大航海時代 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エルナン=コルテス
   . . :;;;;;:.:;;..:.;;;;;;;;.:';;.:.
    ';;:;                    ..:.;;;;  ;; ;;
    ';;:;:::';;;;:".:;;;;; .:,,,;         ;;;;,,:.:;;;;;;;;..:.;;;;..:.;;;;    :.;;;   :.;;;
         ;;;;;;;;'''          ..:.;;;;       .:.:;;;; ;;;;..:.;;;;..:.;;
  ';;:;':.;;;;.;;;;;;;;.:';;.:';     ;       ;;;;,, ..:.;;;;;;;;;;;;;;;;,   :.;;;   .;;;
                  '''  ,.:.:';;;;,,,, ;;;;       :.;;;
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;... ;;;;;;;;;;;;    :;;;: 
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''        .:.:;;;;;;;;..:.;;
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ ロッコ つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_     コーエー本社ビル
           (__)     `'‐-、,_..
                          詳しくは>>2-10ぐらい
2名無しさんの野望:03/10/27 22:07 ID:hazqEP3I
3エルナン=コルテス:03/10/27 22:09 ID:ajpW/rJL
4エルナン=コルテス:03/10/27 22:09 ID:DPFWOmj5
Q. II、III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。

Q. 定価版3をWinXPでBGMありにするには?
A .4Gamerにある太閤4体験版に入ってる模様
  ttp://www.4gamer.net/files/demo/taikou4taiken.lzh
5名無しさんの野望:03/10/28 00:21 ID:cylKMwM5
    |         ン?アア・・・
    |  ('A`)     >>1オツ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
6名無しさんの野望:03/10/28 00:53 ID:yp0dnbk8
>>1
オツ
*´⊇`)つ■bラム酒で乾杯だ
7チュンフー:03/10/28 06:56 ID:prHsAJCu
>>1
いつも乙
8名無しさんの野望:03/10/28 08:06 ID:49fzMHG9
>>1 ヽ(`Д´)ノおつかれー
9名無しさんの野望:03/10/28 15:13 ID:wnZD7aY/
乙というには不似合いなAAが多いスレはここですか
10名無しさんの野望:03/10/28 18:16 ID:xBkDueBG
>>1乙!
ロッコ・・・・゚・(ノД‘)・゚・
11名無しさんの野望:03/10/28 21:21 ID:s/3UE7l3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1043379813/l50

このスレ住人なら興味湧くと思う
12名無しさんの野望:03/10/29 21:32 ID:XMLY43/a
新スレ万歳。そして>>1ご苦労様です。

新スレ早々質問させてください。
2をピエトロで遊んでいます。
世界地図を完成させたのですが、。もらえる名声値が思ったより少ないのです。
約2万くらい。
以前、エルネストで地図を完成させたときは、5万くらいもらえた気がします。

世界中の港、集落の発見。地図の報告。
それと、杖イベントのクリアでもらえる名声を合わせて、現在冒険名声35000弱です。

これ以上、名声を上げたいと思ったら、
発見物を報告するか、自道にギルドの仕事をこなすほかないのでしょうか?
できれば、発見物の報告はしたくないのですが...
13名無しさんの野望:03/10/29 22:09 ID:RG3XoBa5
>>12
発見物の報告はしたくない、という部分の趣旨がよく分からないのだが
名声を上げるには言っているとおり
14名無しさんの野望:03/10/29 23:07 ID:vH2Rl5Ta
エルネストでついに戦闘レベル60までいった
ピリーレイス仲間になるかな
15名無しさんの野望:03/10/29 23:09 ID:RG3XoBa5
>>14
そこまで行けばたいていなると思いまふ
16名無しさんの野望:03/10/30 01:49 ID:vBiLFlYc
ピリーレイス仲間になりました。
あとは期限までまったりやるかな・・・
セウタの酒場娘とかもう32歳とかだけど。
17名無しさんの野望:03/10/30 02:18 ID:0432TJeC
「あなたにだけ教えてあげるわ。32歳よ」
ギョー
18名無しさんの野望:03/10/30 02:22 ID:Q+2ODidT
>>16-17
知りたくない事実。
やはり、女性に年齢の話は厳禁だ……。
19名無しさんの野望:03/10/30 10:39 ID:ds3V/oOI
オスマンターゲットに海賊をするとピリーレイスがオスマンの提督に就職するのだが
戦艦隊になるか商船隊になるかは決まっていないようで、商船隊のピリーレイスを
倒すと他の商船隊の提督同様「ひえーー!こんなところで死にたくないよう」と
禿げしく萎えることを言ってくれる・・・
仲間にして面白いのは固有グラを持っているハイレディンくらいだと思ふ
20名無しさんの野望:03/10/30 10:45 ID:ds3V/oOI
ハイレディンくらいだと  ×
ハイレディンが一番かな ○
21名無しさんの野望:03/10/30 12:56 ID:QHf9Fp8o
ハイレディンは、能力の関係で船長にすると速度が落ちる。
戦闘とかは文句がないんだけどね。

22名無しさんの野望:03/10/30 13:03 ID:JxZxtBCJ
そうなんだよなぁ、だいたいこいつらを仲間に出来る頃合には、
最初からいる仲間とかの方が強くなってる罠。
アルベロ・スキラッチでさえ航海能力はMAX行くし。
23名無しさんの野望:03/10/30 20:31 ID:qZG6sT5O
PS版の大航海時代UとPC版の大航海時代3を同時買いしました。
PS版もSFC版と同じで、投資しまくってると、敵艦隊が金600万くれますか?
24名無しさんの野望:03/10/30 21:22 ID:ltG4Krpx
定番買っちゃったよ。IIIは結構遊び倒したんだけどね。
とりあえず画面外クリックとヘルプチェックして満足した。
Vとかオンラインとか出さないのかなぁ・・・太閤みたいなの作って欲しい・・・
25名無しさんの野望:03/10/30 22:00 ID:7/GS1MIu
>>23
くれる
26 ◆.EeF/I7Z1w :03/10/31 10:01 ID:C9XzrYno
3をゲームシティの通販で買ってしまったよ。

だって、どこにも売ってないんだ…(5〜6軒は周ったよ)
27名無しさんの野望:03/10/31 12:17 ID:4wayYfEF
1.2は言わずもがな、3の音楽も好きだったけど、4の音楽だけ全然頭に残ってないなぁ。
戦闘の音楽は好きだったけど。
28名無しさんの野望:03/10/31 13:00 ID:SGQ7RUqA
数日前に3(定番シリーズ)を買ってやってるんだけど、
これむずいね。攻略本ないとできないのかな。
スポンサーのところ行ってお宝探しして・・・の繰り返しでおもんない。
交易とかで楽しめるといいんだけど。

29名無しさんの野望:03/10/31 18:35 ID:lwsuPBbc
>>28
IIIは脳内補完が必須だからね。自由度はべらぼうに高い。交易するもよし。技能きたえて
愉悦にひたるもよし。全都市の陥落を目指すもよしで。

ただ、古いゲームなのでそれぞれのルートにエンディングやプレエンディングが用意されている
わけでは当然なく、そのあたり脳内萌えを要する。太閤IVのPS2版ぐらいいろいろイベントや
プレエンディングを用意されてれば万人が楽しめるんだろうけど。
30名無しさんの野望:03/10/31 18:41 ID:XdA+1rIh
>29
あ、そうなんですか。
はやくインド(新大陸)に行こう、世界一周しようと力入れてやってたもんで。
マターリやりますわ。
31名無しさんの野望:03/10/31 19:55 ID:5fQRIsP6
今更W買ってきたけど海戦でさっぱり勝てなくてうわぁぁぁぁぁ だ
大砲でちまちま攻めるか、白兵戦しかけちゃうかどっちがいいでしょうか?
32名無しさんの野望:03/10/31 20:50 ID:ElJMWkzP
>>31
状況によりけり。
回避能力の高い船で砲弾の雨をかいくぐりながら、砲撃戦で沈めるもよし。
船員を大量に雇えるなら、白兵戦を敵旗艦に仕掛けるもよし。
はたまた、自艦隊にラムを取り付け、敵旗艦のドテッ腹に風穴を開けるもよし。
33名無しさんの野望:03/10/31 21:11 ID:vdG3WnfU
Uでトリプルレイス仲間にしたけど

アンソニーの方が強くなってしまった。
34名無しさんの野望:03/10/31 21:23 ID:Q3/NHCfC
4の定番シリーズはWin98邪内と起動できないのですか?
35名無しさんの野望:03/10/31 21:35 ID:XgDP9XIk
>>32
船員の能力にもよるしね。
とりあえずアイテムゴリゴリ拾って(北海がおすすめ)
白兵戦で力押しの方が勝ちやすいような気もする。
36名無しさんの野望:03/10/31 21:46 ID:XgDP9XIk
>>30
ちなみに攻略データベースだけならググれば結構出てくる。
わりといいと思うのがAtomic Kiwi(URL: ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/6503/index.html)

でもこのゲームは自分でメモってこそ味が出る。どこに都市があるか知ってるとつまらないでしょ。
ユーラシア横断とかして都市見つけてオオ!と思ったり、イェニチェリに襲われないかとハラハラしながら
旅したり、物資が尽きそうなときに港見つけて歓喜の声あげたりするのが醍醐味だからね。

データベース見つけて全発見物捜索とかやっちゃうと太閤IVのカードコンプと同じで作業になっちゃうよ。
3734 ( 自己レス ):03/10/31 23:07 ID:Q3/NHCfC
Win2kで動きました。
すれよごしすまそ。
38名無しさんの野望:03/10/31 23:35 ID:85hOoFeo
>>31
楽に勝てるのは砲撃戦だがコツがいる。
1、風上を取って、T字戦法を取る。
2、自分の船の大砲の最適攻撃距離を把握する。

ロングレンジなら、敵の弾をかわしつつ、自分の弾だけ当てるなんて芸当も可能。
それから、砲撃戦で勝利しても金がもらえないので、旗艦だけは、切り込み艦にして、
敵が旗艦一隻になったら、切り込むといい。海兵詰め所には攻撃力の高い航海士を置くこと。
連戦するときは、疲れてない航海士と海兵詰め所を交代させるのを忘れずに。
39名無しさんの野望:03/11/01 00:17 ID:qpox743Y
Wの狙撃って距離が近いほど確率上がるの?

キャロネード装備で敵が画面から消えるギリギリの所で戦ってるのだが
40名無しさんの野望:03/11/01 19:26 ID:WqqGLocv
大航海時代、これから始めようと思っているのですが、3と4どちらがお勧めですか?
自分としては4やってみようと思っています。
ちなみに4はなんか色々種類があるようで・・・。どういうのがあるのか、それぞれいくら
なのか(定価)教えて下さい。
41名無しさんの野望:03/11/02 04:14 ID:mId7NEb5
>>40
前スレが落ちていないらまず読め。
4は単なる4とパワーアップキット付がある。
買うならパワーアップキット付を購入した方が良い。

42名無しさんの野望:03/11/02 04:36 ID:Y2fAxoPR
>>41
廉価版+PKの方が安いんじゃないの?
43名無しさんの野望:03/11/02 06:53 ID:tAfcM+yM
プレステでやるのが楽
44名無しさんの野望:03/11/02 14:00 ID:GP6+Nz58
PS版だとパワーアップキットも含まれてるの?
45名無しさんの野望:03/11/02 14:08 ID:O0NfbI4Q
PC通常版+追加キャラ+追加イベント=PS版
PS版+α(詳細不明)=PC PK版
46名無しさんの野望:03/11/02 15:31 ID:HUeXJIti
>>45
そーなんだ、何も知らずに数年前PCのPK版(1万円以上した)を買ったよ
47名無しさんの野望:03/11/03 01:38 ID:z8TSpfaf
未だにwithPKで廉価を出したがらないコーエーに殺意を覚える
ということで4をwithPK3800円で出せ 出すんだ
48名無しさんの野望:03/11/03 04:09 ID:Gfs7bT/x
>>47
激しく同意

ちなみに、PS版ではpk版のアイテムが一部出てこない(ティアル等追加キャラもPS版では出てこない)
ex提督の像、覇王の冠など・・・

ちなみに、pk版はXPでの保証は書いてないがしっかり動く模様(ただし、時々音が飛ぶ)
49名無しさんの野望:03/11/03 04:25 ID:yLR1H4+U
おまえら、ここ(新スレ)にいたのかよ(´Д⊂

 [49の疲労度が回復しますた]
 [名声値が5 あがりますた]
50 ◆.EeF/I7Z1w :03/11/03 04:46 ID:sZCNbvE0
3の事なんですが、船首像の効果ってどういうものなのか分かります?
51名無しさんの野望:03/11/03 05:14 ID:O3iKZ9F6
>>50
病気・鼠・嵐・叛乱の抑制(防止?)じゃなかったかな?
どれがどの効果かは忘れたが。
52名無しさんの野望:03/11/03 09:27 ID:xWxxCBGP
53名無しさんの野望:03/11/03 11:12 ID:y8YRUNEY
いやもうWの廉価版はいいからはやくXをだな(ry
54(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/11/03 11:49 ID:F7QkXap6
>>53
だからもう大航海時代オンラインが社内テスト中だってば。
55名無しさんの野望:03/11/04 01:32 ID:UtTBYsb5
IVで敵対勢力倒した跡に海賊になるときとならないときがあるけど、
海賊になる条件みたいなのってあるの?
56名無しさんの野望:03/11/04 02:23 ID:Hyz0j+I0
>>55
シェアを持つ港が0になった勢力は解散するが、そのとき、財産がまだあると、
海賊として活動を再開してしまう。
57名無しさんの野望:03/11/04 02:26 ID:UtTBYsb5
>>56
ということは、白兵戦をやって奪っていくしかないんですか
それいぜんに、相手の財産ってどうやってみるんでしょう?

58名無しさんの野望:03/11/04 02:28 ID:FPt6DriI
>>57
マップの勢力情報に載ってる
59名無しさんの野望:03/11/04 02:33 ID:UtTBYsb5
>>58
そこって、「?」って表示されてませんか?
説明書には情報を手に入れるってあるんですけど、
酒場とかでも教えてくれないし、どうすればよいのでしょう。
60名無しさんの野望:03/11/04 03:26 ID:qJO5X1Pe
>>59
副艦長(参謀かも)を配置して、相手と同じ海域の自港に宿泊。
これが違うのなら能力が低いのでは?地道に能力あげろ。
61名無しさんの野望:03/11/04 04:23 ID:UtTBYsb5
>>60
できたー。
参謀を配置して、一泊したら情報を入手してくれるね。
さんくすでした。
62名無しさんの野望:03/11/04 06:43 ID:ObABwjmV
>>36
遅レスだがハゲドー
陸路でインド発見を試してみたとき、途中で街があるだろうとたかをくくっていたがさっぱり見つからなくて、もうやばいーーと思ったときに街を見つけた感動は忘れられないよ。
63名無しさんの野望:03/11/04 14:08 ID:vIoZFj4Q
4PKキョータロー編のハンブルクでのミニゲームで、説明を読み飛ばしていた
ので何をすればいいのかわからず、やたら時間をかけてしまった。
64名無しさんの野望:03/11/04 17:31 ID:AmyuMfE1
新作マダ〜?チンチン
65名無しさんの野望:03/11/04 17:54 ID:SFAOvTVy
>>64
大航海時代オンラインという妄想を、俺たちの航海病の頭の中でテスト中
66名無しさんの野望:03/11/04 18:13 ID:XJjIzsUR
オンライン化したら面白いだろうなぁ。
交易品の相場とかも、プレイヤー全体の需要と供給で成り立つわけだし。
67名無しさんの野望:03/11/04 20:51 ID:9HP8D4uz
か(ry
68名無しさんの野望:03/11/05 06:41 ID:JlnxxPf+
>>66
一般のオンラインゲームと違い、プレイヤー達だけで完結するのは無理っしょ。
絨毯大量に買い付けても、それを消費するやつがいないと売れないわけで。
結局、システム側に吸収されるっぽ。

今のままだとね。
69名無しさんの野望:03/11/05 08:06 ID:ooM6nInu
消費以前に生産もプレーヤーの役割になると軒並みレベルの低い
ゲーム初期は配給待ちと横流しの嵐。前者は物資を貯め込むのに
必死で航海どころじゃないし、後者は航海しなくても生きていける(ゎ
70名無しさんの野望:03/11/05 10:06 ID:1lnQ5CcG
つうか、みんな海賊やるでそ。
71名無しさんの野望:03/11/05 16:53 ID:UgH6Pmj1
意外と交易商人や国所属の冒険者や軍人に人気が集まるかもしれない。

それにしても、脳内テストは結構長く続いてるよな。
72名無しさんの野望:03/11/05 17:58 ID:tZ/EWyQu
>>70
港の襲撃やPKすればするほど懸賞金UPキボン
73名無しさんの野望:03/11/05 18:24 ID:y0lqi+Bj
じゃあ、漏れは酒場の娘をやるます。
74名無しさんの野望:03/11/05 18:51 ID:gGmMW30I
>>73
プロポーズしてお持ち帰りできますか?
75名無しさんの野望:03/11/05 19:32 ID:JlnxxPf+
(・∀・)ネカーマ
76名無しさんの野望:03/11/05 19:54 ID:pVn4X5l5
酒場娘をめぐって血で血を洗う抗争が・・・
77名無しさんの野望:03/11/05 19:55 ID:AjNq7WGd
皿で皿を洗う
78名無しさんの野望:03/11/05 20:07 ID:y0lqi+Bj
店の中でいきなり一騎討ちしないでね。
79名無しさんの野望:03/11/05 20:19 ID:7xbiZ+ed
大航海時代買って大後悔
80名無しさんの野望:03/11/05 20:20 ID:AjNq7WGd
大後悔地雷。ってわけか?
81名無しさんの野望:03/11/05 20:38 ID:jkdXeSfS
ゲバハハハハ!やっぱり提督のジョークはひと味違うぜ!
82名無しさんの野望:03/11/05 21:55 ID:8hqcKvaQ
提督、提督のジョークで疲労度が上がった水夫たちが反乱を起こしましたぜ
83名無しさんの野望:03/11/05 22:36 ID:ctHTNUlk
パッ
 ∧_∧ ■
 (・ω・)ノ  いっしょに前スレ埋め立てませんか?
ノ/  /
ノ ̄ゝ
84名無しさんの野望:03/11/05 22:53 ID:BlalWuyp
提督>>79>>80の街が攻撃されてシェアを奪われましたぜ。
85名無しさんの野望:03/11/06 00:20 ID:3YIRBct7
埋め立てオモシロカッタ
86名無しさんの野望:03/11/06 00:22 ID:z8r5HC6v
やれやれ、やっと前スレ埋まったか。
たかだか35スレ埋めるのに2時間もかかっちまったよ・・・

>>85
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 乙です
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
87名無しさんの野望:03/11/06 01:49 ID:52vQjuMN
>>85
俺もワラタよ。
88名無しさんの野望:03/11/06 02:14 ID:r0gGNns/
いい埋め立てだったね。
89名無しさんの野望:03/11/06 08:24 ID:Q8gjrfdI
おまいら前スレ埋めはっちゃけすぎだ。

でも殺伐としがちな板であのまったり感はよいな。
90名無しさんの野望:03/11/06 12:30 ID:cICBc2ry
あいつらの祖先は海の男だったに違いない
91 ◆.EeF/I7Z1w :03/11/06 18:52 ID:JTNJP+jG
3(ポルトガル)での話なんですが、どうやったら北京を落とす事が出来るのでしょうか?
MAX(ガレオン8隻で1600人)で逝ってるんですが全く勝てません。

それと、バグダッドも落としたいのですがこっちはどこの国の人と契約すれば落とせるようになるのでしょうか?
たしか、落としたい国と敵対している国のスポンサーと契約を結べば落とせるようになるとどこかで見たような…

国ごとの敵対関係が載っているサイトってあるのでしょうか?
92名無しさんの野望:03/11/06 19:17 ID:AjZ5XZCN
>>91
Maxって1600人だっけ?もっと多かったような・・?
あと思い切って突撃とかが実は重要だったような気がするよ
93名無しさんの野望:03/11/06 19:19 ID:AjZ5XZCN
あと書き忘れたけど無敵提督にはなってるよね?
94名無しさんの野望:03/11/06 19:42 ID:qUdRSa09
ガレオンより重キャラックの方が人数多いよ。
95名無しさんの野望:03/11/06 20:45 ID:mGtoC9vS
>>91
過去ログ嫁、と言いたいところだが落ちちゃってるんだよねぇ
>93-94さんのヒントを元に自分で考えたほうが楽しいよ

バグダッドは契約とかせんでも攻撃出来るはずだけど
ただタイミングによっては落としても無駄骨になるよ(やればわかる
96名無しさんの野望:03/11/07 12:03 ID:8I0a5nbR
3をやってるんですが、酒場娘と航海士に出会えず困っています。
(通訳には1度だけ出会いました。)
名声とかが足りないんでしょうか?
97 ◆.EeF/I7Z1w :03/11/07 13:06 ID:/WPyHrJS
酒場女にはリスボンとかセビリャで会えるはずですけど…
もしかして、航海士と会えないという事なので年代が早過ぎるのが原因かもしれませんね。(開始直後はあまり出て来ないはず)

>>93-94

thx
重キャラック8隻で突撃してみます。
ちなみに、無敵提督にはなっています。
ただ、北京の敵の数が多すぎて倒せないんです…(6部隊が全員400人越えって…)

そういえば、3で国専属の航海士(ビリー・レイス等)を仲間にする事は出来るんでしょうか?
98名無しさんの野望:03/11/07 13:13 ID:UQK84sjB
KOEIロゴのムービーで固まる時は、
初期のゲームスタートって出てる画面で
画面のプロパティ開いて解像度下げるとできるようになるよ
(何故かKOEIのロゴムビは表示されない)
ちなみに定価版ver1.0

前書いた記憶が・・・俺の記憶違いか・・・
ってか他にこんな症状出た人いないのかな?
99名無しさんの野望:03/11/07 13:16 ID:UQK84sjB
>>96
イベリア近辺の港には沢山いたはずだけど・・・(イスパニアスタート)<航海士
あと酒場女は、大きな港に行けば会える確立高いとオモタ
100名無しさんの野望:03/11/07 13:45 ID:UYA3W3N6
3の酒場女や客に話し掛ける方法を知らんだけでは?
左下の人影をクリックすればいいんだが。
101名無しさんの野望:03/11/07 13:48 ID:UYA3W3N6
Vの北京を落すのは基本的に不可能に近いはず。
最強の状態でも一万分の一ぐらいの確率でしか落せないでしょ。
あと、航海者(ピリー・レイス等)は仲間に出来ないはず。
102名無しさんの野望:03/11/07 16:16 ID:UYA3W3N6
ごめん左下→右下だった
103名無しさんの野望:03/11/07 17:55 ID:UQK84sjB
>>100
あぁそうかそうかそういうことね。

実は俺も最初はわからんかった・・・
10496:03/11/07 20:02 ID:t4B4XFT4
なんだ、そういうことだったんですか。まったく気づかなかった。_| ̄|○
>>100さんありがとうございました。
105名無しさんの野望:03/11/07 20:31 ID:5Wqw9rSb
無敵提督で
審判成功・炸裂弾・奇襲成功・暗殺者成功・突撃連続(順不同)
これくらいでないと、中国の大都市は厳しいのでは
106名無しさんの野望:03/11/08 00:54 ID:NmU3A29w
>>101

無敵提督、重キャラック8隻、炸裂弾、これだけ条件が揃えば、結構落ちやすくなると思う。
あとは策略の成功と部隊編成次第だと思う。
ちなみに、死海文書を持ってると使える策略が増えるので持ってない人はゲットしとこう。

