カッコイイ写真家について語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者
作品がかっこいい写真家について語り合ってくだされ。
古典派でもモダンはでもGood.私は初心者で名前とかわかりません。
フランス出身の(多分)写真家の雨の中のメリーゴーランドの作品を見て感動しますた。
名前がわかればよいのだが。確か交差点みたいなところ?でキスしてる写真がめっちゃ有名だったような。。
2わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 14:44
堀之内社長攻略法」をマスターして、あなたも「¥マネーの虎」に志願者として
出場しませんか?自薦・他薦は問いません。
 
 全てを見せれる可愛い(独身)女性なら、必ずチャンスはあります。
 
 あらかじめ行っておくと、わたしは金も口も手も出しますから、
それくらいの覚悟はしてきてくださいよ。
 
 あーあとIT関係の方もお断りです。

 あなたも「堀之内社長攻略法」をマスターして、ぜひわたしの札束を
ゲットしに来てください。わたしは舌なめずりしてまっていますよ。

 それではご無礼します。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 18:04
ロバート・キャパ
ベタすぎ?
5わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 18:06
素人すぎ
6わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 18:21
>>3
高校生ハァハァ
(´-`).。oO
8わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 18:44
エリオットアーウィット。これもベタすぎ?
あとマン・レイとかね。
9わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 22:13
アジェ好き
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11わたしはダリ?名無しさん?:02/08/17 22:53
ロバート・メイプルソープハァハァ
12わたしはダリ?名無しさん?:02/08/18 02:04
シンディ・シャーマン

一応、写真を使って作品を作ってる人だからいいだろ?
13わたしはダリ?名無しさん?:02/08/18 02:20
エルスケイン
14わたしはダリ?名無しさん?:02/08/18 03:04
ブレッソンが渋い
15ダブルチョップ:02/08/25 22:53
・ロイ・スチュアート←女の股間に執拗に迫った写真家
・ラリー・バローズ←戦地で弾丸が身体を掠めていってもぶれないで撮れた写真家
・植田正冶←6×6の詩人
・沼田早苗←おじさんを撮らせたら日本一
16わたしはダリ?名無しさん?:02/08/26 11:06
森山大道
ちなみに
www.moriyamadaido.com
17わたしはダリ?名無しさん?:02/08/26 12:37
Richard Kern ですね。
切り口が新しいと思うのですが・・
どうでしょうか?
18わたしはダリ?名無しさん?:02/08/26 20:00
柴田敏雄
19わたしはダリ?名無しさん?:02/08/28 17:17
亡くなりましたが星野道夫
20わたしはダリ?名無しさん?:02/08/28 21:24
トム・バリル。
’98に表参道のバーソウ・フォトギャラリーで
彼の写真展があったのですが、
フォトギャラリーが移転したようですが、
どなたかご存知でしたら教えてください。
21わたしはダリ?名無しさん?:02/08/29 10:56
グラビアアイドル【寿】オフィシャルファンサイト
http://www.prime-i.co.jp/kotobuki/
22わたしはダリ?名無しさん?:02/08/29 13:06
山岳写真のなかでも、岩を登っている人を撮るのがカッコいいかと。
23わたしはダリ?名無しさん?:02/09/20 20:33
岩合光昭
24わたしはダリ?名無しさん?:02/09/21 07:11
Willy Ronis(仏)
Bresson(仏)
25わたしはダリ?名無しさん?:02/09/21 09:34
26わたしはダリ?名無しさん?:02/10/09 23:54
ベルナール フォーコン オーマイキーに似てるし
27      :02/10/10 02:37
>>26
ネタか?
28わたしはダリ?名無しさん?:02/10/10 05:15
フォーコン、結構好きだったけどなあ
で、このスレ重複とは違うの?
29わたしはダリ?名無しさん?:02/10/10 12:44
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31山崎渉:03/01/08 22:37
(^^)
32わたしはダリ?名無しさん?:03/01/08 22:39
砂丘で写真とってた植田さんだっけ?
あの人の写真好きです。
33山崎渉:03/01/18 11:19
(^^)
34わたしはダリ?名無しさん?:03/01/19 19:40
セバスチャン・サルガド
35わたしはダリ?名無しさん?:03/01/22 22:11
白岡順
36わたしはダリ?名無しさん?:03/01/22 22:33
カルティエ・ブレッソン
内藤忠行
37わたしはダリ?名無しさん?:03/01/22 22:37
ヒプノシスの人達。写真家とは言えないか...
38わたしはダリ?名無しさん?:03/01/22 23:23
CGの親分みたい>ヒプノシス
39わたしはダリ?名無しさん?:03/01/23 08:45
やっぱり
ブルース・ウェーバー
でしょ!
去年出た最新の写真集二冊どうしても欲しいんだけど。
ヤフオクで見つけたが 高くて・・・
40わたしはダリ?名無しさん?:03/01/23 11:23
福山雅治はカッコイイ
41わたしはダリ?名無しさん?:03/01/30 00:16
へ?
42わたしはダリ?名無しさん?:03/01/30 07:10
やっぱり
ブルース・ウェーバー
でしょ!
去年出た最新の写真集二冊どうしても欲しいんだけど。
ヤフオクで見つけたが 高くて・・・

