●●MRCやラリーゲームについて語ろう●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
762割り込みスマソ
海外の掲示板でMRCがらみでこんな話題が出てました。
先月の話ですけど。がいしゅつだったらスマソだす。

1.休止中だったMRCの開発元Magnetic Field(以下MF)
  が活動を再開した。<確定情報
2.MFは新しいラリゲーの開発に着手。
  スタッフのひとりShaunが未だに根強いMRC人気に
  感銘を受け、MRCのファンサイトで新作への要望を
  募集してます。
  ttp://www.activescore.com/cgi-bin/rally/UltraBoard/UltraBoard.cgi?action=Read&BID=4&TID=4630&SID=30619
  
  特に車の3Dモデルやテクスチャー、物理モデルをいじり
  たいという要望が多いので、それに応えるために、どんな
  3Dソフトで組んで欲しいか知りたいようです。
  英語力に自信のある人はShaun Southern氏に直接メール
  してみては?(メールで意見して欲しいそうです。)
  氏のメルアド=[email protected] です。
763名無しさんの野望:02/08/06 08:25 ID:prtg64jw
 .\         キタキタキタ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────

やはりXTREMEとは開発陣が違ったのね♪
Magnetic Fieldマンセー
764元1:02/08/06 15:13 ID:cAZAxkVk
いよいよほんとのMRCの続編らしいものがでるんですね。
良作になる事を期待したい・・。
このスレッドのネタ不足もコレで解消か?w
765WRC2について:02/08/06 17:10 ID:wpAZdE8c
以下は、Evolution StudiosのCEO、Martin Kenwrightが
WRC II Extreme(PS2用WRCの続編)について述べた記事の抜粋だす。
どこが取材したのか分からないのですが・・・。

■難易度について:
*前作WRCの一番の反省点は簡単すぎたこと。
*そこで、超リアルな物理モデルシステムをProdriveと共同開発した。
 (Prodriveは本物のラリーカーのテスト技術をもつ有名企業) 
*しかしリアルすぎてゲームにならなかったので、この物理モデルは
 新設したExpertModeにそっくり含めることにした。(・∀・)ヤッタ!
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*前作で不満のあったflicks、Powerslides、Handbrakeの挙動を改善。

■新レンダリング・エンジン「Shiny Shovel」:
*前作で不評だった長いロード時間を劇的に短縮(最長で7秒程度)
*描画速度は前作の900%。
*15万ポリゴン/フレームの画面を60fpsで動かせる。
*スプリット対戦中でも画質劣化やフレーム落ちはしない。
*各車は20,000ポリゴン。パーツ別に構成、新型環境マップを使用。
 (グランツーリスモより実車に近い、とのこと。)
*コースは人工衛星写真とGPSで本物のコースから作成。
  ・115ステージ、延べ800キロ。
  ・オブジェクト数は4倍。
  ・可動オブジェクトは2倍。
  ・描画距離は2倍(かすみなしで6キロ先が見える)
  ・いわゆる「見えない壁」は無い。
  ・テクスチャーの使いまわしもしない。
   (↑緑の森を茶色にして砂漠のサバンナにする・・・等)
766765続き:02/08/06 17:12 ID:wpAZdE8c
■クルマ:
*7つの"very, very special" concept carsが含まれる。
*ダメージモデルを一新。すべてのパーツが壊れ、ときには炎上も。
 バレルロール(大転倒?)も再現。
 (ガケ落ちが楽しすぎて社内で問題になってるらしい。)
*車内の人物にはインバースキネマティクスを採用。
 WRドライバー3人以上のモーションをキャプチャーして、気味
 悪いほどリアルに動き、笑ったり怒ったりする。

■路面の精密化:
*従来のラリーゲームの10倍の密度(20〜30センチ間隔)で、路面に
 凹凸や轍(わだち)を組み込んだ。このため、路面の応答は前例が無い
 ほどリアルになる。
*特にキプロス等の荒れたグラベルでは「二度と走りたくないと思う
 ほどひどい目に遭う」そーです。・・・マゾな人には朗報ですな。(笑)

■ゲームモード:
*11のモードがある。
*シングルプレイ、タイムトライアル、多人数用カスタム・ラリー、
 チャンピオンシップ。4人まで。スプリット対戦方式は2人まで。
767名無しさんの野望:02/08/06 17:14 ID:szwQV3PU
(゚∀゚)キターーー
768WRC2-その3:02/08/06 19:11 ID:F7ZYS6QI
以下は制作スタジオからの情報。
>>765>>766との重複情報は抜いてあります。

*現在出回っているスクショはPre Alpha版のもの。最終製品はずっと良くなる。
*ハンドリングはかなり良くなってる。クルマの挙動は「重く」なる。
*ネット対戦はサポートしないがOnline Challenge(Webランキング)はある。
 SONYはOnline対戦の実装に粘着しているが、通信仕様やハードの提供が遅れて
 いて、現状では無理っぽいとのこと。
*1ステージが長くなる。長目のものは10〜12分ぐらい。
*ラリーの構成:14ラウンド。各ラウンドは9個のステージから成る。
 つまり、ノーマル126ステージ+隠しステージ。
*SSSは実物のコースに忠実。ノーマルステージは実物データを修正したもの。
 (コースの難易度をそろえるため、そのままでは使えなかった。)
*濡れた路面など、新しい天候エフェクトを追加。
*道路幅はバラエティに富む。前作のように広いばかりではない。
*動く動物も入れたい。<未確定
769768補足:02/08/06 19:40 ID:wPqxIpLI
*リアルなダメージモデルを採用した代償として、
 Resetモードを廃止せざるを得なかった。
*つまり、いったんクルマを壊したら、やり直しが
 効かないということ。
         ヽ(`Д´)ノ 上等ダヨ、コノヤロ〜!
               ツーカ、ソノホウガイイ!
770名無しさんの野望:02/08/06 19:52 ID:YAhoNbFo
チャンピオンシップモードならやり直しは無くてもがんばるけど
フリーランはいつでもやり直しさせて欲しいな
771名無しさんの野望:02/08/06 21:26 ID:mBHdeO0I
>>765-769
先生!最高です!!
でも家庭用ゲーム板に書いた方がイイ!と思います!(あっちネタ無いし・・・・w)
772名無しさんの野望:02/08/06 21:31 ID:NTyjuVu2
>*コースは人工衛星写真とGPSで本物のコースから作成。
>  ・115ステージ、延べ800キロ。

おいおい、スゲーな・・・・( ゚д゚)ポカーン
CMR3が霞んで見えて来たよ(w
773名無しさんの野望:02/08/07 00:18 ID:0.skSoZI
わしは「15万ポリ・60fps」にシビれますた。
PS2ってけっこう潜在能力高いのね。
774名無しさんの野望:02/08/07 01:18 ID:xMEFsxeQ
>*1ステージが長くなる。長目のものは10〜12分ぐらい。

1ステージ1ステージはそんなに長くないのかな?

