【宇宙】 HOMEWORLD 2 【戦略】 Stage 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ついに発売されたHomeworld 2
みなさんシングルに夢中のようです
もちろん対戦も盛り上がって・・・るはず?

みんなで楽しみましょう

Q. HOMEWORLD って何ですか?
A. 1999 年に発売された 3D ストラテジーゲーム。
同年 Game of the Year 受賞。現在までのシリーズには
「Homeworld」「Homeworld Cataclysm」の 2 作品がある。
2名無しさんの野望:03/09/29 02:47 ID:3nE7YcuA
3名無しさんの野望:03/09/29 03:19 ID:ayEGqibD
o2
4名無しさんの野望:03/09/29 07:18 ID:W6PI8QLO
新スレおめ。
5名無しさんの野望:03/09/29 08:52 ID:BauZSXaU
>>1


Desやキャリアーを倒した時のグォーという軋み音がかっこいい。
ハァハァ・・・
6名無しさんの野望:03/09/29 10:50 ID:SplDq1ep
>>5
イイよね!
なんかいかにも巨大戦艦が沈むって感じで
自分の船だとへこむけど
7名無しさんの野望:03/09/29 13:48 ID:t+kwawfd
サイバーフロントのHW2班には正座で小一時間説教したい。
Bentusiは技術じゃねえ!古きBentusi、銀河を渡る古の種族だろうが!
つーかベンチュシってなんだ!?
自社で出すタイトルの音声ぐらいちゃんと聞いてくれ……
8名無しさんの野望:03/09/29 13:48 ID:3CUFu/1l
俺も昨日買ってきたので今日からやりこみます
ただDaemonでマウントできないのがつらい・・・

後このゲームBomerが物凄い強いんだが
戦闘機(名前忘れた)だけだと壊しきれないんだが
他なにで対処すりゃいいの?
初期のラッシュでキャリア壊されて終了の流れなんだが
9名無しさんの野望:03/09/29 13:52 ID:O1/lUAyl
>8
そんなにボマー強いかな・・・・。
とりあえずイオン砲台でも出して堪え忍べ。
10名無しさんの野望:03/09/29 13:57 ID:SplDq1ep
なにげに固定砲台使えるよね
がんがん作りまくると防御にイイよ
インターセプターも作りまくらないと効果は薄いかな
大群になると強いけど
11名無しさんの野望:03/09/29 14:42 ID:wjnpH9Jp
対戦にHiigara軌道上マップがないのが残念
見た目が凄ェかっこよさなのになぁ・・・
12名無しさんの野望:03/09/29 14:45 ID:BYlASOa3
前スレの1です。新スレおめ

そろそろ通販で予約しようと思っていた矢先に
地元(田舎)の電気屋で日マニ版発見、即購入。
GeForce搭載マシンで結構軽く動くので(・∀・)イイ!!
クソintelチップセットのもう一台はまともに動かず

>>1 乙彼です。
>>7 それ漏れもオモタよ
13名無しさんの野望:03/09/29 16:59 ID:Rewl+NX2
>>8
> 後このゲームBomerが物凄い強いんだが
> 戦闘機(名前忘れた)だけだと壊しきれないんだが
> 他なにで対処すりゃいいの?
GunBoatかFlakFrigate使えば?
Intercepterは確かに頼りない。
足止めぐらいにはなるけど。
14名無しさんの野望:03/09/29 17:01 ID:ayEGqibD
同じ数じゃ苦戦するけど
Intercepterの大群で対応すれば一瞬で壊滅できるよ
15名無しさんの野望:03/09/29 17:13 ID:Gfp8T4Uu
集中攻撃して確実に数を減らしていくといい。

対戦ならgunplatで。
16名無しさんの野望:03/09/29 20:48 ID:mcHnChTJ
4gamerレビュー Homeworld2
ttp://www.4gamer.net/review/hw2/hw2.html
17名無しさんの野望:03/09/29 21:27 ID:IRrxuauQ
>>16
そのレビューけっこういいかげん?「Hyper Drive System」ってなんだよ・・・
18名無しさんの野望:03/09/29 21:33 ID:pZCbSsmp
Homeworld 2 プレイ感想

インストする
DirectX 9.0 入れろゴルァと言われるが
9.0 にすると 別のゲームでソフトレンダリング出来なくなり、プレイが重くなるので拒否
DirectX 8.1 でプレイ可能を確認した

早速 Player vs CPU を選択、前作やってるので大体は分かってるつもり
感動したのはユニット生産可能数が多い事
どのRTSゲームでもユニット生産数の限界が低く悩んでいた事が多かった
(某Homerold に似たゲームでは最大ユニット数が 16個と宇宙の壮大さを全く味わえない悲劇ゲームだった)

早速ファイターやリソースコレクターを増産、お金が貯まってきたらデストロイ様を作成
デストロイ様5機 + イオンフリゲート 18機 + ガンコルベット 10部隊 + ファイター 20部隊 の大部隊は壮観
進撃中には真空宇宙では有り得ないゴゴゴゴゴと言う音が爽快

大部隊を率いて敵のマザーシップ撃破!
と思ったら小さい爆発ばっかりでマザーシップが壊れない
何だこれ?どうなってんだ?
と思ったら次の瞬間、大爆発して閃光を放ち画面が真っ白に

うおおおおおおおおお!!!カッコイイいいいいい!!!!!

グラボはGeforce2 GTS だがFPS低下全く無し
ユニット数がたくさん出てもポインタがカクカクする事は無かった
19名無しさんの野望:03/09/29 21:42 ID:y83nCyX2
BattleCruiserすげええぇぇぇ!!!
3隻造って敵陣に突っ込ませてみた。
敵のフリゲートやデストロイヤーが束になっても敵わないッ!

>>18
俺もそうだけど、Geforce2でも全然動くよね。
これだけのグラフィックなのに快適ってのは感動的。

20名無しさんの野望:03/09/29 21:47 ID:IRrxuauQ
>>18
ストライククラフト20部隊もつくれたっけ・・・?
まだ7面どまりだけど最初からずーっと14部隊が限界なんですけど。
どうやってふやすの?カタクリ様みたいにsupport moduleないみたいだし
21名無しさんの野望:03/09/29 21:55 ID:pfM4jWud
キャップhighにして対戦したんじゃないの
22名無しさんの野望:03/09/29 22:47 ID:oJWA3aNN
あれあれ... Marinne Frigate ってどうやて敵のっとるの?
わかんない..

おしえちょくれ...
23名無しさんの野望:03/09/29 23:00 ID:3nE7YcuA
>>22
marine Frigate を選択して
敵のフリゲートもしくはキャピタルにカーソルを当てると
下向き矢印が2個のマークになるはず
そのまま右クリックしたら接舷して怪しいキャプチャービームを出すので
しばらくほっとく
敵の船のHPの下に水色のバーが出て、それが満タンまでいけばゲット!

ただしシナリオなどでは奪えない設定の敵もいるので水色のバーが満タンになっても
無理だったら諦めれ
2422:03/09/29 23:05 ID:oJWA3aNN
おぉ、右クリックか。
必死に左クリックしてたよ...




_| ̄|○



でもアリガト。
25名無しさんの野望:03/09/29 23:11 ID:xPvCQ/X9
シナリオはリサーチでHPとかフルアップできる自軍艦船の方が強いので
乗っ取る必要性はまず無いです。
デストロイヤーは直ぐ補充できるしバトルクルーザーが撃破されるような
事態になったらゲームそのものが終わってる。
普通のフリゲート揃える方が戦力になると思います。
対戦だとプレッシャーがけに最適。
26名無しさんの野望:03/09/30 00:22 ID:PN0RHpSJ
3面来たけど何いってるのか分かんないよ。
どこか日本語攻略サイトないですか?
27名無しさんの野望:03/09/30 00:36 ID:DRr/Jjc5
luaファイルをノートパッドでいじれるのは、プレイヤーへの温情なのだろうか?








シナリオ中ほどの強さは発揮しません。↓


{
tactic = 2,
type = "Kpr_destroyer",
subsystems = {
},
buildjobs = {
},
size = 1,
shiphold = {
},
name = "NIS_Squad",
teamColourHandle = 7,
hotkey = 4096,
},
28名無しさんの野望:03/09/30 00:42 ID:XLqgtVBE
>>26
かいわログ見て辞書開いてがんばってみそ
29名無しさんの野望:03/09/30 00:47 ID:3m9DqTyJ
それでもわかんなかったらどこで詰まってんのかちゃんと書いて質問汁
そしたら答えられるかんな
30名無しさんの野望:03/09/30 03:21 ID:XpDCJJ7h
なんかセーブしたファイルをロードしてゲームを始めたら
フレームレートが2〜3fpsになったまま戻らないことがある・・・
ロードしなおす前は同じ場面でもぜんぜん軽かったのに。
へんなバグおおいね
31 :03/09/30 05:11 ID:YAH46M8j
>>30
そりゃバグじゃなくてあなたのメモリまわりの不具合
32名無しさんの野望:03/09/30 05:15 ID:XpDCJJ7h
>>31
メモリまわりの不具合って根拠は?具体的に教えてくれ。
ほかのゲームやソフトで一切起こらんが?
33名無しさんの野望:03/09/30 05:29 ID:XpDCJJ7h
ちなみにメモリ1Gのうちhw2動作後/起動後140時間経過でも
コミットチャージ最大値が半分まで達してないから
メモリには余裕があると思ってたんだけど・・・。
1Gでたりんのかな?
34名無しさんの野望:03/09/30 05:43 ID:ZRdJeLe2
エキスパートモードのCPUってバトル様大好きだねえ
5個6個ポンポン作ってくる

こちら側
バトル様 5個 デストロイ様 6個 イオンフリゲート 14個 ボンバー 12部隊
あと各種プラットフォームの対空部隊

vs

敵側
バトル様 6個 デストロイ様 4個 イオンフリゲート 16個 ボンバー 8部隊

デストロイ様の集中攻撃の各個撃破戦略で勝てた
いきなりこっちの イオンフリゲート6個ぐらい敵のバトル様に蹂躙された時は泣いた

この戦闘が終わった後も敵がバトル様 3個も作ってたんで
バトル様放置して Shipyardを優先して破壊した


ところでマップエディターは何時出るんじゃあああああ
宇宙版川中島の合戦をやりたいぞおおおお!!
35名無しさんの野望:03/09/30 07:22 ID:2pkKUr2D
>>30
うちもなる安心しろ
メインメニューからミッション選び直すと治るぞ
36名無しさんの野望:03/09/30 07:24 ID:2pkKUr2D
書き忘れ

>>34
マップエディタは10月下旬予定
ただしMaya3.0のプラグインという形なのでソレ相応の人しか作れない罠
ただ、MayaPLE(機能限定体験版)でなんとかできないか
Alias:Wavefrontと話を進めているとは言っていた
37名無しさんの野望:03/09/30 11:58 ID:OfBnMYYv
パッチ出るならplatの移動距離制限キボンヌ
38名無しさんの野望:03/09/30 12:21 ID:tI1R8pxD
バトルクルーザーってどの船で作成できるんすか?
マザーシップでもキャリアでもでてこないんすが・・・
シップヤード?だかなんかでしか無理なんすか?
39名無しさんの野望:03/09/30 12:59 ID:hnuEe1OP
>>38
その通り
マニュアル読みたまえ

Platはむずいところだよなぁ
あれないとIntやBomberのRush防ぐのが難しいし
Platは移動不可くらいだとよかったんだが
40名無しさんの野望:03/09/30 13:27 ID:pALKFi68
platは速度を遅くしてみると足枷になっていいんじゃないだろか
シップヤードより更に遅けりゃ流石に拠点防御にしか使えない
あとは数出ないように単体性能上げてコスト上げて、生産速度も低下すべきと思う
41名無しさんの野望:03/09/30 13:53 ID:zaUBHqnz
製品版でもあいかわらずPLATの飛ばしあい?
42名無しさんの野望:03/09/30 14:05 ID:XpDCJJ7h
>>35
なんかサポートにメールで問い合わせたらデトネタを44.03に
戻せとrelicのフォーラムにあったからそうしてみろと言われた。
どうも最近のデトネタはヘタレだ。速度より安定性重視汁。
43名無しさんの野望:03/09/30 14:23 ID:XpDCJJ7h
駄目だった。やられたらステージ最初からか・・・_| ̄|○
まぁ1ステージそんなに長くかからんしなんとかなるか。
44名無しさんの野望:03/09/30 19:42 ID:fuoeOCOo
ここのスレみて1を探しにいったがなかったので
2(日マ版)をヨドバシ新宿で買った。
わかりにくいところに2本置いてあったが
発売されたばかりですよね?

1をやらないと2はおもしろくないですか?
45名無しさんの野望:03/09/30 21:04 ID:am3swhzZ
そんなことはないが、
やっぱりやってた方がいいみたい。

ただ、もう売ってないみたい。
46名無しさんの野望:03/09/30 21:27 ID:tJpi6ONp
>>27
すみません、それはPLAYERCFG.LUAに追加すれば良いのですか?
教えてくんくんで申し訳ないですが、もう少し詳細に教えてください。
ageます。すみません
47名無しさんの野望:03/09/30 21:28 ID:4Dm1yxxC
>>41
あんまりそれはないね、飛ばしても潰される予感
48名無しさんの野望:03/09/30 22:05 ID:3JE+hD05
ホモワールドのせいでディスプレイドライバぶっ壊れます田。
画面ぐちゃぐちゃでPCだめぽ。
49名無しさんの野望:03/09/30 22:32 ID:be8kNDrq
うちは今のところHWシリーズ(どれでも)を起動させると必ずPCが終了しないなあ。
(電源ファンが切れない、「終了します」の文字だ出たまま等)

WIN98が問題なのかな? まあ、今のところ面白いから良いけどね。
50名無しさんの野望:03/09/30 22:36 ID:oCWl1knk
>>46
Campaignフォルダ→ASCENSIONフォルダの適当なpersist.luaにコピペ。

しかし、Relic Forum Tanis Shipyardsで話題のoverridebigfileってなんだ?
これが分かれば、今少し公開されているmodを追加できるのだが。
51名無しさんの野望:03/09/30 22:42 ID:oCWl1knk
Relicのスクリーンショットスレに公開されている謎の巨大空母(?)は
何なんだろうか。
52名無しさんの野望:03/09/30 23:01 ID:mTpD+fpE
どれだね
53名無しさんの野望:03/09/30 23:06 ID:oCWl1knk
54名無しさんの野望:03/09/30 23:15 ID:MV3HoWyk
>>49
うちもWIN98だけど、どれも一切問題なく終了できてるよ。
55名無しさんの野望:03/09/30 23:20 ID:mTpD+fpE
んー、たしかふるーいガラクタだったかな・・・
56名無しさんの野望:03/10/01 00:14 ID:YdKNwwBB
ボツったvaygrの大型空母ですね
キーパーを動けなくするステージにHiigaranの空母と一緒に残骸になってるよ
57名無しさんの野望:03/10/01 00:16 ID:6h0KMSY7
3面でいきなりつまづいてます。
叩いても叩いても敵がわいてくるし…
58名無しさんの野望:03/10/01 00:26 ID:lJT9wNWv
モトを絶たなきゃダメあるよ
59名無しさんの野望:03/10/01 00:30 ID:3WbEOgLl
>>49
オレもwin98seだけど、HW1or2をインスコしてなくても終了の時エラーが出るよ。
なんとなく、VGAのドライバ更新したら出るようになった気がする。
んで、openGLを使ってそうなゲームで遊んだ後ね。
60名無しさんの野望:03/10/01 01:13 ID:Hkk+1Rpw
>>56
ホントだ。なんでボツったんだろ?カッコいいのに。
Makaan将軍様の旗艦にすればよかったのに。
6127:03/10/01 14:18 ID:j2Sh6Tbj
やっとoverridefileの使い方がわかった。
まずHomwWorld2のショートカットをプロパティで開いて、リンク先に
半角スペース空けて、-overrideBigFileと追加する。

そしたら、例えばCPU戦の初期艦隊を変えたいなら、
http://forums.relicnews.com/showthread.php?s=87f734cd8d6966a563906142e9f047e5&threadid=17642&perpage=15&pagenumber=1
からluaをダウンロードして、Dataフォルダ内にscripts/startingfleetsとなるフォルダを作り、
startingfleetsフォルダに先ほどDLしたluaを入れればOK。
もちろんluaをいじって大艦隊にすることも可能。

他にもRelicのTanis Shipyardsに色々あるから適当に探してくれ。
6227=50:03/10/01 14:22 ID:j2Sh6Tbj
そういえば俺がoverrideBigfileのことを聞いたのは50だった…
63名無しさんの野望:03/10/01 14:34 ID:UEUnfFDC
64名無しさんの野望:03/10/01 15:36 ID:IAgNwCdQ
>>63
TaiidanのDes様ではありませんか!
SalvageCorもでるのかな?
も、もしかしたらMissileDesも・・・ハァハァ
6564:03/10/01 15:39 ID:IAgNwCdQ
よく見たら艦首だけなんだね。。。
でもHW1好きとしては期待してしまう。

あとKardeshのキノコ&ダンゴムシも使いてぇ。
66名無しさんの野望:03/10/01 18:52 ID:pp31YCyj
補給概念ないからなあ
ああ機数減ったら補充するか…
あと体当たりもないしな
67名無しさんの野望:03/10/01 19:09 ID:OPzcVJ7Q
HW1の補給は正直微妙だったからな
シングルでは補給目的で帰還したこと無かったし
つーか戦闘機自体ほとんど要らんかったが・・・
68名無しさんの野望:03/10/01 21:11 ID:HrvQpIyc
>>67
マルチでは割と必要なところが多かったけどねえ
というかscoutrush熱かった
Sphereが凶悪だったしね
69名無しさんの野望:03/10/01 22:59 ID:p/57obyS
今回陣形寂しいね
70名無しさんの野望:03/10/01 23:23 ID:/Mx7Dvkq
4面来ました。何したらいいか分からないです。
とりあえず近くの大きな隕石のところに行くと敵がいっぱいでてくるんですが
71名無しさんの野望:03/10/02 00:01 ID:4UVn6K0O
>70
Objectiveをチェックしれ
先ずはキャリアーを潰せば敵の供給は止まる
ところで英語は出来るのだろうね?
72名無しさんの野望:03/10/02 00:26 ID:dTaWz89P
>>70
三つある隕石にくっついてる機械を全部破壊して、MarineFrigateで
どれか一つハイパースペースゲートを自分の物にしてワープすればOK
73名無しさんの野望:03/10/02 00:27 ID:dTaWz89P
ワープじゃなくてハイパースペースジャンプでした。
74名無しさんの野望:03/10/02 02:13 ID:fZuiTP3U
>>70
BOMBの大群でゴリゴリ行ける。
75名無しさんの野望:03/10/02 06:42 ID:0yscKA0m
イオンフリゲート100隻以上で艦隊戦やると銀英伝そのものだな。
76名無しさんの野望:03/10/02 13:22 ID:LahETyjP
これミニ説明書にカミカゼってコマンドあるくせに
実行してくれないな
77名無しさんの野望:03/10/02 15:38 ID:ecPWOnWg
hw2って以前の二作品にくらべてちょっと大味ですね
爆発はかっこいいんだが、みんな軟すぎ
デストロ様でもアッと言う間に沈む、さみしい
78名無しさんの野望:03/10/02 16:17 ID:WoqzHeyr
>77
耐久力をフルアップしたらそうでもないと思う
ただ、フリゲートがもうちょっと硬くてもよかった気はするな
全体的に耐久力をもう一万ほど追加して欲しい
バトルクルーザー相手だとほぼ一撃でやられてしまう・・・
現在のゲームバランスじゃUnitcapがHighだとフリゲートに出番が無い
安くないコストに見合う性能が必要だ
79名無しさんの野望:03/10/02 16:36 ID:B9/wF9ZU
前の2作品の方が大味だと思うが・・・
ユニット数多いが使えるの限られてたし

バトルクルーザーとかは最初にファイターぶつけろって事じゃないの?
今回はプラットが駄目だが

80名無しさんの野望:03/10/02 17:09 ID:n/NILkXs
ゲームバランス変わってるよね。以前と違って爆撃機の使いでがあるよ。
前のは製造コストやフリゲート1隻沈めるのにかかる時間考えると
爆撃機なんて使えなかった。

艦隊をゆっくり眺めたければ前の方がいいよね。今回のは忙しすぎ。
81名無しさんの野望:03/10/02 17:17 ID:8qY9D+re
12面きつい。BC5隻くらいのラッシュが耐えれん・・・_| ̄|○
リソースはタップリ余ってるのにこっちはBC2隻だけしかつくれんちゅーのもどうよ
82名無しさんの野望:03/10/02 17:43 ID:XdgvF3FS
前作はMDes2-3隻用意してあとはIONやDESを量産してれば勝てたけど、
今回はちゃんとファイターやコルベットで守ってやらないいけないね。
83名無しさんの野望:03/10/02 17:45 ID:xq0F+GU7
>>82
一番重要なのは Gravwell Generator の効力がHS阻止のみになってること
確実なアンチファイターがありえないことだな
フリゲートクラスではバカスカ落ちるし
84名無しさんの野望:03/10/02 17:50 ID:QXgPb9rm
12面はちょっとづつ進んでとにかく一度に大量の敵を相手にしないのが大事
あとは打撃力には期待できないフリゲートを前面に出し囮にする
デス様とバトル様にはちょっと後方から確実に敵を屠らせます

・・・14面はもっときついよ
85名無しさんの野望:03/10/02 18:16 ID:n/NILkXs
>>84
そう? 12面が一番きつかったけど。
14面はshipyardをやってから敵の艦隊がマザーシップから離れるのをまって
爆撃機とp gunshipを送り込んだら終わったよ。
86名無しさんの野望:03/10/02 18:27 ID:LZr6JbG7
なんか、「きつい、きつい」という書き込みを見てたら、先に進むのが
イヤになって来た(w
87名無しさんの野望:03/10/02 18:46 ID:LahETyjP
昨日外人と初対戦したんだが
バトルクルーザーでるとフリゲート・デストロイヤーじゃ壊せねえな・・・
バトルクルーザー2隻にデストロイヤー3隻とフリゲート6隻やられてもうた・・・

強くて最終兵器って感じしていいね!
派手だし
88名無しさんの野望:03/10/02 19:38 ID:xrKxZJn2
マルチの出だしはどんな感じでやってますか?
キャリヤーを直ぐに近くの採掘場へ向かわすのはまずいのかな?
89名無しさんの野望:03/10/02 20:30 ID:7qYht3qb
俺も12面かなり苦しみました。
俺のばやいディフェンスフィールドを
使って時間を稼ぎつつIONフリ、IONplat、BC,
DESの猛攻で辛くも勝てました。

操作量に自信があるならその間ボマーで主砲壊しに専念。
90名無しさんの野望:03/10/02 21:02 ID:gepihDg/
>87
護衛を先に叩いてマリンコでゴチとか
91名無しさんの野望:03/10/02 21:15 ID:ZaspqRMw
シナリオおもろいね。きついけど・・・・・
マルチの感想だけど、そろそろというかやはり出てきたね。
PLATラッシュ。
前のスレでこれを指摘して「下手だ」「負けるからだろ」とか
罵倒されていたカキコがあったが実際当たってるね。

PLATラッシュされても勝てるには勝てるがやられると
おもしおくないのは事実。展開パターンがいっしょになる。

あと一ヶ月もすればPLATラッシュ蔓延するだろうから
そのときに初めて気づく人も多いかな。
92名無しさんの野望:03/10/02 21:20 ID:gepihDg/
EMPで止めて前線到達を妨害できんだろうか?
93名無しさんの野望:03/10/02 21:31 ID:EwiA56kj
マインレイヤーを使い慣れると
くそ強いな
94名無しさんの野望:03/10/02 21:53 ID:xq0F+GU7
>>92
EMP研究終わる頃にはすでに資源地がひとつふたつ敵の手に落ちている
95名無しさんの野望:03/10/02 22:10 ID:gepihDg/
範囲攻撃だし、ボマーと連携して排除にも使えるのではなかろうか。


・・・今度試してみる。
96名無しさんの野望:03/10/02 22:31 ID:GldnXVFW
どなたか教えてください。
キーパーって倒すには地道にやらんといけないんですか?
97名無しさんの野望:03/10/02 22:57 ID:dTaWz89P
キーパーは総攻撃しかけてある程度ダメージ与えれば消えちゃうよ。
また出てきたらまたボコボコにしてやればOk
それの繰り返し。
98名無しさんの野望:03/10/02 23:39 ID:gepihDg/
3000開始で全然間に合ったぞ。
1000開始じゃ間に合わんかもしれんが。
99名無しさんの野望:03/10/02 23:46 ID:GldnXVFW
≫97
なるほど。
やってみまふ。
100名無しさんの野望:03/10/03 00:17 ID:HqtYQiVS
sajuukを改造して似非イゼルローン要塞!
350万のHPと射程60kmの主砲!

ビーム幅が狭くて全然敵を巻き込まないが。
101名無しさんの野望:03/10/03 00:18 ID:Ori9/zQb
60km…
102名無しさんの野望:03/10/03 00:28 ID:HqtYQiVS
このゲーム異様に射程短いんだな。
他のSFの艦隊に挑んだら何もできずに壊滅するだろうw
103名無しさんの野望:03/10/03 00:31 ID:ULO6kimj
ハイパージャンプで肉薄するのでOK
104名無しさんの野望:03/10/03 00:40 ID:Y4LFyEge
ベンツーシとマザーシップの関係がエロイ。
105名無しさんの野望:03/10/03 01:00 ID:sbnjtFkg
だれかヤマトの出し方教えてよ
106名無しさんの野望:03/10/03 01:32 ID:ULO6kimj
maya買って作ってくれ
107名無しさんの野望:03/10/03 02:49 ID:o3zenCh5
マインレイヤーで蒔いた機雷って時間で消えない?
11面であらかじめ蒔いておくぜ〜ってやってたら
片っ端から消えていって_| ̄|○ガックシ
108名無しさんの野望:03/10/03 03:26 ID:jOIzcHyY
>104

いいところに気がついたなw
109名無しさんの野望:03/10/03 05:03 ID:NPHtOuAG
バトル様がファイターに弱いって嘘だろー!!

バトル様
>>対艦船巨大イオンレーザー砲台 x 2台
>>対ファイター イオンレーザー(船体埋め込み型砲台) x 左舷2台 x 右舷2台

バトル様を 3隻用意するだけでファイター相手でも圧勝
ファイターがバトル様に近付くと青い細いレーザーを出して(ピシュって音がする)ファイターを一撃で破壊

バトル様に弱点は存在しないのか!!

