自称書道家武田双雲の実態 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
怪しげな経歴をひっさげて、いかのも芸術家ぶった言動は許しがたい。
似非書道家の実態を暴く。
2わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/14(金) 22:06:51
3わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/14(金) 22:07:09
>>1
乙!!
前スレ
自称書道家武田双雲の実態
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1203902957/

前々スレミラー
書道家?武田双雲って。。下手じゃない??
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gallery/1200217466/

前スレがdat落ちした時点でミラー貼ります。
4わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/14(金) 22:12:51
龍華翠褒章について。
双雲HPに「書の殿堂である上海美術館より、書としては最高賞の龍華翠褒賞を頂く」
とある。これについての検証。
     ↓
○上海美術館は書の殿堂ではない 。
上海美術館HP(書の殿堂ではない)
http://www.cnarts.net/shanghaiart/recommend/
http://www.cnarts.net/shanghaiart/collection/
※当該HPのトップページにてウイルス反応あり。要警戒。
○龍華翠褒賞とは実際に上海美術館自体が出したという記載は皆無。
「龍華翠褒賞」を簡体字にし、中国google(谷歌)http://www.google.com/webhpで包含以下的完整字句(フレーズを含む)で検索した結果。
http://www.google.com/search?as_q=&hl=zh-CN&num=10&btnG=Google+%E6%90%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E9%BE%99%E5%8D%8E%E7%BF%A0%E8%A4%92%E8%B5%8F&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=
○美研インターナショナルによる拵え物であることはほぼ確実。>>前スレ613テレビの兄ちゃん取材
○書としての最高賞という記載もなく、意味を持たない。
○双雲HP上の賞状の画像は「龍華翠褒賞」などではなく、「上海美術館陳列出品証明書」であった。

次にコンスタンツァ・デ・メディチ家芸術褒賞について
        ↓
●コンスタンツァ・デ・メディチ家のサイトには、日本人で自家の名を冠した賞を受けたのは2007年の鈴木直人が初めてであり
 それ以前にコンスタンツァ・デ・メディチ家芸術褒章なるものを出した団体があるが。自家とは一切関係ないと宣言している。
●これも上海のものとセットになっていて、同じ美研インターナショナルが絡んでいる。これも美研の拵え物である。

選って経歴に関する双雲の海外での二つの受賞歴は、美研が偽造した全く意味を持たない賞である。
しかし、マスコミ各社はその経歴から、「世界的天才書道家」と名を冠し売り出した。
この事実を本人が知りながら、故意に記載しているとすればそれは確実に経歴詐称にあたる。

母親の双葉の受賞歴がネットで問題視されて後、なぜかHPから削除される。
(読売女流展入賞、毎日書道展入賞、朝日書道展入賞、読売書法展入賞、熊日書道展入賞 等多数)
これはどういう意味か?
51または前スレ222:2008/03/14(金) 22:39:32
>1乙!
これを見て欲しい。
http://n-yojiro.hp.infoseek.co.jp/DSC000005.JPG
これは武田双雲ものと同じ、2003年に授与された全く関係ない他人の「龍華翠褒賞」のメダルだ。
このメダルの持ち主の方には申し訳ないが、ご協力願いたくここに乗せた。皆さんくれぐれもこのご本人にご迷惑のかからぬように
していただきたい。

さて、文字を見ていただく分かるように、これは完全に日本規格のパソコン文字ホォントだろ?
もし、中国でデザイン製造したものなら、絶対に簡体字で作るはずなんだ。
簡体字は大陸のナショナリズムの一部だからね。中国人は絶対活字に関しては、こんな安っぽい行書フォントなんか使わないよ。
その証拠に武田双雲氏のサイトに一緒に提示してある上海美術館陳列出品証明書(龍華翠褒賞の賞状ではなかった)のほうは簡体字でちゃんと書いてあるだろ?
明らかに日本で、いい加減に拵えたことがバレバレなんだよ。
どうせ捏造するなら簡体字にでもすりゃいいものを、それすら考えないで作ってるんだよこんなクズメダルを。
全く意味の無い賞であって、極めて悪質なやり方だよな。マスコミもこの受賞経歴の詐称については早く気付いて欲しいな。
各社はこの受賞歴を挙げているわけだから、今後自社の首を絞めることになるのだがなぁ…

61または前スレ222:2008/03/14(金) 22:41:53
169 :わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/29(金) 11:41:35
>167 中国で名前の後の敬称で「殿」ってのはあるのかね。
普通「先生」とするんじゃないの。
このメダルの何処にも上海美術館の記載がないな。
170 :わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/29(金) 11:50:53
>>169
http://www.fudemojiya.com/futaba-mori/shanghai-shoujou.jpg
これは殿付けだがひょっとしたら白紙証明書を人数分だけ一挙に美研に渡した可能性もあるな。
美研側で書いたものかもしれない。
俺は中国の公的機関から認定証をもらった人間を数人知っているが殿付けはついぞ見ない。
173 :170:2008/02/29(金) 12:06:07
>>167 そもそもあれだw
この褒章って日本の徽章屋が作ったモノなんじゃないか?
中国にもこんな褒章なんてあるのか?
174 :1または前スレ222:2008/02/29(金) 12:34:22
>170 >白紙証明書を人数分だけ一挙に美研に渡した可能性
うん。漏れもそう見てる。でなきゃ「殿」付けはありえねぇ。
多分美術館は日本の如何わしい商売人用にこういった類の展示証明書を大量に用意しており、
そのつど、人数分渡してるんだろうと思う。
それに「武田双雲」の署名が中国人の書き手によるものではない希ガス。
中国人はいじましいほど簡体字に拘るから、「武田双雲」の名簿貰って書いたとしても
多分「武田双云」て書くぜw
175 :わたしはダリ?名無しさん?:2008/02/29(金) 12:38:43
>>174 間違いない。
公的な文書や証明書には必ず簡体字を使われる。
これは100%そう。

7前スレ転載:2008/03/14(金) 22:44:42
613 名前:テレビの兄ちゃん[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:59:30
前スレからひさしぶり。。覚えてくれてたかな、、

仕事で北京、杭州、上海と一週間ほどで行ってきた。
これを書くと俺が特定されかねないからいやだけど、まあ、うちの局は双雲を切ってるから、まあいいか。。
上海美術館に行ってきた。正式な取材目的もあったので日本から同行した中国人通訳をまじえて、館長に聞いた。
おもしろい発見だ。
まず、現在の中国には日本のような「書道」の概念が無いってことだ。
だから、上海美術館、ここは現代中国の現代美術展示をメインにしているが、ここには
近代絵画、伝統絵画、彫刻、工芸の展示部門があるが、「書」の展示部門は無い。
館長の説明だと、「書」はそれを書いた人物の人間性を尊ぶもので、単に上手い下手を論ずる物ではない、
経験や研鑽を積んだ人物の書にはおのずと気品が備わる、と言われた。
日本の「墨象」や「近代詩文」等、日本から持参した『墨」や競書雑誌の作品を見てもらったら、これは中国で言う
『書」ではない、中国の近代書と言う物でも、かならず書に気品が求められる、と言った。

で、例の、、怪しげな「章」について聞いた。プリントアウトした双雲の受賞場面んおのやつだ。
答は。
上海武術間の貸しスペースで開かれた何かのイベントのようなもの。
美術館ではこんな「章」を出す事は無い。
すくなくとも、書作品に「賞」を出す事は無い。なぜなら「書」のコンペがない。
写真の中国側の人物は美術館の関係者ではない。
もっと、おもしろいことが、、
あの、画像の上海美術館発行の症状?は単なる「預かり証明」みたいなものらしい。
もっと、おもしろいことが
「賞」と「章」ではまったく意味が違うんだってさ、ここでは書ききれないけど、「章」はたんなる
メダルをあなたにあげました、、ってことくらいで、とってもいい作品でした、って意味はどこにもないらしい。
だから、参加章とか皆勤賞でもらうボールペン程度のものらしい。

もっとかくね、、あとで、おもしろい事がいっぱいわかったから。。
8わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/14(金) 23:04:30
>5>6
>1または前スレ222は
前スレ1または前前すれ222な。スマソorz
9わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/14(金) 23:09:47
>>8
どんまい!
またーり行こうぜ♪
10龍華翠褒賞:2008/03/14(金) 23:31:02
前1または前々すれ222でつが、
コテハンにしまつ。このほうが検索に引っ掛かる希ガス。
11テレビの兄ちゃん:2008/03/15(土) 00:49:02
ナイス、、コテハン
12わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 02:02:51
>>10
GJ!
引っかかりまくりんぐw
13わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 02:42:40
   ★Warning警告Warning★
「このスレは一人が自作自演している」
と信じ込んでいる逝かれた者たまに書き込みします。
頭のおかしな人は徹底スルーでおねがいします。

おやくそく。頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
14が、が抜けてるw:2008/03/15(土) 02:53:16
>>13
   ★Warning警告Warning★
「このスレは一人が自作自演している」
と信じ込んでいる逝かれた者がたまに書き込みします。
頭のおかしな人は徹底スルーでおねがいします。

おやくそく。頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
15わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 09:23:40
書道関係スレの'武田双雲'の評価

検索キーワード
「武田」「双雲」「層雲」「又又」「ソウウン」

【唯書】書道について語りましょうvol.3【一絶耳】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/gallery/academy3.2ch.net/gallery/kako/1089/10898/1089818491.dat
【唯書一絶〜書道を語りましょう.4〜無以論列】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/gallery/academy3.2ch.net/gallery/kako/1111/11117/1111767323.dat
【唯書一絶〜書道を語りましょう5〜竟無心折】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/gallery/academy4.2ch.net/gallery/kako/1122/11221/1122153018.dat
書匠豈輕〜書道を語りましょう6〜約定俗成
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy4/academy4_gallery_1150044752

書道が趣味の人3
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126794636/all
16わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 12:14:27
また自演糞スレ立てたの?
ちゃんと前スレくらい梅なよ、基地外くん。
17基地外:2008/03/15(土) 13:33:45
>16
おう!おまいにとっての糞スレ立ったよ。
前スレはちゃんと埋めてるから心配要らないぜ。
このスレでも一緒に盛り上げてくれや。よろしくな(はあと♪)
18硬筆バカ:2008/03/15(土) 16:09:53
今日本屋で立ち読みした
「ジッポウ」
なんでも仏教に特化した雑誌らしいが
中盤に作品とともに層雲登場
揮毫作品が「南無阿弥陀佛」
一天四海皆帰妙法」じゃないの?
19わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 16:49:30
学会員じゃなかったの?
20わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 18:25:23
あちこち踏み荒らすのが武田の血筋です。
21テレビの兄ちゃん:2008/03/15(土) 19:31:22
>>19
S化らしいが、確証はない。ただ。。BS●●のPがバリバリのS化らしい。
これまでの、出演者をみればわかる。

雲は金にさえなればなんでもやるぜ。
とんでもない「反日映画」の題を書いたくらいだ.
22わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 20:09:42
>「南無阿弥陀佛」
を揮毫した!!ばちあたりめが!!
23わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 20:18:11
ところで、テレビの兄ちゃん、
>むくつけき男なのに、、、「仮名」なんだなーーーーー。
仮名は体力と集中力勝負。ひ弱では良い線は引けんのです。
あの、西行だって、むくつけき大男だったとか・・・。

ふにゃふにゃ雲やおっかさんには、到底無理。
24わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 21:37:12
>>前スレ970

いい考えだ。
今度からレス900くらいで止めて新スレに移るか。
検索もひっかかりまくりんぐするし。
放置しても先ずdat落ちしないし。
美術鑑賞板が武田スレだらけってのも笑えるw
25テレビの兄ちゃん:2008/03/15(土) 21:45:14
>>23
ありがとね。。
でもね、おれは本当にむさくるしいらしい、
学生時代はずっとラグビー。。そのころから、、「仮名」をやってた。。
女の子には、、「へーーー」とかいわれて、もててるのかって思ったら「きもーーーい」っていえあれたぜ。。
ぐすっ。。。
30すぎてんのに、、いまだ独身。。だれかいませんか?給料はそこそこだよーーって、馬鹿か。
よってくるほは、、おかまちゃんやホモ兄ちゃんばっか、、、なんとかならんかなー/

今日は、ゆっくり休日を楽しんでます.。もう、「いいちこ」が一本からになったぜ。
よっぱらいの愚痴でした。。
26わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 22:04:33
負のエネルギーというのは凄まじいな。どっちとも
27わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 22:08:05
批判を負のエネルギーだなんて言ってるようじゃダメだよ。
28わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/15(土) 23:58:47
>あちこち踏み荒らすのが武田の血筋です。

「暮らしの風」の季節のこよみについても、皆さんのご意見ご感想求む。
「暮らしの風」とは、朝日新聞の集金の人が持ってくる小冊子。
ネットでもバックナンバー閲覧可能。
29わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 00:08:53
>>24
消化しないと普通に削除されんじゃね?

>>25
既に分かる人には個人を特定できるほどの自己紹介になってね!?(藁藁
30テレビの兄ちゃん:2008/03/16(日) 00:13:29
>>29
ご心配なく。
業界では、俺がここに出まくってる事、、もう周知だ。。。
むしろ、、あちこちからタレこみがあるぜ。。
犬HKの某アナからは応援メールがあったぜ。
31わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 00:26:14
>>30
草加の手先に狙われぬよう(藁

世間の正しい判断を願おう。
32わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 00:27:04
テレビの兄さん
見ていて素晴らしい、別に特定されようが、誹謗中傷ではなく、
ごく当たり前のクレームだから、これからも頑張ってください!
33わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 00:40:37
>>30
>犬HKの某アナからは応援メールがあったぜ。
テレビの兄ちゃん天晴れ!
34わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 00:46:19
>>29
ああスレ乱立になるのか。
ぼちぼち埋めるか。
35わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 01:01:07
オレはお●場の上層部にはすでに伝達済みだぜ。
36l龍華翠褒賞:2008/03/16(日) 01:25:52
>28
ええと、「暮らしの風」見ましたが…
つまりその、感想とか意見を言うようなレベルではないです。
強いて言うなれば吐き気がする。それだけです。
単なる汚わいです。
37わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 02:36:01
>>28
見た。ただのアホ。
陳腐な発想、薄っぺらな線、バランスの悪い構成…
書的に見ても、百歩譲って好意的にデザイン的に見ようとしても、果てしなくダサい。
双雲はこれをブザマなものとは思ってないんだよな?
むしろイケてると思ってるから載せてるんだよな?
恥知らずな神経が理解不能。センスの欠片もない。
かしわは、こんなダサい人間とはもう関わらない方がいい。
38わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 12:33:25
>28
見ましたが、くだらなすぎですね。あのヌルッとした平坦な線、最後にくねらせる謎の線…。何なんですかね…
39わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 12:46:27
>>30
業界にいる双雲関係者に会ったとき
気まずくない?
40わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 14:47:06
41わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 15:12:21
双雲に子供を習わせている親ってさ....、周りの子供がしっかりと文字への造形感覚を
身に付けている中、我が子が上みたいなデタラメな字を書いていて.....嬉しいのかな?

良いものに触れさせれば感性も伸びる大切な時期だってのに...こんな気持ち悪いもの
書く奴に子供を預ける親の勇気に拍手だよWW

42わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 15:13:03
43わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 17:40:52
>>40
非道すぎる。醜悪極まりない。
「暮らしの風」関係者の見識をも疑う。
44わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 17:57:45
醜悪とか俗悪とかいう表現がピッタリだよな。
45わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 18:07:36
>>43
朝日もそうだけど毎日もオンラインの毎日.jpで武田の連載やってたろ。

完全に文化的な責任を放棄してるだろ……最悪だな。
46わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 19:00:10
彼は、書道家ではありません。

ブログ記事「もうこりた」(忘己利他)で、自分の活動を例に取り、「他人のために生きる」「他人の利益を考える」ことについて述べていくそうです。。リアルに。

もう宗教家気取りですね。実際は、酷い「作品」ばかりを発表し、不利益ばっかりもたらしていますが!

47テレビの兄ちゃん:2008/03/16(日) 19:22:32
>>39
おれはそんなに現場との接触の無いセクションだから、多分あう事はないだろうな。。
だけど、会ってみたいね.できれば報道記者の腕章を借りてインタビューなんかしてrみたい。

ただ、他局の知りあいから聞いたが、BS●ジにはすげー圧力があったってさ。なんの圧力かはいわなくったってわかるだろう。
テレビ局ってのは、視聴率と一般人のコンプレが一番気にかかるんだ。
組織票みたく、「書」のなんたるかもわからんおばちゃんの軍団が「感激しました」「すばらしい」
『病気が治った」『売り上げが」上がった」『猫が子をうんが???」って、、数の力でもちあげたら、まあ、さからえんわな。。。

毎日新聞だって、文化部担当の「毎日書道展」という、きわめて権威のある展覧会を主催しながら、、あんな偽物に引っかかる。
これはね、、テレビ局でもそうだが、新聞社はとくにセクショナリズム??があって、文化部なんて本当に肩身の狭い部署ってきいた。。
だから、若い編集者は「国際的」「前衛の旗手」「既存の権威をこえた」。。なんてプレゼンにだまされてしまう。

朝日も毎日も(毎日はsとズブズブだからしかたないが)これは、「恥」だな。
面白いはなし。
I犬HKの受信料支払いを拒否する理由に「善良な子供を、詐欺師のごとき書家?に指導させた番組があった」
って、言った人がいる。。いいねえーーーーーー。。
朝日の購読をやめたり勧誘を断る時にも使おう/、
しかし、不思議に思うんだが、、雲本人は、自分の「書」がすばらしいって本気で思っているんじゃないか?
で、ないとあんな恥ずかしいものを出せないぜ....ある意味、かわいそうになってきた。
48わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 19:37:09
書ではなく、やつの目的は新興宗教の教祖様になることやもしれん。
49わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 19:51:48
>48さん
「心」をテーマにしたセミナーも、もうやったらしいですからね;どこまで自分に酔ってるんでしょうかね…。
恥ずかしい…。
50わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 19:52:43
>>47
>BS●ジにはすげー圧力
ソーカが糸を引いているのはこれでガチだね。

>『病気が治った」『売り上げが」上がった」『猫が子をうんが???」
なんちゅー霊感商法w
俺なんかヤツの書(もどき)を見て吐き気を催したがなぁ。
51わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 20:01:24
>>47
>毎日新聞だって、文化部担当の「毎日書道展」

そういえば讀賣も騙されてるよね。
あの古典ガチガチ正統派の讀賣書法展を主催する讀賣新聞が何故双雲なんかを紹介?ってびくーりしたw
52龍華翠褒賞:2008/03/16(日) 20:05:56
>しかし、不思議に思うんだが、、雲本人は、自分の「書」がすばらしいって本気で思っているんじゃないか?
で、ないとあんな恥ずかしいものを出せないぜ....ある意味、かわいそうになってきた。

全くだよ。武田双雲ほど書の道も人の道も全く分かっていない奴もいない。善いものと悪いものの区別がつかないんだ。
全てにおいて口だけ。こういう奴に力を与えてしまったメディアの罪ははかり知れないな。
武田双雲は自分の垂れ流すものはすべて素晴らしいものと思っているから、誤字だろうが腐敗したものだろうが関係ないんだよ。
完全に書も人も冒涜してるのよ。
それにすら気がつかない。気付かせてやっても自分を否定する言葉は全てシャットアウト。
そして「言霊の力」とかほざく。
公衆の面前でテメエの腐れチ●コまろび出させて、堂々と薄汚ねーマスターベーションぶっこいて、
「もっとスゲー俺」よろしく汚物を撒き散らし、大事な子供達まで汚す。
許すまじ暴力だろ?。
まぁ、武田双雲に何を言っても通じない。馬鹿の壁だよ。
だからこそ、我々は武田双雲がどれだけ悪人で大嘘つきダメなクズであるかを、出来るだけ客観的に枚挙しメディアに訴えかけていくしかない。
メディアが2ちゃんを気にしているということを信じてな。


53わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 21:02:46
でもテレビでの彼の発言って、そんなに変な事は言ってないからなー。

まぁでも「書は人なり」で他の芸術と比べて作家の精神性が端的にあらわれるもの。

彼の作品(と呼べるの?)には技術のなさは言うまでもなく、品格がないのは確か。一目瞭然。

ただし、本人に自覚なし。
つまりわかってないんです。上から下は見えるけど、下から上は見えない、見たいな。

ある程度の技術を身につけて、展覧会、美術館で優れた作品を沢山見なければ美意識は培われない。

彼はきっとその段階を踏んでいないから、アレでいいんだと思っちゃってるんでしょう。

54わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 21:51:48
上にあったがこんなのが50点も壁に並ぶんだろ‥
http://www.t-kurashinokaze.net/0708/img/TOP_60.gif
やつの個展は地獄絵巻だぜマジで。

1点では奴の作品のやばさに気付かない客も50点に囲まれたら不気味さを肌で感じ取ってくれるやもしれん。
55わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 22:32:10
わかる人は一枚でも気付くけど、わからん人はたくさんあったところでいっしょじゃないかなー。
56龍華翠褒賞:2008/03/16(日) 23:03:39
しかしアレだ。武田双雲のブログ読めば、まともな奴なら、コイツは詐欺師の典型
だっつのが「書」なんか見なくても分かりそうなもんだがな。
カルトの奴等が内部の結束を強めるために「偽善者だと言われるだろうがそれでも俺は人の為に善意を尽くす」
みたいな、自分が周りから迫害を受けているがそれでも人の為だといってやる、いわゆる十字架の典型をものの見事にやり始めているな。
かなり、切羽詰ってる事は事実だ。
それにしても教科書どうりでワカリヤスイ。武田双雲の言動。

四スレの題は「それでもあなたは武田双雲が好きですか?」にしようかな。
57わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/16(日) 23:36:25
http://ameblo.jp/souun/entry-10080425061.html
>※今は満席のため募集は締めています。


徐々に減って行くから心配すんな。
58わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 00:35:00
まぁ、その話題もまた芸能人との交流話で幕をとじそうだがWW

こいつのミーハー根性は留まることを知らんな。
59わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 00:48:22
そんな度胸も器も無い
60硬筆バカ:2008/03/17(月) 06:19:42
速報!

「いきいき」4月号!
「武田ソウウンさんと書を始める講座募集」

なんだ、コドモがだめなら今度ぁ老い先短い年寄りから
少ない年金巻き上げようってのか。
61わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 09:57:29
弟子みつけたー。
ttp://blog.goo.ne.jp/waiwainet_1958_2006/e/ec93ec08e33028e5ba76e36a789d3ee7

今でもまだ習ってたら・・・馬鹿か河馬だなw
62龍華翠褒賞:2008/03/17(月) 16:43:38
>61
なぁ…弟子とか晒すのは止めようや。弟子とか女房子供はここではNGにしようぜ。
諸悪の根源である母親と、双雲だけにしとこう。弟もどうでもいい。双雲が消えれば必然的に弟も消える。
63わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 19:28:36
双雲さん!芸術というものは、人を口で騙すものではない、
作品のみで勝負し、それだけで感動を与えるのがよい芸術家というもの!
64わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 20:22:46
>56さん
新しいことをやろうとすると、必ず反対勢力が現れる、みたいな話ありましたけど、双雲さんっていつも話を大きくして、問題の焦点をぼかしますよね;ぼかすだけでなく、自分の活動から教えを説く。。

もうこりた(忘己利他)で、気を回すこと(忘己利他って、「空気」を回すことと関係あるんですか?)に感激する前に、線質を磨くなり、臨書やり直すなりして、(一応)本業の書道に専念しないとダメですよね…。中身のない「作品」から得るものなんてありませんから…。

やることなすこと中途半端なくせに、デカいことを言うのが、武田双雲という人間なんだなって思います。

65龍華翠褒賞:2008/03/17(月) 21:11:40
まぁ見てなよ。方方から個展の醜聞が届くから。

でも自分のブログでは、個展大成功!!って書くけどね、武田双雲という人間は。
彼には、揶揄すら賞賛に聞こえるんだから。脳内にそういう変換回路を持ってるのよ。
じゃなきゃ、これだけ叩かれてたら、まともな人間なら「自分は間違ってるのかもしれない」と省みるはず。
新しいことをやると反体勢力が必ず出てくるなんて言ってるけど、奴のパフォーマンスなんて何にも新しくないって。
デカイ筆持ってのパフォーマンスなんて豊道春海の昔からやってるっつうの。
彼に批判が多いのは、新しい創造をしたからでもなんでもなく、ただただ汚らわしいから。汚いから。書を冒涜しているから。
66わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 21:17:26
なにもかもが中途半端なのが双雲の実態だからな。
書も中途半端。適当に楽なところだけやって、次はタレント業に目移り。

何事にも好奇心を持つと言えば聞こえはいいが、単に一つのことへの探求心が欠如してるだけ。

そうやって自分も人も誤魔化しているやつは結局何も得られずに終わるよ。
くだらない生き方‥‥。
67龍華翠褒賞:2008/03/17(月) 21:24:41
武田双雲ブログ。
http://ameblo.jp/souun/entry-10080719143.html

諸君。↑これを笑わずに読めるか?これを怒らずに読めるか?
コイツにはまともなことは何一つ通じない。限界を感じる。
68わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 21:56:37
「いかに自分が見えてないかを認識させる」

この言葉、そのまま武田双雲に返したい。裸の王様はオマエだと。

文章の話からしてもそう。哲学を、「自分探し」という自己認識の問題に矮小化したくせに、携帯の迷惑さという何の関係もない話を持ち出し、世界平和の話をする。文章と文章との間に、脈絡というものがまるでない。

武田双雲氏の「作品」を見ているかのようだ。文字と文字、線と線がバラバラなね。誰かが、「文字を分解しているだけ」と言っていたが、その通りだと思う。

武田双雲氏は、国語から勉強し直した方がいい。
69わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 22:24:47
続きになりますが、「忘己利他」を説くなら、武田双雲氏は、自己認識の問題(自分のセカイ)に拘るなと言いたいですね。

70わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 22:54:11
http://www.asaexpo.net/2008spring/pro_ocafe.html#01

人生が変わるそうです。
71わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 22:58:34
>>68
直せないのに分解するなって感じW
適当に組み立て直して、ハイ、デキタ。って・・・ちぐはぐで安っぽい見せ物が出来てお仕舞い。

ところで、双雲てなんで自分を新しいと言ってんの? 新しさなんて微塵もないよね?
72わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 23:02:34
>71
今まで、自己流(適当)に文字を組み立てる人がいなかったからでは…。

書道を冒涜した初めての人間になりたいのでは…
73わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/17(月) 23:45:43
そういうことな。

ただのデタラメを、初めて公の場で堂々と作品と呼んだわけだもんな。
普通の神経じゃ恥ずかしくてとても出来ない大いなる恥業だ。



いや、でも・・マジで本人は何を新しいと思ってんだろ・・・
7473:2008/03/18(火) 00:03:05
連投すまんが、今、懸命に考えた結果・・・、双雲は新しいことをすると批判が起きると思ってる。

だから、すげぇ批判が起こってる今のオレって・・・新しいんじゃないの?っていう・・

わけのわかならい双雲の自己擁護理論がそう言わせてる気がしてきた・・・。
75わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 00:03:51
人類史上初「いかに自分が見えてないか認識させる書」。

自分の「書」を見てもらい、鑑賞者の今までの書道に対する概念を覆させるのが目的。ある意味、書道革命、書道テロ(笑)説教くさいブログから分かったこと。「書道」を通して、自意識を拡大させた双雲教を広めたい。セカイ平和のために。今までこういうのはなかったハズ。

ただ、問題なのは、あくまでもセカイが問題なので、本人の癒やし(?)と自己満にしかならないこと。彼は気がついてないけれど…

芸術では決してない…
76わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 00:07:52
>>74
そうかも知れんな。
ひょっとしたらこいつは無知だから自分がやってる事が全て新しいことと思い込んでるかも。
つくづく出来が悪い。
77わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 00:14:31
>74
なるほど…。
「新しいことをすれば、反対勢力が出てくる」か…。

その個々の「新しいこと」「反対勢力」(両者の因果関係含め)を考えないで、過度に一般化する傾向が彼にはかなりありますからね。「反対勢力が出てきている」ことは、イコール「新しいこと」が起こる前触れと思っている可能性は十分考えられます。

78わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 00:17:54
>>77
批判派は「反対勢力」でもなんでもなく、ただ「おまえの字は醜悪だ」、っていってるだけなのにね。

新しい事をやると批判が出る、なんておまいのやっている事はそんな大層な事じゃねぇよ!
7973:2008/03/18(火) 00:25:35
>>75を読んだから、最後にもうチョットたけ計算高い双雲を想定して考えたみたけど・・・、
まぜ書でない汚物を引っ提げて、後は「これは素晴らしい書です」という広告戦略だけに専念する。
人々がそれを書と思い込むまでメディアコントロールを続ければ書でないものを書と定着させられる・・

いいかた変えれば、書の概念変えたってやつ?
これで禿しくバカバカしい自己満足が成功する。


じゃあ寝る。
80わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 00:28:04
自分のことも、
批判の内容も、
書道も分かってない自分探しのエクササイズに燃える「スゲー俺」が、世界平和を語るっていうところですか…。

本当にスゴいよ…

81龍華翠褒賞:2008/03/18(火) 01:05:15
いやいや、皆さん、武田双雲の頭の中はぐっちゃ愚ちゃでつよ。そんな高尚なベクトルで、理論立てて奴を考察しても禿しくアフォらしくなるだけですわw
己が無知であることも認識せず、適当に浚った断片的な体裁のいい言葉を捏ね繰り回し無理矢理引っ付けてそれらしくほざいてるだけですよ。
奴の字がものの見事に奴の態度を表してる。私は「書は人なり」をあまり信用してませんが、こと武田双雲に限っては完全に一致してますな。
ブログだって、結局「ユーミンと電話した」ってのが言いたいだけなの。それがスゲー俺なんすよ。
しっかし、心底頭が悪い…
82テレビの兄ちゃん:2008/03/18(火) 01:25:57
武田双雲様

あなた様がここを気にかけていらっしゃることは、気がついていました。
私が、書き込んだあとのあなた様の日記には、なにか反論にもとれる書き込みがありましたね.。
また、あちこちで2ちゃんねるの書き込みの削除について聞いている事も耳にしております。

私はあなた様と面識も無いし、ただ闇雲に非難したり批判をするものではありません。
あなた様の「書」を良しとして、それをほめたたえる人がいるなら誠に結構な事と思います。
ただ、一点、あなた様が子供に『書」を教えている事が許せないだけなのです。

あなた様は、ご自身に「書」の基礎のないことは一番自覚なさっていらっしゃいますね.なればこそ、
筆順にこだわることを否定されたり、古筆や古典の臨書に懐疑的な発言をなさっている。
おそらく、これこそがあなた様のコンプレックスになっているのではないでしょうか。

あなた様の今のスタイルを通される事はあなた様の自由ですが、『書」にたいして無垢な子供を道連れにしないで下さい。

もし、武田双雲の名を残したいと思われるなら、遅くはありません.基本からお始めください。
精神論を最近は説いていらっしゃるようですが、せめて静かに墨をおろす時間をお持ちください。
思い切って、ここに出ていらっしゃいませんか?
批判ではなく、真正面から「書」を語りたいとおもいます。
私のことは、あなた様が懇意になさっているFのPにお聞きになればわかります。

今回の個展が成功されますよう祈っております。

テレビの兄ちゃんより。
83わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 01:30:51
ブログがもうちょっとおもしろけりゃ
KICK☆がネタにできるのにね。
でも、エンタの客が笑えるほど
双雲氏はメジャーじゃないか。
84わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 01:56:02
いるコテといらないコテがいる。
85わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 02:10:43
テレビの兄ちゃん
3スレ目で、ついに宣戦布告か。
それも、すげー冷静な大人の書き込みで。
かっこいいよ。これからが楽しみだ.
86わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 02:19:35
>>82
グッジョ
すげー皮肉たっぷり。そううん出てこい。
87わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 02:25:45
>>82
テレビの兄ちゃんいい仕事なんだぜ!
双雲は返す言葉もあるまい。
しかし削除についてあちこち聞きまわっていると言う事はかなり気にしていらっしゃる、
ということですか?
何故削除したいのでしょうね。
本当のことが書いてあるからでしょうな。
これしかない。
88武田氏へ:2008/03/18(火) 02:29:42
gallery:美術鑑賞[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030914229/l50

gallery:美術鑑賞[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028294880/l50

削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

削除依頼は削除ガイドラインに沿って依頼してください。
89わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 02:36:53
武田さん
足跡は残りますよ(w)
9088:2008/03/18(火) 02:38:12
>>89
ちょwww
91わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 02:56:17
92わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 03:20:47
>>82
テレビの兄ちゃんはトリップを付けた方がいいね。
何時騙りが出るかわからないから。

テレビの兄ちゃん#○○○○○○  ←この○に適当なキーワードを入れて名前欄に入れればOK。
文字数は適当に。出来るだけ推理できない文字列がいい。

>>93でやってみるね。
93はいはい感動感動 ◆tDaqR/FNLY :2008/03/18(火) 03:21:46
このキーはsohunと入れてみました。
94わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 03:23:03
キーワードは数字、漢字、カタカナ、ひらがな、記号、ごちゃ混ぜなんでもOK。
95龍華翠褒賞:2008/03/18(火) 09:24:09
>照れ兄
素性を明らかにしてまで闘わんとする態度は瞠目に価します。
禿しく「感謝」し「感動」する。
しかし、ソーカの圧力など危険の及ぶ懸念もある。
どうか、ご自身の身の安全第一にと念じるばかりであります。
まぁ、そんなことはその道のプロなんだから、おさおさ怠りないとは思いますが。
96わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 10:42:57
>>60
速報!