ところでSS等は出回ってないのか?
775名無しさんの野望:02/08/07 01:55 ID:0.skSoZI
776名無しさんの野望:02/08/07 09:12 ID:L.4n5MU.
>765-769
(*´Д`*;)ハァハァ
777名無しさんの野望:02/08/07 13:50 ID:1ueFaYwE
このスレみてMRCやってみたくなったけど・・・古いせいか売ってないよ(´・ω・`)ショボーン
通販サイトとかならあるのかな?
778名無しさんの野望:02/08/07 13:55 ID:9bqrZTds
>>772
飛行機ゲームやると分かるんだけど、衛星写真テクスチャーは
ピンボケしてて色も変だからクルマゲーにそのままでは使えない。
(白い雲や山の影など、余計なものが写ってるし)
衛星写真は風景モデルの位置決め用に使ってるだけで、テクスチャー
はデジカメ写真を手修整したものだと思う。
GPSでコース座標を計測するのは数年前からある方法。
779名無しさんの野望:02/08/07 14:02 ID:YjWix1dM
>>770
このスレの住人的には
115ステージ、延べ800キロ。
の方に感心しているのだと思われ
780名無しさんの野望:02/08/07 14:03 ID:YjWix1dM
>>770 ×
>>778
間違えたよ・・・スマソ
781名無しさんの野望:02/08/07 14:06 ID:EN5aH3v6
いや、それでもサーキットなんかの座標を計測するのとは意味が違う
(真の意味で)実在の地域をモデルとした風景を、公道をゲームの中で走れるのは画期的だよ
MRCもそうだけどね
782名無しさんの野望:02/08/07 16:45 ID:i5Pc8VO2
783名無しさんの野望:02/08/07 17:43 ID:waRPYv5E
株式会社スパイクCOLIN MCRAE THE RALLY3 & WRC2
最終アンケートを実施します。

あなたの回答で発売が決まります!

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で7/25発売PS2ゲームソフト
「RS」http://www.r-spirits.net/をはじめSpikeのゲームソフトを
セットで5名様にプレゼント致します。ぜひご回答ください。
*アンケートURLはこちら*
http://www.spike-rally.com/i/rally1/aar5.htm 
784名無しさんの野望:02/08/07 19:50 ID:3B6m62Rs
800キロ・・・たしかにすごい。
MRCでも延べ450キロぐらいじゃなかった?
785T−SEX:02/08/07 21:15 ID:HmQFMV8E
+   + \\ 夏はアイスだワッショイ!!//  +
                                 +
.     +   /□\   /□\   /□\  +
        ( ´∀`∩   ( ´∀`∩   ( ´∀`∩
   +  (( (つ   ノ.   (つ   ノ.   (つ   ノ )) +
         ) )  ).    ) )  ).   ) )  )
        (__(__).  (__(__)   (__(__)

   +   + \\ アイスだワッショイ!!//  +
                                  +
.     +   /□\   /□\   /□\  +
        (´∀` )  (´∀` )  (´∀` )
   +    ⊂ ⊂  ノ彡 ⊂ ⊂  ノ彡 ⊂ ⊂  ノ彡  +
          Y .人.    Y .人     Y .人
          (_)'J.   (_)'J    (_)'J

   +   + \\ アイスだワッショイ!!//  +
                                    +
.     +   /□\∩  /□\∩  /□\∩  +
        ( ´∀`)ノ   ( ´∀`)ノ  ( ´∀`)ノ
   +     ノ   つ   ノ   つ   ノ   つ     +
.        (⌒),、 ヽ.   (⌒),、 ヽ   (⌒),、 ヽ
         ̄  し''     ̄  し''    ̄  し''
        |||.    ||| .  |||
786T−SEX:02/08/07 21:15 ID:HmQFMV8E
ごめんすれちがいでした
787名無しさんの野望:02/08/07 22:09 ID:x9jBZF5w
ワラタ
788名無しさんの野望:02/08/08 12:34 ID:/S1Qi8b6
オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
789名無しさんの野望:02/08/09 00:43 ID:H2wvD0dQ
CMR3のPC版、2003年に発売延期。
2003年のいつになるか決まってないとさ。
             (Game Spotより)
790名無しさんの野望:02/08/09 08:49 ID:OjU7wbGk
コリンマクレラリー2が、ビデオカード替えたら
動かなくなりました。GF2からRADEON8500。
インストしなおしてもできません。
パッチでなおりますか?
791名無しさんの野望:02/08/09 13:17 ID:IX/Otxks
>>790
とりあえずビデオカードのドライバを最新のものにしよう
792名無しさんの野望:02/08/09 13:57 ID:ms9kgBUc
>>790
ほい。
http://www.ati.com/support/infobase/3988.html
多分、画面プロバティで、マルチモニタを有効にしたらいける。

しかし、この注意書き、
日本のATIサイトには、無いんだが、日本じゃ
マイナーゲームだからと、放置されてるんだろうか?
793790:02/08/09 16:35 ID:OjU7wbGk
791-792
かたじけないっすm(__)m
さそくやってみます。
794名無しさんの野望:02/08/10 01:41 ID:yONPT7bU
MRCの450キロも凄いが800キロすごいなぁ
でも115コースっつーことは単純計算で1コース8キロ弱ってことでしょう?
「本物のラリー」としては短くないか?
コンシュマだとメモリの関係でそんなもんなのかね?
795名無しさんの野望:02/08/10 01:46 ID:LV4kuRSM
微妙にスレ違いっぽいけどTOCA Race Driverの新デモが
来たよ。これでCMR3の出来も予測できるよね。
容量は170MB。isoファイルなので、CD−Rに
焼かないと遊べないので注意。
http://www.bhmotorsports.com/RDRIVE/downloads
796名無しさんの野望:02/08/10 11:22 ID:TR1a9TTU
>>794
家ゲー板住人の話だと、首都高バトルなんかは180キロ
ぐらいのコースを一度に読み込むらしい。
だから、技術上の制約じゃないみたいよ。
797名無しさんの野望:02/08/10 12:05 ID:cejnRI9E
>>796
首都高バトルも一回の読み込みで180キロ全部読み込むんじゃなくて
リアルタイムで随時テクスチャーを読み込んでる
だから途中でディスク抜くと真っ暗な画面に車だけ浮かんで走るようになる
距離より密度の問題だと思うよ
20cm間隔でマップ作ると流石に10kmぐらいが限界なのかもしれない
798名無しさんの野望:02/08/10 17:53 ID:yONPT7bU
でもどのくらいのコースなんだろね。PC版は発売されるのかね?
799796:02/08/10 19:51 ID:lGzoF.jg
>>797
あーそういうことなのか。勉強になりますた、ありがd。
800名無しさんの野望:02/08/10 21:10 ID:HXokAL4.
今日MRC買ってきますた
なんつーか、面白いすw
これからやり込もうと思います