対CPU戦では爆弾ファイターが イオンレーザー砲台だけをやたら狙ってきた
ファイターには攻撃力無効化ぐらいしか役目は無いのか

ところで機雷最強説、序盤じゃファイターもコルベットも即死じゃんか
量が多ければバトル様にも5分の1程度のダメージは一回で与えるし

しっかし、ハイパースペースジャンプ強襲バトル様ウザ過ぎ
焦って援軍(バトル様8隻 + デストロイ様 4隻)のハイパースペースジャンプだけで 7500RU もつかっちまった・・・・・
110名無しさんの野望:03/10/03 08:11 ID:tgs4FR1j
あははははは。
似非イゼルローンの回転速度を300にして、ファイター相手にグルグル回ってたら、
当たったファイターが猛スピードで宇宙の果てまで飛んでいったぞw
111名無しさんの野望:03/10/03 10:01 ID:o4C00bsu
バトル様の弱点は兵装モジュールだけだな・・・それでもImp.bombがないと硬い
というか護衛戦闘機を格納したバトル様が後方にジャンプしてきたらもうどうしようもない
あの一人勝ちな耐久力が最低なので耐久力をあと10万弱ほど減らして欲しいな
112名無しさんの野望:03/10/03 10:06 ID:I5c+V6zF
バトル様にマリンコフリゲは効果ないの?
113名無しさんの野望:03/10/03 10:25 ID:cMoGZ8F9
>>112
あるよ

けどバトル様は自分に取り付いたマリンコを自力で排除してくださいますので
それなりの援護が必要です
114名無しさんの野望:03/10/03 11:11 ID:wT9N2zyk
バトル様ってほんとに弱点が無いな・・・
一体どうすれば潰せるんだろうか

>107
機雷は消えたら敷設艇が撒きなおしてくれますよ
115名無しさんの野望:03/10/03 11:37 ID:YjdoF6Vw
バトルクルーザーそんなに強いか?2隻ぐらいならすぐ落とせる
さすがに5隻とかくるとかなり厳しいが
116名無しさんの野望:03/10/03 11:54 ID:W5wefwwy
CPUバトル様にデストロ君を3隻+イオン3隻+インター20ボマー20ぶつけたら返り討ちに合いました。
フリゲートはミサイルであっという間に沈められ・・・
でもデストロ君が射撃のとき横向くのに萌え。
117名無しさんの野望:03/10/03 12:30 ID:yGvzsBkQ
>>115
正直あれでたら何で対処すりゃいいかわからん
フリゲート級なんか2〜3発で沈められるし
デストロイヤーもあっちゅうまに破壊されるし

やっぱ機雷か乗っ取り船しかないのか?
118名無しさんの野望:03/10/03 12:36 ID:cMoGZ8F9
>>114
簡単

出される前にShipyardを潰せ
あるいは
同じペースでこちらも出せ

どちらも出来ない場合は相手の実力に負けているだけなので精進しよう

相手がBCにシフトしているということは、お互い同程度の実力なら
相手は生産ライン1本が使えていない状態なので物量で勝てる
そして同程度の実力なら当然同じペースでBCを出し合えるはずなので
操艦技術でなんとかする
119名無しさんの野望:03/10/03 13:08 ID:YjdoF6Vw
>>117
俺はヴェイガー使いな訳だがレーザーコルベット20編隊でもあればすぐに沈むぞ
ボマー30位で主砲即潰せばなお良し
バトルクルーザーが出てくるまでには揃ってる筈。
後、フリゲートならIONじゃ駄目です リサーチ後のトロピードこれ
Imp.Torpedoこれ研究後だと相当Capital級に対しては強くなる
120名無しさんの野望:03/10/03 13:48 ID:Pr5RVIsL
対戦する時ってポート開放とかしないといけないでしょうか?
マニュアルにネット対戦についてあまり詳しいことが載っていないので・・・
121名無しさんの野望:03/10/03 14:19 ID:CUti5TwH
 某MLがかっこよくてかんど〜して、でもゲーム的にあまりに単調
なのにがっくりしたので、買ってみますた。
 ……かっこえ〜! さすがにMLみたく板野マジック風ミサイルは
飛ばないけど。(笑) 時計止めて指示出来るのも自分的にはぐぅ。

 と言いつつ、シナリオがいきなりムズいっす。2面のビショップ(?)
は何隻か沈められるのを覚悟せなあかんのでしょうか。
122名無しさんの野望:03/10/03 14:39 ID:OMtgKkM3
>121
まず、右手方向から来る船団を守ります。BomberをInterceptorで駆逐。
手前のグループからctrl+マウスドラッグで指定すれば、戦力を拡散させずに確実に落とせます。
同時に、Bomberの編隊をCarrierにけしかけます。護衛は特に就けなくて良いです。
Carrierの天井部分に、マウスを重ねると赤く光るパーツがあるはずです。
そこがStrikecraftの生産施設なので、まず真っ先に右クリックして下さい。
後は、普通に細かい残敵を掃討すれば、シナリオは特に問題も無く終了するはずです。
敵増援は、特に気にしないで、見方増援を待って攻撃してください。

某MLとは、何の事でしょうか。良ければ教えてください。
123名無しさんの野望:03/10/03 14:49 ID:CUti5TwH
>>122
 ありがと〜!
 なるほど、戦艦の場合、船体のどこを攻撃するかっていう選択が
あるんだ。落とさなきゃ生産止まらないと思ってました。
 早速やってみます。
 にしても、SXGAだとGeForceFX5200じゃきついっすね……。

 ちなみにMLはこれ。(ちと恥ずかしいですが。)
 http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/index.html
 かなり綺麗&重いです。ゲームとしては単調&簡単で面白くない
けど、見た目は派手でかっこよくてぐぅ。
124名無しさんの野望:03/10/03 15:02 ID:YjdoF6Vw
eroge--kayo
125122:03/10/03 15:05 ID:OMtgKkM3
素早いレス、感謝します。
SXGAとは、贅沢ですね。自分は、モニターが17インチということもあり、XGA@Ti4600でガマンしています……

>ML
おお。ツヤツヤのピカピカですね。
ん〜、単調なのですか……残念。
近年の日本のゲームメーカーは、見せ方に拘る余り、ゲーム展開の幅に注意力を割けていない気がします。
三人称で暴れまくるアクションだと単調なコンボの繰り返しとか、RPGもムービー以外特にイベントが無いとか。
MODが作れる仕様だったらな……とか、何度も思います。
もう少し頑張って欲しいものです。
126名無しさんの野望:03/10/03 15:08 ID:CUti5TwH
>>124
 えろげじゃないよ、ぎゃるげだよ〜。えろはなし。(笑)
 どっちにせよアレな事は否定しないけど、マジで戦闘シーンは綺麗
だから、体験版やってみる価値くらいはあると思う。弾幕のハデさは
あっちが上、ユニットの描き込みはこっちが上、かな。
 すれ違いなのでこの話題はここまで。
127122:03/10/03 15:13 ID:OMtgKkM3
Σ(゚Д゚;)   エ ロ 無 い の !?
















                                        _ト ̄|.........((○ チュウトハンパ ナ コト シナイデクレ…
128名無しさんの野望:03/10/03 15:17 ID:cMoGZ8F9
>>120
ポート開放が必要なのはホストする人だけ
もしかしたらカスタムバッヂ使う場合はクライアントも必要かもしれないけど
129名無しさんの野望:03/10/03 15:55 ID:o3zenCh5
>>114

マインレイヤー1隻で山ほど機雷原作り置き・・・
とか考えてたんですが、そうはいかなかった_| ̄|○

>>121
>時計止めて指示出来るのも自分的にはぐぅ。

知らなかった。
大混戦のなかビルドマネージャ大慌てで操作してたよ・・・_| ̄|○
130名無しさんの野望:03/10/03 15:57 ID:98+LTFFS
>128
レス有難うございました。
あと、通常版とNoCDパッチだと互換性がないみたいですがマルチでパッチ当ててる人ってどのくらい居るんでしょうか?
131名無しさんの野望:03/10/03 17:07 ID:yfSMVYN4
NoCD互換性ねーよとメールしておいたけどスルーされた
おれの英語力がたらんかったせいだろうか・・
132名無しさんの野望:03/10/03 17:17 ID:lYn0Lzre
ML体験版やってみたけどほっといても終わるね
RTSっていうかGameにすらなってない気がする
133名無しさんの野望:03/10/03 17:26 ID:69lMphY/
3面ではじめShipyardがAssault Craft、Bomber、Lance Fighterに攻撃されてるけど、
AssaultCraft一機だけ残して、シコシコRU貯めまくって限界まで艦隊作ると後が楽。
134121:03/10/03 18:39 ID:CUti5TwH
 2面クリア出来ますた。>>122さんありがと〜。
 でもって3面は物量作戦か〜。無駄なコトせずにRU貯めとくのが
良いのかな。これまた厳しそうだ。

>>132
 ちなみに本編はそれよりちょっとだけマシ。ちょっとだけ。(笑)
 でも、きれいはきれいでしょ?
135名無しさんの野望:03/10/03 18:43 ID:ieSa47YF
>>131
うpしてみ!
136名無しさんの野望:03/10/03 18:55 ID:lYn0Lzre
きれいはきれいだけど低解像度過ぎて粗がめだつ…
137名無しさんの野望:03/10/03 19:16 ID:+bbsKe89
時間に余裕のあるとき以外はフリゲート作る必要なし!
コルベットつくれコルベット。
ノーマルとイオンの半々でつくれ。
ボマーは10編隊つくれ。残りはセプタつくれ。
あとは適当につくれ。これで絶対クリアできる。!
138名無しさんの野望:03/10/03 19:17 ID:3t9vxtyy
一応ML製品版ではiniファイルの書き換えで解像度が変更できる。
体験版でできるかは知らないけど。
139名無しさんの野望:03/10/03 19:21 ID:ZOqoV7z4
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm

ドックする時にどっか引っ掛けそうだぞ
140名無しさんの野望:03/10/03 19:52 ID:hmqLIS4b
序盤はトーピードフリゲートを大量に作ってMover様やDrone様に備えましょう
ステージ5クリアまでに20隻ほど作るとかなり損害を減らせる筈です
141名無しさんの野望:03/10/03 20:10 ID:m1ICledq
コルベットとフラックフリゲート、クリアするまで一回も使ってなかった・・
ステージ12以降はかなりサクサク進みますなー。バトル様強すぎデス。
142名無しさんの野望:03/10/03 21:12 ID:5Nhts+6/
ペリカンきたよー。今からグリグリやるぞ
143?1/4???~:03/10/03 21:17 ID:6AL2lfKA
脱がせてください
144昨日の銀英厨:03/10/03 21:18 ID:bJfjWy8H
わははは。イオンデストロイヤー完成!
凄い数のビームだ。
しかし、既存のデストロイヤーと差し替えることでしか使えないのね。
新たにイオンデストロイヤーとして登録するにはどうすればいいんだろ?
145?1/4???~:03/10/03 21:24 ID:6AL2lfKA
ぬがせてください
146名無しさんの野望:03/10/03 21:24 ID:yfSMVYN4
解像度かえる方法はショートカットのアドレスに文字列いれるだけでもかえれますよ。
ReadMeにかいてますよ
もちろん体験版でもできます
147名無しさんの野望:03/10/03 21:56 ID:Vb/ZbqIL
12面つらすぎ〜!!
前半のバトルシップが5・6隻攻めて来るとこ辛いっす。
前のかきこでちまちま進むと良いとあったんで、そうやってるんだけどなぁ・・・。
148名無しさんの野望:03/10/03 22:29 ID:5Nhts+6/
>>147
こちょこちょ進め
149名無しさんの野望:03/10/03 22:37 ID:t7YLsljV
フリゲートとデス様を盾にしてバトル様とドレッド様で集中攻撃
敵本隊に接触したらプラットフォームを投入して援護させるのもいいね
マザーやキャリアーも前進してやられたそばから補充していけば切り抜けられるよ
150名無しさんの野望:03/10/03 23:05 ID:Vb/ZbqIL
>>148
>>149
参考にしてがんばりやす!
151名無しさんの野望:03/10/03 23:09 ID:ZEcD5JjY
6面でmoverの大群にごりごりやられてマザーシップが逃げ切れません。
どう攻略したらいいのでしょうか?
152名無しさんの野望:03/10/03 23:43 ID:t7YLsljV
奴等は本質的にCorvetteであり、トーピードとパルサーに弱いです
的が結構でかいのでファイターはボマーがよいと思われます
153名無しさんの野望:03/10/03 23:58 ID:LVsj8Bo+
スカウトのEMPが使えるようになってるはずなんで
それで動き封じるのも効果的
154名無しさんの野望:03/10/04 00:07 ID:QKRrsiyW
Defence Filed効果的に使ってる人っています?
いまいちキャンセル能力が低い気がするんですが
155名無しさんの野望:03/10/04 00:45 ID:lRfgKVBb
これで10回目の3面だ・・・
あのキャリアーから出てくるアサルトはどうやって対処するのですか?

セプター4部隊、強襲艦用にエリートボマー4で逝って、
マリーンフリゲート3隻作って、アサルト乗っ取るがキャリアーから出す敵に間に合わないです。TT
誰か助けてください!!
156名無しさんの野望:03/10/04 01:09 ID:BgsZ9UrF
>>155
俺はマリンでいただいといたよ>アサルト
小物は拿捕したアサルトで対処できると思うけど・・・足りなければフラック作っとくとか
んで、手っ取り早くShipyard謙譲して取り返せばよろし
Infiltratorも2,3拿捕しておくとReキャプ早くなって精神衛生上よろしいかと
157名無しさんの野望:03/10/04 01:16 ID:gtDNdViP
6面で2回目のハイパースペース以降何をしていいのかわかりません
Moverがポツポツ出てくるだけで何がキーになって話が展開するのか
掴めないよー
158名無しさんの野望:03/10/04 02:51 ID:pYbPbROg
>>157
残り時間何分てでっかく画面にでてないか?
マザーシップを守ってりゃ勝手に進行するぞ。
159名無しさんの野望:03/10/04 03:20 ID:VOVqsMgK
しかしあれだな、MS左舷のキャピタル級艦艇建造ドックのフタ、1より遙かに大型化しているから
どんな凄いフネが出てくるかと思いきやCV、DDどまりなのな。BCも十分建造出来るサイズだと思うが・・・
160名無しさんの野望:03/10/04 04:06 ID:HoQfVJlu
しかしフネのHPとかいじってる人いたけど、どうやんの?
資源量はいじれるけど・・・。
161155:03/10/04 04:11 ID:lRfgKVBb
>>27,50
の方、ありがと!!
微妙に敵の強さが変わった気がする…
でも、未だに3面クリアできませんが…
俺ってほんとにへタレだ
162名無しさんの野望:03/10/04 05:20 ID:UfCNkMju
IRCで攻略サイトが紹介されてた↓
http://lichterloh.s35.xrea.com/hw2/

まだ6までしかないけど
163銀英厨:03/10/04 06:57 ID:559C5nzq
>>160
relicのHomeWorld2 tanis shipyardsのluaCスレでDeta.zipを手に入れよう。
中身をHomeWorld2/Dataにぶち込み、shipフォルダの中身をノートパッドでいじればOK。
いじったデータを反映させるには、HW2のショートカットをプロパティで開いて、
リンク先の名前に半角開けてから、 -overrideBigFileと入力する。起動するときは
ショートカットをクリックするように。


対空用パルサーデストロイヤー完成!
専門の強力EMPでシステムダウンした敵機を狙い撃ち!(EMPなくても狙い撃ちだがw)
しかし、パルサー発射するときの音がキネティックガンのままなんだよな…
164名無しさんの野望:03/10/04 09:23 ID:Tf/teK61
ダライアスMODマダー?チンチン
165名無しさんの野望:03/10/04 12:25 ID:OKk6LS1q
>154
アップグレード後ならvaygrBCのトリニティー砲以外は防げるはずですよ。
敵ミサの嵐をことごとく防ぐので対BC戦に役立ちます。
配置がむずいですが、2隻を別々にグループ登録して
交互にチャージと展開を繰り返すと持続力高いです。
166名無しさんの野望:03/10/05 00:00 ID:KPmLjupr
>>162
イイ!
167名無しさんの野望:03/10/05 00:13 ID:n7H+U3Gy
DX8.1でやってる人はどうやってるんだろか。
Fatal Errarから進めないYO!
168名無しさんの野望:03/10/05 00:15 ID:wokBwbHU
あちこちで評判いいので購入を考えてますが
シングルおもしろいですか?
自分、シングルがメインなもんで
169名無しさんの野望:03/10/05 01:06 ID:KFoaMq8y
>>163
ありがとうございます〜!
全クリしたらやってみます。
170名無しさんの野望:03/10/05 02:41 ID:8sr7+QFQ
初めてこの手のゲームやったけどメチャ面白い!
でもまるで人気ないね、、、やっぱ敷居が高すぎかな〜
俺はメインはFPSでほとんどのFPSに手を出してるから
日マでも違和感なかったけど、ただこのスレはどうかと、、、
とりあえずテンプレでも初心者向けに作ってみたら?
でないとJP対戦盛り上がんないと思うが、、
ま、初心者の感想なんで一考程度に。

171名無しさんの野望:03/10/05 02:49 ID:EpW+FXiK
出てすぐだし、総人口も少ないからねえ。
テンプレ作ってもリンク先が無い・・・・
172名無しさんの野望:03/10/05 02:50 ID:KFoaMq8y
>>163
たびたびすいません。
いじったデータってシングルで使えるんですか?
173名無しさんの野望:03/10/05 03:26 ID:FY2wPOwM
>>168
やり応えはまぁそれなりにあるけど
何よりストーリーが最高なので
英語がある程度読めれば是非やるべき

欲を言えば前作もプレイしておくとさらに盛り上がる
174名無しさんの野望:03/10/05 06:11 ID:exbMniow
日本語版が出るまでまったり待つよ。
出なければ未来永劫購入予定のままだが・・・。
175名無しさんの野望:03/10/05 06:33 ID:W2QY67kP
日本語版は出ないとメーカーは明言している。
176銀英厨:03/10/05 09:10 ID:Zcl/tsoI
>>172
使える。

イオンデストロイヤーの発射音を直したのはいいが、やっぱり
既存のデストロイヤーと差し替えないと使えない。
LoadModel(NewShipType,"hgn_destroyer")に変えてるのに。

しかし、ヴェイガーはアタッチメントが少なくて改造しがいがない…
177名無しさんの野望:03/10/05 10:29 ID:exbMniow
>175
そうなのか
さようならHW2
178名無しさんの野望:03/10/05 10:32 ID:btAqSLPn
>>177
早いなオイ。
179名無しさんの野望:03/10/05 10:53 ID:SqX25yYm
>175
まじか。様子見してたが輸入版かうかなあ。ちなみに
ストーリーまである程度理解しようとしたら、英語力
どの位必要?
180銀英厨:03/10/05 11:24 ID:tBUypfcP
やっとイオンデストロイヤーをデストロイヤーとは別に登録できた。
LoadSharedModel(NewShipType,"hgn_destroyer")にして、
ionsにも登録しなければならなかったのね。

次は爆風でダメージを与える核ミサイルに挑戦!
181名無しさんの野望:03/10/05 11:40 ID:tOSVcIH+
まだ対戦したことなくて、vsCPUで遊んでるんだけど、
みんなどのくらいで決着つくの?

俺の場合、気がつくと2時間とか経ってるんだけど・・。
182名無しさんの野望:03/10/05 11:49 ID:UCWGf8LC
>>179
今、ちょっと2面のスクリーンショットをとって、訳してたけど
じっくり辞書ひくなり、翻訳ソフトにかけるなりすればほぼ大丈夫なかんじ。
183名無しさんの野望:03/10/05 12:34 ID:GUfjqOBH
クリア・・・
なんつーかプライドのママン船は乗り捨てですか?
184銀英厨:03/10/05 13:09 ID:tBUypfcP
核ミサイル完成。爆風で適当なものがhgn_minesweepしかなかった。
これは、vgr_heavymissile.missを流用しているけど、新たなmissファイルを
使用することは可能なのだろうか?さっき作ったらゲームクラッシュしたけど。
185名無しさんの野望:03/10/05 13:28 ID:woGdL5fm
>さっき作ったらゲームクラッシュしたけど。
まさに「miss」ファイル!
186名無しさんの野望:03/10/05 14:14 ID:VwiIblQg
platは移動一回よりも
トータル10km以内で複数回移動可の方がバランスいいと思うんだけど。
配置に失敗すると泣ける
187名無しさんの野望:03/10/05 14:59 ID:r9YoSbfU
Build後だけはその艦にくっついて移動できるよ
188名無しさんの野望:03/10/05 15:41 ID:VwiIblQg
いや、それは知っとります。
資源の拠点防衛とかでうっかり複数選択で移動させると変な配置になるのと
対戦でpalt飛ばしがゲーム感損ねるのとかの理由
189名無しさんの野望:03/10/05 16:53 ID:xzoiauDf
>184
HW:Cのクルーズミサイルみたいに、当たると敵船をイタダキなヤツキボンヌ。
190銀英厨:03/10/05 18:48 ID:te4XdTwS
>>189
そういうミサイルを作るのは多分不可能だけど、
ローゼンリッターを満載したポッドを射出するvgrデストロイヤーなら完成したぞ。
しかし、射程を長く設定しても、一度敵艦に接近してから設定した射程まで離れて
ポッドを射出してしまう。射程の意味なし。
191名無しさんの野望:03/10/05 19:49 ID:z+l9PQu9
マルチマップにおける各番号位置(fixed)

Kharam Wreck (4P)
13 VS 24

Crimson Bond (6P)
123 VS 345
123と345はそれぞれかなり近くに固まっており1345は外側、26は内側に位置している

Imposed Cosmos (6P)
123 VS 345
12 VS 34 VS 56
順番通りに反時計回りに並んでいる

Sarum Dust Clouds
136 VS 245
1234は内側に正方形を描くように並び、56のみ外側に位置する

Terah
135 VS 246
放射性ガスの壁を挟んでいる

2P 3P 5Pはチーム戦にならないと思うので割愛しました
間違ってたらすいません
192名無しさんの野望:03/10/05 20:57 ID:FY2wPOwM
>123 VS 345
123 VS 456じゃない?
193名無しさんの野望:03/10/05 20:59 ID:KbZEdUt0
>>190
それいいね。ポットが敵の戦艦にあたかも蟻のように群がって・・・たまらん
194名無しさんの野望:03/10/05 21:46 ID:EdIY2zch
銀英厨さんのカキコの意味をおしえてください
データ弄って船作れるってことかな?
195名無しさんの野望:03/10/05 21:56 ID:FY2wPOwM
>>194
そのとおりです
196名無しさんの野望:03/10/05 22:04 ID:Q+moflB3
バトル様、マリーンフリゲート2隻とデス様1隻犠牲にしてゲトーしたが……
1ステージ後に自給出来るようになるとは……
対キーパー戦は多少楽になったけど、なにか、こう……空しい。
197名無しさんの野望:03/10/05 22:14 ID:+VaYKf4g
>192
申し訳ないです
書き間違ったようだ・・・
198名無しさんの野望:03/10/06 00:23 ID:WUrFifS9
これリプレイ見れるの?
199名無しさんの野望:03/10/06 03:08 ID:mghfP9sA
日本語版の予定はないのでしょうか?シングルって英語力必要でしょうか?そもそも
ストーリー的にはどういう評価なんでしょうか?よろしかったらお答えください。
200199:03/10/06 03:14 ID:mghfP9sA
ごめんなさい、
4ゲーマーに
>>
ちなみにサイバーフロントに伺ったところ,日本語化の予定は
現状ではないとキッパリと断言されてしまった
と載ってました。
201名無しさんの野望:03/10/06 03:22 ID:jLS9UZfi
皆さん、ちょっとシングルが詰まってしまったので教えてください!
面は8面目なんですけど、何か、ハイパースペースで戦闘機を定期的に出す
敵が破壊できないのですが、これは何か条件があるのですか?
攻撃しても効いてないし、しばらくするとハイパースペースするし。。。
よろしくお願いします。

前スレに載ってた様に、しばらく攻撃を繰り返し行ってるんですけどね(汗
202名無しさんの野望:03/10/06 03:36 ID:9V12Kpyc
>>200
その返答は悲しいな。シングルストーリーの流れも把握できずにクリア
したところで面白くもなんともないように思うがね。困った会社だな。
203名無しさんの野望:03/10/06 03:38 ID:DWv55w5I
>>201
> 皆さん、ちょっとシングルが詰まってしまったので教えてください!
> 面は8面目なんですけど、何か、ハイパースペースで戦闘機を定期的に出す
> 敵が破壊できないのですが、これは何か条件があるのですか?
> 攻撃しても効いてないし、しばらくするとハイパースペースするし。。。
> よろしくお願いします。
> 前スレに載ってた様に、しばらく攻撃を繰り返し行ってるんですけどね(汗

keeperは倒せません。たぶんこのGame中で最強です、「あの人たち」が「あの方法」でしか倒すことができないぐらいです。

8面はドレッドパクル→ママン船まで運ぶ→そーするとkeeperが変な3つの装置の真ん中にHSしてくるようになる→
その3つの装置の動力源を探してmoverで装置まで運ぶ→するとkeeperがそこに捕らえられる→自爆されないうちにとっとと逃げるべ

で終わったはず。
204名無しさんの野望:03/10/06 04:47 ID:cuzLokJo
12面、ホントにムヅいね……
205名無しさんの野望:03/10/06 06:13 ID:ePKeHA2k
>>204
ほんとだよな、まあ俺はまだ3面だけど
206名無しさんの野望:03/10/06 08:05 ID:Zow3YUwi
>202
把握できない方が悪いという説も
207名無しさんの野望:03/10/06 08:45 ID:5MAeSLnC
STAGE7でいきなしカクツイてきた。
解像度以外の設定全部軽くしても変わらん。こんなもんですか?
敵を倒してくと少しずつ軽くなっていくのだが・・・
208名無しさんの野望:03/10/06 08:56 ID:COqz7Lx+
>>207
スペックも書かずに「こんなもんですか?」とか聞かれても。
「俺はエスパーじゃない」としか答えられないんですが?
209名無しさんの野望:03/10/06 10:53 ID:FgmPfa89
なんだか機嫌の悪い方がいらっしゃいます
マターリしましょう
210名無しさんの野望:03/10/06 11:23 ID:rrz+hqfb
前作の方がストーリー良かったなあ
今回はなぜあんな急にTaidanに攻められまくるのかがちょっと疑問
211名無しさんの野望:03/10/06 11:33 ID:Zow3YUwi
前回はジャンプがバレてわざわざ向こうに出張してもらってたけど、
今回は攻めてくるのがわかってからヤッベェと思って作り始めたんだろう。
212名無しさんの野望:03/10/06 11:34 ID:3vmnqZY9
Vaygrの皆さんはハイパースペース技術をゲトした喜びのあまり遠征しまくり
多分それ以降Hiigaranの勢力圏に来るまでにもいろいろやってたんだろう
ついでにMakaan様はハイパースペースコアがもっと欲しかった
Makaan様としては出来たばかりで弱いマザーシップ狙えばよかった
だから急にってほどじゃないと思う
213名無しさんの野望:03/10/06 11:42 ID:w4Jccg2s
>>207
とりあえず、うまく動いていたときのセーブファイルからやり直しましょう。

名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/09/30 03:21 ID:XpDCJJ7h
なんかセーブしたファイルをロードしてゲームを始めたら
フレームレートが2〜3fpsになったまま戻らないことがある・・・
ロードしなおす前は同じ場面でもぜんぜん軽かったのに。
へんなバグおおいね
214名無しさんの野望:03/10/06 11:43 ID:Zow3YUwi
>212
将軍様と呼ぶニダ。ついでにinfilは不審船と呼ぶニダ。
215名無しさんの野望:03/10/06 13:26 ID:FgmPfa89
>>210-212
英語読めないならせめて説明書の4-5pgくらい読んでおきなよ
誤訳はあるけど今回がどういう話なのかはわかるから
216名無しさんの野望:03/10/06 15:15 ID:5MAeSLnC
>>213 THX
まさしくそれです。なんだろ〜
PCスペックは標準レベルなので、この症状は不思議です。
217名無しさんの野望:03/10/06 15:38 ID:Zow3YUwi
むしろ漏れのマニュアルだと2〜3ページですが。
218名無しさんの野望:03/10/06 16:35 ID:+Qcthhto
>>216
ロード後は少しの間カクつくよ。
そのまま我慢してplayしてたら直るはず
219名無しさんの野望:03/10/06 17:23 ID:AUnPUu6k
さーて3面でもやるかな
220名無しさんの野望:03/10/06 19:16 ID:Rs3hGxuN
>>218
自分は、213で引用されてるID:XpDCJJ7hですが、

・ロードのあとまったくカクつかない
・ロードのあとしばらくカクつく
・ロードのあと永遠にカクつく

の三通り確認しています。つまり、直らないケースもあります。
まったく運のようです。ちなみにリプレイでステージ頭から
やり直すと確実に直るので基本的に1つのステージは一息に
クリアしていくようにしていました。13〜15ステージあたりの
最終ステージのセーブはまったくカクつかないことが多くて
助かった。
221名無しさんの野望:03/10/06 19:43 ID:YAdb8YHw
そういやミッション6のジャンプ2回目の後、
何十分待ってもイベントが発生しないつー現象が発生した。
ミッションはじめからやり直したら解決。

参考までに。
222名無しさんの野望:03/10/06 20:39 ID:wzx2tox0
>>220
前ステージ6の最終セーブデータでやり直すとステージ7は普通にプレイできます。
一度セーブしてロードしなおすとカクツキ開始w。これはバグ?
一部の環境によるものかもしれないので参考までに一応スペックを以下に記します。
MB:GIGABYTE GA-8IHXP
GB:ABIT GF4ti4400 DV:detonator44.03
CPU:P4 2.4B
MEM:512M
223名無しさんの野望:03/10/06 20:43 ID:wzx2tox0
あ、OSはXPproです。症状は「ロードのあと数十分カクつく」
224名無しさんの野望:03/10/06 21:21 ID:Rs3hGxuN
220訂正、「リプレイ」は「リスタート」です。

>>222
たぶんリスタートしたら直るということはステージスタートをまたぐと
問題は起こらない、セーブすると状況により、一時的にカクつく、
または長時間カクついたままになるセーブデータができてしまう
という印象ですね。

ちなみにうちのスペックは

Mother ASUS P4C800-E DELUXE
CPU P4 2.4C
Momory 1G
Video ASUS V9950U デトネタ45.23

デトネタのバージョンダウンでは改善せず。
225220:03/10/06 21:24 ID:Rs3hGxuN
222さんとの共通点はIntel,nVidiaということくらい?
Athlon,ラデとかで発生してる人いませんか?
226名無しさんの野望:03/10/06 21:32 ID:w4Jccg2s
Intel Radeでなってるよ。driverの問題じゃなくてゲームの方の問題だと思う。
227201:03/10/06 21:51 ID:kurEeVr+
>>203
遅レスで、すみません。
本当にありがとうございます!!!
頑張ってみます。
228名無しさんの野望:03/10/06 22:38 ID:+Qcthhto
>>220
そうなんですか、しらなんだ。
今後のpatchに期待しましょう
229銀英厨:03/10/06 23:44 ID:6HdiFrNw
ヴェイガーのBC改造して同盟軍戦艦できたー。
「主砲斉射3連!」

しかし、eventファイルって、オリジナルの船のしか適用されないのね。
まあヴェイガーのBCなら差し替えても問題ないか。
230名無しさんの野望:03/10/07 00:44 ID:k9jh380H
いい加減、今日どんな改造をした、はウザい。
231名無しさんの野望:03/10/07 00:48 ID:h+bccNCl
いいんじゃない?
俺は楽しみにしてる。
想像してハァハァ・・・
232名無しさんの野望:03/10/07 00:55 ID:ILSGkCh6
9面来ました。ドレッドノートが波動砲みたいのに失敗した後、敵が四方八方から攻めてきて後方のシップヤードが破壊されてしまいます。
この面はどうやってクリアしたらよいのでしょうか?
233名無しさんの野望:03/10/07 01:19 ID:jm8A+0kf
俺も銀英うざいです
だからなんなんだってかんじ
ヤマトつくってアップしろ
234名無しさんの野望:03/10/07 01:28 ID:dSQIW7Hq
漏れも改造してるから、銀英氏の書き込みは読んでるんだけど。
マインレイヤーに多弾頭魚雷積んで、足遅くして雷撃艇にしてる。