「いきいき」4月号!
「武田ソウウンさんと書を始める講座募集」

なんだ、コドモがだめなら今度ぁ老い先短い年寄りから
少ない年金巻き上げようってのか。

この雑誌、草加系なはずだよ
中吊りとかに載っていたのを見たぞ
今度は宗教力を借りて布教と折伏かwww
97わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 10:58:32
しかし…
ブログで、「『人のふりして我がふりなおせ』って難しいなぁ」で終わらせてるうちは、何の解決策にもならないような気がする。2chに反応してるんだか知らないけれど、上手くいかない理由を、(書道とは別の)一般論にすり替えたところで、問題点があぶり出せるか…?

読む人の失笑と怒りを買うだけ。

書道をしなさい。

98龍華翠褒賞:2008/03/18(火) 11:50:57
武田双雲尊師は我々に対して、「人の粗探しばかりするな。人の振り見てわが身を直せ。」と仰っているのですよ。
社会悪を論う本人そのものが、実は社会悪を構成する張本人であると言い掛りをつけています。
しかし武田双雲は社会悪ではなく全く個人的な悪の権化であり、論をすり替えているのです。
コイツにはもはや自分を省みる度量はありません。身に降りかかった都合の悪いことは全て人のせいです。
呆れます。
これはこの板の住人に対する宣戦布告ととって良いと思われますね。
99わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 11:59:37
>>98
>粗探し
みんなが自分の作品の粗探しをしているとおもっているんだろう。
粗なんか探さなくても一目瞭然なんだがな。
全くわかりやすい御仁だ。

>身に降りかかった都合の悪いことは全て人のせいです。
どうやらそのようですな。

しかしテレビの兄ちゃん、超弩級な情報を持っている希ガスw
100わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 13:24:31
>98
>99

本気でそう思っていたら、もう彼の成長はナシですね…

己の未熟さから目を逸らし続けるだけですからね…。

「人のふりして我がふりなおせ」
言われなくても、私たちは自分の書いたものに対して、先生から指摘があったりしたら、何故かなと考えて受け入れますよね。「忘己利他」で。

武田氏は、既存の書道のあり方に不満があるのなら、思い込みを捨てて、わかりやすくきちんと(平和とか他の問題にすり替えずに)語るべきです。

101わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 13:57:21
武田くん。
われわれは、君の「粗」なんぞ探していない。君には粗はない。

なぜなら君のは「粗」ではなく、「嘘」「偽」だからだ。

それを洗い出しているのだよ我々は。
102わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 14:08:30
2ちゃんてこういうとこがある。
絶対的悪を糾弾する正義の戦士、みたいな。
ようするに浮気した女に石を投げつけた人。
立ち止まって少し冷静になった方が良い。












そっちの石の方が大きくて威力があるゾ。
103わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 14:14:42
>>102
>絶対的悪を糾弾する正義の戦士、みたいな。
>立ち止まって少し冷静になった方が良い。

誰に向かって入ってるのかな?
少なくともここは真っ当な批判をしているだけなんだがね?双雲君。
104わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 14:17:14
そうでした…。「粗」というレベルじゃないですね。

彼は、書道の根本を揺るがし、思い込みの思想を振りかざすので、我々がそれを読み解こうとしたり、反論しようとすると、「我がふりなおせ」という。

肝心な作品は、作品とは言い難いものばかり。

何が何だか意味不明。

自らやろうとしていることを誤魔化さなくてはいけない理由はあるのか?メディアに出て、有名になっているのに。

105わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 14:20:00
自分が一番かわいいのが人間。
自分を擁護したり、正しいと思うのは自然な行為かもしれません。
だったら。
他人の粗を探すという本能をうまく利用すればいい。
幼い頃、よくおじいちゃんから聞かされたことわざ。

「ひとのふりみてわがふりなおせ」

イラッとしたりムカッとした時、
まずは、深呼吸でもして、

自分はどうなんだ?

と、問いかけるクセを身につけたいと思います(^o^)

難しいなぁ。。

____________________________________________________
そうだね、武田双雲君には難しいだろうよ。
おじいちゃんはまだ「まとも」なんだね。
人の書見て 我書もなおそうね☆彡
106わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 14:53:28
>>102
>ようするに浮気した女に石を投げつけた人。
>立ち止まって少し冷静になった方が良い。

浮気なら許せる、そんなレベルでは何も言わない。
双雲の書は嘘で塗り固められた紛れもない偽者だから
107わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 16:06:48
偽者というか、食わせ者だよな。
単なるDQNでしかない。
108わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 18:44:11
>>103
>>106
半年ROMれ。
109わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 18:48:02
明日から始まる個展の書を、今ごろ書いてるの?
あまりにも取り組み姿勢に欠けてないか?
今からもう販売する書に予約が入ってるって・・・。
まだ未発表の書なのにどうして予約が入るの?
やっぱ買う人たちは煎餅?
110わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 20:49:41
>>109
まくりで売るのかね?
111わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 20:55:36
前スレがdat落ちしましたのでミラー貼っておきます。

自称書道家武田双雲の実態(実質その2)
http://mirror.s151.xrea.com/imona.php?url=http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1203902957/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gallery/1203902957/
112わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 21:06:40
>>110
武田双雲オリジナル反古紙の特売でつ。
113わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 21:11:21
>>112
うはw
ゴミやんw
114わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 21:36:26
そんなにひどいかなあ
うまいとは思わないにしても
かわいいもんじゃね?
きもいとか人格攻撃だし。
らくじゃないと思うよ、彼も。
いじめてやるなよ。
115わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 21:48:34
汚名より金をとったのだから仕方ないよ。本人もいくら叩かれようが金が入れば満足だろう。
プロとして商売するのならプロとしての腕と責任を求められて当然。素人がプロを気取ったのが元凶。
116わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 21:55:38
>>114
俺は人格なんか攻撃してないよ?
もしそんな気がしたらごめん。
きっと買った人、あとで悔やむと思うがねぇ。
らくがき同然だもの。
いんちき商売だよ。
117わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 21:57:00
>>109
「会場直筆作品」って何だろ???日本語になってない。
会場が字書いてるのか?
118わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 22:01:28
席上揮毫という言葉を知らないのでは?
119わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 22:03:05
>>117
そもそも作品なら直筆で当然だが…

しかし、仮にも芸術家と名乗るやつが公にこんなこと書くか普通?


>既に販売する作品に予約が入ってきてるそうです(^o^)

何のための個展だよ…。もう芸術家以前に人として稚拙過ぎるだろ……
120わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 22:08:28
嬉しかったんじゃない?W
でも、母ちゃんに電話で報告するべき台詞を読者に向けるなってのW
121わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 22:18:25
「どうだ!俺は人気書道家だ!」って言いたいのでは…?
ホント、幼稚…。

HPで「理想」っていう「作品」見ましたが、地球上に存在する美から遠く離れた所にある謎の物体にしか見えなかった。
心を込めて書いたなんて思えない…。悪ふざけ。
「元気付けたい」という前に、芸術家なら、美意識を磨こうよ。
122わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 22:20:47
展示品は売れる見込みがないので路上と同じことをやることになったんです。。。
123わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 22:23:48
とりあえず明日からの阪急個展を御覧になった方はルポよろ。
124わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/18(火) 23:50:58
唯一の受賞作、生ゴミへのレクイエムも展示されますか?
125わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 00:32:21
字の最後に意味無くハネあげるしか脳がない偽称書道家双雲の字
阪急はそんなオンパレードなところ
テクない証拠。
126わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 00:36:45
>>119さんのレス見て思ったんだけど。

彼はプロとして「個展」をするんですよね?
そこで出た作品を売るのも分かります。
だけど、彼は「自分の書道魂となりうる作品を見せてやる!」
というプロ意識より、「作品を売りたい!どれだけ売れるか?売ってナンボ」
という事に重点置いてる気がします。
行く予定ではありましたが、迷ってます。
なんか悲しくて涙がでそうなくらい。
無垢な笑顔をしている彼だけに、寂しく思います。
127わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 00:45:53
嘘だけ多様。

うん、武田嘘。

嘘、武田流。
128龍華翠褒賞:2008/03/19(水) 01:00:20
>126さん

いやいや、プロですから、作品売ってナンボでいいんですよ。
作品を売りたいというのはプロとしては極自然なことです。
それが売るに価するものならば…

しかし残念ながら、武田の筆字は「書」としてはおろか、デザイン物としても、現代美術としても、
あらゆるカテゴリーの中に置いても、醜悪としか映らない類稀なる汚物なんです。
大変なことですよこれは。だって一流とされる阪急百貨店が「汚物の展覧会」をやるってんですから…
まったく、価値観の多様性なんて言葉が独り歩きした昨今、目覚しい価値基準の崩壊ですわw
価格崩壊、価値崩壊。何が美しくて、何が醜いんやら。
せめて武田の個展の隣のブースで、「古筆の展示会」などをぶちかましていただきたいものです。
いかに武田が醜悪かがご理解いただけると思うのですがね。無駄かな…
分からない奴には分からないんだよね。
129わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 01:18:50
>>128
>武田の筆字
いい表現だなw
これからヤツの書は「筆字」と呼ぼう。
130わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 01:29:19
>121

あの「理想」という筆字で少なくとも漏れは萎えた…
さっきまで元気だったのに…
131わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 02:11:31
>>128
けど、作品売れましたなどと作家本人がブログで報告をするなんて薄っぺらすぎるよ。
しかも個展前日にする話か?他に話すことがあるだろ・・・。厭らしい本心剥き出しだ。


まぁ、村上隆くらいの仕事してればビジネスとしてアートを語ってもかまわないけど。
132わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 02:23:14
133わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 02:30:44
134わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 02:34:29
ブログより。

>僕の想像を遥かに超える額や軸。演出。

人任せにした表装、演出が自分の想像越えてどぉすんだょ。本人が誰よりも高いイメージを持っていなきゃおかしいだろ。
それじゃオマイより周りのスタッフの方がクリエイティブじゃねぇか..


>僕が地球から集めた気で会場に満たします(^o^)

オマイ、地球の気を集めて作品書いてるのか?
元気玉じゃねぇ〜んだからもうちょっとマトモな制作しろや。
135974:2008/03/19(水) 02:54:18
>>133
もしかして他の人も雲レベルなの?
136わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 03:49:58
こんな話がある。日本の企業が中国に工場を造ると1年後に中国人が同じ設計の工場を隣に造る。
発明をして特許を取ると中国などに無断で使われるので、あえて特許を取らないで事業展開してる企業もある。

日本人の税金の塊”きぼう”が韓国に無償利用されるぞ!!
みんな抗議メールしてくれ

抗議メール先
JAXA      http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html

抗議文の例
拝啓
”きぼう”の打ち上げ成功をお祝い申し上げます。
ここまでの努力に感謝と敬意を表します。

ところでお聞きしたい事があり、不躾ながらメールにて
質問及び意見を述べさせていただきます。

”きぼう”を韓国へ無償貸し出しする事を検討しているとの事ですが本当でしょうか?
もし本当なら少し問題があるように思います。

"きぼう"は日本国民の多額の税金を投じて完成させた施設です。
その"きぼう"を他国に無償貸し出しできる根拠はなんでしょうか?

この様な疑問は日本国民の多数が感じている事を念頭に置いて、
今後の"きぼう”の有意義な活用法を思案していただきたいと思います。

【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが
提案[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205323768/

暇ならコピペよろ
137わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 06:16:11
>>132
「狸超」ですか?
138わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 06:28:45
>>131もう個展じゃなく展示即売会?
139わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 06:54:29
>>137
漏れは俚粗に見えた。
140わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 11:51:36
>>138
所詮路上あがりですから。
141わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 13:44:43
単なる「ノリ」で活動しているのが分かるから、「作品」に深みなんてありません。。

中身のない「ポジティブシンキング」を押しつけられても、元気になんてなれませんね。

142わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 13:53:40
>128
「価値観の崩壊」
まさにその通り。武田氏は伝統文化の壊し屋。
彼は、個性重視=「何でもアリ」にしてしまった。諸悪の根源はここから。

>134
武田氏自らクリエイティブセンスのなさを公表してしまうあたり、彼らしい(笑)芸術自体分かってないし、芸術家としてのプライドもないことが分かりますね。

143わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 15:31:21
彼のしてることが良い悪いはともかく
書道でもお金を稼げることはわかりました。
144わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 15:59:16
さてそろそろ、武田双雲個展のリポートきぼんぬ。
徹夜の作業だつたそうで…
145わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 15:59:18
出版関係者からの情報!
鳴り物入りで4万部も刷った「たのしか」の実売はなんと2500部。
各地の書店から返品の嵐。
印税収入は高卒の初任給くらいでし。
146わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 16:07:39
そりゃそうでしょう!
あの本を買うのは信者しかいないわけだから!
誰が見ても良い書だなと思う人はいないよ。
147わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 16:24:39
従来の書を踏襲していない、師に就いていない、という理由で自分が否定されているように大衆に思わせているのがムカツきます。
あなたは、従来の書を窮屈で創造性のないものと悪く印象付けることで言い訳を成立させている。そして、自身を革命児と謳う。

自分の売り込みのために書そのものの概念を歪めて伝えるなんて最低。批判の原因は単にあなたの作品の酷さですよ。

現代書の絵画性追求はとうの昔に試みられている。奇抜な表現でもクオリティが高いものを否定するほど書道人は馬鹿じゃない。

あなたの書くものは全ておいて書の芸術性の足元にも及ばない落書きです。
148わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 16:29:54
売れてもいないのに、売れた
好評でもないのに、大好評
この人はかわいそうな人で自分を大きく見せることしか考えていません。
何事も身の丈以上のことをすると
必ず自分に帰ってくるものです。
いつかメディアも彼の素性を知れば飽きてポイでしょう。
149わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 16:54:37
毎日連投して、いったい誰と闘ってんの?
150龍華翠褒賞:2008/03/19(水) 17:35:57
>148
「そして誰もいなくなつた。」ってな。
151わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 18:07:20
武田双雲個展の状況はどうだったのかな?
152わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 18:14:22
エアーマン
153わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 19:13:46
>>149
ほんと、一日に何度もくだらないブログを連投してる
武田双雲さんって一体なにと戦ってるんでしょうね?
154わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 19:25:08
>>153
もっとスゲー俺と。
155わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 19:26:43
エアーマン
156わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 20:32:53
>147
ごもっとも!
157わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 21:06:08
武田は関西向けだから作品は完売間違えない
梅田阪急の買い物袋が高級ブランドのと同等のブランド
メディア大好き大阪人には、武田は人気者確実
阪急は、売り上げの半分を頂戴するだけ
デパートでの個展は、美術業界では展示即売会という
神奈川から大阪に引っ越しなさい
自称書道家 詐欺師書道家

158わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 22:30:01
さすがにここの住人は見に行ってないようだな。
例の巨大SNSならもう日記に書いてる人いるかもな。見れる人いたら情報キボン。
159わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 22:48:25
>>158
双雲コミュ見たけど報告はなかった。
応援コメントがひたすらキモかった。
160わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 23:07:02
ここで自演やってる奴は一種のメンヘルだなw
2ch依存症ってヤツだ。
161わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/19(水) 23:15:32
   ★Warning警告Warning★
「このスレは一人が自作自演している」
と信じ込んでいる逝かれた者がたまに書き込みします。
頭のおかしな人は徹底スルーでおねがいします。

おやくそく。頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
162テレビの兄ちゃん ◆Z9xjJkDkf6 :2008/03/20(木) 00:36:14
>>92 ありがとう、」仰せの通りにしました。
さーーてと、なにから、話そうか..

あ、これはテレビの兄ちゃんの創作ですよ。。。
、、、、今日からの個展、情報がきてるぜ、、さすが大阪、きびしいな。。
池●市在住の極めて有名な書家。次の芸術院会員なんていわれるほどの大家が、偶然、見てしまったと。
で、そのまま、阪急の担当者を呼びつけて、『今後自分を含め一門の個展は阪急から撤退する」ってさ。
また、これは他のデパート業界の話だが、「三●」と「●島屋」の担当者が来て、ニコニコ顔でかえったと。
『●越」は阪急と目と鼻の先に出店準備中だし、美術部門では最右翼だ。
「高●屋」は大阪ではなんといっても美術部の扱いではナンバーワンだ。。。
その二軒のデパートの担当者まで、笑わせる程の恥さらしだったってさ。

もともと阪急は美術部門が弱かった.デパート内に古美術街をもつほどなのに、画廊部門は二流がほとんどだ。
ただ、北大阪や阪神間の昔からのセレブな客は多く、そんな中の芸術家の何人かはここで個展をしていた。

そのうちの大物書家をおこらせた。。そりゃーおこるわな。。
聞くところによると、その大家が雲に話しかけても、雲がその大家の名前もしらなかったらしい。
さあ、明日も楽しみだ。
163わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 00:51:11
>>162
おもしれーw
早速問題が発生ですなw
阪急、マジやばいぞ。
164わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 01:01:20
>>162
そうなんだよな。
こうやって書の世界からも言うべき人がしっかり言わないと。

放っておけ。じゃすまない段階だもんな。
165わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 01:01:26
雑談板じゃないんだから、このテの遊びしたいならサゲてやってよ
スレが変るだけで、自演と連投やってんの毎度同一人物じゃん
166わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 01:09:37
>>美術部門では最右翼だ

無知ですみませんけど、最右翼ってどういうこと?
167テレビの兄ちゃん ◆Z9xjJkDkf6 :2008/03/20(木) 01:09:40
相手にしちゃだめなんだろうが、、
俺は自演なんかしたこたーないぜ。。
それに、さげることにどんな意味があるんだ。もう相手しないぜ。
168わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 01:21:29
いつもの●持ちだね・・・・
169テレビの兄ちゃん ◆Z9xjJkDkf6 :2008/03/20(木) 01:27:46
>>166
ほい
さい‐うよく【最右翼】
「さいうよく」を大辞林でも検索する


《旧軍関係の学校では成績順に右から並んだところから》競争者の中で最も有力なもの。「優勝候補の―」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
170わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 01:28:42
>>161
これ徹底ね。

あと書き込み制限を突破した書き込みを見たときは●持ちとか言うからこいつ。
基地外はスルーな。
このスレはage推奨な。
(ageんなとか言ってるところを見ると双雲の回し者かw頭わるー)
171わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 01:39:40
age推奨にまでしなくてもいいけどW、書き込みがあれば上がるという方が2ch型掲示板のデフォだからね。

>>163
それでもヤツは大盛況に終わったとアピールする………、セコイ男。

172わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 11:02:32
自演、連投と言っている方へ

コメントの内容で判断されているのでしょうか?

似た意見を持つ方へのコメントまでそう思われたら困りますので、思い込みで、自演や連投などと仰るのは控えて下さい。

よろしくお願いします。

173わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 11:30:49

  自作自演でないならそもそも過剰反応も言い訳も無い。
  人口の多い板で横レスしてみ。
  スルーだから。
  釣られて馬脚現す方が低能なんだろ。
174わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 11:50:26
話の流れを考慮してコメントしたので、言い訳でお願いしたわけではありませんが、173さんの言い方は、とても失礼だと思います。

自演とかそうでないとか、匿名のこの板では言える話ではないし、関係ないことではないでしょうか?どうして、自演とか連投に拘るのですか?

話題が反れるのも、「過剰反応」と誤解されてもイヤなので、これについてのコメントは私も控えさせていただきます。

175わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:00:59
コメントしっかりしてるしwwwwwwwww
176わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:06:02
174はただの揚げ足取り。無視しましょう。
177わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:09:02
175の間違いでした(笑)失礼。
178わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:09:10
>>174が池沼なのはわかったよwwwwwwwwww
なに焦ってんだwwwwwwwww
179わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:11:52
174ですが、池沼(誰?)ではありません。

いちいちウルサいので(また自演とか言うだろうから)コメントしたまでです。

さようなら(^-^)/
180わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:20:22
どうせ別人格で再登場すんだろwwwwwwwww
181わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:22:11
180完全に逝かれてる…基地外

例のものを適用させましょう。
182わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 12:51:51
>>テレ兄
あ、辞書でひけばすぐ出るような言葉だったんですね。すみません。
183わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 14:27:13
さようなら(^-^)/って言ってる割に去らないんだねw
184龍華翠褒賞:2008/03/20(木) 15:03:52
朝一で個展行ってきた。
新鮮な目で見たかったので。
自分が思っていたようなものではなかったね。
意外ときれいな目をした青年だった。
サインもらった。
とってもいい作品が多かった。
185わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 15:23:35
>185
例の「理想」もですか?
186わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 15:30:29
187わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 15:42:29
>>185
184は騙りだよ。コテハンの人はトリップつけたほうがいいね。

つけ方>>92

フシアナでもいいけどねw
188わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 15:57:14
フシアナの付け方。
名前欄にfusianasanと入力して書き込むと、他の人のレスと区別できます。
自演を疑われたり、他の人に自分のレス番を名のられたりしたときに使います。

ちなみに、メール覧にsageといれると、スレッドが上がりません。
反対にageといれると、このスレッドが板の最上位に上がります。
他の人に読んで貰いたいときは、ageと入力するとよいです。
189わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:12:26
> 名前欄にfusianasanと入力して書き込むと、他の人のレスと区別できます。

今どきこんな事書き込む奴も珍しい。
190わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:12:43
186さんどうしたんでしょうか…意味不明で怖いです。

>187
>188
ご丁寧にありがとうございます(笑)
でも、よくやり方がよくわからないので、ちょこちょこ覗かせてもらうだけにしようかなと思います。誤解されて、不快な思いしたくないですし。
191わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:17:28
さようなら(^-^)/って言ってる割に去らないんだねw
192わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:20:33
>>188
むやみにホスト晒すこともなかろう。


何故か急に煽りが威勢を増してきたな。
DQN即売会期間の影響か?
193192:2008/03/20(木) 16:27:56
連投スマソ。
ミ○シィで会場への案内矢印が手描きでハート付きだったという記事を見かけたが…本当か?
194わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:29:11
>>190
不快な思いになっているのは私たちです。
195わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:30:02
age保全で連投してるクセに自分以外の人が書き込むと嫌なんだねぇ・・
196わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:35:44
>194
>195
私は、自演とか言っている方に反論したまでで、他の方のコメントを邪魔する意図はございません!

自演とか書かれると、私以外の皆さんが、さぞかし不快な思いをされるのではないかと思ったんです(今でも止める気配しないではありませんか)失礼しました。

197わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:43:44
>>196
いまいち意味がわからない。
どれがあなたのレスなのかわからないので、フシアナつけてもらえませんか。
198わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:47:57
本日の腹話術本スレ
199わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:48:23
もうどっちでもいいからスレに関係ないことをここでやらないで下さい。
煽らない自制心。煽りに乗らない自制心を。双方迷惑なのでもうここで終わりにしてください。
200わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:53:17
煽りに乗りまくった張本人に言われましてもw
201わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:59:32
個展がもう動画投稿サイトに出てるよ。
検索すれば一番上で出てくる。
たぶん携帯で撮ったやつ。画質いまいち。
i-like-movie.com
202わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 18:19:27
この人のファンって、書なんかどうでもいい人が多いと思う。
個展だって、だんなで満足できない主婦が子連れで安心して行けるバーチャルデート化している気がする。
ただ、それはそれでよいんじゃないかな。
下手くそな歌手はうようよいるけど、それを問題視する人はいないよね。
それで誰かの欲求不満が解消できるなら、一応需要は満たしているんじゃないか。

これだけの恥さらしを堂々とできるということには関心するけど、
うそっぱちの書がうようよ出てくるようなら、誰もなんともいわなくなるかもね。
出てきては消えていくだけ。

それと、彼が出てきたのは、パソコンの時代になって筆圧や気勢が感じられる
紙に書かれた書の存在感がなくなってきたことも関係するのかもしれない。

この人が後々まで残るようであれば、日本の書道界とは所詮この程度のものだったということなんじゃないかな。
書を誰もが触れることのできる芸術としてきちんと育ててこなかったという、その原因があっての結果だと思う。
203わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 18:22:08
>>184>>193

キモっ!
204わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 18:31:06
保全人は、いちいち連投してageないと気が済まないのかね。
205龍華翠褒賞:2008/03/20(木) 18:52:26
武田双雲ブロ愚より

何度涙が出ただろう。
作品の前で泣きじゃくる女性を見て、僕も泣いた。
初めて会った人と一緒に、作品の前で泣く。
なんて素敵なことだろう。
来たお客さんがみんな笑顔になって帰っていく。
僕の中で、確実に何かが変わった。
歓喜とはこういうことを言うのかな。
今からサイン会。
すごい人が並んでる。
楽しむぞ。
楽しませるぞ。

何も言う事はねーな。ここまで来ると…完全に末期的症状を呈してるよ。

同じコテハンでも内容が明らかに違うんだから分かるべ?
煽りに同じコテハン使ってもらったほうが検索率上がるしな。おまい良い奴だな。
しかし、もう少し時期みて煽らねーと、焦ってるの丸分かりだでおい…





206わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 18:55:17
>初めて会った人と一緒に、作品の前で泣く。

これはシュールレアリズムの実験てつか?
それともオカルトですか?
207わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 18:56:42
>>206つシックハウス
208わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 19:11:30
双雲ってほんと馬鹿だな。

泣くことに何の価値があるんだ?気持ち悪い。

泣くってことはな、後で幻滅する序章だってことに気付けよ。

つーか、嘘八百並べやがって!
209わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 21:09:34
>初めて会った人と一緒に、作品の前で泣く。

これは自己啓発セミナーでつか?
それとも葬式でつか?
210わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 21:13:21
>>205
>何度涙が出ただろう。
>作品の前で泣きじゃくる女性を見て、僕も泣いた。
>初めて会った人と一緒に、作品の前で泣く。
>なんて素敵なことだろう。


なんだこのブログで…。
怖ぇ… 禿しく恐ぇ…。

こいつの宗教臭さは限度を越えてる。
この日記に違和感感じないやつもヤバいかもね。
211わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 21:18:27
>205
ちょ、ちょっとこのブログの内容見ると、もう完全に頭イカレテルよね?

これを全く恥かしげもなく、マジで書いてるのなら、絶対病院逝ったほうがいい。
完璧に壊れてるよ。ヤベーよこいつ。
もうちょっとまともかと思ってたよホント。
212わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 21:20:02
ちょっと笑えるけどこの板でやることじゃあないね。
ちゃんと定住板探してそこでやるべき。
ここは書道板じゃない。
213わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 21:28:11
205
おい!なんだこのブログは?大丈夫か武田は?心配だ。
自演って騒いでる厨房はすぐ武田のもとに駆けつけて労わってやれ!
既にかなりのところまで逝ってるぞ!明らかに狂ってる。
214わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 21:40:15
毎日書き込んでる自分のアタマの方心配しろ
215わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:12:34
だよな。双雲の肥大したあたま。
216わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:15:08
作品の前で泣きじゃくる女と双雲か・・。凄まじい光景だな。

今まで鑑賞者が作品の前で号泣してる光景自体も見たことはないけど、
その横で作者本人が一緒になって泣いている光景は異次元だよWWWW
217わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:15:44
うん 心配してみる。
俺は君と違って素直だから
ねっ武田双雲くん
218わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:16:25
返しにキレがないのはデフォなの?
やっぱ自分が馬鹿だって心のどこかで認めてるの?
219わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:18:32
この二連投する癖のある奴どっかで見た事あるなーw
220わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:28:03
いや、ちょっと待って欲しい。
ぬけぬけと文句を言っているが、誹謗中傷ではなく、ちゃんとした批評だというのなら
とにかく先ず、個展に行って作品を見て欲しい。
ねたみだと言われても仕方がない。
ここで文句を言っていても、2ちゃん脳と言われるだけだ。
どうして、評価するに値しないのか、も
っときちんとした言葉で語るべきだ。
ちょんだとか、そうかだとか。。。美術鑑賞板なんだから正面から作品を批評すべきだ。
がっかり、なんだよ。
すごいと感動している人は確実に存在しているわけで。
きもいといって片付けられる問題か???
???
221わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:30:41
だから書道は板違いだって
工作糾弾するなら他所でやれ
222わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:34:28
>208
自分の「作品」は、お客さんの感情を大きく揺さぶるスゴいもの!って言いたいのでは…。

感動だけで、それ以上のもの(アイデンティティに関わるとか)は何もないけど…。

お客さんは、ストレス溜まってたのかもね。

223わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:35:56
>>184

 も
  嫌
   い
    w
224わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:48:31
ココログのブログ検索をしたらlivedoorBlog内に個展に関する日記と画像が出てた。
彼が書いたサインとやらは酷いものだったが、会場でも宗教的双雲節は健在のよう。

>双雲さんが文字を書きながらその文字に関わるいろんなお話してるんだけどかなり面白い!
>スピリチャルな話や生死についてとか。。
「ブログ抜粋」


自身のブログ内容といい、やっぱりちょっと怪しいよこの人。

225わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:48:43
アンカー飛ばしの自演と二連投が特徴だな
226わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 22:49:19
このスレ千住博に置き換えても違和感ないな。
全く同じ人格だな。
227わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 23:10:15
★Warning警告Warning★
「このスレは一人が自作自演している」
と信じ込んでいる逝かれた者がたまに書き込みします。
頭のおかしな人は徹底スルーでおねがいします。

おやくそく。頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
228わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 23:15:25
>>226
加えて村上隆+松井冬子+会田誠+山田正亮 etc・・・
229わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 23:42:12
>>223
よ 
 く
  分
   っ
    た
     ね
230わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 23:49:29
>>229
斜めレスお見事。
ここは立て斜め読みを知らない人が多いねw
荒れ気味のスレに一服の清涼剤になった。thanks。
231わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 23:55:32
内容はスレ違いだが。
232わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 23:56:08
自演乙。
233わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 00:04:35
涙が出ようが鼻水が出ようがどんな汁がでようが、
武田双雲ってやつは嘘ではじまり、嘘で塗り固め、
その嘘で大崩壊する人間であることは間違いない!
234わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 00:26:36
235わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 00:33:05
もやしみたいなアンチャンぼったくりだよ。
鷺ーーーー。
236龍華翠褒賞:2008/03/21(金) 01:50:08
>184>205
釣れた釣れた
237龍華翠褒賞:2008/03/21(金) 02:37:00
で?
楽しいんだ^^
かわいいねぇー
238龍華翠褒賞 ◆KhUPdeSMZ. :2008/03/21(金) 02:59:44
どれどれ。やってみよう。
239わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 08:49:01
>234
これ単純計算で、全部大人だったとして会員200名いて少なくとも月160万だろ?
小学校の計算ドリルすらできない奴が、塾の講師やってるようなもんだからな。。
悪質な詐欺だな。
240わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 10:32:06
>>162
テ レ ビ の 兄 ち ゃ ん 乙!!!!!
もっと禿しくよろしく!!!!!!!!!!!!