43わたしはダリ?名無しさん?:03/01/31 12:19
マイケル・ケンナだな。
今高円寺でやってるけれど、すごいよ、ほんとに。
オリジナルはやっぱりすごい。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45わたしはダリ?名無しさん?:03/02/04 19:01
ビットリオ・ストラーロ
46わたしはダリ?名無しさん?:03/02/04 19:01
リー・ピンビン
47わたしはダリ?名無しさん?:03/02/05 00:28
ベレニス・アボットのニューヨークの写真が好き。
ジョン・デヴォラのズーマシリーズも好き。
48わたしはダリ?名無しさん?:03/02/05 10:48
エドワード・ウェストン
49?I?R??:03/02/05 12:08
私は最も現代的な写真家は荒木経惟だと確信し、注目しています。
その作品はスピリチュアルであると同時にコンセプチュアルでもあります。
まさにアナーキー。
50わたしはダリ?名無しさん?:03/02/05 21:26
51わたしはダリ?名無しさん?:03/02/06 18:17
>>50はきれいだけど現在的でないような。
52わたしはダリ?名無しさん?:03/02/07 23:49
ロバート・フランクはもう古いかな?
53わたしはダリ?名無しさん?:03/02/17 04:27
長野重一
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55わたしはダリ?名無しさん?:03/02/27 12:32
>50は無名だけど良いよ
56わたしはダリ?名無しさん?:03/03/02 01:35
>50
自画自賛。
57sage:03/03/02 11:03
古いかな。
アレキサンダー・ロトチェンコ、モホリ・ナジ。
58わたしはダリ?名無しさん?:03/03/02 11:04
あ、間違えた。
逝って来ます。。。
本業ではないかも知れないが。
サラ・ムーン
60わたしはダリ?名無しさん?:03/03/02 13:16
スターン兄弟
61わたしはダリ?名無しさん?:03/03/03 10:45
Jeanloup Sieff
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63山崎渉:03/03/13 13:40
(^^)
64わたしはダリ?名無しさん?:03/03/27 20:14
Man Rayでしょ〜!!
65わたしはダリ?名無しさん?:03/04/09 09:31
女流のカメラマンも最近増えたよね。
66わたしはダリ?名無しさん?:03/04/11 00:26
カート・マーカス。
特にカウボーイの写真!
67山崎渉:03/04/17 08:59
(^^)
68わたしはダリ?名無しさん?:03/04/19 22:27
大西みつぐ

遠い夏
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70わたしはダリ?名無しさん?:03/04/19 22:36
内田ユキオ
緒川たまき

静かな優しい写真を撮らせたら、この2人にはかなわない。
71わたしはダリ?名無しさん?:03/04/20 00:33
代案アーバス
72すべてはマネからスタート:03/04/20 00:59
「高橋恭司」に一票!
ホンマタカシもいいが、高橋の精神性の高い写真には
じーいんと情景に引き込まれるような魅力を感じる。
クールなんだけど豊潤なんだよな。
あと、「清野賀子」この人も静謐で時間に流されない
いい写真撮ってる。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74わたしはダリ?名無しさん?:03/04/20 02:37
ベッティナ・ランス
ジャン・ルー・シーフ
ジェフ・ウォール
ベルナール・フォコン
ハーブ・リッツ
ヨーゼフ・クーデルカ
ベルンハルト、ヒラ・ベッヒャー
ナン・ゴールディン
アルフレッド・スティーグリッツ
アンドレ・ケルテス
サンディ・スコグランド
むにゃむにゃ。。。。。おやすみなさい。
75山崎渉:03/04/20 03:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77わたしはダリ?名無しさん?:03/04/20 21:31
ダイアン・アーバス
ヘルムート・ニュートン
アービング・ペン
リィチャード・アべドン
マーチン・ムンカーチ
サラ・ムーン
ウジェーヌ・アジェ
ウイリアム・クライン
ブルース・ウエーバー
トーマス・シュットゥルート
ジャン・マルク・ビスタモント
オノデラユキ
ヒロミックス
武田花
石内都
石元泰博
三好和義
瀬戸正人
岩合光昭
やなぎみわ
森村泰昌
今道子
むにゃむにゃ。。。。おやすみなさい。
78わたしはダリ?名無しさん?:03/04/21 00:07
ピーター・リンドバーグ
79わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 13:56
かっこいい作品が多い写真家か。
最近は女性も増えてきたしな。
80わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 14:08
ロンロン好き。
81わたしはダリ?名無しさん?:03/05/16 15:39
age
82_:03/05/16 15:53
83MISAKI:03/05/16 16:54
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
84わたしはダリ?名無しさん?:03/05/16 23:07
マイケル・ケンナ。
大昔キャノンのカレンダーに使われてたの
今でも大事に持ってる。
85わたしはダリ?名無しさん?:03/05/20 23:28
林屋ぺー
86わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 12:52
パー子
87山崎渉:03/05/21 21:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
サンディ・スコグランド 
89山崎渉:03/05/28 14:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
90わたしはダリ?名無しさん?:03/07/14 14:22
柴田敏雄
91わたしはダリ?名無しさん?:03/07/14 14:31
マン・レイ
92_:03/07/14 14:37
93わたしはダリ?名無しさん?:03/07/14 15:26
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
94わたしはダリ?名無しさん?:03/07/15 03:37
ダイアン・アーバス オブ ジョイトイ
ヘルムート・ニュートン オブ ジョイトイ
アービング・ペン オブ ジョイトイ
リィチャード・アべドン オブ ジョイトイ
マーチン・ムンカーチ オブ ジョイトイ
サラ・ムーン オブ ジョイトイ
ウジェーヌ・アジェ オブ ジョイトイ 
ウイリアム・クライン オブ ジョイトイ
ブルース・ウエーバー オブ ジョイトイ
トーマス・シュットゥルート オブ ジョイトイ
ジャン・マルク・ビスタモント オブ ジョイトイ
オノデラユキ オブ ジョイトイ
ヒロミックス オブ ジョイトイ
武田花 オブ ジョイトイ
石内都 オブ ジョイトイ
石元泰博 オブ ジョイトイ
三好和義 オブ ジョイトイ
瀬戸正人 オブ ジョイトイ
岩合光昭 オブ ジョイトイ
やなぎみわ オブ ジョイトイ
森村泰昌 オブ ジョイトイ
今道子 オブ ジョイトイ

