【手短に】SRCスレッド Compact【まとめて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
シミュレーションRPG製作ソフト(否スパロボツクール)
SRCのスレッドです。

マターリ進行・シナリオレビューメイン。

@掟@
1:直リン禁止
2:煽り、荒らし、個人叩き禁止

公式サイト
http://src.jpn.org/
2名無しさんの野望:02/09/22 16:38 ID:Q7AFx0ho

前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029930635/
前々スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1026570665/

漫画サロン板:
SRCジャンプ製作スレ −第3話−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013249648/

特撮板:
特撮板でもSRCでなんかツクローヨ〜第2話〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/

葉書板:
葉鍵板でSRC 第十話(分岐)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1028164816/

エロゲネギ板:
エロゲネギ板でSRC
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/993767719/

ギャルゲ板:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023460045/l50

ゲ製技術板:
◆◆SRCについて語ろう◆◆(゚Д゚)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005070140/
3名無しさんの野望:02/09/22 16:54 ID:FM5JQFZR
乙。
4名無しさんの野望:02/09/22 17:22 ID:1AEvXM1n
レビュー・プレイ日記サイト

フォル氏 ttp://folex.s4.xrea.com/
遠田氏 ttp://www.pipi.org/~bob/
風雲再起不能氏 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7798/top.htm
ポイロット氏 ttp://www.oct.zaq.ne.jp/afbmq107/
はるかぜ氏 ttp://www.haruchan.org/
NXZ氏 ttp://www.hoops.ne.jp/~elfina/main.html
籠之介たん ttp://isweb33.infoseek.co.jp/school/kagosuke/
スネちゃま ttp://www.cts-net.ne.jp/~tomo29/honekawa.htm

俺の知っている範囲だけど。
5名無しさんの野望:02/09/22 17:22 ID:hjO6cp4g
ありゃ、Compactのctだけ全角になっとるよ。いいけど
6名無しさんの野望:02/09/22 18:03 ID:wMVdalQd
>>1
スレ立て乙。
とりあえず関連スレの補足とか

キャラネタ板『吸血大殲』 吸血大殲SRC
http://plan-a.fargaia.com/html/vampbattle/res.cgi/1016511748/

葉鍵板でSRC 第十一話
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1031136212/

葱板のはdat逝った。再建はされていないようだ。
とりあえずこんなところか。
7名無しさんの野望:02/09/22 18:03 ID:pHrV4bEp
>>1

乙、とりあえずエロゲ無し等身大では他に人魔戦線があったか。
つーかエロゲ多すぎ、どこがいいのかわからん。
8名無しさんの野望:02/09/22 18:27 ID:Y9fhBqOK
舞台が現代日本だと普通に馴染む。
強さはインフレを起こさず適度。
設定つーか原作がコンパクトにまとまってる。

俺が思いつくのはこんな所か。
てか、実際は使いたいからってのが
なにより一番の理由なんだろうけど。
9名無しさんの野望:02/09/22 18:42 ID:3dxPxblf
src好き=PCユーザー&ゲーム好き
シナリオライター=内向的=ヲタク
ヲタク&PCユーザー&ゲーム好き=エロゲ好き

三段論法にて証明されますた。
10名無しさんの野望:02/09/22 19:15 ID:h0KTmaFh
>>7
学園モノをやろうとすると、高校生のバリエーションが
ある程度必要なんで、エロゲに走るしかないんだよね。
もうちっと少年誌のキャラが出てくればいいんだけど。

ちなみに現代日本モノで社会人モノはまだ無謀かな。
刑事ドラマならなんとかイケルと思うが。
探偵神宮寺三郎とか、誰か作らないかなー。
11名無しさんの野望:02/09/22 19:22 ID:RZAeBj7u
メガレンジャーとかビーファイターカブトとか使えば簡単にバリエーション出せるのに…<高校生
12名無しさんの野望:02/09/22 19:25 ID:fFFLDQqJ
>>10
神宮寺いいな。
アノ尖った頭で攻撃して欲しい。
13名無しさんの野望:02/09/22 19:27 ID:pHrV4bEp
>>10
少年誌でまともな学園物がほとんど無いのが悔やまれるよ、
エロゲ出すと結局萌え女ばかりになるからなあ・・・
14名無しさんの野望:02/09/22 19:30 ID:z4vFlEQG
>>10
怪奇大作戦が特撮板SRCに登場予定になってる

一部例外はあるが、ストーリーは立派な刑事モノだと思う。
15名無しさんの野望:02/09/22 19:32 ID:3dxPxblf
少年誌で学園もの・・・・スポーツ系ならもりだくさんだろ?
スラムダンクとかキャプテン翼とか。
SRCにしやすいのは、コータローまかりとおるとかどうだ?
あ、あとアレ。特攻の拓。
エリートヤンキー三郎もいいな。
16名無しさんの野望:02/09/22 19:38 ID:7tQbMJWy
>>15 アイコンがあるものから選ぶって話じゃないの?
17名無しさんの野望:02/09/22 19:52 ID:7vt/IzWe
アイコンやデータがないとシナリオに使いたくない、というのはあると思う。
で、そういうのが揃ってるのはどうしてもエロゲとかになっちゃうと。

>>11
だったらBFカブトのデータ作って欲しいな。
作ろうかと思ったけどメッセ拾いのためとはいえあの駄作1話から見返すのは拷問。
18名無しさんの野望:02/09/22 19:54 ID:3dxPxblf
でもさ。エロゲーも格ゲーも知らないひとがブギクロやったら
どのキャラがエロゲー出身で、どのキャラが格ゲー出身か
わからんだろ。ナコとかさくらとか。
おれとしてはシナリオが燃え>萌えならいい。
おれはエロゲーするけど、「萌え」なsrcシナリオは痛くて
さすがにやってられないから、ある程度同意はできるんだけど。

>>16
あ、そっか。そうだな。すまん。
19名無しさんの野望:02/09/22 19:59 ID:bYn+uOuC
ゴメンナー。
今、エロゲキャラ出まくるシナリオ製作中ダヨー。
見捨ててくれていいケド、叩かないでくれヨナー。
いや、むしろ見捨ててくれ。
頼むから(w
20名無しさんの野望:02/09/22 19:59 ID:hBZqJNPH
結論:エロゲしか使えるネタがねーんだYO!

…さ、次逝ってみよう
21名無しさんの野望:02/09/22 20:06 ID:fFFLDQqJ
少年誌で学園モノ…幕張とか?
22名無しさんの野望:02/09/22 20:20 ID:3dxPxblf
>>19
安心してください。叩いたりはしないですよ。
ただし、


主 人 公 が 作 者 だ っ た ら 別 だ
23名無しさんの野望:02/09/22 20:24 ID:AOGMqwSJ
>>15
スラムダンクとかキャプテン翼などのスポーツ系メインのシナリオ
……どんな戦闘になるんだか見てみたいかも(w
24名無しさんの野望:02/09/22 20:30 ID:FM5JQFZR
>>23
ダンクシュートが必殺武器とか・・・KOFでいたな、そんなキャラ。
25名無しさんの野望:02/09/22 20:35 ID:S0Ud4b95
若清水(だっけ?)はペナルティーエリア内、もとい、3マス以内で
なかったら、どんな射撃武器も阻止するとか。

翼と岬は合体攻撃のダブルシュート。小学生の頃、あれを真似して何度足を
蹴りあったことか。
26名無しさんの野望:02/09/22 20:36 ID:XwiQNVbU
>>22
爆笑しますた。
27名無しさんの野望:02/09/22 20:41 ID:sG6tIQoM
電波≒鬱>萌え(野郎キャラに)>萌え(女キャラに)
なエロゲシナリオは駄目ですか?
28名無しさんの野望:02/09/22 20:57 ID:3dxPxblf
伊豆三兄弟をだしてほしい
29名無しさんの野望:02/09/22 21:54 ID:FGe9w4MA
>>25
若島津? それは空手さっぽう使うキーパーだ
ペナルティエリア外のボール全て防ぐのは若林
すれ違いスマソ
3019:02/09/22 22:08 ID:bYn+uOuC
>>22
さ す が に そ こ ま で 堕 ち ち ゃ い ね ぇ
 
です、ハイ。
 
遠田氏も、日記で拡張の方が面白くて、基本は地雷ばっかりだって言ってるね。
31名無しさんの野望:02/09/22 22:38 ID:3dxPxblf
ベガさんは面白かったよ。あれ基本だよね?
そういえばエロゲキャラもいたっけ。。。
32名無しさんの野望:02/09/22 22:43 ID:3+DYtqNJ
地雷うんぬんは比率の問題じゃないのかな<基本と拡張

初心者で拡張シナリオを作りたがる人が少ない、とかのところで。
33名無しさんの野望:02/09/22 22:43 ID:u6OyGYSF
>29
ちょっと待て。
ペナルティエリア「外」だと物凄いぞ(w


スラムダンク
攻撃:ダンクシュート(射程1)、スリーポイントシュート(射程3)
防御:花道のフンフンディフェンス、ゴリのハエ叩き とか

キャプテン翼
攻撃:オーバヘッドキックやタイガーショットなどの必殺シュート、
防御:キーパーのブロッキング、シールド=顔面ブロック

ちょっと妄想してみた。誰かデータ作ったら?(w
ま、仮にデータができてもどういう理由で戦闘させるかが問題だろうけど。
34名無しさんの野望:02/09/22 22:45 ID:3+DYtqNJ
その手のデータが確立したら「疾風!アイアンリーガー」もデータにできそうな。
35名無しさんの野望:02/09/22 23:11 ID:5ILbxx02
翼達はpol氏のシナリオに戦闘員として出てたはず
36名無しさんの野望:02/09/22 23:35 ID:SBioEJBz
なんだ出てたのか。暇してたから数字適当に作ってみたんだが

日向小次郎
日向, サッカー選手, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 180
反射Lv4=カウンターシュート 実 切り払い
合体技Lv0=ドライブタイガーツイン 大空翼
4000, 180, 900, 85
BACB, Cap_HyugaU.bmp
ショルダーチャージ, 900, 1, 1, +20, -, -, -, AABA, +0, 突
タイガータックル, 1100, 1, 1, -5, -, 20, 105, -ABA, +10, 突吹Lv1
シュート, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, BACA, +0, 実共
オーバーヘッドキック, 1200, 1, 1, +10, -, 10, A--A, +10, 突JL1
タイガーショット, 1500, 1, 2, +0, 10, 30, 110, AACA, +20, P共実吹Lv2
ネオタイガーショット, 1700, 1, 3, -5, 10, 50, 120, AACA, +20 共実貫吹Lv2
ドライブタイガーツイン, 2000, 1, 4, +0, 1, 50, 130, AACA, +20, 合無

ネオタイガーの貫は無くてもいいか
37名無しさんの野望:02/09/22 23:44 ID:6z92n1VC
基本が拡張に負けてたまるか! 俺が良作を作ってやる!
という気概のある奴はいないんだろうか……
38ランス=ベルのデータ:02/09/22 23:53 ID:XwiQNVbU
日向小次郎
日向小次郎, (サッカー選手(小次郎専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
合体技Lv0=DTツインシュート 大空翼
4300, 150, 900, 65
BACB, CAPT_HyugaKojirouU.bmp
タックル, 700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
シュート, 800, 1, 3, +20, -, -, -, AAAA, +0, 実
強引なドリブル, 1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
オーバーヘッドキック, 1100, 1, 2, -10, -, -, -, AAAA, +0, 実
タイガータックル, 1300, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +10, 突
タイガーショット, 1300, 1, 3, +10, -, 5, 100, AAAA, +10, 実
ネオタイガーショット, 1500, 1, 3, +10, -, 15, 105, AAAA, +10, 実
ライトニングタイガー, 1700, 1, 3, +10, -, 35, 110, AAAA, +20, 実
ドラゴンタイガー, 1800, 1, 3, +10, -, 45, 120, AAAA, +20, 実
ファイナルタイガー, 1900, 1, 3, +10, -, 55, 130, AAAA, +20, 実
DTツインシュート, 2000, 1, 3, +0, -, 35, 120, AAAA, +0, 実合
3936:02/09/22 23:57 ID:SBioEJBz
技多いな・・・
しかしシュートは無限に撃てるのか
まあ弾数10でも持って歩いてる姿はかなり間抜けだが

漏れのオーバーヘッドは相手をチョクに蹴るため対空技(w
40名無しさんの野望:02/09/23 00:00 ID:kz97ZeNF
雷獣シュートが抜けてるyo
41名無しさんの野望:02/09/23 00:01 ID:zwC+CksK
で、結局アリス=リリアンってどうなったの?
42名無しさんの野望:02/09/23 00:19 ID:M0whU/M7
飽きますた
43名無しさんの野望:02/09/23 00:26 ID:ct0t/7yG
基本を盛り上げるなら、拡張キャラをパイロットにしてしまうのが一番
てっとりばやいとおもうのだが、どうだろう?
もちろん、エロゲキャラ以外で。
44名無しさんの野望:02/09/23 00:35 ID:M0whU/M7
それはもう基本シナリオとは言えないのではないか。
45名無しさんの野望:02/09/23 00:46 ID:x9NVPRdR
基本にだって面白いのがあるでしょ
定番で言えば邪スパや星の後継者とかさあ
46名無しさんの野望:02/09/23 00:48 ID:bb5jE2Aa
>>43
そうする意義があまり感じられない。
シナリオ作者が萌えてるエロゲーキャラをSRCで戦わせる為の手っ取り早い手段として使われているのが現実じゃなかろうか。
格ゲーのキャラをガンダムファイターにする…というネタもあるが、ネタは所詮ネタでしかないし。
47名無しさんの野望:02/09/23 00:51 ID:vHjXWzWW
『覚悟のススメ』は学園ものだよね
48名無しさんの野望:02/09/23 00:52 ID:RF8QLASh
だけどその後が続かない。
最近の基本シナリオでおもしろい物なんて無いのでは。
新人さんはスーパーロボット大戦○○で長編を作ろうとして、数だけ増えていく。
だから良作の比率がどんどん下がっていく。
49名無しさんの野望:02/09/23 01:00 ID:Kf9ZgZm7
「ベタ」を生かすのは難しいっつーことかね
50名無しさんの野望:02/09/23 01:05 ID:NsCJQNLn
スパロボで知ったキャラだとスパロボと同じ行動しかさせられないからか?
一時期やたらダンクーガが出ては「やってやるぜ!」しか言わんかったり
51名無しさんの野望:02/09/23 01:09 ID:uXXdVKTQ
>>44-43
※注※地鎮祭です、過去スレ参照

エロゲに限らずだけど、拡張系の方が背負っているバックストーリーが
豊富なので、ドラマチックな話を書きやすいんです。
エロゲでも、それなりにまっとうな書きかたすれば基本系のシリアスな
話に絡める事も出来るんです。
…といった意見が出ていますた。

……が、ユーキ氏の鍵アイコンが灰色との事で使用禁止になったという噂。
どーしよ、鍵系シナリオ書いててもう9割方完成してるのに…
52名無しさんの野望:02/09/23 01:14 ID:AIgXxcXl
53名無しさんの野望:02/09/23 01:26 ID:ct0t/7yG
9割ってすごいな。何話構成なの?
5419:02/09/23 01:28 ID:YoG/cnER
>>51
マジ?
 
………
 
シナリオは、アルクとシャドームーンが延々と殴りあうものに変更しました(藁
55名無しさんの野望:02/09/23 01:30 ID:aoSqN8cH
基本の場合、巨大ロボットが普通に活躍できる状況ってのが
限られすぎってのも痛いね。
結局戦争しかないからストーリーが似たり寄ったりになる。
あと異世界ファンタジー。
5651:02/09/23 01:33 ID:uXXdVKTQ
やー、リレーシナリオなんで2話構成です。
そんなに超大作を書ける程の器じゃありませんので(汗
それでも、ただ鍵キャラがSF世界に出てくるだけのシナリオ
にはならないように、そのキャラクターの背負った設定や物語を
2話中で世界観にしっかり馴染ませて、生かした作品になるように
生命削って書かせて頂いてます…

そんな訳で、>>19さんの台詞と同じですが
叩 か な い で 下 さ い …… でも 、
 ア イ コ ン ど う し よ う ?!
57名無しさんの野望:02/09/23 01:42 ID:v00hqd46
え〜と、某ゲ○ュ○ハ○トさんですか?
58名無しさんの野望:02/09/23 01:43 ID:ct0t/7yG
>>52のひとにお願いするしかないな。READMEに連絡先があった。
でもユーキ氏のアイコンが灰色? そうはおもえないんだけど。
59名無しさんの野望:02/09/23 01:48 ID:Wa4tkUwh
>51
Kanonアイコン限定ならグレチキ氏と坪川氏、
あとJunya氏でなんとかなるんじゃ?
60名無しさんの野望:02/09/23 01:50 ID:oARWykLI
>>47
学園ものだけど、濃すぎて扱いにくそうな感じがする。
それだったら「学校怪談」の方が使いやすいと思う。
61名無しさんの野望:02/09/23 02:03 ID:Pe6AMzNP
新スレになった事だし、新規参加者さんの為にも、
マイナーだけど自分的には好きなシナリオ紹介をまたして欲しい。

俺はWELLE氏のDunkelheit。
ストーリーがちゃんとしていて、戦闘もちょうど良い。
ハマーンが使えるのも個人的に嬉しいし。
62名無しさんの野望:02/09/23 02:05 ID:dNBeJOHb
学園もの、ってのを
「学園を舞台にファンタジックな戦闘力を持つ学生が暴れまわる世界」
ととらえるか、あくまで
「学園で生活するごく普通の生徒が戦いに巻き込まれていく物語」
にするかで、出せるキャラは180度変わるよね。

PTAにようこそ! なんか後者の典型だけど、あれは前者のようなキャラが
最初からいちゃ出来ないってことだと思う。

だから、後者のようなシナリオをつくる時には、エロゲ・ギャルゲ系のアイコンの
揃いは貴重でしょう。PTAにようこそ! ではあえてその辺をほとんど排除
しているけどね。
63名無しさんの野望:02/09/23 02:19 ID:v00hqd46
作業終了、何時の間にか登録の際にチェック入るんだね
6456:02/09/23 02:46 ID:fex+l16E
>>57
あまりコテハン出すのは得意では無いので、そっとして頂ければ嬉しいです。
>>58
なんというか、自分も半信半疑ですが…
正直ショックです。
個人の名誉に関わる問題ですし、第三者の自分があれこれ話す事は出来ませし…
>>59
Kanonじゃ無いんです…でも情報をわざわざ提供して下さり
ありがとうございます。
65名無しさんの野望:02/09/23 02:49 ID:XXGSq4Km
>>62
ヤンキー抗争シナリオが一番手っ取り早いと思うが。

それはそうと、拡張が面白いんじゃなくて基本シナリオの質が落ちてる
だけのような気がする、昔は面白い基本いっぱいあったのよ
鋼鉄とか今川とかZEROとか、今の拡張でも比肩しうるのは
ブギクロ、玩具、ヴァルゴ、ヒロクラ位のモンだ。

どれも作者失踪だけどな(涙)。
6656:02/09/23 03:00 ID:fex+l16E
>>65
>ヤンキー
その辺りを考えると古今の少年マンガ系とかは
有力株ですよね。
>過去の基本形
構造改革前からあったスーパーG系ロボットが
この間復活していました。
>>52
書き漏れしていました、スミマセン。
有力な情報ありがとうございました。m(__)m

では名無しに戻ります…
まだ気が動転していて寝れない…
67名無しさんの野望:02/09/23 03:03 ID:cLtFAQnB
ただ、少年漫画は性質上
どうしてもインフレが起こり易いからなあ…。
連載が長期化するとキャラが多くなるのも場合によっては辛い。
まあ、シナリオ側で上手いこと調節すりゃ問題ないのかもしれないけど。
68名無しさんの野望:02/09/23 03:04 ID:qiNCTWP6
男塾でイージャン>学園者
69名無しさんの野望:02/09/23 03:09 ID:u7/cJcun
>>61

俺もその作品は結構いい感じだと思った。
会話は荒いが、ストーリーは筋が通ってる。
理不尽な戦闘が無い、ってのがいい感じ。

しっかりした基本シナリオってこれとDISKくらいだよ。
70名無しさんの野望:02/09/23 03:13 ID:NsCJQNLn
>>68
あんな濃い高校生はイヤですが
ギャルゲ連中と一緒にいたら違和感どころじゃ・・・
71名無しさんの野望:02/09/23 03:20 ID:Pe6AMzNP
DISKは未プレイです。
オリジナルメインらしいので、いまいち始める気にならないんだよね。
過去の経験から、オリジナルって聞くとなんとなく嫌な予感がする。
しかも、版権の中にオリジナルって一番地雷の確率が高い。
オリジナルの主人公がやたら特殊能力持ってたり数値が強かったり。
出来ればレビュー希望。

ふと疑問に思ったんだけど、特殊能力って何個くらいがベストなんだろう。
最近やたら多く持ってるシナリオがあるので気になった。
72名無しさんの野望:02/09/23 03:48 ID:HXVV+tqD
>>71 気になったシナリオがあったら、とりあえずフォル氏の日記を検索せよ。
73名無しさんの野望:02/09/23 04:47 ID:NsCJQNLn
ジノツリー凍結方向へ
74白組 ◆slhsy45g :02/09/23 05:18 ID:6cvEI82W
>>71
以下、あてにならない記憶だけを頼りに書いたんで
何か別のとゴチャ混ぜになってる部分もあるかもしれませんが。

扱いの重さは今のところオリジナルと漫画版ナデシコが半々くらい。
オリキャラは、変に特殊能力がついていたりとか
版権キャラに持ち上げさせてオリを凄くみせる等の
鼻につく演出がないせいか、俺はあまり痛く感じませんでした。
ギャグ以外でよほどの理由無く子供が戦うのって好きじゃないですが。

会話パートはそれなりの長さがあるものの
読みやすくてテンポがいいので苦になりません。
パニック状態をテロップで表現してたところが巧かった。

戦闘難度は普通〜やや難。

無理やりな展開で仲間だけがどんどん増えていくといったこともなく、
全体的に「地味だけどしっかり作られている」といった印象があります。
75白組 ◆slhsy45g :02/09/23 05:45 ID:6cvEI82W
●人外魔境伝 現在4話まで

オカルト系の作品を扱った拡張もの。
今のところオリキャラを主人公に据えてのヘルシング原作再現中心、
それに月姫のキャラが少し絡んでます。

アーカードがやけに弱かったりするあたり、ファンとっては面白くないかも。
「銃弾が切れたら戦うことすらできない」若造ごときに
ハチの巣にされてしまうのは泣けます。

以下プレイして感じた難点。
・セリフが読みづらい。原作の独特の言い回しに加えて
 改行を入れてくれてないので。
・書式を間違っていて機能していない能力がけっこうある。
・マップが雑。4面は壁と床の区別がつきにくく困った。
・4P5P当たり前。瀕死にされると逃げられない。

まずは基本的な部分のスキルアップを期待したいです。
76名無しさんの野望:02/09/23 06:50 ID:WY3PPxga
拡張>>>基本ってよく言われてるが漏れはそうとも思わん。
漏れがプレイしてる拡張って玩具と人魔と超人だけだし、
ヴァルゴ・麻薬・歪曲とかはどこがおもしろいのか分からん。
ヴァルゴの凝りに凝った演出にはびびったけど特撮好きでもないので感動はしなかったし、物語にも魅力感じず。
麻薬は序盤おもしろかったけど中盤からだるくなった。
歪曲に至っては1話で終了。つーか引いた。
それより基本の某後継者とか某のび太とか某エメラルドの方が名作だと思う。
本家SRWの猿真似で終わってない基本シナリオはおもしろいよ。
……猿真似以下で終わってるシナリオは多いが。
77名無しさんの野望:02/09/23 07:51 ID:t8ZupXPl
>>52
のアドレス先のやつって個人的にはmidiパックがありがたかったり。
Bitmapもいいね。
78名無しさんの野望:02/09/23 07:52 ID:EoR1rEHb
tokyo2001は面白かったなぁ…ヽ(´-`)ノ
79名無しさんの野望:02/09/23 08:10 ID:PVOcH3eY
>歪曲に至っては1話で終了。つーか引いた。
それが正常。たぶん。
80名無しさんの野望:02/09/23 08:22 ID:JWCyxTSN
ま〜 ヴァルゴはずっと前の2chのスレで「ギャグとかがオタク臭くて特撮ファンの漏れでも
きつい」っていう意見があったな。それに対比されてたのがスーパーヒーロー倶楽部
何だけど、もはやこのシナリオの更新は望めそうもない
 後、今言われてるのは「適当に参戦させすぎ」かな、いきなり龍騎をもってきたりしていて
収集付くのかといわれてた

まあ、このシナリオは好きずきだと思う。周りのスタッフに恵まれているから目立たないかも知れないけど
81名無しさんの野望:02/09/23 09:03 ID:oARWykLI
>歪曲に至っては1話で終了。つーか引いた。
歪曲初めてやった時は「内容は平凡だな」という感想でした。
やばいな、正常じゃない……。
82名無しさんの野望:02/09/23 09:20 ID:IrEdxSoD
歪曲面白いって思った俺の立場は……

それはさておき、面白い基本シナリオも拡張シナリオもあるが、燃えるシナリオがないなぁと思う今日この頃。
前スレでも出てたような気がするけど、やっぱり電波系の方が流行ってるんだろうか。
こうなんつうか、最近のやたら叫ぶ「熱血」じゃなくて、古き良き「熱血」というか、そういうのを見たい。
83名無しさんの野望:02/09/23 09:29 ID:2oXosRNV
>>82-81
ストレートに興奮出きるストーリーとかも好きな口だけど。
逆に歪曲とかがダメなのが普通ってのも、なんか保守的に
聞こえるなぁ、どーなんだろ。
84名無しさんの野望:02/09/23 10:48 ID:IWDjKb3t
>>76
そこはかとなく同意。俺はギャルゲー系が生理的に受け付けないので、必然的に拡張系に手が出しづらい。
拡張シナでやったのはPTAと人魔、ヴァルゴだけ。
さすがにこのクラスは面白いと思った。つーか、ギャルキャラが出てるだけで痛さを感じるのは俺だけか?
基本のストーリーヴァリエーションが限定されてるというのは鋭い指摘。
その系統は邪スパだけでお腹一杯です。
逆のびなんかはそこのラインを外して成功しているよね。
個人的にはセインガーデンなんかもオリキャラオンリーだがかなり上手いと思ってる。
85名無しさんの野望:02/09/23 11:06 ID:1Y6UCK+4
PTAって何?
86名無しさんの野望:02/09/23 11:29 ID:2EwhItk8
>82
電波とかひねくれた話の方がある意味書き易いんじゃないかと思ったり。
ストレートに熱い話を書くのに照れがあるというのもあるんじゃないのかな。
ゼンマイ派は「萌えキャラに鬱な話をやらせる」と評されてたことがあったけど、
そういう傾向のシナリオ書きの方が活発に作品リリースしてるから全体的にそう
見えてしまうんじゃないだろうか。

萌えキャラの登場率の高さはアイコンの揃い具合による部分が大きいとは思う。
87名無しさんの野望:02/09/23 11:55 ID:MdsZ07Uc
ヴァルゴの場合は旬のキャラをバンバン投入するライブ感も結構大きいと思うんだよなぁ。
「こんな最新キャラがこのレベルの演出でいきなり登場!」という感じで、
この辺りは更新されるごとにプレイしてかないと味わえないと思う。
古い例だが本家スパロボで言えばFの時にエヴァが投入された時のインパクトのような(ちょっと違うか?)。
それと並行してブラックとかアクマイザー等の作品も登場させてバランスも取ってるけど。

ただ龍騎の場合は元々キャラ多いせいか強引に見えてしまったのかと。
88名無しさんの野望:02/09/23 12:07 ID:9WJhw0zq
>>85
「PTAにようこそ」。リレーシナリオ。
過去ログで結構話題になってたところを見るとかなりやり込みがいのあるシナリオ
らしい。
89名無しさんの野望:02/09/23 12:09 ID:zwR7rK2W
なんかヴァルゴマンセーが一斉に乗りこんできたな(w
いや、それを持ち上げんが為に別のシナリオを叩く訳
じゃないなら良いんだけどさ。
90名無しさんの野望:02/09/23 12:10 ID:PVOcH3eY
んじゃ対抗して別のシナリオを持ち上げよう
91名無しさんの野望:02/09/23 12:15 ID:5CkQT6Af
アイコンがそろってないと、出したくてもその作品を出さないと
考えるシナリオ作者は多いだろうし。

しかし、ほんと萌えアニメやエロゲーのアイコンは充実しているよね。
さくらの表情パターンは凄まじいし。
92名無しさんの野望:02/09/23 12:24 ID:Viz600PS
持ち上げというか注文に見えるが<ヴァルゴ
93名無しさんの野望:02/09/23 12:24 ID:jhmYl29L
無かったら自分でアイコン描くのさ。
94名無しさんの野望:02/09/23 12:45 ID:cLtFAQnB
人間、無理な物は無理です。
いや、もう、マジで。
ユニットアイコンなら漏れにも描けるかなあ
……と思ったら、何だこの抽象画は。

実際そこまでするぐらいなら
空アイコンで良いやと思う
シナリオ作者は結構多そう。
95名無しさんの野望:02/09/23 13:27 ID:qaKvUxZN
確か神宮寺はデータがあったはずだから、
シティハンター辺りと共闘するシナリオとかが見たいな。

敵キャラはゴルゴムで(w

talk 神宮寺
密室殺人だと…:;おのれ、ゴルゴムの仕業だな。
end
96名無しさんの野望:02/09/23 13:35 ID:Xb8HS1QG
>>94
あんまり空が多かったらプレイヤーもやる気失せるぞ

空アイコンを我慢できないリク房もあれだけど
有名作者が開発サイトの撤回したアイコンを必死でリクしてる姿も
情けなく思ったり。
97名無しさんの野望:02/09/23 13:52 ID:Qj/z9ivh
ギャン氏の日記に書かれてる
OZの絵描きさんって誰?
98名無しさんの野望:02/09/23 13:55 ID:zpDPXQvY
>>96
じゃあどうしろって言うんだ
99名無しさんの野望:02/09/23 14:14 ID:Xb8HS1QG
下手でも自分描けば?
アイコン適当に上手くなるし。
最近出てきたメタルソルジャーズの作者は凄いよ。
100名無しさんの野望:02/09/23 14:31 ID:bFz3EfCL
ダウンタウン浜田画伯

彼を越えるクラスではないと本当の下手とは言えない。

本物の下手くそなら言い訳も聞こうが、本物の下手とは一種の才能であり存在は稀である。


最初から上手いヤツはいない、とりあえず描けや。
101名無しさんの野望:02/09/23 15:00 ID:fdhXDbpc
なんか、ここで描け描けって言ってる香具師ってさぁ、
実は叩かれるのが怖くて必死になってるリク厨の
自己正当化なんじゃないかと邪推。
10299:02/09/23 15:30 ID:Xb8HS1QG
漏れは自力で描いてますが何か?
>>101はジノだと言ってみるテスト。
103名無しさんの野望:02/09/23 15:45 ID:BkKaQYWo
もしアイコン撤退されても他のアイコン描きが補完してくれるくらいの
シナリオを頑張って書いて欲しい。
104名無しさんの野望:02/09/23 15:46 ID:NHhti2cf
>99
メタルソルジャーズの作者が凄いというのは同意
最初の絵は正直?だったのだが最近凄いスピードで腕を上げてる
このままスクライド補完が進めばウパ氏も追い込めるしな(w
105名無しさんの野望:02/09/23 15:55 ID:zpDPXQvY
あのドリル猫氏だって最近は使用に足るだけのアイコン描くようになったからな。
出来不出来の差がやたら大きいのはともかく。

絵は描き続けると上手くなるものだと思うので。
106名無しさんの野望:02/09/23 16:13 ID:l25eMxTl
ドリル猫氏は、どうやら兄妹のユニット絵師という説が濃厚になってきた模様。
最近上達してきたのは確かだ。
107名無しさんの野望:02/09/23 16:16 ID:pIhP3dr/
妹ハァハァ
108名無しさんの野望:02/09/23 17:39 ID:l25eMxTl
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032009239/l50
ここへのリンクは、張り忘れかな? それともなにか事情でもあるのか……

