【訃報】マグナム・フォトを結成し、「決定的瞬間」という言葉を生み出した世界的写真家、アンリ・カルティエ・ブレッソン氏死去 95歳
159 :
名無しさん@5周年:04/08/09 10:23 ID:Ar0kLACQ
>>156 そう。撮影後にハゲタカを追い払い、少女を抱き上げて、
難民キャンプまで送り届けたはずですよね。
しかし写真発表後、凄まじい非難にさらされて……。
彼が亡くなった直後に、日本の小学生からこの写真の感想文がたくさん届いたそうです。
「カーターさんの写真で平和の大切さを知りました」……温かなその文章の数々に、
「これを読んでいたらきっと、彼は死を選ばなかったろう」
親御さんはそう語ったとか。
160 :
名無しさん@5周年:04/08/09 10:44 ID:RbXnZAMb
流れを読まずにカキコ
自分が逝く瞬間を見計らってストロボのボタンを
押してたらてら神。
161 :
名無しさん@5周年:04/08/09 20:58 ID:Ar0kLACQ
保守
>>150 安全地帯からの発言
(・∀・)カコイイ!!
正直、映画監督のブレッソンの方が偉大だと思うが、
日本では死んでもほとんど放置扱いだった。とくにテレヴィ媒体。
>150
>人が死に逝く様を写真に撮る趣味は好かんな。
キャパの「ちょっとピンボケ」にも、この種の葛藤が
書いて有りましたね。
「写真屋、どんな気で写真が撮れるんだ!」だったか。
165 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:01 ID:Ar0kLACQ
ジェームズ・ナクトウェイを追ったドキュメンタリー、
「戦場のフォトグラファー」の中でも、
ナクトウェイの元恋人が彼を痛烈に批評してましたっけ。
「彼はカメラを抱えたヴァンパイア」って……。
166 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:02 ID:opgnzwQD
マグナファイ
甘甘のファッションカメラマンが好きです。
168 :
名無しさん@5周年:04/08/09 23:23 ID:Ar0kLACQ
ヒッチコックの「裏窓」の主人公はキャパがモデル。
劇中でグレース・ケリーが主人公に頼んだように、
イングリッド・バーグマンも、キャパに報道写真をやめて、
スタジオカメラマンになってほしい、と何度も頼んだらしい。
「最後に(キャパを)目にしたのは、寒いさなかにリージェント街を渡って行く姿だ。
マグナムの用事でニューヨークに行かなければならなくて、
オーバーがいるから、リージェント街のアクアスキュータムに出掛けた。
金がなくて、一番安いのを買っていったよ……」
アンリ・カルティエ・ブレッソン
「マグナム 報道写真半世紀の証言」
(ラッセル・ミラー著、木下哲夫訳、白水社刊より)
169 :
名無しさん@5周年:04/08/10 08:35 ID:oNswrG3E
このスレッドがまだあってうれしいです。カルティエ・ブレッソンのファンって根強くいるんですね。
170 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:09 ID:uFD5ozKy
今日のニケーイ新聞の40面にブレッソン(というよりブレッソン後輩の記事だが...)が載ってる。
ヽ(´ー`)ノ
171 :
名無しさん@5周年:04/08/10 09:13 ID:9TO3IDFL
僕のマグナムも激写されそうです。
173 :
156:04/08/10 16:39 ID:SR6ERd0U
>>159 日本の小学生が手紙を送ったのは知らなかった。
カーターさんが、天国から写真の少女を見守ってくださるように。
174 :
名無しさん@5周年:04/08/10 16:55 ID:oNswrG3E
175 :
名無しさん@5周年:04/08/10 17:25 ID:lnzEDol1
要するに、報道写真家の元祖だな
176 :
名無しさん@5周年:04/08/10 22:32 ID:3fgQVrPa
177 :
名無しさん@5周年:04/08/10 22:32 ID:qqs5JxBk
ビ ッ グ マ グ ナ ム 黒 岩 先 生 。
178 :
名無しさん@5周年:04/08/10 22:42 ID:LfnfTJWZ
このスレは、
ブレッソンをよく知っている人間による写真芸術話と、
ブレッソンをまったく知らない人間によるマグナム・大砲話に
2極分化しているところが面白い
179 :
名無しさん@5周年:04/08/10 22:45 ID:XxdcaiJM
不肖・宮嶋は
「俺は頭でなく、ここ(カメラをさして)で考えるんだ」
と言ってたな
マグナム北斗?
