ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第85章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
ゲーム版のギャラクシーエンジェルについて語りましょう。
PS2ソフト「GALAXY ANGEL U」は好評発売中。
全4作同梱の「アニメ化記念る〜んBOX」は11月22日発売予定!

FAQは>>2-10辺り
ログ・関連スレは倉庫を参照のこと。
http://f37.aaacafe.ne.jp/~tipon/

前スレ:
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第84章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1158682002/

関連リンク
[GA公式]http://www.broccoli.co.jp/ga/game/ga2/
[ゲーム関連]PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
Eternal Lovers体験版の動作報告まとめページ
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
[アニメ板]ギャラクシーエンジェる〜ん 9る〜ん
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160193143/
ギャラクシーエンジェル Dish181 2ちゃんねぎ焼き
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159343365/
[アニメ新作板]【GAU】ギャラクシーエンジェる〜ん【アニメ化】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157518211/
[PCゲーム板]-GA-ギャラクシーエンジェル Part.14-ML,EL,EX,II-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152998549/
[アニソン板]【1カバ、地下の】ギャラクシーエンジェル【愛NG】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1074001243/
2名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 01:59:13 ID:/zxrQDht
▼PS2専用ソフト「ギャラクシーエンジェルU 絶対領域の扉」情報

・価格は 7,140円(通常版) 9,240円(デラックス版)
・超大作リアルタイムシミュレーション(恋愛ADV+3Dシミュレーション)
・ブロッコリー&サーカス共同キャンペーンに必要な応募ハガキは
 デラックス版にのみ同封。

【企画・原作】                ブロッコリー
【プロデューサー・スーパーバイザー】 水野良
【キャラクターデザイン】          かなん
【メカデザイン】               山根公利
【制作】                   アートディンク
【ムービー製作】              マッドハウス

ADVパート
・前作から4年後、舞台は別宇宙NEUE(ノイエ)。「魔法」が存在する世界。
・OPは富田麻帆の「Wing of Destiny」と影山ヒロノブの「Eternal Love2006」から選択可能。
・EDは佐藤ひろ美の「Cause your love〜白いmelody〜」。
・立ち絵・一枚絵担当は小林明美氏 。
・バックログによって、指定した場面へのジャンプが可能。
・主人公フルボイス、on/offの切り替えが可能
・タクトの結婚相手の選択が可能、誰を選ぶかによって各章イベントが僅かに変化。

SLGパート
・合体中はブレイブハートの銃座を操ってシューティングが可能。敵艦の砲台やミサイルを破壊できる。
 合体機自体は他機同様に指示を出す形で操作。
・合体紋章機撃墜でGame Over

システム
・システム面の改善により、前作PS2版より遥かに快適なプレイが可能。会話が途切れない。
・セーブファイルは6つしかないが、各章毎に4箇所の区切りに戻る事が可能。
3名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 02:00:59 ID:/zxrQDht
・ルーンエンジェル隊メンバー
 アプリコット・桜葉 14歳 身長:155cm CV:稲村優奈
 搭乗機:クロスキャリバー 必殺技:ハイパーブラスター
 ミルフィーユの妹。男性恐怖症で、男性に触れられると怪力を発揮して吹き飛ばす。

 アニス・アジート 16歳 身長:160cm CV:花村怜美
 搭乗機:レリックレイダー 必殺技:ジェノサイドボンバー
 由緒正しい盗賊の家系でトレジャーハンターを生業としている。
 ミントとタクトの企みによりルクシオール乗艦に至る。

 カルーア・マジョラム 21歳 身長:165cm CV:平野綾
 搭乗機:スペルキャスター 必殺技:ヘキサクロスブレイク
 NEUE特有の技術「魔法」を操る魔女。
 二重人格であり、酒や何らかの刺激によって人格が交代する。

 テキーラ・マジョラム  
 カルーアの別人格。戦闘が苦手なカルーアに代わり、彼女が紋章機を駆る。

 ナノナノ・プディング ??歳(精神年齢は11〜12歳) 身長:145cm CV:明坂聡美
 搭乗機:ファーストエイダー 必殺技:ニードルフレシット、リペアウェーブ
 この世界で唯一の、自我を持つナノマシンコンプレックス(集合体)。
 惑星ピコでヴァニラに偶然発見された為、彼女の事をママと呼ぶ。

 リリィ・C・シャーベット 19歳 身長:163cm CV:中山恵里奈
 搭乗機:イーグルゲイザー 必殺技:エクストリームランサー
 騎士の星セルダールの騎士。名前のCはカラメルの意。
 近衛隊に所属していたが、その任をフォルテに任せ、エンジェル隊へ。

 カズヤ・シラナミ 16歳 身長:160cm CV:小田久史
 搭乗機:ブレイブハート 必殺技:無し
 パティシエ志望、陰の薄さを気にする今作主人公。 ミルフィーユの書類選考により選考される。
 選考とは言わないねぇ、あれは。 (フォルテ談)
4名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 02:02:09 ID:/zxrQDht
Q:GATのPC版とPS2版の違いは?
A:三作ともに言える事は、スペックを十分に満たしたPCであるなら
 PC版の方がSLGのグラフィッククオリティが高く、ADVの画像・音声の読み込みやセーブ・ロードも早い。
 PS2版の立ち絵には目パチ口パクがついている。
 その他の違いは下記参照。

▼第1作目(通称「無印」)情報
・PC版の音声は、CD版は22kHz、DVD版は44.1kHzとなっています。
・PS2版には6つのミニゲームが追加されています。
・Broccoli Best QualityとしてPS2ベスト版が発売中です。

▼Moonlit Lovers情報
・PC版の音声は、CD版が22kHz、DVD版が22kHzと44.1kHzの二択となっています。
・PC版では前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。
・PS2版にはちとせルートが追加されています。2周目以降に攻略可能となります。

▼Eternal Lovers情報
・PC版の音声は、CD版、DVD版共に44.1kHzのOGGファイルとなっています。
・PC版には限定版、通常版にかかわらずMLちとせルート追加ディスクが付いてきます。
 なお、ちとせルートをプレイするにはMoonlit Lovers本体とそのクリアデータが必要です。
・PC版にはクリア後のおまけとしてヒロインの紋章機を自分で操作するシミュレータモードが搭載されています。
・PS2版にはイベントCGが追加されていますが、シミュレータモードはありません。

▼EX情報
・一応ADVもありますが、基本的にはミニゲーム集です。これまでのようなリアルタイムSLGはありません。
・バグ・フリーズの報告が多数あります。
・新規の立ち絵や曲はありません。

要求スペックやパッケージによる特典・値段の違い等は公式HPで確認。
5名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 02:03:17 ID:/zxrQDht
Q:おまけのEXステージを出したいのですが
A:方法は2通りあります。
 方法1:ヒロイン5人ともクリアする。
 方法2:GATのどの作品でも良いのでデータをメモリーカードに入れておく。クリアデータである必要はありません。
   誰でも良いのでヒロイン1人クリアするとクリアデータをセーブする時、またはそれ以降のセーブ時に前作データを自動で認識します。
   スコアアタックのステージ選択の一番下にEXステージが追加されます。

Q:第五章「魔女の涙」でカルーアが仲間を助けるために魔法を使った際の詠唱はなんて言っていたか?
A:公式HPのFAQの"今後の展開についての質問"の所に載っています。


▼続編情報
・今回も3部作で2作目が07年春頃、3作目が08年を予定。
・新隊員「ナツメ・イザヨイ」登場。紋章機は重武装タイプの「パピヨンチェイサー」。
・今作(絶対領域の扉)を持っているとどのヒロインとも結ばれなかった場合のシナリオが追加。
・サブタイトルは1作目の「扉」に対して2作目は「鍵」。シナリオのキーワードにもなっているらしい。
・「今作がSLG部分がぬるいと言われているので、ADV部分を阻害しないようにしながら改善していきたい」との事。
・何らかの形でヴァル・ファスクが登場する模様。
6名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 02:50:14 ID:nEn3/KCw
>>1
乙なのだ!
7名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 02:55:40 ID:ntqyyuXu
>>1
乙です…
8名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 03:11:01 ID:qxj79lLk
>>1
OKだ!
9名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 03:13:04 ID:YV/QPunW
>>1死ね><
糞スレたてんな!
10名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 03:19:31 ID:IfK8BSPp
>>1
乙であります!
11名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 03:55:24 ID:jK+YTrSB
>>1
乙だぜ!
12名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 03:57:31 ID:/zxrQDht
>>9 てめぇ!
13名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 04:13:26 ID:YgnvZGgb
>>1
乙ですわ〜。 
>>12さん落ち着いて下さい〜。
14名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 04:31:51 ID:/66MuEBd
>>1乙なのだ〜
>>12さん落ち着いて下さいなのだ〜。
15優良スレには必ず貼らなければならない。:2006/10/09(月) 04:43:45 ID:/HnLbY2o
<ギャルゲー板優良スレ統一ルール>
本スレでは荒らし対策のため、次のような書き込みは入室禁止(NGワード・あぼーん推奨)とさせていただきます。
(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)

・ギャハハハハハハハハ(^O^)、m9(*^ヮ^)キャハハ、自作自演、キンモーイなどを用いた書き込み
(見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1147523227/
・ちんこ花火のAAやSSの貼り付け
(見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1147587989/
・丹下桜継の書き込み(なりすましも含む)
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・ウイルスコードなどの貼り付け(この対策のため、予めウイルス対策ソフトを入れること!)
・GAのキャラに対する叩き及び過度なエロ・性的妄想などの書き込み
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://game9.2ch.net/gal/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)
16名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 05:33:49 ID:brf+q0Fy
>>15
このスレが糞スレとは言わんが、どこをどうやればここがギャルゲー板の優良スレなんだ?
 
ちょっとした煽りに反応、気に食わないレスは叩く、小さなことからケンカ…etc。
全体的には糞スレとは言いませんがここは優良スレでもないがな。
GA好きには住心地は良いのだが
17名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 05:34:40 ID:IfK8BSPp
さっきからアニスルート流しっぱなし やはりテキーラさんがいかす

「いやーん! イケズー!」

平野すげーよ おれは惚れたよ ハルヒはどうでもいいがな
18名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 08:32:32 ID:WB3ms1f1
 
19名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 08:56:56 ID:EJTQeh2Y
う〜ん、昔はかなり楽しかったんだがUなってからアニメはあのハイテンションと
ノリ、伝統(OPがギャグとか)のいいところを完璧に無くすし。
さらに、ゲームの方はたしかにADVパート良くなってるけど、それ以上に
SLGパート最悪になってるし……
20名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 09:55:33 ID:r+UXklEV
荒んだ心に>>1乙は危険なんです!
21名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 10:03:15 ID:4ixd9SjE
能登
22名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 11:00:43 ID:LQrTRFaU
アニメはメイドアニスに悶え死んだ
あとは知らんというか覚えてないというか思い出したいとも思わない
23名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 11:38:00 ID:MD523+rj
アニスの個別シナリオは何度もプレイする価値があるな。
24名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 12:22:05 ID:PipTRmno
うえだゆうじはそんなひどい人だったのか〜(>_<)
25名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 13:13:03 ID:wMLrWU5t
うえだゆうじが日記で言ってたのは
「好きな人が出るイベントに来るのに風呂にはいってこない、臭う奴」
じゃなかったっけ…

26名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 13:19:14 ID:PipTRmno
>>25
まあ、それは風呂入ればいいだけの話だけどね。実際風呂入らない人ってどのくらい入らないの?一ヵ月とか?俺は最高でも二週間ぐらいしか風呂入らなかった事ないが。
27名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 13:22:57 ID:IfK8BSPp
いいから毎日風呂に入れ
28名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 13:46:26 ID:PipTRmno
>>27
俺に言ってんの?俺に言われても困る。一時間ごとに風呂入れってか?
29名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 14:40:07 ID:0adsU+2o
アニメはあいかわらず微妙としか言いようがないな
アニスは最高だがのう
30名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 15:29:56 ID:LQrTRFaU
こうなったらアニメは毎回アニスのコスプレパート入れてくれ
そしたら毎週観るから
31名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 15:41:17 ID:SOoj/O2S
あ゛〜っ、疲れた・・・・
なんか物語的にもプレイ時間的にも無印と比べて物足りなかったんで、MLミルフィーユからぶっ続けでELミルフィーユルートをプレイしてみたけどマジで疲れた。
難易度はなんかみょーに高く感じるし、ELミルフィーユが目の離せないシリアスストーリーだった所為で精神的にも疲れた・・・
アニメGA1〜3期連続視聴したときは『もうギャグはおなか一杯』って感じだったけどシリアスラブもここまで味わうと本当におなか一杯ですよ・・・
いやはや本当にありがたくいただくことが出来ました。(―人―)ゴチソウサマデシタ

まだこんなシナリオがあと5本残ってるんですよね?楽しみですが、おなか壊しそう・・・
なんていうか生クリームの底なし沼にでもハマった気分です・・・・


煤i ̄□ ̄;)はっ!?もしや今の俺って完全にブロコの術中に嵌ってる!?
32名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 15:50:18 ID:FSd9u1Lw
みんな通った道
33名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 16:15:05 ID:JfRaQt4W
ELのミルルートはきついなぁ・・・
タクトの引きこもりもわかる気がすると
生まれてこの方彼女なしの漏れがいってみる
34名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 17:38:30 ID:PipTRmno
>>33
たぶん幼稚園の時彼女いたでしょ
35名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 17:54:37 ID:8uKSktZd
>>17
テキーラは本人のルートより輝いてるな
あとGO!という字幕で野太い声でギョゥ!と言ってるのが笑える
36名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 20:22:57 ID:ImYqEOKH
GATのミニゲームおもろいよね
37名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 22:50:31 ID:IfK8BSPp
>>35
もれは「はぁ…、駄目だったか…」もポイント高いんだが…
38名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 22:56:43 ID:0HXyey/x
宇宙クジラって種世界のなんとか01と関係ありますか?
39名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 23:10:23 ID:IfK8BSPp
ぬぁぁぁ!!!
テ、テキーラァァァ!!!
40名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/09(月) 23:41:10 ID:mM23p0AJ
>>38
そういやあれも鯨だな、羽つきだけど
まぁわかってると思うけど無関係
41名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 00:02:07 ID:Lr4efLKl
エロ水着タオル再生産されるみたいだから、リコたんのタオルもう一枚買おうかな。
42名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 00:08:49 ID:Zo+VKrNw
リコとアニス以外なら売ってるんだよなー
再生産か、よし今度こそ!
43名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 00:15:23 ID:1+oeemhF
アニスのハリケーンキックフィギュアでないかなぁー
44名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 00:24:26 ID:8wONgr28
GAIの一昨目をPCがへぼイからPS2版買おうと思うけど、ゲーム部分はどんなかんじ?
45名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 00:32:34 ID:+m9mplfM
>>44
GA1は買い。戦闘バランスは一番良い出来
46名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 00:36:52 ID:8wONgr28
>>45
さんくす。明日Qフロ行った時に中古を探してみるよ。
無かったkonozamaかな・・・。
47名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 01:43:36 ID:wy1ueNO7
水着タオル、アキバじゃしばらくカルテキのみぽつんと残ってたけど
地域でファンばらけてるのか?
48名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 01:45:39 ID:qQHcrMe6
>>47
中の人ファンを当て込んでそれだけ作りすぎたとか
49名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 03:40:46 ID:+m9mplfM
>>46
個人的にはストーリーも1が一番好きかなー
次の続編から紋章機が柔らかくなって。ハァ?お前らそんなに弱いの?って感じに思いました。指揮下手でごめんなさいと

まぁとにかく買って損なしでしょ。安いし

GA2は…まぁ……
出し惜しみというか続編ありきだから…ねぇ
50名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 03:48:22 ID:P75virju
ELだと紋章機よりザーフ級のが明らかに強いからな
51名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 04:31:23 ID:R0lFH4sM
戦闘は火力!ってな事を形にした艦だから・・・
52名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 04:45:34 ID:yXJMZJYa
>>50
やはりそうなのか・・・
道理で牽制程度にしか使えんだろうなぁ・・・と思ってあまり関係ないのない敵狙わせてたら
いつのまにか周囲の敵を掃討してて紋鍾馗総出でもてこずってる主目標撃破してたりしたからまさかとは思ったが・・・・

とりあえずGAの兵器を軍艦に例えてみると・・・

ラッキースター…バランスのとれた巡洋戦艦(二次改装後金剛型)
カンフーファイター…高速・軽防御の巡洋艦(新造時最上型軽巡)
トリックマスター…砲戦可能な空母(蒼龍原案or伊勢第三砲塔撤去案)
ハッピートリガー…重防御・重火力低速戦艦(長門型orコロラド級)
ハーベスター…戦闘能力を付与した工作艦(明石型工作艦+大淀型)
シャープシューター…ハッシュハッシュクルーザー

ザーフ級…火力・防御重視の中速戦艦(大和型)
53名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 08:01:40 ID:5z5+2lb3
最悪.....家の前の電線いきなり爆発して、るーん観れなかったorz
54名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 08:14:24 ID:lW+nMOiD
値段も安いからベストで初めてゲームのGAに手を出してみた
他のキャラがミルフィーとか呼んでるのに違和感を感じたが
ストーリーなどはシリアスで燃える展開だし、紋章機での戦いも予想以上に楽しめる出来だった
たんなるみゆきち好きでアニメから入ったがゲームも面白いね
ミント繋がりでトリックマスターが一番好きな機体です。ファンネル(*´Д`)ハァハァ
ミントってNTですか?って感じですw
55名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 08:32:24 ID:J7aZmDUp
アニメではミルフィーじゃなかったんだっけ?
56名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 08:48:34 ID:yXJMZJYa
>>55
アニメじゃ1民間人(リゾートレストランのウェイトレス)として初登場→その後エンジェル隊入隊
って流れ何で年功的に下っ端なミルフィーユは呼び捨てにされる事はあっても相手を呼び捨てにすることはない。

呼び方一例
呼び捨て…フォルテ・蘭花
さん付け…ミント・ヴァニラ・ノーマッド・ウォルコット
桜葉少尉…とある回のネタで一回
57名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 08:54:20 ID:uELxVVmi
いまさらGA2買おうとしてるんだけど限定版って買い?
スルーしても良い出来なら通常版にしようかと迷ってる
58名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 09:04:44 ID:yXJMZJYa
一応追記
原作系(ゲーム・漫画版)…ミルフィー
アニメ系…ミルフィーユ(+さん)
がデフォなんでドラマCDなんかでどっちの設定使ってるのかはミルフィーユの呼び方で判別可能