「シャア板でガンダムゲーを作るスレ(うろおぼえ)」
109(・ゥ・):02/09/23 17:50 ID:G0vZAhlH
>>105-103
偉そうに解釈たれないで、あんたがスクライドのアイコン描け。
どっかの旅芸人じゃ無いんだから。
110名無しさんの野望:02/09/23 17:53 ID:l25eMxTl
>109
リンクの仕方は
「>103-105」 な。
大きいナンバーを前にすると、繋がらないよ
111名無しさんの野望:02/09/23 18:14 ID:KGMMG7uP
こっちにSRC関係のスレあるかなと思って探したらやっぱりありました、嬉しい!
ゲーラボでSRCをはじめて知って本体やら汎用関係はダウソしたんだけど、どのシナリオやればいいか迷っています・・・

個人的にメタルヒーロー系が勢揃いしているのがあればマンセー!なんだけどなかなかないですよね。
龍騎なんかはまんまメタルヒーローなデザインなんだけどめっさ好きじゃないから候補からは漏れる。
112名無しさんの野望:02/09/23 18:17 ID:4O57KsYc
もうガラナたんが補完してますが、何か?
113名無しさんの野望:02/09/23 18:22 ID:dNBeJOHb
>>111
特撮ファンなら、まずヴァルゴをやってみればいいんじゃないかな。
ttp://home4.highway.ne.jp/miyuki/virgo.htm
だよ。

その後は、ストーリーを追うか戦闘を求めるか、
何が嫌いで何が好きかで全然変わるから自分で探したり、
このスレや他のHPの日記を参考にするしかないね。
がんばって、自分が楽しめるシナリオをいっぱい見つけてください。
114名無しさんの野望:02/09/23 18:32 ID:q8ln54Im
漏れは猿真似+1でいいようにも思う<基本
その+1が嗜好に会えば十分楽しめるわけだし。

一時期ロボットシナリオの基本だった「第n次の世界観に
ナデシコとガオガイガー」もきちんとケリさえつけて
くれればよかったんだが。
115名無しさんの野望:02/09/23 18:43 ID:KGMMG7uP
111です。
>>113
助言サンクスです、これからダウソしてみます。
116名無しさんの野望:02/09/23 19:59 ID:UugGmuP1
>>111
あー 後一つ忠告を、ゲーラボのおすすめシナリオ
話半分で聞いてたほうがいいと思います。確かにあの中にはおすすめのも入ってるけど
逆に「地雷」も入ってるのは事実
117名無しさんの野望:02/09/23 20:11 ID:+oKwP7MC
ゲーラボはわざと地雷を入れた説
118名無しさんの野望:02/09/23 20:21 ID:Wxlx8iei
漏れ、ゲーラボ買ってないんだけど、何がおすすめされていたのか教えてくれ。
119名無しさんの野望:02/09/23 20:25 ID:eKlUwyUE
>>118
シャアペン氏の第二次二軍奮戦記が入ってたと思う。後は忘れた。<ゲーラボ
ちなみに、前スレの後半か井戸端で書いてた気がするんで探してみるといいかも。
120名無しさんの野望:02/09/23 21:04 ID:ZWTdrd1c
121名無しさんの野望:02/09/23 22:04 ID:Qj/z9ivh
ギャン氏の新作凄いよ
やってみることをお勧めする
誰かレビューお願い
122名無しさんの野望:02/09/23 22:12 ID:/8IIc2J8
>>121
 あなたのレビュきぼん。地雷を避けたいのはわかるけどさ(藁
123122:02/09/23 22:46 ID:UwGr/aD9
>>121のご希望通りレビュします。
 「ギャンダムウォーズ」 現在第1話のみ
  シナリオとしては、「機動戦士ガンダム」第1話を再現したもの。
  敵ザクは破壊部位を指定することができるのが興味深い。

  はっきりいって、レビューする段階じゃないような…。
124名無しさんの野望:02/09/23 22:57 ID:x9NVPRdR
新着のVガン外伝ってさ、まさかあのVガン外伝じゃないよね?
125名無しさんの野望:02/09/24 12:08 ID:+LGFJVHb
スネちゃまが自サイトでG・Oの規約違反とオリキャラ萌えを指摘してる(w
126ニャー ◆owDRO3tY :02/09/24 13:49 ID:cs3wlAAi
とびらのむこうに 第3話をプレイ

 正直第2話までは、丁寧な作りがされているなーというぐらいしか印象が
なかった。それだけでも価値はあるのだが、いかんせんシャンゼリオンやら
ガイファードやら知らないのでついていけない面もあったのだが・・・。

 とても面白くなった! いや、龍騎が好きだからその修正は過分にあるけど
ライア・ガイはパイロット登録されたし、ナイト・シザースも操れる。
王蛇も出てくるし、オーディンはタイムベントとして辞書の代わりに参戦作品
の解説をしてくれる。

 このタイムベントが凄い凝っている。一見の価値あり。
 戦闘も面白かったし、3人のユイをうまく使っている。ゲンドウの影は薄かったけど。
 次の更新が非常に楽しみだ。

 知世(ビデオカメラ)のアイコンが表示されなかった。Bitmap内に入っていないせい。
127名無しさんの野望:02/09/24 14:15 ID:mTdN9mvk
>>126
添付漏れ修正完了です。
煮詰まりながらもなんとか書き上げた甲斐がありました。
128ニャー ◆owDRO3tY :02/09/24 15:05 ID:hKn6G+i1
機動戦士Vガンダム外伝 〜宇宙を駆ける翼〜 をプレイ

しょっぱな@反撃キャンセルなんたらがないとエラー。でも続行可能だから無視。

全部オリキャラだから外伝という罠。オリジナルシナリオって、オリキャラ
オンリーシナリオということね。で、オリキャラアイコンといえばコミヤ氏。
コミヤ氏のアイコンがずらーっ。主人公周囲のキャラにはマッチしているが
敵には絶対合わない。
戦闘前の会話とかはわりと丁寧に書いてる気がする。何となく

ただ、普段ユリというキャラは仏頂面っぽいのに、笑い顔になると性格が豹変
したように見える。っていうか情緒不安定に見える。意図的ならばもう少しそ
こらへんの描写が欲しいし、ただ笑顔の表情でってだけなら唐突な感じが。
これはあくまで私的意見。

戦闘開始!.eveは、どうせoffにするから最初から入れないでほしーな。
確かに見栄えはよくなるけどね。俺はめんどい。
戦闘はほとんどイベントって感じ。少し取り残された感が。せめてまともな
戦闘がある回まで作ってから公開してほしかった。

せっかくプレイしたからここに書いたけど、正直判断できん。
129ニャー ◆owDRO3tY :02/09/24 15:08 ID:hKn6G+i1
>>127
ご苦労様です。龍騎好きなので楽しめました、はい。
欲を言えば、まだ守衛が一人残っている状態で桜がレリースをしたというか
魔法を使ったのが気になりました。あの守衛は何か適当な理由でEscapeさせ
た方がいいと思ったり。私的意見ですが。
書くまでもないことだったのですが、せっかくですので。
130ニャー ◆owDRO3tY :02/09/24 15:32 ID:hKn6G+i1
ギャンダムウォーズ をプレイ

何が凄いって、まずは第1部分の全43話のフローチャート。
そして第4部までの全77話までの流れを書いたテキスト文書があること。
しっかりとストーリーは練っているというか、よっぽどガンダムが好きなん
だなーというか。

で、ジオン兵皆英語で喋るよ! 当然日本語訳なんて無粋なものはなしだ!
中学レベルの英語を知っていれば分かるけど。でも、戦闘メッセージは日本語(笑)
どうせなら戦闘メッセージも英語にしてほしかった。
それとtheがtで改行されてトップにheがきたりとか、単語が途中で切れるのが気に
なったりした。

部位狙いの表示が凄い。アムロ限定だけど。
やっちゃいけないと思いつつエンジンを狙う自分。結果は・・・。
このためだけのインクルードがあったりして非常に細かい。
時間がかかるだろうなー、完結はいつだ?

どうせなら最初にジオンを選択したときの第1話も作ってから公開してほしかった。
それと、Dataを見るとガンタンクフォルダやガンキャノンフォルダがずらーっ。
個性的なシナリオなのは確か。
131名無しさんの野望:02/09/24 17:30 ID:CCcUHWUq
>>とびらのむこうに

龍騎死んでるっぽい。(´Д`;)
132名無しさんの野望:02/09/24 18:09 ID:kct+tAbD
>131
あれはオーディンを外して数えてあるんじゃないのか?
それともまだ真司がデッキを受け取る前なんだろうか。
133名無しさんの野望:02/09/24 18:13 ID:S2dtze+T
「進ぬ?ジャスティス学園」ってシナリオ、誰かやった人いる?
やった人いたらどういうイナリオなのか教えて下さいな。
134名無しさんの野望:02/09/24 18:14 ID:E/4DNice
>>131-132
ナイトとライアを隣接させた時の会話から見ると手塚は未来を変え損ねたのかも。
135133:02/09/24 18:14 ID:S2dtze+T
間違えた…「イナリオ」じゃなくシナリオ。
136名無しさんの野望:02/09/24 22:21 ID:ZgZiBqtn
進ぬ?ジャスティス学園やってみた。
結論からいうと、おもしろい。少なくとも地雷ではない。

・文章
会話文に変なクセがなく、ストーリーの理解をやさしくしている。
BOLDを多用しているのが気になるといえばきになる。
Waitが多いのはきらい。効果音を最後まで聞かせるという意図はわかるけど。

・登場キャラ
ヲタくさいキャラも多いが、男塾&JOJOの濃ゆさがすべてを中和して痛さを感じさせない。
千石や武士沢など個性的なキャラが多く楽しい。ビ○クが召還されてきたのには笑った。

・戦闘
簡単。少しづつ難しくなってるけど精コマをつかわなくてもクリアできる。
補給、回復があるのでやさしい。マップがていねいにできてるのは好感がもてる。

・シナリオ
タイトルのジャス学と同じ学園抗争ものだが、今後どうなるのかプレイヤーの
想像をかきたてる伏線もちらほらとでてきて、思わず続けてしまう。
いまのところ分岐とかはないみたい。まあ分岐にこって完結できなくなるよりは
この勢いで完結させてほしいなぁとおもう。

・バグ
第三話の男塾からきらめき学園に舞台が移行するときにエラーがでる。タイトルコール
のインクルードに問題があるのかな? その一文を削除して続けました。
・バグではないけど、同じく第三話。敵を全滅させたあと、もくもくと移動するのは
あんまり気分のいいものではないと感じた。あのひとも奇襲をつかえば一撃で倒せるし。
ふつうは全滅させちゃうとおもう。

やってみた印象は、明るいブギクロって感じかな。
ブギクロ好きで、男塾を知ってるならやらないと損。
137名無しさんの野望:02/09/24 23:09 ID:CCcUHWUq
>>136
初心者が作ったということで敬遠していたが、やってみることにした。
ありがd
138名無しさんの野望:02/09/24 23:18 ID:WAjg/wCI
特撮板にむっちゃマニアックなMIDI職人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
139名無しさんの野望:02/09/25 00:11 ID:KlaXuMgm
tokyo2001ってもう落とせないのですか?
作者ページにいっても、ない見たいダし・・・。
140名無しさんの野望:02/09/25 00:50 ID:GmXuA0FB
>>139
作者はシナリオ公開にたいして少々偏屈なところのある人なので
再公開は無いと思われ。どーしても欲しければ、ゼンマイチャッ
トあたりで駄弁っている人間に横流ししてもらえばいいんじゃな
いかな。
141名無しさんの野望:02/09/25 01:07 ID:CXyc+2De
142名無しさんの野望:02/09/25 01:27 ID:KlaXuMgm
>>141
おー、ありがとうございます。
143名無しさんの野望:02/09/25 03:33 ID:fAPfK9v4
>>138
何の曲を?
144名無しさんの野望:02/09/25 13:50 ID:qRINj+hf
>>126-127
うん、確かにこれは凝ってるね。
龍騎関係のデータもちゃんと自作されてるみたいだし。
いずれヴァルゴでも龍騎ライダー達が揃ってくるんだろうけど、
データやアイコンを比較してみるだけでも楽しそうだね。
145名無しさんの野望:02/09/25 17:22 ID:pzVIwMu2
芝浦が明らかに入った鏡とは別の鏡から出てきたのが気になるな。
あと、ライアとガイが死なないと王蛇がパワーアップしないんだが…
どう処理するんだろう?<とびら
146名無しさんの野望:02/09/25 17:30 ID:gpm21O/K
>>145
違うモンスターでジェノサイダー造ったら面白いかも。
147名無しさんの野望:02/09/25 17:32 ID:poGuCToz
ドラグレッターとブランウィングと融合して
2−ヘッドドラゴンになると見た>浅倉のユナイト
148名無しさんの野望:02/09/25 17:39 ID:KbiXwad7
>145
遊戯王が参戦して融合のカードで作成します(w
149名無しさんの野望:02/09/25 17:46 ID:WH1joP3m
アレだね。やっぱり拡張系の方が盛り上がるね。
150名無しさんの野望:02/09/25 17:59 ID:RX7Tdl6f
色々プレイしても、やっぱ拡張系はキャラが新鮮で楽しい。
ワクワク感があれば通常の3倍は面白く感じる。

基本はロンド・ベルって聞いただけでげんなりしたり。
151名無しさんの野望:02/09/25 18:43 ID:J7xNQ30G
>>145
 鏡の件は、本編でもかなり柔軟に対応してるからいいと思う。
152名無しさんの野望:02/09/25 18:56 ID:gpm21O/K
基本も一ひねりすれば十分新鮮な感じにはできると思うんだけどついついスパロボ
準拠で設定組んでしまうのが・・・。
誰かガンダムにウルトラマンを絡めるぐらいの思い切った物作らないかな。
153133:02/09/25 19:28 ID:u9JvSgfg
>>152
オラプルがあるじゃないか!
154名無しさんの野望:02/09/25 19:49 ID:GEel17pQ
>>152
 お年より向けに、アトムVS鉄人なんてのも楽しそうだね。
 月光仮面VSアラーの使者とか。
155名無しさんの野望:02/09/25 20:04 ID:gpm21O/K
>>153
あれは基本の交じった拡張、って感じがする。メンツ見る限り。
156名無しさんの野望:02/09/25 20:32 ID:zW1a+oyy
(;゚Д゚) 特板にリク房が湧きやがった

某ラの人「奴はMIDI作者がMIDI自動作成PCを持っていると思っているのか!!」
157名無しさんの野望:02/09/25 20:43 ID:7Ve81zr9
>>156
 放置しる…。
158名無しさんの野望:02/09/25 22:12 ID:pzVIwMu2
>>156
ヴァルゴに入ってるのばっかだしな、そっからパクりゃいいじゃねーか。
シナリオ作者じゃなさそうだし。
159名無しさんの野望:02/09/26 00:12 ID:aFoFjHa5
特撮板もだけど、余所の動きにはなるだけ
不干渉でいきましょうや。
下手に揉め事呼んだら、それはそれでこのスレが
使い物にならなくなる危険もあるし。
160名無しさんの野望:02/09/26 00:24 ID:7SYq2Rrz
只今、初のSRCシナリオを製作中。
龍騎出したいんだけど、「とびらのむこうに」をやった後だと躊躇う(w
二番煎じになる上に、あんなすごいの絶対無理(w
161名無しさんの野望:02/09/26 00:27 ID:tITO88AT
この反応だとヴァルゴ超えたかな。なまじ特撮と2次元の競演だからなおさら<とびらのむこうに
162名無しさんの野望:02/09/26 00:34 ID:GCtrVQam
>>161
演出は並みだと思う。特に凝ったことしてるわけじゃないし。
でも真面目に作ってるのは確か。
163名無しさんの野望:02/09/26 00:35 ID:AFzixrf/
ヴァルゴは超えてないだろ…
まぁ、評価は人それぞれだと思うけど…
164名無しさんの野望:02/09/26 00:41 ID:fzg7w5sb
ヴァルゴ超え?

ふーん。
165名無しさんの野望:02/09/26 00:49 ID:iCK2HF9x
や、まだまだ新人なので不満点叩いてもらった方が有り難いです。
166名無しさんの野望:02/09/26 00:52 ID:dAwydMNB
>165
もしかして作者様ですか?
167名無しさんの野望:02/09/26 00:54 ID:1hkonuZl
この前からさんざん降臨してるでネーノ
168名無しさんの野望:02/09/26 00:56 ID:iCK2HF9x
>>166
はい。eve書き始めてまだ二ヶ月程度ですし誉められるよりはまだあちこち叩かれる
段階だと思ってます。他の人のシナリオ覗いて色々勉強はしてますが。


ここで出過ぎるのも何ですしこのへんで。
169名無しさんの野望:02/09/26 08:07 ID:H6A+j8oy
まぁ頑張れや(笑)
誰だって、最初から一流じゃ無いんだし、ねぇ?
170名無しさんの野望:02/09/26 16:37 ID:65vtMYAt
シナリオとしてはとびら>ヴァルゴだろ。
ヴァルゴはあの人脈が無かったら駄作だし。
どうでもいいけど、作者降臨はウザイからやめてくれ。
171名無しさんの野望:02/09/26 16:50 ID:fx6f2O67
うざくないよ。漏れらの要望きいてもらおうぜ
172名無しさんの野望:02/09/26 16:50 ID:5xN7LMHV
G・Oが規約違反修正したとか言う報告してたけどどうなん?
173名無しさんの野望:02/09/26 18:10 ID:EkbzVeop
そうそうバルゴなんて人脈ありきの鼻糞じゃん
何を馬鹿みたいに騒ぐのかわからん
174名無しさんの野望:02/09/26 18:16 ID:ddgAf1uy
173=T・K666
175名無しさんの野望:02/09/26 18:23 ID:8b0QLbjF
>>173
人脈を構築する能力もシナリオのレベルを高めるためには必要不可欠だと思う。
一人で洟も引っかけられないような自慰シナリオ作るよりは大勢で凄いものを作る方がすごい。
176名無しさんの野望:02/09/26 18:55 ID:5xN7LMHV
荒れ模様なので新着レビューキボンヌ
177名無しさんの野望:02/09/26 19:07 ID:OpwxECxc
みんな羨ましいのか。
178名無しさんの野望:02/09/26 19:19 ID:nH9o3+V8
シナリオの話なんかしてっから荒れるんだよ
個人たたきしてればそんな事で荒れやしないんだ。
179名無しさんの野望:02/09/26 19:30 ID:bisRF6vK
>>178
どうして荒れやしないのかと小一時間……
180名無しさんの野望:02/09/26 19:35 ID:pHS/bIC1
基本的には自給自足精神だしなあ<とびら
由維も自力で何とかしたわけだし

だいも氏がいなくなったらヴァルゴはどうなるんだろう。
他のシナリオに被害が及ぶというのはこの際無しで
181名無しさんの野望:02/09/26 19:54 ID:hZQbmbw7
>>180
 そのときはそのときさ。
182名無しさんの野望:02/09/26 20:12 ID:bisRF6vK
ヴァルゴは戦闘シーンがどこか作業的なのと、キャラを出しすぎなのを
覗けば完成度は高いから、だいも氏がいなくなっても合格点は保つと思う。

とびらは一話ごとに成長してる。キャラのデフォルメ、構成や演出が上手く
なってると思う。ただ、文章がぎこちなくて、説明不足な部分があったりするけど。
183名無しさんの野望:02/09/26 20:12 ID:uX3R5SOh
>>180
その時は俺がアイコン屋として名乗りをあげるぞゴルァ━━━(゚皿゚)━━━ !!!!!
なんて言えるくらい立派な画像屋になりたいです。
近く、ヘタクソなアイコンUPするんで、虐めないでね(w
184名無しさんの野望:02/09/26 20:33 ID:5xN7LMHV
旬のネタは強いな。
基本でもガンダムSEEDとか扱うシナリオが出れば盛り上がるだろうか。
185名無しさんの野望:02/09/26 20:39 ID:CH2X1zYv
>>173
で、その鼻糞ほどの人脈ですら作れないような
自閉症の厨どもがオナニーばっかするもんだから
SRCのシナリオレベルは一向に上がっていかないわけだ。

正直な話、シナリオ作者全員がヴァルゴ並みの人脈を持って
あれだけの素材の提供を受けたとしても
それを使いこなせる奴は極々わずかだと思うぞ。
とびらのむこうにだって演出も文章もはっきり言ってまだまだ。
真面目にシナリオを考えて、真面目にシナリオを作ってるが、
SRCを知らない他人に薦められるかというと話は別。
作品に対する姿勢がまず評価されるのは変だろ。
186名無しさんの野望:02/09/26 21:17 ID:kpK8XYMx
>>185
まぁ概ね頷けるんだが、素材提供という見返りを得るためだけに築く人脈というのも、さもしいものやね。
187名無しさんの野望:02/09/26 22:00 ID:/9RQK/nx
>>186
それで面白いシナリオが出来れば一向に構わないと思うが。
188名無しさんの野望:02/09/26 22:01 ID:tITO88AT
>>186
 みゆき氏がそういう人だとは思えないんだが。

 とびらプレイ中なんだけど、芝浦(仮面ライダーガイ)が2次コンなのにワラタ。
 相手を選べよ。
 あと、木之本さんたちの会話はすっ飛ばしてます…。
189名無しさんの野望:02/09/26 22:21 ID:TL4n9rK2
SRCでの人脈っていうのは良い物を作ってれば勝手に出来てくる、そんな気がする。
それを逃がさないようにするのはその人の人付き合いのスキルかな。

みゆき氏は成功例、小一郎氏は失敗例じゃないのかなと。
190名無しさんの野望:02/09/26 22:34 ID:AaUAQEgm
>>187
それはリク厨理論では?
191名無しさんの野望:02/09/26 22:53 ID:HX2lF6if
リク厨さんは、人脈作ろうともせず、いきなりリクをしまくるからリク厨。
192183:02/09/26 22:56 ID:6RAsbl6S
>>187-190
この手の話題で荒れて欲しくないんで、ちょっと横槍テスト。

最初は人間関係なんて>>186みたいに損得から始まっちゃう物だよ。
特に社会人間だと露骨にそうなってくる。
でもさ、後からは人情とかそう言う物がついてくるワケよ。
最初はただ力を貸して欲しいから云々〜といってもいつかは
地獄までこいつに着いて行ってやろうじゃないか、と言う風に
関係も成熟してくる。

逆に、手段としての人間関係しか考えない人には、絶対に反動が戻ってくるよ。
例えばウチの務めてる会社に、いつも他人に仕事を手伝わせてる
クセに他人の仕事を手伝わない奴が居るんだけど、その人は業績が
良い割には社内では一番風評が悪いのよ(w

SRCも同じでさ、ただ協力して欲しいが為だけに作った人脈なんて
いつかボロがでるよ、一々騒がないで見極めれば良いんでない?

長文スマソ、逝って来ます。
193192:02/09/26 22:57 ID:6RAsbl6S
社会人間→社会人
だめだこりゃ。
194名無しさんの野望:02/09/26 23:25 ID:NmG7chFs
>>193
いかりや長介を連想した。くだらんツッコミすまそw
195名無しさんの野望:02/09/26 23:30 ID:Td8mJFUR
良いシナリオ書いて付き合いが良ければ付いて来る人もいるもんだよ。
シナリオより人間関係の方が重要だと思うけどね。
いろいろイチャモンつける小一郎とかに付いて行く度胸のある
香具師がいるとは到底思えない。

>>184
SEEDなぁ・・。
そういや今日、誰かアイコン描いてた。
今期のアニメ作品が参戦するとしたらどんな物になるだろうか・・・。
196名無しさんの野望:02/09/26 23:43 ID:8qAUEuS0
みゆき氏は「輝けるジオン魂」という実績があるわけで。
197名無しさんの野望:02/09/27 00:13 ID:nd+SgnuV
今、ギガンティックドライブのパイロットアイコンを書いてるんだけど、需要はあると思う?
198名無しさんの野望:02/09/27 00:41 ID:B6MF2hBU
>>197
あるんじゃないかな。
リモコンダンディに比べるとかなり評価高いみたいだし。
199名無しさんの野望:02/09/27 01:10 ID:lS56a2gB
>>196
良質シナリオを書いたという実績? それとも余り言いたくないけど
シナリオが中止してしまったという実績?
200名無しさんの野望:02/09/27 01:49 ID:rR0oVOxQ
気が早いのは承知だが、>>193でわらたので次スレタイトル案を
【春厨と冬厨で】SRCスレッドR【だめだこりゃ】
【コネが無くて】SRCスレッドコンプリートボックス【だめだこりゃ】
201名無しさんの野望:02/09/27 01:52 ID:jEYj9MZ8
202名無しさんの野望:02/09/27 08:52 ID:OX/517Bk
【ヴァルゴの話題は】モノアイSRCスレッド【だめだこりゃ】
203名無しさんの野望:02/09/27 13:18 ID:lwQNiyuZ
いいからレビューしろ
204名無しさんの野望:02/09/27 14:40 ID:9agHYHp1
レヴュ

--------------------------------------------------------------------------------
[702] TKO > (9/27 14:38:52) ぐあ、失敗
--------------------------------------------------------------------------------
[701] TKO > (9/27 14:38:43) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[700] TKO > (9/27 14:38:43) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[700] TKO > (9/27 14:38:43) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[699] TKO > (9/27 14:38:43) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[698] TKO > (9/27 14:38:42) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[697] TKO > (9/27 14:38:42) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[696] TKO > (9/27 14:38:42) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[695] TKO > (9/27 14:38:42) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[694] TKO > (9/27 14:38:42) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
[693] TKO > (9/27 14:38:40) や、DVD−Rをフルに使うよーなソフトは中々出ないでそ。
--------------------------------------------------------------------------------
205鹿男:02/09/27 14:45 ID:9CHopSwc
>201
なぜに制作中のページがさらされてますか……
206名無しさんの野望:02/09/27 17:01 ID:qRfF16O1
オープンソース化に伴う問題については誰も触れへんのやろか…
207名無しさんの野望:02/09/27 17:26 ID:FIzAxK61
三笠から「Sニュースに1度目を通せ」ってメールが来たけど長過ぎて読む気にならんぞ、氏ね。
誰か要点だけ教えてくれ。
208名無しさんの野望:02/09/27 17:39 ID:8goO02oO
>CD-ROMにSRC本体を同梱したシナリオを店頭で
>販売するのも「SRCでの利用」、SRC本体が有料であるとの
>名目で素材添付したシナリオを有料化するのも「SRCでの利用」、
>ソフトウェア雑誌が付録のCD-ROMに添付するのも「SRCでの利用」、
>今まで不可能だった事の数々がこれをきっかけに全て可能になるのです。

漏れも長すぎてよくわからんが↑ってこと?
209名無しさんの野望:02/09/27 18:13 ID:Ufw+A9LO
一通り読んでみて、勝手に私的脳内変換して内容を要約すると、

○SRCは完全フリー素材となる
(この辺はよくわからんのだが、つまりオープンソース化することで
Kei氏は自身の著作権を放棄する(フリー化する)ということなのだろうか?)

○上記理由により、これからはSRC本体を自由に再配布できるようになる
(パソコン雑誌とかに勝手に紹介し、収録できるとか、そういう意味なのかな?
だが、ハイベリオンって、コミケで有料配布してたような……?)

○また、今までシナリオは、シナリオ素材のみの構成になっていたが、
本体の再配布(添付)が可能になることで、一つの完全な作品として扱うことができる
よって、例えば同人作品として(有料で)配布するという方法も可能となる。
>>208はこういうことを言ってるんだと思うが、現実にこうなってきて、
有料化したシナリオが増えてきたら、逆にSRCは廃れるんじゃないか?
俺だったらそうなったらSRCから手を引きそうだが)
210209:02/09/27 18:13 ID:Ufw+A9LO
あと、個人的に問題かなと思った私的解釈


>今までの本体の利用に合わせて素材の再配布はネットに限定していましたが、
>本体のGPL適用によってネット以外でのシナリオ利用も当然視野に入れる必要が出てきます。

これは、つまりSRC本家のサイトからは見つけられないシナリオが
うじゃうじゃ出てくる可能性があるってことだよな?(今も登録してないものはいくつかあるが)
自由度は高くなるが、発表(宣伝)の場としての本家ページの力が弱くなると、
これまた荒廃に繋がりそうなもんだが……

簡単にまとめてしまうと、自由度が高くなることによって色々なSRCの利用方法が
生まれるから、オープンソース化はいいことだっていうことか?
これだと、アイコンやデータなどを配布素材でまかなってシナリオ作ってる人間からすると、
素材はどうなるのか、かなり気になるな。完全自営性になったりするのか?
同人(コミケなど?)の世界に馴染みのない(または嫌悪感のある)
人間にとってはなかなか辛そうだし…
色々なところに広まるのはいいことでもあるが、色々と面倒なことになりそうなんだが…

調子に乗ってくそ長い文章晒してスマソ。
間違った解釈かもしれんので、うまく説明できる人、解説よろ
211209:02/09/27 18:24 ID:Ufw+A9LO
肝心な部分が抜けてたが、

○オープンソース化によって自分好みのSRCを作成することができて(要プログラム知識)、
これによってシステムからたとの区別化がつけられる
(しかもそれは第3者が勝手に利用しても
改造者は文句は言えない(SRCは完全フリー素材だから))

この部分はちょっと魅力的かも、と思った。
でも汎用性がなくなると、プレイヤー側としてはちと辛いか?
……よくわからんな、こういうのは
212名無しさんの野望:02/09/27 19:05 ID:7fV/rupp
やっぱりSRCはSRCが出発点であって欲しい、何かの組織に属していたら
それはSRCじゃなくなるような気が
213名無しさんの野望:02/09/27 21:50 ID:s0AlPFGP
SRCはもうダメって事?
214名無しさんの野望:02/09/27 21:55 ID:hGWOxQL5
「もう」っていうか…
215名無しさんの野望:02/09/27 23:16 ID:UgaFx/zR
メルマガ更新されるのはいいことなんだけど…
なんか天羽とか言う人の愚痴を延々聞かされてる気分
早く別の人にかわらないかなあ。
216名無しさんの野望:02/09/27 23:17 ID:8tBsa3nn
下手に本家の手の届かない範疇でSRCが
運用されるようになった場合、一歩間違えれば
MUGENやエンバトみたいに厨房天国に
なるって事だろ?