ごめんなさい、上げときます。
95山崎 渉:03/07/15 12:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
97わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 11:20
ore dane
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
99わたしはダリ?名無しさん?:03/08/09 05:48
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
100山崎 渉:03/08/15 17:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
101わたしはダリ?名無しさん?:03/09/04 12:12
どなたかイワン・フレイザーについて知ってる方はいませんか?日本語で検索かけても出てこないし
英語で検索しようにも綴りも分からないので困ってます・・・(´・ω・`)紹介されてるサイトや彼に関する
書籍とか教えていただけたら助かります。詳しい方がおられましたらどうかよろしくおねがいしまつ・・・
102わたしはダリ?名無しさん?:03/09/19 04:12
藤原新也大好きなんですよ、、、。どうですか?
103わたしはダリ?名無しさん?:03/09/24 21:28
漏れはなんか、だめ。
でも優れた作家だとは思うよ。

104わたしはダリ?名無しさん?:03/09/25 01:53
やはりジャン・バティスト・モンディーノ、ステファーヌ・セドナウィ、アンワース、スティーヴン・マイゼルがカッコイイ あとシンディ・シャーマンのUntitled Film Stillとか
105わたしはダリ?名無しさん?:03/09/28 00:29
どなたか、リチャード・アドベンについて詳しい説明のある
サイトを教えてもらえませんか?
106わたしはダリ?名無しさん?:03/09/28 08:27
佐内正史
107わたしはダリ?名無しさん?:03/09/28 12:44
エルスケンのセルフポートレート最高
108わたしはダリ?名無しさん?:03/10/28 07:27
私もマイケル・ケンナ!
109わたしはダリ?名無しさん?:03/10/30 23:24
清野賀子はどうですか?
http://www.osiris.co.jp/sol.html

こんな感じの写真とる人は多いと思うんだけどうまく抜き出てる気がする。
110わたしはダリ?名無しさん?:03/11/02 01:41
Luke H.Ozawaさん。

旅客飛行機写真の第一人者。
111わたしはダリ?名無しさん?:03/11/11 02:03
中平卓馬

わざわざ横浜まで行って展覧会見てきますた。
112わたしはダリ?名無しさん?:03/12/22 20:19
鳥が子供くわえてるやつだれだっけ?
113わたしはダリ?名無しさん?:04/02/05 09:10
寺の古本市で見かけたポスターなのですが、写真家の名前が分からなくなってしまいました。

日本の写真家で、日本人女性のモノクロ写真を撮っている男性。
国内では有名らしく、そのポスターは裸体の日本人女性がモデル。

誰か分かりますか?
多分無理でしょうけど……
114yoshiro:04/02/10 23:42
リー・ミラー 作品も本人もかっこいい!
アンセル・アダムス かっこいい写真だと思うが、
日本人では小林政則、広河隆一、、本気だなこいつら、かっこいいよ。
あと大昔のじいさんで船の上ででかい写真機抱えて帆船のすごい写真取ってた
人なんて言うの?かっこいいと思ったが、、思い出せない。だれか頼む!
115わたしはダリ?名無しさん?:04/02/15 06:04
>>115
確かにかっこいいな、ワトソン。一時期、あらゆる雑誌が
サイクロプスの真似してたしなぁ。はずかしくねぇのか、
お前らっておもたよ。

ところで、誰も Joel-Peter Witkin をあげないのはどうしてだ。
俺のなかでは、Witkin, Pen, Watson がベスト3かな。
117わたしはダリ?名無しさん?:04/04/29 23:32
藤原新也
118柑橘類:04/05/04 12:19
写真家じゃないけど奈良美智の写真って素朴で良い。
織作峰子って美人ですね
120わたしはダリ?名無しさん?:04/05/15 20:15
萩原朔太郎の写真は良いなぁ。
121わたしはダリ?名無しさん?:04/05/19 15:56
俺の名前がけっこう挙がっててビックリ。
ちょっと自慢・・・f(^_^;;
122わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 20:11
スタージスがよい

http://www.il-tempo.com/Sturges'04.html
123わたしはダリ?名無しさん?:04/05/20 21:17
>>121 フン、偉そーに
    宮元健次には敵うまい !!
125わたしはダリ?名無しさん?:04/05/24 17:24
なせIrving Pennの名前がでていないのだ!!
126わたしはダリ?名無しさん?:04/05/24 17:30

つまらないからに決まってるだろ。

ところで、それ誰 ?
127バースマーク:04/05/25 22:33
やっぱ 土門拳っしょ。
128わたしはダリ?名無しさん?:04/06/17 00:04
カッコイイかどうかわかりませんが、子どもの写真を撮っている写真家をご存じないでしょうか。
私は写真の事は全くわからないのでどうやって探せばいいのか途方に暮れています。

土門拳、臼井薫、ホンマタカシの写真集は入手できたのですがあとが続きません。
思い切り時代も飛んでますし。後は飯沢耕太郎編集の子ども写真集に出てくる人ぐらいです。
是非、同時代の子どもの姿に迫る写真家を紹介して下さい。
現代の日本人の子供を撮っている写真家ですか?
子供というからには小学生以下ですよね。
うーん、思いつかない。
>>128
日本人じゃなくてもいいならリネケダイクストラとか
自分は180x100くらいのプリントで持ってます
131128:04/06/19 00:09
>>129,130
レスありがとうございます。

日本の子ども文化の変遷を映像の面から見るというのが目的なんです。
リネケ・ダイクストラですか。ちょっとググってみると、思春期ぐらいの
子どもの写真が出てきました。不安定な感じがおもしろいですね(といって
も写真はワカラナイんですけど)。

132129:04/06/19 01:18
子ども文化の変遷ですか。
古いのなら荒木経維の『さっちん』を思いつくのですが。
最近のだと既にご覧になっている
ホンマタカシの『東京の子供』ですね。

