バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その6-


BG(バルダーズ・ゲート Baldur's Gate)、
TSC(テイルズ オブ ザ ソードコースト Tales of the Sword Coast=BG1の拡張パック)、
BG2:SoA(バルダーズ・ゲート2:シャドウ オブ アムン Baldur's Gate 2:Shadows of Amn)
BG2:ToB(バルダーズ・ゲート2:スロウン オブ バール Baldur's Gate 2:Throne of Bhaal=BG2の拡張パック)
IWD(アイスウィンド・デイル Icewind Dale)
HoW(ハート・オブ・ウィンター Heart of Winter=IWDの拡張パック)
TotL(トライアルズ・オブ・ザ・ルアーマスター Trials of the Luremaster=HoWの無料ダウンロード用再拡張パック)
IWD2(アイスウィンド・デイル2 Icewind Dale2=英語版が発売中、日本語版は現在未定)
PST(プレインスケープ・トーメント Planescape Torment)

などについての統合スレッドです。
関連スレッド、関連サイトなどは >>2-10あたりに。
21:02/10/29 23:44 ID:/mDL5d2C
◎関連スレッド

 過去スレ&前スレ
*** バルダーズゲートシリーズ ***
http://yasai.2ch.net/game/kako/994/994670052.html
バルダーズゲートシリーズ -その2-
http://game.2ch.net/game/kako/1001/10019/1001993834.html
バルダーズゲートシリーズ -その3-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016261368/
バルダーズゲートシリーズ -その4-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1026796869/
バルダーズゲートシリーズ -その5-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031762150/l50

 兄弟スレ
Neverwinter Nights -その2- J版今冬発売ケテーイ (10/29/2002 現行)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032768904/l50
Neverwinter Nights(D&D3Eのルールに基づいたオンラインマルチプレイ重視型RPG)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023711621/l50

 これまでのバルダーズ・ゲート関係
BGIIどうっすか?
http://yasai.2ch.net/game/kako/986/986057283.html
Baldur'Gate
http://yasai.2ch.net/game/kako/994/994255644.html
アイスウィンド・デイル完全日本語版
http://yasai.2ch.net/game/kako/977/977236194.html
ΩΩ Pool of Radiance, Neverwinter Nights ΩΩ
http://yasai.2ch.net/game/kako/998/998500308.html
31:02/10/29 23:44 ID:/mDL5d2C
◎関連サイト
 Interplay(パブリッシャ)
http://www.interplay.com/
 BioWare(BGシリーズ開発元)
http://www.bioware.com/
 Black Isle Studios(IWDシリーズ、PST開発元 Interplay のRPG開発部門)
http://www.blackisle.com/

 セガ(英語版代理店&日本語版開発・販売)
http://sega.jp/
 セガPC(セガのPCブランド)
http://sega.jp/pc/
 セガPC>AD&Dシリーズ
http://sega.jp/pc/baldurs/
 セガ AD&D シリーズ公式掲示板
(問題が出たらとりあえずここで検索してみると結構な確率で答えが見つかるよ)
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/index.html
41:02/10/29 23:44 ID:/mDL5d2C
◎日本語攻略サイト

 BG〜BG2〜IWD1

http://plaza12.mbn.or.jp/~nmisima/

http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/

 IWD2

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8556/

http://www8.ocn.ne.jp/~halberd/index.html


◎役立ちサイト

 Gatekeeper(BG1)、Shadowkeeper(BG2)、Dalekeeper(IWD1)
http://www.mud-master.com/shadowkeeper/index.html

 Baldurdash(非公式バグ修正、バランス調整等パッチ配布)
http://members.rogers.com/mrkevvy/index.html

 TeamBG(ユーザー製モッド等の開発支援・配布)
http://www.teambg.com/
51:02/10/29 23:45 ID:/mDL5d2C
モッド関連(アッドオン、アッドイン)

既訳
 Dark Side of the Sword Coast日本語版(BG1:TSCの大型アッドイン)
http://homepage2.nifty.com/sai-pah/DSotSC/index.htm
 同英語版
http://www.dsotsc.com/
 ナリアロマンス日本語版(BG2:SoA/ToB のアッドイン)
http://page.freett.com/hiroyasu0729/index.htm
 同英語版
http://www.comtrade.ee/~arnel/nalia/

未訳
 Ascension(BG2:ToB のデザイナーによる実質公式アッドイン)
http://www.planetbaldursgate.com/bg2/media/files/#enhance
 The Darkest Day(BG2:SoA の巨大アッドイン、v1.03 以降 ToB 互換実現)
http://www.teambg.net/tdd/
 Shadows Over Soubar (BG2:ToB の大型アッドイン、クエスト多数)
http://www.teambg.net/soubar/
 Epic Endeavours(BG2:SoA のモッド、戦術重視、ミリタリーテイスト)
http://www.teambg.net/epic/
 Kelsey NPC Mod (BG2:SoA もしくは 同 ToB のアッドイン、恋愛可能男性人間ソーサラー仲間NPC追加)
http://www.forgottenwars.net/kelsey/
 Tashia NPC Mod(BG2:ToB のアッドイン、恋愛可能女性エルフソーサラー仲間NPC追加)
http://www3.sympatico.ca/sentinelsx/
 Weimer's BG2 Mods(独自のモッドインストーラあり、仲間NPC追加等盛りだくさん)
http://www.cs.berkeley.edu/~weimer/bgate/
 同上の IWD2 用モッドページ(主にバグ修正+使いやすさ改善)
http://www.cs.berkeley.edu/~weimer/bgate/iwd2.html
 TeamBG の完成モッドリンク集スレッド(小型モッドが山のように)
http://www.teambg.net/forum/index.php?board=58;action=display;threadid=4571
61点忘れ:02/10/29 23:47 ID:/mDL5d2C
◎海外攻略サイト

Skullport(IWD2 の Walkthrough あり)
http://www.skullport.com/index.shtml
7名無しさんの野望:02/10/29 23:49 ID:/mDL5d2C
Shadowkeeper のサイト、および IWD2 の攻略サイト(国内2、海外1)を追加しました。
PS2 で日本語版の出た BG:DA の家ゲー板スレにもリンク貼るべきだったでしょうか… … …
8名無しさんの野望:02/10/30 00:06 ID:GI+IZhiF
Shadow KeeperのForumにて、Dale Keeper2発見。既出ぽいけど。
9名無しさんの野望:02/10/30 00:17 ID:RjotwkLy
>>1
悪憑かれ
10382:02/10/30 00:32 ID:OwnGJIBR
||Φ|(|・|∀|・|)|Φ|| < Good job
11名無しさんの野望:02/10/30 00:59 ID:y+d0RH1T
>>8
既出なのは存在だけかも。アドレスとかわかる?
12名無しさんの野望:02/10/30 01:04 ID:Axm4IKVw
>>1
乙枯サマー

今IWDやってるのですが、ドラゴンズ・アイの2層目(トロール一杯)でク○○○ルの
○○○の息子が見つからないです。
公式ガイドブックによれば、発見してから休息するといなくなるとのことで、
もしかしたらこれかもしれません。
ちなみに他に囚われていた人も一切見当たらないのです。

このことによるシナリオ進行上の不具合って何かありますか?
経験値とかアイテムだけの問題ならこのまま・・・
13名無しさんの野望:02/10/30 01:22 ID:y+d0RH1T
>>12
親のところに戻った時に経験値が入るとかだったような…記憶違いかもしれないけど。
14名無しさんの野望:02/10/30 01:42 ID:GI+IZhiF
1511:02/10/30 02:42 ID:y+d0RH1T
>>14
thx〜
16名無しさんの野望:02/10/30 10:42 ID:4savIT6H
BG2でPC以外のキャラのポートレイトを自作したやつに変えたいんだけど、
何か良いToolあります?Shadow Keeperじゃ取り込めなかったんで。
17名無しさんの野望:02/10/30 15:34 ID:prtvH3Bt
>>16
セガBBSで「ポートレート NPC」検索、ヒット1件目↓

http://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/33/gxfzii/aixwvf.html

#1に検索(略
18名無しさんの野望:02/10/30 17:07 ID:x88MQfmy
召喚に応じてくれた骸骨戦士や精霊その他の皆様を
エリア越しについて来て貰うことは出来ないの?
まだ無傷や軽傷ぐらいだとモッタイナーって気が。
1916:02/10/30 20:25 ID:MJEDS5NR
>17
サンクス!Portraitsじゃなくて、Overrideのフォルダに
ファイル入れれば良いのね。
20名無しさんの野望:02/10/30 21:54 ID:npsG9O9n
BG2、SoAのアインシーイングアイのクエストでビホルダーの穴最深部、
デバイスの片割れゲット→デバイス完成→帰り道に親玉出現
の流れで、デバイス完成した時点でセーブしたデータをロードすると
なぜかその後親玉が出現しなくなるのね・・・

既知なバグ(昔同じ症状が出た)なんだろうけど。
わかっていても大丈夫だろうと高をくくっていたらまたやってしまった・・・
21名無しさんの野望:02/10/30 22:28 ID:YhVb44bR
>>20
やり直すのが面倒だったら親玉のコードを
CLUAConsole:CreateCreature("xxx") の xxx に入れて召還すべし。
22名無しさんの野望:02/10/30 22:31 ID:YhVb44bR
>>18
ゲームバランス上わざとそうしてるんだったか、エンジンの限界だったか。
BG2だと合計召還モンスター数に上限(5体)があるので、休息等で
いらなくなった召還モンスターを消してからエリア移動しないと
元いたエリアに残存してるモンスターも5体のうちに数えられてしまうので注意。
2312:02/10/31 01:25 ID:zeDY6wjM
>>13
どもです。

結局そのまま進めて、第三章までいきました。
ごめんよ、親父。一生息子には遭えなくなっちゃったね・・・..・( つд`)
24名無しさんの野望:02/10/31 01:39 ID:GgqAh/v/
召喚五体はバランスだろうね。
BG1魔法の武機じゃないと聞かない敵とか以外にはほぼ無敵の方法だし<大量召喚
25やったぁ!:02/10/31 01:45 ID:abolyekh
バルダーズゲートがテレビアニメ化されるそうです!!

26名無しさんの野望:02/10/31 01:46 ID:GgqAh/v/
じゃ
カリード:高山みなみ
27名無しさんの野望:02/10/31 03:59 ID:ssy5cM5g
じゃ
イモエン:居衛門子
28名無しさんの野望:02/10/31 04:46 ID:I1PDwq2K
じゃ
監督・脚本:富野由悠季
29名無しさんの野望:02/10/31 06:12 ID:gIfWURhh
ミンスク=ウド鈴木はおそらく間違いないかと。

あ、アニメの話か。

>>1
30名無しさんの野望:02/10/31 06:43 ID:be/SJ6S2
>27
何者だよ(´Д`;)
31名無しさんの野望:02/10/31 11:02 ID:p5inuC5U
>>22
ついて来てくれないどころかアンサモンの表示を出しておかないと
制限数にも引っ掛かるのね。知らなかったです。サンクス。
にしても今までプレイしててよく制限に掛からなかったものだ。
まあ、それを知らなくても同じ場所に戻って
アンサモンの表示を出す場合も多かったからかな。
32名無しさんの野望:02/10/31 11:06 ID:820D0rVs
ヴィコニアは小山奈美(字あってる?)とか?
33名無しさんの野望:02/10/31 11:57 ID:Qoq1WHzw
ツァーとかどうすんだよ
34名無しさんの野望:02/10/31 15:38 ID:xlB85caf
竹中直人あたりが切れた演技で頑張ってくれる予定。
35名無しさんの野望:02/10/31 18:03 ID:NqIIyRPt
ヨシモ→竹中直人ってのが以前に攻略サイトで
話題になっていたなあ。って2のキャラだけど。
36名無しさんの野望:02/10/31 20:22 ID:zeDY6wjM
ヨシモはあおい輝彦に似てる気がするのです。
この主張は(略

ところでIWDのサントラって今でも購入可能ですかね?
むか〜しのスレでサントラ購入の話があったけど・・・。
買った人情報plz。

#件のツールは見つからんし
37名無しさんの野望:02/10/31 20:30 ID:D2xxRnNc
>>36
某コミュニティの「ドキュメント」セクションにアップされていたような気がする。

↑そこになければ、ロシアの Fallout 系のサイトでDLできるはず、たしか。

↑直接見つからなければ TeamBG のフォーラムで検索かければ時たま話題になってるはず。
3836:02/10/31 20:57 ID:zeDY6wjM
>>37
わー、見つけました。ありがとう。
ゲーム自体は度重なる戦闘に疲れて小休止中だけど、音楽聞いて癒されちょります。
39名無しさんの野望:02/10/31 21:07 ID:ZD+dNe7T
富野監督はある意味バールだよな?
40名無しさんの野望:02/10/31 23:32 ID:D2xxRnNc
>>39
じゃ、サレヴォクは郷里大輔で
41名無しさんの野望:02/11/01 01:22 ID:YH0S1dJ+
富野はHITMANの主人公だろ。
インタビュー映像とかをよく見たら後頭部にバーコードが付いてたぞ。
42名無しさんの野望:02/11/02 02:25 ID:dGx4Y87G
む・・・書き込みが全然ない・・・
えと先程BG1
クリアーしました

で、其のままインポートでやろうかと思ったけど
折角だからあたら強いくらすをとソーサラーを選択・・・

このクラス強くない?

TRPGが元だから
一人一キャラだと使っている人は不便に感じる様になるのかな?
43名無しさんの野望:02/11/02 03:16 ID:x76/3pjs
>>42
おめ。

確かラスボス倒した時、謎の台詞が出るんだよな。

○レ○ォグ:インポートします。

みたいなのが。
44名無しさんの野望:02/11/02 12:09 ID:rbpPmO0i
背がダイレクトにもやっぱり無かったBG1
45名無しさんの野望:02/11/02 15:32 ID:HuyMixSi
http://www.gx-japan.com/suruga/index2.html
ここで中古なんだがBG完全版が売ってたぞ。
まだあるかどうかはわからんが。

好きな言葉「あんた、どうしようもない無骨者だろう。」
46名無しさんの野望:02/11/02 16:26 ID:5U3jX7mJ
BG2は町の人との会話がいいよね。
かわいそうなキャラとか最高。
ドック地区で迷子?になってる子に毎回お金あげに行っちゃう。
あと、同じドック地区で仕方なく体売ってる娘とか、
トレードミートで両親殺されて孤児になった子とか。
47名無しさんの野望:02/11/02 20:20 ID:MKP/+uMC
BG1をゲット。マニュアルも読んだし、さあ始めようと思ったが・・・

どのキャラ(クラス)でやるかを考え始めて30分経過。
なかなか始められないよ。
48名無しさんの野望:02/11/02 20:53 ID:arE8ta0W
>>46
同感。
漏れも
ブリンローの女の子に毎回金あげちゃうなあ(勿論その後島中の海賊とシーフを皆殺しにするんだが)
49名無しさんの野望:02/11/02 21:24 ID:jC4GYMbm
初プレーは戦士で始めるのが普通だな<BG1
50名無しさんの野望:02/11/02 22:29 ID:EpOBPy0P
TOBクリア・・・疲れた・・・。
51名無しさんの野望:02/11/02 22:41 ID:dXsgjsy2
BG1、近所の中古ゲーム屋でやっとみつけた( ´Д⊂
でも一緒にトルネコ3買ってきちゃったYO

とりあえずトルネコから…
52名無しさんの野望:02/11/03 00:00 ID:50bt8nmz
HideとMove Silentlyの関係について質問です
敵陣近くを歩いているときに、突然ばびょーんってHideが剥がれちゃうのを
防ぐにはMove Silentlyをあげればいいのでしょうか?
Hideはその場で隠れることができるかどうかの判定だけ?
そんなわけないか うーん わからん
53名無しさんの野望:02/11/03 00:51 ID:0RPYZkjK
>>52
Hide→隠れるために必要なスキル
これが低いとそもそも隠れるのに失敗する

Move Silently→隠れたまま動くのに必要なスキル
これが低いと隠れた状態で行動中に失敗して姿を現す羽目になる

ということだと自分は理解していますが
5452:02/11/03 01:30 ID:50bt8nmz
>>53
自分も同じように考えてたのですが
IWD2のスキルを振っているときにふと疑問に思いました

Hideが隠れるための判定のみに使われているなら、1だけ振って
成功するまで何度もためせばいいだけな気してしまったんです
んで、残りをMove Silentlyだけ値をあげておけばいいのかなあ、と
55名無しさんの野望:02/11/03 01:57 ID:u0XxcBUb
移動する時も判定していると思うけど・・・多分。
56名無しさんの野望:02/11/03 03:30 ID:JGfu9Rrj
インビジ系の魔法やアイテムでどうにかしる!

ていうかムーブサイレントリーなんて全然あげてないや。どうしよう。
57名無しさんの野望:02/11/03 07:22 ID:BurVVVUJ
おはようございます。質問があります。
いまバルダーズゲート1をやってるんですが、アレでフルスクリーンかそうじゃないかを選べますよね。
それでフルスクリーンじゃないほうがいいんですが、ウィンドウモードでやると
画面が結構小さいのです。
これは設定次第でなんとかなるのでしょうか?
自分の理想としては、限りなくフルスクリーンの大きさに近く
それでいてタスクバーがある、という状態。
どなたかやり方を知ってる人いたら教えて下さい。よろしくお願いします。
58名無しさんの野望:02/11/03 08:08 ID:XBJI04OO
>>57
BG1のゲーム画面解像度は640*480が限界なので無理です。
あなたが普段デスクトップの解像度をいくつにしているのかは知りませんが
フルスクリーンモードは、つまり640*480のゲーム画面を
デスクトップの大きさに引き伸ばしているのです。

どうしても
>限りなくフルスクリーンの大きさに近く
>それでいてタスクバーがある、という状態
がいいなら、デスクトップの解像度を640*480に設定して
ウィンドウモードにするという手もありますが
59名無しさんの野望:02/11/03 08:10 ID:BurVVVUJ
>>58
なるほど。
わかりました。ありがとうございます。試してみます。
メールチェックとかもしたいのでなんとかしたかったんですよ。
お世話になりました。
60名無しさんの野望:02/11/03 10:49 ID:hqk6FdD+
Alt+Enterで逐次切り替えれば?
61名無しさんの野望:02/11/03 13:37 ID:hY2gWpiI
このシリーズは初めてなんだけど、BG1と2どっちがオススメ?
62名無しさんの野望:02/11/03 13:53 ID:SAnq5UQS
>>61
たぶんその質問は
「ジョジョの奇妙な冒険を新しく読み始めたいんだけど、
第一部から読むのと第三部から読むの、どっちがオススメ?」
と聞いてるのと同義と思われ
(意味がわからなかったらスマンが)

要するに言いたいことは
1  か  ら  ヤ  レ
63名無しさんの野望:02/11/03 14:01 ID:xSJiNChM
IWD1って言う選択肢もあるけどね。

IWD1は完全ダンジョンハック物
ストーリーなんてあってなきが如しだけどそれはそれで楽しい。
64名無しさんの野望:02/11/03 14:24 ID:jXoB83Q2
WinでBG1に出てくるNPCの声をランダムに時報の代わりに鳴らすようにしてみますた。
声の種類が多くて(・∀・)イイ!!
6561:02/11/03 14:37 ID:hY2gWpiI
>>62 >>63
さんきゅ。The Baldur's Gate Collection 買うことにしたよ。
66名無しさんの野望:02/11/03 19:32 ID:nLf5Zf8d
>52,53
ルールを理解できていませんね。
Hideは身を隠すため、Move Silentlyは物音を立てないための
独立したスキルだよ。
身を隠したり、物音を立てないようにしていても、Spot、Listenチェックの
判定に成功したキャラには気づかれてしまう。
Move SilentlyはHideしているときだけでなく、様々な場面で使われるよ。
Armor Check Penaltyのペナが大きい鎧や楯を装備しているとガチャガチャと
音を立てて気づかれやすくなるんだよ。たとえ呪文で透明化していても
D&D3Eの元ルールでは気づかれる。IWD2は・・・。

とりあえず、ここでも読んでお勉強しておこう。
http://www.opengamingfoundation.org/srd/srdskillsi.html
http://www.opengamingfoundation.org/srd/srdskillsii.html
67名無しさんの野望:02/11/03 21:28 ID:jXoB83Q2
↑走ると-5のペナルティか。ちょい進んで止まるを繰り返したり壁沿いに歩いたりすれば
ばびょーん率は下がるのかな?なんかボナンザブラザーズ思い出してきたよ。
68名無しさんの野望:02/11/04 01:00 ID:ysJMpEh6
AMC2002 にて、Pool of Radiance: Ruins of Myth Drannor
(メディアクエストブランドで日本語版が発売予定)の下訳に関わっているという
ゲームデザイナーが壇上で話をし(←ちょい長かったが…まぁこれは個人を問わず毎年のことか)、
組み込みに移る段階にきており、年内に発売できるよう頑張っているとのことだった。
旬をまるまる逃してしまってはいるけれど、ホビジャパ版のルールブック日本語版発売との相乗効果で
盛り上がるといいのう。高速化パッチや経験値収入修正パッチが使えればかなり快適なプレイが
可能になるはずだし。
6952:02/11/04 01:05 ID:7xyagmUU
>>66
THX! うーん奥が深い
相手を発見する判定がいろいろ行われていたわけか 

Infinity Engineでの最後の旅になるであろうIWD2
そう思うと序盤なのにさびしくなってきました・・・
70名無しさんの野望:02/11/04 02:02 ID:qMt096oX
BG2では「スピア」にも活躍の場は与えられているのでしょうか?
71名無しさんの野望:02/11/04 02:21 ID:r4Yw8tXn
強力なのって
スピアオブウィザリング+4と
貫通10ダメージのインペイラー+3ぐらい?
72名無しさんの野望:02/11/04 07:21 ID:OIY2HUE3
TOBではイクシルズ・ネイル+4やイクシルズ・スパイク+6があるよ。
73名無しさんの野望:02/11/04 08:24 ID:brV7SU0a
TDDの日本語化はどーなった?
半年ぐらい放置されてるようだが…
74名無しさんの野望:02/11/04 12:23 ID:ngm+6+zF
>>73
まあ途中まで日本語でプレイできることを考えるとありがたく思わないとな。
ボランティアでやるには分量が多すぎると思ふ。 
75名無しさんの野望:02/11/04 12:36 ID:61uSATzW
>>71-72
クラブよりは優遇されているな
76名無しさんの野望:02/11/04 13:35 ID:qu3OLxTK
薬とか魔力杖とか普通以外の矢って勿体無くて使わないと、
荷物が常に一杯になって邪魔になってしまいます。
使わなそうなのは保管場所に移してるのに。
あれは拾ったとこらへんで使うものなんでしょうか?
77名無しさんの野望:02/11/04 13:49 ID:A2KQnnl2
>>76
> あれは拾ったとこらへんで使うものなんでしょうか?
必ずしもそうとはいえない。
魔法か魔法の武器(プラス付き)でないとダメージを与えられないとか
結構シビアな戦闘とかで使うべし。
ある程度たまったのだったら、戦闘が大変そうなので
後回しにしていた所とか行ってみる、てのがいいかと思うのだけど?

78名無しさんの野望:02/11/04 16:20 ID:qu3OLxTK
>>77
なるほど。では今のクエストが終わったら
難しそうなのを選んでアイテム使いまくります。
79名無しさんの野望:02/11/04 17:41 ID:F/3A6ryp
昨日、中古屋回ってBG1を探したら英語版がよーやく一個だけ見つかりました。
選択肢が他になかったんで一応買いましたが、ここで質問。

英語版のBG1に日本語版のTSCは上書き出来るんでしょーか?

日本語版有料アップデート、の表示に騙されちゃったー。あははー>期限切れだよ
…TSC”だけ”は在庫あるんだな>SEGA 何故だ。
80名無しさんの野望:02/11/04 18:37 ID:vFzgUIfm
BG1について、FAQ以前の疑問なのかも知れないんだけど、教えてください。

1)シルバーリングとか、その他の「魔法の説明がないリング」って売るだけの存在ですか?
2)章立てになってるようなんですけど、ある章で始まったクエストを中途半端な状態の
 ままにして次の章にいっても、次の章でクリアすることは可能なんでしょうか?
 例えば1章でクモを倒して、死骸をもったまま2章に移行し、2章で経験値をもらうとか。

自由にいろいろできると、逆に何をしようか悩ましい・・・
81名無しさんの野望:02/11/04 18:51 ID:2q6uTBEN
1) 売るだけ。
2) 一部の例外(時間制限つきクエストなど)を除き、大丈夫。
82名無しさんの野望:02/11/04 19:11 ID:qUc3O0D8
>80
とりあえず、普通にインストールは無理みたいです。

あとでToSCだけ手に入れようにも本編とToSCのセット、アメリカからの通販では本編だけのものと同じ
くらいの安さで売ってるみたいですね・・
8382:02/11/04 19:12 ID:qUc3O0D8
>79
でした。鬱死・・
8480:02/11/04 19:25 ID:vFzgUIfm
>>81
ありがd。
たっぷり楽しめそうなゲームだけに、これから睡眠不足に陥りそう。
85名無しさんの野望:02/11/04 19:50 ID:Q9RXFHi5
>>82
あ〜、やっぱりそうですか。そうでしょうね。
ありがとうございます。

う〜、しょうがない。本体のみでまず遊ぶか…
86名無しさんの野望:02/11/04 21:27 ID:KmanNSxC
先週BG日本語完全版が6000で近所のミドリ電気に有ったので買ってきてプレイしてます。
主人公(純ファイター)、コラン、ブランウェン、ファルドーン、エドウィン、ダイナヘール
って言うキャスターだらけプレイ目指してます。

現在2章で、ブランウェン、エドウィン、ダイナヘール、まで集まったんですが。
エドウィン入れながら、ダイナヘール入れるところで面白い現象が、
ノール要塞でダイナヘールに話し掛ける直前に、エドウィンを殴って気絶させて
その間に、ダイナヘールを仲間にってプロセスを踏んだのですが。
ダイナヘールとの会話のとき、エドウィンの台詞を代わりに言う謎の人物が登場・・・
あの人一体誰なんだ?会話終わったらすぐに消えるし・・・
キャラグラフィックはミンクスぽかったのだけど、名前ぜんぜん違ったし

まあ、ちゃんとエドウィンとダイナヘールは仲間に出来たので個人的には良しですが
87名無しさんの野望:02/11/04 22:09 ID:Ifs9W0KS
>>86
ビフ・ザ・アンダーステディ

マニュアルp.154を見る
8886:02/11/04 22:22 ID:m61O5oh9
即レスどうも
(マニュアル見て)フムフム、つまり彼は「任意のここには居ない誰か」なのですな

う〜ん、演劇チックだな
89名無しさんの野望:02/11/04 22:28 ID:OIY2HUE3
BG2では、本当に演劇に出ちゃったりする・・・。>ビフ
90名無しさんの野望:02/11/04 22:46 ID:m61O5oh9
>89
つまり、劇中劇に黒子を出すわけですな
BLACK ISLEの人たち解かってるな〜
ますますファンになってしまった。
9186:02/11/04 22:47 ID:m61O5oh9
IDで判ると思いますが、書き忘れましたので一応
90は私です
92名無しさんの野望:02/11/04 23:11 ID:OIY2HUE3
>>90
黒子じゃなく代役。
ある演劇役者が誘拐され、その代役としてビフが登場する訳だけど、演技がヘタで観客からブーイングの嵐。(w
93名無しさんの野望:02/11/04 23:18 ID:8Qe/3buc
BG1でビフまわりのバグが多かったようだから、
BG2でのビフの大根役者は自虐的ジョークと推測
94名無しさんの野望:02/11/04 23:34 ID:9HetUSr8
>>93
あのシーン、ほぼフルボイスで笑える>BG2のビフ
95名無しさんの野望:02/11/05 10:56 ID:7cMPdAxF
BG2のボーナスディスク追加装備品の一つだったと思うけど
カチコ'sワキザシだったかな?
あれの「STに失敗した相手のWISを下げる」ってのは
どういう効果が見込めるわけですか?
WIS値が魔法STを修正するのは説明書の最後辺りの表にもあるけど
実際のところゲーム中に反映されて無いような気がするんですけど。
96名無しさんの野望:02/11/05 10:59 ID:+bvqqcBS
>>95
WIS による対魔法STへの修正が実装されていないのは御指摘の通り。
実用性は低いけど、対象のWISをゼロまで減らせれば即死させられる、とか。
(普通に殺した方が早いような気がするが…)
あとは敵のクレリック/ドルイド系の呪文を忘れさせるとか
(普通にサイレンスとか直接攻撃によるディスラプトを仕掛けた方が確実のような気がするが…)
97名無しさんの野望:02/11/05 13:56 ID:L5IGKFtY
今更ながらBG2買いました
BG1の時のパーティーが拷問で死んでたり、いなかったりと寂しい・・・
たしか、ツァー、ダイなんとか、拷問で死んだやつ、イエモン(こいつだけ)、メガネかけた爺さん
まだ始めたばっかで牢獄内をウロウロしてますが、おもろいですねえ
98名無しさんの野望:02/11/05 15:13 ID:KjoJPj9J
家門
99名無しさんの野望:02/11/05 15:39 ID:fhOS07r5
今更ながらBG1の日本語版を買うか英語版を買うかで迷ってます。
話ではセガから出てるBG1は翻訳が酷いと聞きますががそんなにひどいんですか?
あと英語版だと文章が難しすぎるっていうけど例えばどんな英文が出てくるんでしょうか。
できれば具体例を挙げて教えてもらえるとうれしいです。
100名無しさんの野望:02/11/05 16:41 ID:pPvHdOKX
悩む以前に売ってるかどうか。
この時点では売ってたほうを買っとけとアドバイス。
101名無しさんの野望:02/11/05 16:50 ID:fhOS07r5
>>100
既にレアですか。少し前に地元の古本屋で英語版を見かけたんですけど
英語にあまり自信があるわけではないので購入を見送ってしまいました。
そういうことなら英語版でも無くならない内に買っておいた方がいいですかね。
助言サンクスです。出来ることなら英語版をプレイしたいと思っていたので挑戦
してみたいと思います。
102名無しさんの野望:02/11/05 16:51 ID:S9Gu01Da
別に酷いというほどではないと思う。
103名無しさんの野望:02/11/05 17:25 ID:q3GcbQL/
>>99
BG1の英語は古語的表現が多いと聞いたことがある。
英語に慣れてる人でもわかりにくいそうです。
あと、セガの日本語訳は酷くはないですよ。
104名無しさんの野望:02/11/05 17:56 ID:fhOS07r5
>>102
>>103
日本語としてよく分からない文章が結構あると聞いたのですがそんなに事もないんですか?
もしそうなら日本語版の方が無難ですが・・・現時点でバルダーズを売っている店があるか
分からないのでとりあえず英語版・日本語版も含めて売っていそうな店をあたってみます。
10597:02/11/05 18:35 ID:L5IGKFtY
やっとこさ牢獄から脱出し買い物にGO

たけえヨ、買えないじゃん・・・
オイラの軍資金2千円(宝石袋だけ買いました)

1万円以上するアイテムがゴロゴロしてるんですが
皆さん何時頃装備できましたでしょうか?
106名無しさんの野望:02/11/05 20:52 ID:Nx/97Der
>>104
日本語版が出てるだけでも有難いんだから
素直に日本語版を買ったほうがいいと思うよ・・・

はっきり言って英語で進めるのは、一応プレイは出来たとしても
よほどの英語スキルがない限りは*疲れる*から・・・
10795:02/11/05 21:17 ID:T7mtyK6G
>>96
特殊効果の実用性は期待できそうにないですね・・・
カチコズワキザシの存在意義は
「お金さえ貯まればシミター/ワキザシ/ニンジャトウの+3相当の武器が手に入る」
ってことかな。追加品がない場合、スピアも+3以上は第4章以降じゃないと
手に入らないけどボーナスディスクがあれば3章前に購入できるわけだし。
108名無しさんの野望:02/11/05 21:24 ID:M43YBLo/
>よほどの英語スキルがない限りは*疲れる*から・・・
なにか実体験に基づいていそうな重い言葉ですね。
やはりここは先人の忠告に従って日本語版で行きたいと思います。
正直BGで遊んで英語力も養えるなどという調子のいい事を考えていましたが、
あくまで目的はゲームを楽しむことなのでそちらを犠牲にしてまで無理して
英語版をやっても仕方ないですから。
109名無しさんの野望:02/11/05 22:13 ID:8IUIYu89
遅レスですが英語版バルダーズゲートは国内の販売店ではToSCの英語版が手に入らないと思う
のでその辺を割切って買う人以外にはお勧めできないと思います。
110名無しさんの野望:02/11/05 23:43 ID:SUVqYAmf
旧スレがあがってるので保守age
111名無しさんの野望:02/11/05 23:45 ID:M43YBLo/
>>109
どうせなら拡張シナリオの方もやりたいのでやはり日本語版にすることにします
噂では日本語版を英語版にするというパッチが存在するらしいですし。
まあ英語で2週目をプレイする暇があったら2の方をやりたいですけどねw
112名無しさんの野望:02/11/06 01:58 ID:Eo7JMNtG
FILE PLANETで質問があるんです。
無料のユーザー登録をして、downloadのページまでは行ったんです。
で、当然のごとくいつも待ち時間が表示されている状態です。
ここまではいいんです。
でもdownloadと書いてあるボタンを押しても、行列にいれてもらえないんです。
使っているブラウザ−はie6なんですが、左下の欄に
"ページ違反です"との表示が出てしまい、downloadの列に加われません。
あぁ、いったいどうすればいいのでしょうか?
javaの設定がおかしいのかな・・・。
だれかお知恵を拝借できたら幸いです。
113名無しさんの野望:02/11/06 10:41 ID:uq2JkWSP
>>112
F5でリフレッシュかけると解決する場合があるよん。
漏れも先日、2時間並んだ挙句にページ違反食らって、キレかけながらF5押したら復帰した。ほっ。
114名無しさんの野望:02/11/06 15:49 ID:1dFTWUUW
バルダーズ・ゲート2シャドウ オブ アムンで行き詰まってしまいました。
ジャヘイラ絡みのイベントでハーパーズに襲撃されるんですが、この戦闘に
どうしても勝てません。どっかの攻略サイトには会話の選択肢によって戦闘は
避けられると書いてあるのですが、どれを選択しても戦闘になってしまいます。
何か良い方法はありませんか?
115名無しさんの野望:02/11/06 17:43 ID:uq2JkWSP
>>114
壁になる召喚モンスターを呪文などで呼び出してみると戦況が一転することが多い。
あるいは、ホールド・パーソン、エモーションなどの無力化呪文を使うとか。
116名無しさんの野望:02/11/06 17:47 ID:eqla3W9D
BG1拡張のこれなんですがDSotSC
プレイ途中の状態から導入できるのでしょうか?

