訊くは一時の恥 訊かぬは一生の恥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空耳
ご期待に答えて新スレッドたててみました。
美術に関する質問何でも書いてね。
誰かが教えてくれるでしょう・・・
誰かが・・・
2さくら :2000/09/18(月) 18:06
いいスレッドが出来ましたねー。
3どうして? :2000/09/19(火) 00:53
美術を言葉で語るのですか?(I・F)
4いきなりこうゆう質問・・・ :2000/09/19(火) 02:11
基本的に言葉で表現するのは意味ないと思う。
けど誰かと感じを共有したいから言葉でかたるしかないんじゃない
かなぁ。
5:2000/09/19(火) 02:14
>言葉で表現する

「芸術を言葉に変換する作業」の意味です。
6じゃあ遠慮なく。 :2000/09/19(火) 08:07
「芸術」と呼べるためには、何が備わっている必要があるのでしょうか?
7goatsong :2000/09/19(火) 21:47
人間は社会的な動物。集団と関わらなければ、生きてゆけない。
その際、伝達手段として最も手っ取り早いのが言葉でしょ。
それに人間って、自分の内的体験を自己の内に
ずっと秘めていられる程、寡黙じゃないってことかな。

8goatsong :2000/09/19(火) 21:59
自己の内に→胸の内に
9空耳 :2000/09/19(火) 22:00
自分の感動を頭で理解したいからじゃない?
あと、前の方で言ってる人と共有したいっていうのも
その通りだよね
でも「すごいんだよ!」
の一言で伝わる時もありますけどね
10わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/19(火) 22:03
空気読みながらやるといいんだけどね・・

めぇ〜
11見るだけの人 :2000/09/19(火) 23:10
ここって専門家が多そうだなあ。
あのー、エッシャーってどこに分類されるんですかー?
図像というのを見たら思いだしたんだけど。
なんだかよくわからない虫とか好き。
12名無しさん :2000/09/20(水) 00:05
あんのう、エルンストとかノ作品が結構きれいにのってる
WEBはないでしょうか??
13>11/12 :2000/09/20(水) 02:32
14goatsong :2000/09/20(水) 09:31
>11
エッシャーの後半の眩惑的な作風は知らないけど、
初期の神秘的な版画なんかは、シュルレアリスムとの
関係で出てくるみたい。

1511 :2000/09/20(水) 13:23
ありがとうございました。
どこに書いていいものかよくわからなかったので。
16名無しさん :2000/09/20(水) 22:27
>>13
そこのでは、あまりいいのがないっす
17>12・16 :2000/09/21(木) 05:17
直リンについての批判もあるようなので、遠慮はしてましたが、
上に書いたスレでは結構有益なサイトも紹介されていて
ここから各自が探しに行って、またここに新しいサイトを
披露しあえばいいかななどと思い、当美術版の中では今後充実の
期待されるスレとして掲げたものです。
例えばhttp://artchive.com/ftp_site.htmなどから
http://img9.webshots.com/photos43/305/17/3051764FrKEVBTYLG_photo.jpg
なんかがみることができます。英文なのでメンドイかもしれませんが、
下の方に結構大きい画像があります。(あるいは、もう行ったのかな?)(F・I)
18わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/22(金) 21:17
日常会話で「美術」って言葉はわりと口にしやすいのに「芸術」って
言葉は口にしづらいのはナゼ?
19わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/22(金) 21:20
美術と芸術ってどうちがうの?
20空耳さん出番です :2000/09/22(金) 21:46
(わからないので見ないふり)
21斜視 :2000/09/23(土) 01:29
どちらもartですよね?
訳語の問題だとすれば、岡倉天心とかやってる人が詳しんじゃない
かな。語感から言うと、芸術の方がハイ・アート至上主義のような
印象を受けます。
22イロモノ芸術家 :2000/09/23(土) 03:49
 もともとの意味は、絵や、彫刻や、建築などを美術といって
音楽や舞踏や映画、演劇などを含めて芸術って言っただけなのだと思います。

戦前は、芸術という言い方のほかに芸能とも言ったそうです。
(もちろん、美術も含めて)

 勿論、現代では元の意味を離れて、ファインアート系のみを
芸術って言っているきらいはありますが。(っていうか
理解できたら美術で、解んなかったら芸術って言っている気も)

 とりあえず、誰かがあなたの作ったものを見て
「お、芸術だねー」って言ったとしたら100パーセント
馬鹿にしていることは確かです。
23わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/23(土) 04:28
「美術」という言葉は明治期に
日本がウイーン万国博覧会に出品する際に
ドイツ語の出品分類の訳語として「つくられたもの」
って話が「日本・現代・美術」(サワラギ ノイ著 新潮社1998刊)
に紹介されてたな
(眼の神殿ー「美術受容史ノート」北澤憲昭著の引用で)
その時(出品分類)の「美術」の定義としては
「西洋ニテ音楽、画学、像ヲ作ル術、詩学等ヲ美術ト云フ」
だったんだと
で、これって結局「美術を含む芸術の意味」なんだよね

(ごめん、受け売り君で・・・)
24ウーム・・・、 :2000/09/23(土) 06:57
勉強になるなぁ。(F・I)
ってことは、芸能の「能」は文字どおり「能く出来る」で、
芸術の「術」は忍術の「術」で、なかなか誰にも出来ないことを
いうのかなぁ? 芸能人はたくさんいるが、芸術人てのは
「芸術新潮」あたりでしかいないだろうなぁ。
あっ、芸術家ってのがいるか?    ブツブツ・・・。
25>3,4 :2000/09/23(土) 10:04
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=969191072
ここの27あたりにも非言語的表現をコトバで表すことについての
書き込みがあります(私ではないです)美術ではなくて音楽の板ですが。
音楽や美術そのものも面白いけど、「表現とコトバ」にたいな考察も
おもしろそうですね。どなたか詳しいかた、フォローお願いいたします。
26goatsong :2000/09/23(土) 19:30
「美術」と「藝術」について調べてみたところ、いろいろ出てきた。

藝術:もともとの出典は「後漢書」で、学問と技芸を意味したが、
   明治20年前後から、artの訳語として定着。(愛とlove
   の関係のようなものでしょう)

美術:fine artsの訳語として、明治期に作られた。
当初はfine artsと同じく、文学、音楽、絵画、
   彫刻、舞踊等と、今日の「芸術」と同じ意味で使われていた。

fine arts: beaux artsの直訳か?「美しき業」の意。18世紀中葉、
     新古典主義の台頭のなかで、実用的なart(もともと技法の意)
     と「芸術のための芸術」、審美主義的artとを峻別するために、
     作られた語。当初は文学、音楽、視覚美術、舞踊と幅広いジャンルを
     包括する語だったが、今日では、もっぱら視覚美術を指すようだ。
27goatsong :2000/09/23(土) 19:54
26の訂正

審美主義的→芸術至上主義的
の方がいいね。

28斜視 :2000/09/23(土) 19:58
勉強になります。
23さん
>「美術」という言葉は明治期に
>日本がウイーン万国博覧会に出品する際に
>ドイツ語の出品分類の訳語として「つくられたもの」

ドイツ語では「芸術」に値する語と「美術」に値する語が
明確に定義されているということなんでしょうか?
kunst…?ドイツ語さっぱりです。その本に載ってません?
ウィーン万博ということはロンドン万博やパリ万博の時に
は出品作品はあまり区別されていなかったんでしょうね。

>goatsongさん
美術はおよそ視覚芸術のこと、ですか。
確かに、「美しい」という形容詞は、日本では視覚的なも
の以外には使いませんね。でもbeautiful voice=美声は
言いますか、、
“新古典主義の台頭の中で”新古典主義はどちらの名前で
称されていたんでしょう?
29goatsong :2000/09/23(土) 22:25
26の訂正
beaux arts→beaux-arts
視覚美術→視覚芸術

>ドイツ語では「芸術」に値する語と「美術」

美術(美しき業)はどこでも同じだよ。

○仏 beaux-arts
○伊 belle arti
○独 schoene kuenste(ウムラウトをeで代用)
○英 fine arts

ただ今日、これらの言葉を使うかどうかは知らない。
独語だったら、schoene kunstだとかschone kuenste
なんて、今は言わないと思う。kunstとかbildende Kunst
とか言うんじゃないかな?仏語でも、ただartでしょ?

>“新古典主義の台頭の中で”新古典主義はどちらの名前で
>称されていたんでしょう?

??
30goatsong :2000/09/23(土) 22:28
また、訂正。
kunst→Kunst
kuenste→Kuenste
31わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/23(土) 23:52
もちっと文章を練っておくれ
32斜視 :2000/09/24(日) 00:04
goatsongさん
調べてくださってどうもありがとう。4分差でした。
28で書いていた
>“新古典主義の台頭の中で”新古典主義はどちらの名前で
>称されていたんでしょう?
これは、
新古典主義の台頭によって、彼らの作品について述べる際に、
新たに作られた言葉なのかな?と思ったんです。
この区別によって称揚されるようになった美術とか反対に貶
められてしまったartとは何なのかな、と疑問を持ちました。
でも自分で調べなよ、って感じですね。
皆さん、どうやって調べてるんです?!すごい。
33:2000/09/24(日) 00:19
うむー。
芸術と呼ばれるものの中で、形やモノとして残るものを美術と
呼ぶんだとなんとなく思っておりました。
だから舞踏や音楽や文学などは芸術だけど美術ではない、みたいな。
(あくまで個人的にですけれど…)
34goatsong :2000/09/24(日) 01:33
説明が悪かったので、一からやり直します。

17世紀から18世紀にかけて、「美」の定義が盛んに
行われたが、まず、美は自然美と芸術美と区別され、
後者を人間精神の所産とし、前者の上位に位置付ける。
(この辺りは啓蒙主義っぽい)

それと同時に、芸術の無償性、自律性という概念も
生まれてくる。美の表現以外のなにものも目的としない芸術。

ここでartの差別化が起こる。実用性を兼ね備えたart
と芸術至上主義art。前者をdecorative artsと、後者を
fine artsとして、後者こそ真の芸術であると主張する。
(もちろん、新古典主義者を後者を支持)

こんなところで、どうでしょうか?

35goatsong :2000/09/24(日) 01:38
また、間違えた。申し訳ない。

3行目 芸術美と区別され→芸術美とに区別され
9行目 芸術至上主義art→芸術至上主義的art
36斜視 :2000/09/24(日) 20:24
goatsongさん
どうもありがとう。最近の疑問が氷解しました。
ところで、本に挟まっている正誤表を近頃見かけませんが、
ここでお会いするとは。
37空耳 :2000/09/26(火) 15:52
へー、
ファインアートがどんなものか初めてすんなりわかったかも。
ありがとうございます。
デコラテイブアーツという言葉も初めて意味がわかった。
勉強になります。
38goatsong :2000/09/26(火) 23:38
装飾美術の再評価(というより、artの差別化のナンセンス)に、
19世紀のジャポニスムが一役買ったのは有名な話。
39この板は面白い :2000/09/28(木) 01:31
と、思いつつ疑問に感じたこと…

なんで人は匿名掲示板でコテハンを使うんだろ?
まさか将来あるであろうオフ会を見据えて・・とかじゃないでしょ?
そこにポジティブな動機が想像できないのはオレだけ?


40空耳 :2000/09/28(木) 01:38
オフ会なんて全然考えてないよ
ただ、コテハンにした方が私は楽しいから。
あと、やっぱり便利だしね。
他のところでコテハンは自己顕示欲が強いだけって
言われてたけど、
まあ、その通りで否めないとは思うけど。
だからポジテイブと言えばポジテイブ。かな?
4139>40 :2000/09/28(木) 01:55
けどさ、ここ見てるとコテハンをつけたが故に無駄で不毛な書き込み
が発生してスレを落としてる気がしない?

たとえば自分のコテハンに傷がつくのを嫌うあまりに会話が変に
なったり、美しくない展開になったり。

あ、オレがいいたいのは「コテハン禁止!」って事じゃなくて39で
書き込んだ通りの事(固ハンの意味)についてです。
42空耳 :2000/09/28(木) 02:15
ん?どこのことを言ってるの?
現代美術スレ?
無駄で不毛ってつまり馴れ合いってこと?

匿名掲示板でコテハンを使う意味ねえ。
それは匿名じゃない普通の掲示板でコテハンを使うのと
別の意味でのおもしろさがあるから。
それを具体的に言えと言われても困るけど、
その一つにやはり自己顕示欲の問題は避けられないだろうね。
というのと反対に匿名のおもしろさもあるけど。

こんな話はどこの板でも話されていることだろうけどね。
目新しいことも言えないくて悪いね。

会話が変て?自分のコテハンに傷がつく・・・
ようわからんのですが
ただ、ここってもっとも2ちゃんぽくないところの
一つだろうね。
43:2000/09/28(木) 02:17
いや単に
どの発言とどの発言が同じ人によるものなのか、わかっていた方が
話の流れみたいなものを読みやすいと思うんだけど。
自分がコテハンにしてるのは特に強い理由があるわけじゃなく、なんとなく
って感じ。
44わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/28(木) 02:20
>会話が変になったり、美しくない展開になったり。
、っていう具体例を挙げてください。
4539 :2000/09/28(木) 02:32
>42
なれあいの事でなく、コテハンに対する中傷と反論、、みたいな
やつの事です。

この話題は既出でしたか・・・しらなかった・・
46空耳 :2000/09/28(木) 02:39
ああ、そうじゃなくて、
私が言ってることがたいしたことでもないけどってこと。
勿論コテハン批判ってどこでもされていることだけど、
板によってまた違うからねえ。ここはできたばっかだし。
コテハンの中傷はよくないけど、
批判ならいいのではないかと思う。健全なことだしね。
そうすると反論も自然と生まれてくる気もする。
ただ書き捨てみたいのは腹立たしい。

美術に関係ないところで批判するなら
雑談スレッドでするべきかもね。
そういう意味でコテハン問題がそのスレッドを貶める、
というのもわかるよ。
ううーん。。。
47わたしはダリ?名無しさん? :2000/09/29(金) 03:01
「パクリ」と「影響」、
その境ってどのあたりなんだろう?
著作権という観念は美術にとって有益なものなのでしょうか?
48:2000/10/01(日) 05:01
オマージュというのは、美術の中でもよく目にしますね。
とりあえずオマージュとパクリの違いは?と言うと…
元ネタにされているものが充分に有名か・そうでないかという点が
無視できないと思います。

借り物であることを隠さずに前面に押し出しているものがオマージュ、
借り物であるにもかかわらずそれをオリジナルということにしようとしている
のがパクリ、という感じでしょうか。個人的には。
49著作権・・・。 :2000/10/01(日) 05:39
興味深い話題です。>48の羊さんの言われるのは、作家側からの積極的な
元ネタへの行為のことのようですが、いっぽう「マネぶ」=「マナぶ」の世界
では先達からの影響が意識的、無意識を問わず、後になってパクリとなり
問題になるケースも・・・。
また、有名作家が若い時に描いた絵を、弟子の絵だといって否定した例も
少なくないみたい。        (F・I)

著作権の問題は、それとはちょっと異なり使用(展示・商業利用・出版など)
の場で問題になるようです。
50いいスレなので、 :2000/10/03(火) 17:38
age
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 04:01
名画のポスターをいっぱい売ってるとこありますか。都内で。
めちゃくちゃ欲しいんです。教えてください。よろしく頼む。
52わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/13(金) 02:43
ポスターならオンラインで買えると思う。
検索すればいっぱい引っかかるぞ。

けど、ポスターって結構高かったりする。
へたすればオリジナルの版画が買えたりする。
53イロゲー :2000/10/13(金) 03:47
 昔は、ポスターとブロマイドを売っている専門店が
いっぱいあったんだけど、最近はあまり見ないね。
 中古なら神田の古本屋街の映画関係やアイドル関係が
そろってる店に置いてあると思うけど。

 いずれにしても映画板の人のが詳しいと思う。
54>イロゲーさん :2000/10/13(金) 21:31
映画のポスター ×
名画のポスター ○

たぶん・・・
55わたしはダリ?名無しさん? :2000/10/24(火) 05:11
ゴッホが北斎を始め、浮世絵の風景画の光の使い方にインスパイアされた、
と、いう話がありますが、実際にゴッホが浮世絵風景画のどこに魅力を感じたのかが
素人の自分にはイマイチよく理解できません。
また、ゴッホが浮世絵と出会う前と後では作品に違いがあるのでしょうか?