ところで、ラリートロフィーのデモ版で
ステアリングコントローラーが効かないんすけど
製品版だときくんですかね?
面白そうなゲームなんで近々買うつもりなんですけど

同じような環境の人教えてくれたらうれしいです
環境は
OS:WinXPHome
コントローラ:GT Force(WingMan最新ドライバを使用)
CPU:P4 1.9G
メモリ:RDRAM512M
グラフィック:GeForce3Ti200 64M です
801名無しさんの野望:02/08/10 21:50 ID:PYK5rPZI
>>800
Win2000だけど、GTForceで問題なく動いてるよ、ラリトロ。
デモ版でもハンコン使えたと思うよ。軸の割当が普通のゲームの画面と
ちょっと違う感じだけど、ちゃんと割当できてる?
802名無しさんの野望:02/08/10 22:42 ID:HXokAL4.
>>801
黒背景に緑色のやつですよね?
その画面で認識はしてるようなんですが、
ブレーキペダルもアクセルペダルもcombined pedalとして認識されてしまいます
なんでじゃー
803名無しさんの野望:02/08/11 00:56 ID:6iWW/i/s
>>802
コンパネのゲームオプション開いてGTforceのプロパティで
combined pedal(?日本語版ドライバだとペダルの組み合わせ?)の
チェック外してる?
あ、↑Win2Kの場合だけど。
804名無しさんの野望:02/08/11 01:37 ID:d91x7YE6
>>803
有難うございます、組み合わせのチェックをはずしたところ正常に動くようになりました
しかしこのラリトロってスゲー難しいですね。
ちょっとステアリング操作しただけでもすぐ滑ってスピンしちゃうし。
でもこれで安心して買うことができます。
805名無しさんの野望:02/08/11 12:51 ID:Dg1.kp.k
>>800 レポきぼんぬ
806age:02/08/11 16:28 ID:vnFhSTWA
パリダカくそだyp。損したぴょン。曲もおわってる・・・なにがヒョンヒョロロンロンロンロンだよ
807名無しさんの野望:02/08/12 01:21 ID:n.wT4rU.
>>806
人柱ご苦労様です。中古で見かけて迷ったけど買わなくて良かった。
808age:02/08/12 10:17
 .\         キタキタキタ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
809& ◆SdAARPb. :02/08/12 22:33
810名無しさんの野望:02/08/13 09:07 ID:2fSX7KeW
ヒョンヒョロロンロンage
811  :02/08/13 18:22 ID:rfTh0+/q
http://www.chez.com/zoneluco/rallyphotos.htm
MRCサイト即出?みんなNOCD当ててるの?
812名無しさんの野望:02/08/14 11:43 ID:f1DJQk4M
なんで夏ってこうなんだ
813& ◆SdAARPb. :02/08/14 20:19 ID:5ketk4g/
         革命ワッショイ!!
       \\   革命ワッショイ!!  //
   +   + \\  革命ワッショイ!! /+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ゜∀゜∩(゜∀゜∩)( ゜∀゜)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

814名無しさんの野望:02/08/14 21:01 ID:0e4UCFYG
あと半月の我慢だよ
815& ◆SdAARPb. :02/08/15 00:02 ID:PC2o33Dy
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ    _____
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ   |____  \□ □
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ.        / /
      |         |      rallye         ヽ  |.       / /
      /        ;/                ヽ ヽ       / /
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |        ̄
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ      ___
     |          |  "   __ ::::  '"'-'-' |  |     | |
     |          |.    - '"-'-'-' ::::::..      |. |     | |
     |         ;:|           :::::::       | :|     | |
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、 )  | |     | |
      |       /ヾ..          \\\\  | |    | |
      |          |        ヽ.__,-'ニ\\\\| |    | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二\\\\|     ̄             
        |         ヽ\            \\\\
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|\\\\                
        ヽ.        :人      `ー――'''''  /  \\\\
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          .,.-'"   \\\\
816& ◆SdAARPb. :02/08/15 21:38 ID:PC2o33Dy
817名無しさんの野望:02/08/16 06:59 ID:GH0bZAF3
rallye ×
rally ○>>夏坊>>815
818名無しさんの野望:02/08/16 07:51 ID:mIymhEIo
819  :02/08/17 09:03 ID:vJvkZT1y
>>804
ハンコンでヤッテルノデシタラ激クイックにしてみそ。
随分走りやすくなるYO〜挙動はラリゲーNO1と思うがどうかな?ラリトロ。。。
820名無しさんの野望:02/08/17 09:32 ID:fGt/Wjj0
>>819
最近CMR2買っちゃってからラリトロのDEMOやってみたんだけど
挙動がたまらんく(・∀・)イイ!!地形のでこぼこ感がストレートに
伝わってきて、真っ直ぐ走るだけでも常に修正が必要で緊張感あるね。
その点CMR2はゲーム挙動で萎え…
821名無しさんの野望:02/08/19 14:42 ID:tdU+j0h4
ラリトロのハンドリングの遅れは致命的だとおもう・・。
あれが「リアルな挙動」だとしても個人的にいらいらがつのる・・鬱>>820
822名無しさんの野望:02/08/19 16:04 ID:3/jV6puU
>>821
そう?
あれでも本物の車でダート楽しむよりは遥かにお手軽で簡単だけどね
823名無しさんの野望:02/08/19 16:20 ID:OPFYVndF
FPSみたいにMOD作れるラリーゲームってあるんですか?
824名無しさんの野望:02/08/20 03:18 ID:Gu7wH+2s
逆にクエーク3のMODでラリーのゲームならあった気がする>>823
探せばみつかるんじゃないかな。

テクスチャはったりくらいなら既存のゲームでもできるけど・・
825名無しさんの野望:02/08/20 21:33 ID:1ATF7ijq
先日、PS2版WRCをプレイした。
コースはたしかにいいね。
挙動がCMR的なのはどうかと。
GT厨と言われるかもしれないが、
レースゲーの挙動はGTが一番。

MRCのコース + GTの挙動 = 今の俺の理想のラリゲー

WRCはPCに移植されないのかな?
826名無しさんの野望:02/08/21 03:45 ID:S/ParzxG
811様
日本語版ですがNOCDパッチ当ててます
827名無しさんの野望:02/08/22 01:41 ID:NyQI/QeJ
>>825
多分、WRC2は最強の挙動を示すゲームになると思うよ
物理モデルを本物のレース屋と共同開発したそうだからね

PCへの移植は発売元がSCEEだから有り得ないでしょう
828名無しさんの野望:02/08/22 09:30 ID:bUuBmbrZ
(゚Д゚)ハァァアアアア?
SCEE氏ね!!クソ!!
829名無しさんの野望:02/08/23 19:00 ID:H0iDCIGp
CMRスレが落ちたみたいだな
830:& ◇SdAARPb:02/08/23 20:10 ID:DPPt0cat
ラリーたのし!!
831名無しさんの野望:02/08/23 22:39 ID:Sc/jkGkn
>>829
落ちてないよ
誰かが寸前で保守しました
832名無しさんの野望:02/08/24 03:48 ID:XbZF35+p
>>827

へー、期待できるのか。
ケツ流れた時にセルフステアで
カウンター当たれば合格点かな<ハンコン制御

ターマックなのにグリップ感がないレゲー反対!!