ウザいならスルーして話題振れよ。
235名無しさんの野望:03/10/07 01:41 ID:GyzYRvn2
Mod作成に関する説明付きなら我慢出来るが、単になになに出来ました、の書き込みは無意味だ。
236名無しさんの野望:03/10/07 02:03 ID:dSQIW7Hq
>232
四方の内一方(三時方向)にガンプラットホームX20で壁を作って放置。
で、周囲のハイパースペースゲートを一掃する。なるだけ早いほうが出血も少ない。
十二時方向、かなり遠くにシップヤードとキャリアが居るから、プローブで確認してパルサーとボマーで破壊。
これは真っ先にやっても良い。ハイパースペースゲートと同時攻略は難しいかもしれないけど。
ドレッドノートはゲートとシップヤードを掃除するまで直さない。
全部終わったら、周囲をインターセプターで警戒しつつ六時方向にデス様を向ける。
で、ドレッドノートを修理。
シップヤードが六時位置に送られてくる時、デス様が同方向に押し寄せてくるので、
デス様で守りつつボマーとパルサーで破壊。
ドレ様がヤードに着くと、敵キャリアが一時、四時、八時にジャンプインするので、
一時にデス様、四時にボマー、八時にトーピドーフリゲートを派遣、倒す。
この時、マリーンフリゲートを三〜四隻用意しておくと、後でおいしい。
ついで、三時、九時にもう一度キャリア。ボマーはドッキングで回復させ、パルサーとトーピドーで倒す。
最後に、デス様とバトル様が十二時から。デス様はコルベットとトーピドー、デス様総動員で倒す。
バトル様は天井部分のミサイルサイロをボマーに破壊させて、マリーンで乗っ取る。
デス様で殺さないように。でも、一隻には盾になってもらうとベスト。

特に書いていないけど、インターセプターX6〜8で良いから制空部隊を確立すること。
かなりしつこくランスファイターやボマー、ミサイルコルベットが出てくるので。
237名無しさんの野望:03/10/07 02:26 ID:lY/wK+4d
デストロイヤーを「デス様」と呼ぶやつ=セガ吉=いや俺も
238名無しさんの野望:03/10/07 02:35 ID:dSQIW7Hq
>237
そ、その右腕のアザは! 帝王ソダンの証……ッ! 
……兄さん!? あなたはもしや生き別れの(ry
239名無しさんの野望:03/10/07 05:19 ID:y6xZjG3L
MAYA持ってないとMOD作れないのか・・・
240名無しさんの野望:03/10/07 10:33 ID:xB1Y06yE
もじぴったんMODマダ〜?チンチン
241名無しさんの野望:03/10/07 11:49 ID:4IzcKQq1
体験版やってみた・・・・日本語版まだ?
242名無しさんの野望:03/10/07 11:54 ID:LoDJiJ5X
このゲームに日本語版は必要ないとおもいます(断言
243名無しさんの野望:03/10/07 12:00 ID:4IzcKQq1
だってなに言ってんだかわかんないじゃん
244名無しさんの野望:03/10/07 13:33 ID:bf0MDI3F
だが、それがいい
245名無しさんの野望:03/10/07 13:42 ID:pRhdaxFe
英語がかっこいいとか勘違いしているやつハケーン
246名無しさんの野望:03/10/07 13:45 ID:XFoA1MlU
誰かストーリーの文をを訳してくれる猛者いない?(;´Д`)
247名無しさんの野望:03/10/07 13:55 ID:U0awUKHz
日本語化MODキボンヌ
248名無しさんの野望:03/10/07 14:16 ID:JykcMyn3
>>232
>>236が言うように必死こいて送ってこられたシップヤードを守るのもいいが、
それが破壊された後で、自分でシップヤードを建設してドレッドノートを修復してもよい。

俺は後者を選びました。
シングルでは資源に困る場面なんてないし、後々もシップヤードは使えるから無駄な投資にはならんよ。
249名無しさんの野望:03/10/07 15:25 ID:/J7L/46L
英語がかっこいいというより、かっこ悪くローカライズされるのが嫌。
最低限の字幕くらいなら欲しい。
250名無しさんの野望:03/10/07 16:12 ID:VbJugZmK
もし2バイト文字を扱えるなら、
そのうちリリースされるかもしれない言語改造用のキットで日本語化できる・・・・


かも。
251名無しさんの野望:03/10/07 16:18 ID:s9AKlN9K
英語でも話が分かりたいと思わせるだけの魅力がこのゲームにはありますな。
日本語ばっかうるさいのはGAでもしてなさい。
252名無しさんの野望:03/10/07 16:49 ID:dSxd2txw
まぁ日本語マニュアルを見る限り、サイバーフロントには邦訳して欲しくないわな

・・・ベンチュシ
253名無しさんの野望:03/10/07 16:54 ID:Qrq9et8d
既に〜既に〜
254名無しさんの野望:03/10/07 17:10 ID:s9AKlN9K
マザシプもヒガラの栄光とあったり誇りとあったり、せめて統一して欲しかった
「〜ハードパンチャーなのだ。」なのだ。って・・・ビックリマンの裏の解説かと
思ったよ。
255名無しさんの野望:03/10/07 17:16 ID:rl7Cfu7d
>>251
無理しちゃって〜。

なんてな?
256名無しさんの野望:03/10/07 17:19 ID:RMsTVhjk
銀エイデン房はべつにうざくないというより期待してるんだが・・
HPとかつくってもらえるとうれしいです。
公開はげしくキボン
257名無しさんの野望:03/10/07 17:32 ID:VbJugZmK
フォーラム読めばある程度は誰でもできるってのは内緒だ。
258名無しさんの野望:03/10/07 17:32 ID:ujmsLOhT
ところで、VaygrとHiigaranどっちが強いよ?
259名無しさんの野望:03/10/07 17:37 ID:LoDJiJ5X
3は謎の勢力に対し
hiigaranとvaygrがともに手を取り合って戦うという
感動のストーリー
260名無しさんの野望:03/10/07 17:39 ID:VbJugZmK
HW:Cは若干そんな感じだったけど、ね。
261名無しさんの野望:03/10/07 17:41 ID:ujmsLOhT
>259
ミッション15のP〜ってVaygr以外の技術で作られたものじゃなかった?
262名無しさんの野望:03/10/07 17:41 ID:l8zMqIlb
>>250
フォントデータとメッセージデータさえいじれればねぇ・・・・。
GTA ViceCityはいじれたから、なんとかなったけど。
263名無しさんの野望:03/10/07 17:44 ID:VbJugZmK
>261
ハイパースペースコアと一緒に拾ってきて隠し持ってた奥の手とか、そんな感じのモノじゃなかろうか?
264名無しさんの野望:03/10/07 18:08 ID:dSQIW7Hq
>260
「お前は二つの嘘をついた。
 一つ、NOMAD MOONは我々に与えるという約束を反故にした。
 もう一つ、お前はBentushiを抑えられなかった。
 Taiidanに、愚か者はいない」

だっけ?
大抵サポートフリゲートしか残ってなくて、ションボリックなムービーになるんだけどね。
265名無しさんの野望:03/10/07 18:46 ID:LoDJiJ5X
強制的にDirectx9をインスコさせられてしまうわけだが、
8でも遊べないんで塚?
266名無しさんの野望:03/10/07 19:01 ID:vejoMU/M
>>265
おとなしく9対応ボード買え。
根性ではどうにもならんぞ。
267名無しさんの野望:03/10/07 20:19 ID:xQPrsbcC
俺的にはアニメの御仁とは一緒になりたくないわけだが・・・
268名無しさんの野望:03/10/07 20:21 ID:/jnGqaff
今韓国人とイタリア人とおいらでマルチやって勝ちました。
269名無しさんの野望:03/10/07 20:30 ID:BPlCNzWI
>>18 で
8.1でプレイ可能とあったんですけどね
もうDX9インスコしちゃったけど・・・しょぼ-ん
270名無しさんの野望:03/10/07 21:39 ID:W6hoXm4b
>機雷コルベットを10機生産して、宇宙中を機雷だらけに

ヘ::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゛、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゛、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

ほかにすることは
ないのですか?
271名無しさんの野望:03/10/07 21:40 ID:zjbCH3cW
FX5200、解像度1280×960でもさくさく動くな・・・
影ONにすると死ぬほど重いが。
272名無しさんの野望:03/10/07 22:04 ID:rrN0Bvjc
星系間を通常航行で行き来して大帝国を作るVaygrステキ過ぎ
273名無しさんの野望:03/10/07 22:21 ID:RMsTVhjk
ぎんえいでんさんのWebSiteまだー?
274名無しさんの野望:03/10/08 00:41 ID:Bvp8ASvF
oracle限定だけど、鹵獲したVaygrのフリゲートをリタイアさせられるのな。
つーか、何でママンやキャリアでリタイアできないんだろ。
275名無しさんの野望:03/10/08 01:00 ID:PjoMBNL0
性能は
somtaawCS>旧MS>新MS

だな
276名無しさんの野望:03/10/08 01:20 ID:ZJrufmec
たしかにkuunlanの性能はすばらしい。
taidanのバトルクルーザーも引き離す機動性
長距離からぶちかますシージキャノン
MBFとかHiveとかSentinelとか愉快な仲間もいっぱい
277名無しさんの野望:03/10/08 02:50 ID:VP7Zb1Ge
ピシャ!ヒュイィィィン
ゲン、ゲンゲンゲンゲゲゲン・・・
キシャヒュオアァァァピシィ!
278名無しさんの野望:03/10/08 08:50 ID:XEY5CnYq
>>275, 276
よく考えたらkuunlanでDreadnaught作れるのにマザーシップじゃつくれないって変だよね。
マザーシップでshipyardじゃなくてkuunlanを作れるようなMODあるといいね。
当然、船の保有限界もそれに合わせて増えるようにして。
279名無しさんの野望:03/10/08 09:14 ID:XDtyoQ3H
古いスクショだとマザーでもBC作れてるんだよな
なんで仕様がなくなっちゃったんだろう・・・
最強ユニットなBCを出しにくくする為の足かせってことなのか
280名無しさんの野望:03/10/08 11:10 ID:RAnItvQE
そういえば今回のマザーって何のために作られたの?
281名無しさんの野望:03/10/08 11:42 ID:fpWCFPyf
前回は冷凍カプセル大量に積むため
今回は日柄のプライドが詰まってます。
282名無しさんの野望:03/10/08 11:55 ID:FDFPU63z
Hiigaran本来の軍事力じゃVaygrの侵攻を食い止めきれないから
Progenitorの力を利用しようと考えてその為に遠征艦隊を組織した
って感じだと思うね
283名無しさんの野望:03/10/08 12:35 ID:RAnItvQE
>>282
それだと護衛も無しに建造してるのおかしくない?
ゲームの流れ的には建造中にVaygrの侵攻が突然始まった感じだったけど
284名無しさんの野望:03/10/08 12:52 ID:IBSjy+Ux
だからおまいらストーリーちゃんと読めって・・・
285名無しさんの野望:03/10/08 14:26 ID:di81Xrz2
ちくしょーエキスパートにやっと勝てたと思ったら。最後の最後大逆転された
操作量が敵わん・・・知らない間に採掘地点落ちてたし
で、こっちの生産ストップした時に大量ボマーデストロ3台 クルー
バトル様2台居たからデストロは余裕なんだがボマーに沈められた・・
かなり中盤押してたのにな。。。。マザーも落としたし

それはそうとAI結構良く出来てるね、ワンパターンじゃない
粘り強い、裏かいてくるし。ああ、、でも悔しい・・
286名無しさんの野望:03/10/08 15:53 ID:E6vLTlqD
解像度1280x1024に出来るmodとかないかな
俺の液晶モニタは基本が1280x1024なので困る
287名無しさんの野望:03/10/08 15:55 ID:ZLG/L6ld
>>285
俺もやられた

バトル様 8機、デストロイ様 5機
敵マザーシップ撃破、敵採掘地をデストロイ様で荒らす
バトル様を敵シップヤードに攻撃に向かわす
敵のバトル様がこっちのマザーシップ付近に突然ワープ
緊急にバトル様を撤退させると、残した味方ファイターが敵コルベットやフリゲートに蹂躙される
バトル様を2機残して再び戦地へワープ、それまでに既にファイター全滅
バトル様だけで苦戦してると、2機がイオン砲台破壊されて無力化、撤退を命じると
こっちの採掘地が敵に襲撃される
敵採掘地を荒らしていたデストロイ様を呼び戻す途中でワープしてきた敵バトル様に蹂躙される
敵バトル様の攻撃力を無力化をする為に爆弾ファイター送ったら
ファイター満載のキャリアーがワープしてきて爆弾ファイターを蹂躙、デストロイ様撃沈

戦果
自分:マザーシップ撃破、バトル様1機撃破、デストロイ様4機撃破、シップヤード1機撃破
コルベット10機近く撃破、フリゲート8機撃破、ファイター無数撃破、採掘地2つ破壊

敵:バトル様 1機撃破、デストロイ様5機撃破、キャリアー1機撃破、コルベット8機近く撃破
フリゲート6機近く撃破、プラットフォーム12個撃破、ファイター無数撃破、採掘地1つ破壊

痛み分けで終わってしまった・・・・・ AI強くて良い!
しっかしワープしまくるシップヤードどうやって捕まえりゃ良いんだ・・・・・
ワープ妨害兵器とか欲しいな
288名無しさんの野望:03/10/08 16:28 ID:IBSjy+Ux
>>287
>ワープ妨害兵器とか欲しいな
あるだろw

Expertに勝てないor苦戦するのは、様子見すぎ
Grav-Well付きCarrierでがんがん突っ込んでいけ
敵の行動範囲をどんどん狭めて戦況を支配しろ
289名無しさんの野望:03/10/08 17:04 ID:ZLG/L6ld
>>288
Grav Well使えばいいのか・・・・・知らんかったよ  _| ̄|○

有難う、やってみるさー
290名無しさんの野望:03/10/08 17:55 ID:3gtZCNRu
今回AIずるがしこいよね
修理してるとリサーチ狙ってくるし
シップヤードのキャピタルモジュールや
バトルの主砲orミサイル発射口ピンポイントに狙ってくる
291名無しさんの野望:03/10/08 17:55 ID:2Ns9tOpj
DX8対応ボードでDX9使うとなんか不具合出るの?
Geforce4 Ti4200なんですけど・・・
292名無しさんの野望:03/10/08 17:57 ID:pzCp/4Ph
>291
聞く前に試せ
293名無しさんの野望:03/10/08 17:59 ID:2Ns9tOpj
>>292
もうDX9.0bインストールしてしまいました。
何も不具合は出てないようですが・・・
294名無しさんの野望:03/10/08 18:09 ID:Bvp8ASvF
サポート限界が把握しきれない。
トーピドーやイオンはそれ単体だと20隻まで作れる。
で、ディフェンスフリゲートX2とトーピドー19隻、ディフェンスX2とイオンがやはり19隻。
ところが、イオンX10、ディフェンスX2でトーピドーを8隻作ろうとすると、4隻で差し止め。

……わがんね。
295名無しさんの野望:03/10/08 18:34 ID:n35Vv2dh
>294
FLEET>Populationをチェックしてみなはれ
サポート限界全部のってからさ
296名無しさんの野望:03/10/08 19:23 ID:Bvp8ASvF
>295
ありがとう。
Fleetは一回も見て無かったよ(;´д`)

しっかしまあ、今回のイオンフリゲート、使えないねぇ。
片栗の時も使いこなされたハイヴに比べてイマイチかな、とは思ったけど、
トーピドーと対艦攻撃力変わんないんだもんなぁ。
つーかトーピドーの汎用性が強すぎるのか。
297名無しさんの野望:03/10/08 19:25 ID:KTd8LvC4
エキスパートにチャレンジしてみたが・・・



どおおやったら良い勝負できるんじゃあああ(T-T

今日は8時間もやってもーた・・ センスが無いんだろうか_| ̄|○
298名無しさんの野望:03/10/08 19:29 ID:u+J6ACOh
たくさんつくってつっこむ。これでexpertかてる
299名無しさんの野望:03/10/08 19:56 ID:r9mUo3EJ
AIは先手を打ってリソース場を確保するのがまず基本やね
そんでインターセプター量産の傍らで必死になってDes研究
デス様が出来始めるあたりでシップヤード召還
AIはラッシュと言っても中盤まではDes1〜2隻の半端攻撃が多いので
防御戦に専念してるとまず劣勢にはならない
BCが揃ったらきちんと重力井戸つけた上でAIの後方にジャンプ
このときAI主力をひきつけるためにDesは通常航行で正面からやや早めに攻める
AIはこの手の時間差挟撃に弱くまんまとひっかかるので大体これで勝てます
300名無しさんの野望:03/10/08 20:14 ID:ZR70sP3p
なんか【対AI戦術会議】のようになってきたなw
実践済み案 修正案 妄想案 出す?w
301名無しさんの野望:03/10/08 20:18 ID:kIBDj4Iz
即EMP->リソース採集妨害->即marine->MSゲッツ
302名無しさんの野望:03/10/08 21:58 ID:KTd8LvC4
>>299
なるほど、勉強になります。 早速試してみますが・・
勿論スタート時の所持金は1000ですよね?
303名無しさんの野望:03/10/08 22:20 ID:v4Jj6RGj
初歩的質問ですみませんが
マルチしたいんですがどうやったら出来るんでしょうか?
マルチのボタン押しても出来ない、
gamespy入れるとゲーム立ち上がらなくなるし
教えてください。
304名無しさんの野望:03/10/08 22:33 ID:IBSjy+Ux
>>303
おちついてまず説明書を読め
305名無しさんの野望:03/10/08 23:09 ID:AbYAiIc+
>303
IRCに行くって方法もある
306銀英厨:03/10/09 00:18 ID:EQimSotr
(;´Д`)ハァハァ、やっと同盟軍modが完成。
稚拙だけど試してくれ。ウゼェと思ったらスルーしてね。
多分起動するはず。ショートカットをプロパティで開いて、
リンク先に半角空けて、-overrideBigFileを入力するのは忘れずに。

↓去年大学の授業で作ったHPを改造した奴(笑)TOPの恐竜は無視してくれw
ttp://azu-s.hp.infoseek.co.jp/index.html
307名無しさんの野望:03/10/09 00:39 ID:LmEEhPQI
>>306
あそんでみま〜す。
308名無しさんの野望:03/10/09 00:49 ID:1yw2/IBK
10面でなんでベンツシはキーパーにアポーンされたんですか?
11面でコアに近づくとダメージを受けてしまうんですが、この面はどうやってクリアするんでしょうか?
教えてくださいお願いします。
309銀英厨:03/10/09 00:57 ID:EQimSotr
>>308
それは彼らの時が終わったからです。(意味不明)
ディフェンスフリゲートをアップグレードして、ガスの前に配置。
リソースコレクターがガスに突入する直前にTを押してフィールド展開すれば、
大丈夫。フィールド展開の時にタイムラグがあるから気をつけて。
310303:03/10/09 01:10 ID:xVRdh6Fs
>304 読みました、簡単すぎて良くわかりませんでした
>305 IP指定でやる場合ですよね、

マルチ選択>gamespy>error(サーバにつなぐことが出来ません)
シエラかどっかでレジスト登録しないといけないの?
311名無しさんの野望:03/10/09 02:23 ID:ysA7G+OM
>>310

レジスト登録とかは必要ないけど、spyに繋ぐ場合は
CDチェックは毎回してるみたいだね
312302:03/10/09 02:23 ID:rz1tNi2N
なるほど、楽勝で勝てるようになった・・・・ が

やっぱヒィヒィ言いながらの戦闘がたのしいね。
313名無しさんの野望:03/10/09 05:02 ID:kCT/cHmP
>>312
ではマルチへいらっしゃい(笑)
314名無しさんの野望:03/10/09 10:51 ID:HIdMAPc8
>309
DLさせて頂きました。
まだ説明しか読んでませんが、想像が膨らんでよいですね。
上限を一艦のみで各キャラ搭乗艦を出したりという事は
改造で可能なのでしょうか?
315名無しさんの野望:03/10/09 11:45 ID:jarh0EEx
で?なんで日本語版は出ないの?
316名無しさんの野望:03/10/09 12:36 ID:g/+fMMGs
売れないから
317名無しさんの野望:03/10/09 13:44 ID:CQ0I2OmU
見ろ!我らがHW2が売り上げトップだぞ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2003/10/08/646306-001.html?
318名無しさんの野望:03/10/09 14:45 ID:s8DVki8M
9月は他にまともなタイトルが出てなかったような
つーかメッセサンオーって洋ゲー売ってたんだな、えろげー屋かと思ってたよ
319名無しさんの野望:03/10/09 14:52 ID:rz1tNi2N
>>313
行ったさ、凹もうと思ってね(笑
でもAsiaに誰も居なくて寂しかった
320名無しさんの野望:03/10/09 15:05 ID:cPhF+akU
>318
いやな話かもしれないが、オタ人口比で行けばYs6に勝ったのは奇跡としか言い様が無い。
HOMEWORLDが原初のギャルゲーを倒したんだぜ?

まあ、メッセとは言ってもよーするにOvertopな訳で、多分アソビットや祖父ではYs6の一人勝ちなんだろうが。










                                                              ヽ( ´∀`)ノ
321名無しさんの野望:03/10/09 15:57 ID:T/qKPgfo
HW2はどこも売り切れだけどYs6は余りまくってるぜヤッホー。





・・・・・・出荷本数?なにそれ(つ_;)
322名無しさんの野望:03/10/09 16:07 ID:kCT/cHmP
>>317
Homeworld2がなんだかわかってなさそうな
頭の悪いコメントむかつく
323名無しさんの野望:03/10/09 16:14 ID:s8DVki8M
>>321
置いてるとこすら少ないからね・・・
324名無しさんの野望:03/10/09 16:47 ID:cuJdaiB6
イースは死ぬほど店頭にあったがHomeworld2は二本しかなかった・・・
どうでも良いがあのパッケージは何とかならなかったのか?
何のゲームか分からない上にコワイんだけど。

国内と国外のセンスの差?
325名無しさんの野望:03/10/09 16:53 ID:p0yBSThk
確かにパッケージからじゃ何のゲームか全然わからないよな。。。

こうなったらマカーンver.パッケージを!!!!!
326名無しさんの野望:03/10/09 16:58 ID:kCT/cHmP
>>325
もっとわかんねぇよ
327名無しさんの野望:03/10/09 17:18 ID:0GwY1Nlm
BBSかなんかつくったらどうですか?>ぎんえいでんぼうさん
期待してます
328名無しさんの野望:03/10/09 17:34 ID:bwG6NC1J
日マ版のマニュアルってどんな感じですか?よくあるペラペラのものだったら
輸入版でもいいかと思ってるんですが・・・
329名無しさんの野望:03/10/09 17:55 ID:kCT/cHmP
>>328
どうやらアジア版マニュアルの邦訳らしい
一通りの操作説明と役に立たないユニット解説で64ページ
まぁ少なくともペラペラではない
330名無しさんの野望:03/10/09 19:23 ID:ysA7G+OM
>>319

spyのasiaとかじゃなくてIRCの#ホームワールドに行くべきじゃないかと
331銀英厨:03/10/09 19:31 ID:nWV/DHHi
>>327
BBS設置。って、これ以上なにもやるきが起きないけどw
ttp://azu-s.hp.infoseek.co.jp/index.html

>>314
ありがとう。
ユニット上限を設定するには、scriptsフォルダのfamilylist.luaの
unitcapsShipType以下に、上限を設定したいUnitcapを登録。

{
name = "Poplan",
numParam = 12,
stringParam = "Poplan"
},
次に、設定したいユニットのSHIPファイルに、以下を追加
NewShipType.UnitCapsShipType = "Poplan"

最後に、scripts/unitcapsフォルダ内の各luaに、
UC_ShipType("Poplan",1)

これでうまくいくはず。(管理人はまだ試してない)
332名無しさんの野望:03/10/09 20:31 ID:bwG6NC1J
>>329
サンクス。輸入版もそれほど安い訳では無いみたいなので日マ版買います。

しかしRTS初めてなんでデモも何をしたらいいのかさっぱりわからないがSFファンなら
買わずにはおれない画面ですな
333名無しさんの野望:03/10/09 21:55 ID:Ot7sDns6
HW2購入しました。このGAMEって対COM戦とか、ネットで対戦したREPLAYって
見ること出来ないのですか?
DEMO版では、見ることが出来るTOOLがあったとか聞いたのですが・・・
見る方法とかあればどなたか教えてくださ〜〜い。
334名無しさんの野望:03/10/09 22:34 ID:55y9TUqJ
12面すごく難しい!こんな大群どうやって倒したらいいんだ?!
335名無しさんの野望:03/10/09 22:35 ID:kCT/cHmP
>>333
残念ながら製品版では今のところリプレイ再生機能にアクセスできません

リプレイ自体はProfileのplaybackフォルダ内にあるし
コマンドラインから録画することもできるようなので
この先のパッチで再生できるようになるかもしれないけど
336名無しさんの野望:03/10/10 00:16 ID:U0/k1nzn
337名無しさんの野望:03/10/10 01:28 ID:GaFrdjrr
>334
ボマーでBCやデス様のミサイル発射口やエンジンをちまちまつぶしてやると
なにげに効果がでかい。
338名無しさんの野望:03/10/10 01:51 ID:ZIFAnyhu
当方perheliaなんですが、demo起動させようとしたらウィンドウ画面に
強制的に戻されてしまいます。dx9は入れているはずなんですが・・・

構成は

CPU AthlonMP2000+ DUAL
MOTHER GA-7DPXDW+
MEMORY 1GB registerd DDR PC2100
SCSI Adaptec 19160SCSI
HDD QUANTAM ATLAS10K3 18GB
HDD SEAGATE CHEETAH 36GB
VIDEO Matrox Perhelia512 128MB
SOUND M-Audio DELTA DIO
OS WindowsXP pro

なんか思い当たるところありますかねぇ・・・

339名無しさんの野望:03/10/10 02:19 ID:dSkPskOa
335&336さんレスありがとうございます。
了解いたしました。(感謝)
340名無しさんの野望:03/10/10 14:17 ID:BkjkeKo2
homeworld2の遊び方とか詳しく載ってるサイトありませんか?
341名無しさんの野望:03/10/10 14:40 ID:YXQN4F2Y
青いVaygrのBCってグレート・シングに似てる。
342名無しさんの野望:03/10/10 15:58 ID:YXQN4F2Y
>>338
やはりグラボとの相性が怪しい気がする。
343銀英厨:03/10/10 16:28 ID:l3PqHjft
HP更新。
ttp://azu-s.hp.infoseek.co.jp/index.html

工作艦操作中に、ゲームクラッシュする場合があるから、
同等の性能のsuper collectorに変更。

ポプラン機に機数上限。
Cariierを建造できなかったのを修正。
他少し。
344名無しさんの野望:03/10/10 16:48 ID:tE0xEeUn
>>338
ビデオカードが怪しい
純正ドライバ使ってる?
改造ドライバや機能拡張した性能重視安定軽視のドライバはやめとけ。
345名無しさんの野望:03/10/10 20:48 ID:n6bAhGYN
>>343
SSを何点か上げてみてもらえませんでしょうか?
346名無しさんの野望:03/10/10 21:22 ID:pd2RH6Qe
>>345
というか外見的に変わりは無い罠
347名無しさんの野望:03/10/10 21:52 ID:GFmBQ174
パッチまだ〜
カクツキ不具合なんとかしてください。
348名無しさんの野望:03/10/10 22:29 ID:79EFS32P
>>346
え?そうなの?
じゃあ何をもって銀英伝modと謳っているの?
349名無しさんの野望:03/10/10 22:36 ID:pd2RH6Qe
>>348
まあやってみれ ファイルサイズ激小さいしフォルダにつっこむだけだから
350名無しさんの野望:03/10/11 00:39 ID:TgzvMXKS
最終面に来ました。蜘蛛みたいなプラネットキラーとかいうのが三機出てきて、
あっというまにヒガラが破壊されてしまいます。ほとんどダメージを負わせられないし…なんで?
だれか攻略法教えてください
351名無しさんの野望:03/10/11 01:20 ID:nosRDzkk
>>350
蜘蛛みたいなのは通常兵器はうけつけません。
マザーシップのかわりにもらったでっかい船で破壊汁。

あと惑星破壊ミサイルの進路上に
プラットフォーム配置すると以降放置できた。
352名無しさんの野望:03/10/11 02:13 ID:dWQ/IZJV
キャンペーン終わりますた。

最後にサントラをHOMEWORLD2のサイトで買えるよ、ってでるね。
ほしくなっちゃう。音楽イイ!
353名無しさんの野望:03/10/11 15:09 ID:QA/PTIsw
カビラが破壊されちゃうよー

何気に音楽いいよねコレ
354名無しさんの野望 :03/10/11 21:24 ID:B/9Fc7Da
スレ止まっちゃったね
みんな飽きちゃったのかな?
355名無しさんの野望:03/10/11 21:39 ID:LwYzTgjt
あんまり嵌らなかった、今はmorrowind goty待ちでMOD探してる。
スピード感の無さと少し単調な所が漏れには合わなかったのかも。
忙しくてセンサー画面で殆ど操作するのも痛いな。
やり込めば面白いのかもしれないけどね
356名無しさんの野望:03/10/11 23:02 ID:eGAKwvuX
今までの2作に比べたら驚くべきスピードだぞ
357名無しさんの野望:03/10/11 23:20 ID:MOFws5zZ
ゲーム中(シングル)にイベントが発生すると、そこに視点が移動して解説が入る場合がありますよね。
例えば敵艦隊がハイパースペースジャンプしてきた時とか。
この視点移動って防止できないんでしょうか?
マザーシップ近辺をズームして艦隊の組立をやってる時とか、Platを移動する為に
移動先を精密に指定しようとしてる最中にこのイベントの視点移動が起きると
訳わかんなくなりませんか。視点を元に戻すのが大変。
カタクリではOPTIONで変更できたような気がするのですが。
358名無しさんの野望:03/10/11 23:39 ID:oWx+FSzp
戦術についての質問なんですが。
トーピードの損害を上手く抑える方法とかありませんか?
戦闘後いつも4分の1くらい減っていて結構痛いんです(TT
359名無しさんの野望:03/10/11 23:47 ID:d02wOs0m
ディフェンスフィールド展開するかデコイでインタセプターを散開させて
同時アタックすべし。
360名無しさんの野望:03/10/11 23:51 ID:sXWoQISb
というか、こわされてなんぼ
361名無しさんの野望:03/10/12 01:05 ID:zAljg7Wr
>>353
ジョンがどうかしたか?

