ローグ系のRPG パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今度こそ5
敷居は高いが麻薬的な面白さを持つローグ系RPGのスレッド。
Rogue、Angband、NetHack、Omegaなどローグライクゲーム全般が話題。

★過去スレ
パート1
http://yasai.2ch.net/game/kako/971/971883208.html
パート2
http://yasai.2ch.net/game/kako/984/984313221.html
パート3
http://lousy.adam.ne.jp/2ch/rogue03.html
パート3(本当は4)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/999964901/

★リンク集など
Angband リンク集
http://lousy.adam.ne.jp/
RogueLike Diary Links
http://www.kmc.kyoto-u.ac.jp/~habu/rdl/
ファイルアップローダー
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/upload.cgi

ほかのリンク:>>2
2今度こそ5:01/10/24 03:28 ID:JQIM14fl
3今度こそ5:01/10/24 03:31 ID:JQIM14fl
ユーモアセンスがないので普通に5にしました。スマソ。
4名無しさんの野望:01/10/24 04:14 ID:lvHsXDLJ
お疲れさま〜( ´ー`)
5Dee=ha:01/10/24 05:22 ID:4eEReoiT
お、新スレ(笑
毎晩のように死体をスコア鯖に送り続けてます(涙)
6名無しさんの野望:01/10/24 08:51 ID:51Ak72QO
パート6じゃなかったかぁ(w

Pernのドルイド僧ってどうやって戦うんでしょ?
かなり辛いんですけど?
アドバイス希望っす。
7名無しさんの野望:01/10/24 13:04 ID:ObsdBw5C
祝パート5。
このスレの間に*勝利*できるといいな。
死ぬたびに種族と職業を変えてるから、
なかなか上達しない…。
8名無しさんの野望:01/10/24 13:43 ID:i86+pbOG
私も最近、種族はともかく職業コロコロ変えるのはやっぱりダメだと
思い始めた。最近は鍛治師ひとすじ。死ぬたびに最深階更新してるから
スキル上がってるのかな…
現在ドワーフ鍛治師Lv41鉄獄56階。耐性は鍛治能力でなんとでもなるが、
いいかげんリンギルがキツくなってきた。(聖戦者)の武器(+3攻撃)くれ〜。
9名無しさんの野望:01/10/24 15:52 ID:umr1Y9Vq
なぜかハーフエルフで剣術家中。
ちなみに前スレで書いてたバルログパラディンは「ジャスラ」の召喚した
ヒドラ軍団によってあの世へ逝ってしまいました。
10しげる:01/10/24 17:38 ID:DsdVwfoZ
新スレおめ〜

habuさんの日記に従って進めていた狂戦士が宝箱の罠にかかって死亡。
開けると爆発して敵を大量に召喚する罠らしい…サイバーデーモン呼ばれたら
どうにもならないよ…(涙)
11名無しさんの野望:01/10/24 19:16 ID:eRtRg/Cm
今日初めて変愚1.06fix2やってみた。(いままではOangbandプレイヤー)
イークの洞窟1F(2ndDive)で☆面断平三色Get。
変愚初心者なのでビクーリ。こんなに簡単にアーティファクト出るですか?(w
12まさやん:01/10/24 21:26 ID:J9ffArQX
>>http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup050.txt
アンドロイド騎兵やっと30階目前まで…
騎兵って意外と攻撃力ないし、魔法もつかえないし難しい職業だねー。
1344番目のしらみ:01/10/24 21:30 ID:Nz3OrqcF
>11
とりあえずの運は使い果たしたと思って間違い無いかと(笑

# 最近は反魔法の洞窟でちまちまとアーティファクト探し。耐性が揃わないなぁ。
14名無しさんの野望:01/10/24 21:59 ID:D0KtXzLw
>>12
同じ騎兵稼業の経験からすると、30階後半で万色ドラゴンを捕らえて
こいつが古代万色になると激強だよ(笑
攻撃力は純血戦士には負けるけどそこは弓とかペットでカバーしよう。
アンドロイドだからちょっと勝手が違うかも知れないけど、(俺アンドロイド選んだことないんで)
もうちょっといい武器が欲しいかな?

今何に乗ってるのかな?
正直30階くらいまでは地面に足をつけて盾を持つなり両手持ちなりの方が
いいと思うよ(笑)お互い頑張りましょうや。
15名無しさんの野望:01/10/24 22:38 ID:qs78cFxo
アンドロイド狂戦士プレイ中。
ここ4回ほどの間に3回も盗賊クエストでアーティファクトが出た(w
16名無しさんの野望:01/10/24 22:56 ID:L3f6giuX
1.06になってから良いアイテムが出やすくなった…?
17名無しさんの野望:01/10/24 23:01 ID:JreCm+es
ええと・・・今日の出来事・・・
2:39 45階(城): ★ボロミアの金の首飾りを発見した。(辛抱できず獲得の巻物を4つ使った獲得品1w)
2:44 ★槌手王の鋼鉄ヘルメットを発見した。(その2)
3:28 『ガタノソア』を倒した。
3:30 ★イシルドゥアのフル・プレート・メイルを発見した。
4:52 超大なる『ギガント』を倒した。
5:15 地上: ★大鎌『アヴァビア』を発見した。
5:15 ★石の手バリのバトル・アックスを発見した。
どうよこれ?運を使い果たした感じがする・・藁
18Dee=ha:01/10/24 23:04 ID:oCK7lX8o
>>12
あ、9首ヒドラって書いてあった(苦笑 すいません。
19名無しさんの野望:01/10/24 23:07 ID:mNgX2zm6
それやジャスラにわざとヒドラ召喚させてアウェイ、
その後ユニーク殺してアウェイしたのを捕獲すると
簡単に捕まえられていいかもと言ってみるテスト
20名無しさんの野望:01/10/25 00:06 ID:RPs2vNBI
前に騎兵でプレイしてたとき、
十一首ヒドラ(加速9)を駆って、つらぬき丸のクエストに突入したら
降りたトタンに隣にいた「多頭のカブラックス」の轟音か地獄
のブレス1、2発で十一首ヒドラが昇天、、
ペットの戦闘力で戦ってきたから、あえなく退散した覚えがある…。
そのときの予備のペットはデブチョコボ、、加速−2。
21名無しさんの野望:01/10/25 00:10 ID:cYxEFb65
(´-`).。oO(暗黒、カオス、悪魔、、、どの領域が良いかなあ・・)
22名無しさんの野望:01/10/25 00:14 ID:98kvcbkd
騎兵楽しそうだ
23名無しさんの野望:01/10/25 00:19 ID:LeMXcDB6
パーンでお店で盗みをして見つかると追い出されるけど、
もう2度とそのお店には入れないの?
24Dee=ha:01/10/25 00:41 ID:u9XR7UXo
俺が前つらぬき丸の時は古代万色ドラゴンだったなー・・
宝物庫内の敵一瞬で消滅。 爽快だった(笑
25名無しさんの野望:01/10/25 00:59 ID:ce7aUddz
爽快つながりで、、
モンスターがいっぱい詰まった部屋でのカオス魔法の
ソニックブーム連発は、爽快だった(笑
26名無しさんの野望:01/10/25 01:03 ID:su18YKx8
カオス魔法失敗したときってカオス耐性持ってても意味無し?
27名無しさんの野望:01/10/25 01:03 ID:5UmnJIa5
序盤だと、オークの群れを通路に引き込んで
光のロッドをzap!zap!zap!が爽快だね
28名無しさんの野望:01/10/25 01:07 ID:/lvoMsy6
>>27
光で萎んでしまった、ってやつだね。
たしかに爽快(笑
29574@こてはん:01/10/25 01:14 ID:6Wm6pkZj
超能力者は精神波動つかいまくって爽快なんですが、
トロルプリーストあたりは生き残ることもありますな。

つらぬき丸をそろそろ視野に入れてるけど上位のアンデッドは脅威。
以前盗賊でやってたときはネクサス・クイルスルグが鬱陶しかった…
無視しても良かったけど意地になって倒したよ(w
30574@こてはん:01/10/25 05:29 ID:6Wm6pkZj
塔まで攻略。
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup051.txt
鎧は腕力+4とACを捨ててまで加速を取る意味があるかなぁ…。悩む。
名前の嫌さは前の筋肉番付とどっこいどっこいだけど。
31名無しさんの野望:01/10/25 05:34 ID:P55HYeUw
悪魔の魔法の地獄嵐がやばいです
Pitにぶち込むと中のモンスターが全滅します
Urrryyyyy爽快ィィィィィィィ
32まさやん:01/10/25 10:12 ID:joDokloq
アンドロイド騎兵です。
今は9首ヒドラ(加速+9)駆ってます。
ドラゴン遅いから、ヒドラにしたんだけど
行動速が追いつくのは、もっと先になるのかなぁ。
ちなみに、今までは大鷲(加速+10)に乗ってました。
#最終的には鳳凰にのりたいな…
33名無しさんの野望:01/10/25 10:40 ID:5UmnJIa5
メイジでpit処分しようとすると、どうしても途中でMP切れるんだけど
みんなどうやって節約してる?
とりあえず俺は*ボールのロッドあつめて、MP減ったら魔力食いって
やってるけど。
ボールのロッドが効くならロッドメインで魔力充填併用ってのもやる。
34名無しさんの野望:01/10/25 14:57 ID:haS0egOV
>>33
pitは数匹ずつおびき寄せて倒し休憩、を繰り返すのがいいですよ。テレパシー
あるとやりやすいけど、出口と敵の視界を把握してればテレパシーなくても可
能。

でもロッドからMP吸うのは良い戦略だと思います。ユニーク戦で素早くMP回復
したい時とか。実用性、吸える量と手に入りやすさのかねあいで私的にはトラッ
プ解除のロッドがお勧め。
35名無しさんの野望:01/10/25 15:21 ID:b/qX8gsM
ペットかー、騎乗に不向きな職業でも使うもんですかね?
育てる楽しさは確かにあるんだけど、全然使ってないです。
アイテム壊されるのも嫌だけど、何よりメッセージがヅラヅラ続くのがちょっと…
ペット関連のメッセージだけauto_moreしてくれれば嬉しいんだけど。
36名無しさんの野望:01/10/25 15:26 ID:AUooXrR4
ハーフオーガのパラディン(生命)を、今やってるけど
30階半ばまで来たけど、トゥモ悪すぎる。
こうなりゃ、死を覚悟でクローン地獄にぶち込もうかな〜。
37名無しさんの野望:01/10/25 15:31 ID:AUooXrR4
それとペットって効かないのにモンスター恐慌で、
そこらじゅうのモンスターに喧嘩売りまくるから
辛い…。
隠密を上げても意味ないからね。
38前スレ832・3日目:01/10/25 18:08 ID:XD3cXxF3
現在Lv14。
盗賊クエスト、ワーグ殲滅を立て続けに突破。
調子に乗って13階まで潜ったら
名前のある虎(名前忘れた)に撫でられて
死にそうな目に遭う。

浅い階で拾ったショートソード、売ったら理力のショートソードだった…
鬱打氏農

前スレ>917氏
あ、自然でした(^^;スマソ
始めたばかりなので字面で選んだというのが正直なところです<領域
どんな呪文があるか分からないし。
399:01/10/25 19:52 ID:vTEZtBzo
>>38
ホッブスさんですか。
40まさやん:01/10/25 22:01 ID:joDokloq
>35さん
たしかに騎兵だと隠密なんて関係ないですねー。
今まで盗賊ばっかりやってたんで、隠密ないのは辛い…
アンドロイド騎兵は、パターンのロングソード拾ったり、
アルヴェドゥイ鎧ひろったり、*古代万色捕まえたり*
だいぶ強くなりました。
カオス耐性ないけど、クローン地獄行けるかなぁ?
>>http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup052.txt
41でぃーは(ひらがな:01/10/25 22:53 ID:+feHVl/R
>>40
うーん、俺は昨日クローン地獄いったけどまさやんさんのダンプ見る限り
まだちょっと厳しいかな? 攻撃力が低いのが気になります。
(カオス耐性は俺もなかった、結構修羅場になった)

騎兵は隠密あげても意味はない・・と俺も思ってたけどそんなことないっぽい。
魔法道具使用と隠密は高いほど快適になるしね(笑
最近気づいたけど騎兵の辛いところの一つに「ペットが敵を倒したり壊したりして
物資が集まらない」ってのもある事に気づいた・・。

トロルピットをあさるときはわざと降りてペットをモンスター球に収めて
単身通路で闘ってますね。
42名無しさんの野望:01/10/25 23:24 ID:UMxDf5Xo
鉄獄35階にて自然の脅威ゲット!
43まさやん:01/10/25 23:32 ID:joDokloq
>でぃーはさん
クローン地獄はムリっぽいですかぁ…
も少し鍛えます。とりあえず次は、44階のランダムクエストかな。
隠密は、前やってた吸血鬼盗賊と比べると全然ないんであきらめてます。
たしかに、物資はぜんぜん集まらない。
耐性の薬が集まらないのが一番辛い。−>もったいなくて使えない。
体力回復の薬はそんなこと言ってられないから使うけどね…
でもアンドロイドだと、ペットに経験値取られても
悔しくないのがいいところ。(^^;
44名無しさんの野望:01/10/25 23:53 ID:lSwmqOzr
わざわざ像をブラックマーケットで買って博物館に寄贈する俺は奇特なひとですか?
ただし割引品は買わない
4544番目のしらみ:01/10/26 00:28 ID:Nr6tLj6N
エルフロード倒したら高級品のヘビークロスボウとロングボウ(x4)の二つを落した..
長かった..(感涙
4644番目のしらみ:01/10/26 00:33 ID:Nr6tLj6N
が、高精度(+10,+14)と強力射(+12,+9)だとほとんど変わらないらしい。鬱。
47名無しさんの野望:01/10/26 01:37 ID:IoqdxPJM
変愚蛮怒 吸血鬼 混沌の戦士(悪魔)
『魂の○り手』が手に入った(感激
が、耐性(破片、轟音)の都合上、お蔵入り。
俺ってこんなのばっかだな・・・
48Vanilla原理主義者穏健派:01/10/26 01:56 ID:SYc9jDXx
>>47
伏字にする意味あるんかい(w

Angbandハイエルフメイジで苦痛のグレイブゲット。
現状では攻撃回数2回だけど9d6+30は凶悪。
しばらくはこれでいくか。
49名無しさんの野望:01/10/26 03:43 ID:5unXT3Cj
>48
苦痛のグレイブ振り回すメイジ萌え
50574@こてはん:01/10/26 03:48 ID:TrxM3SNU
32階で拾った獲得の巻物をその場で読んだら
★シヴァの化身の皮ジャケットが出てきた。
同じ階にあったvaultは呪いのアイテムばかりで
何の足しにもならなかったのになぁ。
51森トロル:01/10/26 04:06 ID:2SdBtneP
Zangで地下36階アンデッドビホルダー7体のランダムクエスト・・
アンバライトのプリーストでLV29、HP290程度っす
魔法は生命とカオスで店で買える4冊のみで全然ダメージ与えられない
しすぐ回復するわ、召還するわで手に負えません、対処法はありますかね?
武器も聖戦者で攻撃力ないしやっぱり飛ばして先に行くべきでせうか
52名無しさんの野望:01/10/26 04:21 ID:7L09JXbM
増殖地獄に初TRYしてきました
噂に違わぬ凶悪振りでしたわ
みんな注意してね(泣
53でぃーは:01/10/26 05:36 ID:Sk0DJ/sJ
ニカデーモン(あらかじめ捕獲)を使って変幻の魔公ゲット。
ぐをー はえーぜ!!(笑
54まさやん:01/10/26 07:58 ID:zYL4D1Bi
アンドロイド騎兵死にましたー。
アンデットビホルダーにぼろぼろにされて
テレポートレベルの逃げた先で魔力の矢がぷすっと…
はぁ。物資が不足して泣ければなぁ…
55名無しさんの野望:01/10/26 12:03 ID:iLc5WE6F
>テレポートレベルの逃げた先で魔力の矢がぷすっと…

こういうところで隠密って必要なのかも…

ただいま獲得の巻物コレクション中。
現在獲得8枚、*獲得*1枚
★シヴァジャケットうらやましすぎ。
56名無しさんの野望:01/10/26 12:20 ID:ixuC1h4C
獲得・・・ペットの古代万色君が燃やした(泣
57名無しさんの野望:01/10/26 12:40 ID:8SiAW79W
pern共生術師で自分の召還した『イブ=ツトゥル』に殺されちった…
lv25ぐらいのときは箱ミミックやキリス・ウンゴルの番人で
我慢した方がいいのかなぁ?
58名無しさんの野望:01/10/26 16:28 ID:uk0GKj1u
変愚のスコアーランキングで、
3、4日前に「人間・パラディン(生命)」で50000000点台の
歴代1位のを叩き出したスコアを見たんだけど、
今、見てきたら、消されてたみたいだけど、
あれって、何で消されてたの?
59名無しさんの野望:01/10/26 16:32 ID:ZZcYjWEl
>>58
あれはどう見てもイカサマだったからでしょ
でもあれだけ都合のいい突然変異つけまくってても
時間逆転耐性はついてなかったな
前にZangで時間逆転耐性つけたくてさんざん変異
しまくったんだけど結局つかなかったのを思い出したよ
6058:01/10/26 17:55 ID:pBGxyWd4
>>59
なんだイカサマだったんだ…、
スコアだけ見て、ダンプ見てなかったから気がつかなかった、
スンマソ。
クロードか覚えておこう…(笑
61不定愁訴イモムシ:01/10/26 20:41 ID:El9Iyrbv
>>52
[変]先日増殖地獄に行きましたが、いつもは奥に一匹だけのはずの
マスタークイルスルグがなんと4匹も!
(当社比400%アップ。ただ召喚で出て来たものかもしれない。)
おかげでLv50で挑戦したにもかかわらず失敗しましたとさ。
(いや失敗した直接の原因は、私がペットの魔公さんで遊んでいたからですけど)
レベル高いからって、固定クエストを侮ってはいけないというよい教訓になりました。
草々。
62名無しさんの野望:01/10/26 23:41 ID:uaBH8nee
思わずバックアップ取りたくなるがグッと堪えて新生の薬一気のみ!
63名無しさんの野望:01/10/26 23:46 ID:6gTiJkBG
>>62
後で結果の報告きぼん。
6444番目のしらみ:01/10/27 00:08 ID:Lb4WaqAg
40階にあった城地形を攻略中。
「フィアー」に「マレキス」に「ドワール」に「女王アリ」に..
一瞬で周囲がアリで埋まって次の瞬間には居なくなってその次の瞬間にはドラコリッチとグリードの群れに囲まれてテレポート先にマレキスがついてくる日々。
…つらー
65名無しさんの野望:01/10/27 00:11 ID:hfsQMc6v
>63
3つ飲んでみたけれども…どうなんかな?(変愚レンジャー@最深階35階)
ライフレートが105から102へと減少しましたが
知能が18/90から18/110、耐久が18/90から18/120へと。
でも腕力が18/130から18/110に。
あとは賢さが18/80で変わらず、器用さが18/90から18/100になり、
魅力が18/120から18/80に…
ま、特別悪くなったわけじゃないからいいかな。
66名無しさんの野望:01/10/27 01:36 ID:BCGxvj7m
>>37
変愚だと、攻撃魔法禁止で抑制できますよ。

ベビー万色ドラゴンを見つけて、ヤングまで育て上げて乗ってみるも
速度-3、それでもブレスが強いので根性で乗っていたら
ダークエルフワーロックに魔力の矢*2コンボを喰らって死亡。。鬱。
6763@れんじゃー:01/10/27 02:59 ID:+iJoaWWJ
>>65
レンジャーでその能力なら羨まし過ぎる(笑)
悪くないどころか、それ以上無い位良いのでは?
68Dee=ha:01/10/27 05:36 ID:MfpjdaCr
死んじゃった えへ♪(ぉ
・・・・過去最高の引きだったのに(涙
一瞬の油断が死を招くな。 サイバーデーモンの危険性を完全に理解してなかった・・。
69574@こてはん:01/10/27 10:34 ID:FaW1vZDF
影のジャック、やばすぎる…暗黒耐性持ってたのに死にかけて逃亡。
光の剣は成功率が低いし、当分闘えない相手だ…。
70名無しさんの野望:01/10/27 13:02 ID:F9QvNOty
今、守りのエルフのクロークというものを発見しました。
エゴが2つもあるゾ、と楽しみに*鑑定*したのですが、耐性がついて
きませんでした。隠密行動、探索、無傷しかつかなかったです。
これはこういうものなんだ、と思って諦めるしかないのですか?
71名無しさんの野望:01/10/27 13:22 ID:1va+/dvQ
>>70
「守りの〜」は四元素に対して無傷。
普通の「エルフのクローク」自身が四元素に対して無傷だから
確かに…あんまり嬉しくないやね。
でも後ろも魔法修正が普通のより、ちょっぴり大きくなってない?
俺は今、「忍びのエルフのクローク」装備してる*隠密+7*
ジャック並みです、ハイ(w
72名無しさんの野望:01/10/27 13:29 ID:THrZv9cw
>>70
エルフのクロークはエゴアイテムと言うより、毛皮のクロークとかそういうものと一緒です。アイテムの種類。
鎧のエゴアイテムである「エルフの〜」とは違いますので注意。それで正常です。
73ヘタレホビット鍛冶:01/10/27 13:51 ID:P+lyzv4g
ミノ坊から例のロッドをいただいてから、ヘタレ&チキンでいまだ存命中。
ようやっと20階にたどり着き・・・ん?
そこには陽気なレプラコーンの群れが・・・叩くと瞬殺、ばらばらと金をおとす。
しかもなんか増殖している。
?あ、すられてるスリもするのかこいつ、なるほどね、取り返して早々に退散するか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
(泣)
BMでいい★でたら買おうと貯金してたのに・・・・鬱だ詩嚢
74574@こてはん:01/10/27 14:09 ID:FaW1vZDF
守りの毛皮のクローク装備中…ACが3+18。まあいいけど…。
隠密はいまだ大変良いなのですぐに見つかる…点滅する点に接近戦を挑むのがやっと(w

36階でユニークが3体出てきたので一個ぐらいアーティファクトが手に入るかなーと
期待したのに高級品すら出やしない。別の敵…酸性細胞だったかな…が
神々の黄昏くれたけど、これもいらんなぁ(w
75名無しさんの野望:01/10/27 14:28 ID:BEqpQuTt
>>72
エルフの鎧もエゴ扱いじゃないかも…
自動拾いで拡張された「無銘の〜」で、!無銘の防具ってしてたら
思いっきりエルフの鎖かたびら壊された(泣 要注意。
っていうか手に持ってから鑑定しろよ>オレ
7670:01/10/27 14:58 ID:F9QvNOty
「エルフの」ってついていたからエゴアイテムだと思い込んでました。
ご意見ありがとうございました。

いつもEscキーを連打してしまうので、今回は丁寧にプレー中。
おかげでいつもより調子よく進められてます(ようやく30階だけど)。
急がず装備を着実に整えて、のんびり攻略しようと思います。
77名無しさんの野望:01/10/27 15:15 ID:C8562v+F
アップローダー見てきたけど、
パワードラゴンスケイルメイルってすごいな…
激しくツモリてえ。
7844番目のしらみ:01/10/27 16:24 ID:jibWNpzN
ぐへ。ファンゴルンにさくとっやられた。油断してた…
折角隠密[アンバー7]とかの装備できてたのに。。。
79前スレ832:01/10/27 17:58 ID:cCOKHOzR
ブラックマーケットで全感知のロッド{75%引き}を発見!
いらない上質武器を売っ払ってようやく手に入れる。
ラッキー♪

質問ばっかりで申し訳ないのですが、
仙人の書の呪文を覚える前提条件って
なんでしょうか?
80名無しさんの野望:01/10/27 18:02 ID:hfsQMc6v
>79
学習できる状態で且つ覚えたい呪文の必要レベルに達していればGコマンドで覚えれるはず。たぶん。
81名無しさんの野望:01/10/27 18:11 ID:3JPa6c4Q
迷宮のみのさんを倒しに行ったら帰還のロッド拾った・・・・
82前スレ832:01/10/27 19:32 ID:cCOKHOzR
>80
多謝。
そう言えば調べるコマンドで中身が分かりますね(^^;

現在遠出中。
溶岩地帯に足を踏み入れ危うく死にそうになった(汗)
83名無しさんの野望:01/10/27 19:38 ID:OXAfou9y
変愚サイトで、要望をことごとく却下されてるのがいるね。
バーカ!
84名無しさんの野望:01/10/27 19:47 ID:hfsQMc6v
>83
わざわざ厨な真似をしなさんな。
85ヘタレドワーフ鍛冶:01/10/27 20:08 ID:P+lyzv4g
>>83さん売れるから良いんじゃないですか?
私がやったボルドールから奪った耐光耐暗の指輪に#イーク大王の
とか銘をつけて見るというのはどうでしょう(^^;
86名無しさんの野望:01/10/27 20:25 ID:+6cHAvGg
>>85
結局帰還の杖は2本持って持ち歩いてるよ
一本は盗まれ対策&やばめな敵がいたとき速攻帰還用
結構便利
87名無しさんの野望:01/10/27 20:35 ID:+6cHAvGg
要望ねぇ・・・迷宮のみのもんたでも追加してもらおうか(藁
88名無しさんの野望:01/10/27 21:51 ID:t4e9Jbgw
俺はレベル制限とっぱらうオプションが欲しいな
もちろん*勝利*できないとかの条件付きでね
混沌のサーペント倒した後もまったり遊びたい人向けで
89名無しさんの野望:01/10/27 22:06 ID:Y5jSJORA
そういえば、
地獄とか天界とか制覇した人います?
この間入った瞬間パワー・ワイアーム3体に囲まれてその場で引退したんだけど。
90ヘタレドワーフ鍛冶 :01/10/27 23:06 ID:P+lyzv4g
レベル28、森にてまたしてもアーチ=ヴァイルにて殺されました。
油断してました。
ファイアハウンドとかうろついている事多いので警戒心が薄れてましたわ。
反省・・・
91名無しさんの野望:01/10/27 23:37 ID:BEqpQuTt
オイラもドワーフ鍛治師。Lv48で65階ほど。
死の大鎌っていうのを拾った。まさに*爆強*。やっと攻撃力不足が解消されたと
思ったら死ぬとこだった。つかえねーぜ。
盾持ちで攻撃力360くらいじゃ(リンギル装備)この階層じゃ弱いよね?
どうしたものか…
92名無しさんの野望:01/10/27 23:59 ID:enXqSy88
>>91
いっそ盾をはずすというのはどうでしょうか?
鍛冶師ならそう耐性ではこまらないはずですし
リンギル有りならスピードもあると思うので
両手の指輪で有る程度補強できるかと
93名無しさんの野望:01/10/28 00:21 ID:FoMWLikp
>>92
うんうん、考えたんだけどどうしても耐性にアナがあく。鍛治師としては
誠に情けない。抜ける劣化耐性がエキス切らしてるってのもあるんだが。
手持ちの装備で耐性考えながら攻撃力アップ型にすると、攻撃力460、スピード16。
但し隠密が悪くなる。
今の装備は攻撃力360、スピード25、隠密もカオスランク。サバイバル重視型。
テレパシーがアミュしかないってのも痛い。スランドウィルも影ジャックも出ず。
ひたすらツモ待ちの状態っす。
94名無しさんの野望:01/10/28 00:47 ID:IX89R+y8
今までせくしぃぎゃるばっか使ってたからわからなかったけど
隠密って重要なんだね
95名無しさんの野望:01/10/28 01:17 ID:kgB8hX7V
変愚、気分転換に獣人混沌の戦士で始めてみる。

バラン様のご意向により動物を惹きつける体質に。
ふと、巨大白シラミ(ペット)登場。増える。増える。どんどん増える。
現在78匹の白シラミに囲まれ、維持コストは208%MP(w
どこまで増えるかやってみようかな……。
9695:01/10/28 01:20 ID:kgB8hX7V
96匹になったら「こんなに多くのペットを制御できない!」と表示された。
全部いっぺんに放したよ……嬉しいような悲しいような。
97名無しさんの野望:01/10/28 01:39 ID:IX89R+y8
せくしぃぎゃるでも動物を惹きつける体質になれますか?
98名無しさんの野望:01/10/28 01:52 ID:ZEjumDBe
>>95
そのまま巨大白シラミの王になれば良かったのに(w
99574@こてはん:01/10/28 08:15 ID:s1nHa8IL
*破壊*されたフロアでとても良い気がするとか言われてうんざりしている
今日この頃いかがお過ごしでしょう。
ところで人形って雰囲気が読み取られますけど、並以外の時ってあるんでしょうか?
高級品の人形なんてあったら見てみたいけど…(^^;;
ちなみにとても良い雰囲気はクイルスルグ部屋によるものでした…(;´Д`)イラネーヨ
100574@こてはん:01/10/28 09:19 ID:s1nHa8IL
アリーナフロアでバイブレーションハウンドと重力ハウンドの群れの中に出ちゃって
1ターンで体力が1桁に…やばいやばい。そろそろ耐性を揃えないと
瞬殺の恐れも出てきたなぁ。

追加質問なんですけど凡庸の巻物ってそれなりの値で売れますが
使い道あるんでしょうか? 匠の魔法にも似たようなのがあるけど…
101名無しさんの野望:01/10/28 10:28 ID:OCTE86UV
>99
投げたら敵になってくれる呪われ人形は間違いなくあり(;´Д`)
凡庸の巻物は…永遠の呪い付きのアイテムを吹っ飛ばせるんでしたっけか?
102名無しさんの野望:01/10/28 12:20 ID:6sa6eiGr
>>100
>追加質問なんですけど凡庸の巻物ってそれなりの値で売れますが
>使い道あるんでしょうか? 匠の魔法にも似たようなのがあるけど…
つまんないエゴとか付いてるダイヤモンド・エッジとかを
(並)にしてアーティファクト生成の材料に出来る
103Vanilla原理主義者穏健派:01/10/28 13:25 ID:uYlFZ23I
30階でロングソード(4d5)発見!
リンギルゲットーーー!!!
加速+10は便利だねー。
104ディアブラー:01/10/28 13:30 ID:ds2YDxUx
すいません。
みなさん、なんて名のゲームの話をしているのでしょう?
ローグ系はトルネコに昔はまったんすけど
PCのほうは良く知らないです。
お勧め教えて下さい。
105名無しさん:01/10/28 13:42 ID:iIroRLIz
>>104
1見れ
106名無しさんの野望:01/10/28 13:46 ID:34FgG9ng
104さんと同じような質問なのですが
これから始める初心者には何が一番お勧めですか?
ローグは大昔に学校のPCで少しやった程度です。
107106:01/10/28 13:47 ID:34FgG9ng
JNetHack-1.1.5ですか?
108不定愁訴イモムシ:01/10/28 14:27 ID:i9OwCr16
>>104
>>106
ここは、angbandというゲームをベースにして作られた、
*band系と呼ばれるゲーム(主にZangband、Pernangband、変愚蛮怒)
と、NetHackやOmegaというゲームについての話をしています。
angbandについてはこちら
http://thunder.prohosting.com/%7Ewaltzman/
NetHackについてはこちら
http://nethack.tripod.co.jp/
を参考にされるのがよいでしょう。
また、トルネコやシレンから入られる方は、
http://www1.vc-net.ne.jp/%7Enewpohl/nethack/index-j.html
を個人的には薦めます。

それでは、よい冒険を!(楠瀬さんのパクリ)
109名無しさんの野望:01/10/28 15:38 ID:1NSuioRp
あースランプだ〜。
今日は6階のランダムクエストで4人、12階のランダムクエストで5人も死んでる〜。
最初の頃の丁寧さが無くなってきてるのかもしれん。
とりあえず本日12人目のキャラ作成だ〜。
110109:01/10/28 15:45 ID:1NSuioRp
……と思ったら盗賊クエストで瞬殺……AC19ではキツカッタか……
13人目を作らねば……(こりない)
111名無しさんの野望:01/10/28 16:27 ID:AIsuH4sP
>>110
目指せ100人斬り!(w
112daiuchuさんの野望:01/10/28 16:41 ID:grz7rKKK
>109
他人とは思えないです。
夕べ33階まで行ったドラコニアン剣術家が死んでから
マインドフレア剣術家で挑み十数名が散っていきました。
やっと生き残ったヤツ(LV24)で鉄獄20階あたりをうろうろしてるけど
いつまで持つことやら…
113名無しさんの野望:01/10/28 16:45 ID:+M1Yzjoj
50階でロングソード(5d5)発見!
殺戮ゲットーーー!!!
毒殺は便利だねー(;´Д`)
114名無しさんの野望:01/10/28 16:48 ID:+M1Yzjoj
スランプってよくあるよね、
特に深層の階で死んだ後に、
新しいキャラで始めるとよくなる気がする…。
115名無しさんの野望:01/10/28 18:08 ID:42oztzEN

不定愁訴ってなんですか? >イモムシさん
116Dee=ha:01/10/28 19:11 ID:NZAmPcCB
さて・・やっと死亡のショックから立ち直った!!(笑
であ、行くか!! mitaさんの御厚意に報いねば。
117名無しさんの野望:01/10/28 19:45 ID:11f+Wzb6
漏れも常々プレイしてみたいと思っていたので、108の書き込み見て
angbandを初プレイ!なんか巨大白シラミが大量発生してビビッてます。
118元ほびっとれんじゃー:01/10/28 21:19 ID:AIsuH4sP
むぅ、Habuさんにやっつけられちまったよ。
次はメイジでもやるか〜。
119名無しさんの野望:01/10/28 22:29 ID:+9Vwbq8U
えと、変愚蛮怒でロッドってどうやって使うものなんですか?
最初はトラップ感知のように持ってるだけで効果が出るものだと思ってたのですが
サンダーボールのロッドとか光のロッドとか出てきてよく分かりませぬ。
120名無しさんの野望:01/10/28 22:34 ID:eZAfPy1R
zでふりふり
121アルコン剣術家Lv27@変:01/10/28 22:53 ID:XL5nnwIf
>>119
えー、ロッドは持ってるだけでは効果ナッシンです
"a"コマンドで振りましょう
122名無し祭祀書さん:01/10/28 23:00 ID:mK3LCS74
デフォルトなら"z"、ローグライクなら"a"ですね
123名無しさんの野望:01/10/28 23:01 ID:+9Vwbq8U
>121
サンクスです。トラップ感知はロッドじゃなくて実力だったノカー!
124不定愁訴イモムシ:01/10/28 23:05 ID:tLDbO4UO
>>103
>>113
ウケました。ウマイ。いい感じ。

>>115
ええっと、国語辞典で調べちゃってください。
125119=123:01/10/28 23:05 ID:+9Vwbq8U
>120-123
自分はローグタイプでプレイしていました。
使い方がよく分からなくて売っちゃったロッドが悔やまれる(w
126sage:01/10/28 23:07 ID:4wlyAzAZ
Pernならイークでも*勝利*出来るかもしれないと思ったけど…
だめだぁぁ
レベル20ぐらいにもなっても、すぐに死ねる(w
ペットの誤爆で即死。
イークで*勝利*できないのかなぁ?
はぁ。。。
127名無しさんの野望:01/10/28 23:54 ID:UdlNPuRp
Lv41盗賊が死んでから上手く行かない〜。
気分転換に今まで一度も使った事の無い騎兵に挑戦。
おお〜!楽しい!ペットに乗る楽しさを初めて体験。!