絶対ダメだってばよ。
217名無しさんの野望:02/09/27 23:31 ID:OX/517Bk
>>215
じゃあお前がッ! 書けッ!!
218名無しさんの野望:02/09/28 00:00 ID:RVSlVZ5f
DSCの緊急会議とやらに参加してる?
219名無しさんの野望:02/09/28 00:21 ID:6Xp4OAWm
井戸端落ちてるっぽいな

アングラまっしぐらは嫌だ……嫌だよう
そんなことになったら、俺はもう、だめだ
220名無しさんの野望:02/09/28 00:29 ID:pP4yynsp
なんだあのROM40人オーバーって。
かなり住人も混じってるっぽいな。
かくいう俺もだが。

なんとかひっそりと、それでも日向で進化しつづける存在であって欲しいものだが…
221名無しさんの野望:02/09/28 00:31 ID:9eMDAKDw
ちょっと質問いい?
今、シナリオ書いてる者なんだけど
基本+拡張路線でやってるのだがこれに特撮(ロボ無し、巨大化無し)加えたら浮きそうなんだけど・・。
等身大特撮が巨大ロボとか落としたら変かな?
222名無しさんの野望:02/09/28 00:33 ID:aqmgBELU
見るからに齧っただけの知識で偉そうに振舞うウ氏がたまらなく見苦しい
223名無しさんの野望:02/09/28 00:37 ID:6Xp4OAWm
>>222
同意。
でも彼なりに勉強してきたのかも知れないし、その努力は評価すべきだろう。
俺なんか嘆いているばかりで、なんら行動取ってないし

二次構造改革は大して気にしてなかったけれど、
今回に関してはかなり悲観的になってしまうよ。
220と同じく、俺はSRCに、日向の存在であって欲しい
224名無しさんの野望:02/09/28 00:41 ID:Fr+tyigm
>221
演出とシナリオと登場作品次第
俺的にはライダー系にはロボットと交戦して欲しくない
イメージがガラガラと崩れるので
それこそスーパーヒーロー作戦の二の舞だろう

メタルヒーロー系が無茶な武器で落とすのならいいんだが
225名無しさんの野望:02/09/28 00:58 ID:6RnOlyuI
>>221
こっちはひっそりと政治ネタのキャラをMSに乗せてドンパチやらせてるんだが……
未完成だけど。
自分で作っててなんだが、違和感ありすぎ(w

今回の問題でのSRCの動きいかんで、公開前にシナ消滅する可能性があるから、
かなり気になる、本部の決定。
226名無しさんの野望:02/09/28 01:06 ID:OyTA9rQD
>>225
シナリオ公開するだけなら、本部の決定は関係ないよ。
データサイトのアイコンを使うのなら別だが。
227名無しさんの野望:02/09/28 01:06 ID:jNUZPFpH
ガンパレの戦車随伴歩兵(人間サイズの戦闘服)みたいなノリなら
ライダーVS基本サイズも可能でしょ。
でも、流石に機械獣やMSを投げ飛ばすのは不自然だしねぇ。
逆に幻獣相手なら然程違和感無いけど。
228名無しさんの野望:02/09/28 01:07 ID:BOzm4ytK
あのさーGPLに加入する事で具体的になんか恩恵あるもんなの?
229名無しさんの野望:02/09/28 01:08 ID:9eMDAKDw
>>224
特撮にはあまり詳しくありませんがメタルヒーロー系だと思います。
他の参戦作品はボトムズとか戦闘機系とか勇者とかスクライド辺り。
どのみち作っているのはギャグシナリオだから
気にしてもあんまり意味無いかもしれませんが。

>>225
前々スレ辺りに作ってたやつですね。がんばって下さい。
あれは個人的に期待してますから。
230名無しさんの野望:02/09/28 01:20 ID:6RnOlyuI
>>226
そうそう、今回のことで、素材とされているものを
今後も使えるような規約で行くのかが一番知りたいところだったりする。
まぁ、チャットの流れを見る限り、なんとかなりそうな雰囲気っぽいが。

>>228
俺も詳しくはわからんが、
オープンソースによってSRC本体を直に改造することが自由にできるようになることで、
現体制以上のSRC本体の進化が望めるってことじゃないのか?
説明のほうにも、GPLに加入しないと進化はありえないとか書いてあったし(確か)
この辺いまいちよくわからんのだが

今はそれよりも、加入したことによる(予測される)弊害の方でえらい騒ぎになってるわけだが
231名無しさんの野望:02/09/28 01:20 ID:OyTA9rQD
>>228
管理側にも都合があるんだから、使わせてもらってる側が文句を言うべきでない。
使いにくくなったのなら、自分でアイコン作者に許可を貰う努力をする。
232名無しさんの野望:02/09/28 01:29 ID:44OjVhgG
>>230
進化はするだろうが、それ以上に無意味な分裂をする恐れがある。
基本的には新しいverを使ってれば良い現在と違って
シナリオ毎にどの本体を使うか考えなきゃいけなくなるかもしれん。
233名無しさんの野望:02/09/28 01:31 ID:3a0dh/is
「有償配布にはアイコンの使用を認めません」
ってなアイコン書きは叩かれたりするときがいつか来るのかな?
234名無しさんの野望:02/09/28 01:32 ID:NZlSpyuu
シナリオの有料配布云々の話見ててふと思ったんだが、
金払ってまでやる価値のあるシナリオって、そうそう出てくるものなのかな。
この先SRCが進化してけばどうかわからんが、
今の時点だと、レベル高いものを見ていっても、有料だとプレイするのか、
と言われたら、それでもやりたいと思うシナリオはどれだけあるんだろうか?

と、強引にシナリオの話題へ振ってみる(w

フリーだからこそ気軽に作ってる(作れる)ってシナリオ作者も多そうだよな、実際。
235名無しさんの野望:02/09/28 01:36 ID:ib44NlAo
>>234
正直、今一番気に入ってるシナリオでも、金出してまでやりたいとは思わないな。
スパロボばりの戦闘アニメがついてたら別だけど(w
236名無しさんの野望:02/09/28 01:45 ID:RVSlVZ5f
デメリットの方が大きすぎる、が正直な意見
237228:02/09/28 01:52 ID:Em5rfqOP
≫231
はぁ?別に開発サイドに対する文句とかじゃなくて、
純粋にGPL加入のメリットを訊ねてるだけだろが。勘違いすんな
それに、こちとらアイコン絵師だから自足自給できるし
238名無しさんの野望:02/09/28 01:59 ID:6Xp4OAWm
端的に言って。
オープンソースにすると、その改変したSRCで、
特許とか著作権とか取ろうとするヤシが出てくるわな。
GPLはそれを防ぐものだ。
これに加入したプログラムは、特許とかそういった権利が、乱用されなくなる。
ひいてはSRCという『プログラム』を魔の手から守ることになる

と、俺は理解したがどうだろう
239名無しさんの野望:02/09/28 02:01 ID:IPz1tnqj
はっきし言ってSRCはそこまで分裂するもんだろうか?
と、俺は思う。オープンソースにしたところでね。
240名無しさんの野望:02/09/28 02:02 ID:7NSNLFES
そもそも、全然知らない第3者の素材を流用したものを
有料シナリオとして配布する、という考え方自体が俺には恐ろしく見えるんだが。

自分で全部つくって有料にするならまだしも、なぁ……。
そもそも、本家SRC自体はフリーなのに、有料になる可能性が出てくる辺り、
個人的になぜGPLに加入したのかKei氏の見解を直接知りたいな。
あれだと、事実上の著作権放棄みたいで、>>236が言うように、
メリットよりもデメリットが大きすぎる気がしてならない。
つか、俺は無理して進化をしなくても、今のまま緩やかに進んでっても
賛成だったんだが、こう言うと叩かれるのだろか?
いや、ただの素人意見な時点でダメだな
241名無しさんの野望:02/09/28 02:05 ID:dRlTQ5Sk
[111] XAK > (9/28 02:01:30) FF10、ちっともレスつかないってことは、どっちでもいいと言う事なんだろうか。
僕が勝手に方向性決めてしまっていいと都合よく解釈すゆ(ぉ

騒ぎの最中、あいも変わらず自己中なドキュソ発言するヤツ
242名無しさんの野望:02/09/28 02:28 ID:IGoCjYqo
Kei氏が次々と出される機能追加要求に対して限界を感じてきた
のかもしれないぞ
もうやってられるか、そんなに新機能を追加したいならお前らが
自分でやれ、俺はもう知らん・・・と
243名無しさんの野望:02/09/28 10:38 ID:jRam2A7U
モー娘大戦みたいな取り込みマンセーシナリオが本体と同時配布で流通しても
文句が言えなくなるってことなのか・・・?
244名無しさんの野望:02/09/28 11:19 ID:82QjPQpJ
大山鳴動してねずみ一匹のようなきがするぞ

機能追加で複雑化した拡張性の無いコードを
Kei氏以外の誰がメンテナンスするというんだ



まさか、日本語の文字列をプログラム中に
直接書いているとは思わなかった
245名無しさんの野望:02/09/28 11:24 ID:/DtT5sfm
>>243
違法行為は違法行為として、禁止は出来ずとも
本家が勝手にサーバに通報する事までができないわけでない。
逆に警告無くして容赦無くユーザーサイドからアングラ系の
シナリオ配布サイトを違法サイトとしてサーバに通報するなど
をして、SRCのアングラ化を防ぐべく自衛せにゃならん。
GBDゼロ氏や悪の博士氏、七梨氏みたいな厨がわらわら出てきて、
そこに又、更に厨が集まったら収集つかなくなるからね。
246名無しさんの野望:02/09/28 12:09 ID:hpbSLhLY
247名無しさんの野望:02/09/28 12:18 ID:+/7kdFUY
>>244
おいおい。表示関係で日本語使うのは当たり前だろ。
全てコードに置換したら凄い手間だぞ。

と、ベーシックを使ったことの無い漏れはCの知識で知ったかぶってみる。
248名無しさんの野望:02/09/28 12:30 ID:iDiwJ2al
まあ、明日を思うと不安になるから、今日のところは寝るしかないね。
学校ないしカーテンもないし。
249名無しさんの野望:02/09/28 12:34 ID:NBgMOazk
>>244
変数、コメント以外は日本語使ってないので、大丈夫では?
外国人がいじるには辛いかもしれんが、そんなことまで考えてないだろうし

ただ、俺の半端なプログラム知識じゃ、本当に簡単な部分をいじるくらいしかできないが
つか、あれを実行ファイルに変換する方法知らないしな(w

一番はじめにクローンSRCを作って公開する人間、何日後に現れるだろか?
250名無しさんの野望:02/09/28 15:37 ID:4/R/jd3z
9月もそろそろ終わりを告げる頃だが
「ダイナミック・大!・大決戦」動きねぇな
251名無しさんの野望:02/09/28 16:21 ID:A5pF16EN
>>250

本気で言ってるのか?
252名無しさんの野望:02/09/28 16:30 ID:TuncU564
EDC更新ですけど何かコメントありますか?
253名無しさんの野望:02/09/28 17:00 ID:rTCjGZ1V
ウパたんが描くのは無理だと断言していたアイコンがあるね(w
254名無しさんの野望:02/09/28 17:39 ID:bZzWyllh
>>253
どれ?
255名無しさんの野望:02/09/28 17:48 ID:A5pF16EN
ボライアン氏、ガラナ氏の一流アイコンで前門の虎、後門の狼か<ウパ氏スクライド
256名無しさんの野望:02/09/28 18:30 ID:rTCjGZ1V
>>254
ガラナ氏のカズマ(ユニットアイコン)
257名無しさんの野望:02/09/28 18:44 ID:3KAuOy8w
ウパ氏スクライド、もういらねぇな。投げちゃえ
258名無しさんの野望:02/09/28 19:57 ID:fDU6bz3+
おまえら、激しく薄情だな
259名無しさんの野望:02/09/28 20:06 ID:aefWs+dn
へっ使えねえアイコンが俺のHDDの容量を食ってるんじゃねえよ
穀潰しが!
260名無しさんの野望:02/09/28 20:11 ID:vHzQyhO+
>>247
フラグ関係が「日本語の文字列」そのままになっている。しかも、定数は使わずコードに埋め込んである。
(これが英語になっていても事情は変わらない)
例:CPU.BAS
If .MainPilot.IsAbilityAvailable("指揮") _
  Or .MainPilot.IsAbilityAvailable("広域サポート") _
  Or .IsFeatureAvailable("修理装置") _

実際の判定は VB の文字列比較を使用している。SRC が重い原因の一つがはこれだと思う。
(早いマシンだと関係なくなるけど)
例:[email protected]
'特殊能力一覧から検索
For Each ad In colAbility
  If ad.Name = aname Then
    IsAbilityAvailable = True
    Exit Function
  End If
Next

属性ごとの処理もコードのあちこちに分散している為、属性の追加も大変な作業になる。
これは、命中率の計算に距離補正を入れるかどうかの判定
例:[email protected]
If InStr(wclass, "サ") = 0 _
And InStr(wclass, "有") = 0 _
And InStr(wclass, "誘") = 0 _
And InStr(wclass, "追") = 0 _
And InStr(wclass, "武") = 0 _
And InStr(wclass, "突") = 0 _
And InStr(wclass, "接") = 0 _
261名無しさんの野望:02/09/28 20:50 ID:J1AUdo3m
SRCヒーロー倶楽部ってなんで公開停止になってるんでしょうか…
262名無しさんの野望:02/09/28 20:57 ID:kJyNaLX9
≫258
ひとえにゥ氏の人徳のなせる業だな。
自業自得だろ。あの性格じゃ
263名無しさんの野望:02/09/28 21:28 ID:DBoDtku2
ゥ氏はミニシナリオGPとかでSRCには貢献しているが、
人格は小一郎たん・神代たん並に問題有り。
264名無しさんの野望:02/09/28 21:29 ID:fDU6bz3+
スクライド独占崩壊でウーパー株ストップ安ですか?(W
265名無しさんの野望:02/09/28 22:50 ID:Pj1agnej
スクライド以前にもSRWオリジナルキャラや一部エロゲ関連
そしてガンダム関連のアイコンは、複数のアイコン作者さんの間で
被りアイコンによる競合が発生していたし、その度に淘汰される事が
往々にしてあった。
競合が起きたにしても、それでアイコン作者がお互い切磋琢磨すると
思えばええんでないかなぁ。



(・ゥ・)氏が今更そこまで殊勝な考えに辿りつくかは別としてね。
266名無しさんの野望:02/09/28 23:00 ID:Saoe5YD3
なんでウパ氏は投稿していないアイコンのことでこんなにケチつけられるのか
分からん。投稿しないアイコンは描いたらいかんの?
なんか添付許可もらえなかった厨が逆恨みしてるだけの気がするが
267名無しさんの野望:02/09/28 23:05 ID:fMoQlAXF
>>266
 SRCの常連として(いろんな意味で)目立ってるからじゃない?
 俺としては、正直どうでもいい人だが。
268名無しさんの野望:02/09/28 23:34 ID:xBuHQqvc
オープンソースにするなら
sourceforgeにでももってきゃいんじゃねーかなて思った

ttp://sourceforge.jp/
269名無しさんの野望:02/09/28 23:41 ID:xBuHQqvc
SRCの各種アルゴリズムの見直し、ソースの最適化とか
やってくれる暇人誰かいねーかなー
270266:02/09/28 23:53 ID:Saoe5YD3
>>267
俺もどうでもいいな。本家の雑談板とか荒らさなければそれで良いよ
271名無しさんの野望:02/09/28 23:59 ID:/tZ4X7A4
>>249
シャア専用SRCを作るスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032660613/

起動速度が3倍速い!ユニット移動速度が3倍速い!
途中セーブのファイルサイズが3分の1!・・・を目指してる
272名無しさんの野望:02/09/29 00:22 ID:C2qWEdgX
>271
これは凄いな。一週間くらいでできあがるかね?
273名無しさんの野望:02/09/29 00:25 ID:Ni9tWgtA
なんか、2chのソースが転送量問題で大幅にスリム化されたのを思い出す(w
274名無しさんの野望:02/09/29 05:15 ID:W3ObGFOd
>>266
君は何も知らんのだね
275名無しさんの野望:02/09/29 07:18 ID:Q8y4YZlW
悪かったな!
276名無しさんの野望:02/09/29 09:35 ID:1gIuWTpc
ウパ氏は悪人ではないのです。
ただちょっと狭量な部分や不安定な部分があるだけなのです。

…って、大体みんな似たようなものか(藁

いろいろ叩かれてる人でも、こちらが誠意のある態度を最初から(ここ重要)
見せていれば、やはり誠実な応対をしてくれる…と思うよ。

俺もそんなに深入りしているわけではないけど。
深入りするとどこか変わってくるのかな?
277名無しさんの野望:02/09/29 10:52 ID:MgJ6qgwX
>>276
小一郎氏に関しては、過去に厨から一斉にたかられた経験があったらしく
「もう絶対に身内にしかアイコンは寄越さない」と断言しきっている。
ウパ氏もしかり。
二人とも身内以外しか信用しない、という狭量な点では批判されるのかもなぁ。
そうする事が、結果としてはSRCを閉鎖的にしているのは明白だし。
過去に本家のチャットも、常連が閉鎖的にしてしまった事が偽で批判されたし、

またそういうのを繰り返すつもりか?
という意味で叩かれてるのではないかな。>>ウパ氏叩き
278名無しさんの野望:02/09/29 11:07 ID:74RTVzg/
俺ウパ氏の身内じゃ無いが添付許可もらってるから、
あまりウパ氏叩いてほしくないかもしれず。
ボライアンさんとかも許可もらっているみたいだし
あまり叩き過ぎて本当に身内以外に許可出さなくなったら俺の貰った許可消えるかもしれない。
279277:02/09/29 11:27 ID:OB9XxIVD
>>278
そうだね、過去に許可出した人の分まで消えたら本当に
目も当てられないよね。
どっちみち、この手のジャンルで叩き煽りが蔓延したら
あっという間に廃れていってしまうんだし、その辺りの
自覚はみんな持たなきゃだめなんだろうけど。
280名無しさんの野望:02/09/29 11:40 ID:5+dikCJS
ウパ氏が嫌われている理由と、氏のアイコンは関係ないと思う。
チャット、日記、掲示板で見え隠れする、高慢で狭量な性格とか、自分本位で自己主張が激しい所とか、傍目にも明らかに無理してポーズをとる所とかが純粋に嫌われているんだろう。
本人はそれを包み隠しているつもりなんだろうが、言動から考えや狙いが透けて見えるので余計に好かれないのかもしれない。

漏れは氏の言動を見ると自分の一番汚い部分が鏡にうつったようで鬱になる。だから嫌い。
過去にウパ氏と関わりあった事はないのにこうなんだから、良く顔をあわせる人や恨みのある人は尚更だろう。
281名無しさんの野望:02/09/29 11:55 ID:s/WGkaeF
ほら見ろ、シナリオの話なんかするより全然荒れないじゃないか。
282名無しさんの野望:02/09/29 12:09 ID:YbpuMe/b
リアルでも嫌われたりいじめられたりしてるんだろうか・・・ちょっとかわいそう
283名無しさんの野望:02/09/29 12:27 ID:1wLbgsEm
リアルでの氏の現状など知るかよ。
284名無しさんの野望:02/09/29 12:28 ID:74RTVzg/
自分の嫌いな性格の相手だからといってそれを理由に叩いたりするようじゃ社会に出たらやっていけないよ
多少性格に問題があってもそれなりに能力のある人とは、上手に付き合っていった方が賢いと思うよ。
285名無しさんの野望:02/09/29 12:50 ID:UxiH6W7Y
ここは社会じゃないだろ
むしろ、会社帰りの居酒屋だ、現状は。

本当は、偽がそういった役目を持っていたのだが……
それが潰れてしまったので、2chのほうに噴出した……ってことかな。
こっちスレの住人には、なんというか申し訳ないが。
おれが申し訳がってもしかたないか
286名無しさんの野望:02/09/29 12:50 ID:p8HirUvw
>>284
 まあそりゃそうだけどさ、性格はイイに越したことはないよ…。
287名無しさんの野望:02/09/29 12:58 ID:vxTJLFvW
>>285
とりあえず偽の復旧までは↓で
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/3238/IdobataSRC.html

288名無しさんの野望:02/09/29 13:10 ID:CnexVz0C
妖都降魔録やりました。絢爛の太刀を入手しました。クライムドラゴンから逃げ帰りました。
289名無しさんの野望:02/09/29 13:28 ID:66BAY6u+
いいじゃん、作者の人格なんてどうでも
アイコン描きなんてお絵描きマシーンだと思ってるだろみんな。
290名無しさんの野望:02/09/29 13:31 ID:a0mC9w02
おいおい、いくならんでも寂しい発想だな
291名無しさんの野望:02/09/29 14:01 ID:4iMOjotH
いい人ぷりを競っているわけじゃない。ウパ氏は天位級のライターで、彼を失うのは大きな損失
292名無しさんの野望:02/09/29 14:02 ID:FHXjWyIq
なんだこのしょうもないやり取りは…。
293名無しさんの野望:02/09/29 14:03 ID:HsmnCSoo
ライター同士は戦うんだったな・・・
294名無しさんの野望:02/09/29 14:58 ID:SlTCrxb9
>291
正直、ウパ氏のシナリオ面白くない……
295名無しさんの野望:02/09/29 15:16 ID:dMrAtNl0
>291=神代
まぁ同類同士ガンガレ
296名無しさんの野望:02/09/29 16:01 ID:W3ObGFOd
>>288>>294
同じく
297294:02/09/29 17:40 ID:+oNwJWTe
>295
よりによって神代扱いかよウワァァァァン(w
298名無しさんの野望:02/09/29 18:37 ID:EtUmVdDl
ちょっと話が変わるけど
EDCのドリ猫に反応してやれよな
コウたんよ
299神崎:02/09/29 18:39 ID:M6KrcKuY
>>293
 そうだ、ライター同士は戦わなければいけないんだ!!

 戦 え ! !           超ロボット生命体トランスフォーマー
300名無しさんの野望:02/09/29 19:27 ID:bjthGvG/
>>298
今朝の新規書き込みだろ。
別に反応が遅いって訳じゃない。何を焦ってるんだ?
301名無しさんの野望:02/09/29 19:30 ID:EtUmVdDl
>>300
お前はアフォか?
(09/08 11:09)
のことを言ってるんだよ
302名無しさんの野望:02/09/29 19:38 ID:hio+axgD
>>299
そういや、トランスフォーマーの出て来るシナリオってないなぁ(w
ユニットアイコンなら描くからシナリオ描く?
(パイロットはかけんので、てけとーに拡張キャラが変身する方向でな)
303名無しさんの野望:02/09/29 20:04 ID:VHR86x3H
公開されたソースを元にJAVA版SRCつくれば
プラットフォームの違い気にする必要がなくなるんだよなー

誰かやんねーかな
304名無しさんの野望:02/09/29 20:11 ID:bjthGvG/
>>301は自分の思ってる事は他人も分かってると信じてるジノですか。(藁
305名無しさんの野望:02/09/29 20:16 ID:bjthGvG/
>>303

アイデアは良いんだけど、すっげぇ重くなるだろうな。
それに VB と JAVA って互換性全くないから実質上書き下ろしになる。
306名無しさんの野望:02/09/29 21:07 ID:FHXjWyIq
>>302
旧プリンセスヴァンパイアには出てた、正しく「単なる駒」だったが。
考えてみれば拡張が今のように盛んではなかったとはいえ、
あんな使い方してアイコン作者に失礼とは思わなかったのかねぇ小一郎たんは、と蒸し返してみるテスト。

あとは「時の彼方に消えた歌」とかいうシナリオにビーストウォーズのキャラが出てたね。
こっちも単なる敵ユニットという無体な使われ方だったが。

トランスフォーマーがまともに扱われてるシナリオは記憶にないなぁ。
勇者系と共闘させてほしいとか思わないでもない。
307名無しさんの野望:02/09/29 21:24 ID:/omKSVFY
昔あった「闘え! Dr.ヘル」はトランスフォーマーもわりと出てたな。
思えば、雑魚機械獣データ&アイコンコンプリートと、スーパー系雑魚パ
イロットのダイアログに司令官キャラのかけあいが付くきっかけになった、
SRCの歴史でも重要なシナリオだったなあ。
308302:02/09/29 21:37 ID:CFNPEz/M
もうトランスフォーマー絡みのレスが2つも付いてる、はえーな(w
折角だから本当にここで匿名リレーとかの形でやります?
必要ならユニットアイコン速攻で描いて、ついでに待避所BBSとか用意しますよ。
取りあえず叩き台のアイデアとしては…

#---------------------------------------------------------------
1:10月頭までは叩き台を元に計画を練る
2:同じく10月頭までのメンバー募集、先着5名でリレー開始
  その後の進展次第でまたメンバーを入れるかも知れない
3:パイロットは、マスターフォース編同様に人が乗る方向で
  原作のパイロットアイコン他資料が無いので、拡張、基本キャラを使う
4:基本的にはサイバトロンVSデストロンの方式で話を進め、ラストは
  ユニクロンとの対決を前提にしておく
5:MIDI集めはほぼ無理なので、オリMIDIオンリーにする
6:一人の製作期限は、社会人もこのスレ多いみたいなので10日
  その際、必要なユニットアイコン(戦闘機、新幹線、巨大要塞etc)
  があれば>>302に「描けやゴルァ」と要求

こんなんでどーでしょ(w
309名無しさんの野望:02/09/29 21:38 ID:TCNeGc0v
小一郎たんのシナリオってまともに作ってるように見えて
やってる事はありがちな「俺キャラマンセー」だぜ?
DLして1時間でゴミ箱にぶっこんじまったよ。
310名無しさんの野望:02/09/29 23:14 ID:4iMOjotH
クックルと忍者が激しく闘うシナリオ希望
311名無しさんの野望:02/09/30 00:57 ID:6f/XF9Xf
>308
先生、ビーストウォーズはありですか?
つーかビーストウォーズしか資料ありません
312名無しさんの野望:02/09/30 01:16 ID:FfRiZ0gL
一般向けでオススメおしえてくdfさい
313名無しさんの野望:02/09/30 01:49 ID:mMZ1Swfn
OSRWやっとけ。
314名無しさんの野望:02/09/30 02:42 ID:MI065PHS
希望の青空やっとけ。
315名無しさんの野望:02/09/30 03:23 ID:qVvcgpo3
妖都降魔録更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・・・神社地下全然潜ってないのよね
316名無しさんの野望:02/09/30 09:17 ID:v69ND1iC
>>308
面白そうだが、俺はビーストウォーズしかマトモに見てなかったり。
317名無しさんの野望:02/09/30 12:08 ID:J2KxDxeE
ttp://members.cool.ne.jp/~tenno/tfindex.shtml

ここはどーだろ?
資料として。画像の資料にはならんか。
318名無しさんの野望:02/09/30 12:18 ID:oxAaxsMm
漏れはコンボイの謎しかマトモに見てなかったり。
319316:02/09/30 13:25 ID:x5QNJJ27
>318
それって確かファミコンのゲームだっけ?

検索してマスターフォース編の説明見つけたけど、何か凄いなぁ。
俺のトランスフォーマーのイメージが…(w
ちょっと変身ヒーローモノっぽい?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~FOUR-W-D/JG1-2.htm
320sage:02/09/30 13:30 ID:KB7Ii6Os
321名無しさんの野望:02/09/30 13:42 ID:KB7Ii6Os
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/play/juspion/scissors.lzh

しもた、ちょくリンしちゃったよ…
しかも、直リンじゃうまくいけないし…
322名無しさんの野望:02/09/30 16:25 ID:DMK+aLxH
SRCは単品でゲーム足り得ない、あくまで”エンジン”部のみだから問題なんだよな。
これがローグライクみたいに単品でゲーム足り得れば願ったり叶ったりなんだけれども。
しかも最低限実装されるべき仕様の基準があいまいだから余計か。
323名無しさんの野望:02/09/30 16:43 ID:rDkggNFU
いわば、本体だ!
324名無しさんの野望:02/09/30 18:19 ID:YaoA7r3m
>>320

いかにもアニオタ厨が考えた設定でワロタ。
325名無しさんの野望:02/09/30 20:04 ID:vgDrPTec
天羽って誰だっけ?
たしかゼンマイ派だった気もするけど
326名無しさんの野望:02/09/30 20:13 ID:DNMnEg4F
つか、発条氏本人の別名義っすよ。
327名無しさんの野望:02/09/30 20:43 ID:MWBYU55n
>>323
つまりシナリオはスタンドなのか!?
328名無しさんの野望:02/10/01 01:25 ID:azjyeXRL
すでに存亡の危機に<井戸端
329名無しさんの野望:02/10/01 02:14 ID:tFkBGOMP
http://jbbs.shitaraba.com/game/2816/

井戸端もおかしくなったし、作りました。
330名無しさんの野望:02/10/01 02:24 ID:8Iq2rP/B
>>329
したらばはIPが漏れる、これは罠だ!(w

というか、引っ掛かって暴露されて、なんて日には目も当てられない。
331名無しさんの野望:02/10/01 02:31 ID:tFkBGOMP
>>330
罠って…(w

332名無しさん:02/10/01 06:18 ID:4sdkoaxV
井戸端の管理人はある意味伝説になりそうだな。お疲れさま。
333名無しさんの野望:02/10/01 06:52 ID:njnTf80X
なにがあったんだ?事情がサパーリわからん。
334名無しさん:02/10/01 07:27 ID:/M+aNWog
>>333
厨をここから隔離する意味もあった井戸端掲示板で、
叩きや自作自演が横行したからIP晒すとテンパり気味。

ソレより先にキツい叩きやってたスレを見逃してるのを
考えると、色々想像出来て楽しいかもね。
335名無しさんの野望:02/10/01 08:00 ID:55CVMzNJ
管理人が三笠だったら笑えるよな(w
336名無しさんの野望:02/10/01 09:04 ID:0wnLSXT+
管理人が発条派の誰かで、みんなを釣るのが目的で
井戸端を作ったとかだったりね。
337名無しさんの野望:02/10/01 09:16 ID:BnZidc6h
で、302(>>308)はネタだったの?
338名無しさんの野望:02/10/01 11:19 ID:XLh6ICri
IP晒すとは言ってないぞ、自演のレス番晒すとは言ったけど。

俺は管理人じゃないぞ。
339名無しさんの野望:02/10/01 12:02 ID:/eAWcuMJ
どちらかというと管理人以上にジサクジエンを晒されそうな人々が
テンパって必死で管理人を叩こうとしてるようにも見える罠。
340名無しさんの野望:02/10/01 12:51 ID:FyUqqxgQ
もともと「隔離」目的でできた板だろ?そこで今更ジサクジエンとか叩きとか問われてもなあ。
341名無しさんの野望:02/10/01 15:39 ID:2twd01pQ
祝マイナー更新
でもsense offがわからないので素直に喜べない
342名無しさんの野望:02/10/01 16:00 ID:xb7j3LwB
管理人不明の板にIP晒されたらマズいカキコするなんて正直理解できないなあ。

>>303
実際にソースを覗いていないのにこんなこと言うのもアレだが、SRCは、
度重なる機能追加要求を経て進化してきた。使用言語がVBということも併せて考えれば、
そのソースは、接ぎ木に接ぎ木を重ねるが如し、極めて他人が手を入れにくいものに
なっているのではなかろうか。

一口に最適化だのクローンだの言うけど、他人の書いた膨大な量のソースを弄くり回すなんてのは、
学習か、仕事か、もしくは興味とたくさんの暇でもなければ、腰の引ける作業だと思うよ。大半の人は。
343名無しさんの野望:02/10/01 17:11 ID:T/24p45T
>342
確かに、プログラム入門書のサンプルみたいに綺麗な書式でまとまって
たらやろうかという気にもなるけど、いくらソース公開といっても
混沌としたプログラムを解析していじる気にはなれんよな、普通は
344名無しさんの野望:02/10/01 17:16 ID:3q0mtiXq
>>338

でも、なんかIP晒しそうな可能性を持った雰囲気。
345名無しさんの野望:02/10/01 17:16 ID:U6lKhOkS
>>344
今回はともかく今後の可能性としてはあってもイーンジャネーノ?
よっぽどひどい場合に限られるだろうけれど。
346名無しさんの野望:02/10/01 17:42 ID:IAo2fBKC
だいも氏のダイナミック大決戦いつになったらUPされるんだろ…
9月過ぎたぞ
347名無しさんの野望:02/10/01 18:53 ID:zKB+cNO2
ニャー氏帰ってきてくれー
あなたがいないとこのスレは駄スレになってしまう
348名無しさんの野望:02/10/01 19:40 ID:dByfe+mg
IMPACT基準、戦闘アニメ使用前提で作り直せ。
349名無しさんの野望:02/10/01 19:48 ID:QomBpaav
>>348
IMPACTはダメだろ・・・
どうせだったら使用者の多いα基準にして欲しいが
今更メンドイだけ。
350名無しさんの野望:02/10/01 19:49 ID:i2ZhEVEj
>>348
SRCにスパロボを求めているのかい?
351名無しさんの野望:02/10/01 22:04 ID:TFyTfFr9
どうせなら評価の高いAかR基準がいいよ。

R基準だと最新版で嬉しいかな。ついでに精神コマンドも開発版使って完全準拠。
352名無しさんの野望:02/10/02 00:14 ID:YD4a5UUQ
そういやSRW準拠データなんてものもあったんだよな。懐かしい…
353名無しさんの野望:02/10/02 00:42 ID:p7KQxfe1
SRW準拠というとオッキーを思い出す・・・。
ある意味、偽設立の立役者だったしね。
354名無しさんの野望:02/10/02 00:49 ID:9Hfn0nsn
古株チャッターの一人だった彼の意見が同胞であるチャッターにすら余り受け入れられて
いなかったという伝説<奥村氏
355名無しさんの野望:02/10/02 01:04 ID:z/vJHyl4
攻略本からてけとーにぶっこんでUPしちゃえば?<αデータ
356名無しさんの野望:02/10/02 05:59 ID:2cTOQRLE
本日19:00、京浜大久保ブックオフ前・・・(謎)
357名無しさんの野望:02/10/02 07:25 ID:+9vuw7s3
>>356
心当たりがありすぎて誰を襲撃するのかわからない。
358名無しさんの野望:02/10/02 08:15 ID:m6G/TiSP
ブックオフでオフ!
359名無しさんの野望:02/10/02 10:09 ID:e3ls2IkE
>>356

お前みたいなのが犯罪に走る要素を持つ人間なんだね。
360名無しさんの野望:02/10/02 10:42 ID:ozIWcT/H
なにげにスパロボRの敵アイコンが揃っている。>マイナー更新
361名無しさんの野望:02/10/02 13:31 ID:scV7IwKZ
奥村たんは君の心のなかで生き続けてますた
362名無しさんの野望:02/10/02 13:36 ID:8lPT3WxQ
奥村氏は・・・いろいろと新しいことをやろうとしていたのは感じたが
周りの空気が読めなかったのがイタかった。

SRW基準、実在基準、みんな中途半端。
363名無しさんの野望:02/10/02 17:37 ID:oj1b/FPY
まぁ結果はどうであれ、それなりに活動してた人を悪く言うのはやめようや。

関係無いけどさ、戦闘アニメパターン作るの無茶苦茶たるくない?
やっぱりユニットデータエディタみたいなツールが欲しいわ。
364名無しさんの野望:02/10/02 18:02 ID:vTrDtn3e
たるいね。デバッグツール使っても、なおたるい。<戦闘アニメ
365名無しさんの野望:02/10/02 18:28 ID:MzcipRMl
「基本はOFF」であって欲しい。<戦闘アニメ
366名無しさんの野望:02/10/02 18:57 ID:QkM/QPh9
>>363
んー、今でいうと神代氏なんかもそうなんだけど
風呂敷だけ広げて周りを巻き込んでおいて
自分はケツ捲って逃げるのはどうかと思うのよ。
367名無しさんの野望:02/10/02 19:09 ID:QqfQDIsy
35 名前:名無しさんの野望 投稿日:02/08/23 17:00 ID:qqp+Wttm
とりあえず『萌えアイテムデータ』同様の半端な運命を辿るのは必死だな。
まぁ、氏もよくよく身の程を弁えてSRC活動して欲しいね。
ただでさえ、ナデデータに梃子摺ったんだしさ
368名無しさんの野望:02/10/02 19:11 ID:psooAS22
>>366-367
 いいかげんうざいんですけど…。
369名無しさんの野望:02/10/02 19:38 ID:/9VvoXIP
>>368
366はいたって当然の意見だと思うんだが?
370368:02/10/02 19:52 ID:psooAS22
>>369
 当然も何も、俺はそんな前のいざこざなんて知らないし、興味も無いんだけど。
 つまらない話が続くが嫌なんだよ。
371名無しさんの野望:02/10/02 19:56 ID:vTrDtn3e
シナリオの話をしようぜ
正直、俺自信はあまり沢山プレイしてるとは言い難いんだが。

超人戦争ってあるよな。
あれって、私的に凄く良いと思うんだけど、妙に評価が低いと思うんだ。
(人魔戦線や彼女に比して、決して劣りはしないと思う)
これってなんでだろう?
それとも、好きな作品が多いから、俺が過大評価してるのか。
372名無しさんの野望:02/10/02 19:56 ID:QkM/QPh9
>>368>>370
それならば自分からネタを振ればいいと思われ・・・。
373名無しさんの野望:02/10/02 20:00 ID:IKnYV0zt
仕切り厨降臨ですか?
374名無しさんの野望:02/10/02 20:07 ID:XXdXcagi
最近の面白かったシナリオ

・進ぬ?ジャスティス学園
男塾二号生筆頭空条承太郎萌え〜

・とびらのむこうに
蟹刑事萌え〜

・御神楽
ギニャース兄様萌え〜
375368:02/10/02 20:11 ID:psooAS22
>>372-373
 仕切り厨でスマソ。以後慎みます。
>>374
 「とびらのむこうに」、なかなか面白かったよ。
376名無しさんの野望:02/10/02 20:34 ID:YoRNiQw8
>>371
んなこたーない。あれはいいシナリオだと思う。
377名無しさんの野望:02/10/02 20:51 ID:Ifzz64kG
わたしも超人戦争の方が彼女や人魔よりおもしろいと思います。
というより、「彼女」は内容が良いというより作者がチャットの常連なので
結果的に感想が多く出たり話題になりやすいだけのような気がします。
378名無しさんの野望:02/10/02 20:58 ID:K6+BVuZ4
超人は、彼女や人魔より全然レベル高いじゃん。
感想出ないっけ? 最近はあまり頻繁に更新されてないのと、
高難易度モードがないからやり込みマニアの情報交換ってタイプの
話題がないだけじゃないかな?