>>355
>スピード感の無さと(略)
>忙しくてセンサー画面で殆ど操作
矛盾してますよ?

>>358
Torpが相手をしていいのはGunshipとPlatformだけです
Frigateなんか出してないでDesかBCを急ぎましょう
362名無しさんの野望:03/10/12 02:02 ID:dqA0TP8M
前作二作とちがって
センサー内に入ってるとどんなに遠くでも船が見えて
距離間がつかみにくい
363名無しさんの野望:03/10/12 02:16 ID:jHW2P4VK
日本語解説サイトがあればやるんだけどね
364名無しさんの野望:03/10/12 02:54 ID:xHKN9qK5
>>363
おまえ一生やらなくていいよ
365名無しさんの野望:03/10/12 02:55 ID:KvYHG6lR
おーやっと出たか。
カタクリはちょっと複雑で解りにくかったんで、イマイチだったけど
1作目みたいにガンガン艦隊戦してーなー
366名無しさんの野望:03/10/12 04:21 ID:ctExX2Qc
グラフィックが綺麗で戦闘がカッコイイ!んだけど
戦況ころころ変わるし。
戦闘ゆっくり見てる暇無いよー

リプレイ早く実装してくれ・・・
367名無しさんの野望:03/10/12 07:38 ID:UNC3b0bu
リプレイもそうだけど
マルチのホスト立てにくいとか参戦しにくいとかどーにかして欲しい
繋がれば結構すいすい出来るんだけどさ
368名無しさんの野望:03/10/12 07:58 ID:HAluqgrV
久々に初代やってみた。
こんなにヌルヌル動くゲームだったのか・・。

しかしテクスチャが荒い感じがする以外、見劣りするところは無いね
やっぱモデリングのセンスがいいっつーことか。
369ひみつの文字列さん:2024/06/02(日) 02:56:32 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
370名無しさんの野望:03/10/12 10:55 ID:la1Stm9r
>369
さっさと帰れよ。
371名無しさんの野望:03/10/12 11:18 ID:X6zy+ZYu
これまでとは小型艦、大型艦のバランスが変わってて面白かった。

ストーリーは1に比べたら単調な感じがしたけど、なぜか今わかった。
・天文ネタが無い

1はネビュラの美しさに感動したり(天文的に正しいかは別として)
小惑星帯を突破したり
超新星に近付くために大型艦を修理しながら進めたり、
敵の球状に配置された防衛網を突破したり

今回は戦争ばかりで、宇宙であることの意味が薄かった
ブラックホール・・・
でも、拡張版なりHW:CSみたいなのを期待w
372名無しさんの野望:03/10/12 12:02 ID:/4JvNjek
>>357
ご存知だとは思うが、とりあえずESC押せばスキップはされるが.
でもこれじゃ解決にはならないんだよね。

>>361
>>スピード感の無さと(略)
>>忙しくてセンサー画面で殆ど操作
>矛盾してますよ?

もれは 355 ではないのだが、センサー画面のような大局俯瞰的ないそがしさ
と355が言いたいスピード感とは違うんでないのかな。
373名無しさんの野望:03/10/12 15:58 ID:JuuNlonI
>>369
サンクス
374名無しさんの野望:03/10/12 16:16 ID:XLgc12Vw
>>373
礼なんて言うなよ。
自分に。
375名無しさんの野望:03/10/12 16:24 ID:+tq3g3ye
捏造サンクス
376名無しさんの野望:03/10/12 16:25 ID:eM0F0D+9
>>369って捏造?
377名無しさんの野望:03/10/12 17:09 ID:qhIGTHhr
余裕でスルー


以降割れ話禁止
378名無しさんの野望:03/10/12 21:38 ID:3IQeretR
カタクリズムは最終面でシージキャノンを連射すると暴発して母船すべての施設が破壊されて魚の骨みたいになったが、
サジュークはトリニティ砲をばしばし連射してた。さすが!
379名無しさんの野望:03/10/12 22:05 ID:RWTaTESB
>カタクリズムは最終面でシージキャノンを連射すると暴発して母船すべての施設が破壊されて魚の骨みたいになったが、

1.砲口の前にいた味方艦や石ころに命中
2.母船を左にスライドさせながらシージキャノン打つと、自分自身に当たって自爆
3.敵DFGフリゲートに張り付かれると発射した瞬間に自爆

2は結構やらかして自滅した覚えが・・・( ´・ω・`)
380名無しさんの野望:03/10/12 23:35 ID:XLgc12Vw
さらっとキーパーと心中したな。
Bentusi
381名無しさんの野望:03/10/13 00:15 ID:h80VNOfp
>>378 379
やっぱりこういう人多いんだね。実はキャノンの弾丸?はマザーシップより遅い。
前進しながら撃つと自分が吹っ飛ぶ ww
382名無しさんの野望:03/10/13 14:10 ID:UXdIs4sd
日本語版とか出ないの?面白いなら出してよ。ツマンナイからでしょ。
383名無しさんの野望:03/10/13 14:11 ID:cj0u9cvR
ヘタクソ
384名無しさんの野望:03/10/13 16:55 ID:h80VNOfp
>>382
あの程度の英語もわからないような知能程度の低い奴にはクリアできない
ハイレベルなゲームなの。
385名無しさんの野望:03/10/13 18:17 ID:s0luWX0Y
>>382>>384
もういいって。
明日から学校だろ?
早く寝ろ。
386338:03/10/13 23:47 ID:7NAcBbcx
遅レスであれなんですが、

やはりPerheliaが問題でした。最近ドライバではどうやら
起動しないようです。一つ前のドライバに戻したら起動しました。

ご報告までに。
387名無しさんの野望:03/10/14 01:20 ID:XhkB8k/7
3面クリアできーん
リソース無視でヤード死守して最後にリソース側キャリア撃沈したんだが
終わらないなんで?
敵も一掃したのに
388名無しさんの野望:03/10/14 01:56 ID:op0F4tDQ
>>387
俺はもうクリアしたぞ、今4面だ。ちゃんとリソース回収しろ
389名無しさんの野望:03/10/14 02:12 ID:gcUrHWQP
>>387
自分もそんな感じになった。
シップヤードを奪還すると「残敵を全て掃討せよ」みたいな事言われてたので
試しにマップ全域をカバーするようにスカウトを飛行させてみた。

すると 生き残りのVaygrスカウトが一部隊・・・・

390名無しさんの野望:03/10/14 10:09 ID:YsjZA+Rt
12面は無理だろこれ。
391名無しさんの野望:03/10/14 10:13 ID:bJV3soD/
388リソースは敵の残骸まで残らず採取したぞー
389あーなるほど、プローブかスカウトがどっかにいそうだな
適当にボタン押してたらMS自爆して終わったよ。
392名無しさんの野望:03/10/14 10:49 ID:tE5uaBVw
>>390
過去ログ嫁
393名無しさんの野望:03/10/14 18:06 ID:EJUYR6W1
>>391
>適当にボタン押してたらMS自爆して終わったよ。

ウケタ
394名無しさんの野望:03/10/14 18:41 ID:jJ2USNdC
>>387
確か残存勢力がセンサー画面で表示されると思うが・・・
俺の時は表示された。
395名無しさんの野望:03/10/14 18:47 ID:jJ2USNdC
>>390
だよな?クリア出来ないよな?
俺もクリアできないんだよ。












FPSが1なんだ・・・・・・・・
396名無しさんの野望:03/10/14 18:51 ID:6mQIx2pp
12面、普通にワーって突撃してキャプチャして勝ったぞ。
397名無しさんの野望:03/10/14 22:18 ID:pCtLpUUO
金を無限にするチートを使っても、12面はクリアできな
かった・・・。
398名無しさんの野望:03/10/14 22:27 ID:NCZmd38E
BGMに合わせてナイフを4回投げるとでてくるクジラを取れば楽勝。
399名無しさんの野望:03/10/14 23:59 ID:PHE2BS8i
俺の場合12面よりも14面?の方が難しかったが。
ドレッドとバトル8隻位が一箇所で固まってるんだよ。。

バトルクルーザーはミサイルランチャーをボマーで片っ端から破壊していけば、かなり弱体化するぞ
400名無しさんの野望 :03/10/15 01:02 ID:ZdCY6yPm
>>398
それ何のゲームだっけ?
401名無しさんの野望:03/10/15 01:10 ID:+D0tEXpr
もれも14面がつらかった。
敵がまとまらないように、あちこちにプラットフォーム飛ばしたりして
敵を少数のまとまりごとに叩いてやっと勝った。
402名無しさんの野望:03/10/15 01:13 ID:DT+N5+9D
漏れは14面の方が楽だったよ。
敵BC、シップヤード付近に引き篭もってるんで
ガンシップ+ボマー+ムーバー+EMPスカウトを
何度も送って小さい奴からじょじょに排除、
最後BCだけ残るんだけど、そうなったらあとは
ボマーラッシュで楽勝。フリゲートクラス以上出番無し。
403名無しさんの野望:03/10/15 01:20 ID:Xl6s3qcO
>400
チャレンジャーバイハドソン
404名無しさんの野望:03/10/15 14:34 ID:okDHIAJ/
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405名無しさんの野望:03/10/15 14:41 ID:4xA37SLU
>>403
あのゲームの目的ってなんだっけ?
406387:03/10/15 20:18 ID:0dFbG9+K
何度もすみません
3面終われないんですぅぅぅ
シップヤードのところに矢印が点滅してて
マリーンフリゲ作って捕獲しろって出てるんだけど
守り貫いたから敵に捕獲されてないんで、これが原因なのかな
407名無しさんの野望:03/10/15 22:29 ID:C2VKcbyL
ttp://lichterloh.s35.xrea.com/hw2/wt.php?m=3
リソースコレクターを改良して修理機能をもたせ、造船所を修理せよ。造船所が再び利用可能になるには85%まで回復させる必要がある、じゃないの?
408401:03/10/15 22:59 ID:2TvLBfn5
>>402
んん、俺の場合、シップヤードは敵旗艦とは離れたところにあったよ。
そこの敵は小物とフリゲートくらなものなので、簡単に叩いたのだが、
叩いた直後、旗艦周辺の大集団が動き出し、せめてきた。
ドレッドノートにBCやDES、そのまわりに大量に蚊柱のようにただよう
小物達。 最初は、あぁなんてこった、とおもうまもなく蹂躙された。

>>406
敵にいったん捕獲されなくとも(守り抜いても)終わるよ。 
409名無しさんの野望:03/10/16 02:01 ID:Z1m6c0R7
>405
サトリ
410名無しさんの野望:03/10/16 02:09 ID:YmT0aHIy
>>408
捕獲されてないのに捕獲しろといわれる。
つまりフラグ関係がおかしくなってるんじゃないかと406は言いたいんじゃないの?
411名無しさんの野望:03/10/16 04:29 ID:07oAE2hb
>>408
スマソ。敵BCが引き篭もるのは敵シップヤードでなくって敵マザーシップでした。
412名無しさんの野望:03/10/16 17:18 ID:K5fLmOUf
ニホンゴバンまだー?
413名無しさんの野望:03/10/16 18:04 ID:pAWoxpWg
>>412
お前みたいな香具師が1万人くらい集まったら発売されるかもな。署名運動でもしたらどうだ?
学生だったら英語勉強する方が一石二鳥だぞ。
414名無しさんの野望:03/10/16 18:28 ID:CZnnYVjS
safe系のプロテクトだと駄目な我が家のDVD=Rドライブ搭載PCでも遊べるのでしょうか?
体験版は何の問題なく快適に遊べたので、製品購入を検討中のので。
415名無しさんの野望:03/10/16 18:57 ID:ULNH4iuZ
このゲームMODつくれたりする?
たとえばスターウォーズとかスタートレックの船で戦争とか
今のままでも十分なんだけどどうなんだろ
416名無しさんの野望:03/10/16 19:02 ID:EGCOCWsJ
作れるけどまだ研究段階
417名無しさんの野望:03/10/16 19:52 ID:pFeIju08
>>416
研究というかオフィシャルツール待ち

notepadでマップ作った猛者はいるけど(笑)
418名無しさんの野望:03/10/16 19:57 ID:wKuFppCP
ずっとデモ版やってるけど、プラットホーム最強だね。
ION、Gun、10台ずつならべておいて、ファイターで相手を
すこしずつおびきよせればフリゲートも瞬殺。
10本のイオンビームが集中する様は壮観。
イオンフリゲートあたりがまとめてくるとやっかいだけど。
CPU相手のスカーミッシュでExpert x 2に勝っちまった!!
419名無しさんの野望:03/10/16 20:21 ID:EGCOCWsJ
製品版だともっとデカい船が出てくるので、ひきこもってると秒殺される恐れあり。
あとトーピードでアウトレンジからヤられる恐れもあり。
420名無しさんの野望:03/10/16 21:41 ID:bOLq6KDY
英語はどうってことないよ。
VS CPUだけでもおもろいから
421名無しさんの野望:03/10/16 23:35 ID:jkxfpVZ5
>>
422名無しさんの野望:03/10/17 03:02 ID:8dDVvSZb
>>421
なんだよw
423名無しさんの野望:03/10/17 09:07 ID:evTpksqg
対戦は盛り上がってます?
424名無しさんの野望:03/10/17 09:08 ID:STOq2dah
>>423
俺はやったことないけどIRCでみるとぼちぼちやってるよ。楽しそう・・・
425名無しさんの野望:03/10/17 09:39 ID:woKC8QfL
>>423
IRCではホスト立てられる人間が少なくて苦労してる
雰囲気はいいので来てない人は来て見てくれー
426名無しさんの野望:03/10/17 12:40 ID:MKzmGJB4
>_> BC
427名無しさんの野望:03/10/17 13:56 ID:QzBsW+jb
どっか英語のHWのHPで
スターデストロイヤとかタイファイターとかのスクショトみた
かっちょよかた
428名無しさんの野望:03/10/17 16:57 ID:z+m2AsIR
>>427
もっかい探してきてURL貼ってくれ。凄く見たいぞ。
429名無しさんの野望:03/10/17 20:35 ID:OaQ2Hila
正式パッチでフリゲの能力上げてくんないかなー?
キャピタルのタレットのガンタイプを変更するモジュールなんかを
追加装備しても個性でて面白そうなんだが。
Modとしてではなく・・・。
430名無しさんの野望:03/10/17 21:44 ID:0eirv3ny
>>428
オイラは >>427 ではないが ここ↓なんじゃないの?
ttp://www.strategyplanet.com/hwshots/

ただ ここにアップされてるのは「HW1」や「HW:C」のMODスクショ。
"どっかの英語のHWのHPで〜"って書いてるけど
>>427 が見たのがもしHW2用のMODなら ぜひどこか知りたい&欲しいw
431名無しさんの野望:03/10/17 21:53 ID:Ejlf7MnE
ttp://swnr.themaw.net/includehtml.php?sendit=html/swnr_screenshots_v80_page01.html
ここじゃない?
ま、ここもHW1用MODだとおもうが
>430
へースタトレもあるのねー
432名無しさんの野望:03/10/17 22:06 ID:SSsNKJjK
このゲームのおすすめビデオカードって何ですか?
433名無しさんの野望:03/10/18 01:06 ID:C8zNeioD
GF3以上
434名無しさんの野望:03/10/18 01:20 ID:6XTPj+Va
3面越せない…
敵の数多すぎ…_| ̄|○
435名無しさんの野望:03/10/18 02:50 ID:+IquV+0i
あのさーIRCの#ホームワールドだけど、もはや4人ゲームも立たないくらい寂れてるんだよね。
人がいないって言うか、新しい人が入ってきてもその人から口を開くことがないし、常連もあんまり
盛り上げるような会話をしていない状態。だからせっかく来た新人さんもすぐ来なくなっている。
つーわけで、このスレを見ててマルチに抵抗無い人はなるべくチャンネルに入って盛り上げるのを手伝ってよ。
俺なんかシングル4面までしかやってないけどマルチでかなり勝ててるよ。
こーいう、マイナーなゲームのマルチはいったん寂れたらもう終了なんで、よろ。
436名無しさんの野望:03/10/18 09:09 ID:0m2FX/1j
だから12面は前スレの攻略法をつかっても無理だtt
437名無しさんの野望:03/10/18 09:42 ID:iZ4U65lc
>>436
ttp://lichterloh.s35.xrea.com/hw2/wt.php?m=12
>MS正面のリソース付近にIonPlatを張り巡らせて、
>ひたすら耐え続ける(絶対に正面のリソースより前へ出ないように)

これが一番確実な予感
ずーっとそこにいるとMakaanとかもノコノコ寄って来るので各個撃破
438名無しさんの野望:03/10/18 09:51 ID:0m2FX/1j
>>437
すばらしい。ぐっじょ。
このようなHPがあるとはしらなんだ。
キャリアが2個しかないんだけど、
これじゃ生産おいつきませんか、そうですか。。
前ステージからやり直し歩?
439名無しさんの野望:03/10/18 10:03 ID:ASr+Vavu
俺はステージ15までずっとキャリア1個でクリアしたよ?
上手く戦えば生産能力の低さは問題にならないかと
440名無しさんの野望:03/10/18 18:52 ID:jqxd8SMy
製品版くりあしまつた。
なにやっていいかわからなくてつまったのは、ムーバーんとことくらい。
12面と14面はキツかった〜〜。。。

マルチもオフィシャル(?)でやってるのだと、「ビギナー」部屋だと常に参加可能状態だね。
いろんな国のやつが居るが・・・。

最近ではトレーニング(?)がてら家のPC二台つないで嫁相手に製品版対戦やってまつ。
3連休は明け暮れてしまいますた。あー、満喫。
441名無しさんの野望:03/10/18 19:43 ID:w7pVcPYe
いい嫁さんだね。うらやますい。
442名無しさんの野望:03/10/19 00:20 ID:mMPIVxdI
mission9が・・・クリアできません。
敵がわらわら沸いてくる〜
ttp://lichterloh.s35.xrea.com/hw2/ 見てもだめだー
なんかコツ教えて
443名無しさんの野望:03/10/19 00:32 ID:HA1KLE+b
>>442
どうだめなんだ?キャパシティーいっぱいにユニット作ってるか?
444名無しさんの野望:03/10/19 00:55 ID:mMPIVxdI
敵がどんどんでてきて戦力消耗しまくり。
あんまり消耗したくないので
敵キャリアーやシップヤードを叩きたいけど
どこにいるの?
445名無しさんの野望:03/10/19 01:26 ID:HA1KLE+b
>>444
四方から来る細かいのはマップ外から来てるからShipyard壊しても意味無いよ
戦力分散させなければ負けるはずないと思うんだけど、途中で諦めてるの?
446名無しさんの野望:03/10/19 04:19 ID:m67navhA
IRC感じ悪いよね。
なので結局よそでやってます。
447名無しさんの野望:03/10/19 10:14 ID:iz03XyXb
陣形を組んで待伏せしていても、
戦っているうちに戦線が延びていって
収集がつかなくなるんだが、
どうすれば、陣形を維持できるの?
448名無しさんの野望:03/10/19 12:44 ID:WTYXgxOq
マメに指示を出しなおす
449名無しさんの野望 :03/10/19 13:36 ID:pRL8YnmS
Misson15 どーやってクリアするの?
ある程度時間たつと"Nothing remain"って言われて
GameOverなんだが・・・
450名無しさんの野望:03/10/19 13:44 ID:WTYXgxOq
おまいはあの特大のミサイルが目に入らないのかと。
451名無しさんの野望 :03/10/19 14:08 ID:pRL8YnmS
>>450
目に入ってもどーすりゃいいの?
452名無しさんの野望 :03/10/19 15:31 ID:pRL8YnmS
15面クリアぁぁぁぁ
まさかと思ったがミサイル逐一撃破していくのね・・・
必死に同胞の船助けて回ってたw
453名無しさんの野望:03/10/19 16:32 ID:iz03XyXb
やっぱ12面無理だろ。どう考えても。不可能だろ。
454名無しさんの野望:03/10/19 17:40 ID:wnPxCXKc
12面そんなに難しいか?

probeとか使って敵全体の動きをみつつ、近づいてくる敵DESなんかには
fighter/corvetの護衛をつけたbomberをはやいうちからあてて敵の戦力を
削ぎ、メイン会敵ポイントになりそうな場所にはプラットをとばして、そこで
敵BCやDESをこちらのcapitalで迎え撃った。

それでけっこう余裕もって勝てたけどな。
455名無しさんの野望:03/10/19 18:25 ID:O9Lde1Mc
3面も、具体的に助けて・・・
もう挫けそうです。
456名無しさんの野望:03/10/19 18:54 ID:8JRlUsTr
>>455
コルベットで敵をかく乱しつつ、Bomber x 14でフリゲート&キャピタル系を各個撃破。
ターゲットは範囲指定せずに一個づつ指定してやる。
乗っ取りフリゲなんざ5秒。
シップヤードのリペアは適度に遅らせて時間をつくる。
457名無しさんの野望:03/10/19 19:35 ID:iz03XyXb
>>454
さっそく試してみるよ。ありがとう!!
458名無しさんの野望 :03/10/19 21:02 ID:iIxFcD9I
>>453
プラットフォームの溜まり場にDefenceフリゲート置いて
バリア張っておくと効果的

>>455
敵キャリアは2隻がフリゲート1隻がファイターを生産してるので
ファイター出してくるやつを真っ先に沈めよう
確か真中の奴だったような・・・
459名無しさんの野望:03/10/19 23:32 ID:9IntMGeM
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2003/10/15/646376-001.html?
おいおいHW2二週連続売り上げトップだよ・・・・
こんな売れてるのになんでマルチやる人少ないんだ?
460名無しさんの野望:03/10/20 00:01 ID:ieRk658y
2って味方同士の同士討ち戦闘って出来ないのかな。
1やカタクリでは出来たはずなんだが。。。
ってかリプレイも無いから戦闘でじっくりハァハァできねえよ
461名無しさんの野望:03/10/20 01:30 ID:Jfcfffj5
>>459
割れじゃマルチできないからな、
俺はVSCPUでエキスパート×3でも勝てるようになったが、割れなのでマルチできない罠
結構はまったし買ってこよかな
462名無しさんの野望:03/10/20 01:39 ID:jTkee5TE
2本買え
463名無しさんの野望:03/10/20 13:15 ID:cTdmpHdO
464名無しさんの野望:03/10/20 15:37 ID:InURnvhG
そうだな、売れてる割にはあんまりマルチやらないな。まあ、シングルが面白いからな
465名無しさんの野望:03/10/20 15:39 ID:y4JfMJ1Y
HLは元々シングルメインじゃん。
マルチはRoNとかの方が面白いんじゃない?
466名無しさんの野望:03/10/20 15:41 ID:y4JfMJ1Y
ぶっ
HWの間違い。
467名無しさんの野望:03/10/20 16:05 ID:O5JcKzE9
そうでもないよ
468名無しさんの野望:03/10/20 16:08 ID:DZHIZZqo
>>465
とりあえずRONのマルチは面白くないよ。
あれはシングルも糞だけどw
469名無しさんの野望:03/10/20 17:32 ID:T4ZQbI6x
RoNのシングルはくそすぎだろw
マルチも最初は面白いけど数回で飽きる
470名無しさんの野望:03/10/20 22:17 ID:ntCKFw0T
すっげーいい素材のゲームなんだから
MODボコボコ出たらいいのに…。
もしくは拡張パックで色々外伝組んで欲しいなあ。
471名無しさんの野望:03/10/20 23:29 ID:ieRk658y
>>463
サンクス でもやはり同士討ちはないのね。。
472名無しさんの野望:03/10/21 00:50 ID:m9M0gaM2
>>470
とりあえずあっち(米)でも みんなMODツール公開待ちみたい。
ファンサイトのフォーラム見てたら「ヤマトのMOD欲しい〜っ !」ってスレがあって
それのレスに「ナデシコ」とか「タイラー」とか「アウトロースター」とか上がってた。

あっちのアニヲタも結構キてると思ったよ・・・・

・・・・「アウトロースター」って "ドつきあいする宇宙船" じゃん・・・・
・・・・・・・・・・HW2 ユニット同士に殴り合いさせたいのかよ・・・w
473名無しさんの野望:03/10/21 01:57 ID:h4BUhT7H
VScpuで難易度をハードに設定すると勝てません。コツがあったら教えてください
474名無しさんの野望:03/10/21 02:05 ID:+E0BxyrR
ほもワールド?
475名無しさんの野望:03/10/21 02:47 ID:LMO03HzH
はもワールド2?
476名無しさんの野望:03/10/21 03:43 ID:gMdgE777
>>472
前ちょくちょく来てた銀英厨さんじゃないが
デスやBCの位置付けに各種旗艦を一隻上限で付けて
あとフリゲに一般巡洋艦の位置付けで
ボーステックを軽く超える銀英ワールドゲームが
完成すると思うのだが。
477名無しさんの野望:03/10/21 09:11 ID:UAs9+B05
>>472
>タイラー
これは色々な意味で間違ってる _| ̄|○
478名無しさんの野望:03/10/21 10:13 ID:55UiCgkF
やはり12面は漏れには無理みたいだ。
さようなら。HOMOWORLD・・・
479名無しさんの野望:03/10/21 11:16 ID:33rq/VPm
yamatoはさしずめBCだな
主砲はION砲orキャノン砲で3門
煙突ミサイルに側面に対空砲
艦底に格納庫
波働砲はスーパーION砲
480名無しさんの野望:03/10/21 12:11 ID:7tXovmUT
大和MOD作るなら、建造中の大和も壊せる(Shipyard上で徐々に形になっていく)ようにして
先に完成させた方が圧倒的に有利、みたいなゲームバランスにしてみたい
481名無しさんの野望:03/10/21 12:34 ID:jnodVu45
HW:C上で作ったほうがずっと楽そうだ
482名無しさんの野望:03/10/21 13:02 ID:IB9KpUXX
アンドロメダは話題にならないのかな?(´・ω・`)
483名無しさんの野望:03/10/21 13:29 ID:33rq/VPm
片栗はやっぱりスタートレックでしょ
ビーストってまんまボーグだし
484名無しさんの野望:03/10/21 13:52 ID:+puItf37
俺もようやく12面まで来たが、キツイな・・・
気が付いたら正面から艦隊戦になってる・・・ファイター系の使い方がキモっぽい。
使い捨て前提みたいな戦い方は嫌だけど、仕方ないか・・・
485名無しさんの野望:03/10/21 14:22 ID:8on/ne3O
>>481
でも今回デフォでフェイズキャノンのエフェクトあるし・・・
のろのろシージじゃなあ。
486名無しさんの野望:03/10/21 19:44 ID:m9M0gaM2
今更だが・・・
このゲーム カスタム色にすると噴射口糸引きの色も
ベースカラーの色に変わるんだな・・・・

