現代芸術を語ろう是!【(`・ω・´) シャキーン 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
現代芸術について語ろう是!
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1118135106/l50
2わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/19(土) 07:03:53
糞スレです!(`・ω・´)シャキーン
3わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/19(土) 07:10:57
ちょwwwおまwwwwレス早っwww!!
4わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/19(土) 07:38:21
おまえもな。
54:2005/11/19(土) 07:46:57
mataマターリ語られてゆくのか。ま、癌画列
6わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/19(土) 14:08:47
>>1

おつかれさまー。
ありがとう。
7ミジンコスキー:2005/11/19(土) 15:36:54
Come to!!
8アラマー!スキー:2005/11/20(日) 17:04:05
立てちゃったんだー
(;¬_¬)
知らないよ
俺は
駄目だっー
いわれると
逆上する
タイプっしょ。
(^_^!)
9ミジンコスキー:2005/11/20(日) 19:53:03
冷たい視線おくるなよなー。

たしかに
駄目だっー
といわれると
抗う
タイプです。
認めるです。

だから、袖擦り合おう。
10わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/20(日) 23:18:01
let`s talk about art.
LET`S TALK ABOUT ART.
let`s talk abut talk.
Art about talk let`s.
Talk about let`s art!
11わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/20(日) 23:29:57
おーーーーしーーー!!!

やったるでーーーー!!!


真夜中の咆哮!!!!!!!!
12わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/20(日) 23:40:14
国語辞書との一致 (1件中1〜1件)�
�別の辞書で再検索 : 大辞泉��|��大辞林
ほう‐こう【咆哮】
[名](スル)猛獣などが、ほえたけること。また、その声。「虎(とら)が―する」 .. [さらに]
------------------------------------------------------------------------
[ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
和英辞書との一致 (1件中1〜1件)�
�別の辞書で再検索 : プログレッシブ和英中辞典��|��ニューセンチュリー和英辞典
ほうこう【咆哮】
〔猛獣の〕a roar; 〔犬・おおかみなどの遠吠え〕a howl ◇ 咆哮する|roar; 〔犬・狼などが〕howl⇒ ほえる ( 吠える・吼える ) .. [さらに]
------------------------------------------------------------------------
[ プログレッシブ和英中辞典(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
13現代芸術:2005/11/20(日) 23:47:24
すべての辞書検索で該当する情報はありませんでした。
自動スペルチェック機能により、検索語から想定されるキーワード候補を表示しています。
14ミジンコスキー:2005/11/21(月) 00:26:49
雄叫び あるいは 狼煙を上げるが 相当。
現代芸術 は
未来への テーゼ。
常に斬新 常に前向き そゆ芸術。
15ミジンコスキー:2005/11/21(月) 06:57:33
芸術という目視領域に収まりきれないものともいえる。
アンチ芸術。
16わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 10:07:40
YAPOO!辞書検索だと現代芸術という単語は存在しないらしい
17わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 12:56:15
最近は神性おびた作品みなくなったんー
18わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 13:00:39
日本の美術は探求心に欠けている。
19わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 13:09:53
世界の名画、お気に入りの1枚を見つけちゃおう♪
http://tenant.depart.livedoor.com/t/sekai-meiga/
20ミジンコスキー:2005/11/21(月) 20:51:59
21わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 21:11:18
JMJFAAJ
22わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/23(水) 10:06:47
スチル
23わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 00:42:41
スレ違い失礼します。美術の授業で小論文の課題をだされました。『あなたはこれからの社会において、美術にどのような意義や役割を期待するかを述べなさい。』というものです。
何を書けばいいのかまったくわからないです。どなたかアドバイスお願いします。長文テラスマソ
24ミジンコスキー:2005/11/24(木) 01:07:09
まるちぽすと
25わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/24(木) 12:55:56
うーん
(;・。・;)
26わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/27(日) 10:03:31
>>23
まず20世紀において「アートなるもの」が「過去」と「歴史」を内包するかたちで構築されたが、
その極限において美の本質が権力にあるという結論に達して同世紀中に実質的にその歴史を終えたことについて触れる。

資本主義全盛の時代においてはその権力の主たるものは「資本」であったのは言うまでもなく、
またここでいう社会的意義も、同じものを指していると考えられる。
従って現在すでになされているように、
文学や哲学から生物学やコンピュータに至るまであらゆる分野を総動員して
上述の結論に目を背けて自らを肯定し続けることによって、
学術上の幻想的権威を維持し、同時に資本力のある資本家や権威のある知識人、
デザインや音楽、建築といった現代においても資本力を振るう各分野の支持を得ることによって、
一定の経済力を維持できれば、それは資本主義社会においては直接「存在意義」につながると考えられる。

 また、上述のようなデザインや音楽、TV、映画等、膨大な資本力を生み出す(=重要な存在意義のある)エンターテイメントにとっても1つのソースとして機能し、一定の文化的役割を担えることも期待できる。
27わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/27(日) 10:44:51
アート=資本=アートとね。
難しそうな言葉を使ってみてもトートロジーに終始する「論文」。
乙。
28わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/27(日) 11:08:00
>>27
言ってる意味が分からないな。
僕はふつうに「美術にどのような意義や役割を期待するか」を言っただけだ。
それに、「アート=資本=アート」じゃない!
むしろ「アート≒資本≒意義」だ!(これもちょっと違うけど)
「資本=アート」なわけないだろ。
29ミジンコスキー:2005/11/27(日) 11:09:55
ポリティカル・コレクトネス
30芸術麦酒:2005/11/27(日) 11:43:45
>>23
美術に何を期待するか?
美術というのが美術館の中の美術だけでいいのか?
とかそのようなことでは?
論じるというと難解な言葉を使ってしまいがちですが、
平易な言い回しでどこまでいえるかというのも重要と思います。
例えばということで芸術麦酒のラベルのコンペです。
審査員は佐藤卓、曽我部昌史、川俣正ほか。

このようなものも芸術なのか美術なのか資本なのか商業なのかなかなか難しいところですね。
よろしかったら下記URLをご参照ください。
テレスコウェブのページです。

http://www.telescoweb.com/event/3269.html
3126:2005/11/27(日) 12:43:00
>>23
>>26での発言はちょっとやりすぎた。すまない。
>>30の言う通りだ。もっと簡単に考えたほうがいいぞ。
たぶんだけど、君は一般の大学生で、美術内部の人間じゃなく、
それほど熱心に美術について学びたいわけじゃないけれど、
たまたま美術の授業でこんな課題を出されてしまったってとこだろう。

だったら、あまり深く考えすぎないで、
美術外部の学生という純真な視点で素直に思うことを書いて、
できればその美術の先生の人生をさりげなく全否定してしまおう!
そのほうが僕も楽しめるしw
32わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/27(日) 12:50:48
よく偉そうにその無教養を晒せるといつも感心する。
3326:2005/11/27(日) 12:57:08
あと、これは補足だが、美術連中が最後の苦し紛れに盾にしてんのが「教養」とかだ。
「哲学」やら「歴史」やら色んなとこから自分に都合のいい素材を引っ張ってきては、
いっぱいいっぱいになって「理由」を並べ立てる。
そんなもの何の意味もないのに。。。
34ミジンコスキー:2005/11/27(日) 14:17:59
>>26
御苦労。別スレで決着している。意味なかったな。
35わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/27(日) 15:20:26
哲学もいいのですが、あまりしっかりしたものがないと。
難解君で終わってしまいますね。
とくに資本とかいうことばも難しくって・・・。
美術の先生も分っていない大問題ですしね。
3626:2005/11/27(日) 15:23:05
>>34
全くだ。
まぁ>>23がいたとしてもたいしたひまつぶしにならなかっただろうな。
この板自体レスも遅いし。思った以上に人気ないな「美術」って。
他板行くよ。
37ミジンコスキー:2005/11/27(日) 18:55:41
なめた香具師へ、レスする意味などあるのかと。
またおいで>>26
38わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/29(火) 04:07:05
人大杉
39わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/29(火) 21:00:20
大人杉
40ミジンコスキー:2005/11/29(火) 21:27:58
人参
41わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/30(水) 01:01:21