ただしアニメ版ドラマCDはネタに節操がないので『魔女っ子ミルフィー』とか『悪の黒き月の魔物と戦う白き月の戦士・エンジェルラッキー』みたいな例外ネタがあるので注意が必要。
まあどっちもアニメ版の象徴的存在のノーマッドが出てくるから簡単に見分けがつくが…
59名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 09:07:27 ID:J7aZmDUp
そっか、そういやそんなだったかな。あんまり見てなかったから。
初めてプレイしたときに、ヴァニラとかミントを呼び捨てにしてて違和感あった覚えはあるが。
60名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 09:18:11 ID:5Ihs6ZRd
>>50
ML→ELではザーフ級の能力は全く変わっていない。
61名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 10:29:04 ID:x+Rslo1e
>>54-56
なんで「ミルフィーがどう呼ばれてるか」についての話のレスが、
「アニメのミルフィーは他の人を呼び捨てにしてない」事についてになってんだ。


62名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 10:45:52 ID:2e0qHtjF
>>61
とりあえず>>56は呼び方一例と>>58の追記で当初の疑問に答えてるから大目にみてやれよ。
というか俺的には改行ぐらい適度にやってくれと正直思う・・・
63名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 12:10:35 ID:ZeRwhxpA
>>57
違いは
化粧箱、紋章フラッグ(新旧1枚づつ)、ブックレットの有無
正直通常版でOK
64名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 13:53:22 ID:PlPqb2Gq
>>57
限定版封入のオマケより
予約特典の方が良かったかもな
6557:2006/10/10(火) 13:58:27 ID:uELxVVmi
>>63-64
レスありがと
さすがに予約特典は無理だから通常版買うことにするよ
前作が好きだったから2は発売当初買う気なかったのに
漫画やアニメ版みて欲しくなっちゃったんだよね
66名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 15:06:26 ID:PlPqb2Gq
>>65
俺も最初は全く関心なかったのだけど
某所のスレで主役はタクト・MVPレスターと読んで買った


因みに買ったのは先月だが398で予約特典も付いてきた
あんまし売れてないらしい…
67名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 18:53:56 ID:flcSFYia
>>47
ゲマズ立川店ではリコ以外残ってる

話は変わるがやっぱりMA隊強ぇな>人気投票
俺は毎日リコに入れたが。
68名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 19:51:19 ID:ai8j2x8i
俺は毎日アニスに入れてる。
69アプリコット:2006/10/10(火) 19:54:14 ID:c9cc3hja
な、なんかHです!
70名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 20:13:47 ID:R0lFH4sM
大人の女性になったね
71名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 20:19:58 ID:1+oeemhF
>>69
そういう台詞吐ける貴方が(ry
72名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 20:37:49 ID:pc17HGWc
ゲマ屋は完売したのかと思いきや微妙な数復活する事がしばしば。
73名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 22:40:13 ID:ZeRwhxpA
リコって絶対に全部知ってるよな そこがいいんだけど
74名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:05:53 ID:N/U9ShN7
みんなアニメ板に行ったのかな いつもより人が少ない。
ところでようつべのGAのETERNALBLAZEとANGELTRUST版
無くなってる?
75名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:12:07 ID:qmPzXRcD
             ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_
          ,ノ'ニ-‐-、_、`  i ) ヘ.、__'`i、
         .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ
         ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. {
         `i.'" i'     ー.、     ( / | ヾ〉
         {  ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i
         y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l
           )へi'  、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/
           (.!ゞ!  、 ,./   l  `ヽ`-  |'i)
          ヾ`ヽ.     ,.. .| _      /;,l'  
             iー-|,   /,ゝ‐-‐'ヽ.  //  
           .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ  
          _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,'         
           i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O|     / i     
 ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |.    ,/:'.ト、__,.-i 
゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_"  |_:::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
ふふふ、2008年のGAU-3(仮) いよいよ 白き超新星の狼がラスボス 全宇宙の支配者として出るぜ
76名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:15:39 ID:qmPzXRcD

             _,/'}
        ) ̄ ̄ ̄~`ヾ
       ,/,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:~~━     ━   | ニ_}  
    |::    ∈∋    ヽ  | < おおおお…何と!2007年のGAUでは
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  私がエンジェル隊の敵として出るそうだ
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  ネタが無いからって私達を出してきたか
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ そもそもエンジェル隊をギャルゲーってのが笑えますがね
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`

77名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:20:34 ID:qmPzXRcD
. |/ .| .|| / /  /    /  / .|  / | ..|| .| |  .|    .|    .|     |
 |  | || .| ./  | ./   /  /  } ./ | || .| |  .|    .|    |     |
    |.|| .| .|  .| .|  //  /  / /  | ./ | .| |  |   .|    |     .|
    .| | .| .|_|_.| / |  /  / ./  .//  .| | ヽ  .|   |.|    .|     |
     .|// | .|ヽ| |/  / /  //    | | ヽ_|_| .|   |    .|
     || |  | | .|二ミ   / /  //   _,,-十 ヽヽ ヽ| .|   |    .|
      | |ヽ .| || __,,|::ヾ .|/  //  / __-- ̄ ヽ_ヽ_.|.||  .|_,,_   /
     丶 \ヽ|.|ヾ ::::::|ヽ  /  / -'''' ̄| ̄|:::::::::::フ ||  | .__..|. /
      / |\ ヽ ヾー'  |ー-      ヽ:: ̄:::::::// ||  .|  .| ./
     |  | 丶、__--/          ヽー '  ノ   |  / /
     .|  |  |     /     、    ̄ ̄'''''~ /ノ   |  / /ヽ
      |  し_ノノノ| /       丶-,,,_,,,,,--''''''/   |/ ./  ヽ、
    /\      | ヽ       ヽ.{\__,,,-''''     /  /    |
   /   \_   /          | \丶       /  ./   /|
   \     .`ーイ\    ,ー .、   \_  _   /  |  .//
    ヽ        .\  丶 /     .  ̄/ ./   .|,,,-'',,-/
     ヽ         .\  `     _ ̄ ̄ー'''   ,,,-''. .-'' /
      ヽ        /. .\     _,,-'      .,,,,-'''__-'''   |
       ヽ     /  /`ー--イ   ,,,,,,-''''' ,,-'''     .|
何故、私が恋愛対象のキャラにならなかったわけ?私ほどの美人が
78名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:25:53 ID:9A4qXGpg
>>77
オバサンだからw
79名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:33:29 ID:5z5+2lb3
>>73
きみがリコを幸せにするんだ!いっぱい中出(ry
80名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/10(火) 23:47:58 ID:PR6R6aTX
>>77
ギャルゲーじゃなくてビジュアルノベルだからです。
ネオ・ヴェネツィアに帰ってください。
81名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 00:44:23 ID:XL35GrHo
>>79
了解!
82名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 01:22:25 ID:sek3+Fyr
      _  _ _   _
     l[》'《|l   ヽl|
      i| lノノリノ)))〉 おねえちゃん…テキーラさん…リコを幸せにして…
      )ノ!リ*´o`ノl| きらり☆DearLOVE♥
       : (( //ヽ :    
        : `(" ,) ) :
            : `JJ :
83名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 02:32:00 ID:QmfcqLPU
>>82
吹いた
84名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 02:37:47 ID:itBQ8+x1
今のとこアニメのテキーラはリコとしか会話してないな
85名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 05:55:48 ID:XL35GrHo
一応アニスと会話してね? 竹刀で殴っただけか・・・
86名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 09:02:15 ID:0bXt4RHL
まずそういうのは「会話」とは言わんw
87名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 12:57:38 ID:EPWOZNmi
拳と拳をぶつける会話はありだがねぇ
88名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 13:40:57 ID:1t0u3qdl
悟空と餃子が一度も会話してない事に比べたら些細だよな
89名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 13:54:19 ID:EPWOZNmi
あぁ、クルスや照山が山田や内田と呼ばれるくらい些細な事だね。
90名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 17:44:52 ID:1t0u3qdl
それはちょいとマイナーじゃまいか
91名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 18:04:35 ID:ucAYhu4i
ちょっと質問だけど、GAUでゲーム中のCGやムービー抜き出すにはどうしたらいいのかな?
92名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 18:06:15 ID:Xu4/GrWj
スレ違いだ、そんな事ここで聞くな
93名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 18:18:48 ID:pcGsXQJs
話題が変な方向にそれたついでに一言

どこでもいいから紋章機やエルシ他のプラモ出してくれないかなぁ・・・
1/700ぐらいの大きさでいいからさ
94名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 18:21:40 ID:X8EBG2k8
初代紋章機のプラモなら欲しいな
あの複雑な機体を量産型プラモにするのは難しそうだが・・・

プラモ向けと思われるがUの方ならイラネ
普通にダサいし欲しいと思わない
ルクシオールなら欲しいかな?
95名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 18:38:40 ID:1t0u3qdl
>>94
MA隊と比べたらそりゃ駄目だろうが、RA隊だけで観るなら
俺はスペルキャスターやイーグルゲイザーの戦闘形態は結構好きだわ。
クロスキャリバーとマンボウはいい。
そういう意味ではパピヨンチェイサーに期待。

プラモはもうバンダイの独壇場だし、そこにブロコが入ってるとは
ちょっと思えないんだよなぁ…
サクラ大戦の光武みたいに出してくれればいいんだけど。
飾るだけならG-CUBEさんので十分だが、
やっぱ動かせる部分があるなら動かしてみたいよな。

あ、町田ゲマズに4つくらい売れ残ってる光武のアイリス機さ、
俺が今月の給料で4つまとめて買うからお前ら手ぇ出すなよ。
96名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 18:48:57 ID:1t0u3qdl
そして


紋章機の艦艇にあるボタンを押すと
ミサイルが飛び出すぞ!


SDガンダム仕様。
97名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 19:42:25 ID:pcGsXQJs
それならとりあえずサイズは1/144か1/150にしてパイロット付きで出してほしいな。
たしかなんかのギャルゲでNゲージ用人形が出てたはずだからこの大きさなら出来るはず

赤外線ハイパーキャノンを放つラッキースター
ロケットパンチ風なアンカークローが飛び出すカンフーファイター
とんでもない量のBB弾を放つハッピートリガー
暗がりに置くと淡く緑に光るハーベスター

さて、残りの2機はどうしよう?
98名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 20:17:49 ID:1t0u3qdl
>>とんでもない量のBB弾を放つハッピートリガー
もちろん全方位発射で、ボタン押した本人は回避不可だよな?
※対象年齢12歳以上


3番機:
専用の飾り台に固定すれば、フライヤーを出した状態を演出できる。
フライヤーをいっぱい収納しておける。

6番機:
射程距離10b近い、短い棒状の弾を発射できる。
※至近距離で発射すると危険なので対象年齢15歳以上


エルシオール;
紋章機6機を収納可能。
別売りパーツ(CBC)装着可能。
紋章機発進時の格納庫オープン状態を再現可能。
99名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 20:20:58 ID:9OK/QfDn
U二作目のタイトルが「無限回廊の鍵」というのは既出?
100名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 20:27:25 ID:MKG4d6kH
>>99
とっても既出
101名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 20:28:33 ID:X8EBG2k8
鍵って時点でゲートキーパーなミルフィーお姉ちゃんがメインなのは確実だな
まーた先代に食われっぱなしのまま終わるのだろうか
102名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 20:33:15 ID:V51Cg+fV
「無限回廊」が何か分からんので、全然確実ではない
103名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 20:43:55 ID:aSMjwWoO
でもミルフィーオネーチャンもメインといえばメインだけど只のミスマルだったしなぁ
104名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:17:16 ID:pcGsXQJs
>>98
もうこうなったらいっそのことラジコンにして飛行可能に



どうやって飛ぶのかはヒ・ミ・ツ!
105名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:22:04 ID:EPWOZNmi
俺的に新しい鍵の人が見付かるんじゃないかと予想
U-3くらいかな、でも。

新しい鍵が出るとすれば、
今の所本命はナツメたんかなぁ
106名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:24:16 ID:2fAd01YY
このシリーズで出番あるかどうか判らんけど
ME隊の機体にもブースターアイテム付けられる様にならんかなあ
フルアーマーヴァニラさんとかヴァニラさん強攻型とか登場したら燃えるんだけどなあ


あとセリフ一言しかなかった?ノア様の専用機
107名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:32:02 ID:pcGsXQJs
>>106
コー○ー&マイクロ○ャビンが開発に参加すれば出来るんでないの?
>紋章機オリジナルチューンアップ
108名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:41:19 ID:UBBFL2j5
>>106
MA隊な
109名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:42:25 ID:UBBFL2j5
>>106
ME隊だと、ムーンエンゲル隊になるぜ
110名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 21:49:21 ID:1t0u3qdl
とても食費のかかりそうな部隊ですね
111名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:21:41 ID:57FCR6oL
>>94
まえにスクラッチで作ろうとしたけど細部が分からないから頓挫した
ゲームの戦闘パートのCGは荒すぎてあまり参考にならないし…
ゲーマーズでGA関連の資料集みたけど、キャラばかりで紋章機の細部設定乗ってないし、
仮に紋章機が出ててもCGの1枚絵なんだもん。もっと細部が載った線画の資料がホシィ

最近無印GAの2に未攻略キャラがいたからやり直していたんだが、OPエロイよね1枚絵とか
動画でミルフィーのつり目で流し目とか
112名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:22:07 ID:DjLTbSmZ
プラモ化するならアカツキガンダムみたいに最初からメタリックな塗装にして欲しいな。
初回限定版には光の翼付属 ゲーマーズなので三割引で。
113名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:26:15 ID:GJTmcfFt
>>97
1/144ってガンダムじゃないんだぞw
ラッキースターでも全長約35cm
ハッピートリガーだと45cmだ。
そんな大きさの6機も飾るスペースねぇよ
114名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:39:03 ID:P9lpNUMi
>>113
天井から吊る

ルーン隊の機体は合体変型するのにイマイチかっこよくないんだよな〜
115名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:41:17 ID:UBBFL2j5
>>112
ありゃメッキだからな、そのぶん高いぜ?
MGフリーダムのエクストラフィニッシュバージョンみたいなのもありか

>>113
なぁい、デンドロビウムをたくさん買ったと思えば・・・
116名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:50:29 ID:GJTmcfFt
>>114
RA型はCGで変形させるために、形が単純になったのが敗因だと思うんだ。
117名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:51:52 ID:X8EBG2k8
まず無理に変形合体させたがった意味がわからん
118名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:53:00 ID:MKG4d6kH
合体つっても魚の頭みたいなのがくっ付くだけで別段格好言い訳じゃないしな・・・
119名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:54:15 ID:X8EBG2k8
つーか合体状態だと本体のブースターが棺桶直撃するのが見てて危なっかしいんだがw
120名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:56:12 ID:P9lpNUMi
>>118
単純すぎるってのはあるな
合体変型・・・いい響きなんだけどな

まぁゲッターよろしく有機的な変型とかされても困るんだけどね
ってそれじゃアニメかw
121名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:56:20 ID:X8EBG2k8
ブースターってちょっと変な言い方だったか
なんていえばいいのか・・・とにかく本体の火が直撃してるw
まあ、設定上大丈夫なように出来てるんだろうけど・・・
122名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 22:59:58 ID:xN461dWA
>>120
合体変形は漢にとって永遠の浪漫なんだからもっとこだわって欲しかったのは思うな
パピヨンは3段変形(微妙だが)なのはちょっと嬉しいな
123名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 23:00:48 ID:DjLTbSmZ
というか紋章機によってはどこからエンジンの火が出てるのか気になる
124名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/11(水) 23:56:34 ID:EPWOZNmi
そういや炎見えるってことは酸素あるってことじゃないの?

真空中は音通らないとも聞いたしさぁ。
リコルートの爆発音とかなぁ…

やっぱりアニメとか漫画独特の表現なのかな
125名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 00:16:03 ID:jW9p45KE
>>124
触れてはならないことなんだろうね
126名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 00:28:56 ID:huo4y77B
別に天文学や物理学をやってるわけではないのでそんなことはどうでもいいこと
そんなどうでもいいことに凝っても、ただ邪魔なだけ
127名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 00:33:19 ID:gygn2Au5
アニスがブレイブハートパクるシーンで
どう見てもハッチ開いてるしな
128名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 00:38:11 ID:rViSPa+x
んまあ結局気にせず楽しめばいいんだよな


という訳でアニスかわいいよアニス
129名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:02:34 ID:zkgV5mr1
ウォルコット中佐がいないと面白さにかける

エルシオールのキャラも面白いキャラいないしルフトの親父も面白くない
敵もセンスが無いと言うか何と言うか

やはり、ウォルコット中佐がいてのギャラクシーエンジェルでしょう。
ウォルコット中佐が敵の首領として出てくれれば面白いのに
130名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:04:49 ID:gygn2Au5
レスターは充分面白いヤシだろ

女嫌いが高じてついにオカマになってしまったしな
131名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:06:25 ID:kWLo4G69
>>124
ロステクで音が伝わるようになったと思えばおK。炎はガスじゃないの?
132名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:10:03 ID:NmMYuvWB
ちょっと待てw
いうに事欠いて何言いだすんだおまいはw


確かにある意味同一人物だけどさ
133名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:19:50 ID:NmMYuvWB
>>124
確か砲弾の加薬には酸化剤が含まれてるんじゃなかったっけ?
まあ第三次ソロモン海戦張りの夜間砲撃戦スキーとしては例え科学的に間違いでも発砲炎と爆音はほしいなぁ
134名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:28:04 ID:kWLo4G69
>>133
うん、そうだよ。GAの漫画で間違ってエルシオールから花火打ち上げるシーンあったけど理論的に可能だよ。
135名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 01:30:53 ID:nAD8D5//
小説版じゃ真空だから音が伝わらないって描写があったがなぁ。
同じ水野良作品のスターシップトゥルパーズじゃ戦闘に臨場感をだすためにわざと宇宙船に効果音を鳴らしていたって設定だったが。
136名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 02:13:54 ID:7As1vp7S
>>127
シールドで気密を保持ってゲーム中で言ってるだろ
137名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 03:05:55 ID:umlu288U
>>106
ソイツは失われた夢だよ…GAI無印の時の…
138名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 03:30:50 ID:jOsKLjtK
>>106
よく見たら機体じゃなくてヴァニラさんを強化してる書き方だなw
139名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 03:35:49 ID:bO0RTXz8
>>135
ゲームでもアニメでも大抵物理法則を無視して効果音はなるが、
実際の爆発音のしない、光源が無ければ物も見えない空間で、
誰も助けがない状態で、比べるものは肉眼では見えないからスピード感も無く、
しかもたった一隻で逃避行やら敵の偵察やら迎撃やら急襲やら拠点攻略やらやらされたら
いくらエルシオール内の環境が良いとはいえ気が狂うと思う。

もし現実に宇宙を股にかけた冒険をする時代が来るのならば、
俺はその水野設定の臨場感発生装置(仮)の搭載を支持する。
140名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 06:41:59 ID:huo4y77B
>>135
所詮ゲーム、所詮アニメ
そんな利にもならんようなどうでもいいんだよ
水野はその点こだわる作家だってだけだ
141名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 07:35:51 ID:gOfh4qnT
>>127
今どきの宇宙SFもので、エネルギーシールド、フォースフィールドなどで
気密を保つ技術は常識だな。
大体、発進・着艦のたびに格納庫全体の空気を入れ替えるなど・・
整備員も退避せにゃならんし。
無印GAの発進シーン見たら、シールドを突き抜けて紋章機が出てくるのが
わかるよ。(クレーンアームの部分に注目)
142名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 07:50:57 ID:NmMYuvWB
船に穴が開いたら空気が抜けていく描写があるのは宇宙戦艦ヤマト時代だな。
確か被弾して穴が開いた区画を緊急閉鎖するシーンがあったはず。
そういうところを見てもヤマトはGA世界の技術に遠く及ばないってことだな。
ヤマトvs紋章機&エルシとか一度見てみたい気もするが・・・
143名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 08:25:29 ID:K1qjQSfU
強力な戦闘機である紋章機が相手ではヤマトは不利だろう。
ヤマト艦載機のブラックタイガー隊やコスモゼロなら対等に渡り合えるかも。
波動砲とCBCの威力なら互角かな?
144名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 08:56:03 ID:tKmCuyBT
勝つつもりならガンバスターやイデオンを持って来いってレベルだからなあ、紋章機って。
145名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 09:30:20 ID:4h/t8/Rn
ハイパーキヤノンがバスタービームに見えてきた
146名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 10:12:27 ID:z5kMdoeQ
帰宅したら、玄関に飾ってあったMGストフリ・ライトニングエディションが
コマネチポーズで光ってた件について。
やった人、手ぇあげなさい、怒らないから。
妹は笑いながら知らないって云ってたからきっと違います。
147名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 12:43:39 ID:NmMYuvWB
>>143
紋章機とヤマト艦載機じゃ大きさも火力も違いすぎて勝負にならんだろ
まあヤマトが紋章機に勝てそうもないってのは同意
もしかしたらカンフーファイター単体とかなら対空パルスレーザーでボコれば落とせるかもしれんが・・・
ヤマトvsエルシは波動砲チャージ中、他の火器が使用不可になる分ヤマトが不利かも
むしろ46cm三連装ショックカノンで袋叩きにしたほうが効果がありそうだ。



はぁ、やはり、『多数の航空戦力>大艦巨砲』は宇宙でも覆らんか・・・
148名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 12:53:56 ID:/LMk4XA3
>>147
紋章機なんてコスモタイガー一機で倒せますyo?
エルシオールなんて補助エンジンのみの主砲三連で十分ですyo?