……けど、乗馬中のペットにアイテムを使ってあげる方法が分からないから、
ペットは使い捨て状態。どうすればいいんだ〜(TT)
(やせこけた馬→馬→あばれ馬→あぼーん!→やせこけた馬…延々くり返す)
128名無しさんの野望:01/10/29 00:13 ID:H/gDeh7+
>>127
たぶん…‘v‘コマンドの物を投げるでターゲットとしてペットを
指定できたと思う。
以前に騎兵プレイしていたとき、「致命傷治癒の薬」「スピードの薬」とか
がんがんぶつけてた気がする。
乗馬中に魔法棒とかでもペットをターゲットとして指定できるよ。
(回復モンスターの魔法棒とかスピードモンスターの魔法棒など)
129アルコン剣術家Lv28@変:01/10/29 00:23 ID:JCvn3l2/
変愚始めて約1年
やっとリンギルツモったよ
13095:01/10/29 00:34 ID:SFDjxgv8
>>98
先達を差し置いてシラミ王を名乗るなんてそんな、恐れ多くて(w

迷宮18階でドワーフの『ナル』たんから太公望の釣り竿ゲット。
さっそく、モリバントのトランプの塔そばの池で釣り糸を垂れる。
……丸一日粘っても何も釣れねぇ。
釣りのコツとかあるんですか? あと、何が釣れるのか情報きぼーん。
131名無しさんの野望:01/10/29 00:36 ID:idWTKLe/
油断してたら死亡してしまった…
一から出直しか…
132127:01/10/29 00:48 ID:y4knXHGM
>>128
教えてくれてありがとー!
そういえばオプションに「ペットをターゲットにする」って欄があった記憶が…
早速ターゲットONにして杖を使ってあげる。

……が、雑魚用弓連打マクロを使ってたら
いつのまにやら愛馬までターゲットになってて死亡(w
のぉぉぉぉおおおおおぉ〜!

レベル23まで行ったけど耐性そろわねー。
う〜ん……盾が使えないのって結構きついなぁ……
133いんぷめいじ:01/10/29 01:03 ID:rKCCn4ol
魔力喰いって魔法棒を壊す事も有るのな・・・
主力の魔法棒が逝っちゃったよ(汗)
134名無しさんの野望:01/10/29 01:44 ID:7HYCor0v
135574@こてはん:01/10/29 02:05 ID:vm9bumSs
>>101,>>102
お答えありがとうございます。呪いの人形…なるほど。
低階層でもかなり強い人形があったりするから気をつけないといかんですね。
凡庸の巻物はアーティファクト生成の材料作りですかー。呪いも解ける…?
まだアーティファクト生成の巻物は見たことないです。欲しい…。

そろそろ耐性の穴が痛く感じてきたので耐性埋めにいくことにしますわ。
13695:01/10/29 02:22 ID:SFDjxgv8
七首ヒドラが居るあたりの海で糸を垂れたら、釣れました。
魚系モンスターを一体召還するだけでした。(´Д`)
鬱だ……。
137ヘタレホビット騎兵:01/10/29 02:32 ID:xWSfMypE
>>128
スピードモンスタ−の魔法棒ですが、こやつは視界内のモンスターの全てに適用されるんで使い所が難しいように思います。
前にムガッシュ戦の直前に使って酷い目にあいましたので(^^;
>>127お馬さんは手数が多い分狙われやすくアイテムを使っても死に易いのはイタし方無い所ではあります。
まあ町でうろついてたりしますからね。
進化したらなるべく矢で敵を倒すようにすると長生きするので乗馬技能あがりやすいようです。
138名無しさんの野望:01/10/29 02:38 ID:TLNk53aH
>>137
視界内はスピードモンスターの*杖*だろ?
魔法棒はしっかりターゲット指定できるよ。
139574@こてはん:01/10/29 02:58 ID:vm9bumSs
ついに超能力者、死んでしまった〜
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup058.txt
しかし地獄耐性あったのにドラコリスクの地獄ブレスで瞬殺は痛い…
体力には限度があるし…近場の遭遇戦を維持でも避けるべきだったのかなぁ。
鎧化+アドレナリン・ドーピングで接近戦を挑む悪い癖がついてたのが敗因。
次は感情移入より進みやすさでキャラを作ってみるかな。
140 ◆QW90q49M :01/10/29 02:59 ID:42DZG5kx
くだらん
141Dee=ha:01/10/29 03:09 ID:T+XREnWQ
>>同業者(騎兵)各位

えーっと、サーペント戦で(とろいミスで)散ったゾンビ騎兵でしたが一応騎兵稼業の間に
ある程度コツを掴むことが出来ました。

まず、最初にお供にいる馬はあっさり死にます。
死んでも構いません。 序盤(〜30階後半)くらいまではたいして強いペットも
いないので地面に足をつけて武器を両手持ちするなり盾を持つなりして攻撃力
、AC、耐性を強化した方がずっと楽です。(ペットが進化するというのもあまり
期待できません。調査系のアイテムだと分かるのですが結構時間かかります)

40階を過ぎると古代万色ドラゴンがおすすめです。ブレスの威力が凄まじく
ユニーク戦でも非常に楽をでき、また(個体差はありますが)そこそこ移動が早い〜結構
早いです。(古代万色の後は変幻の魔公で最後までいけます。直接捕獲するのは
非常に辛いので適当な上級デーモン系を捕獲して召喚させるのがおすすめ)

その他細かいこととしては・・。
■スピードモンスターの魔法棒は自動破壊せず自動拾いするようにすると便利
■回復モンスターの魔法棒は序盤はともかく後半は回復量小さいので使えない
■荒馬ならしよりもモンスター・ボールの方が遥かに効率がいい。
■予備のペットをモンスター・ボールに控えておきたい。
■弓(notスリング、クロスボウ)の射撃回数がLvが上がるほど上がるので遠距離攻撃
がかなり強いです。

であ、同業者の方々一緒に頑張りましょう!
142名無しさんの野望:01/10/29 03:25 ID:TLNk53aH
なにかろーぐ
http://mayura.jp/rogue.html

元ネタがわからない人はここ参照
http://www.remus.dti.ne.jp/%7Ej-o/skin/faq.htm
143名無しさんの野望:01/10/29 04:27 ID:8VXg+kuN
>142
メッセージ分離型ローグクローンだね。
「何か」ヲタじゃないと遊ぶのは無理だな。
144sage:01/10/29 04:54 ID:xUi2tW/3
強いペットは店で人形買ったほうが早いよ
雑貨屋で古代万色が2万$弱で売ってたりするし
混沌の人形は9万$ぐらいだった
145でぃーは(ひらがな:01/10/29 04:59 ID:TqFSyVeS
>>144

・・・が、なかなか売ってないんよ(苦笑>人形
確かに雑貨屋で「!?」って人形が売ってることはあるけどね。
146名無しさんの野望:01/10/29 05:02 ID:aqh7hE+F
>>141
突然ドラゴン乗ろうとすると乗馬技能低くてだめだめだったりしない?
147Dee=ha:01/10/29 06:30 ID:TqFSyVeS
>>146
うーん、確かにそうかも。 俺も初めの頃は結構こけた。
書き忘れてしまってゴメンね。
乗馬技能はある程度鍛えておいた方がいいかも。 俺自身は実践してないけど
迷宮とかで増殖する敵を乗馬しながら狩りまくってある程度技能を上げると
いいらしい。(俺はいつの間にか問題なくなっていた)

曖昧な答えですまん・・・。
148ドゥナダン騎兵:01/10/29 09:55 ID:qKJSFS+o
>>141
古代万色ドラゴンも良いけど、ドローレムもお勧めです。打たれ強いっすよ〜。
149クラッコン戦士:01/10/29 14:42 ID:RHNy66SC
変愚
凶戦士やってみたけど巻物や杖が使えない。
鑑定は街でできるからいいけど、
帰還はどうするの?
歩いてかえらなきゃダメ?
150574@こてはん:01/10/29 14:50 ID:vm9bumSs
>>149
レイシャルパワーに帰還と空腹充足がありますよ。
MPがないので体力消費だから気をつけて。
151いんぷめいじ:01/10/29 19:04 ID:9mMUG/xV
>>騎兵な方々
1.0.6で新登場したっぽい鋼鉄ドラゴンなんかどうなんだろう?
別キャラで殴り愛してみたら速攻殺されかけたんで、
乗り回せたら結構強そうかも。
152名無しさんの野望:01/10/29 19:10 ID:kf6y7+i7
同じく新キャラっぽい時空ワイアームはどうですか?
壁もすりぬけるし、迷子になりにくいかも。ペットにした訳じゃないけど…
153名無しさんの野望:01/10/29 19:15 ID:kf6y7+i7
自己レス。
今モンスター調査してみたけどペットとしてはあんまし強くないかも>時空ワイアーム。
鋼鉄ドラゴンは打たれ強そう。ブレス吐かないっぽいからアイテムもだいじょぶだね。
154名無しさんの野望:01/10/29 20:31 ID:FTyi2JCg
援軍の巻物....アルコンだと楽しいかも
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup059.txt
15544番目のしらみ:01/10/29 21:20 ID:y/A2hd/N
1n階でドラゴリッチの人形を買ったら経験値がまったく貰えなくなった経験が(苦笑
鋼鉄ドラゴンはアイテム壊さないと言う点でかなり使いやすそう。
# 敵に回すと強くても味方になると不思議と弱くなる典型だったり?w

>154
気合と根性でアルコンでもツモって下さいw
156574@こてはん:01/10/29 21:43 ID:vm9bumSs
だ、だめだ…長時間続けたキャラが死ぬとその後は即死が続くジンクス…
てゆーかセクシーギャルを久々にやってみたが辛すぎるー。
ネズミやイモムシは到着前に増えてるしLV1でらいおんはーとと一騎打ちさせられるし。
普通にやることにします(w
157名無しさんの野望:01/10/29 23:10 ID:lKMi6vpq
俺も開始直後、森トロルとマゴットに追いかけまわされた苦い記憶がある
マゴット「何かやっかいごとに巻き込まれたようじゃな?」
・・いやあんたなんですけど厄介なのは
158ヘタレホビット騎兵:01/10/30 00:47 ID:SnlscXs9
>>138さん情報サンクス。
私が失敗したのは杖だったのですね、今度は間違えないようにします。

>>141Dee=haさん詳細どもです。
私は基本的にゲームそのものでヘタレなんでTips有効になるのはだいぶ先っぽいですが(w

で、質問なんですがモンスターボールの方が捕獲が楽とありますが後半のモンスターは荒馬ならし成功率が高くても失敗しまくりという事ですか?
モンスターボールって瀕死状態にしないとダメだから双首ヒドラ捕まえた時までの経験だと圧倒的に荒馬馴らしの方が楽だと思ってたんですが。

10階でLousyさんにちゃんと挨拶、なんとか愛馬生きたままやっつける事が出来ました。
悪臭雲の杖なかったらヤバかった。
159名無しさんの野望:01/10/30 03:16 ID:exLsusxk
変愚の掲示板、最近見てて辛い。
160名無しさんの野望:01/10/30 03:42 ID:8VhO5cZF
中級者がぱっと思いついて何か書く
       ↓
上級者があっさり盲点ついてばっさり斬る

これの繰り返しだね。
一時は過去ログ読まない教えて君が氾濫した時期もあったな。
「賞金首の見習いメイジの死体が換金できません〜」は何度見たことか(笑)。
161574@こてはん:01/10/30 04:13 ID:XRXuvE5N
あぁあすいません。遊び方が感情移入やイメージを大事にする方なんで、
キャラ作りで期待する設定が出来ないときに希望・要望が噴出してしまうんですよ。
Vanillaならともかく、変愚本来のベクトルとは異なるのかもしれないですが…。
ただ、言い訳すると、何も希望要望をしないよりはブレインストーミング的であったほうが
良いのではないかという気もします。どんな製品アンケートだって感想の他に要望は書くものだし。
メンテナの方々が毎回お答えになってたら負担をかけてしまうわけですが…。

まあ、ここにせよあちらにせよ、雰囲気を悪くするつもりは毛頭ないので
この件に関してはここまでにしたいと思います。
162名無しさんの野望:01/10/30 04:46 ID:XgykjX/4
163名無しさんの野望:01/10/30 05:31 ID:exLsusxk

>162 の75にまったく反応がないのが笑える.
あたりまえだけどね.

Pern,10階で★ナルシルげっと.
ミナスアノールに持ってけとか言われたけど何かもらえるんですか?
164名無しさんの野望:01/10/30 06:55 ID:kJ0rlV76
メッセージ分離型ローグのメッセージってどっかにまとまって置いてないかな?
165名無しさんの野望:01/10/30 11:58 ID:c8JOiVYD
幽霊で、壁抜けれるものに乗るといっしょに壁抜けできるのかな?
166名無しさんの野望:01/10/30 12:15 ID:haIHnBgs
変愚をプレイしてるのですが、突然変異の薬って悪い変異はつかない
のでしょうか? 強烈な屁をこく変異を治しにズルへいった時、手持ちの
薬4服を一気飲みしたのですが全部良い変異でした。ラッキーマンだからかな?
167名無しさんの野望:01/10/30 12:23 ID:pUmXgxOv
運が良いだけだとおもうよ
俺は筋力が弱くなって黒いオーラに包まれたことがある
168127@変愚騎士:01/10/30 12:41 ID:9fUaKiq6
レベル25で店に売ってた人形から「幽体ティラノザウルス」ゲット!わお!
AC120、体力3000、道具を壊さない「因果混乱」のブレス!
この階層(現在20階前後)にしては最強のペットゲットだぜぇええええ!!

……と思ったら、乗馬技能低すぎて乗れない。何度チャレンジしても乗れない(ToT)
やっと乗れたと思ったら、10歩歩いたところですぐ振り落とされた(ToT)
この恐竜を乗りこなせるのはいつの日か……。
とりあえず、体力回復の杖大量に持って落ちては乗り、落ちては乗りを繰り返してます(w
169名無しさんの野望:01/10/30 12:45 ID:haIHnBgs
>>167
ありゃ、やっぱりそうでしたか。ゲームバランス考えたら当然でした。

現在の突然変異:
あなたは短い距離をテレポートできる。
あなたは自分の意思で狂乱戦闘状態になることができる。
あなたは幻影に覆われている。
あなたの体は炎につつまれている。
あなたは急速に回復する。
あなたは白いオーラにつつまれている。

ラッキーマンでよかった。
170名無しさんの野望:01/10/30 15:32 ID:tZFEaxjG
ラッキーマンの「白いオーラにつつまれている」の効果がイマイチわからない…。
何か意味があるんだろうか?

……というかタマにラッキーマンやると階の雰囲気の感じ方が違うから混乱する(w
171名無しさんの野望:01/10/30 16:59 ID:yQsA4Mg9
>>165
残念ながらそれは無理。
壁抜けれる乗り物ならどうなのかは知らない。
172名無しさんの野望:01/10/30 17:36 ID:HdQeGfKk
>>171
壁を抜けれるものに乗るとって書いてるような…
まあそれはそれとして、壁を抜けるものに乗ればいっしょに抜けることはできる。
173171:01/10/30 19:39 ID:rz3LkZvp
>>172
ツッコミさんくす(汗
174 :01/10/30 21:06 ID:e8elooc0
GBA(携帯ゲーム機)で*band出ないかな〜。
シレンやトルネコなんて全然ダメ。
といっても100%出ないよね。
175名無しさんの野望:01/10/30 21:12 ID:59m/ts6v
まず操作がかなり問題だと思われ
176名無しさんの野望:01/10/30 21:18 ID:exLsusxk
UNIX板にこんなのあった.雰囲気はこことだいぶ違うけどね.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001008212/l50
177名無しさんの野望:01/10/31 00:57 ID:iWMlzArP
>>150
さんきゅー
バルログ凶戦士で
食料補給できずに自殺したんだが
レイシャルパワーがあったのね.
178名無しさんの野望:01/10/31 07:50 ID:ghfG8ibR
変愚のスコアサーバー落ちてない?
さっき送信したスコアを見ようかと思っても10月29日付のスコアで止まってる気が・・。
179名無しさんの野望:01/10/31 08:40 ID:LHieauGN
アーチャーって、「束矢」と「鋼鉄のクロスボウの矢」は作れないのかな?
「追尾〜」が作れるからべつにいいんだけど。
180名無しさんの野望:01/10/31 09:19 ID:VaaNIXV/
呪われし『マレキス』ウゼェyo!
テレポートで逃げるのを追いかけるんじゃなかった・・・
古代ドラゴンやら巨像召喚されて泥沼になったよ。
テレポートで逃げて戻ってマレキスだけおびき出して
もう1回戦闘。
がんばってプラズマボルト当てても回復しやがるし、
魔力食いは失敗してロッド壊しまくるしさ。
で、最後は油断して体力減ってるのに気づかず
殴られてアボンヌだよ。ヤッテランネー
まあでも終盤のユニークはみんなこんなもんらしいから、
慣れておかなきゃな・・・
181名無しさんの野望:01/10/31 12:41 ID:1lpgvoo2
>>171
情報さんくす
幽霊騎士で壁抜けするのも楽しそうだなぁ。
18291:01/10/31 18:47 ID:Fnw21Dni
リンギル使いのドワーフ鍛治師、Lv50で87階まできた。
もうリンギルと心中してもいいやという気持ちになってきた。*bandで初めて
ゲットした記念だ。攻撃力は、追加攻撃の指輪(+2攻撃)x2で攻撃力850超え。
狂乱戦闘の突然変異で950ほど。これじゃまだ足りないかな?
勝利経験が簡単愚しかないのでわかんないなぁ…
88階へ進むか古い城クエスト行くか思案中。
183574@こてはん:01/10/31 23:37 ID:2YB2JKYH
超能力者の感知能力の気持ちよさが忘れられないものの
無機物や原生生物に対する無力さも痛感していたので
ドラコニアンの超能力者で始めてみる。ブレスが使えれば
多少は楽だろう…

しかしアイテムのツモがすごい。
西方国のダガー($4で売ったさ)とかスピードの軟革ブーツ(+3)(装備中)とか。
まだワーグ退治終えたばかりなのに。

まあ今度は以前よりタフだけど死なないようにがんばりますわ。
184daiuchuさんの野望 :01/11/01 09:20 ID:+ZSIpIjI
>182さん
ダークエルフ鍛冶師で細々と進めてますが、エッセンスの付加とかは
どうされてました?ちびちび付けていくか一気に付けていくか
序盤で結構迷っています。
18591:01/11/01 13:01 ID:Ga4xqksB
>>184
えーと、耐性の方は足りなかったらすぐ付けてました。攻撃の方はリンギル
ゲット出来た事もあってほとんど使ってないっす。矢とかはバシバシ強化して
ましたが。
スピードとか吸血とか追加攻撃とか… 序盤はもったいなくて付けなかった
というのもあります(^^;
18691:01/11/01 14:44 ID:Ga4xqksB
ドワーフ鍛治師、稚拙なプレイですがシラミさんとこにダンプ上げました。
一緒にエッセンス一覧も上げました。あまり参考にならないかも知れませんが。

http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup061.txt
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup062.gif

あ、良い突然変異がついたのも、獲得の巻物コレクションしてるのも私です(^^ゝ
187名無しさんの野望:01/11/01 15:18 ID:59BaJ4kV
鍛冶師って、結構楽しそうだな…
騎兵ブームの次は鍛冶師ブームが到来(w
188名無しさんの野望:01/11/01 15:25 ID:59BaJ4kV
今、パラディン(生命)でやってる、
何とか99階のおっさん倒したとこなんだけど、
実は…まだ4冊目の「聖杯の加護」見つけてない(;´Д`)
もう50時間を過ぎてるからサーペント戦に突入したいけど、
これって自殺行為かな?
189名無しさんの野望:01/11/01 15:48 ID:2/obfARt
★ロング・ソード『ワーウィンドル』が騎乗中使いにくいけど
これはバグですか?仕様ですか?
190名無しさんの野望:01/11/01 20:42 ID:puZ7f0iS
>>189
Hogeさんが馬上で使いやすいかどうかはイメージで
適当に決めてるって言ってたから仕様なんじゃないの?
原典とかを示して熱く主張すれば馬上向きに変えてもらえるかも。
191daiuchuさんの野望:01/11/01 23:16 ID:+UFqVEAl
>91、先輩鍛冶師様。すごいエッセンスですね。万ですよ、万。
鉄獄7階ぐらいでおっかなびっくりやっています。
武器防具の強化くらいしかやることないですね。
20階頃から耐性がかぶることが多くなると思うんでそこらへんからかな?
192名無しさんの野望:01/11/01 23:40 ID:mudq3RFA
 指輪物語が好きなんでのんびりvanillaやってます。

 extra shot bonus付きの弓って1ターンに複数本の弓を射る物
だと思っていたんですがアイテム欄見ると1本しか消費してない
ですよね。剣だとchat windowでも1ターンに何回振ったか確認
出来て解りやすいんですが、弓の場合それも無いしどれほど役に
立っているのか判じかねてます。1本消費でもダメージは倍になって
るんでしょうか。
 ノーマル物とあまり変わらん気がしてるんでextra shotよりも
accuracy, velocity付きの物を最近は使ってます。

 もしかしてextra shotはRangerだけの特権なんだろうか。
俺はHFL/ROGしかやった事無いんです。現在までの最高はlv39で
41階までなんで勝利者にはいつなれることやら…。
193sage:01/11/02 00:58 ID:gJ560qfa
必要なエネルギーが割り引きになってるはずです<追加射撃.
レンジャー以外だと...半分..だったかな?
よって, 倍速くらいで射撃してる扱いになるかと.
一撃の威力よりも, 数打ちゃ痛い.方向です.
194193:01/11/02 01:05 ID:gJ560qfa
げふ...やっちまった...
195名無しさんの野望:01/11/02 01:53 ID:HfjntgcW
>>192
話題性があるのはZとか変だけど、まだまだ世にはヴァニラをやってる人も多いみたい。
ちなみに指輪好きならOangbandを強くおすすめする。

ヴァニラだと強速射(ベルスロンディングも)は、
単にターンあたりの射撃回数が1回増えるだけではなかったかしら。
普通のキャラは1回→2回。
レンジャーは20と40レベルで1回ずつ増えて3回になってるので、4回。
ちなみに射撃回数増加は(接近戦武器と違って)自動的に2本射つのではなく、射撃コマンドを2回入力する。

普通のキャラは「射撃回数が倍になる」ことになるので、元々の射撃能力が低いことを含めて
数うちゃ当たる性を重視して有効かもしれない。
だけどレンジャーだと射撃回数が1/3増しになるだけ、って考え方もできる。

弓矢のダメージ値の倍数やボーナスは、接近武器と違って、
ダメージの+ボーナスを追加した「後」に倍数がかかる。
そのため、高速度(+ボーナス)や強力射(倍数増加)の、威力増加の効果は、
接近戦武器の場合よりも遥かに高い。
それを考慮すると、実は高速度や強力射の方が強力な場合が多いのかも。
196195:01/11/02 01:58 ID:HfjntgcW
>>192
うーっと、>>195はわかりにくいな。
つまり、射撃回数が1回→2回になったってのは、1回射撃しても「半分しか行動してない」ことになるってこと。
敵が1回動くごとに、今までは1回だったのが、2回射てるようになってるんだね。(スピードが同じなら)

かわりに命中精度を上げた方がいいか、威力を上げた方がいいかは悩み所。
197名無しさんの野望:01/11/02 02:23 ID:oKPv9xMs
>195
Oってそんなに指輪指輪してんの?
198192:01/11/02 03:15 ID:vGVjJkl/

thx for info >193, 195

 なるほど。1shot/turnという見た目は変わらないが、その1 turnが
実は今までの半分の時間になっている、と。でレンジャーの場合はそれ
が2/3。プレイヤーが操作する時間(手間、とも言える)が半分になる
訳じゃないから有用性を直接実感しづらいのがなんとも…。
 敵一匹倒す為にkeyboardから打ちこむコマンドの回数が増えるって考
えると鬱陶しい,と言う理由でこれからもextra shotは封印することに
しよう =P

 variantはvanillaで勝利者になってからのつもり。*bandだけでまだ
まだ10年は遊べるわな。
199名無しさんの野望:01/11/02 03:40 ID:rSEkmQ5B
>>197
基本的にはヴァニラ+αで、アイテム・モンスター、あと種族なんかもそうか、
さらにいくつか引っ張ってきてるってだけだけど。
pernや変で、Zよりも指輪系のアイテムやモンスターが増えてたら、それは大抵Oからの輸入。
あとOは特殊アリーナ階なんかもそうか。
マイアでプレイできたりもするし。

指輪な追加ならpernも多いんだが、それ以上にブッ飛んでる所も多いからね。
ヴァニラが好きならOを薦めたい。まぁ、ゆっくり。
200sage:01/11/02 03:45 ID:dNuOoHkA
rgraとか見てもまだまだヴァニラは根強い人気を持ってるね.
逆にZは2.6.*になってから・・・

主なバリアントは英語日本語で一通りやってみたけど,
実はPernがいちばん指輪っぽかったりする.
お望みならオプションでZやCth系の敵を排除することも出来るし.
201sage:01/11/02 03:46 ID:dNuOoHkA
あら,かぶった.
202ゾンビ商人(嘘)@Pern:01/11/02 15:32 ID:0/GW/62E
気分転換に「常に普通でない部屋を生成する」オプションを試してみた。

…地下1階にてゴーゴン「メデューサ」に殺された。すげぇ(藁
現在リベンジ中。やはり隠密が命の綱、絶叫キノコがライバルの模様。
203名無しさんの野望:01/11/02 15:55 ID:3VXaQjuU
>>192
extra shotはextra might +3(ロングボウ、軽クロスボウ)/ +4(重クロスボウ)
相当になるのでかなり強力だと思うのですが。
+2以上のextra shotも存在するようですので即封印は考え物かと。
コマンドもマクロを組めば殆ど手間は無くなりますし。
(ただ、本当に手間要らずになるのでキーリピートで連射してたら
 返り討ちにあっていたという事態の生起率は上がりますが)
204名無しさんの野望:01/11/03 02:03 ID:3WE1Hr8O
>>203
>extra shotはextra might +3(ロングボウ、軽クロスボウ)/ +4(重クロスボウ)相当
そりゃ「命中すれば」の話だろう。
特にレンジャー以外の命中率低いクラスでは、射撃回数倍増=ダメージの期待値倍増とはいかない。
(ローグならまぁまぁだけど)
それなりに強力なことは確かだが一概には言えない。
よく攻撃回数増加するとダメージの期待値も倍数に応じて増加して表示されるけど、ほんとはそんなに簡単な話じゃない。

ヴァニラだと+2以上の強速射もあり得るね。他バリアントだとxtra_shotフラグはcal値に関わらず+1にしかなんないけど
205マカーZ:01/11/03 02:44 ID:PGsPAHfi
ロムってたが、カキコ。
超能力者で死にまくって(主にブレスで瞬殺)盗賊2人目。
盗賊がこんなに頑強だったとは…。
1人目はLV30目前で、メクラにされて死亡。(超能力との違いが…)
7階で拾ったドラゴンヘルム(上級耐性3つ付き)、
+22の精度の指輪、強速射スリングで6連射、ユニーク狩りが楽しかったのに。
現在LV7。鑑定の巻物と盾だけ買って潜りっぱなし。
やっぱ基本はローグっつーか?魅力不要!みたいな。
ありゃ、拾ったコテをハメたら、テレパシーが。
勝利近し?
206マカーZ:01/11/03 03:11 ID:PGsPAHfi
死亡。デスソードのバカ。
207名無しさんの野望:01/11/03 03:18 ID:srGSz9v2
>>204
>射撃回数倍増=ダメージの期待値倍増とはいかない
命中率に関係なく2回射撃のチャンスがあればダメージの期待値は2倍と思われ。
近接攻撃についても同様。

extra shotに関しては消費エネルギーが2分の1になれば行動回数が2倍になるかは微妙だが
連続で相手に行動されない(されにくい)メリットは大きい筈。
20844番目のしらみ:01/11/03 04:14 ID:VUU4Unv9
>205
まずはプレイヤースキルを高めるのが良いかと。
耐性だとか引き際だとか敵の情報だとかetc
209名無しさんの野望:01/11/03 10:41 ID:l4nMkyps
ヌルるプレイヤーで恐縮だけどバックアップしつつついに*勝利*!!
次はバックアップ無しで挑戦中・・・・早くもイークの洞穴で屍の山を築いているのであります
210名無しさんの野望:01/11/03 16:24 ID:qZwue+5A
ドワーフ鍛治師、初めて変愚で勝利できました。
結局鍛治能力は最後までうまく使いこなせなかった… スピードも追加攻撃も
エッセンスあまりまくり。ダイヤモンド・エッジも拾ったけど、破邪つけて
ちょこっと使っただけだし。30階くらいで拾ったリンギルで最後まで通しました。
ラッキーマンのせいかどうかわからないけど血の呪いはオベロンしか発動
しなかった気がする。これが勝因かも。
211名無しさんの野望:01/11/03 19:05 ID:a63D9POZ
>>209
勝利者になった種族と職業をぜひ知りたい!!
21244番目のしらみ:01/11/03 22:56 ID:vOcC+0Tx
テングとデスソードクリア。
「ヴォーパルブレード」と「ソウルソード」ってのが落ちてたけど、
運使い果たしてたりしないかと不安に(w;
213名無しさんの野望:01/11/03 22:57 ID:RFt5uzFU
だれか観光客をプレイする時の心得を伝授してください。
イークの住処でもう20人近く死んでます。
どうかお願いします。
214名無しさんの野望:01/11/03 23:23 ID:14x4Og2F
街の人が襲いかかってくる?じゃあそれはなぜか考えてみよう
その1・プレイヤーは実はいじめられっこで街の人たちはプレイヤーが洞窟探検なんて生意気だ!と、襲いかかってくる
その2・プレイヤーの両親は実は街の人に恨まれていた。
ある日その親も死にプレイヤーは財産を騙し取られ残ったのはわずかなお金と装備品とがらんとした家
仕方なく冒険者の道を歩むが親の因果が子に報い街の人は隙あらば恨みを晴らそうと待ち構えている・・・
その3・プレイヤーが勝手に空家に住みついた。街の人は街の裏世界を支配するボスに追い出すよう命令されている。
すなわち街の人には認められていないと
215名無しさんの野望:01/11/03 23:32 ID:j7dkWoDs
>>212
俺もテングクエストでソウルソード拾ったことある。
そんときは心に隙ができてつまらないことで死んださ。
早い段階でいいものを拾うのは良くない・・・。
216名無しさんの野望:01/11/03 23:56 ID:T87GGlKe
最近、変愚の魔道具術師がお気に入り。
魔道具術師でプレイする上で、特に気を付ける事とかってあります?
217名無しさんの野望:01/11/04 00:01 ID:KJyO5PLX
>>214
vanillaを始めたころはめちゃくちゃ理不尽に感じたのを思い出すよ。
特に俺がマゴットに何をしたというのだ。

しかしモンスターが襲い掛かってくる(Goodな連中まで)ことに対しても言えるな。
まさかGoodな連中がモルゴスの手下とは思えんし
218名無しさんの野望:01/11/04 00:18 ID:TO2mWOBK
Goodな連中までなぜ攻撃してくるのか?じゃあ考えてみよう
その1・GOODな連中は秩序と混沌のバランスが崩れることを恐れている。冒険者が目的を達成するための行動により
微妙なバランスが崩壊することを危惧するゆえに襲いかかる。
その2・GOODな連中(おもに天使)は地上から悪を滅ぼすため姿をあらわしている。
冒険者の属性がいくら善よりであったとしても絶対的な善では無いためそれを排除しようとする。
その3・こんなところに左遷されて機嫌が悪い
その4・神は闘いを通じての人類の進化を望んでいる。GOODな連中はその意思をうけ、冒険者にしばしば試練と称し
襲いかかってくる。また、より優れた者を選別するためのふるいの意味合いも兼ねている。
219名無しさんの野望:01/11/04 00:57 ID:z61qKsvf
町の人がなぜ襲ってくるのか?