HDD対応でストレスレスでプレイしたいな。
833名無しさんの野望:02/08/24 20:41 ID:GnowCjDj
>>832
本当にリアルなシミュレーションモデルを作ると、信じられない位に接地感が無くなります。

人間が実際の車を運転してグリップ感等を感じられるのは遠心力や重力を三半規管で感知しているからで、
ゲームなど仮想車の運転では遠心力等からタイヤのグリップの限界や どの位ブレーキが効いているか等の
情報を感知出来ない分、例えアスファルトの上を走っていても雪道を走っている様に感じる筈です。
(FFBWを使えば一定量の情報を得られる様になって、ある程度は改善されますが)

リアルになればなる程グリップ感が無くなり、FFBハンコンも必須になってくる訳です。
834832:02/08/24 22:23 ID:e6Owkj10
>>833

なるへそ。
でも理屈すぎ。

リアルっぽい。でいいよ。
835名無しさんの野望:02/08/24 23:24 ID:40T+2N/Z
FFBハンコン必須のリアルすぎるラリゲーキボンヌ
836名無しさんの野望:02/08/25 08:30 ID:JdrGEVFo
MRC買ってきてやってるんだけど、このゲームけっこう難しいね。
ところでランエボとかインプレッサは特定の条件をクリアしないと
出てこないの?
837名無しさんの野望:02/08/25 14:09 ID:cMXQkfKJ
>>836
A8の出現条件はA7のラリーを全て優勝する事だったかと
838:& ◇SdAARPb:02/08/27 10:48 ID:pjX+sIhY
みんなはどんなハンコンつかってる??教えて〜
ほしいよ^0^
839名無しさんの野望:02/08/27 20:47 ID:2YW4l0wh
>>838

PS2用GT-FORCE、通称「青ハン」
一万弱で買えるよ。

保守age。
840:& ◇SdAARPb:02/08/27 21:28 ID:pjX+sIhY
>>839やっぱその位するよね〜〜。高いな〜〜
841名無しさんの野望:02/08/27 21:29 ID:BrPCFAd3
むしろ青ハンは安い
842名無しさんの野望:02/08/27 22:10 ID:2YW4l0wh
>>840

モノ的に全く同じロジテックのウイングマン、
通称「赤ハン」はバンドルソフト付きで13,000円くらいします。

ほぉーら、お得でしょ?

M$のステアリングホイール(?)は15,000〜20,000だたような。
843名無しさんの野望:02/08/27 22:14 ID:aGPH35vm
青ハンってPCでどうやって使うの?PS2用だよね・・・
844名無しさんの野望:02/08/27 22:15 ID:FnCoT3ER
ただ、ペダルがちょとちゃちです。まあ値段相応だろうけど。
PS2と兼用できるのがメリットかもね。
845名無しさんの野望:02/08/27 22:51 ID:2YW4l0wh
>>843

ロジテック ウイングマンのドライバ突っ込めばPCで使える。
win2kだと刺すだけらしい。

ドライバレベルでの確認はしたが、ゲームレベルでは確認してまへん。
846名無しさんの野望:02/08/27 23:02 ID:aGPH35vm
>>845
サンクスです。
ミラージュが入院中のためラリーゲームでもしてみたくなりました
MRC買ってみよ
847名無しさんの野望:02/08/27 23:10 ID:wrGnCtHC
ウイングマンはよほど金がない限り買わない方がいいよ
MSFFBWとは値段以上の差があるから
848名無しさんの野望:02/08/28 00:41 ID:hZnSJB/I
>>847

それはMSFFBWが凄くイイってこと?
849名無しさんの野望:02/08/28 01:13 ID:lmgEClHs
ソフトメーカーM$のハードウェアは最高の呼び声高し
850名無しさんの野望:02/08/28 01:45 ID:s1YLhjNa
赤ハン、青ハン、MSFFBW使ったけど個人的にはFFBWが一番良い感じ
コーナーでの接地感と言うかなんと言うか・・・
コーナーでのアンダー&オーバーが感じやすい

あくまで個人的意見です m(_ _)m
851名無しさんの野望:02/08/28 02:34 ID:yKRoMKzl
あれ、この前このスレ消えてた気がしたけど、何で復活したんだろ。エラーかな・・
852名無しさんの野望:02/08/28 03:47 ID:FHE7lfTl
やっぱり、MSFFBWがいいわな。
あのデキの良さは何なんだろ?
M$は、実はハード屋なんでなかろうか・・・・
853名無しさんの野望:02/08/28 18:10 ID:hR1N1ia/
設計も生産も外注です。
しかも、日本で売ってるのは日本国内で作ってたりw
家の近所の工場でも作ってたYo
854名無しさんの野望:02/08/30 01:01 ID:HXp8xIvD
>>835
ラリトロに一票
855名無しさんの野望:02/08/30 07:35 ID:KCj/sf99
Win9X以外のOSではノンサポートという罠>MSFFW
856sage:02/08/30 14:55 ID:/vC5PkRv
漏れはThrustmasterのFFBホイール。(通称フェラーリハンドル)
出来はすげーがっちりしてる。
MSのFFBホイールがチャチに見えるくらい。
ラリー向きとはいえないかもしれんが。
(ものすごく早く切り返したりすると、FFのモーターがついてこれなくて
ガガッと引っかかったりすることもある)
実はPS2でも使えるといううわさアリ。
ラリーではFFBを弱めにするのがいいと思う。
漏れの知る限りアキバの某店にしかないが、残念ながらちょうど品切れ中らしい。
値段は10K程度と、かな〜りお買い得だと思うんだが。
ちなみにがっちり出来てる分死ぬほど重いので、
電車で行って買ってくるというのは無謀w
857名無しさんの野望:02/08/30 14:57 ID:/vC5PkRv
やべ名前に書いちまったか。
スマソ、普段ほかの板にいるもんでな。
sageとくよ。
858名無しさんの野望:02/08/30 17:38 ID:xAqjoN9P
>>856
だいぶ昔の話だけど、近所の店で新品で6000ぐらいで売ってたな
今は売り切れてるが
859 :02/08/30 21:52 ID:+6CMoVas
e-Racerってどう?
860名無しさんの野望:02/08/31 17:06 ID:/HHfZgyU
MRCを通販できるPCゲー通販サイトありますか・・・?(´・ω・`)
861名無しさんの野望:02/08/31 21:21 ID:mD1p5I9t
>856
しかしフェラハンは壊れやすい罠。初期のGuillemotブランドのみかもしれんが…
バタフライシフトが内部でヒビ入ってふにゃふにゃ、
またバタフライシフトがゆがんできて内部でこすれてきたので分解して
こすれるところを削って直しますた。