結論:高難易度モードがあるシナリオは話題をつくりやすい。
379名無しさんの野望:02/10/02 21:02 ID:XkBEy95X
漏れ的評価
超人★★★★
彼女★★
人魔★★★★☆
ジャスティス★★☆
とびら★☆
御神楽★★★

参考までに★5つは玩モラとフォル氏の新作
やっぱ拡張>基本だよな。漏れが基本で楽しめたのは某星と某野比ぐらい
380371:02/10/02 21:16 ID:vTrDtn3e
あ、よかった、おなじ事考えてる方々、結構居らっしゃったんですね

ふむふむ、たしかに、話題になりにくいタイプの作品なのかも知れません。
攻略に関して、情報交換が必要なタイプじゃないですから……
もちろん、彼女や人魔も良いシナリオですが、
話題に上るという意味では、超人は損してるかも知れませんね。
381名無しさんの野望:02/10/02 23:09 ID:5llhlqCp
基本つったらTokyo2001を忘れてはいけない。
……まだダウンできたっけ。
382名無しさんの野望:02/10/02 23:16 ID:iNs7EbbI
萌えヲタの漏れとしては、萌え要素が薄いらしい超人には食指が動かん(藁
SRPGW、玩具、ブギクロが頭一つ優れている以外は、個人の趣味に左右される所が多いと思う。
人魔・超人・彼女はどれも高いレベルのシナリオなんだろうが、優劣を比較することはできないのでは。
383名無しさんの野望:02/10/03 00:10 ID:G0fJQlu8
玩具のモラル、サイドBだけ最新話までいったんだけど、いまいち。
期待しすぎたのかなぁ。それともサイドAが面白いの?
384名無しさんの野望:02/10/03 00:17 ID:OcuPr1Hm
>>383
あれの面白さの何割かはデビルバスターにあるからじゃないのかな。
ストーリー自体はかなり好き嫌い分かれそうだし。

やっぱりやり込み要素やオマケ要素の強いシナリオ、分岐の凝ったシナリオが好評
みたいだね。
385名無しさんの野望:02/10/03 00:53 ID:nO2/sKiQ
萌えヲタでレベルの高いシナリオ作者がいないのが葉鍵の叩かれる原因かな?
386名無しさんの野望:02/10/03 01:01 ID:G0fJQlu8
レベルの問題以前に、ストーリーにひいてしまうのが原因じゃないか?
元ネタ知らないとついていけない、一般人おいてけぼりなのが多いし。
『はつみつくまさん』とか言われても、ハァ?だし。
387名無しさんの野望:02/10/03 01:02 ID:4huGuvrh
あと、玩具の序盤は両サイドのザッピングの妙も楽しみの一つなので、
片サイドだけ進めちゃうのはもったいないかも。

最近、ザッピング要素が薄れてきてるのが残念だ
388名無しさんの野望:02/10/03 01:03 ID:NPyJ1diB
>『はつみつくまさん』とか言われても、ハァ?だし。

確かに。
389名無しさんの野望:02/10/03 01:05 ID:oPIsRXFI
超人戦争は『極めて普通のシナリオ』をやっている所がすごく好きだ。

ここで言う『普通』ってのは凡作という意味ではなく、
アクが強くないと言うか、万人に勧められるとかそういうことであって、
萌えとか電波とか小手先のギミックでごまかすようなシナリオではないということ。
そういうシナリオってSRCでは貴重だからね。

そんなシナリオは、創るのも話をまとめるのも非常に高いスキルが必要だと
思うのだが、その辺に目を向ける人ってのはSRC内部にはいないんだろうか?
そう思うだけに、371氏の意見には激しく同意。
390名無しさんの野望:02/10/03 01:15 ID:XUUZoWXS
俺も超人は好きだ。最近更新なくて寂しいけど

一番印象に残ったのはキン肉マンの登場。
「普段はドジだけどいざというときは頼りになる正義のヒーロー」
ってのを凝ったイベントなしでシステムとシナリオで見事に再現してるのが
凄いと思った。
 逆に基本は「原作を再現する」とかいって原作をなぞっているだけで
実際には再現出来ていないのが多いのが残念。
「ピンチの時にやってくる頼れる巨大ロボ」(否スーパーピンチ)が登場
するシナリオをプレイしたいものだ
391名無しさんの野望:02/10/03 01:20 ID:keGovWXK
>>385
LF2001、ブギクロ、玩具、どれも葉鍵キャラメインだよ……

もっとも「萌えヲタ」の製作者ってのは少ないかもしれない。
あるいは萌えをシナリオの面白さに転換できる人はすでに萌えヲタと
呼ばれないだけかもしれない。
SRPGWの製作者の霞薙氏も萌えヲタっちゃあ萌えヲタだけど、
彼をそう呼ぶ人は見たことないしね。
392名無しさんの野望:02/10/03 02:00 ID:qVuPL2cr
>>391
同意。
最近では「現代鬼綺譚」がそうかな。
ぴたテンとか萌え作品が軸なのに、そういう感じを受けない。
393名無しさんの野望:02/10/03 02:01 ID:AqFtEjll
エメサガ2部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
けど1話のノリがエメサガっぽくないのが悲しい
394名無しさんの野望:02/10/03 02:38 ID:AJ0q/X/k
凡庸=汎用だと思っている方々は多いのでしょうか?
395名無しさんの野望:02/10/03 03:08 ID:b535snmY
>>393
むしろ、汎用=ぼんよう、と思ってる人が多いんではないかと
読み方知らんと変換できひんしな
396名無しさんの野望:02/10/03 03:56 ID:Q36HkeVI
はんよう
397名無しさんの野望:02/10/03 08:45 ID:McRiStKV
魅力的な女の子のオリキャラが出てくるシナリオってありませんか?
398名無しさんの野望:02/10/03 08:56 ID:Cd69XOwa
尖ってるシナリオの方が批評しやすいのは確か。
超人戦争なんかはシナリオとしてバランスが非情に良い分どこが特に良いとは説明し辛いんだよね。

18話(だったか?)で決定力が足りないと思ってたキャラに丁度武装追加イベントがあって、さらに選択で悩ませてくれた。
何と言うかかなりプレイヤーに優しい(期待を裏切らず楽しませる)シナリオだと思う。
399名無しさんの野望:02/10/03 08:57 ID:Piyt6eSI
>397
無敵強人ロザリオー。
え? 魅力的の定義が偏ってる?(w
400名無しさんの野望:02/10/03 09:28 ID:EipA9W7s
だいも氏のシナリオまだあ?
401名無しさんの野望:02/10/03 10:04 ID:eRrsbGWu
>>400
だいも日記
>DDD、8末リリースと言っていたことはかなり無謀なことだったと今更ながら後悔。
>スタッフに強力な人材を更に加え、こちらも新たに毎日フル回転で作業しております。

新たに加わった謎の人は、強力な能力は持ってるけど、無茶苦茶に作業を遅らせる人だった・・・・・・って事でないか?
402名無しさんの野望:02/10/03 11:05 ID:e8zWLL7i
>>393
どこにあるんですか?
403名無しさんの野望:02/10/03 11:12 ID:Tt31bMqo
>>400
単に途中でヴァルゴ製作が入ったからじゃね?
なんか2話連続リリースらしいし
404名無しさんの野望:02/10/03 11:25 ID:uxVMre95
>>397
美少女三人組(藁
405397:02/10/03 13:00 ID:FpiWljAT
>399
すごい鬱ゲーと聞いたんでやってないっす。

>404
それはすでにチェック済みだったり。
Cybasterさんを見直したよ、色んな意味で。
ターゲットインクルはうざかったけどな。
406名無しさんの野望:02/10/03 14:15 ID:wUuYUimE
>>405
「無敵強人ロザリオー」
鬱というか、テンション低い時にやると、マジで鬱になります。
シナリオ自体は、有料・・・じゃなくて優良な作りですよ。

「美少女三人組」
クレヨンし○ちゃんのノリで、エ□を書くとああなるんだろうなぁ
と思ってみたりする。
レビュでもやってみようか・・・
407名無しさんの野望:02/10/03 14:40 ID:WSHEBkts
クレしんを馬鹿にするな
408名無しさんの野望:02/10/03 15:46 ID:eZ9toR9F
>406
タイトル違うじゃん。「美少女三人組」で検索しても見つからないし。
「美少女三人娘」「SRC」でGoogle検索したら見つかったのでDLしてみる。
解凍してeveを見てみる……
クレしんを馬鹿にするな。
409名無しさんの野望:02/10/03 15:48 ID:Ikp1Gk2k
エロゲ大好きだけどSRCに絡めるのは生理的に受け付けない
漏れみたいな香具師は少数ですか?
410名無しさんの野望:02/10/03 16:36 ID:Xk0vukN/
エロゲ大嫌いだしSRCに絡めるのも生理的に受け付けない
だけど玩モラまんせーな漏れは逝ってよしですか?
411名無しさんの野望:02/10/03 17:05 ID:3TmqNT0v
まあ、個人の趣向を語りだしたらキリがないからね。
あとクレしんを馬鹿にするな。
412名無しさんの野望:02/10/03 18:37 ID:G0fJQlu8
葉鍵はエロが物足りないからエロゲじゃないと定義してみる
413名無しさんの野望:02/10/03 18:56 ID:QMs/1/Jw
>>412
鍵はそうだ(つーか蛇足にすらならん)が葉はそうでもないぞ
414名無しさんの野望:02/10/03 18:58 ID:QMs/1/Jw
あとあれ。この手の話題になると、必ずと言っていいほど
「全年齢対象版しかプレイしていない人」の存在は考慮に入れられないのがどーも。
415名無しさんの野望:02/10/03 19:19 ID:QKLXL3EK
>>414
PS移植のToHeartとONE、全年齢版のKanonしかやったことない。
あ、LF97はやった。

葉鍵キャラは話での使い勝手は良さそうだなとは思うけどうろ覚えだし・・・。
416名無しさんの野望:02/10/03 19:22 ID:OiDE2V5s
日々疑問に思ってるんだが、エロゲに拒否反応出るやつって、
ギャルゲには拒否反応でないのか?
俺は似たようなもんだと思うが。

どっちをシナリオに組み込んでもらっても自由だと思うが、
無理にSRCに組み込んでます的なものになるのだけは勘弁して欲しい

とか言って、俺はLF2001にはまって過去スレで絶賛してた人間だがな(w
417名無しさんの野望:02/10/03 19:29 ID:PJr2mD8n
>>416
どっちも大して変わらない、という考えなので
無理に使ってるなら特に拒否反応がバリバリと。
418名無しさんの野望:02/10/03 19:31 ID:FzLagZq9
俺は等身大でギャルゲ・エロゲキャラが出るシナリオは割と好きだけど、
巨大でギャルゲ・エロゲキャラがMSとかに乗って、
「DCとかティターンズとかジオンとかと」戦うシナリオには拒絶反応が出るかな。
419名無しさんの野望:02/10/03 19:33 ID:aG6nIkl5
話題になってきたんで、美少女3人組をDLしてみたんだが……
第1話プロローグの時点でゴミ箱に直行させたくなったんだけど、
我慢してでも進める価値あり?
キャラが痛いのはなんとか我慢できても、
会話のちぐはくさとか、強引さとの合わせ技されると、一気にレッドゾーンへ。

ごめん、俺もクレしんと比べることについては抗議したい
420名無しさんの野望:02/10/03 19:38 ID:kB3G60rE
>>418
政治家とかがMSに乗って
「連邦とか」と戦うシナリオには拒絶反応は?(w

いや、個人的に聞いてみたくて(w
421名無しさんの野望:02/10/03 19:56 ID:NvuvzoTR
ク レ し ん を 馬 鹿 に す る な
422名無しさんの野望:02/10/03 20:03 ID:NJ/JUR7o
誰かクレしんとエロゲキャラが連邦を滅ぼすシナリオ描け(w
423名無しさんの野望:02/10/03 20:10 ID:G0fJQlu8
おれとしてはクレしんがエロゲキャラを屠ってゆくシナリオがいい
424名無しさんの野望:02/10/03 20:13 ID:rWAtc81/
>>423
確かにそれは見たいかも。
425名無しさんの野望:02/10/03 20:23 ID:Ikp1Gk2k
>>416
まだマシなレベルです、わたしの場合。
ギャグや電波なシナリオだと別に拒否反応は出ないのですが
シリアスなシナリオで萌えキャラやエロゲキャラを投入されると
それだけでシナリオがぶち壊しにねるような気分になるんです。
例えるとラオウがボスのシナリオで野原しんのすけが味方に
いるとかですね。
426名無しさんの野望:02/10/03 20:31 ID:QKLXL3EK
ひとくちにエロゲと括るのもアレだと思う。元の作品の雰囲気次第ってことでしょ。
427422:02/10/03 20:39 ID:NJ/JUR7o
や、この話題って定期的にループするのは仕様かな?
関係無いけど、遠田氏の新作リレーではギャルゲキャラがMSに乗ってるよ(笑
煽るわけぢゃないけどさ。
428名無しさんの野望:02/10/03 21:10 ID:pRfAnc49
>>25
ショッカーvsアクション仮面+しんのすけは可?
429418:02/10/03 21:26 ID:DHEyHUaZ
とりあえず>>406は罰として劇場版クレしんを借りて見とけ。

>>420
それには別に拒絶反応出ないかな。
某政治ネタSRCの人ですか?
それなら、あなたの掲示板はブックマークに入ってます(w
ROMってるだけだけど。

>426
そだね。Only Youは男塾やJOJOとかと共演させても違和感ないだろうし(w
430名無しさん:02/10/03 21:43 ID:YJteAznQ
ギャルゲMSだろうが、ラオウにしんちゃんだろうが、なんにしても見せ方次第。
ただ違和感という劇薬を使うので取り扱いには注意が必要。
遠田氏ぐらいなら免許を持っていると思うので、安心してのれんをくぐれる。
431名無しさんの野望:02/10/03 22:04 ID:FspyxH+o
成長期なんだよな<ギャルゲ
特撮とかに比べればハッキシ言って、出て来てから日が浅い
未開拓分野なワケで。

1プレイヤーとしては、それ故にそっち系のシナリオ作者には
頑張って欲しいと思うし、データ屋やアイコン職人の方々も
彼等を優しく見守りつつ手を差し伸べて上げていければ理想かなぁ…トカ。

そんな感じかな。
432名無しさん:02/10/03 22:05 ID:YJteAznQ
一見違和感のある登場作品(人物)でも、理由付けがしっかりしていれば納得する。
俺の場合チェックするのは2つ。シナリオ内での参戦理由と、パロディとしての理由
(同系列、同作者、同声優、同雑誌等)。
433名無しさんの野望:02/10/03 22:19 ID:D/K/Lylg
好きな奴だってのも別にオッケーだと思うけどね…
434名無しさんの野望:02/10/03 23:02 ID:6eevPpqb
プレイヤーが「上手いなぁ」と思うような設定なら、
ギャルゲーだろうと何だろうと、支持されると思うけどな。

例えば玩具のモラルなら、電波の代わりにスタンド。
初めてやったとき、「よく思いついたなぁ」と思ったよ。
原作(雫とジョジョ)を知らない人は、フーン程度しか思えないのが欠点だけど。


ところで、最近パトレイバーが出ているシナリオを見ないな。
あと、ブギーポップも。
435名無しさんの野望:02/10/03 23:11 ID:IsKLO3gU
パトレイバー&ダイガードといったシナリオ、書きたいなぁ。
ここらへんなら拡張系がゲスト出演しても良さそう。
436名無しさんの野望:02/10/03 23:26 ID:MZpORX1w
>435
パトレイバー&ダイガード(大人中心)は、
勇者・エルドランシリーズ(子供中心)と共闘すると面白いかも。
大人達と子供達が協力したり、時には対立したりして。
437名無しさんの野望:02/10/04 00:28 ID:k0rM85tc
SRCヒロイン最萌トーナメントやろうぜ。
438名無しさんの野望:02/10/04 00:38 ID:HmRJTysR
葉鍵まともに知ったのがLF2001な俺はどうすれば。
あーいうもんじゃないのか!?

>437
リストアップきぼん。全てはそれから。
439名無しさんの野望:02/10/04 00:40 ID:g0ZsV3af
>>435
確かスーパーロボット大戦トリガーとかいうのはパトとダイガード登場してたぞ。
440名無しさんの野望:02/10/04 00:46 ID:Ap0B+f1m
「スーパーロボット大戦なんとか」という類のシナリオを
意図的にパスするようにしているのは漏れだけだろうか
441名無しさんの野望:02/10/04 00:50 ID:FAVTPYDl
>439
そのシナリオでパトレイバーとダイガード活躍してる?
ただいるだけじゃない?

>440
俺もその手のタイトルのシナリオはパスしたくなるかな。
442名無しさんの野望:02/10/04 00:51 ID:kMt536nj
>440
俺もそうだ。
一応はダメもとで落とすけど期待を裏切らずダメな場合が多い……
443名無しさんの野望:02/10/04 01:04 ID:vGdhJN4I
>>437
マキ(ヴァルゴ)、綾香(ブギポ)、さくら(玩具)、アイリス(ウパロボ)
あかね(ジャスティス)、夕維(とびら)、ベガ(ベガさん)、沙織(聖闘士)
リナ(彼女)、操(超人)
おれがおもいつくヒロインはこんなもんかな。少々あやしいが。
444名無しさんの野望:02/10/04 01:13 ID:bCBHtcXO
玩具は2ルートあるから、ミユもヒロインとしていいのでは?
人魔のヒロインはだれだろう…… ヒロイン不在か? セシリアでいいのか
SRPGWのヒロインはヒルダでいいのか。
445名無しさんの野望:02/10/04 01:21 ID:Ys1YAgeD
玩具SideBはヒロもヒロインで良いのかな?
446名無しさんの野望:02/10/04 01:24 ID:YzrjY1kR
>>443
人魔、彼女、玩具、超人、SRPGWは難しいな。ブギクロは綾香で間違いないんだが・・・。
447名無しさんの野望:02/10/04 01:26 ID:vGdhJN4I
歪曲のヒロインってだれ?
448名無しさんの野望:02/10/04 01:32 ID:g0ZsV3af
>>441
というかその二作品が主役のような状態。
ただ他にGガンやラムネまで登場してるのに一線級で戦えてしまう強さにしてあるのが個人的には微妙。
弱いパトやダイガードが見たいという人にはお勧めできない。
会話画面に凝ってたりサクサク進むがそれなりに手応えのある難易度等、中々良い作りはしてるからやってみても良いと思う。
449名無しさんの野望:02/10/04 01:46 ID:Ys1YAgeD
PTAのヒロインはリ・サを推したい。反論来そうだけど
450名無しさんの野望:02/10/04 02:59 ID:YzrjY1kR
ttp://isweb5.infoseek.co.jp/area/redhouse/anime.html
こんなの見つけた。るろ剣とか猿とか貴重だ。
451名無しさんの野望:02/10/04 04:09 ID:xJA9lpcD
>>443
リナってヒロインか?
ガウリイ・ゼル・アメリアのアイコンがアニメ調になってるのに
リナ1人雰囲気が違うな

妖都降魔録が結構好きなんだが、まだヒロインがこれと言えるほど
シナリオが進んでないからな・・・
個人的には芦原美雪(巫女@パンツァーファウスト装備可)を推したい
452名無しさんの野望:02/10/04 04:28 ID:4TXqxMzT
エントリーシナリオは
1、ヴァルゴ   2、ブギクロ   3、玩具   4、ウパロボ
5、ジャスティス 6、とびら    7、彼女   8、超人
9、人魔     10、SRPGW    11、その他
ってところか?
ここから1〜2人づつヒロインを選んで開戦と。
453名無しさんの野望:02/10/04 07:40 ID:AMJ0uiao
>>447
作者としては舞っぽい
454名無しさんの野望:02/10/04 08:16 ID:PqeloE2g
Leafのあかりを推薦。
455名無しさんの野望:02/10/04 08:53 ID:cTCGyznA
>>448
なるほど。じゃあ今度やってみようかな。

あ、ロザリオーのファタも追加希望。
456名無しさんの野望:02/10/04 09:11 ID:lLTpeZRU
SRPGWはヒロイン選択制だよ。
457名無しさんの野望:02/10/04 09:24 ID:g1yrDX7e
パワーバランスより花小金井ひばりを是非。
もしくはよりヒロインっぽいハリーを。
458名無しさんの野望:02/10/04 09:51 ID:pTODMgW/
>>435-436
エルドランシリーズのロボットならLeaf&keyキャラクターと
セットでも違和感ないんでないかな。




ごめん、俺が悪かったよ。許してくれ(汗
459名無しさんの野望:02/10/04 10:48 ID:2h8p/E2W
マキ@ヴァルゴ、綾香@ブギクロ、アイリス@ウパロボはエントリー確定かな。
単一ヒロインだし、シナリオの知名度的にも。
拡張は女だらけの水泳大会なので、他は難しそうだが…漏れとしては
玩具は美夕、彼女は最初に名前決める幼女、超人は薫か夏美か美幸、人魔はリナかセシリアかマリナ、SRPGWはセニアとユリアと女神を候補として推したい。
他のはやってないからわからん。
460名無しさんの野望:02/10/04 13:20 ID:swG02DfX
グレース@超時空要塞マクロス+追加希望。
あと、SRPGWから3人入れるなら、もう一人のヒロインキャラの五十六も入れていいんじゃないかと思う。
461名無しさんの野望:02/10/04 14:04 ID:qOzMFiXQ
リナとか被ってるキャラもいるから、
「SRCでヒロイン張ってるキャラ最萌トーナメント」の方がよくないかな?
462名無しさんの野望:02/10/04 15:42 ID:GgV6tbFf
しずかちゃん@逆のび
ハァハァ(;´Д`)
463名無しさんの野望:02/10/04 16:45 ID:uywGwSYK
>>462
バカモノーっ!!(w
464名無しさんの野望:02/10/04 18:39 ID:CQcDem+C
アルクタンは不可ですか
465名無しさんの野望:02/10/04 18:41 ID:UIz+7ujQ
女性が主人公だとヒロインって言えるんだろうかと個人的に疑問
特にマキはやってることと置かれている立場は女性的じゃないわけだし
466名無しさんの野望:02/10/04 18:51 ID:vGdhJN4I
じゃあヴァルゴはビジンダーで。
シホミのえっちゃん、ハァハァ
467名無しさんの野望:02/10/04 18:55 ID:q9Mg5j78
>>465
ヒーローの女性形がヒロインだし
まあ本来の意味から違う使われ方してるが
468名無しさんの野望:02/10/04 18:56 ID:Jy3BjwhB
逆のびは主役がゲンでヒロインがコウのような気がする(笑)
469名無しさんの野望:02/10/04 19:10 ID:6CAPQ+q4
>>463
じゃあ青い血に出てくるしずかで。
470名無しさんの野望:02/10/04 19:59 ID:YKegp2TM
>>469
出番全然ないやん(w
471名無しさんの野望:02/10/05 00:51 ID:wm1GG+P8
DDDはいよいよ明日か……
さあ、みんなパソコンの前で更新ボタン連打の準備はOKかな?
472白組 ◆slhsy45g :02/10/05 02:00 ID:Hn64TJji
●Soul Snatcher(Project PA 1)

オリジナルのロボット戦略物。
敵をできるだけ逃がさない、時間内に施設を占拠する、といった
SRCではあまり見られない作戦を
弾切れとイレギュラー増援にビクビクしながら
遂行していくシナリオ。

データには多少クセがあるものの、パワードールと似ているので
作者両氏のパワードールシナリオをやったことがあるならすぐ馴染むはず。

戦闘車両は近接するとたいがい無力になるため、
素早く接近して蹴散らすのが非常に楽しい。
また、敵もこちらとほぼ同等の機体や武器を運用してくるので
索敵機で射程を延長してアウトレンジから攻撃するのがかなり有効。
こういう「○○すれば有利」という点が明確にされていると、
色々と作戦をたてる楽しみができて良いです。
473白組 ◆slhsy45g :02/10/05 02:03 ID:Hn64TJji
また、このシナリオでは改造等はできませんが、
溜めた資金額によって補給内容が変化したりします。
個人的には稼ぎ要素があるのはやはり嬉しい。
これを知ってからは逃げ難い位置までわざわざ
敵を誘導してから倒したりするようになりました。

難点としてはまず、キャラを覚えにくかったこと。
いきなり部隊ほぼ全員が集結するうえ、一人だけにスポットを
あてた話などがあまり無いためか、終盤あたりまで
顔と名前と役職が一致できませんでした。

他には、アイコンが同じでも武器が違う敵が多く、ぱっと見では判断できないこと。
「敵は強襲型だから殴りにくるだろうし、引き付けて倒すか」と思っていたら
バズーカやスナイパーライフルで撃たれてショックだったり、
「自走砲は今はほっとこう」と思ったら
実はマップ兵器持ってるほうの自走砲で壊滅しかかったり。
いや、ちゃんと確認しない俺が悪いんですけどね。
増援が来てゴチャゴチャした時なんかはちょっと面倒なんでよくやられました。
474白組 ◆slhsy45g :02/10/05 02:04 ID:Hn64TJji
ミッション最初の作戦説明でだいたいどれくらいの長さのステージなのか
判るから、合間をぬってちょこちょこプレイできるのが有難かったです。
戦争物だけど変に重たかったり湿っぽかったりはしないから気楽にやれますし、
オリジナルは苦手、と敬遠していた人も一度試してみては。
クリアデータを持ち越せることだし、長く続いて欲しいシリーズです。
475名無しさんの野望:02/10/05 03:03 ID:yWC9ANYc
レジメントSAGAもそうですが、こういったSRC(というか、スパロボ)本来の
プレイ感覚から少し外れたシナリオは好きです。
476名無しさんの野望:02/10/05 08:04 ID:wW4UyizE
>>472
 あなたのレビューはとても参考になります。ありがトン。
477名無しさんの野望:02/10/05 08:22 ID:17heU5Gd
ヒロインがヒロインらしく描写されてるシナリオキボンヌ
478名無しさんの野望:02/10/05 08:46 ID:Zdc7CYPw
479名無しさんの野望:02/10/05 11:53 ID:lAX5Q0wY
公開まだかな
480名無しさんの野望:02/10/05 11:57 ID:8wWmstut
>>477
やっぱりロザリオーや送還直前〜かな。
後者は王道的で割と親しみやすいと思うよん。
481名無しさんの野望:02/10/05 12:25 ID:frj7EAr/
>>467
そのとうりだとおもふ。それ故にはっきりして置いた方がいいかなと
とりあえず、本来の語義はおいといて、描写のうまい女主人公と描写のうまい
主人公の相方女性と分けた方がいいのではないだろうか

ロザリオーのヒロインはセネカだと思っていた私は逝って良しですか
482名無しさんの野望:02/10/05 13:03 ID:mJuVT0cx
八頭身のセネカはキモイ
483名無しさんの野望:02/10/05 13:11 ID:TlFw5QS7
セネカってさぁ、ドキュソはどこまでいってもドキュソでしかないという
典型例にしかみえたなかったんだけど(;´д`)
まぁ、それが狙いだったんだとは思うけどさ。
484名無しさんの野望:02/10/05 13:20 ID:ywUcEBZz
送還もロザもオリだなー。二次ものでラブってるのある?
485名無しさんの野望:02/10/05 13:58 ID:srahP5/X
>>483
ま、個人的にはセネカのドギュソっぷりより、セネカの妹の鬱陶しさのほうが
漏れとしては不快指数上だったというわけで、まあセネカヒロイン説はネタも入ってはいるが
486名無しさんの野望:02/10/05 15:51 ID:P1x4p38i
DDDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
感想
ヴァルゴで易しすぎると言われた戦闘を改善しようとしたんだろうけど、一話であれはやりすぎ
正直面倒臭かった
だけど相変わらず演出が半端じゃない
燃え脚本はヴァルゴ以上だと思う
487名無しさんの野望:02/10/05 16:07 ID:VMsKFYrf
SRCシナリオのレビューサイトでいいとこない?
488名無しさんの野望:02/10/05 16:37 ID:jYXVqHR/
>>487
>>4で挙げてあるところじゃ不足?
489名無しさんの野望:02/10/05 16:43 ID:afCCRkT4
DDD、是非頑張って完結して欲しいシナリオだ。
スタッフの皆様、飽きないでね。(笑
490名無しさんの野望:02/10/05 17:14 ID:WUNyHJiK
>>487
過去スレのレビュのログじゃ不足?