 詐欺師ーーーー植村博光


42わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/30(水) 04:07:19
花火師ーーーーーー梅村博満
43わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/30(水) 04:09:30
竿師ーーーーーーー筌斑拾蜜
44わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/30(水) 04:11:47
只師ーーーーーー伊井影弍師奈際!
45ミジンコスキー:2005/11/30(水) 21:08:37
牛ーーーーーー叙々苑麻布十番
串ーーーーーーhttp://unabomber1.fc2web.com/ohgothgeortoigorgt.html
46わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/02(金) 04:12:20
全地球住民が待ち望む現代芸術崩壊がやっと始まったらしいよ
47ミジンコスキー:2005/12/02(金) 05:26:38
he-
48ミジンコスキー:2005/12/03(土) 09:03:04
デュシャンをとりあげた事でアートの領域が広がった。と、いう説。
49わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/04(日) 05:54:56
【訃報】画家の田中敦子さん死去・20世紀が生んだ名作「電気服」の作家
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133621101/

ニュース速報+@2ch掲示板の方が盛り上がってるよw
50わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/04(日) 16:01:29
感電死でつか?
51わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/04(日) 16:27:13
ひとまとめに簡潔に答えられることではないのは承知ですが、
疑問として、現代芸術の作家を名乗る人達の作品を観て、美術を感
じるというか、直感的に美しいと感じたりすることが最近殆どあり
ません。
鑑賞者側からしてそれぞれの作品をどのように観れば良いのか困惑
します。距離を縮めるポイントを教えてください。
52わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/04(日) 18:37:38
確かに一括して答えることが難しい鑑賞の本質のような質問ですね。
しかし、それだけ、熱心なのだ、とも思います。

要は上手く説明する事が出来るかどうか、、ですね。
美についてですが。。
まあ、難しく考えず、安直に言ってしまえば、現代芸術は、
世間で認知されているような「美」を目指している訳ではない
といえましょう。もちろん「醜」を目指しているわけでもありません。
「美」でもなく「醜」でもなく、「美醜同一」でもなく、
「美醜未分化」の状態でもない、、きれいなモノでも汚いモノでもない、
そういったことは関係のない、そのような区分けを拒絶したところに、
追究の目標を置いているのではないでしょうか。
ですから、一般的な「美」の尺度(例えば、色がきれいとか、形が良いとか、
上手に描けているとか、、ですね。)で見ようとしても、
共感できるモノは皆無にちかいのではないかなと思います。
安易な共感を許さない意識、、、というと、
「じゃー、芸術家は何のために、作っているの?見られて、共感されてナンボでしょ」
という意見が飛んできそうですが。。
もうすこし言葉を足すと、「安易な共感を許さない意識」は、他者を拒絶する意識ではなく、
他者に受け入れられたという気持ちから、安易な表現に向かう自分を戒める意識といえばいいのでしょうか。
「えー?他者を拒否して、それって何のための表現なの?」
これもなかなか、難しいのですが、「拒否」しているわけではありません。
53わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/09(金) 20:45:49
此処が孤高の虎口なのさ。
54わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/09(金) 21:46:20
>>53
それいただき
55わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/09(金) 21:53:33
>>54
いただかれますた。
56わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 01:06:07
安易な表現?
57わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 01:10:15
「安易な表現」←安易な表現
58わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 20:18:13
それって、鶏肉と卵で「親子丼」みたいな安易さ?
59わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 20:35:02
鶏肉と鰐卵で「退化丼」とか。
60わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 21:45:15
61わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/10(土) 23:10:53
おかたろう記念現代美術対称点に関しては、みなさんどのような感想を持っていますか。
太郎さんを常に引用して語る事が多いので目障りですが、活躍する作家を輩出する事も有るそうです。
一発屋で終わる事も多々有り。
62わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/11(日) 15:59:26
現代美術なんて資源の無駄、ゴミだゴミ。
63わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/11(日) 17:22:10
>>62
自分が不見識なのを棚に上げて、偉そうなこと言うなって。
恥じかいてるよ。
64ミジンコスキー:2005/12/11(日) 17:30:44
マタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ゴミオトコ!!!!!
65わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/11(日) 17:43:45
趣味でやってんでしょw
66ミジンコスキー:2005/12/11(日) 17:57:46
趣味はスキーとバイクです。とか
67ミジンコスキー:2005/12/11(日) 19:11:48
>>62
漏れはオマイを愛している。けれどオマイはゴミを愛している。
オマイと漏れは同じものを愛する、同士だね。
またおいで。
68ミノフスキー:2005/12/12(月) 01:50:45
61
初歩的質問かもしれませんが現代美術において芥川賞や直木賞みたいな公募展というと?どれなんでしょう?
69わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 02:00:16
>>68
VOCA展
70わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 02:36:48
程度低すぎ
71わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 02:59:42
>>69

VOCA展はごみ以下だね。
そもそも日本において現代美術の芥川賞や直木賞みたいな公募展なんてあっても意味ないのよ。日本は現代美術じたい機能してないんだからさ。
72ミノフスキー:2005/12/12(月) 04:17:12
ヒエラルキーの頂点としては日展なんでしょうか?NEWSでとりあげられるなんて事がないですが
73わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 04:43:35
>>72
そうかも!
日本においては現代美術ではなく日本画壇がヒエラルキーの頂点!
だってここは日本国なんだも〜ん。
異論あるやついる?
74わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 05:58:38
ないね、うん。
75ミノフスキー:2005/12/12(月) 06:09:47
演劇は岸田賞とかあるし音楽、映画は海外での受賞が話題になるが、美術は、
うーんブェネチアビエンナーレでしょうか?
76わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 07:53:20
尾かもと太郎現代美術大賞やゲイザイなども一発屋で終わる事もあるが
実際に活躍している作家を輩出することもあるわけ、一発屋で終わるかどうかは本人の作品次第
ホントに才能があるのなら機能してない公募を利用して有名になる方法はいくらでもある

77ミジンコスキー:2005/12/13(火) 09:04:56
>>75
国際ユーモアー&風刺アート・ビエンナーレでよいじゃまいか。
78わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/13(火) 18:56:27
アレねえ・・・。
主催者の権威を高める意図に踊らされてる美大生群が滑稽。
主催者も裸の王様っぽいんだけどw。
79ミジンコスキー:2005/12/13(火) 21:51:06
これも権威いうのか。マジ疲れるワ。
80わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/13(火) 21:56:40
そうやって時代に名を残すのね・・。
アタマいい、っていうかウマイ! 