スクショ整理してたら気が付いたよ・・・・いまごろになって・・・・
487名無しさんの野望:03/10/21 21:04 ID:nsTseFS2
>>431
ここにあるスターウォーズのやつをやってみたいんですが
英語弱いんで簡単な手順を教えてもらえませんかー?
488名無しさんの野望:03/10/21 21:11 ID:7tXovmUT
それはそうと>>442のサイトで自作マップの作り方が翻訳されてたぞ
489名無しさんの野望:03/10/21 22:05 ID:5QcxgtHB
このスレの話題はほんとにとりとめもないな・・・
490名無しさんの野望:03/10/22 00:57 ID:ZSj9nAYA
よーやく12面クリア。
護衛付ボマーとかコルベットとかで速攻シップヤードとキャリアー沈めて
そのあたりが主戦場に。
ひたすらファイター&コルベットまとわりつかせて
フリゲート突入&その他で砲撃って戦法取ったんだけど
もっとスマートな方法ないかなあ。リソース使い尽くすとは思わなかった・・・
491名無しさんの野望:03/10/22 21:26 ID:8u6ZKkMF
このゲームはチュートリアルみたいなものかトレーニングってありますか?
492名無しさんの野望:03/10/22 21:39 ID:RgTRToOV
>>491
あります。
単体でチュートリアルという物も設けられていますし
シングルプレイのステージ1でも簡易的なチュートリアルを受けれます。
493名無しさんの野望:03/10/22 22:52 ID:SwZTd6rc
patchまだ〜
494名無しさんの野望:03/10/23 07:47 ID:jL0TJXtn
>>492
ありがとう
495名無しさんの野望:03/10/23 20:24 ID:0pi+bEq/
>>494は谷村しんじ
496工藤だけど:03/10/23 23:28 ID:d9ocCcvt
俺に勝てる奴とかいる?
497工藤だけど:03/10/23 23:33 ID:4hiDf4cE
俺?ある意味最強だから。
498工藤だけど:03/10/23 23:46 ID:4hiDf4cE
悪いけど
499工藤だけど:03/10/23 23:47 ID:4hiDf4cE
時々出てくんじゃん?俺様みたいな奴。
500工藤だけど:03/10/23 23:48 ID:eBoeB2dq
500getしとくわ
501名無しさんの野望:03/10/24 00:05 ID:+OB705+6
つーか 結構売れるんだったら完全日本語版出してくれよ
俺、もう一本買ってもいいからさ
版権だけ押さえて、放置プレーはやめてくれ
502名無しさんの野望:03/10/24 01:07 ID:CmGOB68I
まぁ、これで中国や韓国はローカライズされて、日本だけローカライズされないと
祭りになるだうなぁ・・・・
サポートの対応はいいだけに、厳しいとこだなぁ。
503名無しさんの野望:03/10/24 02:28 ID:mCCeZyFA
>>502
ローカライズはソフトの制約上無理だそうです
504名無しさんの野望:03/10/24 09:55 ID:9Os4slv3
ちょっと、対戦話を、、、
初期のInt、ACラッシュに対抗するには何がいいんだろう、、、
Distでこっちの兵力を隠して機動戦仕掛けてくる敵を効率よく撃破するのとか、どうかなぁ?
Platだと防衛するには機動力がなさすぎ〜
505名無しさんの野望:03/10/24 11:37 ID:hzCIjA9c
>504
現状だとMSやCarrierの対空砲に支援してもらいつつ同じ手で返すしかなさそう。
506名無しさんの野望:03/10/24 11:47 ID:5O3aP5OD
>504
Vaygrならキャリアー2隻確保して(マザーはBC準備)どっちもファイター工場を作る
ACとLFを2:1の割合で量産して出来るだけ早く速度フルアップしておく
これでHiigaranのGunshipが混ざったInt集団にも対抗できると思う
多分序盤はCorrvetteには手を出さない方が吉
507名無しさんの野望:03/10/24 13:02 ID:53B75j2s
どうせリソースから動かないんだから、hgnならplat量産して
トーピードでジャンプ奇襲して敵リソースを潰す。
できるならファイターを片付けてからジャンプした方がいい。
508名無しさんの野望:03/10/24 18:39 ID:GBL7I3ZU
現状Gunplatを付けたCarrierが随伴するINT・Pulserラッシュが最強。
509名無しさんの野望:03/10/24 21:29 ID:aFUDHbuQ
一つ以上の施設でResearch PlatformやAdvanced Researchを作る意味ってある?
510名無しさんの野望:03/10/25 00:18 ID:biR7vSRl
>>509
壊れた時の予備
基本的には必要ないな
511名無しさんの野望:03/10/25 01:55 ID:/ufaBKeT
>>510
そうなのか。ありがとう。
512名無しさんの野望 :03/10/25 02:20 ID:uuNFculj
シングル終わったんだけど
マルチ面白い?
513名無しさんの野望:03/10/25 02:24 ID:FlqK+0+H
果てしない読み合い1v1、
チームワークが決め手2v2、
ワーワーワーワー3v3。
514名無しさんの野望:03/10/25 03:49 ID:ayzbSrcB
2で盛り上がっているところスミマセン
ようやくカタクリを見つけてGETしたんですけど全然動かないんです……。
どなたかお知恵を貸してください⊃Д`)

状況としては
ちょっとだけ砂時計が出て、CDドライブが回るんだけど画面すら切り替わりません。

2の体験版と1は動きます。
カタクリのデモ版(体験版?)は一瞬画面モードが切り替わるんだけど、そこで終了。

HWCPatchV101_USA.EXEも当てて、互換モードも95,98,NT4SP5と全部試しました。

環境は
OS    win2000SP4
CPU   pentium4 1.6G
Mother intel D845PT
Video  GeForce2MX400
です。
どうもビデオ関係以前のような気がするんですが……。
515名無しさんの野望:03/10/25 04:18 ID:SHSQaTCx
>514
それはプロテクトの誤爆か、仮想CDで動かそうとしているからじゃないかな。
漏れもDVD-Rドライブに交換したら引っかかったよ。
ttp://www.gamecopyworld.com/
に逝って、NOCD化ファイルを落としてごらん。
516名無しさんの野望:03/10/25 07:10 ID:fTbiN+v/
ああ、某Mod参考にいろいろ弄っていたらこんな時間に...(´-`)

エラーが出る部分を直していったら、最後にはエラーがLogに出力されないで強制終了するようになってしまった。
誰か救いの手Plz_| ̄|○
517名無しさんの野望:03/10/25 11:44 ID:m7+oorWN
ヤフーオークションで出品中のHomeworld、密かに狙っていたつもりだったのですが、
今となっては、どこまで高値をつけるのか、拱手傍観させてもらうしかありません・・・。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9730778
518名無しさんの野望:03/10/25 11:46 ID:Jo5tqfqu
漏れも売ろうかな・・・・
519名無しさんの野望:03/10/25 15:26 ID:VZ17cjTV
ENSOFとか知らないのかな?
それとも箱と取り説目当てか。
てかそうだな。
520名無しさんの野望:03/10/25 17:03 ID:EoUmudkh
値上がり杉・・・。俺も持ってるし売ろうかな・・・
521名無しさんの野望:03/10/25 18:34 ID:DgMBaMcu
じゃ俺片栗売ろうかな・・・
522名無しさんの野望:03/10/25 18:39 ID:EoUmudkh
片栗って日マ版発売したの?
523名無しさんの野望:03/10/25 18:42 ID:DgMBaMcu
ありまふ
説明書ボリューム
HW1>HWC>HW2
524名無しさんの野望:03/10/25 19:34 ID:biR7vSRl
やっぱHW1が一番好きかなあ
まぁ対戦はHW2でやってるけどね
525名無しさんの野望:03/10/25 20:23 ID:EoUmudkh
>>523
日マ版あったんだ・・・片栗。何気にレアっぽいね。俺が知らないだけかな・・・
526名無しさんの野望:03/10/25 20:55 ID:J66+jTFn
>525
秋葉原だと中古屋で良く見かけるよ。
527 :03/10/26 14:23 ID:+lN25bt5
質問!

このゲームはどうしてこんなにオモシレー なんですか?
528名無しさんの野望:03/10/26 14:52 ID:nlXRAVI3
答え!

わたしが作ったからだよ。
529名無しさんの野望:03/10/26 15:19 ID:+nFJn5U6
英語判んないから、このゲーム買う前にMicrosoftエンカルタ英会話買ってきた^^;
530514:03/10/26 18:06 ID:CwwGx2YD
>515さん
遅くなってすみません。
そこでNOCD化したら一発で動きました。thx!
ウチはDVD-RドライブでDAEMON-toolsも使っていました……。
531名無しさんの野望:03/10/26 20:26 ID:UQqr0qPL
NO-CDふつうにあてると、マルチで着なくなるから、
名前変えて同フォルダにつっこんで、NO-CDのexeをきどうすればOKだ
532名無しさんの野望:03/10/26 21:22 ID:4C1ojl3d
>>517の出品、あと5分で終了だな。
ここまで上がるとは・・・
533名無しさんの野望:03/10/26 21:40 ID:rXNasci+
24500円・・・・・





えぇええええええええぇえええええ!!!!!!
534名無しさんの野望:03/10/26 21:44 ID:u1qzd1U2
オークションってすごいな・・
535名無しさんの野望:03/10/26 22:00 ID:XNYZhYEG
>>529
来月新バージョン発売されるような気が・・・
536名無しさんの野望:03/10/26 22:20 ID:16f0TBI2
片栗の未開封新品があったのを思い出した。

C&Bで なんでか2個注文しちゃった
537名無しさんの野望:03/10/27 00:35 ID:Z/OC83OK
飽きて捨てちゃったよぉ残念!
538名無しさんの野望:03/10/27 01:18 ID:CrMCsnq1
>>532
すげー
俺買って、やいテ即効売っちまった確か500円くらいで・・・
539名無しさんの野望:03/10/27 03:39 ID:hKIIPKxH
すごいね、そのオークション・・・
入札履歴みれば2匹目のドジョウ狙っても失敗するのがおちっぽ。
俺もだすかな、うひょ
540名無しさんの野望:03/10/27 04:03 ID:G8r4kefc
カミカゼが発動しない…。
シングルプレイ中に敵軍は使ってきたのに。

条件とかあるのでしょうか?
541名無しさんの野望:03/10/27 07:49 ID:XVXm5OP3
神風は使えません。マニュアルミスです。
542名無しさんの野望:03/10/27 09:47 ID:XMqVfZWm
多分何らかの理由で機能が封印されたと思われ(リプレイ機能とかと同じで

今回強制攻撃がないから資源やら機雷やらをファイターで潰せないんだな・・・
資源を撃って移動させたり細かく割ったり、敵の機雷を迎撃したり
うーんやっぱ見た目はともかくグレードダウンしてるよなあ
操作性とかいろいろ進化したところも多いけどさ
543名無しさんの野望:03/10/27 15:13 ID:PZVUfzJK
というかゲームバランスの問題なんじゃ
544名無しさんの野望:03/10/27 15:36 ID:j4XewSZq
今回バランスは
フリゲ>>Des>>BC
が際立ちすぎててフリゲが使いにく過ぎ、BCが強すぎる事を除けば結構いい
Desの強さ加減は丁度と思うのでそれを基準に調整して欲しいね
小型機のバランスは非常によいと感じる
545名無しさんの野望:03/10/27 15:46 ID:XMqVfZWm
>>544
BCはゲームを終わらせるためのモノだと思うので
あれが弱体化すると対戦時間が無駄に長くなるんじゃないかな
フリゲートが出る時間帯の割に使いづらいね
そんな弱くはないけどさ
もろすぎて使い捨て感覚が高い

あと、capitalFacは最初から作れるのにFrigateFacは研究が必要ってのも使いづらさを感じる
546名無しさんの野望:03/10/27 16:19 ID:G8r4kefc
>>541-542
サンクスコ
そうですか、自軍は使えないんですね…。
神風の機能自体は入ってるようなので、VerUP時のオプショナルルール等に期待。
547名無しさんの野望:03/10/27 17:11 ID:PZVUfzJK
>>545
>あと、capitalFacは最初から作れるのにFrigateFacは研究が必要ってのも使いづらさを感じる

ヒガラはいけるんじゃ、アドバンスリサーチしてないとトーピードしか作れないけど
548名無しさんの野望:03/10/27 18:30 ID:5BU9GbzA
vgrは大型艦使いづらいね
549名無しさんの野望:03/10/27 20:38 ID:hTLcjedl
いきなり4面でつまづく __| ̄|○

Frigate中心で編成してたけど、Fighter&コルベットの波状攻撃で
いっぱい沈没スルー(゜∀゜)
越せない事はないんだけど、もうちっと被害抑えたい
550名無しさんの野望:03/10/27 22:05 ID:1OpL3cpv
>>549
フリゲートはファイターorコルベットで護衛しないと あっさり撃沈される。
フリゲート中心なら その分ファイターorコルベットを造らないと・・・
CPUはフリゲート、リソコン、モジュールを狙ってくる傾向にある。

波状攻撃をなんとかしたいなら まず"元"を断たないといけない。
ボマーでキャリアーを潰すべし。
四面は開始すぐにキャリアーを潰しに行かないと
波状攻撃に対応で手いっぱいになって、じわじわと消耗→
獲得済みリソースが足りなくなって何も出来なくなりやすかった。
551名無しさんの野望:03/10/28 01:12 ID:+8IAQgoT
CPU戦・・・エキスパート強すぎる。。。
なんであいつらあんなにバコバコデストロやらキャリヤやらつくれるんだ?
誰か勝った香愚氏ご教授タノモ。

--
552名無しさんの野望:03/10/28 06:46 ID:MvJ3QXU0
>>551
初期からちまちま攻めて敵のリソース収集を妨害!!
ScoutのEMPを駆使しろ!!
プラットフォーム・ラッシュを使え!!(強いぞ!)
553名無しさんの野望:03/10/28 08:35 ID:AFmUB0DB
一対一でやってる限り戦力集中をしない上にラッシュを撤退させないCPUは弱い
ラッシュを確実に潰しつつまめなドック入りで自分の戦力は減らさないようにする
そしたら差は出ないというかBCを急いで出せば明らかにこっちが有利になる
後は敵がのろのろ通常航行でやってくる間に本拠をHSで急襲すればいい
554名無しさんの野望:03/10/28 16:21 ID:Ko3+uRWo
発売日に買ったんですけどチュートリアルしかやってません。
    |       
    |  ('A`)  マンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
駄目なおいらにやる気を起こさせてください。
555名無しさんの野望:03/10/28 16:44 ID:U23RVEhg
>>554
ぜんくりするとエロ画像が見れます
556名無しさんの野望:03/10/28 17:11 ID:wwZKNMsE
>555
猫ミミ美少女がハァハァ・・・
557名無しさんの野望:03/10/28 18:23 ID:IYC+LUs6
KharamWreckみたいな前方に進出しないとならんマップじゃ流石にエキスパート強い
最初は大量のACで敵のRU荒らしたけどストライククラフトの対艦攻撃力が低かったから
敵のフリゲがこっちのRUに来た時なんもできんかった
RUをかなりBCに注いでACで敵RC潰し続けた甲斐あって終盤はRUゼロでも
なんとか押し切ったけど、きつかった
消耗戦になったらCPU無茶苦茶強いな・・・
558名無しさんの野望:03/10/29 01:28 ID:PQ2eMPFH
唐突だがHW2のMUSICファイルの再生の仕方が分った。

レシピ : WinAMP 2.*(3ではダメらしい)
     Big Extractor (「Relic Forums」のどっかにコロがってる。*.bigファイルを解凍するモノ)
     AIFx Decorder (WinAMP2の公式サイトの「plug-ins」にある。
     上げられてるファイル名は「Relic AIFx Decorder」)


559名無しさんの野望:03/10/29 01:34 ID:PQ2eMPFH
調理の仕方 : まずWinAMP 2.*をPCにインストール。
         インストール出来たら オプション/設定/プラグインの設定/Inputの中にある
         【Nullsoft Waveform Decorder v2.* [IN_WAVE.DLL]】
         の設定を全部無効にしておく。
         (と説明にあるんだけど特に ここいじらなくても問題無く再生出来るんだけど・・・
          どうして無効にしなきゃならないのか当方不明なり)
         
         次にAIFx Decorder(In_Aif.exeを実行→In_Aif.dll)をWinAMP 2.*のPluginsにコピペ。
         
         ラスト、Big ExtractorのFile→Open ArchiveでHW2本体\dataにあるmusic.bigを指定。
         Big Extractorが読み込んだらActions→Extract All to Directoryで*.bigファイルを解凍。
         解凍は元のファイルを直接解凍するんじゃなく、Big Extractorのあるフォルダに
         解凍したモノが展開される。
         あとは普通にWinAMPで読み込めば聞けるはず。
         
         なんつ〜か・・・ 
         HW2のBGMってホントウにふつ〜の"バックグラウンドでかかる音楽"って感じ・・・
         "曲"としては1曲1曲 起承転結盛り上がりに欠ける・・・
         ただ、雰囲気はHW2にぴったり合ってるから聞いていると"シーン"が思い浮かぶ(^^
         "組曲"として完成させたヤツ聞きたいものだ・・・
560名無しさんの野望:03/10/29 01:39 ID:PQ2eMPFH
おまけ : WinAMPの/プラグインの設定/Outputの
     【Nullsoft Disk Writer plug-in v2.* [OUT_DISK.DLL]】
     を使えば*.aifrファイルを*.wavに変換コピー出来る。
561名無しさんの野望:03/10/29 15:59 ID:qmSo0z/p
1と同じやんけ
562551:03/10/29 18:20 ID:8KJXml3w
>>552>>553
サンクス子。今晩試してみまつ。関係ないが、家庭内54M無線LANで殺しあってる過具志ほかにいる?
563名無しさんの野望:03/10/29 18:41 ID:FSXH/iDE
いるわけ無い。
さっさとネット対戦しれ。
564名無しさんの野望:03/10/29 18:48 ID:YUExCtJ3
>>562
>家庭内54M無線LANで殺しあってる過具志ほかにいる?
多分世界中探してもおまえだけだ
565名無しさんの野望:03/10/29 19:11 ID:WxJyNLxE
大阪日本橋の話になるけど、無印Homeworldとカタクリの新品売ってる店があったんで報告。

イオシスなんば店
ttp://www.iosys.co.jp/shop/shop_nanba/main.htm

地図がわかりにくいけど、PCパーツ屋とか、とらのあなとかの
オタク向けショップが乱立している通りと言えば、わかるかな?

無印が1,500円。カタクリが800円。今日の夕方でどっちも3本づつくらいあった。
カタクリはなぜかレースゲームの棚にあったので注意。

566名無しさんの野望:03/10/29 19:36 ID:k2D3Kelo
マニュアルの艦艇のデータと解説では、
Mobile Refinary・・・・・・
「資源投下スロットを2つ追加すると、RUの生産量が2倍になる」
となっているけど、どうやって追加するんでしょう。
567名無しさんの野望:03/10/29 19:37 ID:FE+WOo4c
934 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/09/28 15:00 ID:ArEuGOU1
オリジナルにもそんな感じで書いてあるからおそらく

ジョニー:やあ、スティーブ、どうしたんだい?

スティーブ:やあ、ジョニー。彼女にバトルクルーザーをプレゼントしたいんだけど、
リソースが足りなくて困ってるんだよ。

ジョニー:そんな時はこのmov.refを使えば、キミの艦隊に2つのリソース回収スロットを増やせるんだ。
今までのなんと2倍(当社比)の効率でリソースを回収できるようになるんだ!

スティーブ:ワーオ、こりゃすごいね!コレクターを守るための機銃までついてるなんて!でも、これ高いんじゃない?

ジョニー:そんな事ないよ。今ならなんとたった800RUでコイツがキミの物になるんだ!
もし君がhiigaranなら、400RUでLv1アーマーが、さらに1000RUでLv2アーマーもついてくるんだ。

スティーブ:すごいや!さっそく注文しなきゃ!

という感じなんだろう
568名無しさんの野望:03/10/29 19:47 ID:307fBUDX
誤訳やね。
マニュアル、他にも誤訳が散見されますよ。
569566:03/10/29 19:53 ID:k2D3Kelo
ハハハ・・・・・・・・・・・・・・・・
Mobile Refinary=資源投下スロット
つまり、“Mobile Refinaryを2機揃えろ”ということでもないのですかね。
2倍になるギミックは、無いということですかね。
凄い探してしまった。
570名無しさんの野望:03/10/29 21:58 ID:5hCz5ksb
>>569
リソースコレクターが資源投下スロットの順番待ちすることが減るので
結構資源の溜まりが変わりますよ、と
一応かいておく
571名無しさんの野望:03/10/29 23:03 ID:9v5CQcmB
俺もMobile Refinaryに桟橋を追加出来るのかと
思ってた。アーマーの研究をそれと誤解して
最優先で研究してた。
572名無しさんの野望:03/10/29 23:58 ID:fMw+emIa
今、三面がクリアできなくって困ってるんですが、皆さんはすんなりクリアできました?
一応攻略のHPとか覗いて頑張ってるんですが・・・。

 一週間ぐらい毎日やられてます。

どなたか分かりやすく教えて頂けませんか?
573名無しさんの野望:03/10/30 04:24 ID:1U3PfB65
>>572
3面 4面 12面 14面 15面で詰まる方々多いような・・・w

3面はまずInt&Bomを作れるだけ作って、フォーメーション組ませてから Shipyard救出へ。
失ったIntは順次 PulsarGに機種転換していく事。Bomのみ Intのみ PulsarGのみでグループ化しておくこと。
同時に、M ShipsはShipyard傍のリソ衛星群へ移動。

救出出来たら戦況を分り易くする為 Scoutを一部隊混ぜて、
マップ右のリソ衛生群へ上記Int&Bom(&PulsarG)戦爆隊を移動。 Carrierを待ち伏せする。
(襲撃部隊は数に物を言わせて撃破してるので損害は少ないはず。ドック修理はしなくても良いかも)
Shipyardは特にリソコンで修理しなくても良い。(修復完了が次のイベントのトリガーかも?)

CarrierがHyper-jumpしてきたらBomでFighter Facilityを真っ先に潰してしまう。
IntとPulsarGは Bomを撃墜されない様に敵Fighterの相手をさせる。
全滅させたら帰還させて 少し時間に余裕があると思うからドック修理させておく。

ラスト Shipyard奪取艦隊がやってきたらInfilt Fは放っといてBomでCarrierを潰しにいく。
この時 Bomだけで行かせるとCarrier護衛飛行隊に撃墜されていくので(ヘタすりャ全滅寸前)
いくつかPulsarG部隊をBomのガードに付かせる。
無論、Shipyard襲撃隊(Infilt Fは覗く)の相手をさせる為にもPulsarGを残して迎撃する。
グループ化した各部隊は細かめにチェックして(数字キーで一発 !) 失った数は補充していく。
Carrierを潰してからInfilt Fを潰す。

上手くいけばShipyardは奪われないけど、奪われた場合の為にMarine Fが作れるようになったら
上限数まで直ぐに作る。(「奪われた。取り戻せ」が出てから作ったのでは遅い)

オイラはこれで奪われずにクリア出来た。Elite Bomは失ったけど・・・・
574名無しさんの野望:03/10/30 04:34 ID:QgKURzYo
俺このゲームの雰囲気気に入って買った初心者だけど
三面ってそんなに苦労したっけ?

ボマーとインターセプターめいっぱい作った混成部隊で対処療法してたら勝った・・・
当然コルベットもキャリアーでガンガン作って。
シップヤード乗っ取られそうになって焦ったくらい。
役に立てずスマソ。
575名無しさんの野望:03/10/30 04:47 ID:QgKURzYo
あぅ。
ついでに俺も教えて欲しいんだが、ガンシップとパルサーの違いって何?
ガンシップ:対空用
パルサー:対艦用
とか思ってたんだが・・・
576名無しさんの野望:03/10/30 07:21 ID:pKy2d4pF
ガンシップは対ファイター、パルサーは対コルベット
その辺はユニット生産ボタン左の矢印にカーソルやればポップアップで出る
だけどパルサーは対艦攻撃にもそれなりに使える
577名無しさんの野望:03/10/30 08:05 ID:ztVBR7Gb
お早うございます。

御二方、アドバイスありがとうございます。
参考にして頑張ってみます。
578名無しさんの野望:03/10/30 10:06 ID:xpHgwWku
・・・3面何回やっても終われくてもうほったらかし状態だったが
もう一回やってみるか。
579名無しさんの野望:03/10/30 16:56 ID:vZu1esoC
というかこのゲーム、適当に攻撃指示出して放置するのと
いちいち指示出して苦手ユニット潰したり集中砲火させるのでは
かなり差がでるYO
580名無しさんの野望:03/10/30 17:11 ID:E2H3x5Ht
>>579
RTSのほとんどがそうだと思うが
HW2のAIは得意ユニットを狙うだけかなりレベル高いぞ

で、得意な相手がいなくなったらもしくは不利な相手が出てきたらさっさと引き上げるのがいい
581名無しさんの野望:03/10/30 20:26 ID:wosSor02
>>580
とはいってもBomberとかScoutは手動で指定してやらんと

Int同士の乱戦時、気づいたら紛れ込んでたりして面倒くさい
582名無しさんの野望:03/10/31 00:06 ID:Kn6Cp2Zk
3面は最初のShipyard救出のときに敵を一機残しておいて
その間にリソース全回収と戦力増強。
後はボマー&パルサーガンシップでマザーを瞬殺。
583名無しさんの野望:03/10/31 04:00 ID:83reK8g2
アニメの戦艦が出まくるドリームチームMODがやりたいなこれ。

584名無しさんの野望:03/10/31 13:41 ID:xSP0MGhQ
STAR TREKなMODってあります?
585名無しさんの野望:03/10/31 22:19 ID:628MfwI2
>>583
アニメの戦艦が出まくるって・・・
それは激しくゲームバランスが無いような・・・
ヤマト艦艇 vs 銀英伝艦艇 vs タイラー艦艇 vs わが青春のアルカディア号 vs
銀河戦国群雄伝ライ艦艇 vs トップをねらえ艦艇 vs ナデシコ艦艇 etc・・・

ヤマト艦艇の「波動砲一斉発射」の一方的蹂躙か
トップ〜の「バスターマシン3号起動」によるマップ内オブジェクト一気消滅!
って結果しかなさそうだ・・・w

>>584
HW1のST MODなら まだGET出来ると思う。
HW2ならMODツール公開配布待ち状態。
あちらでは現在、みなさんMayaで3Dモデル作ってるご様子。
ツールが公開されれば一気に沸いて出てきそう。
586名無しさんの野望 :03/10/31 22:55 ID:K+gMrRv9
>>585
アニヲタキモ!
587名無しさんの野望:03/11/01 00:44 ID:KgT2WznT
ttp://www.strategyplanet.com/hwshots/mods.shtml
今あるMODてこれだけなの?
588名無しさんの野望:03/11/01 16:07 ID:z9y9tZNM
ようやく・・・ 「HW2 MOD Tools released !」
ttp://dynamic2.gamespy.com/~homeworld/site/

けどMaya PLEはサポート出来なかったらしい・・・
589名無しさんの野望:03/11/01 16:22 ID:+1c8O9tj
現在ステージ7を攻略中。

説明をよく読まないうちにキャリアー発見で
Int+Bom+Pulser軍団を投入・・・
戦闘開始から10秒後に全滅・・・全滅!?

ごめんよ無駄死にさせて。放射性デブリって危険なのか。
590名無しさんの野望:03/11/01 16:53 ID:IzVafQC+
Moverでデブリ破壊しないと放射能に瞬殺されちゃうよ。
敵だけ無問題ってのが卑怯だよね。
591名無しさんの野望:03/11/01 18:24 ID:lUmQudyv
torだと放射能範囲外から潰せることもあるんだが
敵があの中にいるのがうぜえ
592名無しさんの野望:03/11/02 02:10 ID:tzd5FIvj
今、カタクリをやっているんだけどビデオモードを

MEでOPEN GL
XPでD3D (XPの方はOPEN GLが選べなかった)
で両方試してみたんだが、あまり変わらないなぁ・・。(共にVGAはGF3)

デュアルブートなんで、ME,XP両方にインストしたんだが、みなさんだったらどっちでやる?
まだ一面しかやっていないから、その内に差が出てくるのだろうか??
593名無しさんの野望:03/11/02 03:29 ID:QNf8I5L5
初代や片栗はそもそもHT&L以前のソフトなんで、俺もGefoを使ってNT系OSでOpenGLで動かせたことはない。
まーどちらかといえばMEでOpenGLのが良いんでない。画質とか。
594名無しさんの野望:03/11/02 04:10 ID:tzd5FIvj
>>593
なるへそ。さっきのカキコから軽くググッて色々読んできたんだけど
人によって意見がマチマチの模様。

ベンチそのものだと
NT→GL  98/ME系 →D3Dが定石なんだそうだが、カタクリ/GF3じゃ何回見比べても違いが
無い感じなんだよね。速さ、エフェクトの美しさ、ジャギーの度合いなど等・・。
(ゲーム+VGAの組み合わせによっちゃあきらかに差が出るのがあるけど)

でも折角だからmeで行って見ます。
595名無しさんの野望:03/11/02 17:54 ID:0+KZXEbJ
3日前に買って、マターリやってるけど(まだ3面)
ゲームのナレーション、ストーリーなどの日本語訳はガイシュツ?
やりながら少しずつ翻訳をカキコしよか?
もう最後まで行った人は今更なんだけど
596名無しさんの野望:03/11/02 17:56 ID:jnHGqG/u
私のHW2は12面で終わりますた。。
さようならHW2。。
597名無しさんの野望:03/11/02 18:26 ID:PLZOqA92
>595
多分まだだと思う。おねがいします!
598名無しさんの野望:03/11/02 18:31 ID:J+6Q0Aba
Stage 4

開始直後からBomber & InterCepterで 攻勢を掛けてゲートを壊すも、
しばらく後に敵の本陣から、フリゲートの大群が(´д`

ヘビーミサイル6隻とアサルトフリゲート16隻に、ファイター&コルベットの護衛付き
みんなこんなの越して12面まで行ってるのか・・・。 _| ̄|○
ひょっとして今回、ユニット作れるまでギリギリ持たないとだめなのかな。
599名無しさんの野望:03/11/02 19:41 ID:uxnB4rJx
はっきり言ってキツイの4面と12面だけだから、ここ乗り切れば余裕で進めるようになるよ。
600名無しさんの野望:03/11/02 20:31 ID:3PgwfRII
4面はジャガイモにくっついてるHyperSpaceなんちゃらってのを
壊しちゃうとフリゲート艦隊出てくるトリガーになってるみたいなので
とりあえずゲートだけ壊してそいつらは放っておく

で、左の方にDestroyerとCarrierx3いるから
MarineフリゲートでDestroyerパクるといい

で、戦力貯めたらHyperSpaceなんちゃら壊してフリゲート艦隊を迎え撃とう!

以上
601名無しさんの野望:03/11/02 20:32 ID:J+6Q0Aba
なるほど (゜д゜) !