なんて切り返されたらどうすんだ

自力で大気圏離脱すらできんモビルスーツで紋章機を撃墜できるとか言ってる
ガノタの妄想と同じく不毛極まりない
149名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 13:08:05 ID:NmMYuvWB
>>148
スマン、言われてみれば確かに不毛な妄想だな。
最後に一つ聞かせてくれ、GAにおける距離の単位ってメートル?キロメートル?それとも全く未知の単位?

シャープシューターの長距離狙撃で『距離8000(だったかな?)からピンポイント〜』とか言ってたからどうにも気になってさ
150名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 13:22:32 ID:98l9Di2h
バルキリーなら、
ファイターで高速で近付いて、ガウォークやバトロイドで取り付いて、
攻撃を回避しながらタコ殴り(?)にできるけど?
151連になってたら、スンマセン:2006/10/12(木) 13:32:26 ID:98l9Di2h
>>135
『スターシップ オペレーター』の事ッスか?

>>149
やっぱり、新単位の方が しっくり来るのでは?
1単位100mくらいの。
152名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 13:55:43 ID:WE+cazIQ
今日Moonlit卒業してEternalやってるんだが、ヴァインって何者?
今ミルフィールートの3話の戦闘1回目終わったんだが怪しすぎる
153名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 13:57:01 ID:U4J/8jEj
>>152
話進めりゃ嫌でも解る
154名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 14:02:14 ID:I8dmSnTO
昔のアニメと比べて熱く語ってる奴は他の人がひいてる事に気付け
ヤマトなんか見たこともないからわかんね
155名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 14:23:51 ID:98l9Di2h
>>154
先人の作品が有ったからこそって、気付かん?
確かに 色々稚拙な所は有るけど、その時代背景を考慮してみ?
あんたみたいなのが、過去の歴史からの愚行を学ばす、また愚行を繰り返すんよ?
丁度、何処ぞの将軍様みたいに…。
156名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 14:38:33 ID:z5kMdoeQ
>>155
どうでもいい
157名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 16:03:51 ID:otadfZ3u
>>152
あと少し進めれば解る。ミルフィールートは一番きつい(精神的に)が頑張れ。
158名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 16:05:41 ID:4cR92hXN
>>155
はいはいそうですね
じゃあ賢い人達がいるスレで思う存分に語っててください
さようなら
159名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 16:10:33 ID:HaOPAYwT
>>155
いい事言ってるのに終わり2行が駄目。
怒りを煽る様な書き方してどーする。
最初の2行には同意するが。
160名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 17:03:12 ID:NmMYuvWB
>>152
よう、過去(前スレ>>950ぐらい)の俺

>>157
うん、確かにきつかった…
あの後他のキャラに手を付けるのにアニメGA五時間ぶっ続け視聴しないと精神バランスとれんかった
161名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 17:10:19 ID:kWLo4G69
>>154
一般人はヲタのキモさにひいてますがねo(^-^)o
162名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 17:56:47 ID:z5kMdoeQ
ここで一般人を引き合いに出すのは違ぇよ
163名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 18:18:20 ID:huo4y77B
まぁ、俺らも逸般人だしな
164名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 19:03:17 ID:bO0RTXz8
>>151
一応GAでの単位はkmを使ってるんじゃなかったか。攻略本だったかHPだったかは忘れたが。
すると距離8000km…大陸間弾道弾ですら20〜30秒程度かかる距離だな。
しかしシャープシューターのレールガンが命中するまでは1秒程度…
運動エネルギーだけでも馬鹿にならんな。
165名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 19:10:13 ID:huo4y77B
まぁ普通、距離何千とか言ったら、メートル単位なんだけどな
つーか流石に、どんなに技術が優れてたって、8000km彼方の物体を打ち抜くためのターゲット捕捉なんて無理だと・・・
これがロストテクノロジーの力か・・・
166名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 20:03:46 ID:iu8Sz7wT
宇宙空間だとkmでもまだ足りない単位だしな。
クロノドライブに使ってるエネルギーは宇宙創造の確率論的にエネルギーを引き出すとか言ってるし。
凄まじい運動エネルギーだな。
167名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:07:45 ID:rZzC9Crz
仮に距離単位がkmだと仮定した場合シャープシューターのレールガンの弾速は8000km/sec以上ってことか・・・
光速が約30000km/secだから光速の約27%…

どんだけ化け物なんだよw
168名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:14:05 ID:WShQNwRE
>>167
ゼロが一つ足りない
169名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:15:20 ID:oOKDRwjL
>>167
光の速さで 歩 く ロボットも世の中にはいるんだ。まだまださw
どうでもいいけど、ちとせで鍛えられたからリィちゃんも難なく使いこなせたぜ。
170名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:24:21 ID:jW9p45KE
重武装なパピヨンチェイサーが神機になりそうな予感
171名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:26:17 ID:PvUb/XfG
ミルフィーシナリオそんなにキッツイのか?
まだやってないんだけど、見かけた感想が単純に鬱シナリオとか、
質がよろしくない的なのが多かったんで意味が図りかねてる;
鬱話嫌いなヤシはやらない方がいいよ系?
172名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:28:45 ID:/EFv5hd5
>>171
最終的にはハッピーエンドだから大丈夫
173名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:38:51 ID:eHjtWGP5
戦闘の腕次第じゃあアンタ……
174名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:40:34 ID:G44AsnsE
俺はPS2版MLを発売日に買いに行って、売ってなかったから、同日発売のPS2版SNOWを買ったんだ。
そしたら、一番最初のルートがELミルフィーと同じく記憶喪失な展開に。
だから、ELは初回の戦闘セリフで今回記憶喪失きそうだな…と感ずいたよ。
175名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:45:27 ID:jW9p45KE
まぁ3作目にもなると×5人分シナリオいるんだから記憶喪失ネタは入ってくる罠
176名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 21:45:50 ID:rZzC9Crz
>>174
こらそこ!
ミルフィーユの【禁則事項】な展開については黙っててあげなきゃダメでしょw

生暖かい目で皆の健闘を見守ろうじゃないか
177名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:02:53 ID:ARKTkFKM
>>165
8000kmっていうと、日本からどれくらいの距離になるんだ?
178名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:14:34 ID:WShQNwRE
東京-シドニー 7840km
179名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:26:25 ID:LbaG02Bz
ロストテクノロジーってなんでもありだな
180名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:28:13 ID:ARKTkFKM
シャープシューター、恐ろしい子…。
181名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:36:03 ID:hTDBm6vC
レスdです。
SNOWかYO!て言うか…ブロッコリ、記憶喪失ネタ好きだねぇ…(;´Д`)
182名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:47:34 ID:98l9Di2h
>>181
にょ?
すか?
183名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:53:24 ID:hTDBm6vC
>>182
そうっス。
『○じ○が記憶喪失―――――!?』だったかな、当時の煽り文句…。
記憶なくして性格反転ストーリー。
184名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 22:59:59 ID:3frxgyKK
まぁ、鬱系の王道みたいなものだからなぁ<記憶喪失
185名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 23:14:05 ID:dCZt0WhA
ミルヒールートは鬱だった分それを吹っ飛ばしたあの四文字の言葉にKOされた
186名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/12(木) 23:16:43 ID:3Vw2yB8b
>>184
さらにタチの悪いヤツは『記憶が戻った OR 病気が治った ・・・・・・けど死亡』ってのがある。
187名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 00:12:30 ID:N3QImrJQ
>>173
『愛してる、愛してる、愛してる〜』って奴?
188名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 00:13:57 ID:dxcHrjII
ミルフィー、かわいいな〜。嫁さんにしたい
189名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 00:21:40 ID:gUFHwwW6
おれ、ヴァニラが…。
そんで、ナノ。w
190名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 00:32:57 ID:8KZt5rR4
>>188
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

可愛い、料理できる、ちょっと天然、ひねてない、んで強運で毎日飽きないw
今後とも俺の中での一位はミルフィーで不動だろうな。
191ゲルン:2006/10/13(金) 00:37:36 ID:5MOPpSNs
余を嫁にする無礼、特に許そう。
192名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:02:54 ID:71g99a05
いまも昔も
これからも
ヴァニラさんですよ

13日の金曜日だって問題ない
193名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:06:19 ID:Oi4xXMX8
>>186
キミノゾとか?
GA鬱No1はやっぱあぼんのあれじゃないかな('A`)

ヴァニラさん一筋早云年。
Uキャラも好きだけど今だヴァニラさんを超えられないんだよなw
194名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:07:48 ID:SU+JV4ok
>>191
久々にゲルンワロタ
195名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:10:53 ID:N3QImrJQ
ミントの偽耳あまかみしたいかも。
196名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:22:39 ID:gUFHwwW6
寄生されませんかね?w
197シヴァ:2006/10/13(金) 01:25:34 ID:P9GDuArd
余を嫁にする無礼、特に許そう。
198名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:26:50 ID:N3QImrJQ
>>196
寄生されてもいいよ。、、、、、背小さくなるかな?
199名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:44:58 ID:gUFHwwW6
そういや、ミントの親父さんにも 有ったっけ?
しかも、それなりの風格付きで。
200名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 01:58:37 ID:uVU7ug9D
ウォルコット バージョン CM
「かつてトランスバールを救った少女達がいた」
「ギャラクシーエンジェルと言う6人が」

エンジェル隊をモチーフにしたギャルゲーが4作セットと大変お買い得となって発売される事となりました
皆さん是非買って下さいね。ブロッコリー
201名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 02:11:51 ID:gUFHwwW6
既にフルコンプしてるのに 又買う人って、どのくらい居るのだろうか?
202名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 02:33:47 ID:dPAl0RlM
>>190
MLOPであんないい笑顔してたみるひーがいい子なわけないじゃないか!と懐かしいネタを振ってみる
203名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 03:09:45 ID:J98wwQ24
この前mixiで「ギャラクシーエンジェル ゲーム」とかで検索してみたら、
「MLのOPミルフィーの悪役笑顔に萌えるコミュ」とかいう熱いのあったYO!
でもそんな俺もヴァニラさん派。ミルフィーは次に好き。

>>180
今MLとELのちとせルート通してやってるんだけど、シャープシューター癖はあっても慣れるといいな。
必殺技はあえて敵陣奥地の密集してる所うたせれば、射程外から効果範囲内にフェイタルアローを連射
してくれるから、片っ端から落としまくってるし。

敵が近くに集結し出したら、母艦の直衛に回してる。
ルクシオールの周りくるくる巡回しながら、遠距離狙撃で援護してるからいい感じだ。
204名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 03:39:50 ID:gUFHwwW6
でも、GAUでのMA隊は、必殺技が なかなか出せないよ…。orz
205名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 04:29:56 ID:71g99a05
あれ以上のペースで出されたら
親善試合で勝てません


真っ先に最愛の妻に集中攻撃を指示しなければならないのが
今回のシナリオ仕立てとはいえ釈然としない
ヴァニラさんなら単騎でRA全機を沈めてみせるだろうに
206名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 08:14:34 ID:v6jJKwE1
MLのドキドキヴァニラ様の異様な強さ&可愛さはガチ

以下プレイ時の俺(上から開始時→終了時)
(・∀・ )「とりあえず駆逐艦の相手でもさせとこ」
(・・;)「あ、駆逐艦落ちた、しかも瞬殺…?」
( ̄〜 ̄;)!「巡洋艦も秒殺!?ちょっ、バグじゃないの!?」←失礼
( ̄□ ̄;)!!「衛星も的同然!!?ヴァニラさん強えええぇぇEEEEEEEE!!!」
(//ー//;)「しかしさっきからヴァニラさんの一言一言の破壊力が……ダメだダメだ!俺にはミルフィーと言う嫁が(マテ」

終了時
m(__)m「もう一生ついていきますヴァニラ様…」
207名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 08:43:34 ID:J98wwQ24
ELのほっぺたつねるCGはガチ
208名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 08:44:20 ID:DMRFpRLO
出来の悪い後輩を立たせるためのヴァニラさんの心遣いだろ
その気になりゃルクシオールだってサシでもなんとか沈められるのがハーベスターだから困る
209名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 09:26:12 ID://Eoz8rB
ハーベスターは攻撃力でいえば確かに他の紋章機に劣るけど
燃費の良さと絶対に撃ち落されないといっていい程の回避性能のおかげで
放置しておいても勝手に敵を倒してくれるんだよなぁ。
そもそも戦闘では元からヴァニラさんしか見てないけどな。
210名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 10:13:50 ID:/fZGc5Rh
回避は特筆するほどのものではない
211名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 10:42:33 ID:DMRFpRLO
どっちかというとシールドでガンガン防ぐ方だしな
いずれにしてもあの無敵っぷりは異常

不沈の大型戦闘機ハーベスター>>>>(無限回廊の壁)>>>>空飛ぶ玩具5個
212名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 11:02:31 ID:llXQSMDp
とりあえず「ハーベスターは不沈艦」は共通認識でおk。


このスレでのヴァニラさん人気は高いよな。
ヴァニラさん>みるひーって感じかね?
213名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 12:34:25 ID:bwlGNakG
なぜわざわざ比較し煽るのか
214名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 13:09:53 ID:llXQSMDp
え?俺?
215名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 13:38:36 ID:J98wwQ24
うむ。比較はいかんな。
ヴァニラさんも、そのように優劣つけるのは喜ぶまい。
「…適材、適所…です」
とか間違いなく言う。
216名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 13:47:17 ID:zqwl66aP
ELのEDEN解放戦で、単機で7番機に勝つ好調ヴァニラは素ですげえ。
無論リペアウェーブ使用可で、7番機が戦艦の密集地帯に逃げ込んだりもしたが。
217名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 14:09:14 ID:t7H3quqF
>>215
それはちょっと違う気がする
なんだっけ、好みは人それぞれって慣用句
218名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 14:15:51 ID:gUFHwwW6
>>205
自分は、フライヤーの攻撃範囲がコワイので、まず トリックマスターから狙います。
後ろを取っても 攻撃食らうし、密集した処で フライヤーダンスなんざ出された日にゃ…。orz
219名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 15:05:40 ID:yY30Gda4
>>203
MLとELでなんでルクシがでる?
220名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 15:18:15 ID:jVtLVqDU
>>217
タンデムシートの虫食いが好き好き、ってやつだぜ!
…あれ?
221名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 15:27:27 ID:llXQSMDp
比較じゃないけどな…

スレ全体の奈流れを眺めてみると、
だいたい1位ヴァニラさん、次点でミルフィーかなぁって云ってるだけやん。
こんなんで勝手に煽られんでほしい。
222名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 15:33:41 ID:1xvYL2Fa
どうでもいいがアニメ2話のリリィさんが可愛すぎる件について
223名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 16:00:11 ID:d166ziLb
>>222
なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!???