ttp://members.tripod.co.jp/SRCK/list.html

こんなの。作ってる人が途中でデータ更新放棄したみたいだけど
491名無しさんの野望:02/10/05 19:06 ID:6paP45qk
>DDD
タイマンメンドイな(w
熱血の効果を攻撃力×1.5倍にして体力半分とかでもいいくらいだ。

勇者の魂使えない。
492名無しさんの野望:02/10/05 19:19 ID:v8xOtgFF
ヒーロー倶楽部の一騎打ちかと思えばリンクバトラーだったのか。

にしても基本スーパー系シナリオ書きにとっては感動と同時にダメージでかい内容だろう。
やりたかった事を全て実現されるというのは何と言うか…ヴァルゴの時も思ったけどさ。
一プレイヤーとしては次回が凄く楽しみです。
493名無しさんの野望:02/10/05 20:07 ID:jYXVqHR/
>>490氏の挙げてるところはftpパス紛失で更新できなくなって今は別サイトがあるはず。
過去スレ漁れば見つかると思うけど。

494 ◆ft.iktHc :02/10/05 20:45 ID:UlmXZXcf
http://mikako_tan.tripod.co.jp/logs/index.html
(SRCスレッドImpact)

http://mikako_tan.tripod.co.jp/logs/rog2.html
(SRCスレッドCompact※新規更新)
かなり精神的、体力的にテンパっていますが、過去ログ簡単にまとめました。
又来週ログまとめられたらまとめます。
495名無しさんの野望:02/10/05 21:30 ID:ua4NDLPD
>>493
いや、正しくは、リスト製作者(初めの、背景真っ白のやつのみ)と
494でアップ作業している人は別人なんだよ。
リスト製作者はあのリストをフリーで、勝手に転載していいってことにしてるから
(純粋にレビューを参考にしたいと思っている人たちのために好きでやってることだから)、
それを知った別の人(政治ネタシナリオ書いている人)が、参考にと、同じやつを載せてると。
そういう理由なわけで。
ちなみに、あのリストを作ったのは俺なんだがな。

494氏ががんばってくれたおかげで
俺はImpactスレ以降はリスト作らなくても良さそうなので、
途中になっている完結編スレのレビュ関連記事を、
あのリストに増やして完成版ってことで更新するわ。
明日までには作って送ることにする。
というわけで、スレの住人の方々、参考にしてやって欲しい。

……いらねぇって言わないでな(w
496名無しさんの野望:02/10/05 22:06 ID:jW9pfgdI
DDDプレイしたけど、なんか難しい…。
いったいどうしろっていうんだ…。
497名無しさんの野望:02/10/05 22:11 ID:v8xOtgFF
装甲かなり低くされてるからね>DDD
こんなに強くて脆いグレートは初めてだ。
498名無しさんの野望:02/10/05 22:21 ID:mznSOi/7
midiがすごいなあ。つくづくパパ氏と波長のあった人物はうらやましいと思う
499名無しさんの野望:02/10/05 22:23 ID:uAL9HU1l
>>496
1.一機でも多くM兵器に巻き込む事を考える
2.吹属性攻撃で敵に敵をぶつける事を考える
3.火力持ちはアトミックパンチで敵の射程外に吹っ飛ばす
4.ギリギリまで精神コマンドは使わない

これで戦況一気変ると思う
500名無しさんの野望:02/10/05 22:24 ID:OBB3hCE0
こんなにバックスピンキックとネーブルミサイルを有り難く感じるグレートは初めてだ。
501494 ◆ft.iktHc :02/10/05 22:34 ID:3A51qPTg
>>495
お疲れ様です、頑張って下さい。m(__)m
502名無しさんの野望:02/10/06 00:00 ID:N29lPipe
DDD面白かったけど、ヴァルゴ並に製作遅いんだろうな…
503名無しさんの野望:02/10/06 01:35 ID:E5KA92jw
>>502ちゃんのいくじなし!!
504名無しさんの野望:02/10/06 01:37 ID:l7bdolR3
今回の第一話は敗北という感じでの幕引きだから後味が悪いのがなぁ…。
次のゲッターロボGも没設定を使うとなると人死にが出る事は必至だし、
話としては一段落付く所まで完成させといてほしかった。
505名無しさんの野望:02/10/06 01:41 ID:d1Y+LlnW
メインがゴッドマジンガーやデビルマンだし果てしなく
暗くなっていくような気がしないでもない
506名無しさんの野望:02/10/06 02:20 ID:CVceQrwo
うぅ、リンクバトラーの、あの戦闘方式が堪らなく面倒で投げ出した漏れには辛い…(;´д`)<タイマン
507名無しさんの野望:02/10/06 04:18 ID:rt8VWEPu
DDDプレイ
最初にいた連邦軍の連中、何者かと思ったらプラモ狂四郎か(w
そりゃ戦車にトリモチ付けたりするわ

グレートがアフォみたいにハイパワーで蹴散らしまくったが
そのぶん研究所も一緒くたにブーメランで吹っ飛ばしてシマタ
七大将軍が全然撃墜できんかった・・・

タイマンはちと面倒な方式だけど慣れれば何とか
熱血ブレストバーンが決まれば楽なんだけどな
508名無しさんの野望:02/10/06 07:24 ID:6c4SZupx
DDDやったけど途中でダレた。
金色のページェントは面白いなぁ。DIO様〜!
509名無しさんの野望:02/10/06 08:00 ID:n/hBPNs9
なんか否定的な意見が多いね だいも派にもかげりか?
510名無しさんの野望:02/10/06 08:07 ID:geLBs09D
>シ○○が撃墜されないと、○○○○○○との出会い方も変わる様ですし
>序盤から色々と隠し分岐があるようで、続きがとても楽しみです。
これって何だ?分岐が何処かにあるのか?
511496:02/10/06 08:43 ID:XPMDNlEX
答えてくださった各位に感謝。がんばってみます。

ところで、なぜにブレストバーンが当たらないんでしょうか…。
バーンを撃っても、敵は無反応。
もしかして、俺のSRCのバージョンが古いんでしょうか?
512名無しさんの野望:02/10/06 08:55 ID:6hBD2EIe
>>511
バーンはMAP兵器ナリよ
タイマン時だったら敵に回避されてるのかも
513名無しさんの野望:02/10/06 09:45 ID:B1i47Z+6
今回ばかりはみゆき氏の実験は失敗したかなぁ。
ヴァルゴが無茶苦茶面白かっただけに残念無念。








はやくヴァルゴ更新してね(w
514名無しさんの野望:02/10/06 09:59 ID:6MTb2oMm
>>513
実験ってどこらへん?みゆき氏は脚本・シナリオ作成だが。
DDDは、タイマンはもっと簡単にしてほしかった。前半の戦闘はOKだったけど。
ただ、最近のシナリオにはない、燃える王道なので次回の更新楽しみ。

次回のヴァルゴは少しは戦闘が見直されてることいいな。
515名無しさんの野望:02/10/06 10:57 ID:EIX/xQKi
DDDの脚本はヒロクラのザルツェル氏じゃなかったっけ。
鉄也の退場にヒロクラ一話の本郷猛の最期がダブッたんだが。

516496:02/10/06 11:18 ID:BiRqqar6
>>512
 序盤の普通の戦闘時です。
 ダメージの表示すら出ない…。
517名無しさんの野望:02/10/06 12:05 ID:6c4SZupx
>>511
研究所のプールの属性(?)が宇宙になってるから。
518496:02/10/06 13:08 ID:4WsgIb2i
>>517
 アリガトン。 プールから出ないと撃てないわけね…。

 それにしても、新キャラのアレがすっごく邪魔(藁
 おまえは大人しくマジン(略
519名無しさんの野望:02/10/06 14:19 ID:iO69rDS3
演出は相変わらず素晴らしいけど、肝心のシナリオが・・・
と思ったのは私だけでしょうか(;´Д`)

何だか、前説が長すぎる気がした。
520名無しさんの野望:02/10/06 14:28 ID:l7bdolR3
というか第一話自体前説のようなもんだったし。
サブタイトル画面がマジンガーZ第一話のオマージュだったり細かい所は良いんだけどね。

結構多くの人がハマらない原因は「昔の」熱血ものを忠実に作ってるからじゃないのかなぁ。
最近の熱血とは微妙に違う気がする、何というかハードな雰囲気が漂ってる。
まぁそっちも好きだから漏れは良いんだけど。
521名無しさんの野望:02/10/06 14:56 ID:MLmk8UU9
井戸端で「アレぐらい良質なんだからてめえがあれより良質なシナリオつくってから
モンクいいやがれ」という発言が出た>DDD
522名無しさんの野望:02/10/06 14:56 ID:U/BvxyEr
俺は素直に楽しめた。>DDD

シナリオやバランスは、人それぞれ好き嫌いがあるとは思うが
細かい部分の作りが、非常にしっかりしてると思うんだよ。

タイマンだって敵の行動を予想しながら行動を決めていくことで
かなり熱くプレイさせて貰った。
タイマンシステムはダラダラとプレイしようとすると、絶対楽し
めない作りだよな。考えてプレイしないと。

ヌルゲーマーには辛いバランスが話題になってるけど、
ヌルいのがユーザーフレンドリーと言う事じゃないし、
こういう方向性も必要なんだと思う。

思いつきで書いてるんで乱文になってしまったが
スタッフの皆様には今後も頑張って制作を続けて欲しい。
523名無しさんの野望:02/10/06 15:07 ID:0kiERkGb
仲間が揃うまでは重苦しい敗北のエピソードが続くんじゃないかな>DDD
爽快感を求める人にはちとキツいかも。
524名無しさんの野望:02/10/06 16:05 ID:xuoAKQu+
RDS更新まだか…
525名無しさんの野望:02/10/06 20:17 ID:1cPcL0+c
物凄い質問をします


DDDってなんでつか?
526名無しさんの野望:02/10/06 20:23 ID:l7bdolR3
>>525
DingDongDong
527名無しさんの野望:02/10/06 20:27 ID:PT4O1nkP
>525

…新手の荒らしかな?(ageてるし)
それはともかく、マジレスすると
「だいも氏を始めとするTeamDDDが発表した
『ダイナミック・大!・大決戦』というシナリオ」
のことだよ。

SRC公式ページのシナリオコーナーの新作のところに
出ているからとりあえずそちらに目を通してくるべし。


仮にこれでも分からないと言われたら俺には何とも答えようが
ないな。
質問掲示板の幻魔氏や宇宙世紀氏の偉大さが改めて分かってくるね…。
528名無しさんの野望:02/10/06 20:59 ID:I3WGBKWa
DDD第1話の感想。
グレートマジンガーをこんなにカコイイと思ったのは初めてです。
タイマソシステムについては…まぁ…熱意はすごいと思いました。
とりあえずもう満腹です。こんなシナリオがずっと続くのかと思うと…(鬱

ところで、研究所無傷ボーナス取れる人は神じゃないか?
529名無しさんの野望:02/10/06 21:06 ID:Y5QjGE2a
>>525
「どうしてどうしてどうしてどうしてあなたはこの世で一番、ヨイショ」の略。
530名無しさんの野望:02/10/06 21:24 ID:0v9gVU/I
>>525
「だいぶ だいもが でしゃばってる」の略。
531名無しさんの野望:02/10/06 21:35 ID:QfU+xdVx
>>526
や〜ん、Hぃ
532名無しさんの野望:02/10/06 22:20 ID:ZJ8tfBSt
>>528
何度もやれば研究所無傷ボーナス取れるよ。
でもそこまでして取る必要がある強化パーツとは思わない。
533名無しさんの野望:02/10/06 22:36 ID:ZJ8tfBSt
だいも氏の掲示板でリンクバトラーに少し似ているとか言ってるヤシがいるが、リンクバトラーそのまんまなんだが・・・
やったことがないくせに言ってるのか・・・?
534名無しさんの野望:02/10/06 22:36 ID:BF/zI+qI
RDSパイロットアイコンレビュ(敬称略)
■32×32
冬星:B+(補完色が多過ぎて厚塗りな感)
T・Mマコト:B−(ドットの粗さ目立つ。似せる事より絵の完成度を望む)
シャアペン:B−(いっそドット打ちに転向しては?)
さうす:B(拡大時の状態を考慮したドット打ちを)
ドリル猫:C(作品需要を考えて)
■64×64
必殺チョップ:A+(質量も然る事ながら、遊び心のあるカットも好感)
B-A-D:A(このまま安定した強さを)
ガラナ:A−(少々引き構図)
金ノ森銭太郎:B+(少々線が粗く色も赤過ぎ)
冬星:A−(内容の他に需要性も評価)
蘭:B+(アイコン重複せずに別作品の開拓に期待)
End of Days!:B(ドット技術は優秀。あとは似せる努力を)
シャアペン:C(更なる技術の精進を)
flat:A(質量共に◎。一部内容にバラツキありか)
535名無しさんの野望:02/10/06 22:38 ID:VqLrbRWG
>>530

それは言い過ぎだぞお前。
536名無しさんの野望:02/10/06 22:39 ID:18XkcgCz
>>528
研究所無傷は取り易いと思うよ。ボス撃退ボーナスも。
あの三人にがんばって足止めして貰えればかなり持つし。
ただ、追加して速攻ボーナスまでもは取れるのかな?
さらにやり直しはちょっと(^_^;)
537名無しさんの野望:02/10/06 22:54 ID:BF/zI+qI
RDSユニットアイコンレビュ(敬称略)

さうす:A(質量共に◎)
ガラナ:B+(主線は黒以外のものが)
白河 愁:B(アングルを拘って)
オンボロイドβ:B(色調が弱いか)
B-A-D:B+(ブレンの黒影はかえって立体に見えず蛇足気味)
冬星:A−(内容の他に需要性も評価)
flat:A(更なる等身アイコンに期待)
神鳥ディシュナス:B+(主線を用いて絵的なメリハリを)
首領:B+(作品選出が非常に好感)
シャアペン:B(いっそドット打ちに転向しては?)
邪オーム:C(今一度デッサン取りから。色も単調気味)
538名無しさんの野望:02/10/06 23:01 ID:pzrigmJs
>>535
本人がDDD製作発表の時に日記でいってたぞ。
539名無しさんの野望:02/10/06 23:05 ID:l7bdolR3
End of Days!氏のリファイン前のGダンガイオー結構好きだったんだよね、角度とか。
無理してきっちー氏タイプに統一する必要も無いと思うんだが。
540名無しさんの野望:02/10/06 23:21 ID:iKJk6lqR
それにしても枚数が凄いな…投稿期間が長かったとはいえ。
等身大全盛のこの時期にこれだけの量・質のアイコンを集めるとは、さすがマサキ氏といったところか。
541名無しさんの野望:02/10/06 23:29 ID:NGOZiK14
やっぱりロボものはいいって事だろうね。
今年はラーゼフォン・キングゲイナー・種ガンダムとネタには事欠かないし
当分は安泰だなRDS
542名無しさんの野望:02/10/06 23:46 ID:ACoYO4no
頼むから手早い更新を怠らないでくれ(^^;>>RDS
543名無しさんの野望:02/10/06 23:59 ID:l7bdolR3
>>541
あとこれも追加しておてくれぇ
http://www.gravion.com/
いいところ
主題歌が JAMだし
メイン声優は微妙だけど
ロボットもかっこいいし
5体合体6人のりだし
フジテレビ深夜だし
結論
スパロボ参戦内定
544名無しさんの野望:02/10/07 00:10 ID:J62v2mmH
これもなー

ttp://www.sunny-international.co.jp/syouhin/omomovie.htm

製作スタジオとかからベイブレードの後番組説が有力。
545九品仏大志:02/10/07 00:12 ID:hYQnhj7B
>>543
勿論だとも、マイブラザー!!(w
546名無しさんの野望:02/10/07 00:23 ID:140XBfVP
DDDで盛り上がってるところ悪いけど、『金色のページェント』の最新話
がすっげー良かった。
あのキャラの登場にはニヤリとしたし。
第9話の、DIOとの戦いもよかった。
簡単に勝てるんだけど、演出のおかげで「勝てるのか?」って思っちゃっ
たし。
三魔の残り二人にどんな奴がなるか、楽しみでつ。
547名無しさんの野望:02/10/07 01:04 ID:ON4kZtjO
>>544
「メトロイド、オモロイド」ってCM思い出した
548名無しさんの野望:02/10/07 01:45 ID:JVZPr20p
掃き溜めが消えています。
549名無しさんの野望:02/10/07 03:43 ID:xuMDWrZh
1つ質問
半年ぐらい前にスーパーボロット大戦なるゲーム作ってた人知らない?
何か、軒並みスーパーロボットが倒されて地球が支配されている状態からボスが
ボスボロット強くしてくって感じの構想がHPに書かれてたんだけど。
最初砂漠で撃破されたサイバスターの残骸を拾ってボスボロットに組み込んだ所
からはじまって、ボスフラッシュなるマップ兵器が使えるようになったはいいが
ボロットパンチとかの武器が使えなくなってマップ兵器しか使えなくなって、
アイテム(武器)を装備して色々な種類のマップ兵器を装備してって強くしてく。
アイテム(武器)ごとにパラメータアップ効果もあるからそれも考えて装備する。
メインパーツは1つしかつけれない(サイバスター、マジンガーZ、グレートマジンガー
等の中から)
仲間はボス1人。敵はマジンガーシリーズで出てくる敵のみ。
こんな感じでかなり期待してたんだけどある日HPが消えてて・・・。
誰か知ってる方情報キボンヌ。もし構わないなら俺が作りたいぐらいだ・・・
ホント期待してたのになぁ。
550名無しさんの野望:02/10/07 04:27 ID:Zmg2KfeO
>>320
なぜかパンチの射程が3もあるんだが……
551名無しさんの野望:02/10/07 08:15 ID:51to1/zY
掃き溜め閉鎖の模様
飽きたか?
552名無しさんの野望:02/10/07 08:55 ID:k3rgc7ja
研究所無傷を最優先したらクリアターンなんてポイですよ。全滅はさせたけど。
553名無しさんの野望:02/10/07 09:58 ID:2p8bQjew
MMCでもうぷするか
554名無しさんの野望:02/10/07 13:01 ID:WD/KHg6P
>>550
異様に長い手なんでしょう。 多分
555名無しさんの野望:02/10/07 16:21 ID:2dqZtYUL
>>534
T・Mマコトとシャアペンの評価がおかしいぞ。
明らかにシャアペンのが上
シャアペンをBぐらいにするのが吉
556名無しさんの野望:02/10/07 17:15 ID:J62v2mmH
>>555
シャアペン

奴の場合は良い出来のものがあってもそれを補って余りあるヘタレアイコンがあるからねぇ。
もっと投稿するもの選んでいかないと三流という評価からは抜け出せないと思う。
557名無しさんの野望:02/10/07 17:37 ID:cgiHHNTy
>>549
面白そうなんでネタパクって作っちゃえ。
……というか、あなたがそのHP作者では?(w
558名無しさんの野望:02/10/07 18:24 ID:2dqZtYUL
>>556
スマソ
32×32のこといってるんだけど
559名無しさんの野望:02/10/07 19:30 ID:OqhynPuu
>>558
同レベルだろ。

どちらにせよ、SRXは他の巧いアイコン絵師さんに補完されるだろうから
氏のアイコンなんぞあんまり関係無いがな(w
560名無しさんの野望:02/10/07 19:52 ID:2ojLJqZ1
>>556
今回更新分の評価とちゃうのん?
561名無しさんの野望:02/10/07 21:04 ID:13ZbRGJJ
でも、いっぺん32x32で描いてみたら、彼らのすごさがよくわかるよ。
ギャンダムウォーズ用にフラウタンの絵を描いてみたけど…。
とても人様に見せられるようなシロモノじゃない。

それにしても、なんでフラウタンの絵が無いんだよ。
562名無しさんの野望:02/10/07 21:07 ID:F60HFVx1
そろそろシャアペンは評価されてもいい頃合いだと思う。32アイコン限定で。
他、とりわけシナリオは置いておいて。
563名無しさんの野望:02/10/07 23:41 ID:NAicP0Bk
まぁ次に期待という事で。
564名無しさんの野望:02/10/08 02:37 ID:kh3ml8/a
個人的にみゆき氏一派はスクリプト書きを用意したほうがいいと思う。
それぞれの作業量を少なくしないとアイディアを消化しきれてないよ。
もったいない…。
565名無しさんの野望:02/10/08 02:53 ID:Dq98+NpS
スクリプト書きって一番やりたくない作業じゃない?
めんどいし、めだたないし、つまんないだろうし。
だってゴーストライターみたいなもんじゃん。

みゆき氏一派のアイデアはすばらしいとおもうけど、アイデアなら
ここに来る人なら、だれだってもってるんじゃない?
それをカタチにする腕が違うだけ。
566名無しさんの野望:02/10/08 03:50 ID:Ey+SzFCC
>>544
オイオイ、オモロイドってあのオモロイドか!?
幼稚園ぐらいの頃、バザーで親にプラモ買ってもらったのはいいが
ビス止め式だったのでまともに作れず、変形も出来なかったというほろ苦くも甘酸っぱい思い出が蘇ってきますた(w

デザインが全体的に好きだったんだけど…、まさかこんなところで会えるとは・・・!!

ちなみに検索したらやっぱりあったよ、プラモ紹介しているトコロ
ttp://www.tok2.com/home/ofg/omoroid/omoroid.htm
デザイン、大河原邦夫だったのか・・・
567名無しさん:02/10/08 06:33 ID:gNbkRANK
貴様等
ダイガンダーは
無視ですか
568名無しさんの野望:02/10/08 09:36 ID:9BAVcTCu
スクリプトって何?
569名無しさんの野望:02/10/08 11:33 ID:B/naq5mO
脚本
570名無しさん:02/10/08 11:56 ID:gNbkRANK
>>565
>みゆき氏一派のアイデアはすばらしいとおもうけど、アイデアなら
>ここに来る人なら、だれだってもってるんじゃない?
>それをカタチにする腕が違うだけ。

確かに単なるアイデアなら誰でも持っているよな。
広く面白いって認められるものから、オナニーを通り越して怒りすら感じるものまで。

根本的に腐ったアイデアはどんなに腕ののいい料理人でもカタチにはできません。
原型を止めないくらいの外科手術が必要。
571名無しさんの野望:02/10/08 12:08 ID:iJ9mRvi0
スクリプト = イベントコマンド等の処理
だと思っていたが?
572名無しさんの野望:02/10/08 12:36 ID:BiIuCZ4R
>みゆき氏一派のアイデアはすばらしいとおもうけど、アイデアなら
>ここに来る人なら、だれだってもってるんじゃない?
>それをカタチにする腕が違うだけ。

この文章の意図が読めん。
どっちを褒めたいの?みゆき氏?ここに来る人?
意味が全然通ってないぞ。
573名無しさんの野望:02/10/08 12:55 ID:Dq98+NpS
>>572
いや、褒めたいわけじゃなくて、アイデアを思い浮かべるより、
スクリプトを書くことが大変ってことを言いたかっただけだよ。

たとえば、このスレでシナリオをつくるとして、監督・脚本・スクリプト作成
MIDI作成・アイコン作成を募集したとすると、監督や脚本をやりたいやつは
いっぱいいるだろうが、スクリプト作成をやりたいってやつはいないべ?

もしいるなら俺の脚本をeveファイルにしてくれ。
574名無しさんの野望:02/10/08 13:15 ID:QCCtlb6o
>>573

いいよ、脚本書いてくれたらEveにしてあげる。

私の経験だと、生きた台詞書く方がEveファイルに仕上げるより100倍キツいわ。
575名無しさんの野望:02/10/08 13:21 ID:BiIuCZ4R
>>574
同意

どんな素晴らしい脚本書けるのか知らんけど。
576名無しさんの野望:02/10/08 13:24 ID:iJ9mRvi0
よくわからんが、「アクション指導=戦闘制作」も、
そのリストに入れておいた方が良いと思われ。
それもスクリプトに含むというなら、俺は喜んでやるぞ
577名無しさんの野望:02/10/08 13:38 ID:2bmwpDfU
>>567
フッ、甘い甘い……。ウェブダイバー……。
578名無しさんの野望:02/10/08 13:55 ID:qrOqoajV
面白そうなアイデアを面白い作品に仕上げるのこそが難しい。
ヴァルゴマンセーに思われるような発言がちらほら現れるのも、
ヴァルゴ以上に凄い作品があらわれないが故のことでは?
579名無しさんの野望:02/10/08 14:54 ID:kJS0XoVu
言うだけなら簡単なんだよお前等。
580名無しさんの野望:02/10/08 15:00 ID:0LwbZ8HS
>>578
その考えは、ヴァルゴマンセー以外の何者でもない気がするが。
ついでに言えば、人に押し付けて回ろうという気が無いだけで、俺はヴァルゴなんかよりもLF2001の方がよっぽど凄いと思う。
581名無しさんの野望:02/10/08 15:04 ID:2bmwpDfU
っていうか、あのMIDI配布の方法ってセーフなの?
582名無しさんの野望:02/10/08 15:11 ID:KWW/5t0P
セーフ
583名無しさんの野望:02/10/08 15:13 ID:qPZpsLQ/
いや…… まあ、特撮に関してはヴァルゴ最強で異論はないが。

基本的に、みんな自分の好みのジャンルの作品しかやらないから、
特撮ファンがヴァルゴマンセーしてるだけでは……?
アニコミ好きの俺がやっても、多分そんなに感銘受けないと思われ。
逆も又然り。
ただ、玩具とかのファンは、あれが万人向きではないと知ってるので、
表だってマンセーしないだけだろう。
584名無しさんの野望:02/10/08 15:47 ID:EwkeO0le
580タン・・・
嫉み全開だアンタ。
格好良いよ、好きだよ。
585名無しさんの野望:02/10/08 15:51 ID:Gg66x7EC
参戦作品が特撮オンリーの作品ってヴァルゴしか無い気がする。
そこら辺も人気の高さなのかもね。
586名無しさんの野望:02/10/08 15:59 ID:rh/kWe2Y
>>577
アイコンがあればシナリオに出したいんだけどね……
587名無しさんの野望:02/10/08 16:04 ID:SSKsf9wH
>>585
SRCヒーロー倶楽部を忘れないでくれ
588名無しさんの野望:02/10/08 16:11 ID:Gg66x7EC
>>587
忘れて無いけどやったこと無い
589名無しさんの野望:02/10/08 16:13 ID:6NvC5gUF
>>584は人の意見を真面目に読む気あるんだろうか。
590名無しさんの野望:02/10/08 16:24 ID:9BAVcTCu
580が既に真面目に意見してないじゃん
只の叩きレス。
591名無しさんの野望:02/10/08 16:34 ID:jnVDVcvn
>>590
ヴァルゴ信者はこれだからウザイ
592名無しさんの野望:02/10/08 16:45 ID:EwkeO0le
もう少し気のきいたレス返しろよなー
593名無しさんの野望:02/10/08 16:55 ID:gHos7d8X
>>578の意見 「ヴァルゴ最強。最強だからこそマンセー意見が出る」
>>580の意見 「それが既にマンセーだろ。俺はヴァルゴよりLF2001の方が凄いと思う。いちいちマンセーしないけど」

どこが叩きなんだろう。
594名無しさんの野望:02/10/08 17:03 ID:u7rCAdrV
ヴァルゴ最強って思い込みがヤバイ
595580:02/10/08 17:04 ID:0LwbZ8HS
>>590
じゃあ、もうちょい真面目に書こうか。
ただ、重ねて言うがこれは俺の感想であって、それを誰かに押し付ける気は無いんで。

はっきり言って、俺としてはヴァルゴの演出はウザイんだよ。
ライダーキックやらのカットインは格好いいと思う。徐々に小さくなったりする演出も。
ただ、どんな格好いい画像効果も、何度も出てくると飽きてきて、邪魔に感じてくる。
第一話で、ライダーキックのカットインだけでもニ、三回くらい見せられてた上、通常の戦闘のカットインとしても
同じものが使われてたよな、確か。正直、もう見たくないと本気で思った。

それに比べれば、派手じゃなくともマップ上のアイコンの動きとかだけで、
ちゃんとキャラが動いてるように見えるLF2001とかの方が凄いと思う。
596名無しさんの野望:02/10/08 17:14 ID:OmwtOCwt
Eveファイル書きは千差万別だから。Talkの羅列な内容なら
誰でもできるだろうが、多少なりとも凝ったことやりたいなら
相応のプログラム知識が必要とされる。

SRCというツールを考えればそもそも、プログラムに通じている人間って
あまり多くはないだろうし。そういう意味ではスクリプト作成してくれるって
人間は貴重かと。

>>565
>スクリプト書きって一番やりたくない作業じゃない?
これって人それぞれだと思うが(凝った演出している人とかは割と
ノリノリで作っている人多そう)、SRC界隈ではそういう人って多いのかもね。
お話だけを書きたいって人。

関係ないが、自分はヴァルゴ好きだけど、唯一の不満は脚本にあったりするのだが、
これは少数派なんだろうか。
597名無しさんの野望:02/10/08 17:16 ID:nVyqpZ+w
マンセーは、悪いことなんでしょうか。
598名無しさんの野望:02/10/08 17:17 ID:OmwtOCwt
と、補足。ヴァルゴの演出って、正直言って画像頼りというか
力技というか、技術的に凄いことは何もしていない。
PaintPicutureの羅列。それでも、プレイヤーから見ればそんなことは
どうでもいいことなわけで。
599名無しさんの野望:02/10/08 17:23 ID:BzZB221/
実際、そのジャンルに強いB級以上のアイコン屋を一人専属として拘束できれば
ヴァルゴレベルの演出は十分可能だと思うぞ?
600名無しさんの野望:02/10/08 17:28 ID:qPZpsLQ/
アイコン屋っていうか、絵師かな?
演出に使う一枚絵と、アイコンってのは、また微妙にスキルが違うし
601名無しさんの野望:02/10/08 17:36 ID:nVyqpZ+w
口だけで言うのは、本当に簡単だよね。
602名無しさんの野望:02/10/08 17:40 ID:kXIV/heB
>>599
同意、100枚くらい軽く書いてくれる絵師がいれば大丈夫だ
603名無しさんの野望:02/10/08 17:41 ID:OmwtOCwt
・ライターとしての立場
少なくともeveファイルを見て得られるものは何もなかった。
スクリプトとして見た場合、問題のある記述も多く(コマンドズラズラ並べるくらいなら
ループ使ってソースをすっきりさせようよ、とか)、初心者ライターへのシナリオ書きの
参考としては正直オススメできない。

・プレイヤーとしての立場
他人にオススメできる数少ないシナリオ。ただし脚本に不満が残る。

てな感じ。自分は。
604580:02/10/08 17:45 ID:0LwbZ8HS
見返したら結論書いてなかった。
つまり、価値基準次第で凄いと思える作品は他にもあるんで、ヴァルゴこそ最高だとわざわざ言って回るようなのは既にヴァルゴマンセーだと
>>580の一行目に続くわけだ。
605名無しさんの野望:02/10/08 17:48 ID:sYEju2yq
SRCが本家より落ちる点は、声が無いことと画像演出がないに近いこと
(戦闘アニメとかあるけど)の2点だと思う。大雑把だけど。

ヴァルゴはそのうち後者を、しかもMIDIまで豪華につけて補完している
から、それだけでSRCの異端児(いい意味でな)としてこれだけ支持を集め
ている。

本家が声と戦闘アニメがあればシナリオはどうでもいいように、ヴァルゴも
脚本に少々不満があろうと気にならない。いや、これは言いすぎだけど。

まあ、この意見に賛成する人は少ないと思うけど、俺はこう考えている。
606名無しさんの野望:02/10/08 17:51 ID:VAM+yEOj
脚本が面白いシナリオは?
607名無しさんの野望:02/10/08 17:56 ID:vQVg87XO
つか、だからこそライターの質やスクリプトを駆使することで、
本家SRWに劣らないような質の高い(ビジュアル面ではともかく)
ものができたらいいなぁと思うのが、一SRCプレイヤーの戯言だったりするわけだが。
俺だけかもしれんがな。

だから、俺は派手な演出勝負のシナリオよりは、地味でもしっかりできてて、
質の高い物語性のあるシナリオのほうが好きだ。ビジュアルは慣れたらそこで終わる。

ただ、それでもやっぱライターとプログラムの腕の質がいるわけで、
そりゃ望んだからすぐにできるって物じゃないだろうが。
もちろん、派手なやつも好きなわけだが。
あれは見てて、グラフィッカーさんの努力にちょっと泣けてくるな。
608名無しさんの野望:02/10/08 17:58 ID:QCCtlb6o
うーん、何で画像べたべた系演出のヴァルゴとの比較がLF2001なのか
よく分からないなぁ。
動きや小技の演出で勝負しているのはブギクロや玩具で、LF2001は演出や
画像面の不利を地の文章で打開する、ってアプローチの作品でしょ?