さんくす (´ー`*)
602名無しさんの野望:03/11/02 22:18 ID:BkJGn1UU
ギャラクシーエンジェルみたいなMOD作って。俺あれ好き
603名無しさんの野望:03/11/02 22:46 ID:dCIut7+C
Karan S'jetタンで我慢してください。毛無いけど。
604名無しさんの野望:03/11/02 23:22 ID:BkJGn1UU
(・3・)エエ−、触手系は好きじゃないないYO
605名無しさんの野望:03/11/03 08:48 ID:s6LxyYKS
触手というよりチューブだYO(・3・)あるぇぇー
606名無しさんの野望:03/11/03 14:27 ID:6r6diEq5
むしろマカーソタンはどうよ
607名無しさんの野望:03/11/03 17:53 ID:OIfD2jt/
>>600
ステージ4でCarrierを乗っ取れないのは仕様???
608名無しさんの野望:03/11/03 18:16 ID:D5hY8JXM
>>607
多分仕様
俺全部乗っ取ろうとしてずーっと頑張ったが無理だった
乗っ取りおわると何もなかったようにそのまま続行
609名無しさんの野望:03/11/04 15:31 ID:+pVPsBBd
四面ってDestroyeなんていたっけ?
スカウト飛ばしてほぼ全域探ったけどいなかった気が・・・

フリゲート軍団はInt&Bomつっこませてこっちの艦隊に横向けるように
誘導できれば楽だよ。
一方的に攻撃できてウマー
610名無しさんの野望:03/11/04 17:09 ID:3TDBa8q1
>609
マップ9時方向に孤立したリソースエリアが有る。
そこがハイパースペースゲート経由戦力の供給源になっています。
空母3隻と駆逐艦一隻、ハイパースペースゲート3基。
611名無しさんの野望:03/11/04 20:22 ID:QuSaA2sl
4面むずいね。

フリゲート艦隊のトリガーは特にないみたい。
スタート地点でしばらく耐えてると、悠然とやって来ます(´д`

612名無しさんの野望:03/11/04 21:05 ID:VaJ4lH1e
>>611
だからハイバースペースゲート・・・
613名無しさんの野望:03/11/04 21:08 ID:LyofUDrK
私的ミッション4攻略法

用意するもの:
 インターセプター 8機
 ボマー 6機
 ガンシップ 6機
 パルサー・ガンシップ 6機
 プローブ 適量

手順:
1.前方のアステロイド付近を適当に索敵して空母2隻を見つけ、さっさと沈める。
2.左前方のリソース付近(ジャンプゲートの片割れがある辺り)に戦闘機部隊を飛ばして空母3隻をさっさと沈める。(敵DDはお好きなように)
3.リソースを回収しつつ、敵ステーション付近を索敵。敵フリゲート艦隊が接近してくるのを待つ。
4.敵フリゲート艦隊をお出迎え。インターセプターで敵戦闘機・コルベットを適当にあしらい、ガンシップ混成部隊でアサルト・フリゲイトから沈めていく。(ミサイル・フリゲイトは後回しでよし)
5.後はまあ適当に、ジャンプ妨害装置を壊したり、シップヤードを沈めたり、ステーションを破壊したり。

以上。
あ、戦闘機とコルベット級のリサーチは忘れずに。
614名無しさんの野望:03/11/04 21:22 ID:6TARy2Qj
肝心のSDKがやっと配布されたばかりだが、HomeworldのModでつかってたモデHomeworld2ですぐ使えるのだろうか。

もしもそうならHW1のModから

Starwars (X-wing)
http://www.strategyplanet.com/hwshots/shots/shota682.jpg

マクロス(バルキリー)
http://www.strategyplanet.com/hwshots/shots/shota938.jpg

とか移植希望!w
615名無しさんの野望:03/11/04 22:43 ID:Mpdol3kw
>>611

ちゃんとprobe とかおいときゃ「忽然」ということはない。
何度かやってら敵の進路がわかるから、マインを2−3重くらい配置しとけ。
そうすりゃ、マザーに到着するころにゃ、半減以下だよ。
616名無しさんの野望:03/11/04 22:49 ID:R9nzaTsJ
>>611 悠然[ゆうぜん]
>>615 忽然[こつぜん]
617名無しさんの野望:03/11/04 23:08 ID:6TARy2Qj
ワロタ
618名無しさんの野望:03/11/04 23:15 ID:JiIT7grR
ゆうぜんとこつぜんのちがいはなに?
619名無しさんの野望:03/11/04 23:31 ID:tc6kGuM9
ゆうぜん:マターリ
こちぜん:ドッキリ
620名無しさんの野望:03/11/05 01:21 ID:Cp71uoMX
HW2でスタートレックMOD作ったら映画並なものが出来そう
621名無しさんの野望:03/11/05 02:43 ID:KuNJolcB
むしろ全てのキャラクターがウンコとポコチンとハエというようなMODが見てみたい
622名無しさんの野望:03/11/05 03:42 ID:2xXPTRc/
>>621
おまえの脳内だけでいいよ
623名無しさんの野望:03/11/05 04:44 ID:V7SfAZ0Y
ステージ4はマインレイヤーで敵の艦隊の進路に機雷を設置しまくれば楽勝ですよ。
フリゲートがおもしろいように沈んでくれる。こっちはほとんど無傷でいけます。
624名無しさんの野望:03/11/05 20:01 ID:jCAWoRIm
うわ、全然スレ伸びてねーじゃん。
買わないでよかった
625名無しさんの野望:03/11/05 20:02 ID:UMKmJaro
ハァ?死ねよ
626名無しさんの野望:03/11/05 20:08 ID:RKwcwbA/
ハイパースペースゲート使ってジャンプするときの遣り方がいまだにわからない…。
艦艇をHSGに入れようとしても近くに行くだけだし。
やり方誰か解説キボン。
627名無しさんの野望:03/11/05 20:11 ID:UMKmJaro
>>626
HGS2機作る。一機送りたいところに飛ばす飛ばし終わったら選択してもう一つのHGSを右クリック(紫のマークが表示される)
繋がる(ちなみに繋げるには1000円かかる)
あとはガンガン飛ばし放題、あっさり破壊されるから注意しましょう
628名無しさんの野望:03/11/05 21:26 ID:D3gzpjd2
>>565
今日そこで、片栗買ってきた。
確かに、レースゲーの棚にあったよ、情報dクス。

まだ後2本有ったな、無印も。
629名無しさんの野望:03/11/05 22:35 ID:vwvy31m9
スレが伸びないのは売れてないから
売れてないのは入荷そのものが少ないから
ゲーム自体はモノはいいぞ
ただ、大多数の日本人は興味を持たないだろうと売り手側が判断しているようだな
630名無しさんの野望:03/11/05 23:50 ID:yFqgxM2X
英語に関しては俺が困らないくらいだか
誰でもどうにかなる。
631名無しさんの野望:03/11/06 00:01 ID:4PnZNb+2
パッケージの Karan を萌え系美少女にして…
632名無しさんの野望:03/11/06 04:52 ID:xRoy0wXr
アレはキモいからなあ・・・
宇宙艦隊戦を全面に出したパッケにすれば良かったのに。
けっこう潜在的需要はあると思うんだけど。
633名無しさんの野望:03/11/06 04:53 ID:2YtrG0DK
2周目おわったけど、14面、1周目のときにはBCが10隻近くいたのに
今回1隻だけしかいなかったよ。

今回は各面スタートしてすぐに敵の2ndリソース押さえまくってたから
リソース足りなかったのかな・・・。
634名無しさんの野望:03/11/06 06:58 ID:xvI93Vi6
パッケージは外人が描いてるわりには日本人でも受け入れ易い絵だと思ったがそうでもないのか
635名無しさんの野望:03/11/06 07:17 ID:xRoy0wXr
いや、絵柄の問題じゃなくて
くだ生やしてる尼さんみたいのが全面占めてるのは怖すぎるし。
636名無しさんの野望:03/11/06 07:26 ID:xvI93Vi6
他の洋ゲーのパッケージ程では無いと思うが。通販で買ったからわからんかったけど、店先で洋ゲーな
のにこの何かアニメくさいパッケージだと売れにくいだろうなー、とは思った。
637名無しさんの野望:03/11/06 12:25 ID:mM3Z4PI2
HW>HWCってきてHW2のパケ見たとき何じゃこりゃ・・・・・あーMSの中の人か、って感じだったな、
このゲーム好きな人は好きなんだろうな〜
俺はゲーセンで宇宙空間で戦闘機のって決まったルートをひたすら打っていく奴>
スーファミのスターフォックス>PSの3D艦隊戦できる奴、好きだったから
即買いだったよ
638名無しさんの野望:03/11/06 18:12 ID:USl1gs+P
コンスタントに売れてるよ、コレ。
問題は、シングルとマルチの内容が近い様で離れてるから、
なかなか人口がマルチに移行しないことじゃないかな。
シングルをウットリ遊んでるだけで満足できてしまう内容だし。

>633
多分、単なるランダム。
イニシャルロード時のステージセレクトで、セレクトしなおすと明らかに数が違う。
13面辺りが判り易いかと。

14面より13面の方が難しいと感じてしまった。
14面は、一旦シップヤードを破壊して、敵本体をプローブなどで映像確認すると、
敵はキャリアを建造して、奪われたリソースエリアを再度確保しようとする。
この時、フリゲート、ボマー、ドレッドノートが護衛に付く。
これをコルベット及びキャピタル総動員で破壊して、少し下がる。
すると、バトル様がリソースエリアに向けて前進してくるので、迎撃……せずに、
バトル様があまり動かない内に、ボマー総動員で敵ママンを叩く。
すると、バトル様は何もかも無視してママン様を守ろうとするので、
やはりキャピタル総動員でケツを撃ち続ける。
敵戦力が壊滅したら、次ステージに向けてまず損失を補填。次いでママン様破壊。
するとアラ不思議、15面が笑えるほど簡単に。
639名無しさんの野望:03/11/06 22:46 ID:McwSnAnO
MSの中の人も大変だな(w
640名無しさんの野望:03/11/06 23:58 ID:GvRcPFkm
なんかスレ読んでたらオウバードフォース(CS)をやり直したくなってきた。
こっち買った方が良サゲだが。
641名無しさんの野望:03/11/07 00:29 ID:cifWyfb2
あれけっこう好きだった。
空間座標把握しきれなくて挫折したが。
642名無しさんの野望:03/11/07 04:00 ID:7o5VUw6k
初代オーバードフォース良かったなぁ。途中でセーブできなかったのだけは糞だったけど。
座標把握もすぐ慣れたよ。
アフターは…なんかショボくて萎え…。
643名無しさんの野望:03/11/07 18:59 ID:iwUaDp/+
一昨日衝動買いしてのんびりやってるけど・・・おもしれぇなぁ。
のんびりリソース集めつつ艦隊作ってまったり鑑賞、SF好きには堪らないね。

ただ4面が難しい・・・
というのも変なこだわりでトーピードフリゲートばっかり作ってて艦隊が脆すぎるせいなんだけど。
もしかしてあれはあまり使えない艦種?ガンシップとか作った方が良いのかな?
どうにも実弾大鑑巨砲にしてしまう( ;´ー`)
644名無しさんの野望:03/11/07 19:03 ID:YrwdgDXc
リプレイ保存ツールとか公開してたサイトHW2扱うのやめた?
製品版対応を謳ったらDLしようとしてて落とし忘れたー(泣
645名無しさんの野望:03/11/07 19:29 ID:8gFPH4bL
トーピードを大量に固めればほとんどの相手には対抗可能
646名無しさんの野望:03/11/07 21:15 ID:F3Eub08y
Stage6 の Moverには何が有効?
647名無しさんの野望:03/11/07 21:27 ID:TuXegh7x
やっぱりトーピード。


一応コルベットだし。
648名無しさんの野望:03/11/07 22:32 ID:ACvmtfqf
DroneにもTorはよく効く
はっきり言ってシングルはフリゲートならTorばっかりでOK
突撃して動きまくりBCの狙いを逸らすのにも使えるよ
649名無しさんの野望:03/11/07 22:49 ID:vq79esT1
まあマルチなら弾届く前にIONに破壊されるんだが、BC対策にはいいね
650名無しさんの野望:03/11/07 23:32 ID:TuXegh7x
いや、攻撃力比べても、UPG済みtorpとIONってたしか10なんぼくらいしか攻撃力違わなかった気が。
あと撃ちながら動けるからいろいろ有利だったりするし、


ていうかマルチでION作ったこと無い。
651名無しさんの野望:03/11/08 00:00 ID:lqSXi4uz
トーピードってそんなに弱くないのね・・・
なんだか装甲の脆さが目に付いちゃって・・・

頑張ってトーピードにリソース注ぎ込んでみます。

でも4面越せない・・・インターセプターが敵のミサイルに落とされまくる( ;´д⊂)
652名無しさんの野望:03/11/08 01:07 ID:PqUeJA4V
>>651

623を見れ。
653名無しさんの野望:03/11/08 21:53 ID:utIL6gHo
588さんが教えてくれたMODツールDLしてみたいんだが、
昨日から何度やってもDLできん。。。 誰かDL出来た人いるんかなー?
654名無しさんの野望:03/11/08 21:57 ID:ntQKnK52
homeworld2の最新バージョンってver1.0でOK?
655名無しさんの野望:03/11/08 22:11 ID:bBvrkZ+B
>>653
maya持ってるの?

>>654
ok
656名無しさんの野望:03/11/08 22:22 ID:lqSXi4uz
今日HM2持ってる友人の家に行って、ちょっと手解きしてもらってた時に気付いた。

友人のGFFX5600と俺のRADEON9500で随分画面の印象が違うね。
一応俺も友人もOPTIONは全て最高設定だけど、明らかに特徴が出てる。

GFはマザーシップとか大きな船の細かい部分が光り輝いてて格好イイ!( ・∀・)
けど全体的に明暗がぼやけてて船の大きさが感じられない・・・

RADEONは逆に明るい所と暗いところがしっかり分かってイイ!( ・∀・)
ただやっぱり細かく光る部分がGFに比べて少ないね・・・

まぁ実際に横に2つ並べたわけじゃないからもっと違うかもしれないけど、とりあえずビデオカードの差はしっかり出るみたいね。
657名無しさんの野望:03/11/08 22:26 ID:dpHNFc4F
>>653
「RDN」にユーザー登録したか? (無料)
登録してログインすればDLページにいけるぞ。
といっても、今(PM10:20/土曜) DLしようとしたら結構DL順番待ち状態だったが・・・
658名無しさんの野望:03/11/09 01:56 ID:LfY5XMkS
>>655 >>657
レスサンクス しかし必要なソフトも知らず軽い気持ちでDLなんてするものじゃないな。。
しかし結構高いねMayaっての。わりと安くうってるとこもあったけど。
659名無しさんの野望:03/11/09 03:26 ID:5vqfEUiY
ていうかMaya3.0形式のプラグインじゃないのか?
今売られてる5.0とかと互換性あったっけ?
660名無しさんの野望:03/11/09 17:04 ID:tnjppMTE
Stage7で手こずってます
攻略方法を教えてください
661名無しさんの野望:03/11/09 18:54 ID:r4QLQcNX
>>658
MAYAってフリーのがあったでしょ?
662名無しさんの野望:03/11/09 20:53 ID:5vqfEUiY
>>661
無料版は製品版と一切互換性無いよ
プラグインはおろか、製品版でセーブしたファイルすら開けない


何考えてんだRELIC!!
663名無しさんの野望:03/11/09 21:15 ID:UHa/1Xg3
vaygrのハイパースペースゲートの使い方がよくわかりません。
どなたか教えてもらえませんか?
664名無しさんの野望:03/11/09 23:11 ID:ajp/25VL
665名無しさんの野望:03/11/09 23:24 ID:4w05kJy0
>>662
RelicはPLEにも対応させるつもりだった。 (HW2発売直前のインタビューで、そうコメントしてる)
どうも HW1ソースコード公開と同時にHW2MODツールも公開したかったようだけど、
Mayaのエイリアス社と交渉が上手くいってなかった為か 公開は延びた。
(恐らくPLEに対応させるかどうかで揉めてたんじゃないかと思う)

結局 ツールはPLEに対応しなかった。 怒るならエイリアス社に だろ。
(まぁ エイリアス社の立場に立ってみれば、中々承認し辛いだろうがな・・・)

>>663
散々既出。 スレ読め。
666名無しさんの野望:03/11/10 03:28 ID:PZB0CO6n
>>665
まあ割れ物使うことをメーカー自ら推奨してるようなもんだよな。
HWのMOD作るだけで買うには高すぎるもんね。
667名無しさんの野望:03/11/10 13:31 ID:xUtePni+
>>666
逆にMAYA買っちゃうぐらいのの熱意か使いこなせる技術のある人間にしかMODは
作ってほしくないという事じゃないのか
668名無しさんの野望:03/11/10 16:30 ID:YZqZ2sOa
というか仕事で使ってる位じゃないと使いこなせない罠
669名無しさんの野望:03/11/11 03:10 ID:C5fHX6p4
以前の黄色いトサカがトレードマークのデストロ君が2・3隻迫ってきた時の
ドキドキが欲しい・・・BC強すぎ・・・
670名無しさんの野望:03/11/11 03:53 ID:gpCiAtW8
なんかIRCでのマルチもうダメポな雰囲気が漂ってます・・・・
あそこノリが良かったり・フツーにタメ口でだべったり出来る常連がいないのがなんとも。
平均年齢30オーバーで敬語でしか話せないようなコミュニティでは、一番ネトゲーを盛り上げてくれる
大学生やヒッキーが寄りつきませんよ。
671名無しさんの野望:03/11/11 07:07 ID:sw+WwsRP
>669
今回のデス様は確かに半端だね。
耐久力がバトル様の火力に比してイマイチだし、イオンキャノン積んでないし。
その割に、完成までいっちょまえの時間かかるし……
ボマーごろしのフラック/アサルトフリゲート対策なら、コルベットで釣りがくるしなあ。

>670
>平均年齢30オーバーで敬語でしか話せないようなコミュニティ
ほんとにそういう層なの?だったらマルチ始めようかな。
漏れは言葉づかいにも気を配るくらいの方が、厨度が低くて素晴らしいと思うよ。
正直、大学生やヒッキーのわきまえて無さには近頃閉口気味。
他人と一緒に遊んでる事を忘れているって言うか、なんというか。
スポーツ系FPSなんかだとさ、また下らん事をQMで罵り合ってるのかなぁ、とか思って引いちゃうんだよね。
672名無しさんの野望:03/11/11 15:05 ID:UQZHDFHs
BC見えたら付近は放棄だよな
まぁそのころにはCVの2,3落ちてもどうってコトないんだが
俺は最近Desのが好きだな
なんとなく

Vaygrの、横向いて攻撃するし
左右非対称がかっちょいい
673名無しさんの野望:03/11/11 16:28 ID:KrbWet59
ていうか日本でマルチしてる人どんくらい居るのかねって事で[JPN]タグをつけてみようキャンペーン。
674名無しさんの野望:03/11/11 16:54 ID:uL5grYXY
そんないかにもナショナリストなタグつけたくねえんだが・・・
spyは全然やってねえなぁ
俺はIRCで6人戦ばっかりだ
675名無しさんの野望:03/11/11 20:14 ID:zGpLHkJn
マルチやってみたいんですが、IRCってチャンネル何ですか?
このスレ1から、ぱらぱらっと見てみたが判らないんで
676名無しさんの野望:03/11/11 20:18 ID:KrbWet59
>2
677名無しさんの野望:03/11/11 23:34 ID:nh+BCVlE
カタクリなんだけど、シングルキャンペーンが終わって対CPUマルチをやってみたんだが
これってPT(ピースタイム)とかは設定できないのでしょうか?
マニュアル読んでも解らん・・。

難易度ノーマルで、マルチの2面でやられてしまう初心者ぶりを発揮。
678名無しさんの野望:03/11/12 01:57 ID:qcrVsX6+
ステージ9が難しくて先に進めません
このステージをクリアするためのコツってなんですか?
679名無しさんの野望:03/11/12 13:33 ID:ABv2MCqf
9面は、資源の収集がやっかいかも。
リソースコレクターをドレッドノードとシップヤードの修理に回さなくちゃならないし。
敵艦船の残骸等々、資源量自体はけっこうあるんだけどねぇ・・・。
680名無しさんの野望:03/11/12 14:19 ID:RY3/fG8C
9か
資源集めてないや
前のあまりで6万あったし
ドレッドノートを間違えてdockingさせたらMSと合体して操作不能
やり直しかな…
681名無しさんの野望:03/11/12 16:53 ID:cSwZl4mM
>>680
ランチマネージャー開いて出撃させるべし。
682名無しさんの野望:03/11/12 21:45 ID:BNtl7ONF
>>681
THX
まさか外に合体してるくせにランチマネージャにあるとは・・・
クリア完了
その後のベンツシ残骸収集でしくったので休憩中
そろそろマルチやっかな
683名無しさんの野望:03/11/13 00:18 ID:AQS10fxj
つーか、Keeperがらみのミッションが面白くないのにイパーイあるからなぁ。
残念ながら、シングルそのものはシリーズ最低の出来かもしれん。
684名無しさんの野望:03/11/13 01:55 ID:xc0EAEed
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2003/11/06/646742-001.html?
なんとまあいまだに10位内に残っている。
これだけ売れているのにマルチ人口の少なさはどういうこった。
685名無しさんの野望:03/11/13 08:11 ID:tr39HsdL
マルチのすたれぶりは人がいないのが原因だよなぁ。
新人がいっぱい流れこんできたら盛り上がると思うのだが。
厨にはハードルの高いゲームなので人が増えて問題が出るとも思えんし。
シングルやってる人々、休日とかでいいからマルチ来てー!
シングルとはまた別な楽しさがあって面白いぞ。
686名無しさんの野望:03/11/13 09:45 ID:xsOamm9t
まぁ、あれだ、、、
初心者のためのマルチ専用の戦略ページとか
対戦のこつとかのページがないのが問題だな。
687名無しさんの野望:03/11/13 14:12 ID:ojmyA+sA
>>686
まだみんな適当にやってる段階だからな

序盤最強はGunPlat
ただし資源収集場所がある程度増えてくると守りきれないため
ファイターが主力になることが多い
そしてその後コルベットとフリゲート、デストロイヤー、バトルクルーザー
いずれかを主力にしていくことになる

デストロイヤーとバトルクルーザーは出る時間帯が遅いためにGravWellで
自陣に直接ジャンプで来れないように守るのが基本
さらに機雷も散布すると確実だ

あとはまぁ・・・リプレイがいま再生できないせいで書きにくいしな
688名無しさんの野望:03/11/13 15:27 ID:q3V75vWI
初心者へのマルチ解説
序盤は取り敢えずIntを量産するのが安全。数が揃うとだいたいドッグファイトが発生する。
防御側はGunPlatの射程内に引きずり込めるか、攻撃側は制空権を得て後方を荒らせるかが勝負。
そしてFighterやCorを補充する者とBCまたはDesを出そうとする者に役割を分担しておこう。
Desは高速(CVより速い)で後方のRCやCVを潰すのに最適。序盤にこれをやられると挽回は難しい。
BCはHiiとVayで特性差が非常に大きい。
正面からの砲撃戦になるとVayの圧勝だが側面攻撃や小艦艇との交戦ではHiiが有利だ。
また、Capitalの強さが尋常ではないこのゲームではGrav-Wellはまず建設しておくべきだろう。
他に初心者が気付きにくい要素にはDistortionProbeがある。防御戦では使いでのあるユニットだ。
個性的なユニットを以下に挙げておく。
FlakFrigate 足は遅いが優秀なAnti-Fighter。数が揃った場合の殲滅速度はもはや異常。
LaserCorvette 最強のAnti-Capital。数が揃うと速いBC状態になってしまう。
初歩はこんなもんかな?
689名無しさんの野望:03/11/13 16:22 ID:ojmyA+sA
ttp://well-of-souls.com/homeworld/hws/hw2/images/display.htm?HW2_Trailer_Frame_homeworld_redsys_ru_01.jpg

LaserCorvetteが弾撃つのって結局バグ?
HWSY見てたらこんなshotが・・・
690名無しさんの野望:03/11/13 17:50 ID:2iHtYbLL
IRCでの対戦@hgnは・・・・

・intrush
 大量のインターセプターを作って、キャリアで中央リソースを確保する。
 キャリアは大抵platで防御されており、後でdesが出てくる場合が多い。
 対空フリゲートは間に合わないのでgunplatでやりすごすか、ジャンプしてクロスカウンターを狙う。
・即torp
 即座にトーピードフリゲートを作ってベースを奇襲。コレクターを破壊する。
 その後はトーピードを量産したり、desを出したり、flak作ったり色々。
 gravwellで妨害するか、bomberで撃沈する。intで撃ってもムダ。
・即BC
 味方に守ってもらって、即座にBCを作って突撃。SYを隠したりする事も。

こんなとこ?
691名無しさんの野望:03/11/13 18:22 ID:ojmyA+sA
>>690
torpはGravWell使っても足がそこそこ早いから中央付近で足止めしないと妨害にならないので注意
Frigateにはエンジン部位がないので有効な足止め策がない
Gravはあくまで時間稼ぎでありフリゲートを叩き落す火力がなければジリ貧
692名無しさんの野望:03/11/13 18:30 ID:2iHtYbLL
いや、4人戦でも6人マップでやってたりするから・・・

妨害されるとなかなか痛い。コレクターに逃げられるともっと痛い。
いつも2隻でジャンプしてるけど、牽制に一隻、追跡に一隻にした方がいいだろうか。




・・・というような役に立つのか立たないのか微妙な話が繰り広げられています。@IRC
693名無しさんの野望:03/11/13 20:06 ID:ojmyA+sA
>>692
めったに会話なんかないだろが
うそ言うなw

しかしサイトやってた奴がみんな消えたし自前でHPこさえるかのぅ・・・
グラフィックとかそういうもん凝るのめんどいからテキストメインでいきたいんだが
694名無しさんの野望:03/11/14 00:23 ID:WHGACFil
>693
戦略をぼいちゃで盛り上がってみたり、、、
色々戦略をまとめる予定なんだけど、Xreaのアカウントが取れねぇ
Wiki使いたいのになぁ
695名無しさんの野望:03/11/14 00:27 ID:WHGACFil
>690
SYを隠さないと即BCは結構きびしいと思う。
SYは相手のGWにひっかからない位置に移動するのがベスト
即BCがみえたらGW作るのは定石といってもいいからね。

多人数チームプレイだと前線のCVには必ずGWつけるべし。
みんなでお金500ずつ送ってあげよう♪
696名無しさんの野望:03/11/14 00:29 ID:WHGACFil
でもって、初心者へのRC作成ガイド
資源のドッキングポイント+2くらいのRCを作成するのがベストだと思う。
RCの数>7になったら、RU回収速度が限界になるのでRefを作るべしと、、、
697名無しさんの野望:03/11/14 00:35 ID:WHGACFil
でもって、LC大量にそろえると
・硬い
・速い
・攻撃力が強い
と3拍子そろって手がつけれなくなる。
CCを真っ先に破壊するのは当然として、
CovのAnit−UnitであるLFでは全然落とすことができないです。
それに対する対策はScout+EMPによる無効化
一時的に相手の攻撃力を激減することができるので
EMPは防衛する際に最適です。

まとめ
BombおよびLCの大群による攻撃に対して防衛するにはScoutのEMPが有効
698名無しさんの野望:03/11/14 00:40 ID:WHGACFil
あと、RUを集めるときのアドバイス
VayのFlagshipは図体がでかいため資源に対してけつを向けるようにするべし
RCの移動距離をなるべく減らしましょう
699595:03/11/14 01:31 ID:PumB/br1
うーん、ストーリー翻訳めんどいな。
まとめると、サジェットタンは最後は
3つハイパァスペェスコアの『用務員』になるのだ。
700名無しさんの野望:03/11/14 01:37 ID:ZrsvQy4Y
マルチってボイスチャト必須なんですか?
なんか敷居たかいな・・・
701名無しさんの野望:03/11/14 03:21 ID:azV/U4jj
妙に使いたがってる人が何人かいるだけ。
702名無しさんの野望:03/11/14 07:29 ID:PEOKWaHI
ボイチャなくても全然OKよ〜
俺も使ってないし。
ただ味方同士の連携が重要なので普通のチャットはきちんとやるべきだね。
703名無しさんの野望:03/11/14 10:26 ID:2JuHd/7s
>>702
キーボードでチャットなんて、余裕あるなぁ。
コマンド入力に手一杯で、俺にはとても真似できないよ。
704名無しさんの野望:03/11/14 16:59 ID:B7Ltse1O
使った方が便利なんだろうけど、恥ずかしいので使いません。
705名無しさんの野望:03/11/14 17:37 ID:Zf2YbvF1
ボイチャ?
夜中にパソコンに向かってぶつぶつ言う人になりたくないので使いません
706名無しさんの野望:03/11/14 17:42 ID:TEG7sIIE
VCがあかんくて電話はいいわけがわからん
707名無しさんの野望:03/11/14 17:46 ID:qcCmNHzu
Big Extractor
を捜索しているのですが、フォーラムからだとリンク切れ?みたいなんです。
もしご存知でしたらDL可能なところを教えていただけると非常に助かります。
708名無しさんの野望:03/11/14 18:40 ID:JfAbB4Ss
>>707
ttp://www.a-fluffy.demon.co.uk/homeworld2/
↑ ここの RelicArchiveExtractor.exe か
RelicArchiveExtractorFullInstall.zip をDLして実行すればOK。
709707:03/11/14 19:26 ID:Umgkmv6X
>780さん
情報ありがとうございます。
残念ながらサーバが落ちてるかT_T ページにつながりません。
結構探しているつもりなんですが ショボン
710名無しさんの野望:03/11/14 21:42 ID:JfAbB4Ss
>>709
PM09:40時 オイラの方は繋がるぞ。
ブラウザの設定が変なのでは?
711707:03/11/14 22:00 ID:Umgkmv6X
>710さん
ガーン MTUとかのせいなでしょうかT_T
ガンバッテミマス。

いろいろありがとうございました。
712名無しさんの野望:03/11/15 00:01 ID:BrEw6OHv
やってみたいけど、英語だからちょと敬遠。
付属の日本語マニュアルでなんとかなる?
713名無しさんの野望:03/11/15 00:26 ID:s4vuxTII
大体わかる
714名無しさんの野望:03/11/15 02:19 ID:+rVHPlIg
>>712
アソビットでサンプルの日マが読めるようになっていたから、
何なら目を通してみては?
715名無しさんの野望:03/11/15 11:54 ID:nMPf2NEw
最後の掃討戦めんどいなあ
BCの運用がすべてだしな
BCいたらファイターとコルベット以外紙みたいに引きちぎられるし
716名無しさんの野望:03/11/15 13:14 ID:hxWT/NjL
HomeWorld1は今更手にはいらんのだろうか
717名無しさんの野望:03/11/15 13:22 ID:IQTdZBhD
>>716
フリー版があるじゃん
まぁ微妙にシナリオとか違うけど
>>2を見てみな

HW1はソースも公開されたらしいし完全フリー化するのも近いかな
718名無しさんの野望:03/11/15 13:26 ID:eUSccsKv
最終面は強引だけどMS、Int、Bomだけでいけると思う。
中央のBC郡は無視でPlanetKiller?だけを落としていく。
719名無しさんの野望:03/11/15 13:32 ID:hxWT/NjL
>>717
おお、サンクス
すっかり見落としていた
720名無しさんの野望:03/11/15 18:58 ID:tWxwvjra
>>716
英語マニュアル版でよければ、ここで買えるよ。
http://www.ensof.com/
721名無しさんの野望:03/11/15 21:59 ID:dLgdKW9e
>720
英語だったらSierraの格安パッケージがあるよ
アソビットで3000円もしなかったかな。
722721:03/11/15 22:02 ID:dLgdKW9e
うあ、ensof.comのほうが安いかもしれない、、

>718
サジェットたんの主砲を使えばBCもあっという間に沈むよ。
結構射程が長いのでProbeとか出さないと目標補足ができないけどね。
723名無しさんの野望:03/11/16 00:22 ID:gl2z1ckg
>>595 = 699には悪いかもしれんがミッションや中間デモの和訳してくれてるサイト見つけたよ。
tp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4886/game/hw2_etoj.html
724名無しさんの野望:03/11/16 00:57 ID:kPKsTUFj
>>716が関西在住なら
イオシス難波店で、新品で日マ付き英語版が1500円で売ってる
片栗も800円で売ってた。
725595:03/11/16 12:46 ID:xYFz3WTx
>>718
あれはMSじゃなくて さじゅぅぅく。
ぶりんぐさじゅぅぅくとぅべぁーっ て言ってるでしょ
726名無しさんの野望:03/11/16 13:37 ID:h5F3jO/a
そんな重箱の隅つつくような突っ込み入れんでも
727595:03/11/16 15:14 ID:xYFz3WTx
>>726
漏れもそう思う。_| ̄|○
翻訳は↑サイトにがんばって貰おう
728721:03/11/16 21:34 ID:32yHTGv9
http://noright.s44.xrea.com/hw/pukiwiki.php
マルチプレイについて適当にまとめ中です。突っ込みがあったら編集をお願いします。
729名無しさんの野望:03/11/16 21:42 ID:AQPhvSPW
CD入れてんのにCD入れろとは どいうことだーーーーーっ。
ということでNOCDぱっちありませんか?