ためしに町の人を襲撃して金を稼いでみましょう。
結構儲かりますよね。

この程度のことはプレイヤーキャラクタより古くから住んでる
住人たちにとっては常識なのです。
つまり、彼らは効率よく儲けるということを実践しているに過ぎないのです。
ただ、人を見る目はあまりないようですが・・・
220名無しさんの野望:01/11/04 01:21 ID:QG/RKQKk
目からウロコあげ
221 :01/11/04 01:30 ID:jhsb2rMB
http://yasai.2ch.net/game/kako/988/988339733.html
↑の1は現在このスレにいるのだろうか?
と煽ってみる。
勝利してたら誉めてやる。
222名無しさんの野望:01/11/04 02:48 ID:tyjX1W8h
>>216
魔道具術師使ってたのでいくつか。

・初めて見つけた魔道具は必ず充填してから取り込もう。
取り込み時のその道具の使用回数が取り込み後の使用回数の上限になるので、
消耗した状態で取り込むと使用回数が減って損するよ。

・アリーナでは絶対に負けない事。
勝ち続けていれば最後の方で賢者の杖が手に入るが、
これを取り込めると段違いに強くなれる。(Version1.0.6以降限定)

とりあえずはこれだけ。後は思いついた時にでも。
魔道具術師は魔道具に頼る分、今まで気づかなかった魔道具の効用が分かって
他の職業をプレイする時にでも役に立てるのが良いね。
223ヘタレホビット騎兵:01/11/04 03:52 ID:+evnq8/z
色々な見方がありますねえ(w
友好的なユニークモンスターはいるのに町民が(大抵の場合)やられキャラなのが変だな?と思ったわけです。
プレイ的にいうとウザイし、世界観的に言うと違和感があり、システム的に見ると難しそうでもなく只単にいじっていないだけと見えたもんで。
まあイークプレイヤーや幽霊プレイヤーが町民と和気藹々ってのは世界観的に見ると違和感はあるんだろうけど。
22444番目のしらみ:01/11/04 03:54 ID:AOIHa2F5
バルログにまとわりついてくる子供達はどうかと思いますが(笑
225ヘタレホビット騎兵:01/11/04 04:11 ID:+evnq8/z
>>219
>ためしに町の人を襲撃して金を稼いでみましょう。
>結構儲かりますよね。
これはどうかと・・・
経験値は入らないし、お金を落とす率はかなり低いと思います。
不潔な病人に耐久力を落とされた時は振り下ろすカタナに殺意はこもりましたが(w
226名無しさんの野望:01/11/04 04:30 ID:aLDYfP1l
>>225
商人と酔っ払いだけ選んで殴れば安全にガッポリ儲かりますよ@最序盤
試してみては?
227質問です:01/11/04 04:57 ID:MEDry6QM
板違いな気もするけど…

ローグ系やってて、アンバーシリーズ読みたくなったんだけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%82%A4/250-6131829-2931416

絶版らしいけど、何か手はありませんか?
ちなみに京都在住です。
228名無しさんの野望:01/11/04 05:32 ID:tyjX1W8h
>>225
>>219が言ってるのは
「人を襲うとお金が儲かるから、住人はプレイヤーを襲う」
って事を言ってるだけで、別にそれを推奨してる訳では無さそう。

町の人を襲う事だけど、個人的には生命の領域を選んでる時以外は
襲っても問題無しだと思う。序盤で金が少しだけ足りないって時役に立つし(笑)
229名無しさんの野望:01/11/04 08:06 ID:pDaFiN+U
マゴット殺したらダイアモンド・エッジだしたぁよ
勿論その後速攻しんだぁよ
230名無しさんの野望:01/11/04 08:38 ID:Z5TaoCWb
別に町人も殴りかかってきてるわけじゃないだろ。
酔っ払って分別を失った馬鹿や
元から分別を持ってない馬鹿(白雉や悪ガキ)、
金欲しさにたかってくる馬鹿(商人)、
何となく不機嫌だから斬りかかってくる馬鹿(兵士)…。

何か問題あんの?これでいーじゃん。
この殺伐とした雰囲気も魅力だと思われ。
231名無しさんの野望:01/11/04 08:41 ID:Z5TaoCWb
>227
マジレスだけど、まずは板倉さんのサイト行きなさい。
Zangband日本語化のサイトです。
「元ネタ解説」でアンバーシリーズについてかなり詳しく紹介されています。

ついこないだシラミさんがアンバーシリーズを読んだそうな。
彼は古本屋で見つけて残りを図書館で借りたそうだが、
図書館もどこでも置いてあるわけじゃないので注意。
俺ん家の近くの図書館では四巻・五巻がなかった。

まぁとりあえず図書館かな。古本だと妙に高い場合あるし。
232名無しさんの野望:01/11/04 11:08 ID:riUymluD
アイテム欲しさにダンジョン内の友好的なユニークを殺すのはありですよね?
233 :01/11/04 11:49 ID:x5/8Z426
せっかくダイアモンド・エッジ出たのに空腹で死んだ(恥
234名無しさんの野望:01/11/04 11:53 ID:t5HUCIV3
アイテム欲しさにマゴットさんを殺すのも・・・
235名無しさんの野望:01/11/04 12:46 ID:TBvfgoi/
アイテム欲しさにレベル1メイジでマゴットに挑んで
返り討ちに遭うのも・・・
236名無しさんの野望:01/11/04 12:48 ID:u0OQnDwh
せくしーぎゃるだと問答無用で襲いかかってくるマゴット
このエロジジイが!
237ヘタレホビット騎兵:01/11/04 12:52 ID:+evnq8/z
>>230
さんレスどもです。
凄く説得力あるんでうなっちゃいました(w
考えて見れば吐く血だの外き血だの嫌なキャラが多いのは@が敵として認識しているからモンスターとして表示されていていると考えれば変でないかも。
(町で飼われている)犬猫馬あたりはそれでもおかしい気はするけど全てに説明がつくとも思ってませんし。
238名無しさんの野望:01/11/04 18:43 ID:5ej0hFEY
アイテム欲しさにとりあえずマゴットとナミいっつも殺してます(汗
239名無しさんの野望:01/11/04 18:49 ID:FLHW7+Lg
変愚番怒をやってみたのですが私には難しすぎます。
Rogue Clone II や不可思議なダンジョンはすぐに馴染めたのですが。
なにかおすすめはありませんか?
240名無しさんの野望:01/11/04 19:10 ID:Z5TaoCWb
>239
RogueCloneIIの方が難しいと思うけど・・・(笑)。
システムが難し過ぎて把握できない、っていうならband系はダメかな。
難易度なら簡単愚蛮怒をやるか、変愚で性格:いかさま、職業:戦士でやろう。
241名無しさんの野望:01/11/04 19:15 ID:pDaFiN+U
>>239
具体的に何処が難しかったのですか?
すぐ死ぬというのならこれはそういうゲームです
スポイラーに抵抗が無いのなら>>1にあるリンクから
舞輝さんの攻略サイトにいってみてください
242名無しさんの野望:01/11/04 19:46 ID:Yvqq/uT8
キー配列覚えたら面白くなってくる気がするね
今遊んでるオークの戦士なんて、なにも考えずに敵に向かってくだけ
だけど結構強い
鑑定の杖が使えないのが残念なんだけどね
243名無しさんの野望:01/11/04 20:07 ID:ww1C6ZLK
>>239
もし魔法系の職業をやってるなら、戦士系にした方が良いよ。
ゴーレムやドワーフの戦士にすると序盤から強いのでオススメ。
後は死にまくるかスポイラー見て覚えていくしか無いかも。
244239:01/11/04 20:07 ID:FLHW7+Lg
単純に何をやったらいいのかわからないんです。
街から始まって適当にアイテム買って森に入ると瞬殺。
このパターンばかりです。
昨日から何度もやっているのですが全然進歩しなくて・・・
Rogue Clone IIはダンジョンから始まって、
とにかく地下に進んでいけばいいのでわかりやすいのですが。
245名無しさんの野望:01/11/04 20:13 ID:pDaFiN+U
あーそれ俺も最初とまどいましたわ
readme.txtはすべて読まれましたか?
事細かに色々書いてあるのでHengのReadmeは必読です
246名無しさんの野望:01/11/04 21:06 ID:Z5TaoCWb
>244
俺もReadme.txtを読むことを勧める。
んで、街の右側にあるイークの洞窟ってとこに行け。">"な。
広域MAPには入らないこと。…って言ってもわかんないか。
「<」キーは押さないこと。ダンジョン入る時は「>」ね。
247名無しさんの野望:01/11/05 00:19 ID:g+0HFUbx
>>246
ガーン
変愚始めて2週間。
「<」で広域マップ入れること、初めて知った…
1昼夜かけて町の移動とかしてたのに…
なんでこんなに遠いのかと。
248名無しさんの野望:01/11/05 00:23 ID:fr6Csn0H
>>247
ちゃんとHelpとかReadmeとか読もうな。(笑
249名無しさんの野望:01/11/05 00:53 ID:4UwLzv9P
jangbandで、ハイエルフメイジやってて、
呪文をすべて覚えさせようとしてたら途中から新しく呪文を
覚えられなくなったんですけど、
呪文って全部覚えられるんでしょうか。
250 :01/11/05 02:00 ID:56UPFHzd
リードミー
読まずにやって
教えて君
251名無しさんの野望:01/11/05 02:05 ID:0OjMYnhn
長期出張から帰ってきて3か月ぶりに変愚を起動してみたら……。

自分の経験値がリセットされていた。

3度*勝利*したというのに。
(剣術家、魔獣使い、アンドロイド狂戦士)
剣術家30階から先に進めない……。
みなさんはこういう経験をお持ちでしょうか?
つか、かつての私はいったいどうやって深層で生きていたのだろうか。

それはともかく、Lousyさんの小説風リプレイは参考になりそうな
感じがします。
252新入り:01/11/05 02:26 ID:DWBYlZpW
変かZ-tkのどっちかをやろうと思うんですけど、正直どっちが面白いですか?
253いかさまアンドロイド:01/11/05 02:30 ID:wyiQ0xoL
変愚蛮怒。
254名無しさんの野望:01/11/05 02:31 ID:HWnZaHTz
両方やりゃあいいじゃん
255新入り:01/11/05 02:37 ID:VL2x51BM
うーん。あんまり時間無いので両方はちょっと… どうせなら楽しい(人気ある)方やりたいんですよ。 話しも合うだろうし。 あと、なぜ変愚の方が良いか簡単な説明も聞きたいッス。
256ヘタレホビット騎兵:01/11/05 02:40 ID:YpNvGwFP
>>250さん
そこまで言わなくても・・・私も教えていただいた口ですし。
ダウンロードしたFILEを解凍した時に出てくるREADME.TXTを読むのが当たり前・な世界ってプログラマな人達のいわば共通観念で一般のゲーマーにはあまり気にする人はいないと思うんですけど。
ローグ自体がプログラマな人達のツール的な色合いが濃いですから遊ぶ人達が合わせるのが正しいですけどね(^^;
解凍ディレクトリのreadme.txtとlib¥helpのなかのTXTは一通り眼を通しておいた方がいいですよ>>239
マクロも理解しておくとプレイテンポが圧倒的に良くなります。
私の場合弓とトラップ感知のロッドあたりはマクロしてかなりテンポ良くなりました。
257名無しさんの野望:01/11/05 02:58 ID:FsdzTDDo
>>227
ハヤカワに再販と後期シリーズ翻訳のお願いめーる出しました。
ムダ?
258名無しさんの野望:01/11/05 03:00 ID:HWnZaHTz
>>255
このスレでは変愚かパーンの話題が主流だから変愚やれば?
ちなみに変愚が一番人気のはず
変愚のよいところ(主観)・・・種族・職業が多い、(愉快な)ユニークが大量追加されている、
ちょいと敵が賢い、バランスもよさげ(とはいっても50階を超える頃には理不尽な死に方の連続で半切れになるけどw)
、ショートカット憶えてなくてもメニューからコマンドを選んでできる(ちょいと面倒だけど)
などなど・・・あとreadme.txtはざっと読んでおくようにな
259名無しさんの野望:01/11/05 03:05 ID:dCRozcQt
え?ひょっとして世間じゃreadme.txtって読まないもんなの?

家庭用で新しいゲームを買ってきたら、まずオープニングを見ながら
説明書をじっくり読み進めたりするのは普通じゃないのか・・・
260名無しさんの野望:01/11/05 03:08 ID:e3AMlkt0
>256
Readme.txtを読むのはオンラインソフトの世界では常識ですよ。
「プログラマな人達の共通観念」というあなたの固定観念が間違っていると思われ。
あと、初っ端からマクロを勧めるのはちょっと危険では。
慣れてきて入力がウザイと思い始める頃でいいと思う。

>252
私も変愚を推します。初心者向けの配慮がZよりかなりなされてるから。
ゲーム的にも変の方がいろいろできて楽しい。
261名無しさんの野望:01/11/05 03:10 ID:e3AMlkt0
>257
ムダじゃないかな…。
まだこっちの方が可能性あると思う。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3691
262名無しさんの野望:01/11/05 03:13 ID:HWnZaHTz
>>259
おれは詰まったときにreadme.txtを見るよ・・・普通のゲームならば
ただ変愚の場合広域マップに入れることを知らなかったのはかなり痛かったw
果てしない荒野をさまよいつつ道なりに進み街を見つけた時は感動したがなー
当時はこれが変愚かー広い世界だなあと思ってプレイしてたもんだ
263新入り:01/11/05 03:13 ID:VL2x51BM
とりあえず、変を落として今日は寝ますね。 ちなみに不思議なダンジョンとかDiabloとかにハマれる人ならハマれます…よね? 明日は休日だからジックリ遊んでみますね!
264ヘタレホビット騎兵:01/11/05 03:17 ID:YpNvGwFP
>>255さんどうもです。
私はZ-TKは味見した口ですが私的には変愚が圧倒的に面白いと思いましたよ。
理由は種族・職業選択肢が多彩なことや、軽い事ですかね。
Z-TKはGUIを強化したって感じでグラフィカルな反面動作が重い事や設定を色々しないと画面構成がすっきりしないのが難点でした。
(最初デフォで起動したらフォントサイズ9Pだし)
特に重さやテンポは変愚に慣れてからZTKやると洞窟1LVLが5倍くらい冗長に感じますからね。
・DOSっぽい画面に拒否反応があり、グラフィカルな部分も多少欲しいと望むならZTK
・グラフィカルな所はどうでもよく、キー操作オンリーが気にならないなら変愚ってかんじかな?
今となっては「自動的にドアを開ける」オプションがないとダメになってしまった。
265名無しさんの野望:01/11/05 03:18 ID:rGG3/O67
readmeはどっちかと言うと詰まったら読むタイプかな。
市販ゲームも説明書読まずにプレイするし。
266265:01/11/05 03:21 ID:rGG3/O67
あと、readme.txt(もしくはreadme.doc)っていうファイル名は
どっちかというとDOS時代の名残っぽいから
Windowsからパソコンやり始めた人は
「説明書.html」「読んでね.txt」とかのファイル名じゃないとわからんかもしれん。
最初の設定だと拡張子表示されないし、
『よくわからんファイルは実行するな』と教えられてるだろうし(w
267名無しさんの野望:01/11/05 03:23 ID:HWnZaHTz
>>265
俺もそうなんだけどそれやって変愚では失敗したよ
まあ、広域マップ知らなかった頃のほうが冒険しているなあ〜
って感じがして悪くはなかったんだけど・・・さすがにアレはきつすぎるw
268名無しさんの野望:01/11/05 03:30 ID:GHEFlt1r
269名無しさんの野望:01/11/05 03:40 ID:rGG3/O67
angband系のゲームに必要なのは
説明書よりもむしろ序盤のリプレイなのではないかと思う今日この頃。

angband系の難しさは、
道の沢山ある交差点にいきなりほっぽりだされて、
「好きなことしていいよ〜」といわれても何をどのようにやっていいかわからんが為の難しさで、
操作自体は大して複雑じゃない。戦闘は敵にぶつかるだけだし(w
だから、沢山あるうちの道の一本を具体的に再現してあげれば
「ああ、こうすればいいのか〜」とすぐ分かると思うんだけど。
270名無しさんの野望:01/11/05 03:47 ID:jQzkGXZ8
とりあえず、
雑貨屋で松明売ってしランタン買い、
防具屋で防具を買えるだけ買い、
イークの洞窟1階で白イモ虫でも増やしてLvを5以上にし、
盗賊のクエストをこなし、
地下2階より下に降りて魔法棒や杖を売って防具をどんどんそろえ、
ワーグのクエストをこなし、
鉄獄へGo。
271名無しさんの野望:01/11/05 04:00 ID:EZlXQ73C
とりあえず、
ゲームを立ち上げて、性別は男性を選んで、
種族はドワーフを選んで、職業は戦士を選んで、性格はちからじまんを選んで、
オプション選択画面は弄くらずにESCキーを押して、
能力値の最小値を入力する画面は上から18/50、8、13、14、18/10、12と入力して、
追加クエストの数は10として、サイコロが降られるからHPが55以上になるまで降りなおして、
55以上が出たら、数値決定。名前を入力してゲーム開始。
まず「w」キーを押すと装備選択画面になるから表示されてるものを全部選んで……

……と、こーいうリプレイの事じゃないか?
むかーしの光栄のゲーム(信長全国版とか元祖三国志)のマニュアルに付いてたなぁ。
272247ですが:01/11/05 04:14 ID:amrLK3Oi
すんません。
ZAngband ずっとやってたもんで、大体同じだろうな、と
Readme.txt は流し読みでした。

広域マップなしでやってると、ホント大冒険って感じですよ。
朝、物資を貯めこんで辺境の町を出て、ひたすら迷って、
モリバントに着く頃には何日後かの真夜中。
暗闇の中、モリバントの町の明かり?が見えた時には、安心感と
思えば遠くに来たものだなぁと結構感動します。
宿屋に泊まって朝が来ると、
さぁ、新しい町で新しい生活のスタートだ!なんて感じで。

ここ読んでて、皆さんよく迷わないなぁ、と感心してました。
273名無しさんの野望:01/11/05 04:20 ID:e3AMlkt0
>272
アンタ面白いので花丸をあげよう。
274名無しさんの野望:01/11/05 06:08 ID:wJSeJIiA
俺もZang→変愚の時ほかの町が見つかんなくて苦労したな
新しいダンジョン、町探すためだけにいんちきで始めたり。
さらにそれでも見つかんなかったり。
あのころは十字キー押しっぱなしで移動してたから
いんちきでも結構死ねた
275ぽち:01/11/05 13:13 ID:Gv1s1AJA
みんな メインウィンドウ以外使ってる?
276名無しさんの野望:01/11/05 13:25 ID:z4JjntjV
おお、俺以外にも広域マップを知らずにプレイしていた同士がいっぱい(わら
Bとかによく殺されていたもんだ。。。
277名無しさんの野望:01/11/05 14:22 ID:WrAONmnV
>みんな メインウィンドウ以外使ってる?
「メッセージ」と「モンスターの思い出」は常時表示させてます。
278新入り:01/11/05 14:41 ID:icarBE/m
ども。 慣れてないせいか、解りづらい所もいくつかありますけど楽しいっすね! 一つ質問… 剣と盾を持つのと、剣2本持つのと、どちらが有利ですか?
279名無しさんの野望:01/11/05 15:00 ID:e3AMlkt0
>278
職業によるけど、二刀流はまだ必要ないと思う。
命中率が恐ろしく下がるから、二刀流は命中修正上がる後半からのがいい。
序盤戦士系ならむしろ両手持ちの方がいいかもしれん。
280名無しさんの野望:01/11/05 15:04 ID:z4JjntjV
序盤は二刀流は止めておいたほうがいいよ、攻撃が当たらないから
個人的には盾をはずして剣を両手持ちしたほうが命中・ダメージが多くていいかんじ
281新入り:01/11/05 15:34 ID:icarBE/m
あと下げられた能力を戻す方法も教えていただきたい(涙
282名無しさんの野望:01/11/05 15:38 ID:+/VZii3d
〜復活の薬を買って飲む
283しげる:01/11/05 16:53 ID:XMTS5aY/
>>278

二刀流ですが、技能が低いうちは命中率にかなりのマイナス修正を受けます。
持っている武器の技能が低いと無茶苦茶なことに…
ですので、ある程度育った戦士系でないと使いづらいかと。

で、能力の戻し方ですが、錬金術の店(5)で「○○復活の薬」を買うか、
辺境の街以外の街にある寺院(+)(注意:(4)の寺院ではありません)で
能力回復してもらってください。他には「○○復活のキノコ」とか
「全復活のキノコ」なんてアイテムもあります。
284名無しさんの野望:01/11/05 18:02 ID:dCRozcQt
全復活は生命魔法やロッドにもあるし、アンバライトのレイシャルにも
同じ効果のがある
285ぽち:01/11/05 18:22 ID:Gv1s1AJA
>277

使い方がいまいちわからないので教えてくれますか?
286名無しさんの野望:01/11/05 18:30 ID:ZCnhM0ko
>>272
良いなぁ、それ。
今度やってみよう(笑)
287名無しさんの野望:01/11/05 18:51 ID:WQuTh2BD
↓ "アロエリーナ"が出たら勝ち (何
名前は “バロエリーナ” でいいですか?
Last-modified: Saturday, 03-Nov-2001 12:11:33 JST_
くそぅ惜しいぜ・・・
288新入り:01/11/05 19:05 ID:ifGyTrgs
Lv13で死んでしまいました… ところで、グラフィックって変更出来るんですか? 項目はあるんだけど、パスにグラフィック存在しないからか不正落ちしますし。 どっかに絵のセットが落ちてたりするんですか?
289名無しさんの野望:01/11/05 19:22 ID:vzNjWeKv
thangorodrim( thangorodrim.angband.org ) とかで探せば、
angband-graf.zipとかがあるからそれをDLして解凍します。
Windowsの話。

た、たしか全band互換だったような?

ちなみに私は英語の9X15Bフォントでプレイするのが一番好きです。
聞かれてないけど言ってみる。
290名無しさんの野望:01/11/05 19:26 ID:b7/o9Rx5
>>288
タイル表示のことかなぁ? たぶん有効にしてコンパイルし直さないと
表示されないと思ったけど…
でもきっと期待はずれだと思うよ(w

>>285
オプション−ウィンドウフラグで表示させたい項目にチェック入れて、
ウィンドウ表示させればOK
291名無しさんの野望:01/11/05 19:39 ID:b7/o9Rx5
ごめん、嘘書いた。変愚でちゃんとタイル表示されたよ。
お詫びにタイルのURLを。

ftp://clockwork.dementia.org/angband/Extra/angband-graf.zip

解凍したファイルをlib-xtra-grafディレクトリに放り込めばOK。
292名無しさんの野望:01/11/05 19:47 ID:/oYEz9N9
タイルってやりづらくないっすか?
もう文字に馴れちゃったから、タイル見てもモンスターが判別できない。
293新入り:01/11/05 19:50 ID:ohpqUB43
URLサンクス! いやね、キャラの死因なんですけど、$とSを間違えてしまって… 金だと思って飛び込んだら八つ裂きにされてしまいました(泣
294:01/11/05 20:02 ID:ZOF/3aBv
 新入りさんがハマってくれると嬉しい。

 私が変愚やってると周りから「面白いの?」と聞かれる。
 真っ黒い画面を睨んでるだけで楽しげに見えないとのこと。
 慎重にキー入力しながら変わり映えしない画面を見てるのが
 すっごく楽しいんだよ〜(w と説明してもダメなので、
 彼らを言い負かす(?)ために、ドミノを例に出している。

 体育館いっぱいにドミノを並べるゲーム。ただしこのゲームでは
 ドミノの形に色々なものがある。安定した小さいもの(ザコ)を
 たくさん並べてもいいし、不安定な大きいもの(ユニーク)を
 うまく使って達成感を味わうのもよい。逆に、難しいのを避けて
 慎重に長続きさせることも大事だ。無理して使わなくてもいい。

 つまり、忍耐強くドミノを並べる過程がゲームの醍醐味なのだ。

 途中で倒してしまったら、そこまでのドミノでスコアが決まる。
 もし体育館いっぱいに並べ終わったら、それが*勝利*ということ。
 *勝利者*とは、投げ出さず挫折せず最後まで続けた者への称号なのだ!

 ということを熱く語っていると誰も近寄ってこなくなります(w
 長文失礼。
295249:01/11/05 20:09 ID:/lZOpB9Y
>>250
readmeは一通り読んでいるのですが、やっぱりわかりません。
しつこいようですけど、教えてもらえませんか?(INT=18/153です。)
296名無しさんの野望:01/11/05 20:11 ID:5XVfjBUp
レベル上げるかINTが増えれば憶えられるのは増えるんじゃない?
それでも足りないなら呪文の巻物でも読め
297名無しさんの野望:01/11/05 20:14 ID:5XVfjBUp
ありゃjangbandだったか・・・スマソそれについてはよく知らない
まあレベル(INT)が上がればその内なんとかなるでしょう
298249:01/11/05 20:18 ID:/lZOpB9Y
296さん、ありがとうございました。
とりあえずLV&INT上げてみます。
頑張ったキャラが、モリア突入直後に
Soundの罠で瞬殺。

その後のキャラが、Maze突入直後に
SeekerBoltの罠で瞬殺。

瞬殺って、Pernでは基本なんでしょうか?
今頑張って古森とオークの洞窟を逍遥中。罠が怖い・・・
300sage:01/11/05 22:06 ID:nIpnMuq+
>>299
罠はPernで最大の敵です。
トラップ感知のロッドを作れるまでが序盤の山場だといっても過言じゃないかも。
でも、瞬殺多いけどその代わりに死から免れるチャンスあるし(w
神に貢ぎまくっておけば、かなりの確率で死から免れられるっぽいですからね。
後半は高価だけどいらないアイテムたくさんだから捧げ物に困らないしね。
Pernって、慣れると変愚とかより*勝利*に近いと思いますよぉ。
301名無しさんの野望:01/11/05 22:38 ID:o67aPmxz
>>298
Helpのコマンド解説読んだ?
302名無しさんの野望:01/11/05 23:10 ID:/fLVlEPR
angbandってなんだよこれ?
真っ黒い画面に文字ばっか。
操作しずらいし何すればいいかわからんしすぐ死ぬ。
みんなこんなの本気で面白いと思ってんの?
俺は思ってるが。
303名無しさんの野望:01/11/05 23:14 ID:5ajqJJ1I
304ヘタレホビット騎兵:01/11/05 23:14 ID:A+3AbyA8
久しぶりに迷宮クリア。
乗馬も熟練になったことだしベビードラゴンとっ捕まえて育てて見ようと企む。
イークの洞窟の浅めの所で散歩しながら増殖キャラなど食わせて見る。
ブレス攻撃を楽しみながらもブレスでは経験にならないのか次第に飽きて今日はあきらめて帰ろうかと思った矢先。
出会い損ねた『くいつき』君に遭遇。
腕試しに食わせて見ようと様子を見ていると見る見るうちに半死半生に。
ベビードラゴンちゃんもダメージを食らっている風は無い、楽勝!
もう少しでなかなか倒せない・・・ついつい5を連打してしまう。
『くいつき』のダメージに見入ってしまったばっかりにいつのまにか形成逆転してたらしくベビードラゴンちゃん戦死。
・・・・鬱だ詩嚢
305新入り:01/11/05 23:28 ID:VL2x51BM
Lv18の戦士殉職… いやでもコレ楽しい! そろそろ戦士じゃなく他の職に就いてみようかな。 騎兵か魔法戦士でもやろうかな〜。
306名無しさんの野望:01/11/05 23:32 ID:ONCX8sUO
>302
思ってるのかよ!
307名無しさんの野望:01/11/05 23:33 ID:kMfYbn7P
>>304
ペットはユニーク倒せませんぜ。 後一歩で倒せるところまでダメージは与えれるがトドメは自分でさすべし。
(ペットのみならず、モンスター同士の喧嘩でもユニークは死なない)
308名無しさんの野望:01/11/06 00:24 ID:58i6bCZg
最初、何をしたらいいのかわからないこのゲームをつまらないと思った。
実は穴堀りゲームなんじゃないかと思い始める位
延々と掘れる壁を全て掘っては空腹との戦い。
そして敵には即殺。
「何が面白いんだ、こんなの」そう思った。
だが少しサウンドをオンにした瞬間に何かが変わった!
敵を倒す時のあの効果音!!
あれほど魂を揺さぶられる効果音があるだろうか!
敵を倒す楽しみを覚え、だんだんと強くなっていく自分のキャラ。

あれから数ヶ月
もう何十代目になるだろう自分のキャラは
鉄獄の深層で激しい戦闘を繰り返しては
街に戻り自分の家に増えていくコレクションを眺めてはニヤける生活をしている。
309名無しさんの野望:01/11/06 00:34 ID:N6yBZ3nj
>>308
他ゲームから吸い出したのを使ってる人も多いけど
元のサウンドなにげに結構いいんだよね。
「しゃっきゃーん しゃっきゃーん」(二回攻撃)「ぅぉー」(敵死亡音)
とかいうやつ。
310名無しさんの野望:01/11/06 00:35 ID:OR5jsnM3
変愚の青魔道師おもしろいよ。
特に多彩なブレスはやみつきになるよ。
ってか人気ないのかなぁ。

今の俺のキャラのダンプ
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup063.txt
現在使えるブレスの一覧
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup064.gif

・・・アップローダ二度送りになっちまった・・・。
『巨大白シラミ』殿、申し訳ない・・・。
311名無しさんの野望:01/11/06 00:40 ID:6vUIBr2i
任意たんハァハァw
あなたは時々臆病になる。 に萌え
312ドラコ@騎兵:01/11/06 00:47 ID:QOmm9pek
変愚の職業別最高スコア見ると何気に騎兵は14702742点で
ワースト2なのね(ワースト1は鏡使いの13246060点)
う〜ん。これは後半つらくなってくるという事なんかなぁ。
店で強いモンスターの人形とか売ってるのを見ると楽そうな気がするのに。
313名無しさんの野望:01/11/06 00:53 ID:OR5jsnM3
>>311
身長が2m越してて62歳で放射性廃棄物のブレスをはくぞ。
自分で使っててちょっと萌えれない(ワラ

>>312
点は粘れば稼げるからね。
低い点で*勝利*できる方がすごい気がするよ。
314@←(プ:01/11/06 01:22 ID:3kR00IHT
へんぐばんど(変換ウザイよ)とZangbandTKってのやったけどなにこれ?
パート5までスレができるぐらいだから面白いのかと思ったら、キチガイが数人でやってるだけじゃんかよ。
クソゲー以前の問題だな、こりゃ。(w
別に操作が覚えられないからとかじゃないぞ。
装備整えて一番近い洞窟?に入ってLv7、5階で死んだんだけどさ、なにが楽しいの?
まさに時間の無駄だったとしか言いようがない。
PS2とかのゲームの方が絵も綺麗だしはるかに内容も面白いじゃん。
こういうゲームやってる人ってPSとかのゲームやったことないオヤジなんじゃないの?(藁)
大体さぁ、escで決定ってなによ?世の中に逆らってるってんですか?
ま、こんなのやってるような奴はひねくれ者決定ですね。
こういうこと書くと「ガキにはムリだ」なんて、自分の方が頭良いような事言い出す勘違いが出てくると思うから先にいっとくけど、こんなゲームやってる方がバカだよ。
ホント麻薬的なんだな、アタマイカレてるぞ。(ププ
315名無しさんの野望:01/11/06 01:30 ID:ByC1GsNe
>314

5階じゃなぁ (w

グラフィックが綺麗ならゲームって良いの?
金払って買う商品じゃないもん ローグ系って
316名無しさんの野望:01/11/06 01:31 ID:vXSvWBfk
314の文章はコピペテンプレートとして使えそうだ
317名無しさんの野望:01/11/06 01:35 ID:qSoBU2oZ
wizスレくらいにしか使えねえよ>>316
318名無しさんの野望:01/11/06 01:38 ID:jIaNFt4m
>314
> まさに時間の無駄だったとしか言いようがない。
ホントこのゲームって時間の無駄だよな…。
俺もう二年近くやってるけど、その時間を他のことに使ったら…。
時給700円のバイトだとしても100万近く稼いでるだろうな。鬱。
319名無しさんの野望:01/11/06 01:41 ID:qSoBU2oZ
それを言い始めたらゲームすること自体が時間の無駄ということになるかと・・>>318
320名無しさんの野望:01/11/06 01:44 ID:jIaNFt4m
> PS2とかのゲームの方が絵も綺麗だし
そーいやシラミさんの小説読んでて、
改めてグラフィックの貧弱さのありがたみを知ったなぁ。
あそこまで妄想できんのも
@が|を装備して?や!を駆使しUやLと戦うゲームならではだよな(笑)。
321名無しさんの野望:01/11/06 01:45 ID:qSoBU2oZ
なんだかwizスレみたいな展開だな
32244番目のしらみ:01/11/06 01:46 ID:cYZaKbZc
少なくとも攻略本見ながらコンシューマークリアするよりかはマシな時間を過ごしてると思う。。
世間一般のゲームとは棲み分けってことで良いと思うけどね。
323名無しさんの野望:01/11/06 01:47 ID:jIaNFt4m
>319
確かにそうだけど、1プレイに40〜100時間くらいかかって、
しかもこんなに何度もやるゲームなんてなくない?
でもやめらんない〜。
324名無しさんの野望:01/11/06 01:49 ID:kOzm6/2c
いや、最初は「2chにあるローグのスレ」なんて
もっとこういう展開が多いもんだと思ってましたよ。

>>319
ローグ系、特にband系だから特に思うってのはありますよ。「麻薬的」だから
325名無しさんの野望:01/11/06 01:59 ID:qSoBU2oZ
まあ想像力を刺激して妄想を楽しむのもこのゲームの良いところであるなあ
>>324
所でどういったところに麻薬的なものを感じる?
自分はこの先何が起こるか分からないドキドキ感にあると思うんだけど他の人はどうなんだろ?
326574@こてはん:01/11/06 01:58 ID:SrBjlfCL
わーい、ブラックマーケットで腕力+5、殺戮修正(+2,+1)の腕力のガントレットが
9割引の$5000弱で売ってた。麻薬的な歓びやね。
>314はただのネタ振りではないかと邪推してみる(w
327名無しさんの野望:01/11/06 02:00 ID:qSoBU2oZ
>>326
こういった先の見えないところが麻薬的なんだな
いきなりリンギルを拾って喜んでたら禁断の守り手に次の階で殺されたり油断できないところがいいね
328名無しさんの野望:01/11/06 02:02 ID:qSoBU2oZ
いいアイテムを手に入れた後には死が待ち構えている・・・・
などと不吉なことをいってみるw
329ヘタレホビット騎兵:01/11/06 02:11 ID:rw9JTLWs
>>314さんどうもです。
ゲーム性が合わなかったようで残念です。
一応質問らしき部分もあるので私なりにお答えします。
レアアイテムのコレクション的な面白さがあり、必死になって手に入れたアイテムや経験を未知の怪物の強力な攻撃で一瞬にしてそれまでの時間が全て無駄になる恐怖、とそれを乗り越える快感。
こういうゲーム性はそうそう無いんじゃないですかね?
(私はまだあんまり乗り越えられてませんが)
PS2とか家庭用ゲームのRPGだとまめにセーブしてさえいれば誰でも最後まで楽しめるようになっている、それはそれで気軽に楽しめて良いと思うけど死の恐怖はあまりない。
絵の綺麗さについては今更って感じですがアニメ絵のくされキャラにウンザリしてる私には@の方がよほどなじめます。
ま、合わなければそれまでです。
PS2のくそゲーは買った金損しますが、フリーならばそんなに悔しくないでしょう。
シレンとかは勝手にローグライクのアイデアを使って遊びやすくして商売の種にした訳ですからシレンを遊んで面白いと思えたなら楽しめるようにはなると思うんですけどね。
330 :01/11/06 02:12 ID:VBL8C15B
まぁ、レクリエーションだということで、一つ。手を打ちましょう。
331名無しさんの野望:01/11/06 02:16 ID:qSoBU2oZ
まあ定期的にあれるのもいいかな?などと思ってみたり
332ヘタレホビット騎兵 :01/11/06 02:19 ID:rw9JTLWs
ところでなんかモンスター育成プレイにはまってます(w
引率の先生になった気分・・・
「YはPは栄養あるんだからブレスでちゃいしないでちゃんと食べなさいよ〜」
あちゃ〜結構くらったな・・・・「戻れ!ウィンダム!」
333名無しさんの野望:01/11/06 02:21 ID:qSoBU2oZ
>>332
カプセル怪獣かよ!っとつっこんでみる
でもモンスターボールに戻すとEXPクリアされちゃうよ
334*band通:01/11/06 02:27 ID:t99VsIeI
ま、ど素人はシレンでもやってなさいってこった。
335ヘタレホビット騎兵 :01/11/06 02:28 ID:rw9JTLWs
>>333さんマジっすかそれ!
あ〜ゲーム内時間2日ほど損した〜(泣
ちまちま栄養付けさせていつかは俺も…とか思ってたのに!
・・・町の外でて放牧で育てた方が早いかな(w
ブレス率上がるからダメかな。
336574@こてはん:01/11/06 02:43 ID:SrBjlfCL
>>328
うーむ、しっかりその後死の幻を見ました……
が、原因はトロル部屋だったのでとっとと攻略(w
337KCRICEHILL:01/11/06 03:56 ID:FE05WIAl
先ずは私は今のところインチキプレー何でもあり、ユニーク全部倒した後やっとこさ拾えた
『死の大鋸間』をランダムアーティファクトにしたくて未だずるずる鉄獄最地下階と
天国をさまよっている(地獄は例の免疫ないしでは行きたくない)そんな屁垂れ
プレヤーです。
初めて書き込み致します。しかし、314の人、こんな人がわざわざ書き込みなんか
しなけりゃいいのに、それこそバッ馬鹿みたい、
以上。
338KCRICEHILL:01/11/06 05:06 ID:FE05WIAl
ええっと、済みません。
時間があるんで、もう少し付け加えます。314の人が問題なのは、
本来のRPGをプレーするにあたって、余りに想像力の欠如が甚だしい点です。
私が思うにTRPGに溯る迄もなく、この手のゲームを楽しむ際にそりゃ致命的です。
そんな人がわざわざ書き込みするなんて、それこそその人本人だけでなく皆の
時間の無駄でしょう。
話題を変えて、私は屁垂れなりに、半タイタン、狂戦士でプレーした際、全くインチキ無しで
盗賊、ワーグ他一切クエスト無しでLvl20代の後半には楽勝で行けました。
要は馴れの問題だと思います。それを度外視して他人の事をとやかくいうのは
それこそ愚の骨頂って行為じゃないですか。
又、話題は変わりますが、『死の大鎌』って最強では無いにしても、最凶の武器だと
私は思うんですが、先達、有識者の皆様、どう御思いでしょうか?
339名無しさんの野望:01/11/06 06:20 ID:1y1Jemrl
>>337-338
落ち着け。
煽りやネタにマジレスしても無意味だ。
340名無しさんの野望:01/11/06 06:48 ID:ma5dHVhd
自分はMSゴシックでプレイしてるんですけど、
他のフォントでやってるひといますか?
>>289さんのゆってる「9X15B」っていうのは、どんなフォントですか?
きになります。
341KCRICEHILL:01/11/06 06:54 ID:FE05WIAl
RE: 314
名無しの野望様、どうもすみません、
最後にもう一度だけ馬鹿の相手をする馬鹿をやらせて頂きます。
結論としては、ゲームを楽しめなかったのは314の書き込みした人の問題であって、
簡単な道理も判らず、徒にゲームの所為にして、あまつさえそれを楽しんでいる多くの人たちを
謂われなく誹謗中傷する人間ってどうかしている。
これだけのゲームを無償で我々に提供して下さる開発者の皆様に感謝!!
…それと、私みたいな*インチキ*だおさないまともに楽しめない人間に対しては、
このゲームって何か凄く後ろめたいことやってんだぞ、お前はって妙な強迫観念を与えている
所ありますよね…、
因みにキャラ名は開き直って『いんちきなFRAUD』だったりする、はっ、はっ、はっは
342名無しさんの野望:01/11/06 07:24 ID:yAV8RskQ
ぱーんでも>>277みたいにいろんなウィンドウ表示できる?
やりかたがわかんない。
長文で失礼。

=289です。仕事サボってPernやってた真性中毒(駄目だ俺)。
さすがに最近は仕事忙しすぎて(年末だし)、やってる暇がない。

Windowsの話です。Unix系は分からないもんで。
英語版の場合、Truetypeのフォントではなく、
Angband系ならではの固有フォントを使います。
(Truetypeを使えるのは日本語化の皆様が
色々と表示機能を改良されているからですね)

それで、9X15Bフォントって言うのがあって、それは
「縦9ドット、幅15ドットの太字(Bold)」っていうフォントなんですよ。

試してみたい場合は、う〜ん、英語版でしか使えないかな。
(シングルバイトしか用意されていないから)

参考にならなくてごめん。
けど、皆がどんなフォント使っているかは、気になるよね。
せっかく変更できるんだし。


>342
オプションでWindow Flagを変更して、
ファイルメニューからTerm1以降の窓を表示させましょう。
344sage:01/11/06 10:12 ID:47R9pi1D
あがったので(マジごめん)下げてみたい。
345新入り:01/11/06 10:47 ID:fLK+zTdq
質問ッス。 ずばり、戦士で勝利は可能でしょうか(汗 あと皆さんのお奨めの職と種族なども… よろしくっす!
346遠いロスロリエン:01/11/06 10:55 ID:47R9pi1D
>345さん
前スレとか見ると、Vanillaで戦士は難しいけど、
それ以外はそうでもない、とか書いてあった気が。

私はレンジャーとWeaponmasterでやってます。
勝利したことないけど。(反面教師?)