この板には芸術家の方や詳しい方がおられるようなので、ご意見聞かせて下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 13:18
とあるパーティーで中畑艸人さんの陶版画?を抽選会でもらったんですけど
この方の一般的な評価って高いんでしょうか?
もらったものの、値打ちがあんまりわからなくて(^^;
57わたしはダリ?名無しさん?:2000/10/24(火) 17:41
中畑艸人って、なんて読むの?
58空耳   :2000/10/24(火) 17:50
すいません、等伯の有名な松林の水墨画が置いてあるとこって
どこでしたっけ。
59わたしはダリ?名無しさん?:2000/10/24(火) 19:43
松林図なら東京国立博物館が保管してるはずです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:26
>>57
なかはた そうじん さんとお読みするらしいです。
61空耳   :2000/10/24(火) 22:13
>59さん
ありがとう!すごく見たいので感謝です。
62わたしはダリ?名無しさん?:2000/10/24(火) 22:24
この板のどこか・・たしか「絵画鑑賞に目覚めました」スレに
直リンがありましたよ>等伯の松林図
63イロゲー:2000/10/24(火) 22:41
>54
超々、亀レスです。
久しぶりにこのスレが上がってると思ったら、訂正発見。

なんで映画のポスターだと思い込んだんだろう?
書き込んだとき酒でも飲んでたんでしょう(^^;)
64わたしはダリ?名無しさん?:2000/10/25(水) 00:31
写真のような絵ではないが、抽象表現とも違う構図で
描かれているのが新鮮だったから>浮世絵評価
65goatsong:2000/10/25(水) 01:22
>空耳氏&62

こっちの方が綺麗だよ。
http://www.tnm.go.jp/scripts/col/MOD1.idc?X=A10471
66goatsong:2000/10/25(水) 01:27
なんの因縁か、私が東博に行くと必ず永徳の「檜図」が
展示されてたりする。永徳はもういいから「松林図」が見たいよぅ。
http://www.tnm.go.jp/scripts/Col/MOD1.idc?X=A1069
67名無しさん:2000/10/25(水) 06:33

松林図屏風、先の「日本国宝展」で、4/11〜5/7まで展示されていた。
金曜の夜遅くになると、ほとんど誰もいなくなり、一人でゆっくり鑑賞できた。
68優しい名無しさん:2000/10/25(水) 11:21
現代美術の雑誌ってBTしかないんですか?
他ので何かおすすめあったら教えてください。
69空耳:2000/10/25(水) 21:53
みなさん、ありがとう、ありがとう。
しかし私がみたいのは本物なのです。
NHKスペシャルでこれの特集をやっていて一層惚れました。
電話してやろうかな・・・
70空耳:2000/10/26(木) 23:36
今日東博に行ってまいりました。
松林図はパリに行くのでこの先1年は展示されないそうです。
今の目玉は松園の焔だそうで、いいから見てきてごらんと言われ
見て帰りました。
71奥さん、名無しです:2000/10/27(金) 13:27
中畑艸人、数年前確か亡くなったね。
兵庫県宝塚市に住んでた。
馬の絵の第一人者だった。
馬を9匹描いて「馬九行く」なんてしょうもない縁起かつぎの絵が良くあった。
そうだね、一部の競馬ファンなどに熱狂的な中畑ファンもいることだし、
油なら号10数万ってとこかな。
陶板はねー・・・・。
どうせ一品ものじゃないだろうし、ま、飾って楽しんでたらいいんじゃないのかな。

72cogito:2000/11/03(金) 02:16
ドイツの画家でとても中性的な人間を描いた画家の名前が思い出せません。確かコクトーとアラゴンがしきりとほめていましたが、思い出せません。
73goatsong:2000/11/03(金) 11:30
>>72
クラーナハ?
74わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/03(金) 21:02
数年前に「極める!」というTV番組で「小林清親」を取り上げたんですが、
どうしてももう一度、見てみたいのです。
幕末の浮世絵師なんですが、彼の「光線画」という手法をとてもわかりやすく
解説していてその後実物を見てファンになりました。
ビデオとか、発売されていないのでしょうか…?
75cogito:2000/11/04(土) 00:23
そうでした!ありがとうございます!
重ねてうかがいますが、日本で彼の作品を
観られるところはございませんでしょうか?
出来れば関東圏で・・・・・・・・・・
76goatsong:2000/11/04(土) 10:17
>cogito氏

いやいや、私はコクトーやアラゴンの発言はしらないよ。
ただ、クラーナハなんかはシュル・レアリスムの文脈で
蘇ってくるわけで、書いたまでです。「両性具有的」
というのなら、19世紀末の象徴主義で流行るわけだし。
(ただし、ドイツ人でそういう画家はあまり聞いたこと
がないけど)確認して↓
http://sunsite.dk/cgfa/cranach1/index.html

クラーナハは国立西洋美術館に、1,2点あるけど、
残念ながら、たいしいたものではない。
77goatsong:2000/11/04(土) 10:31
あれ、そういえばそんな感じの画家が世紀転換期にいた
ような・・・・・ちょっと待って。確認してみる。
78goatsong:2000/11/04(土) 12:20
よく75を見たら、クラーナハでよかったのね(笑)
国立西洋美術館で私は2点見た気がするけど、ここ
では1点だけ、挙げています↓
http://www.nmwa.go.jp/floor/flist-j.html#f2-j

ただし、本当にたいしたことないものなので、欧米の
美術館に行くべきでしょう。
79goatsong:2000/11/04(土) 12:24
↑上のURL間違え。(そっちでも見られるけど)

http://www.nmwa.go.jp/floor/flist-j.html#f3-j
80わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/04(土) 21:44
動きがないね、この板。
ページビューは一日平均400弱あるみたいだけど
一度来たら、必ず書き込んで行くってのはどう?

81わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/04(土) 22:27
10時代に一気に増えてるよ!もっと書きこもう!
82cogito:2000/11/06(月) 00:07
goatsongへ
ありがとうございました。
ルーカス・クラナハ確認しました。
早速行ってみます。
失礼いたします。
83goatsong:2000/12/31(日) 14:52
今更だけど、誤謬があったので。
>>26
美しき業→美しき技

84わたしはダリ?名無しさん?:2001/01/16(火) 19:37
test
85わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/06(火) 17:08
すみません、絵の名前と画家名がどーしても思い出せないのです。
たぶん昭和20〜30年代に日本人の画家が描いたもので、モノトーンで
描いてあって、兵隊さんが涙をこぼしながら狭い場所(トイレ?)で
銃を手だか足だかにかけている絵…(すごくデフォルメされている)
初年兵だか2等兵だかの悲劇、みたいなタイトルだった気がするんですが。
この絵をご存知の方、いらっしゃいませんか?
86わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/06(火) 18:21
>85
その絵は知らないけど、なんとなく片山健が
思い出されます。ちと年代が合わないかな?
87わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/06(火) 20:33
>85
浜田知明『少年兵哀歌』エッチングでしょう、たぶん。
88わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/06(火) 20:36
>85 この絵でしょうか?
浜田知明の初年兵哀歌
http://www.eart.ne.jp/kumiai/garointro.asp?num=41
8987:2001/02/06(火) 20:38
かぶった 欝だし脳
9088:2001/02/06(火) 20:41
88の間違いだった。87さんごめんなさい。いよいよ宇津だ子のう
9185:2001/02/07(水) 09:56
>>87-88
そうですーー!!!!
ありがとうございます!! 長年のモヤモヤが
払拭されました。嬉しい〜
92わたしはダリ?名無しさん?:2001/02/27(火) 03:53
この板の質問スレッド、題がひねってあって見逃してしまいました。
普通「スレをたてるまでもない〜」だろうが ゴルァ ウソです。

Liotard
93goatsong:2001/02/27(火) 07:15
>>92

リオタール、ロココのパステル画家。詳しくは以下を参照
されたい。

>b. Dec. 22
9492:2001/02/27(火) 09:46
>>93
ナカナカ上品な?画家生活を送った人のようですね。
パステル画をそれほど見たこと無かったのですが
美しいテクスチャにかなり惹きこまれました。

どうもありがとうございました。
95techno:2001/02/28(水) 22:00
 すいません、一般人でもレゾネって買えるのですか?
とりあえず、カンディンスキーかモンドリアンかモホリ・ナギか、ダリかのやつを
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:06
>>95
amazonとかで探してみたらいいじゃん。
97∵ббб∵:2001/03/01(木) 01:12
レゾネってなんですか?
9896と97へ:2001/03/01(木) 01:47
 96へ
そんなに簡単に手に入るものなの?
 97へ
言葉間違ってる?
簡単に言えばその人の全集で、しかも素材まで書いてあるの。
このようなことがギャラリーフェイクで書いてあったの。
99∵ббб∵:2001/03/01(木) 02:10
>>98
高いんじゃないの?そんなの。一般人に必要なのかな?

>>93
「以下を参照 されたい。」
とかいってこんな長い英語(:;


100goatsong:2001/03/01(木) 04:14
>>98-99

正しくは(?)カタログ・レゾネ(catalogue raisonne)
かな。物凄く高いと思うけど、手には入ると思う。BTの
広告で、外国の展覧会の図録を売ってるお店があるから
そこに問い合わせてみたら?
101わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/01(木) 07:27
>>100
まさしくその通りです。さすがです。キリ番おめでとうございます。
102名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 07:43
BTってなんですか?
103goatsong:2001/03/01(木) 07:50
>>102

美術手帳

>>101

つまらんことに存在意義を見出すな。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gogaku&key=971650571&st=12&to=14
104名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 10:00
103へ
ありがとう。
105わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/02(金) 03:31
夕焼けの色って
顔料なんかで言うと
何色と表現されることが多いですか?
適当に羅列してくれるとありがたい
106ルノアール展行きたい:2001/03/06(火) 20:25
でも凄く混んでるらしい。
何時頃行けば比較的空いてますか?
どなたか。
107:2001/03/06(火) 20:36
ブリジストンの?
108はい。:2001/03/06(火) 21:02
そうです。>107
109ero:2001/03/07(水) 02:00
110:2001/03/07(水) 02:13
Forbidden
You don't have permission to access /~t4983/ on this server.
111平山の郁夫くん:2001/03/08(木) 01:10
106さんへ
平日の午前中に行ったがダメだった。日曜美術館で紹介された2、3日前だったが無茶こんどった。
週に一回か夕方だったかギャラリートークのようなモノがあるはず。それをあえてさけてみるのもいいかも?
テレビで紹介されちまったし、人気があるからなあ。美術館内で旅行会社のアンケートに答えたら撫子の種をもらったよ。

こういう展覧会があると浩宮になってみたい。
112テリ造:2001/03/08(木) 07:03
>>106

金曜日の午後7時前頃は比較的空いています。
おそらく、花金で客足が有楽町方面に向かうからかも・・・。
場所は八重洲口を出て真っ直ぐ進むのだけど、途中、
左手に小さな金券ショップがありまして、当日券を
200円引きで購入すると良いかもしれません。
ブリジストン美術館は八重洲口から直通の道路を進み
右手にあります。(約400〜500m)
113106:2001/03/09(金) 07:51
111さん、112さん
ありがとうございます。
かなり厳しいようですね。(ため息)
閉館真近い時間がいいのかな。
会期の終り頃になるとまた一段と混みそうだから
今月後半頃に行ってみます。
114名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 20:19
既出である確率が高いのですが、
なぜダビデ像は包茎なのですか?規制のためですか?
115わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/11(日) 21:08
アーノルドべっくりんの「死の島」という絵の画像があるところを知っている人はいませんか?
116わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/11(日) 21:40
test
117わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/11(日) 21:44
118115:2001/03/12(月) 18:22
117さん。有難う御座います
119もちろん、美術の事ですが、:2001/03/12(月) 22:42
私の周りにはひろく美術関係者もいなければ、美術館に行くような人たちも見つからないので
お聞きしたいのですが、初体験ってありますか?きっかけ、とか。
わざわざ新しいスレたてる事でもないようなので、ここで勘弁して下さい。
120月読:2001/03/12(月) 23:11
こんなのにも答えてしまう。(藁

>114
ダビデ像だけでなくヨーロッパ人はみんな包茎なんだよ。
ていうか西洋ではcut、uncutといって手術しないと
剥けないことになってるんだよ。(医学的に不自然)
剥けているのは小さい頃手術する、イスラム教圏や
アメリカなどだけ。他はみんな大人でも包茎なのが普通。
厨房君はクリニックの広告に踊らされないように。
121名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 00:07
120へ
 マジレスならありがとう。
ちなみに包茎はどちらのタイプなのでしょうか?
真性ですか、仮性ですか?前者なら病気になるらしいし、後者なら、
120の説明で納得するが。
122月読:2001/03/13(火) 00:11
真性なら手術したほうがいいかも。
板違いなので身体板でもいってくださいな。
123わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/13(火) 00:13
包茎age
124月読:2001/03/13(火) 02:29
日本だけだよ。手で剥き癖つけろだの、
包茎(仮性でも)が恥ずかしいのだのっていうのは。
性に寛容な文化だったから性病のファクターを少しでも
減らそうっていう考え方なのかしらん?
むこうのひとは包皮はモノを守るものって考えてるから
仮性でも象さんチンコが多いとか。