入れてみたいんですがまだBG1が4章なのでしかも1年ちまちまと
プレイして、やっと4章に入ったんで
おじゃんにしたくないので導入に迷ってます。
117名無しさんの野望:02/11/06 18:04 ID:+faiR8Qb
>>115
どうも敵が周りを囲んだ状態で現れるので、呪文を唱える暇がありません。
逃がそうとしてもその前にやられてしまうのです。
困りました。ジャへイラ外した方がいいのかなぁ。
118名無しさんの野望:02/11/06 18:20 ID:uq2JkWSP
>>117
まさか…一人旅? メイジ/ソーサラーの場合、ストーンスキンは使える?
パーティの(平均)レベルは?
119名無しさんの野望:02/11/06 18:21 ID:uq2JkWSP
追記:ジャヘイラをパーティから外せば奇襲イベントは発生しなくなるけど、
ジャヘイラとの恋愛イベントも終了してしまう。参考までに。
120116:02/11/06 18:45 ID:xNdIsky/
自己解決・・・
検索してたらあっさりでてきました
ごめんなさい
121:02/11/06 19:03 ID:qlqiCbFV
PS2版のダークアライアンスはPC版のダークアライアンスと同じストーリーでしょうか.
ゲーム自体は全然違った感じのものになってるみたいなのですが
PC版手に入らないので,ストーリーだけでもわかるのならPS2版買っちゃえと思ってます.
122名無しさんの野望:02/11/06 19:16 ID:sx4cO0jE
PC版のダークアライアンスとは?
123名無しさんの野望:02/11/06 19:20 ID:Rf0ZPVHt
>121
ストーリーも当然違うだろ

手に入らないって、ヤフオクとか>>45の中古屋とかチェックしたか?
124名無しさんの野望:02/11/06 20:13 ID:MolssRWK
>>118
いや6人います。ちなみに主人公女パラディンLv9,ミンクスLv9,ヨシモLv12,
ジャヘイラLv9,ナリアLv10,エアリーLv9です。
ストーンスキンは覚えてます。
とにかく敵がパーティーと密集した形で現れます。とにかく強いです。
125名無しさんの野望:02/11/06 20:41 ID:Yt3C3+wB
>124
何か俺とパーティー構成がメチャ似てるなあw主人公パラディンの女だし。
違うところはナリアの代わりにコーガンを入れてることぐらいか?
俺の場合はジャへイラとエアリーの召還で何とか勝てたよ。
やっぱ、メイジ減らして戦士系のキャラがもう一人いた方がよくない?

そういう俺は今、イレニカスを倒して地獄(?)っぽいとこに来ている。
もう少しでクリアだー!!
126名無しさんの野望:02/11/06 21:02 ID:08gwVoGu
>>124
寝て戦闘態勢整えてからイベント起こしたら?
寝れないとこなら逃げて違うマップに出てから準備して戻るとか。
127名無しさんの野望:02/11/06 22:39 ID:tFUR5/BF
>>124
奇襲イベントは確か屋外で寝ると発生するんだけど、宿屋とか室内ならば発生しないはず。
そこで、>>126 の言っているように体制を立て直し、対人戦に特化した呪文を込め直して
チャレンジすべし。最悪でも主人公さえ生き残れば仲間は教会で復活させればいいし。
戦闘が辛いならば難易度を一時的に最低(イージーだったかな?)にするのも一手。←まだしていなければ
128名無しさんの野望:02/11/07 00:47 ID:FtmLSzJX
BG1をイービルパーティでプレイ中。
う〜ん、名声下げようと子供に斬りかかるも、全然ダメージがあたりませぬ。

経験値を大量に持ってるNPCっていないですかね?
ドリッズト、ナシュケル寺院の僧、ベレゴスト東の僧は倒してしまったのですが。

129名無しさんの野望:02/11/07 01:17 ID:c9LWz/Sq
TSCのシャンダラーあたりかな。(多分2,3万はいったんじゃないか) 倒すのは相当辛いぞ。
130名無しさんの野望:02/11/07 02:56 ID:zJTysUu/
子供殺せたっけ?
131名無しさんの野望:02/11/07 03:10 ID:3AuQ3Ij0
>>130
倫理的理由により殺せなくなってるそうな。
132名無しさんの野望:02/11/07 04:25 ID:LCboAmJx
BG1って139日過ぎたらGameOverって本当?
四章序盤ですでに90日なんですけど・・・
133名無しさんの野望:02/11/07 05:12 ID:FtmLSzJX
>>132
マジゥ!?それ初耳だよ。確か日数は関係無かった気がするけど。
どこのソース?
134名無しさんの野望:02/11/07 08:23 ID:WtVKXx4X
経験値の上限を解除するToolってBG2にもあります?
Shadow Keeperにはそういう機能ないみたいなので。
135名無しさんの野望:02/11/07 10:08 ID:3AuQ3Ij0
>>134
http://www.teambg.com のファイルセクションにあるよん。
136名無しさんの野望:02/11/07 10:24 ID:OOrJV9uE
>132
途中毒におかされるイベントがありますが、そこでは確かに
のろのろしてるとゲームオーバーでした。
(最初英語版やってて、状況がよくわからず、うろうろしてるうちに全滅しました)

でもそれ以外は日数とか関係なかったと思うが…。
137名無しさんの野望:02/11/07 10:31 ID:FNRbF/XB
>132
漏れはFINALSAVEで200日突破してたから大丈夫だと思う。
138134:02/11/07 12:08 ID:5TmuQEd9
>135
レスありがとうございます。
早速BG2用のExperience Cap RemoverというやつをDLして
Overrideのフォルダで解凍しようと思ったのですが、
エラーが出てできません…何が悪いんでしょう(泣
139名無しさんの野望:02/11/07 12:31 ID:zJTysUu/
ダウンロードに失敗してるんじゃないの?

アーカイバソフトで中覗けるかい?
適当なフォルダに解凍できるかい?
この二つができないならファイルが壊れてる可能性が高い。
140134:02/11/07 13:14 ID:R14HmscK
何か別のフォルダに解凍できたんで、その出来たファイルを
Overrideのフォルダに入れてプレイしたらちゃんとなっていました。
どうもです〜っていうかあのエラーは何だったんでしょ??
141132:02/11/07 13:17 ID:xkJmaA/o
なんか俺のすげぇ勘違いだったみたいっすね。
おさわがせしました。
だけどこれで安心して超マッタリプレイ再開できますは。
142132:02/11/07 13:22 ID:xkJmaA/o
あっ情報元はここっす。
ttp://www.linkclub.or.jp/%7Et-cat/game/faqwork.txt

ここに書かれてるのって>136さんのイヴェントのことかも。
143名無しさんの野望:02/11/07 22:14 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
144名無しさんの野望:02/11/08 17:37 ID:Ix2bz9LR
窓画面でプレイしたいのですが
窓には出来るのですが画面がスクロールできないです
フルスクリーンにすると画面はじに矢印のポイントが出てきて
スクロールさせられるのですが窓画面だとスクロールさせれないのですが
どないかなりませんでしょうか?
145名無しさんの野望:02/11/08 18:05 ID:gyPk59zj
確かにウィンドウモードでのマウスカーソルを用いたスクロールはあやしい。
テンキー使えるならテンキーでスクロールさせたら?
146名無しさんの野望:02/11/08 18:20 ID:ysJ0tdTg
>144
フルスクリーンの時同様、スクリーンの端までマウスを持っていけば
スクロールするはず。
窓画面の端ではない事に注意
147名無しさんの野望:02/11/08 18:45 ID:Ix2bz9LR
145
146さん
ありがとうございます。おかげで解決

ディスプレイの端までマウスポインターもっていたら
スクロールしました。しかし家ではテンキーがあるにもかかわらず
テンキー押しても無反応
148名無しさんの野望:02/11/08 18:57 ID:ozt9u/EW
numlockはちゃんと点灯してる?
149名無しさんの野望:02/11/08 21:54 ID:e4a+a3fo
>>147
カーソルキー(上下左右の矢印キー)で(も)スクロールするはず。
150名無しさんの野望:02/11/08 22:25 ID:iofkq7y6
148
149さん

ありがとうございます。
NUM LOCK押し忘れてました・・・

おかげで2chやメール書きながらのんびり旅が出来ます。
151名無しさんの野望:02/11/09 01:18 ID:f0BDHjBV
セガの英語版バルダーズゲートに日本語版TSCをインストールするにはレジストリに

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BioWare Corp.\バルダーズ・ゲート\1.01.4315]

を追加するだけでOKみたいです。TSC導入後は日本語版として問題なく動作しています。
ちなみに、BiowareのTOSC用パッチを利用して英語版に戻るのも確認しました。(起動メニュ
ーだけはbaldur.exeがTSCのものに置き換わるので日本語のままですが)
152名無しさんの野望:02/11/09 02:07 ID:P/jIU4gb
いいなぁ窓画面で快適に出きるマシンパワーの人って・・・
333じゃダメポ
153名無しさんの野望:02/11/09 03:10 ID:JuwgpLwn
IWD2でスキルの能力値修正が表示されない・・・(´・ω・`)
本来ならBluff 10(0)みたく表示されるところが
Bluff 10までしか表示されないんでつ

実害がある訳じゃないんだけど回避策または原因知ってる人いたら教えてください
154名無しさんの野望:02/11/09 04:51 ID:ogfbYCiX
BG2のキャラアニメーションがカクカクするんです。
前作みたいな簡素で軽い動きに変更することは出来ないんですか?
155名無しさんの野望:02/11/09 04:55 ID:Dcj91Um7
>>154
コンフィグで設定を全部落としてみたら?
156名無しさんの野望:02/11/09 06:14 ID:ynCAIizl
ところでシャルティールに萌えることのできる無骨者はここにいますか?


サファナ萌え。ていうかむかつく事言われたのでフロストブランドで殴って
ミンチにしてしまいますた。
157名無しさんの野望:02/11/09 07:34 ID:7Xrogb7H
BG1について質問です。

主人公(プレイヤーキャラ)をファイターでやっているのですが、特殊能力(ファンクション
キーでいくとF12)のところが何時の頃からか使えるようになっていて、キュアライトウーンズ
が1回利用可能になっています。
普通の呪文と同様に、使った後に休憩すると再度使用可能になります。

マニュアル読んでも、SEGAのBBSで検索してもファイターにそんな能力があるとは記述されて
いないようなんですが、これは主人公キャラだけ特別ということでしょうか?
それともバグですか?
158名無しさんの野望:02/11/09 08:57 ID:1cxmcuQW
>157 全然バグじゃない
主人公だけ章が進むごとに覚える。(はず・・・)
覚えるものは、アライメントによって2〜3パターンあったと思う
159157:02/11/09 09:27 ID:7Xrogb7H
>>158
レスありがとうございます。

気兼ねなく使ってていいってことですね。
それらしき事の説明がどこにも見あたらなかったんで、ちょっと不安に思ってました。
160名無しさんの野望:02/11/09 10:02 ID:Ky1NiPdG
>157
章が進むごとに、意味ありげな夢を見ますよね。
その夢から覚めるたび……という感じです。
161名無しさんの野望:02/11/09 10:54 ID:xvw2ZAjs
>>159
 >>158 >>160 の言っている通り。メッセージ表示の設定にもよるかもしれないけれど、
章間の夢を見た後でメッセージウィンドウに「〜を覚えた」等のメッセージが出てるはず。
162157:02/11/09 12:29 ID:7Xrogb7H
>>160-161
章の間のムービーって夢なんですか?
まだ2章なんですが、1章から2章になるときは、ナシュケルの町に到着したらムービーが
ありましたが、他の町に到着時にも町の(紹介?)ムービーが流れたんで、それらと同様の
ものと思い、夢とは思ってなかったです。
メッセージにも気づきませんでした。

もうすぐ3章に突入しそうなんで、そのときは気をつけてみます。
163名無しさんの野望:02/11/09 12:35 ID:ZFtWExa4
章間ムービーじゃなくて、野宿すると夢を見て・・・ってのじゃなかったっけ。
164名無しさんの野望:02/11/09 14:09 ID:4ziSBCmz
うん、章が変わったタイミングではなく、そのあとで眠ると…という感じ。
何度目かの夜だったかもしれないし、野宿とは限らなかったかも…
記憶曖昧。でも見過ごしようのない、陰気な夢だよ。
165名無しさんの野望:02/11/09 14:17 ID:Vy9pIlHF
休息すると、いつもと違って少し変な画面が表示されるやつが、それ。
ただこれ、少し待っていないとなかなか日本語のメッセージが下から流れてこないから
ボタン連打してると見過ごす可能性もあったような
166名無しさんの野望:02/11/09 21:06 ID:yS55qIJk
BG2のベストNPCって誰ですか?
参考にしたいと思いまして(へんてこなNPCをパーティにいれたくなくて)
167名無しさんの野望:02/11/09 21:38 ID:ZFtWExa4
コーガン&ヤンがいいぞ。お薦め。
168名無しさんの野望:02/11/09 21:45 ID:vMpyX8wU
まぁ、グッドならミンスクも無難だな。
ただ、彼特有のイベントッて無いからなぁ・・・

ストレングスがあがるガードルとか手に入ったらマジーも捨てがたい。
なんだかんだ言って純正ファイターは貴重。
169名無しさんの野望:02/11/09 22:15 ID:+4fU21gZ
というかBG1とBG2共々
NPCは重要なのか?
と聞いてみたいNPCなんて無視して一人マルチで
6人作ってしまえば委員ではないかと思う今日この頃
とくにBG1なんてNPCいらね〜だろ
170名無しさんの野望:02/11/09 22:44 ID:ZFtWExa4
主人公+NPCの方が俺は楽しめる。
戦闘時の有利さを追求するなら全員自作だろうけど。
171名無しさんの野望:02/11/10 00:18 ID:zQwFil/N
全員自作とかならむしろIWDシリーズの方でできるし
でこぼこなNPC(より現実感があるというか)と
一緒に旅をできるのがBGシリーズのいいところだと自分も思ふ
172名無しさんの野望:02/11/10 00:37 ID:RDfMuklI
BG2は特にNPC入れたほうが楽しいね。
イベント色々有るから。

NPCのポートレイトとか職業とか気に入らなかったら
影守護人に頼んで・・・(以下略
173名無しさんの野望:02/11/10 02:10 ID:V7KuW+mE
誰もPORには触れないのか・・・
174名無しさんの野望:02/11/10 02:20 ID:NevoUPBr
NPCイベントや会話が楽しいからやってる。
NPCによって発生するイベントやクエストもちがうしな。
ToBでNPCが妊娠したのには最初おどろいてしまった。
あの宿屋で泊まったときか!!
175名無しさんの野望:02/11/10 02:37 ID:tGwyZ05A
NWN日本語版までの繋ぎでSOA+TOB再プレイ中。
主人公はウィザード・スレイヤーなんだけど・・・ポーション使えるんだっけ?

それはともかく、いつ転職させるか悩み中。
176名無しさんの野望:02/11/10 03:03 ID:Ikzn12X0
ゲームを楽しみたいならNPC優先、有利に進めたいなら一人マルチってとこかね。

NPCは面白い事言うから好きだよ。アジャンティスはヘルムヘルムうるさいし。
最近のマイブームはいらないNPCに不思議な液体の入ったビンを飲ませる事。
ハンが第一のターゲットでつ。飲ませてすぐ仲間から外し、死ぬ様を皆で眺める…
ローフルグッドとは思えない(藁
177名無しさんの野望:02/11/10 03:30 ID:tO5vZXfi
コランのポートレイトの不適な笑み。
とてもグッド属性とはおもえん。
178名無しさんの野望:02/11/10 05:29 ID:Ikzn12X0
>>177
でもかーちゃんに見つかった時のあの情けない所が魅力なんじゃねえか。
弓3は二の次。
179名無しさんの野望:02/11/10 05:55 ID:s2V5w2v1
>>173
 >>68
180名無しさんの野望:02/11/10 07:03 ID:KrM+a9Rf
>>156

誰でも一度はシャルティールに萌えるもんだよ。
181名無しさんの野望:02/11/10 10:39 ID:WCEh1Z96
>>BG2のおすすめNPC

コーガン、ヤン、エド、ヴィコ
182名無しさんの野望:02/11/10 13:07 ID:pMApRnlb
>181
それはほんとですか?よければ理由も
ネタばれなく教えてください
ただいまBG1第5章のおとこより

すでにBG2購入してるので先々の参考にしたいです
183名無しさんの野望:02/11/10 13:57 ID:76zcyO2u
>>182
メイジ系はエドウィンが呪文の使用回数が多くてオススメだよ。
漏れは結局ToBが終わるまで入れ続けてた。
184名無しさんの野望:02/11/10 14:37 ID:VVfEJvSz
>>182
コーガン:純ファイターなので前衛系として最強クラス。
ヤン:デュアルクラス(※人間)のシーフ→メイジ二人(イモエン、ナリア)と違って
   シーフ能力も成長しつづける。ToB を導入している場合は高レベルシーフ技能を
   普通に習得可能な唯一の仲間 NPC。
エド: >>183 の言っている内容と、キャラクターの愉快さ、固有イベントの面白さ
ヴィコ:ウィズダムとデクスタリティが抜群の純クレリック。悪女好み御用達の恋愛イベントあり。
185名無しさんの野望:02/11/10 15:25 ID:Rukb7fIa
今6章なんだけどスゲー感動した
まさかあのドリたんが参戦してくれるなんて・・・

でもエアリーが・・・

 |  |    、
 |  |ノノハ
 |_|TワT)  
 |哀|⊂ )
 | ̄|>ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186181:02/11/10 16:01 ID:DZmRPmgS
理由は182,183あたりが代弁してくれた通り。

ヤン・エドは会話もおもしろくてGoodかと・・・
ただヤン以外はイービルだけどね。いやホントこの人達強いよ。
あとはマジーがいてもよい。

ヨシモを生かして連れる手もあるが、めんどくさいし本筋では無いからな
187sage:02/11/10 16:01 ID:vwKPfPjm
sage
188名無しさんの野望:02/11/10 16:36 ID:76zcyO2u
>>182
忘れていたけど、主人公がパラディンじゃないならケルドーンを入れてもいいかも。
対魔法使い戦にトゥルーサイトは絶対必須だし、パラディン専用剣が強いし。
敏捷度が低いけど、アイテムで補えられるし。
ただしヴィコニアと一緒に入れてると殺し合いを始める。
189名無しさんの野望:02/11/10 16:45 ID:88BF3yqZ
切れたアノメンとも頃しあいしたような・・・(w
190名無しさんの野望:02/11/10 16:48 ID:VVfEJvSz
>>189
アノメンの某固有イベントの結果次第ではありうるね。
191名無しさんの野望:02/11/10 18:05 ID:V7KuW+mE
以前、BG1と2の英語版がそれぞれ新品500円で売ってたから買ったんだが
未だに未開封で置いてある。
英語力がまったくない私に遊べるのだろうか?
PORも途中でやめたしなぁ。
ってかPORの場合は最初のダンジョンで
10時間以上さまよって飽きただけなんだが
英語力があれば1、2時間で抜けれたのかな?と思うと・・・。

192名無しさんの野望:02/11/10 19:08 ID:Sk8PG72m
卑怯な技?を使ってお金100万貯めてPlayしてたんだけど
つまんなくなって(買う楽しみがなくなって)最初からやりなおし

BG1の時みたいに弓矢部隊は活躍できるのかなあ・・・
まだLv9で+1武器すら満足に買えてません
おまけに仲間&自分に弓矢系のスキルが得意なのもいなーい、トホホ
193名無しさんの野望:02/11/10 19:38 ID:VVfEJvSz
>>192
BG2 だと敵のヒットポイントが高いため、BG1 の時ほど飛び道具が凶悪ではなくなっている。
唯一の例外が、高いストレングスの値をもつ前衛系キャラの投げ斧(スローイングアックス)。
普通のだと重量がかさむので、投げると手元に帰ってくる魔法のものがオススメ。
194名無しさんの野望:02/11/10 19:46 ID:Sk8PG72m
>>193
レスTHXです
なるほど、魔法の投げ斧っすね・・・え?魔法・・・高いっす
195名無しさんの野望:02/11/10 20:06 ID:GrQHV44c
>191
PoRは英語力なくてもできるでしょ。
PoRで匙投げてるなら、かなり厳しいと思うよ。
196名無しさんの野望:02/11/10 21:27 ID:+cOyqRUT
BG1やっているんですが、第一章でモンタロンが
ナシュケル行かないと抜けると言っているんですが、
クエスト素っ飛ばしてでもナシュケルに向かった方が良いんですかね?
なんかクエストの順序が気になったりしまして。。。

197名無しさんの野望:02/11/10 21:55 ID:zn7xnf84
ヴァリガー強いよ。 ウォリアーの攻撃力でバックスタブできるし、魔法はマイナーディファレクションがあるから怖くない。
ヘイストとかも使えるからおいしい。固有鎧もかなり性能いいし。。インビジポーションあればもう無敵。

BG2で一番使えないNPCというと........イェルダリスかなあ 次点でエアリー。
>>196
放置してると悪態ついて抜ける。 基本的にクエストの順序は自由
198名無しさんの野望:02/11/10 23:46 ID:W976cCgQ
>188
ケルドーンって最後、家族の元に返しちゃうんだけど
あれってそのまま連れて行くことはできるの?
奥さんや子どもに悪くてまだやったことない…。
199名無しさんの野望:02/11/10 23:52 ID:VVfEJvSz
>>198
選択肢次第では可能だったと思う。
200名無しさんの野望:02/11/11 00:04 ID:9Lia5Z7k
なんにせよ家族と引き離す罪悪感は残るけどね。
201名無しさんの野望:02/11/11 00:26 ID:uVAwsDZn
>>197
エルダリスは分かるが、エアリーは使い方次第だと思うぞ。
HPの低さをアイテムで補い、覚える呪文を厳選すれば、後方支援要員として
結構重宝する。難点は呪文スロットの多さ故、休憩の度に何を記憶させるか迷う事。

そんな俺は、PC4人+エアリー+クエストNPC(入れ替わり)の一人マルチで
3章進行中。ソーサラーが意外と使えるのに驚き。でも主人公じゃ
ないからファミリアー唱えられない…(´・ω・`)
202名無しさんの野望:02/11/11 00:27 ID:l3qNwmyw
>196
よそのBBSで読んだうろ覚えだけど、
ツァとモンティが抜けるのは仲間にしてから10日以上過ぎるかrepが14以上に
なったとき。ナシュケルに行く途中でパーティからはずしても3章以降でベレゴス
トかナシュケルでふらついてるのでもう一度仲間にできる。だったと思う。

クエストは後回しにしても問題ない。
203名無しさんの野望:02/11/11 00:34 ID:naBXRw4N
昨日からバルゲ2を遊んでるんだけどさ、チュートリアルの地下室だけが
異常に重いのには何か理由があるのかい?
204名無しさんの野望:02/11/11 00:37 ID:f0aodnvp
IWD2が家で放置されっぱなし.
今,NWNのMODをやってる.
働いてると長いシナリオをやるひまが無くって.
IWD2はストーリーは楽しい?
あんまりこのスレで最近話題を見ないな〜.
もしかしてつまらん?

>>191
クエストとかをきちんとこなそうとするとある程度英語力無いときつい.
辞書引いてかつ攻略サイトとかを見てやれば?
205名無しさんの野望:02/11/11 00:56 ID:qdi9oWZr
結構好き>IWD2のストーリー
206名無しさんの野望:02/11/11 00:57 ID:R+m/Dx3y
>>201
相対的に見たらってことです。 やはりサーンドかエアリーあたりが来るのではないかと。(レベル上がるまでホントに役に立たない)
ヤンは唯一のシーフだし。

>>204
ストーリーはそこそこいいだと思うよ。 前作NPCが話に絡んで来たりするので、プレイした人は思わずにやりとさせられること請け合い。
最近話題がないのは プレイ人口が少ないためだと思われ。
古語表現でまくるし。 あの難解な英語を理解する香具師は多分海外サイトで間に合わせちゃうだろうし
ゲーム自体もかなりおもしろいので やらないのはもったいないよ。
207名無しさんの野望:02/11/11 03:22 ID:t4uH3CxP
かなりいまさらなQなんだけど、
BG2での飛び道具って戦闘スタイルボーナス受けない?
両手武器かと思って振ったら何か関係なかったっぽ・・・
208名無しさんの野望:02/11/11 04:09 ID:l3qNwmyw
>206
古語表現というより英語に少しスコティッシュ訛りを入れたものが殆どだと思われ。
209名無しさんの野望:02/11/11 04:17 ID:jbOzMmtU
便乗してIWD2.
経験値上限解除いれてみたけど、どうやらLv30で打ち止めかな?
といっても、DKeeper使ってみたからかもしれないけど、
LV30にあがるときの経験値?以上を入力しても
godhoodとでて、それ以上あがってないっぽい・・・。

まぁ、正確な検証は自力で稼いでからだけど・・・。
それとも、新しい上限解除でてるのだろうか?
210名無しさんの野望:02/11/11 05:22 ID:l3qNwmyw
上限は暗号化されてるとか。DK2でLvl50に設定することはできるらしいけど。
211204:02/11/11 09:41 ID:sUZwqVOA
>>206
早速のレス,サンクス.
前作NPC登場ってのが良いね.
こういうところが世界観を深くするよね.
ちっとだけ最初の所をやってみたけど
全BGシリーズの中で一番英語が分かりにくい...
PSTも結構なもんだったが.
>208ってことだったのね.納得.
212名無しさんの野望:02/11/11 09:47 ID:jbOzMmtU
>>210
マルチクラスでの合計30LV以上はできましたね。
といっても、レベルアップさせると無理やりに30に合わせようとする現象が起こりますが。

あと、LVLOCKというチェックがあって、それを入れると合計レベルが30でも
キャラレベル15とかできます。 経験値のレベル補正とかの対処でしょうね。

まぁ、俺がいちいち書かなくても導入すれば分かることか・・。
213名無しさんの野望:02/11/11 09:56 ID:sFXDv+PZ

まぁTOBになるとイービルながら最強のお兄さんが参戦してくれるけどね
あの能力値は反則だろ…
214名無しさんの野望:02/11/11 16:11 ID:R+m/Dx3y
能力もバカ高いが会心の一撃的なデスブリンガーアサルトがデカイね。
当たれば殆どの敵即死だし(WIZの忍者みたいなもんか?) 
215名無しさんの野望:02/11/11 19:04 ID:8BfCpjnN
bg1の野党キャンプで四人の幹部を倒した後に部屋にある宝箱を調べたら電流が流れて死んでしまいます シーフにはずさせたりできるんですかね それとも宝箱自体が罠なんすかね だれか教えてください
216名無しさんの野望:02/11/11 19:50 ID:0kY8cqMu
1人マルチってどうやってやるの?
217名無しさんの野望:02/11/11 20:20 ID:D3OF4YMT
>>215
シーフを探知モードにしてしばらく宝箱の近くに立たせれば発見できるんじゃないかな。
発見した後にシーフ技能をコマンドで宝箱に対して使用すれば解除できる。
もちろん、スキルの値が足りていればだけど。

>>216
マルチプレイヤーモードでゲームを始める。接続はシリアルにでもしておけばOK。
(詳細はセガBBSで検索されたし)
218名無しさんの野望:02/11/11 22:48 ID:epsad/bL
やっとSOAクリアーしました・・・
で、TOBにはいったのだけど・・・サスペナーの声で笑ったの俺だけ?
219215:02/11/11 22:50 ID:X136QFXH
217さんありがとうございます 
220名無しさんの野望:02/11/11 22:51 ID:opEA0zZe
>>216 補足 そんでセーブファイルをシングルに移動な。 これで快適!
問題があるとすれば、6人自作キャラだとつまんない率が上がることぐらいかな。
でも6人でコールライトニングとかやってしまいますた。
221名無しさんの野望:02/11/12 00:21 ID:5aL0Tt/h
>>218
合成アイテム探しで歌いだすのがいい
222名無しさんの野望:02/11/12 12:25 ID:4HdivfgS
突然ですがアンバーハルクって初めて遭遇した頃は緑肌ゴリラってイメージが
あったからSoAスペルホールドで絵を入手してもピンとこなかったよ。
何このクワガタみたいの?って思ってました。付属のNWN映像にも出てたのにね。
説明書にもアゴがどうとか書いてあったわけだし。
PS2のダークアライアンスでようやく鮮明な全体像確認出来ました。
でも「ジンの絵」がまるで鬼のようなのは未だに納得できん・・・
アラブ系ヒゲおっちゃんを想像してたんだがなぁ・・・
223名無しさんの野望:02/11/12 12:54 ID:RFilCuVO
224名無しさんの野望:02/11/12 22:15 ID:PDiaXK0B
第4章最後の高山水没のイベントで水門はどこにあるのでしょうか?
225名無しさんの野望:02/11/13 00:28 ID:EjkEI9tt
ルールに詳しい人にちょっと聞きたいことがあるのですが・・・。

キャスターのレベルが高ければ、敵のマジックレジスタンス貫通判定に
ボーナスがつくらしいのはマニュアルを読んで分かったのですが、
セービングスローに対してはどうなっているのですか?
要は、LV5メイジのブラインドネスとLV20メイジのブラインドネスの
どっちが効き易いかということなのですが・・・

IWD2も終わったってのになんでこんな単純な質問してるんだろうな・・・
226名無しさんの野望:02/11/13 01:31 ID:3smUyEbt
>>225
D&D第3版ルールだと、呪文の抵抗難易度(DC=Difficulty Class のことね)は基本的に

10+呪文のレベル+呪文の支配能力値の修正値(ウィザードならインテリジェンスとか) ←覚え違いだったらゴメソ

で決定されるので、同じ呪文を唱えている場合は術者のレベルそのものより主能力値の修正値の差の方が影響が大きくなる。
これ以外に影響するのは Spell Focus の Feat をとっているか(とっていると該当スクールの呪文の DC に+2のボーナス)など。

よって、SR貫通判定は術者レベル、呪文のST難易度は能力値の大小が最も影響するってな按配。
↑慣れるまではちょいと紛らわしいんだけど、テーブルトーク版で卓を囲んでると
貫通判定や抵抗判定時のダイス振りが盛り上がって凄く楽しい。DM の一喜一憂も面白い。
227225:02/11/13 01:40 ID:EjkEI9tt
なるほど、ということはマリソンとか使わないと終盤はムダって事か・・・。
まぁ、敵のSTボーナスが順当に上がっていたらの話ですが、
当然ながらそうですよね?