そんな能力のひとつないと・・ね。
81わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/14(水) 01:39:06
他の芸術に比べ、美術の特徴は「日曜画家」が多いってことでわないかと鑑賞者であり批評家、コレクターであると
82ミノフスキー:2005/12/14(水) 06:12:08
現代芸術の登龍門ってなんなんでしょう?
頂点は文化勲章?
83わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/14(水) 18:53:08
>>82
文化勲章なんて「長生きしたで賞」みたいなものだよ
ベネティアビエンナーレにいって大賞受賞して、好き勝手に制作し発言できれば頂点。
84ミジンコスキー:2005/12/14(水) 19:26:35
ヴェネチアは退くなー。イイ思いでないし。サンパウロでイイや。
85わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/14(水) 20:58:26
サンパウロですら不相応ではないでしょか?身のほどを知った方がよろしいようで
86ミジンコスキー:2005/12/14(水) 21:07:15
どれほど知ってんの。漏れの事w
87ミジンコスキー:2005/12/14(水) 21:13:31
ていうか、洒落だよ。生きるってことは。
88コスモスキー:2005/12/15(木) 04:08:12
っうか誰だよミジンコスキーって!ヽ(`○´)/
89コスモスキー:2005/12/15(木) 04:08:51
夜勤中
90ミジンコスキー:2005/12/15(木) 07:03:00
オマイの対極。
91わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/15(木) 23:11:46
おかまとたらうかー
92わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/15(木) 23:16:05
↑byミノフスキー
なりすまし禁止!
93わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/16(金) 00:44:49
94わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/16(金) 01:41:33
政治も宗教も人種も差異がはっきりしないから芸術は機能しにくいんでは?結局は個人の範疇をでないんでは?
95ミジンコスキー:2005/12/16(金) 06:56:10
さいですか。つまり、戦争と芸術は、車の両輪ということかい。過激だねえ。
96わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/19(月) 12:38:58
万博と芸術かい?
97ミジンコスキー:2005/12/19(月) 14:07:46
むっつりスケベは芸術を失速させるって話だろーぜ。
98わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/20(火) 21:32:50
現代美術って、作者の思想とかメッセージとかいちいち考えて見るものなの?
事前に作者に関する知識を仕入れてないと分かるはずもないって本にも書いてあった。
単に面白いか面白くないかで見ちゃダメなのかな。
99ミジンコスキー:2005/12/21(水) 16:48:03
>>98
いいんじゃないの。どーせ誰にもバレやいないよお。
100ミノフスキー:2005/12/21(水) 23:28:28
やっぱ芸術家って「下層階級」でしょ。
101わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 12:48:23
唯一無二
102わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 15:05:19
98
文科系女子をくどくにはいいんじゃなーい
103ミジンコスキー:2005/12/22(木) 16:14:31
>>1000000000000000000000000000000000
なりすましwオマイ美濃府好きではないな。
104わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 07:12:33
>>98
作家の思想は世の中の物事から発想されている。
そしてあなたも作家と同じ世の中の人です。
作品にあなたが語りかけなさい、
するとあなたに声が聞こえる。
その声はあなたと作家が出会ったものだから
耳を傾けなさい、感じて考えて想像する。
するとあなたにいままでなかった発想が生まれるから。
それを食べに我は作品と対話するのを楽しんでいる。 
105わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 07:24:48
http://pr2.cgiboy.com/S/2248999

ちくこそ、芸術の集大成です。
106ミジンコスキー:2005/12/23(金) 08:12:28
>>105
ahokusaっ
107わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 16:35:57
100
それを言うなら『下流社会』でしょ
108わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/25(日) 01:06:17
tikutikuku
109わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/25(日) 02:24:55
takutakuku
110わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 01:31:25
bohnbohn
111わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 21:58:00
paroparo
112わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 23:06:42
国際的になったなぁ
フィリピンの方ですか?
113わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 03:25:26
唯一無比
114わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 13:06:30
私が評価するのは「誰にも似ていない」ということ。
そして、ただならぬ雰囲気。
この人は「画家」以外になれなかったんだと思わせる絵。
115わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 13:44:09
>>114
評価する=購入する ですがなにか?
116ミジンコスキー:2005/12/29(木) 07:26:01
>>114
わるいが、100〜200年先での評価にしか興味はない。
117わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/29(木) 14:56:38


ええぇえぇ!!!

200年ゴー!
たぶん、僕の骨ものこってないわー。

ミジちゃん、、長期戦略だけど、それはどうかなー。
いま、200年前のもので、評価されているものを考えると、必ずしも
200年後とか100年後の評価を期待しているとは思えないけどね。

その時代を一生懸命生きているというか。。。

それに100年〜200年先というが、人間の美に対する感性がむしろ鈍化していく
可能性もあったりして、現実上、将来の評価を期待してはならないように思います。
ミジちゃんが言わんとしているところは「普遍的美」についてなんだろうけど。
そのあたりは、どう?
118わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/29(木) 15:15:04
本来ならば美術という分野は必要ないし商業として成立させるものでもない
という極論になっちゃってるんですね。
美人を眺めてる方が良いわみたいな感じで。
そういう意味で言うならばさらに女性を美しくみせる 
写真というか美しい女性そのものを残せる、最高のほほえみでも憂鬱な表情でも良いし
美しい人の決定的瞬間を残せるような機械が発達していけば良いなという感じです。
まあ、それよりも目が良くなればよいね!というのが本当の所でしょう。

大学というのは教育機関で商業のための人材を作っているものだそうです。
それぞれに変えて行かないと大変で色々あるんだな。


119ミジンコスキー:2005/12/29(木) 19:42:21
>>117
壁|-`).。oO(オモワズふいちゃった)

近年、再評価されてるヤシもいるって話を小耳に破産でみたりすると、
タイムカプセル(死語)的に後世へ送り出すのも有りでしょうかと、
埒もない空想で頭皮のマッサージをしたくなるんだよ。

興味は墓場までは続くのだが。           後は知らん。

「逃げちゃダメだ、逃げちゃ、、、」しんじ君に囁かれるまでもなく、
オイラは一生懸命「普遍的美」を探求しているよ今。キャラにもなく。

120ミジンコスキー:2005/12/30(金) 00:54:58
どんかしましたかー?    駄洒落さ。
121ミジンコスキー:2005/12/30(金) 10:05:30
唯その弟、木花之佐久夜毘売を留めて一宿目合いしたまひき/古事記

     良い 目  ( ゚Д゚)ホスィ
122ミノフスキー:2005/12/30(金) 13:54:09
閲覧していない間に数字が進んでいる、。
123ミジンコスキー:2005/12/30(金) 14:32:46
唯一のコンセプトを、サンプリングしてマイナーチェンジしたものをリミックスして売りが
評価対象の昨今(自分もそのアプロプリエーションの渦中で生きているわけだけど)に、
閉塞を感じてるんだよね。アウラにたいする蟠りがあるから、整合できずにいるというか。
「普遍的美」は何処に。。。
124わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/30(金) 17:05:02
梅田総一郎 帰れ
125ミジンコスキー:2005/12/30(金) 19:50:41
>>124
オイラは=1だから、ベソかいて帰りたくても場所が、無いw
それに梅田氏と一緒にされると、不整脈で逝っちまうよ。          多分そのうち。

ま、いいさ。

>124はイイ香具師なのにちがいない(見た目は当てにならんからね)。
愛しているぜ。>124帰れとは書かんよ。あぽ〜んとかねw
126ミジンコスキー:2005/12/31(土) 16:22:08
結局、大晦日だにょ。
鬼のような香具師達に笑われたいから、来年の抱負など。

「来年も自分を過信して、生きるのかよ」

以上w
127ミジンコスキー:2006/01/01(日) 19:20:56
ome ake tou nen de site ma sin
128真三郎:2006/01/02(月) 00:16:55
どうすりゃーいいんだよー!!!!!!!!!!!!!!!!
正月はひとりものには毒だよ、。

水面に飛び石でも投げてくんな、。
129ミジンコスキー:2006/01/02(月) 07:41:19
真チヤ.............川面は凍って意思弾く。。。つまり、へヴィーなチンチンじゃないと、
                    貫通しないから、永遠にマスタヴェ生活が
                    継続してしまうのだという芸術香具師にあ
                    りがちなスタイルの、メタファだな。
        
130新座布ろう:2006/01/02(月) 12:15:03
正月で鏡割りとゆいたいんですか?
131わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/02(月) 17:38:57
ミジちゃん!

アケオメコトヨロ!