変愚のサーバーなどで、人気のある職業などを調べてみると
いいかもしれません。

あと、何度も死にながら、自分に一番似合った職業を体で
覚えていくのも楽しいよ。
347しげる:01/11/06 11:44 ID:/Ded5QTw
>>345

好きな職業ですか?
何も考えずに(そこまでひどくないけど)突っ込んでいける狂戦士や
頭を使わないと進めるところも進めなくなるスペルマスターが好き。
…両極端過ぎ?(^^;
種族は幽霊を使うことが多いですね。HPが低いという欠点はあるものの、
それを補って余りある長所が良いです…といいつつ、大抵瞬殺されてます。

いろいろ遊んでみるのがいいでしょう。「1000回遊べる」と宣伝している
シレンより簡単かつ飽きずに1000回遊べますから(^^)
348 巨大白シラミ:01/11/06 11:50 ID:jIaNFt4m
>>345
もちろん可能。ゾンビ戦士はかなりオススメです(iks伝授)。
バルログや野蛮人の戦士なんかもいいんじゃないでしょうか。
↓とか参考にして、腕力とHD、それと器用さと経験値修正のバランスで選ぶと○。
http://www.kmc.kyoto-u.ac.jp/~henkma/heng/race/index.html

久々にZangband始めたんですが、Zってこんなに難しかったっけ??
種族に人間を選んだせいもあんだろうけど、ものすごい展開が遅い…。
八時間近くやってまだ25階。変愚なら38Fのランダムクエストが終わる頃なのに。

あと、パラディンでやってるんですが、
Z240って徳システムが導入されてたんですね。
徳システムの詳細とか載ってるページないでしょうか?
変愚ならhenkmaさんのスポイラーページに載ってるんだけど。
349名無しさんの野望:01/11/06 12:06 ID:P9gKYCtu
>>345
同じく、ゾンビ戦士おすすめ。
頭は悪いが腕力、器用さ、耐久(特に耐久)が素晴らしく、毒と地獄の耐性を
持っていて(この二つは中盤以降結構問題になる)HD(HPの大きさに影響)が
全種族の中でも大きい方でその上経験値修正が35だから戦士系では最強種族の
一つだと考えてます。(Habuさんの日記の受け売りみたいになってしまった)
350GHB:01/11/06 12:06 ID:soKX323P
>>340
私はなんとなくMS明朝つかってます。
便乗質問ですが、Windows使いの方々は何ptぐらいでプレイされてますか?

>>345
しばらくプレイして、死因を分析してそれに対応した職業を選ぶといいかも。
毒で苦しんだんならアンデッド系にしてみるとか。

Pern、予言さぼってたら死の運命がでてたらしく、そのフロアに突っ込んでしまって瞬殺
。鬱だ・・・。
351名無しさんの野望:01/11/06 12:15 ID:1y1Jemrl
>>340
「DF平成明朝体W3」の幅10、高さ23でプレイしてます。
大きくて見やすいのと、アンチエイリアスがかかってカッコイイので。

キャラはクターの混沌の戦士とアンドロイドの鍛冶師を同時進行(変愚蛮怒)。
アンドロイドをどうやって育てていいかわかんない……。
鍛冶師の能力で強くなれそうな気がするけどまだ始めたばっかりで上質のアイテムも出てこないし。

ところでどうしてsage進行なの? といいつつsage。
352新入り:01/11/06 12:22 ID:81DVILnZ
ふむふむ。 参考になりす。 アドバイスありがとう! 今ちょうど6人目が他界したので今度は騎兵でもやってみますねっ! 魔法戦士って攻撃力弱いんですね(泣
353名無しさんの野望:01/11/06 12:31 ID:mxpjEnKl
変愚
ランダムアーティファクト作成の巻物を
求めてはや98-99階を20時間…
354名無しさんの野望:01/11/06 14:16 ID:uS25oa9B
アンドロイドはゲーム始まって即盗賊クエスト挑戦で
レベル3〜5(上手くいくと20オーバー)にならない?

ただアンドロイドは序盤楽だけど後(というか中盤から)がキツイ…
355名無しさんの野望:01/11/06 16:05 ID:szA/QBTb
簡単愚で戦士で挑戦中。Lv25なんだけど耐性が麻痺・耐火しかないので
20階から下に降りれないです。 どうしたらいいでしょ?
356しげる:01/11/06 16:07 ID:AzJ6lrD8
>>349

ゾンビの経験値修正は50に上がってますよ。それでもまだ低いと思うけど。
357アンドロイド騎兵:01/11/06 17:14 ID:fWLZ4lGS
アンドロイドは引きしだいで一気に強くなったりするんで好き。

僕の場合の序場の進め方は、盗賊のクエストをこなしたあと、スプリントメイルを買うまでお金をためます。
スプリントメイル装備でLV10くらいまではあがるので、そこからランダムクエスト6、12とこなして
出てきた高級品装備とかしてるとあっという間にLV25くらいはなります。

中盤以降は引きが悪くて耐性がそろわないと進むに進めないので、辛いですね。
358名無しさんの野望:01/11/06 17:17 ID:UDjjT7zE
Vanilla46階のValutで上級魔法書+アーティファクト12個。
他のアイテム持って帰れねえよ・・・・
359名無しさんの野望:01/11/06 18:30 ID:XHhNBuxr
>>355
> 簡単愚で戦士で挑戦中。Lv25なんだけど耐性が麻痺・耐火しかないので
> 20階から下に降りれないです。 どうしたらいいでしょ?
簡単愚なら魔装具店で全耐性の盾なり鎧なりを買うのが良いのでは。
360GHB:01/11/06 21:36 ID:mUrwASLi
ただいまAngband仕様のEndless Battle(ガンダムのCGIゲームね)作成中。
プレイヤー用のアイコンはもちろん文字。
最強武器は一つの指輪。
やってみたい人いる?(藁)
361名無しさんの野望:01/11/06 21:38 ID:C/YkTslI
>360
ヤリテェ!
きぼんきぼん
362名無しさんの野望:01/11/06 23:15 ID:jfe+9RyN
ところで、越前ってメチャ強くないか?
バズーカ打って無敵になって体力もマメに回復してくる…
どうすりゃいいのさ
363名無しさんの野望:01/11/07 00:02 ID:SFNWc3VI
アルコン狂戦士
49階でコーンの渇血悪魔にころされた。
狂戦士って普段楽勝だけど
いったんピンチになると死を待つだけだなあ
種族特性以外で感知とかテレポートする方法ってある?
364名無しさんの野望:01/11/07 00:02 ID:mFXkBeHW
>>362
バズーカに耐えて無敵バリアを切り裂く攻撃を行って(剣術家か狂戦士なら可能)
体力回復するより早く倒す。
または、無敵バリアが消えるまで奴の攻撃に耐える。
……非常にツマランが、他に無いと思う。
365名無しさんの野望:01/11/07 00:04 ID:mFXkBeHW
>>363
狂戦士は殺気感知があるはずですが。
テレポートは、狂戦士たるものそんなものに頼っては駄目です。
ピンチ対策は、ピンチに陥ったら潔く死を待つこと。

潔さを極めたもののみが狂戦士となりえます。
ではがんばってください。
366名無しさんの野望:01/11/07 00:16 ID:2ciCbP7J
>>363
強力な飛び道具もあると吉。ショートテレポート乱発系は飛び道具で仕留める。
俺の経験からいうと越前は召喚もないしさしで勝負になるだろうから広い場所で
ねらい打つことをおすすめする。
367名無しさんの野望:01/11/07 00:17 ID:HFhMiCFj
ところで、↓はどうなったの?
http://green.jbbs.net/game/309/wangband.html
36844番目のしらみ:01/11/07 00:17 ID:W3+vQIJc
>363
アンバライトなシャドウシフトやら幽霊の壁抜けは如何?
# やったことないから適当なこと言ってるけど。
36944番目のしらみ:01/11/07 01:10 ID:W3+vQIJc
って、種族特性以外ね。今頃気付いた。鬱。
370ヘタレホビット騎兵 :01/11/07 01:27 ID:H0M4ot2H
やたた!!
本日はモンスター育成にかかりきりでついにヤングドラゴンまで立派に育て上げました!
心配していた相性も悪くは無いようです、今後成長したらどうかわかりませんが。
モンスターとの乗馬相性って結構厳しいですよね。
技能経験にかかわらず同じ種類でマイナス修正入る子と入らない子がいるし。
ホビットと相性の良い奴なら小柄でノー天気な奴なんだろうな(w
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup066.txt
371名無しさんの野望:01/11/07 02:25 ID:GuImRLFR
>>370
毎回毎回突込み所満載だがネタか?
あまり他の人を混乱させないように

乗っている騎馬の速度が+である場合は、
それに乗馬技能によって決まる係数を掛けたものが実際の速度になる
乗っている騎馬の速度が−の場合はそのままの値が速度になる

同じモンスターに乗っても速度が異なるのは元の速度が違うせい
モンスターの速度を知りたければ調査の杖なりロッドなり使ってみられ
372名無しさんの野望:01/11/07 03:05 ID:w+5fwdsA
Pernやってる人に聞きたいんだけど,ステータスアップ系の泉って存在しますか?
たこ屋さんのサイトには増強の泉がどうのこうのと書いてあるけど
/lib/edit覗いてみると貴重な薬からはFOUNTAINフラグが外されてるみたい.
もし出ないんだったら一生懸命村人を殺戮して集めた空のビンが無駄になっちゃうよ.
373名無しさんの野望:01/11/07 03:10 ID:3J3qehWw
>>367
まだあったのか(w
374GHB:01/11/07 09:07 ID:ZJ4SVpkO
>>361
はい。
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/arclich/
まだ調整中だけど。他のEBSから来てる人もいるので仲良くね。
375名無しさんの野望:01/11/07 12:12 ID:qYdymTgl
アイコン一覧にワラタ
376名も無き冒険者:01/11/07 12:46 ID:i4TCwVTI
>>363

地震を起こして逃げ出すことも出来ますね…運が良ければ、ですが。
あとは、階段の側を離れないことでしょうか。今いる地点でしばらく
休息していれば、周辺の敵は目を覚まして接近してきます。これらを
倒してから少しずつ進んでいくのがいいかと。

>>375

早速行ってみたんですが…アイコン一覧にショックを受けました。ゾンビ(z)はダメなんですね(T_T)
377daiuchuさんの野望 :01/11/07 16:42 ID:SemOCg4Q
狂戦士、今やっていますけど進みが早いですね。
吟遊詩人があっさり逝った直後に始めてみたら、
あれよあれよという間に20うん階まで来てしまいました。
簡易鑑定も早いし、荷物も少なくてすむし、
やみつきになりそうです。
378574@こてはん:01/11/07 17:03 ID:CqDH782z
この↓スレを
http://game.2ch.net/test/read.cgi/leaf/1002532677/218

見て初めて存在を知ったよ…これ↓(あゆふし)
ttp://www.din.or.jp/~case/softtop.htm

体験版をやった感じはメンバーチェンジのできるローグといったところか。
379名無しさんの野望:01/11/07 19:46 ID:QsMbY3B8
しんだしんだしんだ・・・
ためしに(性格:いかさま)を選んでみる。アンバライトChaos-Warrior。
なんじゃこりゃあ、違いすぎるぞ。加減というものが・・・・

・・・・しかし、うっぷんばらしにはなる。もうちょっと続けよ。
380GHB:01/11/07 22:16 ID:Pe44t87v
>>379
昔ほどの極悪さはないけど、それでも病み付きになりますね。
あんまりやりすぎると通常のプレイに支障をきたすのでご注意を(藁)

>>376
ゾンビ(z)はアイコンリスト2ページ目です。
アイコン番号52番。
381名無しさんの野望:01/11/07 23:19 ID:r8a+bj2L
>>365
殺気感知完全に忘れてたよ
早速マクロに登録っと
>>368
アンバーライトでやってみますね
382名無しさんの野望:01/11/07 23:39 ID:qm2M2WjZ
博物館に置けるアイテムの上限はいくつ?
383名無しさんの野望:01/11/08 00:28 ID:AEVcCDS2
>>382
255らしい
384名無しさんの野望:01/11/08 01:03 ID:pu5Nj2pX
アレ? 100ページに拡張されてると思ったが...(^^;
385名無しさんの野望:01/11/08 01:06 ID:jRahKY+C
俺は100ページ分置物を集めるぜ!
386ヘタレホビット騎兵:01/11/08 01:54 ID:xzV+qb8F
>>371さんどうもです。
モロ天然なんですが、せっかく教えていただいてもイマイチ理解できていません。
やせこけた馬<乗馬中>
よりも
あばれ馬<乗馬-3>
の方がスピードは完全に生かし切れていないもののずっと早い、という事でしょうか?逆?
ちなみに今乗ってる雷竜は速度0です。
という事は1ターンに1行動できる標準スピードという事ですか?
38744番目のしらみ:01/11/08 02:33 ID:e2hJefrY
>386
そのモンスターの標準スピードとかはず。
正確なところはすぽいらーにのってたと思うのでで確認するのが良いかと。
388名無しさんの野望:01/11/08 02:36 ID:pu5Nj2pX
後半のモンスターとか+25とかになるので.
人間の通常行動速度との比較のはずです.
なので<乗馬中>のほうが速いっと.
389名無しさんの野望:01/11/08 07:35 ID:ZvDVJY1p
青魔術師の『任意』は59階で散ってしまったよ。
朝ゲーは集中力が低くていかんな。

次はクターの『モナー』にでもするかな・・・。
390巨大白シラミ:01/11/08 09:08 ID:GEHArvSP
r_info_j.txtを変換して作ったモンスターデータ集です。
http://lousy.adam.ne.jp/monster/

肝心のフラグの部分の変換がまだ未完成だから
実用性の点ではイマイチですけど、ぼーっと眺めてると結構楽しいです。
間違い発見・アドバイス・要望とかあったら教えて下さい。

#きこりが見習いレンジャーに進化すると知ってビクーリ
391GHB:01/11/08 11:41 ID:z/RPHsvg
隠者ハイエルフの竪琴師が潜った迷宮はハードディスクと共に崩壊した・・・。
ウツダシノウ
392新入り:01/11/08 14:32 ID:uhe18hB+
楽しいけど…生き残れない(泣
393名無しさんの野望:01/11/08 18:40 ID:dML9gLc2
>392
ガムバレ
394ヘタレホビット騎兵 :01/11/08 18:42 ID:sL1ZLynp
>>392さん、そんなもんです。
戦士向きの種族で戦闘系ですと死ににくいですからそれでやって見ると長生きしやすいです。
とにかく序盤はACをあげる事に従事して、サバイバルグッズは切らさないようにしましょう。
(テレポートの巻物・帰還の詔・致命傷の治癒の薬)
治癒の薬はHPの回復量少なめに見えますが混乱や盲目、毒などを回復できますので非常に大事です。
トラップ感知のロッドが手に入ったらとにかく使いまくりましょう、序盤から終盤までトラップが怖いゲームです。
大して進んでもいないのにトラップ踏んであっさりステータスダウンされると凹みますよねえ。

ところで今回は強いペットも同行なのでオークの洞窟最下層制覇したかったんですが肝心の『アゾク』を通路におびき寄せ万全の体制に持ち込んだものの敗退・・・
もう少し粘れたんですが弓も槍もダメージ少ないわあたりにくいわ・・・ACたけー。
せめて回復の薬が店で大量に買えればなあ・・・
395新入り:01/11/08 19:54 ID:uhe18hB+
ペット… そ、それは戦士にも飼えますか?(汗
396名無しさんの野望:01/11/08 19:54 ID:YkNSbmeP
397コンバット名無しさん:01/11/08 20:07 ID:OFhmXQnO
なんだこの怪しげなアドレスは!!
398名無しさんの野望:01/11/08 21:19 ID:sL1ZLynp
>>395さんどうもです。
ペットは戦士にも飼えますが、序盤からだと瀕死の状態にして道具屋で売っているモンスターボール(結構高い)で捕獲する事で仲間にするのが一番簡単なようです。
馬などの乗馬属性のついたモンスターは乗って一緒に行動する事が出来ますがそれ以外のモンスターは階段の登り降りの際には隣接していないといけませんし、テレポートや帰還の詔にはついてこないと思うので乗馬スキルが低いうちは一緒に冒険とはなかなかいかないかも。
@に比べて攻撃パターンが多いのが普通で狙われやすく死にやすいので結構大変かも。

で、『アゾク』に再挑戦して来ました・・・@に連続攻撃・・・@は死にました(泣
安定して成長した感はありましたが『アゾク』にはAC72では少なすぎたようです。
399名無しさんの野望:01/11/08 21:25 ID:Wap1h2Yr
モンスターに名前つけてやったら3マスくらい離れてても階段、帰還についてきてくれるよ
400名無しさんの野望:01/11/08 23:48 ID:dEtOa6Jo
>394 >398
アゾクごときに回復の薬はもったいない・・・
ショートテレポート大量にもって
ショートテレポートしながら矢を当てるとか
ショートテレポートして致命傷治癒2,3服使うとか
できれば、暗闇におおわれたところは光のロッドとかイルミネーションで照らして射撃するとき目視できるようしときましょう。
それと・・弓と矢を強化してる?
あと、スピードの薬使ってる?こういうときに使わないと・・役にたたんよ
401名無しさんの野望:01/11/09 00:29 ID:63XANDEe
>>398
あんまりACを重視し過ぎると逆に痛い目みる場合多いよ。
ACと攻撃力はトレードオフの関係になりやすいからね。
(ダメージ・殺戮の指輪VS守りの指輪、盾装備VS両手持ちetc...)

399氏の言う通り、ショートテレポートと弓矢を上手く使えば
AC72でも十分勝機はあるし、ヤヴァくなったら逃げりゃいい。
アゾクなんかと死ぬまで殴り合うのは*bandでは愚の骨頂と思われ。
スピードとヒーローかけてGOです。
402名無しさんの野望:01/11/09 03:02 ID:aqJN6mZk
Zangband TKをMacに移植できる強者はおらんかのぉ。
403ヘタレホビット戦士:01/11/09 03:30 ID:ZBrkSngr
>>399〜401さん方々情報サンクスです。
弓は強化してましたが(+3まで)矢はとてももったいなくて強化していませんでした。
実際今回の敗因は前回なかなか当たり難かった為に両手持ち攻撃で行こうと『アゾク』が来た際にドラから降りたのがいけなかった。
(騎乗は片手使うようなので)
テレポで逃げて置き去りするのを以前の経験から避けたくて瀕死の状態になるまでテレポしませんでしたから。
カプセルもってしまっとけば良かったんですけどそれは今から思えば・・・ですから。
スピードとヒーローの薬ですか・・・確かにこう言うときには有効そうですね、ついつい携帯品リストから外しているので・・・
気を取りなおして初心に帰って戦士です。
で、モンスターボールでまたドラゲット(同じや!)またまたスナガとか栄養の有るもの食わせて早々に成長させる。
騎乗スキルが初心者なのを忘れてて、あばれ馬もゲットして練習練習!なんとか入門までいったのでドラに乗って見ると乗馬(-1)うーむ、のんびり屋さんか・・・
クエストで吸血ロングソードゲットして今の所順調ですがちょっと打撃力に難ありかな、けど吸収分ダメージ追加できる訳だからなかなか良いかも。
駆け足にならないよう気をつけなくちゃ・・・・
404新入り:01/11/09 08:58 ID:+ibapy8V
う〜ん、モンスターボール高いっすね(泣 名前付ければ帰還にも着いてきてくれると↑で見たので金貯めて育ててみます! なんかお奨めのモンスターいたら教えてください(^-^
405アンドロイド騎兵:01/11/09 10:13 ID:U0NE3tWl
ふと 思ったんだけど、
セクシーギャルだったら(というか反感持ってたら)
ペットはどうなるんだろ?
406GHB:01/11/09 10:38 ID:lcsvNk7u
>>405
たぶん召喚した瞬間敵にまわるんではないかと思われ。
すでにペットがいた場合は多分反感がついた瞬間に敵にまわる。
407名無しさんの野望:01/11/09 11:01 ID:JHrfT6s1
>404
戦士だったら無理にモンスター飼わなくてもいいんじゃないか?
モンスターボール装備するために盾犠牲にしなくちゃ駄目だし、
自分の攻撃に巻き込まれたり、邪魔になったりする時もあるし・・・・
(もちろん、使うときだけ装備しなおせばいいんだが、そのタイムロスで
 ペットが死ぬこともあるし、発動失敗も結構あるし)
後半で強いモンスターが出たり、店でレアな人形が売ってたりした時は別だが、
40階くらいまでは育てる手間や、ペットが死んだ時のリスクを考えたら、
戦士としての自分を強化していった方が効率的なような気がする。
408名無しさんの野望:01/11/09 11:12 ID:EPSJSUk+
40階くらいまではそんなにヤバイくらい強いペットって出ないしな。
20階後半からワイバーン、30階後半から古代ドラゴンくらいか?

それなら全耐性や反射の盾でも装備したほうがいい気もする。
★ケレゴルム盾も出るし。
409名無しさんの野望:01/11/09 11:14 ID:EPSJSUk+
…あ、ヒドラがいたか。
でも9首になってブレス吐けるようになるまでは結局そんなに強くないよな。
410名無しさんの野望:01/11/09 11:33 ID:JHrfT6s1
スペルマスターを初めてプレイ。
AC修正−50なのね・・・・序盤で防具を買う手間がいらないや(w
種族も妖精でHP10。一瞬たりとも気が抜けん。
411名無しさんの野望:01/11/09 12:03 ID:Ux8vAhGp
ペット育てる必要あるのって騎兵ぐらいじゃない?
召喚できるんなら、使い捨てのつもりで使ったほうが便利だし。
強いペットがいるのなら別だけど・・それじゃ自分に経験値はいらん。
まあ、深い階だとそうもいえないけど。
トランプもったメイジとかで
コボルトロード『ムガッシュ』率いるコボルト軍団vs召喚蜘蛛軍団とかやってみな。
ペットに対する考え方変わるよ・・
412名無しさんの野望:01/11/09 12:17 ID:pbzbl16J
>>405-406
問題無くペットになるよ(死人復活の杖や召喚の巻物とか召喚魔法でペットにした場合)
モンスターボールで捕獲できるのかはわかんないけど、ペットなら捕獲できた
開放した瞬間うちの古代万色君が敵に回ったらいやすぎw
そんなこと無くてよかったけど
413しげる:01/11/09 13:29 ID:E/YZJEnO
>>410

死にまくるプレイを前提にすれば、反攻撃の洞窟がレベル上げに最適です。
殴られないから低いHPでもそれほど怖くはありません…ブレスが痛いですが。
あとはダークエルフ・ワーロックの群れも、魔力の矢が降り注ぐので危険。
414名無しさんの野望:01/11/09 18:48 ID:JUcolQkV
セクシーギャル騎兵を戯れに作ってみた。
どーやら一度petにしたものは敵には回らない模様
隠密を最初から捨てれば意外と強いんじゃないかなぁ
6階のクエストがLousyで泣きかけたが・・
41544番目のしらみ:01/11/09 23:51 ID:BUqVX0eK
BMに売ってた高精度のロングボウ(+16,+22)が欲しくて
仕方なく未*鑑定*だった(防衛者)売ったら
耐毒耐地獄付きだった。
矢のダメージが(14/25)から(77/141)になったから悪くは無いんだけど、
どーせ後で耐毒対地獄が無くて苦労するんだろうなぁ。
以上独り言終了。イークの洞窟8階終了時の出来事でした。
416マカーZ:01/11/10 00:57 ID:nL55tWXC
>>415
ありがちだよね(笑)
俺も耐性が足りなくて苦労続きのプレイだったのだが、
メイン武器より若干弱いので放置してた(パターン)鑑定したら、
欲しかった生命保持と因混耐性が…。
私の青春返してよ!
序盤でもケチらず、*鑑定*しませう。
417名無しさんの野望:01/11/10 05:51 ID:10aN75aD
>>415-416
こういうのってスポイラー見るのは反則なの?
全部載ってるけど……。
41844番目のしらみ:01/11/10 06:05 ID:zIGbJ30G
>417
よく見てみましょう。*鑑定*は必須です。
419名無しさんの野望:01/11/10 08:43 ID:B6cr9m9k
>>417
一部のエゴやアーティファクトはランダムで耐性や特殊能力が付くんだよ。
『デサング』みたいな屑アーティファクトでも装備するだけの価値があることはある。

全耐性や(防衛者)は絶対*鑑定*。
後は地味に浮遊のブーツとかがおいしいときがある。
結局は高級品以上は全部*鑑定*するんだけどね。
420新入り:01/11/10 09:31 ID:c7AuVcLu
う〜ん、なれない職業でやるとすぐ死んじゃうので、力自慢のドワーフ戦士で勝利目指してみますね! あと、2刀流は序盤の頃から鍛えてれば命中の修正楽になります?
421名無しさんの野望:01/11/10 10:14 ID:aAGzrbcJ
> あと、2刀流は序盤の頃から鍛えてれば命中の修正楽になります?
序盤から鍛える必要なし。
既出だが中盤過ぎないと二刀流は役立たず。
技能のポイントもすぐ貯まるから、前半から続ける必要ナシ。
422新入り:01/11/10 10:21 ID:gwPgAwcN
あう、そうなのか(汗 すぐ両手持ちにもどしますね! それで、2刀流はLvいくつ頃から鍛えればいいですか?
423名無しさんの野望:01/11/10 10:31 ID:10aN75aD
二刀流になったとき、命中率が-30前後くらいで一応使い物になると思う。
それより低いと攻撃が当たらないので技能を育てることもできず。
424ドラコ@騎兵:01/11/10 12:23 ID:vQQCMdT9
>422
「源氏のこて」(だったっけ?二刀流のマイナス修正抑えるやつ)
を手に入れてから鍛えればええんちゃうか?
425名無しさんの野望:01/11/10 12:33 ID:E2Kw1ZEf
>>424
源氏の小手って凄い出難いよ
この前戦士系の職業で*勝利*したんだけど、一度も源氏の小手を見ることはなかった。
それでもイークの洞穴3階でツモった時もあったから結局は運なのかな?
426名無しさんの野望:01/11/10 14:34 ID:aqrpKPz7
>>424
二天一流とか刺セットとか。
42744番目のしらみ:01/11/10 14:37 ID:E3hCw6eQ
前に狂戦士やったときに初めから2刀流で当たりまくった記憶が..
あれは「狂」なおかげ?
428しげる:01/11/10 14:46 ID:Y0qp97Y+
>>427

「狂」はもともと打撃修正が大きいので、最初から2刀流でも強いですよ。
ただ、狂戦士でも最初は両手持ちの方が安定すると思いますが。
429名無しさんの野望:01/11/10 15:11 ID:3JyfY2MS
狂戦士は別格だからなあ
430名無しさんの野望:01/11/10 17:17 ID:10aN75aD
狂戦士ってやっぱこんな顔(゚∀゚)なんだろうか。
431名無しさんの野望:01/11/10 17:59 ID:7rY/XnU7
>430

受けた 
432A5 ◆IBFw190Q :01/11/10 23:37 ID:n+nRxRu9
半年近くやって今気づいたんだけど、
>イモリ (R)
>モンスターの説明
>小さな害のないトカゲだ
「イモリ」はトカゲじゃあないんだよね。両生類のはず
「ヤモリ」がトカゲなんでは・・・
433名無しさんの野望:01/11/11 01:20 ID:OUK6Z7OG
>>432
激しくワラタ
434名無しさんの野望:01/11/11 07:08 ID:ziddSgau
すいません、ブロードソード「神々の黄昏」って使えるんですか?
マイナス修正つきまくりなんですがマイナス50とか60とか。
435名無しさんの野望:01/11/11 07:44 ID:039sOufV
ヤタ、自然の脅威を24階ランダムクエストでゲット!
436名無しさんの野望:01/11/11 08:40 ID:DxGsodXa
>>434
勇気が有ればつかえます。
437名無しさんの野望:01/11/11 11:49 ID:2fGVcEhQ
>436
ワラタ
438名無しさんの野望:01/11/11 13:50 ID:DxOFPC4/
>>436
一応マジレスすると命中修正とダメージ修正は鍛冶屋で鍛えればなんとでも
なるけど太古の呪いが付いてるので実用的ではありません

つか新職業で呪われたアーティファクト使いこなせる職業が欲しいなぁと
思ったり
439名無しさんの野望:01/11/11 14:26 ID:qWa6wBvv
>>434
一応、火炎免疫と速度+10が付くので、
ピンポイントで使える武器では有るかも?
俺は使いたくないけど。
440名無しさんの野望:01/11/11 15:41 ID:AEikvLJN
>>439
太古の呪いだから、2度と外せないとおもわれ
441名無しさんの野望:01/11/11 15:47 ID:DxOFPC4/
>>440
*解呪*すれば外せるよ
442名無しさんの野望:01/11/11 16:07 ID:xY/Vmx4+
無理なのは永遠の呪い〜
#凡庸の巻物で外せるらしいけど。
#ウィンブロウズ使ってみる?
443ヘタレホビット戦士:01/11/11 16:23 ID:bMcQJqMd
今回はやたら引きが良いです。
まだボルドールにも有ってない状態でエゴ2アーティファクト3ゲット。
モンスター調教にはまっているせいもあるかな。
のんびり屋の子は補欠として家に置いといて同種族の子と同行することに決定。
問題は武器。
クエストでもらって重宝している(吸血)ロングソード<騎馬可>
重くて使いこなせなさそうな★エオル家のランス<騎馬可>麻痺耐性
追加攻撃、冷気耐性、回復始動、高命中率などおいしいが<騎馬不向>な☆(*聖戦者*)ルツェルンハンマー
麻痺、生命吸収、麻痺の劣化耐性、透明可視で耐性豊富だけど威力かなり低い(パターン)棍棒
熟練度の関係からまともに戦力になるのは吸血ロングソードなんすが使いこなせるようになればランスは最大攻撃力が画高いし乗馬技能があがってくれば不向きでも回復始動有る分ルツェルンハンマー魅力だし耐性の事考えると棍棒も捨てがたい・・・
あああ!
444名無しさんの野望:01/11/11 16:54 ID:lHGcmSEX
薬飲み始めると異常にMPがあがったり。
ユニークアイテム装備しないと絶対耐性が追いつかなかったり。
特別な雰囲気を感知したら、破壊→全感知の繰り返し。
なんか微妙にバランス悪いような。

無茶苦茶やってなんとか生き延びれるバランスなんだけど、その生き延びる技能を上回ろうとする程
無茶苦茶強いモンスターばかりだし。
445名無しさんの野望:01/11/11 17:00 ID:0bLf3P4/
>>444
ナイトメアモード?
44644番目のしらみ:01/11/11 17:01 ID:2PlMk7YA
8階で高精度のロング・ボウ (x3) (+16,+22)を買って、
27階で★シミター『ソウルソード』と★スランドゥイル王の硬革帽子を手に入れて全体性が揃った上で、
41階で古代万色ドラゴンのブレスに消し飛ばされましたが何か?(;
447名無しさんの野望:01/11/11 17:39 ID:bMcQJqMd
>>443麻痺の劣化耐性>劣化の耐性 の間違いでした(汗
新人さん、ただ単にペットにするならお勧めは召還できるタイプですが騎乗できるペットとなるとやはりACやhpが高いモンスターでないと安心して乗りにくいですね。
序盤で騎乗できるモンスターっていうと
馬、チョコボ、ヒポグリフ、スフィンクス、キメラ、ベビードラゴン、ニセドラゴン、ヒドラあたりですか?
ドラゴン、ヒドラ、キメラは種族に応じたブレスを吐いたりしてブレスによってはアイテムを回収する前に破壊してしまう事があります。
448ヘタレホビット戦士:01/11/11 17:47 ID:bMcQJqMd
>>447
忘れてました、ベビードラゴンは騎乗できません。
ベビードラゴンは成長するとヤングドラゴンに進化します、その時からのれるようになります。
ただしそう言う場合は乗馬技能が初心者だと乗れないです。
449名無しさんの野望:01/11/11 18:13 ID:Fv4/QVLa
>>444
なんてIDだ!某板でそのIDが出れば人気者だなw
450名無しさんの野望:01/11/11 19:37 ID:NxJ9HMEV
ふと思い立ってZangTKをやってみた。
街でまとわりついてくる`t`達もちゃんとグラフィック表示されていた。
タイルグラフィックとはまた違う、新鮮な感じがした....
451daiuchuさんの野望:01/11/11 21:38 ID:XOhgga7d
獣人狂戦士、鉄獄32階で悪魔部屋にぶち当たる。
幻覚しまくり、回復してもすぐ幻覚〜。幻覚耐性って無いのね。
452444:01/11/11 22:17 ID:lHGcmSEX
確かに凄いIDですね(w
453ヘタレホビット戦士:01/11/11 23:31 ID:bMcQJqMd
結局その後出てきた★カットラス『ゴンドリカム』採用・・・
重さが一番の要因か、攻撃回数が騎乗時にも減らず酸電火寒浮透体隠と付加能力もかなりよさげ。
乗馬には不向きなんすが熟練度&技能あがってくれば何とかなりそうだし。

