コーエー定番シリーズ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
コーエー定番シリーズを買ったけど詰まったとか
XPでも動くかなど、定番シリーズの事についてなんでも語れ
2名無しさんの野望:02/10/12 22:03 ID:G2c6uwZ3
2get

とりあえずどのくらい種類出ているのか誰かレクチャーキボンヌ
3名無しさんの野望:02/10/12 22:10 ID:Zy6LxRay
発売待ち↓
信長の野望・将星録
三國志IV パワーアップキット
三國志曹操伝
大航海時代外伝
太閤立志伝III
発売中↓
信長の野望・天翔記 パワーアップキット        
信長の野望・覇王伝   
信長の野望・武将風雲録   
信長の野望・戦国群雄伝
信長の野望 リターンズ
三國志III
三國志II
三國志 リターンズ
チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV
水滸伝・天導一〇八星
水滸伝・天命の誓い
織田信長伝
毛利元就 誓いの三矢
三國志孔明伝
大航海時代II
太閤立志伝II
維新の嵐・幕末志士伝
Winning Post 3
麻雀大会II Special
4名無しさんの野望:02/10/12 22:34 ID:8NvS5wi0
提督の決断Vって出ないのかな?
コンビニで発売されたことはあるはずだけど。
5名無しさんの野望:02/10/13 02:03 ID:NqYBoJQc
>>4
PS版だったら出るぞ
6名無しさんの野望:02/10/13 10:42 ID:t2meC91B
ageておこう
7名無しさんの野望:02/10/13 10:52 ID:pvbT5dtb
維新の嵐と太閤立志伝って同じようなゲーム?
太閤立志伝まだやってないけど評判いいから興味あるのだけど
8名無しさんの野望:02/10/13 11:39 ID:zWxGhxqH
PS版の提決2は正直糞。
SFC版の方が燃える。
9名無しさんの野望:02/10/13 11:43 ID:sjRQ4V18
三國志曹操伝、激希望
10名無しさんの野望:02/10/13 13:11 ID:B/LjJtH8
水滸伝天導一〇八星は何気に良心的な作りだと思う。
旧版(Win95対応)ではいちいち「解像度を変えてください」と出るのだが、
定番シリーズだと変える必要がなくなった(ちなみに起動PCはどちらもMe)。
これって気のせい?

天翔記withPUKは相変わらず解像度変更があるけどね。

11名無しさんの野望:02/10/13 16:11 ID:KPng+cFB
信長・三國志シリーズは「一度はやってみたい」と思うけど、数がありすぎるからなぁ。
これを気に、何か1作でもやってみようかな。
12名無しさんの野望:02/10/14 07:09 ID:5L8Df3Lm
おすすめソフトも挙げていった方がいいかも
13名無しさんの野望:02/10/14 07:32 ID:TFQ7ql+5
>>12
毛利元就 誓いの三矢
維新の嵐・幕末志士伝が俺のお勧め
14>11:02/10/18 14:35 ID://hjBzmD

多分もうすぐ5が出るから、それまで待ったら。
本当はもう出ててもいい頃なんだけど、多分6との詰め合わせの在庫が
残っているせいだと思う。
15名無しさんの野望:02/10/18 14:39 ID:qcBfyLWO
はじめてやった三国志がXで、はじめてやった信長が天翔記だった。
だから「すげー、ノブヤボも三国志もおもろいじゃん!」と思い
続作を買いつづけるもことごとくハズレ、クソゲー。
クソ光栄しね!
16孔抽:02/10/22 08:13 ID:ZvRwyeva
↑まあ落ち着いて在野武将でも登用しる。
17名無しさんの野望:02/10/28 14:47 ID:hjv6yiOG
age
18名無しさんの野望:02/10/28 15:00 ID:wR4ccWJm
>>14
PK無し、PK非対応のすばらしい奴をな。
19名無しさんの野望:02/10/28 16:52 ID:VXdwm9Ue
発売されている物の中では「天翔記」が一番お買い得?
20名無しさんの野望:02/10/28 17:11 ID:wR4ccWJm
水滸伝・天導一〇八星
維新の嵐・幕末志士伝
太閤立志伝II

このあたりは、今でも遊べないことは無い。
天翔記は微妙。DOS時代のもので、操作性自体が、今の高解像度
Windows環境に適していない感じだし(太閤2は何とか融合してると思う。)
21名無しさんの野望:02/10/30 17:41 ID:6hHNnOB/
age
22名無しさんの野望:02/10/30 21:04 ID:+YCtVoYx
ランペルールは出ないの?
23名無しさんの野望:02/10/30 21:13 ID:q9HtW/kE
俺はロイヤルブラッド2やりたいなー。
24名無しさんの野望:02/10/30 21:45 ID:PBdfFiWR
>>20
下三行に禿げ堂だ。やぼシリーズは各種復刻されていているのに
天翔記だけは解像度変更に適合していないのはなぜなんだ。

>>22
定番で出たら絶対買いだな。FC版で一回もクリアできなかったのだが。
25名無しさんの野望:02/10/30 22:07 ID:qIu6P5sz
>>24
シナリオ2からならクリアーできたが、シナリオ1からはできなかったな。
26名無しさんの野望:02/10/30 22:49 ID:0MuzaRg8
定番シリーズの発売って不定期?
27名無しさんの野望:02/10/31 02:23 ID:0pJAm3NK
大航海時代はいつですか?
28BjcileZd:02/10/31 02:24 ID:BjcileZd
コーエー死んで。

ウィニングポスト、30分で辞めますた。
29名無しさんの野望:02/10/31 02:37 ID:Hixy/soL
幕末志士伝はXPに対応してないんだよねぇ。
やろうと思えば出きるのかもしれないけどさ・・・。
30BjcileZd:02/10/31 02:38 ID:BjcileZd
幕末志士伝は、クリックしまくりの、まるでエロゲー。

土方ストーリーは、司馬の小説読んでいる見たいで、感動したが。
31名無しさんの野望:02/10/31 12:32 ID:Beb4/upT
志士伝は、嵐の最大の売りであった自由さ(奔放さ)が無いので
ボロクソに言われるが、ゲームそのもの自体は決して糞ではない。
説得システムは、嵐と比較にならないほど説得力にあふれている。

あのしょぼいムービーの予算を、プログラム室と研究室に回せば、
もっとすばらしいもの、真にIIを名乗れる作品が出来ただろうに。
32名無しさんの野望:02/10/31 12:36 ID:N3PWWjLM
古めのゲームはPS版のほうを買って
ePSXeあたりでやったほうがいいかもしれないな。
若干安いし。
33名無しさんの野望:02/10/31 13:17 ID:btR91T6h
天翔記を昔やっておもしろかったんだが、
これはwin2000でも動く?

三国志系はどーだろ?
34名無しさんの野望:02/11/02 12:22 ID:7B3lP38w
保守
35名無しさんの野望:02/11/03 17:06 ID:gIHPbY0G
age
36名無しさんの野望:02/11/03 22:24 ID:3LX+YmLa
Royal BloodII
大航海時代III
あたりの定番化(こと不良在庫一掃セール)キボンヌ。
37名無しさんの野望:02/11/05 17:24 ID:l+ko6jfN
あげ
38名無しさんの野望:02/11/06 21:24 ID:2nXWhlVN
スレ違いスマソ

PC・レトロ板見たけど、純粋な光栄の総合スレッドが無かったもんで、
ココで質問させてください。

90年代前半(だったと思う)にリコエイションシリーズ?で出てた、
宇宙を舞台にして交易したり、戦闘したりっていうゲームの名前って
なんだったっけ?



39名無しさんの野望:02/11/07 01:49 ID:OH/eXhwF
コーエーで?
うーん、宇宙人と戦う「戦士の決断」なら知ってるんだけど…
40名無しさんの野望:02/11/07 20:56 ID:z0a17Esn
保守
41名無しさんの野望:02/11/07 21:02 ID:7H6NICt/
>>38
銀河戦略?
42名無しさんの野望:02/11/07 21:40 ID:XMReLleD
>>41
古すぎ。
43名無しさんの野望:02/11/07 22:11 ID:u+oDqI3A
>>38
プロジェネター
44名無しさんの野望:02/11/07 23:16 ID:+aaQJQIt
>>39
>>41
>>43
スレ違いなのに、サンクス
光栄・宇宙とかで検索して、アンジェリークの洪水に死にかけていたところでした。
そうです。「プロジェネター」でした。

今、検索して眺めてきたところです。
しかし、自分の考えているよりもマイナーなゲームだったのですね。
2・3年ほど続編待ってたヲレって…

45名無しさんの野望:02/11/07 23:21 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
46名無しさんの野望:02/11/07 23:31 ID:Um+ltJxo
>>44
当時パソコン持ってなかったので、
雑誌の特集を穴が開くほど見てたものです・・・
何か凄い面白そうだったなあ。
47 :02/11/09 06:55 ID:GO3KArFH
>>31
維新の嵐・幕末志士伝。
千円で投げ打ってたので買ったけど、
どうせ糞ゲーなんだろうなーと思って、
放置プレイしてたけどやってみるかな。
48名無しさんの野望:02/11/10 23:13 ID:3EJ6u71O
保守
49名無しさんの野望:02/11/11 09:43 ID:aOWDFIQQ
あのうーー
 提督の決断Wを一通り終えたものです・・

提督の決断UとVの情報を求めています

Vは「簡単」という意見を聞きましたが?
Uはいまからみるとグラフィックがしょぼいです・・・はい

ちなみに
提督の決断(1)はMSX2でやりますた・・・
あの、撃沈してもしても、襲ってくる米軍・・・またやりたいな

>>15
あなたは、幸運なのかそれとも不幸なのかわかりません・・・
>>31
なにせログインとの共同企画ですから・・・
でも太閤立志伝Wのカードバトルの原点かここにあると、言ってみるテスト
「鮮度」はいいと思います
>>47
千円でしたら良い買い物をされたのでは?
たぶん2004年度の大河ドラマが「新選組」ですから・・・
コーエーも企画練っているのでは?
初代「維新の嵐」で福沢諭吉をカツアゲしまくって、すっからかんになった
ところであばーん・・・これで慶応ボーイがこの世からいなくなった
っておもしろい遊び方・・・
(大隈重信でもできる!!!)
現代ではもう無理でしょうか?



50ストロベリーポルノシリーズ:02/11/11 14:44 ID:RSkYL5Bo
団地妻の誘惑
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
はどうよ。
51名無しさんの野望:02/11/11 14:53 ID:II52Mx/w
そのネタしつこいよね
52名無しさんの野望:02/11/11 15:51 ID:zEQPYF02
禿どう。
ただタイトルを挙げるだけの手法も厨房臭い。
どうせなら、マイロリータについて熱く語ってほしい。
53名無しさんの野望:02/11/12 22:36 ID:5Os1FNDo
あげ
54名無しさんの野望:02/11/14 17:47 ID:ugVZx8E8
あげようぞ
55名無しさんの野望:02/11/16 17:05 ID:brXxYLF8
age
56名無しさんの野望:02/11/19 18:14 ID:EUzpHQcV
age
57天導108星って:02/11/20 17:25 ID:PLzKiEyc
一回クリアすると確か108人が梁山泊に集まったときのシナリオが追加されるんじゃなかったけか?
定番シリーズやってるんだけど出てこないんだか・・・
まぁ、光栄も旧作出すのはいいケド
今出すならせめてパッチ当てるか何かしてXPにも動作させて欲しいかな

そして大航海時代2
ゲーム画面外でマウスクリックするとフリーズ、ってのはどうかと思うんだが
そうじゃなくてもたまに止まるのはXPで無理繰り動かしてるからだと納得できるが
フリーズはXPだけの問題じゃないみたい・・・
勘弁してくれ 何回セーブしようとして「あ・・・」した事か
58名無しさんの野望:02/11/20 18:03 ID:XrpcakXO
>>57
>一回クリアすると
ちがうちがう。
メニュー画面で「以前の続きから始める」を選び、ロードデータ選択画面が表示されたら、キャンセルする。
そして再びメニュー画面に戻り「新しくゲームを始める」を選ぶ。
するとシナリオ3が出現する。
59名無しさんの野望:02/11/24 15:31 ID:Pjg78D49
さっき天導一〇八星(定番シリーズ)買ってきたんだけど、
インストールしようとしたら、「ディレクトXの内部エラー」とか出てきた。

んで、インストールを続けるか終了するか選択しろだって。


漏れのパソコンは、富士通のLOOXT9/80Wでスペックは初期の状態です。
もしかして、ウィンドウズXPで遊べないの?


だれかたすけて〜
60いや:02/11/24 15:48 ID:4r3/kqY8
それエラー無視して無理繰りインストールすれば動く・・・筈
たしか光栄のHPにそんなこと書いてあったし
うちのPCもXPだけど動いた(たまに怪しい所もあったが)
6159:02/11/24 18:50 ID:UjbDG7/6
>>60
怪しい所が気になる〜

62ん〜と:02/11/24 23:46 ID:pjj+pUPo
うちの場合、同じマシンでMe→XpにVerUpしたマシンなんだけど
Me時代は別段なんとも無かったけど
XpになってからBGMが鳴らなかったり(効果音は鳴った)
グラフィックがなんかやけにしょぼくなったりした部分とかがあった
やってる最中にフリーズ、みたいな致命傷な事は記憶に無いなぁ

ただ、うちのマシンは「どこぞの日本撤退しちまったBTOメーカ」製に
出所の怪しいバルクのパーツごてごて付け足した半自作みたいなもんだから
あんまり参考にはならんだろうし 
妙な事起こした原因ももしかしたらそこかも知れない
6359:02/11/24 23:55 ID:myiGA2GV
なるほどねー。
フリーズなければかまわないけど、BGMなしはきついね。

だれかたすけてよ〜
64名無しさんの野望:02/11/25 00:41 ID:5D9IbEMM
なにを?
6559:02/11/25 01:19 ID:MWn3n456
解決しました。お騒がせしました。
66 :02/11/25 12:44 ID:92M2wHYL
ロイヤルブラッド2の廉価版出してくれないかな。
数が少ないせいか中古でも5000円以上するし・・・・
67そういや:02/11/25 16:47 ID:TDkmRS8Y
ロイヤルブラッドも、本や情報がないと何をしたらいいか全くわかんね〜ゲームだったな
知り合いにかしたら(彼は1の時の、お手軽シミュのつもりだったらしい)
「どうすればいいのか、全くわからん」で即効帰ってきたな〜
水の巫女&巫女&魔法の三人組が作れれば、楽勝になるんだけどなぁ・・・
68名無しさんの野望:02/11/26 16:19 ID:hAkDlgTM
保守
69名無しさんの野望:02/11/26 21:49 ID:t0mQ/0tU
おおおロイヤルブラドなつかすぃ
70名無しさんの野望:02/11/27 16:51 ID:zyEKoFgm
南北戦争保守
71名無しさんの野望:02/11/28 01:06 ID:L70xtqLQ
独立戦争の間違えに南軍軍票$50000
72名無しさんの野望:02/11/30 12:26 ID:/dh/zMLY
あげ
73名無しさんの野望:02/11/30 13:07 ID:osX0DRRS
ヨーロッパ戦線モノもあったよなぁ
あれなんていうんだっけ?
あれWinで再販してくれないかな
やってみたいんで。
74名無しさんの野望:02/11/30 14:26 ID:zP3c9qrX
天翔記PKの
コンビニ版と定番版の差について語ってくれ。
箱はコンビ二版の方がでかいようだが。
75名無しさんの野望:02/11/30 14:35 ID:UQaUHt9Q
WP1出せYo!
76名無しさんの野望:02/11/30 23:38 ID:AYy2YKaU
東部戦線異常無し!
77名無しさんの野望:02/12/01 17:53 ID:dDi96max
あげておこう
78名無しさんの野望:02/12/02 02:20 ID:cp8iGQd5
>73
 まんま「ヨーロッパ戦線」・・・
 確か記憶では鋼鉄の騎士が出るちょっと前位に出ちまって
 その手の話が好きな奴は皆鋼鉄の騎士に行っちまったモンで
 ひっそりと消えていった徒花の様なゲームだったな

光栄もたまに楚漢の戦いとか、源平とか、何ぼ歴史が好きな奴がいるといっても
余りにもピンポイントなのがたまにあるからなぁ・・・あ、成吉思汗も同じか
79名無しさんの野望:02/12/02 03:40 ID:W76QWte9
あげ
80名無しさんの野望:02/12/02 21:02 ID:+1BW47nS
ジンギスカーンは悪くないyぽ
ただもう見も蓋もないしかもアバウトな世界観で途方に暮れ
81名無しさんの野望:02/12/03 02:15 ID:3fxXEZa2
とりあえず、成吉思汗は十分お勧めできるかな
ただ、交易商人が交通渋滞起こすのだけはどうにかして欲しい
交易の行き先、量、ルートを都市毎に設定できるといいんだけどね

とりあえず全文化をMaxにした医術の都でオルドに励めば
能力値平均で97とかゆ〜、
信長シリーズで言うところの信玄クラスのパーペキなJr達が
100人単位で出来るぞ

こ〜ゆ〜意味無い事をちまちまやるのが大好きだったワタクシ、
すぐ名前付けるのが面倒になって「132」とか、本当に順番に
数字振っただけ(しかも半角)になったなぁ
で、わざと婿養子に跡目継がせてそいつら謀反起こさせたりした気がする
82名無しさんの野望:02/12/03 02:42 ID:I+Tw3KP9
「いいかげんな名前つけやがって!」って叛乱したのか
83名無しさんの野望:02/12/03 22:53 ID:iNTxplEr
ジュチって言われたら悩むpぽ
84名無しさんの野望:02/12/04 02:40 ID:c7/UGWLH
おもろいな
85名無しさんの野望:02/12/05 00:05 ID:o5eePX/u
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
86名無しさんの野望:02/12/05 20:31 ID:s8SDvEJJ
定番大航海IIをもっているから聞くけど
定番三国志IVは256色モードでないと起動しないの?
87名無しさんの野望:02/12/06 11:02 ID:rCWhD+CY
XpでBGM無しになるのを回避する方法教えて下さいおながいします。
つかインストは出来るのね。正直びびった。
ちなみにソフトは一〇八星
88名無しさんの野望:02/12/06 17:32 ID:ihYXJUmh
定番三国志W+PKはWin2000は動作保証外だけど
無視してインスコしたら正常に動きまつか?
89名無しさんの野望:02/12/07 15:12 ID:gW7dCvZR
現物持ってないので又聞き情報になるのですが
まず>http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1036617661/42-43
で、その43リンク先のサイトの02/11/08(5番目の項目)見てください。
これが音楽再生の鍵になるかも。…でも無保証の方法ですねぇ
90名無しさんの野望:02/12/08 11:11 ID:j2eD3wMf
hisyu
91名無しさんの野望:02/12/09 19:15 ID:ROxWlfSu
あげ
92名無しさんの野望:02/12/10 00:07 ID:ELM9pAYk
一番最初の提督の決断をやりてー。
PC9801でやったよ
艦船の種類が少ないのと、航空機の種類が無いのがショボイけど、
音楽はシリーズの中で一番良かったかな。
提督の決断シリーズの中では一番好き。
コーエーさんよ早く定番シリーズで出してよ。
93名無しさんの野望:02/12/12 19:42 ID:qH8Uafot
懐かしいな初代提督・・・確かピカ使えるのは初代だけだったんだよな
やっぱ、あまりに生生しすぎて自粛したのか?・・・だろうな
まぁ、使える頃には使う意味は無い最終兵器だったが
94名無しさんの野望:02/12/13 04:28 ID:cqkCl3MJ
ケルトの聖戦について、誰もカキコしてないな。
ルーン使ったり、展開や難易度も問題無い良作。
まあ、人間を扱ったものじゃないから、マニアものなんだが。
復刻版で出たとしても、ランペのU、維新正統(98)後継のU程
の喜びは無いだろうケド。

>>92,93
画面真っ暗だったよなー、ハハッ、俺もやったけど。
運重視なんてな、今思い出すと笑うけど大日本帝国側では、
そう云う考え方、してそうにも思えるな。まあ続編出てるから
イイのが出る可能性はある。
Wも、良い評価出せる部分もあるんだから。って1がやりたいだけで、
それ以外はどうでもいいのか。
95名無しさんの野望:02/12/13 04:54 ID:lgDD7db5
名前忘れたドッグワールドだったかなでないのかな〜
96名無しさんの野望:02/12/13 05:04 ID:HSpuuvdT
WIN95版が出てない奴は、定番では絶対出ないよ。
出るとしたら、リメイクと称して、色を多色化させただけの奴を
\6,000ぐらいでだろ。
97名無しさんの野望:02/12/13 05:09 ID:lgDD7db5
>>96
WIN95版出てなかったんすか
通りで見かけないはずだ
6000円もするんじゃ買わね
98sage:02/12/13 05:39 ID:6h0pyuaU
コーエーが昔エロゲ作ってたなんて初めて知った…
http://junatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/select/select.cgi
99名無しさんの野望:02/12/14 22:38 ID:0w1Vwzm2
>>98
きしつ
100名無しさんの野望:02/12/15 00:55 ID:kWkFk5xR
がいしゅつだばか
101名無しさんの野望:02/12/15 01:24 ID:CLzuMjGN
常識だとおもいまふ・・・・「オランダ妻・・・(きいたことあるっしょ?
102名無しさんの野望:02/12/17 23:43 ID:xEYy74hy
最近買ったのは、大航海と曹操伝。
大航海2買ってもCDドライブが読み取ってくれなかった。ズゴゴゴって変な音がするだけ。
失敗。女の手からゲーム買うと俺はいつもバクってたりする。
曹操伝はなかなか楽しめた。
志士伝は定価の時買ったけど、土方穏健シナリオで西郷を斬れなかったのがわけわからんかった。
定番シリーズだと直ってるんだろうか?