今年もよろしくお願いします。
132ミジンコスキー:2006/01/02(月) 20:08:50
>>130
とりあえず、成し得ることを成しでは、自己欺瞞以上のものは得られる道理が無い罠。
アートなんてちっぽけな事さと、貶められるほど高飛車にでられる香具師が居る。
可成りめでたいが、それは愛しい事。愛はめでたい香具師の為にあるのだよと誰それ。
今年も黒豆を貪ってやればよいでしょう。

>>131
!!!!!!!!OK
133老兵:2006/01/03(火) 01:03:33
田作りが好きでねー
134ミジンコスキー:2006/01/03(火) 07:41:22
>>133
ゴマメねー
135わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/06(金) 14:59:59
ゴマジメネー
136わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/06(金) 22:01:27
ゴメンナサイネー
137わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/07(土) 23:05:23
イヤデース
138わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/07(土) 23:10:17
ひとりでのんでひとりでかえる
139ミジンコスキー:2006/01/07(土) 23:16:43
THE 独り上手
140わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/08(日) 16:27:49
ひとりじょうずと呼ばないで〜♪
141わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/10(火) 21:10:29
どうすりゃーいいのさ
142わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/10(火) 21:52:35
それよりも、どおぅ?
制作!昂揚してる?
143わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/10(火) 23:11:36
生活(収入、人間関係、衣食住)安定しないと、造る気が起きない。作品の緊張感は別。
144わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 01:10:40
まあ大先生やマスコミに登場する作家さんの作品が緊張感ないなんて誰も言わないしね。
145ミジンコスキー:2006/01/11(水) 16:45:39
近頃、近所の発明家(自称)の爺ちゃんと、並べて評(井戸端)されるようになった。
ちょと、うれしい。エヘエヘ
146わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 19:08:26
それはすごいわ。
それってすごいのか?
ミジちゃんはもしかして立体系?
147ミジンコスキー:2006/01/12(木) 07:46:25
ライフポイントとマジックポイントの向上だわいな。あとは、噂を聞きつけて勇者が登場
すれば言う事なしだね。
148わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/12(木) 23:12:40
今すぐ路上に作品を放置しろ盗まれたらホンモノだ!
149わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/12(木) 23:14:39
byミノフスキー
150ミジンコスキー:2006/01/13(金) 00:01:44
ある意味、放置済みです。基礎ブロックに打ち込んであるから、盗むには工事用器材が
必要だよお。
151:2006/01/13(金) 19:57:42
僕の作品は、所有者が死ぬまでその人が持ったままです。
なぜなら、その人の心の中に作品が残っているからです。
152わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 01:14:34
「僕の作品」に犯されますた
153わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 06:05:06
一番乗りー
154わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 20:28:37
メンテして早くなったような
155ミジンコスキー:2006/01/15(日) 19:43:28
>>淫サン
オイラも、愛の力を信じてる。ピュグマリオンの様に。
156わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/15(日) 22:46:09
157わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 12:36:00
BlackGoad?
158ミジンコスキー:2006/01/18(水) 13:40:40
初心者の質問@2ch掲示板に、
[アクセスの集中などが原因で、サーバに負荷が掛かっている時に出るエラーです。
時間が解決してくれますので、マターリと待て。 ]とある。
159わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 14:32:13
蟻が問う
160わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 15:26:20
>157 156はただのバッチコイです。
161わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 16:53:03
後免ね
162ミジンコスキー:2006/01/18(水) 19:06:18
>>160
早朝のアクセん時「BlackGoadが重いです・・・」って表示のまま、フリーズしてたんだよ。
163コスモスキー:2006/01/19(木) 05:53:37
早朝は仕事してるか寝てるかですけど?
何知りたいですか?
164わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 07:23:10
彼女が泣こうと俺の生活には関係ない、どんな生活か?人生か?俺には関係ない
165わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 14:36:25
泣く女
ピカソ
166わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/23(月) 21:05:54
「悪い奴ほどよく眠る」
167わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/24(火) 01:08:10
「生きる」
168わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/25(水) 21:08:08
あきられた?
169わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/25(水) 21:10:34
あきれられた?
170わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/25(水) 23:10:22
あかなかった
171わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 01:09:32
あきない
172わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 01:21:09
あかない
173わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 01:22:45
商人
174わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 01:39:51
はやり?
175わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 01:41:02
流行
176わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 01:42:44
逸り
177わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 04:03:53
かぜひいた?
178わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 04:07:59
流行病
179わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 06:11:57
待ち人来ず
180ゴドー:2006/01/26(木) 06:12:53
「」
181ミジンコスキー:2006/01/26(木) 07:23:20
寒いね、毎日。脳細胞の核が凍てつく程に。

ここんとこ、某村で巨大雪だるまの製作を手伝っていたよオ。
おかげで懐はポカポカだけど、気持ちがクールダウンしちゃった。
暖かくなったら、消滅しちゃうからね。
182わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 13:40:45
自分めちゃめちゃ目が悪いんですよ。だから目が悪い人の視力で見える風景画とか描いてみようと思うんですけど、ありきたりですかね…
183ミジンコスキー:2006/01/26(木) 16:27:54
>>182
過度にスフマートかかった画像になるのかもね。
184ミノフスキー:2006/01/26(木) 20:54:55
明日の予報は晴れと出すか雨と出すか?どちらにしましょうか?
185ミジンコスキー:2006/01/26(木) 21:18:21
晴れちゃうんでしょ、やっぱり。
186ミノフスキー:2006/01/26(木) 23:03:35
題名「晴天」
187わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 18:08:24
霹靂

188わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 19:12:53
僕もリウマチなんで天気の悪い日に痛む手足の震えを利用して人物画とか
静物画とか描いてみようと思うんですけど、ありきたりですかね…
189ミジンコスキー:2006/01/27(金) 19:29:03
>>188
(゚Д゚)ハァ?痛いだろソレ。
190わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 19:42:48
痛いのは当たり前田のクラッカー!
痛いって言ってるのに遺体だろソレって...
イヤーン バカーンって胃痛い気分やね
屋根ってヤーネン ソーラン ソーラン ソーラン
牛ヒロシ! 牛ヒロシ! 牛ヒロシ! 牛ヒロシ!
モーッ!
191ミジンコスキー:2006/01/27(金) 20:44:19
ごめんよオ。痛々しいアートをつくる椰子が痛んだねえ。
でも養生してたほうが、よかないかい?
192わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 08:21:08
「よかないかい」も「せとないかい」も「ひがししなかい」も「えーかげんにせんかい」
も海である。
そこにぷっかりと浮かんで養生すればいいじゃん...そうじゃん? 
193ミジンコスキー:2006/01/29(日) 14:21:59
ちしゃ猫のやうなヤシ。
194わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 15:28:22
彼の禿頭は彼女に赤ん坊を想像させた
195わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 15:34:32
仏女レスか?
196わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 15:39:05
イエエイヲンなレス
197ミノフスキー:2006/01/29(日) 15:43:46
彼女は眼をふせ
彼は首を傾げる
198わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 02:09:16
現状より魂を汚すのであれば、僕は死を賜りたいと願う。

物質に心惑うのであれば、僕は死を賜りたいと願う。

無知を無知と感じないようになるのであれば、僕は死を賜りたいと願う。

傲慢を恥じないのであれば、僕は死を賜りたいと願う。



199わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 05:49:53
どなたのお言葉ですか?
200ミジンコスキー:2006/01/30(月) 07:18:30
虎穴に入らずんば虎子を得ず
物は試し
後は野となれ山となれ
蛇の足
201わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 10:04:49
どなたが申し上げたですか?
202わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 14:44:21
ミジンコスキーのお言葉ですよね? そうなんですかね...そうだよね。
203わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 14:44:51
ミジンコスキーのお言葉ですよね? そうなんですかね...そうだよね。
204わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 15:07:19
いや違うと思う慣用句だよ
205ミジンコスキー:2006/01/30(月) 15:46:34
出典*後漢書・班超伝(ことわざ)
   ?       (慣用句)
   冥途の飛脚   (慣用句)
   戦国策斉策   (ことわざ)
206ミジンコスキー:2006/01/30(月) 15:54:54
思考の節約。行使の贅沢だよオ。
207わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 16:45:39
私、馬鹿よね
お馬鹿さんよね、
後ろ指、後ろ指、指されても
あなた一人に、命をかけて
耐えてきたのよ今日迄
208わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 16:52:58
信じられぬと嘆くよりも人を信じて泣く方がいい人は悲しみが多いほど人には優しく出来るーのーだかーらー♪
209わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 17:07:31
折れたタバコの吸い殻でアナタの嘘がわかるのよ。
210ミジンコスキー:2006/01/30(月) 18:56:47
メローがドレスコード 笑顔と幸 マメにブロー でも乱れる君の美貌
追われるぐらいなら捨てちまうさ希望を 踏み慣れた道はずす1本
211わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 19:39:37
ビデオアートの先駆者として国際的に活躍し、日本とのかかわりも深い
韓国生まれの現代美術家、ナムジュン・パイク(白南準)さんが、現地時
間の29日夜、米フロリダ州マイアミ市の自宅で死去した。73歳だった。
妻はビデオ作家の久保田成子(くぼた・しげこ)さん。
 古いテレビ受像機をロボットのように組み立てた作品や、並べたテレビ
画面が目まぐるしく変化する作風で知られ、芸術性と大衆性を併せ持っ
た、現代美術界のカリスマ的存在だった。
 32年、ソウル生まれ。朝鮮戦争を逃れるため50年に家族と日本に移
住。東大文学部を卒業後、旧西ドイツに留学して音楽学と作曲を学んだ。
 作曲家ジョン・ケージに影響を受け、弾いたピアノやバイオリンを壊す過
激なパフォーマンスを演じ、国際的な前衛芸術集団「フルクサス」にも中
核として参加した。63年には初のビデオアート展を西独で開催。翌年に
ニューヨークに渡って以後は、韓日英仏独語を操りながら世界各国で活
動し、古いテレビを使った作風を確立した。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060130/K2006013002560.html