ところでhttp://lousy.adam.ne.jp/monster/
見させてもらいましたがUNIQでJOUBA属性のがいますね。
UNIQって捕獲できるんすか?
454名無しさんの野望:01/11/12 00:04 ID:9xs6uAzp
昨日の神々のヌロードソード「神々の黄昏」を質問した者です。
そうですか、あんまり使えないんですか、凄い名前の割には大した
ことないんですね。答えてくれた方々ありがとうございます。
初心者丸出しなのでこれからもちょくちょく覗きにきます、
ありがとうございました。
お礼がてら、下がってるのでアゲときます。
455名無しさんの野望:01/11/12 00:18 ID:KoJJoyUW
ヌロードソード……ぬるぬるしてそう。
456名無しさんの野望:01/11/12 00:25 ID:cBVkn7HO
さすが命中修正に-がついているだけはあるヌロードソード「神々の黄昏」
ヌロードソード「髪々の黄昏」(-50、+50)[-20]
それはぬるぬるした剣で非常に使いづらい
457名無しさんの野望:01/11/12 01:17 ID:TAVDhOk2
>>454
北欧神話の敵役であるところの「スルト」が持っていた魔剣だからな、呪われていても仕方ない。
反感とAC-50が困るが、火炎免疫とスピード耐性+10は大したモノだと思うぞ。
使わないけど。
#セクシーギャルな狂戦士とかなら使いこなせるかも?
458名無しさんの野望:01/11/12 01:35 ID:+dE0zmc2
大バシリスクのブレスで突然HPが−180になって
30階過ぎても毒耐性がないのは自殺行為だと痛感・・・。
459ドラコ@騎兵→マイフレ@魔具術:01/11/12 02:22 ID:Hsa3dHvz
あ〜。死んだ。レベル41。
流石にしばらく騎兵をする気にはなれないんで、他の職業に挑戦。
というわけで、個人的にイマイチ地味っぽい魔道具術師(種族:マインドフレア)でプレイ。
……む、難しい〜。本当の序盤の序盤(ゲーム始まってすぐ)が難関。
戦士系じゃないからゲーム開始即盗賊クエストには行けないし、
かといって地道に育てようと思っても、杖が手に入る地価3階をうろつくのに苦労。
う〜ん。種族が弱いかなぁ。
最初のマジックミサイルの魔法棒を取り込んでも、弱い上にすぐ玉切れする〜。
460名無しさんの野望:01/11/12 02:39 ID:KoJJoyUW
>>459
杖や魔法棒を取り込むときは、めいっぱい充填してからのほうがよいそうです。
取り込むときの回数が使用可能回数らしいです。
あとは弓矢やスリングを使うとか、地上で頑張るとか、お金を落とす町人を地道に殺すとか。
461マイフレ@魔具術:01/11/12 02:56 ID:Hsa3dHvz
>459
いや、そこまで行けないのよ…
本当に序盤の序盤。ゲーム開始10分が難関。
しかも、魔道具術師は射撃レベルも何気に屁垂れていて、
弓矢は論外としてスリングすら厳しかったりするのね(^^;)

う〜ん。ここを抜ければ中盤は一気にいけそうな気もするのに……
462マイフレ@魔具術:01/11/12 02:57 ID:Hsa3dHvz
ミス。3のダメージ。
461は460へのレスです。
463名無しさんの野望:01/11/12 03:07 ID:KoJJoyUW
種族と性格の組み合わせに凝るしかないッ!
464ヌロードソード:01/11/12 03:32 ID:9xs6uAzp
ああ、間違えた・・・これが鬱田詩嚢ってやつか。
465名無しさんの野望:01/11/12 03:47 ID:laWD0rXC
いや良い機会だからこれを機にコテハン化しちゃえば(笑
466574@こてはん:01/11/12 04:06 ID:iZ1zY1Bc
俺は今は超能力者お休みしてバルダーズゲート2を(おい
魔道具術師は好きで何度もやってたけど、無理して3階に行かずに
1階で地道に経験を積むのが良いと思う。
LV3〜4で武器を両手持ち、致命傷の薬が2本ぐらいあれば
盗賊イベントは突破できるかと。そのとき基本は入り口の上で待ちで。
その後は2階以下に降りて杖を確保するなりしてくださいな。
467マイフレ@魔具術:01/11/12 04:14 ID:Hsa3dHvz
>466
なるほど〜、鏡使いに浮気してたけど(w)もう一度やってみるよ。サンクス。
468名無しさんの野望:01/11/12 05:51 ID:rRE6g+9F
漏れ、ちからじまんハイエルフ魔道具でやってみたけど結構強かったよ。
打撃主体で十分やっていける。
まあオークのキャンプで氏にましたが。
469名無しさんの野望:01/11/12 06:52 ID:YCz0hSI3
魔道具屋はある程度肉弾戦ができるようにすると楽。
おれは「きれもののゴーレムの魔道具術師」は結構好みだし。

んでも10分で死ぬってのがよくわからんな。
最初のマジックミサイルの魔法棒でワーグまではすんなりクリアできるるはずだが
470TK信者でごめん。:01/11/12 07:09 ID:c6JUHHfO
ここ久しぶりだなぁ、もう3ヶ月ぐらいやってないなぁ。
なんか俺センスないっつーか、とにかくガンガン突き進まないと気が済まないんだよね。ホビットの盗賊しか使わないのに。
そうするとだいたい、耐性があろうがなからろうが40階ぐらいで誰かのブレス2発ぐらいで死亡、っての繰り返すばっかりだった。
でも面白かったんだよなぁ、また再開するかな。
個人的に30階過ぎたぐらいからがすげぇ面白くなるんだよな。
471名無しさんの野望:01/11/12 08:53 ID:G1IRZj3C
ドゥナダン騎兵@変愚。
ヤング・ホワイトドラゴン育成中、ピンチになってテレポート。
回収直前、落し戸にはまり見失う。
数日後、手に入れたペット召喚の巻物でアイスワイアームをツモる。

……この子ったら立派になって……でも乗れねぇ。
472ローグ系初心者:01/11/12 11:11 ID:Xs/2s4+E
Vanillaに挑戦し続けて40日ちょい。
18人目(ドワーフ戦士)でやっとモルゴス倒せた。しんどかったー!
戦士は終盤が辛いと言われる意味がなんとなくわかった気がする。
473プレイ日記マニア:01/11/12 12:10 ID:/zgRwBpm
プレイ中のコマンド入力でプレイレコードにメモを書き込めるように
して欲しいにゃ〜
別ウィンドウに日記書きながらやってるけど面倒なのじゃ
474名無しさんの野望:01/11/12 12:11 ID:O3Gmeuz1
>>472
一年以上やってんのにクリアできない俺って何なんだろ…。鬱。
475名無しさんの野望:01/11/12 16:54 ID:SRJzvcNR
突然変異でドラゴンの気を引くようになったんだけどこれってドラゴン限定の反感能力?
寝ているドラゴンに近づいたらすぐ目を覚ますんだけど・・・・
476名無しさんの野望:01/11/12 19:03 ID:+Csk9C81
便乗質問。突然変異の効果について詳しく説明されているスポイラー等は
ありますか? 名前を見ても効果がいまいち分からないものがあるので。
477名無しさんの野望:01/11/12 21:36 ID:ofmWpmQl
>>475-476
http://www.ceres.dti.ne.jp/%7Easaitoh/roguelike/zkb/miscell/mutation.html
俺が知ってるのではここくらいかな元の変異の名前が英語だけど日本語の解説
が丁寧だからわかるとおもう。ただZangの解説なので変愚で追加された
突然変異があったら解らないかもしれず
噂では「貴方は制御できない強烈な屁をこく」突然変異があるらしい・・・
478名無しさんの野望:01/11/12 21:48 ID:zvF9y6qj
>>477
なったことある。(笑
効果が発揮される前に死んでしまったが…。
479476:01/11/12 22:29 ID:+Csk9C81
>>477
ありがとうございます。突然変異は変愚だけだと思っていたので、Zangまでは
探していませんでした。他にもいろいろなデータがあるのでためになります。
480マイフレ@魔具術:01/11/12 22:42 ID:asnXKR6u
>>468>>469
マインドフレアの切れ者でやると筋力・耐久力ともに一ケタ、
HP22前後の薄っぺらになるから……
フリージアやマゴットの犬の攻撃2,3発で死んでしまうのです(^^;)
通路で出会って逃げ切れずにあぼーん。

……でも、めちゃめちゃ時間かけてようやくレベル15まで来た。
さ〜頑張るぞ〜(けど、長生きしなさそうだ……)
481名無しさんの野望:01/11/12 23:13 ID:evlWANUs
>473
マニアとしてはまだまだ甘いな(w
'|'で記録(プレイレコード)の設定だして'2'
482名無しさんの野望:01/11/13 00:27 ID:Es6kCWSj
Pernバージョンアプage
483名無しさんの野望:01/11/13 01:30 ID:85ygswXS
>>477
突然変異はいろいろありますね。50や60はあるんじゃないかな?

強烈なビームの一撃「目からビーム」とか
電撃のオーラMAXな「血液のなかを電流が流れる」とか…
484名無しさんの野望:01/11/13 07:38 ID:b01dQJ3S
ピラニアが…ピラニアが……ぶくぶくぶく…………

「返事がない。ただの屍のようだ」
485きれものの妖精のメイジ@変愚:01/11/13 09:05 ID:aOrQvgLQ
>>480
がんばれー。

最序盤は地下一階で粘り、Lv2-4で盗賊クエストかな。
軽傷の治癒5本くらいでも案外なんとかなったり。
*主に弓で。当たるようになるまではTownfolkを相手にすると良いかも

飛んでる分だけマゴットとらいおんはーとに勝てるのが妖精の強み?
486しげる:01/11/13 11:43 ID:/4OVPiin
48レベルの狂戦士が逝ってしまった…(T_T)
どうもスカイ・ドレイクがドラゴンを召喚し、その中に混じっていたスカイ・ドレイクが
さらにドラゴンを召喚、そこに混じっていたスカイ・ドレイクが…という感じで
スカイ・ドレイク大増殖。最後はブレスの一斉放火を浴びました(T_T)

今度は何をしようかな…
487名無しさんの野望:01/11/13 16:04 ID:jQmgPGdq
>480
魔道具師を魔術師系としてプレイするならHP22は普通だよ。
決して低いヒットポイントじゃない。
ただ、普通のメイジより難易度がやや高めになる気がする。

序盤の感知系の弱さ(全感知を手に入れるまで邪悪以外のモンスターが感知できない。)と
上位の術がほぼ100%ツモのみに頼らなければならないとこがしんどい。

普通のメイジで50階ぐらいまでは楽に行ける腕前なら問題ないけどな。
488名無しさんの野望:01/11/13 16:21 ID:KTAtRBYm
hogeさんとこの掲示板とこに出てたやつ

>ときどき光の吸収がおこる突然変異で、エゴの光源の+修正(例えば暗視のフェ
>アノールのランプとか)が突然変異の発動によって「暗視のフェアノールのラン
>プ(+0赤外線視力)」のようになってしまいます。

たぶんバグ
道具の内部表現を変更したことによるものと思われ

dungeon.c 内の MUT2_EAT_LIGHT の処理で変化させるつもりなのは、
o_ptr->pval じゃなくて o_ptr->xtra4 の値では

しかし最新版のzangband 2.6.2でもおなじとこ間違えてるよーな気が
489アンドロイド騎兵:01/11/13 19:10 ID:uhxdjkMk
『溶岩の壁』の群れのなかにヤング万色ドラゴンを放り込んだら
あっという間に(2分くらい)で古代万色まで進化したよー \(^o^)/
490名無しさんの野望:01/11/13 19:30 ID:mW9HqVCb
V、Z、変と遊んでるけれど、Vのシンプルさが一番馴染むかな。

V愛好家の人、もっと出てきてほしい(笑
491Vanilla原理主義者穏健派:01/11/13 21:29 ID:Ik+UiYxL
うーむ、Lv42まで来たが耐性が……リンギル外すべきかも。

加速+10がおいしすぎるのでリンギルが外せない。
呪文失敗率0%を維持するため知能の指輪+5が外せない。
HPが心許ないので耐久の指輪+6が外せない。
劣化が怖いのでカオスドラゴンスケイルメイルが外せない。
その他は変更の余地なし。

耐毒の指輪と地獄耐性つきのエルフ鎧を予備として持ち歩く日々。
492Vanilla原理主義者穏健派:01/11/13 21:34 ID:Ik+UiYxL
というか一番欲しいのは生命力維持かも……
493名無しさんの野望:01/11/13 21:39 ID:CCQQu1bI
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/990240789/
SF板「アンバーの九王子」スレ
既出だったらごめん。
494名無しさんの野望:01/11/13 23:30 ID:J6zhXvje
「萌える」防具シリーズを集めてる奴はいないのか?
他にも「さわやか」「お経の書かれた」とかでも可.
495名無しさんの野望:01/11/13 23:35 ID:GAYDXV9/
萌えるグッズは全部売っちまったよ
代わりにアーティファクト生成の巻物で
<<スクール水着>>という名の危ない水着でも作ろうと画策中
496名無しさんの野望:01/11/13 23:43 ID:4n0Lliq2
>>490
漏れはZが中間で丁度いいかな。VやMoriaもたまにやる。
Vでの、リンギルやスピード物が出たときの嬉しさは他では味わえない。
あちこちにあるVの掲示板も以前はちらほら書込みがあったんだが、Zの日本語化あたり以後とんと回らない。
497名無しさんの野望:01/11/14 00:03 ID:UE3AGFqc
pernで「一つの指輪」のクエストを受けたはいいけど、滅びの山がどこにあるのか
わかりませぬ。
どなたかわかる方いませんか。
498名無しさんの野望:01/11/14 00:03 ID:DsV6MV0d
変愚イタイ。
499名無しさんの野望:01/11/14 00:07 ID:D3DAv1br
>498
ガイシュツ
500名無しさんの野望:01/11/14 00:37 ID:+53VCKda
>497
一つの指輪は、すべてを統べ
一つの指輪は、すべてを見つけ、
一つの指輪は、すべてを捕えて、
くらやみのなかにつなぎとめる。 影横たわるモルドールの国に


…しまったこれってあんまり関係ねぇ。
実際のところ入口はモルドール65階にあります。
501名無しさんの野望:01/11/14 00:39 ID:l36SDtgc
>>498
イタイユニークやアイテムを登場させないとかいうオプションがあればいいのにね
面白さ半減だが
今日は59階でドルアーガと対面。感動した
502名無しさんの野望:01/11/14 00:47 ID:UE3AGFqc
>>500
お、ありました。
ありがとう!
503A5 ◆IBFw190Q :01/11/14 17:08 ID:btb4U1MY
>>501
同意。pernでもあるし、変愚にも付けられないことはなさそう

lvl32hp600ovrの英雄がバーニィちゃんの放射性廃棄物ブレス3回で逝った。。。
初めて闘技場で死んだ・・・
504和Z:01/11/14 18:09 ID:1CQhtShc
Vanilla 新バージョン(2.9.4)でアイテム/モンスター大量追加
大部分は [P]や[O]でおなじみ。

http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup074.txt

Vanilla 派の人の感想は?
505名無しさんの野望:01/11/14 18:20 ID:WpKsHcCx
>>504
PernもOも遊んだことないのですが、パランティアやナルシルが追加されてるんですね。
Pernは聞いた限りだとVよりLORの要素が強いらしいですが。
ロスロリエンの弓ってレゴラスも使ってたやつかなー。
506名無しさんの野望:01/11/14 20:28 ID:DTYfyxVr
Pern ってプログラムがやたらと死ぬけどこういうものなの?
キャラが敵よりプログラムに殺される率のほうが高いんですが

ソースからコンパイルしたんで自分のミスかもしれないけどねえ
507名無しさんの野望:01/11/14 20:32 ID:tlyxz11S
>>506
昔からよく落ちるねえ。
508名無しさんの野望:01/11/14 20:32 ID:8dfucI6I
UNIX文化がソース配布なのは各自のPCにあったconfigを設定するため..
だしいろいろと見なおすのが良いかも。
#マドマンセーブルゲイツマンセー
509名無しさんの野望:01/11/14 20:57 ID:E6yygpx0
プリンセス「お放しなさい!馬鹿なヘル・ワイアームたち!」

12匹のヘル・ワイアームにすら物怖じしない姫様マンセー
510名無しさんの野望:01/11/14 21:47 ID:onuv6l6q
最初、ワイアームってイモムシかと思ってた。
511Vanilla原理主義者穏健派:01/11/14 21:48 ID:loS9v/GE
43階、非常にいい雰囲気の階で降りたとたんスピードの指輪(+14)発見。
しかし、その直後ネクサスボルテックスに44階に飛ばされる……。

バージョンアップか……
ナルシルとアンドゥリルは片方しか出かったりして。

# 101: Shovel/Pick of Impact
なんかあからさまにやばそう(w
512名無しさんの野望:01/11/14 22:00 ID:+53VCKda
プリンセス「お放しなさい!馬鹿なバルログの長『ゴスモグ』たち!」

12匹のゴスモグはちょっと酷いと思った。勝ったけど。
クエスト全開はやめといたほうがいいです。
513名無しさんの野望:01/11/15 00:02 ID:rlyeD5f8
>>512
Pernだとユニークも増えんのか??チョトワラタ
514名無しさんの野望:01/11/15 00:05 ID:SuNkqWc4
流石はPern
515名無しさんの野望:01/11/15 00:53 ID:yfilNT6u
毒針の一撃死効果って投げても適用されるの?
516名無しさんの野望:01/11/15 00:56 ID:yfilNT6u

プリンセス「お放しなさい!馬鹿な毛むくじゃらモルドたち!」

すまん,変な想像してしまった.
517名無しさんの野望:01/11/15 01:05 ID:7Kc7YurN
>>515
4本あった毒針が全部消えるまで試してみたけど無理っぽい
たまたまなのかも知れないけど
518ヘタレホビット戦士:01/11/15 02:33 ID:OJmhly0Y
ただいま武器で★ボリショイのムチ(2d6)(+6,+9)(+4)使用中。
単に他のアーティファクト武器やエゴ武器よりも攻撃力が高かったので採用してたんだけど、攻撃力から見るとこれ結構使い勝手良いです。
軽いからなんだろうけどあれよあれよという間に攻撃回数が5に。
乗馬中でも使いやすいし。
んで技能レベルを見てみると「入門者」あれれ?
どうやら熟練度つーよりはLVLが上がったから攻撃回数あがったって感じのようです。
吸血ロングソードの方は「熟練者」になっているのですが今現在攻撃4回。
将来の事考えるとロングソード使っといた方がいいかな・・・吸血があるわけだし・・・
519名無しさんの野望:01/11/15 03:25 ID:rnGSKnzG
熟練度は攻撃回数に影響しないだろ
520名無しさんの野望:01/11/15 03:38 ID:zPZJ1Nnf
器用さだっけか攻撃回数
521名無しさんの野望:01/11/15 06:53 ID:1VVD8Lje
腕力と器用さと武器の重さでない?
522名無しさんの野望:01/11/15 07:25 ID:RcZZ+JK2
変愚蛮怒では、職業・腕力・器用さ・武器の重さ、両手持ちか二刀流か、それとも素手か、で
ある計算式によって算出します。

詳しくはここへ。
http://www.kmc.kyoto-u.ac.jp/~henkma/heng/num_blows/index.html
523名無しさんの野望:01/11/15 13:38 ID:befVv+Zx
ちょっと前のRL日記で軽井沢シンドロームなネタが
あったような気がするけど、誰だったか思い出せない。
524@Pern:01/11/15 14:40 ID:0qeI2nt3
気分転換に「最下層から開始」オプションを試してみた。

…誰か地上まで出られた人いる?10回くらいやって83階まで上れたのが最高記録…
525444:01/11/15 15:55 ID:7N1iJH6/
地下65階以下から生きてられないです。
何かコツはありませんか?
こちらは何か不正なことをしてしまっているレベル49の人間・メイジ(変化前は上のエルフ)。
自然と混沌を修得。

70階とかまで行くと触ったら死ぬようなモンスターばかしだし。
526名無しさんの野望:01/11/15 18:11 ID:UKIqfCUA
Omegaやりたいんですけど、
何処か初心者向けの良い攻略サイト無いですか?
あったら是非教えてください。
527名無しさんの野望:01/11/15 19:52 ID:+X0yiOdI
プリンセスってロケット食らってもびくともしないんだよね。
528GHB:01/11/15 20:50 ID:1RLJkQMN
>>516
ワラタ。拷問されているところを想像するとなんか変というモンスターは結構いるよね。

>>527
最新バージョンでプリンセスが魔法の巻き添えで死ななくなった
(というか魔法の爆風がガラスを通り抜けなくなった)のでちとつまらん。
529名無しさんの野望:01/11/15 21:45 ID:zZ6DQ5xE
>>525
ああ・・・俺と同じような人がw
おなじく何やら不正なことをしている
レベル49の魔法戦士ハイエルフ(特性値に目がくらんでセクシーギャル)
秘術とカオスを習得・・・・
ヌルゲーマーはだめだなあw
とりあえず俺は敵を倒すことをあきらめたw
530名無しさんの野望:01/11/15 22:07 ID:7upNC/Wu
ブームが去ったかのように見えるpernの憑依術士

実は工夫すればいまだにロケット打ち放題。dakrgodマンセー。
531名無しさんの野望:01/11/15 22:31 ID:YuP8DpBt
審判の宝石に吸われて死にました。
鬱だ…
532名無しさんの野望:01/11/15 22:56 ID:p3YcP0Tb
>>525
>>529
不正なことって?たとえば?
533名無しさんの野望:01/11/16 00:41 ID:wSeAU8fk
>>525, >>529
何が足りないんだろう?
耐性かとも思ったが「触ったら死ぬ」とあるのでスピードかもしれない。

20階: 麻痺への耐性、見えないものを見る能力
25階: 基本的な(低級な)4つの耐性
38階: 能力値最大、混乱・盲目への耐性
40階: 毒への耐性
50階: 生命力吸収への耐性
54階: 混沌・地獄への耐性
60階: 永久的な、そして一時的な(?)速度 +20 以上
80階: 永久的な+一時的な速度 +30 以上
99階: 得られるかぎり全ての耐性・特性

これはヴァニラの初心者ガイドからの引用。Zや変では少し実情が違うと思うけど
漏れはZでも割と遵守していたりする。
534444:01/11/16 01:09 ID:UVcj0w67
今のところ影のジャックより強い奴らは驚異です。
最強の魔法唱えようがヴォーパルブレードで斬りつけようがダメージは間に合わず
殴られダメージ数百のブレス(?)を吐かれ死亡。スピードは+25ついてます。

スピード+30で80階ですか。
レベルは最大近いのであとはアイテムで強化するしかなさげですね。

>不正なこと
あはははは・・・
535名無しさんの野望:01/11/16 01:37 ID:TN1SPT2n
>>534
不正なことってアレかい、バックアップかい?
それなら影ジャックごときにヒィヒィ言ってるのもわかる気がする。
536名無しさんの野望:01/11/16 01:38 ID:hfsKA3PY
4元素の2重耐性つけ忘れか, 耐性なしだろ〜な<数百のブレス
あと, 変愚のメイジは積極的に 殴らない/殴られないようにする ほうが無難.

とか.
537名無しさんの野望:01/11/16 01:42 ID:+HqHbS5W
>>526
ttp://www.para.tutics.tut.ac.jp/%7Eohno/game/roguelike/omega/

しかしここってband系の話だけだな。
プレイ人口からいってしょうがない気もするが・・・
538名無しさんの野望:01/11/16 02:07 ID:+HqHbS5W
Slash'EMでトイレに#sitするvalkyrie萌え
とかいってみたり
539574:01/11/16 11:09 ID:3oBsuAdf
前にやってた人間の超能力者はドラコリスクと鎧化+アドレナリンで殴り合い中、
ブレス一発で死亡したなぁ。一応耐性もあったんだけど。
今は変愚お休みしてるけど、ドラコニアン超能力者、同じように死んだらヤだな。
540名無しさんの野望:01/11/16 11:14 ID:jObDz0g1
541444:01/11/16 11:32 ID:xYoOAjZB
っていうかみんなマジで
何か不正なことをしてしまってます。
っていうパラメータ見たこと無いんですか?
542名無しさんの野望:01/11/16 11:43 ID:TN1SPT2n
>>541
見たことないなぁ…。まっとうに生きてるからかな、へへ…。
543名無しさんの野望:01/11/16 11:56 ID:7xewaORa
そういえば、この前普通に変をプレイしているのに突然、
「不正が行われました、セーブデータに書き込まれます」みたいなメッセージが
出て、その後メッセージを進めたら「楽しいですか?」みたいに言われて鬱だった
事が有る。
確か広域マップから荒野に下りた所だったような気がするが、アレはいったい何?
544574:01/11/16 12:05 ID:3oBsuAdf
不正ねぇ。オープンソースなんだから何だってできると思うけど、
普段、主にデータ転送するときは当たり前だがしない。やったってむなしいだろうし。
ただ、クエストや強い敵の研究用にインチキモード全開データも用意しておいて
適宜使ってるよ。そういえばインチキモードでアイテム生成のコメントのうち、
死体生成のが間違ってたけど多分バグっぽいな。
545名無しさんの野望:01/11/16 12:14 ID:9c4uOxTT
確かコマンドがわりあれられてないキーを押すと
シャレでそういうメッセージが出るんじゃなかったっけ?
546名無しさんの野望:01/11/16 12:16 ID:zuLacBix
ボーグコマンドを使用しますか?
547名無しさんの野望:01/11/16 12:45 ID:1Fe3FWoQ
変1.0.6の敵で”巨大ワイアーム天使悪魔”って出たんだけど新キャラ?
結構強かったな…
548526:01/11/16 16:23 ID:LN71MNPG
>>537
情報Thanx。逝ってきます。

>>547
1.0.5にもいる(らしい)。見たこと無いけど。
モンスター仙人で文章が入りきらない奴。
549名無しさんの野望:01/11/16 17:21 ID:n07Cb/8r
一つの指輪を発動させたときに起きる「信じがたいこと」、具体的にどのような効果があるんだろう?
一度ワイアームに使ったんだけど、ダメージを若干与えられただけだったなあ。<Vでの話
550名無しさんの野望:01/11/16 19:02 ID:b+f6Jwzw
引退届:憑依術士はここまで強くなれる
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup075.txt
*かなり重いです

スコア4億はちょっとびびった。どんな計算してるんだろ。
551名無しさんの野望:01/11/16 19:21 ID:y7rvP4gj
>>550
変愚onlyでPernはやった事ないけど....
すごいなー、ハチャメチャだ。
552名無しさんの野望:01/11/16 19:47 ID:b+f6Jwzw
>551
身長20cmで体重22kgが一番凄いかもしれない…(罠にはまりまくり)
553名無しさんの野望:01/11/16 20:52 ID:2GGJkIk/
>>550
> 引退届:憑依術士はここまで強くなれる
> http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup075.txt

こういうの見るにつけ、逆にPernがつまんなさそうに見えるのは漏れだけだろうか…
554名無しさんの野望:01/11/17 00:06 ID:xzYXCtJs
バックアップとらずにやる楽しさを知ってから、睡眠時間が足りないです
どうにかしてください

なんか、ゲーム性かわりますね・・・
555名無しさんの野望:01/11/17 00:11 ID:MpFPcoZT
>>553
俺もそう思ってた。
けど食わず嫌いもなんなので一度やってみては?
もちろん肌に合わなくても責任は取れないけどw
556名無しさんの野望:01/11/17 01:11 ID:I6R7tl43
変愚で解呪の巻物を使おうとしても誰かに見られいる気がする・・・という
メッセージが出てきて使えない状態です。混沌の戦士でやってるんですが
これが原因なんでしょうか? どうやったら呪いを解くことが出来るんでしょう?
55744番目のしらみ:01/11/17 01:27 ID:BXpkq+5V
>556
誰かに監視されてるのは解呪成功です
重い呪いは*解呪*でないと解けません。
古い呪いは*解呪*でも解けません。
558名無しさんの野望:01/11/17 04:36 ID:3r4f/1rm
Lv22メイジで何も考えずにオークのキャンプ突っ込んだら死んだ…アホすぎる。
やっぱ魔力食い使えないと辛いな。
559名無しさんの野望:01/11/17 07:22 ID:pexc50AX
>553
これはあくまでも「こんなプレイも出来るよ」という極端な例です.
まっとうな種族と職業でやれば普通のバランスで遊べます.

・・・と弁護してみる.
560名無しさんの野望:01/11/17 07:31 ID:pexc50AX
>538
食中毒になってから#sitするとさらに萌えます.
下世話なネタでごめんよ.
561daiuchuさんの野望:01/11/17 08:26 ID:mW3uyc32
獣人狂戦士死亡…35階が越えられない。
達人超能力者がつらいぜ。
562名無しさんの野望:01/11/17 15:31 ID:7yc7poKT
563A5:01/11/17 16:33 ID:HxeTU78G
うえーなんでか変愚立ち上げようとするとエラーでるようになたーよ
デスクトップを改造したのが悪かったか・・・
564半タイタン魔道具術師@変:01/11/17 17:12 ID:z9t7txz3
>>562
トルーキンかよっ!
565名無しさんの野望:01/11/17 17:17 ID:23+ijB3k
>>562
写真のコメントはちゃんとトールキンって書いてあるのにねー。
566名無しさんの野望:01/11/17 17:18 ID:U1A15e71
トール菌
567きれものの妖精のメイジ@変愚:01/11/17 17:45 ID:KfLZO5Ma
現在Lv27。
魔力食いの失敗率が93%とかなってるけど、こんなもんなの?
568daiuchuさんの野望:01/11/17 17:59 ID:mW3uyc32
大ショック、6Fと12Fランダムクエスト両方失敗…
6Fのオルファックスはアリーナレベルで為すすべもなく逃亡、
12FのゴーストQは壁の向こうから出てこない。なぜ〜?
569名無しさんの野望:01/11/17 18:46 ID:S3u8jMIm
イーク洞窟6階で召喚の杖を拾い、経験値の足しにでもなるかと振ってみたら
オルファックスのお供のカミカゼイークに爆殺された…

よくある死に様だ(ぉ
570名無しさんの野望:01/11/17 19:29 ID:3lKc4VNN
カミカゼイークに飛び道具ぶち込んだら勝手に誘爆して
死にかけのオルファックスだけが残るってのも、よくあるけどな。
571名無しさんの野望:01/11/17 20:17 ID:3r4f/1rm
オルファックスはカミカゼイーク狙えばいいから楽だろ。
Qは…待つしか。
572名無しさんの野望:01/11/17 21:47 ID:MtBl3COL
みなさんのダンプを見ると、鉄獄以外のダンジョンってあまり行かない
ようなのですが、そういうものなのでしょうか? 僕は城や山など
アチコチのダンジョンを同時進行でちょっとずつ攻略するのですが。
573名無しさんの野望:01/11/17 23:11 ID:7gw6x/Ox
もちろん行きますよ。
俺はレベルに応じて各ダンジョンを攻略していって最後に鉄獄へ行きました。
今、鉄獄88階・ルルイエ同時進行中…
魔道具術士はキツイっす!
574574@こてはん:01/11/17 23:28 ID:CvgWHcTd
>>550
久々に共生術師やってみたら3階でイベントモンスターのロビンフッドに
対抗できず、共生生活とか有り金全部とかフローティングアイを持って
いかれ、その後死去。とにかく序盤が辛いですねぇ。弱いし。

>>573
88階…未だにそこまで逝けない。魔道具術師、序盤から中盤は
ボール系使いたい放題でいいんですけどねぇ。
後半はブレスや魔力の嵐なんかがどれだけ使えるかってとこですかね?
力の杖は入手しやすいけど…パワー不足かなぁ。
575名無しさんの野望:01/11/18 01:12 ID:AQNnT42j
>>573-574
魔道具術師は頑張ってロケットの魔法棒を拾おう。
これが魔道具の中で最強ダメージ+抵抗不可の攻撃手段っぽい。
魔力の嵐の杖は呪文のそれと勝手が違うので使いにくい。
衝撃の魔法棒は反射持ちの敵以外には結構強い。ロケットが出るまではこれで。
ブレス系の魔法棒は強いけど元素属性なので防がれやすい。

大勢の敵を相手にすると使用回数が辛いので、
*破壊*や抹殺を駆使してタイマンで戦えると結構良い感じ。
どうしようも無い敵はペットに戦わせるのも有効だった。
576ヘタレホビット戦士:01/11/18 05:40 ID:LXPNA5rB
乗馬プレイでじわじわと順調に進んできましたが、ただいま鉄獄29階。
ハウンドの集団に脅かされながらも元素耐性はあったので何とか来れまして29階でヤングドラゴンゲットしようと29階に。
ガチャピンに集団の奥から攻撃され死にかけ撤退。
『グレンデル』に出会い殴り合うも問題にならず撤退。
拾った小箱のトラップをはずすのを忘れて開けてしまい呼び出されたモンスター
『クッパ大王』にワイバーンのPETブレスで瞬殺され、自分も3ターンで死にかけ撤退。
ワイバーンは成長こそしないもののスピードもタフさも気に入ってたのですが・・・。
577名無しさんの野望:01/11/18 19:47 ID:VMAV2SAX
>>576
ポリエチレントリフェニルブレス?
環境に優しくなかったりするのか?w
578名無しさんの野望:01/11/18 21:36 ID:GKREh1ZS
放射性廃棄物とはまた別の属性なのか。
579ヘタレホビット戦士 :01/11/18 21:40 ID:BHlYc6Hn
>>577さん突っ込みどうもです(汗
『クッパ大王』のブレスでワイバーンのペット瞬殺された。が正しいですね。
1ブレスで死んじゃいました(TT)
580名無しさんの野望:01/11/18 22:34 ID:3Z3HzpAm
>577
ポリエチレンテレフタレート。とか突っ込んでみても良いですか?w
581名無しさんの野望:01/11/19 01:29 ID:BaHc3jqC
あの〜 hengbandを練気術師で進めているのですが、
練気術(小龍とか)はどうやって使うのでしょう?
他の職業の能力のように、U・Oコマンドでは駄目なのですか?
582ヘタレホビット戦士 :01/11/19 02:29 ID:NHDhYJX2
>>581さんどうもです。
錬気術は‘m‘コマンドで‘w‘を選べばオッケーです。
魔法扱いですね。

鉄獄29Fでブレス浴びまくりながら回復モンスターの魔法棒3本ほど壊されてしまいました。
けど念願のヤンドラ捕獲に成功したのでレベル的にも行けるかと思いオークの『アゾク』にリベンジ。
最下層まで坑道などを使いながら駆け降りアゾクを退治成功!ですがやっぱり奴はかなり強烈です。
レベル30AC97でかなりやばめでした、途中で拾った回復の薬があったから勝てたようなもんです。
今回の遠征でよさげな鎧ゲット!
583581:01/11/19 02:53 ID:BaHc3jqC
>>582
おぉ〜 即レスありがとうございます。
これでやっと錬気術が使えるZE!