漏れはこの条件で100回もチャレンジしないうちに落とせますた。
107名無しさんの野望:03/11/08 02:55 ID:gv6z6sD0
PS版Wを購入したが、主人公3人しか選択できない・・・。
108名無しさんの野望:03/11/08 03:05 ID:2pbhSQLp
>>107
日頃の行いが悪いからだ。
109名無しさんの野望:03/11/08 03:12 ID:met3rJqL
>>107
買う前にゲームの内容をよく確かめましょうね。
ttp://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDkoe01045/index.html
110名無しさんの野望:03/11/08 19:37 ID:HO26rGfX
PC版無印<<PS版<<<<<<<<PC版PKかと思われ。
111名無しさんの野望:03/11/08 22:45 ID:k9P8Ll+N
そういや、4やってるといつもすぐ敵勢力の提督が
レベル60とか70になっちゃって、斬り込みがどうにも
やりようがなくなるんだけど、やりかた悪いのかな。

纏まった数の武装大型船舶揃える間に、レベルアップ
されてしまってるみたいなんだけど……。
112名無しさんの野望:03/11/08 22:54 ID:gv6z6sD0
大航海時代初心者です。4でホドラム始めたんですが、ストックホルム⇔リガで
どれくらいまで交易していればいいんですか?ドイツ方面、他海賊強そうなので
軍力もあげておきたのですが、どうするべきだと思いますか?
113名無しさんの野望:03/11/09 00:16 ID:+GklPds/
プラチナ作れるようになって金儲け。
114名無しさんの野望:03/11/09 00:49 ID:y6WNA/Ug
>>111
航海士が少し増えたら、すぐに地方艦隊を作りましょう。
自力でセコセコ稼ぐより実入りがいいので、それでMAX投資の港作って、
速攻で強力な艦隊作りましょう。でも、思うんだけど、切り込み隊長は、
クリスあたりを固定にしておけば、どう考えても、敵のほうが剣技高くなるなど、
考えられない。総合レベルなんて見てても敵の強さは分からんよ。能力見なきゃ。
>>112
4の戦闘は立ち回り方一つで超余裕。2点貿易なんかちょっと稼いだらすぐ見切りつけよう。
さっさとアフリカ行ったほうが絶対儲かる。
115名無しさんの野望:03/11/09 04:01 ID:P53EpYkd
>>112
2〜3の船(フリュート型)を買った後、海兵詰所増設などの「改造」を行いシュパイヤー商会と喧嘩を売る。
白兵戦主体(一騎打ちはゲルハルトに任せた方が無難かな?)でハンザコグを拿捕し金品を巻き上げながら潰す。
シュパイヤー商会を潰した後北海のシェアを出来うる限り獲りまくる。
その後でまったりと交易を続けながらストックホルムの発展度9000武装度7000まで引き上げる。
(戦列艦目当てでなければもう少し発展度が低くてもよいと思われ)
だいたい金貨200万枚付近になったら戦列艦5つそろえる。(その間に地方艦隊が組められれば組むこと)
マルナード軍を潰したらすぐにエスカンテ軍を潰してもよい。(後が面倒なため)
来島家を完全崩壊させるとバグるので注意(pk版をxpでのプレイ)
中途半端な崩壊(海賊化)させることで回避できる模様(しばらく立ってから周辺を荒らし回るためかなり面倒)
116名無しさんの野望:03/11/09 06:47 ID:TSeQHvTR
>>111
そのために武器・防具等の装備品があるのれす
117名無しさんの野望:03/11/09 09:04 ID:RRmykQzA
>>111
ジパングという国の内海で、ライムの雫や漢方薬、そして金色の猫を
そろえて2、3年寄港しないで温泉と食水探索ですごす。ソウルで仲間に
なった女子がレヴェル200になってくれる。一騎打ちで悪い大人達を負かし
見ていて頼もしい。ところで4pkに出てくる「詩」はとても素晴らしいの
ですが誰が作詩したのですか?ご存知の方いませんか
118名無しさんの野望:03/11/09 09:14 ID:H4aNAKBY
>117
そんなチートするなら最初からメモリ弄る。
119名無しさんの野望:03/11/09 09:24 ID:Sp3OGOmm
>>118
(゚Д゚)ハァ?
120名無しさんの野望:03/11/09 14:21 ID:ORCFb6PC
>>114,115の方、有難うございます。
現在、ガレオン1隻にフリュード1隻所有しています。
交易ルートは、リューベック⇒(小麦・ブランデー・鉄鉱石)⇒コペンハーゲン
と、コペンハーゲンでは、特産物が2カ月おきに仕入れられるので、
コペンハーゲン⇒(牛肉・ガラス・大砲)⇒ストックホルム
ストックホルム⇒(木材)⇒リガorストックホルム⇒(刀剣)⇒コペンハーゲン
といった感じですが、もっと効率の良さそうな(儲かりそうな)ルートありますか?
121名無しさんの野望:03/11/09 15:16 ID:Ky3CwsSg
>>120
それじゃジリ貧になるよ
シュパイヤーは激弱いからさっさと宣戦布告して
彼の勢力範囲を吸収してしまうのがいい。
すると契約都市が7つくらいになるはずだから
相場をあまり崩さず貿易ができるようになる。
122名無しさんの野望:03/11/09 15:20 ID:Ky3CwsSg
あとキャラックだかフリュートだかとにかくそのクラスの船を4艘揃えて
(旗艦は大砲、詰め所ともに3つ程度ある武装したガレオンクラスがいい)
交易品置き場は必ず5つ作ること。これ基本。
123名無しさんの野望:03/11/09 15:58 ID:ORCFb6PC
一艘あたり交易置き場5つ?物資置き場少なくしちゃうとかなりきつくない?
124名無しさんの野望:03/11/09 16:29 ID:/LpCXNWt
ぜんぜんきつくないよ
船員数は最低限にしとけば30日以上は航海できるぞ
貿易に専念してる間はそんな長期航海なんてないだろ?
125名無しさんの野望:03/11/09 18:44 ID:SwAIvxQI
4は他の勢力に独占される前に、少しでも遠くに勢力を確保するのが良いような気がするが。
なるべく早く、ヴェルデに行き南米との交易を出きるようにする。
そのあとは、アフリカに勢力を確保しながらインドを目指し、インドで船首像をを手に入れる。
ホドラムの時は、シュパイヤーなんて無視して、リスボンが独占される前にアフリカへのルートを確保している。


126名無しさんの野望:03/11/09 18:53 ID:gAKXJLm+
そうそう、ホドラムとリルの場合はリスボン、マディラ、ラスパルマスと
さっさと契約するのが大切。
127名無しさんの野望:03/11/09 21:15 ID:Eq/bWiOr
それから、初期には発見アイテムをギルドに売って資金を増やすというのも有効だよ。
あとで買い戻せるから。
128名無しさんの野望:03/11/09 22:27 ID:yhUMLnNi
ホドラムならカストール商会とアーゴット商会を海戦でネチネチ潰せば、
リスボンやアムステルダムのシェア+船getできて手っ取り早い。

こいつらやリー家つぶしてイベントには普通に出てくるし。
129名無しさんの野望:03/11/10 21:19 ID:d0Ho2aAb
Vの初回版の箱を押入れから発掘した。
フロッピーにも使えるプラスチックの箱だった。
130名無しさんの野望:03/11/10 23:58 ID:rV7t1y1x
東京海洋大学で帆船の動かし方教えてくれんのかね?
131名無しさんの野望:03/11/11 00:44 ID:vNTKRLrw
4でティアルをプレイ中なのですが、イスタンブールの黒死病イベントが終りません…
行き先を誰かが指示していた気がするのですが、クリック連打で読み飛ばしてしまいました。
どなたか、クリアした方教えてください 。・゚・(ノД`)・゚・。
132名無しさんの野望:03/11/11 01:47 ID:DNtXAS6Q
>>131
提督、そういう苦難を乗り越えて、
海の男は大きくなっていくんですぜ
133名無しさんの野望:03/11/11 05:00 ID:wo5N2P06
会話の読み飛ばしは良く有るな〜。
そのたびにあちらこちらを(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー。

RPGやSLGにもエロゲ並みのテキスト回想モードをつけて欲しいと思う今日この頃。
134名無しさんの野望:03/11/11 06:02 ID:i6FnyPMO
>>132
口ではそういいつつメ欄にでもヒント書いてやるのが粋
135名無しさんの野望:03/11/11 08:53 ID:qy2r5zm1
>>132
確かによくあることだね・・・
>>134のいう通りもしかしたらメール欄で教えてくれるかも
136名無しさんの野望:03/11/11 11:18 ID:f9d59sUg
顔のにきびが潰れていたいんだけど
だれか対処法を教えてください。メール欄で。
137名無しさんの野望:03/11/11 12:40 ID:53Qr9Qaw
138レッド吉田:03/11/11 13:10 ID:/cGRC3Px
139名無しさんの野望:03/11/11 14:31 ID:wo5N2P06
 
140名無しさんの野望:03/11/11 14:40 ID:hVKOh6zU
>131
まだ彷徨ってるなら、マルセイユへGO
141【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】:03/11/11 14:45 ID:z1jYeWDU
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
142マルコ(新規):03/11/11 15:56 ID:2MXn2U5m
金貨1000枚即決!楽々金貨が儲かる!船も酒場女も思いのまま!!!

この度は当オークションをご覧下さりありがとうございます。
もう、凄いの一言!今まで地道に交易していたのが馬鹿馬鹿しくなります。
武器、鎧、重ガレオンもキャロネード砲も好きなだけ買えます!!!
没落貴族の私も、この方法で某国の姫と幸せに生活しております(^_^)v
143名無しさんの野望:03/11/11 18:20 ID:cEr0oq/W
マルコは貴族ではなさそうな罠
144名無しさんの野望:03/11/11 19:11 ID:uoeTep6d
提督、新作まだですか?
145名無しさんの野望:03/11/11 21:54 ID:mvl+jhFm
3のプレステジョアン国って何処にあるか知っている人いますか?
アフリカの内陸部2時間くらいさまよったけど見つけられなかった。。
誰か座標教えてください。
146名無しさんの野望:03/11/11 22:04 ID:u9gbytjF
アクスム
147名無しさんの野望:03/11/11 22:06 ID:GMSZvG3C
>>145
提督、それを自力で発見してこそ一流の冒険者ですぜ
148名無しさんの野望:03/11/11 23:31 ID:+MTBOhH0
>>142

質問1

バンボラ(-82):はじめまして。能力に伸び悩んでいるんですけど、その解決法もありますか?
149131:03/11/11 23:53 ID:bqDJJfdT
提督!適切な指示のおかげでイスタンブールとアテネが救われましたぜ!
疫病の被害も最小限に食い止められたようです。
それと新大陸の女提督がとても感謝してました。
民族復興に向けてこれからも頑張るそうです。
以上、今日の報告です!   (>Д<)ゝ”
150名無しさんの野望:03/11/12 00:21 ID:MBwv+WYt
教えて君逝ってよし
151名無しさんの野望:03/11/12 12:56 ID:gYnSHlS1
提督!
152名無しさんの野望:03/11/12 13:01 ID:gYnSHlS1
提督!あっしは2外伝のサルヴァドルでやんす。
海賊見習いですが、この国の艦隊だけは手を出すなってあるでやんすか?
いや、全部の国を敵に回すと怖いって聞いたもんで。
153 ◆.EeF/I7Z1w :03/11/12 13:43 ID:RLdOSUxj
>>152

そんな事は全然無いよ。
俺がやってた時なんて全部の国から狙われてたけど、全員撃退してたよ。
っていうか、何度も狙われる事なんて無い。
ただ、一度だけ長安までイギリスかイスパニア艦隊(5〜6部隊だったと思う)が追ってきた事があったけど…

ちなみに、編成は9隻の鉄工船でサルヴァドルの艦のみを船員MAX(300人)、大砲MAX(100)にしてやってたよ。
相手を一騎討ちで速攻倒してその船員を吸収するっていう方法をとってた。
もし、近づけない場合は大砲で旗艦を攻撃する。
154名無しさんの野望:03/11/12 14:10 ID:gYnSHlS1
>>153
おお!それがいいっすね!海賊は海賊らしくなんでもありで自由にいこう!
サンクスでやんす。
155マルコ(新規):03/11/12 14:18 ID:olDUy3TZ
>>148 答え
マルコ(新規):ご質問ありがとうございます。能力のお悩み、心中お察しいたします。
当方別オークションにて、女性のみならず海の荒くれ者にもウホッな麝香を初め、
各種学習教材、トレーニングマシーン等出品いたしております。
また、午前2時にリスボンのフェレロ公爵家裏口へ来ていただければ
ギルトオークション利用料は不要です。よろしくお願いいたします。
(ここだけの話ですが、初代大航海時代にて提…いっ、いや!私を苦しめたワープ航法を世・界・初
解明いたしました!!! *注:この情報のみシャイロック銀行振込不可直接取引限定。価格応相談。)
156名無しさんの野望:03/11/12 19:39 ID:fVOyzm5e
提督!アルでプレイしたんですが、聖騎士の武具を装備して、
ガレアス1隻に最大人数積んでレイス兄に特攻したら見事勝利出来ました。
因みに初戦闘でした。





その後、弟にジャパンまで追いかけられました。
157名無しさんの野望:03/11/12 20:37 ID:hSguO1Ng
>>156
ハイレディンとアイディン(ついでにピリ・レイスも)は兄弟じゃないよ(^_^;)
レイスってのは苗字じゃなくてキャプテンの事。
ハイレディンはウルージの弟です。
外伝でのハイレディンとアイディンが兄弟って設定は光栄のでっちあげです。
紛らわしいから無理もないかもしれないけど。
それはともかく初陣での勝利おめでとう。
158名無しさんの野望:03/11/12 21:50 ID:Ks6MEf1P
兄弟でないのは分かってるんだけど、やっぱ俺も脳内で3兄弟にでっちあげてたなぁ
159名無しさんの野望:03/11/13 01:23 ID:BDJkQyQS
というかほとんどのファンの間で兄弟という脳内設定になってるだろうね。
色んな板の大航海スレ見てきたけどみんな兄弟兄弟言ってるものな。
160名無しさんの野望:03/11/13 07:42 ID:J4pD+Hp4
兄弟にも色々あるという事を知れ
161名無しさんの野望:03/11/13 09:21 ID:PYFEZDCr
162名無しさんの野望:03/11/13 10:14 ID:BSPgYWW7
お兄ちゃん…ボクおとこにょこだよ?
それでもいいの…?
163名無しさんの野望:03/11/13 14:15 ID:dMu7Vv5g
おこにょにょこにょのだったら良かったのに
164名無しさんの野望:03/11/13 20:35 ID:CuRMhIq3
ハリーレイスは子孫。どのレイスも強いが、揃ってかーちゃんには頭が上がらない。
165名無しさんの野望:03/11/13 22:01 ID:owb/xnWK
>>160
九州男児的な俺とお前は兄弟だ!みたいなやつですか?
166名無しさんの野望:03/11/13 22:33 ID:dMu7Vv5g
(穴)
167名無しさんの野望:03/11/13 23:19 ID:su8sasBS
薔薇族ってことか……。

外伝のハイレディンは、随分くたびれていたなぁ。おまけに、
最後は部下に裏切られるし。何か、幻滅した。
168名無しさんの野望:03/11/13 23:56 ID:8ZQDzhBy
2のドミン後の正体ってなんだっけ?
169名無しさんの野望:03/11/14 01:51 ID:CbluX7Qs
4のハイレディンは、「花の慶次」の琉球編に出演してそうな雰囲気が。
170名無しさんの野望:03/11/14 02:04 ID:I2gkm1+l
>>164
すげー懐かしい
171名無しさんの野望:03/11/14 02:20 ID:r4JQDEQl
3をWin2000にインスコしようとしたらファイルのコピーに失敗しました、と出ます。
やっぱり2000では動かないのでしょうか?テンプレのサイトも見たのですが、どうにも
なりませんでした・・・
172名無しさんの野望:03/11/14 02:23 ID:ZdEotfSP
ニヤニヤ
173名無しさんの野望:03/11/14 02:43 ID:h27nPraq
>>169
カルロス?
174名無しさんの野望:03/11/14 02:54 ID:eydqfJUx
175名無しさんの野望:03/11/14 09:10 ID:o051cCyP
大航海時代5製作中ってほんと?
176名無しさんの野望:03/11/14 12:01 ID:6Y6ntnUg
そ・・・それ本当に本当か。ぜひ詳しいことご存知の方情報きぼんぬ。
 ネタでないやつ。
177名無しさんの野望:03/11/14 12:12 ID:RHzX/gER
5はネタ。
Onlineは本当。
(´-`).。oO(Onlineが5扱いって話もあるが

詳細は小規模MMO板にて。
178名無しさんの野望:03/11/14 13:11 ID:Pl3qtsOw
オンライン版は待ち遠しいがコーエーには期待しない。
いや、期待したくてもできない自分がここにいる・・・
179名無しさんの野望:03/11/14 16:11 ID:gswMnRkV
漏れはオンライン版より花魁版の方がいいな。
180名無しさんの野望:03/11/14 20:42 ID:fN+dAasn
藤岡隊長が今度はエチオピアに行くそうだ、ってことは

幻の聖地「プレステ・ジョアン王国」は実在した!

なのかな?
181名無しさんの野望:03/11/14 20:46 ID:gswMnRkV
エチオピアでは仮面ライダーが流行しているわ。
すごい評判よ。
182名無しさんの野望:03/11/14 22:07 ID:EvfKeo2k
ブランド仮面ライダーで布教活動
183名無しさんの野望:03/11/14 22:20 ID:FfchqMWE
ここはゾル大佐の縄張りだ。さっさと出てった方が身のためだぜ。
184名無しさんの野望:03/11/14 22:26 ID:gswMnRkV
ライダーマンを10樽エチオピアに運んでくれ。頼んだぜ。
185名無しさんの野望:03/11/14 23:14 ID:WoVa4J/T
俺の仲間はどっかの港でおねんねさ
186名無しさんの野望:03/11/14 23:38 ID:kwoLgHhz
>>184
たっ、樽で?


・・・・・・・・・・((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
187名無しさんの野望:03/11/15 00:43 ID:VYqlAOfM
>>180
そのまま抑留されたらな。
188名無しさんの野望:03/11/15 00:58 ID:YTZgWO+u
>>186
昔読んだ航海もの小説で、人間を塩漬けにして食…( ゚Д゚)・∴' ブベラ
189名無しさんの野望:03/11/15 01:06 ID:j2r7u/7N
>>180
どこを改造するんだい?
190名無しさんの野望:03/11/15 01:56 ID:sW2ej6aF
↑ワラタ
191名無しさんの野望:03/11/15 07:25 ID:erQEqw3R
ソニービーンで検索するとすごいのが出て来るね。

192名無しさんの野望:03/11/15 09:39 ID:bVYgk9LN
いろんな伝承が合わさって作られた物語だけどね>ソニービーン
193名無しさんの野望:03/11/15 15:53 ID:Y9u3jlro
さぁ今日も、ふしぎ発見を見るか。
194名無しさんの野望:03/11/15 17:02 ID:Rvl3o9iW
4やってるんですが、つまりました。
東アジアの覇者の証を手に入れた後
どこ行けばいいんですか?
195名無しさんの野望:03/11/15 17:29 ID:lLVALn0X
迷ったら、スタートした港に戻ってみるのが基本。
196194:03/11/15 17:30 ID:Rvl3o9iW
自己解決しました。すいませんでした。
197名無しさんの野望:03/11/15 17:44 ID:TRYgvKGm
質問失礼致します。
今、pk版のbシナリオを終了させた後で現在ウッディーン編をプレイしておりますが、
ナガルプルが勝手に解散するイベントが起こせなくて詰まっております。
アデン&ソコトラの占有率を100パーセントにし10万枚ためても何も起きませんでした。
どうすれば解散に追い込むことが出来るでしょうか偉い人教えてください
198名無しさんの野望:03/11/15 20:20 ID:YX4+dwXj
4の質問大杉。攻略サイトねーのか?
199名無しさんの野望:03/11/15 20:47 ID:YTZgWO+u
まぁ、5の質問が来ることはないわけだし・・・
200名無しさんの野望:03/11/15 22:15 ID:6VUvggs8
4の攻略サイトってありますかね? あったら教えて下さい。
あまり、情報量の多いようなところ見当たらなかったので・・・。
201名無しさんの野望:03/11/15 22:35 ID:amdK0ytY
カリカットに行くだけだったと思うがなあ
202名無しさんの野望:03/11/15 22:52 ID:RQUMNhjp
online版って、開発してたんだ。安心した。

……脳内onlineじゃないよね?
203名無しさんの野望:03/11/15 23:24 ID:yQYjJBCG
197です。
>>201さんありがとうございます。
原因やっと分かりました。金貨20万枚用意しなければダメポでした。
(しかし小鳥同様ナガルプルからの手紙を部下に読ませるところがw)
204名無しさんの野望:03/11/15 23:35 ID:YIVlpMx4
5の質問です。
サスクハナ号が強すぎて関船では勝てません。
どうすればいいでしょうか?
205名無しさんの野望:03/11/15 23:40 ID:7URnNG7h
>204
開国すれ。
206名無しさんの野望:03/11/15 23:46 ID:Lm/C789E
>>200

PC版(PK込み)だとAtomicKiwiぐらいじゃないか。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/6503/

だが、ここは攻略と言うよりデータベース。コンシューマ版ならもう少し踏み込んだサイトもあるがな。
まぁ、このスレもIVの質問とかないと寂れてしまうし、程ほどにある分ぐらいならいいんじゃないの?
とは思うが。
207名無しさんの野望:03/11/16 00:17 ID:BRaoEGcG
データは少ないけど、サクサク進めるためには役に立ちそうな
ttp://www2.nsknet.or.jp/~te_rinok/
ttp://www2.nsknet.or.jp/~te_rinok/dk41.htm
208名無しさんの野望:03/11/16 02:41 ID:XhSVWdVR
ところで、コーエー25周年パックの大航海時代1をやってるんだけど、
酒場での表示スピードが早すぎて、酔っぱらいが何を言っているのか
さっぱり解らん。コーエーのサポートページは何の役にも立たないし。
他にやっている人はどうやってこの問題を回避してる?
209208:03/11/16 02:45 ID:XhSVWdVR
ごめん、あげちまった。
おまけに自分の勘違いで、自己解決した。
申し訳ない。。。
210名無しさんの野望:03/11/16 03:14 ID:Y5K1l+7q
たいしたこたいってないよ。
セビリアじゃたこ焼きを買うといいぜ、とかそんな感じ。
211名無しさんの野望:03/11/16 03:21 ID:X00e7kKO

(´-`)。o ○ (当時のイスパニア人はタコを食したのであろうか?
212名無しさんの野望:03/11/16 03:24 ID:F89qK10L
マリア編で「唐代の竹細工」が見つからず困っています。
クルシマは滅ぼして、黄金寺への地図も持っているのですが
206で紹介されているページに書かれている
「大坂のさくらにプレゼント。」と言うイベントが起きないのです。
何がイベントトリガになっているのでしょうか?
213名無しさんの野望:03/11/16 03:26 ID:Y5K1l+7q
>211
そういえばポルトガルの王様が貴方を捜していたわよ?
214名無しさんの野望:03/11/16 03:56 ID:JMA7C/9f
確か・・・(pk版の場合)
東南アジアでスケベじじぃことミハイルを仲間に入れる→大阪の酒場に入る→けが人を助ける(金貨千枚以上必要?)→マカオの酒場→同出港所
→マカオの総督府→大阪の酒場→金閣寺(カリカットで売られている地図必要?)→コルフ村

だと思われます。
215名無しさんの野望:03/11/16 04:02 ID:JMA7C/9f
追記
大阪の酒場に入ったときは「酒場娘」である「さくら」に一度は話しかけること。
いったん酒場を出てまた入り直せばけが人イベントに行けたような気がします。
先日マリア編をクリアしたのに曖昧なところしか覚えて無くてスマソ
(ちなみに細雪のローブはストックホルムのギルドにて売られている)
216名無しさんの野望:03/11/16 04:06 ID:JMA7C/9f
追記の追記(3連続書き込みスマソ)
プレゼントはしなくてもちゃんと先に進めます。
217名無しさんの野望:03/11/16 05:01 ID:6LBwxxgl
定番の3を始めました。
馬鹿な質問かもしれませんが、
宿屋や酒場に行っても、
酒場娘や仲間になる航海士が全然出てこないのですが・・・・
218名無しさんの野望:03/11/16 05:45 ID:rlMmA0Pi
219名無しさんの野望:03/11/16 06:18 ID:X00e7kKO
>>217
ちょっとワラタ。
この質問、定期的に出てくるね。

こいつらはマニュアル読んだり、自分で試行錯誤したりしないのかよ。
たまには頭使わないと脳みそスカスカになるよ。
220名無しさんの野望:03/11/16 07:08 ID:x9X0sIGY
>>219
マニュアル読んでもこれではまってる人は解決しないと思うぞ。
当時、自分もずいぶん悩んだっけか。
気づいた後に自分のバカ加減に自己嫌悪だったな。
221名無しさんの野望:03/11/16 09:18 ID:bxwjFIn8
あのグラフィック、背景と同化してるよね…
222名無しさんの野望:03/11/16 09:28 ID:35Dk3Aqj
Win2kでもできる大航海時代ってあります?