(つД`)
212ミジンコスキー:2006/01/30(月) 20:25:50
。・゚・(ノД`)・゚・。
213わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 20:32:17
ミジンコスキーも泣いている...

4分33秒間パイクさんの為に合掌...

214わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 21:33:49
>>198 名も無い芸術家の言葉です。
215わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 23:41:55
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Fluxus! Fluxus!
 ⊂彡
216ミノフスキー:2006/01/31(火) 12:43:09
ナムジュンパイクはワタリウムで観たような?どの家庭にもあるTV(遠隔受像機)をガーデン(僻地、楽園)に積み上げた作品だったような?ボーダーレスな作家がもっと生まれてほしいです。
SAYONARA
(最後の作品はなんだったんだろう?)
217わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/31(火) 16:14:30
218わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/02(木) 12:40:26
↑架空請求注意
↑成り済まし禁止
↑感染警報発令中
219わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/02(木) 15:04:40
ただ
あなたのやさしさがーこわかぁったぁー
220ミジンコスキー:2006/02/02(木) 18:57:54
愛はかげろう、つかの間の命  激しいまでに、燃やし続けて
別れはいつも、背中あわせに  人の心を、ゆらして
221わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 10:07:51
ストーズがスーパーボウルで歌うみたいだけど関係あり?
222わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 10:05:35
訂正
ストーズ→ストーンズ
223ミジンコスキー:2006/02/04(土) 10:42:27
やぱーり、切れがよいにこした事は無い。訂正ドモ!
224ときお:2006/02/04(土) 15:08:03
おけらがあるくとおけやがもうかる
俺は誤解されてるのか?誤解しているのか?
225わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/05(日) 08:59:54
もうすぐトリノオリンピック開幕ですが、今回文化部門はあるんでしょうか?
226ミジンコスキー:2006/02/06(月) 05:53:10
オリンピック@2ch掲示板にいってみたら。トリノの話題スレあるだろーし。

きょうは雪だってさ、も〜寒いのは嫌だよ。萎えるし。
227ミジンコスキー:2006/02/12(日) 22:04:40
温歩
228わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 23:39:23
♪?
229わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 12:07:31
横顔しか描けないよ、まして立体なんて無理
230ミジンコスキー:2006/02/13(月) 18:39:42
無理なら平面でいいじゃないのさ。
231YZ2021:2006/02/14(火) 00:54:21
ねむれない、じぶんがしらないところでじぶんがうごいてしまつてるきがする
232わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/14(火) 01:02:20
具体的には?
233ミジンコスキー:2006/02/14(火) 07:02:11
芸術の高揚かい?意識が飛ぶとか、些細なことに過敏になるとか?
あるいは、ハッキングされてると感じるなどの。。。システムのクリーニングしなよ。
pwは始終ケロケロするこった。
234わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/14(火) 16:59:29
きりないょー
235わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/14(火) 17:27:11
宇宙はうごうごしている。
236わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/14(火) 17:48:47
学ぶことにはキリが無く、また有機的に拡大してゆく。
嗚呼、僕はどうすればいいのだろう。分野の枠を破ろうと
するたびに、自己の無知と、能力の無さだけを痛感する。
237わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/14(火) 18:28:33
突然ですが
アンリマティスの作品解説がのっているサイトがあったらスレお願いします
238Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/14(火) 18:54:31
>>237
アンリ・マティスの履歴と作品
ttp://www.b-sou.com/palm-Matisse.htm
画像あるけど解説無しのサイト
ttp://www.abcgallery.com/M/matisse/matisse.html
画像すくないけど解説ありのサイト
ttp://homepage3.nifty.com/prof_m/fr/event/event_fr12.htm
239YZ2021:2006/02/14(火) 19:15:51
チョコ会社に忘れた(>-<#)
240ミジンコスキー :2006/02/14(火) 20:00:53
OPPAIチョコとかか?
241≫238:2006/02/14(火) 20:05:48
ありがとうございます。
助かりました。
242ミジンコスキー :2006/02/18(土) 20:49:54
ステンレスのアーク溶接に挑んでみたけど、マスクの窓がわれていた。
片枠に鉄筋しこんで生コン流しこんだら、内圧オーバーで片枠こわれた。
石を刻んでいたら、換気装置オシャカだったので、白虎社みたくなった。
ついてない。
つきもアートの内なら、オイラって相当ブルーな周期に入ってるかも。
243わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 23:15:19
暗陰?
244わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 06:15:06
新しいの買えば
245ミジンコスキー :2006/02/22(水) 07:00:59
そうね新品を買いたいね。ムリダッチューノ。。。バッタもん探しの日々さ。
246ミノフスキー:2006/02/22(水) 21:05:23
バッタものなんかあるんだ
247ミジンコスキー :2006/02/22(水) 21:53:18
コンパネは廃材業者にもらえたけど、集塵機と溶接備品は未だみつかんない。
リサイクルショップに探してもらってるとこだよ。
248ミノフスキー:2006/02/23(木) 01:12:08
鉄鋼場とかにもあるかもね。あとはメーカーに掛け合ってスポンサーになってもらうとか、。
249わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/02(木) 12:52:21

250わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/02(木) 12:54:13

251わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/02(木) 12:55:34
sage
252わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/02(木) 15:05:33

253わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 01:52:05
電池切れ
254わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 01:53:23
(T_T)
255ミジンコスキー :2006/03/07(火) 07:02:18
平面を造ってる。立体は当面おやすみ。
256ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/03/12(日) 03:01:40
(#``#)
257芸のためなら女房も泣かす ◆ZLEEpZloYg :2006/03/22(水) 23:11:27
最近
沢田研二


258 ◆ZLEEpZloYg :2006/03/22(水) 23:13:41
へぇ〜
259わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/22(水) 23:15:30
トリップいっしょになるんだ






(T_T)
260ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/03/23(木) 00:10:42
おいらもトリ付けてみよう。
261ミジンコスキー ◆x99m2CPxQs :2006/03/23(木) 00:22:09
馴染まんなーwやっぱり古い方のトリにしとくよ。
262あれ? ◆ZLEEpZloYg :2006/03/23(木) 01:26:19
あれ?
トリップ変わってるけど
( ̄□ ̄;)!!
前のがいいなぁー

(¨ )
263ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/03/23(木) 18:47:29
わけわかんなくなって戻すのに時間くっちゃった(´・ω・`)
264ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/03/23(木) 20:55:12
芸(建設機械のオペ作業)は身を助け(日給1,8万のバイトで貯金が出来た)生きる術(創作活動)を得た(復帰) (`・ω・´)
265わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/28(火) 00:16:24

266ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/04/02(日) 09:16:53
色々精算しながら過ごしてきたのに未だ生きてる。余ってしまった。
267ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/04/05(水) 08:28:38
眠い
268ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/04/05(水) 08:33:16
という題名の作品を描こうと思う。
と書いとけば荒らしにならないか、。
269わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 08:35:16

270わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 17:38:38
271わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 17:57:27
今日から神の世界と現代芸術を絡ませて、社会に問うて行こうと考えます。
先ずは、チャクラの回転のリズムをそのまま筆に伝わらせて、超現実世界を
書き出します。次に死んだ現代作家をのりうつらせて、イタコアートします。
272わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 18:12:25
先ずは森村さんとか、
273あーぁ:2006/04/06(木) 04:41:33
なんだこの程度の低さは…
274わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 22:49:53
私は200号に5年に渡りザーメンをぶっかけています。
275わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 23:29:47
ぼくなら3年で塗り終わる。それが君と僕の違いだ。
276わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 04:10:44
つまり早漏と遅漏の違いなわけだ
この時期筆降ろしの季節じゃのう
もうすぐ初体験の時期に突入するし
277わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 07:21:15
チンコとマンコの基礎概念
278わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 07:24:48
チンコとマンコの解剖学
279わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 08:23:56
チンコとマンコの神秘
280わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 08:24:38
チンコとマンコのシュールレアリスム
281わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 08:29:57
行為とは、瞬間的なチンコとマンコの出会いと別れの繰り返しをいう。
282わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 00:58:49
チンコとマンコのコンポジション
283わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 01:00:03
チンコとマンコの天気予報
284わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 01:13:00
明日は、檜の精子が空中へ大量に飛散しています。だから、穴(鼻)に入ると
ビチャビチャになります。
285わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 01:16:02
飛散するでしょう。
286わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/08(土) 01:19:38
今日はマジでねむいんdふぇす。
でも、散らかったベットの上の荷物を片付けるのがメンドクサイんです。
寝たいのに、それすらしんどくて、眠いのに、椅子に座り続け、

 もう無理。
287ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/04/09(日) 12:23:39
イタコアートといえば、滝川太郎とメ−ヘレン。
288わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 15:13:31
橋幸夫かぁ?
289ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/04/09(日) 19:32:13
花冷えだな
290ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/04/11(火) 12:50:33
日本は底冷えだな
291わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 04:42:59
日本の変態美術
292わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 06:16:54
現代芸人
293ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/04/12(水) 10:05:40
日本の大衆は望み薄いな
294わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 16:18:02
幸薄いヤシが多いからなw
295ミノフスキー ◆ByAdl7AUKI :2006/04/12(水) 22:39:07
日本は欧米に向くべきか
東アジアに向くべきか?
296わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 22:40:45
あれトリップ、、、。
297わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/14(金) 20:55:56
ドボチョンドボドボ ドボチョンドボドボ 出てきたよー。世界中のオバケ達よ あとぼうぜ。
298わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 12:06:33
メンテナンスチュウ

299わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 21:56:25
300sage:2006/04/18(火) 23:05:05
解放
開放
会報
回報
介抱
快報
快方
懐抱

かいほうく
301わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 01:36:07
「一発の銃声が世界をかえる」 帰る
変える
替える
代える
帰る
換える
返る
還る
反る
孵る
買える

かえる
302わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 01:42:39
「いっさいを捨てて我に従え」
一切
一再
一歳

いっさい
303ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/04/19(水) 01:52:20
さて芸術とは?









げいぎゅつ
304ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/04/19(水) 04:12:58
政治
宗教
芸術


さあ、その剣を抜き正義になるのさ
違うわ、飲み干して楽になるのよ

to be
or
not to be

THAT is a quetion

THAT

THAT

THAT

305わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/19(水) 17:17:59

306ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/04/20(木) 06:12:42
彼は川を自らせきとめ
彼女は身を清め
我は水面に己を写す
307わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 21:16:14
よく、おいらには、わかんねぇけど熱心なことは確か。
308わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/26(水) 05:47:03

309わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/26(水) 06:29:45
フロントサック
310わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/01(月) 20:05:42
クローズアップ現代
311わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/02(火) 12:04:13
>>293
お前は「日本の大衆」の一人だろ
312わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/03(水) 07:25:34
お早よう!!!
313ミノフスキー ◆ByAdl7AUKI :2006/05/03(水) 14:16:15
衝動
エロ

タナトス

スコラ
314ミノフスキー ◆ByAdl7AUKI :2006/05/05(金) 10:08:34
訂正

エロ→エロス

スコラ→スコラ学
315ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/05/06(土) 07:49:20
外連をぬぐい去りアガペーのみに生きることの意味

オイラは主との問答をくりかえしていた。
そのさいの妄想と葛藤の排泄物がかなり溜まったから、事象の彼方へ捨てに逝く。

ごきげんよう!
316ミノフスキー ◆jLFeXKJhj6 :2006/05/06(土) 22:55:31
リビドー?
317わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/08(月) 15:05:00
左用ナラ
318わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 12:56:27
今日わ
319わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 23:11:30
>>315
オナニー星人がオナニーするだけの事だろ
320ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/05/15(月) 01:49:48
オナニーという言葉は反芸術的に感じる俺って保守的かなー
321ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/05/15(月) 01:55:08
ポストと大衆の反体制ヘアー表現行動のつもりかなー(今は昔って感じ
322ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/05/15(月) 04:11:10
そういえば学生の頃妙にその辺のことがくわしい奴がいて、○○出版はすぐ店頭から無くなるぜー、みたいな話をきいたようなー。んーん
323ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/05/15(月) 06:15:11
まあ考えてみると、出版関係に就職した先輩が多かったからかもしれないなー。
雑誌といえば部屋を整理してたら昔の情報誌がでてきて今活躍している作家の人たちが文章書いてたなぁ〜。
もうその雑誌ないけど、。
こんな事書いて
女性はひくだろうし、
身近の人には、はぁ〜?とかなんだろうな〜

夜勤が終わる。

夜明けぜよ。
324ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/05/15(月) 07:33:10
先生の声がきこえる
「おまえの作品には表現することの執念、怨念が感じられない」って
325わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/20(土) 11:33:30
だれかローデン・クレータープロジェクトがどうなったか知らん?
つかタレルってまだ生きてるよね?
326わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/20(土) 16:11:54
大先生の声がきこえる
「おまえの作品はただ表現することの執念、怨念が無いってことをそのまま表現できる潔さがない」って

327わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/20(土) 16:17:48
オイッ! この砂を銀シャリだと思って口いっぱいにほおばってみろ!
どうだっ! やっぱり不味いだろ! あっははははーっ(笑)
328わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/22(月) 01:58:57
267 :国道774号線 :2006/05/22(月) 01:20:50 ID:5zaSURw3
佐川急便いい加減な仕事をすな。店の住所が書いてあるからといって
誰が勝手に「土、日は休日だと思って、月曜日に発送しようと思いました。」
だ、勝手に配達日ずらすんじゃねーよ。郵便局より配達がおせ〜んだよ。
今日の使用に間に合わないんだよ。勝手なことすんな。
ずらすなら普通は電話で確認するだろ。ほんとマジいい加減。



268 :国道774号線 :2006/05/22(月) 01:26:33 ID:5zaSURw3
更に、指定日はありましたか?だと。なめてんのか?
お前ら佐川は、土日には何処の店舗にも配達しねーのかよ?
いい加減キレた。いい加減さは一度や二度じゃねーんだよ。
ほんとに佐川は使えない。
 配達出すときは今までヤマトだったけれど、これからは、発送も
佐川で出すぐらいなら、郵パックで指定する。
329わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 07:51:28
雑誌エスカィアーのギャラリー記事、ビュィーイングルールってなんだ?
330わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 09:47:13
鑑賞基準?
331わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 23:01:25
オッパイモミモミも三年続ければ、芸術的になる。古人の言葉だ。
332わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/27(土) 07:23:01
329
顧客が居るということだね。
333わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 08:04:27
覗き穴って事ですね! 
穴からモミモミしてるのを覗いてお金を払うと徳が積める...って先生がおっしゃってた
それを三年続ければ顧客として認められるとか
ところでビュィーイングルールってなんだ?
モミモミ鑑賞の際にはスーツにネクタイ着用で正座することかもね?
334わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 10:01:19
Buying Rule
オパーイモミモミ(注1)汁には、前提として暴力的不法行為にならないやうな
真っ当(注2)な金銭授受が必要でつみたいな。