初心者なもんでサパーリですが、なにやら鎧ゲットされたようで、
おめでとうございます&健闘を祈ります〜
584名無しさんの野望:01/11/19 10:30 ID:+gHyqSXH
「★ウィンブロウズがXPになったって?何が変わったんだい?」
「重くなったんだよ。それもすさまじく!」
「なるほど。破壊力も倍増って訳だ。」
「そうとも!自分の腕が折れちまうくらいにね!」
585名無しさんの野望:01/11/19 11:48 ID:6lbfMcT7
>>583
錬気術師の殴りは、修行僧にくらべてだいぶ弱いんで気をつけて
錬気術メインでいきましょう
586sage:01/11/19 15:50 ID:k8EFFb+p
Pernの獣使いは楽しぃ!!
自分は何もしなくても経験値ガンガン入ってくるし。
ペット維持にMPもいらないし、魅力高いからお店の人やさしいし、ウハウハですなぁ。
しかし、後半、強力なブレス使う敵出てきたら一気に辛くなりそうだけど。。
まぁ、楽しいから良いか(w
587名無しさんの野望:01/11/19 16:02 ID:IVCtmg2U
錬気術師の殴りはマジで弱いよね。
上質のヌンチャクとか振り回した方がまだましってのが泣ける。

感覚は素手の戦いが少し上手くなった魔法戦士程度なので、
意外に難しい職業だと思う。
588名無しさんの野望:01/11/19 17:33 ID:pFZRiQxk
>>587
むしろ、攻撃魔法が得意で打撃戦闘の弱い魔法戦士かも・・・
打撃能力そのものはそんなに悪くないけど、攻撃回数が少ないからねぇ・・

HPが少ないうえ、重装備できないから、
第2領域は自然を選んで、感知系魔法を使って
敵が近づく前に倒すようにしなけりゃいけないのかな?
589名無しさんの野望:01/11/19 23:47 ID:WpMEP5+X
>>586
乱数ジェネレータ召還 -> 養殖 -> 暁の歌 がなかなかイイ!。
鑑定しきれないぐらいアイテムが貯まります。
590マイフレ@魔具術:01/11/20 01:32 ID:hfcwjF5H
初めてセクシーギャル選択。
お〜。敵がどんどん寄ってくる。こりゃ戦士系じゃないとつらいなぁ…
ゾンビ戦士で虐殺プレイで進む。結構楽しい。
なんだ、敵から寄って来るから基本的に通路にじっとしてればいいじゃん。

……と思ってたら、オークの洞窟のクエストで大変な目に(TT)
ああ、中央の壁部分までたどり着けない〜!!ピンチ!死ぬ!

………………。

ロケットの杖で何とか危機を突破出来たけど
意外な部分でセクシーギャルの怖さを思い知ったのでした(^^;)
591名無しさんの野望:01/11/20 01:35 ID:hfcwjF5H
あ、しまった。名前間違えた。
(ちなみにマイフレ@魔道具術士はあえなく森のボスの召還攻撃にて死亡)
592586:01/11/20 12:49 ID:asHkVJpx
>>589
それあるんだよねー。
でも、個人的にペット殺すのは罪悪感が(w
ってことで「アイテム拾わせない」コマンドを使用してます。
一匹仲間にして、やると楽しいですなー。
でも、最近なかなか出てきてくれません。。。
ランジェネ貢いでくれー(w
593名無しさんの野望:01/11/20 21:32 ID:wKYLUieF
BF1階でアーティファクト作成の巻物発見。
よろこんでみたが、一生分の運を使い果たした気がしてBlue。
#しかもダガー{並}に使ってしまった。
594名無しさんの野望:01/11/20 22:22 ID:L7FrnqvS
耐性が終わってたのでやる気無くしつつ20階前後をうろついてたら
「リンギル」を拾ったよ!!
その後「コラノン」「スロール王の靴」と立て続けに拾って俄然やる気が出てきた(ワラ

>>593
未だにアーティファクト作成の巻物を見たことない・・・・。
595594:01/11/20 22:26 ID:L7FrnqvS
「コラノン」じゃねえや「コルイン」だ。
鬱氏・・・。
596名無しさんの野望:01/11/20 22:28 ID:4uzRyKn6
パワーワイアームまでは毒針で進んだけど
はぐれメタルをどうやって倒せばいいのかしらん
597名無しさんの野望:01/11/20 23:23 ID:C9aPvWTk
zang地下2階で万色ドラゴンメイル拾ってしまってビックリ。
よくあることなんだろうか…
598ヘタレホビット戦士 :01/11/20 23:29 ID:h7agaIoH
死にました。
今朝起きてみたら「ありゃりゃ点けっぱなしで寝ちゃったか。ん?画面保存?」
そうです、ナイトメアにやられました。(ホントは天界ドラゴン)
また最初からか・・・でもホントにすこーしずつ進歩してるのがまだしもの救い。
599名無しさんの野望:01/11/21 00:04 ID:4e7ouLSD
>>597
よくあること、ではないとは思うがありえないことではない
ヴァニラで地下3階でバランスドラゴンスケイルメイルを拾ったことがある
元素耐性なかったせいで氏んだけど(w
600名無しさんの野望:01/11/21 00:09 ID:D8nYSIOo
飛び道具に付いて質問なんですが職業によるボーナス以外だと
飛び道具の発射回数は能力値に関係なくずっと同じ?
あとショートボウとロングボウの発射回数って変わるの?
数値上は変わってないように見えるけど
601名無しさんの野望:01/11/21 02:08 ID:EZZ/t9AW
>>600
ずっと同じ。弓が得意で無い職業の場合、
レベルが上がっても器用さが上がっても射撃回数は変わらず。
それとショートボウとロングボウで射撃回数が変わる事も無いよ。
602しげる:01/11/21 09:22 ID:U4WCKhG0
>>596

毒針って強いんだ…今まで売り払っていたけど、今度から1本は拾っておこう。
6031行ニュース:01/11/21 10:22 ID:76diDC/6
Pernに新種族「ラブひな」が誕生か?
604名無しさんの野望:01/11/21 11:36 ID:i28ALiu0
しつも〜ん。
Zや簡単愚でシールドアタックができるけど、
シールドの種類によって威力が変わったりするんでしょうか?
605名無しさんの野望:01/11/21 11:56 ID:3YkmBvv0
>>600 >>601
ちょっと補足。
ZAngbandの場合、重クロスボウは器用さが16未満の場合
回数がちょっと減ります。
#2本/3ターン → 1本/2ターン
606名無しさんの野望:01/11/21 13:43 ID:LRpde1vu
変愚にて、放射性廃棄物ブレス2発で種族変更+ステータスシャッフルの
ピンポイントコンボをくらいました。やる気が一気に減退…
カオスと因果混乱の耐性があれば大丈夫と思ってたけど、生命力吸収みたく
一定の確率でこうなるものなのでしょうか? あ、毒耐性は無かったけど。

自殺しようかどうか思案中…
607名無しさんの野望:01/11/21 14:06 ID:aQIESeqX
>>606
毒耐性が無いと結構な確率でそうなります。
それに気付くまで「謎の瘴気」で泣いた事、過去数回。。。
608名無しさんの野望:01/11/21 14:19 ID:LRpde1vu
すばやい書き込みどもです。
ありゃ、やっぱそうなんですか。が〜ん
どうしよー Shift+Qに手が伸びるぅ
609名無しさんの野望:01/11/21 17:34 ID:3RAl+pCj
>>608
俺なら迷わず自殺するけど頑張れ!
610名無しさんの野望:01/11/21 18:17 ID:Byv+J+op
>609
どっちやねんw
611アンドロイド騎兵:01/11/21 18:20 ID:IjsM3Czo
カオス属性って因果混乱と放射性廃棄物はにくらべると
意外と安全なんだよねー。
突然変異と経験値もってかれるだけだから…
612名無しさんの野望:01/11/21 19:55 ID:WTgSBB+l
>>611
カオスブレスはHPの1/6がダメージになるから
序盤(といってもカオスブレス吐いてくるヤツはB30以降だが)なら変異と経験値吸われるのを覚悟してれば案外いらないかもね
個人的には経験値吸われるのは何とかなるけど突然変異が痛いな。
そりゃ良い突然変異もあるけどさ。個人的には悪い変異を受けるほうが確率高いと思う
ラッキーマンだったらマンセー!!だけどねw

最初の頃は無くても良いと思うが終盤入ると必須になってくる。一発のダメージがでかいから。
613名無しさんの野望:01/11/22 09:08 ID:VfF6o0k0
>>597 >>599 に関連する質問なんだけど、
アイテムの「地下n階相当」の意味するところは
1) n階より深い階でしか生成されない
2) 生成率がn階を頂点とした正規分布になる
のどちらなのでしょうか。
過去に両方の解説を見たことがあるのですが。
614名無しさんの野望:01/11/22 12:27 ID:iQ3clxKa
>>613
 ずいぶん古いバージョンのスポイラ―からの知識だけど、
アイテムの作られる確率は階毎に表(便宜的表現)になっていて、
この表にはn階相当のアイテムはn階より深い所でしか作られないことになっている。
ところが、実際にアイテムを作るときには「何階の表を使うか」という
チェックが入って今の階より深い階の表を使う場合があるから
そう言う事がおきるみたい。
理論上はマゴットさんがパワードラゴンスケイルメイルを落とす確率も0ではないそうだけど。

フローチャート(注意:多分バニラ2.8.xとか用)
より深い階の表を使うかチェック
(成功しつづける限り階を増やして繰り返し)

アイテムの種類決定。
アーティファクト専用の種類(星とか)もここで

希少度チェック。1/(希少度)の確率で本当に作られる。
失敗したら種類決定に逆戻り。

{上質}チェック。15〜70%の確率でアイテムが{上質}になる。
失敗するかもともと魔法が掛からない物は{並}として生成。
成功したら次へ。

{高級品}チェック。{上質}チェックの1/4の成功率。
失敗で{上質}として生成。
成功したらどのエゴになるか決定して、追加ボーナスが加えられる。

{特別製}チェック。
現在の種類で可能なアーティファクトがあれば希少度チェック、
さらに、今使っている表よりも深いところの場合であれば
(1/5)^(階の差)の確率で{特別製}として生成。
失敗したら{高級品}として生成。

モンスターが落とすアイテムで{上質}とか{特別製}とかあったら
いくらかのチェックは自動的に成功。

長文失礼
615614:01/11/22 12:34 ID:iQ3clxKa
訂正
3行目:この表には → この表では

補足
より深い階チェックを行わないバリアントがあると聞いたことがあります。
(Oだと思っていたけどやってみたらやっぱり深い階のアイテム出てくるし)
6161行ニュース:01/11/22 12:43 ID:y2RtoeMC
Pernの最新版では、起動画面が色付のASCIIアートになるよ。
617606:01/11/22 13:13 ID:9MznDABH
種族変更+ステータスシャッフルその後

自殺しようかメチャ迷ったけど、死んでもいいやと思ってクローン地獄へ
ダイブ。なんとかクリアしたのでそのままプレイ続行中(^^;
職業はアーチャーで、ニーベルング→バルログだったので特に弱くなった
わけではなかったのでした。ステータスシャッフルで腕力←→魅力されたけど。
殴りは一切捨てて(防衛者で速攻で毒耐性つけた)ひたすら追尾の矢。
アーチャー強い。経験値補正厳しい。
618和Z:01/11/22 14:08 ID:K1vG83vr
こんなかんじらしい
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup080.gif

変愚も実はリリース前はこういう画面だったんだけど。
まだ残ってるかな?

アイテムは浅い階だと出現確率が
1/5*(標準レベル−現在のレベル)
になるよ。でも上質落す敵やVaultの場合現在のレベルを+10 or +20
して計算。
6191行ニュース:01/11/22 15:14 ID:y2RtoeMC
>>618
墓標もKamの奴になってましたね。そういえば。
AA大好きなんだな、DGさんは。
620593:01/11/22 16:20 ID:p4ED59Yr
BF2階でアーティファクト作成の巻物発見。(二枚目)
ここまで来るともう死が近いんだろうか。

変愚もPernも最新macばんがなかなかリリースされないので
あたらしい話題についていけない・・・。
まあ作ってもらってるんだから文句はいえないか。
621613:01/11/22 23:15 ID:WjEKCzsr
>>614
丁寧な解説ありがとう.

>>618
洋ゲーテイストぷんぷんで良い感じですな.
しかし中央の黄色い丸は何なんだろうか...指輪?
622名無しさんの野望:01/11/22 23:43 ID:1Fa/fDTu
謎の瘴気のクエストで突然変異をつけたい
んですが耐性は4大耐性と麻痺だけで大丈夫ですか?
確か不可解な霧とかいうのが放射性のブレスを
吐いてくると思ったんですが、混乱と因果混乱も必要でしょうか?
ちなみにHPは280程度です
623名無しさんの野望:01/11/22 23:51 ID:lDB131JA
不可解な霧は因果混乱とカオスと廃棄物だったと思われ。
624名無しさんの野望:01/11/22 23:53 ID:7tlR/IBX
>>422
毒と因果混乱も付けた方が良いよステータスシャッフルと種族チェンジ
はやばいから。混乱は直接攻撃喰らわなければokだけど接近戦するなら
あったほうがいい

ちなみにおいらはカオス無しで潜ってたら44階でマダム・デビにカオスブレス
2連射されて瞬殺されました
625624:01/11/22 23:54 ID:7tlR/IBX
>>642 の間違い
626名無しさんの野望:01/11/23 06:22 ID:saMbOvTW
突然変異でしかなれない種族とかあったらいいなあと思う今日この頃
627名無しさんの野望:01/11/23 13:14 ID:DVglCygK
>>626
面白いなソレ(w
だったら突然変異でしかなれない性格とかもありじゃん?
種族・職業はもうインフレ気味だから、新性格考えるのもいーかも。
628いいかげん:01/11/23 13:17 ID:9k+xK21Y
>>626
過去ログ読んで提案時に必要な事項は練ってから提案しましょう。
とかいってみるw
軽々しく発言すると恐い人が怒るので(笑)
しかしあっちはえらい荒れようだ
629名無しさんの野望:01/11/23 16:13 ID:7C0fn90D
街とかダンジョンはもう増やせないのかな?
630594:01/11/23 17:17 ID:SNQqVYoL
性格は元ネタがドラクエナので、あまりかっこいいのがないから
もうちょっとかっこいいのがほしいなあ。

例えば
「誇り高き」・・・能力値がパラディン寄りになる。(筋力、賢さ、魅力↑ 知力、器用さ、隠密↓)
「卑劣な」・・・・遠距離攻撃が得意になる(器用さ、知力、飛び道具、隠密↑ 筋力、直接攻撃↓ 魅力↓↓)

なんて感じで。
631名無しさんの野望:01/11/23 17:29 ID:zBfEPtEp
「電波の」・・・パラノイア、精神不安定、精神薄弱、ときどき幻覚を見る変異付き(治せない)
プレイ記録がアヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャアヒャアヒャなどの無意味な表記で埋まることがある
だれもつかわねーw
632名無しさんの野望:01/11/23 17:43 ID:G0xH9Is3
「不浄の」・・・属性が最初から大きく悪に傾いている、腕力・魔道↑ 知覚・魅力・隠密↓
性格じゃないか。
633ガンガン行こうぜ:01/11/23 17:46 ID:DVglCygK
「ひきこもりの」
耐久力+2、知能・賢さ+1、腕力・魅力−3
・暗黒体制、閃光はダメージ二倍。
・一度ダンジョンに入ると制覇するまで出られない。w

「気の短い」
腕力+2、耐久・器用−1、賢さ−1、スピード+LV/10
・時々勝手に狂戦士化する

「プレイボーイの」
魅力+3、器用・知能・耐久+1、腕力・賢さ−2
・女のモンスターは一切攻撃不能。受けるダメージも二倍。
・その代わり男スレイ(男モンスター倍打)
・女モンスターを口説ける。→ペットにするor出産させる
634名無しさんの野望:01/11/23 18:15 ID:RFWj+V0G
>>438
の発言を真面目に考えてみることにした

新職業案 呪いの騎士(良い名前思いつかず)

発送元:普段は拾っても家に飾っておくしかないアーティファクト、使って
みたいなぁと思いつつ反感や太古の呪いが怖くて使えないという自分みたいな
人間の為の職業。ただ呪われた武器が使えるだけでは装備の幅が広がった
戦士に過ぎないので幾つかのアイデアを付加。
結果evilタイプの剣術家みたいな感じに

コンセプト:基本は戦士だが装備に付いた反感・太古の呪い・経験値吸収の
効果が現れない(反魔法・反テレポートはそのまま)また能力値や武器に付いた
−修正を無効化出来る、ただし防具に付いた命中・ダメージの−修正は無効化
出来ない(元々重い防具に−が付いているのは装備することによる動き難さの
表現だしぶっちゃけこれも無効化だとサノスが強すぎるため)
これは武器と防具のみへの修正であり、光源・指輪・アミュレットには
適用されない。
またレイシャルパワーで武器に呪いを付加する事ができ、呪われた武器を
使用することにより特殊な能力を発揮する事ができる。
上位の技は強力な呪い、太古の呪いがかかっていないと使うことが出来ない、
また剣術家との差別化を図るためにmpは設定せず使用コストは
すべてhpで肉を斬らせて骨を断つタイプのものに

レイシャルパワー
呪い(Lv5 コスト15 知能)
呪われた武器・防具を1つ媒介にして装備している武器に呪いを付加する
強力な呪い(Lv15 コスト30 知能)
強力な呪いが付いた武器・防具を1つ媒介にして装備している武器に強力な呪い
を付加する
太古の呪い(Lv30 コスト50 知能)
太古の呪いが付いた武器・防具を1つ媒介にして装備している武器に太古の呪い
を付加する
 備考 知能じゃない方がいいかもしれない。

呪剣法(良い名前思いつかず)
考え中

とりあえずここまで考えてみたけど・・・
635名無しさんの野望:01/11/23 18:40 ID:7C0fn90D
>>634
いいね。カコイイ

職業名:
呪剣士、魔剣士、暗黒騎士、カースドナイト、ダークロードとか。

呪われていない武器を装備するとなんらかのペナルティがあるとか。
攻撃回数が減る、威力が落ちる、プラス修正分のマイナス修正とか。

武器はマイナス修正が大きいほど強いとか……。
636635:01/11/23 18:41 ID:7C0fn90D
間違えた。
一番下の行は
「呪われた武器は〜」です。
637名無しさんの野望:01/11/23 19:15 ID:v+eo35n4
あれ、前に似たような職業が提案されてなかったっけ。
そのときは呪いの武器は浅い階でも強烈な物がボコボコ出るから、バランス
調整が難しいって蹴られていたような。

んーアンドロイドの装備品評価式みたいなのを採用して、自分の経験点<装備品
評価点になったらペナルティor装備不可するとか。
最初から使えるんじゃなくて、装備してから一定数/経験点分の敵の血を
吸わせないと使えないとか。(さらにその間自分に経験点が入ることは無いとか。)
高級品以上のアイテムを拾っても、自身から発する呪いのオーラで即座に相殺、
凡庸化されるとか。(あんまり意味なさそう)
思いついたのを適当に書いてみたけど、何らかの明確な弱点で釣り合いを
とった方がいいかと。
638名無しさんの野望:01/11/23 19:29 ID:SNQqVYoL
>>634
一部のアーティファクトのACへのペナルティも無効化不可能でいいかも。
あと特殊能力として「永遠の呪い」以外の呪いは普通に付け外し可能で。
術やレイシャルパワーは賢さがいいかもしれない。

呪われてない武器を装備した場合、+修正が通常の半分でいいんじゃないかな?
プラスマイナス逆になるのはやばすぎるから。
639名無しさんの野望:01/11/23 19:59 ID:4N39k1LY
面白さならどれが一番ですかね・・?
640名無しさんの野望:01/11/23 20:23 ID:7C0fn90D
>>639
「一番」なんていいはじめるとキリがなくなるからやめとけ。
全部面白い。それぞれ違った面白さだ。
641名無しさんの野望:01/11/23 20:28 ID:4N39k1LY
>>640
やはり個人差とかがあるか〜。サンクス。
PernはMeに対応してる・・?なんかおかしくなってる部分があったので。
642名無しさんの野望:01/11/23 20:57 ID:G0xH9Is3
個人的にはまずは基本のJから始めてみる事をお薦めしたいけどね。
643名無しさんの野望:01/11/23 21:59 ID:FnBHADBG
変愚でごー。
644名無しさんの野望:01/11/23 22:25 ID:Wc4Jccuj
>>642
俺もJに一票。
645名無しさんの野望:01/11/23 22:39 ID:7S/vSt96
このスレで話題がよくあるのは変愚とPernだけど
俺もJに一票
646634:01/11/23 23:57 ID:RFWj+V0G
ちょっとだけデータいじってやってみたけどサノスと神々の黄昏が
めちゃつよいね。この2つだけで殆どの上位耐性&免疫2つ&スピード+10
だしね。この2つは普通にプレイしてれば序盤ででる可能性高いし
レイシャルパワーを変えて終盤でしか使えないようにしてもやっぱ強い
もう少し練り直してみたいと思います。
647574@こてはん:01/11/24 01:00 ID:IzXxRcjr
最近iアプリ対応の携帯にしたのだけどiアプリってjar圧縮後で
最大10kBなんですね。フォントは12x12、画面は120x120。
グラフィカルなローグライクゲームは既にあるにはあるけど
テキストオンリーなローグライクならどこまで作れるだろう…?
ヒープメモリが100kB、スクラッチパッド(保存領域)が10kB
(DoCoMo指定は最小5kB)あるから5x5フォントを用意して
20x20文字表示することも可能かも。
簡単なクエスト付きローグライクなら可能かな?
…とか妄想してみたりして。

バルダーズゲート2は強制的にストーリーを追わされる要素
が強いのでまったく自由な*bandの方が嗜好に合う事がわかりました。
あまり面白くない話題なのでsageます。
648名無しさんの野望:01/11/24 01:05 ID:/5+GLGaO
iアプリbandなんて出やがったら
今すぐこのJ-Phoneを投げ捨ててDocomoに身を売るぜ俺は!!
*band用のノートPC買おうかと一時期マジ悩んだくらいだし。

しかしバニラって意外と人気あるんだなー。
変愚やPernを差し置いてバニラを一番オモシロイと言うその根拠は?
教えてちょ。
649しぃ子さん ◆KeyV0ilk :01/11/24 01:26 ID:OBJvoTZt
   ∧_∧______ 初心者には簡単愚蛮怒がいいと思うよパンパン
  /(*゚−゚)  /\
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/
650名無しさんの野望:01/11/24 01:30 ID:DUTk5W5P
このスレ的NGワード:一番オモシロイ
651名無しさんの野望:01/11/24 02:52 ID:nuBmQ9R2
>>648
いや、特に>>642, >>644はヴァニラを「一番オモシロイ」じゃなくて「基本だから最初にやってみ」と言ってるみたいだけどね。

まぁ、実際ヴァニラはそれなりに面白い。淡々とした所が、ZやPernや変にはない味がある。
レアアイテムが出た時のWiz的喜びだとか。
それを抜きに、純粋に変やPernの前段階の「初心者用」なら簡単愚なんだろうかな。
652名無しさんの野望:01/11/24 03:29 ID:DUTk5W5P
「一番オーソドックス」ということでどうか。
653名無しさんの野望:01/11/24 08:25 ID:YvREtrm+
アップローダー見た・・ドルイド僧、加速したとはいえ狂ってるな。

こっちに提案しても誰か気づいてくれるだろう。(謎)
そこで変愚の掲示板の横にでも「提案する際の注意」と言う文章を
置いておいたらどうかと思う今日この頃。
過去ログ読めと言っても、確かにあんだけの量の過去ログを読むのはしんどい。
(今回の件は作者であるHogeさんのカキコがほぼ1ページ前だったので何とも
言えないが)

呪いの騎士も真面目に練り込めば(例の鍛冶師の原案のレベルまで)
ひょっとしたら・・。ただ、あの鍛冶師の原案を見るからには相当変愚の
知識が必要っぽい。(バランス等を調整できるほどの経験など)
654名無しさんの野望:01/11/24 10:35 ID:gszHtIoG
半年ROMは基本です
655名無しさんの野望:01/11/24 10:47 ID:a0Ygux2A
どうでもいいが、本家掲示板のイーグルって人、
「ハンドヘルド」を「ハンドベルト」っていってるぞ。マチガイカコワルイ
656名無しさんの野望:01/11/24 13:06 ID:FCm4uS+n
どうでもいい事ですいませんけど・・・

>653
そのアップローダーのドルイド僧の奴俺がアップしたダンプかもしれない
もしそうだったらちょっと見てくれたのが嬉しくてね。ただそれだけ
これで違ってたらただの大恥になりそうだが

変愚の掲示板に注意点書くのは俺も同意かな
でもそれでも「俺はこの注意点を守ってる」って思いこんだ奴の書き込みはあるかも知れないけど
657名無しさんの野望:01/11/24 13:31 ID:/5+GLGaO
> (今回の件は作者であるHogeさんのカキコがほぼ1ページ前だったので何とも言えないが)
激しく同意。
iks氏に「過去ログ見れ」って言われた後も実は見てないに500ギル。

前一度変愚の掲示板の過去ログまとめて
FAQ作ろうと思ったけど、あまりの量に挫折したことがある。
でもそーゆーのあれば幾分マシかも。誰か作って。
658ドゥナダン剣術家:01/11/24 14:36 ID:dtVVvLFn
>657

FAQ とは言わないまでも、 rl-ml の過去ログを 100 番区切りで 1200 までまとめたものを作ったことがあります。
WZEditor の grep と合わせて使うとかなり便利でした。
659名無しさんの野望:01/11/24 14:44 ID:WX6n9Xet
なんか、窓XPだと変愚蛮怒で床("・")が表示されないんだけど、俺だけ?
660名無しさんの野望:01/11/24 19:02 ID:bOrWQjCc
>>656
そうそう、俺が見たのは多分そのデータだと思う。
タイトルが気になって見てみたら微妙に受けちゃったわ(苦笑)
モンスターの連続行動、時々凄いのあるよな。
ESCを押していたら半分以上あったHPが一瞬でマイナスとか。(涙)
気をつけないと・・
661名無しさんの野望:01/11/24 19:28 ID:Wq41nQuk
>660
あの時は近くの階段へ逃げようと思ってて
敵がドルイド僧一体だから油断してたら・・・・・見る見るうちにすさまじいメッセージが流れた(w
変愚初心者で今までの最高記録だっただけにショックがでかかったよ
おかげで2.3日変愚を放置したぐらい
ただキャラクターの痛い名前には言及しないで

気を取り直して変愚再プレイ(ゴーレムちからじまん戦士)
いきなりスメアゴルが殺戮のシミター落としてくれたので嬉しい
ここ読んで少しづつ*勝利*へ近づきたいと思ってます
662名無しさんの野望:01/11/25 13:11 ID:Nej4hmot
戦士なんだけど 雑魚がうざい 破壊の杖もないし
どうしたらいいんでしょう?
663名無しさんの野望:01/11/25 13:15 ID:mycxJL3Z
http://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/upb/file/kaike.gif
おれたちゃハッピー家族
664名無しさんの野望:01/11/25 15:35 ID:4AqJDhXt
>>662
こう言うときこそマクロでは?
オススメはロングクロスボウ。
まずは@でマクロメニュー呼び出して4の作成を選ぶ。
トリガーキーと出たら好きなキー(ファンクションキーなど)を押す。
するとマクロコマンド入力画面になるので f1*t\e と入力。
その後矢に{ で @f1 と銘を付けて設定したトリガーキーを押せば雑魚敵は簡単にやっつけられるよ。
ノーマルな矢は99本在庫置いている事多いし値段も安く軽いので使い勝手が良い。
665664:01/11/25 15:36 ID:4AqJDhXt
>>664
スマソ、間違えた。
オススメはロングクロスボウ×
オススメはロングボウ○
666名無しさんの野望:01/11/25 15:41 ID:RrJ+Jkze
jnethackをwin2kでやったら
アイテムとかスキル(#Engrave)を見るときに、ページ分け(っていうのか?)されずに
画面がスクロールして表示されて見づらいんだけど、
何かオプションとかで設定できたっけ?

しょうもない質問なのでsage
667名無しさんの野望:01/11/25 16:43 ID:RrJ+Jkze
間違えた
#enhanceだった。
668名無しさんの野望:01/11/25 17:02 ID:nYhQsHiH
Pernの死霊術師って良いな。
町の住人を殺してアンデットとして復活させて、楽しんでます(w
病んでますなぁ。。。(w
669名無しさんの野望:01/11/25 17:26 ID:Nej4hmot
>664

サンクス
やってみます
670名無しさんの野望:01/11/25 18:01 ID:b9fipLZG
一番痛いのは変愚。
671名無しさんの野望:01/11/25 19:53 ID:CGJYwDJ7
>>664
えんいーは最初に入れる方が良いのでは。
メッセージ読み飛ばすとヤヴァイことあるし。

銘は@f1=gにしておくと自動で拾ってくれてシアワセ。
672名無しさんの野望:01/11/25 20:15 ID:4AqJDhXt
>>671
別ウィンドウを表示しておけば\eは後ろの方が使い勝手が良いと俺は思う
前付けは次ぎの行動に移るのにちょっとめんどい。
別ウィンドウが嫌なら隣接戦、ブレス戦の時にCtrl+pで良いとおもわれ
673名無しさんの野望:01/11/25 23:13 ID:B5Qw4jxG
ZAngbandっていうのやってるけど他にもあんの?
メチャはまってるんだけど
674名無しさんの野望:01/11/25 23:21 ID:pH9mNDAG
変愚掲示板でこわいひとに怒られていた「デビルサマナー」、
おもしろそうなので折れも考えてみたよ。

・打撃能力etcはプリーストか超能力者くらい
・モンスターボールに封じ込めた敵の能力をmコマンドで使用できる。
ただし、モンスターボールは装備している必要がある(これで片手が
つねにふさがるので、バランスがとれるんじゃないかと)。
・耐性はつかない(ついたら強すぎ。どうしてもつけるなら、モンク
みたいに装備の重さでペナルティがつく)
・HPやMPが下がると、憑依が強制解除される可能性がある。

ほんとはオリジナルのひとが提案したみたいにハンドヘルドを使って
契約が必要、とかにしたほうがそれっぽいけどややこしそうだし。
モンスターボールを使うやりかただと、わりと簡単に実装できそう。
すでに青魔道氏とかものまね氏がいるしね。

プラネターつかまえて光の剣と無敵、黒き略奪者で幽体化と魔力の荒し
とか、楽しそう。
675名無しさんの野望:01/11/25 23:46 ID:TDvLC090
Jangbandでいい説明サイトありますか?
676名無しさんの野望:01/11/25 23:58 ID:B5Qw4jxG
 ゴルァドリエル
  ノホウガ ヨカッタカ ・・・     从从从从
    _   ( ゚Д゚)      从     从
   \\/ ・ ・ヽ ̄|  从       人
     \   ▼|/ 从         从
      |  _  ̄ <,           )
     (ノノ  ̄   人       ノノ
               人___ノ
677名無しさんの野望:01/11/26 00:01 ID:9Hp2kiLs
MAngbandってどうよ
678名無しさんの野望:01/11/26 00:03 ID:9e+B8YkS
>>675

スポイラー(ネタバレ)やそれ以前のtipsがある。 ttp://thunder.prohosting.com/%7Ewaltzman/

Win95版のページ。スポイラーやfaqの訳がある。 ttp://member.nifty.ne.jp/TeO/angband/index.html

あとはこれのリンクからいけるか…

しかし急にバニラ(無印Jangband)人気が出てきたね。
679名無しさんの野望:01/11/26 00:15 ID:ovsZTj5z
情けない質問していいですか?
変愚始めたばっかなんですけど(*band系初体験)
最初のクエスト「盗賊の隠れ家」てのはどこにあるんですか?
辺境の街のすぐ東の洞くつは別物ですよね?
歩き回って殺されるのが怖い・・
680名無しさんの野望:01/11/26 00:18 ID:Pp7H0OIq
>>679
街から右に進んだ街道脇の「>」
手前の山の中の違うゾヌ
681名無しさんの野望:01/11/26 00:21 ID:9Hp2kiLs
オンラインのやった人居る?どんなかんじなの?
682679:01/11/26 00:23 ID:ovsZTj5z
>>680
山のもっと先?
サンクスブアイ
683679:01/11/26 00:29 ID:ovsZTj5z
なんだすぐそばにありました
スレ汚してごめんなさい
684名無しさんの野望:01/11/26 00:34 ID:MyN+DvAK
変愚ver.UPあげ

忍者楽しいね、さわりを少し普通にプレイと、一通りのチートプレイしただけだけど
明かりを消しながら攻めて行くってのが、今まで無かった新しいプレイスタイルでイイ
バランスもよさげな、クリアも難しすぎない職業っぽいし
さすが、上級プレイヤー方の練られた新職業といった感じ
685名無しさんの野望:01/11/26 00:36 ID:rNeyK6WV
おお!バージョンアップですか!・・・寝れなくなるじゃねえかw
686名無しさんの野望:01/11/26 00:37 ID:3M5VZErI
>>679
盗賊クエストは打撃能力のそこそこあるキャラなら最初の扉の前で戦って、
HPが減ってきたら扉を閉じて休憩を繰り返せば、LV1でもだいたいクリア可です。

そしたらだいたいLV4ぐらいまであがるし
報酬で上質(たまに高級品)ロングソードがもらえるんで、序盤がかなーり楽になりますよ。
687名無しさんの野望:01/11/26 00:38 ID:KeabAfF7
>>674
> 変愚掲示板でこわいひとに怒られていた「デビルサマナー」、
怒る、っつーより「どうしろって言うの??」って感じだと思う。
俺もメガテン知らないからいまいちイメージ掴めなかったし、
あなたの書き込み見てても別に面白そうとは思わない。

そういう一部の人にしかわかんないネタは、
せめてモンスター程度にしといて欲しいよ。
688名無しさんの野望:01/11/26 01:44 ID:r2ZF99lF
新職業忍者…(・∀・)イイ!
この頃は変愚やってなかったが、今日からBUSINの合間にでもやるか。
689名無しさんの野望:01/11/26 02:29 ID:rWsPnTh6
うん、この忍者はおもしろいね。

今20レベルなんだが鬼のように強い。
感知能力は超能力者クラスだし、攻撃力も盗賊よりやや低いぐらいか?