調べたら最新っぽい4がWin98までっぽかったので・・
223名無しさんの野望:03/11/16 09:56 ID:RiV1z65C
217問題は前作までをプレイしてたやつなんだろう。
いまさらテンプレに入れるか?
224名無しさんの野望:03/11/16 09:57 ID:sgjKbrQ3
>>222
>>4をミロ
225名無しさんの野望:03/11/16 10:28 ID:dMWi0vRL
>>223さん
テンプレにまでいれるような問題ではないかと。
確かに3って2と違って最初はとっつきにくいかもしれないけれど>>217に問題があるだけだと思う。
なんでこんな所で躓くのやら???
そんなに頭使うような事でもないのに・・・ここは子供電話相談室じゃないって (苦笑)
>>219
まったく持って同意。
ハートマン軍曹の台詞を思い出すよ。
『ひどい有様だな。それとも努力してこうなったのか?』
226名無しさんの野望:03/11/16 11:28 ID:axkpfji4
>>211
当時のイスパニア人もポルトガル人も、タコが釣れたら、
悪魔の魚だ!などと叫んで船べりにたたきつけていた模様。
227名無しさんの野望:03/11/16 12:34 ID:VqKkhprv
そこそこ釣れるから、毎回叩きつけてたのか

イカは食うよな?
228名無しさんの野望:03/11/16 12:40 ID:Y5K1l+7q
>227
パエリャには入ってるね
229名無しさんの野望:03/11/16 12:50 ID:1jFWUwit
今ではラテン系は普通にタコとかイカを食べてるよな
当時は食べてなかったのかな?
230名無しさんの野望:03/11/16 12:57 ID:W+cvSPlA
日本でもタコ嫌う地方の話を聞いた事があった気がする。
231名無しさんの野望:03/11/16 14:13 ID:Ty6wwaSV
タコは調理前に叩いたりもんだりしなきゃいけないんだよ。
232名無しさんの野望:03/11/16 14:20 ID:FjkN0aoV
教えて君ですいません。5の質問なんですが
ある特定の条件で黒船が作れると聞いたんですがほんとですか?
あと西郷どんは仲間になりますか?龍馬はもうひきこみました。
233名無しさんの野望:03/11/16 14:28 ID:PsxT5rhp
┐(  ̄ー ̄)┌
234名無しさんの野望:03/11/16 15:03 ID:VqKkhprv
朱印船貿易で「勘合符」を使ってみたい。
235名無しさんの野望:03/11/16 15:24 ID:XBdgT8tS
>>203
俺もあれにはワラタよ。
小鳥達が絶句してるところにも。
236名無しさんの野望:03/11/16 15:36 ID:XqArj9MW
アテネのほうじゃ蛸食うと聞いたぞ。
おいしんぼだったかミスター味っ子だったかで。
237名無しさんの野望:03/11/16 15:37 ID:Y5K1l+7q
>236
くうね。イタリアでもカルパッチオとかにするし。
238名無しさんの野望:03/11/16 17:05 ID:B0BP8K5k
大航海時代WPUKやっているのだが覇者の地図のケイロンの竹地図を使ってその場所に行っても
覇者の証が発見できない。
アイテム発見するのに地図、座標以外にいるものってあったけ?
239名無しさんの野望:03/11/16 17:06 ID:oe29iwKC
>>236
おれの記憶も3年くらい前のだが、美味しんぼの
ギリシャのオペラ歌手だかなんかの話であったな
240名無しさんの野望:03/11/16 19:00 ID:VplG3jSZ
>>226
懐かしいネタだな。
あの釣りゲームは何か苦手だった。
241名無しさんの野望:03/11/16 19:19 ID:Ty6wwaSV
>>238
覇者の証なら地図しか得られないはずだが、座標って?

見つけられないのは、単純に場所違いだろ。
242名無しさんの野望:03/11/16 19:24 ID:1v/SWSA4
4ホドラムでプレイしています。
エスピノサと交戦状態にあるんですけど、海賊ジャックスたる者が出現しました。
こいつはイベントなどに絡んでくるのでしょうか??倒して良いのですか?
あと、エスピノサ強いです。どうしましょ?
243名無しさんの野望:03/11/16 20:36 ID:yHL3pyPs
>>236
ギリシャはバリバリタコを食うよ

>>242
ジャックス倒せ。
エスピノサは切り込んで一騎打ちに持ち込め。
244名無しさんの野望:03/11/16 21:06 ID:M4hIh2zo
>>242
ジャックスの方は倒したらもう出てこないよ。
エスピノサとの戦闘後で弱ってる時に遭遇したりしたら
ひたすらウザいから今のうちに倒しておくのが吉。
245名無しさんの野望:03/11/16 21:17 ID:iv+rCbHa
エスピノサに苦戦してたら、クルシマには連敗確定だな。
海兵詰め所に、武器装備した戦闘能力高い航海士置いたか?
その航海士、働きづめで死に掛かってたりしてないか?
交戦中は一回勝利したら、予備の切り込み隊長と交代させるか、
速攻で宿屋に10日ほど泊めてやるのがいいぞ。娯楽室、あんまり即効性無いから。
246名無しさんの野望:03/11/16 21:50 ID:gpHyZieB
自室と娯楽室の違いってなんですか?
247名無しさんの野望:03/11/16 21:56 ID:Ty6wwaSV
ホドラムだったら、地元で死ぬほど稼いで、戦列艦とキャロネード砲揃えて
しまってからよそに乗り出せば、あとはもう負けようが無い気が。
248名無しさんの野望:03/11/16 22:02 ID:iv+rCbHa
娯楽室のほうが航海士の鬱が早く直る
249名無しさんの野望:03/11/16 22:11 ID:Ty6wwaSV
一人で娯楽室なんか行っても、余計に鬱になる可能性が高そうだが...
250名無しさんの野望:03/11/16 22:16 ID:PsxT5rhp
>>249
航海士しか使ってないとお思い?
251名無しさんの野望:03/11/16 22:47 ID:Ty6wwaSV
ゲーム上では航海士しか配置できないけど、
あれの存在は乗組員にも影響あるんだっけ?
252名無しさんの野望:03/11/16 22:54 ID:DMZA0g5W
疲労度が溜まりにくくなるとかじゃなかった?
253名無しさんの野望:03/11/16 23:17 ID:fnMxZBIh
娯楽室にアズィーザ入れるとかわいい。惚れる。
254名無しさんの野望:03/11/16 23:24 ID:Y4RZZn7C
255名無しさんの野望:03/11/16 23:41 ID:VqKkhprv
>>249
「やらないか

タコ・イカ両方食うのはギリシャやイタリアってのは知ってるが、
ヨーロッパでは異端な方なのかな?

イタリア料理って、タコ・イカは普通に食材だよね。好きだな
256名無しさんの野望:03/11/16 23:45 ID:Y4RZZn7C
>>242
254ですが、シュパイヤーと勘違いしてスマソ
エスピノサ商会と敵対後でもシルヴェイラ商会を先に潰してもよい
(先にシルヴェイラを潰しておけばルアンダまでの補給路が確保される。)
地方艦隊一つでも作ってあればソファラに哨戒させること。
(地方艦隊が二つ以上あれば、一つは別地域にて稼がせた方がよい)
その間にほかの港のシェアを奪いまくれば後は自動的に滅ぶ模様
(敵勢力が残っても「最後の捨てぜりふ」が発生しなければ海賊化しない模様)
257名無しさんの野望:03/11/16 23:49 ID:OB+EXLMw
海賊化しても戦力的には大したことないんだけどかなり時間が経ってから出てくるのがウザイんだよな。
258名無しさんの野望:03/11/17 00:02 ID:297n4NWo

∧_∧
( ´・ω・) 実況してた人、お茶が入りましたよ・・・
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
259名無しさんの野望:03/11/17 00:32 ID:mUauTriv
>>258
冷めてるじゃん。
260名無しさんの野望:03/11/17 00:57 ID:zsSUOPyQ
麦茶だろ
261名無しさんの野望:03/11/17 00:58 ID:m8VaiQbU
大航海野郎ならラム酒だろう
262名無しさんの野望:03/11/17 01:04 ID:zsSUOPyQ
金貨10枚ははずんでもらわないとな
263名無しさんの野望:03/11/17 01:32 ID:/lGq4fLi
酒場女と話すのに金貨10枚はとんでもなくぼってるだろ。
一財産だぞ。
264名無しさんの野望:03/11/17 01:43 ID:XUtA0w1B
>>263
おいおい、酒場女を口説き落とすのにいったいどれだけの金額のプレゼントが必要なのか、考えてみろよ。
2なんか、ちょっとした企業の資産くらいあるぞ多分。
265名無しさんの野望:03/11/17 01:44 ID:fNwOWWek
あなたの誠意が一番嬉しいわ
266名無しさんの野望:03/11/17 02:09 ID:pewo0XFz
誠意=カネ
267名無しさんの野望:03/11/17 04:29 ID:CHlmSkm8
2の酒場女はちょっとがめつすぎ。
3はプレゼントの量こそ少なくて済むけど何回も通って親しくならないといけないのが面倒だな。
まあ、こっちは結婚のためだからまだしょうがないと思えるけど。
268名無しさんの野望:03/11/17 05:10 ID:83muI1bk
4の酒場女に渡すプレゼントの価値は、モノによっては結構高い(発見物のやつ)。
天女のターバンとかレンタルに出すと金のない序盤はけっこうお得な気分になれる。
ビー玉好きの女もいるけど・・・。
2694PK:03/11/17 10:57 ID:eq66ROSG
酒場で一杯飲むのに必要な金に比べて、村で謝礼に払う金のなんと安いことよ。
270名無しさんの野望:03/11/17 15:20 ID:+dyMsYV4
>>269
村の人たちはほぼボランティアに近いよね。
助かりまくり。
271名無しさんの野望:03/11/17 17:31 ID:C5IxVKsK
女性に1番人気の副官はやはりマシューorカミーユなのかな
とか考えてたら急に虚しくなってきた
272名無しさんの野望:03/11/17 17:32 ID:C5IxVKsK
おっと、カミーユじゃなくてカミーロだった
273名無しさんの野望:03/11/17 17:42 ID:nCIy5prE
修正してやるッ
274名無しさんの野望:03/11/17 17:43 ID:cBqod5R0
>>272
貴様のような奴がいるから
275名無しさんの野望:03/11/17 18:04 ID:Ub8xVa1y
ここからいなくなれぇ〜
276 :03/11/17 18:36 ID:Mv67JJa7
キミを笑いに来た
277名無しさんの野望:03/11/17 18:56 ID:yjLrfMcT
おまいら、食いつき良すぎです(w
278名無しさんの野望:03/11/17 19:27 ID:r29SD+RQ
坊やだからさ
279名無しさんの野望:03/11/17 23:06 ID:jlT7SXHs
>>245
キョータローシナリオでスピードクリア目指したら、クルシマが驚くほど弱かった。
開始1年以内だと全然ヤシも鉄甲船を揃えられないらしぃ。
280名無しさんの野望:03/11/18 00:24 ID:rJex5kcF
エスピノサがしんどく感じるのは、港間の距離が長くて
あまり重装備すると物資不足が気になって動きづらい
せいじゃないかな。造船所も少ないし。
281名無しさんの野望:03/11/18 04:11 ID:U+dY/+J/
イギリスの海賊のクリフォードはpkでやる場合、年月が経過すると
「戦列艦」に「キャロネード砲」を装備してくるので早めに倒した
方がよろしいかと。(ロンドンのシェアが欲しい場合)
部下も多くてロバート、チャールズ、リチャード
プラスアルファで海賊のウィルアム・クライブもいる。
クリフォード自身も元海賊なので強い。やっかいだよ
    △△
   §◎◎§
    ⊆⊇
(´∀`)/
282名無しさんの野望:03/11/18 12:51 ID:bEYEcQKI
>>281
ウィリアムクライブって、新大陸のギルドで征伐頼まれる、
「ころしてやるころしてやるウキキキキー」の人だよね。
やつがクリフォード軍にいるのを発見して笑った。
283名無しさんの野望:03/11/18 13:11 ID:AqmGF5t4
>>281
まぁ、それが面白いっちゃあ、面白いんだがな。
マリア姉でプレイしたとき、イギリスへ向かう途中でうじのようにわいて出たチャールズギルバンに
マカオを落とされ、東アジア〜イギリス間のいたるところに神出鬼没であらわれるクリフォード軍
に燃えた憶えがある(アフリカとかもチマチマ港を落とされてめんどくさいことになった)。
284名無しさんの野望:03/11/18 16:23 ID:iKNfBGjy
コーエーが,事業戦略説明会の中で,突如未公開タイトルの「大航海時代Online」を発表した! 詳細はほとんど説明されなかったが,タイトルから分かるように,MMORPGであることだけは確かなようだ。
http://www.4gamer.net/news/history/2003.11/20031118153425detail.html
285名無しさんの野望:03/11/18 16:36 ID:vbxQnzF5
またお耽美系キャラクターデザインか。
286名無しさんの野望:03/11/18 16:43 ID:29WqRI60
インターフェースがマウス用に見える=信長と違って最初からPC用かな
287名無しさんの野望:03/11/18 16:46 ID:GYpM5ZWl
MMOにまで軟弱キャラ持ち込むなクソが
あとどこ開発?韓国の下請け?
288名無しさんの野望:03/11/18 16:49 ID:5I86Fupo
PC用なら買うよ。
289名無しさんの野望:03/11/18 17:00 ID:iKNfBGjy
2ちゃんねる内関連リンク

【社内テスト中】大航海時代オンライン【正式発表】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1050775875/

大航海時代オンラインβ2(脳内サーバ)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1032150035/

■大航海時代オンラインを本気で要望スレNo.1■
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1046121440/

大航海時代 Part14
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067260016/
290名無しさんの野望:03/11/18 17:20 ID:LRcs4F1y
大航海時代Onlineに結構期待していたけど>>284の画像見て一気に冷めちった。
信長の野望 ×
三国志    ×
大航海時代 ×
WinningPost×
太閤立志伝 ?

この先、コーエーのゲームを買うことは無いな。
さようなら光栄。
ノシ
291名無しさんの野望:03/11/18 17:29 ID:fRWhlPG9
あちゃー……。

4はあの絵でも、面白いことは面白かったけど、
あくまで「たまにはこういうのもいいかな」っていう意識があったからで…

モウダメポ
292名無しさんの野望:03/11/18 17:33 ID:f5N34jC9
襟川ババアめ…
ネオアトラスの続編が絶望的な今、唯一の頼みだったと言うのに
293名無しさんの野望:03/11/18 17:44 ID:vbxQnzF5
襟川ばばあも見ている2ちゃんねる。
294名無しさんの野望:03/11/18 17:58 ID:9rhm9R/E
恵里佳はババア
295チュンフー:03/11/18 18:06 ID:21g7SD9P
もう太閤とチンギスぐらいしか期待できねえ・・・
296名無しさんの野望:03/11/18 18:11 ID:vbxQnzF5
今度の太閤はギャルゲーだ!
297名無しさんの野望:03/11/18 18:13 ID:OdZsHRyt
なんか絵が徐々にアンジェリークよりになっていくような
298名無しさんの野望:03/11/18 18:14 ID:sGIH02JC
別にそんなに耽美系には見えないんだが・・・。
299名無しさんの野望:03/11/18 18:22 ID:a/7JXRg4
面白いかどうかを決定する要素はもっと別な所に有るだろ。
絵がどうこう言う前に、チャットウィンドウから僅かに読み取れる情報に
想像を膨らませたりとかしないのか?
全く、そんな下らん事で醒めるなんて俺には信じられねーよ。
300名無しさんの野望:03/11/18 18:24 ID:vbxQnzF5
会田覚も書いてるPCゲー板
301名無しさんの野望:03/11/18 18:31 ID:SMPnPUPz
onlineか、参ったな。マイペースで遊びたかったんだが。
302名無しさんの野望:03/11/18 18:34 ID:xBvdFJqB
>>301
同感
303名無しさんの野望:03/11/18 18:39 ID:tjzsN0MI
別にオタ系でも耽美系でもいいんだが…素人くさい絵は勘弁してほしい。
304名無しさんの野望:03/11/18 18:46 ID:Q43uREZQ
>>303
半島人にそんな期待は無理というもの
305名無しさんの野望:03/11/18 18:48 ID:mFAlZ+oR
大航海はあの絵でナンパするゲームだろ?
こんな事なら
オルドオンラインで直球勝負して欲しい。
306名無しさんの野望:03/11/18 18:55 ID:mVuhnbhX
onlineいらないから、オフラインの5まだー?
3を進化させた続編を出してくれよ
307名無しさんの野望:03/11/18 18:58 ID:nw6IDNMX
俺も5が良かった。
308名無しさんの野望:03/11/18 19:07 ID:KBfbZDQL
Onlineって確か韓国産でしょ。
あっちのは絵面で客引くのが当たり前みたいになってるから十分予想の範疇だった。

Onlineがあれで、その反動で3ベースの5作目が出る・・・なんてあり得ないか(´・ω・`)
309名無しさんの野望:03/11/18 19:29 ID:jzkTcaN7
ポルトガルから日本までの航海時間もリアル時間の三ヶ月とか必要だったら
面白いのにな。
つーかそれぐらいの世界の広さがないと、すぐ飽きそう・・・



310名無しさんの野望:03/11/18 19:30 ID:Q43uREZQ
誰かが世界一周した時点でエンディングか。
311名無しさんの野望:03/11/18 19:33 ID:vbxQnzF5
激しく財宝探しゲームになりそな予感
312名無しさんの野望:03/11/18 19:53 ID:fVTPB4gd
酒場のギャンブルはどうなるんだろうか・・・
313名無しさんの野望:03/11/18 19:53 ID:bzcmhlEa
Online発表されたけど、スクリーンショット1つとキャラ2人だけじゃなあ
舞台設定や時代設定とかも全然わからない


個人的には5が欲しかったけど
314名無しさんの野望:03/11/18 19:54 ID:aAutMeM5
人間に喋られると世界観ブチ壊しだからなあ
offlineで出せよこのタコ助
315名無しさんの野望:03/11/18 20:00 ID:NAKnbJHN
>>314
更に三国志やらギャルゲーエロゲーの登場人物の名前使う香具師がワラワラ湧いてきて
さらにブチ壊される、と
316名無しさんの野望:03/11/18 20:08 ID:aAutMeM5
ああ、Morrowindみたいな5が出てくれれば万事解決だ
317名無しさんの野望:03/11/18 20:17 ID:97fbGAbJ
>>315
それはありうるね。
実際、ネットゲームでその手のキャラクターよく見かけたものです>世界観台無しなキャラネーム
318名無しさんの野望:03/11/18 20:23 ID:s14vGbWo
Onlineの噂が流れた時からワクワクして仕方なかったけど・・・

正直ショックの方がでかい…








でもβテストは必死で応募するんだろうな…(;´Д`)
319名無しさんの野望:03/11/18 20:23 ID:N0Y+k5j7
320名無しさんの野望:03/11/18 20:23 ID:IqfAaNNX
竹島に一番で上陸しなければ
321名無しさんの野望:03/11/18 20:32 ID:G+CqQ8Pc
あの時代の何ともいえない雰囲気のなかで優雅に航海してるのが楽しいんだよな。
オフラインの5だしてくれ
322名無しさんの野望:03/11/18 20:42 ID:ZM/SD/Nu
ああ、俺のPCスペック低いから新たに自作しなきゃな〜
online、画面を見て脳内補間した俺の予想だが、動かせるのは一人一隻で
他の人とパーティー(船団)も組めるみたいね。
また、companyとチャットウインドウのタブにあるから、例えば
○○漁業共同組合なんて団体を作れるって事なんだろね。
キャラについては個人的に汗臭いキャラも入れて欲しい(*´  Д`)ハァハァ
323名無しさんの野望:03/11/18 20:44 ID:vbxQnzF5
会長の好みだろうなこの絵柄。
池田理保子とか読んでたっぽい年代だしな。
324名無しさんの野望:03/11/18 20:49 ID:97fbGAbJ
>>322
同意。
3の顔グラみたいな渋い奴やニヒルな奴。あと2のオットースピノーラみたいな感じのキャラもほしいなぁ。
美青年・美少年だけがかっこよさではないといいますか、海の男らしいグラもほしいです。
325名無しさんの野望:03/11/18 20:53 ID:oPJcQ12w
韓国産か・・・微妙だな
もしやるとすれば悪徳商人とかやりたいな
自由度はどの程度なんだろうか
全員冒険者ってのは勘弁して欲しいな
326名無しさんの野望:03/11/18 20:54 ID:SlhBwmC2
選べる国はスペインとポルトガルだけだったりして
あと言語の概念とかなさそう…

時代は大航海時代末期なのかな(´・ω・`)ショボーン
327名無しさんの野望:03/11/18 21:02 ID:AJ4ehaUh
さらば、我が青春の「大航海時代」(つД`)
328名無しさんの野望:03/11/18 21:02 ID:NAKnbJHN
開発が韓国だと単なるレベル上げゲーになること必至
329名無しさんの野望:03/11/18 21:04 ID:s14vGbWo
職業は冒険者、海賊、商人位は最低あるだろうけど、問題はPKだよなぁ…
漏れ的にその辺は実際の大航海時代みたく殺伐といって欲しいんだけどなぁ
韓国産…コーエーと来るとぬるくなるんだろうなぁ
330名無しさんの野望:03/11/18 21:07 ID:+Vo5CKiB
オンラインか・・・・またきっとPS先行なんだろうな・・・光栄ももうあれだな。
331名無しさんの野望:03/11/18 21:07 ID:N0Y+k5j7
取りあえずβテストやってみない事には。。。
332名無しさんの野望:03/11/18 21:08 ID:N0Y+k5j7
>>330
win先行です。
333名無しさんの野望:03/11/18 21:09 ID:60c/CEm1
一応公式サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/dko/