CDドライブ買い換えたほうが早いかな・・・5年くらい使ってるし・・
730名無しさんの野望:03/11/16 21:58 ID:eKJupTft
>729
GAMECOPYWORLDにNOCDパッチは置いてあります。
マルチだと弾かれますが。
731名無しさんの野望:03/11/16 22:26 ID:AQPhvSPW
>>730 レスども。 一応見てみたけど俺じゃ見つけれんかった、、

というかそもそもマルチできないんじゃ意味無いね。 

ドライブの方買い換えます。
別ゲームでもエラー出るので。ただしそっちは再試行繰り返すと起動するけど。。
732名無しさんの野望:03/11/16 22:46 ID:uCOHUav1
なんかReadmeに書いてあるPortあけてもHostできないんだがほかに何かいるのか?
733名無しさんの野望:03/11/16 23:03 ID:aTb4LUNj
>731
http://dl.gamecopyworld.com/dl.cgi?rzr-hw2!rar
パッチで上書きせずに、パッチのほうの名前を変えれば問題ないです
734名無しさんの野望:03/11/17 00:26 ID:qhHTxkOD
>>733
おお!!出来ました!
サンキュー!!
735名無しさんの野望:03/11/17 00:55 ID:r6Xct4mW
マルチで協力してAI叩くの・・・おもしれぇ
736名無しさんの野望:03/11/17 01:52 ID:YB1SwrFn
BCvsBCをそうさして戦いあうのが萌える
小Jumpして後ろ回り込んだりゆっくり旋回したり
スタートレックみたいでいいね
737名無しさんの野望:03/11/17 05:07 ID:NMeXK4JL
ごめん…ほんとしょうもないツッコミなんだが、
BC小ジャンプで後ろに回りこむメリットってあるのか…?

VeygrBC相手なら少しはあるかもしれないけど、
ジャンプインの間に叩かれるのがオチかと。

楽しんでるのにごめんね。
738名無しさんの野望:03/11/17 05:32 ID:YB1SwrFn
徹夜してしまった…

>>737
雰囲気ですよ雰囲気
見た目の問題です
739名無しさんの野望:03/11/17 06:00 ID:NMeXK4JL
すいません、その見た目の萌え度も理解はしております。
ただ解っていてもつい書いちゃうのが2chでの性…。
茶々いれてごめんね。
740名無しさんの野望:03/11/17 14:36 ID:eIQvRbp5
結局盛り上がらなかったな。結構期待してたんだが・・・
買わなくて良かった。
741名無しさんの野望:03/11/17 15:05 ID:wGuapz9/
>>740
面白いのは確かだよ。
俺はまだ始めたばっかだから、飽きやすいかどうかとかそういうところは詳しく分からんが。
マルチがなぜ徹底的に流行らないのかが疑問だ。

とりあえず割れでもいいいからプレイしてみることを勧める。
742名無しさんの野望:03/11/17 15:12 ID:YB1SwrFn
ルーター使ってるけど全Port開放してもHostできなかった…
GameSpyいったら灰色では入れないよとかいわれるし
なんかユーザーが作った修正パッチ入れてみたら案の定大多数の人(いれてないひと)とVerが合わなくて駄目でした
それ以来このゲームはパッチ町お蔵入りです
743名無しさんの野望:03/11/17 20:29 ID:aLfPDq86
マルチおもしろい、
が、vsCPU戦でも一人で眺めてやるのもおもしろい
他人は知らんが、俺は満足
744名無しさんの野望:03/11/17 20:31 ID:SNHFDYd8
マルチが流行らないのは割ればっかり、と言ってみるてs・・

745名無しさんの野望:03/11/17 20:44 ID:sXMmEctC
HWプレイヤーはIRCマルチに対する抵抗の強いシャイな中年層が多いらしい。
なんも考えないでがんがんゲームやりまくる学生プレイヤーは見たことがない。
746名無しさんの野望:03/11/17 20:45 ID:bTTLnINE
(今のとこ)これが最強、つーパターンが無くて、どんな奇策でもある程度通用するのが魅力。
747名無しさんの野望:03/11/17 20:48 ID:AdfM0cDa
>>746
ぜひMRラッシュとプローブラッシュ
即ディストーションプローブなどを極めて欲しい
748名無しさんの野望:03/11/17 23:04 ID:5KEmAYSl
ああ、パソコン買い換えたらHW2ができなくなった・・・
オブジェクトが表示されん。(´・ω・`)ショボーン
みんなぁごめんよぉ〜
749名無しさんの野望:03/11/17 23:30 ID:AdfM0cDa
>>748
お疲れ様
750名無しさんの野望:03/11/17 23:35 ID:GL8wdxDX
>748
ドライバを最新にいれかえるべし
751名無しさんの野望:03/11/17 23:56 ID:1GOh/QmM
プローブは論外として、MRRushをCPU相手にやってみたら結構いけそう。
ムチャクチャ硬い、ジャンプできる、リソースもけっこう余裕あり。
bomberとpulserが出てきたけど、あっと言う間に撃墜。
今度実戦で試してみる。
752名無しさんの野望:03/11/18 00:52 ID:KX1mld0n
まさかメーカー製PCでやってる人いないよね?
動くのか?すさまじく重そうだ
753名無しさんの野望:03/11/18 01:00 ID:iZD1Ovg5
>>747
マルチがあんまり流行ってない証拠のような・・・IRCはちょっと覗いた事があるけど、親切だったな。
対戦しなかったけど
754名無しさんの野望:03/11/18 01:19 ID:ONU8EFNf
いや、ユニットごとの相性がかなりアレだからジャンケンみたいになる。
755名無しさんの野望:03/11/18 01:29 ID:E1I+FKay
ミッション8がどうやってもクリア出来ないです。
バカみたいに固い破壊不能な敵が出てくるんですけど(汗
一度、過去スレで見たことあったと思うけど、あの戦闘機を拿捕?捕まえる?
のですか?それとも消えたり現れたりする方?
捕まえるのはどうやったらいいんですか?
前は壊れたコルベットみたいなのをリソースコレクターで捕まえれたんです
けど・・・
どなたか教えてください。
756名無しさんの野望:03/11/18 01:42 ID:ozfWa1R6
いくつか有益サイト発見。 これから始める人へ、または最近始めた人へ。

HW2ユニットビューワー → DLしたファイルを見るにはVRMLビューワーが必要。
                 でも何故か左右非対称ユニットの左右が逆w
ttp://www.silentthunder.de/SITH/units.php

HW2用ジャパニメーションMOD → 現在作ってる最中?
ttp://newtypeenclave.netfirms.com/index.htm

HW1用ユーザーカスタムMAP → ファイル総数 370!!
ttp://www.newweb.org/kdx/page_maps

HW1用各種エフェクト変更MOD → 自分でスクリプトファイルいじる必要あり。
ttp://www.tgu.org.uk/users/svk/

HW1用マクロスMOD → MOD本体はFilePlanetに有り。 (v1.1とv1.3を現存確認)
ttp://www.strategyplanet.com/homeworld/macross/index.html

757名無しさんの野望:03/11/18 03:29 ID:VrGoGcs7
http://noright.s44.xrea.com/hw/pukiwiki.php?HomeWorld%20Wiki%20%21%21
みんなでつくるほーむわーるど2のぺえじ
758名無しさんの野望:03/11/18 04:07 ID:GoYza981
日本語だったらいいのにT_T
でもかんばります。
759名無しさんの野望:03/11/18 09:50 ID:F9CPv1gC
>>756
ウオーサンクス!
やっぱこういうリンク集は必要だよな。

>>758
一部英語ですらないけどねw
760名無しさんの野望:03/11/18 10:55 ID:wJge4jEv
ジャパニメーションというか
ガンダムだね
結構雰囲気は出てるかも
HW世界でどう動くのかわからんけどw
ガンダムの格好した艦艇が出るくらいかなあ
761名無しさんの野望:03/11/18 17:49 ID:gWiC+00x
ジャパニメーションいうな。
ガンダム・・・・・・ちがうだろ。
うん、ちがうと思うよー?
762名無しさんの野望:03/11/18 21:23 ID:jO8pRj6I
>>761
ガンダムMODでいいと思われ。
ガンダム0083MODが開発率35%になってた。
763名無しさんの野望:03/11/18 21:26 ID:Ic85y7Li
自爆シーエンスを作動すると落ちるー
764756:03/11/18 22:21 ID:81FLpkRE
>>760
「ジャパニメーション」と書いたのは 何気に「ヤマト」が混じっているから。
「HW2用ガンダムMOD」って書けば「ヤマト」はガンダムじゃない ってツッコむヤツが絶対いるしw

HW: C和訳サイト → SingleMission & MultiMap 両方有り
ttp://homepage1.nifty.com/Tam_Works/hwc_sgl.html 

HW1 HW: C HW2 → いろいろ少々
ttp://home.epix.net/~cga/index.html

HW1 HW: C用 → MODツール MAPサイトなどなど・・・
ttp://mods.relicnews.com/

HW: C用ユニットMOD その1 → 気合入ってます。
ttp://www.dreamlauncher.co.uk/onslaught/index.htm

HW: C用ユニットMOD その2 → 気合入ってます。
ttp://www.nickgains.com/rebirth/

HW1用ユニットMOD → これも気合入ってる。 けどアドレス見たら何故か404・・・ 繋がるのに・・・
ttp://www.hwmods.de/index404.html
765名無しさんの野望:03/11/19 00:12 ID:Typ9AlmK
このスレで2欲しくなって注文しますた。
届くまでカタクリズムでもやろうかと思って引っ張り出したら起動しねぇ
フルスクリーンでメーカーロゴ表示後即落ち。
ウィンドウモードにするとRGL.DLLで不正落ち。
DX9.0bが悪さしてんのか?
766名無しさんの野望:03/11/19 01:27 ID:BsOjLuPd
日本語化、いろいろさわって、なんとか FONTまでいったのだが・・・
結局2バイトというかT_T

フォーラムにも2バイトは難しそうなことが書いてあったしだめナノカー
ロロロローマジ?
767名無しさんの野望:03/11/19 02:18 ID:WSDM/07F
ro-maji de zenzen mondai nai
768名無しさんの野望:03/11/19 02:49 ID:WSDM/07F
chotto kininatte kunrei-siki to hebon-siki toka sirabetakedo orenoha gotamaze netoge-sikidana
"ikani tanjikan ni bunshouwo utuka" korede game no shoubu ga kimaru sibia na sekai dakarana
769名無しさんの野望:03/11/19 02:49 ID:I9TxX3AS
hagesiku doui
770名無しさんの野望:03/11/19 11:18 ID:jEa/HjJS
本気でローマ字需要あるのですか?^^;

カッコ悪いというのはこのゲームの場合かなり重要な
マイナス要因なきもしなくも^^;
すでにテキストファイルを置き換えるだけにはなっているので
すぐできることはできるのですが。

フォントエディタとかもあるにはあるのだが・・・
771名無しさんの野望:03/11/19 13:02 ID:O6rprrwx
辞書片手にプレイするのが辛い漏れにはうれしい知らせです。
正直、ストーリーはあまり把握せず進んでる。
772名無しさんの野望:03/11/19 13:49 ID:I03ynW8m
>>770
フォントさわれるなら、カタカナなりひらがなだとありがたい・・・。
何かあれば少しぐらいお手伝いできる思います。

一応ViceCityは一通りやっとことありますんで。
773名無しさんの野望:03/11/19 15:11 ID:PdsZnxlb
ハンカクカタカナニスレバイイ!
774名無しさんの野望:03/11/19 15:31 ID:QsWeRI65
半角カナのHomeworldってなんかヤダ・・・・
775名無しさんの野望:03/11/19 15:54 ID:O6rprrwx
安っぽいSFみたいになっちゃうけどそれもまたイイかも。
776770:03/11/19 16:48 ID:jEa/HjJS
そういえば半角カタカナ試さなかったです。
フォントエディタでは表示されていたので、うまくいくかな?
力技は幾つか考えられるけれどTT 帰宅したら試してみてご報告します。

インターフェースは「絵」ですよね・・


777名無しさんの野望:03/11/19 17:47 ID:EyEPvcYn
半角カナか、昔のAVGみたいになりそうw
778名無しさんの野望:03/11/19 18:42 ID:B1PapeYB
昔のロボとかスーパーコンピューターはしゃべる時は
皆、カナだったよな。
779名無しさんの野望:03/11/19 19:54 ID:t80wyD3t
じゃぁそこをあえてひらがなでいこう。
780名無しさんの野望:03/11/19 21:31 ID:4+tHpJtq
フォーラムにあるBIGファイル解凍Toolがデッドリンクになってるんだがどっかあるとこ知りませんか?
781765:03/11/19 21:54 ID:+zB6Nz48
ソフトの再インストールしたりドライバヴァージョンアップ、ダウンといろいろ試したけど起動しねぇ!
代理店に修正パッチ出てないか探しにいってたら倒産してた・・
なんかソフトが起動しなかった事よりショックだ。
782名無しさんの野望:03/11/19 22:07 ID:t80wyD3t
783名無しさんの野望:03/11/19 22:58 ID:eP6Qvjqs
>781
パッチはSierraのものが、当然だけどそのまま使える。
起動しない場合は、CDプロテクトの誤爆が出てしまっている場合もあるので、
ttp://www.gamecopyworld.com/
からNOCDパッチを拾ってみてくれ。
784770:03/11/19 23:20 ID:BsOjLuPd
ハンカクモダメデシタTT
785名無しさんの野望:03/11/19 23:27 ID:I03ynW8m
>>784
フォントエディタの場所?を教えてもらえると、色々試せるかと
欧州各国語(ドイツ語とかフランス語とか)に対応してるなら、なんとかなるはず。
786770:03/11/19 23:52 ID:BsOjLuPd
フォントエディタ
http://www.b5mods.com/tools_hw2.htm
見つからなくて焦りました^^;
787名無しさんの野望:03/11/20 00:21 ID:Z1RsIgqy
>>782
いやそこがひらけないの
788名無しさんの野望:03/11/20 01:06 ID:abnW3g/f
>>787
リンクは死んでないので(これ書くときにチェックした
あなたの環境の問題と思われ
789名無しさんの野望:03/11/20 01:35 ID:cbyGPw3t
日本語化されたら絶対買うよ。
790765:03/11/20 07:14 ID:d6enmtIX
>>783
情報ありがd
NoCDパッチも駄目だった・・
タイトル直前で落ちてるからCDチェックはちゃんと通ってるっぽい。
DEMOも落としてみたが同じく駄目。
2を待てということなのか・・
791787:03/11/20 12:44 ID:B4wiHOvB
むーどうしても開けないなんでだろう
だれかMirrorあるとこ知りませんか?
792770:03/11/20 14:02 ID:h9wi7osM
>791
proxy経由でどうでしょう?
793名無しさんの野望:03/11/20 14:56 ID:0vtlGWvH
>790
後は、OSの再インスコしかなさそうですな……
お疲れ様です。
794787:03/11/20 15:01 ID:B4wiHOvB
>>792
THX!
いままでプロキシ使った事なかったし個人情報を隠したりと悪いイメージばっかりでしたが
こんな使い方もあるんですねちょっと認識を改めよう…
795名無しさんの野望:03/11/20 18:58 ID:owekBW2w
>>790
俺は片栗動いて、2がメーカーロゴ前(解像度切り替え事)に固まってたな
たまたまOS再インストすることがあったんで、直った
が、まだ偶に発生する。
どうもRadeonドライバが怪しいらしい
796名無しさんの野望:03/11/20 23:08 ID:LJkxx3mH
シングルプレイで登場するBCを乗っ取ることはできるのでしょうか。
797名無しさんの野望:03/11/20 23:50 ID:pfOvlJA4
>>796
できます。けどあんまりメリットないけど、どっちみちBC3隻しか持てないから。
798名無しさんの野望:03/11/21 00:12 ID:5pbYjXlf
前作は艦艇の上限に達しててもキャプチャー出来たけど、
今作は無理?
799名無しさんの野望:03/11/21 00:39 ID:pE/152Bd
>>798
そう、キャプチャーしてもただの前倒し導入。それにMarinefrigateぼこぼこやられるし
ていうか、Cataclysmも全体で上限あったでしょ? HW2は個別に数指定されてる。
800名無しさんの野望:03/11/21 01:01 ID:lFX5tJ+8
あと、敵艦艇はキャプチャしてもアップグレード出来ない。
ガンコントロールタワーも建てられない。
なんか、初代のサルベージがひどすぎたからか、反動で妙なことになってしまってる。
801名無しさんの野望:03/11/21 01:40 ID:3jF+BmwF
>>786
フォントエディタ無事ゲットいたしやした。
週末にいろいろ調査してみるっす。
にしても、全然文字領域に余裕がなかったらどうしよう・・・。
802名無しさんの野望:03/11/21 03:35 ID:GGPEVQ6u
>>790
それ、コーデック不足でムービーで落ちているんだろ?
OSをアップデートしてから、コーデック入れてみれば?
h ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#pack
803765:03/11/21 13:13 ID:wbMjls1Z
>>802
情報ありがd
ムービーは問題なく作動してるよ。
フルスクリーンだとムービー後即落ちなんだけど
ウィンドウモードだとムービー後に不正処理のウィンドウでて
なぜかタイトル画面のテーマがむなしく流れてる・・
どうもOpenGL関係のDLLが悪いっぽい。
OS変えてみるか・・
804名無しさんの野望:03/11/21 14:17 ID:zz927MWJ

Ion Frigate 100隻overキャプチャとかあったもんな(笑 > HomeWorld 1
805名無しさんの野望:03/11/21 16:05 ID:7kC3jrR3
>>803
「Relic Forums」に 恐らく同じ症状だと思われるスレが出てる。
見てみては?
806名無しさんの野望:03/11/21 16:16 ID:UopBvtIY
HW1はキャプチャし放題だったな
お陰で自軍のデストロとかスロット不足で作れず
どっちがターイダン艦隊かわからんかった
807名無しさんの野望:03/11/21 16:25 ID:kAlpWkhk
宇宙海賊のキャリアをキャプチャしようとして、コルベットごとワープで誘拐されたのは漏れだけ?
808名無しさんの野望:03/11/21 16:35 ID:uDJeGxwv
>807
(ノД`)つ

テュラニク・レイダースか……
アレのイオンアレイ・フリゲートみたいな面白いデザインが、HW2には欠けている……
809765:03/11/21 17:11 ID:wbMjls1Z
>>805
情報ありがd
教えてもらったフォーラムにいってみたけど、どうもこちらとは違う症状で落ちてる模様。
swも全部試したけど全部落ちた・・
810名無しさんの野望:03/11/21 17:45 ID:4CC5DQDB
>>809
苦し紛れにGLSetupとかどうよ
811770:03/11/21 18:17 ID:CkzulUeH
>801さんのフォントがうまくいくと良いのですが・・・
じゃないと本当にro-majiになってしまいそうです。
812名無しさんの野望:03/11/21 23:04 ID:pE/152Bd
HW2で自由にキャプチャーできるようにするパッチとかMODないのかな?
それでSingleやりなおしたい。
813名無しさんの野望:03/11/22 00:17 ID:Ek8ex5KJ
俺も久々に片栗やろうかと思ったら
公式のパッチの落とし方がわからん・・・
広告ばっかだぞ
814名無しさんの野望:03/11/22 00:18 ID:Ek8ex5KJ
relicじゃなくSierraのほうで落とせた・・・
815銀英厨:03/11/22 01:11 ID:+P/oaCQ4
>>812
俺のmodの中の、unitcapsフォルダにある、singleplayer.luaを
いじるといいよ。もう全然やってねーから、どーなるかしらねーけどw

ttp://azu-s.hp.infoseek.co.jp/index.html
816770:03/11/22 03:01 ID:ybfn5x2z
普通の大きさの英語フォントを潰せば、(カナで)日本語化できるようになりました。
逆にその大きさのアルファベットがまったく使えないので、やはり中途半端に。
も少し頑張ってみます。
817名無しさんの野望:03/11/22 06:46 ID:DbjerKe2
>>816
おお、あと少しですな。ガンバレ!
上手く行きましたら、宇宙の彼方から祝砲をお見舞いしますぞ!
どーん。===●
818812:03/11/22 16:38 ID:spMDCYyY
>>815
Thanks 
819名無しさんの野望:03/11/22 17:46 ID:vZaZxpce
>>816
フォントエディタの使い方(というより読み込み方)を教えてくださいまし。
フォントはHomeworld2.big/ui/font/*.rcfだと思うけど違うのかな?

Path Nameと Font Nameに何を指定してよいのやらさっぱり
(実行時エラー32765がでてくるよ。)
820名無しさんの野望:03/11/22 17:48 ID:Ek8ex5KJ
>>819
その通りでうちでは動いてるのでなんかの環境違いでしょうな
こまかいことはわからんのでわかる方におまかせ
821名無しさんの野望:03/11/22 20:52 ID:vZaZxpce
>>820
なんか別のPCで動いたんで文字フォント見れました。
んで持って結果からいくと、「文字フォントに空きはそこそこありそう」です。

1.メッセージを書き換えて、欧州文字が実際に表示されるのを確認する。
(テキストエディタで入力できるかは、謎。バイナリエディタで触ったほうが楽かも)

2.未使用部分のフォントを置き換える。プロポーショナルが変更できないなら、文字幅に
あうようなのをちまちま置き換えてく。

3.メッセージのフィルタを作る
(独自仕様の文字コードになるからエディタじゃ打てないため。単にテーブルにしたがって
変換するとても単純なものだけど)

4.ツールができたら、後はもくもくと作業。(これがかなり辛い)

812氏がどのような作業方法かはわからないけれど、自分がViceをやったときは
上記の手順で進めました
822770:03/11/22 23:29 ID:ybfn5x2z
>812
基本的にはまったく同じ手順です。誰かフォント作ってと考えてたり^^;

フォントファイルのプロポーショナル変更できる「ハズ」ぽいのと
フォントエディタが、空き領域すべてにアクセスできる仕様に
なっていないようなので、あのまま使うのは微妙ぽく。
上記とあわせて、rcfを少し読まないと駄目かなと思っていましたが、
テキスト系は(リソースファイル形状的に)
一気に変換できそうなので無理やりフォントを割り振れるならそれで
良いかも知れませんね。

フォントエディタのソースがあればすぐ解決しそうですがT_T

823名無しさんの野望:03/11/22 23:49 ID:b9g8cKxr
824名無しさんの野望:03/11/24 03:19 ID:Ky9KPJuo
そろそろパッチ出てくれねーと戦術がマンネリになってきた。
825名無しさんの野望:03/11/24 04:28 ID:GUZBDZML
ベータがいくつかrelicforumにあるよ
6機編成のscoutやらIONの強化されたHeavyIONFrigateやら
片栗にあったクルーズミサイルやらが入ってた
まだ正常に作動せんけどな
826名無しさんの野望:03/11/24 05:45 ID:0VONlF3C
そりゃただのMOD
827名無しさんの野望:03/11/25 14:16 ID:lZWNkoXb
最近、IRC#ホームワールドでの対戦って寂れているのかしら?
828770:03/11/25 15:15 ID:E3iFSwyF
私がわかれば良い(ぉ)という低い志^^;になりつつありますが
とりあえず日本語化進めております。という程何もしてませんが・・

結局手抜きのためアルファベット潰しました。
A~Z a~z 0~9 以外の領域表示できないように思ったのですが、どうでしょう?
表示できたぜ!という方いらっしゃいますか?(一度しか試して^^;)
.ucs ファイルの訳があれば、それをコンバートするようなパイプは作成しました。
(もちろん2バイト×T_T)フォント含めて期待してみたり・・・

829名無しさんの野望:03/11/25 17:22 ID:qXjzMgFC
ircはそれなり
ただ人が固定化してるね
戦略もだいたい決まってる
新入りだとゲームバランスむずいかもね
たまーに新人がくるけどなかなかなじめないみたいだよ
830名無しさんの野望:03/11/26 03:04 ID:a+krSkik
なんでIRCに人が居着かないんだろう?
初心者に無碍な態度取ってないし出来るだけ話しかけるようにしてるつもりなのだが・・・・
なんつーか新人さんに積極的にチャンネルに馴染もう、参加しようって言う気が感じられないだよなー
学生とかなら初めてのネットゲームでも最初に勇気を出して参加してしまえばあとはドップリ馴染んで行くものなのに、
他のRTSと違ってプレイヤーの年齢層が高いせいか、そう行かないのかな。
21〜24時でアクティブメンバーが10人ほどいるようになれば楽しいだろうな・・・・
831名無しさんの野望:03/11/26 08:22 ID:CH7bzOX/
神パッチor神ドライバー待ち・・・
832名無しさんの野望:03/11/26 21:19 ID:Y+E5Oag9
皆さんのご協力をお願いします。

http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/7851/index_.htm
833名無しさんの野望:03/11/26 21:25 ID:Z7J/i9a/
>832 スクリーンショットがおかしい。
834名無しさんの野望:03/11/26 21:42 ID:hp2VFGvJ
>832
いよいよですな。フォントもう少し綺麗に出来ればますます良いね〜
おぢさんは日本語になっとるだけでもかなりうれしい。
テキスト書き換えるだけ?