私自身が未見で申し訳ありませんが、
島尾伸三『まほちゃん』はどうでしょうか?
http://www.osiris.co.jp/mahochan.html

あと、海をバックに十代を撮ったリネケ・ダイクストラのビーチポートレイト・シリーズは、
『lonely planet』という、先日水戸芸術館で開催されていた
同名の展覧会のカタログに13点の作品が収録されています。
このカタログは現在書店に並んでいます。
もしも、ご興味がおありでしたら。

>>130
オリジナル・プリントを持っているのですか?
う、うらやましい……。
133わたしはダリ?名無しさん?:04/06/19 02:07
ダイアン・アーバス。
ついでに(といったら失礼かな?)牛腸茂雄。

あと、映画『民族の祭典』監督のレニ・リーフェンシュタールが
撮った水中写真をどっかで1枚見たけどカッコよかった。
134わたしはダリ?名無しさん?:04/06/19 02:15
135128:04/06/21 01:41
>>129
島尾敏雄の子供とはびっくりです。全然知りませんでした。
秋に重版予定とのことなので手に入れてみます。

荒木経維の子どもの作品は何かの本で少しだけ見ました。たしかホンマタカシと
関係あったような。『さっちん』探してみます。

橋口譲二の『17歳』を注文してみました(年齢上ですが)。
136128:04/06/21 01:53
>>134
リンク先に子どもの表情を望遠で狙った写真がありました。
注文してみます・・・といいたいところですが、『さっちん』まで注文してしまった
のでもうちょっと待ってからになります(泣)。

>>ALL
みなさんいろいろ紹介下さってホントにありがとうございます。
写真見るのも楽しくなってきました。散財しないよう気を付けます。
137128:04/06/21 02:05
荒木経「惟」でしたね。スミマセン。
138わたしはダリ?名無しさん?:04/07/23 23:55
カッコワルイ写真家なら断然サンダー平山なのだが。
139わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 01:42
東松照明が電子部品(色とりどりの抵抗やコンデンサなど)と苔だったか海草だったかを組み合わせた写真を10数年前に雑誌で見かけた記憶があるのですが、写真集のタイトルなど何か情報をご存知の方教えてください。宜しくお願いします。
140わたしはダリ?名無しさん?:04/07/25 01:01
私も雑誌でそれを見た記憶があるのですが、
http://homepage2.nifty.com/INTERFACE/
にある、東松照明論・作品紹介の、伊藤俊治「プラスチックス」を読むと
『東松照明写真展 インターフェイス』に含まれている
『プラスチックス』というシリーズが探されている写真のように思われます。

『東松照明写真展 インターフェイス』の写真展カタログを古本で探されてみては。
間違っていたらすみません。
141139:04/07/25 13:53
>140
情報有難うございます。おぼろげながら”インターフェイス”という言葉も雑誌に載っていたような気がしてきました。
でも写真集でなく個展だったんですね。探してみます。
本当に有難うございました。
>139
海岸の砂浜にそんなようなのが転がってるのもあるよ
海草とか転がってたと思う
「VISIONOFJAPAN」光琳社。です。絶版。
143139:04/07/29 23:18
>142
有難うございます。
VISIONOFJAPANは早速ヤフオクウォッチ中です。

『東松照明写真展 インターフェイス』の写真展カタログは、国立近代美術館のWeb上では在庫があるようです。
まだ問い合わせはしていないので本当にあるのかは不明といったところです。


>143
ハァ〜教えた自分がいうのもなんだけど持ってるから買って欲しかったです(´・ω・`)ショボン
でも今は出品していないのでまたご縁があったらよろしくです。
145わたしはダリ?名無しさん? :04/08/01 22:45
いちばん格好いいと思う写真は杉本の「海景」だが、
彼は写真家じゃなくて現代美術家だよな。
146わたしはダリ?名無しさん?:04/08/01 23:45
ジョエル・ピーター・ウィトキンはダメ?
>>145
この人、日本より海外のほうが評価高いね。
彼は現代美術家なのか?

>>146
ウィトキンって写真をやっている若い人に意外と人気あるけど、
どういう部分に惹かれるのだろうか?
俺は猪瀬光のほうがすごいと思うのだが。
ウィトキンってグロくてちょっと苦手
奇形はいいんだけど人間切り刻んでから仕立てたようなの見ると…ハァ…
グロラボにスレあるから見てね
149わたしはダリ?名無しさん?:04/08/05 04:05
ショックでつ

【訃報】マグナム・フォトを結成し、「決定的瞬間」という言葉を生み出した世界的写真家、
アンリ・カルティエ・ブレッソン氏死去 95歳
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091642477/l50
150わたしはダリ?名無しさん?:04/08/05 04:56
>>149
>【訃報】マグナム・フォトを結成し、「決定的瞬間」という言葉を生み出した世界的写真家、
>アンリ・カルティエ・ブレッソン氏死去 95歳
まだ生きてたんだ。知らなかった。確かに画期的な写真を撮った人だった。
合掌
151わたしはダリ?名無しさん?:04/08/05 09:18
歳だから死んだのはそれほどショックじゃなかったけど、
APが最初の奥さんのRatna MohiniをJapaneseなんて書いてんのはショックだな。
そんな名前の日本人がどこにいる。Javaneseだろうが。
東洋人の名前への注意力なんて、大きいとこでもそんなもんなんだろうけど。
152わたしはダリ?名無しさん?:04/08/05 13:31
>>147
猪瀬光の写真観れるとこ教えて下さい。
昔の篠原紀信が好きです。
なんのかんの言ってすごい人。
>>152
北海道立釧路芸術館が25点コレクションを持っている。
いつ行っても見られるかどうかはわからない。
見られない場合は、来年2月5日から3月31日まで開催予定の
『光と影の彼方に』という展覧会でおそらく見られるだろう。
「芸術館所蔵の写真作品を中心に展示。森山大道、杉本博司、畠山直哉ほか
現代作家の秀作」と告知にあるので、猪瀬光もたぶん入るだろう。