はい、皮話しは終了(藁
125わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/13(火) 17:57
テストです。
126わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/14(水) 21:43
質問ですが、ロダンの墓はちょっと変わってると
聞いたのですが、どう変わっているのでしょうか?
127testcode:2001/03/15(木) 01:31
皮がかむっている。
128goatsong:2001/03/15(木) 05:40
>>126

ロダン夫妻の墓の上には「考える人」が乗っかっているようです。

>Rodin also designated The Great Thinker as the monument to
>mark his and Rose Beuret’s tomb.
http://www.rodin-art.com/a10.htm

>Their tomb is dominated by The Thinker.
http://www.musee-rodin.fr/biotx-e.htm

>The same statue is on Rodin's own grave in Meudon
129モ−リス:2001/03/15(木) 16:45
ヴラマンク好きなんですけど、作品展数がカラーでその量も質と同じくらい
充実している画集は御存じありませんか?できれば入手が比較的可能なもの
探しています。
130モ−リス:2001/03/15(木) 16:48
129の訂正です。
「作品展数」→「作品点数」
無駄に使ってしまいすみません。
131モ−リス:2001/03/15(木) 16:51
作品点数じゃ変ですね。「作品」です。
あと、値段は気にしません。
132わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/20(火) 21:03
ジュール=ジョセフ ルフェーブルという画家の生い立ちとか作品とか
を調べてるんですが良いhpないでしょうか
スレッドと趣旨がずれていたらごめんなさい
削除しますので
133goatsong:2001/03/20(火) 21:34
134わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 00:31
バウハウスについて調べたいのですが、入門書としてどれが最適ですか?
絵や図や写真などがついてるのが良いです。
135わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 01:49
[武蔵野美術」購読してると、3カ月に1回ぐらいそれの特集やってた。
今はわかんないけど。バウハウスとかウルムとかな。
ムサビの校内に忍びこめば適当なところにつんであります。
タダです。
136134へ:2001/03/21(水) 02:16
 バウハウス叢書全12巻ぐらい(プラス別冊2冊)はどうだい。
中公美術から出ているぞ。全巻合わせると10万円ちょっとするけど。
137135:2001/03/21(水) 02:20
あれ?「武蔵野美術」って季刊だったっけ?
138わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 02:21
>>137
「武蔵野美術」は次のNo.120で休刊です。
139134:2001/03/21(水) 04:20
>>135
福岡なのでムサビまで行くのはちょっときついです。
郵送してくれたりするのですか?

>>136
それは……高いです。学生なので……
140わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 09:01
>>133回答どうもージャンプしてみたんですが作品の数が8点ぐらいしかないんですが
もっとないでしょうか
実は昔生保かなにかのカレンダーに風景画があってそれが彼の絵なんですが
もういちど見たいなーとおもっています
何か手はないでしょうか
141わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 11:10
>138
近頃雑誌廃刊が多いですね。(どこも休刊という言い方をしているけど)

そんななか、初心者にオススメの美術誌ってなんですかね?
142わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 15:55
>>141
一番手に入りやすいのは『芸術新潮』だろう。
わけの分からない特集もたまにあるけど、一番手ごろだと思う。
大きい書店に行けば20種類ぐらい美術雑誌があるから、
手にとって自分の好きそうなのを探してみるといいよ。
143わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/21(水) 21:58
>>139
「武蔵野美術」なら天神の「丸善」に置いてあるはず。たぶん。
144134へ:2001/03/21(水) 22:29
 学生なら、学校の図書館にあるかも。
145134へ:2001/03/21(水) 22:39
 書き忘れたことがあった。
>学生なら、学校の図書館にあるかも。
大学生を前提にした言い方なので、高校生ならごめんなさい。
しかし、県立の図書館にはあるぞ。たぶん。
 去年の5月14日まで宇都宮美術館でバウハウス展をやっていたので
宇都宮美術館に行けば、その時のパンフレット(カタログ?)が売っていると思う。
146135:2001/03/22(木) 02:02
ただ「武蔵野美術」本屋だと有料ですよ。
147134:2001/03/23(金) 00:49
皆さん、有り難うございます。
早速、丸善に行ってみます。
148ぱくぱく名無しさん:2001/03/23(金) 17:24
ギャラリーフェイクのスレを見たら賛美の嵐(大袈裟)だった。
親しい友人も大好きだと言っていた。

しかし!
「天才的審美眼を持つ」キュレーターやコレクターという設定の登場人物が
誰でも知っているようなことを知らない といったくだらない設定
どこかで読んだ話のパクリのオンパレード
にしか思えない。
美術愛好家(プ)はあのマンガを高く評価しているのだろうか?
だとしたら、なぜ?

スレ違いだったらお許しを。
149わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/23(金) 20:09
はて?
150空耳:2001/03/23(金) 20:25
だってあの本読むまで、
紙おむつが美術修復に使えるなんて知らなかったし、
要するに豆知識が増えるんだよ。
美術愛好家(プ)よりぱくぱく名無しさんへ。
151わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/23(金) 23:03
医学部の学生が「ブラックジャック」を参考にしてるというはなしもあるし。
152ジャポニスム好き:2001/03/24(土) 00:15
>>55 むちゃくちゃ古いヤツへのレスだけど。
「ゴッホの日本への関心はまず、浮世絵の中の明るく大胆な色面表現に向けられた。
 彼の色彩が明るく変わったのは印象派の影響によるものだが、
 不規則なタッチで点描風の絵を描いていたゴッホが、
 原色に近い大胆な色面表現に踏み切るきっかけになったのは浮世絵の模写を通じてだった」
 (『ジャポニスム入門』pp.111-112)

あと参考資料としては、1992年に開かれた「ゴッホと日本展」図録や、
1988年に出版された『ゴッホが愛した浮世絵』(日本放送出版協会)があります。
1531:2001/03/24(土) 00:25
154わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/24(土) 00:35
ちなみに、坊さんの学校では、「インド仏教史」と「仏教概説」のテスト前は
みんなで手塚さんの「ブッダ」の回し読みをしていました。
白土さんの「カムイ伝」なんかも図書室にありました。
155ぱくぱく名無しさん:2001/03/26(月) 10:54
手塚と細野を並べて欲しくない気はすごくする・・・

とか言うと美術愛好家の攻撃を受けるんだろうな。
156フェイクの方で聞くと誰も答えてくれ無さそうなので、:2001/03/26(月) 17:01
なんてジャンルなんでしょうか?美術漫画?でいいのかな?
このジャンルで他の漫画はどうなのでしょうか?
そうした中にあっても「ギャラリーフェイク」は抜きん出ているのでしょうか?

>>155
手塚さんと並べたわけではありません。(154)
157空耳:2001/03/26(月) 17:13
ていうか、もともと細野不二ひこ(何で漢字変換ができないのかな)
が好きなの。
ぐーぐーがんもとかさあ。
話もおもしろいし。
でも別に嫌いなら嫌いでもいいんだよ。
もっとおもしろい漫画いっぱいあると思うよ。
それに為になるって言っても、
そりゃあ美術専門書一冊読んだ方が為になるに決まってる。
でも、頭を使わなくていいしね。
158154:2001/03/26(月) 17:33
私もフェイク好きですよ。嫌いではありません。
今まであのような漫画なかったしね。

159同上:2001/03/26(月) 17:35
ほかのはどうなんかな?ってだけですよ。
160ぱくぱく名無しさん:2001/03/27(火) 12:30
美術漫画についてはこのスレかギャラリーフェイクスレにがいしゅつ。
ZEROとかオークションハウスとかゆきのいろとかが出てたような。

信者ではないが、一言。
手塚は「医学博士号」持ってました。
脳死臨調委員会にも入ってました。
別にだからエライとは言わないけど、細野のギャラリーフェイク
とブラックジャックを並べるのはあまりにも失礼だ。
161:2001/03/27(火) 17:13
うーんでもさ。作家や漫画家は、いろんな取材を元にして
作品をつくりあげるわけでしょ。それなりに調べて。
だから必ずしも、その道のプロでなくてもいい作品は書けるわけだよね。

そんなわけで、プロじゃないからという理由では
細野作品を下に見る理由としては不足かなと思う。
162わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/27(火) 23:54
児島薫さんはまだ独身なのかな?
163わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/29(木) 13:00
漫画家としてはどちらもプロだ。
164わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/30(金) 18:24
活性化
165彰子:2001/04/02(月) 20:44
ファットヤヌクの絵は1号いくらくらいですか?
166わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/13(金) 04:23
ギャラリーもののはしりってことで、「あきひ」(←字探すのメンドイ、ごめん)
っていう、古いマンガはいかが?あまりの展開にイタク笑える。でも何故か
はまっちゃうんだよね。佐伯かよの作
167名無し:2001/04/14(土) 23:34
ベンヴェヌート=チェリーニについて教えてください。
ベルリオーズの序曲でこの人の伝記を扱ったのがありまして、やはり創作熱心な典型的
芸術家タイプの人なんでしょうか?すごく感動的な曲だったもので。彫刻家と言うことぐらいしか
存じませんので。
168わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/14(土) 23:52
ブライアンジョーンズの絵が載ってるHPってない?
169goatsong:2001/04/15(日) 02:54
>>167

ジョヴァンニ・ダ・ボローニャと共に、イタリア・マニエリスムを代表
する彫刻家、金工師。創作熱心というより、奇特と読んだ方が良
いのかも。チェッリーニの自伝は、聞いた話では、とにかくすごい
らしい。殺人の瞬間の描写だとか(法王が彼の才能を愛し、結局、
免罪)数々の悪事が英雄的に語られているとか。

代表作は、フランソワ一世のための「塩入れ」、
http://www.kfki.hu/~arthp/art/c/cellini/saltcell.jpg

「コジモ一世の胸像」
http://www.kfki.hu/~arthp/art/c/cellini/cosimo.jpg

「ペルセウス」
http://www.kfki.hu/~arthp/art/c/cellini/perseus.jpg

など。なお、ロッソ・フィオレンティーノと共に、フォンテーヌブロー宮
殿の室内装飾を手がけ、いわゆる「フォンテーヌブロー派」としても
知られる。
170167:2001/04/15(日) 14:15
>169さん
どうもありがとうございます。作品見させていただきました。
フランソワ一世のための「塩入れ」
矛のもつのはネプチューンですね、魚とかの海洋生物も生き生きとしてて素晴らしいですね。
「コジモ一世の胸像」
威厳のある表情と胸のあたりの彫刻が緻密で凄い。
「ペルセウス」
力強いですね。
またひとりすきな芸術家が増えました。人生上の財産が増えたことになります。
ありがとう。
171わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/15(日) 19:14
チェリーニって、たしかいま西洋美術館でやってる「イタリア・ル
ネサンス」展にも何点かありましたよ。同じ人かな。

172空耳:2001/04/15(日) 19:33
チェリーニ、ちっちゃな帽子飾りが一つ来ているみたい
173167:2001/04/15(日) 22:54
>171さん
多分そうだと思います。ルネサンスの人だと聞きましたから。
174ナナシノ:2001/04/16(月) 23:22
キャンバスのF100はF50の2倍×2倍じゃないですよね。
あれはどういう拡大率ですか?
175わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/17(火) 04:46
クレメント・グリーンバーグという批評家の名前をよく耳にしますが
簡単にいって何をしたひとなんですか?
また入手が容易で、邦訳がある著作なども教えてください。
176わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/17(火) 09:24
もだにずむのひとでしたっけ>グリンバーク
選集か何かがでるってききましたが
勁草書房からだったか…
177わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/17(火) 23:35
手っ取り早いとこなら「批評空間」臨時増刊-モダニズムのハードコア-
太田出版1995に、重要な「モダニズムの絵画」「抽象表現以降」の
二つの論文が掲載されてます。
フリード、クラーク、クラウスなんかの論文も翻訳されていてお徳かも。
178わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/18(水) 11:26
クラークの翻訳計画ってないんすか
179わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/22(日) 01:27
アール ヌーボーとアール デコって何なのでしょうか?
180わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/22(日) 01:31
>>179
うにょにょってのとカクカクっての。
181わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/22(日) 05:13
訊くは一時の恥 訊かぬは末代の恥?
182goatsong:2001/04/23(月) 23:49
183179:2001/04/28(土) 00:28
>>182
ありがとう!!!
184わたしはダリ?名無しさん?:2001/04/30(月) 19:03
ちょっと気になったんですが、「狩野派」って今どうしてるんですか?
185わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/01(火) 00:41
>>184 面白い質問だ―。まだいるんじゃない意外と。
いや、たぶんどこかにいる
186あと、バウハウス:2001/05/01(火) 00:43
いまさら遅いかもしれないけど、バウハウス叢書は古本屋
によく出回ってるんじゃないかなー。神田でよくみるし。
ネットの古本屋でもヒットするよたぶん。
187わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/01(火) 13:21
今国内でやってる「ピカソ展」ってあります?教えてください。
188わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/04(金) 22:26
何か,スレッドの順番が滅茶苦茶になってるね。
これも下のほうに下がってた。
189わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/04(金) 23:09
過去ログ調べられなくて新スレッドを立てる人もいるから、
ここを救済の場にするのはどう?
190わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/04(金) 23:19
いんでない
191わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/04(金) 23:42
いつのまにかスレッドのレス数の表示が無くなったね。
なんでだろう。
192太郎:2001/05/05(土) 00:29
バスキアってどんな絵描いてるの。
作品観れるHPないですか?
193いるす:2001/05/05(土) 01:35
194太郎:2001/05/05(土) 01:52
ありがとうございます。
、、、子供が描いた様な絵だな。ポストピカソみたい。
こういう絵がまだ機能していたとはあああああ。
195太郎:2001/05/05(土) 02:08
訂正。
もう死んだ人なんだ。
196わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/05(土) 06:16
s
197techno pop:2001/05/15(火) 00:17
マヤコフスキーの「声のために」は今手に入りますか?(初版の状態で)
リシツキーが絵(タイポグラフィー?)を描いたものだよ。
198外人:2001/05/18(金) 03:20
ポートレイトとは?その思想を教えて下さい。
199わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/19(土) 14:31
ギャラリーを運営している人の話をおききしたいです。
運営方法、ちょっとここだけの裏話、等、なんでも結構です。
200わたしはダリ?名無しさん?:2001/05/23(水) 03:09
あの〜、ここの美術板の削除依頼のスレが削除依頼板でなかなか見つからないん
ですが、知ってる方おせて下さいませ。そこのURL貼ってくれるとありがたいです
が、もしかして過去ログ入りになってしまっているとか・・・そうゆうばやいに
新しく立ててもいいんですが、一応レス待ちしとこ♪
201わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/02(土) 01:03
どっかのばかが既出スレ立てたのであげます。
202F大美術部:2001/06/07(木) 00:09
たしかにこのタイトルでは判りにくいと思われ・・・
とりあえず1の釈明キボンヌ
203わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/07(木) 00:57
ワシも、1の釈明キボンヌ。
下がったときに、このタイトルじゃ分かりにくい。「聞くまでもない質問」スレは、
他の板でも一般的に使われている共通名称の方が、新入者には使いやすい。
オレは対抗スレを立てた本人でないが。これはアゲるべきではない、と思われ・・。
一応釘刺しておくが、釈明しながらアゲないように。
204空茸:2001/06/07(木) 01:46
いや。
205わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/07(木) 01:50
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∫              −−荒らしが来たときは−−−−           ∫
∫                                              ∫
∫ 汝、反応するなかれ。平然と粛々と普段の生活を続けるべし。       ∫
∫                                              ∫
∫ 汝、煽ることなかれ。低次元の問答は、おのれの次元も下げる。      ∫
∫                                              ∫
∫ 汝、熱くなるなかれ。友が煽られていても冷静さと平常心で助け合うべし。 ∫
∫                                              ∫
∫ そして、混乱の極みではわれらが友、削除十字軍の救援を要請すべし。 ∫
∫                                              ∫
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 皆、これをよく覚えておくように!
         .[888888]  \___________
        /::::::|S|::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
206空茸:2001/06/07(木) 01:59
>>205
鑑賞板なのにそんなにすばしこく反応しちゃ厭。
ビビるだろうがゴルァ!!
207空茸 :2001/06/07(木) 02:19
AGEるの。いちばんうえにAGEるの。
208yahoo:2001/06/07(木) 12:17
ドキュソってなんですか?
教えてください
209空茸:2001/06/07(木) 12:23
↑五月蝿いッ。
210わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/07(木) 12:26
どうかおねがいします
ドキュンの意味がわからず気なって眠れません
211F大美術部:2001/06/07(木) 13:08
こちらを参照
http://shake-hip.com/niwatori/
212わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/07(木) 16:42
どうもありがとうございました
213わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 00:26
age
214F大美術部:2001/06/10(日) 06:30
2つの質問スレ、どっちにつくべきか。
それが問題だ・・・
215空耳:2001/06/10(日) 07:43
うるさいなあ
ほんといちいちうるさくて偉そうな人っているもんだね
別に削除されても構わないし、
分かりやすい方を使えばよい
そんなの適当でいいよ
216わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 09:13
怒ってる空耳さん好き!
217わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 09:17
手塚治虫の息子、ときどきデジスタとかに出てたりするけど、
アイツのどこがスゴイの?いいの?評価できるの?
しかも、七光りの身分なのに、妙に偉そうなんだけど。
言ってる事も、意味不明で、自分でも分かってるのか?
さすがに、芸術広しと言えども、アイツだけは認められ
ないんだが…。この板の人たちに、是非問いたい。
アイツの事、どうよ?
218わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 09:56
>>216
M豚発見!
219わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 10:18
なんでこんな莫迦厨房が固定客になってしまったのだろう、、、
マジで、嘆かわしい。
220わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 11:24
どうしてだと、思う?
よーく考えて?
221一般視聴者:2001/06/10(日) 11:31
空耳さんへ