>>49
提督は3以降ハァハァできなかった。政治が出来なくなったのが痛い。
2がはじめてやった光栄ゲーだったけど、カード制の会議は燃えた。
でも、年とると厨房プレーから合理的プレーになっちゃうからもう燃えられない。
2のドイツ軍のソ連降参とアシカ作戦成功のイベントがもう一度見たい・・・。

103名無しさんの野望:02/12/22 12:55 ID:fbtq8RmH
age
104名無しさんの野望:02/12/28 20:16 ID:5npEq6Hj
保守
105名無しさんの野望:03/01/02 12:05 ID:eXRDkMD1
あけおめ
106名無しさんの野望:03/01/02 12:35 ID:e0cL8wmm
>>98
そのHPに俺が立てた質問あるよw
曹操伝買おうかな・・・・・
>>102
提決2は面白かったね
中古でPK版見つけたんで現在交渉中
107コーエーファン:03/01/04 18:28 ID:fuf/Td6R
信長の野望、ウイポ、三国志であなたが順位を付けるとしたら
どうなりますか?
例・・・信長:1位天翔記2位蒼天録3位全国版 
三国志:1位5 2位8 3位3 ウイポ 1位6 2位5 3位4


108名無しさんの野望:03/01/04 21:18 ID:fuf/Td6R
agemasu
109名無しさんの野望:03/01/05 01:04 ID:qOX/6aPi
チンギスハーンを買おうかと思っているのですが、PUKなくても楽しめますか?
PUKは致命的なバグがあると見かけたのですが、それでもPUKを
買った方がよいのでしょうか?
110名無しさんの野望:03/01/05 08:25 ID:G4fZIEWA
>>109
なくても楽しめますが、あればより楽しめると思います。
バグはパッチをあてれば何とかなります。
ならないのもあるけど。
↓のスレ、サイトでもPUKの話題があがってるので、読んでみてください。

【築け】蒼き狼と白き牝鹿 その4【妄想の大帝国】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037998885/l50

攻略サイト
http://www.hiro.org/rekishi/gametree.html
111110:03/01/05 08:30 ID:G4fZIEWA
攻略サイト間違った
http://homepage2.nifty.com/Kircheis/index.htm
112名無しさんの野望:03/01/05 11:43 ID:GXAyqyeO
>>110-111
ありがとうございます。
パッチ送ってもらわないといけないんですね。
中古屋回ってみます。でも中古でもパッチもらえるのかな・・・。
113名無しさんの野望:03/01/05 12:00 ID:axrtIC21
>>112
中古でもユーザ登録葉書が付いてればOKだよ
114名無しさんの野望:03/01/05 16:08 ID:3K6iaeoc
こーえーのソフトにユーザー登録はがきがあるというのは、今始めて知ったよ。

ちなみに、最近はアンケートはがきが無くなった。
ユーザの声を聞くことは、二度と無いだろう。
115名無しさんの野望:03/01/05 19:11 ID:KD1y2F9E
>>107
信長・・・1位天翔記、2位蒼天録、3位武将風雲録
三国志・・・1位5PUK、2位8、3位1
ウイポ・・・1位1、2位5、3位2
116山崎渉:03/01/09 07:52 ID:/11UfkRk
(^^)
117名無しさんの野望:03/01/10 13:00 ID:LLdZYLhw
正直、今回の定番は(三國志5、烈風伝にPKが無いのは片手落ちだが)気に入った。
ただ、では今後PK付きの物は出ないという事なのだろうか。
118名無しさんの野望:03/01/10 17:15 ID:CC20GuFc
ホースブレーカーが定番で出るみたいだね。
PS版みたいにセリで売れ残った馬を定価で買えるとかできるようになってれば買うんだけど・・・
多分何にも変わってないんだろうな。
119名無しさんの野望:03/01/13 00:22 ID:8iwwqTTl
太閤立志伝(win95/98)の新品を500円で入手。

この手のゲームはMSXの武将風雲録以来なんだが、
最近のゲームは当時とはずいぶん変わったものだ。
なんか漫画みたい。
120名無しさんの野望:03/01/13 21:47 ID:rRlQZTUr
ロイヤルブラッド2が出ることに人類がみな仰天。
まじかよ。

烈風伝にパックがついていないのは人類に対する裏切り行為。
ゆるさん。
121名無しさんの野望:03/01/14 00:28 ID:BW7wGzzd
>120
ひそかに思うがあのゲームは「定番」だったのだろうか・・・
122名無しさんの野望:03/01/14 01:06 ID:aM2tjsDE
定吉十番
123名無しさんの野望:03/01/14 03:34 ID:/lwujyS9
てか烈風電と一緒に定価のPKも買えってことだろ
124名無しさんの野望:03/01/14 06:19 ID:4gidX+Ip
伊忍道が激しくやりたい。
コーエー、とっとと作れ
125名無しさんの野望:03/01/14 08:26 ID:MjJUjr9n
ランペルールを切に希望する・・・・

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010938088/l50
レトロ板のランペスレはもうすぐ1000に達しそうな勢い
126名無しさんの野望:03/01/14 14:02 ID:LhcV9SCA
ランペは超廉価版で。
300円で。
127名無しさんの野望:03/01/14 14:02 ID:cu2wuru5
128名無しさんの野望:03/01/16 12:04 ID:IA5OA1XA
久しぶりにやりたくなって引っ張り出したのは良いものの。
全くうまくいかんので・・・( ´Д⊂ヽ
ウイポ3の拡張キットでシービーで系統確立したいんだが、
最初に貰う牝馬は何が良いか、しってるひといたら教えておくれ。

ついでに、初期繁殖牝馬なんかで良いやつも・・・・
129名無しさんの野望:03/01/16 22:14 ID:y+86nJ/y
烈風伝まじで楽しみだな〜
PUKがついてないのが鬱だが・・・
ってか箱庭の続編だしてくれ。
街道つなげたりすると流通がよくなって収入アップとかだとかなり燃えるんだがw
130 :03/01/16 23:41 ID:NU7i6bD4
定番シリーズの信長で一番のおすすめはなんですか?
131 :03/01/16 23:46 ID:NU7i6bD4
新宿のヨドバシカメラでは天昇記が売り切れてたな…
132 :03/01/17 16:53 ID:2CrAS9HI
もうすぐロイヤルブラッドU発売だけど世界観とかわからんな
よい紹介ページや攻略ページとかないものだろうか
133名無しさんの野望:03/01/17 16:57 ID:1I2seuuI
大航海時代IIIを出してくれ・・・・・
134名無しさんの野望:03/01/18 03:16 ID:sK0vJ0WC
初代信長の野望、攻略できません…
135名無しさんの野望:03/01/18 03:26 ID:l+arLwLT
初代信長の野望は、10年位ひたすら民忠・民財上げて
それから兵士を大量に雇って攻め込むって事やってたよ。
まぁ、PC−88版での話だけどね。

同じ初代信長だから通用するんじゃないかなぁ。
136名無しさんの野望:03/01/18 08:40 ID:zp3/KCRA
プロジェネターってこのスレみてはじめて知りました
大航海時代に宇宙編があったとは・・・
当時やりたいなーと思いつつもPCなかったので知りもせず・・・
いまさら入手できませんよね
137名無しさんの野望:03/01/18 15:24 ID:GPTwIVof
>>128
プリンスリーギフトとニックス関係にあるのは
ダンテ、ノーザンテースト、マンノウォー、リュティエ、ロックフェラ。
なのでこの辺の牝馬を選んでひとまず最初の牡馬を種牡馬にする。
で、出来た種牡馬のお相手用に
ウォーニング×ファーストサフィー、メジロライアン×サウスフライトを作っとく。
そうするとかなりの能力を持った馬が出来ます。
最初の種牡馬と↑で出来た牝馬を掛ければいい種牡馬が出来るはず。
がむばってください。
138名無しさんの野望:03/01/18 15:51 ID:WjnK8URY
>>136
MAC用だがこんなのがある
【EV NOVA】漢の船は銀河を駈ける【EV NOVA】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024491986/

WIN版でないのかなあ。
139名無しさんの野望:03/01/18 17:32 ID:TReNOggz
>>137
うをををっっ
半分諦めつつ見に来たらレスついてた。
サンクス、これから徹夜でがんがる。(・∀・)アリガト
140名無しさんの野望:03/01/22 02:07 ID:BTX+ovOe
>132
ちなみにハンドブックすら、ろくな情報載ってないぞ
つか、攻略に関しては最初の波状攻撃さえしのげば、コンプは兵糧不足になって
勝手に自滅する
ただ、その最初に何をすればいいのか、初めて手をつけると全くわかんないんだが
もっとも、ゲーム自体はダンジョン攻略してる方に時間喰われる
戦闘は委任しちゃった方がレベル上がるから、手動戦闘は殆どしなくなる

・・・それ以前に、確かに動作保障はしてないから、文句言う筋合いじゃないんだろうが
XPでやるとOSごとリセットかかる事がある(少なくとも、うちの環境じゃ起きる)
定番大航海2の致命的バグもほったらかしだった通り
多分定番のロイヤルも同じ事おきるんじゃないかな?

せめてパッチ位アップしといて欲しいと、
話題に出たので棚から引っ張り出してやり直したはいいが
見事OSごと再起動かかっちまって
バックグランドでやってた処理が全部パーになっちまった
ワタクシとして思う訳だが
141名無しさんの野望:03/01/23 23:16 ID:Tvrno8/n
三国志Xを買ったりしたら、鼻で笑われるんだろうか。
PKで補強してないKOEIの製品って、クソばっかりだからなぁ。
まぁ、だからって、たかだか2000円弱なんだけど。
142名無しさんの野望:03/01/23 23:19 ID:qP/jfE97
>>141
俺はこのシリーズ1000円で売ってる所知ってるぞ
勿論新品
まあ、どうでもいいが・・
143名無しさんの野望:03/01/23 23:53 ID:Tvrno8/n
誰か、どんくらい遊べるかだけでも教えておくれ。
144名無しさんの野望:03/01/24 00:36 ID:B0a7MFxH
>141 珊瑚串は四が、ノブナガは店正気がPKなのになぜそれ以降は単品なんだろう?烈風伝なんてシナリオが三つしかないYO!ヽ(`Д´)ノ
145名無しさんの野望:03/01/24 02:57 ID:RplBZsXW
>>144
全国統一すれば1546年シナリオが出る<烈風伝
146144:03/01/24 04:34 ID:ZQMi6mmy
ありがトン
147名無しさんの野望:03/01/24 19:21 ID:gHzOjlpy
定番のPKなんかはONLINE販売して欲しいんだが。\500〜1500ぐらいで。
特に総容量20MB切ってるような奴とかは。
今から三國志5PKを買いに探しに行ったりするのはアホくさい。
148名無しさんの野望:03/01/24 19:53 ID:UAxaPBAl
ケースに書いてあったんだが、PKへのアップグレードには対応して
いないそうだ。ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
149名無しさんの野望:03/01/25 00:42 ID:lo5q8qGq
うそーん・゚・(ノД`)・゚・
150132:03/01/25 09:20 ID:u3Ykph8g
140さんありがとうございます
早速買ってきました
街の変換?これシムシティかと一瞬思いました。新作発売していましたし(笑)
街の区画をきれいにとか考えると最初から変換一覧表が欲しいとかおもいますね。
西洋世界のくせに箱庭療法かこれは ははは 光栄らしいですけど

動作ですが 当方MEですがちょっとCD読み込みにくいかな

ダンジョン探索より町の経営を楽しみます
151名無しさんの野望:03/01/25 18:21 ID:TiHWUVpl
買うなら今回出た三国志5と前回出た三国志4(PKつき)とどっちがいい?
5のほうが評判よさそうだけどPKなしだし。
152名無しさんの野望:03/01/25 19:28 ID:gOcgjco2
5PKのウリ。
・自由(というのは嘘)に設定できるエンディング条件
・充実のエディタ機能(武将・都市・君主、新アイテム登録機能)
・一騎討ちモード
・シナリオ、歴史イベント追加
・戦績表示機能(捕縛武将数、占拠城数、一騎討ちの勝敗成績等を各個人が持つ)
・コンピュータ思考をさらに(という割に、元からヘボイ)強化

私が価値あると思ったのは、
各種エディット、顔画像関連、一部のシナリオぐらいか。
それらのだけ機能なら、シナリオと新アイテム以外は、
フリーのエディタで代用できない事も無い。
153名無しさんの野望:03/01/25 19:34 ID:5opd22a8
>>152
よく見ろ。「PK」ではない。5はノー丸版
154名無しさんの野望:03/01/25 19:49 ID:LIF/Efwt
信長の野望蒼天禄のパワーアップキッドってでないの?
155名無しさんの野望:03/01/25 19:55 ID:hax8BAOq
156名無しさんの野望:03/01/25 19:57 ID:LIF/Efwt
>>155
オー感動。ありがとうございます。待ったかいがあった買うぞー
157名無しさんの野望:03/01/25 20:13 ID:gOcgjco2
>>153
5PKのウリ、フリーエディタでPKのどの部分まで
実現(再現)できるか、との情報を書く事によって、
PKが重要か、必要かを判断する材料として提供したまでなのだが。
158名無しさんの野望:03/01/25 20:49 ID:5opd22a8
>>157
それは失礼しました。
ただ、5のPKなんて売っているかどうか・・・
159名無しさんの野望:03/01/25 21:34 ID:VyMUDBDD
別売りでPK単体を廉価版として出してくれればいいのに。
ちっくしょおおおおお!ちっくしょおおおおおおおおおーーーー!
160名無しさんの野望:03/01/25 21:42 ID:VyMUDBDD
コーエー定番シリーズっていちいち256色表示に切り替え
なければプレイできないんですか?
161名無しさんの野望:03/01/26 07:55 ID:sJAXB8EC
そりゃモノが古いからだと思うが…
162名無しさんの野望:03/01/29 10:38 ID:cf46Ey0g
あげさん
163名無しさんの野望:03/02/01 15:35 ID:KbT+lLjp
廉価版でないXはXPでは動かなかったけど、廉価版で試した人いますか?
保障してなくても互換モードで動くなら買うんですが・・
164名無しさんの野望:03/02/03 00:33 ID:diJl5F2g
>163
ここまでの話の流れで、まだ希望を捨て切れないアナタがステキ

っつ〜か、動くならワシも買うか〜
三国志は確か5だけ触ってないんだよなぁ
ハンドブックは持ってるからやった気にはなってるが(w
165名無しさんの野望:03/02/03 18:15 ID:Xb7jCu0A
>>163
Win2000SP3だが、まずWin98マシンにインストール→インストールした
フォルダを2000のマシンにまるごとコピー→互換モードで起動
の方法で動きました。XPもこの方法でいけるかも。
166名無しさんの野望:03/02/03 20:58 ID:jUlYLX2t
>>165
インストール(むしろ解凍)さえできれば動くってことですね?
つーことは、インストール途中にtempフォルダを別の場所に保管した奴でいけるのかな?!
むしろ神がsetup.inxをクラックしてくれるのがベストなんだけど、なんとかならんもんだろうか…
4,5を買って実践するのに踏ん切りがつかないから上記を試してくれたら嬉しいっす
167165:03/02/03 22:30 ID:DUrE4Gkm
>>165に補足、三国志Vを98系OSにインストールしたときに
windowsのsystemフォルダにコピーされる
WING32.DLL
WINGDE.DLL
WINGDIB.DRV
WINGPAL.WND
のファイルを2000マシンのwinnt\system32フォルダに
コピーする必要がある。
あと、互換モードでなくても動くぽい。でも画面が256色でないとだめ。
168名無しさんの野望:03/02/04 02:00 ID:eC1MCjFo
定番シリーズ版かどうかわからんが、M○でゲットした曹操伝は全く問題なくWin2Kでも動いたんだよね。
ま、XPも動作保証されてるからそんなに不思議ではないんだけどさ。
もともとNT系で動く作りだったから手を加えなくてもインストも動作もしたんだろうか?
169名無しさんの野望:03/02/05 01:57 ID:JX9ll6MV
太閤立志伝4の百地三太夫の武将データって
もう手に入れる方法ないのでしょうか?
170名無しさんの野望:03/02/17 11:39 ID:HKEBySTY
sirane
171名無しの野望:03/02/18 13:00 ID:bQNg30Vf
三国志Wでも買ってみるか。
172名無しさんの野望:03/02/18 17:44 ID:5+5+7eWa
sirane
173名無しさんの野望:03/02/20 13:27 ID:8HdfbR7h
水滸伝・天導一〇八星ポイント入れたら1600円ぐらいだったので買っちまった。
昔持ってたけどSS版の購入を気に売っぱらっちまって買い直し。
例のスクロールの時にやたらもたもたしていたのが無くなっている。
直したのか、俺のパソコンが速くなったのか、それともイメージ化をしたからなのか、
まあ、いずれにしても最大の不満点が無くなったのはいいことだ。
今までPS版をエミュでやっていたけど、PC版は細かいところが相当違って驚いた。
174名無しさんの野望:03/02/20 15:23 ID:rnh7hHiX
アッソ
175名無しさんの野望:03/02/22 01:21 ID:739spqS/
また維新の嵐スレ最速で落ちました。だれか建ててくれ・・・・