〇越はさぞやお喜びだったでしょうねーーーーーーーーーー。
てかむしろ関西重鎮に招待状送って欲しいw
阪急自爆wwwwwwwwwwwwwwww

こうなる前に2chの意見聞き入れたら良かったのにねぇ。
ちゃんとご注進したのに。
これっきりの双雲個展<<<<<自分を含め一門の個展は阪急から撤退しる!


双雲取った阪急もDQN
241わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 11:25:45
刻字に使う木材でよく使われる木材ってなんですか?
きれいに長方形にきったのと自然な形のはどっちがいいのでしょうか。
あと、艶出しとかって出来上がった作品に使いますか?

質問が多くてすみません。教えてください。よろしくお願いいたします。
242わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 12:03:19
>>241
スレ違い。
つか何マルチやってんだよ?
243テレビの兄ちゃん ◆Z9xjJkDkf6 :2008/03/21(金) 12:17:49
明日は東京と大阪のWブッキングだぜ。。。
どうする/?
ヘリ移動か?
244わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 12:33:26
>>243
何でそんな情報を・・・wwwww
参った。
245わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 12:52:49
正しい情報とは限らなくない?
246わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 13:01:22
>この人が後々まで残るようであれば、日本の書道界とは所詮この程度のものだったということなんじゃないかな。
>書を誰もが触れることのできる芸術としてきちんと育ててこなかったという、その原因があっての結果だと思う。

双雲氏の字は好きになれないが、上記の意見は賛成。
双雲氏がへりくつやうさんくさいこと言わずに
シンプルに人々を喜ばせることに徹していれば、好感持てるのに。
247わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 13:14:15
今の時代、ネットやブログが無かったら全く知名度無かったろうに。
248わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 13:38:40
>シンプルに人々を喜ばせることに徹していれば、好感持てるのに。


え?書道家の仕事は人を喜ばすことでなく、いい作品を書くことでしょ?

それと、人を喜ばすのに自分が実力派書道家だと世間を騙す必要はないし。
249わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 14:29:38
>>246
>シンプルに人々を喜ばせることに徹していれば、好感持てるのに。


人を喜ばせる前に、自分が納得いく作品を出さないか??
あの程度のものか・・・双雲先生の審美眼ってw
限りなく低レベルだぜ?
250わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 14:33:14
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/souun/

照れ兄!明日は双雲は会場来ないよー。
251わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 14:58:43
平日の昼間からここだけボコボコ連投されてるな。。。。。
252わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 15:12:46
書道に関心ある人
今、東京美術倶楽部で日中書道名跡展やってるぞ。
甲骨文字から、王義之、顔真郷、から清朝の名跡
日本でも平安の小野道風、藤原俊成、定家等 良寛まで重文級がずらり
東京美術倶楽部のみの展示だから行かなければ損だぞ。
今後はあれだけの物は絶対見られない。
253わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 15:27:24
大変だ!
上記書道展、明日までだ。
254わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 15:41:36
オ、オマイら行ってなかったのかよーー。
結構混んでたょ。
255わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 15:56:00
>>252-254
行ってきたぜ。
凄かった。流石は謙慎だわ。
ここでこの話題やると名品が穢れるから続きはこっちでやろうぜ。
慢擬能手〜書道を語りましょう7〜何異家狗
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1167569451/
256龍華翠褒賞 ◆9fw1ZntG8Y :2008/03/21(金) 19:21:47
念のためトリップ付けます。
257龍華翠褒賞 ◆KhUPdeSMZ. :2008/03/21(金) 21:19:13
>256
君は238を見た?
258わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 21:32:37
名無しでやれよボケ
トリップの意味ねぇだろ
259わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 21:40:47
20〜50万円の落書きが売れているそうだ。
どうにかしてるぜ・・・
260わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/21(金) 23:06:00
>龍華翠褒賞
うざい。逝ってよし!
261わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 01:09:42
262わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 01:46:04
インチキ武田「かっこいいっ書」は森の真似
柿沼、石飛の真似もかなりだからこ字書くよりNETでいつも
戦略練ってんな
やってる内容は全てぱくり
でもクレーム絶えないのは
武田が鍛錬がないいんちき筆文字デザイナーで
本格的な書道家じゃないから
263龍華翠褒賞 ◆9fw1ZntG8Y :2008/03/22(土) 02:37:59
>>260
必死だなwww
264わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 03:17:45
会場でサイン貰った方。
もしこのスレにお越しでしたら、何の先入観もなく改めてそのサインを見てみてください。

どうですか?達筆に見せかけてるだけで、実は異様に歪んだ殴り書きじゃありません?
雑に書けば誰でも書けるんですよ、これw
265わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 03:34:44
そもそも武田は落款がとんでもなく下手だから
作品なんか見なくても実力がわかるってもんよ。
己の名前が誤字ってどうよ。
266わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 10:16:14
>>264
サインをもらっている人たちは完璧にファンになってるから無理だよ。
あばたもえくぼ状態。
267わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 13:57:34
彼がよくつかっている「双雲」という朱文印があります。
あの印自体は、そんなにひどい代物だとは思わないのですが、自分で彫ったものなのでしょうか。
彫りのこしをもう少しキレイにして、押し方に気をつければぐっとよくなると思います。
どうでしょうか?
268わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 19:53:14
初心者クオリティ。
269わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 20:56:28
>>224
見てみました。
他にも最近のブログに個展関係の画像がいくつか掲載されてますね。
私はこの人のやりたいことが分からないです。
アイドル(人気者)にでもなりたいのでしょうか?
既にこの人を非難する気力も奪われてます・・・。

住人の皆様もまた双雲で検索してご確認ください。
http://www.cocolog-nifty.com/
そしてこのスレ活動を頑張ってください。

270わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 21:02:32
>267
あの印かなり酷いものですが何か?
しかし、双雲先生の筆字に大そうお似合い。
271わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 21:28:37
双雲さん、忙しいのにブログ更新してますね。
明日はサイン会ありますが、また感動して泣くのかな?
272267:2008/03/22(土) 21:30:32
書き込んだ手前、改めて作品を探して、印影を見てみました。
1.押し方が汚い。
2.彫り残しが多すぎる。
3.又の変なところがつながって見える(印影不鮮明な所為かも)

思い違いでした。
素人篆刻です。
ごめんなさい。よく見ないで書き込みました。
いまは心から反省しています。
ハバネロの空袋を巻いて寝ます。

ただ、字面としてはまとめやすいと思いますた。
273わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 23:13:44
>>269
好意的なブログが多くて失望した。
あんなものに騙されるくらい現代人は鑑識眼を失ったのか。

>>272
この印の刻者は昔、筆文字やにいたはんこ屋ですよ。
http://www.arttenkoku.com/
これなら高校生が彫った印の方が数段マシです。
274わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/22(土) 23:33:03
双雲を好きな輩は、体裁のいい言葉を筆で勢いよく書いてあればいいんじゃない?
作風とか線質とか余白美とかは関係ないと思う。結局、言葉と筆文字に惹かれてるだけ。
だから、個展に双雲以外の作が何点紛れ込んでいても絶対気付かずに感動したと言う。
275わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 11:46:36
過去の有名な沢山の書道家の人も「見た人を元気づけたい」と思いながら書を書いていたのだろうか?
書にそんな雑念は要らない気がするんだけど。
276わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 12:17:21
どうも作品それぞれにいつもの感動メッセージWをつけてるらしい。

彼のブログの縮小版を同時に読ませて鑑賞させるやり方


観客は喜ぶだろうけど・・・言葉の力に頼りすぎだよ、双雲ちゃん・・。
言葉ねー・・・・・・、路上あがり特有の思考だよな(哀)
277わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 12:52:58
書家であれば作品のみでメッセージは必要ない、
作品から感じ、感動するものだから!
しかし、双雲は作品が書けない、だからメッセージに頼る
メッセージと作品のギャップが笑えるね。
278わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 15:40:24
そうですね。
ブログで○○力とか言っていますけど、肝心な作品力がないんですよね(笑)

で、作品に力を持たせようとすると、雑で汚い落書きになると…。

自己顕示欲の塊だから、本当に、見ていて見苦しい。。

書道で、中身のない「元気力」を発信し、押しつけるのは止めて…。

279わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 16:17:54
みんなに元気を与えたいと言いつつ書いた字が誤字ってどーいうこっちゃ?
280わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 16:51:17
双雲の場合、元気=低脳ってことでいいんじゃね?
281わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 18:02:24
自演スレ今日も元気だな
282わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 18:03:48
そろそろテレビの兄ちゃんの情報がほしいところ。
283わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/23(日) 21:51:22
>>280
意味がわからん
284わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 00:39:10
双ちゃんは、マグロみたいなもんで、寝る時も泳いでないと死んでしまうんでつ。
285わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 12:33:19
>>283
ときどき出没する双雲くんのひとことコメントです。
286わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 13:21:18
>275
ごもっとも。書で皆を元気にしたいなど雑念に過ぎない。
しかし、考えてみると確かに双雲の筆字を見るにつけもそのあまりの醜悪さに腹が立ち、
何としてでもこんなクズの野放を許すまじ!という、元気が湧いてくる。
そういうことだったのか?双雲?
287わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 14:05:08

同感
288わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 16:33:09
今日のブログは闘病者と知的障害者のお話。また泣いて作品買っていったのだと。
またインチキ美談を語って散々にセールスしたのだろうが・・・そんなこと日記には書かないよな・・・・。

武田を好きという奴等はこいつの奥に漂う怪しさを感じ取れないのか?
289わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 20:18:53
今日のブログ・・・

今までにない胡散臭さだね。
キモ過ぎて呆れて何も言えない。
彼はこれからも意味不明にエクスタシーを感じながら生きていくのかね。
290わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 20:23:46
これがカルトの入り口というものですよ。
別に武田君がカルトだとは申しませんがね。
291わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 20:36:30
書が売れたとかさぁ、もう展示即売会じゃん。
もっと品ある、かしこまった個展やってるのかと思ったのに。
買ったお客も武田氏の財布もウハウハで羨ましいですわ、ほんと。
頑張ってくださいな。
292わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 21:45:58
柿沼も相当売れたが、そんなことは一言も言わなかった。
それが普通だよな。
293わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 21:48:33
作品がヘボくても実際に勇気をもらって救われたという人がいるのだから、それでいいじゃん。
それを気持ち悪いとかカルトとか醜悪だとか…、ここの人達ってひねくれてますね。

ってのが、大方の大衆の見解だと思うが…どうだ?所詮、一般人は書としての善さなんざ求めちゃいないのだよ。
彼の活動が、文化、芸術、価値観、教育に対して後々に歪んだ影響を与えるなんて気にするはずがない。
地球温暖化みたいなものだな。人間は今がよければ未来などどうでもいいという生き物(藁)
294わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 22:03:07
>>293
>ってのが、大方の大衆の見解だと思うが…どうだ?
それであってるとおもうよ。
いや実はな、双雲に集まっているのがどうにもこのような輩だろうと思って個人的には最近あきらめ気味なんだわ。
「私がいいと感じているからいいじゃない!」
これにはもうどうしようもない。
295わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 22:56:19
双雲を慕う輩は、書の芸術性には興味ないょ。自己啓発のような言葉に賛同してるから。
事実、言葉や教訓への反応は多々あれど、作品の魅力に具体的な言及をしているブログはない。
双雲の作品の書としての魅力は?の問いには沈黙でつょ。そういう人をターゲットにしてる。
296わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 23:47:54
武田双雲ブログより。

人生がクロス
> 今日もたくさんの感動の声を頂いてます(^o^)
よく厭きもせず感動感動と大安売りできるな。
>ガンを克服した方、闘病中の方々が涙とともに、生きる力が湧いてくるとしきりに伝えてくれました。
おまいの字は発がん性物質だ。生きる力すら殺がれる。人前に晒すべからず。
>先ほど、作品を買われた親子は、娘さんが、重度の知的障害を持っていました。
「買われた」ではない、「買っていただいた」と言え。悪いが、おまいのブログを見ていると本質的な知恵の欠如を感じる。ある意味おまいが知的障害児。
>しかし、字も読めない娘さんが、めずらしく感動をお母さんに伝えて、どうしても家に飾りたいと訴えました。
勝手な解釈をするな。重度の知的障害の方の訴えが{感動}かどうか分かるのか?もしかすると、気持ち悪いから帰りたいと訴えたのかも知れんぞ。
>他にもたくさんの方の人生と、今回の個展がクロスしています。
おまい、人の人生をそんな安っぽく扱うなよ。テメエ如きの字が人の大事な人生にどれだけ影響するかっての。
したとしても本の一瞬だよ。調子に乗るな。
>人生は人の数だけあります。
当たり前だ。
>自分が自分らしく表現した書を通すことで、知らない人の人生とクロスすることができる喜び。
おまいがいい加減に書き殴った字で知らない他人をこれ以上汚すな。
>芸術というのは、こういう側面を持っているんだなと改めて感じました。
おいおい、{改めて感じた}って、おまいはそれだけで今まで売ってきたんじゃないのか?
それとも、おまいに僅かでも書技があるとでも?


297わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 23:57:11
>295
その通りだと思います。

「書」でお客さんを元気づけられたと思っている彼が、お客さんが反応しているのは作品ではなくて、その(とってつけたような)言葉や教訓にしか過ぎないことに気がついたら、己をどう思うのだろう…。それでも「書道家」を名乗るのだろうか?

双雲ファンには、>295さんのような観点から見てほしい。

ぶっちゃけ、「言霊」が欲しければ、双雲の書なんか見る暇あったら、啓蒙書を漁ればいいっていうこと。

298わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 00:00:23
しまいにゃ、僕の書には治癒能力がありますといわんばかりに聞こえるじゃないか!
299わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 00:06:14
自ら霊感商法?

「治癒力ある書」なんてよくもあのカルいブログで言えるものだ…。厚顔無恥も甚だしい。

「自己PR書」
「もっとスゲー俺の書」
「自己チュー書」

のどこが芸術なの…

300わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 00:10:36
感動の声をいただいています。
とかいうけど、自分だけオルガズムを感じて、そのあとのお礼の返事はしないんだろうなぁと予測。
301わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 00:15:05
そうでしょうね。
ブログを読む限りでは、「お客さんを元気づけられるスゲー俺」が好きなんだから。
302わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 00:35:12
>>294
漏れももうどうでもよくなってきた。
だって、双雲と波長が合うゆとりが大杉。
これで幸せならそいつらで仲良くやってくれって感じだ。

でも、少しでも良心が残ってるならもう芸術という言葉は使わないでほしい。
こいつ、同世代の若人で真っ当に書と向き合ってる人見て
何を思うんだろ。
技術と感性で芸術として書に挑む人の道を汚してるだけだぜ。


自分の活動が芸術とは無縁ということだけ明言してほしい・・・。
エンターテイメントに誇りを持っているなら、芸術の威を借りて
自分を偽り続けることはないはず。
303わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 00:50:59
はっきり言って、別に双雲の実力がどうとか、それを子供に教える教えないとか
そんなものどうでもいい。
どんな分野でも古典が絶対的なものでもないし、何が良いか悪いかなんて時代や場所によって
千差万別。
「虫」という字にしたって、今では昆虫を指すが昔は蛇の意味を持っていたし
双雲の字が最高だという価値観が正しくなればそうなるだろう。
特に芸術なんて絶対な物は存在しない。好きにやればいい。

テレビの兄は子供に教えるのが許せないとか言ってるが、その辺は単に個人的な嫌悪感にすぎない。
だからと言って、嫌悪感を抑えるなと言わんし、個人的な嫌悪感があればどんどん出せばいい。
客観的になる必要も無い。各個人が好き嫌いを主張しその力具合により社会全体の善悪の価値が決まるのが世だから。


しかし、

経 歴 詐 称 

これは立派な犯罪行為だ。
芸術とか作品の出来だとかもはや別次元の事だ。
ここは深く追求すべきである。
304わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 01:41:39
わたしは個展のときに、武田さんにファンレターを渡しました。
あの作品にはスゴイ感動したんです。
でも、
その手紙を、テーブルに置いたまま去られたんです。
すごいすごいすごいショックでした。

で、それでも書道がすきだったので、武田さんとかなんとか関係なく、
猛烈に書道を勉強しました。
そしたら、いかに武田さんの字が「ペンキぬり」なのかがよくわかりました。

日本習字出身なんですね、武田さんって。

もういやですわ。

305わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 02:34:06
>オリジナルカードや本1000冊が完売しました。作品も多くの方に購入いただいて、本当にありがとうございましたm(__)m

>作品の前で泣き崩れた方から言われた言葉。

>「はじめて生きてきてよかったと思えました。」

またセールスの話か‥‥と思ったら‥‥、また、ひくくらい強烈な内容に展開したな‥orz

作品の前で泣き崩れるって‥‥、気味が悪るすぎるよーーー‥(怖)
306硬筆バカ:2008/03/25(火) 06:59:25
>>304

日本●字○育財団ですね。

宮地●翠氏という方がHP自分の教室のHp立ち上げたり、
筆ペンの教則本出したりしてますが、ま、ヒドイもんですよ。
307わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 08:10:16
>303
同意。非常に冷静な物言いだ。ただ、漏れとしては古典は絶対ではないが、絶対的な普遍美は存在しているような気はするが。
双雲の作品がどれ程醜悪なものかをここでいくら熱く説いてもなかなか一般に届くものではない。
ただし、経歴詐称だけは犯罪として立証されなくてはならない。
これが衆知の事実となれば、今までの双雲の感動履歴も全て消去されるだろう。
書の醜悪さよりもスキャンダルで貶めるしかないのが悲しいが。
308わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 08:10:54
しかし、武田双雲のやってることは人々を感動させているつもりで、実は人間の感覚を鈍麻させていることに他ならないのだが…
309わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 11:12:51
>>307
だから、経歴詐称はしていないって。賞はもらっています。双雲さんは。
犯罪??????何の?
310わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 11:33:39
まったくもってイカガワシイ賞だったわけだが?
それをいまだにさぞかしスゴイ賞のようにふれこんでいるわけだが?

あの「生ゴミ」でW

アーティストを名乗るなら恥を知れ!恥を!
311わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 12:19:04
>>309
誰から貰ったの?
312わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 12:24:11
書道を教えるのに資格が必要でもなければ
どんな実力を持って書道、書家とするのかの定義も定まっていない。
例え自称書家と言われた素人騙しの醜悪字を書いていようが
“お金を貰って墨と筆で字を書いている”以上、プロの書家の定義としてはそれで十分に足るだろう。
プロとアマの差、定義はそれで生計を立てるか否かだからだ。

双雲以外の書道が双雲に淘汰されるのであれば、所詮日本の書はその程度の物だったと言えるし
書道を守る為にはあんな落書きを認めてはいけない、という主張があるならどんどん声を上げていけばいい。
その声に淘汰されるのであれば逆に又、双雲の書とはその程度の物だったと言う事。
芸術は作り手と受け手があって始めて成り立つ世界。どちらが欠けても成り立たないのだから。

しかし、書道のような採点競技のような世界は難しいな。
同じ古典でも囲碁・将棋のように勝敗がはっきりわかる物なら分かりやすいがw



313わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 12:26:43
>305
実際こういう人がいるのは事実です。
ありがたいのですが、普通の精神の持ち主なら引いてしまうのも事実。

いずれにしても、普通の人ならこういうファンのことを真っ直ぐにありがたいという気持ちで受け取ると思います。
しかしそれをスゲー俺に繋げてしまっている双雲さんって怖い。
314わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 12:48:39
>>309
捏造された賞ですよ。

「おめでとうございます!弊社主催の海外展の参加作家に選出されました。
弊社出版の作家年鑑にも掲載いたします。…参加費は○○万円になります。
と、片っ端から電話かけて自称芸術家を釣り上げている悪徳業者が多々あることを知らんのかね?

ビケンはまさにその類い。双雲はそれを利用して参加費と引き換えに訳の分からない証書を貰った。
普通ならば参加費をぼったくられまいと無視する勧誘をてっとり早い受賞歴捏造として利用したわけ。
あとはそれを持って「世界的な展覧会で受賞しました」と言いたい放題。最低の手法だよ。


メディチ家も上海美術館も関与していないことは明らかにされているし、完全売名行為。
315わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 13:25:02
>309
犯罪ですがなにか?
武田双雲は
@上海美術館より、書としては最高賞である、龍華翠褒(賞)を貰ったといっているが
実際に美術館が出したものは賞ではなく陳列展示証明書。メダルは美研が捏造したおもちゃ。しかも賞ではなく龍華翠褒(章)
いずれにしても書の最高賞なるは完全なる嘘。よって経歴詐称は免れない。

Aメディチ家の賞も2007年以前のものは偽造であるとの報告がメディチ家側から出された。
美研によって捏造された明らかに犯罪性の高いもの。
それを知ってか知らずか未だに自らのサイトに堂々と載せ、それによって国際的な書道家だと嘘をつきマスコミに醜態を晒している。

偽造パスポート使えば逮捕だろ?それと同じだよ。
悪いけど完全に犯罪だよ。
316わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 13:49:56
>>315
パスポートと同等の犯罪なら、警察に訴えれば?
ビケンが発行したことは間違いじゃないと思うけど
それを利用しようがどうしようが、双雲さんの自由で、だまされている限り、双雲さんに罪はないと思うけど。多少の誇張は誰でもやっているでしょ。

だいたい、メディチ家自体あやしそうだし、そのアナウンスを真に受けている皆さんもどうかと・・・


ムキになって批判繰り返す書道界のほうが余計怪しく見えちゃいますよ。
世間から。
317わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 14:00:37
>>316
>龍華翠褒(賞)なるものが一民間企業でしかも単にイベント屋であるビケンが出したと認めるのかね?
誰が審査し、誰が決めたのか何もわからない賞なのに双雲は「上海美術館からいただいた」と明言しているわけだが?
318317:2008/03/25(火) 14:02:06
>>316
「上海美術館からいただいた」
これは虚偽或いは詐称ではないのかね?
319わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 14:02:39
犯罪だよな。
双雲がどれだけ醜悪で汚い字を書こうが、それを見る人がその汚い字に感動しようが自由だし
教えを請うのも自由だ。勝手にすればいいし、外野がとやかく言うのは大きなお世話だ。
何を言われても当人同士がよければ問題も無い。
書家や芸術家を名乗るのも医師や調理師のように資格、免許も要らないから問題ない。
字が汚いとか醜悪だとかは批判されるのは、作品を出す者の当然の責任。
書聖と謳われた者の作品を貶そうが、褒め称えようがそんなの見る人の自由。
そこまではいい。

しかし、信者どもは醜悪で汚い字そのものではなく
双雲の経歴ブランドを信じて信者になってるのではないか
その経歴が嘘ならこれは詐欺だ。
320317:2008/03/25(火) 14:07:00
虚偽或いは詐称で人を誑かす行為を一般的に「詐欺」というわけだが。
321わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 14:51:14
>>318
いつの間にか自身のHPのプロフィールは、上海美術館 “にて“ になっているわけだが・・・WWWW

親が親なら子も子。WWWW
322わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 15:08:23
経歴詐称だけは決してやってはいけませんね!
こんな方が世に出て、世界的書道家なんていったら
逆に書の芸術価値がさがってしまう。
323わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 15:22:17
>>321
魚拓取っておいた。
・2003年上海美術館より「龍華翠褒賞」を受賞。
http://s02.megalodon.jp/2008-0325-1519-41/www.fudemojiya.com/futaba-mori/souun.htm
324わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 15:27:15
>>316
オマエ馬鹿?書道界も世間ですが何か?
まさか書道界が世間とは隔離された世界だと思ってんのか?双雲さんよ!
325わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 15:30:02
”龍華翠褒賞”でぐぐると

上海美術館より「龍華翠褒賞」を授与

がヒットしまくるんだがな。
これを全て”にて”に書き換えるつもりかい?
326わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:09:07
>>324
>まさか書道界が世間とは隔離された世界だと思ってんのか?
え?違ったの?
327わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:16:51
>>296
学会員のサクラなんじゃね?
その反応、どうみてもおかしいよ。
328わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:19:49
>>326
書道界が世間から隔離されているのなら何で公募やってんだよ?
新しい人はどこから入って来るんだよ?
屁理屈はやめとけ。
329わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:22:02
>>328
公募なんて書道界の人しか出さないでしょうがwww
新しい人?入ってきてるの?
330わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:24:31
>>329
双雲を擁護し切れずに書道界批判か?
次元が違う話に摩り替えるなや。
双雲のは書ですらねぇじゃねえか。
331わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:25:31
>>330
まず、身をきれいにしてから他人を批判しましょうね。
332わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:25:41
>>329
>新しい人?入ってきてるの?
入ってきてるよ?
333わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:28:38
>>332
書壇信者の布教が成功してるのね。
上納金地獄へようこそってか?
334わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:29:44
>>331
ポストコロニアリズムでもやってるつもりかい?
書壇と双雲とどういう関係があるんだね?
335わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:30:47
>>333
少なくとも書壇信者の布教には「嘘」はないからなw
336わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:31:17
>>329
世間っていってるオマエがもっとも世間知らずだなW
337わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:32:48
苦し紛れに書道界批判?
やりかたが反日カルトみたいだ。
338わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:37:12
>>334
難しい言葉を知っていますねぇ。
書壇が声を大にしても、聞いているのは書道の人だけ。
それで悦に入っていたんだね。
双雲さんがその隙間をついたら、書壇があわてたんじゃないの?
今まで無視していた書を知らない世間がごっぞり双雲さんの書になびいちゃって。
339334:2008/03/25(火) 16:43:19
>>338
>書壇があわてたんじゃないの?
それが全くあわててないから困ってるんだよ。
話題にも上らんよ。
わかってないな。

ひとつ言っておくが「身をきれいにしてから他人を批判しましょうね。」という言論は逃げを打つ場合の言葉だ。
つまり降参ってわけさ。
なぜなら批判を受ける可能性がある、と己が非を認めてしまっているからだ。解るか?
反証反論なら言論を双雲から離すな。
340わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:50:15
>>334
書壇があわてないってことはどういうことでしょうね。
取るに足りず、ということではないでしょうか?
騒いでいるのは下の人ということか。
あんまり騒ぐと幹部に迷惑がかかるかもよ。書壇の品を下げるなってね。
双雲さん、誤字、気持ち悪い線、大いに結構。
彼を育てるのは、観衆の目。
今の現状がよく分かって大歓迎です。
341わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 16:53:41
それいいじゃん!
大衆、観衆をナメてると痛い目にあうぜ!楽しみだな!
342334:2008/03/25(火) 16:56:39
>>340
>取るに足りず、ということではないでしょうか?
まさにそのとおり。
且つ双雲如きに事あげ必要もない、という認識だ。
ましてや書壇が体勢をあげて双雲を攻撃なんてそれこそ茶番だろ?w

>あんまり騒ぐと幹部に迷惑がかかるかもよ。書壇の品を下げるなってね。
それは全く余計なお世話だよ。
おかしなものはおかしい。ただそれだけを述べているに過ぎない。

>彼を育てるのは、観衆の目。
このスレの住人さえその観衆の目であることをあなたは知らなければならない。
343334:2008/03/25(火) 16:58:26
>>342
事あげ必要もない 誤
事あげする必要もない 正
344わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:02:52
ここに来ているのは書壇の人間だけではない。
双雲のイカガワシサを静観している観衆もいるということも伝えておこう。
345わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:04:47
>>334
>それは全く余計なお世話だよ。
>おかしなものはおかしい。ただそれだけを述べているに過ぎない

紳士的にやっていればね。下品な書き込みが多いから。
世間に書道界の心象を悪くしているのは間違いないね。やっかみととらえているんじゃない?ROMってる人は。

>このスレの住人さえその観衆の目であることをあなたは知らなければならない。

その観衆の数はあまりに少ない。恐れるほどの数じゃないってこと。
その他大勢の書に対する姿勢が双雲さんのおかげでよく分かったでしょw
346334:2008/03/25(火) 17:10:07
>>345
>紳士的にやっていればね。下品な書き込みが多いから。
下品な書き込みに言及する必要はあるまい?
自分の書き込みの質さえ守っておけばいい話。
不特定他者を攻撃するのはやめておくことだ。

>やっかみととらえているんじゃない?ROMってる人は。
そう捉える向きもあるだろう。そう捉えない向きもあるだろう。

>その観衆の数はあまりに少ない。恐れるほどの数じゃないってこと。
これは意味が把握できない。
双雲の観衆ってことかい?
347わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:11:00

    今日も元気に連投保全してるなw
348334:2008/03/25(火) 17:12:08
>>347
おまえはあぼんさせてもらう。
349わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:17:55
>>344
私こそその一人。

難しいことはよくわからないけど、双雲さんのおかげで色々勉強できるこのスレができたことには感謝してるよ。

>>345
その他大勢は「書に対する姿勢」ではなくて、彼のタレント性に対する姿勢だと思う。
350わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:21:46
>>346
>>その観衆の数はあまりに少ない。恐れるほどの数じゃないってこと。
>これは意味が把握できない。
>双雲の観衆ってことかい?

書を理解している(と思っている)観衆ってこと。
その微々たる声は、双雲さんには恐くない。
観衆は大多数が書無知者だから。
今まで世間を無視して自分たちだけで楽しんでいた書道界がいきなり声を上げても、世間は聞かないってこと。

意味分かった?下手な文章 スマソ。
351334:2008/03/25(火) 17:26:32
>>350
>観衆は大多数が書無知者だから。
且つ、経歴詐称のおまけつきだ。
これをメディアが担ぎ上げた。
否、武田家がメディアを利用した。
観衆は騙されている、と言っても過言ではあるまい?

>今まで世間を無視して自分たちだけで楽しんでいた書道界がいきなり声を上げても、世間は聞かないってこと。
いやこれからも声は上がらない。
少なくとも公での実名指弾はない。

>意味分かった?下手な文章 スマソ。
いや、把握できなかったのはこちらの責任。かたじけない。
352わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:26:37
どんなに双雲が必死になろうが越えられない壁。
実力で柿沼康二、人気で森大衛。
少なくともどちらの経歴にも詐称はない。
353わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:27:06
でもオマイ。このまま双雲が好き勝手やり続けたら、放置した書道界側が悪いと言うだろう?

だからこのスレがあんじゃね?
354353:2008/03/25(火) 17:28:45
>>350
355わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:36:40
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1205885370/

ポケモンのリザードンが好きだなという方、
ここに「リザードン」とだけ書き残すだけで結構ですので、投票にご協力ください。
書き込む際はageてくださいますようお願いします。
356わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:38:36
>>351
>観衆は騙されている、と言っても過言ではあるまい?

騙されて迷惑をこうむっているのだろうか?
もともと、書と無関係の人たちだ。双雲さんがいなければ書なんか見向きもしなかったんじゃない?
未知の書という世界に触れさせてくれた、それだけで喜んでいるんだし。
あー楽しかった、ですむところを、
こちらの板の方々が大げさにしているような気がするよ。
書壇という存在の問題の裏返しが双雲さんだと思う。
彼の存在は偉大だよ。
357わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 17:52:25
このスレに武田さん本人いるの?
358334:2008/03/25(火) 17:54:03
>>356
双雲の経歴の嘘も折込済みで「あー楽しかった」で済んでいるのだろうか?
つまり世界的に認められた書道家という幻の肩書きの嘘さえ折込済みなのだろうか?
これが周知の事実になっても彼は偉大な存在であり続けられるだろうか?
彼が書の本場、上海美術館から勲章を貰った名実ともに一流の書道家である、と信じている人はどうだろう?
それを信じて作品を買った人は?

更に言うと書と無関係の人たちを「これが書道だ」と喧伝し、おかしな我流を垂れ流することは
彼をして書が本来持つ楽しさから遠ざけしめるにはならないだろうか?
それは迂遠な迷惑ではないだろうか。
道標を改竄されたら迷惑ではないだろうか?

これらを鑑みれば彼を指弾することは果たして余計なお世話なのだろうか?

メディア社会においてこのような素人同然の人間さえ名が売れればそこそこのファンがつく。
全くの嘘でも騙すことができる。
有栖川識仁と武田双雲と共通性はないだろうか?
どうだろう。
359わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 18:10:59
>>358
>双雲の経歴の嘘も折込済みで「あー楽しかった」で済んでいるのだろうか?