“高いストーリー性を実現”、“国内にて鋭意開発を進めております”とのこと。
334名無しさんの野望:03/11/18 21:20 ID:B6o5n2J9
マップは、地中海だけでも、1の全世界と同じぐらいの広さが欲しい。
でなきゃMMOではゲームが成立しなさそうだ。PK(海賊)はできる地域が
制限されるような気がする。カリブとか、東シナ海とか。海賊行為を繰り返すと
懸賞金が上がっていくとかいいね。私掠船は名声と懸賞金が両方上がる。
あと、船の値段は、容易にでかい船買えない様に設定すべきだ。船の種類も
少な目がいい。せいぜいキャラック、ガレオン以上の進化した船は無い(少なくとも初期では)
状態が望ましいと思う。あと、所属国籍も必要だね。勢力図を広げていくことができればいい。
イスタンブールをキリスト教圏にして、コンスタンティノープルに戻しちゃうとかw。
後、大航海時代なんだから、女の提督とかは一切無しにして欲しいよな。
335名無しさんの野望:03/11/18 21:24 ID:oPJcQ12w
女提督だらけになりそうな悪寒
336名無しさんの野望:03/11/18 21:25 ID:u6Nld2eV
正直ストーリーいらん
大航海時代はマターリ探索が楽しいから
それにしてもONLINE来たか・・・
好きなゲームだけに面白く仕上がって欲しい
337名無しさんの野望:03/11/18 21:25 ID:SlhBwmC2
やっぱり海賊は捕まったら絞首刑であぼーんかなあ
338名無しさんの野望:03/11/18 21:26 ID:2Ez1qj65
4のマリアはどうやったら使えるようになるの?
無印です。
339名無しさんの野望:03/11/18 21:27 ID:vbxQnzF5
>335
風呂入らないから恥垢が発酵してチーズ臭してるだろうけどな。
340名無しさんの野望:03/11/18 21:35 ID:s14vGbWo
やっぱストーリーがあるからにはポルトガル選択するとアルブケルケと一緒に
カリカット占領イベントとかイスパニアだとピサロとインカ征服遠征イベント
とか無いとなぁ(;´Д`)ハァハァ
341名無しさんの野望:03/11/18 21:39 ID:OC6g/4ZY
ラテン一隻とかの零細商人でも続けられるようにしてほしい。
342名無しさんの野望:03/11/18 21:40 ID:moMXAihx
最近オンラインばっかり・・・
大航海時代はマターリな箱庭ゲームだと思っているのだが。
仮想世界の1キャラとなって楽しめるのかどうか烈しく疑問

さ ら ば 愛 し の 大 航 海 時 代 。・゚・(ノД`)・゚・。
343名無しさんの野望:03/11/18 21:43 ID:vbxQnzF5
船捨ててピメント農園とか開拓して大富豪になったりしたいけどな(笑)
344名無しさんの野望:03/11/18 21:48 ID:3GhTlB/P
オンラインだから史実イベントは無い悪寒
やっぱり>>315みたいになるんだろうな
内陸地移動とかも出来ないんだろうなあ

オフラインの5が欲しいよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
345名無しさんの野望:03/11/18 21:50 ID:B6o5n2J9
>>341
北欧でひたすら石炭運搬船をやるとかできたらいいな。
346名無しさんの野望:03/11/18 21:51 ID:B6o5n2J9
ワンピース厨は自動でアカバンにしてほしい。
347名無しさんの野望:03/11/18 21:59 ID:LRcs4F1y
しょうがねえな〜。
こうなったらオマエが作れ。
        ↓
348名無しさんの野望:03/11/18 22:05 ID:97fbGAbJ
ワンピースも勘弁だなぁ(^_^;)
>>347
え〜?オレっすかぁ?
349名無しさんの野望:03/11/18 22:07 ID:gZtsq6V2
>>348
がんばれ〜
350名無しさんの野望:03/11/18 22:07 ID:3GhTlB/P
洋上での会話は信号旗で
351名無しさんの野望:03/11/18 22:12 ID:sGIH02JC
このスレもう見てらんない
352名無しさんの野望:03/11/18 22:13 ID:F/RitTY4
最強の船があの亀の悪寒・・・。
353名無しさんの野望:03/11/18 22:15 ID:ME4hngNK
とりあえずジブラルタル海峡を根城にしてそう
354名無しさんの野望:03/11/18 22:15 ID:jO8pRj6I
>>352
亀甲○のこと?
355名無しさんの野望:03/11/18 22:15 ID:B6o5n2J9
港則法や海上衝突予防法や海上交通安全法等に違反すると罰せられたりしてな。
356名無しさんの野望:03/11/18 22:24 ID:lIYS1fdy
やっぱ朝鮮にはよくわからんがそこでしか手に入らん宝とかあるんだろどうせ。
357名無しさんの野望:03/11/18 22:24 ID:s14vGbWo
しかし結果はどうあれおまいらはよくこのスレを次回作発表まで持たせ
たなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

漏れも他のPCゲームはともかくこの大航海時代には愛情があるからなぁ…。
コーエーもこう言う古参のユーザーを大事にしてくれぇ…。
358名無しさんの野望:03/11/18 22:31 ID:D8GEiDQp
もちろん、古参のユーザーを生かさず殺さず大事にしております
359名無しさんの野望:03/11/18 22:32 ID:nItyc4on
ここは冷めてるんだな・・・
一番無駄に盛り上がったのが大規模MMOの信長スレってのはどういうこっちゃ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1069005932/l50
360名無しさんの野望:03/11/18 22:34 ID:sGIH02JC
このスレの連中ときたらネガティブすぎて吐き気がするね。
361名無しさんの野望:03/11/18 22:40 ID:fRWhlPG9
( ´ω`)っ[船酔い止め]
362名無しさんの野望:03/11/18 22:42 ID:sGIH02JC
( ´ω`)っ[船酔い止め]⊂(´∀` )<やっぱり提督は話がわかるぜ!!
363名無しさんの野望:03/11/18 22:44 ID:LRcs4F1y
最近のコーエー作品をプレイしてりゃ期待より不安の方が大きいからな。
そりゃネガティブにもなるさ。( ゚д゚)y━~

古参の光栄ファンで、なんの疑いも持たずに今回の大航海時代Onlineに期待を
出来るの人って多いのかね?
364名無しさんの野望:03/11/18 23:11 ID:K9Dgqeko
>調子に乗って余談を続けると,「信長の野望 Online」は,同社の看板タイトルのMMORPG化であり,
>当然かなり力が入っているだろうが,……舞台は所詮日本である。
>海外を舞台にした大航海時代 Onlineなら,全世界を視野に入れた展開が可能である。

もし、日本だけではなくて、海外プレイヤーも視野に入れるのなら、
翻訳機能の類はあえて付けないで欲しいなあ。
それなら、案外、大航海時代の異文化交流って言うのが楽しめるかもしれん。

……人種間の対立も起こるかも知れんが。

ところで、戦国無双が出るのか。
輿に乗った道雪プレイなんてのもできるのだろうか…
365名無しさんの野望:03/11/18 23:31 ID:W6JsoXJJ
>>364
異文化交流はまず筆談からですなw
366名無しさんの野望:03/11/18 23:34 ID:2ffySig+
頼むっ 頼むから
あのオタ女向けのお耽美系オナニー絵を使うのはやめてくれ!

できれば3の、無理でもせめて2の絵柄でかんべんしてくれー


367名無しさんの野望:03/11/18 23:34 ID:pQxqIn82
コーエー25周年パックの大航海時代1のゲーム音楽は当時のものと同じですか?
昔、ファミコンではまってからあの音楽、一番のお気に入りなんです。
もし同じなら速攻で購入したいと思っております。
368名無しさんの野望:03/11/18 23:42 ID:2ffySig+
>>367
最初のローディングの音楽よかったよなぁ。
FM音源で貧弱な音源なのに
素朴なメロディーで柔らかい音で。
寂しげなメロディーを聴いてるだけで
なんだか大航海時代のイメージが膨らんだよ。

369名無しさんの野望:03/11/18 23:46 ID:zE36Fapx
オンラインとなると船名に万景峰とか名付けるわけにはいかんな。
370名無しさんの野望:03/11/18 23:47 ID:GLZCv94X
>>368
♪おおきなノッポの古時計 と同じメロディーのこと?
それともディスクのシーク音?
371名無しさんの野望:03/11/18 23:48 ID:vbxQnzF5
なんだ、丸一年先じゃん。
372オフラインの:03/11/18 23:52 ID:WHIYGdc0
大航海時代はもう2度と出ないのか
もう大航海時代の歴史は終わったな


パトリシアン3
ポートロイヤル2に期待しよう

まあ振り返れば面白かったよ光栄の大航海時代
373名無しさんの野望:03/11/18 23:54 ID:wSvXkmsA
終わったな
374名無しさんの野望:03/11/18 23:58 ID:K9Dgqeko
まあ、絵柄はいい。問題は世界観だ。
4の少女趣味なストーリー展開には辟易したので、その辺さえ何とかなれば……
まぁ、多分無理だろうけど。それでもあえて言いたい。
女 子 供 は す っ こ ん で ろ !
375名無しさんの野望:03/11/19 00:01 ID:GNDSXDFn
女提督として海に出てお前らをイライラさせたい
んで、海戦で撃沈されて、お前らに奴隷として交易されたい
376名無しさんの野望:03/11/19 00:02 ID:4I6elgxH
そう。
海の男に女はいらない。

ヤ ギ さ え い れ ば。
377名無しさんの野望:03/11/19 00:12 ID:Ded2Kr4Z
オンラインで、ああいう趣味の奴等と遊びたくないな・・・・・

さようなら光栄 さようなら肥
378名無しさんの野望:03/11/19 00:12 ID:1bKwnynY
わかった、もうわかったから。
379名無しさんの野望:03/11/19 00:16 ID:YJTADw/W
大航海時代I-2 を出して欲しい
380名無しさんの野望:03/11/19 00:23 ID:ddtlsDZM
続編と聞いていても立ってもいられずイヤッホーだったのだが、オンライン・・・

最近オンラインはやってるみたいだけど、俺は受け付けない・・・
やりたいときにマイペースでやりたいのに。
やだなぁ、オンラインばっかりになるの。
381名無しさんの野望:03/11/19 00:24 ID:oDAk09C/
家庭用で悪いがドラクエもオンラインになったらゲーム撤退だわ
俺の場合
382名無しさんの野望:03/11/19 00:39 ID:223T9cml
新作キター

と喜んでいたけどオンラインはつらいなぁ。
時間が有り余っている廃人の巣窟になりそうだ。

時間がない人も楽しめる物にして欲しいよ。
383名無しさんの野望:03/11/19 01:20 ID:Emxtr5nE
>379 つるっぱげあがるほどに同意。それならあの絵柄でも許す(かも
384名無しさんの野望:03/11/19 01:24 ID:f7Fw0ogc
>>379
禿同

所持金の上限値をII並にしろと
公爵の位(侯爵にはなれるが…)でゲームをしてみたいと
385名無しさんの野望:03/11/19 01:41 ID:l6JXTxiH
オンライン化して面白いゲームジャンルだとは思わんけどな〜>大航海時代
提督の決断も拙いジャンルだよな〜>オンラインゲ〜
元々光栄が得意としていたジャンルはオンライン化に不向きなジャンルが多い。

信長オンラインの採算分岐点が2年後とか言ってたが、それまでにプレイヤー人口が減少するのは確実!
永遠に赤字でないかな?
造れば造るほど赤字になるコーエー製オンラインゲ〜⇒開発費が削られて行って詰らなくなる⇒更に赤字〜の悪循環が始まるんで無いかと…

とりあえず今回は、見送りだな〜
オンラインで大航海する気にはならないな〜
386名無しさんの野望:03/11/19 01:44 ID:Xoj1oCWl
>>385
著しくワラタ
387名無しさんの野望:03/11/19 01:47 ID:UQuqAi2J
1日振りに来たらずいぶんレスが進みまして・・
なんか新作ネタですか・・
オンライン・・・ちょっとショック(´ω`)
388名無しさんの野望:03/11/19 01:51 ID:b5h8U/Oj
発言が波だらけの >>385 は楽しく航海中なんだろうな・・・・・・
389名無しさんの野望:03/11/19 01:59 ID:JfTJ593w
各種大航海時代関連スレッドを見ると、
古参ユーザー(3を最も評価する層)が多いところほど
否定的な反応を示してる気がする。

SSを見る限り、対象はUO、FF、ラグナロクからの移籍ユーザーと
太閤、大航海4、遥かなる系列のユーザー、
三国無双からの比較的若い層がターゲットなんでしょうね。
390名無しさんの野望:03/11/19 02:05 ID:u7Es9TGo
すげえスレが伸びてると思ったら・・・・・・・・・・・

キ、キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
391名無しさんの野望:03/11/19 02:09 ID:u7Es9TGo
>>363
ゴメソ、期待しちまった(´・ω・`)
でも、個人的には続編出してくれただけで嬉しいんだけど。
これを機に初めてオンラインゲームの海にも乗り出してみようと思う。

今後のプレスリリースによっては鬱になるかもしれないけどさ、そりゃ・・・
とりあえず今は期待しておく。
392名無しさんの野望:03/11/19 02:21 ID:k6Ea0PXQ
否定的な発言をしまくったけれども何のかんのいって買っちゃうんだろうな>わたし
子供のころ初めて2を遊んだ時ほどとは言わないがそれなりに楽しめるものであってほしいな。
頼むぜコーエー
393名無しさんの野望:03/11/19 02:58 ID:Nx6ZgCX2
>>389
UO好きならIII系統を好みそうな気がする。
ターゲットはFF、ラグナのライト層と予想。
対人戦要素を多く入れるならリネも視野にはいるかも。

アイデア先行、バランス調整ろくにしない最近のをみてるとどうにも
食指が動かない・・・
394名無しさんの野望:03/11/19 03:46 ID:u7Es9TGo
>>393
漏れ、III好きだからな。
ジパングまで辿り着けずにジブラルタル海峡付近でPKに沈められまくってもあまり文句は言わん。
395名無しさんの野望:03/11/19 05:18 ID:/oTN0j0S
>>394
IIIは、いきなり異世界に放り込まれて
「え?オレっちどうしたらいいの?」「好きにしろ、知るかヴォケー」
なゲームだから、UOに近い気がするね。

FFとは違うような。
396名無しさんの野望:03/11/19 05:44 ID:JfTJ593w
UOも初期UOと後期UOは別物と
考えたほうがいいかもしれないとふと思った。
397チュンフー:03/11/19 08:35 ID:mbeFQmtP
よーし、琉球に取り入って倭寇と南蛮人を撃退してみてー
398名無しさんの野望:03/11/19 09:42 ID:tm2UCjdr
いまさらだけど大航海時代オンラインきたー
399名無しさんの野望:03/11/19 10:19 ID:ZcSvY9mO
地中海で廃人が一般客のコグやナオを沈めまくって喜ぶゲームにならんことを切に願う。
だが海賊のできない大航海時代もそれはそれで問題があるわけで。

オンラインに限らないけど交易系プレイヤーに金の使い道が全然無いことと、
冒険系プレイヤーの探索先が有限になってしまうことへの対策も・・・ないんだろうな。
最終的にみんな海賊化するならカリブでも舞台にして大海戦陣取り合戦のほうがよさそうな。
400名無しさんの野望:03/11/19 11:01 ID:jS9WiqyS
結局廃人の存在が癌になるわけだ。

つーか俺は酒場が充実してたら迷わず買うよ。
お前らブラックジャックですよ!
401名無しさんの野望:03/11/19 11:06 ID:NYwnX2ov
大海戦陣取り合戦って(・∀・)イイ!!
普通にPK可能(海賊)で一般プレイヤーはそれこそ怯えながら渡航するか、なるべく船団組んで行動とか。
海域ごとに派閥ができたり・・・殺伐するけど初期のUOぽいのを期待。
402名無しさんの野望:03/11/19 12:04 ID:esmRjh2t
あんまりショボい船団攻撃したりすると名声がた落ちとかにしたらどうだろうか
403名無しさんの野望:03/11/19 12:09 ID:6EyzuUIi
おれはポーカーの方が好きだな
やり方分かると凄く面白いよ>>400
404名無しさんの野望:03/11/19 12:39 ID:RP+jL1aj
オンラインゲームでポーカーフェイスできるの?
405名無しさんの野望:03/11/19 13:10 ID:7ctS//uo
私掠船と海賊を分けて欲しいな
406名無しさんの野望:03/11/19 13:57 ID:H7rP/7gK
ちっ 激しく糞な予感してきた。俺的には2みたいな感じでよかったのに3Dにしやがって。。。
407名無しさんの野望:03/11/19 14:22 ID:kCy4DmLA
>>402
しょぼい船団には、むしろ金貨を分け与えてやりたい。

もちろん、金もってそうな船団は、北極海の果てまで追いかけるが。ガレアスで。
408名無しさんの野望:03/11/19 14:40 ID:nt3LFbW0
>>395
共通点は渋い絵と自由度ですな。家に変なもの溜め込んだり世界をさまよってみたり、
ケコーンしてみたり。
光栄のころならいざしらず、コーエーでIII系は期待できないよね・・・

>>404
ギャンブルスキルは最大で100まで上げることができます。
40未満では、手札によって表情に出てしまうことが頻繁にあります。
40以上60未満では、表情に出る頻度は、40未満の半分になります。
60以上80未満では、ほぼ表情にでなくなり、場合によってはブラフのために表情を
作ることができることがあります。
80以上100未満では、表情に出ることはごく稀になり、ブラフの成功率もあがります。
GM(スキル値100)になると、表情をほぼ完全にコントロールできるようになり、
低い確率ながらもいかさまが可能となります。ただし、失敗して露見した場合に
賭博場主(NPC)からペナルティーが科されることがあります。
409名無しさんの野望:03/11/19 15:46 ID:kQrhWKSH
某国のゲームのように、アイテムを手に入れるのに実際の現金を払うとかだったらいやだな。
410名無しさんの野望:03/11/19 16:18 ID:BXqvXwh6
>>402
ショボい船団を攻撃することそのものが喜びな香具師もいるので
名声など関係ないのです
411名無しさんの野望:03/11/19 16:24 ID:g/hI9gIm
古参ユーザーだけどUが一番だな。
Vはただの探検ゲーだし。
412名無しさんの野望:03/11/19 16:28 ID:Xoj1oCWl
IIIは本当に作業ゲームだからなー
事務やらされてるみたい
413名無しさんの野望:03/11/19 18:17 ID:OUxPvY82
>>399
海賊の横行を抑える存在として、軍人、私掠船、賞金稼ぎといった職種が充実してればいいんだけどね。
海賊すると「悪名」上昇→賞金上昇→他の勢力に狙われるといった具合に抑止が利かなきゃ、
交易商人や冒険家は成り立たないし。
414名無しさんの野望:03/11/19 18:32 ID:7Y+yNIME
3が作業ゲームって…攻略本見てクリアするだけならそうかもしれない
個人的には光栄ゲーNO.1の面白さだけどね
415名無しさんの野望:03/11/19 18:39 ID:Xoj1oCWl
>>414
いや、攻略本見ないほうが作業ゲームだよ。延々メモ取るだけ
416名無しさんの野望:03/11/19 18:44 ID:FS0Cvzf5
>>399
金が凡てだな。沈めまくっても何の戦利品もなくて、逆に砲弾を消耗して金がなくなる
ってゲームバランスにしてほしぃ。その代わり積みにたっぷり積んだキャラック艦隊とかは
容赦なく狙われるような。で、護衛を自国の武装艦隊に頼むわけだ。
417名無しさんの野望:03/11/19 18:52 ID:xGcwn2b8
流れに逆らうような質問なんですが、大航海時代4はWin2kにインスコできないんでしょうか?
なんかディスク入れてインスコしようとしたら〜dllが見つかりません、と出てストップしてしまいます。
418名無しさんの野望:03/11/19 19:05 ID:RP+jL1aj
>417
30周年記念パックに収録されるからそれまで待とう。
419名無しさんの野望:03/11/19 19:07 ID:RP+jL1aj
つーかまじめな話、インスコ失敗する部分をパッチ化して
W2KやXPでプレイできるようにさせるのって、一人のプログラマが
半日で出来る作業なんだよな。
それを、あえてやらないんだから、コーエーってすごい。
420名無しさんの野望:03/11/19 19:18 ID:wTvTiLQB
>>413
抑止力っつーても・・・・

例えば、2垢使って(もしくはグループで)1キャラが海賊行為を行う
散々荒稼ぎした挙げ句、船及び稼ぎを2キャラ(もしくはグループ)に譲渡
その後、貧弱な船に乗り換え2キャラに討ち取られたら
稼ぎ+賞金(名声)を手に入れられて(゚д゚)ウマー
で、1キャラの垢を消して(まぁ消さなくても良いが)同じ事を繰り返せば良い

2垢を使った悪事なんて、MMOじゃ良くある事だからなぁ・・・・
421名無しさんの野望:03/11/19 19:20 ID:RP+jL1aj
問題なのは、そこまでやり込む時間的な余裕なんだな。
正直、金の問題より時間の問題でオンラインものには触手が伸びない。
422名無しさんの野望:03/11/19 19:25 ID:IVLScjA3
>>417
漏れはW2Kにインストールしたよ。
コツは、インストール中のエラーを全部無視すること。
そんだけ。
423名無しさんの野望:03/11/19 19:30 ID:tbSOmCGr
1人プレイでも楽しめるならいいが
オンライン絶対参加はちょっとな…
424名無しさんの野望:03/11/19 19:36 ID:gtqFkPa+
誰か大航海時代3CDーROMに収録されてる
BGM(CDとして聞く時の曲番2〜全て)の曲名分かる人いますか?
425名無しさんの野望:03/11/19 19:37 ID:7zPaanDK
オフラインの5は出ないのかなあ?
4みたいのだったらいらないけど
426名無しさんの野望:03/11/19 19:52 ID:Hu0+VMvx
koeiもさあ年々PCゲーの売り上げ減ってるみたいじゃん
やっぱりさあ割れゲーユーザーが多いからとコンソールに流れちゃってるんだろうね
これだと韓国のゲームメーカーみたいになるんじゃない?
開発するのはMMO専用でオフラインなしとかね
オフラインゲーはコンソールだけで出す
427名無しさんの野望:03/11/19 20:02 ID:PgL6XHJJ
>>426
コンソール?
428名無しさんの野望:03/11/19 20:06 ID:kQrhWKSH
大航海Wを買ってからKoeiのゲーム自体買ってない。
立派になりすぎて面白くない。
429名無しさんの野望:03/11/19 20:06 ID:55+N64JW
鄭和の大航海時代がやりたい
430名無しさんの野望:03/11/19 20:11 ID:O02ajQTf
リアルな国別での勢力争いも面白いかもね。
強い国=駄目人間が多い国
431名無しさんの野望:03/11/19 20:12 ID:nt3LFbW0
>>427
多分コンシューマと言いたいのだと思われます。

>>429
アフリカ東部まででは今一面白みが・・・
大陸国家で物流に困ってたわけでもないから動機にかけるしなあ・・・
432名無しさんの野望:03/11/19 20:12 ID:b5h8U/Oj
(´-`).。oO(コンソール版の大航海時代なんて出たら仕事中のヒマが潰せるなぁ・・・・・・
433名無しさんの野望:03/11/19 20:14 ID:nt3LFbW0
>>432
世界を描くためにAA職人が大活躍。
434コンソール版:03/11/19 20:23 ID:IVLScjA3
> GO 交易所
親父「何をするんだい」
> 売る
親父「何を売ってくれるんだい」
> BYE
親父「なんだよ、冷やかしかい!」
>
435名無しさんの野望:03/11/19 20:26 ID:BSI7SFGe
ベテランの初心者PKに対する対策案。

・各国の警備強化区域が設定され、区域内での海賊行為=NPC無敵艦隊に容赦なく沈められる。
・見張り台に見張りを置くと、ウインドウ表示のレーダーが表示され、2画面分の領域に他プレイヤーの
船が進入すると表示される。レーダーの索敵範囲はスキルの向上に伴い、最大3画面分まで広がる。
・海賊名声を設定し、一定の数値を超えると、他プレイヤーのレーダーには、
海賊旗(ジョリーロジャー)つきで表示されるようになる。
・海賊は、フリー、私掠船ともに、懸賞金がかけられ、海賊狩りのプレイヤーに狙われるようになる。
・海賊は、船を沈められて、リスタートする再に、スキルペナルティーが発生する。
436名無しさんの野望:03/11/19 20:28 ID:BSI7SFGe
>>432
仕事中って暇なのか?
437名無しさんの野望:03/11/19 21:01 ID:esmRjh2t
航海士「提督、本気であんなシケた船襲うんですかい?」
で、yesにすると
航海士「あんたみてぇな人でなしにはもうついていけませんや、勝手してくだせぇ」
全ての能力1で強制セーブ→乗組員5人のラテン船に攻撃されてあぼーん
とか・・・
438名無しさんの野望:03/11/19 21:11 ID:BSI7SFGe
韓国製ということで一番不安に感じるのは、回線速度が貧弱な人のこと、
考えてなさそうってこと。
あと、この手のシミュレーション好きの人のPCって、バリバリのゲーマーの
PCに比べて、スペック低いこと多いじゃん。なんか、その辺のことも考えてなさそうな
画面なんだよね・・・。
439名無しさんの野望:03/11/19 21:15 ID:9Ks5wmg7
コンソール(Console)と言うのは
ビデオゲーム機の事だと言ってみる。
440名無しさんの野望:03/11/19 21:17 ID:BSI7SFGe
コンソールといったら、幻のPCエンジン周辺機器、『パワーコンソール』のことに違いない。
441名無しさんの野望:03/11/19 21:20 ID:IzHIDTrm
だいたい先が予想できるな<オンライン
PK続発で大混乱状態だろうな。
リスボン付近で停泊して、無防備な船団を襲いまくって
略奪しまくりとか。もう、俺ならそうするね。とりあえずそれで
貿易とか地味なことしてる奴の船を襲いまくり。