今年の春ごろなら、水戸芸術館の『lonely planet』展で見られたのに。
俺はそこで見たけど、例の『解剖室』のシリーズはけっこう怖かった。
リトルモア刊の『lonely planet』展カタログは、
大きな本屋に置いてあるけど、猪瀬光の写真は7点だけです。
155わたしはダリ?名無しさん?:04/08/06 02:29
>>154
サンクスです。
かなり興味湧きました。
まだかなり若い人らしいですね。
いや、1960年生まれだから44歳、若くない。
もっと活発に活動してくれたら、と思う。
157わたしはダリ?名無しさん?:04/08/08 04:30
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091642477/84

【訃報】マグナム・フォトを結成し、「決定的瞬間」という言葉を生み出した世界的写真家、アンリ・カルティエ・ブレッソン氏死去 95歳

84 :名無しさん@5周年 :04/08/06 00:16 ID:mo1ULYxg
美術鑑賞板に、地道にこんなことを怒っている人がいたのに笑った。
151 :わたしはダリ?名無しさん? :04/08/05 09:18
歳だから死んだのはそれほどショックじゃなかったけど、
APが最初の奥さんのRatna MohiniをJapaneseなんて書いてんのはショックだな。
そんな名前の日本人がどこにいる。Javaneseだろうが。
東洋人の名前への注意力なんて、大きいとこでもそんなもんなんだろうけど。
158わたしはダリ?名無しさん?:04/08/22 11:27
佐内正史
159わたしはダリ?名無しさん?:04/09/26 00:24:02
徳川よしのぶ
160わたしはダリ?名無しさん?:04/09/26 11:00:54
白河よしつぐってオサンどーよ?
161わたしはダリ?名無しさん?:05/02/25 12:59:32
162わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/22(金) 03:14:51
最近盛り上がってるなら北島や細川がカッコイイと思うんだが。
163わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/22(金) 12:23:01
宮本常一って、民俗学者の写真っていいね、石川県舳倉島や、対馬曲の、
ふんどし海女、全裸で働く、九十九里浜のオッペシ娘なんて筋肉質の裸体が
最高だよ。
164わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/22(金) 12:27:44
宮元健次って、詐欺師の写真っていいね、削除されたけど、岐阜県土岐市や、新横浜の、
ねつぞう現場、仕入れで働く、夫婦揃っての詐欺師なんて筋金入りの犯罪が
最高だよ。

165通りすがり:2005/04/23(土) 13:43:03
マグナム所属、ブラジル人のミゲル・リオ・ブランコはかっこいいよ。
166わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/25(月) 21:11:15
age

167わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/01(日) 14:42:52
ポートレート写真って、撮らない人はまったく撮らないし、他人にも撮らせないから
なかなか顔を拝めない写真家っている。
168わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/13(金) 21:36:09
ロイでおなるな
169momo:2005/05/15(日) 15:10:19
ヴォルフガング・ティルマンスが好きだ。
170写真家の卵:2005/06/05(日) 19:11:06
雑誌コマーシャルフォトに出ている100人の写真家さん達のように、俺もなれたらいいなー。
特に理想は阿部高之さんのアフリカっぽい写真のようなものをたくさんとりたい。
みなさんもコマーシャルフォトみてください。
171わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 10:50:32
保守
ホンマは流石にトレンドに敏感だ
172わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/07(水) 04:25:16
大森克己、と言いながらさりげなくage
173わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/05(水) 20:01:09
>>169
おれも好き。今度東京国立近代でやる展覧会に作品出るね。
174わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/07(金) 01:10:22
りさく りさく りさく
175わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/12(水) 21:11:33
そいや今日買ったモデルちゃんの写真集で大森克己撮ってたなぁ
よかった。
176わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/13(木) 05:05:41
宮崎あおいタン
177わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 14:49:09
Mike & Doug STARN いいよ、日本でも個展やってほしい〜。
木の写真最高!
178わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 01:10:47
金村修
179わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/29(木) 01:32:26
ロレッタ・ルックスがキモカワイイ
180わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 15:26:07
宮原夢画
181わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 17:11:37
犬の写真が有名な、去年来日してたアメリカの写真家、
名前がどうしても思い出せない。
182わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 14:58:23
一般的だけどキャパはかっこいいと思う。
写真家は人間的にも出来てなきゃいい写真が撮れないってのがわかる。
あなたはどんなひとにカメラを向けられた時自然ないい表情が出せるか。
今言ってるのは人物写真だけどね…。
183わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 02:55:29
>>181
ブルース・ウェーバー?
184わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 11:57:23
俺もロレッタ・ルックスに1票
185わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 21:04:05
上田義彦いいよ!
186わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/23(木) 18:28:38
ウォルフガンフ・ティルマンス、川内倫子
187Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/25(土) 16:14:05
188わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/25(土) 18:10:05
オーロラの出る土地でキャンプしながら写した
星野道夫は、ネイティブアメリカンやエスキモー達の視線で
驚くような行動力で撮影している。
彼の仕事の評価はこれからもっと上がって
当然だと思う。
それに比べ大先生ずらした人達の多いこと、、、
189わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/20(月) 05:32:31
この間ETV特集で放映された記念に、

木村伊兵衛はいかがっすかぁ?
190わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/27(木) 02:19:15
あげ
191わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/27(木) 16:52:51
なんでStephen(Steven?) Meiselのキャンペーン写真集ないかな?
93年頃のドルガバなんて最高なんだけどな。
192わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/28(金) 22:16:08
上田義彦が撮った自身の家族の写真集は良かったな〜。
「AT HOME」ってタイトルの作品。
193わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/02(水) 09:58:24
>192
あれってライカで撮ってるんだっけ。

194わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/14(月) 00:29:20
いま凄く知りたい写真家がいます。

多摩川に住む浮浪者を延々同じ目線で取り続けた
鈴木誠二?誠?という名前の写真家がいるのですが、
詳細を覚えていません。名前を探してもわかりません。

久しぶりに、ニュー速でMoonridersのニットキャップマン
のPVのURLはっつけてるの見て思い出しました。

10年くらい前にニコンサロンで見ただけなので、プロとして
活躍されている方かわかりません。

もし詳細を知っている人がいたら教えてください。

195わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 20:30:42
徳川よしのぶ!
196わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 00:28:14
上田義彦?古いなw

あいつはかなり変な奴らしい
スタジオで撮影の時、精神集中のためにす〜ごいバカでかい音でクラシックをかけると聞いた。
彼を初めて見るスタジオマンなんかビックリするってw
ナルシストっぽいな
197わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 01:33:07
結局キャパには誰も敵わない。決定的瞬間、計算された構図、そして生き方も。
198わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 09:54:11
>>192

上田義彦先生のファンです!
大好き!
199わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 15:15:33
age
200わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 18:44:25
200get
201わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 11:21:56
写真は構図が命
202わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 13:18:14
写真は構図が命
203わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 22:51:19
俺は上田義彦など、広告屋には興味がない
広告も芸術だという人がいるが、生活を保障された芸術に興味が無い

好きなのは
野町和義とか
ヤマグチゲンかな
204わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 00:18:41
広告だからとか「枠」つけてそこでの内容を見ている時点でウンコだな。
それぞれの領域でのそれぞれの人間の工夫と思考を見て私はそこに美を感じる。
だからあんたみたいに3流以下の人間じゃないんだけどね。

美術ごっこしてなよ。
205わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 10:12:38
>>203
でも、売れないスタイルの芸術家は悲惨だよね。
かつてはともかく、現代は結局ある程度自己演出できる
人間が残っているのではないか
棟方志功だって、そうとうパフォーマンスだし
206わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/28(木) 00:33:26
204こそ「枠」付けてんじゃんw
人の好みに「3流以下」とか言ってる
お前こそ、大うんこ

美術ごっこしてなよ。w

207わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/28(木) 00:37:15
お前のレスからしても十分三流さが漂ってるよ。まず認識から始めろよ。
その後美術ごっこしてろ。ばか
208わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/28(木) 09:40:43
age
209わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/29(金) 00:16:53
ムキになってる評論家がココにいますw
210わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/01(日) 19:12:32
写真学校のセンコーだろ?w>204
211わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/01(日) 19:58:02
>>210 東京芸大の大学院生です。
212わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/01(日) 22:56:19
写真は肩書きじゃない。いかに心を動かせるか。そんな写真を撮りたい。誰でも技術があればそれなりの写真は撮れる。
写真は本当に欲しいと思った瞬間にとらえなければそれは本当に欲しいものではなくなってしまう。byネコヤヨウジ
213わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/04(水) 02:13:13
写真や芸術を「〜じゃない」「〜に縛られるな」と言うほうが縛られていると思う。
好きか嫌いかで十分。
コダワリ(枠)があっても当たり前だし、コダワリが無くてもいい。

個人的には気落ちのイイものが好きだな
岡本太郎とは逆かなw
214わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/07(土) 22:26:16
上田義彦
215わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/07(土) 23:27:55
木村太郎
216わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/09(月) 04:03:17
これからみのもんた。
217わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/09(月) 12:59:06
peter hegre
218わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/09(月) 13:47:46
fufu
219わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/09(月) 16:07:36
助手時代、性格の悪いカメラマンがいてそいつの仕事はなるべく入りたくなかったんだけど、ある日作品を見せてもらったらキレイなブツ写真だった。
意外だったが、コイツが撮ったと思うと、その写真もワザトらしく感じて好きになれなかった。
220わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/10(火) 02:07:26
そんなもんだ

みのもんた

が報道番組やってもワザトらしく感じるのと同じだ
221わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/25(水) 23:37:46
とりあえずあげ
222なつこ:2006/10/26(木) 00:57:41
広河隆一
写真家というよりジャーナリストですが

128番さん
田沼武能が子供の写真で有名です
これが私の限界orz
223わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/31(火) 23:04:48
岩根愛。リアルすぎていぃ
224わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 00:10:20
225わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 21:36:36
.
226わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 19:09:41
上田義彦
227わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 11:14:58
藤代さんって、アーティストって印象があったんだけど、
最近はちょっとエロイ、アイドルカメラマンじゃない??
どう?
228わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 14:31:45
代案アーバス
229わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/29(水) 23:43:13
藤代も落ちたと思う

上田は単なる変わり者w
スタジオでガンガン、クラッシックかけるなよ
スタジオマンがひいてたぞw
230わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/05(火) 12:54:08
あげ
231わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/05(火) 15:47:27
バーバラ プロブストってドイツの写真家最高にいいよ。
しかも超美人。自分でモデルやってる。
232わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/08(金) 23:22:16
「日本カメラ」で金村氏の選評をまた読みたい。
世界で一番カッコイイ選評だった。
233わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 00:24:02
おまえほんもんの馬鹿だな

あんな文章はな、一般人にはわかんねーの

ま、わかるひとにはわかる的な考えなら、しんでくれ
234わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 09:11:14
>>233 けなしているが、藻前さんもまた読みたいと思っているんだろ。
235わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 14:31:48
ぷぷぷっイタすぎる
236わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/15(金) 23:30:43
>194

鈴木清?
237わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/16(土) 21:38:48
そういや鈴木清に一冊あった。