(注1)チンコモミモミを無視するな等。
(注2)当該国家によっては真っ当でない場合もある。
335わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 14:44:44
ビューイングじゃなくてバイイングじゃないw中学でやるエイゴですよw
336わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 18:46:16
購入規則w
337わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 23:02:36
>334
口調からルネに決定。
338334=336:2006/05/29(月) 01:08:00
決定されてもなw何も御かまいできませんよってわけだがw
339334=336:2006/05/29(月) 01:37:45
>333はビュィーイングルールと書き、
>335はビューイングと書きやがる。
いったいどっちだ?
仮名表記の 規則を見ろ(viewing rule)w
340わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/29(月) 13:58:16
>>338 あんまり関わりを持ちたくないのです。
341ミノフスキー ◆WI7tkkxkbY :2006/05/29(月) 23:15:22
元気?
342334=336=342:2006/05/30(火) 07:12:18
>>340
眼科とサイコセラピー必要だなwハリネズミな生き方は止せや。
>>341
わかるのか。。。w心臓とオツムはまわってるようだぜw
343わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 22:47:22
↑ハリネズミな生き方は止せや。
344わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/02(金) 06:16:47

345わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/02(金) 10:06:51
ビューイングルーム
346わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/02(金) 19:20:22
和田氏にカンパイ
347わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/02(金) 21:01:40
和田氏のカンパイ
和田氏ねカンパイ
和田氏ぬカンパイ
和田氏にカンパイ
和田氏なカンパイ
348ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/06/02(金) 21:42:00
臆することなく語ればよいのに、ビビるなんて情けないなw
訴えられて負けちまえばよいさ。ウォ−ホールも負けてるがビッグになったw
結果オーライでゆけばよいさ。
349ミノフスキー ◆jLFeXKJhj6 :2006/06/03(土) 01:25:33
あの作品はかんぱいだな
350ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/06/03(土) 09:43:06
一種のパロディーとも思えるが、相対的な可逆性と見るには手法が短絡だし
あまりにも稚拙で、コンセプトのパワーが弱すぎる。
飢えた大衆の餌食に成るほかないのだろうな。

351わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 12:32:32
なぜ審査員は問われないのか?
352わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 12:35:47
>>351
イタリア絵画に詳しすぎて、盗作を芸術選奨文科大臣賞に選んでしまった
奈津子さんは平塚市立美術館の館長さん。責任は問われず・・・
http://www.scn-net.ne.jp/~journal/kono_hito_050520.htm
353わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 12:48:20
マスコミも個人攻撃で終始だ
354わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 12:50:17
また人柱(自殺者)が出て終わりだ
355わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 12:54:30
組織を暴けるのは組織だぜよ
356わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 13:30:54
その組織もいずれ腐敗することになり、新たに究明組織が…
357わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 14:37:35
ネットができてごまかしが少々できにくくなったわけだから、
価値を究明するいいシステムができるといいよね。
というよりも、各自がそれを持たなくちゃいけない。
昔は知る権利だったけれども、今度は知る義務が生じるわけだよな。
358ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/06/06(火) 19:52:13
芸術への不信感を強めた点では和田氏は罪が重いな。
両方を並べて展示する器量の広さを美術界は診せてほしいものだよ
359わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 19:57:31
何が彼を盗作に走らせたのか?
360わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/07(水) 21:57:05
あー「ミーチャン」食べられた
(ノ_・。)
361ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/06/08(木) 20:23:16
喰われてたまるかw漏れは設計屋とのセッションが主体の立体屋さ。
張りぼてはつくらんよw
362ハッチポッチおぢさん ◆LSclUyYy2c :2006/06/10(土) 12:52:36
なんでもありの盗作禁止ー!
363ミノフスキー ◆jLFeXKJhj6 :2006/06/12(月) 01:29:41
芸術とは
以下同文
364ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/06/12(月) 05:18:52
芸術か?知覚の綾さ
365わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/12(月) 23:17:52
OZ
366わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/13(火) 04:10:04
ピーター
ペテロ
PIERROT
367わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 01:41:50
368ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/06/15(木) 01:46:58
岡本太郎か、
369わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 02:19:40
だれが岡八郎やねん!
370わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/15(木) 07:07:32
全部塗った方がいいのに
371ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/06/21(水) 14:32:35
絶対俺誤解されてるよ
372ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/06/22(木) 20:47:53
誰にだよ。何処でだよ。此所でかよ?
373わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/24(土) 14:56:19
ネットの見ず知らずの馬鹿は遭いてにすんな
誰が、何人、観てるかわからんのだから、。
直の連絡先は記載してるんだし、。
374わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/24(土) 14:58:32
相手にすればするほど
面白がるだけだおー
375ハッチポッチおぢさん ◆LSclUyYy2c :2006/06/27(火) 01:03:42
我々は漂白されていく
376わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/27(火) 06:31:15
あっそぅ
377わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/27(火) 16:43:04
ってどういうこと
378わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/27(火) 16:48:26
期間限定大感謝サービスです。
是非この機会にご利用お待ちしております。税込送料手数料も大サービスです!
全国年中無休24時間緊急多量OK!!図面無しOK!!
★景気も回復して参りました今だからこそ、皆様のお仕事の
  更なる発展のお手伝いが出来たらと思います。

■是非クリックしてホームページご覧ください■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kentikupers.com/ ←ここを押して下さい!
建築・商業施設パース作品数百点見れます!

◇建築空間及び商空間全般デザインの全てを
図面無でもデザインからパースでお手伝いを致します!◇
デザイン及びパース(建築内外装完成予想図)発注代表者様
建築工務店不動産設計企画の社長様、重要担当者様
☆激安極上1・98万円よりあらゆるパースは空間工房へ☆
+++++++++++++++++++++++++

■是非クリックしてホームページご覧下さい■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kentikupers.com/ ←ここを押して下さい 
建築/商業施設中心作品数百点位見れます!

ぜひお気軽にmail下さい!!ぜひ一度発注してみて下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Tel03−3299−1260
379わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/27(火) 19:28:51
なんなのこれ
現代美術なのかな
380ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/06/27(火) 20:09:51
ただの建築パースだろ。最近はCGでもっとリアルに創るよね。
マーカーでさっと描いた感じで、マチエールに繊細さが無いね。
CG全盛以前のパースと比べるとw
売っていいのかソレwいやはや御苦労w
381ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/06/27(火) 23:05:01
工業も農業も機械に追われっぱなしだなぁ〜。
382わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/29(木) 20:52:13
オッタマゲタ
383わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/01(土) 23:32:09
絵描きさんは、なぜかパース屋さん多いね。CG入ってガラリとかわったらしいね。でも広告みてると、CGとエアブラシとの合成って、すぐやっぱり判るよ。アナログはいってた方が私は好き。
384ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/07/02(日) 07:07:08
(゚Д゚)ハァ?絵描きにパース屋が多いってwwwwwwwww
ちょwwwwおまwwwwwwなにwwwwwオッタマゲタ
そらオマイ、アニ絵師ノハナシダロwwwwwwwwwwwww

好きなのは構わんが、建築パースってわかってるか?
385わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/02(日) 21:06:06
スマソ。随分、昔、若い時、設計事務所やパース事務所でパース描いてた。残業多くて すぐやめた。今、あっしは絵描き志望やから、人まで同じと考えちゃう。
386わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/03(月) 08:08:59
こんな糞スレがあったとは...
387ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/07/03(月) 11:01:55
ねーねー
誰かさー
芸術をさー
IT化してさー
ファンド作ってよー
理論語る前にさー
何人貧乏でさー
天才殺すのさー

投資対照しにするの
やめてくんなーい

酔い 酔い
酔い
388ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/07/03(月) 11:09:53
いつからさー
貧乏でさー
苦労しなきゃいけなくなったわけ〜
責任もてんのかよ〜

どこまで知ってんだよ
えー俺のこと〜

酔い
389ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/07/03(月) 11:15:43
てめえら
どこまで俺のこと知ってるか送ってこいよ
えらそーなこと
云うナラよー

酔い
390ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/07/03(月) 11:20:42
つーかー
ここに書け
ひとりの作家語れねーのに
芸術とはなんてほざくな
ぼけっ

ってうちのおやじかぁー
酔い
391わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/03(月) 13:07:31
orz

これをみるたびにキースへリングを思い出す
392ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/07/03(月) 17:43:52
アレトル(´д`;)ミノヤシ...
         
393わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/03(月) 17:45:58
すべて自己責任
394わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/03(月) 19:31:47
今どきこんな糞スレが在ったとは驚きに値する
395わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/03(月) 19:39:14
ウゼーよハゲw
396わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 00:35:42
低能が多いスレだなw
397わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 02:27:07
>>386=394=396
このスレに粘着するオマイも相当w
398ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/07/04(火) 02:48:32
どいつもこいつもカマってちゃんか?
誕生も死も独りでこなさないかんからな、生の浪費中くらいは構ってやらんでもない。
便所の落書きおk
あらしの苗床おk
ちらしの裏もおk
ま、好きにしな。
399わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 07:28:37
>>398
お前みたいなミジンコカスが何で上からものを見れるんだ?
400わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 07:33:13
スレ主ぢゃ
401わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 08:11:22
 
 糸 冬 

402わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 12:30:12
糸売 く
403ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/07/04(火) 20:05:36
たかがミジンコカスの戯言だ。いちいちメクジラたてんな了見の狭いヤシだなw
404わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 22:49:25
想像力の乏しいミジンコカス
そんな奴の吐き出す文字は排泄物以下
405ミジンコスキー ◆CDpaSpwXxQ :2006/07/04(火) 23:03:07
よしよし、そーこなくちゃなw
406わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/04(火) 23:04:40
つくづくつまらんM男だ...
407ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/07/09(日) 23:31:11
陶酔なのか逃避なのか?
408わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/14(金) 00:06:48

409わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/21(金) 23:49:09
MだのSだのと、採るに足らない小道具にすぎぬ
あえていうなら、解脱だぜ
じゃーな
410ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/07/28(金) 04:16:27
俗を知らずば聖を得ず
411わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/29(土) 01:03:58
芸術は対人間の為だけに在るのか?
412わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/19(土) 13:54:36
いぇすといっておく
413わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/20(日) 20:40:36
は?
414わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/29(火) 03:09:09

415わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/31(木) 12:52:07
ダダ
416わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/02(土) 04:38:33
ミジンコカス wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417”削除”依頼中:2006/10/19(木) 10:19:48
163:ミノフスキー :2006/10/19(木) 02:42:41 HOST:hvc1.tnc.ne.jp
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1132351165/l50

管理出来ない為
418わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/19(木) 23:18:46
うんこスレ晒しage
419わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/31(火) 19:58:40
クローズアップ現代
420わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 01:58:49
視点論点
421わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/08(水) 02:56:22
臥薪嘗胆
422ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/11/10(金) 14:38:46
『噂の真相』

423わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/10(金) 16:32:39
己惚れも才能
424ミノフスキー:2006/11/12(日) 14:51:03
鯨飲馬食
425ミノモンター:2006/11/16(木) 16:19:50
糸冬 3
426わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/18(土) 16:55:15
御津首揃買銘好意
427ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/11/23(木) 14:22:46
「孤独」とは「時間の単位」のひとつである
428ミノモンター:2006/11/23(木) 23:31:18
↑何言ってんだ?このバカは
429わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 15:24:36
まあ、つまりアンチテーゼってことだよな現代美術は
430ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/11/26(日) 08:33:19
Be→Be→S
431ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/11/27(月) 15:34:01
「手段」としての「時間」は誰にでもある。
今日も時計は一週。
432わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/27(月) 23:40:11
オレヲフミダイにシテ伸し上がってクレヨ
433ミノモンター:2006/11/28(火) 00:09:05
残ねんながら踏み台にもならない
434わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 15:52:46
さあ!
今こそ画面を白く塗れ!
435わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 15:53:39
いや!
今こそ画面を黒く塗れ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:40:19
437わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
439わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:07:36
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ


440わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:10:13
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 439 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:07:36
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ




441わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:10:55
440 名前:わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/02(土) 21:10:13
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 439 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:07:36
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ


442わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:12:10
441 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:10:55
440 名前:わたしはダリ?名無しさん? :2006/12/02(土) 21:10:13
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 439 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:07:36
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ 437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ
438 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:06:28
437 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:05:23
ゲイジュツ

443わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:12:54
小泉純一郎
444わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:13:18
小泉純一郎
445わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 21:15:43
許可芸術家
免許芸術家
申請芸術
法制芸術
446ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2006/12/02(土) 21:18:43
そして誰もいなくなった
447わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/03(日) 00:06:13
俺がいるね!だが名前は無いね!
448わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/03(日) 01:09:13
同情と愛情を覇気違わうなよ

449わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/18(月) 23:18:07
何が芸術を走らせるのか?
450わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 14:23:16

451ミノフスキー ◆ZLEEpZloYg :2007/01/02(火) 23:33:00
DIY.ART
452わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/09(火) 12:32:40

453わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/25(木) 21:30:53
イメージは破壊する為にある
454わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/05(月) 23:48:33
>>453
お前とは仲良くなれそうだ
455飯 沼 直 樹 :2007/10/08(月) 23:31:57
〔 花澤洋太と荒野真司の木村耕一郎に対する虚偽告訴。 荒野真司の麻薬疑惑。 〕

現在日本情報保全協会理事長の木村は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 )に対して「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として
   五百数十万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に逃げられ木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )が
荒野から白い粉が入ったビニールを手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野のバンド仲間やアルバイト仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だろう。
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、木村が挑発に
乗って花澤の仕事場に乗り込んできたところを見計らって荒野が警察に通報し犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
   木村の荒野に対する裁判はこの時の報復であろう。
456飯 沼 直 樹 :2007/10/08(月) 23:32:29
ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授か講師に出世したようだが昔は荒野と結託して
デッチ上げの片棒を担いでいたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
   悪徳探偵屋だ。
   荒野と麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性も出てくる。
   確かに荒野真司自身が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「そんな奴は放っておけ!帰るぞ!」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同世代の練習生 )は語っている。

上記の証拠を含めた数点の証拠類を宅配料金実費のみで提供します。
《 [email protected] 》まで携帯メールでご連絡下さい。
457わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/06(火) 16:30:43
ピカソは見てびびった。

芸術は爆発の人は何も思わなかった。
458飯 沼 直 樹:2008/04/09(水) 19:10:12

  〔 荒野真司の麻薬疑惑。花澤洋太の関与。〕

   日本情報保全協会悪徳理事長の木村耕一郎は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 ) に対して
「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として約五百万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に見事に逃げられて木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
  「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )
が荒野から白い粉が入ったビニール袋を手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野の仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だ。( 2名ほど実名を挙げることができる。)
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、
木村が挑発に乗って花澤の職場に乗り込んできたところを荒野が警察に通報し木村を犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
  ( 木村は当時荒野の麻薬疑惑の証拠を掴もうと荒野にくっついている花澤の周辺を嗅ぎ回っていた。)
   木村はこの時の報復とばかりに荒野に対して裁判を仕掛けたのだが荒野のほうが役者が一枚上だったようだ。
459飯 沼 直 樹:2008/04/09(水) 19:12:26
   >>458 のつづき

ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。
460わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 13:33:51
これ↓結構な現代アートだと思わん?

                _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
461わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/03(木) 06:17:13
言われてみればそのような希ガス。
462わたしはダリ?名無しさん?
作家はこの作品の主題を極めて私的なものとして公表していません。唯一、【何をではなく、いかに】という発言が残されています。
おそらく各人の主観に委ねることで様々な捉え方を期待しているのでしょう。この作品はただ荒野に空き缶を並べただけです。
でもただ空き缶を並べたものと認識している限りそれは日常レベルでの思考の範囲に立っているだけです。
配置、色、オレゴンの空気、それら全て有機的に捉え、俯瞰的に眺めることで見えてくるものがある筈です。