まあ、ブギクロも玩具も、ヴァルゴと比べたら脚本の力がずば抜けて優れている
わけだけど、それはまあ置いておくとしてさ。
609名無しさんの野望:02/10/08 17:58 ID:OmwtOCwt
>>606
自分的には玩具とブギクロが2大巨頭。ベタだけど。
610名無しさんの野望:02/10/08 17:58 ID:nVyqpZ+w
俺はヴァルゴの脚本に対しては全くと言っていいほど
不満はないんだけど、まあ個人の好き嫌いって言うのは
あるわけで。

そんな603氏の合格点をあげられる脚本って何?
既存のSRCシナリオで。

後学のために是非。
611名無しさんの野望:02/10/08 18:01 ID:OmwtOCwt
>>610
ベタですまねー。
割とメジャー所しかプレイしていないので「脚本が光る隠れた名作」みたいなのを
オススメできない。某氏みたいにほとんどのシナリオカバーするような人なら
そういうのもオススメできるんだろうけど。
612名無しさんの野望:02/10/08 18:05 ID:mHB8Td0k
脚本の善し悪しってのは、どういう基準なんだろう。

文章力?
ストーリー?
難解な台詞の言い回し?

結局は、個人の好き嫌いレベルでしかないんじゃないかと
思ったりするんだよ。
613名無しさんの野望:02/10/08 18:08 ID:XQ+IuQGC
んなこたーない(w
バルゴは万人に見せてもクソでしょ。見た目だけいいっていう、
近年のFFみたいな感じ?ああ、だから厨房はマンセーするんだな(w
614名無しさんの野望:02/10/08 18:08 ID:OmwtOCwt
スクリプト部分の参考に、ということならブギクロはあんまりオススメじゃないけどね。
615名無しさんの野望:02/10/08 18:09 ID:kXIV/heB
>>613
近年のFF嫌いだけどヴァルゴは楽しめたよ、逆に萌えキャラばかりの
作品が嫌い、俺みたいなアンチ萌えな奴もいるよ。
616名無しさんの野望:02/10/08 18:11 ID:sYEju2yq
>>612
俺的には、ストーリーがその場限りの会話の羅列ではなく、シナリオ作者が
構成しているストーリーの意図がプレイヤーにも伝わるって所だろうか。

これは、個人の好き嫌いを超えた共通性があると思うのだが・・・。
617名無しさんの野望:02/10/08 18:13 ID:mHB8Td0k
補足させて貰うならさ、和食は和食の美味さがあって、
洋食は洋食の美味さがあると。

どっちが優れてるかってのは、結局それぞれの人間で違うモンなんだよな。

俺としては、ヴァルゴもブギクロも玩具も全て脚本は良いと思う。
ただどれが一番だ、どれがこれより劣っているってレベルの話になると、
そこからは個人の感想になっちゃって、断言できないんだよ。

明らかに日本語がおかしい脚本ってのは、問題外だけど。
618名無しさんの野望:02/10/08 18:14 ID:gTP7KMRT
ヴァルゴは嫌いだけどDDDは良かった。脚本も

冗長な戦闘とタイマンを除けばな
619名無しさんの野望:02/10/08 18:16 ID:OVqMKqnA
ヴァルゴってさ、作者が徹底的に一昔前の熱血ノリを忠実に再現しようとしてるから、
今のノリに合わせて見ると古臭い、ご都合主義って感じに見られるのかもな。
俺はそういうの大好きだから、逆に楽しめるんだが。

ちなみに、脚本の良し葦ってのは、個人的な意見だと、
やっぱり客観的に見てもうまいって思われるものかどうかだと思う。
逆のびがシナリオとして人気あってもシナリオの質が高いと言われない(みたいだ)
ことや、超人戦争が、地味ながらスレで何度か質が高いって言われてる辺りに、
その辺の答えが出てるんじゃないかと。
まぁ、この辺は脚本のとか小説関係のプロの人間に聞いたほうが早いよな。
ちなみに、レベルが高いのと、売れる(人気のある)作品は別なのな。
620名無しさんの野望:02/10/08 18:16 ID:mHB8Td0k
>>616

確かにヴァルゴは、その場での話ってのは多いよね。
龍騎なんて、もっともな例だろう。(笑

俺としては、取りあえず出した無理矢理な伏線を
いかにまとめ上げるのかって言うのが、楽しみ。

最近はそういう形になりつつあるみたいだし。
621619:02/10/08 18:17 ID:OVqMKqnA
×良し葦
○良し悪し
どんな変換したらあんな漢字が……
パスカル辺りに呪われたかな…?
622名無しさんの野望:02/10/08 18:21 ID:OmwtOCwt
>>612
好き嫌いレベルって言うのは、アンチ萌えだのアンチ特撮だの、
そういう次元の話かと。脚本そのものは普遍的に批評できるでしょ。
623名無しさんの野望:02/10/08 18:32 ID:mHB8Td0k
何故かヴァルゴの話になると、613みたいな極端な意見が出て、
いわゆるヴァルゴオタみたいなのが反論し、煽り合いになって
まともな話にならないパターンが多い感じがする。

>>622

キミの普遍的と言う基準が、世界の答えじゃないんだよって言いたいんです。
煽ってるんじゃないよ?

ストーリー構成は、確かにヴァルゴに対しては褒められるモノじゃない
けどさ、そういう点ではブギクロも登場キャラ出し過ぎで結構辛い部分
あると思うんだよ。

624名無しさんの野望:02/10/08 18:34 ID:mHB8Td0k
ああ、駄目だこの手の話になると止まらなくなる。

明確な基準がないのに、どれが上どれが下って
言うのはどうかなーと思ってるんですよ。

それぞれの良さがある。それで良いじゃないのって話。
それではみなさんさようなら。
625名無しさんの野望:02/10/08 18:36 ID:gTP7KMRT
>>622
脚本の良し悪しってのはとどのつまり好き嫌いジャネーノ?
その作品が好きなら脚本イイ(・∀・)!!と思うだろうし物語が気に入らないなら脚本イクナイ(・A・)と思うだろ
ソース覗くと限りなく初心者に近い作りの逆のびも漏れは物語が好きだから良い脚本だと思ってるし
626名無しさんの野望:02/10/08 18:38 ID:OmwtOCwt
>>613みたいなレスにレス返す時点で、なんというか。
野球板やゲーハー以上だ。ゲーハーは煽り煽られを楽しむ板だけど。

>>623
キャラ出し過ぎは同意。
627名無しさんの野望:02/10/08 18:44 ID:OmwtOCwt
>>625
例えばアイコンは、デッサンの狂いとか、ジャギ消しが不十分とか、
技術的な欠点を指摘することが可能でしょ?それと一緒。
ある一定のレベルを越えたら、オリ画風がどうとか、色彩がああだとか、
好き嫌いや好みという話になってくると思うけど。
628名無しさんの野望:02/10/08 18:50 ID:oa0tQxEm
つかブギクロは「終わらせる気があるのか」という根本的なところを問い詰めたい。
どれぐらい放置されてるんだろう。
半年ぐらい更新がないシナリオなんてザラだけど。

ヴァルゴは毎年の新作を絡めるのもそろそろ限界な気がする。特に龍騎はどうケリ
つけるつもりなんだろ。アギトもまだ全然消化してないのに。
それと本筋から浮き過ぎのザビタンと狼鬼の処理も。
629名無しさんの野望:02/10/08 19:07 ID:B/naq5mO
ブギクロ、涼村探偵事務所にグランブルーのポスター貼られてるw
630名無しさんの野望:02/10/08 19:15 ID:D18AraWY
スクリプトはプログラミングでも囓ってれば
それなりに何とか出来るけど、
脚本は感性の問題だろうからなぁ…。
良い脚本書けるようになりたいわ、ホント
631名無しさんの野望:02/10/08 19:17 ID:OmwtOCwt
>>631
同人レベルなら、どちらも努力次第かと。
632名無しさんの野望:02/10/08 19:18 ID:OmwtOCwt
自己レスしてシマタ
633名無しさんの野望:02/10/08 19:42 ID:D18AraWY
俺の場合、ストーリー書くよりもスクリプト書いてる方が作業早いし、
そっちの方が面白いとか思ってるからなぁ。
実際にスクリプターが必要なのかは解らないけど。
634名無しさんの野望:02/10/08 20:12 ID:FRZScuqZ
ストーリー書くのもスクリプト組むのも好きなんだが、
マップ作って配置してってのが嫌で嫌で。手屁っ。
635名無しさんの野望:02/10/08 20:13 ID:juJ+4raH
自分もマップ作成は好きじゃないなあ
636名無しさんの野望:02/10/08 20:15 ID:juJ+4raH
>>631
努力って具体的にはどんな感じなの?
やっぱ本を読むとか、プログラム入門書を読むとか、
地道な努力が必要なんかな
637名無しさんの野望:02/10/08 20:18 ID:vY5C5B8/
マップのテンプレ配布とかやってるサイト、少ないしねぇ。
確かギャン氏がマップ配布やってたけど構造改革で消滅した
マップチップが定義されっぱなしなよ。
あれさえ直れば初心者にもお勧め出来るんだけどさァ。
638名無しさんの野望:02/10/08 20:23 ID:6tcFRD/F
基本のマップならぐっちょん氏がたくさん配布してる。
拡張でマップ作って配布してる人は見当たらないから苦労してるけど。
639名無しさんの野望:02/10/08 20:24 ID:kA4K0WXZ
>>636
 イイシナリオを作りたいなら、ゲームばっかりやってちゃだめだと思う。
 あなたの言うように、地道な努力も要るし、人付き合いも大事かな。
 友達との他愛ない話から、いいアイディアが浮かんだりすることだって
 あるかもよ。
 プログラム関係なら、ひたすら作りまくったり、人に聞いたり…。

 などと人様に言えた立場じゃないんだが(汗
640名無しさんの野望:02/10/08 20:58 ID:qPZpsLQ/
マップ作って配置するの好きだなあ……
でも、あくまでシナリオの状況に応じて作るのが好きなのであって。
641ニャー\ tenten:02/10/08 21:06 ID:dUxKIUUG
なんかめちゃめちゃ久しぶりな気がしたりしなかったり。
仕事が忙しくてとてもプレイする暇なし。

でも、DDDはプレイした。
今更言うことでもないけど、演出っていうか画像は凄いね。
ヴァルゴもそうだけど、画像の勝利というか。

かつてマジンガーを扱ったシナリオでここまで燃えることができただろうか?
いや、ない! というぐらいかっこよかった。

ただ、いくら何でも1話からこのボリュームと敵の数はつらすぎ。
正直敷居が高いよ、いい加減にしてくれって感じで。
グレートの武装をうまく使う必要があったり、基地をどう守るかとか
戦略性があるけど、これだけ多くを詰め込まれるとゲンナリする。

難しすぎないあたりはバランス取りを考えたんだろうけど、ちょっとなー。
2、3話に分割してもよかったのではないか、と思った。

タイマンは俺にはつらかった。よく分からなくてさ。
非常に質は高いけど、プレイアビリティーのことも考えて欲しかった。
いいシナリオだからこそ、こういう不満点が目立つ。
642ニャー:02/10/08 21:09 ID:dUxKIUUG
あれ、トリップの使い方間違えた?
$だっけ? ま、いいや。トリップ特にいらないよね、このスレだったら。
643ニャー:02/10/08 21:15 ID:dUxKIUUG
スーパーロボット大戦Gをプレイ

あー、典型的な初心者シナリオ?
プロローグの台詞が凄い痛々しいんだけど・・・。

戦闘もブラックサレナが抜きん出て強すぎ。乗っているアキトはなぜか
TVバージョン。ま、それはいいけど。
敵のディストーションフィールドを貫けるのは、アキトかガロードだけ。
ガロードにしても、山と雪原の中、敵のところにまでたどり着くのに一苦労。
残りの二人はクリティカルが出ないと無理。

midiの指定は一応欲しいなー。
この内容で1話のみリリースは正直苦しい気がする。
いかん、フォローの言葉が見つからない。せめて数話リリースしてれば・・・。
644 ◆kxMaSaAboo :02/10/08 21:41 ID:k2LC4vfv
>>ニャー氏
乙です。
トリップは#ですよ。
645 :02/10/08 22:01 ID:wnZIzZJg
話戻して悪いけど。
ヴァルゴよりヒロクラのほうが面白い。
結局ヴァルゴが面白いのは枝葉末節の部分で、幹になる
十二宮の面子がキャラ立ちからフニャフニャで萎える。

9話リリース時に一度通しでプレイしたのだが、そのときの
感想が「あー、演出はすごいな」だった。
スカイもアナザーもズバットもオーティスもシャドウもみんな
かっこ良いし燃える。
だけどヴァルゴを始めとした十二宮のメンバーが出てくると
いろいろ引っかかるんだよなー。

キチンとレビューするためには、もう一度メモでも取りながら
プレイすべきなんだがな。説得力無くてスマン。
646名無しさんの野望:02/10/08 22:07 ID:PjqZhC7I
全員女性だって言うのは何となく萌えるんだが(笑)<12宮のメンバー
647名無しさんの野望:02/10/08 22:10 ID:xVkBXrTG
さて、そろそろ信者が噛み付いてくるか?(w
648名無しさんの野望:02/10/08 22:12 ID:yI6f/XPt
>>641
 ほぼ同じ感想。
 プールがコロニー扱いのため、上に乗れないのも萎える。
 エネルギーが切れやすい某犬っころには辛い。
>>645
 オリキャラ萎えってことだよね。なんとなくわかる。
649名無しさんの野望:02/10/08 22:13 ID:yI6f/XPt
>>647
 ヴァルゴマンセーって訳でもないが、あんたみたいなヤシが一番嫌いだ。
650名無しさんの野望:02/10/08 22:24 ID:sg/KnP5P
>ヴァルゴ
イレイザーがらみのオリキャラがキャラ立ちしてない、っていうことなら同意。
あまりにも通り一遍過ぎて設定と物語を進めるための道具でしかない感が。

で、イレイザー周りのキャラが立ってないから本筋がぼやけているというのも。
651名無しさん:02/10/08 22:55 ID:Sc7jkUG5
仮に気合いを入れたシナリオを分業制にするとしたら、必要な職人は何種類ぐらいだろ。

・プロデューサー(スケジュール管理、サイト管理などの広報。マネージャー的)

・ディレクター(ストーリー構成、脚本チェック。監督的)
・シナリオライター(脚本)
・エフェクター(演出、特殊効果担当。撮影監督的)
・スクリプター(eveライター。プログラマー的)
・インクルードライター(システム開発)
・戦闘構成(アイデアやバランス調整)
・テストプレイヤー(バグチェック、バランス調整)

・グラフィックディレクター(グラフィック監督。各担当を管理統括)
・キャラクターグラフィッカー(キャラアイコン担当)
・ユニットグラフィッカー(ユニットアイコン担当)
・汎用グラフィッカー(マップ・特殊効果アイコン担当)
・カットイングラフィッカー(カットイン、CG担当)


各ディレクターに管理とダメ出しが出来る人材を揃えられればいいものが出来る、のかな。
652名無しさんの野望:02/10/08 22:59 ID:qrOqoajV
まー、つまらないシナリオだったら誰も相手にしないだろうし、
ケチを付ける以前の問題だってのはある罠。
653名無しさん:02/10/08 23:00 ID:Sc7jkUG5
おっと書き漏れ

・音楽ディレクター(音響監督。各担当を統括管理)
・MIDIライター(midi担当)
・効果音ライター(wav担当)
654名無しさんの野望:02/10/08 23:08 ID:MNP67xi8
・総監督(みんながんばれ!)
655名無しさんの野望:02/10/08 23:13 ID:AcEPKncm
「幹」と「枝葉」ってのも人それぞれだろうしねぇ。
ある人にとっての幹はストーリーでも、他方では戦闘の面白さだ!って人もいるだろうし。
自分が好きなキャラが動かせればそれだけで良い、みたいな人もいるだろう。
656名無しさんの野望:02/10/08 23:43 ID:yJaFhInr
>651
これ兼任がないなら市場の過半数のエロゲよりも人員集めてんな(w
657名無しさんの野望:02/10/08 23:54 ID:Sc7jkUG5
>>656
いくら人使ったって金払う必要もないし、
日常の余暇を使っての作業だから分担できるものはした方がいいだろ。
658名無しさんの野望:02/10/09 00:05 ID:MXZYJn1p
>>657
それはきっと完成しないと、経験者は語る
メンツは少ない方が良いよ。目が届かなくなるから。
659名無しさんの野望:02/10/09 00:09 ID:8Roaj9NO
船頭多くして…のことわざもあるからね。
この辺は統合した方が効率良いと思うけど。


・ディレクター(ストーリー構成、脚本チェック。監督的)
・戦闘構成(アイデアやバランス調整)

・エフェクター(演出、特殊効果担当。撮影監督的)
・スクリプター(eveライター。プログラマー的)
・インクルードライター(システム開発)

・キャラクターグラフィッカー(キャラアイコン担当)
・ユニットグラフィッカー(ユニットアイコン担当)

・汎用グラフィッカー(マップ・特殊効果アイコン担当)
・カットイングラフィッカー(カットイン、CG担当)
660名無しさんの野望:02/10/09 00:18 ID:0gsLLwfQ
やたら人数の多いヤツほど完成しないってのは
ツクール系で日常茶飯のように見られるね。
661名無しさんの野望:02/10/09 00:20 ID:h/B0mHtp
分業をしてしまうと、人が失踪したときに
どうしようもなくなるんだよな……
662名無しさんの野望:02/10/09 00:25 ID:tJaPoc8l
>>659
正直、ストーリー屋、戦闘・インクル屋、アイコン屋、Midi屋の4人程度が限界だろ。
それ以上多いと逆に混乱するよ。

まあアイコン屋は複数いればそれだけ効率よくできるかもね。
でも他は2人以上いらんのじゃないかい?
663名無しさんの野望:02/10/09 00:26 ID:diIQ0fB8
それがDDDスタッフの場合怖いです リカバリー効かないような気がする
たぶん「○○さんが都合により参加できなくなってしまいましたのでシナリオは
しばらく凍結になります。是非とも完成させたい作品ですし、○○さんが復帰次第
すぐに再開するつもりです」とかね
664名無しさんの野望:02/10/09 00:41 ID:h/B0mHtp
>663
可能性が高すぎて笑えない(w
665名無しさんの野望:02/10/09 00:53 ID:kHSJSWtD
誰が一番その危険性が高いだろう…
666名無しさんの野望:02/10/09 00:54 ID:kHSJSWtD
そして悪魔の数字げっと
667名無しさんの野望 :02/10/09 01:27 ID:VNCleqvJ
>>662
同意。人数が増えるほど、うまく回転させるのは難しくなる。

大人数が常時かかわる体制でのの開発を待望される方は、
リレーシナリオが流行る理由とか考えてみてはどうだろう。
668645:02/10/09 01:46 ID:YSsKOi3k
>>650
そゆこと。
動機付けも何もかも弱すぎ。
既存キャラがちゃんとかっこ良く動いてるだけに目立つんだよね。
評価に値するだけマシ、って言っちゃうとあれだけど。
669名無しさんの野望:02/10/09 01:51 ID:wNF5mIeL
シャア専用板でもシナリオ作るスレが出来たが結局開店休業状態だしなぁ…。
670名無しさんの野望:02/10/09 03:42 ID:2Kxy7L7B
ヴァルゴの次はブギクロにいってみよう。
シナリオがいいって評判だけど、結局はよくできたパロディでしかないんだよね。
刃牙ネタを格ゲーキャラで、とかそんなことを延々とやってるだけ。
一話ごとに新キャラをだすから、どことなく興奮できるけど、とくにストーリーで
盛り上がるってのはあまりない。ひたすら目新しいパロディがでてくるだけ。
その結果、いろんな敵がでてきたけど、これをどう消化するのかが見ものなんだけど、
更新停止中。戦闘もこれといって面白くはない。
みんなマンセーするけど、おれからみれば100点満点で90点ってとこだな。
671名無しさんの野望:02/10/09 03:50 ID:kHSJSWtD
同人なんだから「良くできたパロディ」レベルに到達していれば
御の字だと思うのだが…というか、そこまで到達するのがいかに大変なことか。
戦闘はたしかに面白くないね。ただ、ブギクロ評価しているヤシで、戦闘面白いって
言っている人間はあんまみない。
672名無しさんの野望:02/10/09 06:29 ID:DxFDHr//
版権以外でなおかつ自作なら。
673名無しさんの野望:02/10/09 07:56 ID:SdgyYHl8
>>672他>>all
オリジナルっていうとみんなロザリオーとかになると思うけど、
ここは敢えて送還直後狂奏曲Rをお勧めしてみる。

ノリとしては往年のファンタジー系ヒーロー小説だけど、
とにかく話のテンポが良くて、飽きずに楽しめてイイ(・∀・) !

この位、物語をスマートにまとめる技術が欲しいよ…
674名無しさんの野望:02/10/09 10:40 ID:Yd56a5pO
「無料ツールでゲームを作ろう!!」って雑誌にSRCが収録されとった
675名無しさんの野望:02/10/09 10:53 ID:/ecYwG/Z
>>674
なんかヤバそうだな

某所の、無料ツールでゲームを作ろう、のレビュー
>ちなみにこの本は巷に溢れている「ネットで配布しているフリーウェアを集めてきてどうでもいい解説を付けて本にしたもの」と、
>特に違いはありません。
>しかもこの”素材集”ってのもネットで配布しているものです。しかもどこにもそれぞれの利用規約が書いてありません。
>TECH WINのフリーソフト作者への対応は悪い悪い言われてきましたが今回も大丈夫なのでしょうか。
>ただし本の形をしているのである程度一覧性に優れていることとすぐに手に入ること、そして電子的なHTMLなどのマニュアルよりも
>分かりやすいという点において便利かもしれません。

利用規約無視かい!!取り込み房が大発生な予感
676名無しさんの野望:02/10/09 11:14 ID:jOnkZ746
>>670
「パロディでしかない」ってのは言い過ぎかなー、と擁護してみる。
インパクトが強いし記憶にも残りやすいけど、
それだけではないんじゃないかな、とか。
他作品のキャラ同士の会話とかはうまいと思ったけどなあ。
ただ、もうちょいシステム面での統一感があるといいかなとは思う。
戦闘は・・・がんばってほしいな、やっぱり。
つまらなくはないけど、ものすごく面白いわけでもないし。あと連戦はカンベンな。
677名無しさんの野望:02/10/09 11:50 ID:3asOQ7v4
>>674
漏れも買ったよ。
紹介されてるシナリオはハイペリオン以外ほとんど聞いた事ねぇ。
678名無しさんの野望:02/10/09 12:13 ID:wNF5mIeL
ブギクロは本筋のバキがつまらなくなってしまって…。
679名無しさんの野望:02/10/09 12:30 ID:w85pIxm0
>>675
>>利用規約無視かい!!取り込み房が大発生な予感
大丈夫じゃネーノ?「取り込み禁止」はヘルプに記載されてるし。
680名無しさんの野望:02/10/09 12:55 ID:MLP0EfHr
>>679
房はヘルプなんぞ読まない罠
681名無しさんの野望:02/10/09 13:27 ID:pPtcHhhv
ゼンマイチャットなんかで注意を受けたせいで、連戦はなりを潜めたようだが、どうか
682名無しさんの野望:02/10/09 14:53 ID:6zVFSF3F
ブギクロは脚本がうまいとはよく言われるが、自分にはそうは思えない。
もっともらしい状況やセリフの羅列にしか見えないし、
故に物語にはなってないと思う。
またパロディに関しては、キャラクターの使い方が個人的に受け付けない。
「なぜシャンゼリオンが光の戦士なんだ?」とか毎回のように思わされて、
とても平常心でプレイできなかった・・・。
670氏の意見とかぶるが、ブギクロとはハッタリの連続で人の興味を引いている
シナリオなのではないだろうか?
(もっとも、それだけのハッタリを毎回のように考えるのは普通の人にはそうそう
できない事だし、そこはすごいのかも知れない)
683名無しさんの野望:02/10/09 16:15 ID:6WTPO4+h
>>680
そこまで面倒見切れない。
全人類に叡智を授けるか、SRCを完全に閉ざしてしまうくらいしか手がない。
684名無しさんの野望:02/10/09 17:37 ID:rhUiyfrb
>>683
エゴだよ、それは!
685名無しさんの野望:02/10/09 18:20 ID:usbuVPdc
SRC用素材も利用規約無しで載ってるの?<「無料ツールでゲームを作ろう!!」
686名無しさんの野望:02/10/09 18:50 ID:rhUiyfrb
特撮板SRCが移転したようなので、一応
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/l50
多分余計なお世話
687名無しさんの野望:02/10/09 18:54 ID:Yf939Fwd
「無料ツールでゲームを作ろう!」
のCD-ROM自体は1200円なんだよな
688名無しさんの野望:02/10/09 19:09 ID:/ecYwG/Z
>>686
営業に出歩いてるだけで製作は放棄してないだろ。・・・・・・たぶん
職人勧誘しても、またMIDI作者の時みたいに房に台無しにされんだろうけど。
ライオン丸MIDI作者降臨の時は、パパ氏に代わる特撮MIDI作者が現れたと期待したんだが

あのリク房の馬鹿野郎!!!!!
689名無しさんの野望:02/10/09 19:48 ID:Im4RHrAB
誰かラセツの野望持ってる人居ない?
690名無しさんの野望:02/10/09 21:52 ID:sVHXN4ch
トレジャーハンターキタ━━━━━(゜∀ ゜)━━━━━!!!!
691名無しさんの野望:02/10/09 22:51 ID:lm4X9N6K
>>689
持ってるよ。
692名無しさんの野望:02/10/10 00:02 ID:Njs6FY1A
アメコミのキャラがメインのシナリオって少ないんですか?
面白そうなのがあれば教えて下さい
693名無しさんの野望:02/10/10 00:11 ID:wRYjwbi1
>>692
少ないっつーか、そんなシナリオ無いんじゃない?
694名無しさんの野望:02/10/10 00:23 ID:CyId54DC
>>691
くれ。
695名無しさんの野望:02/10/10 00:25 ID:HIWsIpVR
ここにまで厨がやってきたか……
696名無しさんの野望:02/10/10 00:32 ID:jdNxe9Ff
>>688
>ライオン丸MIDI作者降臨の時は、パパ氏に代わる特撮MIDI作者が現れたと期待したんだが
>あのリク房の馬鹿野郎!!!!!
気持ちはわかるが、はじめっからそういう乞食は関係ないだろ
MIDI提供したくなるシナリオ作るしかないだけだ
697名無しさんの野望:02/10/10 00:34 ID:unT5O02/
よく考えると>>670の意見ってヴァルゴにも大部分が当てはまるような。
俺はストーリーに一本筋のあるヴァルゴの方が好きだが。

そう言えばブギクロもビジュアル面の演出(マップ画面上でのキャラの動きを
伴った会話や全身アイコン)が評判になってた所がヴァルゴと共通してるのかも。

ということは、ビジュアルを強化しつつ、次々新キャラを出して良くできた
パロディをやれば、SRCではヒット作になるということなのか。
俺としては、物語がよくできてるシナリオがヒット作になって欲しいのだが。
698名無しさんの野望:02/10/10 00:39 ID:0+cdcumq
>>692
映画版Xメンならヴァルゴに出てるぞ。戦闘は一切無いが
>>696
あのリク攻撃の後じゃ協力しようなんていうMIDI作者はいないと思うが
699名無しさんの野望:02/10/10 00:46 ID:mQMJ5gKH
>>697
んー、ちょっと無理あるかな。
700697:02/10/10 01:03 ID:unT5O02/
>>699
すいません、文句付けるわけじゃないんですけど、>>697の中の

>>670の意見をヴァルゴに当てはめること
・ブギクロとヴァルゴがビジュアル面の演出で共通してるとする意見
・ビジュアルと新キャラを強化するとSRCではヒット作になるって意見
・物語がよくできてるシナリオがヒット作になること

どれを指して無理があるとおっしゃってるんでしょうか?
4番目だったら嫌だなあ…。
701名無しさんの野望:02/10/10 01:22 ID:kPuGwdX2
SRCが本家に最も劣るのはビジュアル面。
だから派手なカットインを入れたり動きのあるギミックを挿入すれば、
多少内容がまずくてもそこそこの評価を得ることができた。

思い出してごらん。あんなシナリオこんなシナリオ、あったでしょう?

昔ほどではないけれど、今でも、演出が派手なシナリオは受けがいい。
Cクラスの脚本がBクラスに成長しても目立たないけれど、Cクラスの演出をBクラスにするとだいぶ違ってくる。

つまり何が言いたいかというと、
・一般的にビジュアルの評価ウェートが高い傾向にある
ということ。
これは恋愛と良く似ていて、見た目(ビジュアル)だけじゃだめだけど、
見た目が最悪では性格(内容)の良さに気付かれる前に逃げられてしまう。

特撮好きでないヴァルゴプレイヤーは、あのカットインがなくてもヴァルゴを楽しんだだろうか?
画像がプロの手によるものだったら、「美少女三人娘」の評価はどうなっていただろうか?
そんなことを考えてしまうのさ。
702名無しさんの野望:02/10/10 01:25 ID:w5/k/T6t
>>701
スマソ。
美少女は画像に入る前に最初のテキストでダメだった
703701:02/10/10 01:28 ID:kPuGwdX2
>>702
すまん、俺が悪かった。
704名無しさんの野望:02/10/10 01:45 ID:xb50YamY
>>701-703
ワラタ
705名無しさんの野望:02/10/10 02:30 ID:yoRmgNA8
この勢いで玩具のモラルもたたいてしまおう。
まず主人公が痛い。CCさくらに長瀬祐介。違った意味で二人とも痛い。
なんで葛葉キョウジをメインにしなかったのか、小一時間問い詰めたい。
シナリオも痛い。救いようのない悲劇、喜劇ですらない悲劇。
たとえば裏科理緒とその家族。「とりあえず派手にやっちゃえ」的なこのシナリオ
を不愉快に感じるひとも少なくないだろう。
みんなマンセーするけど、おれからみれば100点満点で95点ってとこだな。
706名無しさんの野望:02/10/10 02:31 ID:aWapuo7I
ライバルは永遠に未完成ということにならなければよいのだが…
707名無しさんの野望:02/10/10 02:50 ID:CyId54DC
>>705
無理して叩いてませんか。
708名無しさんの野望:02/10/10 03:01 ID:ea/YXMi6
>みんなマンセーするけど、おれからみれば100点満点で95点ってとこだな。
マンセーしてるじゃんw

玩具は本当だったら既に12話がリリースされてるハズなんだよな…
709名無しさんの野望:02/10/10 07:12 ID:SAfB6z5B
SRCと関係あるようなないような微妙だけど
本家のリンクにSRWつくーるとかいうのがあったけどあれってどう?
710名無しさんの野望:02/10/10 11:44 ID:ZORUyetE
マイナー作品のMidiを探して検索したら、
「あれ、ちょうどいい条件でHitしたHPがある!」
と思い、喜び勇んでいった。
……BAC氏の旧HPだった。ちょっぴり鬱。
711名無しさんの野望:02/10/10 14:22 ID:NoMiz8US
srclinkから
SRWツクールってHPに逝ってみたらおったまげました
最初、SRC以上のモノ創れんのかよとか思ってたら
スクリーンショット見てみたらビックリ
是非とも開発を挫折しないで欲しい
712名無しさんの野望:02/10/10 14:33 ID:Nlq06F1S
>>711
確かにSRCとは違うアプローチでがんがっていると思う。
アレはアレで突き進んでホスィー。

というか相互技術提供的な流れになっていけば
より良いのかも。
713名無しさんの野望:02/10/10 15:19 ID:ZORUyetE
たしかに、アレがほんとの画面なら、大したものだと思う。
高低差付けられるマップってのはすばらしい。

ただ、作者本人も言ってるとおり、データをそろえるのが厳しそうだな。
いわゆる数値だけではなく、
画像データも……ていうか画像データが大変そう。
714名無しさんの野望:02/10/10 16:04 ID:wx3Pj/Gr
ツクールのページ消えた…?
715名無しさんの野望:02/10/10 16:18 ID:gSN2YLF5
新たなリク厨の温床とならなきゃいいが。
まぁ完成してからの話。
716名無しさんの野望:02/10/10 16:26 ID:iyuoe1jO
>>714
djナ
717名無しさんの野望:02/10/10 16:28 ID:iyuoe1jO
正直どんなもんか見てみたいんだが・・・
もう無理か。
718名無しさんの野望:02/10/10 16:29 ID:PBbuhyRf
>>700
>ストーリーに一本筋のあるヴァルゴ
これ
719名無しさんの野望:02/10/10 16:56 ID:PBbuhyRf
upa
720名無しさんの野望:02/10/10 17:11 ID:j/OGk6lR
第3次二軍戦隊キター!