もし、作品を買った後でそのクオリティ気づいたなら、それはそれでいい勉強だと思うw
経歴詐称に気がついたなら、その肩書きに騙されるミーハーさを噛み締めればよい。
ちと高い勉強だがw

>彼をして書が本来持つ楽しさから遠ざけしめるにはならないだろうか?

本来の楽しさ…
書を愛す人の言葉ですねw
古典があっていい、アートがあっていい、墨象があっていい、双雲があっていい。
それぞれ好きなものやっておけばよろし。
まるっきり先生の言うことを鵜呑みにしてしまうのは本人の責任です。

>有栖川識仁と武田双雲と共通性はないだろうか?

有栖川さんに擦り寄って、赤面しちゃった人たちは
有栖川さんを責めるより、恥ずかしい自分の戒めにしたらいいんじゃない?
いんちきはいくらでもいます。
それはそれで、人を殺さない限り偉大なのです。
そばにピエロを置いておきましょう。
(私は双雲さんをいんちきと言っているのではない。念のため)
360わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 18:54:04
ところでこれは「かっこいい」んでつか?
小4の子が「かっこわるい!」と言ってるんですがWWW

http://www.shopro.co.jp/oha/kakkoiisyo/index.html
361わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 19:05:47
双雲氏の作品を見た私の子供の感想は『恐い…』でした。
子供は素直だから感じるのかも…
362わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 19:15:33
双雲の作品をみた子供の感想は『恐い…』でした。
子供は素直だから感じるのかも
363わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 19:17:23
>>360
 とりあえず、おはスタはカッコイイ!
364349:2008/03/25(火) 19:57:08
>>360

どう見ても真ん中のフォント(?)のほうがかっこいいと思ふ。
365わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:00:14
ここって、こうまで毎日粘着に書き込む執念がスゴいね。
去年の山本太郎スレ思い出した。
366わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:20:12
>>360
子供を馬鹿にしてはいけません。
小学生は書写の教科書を見てますからこれが下手だってことはわかります。
これより上手い小学生はごまんといます。
素人の私だってこれより上手く書けます。
はっきりいって双雲さんには幻滅しました。
367わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:26:55
あからさまなジエンってどうかと思うよw
いくらなんでもさwwwwwwwwwww
368わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:32:40


366 名前:わたしはダリ?名無しさん? :2008/03/25(火) 20:20:12
>>360
子供を馬鹿にしてはいけません。
小学生は書写の教科書を見てますからこれが下手だってことはわかります。
これより上手い小学生はごまんといます。
素人の私だってこれより上手く書けます。
はっきりいって双雲さんには幻滅しました。


369わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:41:33
>349
>どう見ても真ん中のフォント(?)のほうがかっこいい

激しく同意!ワラタ。
370わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:47:40
>>358
識仁殿下は知る人ぞ知る…
ってか元伏見宮が箔をつけてた面があるからねえ(笑)
371わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:52:06
自演指摘されての沖流し自演て、初めて見たわ。
372わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 20:57:06
武田双雲はよく、有名人や偉人に自分を投影するかのように、例えば「イチローも最初は邪道だと言われた」などとキチがった物言いをするが、
イチローは強豪犇くプロの世界に挑んで勝ち抜いて来たわけだ。だから邪道も王道になりうる。
しかし、双雲はイチローはおろか、サブローにも及ばないほどのズブの素人以下のクズのくせに、
小学生相手に、ルールすら無茶苦茶、むやみやたらと力任せにかっ飛ばし、威圧してるのと同じ。
しかも子供に教えるなどは、乳飲み子の首を捻るような行為。
何も分からないのをいい事にデタラメ無茶苦茶を押し通し、「感動したい症候群」の病んだ人間を騙して悦に入る。

テレ兄は子供相手だけは許すまじというが、全く以って同意だ。
いたいけな子供を魔の手から救うのは大人の義務だと思うがいかがか?
373わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:02:44
長文書くのに10分かかったんだね・・・・・・・w
374わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:05:32
テレビの兄ちゃん、忙しいのかな?
375わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:22:18
>373
双雲さん?あなたのために言うけど、ネットしている暇があったら臨書している方が時間の無駄じゃないと思うよ。
きちんと参加できるなら歓迎するけどね。

これからも子供を教えるつもりなら、少しでもうまくなって成長してほしい。
毎日何時間か素直な気持ちで臨書に時間を割いてごらんよ。たった1、2カ月でも自分の書が成長しているのが実感できると思うよ。
(念のため372ではありません)
376わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:25:53
これでもなお、武田の作品を擁護できるやつが現れんW
あの作品じゃ無理だよなW
377わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:43:58
372さんの言う通りだと思う。臨書についての考え方一つとってみても(前の板を参考にしてください)、矛盾だらけで、これでどうやって、生徒を導くの…?という感じです。

まさしく、
>威圧しているのと同じ。
なのです。
インタビューや、テレビ番組のコメントの仕方から分かりますよね。

ハデなパフォーマンスで誤魔化せると思ったら、大間違い。

双雲のような、作品も、指導法も、思想もメチャクチャな「書道家」って、無責任なあり方だと思います。

「落書き書道」という新ジャンルを打ち立てたエンターテイナーとかタレントを名のるべき。

378わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:48:52
>372
そういえば、こんなことも言ってますね。

>書がウマいとかヘタとかは全く関係ない。ヘタでもいいんです。
ユーミンだってハッキリ言って、歌は上手くないと思います。
でもなぜ活躍しているのか。それは周りを喜ばせているからです。
いかに毎日、周りを喜ばせているかの積み重ねだと思います。
そして周りから何かを貰って、それを自分に取り込んで出して行く。
だからいかに自分が透明でいられるか

379わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:51:16
だからあれは作品なんてもんじゃなくて落書きだってば!!

落書きを堂々と発表し、売りさばいてるわけよ。

ちゃんと書道やってきてる全国の先生方は心を痛めてると思うがなぁ…。もはや哀しいってレベルだもん。
まぁそれをイイっていう人もいるらしいから、もうどーでもいいわ。他の誰かも言ってたが、確かに書道界じゃ別に話題にものぼってないしな。

実際、話振ってみたんだが、偉い先生方はテレビとか見てないみたいでさして興味ないようだ。まぁ色々と忙しいしな。

そんなわけで、あとは頼むぞ皆の衆!!拙者も無関心をきめこんで、自分の作品作りに専念するわ。


380わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 21:59:23
>378
言っている内容に、驚きました…。

観客を喜ばせたいだけなら、はっきり言って、書道の前に、芸術じゃない。サービス業をしたいんですか、この双雲っていう人は。

「表現すること」を放棄した「芸術家」。バカにしてますね。

381わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 22:04:28
>>378
>ユーミンだってハッキリ言って、歌は上手くないと思います。
すげえな。
ユーミンと自分は同じだというつもりか?
ユーミンには音楽に対する底知れぬ力と才能と魅力がある。
双雲の落書きとは全く別次元の存在だぞ?

ユーミンが好きな俺の逆鱗に触れよって・・・・。許さん。
382わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 22:14:35
「下手でいい」って人が「かっこいいっ書」ってのをやる支離滅裂…

「そんなのかっこわるくてもいいっ書」ってのなら分かるがW
383わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 22:22:55
なんだかんだ言って、上手い人への嫉妬があるんじゃないでしょうか?

ブログでも言ってましたし。

さらに、テレビ番組では、「劣等感から作品は生まれる」とも言ってます。

劣等感で、全部がおかしくなってる気がしますよ。

双雲のパーソナリティの問題=新しい書道のあり方や、書道(界)の問題にされるのは困る。

384わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 22:40:02
>「下手でいい」って人が「かっこいいっ書」ってのをやる支離滅裂
笑うよなw
「個性が出てればいい」って人間が「誰でも劇的に字が上手くなる極意」だと…
事ほど左様に武田はいい加減な人間なのです。人を馬鹿にしてます。
頭が悪いだけでなく人品のカケラもない。
コイツはテレビに出られればそれでいいんだよ。
内容はどうであろうと有名になる事、それが彼の言う「もっとスゲー俺」。
ユーミンが歌が下手だと言い切ったなコイツ。馬鹿も休み休み言いやがれってえの。
悪いけどユーミンは音程外さねーよ。
キサマは、酔っ払いの音痴で調子っ外れなカラオケと同様。
酔っ払いの公開オナニーに感動している連中も実のところはオナニー。感動している自分に酔っているだけ。
385わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 22:49:25
>悪いけどユーミンは音程外さねーよ。

確かに。
386わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 22:58:51
ユーミン本人が言うから許されることと、他人が言って許されることは違う。

双雲くん、君は自分の発言として言ってしまったわけだ。
ユーミンは歌が下手だと。

一般論ではなく、自ら「下手だと思います」と。
387わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 23:09:54
しっかし。。。これほど厚顔無恥な人間は類例がないな。驚き呆れる。

「かっこいいっ書」ってのはありゃ子供の目に触れさせてはいけない。
間違いだらけ。あいつはいったい何処であの平仮名を倣ったんだ?
あれ全部母親直伝か?「え」とか物凄くだらしないぞ。
「と」なんて完全に傾いてるぞ。
下手でかっこいいでしょ?っつことか?
388わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 23:34:32
テレ東の担当者もあんな字を掲載して恥ずかしくねーのか?

かしわが絡んでるらしいが、かしわの目は逝かれてるな。
389わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 23:36:04
ブログで人類の欲望について語ってますが…

欲望の塊のくせによく言うよーーー!
聞くが、誠意って何かね?武田君。
390わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 23:43:49
私は双雲ではありたせんが、
>誠意って何かね?
お客さんを感動させることでは。。
ブログで言ってませんでしたっけ;誠意は必ず伝わるとか何とかって…。

お客さんが涙流せば、すべてオッケーなんですよ、この人は…。

391わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:05:40
ブログでの欲望の話。

欲望の問題を深めるんじゃなくて、強めるが正解。

彼の明日からの行動は、パフォーマンスだらけになるでしょう。感動を伝える為に。もっとスゲー俺になるために。

これでも「もうこりた(忘己利他)」と言うんだろうね…

392わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:06:27
双雲よ!
俺たちにも誠意を示した作品で感動させてくれ!
393わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:07:17
>388
テレ東はわざとやったんじゃないかとオモタ。

これほど素人にもわかりやすいやり方でさらしてくれるのはありがたい。
百聞は一見に如かず、一目瞭然っちゃぁこのことだ。
394わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:10:08
酷い自演と連投を見たw
395わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:16:27
フジのめざましは双雲と双龍を何度も取り上げた。
しかし、学術的なテーマの場合は大学教授に取材し、森に実技を依頼した。
そこが見識の差なんだよな。
396わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:30:28
ユーミンを名前に上げて、「私はユーミンと同じような人間です」っていうような言い方するな!
ユーミンに失礼だし、ユーミンと双雲は全く違うよね!
音楽で例えるなら、音痴でただ大声で怒鳴ってる歌手だな!
ユーミンは確かに自分では下手だといっているが、
何か人を惹きつける声を持っているが、双雲の場合は何も無し。
397わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:46:37
>音楽で例えるなら音痴でただ大声で怒鳴っている歌手

その通りだと思います。。

自分と人の心を動かすこと(感動という反応)、人生がクロスすることに意義を見いだしているので、音程なんて気にしません。

彼に、そういう正確さを求めても、ムダな気がします。

だからといって、すごい表現力があるわけでもないので、素人が、デカい面をして、「書道家」を語っているに過ぎないと言えるんですよね。

398わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:53:28
たぶん、彼が書を書いて人に見せて客の感動やら涙やらを見る。
それを見て心の糧にして、自分の中にある過去の傷や自分の劣等感を浄化しようとしてるのかもね。
じゃなかったら、こんなにしつこくブログやらネットやら使って、書とは全く関係ない哲学的な事言わないし、自我アピールなど言う必要もないハズ。
アタマが良い俺を気取ってるつもり?
本当に書だけで勝負できるなら、ブログの戯言など必要ないハズ。
399わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 00:58:36
個展終了の期にヤフーでブログ検索をして、上がっている日記に一通り目を通してみなさい。
好意的なやつだけがブログの話題に取り上げているのだが、それにしても読んでると萎えるよ。


大衆に美を見る眼は無いってこった。
400わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 08:48:14
私も同じ日本習字出身です。
同じ日本習字出身だとは知らなかった時代に武田さんの書をみたとき
「あ!観峰先生」と思った。
ああいういろんな書を見たことがなくて、「武田双雲ってかっこいいのを
書くんだなあ」と思ってた。

でも、一回見た作品は二度と見なかった。
まるで倉敷チボリ公園みたいだ。

で、そのあと何度か個展の記事をネット上で見た。「なーんだ、いっつも同じ
ものを書いてるんや」と思って、退屈した。

柿沼さんとか、あと昔の法帖などは、何気なくであっても何度も見る。
同じ作品でも何度も見る。
まるで東京ディズニーランドみたいだ。

私は書道も小さい頃にかじっただけだし、審美眼もなく芸術とかわからないけど、
柿沼さんの作品には、力かなにかの存在を感じる。
柿沼さんって「風林火山」の人でしょ?

401わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 09:59:28
こんな記事がありまつ
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no044/wise/index.html




『 下 手 文 字 大 会 』w何じゃこれ。


もはや論ずるに値しないが我々はこのスゲー俺wに対して糾弾を進めていく。
ゴールデンウイークにはまた東京で展示即売会だとよ。

ヤツの贋物ぶりを知って作品買うなら自由だが、
何も知らない人に賞をブチ上げて感動力で価格吊り上げられたら・・・詐欺だよなぁ。

刑法読んでみ、双雲さんよ。刑法246条にひっかからない程度にやるんだな。
まあアンタ的にはノークレーム、ノーリターンなんでしょうけどねW
402名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/03/26(水) 10:06:41
http://www.j-sda.or.jp/se-kikanshi/se-vol05/002.htm

イミフwwwうはwwwwきめぇぇぇぇwww
朝から寒気を催すなあ、暖かくなって来たといふのに。
403わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 10:58:29
>401
下手文字大会は、『「書」を書く愉しみ』にもありました…。外国人でも書の美は分かるみたいな言い方してました。ならば戦わせる意味ってあるんでしょうかね…?個性を出せば良かったんじゃなかったのか?

404わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 12:02:06
360 :わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 18:54:04
ところでこれは「かっこいい」んでつか?
小4の子が「かっこわるい!」と言ってるんですがWWW

http://www.shopro.co.jp/oha/kakkoiisyo/index.html

いくらなんでもこりゃひでーわ!
405わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 12:08:17
双雲を慕う奴等は、こいつより芸術性の高い作品を見ても双雲の作品を選ぶよ。
作品そのものを観るという感覚を楽しんでいないから、古典はおろか柿沼や森に流れることもない。
つまり今のご時世、芸術性の高い書を目指すより、何か付加価値をつけた方が断然人が寄ってくると言うこと。
双雲の場合、みつを好き層を狙ってポジティブな思想を筆文字に絡めた自己啓発推進運動を始めた。

みつをファンが双雲に流れても、双雲と芸術書とに互換性はないから、書が侵される心配はないと思う。
406わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 12:43:32
>>402
清涼飲料の容器一つからでも萎える

に見えた。
407わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 13:11:56
>>404
人生がガラリ変わる!美しい文字を書く技術 (新書)
猪塚 恵美子 (著)

完全に同じ手法。
表現の剽窃があったら、、、いやいや、それはないな。いくらなんでも。

ちなみにアマゾンのレビューをみると

 ひらがなが1つずつお手本と、どこに気をつけて書いたらよいかポイントが表示してありますので、とてもわかりやすいです。
 漢字は、代表的な字をいくつかバランスやポイントをまとめて紹介してあります。
 ただ私は個人的に、このお手本の字があまり好きではありませんでした。

手本が下手なところまで同じ。
408わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 15:45:33
>>405
インチキ双雲がみつをになど決してなれない。
人間性がまったく違う。
双雲は嘘にまみれたペテン師だからな。
409わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 16:01:52
この人の書いた楷書をネットで見られませんか?
410わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 16:21:35
522 名前:わたしはダリ?名無しさん? メール: 投稿日:2008/03/26(水) 16:02:16
このゴミ屑アートは具体の流れをくんでいるのか?
411わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 17:23:22
武田を好きな奴はそれでも構わない。何十万人いてもいい。
しかしそいつらも、武田が詐欺紛いの受賞捏造を行って自分を売り出した
あざといド素人である、ということを知った上で、それでも武田に惹かれ
るのならファンを続けてほしい。

武田がタレントになる為に選んだ愚行は、はっきりと世間に知らせるべき。
412わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 18:45:45
武田双雲の線の醜さは尋常じゃないぜ。
腐敗臭、死臭がするからな。
寄って来るのは蠅ども。
413わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 19:52:56
どんなに作品が酷くて双雲が薄っぺらくても、気付かずに場の雰囲気で楽しくなっちゃう奴はいるんだよ。
本人が満足してる(波長が合う)以上、それを否定したって敵視されるだけだしな。
仕方ね〜よ。

まずは>>411の言うように双雲の手口や実態を明るみに出すことだ。後のジャッジは各々に任せるしかない。
414わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 20:32:46
(><)彼はなんで叩かれてるの?10年前は、こんなんじゃなかったよ
415わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 22:39:05
>>414
>彼はなんで叩かれてるの?
過去ログを読めばわかります。
>>3>>111

>10年前は、こんなんじゃなかったよ
10年前はまだ双雲などいなかったのでは?

416わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 23:13:39
http://ameblo.jp/souun/entry-10083118716.html
今日のブログだが、心底呆れる。これほどまでに頭が弱いのかww

起筆部が女の頭に見えると言われ、自分の意図を超えて、受けて側の見方が無限の広がりを持つ素晴らしさだと…
逝ってよし!

しかし、汚ねー字だ。落款が左ならこれぢゃ「望希」だろが馬鹿!

この墨色は何だ?百均で売ってるポスターカラーだろ?

わけも分からずエキセントリックにしようとビョンビョン撥ねてこね回すから
「希」なんて筆脈もヘッタクレもねー。

イカガワシさ、醜悪の極地。
残飯が腐敗して汚濾と化したような筆舌に尽くしがたい負のオーラ。

これが「双雲の希望」だ。世の中の奴等の目も同様に腐敗しているのか?
悲しすぎやしないか?
417わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 23:38:29
「書が女性に見える」
キモイ!題名見ただけで怖かったけど、本当に女性の横顔みたいになってたね。
双ちゃんてば女みたいな脳みその構造してるから、名は体を表しちゃったのかもよ?
しかし、怖いな・・。
418わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/26(水) 23:58:42
↑女性に失礼ですよ…;

しかし、「希望」、くだらなすぎです!

希望を感じません…。

419わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 00:00:31
ここの住人の予想に反して、個展大盛況&大成功でしたね(^o^)
悔しい?
420わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 00:02:17
起筆が女性に見えるだのそんなことで遊んでいるんですね。
まあいいけどね。
しかし作品は低俗極まりない。悪趣味だね。
こんなんがいいと思っているようじゃ挨拶の仕様がない。
421わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 00:08:28
わたしも、希望じゃなくてあれは望希ちゃうんとおもった!
422わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 01:34:26
いろんなHP観て彼の生きざまを読んだが、
なんとも行き当たりばったりな人生だなと。
名刺つくるのに自分の字が褒められただけで書道家転身って?
どんだけ単純なんだ!
そりゃあ基礎も糞もないし叩かれるような誤字も書くさ。
ちょっとカラオケ上手いヤツがCD出しちゃうようなもん。
423わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 05:53:20
あきらめろ!

しょせん、おまいらは負け組!

双雲は勝ち組!

哀れな負け組みに乾杯。
424わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 09:05:26
それはどうだろうなぁ?ふふふ
425わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 09:53:58
>423
>しょせん、おまいらは負け組!
>双雲は勝ち組
おもしれーーーーーーーーーーーーーー。
だからここは双糞さんの実態を語るスレですから。
双糞マンセー様も虚構を書かずに事実だけを述べてくださいね!
ここテストに出ますので覚えておいてください。 (こ れ は 事 実 で す か ら W)

↓↓
↓↓↓
○双雲HP上の賞状の画像は「龍華翠褒賞」などではなく、「上海美術館陳列出品証明書」であった。
※金さえ払ったら証明書はくれます
次にコンスタンツァ・デ・メディチ家芸術褒賞について
〇コンスタンツァ・デ・メディチ家のサイトには、日本人で自家の名を冠した賞を受けたのは2007年の鈴木直人が初めてでありそれ以前にコンスタンツァ・デ・メディチ家芸術褒章なるものを出した団体があるが自家とは一切関係ないと宣言している。
※金さえ払ったら証明書はくれます

事実を捏造して勝った負けたというのは非常に低俗でつね。
しかしその双雲でさえも踊らされている感がある。
やはり諸悪の根源は双葉だよなぁ。
読売女流展入賞、毎日書道展入賞、朝日書道展入賞、読売書法展入賞、熊日書道展入賞
ってHPに載せてたそうだが・・・
読売女流展なんて展覧会自体が無いw 朝日書道展ってのも存在しないw
毎日書道展、読売書法展に入賞って書いてるけど何の賞でつか?(・∀・)ニヤニヤ
毎日賞?会員賞?読売俊英賞?秀逸?どれも取ってないのにひどい言い草だよなぁ。
字が気持ち悪いのは二の次としても捏造はいかんだろ?
犯罪じゃなければ何してもいいってか?
事実を捏造してこの賞取ったニダ!てのはいかがなものだろう。
騙されてる人たちもご愁傷さまって感じだわ。
まあ儲かったからといって勝った負けたと言う時点で低俗だね。
先人の書に触れたことがない可哀想な御仁だと思うょ。
書家としての腕前や精神性は最低だが
『落書き書道家』『下手文字書道家』としては勝ち組だろうねW
426わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 09:58:06
>423
おまい煽るならもうちょっとマシな煽り方しろや。
勝ち組負け組みなんてなんて言ってる本人が、人として負けてる事に気付かん愚かさ。
気の毒な奴だよおまいは。恥しらずの馬鹿が。
まぁ、双雲本人がコメントしてるなら分かるがな。
427わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 10:05:25
ダブル醜悪。メルシャンワインの不買運動開始だな。

http://www.mercian.co.jp/mutenka/campaign/mother.html
428わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 10:10:34
書道家武田双雲の実態

今や、おしもおされぬ書道家の代名詞的存在。
彼の書道教室は常に満席で、テレビに出れば高視聴率をマーク。
書の技術的問題を批判されるも、
一般人には理解できない線質などマニアックなものなので、
自分の字にコンプレックスを持つ一般人には憧れの的であることに変わりはない。
受賞歴に関しては、経歴に感動したのではなく、彼の作品に感動したのであり
必死に双雲先生の粗探しをする、自称書道愛好家達が哀れにさえ見える。

429わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 10:33:35
自称書道家武田双雲の実態

今や業界からも爪弾きの感がある嘘つき筆字屋の代名詞的存在。
最近は書技などそっちのけで新興宗教家として似非感動教布教に余念がない。
技術的な問題だけでなく、個性重視の出鱈目無軌道ぶりが問題視され
書に明るくない一般人にまで、その醜悪さを忌み嫌われている。

また、マスコミ各社が挙って採用の理由にした鳴り物入りの受賞歴も、全てが捏造されたもので
完全な経歴詐称に当たることが2チャンネルの調査によって判明した。
総体的に取るに足らないズブの素人の成り上がりであるため、
書道家たちの野放し無批判が事態をここまで悪化させた感は否めない。
430わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 10:39:58
>>428

書の技術的問題を語っているのではない。
ここでは自称書道家武田双雲の実態を暴かせていただく。
経歴詐称しておいて盗人猛々しいとはこのこと。


>>427
情報乙!漏れもメルシャン不買運動に参加するわ。
[email protected]ここにも抗議しておこう。
詐称のサギだってね。
431わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 11:05:33
毎日朝から晩までよく飽きずに粘着できるな。
よくこんな過疎板に一日中常駐できるもんだw
432わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 11:09:52
>>430
まさに盗人武田家しい!
433わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 11:11:53
自演丸出し
434わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 11:21:14
>盗人武田家しい
秀逸。
435427:2008/03/27(木) 11:24:13
>430
漏れはもうクレーム入れた。
おまいも頼む。
436わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 11:39:38
結局、公の場で評価されたことはないのに、世界で評価されたと公表してきたってことですよね…。

出世のために汚いことをしたのに、平然と人生論を説いて共感を得ようとする武田さんて何者…。


武田さんの人間性でファンになった人とも多いはずなのに……、とても残念です。
437わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 12:25:44
>>429
>書に明るくない一般人にまで、その醜悪さを忌み嫌われている。

双雲くんには見えないだろうが、双雲くんに群がるごく一部の人間を除いて、
ほとんどの一般人は君のことを忌み嫌っている。今はまだ静観している段階だ。
一般人の目の厳しさを知らない裸の王様双雲くん。
君が必死になればなるほどこれから哀れな結果を招くことを心しておいたほうがいい。
漕ぎ出してしまった舟を沈ませない為に陰で必死に舵を漕いでくれた阪急に感謝しろ。

438わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 12:31:19
>>321
プロフィールの記述変更の件。
ここで彼のHPのプロフィール欄の記述の推移が確認できる。
http://web.archive.org/web/*/http://www.souun.net/profile.htm

こちらが現在。
http://www.souun.net/profile.htm

で、こっちが2007年8月。(開いた後、「表示」→「エンコード」の変更が必要かも)
http://web.archive.org/web/20070822160330/http://www.souun.net/profile.htm 


2007年の時点ではしっかりと、2003年上海美術館より「龍華翠褒賞」を授与。としている。w
バレそうになって「より」を「にて」に急遽変更したようだが、そのことも簡単にわかって
しまうのがWeb。
この行為が本人が詐称を自覚していることを証明し、逆に手口の汚さを露呈させている。


そもそも、にて、って・・・・・・。
証書をもらった会場をプロフィールに書くやつなんて見たこともないがwwww
439わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 12:39:29
>>438
>バレそうになって「より」を「にて」に急遽変更したようだが、
>この行為が本人が詐称を自覚していることを証明し、逆に手口の汚さを露呈させている。

双雲はあきらかにここをチェックしてるんだなw
440わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 12:41:43
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
gallery:美術鑑賞[スレッド削除] [削除整理]

これ双雲だろw
441わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 13:22:31
多様性を説いてなかったっけ…?双雲大先生は。

自分に都合の悪い意見は抹殺か。。

似非伝道師。
442わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 13:43:21
本日のブログから。

>「どうやったらうまく書けますか」
>「どうやったら自由に書けますか」
>という質問は、
>「どうやったらうまく生きれますか」
>「どうやったら自由に生きれますか」
>という禅問答に通じます。

上手くいく生き方の答えを安易に出そうとすることこそが、成功法則や自己啓発書の内容であることに気がついてないんでしょうか…?

オリジナル成功哲学(「書道家」出世法則)か(笑)

443わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 13:49:32
連投し杉。
444わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 14:28:11
>443
何が?双雲のブログ?
確かに。多忙にしてはよくそんなにブログ更新できるよな。
445わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 14:37:06
前スレにあったものだがよくまとまっているので再度掲載させていただく。

結論としては、
趣味 経歴詐称
実力 小学生以下
課題 漢字ドリルからやりなおし
   (正しい文字から覚える事が先)
書家でもアーティストでもなくメディアの産物
エリマキトカゲ、ウーパールーパー、ティラミス、ナタデココ、武田

446わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 14:50:12
どうでもいいが、ここの輩は、釣り・煽りを無視することは出来ないのか?
ことごとく丁寧にレスを返してるよなW
いい加減にスルーすることを覚えてもよいかと…
447わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 15:29:20
>416
>この墨色は何だ?百均で売ってるポスターカラーだろ?

紙は模造紙ですかね?
448わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 15:53:15
> ここの輩

一人が暴れてるだけじゃんw
449わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 16:11:50
メディアに一人だけの書き込みと思わせたいわけだ!
申し訳ないが、書き込み者は非常に多いと思うが…
時々このスレ覗いているが、一番人気のスレだからね〜
450わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 16:25:23
> 時々このスレ覗いているが、
> 時々このスレ覗いているが、
> 時々このスレ覗いているが、
> 時々このスレ覗いているが、
> 時々このスレ覗いているが、
> 時々このスレ覗いているが、
451わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 17:51:29
双雲のホムペも作品同様センスない
というより下品
作りが馬鹿っぽい
452わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 17:59:42
>>442
だから武田さんのイカガワシイ字はイカガワシイ生き方そのまんまなんですね。
453わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 18:29:24
>〇コンスタンツァ・デ・メディチ家のサイトには、
> 日本人で自家の名を冠した賞を受けたのは2007年の鈴木直人が初めてであり
> それ以前にコンスタンツァ・デ・メディチ家芸術褒章なるものを出した団体があるが
> 自家とは一切関係ないと宣言している。

コンスタンツァ・デ・メディチ家自体がかなり胡散くさい
パレオロゴ殿下みたいなもんじゃないかと
メディチ家(?)自体が金とって名前貸してる団体がいくつもあって
そこが各々勝手に賞を出しまくってるという状態を想像してるのだが

テレビの兄ちゃんならその辺も詳しそうだが
どうなの?
454わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 18:37:38
そおうんさんとおとーとさんは、基本技術はあるでしょ?
ここでなんか文句行ってる人って、ご自身も出品されるほどの
腕なんですよね?たいした腕もないのにケチつけてるのは
クレーマーのおばさんみたいですよ。彼の何に問題があるか
知りませんが、そこらへんの小僧が真似出来る程甘くないですよ。
455わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 18:58:32
>基本技術はあるでしょ?

ないと思いますが…。
456わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 19:00:33
そおうんさんは全くといっていいほど技術はありません

またその辺の子供の方がよっぽど純真無垢で

いい書です

問題は経歴詐称と陳腐な作品です

書は人なり!といいますが

そおうんさんの書を見ればだれでも怪しいと感じるでしょう

メディアを使って一般人を騙してるとしかいえません

これからでもおそくないからまず人格から磨いて

書も同時に磨いて欲しいと切に願う

457わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 19:33:57
文体変えて、行空けて、こうまで必死に自演で連投し続ける理由は何だろ?
458わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 19:34:38
まさに盗人武田家しい!