レスサンクスです〜。
・・・ルールブックの値段いくらぐらいだろう。
228名無しさんの野望:02/11/13 02:20 ID:TxFInMsN
>227
PHB日本語版は5800円という噂だよ。

NWN、IWD2、PoRをプレーしようという香具師は
PHBは持っておいた方が良いだろうね。

PCゲームのマニュアルには間違い、説明不足な箇所が
たくさんあるからね。
A4で数百ページもあるルールを詰め込めるわけもないから
仕方ない・・・。
足りない部分は原典で補うしかないでしょ。

ということで皆ルールブックを買え!!
日本語なら皆読めるっしょ。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/index.html
229名無しさんの野望:02/11/13 02:52 ID:3smUyEbt
>>227
そそそ、IWD2 ならばマリソンと組み合わせたり、Greater Spell Focus(Spell Focus の2ポイント目)
をとったりするのも手かな。主能力値を順当に伸ばしていきつつ、ボス戦なんかでは
その能力値を上昇させるアイテムや呪文をあらかじめ使っておくとか。
さらに戦術に気を使うのであれば、目標のクラスタイプを判断し、不得意なSTを強いるような
呪文で攻めるとか。

→肉弾(ウォリアー)系ならば Fortitude 攻めが効きにくく Will 攻めが効きやすい
  (Constitution が高いことが多く、Dexterity も低くは無いが、Wisdom は大抵ショボいから)

→ローグ系ならば Reflex 攻めは効きにくく(しかもダメージ呪文でも Evasion で完全回避されたり)
  Fortitude 攻めが効きやすい
  (相手が Bard だと Will も得意だが、Constitution はローグもバードも低いことが多いから)

→キャスター系ならば Will 攻めは効きにくく Fortitude 攻めが効きやすい
  (Wisdom がメインのクレリックやドルイドには Will 系はまず効かない一方で、
   Constitution と Dexterity を両方高くしているキャスターはまずいないのでどちらかが穴になる)
   
   

>>228
書き込み用と保存用とで2冊は買いたいところ。懐が許せばだけど…
230229:02/11/13 02:56 ID:3smUyEbt
>>229
書き忘れた。念のため補足。STの延び率の話。これと能力値の大小傾向で
上記の場合分けが想定できるってことっす。

肉弾系→    Fort 得意 Ref & Will 不得意
ローグ系→   Ref 得意  Fort 不得意 (バードは Will 得意、ローグは Will 不得意)
キャスター系→ Will 得意 Fort & Ref 不得意 (クレリック、ドルイドは Fort も得意だったっけ)
231名無しさんの野望:02/11/13 03:03 ID:VUeGMcqj
>>228
このリプレイのハーフリングは何ですか?
HobbyJapanはこのノリでD&Dのサポートする気なんでしょーか…。
232名無しさんの野望:02/11/13 03:29 ID:b4vcJJNh
>>231
いまさらだが、
相変わらずエルフの耳長いね
233名無しさんの野望:02/11/13 03:52 ID:vk2/bR7R
S W の リ ウ イ よ り ま し !

アニメ見た時泣けました・・・
234名無しさんの野望:02/11/13 12:29 ID:50uiQelx
このスレに参加してる人の中には火吹き山の魔法使いやソーサリー4部作
(〜王たちの冠)をやったことがある人達も多いのかな。今や絶版だが復刻するんだっけ。
4部作は全部揃えるのに苦労したよ。
スレ違い気味スマソ。
235名無しさんの野望:02/11/13 13:21 ID:ns3uKdqI
>>234
懐かしい〜 ソーサリーは Steve Jackson の凶悪さ丸出し(cf Creature of Havoc)
で唖然とさせられた覚えがある。

Warlock of Firetop Mountain は Neverwinter Nights のユーザー製モジュールとして
Neverwinter Vault で公開されてるよん。参考までに。

↑これ以外にも、何かしらの形でウェブ上にアップされていたような気がする。
…って、それは LoneWolf シリーズの初期作品だったっけ。
236名無しさんの野望:02/11/13 13:26 ID:hRrn/Dtt
漏れも当時に予約してまで揃えたYO
今思えばゲームブックがRPGにはまるキッカケだった・・・。
237名無しさんの野望:02/11/13 13:53 ID:xh70JMPF
BGシリーズと関係ない話題なのでsage

>>234
なつかしいねぇ.
けど,ラスボスは以外と弱かった気が...
ZEDの魔法でいけたよね.
あと,蛇を7匹倒すのに何回もやり直したな.
このシリーズはゲームブックの中での自分史上最高ホット.

これをNWNでやってくれりゃいいんだが.
238名無しさんの野望:02/11/13 15:41 ID:ns3uKdqI
>>237
>ZEDの魔法でいけたよね.
たしか、ZED の魔法を使わないとクリア不能という鬼仕様。
戦士主人公の場合は妖精のジャンが使ってくれるんだったか?→ベルセルクのパックとかぶる…

>これをNWNでやってくれりゃいいんだが.

もし実現したら↓ここにアップされるかも。それとも、国内ユーザーで日本語版からいきなり作る?
ゲームブックそのものを手に入れねば…

http://www.advancedfightingfantasy.com/modules.htm
239234:02/11/13 16:26 ID:50uiQelx
やはり皆さん好きでいらっしゃいますね。
火吹き山がNWNで再現されてるなら4部作も期待できるかな?

ZEDが使えない戦士キャラでのプレイ時はジンの一種か何かが
閉じ込められた魔法の瓶を手に入れておかないと駄目だったと思います。
魔法使いでやっててもZED使用可能な体力ポイントが残ってないと
クリア不可能という恐ろしさ。
240名無しさんの野望:02/11/13 16:29 ID:xh70JMPF
>>238
NWNの「火吹山の魔法使い」はスティーブジャクソン御大からメールをもらってたね。
「ソーサリー」シリーズも時間があればMOD作ってみたいけど時間がないよ。
というかNWNすれで話した方が良いかも。
ゲームブックは30冊くらい家に転がってます。
黄ばんじゃってるけどね。
241名無しさんの野望:02/11/13 17:51 ID:Wp3ACsDO
一見魔法使いが強そうに見えるけど 実際には触媒の要る呪文が多くて実は辛いんだよな
242名無しさんの野望:02/11/13 17:57 ID:5Qb93mzC
セガBBSは何処にあるの?
243名無しさんの野望:02/11/13 18:07 ID:LV7XQThj
誰か教えて。
NWNなんだけど、
celeron 1.2 メモリ256 ビデオメモリ 32MB
アクセラレータ VIA Prosavege PN 133T
で動くかな? 買うかどうか、悩んでまス。教えてお願い。
244名無しさんの野望:02/11/13 18:12 ID:hWIVlCwY
>>242
テンプレって言葉知ってる?
245名無しさんの野望:02/11/13 18:41 ID:20zQiT4n
246名無しさんの野望:02/11/13 21:09 ID:/bLNCJCz
>>241
あ、昔AD&Dのゲームブック(またかよ)
双子の弟で試練に挑む話しだったはず。
でそんなのがあった記憶でスリープが砂でウエッブが蜘蛛の糸
何つか最後が悲惨だった・・・
試練は超えるけどスンゴイ弱いからだになっちゃうの、なんだったんだあの話は・・・

まさかBGと話つながってる?
247名無しさんの野望:02/11/13 21:42 ID:Rbu+eAyP
>>246
ドラゴンランス戦記だと思われ。
ゲームブックは遊んだ事無いけど小説は読んだ。懐かしい。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
248名無しさんの野望:02/11/13 21:42 ID:mUibPO0G
>>244
意味が分かりません。てんぷらですか?
249名無しさんの野望:02/11/13 21:51 ID:hRrn/Dtt
>246
虚弱体質の魔法使いレイストリンでしょ?
ドラゴンランス戦記の主要登場人物の一人だよ。確か彼がどうしてあんな目
とか体になったかってのが語られてたような・・・。
BGは例のスフィア内に当時のソラムニアの騎士だっけ?が捕らわれてる
くらいじゃない?
250名無しさんの野望:02/11/13 21:56 ID:8egN90m5

ドラゴンランスの世界=クリンは、別な次元だね。

でもヴァリガーのクエストで跳んで来たのはクリンの世界の住人だったはず

ちなみにゲームブックの題名は「ウェイレスの大魔術師」

251250:02/11/13 21:56 ID:8egN90m5
あ、ケコーン
252246:02/11/13 22:03 ID:B4+p8a69
>>247-251

ありがとうございました
あぁ〜〜アレが有名なドラゴンランスですか
なるほど・・・
253名無しさんの野望:02/11/13 22:18 ID:Gqo1Hs2R
>>248
アヴァァ
254名無しさんの野望:02/11/14 00:27 ID:leCIax5/
>>248は呪われた指輪を装備しているのでINT,WISが3なのです。相手にしないように。

この指輪、エルドスに装備させて解雇したら、二度と話せなくなってしまいますた。
会話も不可能になるのかな?
255名無しさんの野望:02/11/14 00:30 ID:jsvMQoxe
バルダーズゲート完全日本語版を買いました。
これには拡張シナリオ集なるものもパックになってる様なのですが、これはゲームを
始める前にインストールしておいた方が良いのでしょうか?
それとも、一旦本編をクリアしてからの方が良いでしょうか?

「好きにすれば」と言われるかもしれませんが、より楽しめるのはどちらかな?と思い
まして・・・。
256名無しさんの野望:02/11/14 01:02 ID:AS32+ZZ8
最初から入れたほうがいいよ
257名無しさんの野望:02/11/14 04:34 ID:leCIax5/
>>255
始めに入れたほうがメリットあるよ。
武器スロットが増えたりするし。
メイジなら1→2になるな。
あとは、ウルゴス何とかっつー村でレベル4スクロールとか買えたりもするし。
デメリットは見当たらないので是非入れましょう。
258名無しさんの野望:02/11/14 05:26 ID:uhC4gNrA
ミッションパックセーブデータだといきなりボスの名前が出てくる罠

IntとWisが3てどのくらいアレなの?ミンスクでも8はあるというのに・・
動物が1〜2らしいからかろうじてモンキー?
259名無しさんの野望:02/11/14 05:36 ID:uhC4gNrA
見直してみたらミンスクでInt8、Wis6だった。TSCミッションパックの主人公はさらに低いのにCha18+2・・
想像したくない(´Д`;)
260名無しさんの野望:02/11/14 06:22 ID:jR6YmJef
>>255-257
オレ的には、敵発見でポーズが重宝だったので、最初から入れるべし論には
賛成なんだけど、
デメリットがないでもない。
「死体が消える」現象により、小クェストが達成できなくなる可能性。
セガFAQにある方法「血痕ON」でも完全ではないらしいし。
攻略サイト運営者の中でも、はじめからいれるべし、と入れない方がと
意見が分かれていたことがあったなあ。
ただし、魔法の武器とか使わずチマチマ倒せばほぼ回避はできる。
詳しくは攻略サイトなどに書いてあったと思う、多分。
261名無しさんの野望:02/11/14 09:25 ID:isG0BxoH
>>258
3rdのPHBの例によると…
Int
- Zombie(知性なし)
1 Carrion crawler
2 Tiger
3 Hydra
4-5 Otyugh

Wis
1 Geratinous Cube
2 Shreiker
8-9 Orc

動物はInt1〜2、Wis11〜14。猿でもInt2。
あまり関係ないが、ClassicD&Dのイルカは異様にIntが高くて呪文使ってたなあ
262名無しさんの野望:02/11/14 10:03 ID:pgpyQPkM
ST3だとローブ着てマント着てブレーサーはめただけで動けなくなります…
バールの子とは思えない現代っ子の自分の主人公。
263名無しさんの野望:02/11/14 11:30 ID:5FH01gKB
STて書くから一瞬セービングスローかと思ったじゃないか。
Strと略してくれると分かりやすいのでは。
ドラゴンランスだけどレイストリンだっけ?
病弱とされてる彼のパラメーターはどんなもんなんですか。
264名無しさんの野望:02/11/14 11:33 ID:5FH01gKB
>>246
に出てたね>レイストリン
病弱じゃなくて虚弱体質ですか。
265名無しさんの野望:02/11/14 13:45 ID:hx0DZc5n
>>263
以下の通り
結構力も耐久力もふつうなのね.
ソースはこれ.
ttp://nelkahn.xoasis.com/dragonlance/dlchar/raistlin.html

Raistlin's stats
Human Male Wizard DOB: June 17, 326 Ht: 5'9" Wt: 135 lb Hair: Brown/Silver Eyes: Hazel/Amber

Before the War of the Lance
Level: 3 Alignment: N Str: 10 Dex: 16 Con: 10 Int: 17 Wis: 14 Cha: 10
Equipment: Staff of Magius, Dagger of Magius

After War of the Lance and Legends
Level: 20 Alignment: CE Str: 10 Dex: 16 Con: 10 Int: 17 Wis: 14 Cha: 15
Equipment: Staff of Magius, Dagger of Magius, Bloodstone of Fistandantilus
266名無しさんの野望:02/11/14 14:21 ID:UTGTzDcn
Lv20って たしかクリンの世界だと最高レベルだっけ?
あとは神に挑むしかないという…実際挑んだが…
レルムは40だったはず
267名無しさんの野望:02/11/14 17:25 ID:5FH01gKB
>>265
情報サンクス。思ったよりは健康的なパラメーターな彼。
StrもConも特に低いわけでもないですね。
268名無しさんの野望:02/11/14 17:26 ID:hx0DZc5n
>>266

クリンだと神様(パラダインとかタキシスなんか)はLv40/40のWizard/Clericだよ.
しかし,マギウスの杖は強すぎだな.
269249:02/11/14 17:50 ID:D47/iR6H
端折って虚弱体質って書いたけど実際は生命力を吸い取られ続ける魔法っていうか
呪いみたいのをかけられただけだからパラメーターは本来普通なんでしょう多分。
270249:02/11/14 17:53 ID:D47/iR6H
端折って虚弱って書いたけど実際は生命力を吸い取られ続ける魔法だか呪い
をかけられてただけだからパラメーターは普通なんでしょう、多分。
271名無しさんの野望:02/11/14 17:55 ID:D47/iR6H
多重スマソクリアされたかと思った・・・
272名無しさんの野望:02/11/14 18:05 ID:2vJ8+4Ow
BG2で歩行速度とか上げる方法とかって無いですかね?コンフィグ以外で
273名無しさんの野望:02/11/14 18:09 ID:UTGTzDcn
>>268
スマソ言葉足らずだった
定命の者ね<最高レベル
それ以上になるには神様になるしかないってことをいいたかったのよ。

ってBGで最高レベルのキャラってパラダインと同等か…すげーな。
274名無しさんの野望:02/11/14 18:21 ID:pgpyQPkM
>>272
スピードブーツ
275名無しさんの野望:02/11/14 18:35 ID:GWxd9fBS
ファンサイトの暗黒千年王国
復活しないかな、丸ごと保存している人いる?
ミラーとしてアップしてくれないかな。

バルダーズゲート買ったの最近だからさ、情報欲しい
管理人にメールしてみるか。俺一人じゃ無理だよなー
276名無しさんの野望:02/11/14 18:36 ID:2vJ8+4Ow
>>274
スピードブーツって何処で手に入れるんですか?
277名無しさんの野望:02/11/14 19:05 ID:jITOZsr9
>276
第4章の終わりでかかってくるバカ野郎がもっている
手に入れたら無限増殖で6個に増やすとゲームが快適だが
また第一章からやり直しな罠

ちなみに俺の質問には誰一人答えてくれないといってみるテスト
278名無しさんの野望:02/11/14 19:12 ID:oocwcmBZ
>>277
どれ?
やさしく教えてあげる(はぁと
279名無しさんの野望:02/11/14 19:24 ID:2vJ8+4Ow
>>277
さんくす!
しかし1からやり直しはきついなあ
280名無しさんの野望:02/11/14 19:35 ID:jITOZsr9
>278
ありがとうもう事故解決しちゃったからいいです
今度頼みます(w
281名無しさんの野望:02/11/14 19:52 ID:uhC4gNrA
>261
どうもありがとう。
Int3-5のヤシが気になったからモンスターマニュアルみてみたけど、
Hydraが頭がたくさんある竜でOtyguがうんこまみれの丸いボールにでかい口と猪みたいな脚と3本くらい
の触手みたいなのが生えたヤシなのね・・んで、
Hydrasはしゃべれません
Otyughsは共通語をしゃべれます
らしい・・(´Д`;)
Int3の戦士は教えないと平気で脱糞しちゃったりするんだろうな・・嫌だな・・(´Д`;)
282名無しさんの野望:02/11/14 20:29 ID:L72+0+2m
>>275
国内2大攻略サイトは健在のはず。テンプレに入ってるから見てみ。
283名無しさんの野望:02/11/14 20:43 ID:nfCzeTHw
>>265
そのレベルのあがりよう
やっぱシャドーキーパーで上げたんでしょうな・・・
284名無しさんの野望:02/11/14 22:57 ID:oiT+Awln
Dark Allianceではゲームクリア後、Drizzt氏が使えるようです。
285名無しさんの野望:02/11/14 23:14 ID:TbnFClGe
今週のヤングサンデーの広告、あれどーみてもヨシモじゃねーかYO
286名無しさんの野望:02/11/15 00:51 ID:e1o5NLBb
家の近くで中古のバルダーズゲート完全版5980円で売ってたよ
287名無しさんの野望:02/11/15 01:39 ID:Uf8qEQsf
BGシリーズに出てくるキャラって年齢不詳な奴ばっかりだよね。
たしか主人公が二十歳でイモエンが十七歳だったよね?あとは知らん。
誰か推測でもいいから各キャラの歳を教えてくれ。
288名無しさんの野望:02/11/15 02:37 ID:yanfWy4W
>>287
俺のパーティだと…
アジャンティス:27歳
カイヴァン:人間的に32歳
カリード:人間的に25歳
コラン:人間的に26歳
ブランウェン:28歳

くらいかなー。
ちなみにミンスクは意外と若いと見た。20歳くらいか?
289名無しさんの野望:02/11/15 03:29 ID:VD+vgfmJ
BG2ですけど、baldur.iniって何処にあるんですか?いくら探しても見つからないので
290名無しさんの野望:02/11/15 03:46 ID:fzgz/yoE
>>289
インストール先フォルダに入っているはず。拡張子を表示させてる?
291名無しさんの野望:02/11/15 03:49 ID:xGomdNWt
俺のパーティーだと


佐藤江梨子
ベッキー
トリッシュ
石川里華

ってとこかなー?
292名無しさんの野望:02/11/15 03:53 ID:VD+vgfmJ
>>290
見つかりました。拡張子表示してなかったみたいです。
サンキューです
293名無しさんの野望:02/11/15 08:36 ID:dk3/KkiB
ミンスク  20歳
ジャヘイラ 28歳
カリード  30歳
イモエン  20歳(確か主人公と同い年)
ダイナヘール25歳
エドウィン 28歳
コーガン  35歳
アノメン  27歳
ケルドーン 54歳
ヴァリガー 26歳
エアリー  17歳
ナリア   19歳
エルダリス 23歳
ヴィコニア 25歳
おめめが光ってる人 34歳   
294名無しさんの野望:02/11/15 09:43 ID:INKrIrkf
自分がエルフでも20才なんだよなぁ…
295名無しさんの野望:02/11/15 10:14 ID:P6EoEvje
>>293
エアリーはジャヘイラよりも年上のはず。恋愛イベントで三角関係になればわかるよ。
296名無しさんの野望:02/11/15 11:19 ID:aeaFqO3M
ミンスクはどんなに若くたって26ぐらいでしょう。
2のポートレートなんか1の頃より明らかに老けてるし。
おそらく28〜32前後?
297名無しさんの野望:02/11/15 12:00 ID:hUYRsL/3
>>295
たぶん293は人間相当にしたときの年齢でしょ。
ハーフエルフとエルフ(アヴァリエル)じゃ寿命が全然違うはず。
一番長く生きてるのはエルダリスなのかな?
298名無しさんの野望:02/11/15 14:48 ID:JDmvLWFV
吉茂 28歳
299名無しさんの野望:02/11/15 15:34 ID:BMRqbbV8
精神年齢なら一番若いのはツァーと見た
300名無しさんの野望:02/11/15 17:54 ID:q71katPW
質問です。
SoAが終了して現在ToBの初めで、サレヴォクを仲間に入れようと思ってるんですが
次のメンバーから誰を外せば良いと思いますか(ヴィコニア以外で)?

主人公(パラディン、特攻隊長)
ミンスク(特攻隊員)
ジャヘイラ
エアリー(魔法全般)
ヴィコニア(回復担当)
イモエン(シーフ、魔法担当)

こんな編成なんですが。良かったらアドバイスお願いします。
301名無しさんの野望:02/11/15 18:09 ID:l4bGYsEG
>>301
似たような進行状況。

主人公(ウィザードスレイヤー。切り込み)
ケルドーン(切り込み)
ミンスク(切り込み)
ジャヘイラ(主回復役)
イモエン(シーフ。魔法補助)
エアリー(魔法主。補助回復)

で、ミンスクは外そうと思っちょります。
けるどんおじさんはトゥルー・サイトが結構便利なんでねぇ。
>>301の構成の場合、自分ならジャヘイラ外すかも。
302301:02/11/15 18:10 ID:l4bGYsEG
300ですた。スマソ
303名無しさんの野望:02/11/15 18:11 ID:vqrFQP/2
>>300
ヴィコニアっすね。
ジャヘイラはToBだとかなり使えますよ。
304名無しさんの野望:02/11/15 18:17 ID:0WxEk7oe
俺ならジャヘイラかミンスクだな。多分ミンスクいらん。
305300:02/11/15 18:17 ID:q71katPW
>>303
ヴィコニアは恋愛イベント進行中なんで外したくないんですよ・・・
ミンスクかジャヘイラを外そうかと思ってるんですが、どっちが良いですかねぇ。

要するにウォリアー系を増やすか二人のままで良いか(ミンスクをサレヴォクに変える)
ということなんですがどうでしょう?
306名無しさんの野望:02/11/15 18:42 ID:/Iq8Hw+O
>>305
そういうことは先に言おうね…
307名無しさんの野望:02/11/15 19:26 ID:+98qBELB
TOBだと戦士系3人ほしいからやっぱし、300ならジャヘイラかエアリー
301ならミンスクがバランスとれてるような、つうかサレヴォクは別に
いれなくてもいいような気がする。
308300:02/11/15 19:56 ID:q71katPW
ジャヘイラ外すことにしました。
皆さんありがとうございました!
309名無しさんの野望:02/11/15 23:23 ID:p0F1xtt8
>>300-308
手遅れかもしれんけど、漏れは >>301 同様、ミンスクを外してサレヴォクに差し換えるのをオススメする。
理由は >>303 の言っているように、ToB のジャヘイラがかなり強力だからで、具体的には以下の通り。

ファイター/ドルイドのマルチクラスなので、経験値が300万点を超えたあたりからファイター、
ドルイド両方の高レベル技能を覚え出す。防御力強化方のドルイド呪文(アイアンスキン)などで
防御を固めてから特攻できるなど、純粋な前衛系よりも汎用性に富む。ついでに前線での回復役も兼任できる。
ファイター分の高レベル技能は、大事なものを一通り習得してしまえばあとは使用回数が増えるだけなので、
マルチクラスのファイターでも(肝心な高レベル技能さえ網羅すれば)充分通用する。
310名無しさんの野望:02/11/16 01:24 ID:RMoRRnqV
>>309
あ、自分もTOB始めたばかりで

主人公(ソーサラー)
ミンスク
マジー
アノメン
エアリー(恋愛)
イモエン

この状態なんだけど
アノメン外してジャヘイラ入れるっす
マルチ二人は一寸と思ったけどそうでもないみたいだし

というかアノメンの性格にむかついて来た(w
311名無しさんの野望:02/11/16 01:29 ID:unS0RLwt
ウィザード・スレイヤーでやりだしたけど、
ポーション飲めないの辛いねえ…でも剣聖よりまだマシかな?
312名無しさんの野望:02/11/16 01:32 ID:RMoRRnqV
剣聖−>マジックユーザー
が鬼と聞いたが
313名無しさんの野望:02/11/16 03:29 ID:ql31aUx6
ヤガシュラ戦が最高に苦労したなー
敵が次から次に出てくるからなー
314名無しさんの野望:02/11/16 03:30 ID:rliLLRSc
ファイター>メイジでさえ鬼なんだから剣聖なんぞがデュアルした日にゃあそりゃあもう。

ファイターと違って鎧着用時の呪文不可がないからなぁ。
315初心者:02/11/16 08:20 ID:KyoOStRd
BG1をキャラメイクからやり直してるんだが…
シーフで始めて→デュアルでファイター→2で剣聖
って出来る?
316初心者:02/11/16 08:53 ID:KyoOStRd
連続でスマソ
シーフの時にスキルを全部ステルスに振って
さらに剣聖の攻撃力を上乗せするキャラにしたいんですが…
デュアルからキットの取得って出来るんでしょうか?
317名無しさんの野望:02/11/16 09:35 ID:cHo1EbvG
2は2で別にキャラ作るのをおすすめするよ。

あまりキャラを持ち越すメリットはない
318名無しさんの野望:02/11/16 10:42 ID:jhia9B7L
>>315-316
デュアルで転職する際にキットを選ぶことはできない。
まず、1のファイターは2でファイターにしかできないから、
キットにしたいって場合には2でメイクしかないし。
>>317のいう通りだと思うよ。
持ち越したら持ち越したで、またどこかの掲示板で
「アイテムは持っていけないんですか?」なんて
質問することになりがちだし。)
それから、デュアルで転職して剣聖などのキットにはできない。
これは前述の通り。
加えて、BG1(のみ)からTSC、2とあとになるほど、
ステルスは容易でなくなっていくことも考慮した方がいい。

デュアルとかマルチはマニュアルや攻略本を見ても
ちょっと分かりにくいところがあるんで、
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games/bg2/bg2_h0.htm
のキャラメイクの項など参照、もっと詳しく知りたければ
公式BBSで「デュアル」で検索など。
319名無しさんの野望:02/11/16 11:20 ID:Ys/q7qaJ
剣聖/メイジやファイター/メイジの醍醐味は、タイムストップ+タコ殴りだろうね。SOAでは一人でドラゴンを退治してしまう。
320初心者:02/11/16 11:32 ID:KyoOStRd
>>317-318
レスサンクス、そうか出来ないのか無念
最強の暗殺者をつくりたかったのに…本家のアサシンはなんか弱そうだし
シーフ13レベルでファイターにデュアルでいこうかな
スキル全部ステルスに振ってもきついのでしょうか?隠れられなくなったらこのキャラの個性は無いも同然だし…
321名無しさんの野望:02/11/16 14:09 ID:V6sfWOYb
BG1の3章をやってますが、ポーションって売り切れるものだったのね。
ちょっとショック。

まだ先は長いのに、これから大丈夫かと心配になってきたよ。
322名無しさんの野望:02/11/16 17:26 ID:oeKzy0Sj
うー、BG2のカ○ガ○ク○が倒せないっす。
スペルイミュニティは本人にしか有効じゃないし・・・。

なんかうまい方法ないですかねぇ。
323カンガックス:02/11/16 17:37 ID:rngm6up8
>322
スタッフオブマギが先だね。
これが無いと俺も厳しかった。
324322:02/11/16 18:17 ID:oeKzy0Sj
ヤター。倒せました。
エアリーがスペルイミュニティをかけて近接攻撃。
奴はエアリーにばかりインプリゾンメントをかけてくるので、この間に殴る。
んだけども、同じ距離だとどうやら他のキャラにもインプリゾンメントしかけてくるので
(一番近い奴?)、エアリーの陰からケルドーンおじさんのカーソミアー+5で仕留めました。

こんな感じ。

奴 エアリー
● ○ ○
     ケルドーン

>>323
どもです。そもそも存在を見落としてました。

これで安心して7章に進められまつ。
325名無しさんの野望:02/11/16 19:03 ID:Hf8wSuLm
>>322
タイムリーにカンガックスをさっき倒したんだけど
メイス・オブ・ディスラプション+2って効果あったんですか??