>そんなの適当でいいよ
本当に適当でいいなら無視しておけばいいじゃん。
その対応では、莫迦厨房に疑われてもしょうがないですよ。
疑うとキリがありませんが、>>215>>216。自作自演にも見えなくもないし。
仮にそうではないとしても、>>215が莫迦厨房に荒らしの口実を与えていることは間違いありません。

>ほんといちいちうるさくて偉そうな人っているもんだね。
そりゃ居ますよ。電車の中と同じで、パブリックな場所ですから。
222わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 12:08
またKTか。あんたしつこすぎ。
223コピペ:2001/06/10(日) 12:09
>>215
KTは徹底的に無視しましょう。
鑑賞板のために。
224わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 12:13
図星だな。
225224:2001/06/10(日) 13:30
>>221の指摘が、図星だな。

つうか、ヴァカ厨房。見事にKTの罠にはまっているな。いいかげん早く気づけよ。
ヴァカだから気づかなくてもしょうがないのか。ヤレヤレ。
226わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 14:10
ヴァカ<<KTの癖
221=225=KT
227わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 14:42
↑救いようのない「ヴァカ」も居たもんだ。(藁
228わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 15:03
>>223
なんだよ、わざわざ「コピペ」って。(大藁
229わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 20:32
ヴァカやアフォを鑑賞するのもいいかも。
230わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/10(日) 23:58
いいよね。ヴァカやアフォを鑑賞するのも。でも、関わるのはゴメンだな。
231test:2001/06/11(月) 00:34
みーてーるだけ〜
( ^‐^)_且~~ ササ オチャドウゾ
233わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/11(月) 07:00
>225〜232 (一部除く)
お花畑で、遊んでナ!
234わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/12(火) 16:55
235わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/13(水) 22:49
あげておこう。
236わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/14(木) 10:10
( ^‐^)_宜~~ ササ チャワンムシ モ ドーゾ
237F大美術部:2001/06/14(木) 10:17
この板にしりとりスレはないのか?
238わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/14(木) 10:24
誰の絵かは覚えてないんですけど、多分有名な海外の画家の絵で
金髪の女性が着物を着て(女郎さんみたいな)少しこっちを振り返っている絵。
これは、誰の何ていう絵ですか?

ずっと探しているのですが、見つかりません。
誰か教えて!
239これか?:2001/06/14(木) 10:47
Claude Monet
"La Japonais" 1876
Museum of Fine Arts,Boston ?
240これか?:2001/06/14(木) 11:03
collection から European Art to 1900, page11

http://www.mfa.org
241238:2001/06/14(木) 11:20
>>239 >>240
これですよ!これ!
ほんっっっとにありがとうございます!!!!
もう5年以上も探してたんですよー。
さっそくデスクトップの壁紙にします!
本当にありがとうございました。

ところで、どうしてこんなに短時間で思いつくのですか?
この絵ってそんなに有名なんですか?
242わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/14(木) 11:35
ちょーーーーーーー有名。
>238の説明が、的を得た説明だったので。
243わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/14(木) 16:07
↑マジと思われ
×的を得た
○的を射た
○当を得た
244F大美術部:2001/06/14(木) 18:24
わたしが238の立場だったら
「金髪の見返り美人」って説明するかな。

スッポンポンで着物開いてる絵って、だれでしたっけ?
度忘れにつき教えてキボンヌ。
245わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/14(木) 18:56
マネかな。
246238:2001/06/14(木) 20:00
どうも自分の無知さ加減を発揮したようで申し訳ありませんでした。
絵にはどうも明るくなく、作家と絵の名前は知っていてもその絵を知らないということも多々ありまして。
(世界史を暗記しただけの程度。)
美術部の人なんか本当に憧れちゃいます。
でも本当にうれしい!教えてくれた方に何かおごりたいくらいに。
247わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/14(木) 22:52
>>243
2CH教育委員会の先生、訂正ありがとう、です。
248F大美術部:2001/06/15(金) 02:31
>238
揶揄する意味で言ったのではありません。
むしろ絵心の無いやつでも判る詳細な説明だと思われ。

244の作者はやっぱマネ、かな・・・?
249@:2001/06/15(金) 11:13
250わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/15(金) 11:50
 @ もスゴイね。
ティソットも、このような絵を描いてるのね。
初めて見たよ。(ティソット、バランス悪いか?)
251F大美術部:2001/06/15(金) 15:35
>>249
おお〜(・∀・)イイ!!
>>238といい、この必要以上な日本描写がタマランチ。
252mizutamari:2001/06/15(金) 23:23
ヌォヌサヌ*ヌゥノナノLノVノRヌテヤ鑵?ツ舳ヌ??/ヌオヌ「?ーヌサヌメヌゥヌ「ヌ。ヌチヌオヌキヌ「ヌミヌ*ヌメヌゥナH
ノナノLノVノRノVノeノBヌテノ\ノ`ノ~ノ翹Rヌテ?�ヌ*ヌ?ヌンヌネ?ツ舳ヌテ?Oヌ*管ヒヌ*ヌ「ヌテヌ=ヌ*ヌ卩EナEナEナB
ナiノGノXノナノ篷翹_ヌ=ヌユヌサヌ*ヌηEナEナEナBナj
253mizutamari:2001/06/15(金) 23:39
↑ごめんなさい。どうしてこうなっちゃたんだろうか。
よそではさっきうまくいってたのに。
254mizutamari:2001/06/15(金) 23:48
252の打ち直しさせていただきます。
こちらで、どなたかメキシコに詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?
メキシコシティのソチミルコ近くにある美術大学の名前が知りたいのです。
〜エスメラルダ〜ではありません。
255F大美術部:2001/06/17(日) 20:08
ジャポネズリ、シノアズリって何語でしたっけ?
256みなさんへ質問!:2001/06/18(月) 12:48
ヒマラヤ山脈や中央アジアの「静謐で怪しい雰囲気の山岳絵(怪)画」を描く
ロシアor東欧?の作家を教えて下さい。

「怪しい」といっても「アース・ウインド&ファイアー」や「クスコ」の
CDジャケット的なんじゃなく、

もっと、離人症的、東欧的、きりこ的、精神病院的 あやしさの充満した作家です。
257@:2001/06/18(月) 15:06
>>256
http://neris.mii.lt/art/ciurlionis/chronol.html
http://www.klassik-informationen.de/klavierwerke_born_of_8398141.htm
チュルリョーニス。リトアニアの画家、作曲家。
東欧の画家で怪しい山岳絵画ってのはあてはまるが。
...ちがうか。
258みなさんへ質問!:2001/06/20(水) 11:30
>>257
わあー!!、マジレスありがとうございます!

URLの絵は見てみました。トーンはこんな感じだったかな・・・、
図書館とか、洋書店の画集とかチェックしてみたいです。
国内のサーチエンジンで検索してら、「チョルニーリョス」は
「画家」としてよりも「作曲家」としてのほうが、有名みたいですね。

他に、「あやしい山岳絵画家」ご存じではないですか?
語学的に拙いので、「あやしいさんがくかいが」なんて検索できない(トホホ・・・)。
「cirlionis」は検索できるが・・・。
時代的には「チョルニーリョス」で正しそう。19世紀末くらいの
「帝国主義・地理的探検時代」「ヘディンとかリビングストン」の時代のひと、
せいぜい、1930年代のロマン主義復古時代までのヒトです。
259訂正。:2001/06/20(水) 21:35
チョルニーリョス→チョルリョーニス
260わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/23(土) 03:07
3じ、おやつのじかんです。
261わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/23(土) 04:21
(・∀・)イイ!←これかわいい。
262わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/23(土) 22:25
美術鑑賞板・スレッド削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=989065845

美術鑑賞板・レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=992420100&ls=50
263its:2001/06/29(金) 14:44
>>255
フランス語だよ〜ん。
ジャポネズリ japonaiserie
シノワズリ chinoiserie
両方とも女性名詞。
264わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/29(金) 19:12
来月フランスに行く予定なのですが、ルーブル美術館と
オルセー美術館の館内は、写真撮影が可能なのでしょうか?
知っている方、教えてください。
265わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/29(金) 20:23
>264 フラッシュたかなきゃOKよ
266264:2001/06/29(金) 20:38
>>265
即レスありがとうございました。
267名無し(無知):2001/07/05(木) 02:47
 亡叔父が昔買ったという絵がおし入れから出てきました。
ジョルジュ・ブラックという人の、Profil a La Palette という絵だそうです。
イキオイで貰ってきちゃったのですが、我が家には飾る場所がないので、
おし入れにいれるのも気が引けるんで、どなたかに譲ろうと思いました。
母の記憶では、叔父は8年ほど前に購入してきたそうで、値段が分かりません。
「シルク?なんとかだと言っていた」そうですんで、シルクスクリーンのことかと思います。
作家さんの名前からネットで調べてみたけれど、適正価格が分からないんです。
 1万円くらいですかね?もっと安い?…適正価格って。
ちなみに額にいれた状態で、ずっと押入れにあったので、綺麗です。
268@:2001/07/05(木) 10:17
>>267
クリスティーズ・ロンドン落札データ(1999年6月22日)によれば
£2530で落札されている。1£=170\で考えると日本円で約43万円。
本物なら結構な値打ち物です。人に譲らないで無理にでも場所を確保して
飾ったほうがいいような。
http://www.fgallery.com/data/auction/19990622CL.htm
269名無し(無知):2001/07/05(木) 13:52
>>268さま
ありがとうございます(^^)
本物…なのかしら(汗)

本物かどうか見分けるのコツって何かありますか??
270わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/10(火) 19:26
>269
シルクスクリーンか印刷かは、ルーペで見れば分かります。印刷物のようにドットが見えなければシルクです。
また、印刷でなければ、サインと通し番号が鉛筆で書いてあります。よく見ればわかるはずです。
ただ、偽物を作る目的でつくられたものは素人には判別がつきません。
271わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/08(水) 15:52
age
272たこでうす:2001/08/08(水) 16:41
わたしはダリ?名無しさん? にこちらに書いて下さい、といわれたので、
スレッド立てましたがこっちにも書いておきます。こちらだと色々な方から
聞けそうですし。みなさん御頼みもうします

>突然、(ダビンチが描いた)「最後の晩餐」の、CG修復版の画像
>が欲しくなってしまいました。でも色々探しましたが、こう、壁紙
>に出来るぐらいの大きな画像がありません。
>どなたかできるだけ大きい画像持ってませんか?すごく欲しいです
273わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/13(月) 02:09
ルネッサンスより昔の美術、特に中世の
美術についての入門書を探しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、
紹介して頂けないでしょうか。
274わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/16(木) 22:30
あげ
275わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/19(日) 04:15
>>273ゴシックとか?
276273:2001/08/19(日) 23:08
>>275
ゴシック以前だと思います。
以前この板の何処かで中世の美術=非網膜的絵画という記述を
見かけました。
非網膜的という意味で現代美術(特にコンセプチュアルアート)
の考え方とどこかリンクするのではないかと思い、
>>273を書き込んでみました。
277わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/21(火) 21:39
誰か種村・矢川訳、グスタフ・ルネ・ホッケの「迷宮としての世界」
をオンラインで買えるとこしらない?
278わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/21(火) 23:59
>>276 非網膜的絵画というのは、目で見えるものではないものを描いたり作ったりすることなんでしょうか?
さっきネットで調べましたがはっきりと意味がわかりませんでした。なぜデュシャンが出てくるのでしょうか?
中世の美術と関連があるというのは、どちらも観念とか、イコンとか、対象物に意味付けがあるからでしょうか?
???
279わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/22(水) 01:03
>>278
>どちらも観念とか、イコンとか、対象物に意味付けがあるから

たぶんそうだと思います。
古代の美術は割と写実的だったような気がするのですが、
なぜ、中世になるとマンガのような絵になるのか不思議です。
現代美術も目で見ただけでは理解できない作品が数多くあり、
もしかしたら何処か共通した部分があるのかもしれない
と思いました。
280思い出せない:2001/08/22(水) 15:26
どなたか、以下の絵画についての情報をご存知ないでしょうか。

・近代の画家によるものだと思うのですが、「都市像」というようなタイトルで、
全体的には寒色系で夜の都市が描かれている。
・暗い都市の入り組んだ夜道を数人の人間が歩いていたような気がする。
・顔には目や口がなく、輪郭が黒くて中心に向かって黄色くなっていたような気がす
る。ちょうど、銀河鉄道999の車掌の顔で、光る二つの目が一つになってぼやけてい
るような感じ。
・中学校時代(15年以上前の話)に使っていた美術の教科書に載っていた。

とっても曖昧で恐縮なのですが、この絵画についての作者及び正確な作品名をご存知の方はご一報よろしくです。

因みにこの板では、訊かないと一生の*恥*だったんですね。
281わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/24(金) 03:55
初心者です。教えてください。
リトグラフ(ウォーホルとかの)ってどこで買ったらよいのでしょうか?
ネット通販みたいなのもあるにはあるみたいですが、とりあえず実物を見てみたいので…。
デパートとかに置いたりしてるんでしょうか?それとも画廊みたいなところで買えるの?
みなさんはどこで買われているんですか???
282わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/24(金) 17:39
>リトグラフ(ウォーホルとかの)ってどこで買ったらよいのでしょうか?