要するにバタフライシフトだけが弱点である罠。もっともシフトレバーもあるから
ラリーならそっちを使えばいいのだが…
862 :02/08/31 21:24 ID:HaJEFwsv
>>860 オーバートップ http://www.messe.gr.jp/overtop/overtopindex1.htm
>>859 リッジ系が好きなら良いかも、DEMOやってみたら?お勧めはしないけど。
863名無しさんの野望:02/09/01 12:44 ID:hzWTmYtG
>>860ヤフオクあたりで買うのが一番無難だと思う
864名無しさんの野望:02/09/02 12:52 ID:icUBvwUi
RCXの製品版が手に入ったので早速プレイ。
・・・MRCより面白いじゃん。挙動もコースもいい。


誰だ、デモだけやって糞って烙印押した奴は。
製品版を買え。
865名無しさんの野望:02/09/03 10:50 ID:aTGJdwi4
>>864 コースはどんな感じ? ショートコースばかりじゃない?
 挙動はセガラリーの車外視点みたいなハンドルの「遅れ」は直ってるの?
866初心者ですけど:02/09/03 12:26 ID:N568pW2n
CD-ROMを入れずにゲームをやりたいのですが、何か方法はないですか?
わざわざCDを毎回入れるのは嫌なので…だれか教えて下さい。
ちなみにCDの中のファイルを全てHDにコピーしましたが、『CDを入れてくれ』と
警告が出ました。
よろしくお願いします。
867名無しさんの野望:02/09/03 12:31 ID:fTTWmYfR
光学ドライブを追加するとCD入れっぱなしでOK
868名無しさんの野望:02/09/03 13:30 ID:+kPpmpYI
>>864
http://www.4gamer.net/review/live/rcx.html
ここでもこんな感じで書いてある。

PCゲームらしくデモ版もリリースされているが,正直言ってその出来はあまり良いとは
いえないと思う。しかし実際に製品版をプレイしてみると「デモで損しちゃってるなぁ」
と思えてしまうほど印象が変わり,お勧めの1本になったことを付け加えておこう。

まあ、俺はDEMOで気に入って買ったくちだが。

>>865
俺はMSのSideWinderGamePadProでやってるけど「遅れ」は感じないけど。
869名無しさんの野望:02/09/03 16:23 ID:7C9uDjAx
>868
このスレでの過去レスの結論はパッドやキーボードで遊ぶソフトであって
ハンドルで遊んではいけない。となっているのでハンドルだとどうなのかを聞きたいのだけど…
870 :02/09/03 16:24 ID:b7wQBjIU
>>866
>>811のURLにあるNOCDパッチをMRCのホルダーに入れて
後はショートカットでも作って起動して下さい。
871名無しさんの野望:02/09/04 02:17 ID:NR6ChGFt
>>865
確かに4分くらいで終わるコースばっかりだけど、
どのコースもすごく個性的で飽きない。
挙動は・・・MRCよりこっちのほうが好き。
これは好みの問題かも知れない。
872名無しさんの野望:02/09/04 11:41 ID:t9OaoA0k
>>868
そのレビューを信用して買ってもいいのか?
873名無しさんの野望:02/09/04 19:04 ID:kE0lXkzB
操作感よいじゃん
874名無しさんの野望:02/09/04 19:50 ID:K1KcF3HS
ハンドルでも良いの?
以前からハンドルはだめだって話は出てたけど
875名無しさんの野望:02/09/04 20:56 ID:zddZ0T98
セガラリー2ほどは遅れないよ
876名無しさんの野望:02/09/04 21:43 ID:K1KcF3HS
>>875
微妙な言い回しだな
セガラリー2ほどではないがある程度遅れるって事だよね
やっぱ買ってみないとわからんなあ
877名無しさんの野望:02/09/04 22:10 ID:JLQ1ov/o
MRCほどはダイレクトじゃあないよ
878名無しさんの野望:02/09/04 22:17 ID:K1KcF3HS
>>877
CMRやラリートロフィーと比べた場合どんな感じ?
879名無しさんの野望 :02/09/04 23:40 ID:5jbgGaPi
MRCすれだと言うのに今更RCXの評価が定まらない。。。トホホですね。
880名無しさんの野望:02/09/05 01:50 ID:iSndJnA9
やはりロングコースがいい。ついでにいうならハンドルの遅れは最悪
881名無しさんの野望:02/09/05 09:23 ID:SA8TlVPY
>>879
じゃぁ、お前がまとめろ、コラ。
882名無しさんの野望:02/09/05 09:46 ID:1dxRLvFE
MRCもRCXも操作性が変だろ。
Demoがお粗末過ぎただけで、製品でよくなったわけでもないしな。>RCX
ラリーファンならトロフィーかRM買っとけ。
883名無しさんの野望:02/09/05 10:03 ID:wSCTv7R3

Rally Masters みたいにマルチが軽くて楽しいのがいいなあ
いまどきだとなんでしょうね
Live for speed の DEMO はかなり良いかんじですね
884名無しさんの野望:02/09/05 10:08 ID:tiFL9h7P
>>879
MRCだけのスレじゃないだろ?

>>882
最近のラリーを求めてトロフィー買ったら泣くぞ
885名無しさんの野望:02/09/05 11:28 ID:yweaPksP
タイム狙いならコントローラーはゲームによって使い分けるけど、
RCXはどれを使っても今一だったような記憶が…。
886名無しさんの野望:02/09/05 15:58 ID:qVYLkbvV
一番マルチが盛り上がってるラリゲおしえて
887名無しさんの野望:02/09/05 19:10 ID:t+X+dMmW
>>882
トロフィーの操作性は悪いでしょ。
ブレーキ掛けると、まったくハンドル操作が出来ない。
それがリアルなんだよ、という人もいるが、ゲームの
操作性としては、どうだろう??