座布団10枚w
459わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 19:40:38
>>454
>彼に何が問題あるのか知りませんが

アンタ頭おかしいんじゃね?
これでも読んで勉強しなよ。

前スレ
自称書道家武田双雲の実態
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1203902957/

前々スレミラー
書道家?武田双雲って。。下手じゃない??
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gallery/1200217466/

アンタが双雲先生にすり寄るのは自由だが、その眼は明らかに腐っていると言っておこう。
経歴詐称の詐欺だって教えてあげているのに、認めないとは洗脳されてますね。
460わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 19:44:07
関西最弱北大津が関東最強横浜に勝ちました。
関東逝ってよし。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 19:55:08
>438
GJ!
奴は確実にここ見てるよ。どんどんやってやろうぜ。
テレ兄の情報によると、2ちゃんの書き込みを削除する方法をあちこちに訊き回っているらしい。
しかし母親といい双雲といい往生際が悪いよな。もう明らかに詐称なんだから、上海もメジチ家も消せばいいのにな。
でも消せねぇよなぁ〜〜〜これで出て来たんだものなぁ?
それに消したら、あからさまにこの板に反応してるのがバレバレだものなぁ?
それにしても、上海「より」を上海「にて」に変えるなんざ小賢しいというか、はしたないと言うか、
お恥ずかしいったらありゃしない。
462わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 20:05:16
このスレの保全人発狂してるなw
いったい何と闘ってるんだ?www
463わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 20:19:01
>>454だけど
>>459さん、ひとの頭を心配するなら、あんたこそ
そおうんさんに実際にあった事あるんでしょうね?
彼の活動とか実際に見てきて、何かしらで裏で糾弾すべき事があって
2chで悪口いってるんでしょうね。
大体こういうことするのは、身近の人間ですし。

でも、僕は彼が有名になってしまって
素直に凄いなあと思っていただけですよ。
464わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 20:21:22
マッチポンプ自演スレwwwwwwww
465わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 20:40:12
>>463
頭悪そうな文章だな…。
とりあえず、1からスレ読み直せ。
466わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 21:16:09
双雲大先生のブログより。

>では、そもそも
「字がうまい」
とは何か
逆に「下手な字」
とはどんな字なのか
それが明確にならないうちは、
>書の海に溺れてしまっています

臨書がマトモにできていない彼が、「書の海」を理解しているとは思えません。既存の価値への抵抗は伺えても。

臨書には、個人的な書に対する偏見からの脱却(無批判に自己流を賛美すること)という意味合いもあるはずです。古典作品の歴史的な積み重ねを彼は理解しているのでしょうか?(『「書」を書く愉しみ』では、勝手な解釈しか伝わりませんでした)

人生の問題にすり替えずに、現在の書の表現が、どのような構造で成立しているか双雲大先生が明確に答えられないようでしたら、上のブログの内容には、全く説得力がありません。

467わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 21:44:27
>>462
エアーマン
468わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:02:33
20年ほど前に何かの雑誌で見た「てんかむるいの へたなじをかく」という書が忘れられません。
書道なんて学校の授業でしかやったことのない私ですが、すごい衝撃を受けたというか。未だに忘れられないのです。
確か尼さんだったか女性が書いたものだったと思います。・・間違っていたらすみません。
明らかに下手くそで不恰好なんですが、字が発する不思議な魅力に圧倒されてしまいました。

でも、双雲さんの書からはいや〜な感触しか受けませんでした。
私だけかと思いましたら、そうではないようで安心しました。
それにしても、いったいこの嫌な感触はなんなんだろうと思います。
469わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:10:35
>>468
その尼さんの字が好きな人もいれば嫌いな人もいる。
それと一緒で、双雲さんの字が好きな人も嫌いな人もいるわけ。
このスレは、双雲さんの字が嫌いな人たちが集まって
アー仲間がいてよかった、と喜ぶところです。

>>454
もうちっと頑張れ!応援しているぞ。
このスレ読み終わったらまた感想聞かせてオクレ。
470わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:11:01
>468
それは双雲先生がいや〜〜な人間だからです。
471わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:17:58
>469
馬鹿だな。
好き嫌いじゃねえんだよ物の価値は。
いい物もあれば悪いものもあるんだよ。
双雲のは最悪のものなんだよ。
それを好きだというのは残念ながら美感がずれてるか無いかだ。
好きになるのは自由だが、悪いものを好むというのはその程度の素質しか無いということ。
472わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:21:28
>>454
http://www.shopro.co.jp/oha/kakkoiisyo/index.html
この程度のひらがななら小学高学年でももっと上手く書きますが?
473わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:23:59
>469
「自分大好き」というメッセージではないでしょうか…?「作品」も、「思想」も、見ていて具合悪くなりますよね。

彼のブログから。
>書において、手本を模倣することは、とても大切なこと。
しかし、それは自転車に例えるならば、補助輪がついたまま。
補助輪をはずす作業が必要です。

余計なお世話だし、「手本」に対する偏見でしかない。

「手本」を補助輪として見下しているから、酷い「作品」になるんだなと思いました。

しかし、補助輪とは本当にヒドい表現。

474わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:27:43
468です。
書き忘れていたのですが、その雑誌は確か魯山人の特集で、その人が絶賛したというようなことでその書が載っていたのでした。
475わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:30:33
「作品」「思想」「指導法」の支離滅裂ぶりは、
好き嫌いっていう次元ではありません。。

476わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:32:12
我是>>1的母親。
這次我儿子作出這麼屁板、譲大家添麻煩、我感到很対不起。
我儿子小時候父親死了、他受到衝撃就変了怯場的人。
原来這様、小・中学生的時候被人欺負。
看様子、年紀這麼大不要説対象、連一個朋友也没有、我非常担心。
可是他認識「2ちゃんねる」網頁以後他的性格変了快活一点儿。
吃晩飯的時候高興地説「今天在○○板一個混蛋作什麼什麼。。。」
我向大家深深地請求熱烈迎接我儿子。他是個好人。


1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                              1の母より
477わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:51:37
ttp://www.souun.net/daiji-kigou.htm
題字いっぱい書いてるんだね。
これだけ仕事があって、自分の作品が人の目に触れる機会があるのは羨ましい。
下手だけど。
「NAKATAルネッサンス」は「九月に?は」に見えたし、
「クゥ」は「りゅ」に見えた。
「春の雪」はあれなら俺に書かせて欲しかった。。。


あと、毎日ブログ見てる人の粘着ぶりには、驚きと気持ち悪さを感じます。
478わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:54:37
結構。似非書道家っていうことを暴くところですから。ブログはその根拠の一つです。

479わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 22:58:40
>>478
ある種ストーカーだねw
480わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 23:00:42
煽る方もね!人のこと言えないでしょう。おばか
481わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 23:29:58
>>438
阪急には署名付きで「間違いない」と念を押しておいて、
一方ではちゃっかり修正か。

…根性腐ってる。


阪急も金稼げりゃ何でもいいのかよ…、DQN百貨店だな。
482わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 23:30:28
この展開、以前松井冬子スレでも見たw
やってんの同じ奴ね。
483わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 23:41:46
残念ながら松井冬子と武田じゃ、またちと次元が違うんだな。
武田は、まとも書に接してきた経験すらない正真正銘の素人レベル.....orz
484わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/27(木) 23:55:37
アタマのおかしい自演粘着が標的替えたのだな
485わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 02:23:14
双雲のファンに多いタイプ。

前向きで好奇心旺盛、でもミーハーで色々と影響を受けやすく、前世、ヒーリング、パワーストーン系も大好き。
自己啓発的な思考で特に女性の場合は小規模に起業している人もいる。類は友を呼ぶと言うか…似たもの同士で
人間関係が出来ていくので仕事は成功してたりする。

おそらく、ブログを見て「そう!!そうなの!双雲さん!!!」と禿げしく頷いてることだろう。


こういう人達は自分の感動や好奇心を遮るものを忌み嫌う。否定的な意見はマイナス思考として遮断するから、
ここを見てもスレ内容は信じてはくれないだろう。


妄想スマソ。
486わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 10:06:00
485
ナイス解析。禿しく同意

妄想?
とんでもない。的を射た真実だ。

ま、人間誰しも否定的意見はマイナス思考として遮断するわなw
しかし、それを遮断するかしないかで、それこそ「人間力」ってものがつくんだろうな。
487わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 10:29:44
下手な字を見ると下手になる
下手な字を見ると気持ち悪い
もっとうまくなろう、もとい 
もっとまともな文字を書こうという姿勢もない
挙句、言い訳、捏造、詐称
誰も認めてくれないので ブログに書いて自画自賛
武田双雲 書を語るべからず

書の海に溺れるよりも、自分の海に溺れ杉

488わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 11:02:04
スレ違いだが、山口にある双葉タクシーという株式会社の葬祭部の名前が双雲社なんだよな。

ワロタ。
489わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 11:15:04
490わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 11:41:49
え!ブログで双雲は無宗教に近いって・・
491わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 12:01:00
双雲は草加でしょ
草加関連の雑誌にも出ているよ
492わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 12:03:20
また双雲はウソついたんだ。ソーカだって叩かれるのが辛いのか?
ソーカを裏切ったな。
493わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 12:30:01
アンカーくらいちゃんと確認して振ってから自演やれや
494わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 14:59:35
手本なしで書くには、
まず一歩踏み出す。

これは「きちんと文字が書ける人」が出来る事で
「文字すら正しく書けない」という
全くの基本が出来ていない人は言ってはいけないでしょう
何事にも基本が大切です
あ、武田双雲はお風呂でインタビューごっこもそうだけれども

すげーおれ

でしたね 失礼wwwww
天才と言われている様々な分野の人々は裏で地道に
基礎を練習していたり、取り組んでいる

砂上の楼閣「双雲城」とは雲泥の差
495わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 17:15:19
>感動する前に感応
>感応とは、仏と触れ合うこと

「スゲー俺の書」の中のどこに仏がいるの…?

496わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 17:29:09
書き忘れましたが、
>僕は、書を通じて何かを表現しているんですが
>よく考えたら、単なる黒の線の集合体なわけです。

仏を語ってますけど、どこまで傲慢な人間なのでしょうか?
この文章から、書に対する愛情も、美意識も全く感じられません!書は、線の塊ですか?

そこに永遠の美!?

双雲さんの「作品」と、仏は、共存してませんよ!取って付けた文章からも分かりますが!「何かを表現」しているとおっしゃってますし。

芸術をこれ以上語らないで下さい。双雲さん。

497わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 18:01:15
書を追求すると、美と切り離せない神仏の存在を感じる→神秘を感じる時、必ず美は存在する→自分の書に美が宿るっていうことですか。

スゴい屁理屈…。聞こえのいい「神仏」という言葉を抜きにして、美を表現してますか、この人…。

わざわざ屁理屈をこねらないと、美を語れないんですか…。

498わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 19:19:14
武田双雲



のちの日展内閣総理大臣賞受賞者である
499わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 19:23:39
>>1はラッセンと武田双雲がお気に入りなのだな。
500わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 19:53:23
今度NHKの特番出るよね
501わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 22:24:33
>>498
本当に獲ったらここの奴らひざまずかないとな
502わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 22:29:47
>501
「賞」で判断はしないので、双雲が仮に賞を取ったとしてもひざまずきません(笑)
503わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/28(金) 23:39:16
>>498
冗談にしても度が杉まっせ旦那。
っつか武田双雲先生は日展はじめ各種公募展には絶対に出品しませんけど何か?

漏れは、双雲が日展で入選でもしたら膝不味くぜ。
504わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 01:33:36
出せ出せ日展!
何度でもひざまずくよんW
505わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 01:36:52
連投基地外よく飽きねぇな。
2ちゃんに溺れるネット廃人か。
506わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 02:37:31
双雲は日展はおろか、日ペンさえだめだめなんだぜ?w
507わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 09:27:12
http://www.shopro.co.jp/oha/kakkoiisyo/index.html

なんたってこれだからなw
508わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 09:38:13
書については素人だが、双雲の書を科学するという視点は古い体質の書道界では、
斬新な発想なのでは?
彼の発言については過去の偉人の発言をパクってるような気がする。
ただ、集まってくる無知な連中には神の啓示のように感じられるのかもね。
509わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 10:14:07
ファンの方、お願いだから双雲さんの書のどこが魅力なのかを教えてください。
510わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 10:26:56
今から立派な書家に弟子入りして10年間修行しなさい。そして10年間ひたすら書に打ち込み、また、その後に
に実力が付いて社会に出てこれば日本の書道のためになる。一番は人のためになるのだが。まだ、若いのだか
らそうする時間があるんだから。弟は23才なんだから毎日のU23にでも出展すれば。入選ならできるだろうから。
一般に書道家は40前後にやっと芽が出てくるくらい何だからまだまだ時間はあるじゃない。
511わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 10:29:16
今日も朝から頑張ってるんだねw
512わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 10:33:21
>>508
とっくに科学されてるよ。
墨に関してはかなり。粒子と発色の関係くらいはは殆んどの書家が目を通してると思う。
513わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 11:26:25
>>510
技術か感性のどちらかに将来性があれば30歳代から書を仕事にしていってもいいと思うぜ。
メディアで活躍する必要はないが、素質を感じるやつなら若気の至りも自己主張も大歓迎だ。

けれど、双雲には技術にも感性にも将来性を感じない。可哀想だが素質がないと思う。
514わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 11:33:35
>>512
そうですか。書家の皆さんも勉強はされているんですね。
知ってはいるけど、あえてそれをひけらかしはしないというスタンスですね。

それに比べると双雲は素人受けを狙い、あえて薀蓄をたれているのか。
515わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 11:38:34
やはり双雲のファンというのは、書よりもメディアの作り出す彼のイメージやパフォーマンス
ブログでのエセ宗教家的な発言に酔っているのでしょうか。
516わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 12:44:01
>>514
科学的・心理学的な蘊蓄は一般人には新しく聞こえるだろうが、実際は新しくもないし所詮股聞きの表面的な知識。
彼には実体験がない。墨色だって本人があんな濁った色を晒しておいて科学も何もないだろう‥。

最悪なのは、科学的を越えて神秘的なところに答えを出す場合。
前向きな心境で書けば良い作品になるだとか、気持ちが墨色に影響するだとか、禅問答こそが上達の鍵だとか‥
哀しい哉、大衆は具体的な答えのない誤魔化しや話のすり替えを逆に喜んでいるようだが‥。
517わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 12:57:13
武田双雲は、mixiでも自演しています。
武田双雲コミュがあるんだが、彼はもう一つのネームを持っています。
「ちょうわ」という名で自演をしていて、阪急の個展トピを自ら立て
「阪急の個展楽しみです。サイン会ももち並びます!新作を早く観たい!」
などと白々しく自演しています。
以前、双雲は「家族向上委員会」などというものをやっていたはず。
mixiにも「家族とっても大切」というコミュがあり、そこでも「ちょうわ」という
人格に扮した双雲は「家族向上委員会というのがお奨めです、とても参考になって素晴らしくためになる
コミュです。
と大絶賛の自演をしています。
「ちょうわ」という人物が何故双雲だと分かったかというと、双雲しかマイミクに
いない上に双雲と同じコミュにしか入っていない。しかも双雲に感するものにしか
書き込みをしない。双雲の好きな言葉が「調和」だからバレバレ。


518わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 14:24:36
だってここに書き込んであるであろう双雲自身の自演が最近多い。

そうやって人をだますことしか出来ない汚い連中ってことだ。

私の友達にもmixiに2つハンドル持ってる訳の分からない人がいて、

何やってるかというと、やっぱり上と同じようなこと。

実力ないやつは、影でこそこそ人の評価が気になって仕方ないんだろうな!

519わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 14:49:32
「もっとスゲー俺」などと節操無く何処までも虚構のなかで登りつめようとするのを見ていると、

双雲自身、かなり自己評価が低いんだろうな。

そして得意の思い込みで際限なく「スゲー俺」を捏造していく過程で、自己が破綻をし出してきている。

コイツ自身は恥ってものを知らないから、美しいものも分からないんだよ。

結局もともとの人品がダメだから、自らここまで醜く恥を晒しあげ無ければならないんだ。悲劇だよな…

でもまぁ、双雲に価値が無いとは言わない。ここまで悲惨な反面教師を買って出てくれてるわけだから。
520わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 15:06:02
無駄に改行しなくてO.K!!
521わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 15:19:05
現代の書家にとって
最高の名誉が
日展の内閣総理大臣賞なわけ?
522わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 15:45:37
文化功労者 文化勲章受章でしょう。
523わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 16:12:25
>517 
へぇ。「調和」ってchairman胡が喜びそうだね。もっともあちらは「和諧」だけど。
すれ違いでスマソ。
524わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 17:00:46
>519
「作品」同様、「何かを表現」しているのだが、その「何か」が自分でもよく分かっていない(「作品」の場合、無意味に怒鳴っているだけでメッセージ性がない)、今時の「自分探し人間」が、武田双雲氏なのかも。

自分のアイデンティティに都合の良いものだけを、「作品」やブログに貼り付けていくだけ。

迷える現代人の象徴。

525わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 17:13:02
ここ、土曜という事でいつもより自演連投多め調整なのかな?w
526わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 18:52:42
スレチだけど 弟さん写真見る限り筆の持ち方へんですよね?
527わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 20:12:51
>>526
兄貴も充分変だよ。
筆幹の頭が自分の方に向いてて傾いてるから、
側筆しか使えないのよ。当然汚い線しか引けないの。
あの人の書き方で懸腕直筆なんて見たことないでしょ?
先ず線が引けないんだよね。線が。論外でしょ。
528わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 20:57:32
双ちゃんってお箸は左で持つし、筆も大きな筆だと左手で持って書いてるのを見た。
529わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 21:53:28
左利き用の筆ってないんだ
530わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/29(土) 23:53:12
ttp://www.npb.or.jp/love/
野球界も取り込んだのか

TBSと日テレ的にはどうなんだろう?
531わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 00:25:15
>>530
だっせーの!
532わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 00:41:12
>>530
リンク先もそうだが、最近使うの避けてないか?例の捏造受賞歴プロフィールww
533わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 01:14:55
>>532
警戒して使わないんだろww
上海美術館から貰ったなんて詐称なんだから。
534わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 01:34:18
>>530
安っぽ!デザインしたヤツ、採用したヤツ相当バカだな。致命的だぜw

535わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 11:03:19
私はこの人の気持ち悪い笑顔が生理的に無理。
536わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 12:26:24
http://ameblo.jp/souun/entry-10084056201.html
あららら…
最後の「僕は報われたい生き物なのかもしれない」
がほとんど本音なんでしょうなw

しかし、世界中の人を元気にしたいというのは何処に行っちゃったの?
結局自分が報われたいだけか…アフォ臭い!

537わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 13:23:54
過去の辛い出来事や生い立ちやトラウマを、今、人前に立って人から評価される事で、自分の存在理由や存在価値を見いだして、過去を浄化させようとしてるんでしょ。
劣等感の末期症状の人によくありがちな事。
でも双雲さん。
過去は塗り替えせないんだよ?
書道で過去やモチベーションを好転させようとしても無理。
君はどこまで逃げても君なんだから。
書じゃなくても、人を喜ばせる手段はいくらでもあるだろ?
なぜ書にこだわる?
今のままじゃ報われるどころか、自己満足でしか終わらない。
自分が報われたいから書に依存するのは、他の書道家に失礼だよ。
538わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 14:10:11
だからセカイ系の人間なんですよ。。自分の謎さえ解ければそれでいいという…。私は前から見抜いてました(笑)
539わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 14:15:57
自演スレよく飽きないなw
540わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 14:31:55
この板は一定時間内に複数スレが投稿されることになってますから。
541わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 15:23:29
はぁ…。
掲示板でのコメントの仕方そのものにケチをつける(議論が台無しになる煽り)のはマナー違反だと思いますが…。

煽る以外に言いたいことないの?

542わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 16:14:25
だいたいさ…、

・ 書道家を名乗ってるのに書として価値のある作品を作れない。
・ 一般大衆の甘い言葉だけ真に受けて、その分野の厳しい眼からは逃げ回る。

って・・・意味がわからないよな。
書としての作品議論すら出来ないのなら無理して書道家を名乗るなよ・・・
543わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 16:23:13
だから自称なんじゃない?
何かの(宗教かな?)ホムペで観たんだけど、自称書道家として活躍って書いてあったんだよね。
だから最初は、プロの書道家じゃないのかと思ってたくらいさ。
544わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 18:21:14
>>542

奴の言い分は、自分はオリジナルだから一般人には受けて、芸術に携わる人の感性では理解できない。だ。


料理の世界に、遺伝子操作した刺激物で作ったスナック菓子を一流料理と言って出す奴いるか?

しかも、この味は料理人の舌には理解できないけど、子供は美味しいって言ってる!みたいにさ…

ありえないでつ。
545わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 18:51:50
結局のところ、自己満足なんだよ。
芸術云々より「人から評価を受けたい、天下を取りたい」
て気持ちが大きすぎるから、否定的評価99%だったとしても賛成的評価1%がとても大きく心に響く。今までの人生で褒められた事がないから。
その1%を糧にまた前へ進もうと思えるのさ彼は。
普通の人なら99%で立ち直れなくなるだろうけど。
546わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 19:42:41
>>537
>過去の辛い出来事や生い立ちやトラウマ

おまいら騙されやすいね
547わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 20:10:24
個性個性と言うわりに非常に個性的じゃない 双雲オリジナルのオコトバのように使われている書道論も 書道専門家なら出所が彼ではない事は一目瞭然
出所が双雲自身の書道観は間違えだらけ 先人や現役の本物書道家のパクリ 詐欺に飽き足らず泥棒まで平然とやってのけるふてぶてしさ まじ病気

548わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 23:19:05
>>507

こんな下手な字で・・・御愁傷様です。
549わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/30(日) 23:56:11
550わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 00:01:03
>>517
座布団3枚
調べてみたよ
551わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 00:20:54
え!そうなの?
見てみたいけど無理だ。
(´・ω・`)ショボーン
552わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 00:25:42
http://www.custamo.com/pc/816/screen/sports/souun/index.html
これ買う人いないよ。
こんなの無理だよ
祖父戸万苦も節穴DQN
553わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 01:11:13
>>552
なんでソフトバンクが節穴DQNなの?
シャープとプライムワークスという会社の携帯向け商品なんだけど。

554わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 02:09:08
「ふたば書道会」コミュもあるよな。
生徒本人達だけの(家族が通っていても本人でないとNGらしい)、非公開コミュ。
家族力向上委員会発足の師を持つ(笑)教室なんだから、もっとオープンに輪を広げればいいのに。

師匠がこんなことになってるから厳重になったのかな・・・。生徒さんも不便なこともあるだろうけど、
ここを敵視せずに、是非なぜここまで避難されているのか?という目で一度武田一家を見てほしい。

555わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 03:48:31
オープンにし過ぎるといけない事でもあるんじゃない?
何かがバレるとか。
556わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 12:45:19
>>552
線が汚い、空間構成も下手。
小洒落たことをやろうとしても痛々しい。
557わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 17:36:13
>>554
教室のコミュは非公開でいいんじゃないか
通ってる生徒さんとかのプライバシーの問題もあるし
558わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 17:36:10
日本人のスピリット
武田双雲
…略…
'03年、中国・上海美術館より「龍華翠褒賞」を受賞。

さつま白波の広告より。
変更間に合わないこともあるよね。来月あたりから変更かな。
559わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 19:15:37
今日のブログ…精液とか書くなやw
武田の口から精液などという言葉は聞きたくない。キモい悪寒がするw
560わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 21:38:01
我が目を疑いました。

「作品」同様、品が無さ過ぎです。

561わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 22:26:32
子供だって観ているかもしれないであろうブログに
精液・・・
562わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/31(月) 23:54:08
>ブログで繋がる喜び。
>何が伝わり、
>何が響いてますか。
>ブログバンザイ。

双雲は自分が何をしているのか、分かっていません。
無責任にも、馬鹿にも程がある。
563わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 00:43:36
日に何度もぶろぐる
寂しがり、暇、宗教、自信が無い、オカマ、田舎モノ
そんな私の感想
564わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 00:47:27
昔、双雲を取材したという人のブログか何かで、彼は大人と子供が同居していて、
悪く言えば大人になりきれていない印象だった。みたいなことを読んだ記憶がある。

確かに今も彼の言動には稚拙さがある気がする。
565わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 01:45:02
>>563オカマwww
>>564もう見た目と顔立ちで幼稚さが伝わってきます。
もうすでに第一印象が「え?まだ大学生っぽくない?あれで結婚してんの?」
見た目は大人でも自我の強さだけは人一倍強くて幼稚園児並み
彼はピーターパン症候群?
566わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 02:12:10
見た目は柳原可奈子と南海キャンディーズが同居だw
567わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 07:13:50
>565
自我の強さは幼稚園児並み

自我は、本人にとっては、報われたい、元気づけたいという本能みたいですが、、、あまりにも中身が無さ過ぎる。ブログの内容には、彼しかいないっていう感じです。その自我の強さこそが、子供たる所以ですよね。

>ピーターパン症候群?

「永遠の少年」ですね。

568わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 09:37:57
「メルヘンおばさん」でしょ!
569わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/01(火) 17:46:05
ある時は鼻水。
ある時は血。
ある時はおしっこ。
ある時は汗。
ある時は精液。
ある時は唾液。
ある時は髄液。

ある時は涙。

武田双雲、大丈夫?
570わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 08:15:56
文才なし
571わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 14:28:15
ブログ批判はやめましょう!どう考えてるかは自由だし、
軽く流しましょう。
大事なことは彼が経歴詐称によってメディアに露出している。
そして全く実力・感性が欠けてることについてのスレですから。
572わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 14:48:52
双雲の書って幾らで売ってるのかね?
展示即売会でも覗いてこようかな。
573わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 16:32:41
>571
書道に関することが書かれていたら、賛同・批判のコメントがあってもいいような気がしますが・・・
574わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 16:50:56
マッチポンプ自演スレ
575わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 17:39:46
舞踊の世界でも32才の脱サラ舞踏家がワイドショーで話題になってたな。
自分が花柳流の次期家元だ、と協会相手に裁判仕掛けたらしい。

遺産受け取って家元になると主張してるみたいだが、そいつの舞踊歴は、4、5年だと…W
576わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/02(水) 23:04:44
577わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 00:22:42
柿沼康二の作品が25×36(半紙よりやや長い)で10万円以上。
連作「月」を特価で販売したときが3万円くらい。

半紙サイズなら、俺で1500円から2000円。額付いてたり別料金だったり。物による(額の)。
聞いてないか。。。誰も買わないし。
578わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 00:42:58
そのなかの「志」というのは特に酷いなw
他のグラフィック風作品はまだ見られるけど。
字形をなすと、とたんにヘタ糞になるのはなんで?

つまりなんちゅーか、これ、書道じゃないよね。
まあ、書道の定義なんてどうでもいいんで、書道であろうがなかろうがかまわんのだけど。
579わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 02:13:02
墨色、線質が汚い。
グラフィックとしても空間処理がド素人。
こんなガラクタを買うくらいなら篠田桃紅を買う。
580わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 14:38:44
武田双雲はブログの更新ばかりするが(日に数度)
キーボード叩く前に筆持てよ

あ、スゲー俺!はそんなことしなくても天才だったね、ごめんごめん
581わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 14:54:28
>>580
そういうおまえ自身が毎日2ちゃんに溺れてないで働けよ。
582わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 15:29:20
だが、社会人経験も数年、書道歴も数年の未熟な厨なのに、何故あそこまで人を諭したがるんだ?

今回も、愚痴は悪い事じゃないから吐いたら紙に書き出して並べてワクワクしながら解決法を探しましょう。って…
そんな面倒な事やらねえよ…。しかも自分は愚痴を吐いた記憶がない…と。じゃ、実践したことないだろ。

………経験もない空論を垂れ流して悦に入るとろは、書においても同様。



583わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 15:58:18
>キーボード叩く前に筆持てよ
ケータイでも更新できるはずだから、
パソコンにかじりついてるとは限らない。

ところで、町の書道教室に通う方々でも
双雲をすばらしいと思ってる人がいる。
つまり、審美眼が育っていない。
こんな現状では、双雲もどきが今後うようよ出てくるだろう。
584わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 16:38:45
>>583
それは言えるよ。
>つまり、審美眼が育っていない。
書道界全体のレヴェルが下がってきたということか。
585わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 18:32:34
>>576
これはコピーの価格だから
作品そのものは10倍以上高い設定なんじゃないの?

出世したもんだなあ
586わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 20:44:49
双雲もどきは、たしかに多くなってきた。

たとえば「紫舟」とか・・
http://www.e-sisyu.com/work/main.htm
NHK「美の壺」で、大和路特集のとき、竹筆で、おそろしく醜い書
を披露していた。

あと、「華雪」http://www.kasetsu.info/index2.html
以前、ARTITって雑誌で、武田双雲の活躍を見て書家として活動する
ことを決めたってインタビューに答えてた。

おいおい、簡単に「書家」とか「書道家」って語るなよ!
このレベルで、2人とも。

しかし、こういう自称・書道家を生み出しているのは、武田双雲の影響
があるのは、間違いない。

諸悪の根源は、武田双雲にあり。
587わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 20:53:47
>>586
「華雪」のプロフ
>篆刻の歴史は書に先立つものです。いわゆる判子を指します。

全く違う。話にならん。
588わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 20:59:48
うーん、武田双雲の罪は思いな・・・

しかし、相変わらずヤツはメディアに出まくっているナ。
日経BP社「NIKKEI DESIGN」4月号「意味を超える文字デザイン」
の表紙に、大きく「進」と掲載。

中を開くと、当然のごとく芸術家きどりの双雲が登場。もっともらしく
書を語っている。

仮にも、デザイン業界紙では有名な雑誌だけに、武田双雲を起用した
センスが疑われる。

こんな人間をキャスティングするのは、ただセンスがないのか?
それとも、創価学会の関係者が内部にいるのか?