参考までに、東京現代美術館はウォーホルのシルク・スクリーン
を5000万円で購入しました。
283goatsong:01/09/04 19:59 ID:8tGu6I4c
>>276

それ書いたの、多分私ですね。概念芸術とリンクするという次元
ではなくて、その祖と目されるデュシャンは、中世美術のそういっ
た側面を完全に意識しています。彼はクールベ以来の、マティス
を頂点とする所謂「網膜的retinal」絵画に対して、嫌悪を抱き、反
感覚的・反現世的美術を中世美術に言及しながら生み出そうと
試みたわけですね、それが成功したかどうかは極めて疑わしい
ものがありますが。
284 ∝∝∝∝∝∝    .б∵:01/09/04 23:16 ID:04p9/Y86
>>283

それって、定説なの?どうもよくわからないけど。
L.H.O.O.Qの他にデュシャンがルネサンスを参照したことがあったんだっけ?
285わたしはダリ?名無しさん?:01/09/07 02:49
突然スミマセンが・・・。
日本人形の「平田郷陽」さんの写真集があると聞いて、ずーっと探しているのですが
見つかりません。書店のネット検索でもダメでした。
どなたか、手に入れる方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
ここのスレで合ってるかどうかも分らないのですが・・・情報お持ちの方がいらしたら、
お願いします。
286わたしはダリ?名無しさん?:01/09/07 09:51
銀座の閑々堂の目録にあったけど
高いし、売りきれてるかも。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~kankando/mokuroku292.html

4413 平田郷陽人形作品集 164頁原色貼込85図 帙 講談社 1972 4万
4414 人形芸五十年 平田郷陽 217頁108図内原色80 箱 講談社 1976 5万
287273:01/09/07 22:28
>>283
レスありがとうございます。
中世の美術には福音書、教会や修道院の装飾が多数
見られますが、キリスト教の教義を人々に知らせる
為の美術のように思います。
コンセプチュアルアートにおいて、中世のキリスト教
に相当するものは個人の世界観の様にも思えますが、
だとすると現代は美術にとって、普遍的な価値を獲得
するのが困難な時代なのかもしれないと思いました。
288わたしはダリ?名無しさん?:01/09/08 02:43
286の方、有難うございます。
めちゃ高いんですね・・・。手が出ないかも・・・。
でも一応さがしてみます。
289goatsong:01/09/09 14:58
ちょっとテスト。
290goatsong:01/09/09 15:00
291273:01/09/12 13:48
>>290
>今日の概念芸術は哲学・現代思想のイラス
トレイションという感じ

一部の作品においては図解、挿し絵ですらなく存在証明
あるいはきっかけにすぎない物もありますね。
確かに、目に見える部分から豊かなイメージを喚起させる
のが困難な作品が多い様です。
現代の作品はその多くの部分を、鑑賞者の資質に依存して
いるかも知れません。
しかし中世の美術から目に見えるキリスト像を越えた崇高
な美の姿を見出せる様に、いくつかのコンセプチュアル
アートの作品においては作者のコンセプトを越えたものを
見ることが可能ではないかと思います。

一例を挙げれば、「I am still alive / 河原温」
「私はまだ生きている」と打たれた電報を見た時、人々は
無慈悲な時間の流れの中で死に向かう人間の様々な「まだ
生きている」姿を「見る」のではないでしょうか。
其処に何らかの救済があるのかどうかは、わかりません。
しかし、人間がまだ生きている、という事を巡る様々な
個人のイメージが、中世を通して貴方が得た感動に比べて
とるに足らないもの、とは思えないのです。
292わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 11:15
タブローって何ですか?
293教えて:01/11/07 14:19
伊東参州について教えてほしいです。
294わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 19:54
>>292
壁掛け絵のことじゃないの?
295わたしはダリ?名無しさん?:01/11/07 23:51
>>292
板絵とも言われ、移動式の祭壇画から生まれたもの。
持ち運びできる(小さな)絵ということだと思うけど…。
296292:01/11/08 10:16
>>294
>>295
レスどうも。
そういう意味なんですか。なんかそんなニュアンスじゃないような使い方をする
人いません?油彩画のなかのなにか特別なものかと思ってましたよ。
フレスコなどの固定させた壁画に対する、持ち運びができる絵ということになる
んですかね。そうなると油彩画かテンペラということになりますね、西洋モノで
すから。
 それじゃタブローという液体ありますよね、多分ワニスのような画面保護用の
液体だっと思うのですが。あれはなぜタブロー?ただのホルベインの商品名?
297わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 13:49
>296
平面作品(絵画)全般をさす場合もありますよ。
ttp://www.dnp.co.jp/museum/nmp/artscape/artwords/k_t/tableau.html

板絵というのははじめて聞きました私。
298わたしはダリ?名無しさん?:01/11/08 13:55
>296
タブローワニスのことですね。
ただの商品名ではないかと思われ
299296:01/11/08 17:06
>>297 298
サンキュー なんかすっきりしたよ。
でも297さんのアドレス見れないのですが。
300297:01/11/08 21:13
>299
以下、上のアドレスのコピペです。
めんどくさいので、2行目から読んでませんが・・

仏語で「絵画」を指す。
この語がラテン語で「板」を意味する「タブラ(tabula)」に
語源をもつことから、狭義では、「板絵」を意味する。
しかし、支持体が建築物から自由であり持ち運びが可能である
という意味で、板絵が壁画との対概念であることから、
広義では同様の存在形式をもつ「キャンヴァス画」についても指す。
壁画と異なり空間における存在である以上、「タブロー」は画面を
規定する境界をもたなければならない。このことから、「タブロー」は
表現されたイメージと現実の空間との非連続性を生み出す機能をもつ
額縁を有するのが本来のあり方である。だが、方法論に自省的となった
近代の美術以降、額縁は塗られうる対象となり、または、額縁が外される、
さらにはキャンヴァスが支持体の枠から外され壁に直接貼りつけられることもあった。
そして現代、S・ポルケにあっては、キャンヴァスは透明となることで
視覚的な「地」は壁となり、また額縁は支持体の木枠そのものとなってしまった。
言い換えれば、近代以降の絵画における試み、特にフォーマリズムの理論においては、
「タブロー」の意味を常に参照しつつもそこから逸脱し自由となることを
目論むものであったが、今日ではそれが有している形式上の特性を
「タブロー」そのものに引用するというパロディ的な状況も認められる
までになってしまった。
(保坂健二朗)


300ゲー!
301296:01/11/09 09:46
>>300
なるほど、大変よくわかりました。
絵画をタブローという場合の意味って、そういう背景があるんですね。
なんだか気取っているだけのような感じかと思ってましたが。
「表現されたイメージと現実の空間との非連続性を生み出す機能」と
「そこから逸脱し自由となること」を考えている人にとっては大変重
要な記号と言えますね。
大変感謝です どうもありがとう
302マサヲ:01/11/10 00:21
ガイシュツかもしれませんが・・・


         『ずんどこべろんちょ』ってなんですか?
303わたしはダリ?名無しさん?:01/11/16 11:37
妖怪ですね。
イラストって、美術になると思いますか?
305わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 17:47
>>304
美術ってナンデスカ?
鑑賞して楽しめるものか否かで答えれば
美術です。美しい術ですから。あたしにはできない芸当です。

って、こんなことあたしに聞いてませんよねw
306わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 17:50
すみません。どなたか真っ黒のカメオについて御存知の方いらっしゃいますか?
浮き彫り部分が黒いものです。瑪瑙のようなグラデなどはなく、漆黒。
ストーンカメオです。たぶん。

このカメオの名称と使われている石、原産地はイタリアのどこか
ということが知りたいのですが…
検索に一個もひっかからないんですよね。とほほ
307わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 18:13
>>306
↓ここの店主に聞いてみな。相当のカメオオタクだよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/shimura/
きっ聞けませんですっ…
でもどうもありがとうございます。
すごい、奇麗だった(ため息<HPのカメオ
309わたしはダリ?名無しさん?:01/11/20 22:46
>>308
なんで聞けないの?
「おきゃくさまの声」ってところがあるから聞いてみたら?
けっこうきさくなおじさんだよ。よろこんで答えてくれると思う。
310わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 00:16
絵画のタイトルが分かりませんので、教えて下さい。
「浜辺の上に巨大な岩が空中に浮いていて、その岩の天辺に城が建っている」と言うものです。
10年程前に雑誌で見たのですが、作者もタイトルも分かりませんので、宜しく御願いします。
311わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 00:29
ルネ=マグリット「ピレネーの城」
>>310
312わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 01:06
>>311
有難う御座います。
検索かけたらお目当ての絵を見つけました。
正しくこの絵です。
311さん、あなたは凄い!
これで一つ悩みが消えた。
313わたしはダリ?名無しさん?:01/12/06 19:33
「安宅賞」ってどういう賞なんですか?読み方も教えてください。
314わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 10:33
アタカ賞ではないかな。
芸大の在学中に在校生がもらえたような気がしたが。
卒制は大橋賞とかじゃん。そんなようなものだったような。
自信ないが。わかる人訂正してね。
315わたしはダリ?名無しさん?:01/12/07 21:11
レスありがとうございます!
316わたしはダリ?名無しさん?:01/12/11 05:57
紅葉を川に円状に並べたり、真っ二つに割れた石で渦巻きを作ったりしてる
アーティストの名前を誰か教えて下さいませんか?
高校の教科書で見た記憶があるのですが。
317わたしはダリ?名無しさん?:01/12/11 09:26
アンディー・ゴールズワージー
日本の楓 1987
亀裂のある小石 1985
日本文京出版(株)高校美術T 41ページ
モナリザが表紙のやつ。
318わたしはダリ?名無しさん?:01/12/11 23:47
窓辺に白い服を着た女の子がいて、
その手(肩?)に青い小鳥が止まって(止まろうとして)いる

という絵なんですが誰か教えてください。
昔教科書か何かで見たと思います。
レンブラントかな?と思って本で調べたんですが見つかりません。
女の子は、もしかしたら青い服だったかも
>>317
ありがとうございます。
胸のつっかえが取れた気分です。
そうそうモナリザの表紙でした。捨てるんじゃなかった。
320わたしはダリ?名無しさん?:01/12/14 02:15
絵は聞くものではなく見るものなのです
321ドドイツ:01/12/14 14:47
ダフネっていう彫刻の作者が知りたい
中学の教科書に載っていたやつです
アポロンにレイプされる前に月桂樹のダフネが姿を変化させる
瞬間をとらえた彫刻です
ベルニーニって言う彫刻家な気がするしたんですが・・・
誰か正確な知識をおせーて!!
322 :01/12/14 17:29
>>321
ベルニーニっていったような
    ↓
検索エンジンでベルニーニ ダフネで探す
    ↓
というのが普通だと思う。
323わたしはダリ?名無しさん?:01/12/17 01:39
age
>>321
goatsong常駐スレで聞けば?
325お願いします!:01/12/17 13:41
私陶芸家としての辻村史郎先生の実力は理解しておる積もりなんですが、画家としての定評は如何なのですか?どなたか教え?先日ご縁で一つ油絵をお譲り頂きましたの。
326goatsong:01/12/17 20:43
>>321
ジャンロレンツォ・ベルニーニの「アポロとダフネ」ですね。
http://www.galleriaborghese.it/borghese/en/edafne.htm
327恥を忍んで・・・。:01/12/17 20:50
ずーっと疑問だったのですが、マルセル・デュシャンの代表作の
「花嫁は彼女の独身者たちによって裸にされて、さえも」通称「大ガラス」
というのがありますよね。その「大ガラス」ってなんて読めばよいの?
「オオガラス」?それとも「ダイガラス」?ハズカシンダケドダレカオシエテ。
328わたしはダリ?名無しさん?:01/12/17 21:52
私も知りたい、アゲ
329わたしはダリ?名無しさん?:01/12/17 23:34
>>327
よくわからないけど。大先生、大舞台などは、おおせんせい、おおぶたい、と
読む。大ガラスはガラスがカタカナ、ということは「大」一文字の読みと同じ。
漢字一文字は通常「訓」で読むから、「おおがらす」では。
(板ガラスは「ばんがらす」ではなく「いたがらす」)。
330:01/12/19 15:54
>>327
以前NHK日曜美術館でデュシャンを特集したとき「おおがらす」と呼んでた。
331327:01/12/19 16:47
「おおがらす」で良いのですね。
ありがとうございました。すっきりしました!! (^ o ^)/~~
3325:01/12/19 21:52
ちょっと前に『美の巨人たち』でやってた「おまえにくちづけしたよ、ヨカナーン」って誰の絵でしたっけ?
教えてください
333わたしはダリ?名無しさん?:01/12/19 21:59
334わたしはダリ?名無しさん?:01/12/20 12:42
1970年代の中ごろに、渋谷か新宿のデパートの展覧会で見た海外の絵なのですが、
畳数枚ほどの大きさで、海岸で十数人くらいの男の人たちが船をロープで引っ張っている
物でした。
展覧会の宣伝ポスターはこの絵でした。
個人の作家の展覧会なのか、他の美術館の複数の作家の展覧会か思い出せません。
どなたかこの絵、もしくは展覧会についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
335?:01/12/20 13:07
336わたしはダリ?名無しさん?:01/12/20 13:21
334です。
335様、ありがとうございます。
ようやく長年の悩みを解消することができました。
337誘導:01/12/24 07:57
訊くは一時の恥 訊かぬは一生の恥@質問スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=65&KEY=1009117073
338わたしはダリ?名無しさん?:01/12/29 17:30
>>332ビアズリーですか?
美術鑑賞板・スレッド削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=989065845

美術鑑賞板・レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=992420100&ls=50
340ぷー:02/01/09 02:36
Vincenzo Cartariについて、生没年とか図版を見られるサイトとか、教えていただけませんでしょうか..?
341ぷー:02/01/09 02:51
すいません、あとPhilips von Wingheについても、情報がありましたら何卒!御教示下さい。
342わたしはダリ?名無しさん?:02/02/27 18:11
age
343わたしはダリ?名無しさん?:02/02/28 15:24
>340=341
ネットやっているんでしょ? なぜGoogleに行かないの?
名前がわかっているんだから、すぐいろんなサイトが見つかるはずだよ。
344醤油マヨ:02/07/08 08:58
行かれた方はご存知でしょうが、
ルーブルのモナリザって薄茶色のガラスカバーが掛かってますよね?
あれってどうしてなんでしょうか?
フラッシュ避け?
モナリザに限らず、みんなバリバリとフラッシュ焚いて写してるけど
良いの??
日本語版パンフでは禁止されてた気がするけど・・・
1週間程通ったんですが、ずっと不思議でしかたありませんでした。
ボー・・・と幸せな気持ちで鑑賞してるのに不意打ちでフラッシュやられると
気分がぶっ飛んでショック(泣)
345わたしはダリ?名無しさん?:02/07/08 13:53
>>344
>ルーブルのモナリザって薄茶色のガラスカバーが掛かってますよね?
あれってどうしてなんでしょうか?