テンプレ
光栄から発売されてる維新の嵐・維新の嵐幕末志士伝を語ろう!
*書き込みは「age]で。
*辻斬りは非道行為なので辞めましょう。
*幕末関係のゲームで【維新開国】[PS・SS・PC98]も発売されております
【前スレ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/996246080/
【攻略HP】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6405/ [幕末志士伝]
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6129/isin/isin_top.html[維新の嵐]
【発売元】
http://www.gamecity.ne.jp/ [ゲームシティ]
176名無しさんの野望:03/02/23 00:04 ID:hvJBPMNs
今やるとしたら
ジンギスカンシリーズで一番良いのはどれ?
できれば菅野よう子作曲のがよいです
177名無しさんの野望:03/02/23 10:41 ID:6l7AwWZf
現実的には、3の元朝秘史か4しか選択肢はないよ。
元朝秘史と4は対極の思想にあるゲームだから、好みの分かれ目。
178名無しさんの野望:03/02/24 19:36 ID:NRuF9jMh
織田信長伝で光秀を謀反させるにはどれくらい奴を叩けばいいんですか?
179名無しさんの野望:03/02/24 20:01 ID:31yslhRR
>>176

箱庭&新君主で妄想プレイ好きなら4
スピーディなゲーム展開&オルド萌えなら3
180名無しさんの野望:03/02/24 23:43 ID:UYfCi5n7
太閤立志伝3に騙された・・・
ゲームというより秀吉の伝記を読まされてるみたいで激しく萎えた。
大人しくジンギスカンにしとくべきだったチクショー
181 :03/02/25 00:25 ID:Im1WFibi
太閤は2までだろうな。 4はやったことないけど、3は発売日に買って
次の日速攻で売りました。カードは受け入れられません。
182名無しさんの野望:03/02/25 01:19 ID:hoNaNcVI
つーかコーエーさん?頼むから当時のままの効果音ぐらい再現してよ。
群雄伝の開墾の音とか聞きたくて買ったのに・・・・。
183名無しさんの野望:03/02/25 02:47 ID:6jbeTCDi
ブリッシュストラーゼが今あつい
184名無しの野望:03/02/25 13:18 ID:KTRWrb27
>>182
三国志TとかUでは「テレッテレッテレ」とか?それもいいね。
185176:03/02/28 05:47 ID:+7kNE7gK
ありがとうございました。ジンギスカンといえばやっぱり
箱庭めんどいし、折るドハァハァなので
3やりまふ
186名無しさんの野望:03/02/28 06:39 ID:7HpMbcep
三國志英傑伝を出してほしい・・・・・・
DOS版で勝てなかったイリョウの戦いにリベンジしたい。
187名無しさんの野望:03/02/28 22:31 ID:hyTSsvnR
大航海時代のPKってあるの?
188名無しさんの野望:03/02/28 22:32 ID:hyTSsvnR
間違った大航海時代3のPKです。
189名無しさんの野望:03/03/04 02:54 ID:AmNsc+1z
定番シリーズの太閤立志伝3やってます。
秀吉が城主になった後、安土城完成イベント後に
度々信長に呼び出された直後、織田家追放ですからねぇ。
んで、半強制的に謀反を起こすというのはどうも付いて
いけない(笑)長浜城一つじゃ織田家に立ち向かえないよ。
190名無しさんの野望:03/03/08 09:14 ID:ppABUrl5
定番シリーズ用PUK、\980で出して欲しいんだけど。。
なんとかならんもんなのかな?
191名無しさんの野望:03/03/08 15:07 ID:yOZAlA1P
誰かコーエーの掲示板に書いてくれ
192名無しさんの野望:03/03/08 16:19 ID:bPHLqBD3
二枚組のHB出すなら三國志5や烈風・将星をwithPKで出せやクソが!!!!!
193名無しさんの野望:03/03/08 22:41 ID:Q7G+JkRC
>>188
有馬線
194名無しさんの野望:03/03/13 17:58 ID:ye7z48lL
本体PUKつきで980が妥当
195名無しさんの野望:03/03/14 20:38 ID:mRW22BPj
二千円でいいやもう。
196名無しさんの野望:03/03/17 11:14 ID:s8f6wf5U
誰かマジでPUK定番シリーズ化を掲示板にでも書いてくれ
197名無しさんの野望:03/03/20 21:10 ID:bOdivp95
         / ̄ ̄ ̄\
        (______)
         |      |
     ,,――┴―──┴──‐、
    /               \.
   |   _________  .|   諸葛孔明が197ゲットいたしました。 
   |  l´             `l  |   
   | l´              `l |
   | |  ,-―‐-、   ,-――-、 | |   >>1
  (^Y | '___,;;   /___ ` .| Y^).  なにを ぐずぐずしているのです
   `川| `ー`'´‐',;  l::`‐`'´‐´   | リ/  
   川リ!        |:::      !川ヾ  たたかいの てを やすめては
   川リ|      、_|:::l      |ハリヾ  
   リリリ |   ┏     ┓    |' リリリ  なりません
   リリ ,ヘ   ┃ ─── ┃   / リリ.  
   リリ  ヘ  ┛  ー― ┗  イ   リ  じさくじえんで もりあげるのです
      ,| ヘ____リリ____/ |、
    /( \      リ     / )\              諸葛亮(字 孔明)
198名無しさんの野望:03/03/24 02:48 ID:QEBYDahu
>>50
http://axle.oldhoops.livedoor.com/Intro/Oira/Danchi_zuma.htm
このコラム見て、「団地妻の誘惑」をやってみたくなった。
定番シリーズで再発売してるの?
199名無しさんの野望:03/03/24 05:09 ID:VKa6309B
入社すれば、係長補佐代理待遇並び
の内示を受けると同時に下賜されるはずだと言うのが、
日大からサラ金光栄に入社した親戚の兄ちゃん(現在浮浪者)の持論でした。
200名無しさんの野望:03/03/25 00:26 ID:Q0byLBuD
200フンゲギゲ〜ムジャパアアーーー
201名無しさんの野望:03/03/29 08:20 ID:75XcIiqn
>>196
コーエーのGAMECITYでアンケートあったんで「PUK定番シリーズ化」
と書いておいたよ。

他にも「大航海時代・ロイヤルブラッドシリーズの続編発売」と書いたよ。
今これ書いてて気付いたんだがチンギスハーンシリーズを書くのを
忘れてたな・・・。
202名無しさんの野望:03/03/29 08:21 ID:75XcIiqn
PUK定番シリーズ化希望
大航海時代・ロイヤルブラッドシリーズの続編発売希望

希望って文字が抜けてた
203名無しさんの野望:03/04/03 21:20 ID:nC8Kah1P
以前通常版・烈風伝で久しぶりに信長の野望をやったときに、
「CDを入れないとプログラムが起動しない」プロテクトみたいなのが
かかっていたんですが、昔の武将風雲録だとか全国版だとかでも
定番シリーズで再リリースする際にそういうプロテクトかけてたり
するんでしょうかね?
204名無しさんの野望:03/04/07 21:52 ID:kzxvMHC0
風雲録か・・・98時代、思い出すのはオープニングの音楽が懐かしの全国版と一緒で
おお久しぶり、ってちょっち感動したのと
鉄砲隊が値も張るが無茶苦茶に強すぎたのと茶器たらい回しかな〜
もう10年以上前になるのか
そういやシブサワコウが正体表した会見・・・まぁ、今更だろうが・・・の時もBGMアレにしてたな〜
光栄に限らず昔のリメイクって、内容よりもBGMや効果音なんかに懐かしさを感じるよな
205名無しさんの野望:03/04/07 22:04 ID:VqUhOYyL
三箇所まわったんだが
三国志3がうってない。みょーにやりたい。
スーファミの遅いヤツで終わらせた記憶がないような。

三国志2も買ってみたんだが…
遊んだ当事は猿状態だったが、いまは猿は何処へ?
なんにしてもあんなシェアウエアみたいなゲーム
CDをドライブに入れとかないと遊べないのはどうか?
206名無しさんの野望:03/04/09 01:12 ID:T5YeK4ct
光栄プロテクトってやつ?
いちいちCD出し入れしなきゃならないのか。。。
207名無しさんの野望:03/04/09 13:22 ID:AMU28yhh
「ロイヤルブラッド2」ってのをつい買っちまって今「光」側をやってるが、最後の4魔王との戦いにどうしても勝てん!
何か必勝法ってないの?
208名無しさんの野望:03/04/10 01:54 ID:+9UHDtFy
>207
キャラのレベル上げてる?ドラゴン達を初めとして幾つかの職業はレベルが最高近くになると
思いっきり遠距離から魔法が撃てる様になる
城の中に入らなくても外壁に張り付いた状態からでも中の敵を攻撃できるようになるから
パターンとして
1、そいつらの魔法でアウトレンジ魔法攻撃
2、減ったMPを巫女さん回復
3、2で狂った巫女を今度は水の巫女がリフレッシュで回復させる
4、繰り返し(ちなみに4人目、5人目はこいつらの護衛か、HPヒーリング用のキャラ)

っつ〜パーティを何組か作って、強い奴らにはこのパーティをセットにして
当てればそんなに苦労せず倒せた筈
あんまし記憶が定かじゃないんだが、それ位別に苦労はしなかったと思う
とにかく回復→リフレッシュの流れが使えたんで、水の巫女は最重要キャラだな

ちなみにコレは中々上手く出来ないかも知れないがキャラの行動順位を上の123の順にしとけば
狂った巫女が勝手に動く事無くリフレッシュできて、毎ターンの作業がスムースに出来る様になるぞ
209名無しさんの野望:03/04/11 12:56 ID:1ZgnBNH4
>>208
情報サンクス!怪物か魔術師の強力なやつ1に巫女2ね。早速試してみるよ。
巫女1人も育ててないし、怪物も放置してた。それが敗因か。
ちなみにオレのやってた軍編成は戦士3、盗賊1、魔術師1を2軍作って攻撃してたが、4魔王との最終決戦のときには1軍がイベントで消えて残り1軍のみでやってた。
210名無しさんの野望:03/04/13 12:01 ID:QVy2lLzU
あ〜スマ、見返したらリフレッシュ使えるの巫女じゃなくて
ミストビショップだった・・・「水」しかあってね〜や
211名無しさんの野望:03/04/14 16:46 ID:1U99dgG8
>>210
ミストビショップ?全然鍛えてねえや。
それにしても4魔王を倒したと思ったらその後があったのね。
元首が倒れると即ゲームオーバーかよ。
6軍くらい用意して最後に元首の軍を持ってこなきゃ勝てんよ。
212名無しさんの野望:03/04/16 13:59 ID:Bmxu9hru
>>208
ミストビショップや巫女よりもレベル30の魔道士3+怪物3がいれば問題ないんじゃないかな。
213山崎渉:03/04/17 15:12 ID:u9J9kmLD
(^^)
214名無しさんの野望:03/04/19 02:53 ID:OY7BXMcE
age
215哀・戦士 テツオ.:03/04/19 03:08 ID:q/y5tSc4
山崎渉は、
            /\        /\        ___        _
     ノ)     /: :::ヽ____/:: ::ヽ、      \  )       | |
  _/ /     丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_   __| |_      | |
 ( _/_    / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ \      )     | |
 | |_「|_ / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::|   >  |フ/     | |
 | ___  _ノ| .:: :::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|  /    ⌒ \   | |
 || ||   | . :.  ..: |    |ヽ        ::|  / 凵@/⌒\ |  | |
 || ||  | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| /    |  _ | \\ /
 | |___ | |/ノ| :    | |  |:::T::::| !      .::|/__/ | |  ( O ノ\|
 (_ノ  \__ノ \:    ト--^^^^^┤      丿     ∨   ー    □
216山崎渉:03/04/20 02:38 ID:Q7a0MDUw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
217名無しさんの野望:03/04/25 02:16 ID:UwS9EnuV
新商品( <<笑い所 )投入挙げ。
例の如く Puk 抜きだと言う点に、この会社の本質を感じる。

註:三國志6、Winning Post 4、提督の決断3 はいずれも
With PK が発売された。HB の投入で2枚組でも出せる(以
218名無しさんの野望:03/04/30 07:26 ID:AOrRKTq7
三国志英傑伝も出して・・・・・
イリョウの借りを返したい・・・・・・
219名無しさんの野望:03/05/06 01:00 ID:QeIkPr9c
う〜ん、例によって昔のそのまんまかぁ〜
今出すんだったらせめてXP用のパッチくらい
ネットにUPしといて欲しいよなぁ
提督の決断は3だけ触った事無いから気になるっちゃぁ、気になるんだよなぁ
しかしXP
220名無しさんの野望:03/05/06 08:56 ID:wwZF0amD
大航海age
221名無しさんの野望:03/05/06 12:19 ID:Fp0iLpUD
定番シリーズにXP対応と書いていなくても
sp1パックを当てていれば、問題なくうごく場合もあるね。

ロイヤルブラッド2もXP対応と書かれていなくても、
うちのXPパソコンでは正常に動くよ。
もっともこのゲームが2000に対応しているおかげかもしれん?

XPが出て1年以上たつのだからいい加減正式対応してほしい。
それとも売る気がないのかねぇ?
222名無しさんの野望:03/05/07 13:38 ID:DnFxXv8D
最寄のヨドに行って風雲録がないか見てきたんだけど、なかった。
群雄伝も覇王伝もあるのになぜ風雲録だけ…。
223名無しさんの野望:03/05/07 22:27 ID:anl3Z9Es
>221
大丈夫だった? 前にも話が出てたけどうちの場合はやってたら
何も問題もなく、サクサク遊べたのに、いきなり
「致命的なエラーが発生しました」ってOSごとおっこっちやがったから
もう二度と「動作対応してないのを無理庫裏試す」ってのはやらないようにしたのよ

ったく、ゲームだけ止まってくれるならまだ納得もいくが
OSごと、ってのはロイヤル2が今の所最初で最後よ
224名無しさんの野望:03/05/09 07:25 ID:rVd4+vz+
三國志II 買ったんだけど
これってキーボードに対応してないのね・・・。
Windows版って今までやった事ないんでマウスで入力は違和感
ありまくりなんですが。(遅いし)
なんとかテンキーで数値を入力できる方法ってないんでしょうか?
225bloom:03/05/09 07:35 ID:KjhbYjKk
226名無しさんの野望:03/05/09 13:20 ID:z0KBVhTO
定番のウイニングポストシリーズが安いので興味があるのですが
どんなゲームなんですか?
ダビスタはよくプレーするのですが、同じ競馬でも全く別物なんですか?
227名無しさんの野望:03/05/11 02:29 ID:+RTQhlAS
>226
アプローチが別物だったけどゴールは結局同じ所だった、
とはいえ無理やりダビスタ以外の道を作ろうとしてる、って感じかな
初代から順々にやってくと「あ〜、段々ダビスタ化してるわ」って思ったな
初代あたりのウィニングポストは全然別物だけど、最近のはあんまし違いがない、と感じるかも

ダビスタでカツカツな配合考えたりしてやってたような人だと
ウィニングはちょっと食い足りないかもしんない
逆にのんびりまったりプレイだったなら
いい加減に馬作ってもそれなりに走ってくれるウィニングはいいかもね

ちなみに俺は競馬に興味も何も無かったし、配合云々なんか全然考える気も無かったから
完全に後者のタイプでそれなりに楽しめた
その後ダビスタやってみたら
「わからん、勝てん故につまらん」で終わっちまった
228名無しさんの野望:03/05/13 01:54 ID:YP5ml9UH

すんませんが初代大航海時代をお願いしたいのですが
229名無しさんの野望:03/05/13 10:46 ID:SYoG2+1X
定番烈風伝をXpでやってるんですが、
城攻めとかの戦闘中に攻撃対象が選択出来ないとか、
comに任せると一斉攻撃とかするのに自分は出来ないとか、
そう言う現象は漏れだけでしょうか?
230名無しさんの野望:03/05/15 22:00 ID:F3S5EpgT
2003.5 ゲーム発売スケジュール
発売日 機種 タイトル 価格
16 FRI 三國志VI (コーエー定番シリーズ) 1,980円
16 FRI Winning Post 4 (コーエー定番シリーズ) 1,980円
16 FRI 大航海時代III (コーエー定番シリーズ) 1,980円
16 FRI 提督の決断III (コーエー定番シリーズ) 1,980円

出ますよ
231名無しさんの野望:03/05/16 10:58 ID:rj+Yf7ob
漏れはWin98で動かすからXp対応状況なんて興味ないけんど。
定番シリーズには「元朝秘史(ジンギスカン3)」「項劉記」「大航海時代」
それと「スーパードッグワールド(w」が欲しい。
実際元朝と項劉記は98版をジャンクで買ってきたのだが
5インチなので古い98引っ張り出さんと遊べんのが難。

あと、定番シリーズではないが、信長コレクションの覇王伝がPK対応ではないのが許せん。
232名無しさんの野望:03/05/16 15:23 ID:wosO4vBR
>230
提督は256にしなくても起動できるかな…
233名無しさんの野望:03/05/18 21:08 ID:NWamFNgz
IIIが出て、大航海時代スレも盛況ですな。
234名無しさんの野望:03/05/18 21:58 ID:X9jschPS
提督の決断III欲しいな
235名無しさんの野望:03/05/18 21:58 ID:/SCqJA08
最近見つけたHPなんですが、必要な情報をうまくリンクしてあり
おすすめですよん☆行ってみてつまらなければごめんね。
日記とかやってて、面白さも抜群だよ。関係ないスレッドでごめんなさい
今話題のアントルプルナースクールへのリンクもあります!
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kojihouse/
236名無しさんの野望:03/05/19 21:19 ID:xUsq3Nzs
提督の決断III なんでXP対応じゃないの

コーエー氏ね!!
237名無しさんの野望:03/05/20 12:52 ID:OyqtOX18
ただの焼きなおしじゃねぇの?
マニュアルとかは作り直すと高いからぺらぺらなのが1冊あるだけ。

片やファルコムはXp対応版のイース出しているけど、もう要らんよ。
何時まで過去の栄光にすがっているんだか。
238名無しさんの野望:03/05/20 17:44 ID:nXOk480O
コーエー焼き直しシリーズでイイジャンカ
239名無しさんの野望:03/05/20 19:27 ID:RgCg3hOx
漏れは古いゲームはPC-9801持っているので遊ぼうとすれば遊べるが
ディスクアクセス頻繁なFDベースのゲームは今遊べるか分からん。
ディスクカビていたりして。
だから復刻Win版キボンヌ。
240名無しさんの野望:03/05/21 23:59 ID:NGrFtRu2
winで全国版やりてーよー。
PSだと兵士数が見づらくてしょうがねェ。
元朝秘史も移植されないのかな?
241名無しさんの野望:03/05/22 00:10 ID:RyLbaNeM
>>241
リターンズがそれだろ?
でもやっても 五分持つか?
俺は起動して満足に 5ジョンナム
242名無しさんの野望:03/05/22 00:23 ID:dW/b7Kx7
>>240