181 :
名無しさん@5周年:04/08/11 08:44 ID:i3DuYd99
>>170 ありがとうございます。読みました。
カルティエ・ブレッソン氏が、写真の出来うんぬんよりも、
「カメラマンたるもの常にカメラを持ち歩くべし」と、
後輩に厳しく指導していた話や、大企業との提携話が持ち上がった時、
92歳の年齢にもかかわらず総会に出席し、黙って会議を見守り、
無言のうちに会員に「なにものからも独立したマグナムの精神」を示した話など、
あの短い枚数で興味深いエピソードが満載でした。ありがとうございます。
182 :
名無しさん@5周年:04/08/11 17:16 ID:uVTtGWsV
こんな写真はどうやったら撮れるのだろうか。
素晴らしすぎる。
183 :
名無しさん@5周年:04/08/11 22:23 ID:i3DuYd99
アンリ・カルティエ・ブレッソンに出会ったクラリネット奏者(ジャック・メイハー)が、
仲間のミュージシャンに彼を紹介した時のひとこと。
『こいつは写真の世界のサッチモなんだぜ!』
186 :
名無しさん@5周年:04/08/12 01:41 ID:xFbi6Wlt
来週頭にはこのスレも11日ルールでdat落ちするから、面白い写真みつけたら
早めにリンクを保存しといたほうがいいよ
写真も素晴らしいんだが、プリントの見事さに感嘆する。
>>185の写真でも、ハイライトから、シャドウまで、
きっちりと階調が出ている。
こんなプリント焼けないよ。
188 :
名無しさん@5周年:04/08/12 07:30 ID:BO6OZL8Z
>>186 惜しいなあ。カメラ板よりこっちのスレの方が話題が豊富なのに……
>187
185の写真はプリントは見事だね。
でも、ブレッソンのネガはもう露出が滅茶苦茶でプリンターが
苦労をして焼いたと言われている。
あまりにもネガが悪くて、それがプリントに現れているものも
実際多い。
190 :
名無しさん@5周年:04/08/12 08:34 ID:BO6OZL8Z
>>189 ピエール・ガスマン氏でしたよね、確か。
カルティエ・ブレッソン氏が手放しで誉めてました。
「彼らは真のアーティストだ」と。
191 :
名無しさん@5周年:04/08/12 10:39 ID:fYp0GCrN
>>147 構図は数学的な調和やバランスを計算するといいよ。
フィボナッチ級数で表せば(1+√5)÷2≒1.618
1:1.618という大昔からの黄金律くらいは知っておいた方がいい。
配置点や線で作られる三角形やV字形、S字形を意識するとか。
要は「いかにして視点の動きを楽しませるか」だから。
退屈すぎても不規則すぎてもいけない。
192 :
名無しさん@5周年:04/08/12 13:46 ID:BO6OZL8Z
>「いかにして視点の動きを楽しませるか」だから。
名言ですね。なるほど。
>>147さん紹介の本も買ってみます。
193 :
名無しさん@5周年:04/08/12 13:48 ID:xFbi6Wlt
杏里カルティエブレッソン
________
|___ |
|ココでマグナム北斗
|_____|
|| ∧∧
||(゚д゚,,)
Φ⊂ ヽ
195 :
名無しさん@5周年:04/08/12 21:24 ID:c/gbIPdY
>>188 そもそも死ぬまでブレッソンススレすらなかったもんなァ
カメラ板なのに…
197 :
名無しさん@5周年:04/08/13 10:10 ID:6q8jEJFL
>>196 あそこはきっと「カメラ板」であって「写真板」ではないのでしょうね(微笑。
最近は食べ物関係の板がどんどん増設されてきて、
お寿司専門の板まで登場しているくらいなので、
写真専門の板も出来ればいいなあ、なんてことも思ったりもしますが、