いずれにせよ、「くずし」「ずれ」の意味をわかっていない、ただ闇雲
にメチャクチャに字を書きなぐっているだけの「進」という双雲の字を
表紙に起用したのは、デザイン業界紙として、大きな判断ミスを犯して
しまった。・・・失望
589わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:02:11
双雲が書道家と名乗れるなら殆んどが書道家を名乗れるからな。
それにしても、低レベルのエセが雰囲気を出したいだけで書道家の名を使い過ぎだな。

しかし、ここの連中はどのくらいのレベルからなら書道家として納得できるんだ?
森あたりは、書道家として仕事をしても構わないけど、突出したものはないと思う。
590わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:10:13
書き溜めて一気に短時間投稿するなよw
もともとバレてる自演がよけいみっともなくなるぞ。
591わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:25:27
>576
あれは最新技術の印刷であって、直筆の作品じゃあないんです。
だまされる人多いとおもうけど。
ソウウンさん自身も大変納得されているとか。

要するに、相場を作りたかったのかな。印刷だという事実をあいまいにして。


592わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:35:22
>591
あんな、落書き以下の紙くずに最新技術の印刷を登用するなんてなぁ…
593わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:38:56
何でこんなに自演会話形式にこだわんだろう?
594わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:43:49
双雲 華雪 紫舟 この3氏にいえることは、
マーケティングだけがうまいということかな…
一番大事な事をこの3氏は忘れてないか?
595わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:47:37
>593
自演書き込みが1番多いのはお前だよw
596わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 21:58:47
>593
しかし、おまいよく張り付いてられんな四月のこの時期に…
まぁ、引き篭もりだから大丈夫なのか。
おまい、「いったい誰と戦ってんだ?」
って、これもいつものおまいの台詞な。
597わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 22:05:27
>>596
毎日このスレ昼間からage保全してるお前が自分の胸に刻むべき台詞だな。
板自体が荒れるから、少し自重しろ。

598わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 23:35:54
>>594
何かあったっけ?
599わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 23:38:36
双雲の字は、何か作為的なものを感じます。
単に、技術が追いついていないなら、まだ見ることもできるのですが。
何か生理的に受け付けないというか
600わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 23:42:26
最新技術だろうと、直筆だろうと、ダメなものはやっぱりダメだね。
601わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/03(木) 23:59:33
>>598
もしおまいが書道してたら終わりだな!
じゃあ教えてあげますね〜
一番大事な事は作品ですよ〜
分りましたか〜??
602わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 00:33:36
私は武田を前衛的な書道家と言うをやめて欲しい。
多くに批判されてることを新しい(前衛)という言葉にすり替えて騙してるだけじゃん。

大衆に媚びただけのおままごとなんて前衛の意味と対極の行為だよ。
一部のゆとりミーハーだけを相手にした商売が前衛活動なんて意味不明。
603わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 01:19:50
日経デザイン[email protected]
604わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 02:51:18
まあ、書家とか書道家なんて本来プロとか存在せんでもいいのよ。
だいいち空海がそうだしな。

魯迅、孫文とかもけっこういい字を書いているし。
西郷さんはその漢詩もふくめて、そこそこおもしろい。
副島種臣の書が俺は好きだな。
岡本太郎もおもしろいと思うよ。

あと双雲とか若手の書家気取りが題字なんて書いてるけど、作家は司馬遼太郎のように自分で題字書いたほうがいい。

605わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 07:44:25
いろいろだけど、前衛の書道家の中にも素晴らしい作品を書かれる人が
います。前衛をまじめに探求している人に失礼ですよ、双雲は。
論理のすり替えは、もはや武田双雲のお家芸。ウィキペディアに、関心
空間、amazon、これらは全部自作自演。
自分を売り込むためにあらゆる手段をつかってプローモーションに余念
がありません。
606わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 09:56:37
>602
本人は、それを「パブリックアート」って呼んでます…

あんな中身のないものを「パブリックアート」って…。ただの思い込みなのに。

無批判に双雲(もどき)を受け入れていたら、書の芸術性は低下するのみ…


607わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 11:08:22
希望?
偽りと欲望に溺れた者にどんな素敵な希望があるというの?
希望という意味をバカにしないで。
608竹田層雲:2008/04/04(金) 11:19:03
今日も保全ご苦労様です。
609わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 11:20:57
どこがパブリックアートだょ・・・な

Wikipediaって誰でも編集出来るのと違うの?本人がブロックかけてるん?
610わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 11:53:12
柿沼、弦、逸斎はパブリックアートといえるが、双雲は粗大ゴミ。
611わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 12:41:32
>>610
その3人もパプリックアートやってるつもりはないと思うが。
だが、絶対に双雲のパブリックアートは見たくないな。空間が汚染されるわい。
612わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 13:02:32
>>608
今日もKY巡回乙であります(`_´)ゞ
613わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 14:03:19
>607
「希望」という字から感じるのは、「絶望」
614わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 15:27:36
>607
「希望」という字から感じるのは、「欲望」
615わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 17:23:16
>これから少なくとも50年以上は、多くの人々が目にする「希望」。
>累計で、何十億回は観られる「希望」。

何回だとか何億人だとか…こういう思考が如何に稚拙か気付いてないのか?
感覚レベルが子供。これじゃ小学生の作文だぜ。

60億人を感動させるという目標も「友達100人作る!」と同次元。精神年齢が低すぎる。
616わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 17:39:06
とはいえ、メディチ、上海の「経歴詐称」がありながら
週刊誌ネタにもならず、メディアへ出続ける事を
なんとか阻止出来ないものなのだろうか
様々に動いてはいる様だが、双雲が消える気配がない
双雲が出続ける以上、華雪、紫舟、國重などの
自称書道家が出続ける訳であり、それを「書」と勘違いされてしまう事が
一番恐ろしい

617わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 18:16:06
>>601
一番大事なのは作品?
はたしてそうかな?
618わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 20:14:18
>>617
大事なのは作品。
書家の本分ですよ!書家の本分はマーケティングではありません。
もし、あなたが『はたしてそうかな?』と本心で言ってるとしたら、
一般大衆を愚弄してるとしかおもえません。
あなたもしかして層雲??w
619わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 21:30:07
東京メトロの副都心線のホームページからクレーム入れたらどーだろーか。
まだ、物を見てないので「希望」とかいうパブリックアートについてはなんとも言えんが
少なくとも、経歴詐称についてはクレーム入れられるだろ。
620わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 21:55:36
http://ameblo.jp/souun/entry-10085504716.html

これはねぇ…やっぱり不味いと思いますよこれは…
「リレー詩で日本語の凄さと」って、これで金取ったら詐欺でしょ。
詩ですかぁ?これ…
単なる飲み会のレクリエーションじゃないですか?
もう、「書」も「文学」もここまで愚弄されたら黙殺は出きません。
怒りが込み上げてきますよ本当に。
621わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 22:04:13
>616
書自体がほとんど注目されていないし、双雲もほんの一握りの人にしか注目されていないから、取り上げるほどのこともないのではないではないでしょうか。
ここに来ている人はもともと書と接点がある人がほとんどでしょうけど、日本人全体でみると知名度はかな〜り低いと思う。
622617:2008/04/04(金) 22:27:38
>>618
うんにゃ、双雲じゃなかばい。

作品がマーケティングより大事ってのはわかるんだけどね
一番大事なのが作品ってのがわかんないんだよね。
作品って結果だと思ってたから。

書「道」というからには結果よりも経過だと思ってる。


618は書家と書いてるからそれはそれでいいのか
623わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 22:50:56
>>617
なるほど、失礼!
確かに経過も大事だが、結果が悲惨だと経過も台無しになる。
作品を見れば、考えや経過が見えてくるものだから
624わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/04(金) 23:24:26
今日も一日自演orz
625わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 00:08:49
>624
今日も一日中監視orz
626わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 00:40:49
>620
本人にとっては、「コトバ遊び」程度のものな気がします。ワクワクすればO.K.みたいな。

それなのに、「どんな言葉のつながりに感動するのか」と、あたかも「誰もが深く理解できる言葉探し」をしているかのように書く。

ちょっと周りが反応したら、それは普遍性のあるものと認識されるに違いない…。

感動、感動っていうけど、そんなに軽いものじゃないと思う。

生徒さんには申し訳ないけど、ブログ上の「作品」ははっきり言って、くだらないものが多いです。

一時の「楽しい」という感情や、驚き(?)を共有できたら「感動」なら、何でそんな楽しさを強要されなきゃいけないのかとも思う。

627わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 01:02:02
レクリエーションも自己啓発書道も否定する気はないが、双雲はそれを心理的・哲学的に見せかけて誇張したがるからな。
双雲自身も自分をアーティストに見せたがっているけど、やっていることはイラスト好きな女子中学生みたいな感じ。
628わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 01:56:04
>627

言葉の力を実感しているのは本人だと思う。
言葉を変えるだけで簡単に虚像を作り上げられたんだからな。

感想→感動の声
上海美術館で→上海美術館より
涙ぐむ→泣き崩れる
言葉→言霊
筆文字→アート
デタラメ→自由
好き勝手→個性
仕事の補助→コラボレーション

売り込み→依頼された


挙げればキリがない表現の歪曲。要するに
騙しているだけだな。



629わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 03:20:38
自慰書道家武田双雲の変態
630わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 12:48:45
『「書」を書く愉しみ』が教育界から評価されてると、本人のブログにありますが、

あの本の何が評価されたのでしょう?

個人的にはいい本だとは思ってないので。

内容の間違いを認めながら、「それはそれでいい」発言も、とても無責任にも感じます。この本で、「これが書道だ」って思う人もいるわけで…。臨書とか、今もあの程度の思い込みで考えていると思ってますし…。本当に誤りを認識してるとは思えません。

631わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 18:05:41
装丁
632わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 18:27:33
>>630本人の妄想とかW
またブログに射精とか書くの辞めれ!
子供も見てるかもしれないのによ。
デリカシー無いな。
奥さん陣痛きてるだろうに、のんきにブログ更新しまくるなよW
633わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 18:54:33
無理に大文字のWとか使わなくていいから
634わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 19:19:18
アホなツッコミ乙
635わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 20:29:04
ここはブログの感想を書くところなの?
もともとブログにコメント付けてた連中(2人?)が、コメ覧なくなって2chにスレ立てたのか?
そんなに双雲にコメントしたけりゃメールすればいい。
おれはブログ見てないし。
636わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 20:35:08
>>632
奥さんもうすぐ出産ですよね。奥さんを大事にしてください。
それから、ブログに「射■」とか書かない方が良いですよ。子どもさんも見ていると思いますから(笑)。
いつも応援しています。これからもがんばってください!!

↑これ、使っていいから。
637わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/05(土) 21:02:26
↑常駐&連投煽り、乙。
638:2008/04/05(土) 21:06:15


639わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 11:13:10
メディア等で取り上げられた書家の中では、吉川壽一よりはマシな気がしてる・・・
640わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 12:21:03
世界一受けたい授業に世界的にうさんくさい書道家が出てましたね。
背景に有った彼の作品は相変わらず生理的に受け付けません。
まさに世界一受けたくない授業ですね!!
641わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 13:11:11
世界一受けたい授業でまた「夢」なんつうの書いてたが、アレなら岡本太郎が絵を描いてる方がよっぽど「書」的だったな。
本当に汚い、嫌な電波が出てたな。アレは書でも文字でもアートでもなんでもないよ。
腐った人間から垂れ流される汚物以外のなにものでもない。
「芸術表現とは相手の好むものを書く事だと気付いた」だと…。おまいは馬鹿ですか?
全く関係ないだろ。
だいたい、「誰でも劇的に字が上手くなる」なんて言ってながら文字を一画ずつリレーで書かせて何の意味があんだ?あぁ?
文字ってのは一画で構成されてんじゃないでおい。
こいつは文字というものを全く分かっていないがためにこんな馬鹿なお遊びやらせて書を愚弄してんだな。心底呆れる。
相変わらず、メディチ家と上海の賞でもって世界的書道家とか言ってたしな。
642わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 14:18:29
>641
同感です。
だいたいあの「夢」は、他の本などに書かれたものと大差なく、クリエイティブでも何でもない。ただちょっと点の位置を変えてみましたっていう程度でしょ。ブログのも、筆をいじめているだけ。本当に、書を、文字を冒涜しているなと思いました。

ペンキを塗るときに使うハケみたいので昨夜書いてましたよね。

できた字が汚くて当然ですね。

643わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 14:27:33
彼の場合、「書く」ってより「描く」っぽいな
書道は出力結果より書く過程の方が重要だと聞いたが、
どうも作品の見栄えだけこだわってるような感じがするな
詐称せず書家を名乗らなければ、面白いパフォーマーだと思うが
644わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 14:35:52
彼は、見栄だけは一人前。

でも、彼が「芸術表現とは相手の好むものを書く事」が、「大衆に媚びる事」だと気づいていないようでは、アートになり得ないような気がする。

645わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 16:30:19
>どうも作品の見栄えだけこだわってるような

拘ってるのか何だか知らんが、「見栄え」とかのレベルではない。
単なる汚物。

646わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 17:10:25
何か彼の作品は、力がなくてヒョロヒョロとナメクジみたいな字を書く。
女みたいだな。

昨日のテレビの実況スレでもあっという間にスレ埋まるほど不評だったね。
あの夢という字の最後のホクロは何?
647わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 19:13:00
>639
これはヒドイですね
http://blog.goo.ne.jp/juichi_goo/3
648わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 19:36:16
うん、ひどい。
649わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 21:15:09
ただ筆で書きましたみたいな感じ!
線から何も感じられない。
650わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 21:57:43
 彼は書の表現・結構・線質も何もあったもんじゃない。調子のいいこと言っておいて、作品には見るべきものは何もない。テレビ出てる時間があったら、臨書しろ。

 本質を捻じ曲げてまで、裾野を広げる必要はない。書はそんなに軽いものじゃない。
651わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 22:09:47
http://ameblo.jp/souun/entry-10086094467.html

「見た目は賑やかだけど、真実は虚構、空虚」

おいおい、おまいいったい誰の事言ってんだ?
その言葉そっくりおまいに返すわ。
652わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 23:16:26
使ってる側の人間の殆んどは彼が偽物だってことに気付いてると思う。
ただ使い勝手がいいから使ってるだけ。変わり者だから使ってるだけ。
使える時に使って使えなくなったら捨てる。それの繰り返しだから。
653わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 23:24:21
>650
ホント。臨書をしっかりして、己の欲望を削ってほしい。

>652
一部の(?)マスコミ関係者、教育界に自分の本や「作品」が認められたって豪語してますよ…。

マスコミについては、偽物としっかり判断して出演を取りやめたところもあるようですが(テレビの兄ちゃん談)
654わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 23:38:02
>>653
そうやっておだてりゃ簡単に木に登るところが使いやすい。
残念ながら本人は限度を超えて勘違いをしてしまってるが。

誰がメディアで活躍しようが構わないが、双雲はその最悪のケースだったな。
目立ちたい好かれたいだけの人間性を欠いた未成熟なド素人の大暴走だ。
655わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/06(日) 23:54:23
>>651
そうそう(笑)
しかも、他人の目を気にならない人は居ないって、確かに居ないかもしれないけど、mixiやら何やらで自演している奴は、少なからず「自意識過剰」
656わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 11:49:56
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
↑の「科学」を「書道」に置き換えて読んでみると
武田双雲のあり方というものが浮き彫りになりまつ。
お試しを♪
657わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 21:34:29
あはは。どうりでテレビ受けするワケだわ〜
バラエティでおなじみの面々がずらり。
658わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 22:59:48
書道って、家の近くの適当なところにはいって習ってもいいのでしょうか?
特別くせのある先生とかいるんでしょうか?
家が横浜市なんですが、近くにいい教室が無いのでこまっています。
横浜駅とか桜木街にいかないとだめかな。
659わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 23:26:29
>>658
スレ違いだけど、まずは欧陽詢先生に学ぼう。
その次は王羲之先生がよさそうだよ。
道具は小学校で使ってたやつで充分だ。
筆使いがわからなかったらyoutubeで探してみよう。

師を求めるのはその後でいい。どうせここに到るまでにやめてるさ…。
660わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 23:47:21
何でそんな嫌味言うんだろ。
>>658
毎週か、月2回の教室が多いと思います。
月2回なら少し遠くても通えませんかね。
大きな街の書道用品店には教室が併設されていたりします。
そういうところは技術的にはあんまり変な指導者はいないと思います。
道具を買うのも便利だし。
近所でも何でも、とりあえず見学してみて、雰囲気の良いところにすれば良いと思います。
年代が近い人がいるところとか。
あと、自分の目的を決めた方が良いでしょう。
言われるままに高い金払って公募展出しても意味ないし。

書道を習う=師弟関係、というわけでもないので。
教える方も趣味の人は趣味の人として教えますから。
661わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/07(月) 23:56:47
慢擬能手〜書道を語りましょう7〜何異家狗
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1167569451/l50
662わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 00:17:27
>>654
まぎれもなく豚だからなw
663わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 00:26:04
自演乙
664わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 00:26:20
>>658
古典的にがっちりやりたいか、たしなむ程度に楽しみたいか。
書壇の世界に入りたいか入りたくないか。
字が上手くなりたいのか書の作品を作りたいのか。
漢字をやりたいか、仮名をやりたいか。
選択要素は多々あるように思うけど、詳細は上のスレに移動した方がいいかも。
665わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 00:55:51
武田双雲なんて雑魚ほっとけばいいじゃん。

所詮、雑魚は雑魚。
どーでもいいよ、こんなやつ。
666わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 00:59:09
その割に毎日連投
毎日保全
667わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 07:59:37
http://ameblo.jp/souun/entry-10086482989.html

「ピカソだって、モーツァルトだって、双雲だって」だって…

歴史に名を残した偉大な藝術家と自分を同列に置いてしまうこの絶望的な痴劣さ。
恥を知れや恥を…

668わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 08:45:24
>アーティストは、おしゃべりするより、自分の得意とする表現ツールを使って表現し
>伝えようとしているのです。

じゃあ、黙れよ・・・。
オマイ、筆持つよりブログ更新回数の方が圧倒的に多いだろ。

作品が書けず口だけは達者・・・
双雲はアーティストであれば一番避けたいと願う姿の象徴。
669わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 09:32:42
>>667
他にもイチローやウッズも‥、如何にも自分が彼らと同列にいるかのような言い回しには余念がない。
ターゲットを完全に書に無知な素人に絞って誇大イメージ戦略を進めているね。
しかし、双雲氏の痛々しさばかりが現れている。未成熟な精神。バカ丸出しである。
670わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 10:53:18
ホント!単なるストレス発散をアートと呼ぶな!と言いたい
671わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 11:00:44
彼は他の人の名前を出すことによって、
自分を大きく見せようとしてるのバレバレ!
いますよね?そんな人。
誰と友達だとか、誰と仲いいだとか言ってる人。
結局、自分に何もないから人のふんどしで勝負するしかできない
可哀想な人です。
672わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 11:49:24
>671
的を得ていますね。
自分の感情を吐き出すとしても、汚い本能の垂れ流し…。

ていうか、個人的な感情なんてどうでもいい(笑)それを「表現」とは痛々しい
673わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 13:06:11
>667
「どんな怒りか想像してもらいます」

意味不明…。突拍子もなくこんなことやらせて何になる?
674わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 18:11:41
>668
「僕は伝えたがりや」で、「使えるもの全てを使いたい」だそうです。「書道家」辞めて、「伝えたがり家」でいいね。
675わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 18:18:29
夜の部の連投開始か。
676わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 19:07:40
676
夜の部の監視か
677わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 19:42:55
>感情はことばにできない

→感情を書かせるワークショップのあり方と矛盾する。

>「伝わる」
>⇔「存在価値の認識」
>⇔「生きている実感」
>自分と宇宙がつながることで安心感が生まれます

→そうですね。それが、武田双雲の作品じゃなくて良かったと思いました。繋がるのが宇宙じゃなくて、汚い作品を放ち続ける武田双雲自身だから。
678わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 20:34:12
>>677
何からの引用かわからないので前後を無視していうと、
「感情はことばにできない」
→同意。感情を全て言葉で言い表すことは出来ないと思う。
どれほど言葉でおいしいと言っても、そのおいしいと感じた気持ちを正確に表すことは出来ないでしょう。
言葉に出来ない気持ちという表現がある。語りえぬもの(ry

「感情を書く」
→別に言葉で感情を言い表す、という意味ではないと思う。
感情を筆に込めて書で表現するという意味で言っているのだと思う。

だから「感情はことばにできない」と「感情を書く」は矛盾していないと思う。
まあ、もともと書は感情を筆に込めて表現するチープなものではないのだけれど。
679わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 21:39:19
>678
677です。すみません…。本日の双雲ブログからでした。
一般論としては678さんの言うとおりだと思いますが、「喜怒哀楽」を書で表現しきれないと断言しておきながら、「怒」を書かせる意味ってあるんでしょうか…。書道で表現しきれないから、他のツール(ブログなど)に頼らざるを得ない状態が誰から見ても分かりきっているのに、
680わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 21:42:10
双雲クオリティの感情ワークショップ。

双雲:「怒りを表現しましょう」
生徒:「形や筆遣いは自由でいいんですか?」
双雲:「自由でいいんです。個性が大切です。」

ただ筆を紙に擦り付けただけの醜い殴り書きが次々と出来上がる。

双雲:「素晴らしい!怒りが表れてます」
生徒:「こんな書道初めて!書道って楽しい」
双雲:「これが芸術です!」

もう・・・・アフォかと。

でも、十中八九このレベル間違いない。
681わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 21:48:05
わざわざ書道で感情表現する必要なんてないですよね。彼が書道に拘る理由なんてないのに、感情を見つめてそれを吐き出す手段として、書道のワークショップをしたとしても説得力がありません。

(長文で入りきらなかったため、連投になってしまいました。すみません)
682わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 21:54:02
※679の続きが681です。
683わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 21:57:20
>>681
書道で感情表現してもよいです。
彼が書道に拘るのも彼の勝手です。
誰が何を言ってもいいんだよ。
それに共感する人がいてもいいし、反感や嫌悪を感じる人がいてそれを表明してもいい。

ただ、不当な手段によって利益を得ている場合は、問題あり。

684わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 22:15:26
>683
681です。上手く伝わってないようで、申し訳ないのですが、私が言いたいのは、「感情表現してはいけない」ということではなくて、「書道での感情表現に拘る理由がない」のに、「なぜワークショップで書道させるのか」っていうことなんです…。
685わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 22:16:13
684です。そんなにブログに頼ってでも伝えたいことがあるのなら、「ブログ・ワークショップ」を開く方が、よっぽど筋が通っているように思えます。彼は結局、きちんと言いたいことなんてないし、その手段を持ち合わせていないのでは?と思ってしまいます。

686わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 22:20:25
温かい風呂に入って今日はもう寝ろ。
687わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 22:27:02
感情を表現するのに、一番便利で確実なツールは言葉だろ?皆そんなこと分かってるだろ?
人間は喜怒哀楽を感じたら、それは即座に表情に出る。それを他人が見りゃ「あ…こいつ今怒ってんな」って分かる。
嬉しけりゃ喜べばいいし、腹が立てば怒ればいい。悲しけりゃ泣くがいい。
じゃなぜ言葉にするか?
そういう感情を直接的に出すのではなく、情報として伝達しようとしたのが「言葉」だろ?
要するに、感情を理性的に納めるものが言葉だよ。「文字」はそれを記すためのものだろ?
感情→理性というベクトルに向っているわけで、「怒っている感情を怒ったように書いてみました」なんてのは知能程度の低い極めて低俗な作業だという事を知るべきだな。
「書」というものはそんな低いものでは到底無い。

試みに「和漢朗詠集」でも見てみるがよい。
あの膨大な量の歌一つ一つの{歌心}を「感情」を書で表現したものなんて何処にある?
見えてくるのは類稀なる美しさと気品だろ?何処に行成の感情が見える?歌情すら見えてこないぞ。
ではなぜ感情が見えてこない遠い平安の世の「和漢朗詠集」が今に残るのか?
そりゃぁ美しいからだよ。書が美しければ、歌情や詩情がそこに容易に乗ってくれるのさ。渾然一体となってな。
分かるかい?武田くん。
分かったら下らんお遊びはとっとと止めれ。
百歩譲って、やってもいい。ただし公前での汚らわしいオナヌーだけは止めれ。
おまいの筆字は心底汚い。もしおまいの感情を筆字に100%表現しているというならば、我々が受取ったものはおまいの汚れきったドスグロいはらわただけだよ。
688わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 22:31:14
>680
私も、その程度のものだと思ってます…。適当な自己流指導法も、「双雲流」と自画自賛…。生徒はそれを「個性」と誤解。
689わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 22:40:31
 書の美しさは精緻さにあると思う。いかにも今日は臨書しました、と励んでいるようなことをHPで書いているが、そもそも臨書の体を成していないんじゃないか。
 醜悪な自己主張などかなぐり捨てて、とことん古典の真に迫ってみよ。おまいは書のとば口にも至っていない。
690わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 23:42:44
哲学だ愛だなんだとご立派なこと語らないで
ペテン師三流書家にふさわしい言動でいればいいのに。
伝えたがりと言うより、受け売りしたがりで、独創性なさ杉。
691わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/08(火) 23:56:17
>690
そうですね!その方が、彼の個性とやらが、もっと自然な形で表れますね!自己顕示欲が強すぎて、(芸術とは呼べない)汚物の垂れ流ししかないことには変わりありませんが…。
692わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 00:31:56
たしかに、“醜悪な書”以外なにものでもない。
どなたかが書いてくれていたが、「生理的に受け付けない」何かが
潜んでいるだよ、双雲の書は。
TVでの語り口調など、あたかも「書のことは何でも知っている」
風な雰囲気の演出は、詐欺師特有な匂いを感じざるをえない。
根っからの確信犯的な悪意がある。
693わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 00:46:31
>691
全く同感です。

今日、図書館で「NIKKEIDESIGN」4月号が、書棚に表紙を閲覧者側に向けに置いてありました。
例の問題の、武田双雲の「進」という書が表紙にドーンと使われているの雑誌です。

このような、状況になってくると「公然わいせつ」に似た「公然害悪」になってくる。
気持ちの悪いものが堂々と図書館に飾られ、見たくもないのにそれが目に入ってしまう。

このような状況は、本当になんとかしなければならないと真剣に思う。

創価学会の後ろ盾に、武田双雲がメディア露出しまくっているこの状況を本当に危機感を
感じる。
694わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 00:55:41
ふむふむ、たしかに双雲の書は、ストレス感じるよな。
同じ下手な字でも、子供の字には「心の汚さ」は感じない。

「書」ということである以前の問題だということだよ。双雲君!

「文字は人格そのものを表す」
双雲は心が汚れているから、字にもそれが表れてしまうんだよ。

TVや雑誌でしたり顔で書について語っているけど、中身がばれている。
それだけ「書は正直に語っている」。

695わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 01:14:58
>693
ソウカ〜♪ガッカイ〜♪ってTVCM見ましたよ。テレビ神奈川で。番組協賛まるまる夕方の番組のスポンサーをやっている。
この国は、もはや創価学会に汚染されようとしている。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm

創価学会は、他の新興宗教と違いおそろしく怖い宗教団体であり、裏ではキムジョンイルの北朝鮮、朝鮮総連、山口組、麻薬組織、文鮮明の統一教会などと全部繋がっている。
その恐ろしき宗教団体は、フランス国営放送で「日本のカルト宗教団体」として糾弾されている。
詳しくは、Youtubeをご覧ください。
http://jp.youtube.com/watch?v=5MSxhMJFgCw

その広告塔を武田双雲は担っているわけです。だから危険。単なる害悪だけでない。
いっそのこと、コラボ自慢が大好きな双雲だから、自分のHPで正直にアピールすればいいのに。
696わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 01:27:43
いや〜、恐ろしいですねっていうか本当に怖い。カルトの手先。
だから双雲の書って、おどろおどろしいのか?

日本の裏社会「創価学会」の手先であり、学会員の中では文化部のエリートという存在なわけだね、双雲くんは。
われわれ普通の感覚からすれば、ただの恐ろしい学会の工作員でしかないよ。

>たしかに。。。双雲くんはコラボ好きだよね。

武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会、武田双雲×創価学会
武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作、武田双雲×池田大作

697わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 01:39:18
創価学会、以前から気になってました。
あまりにも、メジャーすぎて日本人の感覚が麻痺しているのかも知れませんね。
真実を知る必要がありますね。

ところで、今年から「家庭画報」で、武田双雲の連載が始まっています。
これも、創価学会のメディア戦略かもしれませんね。

この内容、読んでいて本当にあきれてしまいます。
故人の文化人の書をセレクトして写真で紹介。
それに対して、双雲が解説をするというもの。

ちなみに「家庭画報」今月(4月)号では、故「高村光太郎」氏の書を取り上げて
それについてのコメントを双雲が語っています。

その他の号では、故「熊谷守一」の書についてもコメントしていました。
698わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 01:48:12
しらなかったけど、まことにオコガマシイ行為だよ。双雲くん。

双雲レベルの人間が、偉大な芸術家にコメントできる立場じゃないでしょ!
自重しましょうよ、双雲くん。

高村光太郎氏や、熊谷守一氏の遺族に謝りなさい。

しかし、ほんと武田双雲のマスコミ露出は撲滅しないといけない。
「やりたい放題の双雲」は、羞恥心というものが全くない!


699わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 02:03:39
高村光太郎熊谷守一を評論?
分際を弁えろ双雲!
700わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 07:15:09
話を戻してしまいますが、前回の「世界一受けたい授業」で、彼は芸能人に「感動」を書かせていましたけど、爆笑問題の太田が、「勘当だ」だか「勘当しろ」って書いてたのにはウケた…
701わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 07:25:33
>687
ごもっともなんですが、「もっとスゲー俺」も言霊なら、彼には通用しません…
702わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 12:40:07
>695
そうですか。裏にソーカがいるんですか。ソーウンは洗脳戦略の一つの駒かもしれませんね。
彼らはオームよりも巧みに、日本人の脳を本人の知らないうちに蝕み、
日本征服をねらっているんでしょうか。
703わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 20:59:11
704わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 21:29:25
>>703
呪いだ、これは。

これでいて本人は人に美について語っているのだろ?
表現の自由とは言え、ここまで作品と思想とに隔たりがあると詐欺だな。

705>703:2008/04/09(水) 21:52:26
ひどい、信じられん…
706わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:03:40
確かにヒドい自演だw
言いたいことは一レスにまとめろよ。
707わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:12:55
↑お前こそ一人でよく頑張るなー。
708わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:17:25
>>703
この世の終わりみたいな作品…
これを飾ってる会社は果たして、元気になるのかな?
吐き気しか催さないけど…
709わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:25:11
ムキになって連投するなよ基地外
710わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:27:46
>703
凄い!ある意味感動的だ。今まで見てきた筆字で最も醜い物だ。
筆舌に尽くしがたい。
もしかして今度のメトロのギャラリースペースにもこんなんが飾られるのか?
元気になるどころか皆病気になるぞこれ。
711わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:45:35
ここまで引っぱったら、誰でも同じ奴が連続カキコしてるとわかるがな。
712わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:46:25
703です。前代未聞ならぬ前代未見な作品だったので、載せてみました。私も、あまりのひどさに衝撃を受けました。

「感動しました」っていう意見はないようですね…

713わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:55:05
703です。前代未聞の自演やってみました。自分でも、あまりにひどい自演だと思いました。

「感動しました」っていう意見はないようですね…
714710:2008/04/09(水) 22:55:52
いやぁ…正直驚いている。
下劣稚劣汚猥腐乱…どんな言葉を以ってしても言葉にならない。
どんなに汚なく書こうとしてもまともな人間なら、こうは書けない。
奇跡的に汚らわしい。劇物のような汚染物質が含まれている様な気がする。
いやぁ〜恐ろしいものだ。禿しく萎える。
715わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 22:56:48
>706
>711
703です。全く的外れなことを仰ってますね。これからも、そのたくましい妄想で掲示板妨害の連投を繰り返すのでしょうね。類い希なる妄想は、違う分野で生かされた方がよろしいと思いますよ。

716わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:01:09
>>708>>712>>714


          「…」
717わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:07:00
文体くらいは変えるべきだな。
718わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:08:59
>716
703=712です。同じ意見ならなんなんですか?(笑)
719わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:13:29
>713
703ですが、勝手に使わないでください!!これには激しく憤る。
720わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:16:25
703は712で、皆さんの反応に返信しましたが、708でも714でもありませんので!
721わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:19:12
煽り、必死だなWWWWWWWW

煽る前に武田の作品を擁護してみろよ。
703のリンク先の作品を肯定できるヤツを見てみたいWWW
722わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:27:29
ここで煽ってる馬鹿は冬子のトコでも煽ってる、煽り専門厨だよ。別に武田のファンじゃねえよこいつ。
とにかく自演自演と煽る事に最大の喜びを感じて逝っちゃう気の毒な変態だからどうぞ気にせずに♪
皆、許してやってくれ、な。
723龍華翠褒賞:2008/04/09(水) 23:31:46
>>721
コテやめたの?
724わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:42:11
自演バレて発狂か

哀れなもんだな
725わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:43:36
>>721
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、やめたん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
726わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:45:25
晒しage

おおいに恥じてるようですw
727わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:48:18
自演煽り3連投、乙。

煽りが連続することの方が不自然だとを認識して書き込み下さいね。
728わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/09(水) 23:59:11
レスの流れのケツ取らないと気がすまない自演廚ってこの板にいるよね。
パターンが決まっている。
で、旗色悪くなると沈んでる下位スレ慌ててアゲる。
729わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:06:16
このスレ最近元気ないね
自演とか層雲派が書き込んでるようだが
少なくとも私の知人300人は書き込んでる
730わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:07:05
http://ameblo.jp/souun/entry-10086996116.html
これで、子供の可能性を引き出し高めているんだと。
ある意味犯罪だよなこれ。子供が可哀そう過ぎるわ…

こやらせて、いったい何を学んでる?何も学んでいやしない。単なるお遊び。
というか、やっちゃいけないことだよ。
むしろ、子供は色んなものを吸収できるスポンジのようなもので、教えれば教えるほど上達するもの。
筆が喜ぶような正しい筆法と、正しい知識を確りと身に付けさせて挙げないで何が子供のの可能性か!
これでは逆に、あまりある子供の可能性を根底から台無しにしている。
親は、双雲の似非ブランドに騙されずに自分の美観で判断し気付き、なんとか子供達を救って貰いたいものだ。
なぜ子供達までが犠牲にならなくてはならないのか!
激しい憤りを禁じえない。
731わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:15:33
>728
誰も名前を出さないから誤解を防ぐためにしているんじゃないのですか?

勝手に人の番号使ったり、根拠もなく自演とか言うルール違反な奴いるでしょ。

732わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:20:20
> ルール違反
> ルール違反
> ルール違反
> ルール違反
> ルール違反
> ルール違反
> ルール違反
733わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:25:29
賑わってるね!今日のレス一通り読ませてもらったょ。
確かに自演臭いレスもないわけじゃないけど、それ以上に煽りが必死すぐる。
煽りって普通ここまで必死になるもの?
これじゃ工作員としか思えないでつ。
734わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:27:21
>732
あなた自身がやってることがルール違反ってことかorz大丈夫?
735わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:28:52
>>734
2ちゃんねるのルールkwsk
736わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:36:39
>>730
これに金払ってる親って一体・・・orz

こんな子供のお遊びを感性と呼んで「学ぶべきものがある」なんて言ってるから
あの、「人生」とかいう稚拙なものが出来たのだな。
「人生」は、一番上に紹介されている子供のお遊びと同レベル。
737わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:40:24
スレタイからして、双雲を嫌いな人がレスしてるんだと思う。
ダケドモダケド♪ 毎日何度もブログをチェックして報告したり、
サルベージして双雲の活動を晒しているストーカー的アンチも嫌いという人
多くね?
738わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:40:54
>>730
ほんとにひどいね。
これは、アスベストに匹敵する公害だよ。
子供たちの心が病んでしまう。
739わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:46:19
過疎板にたいそうな人口過密だな
740わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:54:12
>373
>アンチも嫌いという人多くね?