アノメンがこいつで殴ったらデミリッチが1発で死んだよ・・・
何度ログ確認しても

アノメンからデミリッチに3ダメージ
デミリッチ、死亡

そもそも+2の武器じゃダメージ入らないですよね?
326325:02/11/16 19:05 ID:Hf8wSuLm
デミリッチに攻撃したのアノメンだけです。
ほぼ瞬殺でした
こんなんでいいんだろうか・・・
327名無しさんの野望:02/11/16 20:59 ID:ql31aUx6
メイス・オブ・ディスラプション+2はアンデッド瞬殺ですよ。
328名無しさんの野望:02/11/17 00:02 ID:RHvcUSwe
>デミリッチ破壊
にしてもなんでアズールエッジ(コロネットで売ってる斧)では無理なんですか?
これもアンデッド一撃破壊ありみたいですが、これで倒したって話は聞いたこと無い。
329325:02/11/17 00:24 ID:AdD2+EWf
>>327
それはわかっていたけど、アンデットならリッチでも問答無用だとは。
デミリッチがSTに失敗しやがったことですか・・・
しかし、ダメージ入ったのは相変わらず謎ですね、通常+4以上でしたっけ?
330名無しさんの野望:02/11/17 00:38 ID:Tj+aNFZc
「メイス・オブ・ディスラプション+2(実際には+5で作用する)」と
攻略サイトの戦術紹介にありました。アズールエッジにはそういうのがないのかな。

メイス・オブ・ディスラプション+1のままではどうなんだろう?
331名無しさんの野望:02/11/17 02:03 ID:j3UzGtIT
>>321
がんがれ。まあ寺院は結構あるし、サランティ―ルのとこでも売ってるし。
ポーションは戦闘時や毒が回って解毒剤がない時など、急用時に使うべし。
普段はキュアで充分だね。

漏れは今5章クリアしたとこ。これからキャンドルキープかぁ。と言いつつ
デューラッグタワーに行ってしまったりして。
主人公(ファイター6レベル/メイジ8レベル)←メイジアクティブ HP110
アジャンティス(7レベル) HP80
カリード(7レベル) HP91
カイヴァン(7レベル)HP73
ブランウェン(8レベル) HP61
コラン(ファイター6レベル/シーフ6レベル) HP54

クリアできるかなぁ。このシナリオ初めてやるんだけど。
ところで、シャンダラーって倒せるん?ダメージ全然いかない上シャドードアで逃げられちゃうんですが。
332名無しさんの野望:02/11/17 03:39 ID:vw2d3fNx
>>320
ToB でシーフの高レベル技能が使いたいのであれば、シーフ→ファイターではなく
ファイター→シーフとして育てるべき。もしくはファイター/シーフのマルチクラス。
333名無しさんの野望:02/11/17 03:58 ID:j3UzGtIT
>>284
氏の装備もちゃんとトゥインクル、アイシクルデス、ミスリルチェイン+4という
ファン感涙もの仕様でしたな。最後に出てきたアイアンゴーレムに一発殴られて
ドリさんご臨終。兜も篭手もブーツもないんじゃつらいよなぁ。
あのボイスははまりすぎだと思うのですが、どうよ?
334名無しさんの野望:02/11/17 04:02 ID:vw2d3fNx
>>328 >>330
"Azure Edge" はバグっているため、解説文の内容と実際の効果とが異なるそうな。
Baldurdash にこれを修正するファイルがあるので、アックス好きなら導入すべし↓

http://members.rogers.com/mrkevvy/ToB/Fixes/Imports/FixedBG2Azuredge.zip
335名無しさんの野望:02/11/17 04:02 ID:T4QpJTcS
俺はあだ名がヨシモです。
336名無しさんの野望:02/11/17 04:15 ID:RYqtpkIJ
主人公キャバリエなんだけど自動的にハイドインシャドウ試みるんです。
移動時にこれやられると途中で止まってしまいかなり面倒です。
もちろん失敗するわけでメッセージログには
「ハイド・イン・シャドー失敗」で埋め尽されます。
これってやっぱBugですか?もしや仕様?
あきらめてこのバカ行動やらせておくか・・・
337名無しさんの野望:02/11/17 04:18 ID:2Vuuc/qo
スクリプトだろ。AI切れ
338名無しさんの野望:02/11/17 04:36 ID:JfXt9XgW
>>337
直ったぁあああ!!
速レス感謝!!
スクリプトがレンジャーレンジになってたからデフォルトに戻したらハイドしなくなったよ。
本当ありがとう!
339名無しさんの野望:02/11/17 06:33 ID:EB/g0VcN
ポーションの材料みたいなのがどこかにあって、それを取ってきて
売ったらまたポーションが出回るとかだったら良いのにな。
340名無しさんの野望:02/11/17 09:14 ID:JmK7fl0V
ToBの攻略本どこにも売ってねぇ・・・
341名無しさんの野望:02/11/17 12:23 ID:uH2ONqIL
>>321 殺せるよ。経験値は屈指の多さだったと思う。
手っ取り早くかつ簡単に殺すなら、見えない位置から召還>放置 で昇天する。
342名無しさんの野望:02/11/17 12:52 ID:Ilj2zXj9
>>334
面白いけど、バグが多いですなこのゲームは。
斧はまだ使ったことないんだけど有り難くダウンロードさせて貰いました。

斧と言えばBG2でドワーフ種族はアックス使用時に命中値+1ボーナスあります?
エルフがロングソードとロング(ショートも?)ボウに命中+1は確認できましたが
ハーフリングはスリングに+1作用していなかったようだし・・・
343名無しさんの野望:02/11/17 15:59 ID:pYzyHdO9
シャンダラーの親父は 30レベル近い魔術師だからXP2万5千くらいもらえるぞ
344名無しさんの野望:02/11/17 16:06 ID:h/EWNZsv
>>342
2ndのドワーフには斧に対するボーナスなんて無いと思うのですが。
345名無しさんの野望:02/11/17 17:32 ID:2bS680ip
ドワーフの斧ボーナスは無いみたいですね・・・
以前に見かけたサイトに書いてあった事は勘違いなのか・・・
「スリングが得意」と種族説明にもあるハーフリングはどう考えるべきなのか。
346名無しさんの野望:02/11/17 19:01 ID:qaogRPda
アイスウィンド・デイルの解像度なんですが
変更は出来ないのでしょうか?
16bitか32bitしか変えれないんですが。
347名無しさんの野望:02/11/17 19:08 ID:FGHetAYX
ゲーム起動前のコンフィグで変更しる
348名無しさんの野望:02/11/17 19:34 ID:qaogRPda
それが無理なんです
はぁ鬱
349名無しさんの野望:02/11/17 21:37 ID:qaogRPda
日本語版なんですが
スタートプログラムの中に
アイスウィンドデイルの設定はあるんですが
そこの中にも詳しいグラフィックの設定が出来ません。
BG2は、そういう項目があったのですが・・・
350名無しさんの野望:02/11/17 22:09 ID:vWY9kpmn
解像度変更できるようになったのはBG2からでしょ。
BG1→IWD→BG2
という順番なので、BG2から盛り込まれた機能であろう。
351名無しさんの野望:02/11/17 22:25 ID:qaogRPda
そうだったんですか
面白いんで委員ですが
352347:02/11/18 00:00 ID:R3V3I0Gl
ああ、1の方だったのね
2と勘違いした
すまん
353名無しさんの野望:02/11/18 00:28 ID:6nXp9BDe
IWD1拡張シナリオのHoW入れれば、解像度あげられるぞ
日本語版はでてないがな
354331:02/11/18 01:56 ID:V5J63Plh
>>341
あちゃああ、それがあったか…。どうしても倒せないから会話してクエスト終了させちった。
残念無念。ただ今メンダスのクエストで漂流してます。やっぱデューラッグは後回し。
355野田健一(埼玉):02/11/18 03:29 ID:O78MrRea
俺もバールの子孫の一人だったみたいなんだけど、
一体どうすればいいんだ?誰か教えてくれ。
356名無しさんの野望:02/11/18 03:31 ID:xSETFDhm
>>355
もちろん、他のバールチャイルドを皆殺しだ
357名無しさんの野望:02/11/18 03:42 ID:2/GEJjX/
>>355
キャラネタ板で
「バールの子ですが何か質問は?」
ってスレ立てろ
358名無しさんの野望:02/11/18 04:14 ID:wQuwZNh4
クゥー!BG1で能力アップ本はどだけ入りまか?おせてくらい。
いまとこ各能力に1こづつはいてます。それ以上はいりまか?おせてくさい!
359名無しさんの野望:02/11/18 06:09 ID:Wb8moJ0V
BG2からこのシリーズやっちゃったから全然ストーリーわからんと思いきや
アイスウィンドデイルは、単体で一ストーリーなのね?
360名無しさんの野望:02/11/18 06:13 ID:uG+xMzf7
IWD2の日本語版のアナウンスってあったっけ?
361名無しさんの野望:02/11/18 07:44 ID:3VnguPxL
順調にゲーム進めてたのですが
ポーズを押したと思った瞬間、プレイ画面の枠のメニュー?が消え
画面全体にフィールドが表示される状態になってしまいました・・・
これってバグですか?
ちなみにアイスウィンドデイルです。
362名無しさんの野望:02/11/18 07:55 ID:G+uGBvNW
>>360
今のところない
諸説あるが個人的には出ないんじゃないかなと思う
363名無しさんの野望:02/11/18 08:06 ID:92cdhthA
>>361
どれかキー触ってしまったんだろ。
画面上のいろんなものを消すようなショートカットがあったはず。
今手元に何もないから具体的に教えられないが、
マニュアルかリードミーか、設定のキーボードかそこら見てみそ。
なんかHとかそのあたりのキーじゃなかったかな?
364名無しさんの野望:02/11/18 08:50 ID:3VnguPxL
>>363
思いっきりそのショートカット押してしまったんですね・・・
Hキーではありませんでした。
リードミー、設定のキーボード見ましたがありませんでした。
と、いうかすべてのキー押したんですが・・・
マニュアル読もうにも昨日の夜に犬に半分食われ
操作のページ胃の中です。
はぁ、どうもありがとうございました。

365名無しさんの野望:02/11/18 13:52 ID:lwo7yqPJ
マニュアル読もうにも昨日の夜に犬に半分食われ
操作のページ胃の中です。
366名無しさんの野望:02/11/18 17:36 ID:Fc7TmdvD
>>360 >>362
セガは今Neverwinter Nightsの方を日本語化しているみたいだし、
それが終わる頃(今冬って言っているが2月〜初春とかだろ、どーせ)には
そのNWNの拡張パックの英語版が出てしまいそうなので、
IWD2まで手がまわるとは思えないなぁ。

>>361
IWDということはHoWを入れてるのかな?
コンフィグ設定で「Hide/Show GUI」とかいう項目があるはず。
367名無しさんの野望:02/11/18 18:29 ID:G+uGBvNW
>>364
あるある! 本とか雑誌とか犬の周りにおいとくとかじられちゃうんだよなー

NWNもどうせ発売延期するだろうし出るのは6月位じゃないか
BG1、TSC BG2みんな発売延期してるしな
368634:02/11/18 20:07 ID:e9XZE+b8
>>366
IWDの完全日本語版です
HoWは入れてません。
未だに苦戦チュです・・・
369名無しさんの野望:02/11/18 20:26 ID:2rLQ/EGk
すみませんbg1の四章の終わりでボス倒した後鉱山を水没させないまま町にもどってしまったのですがこれでもストーリーは進むのでしょうか 一応五章には進んだのですが やっぱ水没させないとどこかでフラグたたないんですかね だれか知っている方おしえてください
370名無しさんの野望:02/11/18 21:10 ID:UliCulx0
BG1で、第3章
本(フレンドリーアームインで買ったもの)を持っているのに
キャンドルキープの門番が、「本を持ってない奴はいれない」
とか言って
キャンドルキープの中に入れてくれません。

どうすれば
キャンドルキープの中に入れるのですか
教えてください。
371名無しさんの野望:02/11/18 21:20 ID:mu5H9hNG
>>370
ストーリーを進めて行けば半ば強制的に行くことになるので
今はこの件については忘れましょう
372名無しさんの野望:02/11/18 21:22 ID:UliCulx0
>>370
はい
ありがとうございます
373名無しさんの野望:02/11/18 21:24 ID:UliCulx0
あ、371宛でした
374367:02/11/18 21:30 ID:Mf3o+IhU
あるある! 本とか雑誌とか犬の周りにおいとくとかじられちゃうんだよなー
375361:02/11/18 22:28 ID:e9XZE+b8
361の馬鹿ですどうも。
未だにショートカットキーがわかりません
こんなボベへどうか教えたってください
376名無しさんの野望:02/11/18 22:57 ID:kl3LOkQt
Hキー 
Uキー
Yキー

これじゃだめ?
377名無しさんの野望:02/11/18 23:09 ID:kl3LOkQt
IWDのまにある読み返したけどそんな機能のは無いな・・・
オプション画面出してみて、それらしいの有るかどうか確認して味噌?
378361:02/11/18 23:18 ID:fXeWn9O/
なおりました!
皆さんどうもご迷惑おかけしますた!
起動したら普通に表示されてました・・・
379名無しさんの野望:02/11/18 23:27 ID:E4Lh5PI1
>378
Hide Interfaceのショートカットを押しちゃったみたいだね。
これはシリーズ共通の機能だったはず。

iniファイルとショートカットキーのカスタマイズはPCゲームの基本だから
オプション画面のキーボード設定でショートカットキーを確認しておこう。
380名無しさんの野望:02/11/18 23:48 ID:aEdoSYqv
3eルールでBGシリーズをリメイクしてくれないかなあ
いや勿論新作なら言うこと無いんだけど。
NWNも面白いんだろうけど、どうも3Dは苦手だ
381名無しさんの野望:02/11/18 23:54 ID:kl3LOkQt
>>378
よかったよかった。
がんがれ〜〜
382俺は277:02/11/19 00:04 ID:DbeUMFMG
>369
気にするな!
5章に入ってから沈めてしまえ鉱山地下一階の画面向かって右の方に
水没さすためのバルブがあるぞ
静めなくてもフラグとか〜ないが静めた方が経験地が2000もらえてお得!
おれはこの仕事が終わったあとにヴィゴニアが脱藩しやがって
えらくやる気をくじかれた記憶が・・・・

このスレで俺は一度水門の場所はどこだと聞いたが完全無視されたよ(w
おかげで自力で探した。
383名無しさんの野望:02/11/19 00:25 ID:YlY4t/vW
>>380
それは思う。
BG2より1の方が好きなんだが
さすがにクラス・キットの組み合わせがないから
リプレイアビリティの点では著しく劣るのよね
384名無しさんの野望:02/11/19 01:23 ID:Bkl/v/EU
>382
224と同一人物か?
無視された理由としてはゲーム名が書かれていないことと
変換ミス(「鉱山」が「高山」に)があったからだろう。
BG1の質問とは思わなかった香具師も多かったと思うぞ。
385331:02/11/19 06:32 ID:ahdvbShc
よし、バルダランシナリオクリアしますた。んで、ウルフワーの族長倒して村に戻り、
あの権力者と話した後、村人がワーウルフになるじゃないですか。
人形探してる女の子から何故かワーウルフが無限増殖したのですが
(まるでそこから涌き出るように)これってどういうこと?
子供=死なないってのが関係してるのかな?あやうくブランウェンとアジャンティスが
命を落とすとこだった。クラウドキルを炊いたらいい稼ぎになりましたが。
386名無しさんの野望:02/11/19 08:25 ID:9J8NiFrF
387名無しさんの野望:02/11/19 15:28 ID:AZDRtjn4
ToBをやってます。
サスペナーのアイテム合成一覧ってどこかで参照できますか?
388名無しさんの野望:02/11/19 15:40 ID:OcF13Vsl
389387:02/11/19 16:24 ID:AZDRtjn4
>>388
ありがとう。
390名無しさんの野望:02/11/19 16:46 ID:OcF13Vsl
>>387
どういたしまして.
391名無しさんの野望:02/11/19 17:45 ID:FIJH0BkN
>384
う〜んネタばれっぽかったから気を使って
わざと鉱山=高山にしてゲーム名はわかる人には
わかるだろうということで省略してました。これもネタばれしないようにと・・・
次からダイレクトな書きかたします教えてくれてありがとう。
392名無しさんの野望:02/11/19 18:09 ID:ZoWuFIE1
というか、単純にゲーム内でちょっと調べればわかりそうなことだから
わざわざ答える必要もないだろうと思って放置したのはおれだけだろうか
引っ張る話でもないからもうこれで終わりにするけど
あれからずいぶん経ったし、もうクリアしたかな

しかし、3は出るのかねえ
出すとしても既存のInfinityエンジンではもう作らないんだっけ
393名無しさんの野望:02/11/19 19:14 ID:BTCU5fup
質問なのですが
日本語版BG2+ToBに英語版パッチを当てるとやはり英語版になるのでしょうか?
もう再インストールは嫌です(;´Д`)
394名無しさんの野望:02/11/19 20:08 ID:mTvaPXa7
BG2の宝石って何に使うんですか?
395名無しさんの野望:02/11/19 20:15 ID:5XKcylZd
>>393
なる
>>394
売れ。たまにアイテムの材料になるが。
396394:02/11/19 20:32 ID:mTvaPXa7
>>395
サンキューです
もういっちょ質問です
宝石を材料に作ったアイテムって重要ですか?
全部売っちゃっていいんですかね?
397名無しさんの野望:02/11/19 21:43 ID:rN/iji6K
>>396
売っても買い戻せるはず
398名無しさんの野望:02/11/19 21:44 ID:YKrJtdJH
>>396
SoA ならば Rogue Stone や Diamond などの一部のものを除き、売却してしまってOK。
ToB だとこれら以外にアイテム合成に使われるものがいくつかある(が、安価なものは売っ払っても大丈夫)。
399名無しさんの野望:02/11/19 23:01 ID:vcKglvfy
>>385
ウルフワーは3箇所から発生している。
無限に思えるがちゃんと打ち止めがある。
PCのスペックが高いなら、一度に100体以上殺せるよ。
400名無しさんの野望:02/11/20 01:49 ID:BAOzKv9Q
昨日からBG2で遊んでるんだけど、子供が殺せるようになったので嬉しいよ。
401名無しさんの野望:02/11/20 01:53 ID:CtNDWmbw
>>400は悪過ぎだよ。
超こわい。
402名無しさんの野望:02/11/20 02:10 ID:KU8EWcpp
>>400はカオティックイービル 名声:嫌われた(1)
403名無しさんの野望:02/11/20 02:24 ID:2ZNYR6s6
>>400はネブ
404名無しさんの野望:02/11/20 02:56 ID:KU8EWcpp
>>403
ネブって誰だっけ?

>>400はセンテオール
405名無しさんの野望:02/11/20 03:02 ID:SIup0caJ
>>401-403
言い過ぎです。>>400に謝ってください。
406名無しさんの野望:02/11/20 03:05 ID:pX7BE276
>>400 スマソ
407名無しさんの野望:02/11/20 10:12 ID:4oZktSAT
IWD2の第三章で迷いの森みたいなとこ行ったんだけど
全然ワカラン!骨のカタマリみたいなの貰ったんだけど
森から先に行けねぇYO!
誰か助ケテ・・・・・・
408名無しさんの野望:02/11/20 10:26 ID:KztlazU0
ていうかTSCバルダランのあのシナリオって…結構後味悪いのですが…
ああするしか道はないんですよね…いろいろ親切にして情が沸きかけたのに…


でも島と村が別エリア扱いじゃないのはわらた
パーティーの一部分だけ村に戻れるんだもん。
409名無しさんの野望:02/11/20 10:38 ID:tAt7HJbD
クリティカルヒット(賽の目20)とクリティカルミス(賽の目0)が
同率とは思えないのは気のせい?どうもミスのほうが目立つんだけど。
両手or片手武器スタイルにスキル振り込んでクリティカルヒット(賽の目20,19)として
やっと同じくらいの頻度になるような気がするが、単なる思い込みかな・・・
嫌な事だけ印象に残って、良い事は当たり前とながしてしまってる?
ボヤキスマソ。ゲームはBG2です。
410名無しさんの野望:02/11/20 11:01 ID:KztlazU0
ファンブルではずすとうるさいからねぇ…
特にハムスター美少年とかさ
411名無しさんの野望:02/11/20 11:03 ID:qLjbpV8R
>>407
スキルの「Wilderness Lore」を各エリアで使えば正解ルートがわかる。
↑成功率が低い場合は発動ボタンを連打しる!
412名無しさんの野望:02/11/20 11:30 ID:tAt7HJbD
賽の目0じゃなくて1でしたっけ。0〜20だと21面ダイスだよ。
Oh! Critical Miss!!
413名無しさんの野望:02/11/20 13:42 ID:rfVF2mV4
主人公(ファイター/クレリック/メイジ)がサンレイでヴァンパイアに1057のダメージ・・・ビクーリ。
414名無しさんの野望:02/11/20 13:46 ID:BHiUJWCl
>>407
通った場所にはアイテムを地面に目印として置いてくといいよ
で、それぞれの分岐から入った先はどこへ出るのか、ってのを
しらみつぶしに潰していけ
415名無しさんの野望:02/11/20 15:55 ID:e+H9HawY
>>414
thx!
森の中で最後の腐った木があるとこまで行って
ウィルオーウィスプ殺したんだけど、
どうやりゃ森の次のマップに入れるの?
416名無しさんの野望:02/11/20 17:45 ID:mLgziqen
ネブってのはバルダーズゲートの町で子供を殺しまくってた不細工なドワーフです
417名無しさんの野望:02/11/20 19:09 ID:X3jxr7lG
消えたりついたりしてウザイんですが
Aura of Courageの効果ってなんですか?
418名無しさんの野望:02/11/20 20:08 ID:FjpsyTYM
Fearに耐性

ていうかそのくらいの説明が読めなきゃ
さすがにゲーム進められないんじゃないの?
419417:02/11/20 21:41 ID:X3jxr7lG
>>418
それだけの効果しかないのに
ただでさえちっちゃい顔のポートレートを占拠するものだろうか?
という疑問だと解釈してくれ

すげーうぜー


420名無しさんの野望:02/11/20 21:47 ID:04KV9AAi
そんなケツの穴の小さい香具師はパラディン様になるなYO!
421名無しさんの野望:02/11/20 21:57 ID:wJBaqcGl
417の文章だと「漏れ、とっても御馬鹿」としか解釈できんよ
422名無しさんの野望:02/11/21 00:37 ID:fcTgkME2
そのぐらいにしてやれ。
423名無しさんの野望:02/11/21 01:21 ID:0lJcnW3k
ミ ン ス ク は 童 貞 な の で す か ?
424ミソスク:02/11/21 01:43 ID:lM+CFsZR
初 体 験 の 相 手 は ブ ー で す が な に か ?
425名無しさんの野望:02/11/21 02:45 ID:yWTGptGC
>>424
フルプレートに鉄つめてやがる!みたいな台詞がいまいち理解できないんですが。
426名無しさんの野望:02/11/21 11:53 ID:wqmaRRtl
誤訳。1の翻訳は間違いだらけ。
427名無しさんの野望:02/11/21 12:02 ID:wqmaRRtl
スマソ、ここはボケるところだった。
428名無しさんの野望:02/11/21 12:36 ID:FmYYVCsi
鉄かよ!?
429名無しさんの野望:02/11/21 15:02 ID:MoZoZDMU
>>425-428
Wearing plate and packing steel! とかだっけ <原文および音声

「鎧を着込んで、この手にゃ剣だ!」 くらいの意訳になるかな。
430名無しさんの野望:02/11/21 17:07 ID:bxTXe+fo
まともな頃一回はヤってるぽい。
所で、ハムスターの寿命ってどれくらいなんだろう。 
何年も生きねえよな。
ヴァリガー&アノはマジで童貞ぽいw
431名無しさんの野望:02/11/21 17:30 ID:m6oqdWVB
Full-Plate and backing steel
だったと思う
要するに、フルプレート着込んでガチガチに武装してるってことじゃないの?

別に誤訳じゃないと思うが
432名無しさんの野望:02/11/21 20:52 ID:nb8xWE7Z
バルダーズゲートSOAを今始めようと思うのですが、主人公パラディンで他の仲間
イービルキャラでクリア可能ですか?何か障害はありますか?
パーティーは主人公(パラディン)、コーガン、ジャヘイラ、ヨシモ、ヴィコニア、
エドウィンを予定してます。何か他に良いパーティーメンバーはありますか?
433名無しさんの野望:02/11/21 20:58 ID:fhmqn0bU
>>432
主人公のクラスを「破滅したパラディン」にすれば完璧
434名無しさんの野望:02/11/21 21:05 ID:sWe4aCFg
パラディンは名声11で破滅だっけ?
でイービルは名声14で離脱だっけ?

この間で名声をとり続けるのは初プレーだと厳しいよな・・・

まさに>>433

でもそれなら最初っからファイターで・・・
435名無しさんの野望:02/11/21 21:30 ID:46SpnSp5
>>434
全然違う…
パラディンは名声6未満で破滅
イービルは名声19以上で離脱

関係ないんだが、ホーリーシンボル持ったヴィコニアがインプリゾンメントで飛ばされて
フリーダム使って再度仲間にしたらシンボルがもう1個手に入りますた。バグ?
436名無しさんの野望:02/11/21 21:44 ID:0yQhyLiP
破滅したパラディンにすれば良い訳ですか?破滅になると何か障害はありますか?
後ファイターで始めるには、デュアルクラスにしたいのですが、メイジとファイター
にしようと思うんですが、その場合ファイターで始めてメイジに転職した場合と、
メイジで始めてファイターにした場合とどちらが良いですか?
437名無しさんの野望:02/11/21 21:49 ID:46SpnSp5
>>436
無理して破滅させなくてもいい。メリットないし。
名声19以上にしないようにすれば問題ないよ。
438名無しさんの野望:02/11/21 22:24 ID:WGNBzuvy
>>416
確かBG2にも出てて来るんだが、首を役所に届けると報酬が貰える。
しかしこの首がどうもスタッフの顔を取り込んで処理した物らしくかなりグロい。
439名無しさんの野望:02/11/21 22:30 ID:WGNBzuvy
ただいまIWD2、HOFでプレイ中。
なんつーか、ノーマルに比べてバランスが激しく違う。
とにかくダメージを与えるタイプのスペルの弱体化が激しい。
モンスターを大量に召喚してMASS=HASTEをかけて突撃とか、
邪道なことしないと辛い。今までのBGシリーズとは全然違うバランスなのでやってて飽きないよ。
440名無しさんの野望:02/11/21 22:55 ID:wqmaRRtl
>425
Full plate and packing steel.
フルプレートに鉄つめてやがる!

原文の対象がミンスク本人なのに対して日本語訳では第3者になっているのが間違い1。
steelを文語のこの場面において剣と訳すところを鉄としているところが間違い2。(せめて鋼にしろよ)
間違い2のためにpackingをつめてやがる!などとしているところが間違い3。纏っている、等が適当。

訳者はまったくミンスクのセリフを理解していない。つまり誤訳。OK?
441名無しさんの野望:02/11/22 00:29 ID:Tfvb0GZU
>>429,431,440
TDD日本語化を途中放棄したのはこのへんの人間か 
なんだかなぁ ( ´,_ゝ`)
442名無しさんの野望:02/11/22 01:15 ID:Wis6EWLV
>>441
何が言いたいのかわからんが、今訳すなら Shadows of Soubar とかの方が需要ありそうだね。
(ちゅうかIWD2を日本語化してしまいたいが…)
443名無しさんの野望:02/11/22 04:31 ID:VQpruUnE
カゲインの家の棚に本を溜めまくり、もはや何冊あるのか分かりません。
右上の部屋にはNPCが大挙しています。

しかしカゲインは文句の一つも言いません。
実は優しいカゲイン。

でも、パーティには入れてあげない。
444名無しさんの野望:02/11/22 05:02 ID:VdY18eIm
>>443
ドワーフ嫌いなん?実は漏れも。
445名無しさんの野望:02/11/22 14:45 ID:VQpruUnE
>>444
いや、別に嫌いじゃないです。
単に、アライメントの問題・・・
446名無しさんの野望:02/11/22 15:35 ID:w4FOHntT
日本橋一通り周りましたがBG1見つからなかった(´・ω・`)
英語版はあったのだが、、、、うーむ。
447名無しさんの野望:02/11/22 15:42 ID:oi+DgFNT
>>446
年内に再販の噂あり。ここのところ入手困難報告例が増えたのに呼応してのことだろうか。
急ぎじゃないなら待つのも一手かも。 (…デマだったらゴメソ)
448名無しさんの野望:02/11/22 18:45 ID:x/nRwxNU
>447
再販されるといいなぁ。
セガにメールでもしようかな。
449名無しさんの野望:02/11/22 22:03 ID:JbnuksUY
バルダーズゲートSOAで今第二章をプレイしてます。
第三章へはもう行ける段階です(お金を集めました)
どのタイミングで第三章へ行ったほうがいいですか?
450名無しさんの野望:02/11/23 01:45 ID:MMHvFkc7
でもSEGAって今ドン底だし…

いろいろやる体力残ってるかなあ……?
451名無しさんの野望:02/11/23 01:46 ID:ZPxe45zt
>>449
サブクエストには特に影響無いので、いつでもOKのはず。
452名無しさんの野望:02/11/23 02:15 ID:m6iYfw0S
BG1日本語版もう再販されてるよ。値段は安くなって5500円だった。
3日前に秋葉で買ったよ。
453名無しさんの野望:02/11/23 03:02 ID:nBvG83pJ
ええええ!?まじっすか!中古じゃなくて?
454名無しさんの野望:02/11/23 03:14 ID:vONJ0kpP
原作のD&Dも今年末に発売されるようですよ。ひさびさに燃えてきたー!
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/index.html
455某ハーフリング(F/T):02/11/23 05:19 ID:eVzXKJxt
>>454
手こずらせてやるぞ!
456名無しさんの野望:02/11/23 07:16 ID:ZPxe45zt
>>455
聞くたびに思うんだけど、「手こずらせる」ってことはとどのつまり言ってる方がやられるってことだよね。
457名無しさんの野望:02/11/23 08:57 ID:AhdfX2DM
完全版をラオックスで新品6000円で購入しました。
追加シナリオのTSCは最初に入れるべきですか?
最初に入れるメリットとデメリットを教えてください。
458U-名無しさん:02/11/23 09:25 ID:BHLZEtic
バルダーズゲートに入っていくつかクエストクリアしたところで限界レベルに達しそうなんですが
レベル上限解除したらバランス崩してラスボス弱すぎになっちゃう?
ちなみに拡張版無しの単品れす
>>457
最初から入れた方がよいメリットはあってもデメリットはないそうです
459名無しさんの野望:02/11/23 09:41 ID:3Vbcfg/B
>>457-458
かなり間が空いてはいるが、がいしゅつなんだけどねえ。

デメリット
>>260
460名無しさんの野望:02/11/23 13:07 ID:cxwW9x/G
まーいーじゃねか 初プレイ中なんて過去ログあさるよりシナリオ進めたいもんだろ。

>>457 詳細は割愛、まぁ一般的には問題はない。
>>458 上限解除でも敵の経験値は同じ。
つまり普通にプレイしてたらレベルが最大になるまえにボスに到達する。
パーティ1人なら単純に経験値6倍だから、恩恵はうけられるか・・・
461名無しさんの野望:02/11/23 13:17 ID:HRqApETf
>>449
気をつけるのは
4章はいる時。
ここになるとしばらく戻れないからね。
462名無しさんの野望:02/11/23 13:50 ID:qJudbzLw
>>453
新品だよ。拡張TSCのついたBG1完全日本語版。店の人に聞いたら、水曜に
入荷したそうです。まだあると思うよ。俺は、秋葉のASOBITで買った。
CD6枚もあるんだね。
463名無しさんの野望:02/11/23 15:16 ID:cIm04K8z
Guradのコマンドってどこで利用すればいいの?
いまいち使いどころがわからない
464名無しさんの野望:02/11/23 15:49 ID:NgQfapm+
敵をちょっとずつおびきよせて倒していくような時とか
深追いすると敵がどんどん増えていって危険な場所とか
465名無しさんの野望:02/11/23 17:00 ID:SaqxjraB
再販されてたのカー
でも問い合わせちゃったので一応報告しとくね。

セガダイレクト様より↓
-----------------
お問い合わせいただきました商品
PC版 バルダーズゲート完全版(日本語)の再販予定に
つきましては11/26(火)から再販予定と連絡が
入りました。
11/26から再販予定になります商品は以下の通りです。

バルダーズ・ゲート バリューパック
バルダーズゲート2完全日本語版シャドウオブアムン
バルダーズゲート2完全日本語版スローンオブバール

ぜひご注文お待ちしております。
466名無しさんの野望:02/11/23 17:10 ID:2I8yTt0C
再販するなら、1+TSC+2+TOBでDVD1枚にしてくれればいいのに
467名無しさんの野望:02/11/23 19:48 ID:Qwi7J2ge
マジで感激 激しく買いたかったので皆様に感謝
468名無しさんの野望:02/11/23 20:58 ID:/1q92s+N
キャラメイキングのことです。
レンジャーで能力値が上から
17
17
17
12
16
12
なんですけど、これで大丈夫ですか?
レンジャーはSTR,DEX,WIZが長所になるみたいなので、intとカリスマを下げてその分をまわしてみました。
469名無しさんの野望:02/11/23 20:59 ID:fZszcdLG
>>168
取敢えず
ストレングスを18にするのがいいと思う
470名無しさんの野望:02/11/23 21:38 ID:LfHmoHjs
>>468
何をもって大丈夫とするのかを書いてくれないと…
クリア可能かって事なら、大丈夫。
どんな能力値でもクリアはできる。
471名無しさんの野望:02/11/23 21:57 ID:YhKxnybO
>>463
防衛コマンドのものすごく有効な使い方。


敵がインビジ・シャドウドア・ステルスなどで透明化したときに使え!
円を広くすればどこでも追っかけて攻撃するぞ。
攻撃があたらなくてもそのうちクリティカルするから問題なし。

ただのバグだがな〜(シリーズすべてに有効だから黙認なのか?)
472名無しさんの野望:02/11/23 22:00 ID:tYcJrlnP
ガードは便利だよ
敵が黄色くなった時とか
どこまでも追いかけないで自分のメイジとか護れるから
473名無しさんの野望:02/11/23 22:21 ID:UfLOWDhd
>>468
conも18にしたほうがいいかも
474名無しさんの野望:02/11/23 22:22 ID:q4SHx7k4
>>471
それ初めて聞く。ムチャ便利かも。足音を頼りに攻撃しているみたいでかっこいい…

#「そこ! うかつなやつめ!」
475名無しさんの野望:02/11/23 23:28 ID:Ga8QhCk3
>>465さんへ
再販されるのはうれしんだけど、通販だけなのかな?
ビックカメラとかの大型量販店では販売されないのかな???
送料がちょっと心配なもんで・・・。(´Д`;)ハァハァ
476名無しさんの野望:02/11/23 23:35 ID:uDMjXzbe
>475
452、457、462を読んだか?逝っとけ。
477名無しさんの野望:02/11/23 23:38 ID:u5LXJlbV
>>468
DEXも18にしたほうがいいかも

きりがないな
478名無しさんの野望:02/11/23 23:51 ID:Lbni7b7m
>475
生産が再開されたと理解してよいと思うので
もし店頭にない場合でも取り寄せ可能ではないかな。
私は交通費の関係で通販にしますけど。
26日まで待ってみて、他の安い通販サイトにラインナップされなければ
セガダイレクトから買うつもりでつ。
479名無しさんの野望:02/11/24 00:31 ID:a40Zoye3
>>478
国産のピシゲーは(例外はあるかもしれないけれど)基本的にバッチ発注だから、
「言ってみれば発売初回生産分限りで絶版」というのがデフォルト。
ある程度以上売れたり、需要はあるのに市場在庫が少なくなってきた場合に
追加で作って再投入てな按配だそうな。
480名無しさんの野望:02/11/24 00:39 ID:WxO3B5Nh
>>474
まぁそうなんだけど、正攻法ではないんだろうね。

オレは実際透明化を打ち破るすべがなかったときに発見したよ。
本来攻撃できない相手(赤カーソルがない)を攻撃してるから、相手もなんでダメージくらってるか認識してない。当然透明化も解除されてないし。
対シャドードアとしてはすこぶる効果的
481某ハーフリング(F/T):02/11/24 01:05 ID:O2b43rPo
>>468
戦士系ならSTR、DEX、CONは18にしたほうがいいよ。後は正直どうでもいい。
STR18のメリット→戦士系に限り追加ボーナス(18/**)が得られる。
DEX18のメリット→DEX15以上になると1につきAC-1のボーナスが得られる(どの職業でも重要)。
CON18のメリット→DEXと同じく、15以上で1につき1HPの追加ボーナスが得られる(他の職業は16の+2止まり)。

そして川は赤く染まった!
482 :02/11/24 01:56 ID:0aS3vgVW
考えてみりゃ
俺の場合ゲーム漁りにPC店行って
何気に最後に1個だけ残ってたBG1+TSC買ったんだよな。

三国志8とどっち買うかで迷ってたんだよ。
今思うと神様の計らいだな。

んで結局三国志8は未だに買ってない(w
洋ゲーにばっか金注ぎ込んでる。
483463:02/11/24 02:42 ID:czFYcUNm
そんな重要なコマンドとは知らずに2年間押さずにいました

キャラメイクで盛り上がってるようなので疑問点をひとつ
IWD2は振れる値が決まってるのでStr,Dex,Con,All18とはいきませんね
そこでStrに重点をおいて振ったんですがBull's Strengthの使い勝手がよく
さほどあげてなかったキャラも高Strを維持できています
こんなことならCon重視にしてHPボーナスをもらっとけばよかったなと
思ってみたりするんですが、うーん、どうなんでしょう?
484名無しさんの野望:02/11/24 04:11 ID:a40Zoye3
>>483
同様の発送で、CON は Endurance の呪文で(ボス戦など、ヒットポイントの大小が
戦況に影響しそうな局面で)上げればすむことだと思う。
STRは所持品の重量制限に影響するため、常時高い方が何かと便利だし、
ダメージをほとんど受けないようなザコ戦では前衛のSTRが高い方が
(Bull's Strength を使っていない状態でも)攻撃の命中率および命中時のダメージが増加し、
戦闘が早く終わり、冒険のテンポが崩れずにすむんじゃないかな。
まとめると、「いつも使う能力値に優先してポイントを振って上げておく」ってこと。
485483:02/11/24 05:02 ID:czFYcUNm
>>484
レス読んだあと、あれ?と思いDale Keeper使ってごちょごちょ実験してみました
Conの値によって上昇HPが増えるとどっかで読んだ気がしていたのですが
自分は勘違いしていたようです。
ConとLvが同じなら、魔法で一時的にConを上げたとしてもHPは一定の値になるんですね

BGは適当にクリアできたけどIWD2は戦闘が序盤チョト厳しいので(俺のパーティーのせいかな?)
細かいルールや魔法の詳細を調べて工夫するようになりました
それがまた楽しい
486某ハーフリング(F/T):02/11/24 05:09 ID:O2b43rPo
BGは今さらながら名作だよね。ただ今一人マルチでプレイ中。
・ファイター6/メイジ10(デュアルメイジ)
・ファイター6/シーフ9(デュアルシーフ)
・ファイター7/ドルイド9(デュアルドルイド)
・ファイター7/シーフ8/メイジ8(マルチ)

サクサク進めすぎてイベント飛ばしすぎちった。オフィサー・ヴァイを出現させる前に
ダヴァエロン倒してしまった。大丈夫かな。あと、野盗キャンプでタゾク殺した場合、
最後に現れないのかな?