元朝秘史はPS版が最も完成度が高い
武将説明や源平合戦シナリオが付いているのでお得

でも、PC版への再移植を切にきぼん
243山崎渉:03/05/22 03:52 ID:jwiPv/YP
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
244名無しさんの野望:03/05/22 07:39 ID:gNYOrDWD
PS版の三國志英傑伝に絶望した自分・・・・・なに?ポリゴン?
誰が誰だか・・・・・なんでもポリにすりぁいいってもんじゃ焼き!!ないだろ・。・
245名無しさんの野望:03/05/22 11:25 ID:I0IL1Idz
Win版の三国志&信長リターンズも武将の顔がゴリポンなんだよね。
246名無しさんの野望:03/05/25 01:14 ID:cVwI0nAn
ヨーロッパ戦線出してくれんかの〜
何気に名作だと思うんだが
247名無しさんの野望:03/05/25 23:25 ID:iNFKYzL+
光栄マイナーシリーズをまとめて出してもらえんモノかのぉ。
第1弾:「独立戦争」「源平合戦」「魂の門」でいかがでしょう?
248名無しさんの野望:03/05/26 02:27 ID:HOKKvyAp
大航海時代3はXPでも互換モードだけど動くよ。
マニュアルにはその方法はきちんと出てた。
提督の決断3はどうだろう。

おれはナポレオンをリニューアルしてほしいな〜
249名無しさんの野望:03/05/26 11:25 ID:SMo+RfO2
大航海時代3売れまくりですね。
250名無しさんの野望:03/05/26 17:10 ID:qrtTg59y
これに気をよくして大航海時代 I を出してくれんかのう。
251名無しさんの野望:03/05/26 19:09 ID:ItDI+ODY
大航海時代3馬鹿売れだとソフマップの店員が言ってた
252名無しさんの野望:03/05/26 21:21 ID:lUMAwcjE
奴隷が消えてる…>大航海3
253名無しさんの野望:03/05/27 10:28 ID:c+4Of+z+
>252
オリジナル版でもバージョンアップ後は消えてたよ。
254名無しさんの野望:03/05/28 06:24 ID:4AQD+bIJ
>>236
焼き直しってことはWindows3.1でも使えるんだ。
昔はWin3.1用のインストーラーとWin95用のインストーラーと両方はいっていた。
255山崎渉:03/05/28 12:10 ID:MJlIm4z5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
256名無しさんの野望:03/05/29 11:16 ID:E4ocuPpu
大航海時代Vの奴隷イベント請け負うと悪事が増えた。なんか悔しい。
257名無しさんの野望:03/05/30 16:30 ID:SsJePVwg
来月何出るんだ?
「独立戦争」キボンヌ!
258名無しさんの野望:03/06/04 00:05 ID:oKl1QLEK
大航海時代3の可能性ありかな
259名無しさんの野望:03/06/04 01:10 ID:Q+4hSn7O
提督の決断2 ランペルール
希望
260名無しさんの野望:03/06/04 12:20 ID:P3PmbEvy
太閤立志伝
神々の大地
大航海時代
元朝秘史
スーパードッグワールド
伊忍道(但しRPG部分もっと快適になるようバランス調整して欲しい)

…たくさんあるな。移植希望タイトル。
ハッキリ言って新規ゲーム開発するよりよっぽど有意義じゃないの?
とおもったり。
261名無しさんの野望:03/06/04 12:35 ID:Q+4hSn7O
蒼き狼と白き牝鹿も出して欲しい。
ただジンギスカンが死んでも子供に跡を継がせてゲームが続けられる方法に変更して。
262保全:03/06/09 00:41 ID:H+CtUMYX
ジンギスカンまだ〜?
元朝秘史まだ〜?
263名無しさんの野望:03/06/09 11:56 ID:4Ozm56j9
ランペルールまだ〜?
264名無しさんの野望:03/06/09 12:40 ID:7xZa7pDu
信長の野望まだ〜?
265名無しさんの野望:03/06/09 12:59 ID:9vIRzEAQ
源平合戦まだ〜?
独立戦争まだ〜?
266名無しさんの野望:03/06/09 15:01 ID:PBquKhZa
ヨーロッパ戦線まだ〜?
項劉記まだ〜?
太閤立志伝まだ〜?

コーエーの定番移植希望アンケートってあるの?
Webでは受けつけていなかったようだけど…。
267名無しさんの野望:03/06/11 16:51 ID:OOH1FtKs
初代提督まだ〜?
268名無しさんの野望:03/06/13 03:15 ID:vVprO+Rs
金正日の野望・全国版
ttp://www.familysoft.co.jp/tosp17.jpg
269名無しさんの野望:03/06/13 03:19 ID:4yDREOMx
東スポか・・・
説得力に欠けるな w
270名無しさんの野望:03/06/13 07:29 ID:j1gt6Oee
天翔記プレイしてる。
戦闘二百オーバーってさ。音楽もいいんだ。
やっぱ信長シリーズはこれと烈風伝の二作だけあればいいや。
提督も作れない。太閤や航海もちょっとよくない。
コーエーもこれから作品変わるんだろな。
271名無しさんの野望:03/06/13 12:04 ID:uIWlCliC
天翔記のWin版、BGMが減らされているから許せん。
PC-9800版は秋の戦闘のBGMが気に入っていたのに…\(#`Д´)/ウワァ〜ン
補助的にMIDI対応させればよかったのにね。
272名無しさんの野望:03/06/13 16:31 ID:iGZn8du0
いたいいたいいたい
273名無しさんの野望:03/06/18 23:57 ID:IYogVE/i
2じゃなくて初代ロイヤルブラッドまだ〜?
274名無しさんの野望:03/06/19 00:01 ID:bqGP/n14
>>273
それギャグ?マジ?
実は漏れはマジでそう思ってまつよ。
いや、歴史ファソとかには物足りないんだろうけどね。
個人的にああいうの好きだな…。
275名無しさんの野望:03/06/19 12:49 ID:swoZQ9uA
>>273
初代ロイヤルブラッドのPC-98版をジャソクで手に入れてきた。\500
まだ遊んでいない。

攻略目的ではなく、ゲームを楽しむ補助教材としてガイドブックを買おうと思ったのだが
中古屋で高い。ゲーム本体の購入価格より高いなんてひどいよな。
276名無しさんの野望:03/06/19 22:26 ID:lgXssaCm
近所のBookOffでハンドブックが100円だった。どこにすんでる?>>275
277275:03/06/20 11:06 ID:9tU/EgQP
ふちゅーです。広島ではなく東京ですが。
八王子の堀ノ内店でいろいろ\100で買ったことあるけど。
信長・嵐世記 ハンドブック2冊とも\100、PUK版も\100
烈風伝城郭ファイル
大航海時代Wのハンドブック
太閤立志伝WのPS版ハンドブック
三国志Z武将ファイル
大航海時代U外伝
ロイヤルブラッドU
アプサラス
以上の書籍が意外にも\100で入手できた。
逆に古いものは高いんだよな。
項劉記ハンドブック
源平合戦ハンドブック
毛利元就ハンドブック
三国志英傑伝ハンドブック
など…。
278名無しさんの野望:03/06/21 21:04 ID:jfI4xHQd
>274-275 本気と書いて”マジ”だよー
大雑把なシステムだけど、エピックファンタジーに国取りを取り込んだ
光栄らしいイイ(・∀・)b!! システムだと思うのよ。

2は、細かいパラメータや煩雑なのがね。
「それぐらいなら三国志かランペルールやるわい」ておもうよ
279名無しさんの野望:03/06/23 00:47 ID:iVNltr2W
>>276
日付変わって先日、ロイヤルブラッドのハンドブックを\100で買いますた。
帰省先の甲府のブクオフです。
ありがとうございますた。
280274:03/06/23 02:01 ID:m6GmIQKB
>>278
だよね!気楽にできる所が良いつーか何つーか。
地形特性をちょこっとだけ入れてリメイクしてもオモロイかも。

何故かコレ↓だけよく覚えてるワシw
「ランフランク様は静かに燃える火のようなお方…」
281名無しさんの野望:03/06/23 07:40 ID:3srYrGp8
>>279
一足遅かったか・・・
あんたのためにハンドブック確保しておいたんだが、まあいいや。
これからソフト探しにいこうアヒャヒャヒャヒャヒャ
282名無しさんの野望:03/06/26 02:40 ID:jgZomwVU
どっこいしょ
283名無しさんの野望:03/06/26 10:33 ID:AmZEkp9z
>>281
ああ、申し訳なかった。
アナタのお気持ちに感謝致します。
ちなみに、ブクオフって3ヶ月売れ残っていると\100に値下げするって方針があると聞いたけど、
漏れが狙っていた攻略本って2年たっても\100にならんもんが多い。
ケチらずに買えよ、って言われそうだけど、不景気が長いと財布の紐も固くて…。
安月給で小遣いも少ないし…。
284名無しさんの野望:03/06/26 15:12 ID:C8WaV0PM
そんなに攻略本が安いのか
近所のBookOff見てこよー
285名無しさんの野望:03/06/27 13:44 ID:CbetRhL2
再リリースするならちょっと手直ししてほしいよなあ・・・
三国志5とか6は凄く良くなると思うのに
もったいねぇよな

286名無しさんの野望:03/06/28 00:43 ID:Ql7bgvhf
こーえーの場合、DOS版からの移植はまだマシです。
アートディンクなんかベタ移植だし、バグまで再現しているDQNぶり。
ファルコムの移植は派手にしすぎなのと、
中途半端で、かつてのユーザの逆撫でをやってる。(・A・)イクナイ
でもWin版で出したやつの定番だとそのままだろうな。
ちなみに三国志XとYでアナタの改善すべき点、というご意見をお聞きしたい。
Yの場合は戦闘でしょうかねぇ…。
287名無しさんの野望:03/06/28 02:18 ID:zdm9/HZG
>286 pc98(Dos)末期のゲームだと窓移植でも16色だったり
へんな癖が残ってるのはよくない。 三国志5とか天翔信長あたりがそうでね?
288名無しさんの野望:03/06/28 17:41 ID:shHstHhA
>283
俺は在庫が5冊になると100円になる、ってバイトやってたヤツから
聞いた事あるな
いろいろ基準が複数あるんだろうな
どう考えても店長の趣味で「俺これ嫌いだから100円でいいや」ってのがあるし
ちなみに俺のハンドブックのボーダーラインは300円かな
持ってないゲームでもとりあえず買っておく、ってのが結構あるなぁ
289名無しさんの野望:03/06/28 17:42 ID:iLak+uTC
暇だったらこれでもやればぁ?
ロブロブ氏製作のフリー3D MMORPG、通称"(・∀・)mmo!"
要DirectX8.1以上

■公式(ROBROB LABO)
http://robrob.tripod.co.jp/mmo/
290名無しさんの野望:03/06/29 00:53 ID:YYbnVmz9
>>287
ああ、色数の話か…。漏れは別に気にしなかったけど。
武将の顔がカラフルになったものもあるね。
というか、武将の顔の雰囲気が微妙に変わっているものもあるし。
三国志Uとか。信長・覇王伝もそうかな?
三国志Xは新武将の顔パターン追加されていてうれしかったけどね。
但しDOS版のPUKは遊んだこと無いのでそこで追加されたのなら話は別かな?
291名無しさんの野望:03/06/29 09:19 ID:d5V7r1M8
定番三國志5の顔グラの数は素DOS版と同じだぞ。
292名無しさんの野望:03/06/29 23:44 ID:ROXhti9h
そうか、三国志Xの定番版はPUKが無いのね…。
293名無しさんの野望:03/07/01 15:46 ID:RerHHBRE
毛利元就の誓いの三矢で、シナリオ出雲退却戦で渡辺通の助け方教えて下さい。
お願いします。
294名無しさんの野望:03/07/01 16:51 ID:jGP1erk7
源平合戦まだー?
295名無しさんの野望:03/07/01 16:53 ID:D4uk3Pve
ハンドブックにも渡辺通を助けるのはほぼ不可能とかいてあるので
ムリじゃないかな。 運次第で確実に助けられる手段はないとおもう。
296名無しさんの野望:03/07/01 17:54 ID:RerHHBRE
>>295さんへ
返事ありがとうございます。渡辺通戦死させずにそのシナリオおわっても、
戦死したっていうメッセージがでるんだけど仲間にするのは、不可能なのかな?
297名無しさんの野望:03/07/01 18:15 ID:KhX/FqZh
大航海時代V攻略スレッドってあります?
昔(半年前)は家庭用ゲーム攻略板に
大航海時代シリーズ総合スレがあったんですけど・・・
298名無しさんの野望:03/07/01 18:18 ID:oPw0rF/u
>>297
いまも総合スレあるよ。もうPart10までいってる。
299名無しさんの野望:03/07/01 18:21 ID:oPw0rF/u
家庭用ゲーム板じゃなくて、この板にあったんだった・・・
でも実質III専用スレって感じだからいいか。
300297:03/07/01 20:44 ID:KhX/FqZh
サンクス
見つけますた。
301名無しさんの野望:03/07/02 16:11 ID:aJkzwYUr
>>296
戦死させずにクリアーしても仲間にならないのでは
もう不可能なんでしょうね。
僕は助けるのはムリと判断して、助けたことはなかったですねー。

出雲退却戦だとまだ序盤ですね。
こだわらずに先へすすめた方がいいと思います。
302名無しさんの野望:03/07/03 07:23 ID:4uDmyDqH
デルフォイの神託まだー?
303名無しさんの野望:03/07/03 16:23 ID:n9MizEoL
25周年記念パックの真相

最近リリースの作品はクソつまらん、旧作復活願う声

しかし単発で売ってはまるで儲けがでない

ユーザーの不満募るばかり、ファン離れ加速

なんとかこのバカどもをまたうまく利用できないものか・・・

そうだ、世の中には抱き合わせ商法というものがあるじゃないか!!

現在に至る
304名無しさんの野望:03/07/03 16:57 ID:I8MxXWrV
ランペルールは嬉しいが、なぜ源平合戦がないのだ。
305名無しさんの野望:03/07/03 17:47 ID:GsvfYvbd
http://www.gamecity.ne.jp/campaign/25th/pack.htm


3作パック? 
ヤフーオークションを賑わせるだけでコーエーにはあまり利益はもたらせないじゃねーの。

ランペルールをやりたいから買うけど、いらないヤツはうっぱらうつもり、、、
1500円で売ってくれよ、、、、

こういうことこそアンケートを採るべきなのに、、、
306名無しさんの野望:03/07/03 17:50 ID:GsvfYvbd
定番化して欲しい過去の作品はなんですかというアンケートをとるべきだったねえ
307名無しさんの野望:03/07/03 18:51 ID:WiQqC5yT
>>305

しょうがないさ、向こうも一種のカケなんだろう
俺は買うよ、少なくともランペルールをWin移植した功績は認める
308名無しさんの野望:03/07/03 19:23 ID:hZfOl0/b
チンWのPK定番で出してくれ
309名無しさんの野望:03/07/03 20:17 ID:2pqOUr9A
Vol3は俺の好きなのばっかはいってる(・∀・)
310名無しさん(新規):03/07/03 20:35 ID:oBAueyzK
XP対応にしてるのには評価しますよ
311名無しさんの野望:03/07/03 20:40 ID:GsvfYvbd
なんだ、ほとんどの人がVOL3だね。
大航海の方のスレッドもVOL3が人気だったし。

三国志と信長の野望がはいっている1と2はどうしても割高に感じるよね。
看板作品だから入れざるをえないんだろうけど、定番シリーズにあるしねえ、、、、


XPの動作保証してくれただけでもまだいいか、、、、
312名無しさんの野望:03/07/03 20:51 ID:WiQqC5yT
コーエーのPC98名作群がWin版となって帰ってくる!
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0307/03/news04.html

Vol1「信長の野望・全国版」「維新の嵐」「伊忍道」 発売8月1日
Vol.2「三国志」「ロイヤルブラッド」「ヨーロッパ戦線」 発売8月22日
Vol.3「蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン」「大航海時代」「ランペルール」 発売9月5日
各4500円

1と2の信長、三国志はすでに復刻版があるので、あまり目新しくないね
蒼き狼は完成度の高い3作目がすでに廉価版で出ているのがちと弱い

2ちゃんねるの中で評価高いのは、ランペ、維新の嵐、大航海時代かな
313名無しさんの野望:03/07/03 21:07 ID:Vvg6/RBk
ジンギスカンもいい。
カチャウとオルドしたい。
314名無しさんの野望:03/07/03 21:12 ID:uE5cy4F/





     価格、ラインナップ全てにおいて中途半端で完全な抱き合わせ販売だな! 大笑い     
     
     日本関連
     支那関連
     欧州関連
     WWU関連で出せ
     
     まあ、別にいいけどな・・・nyで予約するから
     で、提督1はまだ〜!?