そういう人は、ただの煽りだし、アンチ双雲がキライなだけでは、掲示板の主旨にそぐわないので、余計なことは書かない方がいいと思います。ストーカー発言は不適切だと思います。

双雲を擁護したいのなら、堂々とやりましょう。

741わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 00:58:57
アンカーばっか連打してるからミスるんだよ
742わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:04:32
おまいらさ、頼むから冬子とか自演とか言ってる人格障害はスルーしてくれんか?
相手にするから喜ぶんだよ。
一切反応するなよ。
743わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:08:19
>>740
アンチアンチでも書き込みしていいだろ!
ダメなのか?
てかマジレスするとだな、ストーカー“ 的 ”だ。
どうだ!!!
744わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:14:09
アンチアンチでも書き込んでいいけど、アンチアンチもアンチ同様にストーカー的にしつこいんだもん‥w

どっちも双雲の低能さには気付いているんだし‥、今夜はここで終わりとしよう。

745わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:15:58
>743

それではだだをこねてるのと同じ…。「ストーカー」と、双雲の作品および活動非難とは関係ないでしょう。ただ、真面目な意見を言っている人に罵声を浴びせてるだけでしょう。
双雲を擁護するなら、双雲の良さについて書いてくださいね

746わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:21:57
保全廚発狂スレ
747わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:37:07
↑自演と煽りの人に届くといいですね
748わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:42:15
自演だとのたまう奴は、削除依頼を受け付けてもらえないから悔しいんだろ。
749わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:52:31
>>747
ぬはっ!初心者発見!!
るーむメイトでもいるのか?同じPCでレスしてるけど。
ぽーとしてないで、【表示】→【ページのソース】見てみ。バレバレ。
750わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 01:57:35
(返信はしてるけど)自演も煽りもしてませんが何か?

751わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 02:00:02
ミクシのコミュに書き込める人いないかな。

1000人以上いるコミュの参加者はここをどう思うのだろ?
彼らは、双雲が何故好きなんだろ?。自己啓発思想?感動教?作品?
双雲の書いたもののどこに書としての魅力を感じているの?

どうしても偽書道家・双雲の魅力が理解できない私には、双雲よりファンの実態を知りたい。
752わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 02:34:05
>>749
ソースにIDでも表示されているのかw
とんでもねぇ素人だなおまえw
753わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 02:42:06
ドキッとして思わず確認しちゃった人がいるのかw
754わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 08:42:35
749
同一人物が、同じパソコンを使うのは当たり前でしょ。あなたはわざわざ他人のパソコンで他人になりすましてレスしてるの?
755わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 11:15:45
>>754はちゃんと自分のパソコンで他人になりすまして自演やってるもんな。
756わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 12:06:05
だから成りすましてないって(笑)大体自分の意見に返信してないし
757わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 12:08:07
だから成りすましてないって(笑)自分の意見に返信=自演してないし。
758わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 12:09:32
連投になってましたね。すみません
759わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 12:45:57
私も以前書き込みをしますたが、3スレ目では初めての書き込みです。
一部の煽りとそれに丁寧に反応し続ける人達の馬鹿げたけなし合いがスレの大半を占め始めた
ため、書き込みをやめたクチです。
煽りも、煽りを相手にする方も、スレの主旨とはかけ離れた感情的なスレ汚し。
これ以上無駄なレスをつけないで下さい。


と、書けば、‘おまえもな’とレスされますが、このスレにはそれを無視できない方が大杉るのです。
760がっ!:2008/04/10(木) 13:20:02
>>752


761わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 13:27:33
>759
匿名の掲示板って、荒れやすいらしいです。心理学の実験で明らかです。実際、「荒らし」があとを立ちませんし。一番悪いのは、煽りだと思いますけれどね。気をつけなければなりませんね。
前スレでは盛り上がりましたね…。
現スレでは、目的不明な煽りが常駐するほど、ネタが切れてきたのかも…。ネタを出してコメントしても、「自演」って言われるのでは(2ちゃんルール上、放置しなければならないけれど)、
762わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 13:28:18
(続き)書き込みを控えてしまいますし、反応する人がでてきてもおかしくない。私も反応してしまった…。すみません。。
このスレの住人についてではなく、双雲について、書いていかなければ。
763わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 14:28:31
今日も連投してるな。。。。
764わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 14:33:05
あと、作品を伴う活動等に関してはageでいいけど、ブログへのコメントや雑記はsageにしようぜ。

煽りが噛みつきやすい行為を控えれば荒れずに済む。
どちらかが利口にならねーとな。
765わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 19:59:56
>764
いやageでもsageでも構わんが、作品を伴う活動だけでなくブログへの批判も続けるべきだろう。なぜなら、双雲にとって「筆字」はあくまで自己実現のための単なるツールの一つであって、ブログによるメッセージも自己実現のための能書きだからだ。
ブログ現れる奴の幼稚な精神性がそのそのまま奴の筆字に現れるわけだから、ブログ批判は作品批判に等しい。奴の場合はな。
因みに、奴の自己実現とは「もっとスゲー俺」になる事な。

双雲は、書にかける「情熱」だの「熱い想い」だののたまってるが、具体的なものは何もない。奴は「伝えたがり屋」だと言うが、伝えたいものがいったい何なのか奴自身が全く分かってない。
その証拠に伝わったという側の証言は「熱い想いが伝わりました」とか「感動しました」程度の幼稚なコメントしか出てこないだろ?
その程度の下らんお遊びで、普段からウルウルしたくてたまんねーネーちゃんあたりが消費者なわけよ。
構図としては風邪ひいた人間に投薬してるようなもので、万人に「書の本質的な美」を示してるのでは無いことはあきらかだべ?
ただ、一番やばいのは、投薬といってもそれがアッチ系のクスリなんだな…
人間を元気にしたいなら甲状腺ホルモンを投与すりゃいいのよ。一発で元気になんぜ。
ところがお気楽な癒しとか感動とかにそんな程度の低いもので感動したつもりになってると人間がダメになっちまうからな。
双雲を放置してはいかんのはソコなんだよ。最近は子供までダメにしはじめてるしな。
子供の方が騙しやすいしな。
とにかく、煽りは完全無視でこのスレを続けるべきだよ。いつかこのスレが役立つ日が来るさ。
766わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 20:35:26
長文自演乙。
767わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 20:58:14
>>765
激しく同意!


自演厨はひたすらスルーでよし。
768わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 21:37:23
自演乙です。

ここまでやったら馬鹿でも自演とわかるわ。
769わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 22:08:18
770わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 22:19:36
ジェーン、カムバーック!
771わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/10(木) 22:21:14
双葉

双雲
双龍

スッゴイ相撲ふぁん
772765:2008/04/10(木) 23:45:50
武田ブログより

>子供に強烈な好奇心をもつということと、親や学校の先生が、何かを押しつけるということがゴチャゴチャになっている場合が多い。

これなんか典型的なマッチポンプで、学校や親がダメなものを押し付けていると最初から決め込んでるわけよ。自分は子供から個性を引き出しているんだと言わんばかりだが
実のところは奴自身が、「個性」という言葉を隠れ蓑にした、単なる「出鱈目」を子供に押し付けていることに他ならない。


>相手に強烈な好奇心をもつということは、究極を言うと自我を捨て、相手になりきること。

どう?最もらしいこと言っている様で実は無茶苦茶でしょ?「もっとスゲー俺」になりたい究極のナルシストが、相手に強烈な好奇心を持つなんてこと自体が嘘ばっかだし、自我を捨て去り相手になりきるっだってさ。馬鹿かこいつは^^

>これは、人生の秘訣と言っても過言ではない。かなりクリエイティブな精神と生きざまが要求されます(>_<)日々鍛えていきます!

こいつはおざなりでその場しのぎの言葉(言霊か^^)しか吐かないから、「人生の秘訣」なんて歳を重ね高徳たる人生を歩んだ者が言ってこそ有難味のあるものなのに、どの面下げてこういうことのたまうんだかな…恥知らずが。
クリエイティブな精神てなんだいったい?
「生き様」ってのは歩んだ人生を他人が見て「生き様」として語り継いだりする「人の軌跡」であってようするに「結果」。
だから、「生き様」なんてのは求められるものじゃないのよ。分かる?双雲君。

大した苦労もしてないボンボン面した若造がしたり顔で人生の秘訣なんて吐くんじゃねーよ。恥知らずが。

かくのごとく武田という人間は「言霊」これほど軽く扱う不届き者なわけよ。
騙されるほうも悪いけど、やはりこういう人間はメディアから根絶しないとな。
これ以上被害者がでないためにもな。
長文すまんな…
773わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 00:08:12
>>772

>これなんか典型的なマッチポンプで、学校や親がダメなものを押し付けていると最初から決め込んでるわけよ。


これ、彼の戦略ね。
自分を売り込む時も、現状の書に芸術性がないかのように触れ込んで自分は自由で革新的と売り込んだ。
実際は、書と比べるのもおぞましい程、本人の作品には芸術性がないのに。

自分を肯定するために、根拠なく他を否定してかかる事を常套手段にしてるやつが善人面しないでくれ。
774わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 00:12:49
> >これなんか典型的なマッチポンプ自演てとこまで読んだ
775わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 10:58:49
議論は言い尽くされていると思います。
同じネタが続くと、「自演」と誤解されているような気がする。

何か違うものを提供お願いします。

776わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 11:02:11
×「議論」
○「自演」
777わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 11:47:16
>776
自演と断言されてますが、同意見が多いから、自演と判断されてしまうのですね。

武田双雲はナルシストで、従来の書道家という見方は到底できず、また、芸術家ではないというのが私を含むこの住人の意見だと思いますが、あなたはどう思いますか?

778わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 11:56:56
釣ってレス伸ばすより自演のが確実だぞ。
書道系の住民なんてほとんどいないし。
779わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 12:03:49
   ★Warning警告Warning★
「このスレは一人が自作自演している」
と信じ込んでいる逝かれた者たまに書き込みします。
頭のおかしな人は徹底スルーでおねがいします。

おやくそく。頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
780わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 12:19:30
双雲キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
この人、書道は上手いけどアレンジした文字はめちゃ下手だね。

書道教室に通わせているのに、
書道力が全く身に付かないだろうなw

文章ほめちゃってるし。

双雲自身の「人生」とかいう作品は最悪。
とにかく双雲はサブイ。
781わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 12:31:43
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/080405/09.html

仮に同じ発想の構築でも、もっと生きた線、優れたバランスで書くヤツは、
高校生でもゴマンといるぞ。

782わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 12:51:37
>>780
>この人、書道は上手いけど
下手ですよ。この上なく下手。
どういう風に上手いと思ったのか書いてみて。
783わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 13:02:49
360 :わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/25(火) 18:54:04
   ところでこれは「かっこいい」んでつか?
   小4の子が「かっこわるい!」と言ってるんですがWWW

   http://www.shopro.co.jp/oha/kakkoiisyo/index.html
784わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 13:53:12
ま、どう頑張ってもここで非難してるだけじゃ双雲さんの仕事に影響は及ばないぜw
2chで非難したって、陰で悪口を言っている人がいる、程度の印象しかないし。
一般人から見ればオマイらだって十分印象は悪いからな。
785わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 14:17:09
ご本人降臨ですねw

残念ながらあなたがインチキ書道家だということは一般人にも浸透しています。
先日の世界一受けたい授業でのあなたの作品あなたの態度への酷評を知らないんですか?
書道をやっていない人は見る目がないと馬鹿にしていたら痛い目に遭いますよ。
そもそも一般人というフレーズを使うことが間違いです。

786わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 14:31:08
>>785
>残念ながらあなたがインチキ書道家だということは一般人にも浸透しています。

そうですか。それにしては、彼の仕事は減りませんね。
逆に増えている。どうして?

>書道をやっていない人は見る目がないと馬鹿にしていたら痛い目に遭いますよ。

痛い目にあってほしいんでしょ?じゃ、いいじゃない。このままほっとけば。
787わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 16:03:10
仕事が減らないのは
仕事を選ばないから
788わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 16:14:42
>786
785ではありませんが・・・。
実力ではなく、彼の知名度なのでは・・・。
テレビ局は視聴率稼げるじゃないですか;
双雲ファンがいるのも事実ですが、書道作品および彼の芸術家としてのあり方
に疑問を抱いている側からすると、これがアートだと喧伝されるのは、あまりにも見ている人をバカにしているとしか思えないのですよ。あなたは気になさらないようですが、筆で悪ふざけをしているだけで、彼の作品には、深いメッセージ性も、美意識のかけらも無いと見ます。。
789わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 16:17:04
私にしてみれば、彼と「作品」はまさに時代の産物。彼が取り上げられるのは仕方ないかもしれない。そういう意味で、社会を映し出したものとして、歴史に残るかもしれない。素晴らしい書道家もいますし、双雲のような作品ばかりではありませんが、後世の人に、
「これが平成の書作品です。」と言われるのでは、私は、恥を感じます。

前々スレで誰かが仰っていたことと被るかもしれませんが、構造改革とやらで、社会における人間同士の繋がりが奪われ、社会全体が疲弊している時に、
今まで見たことのない、感情(本能)丸出しの激しい作品が、有名人とのコラボレーションで表に出てくると、
内面にモヤモヤを溜めていた人には、こんなのもアートなんだ、鬱憤を晴らすのに(怒を書かせるワークショップなど、○○を書いてみましょうのコーナー)、
「書道」は、「便利なツール」なんだって映るのでしょう。言ってしまえば、「人との繋がりを求めてるだけ」。

アートでも、書道でもないのに、彼のあり方や作品批判もせず、ましてや、放っておくなんてできません。
790わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 16:18:03
>788>799です。長文失礼しました
791わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 16:48:39
大阪のE-maのパフォーマンスにいったとき、
本番では、彼の作品がポスターの裏に書かれてるのがすごくきになりました。
リハーサルから撤収までずっとみていたのですが、
「ポスターの裏?????」って思いました。

紙とか墨色とか全く無視してるってことですよね。

それか、私がちゃんとみてないだけでポスターの裏に半紙が貼ってあったのかな?

筆はペンキの刷毛っぽいのを何本か結び付けてあった。

近くで作品みたけども…

つるつるして光ってました。

書道というより、書道っぽいイラストとみました。
書道っぽければなんでもいいのかなあと思いました。
792わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 18:53:12
>>786
>痛い目にあってほしいんでしょ?じゃ、いいじゃない。このままほっとけば。

じゃ、ここのカキコもこのままほっといてくださいね。
793わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 18:59:55
今日も自演頑張ってるねw
794わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 19:01:58
>>791
パフォーマンスでポスターの裏に書いたの?
ポスター用紙でなくて、ポスターの裏?
厚くて光沢が出るから案内表示とか書くのには便利だけど、
人前でポスターの裏に作品なんてありえない。
表は何のポスターだった?

柿沼の個展ポスターの裏だったら、そういうパフォーマンスだから。
795わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 19:02:08
双雲のメッセージとやらは、絵も字も苦手な絵手紙屋の発想だろw
本人が「僕は下手で馬鹿で不細工でメタボでインチキ経歴だけど必死に頑張ってます」
って素直に言えば、もしかしたらもっとスゲー俺になれたかもなw
796わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 20:15:11
>>795
おそろしいほど下手くそ。
まじで消えて欲しい。
えてがみ以下の醜さ。
うそ、大袈裟、デタラメ、誤字、、、
ざいにち、そーか、、、何のデパートだよ!
いい加減消えてくれ!!!
797わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 21:12:53
書けない人ほど、芸術とかアートとか言う言葉を使いたがる。
鍛練を積み重ね、古典の素晴らしさを少しでも感じられるようになれば、恥ずかしくて使えなくなると思う。
武田サン、先ずは臨書をやりましょうよ。
古典法帖をどのように見立てをするか、そして、その見立てを表現するのはとても楽しいものです。
臨書をする事で筆意や線の表情の味付け、呼吸や空間の理解を通し表現する技術を身につける事が出来ると思います。
古典に迫ろうとすれば、自然に道具の使い分けをするようになるので、道具の勉強にもなると思います。

偉そうな事言ってスミマセン…
798わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 21:23:57
ソーカの中にも真面目にやってる人はたくさんいますので、
書も発言もデタラメの双雲はソーカの恥と問題視され始めています。
799わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 21:55:20
>794
エンジか赤っぽいデザインの、E-maのポスターでした。
リハーサルでは白紙(白い板かなあ)
だったんだけど、
その白いのが、
本番前にポスターに貼りかえられて(上から貼られたかもしれない、
記憶あいまいでごめんなさい)
あれ〜?とおもっていたら、
ポスターが裏返しになり、
あれれ〜?とおもったらそのまま本番に突入した。

ええ〜????と思って、作品撤収を見守っていると、やっぱり
表側はポスターだった。
ポスターの裏に書いて、どこに貼るのかな、持って帰るのかな、あげるのかな
、すてるのかな、とかいろいろ思いながら見送りました。

そのイベントでのMCで、やたら一青ヨウとB'zの名前を大きく紹介してるのがヤラシイわと
思った。もっとビッグネームではイチ流って番組で
イチローにも揮毫してたはずだけど、紹介しなかった。
800わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/11(金) 23:30:06
>ポスター
水を吸い込まない紙をわざと使い、筆には水を含ませ、
紙の上にたまる墨と水の混ざりぐあいで魅せる 
という技が双雲さんにあれば、やってもいいのでしょうけど。
均一の濃さでべたっと書いただけならば、意味不明ですね。
801わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 00:00:52
彼の審美眼はその程度って捉えるべきかも。

本人は「職業病」って言ってますが、カラオケ店の「看板のイラスト」を、自分の「動」という「作品」の「躍動感」と勘違いしているくらいですから。

802わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 00:03:25
>800
あ〜、そういう技は感じませんでした。
ペタペタっとした印象しかのこりませんでした。

実際、柿沼さんクラスのすっごい作品がポスターの裏で書かれていたとしても、
それを撤収されるときに「ああ!そういう扱いはヤメロ!!」
とかいう感情がわくとおもうんだけど、
武田さんのは「あれどうなるんだろうね〜」と余裕で見送れました。
「すいません、それいらないんなら私にください」といえば
「あ、どうぞ」ともらえそうな雰囲気でしたもの。
本番終了後もずっと作品に貼り付いてるお客さんは、まあほとんどいなかった。

リハーサルは、舞台でサックスの奏者が演奏しているのを聞きながら、
「このフレーズのときにこう書いたほうがいいね」とか言ってる感じでした。

それと、上のほうで「天衣無縫」の作品見ましたが、
下手とも上手いとも思いません。
無味、無臭、無感動、二度は見ない…そんな感じです。
あの作品を自分の家にほしいと思う人もいるかもしれない、けれど、
一生はその家にないと思う。

ネタが切れるとああなるんだろうな、ああにしかならないんだなというのは
E-maで見たときから予想していました。
というか最初からああいう文字しか書いてらっしゃいませんでしたが。

最初B'zとかイチロー関連で偶然見て、偶然見ることが多くて、
縁があるのかな〜と思いながら武田さんを見てきましたが、
飽きるのも早かったです。
柿沼さんと比べちゃだめだろうけど、
持ってるものと努力してきたものが圧倒的に違うと思いました。
803わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 00:32:57
>802
>それと、上のほうで「天衣無縫」の作品見ましたが、 下手とも上手いとも思いません。 無味、無臭

マジかよ?
漏れは腐敗臭がするぞ。腐乱死体のようだが…
804わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 01:56:48
>>803
まさしく腐乱死体。やっぱり全く同じイメージを持つ人がいるんだな。
805わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 02:16:32
お前等さ‥、もうちっと言葉選べよ。
これじゃ誰かが見ても、良識のない連中の感情的批判にしか見えない。

双雲の実態を人々に伝えたいのなら、敢えて理性的な言葉を選ぶ事も必要なことだと思うが。
806わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 02:58:57
いろんな人達の様々な意見が出るのが自然で健全なんじゃね?
807わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 03:04:33
日比野のスレで自演やってたのも、やっぱおまえか
808FREE ◆TIBETbFHe. :2008/04/12(土) 06:32:29
>>803
腐敗臭つか完璧に邪道。
あんなおどろおどろしく書いて天衣無縫?アフォか?
809わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 10:02:15
天衣無縫…ありままの姿って言う意味だから、そのままあの人の心の汚さが出た
作品なんでしょうね〜あんのドロドロしておどろおどろしいとは…
810FREE ◆TIBETbFHe. :2008/04/12(土) 10:39:50
>>809
あんなおどろおどろしくふざけたものなど書を心得た者ならいつでもかけるわw
とんでもねぇど素人だな!
なんでこんな奴がテレビに出てんだ?おかしいだろ・・・JK
811わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 10:54:33
>810
確かにおかしいですよね!偽者を出すなんて…
812わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 11:06:25
ただのガラクタ。愛地球吐くもそうだったが。ガード下の落書き以下の低能。
813わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 11:15:00
ブログの「キレイめにできた楷書」も酷いですよね…。本屋さんに無料で置いてある冊子に書かれていた「かな」も見ましたが、リズム感を重視したのだか知らないけれど、具合悪くなった。

書道は全くの素人ですが、美術が好きで、そっち方面を勉強した家族の者は、

「美しさを感じない。この人の字を見ていると、何か胸の奥がつっかえる…」
と言っています。

前のコメントに、サックスとのコラボレーションについてありましたが、双雲さんの活動を見ていると、「音楽に合わせてその場で即興で書く」のが書道には合わないような気がする…。
814わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 11:29:29
テレビは下請け孫請けが制作してる場合が多い。
あるある大辞典みたいないい加減な会社が使いやすい双雲を使う。
あるあるは制作者が偽装したが、双雲の場合は本人が偽装。
815わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 12:58:54
自演廚が食事の為、現在停止中です。。。。。。。
816わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 14:22:12
>>810
中学生でも書けるわい!
2歳から書を学んであれなら終わってるwww
病んでるね。目を見ればわかる。
817わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 22:44:51
3歳から書道やってると書いているけど、
3歳からピアノ、水泳、バレエ等、習い事を小さいうちからやる人は五万といる。
でもその人達が皆プロになる訳でもないし、なれるわけでもない。
全ては本人の努力と才能だよね?

双雲さんの場合は、習い事としてダラダラ書道を何となく続けてきて、人に字を褒められただけでおだてられて木に登って今日まで来てるだけの、ダラダラ人生の匂いがするのは自分だけだろうか?
だから本人がポシャるのも早い気がするなぁ。
818わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 22:51:54
環境も大事
819わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 23:17:44
武田双雲ブログより

やりたいことをやれている人は、どんな人か。探っていきましょう。
これは逆の視点から見るとわかりやすくなります。

やりたいことをやれてる人=やりたくないことをやらない人。
つまり、
やりたいことをやれていない人。=やりたくないことをやっている人。


ここに武田双雲というガキの極めて自己中心的な脆弱な人間性が浮き彫りにされている。

やりたいことを確りやれている人間はその何倍ものやりたくないことに努力を注いでいるだろう。
逆にやりいことがやれない人間は、やるべきことすら怠っている場合もある。

武田は自身が「やりたいこと」をやれているかのように、偉そうに「やりたいことをやれ」などと言うが、
物の美醜も判断出来ぬような輩が必要以上に己を美化し、虚構を登り詰めて衆前に汚物をぶちまけることが、
武田の「やりたいこと」であるのなら、それをやらないでいることがも最も美しい状態と言えよう。

言葉柔らかく、民衆が喜ぶような言葉を散りばめ、すっかり教祖を気取りだした醜い姿を省みるがよい。
やるべきことすらやっていない双雲ようなクズに「やりたいことをやれ」など言う資格は断じてない。
やりたいことより「やらなくてはならないこと」が双雲には山ほどあるのだ。先ずは、せめて中学生並の書技を身に付けることから始めよ。

820わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/12(土) 23:48:31
彼はやりたい事やれてても周りが認めてるかが問題。
だから、彼自身は満足感でいっぱいだろうから周りの評価なんてどうでもいいんじゃ?
821わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 01:49:04
な、誹謗中傷してたらボボン行きになっただろ?
wwww
822わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 02:24:16
>>818
確かに環境の影響は大きいな。
あの母親にして双雲あり。詐欺的活動や、偽り・誤魔化しの言動はまさに親譲り。
823わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 04:34:26
>819
ブログ読みました。
「お子様の発想だな」と思って、軽く流してしまいました。あれをマトモに信じるのは、10代の若者や、「面倒なことはしたくない。夢だけやりたい。夢追い人」くらいじゃないですか?
現実を受け止められないのよ、彼は。だから、作品も、作品に付けられるブログメッセージも、軽い。

824わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 11:03:14
ここは嫉妬の嵐ですね
825わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 11:07:12
嫉妬はしてないな(笑)嫉妬するなら、もっと一流の書道家だね。美しい字を自由に書けて、羨ましいと思う。双雲の場合は、(一部下品なものもあるけれど)あまりにも作品がヒドいから批判されてるんだよ。
826わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 11:08:23
ここは自演の嵐ですね
827わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 11:13:09
あなたでしたか(笑)自演、嫉妬って言って荒らしてたんですね。反応が分かりやすい(笑)双雲さんの擁護はしないの?頑張って下さい!
828FREE ◆TIBETbFHe. :2008/04/13(日) 13:01:15
>>826
この荒らしの荒らしが!
おまえ双雲か?意見もないならうせうせ!
829↑↑おまえが荒らし↑↑:2008/04/13(日) 14:27:15
自演つーか、連投の嵐だな。
1人が感情的書き込みをしていて、
1人が子宮的書き込みをしている。で、この2人がメイン。
批評の意味をわかっていない。ただ非難してるだけ。
同調しないレスは双雲擁護の人間か、本人だと思ってる。
荒らし行為に文句言って、それが荒らしになっていることに気付いてない。

双雲に疑問を抱いて2chを覗いてみた人は、このスレを見て、
アンチガ発狂しているとしか思わないだろう。

Bigになりたいガキと、ヤリ逃げ去れた女のスレ。

もういいから、過去スレから良レス拾ってきて貼ってろ。
830わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 14:32:57
イタい腹話術いつまで続ける気なのかな・・・・
831わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 14:45:46
◆◆◆◆クソスレ認定◆◆◆◆

このスレはクソスレに認定されました。
現在、全サーバーが攻撃を受けており、システムが不安定になっています。
4月20日まで書き込みをご遠慮ください。
832FREE ◆TIBETbFHe. :2008/04/13(日) 14:51:03
>>829
つかおまいは何の目的で書き込んでいるんだよ?
ひょっとして妄想狂か何かか?
最近家を出たら車と遭遇したり道を歩いていたら消防車とかパトカーとすれ違ったりするのを
集団ストーカーに遭ってるとかぬかしている奴と同じ神経だぞ?
自演していると思い込んでいるようだがどうしてもそうと言い張るのなら証明してみろや。
証明出来ないのなら消えな。
てめぇ、いい加減スレ違いでウザいんだよ。
833829:2008/04/13(日) 14:57:32
>>832
自演なんてひと言も言ってない。
おれに言わずに>>826に言え。
これこそスレ違い。
834わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 15:03:45
>>832
お前の目的は何wwww
835わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 15:34:58
今日もアンチvsアンチアンチの煽り合い。

毎日毎日この有り様・・・・・。
スレ汚ししないでいられないのか?・・・・・猿共。
836わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 15:59:09
いつも基地外が一人で連投保全してるだけじゃん
837わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 16:07:56
もう特に新しいネタ(個展など作品発表、テレビ出演)などがない限り、
レスしないでくれ。
ブログネタもどうでもいい。ブログ好きは双雲にメールしろ。もしくは自分でブログ作れ。
新スレいらないから、ここ保全してろ。
838わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 16:11:10
>829
このスレを正常化させたいみたいですが、言葉遣いには気をつけてください。
839わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 16:26:38
自演、楽しいのかな?
840わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 18:33:47
>>837
ここは君だけのスレじゃないんだから、双雲関係なら書いても構わない。
自演と思い込んでるキチガイはスルーする約束のはずだ。
反応すればますます相手の思うツボだ。
841わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 18:35:18
煽りをスルー出来ないスレの末路だな。
煽り無視する自制心くらい持てよ‥。


スレ崩壊、バロスW
842わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 18:46:33
>>840
それもそうだな。
特にネタもなく消費して、荒らしが出てきて、荒らしに反応して、自制して、
特にネタもなく消費して、荒らしが出てきて、荒らしに反応して、自制して、
ヤリ逃げされた女が特にネタもなく消費して、荒らしが出てきて、荒らしに反応して、自制して、
特にネタもなく消費して、荒らしが出てきて、荒らしに反応して、自制して、
843わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:04:49
>842
ヤリ逃げ?
言葉を慎みなさい!読んでいて不快です。それに、ここに書き込んでる女は一人じゃありませんから!思い込みが強すぎ。
844わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:09:47
ネタ切れで自演廚発狂?
845わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:10:47
下品な言葉遣いに注意しなさい。
846わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:13:21
>>843
不快な思いをさせてごめんなさい。
847わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:23:08
ネカマキャラも登場ですかそうですか
848わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:53:40
>>847
そいうことをいうなよ!
本当に傷ついてる人がいるのかもしれないだろ!
ネカマかもしれないけど、「ヤ●リ逃げされ●」とかいう言葉に傷ついたり、
不快に感じたりする人もいるんだ!
849わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 19:54:51
まちがえた。
●リ●げされた
850わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 20:55:43
あの…豚切りよろし?
BSフジの、おいしい旬ばなしの番組いつの間に終わったんだろ?
もう少し観てみたかったのに。
851わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 22:44:21
たった今NHKで大々的に放映されてます
852わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/13(日) 23:41:34
見た。あまりに酷かった。
せっかくの幻想的で美しい地球の映像が台無しに思えた。
「愛」の中の心の一画を地球に置き換えるというのも子供だまし。
月の地平線から登る美しく望ちた地球に、なぜあのような汚らわしい字をわざわざかぶせるのか?
普通ど真ん中にデカデカと書くか?美的センスを禿しく疑う。
醜悪という言葉意外は出てこない。
853850:2008/04/13(日) 23:46:15
えー!うそー!
見逃した(><)
854853:2008/04/14(月) 00:06:28
連レススマソ
急いでNHKの実況スレ覗いたら…批判すごいですね。
ってか、ピザとかキモメンとか容姿の悪口ひどかった。
ちょっと可哀相
855わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 01:01:42

だから言ってんじゃん。
大概の奴はインチキ書道家だってことくらい分かってる。

必死すぐるんだよ、ここは。
856わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 02:46:53
ここは必死で哀れな双雲を生温かい目で嘲笑する場でもある。
857わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 10:21:21
>>782
まぁ落ち着け。
http://www.fudemojiya.com/futaba-mori/souun.htm
お前がトップページの中央ぐらい書いてあるものと
同じものを書いて比べた方がわかりやすい。
858わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 11:11:30
でもNHKがわざわざ取り上げるくらいの人物なんだから、下手ではないでしょう?
859わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 11:29:24
NHKには二度と出ないみたいな照れ兄の情報なかったか?
何だったんだ?
860わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 11:41:46
ここと松井冬子スレで自演やってるの同じ奴だな。
861わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 12:13:04
860ともう1人しかこの板にはいないんです☆
862わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 12:23:59
>>858
見たままに絶望的に下手だろ・・・

>>861
あと、お前とオレもいるwww
863わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 12:24:31
>>860があのスレでちゃちゃ入れてる奴なのはわかった
864わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 12:40:09
なるほど。
ここで自演だ自演だって書いてる人はあちこちのスレで自演だって書き込んでるただの荒らしさんなんだ。
納得できた。
865わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 13:37:27
>>864
板全体を荒らしてるから通報しとくか。
866わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 14:21:18
>>858
と思わせたい武田双雲君のひとことメッセージでした。
867わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 20:27:58
出産は終わったかい?双雲くん
868わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 21:43:00
終わったみたいね。
4000グラムもある赤ちゃんなら巨大児なのでママさん糖尿病の疑いアリですわね。
チラ裏御免。
869わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 21:55:14
無事に生まれてよかったじゃないか。
後は双雲が二児の父親として恥じることのないよう、偽りない生き方が出来るかだ。
870わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/14(月) 23:11:28
>869
禿同。無事に生まれて何よりだ。めでたい。
双雲の二男児が第二の双雲、双龍のようにならぬよう、願わくば書の道に進まぬよう…
871わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 00:01:30
そして顔面が肥大せぬよう…
872わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 00:03:58
これだけ無名の奴に粘着するのも珍しい。
私怨か?
873わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 00:29:37
そりゃ元弟子の中には呆れと怒りで腹ワタ煮えくりかえってるヤツが相当いるだろ。
874わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 00:37:26
そういうことにしたいのね。
過疎板でこういうスレを板のトップにアゲ続ければ、それだけで板荒らしになるけどね。
875わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 00:48:04
NHKで単独で番組作るくらいなんだから無名ではないと思う。。
876わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 00:56:05
この板に書道系の住民なんてほとんどいないよ。
誰を相手にしてんの?
こんなことやり続ければ、ますます板全体が過疎化していくだろう。
それが目的なら何も言わんけど。
877わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 01:05:56
>誰を相手にしてるの?
このセリフ、時々書き込まれるけど・・・・意味がわからないんだけど。
2ちゃんて誰かを相手にしてるの?
878わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 01:23:05
ネガキャンやりたいなら、適合した板選べって話だよ。
ほとんどの板住人には、判断もつかなければ意味も不明だろう。
板自体に恨みがあって強行したいってんなら話は別だが。
879わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 01:54:19
ネガキャンというより、彼の作品を評価する書き込みがないだけの話。
随分と残酷な現実だが‥これが実態。

この実態と彼の自己宣伝やとにズレがあるのだからこのスレは意味をなしている。
880わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 01:57:16
世間での評価は高いのに変なのー
881わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 02:20:22
どんな世間だよw
882わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 02:25:31
>>878
>ほとんどの板住人には、判断もつかなければ意味も不明だろう。

>>879
>ネガキャンというより、彼の作品を評価する書き込みがないだけの話。

このように他人の話なんてハナから聞く気のないヤツに横やり入れるだけ無駄
荒らしが生き甲斐なんだろうからほっとけ
こーゆー基地外はどこの板でも存在する
883わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 02:38:50
>>878
>ほとんどの板住人には、判断もつかなければ意味も不明だろう。

判断つかないって・・・・・、
武田が偽物かどうかも判断つかないやつが美術板にいるのか。orz
884わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 02:56:37
>>874の言うこともわからないでもない。
美術板に個人スレが立つには武田はあまりに小粒過ぎる。

この板の煽りは、松井や千住や村上と同じ感覚で武田スレを煽ってるけど、実際は比べるに価しない程、格下。

松井、千住、村上が東京芸大出なのに対して、武田は通信書道講座をやってたインチキ母ちゃんに習ってただけだ。
受賞歴は全て捏造だし、正体はただの素人路上パフォーマー厨。

そんな厨のスレを美術板に立てて毎日観察を続けられても、誰だよこいつ、て感じだろうな。
885わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 06:48:10
そもそも、このスレの目的は、武田双雲の怪しい点を暴くにあるから、この点について書くことに、荒らしも何もないと思う。

でも、武田双雲について、偏った見方になっていると考えている人もいるわけで、単なるネガキャンにならない冷静な意見は必要だと思う。

武田双雲の実力は、確かに、美術板に取り上げられるに値しないけれど、メディアで騒がれ、「評価されてる」とまで思っている人がいるから。

886わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 13:02:35
逆に藝大出だってことだけを評価のよすがにする審美眼にも
問題があるってことに気付いてね
887わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 13:09:47
>>885
荒らしとよばれるものは、自演だと書き込みしまくってる人だけだから。
その他、双雲氏に関しての賛否両論は荒らしではないさ。
888わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 14:36:31
>886
学歴抜きにしても、武田双雲氏と千住氏とは全然レベルが違うと思います…。武田氏は、芸術家を名乗っている割には、中味が無さ過ぎるんです。
889わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 14:43:48
皆さんに確認していただきたいために、コメントを別にしました…連投すみません。

武田氏のように、何を表現しようとしているのか分かっていない、作品なくても人生論ブログで事が済んでしまうというのは、何かのメッセンジャーになるかもしれませんが、芸術家と言えないと思うのですが、いかがですか?