を今更
224名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 16:19:03 ID:DMRFpRLO
むしろアニメはメイドアニスしか見所なかったろ
225名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 17:29:27 ID:MO4O+nuO
むしろの使い方が違うぞ
226名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 18:15:01 ID:UyCLlTB9
>>218
一番使えない魔法使いにブースター付けて損失なしクリア狙う場合

(1)全体命令でヴァニラさん攻撃
(2)全機ヴァニラさんとすれ違った辺りで全体命令でミント攻撃⇒滅殺
(3)ランファかヴァニラさんで近いほうを全体命令で攻撃⇒撃退
(4)ランファかヴァニラさんの残った方を全体命令で攻撃⇒撃退
(5)全機ルクシオールで補給

というふうに進めるようにしてる


最初から最後方のミントを狙うよりこちら側のゲージが稼げるのと
ヴァニラさん狙いで行くとミントが単機で後方にぽつんと取り残される場合が多い
というのが理由というか狙い
227名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 19:32:56 ID:/pzoxbKJ
・ルクシオールにも攻撃させた方が楽。特にミントの削り役に適任。
・ヴァニラの相手は一番最後でいい。途中で誰かのSPが溜まればそれで。
・ランファの相手は一人で十分。
228名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 19:37:49 ID:llXQSMDp
細かいとこで戦い方違うけど、ルクシに頼るまでミント放っとくと
修理がめんどいから俺はやっぱり最初にミント倒しとくわ。
ルクシはとにかく突撃して、射程入った奴からガンガン削ったらエエ。

すげぇ面倒だけど友軍倒されたくないなら、
ルクシにひっついたままルクシ中心にしてMA隊を迎撃すればいい。
修理が間に合わないなら補給する。
229名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 19:52:19 ID:/pzoxbKJ
>ルクシに頼るまでミント放っとくと修理がめんどい

ルクシオールをミントに向かわせ、RA隊は相手が近づいてくるまでその場で待っていればいい。
230名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:09:49 ID:Hlcwd4/r
正直あれをMA隊側でやりたいと思ったのは俺だけじゃない筈だ
231名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:11:57 ID:II+VXaZS
っていうかぶっちゃけRAの紋章機1機よりルクシオールのが圧倒的に強い
流石最新鋭艦
232名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:16:42 ID:DusgYdPy
ルクシオールはロストテクノロジーじゃないんだよな
それでもあの強さ
233名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:33:59 ID:llXQSMDp
>>230
正直MA隊でRA隊をボコしたいです。
EternalAngels使いたい。
234名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:38:19 ID:II+VXaZS
MAとRAじゃ正直スペックが違いすぎる
MA操作だとゲームにならないw
235名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:51:04 ID:f/JSO9zU
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  銀河の存亡をかけた戦いがあった
    |::    ∈∋    ヽ  | 平和を信じて戦うエンジェルがいた
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  でもまーフィクションですけどね。
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  第1作から最新作まで  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ギャラクシーエンジェる〜んアニメ化決定記念ボックスらしいですよ
 !-'L|::.             v'プロジェクトGA
.   ヾ:::..           / ブロッコリー
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
236名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 20:55:24 ID:/pzoxbKJ
>>234
別にそんな事は無い
237名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 21:16:51 ID:PCLlssje
範囲攻撃の有無がネックだよな。機体数もMA隊の方が多いし。
MA隊操作した場合、合体機の撃墜を敗北条件から抜いたとしても、
RA隊はそれほど強敵ではないと思うな。
弾幕も薄いし。
238名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 21:23:19 ID:t7H3quqF
>>237
ジェノサイドボンバーが範囲、ハイパーブラスター、エクストリームランサーが貫通ありだったらもっと違っただろうにね
239名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 21:43:50 ID:J98wwQ24
ムービー見ると、どうみても範囲、貫通攻撃だよな…アレ。
240名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 21:50:55 ID:ieq4Jikt
>>230
隊というか
「MAのどれか一機」vs「ルクシオール含むRA隊」
でどれだけ倒せるかやってみたかった
ヴァニラさんなら完勝だろうけど他の機体も結構行けそう

>>232
一言しかセリフもらえなかったこの宇宙で最も剣呑な人による一品なのでは。
それと無印の頃の「ロストテクノロジー」ってレベルとして大差ないような気がする

>>234
主観攻撃って単調でつまんないので
二週目からは一切使わずクリアした
それでも初代ラストダンス戦やEL最終戦よりはずっと楽
241名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:02:22 ID:dPAl0RlM
ってかMA隊ってブランク明けでアレな訳だよな。
242名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:11:32 ID:gml7MH9j
>>237
続編での機体強化イベントに期待
243名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:14:18 ID:llXQSMDp
>>240
どう考えてもエネルギー切れて負けるわ。
244名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:20:32 ID:J98wwQ24
今回、MA隊&タクトの出番多かったのって、自然にGA1から2に移行させるためのプロローグだと思ってる。
カズヤに指揮させて才能を出していったり、暫定隊長から隊長にストーリーと共に格上げさせて頭角をあらわしていく
とか、そういう配慮なんじゃないかと。
これが仮に、いきなりキャラ総入れ替えで前作ヒロイン切り捨てだと、不満の方が多かったんじゃないかな…。

これでGAII−2も同じようにMA隊ばっかり活躍だと問題だけど、次から本格的にRA隊に焦点をあて、彼らが中心となる
事件を解決していくことで、自然に1と2の融和を果す…みたいな戦略かもしれん。

かなり願望混じってるし、まあ、それやるなら今作を長いストーリーにして、今の部分を中盤までにして、終盤はRA隊中心に戻って、
今回の事件の更なる裏は彼らが解決した〜みたいにしてくれたほうが、一作で綺麗にまとまっていたけど。

245名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:23:15 ID:llXQSMDp
まぁだいたいみんなそう思ってるから
246名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:49:27 ID:ieq4Jikt
>>243
だから「どこまでいけるか」だよ

因みにヴァニラさんは気力にも拠るけど
リペアケチりつつ戦えば戦艦6隻くらいなら無補給で相手にできる
247名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 22:53:58 ID:5MOPpSNs
そういや今回はスコアの記録の仕方が何気に今までと違うのか。
ML/EL:最後までクリアしないと記録されない
U:勝ち負け関係無しに勝敗が付いた時点で記録
248名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 23:08:17 ID:It0Q69QC
ふと気になったんだが、
EDENのライブラリが開放され、白き月も深部の調査が可能、
更に月の両管理者が協力関係にある。
もうロストテクノロジーじゃなくなってないか?
249名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 23:16:33 ID:P9GDuArd
ただのハイテクか?
民間向けはギフトって名前だったっけ?
250名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 23:22:27 ID:gUFHwwW6
それ、なんてギャルゲ?w
251名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/13(金) 23:49:48 ID:2nki2qQp
そのうち民間で建造された相転移エンジン装備戦艦やら
甲板が裏返って空母に早代わりする戦艦やら
足なんて飾りですよな宇宙戦闘ロボやらレーダーを無効化する粒子やらが
時空震以前どころかはるか昔のモノが見つかって新たなロステクが・・・


とかなったらイヤン
252名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 00:15:18 ID:8q6l9GKA
気になってるんだけど

ココのしゃべり方がGAUになって
変わったと思わない?




それとココの胸がGAUになって小さくなってる・・・・
253名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 00:33:58 ID:6JJC/zFY
そりゃ、あれだけ場数を踏みゃ 度胸も付くっしょ?
あのマニュアル操舵のシーンをみりゃね。

あと 女の子の胸って、結構変化するモンよ。w
254名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 00:34:15 ID:IFwWGLWl
255名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 01:15:35 ID:lfc7K5Kk
>>252
というかココとちとせの声がUでえらい変わって聞こえる
256名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 01:29:10 ID:yz3TIzuv
>>251
黒歴史ですかw
257名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 01:34:11 ID:I4dAPzdr
とりあえずルクシオールの周りにコジマ粒子装備しようぜ。
258名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 02:33:52 ID:LyxtCUhO
しかし、外人のGA人気はすげぇな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bYzDKvMGh20&NR
ttp://www.youtube.com/watch?v=C1sqOQ_3yiY&NR
MLとELのヴァニラさんのムービーだが、コメント見てハゲワラタ
GAIIのプロモに、「英語版の発売はまだか!」とかテム=レイのAAみたいな書き込みあるし。
259名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 02:54:08 ID:+JB3jYsW
>>258のせいで思い出したw
外国の壁紙系の画像掲示板かな、外人さん達がアツく
ヴァニラさん13でケコン&タクトプロポーズについて語ってた所があった…。
英語苦手なんで全て読破できんかったけどなんかやたらとアツいのは伝わって面白かった。
260名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 03:02:36 ID:LyxtCUhO
リンク先の外人も「タクトのやつ、13歳のヴァニラさんに結婚申し込みやがった!」とか「ヴァニラさんすげーかわいい!」
みたいに熱く語ってるな。
思わずGAIIのプロモとかも見て周ってしまったが、新キャラ萌えから旧キャラの新衣装可愛いとか、
さらには俺の嫁はちゃんと出るのか? みたいな書き込みもあってワラタ
261名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 07:16:19 ID:we+uJdLC
人間って解り合えるんだ!って感じる瞬間w
262名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 07:38:00 ID:lVfRF85H
ヴァニラさん萌えは世界を救う






いや、なんとなく言ってみただけ
263名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 07:47:41 ID:bUW71d8/
ヲタは国境を超越する。
あんま家からは出ないけどな。
264名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 08:04:36 ID:VOiHWfV9
MLのキスシーンも、いい感じにコメントがついてるな(w

ttp://www.youtube.com/watch?v=84QEwjG8Vmg
265名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 08:48:35 ID:LyxtCUhO
しかし、あっちのヲタってどこから情報仕入れてるんだろうな…。
デモンベインとGAのMADムービー見たら、コメントの所にこんなのあったぞ

「これ、グランゾンですか?」
「いいえ。これはPS2ゲームのデモンベインとギャラクシーエンジェルのユーザームービーです」
「スパロボ参戦して欲しいゲームです>デモンベイン」
「Cooolですね。ギャラクシーエンジェルはゲーム版から取っています。私はゲーム版のTakutoが好きです」
266名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 08:53:26 ID:bUW71d8/
ゲーム版のって…。
ゲーム以外にタクトがいるのか?
まさかこいつら漫画版や小説版まで精通してやがるのか?
267名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 08:55:47 ID:LyxtCUhO
そういや
「漫画版のタクトは、ちょっと行動がガキっぽくていやだな。アニメ版の彼は知的で大人の包容力があるから好き」
っていうコメントもどっかにあったような…。
268名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 08:56:55 ID:LyxtCUhO
アニメ版じゃない。ゲームアニメのタクト、だった。
269名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 09:31:55 ID:RbnphFEi
>>266
漫画についてはアニメと同じくセリフをせっせと英文や厨分にしてupる連中が居る

ゲームについてはテキストウィンドウの和文にフックしてリアルタイムで英文表示する
常駐ソフトがあるらしい
270名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 09:32:50 ID:bUW71d8/
…すげぇや。
271名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 10:38:39 ID:yz3TIzuv
海の向こうのオタは周囲からどんな扱いうけてんだろ?
ちょっと気になるな
272名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 10:59:32 ID:6JJC/zFY
まず、日本と違って 本人は堂々としてるし、周りの人間の偏見も無い、
と 聞くが?
273名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 11:08:32 ID:RbnphFEi
浮世絵蒐集家とオタクが(異文化に精通するインテリとして)同格扱いな国もあると聞く


つーか仏の国
274名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 11:15:03 ID:lpyjOT+s
>>272
扱いもせいぜい『変り者』で、すむらしいよ。
275名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 11:52:44 ID:RB3wQjXD
オタになるには日本語を理解するだけの教養はいるからな。変に見下されたりはしないんだろう。
ところでGAのコミック版って海外進出してたのでは?ゲームやアニメは知らんが。
276名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 12:17:32 ID:jTbsWg2p
アニメも何期目かは知らないが
外国で放映あったんじゃない?


なんか英語版のDVDはあったような
277名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 12:19:36 ID:yz3TIzuv
日本語のギャグを英訳するのって大変だろうな
278名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 13:27:14 ID:6JJC/zFY
それにしても、日本人の年寄りにゃ 見る目の無い奴が多いよな…。
四半世紀位前から 東南アジア系の海賊版について 厳しく取り締まっていれば、今頃は…。
あと、世界のミフネが オビワンやダースベイダーだったら…。
279名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 13:48:27 ID:SUeTU/AO
>>246
ヴァニラさんでもボロ負けするだろ。
ぶっちゃけRA隊1機も落とせずに負ける。
あの火力でナノナノの修理に勝てるとでも?
ナノナノ抜きなら頑張れば1機は倒せるかもしれんが、
ルクシいるって時点で補給されてアウト。


最近漫画読んでるとすげぇ外国版の事気になるんだよなぁ…
例えばワンピースとかナルトとか、外国でも人気だべ?
でもあれらの漫画って日本語だからこその名前とかあるじゃんよ。
ゾロの技名が一番良い例か。
焼き鬼斬りとか云われて向こうの子供達は理解してるのかと。
そういう部分のセンスは5割伝わってたらマシな方な気がする…
GAはそういうの無しで不条理投げっ放しだから、
ある意味で文化圏なら何処の国でも通じそうではあるな。
280名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 14:26:18 ID:LyxtCUhO
>>278
いや…日本は百年以上前から、年寄りは見る目ないよ。
浮世絵にしても、アレって和紙に庶民や好事家が適当に絵を書いて、襖の補修とかで貼り付けていたのが
元だし。

あの時代の浮世絵の画集なんて、八百屋の親父が趣味で作ったのを纏めた同人誌だよ。
外国が評価して、初めて日本文化に取り上げられたってそれだけ。
今の漫画やゲームも、そのうち「日本が誇る独自のメディア」ってことで、国内でも認知されるかもしれん。

既に秋葉原に外国人観光客が山ほどきてるの観ると、あっちだととっくに扱われてるだろうけど…。
フィリピンだとボルテスが流行りすぎて政府が放送禁止にして、フランスは鋼鉄ジーグを見ながら大人も子供も
成長し、ドイツではキャプテン翼が大人気でジダンも翼を見てサッカー選手目指したとか、そういうレベルになってる;´Д`)

そのうち「ギャラクシーエンジェル萌えの有名映画監督」なんてのも出るかもしれんなw
281名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 15:05:51 ID:8q6l9GKA
木谷が前にサタデーで
50年後の日本史や現代史の教科書に
「秋葉原から世界に広まった萌え文化〜」とそのうち載るだろうとかいってたな

どうしてアニメを観るというと変な目で見られるのかね(宮崎アニメは除く)
ドラマだと変な目では見られない

ドラマもアニメも同じだろ!
それと宮崎アニメを見ない人を変な目で見ないでほしいにょ!
282名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 15:10:19 ID:RbnphFEi
>>279
敵に回った機体に気力補正ないんじゃね?
プレーヤー機は補正かかってるからそれなりに強いし
プレーヤーの意思で最適な戦術が取れるから破損したら即逃げだって打てる

対人戦ならともかく
プレーヤー機のハーベスターがCPUのファーストエイダーに負ける要素はないと思う
283名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 15:45:37 ID:KpBSo8Th
そもそもUに気力補正なんてあるのか?
信頼度補正の事を言ってるのか?

何にしろRA5機からタコ殴り→リペアウェーブ→タコ殴り→リペア…
EN切れて終わり。
ていうかルクシオールとタイマンでも勝てるかどうか怪しい。
284名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 15:59:14 ID:6JJC/zFY
>>283
落としたはずなのに、最後っ屁のリペアウェーブで復活!
なんて 珍しく無かった。
あと、最後っ屁のフライヤーダンスも。w

>>281
あと、ディズニーとかもね…。

>>280
レス サンクス。ノシ
285名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 16:02:29 ID:SUeTU/AO
ムカつくよな。
宮崎アニメはみんなこぞって見に行く癖に、
家でアニメ観てるとなんか言われんの。

でもデスノートとかハチクロはいいんだぜ?
286名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 16:11:15 ID:LyxtCUhO
アニメだからと全てを嫌悪するよりはマシかもしれんが…。
興味無い=存在すら認めないっていう人も多いからなぁ。

といいつつも、自分もアニメ版GAIIも少し暖かい目で見てあげようと思う。
287名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 16:27:11 ID:RbnphFEi
>>283
タコ殴りにされないようプレーヤーが指示出すという要素はないんか?
おっそろしくへったくそか指示なしでただ成り行き見守るんならそうなるかも知れんけどさ
288名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 16:38:11 ID:KpBSo8Th
こちらは1機。
相手は全機こちらに向かってくる。
合体機・1番機・5番機には速度が負けている。

この状況でどんな指示を出すつもりだ?
289名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 16:49:56 ID:RbnphFEi
>>288
プレーヤー機は速度が上がるし
こまめに指示出せば旋回半径が小さくなるし
気力が上がれば攻撃力も上がるぞ?

というかMA機はそういうルールで操作する機体であって
それが適用されない(合体要素がないから補正もなし)ってんなら話にならんな
290名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:00:27 ID:EehZyYrL
とりあえず必殺技使われたらファーストエイダー、スペルキャスターにやられると思う。
これらをかわす術が無いし。

多分2機でも勝てないと思う。3機なら、組み合わせによっては勝てそう。
291名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:02:41 ID:YC03I4hD
イーグルゲイザー5機相手なら間違いなく勝てる
292名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:03:21 ID:nTMTBg4D
>>291
NGだ!!111!!
293名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:09:40 ID:KpBSo8Th
>>289
プレイヤー機の速度が上がる
気力が上がれば攻撃力が上がる

何故そう決め付けてるのかが分からん。
vsRA隊やるなら当然Uのルールで考えるべきだろ。
294名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:15:53 ID:RbnphFEi
>>293
いま実装されてないんだから2のルールに則る必要がない

というか2の紋章機同士の親善試合ってのが現に2の通常ルールとは違う実装になってるだろ?