315名無しさんの野望:03/07/03 21:12 ID:cmYY3GnT
ヨーロッパ戦線キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!!
待ってろよ露助ども。
316名無しさん(新規):03/07/03 21:27 ID:oBAueyzK
ラッチとオルドシテー
317名無しさんの野望:03/07/03 21:36 ID:KD2qoOqQ
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしACCSさん(ry
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
            |
318名無しさんの野望:03/07/03 21:51 ID:Pu4oy6Bk
結局、大多数の人間が抱き合わせ買わされる事になる組み合わせを選んだんだな
俺は98版持ってないのは全国版とヨーロッパ戦線位か〜 丸っきり触った事が無いのは欧州か
確か当時、鋼鉄の騎士とどっち取るかちょっと悩んで
結局鋼鉄の騎士にしちまったんだよな 懐かしい
初代大航海時代は確か、最後のクエスト貰いにリスボンに帰る途中に
各国艦隊&海賊合わせて5艦隊位に、ミシシッピ川の中流で波状攻撃受けて
やっとこさ全部潰したらその瞬間にデータがバグってラストのクエストが
存在しなくなっちまってやる気が失せたんだよな
319名無しさんの野望:03/07/03 21:59 ID:98MMVDNg
問題は維新の嵐。
これ16ビット版の移植か8ビット版のそれなのかで大きく価値が変わる。

無論、前者の方がいいのだけれども。
パッケージ写真だけではようわからん。
320名無しさんの野望:03/07/03 22:02 ID:qrAv88nb
日本関連で出せって、vol.1は全部日本ですが?
314には伊忍道の世界がヨーロッパに見えるらしい。

別々にしたらしたで一緒にしろとかいう人もどうせいるんだから
だったら3本セットでその分割安にしたほうが絶対得だよ。
321名無しさんの野望:03/07/03 22:06 ID:9uKGeLqr
維新の嵐といえば、天皇暗殺ができたんだよな
まさかまんま残すとは思えないが…
322名無しさんの野望:03/07/03 22:07 ID:Pu4oy6Bk
正直、安売りか何かで2980位で売ってて、一本千円計算になるなら考えようか、位だな
今見てみたら98版で9本中6本まだ持ってたし
ま、当時dcpiかけて固めたヤツしか残ってなくて
正規版なんて残ってね〜が
323名無しさんの野望:03/07/03 22:21 ID:uE5cy4F/
>>320
何言ってんだ?お前は!?藁
25歳だが川中島以降の糞ゲーを殆ど持っている俺に突っ込みだと?笑わせるな

信長だったら信長でまとめるという意味だ
伊忍道には源平で十分だろ 大笑い
324名無しさんの野望:03/07/03 22:25 ID:qrAv88nb
全国版以外全部win版で出てるんだから今さらまとめろといわれても
コウエイは困るだろうよ。
325名無しさんの野望:03/07/03 22:27 ID:mC5jp86X
今回出ない分は30周年記念のときまでお預けですか?
太閤立志伝が出して。
326名無しさんの野望:03/07/03 22:28 ID:poinRiPq
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    `ー‐--‐‐―´ >>316
327名無しさんの野望:03/07/03 22:29 ID:ilKKIvdI
ここに注目
>ゲームファンが熱狂したPC-9801版がWindowsで蘇る!
                   ↑
328名無しさんの野望:03/07/03 22:30 ID:poinRiPq
元朝秘史で日本、南宋、朝鮮のみ支配して500年程度続けていたなあ。
300年ぐらい続いていた世界帝国(というか、残りの国全部)が
一つの反乱で次々色が変わっていく様に盛者必衰を感じた。
329名無しさんの野望:03/07/03 22:31 ID:DCalX5Ll
>信長だったら信長でまとめるという意味だ

それもどうだろうかw
330名無しさんの野望:03/07/03 22:33 ID:SUt48KWN
操作はやっぱキーボードつかうの?
331名無しさんの野望:03/07/03 22:35 ID:mC5jp86X
コーエーもやっとリメイクの下手さに気づいてベタ移植に踏み切ったか。
332名無しさんの野望:03/07/03 23:36 ID:+X9/yHrh
>>331
正しい判断だと思うぞ

某スク(以下自粛)ではないが、金をかければいい物ができるとは限らないからね
333ちよ:03/07/03 23:37 ID:KT5Er1q5
334名無しさんの野望:03/07/03 23:42 ID:+X9/yHrh
レゲー板のランペスレではプチ祭りになっていたよ(w
335名無しさんの野望:03/07/04 00:04 ID:xmWx5IKs
最初は興味が無くても
手を出してみると嵌るのがコーエーのゲーム。
336名無しさんの野望:03/07/04 00:30 ID:8Qq1oocQ
>>335
光栄のゲーム、の誤りではないか?
最初面白そうでも結局長続きしないのがコーエーのゲーム
337名無しさんの野望:03/07/04 02:14 ID:8zNbPpna
作業ゲームの王道

338名無しさんの野望:03/07/04 03:28 ID:9IN+D7yE
初心者が中堅になり中堅がベテランになりそして誰も買わなくなった
339名無しさんの野望:03/07/04 06:18 ID:Fls67mTO
英傑伝・・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
(;´Д⊂)
340名無しさんの野望:03/07/04 12:20 ID:37UeHTVM
>>339
PSでやれよ・・・
341名無しさんの野望:03/07/04 12:30 ID:LTxAkJyk
提督はまた無視でつか…
342名無しさんの野望:03/07/04 13:17 ID:hpjT1/mZ
次は元朝 太閤1 源平でおながいします
343名無しさんの野望:03/07/04 13:27 ID:Fls67mTO
>>340
PS版はダサい!ポリゴン反対!!
流れも悪い!!ユニットでか過ぎ!!
一応、持ってる!!パソでやったほうが改造しやすい!!(DBxSTAND)
徐州の戦いでPS版は夏候淵×張飛の一騎討ちが削除されてる!!!(隣接したのに)
よってPC98版をそのまま移植する事を希望する事也。
344名無しさんの野望:03/07/04 13:28 ID:V/1gkmj0
ウイポ1withPKまだー?
345名無しさんの野望:03/07/04 13:35 ID:/lsJKpF5
希望する事也
希望する事也
希望する事也

ごめんヒマだからつい。
346名無しさんの野望:03/07/04 14:09 ID:i4J/yfpj
この勢いで今年末には
「提督の決断 I / II / III / IV」
「大航海時代 I / II / III / IV」
などを所望するところであります。
347名無しさんの野望:03/07/04 14:18 ID:vu7ybEo/
初代提督の決断のマスターを紛失しているに50ベッカム
348名無しさんの野望:03/07/04 14:24 ID:OeqYAtp8
提督+太閤+源平辺りで出されたらとち狂って3つくらい買ってしまいそうだ・・・

客層が絞られるが項劉記+初代三国志+水滸伝セットってのも面白かった鴨。
349名無しさんの野望:03/07/04 14:25 ID:2pOU9BWC
つーか
98時代の名作ってんなら
プロジェネーターを持ってこい・・・・とオモタ
350名無しさんの野望:03/07/04 16:04 ID:fntwxfC+
■誰が買うんだパック
「ヨーロッパ戦線+南北戦争+ロイヤルブラッド」
351名無しさんの野望:03/07/04 16:13 ID:uIqlTya4
>>350
南北じゃなくて独立戦争じゃねーか?
少なくとも漏れは買うな
352名無しさんの野望:03/07/04 16:17 ID:Fls67mTO
てか伊忍道そんなに人気あったか?
353名無しさんの野望:03/07/04 16:18 ID:vu7ybEo/
>>350
軍ヲタなら買うだろ
354名無しさんの野望:03/07/04 16:20 ID:piiI3EOh
伊忍道はキワモノゲーとして一部に熱狂的なファンが…
355名無しさんの野望:03/07/04 16:38 ID:PtuBhoOL
>350
断然買う!
356名無しさんの野望:03/07/04 17:05 ID:oZSjN9Cx
Vol1「信長の野望・全国版」「維新の嵐(エロ要素)」「伊忍道(エロ要素)」 発売8月1日
Vol.2「三国志」「ロイヤルブラッド」「ヨーロッパ戦線」 発売8月22日
Vol.3「蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン(エロ要素)」「大航海時代」「ランペルール」 発売9月5日
357名無しさんの野望:03/07/04 17:43 ID:8kBBJiVC
今のうちからリターン・・・いや、今はエンターか・・・キー連打の練習をすべし
358名無しさんの野望:03/07/04 18:33 ID:4mvdaf3p
HDD未対応だった元のゲームはディスクアクセス軽減、と言う理由だけでも買いと思われ。
光栄のPC-98版ゲームはFDアクセス少なかったけどね。
359名無しさんの野望:03/07/04 18:38 ID:oZSjN9Cx
今回のは全部未対応といっておこう。
たしか、覇王伝が初対応だったはず。
360名無しさんの野望:03/07/04 18:39 ID:rCo7KY1u
>>357
団地妻はスペースキー連打で腰をうごかすような思い出が・・・・・・・・

ところでVol.4が出るとしたらどんな組み合わせかな
361名無しさんの野望:03/07/04 18:53 ID:Fls67mTO
Vol.4「三國志英傑伝 三國志孔明伝 三國志U」
でどうでしょうか?
362名無しさんの野望:03/07/04 19:06 ID:e4+BCeVU
源平合戦、項劉記、提督の決断1
2大勢力による闘いを楽しむパック
363名無しさんの野望:03/07/04 19:07 ID:oZSjN9Cx
孔明伝は98では出ていない。
98でしか出ていない、あるいは現行ではリニューアル版すら買えない物をチョイスして欲しい。
「デイフォイの神託」、「神々の大地」、「魂の門」の三部作、あるいは既出のマネジメント3部作。
「ライフ is ミュージック」「スーパードッグワールド」「プロジェネター」の突発三部作。
スーパードッグワールドやライフイズミュージックなどは、(既存の)エミュレーターでは無理だと思うが。

1から3の面子見る限り、テーマをそろえる事はなさそうだし、4以降を出す気があるとは思えない。
364名無しさんの野望:03/07/04 19:54 ID:CWwucPkX
忠順 容保 大和 秋義
直柔 春嶽 安房 斉彬
吉  寅  孝允 春風 具視

十二人じゃない?
それと、他にも居たかな。
13って88?
365名無しさんの野望:03/07/04 20:04 ID:4GzdOh49
>>362
この組み合わせだったら買う!
366名無しさんの野望:03/07/04 20:07 ID:SE22m95c
コーエーと光栄の違いを教えてください・・・
367名無しさんの野望:03/07/04 20:16 ID:oZSjN9Cx
98版は
小栗忠順 松平容保 伊井直弼
坂本龍馬 勝海舟 島津斉彬
西郷隆盛 桂小五郎 吉田松蔭
近藤勇 松平慶永 高杉晋作
河合継之介 岩倉具志
以上14人

88版は
西郷隆盛 桂小五郎 吉田松蔭 高杉晋作
坂本龍馬 勝海舟 島津斉彬 松平慶永
小栗忠順 松平容保 伊井直弼 近藤勇
以上12人

98版準拠か、非常に怪しい。
368名無しさんの野望:03/07/04 21:07 ID:Gv+j/NlQ
スペースバーたたくのがマウスクリックになるんだろうと思ったが
88版か。
369名無しさんの野望:03/07/04 21:15 ID:dHlVw/iF
88版だったら(゚听)イラネ
370名無しさんの野望:03/07/04 21:28 ID:aZGQHwmF
なんか源平期待されまくりだけど、あれって官位で最大兵数がきまるクソシステムだから
いざやってみると萎えるよ
グラフィックは好きなんだけどねえ・・・
371名無しさんの野望:03/07/04 21:33 ID:vu7ybEo/
>『維新の嵐』
>SLGの緻密さとRPGの楽しさを持ち合わせたリコエイションゲームの第1弾。
>坂本龍馬・勝海舟など12人の要人から1人を選択し、佐幕・尊王・公議の3つに分かれている全国13藩を「説得」や「武力」を使って、思想統一を目指します。

アハトアハトみたいだな。
372名無しさんの野望:03/07/04 22:07 ID:nXRKN8Lt
三國志で美女を略奪したり、使者のネックをスッパーン!
想像するだけで悶えそうだ・・・
373名無しさんの野望:03/07/04 22:44 ID:Y5N+5d5i
今更ながら三国志5(for Windows95)とパワーアップキット
Windows2000 SP4で動いてるっぽい。
しかも、互換モードにしなくても。
後、>>165見たいな事もせずに。

前はエラーが出て動かなかったのに何でだろ・・・
調べてみると
>>167
のファイルがWinNT\System32のフォルダにしっかりコピーされてた。

後は、256色モード強制が何とかなればなぁ・・・

ありがとう、167氏
374名無しさんの野望:03/07/04 22:44 ID:4GzdOh49
三国志1で思い出すのは君主自ら登用にいって敵に捕まって首スパーン、、、

君主が死んだ場面が出てきて、最初は何がおきたのかわからんかった、、、、

レベル10で全ての勢力をやったのが懐かしい
375名無しさんの野望:03/07/04 22:54 ID:Vhon1Q45
>>370
>あれって官位で最大兵数がきまるクソシステム

別になんの問題も感じなかったYO
376名無しさん(新規):03/07/04 23:02 ID:cAbZyYdY
みんなあのパソコン製造と販売するビジネスゲームを忘れてますよ
エヤーマネジメントとあわせたリストラビジネスパック
377名無しさんの野望:03/07/04 23:05 ID:GLO9M29H
投資ゲーム
378名無しさんの野望:03/07/04 23:08 ID:nXRKN8Lt
トップマネジメントか、ビデオデッキ販売もあったような
379名無しさんの野望:03/07/04 23:15 ID:S3LAGujS
エアー、トップ、リーカンのパック出せやゴルァ
380名無しさんの野望:03/07/04 23:39 ID:7JgfpwqA
問題作厳選シリーズ

蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史(略奪&オルド&民族浄化)
提督の決断1(慰安コマンド&原爆投下)
大航海時代3初期版(奴隷貿易)
381名無しさんの野望:03/07/05 00:00 ID:173zD1B2
スーパードッグワールド出たら泣く。
382名無しさんの野望:03/07/05 00:40 ID:7IARxb9+
過去の遺産を食い潰したときが
コーエーの潰れるとき

だから源平とか提督1とかは30周年、40周年のときにだすんじゃねえか?藁
三国無双Vでも懲りずにPK商法いわゆる猛将伝出してんだし、じゅーぶん考えられるっしょ

ふざけんなよバカヤロウが。まぁ買わねーけど。
383名無しさんの野望:03/07/05 01:26 ID:+RdHXktH
vol.4の妄想
「ナイトライフ」('82年)
「団地妻の誘惑」('83年)
「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」('84年)
384名無しさんの野望:03/07/05 01:52 ID:9wI0N+v5
皆さん!
今さっき新居で予約してきました!
買いませんよ!こんな物!
385名無しさんの野望:03/07/05 02:20 ID:OmRunWzY
>>347
俺の貸したるよ。
386名無しさんの野望:03/07/05 03:23 ID:CL71J6VT
正直、あんな下らんエミュ定番買うくらいなら
はーどおふで5インチのゲームを\100で買ったほうがマシかも。
でもディスクアクセスが…。コピープロテクトが…。
387名無しさんの野望:03/07/05 06:57 ID:jTim3A+w
ここはひとつ「バンドくん」で。
388名無しさんの野望:03/07/05 09:42 ID:uV+2e3/H
vol4の予想

ランペルールパワーアップキット
維新の嵐パワーアップキット
ロイヤルブラッドパワーアップキッド

今のKOEIのバランスで再登場
389名無しさんの野望:03/07/05 10:32 ID:173zD1B2
> ランペルールパワーアップキット
> 維新の嵐パワーアップキット

でもこれは欲しい
390名無しさんの野望:03/07/05 10:53 ID:5i1Y7wvG
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
391名無しさんの野望:03/07/05 11:06 ID:42SGhIA0
「電楽」の復刻を(w
392名無しさんの野望:03/07/05 12:04 ID:qKlEa6bQ
>>386
確かにそれもいいが、ディスクメディアの宿命である劣化はどうしても怖いだろ

>>388
>>維新の嵐パワーアップキット
説得ことSPCバー連打は腐女子大喜びの展開に変わりますか
393名無しさんの野望:03/07/05 12:21 ID:i3EvvzVE
維新は8ビット版の説得の方が好みだ・・・
「女遊び→肯定」

相手は大笑いしています。
394名無しさんの野望:03/07/05 12:59 ID:du9Zi6AV
よく見るとコーエー歴史三部作ファンがそれぞれ買うようにしたシリーズだ。
395名無しさんの野望:03/07/05 13:21 ID:V8SZYgND
ランペルールは中盤から後半中だるみしがちな通常のパターンを
ロシアが強いってことだけで解消した点でゲームバランスのよさを感じる。

 
396373:03/07/05 15:00 ID:SZH49ou7
ごめん、やっぱ動かない。
0人プレイは良いがそれ以外だと
1月にエラーが出る
397名無しさんの野望:03/07/05 15:57 ID:ATrleZSh
>>370
>官位で最大兵数がきまるクソシステムだからいざやってみると萎えるよ
官位取得に燃えましたがなにか?
個人的には信長の意味のない官位システムよりはよかったなあ。
398名無しさんの野望:03/07/05 18:26 ID:173zD1B2
>>375
>>397
今はこう言ってるが、いざ本当に発売されたら叩きの嵐。
399名無しさんの野望:03/07/05 18:42 ID:e/kiKylV
375と397は文句言わんだろ。
2人で「嵐」っていうのも変な話だし。
400名無しさんの野望:03/07/05 19:20 ID:Ohnhm9WD
ジンギスカンって何作ありますのん?
初代と元朝秘史とWは知ってるけど3作目は?
401名無しさんの野望:03/07/05 19:27 ID:XTU74Rn5
1 蒼き狼と白き雌鹿
2 蒼き狼と白き雌鹿 ジンギスカン
3 蒼き狼と白き雌鹿 元朝秘史
4 蒼き狼と白き雌鹿 チンギス・ハーン
402名無しさんの野望:03/07/05 23:53 ID:duXFyZ0H
信長の官位は魅力の上がるものなかったっけ?
あとは忠誠度うpか威信重視ヤシにで尻尾振らせるための道具か。>烈風伝
403名無しさんの野望:03/07/08 22:24 ID:9GLAGZSP
三国志6廉価版はPK対応かい?
404名無しさんの野望:03/07/09 12:10 ID:pzgC0AVV
違うみたい。
PUK対応かどうか、は元祖がPUKのCD1枚て対応できたかどうかだとおもう。
ノーマル1枚とPUK1枚の構成では廉価版でPUK出してくる可能性が低い。
PUKがCD1枚で対応しているのは三国志4と三国志7
あとはわからん。
廉価版は所詮CDのデュプリしなおしにすぎないとおもうから。
2枚組で出したらコストがかかって不味い商売になってしまうと思われ。
405名無しさんの野望:03/07/09 21:14 ID:GqL0VLQG
タイム何とか・・って、タイトルのやつなかったっけ?
過去(江戸時代?)と現代、未来の日本で、ウロウロ
するやつ。20年くらい前、88ででてたかなー。
知ってる人います?
406名無しさんの野望:03/07/09 22:02 ID:KYCmxCQT
>>404
レスありがと。
廉価版買っちゃったよ。
今からPK買うと廉価版買った意味がないって感じ、欝
407名無しさんの野望:03/07/10 12:31 ID:f+rDXxkL
>>406
PUK単体を中古屋で買えばよろし。
408名無しさんの野望:03/07/10 12:35 ID:Z5IAffWq
提督
409名無しさんの野望:03/07/10 16:19 ID:wLKUzpIt
>>405
タイムエンパイアだと思う。ハイドライドっぽい画面のやつ。
やったことはないけど、攻略記事が載ってるBeepという雑誌をなぜか今も持ってる。
ちなみにその号(1986年4月)の売り上げtop3は
1位ザナドゥ、2位ハイドライド2、3位ウィザードリィ
光栄のゲームは13位の三国志のみ。黄金期が始まるのはもうちょい先だね。
410名無しさんの野望:03/07/10 16:28 ID:eGhAP5oo
>>409
タイムエンパイアとは懐かしい名前が出てきたね。
88SR専用ゲームが全盛の頃の作品ですね。
このゲームはやったことあるよ。クリアー出来ずに投げ出した覚えがある (^_^;)
411名無しさんの野望:03/07/11 00:03 ID:T1t3FrOe
大学時代、就職活動もせずMSXで提督の決断にはまった。
今ふたたびあの興奮が欲しい。
禿既だが4は別もの。言うなれば提督版無双だ。
別に大陸戦や新型爆弾あってもいいじゃん。
412名無しさんの野望:03/07/11 08:07 ID:qYwjjryU
ウンポ3オープニングの独白って騎手のソレだったのね。
413名無しさんの野望:03/07/11 21:55 ID:Frc/vr/j
>>409
よく覚えてましたねー。
あのころは、三国志と、抄本三国志、トップマネジメント研修用
ってタイトルだったかな、なんかが、リリースされてたねー。
なつかC。
414名無しさんの野望:03/07/11 22:29 ID:dVdpeNCS
抄本三国志・・・コレは貴重ですよ!!!!!アホーではそんなに逝かなかったが
415名無しさんの野望:03/07/12 17:59 ID:cB9UWV5r
水滸伝の天導の方引っぱり出してやってみたんだけどさぁ。
これXPと互換性ないの?互換モード使ってやっても余計に変になる。
416名無しさんの野望:03/07/13 00:09 ID:Ginp9tQD
定番やりたかったら古いマシンでWin98が無難かな?
417名無しさんの野望:03/07/13 00:17 ID:aPkgsWQe
おい、お前RA!!