もし眠らないと俺達の次の敵は生き延びるかもな。←カッコよすぎ。
487名無しさんの野望:02/11/24 11:10 ID:cc9Z+bjo
>>485
蛇足気味の捕捉:CON による HPへのボーナスは、「レベルアップ時の上昇数が増加」するというよりも、
「CON のボーナス値×キャラクターレベル がヒットダイス分の合計HPに上乗せされる」 てなイメージ。
488名無しさんの野望:02/11/24 14:43 ID:emFGV0Jg
BG系ストーリー重視
IWD系戦闘重視だからね
BGをマルチでヤルと途端に簡単になる罠。
489名無しさんの野望:02/11/24 17:04 ID:6zZDGuBc
最初に主人公女パラディンではじめましたが、アメノンの恋愛イベントでうまくいかず
挫折、今度は主人公男パラディンではじめました。しかしハーパーズ関連でちょっと
気になる事が起こりまして、モンタロン救出のクエストで小鳥を持ち帰り、ツァー
に渡した後、ジャヘイラが連れ去られるイベントが起きないのです。最初にプレイ
した時はジャヘイラ連れ去られたのに…これって何が原因か分かりませんか?
490名無しさんの野望:02/11/24 17:43 ID:5y+QQ1mQ
市内の電気屋にBG1+TSC日本語版アッタ━━(゚∀゚)━━!!
と思ったら9800円で…(´・ω・`)
もうアフォかと(略
491名無しさんの野望:02/11/24 18:18 ID:EVBDFBQZ
>>489
時間経過じゃないかな?
(ゲーム内時間に加えて、プレイ時間も)

あと確か野外じゃないと駄目だとかなんとか
そこらへん、詳しいことはちょっとよくわからないんだけど
492名無しさんの野望:02/11/24 19:18 ID:O+p9KhZ7
>>491
解決しました。ありがとうございます。
493名無しさんの野望:02/11/24 21:22 ID:rVmDqehe
>>486
あなたをコマンド選択するたびに、
「期待していいんだな?」と言われますが、何を期待されているのでそうか?

ツアー激萌え。
494名無しさんの野望:02/11/24 21:29 ID:Cvajf+Wu
ジャヘイラ連れ去りはレベルがトリガーだったはず。
ハーパーのアジトでの戦闘はレベルが低いと辛いからな。
495名無しさんの野望:02/11/24 23:25 ID:SZmcTy9k
これどうよ?・・・・。
http://torturedsouls.teambg.net/TTch2v1/scr8.jpg
496名無しさんの野望:02/11/25 00:03 ID:V5Rq4+mh
キューキュー!
497某ハーフリング(F/T):02/11/25 02:20 ID:YELGPuCw
>>493
浅き眠りを、ご主人様。


死んでどうすんだよ!
498名無しさんの野望:02/11/25 08:29 ID:LAb2GAAd
質問なんだけどBG2でオートセーブを切る方法ないですか?
あと休息のムービー切る方法もあればよろしくです。
499名無しさんの野望:02/11/25 10:08 ID:Qs4Xur5Z
>>495
●ー●ーに限り、IWDにだったら登場しそうな気もしてしまうね。
●ッ●とかが現われたら違和感ありまくり。
500名無しさんの野望:02/11/25 12:01 ID:deEIDJI8
>>498
オートセーブは切れないと思うけど、ムービー省略は可能だったような…
英語版 BG2であれば Powerusers.txt に記述があったかも。
501名無しさんの野望:02/11/25 12:34 ID:A3We1xz3
>>483
遅レスですまんが。
IWD2はかなりシステムに変更あるから、他のゲームとかなりアドバイスが異なってくる。
何にせよストレングスは高いにこした事ないが。
ただ、キャラクターのスタイルによってかなり違う。
DEXは投射武器とHideを使うなら18にすべきだし、
ア−マーを軽いと両手武器のボーナスの使用にボーナスが貰えるのは大きい。
逆に両手武器でヘビーア−マーならDEXは14で十分。

まあレンジャーを使う以上は長所を伸ばすために、STR18、DEX18にしてCHAを10というの最適かな。
しかし、HOFでの感想としては、人間(ピュアクラス)最強だと思う。
ほんとうに高い総合パラメータで得するのはパラディンとモンクぐらいで他のクラスは
レベルが高いくてマルチクラスに制限が少ないほうがいい。


502sage:02/11/25 13:39 ID:9akCogm4
久しぶりにBG2やろうと思ったらディスク2が行方不明で
ロード不可能。激しく苗。
503名無しさんの野望:02/11/25 13:52 ID:n4HoCJJf
>>>498
ムービーの省略については、"baldur.ini" の [Program Options] に
Disable Movies=1
の行を追記すればOK。

>>503
インストールさえしているのなら、ディスク3、4でも起動できるはず。
504名無しさんの野望:02/11/25 14:45 ID:wQC0cgkN
BG&IWD系を待ち受け画面にしてるひといない?

試しにIWDタイトルロゴにしてみたが中々イイ!
(BG系は解像度悪いと露骨ドクロなのでいまいち)
次はスペル系アイコンでも作ってみようかな。
505名無しさんの野望:02/11/25 15:07 ID:IVYmdbVI
>>504
いねーよバーカ氏ね

>次はスペル系アイコンでも作ってみようかな。
勝手に作ってろよバーカ、マジ氏ね
506名無しさんの野望:02/11/25 15:08 ID:IVYmdbVI
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ

507名無しさんの野望:02/11/25 15:09 ID:IVYmdbVI

        ▄██     ▀▄             █▄  ▀█▄
  ▄▄▄████▀       █ ▄ ▄███▄      █▄   ▀▄
   █▀  █  ▄▄   █▄██ █▀  ▀█   ▄   █ ▄████▄▄
   █▄▄████▀      █▀█▀    █   ██▄██▀▀    ▀██
   █▀▀ ▀▄       ▄██      █    ▀▀ █       █▀
   █    █▄  █   ██   ▄████       ▀█   ▀██▀
   █▄▄█▀ █▄██  █ █   █   ██▄      █▄
  ███▀    ██▀    █   ▀███▀ ▀▄      ██
508名無しさんの野望:02/11/25 15:10 ID:IVYmdbVI
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 絶対に許さんぞ虫けらども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
509名無しさんの野望:02/11/25 16:31 ID:OUL7rm23
放置で。
510名無しさんの野望:02/11/25 16:46 ID:Y4YHJ1od
>>504
待ち受け画面ね、思いつかなかったけど、いいかも。
511名無しさんの野望:02/11/25 16:56 ID:7rX03pmX
スペル系つくってみた。
探したけどあまり適当なアイコンがネット上になかったので、IWD2のゲームから直プリントスクリーンした。
アイテム詳細のちょいデカアイコンでちょうどよかったよ。
(携帯画面全体に表示させるなら小さいけど)
うん、やっぱチェーンライトニングだな。かっこよし!

つーかチート系のデータひっぱってくればいーんだよな。気づくの遅かった。
512名無しさんの野望:02/11/25 22:31 ID:8tyWAjxL
>>500.>>503
レスサンクスです。
とりあえず、ini弄ってムービーカットは出来ました。
オートセーブのほうはあったらあったで役立つんであきらめます。
513名無しさんの野望:02/11/26 01:06 ID:/8gnB0nP
なんだかセガの回し者みたいで申し訳ない。
BG1バリューパク、セガダイレクトで通販可能になってたので注文しますた。
通販利用のための新規会員登録で500Pつくので送料450円は相殺された模様。
Total6351円です。
金曜日に届くのでハァハァしたいと思います。

安い店が近くにある人はうらやましいな。
514465:02/11/26 01:13 ID:/8gnB0nP
セガの回し者みたいで申し訳ないのですが。
BG1バリューパクー、上記サイトで通販可能になったので注文しますた。
通販利用のための新規会員登録で500Pついてきたので
それを使えば送料450円は相殺される模様。しめて6351円でした。
金曜日に届くらしいのでハァハァしたいと思います。

近くに手に入る店がある人はうらやましいなー
515465:02/11/26 01:13 ID:/8gnB0nP
う、スマソ
516某ハーフリング(F/T):02/11/26 02:36 ID:NUGGkx0O
しばらくsageで行きましょか。ていうか、俺がいう台詞じゃないなぁ。スマソ

>>513-514
個性的だ。殺さずにおいてやるか。
517名無しさんの野望:02/11/26 05:16 ID:C5VdgXJS
DSotsCを日本語にする方法、
どなたか簡潔に教えて下さいまし。
518名無しさんの野望:02/11/26 09:38 ID:3DXYSZdR
>>517
英和辞典
519名無しさんの野望:02/11/26 11:05 ID:oDyBwzn1
>>517
http://homepage2.nifty.com/sai-pah/DSotSC/index.htm

↑ここ読んで作業して、行き詰まったらレスしとくれい。
520名無しさんの野望:02/11/26 12:25 ID:o6wcfnEs
>>519
Not Found でんがな。
521名無しさんの野望:02/11/26 12:37 ID:oDyBwzn1
>>520
ほんとだ。キャッシュ見てた。すまん。
522名無しさんの野望:02/11/26 17:36 ID:KUkeCFIc
イエモン、ソロ活動へていうニュース見て、
なんかパーティ解散した後のイモエンを思い出してしまったよ。

>>519-521
あれれ、あそこいつのまにか閉鎖したのかな?
ちょっと前に見られたんだけどなあ。
とにかく、そんならここかなあ。
http://buti.himajane.com/infinity.shtml
523名無しさんの野望:02/11/26 21:39 ID:ykztdyju
>>522
エルミンスターとケルベンをジジィ呼ばわり、ってなノリだったっけ。
524名無しさんの野望:02/11/27 00:17 ID:ljR1QUJY
このスレでBG1が人気なので買ってみたんだけど全然面白くなかった
動作自体が不安定で、操作感も悪いし、なおかつ解像度が低すぎたりで
いまどきのゲームとはとてもじゃないが比べられない
やってて耐えられない
昔のFFの方が面白かったとか、そんなニュアンスでBG1を
マンセーしてる人が多いってだけってことだと買ってから気がついた
腹が立つを通り越して悲しくなってきた
525名無しさんの野望:02/11/27 00:20 ID:/ww7V8zj
再販され始めたから注文したYO!
今まで探してたからね、うれしいね。
久しぶりに硬派で自由なRPGができる(゚∀゚)

>>524
PS2でもやっとけって。
526名無しさんの野望:02/11/27 00:28 ID:21jfb+Gt
今BBG1一週目プレイ中。
窓モードの解像度と操作性は確かに不満があるが、面白くてはまってるよ。
動作が不安定とは感じないな。自分はwin2Kだが。

どのNPCを仲間にするかがとても悩ましい
何でみんな微妙なクラスなんだ〜
527名無しさんの野望:02/11/27 00:42 ID:nauGfuux
>>526
かいぞうどは確かに結構深刻な問題だよな。
ゲームするたびにいちいちあんなに見づらいのに耐えないといけないなんて・・・
イージー難易度でも敵はやたらと強いし・・・
んー、正直言って、かなり期待はずれ感は否めないな。
はあ、こんなことならトルネコ3買っとくべきだった。
イカレてる奴にとっては楽しいんだろうけど、こんな感じのが。
いわゆるマゾプレイヤーってやつか。それか懐古厨。
ぞくに言う糞ゲーだな、これは・・・
528名無しさんの野望:02/11/27 00:51 ID:21jfb+Gt
解像度のことだけど、自分はフルスクリーンでやってるよ
他の行きたい時はAlt+Tabでガマン。

windowモードは見づらすぎ。正直窓モードでやってるやつはいないだろう・・・
529524:02/11/27 03:49 ID:/Y1MnmkJ
>>527
昔なら画期的なゲームだったろうし糞ゲーとまでは言わないが
限りある時間を割いて今さらわざわざやるゲームでもないと思った
Wiz3,4を楽しんだクチなので難易度的な問題はなかった
あれだけの値段だすなら他の最新グラフィックゲームを買ったほうがよさげ
BG1は古すぎてDirectXの不具合出るらしいし
よくよくスレを読み直してみればBG1マンセー野郎が定期的に525,526のような
不自然な書き込みをしてるだけのようだ
IWD2ってのは画面綺麗そうだな
最新のIWD2の方が値段安いようだし、あっち買っとけばよかったのかね
大して変わらない?
530名無しさんの野望:02/11/27 03:51 ID:fgQtrc4C
うーん、人によって感じ方は様々ですよね。
バルダーズ・ゲートは洋ゲーの象徴みたいなもんなんで、
このゲームが受け付けられないと遊べる洋ゲーの範囲は極端に狭くなっちゃい
ますね。
まぁでも感じ方は人それぞれ、特に年代によって大きく変化して行くから。
年をとれば(苦笑 洋ゲーの良さも分かって来ると思います。
バイオハザードよりもノクターンの方がしびれちゃうようになるもんですよ。
因みに僕のBG1のキャラ名は、ストレンジャーです。
531524:02/11/27 04:15 ID:/Y1MnmkJ
>>529
自分は今年だけでもDungeon Siege、MorrowindとプレイしたしAoMも楽しんでる
BGシリーズには手をつけてなかったので今冬にでもプレーしようと考えてた
スレ読んでみるとBG1からお薦めと盛んに書いてあったので楽しみにして買ってきた

いざやってみると不安定な動作、解像度の問題、異常なCD枚数、
とどめはあまりにも酷すぎる日本語訳、とストレスが溜まりまくり
昔は楽しかったのかもしれないが今どきこんなまともに動作しないようなゲームを
新規プレイヤーにお薦めすんじゃねーよ、と言いたいわけ
532524:02/11/27 04:18 ID:/Y1MnmkJ
Σ(゚д゚lll)
533525:02/11/27 04:34 ID:/ww7V8zj
おいよー、マジで注文はしたんだけど。
ほんとのところ今更やるもんじゃない?
好きなRPGといえばルナドン2、Diablo1&2、Wiz4とかなんだけど。
BGのグラフィックって綺麗だと思ったけどな<スクリーンショット
自由度の高さに引かれてるんだけど・・・・・
そんなに操作性悪いってオプションで変えれないの?システムの問題?
だんだん不安になってきたんだが・・・・

こんな漏れは注文キャンセルメール送るべきか?

534名無しさんの野望:02/11/27 04:42 ID:SV2r+YZ/
>>531
その批判が、奨める人間が挙げる、ゲームの本質的な部分に触れる部分では
無い以上、批判が的はずれ。

なんか”仕様”に文句言われてもなあ・・・


535名無しさんの野望:02/11/27 04:45 ID:SV2r+YZ/
>>533
自由度の高さなら、問題なく保証できる。
できる事が多すぎて、困る位。
536533:02/11/27 04:56 ID:/ww7V8zj
れすTHX,
とりあえず買ってみるわ、ずっと探してたしな・・・・・
やらずにまた買えなくなったら後悔しそうだしなw
537527:02/11/27 05:17 ID:nauGfuux
すまん、>>527は縦読みだ

>>531
>不安定な動作
Morrowindの方がよっぽど不安定だと思うが

>>解像度の問題
慣れろ
大した問題じゃない

>異常なCD枚数
フルインストールすれば全く問題なし
むしろ箱が重くてホクホク感が増す

本当は、バルダーズゲートは素晴らしいゲームだと思います
悪ふざけが過ぎました
アビスに堕ちて来ます
538名無しさんの野望:02/11/27 05:25 ID:/ww7V8zj
>>527
てめぇ!この野郎!・・・・・(・∀・)
539名無しさんの野望:02/11/27 06:09 ID:GkKricGV
>>527
カゲインかよ!!
奴の家にNPC溜めこんでクラウドキルで一掃するのが最近のマイブーム。
あとスキー、アローラ、バルダーズゲートにいるドワーフとノームだけかな?
バルダーズゲートで仲間にできるキャラは上の4人だけ?
540名無しさんの野望:02/11/27 07:32 ID:mG7/KV28
不安定な動作
BGで不安定な動作なんて初めて聞いた
どんな環境で遊んでるんだ。。

CDの問題
フルインストールすれば何の問題も無いと思うんだけど。。

解像度
これは俺も不満、だけど慣れたw

Dungeon SiegeなんてビュジュアルだけのRPGじゃん
やることと言えば「叩く」だけー、キャラの成長も単一的で糞

システムが糞=ストレスがたまる
環境が糞=自分が悪い

中身を味わえないお子様はPS2のゲームで遊んどいたほうが楽しいと思うぞ
541名無しさんの野望:02/11/27 08:00 ID:iNFJhSqP
バルダーズゲートでヴィコニアタンがぶちぶち文句をいうのですが
名声を下げるいい方法はないでしょうか。

出会った人をいきなりぶん殴ったり物を盗んだり宿屋でたくさんの
人にウェブ&スティンキングクラウドしても18から下がってくれませ
ん。みなさん心が広いです。やはり町の誰かに氏んでもらうしかな
いのでそうか・・・
542名無しさんの野望:02/11/27 12:05 ID:5SU6gvY0
手ごろな民家にコソーリ侵入して強盗殺人を
543名無しさんの野望:02/11/27 13:24 ID:3FkSLh3l
BG1クリアしました49日と0時間、結構簡単だったよーな
BG2(持ってる)やる前にTSC(持ってない)探してやった方が良い?教えてください

関係ないがAD&Dのゲームクリアしたのチャンピオンズ・オブ・クリン?以来かもしれん…
3D画面で霧の中の世界が舞台のやつは途中で挫折した記憶が
544名無しさんの野望:02/11/27 13:27 ID:/hZKNvuT
524はそんなに訳がいやなら英語版のパッチ当てて英語でプレイしてろ
545名無しさんの野望:02/11/27 14:17 ID:Hv4E8ygX
>>541&542
通報しますた。
546名無しさんの野望:02/11/27 14:43 ID:E9oEzjzL
みんな大人〜
547524:02/11/27 14:54 ID:MH7XeiDk
>>533
俺は買って後悔した
2k、XP動作保障外のゲームなのにBG1が動作不安定とは始めて聞いたとか言ってるやついるしな
昔の記憶でレスしてるんだろう
犠牲者からのアドバイスとして今更やるもんじゃないと伝えておく

BG1は少し古いゲームだから不満点も多いだろうけど楽しいゲームですよ、
という趣旨のレスがひとつも返ってこないのに気がついてくれ
口を揃えてPS2、PS2とか言ってるし



548ヨツモ:02/11/27 15:16 ID:A2WRThAc
>524
ソーデスネ?
549名無しさんの野望:02/11/27 15:19 ID:6zYfKjX0
>>524
>BG1は少し古いゲームだから不満点も多いだろうけど楽しいゲームですよ、
>という趣旨のレスがひとつも返ってこないのに気がついてくれ

だってお前ウザいんだもん。反論する気にもならんよ。
早く出てって欲しい…
550524:02/11/27 15:22 ID:A2WRThAc
わかった出て行くよ。
551ヨツモ:02/11/27 15:23 ID:A2WRThAc
ヨカタ
552名無しさんの野望:02/11/27 15:24 ID:D4krLHEo
なんだ?この分かり易い自作自演は?
553名無しさんの野望:02/11/27 15:28 ID:oWP+aRQZ
(・∀・)ニヤニヤ
554名無しさんの野望:02/11/27 15:29 ID:Hv4E8ygX
>>524さん
Wiz3、4と楽しんで来たと言う事で、それなりにお歳を召された
大人の方だと(サラリーマンですよね?)思われますが、
あのマニアックなWIZを楽しめてたんですから、BGの世界を否定されるのは勿体無いですよ。
たしかに、ダンジョンシージと比べるとグラフィック、演出効果が地味ですが、
BGの持ち味である、D&Dの世界観、戦闘タクティクス・・・
これらは、WIZシリーズでもそうですが、最新鋭のPCハードを駆使してなくても楽しめると思うんですよ。
WIZシリーズも、PC16色のグラフィックでも、物凄く楽しめていましたよね?

後、動作環境が不安定と言う事ですが、サポートに電話してみればいかがでしょうか?
OS,チップセットを教えてくれれば、ここでも解決できるかもしれませんし・・・

Wizシリーズを楽しんでこられたのでしたら、なおさらこのBGシリーズはおすすめですよ!
555554(ヨシモ大好き:02/11/27 15:42 ID:Hv4E8ygX
ヨツモさんって、ジょルジュ ジョルジョーネさんですか?
ニポンの不し議掲示板はあれ以来更新されてませんよね。
悲しいです。
556554(ヨシモ大好き:02/11/27 15:53 ID:Hv4E8ygX
って、なんだ、524さんって自作自演の荒らしさんだったのですね(W
マジレスした自分が馬鹿だったよ・・・
いい年した大人が昼間っからあらしするなよ(W

でも、ヨシモは大好きです。
ゼンジー北京並みの怪しさがたまりません。

BG2は最近やりはじめましたが、NPCの会話がBG1と比べて
増えているようなので、NPCと旅をするのがBG1以上に楽しめます。
557名無しさんの野望:02/11/27 16:01 ID:4bWlvmJE
BG1→BG2→ToB
これ最高.一大スペクタクル.
558名無しさんの野望:02/11/27 16:21 ID:1QLnemC9
前にBG3出るかもみたいな噂があったと思うんだけど
結局ただの噂だったのかな
559名無しさんの野望 :02/11/27 16:33 ID:sz9EgCJf
BG2第2章のヘルムの寺院から依頼されたクエストで,
イリシウムと盗人の生首が手に入ったんですが,イリシウムは
ともかく,生首をどうしろと... 捨てちゃってもいいものでしょうか。
560名無しさんの野望:02/11/27 16:46 ID:WkX/DlWt
>>559
行政庁舎に持って行って、中にいる誰かに話し掛けてみるべし。
561名無しさんの野望:02/11/27 16:50 ID:K2Q4i4Iw
質問ですみません

バルダーズ・ゲート(特に1)は複数の人数がいないとできないんでしょうか?
また出来る場合もプレーするときに不利だ、とかあれば教えてください
562559:02/11/27 16:57 ID:sz9EgCJf
>>560
ありがとうございます。

生首にいちばん興味のありそうな人が無関心だったもので。このゲームでは
意味のないアイテムなどないと考えておいてまちがいないですね。


563名無しさんの野望:02/11/27 18:32 ID:gpeWcBaH
>>561
>複数の人数

→ プレイヤー? キャラクター?

前者ならプレイ可能、ポーズ多用すれば不利というわけでもなし。
後者ならばプレイ可能(いわゆる一人旅)、慣れるまでが大変、玄人向け。
564名無しさんの野望:02/11/27 18:33 ID:eDUunjOy
>>261
いまさらだが
    
    
   俺 の キ ャ ラ は オ チ ュ ー 並 か ・・・(泣
565名無しさんの野望:02/11/27 18:55 ID:Tgcwo3zT
かなり序盤ベレゴストなんですけど
イモエンとモンタロンのシーフ能力(盗む)を使って民家のカギのかかった棚と宝箱を開けようとするのですが
20回連続で挑戦しても開かない宝箱と棚ばかりです。
STRの高いやつでカギを壊すのも全然ダメでした(STR18)

これって普通なんですか?普通だとしたら何を上げればいいのですか?
566541:02/11/27 18:58 ID:iNFJhSqP
あれから以前どっかの掲示板で見かけた名声変わってもNPCが文句いわないパッチ
探してたんでつが、パッチが見つからなかった代りにこれみつけますた。このスレでは
まだ報告なかったような。


Sword Coast Keeper
http://swordcoastkeeper.chez.tiscali.fr/
Shadow KeeperベースのBG1用チートツールで名声値などを含めGatekeeperよりい
ろいろできまふ。
567>565:02/11/27 19:01 ID:iNFJhSqP
シーフのロックピックのスキルをある程度上げるととたんに開けやすくなりまつ。
568名無しさんの野望:02/11/27 19:11 ID:JBKV8PzR
3版のルールを導入するとなると、ソーサラー/レンジャーな
ミンスクとかができてしまうから、ある意味NPCの没個性化になってしまうような気が。
別の意味で個性があるかもしれないけど、どの仲間を選ぶかの重要性(?)が今までとは変わってくる・・・。
物語主体の次回作が出るとなるとどうするんだろうか? この職業以外は
レベルアップできないとか言う規制を導入したりするのかな?
569名無しさんの野望:02/11/27 19:38 ID:/1Fmgj7o
>>568
まあ後からマルチクラスするとそういうのも出来てしまうけど
例えばミンスクだったらBbn/Rgrとかの方がキャラのイメージに合ってるし
アノメンのイベントもLNのFtr/ClrからLGのFtr/Clr/Palになるといった
シチュエーションが再現できて面白いと思うけど。
第一ミンスクをソーサラーにしてもカリスマが低すぎて呪文使えねーし
570569:02/11/27 19:42 ID:/1Fmgj7o
誤解されそうなので補足
>例えばミンスクだったらBbn/Rgrとかの方がキャラのイメージに合ってるし
これはただのレンジャーに比べてってことね
571名無しさんの野望:02/11/27 21:04 ID:5fjlOxtf
>>564
俺のキャラは今はINT6だが能力値下がるイベントで1下がったらオチュー並になります。
572名無しさんの野望:02/11/27 21:24 ID:WkX/DlWt
シャドウキーパーで見たら、オチューの能力値はstr14でそれ以外は全て9だったよ。
573名無しさんの野望:02/11/27 21:35 ID:AfDsY6t1
さきほどBG1を買ってきました(安い中古英語版にしようか6枚組の日本語版にしようか迷った)
覚えること多くて大変だけど結構楽しそう

>>563
解答ありがとう
574名無しさんの野望:02/11/27 21:40 ID:5fjlOxtf
>>572
マジか・・・頭いいな
575564:02/11/27 21:47 ID:eDUunjOy
<<571
おお、俺の他にも同士がいた
しかし、能力減少イベント入れると、今度はint3になる(鬱

<<572
マジ? オチュー以下かよw
576ヨツモ:02/11/27 22:07 ID:fm2jrvH7
>>556
524とワタシは別人ネ。
って今さら言ってもしょうがないネ。
私とってもこのスレ好きヨ。
とりあえず荒れがおさまって

ヨカタ・・・
577名無しさんの野望:02/11/27 22:09 ID:2iWWHZnp
イベント終ったら
CONは2
・・・3以下になるのね・・・
578名無しさんの野望:02/11/27 22:59 ID:cko5aNlj
昔からこのスレにいる住人なんだけど
524は自作自演でも荒らしでもないと思うぞ
BG1は古いゲームなの事実だし、今やるとああいう感想しかいえないかもしれない
夏くらいのスレなら554のような雰囲気で
迎えてたのがあたりまえだったんだけどね
SEGAの工作員て本当にいるんだなと感心するやら哀れに思うやら...
579名無しさんの野望:02/11/27 23:19 ID:uKEnj9eo
524は話し方が厨ぽかったからなぁ・・・
580名無しさんの野望:02/11/28 00:00 ID:86UlNryv
BG1は古いゲームだし、人を選ぶ洋ゲーだしね。発売後さほど盛り上がらず、
一部だけで遊ばれてた、2chでも最近になって盛り上がってるのが不思議だ。
BG1が出たのって、PCが一気に低価格化するちょっと前だったから、最近
PCゲーマーが増えたってことなのかなぁ。
あと、めっちゃ長編だから常時ネット環境でこそ、かもしれない。
581名無しさんの野望:02/11/28 00:14 ID:XIQx4Ei8
近作で日本語化されてて
バグ少な目の名作RPGとなったら
実質BG一択じゃねえの
DDとArxFatalisで、その選択肢が広がることに期待
582名無しさんの野望:02/11/28 00:24 ID:/Mx+Ml1p
購入したロングソードでクヴァートを殴ったら一回で剣が壊れたんですが仕様ですか?
583名無しさんの野望:02/11/28 00:33 ID:iN9FfGRg
>582
仕様ではなく、ストーリー上のの設定・演出だよ。
シナリオを進めると分かるよ。
584名無しさんの野望:02/11/28 00:57 ID:CiREc9zz
>>580
最近のここでのBGへのプチ盛り上がりは、PS2のダークアライアンス?(だっけ)
の影響があると思うよ。
実際、SEGAの方でもBG1+TSCとBG2、TOBの再販を始めた見たいだし。
でもIWDの再販は行っていないのね。
日本ではやっぱり人気がなかったのかなぁ。
自分としては、戦闘重視のIWDの方が好きなんだけど。
この調子だとIWD2のローカライズはSEGAからは難しいんだろなぁ・・・
585582:02/11/28 01:10 ID:/Mx+Ml1p
>>583
あ、いや、もちろん設定も知ってますが。ただ、1回で壊れたのは初めてなんで
書き込みしたまでですよ、ハイ。
586名無しさんの野望:02/11/28 01:20 ID:XLLXAkT+
よく手に入るいろいろな種類の宝石って売り飛ばしていいの?
何か使い道ある?
587名無しさんの野望:02/11/28 01:31 ID:r0ygvCQM
襲って自分のものにした民家のタンスにたくさん保管しておいて後で眺めてウシウシする
588名無しさんの野望:02/11/28 01:41 ID:/4UMHscR
BG1のラスボスは
LV7くらいで
倒せますか?
589名無しさんの野望:02/11/28 02:01 ID:CiREc9zz
>>586
BG1とTSCでは、売っても構わないです。
ただし「ローグ・ストーン」って言う宝石だけは、クエストアイテムですので
手元に置いてください。(バルダーズゲート町内の某所で使ったりします)
後、某彫刻家がらみのクエストでの「エメラルド」も、クエスト主に変換するまで置いておいてください。
まあ、必要になれば後で買い戻せますので、売っても構わないでしょう。
>>588
問題ないです。戦法をよく練っていればですが。
590名無しさんの野望:02/11/28 06:22 ID:MpplbO9a
いい攻略サイトありますか?
591名無しさんの野望:02/11/28 06:29 ID:oYnqvl8r
>>590