あれ、なにげに楽しみにしてるの俺だけ?
721名無しさんの野望:02/10/10 17:17 ID:NoMiz8US
>>720
お前だけ
722名無しさんの野望:02/10/10 17:25 ID:NoMiz8US
あー、でもツクールで驚いたのはアニメーションのやつだな

でも、今HPが消えてんだけど
723名無しさんの野望:02/10/10 17:30 ID:MnPYDOm+
>>720
シャアペソ。
複数作品で数話大量リリースよりも一つのシナリオで1話ずつ丁寧に作れって。

ここで開発センターに投稿してない作者のアイコンレビュキボンとか言ってみる。
724名無しさんの野望:02/10/10 17:34 ID:ejx5fqoF
>>720
書庫がぶっ壊れてるっぽいんだけど
俺だけ?
725720:02/10/10 17:40 ID:j/OGk6lR
>>724
同じく
プレイ出来ないよ・・・
726名無しさんの野望:02/10/10 19:29 ID:NoMiz8US
>>724-725
シャアペンって毎日ネットに繋いでるわけじゃないから、
修正はいつの日になることか…
727名無しさんの野望:02/10/10 19:57 ID:cz0txW1z
>>705
痛いとかそんな感じの主観的な理由で良いなら、自分はライダーが主役の時点で
バルゴは痛くて勘弁て感じです。いや、一応プレイしたけど。
でも、やっぱ痛かった。ストーリーも設定も。あの辺のをカコイイと思える神経は正直理解できない…
728名無しさんの野望:02/10/10 20:22 ID:xJNfpQzJ
やー、何か荒れてるなー。
ってかここらへんはやっぱり蓼食う虫も好々っていうし、あんまり
ループさせないで欲しいワケで。

折角なんでみんなに質問。
MIDIを鳴らすのに、GS、XG、GM、どの規格使ってる?
この間、友人の家で自作シナリオのテストプレイをしたんだけど
シリアスなシーンで鳴らすMIDIが、音源規格の違いで無茶苦茶
酷い鳴り方をして、雰囲気がぶち壊しになっちまったんよ…

個人的には、せめてPC付属カードを使わずに、上位のソフトウェア音源を、
もっと贅沢言うならSC88系音源を用意した上でシナリオをプレイして
欲しいんだけど、それは辛いかなぁ…
やっぱり、環境の違いで折角の演出が台無しになるのは悲しい…
729697&700:02/10/10 20:42 ID:X1mmeYB2
>>718
そうですか…なんか>>700でいろいろ書いたのがバカみたいですな。

ヴァルゴのストーリーは「ヴァルゴと仲間VSイレイザー」が一本筋で
他のストーリーがそれに付随している形だと思ってたんですど、
よく考えるとその一本筋もゲゲルだの創世王だのいろいろな要素が入っていて
たしかに一本筋と考えるのには無理があるのかもしれませんね
(それでもブギクロよりはストーリーの中心がわかりやすいと思うけど)

てなわけで、自分の考えの無理がよくわかりました。ありがとうございます>718
730名無しさんの野望:02/10/10 20:56 ID:yMWAOAN+
>>728
金が無く、耳がザルなのであまり気にしてない。


時折そんな自分に悲しくなる(w
731名無しさんの野望:02/10/10 21:05 ID:TnbLQzQu
>>728
GM+αのWingroove。
SC-8820の購入も考えているけど、やっぱ手を出しにくいなぁ…
安くても2万はするわけで。
732名無しさんの野望:02/10/10 21:12 ID:aClM6Zmu
別に荒れていないと思うが、煽りにマジレス返すヤシが多すぎる。
もう少し放置を覚えてくれ。
733名無しさんの野望:02/10/10 21:19 ID:tuIhtMQs
VSC-88もってたんだけど、
曲が鳴り出すのが遅くて、ついつい切ってしまう……

現状、星組とかのオリmidiが全然ならないんだよな。
しかたないから、SRC起動前にプレイヤーでmidi鳴らして置いて、
起動後に終了させる……という手法をとってる。
これだと不思議に鳴るんだよな。どういう理屈か俺にはわからん。
734名無しさんの野望:02/10/10 22:07 ID:jnw1bwwb
>>728
漏れもWingroove
最初が初期の携帯みたいな機械音だったんで
Wingroove入れたときにここまで違うもんかと感動したよ
735みぢや:02/10/10 22:47 ID:6sIXA5LO
MIDI屋のお勧めとしてはXG系のソフトシンセS-YXG100かY724系チップ搭載のサウンドカード。
この音源は裏機能として88系音源と互換性があるので、たいていの音楽ならそれなりに鳴ってくれます。
WinGrooveも良いがちょと手の込んだMIDIはきちんと鳴ってくれないことが多いのであまりお勧めできない。

ちなみにS-YXG100はサウンドカードに添付されてることが多いのでこれを狙うと良いかも。
また、Y724系のチップセットを搭載したサウンドカードも5000円前後で変えるのでオススメ。
あまり安いの買うとジャック口がすぐ壊れたりノイズが多かったりするので注意ね。

ハード音源を狙うなら8820も良いが中古の88proSTなら安ければ20000円前後で手に入ることもあったり。
また、ヤマハのMU-90は近くのソフマップで9000円で売ってます。
それといくら安くてもSC-55以前の音源には手を出さない方がいいです。

ここ見てるMIDI屋は少ないとは思いますがここら辺の音源で再生できることを確認して配布すると良いかもです。


あ、あともう1つ。
VSC88とS-YXGどっちにするか迷ったら迷わずS-YXGで。
VSCはCPUかなり食うので…。
736名無しさんの野望:02/10/10 22:54 ID:vXG14a+p
>>735

8820は生産終了なんだよね。後継機種出たのかな。
737名無しさんの野望:02/10/10 23:06 ID:C9DopAgJ
>734
仲間だ。
738名無しさんの野望:02/10/10 23:12 ID:uzGwK7KN
>みじや氏

質問厨っぽくて悪いんだけど……
サウンドカード入れたら、マルチメディアでいくつか選択できるようになってさ。
「YAMAHA AC-XG WDM XG Synth」
「C-Media MIDI Synthesis」
「C-Media MPU-401」
「Microsoft GS Wavetable SW Synth」
の四つがあるんだが、どれを使うのがいいんだろう?
いまは基本的に、ジャックの関係上、一番上のを使ってるんだけど……
739728:02/10/10 23:17 ID:xJNfpQzJ
>>730-737さん
レスありがとうございます。
VAIO搭載のXG音源(これ、幾つ相当なのかなぁ)
で某曲をかけたら、鈴の音がサンバホイッスルになってて
真面目な曲がギャグ風になって脱力した経緯とかもあったので(汗
音源の互換性とかのお話ありがとうございました>>735さん


740みぢや:02/10/10 23:20 ID:6sIXA5LO
>>735
そうなんだ。
知らなかったよ。

>>738
多分、一番上のYAMAHA奴が良いと思う。
一番下のマイクロソフトやつは音はVSCに近いけどヤマハの方に比べると幾分再現に限界があると思う。

ただ、環境によって結構差があると思うんで一概にコレ、とはいえないけど…。
741名無しさんの野望:02/10/10 23:56 ID:B01fSCmC
あまりにも安いサウンドカードだとヤマハのソフトMIDIの方が
いい音だという罠
買うならけっこう高い物を買わないとダメだと思う
742みぢや:02/10/11 00:33 ID:ZlLFNRLF
>>YAMAHA YMF724
ttp://www.scargo.com/nshim/ymf/
ここに細かな情報が載ってるので興味のある方はどうぞ。

>>739
それはMIDI再生時に音源のリセットがうまく送られてないから。多分。
ただ、きちんと設定してもうまく鳴らない事が多いのでどうしたものか。
743738:02/10/11 00:46 ID:i0lcfphe
>みぢや氏
了解、では当面一番上のを使い続けてみるよ〜
どうもありがとう!

>741
迷うことなく一番安いのを買いましたが、なにか(笑)?
744名無しさんの野望:02/10/11 04:56 ID:nM8WIB9H
SC-8820の後継機種ではないけれど、同型の本体と使ったSD-20という音源がある。
これはローランドのGS、ヤマハのXG規格をオープン化し、それぞれの互換性を向上させたもの。

ネットスタジオというソフトウェアとのパッケージで、売値はだいたい\35,000程度。
音色数はやや少ないものの、それでも一昔前からハードを揃えてMIDI作りやってる人間から見れば、
ちょっと殺意の沸くコストパフォーマンス。

色んな規格のデータをちゃんぽんで聴くリスナーには、丁度いい音源だと思う。
なんかローランドのまわしものみたいだな、俺(w

ま、ちょっといい音でMIDIを聴きたいなという人向け。
普通にSRCのBGMとして鳴らすだけなら、安価な724チップで充分というのは同意。
724チップでだけ正常に再生出来ず、どうしても原因が解析できなかったMIDIデータが
一つあったけどなぁ……。
745名無しさんの野望:02/10/11 08:13 ID:0yqdVEfV
その曲とは?
746名無しさんの野望:02/10/11 10:22 ID:jPwXNb3Q
>>745
アホの坂田
747名無しさんの野望:02/10/11 11:12 ID:PVqskSWH
そんな曲つかわれてたの?
748名無しさんの野望:02/10/11 15:54 ID:Y0N/X1sj
YMF7x4系のサウンドカードはXG/GS対応だけど、
SC-88Pro以降のGS対応(というか専用)の曲データは
まともに再生できないことが少なくない。
一方、XG対応の曲ならば対象音源がなんであっても
再現率を気にしないなら大概まともに聴ける、というのが自分の経験則。

で、お金かけたくないならTiMidity++をドライバ化(ZAPZAPZAP)
749名無しさんの野望:02/10/11 16:04 ID:5YRtzFEm
久々にアイコン絵師番付でもやるか?
750名無しさんの野望:02/10/11 17:20 ID:JSQMA6o+
>749
個人叩きやマンセーにしかならないからな……
アイコン番付は各種データセンター更新の時だけでいいよ
751名無しさんの野望:02/10/11 17:42 ID:mfKvuvyd
レビューは何処か行っちゃったし話題ねえな。
各板で製作されてるSRC企画のレビューでもやるか?と振ってみる
752名無しさんの野望:02/10/11 18:11 ID:qJmB4ZkD
ttp://8616.teacup.com/charpen/bbs

なんで同じバグ報告何度も繰り返してるんだろ
いじめか?
753744:02/10/11 18:51 ID:nM8WIB9H
>>745
俺の作ったオリMIDI・゚・(ノД`)・゚ ・

XGは後発ということもあって、実はほんのちょっとGSのサポートもしてる。
SC-88Pro以降は音源特有の機能を利用すると、別規格の音源じゃほとんどまともに
再生できないからなぁ。
…ま、それはXGでも言えることだけど。
754名無しさんの野望:02/10/11 21:37 ID:0YHGXzIo
SRC専用ハイブリッド音源とか欲しいなぁ(無理だってば
将来的にSRCのオフライン配布を考えて、本体同梱可能な
ソフトウェア音源とかを是非開発して欲しい。

エフェクト周りは無理でも、音色関連のフォーマットだけでも
MU500からSC88Proギリギリまでの音色配列をエミュレートした
音源が欲しい訳で。
755名無しさんの野望:02/10/11 23:33 ID:q21glUUw
>>754
エミュ音源が実現するとして、結局サウンドカード搭載でないと、
本体CPUなりへの負荷がきつくなって、音飛びコマ落ちは必定。
SRCを古いノートPCでプレイして音化けしちゃうのは
プレイヤーが持つ機体の性能によるんだってことも知っておかないと。
MIDIと効果音が同時になっても音飛びしないような環境でプレイを。

専用のMIDI音源なんて、高価だからMIDI入力でもしない限り
普通は買わないから。
756名無しさんの野望:02/10/12 00:03 ID:myQzl4hQ
>756
私の場合、実家のノートPCでやったら、音楽はよかったが
精神コマンドアニメその他の動きがあまりに遅くてやってられなかった
覚えがある(苦笑)

音に関してはCPU以前に対応した機材があるなしが重要ってこと
なのかな。

そういえばHcinMannパパ氏の曲は手持ちのどの音源で聞いても
ちゃんとそれなりに聞けるなー。
(あ、それなりってのは「音」が、ってことね。
原点再現「曲」という点からするとさすがに一級品)
こういうのもmidi作りの腕前ってこと?
757名無しさんの野望:02/10/12 01:12 ID:Be/+I10K
パパ氏はヴァルゴのメーリングリストで書いていたんだが、
音源に依存する特所な音色はほとんど使っていないらしい。
だからどの音源でもそれなりに聞けるんだとおもう。
音源を持っていない場合のMIDI設定についてもいろいろ書いていたが、
パパ氏はGS音源を推奨していた。

音源を持っていない身分としてはGSだのXGだの言われても
どう違うのかよくわからないところ。
758名無しさんの野望:02/10/12 01:30 ID:p4JIr4ib
最近の艦隊戦ってどうよ?
759名無しさんの野望:02/10/12 03:02 ID:iiEEcLnA
ネタもないからトーナメントやるぞ〜。
SRC最大人気シナリオトーナメント、一回戦第一試合の組み合わせは
コレ↓

Go!Go!Bian!! vs 二軍戦隊奮闘記

それじゃ、スタート
760名無しさんの野望:02/10/12 03:21 ID:WR0/VOQ7
どっちもシラネ
761名無しさんの野望:02/10/12 07:47 ID:0Xa8DXQC
>>759
比べるまでもないだろ。ビアンの圧勝。
762名無しさんの野望:02/10/12 10:05 ID:HzLJ76QV
>>761
同意
そりゃGo!Go!Bian!!の方が絶対面白いな
763名無しさんの野望:02/10/12 10:26 ID:tiXmY6/W
音源に依存しないといえば、駄魅州氏のMidiもほとんどそうじゃなかったっけ?
764名無しさんの野望:02/10/12 10:29 ID:+3GeaC6I
ってか、二軍奮戦記はやる気にも成らない。
ビアンに6000ペソ。
765名無しさんの野望:02/10/12 10:33 ID:0Xa8DXQC
ビアソはのび太と比べようよ
どっちがオモロイ?
漏れ的には……どうだろ、僅差で逆のびかなぁ
戦闘は易しい方が好きだから
766名無しさんの野望:02/10/12 12:11 ID:ZOX+CrTZ
昔あったやつの改良版

桐原>坪川>みゆき>霞薙>遠田>29条3項>フォル>ザルツェル>広辞苑>ゼンマイ>スネ夫>風雲再起不能>みちひろ>白夢>ラ行変格活用>小一郎>>アスパー>>シャアペン>>>>ギャン

漏れ的にはこうだ
メンツがかなり変わったな
767名無しさんの野望:02/10/12 13:39 ID:2jjYo4sJ
>>765
同意。
ギャグ的にはビアンの方が濃いけど、ギャグシナリオは難易度が
易しくないとつらーい。
だから、最近の逆のびは俺的にはちょっと……。
768名無しさんの野望:02/10/12 13:53 ID:s4Vb/bjB
>>766
純粋にお話だけのランクなら、みゆきたんはもっと低い位置だろ?

遠田たんと入れ換えた方が妥当だと思うが。ライターとしての総合力ならそんなもんかもね。
769名無しさんの野望:02/10/12 13:56 ID:WHeoSK+V
二軍戦隊は、無印はストーリー展開とかは普通に面白かった。
乗り換えごとに圧倒的に強くなり、エースの加入が本気でありがたかった。
作者絡みとウザい増援さえ我慢できれば良質なはず。
第二次以降はいいとこ潰して悪いとこだけ残ってる。カス。
770名無しさんの野望:02/10/12 14:14 ID:5/PIaccT
さっき気がついたんだがアリス日記更新停止1ヶ月以上たってた。
中途半端な意思でサイト立てんじゃねぇ。
それとSRC界はすぐに放棄するやつ多すぎ。
771名無しさんの野望:02/10/12 14:51 ID:iKl/U89Q
midiかあ 前の偽で駄魅州氏が「原作シチュと違った状況でmidiを使うのも一つの表現」
っていってたな。 これも一つの見方?
772名無しさんの野望:02/10/12 14:53 ID:s4Vb/bjB
良くも悪くも無料ってのはそんなもんだろ?義務じゃないんだからしょうがない。
773名無しさんの野望:02/10/12 16:02 ID:WKw/BF86
アイコンやデータも、原作とは違った使い方されることで、
面白みを産むことがあるからな。
Midiも「素材」としてみるなら、
そう言う意味では、駄魅州氏の考え方は嬉しい。

ただ、Midiもアイコンも、「素材」としてではなく、
あくまでファン活動の一環として作ってる人もいる。
そういう人にとっては、原作シチュ以外で使われるのは、
嫌なことなんだろうね……

こういうのって、個人としての好き嫌いもあるだろうし、
二次創作者としての考え方の違いもあるだろう。
774720:02/10/12 16:06 ID:aqs8cqnm
二軍戦隊、第2次は早くからアムロとかエース級が仲間になるので
二軍の出番はない。
全然二軍じゃね〜よ、エースの集いだよ。
775名無しさんの野望:02/10/12 16:12 ID:GbKtNpRR
>772
萌えデータも開店休業中だしな(w
神代氏のいい加減な性格の具現化だな
776名無しさんの野望:02/10/12 16:59 ID:wWYZq/c5
>>770
 あなた、継いでみない?たぶん一ヶ月持たないと思う。
777名無しさんの野望:02/10/12 17:12 ID:xHbOXmoD
>>775
投稿がないのはさすがに本人のせいじゃ……いや、本人の人徳か。
778名無しさんの野望:02/10/12 17:26 ID:wTT9K8x7
>>776
保つか保たないかじゃなくて、保たなかったっつー事実が大事だと思う
779名無しさんの野望:02/10/12 18:07 ID:+t+BjAG8
SWの塔、カリアの特性強化が機能してない気がする。敵損傷率71パーで憑依できなかった
780名無しさんの野望:02/10/12 18:25 ID:uZMUJZ72
>>776
神代必死だな(w
781名無しさんの野望:02/10/12 19:00 ID:H2bRhLdj
シャアペン氏は向上心のなさが……あれだけ数をこなせば、普通は腕が上がる
もんなんだけど。
ところで、金色のページェントやって金色のガッシュに興味を持った人っている?

特撮板SRC、何か頑張りすぎだ。悪い意味でヴァルゴに影響されてるような。
782名無しさんの野望:02/10/12 19:50 ID:W9NZIIHh
>>781
>>金色のページェントやって金色のガッシュに興味を持った人っている?
俺。
真っ当の少年漫画してておもしろかった。
783名無しさんの野望:02/10/12 20:46 ID:bGHODM7V
>>786
システム面だけを見れば、ギャンはけっこう上なはず。
一度ダウソしてlibなどのソース覗いてみろ。
話はクソだけどな。
シャアペンとアスパーは救いようがないが。
784783:02/10/12 20:47 ID:bGHODM7V
スマソ
>>786じゃなくて>>766だった
785名無しさんの野望:02/10/12 20:51 ID:SUdVumn3
つうか序列付け出すと去年みたいに又
厨が暴れてスレが使い物にならなくなるぞ。
あんまりにもダーティな話題は井戸端SRCでな。
786名無しさんの野望:02/10/12 20:52 ID:W4CsTxaI
>>779
たしかに機能しているはずなんですが……
相手が特殊効果無効化を持っていたということはありませんか?
できたら、憑依をできなかった敵の名前を教えてください。
787名無しさんの野望:02/10/12 20:59 ID:AMGGKSNZ
ハナシだけの序列ならみゆき氏はもっと…だよなあ>ランク
788名無しさんの野望:02/10/12 21:24 ID:LGzUwoHe
やっぱり不等号(>>とか≦とか)を使ってランク付けするのは
刺激的だけど2chでやるのは不味いかと。
学歴板でも一時期、不等号を使った序列が禁止された事があったし(w

ちょっと聞きたいんだけど、オリキャラオンリーの基本サイズって言うと
もうそれだけでプレイヤーとしては敬遠しちゃう?
紹介文や作者のサイトとかを見るだけ見て、非地雷かどうか確認する?
いや、大抵の場合は紹介文の時点でアレな事は往々にしてあるけどさ。
789名無しさんの野望:02/10/12 21:24 ID:jzZZuSVU
シナリオなんてあんまり気にしない性分ではあるが、超人戦争は
面白いと思う。
790名無しさんの野望:02/10/12 21:31 ID:dMPvlWpi
基本でオリオンリーってよっぽど何か引きつけるモノがないとキツイよな
漏れはエレナイくらいしかやったこと無いや

・・・ドラグリュートは期待してたんだけどな
791名無しさんの野望:02/10/12 21:33 ID:Gl1I3VZD
>>788
井戸端で避難スレ作りました。
何か書きたい人は井戸端でやっていただけると幸いです。
792名無しさんの野望:02/10/12 21:46 ID:6QVNA0Yl
乾氏はアイデアマンとしてはともかくシナリオ書きとしては「・・・」な所があるし…
誰かにシナリオ代筆してもらって、自分は原作者&FXマンとしての立場に
収まってもらった方が良いのではないかと思う。
793名無しさんの野望:02/10/12 21:49 ID:rqgOcy/o
>>786
2、3回あったからそれはないでふ、と思いつつ再確認。
52パーの腐った死体に特性強化でGO。効果なし。

某F氏のところのチャットで修正版あがってたのを見て上書きしたんですが、それかしら。
794名無しさんの野望:02/10/12 21:51 ID:bGHODM7V
最近兄弟舟更新されないな
795名無しさんの野望:02/10/12 22:47 ID:W4CsTxaI
>>793
すいません、手元ではどうしても原因が究明できません。
お手数ですが、もう一度DLしなおしてみてもらえませんか?
ちなみに、Damageの部分が黄色く表示されれば、その敵は操れるということです。
796名無しさんの野望:02/10/12 22:52 ID:LaHIcKe8
>>792
原作者としてもなあ。世界観設定とかネーミングセンスとか色々言いたいことはあるが。
好みの問題は抜きにしても、大きく分けるとセンス悪い方だと思う。
あくまで個人的な見解ね。俺的にドラグリュート設定は痛かった。
797名無しさんの野望:02/10/13 01:31 ID:yHJkRwsp
確かにいかにもアニオタ厨設定って感じだったな
その辺好きになれなかった。ドラグリュート
798名無しさんの野望:02/10/13 01:52 ID:AjIFgL2D
すいません、初歩の初歩な質問だと思うんですが、特撮や等身大作品以外のスーパーロボット系のアイコンってまとめてダウンロード出来ないんですか?
799名無しさんの野望:02/10/13 02:53 ID:Bl+L28yi
トーナメント一回戦はビアンの勝ちです。おめでとうございます。
それでは二回戦。

人魔戦線 vs 歪曲空間

>>798 RDCにいきなさい
800名無しさんの野望:02/10/13 03:04 ID:ZmMpDus8
>799
また微妙な(w
俺評価では人魔<歪曲
人魔の方が歪曲よりも演出、シナリオ面では上だとは思うんだが、
ちょっと長すぎて最近はダレ気味の感が。
歪曲は痕キャラがいなければもっといいんだが……電波いらね
801名無しさんの野望:02/10/13 03:14 ID:KKM1DJKW
>>798
もうちっと同ランクというか同じようなジャンルのシナリオを挙げて、
ファンの意見の相違を見るって方が興味深いと思うんだけど。
そうじゃなければ、好きなシナリオ上から5本あげて、ミニミニシナリオGPでもやるとか。
普通に一本ずつあげていくと荒れる元にならない?
802名無しさんの野望:02/10/13 03:32 ID:uk+cc8T1
微妙だ……。僅かに歪曲か。
人魔は全体としてもさっとしてるよね。
歪曲ははっちゃけ度が高いのが魅力だ。

で、今回はワイルドアームズ繋がりですか?
803名無しさんの野望:02/10/13 03:35 ID:Bl+L28yi
いや、あんまり本格的にやるのは荒れるし、空回りするんで
雑談のじゃまにならん程度に、このスレを盛り上げれればって。

798ではなくて、799です
804名無しさんの野望:02/10/13 06:18 ID:yXLfaaxE
>>803
783以降からの書き込みって本人は悪意無いんだろうけど
結構ドギツイ言葉の表現が自然と出て来ている気がする。
便乗厨とかがこれから冬〜春にかけて横行してそのまま
スレに定着されたりする事もあるし、もう少し配慮した方が
ええんじゃないかなぁ。

スレッドがダメになる時って、大概は天然でドギツイことを言う
人が居て、その周りに便乗厨が寄って来て崩壊するってパターン
だからさ。

色々なスレを見てきた老人としてはそこらへんが心配なのよ。うん。
805名無しさんの野望:02/10/13 07:02 ID:w2eNoRpa
電波は痕でなくて雫なんとちゃうのん?
806名無しさんの野望:02/10/13 07:27 ID:v6ji/K5W
>>799
人魔に一票。
歪曲は完成度高いけど、キモイ。
807名無しさんの野望:02/10/13 07:58 ID:rYNz9lO/
>799
俺も人魔に一票。歪曲は最初の二話くらいでやめた。

気持ち悪いというか、もうちょっと原作に対する愛が欲しいね(w
歪んだ愛情ならありそうな気もするけど。
だから「歪曲」なのかな。


そういえば最近「玩具」をやり直してみたんだけど、昔ほど
面白さを感じられなくなった。
二度目のせいか、年を取ったせいか、はたまた冷静な目で見れる
ようになったせいか…。

結局はブギクロやヴァルゴと同じく「祭り」をやりたかったのかな、
と思ったけど。
808名無しさんの野望:02/10/13 08:27 ID:hqE+PlLU
なんで歪曲如きが人魔戦線と張り合ってるんだろう。

これは投票じゃないんでその辺よろしく。
809名無しさんの野望:02/10/13 09:10 ID:Wi0YKMOc
なぜか、歪曲ってセリフ右クリックですっ飛ばしたくなる
810名無しさんの野望:02/10/13 09:42 ID:2e/50eVX
SRCに面白いシナリオなんかねえよ
811名無しさんの野望:02/10/13 10:48 ID:is7x4beh
人魔に決定だろこれは
812名無しさんの野望:02/10/13 12:36 ID:YCG3zhJy
人魔は超人戦争あたりと比べた方がおもしろかったのに。
おもいっきり票割れるだろな(藁
813名無しさんの野望:02/10/13 13:42 ID:FmK782nE
人魔に一票
 
理由:舞が嫌いだから(p
814名無しさんの野望:02/10/13 14:40 ID:vePvL978
歪曲と人魔を比べる根拠が薄いよなー。
人魔VS超人ならいい勝負になると思う。
歪曲VS・・・いかん、いい対象が思いつかない。ブギクロ?