「七つの秘館」を忘れるなYO!!

今は亡き(いや生きてたっけ??)志茂田景樹先生プロデュースの名作だZE!!

あの気色悪いポリゴンはデスクリムゾンに優るとも劣らないのSA!!


……”光栄徒花シリーズ”ってことで「七つの秘館」「バンドくん」「ゴルフ大会」を
セットで出して欲しい。
418名無しさんの野望:03/07/13 19:10 ID:FIeNQcQX
ここで聞くのもなんですが、PCの寿命てどれくらいが相場なんでしょう?
3年でノートパソコンの調子が悪くなった
419名無しさんの野望:03/07/13 20:16 ID:S/vFBioQ
巨星墜つ>>418のノーパソ遂に逝く
420名無しさんの野望:03/07/13 22:07 ID:7lsyjnDY
将星大地に墜つ… >>419のノーパソに凶兆が…
421名無しさんの野望:03/07/13 22:14 ID:p8igHqml
スレ違いだけどノーパソってノーパンみたいだよね
422名無しさんの野望:03/07/13 23:09 ID:Ginp9tQD
漏れは7年前のノートパソ使っているが。
コーエー定番シリーズなら大抵は遊べるな。
423名無しさんの野望:03/07/13 23:11 ID:D5ReMLyl
>>420は三国志Uか

>>419はなに?
424名無しさんの野望:03/07/14 01:09 ID:qFMhXD/b
>>418
使えなくなったら新しいのを買う、でいいと思うよ。

今のペースでOSなり新技術が出るとしたら、3年の感覚でPCを使い倒すとコストパフォーマンスは高いと思う。
425名無しさんの野望:03/07/14 16:02 ID:Frcy+Gjv
コーエーソフト、金使えワッショイ、パソコン買い換えて、金使えワッショイ。
426名無しさんの野望:03/07/14 16:29 ID:+r03AshR
pa-
427名無しさんの野望:03/07/14 18:17 ID:XzJ2Y6yg
>>417
ゴルフ大会、好きだったけどなあ。徒花扱いなのか。
428名無しさんの野望:03/07/14 20:35 ID:PyGPngy2
麻雀大会なんかは、普通の麻雀ゲームになっちゃったしなあ…PS2で
429名無しさんの野望:03/07/15 01:25 ID:KbLqGXaS
麻雀大会は、ドラ切りやドラポンに反応するのが良かった。
430名無しさんの野望:03/07/15 06:43 ID:PurgjHgM
禿どう、麻雀部がしっかりしていて、演出面も非常に優れていた。
反応が個性的で、コンピュータと打ってる感覚を薄らがせてくれた。
64や3ではその点が弱くなっていて泣けた。
431山崎 渉:03/07/15 10:09 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
432山崎 渉:03/07/15 13:36 ID:y/C6L9Hd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
433名無しさんの野望:03/07/17 11:12 ID:UhwzBP+W
❤ฺ
434名無しさんの野望:03/07/17 12:08 ID:5Bmwc4ji
はげ
435名無しさんの野望:03/07/18 00:55 ID:SiojofRW
麻雀大会は、FCというハードで出たが、その時点でずばぬけた完成度だった
後になるにつれ、平凡な存在になってしまったが
436名無しさんの野望:03/07/18 05:22 ID:jYTOEDrT
SFCのスーパー麻雀大会を一番やりこんだ。なにより信長、秀吉、家康の
絵が奇麗になって吹き出しも面白かった。ただFCの麻雀大会をやった時は
麻雀を覚えてなくてやりたくても、やれないもどかしさがあったんだよなぁ。
437名無しさんの野望:03/07/22 02:24 ID:MbXyyVZ3
今江戸東京博物館で企画展で徳川将軍家展やってんだけど
初花の茶入れが展示してあって
今日(もう昨日か)見に行った時に
「あ〜、アンタにゃ歴代でお世話になったなぁ、特に風雲録」
とか思っちゃって重文相手に何故かちょっと近親感が沸いちゃったよ
つか正直、アイテム画面のグラフィックしか今まで見たこと無かったんで
あんな小さいもんだと知ってちょっと驚いた・・・

・・・って微妙にスレ違いか?
438名無しさんの野望:03/07/22 10:39 ID:YEkWZBlk
信長の野望スレにカキコすれば相応しいけど、ここでもえぇんでないの?
但し、風雲録って定番にあったっけ?
まあ、細かいことは(゚ε゚?)キニシナイ。
439名無しさんの野望:03/07/24 18:03 ID:AaAyzogZ
>>436
弟がサルのように遊んでいたッス。
傍観してたら勝ちまくるのでそんなにカンタンなまあじゃんかい?
と思って軽く遊んでみたらタコのように負けまくった。
弟のまあじゃんの素質を見直した。
それより漏れがタコなだけなのだが。
440名無しさんの野望:03/07/26 08:28 ID:79xSXkPX
それで25周年パックの話ですが、維新の嵐は16ビット版なんですか8ビット版なんですか。
まだ不明なんですかね。

9801シリーズとも12人の要人とも書いてあるのが不安をそそる。

441名無しさんの野望:03/07/26 08:55 ID:ayRFuGpT
おれMSXでやったから
442名無しさんの野望:03/07/26 09:58 ID:4FiVtKS2
http://www.gamecity.ne.jp/campaign/25th/pack.htm
上のほうに

ゲームファンが熱狂したPC‐9801版がWindowsで蘇る!

と書いてるからそうなんだろ。
443名無しさんの野望:03/07/26 10:00 ID:4FiVtKS2
それに表示されてるパケ画も98版のやつだから間違いない。
444名無しさんの野望:03/07/26 10:12 ID:BSGV9IAG
ランペルールも大航1、ジンギスワンとセットで出るんだね(喜
445440:03/07/26 11:44 ID:79xSXkPX
自分もMSX2でやりました。
その後98のもやりました。
パッケージ自体に違いは無かったように思いますが、勘違いかな。

まあ後一週間の辛抱ですね。
446名無しさんの野望:03/07/26 11:46 ID:I1WbyRec
MSX2版はしらないけどPC-88版はもっと爽やかな感じのパッケでした。
447名無しさんの野望:03/07/26 19:59 ID:8tj+MslK
ドウスル ? Rape
ホウコウ ? ミナミ
「キャー ナニスルノ!」
448名無しさんの野望:03/07/26 23:00 ID:hJkJWktn
PC-98用のエミュなら移植しやすいのかな?
漏れは現存の98でネイティブで動かしたい。
…しゃれにしかならんか。
それ以前に無理だと思うけどね。
449名無しさんの野望:03/07/27 00:57 ID:VpXoDbCF
おい、コーエー25周年記念パック・・・
動作スペックがペンティアムVの330MHzって正気か?
98時代のゲームのリメイクだろ?
450名無しさんの野望:03/07/27 00:58 ID:mI+gbxz+
エミュレーターで動作するからでしょ。
451名無しさんの野望:03/07/27 01:28 ID:AWjfFLyr
維新が98版でなかったりしたら…
4500円ドブに捨てるようなもんだな
452名無しさんの野望:03/07/27 07:00 ID:xsybuyU9
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/images/Vtisin.jpg

http://www.gamecity.ne.jp/campaign/25th/img/pack_vol01b.gif

コーエーのサイトから直リンクしてみました。
上がPS定番シリーズ維新の嵐パッケージ、
下が今回の25周年記念パックのパッケージ(部分)、
同じデザインだね。

453名無しさんの野望:03/07/27 13:44 ID:6oYnDJdw
>>451
俺は伊忍道目当てだけどな
454名無しさんの野望:03/07/27 17:11 ID:sOqmoPtT
実はSFC版のエミュとROMイメージだったらどうする?
455名無しさんの野望:03/07/27 19:12 ID:YQ235mxY
やっぱベタ移植なのかな?
操作性だけでいいから改善してほしい。
456名無しさんの野望:03/07/27 20:51 ID:y8jrapPT
>>455
コーエーがそんな気の利いたことするかい。
457名無しさんの野望:03/07/27 21:07 ID:6K88qf/Z
いや、あの会社のすることは分からんよ

提督2のWIN版なんて実に中途半端
そんな事やる暇があるんだったら完全版をおとなしく出せと・・・
458名無しさんの野望:03/07/28 00:59 ID:OWZXVp0J
正直、初代維新の嵐はマウスオペレーションもつけてくれないと
つらいな。たぶんないだろうけど。
459名無しさんの野望:03/07/28 03:18 ID:9PVB4QG1
今思うと、初代維新の嵐といい、ランペルールといい、大航海時代2といい、初代水滸伝といい今発売されても全然遊べるゲームがあんな昔にあったんだな。
やっぱり、ゲームは技術の問題じゃなくてアイデアだなぁ。
技術ばかりに頼った今の光栄は、ホント買う価値なし。ゲーム自体は本当にツマラン。
当時のゲームを今のグラフィック技術で、発売し直してほしい。
460名無しさんの野望:03/07/28 03:22 ID:9PVB4QG1
おぉ!上の方みてたら、25周年パックなるものが発売されるのか。
初めて知った。
vol1にするかvol3にするか迷うなぁ。2はイラネ。
461名無しさんの野望:03/07/28 03:24 ID:9PVB4QG1
>>452
というか、初代維新の嵐は、PC98版から最新のPS版まで、全バージョン同じデザインの箱だぞ。
462名無しさんの野望:03/07/28 07:26 ID:mHQbekpF
>>461

>>446へのレスってことでお願いします。
463名無しさんの野望:03/07/28 18:55 ID:Dal8vnvc
>>454
SFCの伊忍道って嫁囲えなかったような気がするけど、気のせいだったかな?
それが本当だと禿苗でつ。
PC-98版では嫁を京かどっかに住まわせたことがある気がする。
464名無しさんの野望:03/07/28 22:34 ID:OhPqtV4a
>>460
ヨーロッパ戦線も結構楽しいぞ。
465名無しさんの野望:03/07/29 03:56 ID:P25HXf9V
>49
Uがいろいろとめんどくさいけど(・∀・)イイ!!
Vはやった事ないからよう分からん。
466名無しさんの野望:03/07/29 22:35 ID:mqs4wjCa
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット(コーエー定番シリーズ)
はwindows2000では無理ですか?
467名無しさんの野望:03/07/29 23:13 ID:We3PGJkv
>>466
定番はどうか知りませんが
昔番(95用って書いてるやつ)は2000では動きませんでした
ただしXPでは互換モードで動きます
468名無しさんの野望:03/07/30 21:43 ID:8s6Ij6kw
誰か25周年パックをフライングゲットしたら、情報を教えてね。
469名無しさんの野望:03/07/31 14:36 ID:ff3KZV8b
nyで伊忍道落として今やってるんだが(定番シリーズじゃないぞ)
懐かしいね ちょい難易度高めだが
最初の洞窟でヒーヒー言ってる
470名無しさんの野望:03/07/31 16:21 ID:T31yhpqh
>>469
SFCのエミュかい?
471名無しさんの野望:03/07/31 16:21 ID:Zp8NtLEz
即レスだけどpc98
472名無しさんの野望:03/07/31 16:54 ID:3ohwH0bd
カミングアウトするのはお門違い

というわけで
>469
通報しますた
473名無しさんの野望:03/07/31 19:59 ID:s1UdN15b
さて明日、第1弾が発売の訳なんだが攻略用の新スレって必要なのかな。どう思います?
474名無しさんの野望:03/07/31 20:08 ID:1vVmj5r0
必要に一票!
475名無しさんの野望:03/07/31 20:29 ID:ltaip4YM
いらねー
476473:03/07/31 20:38 ID:s1UdN15b
三戦版にも、聞いてみようかなと思うんですよ。明日に限って言えば
伊忍道 時代的には戦国なのであっち(三戦)?過去のをプレイした人も少なそう。必要?
全国版 PC以外にもFC,SFC版でやってる人も多そうなのであまり必要ないかも。
維新  98のをやった人は意外と少ないのでは?ここ(PC)でスレを建てるべきか?

今後のは、ここで面倒をみていくのかなあと思います。(三国志、ジンギスカンは必要か?)
発売されてしまったら、レトロゲームじゃなくなってしまいますしね。
個人的には維新の嵐、伊忍道の攻略はやっていただきたいなと。維新の嵐はググると
攻略サイトらしきものがありましたが、伊忍道はさすがに。SFCのガイドブックでも、
十分に役に立つので情報提供のほうをお願いしたいのですがね。(今後はランペルールを)

とりあえず、三戦版の類似スレに伊忍道について聞いて反応を見ようと思います。

477名無しさんの野望:03/07/31 20:43 ID:ltaip4YM
【コーエー異色作】伊忍道〜打倒信長〜【和風RPG】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1039843553/
478473:03/07/31 20:56 ID:s1UdN15b
>>475
申し訳ありませんでした。既にあったんですね。三戦版に書き込んだ後だ。恥の上塗りだ。
今後、発売予定のゲームのスレもよく見たらありますね。ご指摘ありがとうございました。
479名無しさんの野望:03/07/31 21:18 ID:K0QLYsfH
三戦板にあったのか。
レトロゲーム板かPCゲーム板と思って探しちゃったよ

25周年記念パック収録のゲームについてスレを建てた人は
ここで教えてくれるとありがたいな。
480名無しさんの野望:03/07/31 22:05 ID:Yr7K2wj7
>466
win2000でそれを動かす方法がどこかにあったんだが…

2000 天翔記 とかでググってみて
481名無しさんの野望:03/07/31 22:16 ID:cmsPOcxD
>>479

ランペルールは、レトロゲーム板に
ランペルールL'EMPEREUR3:革命の集結(第一執政時代)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058720857/

ジンギスカンはレトロゲーム板に
蒼き狼と白き雌鹿-ジンギスカン-を語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055779434/
ここの板に
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ その5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053683756/
三戦板に
ベッカム大草原の覇者チンギスハーン総合スレッド5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1051442849/ (たぶん続スレ立つはず)
とそろっているな
482名無しさんの野望:03/07/31 23:35 ID:+XNJP8Yt
ついでに、世界史板の
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045208726/l50
ここも関連スレだな。
483名無しさんの野望:03/08/01 01:16 ID:9FQt2UAZ
>>473
スレ乱立厨死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
484名無しさんの野望:03/08/01 04:56 ID:CxmCJHgQ
485名無しさんの野望:03/08/01 12:30 ID:KuA3Gnv5
25周年パックを買おうとしている人に一言。
「マウス使えない」っす。
ノートパソコンの人にはきつい内容です。
買ったことを少し後悔しています。
486名無しさんの野望:03/08/01 13:17 ID:BNLnSxJp
>>485
( ゚д゚)ポカーン
487名無しさんの野望:03/08/01 13:39 ID:JKrweB3d
>>485
おい、操作はテンキーか?
488名無しさんの野望:03/08/01 13:46 ID:vbPB36Z4
車善七はまだいる?
489名無しさんの野望:03/08/01 13:50 ID:KuA3Gnv5
>487
うん!
思いっきりエミュだった!
490名無しさんの野望:03/08/01 13:54 ID:JKrweB3d
それはあれか、ANEX86やneko project2と比べると、どうなの?
491名無しさんの野望:03/08/01 13:58 ID:KuA3Gnv5
>490
わからん。
自分、エミュ見るの初めてだから………
一応、仮装でディスクの入れ替えさせられた。
492名無しさんの野望:03/08/01 14:12 ID:JKrweB3d
ディスク入れ換えが強制されるとすると、
実機で出来た仮想HDDインストール(自称、HDに2ドライブ分の容量確保->それぞれにディスクの中身をベタコピー->config.sysでもいじって起動->FD入れ換え無し(゚д゚)ウマー )
が出来ない可能性が高いのか

自分は大航海時代のみ購入予定なんだが、3枚必要なんだよね、システム・海・ユーザー(データ保存用)
これが解消されてないとするとパスだな。
493名無しさんの野望:03/08/01 14:28 ID:4XC3VVIz
なんか維新は98版って声が多いけど、
僕はps版しかやったこと無いんですけどどう違うの?
494名無しさんの野望:03/08/01 14:41 ID:pKBexLQa
>491

追伸
一応、テンキー入力できるような機能もありますが、正直、つかいづらいです。
495名無しさんの野望:03/08/01 15:55 ID:bonawXJ0
買ってくっかなどうすっかな
496名無しさんの野望:03/08/01 16:13 ID:fGyw8gIu
>>489
なんかもう、語るに落ちたって感じだな

シミュレーションなら何とかなると思うが、
委任道とかって指が痛くなりそうだな
497名無しさんの野望:03/08/01 16:16 ID:uictS2fV
まあ、ヘンにリメイクされるよりはエミュの方がいいか…
498名無しさんの野望:03/08/01 16:17 ID:usKonKGk
それでも、ランペルールはやりたい。
もっとも、ファミコンでやっていた口だから、操作性に関しては、桁違いなんだろうな・・・・・
499名無しさんの野望:03/08/01 16:18 ID:fGyw8gIu
>>497
そういわれればそうかもね

となると俄然、提督1の登場が待たれるわけで
500名無しさんの野望:03/08/01 16:19 ID:UrBY+laI
マウスオペレーション前の
昔の光栄ゲームってテンキー周りのみ、
右手だけで操作できたんだよな・・・・
501名無しさんの野望:03/08/01 16:43 ID:bonawXJ0
マニュアルはついてるのかな
502名無しさんの野望:03/08/01 16:51 ID:cwLuv81I
>>464
ヨーロッパ戦線SFCでやって
コーエーソフトで唯一挫折したよ・・・
対ソ戦ステージでw
要請却下されまくりで壊滅(へたくそ
いまだ売らずに持ってるけどw
503名無しさんの野望:03/08/01 16:55 ID:cwLuv81I
でもこのパックはいいね
やっと98処分出来るよ
あとFCもw
504名無しさんの野望:03/08/01 17:06 ID:fGyw8gIu
>>502
相手は総統閣下だからなぁ>要求却下
505名無しさんの野望:03/08/01 17:13 ID:uH/vLmQD
勝ってきましたよ。維新の嵐をはじめたらオープニングの行進で涙が出てきた。
まさか再びこのゲームが出来る日が来ようとは。

こんな感想を抱くのはおっさんだけですかね?