ゲームにならんのならなるようにルールやパラメタいじればいいだけの話なんだから
いまのルールに押し込んでそれやってもゲームにならないっていうならルール変えるだけだよ
295名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:28:49 ID:KpBSo8Th
ヴァニラに勝たせる為にヴァニラの勝てるルールにするってか。アホらし。
それなら好きなようにルールもパラメータも変えて
「ヴァニラ一人でヴェレル100隻でも相手に出来る」とか言ってれば?
296名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 17:52:05 ID:RbnphFEi
>>295
君はどう思うのかは知らんが俺はそんなルール面白いとは思わんな。

面白いゲームを作るためには頑張ればクリアできるようなラインを選定して
それに合うように調整を行うことが前提だ
勝手にデータのコピペしたものをゲームの姿と思い描いて
それじゃゲームにならないよと指摘されたら怒るってのはちとどうかと思うね
297名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:03:23 ID:SUeTU/AO
>>勝手にデータのコピペしたものをゲームの姿と思い描いてry
すごい馬鹿がいた。
あれか?
「俺別に既存のゲームシステムでやるなんて云ってないじゃん」ってか?
はいはい俺設定乙。
298名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:05:52 ID:VOiHWfV9
>>275
> ところでGAのコミック版って海外進出してたのでは?ゲームやアニメは知らんが。

PCのGAELの中文版見たことがあるよ
…ランファが”アチョー”とか”アイヤー”とか言ってくれるのか!?とさりげなく期待してたんだが、
音声は日本語のまま、表示される文字が中文だったもんでがっかりした覚えが
しかし今になって思うとアレは公式に移植されたシロモノだったんだろうか?(w
299名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:08:34 ID:RbnphFEi
>>297
つ「鏡」
300名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:24:50 ID:SUeTU/AO
>>ヴァニラさんでもボロ負けするだろ。
>>ぶっちゃけRA隊1機も落とせずに負ける。
>>あの火力でナノナノの修理に勝てるとでも?
>>ナノナノ抜きなら頑張れば1機は倒せるかもしれんが、
>>ルクシいるって時点で補給されてアウト。
これが俺のレスだが…はて。
別に俺設定ねぇよ。
GAUのシステムで、ヴァニラさんvsルクシ含むRA隊って前提に
乗っ取ってますが。
まさか「敵の時のエンジェル隊は補給しねぇよwww」とか
云いたいんじゃないよな。
301名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:33:14 ID:lpyjOT+s
>>281
なんかの雑誌で見たんだけど、中国だか韓国だかが日本の萌キャラを勝手に問題集や自動販売機に使ってるって載ってたけど、どうして反日とか言ってんのに日本のものパクるんだろうね?
302名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:34:11 ID:LyxtCUhO
>>298
>音声が日本語
あっちは声優というのがメジャーな職業じゃないから、声の吹き替えとかだと慣れたファンには
「またこいつかよ!」みたいなので、同じ人ばかりらしい。
日本だと500〜600人以上いる声優が、あっちだと50人以下だとかなんとか。
>>258のムービーでも「ヴァニラの日本語の声、めちゃくちゃ可愛い!」とかコメントついてるしな。

だから、移植するにしても文章だけ替えてムービーシーン字幕が日本文化堪能できてウケるとかなんとか。
もっとも、文章だけ置き換えたエミュである可能性も否定できんけどw
303名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:36:35 ID:LyxtCUhO
>>301
中国の場合は外交戦術としての反日だから、民間レベルだと変な記念館とか資料館作ってるくらい。

韓国の場合は支持率維持のための洗脳だから「これ、日本で有名だけど韓国生まれのキャラなんだ」と捏造してる。
だから、萌えキャラを使っても「うちの国のキャラは日本でも人気ニダ」とかなる。
そういやミルフィーだかミントの絵を勝手に使った韓国エステの看板とかってどっかで見たような…?
304名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:37:39 ID:nTMTBg4D
>>303
マジか、最悪だなチョン国
305名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:49:59 ID:LyxtCUhO
最近は洗脳も解けてきてるみたいだけどな。
ドラえもんやセーラームーンが日本を攻撃してる絵とか、あっちの子供描いてるよw
306名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:51:53 ID:tzlnXuNF
>>304
ググッた者はさらに恐ろしいものを見るだろう
307名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:57:05 ID:SUeTU/AO
落ち着けお前ら!
チョンの話題だしたらキリがねぇよ!
あいつらにかかったら全部ウリナラ起源なんだからよ…
308名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 18:58:02 ID:zRKhEVXk
EXステージのスコア20万以上とかどうすんだよ…
309名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 19:17:00 ID:SUeTU/AO
そいや「護くんに女神の祝福を!」主題歌の協力かなんかがブロッコリーだった。
歌ってんのは富田麻帆さん、EDは佐藤ひろ美さんのGAUコンビだった。
クオリティ高いアニメの背後につくことでブロコは巻き返せるのでしょうか。


でもWOWOWって観る人比較的少ないよなぁ…
310名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 20:00:03 ID:gqleBKsl
>>308
クロスキャリバーと合体。

戦闘開始後、自機がMAから狙われないように他のRAで牽制し、
自身はMAを無視してエルシオールと一騎討ち。
SP溜まったら1回目は即技発動。2回目はギリギリまで削ってからから必殺技でとどめ。

これで攻撃ボーナスは9万弱。
残りタイムは8分前後でいけるはずだからタイムボーナス4万8千前後。
後は上手くエルシオールの攻撃を回避してくれる事を祈るのみ。
運がよければ殆どダメージを食らわず、回避ボーナス9万以上で合計20万超える。
311名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 20:35:20 ID:VOiHWfV9
>>302
> 日本だと500〜600人以上いる声優が、あっちだと50人以下だとかなんとか。

今まで一番悲惨だと思ったのは、北欧だかのどこぞ国で、”一人だけ”ってのが(w
どんなアニメでキャラが何人出てようが、いつも同じ男性の声で、たんたんとセリフを読み上げるだけという…
せめて、もうひとり女性を追加して、まんが日本昔話形式にしてやれよって思いましたよ、私は(w
しかし、そんな無茶苦茶な状態でもある程度が人気が出ているようだから、日本のアニメって、実はモノスゴイんだなって思ったり
312名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 20:36:49 ID:S9xfGdA6
去年のキャラショーのブロッコリーのブースで英語版漫画GA売ってた。
日本版より一巻あたりのページ数が多くて巻末にGAみちが収録されてた。
2ndはβ(ベータ)ってタイトルになってた。
タクトは海外でもTactだった。
313名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 20:39:02 ID:nTMTBg4D
>>311
>今まで一番悲惨だと思ったのは、北欧だかのどこぞ国で、”一人だけ”ってのが(w

北欧すげぇwwww
314名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 20:46:56 ID:z9LDq3uC
>>311
日本って恵まれてると改めて認識した。
315名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:05:18 ID:S9xfGdA6
しかし日本では逆に声優が増え過ぎて機会に恵まれない人が多いようなきがする。
316名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:22:42 ID:hDDbchhS
>今まで一番悲惨だと思ったのは、北欧だかのどこぞ国で、”一人だけ”ってのが(w

ゲーム版GAとかそれだったら涙ちょちょ切れそうだな…
らぶい会話も熱い戦闘シーンも只管朗読。
317名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:47:07 ID:WT6b5tPJ
GAのリアルタイムSLG戦艦アクションゲームとか出ないかな。
皇王軍艦長になってオリジナル艦艇や紋章機を開発、設計しながら艦隊を結成
SLGパートでは旗艦の舵や砲を操縦しながら友軍を指揮みたいな。
318名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:51:09 ID:nNX3Lq8M
>>317
そんなめんどいゲームやだ。そんなのがやりたいんだったらスパロボやってりゃいいじゃん。
俺はタクトさんが活躍するAVGがやりたいんよ。SLGもぬるいから許してるだけさ。
>>311
欧米かっ!
319名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:54:17 ID:nTMTBg4D
>>318
どうでもいいがお前スパロボやった事ないだろww
>>317の言ってるやつとは似ても似つかんぞw
320名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:58:32 ID:we+uJdLC
>>317
GA版鋼鉄の咆哮?
321名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 21:59:48 ID:6JJC/zFY
むしろ、ギレンの野望をリアルタイム戦闘にするって感じか?
ってか、紋章機って開発していいモノか?
322名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:00:22 ID:nNX3Lq8M
>>319
スマン。どうせならジージェネ出した方が良かったなw
確かにスパロボはありえんww
ちなみに2とEXはやった事ある。あの頃はグランゾンが強くてね・・・。
323名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:09:01 ID:yz3TIzuv
でも、GAがスパロボ参戦したら買うだろうな
まぁ厳しいと思うけどさ
フルメタで敷居が広がった気はしないでもないけど
324名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:10:08 ID:CzO7Ijkk
仮にロボットものだったとしても、GAは世界観が凄すぎて逆に参加しづらいだろうなあ
325名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:11:29 ID:SUeTU/AO
GAより世界観すごいのはたくさんある。


スパロボネタは何度も話題になるが、ロボないから無理、以上。
悲しいが現実だな…
326名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:13:05 ID:nTMTBg4D
紋章機はあくまで戦闘機だしな・・・
他の作品でも戦闘機出てるのあるけどまずはロボットありきだし
327名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:14:28 ID:yz3TIzuv
合体は・・・しないだろうねw
328名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:17:48 ID:SUeTU/AO
>>327
した瞬間にGAファンが離れる
329名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:20:18 ID:S9xfGdA6
人型ロボットを提案してもノアに即却下されるに一票。
330名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:22:47 ID:yz3TIzuv
ミノフスキー粒子を発生させるロストテクノロジーが発見・・・ww
331名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:24:38 ID:WT6b5tPJ
人型は却下。
GAの世界観にあってない。
スパロボ参戦よりむしろGAの外伝ものとか最近見たくなってきた。
漫画でも小説でもOK
332名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:33:25 ID:yz3TIzuv
>>331
ライブラリのデータをもとに皇国軍は白き月にて純皇国軍製の紋章機を開発。
主人公はゲートキーパーによって選出されそのテストパイロットに・・・
って感じ?

333名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 22:35:27 ID:LyxtCUhO
スパロボといえば、MLのミルフィーのこのムービー
http://www.youtube.com/watch?v=ksca4KRVHdw&mode=related&search=
コメントみると、外国人が
「紋章機もスパロボ出て欲しいよな」
「その場合、ハイパーキャノンはMAP兵器だな」
「ミントのフライヤーダンスは確実だろう。ミルフィーのハイパーキャノンはムービーみたいにハイパーキャノンソード
として追加されてもいいかも」

みたいなことを語ってる…。
しかも、スパロボキャラ(銀河、一矢)とランファが組み手するイベント欲しいとかなんとか。
そこらの日本人より濃いな;´Д`)
334名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 23:02:51 ID:S9xfGdA6
海外にも濃いゲーム版GAファンがいるとは…
ブロコはあと10年戦える 多分。
335名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 23:14:32 ID:lpyjOT+s
>>328
一瞬ヒロインとタクトが合体するのかと思った。
336名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 23:25:51 ID:zWXtsX+2
>>331
世界観的外伝は、水野がいっちょ頑張らないとまず出せないんじゃまいか?
337名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 23:43:12 ID:LSXN9JNR
>>271-275
ここを読んでみるとわかる・・・・・かもしれない・・・。
ttp://www.faireal.net/articles/6/17/#d21030
338名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 23:45:10 ID:Z0duepTa
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
339名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/14(土) 23:55:12 ID:E7mSHmqN
>>311
紅天女の人数不足は源造一人でカバーしてくれたのに…
340名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 00:04:38 ID:mBEu4b8j
EDENの方ではもう、やろうと思えば紋章機作れるよな。
NEUE製の紋章機の合体機構解析してパピヨンとブレイブハートも含めた7機で合体巨大ロボとかできないか
とか考えてる俺アホス
341名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 00:08:38 ID:wQQxOHvw
>>337
この作者はヲタ嫌いなのかな?
342名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 00:17:20 ID:bFpvfkKm
343名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 00:54:21 ID:wiHA1ywX
合理主義者のノアが無意味な変形やオート操縦でもまかなえそうな棺桶ブースターを
進んで開発したがるとも思えんがな
344ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2006/10/15(日) 00:58:49 ID:oSbe6rH+
そうだね。
まあ僕のSSでも見てくれ。

喜多は後藤の家に遊びに出掛けた。
そうすると後藤が玄関の前で
オナニーをしていた。
喜多は話し掛けてみる事にした。
「よお、何オナニーしてんのっ!?」
後藤は振り向き様、
精液を喜多の顔に飛ばしてきた。
345名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 01:29:23 ID:5omTkV6X
>>317
あれ?俺昨日書き込んだっけ…?
346名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 02:44:58 ID:h/RIL50t
クロガネ  ホウコウ
黒き月の咆哮

艦長兼技術開発兼建艦担当 ノア
副長                シヴァ
ナギ                ヴァニラ
347名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 03:50:51 ID:hDuEhDGo
>>315
いや、しかし激しい競争があるからこそ、技術が進化していくんじゃないかと思う。
そう…。
それは、まるで白と黒の月のように…。
348名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 05:04:06 ID:rWWPVwv9
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_FZY5qaMXI&mode=related&search=

砂、もしくは砂糖を吐ける方のみ閲覧推奨。
カズヤ・・・・・・これ超えなきゃならないんだぜw
U-2に期待する。
349名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 05:25:55 ID:hDuEhDGo
ランファルートは何回見ても笑えるよなwww
タクトの最終解脱っぷりが凄まじい。
350名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 05:36:53 ID:qjibfjGO
>>348
これを超えそうなのはリリィさんルートくらいか?
351名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 07:05:21 ID:y0f/EBTY
>>350
対抗がアニスで大穴はリコかな
352名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 11:34:32 ID:CE+CF+5G
>>325
紋章機がロボで無いのは大きいが、舞台が地球圏じゃないから絡ませるのが難しくないか?
第3次αみたいな設定じゃ無いと出せないだろ。
外宇宙からの訪問者なんてやってもバーチャロンと同じ扱いになりそうだ…。
353名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 11:36:57 ID:89yifmPJ
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  
    |::    ∈∋    ヽ  |
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  
  /'../::    /∠.._     |、.ノ    
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
>>348 まーどうせ投げっぱなしで終わるんでしょうね。蘭花さん何十回結婚を止めた事やら
354名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 12:01:59 ID:KzHqNvGH
もしスパロボに出るなら敵は銀河獣しかいないな
355名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 12:09:21 ID:lFWwYRhE
スパロボには出てほしくないなぁ
出てもかなりのザコキャラ扱いのような気がするし

リアルタイム戦闘が売りなんだし
兵器製造可の
もっと大規模なリアルタイム戦闘をしたい

356名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 12:09:26 ID:DmSwH2x3
話を斬って悪いけど電プレのキャラ シナリオ募集に応募した人いる?
357名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 13:46:19 ID:c6T41CQ0
>>355
ゲストとか新規参入は結構強かったり、シナリオに絡む。
いっそヴァル・ファスクがラスボスでもおかしくねぇよ。
ラスボスにしちゃギア・ゲルンしか強いのいないけど、
そういう時に他作品の同じような種族と手を組むことが出来るのが
スパロボの強みなんだな…
ただ銀河規模で侵略してた種族だし、エアロゲイターみたいな
オリジナル系と組む事になるのかねぇ。
厳しい条件をクリアすればヴァインの乗る7番機が手に入るとは大いに有り。
サブパイロットのルシャーティが精神コマンド強そうだ…
358名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 14:36:59 ID:h/RIL50t
でも
ロボじゃないし


ロボ(人間サイズ含む)なしで参加した例ってあるん?
359名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 15:08:24 ID:c6T41CQ0
360名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 15:47:29 ID:VnkquBUO
http://www.youtube.com/watch?v=dv4_bsmIPOU
これの高画質版ってどっにあります?
361名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 16:24:57 ID:X8jDc/E1
まずAMVって物がどういう物か分かってるか?
362名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 16:24:57 ID:c6T41CQ0
何処にもない
363名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 16:26:59 ID:c6T41CQ0
投稿時間被った(゚∀゚)人(゚∀゚)
364名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 16:30:46 ID:hDuEhDGo
>>360
それユーザー製作のオリジナルムービー。
いわゆるMADムービーだからうpられてるのだけ。

綺麗なのが見たかったら本編のムービー見て脳内補完するんだ。
365名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 16:50:57 ID:uj/qVR0d
>>360
久々にこのOPムビ見て

 誰 だ こ の ピ ン ク

と思ったのは内緒だ。
366名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 16:54:32 ID:aYW4586C
>>358
ないんじゃないかな。厳密なロボットの定義にあてはまらんヤツはちょくちょく出てきてるが
参戦作品でロボ分が一番少ないと思われるテッカマンブレードも、主役じゃないにしろ、戦力としてソル・テッカマン出てるし
367名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 17:02:59 ID:VnkquBUO
散々でてると思うが、Tでおまいらのお勧めは
どれ?
368名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 17:07:44 ID:c6T41CQ0
無印。
全部通した時のEL。
369名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 17:08:13 ID:EReznHns
>>367
もう少し解りやすく書いてくれ。
370名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 17:14:09 ID:EReznHns
ああ、作品の事か?なら>>368と同意見だな。
371名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 17:20:37 ID:EReznHns
途中で送信しちまったorz
大体は、無印は王道、MLは繋ぎ、ELは泣ける(ただし前の2作品をやらないと話がわからない)という評価になってる。
372名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 17:20:50 ID:mL6a8qlc
まだ一部キャラクリア出来てないが、単体なら無印かな。アニメーションのキャラデザがちょっと『?』だが…
MLは間に挟まれた形のせいか短いしなんとなく中途半端、ELとぶっ続けでプレイするといいかも
ELはやりこみ度じゃ最高クラスかな、戦闘パート難易度高いし、シナリオの長さも適当だし、
ただ、個人的にはキャラによってはクリア後に『果てしない物語』を読んだ時並みに疲れるというかもういっぱいいっぱいです感に包まれるのが玉に瑕
373名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 18:26:45 ID:wiHA1ywX
無印のアニメはまぁ・・・大人の事情だから
ML以降はマッドハウスが担当してクオリティ向上したけどね

ただUのアニメパートはあからさまにやっつけ仕事だったけどw
374名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 18:30:27 ID:Hx/Ybud4
>>373
ブロコ側に切られるとわかっていたからテキトーに作ったのか
或いはアノ出来だったからエンジェる〜んはサテライトなのか・・・
375名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 18:39:23 ID:c6T41CQ0
だがナノナノムービーの一部はガチだ
376名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 18:45:41 ID:c6T41CQ0
ちょっと関係ないけど、エンジェる〜んOPは
なんかもう2回観たら結構覚えた気がするわ。
頭には残る。

思い出される映像はカズヤがこっちに手ぇ広げてるとこばかりだが
377名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 19:12:00 ID:hDuEhDGo
>>373
一部のムービーはいいんだけどなぁ…。
アニスのブレイブハート強奪とか、リコルートとか。

その一部の良素材を切り貼りして上手く期待を煽ってるのが、このCMだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=HY7QIdAJSxA&mode=related&search=

無印もいい所は本当に良いんだよな。
特に紋章機のクライマックス必殺技のムービーとか。
>>360のムービーもそういういいトコ取りしてるな。
378名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 19:34:44 ID:c6T41CQ0
そのCMには同意。
おかげほとんど出番のないキャラがいますが。
379名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 19:45:12 ID:iHr0VtKA
>>377
公式の方張ればいいのに・・・
380名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 19:47:00 ID:A9o7ctVs
>>373
ムービは一部に手抜きがあるけどまぁ許容範囲とおもうが
CGの手抜きぷりはひどいよね

GAU-2では経費削減でどこが簡素化されるのだろうか。。
381名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 19:54:50 ID:c6T41CQ0
>>380
戦闘だったらブロっ殺す
382名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 19:58:27 ID:hDuEhDGo
GAIIは、いいから戦闘システムをELに戻してくれよって話;´Д`)
で、そこに関る開発コストをアニメパートにつぎ込む。

これが、一番GAファンが望む出来栄えになりそうだ…。
383名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 20:15:11 ID:c6T41CQ0
くだらないがブロッ殺すはいいなと思った。
ピッコロスの方が可愛いけどな…
384名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 20:22:46 ID:QJ63/723
無印は1本のゲーム作品として話がまとまってて完成度が高い。
ADVも含めて文句なく面白いと言える作品。特に初めての人は
無印をまずプレイすべき。GAゲー史上最良のシナリオと言える。
その後戦闘システムやセーブポイント数等の重要項目が大幅に
改良されたので、他2作をやった後だと見劣りするし、やってて
不満を感じてしまうのが悲しい。

MLはストーリー自体にあまりカタルシスがないし長い一本道に
感じてしまう。ADVのギャルゲ化が進み一部の識者に批判を
浴びた。だが、それでもELよりは取り返しが付く笑って済ませる
ことが出来るレベルと言えるかもしれない。戦闘システムは
セーブポイントの増加とスコアアタックの追加の恩恵が強力で、
MLで初めて繰り返し何度でも遊べるゲームになったと言える。

ELはシナリオのボリューム・バランス共に最終作にふさわしい
出来でまとまっており、ヒロインが不在になるという点は
物議を醸し出したがそれなりにまとまっている。ただ、一度
進んだギャルゲ化は止まらず、ヒロインとタクトのスレ違いの
ドラマの質と量にウンザリしたヤツも多い。戦闘システムは
完成の域に達している。敵の数が多かったり硬かったりで
全滅戦をするには時間が厳しめのステージもあるので、
上級者でも何度でも遊べる出来になってる。
385名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 20:28:09 ID:aYW4586C
>>376
私は紋章機変形の後の、ハンプティダンプティーっぽい集団の踊りが(w
386名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 20:29:46 ID:kGm21wsN
>ヒロインとタクトのスレ違い

クドいシナリオはクドいかもなー…。
編物できるタクトには思わず吹いたがw
387名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 20:42:54 ID:BcXuxDVw
>ヒロインと〜
タクトを銀河全域ごと手に入れようとして色々手を尽くすが
タクト自身によってことごとく失敗し、最後の交渉も受け入れられず、
ついにはクロノ・クェイク爆弾を起動しちゃうゲルンタンには泣けたな。


…何か?
388名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 21:01:32 ID:2Ssnwk5+
無印の読み込みとかが、せめてGAU並だったら…。orz
389名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 21:18:43 ID:kGm21wsN
正直、バーベキューよりリニュ版でも出してくれた方が良かったかもな…。<三部作
390名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 21:39:04 ID:c6T41CQ0
>>388
せめてGAU並だったらってそれはどのゲームにおいても凄い快適だぞ。
あの読み込みの早さはちょっと凄い。
ゲームつけて一番最初にビックリしたのがアレだからな。

>>389
それこそシステム面の軽さをU並にするだけでもいいし、
戦闘システムをELに統一してくれても良いよなぁ。
391名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:03:32 ID:Ivf8Ruht
無印のみ漫画版で補完してるんだが
ELにおいてゲーム版じゃないとわけわからなくなるとこってある?
392名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:03:50 ID:A9o7ctVs
そうか!
ELでたたかれまくったあのリーディングの遅さをなくすべく
マルチストリームリーディングの開発に工数が掛かって
ソフト開発の他の部分が手抜きになったのか!!