結婚とかできたり、土地買えたりしたら面白いのにな。
442名無しさんの野望:03/11/19 21:42 ID:PgL6XHJJ
>結婚とかできたり、土地買えたりしたら面白いのにな。
べつに大航海時代じゃなくてもいいじゃん。
ネカマのキャラと結婚して楽しいか?
443名無しさんの野望:03/11/19 21:48 ID:BXqvXwh6
UOみたいにPK可能ゾーン不可能ゾーンが分けられるか
リネージュみたいにPK可能サーバ不可能サーバに分けられるかなんでしょうけどね
444名無しさんの野望:03/11/19 21:58 ID:FS0Cvzf5
>>442
だが、なりきり板とか見てると、テクニックのあるネカマは意外と萌えるぞ。
445名無しさんの野望:03/11/19 22:01 ID:W2Ix7Q/u
アニメとかエロゲーとかフィギュアのキャラとかも小汚いおっさんが設定考えたり絵書いたりしてんじゃねーの?
プロとアマの違いですよ
俺はお勧めしないが
446名無しさんの野望:03/11/19 22:04 ID:CbTCq4pt
(´-`).。oO(リスボン付近には海軍いないのかな・・・)
447名無しさんの野望:03/11/19 22:07 ID:BSI7SFGe
>>441の船はポルトガル海軍にて沈められること請け合い。
448名無しさんの野望:03/11/19 22:14 ID:9t3DOgvC
>>445
どうなりきってもリアルで大航海してきたかのような面のヤシが
モニターの前に居るかと思うと萎える。
449名無しさんの野望:03/11/19 22:15 ID:IVLScjA3
海軍ってか、港から熱々の砲弾くらって燃やされる。
450名無しさんの野望:03/11/19 22:15 ID:RP+jL1aj
紺碧からPK退治用のお船が出張してくるとか。羽根の生えた奴とか。
451名無しさんの野望:03/11/19 22:16 ID:FS0Cvzf5
>>447
元々国が後ろ立てについていない私掠船なんてそんなもんだしね。
海軍やっぱ強い。資金がほぼ無尽蔵だもん。
452名無しさんの野望:03/11/19 22:17 ID:FS0Cvzf5
喜望峰まわってきて、沿岸航海するとサンジョルジェあたりで刈られると思って、
思い切って外洋を北上して、ヴェルデで刈られたらちょっと切ないな。
453名無しさんの野望:03/11/19 22:24 ID:4902Yr2Q
>>434
面白そうだな

なんか全てテキスト入力だった頃の
アドベンチャーゲームを思い出す…
454名無しさんの野望:03/11/19 22:30 ID:BSI7SFGe
通はクック諸島あたりでPKっす。
ってーか、海賊島ほしいです。財宝とか埋めたい。
455名無しさんの野望:03/11/19 22:47 ID:ufVdw4hr
3買って5年くらい経つけど、初めてエンディング(?)ムービー見たよ!
456名無しさんの野望:03/11/19 22:54 ID:JTiJn1cb
奴隷貿易は出来ないんだろうな
457名無しさんの野望:03/11/19 22:58 ID:eu2YvXux
奴隷からスタートして、のし上がるとか。
船底で生き残るのが最初のミッション。
458名無しさんの野望:03/11/19 23:07 ID:8IoNYy5J
そして奴隷王朝を作って交易で文化交流?
459名無しさんの野望:03/11/19 23:12 ID:epfQdBg1
>>457
大海賊ウルグ・アリがまさにそれだね>奴隷から立身出世

III持ってるけど初版じゃないのでいまだに奴隷見たことないです(T_T)
460名無しさんの野望:03/11/19 23:16 ID:s4sN8wQL
洋ゲーでMMOの航海ものがあったような気がするけど、評判どうなの?

>>458
周囲の国が意地悪して交易してくれない。・゚・(ノД`)・゚・。
461名無しさんの野望:03/11/20 00:08 ID:BCmjPUGO
>>454
いや、干上がるだろ。そんなとこ居ても。
462名無しさんの野望:03/11/20 00:13 ID:v0lWX4f3
>>461
ネトゲだからこそ、そんなところでPKって意味。
463名無しさんの野望:03/11/20 00:21 ID:BCmjPUGO
>>462
よく覚えてないが、風の具合がよかったりするん?
行く必要がないとこは、ネトゲだろうと誰も来ないと思うぞ。
464名無しさんの野望:03/11/20 00:32 ID:k2B62mo0
海賊だって営業場所とお家は別だと思うのですが
海賊のお家を急襲して、財宝をがっぽりがめたいな
465名無しさんの野望:03/11/20 00:33 ID:XQeMoUAM
マクタン島辺りと間違えてる気がする>通はクック諸島
466名無しさんの野望:03/11/20 00:35 ID:jjvvhoo2
>>444
そういう問題かいな。
467名無しさんの野望:03/11/20 01:22 ID:OSqILcpU
>>462
てか、干上がって終わりだろ。
運がよくない限り、ヒッソリと終わったことにすら気付かれない海賊人生。

・・・それも一つの生き様だが。
468名無しさんの野望:03/11/20 01:25 ID:OSqILcpU
>>466
そういう問題だろ。どうせオフラインで会うわけでもなし。
そのあたり、妄想による補完が大事だろ。

という冗談はさておきだ、交易人生だと何ヶ月も家を空けるから
あんまり嫁さんいても会話できないよねー。
たまに帰ってきたら嫁留守っぽいし。

でも、自分が仕入れた品物を交易所なんかに売りさばく仕事を嫁さんがやってくれたら萌えるな。
「あなた、お疲れ様。これが先月の利益よ。」
って、トルネコかい(・∀・)
469名無しさんの野望:03/11/20 01:34 ID:vA3za4zE
>>468
仕入れたモン売りさばくだけさばいたら、旦那が航海に出てるうちに収益持ってよその男と逃げてたなんてこともあるかもね(笑)
アンタも気をつけな!
470名無しさんの野望:03/11/20 01:46 ID:OSqILcpU
>>469
寝取られたーガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))
そして漏れは失恋板に入り浸ってキモヲタ扱いされる・・・(´・ω・`)
471名無しさんの野望:03/11/20 01:50 ID:cda/D0Pi
提督、あっしでよければ・・・
472名無しさんの野望:03/11/20 01:53 ID:CBXckc4u
>>468-470
5のシナリオは君等に一任する。
励んでくれたまえ。
473名無しさんの野望:03/11/20 01:56 ID:k2B62mo0
うちのフローラは、地中海のプロポーズ集を出版して家計を助けてくれたな。
タランチュラを逃がしてしまって大騒ぎにもなってたらしいが。
474名無しさんの野望:03/11/20 02:24 ID:fOZBRAaw
オンラインでも自宅で大砲撃てるかなー
475名無しさんの野望:03/11/20 02:30 ID:0zXnxUuv
>>470
安心しろ。今でも十分キモヲタだからw
476名無しさんの野望:03/11/20 07:09 ID:Uhg4DADG
いろいろ文句言いながらも、すっごい期待しながら発売日まつお前らに萌え〜
477名無しさんの野望:03/11/20 07:10 ID:mzSmWGmc
や、オハヨウ。

大航海時代onlineの絵柄は、あれで正解だと思うぞ。
軟派な絵の方が、プレイヤーが集まるからな。

……そして、シリーズファンの硬派は層は、ショボーンさ
478名無しさんの野望:03/11/20 07:32 ID:d4mly6rX
あのキャラクターってなんなんだろう。
なんかプレイヤーが決まったキャラの中からしか選べないとかだったら
激しく嫌なんですが。

やっぱプレイヤーキャラは自分でエディットしたい
479名無しさんの野望:03/11/20 07:48 ID:3JDvzqIe
大航海オンラインの発売は、早くても2005年の春以降だと思います。
 場合によっては2006年のドイツワールドカップより遅くなるかも。
480名無しさんの野望:03/11/20 08:06 ID:d1VfSKbQ
ソース元読めよ
481名無しさんの野望:03/11/20 08:16 ID:AcosHhs/
大後悔時代online 長崎商館での会話
客:hi
俺:hi
客:I Want to KANZASHI at 10case
俺:それはやってないんですよ
客:Why not?
俺:それは説明してないんですよ
客:OK.send ship off…
俺:うちは持ち込み禁止なの出てって
客:smarf
俺:lol
こんな感じでやってみたい
482名無しさんの野望:03/11/20 08:27 ID:GRySIX71
皆ロールプレイに徹するならやりたいな。無理だけど。
シングルやりたい。
483名無しさんの野望:03/11/20 11:28 ID:JvIl5QKq
オンラインとオフラインは別に出るんじゃねーの?
5以降はもう出ないとか言ってる香具師いるけど、ソースどこよ?
484名無しさんの野望:03/11/20 11:33 ID:FByIoxdT
>>483
4が出てから今までの状況と肥の最近の動向を見てお察し下さい
485エルナン=コルテス:03/11/20 11:40 ID:iDP2C5Zb
普段は名無しだがあえてコテで書いてみる
4で免疫が出来てたしあのキャラデザは予想できたこと、出してくれただけまぁマシ
ただオンラインゲーム処女で一日のプレイ時間が2-3時間くらい、という人間が
楽しめるものなんだろうか?そこが禿げしく不安です

ホームページビルダー買って、初めてのHP立ち上げを大航海過去ログサイトで
と思ったんですが、需要ありますでしょうか?
486名無しさんの野望:03/11/20 11:45 ID:JvIl5QKq
>>484
結局妄想か
487名無しさんの野望:03/11/20 11:55 ID:aqhiZxnQ
>>485
オープンが始まる前までなら需要あるんじゃね?
実際に始まったら、過去ログにゃ興味なくなるしな
488名無しさんの野望:03/11/20 12:00 ID:POEt6k8f
オンライン系ゲームしたことがない俺がいうのもなんだが

例えば航海上でセーブ&ロードすると他ユーザーにはいきなり出現するように見えるのだろうか?
それともセーブは港繋留中のみ可能なの?

で、その港ごと海賊に襲われて

「スイマセン提督。全艦撃沈されやしたぜ」

って開始直後恐怖のメッセージ(´・ω・`)
489名無しさんの野望:03/11/20 12:15 ID:FByIoxdT
>>488
一般に、セーブは常時行われる。
再開すると終了した地点と同じ地点で再開されるか、近所の拠点に戻される。

航海中に回線切断・強制終了などでログアウトしてしまった場合の処理がどうなるかまでは知らん。
490名無しさんの野望:03/11/20 12:48 ID:i178dNo8
FFみたく町で「今からインドに行きたいんですけど
金貨3万で護衛してくれるガレオン乗りの人いませんかー?
食料と水はこっちでもちます」とかいうシャウトが飛び交ったらいやだな〜

>>485
>一日のプレイ時間が2-3時間くらい、という人間が楽しめるものなんだろうか?
2〜3時間あれば大抵のオンラインゲームはできますよ

>需要ありますでしょうか?
俺見に行きます。できたらここにアドレスはってね(^^)
491名無しさんの野望:03/11/20 12:52 ID:k2B62mo0
大規模オンラインRPGはこっち側でなく、サーバにデータがあるから、
ログアウトするとその世界から消え、ログインするとその場所に出現する。
セーブはサーバの方で随時行われていて、メンテや鯖落ちの時にはバックアップを
使って復旧されるから、巻き戻りという現象があることも。
航海中の処理はそのシステムによる。

パーティー必須のEQだと2-3時間では厳しいらしいけど、普通は短時間でも遊べるように
デザインされてる。
やったことないけどオンラインRPGに興味があるなら、一回EQ(エバークエスト)か
UO(ウルティマオンライン)やってみたらいいかと。UOだったら3000円くらいで
パッケージ買えば一月間できるから。
492名無しさんの野望:03/11/20 12:56 ID:z66+zQ/X
レベル制にするのは避けてもらいたい。
廃人推奨・対人不可になるのが目に見えているから…
FFや韓国ゲームのように…
493名無しさんの野望:03/11/20 12:59 ID:CvdfuMrZ
ttp://homepage3.nifty.com/daikoukai/index.html

>エルナン氏
↑こんなサイトもありますよ〜参考にしてみては?
494名無しさんの野望:03/11/20 13:06 ID:CG5gJPdm
まああれだな、昔から大航海スレずっと見てるけど、
オンラインを皆で妄想しあうのが一番楽しかったな。
現実になってしまうとちょっとさめるよね。

今までの妄想がどれだけ実現されてるんだろう…
495名無しさんの野望:03/11/20 13:41 ID:CvdfuMrZ
>>494
分かるような気がしますね。
三国志とか信長の野望とかでも発売前に『こんなシステムだったら良いな〜』なんてファンサイトとかでガヤガヤやってる時楽しいしね。
期待通りとはいかないまでもそれなりに楽しめるものであればこしたことはないし、駄目なら駄目でまた祭りができます(笑)
496名無しさんの野望:03/11/20 14:43 ID:d4mly6rX
プレイヤーはみんな船長なのだろうか
それとも航海士とか通訳とか傭兵とか船員の立場なのだろうか
497名無しさんの野望:03/11/20 14:49 ID:ENvu09rT
>>493
船一覧の不審船の説明ワロタ
498名無しさんの野望:03/11/20 14:51 ID:8kydfdV4
>>496
ネカマプレイヤーが酒場でウェイトレスやる、とか出来るとかなり嫌だなw
499名無しさんの野望:03/11/20 14:53 ID:I296SDDw
よし、漏れが酒場女で萌えさせてやるぜ。
ガンガン貢物持ってこい。
500名無しさんの野望:03/11/20 15:02 ID:T4heU4/S
>>493のページには、女性プレイヤーは酒場でバイトできるようなことが書いてある。
やっぱりリアルタイムでろくでなしどものお相手をするんだろうな。
501名無しさんの野望:03/11/20 15:10 ID:h6fKIOK5
502名無しさんの野望:03/11/20 15:52 ID:ryEtDsnE
外伝でレイス息子やってたんだけど
シャルーク倒した後いろいろあって本部で決闘してそのあとイベント進まなくなった・・・
名声50000あるのに・・・・
これは俗に言うはまりですか?
503名無しさんの野望:03/11/20 16:07 ID:ryEtDsnE
聞くスレ間違ったッポイ
スマソ('A`)
504名無しさんの野望:03/11/20 16:16 ID:tqTt4/PV
>503
間違ってないよ(笑)もうしばしマテ
505名無しさんの野望:03/11/20 16:21 ID:voNnvzgU
UO・ラグナ・FFから客を取ろうっていうならPKできないんじゃない?
出来たとしてもかなり条件がきついとか・・・UO初期くらいPKが跋扈し
世界が混沌として、楽しく遊べる仕様にして欲しいものだ。
506名無しさんの野望:03/11/20 16:37 ID:l05rJOtj
>>505
客のモラルを期待すると崩壊するのはUOがその後証明したからなあ。
507名無しさんの野望:03/11/20 16:40 ID:QKiVWi1v
日本のオンラインゲームは首都高バトルオンラインで懲りたからなぁ
微妙ですわ
508名無しさんの野望:03/11/20 16:46 ID:FByIoxdT
そういえば、以前に某ネットTVで日本一役立たずの管理会社が光栄に「お手伝いしましょうか?w」とか言ってたな・・・・・・
下手すると柔銀系のペーパーカンパニーが管理して光栄が徴収するクソゲーになるかもしれん。
509名無しさんの野望:03/11/20 19:18 ID:Vn0uMOiJ
>>507
どんなだったん?
510名無しさんの野望:03/11/20 20:02 ID:fZsM3B3L
PKって、なんの略なんでしょうか・・・
コーエーお得意のパックじゃないですよね・・・
511名無しさんの野望:03/11/20 20:10 ID:XEeHuUkl
Player Killer
512名無しさんの野望:03/11/20 20:14 ID:CBXckc4u
コーエーのパワアプキットもある意味Player Killer
513510:03/11/20 20:19 ID:fZsM3B3L
>>511-512
ありがとうございます。
514名無しさんの野望:03/11/20 20:30 ID:Zl6np96L
>493 さいたまさいたまさいたま
515名無しさんの野望:03/11/20 20:59 ID:WJe/q8Br
MMOをとにかく体験してみたい人はUO。
本屋に行けばPCゲームコーナーに、初心者向け、15日体験晩が売っている。
気に入れば契約期間も延ばせるので、やってみると良い。値段は確か1000円ほどだったかな。
516名無しさんの野望:03/11/20 21:01 ID:1c8tFK/r
韓国人がなんで韓国で作るんだと怒ってた
517名無しさんの野望:03/11/20 22:55 ID:O60rTsMk
>>512
あの売り方は凶悪だからね。
518名無しさんの野望:03/11/20 22:57 ID:lTGERDqL
>>515
25歳、今まで金無しだったけど・・・に近い文体だな。
519エルナン=コルテス:03/11/20 23:05 ID:zPkniL1V
>>487>>490>>493
ありがとうございます、とりあえず両方やるだけやってみます

サイト立ち上げはなんせ初めてなんで、しごくシンプルなものしかできないと思います
オンラインのまとめサイトは前から知っていましたが、その様なものはとてもとても
来週の休みに作って出来たらここで晒します
520名無しさんの野望:03/11/20 23:20 ID:tTZWI9gV
ジブラルタル海峡なんてPKがたむろして無事に通してくれそうにないな
521名無しさんの野望:03/11/20 23:23 ID:Ex2gFgOv
>>500
そして酒場に入り浸ってチャット楽しむだけの廃人がまた一人
自称冒険者、口癖はいつか一山当ててやる
522名無しさんの野望:03/11/20 23:31 ID:IDuB3WIp
とりあえず、「酒場でポーカー」は必須だな。
523名無しさんの野望:03/11/20 23:41 ID:XrOgg9Sj
とりあえず、「無人島でボトルメール」は必須だな。
524名無しさんの野望:03/11/20 23:41 ID:WJe/q8Br
>>520
むしろ、船の数が多すぎてPKには不向き。
速攻でPPKの大船団が現れるよ。
525名無しさんの野望:03/11/20 23:43 ID:XEeHuUkl
>>524
PKKだろ
ワルサーじゃないんだから
526名無しさんの野望:03/11/20 23:52 ID:Istpl7IM
>>523
BGMにポリスのMessage in a bottleかけましょうか。

僕は世界に向けてS.O.Sを発信し続ける…
誰かが瓶の中のメッセージを受け取ってるくれることを願って♪
・・・・・・って我ながらベタ過ぎますね(笑)

凪とかもあるのかなぁ。
水と食料の残量に震えながら何日も風が吹くのを待ったり・・・うわぁ。
527名無しさんの野望:03/11/20 23:53 ID:Zl6np96L
通りすがりの櫂船に曳航してもらうとか
528名無しさんの野望:03/11/21 00:01 ID:CI14AXoo
何週間も補給できないと
コクゾウムシの湧いたビスケットと
塩漬けの豚と緑色になった水で何日もすごすのか
529名無しさんの野望:03/11/21 00:10 ID:VXQOniEM
>>527
むしろ通りすがりのガレアス10隻の船団に(ry
530名無しさんの野望:03/11/21 00:14 ID:w0OSIj/R
>>527
初心者の軽ガレー1隻に通りすがられたら泣くに泣け無いな
531名無しさんの野望:03/11/21 00:16 ID:fkhy8c+r
1000
532名無しさんの野望:03/11/21 00:16 ID:VRKGEUPf
「うほっ いいガレー」「乗らないか?」
上記のやりとりをSSに撮って乗せるHPが出てきそうな悪寒
533名無しさんの野望:03/11/21 00:16 ID:kLz37JTc
ジブラルタル海峡は統治している国所属以外は無事に通れるのかな
534名無しさんの野望:03/11/21 00:27 ID:ptnkG1sf
Uボートがでてこなきゃ通過できるだろ。
535名無しさんの野望:03/11/21 00:47 ID:lCm58TJ0
とりあえずのんびり船も出さずに酒場でギャンブルに浸っていたら、強制徴募されますた。
536名無しさんの野望:03/11/21 00:53 ID:iFzmVTEQ
ミナミタイヘイヨウデハンランオコサレタヨ(^^)v
537名無しさんの野望:03/11/21 00:57 ID:+YimXk3u
>>532
いいのかいホイホイ着いて来て。
オレは民間船だって平気で食っちまう海賊なんだゼ?

駄ネタすまぬ_| ̄|○
538名無しさんの野望:03/11/21 01:01 ID:1WDganzQ
もし家庭用と同じ世界の大きさでやったら画面中船だらけ
539名無しさんの野望:03/11/21 01:07 ID:iD+zsUax
アラスカあたりでしゃけでも捕ってひっそりと生活したい
540名無しさんの野望:03/11/21 01:23 ID:03H31Xzu
船舶保険会社を経営するヤシがいたら面白そうだな。
確か、保険業のはじまりは大航海時代の冒険貸借なんじゃなかったっけ?
541名無しさんの野望:03/11/21 01:42 ID:5BcdrS0m
いつのまにかこのスレも、脳内テスト鯖になってる・・・_| ̄|○
542名無しさんの野望:03/11/21 02:01 ID:NdL12Iyu
>>540
情報交換所になっていたコーヒーハウス、ロイドではじまったけど、17世紀後半だよ。
543名無しさんの野望:03/11/21 02:50 ID:03H31Xzu
>>542
古代ギリシャ時代からずーっと冒険貸借という金融業の一種みたいな融資制度があって、
13世紀には法皇が禁止令を出したはず。
ルネサンス期にはイタリア商人によって海上保険が始まって、それがイギリスに伝わって、
ロイズから近代保険の歴史が始まった、と認識している。
544名無しさんの野望:03/11/21 02:55 ID:lCm58TJ0
4PKでパシャの艦隊と戦ってたら、相手はいなくなったのに戦闘モードから
抜けなくなっちゃった。
とりあえず遠くまで行けば何とかなるかとアフリカまで行ったのに抜けられない。
途中で物資が尽きて乗組員一人も残って無いし、艦隊の船も逃げちった。

しょーがねーから終了させちまいましたぜ、提督。
フェアデータがパーですぜ。
545名無しさんの野望:03/11/21 03:48 ID:tObZlFB6
>>544
同様の経験があります。
>>115でも書きましたがそのほかに

マリア編→ナガルプル商会
ウッディーン編→クリフォード軍(だと思われ)

それぞれ同様のバグが確認されました。
これらが確認されたときにはいったん前のデータに戻って策謀(悪い噂or買収どちらでもよい)を使って
解散に追い込むか和解するしか方法がありません。
(最後の捨てぜりふがなければ海賊化しないのでご安心を)
ついでに>>544さんの現在プレイ中のキャラを教えてください。
(ちょうどウッディーン編終了し、残りはキョータローかティカルのみです)
546名無しさんの野望:03/11/21 05:39 ID:vRf5aK9D
3で世界一周が出来ん!
どうしてもオーストラリア北で船員が0になってしまう。
いいアイディアください。

ねずみ恐るべし・・・。
547名無しさんの野望:03/11/21 06:01 ID:5BcdrS0m
>>546
ちょっと卑怯な方法と、より現実に近い方法とどっちが良い?
548名無しさんの野望:03/11/21 06:03 ID:rhN5SxKC
>>546
船を改造して積荷の量をふやしたり推進力を上げる。
帆を△□△にするとか。
緯度により風向きが違うので追い風になるところで東に向かう。
結構島があるので,ネズミが出たら近くの島にいったん上陸する。

549名無しさんの野望:03/11/21 06:29 ID:c9/8U9SH
>>546
オーストラリアのほうを通るの?
俺はリスボン(またはセビリヤ)から出航して西へ向かい、
南米の海岸を沿ってマゼラン海峡を抜け北上、アメリカ西海岸を経て、
そのままずーっと陸地沿いに西へ、朝鮮半島、日本まで行く。
んで、マラッカ海峡通ってインドへ出て喜望峰回って帰ってるな。
これが一般的だと思い込んでた、みんなの世界一周航路ってどんな航路?
550546:03/11/21 06:35 ID:3mJJRVBP
おお、こんな時間に多数のレスとは・・・。

>>548
そっか・・・。またリスボン港まで戻るか・・・。
>>547
卑怯な方法しりたいっす。
>>549
食料持ちますかね??
551名無しさんの野望:03/11/21 06:39 ID:5BcdrS0m
>>550
ケープタウン経由で南緯50まで南下し、あとは風に乗ってケープまで一周して戻ってくる。
ただし達成感0。( ´ー`)y-~~

鼠なんかは、いい船首像付ければそんなに発生しないはず。
552名無しさんの野望:03/11/21 07:48 ID:UQjeOJan
553名無しさんの野望:03/11/21 08:24 ID:SgMUl8sF

物凄い久しぶりに見た

じゃ俺は護衛船団でもやるかなと前向きなレスをしてみる。
554名無しさんの野望:03/11/21 10:03 ID:VC0OLDXL
これ、初代限定の話題はどこのスレで行われているのでしょうか。
25周年パックでやり始めたものの何が何やら。
いきなり飢え死にしました。
555名無しさんの野望:03/11/21 10:10 ID:bHtnhjVz
>>554
多分ここでもOKなはず。
で、質問の状況が説明不足で良くわからないが、とりあえず出航前に水と食料は積みこもうな。
556名無しさんの野望:03/11/21 10:14 ID:i7z2O4C+
>>554
ここも I の話題に飢えてるから、聞けば答えてくれるよ。

まずは旗艦・ヘルメス号の積荷を交易所(港のグラフィックの中央の施設)で売る。
資金が増えるでしょ?