>833 どの変がおかしいの?
835名無しさんの野望:03/11/26 23:03 ID:bajdGls2
ご協力したいけどなんだか何をどうすればいいのかイマイチ。
836名無しさんの野望:03/11/26 23:59 ID:6OTCJG9Z
リプレイができるようになるパッチ早くできないかなあ。

いつもレーダー視点でしかプレイしてないから
リソースコレクターとかのお喋りが聞けないんですよね。

というかあの物凄い数の宙間戦闘を心行くまで鑑賞したいなあ。
837名無しさんの野望:03/11/27 00:53 ID:bCAEy3Tp
解説をつけて日本語化作業キット?アゲマシタ。
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/7851/index_.htm
838名無しさんの野望:03/11/27 04:35 ID:7FHN6hM+
839名無しさんの野望:03/11/27 05:01 ID:61nshPt5
>>838
そらあんたのPCの問題
840名無しさんの野望:03/11/27 13:15 ID:MZ/irVga
>838
確かにそこだけ、都合でWord使ったので、へんなコードがたくさん入っているとは思います。
IEでは普通に表示されます。
841名無しさんの野望:03/11/27 14:10 ID:sJ1o5nFZ
>>832
( ´∀` )b

期待しておりまつ
842名無しさんの野望:03/11/27 22:59 ID:HEGFG13l
まぁIRCはROM禁止らしい
しゃべれないとストーキングされた上入室後三分で蹴られますよ
843名無しさんの野望:03/11/27 23:30 ID:5HHkyxBc
>>842
話さないなら来ないでください。
話さないなら来ないでください。
話さないなら来ないでください。
話さないなら来ないでください。
844名無しさんの野望:03/11/27 23:34 ID:8ZaAmhQi
頻繁に落ちては入ってくるんで、ROMの中でもひときわ目立って短気でキックしてしまったことは謝るよ。
845名無しさんの野望:03/11/27 23:54 ID:aExIfWN5
まあアレです

ROMって減るモンも無いんだから気にしない。ただでさえ閉鎖的だと思われてるんだから。
846名無しさんの野望:03/11/28 00:26 ID:Mb7Uw8Jk
>842-844辺りを見てると閉鎖的だと思われてもしょうがないですわな。
,、'‘,、('∀‘) '‘,、'`
847名無しさんの野望:03/11/28 01:32 ID:lxCWRmge
>832
ムービーも訳がつくようになったんだね。
早く完成キボン
848名無しさんの野望:03/11/28 18:20 ID:B8A8UYIE
>>842

ここのスレしか読んでないから実態は知らないけど
842の書いた「蹴られる」って本当だったのか

そんな状況だとIRCは終わってるわなあ

このゲームのIRCには844みたいな香具師しかいないんでつか?(藁
849名無しさんの野望:03/11/28 19:19 ID:WHahG+o/
ところで皆マルチやってる?IRCじゃなく。
850名無しさんの野望:03/11/28 20:09 ID:ZywTbhxk
IRCでメンバー募ってゲーム開始ってのが面倒なんだよな。
FPSのように気軽に乱入したい。
851名無しさんの野望:03/11/28 20:14 ID:JR5wDA+i
IRCでゲームが開始されると
見かけは人いるけど、無言になるからなー
一見雰囲気は悪いように感じるな〜

FPSみたいに気軽にしたいと感じる事もある
で、spy覗くがASIA一人も居ないし・・・・
852名無しさんの野望:03/11/28 20:24 ID:WHahG+o/
まあ総人口がアレっぽいから全員ビギナーに集まってるんでしょう。
853名無しさんの野望:03/11/29 11:09 ID:YYFEpjuZ
|Д`).。oO(1や片栗の方が面白いと思うのは俺だけ?
854名無しさんの野望:03/11/29 14:49 ID:JlTp1pgb
俺も1の方が好きだよ。2は戦闘の展開が早いから艦隊を眺めて楽しむ余裕がないし
実質キャプチャーできない(数の上限がガチガチ)のも興ざめ。

ただ2は爆撃機とか強いから、別物のゲームとして楽しめば○
855名無しさんの野望:03/11/29 14:54 ID:/Ea71i5/
漏れは片栗>2>1だ
移民船団守ったり、同型艦と共同で戦ったり、
シナリオごとのシチュエーションが一番カコイイ
856名無しさんの野望:03/11/29 14:58 ID:/vDm995A
バランスは2が一番いい。
ユニットの個性はCが一番いい。
ストーリーとあとキャプチャは1が一番いい。
857名無しさんの野望:03/11/29 16:22 ID:0sMuDgE3
俺も1が好きだな
ファイターによるドッグファイト フリゲートと重力井戸による極悪カウンター
コレクターでのカミカゼ
自爆爆風
システム面では細かな設定で同じマップでも多様なプレイが可能
特にバウンティ(賞金制)によってFFAでも楽しめた
HW2は最初にキャリア1が追加されてゲームが高速化したのかな
初期ユニットも変更できたらなあ
858名無しさんの野望:03/11/29 19:20 ID:gcasJsvT
spy いったけど・・・
ひとが・・・
世界で13人?
IRCでこもってる方がマシか・・・
一日1ゲームくらいはできるしな
859名無しさんの野望:03/11/29 21:41 ID:AWaW1nyT
新ドライバーでてたが、相変わらず・・・

2はやるなと神がいっているのかな。
860名無しさんの野望:03/11/29 22:53 ID:Bs1Gs2z5
逆だぞ。Radeは3.6以前のドライバじゃないと動かない。
861名無しさんの野望:03/11/29 23:10 ID:9rCpci7F
うちのRADEON9600Proはオフィシャルドライバの3.6と3.9で上手く動いてるんだが
動く動かないは、型番やメーカー(ベンダー?)によって違うんだろうか?
862名無しさんの野望:03/11/29 23:40 ID:f8EpgStr
MobileFireGL9000 は対応してるのかな?
RADEONドライバーは駄目だった (´・ω・`)
863名無しさんの野望:03/11/30 06:09 ID:OfEGFR4I
これの体験番は最高スペックじゃないと起動できないようになってる?
MSのHALOとともに起動途中で落ちるんだけど・・。

MS フライト2004もBF1942も中品質の画像で普通にうごくんだけどなー。
864名無しさんの野望:03/11/30 10:01 ID:Jwi9ktBu
で?日本語化はいつですか?
865名無しさんの野望:03/11/30 12:50 ID:8nNz1puD
今ユーザー有志がE2Jで頑張ってるとこです。
翻訳能力がある人はどうか参加してくださいませ。
866名無しさんの野望:03/11/30 13:43 ID:UgHSK3wB
>>860
たしかに3.6以前のじゃないと駄目だけど、ATIがだしたCOD用のハングパッチをあてたら、ちゃんとうごきますよ
867名無しさんの野望:03/11/30 15:30 ID:JCcOvfpE
>>863
なんのことかわからないけど
うちではどんな設定をしても動くぞ
868名無しさんの野望:03/11/30 15:42 ID:r/Xxq20B
一応このジャンルじゃ最大手ソフトなんでしょ?
手ぇ出そうと思ったが、マルチ人いなさそうで腰が引ける。
869名無しさんの野望:03/11/30 16:36 ID:SBZnmvCI
>>868みたいな人ばかりで、
積極的にマルチを盛り上げようってゆー人が非常に少なくて困ってる。
870名無しさんの野望:03/11/30 17:21 ID:1tWROH0D
シングルやっと3面クリアー!
発売日以来ずっとvsCPUばかりやってます。
ん、マルチ?マルチなんてこの手のゲームでは飾りですよ、飾り。
えろい人には判らんのです。ハイ
871名無しさんの野望:03/11/30 17:57 ID:s/nkv5Ni
RTSはマルチがメインだという説も
872名無しさんの野望:03/11/30 17:59 ID:QLbFqU/T
マルチしなくても十分に楽しいってのはいえる。
あとはポート設定とかマルチのためにIRCとかしんどいのかもねー
真性引き篭もりご用達ってことで
873名無しさんの野望:03/11/30 20:13 ID:IUl+wm1w
>872
一人で楽しいなら、それでいいと思うのだが、
わざわざ・・もしかしてコミュニケーションできない人ですか?
でもうらやましいんですね。
874名無しさんの野望:03/11/30 22:43 ID:fKCDCQsr
マルチにはマルチの、シングルにはシングルの楽しさがあると思うよ
俺もHW2以外のマルチはやってないですな
Il-2とか持ってるけどマルチで飛ぶのがマンドイ
RTSの中ではかなりシングル面白いから、対戦人口が増えないのは残念だけど別にいいと思うね
875名無しさんの野望:03/12/01 00:38 ID:ZHPC11oC
シングルいまいち面白くないね……
Keeperがらみが耐えるだけだったり、終盤はヤケクソみたいな数のBC相手に消耗戦するだけだったり。
1やカタクリの後でこれは、さみしいなり。
876名無しさんの野望:03/12/01 02:26 ID:+wfM4nFj
>>874
IL-2はマルチで飛んだ方が数倍面白い
とおもうよ
ALL-SEEING-EYEとかUBI使えばすぐできるし
まぁ人それぞれですけどね
877名無しさんの野望:03/12/01 06:37 ID:GD5jFzzf
シングルの序盤だとフリゲートよりコルベットのが断然、生存率良くない?
フリゲートvsフリゲートだと物凄い消耗戦になるし。
RU節約派なら断然、コルベットで小まめにシールド確認してヤヴァくなったらドックに退却
相手フリゲートの艦隊の上空(?)を旋回しながらひたすら攻撃するので
アサルトフリゲートやらの攻撃はたいがい食らわないし
878名無しさんの野望:03/12/01 16:31 ID:qk+x+FkJ
どうせ1面終わる度にどっさり入ってくるからNP。
879名無しさんの野望:03/12/01 18:03 ID:W0zwJEBQ
アサルトフリゲートはファイターを殺すための高速な弾を発射しているのでコルベットがかわすのは不可能だろう
ただ、攻撃力が大したことないのでコルベットは死なないだけかと
シングルの敵はあんまりランスファイター出してこないしな
880名無しさんの野望:03/12/01 19:15 ID:W0zwJEBQ
IRCもへたれてるし
ひたすらSpyで1v1の毎日
チーム戦やる仲間が欲しいなぁ
881名無しさんの野望:03/12/01 20:21 ID:9/3wJ1aH
動けばなぁ・・・
882名無しさんの野望:03/12/02 00:08 ID:es5sC4J5
俺2.cの体験版動かなかった奴だけど、これの人が少ない原因はpcスペックの制約が他のソフトより
あるからだと思う。体験板動かん奴はたいていあきらめるからこういうスレにも出くわすほど情熱
もてないし。
代理店はその制約を良く心得ているから日本語版にするのを最初からあきらめてるんじゃないかと。
1の体験板は動いた。面白いね。
ちょっと修正加えて、家庭用で出したら一攫千金ものなのにもったいないな。
883名無しさんの野望:03/12/02 00:09 ID:OxiYnv8q
なんか期待してた割にはクソだったですね・・・・















買わなくてヨカタ
884名無しさんの野望:03/12/02 00:19 ID:snxnHQM8
>>882
P3-800+GF2GTSでも、まぁサクサクとはいわないけど、それなりに遊べる速度で動くよ。
マシンスペックが低いって意味の制約なら、いまどきのPCゲーなんてもっと必要な
わけで。
885名無しさんの野望:03/12/02 00:55 ID:tj0Wj2Ip
>>884
ありがと。
886名無しさんの野望:03/12/02 00:56 ID:MunZv9U6
クソクソと言うが・・・
他の戦闘型RTSに比べると完成度の高さは群を抜いてると思う。
マルチをやればやるほどバランスのよさがわかるね。
世界観もモンスターとか出てきてはっちゃけてないしな。
あと、無駄に改行使わないでくれや。
887名無しさんの野望:03/12/02 01:55 ID:7x7yiAQz
883=886 ジサクジエン荒らしはほどほどに。

理由なしのクソ扱い〜他のRTSといきなり比較してこき下ろし+HW2マンセー

ありえねえよw
俺は面白いし大好きだから毎日やってるが、そんな軍を抜いた完成度じゃないさ
マルチちゃんとやってたらバランスいいとか思うわけねえよ
888名無しさんの野望:03/12/02 03:12 ID:2hzrIl0I
hw1か〜
なつかしいなーその頃はセレ500だったな、
ビデオはぶどぅバンシー
PCゲーは金喰うな・・・
889名無しさんの野望:03/12/02 05:03 ID:38LkHOEB
RelicArchiveExtractor実行時に、compresszit.ocxってのがないと言われるのだが、何処にあるんだろう?
検索しても全くhitしないし・・・。
890名無しさんの野望:03/12/02 11:16 ID:snxnHQM8
>>889
フルパッケージ落とせってこと。
891名無しさんの野望:03/12/02 16:27 ID:8zImGlg1
>887
何故そうなるのか全くわからんのだが・・・・
892889:03/12/02 23:18 ID:38LkHOEB
>>890さん
サンクスです。
>>708さん紹介のトコからはフルパッケージ版落とせなかったので、RelicForumsから別のツール落として上手くいきました。
893名無しさんの野望:03/12/02 23:50 ID:PqxS5Q8o
トレーニングの為に、
使用するユニットを限定して、vsCPUする方法ってないですか。
慣れてきたら、段々使用するユニットを増やしていきたい
894名無しさんの野望:03/12/03 01:33 ID:8EIXCZxz
マルチでなになに禁止で頼んでみたら?
ってゆーか数こなして慣れてください。
895名無しさんの野望:03/12/03 07:35 ID:hGK2MMj2
昨晩シングルクリアしたヨ。
「たけしの挑戦状」並のエンディングにズッコケタw
896名無しさんの野望:03/12/03 16:07 ID:q0/YoTMJ
なんかあったっけ?
897名無しさんの野望:03/12/03 21:54 ID:vYVIZz3I
>>895
まじかよ、いまたけしの挑戦状やってのんにネタバレかよ!
ひでぇな・・
FUCK!
898名無しさんの野望:03/12/04 01:06 ID:CgwCrl78
>>893
DEMO版でやればBC、Des、SYなどが使えないので丁度いいかも。
Mapは限られてきちゃうけどね。
899名無しさんの野望:03/12/06 00:51 ID:VePZSGut
最近よくやる戦術、ホームポイント奪取!
敵マざーとCVは別れてリソース確保しているんで
コレクタはそのままスタートポイント+隣接Ru確保してマザー&CVでINT・BOM・Plat
作りつつ敵マザーに突撃撃破!
900名無しさんの野望:03/12/06 01:35 ID:RX6AnRxX
>>897
知ってる、飛行機落ちちゃうんだろ
901名無しさんの野望:03/12/06 02:33 ID:jKyIzvPv
>>899 お前マルチやったことあるのか?そんな戦法は全く現実的でない。
生産拠点を二つとも前線にやってしまったら、後方のリソースを狙われたときどう対応する?
前線のMSとCVも集中攻撃でやられる可能性が高いしな。
悪いことは言わないからIRCで4人以上のマルチで洗礼を浴びろ。
902名無しさんの野望:03/12/06 08:29 ID:YU0Fm+IW
IRCはUNKO
903名無しさんの野望:03/12/06 15:44 ID:FLPCW7e4
platをわんさかわんさか作りまくればキャリアくらいは追っ払えるかもしれん。
904名無しさんの野望:03/12/06 19:46 ID:MvwWn0Mg
>>901
↑IRCこんな奴ばっかりみたいだな
905名無しさんの野望:03/12/06 23:18 ID:sQX82Wm/
セオリーや確率ばっかりの戦術云々よりは楽しめそう。
906名無しさんの野望:03/12/07 00:37 ID:k++HhJuU
マルチは当然やったことありますよー
開始直後すぐに進撃する、敵マザとコレクターの目の前で
CV・マザーで生産・修理するから敵はジリ貧になっていく
907名無しさんの野望:03/12/07 00:46 ID:sej55X7y
よっぽどへたれとやったんだな
908名無しさんの野望:03/12/07 01:59 ID:s9iDhqxn
>>904
同感だす

>>901>>907みたいなのがいる場所にわざわざ行こうとは思わんよね
909名無しさんの野望:03/12/07 02:26 ID:k++HhJuU
へたれとかいうなー
戦力溜まってから攻めるのがセオリーだろうけど
面白かったからいいんだよ!
910名無しさんの野望:03/12/07 02:28 ID:bn4Kd/J8
マルチはマップによるからなー
platラッシュも狭いマップほど有効だけど、広いマップだとなかなか

>906 を一見した感じ、物凄い初心者同士で一番狭いマップで対戦でもした風な感じがプソプソ
911名無しさんの野望:03/12/07 07:34 ID:bRwOV+Jv
>>910
楽しめりゃそれでいいでしょうが。
腕が拮抗してる相手とやるのが一番面白いんだから。
それに相手と状況によって最適な戦術を選択するのも腕前のうちと思うが。
つーかなんでIRCの人気がどんどん低下してるんだ・・・
907とか、910とか、書き込み時間的にこれ自演じゃねえのかという気がしてくるぜ。
912名無しさんの野望:03/12/07 12:01 ID:ONMrjCte
マルチ=チーム戦とは限らんだろう?
1v1マップならキャリアを即前進させつつPlatとボマーで敵モジュールをいきなり叩くとか出来るべ
敵の防衛戦力が不十分ならいきなりFighterFacとResearchMod叩き割って、相手が再建してる間に
RC殺しまくれる

俺はVaygrをよく選択するのでややゆっくり気味な戦いが多いが
Spy対戦1v1だと割とこういう早めのドッグファイトになることが多いぞ
キャリアの進撃は敵MSの対空砲火の外に置いておくとHP削れた機体の修理もしやすいし

IRCは別にきらいじゃないし俺もやるけど
ちとなんか従来のRTSやFPSみたいに、やたら最強を目指すのが多くてちと鼻につく
913名無しさんの野望:03/12/07 14:43 ID:z++glDnN
ていうか、まぁ年齢は高いだろうけど、がきくせーのが多いんだよ(厨房くさいんじゃなくてね)
914名無しさんの野望:03/12/07 15:51 ID:bYNQIvQc
まあ、お前が一番がきくさい訳だが
915名無しさんの野望:03/12/07 16:34 ID:9oMAY5gl
このスレ読んだら初心者はマルチするなら友達に限ると
思うだろうな
916名無しさんの野望:03/12/07 16:44 ID:cOl2N8u5
IRCはガキくせぇというか、負けても言い訳しかしないヤツとか
やたら知ったような口をきくヤツがいてうざい。
他のRTSは大人数のものしか参加したことないけど
そういうところにいる一部の口うるさい連中が寄り集まった感じ。
まぁSF好きっつー人種は大抵理屈っぽかったりそういうもんだから
なるべくしてなったと言えなくもないが・・・

え?もちろん俺モナー
917名無しさんの野望:03/12/07 17:03 ID:Qq0wZ64U
マルチやった事ねえな、やってみようかな
918名無しさんの野望:03/12/08 08:20 ID:zAOeVL0e
>>892
それって何ていうツール?
おれも今日本語化してみようとして同じ壁にぶちあったった…
919名無しさんの野望:03/12/08 10:42 ID:9qVK6Tf8
IRCの評価悪いって言われてるが
HW1とか片栗の時代より人が多くなったので嬉しいんだが、、、

それよりもリプレイ機能実装まだ〜?
920名無しさんの野望:03/12/08 12:44 ID:mJ7TqnTI
IRCは雑談しつつ日本人と対戦できる選択肢の一つってことで
悪い言い方だけど、馬鹿と鋏は使いようで。。使うやつも馬鹿だと(ry
普通に日本語話せればどうにでもなると思うんだが(笑
921名無しさんの野望:03/12/08 17:30 ID:ZmwBbVCO
閉鎖的な集団が支配的だったらあまり利用したくないな。

普通でいいんだと思いますよ。単なるサロンとしての役割で。

必要以上に馴れ馴れしかったり排他的だったりはイクナイ!!
922名無しさんの野望:03/12/08 18:02 ID:1V9YqnWg
新参者がチャンネルにやってくること自体が非常に少ないから
閉鎖的とか開放的とか論じれる程度の規模ですらない気がする
自分も含め、新参でも複数回ログインした人はけっこう定着してるとは思うけどね
spyのゲーム立てて募集→参入→ゲームって流れじゃなくて
雑談→会話の参加人数が4人以上→ゲーム点呼→ゲームだから
アウェーかどうか確認の為にちょっとの会話は必要だけどそれさえやってくれれば直ぐ馴染める筈
923名無しさんの野望:03/12/08 18:15 ID:07ViOyBt
なんでここでIRCの話題がもりあがんの?
そっちでやれよ
閉鎖的だのなんだのはよ。どうでもいいから。
924名無しさんの野望:03/12/08 22:17 ID:4WcJx0ED
>>923
スレ読めよ この知障
925名無しさんの野望:03/12/08 22:28 ID:QcrD44kX
まー、他に話題がないんだな。
パッチ出ないし、MODツールは製品版のMaya必須だし。
シングルはみんなもうクリアしちゃってるでしょ?
926名無しさんの野望:03/12/08 23:54 ID:4CPc1//S
マルチのが、やっぱおもれーかも。シングルだけだと勿体無いかも?
もうシングルどうでもよくなってるし(;´д`)
927名無しさんの野望:03/12/09 01:20 ID:B3e54b4c
今日からやってみてます。
今んとこ戦いの流れが分からないので、
バトルシップとデストロを即効で開発してインターセプターと
フラックフリゲートで守りつつごり押しという凄いアホっぽい戦法でやってます。
928名無しさんの野望:03/12/09 01:58 ID:1zemtMH2
>>923
こんな低脳でもHomeworldやるのか マルチの相手がこんなのだとやだね
929名無しさんの野望:03/12/09 16:31 ID:hQBuXZ4l
Homeworld は低脳がやるものです。
930名無しさんの野望:03/12/09 17:23 ID:e27rma6L
日本人のマルチを盛り上げる方法を提示してみてくれ
現状、人が少なすぎてサクっとプレイしようにもできない

SPY人口自体も少ないらしーが、売り上げの問題なのかプレイヤーの問題なのか
はたまたゲームの問題なのか、、、マルチは掛け値なしでおもしろいとは思う
931名無しさんの野望:03/12/09 17:23 ID:9+mnFepU
928は高脳だそうです
932名無しさんの野望:03/12/09 17:37 ID:u6lLYPYU
このへんで呼びかけて皆でspyのasiaに行く
933名無しさんの野望:03/12/09 17:39 ID:N5L9sOqa
特定の日の夜にいっぺん集まってみる?
934名無しさんの野望:03/12/09 17:51 ID:dl+zRkTT
Spyでホスト出来る人がほとんどいないっつーの。だからIRCメインなんだよ。
935名無しさんの野望:03/12/09 17:56 ID:p85OU2ZW
ホストのスペックと回線ってどのくらい要るのかな
IRCでもホストする人ってやっぱり決まってるの?
936名無しさんの野望:03/12/09 18:08 ID:dl+zRkTT
Direct TCP/IPはポートを開ければだれでもホストになれる。
Spyはバグでポートを開けてもホストが出来ない。
937名無しさんの野望:03/12/09 19:15 ID:KfPRlSWp
まぁそれでも多人数対戦ともなると高速回線とPC自体のスペックが要求されるから
IRCでもよくホストになってる人ってのはいるよ
938名無しさんの野望:03/12/09 21:40 ID:1zemtMH2
>>931
そんなにほめるなよ
939名無しさんの野望:03/12/09 22:47 ID:YAzxei1a
あれだ。 マルチができるNOcdパッチ誰か作る。
俺はいやだ
940名無しさんの野望:03/12/09 22:53 ID:ja1Pdgsl
NOCDのexeの名前変えてそこから起動すればOK
もちろん元の、exeはそのまま
941名無しさんの野望:03/12/09 23:10 ID:r0tqoItw
ふぅ
タダ厨がしばらく増えてくるな・・・
マニュアルなくしましたとか言って操作の仕方聞いてくるんだよな
942名無しさんの野望:03/12/09 23:16 ID:YAzxei1a
タダ厨が増えてもAOC並に人口増えたりは無いだろうなぁ・・
むかつきはすれど、もっと気軽にゲームできるようになればな。。
943名無しさんの野望:03/12/09 23:36 ID:r0tqoItw
割れ厨はいちいちしゃべるから嫌いなんだよ
黙ってりゃこっちも知った事じゃないってのに
944名無しさんの野望:03/12/10 01:50 ID:kb4tpC6a
中古屋にHomeWorldがあったよ
買ったほういい?
945名無しさんの野望:03/12/10 03:10 ID:B/0Ncu7t
>>944
欲しければ買うべきだろう
そうでもなければ・・・
マニュアル以外の価値は微妙
946名無しさんの野望:03/12/10 16:54 ID:NRWBqDax
>>944
Homeworldは1の方が2より面白いっていう人もいるくらいだから
やったことなければ買ってみたら。音楽とかストーリーは2より
ずっといいし、戦闘もゆっくりできるから初めての人にはおすすめ
947名無しさんの野望:03/12/10 17:51 ID:kb4tpC6a
>945 THX
>946 THX
微妙に感じており迷ってましたが、
2やる前に1のフリーをちょいかじった時の感想は「お〜おもろ」でした。
買ってみよっと。¥3980はちょっと高い気がするけども。
948名無しさんの野望:03/12/10 20:47 ID:NRWBqDax
>>947
それちょっと高いかも サントラ付のやつだったら俺が欲しいくらいだけど
949名無しさんの野望:03/12/11 18:14 ID:GsOJdz8p
>>944
>>947
英マ付きの新品が、1500円で売ってるぞ
950名無しさんの野望:03/12/11 21:24 ID:NtaaBVGv
>949
なんじゃそりゃ〜 鬱 ノシ
951名無しさんの野望:03/12/11 21:40 ID:yMFkq3NF
>>947
日本語マニュアル付きなら、そんなんかも。
時々ヤフーでとんでもない値段がつくこともあるぐらいだし。

952名無しさんの野望:03/12/11 23:04 ID:GsOJdz8p
>>949
間違い、日マ付き(;´Д`)
カタクリは800円。
953名無しさんの野望:03/12/13 14:31 ID:PMdNGumi
sapphire redeon9600xt 動作報告など

ati最新ドライバのみではプレイ不可。そこで、
>>866氏の言うcodなる物を探す。call of dutyってゲームだった。
で、cod用ハングパッチを落として来てati最新ドライバーにあてる。
これでHW2が出来た(・∀・)

codパッチはココ
ttp://www2.ati.com/drivers/wxp-w2k-cod-7-96-012324e.exe
954名無しさんの野望:03/12/13 14:43 ID:PMdNGumi
おっと。上のリンクのやつはWinXP用だ。
Win98等は上のリンクの近くにあるそれ専用のやつ使ってくれ。
955名無しさんの野望:03/12/13 17:20 ID:Fj0tF2rS
>>953
otu
956名無しさんの野望:03/12/14 00:08 ID:y/vcU3Qz
銀英伝やスタートレック、ヤマトのMODは無いかなぁ・・・

あ、ナデシコでも良いよ
957名無しさんの野望:03/12/14 00:13 ID:kxVn+QsQ
注文が多い上に態度がでかい奴だな
958名無しさんの野望:03/12/14 00:25 ID:iedPciN7
ステルビャーも忘れずに
959名無しさんの野望:03/12/14 02:30 ID:hMhntoBM
サジタリャースも
960名無しさんの野望:03/12/14 13:25 ID:QO/4HyjW
テラホークス
961名無しさんの野望:03/12/14 15:29 ID:e8LCH74w
999
962名無しさんの野望:03/12/14 15:40 ID:hMhntoBM
21レモン
963名無しさんの野望:03/12/14 17:13 ID:yFnisMBF
ギャラクシーエンジェル
無責任館長タイラー
あとガンダム系
964名無しさんの野望:03/12/14 18:08 ID:PXCdphro
>>952
それは廉価版が出ているということではないですよね
965名無しさんの野望:03/12/14 18:40 ID:AHVddP8v
スペース1999
966名無しさんの野望:03/12/14 19:48 ID:kmLO6Zfh
宇宙皇子
967名無しさんの野望 :03/12/15 01:15 ID:gOVh3Br1
微妙に年齢層の高さを感じさせるネタばかりだなw
968名無しさんの野望:03/12/15 18:19 ID:O4hX8cQ2
進行激しく止まってるな
新スレ建てるか放置するか悩むところだ
もちっと盛り上がってくれればいいんだが
なんかIRC嫌われてるしのぉ

つうかrelicはよパッチ出せ
969名無しさんの野望:03/12/15 18:35 ID:gWs+x5Nh
わかった
970名無しさんの野望:03/12/15 23:56 ID:9PA39u//
homeworldってコストパフォーマンスはいいと思うけど。
VS CPUが結構面白い。
971名無しさんの野望:03/12/16 11:18 ID:YEGKp3Za
これって製品版とデモ版はマルチで繋がる?

多分無理なんだろうな。
972名無しさんの野望:03/12/16 16:00 ID:hRnHpcCK
もちろんバージョン違いでつながらない
まあ俺はまだデモ置いてあるから
対戦できるけどな
973名無しさんの野望:03/12/17 10:02 ID:tyAsy4BI
>>972
ほんとだ。
デモ版はv0.99になってた。

デモ版の方はリプレイ出来るんですよね。
早く製品版のリプレイ機能キボンヌ
974名無しさんの野望:03/12/20 13:04 ID:d6eXxu/m
クリスマス前にパッチでるか?
ttp://www.relicnews.com/
リプレイ機能は・・・・
975名無しさんの野望:03/12/20 16:58 ID:tAcPEsWb
plat弱体化とRC保護が多いぽ?
976名無しさんの野望:03/12/20 22:01 ID:7EsG5NfH
VayのCor弱体化か。
あれはあれで面白かったんだがなー

しかし・・・
Infがさらに強化かよw
フリゲート全般にコスト安く生産早くか。

VayのみBCのエンジン破壊に強くなるとか謎だ

まぁこれでマルチは多少変わるかな
977名無しさんの野望:03/12/22 08:43 ID:HE0ZY0or
とにかく動いてくれ。
お前を高グラフィックで遊びたくて買い換えたのに、

お 前 だ け が 動 か な い で ど う す る。
978名無しさんの野望:03/12/22 09:29 ID:7VQjkQIP
ステージ13まできたんですが、
ステージの途中で奥のキャリアかシップヤードを攻撃するあたりで出てくる、
女性のナビゲーション後に必ず落ちる現象に悩まされてます。
何度かやり直してみてるのですが、必ず落ちます。

誰かこういう現象になってる人いませんか?
対処法などあれば教えて欲しいです。
979名無しさんの野望:03/12/22 16:15 ID:tPaGvexj
>>977
Radeonユーザー?
980977
MobileFireGL9000です。(/_;)