>>4を参照。
592名無しさんの野望:02/11/28 06:38 ID:bzyE+8Ra
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
593名無しさんの野望:02/11/28 10:16 ID:KD1eXJkO
>>566
その Sword Coast Keeper とやらは TeamBG の非公式モッド「Dark Side of the Sword Coast」
にも対応しているそうな。日本語版も存在するんだけど、そちらのサイトは数日前に
MIA になってることが判明…

>>569-570 いいね〜。
能力値で「マルチクラスしても割りに合わない」ように設定しておいたり、
人間のミンスクであれば初期レベルを Bbn4/Rgr4 とかにしておいて
第3のクラスをとってしまうとしばらくは経験値にペナがついて不利になるように仕込むとか。
(※D&D3eはマルチクラスの各クラスのレベルが2以上開いてしまうと経験値収入にペナがつく。
 人間の場合は最もクラスレベルの高いクラスが「得意クラス」扱いとなるが、Bbn4/Rgr4であれば
 どちらを得意クラスとして計算しても第3のクラスがレベル3に達するまでは経験値ペナを免れない。)
…てな具合に、自由度を無くしてしまわない範囲で、マルチクラスをしにくくするような工夫がいいかも。
594名無しさんの野望:02/11/28 12:08 ID:vToGenQx
しかしBG1からやると、BG2でBG1のときの自分のパーティにいた連中の
扱いが悪いとショックを受けるよな。特にアジャンティス。
つーか、彼のBG2での存在に自分で気が付いた人っている?
漏れは攻略ページで存在を知ったよ。
595名無しさんの野望:02/11/28 12:27 ID:4mCH1DTZ
>>594
アノメンだったかケルドーンだったかが仲間にいると、あのイベントの時に
「ああ、なんてことを!」系の台詞を発するそうな。
596名無しさんの野望:02/11/28 13:01 ID:vToGenQx
>>593
しかし3rdでWISもCHAも低いレンジャーってそれだけで存在意義が薄いような。
やはりバーバリアンをFavored Classにするしかないか。
ミンスクだけ、Animal Sympasyのスキルにものすごい大きい修正をつけてやるとよいかも。

>>595
漏れがやったときは、両方供パーティに居なかったからな。
あの二人はある意味Darkな連中より態度悪いから仲間にする気が全然起きなかった。
扱いづらいし。特にアノメン。
597名無しさんの野望:02/11/28 13:37 ID:M9fPrjQ/
>>594
BG1で仲間だったけどアジャをやってしまいました。
悲しくなってロードしたけど防げませんでした。
こういうところがBGはドラマチックだね。
598名無しさんの野望:02/11/28 16:47 ID:ZXlrPV1G
コンシューマーBG→ハマッてBG1購入→BG2TOBプレイ→IWDプレイ
ときて、サパーリ英語もできない癖にIWD2を今日注文した漏れは逝ってよしですか?
599名無しさんの野望:02/11/28 16:55 ID:ADcPq8XZ
BG2始まる前にもう死んだことになっている
ダイナヘールとカリードも悲しい…
600名無しさんの野望:02/11/28 17:49 ID:Tt0SqiLo
>>594 >>597
実はケルドーンって、BG1のアジャンティスのプロフィールに名前がすでに登場してるんだよね。
でもBG2のいただけないところって、こういう不可避なイベントがちょっと多すぎることかなと自分的には思うよ。

例えば2のアジャにしたって、絶対に回避しようがないし・・・
透明になってとりあえずやり過ごすとか、あるいはCHA依存で説得するとかの選択肢があっても良かった気がする。
<メール欄>のイベントとかも。
601名無しさんの野望:02/11/28 19:45 ID:Ymzs2K7q
2はじめたばっかの俺にはアジャンティスにどんな運命が待っているのか知らんが
1では頼りになるキャラだったよ。弱点らしい弱点もないし、
セットでついてくるキャラもいないし使いやすかった。
602名無しさんの野望:02/11/28 23:33 ID:+dC+K0Vu
>>600
企画段階では >>600 のメール欄のイベントには別パターンもあったらしく、
CLUAConsole:MoveToArea とかを使って某人を SoA にラストステージに連れていくと
ちゃんと「最終決戦に向けた意気込み」を語ってくれたような記憶がある。
603名無しさんの野望:02/11/28 23:35 ID:qK5qr6Iy
BG1のやつらがちょこちょこでてるのはうれしいんだけどね。

みんな仲間にできたらよかったのに。
クァイルに裏切られ、ティアックスは"見ての通り非常に危険"扱い、
コランにサファナよ・・・

そして最高のファイターカゲイン うぅ

604名無しさんの野望:02/11/29 00:49 ID:H2f2rIt0
最近になってBG2を始めたんですけど、シャルティール&アローラは登場しますか?
605名無しさんの野望:02/11/29 00:58 ID:Qeinoaeg
激しく遅レスですが503サンTHANKS。
フルインスコしてたの忘れてました。
ビデオカードをG550に換えてはじめて見たのですが
とてもきれいでびっくりしました。
606名無しさんの野望:02/11/29 01:21 ID:CI/9Hx4X
青、おもしれ〜。
607名無しさんの野望:02/11/29 07:09 ID:w3vwbeBt
イモエン
カゲイン
カリード
ジャヘイラ
ツァー
モンタロン

ツァー、モンタロンのコンビよりジャヘイラとカリードのコンビとパーティ組んだほうがいいかな?
イモエンは外したくないし。

ツァー、モンタロンと組むか外してカゲインを入れるか
本気で迷う、俺ならこうするぜ!意見をお待ちしています
場所はベレゴストです。
608名無しさんの野望:02/11/29 10:21 ID:btZ0x/J7
そういや、本屋で見かけたTOBのノベライズは凄かった。
エンディングをちらっとみただけなんだけど、パーティメンバーはTOBのNPC除いて
(メール欄)だった。

いや、確かにテーブルトークならそうなるかも知れないが。
それはないんじゃないかと。
609名無しさんの野望:02/11/29 10:29 ID:MKKFB3Xp
>>607
いいかげんにしたほうがいいかと
610名無しさんの野望:02/11/29 10:57 ID:FqABfUnW
>>608
読んでみたし。見かけた本屋名きぼーん
611名無しさんの野望:02/11/29 12:06 ID:s9eADm3t
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/078691985X/qid=1038538238/sr=1-2/ref=sr_1_2/102-4331604-9744155?v=glance&s=books
これかにゃ。レビューはだいぶ酷評されてるけど。(芋園レズビアンかよ・・・)

漏れはどっかのサイトのファンフィクション読んでから主人公はイビル属性の方が
いいんじゃないかと思うようになりますた。
612名無しさんの野望:02/11/29 12:33 ID:wHkhGoPH
>>607
その状態だとレベルまだ低くて魔法使いはほとんど役に立たないだろうから
ツァー・モンタロンを外すのがセオリーかね。
でもカリードって正直モラル低下で敗走状態になるのがやたらと早くて結構ムカつくから
ツァーとカリードを適当な民家に押し込めて(もしくは二階級特進させて)
後の二人組み片割れを残すというのもアリかも
613名無しさんの野望:02/11/29 13:34 ID:CD9iyCaD
俺だったら
ツァーモンタロン
はずして
ミンスク・ダイナヘール入れる
カリード・ジャヘイラはずして
バザール石化してる僧侶(名前失念)orヴィコニア入れる
かな?
ただダイナ・ミンスクはノールの要塞クリアするの大変だけど
カゲインミンスクのツートップは強力
614名無しさんの野望:02/11/29 13:42 ID:J7Bt78Xj
>石化してる僧侶(名前失念)
ブランウェンですね。

BG1とBG2にファルドーンが出てくるけど、同一人物なのかな?
両方ともドルイドだけど。
615名無しさんの野望:02/11/29 14:05 ID:FqABfUnW
>>614
>BG1とBG2にファルドーンが出てくるけど、同一人物なのかな?

そのはず。
616名無しさんの野望:02/11/29 19:25 ID:s9eADm3t
仲間にするなら、カリスマ17の素晴らしき聖騎士アジャ様をわすれるなよ!
617名無しさんの野望:02/11/29 21:46 ID:JwzNZFJl
>>611
まあ父親が父親だしな。しかしそのレビュー、要約すると、
「こんなの僕のイモエンたんじゃない!」て感じで笑える。
618名無しさんの野望:02/11/30 06:28 ID:HKL0bYmM
>>616
しかし奴はdexが低い!dex18ガントレットは必然的に奴のものに!
そしてオーガ手袋はカリードっていうパターンが濃厚。
ジャヘイラは悪くないんだけどドルイドだけに名声高いとブチブチ文句言うのが
いただけないです。なので奴は石にしてしまいますた。
この夫婦がらみのイベント時の台詞が微妙に変わるのね。凝ってるな。
619名無しさんの野望:02/11/30 06:33 ID:HKL0bYmM
あと、何気に4〜5レベルくらいの時のクロマティックオーブが強烈だと思う今日このごろ。(IWD)
これくらいのレベルならマジックミサイルよりいいね。スタンは大きいよ。
620名無しさんの野望:02/11/30 18:44 ID:kszafkv8
今gatekeeperを落としてサラッと見てみたんだけど、
このツールではキャラの顔グラを変更できないんじゃ・・・???
shadowkeeperだと自由に変更できた分、かなり不便ですね。
特にこのままだと仲間の顔グラを変更できないし。
どうやったらBG1の仲間の顔グラを変更できるのでしょうか?
みんな変更せずにやっているのかな。
621名無しさんの野望:02/11/30 18:58 ID:f27L2etN
>>620
あのさ、スレ五つさかのぼって過去ログを読めとはいわんけど、
せめて80前のレスくらいは読んでから質問して欲しいもんだね。
>>566

それから>>566を使わなくても、ちゃんと変更する方法はあるのよ。
質問があったらまずセガBBSで検索しよう、ってテンプレにも書いてあるからね。
622533:02/12/01 04:48 ID:uE53fSxJ
昨日(?)とどいたYO!(・∀・)
可視範囲の狭さと操作性の悪さに少し萎えました、Diabloに慣れてるからねw
親父に言われてきた町でいきなり殺されてびびった。

ところで質問です。
BG1完全版をEドライブでフルインスコしたあとDisk1だけFCDで仮想化したのですが、
プレイ>ムービーが終わるとデスクトップに戻ってきます。
たぶんEしかディスクチェックしてないからだと思うのですがドライブのチェック先を変更するのってどうやるのですか?
もちろんワレズじゃないですよ・・・・最初からフルインスコした方が早いかな(´Д⊂
仮想DiskはGになってます。
623533:02/12/01 05:32 ID:uE53fSxJ
フルインスコしなおしたんだけど、起動すらしなくなった・゚・( ノД`)・゚・。
最初のムービーが終わるとそのままデスクトップに戻されます。
何が悪いのか、CD入れても同じです・・・・・
624名無しさんの野望:02/12/01 05:37 ID:oB04WKct
SoA、もてなくなった戦利品地面に置いといたら何時の間にか無くなってた。ToT
誰がとったん??
625名無しさんの野望:02/12/01 05:59 ID:iLnIebsM
>>622
Baldur.ini見てごらん。
試してないので出来なくてもしらんが。
626名無しさんの野望:02/12/01 06:02 ID:JesdInLo
>533 問題解決の助けになるかわからんがとりあえずドライブのチェック先は
インスコしたドライブ:\Program Files\Black Isle\Baldur's Gateフォルダにある
Baldur.iniにあったと思う
627名無しさんの野望:02/12/01 06:04 ID:JesdInLo
うは。かぶった、スマン
628名無しさんの野望:02/12/01 06:08 ID:IYiyR1hh
>>624

日本語版SoA readme.txt 引用

-------
ゲーム世界におけるアイテム:

ゲーム世界でアイテムを地面に置いておくと、一定期間がたつとその
アイテムはなくなります(重要なアイテムは例外となります)。
死体は約半日後から腐り始め、世界から消えます。アイテムは一日、
二日たつと腐り始め、世界から消えます。ここで言う「腐る」とい
うのは死体をあさる生き物などの影響を表すものです。

アイテムをしまっておきたい場合は、何らかの入れ物、たとえばタン
スや本棚、箱の中に入れてください。
629533:02/12/01 06:09 ID:uE53fSxJ
レスありがとうございます。

再々フルインストールしたのですが、解決しませんでした。
.iniもいじってみたのですがダメでした・・・
これ以上迷惑掛けるのも悪いのでOS再インストールします・゚・( ノД`)・゚・。
ありがとうございました。
630名無しさんの野望:02/12/01 10:34 ID:oB04WKct
>>628

げっ!そうだったの。俺にとっちゃ重要なもんだったのに…(汗)

あとツァーが殺される前に、刺客に話し掛けて攻撃すると殺さずに逃げていきました。
ツァーさんはその後「これは?モンタロンじゃない!?」を繰り返すばかり…。
可哀想なので殺した方がええのかな(笑)
631名無しさんの野望:02/12/01 15:42 ID:uTAirA7V
このゲーム、出てくる人の死亡率すごい高いよね。ちょっとした交渉が殺し合いになる。
町中にじじいがすくないわけだよ。
632名無しさんの野望:02/12/01 16:18 ID:ClIcVztZ


おまえらのつまらんプレイ日記はもうたくさんです
633名無しさんの野望:02/12/01 17:11 ID:uTAirA7V
      /⌒メ
     / % ) <香ばしいのがすみついてしまいまった
     /  `  ∩
    (つ ◎ ノ
     ヽ  ( ノ
    (_)し'
634名無しさんの野望:02/12/01 17:22 ID:5Toqq20G
BG2SoAでヴィコニア恋愛イベント進めてるのですが、突然ヴィコニアがうめき出すと
敵が現れます。この敵が半端じゃなく強いです。
何か対応策教えてください。
635533:02/12/01 17:55 ID:uE53fSxJ
OS再インスコしてもだめでした・・・・・
やはり同じ状況で、フルインストールも推奨もだめ。
どなたかお助けをT_T

WinXP pro SP1
M/B A open AX4G pro
P4 2.53GHz
DDR333 512MB
HDD 80GB空き
InnoVision GF4Ti4200(Deto40.72)
DX8.1
636名無しさんの野望:02/12/01 18:12 ID:YJ5UI10y
>>634
ほぼ同じようなところでイベントは起こると思うので、
召喚をやっておくとか、強化しておくとか
できることやっとくべし。
637名無しさんの野望:02/12/01 19:17 ID:22dTeIfm
XPか・・・誰かいる?
95だと取敢えず大丈夫だぞ
638名無しさんの野望:02/12/01 20:31 ID:rxMYdLrB
XPだが、1,2、Dale1、2ともなんも問題なく動いてるがな
英語版、日本語版とも
639名無しさんの野望:02/12/01 23:41 ID:JF8VAdnW
>>635
BG1マンセー派は、昔は楽しかった or ヤフオクに出展中のどちらかなんですよ
ゲームが古すぎていろいろ不具合が起きるって注意してくれてる人がいたのにね
ちょっと前まで500円〜1000円で投売りされても売れないようなゲームだったのを
考慮すると、あなたは騙されただけなので泣き寝入りです
640名無しさんの野望:02/12/02 00:01 ID:qPbKol3A
前に、AX4G ProはDDR333と相性悪いとか聞いたような聞かないような。
試しにDDR333以外のメモリ(あれば)で起動してみる、とか…。

でも他のゲームがマトモに動くならメモリじゃないかな。
641名無しさんの野望:02/12/02 00:02 ID:qPbKol3A
ごめん。>635 ね。
642名無しさんの野望:02/12/02 00:02 ID:mVZEKQwV
おいおい、決めつけるなよ・・・
何ツーカ妙な偏見入っているなぁ。
俺は半年前にIWDからやったけどBG1も面白かったよ。
643名無しさんの野望:02/12/02 00:30 ID:xWPnWT6L
>>642
>>639はちょっと前から住み着いた粘着荒らしなので放置で
644名無しさんの野望:02/12/02 03:21 ID:pssALhcG
>>639はカリスマが3のカオティックニュートラル
645名無しさんの野望:02/12/02 08:43 ID:ndCoeqey
>533
英語になるけど
http://www.interplay.com/support/product.asp?gameid=52#34
ここの
Single Player Troubleshootingの3-5を読めば解決するかも。ドライバーバージョン
、常駐プログラム、DirectX関係、EAX、色数など。BBSをみる限りトラブルの本質的
な原因がXPとみられる書き込みはなさそう。

セガもこのFAQくらい翻訳して載せるべきだとおもうけどそもそも需要がないのかね。
再販売してるんだから解決しなければセガBBSなり直接メールなりで聞いてみると
いいかも。
646名無しさんの野望:02/12/02 08:46 ID:ndCoeqey
あと、うちのXPでも問題なく動いてる。
647これってマジ?:02/12/02 10:44 ID:vkTbqFhd
現在バルダーズゲート1をプレイしています。
シャドウオブアムンは既にプレイ済みで随分と楽しませて
もらいました。
シャドウオブアムンではかなりの高解像度まで対応していますよね。
でもバルダーズゲート1では600×480(かな?)の解像度しか
選べない気がします。
せめて800×600まで引き上げたいのですが、有志によるパッチ等は
ないのでしょうか?
うろ覚えでそんなパッチがあったような気がするのですが、
GOOGLEで探しても見つかりません。
知っている方がいらしたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
648名無しさんの野望:02/12/02 11:37 ID:NimH2EkX
>>647
TeamBG (www.teambg.com) で何度かBG1の高解像度対応が話題になってはいたけれど、
実現には至っていなかったはず(労力の割に得られるものが少ないとの判断ゆえ)。
最も現実味のある話はBG2のエンジンでBG1のデータを走らせる、ってパターンだったけれど、
著作権的にもグレーゾーンの最も黒寄りの部分だろうしなぁ…
649名無しさんの野望:02/12/02 15:42 ID:qR2HyTFR
>>635
うちもAX4GProのDDR333だけんども動いてるよ.
といってもPSTの話だけど.だからBGも動きそうな気がするが.
ちなみにOSは98SE.
ただ,他の人が言ってたようにメモリの相性はあるかもね.
2回くらいメモリ変えたもん.
それまではNWNやってたんだけどフリーズしまくりでした.
650名無しさんの野望:02/12/02 17:06 ID:Udb42/jg
バルダーズゲート1のカゲインが居る場所がわかりません。
ベレゴストの町を探し捲ったのですが見つからず・・・。
ネタバレサイトでは“"何の店だい"な店゛に居るみたいなんですが、
それがどこだかさっぱり。
似た奴(ドワーフ)は2人ほど見つけたんですが、名前がカゲインではないし。
中央に2軒、南に一軒、西に一軒の居酒屋と宿屋は探しました。
さまよってウン時間。 誰か教えて・・・。(help

それとヴィコニアのポートレイトって変更できますか?
VICONIAS VICONIAL を入れると強制終了してしまい、
仕方ないのでVICONIS VICONIL を入れるとポートレイトは変わらず。
ヴィコニアのスペルが間違っているのでしょうか?
651名無しさんの野望:02/12/02 17:12 ID:QvzXJdQ/
>650
宿屋とかじゃなく普通の家におる。
フェルデポスト・イン(西にある宿屋)のすぐ北の家。

もっと具体的にはNM氏のHPにあるワールドマップで確認の事
ttp://nmisima.hp.infoseek.co.jp/BG/BG/veregost.htm
652名無しさんの野望:02/12/02 17:52 ID:ndCoeqey
ヴィコニア、綴り合ってるよん。同じ絵を主人公のポートレートにしてみてだめなら
サイズや色数を疑ってみて。

ポートレート変える専用ツールもあるよ。使ったことないけど。
Baldur's Gate Portrait Manager
ttp://www.sorcerers.net/Games/BG/index_editors.htm
653533:02/12/02 18:07 ID:TAUsHJpu
>>649
メモリは苦労しました、今はApacerのSamusung一枚挿しです。
でもBGが起動できないのはメモリのせいとは思えないです・・・・
654名無しさんの野望:02/12/02 19:42 ID:x2/AnZhx
>>533
OSを再インストールしても駄目、FCDの仮想化を解除してても駄目なんだよね?
CD−ROMのアクセス時にドライバーが悪さをしていて落ちるとか・・・
公式ページでも質問されてるみたいですが、不具合の切り分けが難しそうなので、
最後の切り札、サポートにもTELしてみればどうでしょうか?
高いお金を払っているのですから、サポートも利用しないてはありませんよ。
655654:02/12/02 19:50 ID:x2/AnZhx
で、自分も質問なのですが、BG2+TOBでプレイしていますが、
オープニング、休憩時に表示される動画などが、減色したムービーが再生されている感じなんですよ。
(フルカラーのJPGを256色のモードで参照した感じ)
これって、BGシリーズの仕様でしたっけ??
IWDのオープニングも似たような感じでした。
ただ、それ以外のゲーム中のグラフィック等は、問題なく表示されているので
動画再生コーディックが不足しているのでしょうか?
他の方の環境をお聞き出来れば幸いです。

OS:Win2000
M/B:GIGA-Byte GA-7DX Athlon 1700+
MEM:256M*1
DirectX:8.1b
VIDEO;AIW−RADEON 32bitモード
ゲームオプションは、3D等拡張系はほとんどONにしています。

スレッド汚しですみませぬ。
656名無しさんの野望:02/12/03 00:09 ID:WdF/M5NQ
>>533
TELしても2kはサポートしてないわけだから無理っぽいぞ
メモリ関係でBGが起動しなかった話はよく聞く
勝手にメモリのせいとは思えないとか言ってないで、変えてみてから判断しろよ
荒らしじゃないけどBGは起動しないで泣き寝入りする人が結構いたのも事実

>>654
俺は初代RADEONだけど普通にムービー流れてた
657sage:02/12/03 03:42 ID:SZGB7k10
 バルダーズゲートは、リアルタイム制といってもターン制のストラテジックシミュ
レーションウォーゲームのような要素もありますし、ストロボ・アクション的に停止
操作できるので戦略を練るのにあまり不便は感じませんね。

 ゲームを詰まらないと言っている人はきっと遊び方のコツを知らないだけでしょ。
 ゲームの設定で、オプション->ゲームプレイ->フィードバック->メッセージのと
ころで全部チェックを入れておくことをお勧めします。
 これで大体、戦闘中を含め、どのような状態になっているか会話ウインドウのと
ころで分かります。
 オートポーズの設定も結構使えます。
 ゲームの一時停止/再開はスペースキー押下でコントロールできます。
 戦闘中に一時停止して考える時間が作れます。
 Tabキーもヘルプツールチップ等、情報をすばやく表示させるのに役立ちます。
 デフォルトの設定のまま、何の工夫も無しに遊ぶから躓くのではないですかね。

 それに何よりも物語の背景やNPCとのじゃれ合い、シナリオを楽しむべきです。
 勿体無い・・・。
658名無しさんの野望:02/12/03 04:30 ID:tlk4uXO/
http://sega.jp/pc/icewinjp/spec.html
まことにもって、どうでもいい揚げ足取りだが、完全インストール凄い容量くうことになってるな。
659名無しさんの野望:02/12/03 07:38 ID:uY+zF7Lt
>658
idカコイイ
660名無しさんの野望:02/12/03 10:44 ID:atUVguFr
800 GameBoy
661名無しさんの野望:02/12/03 15:50 ID:BdM2r64N
日本語版SOA+TOBを英語でプレイしたいと思ったので、ナリアロマンスを
導入しました。dialog.tlkを英語にすることは出来たのですが、フォントが
日本語版のままなので、英字がショボイです。
英語版SOAのGUIFont.bifを上書きしてみましたが変わらず、baldur.iniでフォントの
設定をすると文字が全く表示されずゲームを開始すると強制終了してしまいます。

英語版のフォントを日本語版に導入する方法って何かありませんかね?
662名無しさんの野望:02/12/03 15:58 ID:qMIghsIk
>>661
英語版SoAがあるならば、別口でインストールしてしまうのが何気に近道ではなかろうか。
663名無しさんの野望:02/12/03 16:15 ID:qMIghsIk
>>647
中止どころかもうすぐベータ段階だってさ。ノーチェックだった…
http://www.teambg.net/forum/?board=24;action=display;threadid=6635;start=80
664名無しさんの野望:02/12/03 21:39 ID:M8OV9NLC
先週1を買ってやってる。
徒歩の遅さだけが不満かなぁ。あと狭い通路の移動とか。
あとの部分は概ね満足。派手さはないけど堅実なつくりという印象。
ちまちました数値設定とか、自由度の高さとかも好きデス。

一気に5章までやったんだが、バルダーズゲートの町の大きさに
ちょっとビビリ気味。このでかい町でこれから家調べていったり
クエスト受けたり、会話したりとかやらなくちゃダメなのかと思うと
進める元気がなくなってきた。TSCのシナリオも残ってるし、いつ終わることやら。
1日1クエストぐらいのペースに落とそう…


665名無しさんの野望:02/12/03 22:16 ID:Pzss7jPp
徒歩は・・・SCKeeperとか使ってスピードブーツみんなにはかせれ・・ゴホッゴホッ

狭い通路のchar bumpingは・・まあ耐えましょ。PS:T以降ではよくなってるから。
666名無しさんの野望:02/12/03 22:28 ID:Pzss7jPp
徒歩はオプションでゲーム速度上げてもOKだけど、装備やアイテムを変える時の時間の流れの速さがね・・
667名無しさんの野望:02/12/03 23:27 ID:WdF/M5NQ
>>661
TOB互換を実現させた巨大Mod、The Darkest Dayの導入をお薦めします
難しいことは何もなくそのまま日本語版に
TDDのインストールをするだけで英語フォントになりますよ
SoA+TDD+ToBを含めての大冒険は一生忘れられないゲームとなるでしょう
668650:02/12/04 00:01 ID:gqiQRww9
>>651,652様へ
カゲイン居ました、居ましたよ。(喜
僕では絶対分かりません、あそこの入り口は。
ホントに助かりました。 感謝します。

どういう訳かNMさんのサイト、うちのデスクトップのパソコンでは
表示されないんです。
ノートだと表示されるんで多分IEの問題かなと思っています。
ここで教わるまではNMさんのとこ、閉鎖しちゃったのかと思ってました。

ついでといっては何なんですが、もう一つ質問いいですか?
NMさんのサイトに書いてあったのですが、
BG1では、ctrl+H で座標が表示されるそうなんです。
でも僕のパソコンではそんなの全然表示されません。
やっぱり僕のパソコンがおかしいのでしょうか。 
座標が表示されている方がいらしたら、表示方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

現在名声値3、ヴィコニア、イモエン(メイジ)、
カゲイン、クレリック(主人公)でプレイしています。
暗黒プレイまっしぐらです・・・。
しっかしBG1は飛び道具がこんなに重要だとは思いませんでした。
BG2では正直飛び道具は???な扱いだっただけに、
かなりビックリしています。  
ダークレンジャーとして飛び道具専門キャラ作るのもいいかな?
669名無しさんの野望:02/12/04 00:10 ID:pXH4fjq5
Lキーだと思う。
670名無しさんの野望:02/12/04 00:23 ID:h+fuBJx5
>>668
>BG1では、ctrl+H で座標が表示されるそうなんです。

BG2 だったか IWD2 だったかでは CTRL+X にその機能が振ってあった。参考までに。
671名無しさんの野望:02/12/04 00:34 ID:p3WxZnbB
>>667
なるほど ありがとうございます
TDDってあれですかね Artemis何某とか言う悪人と、それと組んでるドロウ(名前忘れた)
が出てきて、他にも前作で居たツァーやモンタロンなんかが仲間にできる奴ですかね?
672名無しさんの野望:02/12/04 01:13 ID:vrkGoGsC
>>671
ツァーとか仲間にできるNPCが増えるので
コパーコロネットが賑やかになりますよ
ただ、自分は2週目ということでイモエン以外はキャラメイクして
プレイしたゆえに誰が強いとかはちょっとわかりません
(イエモンもdialog編集で名前を変えてプレーしましたが...)
673名無しさんの野望:02/12/04 12:46 ID:vlN/q2R6
ダークエルフ物語の発売日がいつのまにか決まってるね。表紙は個人的に好みだな・・・
674名無しさんの野望:02/12/04 17:08 ID:gqiQRww9
>>669,670様へ
でました。 Lキーでした。
これでクエストが進めやすくなります。
THXです。
現在カゲインのシルバーなんとかの息子探しをしています。
どこにいったらよいのやら。 日記にも書いてないし。
キャラバンがなんたらとか言ってるけど・・・。
キャラバンってクエストのオーガの近くにあった、襲われたキャラバンの
事なのかな?
もうカゲイン爆発寸前です。 しばらくすると出て行くな、こりゃ。(涙
675名無しさんの野望:02/12/04 17:13 ID:zYHwuC04
BG2完全版とかってタイトルで1みたいに拡張パックセット1万円とかで出る予定って無いんでしょうか?
676名無しさんの野望:02/12/04 20:55 ID:D44ejvBW
>>675
英語版のIWDプラスHOWでさえまだだから、かなり後になるんでは。

IWD2が終わったんで、早々に売り払ってしまったBG2とToBをMODをやるために買い戻すか、
ライオンハートを待つか考え中。個人的には中世から近代入り口のヨーロッパは
面白いと思うんで、楽しみにしてるんだが。多分フリントロックなら銃は発明されてるぐらいだな。
677名無しさんの野望:02/12/04 22:12 ID:suP9fiuH
>>676
IWD+HOW 英語版は確かDVDサイズの廉価版が去年後半〜今年前半あたりに出てる。
いつぞやだったか、秋葉原のLAOXゲーム館の輸入ものコーナーで見かけた。
678名無しさんの野望:02/12/05 01:30 ID:3DQdCE4F
TSCの難破船のラスボス、中々倒せなかったので
試行錯誤しつつ色々やってたら変身前に倒せてしまったんだけど
その後村に戻って族長に話しかけるも反応変わらず。
村人はよくやった等のセリフくれるのにー
ソードコーストに戻れませんTT
ウルゴスビアードのセーブデータからやり直しか…
679名無しさんの野望:02/12/05 04:56 ID:BlALM8Q1
エドウィンはTrue SightつかえねーんだからMisleadとか使わないでクレ
GlitterDust? おぼえてねえええよ うわぁぁぁん Fireballlllllllllll
680名無しさんの野望:02/12/05 08:27 ID:wDUFZPMq
>>679
ドルイドかクレリックにトゥルーシーイング使わせればいいかと。
681名無しさんの野望:02/12/05 20:06 ID:yCrddM9L
>>679
ちなみにケルドンも使えるよ。
682名無しさんの野望:02/12/05 21:04 ID:leMtGVoy
なるほど ドルイドかクレリックかケルドーン様ね
ケルドーン様は頭が硬くて、イカしたドロウのねーちゃんを斬っちゃうのよね
やーね エドウィンが一番好き好き
BGシリーズのセリフで、音声も出るところは結構耳に残りません?
イレニカスのand i will have it ! とかサレヴォクのface me ! face the new lord
of murder ! とか 一人で口走っちゃったりして 俺はキティ外ですか
683名無しさんの野望:02/12/05 21:16 ID:aIk3L7Uk
特にこれがイイ!ってのは思い出せないけど、BGの音声つきのセリフは
まるで歌っているようで、リズムがあって好き

我がパーティの先頭はミンスクなのであいつの声ばっかり聞いてるがね・・・華がない
上の方でやってた、ミンスクは何て言ってるのかの話は参考になりました
684名無しさんの野望:02/12/05 21:24 ID:1E0mTHYs
Yxunomeiの台詞は半分ぐらい暗誦できます。えぇ。