リスボンでは砂糖を買うことをオススメします。これを適当な量買って、北なり南なり好きなとこで売りましょう。

世界地図、特にヨーロッパ・地中海周辺の地図を用意しましょう。
陸地から離れないように移動すれば、必ず港がみつかります。
557名無しさんの野望:03/11/21 10:45 ID:u5gUkrN/
3みたいにカプラルとかディアスとかヴェスプッチとかいるのかな
558名無しさんの野望:03/11/21 11:59 ID:0eN9+Bjy
554>555 556
ありがとうございました。
どうやら私の初航海はいきなり積載量限界まで水だけを積んで
大西洋の大海原に突入した挙句に飢え死にした模様です。
とりあえず食料も積むことを忘れずに千石船のように陸地伝いに
進むことにしました。これで少なくとも飢え死にはなさそうです。

ところでリスボーンで砂糖を買い、手近な港で売ったのですが
このゲームは港ごとの相場を覚えておくのはデフォルトなのでしょうか?
オリーブ油を買って次の港で売って
またオリーブ油を買って更に次の港で売って
と行ったら何故かどんどん所持金が少なくなって
リスボンの酒場で雇った部下に「提督、金がありません」と言われる始末。
部下の顔グラフィックが笑っているように見えたのは気のせいですか。
559名無しさんの野望:03/11/21 11:59 ID:Vpy2Hq0t
>>404
カメラ設置すればいいのでは?
560名無しさんの野望:03/11/21 12:35 ID:aiXEOHYf
>>558
相場を読もう!
リスボンの砂糖は何処でも(砂糖売ってる所は除く)高値で売れるので何も考えなくて良いけど
他から買って戻って来る時には相場を確認しておいてから買って来るように!
高く買って安く売ってるようではダメだよ〜
(経費も含めて利益出るように交易しましょう!)

最初はセビリアとリスボン間で交易かな…
ある程度稼いだら、船を換えて交易距離を増やそう!
561名無しさんの野望:03/11/21 12:59 ID:7eWHCR4K
>>526
>水と食料の残量に震えながら何日も風が吹くのを待ったり・・・うわぁ

オンラインゲームだからログアウトしてしばらくしてからまたログインすれば多分回避できる
自分がログアウトしても時間は流れてるからね
562名無しさんの野望:03/11/21 13:26 ID:YlXYj7RE
>>558は初々しくて新鮮だな。試行錯誤もまた楽しいゲームなんで頑張ってくれ

君の航海に幸あらんことを(-∀-)>
563名無しさんの野望:03/11/21 13:27 ID:2PXNqVsK
いい加減、オンラインの話は板違いじゃないか?
まぁ厳密に言えばIの話題はレゲー板だけど、そこまでキッチリわけろとは言わん。
その話題は全くするなとは言わんけど、他の板にスレが立ってるんだからそっちでやろうや。
564名無しさんの野望:03/11/21 13:32 ID:Vpy2Hq0t
どこもまだ実現させてないけど
鯖を廃人、学生、子供、社会人(昼労働)(夜労働)に分けて遊ばせて欲しい。
565544:03/11/21 14:23 ID:mWonktre
>>545
ホドラムっす。
2回ほど停戦をもちかけられたのを無視して、イスタンブールに
追い込みをかけてたら、なりますた。
566名無しさんの野望:03/11/21 15:07 ID:em5qygea
>>551
世界一周航路はマゼラン海峡とマラッカ海峡と喜望峰
を通らなくても平気だったのか?

ケープ→マゼラン→ケープ→インド経由でマラッカ→喜望峰
で報告していたよ
567名無しさんの野望:03/11/21 15:48 ID:EFg9+Xll
陸上移動可能なら、赤道直下一周すべきだ
568名無しさんの野望:03/11/21 16:05 ID:TjVFo8nF
>>546
中南米で寄港してから真っ直ぐ左に行けば、1人も死なずに台湾沖にでるけど。。
そういや3って鼠食ってくれるアイテムで猫ってないのかな、2だと有ったんだけど
569名無しさんの野望:03/11/21 17:00 ID:YlXYj7RE
便利なアイテムに頼り過ぎるのは良くないと思います
570名無しさんの野望:03/11/21 17:06 ID:hsjc2VAG
>>566
その辺を報告した後に世界一周の契約ができれば
航路は問わない。
571名無しさんの野望:03/11/21 17:25 ID:kHS+TEje
>>563
現在、1はレゲーではなく記念パックスレでは?
572名無しさんの野望:03/11/21 17:25 ID:Vpy2Hq0t
>>564
自己
レスだが
どうせなら実在する地球ではなくて架空の大陸と海洋でもいいのでは
んで特産もぜんぜん違う希望。
573_:03/11/21 17:37 ID:IKtzFIoN
http://www.4gamer.net/news/history/2003.11/20031118153425detail.html

おまいら妄想オンライン化してたものがついに!!・・・
574名無しさんの野望:03/11/21 17:45 ID:dOuZ/w1r
575名無しさんの野望:03/11/21 18:33 ID:g+xXfdZB
あわれな(´Д⊂
576名無しさんの野望:03/11/21 18:53 ID:Pv/J5IuY
きっと日付変更線を三回ぐらい超えちゃったんだよ・・・
577名無しさんの野望:03/11/21 18:57 ID:jeYyq/i8
>>573
生`
578名無しさんの野望:03/11/21 19:06 ID:0U26bk0b
>502にだれか答えてやってよ(笑)
579名無しさんの野望:03/11/21 19:10 ID:jeYyq/i8
>>578
俺は外伝はそれほどやりこんでないからなぁ・・・
はまりな気もするが、諦める前に関連していそうな都市の全施設を回ってみることを
お奨めするが。IIといい、IVといい、フラグが何故か立たずに嵌る場合もあるので、
はまりでないとは言い切れない。
580424:03/11/21 19:38 ID:XzdPySkg
>424にだれか答えてやってよ(笑)
特に曲名って無いのかな?

>>578
たぶん鎧探しのためにナポリのジュリアーノ博士
訪問する段階かな?
581名無しさんの野望:03/11/21 19:48 ID:d1fMBQfd
>>580
ああ、IDも変わってるし自作自演ぽいけど違います
そうなんですけど
それ関連のイベントがまったく起こりませんジュリアーノ教授尋ねても何も起こらないし
漏れもそうだとおもってヨーロッパ一通りと世界一周してめぼしいところは全部いったつもりです
まぁもうあきらめて今はロマサガ3やってるから
答えてくれてアリガトン
582名無しさんの野望:03/11/21 21:21 ID:jeYyq/i8
>>580
曲名 知らんス。
サントラとかIIIにあったっけかな。

>>581
ふと思ったんだが、海賊名声が一番大きくなってる?
外伝はどうだったか知らんが、IIでは一番高い名声が自分の目的に合致した名声
(サルヴァドルの場合は海賊)じゃないとイベントが起きないよね、確か?
583名無しさんの野望:03/11/21 23:31 ID:Ttk4x8m5
海の男はラム酒じゃなきゃ格好つきやせんぜ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1068396852/l50
584名無しさんの野望:03/11/21 23:32 ID:0U26bk0b
カテリーナはウチの看板娘だ。
金貨十枚ははずんでもらわないとな。
585名無しさんの野望:03/11/21 23:38 ID:5BcdrS0m
脳内βテストは他でやってくれ。
586名無しさんの野望:03/11/21 23:38 ID:v79zV/7y
フン!
ラム酒なんて下品な酒なんぞ飲めるか!!





あ、店員さん。ワシはウーロン茶で。
いや、ウーロンハイじゃなくって、ウーロン茶で。
587名無しさんの野望:03/11/21 23:53 ID:EFg9+Xll
酒がのめねえんじゃねえかw
588名無しさんの野望:03/11/22 00:44 ID:8MNNz289
オフラインの大航海時代5が欲しい
もうこの際あのオンラインで出されたキャラクターでもかまわん

光栄に出して欲しいんだよ

パトリシアンもポートロイヤルは確かに面白いが
やはり光栄の大航海時代なんだよ
本当にやりたいのは
589名無しさんの野望:03/11/22 01:07 ID:jbul+pwv
光栄已死
590名無しさんの野望:03/11/22 01:08 ID:UcHqIirg
株でも買いまくって役員送りこめ。
591名無しさんの野望:03/11/22 02:00 ID:REFzb0fC
>>586
お主、名はリマー提督か?

レッド・ドワーフ号の旅は快適かい?
592名無しさんの野望:03/11/22 02:23 ID:DwdXGvag
3でロシア正教会で、イスタンブールを奪還するための糸口が必要なら
北欧の教会に行くがよいって言われて行ったんだけど、トンカチ貰って終わりなの?
なんか十字軍イベントでもあるかと思ったのに。。
593名無しさんの野望:03/11/22 02:29 ID:7FwQc2u7
>590
何億かかるんだよ(笑)
594名無しさんの野望:03/11/22 02:53 ID:UcHqIirg
>>592
トンカチ?
595名無しさんの野望:03/11/22 03:07 ID:kDxqpVIB
>>590>>593
確かに金が掛かるけど、確実なのは株主になって発言する事だろうな…
株主総会に呼ばれる程度の株数でも影響有るらしいから、億の単位で金出さなくても大丈夫そう。
まぁ〜それでも数百万は要ると思うけど…(株価が下がらなければ貯金代わりに株式投資も有りだが、現在のコーエーの業績だと不安だよな…)
596名無しさんの野望:03/11/22 03:07 ID:Y7OlVlcg
>>588
漏れ達とオンラインの海に漕ぎ出ようぜ!

考えてみれば、我々は大航海時代というブランドに慣れてしまい、いつしか予定調和の、
安全が約束されたゲームに安住するようになっちまったんだ。オフラインの海では、理不尽に
殺されることが殆どなくなっちまった。たまにIIIでイェニチェリに殺されるぐらいで。

漏れらの心の中にあったもの、それは未知の海原に漕ぎ出す冒険心だったんじゃないのかい?
初心に返って、何も約束されていない世界にこぎ出てみるってのもイイ(・∀・)とは思うぜ。


・・・・いや、ゲームがクソだったら激しく鬱になるんでつが(´・ω・`)
597名無しさんの野望:03/11/22 03:10 ID:9qbyZjoY
>>594
ミョルニルの槌じゃないの?>トンカチ
トールのハンマーの。
598名無しさんの野望:03/11/22 03:19 ID:DwdXGvag
>>597
そう、効果が70位で喜んでたらスポンサーに没収されて終了しちゃうし。。
なんかイベント関係が貧弱な気がする。
599名無しさんの野望:03/11/22 03:27 ID:emlkJ9AP
>>592
ウスペンスキー教会でそのメッセージを貰えばステーヴ教会に入れるようになるだけで
特にイベントはなかったと思う。その神のトンカチで打倒しろって意味かも。

教会は順番に巡礼しないといけないとこがあってややこしいです。
600名無しさんの野望:03/11/22 03:49 ID:UcHqIirg
>>596
ネトゲーって、今や未知の海原じゃ無いんだよね。
むしろ予定調和に溢れてる。

UO、RO、FF、どれもやってる事はほとんど同じ。
違うのはせいぜい外面だけ。

異常なまでにタリィLv上げ、おまけ程度のアイテム精製、意味わからん結婚システム。

吹荒れる升、Bot、ラグの嵐、金とんならラグ直せや( ゚Д゚) ゴルァ!!
601名無しさんの野望:03/11/22 03:57 ID:emlkJ9AP
>>600
UOは違うだろ。
と思ったけど、スキルが100を超えるようになってから
上げなくてもいいと分ってはいても気になって上げてしまう。
その繰り返しで飽きて辞めちゃったんだっけ・・・

ゲームバランスがよければ楽しめると思うよ。時間と距離が再現される(だろうから)
相場を読まないとだめ、難破したら一財産失う。スリル満点じゃん。
602名無しさんの野望:03/11/22 04:17 ID:jjVHUx+q
3みたいに結婚して子供作ったりできるの?
603名無しさんの野望:03/11/22 05:46 ID:TiS6bP2z
なんか、今の軟弱光栄路線だと、食料と水の概念が無くなりそう(無限に航海可能)で
怖いんだよね・・・
604名無しさんの野望:03/11/22 06:11 ID:HxZz4FEj
それは無いだろ
仮にも大航海時代なんだから
605名無しさんの野望:03/11/22 06:45 ID:4tfNgiqm
そこらにゴマンとある、ありきたりなレベル上げゲームになるんだろうな…
606名無しさんの野望:03/11/22 06:56 ID:fnUACTlc
NPCと黙々と交易をするだけのゲームになっても困るし。
607名無しさんの野望:03/11/22 07:23 ID:DwdXGvag
>>599
試しにトンカチ装備でイスタンブール攻めてみた
トンカチ装備によって一騎打ちが自由に出来たら良いなと思ったけど、出来なかった
結局普通に攻め落とすことに。。。。 結局何もイベントおこらず
攻め落とした後メッカを攻撃しようと思ったら普通に入れるでやんの。。。
カーバ神殿をクリックしたら「そこは異教徒の総本山なのでやめたほうが良いですぜ」

おいおい、ふざけんなよ。。。。。。。。
608名無しさんの野望:03/11/22 07:26 ID:SFVXxKzy
探検家として歴史ロマンに挑む、そんなプレイができれば良し!!

……トゥーム・レイダーが溢れ返りそうな罠。
609名無しさんの野望:03/11/22 09:01 ID:S3MYiHCR
          | 一ヶ月前に私が埋めた財宝、
          | その1、その3ねー。
          |    ・・・で、3は今日開始のあの2人
          | と競争だからガンバって 
          \
             ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           __
                         /  /|
              ∧_∧       | ̄ ̄|/|
   ___      (´∀` )..| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////|____(   と).|      | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/   ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄|      | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
 |         |  つ                  |. |
 |         〜  |                   |/
           し`J
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | あ、はい・・・

610名無しさんの野望:03/11/22 09:03 ID:nutHyF1k
冒険者(探索者)プレイ

餓死の危機に陥りながら、ナイル川沿いで財宝を発見!!

帰り際、「停戦せよ、さもなくば撃沈する!!」に遭遇

マズー(AA略

一流の探検家なら、逃げ切れるかな?
611名無しさんの野望:03/11/22 09:10 ID:HxZz4FEj
無理っす
612名無しさんの野望:03/11/22 09:13 ID:7FwQc2u7
無理っす
613名無しさんの野望:03/11/22 09:34 ID:4tfNgiqm
そこで鞭と探検ハットと父ショーンコネリーですよ
614名無しさんの野望:03/11/22 09:37 ID:HxZz4FEj
>>613は異次元に探検航海中
615名無しさんの野望:03/11/22 09:44 ID:7FwQc2u7
>613 出演料高杉。
616名無しさんの野望:03/11/22 10:10 ID:4vOq2ns4
オンライン 外海でるのが怖そう・・・大航海時代 琵琶湖一周ミシガンの旅しかないな。
617名無しさんの野望:03/11/22 10:46 ID:gXQIqqSi
外輪船はなさそうだから琉球交易用さんふらわぁ号もダメだろ。
大阪湾観光用サンタマリア号はどうよ。
618名無しさんの野望:03/11/22 12:46 ID:UcHqIirg
アヒルボートで十分。
619名無しさんの野望:03/11/22 13:00 ID:fF+j/aJm
漢なら手漕ぎだ!櫂船だ!
ガレー船で世界一周だああああっ!
620名無しさんの野望:03/11/22 13:03 ID:TwV7Lk5Q
手コキボートは浪漫満載
621名無しさんの野望:03/11/22 14:27 ID:JJYWCAdv
なんかこんなことになりそうだな。

輸送船を購入して貿易プレイ開始。
地中海を航行中に海賊に包囲される。
あぱ「カイゾクキターーーーーーー!!!」
らむ「どうする?取引する?」
あぱ「とりあえずログアウト汁!!」

ログアウト脱出術。次にログインしたときにはカイゾクはいないわけで…
622名無しさんの野望:03/11/22 14:30 ID:NLGvFjpl
>>621
海上でのログアウトは5分くらいその場に居続けるかと。
623名無しさんの野望:03/11/22 14:39 ID:7FwQc2u7
>622
そして誰も契約更新しないと。
624名無しさんの野望:03/11/22 14:40 ID:nt3hLweh
>>621
その後寄港しようとしたところに「なだしお」が体当たり
625名無しさんの野望:03/11/22 15:11 ID:QIjUT00m
ベイ後悔時代・・・
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
626名無しさんの野望:03/11/22 15:14 ID:31JRqOxm
大ちゃん・・・
627名無しさんの野望:03/11/22 15:22 ID:7FwQc2u7
>625-626
そりゃ髪の毛も全部抜けるよな・・・
628名無しさんの野望:03/11/22 15:28 ID:CLZUoaHP
>>554>>558の初心者です。昨日はありがとうございました。
助言に従って交易を進めていくとセビリアの酒場で声をかけられました。
「レオン、君を探している人がジェノアにいたぞ」喜びいさんでいざジェノアへ。
「レオン、君を探している人がセビリアにいたぞ」すれ違いでした。
なんでも陶磁器を欲しいと。「陶磁器はロンドンで売ってるぞ」
途中に立ち寄ったリスボンでは「陶磁器はヴェネチアで売ってるぞ」
外洋はまだ怖いので引き返しました。そんなこんなでいつのまにか士爵となり
お姫様に贈り物を渡す毎日。艦隊も五隻そろいウハウハ。
「レオン、珊瑚を持ってきてくれ」「サントドミンゴで売ってる」
北緯10 西経75 マジですか。それって大西洋のド真ん中なのではないですか。
出港したはいいのですが二度連続嵐で艦隊壊滅。やはり中継地点が必要らしい。

たまらずハンドブックを通販で注文しました。中古ですが。
ランペルール目当てでパックを買ったけどこれもかなり面白いですね。
629名無しさんの野望:03/11/22 16:20 ID:ZJj15BFC
>>628
順調に航海してますね!
いろいろな街に投資するのもお忘れなく。
金貨1000ずつ連続して投資してあげるといいですよ。

あと、船首像を少しでもいいのにかえるといいですよ
サントドミンゴなら中継無しでいけたはずです。
海流や、風向きですんなりいける緯度があるはずです。
頑張って、航海をしてください。
このさき長崎についたときは、
不思議な感動をおぼえますよ!
630名無しさんの野望:03/11/22 16:45 ID:UcHqIirg
>>629
あんまりネタバレしない方が・・・。
631名無しさんの野望:03/11/22 16:53 ID:7K+4nEdj
大航海時代シリーズって、いつも思うことだが、
楽しいのは、船団を作るまでだよな。
ある程度武装が固まって艦隊運用がうまくいきだすと、
あんまし面白くなくなってくる。てか貿易面倒くさい。
貿易だけはネオアトラスみならってほしい。

あとは地図作成くらいか?
わざわざ北極圏通りながらの航海はなかなか緊張する。
いつ船が沈むかわからないからな。人魚がうざい。歌に
誘われて海に落ちていく船員がウザイ。

今回はオンラインということで、ここら辺の駆け引きが
できるのがいい。たぶんスペインとかポルトガルに所属
して他の国の船を沈めまくったり、貿易港を植民地化
したりできるんだろうな。
632名無しさんの野望:03/11/22 17:15 ID:YbM5OgkQ
オンライン化したら、おれはタシケントあたりで隠居しようと思う。
633名無しさんの野望:03/11/22 17:33 ID:7FwQc2u7
セイレーンプレイキボンヌ
634名無しさんの野望:03/11/22 17:38 ID:R62o4zZ/
>>628
はじめて大航海時代(1。MSX版)をやったときの
凄くワクワクした気持ちを思い出したよ。
635名無しさんの野望:03/11/22 17:51 ID:31JRqOxm
シリーズ通して、いまだに初大西洋越えの時は勇気がいるなぁ
636名無しさんの野望:03/11/22 17:52 ID:nt3hLweh
>>634
FM音源がないと音がショボいんだよな。
637名無しさんの野望:03/11/22 18:08 ID:FljFZ3L2
>>631
4の貿易おもしろいよ。少なくとも戦闘や装備探しよりも
638名無しさんの野望:03/11/22 18:13 ID:fTL65CVT
3で貿易って一度もしたことないんだけど、これって変?
639名無しさんの野望:03/11/22 19:10 ID:TwV7Lk5Q
交易イベントあったろうが
640名無しさんの野望:03/11/22 19:15 ID:ttYlSTWG
>>638
変じゃない。Vは交易の効率悪いし。
小遣い稼ぎ程度のほうがよいでしょう。
漏れは探索中心で中国いった帰りにシコタマ絹織物を買ってきたけど。
641名無しさんの野望:03/11/22 19:56 ID:fTL65CVT
>>639
スマソ、イベントは別でってことだよ。

>>640
やっぱりそうかー。
資金源はほとんど海賊や異教徒から拿捕した船でした。
642名無しさんの野望:03/11/22 20:14 ID:Cbipp5HM
>>621
オンラインゲームの類は、戦闘中のログアウト逃げはできません。
回線切れば、キャラは固まったまま残り続け、無抵抗で死ぬことになります。
マージャンやチェスは、インターネット以前のパソ通の頃から、この手の
卑怯者が多かったので、その発展型ともいえる、MMOでは、大抵何らかの対策がなされています。
643名無しさんの野望:03/11/22 20:16 ID:7FwQc2u7
オンラインゲームをやると、人間という生き物の卑怯さがよくわかるよな。
644名無しさんの野望:03/11/22 20:18 ID:k4rpMSLc
IIIは百科事典コンプを考えて効率的に探索しようとすると、こまごまと契約する余裕が
ないので交易使うよ。港での補給ついでに交易するだけで結構儲かる。
645名無しさんの野望:03/11/22 20:53 ID:G3aZhKCr
>>635
そう?なんか、そのあたり、風向きも海流も距離感も覚えちゃって、余裕なんだが。

>>644
うむ。交易は必須だね。あとはアイテム売り払いとか。
646名無しさんの野望:03/11/22 21:06 ID:UcHqIirg
3は最初にカルナック巨石群を契約したついでにアーサー王の聖杯も回収して(゚Д゚)ウマー
647名無しさんの野望:03/11/22 21:29 ID:4tfNgiqm
町に入っちゃうと日にちが…ってのが嫌だったな
648名無しさんの野望:03/11/22 21:30 ID:Q83bF+Q/
Vでは、重キャラックなんかを配備するとき、
相場を下げるために大量の交易品を投下したな。
金額にして数十万単位で。
649名無しさんの野望:03/11/22 21:40 ID:JfL/f8WY
3は香辛料の儲け額がアホみたいにすごかった
しかし日数を考慮した効率は悪かった
650名無しさんの野望:03/11/22 21:41 ID:nnKp2zSL
おれも初プレイのとき大西洋で全滅した記憶があるなぁ。
最初は地中海あたりを行き来して財をなし、3隻くらい船が
そろったあたりで、武器を捨て食料を満載して大西洋横断に出航。

華々しい船出だったが、人魚のせいで船員が激減。これで
一番小型の船が操舵不能になったため破棄する。その後の
数度の嵐で中型艦がついに沈没。最後に残った戦艦も食料不足
になりつつあったので、人員削減して後悔日数を稼ぐ。

しかし、あと一歩くらいのところで沈没。本当にもうすこしだったのに…
651名無しさんの野望:03/11/22 21:42 ID:UcHqIirg
>>648
でも木材を大量に売却→船の建造費下落(゚Д゚)ウマーなら理解できるけど、
小麦でも何でもありってのが当時納得できなかった。
そこら辺の相場関係を上手くシミュレート出来れば、3の交易ももう少し楽しめたかも。
652名無しさんの野望:03/11/22 21:52 ID:G3aZhKCr
>>651
まぁ、結構レゲーの域だからな、あのゲームも。
あのシステムで太閤の新作ぐらいイベントや相場システムを作りこんだ新作が出れば嬉しいな。
653名無しさんの野望:03/11/22 23:42 ID:4tfNgiqm
嬉しいなぁホント…俺は1も2も4も好きだが
とりあえず3をベースに新作考えるとしたら、どんな新要素・改善がいい?