ナイフで切り付けられるのを防止する為だろ。
欧州の美術館では、そういった事件が一時期、続発して問題になったよ。
346わたしはダリ?名無しさん?:02/07/09 01:18
>>344
以前に硫酸かけられたからじゃなかったかな。
バチカンのピエタもハンマーで殴りかかられたから。
世の中いろんな方がありますねぇ。
347わたしはダリ?名無しさん?:02/07/09 14:56
ちょっとお聞きしたいんですけど、日本や韓国以外に国宝がある国
はありますか?何も知らないもんですいません。
348醤油マヨ:02/07/30 05:50
スレタイトルを忘れて、なかなか辿り着けませんでした。
やっと発見!!

>>345
そう言えば大英博物館にも割られた壷(名前忘れた‥苦笑)
がありました。

>>346
硫酸事件は知りませんでした。
モナリザだけカバーが掛かっていたのは、そういう訳なんですね。
349   :02/07/30 07:48
ぼくのティムポがカリフラワーのようになったのですがなぜでしょうか?
ご存知の方は教えてください
350七資産:02/07/31 23:47
デパートで絵の展覧会見てたら、シム・シメールの60万円の絵を
1万円の月賦で買わないかと商談持ちかけられてしまった。
名古屋に本社がある日本画廊ですが、信用出来るのですか?
セールスネーチャンが凄く可愛かったのですが、
体を張ったセールスはあるのでしょうか、ハァハァ…。
60万ぽっちじゃ体使ってまで売るわけないか…。
高額ならあるのかな?ハァハァ…。
351わたしはダリ?名無しさん?:02/08/01 01:09
ルーブル行っても、モナリザの部屋は満員
ゆっくり見れないな。。
観光シーズンなんか最悪
モナリザが硫酸かけられたなんて聞いたことねえよ。
353わたしはダリ?名無しさん?:02/08/01 01:53
>>351
前もって券を買っておいて、んでもって開館一番にモナリザの部屋へ
直行すればものの15分位だけど独り占めできるよ。
色々見て回るならカルトミュゼがおすすめ。
354醤油:02/08/02 05:04
>353
私の朝一ダッシュを試みたのですが、
5分くらいしか独り占め出来ませんでした(涙)
15分もいいなぁ〜
一週間くらい通ったけど、ルーブルはいいですね。
オルセーと共に本当に感動しました。
355わたしはダリ?名無しさん?:02/08/24 11:31
6年ほど前に東京都美術館で見たのですが、
この人の名前や詳細を知っている方教えて下さい。
彼は自分が宇宙の嵐に乗ってやってきた宇宙人だと信じ、
数年間の物理的計算に基づき、次に来る宇宙嵐の日時をつきとめました。
彼はその日の為に人間大砲を作り、自らを打ち上げ、そのまま行方不明に
なってしまったそうです。
美術館には彼の部屋を再現したもの(壁中が電波を防止するための新聞紙だらけ)
と、人間大砲が展示してありました。
ただのデムパと言ったらそれまでなのですが、
彼の名前だけでもご存知の方いませんかー?
356goatsong ◆ZJLQCE9E :02/08/24 12:14
>>355
それは、イリヤ・カバコフ Ilya Kavakov の「自分のアパートから空へ飛び
去った男」(ポンピドー・センター所蔵)ですね。この「空へ飛び去った男」
は、カバコフの作り上げた完全な虚構であって、別に彼が妄想していた
わけではありません(あの台本も彼が案出したものです)。まぁ、あれが
彼の芸術のスタイルなんです。見事に騙されたなら、彼としてはしてやっ
たりなんですが・・・・・(w

他にも彼は、全く実在しない作家を拵えて、その人物の具体的な生涯や、
時代と共に様式の移り変わる作品群などを捏造し、それ全体を作品とし
ていたりします。詳しくは、googleででも検索してください。
357わたしはダリ?名無しさん?:02/08/24 14:34
ここは、ひとつ初心者にも判りやすいようにだね、カタカナの美術用語を
説明してあげたらどうだ君たち。オホン。
バルールとかマチエールとマッスとか君たちがよくひけらかす専門用語の
アレぢゃよ。
えっ、ワシか?ワシは勿論、よく知っているとも、ほ、ほんとだぞ!
あ、用事を思い出したので、これにて御免。
358わたしはダリ?名無しさん?:02/08/25 23:01
>>356
ありがとうございます!胸のわだかまりがなくなりました。m(__)m
その作品を見た当時まだ中学生だったこともあり、
ずっと「世の中にはとんだキ●ガイがいたもんだ」と思い込んでました(ニガ藁
6年間も彼の思う壺だったわけですね…
さらなる素性を知るべくイリヤ・カバコフについてgoogleってきます!
あースッキリ!
359わたしはダリ?名無しさん?:02/08/26 05:56
どなたか、絵の作者とタイトルを教えてください。
全体的に青系で暗く、
男性(左斜め後ろ姿)が階段を上っていく姿が描かれている絵です。
男性は片足が無かったか、ケガをしていたと思います。
とにかく寂しいというかブキミな印象でした。
高校の時に教室に飾ってあった絵で、
他のクラスにはゴッホやミレーといった絵が飾られていたので、
多分、そういう結構有名な油彩の絵だと思います。
360わたしはダリ?名無しさん?:02/08/27 00:53
森秀雄さんについて教えてください。
SoHoでこてんをしたとか・・・。
よろしくおながいします。
361わたしはダリ?名無しさん?:02/08/28 08:31
不憫あげ
>>359
>全体的に青系で暗く

ピカソの青の時代の作品だろうか
363goatsong ◆ZJLQCE9E :02/08/29 00:07
>>359
青と不具者から判断して、ピカソかロートレックという気がしますが、
階段が描かれているというのは、記憶にないですね・・
364まみ:02/08/29 05:03
「利家とまつ」のテレビ美術についてやデザイン面の演出などの御意見があればドンチャン書き込んでほしいです。皆々様よろしくです。
365わたしはダリ?名無しさん?:02/08/29 07:14
>>364
関係者?
366わたしはダリ?名無しさん?:02/08/29 10:30
曖昧でお恥ずかしいのですが、絵のタイトルと画家の名前がわからず
引っかかってます。

・おそらく明治〜大正時代の作品
・龍に乗った観音様の日本画
・観音様がすっごくなまめかしい(つやっぽい?)
・作者はあまり長生きをされなかったらしく作品数は少ない
・他に日本神話を題材にした作品がある
・東京のお寺に収められている

小学生の頃、NHKの美術番組でみかけて(今から20年ほど前です)
子供心にすごく印象に残った絵でした。
もしご存知の方が見えたら教えてください。
367わたしはダリ?名無しさん?:02/08/29 14:40
>>366
原田直次郎の「騎龍観音」かと思われますが、これは油彩ですね
368わたしはダリ?名無しさん?:02/08/29 14:48
>>359
階段を上ってく不気味な絵というと
Leon Spilliaertの Vertigo, Magic Staircase が思いつくが
ちょっと違うか、、
http://www.artmagick.com/paintings/painting990.aspx
369goatsong ◆ZJLQCE9E :02/08/29 16:12
>>366
2番目の「日本画」云々以外は全て当て嵌まるので、恐らく>>367さんの挙げ
られた作品だと思います。(6番目の条件。護国寺所有だけど、現在は竹橋
の近代美術館に寄託されています)

「騎龍観音」という主題は、明治時代前後に大変流行した図像だそうで、確
か暁斎なんかも描いていたと記憶します。日本画となると、橋本雅邦の有名
なものもありますが、アメリカにあるし、艶かしくもないし・・ 
370366:02/08/30 01:32
366です

>>367、369さん
どうもありがとうございます!確認しましたが原田直次郎の作品でした!

あれは油絵だったんですね・・、ずっと日本画だと思いこんでいました。おハズカシイ・・
観音様が龍に乗っているという構図とあの美しい観音様が小学生の私にはすごく
印象的でした。

いや〜、思いきって聞いてよかったです、ほんと。

371359:02/08/30 07:13
359です。

>>362、363、368さん
レスを有難うございます。
でも残念ながら違うようです、、、。スミマセン。
記憶があいまいな部分も多いですが、
全体的に青く、階段を上っていく男性という点には間違いありません。
書き忘れてましたが、男性は黒い服と黒い帽子を着用していました。
心当たりのある方は引き続きよろしくお願いします。

372わたしはダリ?名無しさん?:02/09/20 19:53
364の人はNHK関係者ですか。
373わたしはダリ?名無しさん?:02/09/21 14:07
美術品の評価ってどこで決まるの?
374わたしはダリ?名無しさん?:02/10/14 16:13
美術雑誌はなんでドンドンなくなるの?
売れないから?じゃ、分かっててなぜ作るの?
分からないよ〜!!
375ゲボバ ◆weQGyhKbn2 :02/10/14 18:25
すいません!
どうしても欲しい絵があって探してるんですが
その絵は
「ジーンズの少女」という題名で西澤秀行さんって方が書かれた絵なんですが
だれか知ってますか?
絵に詳しいかたお願いします!
376わたしはダリ?名無しさん?:02/10/14 19:10
>美術雑誌はなんでドンドンなくなるの?
美術人口が低下しているからです。

>売れないから?じゃ、分かっててなぜ作るの?
>分からないよ〜!!
値上げしても買う馬鹿と発行部数が下がっても広告を出す阿呆が居るからです。
377わたしはダリ?名無しさん?:02/10/15 19:19
硫酸かけられたのは、エルミタージュのレンブラントだったんじゃ?
ロンドン・ナショナル・ギャラリーのヴェラスケスは切りつけられた。
モナ・リザのガラスは防弾じゃなかったか?
378わたしはダリ?名無しさん?:02/10/15 21:29
>>351

日テレが沢山お布施をして、モナリザ・ルームを作ってる最中です。
しばしお待ちを。

ガラスは防弾+フラッシュの熱よけだったと思う。
379わたしはダリ?名無しさん?:02/10/15 23:58
どなたかパリにあるリュシル・オドウィ(Lucil Audouy)という
美術館(ギャラリー?)についてご存知の方はいらっしゃいませんか?
もしよろしければ所在地を教えていただけないでしょうか。
この冬パリへ行く予定なので、その機会に是非訪問してみたいもので・・・。
それと象徴派の絵画、カルロス・シュヴァーベの
「詩人と霊感の結婚(或いは理想)」<Carlos Schwabe
'Les noces du poete avec la muse ou L'ideal>は
リュシル・オドウィ所蔵と聞いたのですが、間違いはなかったでしょうか?
そして一般公開されているのでしょうか?

素人なもので質問ばかりしてすいません・・・。
380わたしはダリ?名無しさん?:02/10/16 00:39
>>379

問題の絵"Les noces du poete avec la muse ou L'ideal"は
個人蔵だったかな、位で詳しいことは知りません。

Lucil Audouyという美術館はないよ。
マイナーなギャラリーとか画商だとしたら
スペルが違うのでは?

381わたしはダリ?名無しさん?:02/10/16 00:41
Lucile Audouy
eが抜けてる
382わたしはダリ?名無しさん?:02/11/08 18:00
私も長いこと探してる絵があります。
牛(水牛?)に乗った女性の絵なのですが、
タイトルも作者も分かりません。たぶん作者は日本人だと思います。
エキゾチックな雰囲気で、確かモデルは頭からショールを掛けてました。
どなたか御存知の方、教えてください。
383わたしはダリ?名無しさん?:02/11/08 18:20
>>382
一昔前の日本画家、例えば
秋野不矩あたりが描きそうな感じですが
それだけじゃちょっと難しいですね
384382:02/11/08 22:10
≫383
レス有難うございます。
5〜6年程前に新聞に紹介されていた絵なのですが、
その時は何とも思わなかったのに、
後からじわじわ気になって今日に至っています。
カラー記事では無かったのですが、牛の足くらいまで
水に浸っていたと思います。(たぶん川か湖かと)
牛、女性とも正面を向いていて、女性の視線が印象的です。
これくらいしか分かりませんが、確かにインド!って感じがします。
秋野不矩さんで検索してみましたが、訃報記事ばかり…
もっと色々調べてみます。有難うございました。
385わたしはダリ?名無しさん?:02/11/09 00:38
>384さん 割り込みレス、申し訳ありませんが、
私もその絵、観たことがあるような気がします。
うーん、気になってきた。
ただ、イメージが二つあって、細い線で描かれていて
長い髪をたらした女の人が冷たそうな水のなかに・・・という絵と
東郷青児の作らしき絵が記憶袋の奥をちらついている・・・
前者のほうの作者はわかりません。
役立たずでゴメンナサイ
386わたしはダリ?名無しさん?:02/11/09 00:57
杉山寧じゃなかろうか
387わたしはダリ?名無しさん?:02/11/09 01:04
質問させてください。
「日展」とはどんなものですか?