それにしても残り2パックが待ち遠しい。
506名無しさんの野望:03/08/01 17:25 ID:cwLuv81I
>>504
そだねw

あと空爆もちっと何とかして欲しかった
七面鳥かよってな感じで落ちるし爆撃もいまいちw
レジスタンスとかもw

あぁ、ヘタレの愚痴っすがねw
507名無しさんの野望:03/08/01 18:18 ID:Yf38uCM8
まぁ確かにテンキーの操作の方が当時やってた人間なら
ちょっとやればサクサク進めて楽、っちゃぁ楽かもしれんが・・・
とは言えそれじゃぁ買う気が無くなったなぁ
98版の当時のイメージがDCPIかDSKかで固めてあるから
それとNekoでいいや〜
508名無しさんの野望:03/08/01 18:57 ID:DrGeOoAw
テンキー買ってこなくちゃ。ミニキーボードだとやりにくい。
509名無しさんの野望:03/08/01 18:58 ID:RPyHc3gC
PC98版でマウス対応していたのが
今回の移植で使えないっていうなら問題でしょうが。

そこら辺どうなの?
510名無しさんの野望:03/08/01 19:55 ID:fGyw8gIu
PC98でマウスオペと言ったらブランディッシュ('91)だな。

それ前後のソフトは大抵テンキー操作じゃないのかね?
511名無しさんの野望:03/08/01 20:54 ID:spULhwkj
当時はまったソフトばかりなので購入を検討中なので教えてください。
下手な移植されるくらいならエミュなのは何の抵抗もないのですがフルスクリーンのみだったりしますか?
光栄は好きでしたがコーエーは信用して無いもので・・・・
512名無しさんの野望:03/08/01 20:54 ID:YSF8WtE8
期待してたんだけど
まいった
513名無しさんの野望:03/08/01 21:21 ID:DrGeOoAw
>>511
ウィンドウズモードもあるよ

あとは昔と同じくテンキー必須
514名無しさんの野望:03/08/01 22:00 ID:pwVFPlir
自分はKOEIのテンキー操作のおかげで数値入力には自信がつきました。
515   :03/08/01 22:31 ID:k++JvcO3
説明書ってやっぱり薄いの?
516名無しさんの野望:03/08/01 22:36 ID:iH32BQKq
>515
どうも当時の説明書を一部変更したような、結構分厚いものです。
517名無しさんの野望:03/08/01 22:37 ID:9FQt2UAZ
マニュアルはちゃんとしてる
518名無しさんの野望:03/08/01 22:54 ID:heIHIZ8O
>>515
マニュアルは当時の復刻版が3冊ついている懐かしい
当時は新品パソコンソフトの安売り店がなかったから
高価な9800円の信長、14800円の三国志を大事にPLAYしていたな
三国志は当時、ファミコン本体の定価と同じだと周りでは呼んでいた
ヘタなWINリメイクより、おじさんにはグッとくるものがあるね
519名無しさんの野望:03/08/01 22:55 ID:FBKEjgAf
>>515
マニュアルも昔のを復刻した奴です。

しかし維新の嵐の地図がついてないのがちょっと悲しい。
520名無しさんの野望:03/08/01 23:33 ID:shPlLm2I
昔そのままですか。テンキー操作でオーケイなのはうれしいな。
どちらかというとマウスよりキーボード派・・・
521名無しさんの野望:03/08/01 23:40 ID:419C1O8p
今回の復刻結構イイ
ところで維新の嵐でたまに誰々が
誰々を説得していますとか出るけど
あれが表示されない時はcomが誰
も説得工作をしていないということなのか?
522名無しさんの野望:03/08/02 00:05 ID:EQvGdEmW
まあXPでも動くし、ゲームの文化遺産を後世という意味「だけ」はあったとおもう
出来のいいリメイクをやりたいのも事実だが
523名無しさんの野望:03/08/02 00:15 ID:YgHoTDAy
エンターキー久々に連打したよ。維新の嵐専用のキーボード買おうかなあ。
524名無しさんの野望:03/08/02 00:25 ID:LyAyrZPg
抱き合わせでなくちゃんとバラ売りして
一番売れたソフトは続編つくりますとか言っちゃえばいいのに。
525名無しさんの野望:03/08/02 01:03 ID:8GmwQFKJ
マニュアルついてんのかあ
明日買ってくるべ
526山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:Nsi6Npqi
(^^)
527名無しさんの野望:03/08/02 03:23 ID:ReF/hR6h
維新の嵐は……えーっと。
http://game2.2ch.net/game/kako/996/996246080.html
ここの技は未だに出来るのかな?
528名無しさんの野望:03/08/02 04:54 ID:iJ5PO2lj
大航海時代はUとVは、どちらが面白いですか?
529名無しさんの野望:03/08/02 04:55 ID:8GmwQFKJ
2です
530名無しさんの野望:03/08/02 06:25 ID:0FCIwWw3
>>528
明らかに3
531名無しさんの野望:03/08/02 08:10 ID:aZYsEHwG
絶対2
532名無しさんの野望:03/08/02 09:35 ID:7GAMXJZ6
かっこよさでは格段にV
533名無しさんの野望:03/08/02 09:40 ID:4jpW2qtK
2外伝は?
534   :03/08/02 11:14 ID:lLUj3dab
515でつ
>>516-519
レス感謝します
昨日、我が県では売ってなかったので今日か明日にでも出陣します
535名無しさんの野望:03/08/02 19:10 ID:wEsNAb06
ゲームとしては3。
イラスト及び萌え路線なら2
536名無しさんの野望:03/08/02 22:33 ID:EAwpRoGn
みなさまのおかげでwindows2000で天翔記を起動することに成功しました。
しかし、画面が小さいままでしかplayできませんし、またいちいち16ビットから256色
に変更しないと映りません。どなたかいい方法をおしえてください。
537名無しさんの野望:03/08/02 23:00 ID:457RqDka
維新の嵐スレをたてました。
リターンキーを壊したい方はこちらへどうぞ。

【光栄】25周年記念 維新の嵐【KOEI】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059784405/
538名無しさんの野望:03/08/03 00:56 ID:GvYD5XXg
大航海時代はゲームなら2
3やる位ならアトラスやった方がおもろい
539名無しさんの野望:03/08/03 03:25 ID:1wO5DxiJ
アトラスいうても、どのアトラスよ。
アトラスUはくそゲーだと思うけどどうよ?
540528:03/08/03 03:56 ID:HMLSUSEO
レスどうもです。
面白さを聞いたら、やっぱり人それぞれなのですね。
手頃な価格ですし、2つ買っちゃいます。
記念パックVol3も買って、遊び終わる頃にはWが定番シリーズで出てるかも?w
541名無しさんの野望:03/08/03 08:27 ID:GvYD5XXg
ただ、大航海時代2はゲームやってる最中に
ゲーム画面外の所にマウスカーソルもってってクリックしちまうと
それだけでゲームがフリーズしちまうステキ仕様だから
特にセーブする時なんか気をつけな〜
実際、ゲームの内容云々以前に、そのせいでやる気無くす事があると思うな
出しなおして、アレすら直ってないのは大問題だろ・・・

542名無しさんの野望:03/08/03 09:16 ID:qL2Vn8bf
>541
それは光栄ゲームの仕様・・・・・・天翔記で何度食らったことか(吐血)

ランペルールにはそう言う仕様がありませんように(祈り)
543名無しさんの野望:03/08/03 11:02 ID:fEDeHJMv
大航海時代IIやるなら、PS版にしといた方がいいような気がしないでもない
544名無しさんの野望:03/08/03 11:20 ID:NTLA5lqR
いまからやるなら、PS版を激しくお勧めする。\2kだし

PC版よりも操作が洗練され、グラフィックも正常進化してる
545名無しさんの野望:03/08/03 14:12 ID:MThXvAF7
>>541
対応機種や環境もVol.3まで一緒だし、
このVol.1のエミュをずっと使いまわすだろうから、大丈夫でしょ。
546名無しさんの野望:03/08/03 14:13 ID:b9vrodAi
22 名前:名無しさんの野望 :03/08/03 13:57 ID:b0ddM8s3
普通にEMUで落ちてるわけだが
547545:03/08/03 14:20 ID:MThXvAF7
俺は画面外クリックしても何しても大丈夫だけどな
Win2000+DirectX9だと大丈夫。
548545:03/08/03 14:44 ID:MThXvAF7

落ちているって、バグでアプリが落ちるとかじゃなくて、ダウソできるって意味じゃねーか(笑
549名無しさんの野望:03/08/03 21:37 ID:uk5DUhLI
>541
コーエーにいえばただでアップデートディスク送ってくれるよ
550名無しさんの野望:03/08/03 22:22 ID:VDhicPQA
そんなことに費用をかけないでWebで差分をダウンさせて欲しい。
551名無しさんの野望:03/08/04 00:06 ID:qmPjbes1
初心者な質問でごめんなさい。
普段はPS版をプレイしているものですが、
最近PC版を借りたのでやってますが、
定番シリーズって画面いっぱいのモードでできないんですか?
親切な方教えて下さい。フルスクリーンとかウインドウズ
とかよくわかりません・・
552名無しさんの野望:03/08/04 07:48 ID:nZwkr2Ma
>>551
コーエーの定番シリーズは総じてそんな物
向こうが決めた解像度&ウインドウモードでやるしかない。
553名無しさんの野望:03/08/04 14:15 ID:c2DADo0H
>>510
マウスオペレーションといえばT&Eの遥かなるオーガスタからじゃないか?
554名無しさんの野望:03/08/04 17:34 ID:gxhtUoro
そう言えば、銀英伝2もフルマウスオペレーション、ってのがウリの一つだったなぁ
555空手バカボン一代:03/08/04 23:32 ID:0k4zj4y1
テンキーない人、設定変えてもジグザグでやりづらい人、
信長と伊忍道はこれでできるよ。誰か維新の嵐にも対応させて!

フリーソフトのテンキーエミュレーション↓

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se207713.html
556名無しさんの野望:03/08/05 08:47 ID:RVP9Vl4c
今回の維新の嵐も
福沢諭吉たんカツアゲして、すっからかんになったらあぼーんできますか?
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無しさんの野望:03/08/05 20:08 ID:L8BCmVEM
>>557
F5Eの方が好きだ。
559名無しさんの野望:03/08/05 21:34 ID:Q0+0tIL3
初代提督は慰安の画像だけ差し替えて出して欲しい…
新型爆弾は「新型」ってことでボヤかしても駄目なのかな?
遺族会からクレーム来たのかな
560486dx:03/08/05 21:38 ID:mxsms+HZ
慰安の画像ってそんなヤバクなかったしょ。せいぜい女の人の腕組んで歩いてる
だけでしょ・・・。ちなみに初代提督のバランスは最高だった。
難易度最高にしてプレイするとかなり燃えるよ。ずるいロード技なしで。
561名無しさんの野望:03/08/05 22:24 ID:MYdPFy+0
すみません。
今日、水滸伝 〜天命の誓い〜を買ってきたのですが、
WinxpでBGMを鳴らす方法はないものでしょうか?
562名無しさんの野望:03/08/05 22:34 ID:pur3J1fM
BGMならないねえ
定番じゃない初版の奴はxpで動くのは
信長の野望だと烈風伝まで
将星録は音楽ならないしバグって動かない
天昇記も動くけど音楽ならない
563名無しさんの野望:03/08/05 22:45 ID:MYdPFy+0
>>562
そうなのですか。。。。
ありがとうございます
564名無しさんの野望:03/08/05 22:46 ID:9Iaw9ZX4
ディスクイメージでも、画像差し替えならできるはずだな。
565名無しさんの野望:03/08/05 23:03 ID:KV0PVnmZ
>>561
比較的新しいタイトル(蒼き狼4とか定番大航海3とか)のCDのなかから
KOEICDA.DLLというファイルを持ってきて天命をインストしたフォルダの
同名ファイルに上書きすればBGMが鳴るときがあります。
自分はそれでWin2kで天命のBGMが鳴るようになりました。
566名無しさんの野望:03/08/05 23:24 ID:MYdPFy+0
>>565
なるほど・・・
上記のタイトルは旧版を持ってるので、RB2でも買ってみます
567名無しさんの野望:03/08/06 02:13 ID:zqn1hpLA
または最近の体験版から入手する手もある
568名無しさんの野望:03/08/07 23:21 ID:nh6m4vLI
誰か、KOEICDA.DLLのみUPしてよ。
何百MBの体験版を落すのは面倒臭い。

>>565
>蒼き狼4
チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿Wですよね?
DLLじゃなくてKOEICDA.DL_ しか無かった・・・
569名無しさんの野望:03/08/08 00:21 ID:W+wcbABK
>>568
信長とか三国志のKOEICDA.DLLでもいけるはず。とにかくちゃんとXPで
CDAのBGMが鳴っているタイトルのやつね。
DL_ なら圧縮されてる可能性もあるから、一旦インストしてDLLをもらうか、
DLLにリネームして試してみたら?
570名無しさんの野望:03/08/08 00:36 ID:uLzKfBlj
>>569
インストしたら、KOEICDA.DLLが出てきました。
上書き後、無事に音も鳴りました。
ありがとうございました。
571名無しさんの野望:03/08/11 09:57 ID:rzTdbjbU
age
572名無しさんの野望:03/08/13 19:49 ID:hjbWxtlK
テスト
573名無しさんの野望:03/08/14 11:08 ID:ZlOwHek/
正直、このスレよりもクソゲ晒せスレのほうが良スレの感じがする。
あっちってクソゲに対する憎悪というものをあまり感じないんだよな。
それよりもクソゲ叩きとは関係無い情報が盛られていて漏れ的には楽しめた。
574名無しさんの野望:03/08/15 01:46 ID:fBGoQZI6
テスト
575山崎 渉:03/08/15 15:00 ID:mhoP20HK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
576名無しさんの野望:03/08/22 01:42 ID:dPkvrq9t
幕末志士伝の攻略ページで
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6405/
ココのログ持ってたらだれか下さい
ググルのキャッシュでみたらログ配布してたみたい

そのうちやろうと思ってたら、終了しちゃうなんて…
577名無しさんの野望:03/08/25 23:21 ID:+7gQTjAy
age
578名無しさんの野望:03/09/12 16:14 ID:8/pTDsR4
提督の決断はまだか
579名無しさんの野望:03/09/15 16:50 ID:rtWlIvv+
保守
580名無しさんの野望:03/09/16 01:03 ID:PyARzUok
定番も、もうエミュで出されるのね…。
581名無しさんの野望:03/09/16 18:55 ID:q+OQBBYb
定番じゃないけどベストで嵐世紀と三国志7出るんだね
4,200円かあ
582名無しさんの野望:03/09/16 19:31 ID:47sFch+Z
嵐世紀と三国志7か。やってないから、興味はある。
もっとも当分はランペ三昧だろうが。
583名無しさんの野望:03/09/17 10:45 ID:HxNeQPtY
漏れは嵐世紀と三国志7は持っているけど放置プレイだったりする。
ボチボチ遊んでみるか。
584名無しさんの野望:03/09/19 12:55 ID:aLFP8voB
>>551 セーフモードでやってみれ
585名無しさんの野望:03/09/20 21:41 ID:xwpUFzuD
水滸伝天導108星
windows2000でインストールできない・・_| ̄|○
天翔記はできるみたいだけど甘かったか・・
586名無しさんの野望:03/09/26 15:30 ID:XCmXDdPW
>>584
SafeMODEだと拡張デバイスが使えなくて無理じゃない?
CD-ROMドライブとか、DirectX(グラフィック)とか。(USBマウスも駄目かな?)
587名無しさんの野望:03/09/28 20:56 ID:FJyrBhV4
定番シリーズの天翔記PK買ったんだが、
第二軍団とかに指示できる改造方載ってる改造倶楽部見れん・・・_| ̄|○
改造方載ってるHP教えてください。
588名無しさんの野望:03/09/29 17:03 ID:wyE+nl7y
コーエー作品で一番
外交の役割が大きいのはどれ?
589名無しさんの野望:03/09/29 17:44 ID:liuGw+Ou
>>588 のぶやぼ&三国志インターネットだろ

烈風伝や将星録も、相手に攻め込ませる月まで決めれれば最高だったんだが
共同作戦や、包囲網ぽっいことも、それで出来ると思う
誰か、改造でけんの?
590名無しさんの野望:03/09/29 18:22 ID:bKmTjJUt
>>588
ランペルールも結構重要。
さすがに三正面とかなるとかなり厳しいし。
591名無しさんの野望:03/09/29 22:17 ID:nauV7CVk
>>589-590
サンクス
コーエーには寡兵で大軍を破る美学みたいなのがあるんかな。
数こそ力、一国より二国、って感じのゲームをやりたいんだが。
ランペルールやってみようかな。
592名無しさんの野望:03/09/30 10:24 ID:fcNg66K5
項劉記はコーエーの作品でしたっけ?
もしそうなら定番化希望。

項羽と劉邦の時代も人材がいっぱいいるのにこの時代をあつかった作品はほとんどない、、
中国小説は以前にくらべたらたくさん出ているので、需要はあると思うんだけどな。
593名無しさんの野望:03/09/30 11:42 ID:kxQtrcYJ
定番はかつてWinに移植されたもの、Win用新規のものだけという説もある。
項劉記はWin用に出していなかったのでやる可能性があるとすればエミュかな…。
画面はそのままでかまわんからプログラムは新規にして欲しいものだ。
エミュはアートディソクで嫌気がさした。ATLASのWin版がPC-98のバリバリエミュなので
描画がもたつく仕様まで引きずっている鬱。
594名無しさんの野望:03/10/02 03:16 ID:96xq9U+W
そういうのも「完全復刻」だと胸を張られたりしてね。
そこまでのオリジナル復刻を求めるほどのファンがどれだけいるんじゃこのゲームに、と突っ込みたくなるといふ。
595名無しさんの野望:03/10/02 11:34 ID:PoNnSTit
自社でやれないならEGGでもいいから提督出して欲しい。
596名無しさんの野望:03/10/03 23:17 ID:+b5df9mF
もう権利一任して同人ソフトかなんかに移植させればよいだろ。
会社がでかくなると世間体を気にして、しかも権利振りかざして
本当に欲しがっている消費者が不自由な思いをする鬱。
597名無しさんの野望:03/10/04 01:17 ID:lPxknGpY
598名無しさんの野望:03/10/04 04:23 ID:rKVIW/f/
>>コーエー、「コーエー25周年記念パック 第2弾」を発売 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031003/koei.htm

>>コーエー、「太閤立志伝 V」を今冬発売 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031003/taikou.htm
>同シリーズお馴染みのヒロイン“ねね”。後に秀吉の妻となる人物である。一応、ツッコミを入れておくと、1560年時点で、ねねはまだ12歳だ
写真のキャプション、ちょっとワラタ。
599名無しさんの野望:03/10/04 06:52 ID:9+OySjuW
へっくす
600名無しさんの野望:03/10/09 13:20 ID:9plfthxY
ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo2/img-box/img20031003082020.jpg

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
601名無しさんの野望:03/10/09 19:40 ID:TzWptGCV
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
602名無しさんの野望:03/10/11 11:42 ID:Vu0tZP2b
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
603名無しさんの野望:03/10/11 14:32 ID:jnlZEAey
ちがう、コッチだ
((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
604名無しさんの野望:03/10/12 06:13 ID:T6efCHvm
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
605名無しさんの野望:03/10/15 22:20 ID:yjgUPU1W
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
606名無しさんの野望:03/10/17 17:22 ID:A4CoEzWG
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル

今から買いに行こうと思うんですが、PS版と違いありますか?
PSはロード時間が長すぎでしたが・・・
607606:03/10/17 17:23 ID:A4CoEzWG
チンギすハーンWです
608名無しさんの野望:03/10/17 17:30 ID:nIJAx+lV
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル

>>606-607
マップの広さがぜんぜん違う
ただ、PKがないと面白さが半減する。
ロード時間は存在都市が増えると若干遅くなる傾向はあるな。
609606:03/10/17 17:34 ID:A4CoEzWG
>>608
速れすありがとうございます
ロード時間は「若干」ですね?
では勝ってきまつ
610名無しさんの野望:03/10/17 21:27 ID:ncvz4YXJ
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
611名無しさんの野望:03/10/18 00:41 ID:d05lfmsI
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
612名無しさんの野望:03/10/19 01:04 ID:dP+pQHtM
age
613名無しさんの野望:03/10/19 02:46 ID:pNqavV01
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
614名無しさんの野望:03/10/20 13:27 ID:UlbUPHQe
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
615名無しさんの野望:03/10/26 14:47 ID:w231KZwY
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
616名無しさんの野望:03/10/31 14:52 ID:k9OcLPGM
たまにはageとく

今さら水滸伝・天導一〇八星がやりたくなった。
非定番(95対応)をWindows2000に入れたら、
要塞マップのスクロールが超遅くてゲームにならない!