出来たら出来たでアイドル写真集の話題ばかりになったりして……。
198 :
名無しさん@5周年:04/08/14 00:03 ID:xQJicWit
それだけは勘弁
199 :
名無しさん@5周年:04/08/14 04:42 ID:DBbLSiKB
この人はほんと後世に多大なる影響を与えてるね。
俺が就職失敗したのもこの人の影響。
決定力不足、という言葉もこの人が作った、
・・・ことにしておこう。
202 :
名無しさん@5周年:04/08/14 10:57 ID:sNraklTs
ちょうど6年前(1951年)に集団フォト第1回展を開くに当って、
世界各国から第一級報道写真家の賛助出品をしてもらった。
その担当者であった三木淳君から、
開催間際に、カルチエさん―フランス式にこう呼ばしてもらう―の、
マチスをとり扱った組写真を見せてもらって、
私は興奮のあまりひと晩中考えさせられた。
いまにして思えば、広い画室でモデルを描いているマチスのうしろ姿が、
カルチエさんのような気がしてならなかった。
203 :
名無しさん@5周年:04/08/14 11:00 ID:sNraklTs
それから間もなく、カルチエさんと同じマグナムの幹部である
ウエルナー・ビショフさんが来日したので、
おりがあるごとに、カルチエさんがどういう人かと聞いてみた。
答えはしごく簡単で、おとなしく無口で親切である。
マチスのような芸術家だ。いつも目は眼鏡ごしに輝いて、
ぐるぐる回っているといった。
カルチエさんの写したマチスの写真から、
最初にそういったことが私には感じられたのと同じことを言っていた。
ビショフさんはおれが帰ったらパリへ来い、
カルチエとお前はきっと気が合うであろうし、
写真の写し方もよく似ていると思う、ともいってくれた。
204 :
名無しさん@5周年:04/08/14 11:04 ID:sNraklTs
その翌年、本誌(カメラ毎日)の招きで同じく
マグナムの会長のロバート・キャパが来日したが、
彼もぜひおれが帰るときにパリへ行こう、山男のビショフも待っているし、
お前の好きなカルチエも案内するといっていた。
そして周囲のすすめもあってパリへ出発する決心をした矢先、
ビショフ、キャパの2人が相ついで不幸な死をとげてしまった。
私はしばらく出発する気になれなかったが、
勇気を起して1954年9月初旬に日本を出発した。
心の中ではカルチエさんに会いたい気持でいっぱいであった……。
「木村伊兵衛傑作選+エッセイ 僕とライカ」
(木村伊兵衛著、朝日新聞社刊)内の、
「パリで会った彼の印象−アンリ・カルチエ=ブレッソン」より引用。
パリへ旅だった木村氏が、カルティエ=ブレッソンに会い、どう感じたか、
極東から訪れた写真家に、彼がどんなに親切だったか。
続きは上記の本をご覧ください。心温まるエピソードが載っています。
日本語だと「決定的瞬間」としか訳せないのかね?
206 :
名無しさん@5周年:04/08/14 11:18 ID:sNraklTs
>>205 フランス語の本来の題名は「逃げ去るイメージ」。
「決定的瞬間」は英語版の日本語訳です。
某篠山氏が「激写」を商標登録したように、
「決定的瞬間」も登録していたら、ひと財産出来たかもしれませんね(w
207 :
名無しさん@5周年:04/08/15 00:47 ID:VexvGfSp
明日にはもう倉庫落ちかあ。
みんなありがとう。話題が豊富で楽しかったですよ。
また、いつかどこかでお会いしましょうね?
| |∧_∧ パシャッ!!
|_|´・ω【◎】
|愛| っ 9
| ̄|―u′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