ならU-2は既存の開発成果物があるからその他の質が回復するのでは!

なんか今からわくわくしてきたぞ!
393名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:11:27 ID:3zopjzgS
>>391
無印の漫画版は相当端折ってるぞ
394名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:13:23 ID:VHwEPnEd
>>390

小銭回収のために出すのにわざわざ金かける気があるわけない。
今更新規ファンを得るにも限度があるし。
395名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:16:14 ID:hDuEhDGo
というか…突き詰めてしまうと、PS2じゃシステム遅くてSLGパートがヘボになるっていうなら
PC版でELのシステムで出してくれればって思っちまうよな…。

画面もPC版の方が綺麗だし、読み込みも早いし。
396名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:28:22 ID:A9o7ctVs
PC版だとスペックの高いPCでないとELは楽しめないので
購買層に限度がある

きっと開発工数もかなりかかってるだろうし

GAUがPCで出たらさらなる高画質でグラボ乗せ買えやらメモリ増設やら、、

サタデーでアードディンクの責任者が言ってたが
GAUはDVDの容量限界ぎりぎりまで使ってるらしい

それが戦闘パートやCGの劣化に影響してるかも試練
だったらDisk2枚組みしてもらって、Uの快適さ、画質の回復を図ってもらいたい

まぁ漏れとしてはPC晩を出してほしいけどね♪
397名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:30:44 ID:c6T41CQ0
ブロコ「うるせぇぇぇぇ!PC版は開発大変なんだよ!氏ね糞ユーザーどもが!」

とか云ってるぜきっと。
398名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:37:08 ID:A9o7ctVs
いた逆でしょ?

PC晩をPS2に移植したら同じ内容でもCG2〜3枚新規追加したら
ヲタ共は必ず買うでぇ  ウマー(・д・)

じゃないの?
ブロに体力があればGAUでもPC版出てると思うし
399名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 22:47:58 ID:c6T41CQ0
体力なんてとっくにないから…
400名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 23:03:40 ID:zEnrIEuf
>>398
逆って・・
既に体力無いから>>397なんだろ?w
401名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 23:17:34 ID:EZsmeLNW
PCゲー板で聞いて返事が無いからココでも聞くけど、ゲームに興味持ってコンプリートBOX買いたけど、入手困難なんですか?探しても見つからん。
402名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 23:30:29 ID:2Ssnwk5+
>>401
俺は、2回しか見たことないや。w
素直に、アニメ化記念BOXを待った方が 得策では?
403名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/15(日) 23:44:40 ID:KzHqNvGH
>>401
PS2あるならこの際今度出る4作セット買ったほうがいいかもしれない
404名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 00:11:12 ID:4bBYr4be
やっぱり、PC版BOXは無いのかな、もう少し探して無かったら諦めてPS2版買おかな、とりあえずアドバイスサンクス。
405名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 01:06:00 ID:23prTYAy
EXってほとんど話題にならないけどやっぱ黒歴史?
中古新品問わずゴロゴロしてるが
406名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 02:29:35 ID:TNzuWNPO
次回予告で喋ってたナツメが可愛かった件


OPでダンスしてる時も可愛いし…
期待していい…?
407名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 02:41:56 ID:pYda0kUM
まぁなんだ、アニメがぶっ飛んでると期待しちゃうよな。
特に今回MSと戦って粉砕してたしw
次回作に人型兵器期待age(ムリダガナータブン
408名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 02:49:02 ID:yVQbE25S
>>405
ひたすらやりたくも無いレゲーをやらされてる感じが×なので、黒に限りなく近い灰歴史。

しかしようつべ漁ってて思ったんだが、タクトってムービー毎に優男風やら童顔小僧やら熱血風にコロコロ変わるんで楽しいな。
一瞬801系なゲームに出てくるキャラかと思ったムービーもあったし・・・・・・
409名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 02:50:29 ID:23prTYAy
タクトは身長も伸び縮みするからな
フォルテより高い絵とかあるし
410名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 03:25:05 ID:4DTvUf+X
>>408
無印とMLとELで、全部等身違うのが笑えるよなw
411名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 04:10:50 ID:Kp5K4ytH
>>406
ナツメの声初めて聴いたが違和感は無かったな
とりあえずディータおばさんの様な悲劇は起こらなそう
412鬼作:2006/10/16(月) 05:25:22 ID:MwYW70ey
肉壺リコたんげっちゅ〜
413名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 05:28:54 ID:4DTvUf+X
しかもアニメ版の鬼作さんだな
414名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 10:24:17 ID:gsg/q1GR
>>411
だな…ゲームだと多分もうちょっと厳しいというか、
冷たいというか、そんな性格にはなりそうだが…
声に関しては問題ない感じだったな。
正直可愛く感じられて嬉しかったよ。
あ、これ次回作への懸念1つ消えたんじゃね?みたいな。

しかしOPのラストで踊ってるナツメは本当に可愛い。
415名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 11:28:51 ID:hC6UuV0X
しかし、OPの登場シーンでおでこを光らせている様子は、女性とはいえ将来が心配だ(w
416名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 12:28:27 ID:Xb68kSiL
後のヴァル・ファスクの王である。
417名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 12:47:23 ID:ZqtMpBv+
ちょっ、おまっwww

MA隊、RA隊の次なる敵(上から楽勝→敗北必至)

ウォ○コット中佐
日光猿軍団
ロケット団
ルフト以下オヤジ軍団
S○S団
エンジェル隊(アニメ版)
キダニ
418名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 12:59:40 ID:gEm3uvm2
>>417
それは萌え度でござるか。
キダニに萌えるたぁ兵だな



とか言ってみたり。
419名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 13:25:57 ID:CRYn9jW1
>>414
オレのなかではナツメはナノと並んで最萌えキャラ候補
る〜んでの活躍も期待してる。
まぁヴァニラさんにはおよばんだろうがw
420名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 13:49:31 ID:gsg/q1GR
>>419
全面的に同意
421名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 15:34:08 ID:4DTvUf+X
テキーラが意外に面倒見のいい性格だったりとか、そういう部分もしっかり描いてメリハリつけていけば
アニメも上手くいきそうなんだけどなぁ。
ナツメも登場回くらいは無理に暴走させないで、キャラを描いて土台作って、それから暴れさせて欲しいな。

ま、本編でもせっかく呪いとか美味しい設定あったのに、あっさり治ってしまうのがなんとも。
ヒロイン分岐の専用パートが海+次のエピソードとたった2話しかないのを、次で何とかして欲しい。
ELくらいとはいわんがMLの序盤部分くらい変更してくれてもいいんじゃないかと。
422名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:01:29 ID:oCv89A63
最終章のカズヤとヒロインの絡みが薄いのも問題だよな。
決戦に向けての決意を語るシーン+キスイベント等が欲しかったよ。
まぁ、ゲート開放イベントがこれに当たるんだろうけど、いまいち盛り上がらない。
そのまま翼が生えた状態で戦闘できるわけでもないし。
423名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:07:12 ID:CUso4+QY
アレだカズヤを主人公としてキャラ立たせるには
敵側にライバルのエースパイロット出せばいいんだ
ガンダムみたいに戦いながら熱い議論すればそれなりに盛り上がるだろ
424名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:09:42 ID:kJlDAKeL
>>423
前作のタクトもヴァインのおかげでキャラ立ったもんね。
425名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:17:07 ID:hG2qD5VB
ヒロイン機の小判鮫やってる限り、戦闘で目立つのは無理でしょ
426名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:31:44 ID:fpb2802v
>>406
確かに可愛かった。 次作では真っ先にナツメを落とす気になった。

>>423
空戦中?に議論するのもどうかと・・・
まあ、せめてライバル部隊には実在の航空部隊みたいにRTBやら
FOX1やら言ってもらいたい。
427名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:33:55 ID:Kp5K4ytH
>>424
バカその前に偉大な人物がいただろう。
レz
428名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:38:39 ID:0rUWQzhR
>>426
だけど、戦闘そのものはヒロインの方がやってるから、カズヤが相手と議論しててもあまり・・・
逆に、相手の意識を論戦の方へひきつけ戦いを有利に!

なにこのセコイ主人公・・・
429名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:50:50 ID:fpb2802v
>>428
カズヤの株が下がるのは必至だな。
と言うかなんでエンジェル隊以外の戦闘機部隊いないんだ?
ベテランの戦闘機部隊とか無いのおかしい。
430名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 17:56:11 ID:hG2qD5VB
描写がないだけで実際にはそれなりにいるんじゃない?
あと、後半のあれだけの規模の艦隊戦だと紋章機以外の戦闘機はお呼びじゃないだろうし
その手のライバル機は欲しいところなんだけど

今の開発元の技術でドッグファイトとか・・・無理っぽいな
やっぱり銃座視点が仇になってると思う
431名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 18:00:45 ID:gsg/q1GR
ライバルは出すって云ってなかったけか
432名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 18:24:29 ID:fpb2802v
>>431
そうなのか? 知らなかった。

今アニメ本編見たんだが・・・またトッ○か。 前回に続き今回もか。
まあ今回のは銀河中心殴りこみ艦隊ので良かったが。
433名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 18:26:03 ID:ZqtMpBv+
>>429
歴戦のベテランパイロットは4隻の空母とともに宇宙の塵に…



というしょーもない冗談は置いといて、無人戦闘機隊でも編成したんじゃないの?
費用効果とか無茶出来る点が無人機の強みだし、黒き月側の技術が世間で使われ初めてもおかしくない希ガス
434名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 18:32:43 ID:Zn3KuLWs
ゴルゴーン隊って、戦闘機部隊じゃなかったのかな?
435名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 18:33:09 ID:dr34sjj2
>>428
「君は君だ!」フルバーストの人を思い出すじゃないか
436名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 19:08:17 ID:enRV1CZ2
>>393
そうなのか。
まあ、一回ブロの都合(?)とはいえ打ち切りになって
ML、ELすっ飛ばしてIIにいってるからな…。
それとは関係無いか?
あと多からず少なからず、かなんセンセの解釈も入ってるだろうしな。
レスthx。機会があったら買ってみるわ。
437名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 19:18:04 ID:o/Nu6S7e
他誌へ移籍はしたが、アレを打ち切りとは言わんだろ。
438名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 19:28:43 ID:Js9GN3fU
>>437
タカラに買収!?
439名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 19:42:17 ID:gsg/q1GR
オリジナル展開だけどちゃんと無印は無印で完結させてんべ
440名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:08:27 ID:animDwzU
漫画版での操られたちとせがやたらとかわいく見えたのは俺だけですかそうですか
441名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:24:11 ID:ZqtMpBv+
操られたり(漫画)、性格大幅改変させられたり(アニメ)、なんかやたらと戦力バランスの悪い機体乗せられたり・・・

ちーぽんは貧乏くじ引かされてばっかだな。



まーそのおかげで俺等は三者三様のちーぽんを楽しめるわけだが・・・
442名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:31:31 ID:teUgILFL
まさかルート第一戦目でゲームオーバーになるとは思わなかった。
443名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:34:40 ID:ZrhosMO8
>>425
追加パーツ(特にクロノストリングエンジンとか)つけて
単体で戦闘可能にすればいい
そのまま他機と合体できればもっと
444名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:37:54 ID:dr34sjj2
>>442
狙撃戦用なのにズンドコ突撃するからな…
フェイタルアローで七面鳥撃ちが決まれば楽しいんだけど
445名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:41:00 ID:CRYn9jW1
>>444
超遠距離から敵の旗艦落とすのは快感だよな
446名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:48:17 ID:teUgILFL
ちとせで思い出した、参入時に叩かれてたらしいけどなんで?
テレビCMで見た時は「おーゲーム限定のエンジェル隊員か、結構可愛いな」
って感じだったんだが。
荒れそうならスルーして。

今日チェックしたらリコに抜かれてしまったな>ちとせ
447名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:57:04 ID:0lN5PMu8
>>444-445
なんでか日本人ってアウトレンジ好きだよなぁ・・・
戦艦大和しかりマリアナ沖しかり・・・
個人的に決戦ちゅーのは殴り合ってこそ華だと思うんだけど・・・


この中に近接零距離射撃スキー、接近雷撃スキー、格闘旋回戦スキーがいたら挙手。ノシ
448名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 20:57:45 ID:6edBZYik
ちーぽんなぁ…
折角の長射程距離を自分から距離詰めた挙句
敵艦やり過ごしてから7,8000ぐらい進まないと方向転換しないのが不便すぎた
戦闘機の特性無視して足止めて浮遊砲台みたいな使い方できればもっと活躍できたのに…
キャラとしてはミントに次いで好きだったけどね
棒読み演技も、生真面目すぎる新人って設定には合ってたし
449名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:00:49 ID:CUso4+QY
>>447
ノシ

でもマリアナで艦隊決戦しても絶対勝てなかったと思う
あの頃になると質も量も違いすぎる
450名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:01:49 ID:4DTvUf+X
>>446
仕様が分かるまでシャープシューターが使いづらかったからじゃないだろうか。

>>422
カズヤのキャラを立たせるとしたら、敵側にエンジェル隊の指揮の腕前と合体紋章機の性能を畏怖させて
それで、両方の中核になってるブレイブハートに意味がある…っていう流れにしないとダメだったように思う。

最終戦の戦闘目標を11機でタコ殴りじゃなくて、ボス艦落とした後に合体紋章機を特定座標移動とか
だとよかったとつくづく残念に思う。
で、その後は合体機の必殺技ムービー(無印ラストのような)をいれて、影の月を完全破壊&タクト以外にも
見落としてはならない人物としてカズヤをアピールさせておくとか。
せめて合体紋章機は後半戦くらい翼生えて欲しかったな
451名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:05:08 ID:kJlDAKeL
>>427
タクトよりそいつのほうが目立ちすぎだ。
452名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:19:13 ID:gsg/q1GR
>>ボス艦落とした後に合体紋章機を特定座標移動とか
もうボスいないのにタラタラ移動させられると死ぬ程萎えると思うわ。

でも最後くらい翼出して欲しかったのは同意。
あの11機入り乱れる戦闘中に、合体機を目立たせる意味でね。
特別なんですって感じで。

Uの妙にテラテラした光具合で翼だしたらどうなるんだろう。
例えば何かの動作の際に、ムービー中みたいに翼が少し羽ばたいたり、
羽根が飛び散るようなエフェクトも追加してくれればすごく満足。
そこまでしてくれるかは怪しいし、RA隊紋章機に翼が出ても
あんまり格好良くないけど。

453名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:21:59 ID:fpb2802v
>>449
あの頃日本海軍は大鑑巨砲主義を貫いているせいで無駄に戦艦が多く、
必要な主力空母(赤木など)がミッドウェーでほぼ全滅したにもかかわらず
空母の数が揃えることが出来ず、おまけに艦載機は劣化生産ばかりで不作動を
起こしたりしていたから無理だもんな。
454名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:50:42 ID:gsg/q1GR
そろそろGAELが画質設定最強状態でも綺麗に動くような
マシンスペックにスペックアップさせようかなぁ。
今更遅いか。
でもまだやってるしなぁ。
455名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 21:50:48 ID:4DTvUf+X
ボス艦柔らかくして、翼の生えた合体紋章機を最終戦の一個前で特定座標移動。

最終戦闘は今よりも非常にやわらかいけど、火力の高いボス艦VS合体紋章機の
一対一のイベント戦闘とかのほうが燃えるかな。
456名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:10:35 ID:VlMsyqbH
過去スレ見たら、ML発表時はEXという仮タイトルが付いていたみたいだな。
むかしのGAスレはアニメ版との争いもあったせいか殺伐としてるww
氏ねだの、タクトイラネだの、なつかしいなw
ちとせに関しては、しゃおりの声で叩かれてた感がある。
457名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:12:43 ID:m0kU4nwX
>>455
その後、アナザースペースに閉じ込められていた他のメンバーやルクシオールを合体紋章機の力で救出するムービー。
wktk
458名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:17:02 ID:Xb68kSiL
今回の新しい演出として「最初の掛け合いを紋章機を動かしながらやる」ってのがあったが
あれを強化してみてはどうだろうか?ラスボス戦もEternalAngelsの掛け合いみたくするとか。
ラスボスも絡ませつつカズヤとヒロインの成長を前面に押し出した感じで。
459名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:22:41 ID:5xJjVWKj
他の四人をクリアしたので、最後にアニス編をやろうと進めてたら、タクトの嫁がフォルテ教官に変わってた

他の四人はランファ姉さんだったんだけど………何で?