>>173のカキコを見て、
定番ならこれが解消されているのか。
そもそも2000に入れたことが間違いなのか。
たかだか\2,000もしないソフトで悩んでいる。

>>585
APCOMPAT.EXEを使えば無理矢理インストールできる。
Windows2000のCDに入ってる。
617名無しさんの野望:03/11/04 16:37 ID:zcId1lwX
エミュ抱き合わせのおかげで定番の今後のラインアップに期待を持てなくなる。
エミュうらむべし!
618名無しさんの野望:03/12/01 21:59 ID:IYeOG/ag
こ、こえー
619名無しさんの野望:03/12/07 22:57 ID:TZZNwxSk
age
620名無しさん:03/12/07 23:05 ID:2Wa5CSS1
さげ
621名無しさんの野望:03/12/09 01:15 ID:4svZRtkq
信長の欄世紀と三国志Zどっち買うか迷tってんだけど
どっちがいいですか?
622名無しさんの野望:03/12/09 20:07 ID:ffN15/hO
風雲録か天翔記、三国志はIIVよりはIIIVの方が、、もっとIIやVのほうが・・
623名無しさんの野望:03/12/12 01:15 ID:m6Dcoqee
>>622
三國志8はクソ中のクソじゃないか??
624名無しさんの野望:03/12/12 01:37 ID:dl5LN27e
一応突っ込んどくとIIVやIIVだと、Iが付く側が逆で3とか4にかなっちまうぞ
ちなみに俺は乱世紀と三7は、どっちもどっち、ってな感じだな
今現在そいつらが完全新作ならまぁ自分を誤魔化して楽しめるかもしれんが
それより前代の信長や三国志の方が素直に楽しいと思う
625名無しさんの野望:03/12/12 23:04 ID:PC8zSijX
ギリシアゴ(゚ν゚)゙ムズカスィネー
626名無しさんの野望:03/12/13 02:04 ID:zbU/rVR/
ギリシア数字な。慣れれば悪くはないよ
627名無しさんの野望:03/12/13 03:01 ID:kFt25oEP
キリシア語で1,000,000,000,000と0をお願いします。
628名無しさんの野望:03/12/13 05:50 ID:EjuZX9nT
ローマ数字だろ?
629名無しさんの野望:03/12/15 21:45 ID:u3ZyAQ90
信長の野望〜覇王伝〜のPC廉価版について質問。

サウンドはオーケストラ演奏でしょうか?
多分、この時期の担当は菅野よう子だと思うのでサウンド目当てで購入を考えています。
ちなみに天翔記は既に持っていて車の中で聴いてたりしてます。
覇王伝もCDプレイヤーで聞けますかね?

630(  ゚∀゚ ):03/12/15 23:18 ID:d9+cuifM
>>629
問題なく聞けますよ。
ただ、車の中で聞くには物足りないかと・・・

風雲録(PC廉価版有り)のCD曲なんか結構(・∀・)イイ!!
631名無しさんの野望:03/12/16 09:37 ID:2TwKZyi9
>>629
お約束だが、トラック1はCD-DAではないので普通のCDとして聴くと障害があるかも。
最近のデッキではそれはあるかどうか知らんけど。
ゲームCD持ち歩くと損傷や紛失があるといけないのでCD-DAトラックだけ吸い出したものをRに焼いて聴くべし。
漏れはそうしている。
632629:03/12/16 15:29 ID:As5rRZ10
ありがとう。
ところで、オーケストラ演奏で収録されてるのでしょうか?
質問ばかりですみません
633名無しさんの野望:03/12/17 12:06 ID:qLsFdDdc
ん? 定番とWinで出したバージョンに違いは無いはず。
わざわざ変更するとコストがかかるし。
だからオーケストラ演奏と見ても良いはず。
漏れは信長エクセレントパックとか言うヤツかった。
その中に群雄伝、風雲碌、覇王伝と収録されていた。
タイトルごとに独立したゲームCD構成なのでそれぞれのCD-DAが入っている。
634名無しさんの野望:03/12/17 12:16 ID:ivE2tKva
オーケストラ使ってるのは数曲しかない
635名無しさんの野望:03/12/27 10:27 ID:GbDGH74f
昔やりこんだ三国志を思い出そうとしてるんだけど、
「三国志V」って、パワーアップキットあったっけ?
636名無しさんの野望:03/12/27 17:29 ID:IqpqQpFw
>>635
IIIにPKはなかっただろう。
VIからじゃなかったっけ?
637名無しさんの野望:03/12/27 18:23 ID:psXPEIEH
4からで間違いないよ
638636:03/12/27 19:27 ID:rRyLmX3n
>>637
サンクス。(=゚ω゚)ノシ
639635:03/12/28 00:36 ID:qqgFiWO+
>>637
ありがd
パワーアップキットが出始めた作品なのは覚えていたんだよね。

どうやら、やりこんだのはWみたいだ・・・間違いない。
640名無しさんの野望:03/12/31 09:13 ID:5Zl4pFkJ
age
641名無しさんの野望:04/01/01 04:10 ID:ckysJ5zu
三国志3のメガCD版はエディット機能とシナリオ0がついてたけど、PC版にはないの?
642名無しさんの野望:04/01/06 11:12 ID:ZS+eH7Ah
age
643名無しさんの野望:04/01/09 23:02 ID:xHzDdYtl
>>641
ワロタ
644名無しさんの野望:04/01/19 21:09 ID:GBOLqCCZ
定番シリーズではないのですが
XPで三国志8をインストールしたのですが
ゲームを起動することができません。
エラーメッセージは特にでてきません。
CPUはCeleron1.8GHzです
教えて君ですみません。
645名無しさんの野望:04/01/19 22:10 ID:HNWjW71t
なぜCPUを書く?せめてドライブ書いてくれ
646644:04/01/19 22:28 ID:GBOLqCCZ
すみませんPCもシロウトなもんで
ドライブとは?
647名無しさんの野望:04/01/19 22:29 ID:xhLQBJNa
翼君の必殺シュートのことですよ。
あとCD=ROMを読み込んだりHDDとしてデータを保存していてくれる。
648名無しさんの野望:04/01/19 22:33 ID:i5fgqOY7
>>644
ゲームの説明書には対応OSや最低限のスペックが書かれてるはず。
ちょっと列記してくれ
649644:04/01/19 22:36 ID:GBOLqCCZ
なるほどそれはすごい
HHDは40GBでCDはCD-RWとDVD-ROMのCOMBOドライブってやつですが
そういうことではないですか?
650644:04/01/19 22:51 ID:GBOLqCCZ
OS
WIN Me 98 95 2000 NT対応ですが箱にはXPでも確認済とありました
CPU
ペンティアム200MHz以上
メモリ
95 98 48MB
Me NT 2000 64MB以上
当方256MB
HD
400MB以上の空き
4倍速以上のCD-ROMドライブ
だそうですが自分はこれらすべてみたしていると思われますが・・・。
651名無しさんの野望:04/01/19 23:09 ID:xhLQBJNa
>>650
念のため確認しておくのですが、ゲームCD-ROMをDVDドライブに入れていないってことは無いよね。
それだと、あとは…どんなエラーメッセージが出るのかがわからないと何もいえないですね。
コーエーのサポセンに聞いてもらうとか。
652644:04/01/19 23:16 ID:GBOLqCCZ
>>651
そうですね〜コンボドライブなので入れるところは一緒ですし
エラーメッセージはでないんですよね
起動させようとするとディスクを読み込んで
起動チェック中の画面がでるけどその後はなんにもなしで
起動しないんですわ。
653名無しさんの野望:04/01/20 00:32 ID:emSKGodT
仮想CDドライブ作ってたりとか
654名無しさんの野望:04/01/20 03:16 ID:w5wekB7/
一回プログラム削除してもう一回インストールしたら?完全にインストールできてなかったのかも.
655644:04/01/20 12:41 ID:xqs0OZO5
今日サポセンに聞いたら
CDのドライブを
リムーバブル記憶領域なんとかってやつから
固定設定に変えてやってみてダメならCDを送ってくれ。ってことでした
とりあえずPCの販売店でやってくれるみたいなので
依頼してきてみます。
656名無しさんの野望:04/01/20 17:43 ID:FbR1wp2Q
定番で買って満足できるのは何ですか?
657名無しさんの野望:04/01/20 17:45 ID:FbR1wp2Q
三国志6と曹操伝.XP対応じゃないやつは買ったら損.グラフィック悪すぎ.
658名無しさんの野望:04/01/20 17:58 ID:tKmMPngy
三國志インターネッツ定番化希望。
659名無しさんの野望:04/01/20 18:48 ID:7E+8ttOa
>>656
大航海時代III
660名無しさんの野望:04/01/20 18:57 ID:mPer1ZLW
>>659
禿同
661名無しさんの野望:04/01/20 20:36 ID:aqgLQ5CC
テンショー記
662名無しさんの野望:04/01/20 22:09 ID:PDejkJdL
>>656
大航海時代3とロイヤルブラッド2は面白かったよ。
663名無しさんの野望:04/02/04 23:11 ID:/HE8kHbH
>>657
ま、Xp厨はWin98でもインスコせよってことだ。
664名無しさんの野望:04/02/08 12:53 ID:G9Ca7kVI
信長の野望 嵐世紀はXPでも動作しますか?
665名無しさんの野望:04/02/08 13:46 ID:S7TmWfOC
電気うなぎは?
666名無しさんの野望:04/02/08 14:07 ID:MgTFyv5R
オランダ妻の夢を見るのではないでしょうか
667名無しさんの野望:04/02/12 12:21 ID:M3//Qfe0
三国志Vの定番は出来が良いとおもった。
256色以上の画面モードでちゃんと動作するし。
あれって2000年に発売されたのかと思うと結構驚き。
ああ言う路線でもっと発売して欲しかったよ。
25周年のエミュなんて遊びにくくてかなわん。
668名無しさんの野望:04/02/12 16:25 ID:JGRW7PsE
>>667
まったくだ。
覇王伝WithPKだって出せたであろうに_| ̄|○
669名無しさんの野望:04/02/12 16:51 ID:w1RKHF0a
移植担当者がニューラルネットワークを
理解できなかったからです。
670名無しさんの野望:04/02/12 21:49 ID:f2kzkBZ7
>>668
覇王伝は論功行賞の部分を操作しやすくするだけでも良かったと思う。
あと効果音が昔と違うので懐かしさを感じない部分も多い。
671名無しさんの野望:04/02/15 17:26 ID:IlGk9b+2
烈風伝の定番のヤツって通常のPK入る?
672名無しさんの野望:04/02/19 10:42 ID:+eur3hkN
>>671
分からん。
けど、中古屋でWithPK買えば事足りるとおもう。もう安く買えると思うし。
でかいパッケージが邪魔とか言うならB'sでCo(ry
673名無しさんの野望:04/02/23 16:38 ID:OY1UP7W6
>>667
三国志IIIの定番は僕もはまってます。
でも君主を滅ぼしたときに逃がすと強制終了したりします。(XPなんですが)
一番腹立たしいのは属領が勝手に委任状態になってしまうことです
マニュアルにもヘルプにも載ってないし、
全直轄にしても委任状態が治りません
太守を変えると直ったりするんですが・・・
674名無しさんの野望:04/02/23 17:10 ID:rnIWFsPo
将軍もしくは軍師を太守にしないと委任になるのさ
675名無しさんの野望:04/02/23 18:54 ID:OY1UP7W6
>>674
そうなんですか!?
定番シリーズは説明書きが少ないのは問題ですね・・
676名無しさんの野望:04/02/24 13:07 ID:ptRQBaQt
>>675
ヘルプ→『三國志III』の世界→都市の種類→属領
に書いてあるよ。
677名無しさんの野望:04/02/24 16:37 ID:Rf/H7Clf
>>676
そうだったんですか。光栄に申し訳ないことをした
678名無しさんの野望:04/02/25 11:26 ID:2odCWUil
将軍、軍師にしないと委任状態になる仕様、(・Α・)イクナイよ。
中にはこんなヤシが将軍になれるのか?って言うヤシがいて
初期配置で太守になっているために将軍になっているようなものだ。
シナリオ6でユーザ登録武将使わずに全部直轄に出来るのかな…?
679名無しさんの野望:04/02/26 01:27 ID:96/qzFTJ
>>678
禿げ上がるまで同意します。
特に初期配置の太守が不当に武力が高くなっているのは許せないですね
680名無しさんの野望:04/02/26 09:19 ID:am3jzBgM
三国志V、許緒の陸上指揮94ってのも絶対におかしい。
681名無しさんの野望:04/02/29 15:19 ID:TxtUCYHQ
ホースブレイカーって面白い?
あと、レーシングプログラムは何年のものを使ってるの?
682名無しさんの野望:04/02/29 15:22 ID:TxtUCYHQ
>>673
兵士0の相手に弓で攻撃するとフリーズするバグもあるよ
683名無しさんの野望:04/02/29 16:41 ID:crGLApFs
>>681
漏れは馬に興味無いし…え?および出ない? すんません。
会社のゴミ置き場でこのゲームのCD見つけたけど複数枚組らしく、拾っても役に立たんから捨てた。
684名無しさんの野望:04/02/29 23:37 ID:graXT9+T
>>681
このゲームの趣旨である調教で馬を鍛えるってことができない(というか、素質で全部決まるからやる意味がない)
レースプログラムは2000年のぶん。個人的には100円以下なら買ってもいいかと
685名無しさんの野望:04/03/05 23:55 ID:SqH9dX4q
コーエー定番シリーズの信長の野望天翔記withパワーアップキットは
プレミアがついたんですか?中古屋で6000円で売ってました。
686名無しさんの野望:04/03/06 00:10 ID:5ksqSM0k
その中古屋、ボッタ栗だよ。
\600の間違いじゃないの?
687名無しさんの野望:04/03/09 21:42 ID:KvEIWBlg
単なる売れ残りだったりして
688名無しさんの野望:04/03/11 05:42 ID:N3JaeSib
SFC版なのでイタチ飼いなのだが、
独立戦争を英米両軍でやり直しなしクリアーしますた。
異常に歯ごたえがあって面白いですぞ。
将軍が数人しか分からないのが辛いが。
689名無しさんの野望:04/03/11 08:46 ID:QngWdIwK
アメリカ国内戦争に詳しくなれて一石二鳥
690名無しさんの野望:04/03/11 18:41 ID:Nnwu0hcx
>>688
独立戦争は定番シリーズにも無いのでさらにイタチ。
エミュでも出さんだろうな…。
691名無しさんの野望:04/03/19 10:59 ID:6CNH/6lQ
独立戦争ならPC-98版をジャンク\100で買った。
まだ遊んでいないけど。
692名無しさんの野望:04/04/05 02:54 ID:+fnz2em0
光栄のエアマネジメントについて語ろう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1014825344/
693名無しさんの野望:04/04/05 02:59 ID:KIfCiElL
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8858477

定番シリーズではないのですが、これwinで動くと思います?
フロッピー2枚分をCドライブで一つにまとめたらいいのかなぁ。
商品説明見る限り出品者もわかってないような。
694693:04/04/05 03:12 ID:KIfCiElL
すいません。よく調べたら大航海時代スレッドがあったのですね。
あちらに移動します。失礼しました。
695名無しさんの野望:04/04/05 12:08 ID:C5abAs/2
大航海時代ならT以外はネイティブで動くバージョンそろっているよ。
Tは25周年記念パックVol3に収録されている。エミュでディスクの入れ替えがウザイけど。
696名無しさんの野望:04/04/07 09:54 ID:LKIzilmd
ディスクの入れ替えもそうだが、正規ディスクのチェクもウザイ、って言って見る。
ホント言うとエミュのイメージなんてわずか数MBだからイメージをHDDに入れさせろ、ってかんじだ。
697名無しさんの野望:04/04/07 11:41 ID:ROyrRPN2
まったくだ。

今時エロゲでさえメーカーがNo CD可能なものを出す時代なのに…
698名無しさんの野望:04/04/09 20:05 ID:M0+WbD+9

コーエーは三國志やら信長のwithPK版は定番シリーズで出すつもりはないんですかねぇ。

絶対に需要あると思うけど。
699名無しさんの野望:04/04/10 00:09 ID:eYRLkhZk
物によっては出しとるよ。
三国志Wは初めからPUKだと思った。
あ…通常版の定番持っているヤシがPUKを欲しい場合はどうするかってことかな?
確かに出して欲しいよね。、
700名無しさんの野望:04/04/10 13:41 ID:uXOl16vt
>>698
ん? オレ天翔記のPKついた定番シリーズもってるよ
信長の定番シリーズは、これだけあればほかはいらんな
701698:04/04/10 18:23 ID:VlXn962+

>>699
>>700

サンクス。
でも三國志は4までだし、信長も天翔記までなんだよねぇ。
三國志5のPUKとか、将星録・烈風伝のPUKを激しくプレイしてみたいのだが・・・

中古屋で探すしかないか。
702名無しさんの野望:04/04/10 22:31 ID:hK5eMnrn
三国志XのPUKならゲームCDのみジャンク屋で\100で買った。
実際に三国志XPUKは持っていたのだが、CDラベル面に傷をつけてしまい、
戦闘の曲で音飛びして下手すりゃはハングアップしたので再度入手で非常に助かった。
703名無しさんの野望:04/04/11 09:08 ID:K9kg18Zg
昨日烈風伝の定番を買ったんだが、CDの中に約束の絆とかいう動画があったんだが・・・・
704名無しさんの野望:04/04/11 15:09 ID:jdy4/vji
それはなかったことにしてください。
705名無しさんの野望:04/04/12 12:50 ID:aDzTRXqS
定番って、結局は過去の製品のデッドコピーってのが良くわかった。

でもな、

 エ ミ ュ に 比 べ れ ば 全 然 マ シ だ ! !
706703:04/04/12 22:13 ID:nnUJGIeT
小田原城が落とせません_| ̄|○
兵力で勝ってても時間切れに・・・
忍者持ってる香具師に壁超させて開門させても最後氏康の兵1000が・・・
なにか方法ありませんか?
707名無しさんの野望:04/04/13 11:04 ID:XegHT2jU
>>706
実は氏康殿が一人で篭っていると間違い無く勝ち目は無い。
どんなに城のレベルを落としても。
ポイントは他の武将に兵を持たせ、各個撃破する。
そうすれば敵の士気が落ちるので本丸到達前に落とせる。
ちなみに城の防御度が低いと櫓の数減ったと思う。
櫓を占拠すると敵の士気を落とせる。
708703
>>707
ありがとう。
現状では氏康の他は5人。でも出陣するのは2人・・・
櫓を全て取っても士気は30超だから、後回しにするしかなさそう・・・