武田氏の自分本位の考え方、経歴詐称も重大なことですが、まず、こういう基本に立ち戻って考えないと、「似非」の部分が見えないと思えてきたのです。本人は、何食わぬ顔をしてアート語ってますから…。

890わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 15:13:14
思い出したように一定時間内にボコボコ連投されるスレだな。
891わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 16:08:56
>>886
芸大なんつぅ学歴に頼って判断するわけないだろ。
レスの主旨くらい読み取れよ。
双雲の素人具合は半端ない。
892わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 16:55:23
>>890私は定期的に覗きに来て、新しい書き込みがあったらレスしたりする。そういう人が大半だと思うけど?だからボコボコ固まって連投しささるんでしょ。

>>891禿同
893わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 18:56:58
>>884
さすがに通信教育ではないけどね
894わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 19:00:19
ブログで息子の話をしていたが、いい話だなー…
息子より肝が小さい双雲さんワロスwww
よく泣くよな大人なのに。
さすがピーターパン!
895わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 19:26:00
>>891
>松井、千住、村上が東京芸大出なのに対して

ちゃんと学歴を引き合いに使ってるのでは?
896わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 20:42:31
だって会社に勤めてから書道家目指してるんだもん、そんな大学出てる訳ない。
897わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 21:08:06
学歴を引き合いに出すのは、ちょっと見識を疑う。
学者になりたいとか、教授や講師に教わりたい先生がいるのなら大学もいいかも知れませんがね…。
898わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 21:17:24
>>895
お前は芸大コンプレックスか?w
事実を挙げているだけだろ。それ以下でもそれ以上でもない。
単なる比較事例に過剰に食いつくなよ。
899わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 22:35:59
ついに逆切れですか?w
900わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 22:38:53
武田に限らずテレビに出てくる人間は三流だ。
どの分野でも一流の人間はテレビなんかは出ない。
901わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 22:49:31
話題が逸れますが、
今たまたまアマゾンで、「たのしか」のレビューを見ていたのですが、作品を批判するコメントがごっそり消えていてびっくりした。

変わりに新しく入ったコメントは、武田双雲の作品を批判するのは単なる嫉妬とか、商業的に成功しているのは、それだけ賛同者がいるからだとかという武田氏擁護のコメント。

「カッコいい」だけが、擁護する理由なのかと思うと、見る目がないよなぁと感じてしまった。

902わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 22:51:51
うーん…
それも一利あるかもしれないが、みんなが思ってるのは、三流のくせに一流ぶってるから許せないのでは?
903わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:02:54
三流の前に、まず、芸術家でないと思っているのは私だけなのだろうか…。
904わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:20:54
双雲さんより、俳優の松村雄基さんの作品が断然心に残る。
だって、努力と審美眼と品が満ち溢れてると思う。
905わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:28:54
ここ>>1がレス伸ばす為に毎日、連投してるだけだろ?
906わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:33:56
>901
はいはいはい!!!Amazonの武田本関連見ました!!!
おかしいよ!!!操作臭ぷんぷん!!!

だって、あんなに批判レビューがあってさ、いきなりごっそり消えてるんですよ?

で、うちの弟が武田さんが好きだったんだけど飽きて、
持っていた武田本を全部マーケットプレイスに売りに出したら、
ある時期、同じタイミングの違う名前で ごそっとうれたそうです。
今まで売れなかったのに、ですよ。
新書のほうは、アマゾンからも「この商品はリクエストにより出品キャンセルとなりました」とかいう
メールも来ていたんですって。
なんでこんな人気のある書道家の本がキャンセル通知来るのかわからん??といってました。

で、このスレでは「批判コメントが消えている」ってでていたので、
あ〜情報操作か、とピンときました。

この武田双雲って方、かなり情報操作のうまいブレーンがそばにいるんだな!とおもった!!


あの武田さんのお父さんって、競艇か競輪だかの、マスコミのお仕事されてるそうです。
なにか強烈なこねをもっていて、技術がない双雲さんを有名書道家として
大衆文化にのせたのかな、とおもいます

907906:2008/04/15(火) 23:37:23
>新書のほうは、アマゾンからも「この商品はリクエストにより出品キャンセルとなりました」とかいう
メールも来ていたんですって。

すいません、わかりにくいので訂正します

その新書にキャンセル通知がきてたけれど、なんかよくわからないから
そのまま出品していたら、「たのしか」とその新書がいっぺんに売れた
って喜んでいました。


わたし、この武田双雲って方、かなり情報操作のプロだと思いました。
あんな実力で世に出てくる人です。
情報操作の手を借りないで有名になれるはずないです。
そう思っていたら、
このアマゾンのお話。

908わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:50:21
おむすび作った番組はなんだろう?
ソーカつながりで「き**とこの夜」?

そんなに不器用なら、人の何万倍も練習したまえ!
909わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/15(火) 23:55:04
>906>907
武田氏が情報操作したい動機はブログにはっきりとあります。「たのしか」の批判について、気になさっているようです。さらに、「書道愛好家には自分の作品の良さは分からないのでしょう」という内容の記事を残しています。

悪く考えると、意図的に、自分は理解されている「書道家」なんだという「証拠」をネット上に残したと言えます。

そこまでして、アーティストを名乗らなくてはいけないなんて、哀れだし、詐欺師以外の何者でもないように思えます。自分の作品に自信があったら、情報操作なんて必要ないですよね…
910わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:02:47
単に出版社がアマゾンに懇願しただけだろ。
見込みの10%も売れてないんだからな。
このまま在庫と返品すべて廃棄処分だろうな。
必死な訳がわかるってもんだ。
デタラメ書道家のせいで貴重な資源の無駄使い。
911わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:05:49
Amazonのレビューは全くあてにならないよ?
自演とか連投とか頭使えばいくらでもできる。
912わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:15:58
>910
その方が、現実的ですね。

>911
ん…?コメントも、普通の人が消せるのですか?

913わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:16:06
今、アマゾン行って経歴詐称書いてきたわ。
プロフィールもよく見ると上海美術館(より)の(より)を抜いて書き換えてあるな。
武田がかんでるぜ。
914わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:20:28
915906:2008/04/16(水) 00:23:18
>909
情報操作したい動機は見られても、実際に情報操作を実現してしまうところに
この人の恐ろしさが見えるのです。
だって、自分は小市民ですので、いろいろなことに情報操作したくても、自分のおもうとおりに
情報操作できないのです。
でも武田氏はできるのです。
道徳として、情報操作はしてはいけない、でも武田さんはやっている。
その事実が許せない。

>911
自演連投のレビューのために、うちの弟の商品は使われたんだとおもいます。
だってタイミング的にすっっごく不自然だもん。
買占め部隊でもいるんだろうか。

アマゾンが普通の人のコメントを消せるかどうか…
そこは武田側の力が大きければアマゾンの運営など簡単に口が出せるんじゃない?

武田さん、こんな誰でもわかる情報操作、
引き返せる時点でやめたほうがいいとおもう!!
これ以上は破滅だよ!!!!!お子さんのためにも!!!!!!!!!!



916わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:23:20
>>911
> 自演とか連投とか頭使えばいくらでもできる。

このスレのこと?
アタマは一切使ってないみたいだけど
917わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:29:39
マイナス意見を消すなんてアマゾン、普通じゃねえだろ?
どんな情報操作だ?
918わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:30:23
>916
ちゃんと文章読もうよ。。アマゾンのレビューを差して言ってますよ
919わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 00:58:12
>>917
売り上げに悪影響を及ぼすレビューは消去ですか・・・・・。
寄せられたレビューを都合のいいように操作するって信用度ゼロだよな。
しかも、新たなレビューは本の感想ではなく武田の擁護・・。

>商業的成功を批判するのは、単なる嫉妬以外の何物でもありません。

どれだけ偏った意見だよ・・。
購読者が著者に嫉妬してマイナスのレビューを書いてるというのか?・・

そもそも商業的に成功しているから批判されているというのも情報操作。
批判されているのは、武田の実力の無さ。感性の無さ。知識の無さ。
本が人々に与える影響の真実。
920わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:06:12
いやぁ…よくぞやったな武田も。
ここまであからさまに批判意見を消去して情報操作するなんざ確信犯だぜ。
分かりやす杉。
しかし破廉恥な奴だわw
呆れて果てる。
921わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:07:20
>915
マイナス意見自体消えるのがおかしいですが、タイミング的に、何か意図的なものを感じても不思議ではないですね。というか、アマゾンは本を売るために、都合の悪いレビューを消すことはあるんでしょうか…?(ないと思いますが)

このスレなど匿名性が高いからなのか、自分にとって、納得のいかないコメントが出てくると、それを「自演(の連投)」と決めつける方がいる傾向がありますが、

アマゾンにある好意的なレビューが自作自演ではないかと疑っている人は、「関心空間」にもいますよ。
922わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:13:37
>>921
アマゾンにある好意的なレビューが自作自演ではないかと疑っている人は、「関心空間」にもいますよ。

文体が双雲そのものだからな。
923わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:29:05
あるいは(憶測なので過剰反応しないで下さい)、
このスレで、武田双雲氏を批判、非難しているのを「嫉妬」だと思っている人物が、書き込んだ可能性もある。純粋に書き込んだ可能性ももちろんある。
いずれにせよ、武田双雲氏の擁護にはなってない。
「人気がある」ことが、イコール書道家(芸術家)ではないからだ。
924わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:32:03
『アーティスト症候群』という本まで出ているくらい、芸術家の存在が、従来の意味からかけ離れて、実体のないものになってきていることに、気づくべきだ。従来の芸術家の定義から、武田双雲氏を見ていくと、おかしいとしかいいようがない。
925わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:33:21
連投すみません。
926わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:33:59
●アマゾンから否定的なレビューが削除される。

↑これもテンプレ入りだな。
927わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:41:48
初めてアマゾンレビュー読んでみた。他の本の擁護レビューも見てみたが酷いな。

■旧来の「書道」の世界にいる人には理解することは難しいと思う。
■これは古い意味の書道の本ではない。ある意味、絵画でありデザインだ。
■武田双雲さんを基礎ができていないなんて言ってる奴らは基礎の何たるかが分かってませんな。
書が下手?悪書?上手い下手ってそんな『保守的な書』の評価の仕方をしている時点で可哀想なのである。
■非難する人は、技術的な点を非難し、賛辞する人は、その感性を評価しているように思います。
■私の周りにも、昔ながら?の書道の大家といわれる人がいて彼をよく思っていない発言が多いです。
なぜか皆さん必死に武田さんを攻撃しようとするのですが、それが逆に武田さんの古い世界での生き様のようなものを感じさせてcry

どうしても保守派の書道人が武田の革新を非難しているという構図を作りたいらしい。
何故、芸術として追求を重ねてきた書芸術がこんな落書きの下に位置づけられてるんだ?

武田の癌は技術なんかじゃない。
醜悪な感性と歪んだ審美眼の方だろ。
自作自演の情報操作も甚だしい。
928わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 01:49:50
>>927
禿同。「下手だ」「基礎が無い」「技術が無い」と批判するやつがいるせい
で批判の主旨がズレてきてるけど、双雲の最大の欠点は美的感性の欠如だよ。
芸術家として致命的。というか、芸術家であるはずが無い。
双雲の魅力が感性だとか・・・・ありえないんだけど・・orz
929わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 02:07:43
ここまできたら生きてることが罪悪だな双雲は。
930わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 02:17:20
きっと、自分が感動しちゃったら芸術になっちゃうんですよ…。

感動してしまったのは仕方がないですが、もっとテイストが違う書道家に触れて、保守派批判をしてほしいものですよね。

931わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 10:10:38
>929
たしかにな。
奴の筆字はいわゆる「下手」「技術が無い」とかじゃねぇんだよな。
双雲の汚れた「生き様」そのものの反映なのさ。
有名になりたい、カリスマになりたい、天才と呼ばれたい一心で業界を利用し、
著名人の名を使って、ブランドで自分を塗り固めていく。
そういう破廉恥な行為や行き方そのものがあの汚らわしい筆字の正体だよな。
まったく筆を持ったことが無い人間が書いた「下手」な字でも味があったり、こちら側が許せたりして作品との距離は縮まるのさ。
でも双雲の筆字は腐乱死体のような腐敗したいかがわしい精神性がモロに出ているから目を覆いたくなる。
奴は下手だが書的には母親譲りの非常に中途半端な「型」を有している。その「型」で書に明るくない大衆を騙すことができるということを知った。
奴は、「書」が好きなのではない。奴にとって書は卑しい成り上がり人生のための単なるツールなのよ。
その証拠に「書はコミュニケーションツール」だとはっきり本人が言ってる。(まぁ真の意味でコミュニケート出来てないけどな…)
「書」を愛している人間は、「ツール」なんて言葉は使わねぇよ。
長文スマソ。
932わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 10:55:47
>931
全文その通りだと思う。

本当に好きなら、「書が全て」なはず。「ツール」にしか過ぎないから、悪気もなく、書を、芸術を軽んじることができるのだと思う。

933わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 11:12:25
書道家と名乗っている以上、やはり技術がなければいけないと俺は思う。
双雲を擁護している人達は、彼の作品の何処に新しいさを感じているのか疑問に思う。
手島右卿の作品と比べてみた事はあるのだろうか?
漢字仮名まじりなら、青木香流や中野北溟の作品を見てみるといいと思う。

双雲の作品は鉋の引けない大工が建てた家のようなもの。
あるいは、覚えてもいないお経を、テレビでお経らしく読んで、視聴者からクレームが来たら、「これが新しいお経です。ロックとお経のコラボです。スゲー俺」と言ってるのと変わりありません。
もし、こんな事を創価学会の代表ですみたいな顔してテレビでやられたら、どう思いますか?学会の方達?
934わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 11:39:05
毎日よくこれだけ長文を粘着に書き込めるなw
この板じゃ読む奴もいないだろうから、枯れた井戸に石投げ込むようなもんなんだが。
935わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 11:40:11
結局、武田双雲はなにがしたいのでしょう?審美眼や技術がなくても、
宣伝と情報操作があれば芸術家になれることを伝えたがっているのでしょうか?
それとも、日本人の審美眼を歪ませてしまいたいのでしょうか?
なんだかうすきみわるいです。
936わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 11:46:41
>933
今までの書作品の評価基準から外れたところに武田双雲氏の「作品」があるから、そこに新しさを感じてしまう人がいるのかもしれません。
937わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 12:30:46
ただ次元が低いだけだが。
しかし、何故あの作品を書く双雲の口から、余白や線質という
言葉が出てくるのだろう。
余白は薄汚れているし、線質はお化け屋敷の看板文字。
938わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 12:37:48
>937
そう。見ている人の目も大事。優れた作品を見ないまま、武田双雲氏の「作品」を絶賛するから、彼は自分が正しいと思う。

「武田双雲氏には審美眼がない」というほかないですね…。
彼は、どう叩かれようが、自分の野望実現のために自己流を正当化してしまうから、美醜の判断は不可能。

939わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 13:13:40
江原さんみたいな批判のされ方
940わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 18:08:45
>>906
コンドルに そんな力や こねはない…
941わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 18:46:04
>940
武田双雲氏による情報操作があってもなくても、レビューの謎は残ったままですね(>_<)
942わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 20:27:35
>>939
江原に失礼だろ。江原信者じゃねーけどな。
943わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 20:33:56
>>942
どっちも胡散臭いペテン師だろw
944わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 20:35:08
>>941
所詮売り上げに大した影響はないんだけどな。
騙されて買ったヤツはスカを掴むだけ。
945わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 20:39:18
>>943
同じペテン師でも江原とは比べものにはならない小粒、小心者ってことだよw
946わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 22:55:45
それでも双雲のファンの多くは、彼の人間性(思想)に共感しているらしい。

人間的に浅い者が語る穴だらけの理想論のどこがよいのやら・・・。
947わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 00:13:11
厚顔無恥なだけですよね。

本も読まずに、ブログを通して得た「智恵」だって…。双雲さん自身が「智恵」なんですか(笑)

神様なんですね(笑)
948わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 02:03:13
今日も一日、自演連投頑張ったなw
949わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 02:11:19
>>946
あんなものに…反吐がでるわ!
浅はかなものはすぐに飽きられるがな。
950わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 02:36:33
顔も安っぽいなww
951わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 03:38:28
>>948
お前は日比野スレでも一つ覚えの妄想自演指摘していた知恵遅れだな。
952わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 03:56:05
>>951
おまえは日比野のスレでもここと似たような事やってるの?
953わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 10:18:55
http://ameblo.jp/souun/entry-10088753524.html

双雲氏のブログより

>病院に来る度に思います。
「ありがたい。」
お医者さんや看護婦さん、助産婦さん。
一生懸命働いてくれている。
世の中にはこんなに病気の人がいるのかと毎回驚きます。

 君が言えた立場か?君も何かの病気だぞ?

>健康であることの大切さと、ありがたさを、
病院に来なくても感じていれる人間でありたい(>_<)

 絶対無理
954わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 10:28:17
http://ameblo.jp/souun/entry-10088551101.html

双雲君。
黙祷を何と心得ておるのかね?
騒いでいる犬をおとなしくさせるのと訳が違うんだよ。
観客を集中させる事より大切なのは、筆を持つ己が書に集中する事だろ?
1500人を自分に無理矢理集中させて公開オナヌーはさぞかし気持ちのよいものだろうね。
クゥ〜なんてオルガズム感じているのは君だけじゃないのかい?
黙祷の威力で自己顕示欲満足させるのはヒトラーもビックリだ。
955わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 10:57:06
http://ameblo.jp/souun/entry-10088786886.html

「金と心」だって・・・自分の事いってるんだろうな。
956わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 11:11:02
>954
呆れ果てて物も言えない。
黙祷ってのは、故人に対する弔意だったり、神に対して己の身を清めるためのもの。
自分に集中させるために黙祷させるなんてのは人を人と思わぬ卑劣な行為。言語道断。恥を知れ!
大体、「人を感動させることが目的」だなんて何様のつもりだ。
人を馬鹿にするにもほどがある。どういう教育を受けてきてるんだ?
かくの如きが武田という人間の稚劣さを物語っていることに、もうそろそろ民衆も気付くべきだ。
957わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 11:22:45
この板での必死のネガキャンて、なんか効果あんの?
958わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 11:56:38
>957
双雲さんに対して、説得力のある好意的な意見を書いてみては。
959わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 11:57:56
○→双雲さんに対しての好意的な意見をこのスレで
960わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 12:01:43
アマゾンレビューの自演なんて集団でやればできるんじゃない?
どんな集団かは言わないけど。
なんせmixiでも自演やっているからね。
961わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 12:13:24
amazon…。今度は「書愉道―双雲流自由書入門」も低評価レビュー
だけごっそりなくなりましたけど…。

こんなのあり?絶対おかしい!
後から都合よく操作出来るならレビューとして機能してないよ。
amazonも信用問題だと思う。
962わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 12:39:16
>>958
好意とか否定以前にこの人自体知らん。
書道に興味もない。
連日age続けて保全してるから、なんか意図するとこがあるのかと思っただけ。
退場するわ。
963わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 12:49:32
>961
アマゾン(または武田双雲さん側)が、誹謗中傷と判断して削除したとか…。

でも、作品に対する率直な感想を消すのはおかしい。「双雲流新しい書道」が理解できず、否定的に見る人だっている。

とにかく、武田双雲は信用できない。
964わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 12:57:51
今ならそのページのキャッシュが削除前のデータなんだけど、これ残す方法ないの?
18件あったものが今は11件に・・
965わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 13:06:29
そのうち、『書を書く楽しみ』の低評価レビューも消えるかも。。

内容的に間違いがあることを指摘しているコメントもあるのに…
966わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 13:24:26
>956
日本文化を理解してないのに、ブログでそれを自分勝手な解釈で伝えようなんて、ありえない。「世界的書道家」と宣伝されているのに、恥ずかしくないのでしょうか。恥の前に責任感ないんでしょうね。自分の顔を売ることしか頭にないのでしょう。
967わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 13:25:43
「感動」するツボなんて人それぞれだし、芸術は、自分と世界を繋ぐ梯だと思うので、感動を強要するのは意味不明。モノの見方は多種多様で、芸術はそれを「こうではなかろうか」と提案する機能を持つ。双雲の場合、ただ「オレの視点に染まってくれ」って言っているに過ぎない。
968わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 17:52:46
どんな本でも売れればAMAZONの利益が増えるという仕組み

試しに他の低評価の本も定点観測してみると良い
969わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 18:26:19
そりゃないな。
書いた本人がログインすれば、自分のレビューが勝手に消されてると気付く。
自社利益の為に客からレビューを募っておいて、自社利益のために都合よく抹消?

レビューを書くような積極的な固定客を敵にまわさねぇよ。・・すぐ悪評が立つ。
970わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 18:32:54
しかし、武田氏は伝えたい伝えたいて何を伝えたいんや?

私も、軽々しく「多くの人を感動させたい」とか「多くの人の心を救いたい」
というひとはまず信用できない。自己弁護と自己愛が激しい人がそういうことをいう。

人の心を救う?しかも不特定多数を?人の心を軽く見ている世間知らずほど、そういうことをいう。
自分の尺度でしか人の心を推し量れない。

彼は人生の中で大きく挫折したことがない人なんだろうな。絶対冷たい人だと思うよ。

このスレだったか武田ブログにまだコメントができるときだったか、舞台でファンレター渡したら置いて帰られたっていうコメントを読んだけど、
「あ、やっぱりそういう人なんだ」って思った。

あと、身奇麗で、成功していて、誰からも賞賛されている自分でありたいんだとおもう。
だから自分に批判的な人と戦わない。
「たくさんの批判をいただいておりますが、それもありがたいと思っています」
とかうそぶいて、聞き流す。

この人、新しい書道を提案してるらしいけれど、じゃあ今までの書道の何をどう批判してるのか?
また、何をどう理解して賞賛しているのか?

書道家ならば、自分の意見をいつでもきっちり表明されたし。反論については正面から受け止めて、声を出すべし。

世に出て活動するなら、最低限、批判だらけのここに「本人です」と登場するくらいになってほしい。

なにしてはんねやろ。

>964
テキストに起こしておいて、ここのテンプレに使うとか。
971わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 19:31:02
予測した通り、『「書」を書く愉しみ』の低評価レビューも消えています。

低評価レビューを消さなければ売れない本ということでもあるんでしょうか。明らかに、(みんなのレビューに左右される)書道初心者をターゲットにしてますね。

彼の(書道の)力量のなさが露呈されているとも言えます。
972わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 19:57:51
私は本じゃないけど、買い物してないものもレビューした事あるよ?
でも悪評はしなかったけど、悪評も内容によっては消すんじゃないの?名誉毀損になるような書き込みとか。
973わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 19:59:15

武田氏の代表作の
人生という字を何度も重ねて生という字を白く抜く作品は、
白隠の代表作と同じ手法、というかパクリ。

それ以前に武田氏の書はセンスが悪すぎで論外だが。
まぁ、素人は白隠の手法の真似で関心してしまうからなww
974わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 20:13:37
『「書」を書く愉しみ』の低評価レビューに完全な間違いを指摘してたのあったよな。
あれも消したな。異常事態だ。レビュー募っといて正統な評価を消すとは恐れ入った。
あってはならない行為だ。人心に悖る。
975わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 20:22:23
こんな感じでテンプレに追加しておけば?

2008年4月。Amazonの双雲著書の全てにおいて、各ページにつけられた
低評価レビュー(総レビューの約半数)が、数日間で全て削除される。
同時に双雲の活動や思想を推す宣伝レビューが書き込まれた。

削除経緯は不明だが、客観的に評価した上での低評価が全て削除され、
宣伝レビューのみが残されたことには意図的な情報操作が疑われる。
976わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 20:46:21
武田氏本人は「日々感動」だとか「人間力をつけろ!」など本書で仰っていますが、氏は端っから人を舐めて居られるのではないかと思われます。
全くデタラメ間違いが非常に多く、歴史的、学術的考証も全くされないまま、単なる想像や思い込みだけで書道史を捏造してしまうことにはいささか呆れてしまいます。
「甲骨文は亀の甲骨に文字を刻んだものです。」亀の甲骨?!「殷の時代の金文は神の名前を記すのみが殆ど」
 と言いながら図版には戦国時代の江稜楚墓出土の鉾を出す。「秦の篆書から漢の隷書になったと言われているが、
漢以前に既に各地でじわじわ隷書らしきものが生まれていたのではないかと私は考えている。」など、
秦の隷書に近い竹簡をご存じないのか、もうそんなこと常識のはずですが…
とまあ枚挙に暇がないほどの不勉強ぶりで、もうこれは筆舌に尽くしがたいです。
情熱とかエネルギーとか、感動だの人間力だの、そういう今の世に響きやすい言葉を使って「書」の裾野を広げるのは構いませんが、
少なくとも何も解らない初学者は、この嘘デタラメを正直に受取ってしまう。
人間の魂の発露とか言い募り書をエンターテイメントの一つとして、民衆に適度な感動与えるのは構いませんが、
書の学問という側面をなおざりにするのであればデタラメな書道史など解かないでいただきたい。
「書」の深遠さなんてコレっぽっちも解ってない氏が、したり顔して書の深みを味わえなどよく言ったものです。
氏は「書」を学問としてやるのでなく遊びとして楽しく捉えつつ日本の伝統を絶やさぬようにしているのだというのかもしれないが、
この著書はそんな悠長な事を言って済まされるような問題ではありません。
無益などころか害にすらなりうる。
しかし本当に最近とみに、「下手でいい」とか「遊べ」とか「ありのままの自分で行け」とかそういう怠慢を助長するようなメッセージが増えていますが、
本書はそういった高みを目指す事を辞めた人々の、お手軽な癒し、いわゆるオンリーワンによって自慰行為に耽るには充分効果があるようには思います。。
977わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 21:13:36
>976
その『「書」を書く愉しみ』が、高校だか中学校だかの試験問題に使われる(た)らしいですよ…。

本人は、教育界から高い評価を得たと大威張り。

世も末だ…
978わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 22:38:03
>>956
こいつ、言葉さえ知らないんだよね。
黙祷って・・・・・・そんな安っぽいもなじゃい・・・・
こいつがやってるのはただの黙想だろうに。
979わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 22:41:36
>>964
web魚拓を取るといいよ。
おいらいま時間がないから頼むわ。
http://megalodon.jp/
980わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 22:50:05
http://ameblo.jp/souyou/
まぁ、親がこれだからな…
子がこうなるのも火を見るより明らか。
心底どうしようもない奴等だよ。
クズ以下。下手さも問題外の外。
981わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 22:56:19
>>980
 わ 「子」 字下手だわ。
 オレにもわかる!
982わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 22:59:15
いや、しかし武田スレももう3,000レスを迎える。そのうち自演連呼厨が300レスとしても相当な数だ。
これを、仮に一人の人間の自演だとしても、その根性たるや敬服に価する。
あ、っつかこのレスも自演と言われるんだがな♪
983わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 23:31:43
>> これを、仮に一人の人間の自演だとしても、その根性たるや敬服に価する。

暇な基地外だとしか思わないよ。
つーか、毎日朝から晩まで何連投してんだよ。
板人口超えてるだろうが。 自重しろ。
984わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 23:52:22
>>983

そろそろ次スレよろしくww

985わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/18(金) 01:31:12
>>980
こんな字を平気でさらせる神経がわからん。
なにが究極の美だよ。
「園」なんか歪んで内蔵出そうやんけw
後期高齢者の書道サークルでももっと上手い婆様いるわw
986わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/18(金) 02:02:30
987わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/18(金) 03:31:14
>>986
誤字の総合商社?デパート?コンビニ?駄菓子屋?
いや、こりゃ肥溜めだなwww
988わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/18(金) 09:47:31
>986
この「尊」字なんて、真ん中の横画一本抜かしちゃうのは完全に習いたての素人がやる誤字だぜおい。
字書すら引かないんだろうな。いやここまでダイレクトに恥晒してくれると痛快だわw

こんな素人に三歳から書の基本を叩き込まれた双雲はちと気の毒だな。
989わたしはダリ?名無しさん?
悪癖が親子そっくりだからなー。
本文も落款も、極端な文字の崩れにおどろおどろしい線質・・・。
どこが美しいのか?美とは正反対の表現だよ。審美眼がないって怖いとオモタ。