ハァ(*´Д`*)ハァ
685名無しさんの野望:02/12/05 21:43 ID:mDmuhrE0
クロマティックオーブのセービングスローに失敗し、
麻痺状態のズノメイたん萌え萌え
686名無しさんの野望:02/12/05 21:49 ID:1E0mTHYs
…日本語だとズノメイなのね。
687名無しさんの野望:02/12/05 21:50 ID:yCrddM9L
BG2で記憶に残ってるのはインテリジェンスソ−ドかなあ。
ミンスクに持たせてたんだけど。
So、 Kill something now?
とか、親戚にHackmaster+100とかぬかす愉快な奴でした。
Boring、Boring、Bo-ring とかもあったね。

サスペナーも好きだったけど。
I gonna keep looking
とかいうのが好きだった。

688名無しさんの野望:02/12/05 21:54 ID:wDUFZPMq
>インテリジェンスソ−ド
リラルコルのことかな。
「みな殺しの剣+12」欲しい・・・。
689名無しさんの野望:02/12/05 22:05 ID:yCrddM9L
>>687
そうか、たった+12だったか。えらい勘違いだ。
しかし皆殺しの剣ってネ−ミングセンスないね。
ドラクエじゃないんだから、もう少しましな名前にしてくれ。
690名無しさんの野望:02/12/05 22:09 ID:2hlKPRZa
そうかな
なんか強そうでキレてそうでなかなかだと思うが
691名無しさんの野望:02/12/05 22:38 ID:lf3bBzmE
イレニカニスの silence dog! が好きですた
692名無しさんの野望:02/12/05 23:08 ID:gI4d8jQt
うちのパーティ2トップの
ミンスクのGO FOR THE EYES, BOO! RAAAAAAAAGGHHH!
アジャのHelm... Give me STRENGTH!
が好き。
693名無しさんの野望:02/12/05 23:09 ID:Wa7r+aMc
BG2で主人公が人間で剣聖なんですけど、いつまでたってもデュアルクラスのボタンが
暗いままで押せません。早くメイジになりたいのに
694名無しさんの野望:02/12/05 23:25 ID:gI4d8jQt
INTが足りないんじゃ?17以上だっけ。
695名無しさんの野望:02/12/05 23:39 ID:7pYRamLf
>>693
そんな貴方にはシーフとのデュエルがお勧め。
ToB付きならなら「Use any Item」で、最強のファイターになれます。
スクロールからならスペルも使えます。

それまでがきついかも知れませんが。Hide In Shadowで頑張りましょう。


696693:02/12/05 23:41 ID:Wa7r+aMc
>>694
いやデュアルクラスのボタンが押せるようにならなくて、どのクラスにも変われない
でもメイジはINT17必要なのか・・・14しかないよ
697名無しさんの野望:02/12/05 23:41 ID:pmlx0vPS
>>692
ミンスク目狙うの好きだよね〜
会話でもよく出るし
698名無しさんの野望:02/12/05 23:49 ID:7pYRamLf
>>696
手段としてはマルチプレイアーに今のセーブデータを放りこんで、
新しいキャラをimportして育てるという手もあるけど。
Gate Keeper使うのが一番早いか。

ところで種族がHumanでないということはないよね?
699693:02/12/06 00:00 ID:xtHoy1Jv
>>698
確実にヒューマンなんだけど
Gate Keeperはあるんですけど、それをどうやって使うんですか?
700名無しさんの野望:02/12/06 00:09 ID:smV82hdc
>>699
能力かえちゃえ!
701名無しさんの野望:02/12/06 00:15 ID:WZjwLLQp
STRとCON以外の能力値が中途半端だとそうなるかも。
まずはGate Keeper でSaveデータを開いて、すべての能力値を18にして再トライして見るべし。

それでもだめなら、漏れだったらセーブデータをマルチプレイヤーの方に入れて、
パーティを5人にして新しいキャラクター(ケンサイ)をインポートし、
能力値とレベルを弄ってからロードしてデュアルにすると思うけど。
成功したら古い方のキャラクターを消しても問題無いはず。
セーブデータはもう一回シングルプレイヤーの方に戻せばいいし。

ただ漏れもGate Keeperそんなに詳しくないから、
誰か詳しい人、もっと簡潔な方法を教えてあげてくれ。
702名無しさんの野望:02/12/06 00:26 ID:XgtPKWeP
2なんでGate KeeperでなくてShadow Keeperだと思いまつ。

セーブデータ開いて、主人公のIntを17か18に変えてセーブしたら出来上がり。
703693:02/12/06 00:33 ID:xtHoy1Jv
みなさんありがとうございます
>>702
Shadow Keeperってどこのフォルダに入れて操作するんですか?
704701:02/12/06 00:33 ID:WZjwLLQp
>>702
訂正ありがと。
しかし個人的にはケンサイ→メイジより、
ケンサイ→シーフの方がいいと思うんだがどうよ?
TOBまでいくと、ファイターとしての能力が中途半端になってくるし。
ハイレベルシーフはノームの親父だけだから、
そういう意味でもかなり良い選択だと思うんだが。
まあパーティにメイジが欲しいなら構わんが、
イモエン、ナリア、エアリー等メイジは多いからそんなに希少価値は無いような。
705名無しさんの野望:02/12/06 00:37 ID:WZjwLLQp
Shadow Keeperを起動すれば勝手にセーブデータを検索してくれると思うけど。
セーブを選択すると、元のデータとは別のセーブデータを自動的に造るから、
いくらでも弄れるよ。色々試してみると面白いかも。
ゲームをスポイルしない程度にね。
706名無しさんの野望:02/12/06 00:44 ID:VcTdsWbb
しかしまあなんつーか、Shadow KeeperなりGate Keeperなり
基本的な使い方ぐらいは自分で触って覚えろという感じがするが。

>Shadow Keeperってどこのフォルダに入れて操作するんですか?
こんなの、一回でも起動してみれば普通にわからないか?
まあいいけどさ。

クソレスすまんsage
707693:02/12/06 00:47 ID:xtHoy1Jv
>>706
それがOpen Saved Game押しても何も表示されない
708名無しさんの野望:02/12/06 00:57 ID:smV82hdc
>>707
ちなみにクイックセーブとオーとセーブは表示されないよ
709693:02/12/06 01:04 ID:xtHoy1Jv
>>708
うんそれは知ってるけど何も表示されないから困った
710名無しさんの野望:02/12/06 01:06 ID:TFQzAHFg
解決したようですね? おそらく・・・

Yxunomeiって「ィグズォノマイ」か「ィグズォノメイ」みたいに発音されてませんでしたっけ。
ズノメイってベルフェリットの敵なんですよね? その力にはだいぶ差が在るようだけど・・

Find someone rich,and kill them! find someone richer,and kill them ,too!
711名無しさんの野望:02/12/06 01:18 ID:aNzSrU7A
いぐざのまい?
ぽけりん? ぱきゅりん?

なんだか可愛いぞ。
712名無しさんの野望:02/12/06 01:26 ID:smV82hdc
>>709
じゃ
setteingsのinstallation directry
がおかしいのかもしれないね
713693:02/12/06 01:38 ID:xtHoy1Jv
>>712
ありがとうございました出来ました
installation directryが間違ってたみたいです

714名無しさんの野望:02/12/06 18:07 ID:dWdyMSNt
ダークエルフ物語の表紙はイマイチのような・・・
715名無しさんの野望:02/12/06 21:16 ID:7QjH8n1u
シーフ/ファイターより
ストーカーの方が強いと思うがどうよ?
バックスタブ4倍ダメージ行くしマイナーディファレクションできるから呪文効かないし。
鎧もホワイトドラゴンスケイル着れるしね。
716名無しさんの野望:02/12/07 00:36 ID:JkH2ZLov
>>715
高レベル技能が使えるようになったら、マルチクラスのファイター/シーフの方が圧倒的に強いと思う。強力な罠を仕掛けられるし、タイムストップのスクロール+グレーターワールウインドでタコ殴りしてドラゴンを一人で退治できちゃうし。
717名無しさんの野望:02/12/07 00:41 ID:JkH2ZLov
あと、ミスリードのスクロールを使って後ろから攻撃すると、全てバックスタブになったりする。ディスペルされなければだけど。
718名無しさんの野望:02/12/07 01:54 ID:87I8nP8d
BG1でビフ ザ アンダーステディ殺しちゃったら困ったこと起こる?
719名無しさんの野望:02/12/07 02:03 ID:6TMcD6H1
>>718
問題無し。俺もノールの要塞前の吊り橋の所で殺っちゃったけど問題なかった。
720名無しさんの野望:02/12/07 03:14 ID:87I8nP8d
そか、ありがと。クエストバグにむかついたから責任とってもらうよ。
721名無しさんの野望:02/12/07 08:29 ID:Yp9BEBj+
BG2完全版入れると出てくる追加アイテムって
アドベンチャーズマートのあれともう一人はどこにあるんだ?
722名無しさんの野望:02/12/07 12:34 ID:QzDB5Pr2
SoAの限定版ボーナスディスクのことなら
たぶんコパーコロネットの、ノースから来たっていう商人。
たしかこいつはToB入れるだけだと出なかったような
723名無しさんの野望:02/12/07 12:52 ID:An4vmVck
昔どっかにコレクターズディスクのデータを配布してるページがあったが、
いまはどうなったかな。つーかイリーガルじゃないのかという物議を醸し出してたからな。
724名無しさんの野望:02/12/07 12:57 ID:An4vmVck
そういやBG2で経験値稼ぎにGateを町中で使うとかいうアホなことしてたのは漏れだけ?

725名無しさんの野望:02/12/07 13:43 ID:87I8nP8d
BG2とToBのセット、イギリスやドイツでは売ってるみたいだね。

BG1用の仲間が文句言わなくなるパッチ、やっとみつけたけどもうイラネーよ。
726名無しさんの野望:02/12/07 14:14 ID:zXM5SMHM
>>724
結構一般的なんじゃないかなあ、俺はやらなかったけど。
どこかの掲示板では普通みたいに書かれていたような。
727U-名無しさん:02/12/07 19:56 ID:CCNbx+My
エドウィン、レベル上がったら使える魔法の回数減ったんだけど?
BG2なんだけど…
728U-名無しさん:02/12/07 20:17 ID:CCNbx+My
9Lvから10Lvに上がったとき
8-7-7-6-5から
7-7-6-5-5に減ったyp…
729名無しさんの野望:02/12/07 22:57 ID:Yp9BEBj+
>>722
アリガトゴザィマシタ
730名無しさんの野望:02/12/08 00:19 ID:qkPJEE8s
>>727
9lvのがバグで多くなってるだけ。
フツーの10lvメイヂの記憶数は5−5−4−3−3
エドウィンは固定装備の護符と、スペシャリストメイジの分で呪文の記憶数が二個多いから、それで合ってる
あの護符は反則
731名無しさんの野望:02/12/08 00:22 ID:qkPJEE8s
所で、今日ダークサイドオブザソードコースト ッていうのを落としてやろうとしたんだけど、
日本語サイトが見れない。 もしかして閉鎖しちゃった?
732名無しさんの野望:02/12/08 01:53 ID:akNsgVI2
The Darkest Dayを日本語版SOA+TOBにインストールしたら、
会話などのフォントはきちんとなりました。ありがとうございます。

以前英語版SOAにTDDをインストールした時には、問題はなかったのですが
今回日本語版にインストールすると、ペーパードールの画面でのACの表示や、
ロード中に表示されるTIPSなどのフォントが正しく表示されなくなってしまいました。
Googleで検索などしてみましたが解決策はわからず・・
どなたか御存知の方いらっしゃいますか?
733名無しさんの野望:02/12/08 02:30 ID:ySNwTI1q
>>732
TDDはデータがほぼすべて上書きとなるので
元のデータが日本語版だろうが英語版だろうが関係なくなります
ただ単に再インストールの予感....
CD5枚+巨大MODとなるとインスト失敗が起きても仕方ないやね
734732:02/12/08 03:20 ID:gA/pinpi
再インストはしてみましたがだめでした。
TDDのMODをダウンロードする時のミスかもしれません。
normal.bamファイルをoverrideに入れる事でフォントは変更できるようですが
どーもうまくいかず。

733さんは問題なくインストール出来てるんですよね。
735732:02/12/08 03:53 ID:byVyvQNk
公式BBSのほうでも同じ問題で困ってる人がいるようでした。
文字の背景に応じて文字の色を変更しているようですがその機能が上手く働いて
いないようです。
プログラムの問題ですよね。多分環境によるのでしょう。
736名無しさんの野望:02/12/08 05:14 ID:inO1MwCg
http://sega.jp/pc/icewinjp/spec.html
フルインストールに800GBて凄いな。
737名無しさんの野望:02/12/08 05:50 ID:V93vNE48
738名無しさんの野望:02/12/08 09:10 ID:etvTjHSM
>>732
realms.bam と floating.bam も同様に日本語版の override → 英語版の override に移植
すれば解決するはず。確か。
739名無しさんの野望:02/12/08 10:49 ID:0ane4iP/
今BG2の五章なんだけど、いつになったらアスカトラにもどれるのやら・・・
740名無しさんの野望:02/12/08 11:42 ID:V2rlr5+t
>>739
6章で戻れるはず。
741674:02/12/08 14:22 ID:jgWhRimV
誰か教えて下さい。 (HELP・・・
カゲインのクエストってどこに行ってどうしたら良いんでしょうか?
日記にも殆ど記述が無いし、ネタバレサイトにものってないし。
カゲイン復帰したとたんに
゛この役立たず!もういい、俺一人で行く!゛
とか言ってすぐに出て行っちゃいます。
しょうがないんで一旦パーティーを離脱させて目立つところに置いといて、
先にカゲインクエストをこなそうと思っています。
だれかカゲインのクエストの解法を教えて下さい。(ぺこり
742名無しさんの野望:02/12/08 14:35 ID:yj/AU0q1
>>741
これも結構既出といういか頻出の質問なんだけど、
まあ確かにちょっと維持が悪いからしかたないか。

べレゴストのすぐ北のエリアにカゲインを連れて行くと
「もう見つかりっこねえからやめる」って言って簡単に諦めてしまうよ
クエスト自体は存在しないみたい
743名無しさんの野望:02/12/08 15:30 ID:E8Q6422Y
>>741-742
ちなみに、攻略サイトの一つではパーティメンバーのページに
書かれているよ。ネタバレなので、>>742の通りにして
このページは見ない方がいいかも、とは思うが。
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games/bg/bg_npc.htm
744名無しさんの野望:02/12/08 17:27 ID:jXh11Xh/
BG2のToBって買いですか?SoAは持ってます。もうすぐクリアです。
745名無しさんの野望:02/12/08 18:19 ID:dVjaYHTx
BG2とSOBの日本語版バリューパックってないんですか?
昨日BG完全日本語版バリューパック買ったんで2も買おうかと思って(かなり気が早いのか?w)
746名無しさんの野望:02/12/08 18:42 ID:ZS5UEfr9
SOBってstupid oblivious brain-wasting dumbheadの略でつか。
747名無しさんの野望:02/12/08 18:47 ID:wf+Opvg8
>>744
そりゃあ、買わないともったいないでしょ
過剰なパワーゲームが繰り広げられて、萎えるけど
ラストを見ないよりはいいでしょう。キャラたちに感情移入していれば
そこそこなけるラストだし(ボス倒した後の個人個人のその後の人生がイイ)

でもやっぱり名もない、雑魚魔術師が最高クラスの魔法をバンバン使ってくるのには萎えるけど
748名無しさんの野望:02/12/08 18:54 ID:b99e9iO4
>745
でるのかねぇ。俺もバリューパックかったクチなのだが
中古屋でSoAが安かったから買ってきちゃったよ。ToBの方は新品で購入。
急ぎでなければ待つのもありなんじゃないだろうか。
749名無しさんの野望:02/12/08 18:56 ID:9k5O+zCK
>>745 >>748
SoA、ToB日本語版が再版されて間も無いみたいだから、←これらの市場在庫が少なくなってからじゃなかろうか。
750名無しさんの野望:02/12/08 19:06 ID:qkPJEE8s
パワープレイも個人的には楽しいと思うが、どうだろうか。 BG1みたいに弓でチマチマやるしかないっていうのはどうも好きじゃない
それなりの敵が出れば
>>でもやっぱり名もない、雑魚魔術師が最高クラスの魔法をバンバン使ってくるのには萎えるけど
やっぱり問題はここだろうね。ただ単に敵がしょぼいという事がダメだと思う。
その辺の雑魚メイジがタイムストップ唱えてきたり、小国の兵卒が18レベルいってて+3武具で武装してるのはなあ。
751745:02/12/08 21:34 ID:dVjaYHTx
SOBじゃなくてToBでした。スイマソン
752745:02/12/08 21:36 ID:dVjaYHTx
746さん
俺、昨日BG買ったばかりなんでよく知らんのです。
それってBGの外伝ですか?
753名無しさんの野望:02/12/08 21:47 ID:uThDTZi7
>>745
自分もBG2のバリューパックの登場を待っていたが、(1年近くIWDをプレイしてました・・・)
先月、新品のBG2が店頭から消えたので慌てて中古で購入し、
今、いそいそと楽しんでます。
と、思ったらSEGAの方でBG2の再販してるもよう・・・
もう少し早く出ていれば、新品購入してSEGAさんに貢献して上げられたのに。
>>750
パワープレイの負の副産物ですな。
まだBG2の3章ですが、敵メイジが戦闘開始すぐにストーンスキンをかけているのが斬新でした。
BG1だとミラーイメージだったのに・・・
754名無しさんの野望:02/12/08 21:47 ID:qkPJEE8s
ネタだと思うが...一応マジレス
stupid  oblivious   brain-wasting   dumbhead
バカで スットボケてて 腐れ脳みその  ノロマ
755745:02/12/08 22:12 ID:dVjaYHTx
アヒャヒャヒャヒャ まさに俺のことじゃないかよぉ  逝ってきますわ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
756745:02/12/08 22:12 ID:dVjaYHTx
エエイ アゲチマッタヨ ウワーン
757745:02/12/08 22:15 ID:dVjaYHTx
ついでに質問っす。IWD以降は日本語版出てないんですよね?
758名無しさんの野望:02/12/08 22:50 ID:qkPJEE8s
HOWとIWD2は出てないよ。
IWD2に関しては日本語の攻略サイトがある。(ただ管理人氏が忙しいのか最近更新停滞気味だが)
雰囲気を掴みたいなら
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8556/
見れ。
HOWに関しては何もないので英語読めないとプレイは無理。
759745:02/12/08 22:54 ID:dVjaYHTx
>>758さん ありがトン

stupid  oblivious   brain-wasting   dumbhead
バカで スットボケてて 腐れ脳みその  ノロマ

な俺には英語でプレイなんて無理っす。 お願いセガさん日本語版出してっていうか出すよね?
760746:02/12/08 22:59 ID:ZS5UEfr9
いや、新しい人って知らなかったから、このスレ読み直せやコラ程度の
意味で書いたんで悪く取らないで。ごめんね。
761名無しさんの野望:02/12/08 23:21 ID:dVjaYHTx
>>760 いやいや、ここは2ちゃんだし 英文読まなかった俺もわるいっす。

時にアイスウィンド・デイル 完全日本語版 って入手できますのん?
アキバ辺りで売ってると非常にたすかるのだが・・・・
762名無しさんの野望:02/12/08 23:52 ID:ySNwTI1q
>>761
中古3000円くらいで売ってる
BGシリーズとくらべてもIWDの中古はダントツで多かった
HoW入れないと高解像度にならない罠
763名無しさんの野望:02/12/09 00:03 ID:/TkkjBkd
>>761
ほほう新品は今はないのかな?(できれば新品が欲しい、やっぱ処女じゃないとw)
BG1みたいに完璧あきらめて中古買おうとしたら重版されましただとなえるんだよなぁ・・
764名無しさんの野望:02/12/09 02:12 ID:YTtRohzZ
>763
Asobit Cityにまだ置いてたとオモタよ。
765名無しさんの野望:02/12/09 06:37 ID:jnhInB84
グローブ・オブ・インヴァルネラビリティって自分で作ったスカルトラップ防げないんだね。
766名無しさんの野望:02/12/09 14:15 ID:XzeXxWuc
なんか防御魔法はトラップに弱かったような気がする。
767名無しさんの野望:02/12/09 15:44 ID:/TkkjBkd
>>764
ありがトントン
768名無しさんの野望:02/12/09 17:36 ID:zRG4CGI0
バルダーズゲートシリーズのキャラグラフィックをFFの天野さんか、真女神転生の人にしたらさらによくなるとおもふ。
バスタードの萩原でもいいかな。
769名無しさんの野望:02/12/09 17:40 ID:N3Azy4uB
>768
バカヤロウ!!FF板にカエレ!!!もう来ンナ!!
770名無しさんの野望:02/12/09 17:43 ID:/TkkjBkd
上記の方々はFFやメガテンやバスタードで多忙なため洋ゲーのキャラデザは無理です(はぁと

まぁ俺もやってもらいたいとはおもふ
771名無しさんの野望:02/12/09 17:49 ID:M8Vzxgs1
単に好きな絵師を挙げただけだろ。
772名無しさんの野望:02/12/09 17:50 ID:cw6jcXRI
BGぐらいで気に入らないなら、マイトマなんてもう、もぉ・・・・・
773名無しさんの野望:02/12/09 17:51 ID:cw6jcXRI
それにしても、顔グラフィックへのこだわりが強い人は多いな。
NPCの顔まで変えたがるケースもよく見るもの。
774名無しさんの野望:02/12/09 17:53 ID:Gic2yDjC
>>772
天野や萩原のグラフィックなんかつかわれるぐらいなら、マイトマのがはるかにましだとおもう

775名無しさんの野望:02/12/09 18:04 ID:N3Azy4uB
>771
あの絵が嫌いということはBGが嫌いなのと一緒。
実際天野がやればもっと売れるかもしれんが、俺は自殺する。
776名無しさんの野望:02/12/09 18:53 ID:90gBNgla
末弥純がいいな
777名無しさんの野望:02/12/09 19:27 ID:fpO57SB4
>>776
いいねぇ。あと加藤直之とか、寺田克也とか。
日本語版おまけポートレートみたいな感じてついてくるとうれしいかも。
778名無しさんの野望:02/12/09 20:52 ID:lNR+vKpS
>>777
いくないだろ・・・
779名無しさんの野望:02/12/09 21:08 ID:Yk6mDCrB
昨日セガダイレクトでBG1を注文、明日来る予定。
PCゲーム買うのはじめてなんだけど肌に合うかなぁ・・・。
家庭用ではロマサガとかジルオールが好きで、リアル中坊の頃には
TRPG好きだったから面白いかなと思って買ってみますた。
かなり長そうなのがちょっと心配。
780名無しさんの野望:02/12/09 21:16 ID:/TkkjBkd
くそぅアソビットにはIWDなかったよ。
でもすぐに入ってくるっていわれたyp

時にBG1ってフルインストールできますのん?(CDなしでプレイできるようになるの?)
よかったら教えてくらはい
過去ログ嫁は始めたばかりなんで勘弁して・・・
781名無しさんの野望:02/12/09 21:59 ID:h6neH2wJ
>>780
フルインストールしても起動にCDが必要でつ
782名無しさんの野望:02/12/09 22:06 ID:TowiMWZC
>780
仮想CDは使える。つか使ってる。
そういうのもナシ、という意味なら無理
783名無しさんの野望:02/12/09 22:20 ID:M8Vzxgs1
>>779
俺もジルオール好きでPCゲーほとんどやったことなかったけど楽しめた。
TRPG好きなら尚更大丈夫でしょう。
ただストーリーは国産に慣れてると小難しく感じる部分はあるかも。
784名無しさんの野望:02/12/09 22:53 ID:XwTmOWDV
解像度800×600にできるパッチはどうなりました?
β版出ましたか?
785名無しさんの野望:02/12/10 00:26 ID:sdIeRWrA
BGの世界ってプリンなんかあるのかよ!とオーガーに突っ込んでみる。
786名無しさんの野望:02/12/10 01:58 ID:yC1/IaWy
質問です。BG2でLv9のメイジがレベルアップした時に、最大ヒットポイント
が1しかあがりません。日本語版のパッチを当ててからの気がするのですが。
ちなみに過去ログには見当たりませんでした。
787名無しさんの野望:02/12/10 02:01 ID:yC1/IaWy
786に補足です。難易度はノーマル(他の難易度も試しましたがいずれも
結果は一緒でした)ロードをしなおしても同じです。
788名無しさんの野望:02/12/10 02:12 ID:ls3L3bzS
9レベルから先は、メイジは1HP、シーフやバード、プリーストは2HP、
ウォリア−は3HPづつしか上がらないようになっていると思います。
説明書の後の方に、各クラスの能力表があって、そこに詳しく書いてあるので
見てみてください。 
789名無しさんの野望:02/12/10 02:16 ID:ls3L3bzS
キャラの顔グラフィック、BG1の時は凄い洋ゲーっぽいなあと思ってましたが
BG2でかなり雰囲気が変わって最初は馴染めませんでした。
でも今は親しみをもつくらいにまで慣れました。

日本語版をつくるときには、日本向けの顔グラや音声なんかあると嬉しいとは思います。
BG2の日本語版ボーナスCDには音声がはいってたんですよね? 
790名無しさんの野望:02/12/10 02:22 ID:yC1/IaWy
>>788
すばやいレスありがとうございます。非常に初歩的なことにもかかわらず、
ていねいにお答えいただいてありがとう。確かに説明書にはそのように
載っていますね。それにしてもこのスレは2CHとは思えないような、
親切なところです。(以前も質問に答えていただきました)
791名無しさんの野望:02/12/10 02:31 ID:AccQxDgI
>>789
>BG2の日本語版ボーナスCDには音声が

プレイしながら椅子からずり落ちたり、紅茶をキーボードに吹きたいなら
是非限定版ボーナスディスクをゲットしてみてください
792名無しさんの野望:02/12/10 03:03 ID:mD/aBltK
790は2chに偏見持ってるのかね
まあ確かにアレなのもあるけど
良識わきまえてる発言すりゃそれなりの返事は返ってくる
793名無しさんの野望:02/12/10 03:15 ID:TOsCaBTP
>>779 >>783
実はBGってジルオールファンにお薦めかも。
メインクエストに無数のサブクエストが絡むつくりとか、
個性的なNPCとのやりとり(2では恋愛もあり)とか、
ジルオールと共通する部分も多いように感じる。
794名無しさんの野望:02/12/10 03:39 ID:NL+XPit0
いやこのスレはかなり大人だよ
って思うのは俺が少年漫画板常駐してるからか?
795名無しさんの野望:02/12/10 04:18 ID:sVQSMiuF
PCソフト コレが売れてます! バルダーズ・ゲート完全バリューパック
http://segadirect.jp/Catalog/ProductList1.aspx?st=PT&pt=PC
796名無しさんの野望:02/12/10 05:32 ID:KcAxZuA/
>>781-782
そかぁやっぱ必要なんだ。こちとら今年の7月のPC買ったんで仮想CDなんてわかんねぇyp
レスさんきゅ

>>795
外出といってみるテスツ
797名無しさんの野望:02/12/10 10:31 ID:jxCwbhNd
demo
798名無しさんの野望:02/12/10 12:33 ID:VkoLZ0jQ
799名無しさんの野望:02/12/10 17:26 ID:MKZja05X
同人受けの画が嫌いでPCのRPGに着たのに
PCでもそういう画はマジ勘弁
おじさんになってもゲームやりたいし
800名無しさんの野望:02/12/10 17:55 ID:Flme9fEm
おじさんになっても同人受けしちゃいかんというのか!!!!
801名無しさんの野望:02/12/10 18:09 ID:KcAxZuA/
まぁまぁ 落ち着きなさい おじさん達
802名無しさんの野望:02/12/10 19:27 ID:9weOxWXh
漏れもオサ〜ンだが今のが一番いいと思ふ、適度な濃さ適度な個性。
803名無しさんの野望:02/12/10 20:54 ID:Ps/EPqQ5
降りかかる火の粉ははらわねば!
804名無しさんの野望:02/12/10 20:57 ID:KFSLY26s
振り払わねば!!じゃなかったか?
805名無しさんの野望:02/12/10 21:18 ID:RkA5PHdM
限定版附属の音声ってそんな笑えるんですか・・
ちょと欲しくなりました ヤフオクかなにかで探してみようかな。
私も、キャラの顔も個性も今くらいがちょうどいいですね。

インフィニティーエンジンエディターでアイテムやスペルなどの改変や
追加をやってる人居ます? アイテムグラフィックとか作れたらいいんですけどね。
絵下手だけど。
806名無しさんの野望:02/12/10 21:46 ID:824gfgR3
「The Temple of Elemental Evil」を
Arcanumの製作会社が開発するらしい。
楽しみが増えた。

http://www.4gamer.net/news/history/2002.12/20021207202442detail.html
807名無しさんの野望:02/12/10 23:21 ID:Szn6OS/a
>>805
ジャヘイラ専用メイド服とか作ってみたい今日このごろ
808名無しさんの野望:02/12/11 04:01 ID:uiq+8+sZ
>>807
あのアマはヤです。文句ばっか言うし。
サファナ萌え
809名無しさんの野望:02/12/11 08:59 ID:OXS0V4Jg
限定版って3000しか出してるってどっかで書いてあったけど
入手とてつもなく困難なんじゃ?
810名無しさんの野望:02/12/11 12:59 ID:d9HHKGCC
teambgにもイモエン脱がせてハァハァしてたオサーンがいたな。
811名無しさんの野望:02/12/12 01:14 ID:25EkVEo6
>805
ためしにちょっと触ってみたけど、アイテムの絵の書き換えくらいなら


Near InfinityやSCKeeper,Winbiffなどで書き換えるfilename.itmファイルをエクスポート

BAMWorkshopでアイテム用の絵を書いて任意ファイル名で保存(something.bam等)

Infinity engine editorのItem editorでfilename.itmを開いて↑でつくったファイル名を指定
。場所はiconpreference > inventoryで拡張子は除く(上の例だとsomething)
終わったら保存。元アイテムを残したかったら別名で保存。

作ったfilename.itmとsomething.bamをoverrideにおいて、SCKeeperでキャラクタに作った
アイテムを持たせる


こういう感じでできたよ。漏れは初心者でわからんけど、もっと簡単な方法もあるかもね。
812名無しさんの野望:02/12/12 13:11 ID:WtASYFN4
漏れは限定版のCD椅子で踏み潰して割っちゃったYO!
813名無しさんの野望:02/12/12 13:50 ID:TZVdVuDP
なるほど 詳しい説明をありがとう


めんどくさいね! :D
814名無しさんの野望:02/12/12 21:34 ID:LHkkM9BJ
そう?チュートリアル等が丁寧だったから数十分いじるだけでできたが。

日本で改造するような人は近々日本語版のでるNWNのModの方にいっ
ちゃってるかもね。
815名無しさんの野望:02/12/13 00:22 ID:wvpv8HOJ
厨な質問で大変申し訳ないが、


インフィニティエンジンエディターって  何??
816名無しさんの野望:02/12/13 00:31 ID:FATTx3If
>>815
 TeamBG (http://www.teambg.com)のメインツールで、初心者向けの簡易版である
IEES(Infinity Engine Editor Standard)
と、自作派向けのフル使用版である
IEEP(Infinity Engine Editor Pro)
の2種類が公開されてる。>>811 氏が用いているのはおそらく後者。

 国内の使用経験者はごく限られており、話題にはほとんどならないため、
知らないのも無理ないと思う。漏れはちょいと齧っただけだけど、ハマるとなかなか楽しそう。
817名無しさんの野望:02/12/13 00:32 ID:FATTx3If
>>815
 TeamBG (http://www.teambg.com)のメインツールで、初心者向けの簡易版である
IEES(Infinity Engine Editor Standard)
と、自作派向けのフル使用版である
IEEP(Infinity Engine Editor Pro)
の2種類が公開されてる。>>811 氏が用いているのはおそらく後者。

 国内の使用経験者はごく限られており、話題にはほとんどならないため、
知らないのも無理ないと思う。漏れはちょいと齧っただけだけど、ハマるとなかなか楽しそう。
818816:02/12/13 00:34 ID:FATTx3If
>>816
フル使用→フル仕様

訂正ついでにDL先も↓
http://www.teambg.com/?page=tools/basiccustomizing
819名無しさんの野望:02/12/13 00:39 ID:wvpv8HOJ
>>816
おおっ、ありがとうございます!
検索しても出てこないので難儀してました。
早速リンク先を覗かせてもらいます。
820名無しさんの野望:02/12/13 00:55 ID:wvpv8HOJ
と思ったら見えねぇ…
821名無しさんの野望:02/12/13 01:08 ID:BY+grEvL
>>国内の使用経験者はごく限られており、話題にはほとんどならないため、
知らないのも無理ないと思う

(゚Д゚)ハァ?
PCゲー愛好家でエディター弄らない奴は皆無に等しいと思われ
話題にならない理由
@ TeamBGにわかりやすいチュートリアルがあるので使い方に困らない
A 自分で構築した世界観を2chで発表することが愚行であることを認識している

822名無しさんの野望:02/12/13 01:11 ID:/bt7A/WV
まぁ、それでもShadowKeepe等よりは、使っている人はすくないでしょう。
823816:02/12/13 01:53 ID:FATTx3If
>>820
ほんとだ。何でだろう。

>>821
ここまで主観・客観のバランスが悪いと同情を禁じえないなぁ。
824名無しさんの野望:02/12/13 02:50 ID:KcEkfR/y
>>823
なんでそんなに偉そうなんだ?
825名無しさんの野望:02/12/13 03:03 ID:T5j5v2QS
816は821の真意を読めていないようだな
最近のスレ傾向からしてIEEの話は止めておいた方が無難
826名無しさんの野望:02/12/13 03:04 ID:0D32K8fn
俺使ったことないよ。
まして世界観の構築などとても……。
みんな凄いんだね。
827名無しさんの野望:02/12/13 03:10 ID:C6ohJTpS
何か妙な電波が飛び交ってるな
828名無しさんの野望:02/12/13 06:27 ID:ClO0tpkt
>>806
Arcanumはあのカプ糞が売ったからな
販売権だけ買ってまたも日本語化しない予感…
ま、まだずっと先の話だが
829名無しさんの野望:02/12/13 08:28 ID:mEPsMArj
The Darkest Day、おもしろいですが、不都合不具合もなかなか多いですね
日本語で解説や攻略なんかしてるサイトはいまだないですよね?
830名無しさんの野望:02/12/13 09:35 ID:uQ1mGavd
>>823
っていうか、PCげーなんてバイナリをチョコチョコいじったり、
拡張子いじったりするのが普通だろ。
あんた、初心者?
831sage:02/12/13 10:02 ID:E13UAeFA
知人のパーティのジャヘイラが、記録のところでクラスの表示が
”いや、申し訳ない。どれも聞き覚えがない。”となっているらしいのだが、
いったいなんだろう???
832名無しさんの野望:02/12/13 10:03 ID:E13UAeFA
あう・・・ 鬱だ・・・
833名無しさんの野望:02/12/13 10:47 ID:FATTx3If
>>831
BG2のdialog.tlkでは 1 と 61044 がそのセリフになっているね。
非公式モッドとかの導入時に str ref がずれてしまっているとか?
834名無しさんの野望:02/12/13 17:14 ID:q0Uid4U5
2のバリューパックがでたら是非買うつもり
835名無しさんの野望:02/12/13 20:32 ID:PuVR0XSY
>っていうか、PCげーなんてバイナリをチョコチョコいじったり、
>拡張子いじったりするのが普通だろ。
>あんた、初心者?