3といえど、交易や海戦は結構不満が出てるようだが。
654名無しさんの野望:03/11/23 00:03 ID:WQDos+FJ
Uは産品を無制限に買えるというとこに問題があったからね。
Vから産出量に制限がかかった。
4は都市の規模で産出量が変わった。
貿易は改善されているな。


655名無しさんの野望:03/11/23 00:05 ID:v+MFLoTC
もっとイベントがほしいよな。4のように。
各町の酒場の美女や王国の姫君を篭絡できれば「漢度」があがる
システムとかほしいな。「漢度」があがればアフリカ奥地のアマゾネス
の町にも入ることができるという(ry
656名無しさんの野望:03/11/23 00:12 ID:qXOmtqn3
じゃあ、インカ帝国を滅ぼして、白人の恐ろしさを未開人に見せつけるイベント
657名無しさんの野望:03/11/23 00:12 ID:tDxlV7Cp
株主になったらなったで、どうすれば売れるかを検討した結果の悲惨なゲームを作ることに同意。
しかも守秘義務があるからここですら言えない……あ、なんか結論でちゃった。
658名無しさんの野望:03/11/23 00:15 ID:6eaWAo5p
マップを大きくして町の数をもっと増やして欲しいな
町に入った後、出るときの日数をもうちょっと調整して欲しい
659名無しさんの野望:03/11/23 00:23 ID:P1nqoteI
IIIで交易が使えないのは出入港に時間が掛かるからなんだよね。
それを織り込んでスポンサーの資金援助が決まっているので、結果として交易の比重が
下がっちゃった。出入港はそのままの方が雰囲気でていいので、町の出入りだけ短くすれば・・・
交易自体が使えないことには変わりないか・・・

新要素ならオルドに決まってる。連れて帰るもよし、各港に愛人を配するもよし、
女性を求めて全ての町を制覇し、酒場の帝王を名乗るもよし。ああ、蒼き狼5は
いつ出るのだ・・・
660名無しさんの野望:03/11/23 00:31 ID:lERUCjLo
>>650
なんかワロタ
大西洋は行きは確かに辛いよな、ジクザクに行かないと上手く進めないし
帰りは北大西洋の潮流?に乗って凄い勢いで帰ってこれるんだけど。
661名無しさんの野望:03/11/23 00:38 ID:GpCmNQKj
奴隷貿易復活と梅毒に感染するイベントきぼん
662名無しさんの野望:03/11/23 00:38 ID:IlNvMnNQ
貿易に新要素追加

日本にて少女を購入。
西欧では、これが貴族に人気あるんだよな。
赤い靴〜履いてた〜女の子〜異人さんに連れられて〜い〜ちゃ〜た〜♪
これだ!!j人身売買モード!!!
663名無しさんの野望:03/11/23 00:38 ID:/A9ru1je
当時の商人を見習ってだな、運河沿いに倉庫を置いて売買。
相場がものすごいこまめに上昇下落するから、交易担当と売買担当がいないと儲けが出ないくらいにしちまおう。
「必ず儲かる」を絶対に保証しないくらいの勢いがいいね。

そうなったらヴェネツィアで雇われ艦長やって聖地までの旅客業務に従事するけどね。
664名無しさんの野望:03/11/23 00:41 ID:7/C0pUuX
奴隷売買(笑)
665名無しさんの野望:03/11/23 00:46 ID:P1nqoteI
>>661
やめてー
酒場女をうかつに口説けなくなっちゃうじゃないか
奴隷は違法行為にして、儲かるけどばれたら大打撃だといい

>>662
あの子は普通に引き取られただけらしいけど・・・
666名無しさんの野望:03/11/23 00:52 ID:/A9ru1je
ビッグタイトルが競い合うなかでMMORPGでしょう・・・個性がほしい。

「奴隷貿易が出来るのは大航海時代だけ」
667名無しさんの野望:03/11/23 00:54 ID:9f5mLqAu
>>662
赤い靴の歌、異人さんだったのか?
漏れはてっきりいいじいさんだと思ってたよ。
668名無しさんの野望:03/11/23 00:56 ID:QClfujdJ
>>667
それはそれで(*´∀`*)ハァハァできそうだな。
669名無しさんの野望:03/11/23 01:02 ID:P1nqoteI
>>666
MMOSLG、MMOSLGRPG、、MMOレコエイションゲーム、MMOSLGRPG船舶シミュレイター
街ごとの需給関係の部分をしっかりつくれば、分類はユニークなものに出来ると思う。

「酒場女とハアハアできるのは大航海時代Onlineだけ」
自分ならこれだけで十分ですが・・・
670名無しさんの野望:03/11/23 01:10 ID:pqLmn1RG
世界中の酒場女に貢ぎまくれ!
宵越しの金は全て貢物に!
671名無しさんの野望:03/11/23 01:14 ID:qXOmtqn3
赤い靴はいてた女の子は、養子にするために引き取られたんだが、出国前に
結核にかかったんで、結局、日本に置き去りにされて、死んじゃったらしいぞ。
672名無しさんの野望:03/11/23 01:22 ID:7/C0pUuX
だれだよ「ひぃじいさんに連れられていっちゃった」って思いこんでた奴は。
正直に言うなら今がチャンスだぞ!
673名無しさんの野望:03/11/23 01:22 ID:P1nqoteI
>>671
今の今までアメリカで暮らせたんだとばかり思ってた・・・
674名無しさんの野望:03/11/23 01:26 ID:7/C0pUuX
>671
http://www.nejimaki.jp/siryou/akaikutu/akai.htm
これだね?俺もしらなんだわ。
675名無しさんの野望:03/11/23 01:26 ID:p/lvbpnb
赤い靴はいてた女の子に(;´Д`)ハァハァするスレはここですか?
676名無しさんの野望:03/11/23 01:27 ID:IlNvMnNQ
>>671
うちの親は、
「明治以後、凋落した旗本が生活に窮し、自分の娘を好色な
外人どもに人身売買した。外人はその子供に赤い靴や綺麗な
服を着せて横浜の波止場から海外に連れ出し、自分たちの国
で高値で売りとばした、すごく残酷な話」
と言っていたぞゴラァ!!!
677名無しさんの野望:03/11/23 01:30 ID:P1nqoteI
>>676
モニターにお茶を吹いちゃったじゃないか。
どこでそんな知識を吹き込まれたか追求汁!
678名無しさんの野望:03/11/23 01:36 ID:U2kNk6zu
>>672
俺、「にんじんさんに連れられて」だと思ってた・・・
679名無しさんの野望:03/11/23 01:44 ID:IlNvMnNQ
ドナドナと並び立つ名曲だとおもっていたのに…
680名無しさんの野望:03/11/23 02:06 ID:bG2hAUvn
だれだよ「異人さんに入れられて逝っちゃった」って替え歌で(;´Д`)ハァハァしてた奴は。
正直に言うならいまがチャンスだぞ!




681名無しさんの野望:03/11/23 02:23 ID:IlNvMnNQ
>>630
おまえだけだろ…
682名無しさんの野望:03/11/23 02:48 ID:/qDnNuLC
>>671
漏れは知ってたよぅ。
漏れの生家は麻布十番のそばだったからね。
麻布十番にも記念碑があります。

哀しい話でしたとさ。(´・ω・`)
683名無しさんの野望:03/11/23 03:06 ID:iBD41vXg
唐行きさん。
684名無しさんの野望:03/11/23 03:27 ID:nws/RmvB
赤い靴〜履いてた〜女の子〜♪
異人さんに入れられて〜い〜ちゃ〜た〜♪
685名無しさんの野望:03/11/23 03:30 ID:HCLv6ZQy
>>654
>4は都市の規模で産出量が変わった。
都市の規模にともなって交易品の等級が上がるのも良かった。
これのおかげで商業投資の意義が増したからね。
686名無しさんの野望:03/11/23 04:30 ID:J4SQdK1B
もまいらオモロ杉
ゲリピーだ
687630:03/11/23 06:43 ID:QClfujdJ
>>681
何が?
688名無しさんの野望:03/11/23 08:58 ID:zu5exG4E
横浜の山下公園に赤い靴の石碑が立っていたな。
むごい話だと思っていたが…
689名無しさんの野望:03/11/23 09:07 ID:/K3CLaau
3は歴史の流れで相場が変わるのがリアルでよかった。
オスマントルコに攻められてる国で武器の相場が上がるのでリスボンや
セビリアでしこたま武器を買いこんで東地中海へ。
単価の高い商品だから相場が上がってると儲けが増えてウマウマ。
航行中にイスラムの艦隊に襲われたりすると雰囲気出てさらによし。
690名無しさんの野望:03/11/23 09:12 ID:r91OOaIL
onlineでは、発見物システムがどなるか気になりまする。
691名無しさんの野望:03/11/23 09:36 ID:1nstWNPN
1つしかないと非難轟々、
全員が発見できるようになってても「価値ねえ〜」と非難轟々。
692名無しさんの野望:03/11/23 10:37 ID:MEvUXk5i
発見物それぞれにレベルがあればいいんでない?
妖刀村正L1=漆黒のレイピアL10
とか。
航海者のレベルが高いほど高レベルの発見物を見つける確率が上がると。
693名無しさんの野望:03/11/23 10:50 ID:3TXMkv1Y
あれだよ、ランダム座標に文字合わせの発見物。

(沈んだ、忘れられた、隠された、失われた、etc)
+(小さい、大きい、珍しい、貴重な、etc)
+(動物、植物、遺跡、宝石、etc)
+(01〜99)

みたいな。発見の達成感は冒険名声で補うって事で。
これなら足りなくなっても(+aa〜ZZ)とかどんどん追加していけるしw

・・・てのは冗談だけど、まあその辺はしっかり考えてるんじゃない?
みんな思う事だろうから。
694名無しさんの野望:03/11/23 11:13 ID:iLnXPJHq
何度か書き込みさせてもらいました初心者です。

>>629
船首像、まったく気がついていませんでした。助かりました。
街への投資は船を揃えるのを我慢しても早めにやっていた方が良さそうですね。
プレイしたのはホンの数日ですが少しだけわかってきたような気が。
つまり「遊んでいるお金の無い状態をいかに維持できるか」というのが
大航海時代のキモなのかな?と思った次第です。
慢性的に金が足りないくらいが良いのかな?
695名無しさんの野望:03/11/23 11:18 ID:GiwmjDY0
ttp://homepage3.nifty.com/daikoukai/page031.html
とちゃうの? 先に見つけた人がどこに何があるって
チャットなんかでバラしゃ未発見の人たちが殺到するかも
696名無しさんの野望:03/11/23 11:21 ID:GiwmjDY0
あ、695は>693ね。
>694 船は仲間(船長)が見つかり次第買い揃えた方が良かろう。
697名無しさんの野望:03/11/23 11:56 ID:3TXMkv1Y
>>695
そこが公式と思ったのなら、作った人達は本望だろうな。
でも本物がその程度の練り込みだったら、俺は光栄を見限るね。
698名無しさんの野望:03/11/23 12:27 ID:2JbaUBVP
遅レスですが
>>654
PS版のIIでマディラで金を買い捲ったら品切れしたことがある。
699名無しさんの野望:03/11/23 13:18 ID:BcqcXIZ+
発見物はあれでしょ。まず、NPC船との戦いで勝手地図入手、あるいは何かのイベント褒章で入手。
スキルにより地図解読、でてくる座標はランダム。沈没船かもしれないし、宝島かもしれない。
掘り返す、あるいはサルベージをしてお宝入手するが、中身はランダム。金貨がざくざくかもしれないし、
役に立つアイテムや、貴族に売りつけられる珍品かもしれない。入手物による名声の上がり方も入手物の種類による。
700名無しさんの野望:03/11/23 13:54 ID:EyByefqN
とりあえずルフィという名前のPCが増えそうな予感がする。
宝物にゴムゴムの実があったりしたら肥は神。
701名無しさんの野望:03/11/23 14:01 ID:6pMOuNJ3
このスレで
宝物にゴムゴムの実があったらやめる人 3%
ゴムゴムの実が重要な役割を占めてたらやめる人 21%
702名無しさんの野望:03/11/23 14:01 ID:7/C0pUuX
そんだけ伸び縮みするんだったら、船なんか不必要じゃん?
703名無しさんの野望:03/11/23 14:08 ID:ZxA56kmK
>>699
UOじゃん。
モンスターの変わりに幽霊船でも出す?
704名無しさんの野望:03/11/23 14:08 ID:Qd4kn4Np
あああ壊れていく漏れの大航海時代いいいOP厨をみかけたら片っ端から海の藻屑にしてやるうううもまえらも立ち上がれえええアニメ板のやつらと戦争だぞおおお
705名無しさんの野望:03/11/23 14:10 ID:QClfujdJ
問題はゴムの伸び縮みをゲーム内でどうステータス化するかだな。
706名無しさんの野望:03/11/23 14:45 ID:C22/uPJO
提督同士の一騎撃ちで有利になるんじゃないか?
遠距離から攻撃できるし、敵の攻撃を相殺されるし。

こっちも悪魔の実をみつけるしかないな。
とりあえず俺は空島を探して東へ進路を取ることにするよ。
707名無しさんの野望:03/11/23 14:45 ID:wkd5Kpbq
>>705
Wの一騎討ちのように必殺技扱い
708名無しさんの野望:03/11/23 15:19 ID:ZgogVvba
大航海時代3でスゲー基本的な質問なんだけど、
交易所で売るのってどうすればいいの?
説明書やヘルプには売却ウィンドウで売るって書いてあるんだけど、
購入ウィンドウと交易収支しかでてこない。
709名無しさんの野望:03/11/23 15:48 ID:dNzQZokl
とりあえず何でもいいから1樽買ってみろ
710名無しさんの野望:03/11/23 16:18 ID:ZgogVvba
ごめん。カキコから数秒で気づいた。
今デルフォイの神託受けて帰ってきたところ。

あーあところで、
MMOになったら、朝鮮人航海士がたくさんでるんだろうなぁ。。。
鄭和、鄭成功、山田長政や角倉了以、天正遣欧使節団みたいに、
海外で逸話があるんならわかるけど、朝鮮人なんて聞いたことないしなぁ。
嫌だなぁ。
711名無しさんの野望:03/11/23 16:21 ID:ZgogVvba
ちなみに天正遣欧使節団見つけたから、貼っておく
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/np/tensho_img.html
712名無しさんの野望:03/11/23 16:38 ID:7fOXi8dp
>>710
たぶん東海(日本海)で日本人プレイヤーと朝鮮人プレイヤーの
激しい東海海戦がはじまるんだろうな。それぞれ組織を作って。

俺はマターリ地中海で商売するが、ほとんどのプレイヤーが東海で
死ぬんだろうな。いつの間にかアジア地方のみ戦術SLGになって
しまう大航海時代online……

ジャップ「この日本海は我々が死守するぞ!!」
チョン「ここは東海だ!!日本人を撃滅して我々の東海を取り戻すぞ!!」
ジャップ「上海から北上中の輸送船団が壊滅しました!!」
チョン「よし、日本人は皆殺しだ!とりあえず我が国固有の領土である竹島占拠キターーーー!!」
ジャップ「歴史認識皆無の馬鹿者達め!!竹島は元々…」
チョン「全艦隊対馬に終結。今日こそ日本人を壊滅させる」
ジャップ「調子にのりやがって!こうなったら日韓併合だ!鉄甲船の脅威を見せてやれ!!」
おおおおーーーー

というノリで進みそう…もう大航海時代でもなんでもないが…
713名無しさんの野望:03/11/23 16:46 ID:1nbhQM5c
>>706

悪魔の実を食すと難破即溺死ってことになるんでないかい?
設定上。
714名無しさんの野望:03/11/23 16:54 ID:OquSIvfc
うるせえそんな糞漫画の名前なんか入力したら即アカバンだ
715名無しさんの野望:03/11/23 16:59 ID:ZgogVvba
>>712
(藁
んじゃ、漏れも三笠に乗って参戦するよ。
向こうは恐らく、亀甲縛りで来ると思うけど。
716名無しさんの野望:03/11/23 16:59 ID:ZxA56kmK
>>712
戦闘とかそういうんじゃなくて、韓国人プレイヤーには勝てません。
ネトゲでは避ける人多いです。
717名無しさんの野望:03/11/23 17:53 ID:ourXQfgh
鉄甲船 VS 亀甲船

あついな。両艦隊で重カノン砲を撃ち合いまくり。
とりあえず日本艦隊はT字戦術で敵を撃滅だな。
俺は春日に乗って参戦しよう。
718名無しさんの野望:03/11/23 18:02 ID:ph0Js/XI
皆さん、東アジア全都市の貿易シェアが琉球に乗っ取られていますが・・・どうしますか?
719名無しさんの野望:03/11/23 18:04 ID:E7OrLT62
じゃあ俺はみずきに乗って不審船を沈めるよ
720名無しさんの野望:03/11/23 18:56 ID:VPFVrRiP
俺は小さい船で地中海旅行を楽しむ、金稼ぎは最低限でな。
人との出会いが楽しみ
721名無しさんの野望:03/11/23 19:04 ID:jPJRZbpm
>>720
であうのは無法者ばかりだと思うが…

初心者「輸送船一隻でこれからどうすれば…」
上級者「初心者の人?やり方を教えてあげるよ」

と、のこのこ地中海までついていった後に待つ悲劇は…
722名無しさんの野望:03/11/23 19:11 ID:D1y36oQ4
韓国人と日本人の廃人どもが死ぬ気で日本海で戦っててくれるならそれはそれでいいな
その他の地域で国籍関係無しに普通の人たちで楽しめる
いくつかMMOやったけど日本に敵対心燃やしてる韓国人なんて廃人ばっかで
それ以外の人はいい人ばっかりだった
723名無しさんの野望:03/11/23 19:23 ID:ZgogVvba
>>720
ゲームやらずに外にでろよ
724名無しさんの野望:03/11/23 19:39 ID:E7OrLT62
>>722
要するに廃人は隔離すべしということだな。
まったくその通りだ!
725名無しさんの野望:03/11/23 19:52 ID:bG2hAUvn
UOをピリレイスの名前でやってる俺は……
726名無しさんの野望:03/11/23 20:15 ID:C+W447RF
「探検で、女神の船首像が出ました。1500Kからで売ります」

「底値で入ります。Qしますね^^」

……これだ!
727名無しさんの野望:03/11/23 21:01 ID:6LogJy+c
ところで韓国韓国いってるけど韓国産ってソースあるの?
728名無しさんの野望:03/11/23 21:01 ID:xYNlP1Rf
イージス艦は使えますか?
729名無しさんの野望:03/11/23 21:05 ID:pnpPiLLP
海賊王に俺はなる!!