ゲームとしては、MRCやRCXの方がよっぽど良いんじゃない。
888名無しさんの野望:02/09/05 20:03 ID:4AnIPQ6A
>>887
それを操作性が悪いとはいわんでしょ。
あの時代の細いタイヤでABSも無いような車でガッツンブレーキ踏んだら
ステアリング効かなくなって当然。
ゲームとしてどうかは好みだから人それぞれだろうけど、実車で砂利道
ぶっ飛ばす感覚には一番近いと思うよ。
889I_am_hacker:02/09/05 20:52 ID:qVYLkbvV
ラリートロフィーはスキーの感覚に似ているね
どうでもいいが
890名無しさんの野望:02/09/05 21:21 ID:A6MJwSnW
889
891名無しさんの野望:02/09/05 21:26 ID:t+X+dMmW
>あの時代の細いタイヤでABSも無いような車でガッツンブレーキ踏んだら
>ステアリング効かなくなって当然。

ガッツンブレーキオンリーで車は走らせられんでしょ。
892864:02/09/06 19:31 ID:YMBTpUvY
景色がきれいで、自分が楽しめればいい。


どうせオレにはラリーカーの挙動なんて分からん。
893名無しさんの野望:02/09/06 23:46 ID:vO2ydAR+
旧赤ハンでRMのフォースが利きません、まあ半年以上その状態で遊んでるのですがw
今更ながらの質問なのですが、XPで同じ症状の方居られますでしょうか?
宜しくです。
894名無しさんの野望:02/09/07 01:52 ID:8DvgskG0
スレ違いかもしれないんですが
セガラリーってまだ通信対戦してるんでしょうか?
DCで通信対戦やったことなかったんで、まだできるのなら買おうかと思ってるんですが。
分かる方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。
895名無しさんの野望:02/09/07 04:03 ID:xUegTByW
>>894
やってる人いるかなあ
二年以上前ですよね、盛り上がってたの、三年くらいかも
ラリーマスターズのほうがゲームとしていいと思うけどな
まだやってる人もいそうだし
896名無しさんの野望:02/09/07 11:07 ID:5WVN6aq6
だから一番マルチが盛り上がってるレスゲを教えてくださいこのやろう
897名無しさんの野望:02/09/07 11:38 ID:G8amEoAH
>>896 LIVE FOR SPEEDこれなんかどうだろう?タダだし。
http://www.scawen.pwp.blueyonder.co.uk/
レースゲームスレpart3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1020912864/l50
こっちのスレで評判良いよ。

らりげーまるちは知りません。

やり方解らないけどRMはまるちしたいな〜
今年はラリゲー全滅かいなPC版。
898名無しさんの野望:02/09/07 12:39 ID:jGQvb4//
>>893
旧赤ハンて『Formula Force GW-81F』の事?
もし、それだったらWinXPとRMでもForceは利くよ。
『Force 3D GC-54F』や『RUMBLE PAD GP-44F』でも同様ですた。

お決まりだけど、ドライバを最新【420】とかにしてみるとか...。
まさか、ForceをOFFにしてないよね?
899名無しさんの野望:02/09/07 16:28 ID:V4lxS//t
>>898 うんにゃーOFFなどにしておりません。
ドライバーも最新、利くんですかぁーなぜかRMだけだめなんです。
ありがとございました。
900名無しさんの野望:02/09/07 18:44 ID:b+FZ23HF
RCXならGameSpyArcadeにて人数そこそこいるぞ・・・欧州の方々がたくさん。
なのでping悪い、200台はめったにない300,400台だな。ショボーン
901名無しさんの野望:02/09/07 23:19 ID:ktU0Xg+p
384です

やっぱりはやってないですか…
レースゲーは一人孤独にタイムアタックが一番分かりやすくて長く遊べる方法だと思うんですが、
やっぱりマルチで遊ぶっていうのもかなり魅力があったんで、少し残念です。
ラリーマスターズ、興味が出てきたのでちょっと調べてみます。

レスありがとうございました。
902名無しさんの野望:02/09/08 00:25 ID:wfqMfi8a
894だった・・・
全然違う・・・
903名無しさんの野望:02/09/08 12:01 ID:UAO47Wnr
>>887
MRCユーザーってリアルな物を求めてるのかと思ってた。
904名無しさんの野望:02/09/08 13:04 ID:3qzmaSk6
>>903
いや、トロフィーを「リアル」と表現するのが間違ってるだろ。
よく、「あの時代の車で…」という人がいるが、60〜70年代の車だって
ブレーキをかけながらハンドル操作も可能でしょ。
905 :02/09/08 15:19 ID:izRcxjJ7
>>904
だから、ちゃんとペダルコントロールできる人はそうやって曲がれるんだってば。
906名無しさんの野望:02/09/08 18:47 ID:GodgVO7L
RCXはとりあえずコースや背景はなかなか凝っていていいし、
ダメージモデルもしっかりしている。
シミュレーターではないがコンシューマと思って遊べばかなり楽しめる。
907名無しさんの野望:02/09/08 23:34 ID:R8h407bN
>>906 デモでdでもないショートカット出来た気がしたんですが、
そこいら辺どうですかね?
908名無しさんの野望:02/09/09 16:45 ID:q1b2wXWP
>>905
ペダルコントロールを持ってるやつには、おすすめだけど
フツーのゲームパットを使っているやつには粗ゲーって事か?
909名無しさんの野望:02/09/09 19:36 ID:U0AWlcvs
>>908 905で無いけどそんな事無いパッドの方が早く走れると思うし、
どっちでやっても面白い。DEMOやれば?
910名無しさんの野望:02/09/09 22:33 ID:bGZT1Yz+
>>908
キーボードでもそれなりに遊べるし。
911名無しさんの野望:02/09/11 12:08 ID:IPOEHh+9
今年のラリげー@PCってーと、今月末に出る予定のラリスポPC版か?
箱版を連れの家でやってみたけども、
あくまで「ラリー的要素をふんだんに盛り込んだレースげー」であって、
ラリーシムじゃないな。
レースげーとして見れば、最高に面白い。
箱でテレビに映してあれだけきれいなんだから、
1024*768とかでPCモニターに映せば、風景の美しさは史上最高だろう。
挙動はRMにそっくり。多少難易度下がってるかもしれん。
ただ、全体的に超ハイパワーな車が多いのと、
路面のスリップ率が高くてブレーキがロックしやすいのと、
コース設定が(特に上のレベルになると)ものすごく難しいので、
やさしすぎて困るということはない。
RMがネットのレースげーとしては一番対戦しやすいゲームだっただけに、
箱からの移植となるとその辺が退化しそうなのがちょっと心配だが。