何となくエレナイVSラングラン動乱ってのを思いついた。
もしくはエレナイVSセイン・ガーデン
815名無しさんの野望:02/10/13 14:47 ID:hqE+PlLU
つーか歪曲は出張ってるキャラがかなり妙だ
816名無しさんの野望:02/10/13 14:51 ID:uk+cc8T1
>>814
超人の評価って結構低い?
漏れランキングではトップクラスなんだけど。
817814:02/10/13 14:59 ID:vePvL978
>>816
超人は面白いと思うよ。
やや地味なキライはあるが、話の構成とか戦闘バランスとかよく練られていると思う。
全体から漂う地味さが災いして多くにはウケないけど、シナリオの質を見るのであれば
トップクラスだと個人的には思う。
818名無しさんの野望:02/10/13 15:15 ID://dZJRMK
個人的に超人戦争は、マップ上でユニットを動かすあの演出が、
いろんなシナリオの中でもかなりうまいと思う。
819名無しさんの野望:02/10/13 17:23 ID:mEo59o4u
変に冗長なイベントだの鼻につく演出だのがないのが超人のいいとこだ。
前にもだれかが書いていたけど、ストーリーの中で自然にキャラが立ってるんだよね。
820名無しさんの野望:02/10/13 17:35 ID:ADulptGK
オレ的にはジャンプ列強系がメイン張ってるからか、ちょっとダメだな。
SRCのデータ上では大して強さが変わらない連中が
あまりにも原作設定優先な強さで扱われてると何か萎える。
で、ジャンプ漫画はその辺の設定がかなりすっ飛んでるので。
821名無しさんの野望:02/10/13 18:07 ID:5Q+Mhmd8
超人は早いとこ00ナンバーサイボーグを出して欲しい。
822名無しさんの野望:02/10/13 18:25 ID:is7x4beh
それよりも続きをリリースしてください
823名無しさんの野望:02/10/13 18:31 ID:v6ji/K5W
>>822
超人は、本当に完結するのか?って気がするよな……
最低でもあと10話は必要だろうし。
人魔戦線も完結するか心配だ……あと20話以上あるらしい。
824名無しさんの野望:02/10/13 18:50 ID:HpQXWAVw
>>823
それ言っちゃあ、ほとんどのシナリオそうでしょ。
完結しそうなのってシャアペンとかギャンのシナリオ
くらい(実績あるしね)しか思いつかん、あと邪スパくらいか。

拡張はそれこそ全部完結しないような気すらする。
825名無しさんの野望:02/10/13 18:57 ID:exJ7Lhst
邪スパにしたって邪道ルートは完成されそうもないしなあ…。
更新速度が速いシナほど駄作率が上がっていくというこの現象、何とかならんもんか(涙)
826名無しさんの野望:02/10/13 18:58 ID:ts2AmmhM
(´-`).。o○(ヴァルゴのリリースとSRCのVer.2.0系が完成するのとどっちが早いかな・・・)
827名無しさんの野望:02/10/13 19:05 ID:HpQXWAVw
あ、リレーは別ってことで<完結

>更新速度が速いシナほど駄作率が上がっていくというこの現象、何とかならんもんか(涙)
だよねえ、いくら完結してもシャアペンのシナリオはやる気しないもんな。
828名無しさんの野望:02/10/13 19:40 ID:lMqwBek7
人魔戦線誉めてる人=少年ジャンプ系
人魔戦線誉めつつ歪曲を叩く人=特撮マンセーのチャッター
シャアペン叩いてる人=シャアペンにアイコン大量投稿されてテンパってるマサキたん

という事で皆様宜しいでしょうか?
829名無しさんの野望:02/10/13 20:32 ID:bAXQPGG+
>>828
マサキ氏、凄まじい自作自演だな(w



830名無しさんの野望:02/10/13 20:48 ID:is7x4beh
所でシャア板SRCはどうよと言って話題を変えて見るテスト?
831名無しさんの野望:02/10/13 21:35 ID:igrodYiy
>>829
マサキたんは確か、オフ会に逝ってるんじゃなかったっけ?
832名無しさんの野望:02/10/13 22:04 ID:xWtWQ9pb
>>831
ついさっき、帰ってきたと発言しつつチャットに入ってきた。
9時半前後くらいだったな。
833名無しさんの野望:02/10/13 22:30 ID:uk+cc8T1
>>832
簡単なアリバイトリックですよ。
834名無しさんの野望:02/10/13 22:36 ID:rrgMWpkz
お前等暇だなぁと言いつつ、話題を振ってみる。

本体同梱配布がOKになったら、是非とも窓の杜のゲームカテゴリーで
配布すればSRCの人気も上がって良いだろうと思うシナリオってあるかな。
SRCの顔として広く親しんでもらえそうなシナリオ。
835名無しさんの野望:02/10/13 22:43 ID:XfUfptDr
>>834
無い
836名無しさんの野望:02/10/13 23:10 ID:HCddTdZJ
>>834
MMR
837名無しさんの野望:02/10/13 23:17 ID:v5/8HCmv
>>834
希望の青空
838名無しさんの野望:02/10/13 23:40 ID:YFPSHc8j
>>834
美少女三人娘
839名無しさんの野望:02/10/13 23:49 ID:XrEQSyNb
>>834
フルメタル・ランサー
840名無しさんの野望:02/10/14 00:15 ID:IXcDN3Vs
>>836-839
お前等、嘘吐き過ぎです(w
841名無しさんの野望:02/10/14 00:23 ID:Sj1J2i94
>>840
希望の青空はある意味OKなんじゃないか。
レベルは高いぞ。
842名無しさんの野望:02/10/14 02:26 ID:GDe6GJnj
トーナメント二回戦は人魔戦線の勝ちです。おめでとうございます。
それでは三回戦。

麻薬 vs PTAへようこそ
843名無しさんの野望:02/10/14 03:03 ID:jZDtDeu/
なんでこの組み合わせなの?
オリとリレーじゃん
844名無しさんの野望:02/10/14 03:07 ID:JhGItG9b
中盤から後半にかけてグダグダになった麻薬。
後半一気に加速して大きな破綻も無くまとめ切ったPTA。
最終話のやりこみ要素も考慮してPTAに1票。
845名無しさんの野望:02/10/14 03:44 ID:8aPQ8mn5
>>842
だから、司会のセンスが悪すぎるって。
846名無しさんの野望:02/10/14 05:48 ID:OSDdYAqp
センス悪くても別にいいんじゃないの?いち作品として比べれば。
漏れはPTAに一票。麻薬が面白いのは序盤だけ。

>>828
漏れは特撮も歪曲もチャットも嫌いなんだが……
847名無しさんの野望:02/10/14 06:37 ID:6qzquJv0
異様なテンポのよさで一気にプレイできる麻薬に一票。

しかし、組み合わせをどうにかしてほしいな。
せめて短編対決で「でにこうVSアトラク=パンダ」とか。
848744:02/10/14 06:50 ID:fDantuBt
オリロボ対決で、エレナイVSツヴァイブレイドはどうだろう
未完結と完結じゃ、組み合わせとしては不適当かな。
849名無しさんの野望:02/10/14 06:51 ID:fDantuBt
クキのバカ…(´・ω・`)
850名無しさんの野望:02/10/14 07:00 ID:6Aw26vkn
>>846
何故煽りにマジレスしちゃいますか?
851名無しさんの野望:02/10/14 07:36 ID:ZOntMIwN
漏れはPTAかな。ラスボス笑った
852名無しさんの野望:02/10/14 10:24 ID:QQQ0baFd
いまさらながらSRCジャンプ(・∀・)イイ!!
853名無しさんの野望:02/10/14 10:36 ID:QeGUafIp
>>842は確信犯の釣り師だ、騙されるな!(w
854名無しさんの野望:02/10/14 10:46 ID:f+HGxaNZ
個人的には妖都降魔録(神社地下)と玩具のモラル(デヴィルバスター)とか比較してみたいね

855名無しさんの野望:02/10/14 11:25 ID:x7pykkcJ
この手のネタに茶々入れは付き物。
そうやって水を差す香具師に付き合いだすと白けて止まるのも常。
放置しとけ。ネタには乗れ。

漏れはPTAに一票。
後半、リレーとは思えぬ盛り上がりを見せたから。
勝ち残って星組との勝負も見てみたい。
856名無しさんの野望:02/10/14 13:16 ID:sAHLdOIw
だってそのネタ自体がイマイチだし・・・・・・・・・
857名無しさんの野望:02/10/14 14:07 ID:Sj1J2i94
毎日やられると流石にウザイ。
こういうネタこそ井戸端行って欲しい。
858名無しさんの野望:02/10/14 15:40 ID:aJrYzTTc
星組、PTAほどうまくまとまるんかね。
ここまで広がっちゃった物語を上手く収束させられそうなメンツが終盤にいないのがちょっと気になる
PTAの時はラストに坪川氏がいたからとりあえず安心できたんだけどね。
まあ、PTA時の涼原氏が初心者にしてはそこそこ纏められてたって例も有るから
杞憂かも知れんけど
859名無しさんの野望:02/10/14 16:20 ID:qRLCqy2M
あー、シナリオ書くにしても集中力が2,3時間もすると
途切れてしまう。
他の人は1日にどれくらいのペースでシナリオ書いているのか、
教えて欲しかったり。
毎度毎度、あっという間にシナリオを書き上げる人達がうらやましい。

>>857
同意、あんまり過激な発言ばかり続くとそう言いたいよね。

>>858
デビューしたてだからといって、全部だめって訳じゃないでしょう。
だからまぁ恐れずにまったりと待ちましょう(笑
860名無しさんの野望:02/10/14 16:24 ID:mk8FvSl3
スレ違いの話題で恐縮なんですが、
OSが2000/XPで、NTFSの圧縮を
SRCのフォルダに使われてる方いらっしゃいますか?

SRCって細かいファイルが多いので圧縮の効果は大きそうですけど
アクセスに時間がかかるようになりそうな気がして、
試すのがちっと怖いのですよ
861名無しさんの野望:02/10/14 16:34 ID:9y8al7xr
>>859
波に乗ってる時はEVEファイルひとつを一晩か二晩で書き上げる、ってこともある。
そういう時は6時間ぐらいは集中力が切れない。
書けない時は一行も書かないで寝たり他のシナリオやったり。
862名無しさんの野望:02/10/14 17:01 ID:Sj1J2i94
>>859
連続だと2時間が限界〜。
もちろん戦闘は別として。

休日なら、朝に2時間、散歩に出て夕方2時間、飯食ってテレビ見て夜2時間、
とかやってる。
それで1日の最高記録が40k弱かな。
863名無しさんの野望:02/10/14 17:05 ID:OSDdYAqp
>>857
>>1に書かれてるようにここはシナリオレビューがメインなんだし、
シナリオ関係の話した方が良いだろ。
チャッターだの派閥だのをどうこう言うヤシを隔離するのが井戸端なワケで。

あと過激な発言とか言ってる香具師がいるけど、
ここは2ちゃんの中だと圧倒的に治安良い方だよ……
864名無しさんの野望:02/10/14 17:11 ID:oRvpHdMv
おお、シナリオ作家さん結構いるんだね。
865名無しさんの野望:02/10/14 17:34 ID:GDe6GJnj
まずMAPを作成してユニットを配置。イベントラベルをつくって戦闘の枠組みをつくる。
んで、テストプレイを繰り返し、ちょうどいいバランスにおさめる。
ここまでは簡単。集中して一気に仕上げられる。
ここから演出を組み込む。ユニットをちょこまかと動かし、効果音をいれ、セリフを書く。
ここで止まる。とくにセリフ。文章にするとイメージと違う。脈絡がない。
こんな言い方しねーよって言葉になってたり、前後と別キャラになってたり、面白いと
おもってたのに、文章にしてみるとつまんなかったり・・・・。
あー、やる気でねー。
866名無しさんの野望:02/10/14 17:39 ID:LH4a6us2
ネタにつまる事が一番の苦痛。
867名無しさんの野望:02/10/14 17:51 ID:9MjTCh23
ネタはあるけど形にするのがツラいです
868名無しさんの野望:02/10/14 18:04 ID:GIvgJQgH
>859
波が来れば一日〜二日で完成するんだが、それが滅多に来ない(;´Д`)
一、二行しか進まない時もある…
一回背中押されればあっさり書けるんだけど…
自分で締め切り決めたりするといいんだが、それやったら
また進まない状況に(;´Д`)

ネタはあるのに…
869名無しさんの野望:02/10/14 18:14 ID:ymltRdYa
>>867 868
同意です。
頭の中にはストーリーの組み立てがあるのに、パソコンに向かって作業を
しようとすると途端に・・・。
870名無しさんの野望:02/10/14 18:20 ID:SmgW/bIw
>>869
同士ハケーソ
871名無しさんの野望:02/10/14 18:35 ID:p6Nb0pyp
頭の中の構成がしっかりしてたり、ビジョンが出来あがっているとそんなに時間かからん<作成
逆に、上記内容がないとまず作るのは無理。
それに、オリジナル物は当然ながら作業楽。問題は版権物。

台詞喋らせたはいいが、「こうは喋んねーだろゴルァ!!」と言われるのが怖くて未だに手が出せない
872名無しさんの野望:02/10/14 18:49 ID:9MjTCh23
版権キャラなぞぶっ壊せ!
873名無しさんの野望:02/10/14 18:58 ID:SlAMo3Pb
TK666落ちつけ(w
874名無しさんの野望:02/10/14 19:16 ID:/hZw/HmM
自分の場合だとメインイベント(山場だね)を決めたらあとはぶっつけ。
上手く行くと登場人物の言動や伏線がパズルのようにぴたっと組み合わさって非常に快感。
(そうそう毎度上手く作れるわけはないから何回か最初から作り直したりもするが)

逆に自分はオリジナルが怖くて手が出せないよ。
何か服を着て踊るのと裸で踊る違いのような感じがしてしまう。
それ以上に版権キャラでないと多分客観的にキャラを動かせない気がする。

まぁ版権キャラだって原作者でもない自分の手を介した時点でオリキャラと言えなくも無い。
逆にちょっと知らない版権キャラの方が変に原作に縛られずに作れたりする時もある。
(さっきの発言とちょっと矛盾してるかもしれないが)
875名無しさんの野望:02/10/14 20:48 ID:StBvn2nM
版権キャラがシナリオ上でうまく喋らない時は原作読み返し、見返しで雰囲気を
掴み直すことにしてる。
これで時間をかなり食い潰すことも多々……
876名無しさんの野望:02/10/14 20:49 ID:lH9UohPU
>>872
ギャルゲーキャラをプレイヤーがブッ殺しまくるシナリオを作成中であります。
877名無しさんの野望:02/10/14 22:01 ID:ahA7no24
MMRで激しくガイシュツです
878名無しさんの野望:02/10/14 22:56 ID:B4wYgIGl
ごめん、ギャルゲーキャラがオリジナルキャラを
これでもかという位グロテスクに殺すシナリオ書いています。

明るい話書きたいのに、何故か黒い話にしか転がらない罠。
あーあーもう、明るい話書きたいってば。会社やめるか。(^^;
879名無しさんの野望:02/10/14 23:09 ID:vbNh26SB
>>878
是非プレイさせて下さい。
880名無しさんの野望:02/10/14 23:12 ID:OJ9eC2MB
クウガのゴ・ジャラジ・ダの犠牲者にギャルゲーキャラを起用。クウガがジャラジ
を殴るたびにギャルゲーキャラの顔が浮かぶという演出とか。
881878:02/10/14 23:24 ID:B4wYgIGl
>>879
叩かないでね(w
>>880
それMMRやん(w

俺レス早すぎやん(w



そして…だめだこりゃ。
882名無しさんの野望:02/10/14 23:30 ID:GCdD4TEF
MMRは18禁にしる!!!
883名無しさんの野望:02/10/14 23:51 ID:cx+Bby+G
レボゼロってどこに置いてんだろう?
884名無しさんの野望:02/10/15 00:02 ID:RWNvk/nh
>883
昨日坪川氏が発条チャットでURL出してた
885名無しさんの野望:02/10/15 00:03 ID:Uu4faXZL
なにそれ?>れぼぜろ
886名無しさんの野望:02/10/15 00:11 ID:8bEW5YtT
>>885
遠田氏の日記に。
887名無しさんの野望:02/10/15 08:38 ID:MoIQ0S0Z
>>883
年齢制限コーナーにありませう
888名無しさんの野望:02/10/15 09:14 ID:nuqWJuCf
SRCつくーるが公開されたわけだがどうよ?
自分はビデオカードが無いのでプレイできない
889名無しさんの野望:02/10/15 09:20 ID:3RxJ3t8E
>>888
基本的には>>711-713
890名無しさんの野望:02/10/15 09:51 ID:IeNnZMG0
>>887 何で年齢制限コーナーなんだろ
891名無しさんの野望:02/10/15 11:57 ID:EDGsI3lg
>>890
グロいからだけれども…
年齢制限コーナーにあるやつよりもグロなシナリオは
一般でも割りとある罠。
だれかRotten.comのモーターサイクルのカットインをキボンヌ。

892名無しさんの野望:02/10/15 12:44 ID:E+uNC9pA
キノとか出るみたいだからカニバルのかも
893名無しさんの野望:02/10/15 15:31 ID:+Ph+ovBU
>>891

わがまま言わないの!!
894名無しさんの野望:02/10/15 16:05 ID:1makj1ZC
出血多量のアイコンならくろむ氏が配っているんだけどねぇ…
骨とか内臓のアイコンは無いのは、スプラッターシナリオが
大好きな自分としては悲しい物だ…






内臓がはみ出す音は自作したけど。
895名無しさんの野望:02/10/15 16:06 ID:AjGg2rqB
ス−パ−ロボット大戦Gαってどう思う?

バグ多いし、作者がにちゃんねらーきどりだし。
素材も下手。

作者も見てるのだろうな。
896名無しさんの野望:02/10/15 16:19 ID:VTx5P/lq
>>895
兄弟舟・逆伸び・ビアン>>>>>>>>>(越える事は許されない壁)>>>>>>>>>二軍戦隊≒ス−パ−ロボット大戦Gα

でもGαの作者もシャアペソも頑張ってるよな。SRWモノは長く続くだけでも珍しい(藁
897名無しさんの野望:02/10/15 16:19 ID:AjGg2rqB
その通りだと思います!!(・∀・)
898名無しさんの野望:02/10/15 16:34 ID:xg09pqjX
SRC用のアイコン書こうと思うんだけど、今いるアイコン書きの代表作というか
専門分野の作品を教えてくれない?被るの辛いんで
899名無しさんの野望:02/10/15 16:40 ID:1makj1ZC
>>898
んー、開発パック一通り眺めれば判るんじゃないかなぁ。
逆を言えば、開発パックに無いアイコンが次々に埋まっていくのは
シナリオ作者としては嬉しい。
開発サイトに投稿されてないアイコンとかを探して周るのは疲れるし。
900名無しさんの野望:02/10/15 16:46 ID:QTz5viXf
最近龍騎が出るシナリオ多いけど肝心の主人公が出てないよなー
901名無しさんの野望:02/10/15 16:52 ID:obCvyaiL
城戸真司、主人公としては良い素材なんだが
脇役として動かすのはやや辛いのが原因かもね。
他の龍騎キャラは非常に使いやすいのだが
902名無しさんの野望:02/10/15 17:01 ID:+VkcUn4W
前、龍騎系のシナリオで、パンチの射程が3ってのがあった。
とりあえず、報告age
903名無しさんの野望:02/10/15 17:25 ID:94oM6jw5
版権物の別人物が龍騎やナイトに変身する話書いてた手前、
人物の方は意識していなかったなぁ。

たしか、だいもさんか涼原さんかが出してなかった?<城戸
904名無しさんの野望:02/10/15 17:30 ID:yaIDjwVs
>901
他のライダーに比べて無個性だもんな……
同じ主人公ならクウガやアギトでもいいんだし
905名無しさんの野望:02/10/15 18:16 ID:ZHjCoIzI
>>903
ヴァルゴには出てたけどたぶんまだデッキ拾う前。>城戸
906名無しさんの野望:02/10/15 18:59 ID:o0CZWmEF
>>887
年齢制限コーナーでしたか、ありがd。
ここと開発版は更新に出ないから、わかりにくいんだよなあ。
907作者だけど:02/10/15 20:33 ID:oCWVrNHX
>>895
ああ、毎日見てますよ。
バグそんなに多い?まぁ、それはともかく。
作者が2ちゃんねらーだと暴露したらそんなにまずいのだろうか?
あくまで情報源とネタだけのために見てるようなモンだし。
素材が下手なのは私に画力が無いからさー。
あくまで、無いから自分で描いてるだけだよ。上手いのがあったらそっち使うしツクールシリーズの基本精神だと思うけど。
それと自分でシナリオ書いてても思うよ、痛々しいとね。タイトルからして痛い。
それでも作り始めた以上最後まではやり通すよ。駄文スマソ。
908名無しさんの野望:02/10/15 20:35 ID:o8aqfZsq
>>907
見事に釣れたノー
909名無しさんの野望:02/10/15 20:43 ID:Q91hdYMo
そこで名乗り出てこない方が良かった。
910903@シナリオ屋:02/10/15 20:46 ID:94oM6jw5
>>905
レスありがd。

>>907
2ちゃん見てることを公言してたり、そこの情報を使うのは別に
良いと思いますよ(^^;
実際、そういう作者さんとか居ますし。

バグが多いと…ワガママなプレイヤーの立場から言うと
その時点でゲームを中断しちゃう事が多いので、Up前に
シナリオの中で考えられる限りのパターンを通して
プレイしてバグ潰し&難易度調整するのが良いかな…と。

シナリオのバグではなくて本体周りのエラーとかだったら
申し訳ないですけど、そんな所でしょうか。
完結に向けて頑張って下さい。
911名無しさんの野望:02/10/15 20:50 ID:pV/qFCii
>>907
逆切れカコワルイ。そこで黙ってるのが「大人」
マジレスするのが「厨房」
912903:02/10/15 20:52 ID:94oM6jw5
何時の間にか、折角だからテンプレ作っとくか。
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032680271/l50
前々スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029930635/
前々々スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1026570665/

漫画サロン板:
SRCジャンプ製作スレ −第3話−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013249648/

特撮板:
特撮板でもSRCでなんかツクローヨ〜第2話〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/

葉書板:
葉鍵板でSRC 第十話(分岐)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1028164816/

エロゲネギ板:
エロゲネギ板でSRC
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/993767719/

ギャルゲ板:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023460045/l50

ゲ製技術板:
◆◆SRCについて語ろう◆◆(゚Д゚)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005070140/
913903:02/10/15 20:54 ID:94oM6jw5
レビュー・プレイ日記サイト

フォル氏 ttp://folex.s4.xrea.com/
遠田氏 ttp://www.pipi.org/~bob/
風雲再起不能氏 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7798/top.htm
ポイロット氏 ttp://www.oct.zaq.ne.jp/afbmq107/
はるかぜ氏 ttp://www.haruchan.org/

ログ図書館◆ft.iktHc氏
http://mikako_tan.tripod.co.jp/logs/index.html
(SRCスレッドImpact)
http://mikako_tan.tripod.co.jp/logs/rog2.html
(SRCスレッドCompact※新規更新)
914903:02/10/15 20:55 ID:94oM6jw5
何時の間にか、→何時の間にか900超えてた
の間違いでした…だめだこりゃ
915名無しさんの野望:02/10/15 21:00 ID:oCWVrNHX
>>910
そりゃ途中でバグ出るとやる気も失せますよね。
難易度は無意味に難しくすると投げ出したくなるからサルでもできるように簡単にしてるんだけどね・・。
とりあえず私は文法能力とボキャブラリーが足りないので。

書いといて何なんだけど>>907のマジレスはゴメン。ホント私はクズだな・・。
916SRCジャンプスレの男:02/10/15 21:19 ID:u+GFnU0R
>>912

SRCジャンプスレなんですが、つい最近新スレに移ったので
リンクはこっちに張っていただけるとうれしいです。

SRCジャンプ製作スレ -第4話-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1034435089/

それでは、失礼致します。
917名無しさんの野望:02/10/15 21:19 ID:6iVkPa12
>>912のテンプレに補足をしてみる。
このスレの頭の方で上がってたのとか。

葉鍵板でSRC 第十一話
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1031136212/

シャア板
SRCを使ってマジにガンダムゲームを作るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032009239/

キャラネタ板『吸血大殲』 吸血大殲SRC
http://plan-a.fargaia.com/html/vampbattle/res.cgi/1016511748/
918910:02/10/15 21:23 ID:uVDfQUs4
ふぅ、お風呂あがりのビールがウマイ。
学生時代が懐かしいなぁ…
すっかり臭いオヤジになってしまった(w

>>915
自分への意見があったとして、それに反論したり議論したりするのは
別に良いのでは?
時として過激な発言が出てきたときは受け流せば良いですし。
そこまで気にしない方が良いと思います。
自分も学生時代にパソコン通信とかで色々トラブルを経験した
時代があっただけに、人の事を偉そうに言う資格は無いですけれど…

折角なんで、NTTのボキャブラリー量テストのURLを投下しときます。
ttp://www.brl.ntt.co.jp/cs/human/goi/test-sheet1.html
919名無しさんの野望:02/10/15 21:28 ID:XPuOb0PH
スレタイでも考えれ
920名無しさんの野望:02/10/15 21:36 ID:sqMLY2wT
いや、バグはともかくとして、の一文にカチンと来たとか……?
本人もその点は謝ってるし、もういいと思うけどね。
921名無しさんの野望:02/10/15 21:41 ID:IeNnZMG0
前から思っていたがスレタイには番号入れとくれ
922名無しさんの野望:02/10/15 21:41 ID:W7/LvN3v
NXZ氏 http://www.mkc.zaq.ne.jp/elfina/
白夢氏 http://isweb43.infoseek.co.jp/play/byakumu/

レビュー・プレイ日記サイトに追加希望。
923922:02/10/15 21:42 ID:W7/LvN3v
h抜くの忘れたわ。ごめんなさい。
924名無しさんの野望:02/10/15 21:43 ID:bMjTzcUI
じゃあ最新の各板のSRCスレリンクはこんな感じかな。

漫画サロン板:SRCジャンプ製作スレ -第4話-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1034435089/

特撮板:特撮板でもSRCでなんかツクローヨ〜第2話〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/

葉鍵板:葉鍵板でSRC 第十一話
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1031136212/

シャア板:SRCを使ってマジにガンダムゲームを作るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032009239/

ギャルゲ板:スーパーギャルゲー大戦を作ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023460045/

キャラネタ板『吸血大殲』 吸血大殲SRC
http://plan-a.fargaia.com/html/vampbattle/res.cgi/1016511748/

ゲ製技術板:◆◆SRCについて語ろう◆◆(゚Д゚)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005070140/
925名無しさんの野望:02/10/15 23:22 ID:losdwYoA
 特撮SRCに龍騎カットインが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

絵師━━━━(゚∀゚)━━━━降臨!!
926名無しさんの野望:02/10/16 00:00 ID:Fsh4IWk2
>>925

勝利条件:絵師が定住して絵を描いてくれる
敗北条件:絵師がリク厨房に襲撃され撤退

さて、925氏らは何ターン持つでしょうか。
927名無しさんの野望:02/10/16 00:22 ID:dVZdkO5a
スーパーロボット大戦WO
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hai-kuzu/

毎度恒例ダメなオリキャラ主役シナリオかと思ったら
なんか面白いんだけど

オリキャラはやっぱ不要な気もするが
928名無しさんの野望:02/10/16 00:33 ID:PI9Nbn3m
>>925
大騒ぎするほどの出来じゃないじゃん。
929名無しさんの野望:02/10/16 00:45 ID:Fo0PUF8T
>>927
知らない作品ばっかで、どれがオリキャラかわからん。
設定が知らない単語だらけで苦労する。
辞典とか図鑑があればなー。
一話をおえて休憩。
とりあえず痛くはなかったんで、気が向いたら続けよう。
930名無しさんの野望:02/10/16 01:05 ID:G55hyG7b
>927
そのサイトを見ていると
何処かの誰かさんの口調を思い出した。
931名無しさんの野望:02/10/16 01:09 ID:ylFGJ19V
>>924
特撮板SRCスレの現URLはこっちだね。

特撮板でもSRCでなんかツクローヨ〜第2話〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/
932名無しさんの野望:02/10/16 02:29 ID:2hLj/8zH
そういやバグと言えば、お前等どんなバグにあった事ありますか?

オレが遭遇した一番が悲しいバグは。
苦労してクリアしたと思ったら、本体回りの更新サボったせいで
MindAnime関係でイベントが進まない、だったな。
933名無しさんの野望:02/10/16 02:48 ID:g0Gw8edM

MMRの第4話
アレのせいで何回キータクラーと戦わされた事か・・・
934名無しさんの野望:02/10/16 08:58 ID:OaQhdsQt
バグで一番多いのは、end付け忘れて後のコマンドが
台詞になっちゃうとかかな。
suspendとかと合わせて使ってるとこんがらがって来る。

>>927
なんか悪の博士…げふんげふん。
>>928
あんたつまらない人だね
935名無しさんの野望:02/10/16 09:47 ID:TvzGAhJw
正直自作自演にしかとれん〉925
936手塚海之:02/10/16 10:17 ID:/fwFAup5
32x32で描く難しさを知らん奴がいるな。なんでカットインで32x32なのか理解できんが

>>937 は925=934=936と書く。俺の占いは当たる
937名無しさんの野望:02/10/16 10:37 ID:fEh4AiV1
925=934=936だああっ!

―――はっ!?
938名無しさんの野望:02/10/16 10:54 ID:jKrHQuoe
あんたら最高、面白いよ!
次のスレタイは↓
【自作自演煽り】SRCスレッドコンプリート【常習犯TK666】
939名無しさんの野望:02/10/16 12:01 ID:Owx1BAXl
>>913
たまにしかレビュしないはるかぜは不要だろ。
ポイロットのところは初心者シナリオを貶してる感が漂ってるからこいつも不要。
初心者貶しってことでは遠田氏も似たようなもんだけど、彼は実力が伴ってるからまぁいいか。
>>922ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6466/と
ttp://www.cts-net.ne.jp/~tomo29/honekawa.htmを追加しる
940名無しさんの野望:02/10/16 12:28 ID:nAo8bqh1
>939
同感。
ちなみに、上のがケンロウ氏で、下のがスネ夫氏ね。
941名無しさんの野望:02/10/16 14:33 ID:eeMSu2Ql
>>932
すたーといべんとが、バグでにかいながれたことがありました
942名無しさんの野望:02/10/16 14:45 ID:or6GelHv
>>938
だからスレに番号入れろって
943名無しさんの野望:02/10/16 16:26 ID:jtoznY6Z
【まったりと】SRCスレッド5【語り合い】

前々々スレを1として計算
スレタイはつまらないが。誰か面白いのを考えてくれ。
944名無しさんの野望:02/10/16 16:29 ID:jtoznY6Z
シナリオレビュー・プレイ日記サイト

フォル氏 ttp://folex.s4.xrea.com/
遠田氏 ttp://www.pipi.org/~bob/
風雲再起不能氏 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7798/top.htm
NXZ氏 ttp://www.hoops.ne.jp/~elfina/main.html
白夢氏 ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/byakumu/
ケンロウ氏 ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6466/
スネ夫氏 ttp://www.cts-net.ne.jp/~tomo29/honekawa.htm

913,922,939,940のをまとめたらこんな感じになった。
945名無しさんの野望:02/10/16 16:34 ID:Igbxrla7
前後の【】ナシで「SRCスレッド5」だけでよくない?
946名無しさんの野望:02/10/16 16:35 ID:GJpb0p5f
SRCスレッドコンプリートBox(5)
947名無しさんの野望:02/10/16 16:40 ID:8U5VBK5w
SRCスレッド5【コンプリートボックス】
948名無しさんの野望:02/10/16 16:53 ID:Owx1BAXl
【五号機】SRCスレッド【いきま〜す】
シミュレーションRPG製作ソフト(否スパロボツクール)
SRCのスレッドです。
マターリ進行・シナリオレビューメイン。
@掟@
1:直リン禁止
2:煽り、荒らし、個人叩き禁止
公式サイト
http://src.jpn.org/
シナリオレビューサイト>>2
関連スレ>>3
――――――――――――――――――
テンプレはこんな感じ?スレタイは、立てる人(>>950)に任せれば良いかと
949名無しさんの野望:02/10/16 17:22 ID:agOdgEuW
5じゃなくて6だって
950名無しさんの野望:02/10/16 17:45 ID:kUk3CiNz
a
951950:02/10/16 17:47 ID:kUk3CiNz
次スレは5なの?6なの?
952名無しさんの野望:02/10/16 17:48 ID:Fsh4IWk2
これで。

【949が6番目】SRCオリジナルジェネレーション【だと言っています】
953名無しさんの野望:02/10/16 17:51 ID:ylFGJ19V
かちゅのログ漁ってみた。次が6本目らしい。
ということで>>950には心おきなくスレを立ててもらいたい。
954名無しさんの野望:02/10/16 19:48 ID:4SlXnSmm
【シナリオ作者も】SRCスレッド6【よく来てる】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034758197/
955名無しさんの野望:02/10/18 12:12 ID:LafrUFqL
結局関連スレのリンクは古いまま立てたのか。
956名無しさんの野望:02/10/19 19:47 ID:uVIPeFZr
人知れず1000を目指すか…
957名無しさんの野望:02/10/19 19:48 ID:uVIPeFZr
PTAって面白いけど、結局ナイトが仲間にならなかった…
何故だろう…
958名無しさんの野望:02/10/19 19:54 ID:uVIPeFZr
さやか、鉄也の対決よりもディークとの戦いのほうが燃えた

ワハハハハハハハ
959名無しさんの野望:02/10/19 19:54 ID:uVIPeFZr
んーめんどくさくなってきた
960名無しさんの野望:02/10/19 19:55 ID:uVIPeFZr
後にしようっと
961名無しさんの野望:02/10/19 20:56 ID:s7UwT5mR
・) ミタヨ……
962956-960じゃないけど:02/10/20 02:29 ID:3553rVlI

三三三三三三三  (     |
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´


もっとリアルなAAあったはずなんだけどなー
いちお、ディオね。ジョジョ三部の。最初見たとき分からんかったが。
963名無しさんの野望:02/10/20 23:23 ID:E3DC+cO2
    | \
   |Д`)   ダレモイナイ
   |⊂      オドルナラ イマノウチ
   |
964名無しさんの野望:02/10/21 01:30 ID:vAAU9igc
     ♪  
   ♪           
      ヽ(●ω●)ノ   オーイエー
         (  へ)   オドレ
          く      オドレ♪
965名無しさんの野望:02/10/21 19:34 ID:Hz64ldlu
前二つは落ちたみたいだし、ここはこれ以上埋め立てない方がいいかと。
966名無しさんの野望:02/10/22 15:09 ID:sY5qrA8r
なんか結構見てる人いるんだ…
あー、つまんない。
今から再開しようと思ったけど、迷惑かかりそうだし止めとくか。
967名無しさんの野望:02/10/22 18:28 ID:wON6/mC1
やめとけやめとけ
968名無しさんの野望:02/11/09 21:24 ID:p1/MKpbT
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
969名無しさんの野望:02/11/19 23:52 ID:SuV1d5iL
970名無しさんの野望:02/11/22 21:36 ID:GIcW8ew7
971名無しさんの野望:02/12/01 02:03 ID:DvZSH6BR
972名無しさんの野望:02/12/02 18:19 ID:5+6JRbx8
973名無しさんの野望:02/12/13 09:51 ID:khUuB1wy
974名無しさんの野望:02/12/22 21:23 ID:RkoqrLzY
975名無しさんの野望:02/12/25 09:38 ID:q7/QgnGx
さっさと埋めてしまおう
976名無しさんの野望:02/12/25 10:47 ID:q7/QgnGx
977名無しさんの野望
産め