とりあえず海賊王を目指すミッションを作ってくれ。
そして色々な仲間を作りたいな。
730名無しさんの野望:03/11/23 21:11 ID:kmgCM0Pf
>>727
gamespot.zdnet.co.kr/interview/pc_interview_030417_02.html
ここにあったけど、今はどこに行ったか不明
731名無しさんの野望:03/11/23 21:25 ID:6LogJy+c
ttp://www.gamecity.ne.jp/dko/
するとここでわざわざ否定してるのは
このある意味悪評を気にしての事か・・・
732名無しさんの野望:03/11/23 23:12 ID:Dx1uhcBF
つ〜か、これ見る限りカンコックは製作やってないのでは?
ttp://www.koei.co.jp/html/financial/pdfs/20031120_2.pdf
733名無しさんの野望:03/11/23 23:31 ID:D1y36oQ4
>>729
PSかなんかでワンピのゲームでてるっぽいからそれやってろ
734名無しさんの野望:03/11/24 08:30 ID:cmyMLSQy
>>729
不要
735名無しさんの野望:03/11/24 08:37 ID:JVRlnBT5
>>733
信じ難いことだがあのゲームは実はアートディンクが作っていた。

www.artdink.co.jp/topics.html
736名無しさんの野望:03/11/24 09:08 ID:9+o7R30c
>>733
大航海時代オンラインが発売されるのは、ワンプの海賊ブームのおかげだと思うぞ。
ワンピのノリで大航海に出たいという奴はたくさんいるだろうから、悪魔の実とかは
必需品だと思う。麦藁とか(w

ちなみに俺のキャラはこうだ。
宇宙にでることは期待していないが…歳がばれるな。
名前:キャプテン ハーロック
艦名:アルカディア号
737名無しさんの野望:03/11/24 09:18 ID:hxhz6e1j
寧ろ、DKOは「これはひどい」の某ゲームになりそうな予感。
というより、大航海時代+信長オンライン=大冒険オンラインはある意味妥当な考え方で、この住人的には一番あって欲しくない結末。


本当にそうなったらゲーム開始の第一声はぴるぴるでいくか。もしくはせっかくだから俺は赤の船を選ぶぜ。か。
738名無しさんの野望:03/11/24 10:02 ID:EDvih9Gm
昨日、3のハンドブック"冒険航海編"を400円でゲット。
"世界探求編"は比較的見つかるのだが、こっちは見かけないので自動買い。

>>735
"進め!海賊"ってのが昔あったね。
739名無しさんの野望:03/11/24 10:50 ID:SOnXzp+P
昔、PCももってない中学生の頃、もってもいない大航海時代3の
ハンドブックを買い、想像を膨らませていたあの頃

大学は入ってPC買ってプレイ
そしたら結局バグだらけだったよ (つд`)
画面外フリーズとか。
その頃なんも知識無いから、2年前まで放置してた

国籍は・・・イスパニア、ポルトガル、あとは?
740名無しさんの野望:03/11/24 13:38 ID:QihDcW8Y
個人的には対馬に要塞を立てて、来る帆船を撃沈したいのであります!!!
741名無しさんの野望:03/11/24 13:40 ID:YOEkKJy2
時代が違うのでは・・・・・(;´д`)
742名無しさんの野望:03/11/24 13:56 ID:M4ImdWBI
ワンピよりはフルアヘッドココのほうがおもしろかったけどな〜・・・
チャンピオンなんてだれも見ないかw
743名無しさんの野望:03/11/24 14:01 ID:jPodSaRw
>>742
そこを ガツン だ!
744名無しさんの野望:03/11/24 14:55 ID:WHXYowjm
3で海賊プレイをしたいんだけど、職業は征服者でいいとして
星座や血液型は何を選んだら一番武力型になるのかな?
さては星座と血液型って、酒場女との相性だけにしか関係ないの?
745名無しさんの野望:03/11/24 15:01 ID:CgMPGM7i
>>740
対馬は韓国領になってる可能性が…
746名無しさんの野望:03/11/24 15:33 ID:IRG7flVv
ひょっこりひょうたん島はありかな?
747名無しさんの野望:03/11/24 15:46 ID:HjCT/4Ic
どちらが中国や欧州の勢力と同盟できるかで天下の帰趨が決まるな>DKO東海(日本海)海戦
748名無しさんの野望:03/11/24 15:49 ID:uBCgLSoL
>>746
一番発見価値が高そう
749名無しさんの野望:03/11/24 16:09 ID:f/2LkkKz
>>746
ミサイル積んでそう
750名無しさんの野望:03/11/24 17:18 ID:7XTQ2GJX
>>750
30ノットで巡航しています。
751名無しさんの野望:03/11/24 17:21 ID:YOEkKJy2
>>750
自己レス、カコ(・∀・)イイ!!
752名無しさんの野望:03/11/24 19:46 ID:HGmHzni+
そのひょうたん島の特産品がものすごい値段で売れるとかだったらおもしろいな〜
753名無しさんの野望:03/11/24 20:11 ID:KeiOWEL/
本拠地選べるんなら、イスタンブールにしたい。
754名無しさんの野望:03/11/24 20:35 ID:ZHAJW9Pn
昔のLineageのKiMuRaTaKuYaやPoliceやGangsterみたいなチョソ集団は来るのかな
チョン相手に四六時中PK合戦するのが楽しいんだが・・・
どうせあいつら日本海の領有めぐって難癖つけてくるんだろうし。

わかる人限りなくすくなくてスマソ。
755名無しさんの野望:03/11/24 20:47 ID:dCdSGFKF
教えてエロイ人
大航海時代1で最初のもらった船の名前って確か固定だったよね?
なんて名前でしたけ・・・?
756名無しさんの野望:03/11/24 21:51 ID:IRG7flVv
固定じゃないけどヘルメス
757名無しさんの野望:03/11/24 22:10 ID:HGmHzni+
>>754
とりあえずお前はそいつらと日本海で殺しあっとけや
ほかの犠牲者少なくてすむし
758755:03/11/24 22:56 ID:dCdSGFKF
>>756
ありがとー
胸の奥に使えていた何かが取れたよ
759名無しさんの野望:03/11/24 23:01 ID:YMGOm7Hm
CSのパソコン関連チャンネルのニュースによると、春ごろβテストやって9月発売を目指してる
そうな。ってことは、もう今頃システムはあらかた固まってると見るべきだろうな。 まともな出来で
あることを祈るばかり。
760名無しさんの野望:03/11/24 23:02 ID:HOnuQkjh
>>736
そんなわけないじゃん。かなり昔からゲームショーとかで、コーエーに直訴する奴が
たくさん居たんだよ、俺も含めて。メーカーの人、言ってたもん。その要求が物凄く多いって。
俺が直訴した頃は、コーエーにネットゲーがなくて、ノウハウが云々とかいってた。
今の時期発表されるのは、やっと形になってきたからに過ぎない。あんな糞ツマンナイ、
ただ戦うだけの、典型的ジャンプ漫画が影響しようがない。だって、船について、何にも
詳しい話でてこないじゃん。
761名無しさんの野望:03/11/24 23:06 ID:HjCT/4Ic
つうかWinの大航海オンラインがワンピースの影響受けるわけ無いだろ。
アートディンクがPSでワンピースの航海ゲー出したの知らない香具師か>ワンピースの話題出す香具師
762名無しさんの野望:03/11/24 23:19 ID:adnmH1HO
どっちにしろ俺みたいなナローな人間はネトゲができない。
763名無しさんの野望:03/11/24 23:28 ID:ZHAJW9Pn
>>762
ISDNなら鯖ゲーは問題ないよ。
むしろADSLより安定してるゲームもある。
ラグは多少あるけどね。

回線よりGBの方が重要
764名無しさんの野望:03/11/24 23:38 ID:KeiOWEL/
グレートブリテン?
765名無しさんの野望:03/11/24 23:39 ID:cIAAqtlp
ゲームボーイ?
766名無しさんの野望:03/11/24 23:47 ID:KeiOWEL/
>>765
IDがCIAですよ
767名無しさんの野望:03/11/25 00:10 ID:cDn/qJ4Z
俺的にマップは仮想にして欲しいなぁ
ダメ?
768名無しさんの野望:03/11/25 00:20 ID:+NidAIq9
仮想だとムー大陸が出てきそうでヤダ
769名無しさんの野望:03/11/25 00:24 ID:yHeK3TXI
>>760
尾田のコメント読んでると、船は好きでそこそこ調べたんだが、どこをどうデフォルメ
しても読者に受けそうもないしetcで意図的にファンタジーにしたらしい。

ちなみにゴーイングメリー号はキャラヴェルらしい。
770名無しさんの野望:03/11/25 00:58 ID:N/WSJrI2
>>768
アトランティスとかムー大陸がでてくるんなら。
トリトンだしてほしいな。乗るのはルカ。
イルカの乗って移動できたら最高だな。

ワンピいらね。
771名無しさんの野望:03/11/25 01:25 ID:LAgc6CdA
バベルの塔が出てくるなら。
バビル(以後割愛)・・・な。・・・。
ポセ(自粛)・・・最悪だな。

もらい物のネタはやめようよ。
当然ジャンプ系に用は無い。

とりあえず、一騎打ちをPvPの手段としてとして採用して欲しいね。
772名無しさんの野望:03/11/25 01:32 ID:jDj/qdOt
バベルの塔の出てくる3にはバビ(ryもポセ(ryも登場しないようですが・・・私の探索不足でしょうか?
773名無しさんの野望:03/11/25 01:36 ID:8EWa2cC9
( ´-`).。oO(砂の嵐に隠されてるんだよ。ばかだなぁ・・・)
774名無しさんの野望:03/11/25 05:20 ID:0dIomdAw
黄金ライフル!
775名無しさんの野望:03/11/25 07:35 ID:iIEk7rrR
>>772
ロプロスみたいのは空を飛んで、変なものを落としてくれます。
ポセイドンは海の底だから探しようがなく、バビルの塔はヒントがないから
見つからないのです。見つからないからといって無いとは言えないのです!
776名無しさんの野望:03/11/25 07:56 ID:DWEAHkGH
ゴールデンボール
777名無しさんの野望:03/11/25 09:17 ID:RZMD0bau
イヴラークの骨が出てきてびっくりとか。
や、わんぴ作るくらいならコーエーに侵入して乗っ取ってくれと心の底から。
778名無しさんの野望:03/11/25 12:02 ID:jWapkLyU
でもこれは5でてもいいと思うよね
トロピカみたいに海賊職もあって
商人、海賊、海軍、冒険者ぐらいの職わけしてほしいよね
それぞれでイベントもつけてほしい
自由度は3に近い感じで
779名無しさんの野望:03/11/25 12:05 ID:d87Xx59T
音楽はやっぱり菅野なんでしょ?
というか
大航海時代に菅野以外は考えられないわけですが。
780名無しさんの野望:03/11/25 12:31 ID:eL3RsBSC
菅野はいまコーエー作品に関わってないぞ
Wの人か、テレビ番組のサントラで有名な人使うんじゃない?
781名無しさんの野望:03/11/25 12:36 ID:bpqMZ0Ig
IIの音楽は激しくよかったなぁ
あれで菅野を知った
782名無しさんの野望:03/11/25 12:38 ID:d87Xx59T
>>780
まあそれが現実的な線かな・・・。
オンライン化を機に
コーエー作品に復帰して欲しい。。
菅野の曲しか思い出せない。
783名無しさんの野望:03/11/25 13:24 ID:Jbs4Hx3Y
>>778
トロピカは笑うところかい?
784名無しさんの野望:03/11/25 15:54 ID:RVSvx/pc
Uはあれだな。東南アジアが激しくよかった。
まさに極東の地まで冒険して来たぜーって気分になる
785名無しさんの野望:03/11/25 15:58 ID:gOqLjqw3
>>783
間違えた テヘッ 
ポートロイヤルの間違い
786名無しさんの野望:03/11/25 16:49 ID:VK3USijy
信長・大航海で菅野の曲のすばらしさを知り、
菅野本人のインタビューをTVで見てハァ?と思ったりしたもんだな。

あの人が作曲する姿一度見てみたい。
787名無しさんの野望:03/11/25 17:32 ID:L7NV8/F1
>>781
ウィンド・アヘッドはピッチの着メロにしてるよ
カコイイ。
788名無しさんの野望:03/11/25 19:29 ID:S4jyK/Eo
やったらイケナイリスト

   北海海域の勢力に対して

覇者の証を取るまでアーゴット商会を解散させたらあきませんよ。   ラファエル編ホドラム編


aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa


もう遅いわ!!!!!!
789788:03/11/25 19:32 ID:S4jyK/Eo
あと北海の覇者の証で全部そろうんだが・・・・・
もうどうにもならない?
790名無しさんの野望:03/11/25 19:59 ID:947y+/df
>>786
ハァ?は容姿で?
791名無しさんの野望:03/11/25 21:00 ID:wfDASH7d
>>788
ロンドンギルドのイベントは?
つーかPK版しか覚えてないんだが、PK版はどの主人公で他の勢力潰しても全然OKだった。

792名無しさんの野望:03/11/25 21:14 ID:axnZvDEg
Wを初めて暫くしたらクリフォード軍に宣戦布告されたんですけど…
爺さんの姪がロンドンに居るんだが近づくと街から砲撃される(;´Д`)
さっきから船が沈みまくりじゃんかYOヽ(`Д´)ノ
793名無しさんの野望:03/11/25 23:36 ID:ien0t8y4
>>789
覇者の証関係のイベントは、キャラ別と汎用の2タイプあって、
キャラ別の条件が消えてしまった場合は汎用イベントに切り替わるはず。

北海だったら、ロンドン、ハンブルグ、アムステルダム、ストックホルムが
ポイントになるのでそこらへんの港の全部の場所(酒場、ギルドなど)を
回ってみるヨロシ。
794名無しさんの野望:03/11/25 23:43 ID:Wma4PI87
>>792
プレイキャラは誰?
(とりあえず策謀にて艦隊誘導でなんとしてブリストルあたりにクリフォード軍を閉じこめる。
その間にロンドンなりアムステルダムのギルドに逃げた後で停戦&親善勧誘乱発がよいかと)
795名無しさんの野望:03/11/26 00:36 ID:pnPn9lWl
4の後半は戦闘がウザイが、キャロネード砲フル配備の戦列艦×5を
ゲルハルトあたりに任せると次々と面白いくらいに勝手に撃破してくれるぞ。
俺はこれでキョータローでやったときバルデスと一回しか戦わないで済んだ。
796名無しさんの野望:03/11/26 02:18 ID:8+zAojUq
>>791
>>793
サンクス!いろいろ試してみるよ
797名無しさんの野望:03/11/26 03:11 ID:j5th/jYD
部下に艦隊を任せずあくまでも自分の艦隊で戦いたいという場合、指揮下の船に可能な限り部下を乗せるようにすると良い。
正直言って、旗艦の武装砲台に人を乗せるよりもそれぞれの船に配置した方が遙かに攻撃力は高くなる。
砲台に人を乗せてる人、お試しあれ。
798名無しさんの野望:03/11/26 06:58 ID:Kvahmcer
砲撃戦より白兵戦のほうが安全だべや〜
>>795
素敵な大砲ですね
799名無しさんの野望:03/11/26 07:29 ID:j5th/jYD
Lv200まで上げた部下を各艦の艦長に配置したキャロネード砲艦隊は5隻フル編成の戦列艦艦隊を2,3斉射(10秒くらい)で海の藻屑にします。
終盤の敵が強くなってる戦闘を安全にこなしたいならこれが確実、特に連戦になるイベント戦闘など。
800ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/26 08:17 ID:WIC1AIC/
(・3・)ゐファでオナニーした。だって可愛いんだもん
小さい子ってステッキー
801名無しさんの野望:03/11/26 09:02 ID:zjPjLLNm
>>799
それ、楽しいのか・・・?
802名無しさんの野望:03/11/26 09:38 ID:j5th/jYD
>>801
正直楽しくはない。
しかしここまでやれてしまうほどゲームが進んだ状態では個々の戦闘が単なる邪魔なルーチンワーク化してしまってるというのが俺の印象。
なれば片手間でさっさと片づける手段をとるにやぶさかではない。
コーエーゲーム全般の特徴(つか俺的には欠点)なんだけどね、この後半のダレは。
803名無しさんの野望:03/11/26 09:38 ID:aXJCrIkb
>>799
楽だけど、そこまで極端でなくても勝てるだろ〜
更に言うなら大砲部屋MAXの戦列艦を量産して近辺の海域に地方艦隊にして配置しとくと更に楽勝!
でも、あまり意味無い…ゲームを楽しむと言うより、作業に勤しむになってしまう。
>>801
楽しくは無さそうだけど、海戦が面倒な人には良いかもね。
交易や探検以外には興味が無い人とか…
804名無しさんの野望:03/11/26 10:09 ID:RFenfbcR
つか普通に遊んでりゃLv200までにとっくに終わってるだろうと。
805名無しさんの野望:03/11/26 13:09 ID:lIXM06lV
俺の場合レベル70くらいで大体終わるな。なぜか敵は85とかになってるけど・・・
806名無しさんの野望:03/11/26 14:39 ID:zRucqehC
レベル70あたりから自キャラのレベル上がりにくくなるよね。
同じ相手と連戦していると相手のレベルはどんどん上がるのに自分のレベルはあんまり上がらない。

キャロネード×4、海兵×4フル装備の戦列艦艦隊をひとつだけ作って敵の本拠地を「哨戒」させておき、
自分はアイテム捜索などしてます。戦闘より長距離航海のほうがレベル上げやすいので。
地方艦隊のキャラは連戦させるとレベルどんどん上がる。
807名無しさんの野望:03/11/26 15:11 ID:KtXFFL8V
キャロネードが流行ってますか?
808名無しさんの野望:03/11/26 15:12 ID:Zza0fJTT
キャロネードのほうが言いやすいんだよ
キャネロードじゃ舌が絡まりそうだ
809名無しさんの野望:03/11/26 15:21 ID:/yYYZjNh
810名無しさんの野望:03/11/26 15:28 ID:nV01NbvT
>>807
すごい評判よ!
811名無しさんの野望:03/11/26 15:44 ID:Zza0fJTT
今ググッたらキャネロード1件しかヒットしなかった・・・
まさかホントはキャロネード?
812名無しさんの野望:03/11/26 15:46 ID:nV01NbvT
つか、carronade
813ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/26 15:47 ID:WIC1AIC/
(・3・)エェー チャラメル砲だYO
814名無しさんの野望:03/11/26 15:49 ID:L87AwR38
とこてろん
815名無しさんの野望:03/11/26 15:50 ID:KtXFFL8V
816名無しさんの野望:03/11/26 16:00 ID:peDJAkUo
キャロネードというか、カロネードのほうが一般的でないかい?
817名無しさんの野望:03/11/26 16:03 ID:idgejfBn
もうジェノサイド砲でええやん
818名無しさんの野望:03/11/26 16:05 ID:Zza0fJTT
最強はカノン砲でいいよ
キャネロードなんて厨設定だ
819名無しさんの野望:03/11/26 16:09 ID:WIC1AIC/
セーカー砲好きです。。。
820名無しさんの野望:03/11/26 16:11 ID:KtXFFL8V
Carronade \Car`ron*ade\, n. [From Carron, in Scotland where it
was first made.] (Med.)
A kind of short cannon, formerly in use, designed to throw a
large projectile with small velocity, used for the purpose of
breaking or smashing in, rather than piercing, the object
aimed at, as the side of a ship. It has no trunnions, but is
supported on its carriage by a bolt passing through a loop on
its under side.
ということらしいぞ。
スコットランド産だったのか。
821名無しさんの野望:03/11/26 16:18 ID:Frqmyq9M
>>810
ワラタ
822名無しさんの野望:03/11/26 16:22 ID:nV01NbvT
なんか、調べてると射程の短い砲ということになってるな。
ゲームでは特別扱い?
823名無しさんの野望:03/11/26 16:37 ID:Iw7j5uDN
レモネード砲でいいよ。
824名無しさんの野望:03/11/26 16:52 ID:6cYY06mM
レオタード嬢キボンヌ
825名無しさんの野望:03/11/26 17:35 ID:FNqbO5rg
定番の2ですが、XPではBGMの再生はムリですか?
チンギスハーンも太閤立志伝もすでにデモの公開が終了していて
KOEICDA.dllが手に入りません。どこか公開しているとこはない
でしょうか?
826名無しさんの野望:03/11/26 17:40 ID:EV603oVX
大航海時代4は持ってないの?
827825:03/11/26 17:58 ID:FNqbO5rg
ないんですよ・・・。
4を買えば確実ですか?
ド田舎なんで4を買うのも一苦労だなぁ。
828名無しさんの野望:03/11/26 17:59 ID:peDJAkUo
つーか、ぐぐれば落ちてるよ?
829名無しさんの野望:03/11/26 18:15 ID:oxFQ+Ohk
大航海時代3 Mac版でなぜかBGMが鳴らないのですが、
これはどうしたらいいのでしょうか?
誰かお助けください。
システムはPower Mac G3+Mac OS 9.2.2です。
830名無しさんの野望:03/11/26 18:23 ID:2CuA0W+A
漢ならカルバリン砲だ。
831名無しさんの野望:03/11/26 18:46 ID:AuDV2LJe
>>829
製品版買えばBGM鳴りますよ
CD音源なので
832名無しさんの野望:03/11/26 18:55 ID:3ljuDWI6
>>806
瀬戸内海を3年ほど航海すればあっという間に200レベルになりますよ
833名無しさんの野望:03/11/26 19:03 ID:oxFQ+Ohk
>>831
ちゃんと店で買った製品版なんだけどなぁ。
でも鳴らないんです。
サポセンに電話したら解決するかな。
834名無しさんの野望:03/11/26 19:53 ID:KtXFFL8V
>833
不愉快な気分とトレードオフだけどね。
あの電話番の女、どこの派遣かしらんがすげー不愉快だよ。
835名無しさんの野望:03/11/26 21:32 ID:ZQAJSrwe
>>830
同志よ!
836名無しさんの野望:03/11/26 21:48 ID:x1LdpU2w
>>833
マジレスすると、googleば墜ちてるし( >>828 )、コーエーの最新作の体験版に入っている
837名無しさんの野望:03/11/26 23:06 ID:z1bz9K/0
>>832
その作業だるくない?
838名無しさんの野望:03/11/26 23:25 ID:Iw7j5uDN
>>837
大型船の戦闘用装備すべてなくし、積荷倉庫も含め、全部物資倉庫にして、
船員の数を最小にして、陸にぶつかった状態で放置して、飯でも食って、漫画読んでればいい。
839名無しさんの野望:03/11/26 23:28 ID:Iw7j5uDN
ちなみにこの状態だと、寄港せずに集落めぐりだけで世界中の集落も全部見つけられるけど、
唯一の弱点は、船員が減ったらアウト。アクシデントを防ぐアイテムは完璧に用意したほうがいい。
840名無しさんの野望:03/11/27 00:02 ID:rW8xPqc6
>>836
えーと、それはWin版じゃないでしょうか?
Mac版にもそういうファイルがあるのかな。
841名無しさんの野望:03/11/27 00:09 ID:PKpK87gP
>>802
ゲーム内の時間早クリアを目指すと様相が一変するぞ。
キャラによって難易度が違うが、5〜7年がひとつの目安だな。
マリアあたりはさすがに10年切るのでイッパイイッパイなきつさだけど。
842名無しさんの野望:03/11/27 06:16 ID:1Pj3RGe5
マカーは標準じゃねえんだよ!諦めろ!
843名無しさんの野望:03/11/27 08:48 ID:+QD8284w
>>838
Lv最高にしなくても何の問題もなくクリアできるだろ。こんなヌルゲー
あとその方法だと毎月収支報告とか入らない?
844名無しさんの野望:03/11/27 09:00 ID:1Pj3RGe5
プロゲーマーキター
1日一回は見るなこういうの
845名無しさんの野望:03/11/27 09:05 ID:qGjLKKSy
誰がアメリカ大陸を一番最初に発見するかとかそういう感じなのだろうか。
846名無しさんの野望:03/11/27 09:31 ID:PBWVU9rt
とこてろん
847名無しさんの野望:03/11/27 09:41 ID:QbxrmYSB
いっや4は温いよ。U外伝よりもヌルイ。
848名無しさんの野望:03/11/27 09:42 ID:+cg9vxRs
teta
849名無しさんの野望:03/11/27 09:55 ID:sOCbmXPl
Wやってみた!(・∀・)
なんかすごく楽しそうなんだけど、ポルトガルでやったら出てくる
乗組員が全部少女漫画系。(つД`)なんだこりゃ
金を無心する相手の爺さんは商売してるからエプロンつけてるんだが、
なぜが猫のマークが前面に付いてる・・・。この時代、プリント柄なんてのは
無いだろうからこれ刺繍だろ?元船乗りの頑固ジジイがエプロンに猫のマークを刺繍?あ?
俺は最初、小麦粉かなんかが付いて汚れてるのかと思ったんだが。
そのままアテネまで行ったら、ホモ確定の2人組を船のに乗せることになるし。
しかも幼馴染のガタイの良い男はピアス通り越してイヤリングしてるしよおおおおおおお!!
おめーそれマストいじるときにロープが引っ掛かったら耳たぶぶち切れるぞ?
酒場で喧嘩するときそれつかまれるぞ?なめてんのか。

でも面白そうなので我慢してプレイします。(・∀・)キャハ
このボンボンを育てて軍隊つくろーっと。
850名無しさんの野望:03/11/27 10:02 ID:HDNXkxBI
Wの絵が嫌で敬遠してたのにやりたくなっただろうがゴルァ!w
851名無しさんの野望:03/11/27 10:11 ID:rrR6tlJT
ピアスは戦士の風習とか
852名無しさんの野望:03/11/27 10:49 ID:/hbAIXbU
がんがってホモ疑惑を解いてやってくれ。
853名無しさんの野望:03/11/27 10:50 ID:hkhrq/J+
ビジュアル的に最もお勧めなのは闘牛士だな。
854名無しさんの野望:03/11/27 11:11 ID:m8iE8bJV
>>844
寂しい人なんだよ。
855名無しさんの野望:03/11/27 11:16 ID:QbxrmYSB
キャラヴェルでなくてカラベル。
キャラックではなくカラックでFA
856名無しさんの野望:03/11/27 11:19 ID:RM+qeG4j
カタカナ表記では正解はありえない。
857名無しさんの野望:03/11/27 11:31 ID:3iLa/sxk
>>856
うむ、その通り。
858名無しさんの野望:03/11/27 11:36 ID:ZUlaPGOR
2の攻略サイトでいい所ありませんか?管理人が放置気味の所がいいです
859 ◆.EeF/I7Z1w
>>858

ヤキトリ