まさかタクト浮k(ry
460名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:24:13 ID:0lN5PMu8
>>455
>最終戦闘は今よりも非常にやわらかいけど、火力の高いボス艦VS合体紋章機の
>一対一のイベント戦闘とかのほうが燃えるかな。

なにその初代鋼鉄の咆哮w
はぁ、魔改造大和でヴォルケンとの旋回零距離射撃戦に燃えてた頃がなつかすぃ・・・
まあGAで単機突入敵全滅作戦なんぞやった日にゃどうあがいてもクリア不可だが・・・
461名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:28:22 ID:gsg/q1GR
>>459
な に を い っ て る ん だ


何気に戦闘前のデモ会話中も紋章機進んでるんだよな。
少しでも距離縮めてタイムスコア稼ぎたいなら会話は飛ばしちゃいけない。
合体時のアニスなんて会話中にかなり進んじゃってるしな…
462名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:45:08 ID:23aWlwH7
>>435
あれは敵のMSが嫁補正で止まっているんだから仕方ない。
負債にそれ以上を期待するのは無理とおまいも死でわかったはずだろ
463名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 22:53:11 ID:teUgILFL
なるほどね、声か…thx。
当時はのめりこんでたから全く気にならなかったな。
声優がそのキャラの声を定着させるのには結構かかるのにね┐(´ー`)┌
464名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 23:18:48 ID:IbBuQbcT
>>463
例の如くのブロコ商法も前評判ダウンのキッカケ作ったんじゃないか?
よく当時、キャラの性格もわからないのにオタグッズ出して
アホかみたいなコメント聞いた。
更に当時、キダニがちとせお気に入り宣言してたしw
465名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 23:25:20 ID:ur0d7+Qp
前、GAをよく知らなかった頃
ちとせが出ることによって不人気フォルテが降板されてしまうと
戦々恐々してファビョっている人を見たことがある
別になんともなかったみたいだが何であの人はあんなことを思ったんだろうな
466名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/16(月) 23:41:38 ID:Rso0d5fi
ちょ、トレカのドラマCDってBOXによって内容違うのかよ…
また出費が増える('A`)
467名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:02:07 ID:teUgILFL
>>464
まあ、ちとせ自体が一回手直しされてるし(ボーイッシュなのがボツ案だっけ)
やっぱり美少女のがいいだろうと思ったんじゃない?
ゲーム知らないのにキャラグッズだけ可愛いから持ってるってのは一杯いるものさ。

>>465
フォルテ人気ないか?
何時かのブロコランキングで1位とってたが。
468名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:11:23 ID:+GZXCyEv
>>467
フォルテは人気自体はともかくグッズ等が売れない

蘭花さんも、中の人の人気の割になぜか振るわないが
469名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:13:29 ID:7QCCusUY
>>467
確かいちばん最初?のブロコ人気投票ではGAヒロインで最下位だったはず
ミルフィーユ=ミント>>ヴァニラ>>>>ランファ>>>>フォルテぐらいだった気がする

今となっては旧アニメでの存在感やらゲームGAUでの姉御っぷりで人気を獲得してるわけだが
なんつーか、やかま進藤みたいなもん・・・・ちょっと違うか
470名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:19:00 ID:SJefzXvT
フォルテは、替えが効かない存在感持ってるからな。
特にブロッコリーの持ちキャラの中に同様のタイプのキャラが非常に少ない。
GA内だけで聞いたら最下位かもしれんが他の作品も混ぜるとそっちは票が割れるんじゃないだろうか
471名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:36:23 ID:7QCCusUY
>>470
あー、いまは最下位じゃないよ
http://www.broccoli.co.jp/sp/gpx/index.html
リコたん以外のルーン隊にも負けてないし
いちばん悲惨なのはランファ。スタッフにも愛され、中の人も人気なのに・・・
ギャグじゃフォルテに敵わず、萌えでもいちばんになれなかったのが・・・
472名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:53:40 ID:8RcJNNyg
人気投票やグッズを買うファン層と、アニメや姐御に惚れるファン層は違うってことの裏付けなんだろうな。
後者は根強いファンで自サイトで発する声もあるけど、あくまで作品に対するファンであってグッズ萌えでは
ないというか。
473名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 00:57:59 ID:8RcJNNyg
>>460
影の月は落としたけれど、その前に作りまくっていた数百隻の艦隊との激突。
全エンジェルに守られながら、たった一機の合体紋章機を決戦の場に送り届ける…。

指定された時間は役5分。その間に落さなければ味方は戦線を支えきれない。
主題歌の流れるラストバトルの中、キャラの音声だけは敵を後ろに通すまいとする激戦を伝えてくる…。


お、燃えるし主人公&ヒロインペア目立つな。
474名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 01:00:55 ID:dTu3/0C2
いやだってランファさんシナリオ人選びすぎだもん。ELじゃちょっと落ち着いたけど。
475名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 01:00:56 ID:+GZXCyEv
燃えシチュのためにはシステム改善してくれんとな
カッコいいセリフもあの糞マップ画面で言われると台無しw
476名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 01:03:57 ID:8RcJNNyg
それはある…
言われて初めて、GAIIのクソアイコンじゃなく、ELのMAP画面で脳内に展開してたことに気がついた;´Д`)
477名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 01:11:16 ID:rPpUomOD
>>473
歌一曲分の制限時間が(いい意味で)憎たらしいなおいw
鋼鉄〜は時間制限ないから被害でかくなったら一旦退却して、とかやるけどその時間じゃ一発勝負だな。


うん、まさに漢の最終決戦にふさわしいシチュだな
478名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 01:26:13 ID:7QCCusUY
>>473
おまい才能あるな〜w燃えををわかってるよ
479名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 02:25:40 ID:8RcJNNyg
それにしても、GAIIのマップ画面って本当に情報量少ないよな…とELやり直しての感想。
マップ画面で敵味方のHP,EL.SPが確認できない上に、カーソル移動ももっさり感漂ってる…。

アートディンク一体どうしちゃったんだよ;´Д`)
480鬼作:2006/10/17(火) 05:02:59 ID:rzEHrakY
2ちゃんではリコたんは影薄いんですね〜
でもいいんですよ〜  わたくしめにはヴァニラさんのようなポジションになりつつありますから
481名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 05:44:53 ID:Zii+KsoG
結局GAIIって売れたの?

発売時なんとなく買い損ねたから
4本パック買おうと思ってる
(最初の3本はPC版もってるけど
まあついでに)
482名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 06:33:18 ID:8RcJNNyg
>>481
続編作れるくらいには売れたらしい。
後は、アニメの影響かわからんけど、ジワジワとまだ売れてるとか。
483名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 08:23:26 ID:gwVV389U
>>471
ルフト先生、ゲルンタンに負けてる…。
484名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 08:31:23 ID:8RcJNNyg
しかし、ナノナノの一連のエピソードはたまに見返すくらい演出凝ってるな。
リコといいナノナノといい、カズヤが酷い目に合うシーンほど、やっぱ印象に残るw
485名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 08:48:12 ID:uJautPfD
カズヤの、数少ない主人公らしい行動だからじゃね?
体を張らない主人公なんて・・・
486名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 09:00:59 ID:Xk8tC+Rx
>>486
アニスルートでも
アニスの渾身のハリケーンキックを身に受けるという(ry
487名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 09:17:59 ID:8RcJNNyg
アニスルートは二人ともある意味身体張ってるよなw
488名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 10:31:52 ID:jgEz2tJa
人気投票のフォルテさん1位は正直操作があったとしか思えない。
確かに萌えがないからグッズ買う気にはならないんだが、いいキャラしてる。
でもだからって1位になるってのはちょっと有り得ないよ…

というわけでアレはフォルテさん在庫を少しでも処分すべく
ブロコによって操作された結果だと信じて止まない。
だからってフォルテさんを嫌いになるわけじゃないし。
489名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 10:43:32 ID:+5tk8M5O
アレは双葉住人による組織的な不正票
490名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 10:47:18 ID:jgEz2tJa
双葉か…
2chだとちょっと有り得ない気がするなと思ってあえて不正票に関しては
書かなかったが結局そうなのね。

まぁ俺の中じゃいつでもヴァニラさんが一番だからいいけどな。
491名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 11:52:19 ID:dTu3/0C2
>>485
つまりランファルートタクトはこの上もなく主人公だということですね
492名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 11:58:24 ID:+OAM4gAj
山口タクト万歳〜!!!!
493名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 12:56:55 ID:pdEaVNET
それにしても、アニスルートのテキーラは輝いてるな。

カルーアルートでも、愛の力で解決よりは(実際は紋章機のH.A.L.Oシステムのおかげだろうけど)一度
カズヤを半殺しにまでして、そこでも諦めずに彼女を愛しつづける主人公と、そんな姿を見て死にモノ狂いで
呪いに打ち勝とうとする二人が見たかった。
494名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 14:17:28 ID:GSSEs5RM
>>493
アレがなんでHELOのおかげなんだ?
495名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 14:41:52 ID:7QCCusUY
>>494
オレにもよくわかんないけど、もろロストテクノロジーなだけに
未知の現象の説明には便利だよな
496名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 15:01:20 ID:GHT1x+i7
誰かリリィさんを可愛がってやってくれ…
497名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 15:04:17 ID:G4btFaie
出番とシナリオと声優の演技をなんとかしてくれれば
498名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 15:11:13 ID:IHyYMjVg
>>496
ダメだ。そんなことしたら俺の中で、
ヴァニラやミルフィーを抜いて、1番輝くキャラになってしまう。
499名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 15:16:32 ID:7QCCusUY
>>498
安心しろ
ヴァニラはオレがもらっていくw
500名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 15:19:26 ID:Z4iN5CYY
んー不正があったのかあの投票。
確かに前回1,3位のミルフィーとミントが6,7位?だったものな。

>>498
ミルフィーの事も任せておけw
501名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 16:11:59 ID:u4UturL2
>>498-500
そんなおまいらにいい方法を教えよう
つ【ファンの数だけヴァニラ、ミルフィーがいる説】

最近始まったもう一つのロストテクノロジーネタ使用のアニメの某義妹キャラスレで発案された画期的な手法だ。
というわけで俺の妻もヴァニラな
502名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 16:18:01 ID:jgEz2tJa
というと夜○け前○り○○○かしら?

甘いな。
じゃぁ俺の義妹はヴァニラさんな。
俺はそこから結婚まで持っていってやる。
503名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 17:30:50 ID:S6Y64gGg
GAUのアニメ。アニスが可愛かった。ギャグのテンポがぱにぽにみたいだなと思った。て言うのは俺だけ?
504名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 17:40:51 ID:G4btFaie
アニスが可愛いとこだけがアニメの長所だし
505名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 17:40:51 ID:jgEz2tJa
ぱにぽにとは全然違うと思うが…
それなりに面白くはあるんだが、前期っぽくしようとちょっと無理してる感が。
そのせいか、一部演出が妙に古臭い感じする。
506名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 17:41:47 ID:ssed4lvl
アニメ版は毎回出てくるオリキャラが滑り気味だな
507名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 18:09:38 ID:9H5EXEwM
>>506
しかもゲストキャラがメインキャラよりインパクトあるから始末が悪い

1話なんて印象に残ったのはマゾとカマだけだった
508名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 18:11:05 ID:jgEz2tJa
夜明けなのいい場面にオリキャラが出てきて
なんかベラベラと喋りだしてるのと似たようなイメージが。

とりあえずOPで真っ黒なカズヤ(仮)の扱いに毎回笑ってしまう。
509名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 18:29:57 ID:7QCCusUY
る〜んのなかではいちばんアニスが高性能
ボケ、暴走、ツッコミの全部ができる子
ただ、アニスが暴走してもツッコミができるキャラがいないから
ネタがスルーされてしまう
510名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 18:46:11 ID:pdEaVNET
GAIIの突っ込みや、ヒロインに突っ込ませるためのボケって、殆ど男キャラが担ってるしな…。
511名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 19:00:34 ID:jgEz2tJa
カルーアの性格がギャグにやや積極的というか、ポーっとしてるだけじゃくて良い。
ナノナノに鍋に関して説教しだした時はやるな最年長とオモタ。

512名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 19:30:29 ID:Xk8tC+Rx
カズヤ「タクト司令、僕をブレイブハートに乗せて下さい…
僕はブレイブハートのパイロット、カズヤ・シラナミです!」




という夢をみた
513名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 19:33:15 ID:7QCCusUY
>>512
んで追い込まれたルーン隊と合流して嫁機と合体するんだな
514名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 19:51:42 ID:PmFcUDzr
>>501
> つ【ファンの数だけヴァニラ、ミルフィーがいる説】
量産型ヴァニラさんというフレーズが頭をよぎりましたよ、私は(w

> 最近始まったもう一つのロストテクノロジーネタ使用のアニメの某義妹キャラスレで発案された画期的な手法だ。
スレ違いスマンが、最近アニメが多すぎてなんだかワカラン、題名のヒントプリーズ!
515名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 20:10:05 ID:ppgo94Sb
>>512
一瞬「僕にそのブレイブハートを下さい」と読んだ。
データおばさんに呪い食らってくるorz
516名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 20:12:43 ID:Def9gsHI
>>459だが
未だに、タクトの嫁が変わった理由が分からないのですが


優しい方教えて
517名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 20:20:20 ID:7QCCusUY
>>516
なんだネタじゃなかったのか
いや、それすらも含めた釣りか?まぁいいや

第一章の途中の選択肢で掛け軸の格言をタクトがカズヤに選ばせるやつがあったろ?
その選択でタクトの嫁が変わる。ちなみに各嫁ごとにイベントが若干変化するんだよ
たしか
運も実力のうち→ミルフィーユ
最後に愛は勝つ→ランファ
地獄の沙汰も金次第→ミント
弱きを助け強きをくじく→フォルテ
情けは人のためならず→ヴァニラさん♪
千里の道も一歩から→ちとせ
518名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 20:27:16 ID:u4UturL2
>>514
オー○スト原作の『○夜明け前より○○色な』の某義妹キャラスレで起こった奇跡の提案だ
以下某キャラスレより抜粋

> 麻衣スレFAQ
> Q1:全国の兄たちで麻衣の取り合いになりませんか?

> A1:大丈夫だ。
> 俺らはパラレルに嫁にしているから、
> 並立が可能なのだよ。(2スレ864氏)
519名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 20:34:14 ID:Xk8tC+Rx
けよりなねぇ…。


まぁそれはそうとつまり
アニスは俺の嫁ということでも良いわけですね
520名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 20:57:26 ID:QbKsOP3y
話を折ってすまないが、昨日GAU売りました。
3500円・・・安っ!
まあ、2部がでるから問題はないかと思って。
521名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:01:50 ID:++gWX4d8
何で意味も無く伏字を使うのか理解できん
522名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:04:44 ID:jgEz2tJa
ちん○こ、みたいな

>>520
中古で売ってその値段は十分いい値なんですが。
523436:2006/10/17(火) 21:06:38 ID:N+QKwn75
いや、角川版コミックスでミントが
「打ち切りのごとく」って書いてあったのが印象に残っていてな。
>>437のいう通り移籍のことを言ったんだ。
紛らわしいこと言ってすまんかった。
524名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:08:31 ID:aZOWeCD1
『明け瑠璃』と略するのは、少数なのかな?
アニメ(GAも)、ちと忙しくて まだ殆んど視てないや…。
525名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:12:45 ID:jgEz2tJa
夜明けな、明け瑠璃、けよりな…どれかだな。
結構適当でいいと思うよ。
ドラマCDの試聴した時なんて、紹介記事と試聴ファイルですら名前違ったもん。
紹介記事は明け瑠璃、試聴ファイルはkeyorinaだったかなぁ?
んでファミ通の広告は夜明けな。

先日誰かが話題に出してたけど、
GAELがウルトラモード、設定全部有りで、弾幕が来ても
綺麗に動くようなPCスペック、判る人いる?
あー、弾幕来た時に処理落ちするのはまぁ仕方ないとして。
526名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:27:43 ID:Def9gsHI
>>517
thx!掛け軸か!
そういや、そんなイベントあったなwww

好感度に関係ない選択肢は適当に選んで、直ぐにR1押してるから気付かなかったwwwwwwww
527名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:28:43 ID:GSSEs5RM
>>520
するとおまえは2巻目に付くといわれている
追加ストーリーをあそぶつもりがないのだな
528名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:30:31 ID:GSSEs5RM
>>526
R1をおしてるようじゃ きさまはGAファンとは言えんな
529名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 21:58:57 ID:pdEaVNET
というかELの時にあった既読のみスキップって今回なくなってね?
530名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 22:02:33 ID:ssed4lvl
>>517
何でヴァニラだけ・・・お前ノーマッドだろww
531名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 22:41:36 ID:ldWe18jz
>>530
ノーマッドならこうだ!