祖母の彼氏(共に故人)がこれの審査員をしていたらしいことが遺品から
分かりました。偉い人?なんでしょうか??

非常に、頭の悪い質問でスミマセン。
絵画とか芸術とか全然分かりません・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、遺品の中に油絵などが何点かあるのですが、どうしていいのか分からないもので……

388わたしはダリ?名無しさん?:02/11/09 01:11
>>387
日展は権威主義の遺物。ただ逆言うと権威で絵を買う人には
一定の人気があるから日展審査員クラスの絵なら結構な
額で売れるはずだよ。
389387:02/11/09 01:20
>388
レスありがとうございます。

>結構な額
とは、どんな単位なんでしょうか?

金銭感覚は人それぞれ……


390わたしはダリ?名無しさん?:02/11/09 01:26
>>389
上手くすれば号百万乗る。おまけに恋人に贈ったとかいういわくつきだろ?
なんでも鑑定団とかが喜びそうなネタだ。
ドリアンさんのHPよりくわしく美術史が出てるHPありませんか?
できれば初心者にもわかりやすいのをお願いします
392387:02/11/09 01:51
>390
((((゚Д゚;))))

そんなにするんですか!

>おまけに恋人に贈ったとかいういわくつきだろ?
ハイ。
恋文が小包ほどのダンボール箱一杯ぶんほどと、写真が少し。
写真は、二人でヨーロッパだかを、まわった時の物のようです。
数点の絵もそのときに描かれたようです。


どうするのが一番いいでしょう?
>>389
正確には0から100までだろ。
審査員クラスだから市場性があるとは一概に言えない。
まさか年鑑とか信用してる訳じゃあるまいな。
394387:02/11/09 02:06
>393
やっぱりそんなものですよね……すこしホッ……

ところで、号ってサイズのことですよね?
サイズはそんなに無いです。雑誌くらいの大きさです。

皆さん部外者に優しくレスして頂いてありがとうございます。
板違いですみません( '・ω・)
やっぱりおとなしく、なんでも鑑定団逝き?

395goatsong ◆wMZJLQCE9E :02/11/09 02:39
>>391
かういうのも何ですが、ドリアンさんのサイトは間違いがちょっと多いですね。

西洋美術史の通史の場合、英語のサイトなら、比較的良いものがあります
が、日本語のでは、個個の事象についての良いものはあっても、通史で良
いものは見たことありません。書店で、複数の研究者が共同執筆している
概説書を買はれた方が、手っ取り早いし、何より正確です。
396387:02/11/09 02:44
tp://www.nitten.or.jp/data/tokusen(yoga).htm

名前で検索したら上記のサイトで見つけました。
正直悩んでます……私が持ってても仕方が無いし。
GS GO HOME!!!!!
GS GO HOME!!!!!
GS GO HOME!!!!!
398391:02/11/09 02:52
>>395レスありがとうです。今日、本屋行ってみます
399わたしはダリ?名無しさん?:02/11/09 02:55
あ、ほんとうだ!電波ハケ〜ン!

こりねぇヤシだなgoatsong。
400!GSは帰れ!
401384:02/11/09 11:49
>385さん
確かに細い線で描かれてた気がします。
でも透けたショールのイメージが強くて、髪は長かったかどうか…
絵は全くの素人ですが、牛のしまった筋肉と
ふわっとショールを掛けた女性のバランスがなんていうか‥‥‥
でも東郷青児氏では無いような‥‥‥
分かったらお知らせします。
402383:02/11/09 14:06
>>401
>>386さんが指摘した杉山寧や、奥村土牛、平山郁夫
などといった画家も描きそうです。
日本の画家の絵はあまりネットには載らないので画集を見たほうが
いいかと思います
403384:02/11/09 22:14
>>402
確かにネットでは、なかなか見つかりませんでした。
音楽や情報は否応なしに入ってくるのに、
絵画って意識しないと観る機会がないですね。
まずは画集を見に、図書館等に行ってみます。
402さん、385さん、386さん、有難うございました。


405わたしはダリ?名無しさん?:02/11/10 01:00
>>404
そう言えば、KTの尻馬に乗ってGS叩きをする“便所蠅”なんてヤシもいたようだが(藁
406山崎渉:03/01/08 23:12
(^^)
407山崎渉:03/01/18 10:52
(^^)
408山崎渉:03/03/13 14:11
(^^)
409わたしはダリ?名無しさん?:03/03/14 16:18
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
410わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 12:33
以前新日曜美術館でピアノが燃えてる絵を観たのですが作者の名前を忘れて
しまいました。表現主義的なタッチで割と最近の画家だと思うのですが、もし
知っている人いれば教えて下さい。
411わたしはダリ?名無しさん?:03/03/18 20:58
age
412わたしはダリ?名無しさん?:03/03/19 01:14
以前見た水墨画の屏風(?)が忘れられません。
国宝に指定されていて、一面の墨に虎と桜の木が白く浮き出ている
作品です。二枚組だったかもしれません。
迫力があり、もう一度ぜひ見たいと思うのですが、ググっても
ヒットさせられませんでした・・・。
誰のなんという作品なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
413わたしはダリ?名無しさん?:03/03/19 09:19
国宝の絵画で虎の絵はないと思います。重要文化財では?
(鳥獣人物戯画の乙巻に親子の虎が描かれていますが)
虎の絵といえば、円山派、岸派が有名です。中でも円山応挙が有名ですが、
墨の絵は少なく、彩色の物が多いと思います。
明治になってからは、岸竹堂の虎が有名です。
ほかに竹内栖鳳なども虎の絵を描いていますが、墨絵は少ないと思います。
でもやはり、迫力のある墨の虎の絵といえば、紀州串本の無量寺にある
長澤蘆雪の襖絵だと思います。円山派の中ではかなり異色な虎です。
http://www.at-kisyu.com/homepage/kankou_2/kusimoto/muryou.htm
http://www.city.chiba.jp/art/catalogue/rosetsu.html
414わたしはダリ?名無しさん?:03/03/19 10:05
異様に宣伝が多いのはなんでですか?
415わたしはダリ?名無しさん?:03/03/28 10:23
探している絵があります。昔カレンダーで見た絵なのですが、
赤いベールのようなものをかぶった女性の横顔を胸の所まで描いた絵です。
日本人の絵ではないかと思われますが
名前も作者も分からないので心当たり在る方は教えて頂ければ幸いです
416わたしはダリ?名無しさん?:03/03/29 01:34
画廊に勤めはじめのころ「メイヤーで調べて」と言われ、
「市長のことですか?」と答えた。

すいません・・通りすがりの者でした・・。
417半田:03/03/30 04:37
立島夕子という画家についてどう思う?
http://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/
>>417
けっこう美人だが、作ってるものはどうということはない
>>384
林功とか畠中コウキョウとかも描いてるかもね。
新聞社に問い合わせてみるっつーのも手じゃないか?
スイマセン。NAOっていうイラストレーターの
公式HPとかありませんか?
あったら是非教えて欲しいです。お願いします。
421わたしはダリ?名無しさん?:03/04/03 09:46
age
422わたしはダリ?名無しさん?:03/04/03 16:30
美術の成績が5段階評価で3だった全くの素人が
例えばドラえもんみたいな割と単純な絵を
初見、フリーハンドでほぼ正確にうつして描けるようになるのに
早い人でどれくらい期間かかりますか?
一日の練習時間は3時間です。
423 :03/04/03 17:46
>>422
そんなもんわからんよ
ていうか丁寧にゆっくり写せばドラえもんぐらい描けるだろ
424わたしはダリ?名無しさん?:03/04/16 14:52
知ったかぶりぃ。
425わたしはダリ?名無しさん?:03/04/16 15:00
426山崎渉:03/04/17 08:42
(^^)
427わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 11:57
あげい
428山崎渉:03/04/20 03:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
429わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 14:04
age
430わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 15:51
突然質問ですみません。
情報が少なすぎて申し訳ないのですが、以前何かの本(Bunkamuraの地下の書店で見ました)
に載っていた絵がずっと心に残っていて、しかしタイトルも画家名も全く覚えていないことをとても悔やんでいます。
白地のキャンパスの真ん中に、縦に黒と青のストローク(重なりあっていて、結構太い)だけが
シンプルに描いてあるだけのなのですが、もしどなたか画家名、タイトル等わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
うろ覚えながら、本にあった文章には「色彩(色と色との組み合わせ)を追求するという、永久に終わりのないテーマに
取り憑かれた画家」といったようなことが記載されていたような気がします。
431わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 17:27
Barnett Newman ,,かな?>>430
>>430
フランツ・クライン(Franz Klin)または、
ピエール・スーラージュ(Pierr Soulages)
じゃないかと思いますが?
前者はアメリカ、後者はフランスですが、
作風がすごく似ています。
433山崎渉:03/05/28 14:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
434430:03/05/29 03:07
>>431,>>432

電話を停められていて(情けない…)しばらくネットに繋げられなかったので、こんな遅レスに
なってしまいました。。すみません。
ネットで検索してみた限りでは探していた絵は見つからなかったのですが、その3人とも
好きな感じだったので世界が広がり嬉しく思っています。
今度洋書店にでも行って、3人の画集の中から探してみようと思います、どうもありがとうございました。
435pseudo-francais:03/05/29 05:28
>>432

スラージュSoulages
ってのは面白い名前だよね。

―― Tu te soulages ?
―― Oui.
436わたしはダリ?名無しさん?:03/05/29 12:51
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
437山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
441山崎 渉:03/08/15 18:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
442ぱぴこ:03/10/20 14:18
おかしな新スレを立ててしまったため、
名無しさんのご紹介に預かって来てみました。
情報収集の次元で手間取るなんて、お恥ずかしいことですが…
横浜で、美術書の多い書店をご存知ですか?

というのも…横浜に引っ越てきて3年目。
書店といえばどうしても有燐堂や丸善ブックメイツなんかに行ってしまうのですが
目的の美術書・美術雑誌が…少なすぎる!!
それで思わず渋谷の文化村ミュージアムのショップやら表参道の某本屋(なんて
いうんだっけ?…)やら他、様々な美術館のミュージアムショップにお出かけして
いるのですが…休日しか遠出できないし…横浜に良い美術書店もしくは、それを
多く扱っている書店はないものですかね?
心お優しい方、どなたかお答え頂ければ幸いです。
443わたしはダリ?名無しさん?:03/10/20 16:48
結局、横浜駅ルミネの有燐堂が一番な気がします
洋書ならランドマークタワーの有燐堂でしょうか
とにかく横浜には美術に強い本屋は少ないと思います

444わたしはダリ?名無しさん?:03/10/20 17:18
書店じゃないけど横浜美術館の図書館とかもあるし、
俺からすればうらやましいぞ。
445ぱぴこ:03/10/21 00:07
やはりルミネの有燐堂ですか〜。
ランドマークではゆっくり見たことがないので、行ってみますね^^
図書館ってテもありですね!
使えるのは美術館ばかりじゃないですね!
ありがとうございます!!^^
446わたしはダリ?名無しさん?:04/11/26 12:26:53
すみませんどなたか教えて下さい。
オランダのゴッホ美術館にある、
エミール・ベルナールの絵なんですが、黒と紫を基調として
描かれています。夫人の絵だったと思いますが、
タイトルを知りたいのです。
ネット上や書店でかなり調べたつもりなのですが、
エミール・ベルナールに関する本自体があまり無くて
調べられませんでした。
宜しくお願いします。
447わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 16:36:45
質問です。酒井田柿右衛門って朝鮮陶工だったんですか?
J SELECT(vol.31 ,No8)っていう在日外国人向けの雑誌で、
李参平の次に、Sakaida Kakiemon (1596-1666) another Korean immigrant〜
って書かれているんですが?柿右衛門には色々説があるようで・・・
京都のどこかのお寺で猿猴捕月図を見たのですがどこか思い出せません。
検索してもわかりません。どなたか教えてください。
449わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 16:55:47
>>448
長谷川等伯ですかね?
龍泉庵の枯木猿猴図、相国寺承天閣美術館の竹林猿猴図屏風が
ありますが、猿猴捕月図ではなかったような。
450わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 17:07:08
出てこないのが1番やヴォケッp
>>449
枯木猿猴図でした。すみません、ありがとうがざいました。
452わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 17:05:16
これ本当ですか

375 New! 05/01/02 13:59:09 ID:v78fOVEP
サカキ原が逮捕された時、美大の連中はサカキ原の絵のウマさに
思わず唸った。

その後も医療少年院で彫刻とかやってて、天才的な作品を
たくさん作っているのは美術関係者のあいだでは有名。
高額で取引されている美術鑑賞板にスレたっていたな。

溶接の免許とったらしいから、工房で金属のオブジェみたいなもの
作っているんじゃ無いかな?作品が売れると民間サポートチームも
潤うからな。
453わたしはダリ?名無しさん?:05/01/02 20:38:09
うそです。くだらない噂を信じないように。
454わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 20:41:44
質問、ではないのですが、
いろいろなジャンルの絵を知人に見せるために美術館(展)を探しています。
様々な画家さんの絵が同時に見れる美術館でどこがおすすめでしょうか
455わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 21:06:31
どこでもいいんじゃないw
456わたしはダリ?名無しさん?:05/01/03 22:35:35
>>452
犯行声明文の字を見れば造形の才能が無いのは一目瞭然じゃん
457わたしはダリ?名無しさん?:05/01/08 15:33:43
フランス国宝の取り扱い基準とか分かる方いらっしゃいますか?
日本なら国宝の取り扱いは
http://www.bunka.go.jp/1hogo/main.asp{0fl=show&id=1000000121&clc=1000000033&cmc=1000000097&cli=1000000104&cmi=1000000118{9.html
ということでわかるのですが。

フランスとなると良くわかりません。
基本的なところお教えいただけないでしょうか?
>>454
だいたいの場所を書いてくれないと・・・ってもういないか。
459わたしはダリ?名無しさん?:05/01/09 21:10:10
テンペラ画は生卵を使っているのに
なんで時間が経っても臭くならないんですか?
460わたしはダリ?名無しさん?:05/01/09 23:17:03
昨年末NYのMET、MOMAと行ってきて、美術全般について学んでみたいと
考えるようになりました。範囲は広大になるとおもいますが、
体系的にざっと流れをつかめるような本などがありましたら
お勧めしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
461   :05/01/09 23:23:02
hatje cantz は、日本語でなんと読めばよいのでしょうか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
462わたしはダリ?名無しさん?:05/01/10 17:42:36
ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
緑色のオープンカーに乗った女性の絵で
たぶんフランスの画家の作品だと思うのですが
なんていう絵なのか教えてください。
463わたしはダリ?名無しさん?:05/01/11 01:57:41
>>461
ハッツェ カンツ だとおもてたよ。
漏れも知りたい。
波多江 完治
465わたしはダリ?名無しさん?:05/01/11 02:18:33
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、[email protected]へ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
466わたしはダリ?名無しさん?:05/01/11 13:05:55
青白磁の壷を売りたいんだけど
どこが間違いないだろうか?東京近辺で。
美術館バイトをしたいのですが、あまり求人を見ません。
漏れは資格とかないです。
でも切符売ったり雑用したり美術館という空間で働きたいです。
美術館で働く方法教えてください。
468わたしはダリ?名無しさん?:05/01/21 22:13:32
あげ。
469わたしはダリ?名無しさん?:05/01/23 02:03:26
>>462
これでつか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3822805580/qid=1106412942/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-9400261-3314731

タマラ・ド・レンピッカ
おっさんには、ちょっと懐かしい絵です
470469:05/01/23 02:12:21
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 23:09:11
かれこれ十数年探している絵があるのですが、どなたかご存じの方
いらっしゃいませんか?