本7、8冊だしてるけど、自費出版で全部売り切れてるから、
都写美の図書館とかでしか見れない。
238わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/27(火) 12:43:53
最近は博報堂の薄井一議かな(工芸大出身)
マカロニキリシタンという写真集を美術出版社からだしたけど、才能あるよ。
まぁ薄井大還の孫だからね。
239わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/15(日) 16:35:05
なんだかんだいって、ヘルムート・ニュートンがどうしようもなく好きだ。
240わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/28(木) 22:25:11
アンセル・アダムスの質感表現がすき
241わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/06(金) 23:13:24
みんな写真史をまず勉強してくれ。。。
242わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/07(火) 05:10:34
>>238は彼の卒製だろ。
10年で何を作ったのか?仕事で一杯だったか。
243わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/23(木) 10:17:59
ポーランドの写真家
スワヴォミル・ルミヤック
244わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/05(水) 00:43:17
245わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/07(金) 06:33:34
鹿田靖彦お亡くなりになってたんですね。
まだ42歳、これからという時に撮影中の事故とのことですが、
残念でなりません。
246わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/07(金) 06:38:39
ロバート・メイプルソープはいかがでしょうか?
写真家がかっこいいかどうかはともかく、
写真はかっこいいのではないでしょうか?_
247わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/08(土) 22:26:26
todd hido
hellen van meene
terri weifenbach
248わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/09(日) 06:31:54
ジョック・スタージスって、ロリコンなのでしょうか?
249わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/17(月) 15:13:39
皆さん詳しいですね!
僕も素人なりにイメージ検索で色々あさってみて、
Man Ray
Bresson 
André Kertész
Bill Brandt
あたりの作品にしびれました。
彼らに似たタイプの写真家で、他にお勧めのひとがいたら教えて欲しいです・・・。
250わたしはダリ?名無しさん?:2007/10/10(水) 21:03:33
お前ら不肖を忘れれんじゃねぇ!
251わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/07(水) 02:34:01
んなもんゴッド荒木に決まってんだろ
252わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/25(日) 00:06:45
253わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/24(月) 02:57:02
「写真が恰好良い」というのとは少し違うんですが、
俳優の福山雅治さんは写真集も出したりしています。
彼は、やはりタレントだから評価されているんでしょうか?
それとも、本当に彼の写真は良いのでしょうか?
福山雅治のファンなのですが、俳優や音楽については自分でも評価出来ると思いますが、
写真だけが、よく分かりません。
こちらの皆さんなら、おわかりになるかと思いまして、お聞きしました。
本当のところ、どうなんでしょうか?
254わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/24(月) 09:27:39
既出かもしれんが
ブルース・ウエーバーの写真の格好よさは鳥肌もの
255わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/24(月) 09:48:57
誰もウイージーをあげないね
報道写真はカメラマンの華!40〜50年代の街角を切り取りまくった彼の写真はかっこいいよ
256わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/24(月) 13:25:54
無名だけど中島健さん。ニフティの旧写真フォーラム(FPHOTO)のスタッフで、写真
うまいし、話もおもろいYo! ここで写真講評やってるからぜひ参加してみて!↓

http://fphoto.jpn.org/modules/newbb/viewforum.php?forum=7
「プロカメラマンでもある,FPHOTOスタッフのケンさんを中心に写真上達の為に切磋琢磨
する場所です。随時,ケンさんによる寸評が掲示板に書き込まれます。もちろん,誰でも
書き込める掲示板ならではの特色を生かした,決して一方通行に終わらない写真塾です。
写真の上達を目指している方の参加をお待ちしています。」

教室の案内:四谷写真塾|中島ゼミ
http://www.yotsuya-photo.net/seminar/nakajima.html
講師 中島 健 (なかじまけん)
連絡先 tel : 090 - 3477 - 8478
e-mail : [email protected]
振込先 埼玉りそな銀行 北浦和支店 普通 4056200 中島写真工房
257わたしはダリ?名無しさん?:2007/12/25(火) 10:07:48
誰かダガタの展示に行った人はいないのか?
258わたしはダリ?名無しさん?:2008/01/13(日) 23:09:43
>>253
福山雅治氏は、器用だと思う。
ハービー山口氏に師事してたという記憶があるが、
吸収力が良いんでしょう。結果として福山氏の作品は、とても良い作品に見えます。
259ジャスト ルッキング:2008/10/04(土) 13:37:03
   日本の写真家ですきなのは亡くなったけど、名取洋之助。
   それとアーネストサトウだな。5年ほど前から名取洋之助賞が出来た。誰でも応募できるが
   年齢制限がある。確か30歳までだと思うが・・・勿論報道写真がメインだ。
   アーネストサトウは昭和2年にアメリカ人の母と日本人の父を持つハーフだ。
   今だからハーフは少しも珍しくないがその当時はめったにいない。
   お決まりのブレッソンを尊敬して京大で確か教鞭をとっていた。
   ナカナカいい作品を残している。
260わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/04(土) 20:48:29
jeff burton
261ジャスト ルッキング:2008/10/05(日) 13:29:20
森山大道がオレの生まれ故郷、東京立石で写真を撮り始めるらしい。
久しぶりに、モノクロつめてブラリ出かけるか・・ベタだけど大道の写真はやはりいい・・・
262スカム フィリップス:2008/10/10(金) 13:56:00
ワタシハカケジクのセンモンカです。
ナンデモキイテクダサイ。
263ジャスト ルッキング:2008/10/10(金) 18:49:38
      アバウトすぎてよくわからない。
      シュールリアリズム作家と言うと日本人では誰か?

264わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/28(火) 17:05:34
いまさら、と言われるかも知れないけど、ロランバルトの{明るい部屋}を読み始めた。
265わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/20(木) 12:35:07
近所のおっさん
266わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/21(金) 11:36:09
Jacques-Henri Lartique
267わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/24(月) 16:01:48
人と野生の象(足を折り畳んで座っている)が向かい合っているモノクロ写真を撮った、海外の写真家の名前がわかる人いますか?
結構有名な方らしい
268わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/25(火) 12:40:03
グレゴリー・コルベール
269わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/26(水) 07:26:04
ニュース23で筑紫が絶賛してたね。
でも実物見たら俗っぽくてげんなり。
270わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 01:43:54
いかにもサヨクが喜びそうな似非スピリチャル写真
271わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/10(水) 23:32:43
野村佐紀子
かっこいい男性ヌード
272わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/18(木) 19:03:05
須賀 一
273わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/10(土) 17:30:24
アルフレッド スティグリッツ
274わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/10(土) 17:31:01
アルフレッド スティグリッツ
275わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 01:49:28
職業写真家 岩合光昭 様 
金10億円の損害賠償請求理由 その1
http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
276わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 08:22:27
こりゃ、なんだ!、中味も箱も贋作!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95945147
277わたしはダリ?名無しさん?:2009/01/12(月) 08:32:47
>276 ← 書込み、スレ間違い m(_ _)m
278わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/05(木) 18:09:03
白の背景に観覧車や鉄塔などを撮っている海外の写真家の名前は知りませんか?
279わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/10(火) 03:11:38
最近見つけたのでは、Olaf Martens
俺と通じるところがある
280わたしはダリ?名無しさん?:2009/03/31(火) 13:42:12
撮りたいモノを撮るってだけで、写真の歴史やら写真家の名前も作品も知らなかったけど
ベアト・ストロイリだけはやってる事が近かったんで覚えたわ
281わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/07(火) 03:30:15
銅賞 「黒い太陽」 宮城 隆史 取り消しとなりました。
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm
282わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/16(木) 16:59:23
>>281 銅賞「黒い太陽」協会側の個人情報プライバシー漏れ流出により 宮城 隆史作者本人が協会側に強制取り消しさせました。
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm

JPS側が個人情報プライバシー漏れ流出ミス
委員自身が誹謗中傷批判掲示板に電話の内容プライバシーを流すミスが判明したため、
作者本人宮城隆史さんが、強制的に入賞辞退取消しさせたとなりました。

JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為,作者本人が強制的に辞退取り消しさせた。

JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為,作者本人が強制的に辞退取り消しさせた。

JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為,作者本人が強制的に辞退取り消しさせた。

JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為,作者本人が強制的に辞退取り消しさせた。

JPS協会側に個人情報プライバシー漏れミスが判明した為,作者本人が強制的に辞退取り消しさせた
銅賞 「黒い太陽」 宮城 隆史 作者本人が協会側に強制的に取り消しにさせました。
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm
283わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/17(金) 21:46:28
東松照明、大好きですー
284わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 00:47:59
銅賞「黒い太陽」協会側の個人情報プライバシー漏れ流出により 宮城 隆史作者本人が協会側に強制取り消しさせました。
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm
285わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 00:49:55
銅賞「黒い太陽」協会側の個人情報プライバシー漏れ流出により 宮城隆史 作者本人が協会側に強制取り消しさせました。
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm
286わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/19(日) 14:23:52
アマチュアかな? 地蔵ゆかり
287わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/20(月) 21:52:13
ミゲル・リオ=ブランコって写真家知ってますか?
288わたしはダリ?名無しさん?:2009/04/22(水) 20:56:24
ミゲル・リオ=ブランコ
1月に東京都現代美術館で見ました。かっこよかった。
壁がまっ赤に塗ってあったりして、展示の仕方もよかったです。
289わたしはダリ?名無しさん?:2009/05/14(木) 01:02:30
290わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/10(水) 19:59:38
スーティブガードナ
モノクロの魅力
291わたしはダリ?名無しさん?:2009/06/10(水) 20:00:01
スーティブガードナ
モノクロの魅力
292わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/26(水) 13:15:26
Bill Jacobson
Matthew Monteith
293わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/09(水) 11:47:57
荒井俊哉 ←性根腐ってる。うじ虫 秋谷弘太郎←「猿」しか言いようがない。アホなわりにナルシスト
294わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/10(木) 21:18:07
>>293
で?おまえ正体バレるぞw
295わたしはダリ?名無しさん?:2009/09/26(土) 00:27:01
写真家 PSJ 社団法人日本写真協会正会員 宮城隆史氏
他人の写真を盗作し自分が撮影したものとし発表
雑誌の表紙に!

以下検証サイトです
http://www24.atwiki.jp/miyagimatome/
296わたしはダリ?名無しさん?:2009/10/07(水) 01:06:28
gallery:美術鑑賞[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1045930830/326

326 名前:荒井 フォトグラファー[] 投稿日:09/10/07 01:00 HOST:p15153-ipngn1501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1029561693/293
削除理由・詳細・その他:
個人名を載せられ、迷惑しております。お手数おかけいたしますが何卒よろしくおねがいいたします。
297通りすがり:2009/11/08(日) 18:09:24
セバスチャン サルガド来日しているぞ

写真展は来月、12月中句まで東京都写真美術館(東京恵比寿)でやっていいる。
見に行くべし!
298わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/03(木) 20:33:41
昔の人は偉大だな。
現代の人でカコイイって思う人は少ないな。おれ的にはカコイイのはインベさんぐらい。
http://www.inbekawori.com/
299わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/24(木) 03:20:41
質問です

何ヶ月か前に週刊誌で東京の風景写真(5ページくらい)が掲載されていました
その写真は上からのアングルで町全体が見渡せるような物でした
その中の一枚は雪が積もっている東京の街の写真
記事にこの写真を撮るのに何ヶ月も準備をしたと書いてありました

少ない情報で申し訳ないのですが
この写真家の名前分かりませんでしょうか?
300わたしはダリ?名無しさん?
スティーブン・ショア