これ、なんかのテンプレで使えそうだな(w
836名無しさんの野望:02/12/13 23:43 ID:3Osgol8F
俺も今さっきBWの許可取らずにCD10枚ぐみのバルダーズゲート
4を発明したけど厨に触らせたくないから発表はやめとくよ。

というのは冗談だけど、創作する為のツールの使い方を軽く説明す
る程度が秘密にするほどのことかな。俺は期待しないけど日本製
モドを作ってくれる人が出る位になった方がうれしいけどね。
837MOD:02/12/14 01:47 ID:8aL7Q9l4
俺自身も作成しているし、それを外国の友達と交換しあってる
ただネット上で不特定多数に公開していないだけ。

日本語の2バイト文字で作成しても国内だけにしか通用しないから
もっぱら英語圏を対象にだけどね。
838名無しさんの野望:02/12/14 02:40 ID:o5H9U9WZ
最近、ようやく休みとれるようになったのでIWDUを再開
どなたか経験上有効だったフィートを教えてくだされ
こんなの使えるかも? みたいのでもぜひ
839名無しさんの野望:02/12/14 02:48 ID:T1fC62a3
>837
そう、がんばってね。外国の友達とってことは>821とは違う人かな。

俺が書いた>811だとかなり説明不足だと思うから気付いたところあっ
たら補ってくれるとありがたいんだけど。
840名無しさんの野望:02/12/14 05:08 ID:rK3ryjdV
取説だけでイけるぞ俺は!
841名無しさんの野望:02/12/14 12:31 ID:NAT7nurf
>>839
Warrior

Expertise
Cleave
G Cleave
Luck of Heroes

Cleric

Expertise
Power Attack
Luck of Heroes

Wizard

SpellFocus Evo
GreaterSpellFocus Evo
Scion of Storms
Spirit of Flame
Luck of Heroes
842名無しさんの野望:02/12/14 12:33 ID:NAT7nurf
>>838ですたスマソ
843名無しさんの野望:02/12/14 14:53 ID:o5H9U9WZ
>>841
THX!
Luck of Heroes参考になりました
Wizardの魔法強化系って序盤だとスペルが揃ってないから取れないんすよね
SpellFocus Evoを2回、Dash、Improved Initiativeをなんとなく取ってます
上の基本フィートさえおさえておけば、後のフィートは何を取っても
そんなに重要ではないんですかね?
844名無しさんの野望:02/12/14 15:23 ID:NAT7nurf
戦士系は適当で構わんと思われ。
ウィザードはかなり大事だから考えてとろう
(G) Spell Pene Subvobal Cast Great F とか取りたいのは山ほどあるはず
845名無しさんの野望:02/12/14 15:48 ID:tl/x+3FA
>>838
 戦士系キャラで、Critical Threat Range の広い武器(シミターとか)を使う
and/or Improved Critical をとるなら、Dirty Fighting(クリティカル発生時、
50%の確率で目標にBlindness、Slowなどの追加効果あり)がけっこう使えた、経験上。

あと、バードがいるなら Lingering Song があると無いとでは歌の使い勝手が桁違い。
846名無しさんの野望:02/12/15 00:37 ID:MFOwsMlO
店を探しても全然1が売ってないので、2を買ってしまいそうです。
2から始めても問題は無いでしょうか?
1がないと2が出来ないのではという心配がありまして
(ストーリー&システム的に)
847名無しさんの野望:02/12/15 00:41 ID:8Ohq9x0l
>846
セガ直販で買えばいいだろ
http://segadirect.jp/
848名無しさんの野望:02/12/15 00:44 ID:MFOwsMlO
>>847
ありがとうございます
ここで購入することにシムアース!
849名無しさんの野望:02/12/15 06:16 ID:4M/sbaC0
>>848
おまえは高レベルメイジか!タイムストップ唱えんなヴォケ
850名無しさんの野望:02/12/15 07:20 ID:RfL1qUl2
っていうか、古いPCげーなんて中古屋をチョコチョコあさったり、
検索かけたりするのが普通だろ。
あんた、初心者?
過去スレだけでイけるぞ俺は!
851名無しさんの野望:02/12/15 07:52 ID:SnA4lgTR
もうちょっと長さが欲しいな(w
852名無しさんの野望:02/12/15 07:55 ID:bsNsJ/oH
雪の季節になり、妙にIWDをやりたくなってしまったので注文した。
ゲームと平行してアイスウィンドサーガ読みたいんだけど近所の古本屋にあるかな…?
853名無しさんの野望:02/12/15 08:18 ID:XLRk3Il4
>852
全巻揃えるのは至難の技でしょ。漏れは神保町界隈や都内の古本屋
あたってもなかったんで結局ヤフオクで高値で落としたYO・・・。
854名無しさんの野望:02/12/15 08:25 ID:T4FGuZkg
3巻以降はiwdより南が舞台の話になるから1,2巻だけそろえるというのもありじゃない?
855名無しさんの野望:02/12/15 09:20 ID:9X3lOIgs
復刊.comだかで復刊交渉中でしたっけ?でも待てないので探し回ります。
856名無しさんの野望:02/12/15 10:17 ID:IL/7IjZt
イモエンだけでイけるぞ俺は!
857名無しさんの野望:02/12/15 11:02 ID:umFWldpz
>>854
絶対に続巻が読みたくなるという罠。

アスキーのドラゴンランスの次がアイスウィンドらしいから
待つのもアリか。
858名無しさんの野望:02/12/15 14:18 ID:qxLvOTmf
>857
アイスウィンドサーガじゃなくて、初邦訳のダークエルフトリロジーだよ。
859名無しさんの野望:02/12/15 14:27 ID:IL/7IjZt
>858
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020312/dandd.htm
こういう感じなんで、順次刊行みたいだね。

邦題はアイスウィンドサーガのままになるのかな?
860858:02/12/15 19:29 ID:qxLvOTmf
>859
リンク先の情報、古すぎるよ。
詳しい情報はこっちを見てね。
http://www.internetharbor.jp/ascii/dragon1.24/menu/dragon_1024_new.htm

アスキー公式サイト(当面はドラゴンランスと一緒?)
http://www.internetharbor.jp/ascii/dragon1.24/index_1024.asp
861名無しさんの野望:02/12/15 22:39 ID:09C4PiaT
公式リンクは正確には今の所>859のリンク先に載ってる方だよ
862名無しさんの野望:02/12/16 11:24 ID:S1gccMZI


2000円握りしめてベルセルクの新しい本を売ってないか特殊な電気屋行った。
売ってなかった。
ついでにさびれたPCゲーム置き場に掘り出し物が無いか見て回った。
プレインスケープトーメントが1300円で売ってた。(゜Д゜)ウマー
英語堪能じゃないけど買ってみた。
だれか全文翻訳キボンヌ。
863名無しさんの野望:02/12/16 11:27 ID:S1gccMZI
というのは冗談で
PSTはBGよりテキストの量が半端じゃないっていうのは本当だろうか?
どっかで多すぎて翻訳不可能って書いてあったんですよ
このスレかもしれない
864名無しさんの野望:02/12/16 12:10 ID:QtjjLsFv
10倍はあるよ
865名無しさんの野望:02/12/16 12:21 ID:DCXG/q05
けどオモロイヨ。
がんばれ〜。
866名無しさんの野望:02/12/16 13:32 ID:a3EyuZqU
BG1とTSCを買いました。(別々で)
序盤のヒントとか、ゲームプレイに関するヒントとかあったら教えて下さい。

それと、最初のオープニングの後にディスクチェンジがあったんですが、
もしかしてマップが切り替わるたびにディスクチェンジがあったりするんでしょうか?

あ、もう一つ。
体力回復するのに宿屋を使ったんですが、1HP回復するのに8時間使うんですね。
HPはアイテムで回復した方がいいんでしょうか?
867名無しさんの野望:02/12/16 13:39 ID:vE1hjRcX
>序盤のヒントとか、ゲームプレイに関するヒント
>>4

>ディスクチェンジ
フルインストールしろ
868名無しさんの野望:02/12/16 14:03 ID:rpLYbeAk
体力回復で野宿とかしまくったら
3章序盤で215日突破した
アジャを入れようかな
BG2ではなんかとんでもないことになる人らしいし
869名無しさんの野望:02/12/16 14:04 ID:rpLYbeAk
BG1のはなし
870名無しさんの野望:02/12/16 14:07 ID:rpLYbeAk
さらにカキコ
ポーションって売り切れになるらしいよ
だから漏れは切り札として使ってる
漏れは明治にヒール3つか4つ設定して回復してる
871名無しさんの野望:02/12/16 15:46 ID:P05fgCpS
1買って今やってるんですけど
フレンドリーアームズインに画面が切り替わった瞬間に
ディスク2がドライブからはずされましたとか出て画面が止まってしまいます。
OS2Kでフルインストールしてます。
仮想CDでやってます。デーモンと革命両方ともエラーが出ます。
仮想CDではできないんですか?
872名無しさんの野望:02/12/16 15:57 ID:6KT7D/vD
できるらしいよ
俺はTSC入れてるやってるから知らんけど詳しくは>>873が教えてくれるよ
873名無しさんの野望:02/12/16 16:14 ID:P05fgCpS
ini書き換えたらいけますた
6枚入れるから革命しか無理すね
移動する時のキャラの絵がポートレートと違うのを除けば今のとこ不満ないです。
なかなかやりごたえありそうすね
874名無しさんの野望:02/12/16 18:13 ID:w1DZJVZa
フレンドリーアームズインの橋の近くの
酒場にいる魔法使いが倒せないわけだが・・
875名無しさんの野望:02/12/16 18:14 ID:9kpbTigw
ガードに助太刀を頼め
もしくは無視して即効酒場の中に駆け込め
876名無しさんの野望:02/12/16 18:24 ID:aXw/39ko
ポーションはTSCででてくる町だと売りきれない気がしたが。
877名無しさんの野望:02/12/16 18:46 ID:w1DZJVZa
>>875
いや、酒場の中にいるのに・・w
878名無しさんの野望:02/12/16 18:53 ID:7ghEsXKC
BG2、中古全然売ってないのですが、
どこか大阪近辺で売ってるところ知りませんか?
879名無しさんの野望:02/12/16 20:10 ID:pt27UZua
>>878
自分も日本橋で探したが、全然駄目だった。
ソフマプでなんとか残り一本の中古を何とかゲットできた所(11月中旬)
色々PCゲームショップを回ったが、日本橋は中古ゲームといえばHゲームが殆どみたいでした。
時代は変化していくものだと痛感しました。

で、SEGAの通販サイトで再販しているみたいだからそこで買ってみれば?
自分も中古で6800円したし。
880879:02/12/16 20:16 ID:pt27UZua
Mace of Disruptionを+2にしたいのですが、NMさんのサイトを参照していると、
イ○○○○と合成するとかいてありました。
でも自分は某彫刻家に謙譲してしまいました。
これって、もう2度とMace of Disruption+2は手に入らないって事でしょうか?
対ドレイン耐性を生かして、ミンクスをパンパイアハンターにしようと思ってたのに・・・
881名無しさんの野望:02/12/16 20:40 ID:CqgbcCM8
>>880
本物を謙譲したら残念ながら不可能
882名無しさんの野望:02/12/17 02:34 ID:Tuz6VzO3
エルダリス君の活用法を教えてください。
883名無しさんの野望:02/12/17 04:32 ID:djjTLS0k
>>882
顔がキモい。
884名無しさんの野望:02/12/17 07:47 ID:S8lvcifM
>>882
補助攻撃要員。
ミンスクとか強いのを前面に立てておいて、側面から、みたいに。
それのためには、ラエリスからの依頼に始まって
劇団を訪れて、というクェストを早めにやり、
バードが使えるいい鎧を入手しておくべし。
885名無しさんの野望:02/12/17 08:30 ID:DjY6jwr8
高レベル技能が使えるようになれば、トラップ仕掛けまくり。
886名無しさんの野望:02/12/17 09:14 ID:M+rqViDU
>>880
彫刻家から奪い返せばよろし
(余計な殺生がしたくなければ、チャームして端の部屋まで誘い込むなどして)
887名無しさんの野望:02/12/17 22:44 ID:wki/b9pi
>>883
エル君はまだましな方だと思う。
他の方なんてそらぁもう。
それに、ぼ・ぼくのジャへイラさんが・・・

「ジャヘイラさぁぁぁああん!!」(ア○ロ風)
888名無しさんの野望:02/12/18 07:07 ID:D/2xsyNy
>>887
あなたはSTR15のハーフエルフのファイターですか?
889名無しさんの野望:02/12/18 07:10 ID:dbPQQGHI
レベル上限があるのがイヤン。
強くなったら一人旅したいのに。
1は上限解除出来たけど、シャドウオブアムンとスロウンオブバールはどうだろうか?
890名無しさんの野望:02/12/18 07:21 ID:dbPQQGHI
PCゲームのRPGは、バルダーズゲートシリーズくらいのシナリオが普通科と思ってたけど、違ったんだね。
BGシリーズのシナリオはかなり良い方だったんだね。
891名無しさんの野望:02/12/18 07:58 ID:OGUNwyOt
バードの高レベル技能のエンハンストバードソングは強いと思います
ストーンスキン等かけたあと、バードソング歌いながら敵のどまんなかで
盾役をやると強い

ジャヘイラさん強くない? セービングスローがしばらく弱いけど
レベル上がればアイアンスキンやアーマーオブフェイスとウォリアー技能の
両方が使えて強いと思う。

一番使えないのはサーンドだと思うのだけど・・
892名無しさんの野望:02/12/18 09:59 ID:3a8poE86
>>889
両方とも上限解除できるけど、それでも40が限界。
凶悪化MODとか入れてなかったらクリアできる・・・と思う。

>>891
いちおう鎧はシャドウドラゴンスケイルつけられるし、それまでは
シェイプシフトが十分強いから何とかなる・・・。
何とかなる、という表現になってしまうのか。
最初のプレイではいなかったけど、二週目以降、
他の仲間との掛け合いに惚れ込んで毎回入れる事にしている。
エドウィンや兄さん、ヤンとかの会話がおもしろくていい。


893名無しさんの野望:02/12/18 10:27 ID:iSg1sZE8
BG2の上限解除はLv50までのもあるでしょ。

>いちおう鎧はシャドウドラゴンスケイルつけられるし、それまでは
>シェイプシフトが十分強いから何とかなる・・・。
サーンドのドルイドキット「シェイプシフター」って
鎧装備不可能の筈では?
894名無しさんの野望:02/12/18 12:16 ID:DhkQZt7b
>>893
シェイプシフターは鎧装備不可能の筈なのに、なぜかシャドウドラゴンスケイルとホワイトドラゴンスケイルは装着可能だったりする。
ただし、ヴァリガーがいると装備がかぶってしまうのが難点。
895名無しさんの野望:02/12/18 13:13 ID:iSg1sZE8
>>894
初耳、情報感謝。
手違いなのか、それとも元ルールでそういう仕様なのか・・・
896名無しさんの野望:02/12/18 19:49 ID:OcDdM4uX
上限解除の話題が出たので便乗質問なんですが、
IWD2のLV上限解除ってあるんですかね?
897名無しさんの野望:02/12/18 21:58 ID:ZuPyMmGb
>>896
TeamBG にあったはずだけど、サイト自体がダウン、復旧作業中だそうな。
898名無しさんの野望:02/12/19 00:26 ID:xEWdxRSR
>>896
TeamBGのサイト自体はフカーツしてたけど、前あったIWD2用上限解除パッチは
不具合が発見され、公開を中止した様子。
899896:02/12/19 09:26 ID:sCqgqkIR
なるふぉ、じゃ今はIWD2の上限解除は無いのですね。
そのうち不具合が治ってまた公開されるのを期待・・・
900900:02/12/19 18:33 ID:927jJ0Ct
900!
901名無しさんの野望:02/12/21 05:09 ID:tbLfcn7F
シャドウオブアムンとスロウンオブバールって発売から2年近く経つのに、全然安くなんないのね。
両方買って1万3千円以上になっちゃう。
902名無しさんの野望:02/12/22 05:00 ID:LdGxWEgn
それがPCゲーってもんだ。
903名無しさんの野望:02/12/22 05:13 ID:O4dDGT4W
マルチプレイだとCPU500Mhzでは少々キツイね
904名無しさんの野望:02/12/22 07:54 ID:t2FJmxxt
DSotSCやろうと思ったら日本語の所消えてるよ
誰かDSotSC日本語化パッチください。

|  |    file planet 2時間待ちふざけれな         
| ‖          ノノノノ _ トリャ---
|| ‖ シィィィィ!      (`Д´#)  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
(*(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ*つ    \,___,ノノ
|  |  )       / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;

905名無しさんの野望:02/12/22 13:42 ID:6ET02e0t
漏れもキボンヌ。神降臨おながいしまつ
906名無しさんの野望:02/12/22 16:07 ID:12iUQEew
日本語化パッチっていうか、確か手動で会話のファイル書き換えするんだよね。
で、それでその肝心の会話ファイルをBG本体から抜き出すためのツールが
某サイトに一緒に公開されてたんだけど、それも消されてしまったからなあ・・・
907名無しさんの野望:02/12/22 16:35 ID:GKraSmBf
BG1ってXPで動きますか?
908名無しさんの野望:02/12/22 16:54 ID:fCozMcOw
>>907
うちは動いとります
909名無しさんの野望:02/12/22 17:08 ID:iu9DuFOg
PST(プレインスケープ・トーメント Planescape Torment)を
新品6000円で買おうか迷ってます。

買う価値ある?
910名無しさんの野望:02/12/22 17:40 ID:WB5/f5e2
秋葉でバルダーズゲート1000円で買った
911名無しさんの野望:02/12/22 17:41 ID:l0n3IURY
あんたうんがいい
912名無しさんの野望:02/12/22 17:54 ID:Tq1l6pHq
PST
http://www.hmx-12.net/Vergilius/Netgames/Torment.htm
紹介読んでみた方がいいと思う。BGとかとはかなり違う。

DSotSC
http://buti.himajane.com/infinity.shtml
今ここっきゃ扱っているとこない・・・・・みたいに
ちょっと前の書き込みにあったが。
913名無しさんの野望:02/12/23 09:55 ID:e05GYTh9
DSotSC日本語化
マジで誰かアップしてくれないですか。
>>912さんの所は、スペルしかなかったです・・・
914名無しさんの野望:02/12/23 11:49 ID:Jx+iDzar
>>913
どこか鯖を取ってきてくれ
アップローダにアップしてもいいがそれだと解決にならない
915名無しさんの野望:02/12/23 13:30 ID:r2tf+OvB
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/9258/
待つのも大変そうなのでアップしてみました
916名無しさんの野望:02/12/23 13:42 ID:+YomNB5n
>>915
丸上げはまずいと思う…
917名無しさんの野望:02/12/23 13:49 ID:r2tf+OvB
>>916
元ファイルが無いので・・・。
日本語EXEが無ければ英語版では読み込めないのでいいかなと。
918名無しさんの野望:02/12/23 14:23 ID:+YomNB5n
>>917
納得。
仲間うちで元ファイルもってる椰子がいないかどうか、聞いてまわってみるっす。
919名無しさんの野望:02/12/23 14:46 ID:r2tf+OvB
>>918
お願いします
920名無しさんの野望:02/12/23 19:53 ID:KIKqfAn2
>>906
あのツールが無いと翻訳されてるMODがプレイできないんだよね
Epic endevour 然りナリロマ然り
921名無しさんの野望:02/12/23 21:05 ID:pC59pB51
>>906
それなんて名前のファイル?
BG本体から抜き出すためのツールっていうの持ってるかも。
Dialog Converter?
Dialog Generator?
922名無しさんの野望:02/12/23 21:52 ID:+yk85Y1f
今BG1+拡張パックやってます。
死体消失バグって言うのがあるそうなので、セガ公式にあった方法で「血痕ON」
にしました。
攻略サイトなどを見ると、血痕ONにしてもバグが完全に回避できるわけではない、と
書いてありました。

敵を倒した時に、派手に肉片が飛び散った時は敵の死体が消えるんですが、
これって「死体消失バグ」に該当するんでしょうか?(肉片が飛び散るほど
粉々になったんだから、死体が残ってたらおかしいとも思うのですが、バグか
どうかの判断がつきません)
ちなみにお宝は地面に残ってます。
バグでクエスト完了できなかったら悲しい…。

それにしても、あの肉片の飛び散り具合…。オソロシ…。
923名無しさんの野望:02/12/23 22:59 ID:Yoxl1OvA
>>922
血痕ONにしないと敵が肉片になる事はなかったと思うので、バグによる
クエスト失敗はないでしょう
924名無しさんの野望:02/12/24 01:29 ID:nRiP/BKz
BG1のクレジットに「セーラームーン・イズ・マイ・ビッチ」と書いてた奴が居たんだが、どう云う事だ?
925名無しさんの野望:02/12/24 01:55 ID:6iGQY/OL
>>924
「漏れはセーラームーンタンに萌え」 程度のおふざけじゃないかなぁ。
926名無しさんの野望:02/12/24 03:24 ID:CQLc/0xz
セーラームーンに萌えれる感覚を持っているのなら、
ポートレイトをもちっと何とかせいと小一時間…(略
927名無しさんの野望:02/12/24 04:01 ID:YjO3eyJK
でも、アニメ調なヴィコニアやシャルティ―ルはかなり嫌ですが。
928名無しさんの野望:02/12/24 07:07 ID:M9l6I9lC
>>915タンありがd
929名無しさんの野望:02/12/24 14:34 ID:yjOwZHRf
セガダイレクトもうBG1売り切れてるよ
早めにかっといてよかった
930922:02/12/24 15:20 ID:ic85n30J
>>933
レスどうもです。
これで安心してプレイできます!
931930:02/12/24 15:21 ID:ic85n30J
間違えた。
933ではなく、>>923ですた
失礼スマソ…。
932名無しさんの野望:02/12/24 16:39 ID:aoFA82Xn
The Darkest Dayの日本語攻略&Tipsに需要あるかな?
これやってる人、日本で100人くれーしかいないんじゃないだろうね。
933名無しさんの野望:02/12/24 17:30 ID:f9APqbiz
ビフザアンダースタディー
って何者?
BG1でいつのまにか仲間になってる
しかも顔グラが?になってるし
934名無しさんの野望:02/12/24 17:44 ID:c+IkRrFU
>>933
取説P154参照。
935名無しさんの野望:02/12/24 18:25 ID:sgmdGHzU
>>915
GamespyでIDを取得しなきゃいけないみたいだから駄目。
英語でなんて書いてあるかわからない。
936名無しさんの野望:02/12/24 18:29 ID:sgmdGHzU
DSotSCってそんなに面白くないでしょ?
森ドラゴンが出てくるくらいかな?
937名無しさんの野望:02/12/24 18:32 ID:sgmdGHzU
ネヴァーウィンター・ナイツの話題はこのスレじゃないの?
日本語版が出るみたいだけど。
DEMO版チャートリアルみたいなところから進めない。
ダイアログは、英語で何言ってるか分からんし。
938名無しさんの野望:02/12/24 18:36 ID:FCN36999
939名無しさんの野望:02/12/24 19:21 ID:nVwPuTmU
正直、ID:sgmdGHzUみたいなのはNWN日本語版が出ても
そんなに楽しめずに終わるだろうな。
940名無しさんの野望:02/12/25 00:55 ID:2R6moMnG
鳥山明がバルダーズゲート3のキャラデザインを担当する事になったらしいぞ。
ドラクエ8の依頼を蹴っての参加らしい。
鳥山明が洋ゲー好きなのは有名だったが、まさかこんな事になるとは・・・
941名無しさんの野望:02/12/25 01:55 ID:WtxxWgqq
>>940
ネタとしてと、事実として
どちらが怖いかを一瞬真剣に考えてシマタ
942名無しさんの野望:02/12/25 11:44 ID:I5QLon0h
あああ…ネバーウィンターナイツ日本語版まだかなあああ
我慢できねぇ英語版買ってしまいそうだあああ
つーか、もう注文しかけてるうううう!!
ひっ、人差し指がぁ!
人差し指があああ!!!
943名無しさんの野望:02/12/25 12:19 ID:WtxxWgqq
>>942
今英語版買うなら、値は張るけど Collector's Edition なる限定版が出てるよん。
944名無しさんの野望:02/12/25 12:47 ID:WtxxWgqq
945名無しさんの野望:02/12/25 13:51 ID:U8MQCWpm
>>943,944
ありがd
限定版はげしくホスィけど
通販で取り扱ってるサイトがないYO…
946名無しさんの野望:02/12/25 14:19 ID:su2Bqpw9
そんなにBGの顔グラってキモイかな
漏れは自分の顔のほうがキモイからBGの顔グラすごくかっこいいけど
表情とかタトゥー入れてるのがキモイってことかな。
947名無しさんの野望:02/12/25 15:49 ID:HDzzIY98
>>934
ありがとう
能力が全部9で弱いしカゲインの家うろうろ邪魔だからこr
948名無しさんの野望:02/12/25 15:56 ID:G+mw7IkR
ちと質問。
BG2再販されてるの見て、この前買って、SoA ToBとクリアしたんだけど、
その後でもIWDって楽しめますか?
なんかBG2の方は、面白かったんですがイマイチ戦闘面で物足りない感じがしたので、
戦闘好きなら、IWD ということなので、やってみたいと思うんだけど、
BG2やったあとだと、システム面やグラフィック面とか見劣りしそうな不安があるんだけど問題無いレベル?
949名無しさんの野望:02/12/25 16:02 ID:HDzzIY98
やったことないけどIWDって操作性BG2と同じ
もしくは以上って書いてあったよ。
落ちてるアイテムCtrl押せば光って発見するとか。
走れるかどうかは不明。
グラフィックはバージョンアップのHow入れないと高解像度にならないらしいよ
漏れはやったことないからあとは>>950-1000に任せた
950名無しさんの野望:02/12/25 16:06 ID:HDzzIY98
951名無しさんの野望:02/12/25 17:28 ID:C0Dc4TRE
952名無しさんの野望:02/12/25 18:46 ID:aMTuIa9F
>947
漏れはビフは操作性とかでむかついた時にたこ殴りにする用にキープしてますた。
953名無しさんの野望:02/12/25 20:09 ID:WtxxWgqq
>>951
Otyugh!
954名無しさんの野望:02/12/25 20:41 ID:Me9yTZeC
>>951
乙津
955名無しさんの野望:02/12/29 05:39 ID:jpz1K42+
>>952
あんた、どうしようもねえ無骨者だろ?
956名無しさんの野望:02/12/29 05:41 ID:WtAEMZ6k
無骨者て何?
957名無しさんの野望:02/12/29 09:16 ID:bnTrtsdy
無骨の言葉の意味なら
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CC%B5%B9%FC&sw=2
>>955がどういう意味合いで使ったかてなことなら
sage進行でやってくれ(現行スレがあるのでこれをageないように)。

ゲーム関係の話などは、新スレ(現行スレ)に。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040800437/
958952:02/12/29 13:43 ID:VMGVjKpm
>955
ドリッズトも思わず屁ぇこいて逃げ出すほどのナイスガイですが何か?
959貴族:02/12/31 01:30 ID:HlN4JGZK
>>958
寄るな!何か病気がうつるかも知れない。
960名無しさんの野望:03/01/06 20:56 ID:y2F3OQfz
二つ質問です。
このゲームはwin2000対応になってないようですが、プレイに支障はないのでしょうか?

過去ログによると初プレイ時にテイルズオブソードコーストは入れた方が良い、良くないと議論されているようですが、
どちらがよいのでしょう?

よろしくお願いします。
961名無しさんの野望:03/01/06 21:01 ID:TkZeh1zx
>>960
セガのAD&D掲示板で「2000」で検索をかけてみると過去ログがあれこれヒットします。

ここは旧スレですので以後は新スレの方へどーぞ↓

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040800437/l50
962名無しさんの野望:03/01/06 21:04 ID:y2F3OQfz
>>961
ありがとうございます。早速調べてみます。
963山崎渉:03/01/09 07:51 ID:McXT6Otj
(^^)
964名無しさんの野望:03/01/21 02:05 ID:qX8q/VmI
965名無しさんの野望:03/01/25 21:41 ID:p9PdzmAV
966名無しさんの野望:03/01/26 00:13 ID:/8gU0o1J
967名無しさんの野望:03/01/26 03:11 ID:XLSDP6qI
特上
968名無しさんの野望:03/01/26 03:13 ID:jx46WsAS
969名無しさんの野望:03/01/26 11:21 ID:8x/SLT/M
大盛り
970名無しさんの野望:03/01/27 11:51 ID:GY0hxdG7
特盛り
971名無しさんの野望:03/01/27 18:14 ID:5IEVNRgl
972名無しさんの野望:03/01/27 20:07 ID:+FUBwd3+
973名無しさんの野望:03/01/27 22:53 ID:OJB4GYjR
紗香
974名無しさんの野望:03/01/27 23:49 ID:uSZtj4XC
974
975名無しさんの野望:03/01/28 00:19 ID:KrGWxucw
ZC
976名無しさんの野望
977