福武書店が大昔に出した、子供向けの画集のような本に載っていたようなのですが、
一見すると野山を描いた普通の風景画なんですが、双眼鏡だかなんかで見てみると、
山の中にいる鹿とかがえらい細密に書き込んであるという絵です。
騙し絵のような感じで、こういう馬鹿なこと考える人もいるんですネー面白いネ!というノリで
紹介されていたように思います。
絵の題名も著者も、紹介されていた本のタイトルもなにもかもが不明というものなのですが、
どなたか心当たりの作品をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
海外の画家の作品だったと思います。

なんとなくずっと気になっていて、書店に行くたびにいろんな画集とか
探して見るんですが見つからなくて。
よろしくお願いします。
473462:05/01/27 04:29:07
>>469
わおー!これです!これです!
どうもありがとうございますっ!
うれしいです〜
474わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 17:03:29
恥をしのんでお訊きします。
水玉模様を多用した彫刻とかコスチュームとかで有名な女性アーティストなんですけど、
草野なんとか…
名前が出てきません、教えてください
475わたしはダリ?名無しさん?:05/01/27 17:16:48
くさまやよい
476相談〜水彩絵の具〜:05/01/29 08:41:57
水彩画を趣味でをはじめようと思っているものです。
近々何色かまとめて買おうと思うのですが、
ウインザー&ニュートンと、ホルベインやクサカベでは
価格が倍近く違います。
最初はW&Nを買おうと思っていたのですが、
ホルベインのものを数多くかったほうがようのかと言う気もしてきました。
皆さんならどうされますか?
品質の違いなどを教えていただけると幸いです。
477わたしはダリ?名無しさん?:05/03/06 03:22:13
美術品の修復で薬品類を使うことは多いと思いますが
具体的にどういった薬品がよく使われるのでしょうか?
その中に混ぜたら爆発したり燃えたりするまずいものはありますか?
478わたしはダリ?名無しさん?:05/03/06 10:25:35
爆発物を間違えて使ったんじゃないの?
479わたしはダリ?名無しさん?:05/03/06 10:26:07
修復不能になっちゃったんじゃない?
480わたしはダリ?名無しさん?:05/03/06 10:28:21
戒めたかったのかと思ったんだがw
481わたしはダリ?名無しさん?:05/03/06 20:59:00
画廊の展覧会情報とか無料で知れるページとかないですかね

美術館情報はいくらでもあるのですが・・・

具体的には、野又穫さんとかの個展があればいきたいのですが。
逃しては残念と
482わたしはダリ?名無しさん?:05/03/07 11:29:08
別スレで聞きましたがレスがつかないのでこちらでもおうかがいします。

私は絵画についてはまったくの素人なのですが、ヒマな時にヤフオクで
いろんな出品をしているうちに、ある油彩画に一目ぼれしてしまいました。
価格的にも納得できる範囲です。
ヤフオクは出品メインでよく利用しているので取引面の心配はしていません。

問題は、その絵が「キャンバスのみ、木枠・額装なし」である点です。

近所の額縁屋に相談して、木枠に張るところから請け負ってもらえること
を確認しました。その費用も許容範囲内です。

ですが、「キャンバスのみ」という絵は、保存状態など、あるいは素人が
思いもつかないような点で、で問題は生じませんませんでしょうか?
素人考えでは、運送時にくちゃっとたたまれちゃったりすると状態が劣化する
ような気がなんとなくするのですが・・・

大きさはM−30号 だそうです。
483わたしはダリ?名無しさん?:05/03/08 11:49:12
ヤフーで出品する場合
どこに連絡すればいいか
わかるひとます?
484わたしはダリ?名無しさん?:05/03/08 21:56:11
>483
ヤフー
485わたしはダリ?名無しさん?:05/03/09 14:03:59
へーそうなんですか
486わたしはダリ?名無しさん?:05/03/09 23:13:57 ID:??? BE:76869465-#
age
487わたしはダリ?名無しさん?:05/03/10 01:24:22
フェルメールの「真珠の耳飾の少女」の少女のターバンの巻き方ってどうなっているのですか?
以前どこかで、2つのターバンを使っているという話を聞きましたが具体的な巻き方わかりません
鏡の前で何度も巻いてみたのですが、どうも上手くいきません
少しでも知っている事があったら教えてください
ヤフーオークションのトップページに掲載される
料金っていくらくらいかわかりますか?
489わたしはダリ?名無しさん?:05/03/11 03:20:56 ID:??? BE:89680875-#
agfe
490under&2ch ◆zzzzsDRBII :05/03/11 17:47:47 ID:??? BE:62813546-#
age
491わたしはダリ?名無しさん?:05/03/11 18:04:48
去年、日本のフィギアが数千万円で買い取られてましたが、
あれの何処が芸術品なんですか?
492under&2ch ◆zzzzsDRBII :05/03/11 18:05:25 ID:??? BE:39258353-#
まじで?
493わたしはダリ?名無しさん?:05/03/13 18:39:47
>>447
秀吉の朝鮮出兵の際に、陶工が大勢連れて来られた。柿右衛門は、その陶工の子孫
説が強いから、きっとそっから来ているのでしょう。

でも、当時(つか戦後まで)陶工って朝鮮社会では「泥まみれの汚れ仕事」扱いで、下の
下の扱い。日本に連れてこられた陶工は「焼き物の神さま」扱いされ、死後は神社まで建て
られた。柿右衛門にしても、名字とか許された存在だし。
十年位前に、有田に韓国の訪問団がやって来て、かの地の陶工の子孫達に「強制的に日本に
連れてこられて云々」と言ったら「先祖は日本にやって来られて幸せだったと思いますよ」と、
反論されてた。

>>491
取り合えず「よく分からないから、ゲージツ的だ」と、勘違いされているとしか思えない。
つか、あれに数千万円だすなら海洋堂作品をコレクションするよ。
ちょっと前に銀座のミキモトで「根付けコレクション」をやっていた。アレを見ると、まんま
海洋堂の食玩。日本人って江戸の昔から、あーゆー美意識を持っていたんだと思ったよ。
>>488

あのルールはオク板でも「詳細は不明」と結論されているが
お金を払えばのれるというものではないのは確か。
入札数、のべアクセス人数、ウォッチ数、あるいはそれらの割合
(総アクセス数に対するウォッチ数や入札数など)を複合的に
計算している、という仮説がささやかれている。
495名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/17 13:16:27 ID:??? BE:146803788-#
>494
そうなんですか?
広告宣伝として考えたら
TOPページは物凄い高いと思うけど。
1日のアクセスどれくらいなんだろう?
496わたしはダリ?名無しさん?:05/03/17 16:40:14
まったくの美術ド素人なんですが、音楽の世界では無音の音楽があります。例えば、
スライ&ザ・ファミリー・ストーンの「暴動 There's A Riot Goin' On」という0分08秒の曲。
あと、ジョン・ケージの「4'33"」。四分三十三秒間、無音を奏でます。

美術の世界にもこのようなものはあるのでしょうか?
例えば、画用紙真っ白で「平和」とか真っ黒で「破壊」とか。
497名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/18 20:49:24
y134045
このIDの品物はなんで
登竜門
なの?

498わたしはダリ?名無しさん?:05/03/20 19:51:39
>>482
キャンバスを一回枠に張って絵を完成させた跡、枠から外した作品なら良いけど
枠に張らずに最初からキャンバスに直接描いてある作品は買わないほうが良いよ。

キャンバスを枠に張る時には、かなり引き伸ばして張るから枠内にうまく絵が収まらなかったり
亀裂を起こす危険がある。
499わたしはダリ?名無しさん?:05/03/20 21:13:09
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1027894026/212n-
から移動してきました。>>207以降の質問に答えてくださいませ。
追加質問。
カーリル・ベイっていう方は男性でしょうか?
500わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/22(火) 17:29:05
>>498
ありがとうございます。

木枠に張らずに書くことってあるんですか……初耳でした。
私の狙ってるのはかなり安い値段なんで、怪しいですね。
けど、あんまりレスが付かないのでもう入札しちゃいました…

まあもしダメでもドブに捨てたと思ってあきらめられる金額で、
しかもそんな危険を冒してもぜひとも欲しい絵だったので後悔はないですが…
501わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/22(火) 22:21:39
>>496
抽象画だと、マーク・ロスコとかふつうに見ると
キャンバスに絵の具を塗っただけとかあるね。
あと、コンセプチュアル・アートだともっといろいろある。
前に、ぞうきんを絞った状態のものを彫刻として飾られていたのを見たことある。
あと、赤瀬川さんだったかその周辺が、描いた絵を包んでおいて、「作品」として
出していた気がする。(何が描いてあるか見えないんだけど、その包みを開けてしまうと
芸術作品としての価値がなくなっちゃう、というもの)

質問の答えとちょっと違うけど。
502わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/30(水) 07:55:20
すいません、この絵の作者は誰なのかご存知でしょうか。

http://ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351.html

作者さんは『境界型人格障害』という病気をもっているらしいのですが。
503わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/30(水) 08:02:38
立島夕子でしょ。
504わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/30(水) 11:03:08
>>503
ありがとうございました!
505わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/04(月) 23:56:57
クリフォード スティル って誰ですか
他のスレに書いてあったけど、知らず恥なので
506わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/06(水) 08:36:49
浮世絵で、紐で縛られた亀がつるされた絵
アレは誰の作ですか?タイトルも教えていただきたい
507わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/08(金) 17:27:24
コニカミノルタが明治以降に捏造したと思われw
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1062145608/l50
508わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/14(金) 19:37:18
p
509わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 14:23:29

<<お問い合せ>>
サイト名   :動画サイト
お問合せ   :[email protected]
サイトURL :http://kokan.tv/06OV2s22PuTsB/
 
510わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 23:11:52
↓この絵の作家とタイトルと教えて下さい。
 ルーブルにある絵だそうです。
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up4420.png
511わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 20:11:53
yabai
512わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 13:23:46
おすすめの芸術家教えて?
513わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 13:32:58
>>510
グロ?
514わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 15:33:57
ギャーーーーーーーーーーーー!!
515わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 19:27:12
こわくて見れない
516わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/23(月) 12:40:02
六星占術について教えて下さい。
517わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/28(土) 11:32:41
age
518わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/28(土) 16:26:45
sage
519わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 10:33:16
520わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 16:44:57
521わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 12:14:09
本日は何をして過ごしますか?
522わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 13:11:27

>>521
センズリの回数最多記録に挑戦します。
ただいま4回済み(午前中で)
523わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/03(金) 16:47:09
天気が良かったので、上野で展覧会巡りしてきました!
524わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 13:26:09
3連休は客が多くて展覧会の監視員のバイトはつかれる。
525わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/08(水) 12:35:47
test
526わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/08(水) 14:02:46
>>499

オカマ
527わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/10(金) 11:06:18
528わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 19:05:03
竪楽土ってなに?
529わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 14:26:00
なんで人は匿名掲示板でコテハンを使うんだろ?
まさか将来あるであろうオフ会を見据えて・・とかじゃないでしょ?
そこにポジティブな動機が想像できないのはオレだけ?
530わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 14:33:22
いや単に
どの発言とどの発言が同じ人によるものなのか、わかっていた方が
話の流れみたいなものを読みやすいと思うんだけど。
自分がコテハンにしてるのは特に強い理由があるわけじゃなく、なんとなく
って感じ。
531わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 15:28:25
個人の趣向である
532Renee ◆K48SKv4wnA :2006/11/25(土) 20:03:11 BE:88958423-2BP(36)
>>529
以前は言質確認用(健作できるですよ)に ◆K48SKv4wnAというトリでやてますた。
トリに愛着がわいたのでHNつけますた。

いけませぬか?
533わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 20:29:36
そうですか。
534わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 20:40:42
クリフォード スティル って誰ですか
535Renee ◆K48SKv4wnA :2006/12/06(水) 21:18:13 BE:118611124-2BP(36)
536わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 13:28:18
日常会話で「美術」って言葉はわりと口にしやすいのに「芸術」って
言葉は口にしづらいのはナゼ?
537Renee ◆K48SKv4wnA :2006/12/09(土) 16:27:02 BE:711663168-2BP(36)
個体差
『芸術』のほうを多用するので
538わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/10(日) 11:19:32
アメリカで50年代に流行したシノワズリについて、
どんなことが影響しているのかなど
参考文献があればおしえてください。
539わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/10(日) 12:59:51
しらない。
540わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 18:38:34
去年、日本のフィギアが数千万円で買い取られてましたが、
あれの何処が芸術品なんですか?
541┐(´ー`)┌ ◆K48SKv4wnA :2006/12/11(月) 21:45:26 BE:296526454-2BP(36)
>>540
さあ?
値を付けた方にお訊きなさいまし
御人形だろうと物故作家の彫刻だろうと同じ事ですよ
要は当事者の価値判断ですからね
端には理解し難いのは当たり前かと。
542わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/13(水) 18:05:44
みるだけ
543わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/22(月) 19:44:30
ありがとうございました。
どこに書いていいものかよくわからなかったので。
544わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/23(火) 01:38:01
545わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/11(月) 20:43:25
『ダヴィデの凱旋』の作者ドゥローネの他の作品はどこかで見れませんか?
546 ◆EiWkI67q5o :2008/02/09(土) 21:17:58
保守age
547わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/09(土) 22:26:01
画家名、タイトルが判る方教えて下さい。

恋人との別れを描いた絵で、女性は男性(画家自身)に
すがりつくように抱きついていて、男性も女性を包み込むように
抱き、確か涙を流していたような記憶があります。
男性の肌は茶褐色で描かれ、デフォルメされているのか
手が他の身体のパーツより長めに見えたような...。
548わたしはダリ?名無しさん?
■QA■質問・疑問■初心者■6
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1223451779/