>899
フェラハンもそうだが、
MS以外のフォースハンはビデオのドライバーと相性が出ることがある。
フォースを生むデバイスは実は共通だったりするからだが。
ビデオドライバもも色々試してみてくれ。
古いドライバの方がいいということもあるかもしれん。
あと、WindowsUpdateのハンドルのアップデートは、
対象は一応フェラハンとかのようだから、効果はあるのかどうかわからんが、
とりあえず入れてみてもいいだろう。
912名無しさんの野望:02/09/11 18:40 ID:0yKC6P+I
>>911 有難う。そう言えばRTする為にドライバー更新したんだっけ。
青ハン使ってた時はフォースが利いてたもんで何故かな〜と思ってたんですよ。
ラリスポもう出るんですか?私はフレームレートと挙動さえ良ければ良いと思ってるんで、
ちょっと逝きすぎのグラフィックには余り興味ないんです。
と言いながらやっぱ買っちゃうんだろうな〜
913元1:02/09/11 23:35 ID:rKJtQiw6
そろそろ次スレのシーズンですか。

次スレのタイトルとテンプレ募集〜
914911:02/09/12 12:03 ID:eZtj44ww
すまん、月末発売予定てのは海外の話で、
国内がどうなるかは知らない。
とりあえず折れは海外から通販で取り寄せる予定にしてるが。
レースげーはOSのリージョンチェックとかさえ引っかからなければ、
特に国内版でやる意味もないと思ってるし。
915名無しさんの野望:02/09/12 12:47 ID:+EWX2sej
>>914 いえいえ、私には海外通販出来るスキルは無いのでエンソフだけチェック入れときます。

>>913個人的にMRCはスレタイに入れなくてイイと思います。
どうもコースの長さの話がでて閉鎖的な感じになちゃうんでw
916911:02/09/12 14:02 ID:eZtj44ww
むむ、今サイト見たらどうもラリスポPCは11月頭に発売延びたらしい。
まあ、よくあることだけど。(笑)

>スレタイ
ラリー系ゲーム総合スレってことで、いいんでない?
具体的なゲームの名前を入れる必然性はあまりなさそう。
特に今年は今んとこまだ、ラリげーならこれ!ってタイトルも出てないしね。
917名無しさんの野望:02/09/12 15:15 ID:hGf0SLKQ
まだ次スレの話は早いと思うんだけど、コンシューマを含めちゃえば、
今年の話題は事欠かないと思われ。
PC板にはレースゲースレが有るしラリゲーPC限定だと辛くなるかも?
まあ、ネタも無いのにこのスレ続いてるんだから一概には言えないんだけども。
918名無しさんの野望:02/09/12 23:49 ID:l92BjUcc
次スレの>>2-10あたりにラリゲーリストキヴォンヌ。

でも、完成されたMRCのTipsが。
919名無しさんの野望:02/09/13 02:08 ID:pvVSodcC
MRCのTipsも生かしつつ、メジャーどころということで
RMとかCMR2の話も多少入れてキボンヌ。
関連サイトのリンクとかね。
RMの車のMODテクスチャー職人はほとんど日本人ばっかりだったりするし、
コース用のテクスチャーセット作った人さえいる。
CMR2ではフランス人がWRC2002MODなんての作ってる。
まあその辺の話題も入れつつ。
920名無しさんの野望:02/09/14 13:30 ID:b+vIBVdo
テンプレ作成キボンヌ@他人任せ
921名無しさんの野望:02/09/14 15:52 ID:BvEo7VuR
通販サイトURL希望〜ぬ。
エンソフ、おばとぷ以外なら今すぐにでも教えて下さい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5643/pcgame.html#dokodekau
此処にも少し載ってるけど他に(・∀・)イイ 所知ってたらお願いします。
922名無しさんの野望921:02/09/14 20:00 ID:m56ZUQgy
923名無しさんの野望:02/09/15 00:36 ID:1svNNuwV
924名無しさんの野望921:02/09/15 17:10 ID:uGUsg7bH
>>923 さんくす、前見た事有るサイトですけど、
お気に入りに入れてなくて探してました。
ラリスポ延期ですね、私のマシンではどの道きつそうですけども。。。
925名無しさんの野望:02/09/16 17:49 ID:rnNqrNsK
埼玉地区限定情報
LaOX東大宮店の開店記念セールで、マイクロマウス扱いのラリーマスターズ英語版が
税込みでちょうど千円。
あと5つくらい残ってた。WinXPでも問題なく動くし、お買い得。持ってない人は急げ。
926名無しさんの野望:02/09/17 02:45 ID:KM4Zo/Cz
>>925
面白リプレイ鑑賞するだけで、その価格分楽しんだ事になるかも。

普通に売ってる廉価版は\2800ぐらい?
927名無しさんの野望921:02/09/17 18:58 ID:lOwF2TWy
RMに最初から入ってるDEMOリプレイは凄すぎ、神業。
928名無しさんの野望:02/09/18 15:33 ID:J6OrwbBf
>>927
買ったばっかの時そう思った。あれは神業だって。
あれが神業に見えてるうちは、今時のオープン鯖で対戦しようとか思わない方が吉です、ホント。
929名無しさんの野望:02/09/18 16:43 ID:C9hNvel0
RCXのチート是で良いんですよね?
一体何処に入れるのかイロイロ試したんですが解りません、助けて下さいお願いします。

最初のメニュー画面の時に入れればエンジン音が鳴りチートが機能します。
(cheating homer)
930名無しさんの野望:02/09/18 18:45 ID:plvONpIg
>>929
それ日本語版?
うろ覚えで申し訳ないが、日本語版にそのcheat効くんだっけか?
英語版だけだったような気が。。。違ってたらスマソ
931名無しさんの野望:02/09/18 19:58 ID:gu7oMSfG
>>930 私のは輸入版ですが、日本版でも同じみたいです。
ネームエントリーのスペースに、このチートは入りきらないと思うのですが?
と言うか、もしかしてメニュー画面が出ている時にただ打ち込めば良いのかな?
もしそうだとしたら大変はずかしいです。
932名無しさんの野望:02/09/18 20:11 ID:gu7oMSfG
931
恥ずかしい。。。出来ますた、お騒がせついでに質問です。
ボンネット視点で車のエンジン音が消えるのは仕様でしょうか?
NOCDパッチ落としたら不透明なアプリでした。
まともなパッチ落ちてる所知りませんでしょうか?
質問ばかりでスマソ。
933名無しさんの野望:02/09/18 20:57 ID:plvONpIg
ボンネット視点でエンジン音は消えないよ。
外部視点の音と同じだね。

NoCdでなくて、出衣文じゃ駄目なのか?
934名無しさんの野望:02/09/18 21:33 ID:+fvOlt5G
>>933 色々有難う御座いました。
出衣文使って見ます。私のサンタクルーズ(サウンドカード)ホンとダメダメです。
で、やった感想は。。。是は挙動の落し前を付けたコースの短いMRC。
ハンコンでやるのが楽しいです。
今日届いて何回かしか走ってませんが、車のモデリング変w
けど、買ってよかったです。
935名無しさんの野望:02/09/20 02:27 ID:S1DAqcOp
>932
3Dサウンドのオプション入れてると後方スピーカからエンジン音が聞こえます。
まぁたしかにその視点ならエンジンは後ろにあるだろうけどさ…
936名無しさんの野望:02/09/20 17:36 ID:KbjJPrp5
>>935 サンクス直りました。
937名無しさんの野望:02/09/22 05:15 ID:H9LKaZUA
保守age
938テンプレ:02/09/22 22:16 ID:rgsOekYN
●●ラリーゲームについて語ろう●●

最近廃れ気味のラリーゲーム今年度後半はCMR3も発売予定で
なかなか盛り上がりそう。そんなラリーについて語ろう!