ま、ある程度進むと攻撃力不足になるんだろうけどな。
690ヘタレホビット忍者:01/11/26 02:45 ID:l6yD1bp/
新職業でやって見ます(w
なんせ「しのびのもの」ですから良いです!
いわゆる打撃系のクラスではありませんから難しいでしょうがとりあえず4回ほど死んでようやっと辺境盗賊穴クリア。
イメージ的にもストイックな感じで(・∀・)イイ!
ペットとほのぼの冒険は望めないけど飽きるまでやってみます!
691574@こてはん:01/11/26 09:01 ID:hsdfn8hG
いいですね、忍者。明かりがなくても良い(むしろその方が良い)
ってのが序盤は嬉しい。
保険かけて斬る、一歩下がる、斬るの繰り返しが定石かな。
つーか感知や鑑定能力は超能力者よりも上ですね。

ただ透明視能力はまだついていないのに透明べとべとが見えるのは
バグでしょうか?
692名無しさんの野望:01/11/26 10:10 ID:Ocf4SMMg
>>691
赤外線視力があるでしょ。
透明べとべとは体温もってたはず。
693名無しさんの野望:01/11/26 10:32 ID:F8VmwyqA
>>674
いいんじゃないの? Pernの憑依術師と共生術師の中間みたいな感じで。
終盤、AやLやUの入ったモンスターボールを持ち歩けるようになると強すぎる
気もするけど。片手がふさがるといっても、乗馬とちがって、必要なときだけ
装備すればいいしね。
687のひともいってるけど「デビルサマナー」だとイメージがちがうので、
ちがう名前のほうがいいかも。
#個人的にはメガテンは十分メジャーだと思うが。どっちかというとアンバー
のほうが日本ではマイナーだろ(w

忍者やりたいけど、マカだからできない……。
694574@こてはん:01/11/26 11:00 ID:hsdfn8hG
>>692
いえ、人間で特殊な装備もないので赤外線は0フィートです。
他にもアイテムの自動破壊などがうまく動作してないみたいなので
アップデートではなくセーブデータ退避の上でフォルダを作り直した
方がいいのかもしれません。
695名無しさんの野望:01/11/26 11:58 ID:84KXFr/o
変愚の忍者プレイ。おお〜、闇に隠れてのプレイってのはちょっと新鮮。
二刀流技能がどこまで伸びるかが気になるな〜。
俺的忍者はダガー両手持ち&飛び道具は手裏剣って感じだから(w)
696名無しさんの野望:01/11/26 12:00 ID:84KXFr/o
ん?自動破壊ONにしても死体をどんどん拾ってしまう(汗<忍者
697名無しさんの野望:01/11/26 12:14 ID:6VooEYva
よーしセクシーギャルでくのいちプレイするぞー
698692:01/11/26 12:23 ID:0k+/j7IG
>>694
そうですか、すいません。
本家の掲示板に報告したほうがいいかもしれないですね。
699名無しさんの野望:01/11/26 13:03 ID:9d7DHNjW
rgraにおけるDarkGod氏の署名

-----------------------+----------------------------------------------
DarkGod comes from | Do not meddle in the affairs of wizards
the hells for YOU ! :) | because they are subtle and quick to anger.
-----------------------+----------------------------------------------
Pe W Olorin YSo L:50 DL:696 A+++ R+++ Sp++ w:Mage Staff of Mana(240%)
Pe*/PM*(Cr) D H- D c++ f- PV s- TT- d++ P++ M+ C- S++ I+++ So++ B/-
ac- GHB- SQ+ RQ V+++ F:Mage playing Mage-like(see Pernangband Sorcerors)

下3行の意味わかる人いますか? 気になって夜も眠れません。
スレとあまり関係ないのでsage。
700しげる:01/11/26 13:36 ID:Nv3rVwcy
>>698

報告してきました〜

>>699

どこかのスポイラーサイトで見たような気がします。自分のキャラクターを
表す簡易ダンプですね。探してみたんですが見つかりませんでした。
701名無しさんの野望:01/11/26 14:00 ID:F1UZHyxs
あれ、夜中にDLしたときはうまくいったのに今DLしようとしたらうまくいかない……
何故だ。

変愚のWinバイナリなんだけど。
702名無しさんの野望:01/11/26 14:58 ID:qm08QKm4
703名無しさんの野望:01/11/26 15:26 ID:aH3ielGa
とりあえず忍者でやってみた。
ハーフエルフくのいちで29レベルまで成長したけど、
鉄獄38階のランダムクエストでブランドの息子『リナルド』に純ログルスをうちこまれてあえなく死亡。
ボール系の攻撃には変わり身が通じないみたいだね、どうも。

しかし忍者刀やレイピアは使えるのにサーベルは使えないってのはよく分からん。
グレイスワンダー拾ったのに使えなかったよ。
704もう1行ニュースじゃない・・・:01/11/26 15:42 ID:lqHPOtgg
Pern最新版、
新クエスト「Save Thrain!」と勝利した後の引退画面が
採用されそうな。あ、あとマソム(博物館)も。

日本語版開発の皆様のたゆまぬ努力に感謝します。
705しげる:01/11/26 18:19 ID:Nv3rVwcy
>>702

それですね。全然スポイラーサイトじゃないし(--;
706名無しさんの野望:01/11/26 20:45 ID:4FopUmjQ
変愚の自動拾いって、微妙に書式変わってる?
コロンを使った書式って前からあったっけ?
707名無しさんの野望:01/11/26 21:13 ID:F8VmwyqA
>>706
変愚サイトのバージョン履歴のところに書いてあったよ。

http://echizen.s5.xrea.com/heng/history.html
708名無しさんの野望:01/11/26 21:35 ID:l6yD1bp/
>>695
>俺的忍者はダガー両手持ち&飛び道具は手裏剣って感じだから(w)
投擲が強いのかな?
鉄のくさびが手裏剣っぽいんで投げて見たら結構強い・・・
変愚やってて鉄のくさびが初めてやくにたったーヨ
709名無しさんの野望:01/11/26 22:03 ID:MAKuWcLa
初心者で、忍者をつかいたいんですが、どの種族がいいですか?
710名無しさんの野望:01/11/26 22:30 ID:EeesAYKf
コンバットゾンビ忍者
711名無しさんの野望:01/11/26 22:40 ID:qmNj3Hpu
ゴーレム
712daiuchuさんの野望:01/11/26 23:05 ID:CH2Rn39r
半タイタンでやってます。
713名無しさんの野望:01/11/26 23:07 ID:l6yD1bp/
>>709
利点を伸ばす意味で隠密&探索&知覚などが有利な事
弱点をカバーする意味で腕力なども欲しいところ。
修正値などを見ると吸血鬼が最適かな?
器用さはマイナス入るけど闇に生きる者として良い感じでもある。
もっともアンデッドの中でも上級種なのに忍者ってのも変な感じだが。
あ・・・D(w
714名無しさんの野望:01/11/26 23:14 ID:qmNj3Hpu
開始早々硬革ブーツ買って付けたら重過ぎるって逝われた>忍者
AC修正付くのが一番だと思うよ
715名無しさんの野望:01/11/26 23:16 ID:9Hp2kiLs
Zangbandで西方の国ってどこにあるかわかります?
まだ三つしか街見つけてない・・・(グハ
716名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 23:28 ID:r2oRc4IB
吸血鬼忍者って結構いけるかも。
イメージ重視の人には敬遠されるだろうけどね。
717715:01/11/26 23:29 ID:9Hp2kiLs
アングウィルってやつです
718名無しさんの野望:01/11/26 23:43 ID:r2ZF99lF
>714
とりあえず最初から持っている軟革よろいは売っ払ってローブを買うことをおすすめする。
そうするとギリギリ皮のグローブ・硬革ブーツ・硬革帽子・ローブ・クローク・スリング・ダガーと装備できると思う。
719名無しさんの野望:01/11/26 23:54 ID:0/s1VQe3
>>715
辺境の地からテルモラに行く途中で、南に進む道がある。その先。
辺境の地から見たら西方の国ではないね。南東です。
720名無しさんの野望:01/11/26 23:59 ID:9Hp2kiLs
>>719
ありがと〜〜〜(キャハ
やってみます
721名無しさんの野望:01/11/27 00:03 ID:TI5NWVar
>>693
乗馬は片手がふさがっていても、加速を考えないでいいし、乗馬中のペット
の攻撃力(ブレスもふくむ)も加算されるのでなんとかなる。直接攻撃をか
わりに受けてくれるので、ACの分もね。
モンスターの能力が使えても、盾装備、二刀流、両手持ち不可で攻撃力がプ
リースト級じゃ、バランス的につらい。
たしかにプラネターとかつかまえたら無敵、光の剣、加速、体力回復、召喚
と、かなり使えるだろうけど、逆にいうとそのレベルにまで達しないとやっ
ていておもしろくない職業だと思う。序盤はともかく、中盤が単調になるの
では? 正直、普通のデュアルクラスのほうが強いし、メリハリがあってお
もしろい気がする。
「モンスターの力を借りて戦う」というのなら、いまある魔獣使いと騎兵、
つまり乗馬システムで充分じゃないかな。技を使いたいならものまね師と青
魔道師もいるし。
長文スマソ。
722684:01/11/27 00:47 ID:aF7B/sNR
>709
力自慢のクラッコン忍者などどうでしょうか?
もともと、クラッコンは強い種族だし
クラッコンの隠密の微妙な低さも、忍者の職業特性でカバーできますし
忍術はHP消費で使うので、ヒットダイス増やすためにもちからじまん
忍者は、魔法失率計算に器用使うようですから
戦士系に必要な三大能力以外に上げなくて良いし、クラッコンと相性イイ
723名無しさんの野望:01/11/27 12:32 ID:cVYDx+tM
>> 忍者だと盗賊のクエストに入れません。
>クエストの入り口が光っているのが原因のようです。
>テストプレイの段階で報告したのですが,修正されていませんね(^^;
>入り口の隣で暗闇生成してから入れば大丈夫だったりします。
うおお、かっこいい!暗闇にして奇襲萌え
724名無しさんの野望 :01/11/27 13:04 ID:uZEzYaZb
新ver.だけどレイシャルの表示順が変わってるね。
上書きでプレイしたら押し間違え多発。
725名無しさんの野望:01/11/27 17:14 ID:NMq1DwUt
>>719です。
色々な意見ありがとうございます。それでは試してみます。といいつつ期末一週間前。。
726名無しさんの野望:01/11/27 17:16 ID:jWSKmjL2
FF10やろうよ
727名無しさんの野望:01/11/27 17:24 ID:gjZ311dj
>>726
*band系のやつにあきたらね。
728名無しさんの野望:01/11/27 18:17 ID:wfHqFEoM
NetHackで行き詰まっているのですが、スポイラーというよりモロ攻略といったホームページ
教えてください
729名無しさんの野望:01/11/27 19:26 ID:oz+iIVTT
730名無しさんの野望:01/11/27 19:47 ID:eAA/95kF
>729
ありがとうございます。いってみます。
731名無しさんの野望:01/11/27 20:43 ID:Z3RnZIEv
忍者で忍術の説明が転身覚えた後からまともに表示されなくなったんだけど、
これって俺だけ?
732名無しさんの野望:01/11/27 20:58 ID:qSXruXop
変愚の新バージョン、アリーナで優勝してセレモニーに参加した。
何があったかは伏せておく。
すごいぞ!!!!
733名無しさんの野望:01/11/27 21:13 ID:hZVmkHUx
忍者で暗闇のフェアノールのランプ手に入れたけど、
装備したらモロに光るんですが…
734名無しさんの野望:01/11/27 21:33 ID:a2EIzgES
>>732
おあああ!俺のアリーナクリア済み(V1.06の時セレモニーに参加、はぐれメタルは倒していない)じゃみれねー
ああ、きになる、きになる!しどいホビットさんだ!
735名無しさんの野望:01/11/27 21:38 ID:ld8OlCws
> しどいホビットさんだ!
『さん』は要らないと思われ。細かいつっこみスマソ。
736731:01/11/27 21:41 ID:fGrWAjcB
自己レス
公式BBSでバグ報告されてた
737名無しさんの野望:01/11/27 22:59 ID:Z3RnZIEv
ぐおお、忍者、つらぬき丸装備したら光ってもうた
この先使える武器がねぇええええ
738名無しさんの野望:01/11/27 23:31 ID:Jo7CKYoE
忍者って結構不遇な職業だな。
739574@こてはん:01/11/28 06:54 ID:/m9a1QGu
>>737
闇のエゴ兜を装備してもだめなんですかね?
アンバーな人たちのダガーが最強では辛そう。
740名無しさんの野望:01/11/28 07:29 ID:BM+KDU9X
レイピアがおっけ〜なので...以下略.
741もう1行ニュースじゃない・・・:01/11/28 10:10 ID:j8w8l6O9
Pern最新版、

新職業「Dark Night」がテスト中。日本語版なら「闇騎士」?
742もう1行ニュースじゃない・・・:01/11/28 11:22 ID:j8w8l6O9
>>741
Black Knightの間違い。「黒騎士」ね。
しかもNightになってるし。陳謝。

はははは。うろ覚えすぎ<俺。
743名無しさんの野望:01/11/28 11:59 ID:7bETPFsh
>742
一行ニュースさんって開発関係者なんですか?
最新版早くやってみたい。
ベータでもいいから公開してくれないかなあ。
744名無しさんの野望:01/11/28 13:35 ID:PYUx4h2h
>>739
今闇兜拾ったから付けてみたら大丈夫っぽい
でも攻撃回数たったの4・・・
745もう1行ニュースじゃない・・・:01/11/28 13:49 ID:j8w8l6O9
>>743
開発者じゃなくても、
pernのMLに入るか、sourceforgeに行けば、
英語版の開発最新版かソースを入手できます。
英語だけど。

詳細はPernの英語のHP -> Link から
Pernangband on Sourceforgeへ。 <-うろ覚え
僕はそれをcygwinでコンパイルして遊んでます。
ちなみに、開発中なので落ちます。そらもう確実に。
今はお店に入るだけで落ちてます(泣)。
746743:01/11/28 15:26 ID:7bETPFsh
変愚の忍者で鉄のくさびを投げるとダメージボーナスがあったりするんですか?
それとも全ての職業でダメージは一律なのかな?

>745
開発環境がないのでおとなしく待つことにします。
これからも一行ニュース期待してます。
747名無しさんの野望:01/11/28 17:09 ID:5aak4P8b
うおお、忍者、土遁って説明無かったからずっと使ってなかったけど、
壁抜け(+耐酸)じゃん!
つ・・使える・・
748名無しさんの野望:01/11/28 17:27 ID:hpTPQnQu
Jangbandtや変愚に入っているHelpファイルが開けないんだけど俺だけ・・?
jhelpファイルはWindowsのヘルプファイルでないか壊れています。
というダイアログがでてくるんだけど。
749名無しさんの野望:01/11/28 18:09 ID:j8w8l6O9
>>748
テクストエデイタで開いてみ?
.hlpやからってウィンドズのファイルとは限らんよ。
そんでゲーム中?を押してみ?
750名無しさんの野望:01/11/28 19:11 ID:hpTPQnQu
>>749
見れるようになった。サンクス
751名無しさんの野望:01/11/28 20:48 ID:CsBep0aG
変愚蛮怒のベースはZangbandなのになんで変愚のヘルプはJangbandから引っ張ってあるのだろう…
752名無しさんの野望:01/11/28 21:33 ID:LHcaMjhc
変愚蛮怒バグfixあげ
753名無しさんの野望:01/11/28 21:45 ID:628GX6at
パッチの当てかたがわからない・・・・鬱
754PJ:01/11/28 22:02 ID:Ob3mvYIq
>>745
ごめん、マゾム館を追加したときに入ったバグ。今は直ってます。
直そうと思ってcvsをチェックしたら24秒(!)前にDarkGod氏に修正されていた。
755名無しさんの野望:01/11/28 23:17 ID:HLc2JNys
ヤター、腕力、器用さ、耐久力の薬がいっぺんにでたよー。
756忍者:01/11/28 23:57 ID:PYUx4h2h
ま、魔法おばけキノコが”明るく”するだとぉ〜?
757名無しさんの野望:01/11/29 00:40 ID:2SYce725
パッチの当て方誰か教えて。。
758名無しさんの野望:01/11/29 00:45 ID:h8SOw/8y
コンパイルしなきゃいかんのじゃない?
俺はまたーりWIN用ぱっちまち〜
759名無しさんの野望:01/11/29 00:50 ID:x8CJSDh1
man patch せよ
...ではあまりに酷いので,
変愚のディレクトリで
patch -p1 <patch.file
win で patch.exe がないならVectorあたりにあるはず.
760名無しさんの野望:01/11/29 01:16 ID:i6YffSDu
あるこん忍者をプレイしてみた。
ふと思いついたこと。
天使忍者…いや、忍者天使か…
なんか必殺技とか使いそうだ(w
761幽霊忍者@変:01/11/29 01:21 ID:qXTSNSDy
WIN板1.0.7FIX出てるよアゲ
762ヘタレホビット忍者:01/11/29 02:54 ID:ijHi4cVR
「しのびのもの」順調です。
怖いくらい、といってもまだ地下20Fクラスですけど。
隠密はあれよあれよという間にアンバー[2]に、ACも何だかんだで110いってるし。
常時加速は凄いですねえ、武器に制限があるといっても加速有る分攻撃チャンスは多いし二刀流もあいまって数値上の低さがあまり気になりません。
切り裂きのダガーとパターンマンゴーシュが手に入ったというのもあるけど。
オークキャンプもほぼ暗殺特殊部隊な感じでこもらず一匹ずつ殺戮、んで報酬で更に隠密アップ。
便利なのは鑑定とテレポが自前で出来るので持ち歩きグッズが少なくてすむこと。
光源も最初からいらなので燃料持ち歩く必要無し、もうそろそろ食料もホビットなので持ち歩かなくて良くなる。
今回初めてテルモラ城の下水道クエスト受けたんですが、報酬があれって…(笑)
防具・武器制限で辛いのは耐性ですね・・・この先は耐性ないとやばいかもな〜
763名無しさんの野望:01/11/29 03:09 ID:jEOLQed9
忍者で切れ味ダガー二刀流が気持ちイイ!(・∀・)
764名無しさんの野望:01/11/29 03:18 ID:3qM/zmpz
>>762
割とどうでもいいことだが突っ込み。
>しのびもの
「忍びの者」の言語はburglar(山本訳では押入)で、
これはang系ではsorcery-rogue(仙術盗賊)を指す。(Zangスポイラーより)
「ホビットはrogueに向き、burglarと呼ばれることを好む」という記述まである。

ちなみにdeath-rogueをassassinという。個人的には従来はこれを忍者と思って遊んでいた。
765名無しさんの野望:01/11/29 08:35 ID:v4TuDZGg
> 「忍びの者」の言語はburglar(山本訳では押入)で、
「山本訳は押入」に何故かワラタ
766574@こてはん:01/11/29 08:45 ID:glB9+ZNv
忍者って致命傷能力があるみたいだけどユニーク以外には効くのかな?
あと数回は殴らないと死なないって状況から一撃で倒したけど。
767もう1行ニュースじゃ・・・:01/11/29 09:44 ID:SGS81+yj
Pern最新版、
現在「変愚」のようなスコアサーバを検討中。
Mr.DGは変愚に先を越されて悔しがってるらしい。
「俺もそういうの考えてたのに!」って。

ただし、チート行為のチェックについては
バックアップよりも「ソース改変」が
主な議題となっている。
(情報源はPernML)

>>754
ありがとうございます。早速試します。
768名無しさんの野望:01/11/29 14:26 ID:jEOLQed9
何故かデータが巻き戻った…謎。
769名無しさんの野望:01/11/29 14:37 ID:jEOLQed9
ん?完全には巻き戻ってないか…
パッと見たところ経験値と家に置いておいたアイテムが無くなってるような…
何が悪かったんだろ…変な操作はした覚えはない、と思うけど…
思い当たるところといえば家に99個のアイテムを置いて、
その上さらにそのアイテムを置いて2つの塊にしたことだけど…
気のせい…って事も無いだろうし…
うーん…
770名無しさんの野望:01/11/29 16:48 ID:HuU7KCp1
1つ質問なんだが、
変愚のバージョン履歴の「ダメージのシステム変更」は何なんだろう?
ZやOの様なシステムになったのかと思ったんだが、
プレイしてみると何も変わって無いような気がするし・・・謎だ。
771名無しさんの野望:01/11/29 16:53 ID:892GO9ZI
広域マップ移動中
うっかり水辺で敵に遭遇してしまい七首ヒドラに殺された・・・
俺の5時間が一瞬で無に・・・・(TдT)
772771:01/11/29 16:54 ID:892GO9ZI
七首じゃなくて九首だった
どっちにしても悲しい・・・・愚痴でスマソ
773名無しさんの野望:01/11/29 17:14 ID:d/CVGN8k
winバイナリ落とせなくない?
774名無しさんの野望:01/11/29 19:04 ID:DsklqDB3
>771

>俺の5時間が一瞬で無に・・・・(TдT)

そんなもん全然ぬるい。
プレイが進めばウン十時間のキャラが何人も死ぬことがザラ。
むしろ5時間で死んだら「序盤で良かった……」と思うようになる。
流石に勝利直前で死ぬとヘコムが……
775名無しさんの野望:01/11/29 20:31 ID:EhBs52hR
>>770

横槍スマソだが、あのZやOのダメージシステムってどう思う?
変愚に慣れてると、強力な武器が手に入ってもステータス表示で
「え、これだけ?」ってしか攻撃力アップしてないことが多数…
いまいちキャラの成長が見えにくい気がするなぁ。
あのシステムだけは個人的に納得いかない。簡単愚もZangでなく
変愚ベースだったら良かったのにと思う。
こんなのオレだけ?
776名無しさんの野望:01/11/29 20:33 ID:EhBs52hR
あ、変愚のダメージ変更は知らないッす。なんだろ?
変愚にはOのダメージシステム採用しないで欲しい…
777名無しさんの野望:01/11/29 20:42 ID:R24unDPh
>771

へこんでも 何度でもやりたくなる (w
778771:01/11/29 21:02 ID:/7voD2kk
今までの最高スコアだったんで(初心者)
だから5時間でも死んだのが悲しかったんです・・・・イークの洞窟も初めてクリアできたし
賞金首の換金ためなんかに辺境の町行くんじゃなかった・・・・
(モリバントじゃ換金所が見つからなかった)

ちなみに上の方に書いたドルイド僧で死んだのも俺です
せっかく切れ味付きの殺戮のシミターがあったのに・・・悔しい

>777
その通り(w
779名無しさんの野望:01/11/29 21:05 ID:0woK7YbW
ノーマークのユニークに油断して死んでしまった・・・
強敵を3体ほど倒した後で気が抜けてた・・
でもいちおうスコアの自己記録更新か・・

777さん、まったくですな
780名無しさんの野望:01/11/29 21:10 ID:rmCxfTEf
>>777-779
バックアップとればセーブといっしょじゃん?
俺はセーブデータをコピペしてるがこれってイカンの?
781777:01/11/29 21:11 ID:R24unDPh

死んだあと ショックだけど、今度は何にしようって
考えるのが楽しかったり (^.^)
782名無しさんの野望:01/11/29 21:12 ID:ZMU0ozJO
>>780
気分の問題だと思う
俺はバックアップ無しでやった方がスリルあって好きだし
思いれのあるキャラが死んでヘコむのも楽しみの一つだしね
783777:01/11/29 21:17 ID:R24unDPh

>780

セーブして何度やっても 40階が越えられなかったりするから
やるほうが成長しないと 勝利できないんだよね
784779:01/11/29 21:25 ID:0n2fsXnC
>>780
バックアップしながらやるのとじゃ、面白さが違うよ。
スコアも送信できんし・・
でも、初心者はバックアップとりながらやっていろいろ覚えてからのほうがいいと思う
勝利のみをめざすんならバックアップとるけど・・
俺はバックアップしながら70階ぐらいまでいってそれからバックアップなしでやるようになったよ

あ、スコアは魔法戦士のスコアの自己記録だ・といってもそれを送信したのは2つだけど・・
785779:01/11/29 21:39 ID:0n2fsXnC
>>783
そうそう、クエストなんかもこんなんどーやってバックアップなしでクリアすんだよ。
とか思ってたけど必要な耐性とか、攻撃力、道具がわかってくると楽々クリアできるようになったし。
バックアップしてたころは、けっこうごり押しでやってたから全然わかってなかった。
786名無しさんの野望:01/11/29 21:44 ID:KtegN6OF
>778
なにも歩いて町を移動せんでも…
787名無しさんの野望:01/11/29 22:17 ID:zW86DkhW
みんなが嫌いなユニーク、どこが嫌いか、その対策などを書いてみよう!
788名無しさんの野望:01/11/29 22:24 ID:qZ/Ynhr3
『グレーター地獄魔法お化けキノコ=クイルスルグ人間』
嫌い:壁掘り、クイルスルグ召喚、打撃
対策:誰か教えて(:´Д`)
789名無しさんの野望:01/11/29 22:25 ID:qZ/Ynhr3
ユニークじゃないけどドールとかも厭だな。
ていうか壁掘り系は全体的にイヤだ。
790名無しさんの野望:01/11/29 22:31 ID:67TWEHpl
『タラスク』
嫌い。90階まで行ったアーチャーを殺してくれたから。
791名無しさんの野望:01/11/29 22:31 ID:EhBs52hR
『グレーター・ヘル・ビースト』
嫌なとこ:とにかくウザイ。
対策:逃げる。

ま、これはおいといて

まともに答えると『影のジャック』と『コンバット越前』かな。
召還もイヤだがスピードが速くて自前で回復するやつが嫌い。
気がつくと手持ちの体力回復の薬全部使い果たすことに…
今のうちに逃げろ!
792名無しさんの野望:01/11/29 22:41 ID:zW86DkhW
おいらは『マダム・デビ』(カオス・地獄のブレス)と
『ストームブリンガー』(致命傷・テレポートに付いてくる)が
嫌い、てか最近この2つに立て続けに殺された
793名無しさんの野望:01/11/29 22:42 ID:uTL8Vuv4
ユニークじゃないが、やっぱハウンドが一番嫌いかな
抹殺無いとウザくてウザくて、何が嫌かって、絶対起きてるのな
アイテム破壊さえ無けりゃあ、割とどーでもいい存在なんだが(下層ハウンドは危険)
対策は、俺はわざわざ広いところにおびき寄せて*破壊*してるよ

ユニークだったら、冥王『モルゴス』かな
理由:サーペーント戦で3ラウンド連続で出現して、ついには階層放棄する間も無く二人がかりで撲殺してくれたから
対策:頃したことないから不明
794名無しさんの野望:01/11/29 22:44 ID:v4TuDZGg
『ウリク』だっけ?
ただのトロルだと思ったら馬鹿に強いアレ。
あいつ嫌いだなー。
795幽霊忍者@変:01/11/29 23:23 ID:kzI0zIuJ
『ディファイラー』
嫌なとこ:昇り階段と見間違う
      竜の住処でアイテム漁りしているときに
      間違ってつついてしまい死にかけた
796名無しさんの野望:01/11/29 23:25 ID:6s2s8782
「〜〜くいるすいぐ」。
嫌なとこ:誰か倒し方教えてください(;
797名無しさんの野望:01/11/29 23:36 ID:ige8r4QE
『サンタクロース』
色々と召喚されて、メッセージがずらーっと流れて、
何も出来ないまま、気付いたらお墓の画面になってた。
798名無しさんの野望:01/11/29 23:48 ID:76UQqoHl
(終盤戦)

『シュマ=ゴラス』
強い。 動かない系ユニーク最強かも。
ほぼ満タンあったHPが一瞬で100を切り慌てて逃げたらテレポートに
くっついてきて次の瞬間殺された・・ぐぞぉ。(涙)

バハムートはじめ善人ユニーク
終盤Vaultの中で勝手に喧嘩を始めて手を付けれない状態にしてくれる。

あと越前、うぜぇ!

(中盤戦)
『影のジャック』
38階がこいつだったらクエスト放棄を余儀なくされる。
スピードと暗黒嵐を考えると瞬殺されてもおかしくない。

呪われし『マレキス』
38階クエストでイヤな相手No2。何か総合的に強敵な感じがする。

(序盤戦)

『ガチャピン』
画面外からカオスブレスで瞬殺されたりヒドラ召喚したりと最悪すぎ。

『グレンデル』
意外と馬鹿力。戦士系でも下手に接近戦は挑まず飛び道具で仕留めた方が
いいと思う・・。

アルベリヒ一家
劣化耐性の得にくい序盤じゃ無視するのが賢明かと。

#アンバーな方々は運の要素が絡むので除外。
799名無しさんの野望:01/11/30 00:08 ID:a9dD07Jo
>>796
コピペ厨は放置が一番
800不屈のチャレンジャー:01/11/30 01:41 ID:SGsG6TGo
『秩序のユニコーン』(変)
嫌なところ:
@パワー・ワイアーム召還(また、こいつが増殖するぅ〜(;△;))
Aアンバー32〜52で殴っても殴ってもHP減らんゾ、コイツ
対策:
スイマセン、倒した事ありません。ちなみに今、99階で頑張ってます。
誰か、HELP ME〜!!! 
801名無しさんの野望:01/11/30 02:53 ID:/t7jVLWK
>>800
ユニコーンの倒し方

まず、予行演習として混沌のサーペントを倒しましょう。
サーペントごときに殺されるようだと、ユニコーンにはまず勝てません。
パワーワイアームを怖がっていても駄目です。


極めて幸運な事例として強力な邪悪ユニークと戦って半死半生となった
ユニコーンを一撃で倒したというのがありますが、これは意図して出来る
こっちゃありません。

サーペント戦との違い

「ユニコーンの能力値低下攻撃は維持装備をしても防げない」
→全復活系のポーションなりキノコなりを十分に用意する


ACはサーペントより高い
→ドーピングして命中率を上げる

分解のブレスを除けば、強力な飛び道具は持っていない
→メイジ系、特に暗黒メイジならばサーペントよりは楽に倒せる

戦士系ならば、狭いところに誘い込んでひたすら殴る。
分解のブレスで更地にされたら、地震を起こして地形を変える。
狂戦士ならば敢えてワイアームの召還を待ち、意図的に囲まれた状態で
(もちろん吸血武器装備で)皆殺しを発動しつづける。


よりシンプルには、サーペント戦の倍ほど物資を用意して挑む。

以上です。
802ヘタレホビット忍者:01/11/30 03:22 ID:jRl3k0Mp
盛り上がってますねえ、ヘタレな私ではガチャピンに一回カオスブレスくらって逃げたくらいで他は殴り合いレベルです。
回復モンスター魔法棒探しで『ボルドール』と遊んでいてAC100以上レベル20以上でやられた事有ります(^^;
舐めてかかってるとカミカゼイーク召還で囲んで連鎖爆発で結構ダメージきたりします。
対策は言わずもがな狙い撃ちで即効退治ですね。

今日は22階で初めてダークエルフロード率いる軍団に遭遇。
さすがに手間取りました、回復しまくりなんですもん。
アイスボルトくらって手持ちの致命傷回復薬がこぼれて奴らにかかったのも含めてですけど…
803名無しさんの野望:01/11/30 03:26 ID:a9dD07Jo
忍者、古い城の報酬が(゜д゜)ウマー
804名無しさんの野望:01/11/30 06:54 ID:U4TofpWI
アップローダにいやな画像があがってる。
ブルブル
805名無しさんの野望:01/11/30 08:49 ID:1U+qMhJv
どんな画像? 怖くて見れん.
806しげる:01/11/30 09:23 ID:AX/P9zJ8
アップローダー見ました。
確かに嫌な画像…でも遠いから大丈夫さ(アリーナだったら目も当てられない)
807名無しさんの野望:01/11/30 10:34 ID:GaBiqvVO
秩父のユニコーン痛すぎ。。。
ZでランダムクエストMAXにしてたら98階で出てしまった。
破壊スル者に苦戦するレベルだから当分無理そうだ。鬱出し脳。
808805:01/11/30 11:24 ID:1U+qMhJv
よかった.グロ画像かと思ったよ.
5kbだからたいしたことないとは思ってたけど.
809名無しさんの野望:01/11/30 12:30 ID:l6/Jnott
クラッコン忍者56階ランダムクエストで死亡・・・・やたっ!
ついに、死亡キャラ100人超えたよ(涙)
しかも、全部記録残してるし・・・・(^^;

しかし100人切りまで行くとは・・・
今年はこのゲームのおかげで買った市販ゲームは3本だけだ・・・
810しげる:01/11/30 12:47 ID:AX/P9zJ8
>>809

RogueLikeは景気回復を妨げる有害ゲームのようで(笑)
高い割に面白くないゲームが多いのも事実ですが…

そういえば、12/20にトルネコの大冒険2がGBAで出るとか。
811名無しさんの野望:01/11/30 14:28 ID:dVdAvshj
>>810
DCでシレン外伝が出るって噂を聞いたゾヌ
812名無しさんの野望:01/11/30 15:08 ID:SqWkW9Lr
経験値のために覚えたてのシャッフル唱えたら<吊られた男>引いて即死したYO!
813アンドロイド騎兵:01/11/30 19:53 ID:ejvtUm7L
ランダムクエストの敵を先に倒しちゃうと
ランダムクエストがなくなっちゃうんだねー。
(例:6階のランダムクエストがゴルフィンブールだったときに
先にオークのキャンプでゴルフィンブールを倒した場合など)
これって仕様なのかな?
814名無しさんの野望:01/12/01 02:16 ID:y86yVBuZ
それにしてもここはマターリしてるね。
もうすぐパート6かー。ここが廃れる前に勝利したい。
815名無しさんの野望:01/12/01 02:18 ID:0hFdLe97
新生の薬飲むと突然変異が直るのね…ァァ(´Д`)
816名無しさんの野望:01/12/01 04:36 ID:SH2VvdwV
>>814
パート3辺りから人の出入れが多くなった気がする
いい傾向だね、パート10.パート20と逝きたいもんだ。
817名無しさんの野望:01/12/01 04:53 ID:o5daDy7D
変愚スポイラーが更新されてるね。
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/index.html
818777:01/12/01 11:49 ID:ZI48x6zV
まったりとしてるといつまでも勝利できないのよねぇ

勝利したことの無い人ってどれだけいるんだろう?
819A5 ◆IBFw190Q :01/12/01 12:24 ID:hrfqK2Sr
まだ勝利してないよ。
zangのレンジャーが一番近そうなんだけど3ヶ月くらい放置してたので
やる気が出ない。

いまつらつらと変愚の更新リストみてたら「アリーナで死なないように」
てのがあった。
きちんとver upしてたら英雄一人殺さずに済んだのか(;;
820名無しさんの野望:01/12/01 12:54 ID:F/N1PrgV
まだ忍者使ってないけど
スポイラーの忍者の説明みてたら異様に強そうに見えるんだけど・・・
821名無しさんの野望:01/12/01 13:56 ID:Pc6PYnhY
新もんすた案か・・・・
とりあえずイナゴは害のない羽のある虫とかかれていたが
大発生して食料を食うくらいはして欲しいな
82244番目のシラミ:01/12/01 13:57 ID:q+MTuK9J
初めてLv50,80階まで到達。
初めての*勝利*はまだまだ遠く。

やけに時間掛かりすぎな気もする(苦笑
823名無しさんの野望:01/12/01 14:04 ID:na9pxZ4I
>>820
確かに強いね、忍者
クリティカル能力のおかげで攻撃力はある意味戦士並(以上?)だし、
超隠密のおかげで敵に全く追跡されない
壁抜け+分身もかなり極悪

でも、結局は殴りあうだけのキャラなのに、あんなショボショボ装備しかできないんだから
このくらいのアドバンテージが無いと割に合わないと思う
もしバランス調整するならレイピア装備不能化くらいで調度いいかなぁ
824名無しさんの野望:01/12/01 17:56 ID:y86yVBuZ
変愚62階のランダムクエストにて、なんとかの名手ブレイズを
倒すもテレポート・アウェイ+サイバーデーモン召還+長老岩の大増殖で
アイテム回収できず。アイテムの中にはロング・ソード(5d5)が。
これは殺戮に違いない。きっとそうだ…

っていうかオレも大人になった。以前だったら特攻してたのにね。
825名無しさんの野望:01/12/01 18:08 ID:Ps61CHvn
魔道具使いなんスけどサイバーデーモンってどうにかなりません?
レベル50のツワモノがなんで一発で死ななきゃならんのさ
忍者とか増やす前にやることあると思うYO!
826574@こてはん:01/12/01 19:01 ID:/rEDNLve
サイバーデーモンなんて戦ったこともないや。
未だにそこまでいけないし。
でもやばそうな相手は全感知で確認しておいて
逃げた方が良いのでは。あるいは一撃離脱を
繰り返すとか…って言うだけなら簡単だな(w
827名無しさんの野望:01/12/01 19:04 ID:XpQWE0d7
>>825
HP満タンで耐性あったら、ロケット一発では死なないはず。
たしかに魔道具使いは終盤がきびしいけどね……。
828名無しさんの野望:01/12/01 19:05 ID:na9pxZ4I
>>825
破片の耐性付けとけば1発死はしないハズ
あんま速くないし、召喚もないから、慣れればそれ程怖くは無い
829名無しさんの野望:01/12/01 19:06 ID:i2Pfa9uc
変愚、verアップしたら、オーク洞窟やたらきつい。どうなってんの?

ワタシダケデスカ?
830 :01/12/01 19:13 ID:kmlzaNVn
18/40って18.4の事だよね
831名無しさんの野望:01/12/01 19:25 ID:gaND+UOA
「変」で鉄獄行こうと荒野歩いてたら水辺で襲撃された。
低Lvには辛いヒドラなんかに追われつつ毒くらいながらも画面端に逃げたが
広域マップに行こうとすると何故か画面が切り替わりまくる。
毒抜けるまで待って広域マップにでると……
そこは広域マップ一番左下だった。
832名無しさんの野望:01/12/01 19:36 ID:DPUMpq4X
>>830
18+4.0=22って事
833名無しさんの野望:01/12/01 20:57 ID:n1lJp0rE
やっぱり忍者の即死攻撃は相手の首を刎ねてるのかな?
834不屈のチャレンジャー:01/12/01 21:08 ID:Zu66LXw6
混沌の戦士(悪魔)普通の吸血鬼 149時間経過
いまだ、勝利者に成れず。しかも、倒したはずのモルゴスがVER.UPで復活
駄目だ、コリャ!(*д*)
己の余りのヘタレぶりに泣きが入る今日この頃・・・。
835名無しさんの野望:01/12/01 21:53 ID:lDbHNgPu
>>829
それより、自動選り好みをONにしてるとやたらと引きがよくなってる気がする

ワーグクエストやってるとき適当にアイテム拾ってたら、
★スランドゥイル王の硬革帽子が手に入っててびびったよ

他にも20階より上で体力回復のロッドとか落ちてるし
836名無しさんの野望:01/12/01 23:02 ID:PejZhJeT
>>835
イークの穴ではauto_scumは無効だよ。
だからワーグクエストでスランドゥイル拾ったのは君の運がいいだけ。
ただ、一部のアーティファクトが浅い階でも出るように変更されたらしいので
そのせいがあるんじゃないかな。
837名無しさんの野望:01/12/01 23:20 ID:BVCtLTdb
>>831 広域マップに行こうとすると何故か画面が切り替わりまくる。
自キャラのそばにモンスタがいたら広域マップに逃げることはできない仕様です。
838名無しさんの野望:01/12/01 23:55 ID:27CtSm90
>837
画面端に逃げたり、広域マップ一番左下にいた辺り、何かあったのかも。
839A5 ◆IBFw190Q :01/12/01 23:57 ID:6knPh4K6
>やっぱり忍者の即死攻撃は相手の首を刎ねてるのかな?
@は xxx を殴って5回あたり150のダメージ
xxx は 首をはねられた!

だったけ?もう忘れた
840名無しさんの野望:01/12/02 00:23 ID:w+sW03lx
jangband か zangband を Linux(debian) でやりたいんだけど、
バイナリー配布ってされてないのかなあ?

apt-get できたりすると、もう最高なんだけど。。。
841クター忍者@変:01/12/02 00:58 ID:UgA8H+RU
1.0.7になって恐怖の仮面にアグラベとかTY Curseが
追加でつくようになって使いにくくなっている
まあ、今回は忍者だから関係ないが
842名無しさんの野望:01/12/02 01:56 ID:yOvaNddL
いまさらながら忍者いいね
LV1にして反攻撃の洞窟で宝捜しができるあたりがなんとも・・・
現在、経験6 $22377也
843名無しさんの野望:01/12/02 03:03 ID:2OF4KE9d
ヤター初めてはぐれメタル倒したyo〜
844名無しさんの野望:01/12/02 03:27 ID:tG9OsTod
>>833,839
「急所をえぐった」みたいなせりふが出てるので、たぶんそれじゃないかと。
Wizみたいに首をはねたってのは個人的には好きだけどね。

#ま、「首なし」の首ははねれんわな。
845名無しさんの野望:01/12/02 04:35 ID:nRjEegvL
>844
そこをなんとか。
是非ブラックプリンの首を撥ねて下さい
846831:01/12/02 05:41 ID:hf7+jL32
>>837
広域マップに出れる状態で、一瞬出るんだけど戻される。
戻された場所は…違うマップの同じ位置、って言えばわかるかな?
それを数度繰り返したら鉄獄の上にある辺りの水辺から
広域マップの左下端にいつの間にか移動。
毒持ちで更に忍者で闇にまぎれた状態でもあった。

あ、普通にあっちの掲示板に書き込める程度の文になったかも?
847名無しさんの野望:01/12/02 06:10 ID:WoJ5p5JG
なんか勘違いしてる人もいるみたいだけど。
忍者の場合、武器はふさわしくないものを装備しても加速は減らないみたいだよ?
防具にしても、耐性を重視して重いのを装備しても良いようにも思える。
848名無しさんの野望:01/12/02 07:17 ID:kJQlVj7G
>>847
ダウト.
ふさわしくない武器もつと, 命中率激減, 攻撃回数半減, クリティカルでない.なので忍者として死にます.
まぁ クサビ投げまくって戦うとかゆ〜ならしらんが.

重い防具は, 加速と隠密にペナなのでかなり苦しい.
なので, こっちも忍者としては死ねますな.
849名無しさんの野望:01/12/02 07:41 ID:tG9OsTod
>>845

[死ぬ直前のメッセージ]

双首ヒドラを攻撃した。
双首ヒドラはは痛みでうなった。
双首ヒドラを攻撃した。
双首ヒドラの首を刎ねた!
双首ヒドラは四首ヒドラに進化しました。
四首ヒドラに噛みつかれた。
*** 警告:低ヒット・ポイント! ***
噛みつかれた。
画面(記念撮影)をファイルに書き出しました。
首が生えてきた・・・。
さようなら、845。
850名無しさんの野望:01/12/02 10:21 ID:vgAVJqXa
反攻撃の洞窟ってどこですか・・?
851845:01/12/02 10:49 ID:9splaVBf
>849
ありがとうございます。はねがいが有りそうですね

>850
広域マップ'<'を、'l'で眺めるのが末吉かと
852名無しさんの野望:01/12/02 15:15 ID:XI1J53k6
>>841

恐怖の仮面が職業によってアグラベやTY CURSEが付くのは昔からだーよ。
853クター忍者@変:01/12/02 16:33 ID:UgA8H+RU
>>852
あ、そーだったんだ
スマソ
854A5 ◆IBFw190Q :01/12/02 20:30 ID:OmtkO0gc
うーんトゥモが悪すぎ。lvl28でいまだ耐性が全然ない。
あまりに出る品物が悪い場合はさくっとshit+Qしたほうが(・∀・)イイ!!のかな。
shiftじゃなくてshitと叫びながら大文字のQをうつ
855名無しさんの野望:01/12/02 22:02 ID:r1rHzfBE
変愚のネタって寒いね。
856名無しさんの野望:01/12/02 22:06 ID:c2k4opti
>>854
シヌ前に未知のクエストに突っ込んだ方が(・∀・)イイ!!かも。
以前やる気無くなったキャラで未知のクエスト3つ位に突っ込んだら
全部クリアしちまったのでその後も殺さず続けてたりしました。
しかも最終的に*勝利*したし、何とも言えない気分でした。
857名無しさんの野望:01/12/02 22:57 ID:LR8nXvhu
変愚でようやくモリバントとやらに来られた〜〜

ところで、ステータスが”狂”になると、
具体的に通常状態とは何がどう変わるのですか?
858名無しさんの野望:01/12/02 23:51 ID:EFJNbL0H

>>855
自分は初期の頃、できるだけ実在の伝承とかのメジャーなモノを、a_infoとかr_infoに提案していた。
だが離れている間に、何やらオタクが自分の知ってるものを手当りしだいに追加するようになったようだ。
スレイヤーズネタが入った時に激萎え。
あの時を機に変愚の掲示板からは離れた。

jang翻訳の都々目さんじゃないけど、ジャパニメ系に浸食されることに拒否感を抱いたのは俺だけじゃない気がする。
859名無しさんの野望:01/12/02 23:59 ID:FSq1IWEa
俺はアニオタ系のネタが出てきても何のことだかわからん事の方が
多いのであんまり気にならない
860名無しさんの野望:01/12/03 00:06 ID:9rXCmdlg
セーラームーソとかが入ってないだけまだましってモンですよ…
861クター忍者@変:01/12/03 00:14 ID:bGZ0u7tA
fix2うぷアゲ
862名無しさんの野望:01/12/03 00:18 ID:ilNZex5j
>>859
俺も何のネタかわからんので、気にならない。
かといって、面白くもないけど。
kimoiのでなるべくやめてほしい。
863名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/03 00:20 ID:vIuf7OAW
>>858
いろんな人がいるからいろんなヴァリアントがあるってことで。
気に入らないものにかかわってると不幸になるよ。
864名無しさんの野望:01/12/03 00:21 ID:BPOdSurr
いちばん進んでるバリアントがバカゲーってのがイタいよな(ワラ
865名無しさんの野望:01/12/03 00:24 ID:8EeKizbz
こんなゲームやっている時点で立派なヲタだから
気にするな。
866名無しさんの野望:01/12/03 00:26 ID:8C9EZcR3
そんなに嫌なら該当するモンスター、アイテムを全て列挙してon/off出切るように頼んでみてはどうか?
867574@こてはん:01/12/03 00:30 ID:qc/ZzoOP
わかるネタが沢山あるが気にならない…ヲタですみません(w
でも作者やファンの入れ込み、深さという意味ではトールキンの
ファンタジーだって同じなわけだし。結局は個人の好みではないか
ということですな。
日本の強い部類の格闘技に相撲があるけど敵キャラで関取が
出てきたら激しく萎えそう。忍者はオッケーなのにねぇ。まあそんなもんでしょ。
868名無しさんの野望:01/12/03 00:35 ID:C+DoN0Oc
>>860
JNetHackか……
869858:01/12/03 00:40 ID:rtPdScPz
葉鉄獄とかNHのセラムンとかは気にならない。関取といえばファルコムのレゲーXanaduに出てきた(ライデン)。

で、変愚もバカゲでもいいんだが、変愚のネタは「良バカ」というよりそれこそ「寒い」と感じてしまうわけだ。

「嫌になったらやらなければいい」というのはもっともで、>>858でも言った通り変愚の掲示板も発言してないし、
editフォルダは旧バージョンをベースにした自前のものにしている。勿論スコアは送らないよ
870名無しさんの野望:01/12/03 00:55 ID:8EeKizbz
>葉鉄獄とかNHのセラムンとかは気にならない。

ふーむ。いろんな価値観がありますなあ。
おれは「変愚蛮怒」やっているが、トールキンやアンバー
もよく知らないので、大半の元ネタは不明。
でも、おもしろいと思うよ。
知ってるほうが楽しめるだろうけど。
871名無しさんの野望:01/12/03 00:57 ID:p4cZ0D6k
ネーミングからしてバカゲーなんだし、文句言ってもしょうがないっつー
872名無しは無慈悲な夜の女王 :01/12/03 00:58 ID:vIuf7OAW
>>869
いや、やらなければいいと限定した話ではなくて、
全くかかわらないほうが精神衛生上良いのではないかと。

ネタが寒いとか変愚の話を2chなんかでわざわざしなくとも…。
そんな話をしてると変愚の好きな人が反論ぽいことを書き始めて
さらに不快になるだけじゃない?

その辺も全部承知の上である意味状況を楽しんでいるのでしたら
これ以上申し上げることはないです。
873ヘタレホビット忍者:01/12/03 01:37 ID:khB6q1g0
『アルベリヒ』と戦ってきました、ただいま30階。
必死の思いで成長させてきた切れ味のダガーを劣化させられてとほほです。
と、思ったら(トランプ)レイピアを落としてくれました。
今使ってる(防衛者)スモールソードよりちょっと強い程度ですが、劣化耐性が付いてました!!(゜д゜)ウマー
下手なアーティファクトよりよっぽど嬉しいです。
現実的には熟練度の問題で命中率が結構下がるのですが劣化攻撃が今一番怖いっす。
ちなみに劣化耐性って酸攻撃には関係無いんでしょうか?
酸耐性も持ってるけど完全じゃないとアイテム腐食は免れないですしねー。
874名無しさんの野望:01/12/03 02:14 ID:shqWqEG2
>>花見
劣化属性は魔力を奪う事による性能の低下、
酸属性は金属を腐食させる事による性能の低下っぽいので、
劣化耐性で腐食防止にはならないよ。
上級のエゴやアーティファクトなら気にならないんだけどね。
875名無しさんの野望:01/12/03 02:45 ID:TYmxAYW2
>>869
俺なんかだと知っているモトネタがあれば思わずニヤリとしてしまうので
楽しく感じるけどな。
なんでトールキンやアンバーネタがOKなのに日本産ネタはNGなんだ?
だからオタはキモイって言われちゃうんだぜ。
正直、キミの話は読んでいてイタイよ。自覚が無いならさらにヤバい。
876名無しさんの野望:01/12/03 07:29 ID:NWAaTCiL
Zangなんですが成長する武器や防具があるらしいですが
よろしければ名前とどんな風に成長するのか
教えて下さい
877名無しさんの野望:01/12/03 07:45 ID:soK+t+wO

>>875
> 日本産ネタはNGなんだ?
そーなんだよ、漏れもよく分からん。
ただ思うに、指輪やアンバーやクトネタはバリアントの大半を
占めてるからそーいうゲームだと割り切れるんだろうけど、
日本産のネタは色んなところからちょっとずつしか入ってない
から余計に目立っちゃうんだろうね。

ちなみに、★で独自に追加されてるやつ見てみると、
日本の神話とか日本の歴史から創作されてるやつとかあるけど
そういうのも痛々しいのかしらね。

外国のバリアントにしたって、ロードスネタやら追加されてるの
があったりするわけで、そもそもZAng自体がアンバーやクト神話
や北欧神話を節操なく取り入れてるわけで、変愚がもっと節操な
かったりしても、
*所詮は人民皆なにかのオタクで、こんなゲームやるのもオタク*
なわけだから、ネタなんてどうでもいいと思うけどな。
痛いと思うならもっと痛々しく一色に染め上げい。

まあ、漏れはネタの痛さより能力の痛さの方が気になるけどな。
鉄ゲタなんてどうしろっつーんや。
#チェンソーは痛いんかね。能力が好きなのでやっぱり好き。
878A5 ◆IBFw190Q :01/12/03 10:22 ID:Q+qcp4gL
というか誰かがjkモンスタ y/nパッチfor hengを作れば2秒で解決する話だね。
>>866に同意。

超久しぶりに掲示板をみてみたら新モンスタ案というのがあった。
で気になったのが"某蛞蝓ゲームではうんぬん"と書いてあったこと。
某蛞蝓ゲーム゙を「知ってて当然」と思ってないとこういう台詞はかけない。
そんな態度とると痛いとか言われるんじゃないかな。
変愚のがどうかは一概には言えないけど
(というか知っているネタがほとんどないので結局どうでもいい
「日本の*アニメ*」がダメっていってる人は多分アメコミ系のマンガが
好きなんじゃないかなと思ったりする。
自分もそうだけど。

長いのでsage
879名無しさんの野望:01/12/03 10:51 ID:IyfBzZD0
アニメっつーか、ガチャピンだぜ。(これだけじゃないが)
作ってて情けなくなってこないのかねぇ。
オタ以前の問題だって。
880574@こてはん:01/12/03 11:23 ID:qc/ZzoOP
>>879
ガチャピンってZangbandに出てくる恐竜バーニー(アメリカの
幼児向け番組のきぐるみ恐竜)を日本人向けにローカライズした
だけだと思うけど。元々その手のキャラがいるんだよ。↓
http://www.barneyonline.com/index2.asp?
881名無しさんの野望:01/12/03 11:38 ID:VFuihwwz
恐竜バーニーちゃんあげ!
こんな顔してたのかぁ。
882A5 ◆IBFw190Q :01/12/03 11:38 ID:Q+qcp4gL
>ガチャピン
つーかそれ知らなかったw
知らぬが仏?

http://home.broadpark.no/%7Evstromm/artwork_recent/destroyer_lowres.jpg
多分アニメ嫌っていってる人にはangbandの世界てこんな感じだと思うのね。
こんなイメージと和アニメはあわねえぞという事で。

まぁこんな絵を書いてる人でも
http://home.broadpark.no/%7Evstromm/artwork_3d/Conni_lowres.jpg
こういうことをしてるので一概にどうとは言えないんですがw
883名無しさんの野望:01/12/03 12:14 ID:UWReCAdf
>>880
正直、恐竜バーニィちゃんの顔キモイ
884和Z:01/12/03 12:40 ID:SynTbQo1
PとかZとかにあるバカネタは、DarkGod氏や Topi氏
が独裁でやってて、彼らのカリスマ的ジョークセンスによって許容
されてるような部分がある。
変愚の場合は民主主義だからいろんなネタが入って
くるんだな。それによって盛り上がってる。

自分的には Vanillaからある変なナズグルの名前とか
イタイ。今は潰れてしまったICEって会社のRPG独自の設定だから。
カムル以外はトールキンは名前設定してない。
いうなれば同人誌キャラだよ。
あと、シンダール語として意味が通らないアーティファクトの名前。
Lotharang とか Dethanc とか Holcolleth とか。
885名無しさんの野望:01/12/03 13:26 ID:/sndX+Nr
>>884
>自分的には Vanillaからある変なナズグルの名前とか
>イタイ。今は潰れてしまったICEって会社のRPG独自の設定だから。

知らなかった。ムラゾールもそうだったのか…。
886名無しさんの野望:01/12/03 13:40 ID:lVHtQu3/
おれはバカネタ全然気にならないよ。
ガチャピンいいじゃん。

それより、ゲームバランスが日本的になりすぎてるよーなのが気になる。
なんつーか、細々バランスとったりいろいろ制限かけたりした分
プレイの幅が狭くなってる気がするんだよな。
選択の余地が少ないっつーか。

忍者なんかダガーやレイピアくらいしか使えないけど、もっとゆるめでいいのでは?
それよりもっと他の部分でバランスとったほうが面白いと思う。
887名無しさんの野望:01/12/03 14:50 ID:8EeKizbz
忍者の最強武器はやっぱり「★手裏剣」がいいなあ。
属性が悪じゃなかったら呪われる。
とうぜん、不確定名は「武器」(wiz

あわせて、盗賊が使ったら忍者にクラスチェンジする
「★盗賊の短刀」もきぼん。
888名無しさんの野望:01/12/03 15:03 ID:VFuihwwz
>>887
手裏剣だったら投げないと…
一発投げたら手裏剣拾いに行く忍者(w
忍者らしい武器ってなんだろ? くさり鎌とかかな。
889574@こてはん:01/12/03 15:20 ID:qc/ZzoOP
忍者刀には銘のあるものってないのかな?
忍者らしいのはサイ、鉤爪、薙刀、短筒なんかかな。
890名無しさんの野望:01/12/03 16:14 ID:gqzOnKk/
>>886
そーゆうアナタにはpernがオススメ

おれはきっちりバランスとってあるほうが好きだな。
逆にそのほうが選択の余地が多いのでは?
この選択が最強とかあったらいろいろ選ぶ楽しみがないでしょ。
忍者がそのままで他の武器使えたら完全に最強キャラ
他の部分でバランスとったら、他の職業とほとんどかわんなくなりそうだし。
891名無しさんの野望:01/12/03 21:36 ID:lIg0aGK0
変愚サーバみたらもう忍者の勝利者が二人も居るYo!
892名無しさんの野望:01/12/03 21:41 ID:tScCDQh2
>888
バルド王の矢もあるしねぇ。
忍者って言ったらカムイか、ってもうあるなぁ。
893名無しさんの野望:01/12/03 22:16 ID:Cx4Pj0F+
>>844
PernでふざけたメッセージONにすると似たような現象が・・。

「もう少しで首なしの首を切り落とせそうだった。」
「首なしの首を絞めた。」
「首を絞められた首なしはもがいている。」
894ヘタレホビット忍者:01/12/03 23:06 ID:LTF8CRTH
さすがに30階あたりになると隠密高い忍者といえど気が抜けなくなってきました。
今日は話題の『ガチャピン』に一マス小部屋で遭遇。
他にモンスターもいず、ガチャピンに逃げ場もない絶好のタイミングだったので喧嘩売って勝てました。
5首*3、4首*1ヒドラ召還されましたが危なげなく駆逐。
で、その際に万が一を考え「生命力維持の反テレポートのアミュ」を装備。
軽くいなし、ホクホクで探索を続けていると、顔スタイルに遭遇。
遠くにいましたが、あっさり気づいていて呪い掛け捲ってきました。
むかついたのでぶち殺しに近づくとなんとドゥームドレイクを召還し3方囲まれ1ターンで体力半分以下に!(火耐性あり)
とりあえず忍術で逃げとくか、と高飛びすると・・・そうです、反テレポつけたままでした。
高飛び失敗・・・一歩動ける場所が出来たので超隠にして・・・アミュをはずして・・・高飛び!
さすがに血の気が引いて青くなりましたよ、ええ。
あー怖かった。
ちなみに私の感覚ですと、『ガチャピン』はユニークキャラとして合格ですが、ケンシロウやら超人ロックとかが寒いですね。
まだ逢ってもいないですけど。
895名無しさんの野望:01/12/03 23:32 ID:oOI/lKaa
忍者の最強装備か…
赤影の赤い仮面とかガラの巨大手裏剣とかムラサメとかミュータント亀忍者とか言ったら
やっぱイタイとか寒いとか言われそうだよなぁ(w
89644番目のシラミ:01/12/03 23:45 ID:I/1Uj0hR
超人ロックからは「カルダーム三世」「バーノールルパート」「超人ロック」「超人ロックのクローン」で全部?
北斗の拳は「ケンシロウ」と「ら王」だけ..?

それぞれのネタで一つのシナリオが作れるレベルでいれるのが良いと思うけど。
まずは痛いユニーク排除スイッチからキボソ

あ、個人的に一番痛いと思うのは「ナッパ」
浮きすぎな感じ。
# もとネタ知らないもの結構いるけど
897A5 ◆IBFw190Q :01/12/04 00:00 ID:TO3Ayfw/
>それぞれのネタで一つのシナリオが作れるレベルでいれる
>まずは痛いユニーク排除スイッチ
uniqは全部まとめてuniqクエストでしか出ないようにして、で
そのクエストごとにon/off出来ると便利かも。

そうすると作るクエストの数が膨大になりすぎるかな?

あと変愚でひとつ要望をあげるとすれば、種族ごとに
始まる町を変えてもらえたらいいのに。
ベタだけどエルフ系は森の町アングヴィルからとか。
どの種族からはじめても、その街のすぐ近くにイク穴を生成すればいいでしょうし
898名無しさんの野望:01/12/04 00:00 ID:6iUg1kXA
らおーの馬<北斗
なんとか皇帝<ロック
899名無しさんの野望:01/12/04 00:25 ID:Jh8fwtu7
>>897
> 始まる町を変えてもらえたらいいのに。
> ベタだけどエルフ系は森の町アングヴィルからとか。

いきなりアングウィルから始まったら厳しいと思われ。
900名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/04 00:37 ID:mDoW23jj
雑多なのが面白いと思っている人も少なからずいると思う。
一応自分もそう。

嫌いな人って痛いキャラが出るのが嫌なだけ?
システムとかバランスとかはOKなの?
901名無しさんの野望:01/12/04 00:52 ID:U62+t3Q3
変ぐでいつ死んでもやり直せるようにセーブデーター取っときたいんだけど
どれを取っておけばいいのか教えて
902名無しさんの野望:01/12/04 00:55 ID:5EJe0TSl
変愚信者キモ
903名無しさんの野望:01/12/04 00:55 ID:eaN5R4DG
winバイナリなら、
\hengband\lib\save\にあるキャラクター名の付いたファイル。
他は知らん
904名無しさんの野望:01/12/04 01:03 ID:v8lGsyIH
そもそも、やり直すなよ┐('〜`;)┌
905名無しさんの野望:01/12/04 01:04 ID:eaN5R4DG
>>903
人のプレイスタイルにいちゃもんつけるのは野暮ってもんですぜ
906アホ:01/12/04 01:04 ID:eaN5R4DG
すまん、>>903じゃなくて>>904
907クター忍者@変:01/12/04 01:10 ID:HVH38BgA
自動拾いの収拾中の〜が効かないと思ったら
fix版のautopick.txtでさりげなく収集中の〜に修正?されていた
やられた
道理で効かないわけだ(ワラ
908名無しさんの野望:01/12/04 01:12 ID:ruiKfQrl
オレはガチャピンは思い入れがあるなぁ
中盤戦まではガチャピンが大きな壁だった。合うとドキドキしたよ
コイツのせいでクエストは苦労させられた
909名無しさんの野望:01/12/04 01:15 ID:exWQzCZ8
とりあえずスコア送るなよ>バクアプから復帰する奴(等)
それ以外は勝手にすればいいと思うけど
910名無しさんの野望:01/12/04 01:17 ID:SGZvx2uP
痛いユニークoffシステム
航海士『ナミ』 → 盗賊『???』 になる。
とかはどう?
説明やしゃべるのはなくして。
名前はランダムアーティファクトみたいにリストからランダムに選ばれるとか・・

といっても作者の人もけっこう忙しいだろうから、あんまいえないけど。
911名無しさんの野望:01/12/04 01:32 ID:S//BTt6U
寒いゲームに痛いプレイヤーが似合う!
912名無しさんの野望:01/12/04 01:35 ID:G33EmYdR
またーりと質問2個
魔法なんかでよくある4+d4とかの+はどういう意味?
4+(1d4)?
(4以上d4)?
あと敵のレベルってのはどこでわかるんですか?
913名無しさんの野望:01/12/04 01:38 ID:mDoW23jj
>>911
ひょっとして煽ってるの?
うらやましいとか?
914名無しさんの野望:01/12/04 01:40 ID:exWQzCZ8
4+ (1d4).

モンスタの思い出の通常n階で出現し. がそう.
915886:01/12/04 01:47 ID:VUroE4Gh
>>890
>そーゆうアナタにはpernがオススメ

pernもやってるよ。
pernはバランス以前だね。
つーかバランス取る気ないだろ、アレ。
盗賊なんかひどすぎ。
街の中で盗んでるだけでノーリスクで10レベルくらい簡単にいけるし、
ブラックマーケットから凶悪なアイテムをさくっと盗んでこれるし。
固定クエストで簡単にいいもの出しすぎてるのも退屈だと思う。
まあ完全な馬鹿ゲーとして楽しんでるよ。

変愚のバランス重視って姿勢は支持する。けどそのやり方がねー。
使用武器の制限ってのはバランスとるのに簡単な方法だとおもうけど、
制限した分それまであった選択の面白さなんかが少なくなってる。
少なくなった分他の選択要素で補えればいいんだけどね。
スペルマスターは武器を使えないけどそのかわり魔法を選択する楽しさがある。
修行僧も武器を使わないけど、魔法の領域の選択で結構展開がかわる。

で、忍者にそーいう要素があるかっていうとすくないんよね。
今まで30レベル以上まで成長したのは10人くらいだけどみんな似たような展開に
なってるんだよね。展開の幅が他の職業と比べて非常に少ない。
結局ダガーやレイピアなんかのいい武器を拾ってこれるかどうかだけだね。
早くも飽きてきたんで今は混沌の獣人忍者でやってる。
突然変異するたびに戦術が変化するんで面白いよ。

ま、武器制限にしてもプリーストぐらいのやつだと考える余地があって面白いんだけどね。
916名無しさんの野望:01/12/04 01:54 ID:KSAOtMtj
某超能力ゲーからリチャードだけをひっぱってきてるのも痛い。
トッテモ萌えオタク的で背筋が寒くなるので、
せめて一つの世界からその世界に属する主要メンバーまとめてもってきて欲しい。
へんぐはもう日本文化的ごった煮状態がウリになりつつあるので、
せっかく入れたユニークを減らせとも言わん。もっと増やせ!
でも元ネタ知らない人が想像しやすいような形容文と出典元表記必須。
ゴエモンがいるならルパ○と次○にもいて欲しいなあ。
917名無しさんの野望:01/12/04 02:00 ID:bll/L1By
>>916

いろんな世界から持ってきてる分、
むしろ「各世界から一人ずつくらい持ってくる」
っぽい考え方のような気もするけどな。
初期はケンシロウだけでラオウも黒王号もいなかったのを、
某サイトで公開されてたローカルをそのまま入れたみたいだし。
(ロックみたいに最初から沢山入ってるのもあるけどね)
ゴエモンはZ240以前の「放浪者グルー」のかわりに入れたという背景がある。
918名無しさんの野望:01/12/04 02:13 ID:S//BTt6U
指輪やアンバーやクトに匹敵する和ファンタジー作品から
世界設定をごっそり取り込んだバリアントを作ってはどうか
第一候補としては水木しげる
91944番目のシラミ:01/12/04 02:42 ID:BohViIRK
>航海士『ナミ』 → 盗賊『???』 になる。
良さそうな感じ。バランスも変わらないし、名前リストはそこらに転がってるジェネレーターでも使えば良いし。

>むしろ「各世界から一人ずつくらい持ってくる」
シナリオ単位で持ってくるとユニークが増えすぎるし大変なのは分かるけど、
十分な説明も無く中途半端に居るのが痛いと言われる原因ではないかと推測。
アンバーや指輪とは違う、おまけ要素の癖に「知ってる奴しか分からない説明」がまずい、と。
「リチャードウォン」って調べるまで知らなかったし。

>898
皇帝って「レイザーグ」か。
すっかり忘れてたな..
さんくす。

>918
誰がやるのか激しく疑問。そもそも誰が作りたいと思うのか(w
920名無しさんの野望:01/12/04 03:01 ID:KlhjDZYX
>>2 のリンクから
いつの間にやら和ngbandのところが削られてるね。
921名無しさんの野望:01/12/04 03:05 ID:5qYqXzT0
変愚は完成度がめちゃくちゃ高いだけにもったいないって感じかな
ただの馬鹿ゲーだったらここまで不満も出ないだろうし
922名無しさんの野望:01/12/04 03:16 ID:S//BTt6U
r - ねずみ男
f - 猫娘
, - 目玉親父
とかそんな感じで、ヒマとスキルが有れば作りたい
923名無しさんの野望:01/12/04 03:23 ID:S//BTt6U
e こっちだな、目玉は…
924名無しさんの野望:01/12/04 03:28 ID:InDzq5zx
そろそろ次スレのテンプレ考えるころか?
リンク先とかで変更した所とかある?

う〜ん……今の闇鍋のような変具が好きな俺は
ユニークの登場スイッチなんかついても使わないだろうなぁ。
925名無しさんの野望:01/12/04 04:55 ID:76HzO8S1
テンプレつーか,誰かさっさと次スレ立てようよ。
926名無しさんの野望:01/12/04 05:01 ID:MRfTFNrm
OMAEGANA
927名無しさんの野望:01/12/04 05:23 ID:Ld+uHEyd
変愚やってます。ときどき箱が落ちてるのですが、あれは何なんですか?
実は開けらるとか??
928名無しさんの野望:01/12/04 05:35 ID:6KUNX4ug
>>927
られるけど、すぐはだめよん。
929kurz:01/12/04 06:02 ID:rLyMVncH
>>航海士『ナミ』 → 盗賊『???』 になる。
>良さそうな感じ。バランスも変わらないし、名前リストはそこらに転がってるジェネレーターでも使えば良いし

つーかこんなの自分で変えればいいんじゃないか?
どのキャラクターが痛いかなんて人それぞれなんだし、
だからその為にも自分で変えればいいのになんでそんなに
甘えてるんだ?
変愚開発者は君のママじゃないんだよ
930名無しさんの野望:01/12/04 08:51 ID:dJgavMiK
ユニークスイッチだのよりも先にPernのようなメニュー-開くをしなくても
キーでポンポン始められるスタートを切実希望。
931名無しさんの野望:01/12/04 11:26 ID:yT4lRx77
Pernみたいなクイックスタートキボンなんだが・・・。
932890:01/12/04 12:32 ID:kpm5H/YY
>>915
発言の真意を取り違えてたみたいですいません。
そういうことですか。
たしかに忍者だとみんな同じ展開になっちゃいますね・・・

pernはねぇ・やっぱり・・
盗賊でさえ消費3ぐらいでダメージ100ぐらいの重力ビームを全方向にうてたりするし・・・
933不屈のチャレンジャー:01/12/04 12:39 ID:Gy+V5R61
>916
”ル○ンの〜”という☆アーティファクトはあったよ。
やっぱ、モンスターでルパ○が出るとなると、越前みたいなキャラ特性かね。
934名無しさんの野望:01/12/04 13:48 ID:kzcy1++a
アニメ/漫画ネタ排除オプション賛成。その上で突っ走るのも賛成。
ところでそろそろ不死王『アーカード』と聖堂騎士『アンデルセン』も
出せる知名度になってきたと思うんですがどうすか。
935名無しさんの野望:01/12/04 13:54 ID:k8XEVCJQ
>>934
どっちも90階以降で出てこないといかんだろうが、ユニーク間引きしてて
あんなのに出会うと鬱になりそうだ^^;
936A5 ◆IBFw190Q :01/12/04 13:56 ID:TO3Ayfw/
判りません。テレヴィアニメ?

アニメはまず見ない。
つーかテレヴィはBSかnhk位しか見ないYO!!
朝起きてテレヴィ点けるとやってるBBCマンセー...?
937名無しさんの野望:01/12/04 15:46 ID:1kVypRVF
ワッハマンが居るならおとうさんもきぼん
938名無しさんの野望:01/12/04 16:42 ID:1lr+MMSs
忍者でプレイしていて、『ニンジャの木の像』を拾って嬉しくて集めてしまった。
あんまり頻繁に拾うので、変わり身に使う重要なアイテムかと誤解してしまった。
やっと意味分かって激しく鬱。
939GHB:01/12/04 16:58 ID:4XlW3UZd
次スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007452528/
にテレポート!
940名無しさんの野望:01/12/04 20:06 ID:gKE2ShG6
941名無しさんの野望:01/12/04 21:06 ID:1lNWrKQJ
>>940
>>939でいけるけど、、(藁
94244番目のシラミ:01/12/04 21:07 ID:ypSzUvZW
>929
そーなんだけどね。
全てのネタを知っている人間だけを対象にしているわけで無し。
今後もネタは追加されるだろうし、そうすれば痛いと思う人も増えるだろうし、
バランスを変えずに純粋な(どんなのだ?)世界観でゲームが出来るようにする、と考えればそれなりにやる価値は有るんじゃないかな、と。

まぁ2ch上でのブレーンストーミングだし、あんまり目くじら立てない方向でよろw
94344番目のシラミ:01/12/04 21:08 ID:ypSzUvZW
ああ、移動するの忘れてた。スマソ
944名無しさんの野望:01/12/05 15:31 ID:TKkgicRR
一つ質問なんですけど、
ZAngでペットを他の階に連れて行くことって出来ないんですか?
せっかく人形買ったのに街から迷宮に入っただけで
どっかいってしまった,,,
945944:01/12/05 15:34 ID:TKkgicRR
あっ、もう新スレ出来てる、、
946名無しさん
19ゴールドをみつけた.





------------
|...........#######
|......<...| #
|........`.| ###
------------ # ####
###--------.-------
#...(...........|
|..............|
#############...............|
### # |..............|
#------- # ----------------
#|.....| # #
#...@...#### #
|...d.|############?#######
-------

白痴 鉱員 強:16 早:12 耐:8 知:18 賢:12 魅:9 秩序
地下:1 $:0 体:13(13) 魔:1(1) 鎧:9 経験:1