前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1015722422/


こんな感じでいいですか?

939名無しさんの野望:02/09/22 23:40 ID:APRjdJSS
>最近廃れ気味のラリーゲーム...ちょっと哀愁を帯びてます。
940名無しさんの野望:02/09/22 23:49 ID:h1VWxsKn
ゲーム名
http://オフィシャルHP等

↑ほすぃな。
941テンプレ:02/09/23 00:21 ID:rBE8dcHt
●Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP●
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/mobil1/index.html
再販された廉価版
http://www.game-village.ne.jp/products/mobil/index.html

●CMR1.2.3●
http://オフィシャルHP

●ラリトロ●
http://オフィシャルHP

こんな感じで
942名無しさんの野望:02/09/23 20:56 ID:DuZBAXYs
>再販された廉価版
http://www.game-village.ne.jp/products/mobil/index.html
リンク切れてますね、テンプレ私はそれで良いと思います。

RCX、車のセッティング出来ないですね。
943テンプレ:02/09/24 03:10 ID:zEKuzdtO
ヤホーBBの為スレ立てができません。誰か代理でおながいすます
944名無しさんの野望:02/09/25 11:51 ID:H6nvtudk
房な案でスマソが、ラリスポなりCMR3のデモ待ち?でスレ立てすれば良いのでないかと。
それまで、レースゲームスレに引越し。どうですか?
たぶん新スレ早々ネタ無し状態になると思うし、
此処の住人もレースゲームスレの住人多いと思うんですが?
945944:02/09/25 18:09 ID:uzfXQCF9
と。言うような後ろ向きな発想は止めましょう。
たぶん皆さん凄いネタを次スレの為に用意して下さってると思いますのでw
946名無しさんの野望:02/09/27 00:36 ID:yaWOkZGl
ラリげーファンはレースげーファンの1/3以上を占めるという統計もあるし、
専用スレがあって何が悪いのかと思うんだけどね。
何でレースげースレに統一しなきゃいけない?
俺はほとんどサーキットレースのゲームはやらないし、
あっちのスレはほとんど見てもいないから、
ここはなくなって欲しくないんだけどね。
947名無しさんの野望:02/09/27 01:31 ID:fs4Cw1Q1
>>946
スマソ 統一するのは私も反対です。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
しかしネタが無いと言う所を危惧しての書き込みでした。
自分もラリゲーの方が圧倒的に好きな者です。さあソロソロ新スレですね。
948 :02/09/28 07:14 ID:GItlXJs1
誰か立てれる人新すれお願いします。age
949名無しさんの野望:02/09/30 16:37 ID:V6J1ozxL
立てます、CMR3サイト今落ちてますが多分今のままのURLでいけると思いますので、
そのままでテンプレに入れますね。
何分初心者ですので補足などおながいします。
暫くお待ちください。
950名無しさんの野望:02/09/30 16:45 ID:V6J1ozxL
●●ラリーゲームについて語ろう SS4●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033371585/l50
951名無しさんの野望:02/10/06 14:03 ID:gRnJIkjf
すいません、昔どこかにラリーの動画有りませんでしたか?探してますが
みつからないっす。。
952名無しさんの野望:02/10/06 14:14 ID:ByF4SqWy
>>947=951
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。
ただdat落ちだけは何としても避けたい。

小心者が
953名無しさんの野望:02/10/06 17:09 ID:35AqiwWW
>>952
950=947=951
立てたのは私コソコソこんなとこで言いなさんな小心者がw
954名無しさんの野望:02/10/06 17:55 ID:oexZsZ/y
953
あれ?
>>951さんは私じゃ無い大変失礼いたしました。お詫び申し上げます。
房のつまんないカキコだったからちゃんと読んでなかった。
ラリゲースレの住人は大人だから>>952は部外者です。
新スレの方で質問お願いします。
955名無しさんの野望:02/10/06 19:26 ID:L4eLDqKY
>>951
F1板のだけど一応、貼っておいてみる。

ここにWRCのどうがをあつめようぜ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023445433/
956名無しさんの野望:02/10/06 21:32 ID:tuIO3sXk
ええ?もう新スレ行っちゃうの?限りあるリソースはちゃんと消費しきってから移行しましょう。
957名無しさんの野望:02/10/06 22:50 ID:s01zFoxG
>>956
ageないで欲しい、只でさえネタが無いのに。。。こちらは終了。
958名無しさんの野望:02/10/21 05:31 ID:yk3JqS+0
1000!
9591001:02/10/21 22:39 ID:AyKjDvJ6
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
9601002:02/10/25 01:37 ID:bnKuzOZ4
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
961名無しさんの野望:02/10/25 14:11 ID:rt3fix6S
やだ
962名無しさんの野望:02/11/07 14:17 ID:GkUx+MDc
・・・
963名無しさんの野望:02/11/07 23:45 ID:5WQfkItg
・・・・
964みの:02/11/08 00:24 ID:o2pQxIEL
正解!
965名無しさんの野望:02/11/08 23:46 ID:B+4110z/
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---横浜ベイスターズ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
966名無しさんの野望:02/11/29 06:59 ID:nmyQLjuP
ggg
967名無しさんの野望:02/12/10 15:56 ID:n2pzRwnl
Part 5企画の為保守。
968名無しさんの野望:02/12/12 09:55 ID:STwwOzHx
かかかかかかかかか
969名無しさんの野望:02/12/12 09:55 ID:STwwOzHx
かかかかかかかかか
970名無しさんの野望:02/12/12 22:24 ID:RrSoJutx
ききききききききき
971名無しさんの野望:02/12/16 15:51 ID:rcgB9OYL
くくくくくくくくくくく
972名無しさんの野望:02/12/16 19:40 ID:Pg1wbotE
けけけけけけけけ
973YahooBB218124044061.bbtec.net.2ch.net/:02/12/22 11:47 ID:6XSMcIOI
guest guest
974名無しさんの野望:03/01/06 23:58 ID:rVxsx6u5
age
975山崎渉:03/01/09 07:50 ID:czpZAdvo
(^^)
976名無しさんの野望:03/01/17 04:44 ID:d3QNxSEK
age
977名無しさんの野望:03/02/03 11:58 ID:3vy80wmd
MRCって車体汚れないの?それとも自分だけかなぁ???
978名無しさんの野望
あげ