運も実力のうち→ミルフィーユ
最後に愛は勝つ→ランファ
地獄の沙汰も金次第→ミント
弱きを助け強きをくじく→フォルテ
情けは人のためならず→ヴァニラさん♥
千里の道も一歩から→誰ですか?
532名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 22:41:57 ID:7QCCusUY
>>529
オレは既読スキップを探して合計一時間以上取り説を眺めオプション画面をさまよった・・・
533名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 23:01:46 ID:LuVfs8Qt
>>515

恋が成就しない限り呪いは発現しない。
安心して食らって来い。
534514:2006/10/17(火) 23:20:11 ID:PmFcUDzr
>>518
貴君の情報提供に心から感謝を
あんがとー(w
535名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 23:25:24 ID:FfIMrXSr
今更2話見た。メイドアニス最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
536名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 23:35:06 ID:UU0/rN5m
>>535
俺も昨日見た。次回作ではあのメイド服で、MLのヴァニラさんのように
「あ〜ん?。」ってやって欲しい。で、カズヤがあたふたしてると
「食えっつてんだろ!オレだってこんなカッコすんの恥ずかしいんだからよ!」
とか見事なツンデレっぷりを披露してホスイ。
537名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 23:39:13 ID:pdEaVNET
むしろアニスでは、テレながらもリリィのように強引に押し込んでいって、相手が死にかけた所で慌て、
さらには人工呼吸で助けようとして横槍が入る3段オチになると思われ。
538名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/17(火) 23:53:58 ID:aZOWeCD1
俺は、チビカルーアに萌えた。w
539名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 00:42:01 ID:+MldQHFs
そういえば、2・3話と続いて
アニスが比較的、話の中心にいたな。

アニスは、会社的にイチ押しなのか?
540名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 01:01:18 ID:V6qf9+bI
ランファと同じでわりと何やっても許されるキャラだからじゃね
ランファも出番自体はめちゃくちゃ多いし…人気が伸びないけど
541名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 01:48:10 ID:muPciwIU
ルーンエンジェル隊ver.のEternal Loveと
ムーン&ルーンエンジェル隊のEternal LoveってなんてCDに入ってますか?
542名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 01:57:39 ID:8OOfZHnp
デュエットCD全購入特典とGAU初回特典
543名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 02:22:34 ID:vp1lEnKR
GAU 最後の3 ラスボス

超戦艦グランドクロス ウォルコット・O・ヒューイ
音楽 光の天使達 CV:藤原啓治
「私は全宇宙の支配者、かつてゲルン等を操っていたのも私だ。ヴェレルを操っていたのも私だ」
「エオニアに黒き月を与えたのも私だがあやつ如きでは使いこなせかったみたいだな」
「ノーマッドも使えなかったな。所詮はミサイルプログラムと言う所か」
「私のこの戦艦は最強だ。黒き月と白き月以上の力もある。」

途中で友軍の援軍:マリブペイロー&ココモペイロー
「全く見てられないぜ。俺も参戦させてもらうぜ」
「と言う事なので敵を叩いてください」


敵軍の援軍:パトリック・ジョナサン・ガスト
「ウォルコット閣下には指一本触れさせたりするな」

友軍の増援2:メアリー
「この銀河はあいつの手に渡してたまるものですか?エンジェル隊頑張ってあいつを倒して」

544名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 02:23:17 ID:muPciwIU
>>542
まじか…orz
545名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 02:37:13 ID:pgGvHDJ1
>>525
PCゲーム板で
546名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 02:37:32 ID:vp1lEnKR
真面目のギャラクシーエンジェルは面白くない。ゲームとか漫画なんて

アニメみたいに暴走して宇宙を壊したり指名手配にされたり。
あんなに優秀な部隊なわけが無い。やる気の落ちこぼれの集団が
ウォルコット中佐 ゲームに出せよ
547名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 03:12:31 ID:kn6qSgEI
>>540
さらにデフォで恋愛にウブ属性ついてるから

ランファよりいじりやすいんだよな、アニス。
548名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 07:30:14 ID:hAHcmANI
>>546
そういう場合はアニメ板に行け
549名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 08:53:46 ID:Tbdz+IaE
やっとこさGA2すべて終わった
期待していなかったが、面白かった
でも、気に食わなかったところ
・他のRA隊メンバーの立ち絵はなかなか良いのに、リコの立ち絵は喧嘩うってんのか?
 なぜに水着の立ち絵だけ可愛いのか?
・イベントグラフィックのムーンエンジェル隊はなんだ?全体的にこれがプロの仕事かと頭痛がしてくる。
・人気のあるはずのミント・ちとせ・ヴァニラの影が薄過ぎ、ムーンエンジェル隊なんていいんですよ。
 今作はルーンエンジェル隊がみたいんですよ。
・ちとせの声が枯れてきてるようにおもうのは自分だけですか?
・GATでもそうだけど、RA隊の私服がみたかった。
・EDENがノイエに軍事侵攻したようにもみえるんですが・・・
・戦闘バランスは任意で強弱つけられるようにしてちょ

あのグラフィックは辛かった。
一応ギャルゲーではあるんだから(キダニがどう考えているかは知らん)アレではきつすぎる・・・
同人ゲームじゃないのですよ・・
プレイした最初の頃はあのグラフィックには通常版の定価3000円くらいの価値しかみいだせなかった。
慣れれば問題ないけどね。

続編も同じ香具師があのCGを描くんだろうか・・・お布施する気がなくなってくる・・
GATのCGが神に思える。
550名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 08:59:41 ID:3TSO8EV6
>>549
戦闘は嫌われるようにすればおk
551名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 09:03:40 ID:ieZICMLu
興奮しすぎて途中からムーンとルーンを間違ってる悪感
552名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 09:32:17 ID:NTTKTgTE
グラフィックはやっぱかなんに描かせるべきだったと思うんだ。
前作からやってるユーザーにも馴染みが深いだろうし。
前作のグラフィックも、あれはあれでちょっと微妙なところはあったけどUに比べたらはるかにマシだからね。
やっぱかなんは偉大だな。いろんな意味で。
553名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 09:54:17 ID:hAHcmANI
そして、最大の問題はシステムだよなぁ…
機体視点の3Dが欠片も意味無いっていうのが。

ブロッコリーにアンケートのページあったっけ?
是非とも続編はELと同じにしてもらわないと話にならん。
システムが軽いのは重要だが、そればっかりのクソアイコンで迫力も何もないんじゃな。
554名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 10:14:38 ID:8OOfZHnp
話題がかなりループしてるな…


1.戦闘システム・難易度・演出ショボすぎ、EL仕様でいいよ。
2.判ってたけど立絵&イベントCGクオリティ低ス。でもリコ水着はガチ。
3.ラストのMA隊目立ちすぎ。嬉しいけどRA隊の影が薄い。
4.ラストのタクト目立ちすぎ。格好いいけどカズヤの影が死ぬ程薄い。
5.そもそも普段からカズヤの影薄すぎ、主人公としての輝きがイマイチ。


まとめるとこんな感じだな。
555名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 10:24:04 ID:mPp6PBzn
立ち絵のクオリティは低くないだろ
556名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 10:31:27 ID:8OOfZHnp
じゃぁ「普通」で。
557名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 10:43:07 ID:snLHh7Lf
立ち絵も正面向いてる絵は大抵酷い
558名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 10:49:24 ID:kBY+LwMC
立ち絵全体のクオリティは普通なんだよ………
でもリコの立ち絵がね‥‥‥アプリコット真理教の俺としてはね………
水着はネ申なんだけど、ほかのリコの立ち絵はまるで最後にあせってえがいた感じなんだよ。ざつすぎ!
個々に感想はあるだろうがヒドイ
559名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 12:47:29 ID:P+4pXkAe
>>549
RA隊の私服はアニスだけだもんな。
560名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 12:54:01 ID:wkKWjBtW
与内部は週遅れだからしょうがないが鍋の話を今見たが子供アニスの周りに居るのは
エセザビ家だよな・・・・・・
アニメの感想はこのスレでやらない方がいいかな?
561名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 13:11:00 ID:0YYqAWbK
Uはダンスパーティー?的イベントが無かったから
確かに服変えるイベントとか余り無いな。
後2作あるから投入してきそうな気もするけど…
562名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 13:20:13 ID:TOgqNPS3
>>561
Iではタクトが貴族だってのがあるからな
563名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 14:33:12 ID:kn6qSgEI
そういやT(EL)で私服見れるのはエンディングCGでちとせくらいだったっけ?

フォルテさんは露天風呂である意味裸だし
ランファは(裸?)エプロンだし
ミルフィー、ヴァニラさんはウエディングドレスだし
ミントさんは(たしか)水着だし。
564名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 14:51:15 ID:UZ9nywqv
ミルフィーユ:白いワンピース→私服→ウェディングドレス
ランファ:いつもの→ペアルック→エプロン
ミント:いつもの→私服→水着
フォルテ:いつもの→ドレス→裸?
ヴァニラ:いつもの→セーター→ウェディングドレス(の写真)
ちとせ:      いつもの→私服
ルフト先生:宰相or大統領の服→
ゲルンタン:          爆死
RA隊:いつもの

そういやフォルテの私服のCGって無いな。(立ち絵はあるけど)
565名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 15:54:32 ID:g8JCDz5X
ヴァニラさんの冥土服は反則だとおもいます
566名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 16:07:24 ID:raZ6p2z/
>>>536-537
あ〜、それはやってほしいなw
567名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 16:26:44 ID:4fEARwPU
>>549
アニメ版る〜ん見ると、ゲームの立ち絵もネ申クォリティに見えてくるよ。
568名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 16:28:13 ID:g8JCDz5X
>>566
カズヤ:きゅ〜〜バタン
アニス:あーーー、カ、カズヤしっかりしろ
リリィ:アジート少尉、そういう時は人工呼吸だ
カルーア:あらあら〜
アニス:じ、人工呼吸!?ば、バカなこと・・・
ナノナノ:親分嫌なのだ?ならナノナノが・・・
アニス:ってやめろナノ!それはだめだ
ナノナノ:も〜だったらら親分が自分でやればいいのだ
リコ:アニスさんがんばってください
アニス:わ、わかった・・・よ。や、やればいいんだろ
リコ:(どきどき)
リリィ:さぁやるんだアジート少尉
アニス:・・・だーーーーっやっぱ無理だ〜
ナノナノ:はやくするのだ
カズヤ:(あれ・・・ボクはどうして・・・頭がぼ〜っと・・・)
アニス:い、いくぞ・・・
カズヤ:(・・・ん、アニスの顔が近くに・・・)
アニス:んちゅっ・・・
カズヤ:(あぁ、なんか唇が・・・って)!!!!!
569名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 17:04:16 ID:qKkFVd1n
確かに2は、かなん養分が少なすぎるな。
氏の絵が見られるのが、
合間に出るSD絵だけとは…。(しかも白黒)
ファンとしては、悲しいところだ。

でも1作目であーいう立ち絵形式にしてしまった以上、
2作目から急に変更なんて、されないだろうなぁ…。
570名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 17:09:08 ID:Pra5kOWr
かなんからアニメ風にするならするでもう少しまともなクオリティにしてほしい
特にイベント絵
571名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 17:20:40 ID:hRl3iGRa
一枚絵だけでもかなんが描いてくれればなぁ
572名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 17:36:08 ID:CtIWGYR1
>>543
マジでそうなったら、どうしてくれるんだ!
573名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 17:36:49 ID:8OOfZHnp
こうして俺等は決して叶わぬ要望を文句としてタレ流しつつ、
その諦観と付き合いながらあと2作、Uをプレイするのであった。
574名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 17:42:39 ID:cG0yAHAd
>>573
ファンの悲しい性だな・・・
575名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:12:52 ID:5c2Rbo/H
2やってないからルクシオールとやらがどんなだか知らんが、旋回式主砲を装備した戦艦なり機体なり出てくれないかなぁ…
巨砲スキーとしてはラッキースターもハッピートリガーも機首固定式なのが心底惜しい
突撃戦ばかりで同航戦や反航戦が出来ないのが残念でならない


以下チラシの裏
〜旋回式主砲装備巡洋戦艦案〜

速力 ハッピートリガー以下エルシオール以上
防御 ザーフ級以下エルシオール以上
主砲 紋章機必殺技の1/3〜1/4(ただし装填の都合で20〜40秒に一斉射)
その他武装 まあそれなりに
576名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:30:35 ID:xay8UISF
2でカズヤにボコられる敵艦に搭乗すればいいと思うよ
577名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:30:56 ID:TOgqNPS3
>>567
それをいうならゲームのイベントCGだろ?
578名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:35:12 ID:P+4pXkAe
>>564
無印にフォルテの私服の立ち絵もあればCGもあるぞ。
579名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:41:23 ID:5c2Rbo/H
>>576
なんと!?2の敵艦主砲は旋回するのか!?
そいつはぜひ拝まなければ、念願の同航戦や反航戦がついに見れるんだな?
むむむ、この際購入を本気で検討してみるか…
580名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:51:30 ID:8OOfZHnp
というか基本的に主砲がない。
581名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:54:06 ID:Pra5kOWr
シューティングモード(笑)に主眼を置いたせいで
弾幕系の機銃とかしかないからな

棺桶落としたやつは旋回主砲っていうか単なるガトリング砲
582名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 18:56:21 ID:raZ6p2z/
>>568
 そ れ だ !
583名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 19:09:15 ID:nh61F9BE
>>580-581
ハッピートリガーやラッキースターが装備しているレーザー砲と同じ物を撃っているぞ。
ちなみに巡洋艦が二門、戦艦が八門
あと浮遊砲台や機動爆雷、ボス戦艦やラスボスの大型戦艦も装備していた。
584名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 19:25:19 ID:qKkFVd1n
GA2主体の、かなん画集マダー?
585名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 19:34:13 ID:cG0yAHAd
>>575
ルクシオールの武装は主翼部に固定式主砲6門、後部対空砲、ミサイルランチャー以上
主砲は前にしか撃てん
586名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 20:05:33 ID:dwm05nD9
ていうかザーフ級やバーメル級等の主砲は旋回するじゃん
587名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 20:19:33 ID:TOgqNPS3
>>580
おまえはなにをいってるんだ?
588名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 20:22:35 ID:dwm05nD9
>>583
戦艦(大型艦)のレーザーは6門。

>>585
ルクシオールのレーザーは8門。
589名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 20:42:47 ID:8OOfZHnp
いいかたが悪かった。
主砲と呼べるほど強力な武器がない。
Uの敵艦武装はほとんどあの光弾だけだと思ってる。


「主砲」の定義についてうんちくは垂れなくていいからな。
590名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 20:55:56 ID:L8gn3zaB
主砲とはその戦艦の主力となる一番威力の高い砲
591名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 20:58:14 ID:eKpPxlJr
>>570
そういう意味でも藤田さんって絵上手いんだろーな。
かなん絵からのアレンジがなんとも絶妙。
592名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 21:19:24 ID:8OOfZHnp
たださ…藤田さんの絵だと…
ヴァニラさんのスカートがやたら膨らんで硬そうだよな。
ペティコート履いてるようです。
かなん絵だと普通にワンピースっぽくスラっと流れてるけど。

それが昔からずっと気になって仕方ない。
593名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:05:49 ID:kn6qSgEI
藤田絵は引き絵だと顔潰れて見えたりする時があるから困る




オイラはキャラクターに萌えればそれで良いと思うタイプの人なので
戦闘に文句はないですよ

しかしながら今回は仕方ないとはいえ
キャラ個別ルートをU-2では増やしてほすぃとは思った
594名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:29:17 ID:hRl3iGRa
今回は最初から三部構成で作られてるから言わばMLの様なもんなんだよな
次回作もMLだったら…
595名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:39:11 ID:UZ9nywqv
>>578
スマン、忘れてた。どっちもシャナードの五番イベントであったな。
RA隊の普段着はどんなのだろうか…?コミックのリコは白いワンピースを着てたりするが。
596名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:44:55 ID:8OOfZHnp
リコたんはいっつも制服かパジャマなのだ
597名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:48:34 ID:CtIWGYR1
リコはいっつも制服かパジャマですにー
598名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:49:08 ID:vKdEk/ER
きっと宇宙を"せいふく"したり
ベッドシーンがあることの伏線なのだ
599名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 22:56:42 ID:UZ9nywqv
つまりゲルンタンとのベッドシーンがあるという事ですね。
600名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 23:01:24 ID:vCyefm/S
ウホホホホホホ!!!!!!
601名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 23:28:32 ID:tNoX1GJV
しかし、今回単艦でクーデター軍と戦うために各地を移動するという、美味しいシチュエーションなのに
どうしてこうラストバトルが盛り上がらないのか考えてみた。

1:敵側の描写が少ない。
 フォルテさんやディータが出るけど、黒幕がわからん。
 ディータがフォルテさんに指示を出してるシーンなんかも描いておけば、黒幕の存在がつかめたのに

2:ジジイ登場が唐突。
 序盤のアブソリュートの説明の時に、ジジイのことも触れておいてくれよ。

3:後半のカズヤが目立たない。
 クロノブレイクキャノンが効かなかったら、そのまま2隻で包囲脱出→EDEN側で対策でよかったと思う。
 もしくは、デュアルを使用しての最終作戦(黒き月と同じくクロノネガティブキャンセラーと同じということにして
合体紋章機の単騎突撃でフィールド解除&デュアル発射とか、ラスボス旗艦とタイマンとか)みたいな
流れで主人公&ヒロインを生かすべき。
 で、トドメにヒロインごとに必殺技ムービーで締め。

最後が緊張感のない、タコ殴りよりは遥かにマシそうだ。
602名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/18(水) 23:55:21 ID:g8JCDz5X
>>598
添い寝だけですよ・・・

キスだけですからね・・・

さ、触るだけですよ・・・

以下略
以下略
以下略
 ・
 ・
 ・
603名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 00:01:24 ID:tNoX1GJV
ようつべのカズヤがリコを庇う動画についてた外人のコメントで
「この後にあるベッドシーンが、リコルート最大の見せ場」
とか書いてあったの思い出した。

ああいう萌えやときめきは、国を越えて理解されるんだな…。
604名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 00:29:00 ID:dkRmRyjB
>>601
2なんすが、
OPに出て無かった?
605名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 00:29:13 ID:SA7ojcGK
私服はゲーム雑誌で募集してたから
次回作で見られるんじゃないかな?
一体どんなの着せられて出てくるか楽しみだ
606名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 01:36:21 ID:z9QGdA1C
>>603
おれはその外人と酒がのめそうだ
607名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 01:57:54 ID:bUrEOxPB
いまさらだけどEternal Loveってほんといい曲だ
608名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 02:20:03 ID:tY2w8K4/
>>607
GAの歌はどれも名曲揃いなんだが、ELは神曲
いや、俺の好みだから皆にとっては分からんが

ちなみに、俺の中じゃWoDもELに匹敵する
609名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 03:17:09 ID:xa0lxiCf
最終バトル手前と、最後で違う曲が流れるっていうのも贅沢だよな。
どっちも名曲だし。
610名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 03:27:10 ID:Kslh9mYW
IIでは主題歌の安売りをしてるんだな、コレが・・・。

ELや天使の休息の流れ出すタイミングは神だった。
そして飯島真理嬢の歌声も。
611名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 04:21:35 ID:9YyQa9vw
戦闘の挿入歌と言えば、何と言っても無印のラストだよなぁ・・・・・・
アレは反則級だって。
前奏部分だけで身震いし、音楽だけも充分なのに歌声が・・・・・・
エースコンバットなみにノリノリでプレイしたよ。
612名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 09:28:45 ID:kcPNvskJ
曲自体はいいよはWoD
歌手はドヘタクソだけど
613名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 09:49:05 ID:Ayddp+5N
曲といえばキャラテーマも皆個性的だったっけ。

Uだと耳に残るキャラテーマが少ないような気がするのは気のせいかな
614名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 09:58:00 ID:xa0lxiCf
ナノナノのテーマはシーンと相成って耳に残りまくり
615名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 10:10:42 ID:z9QGdA1C
カルーアのテーマもその催眠効果から耳に残りまくり
616名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 10:22:14 ID:SdydgLUd
>>611
ラストバトルで主題歌とか主題歌のインストアレンジとかってのは
たまに見るけど、最初の攻撃が当たった瞬間から演奏開始って演出は
初めてだったわ…あれは良かったよなぁ…
GAのゲームシステムだからこそか。

同じような演出だと、「永遠のアセリア」のラストかなぁ。
ラスボスとの会話が終わって戦闘準備画面に入ったらBGMが止まる。
準備OK、戦闘開始>暗転>画面表示する一瞬前から格好いい主題歌が流れる。
正直かなりグッと来たね。
617名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 10:22:18 ID:tY2w8K4/
Uをしばらくプレイしてないから、アニス以外のテーマ忘れたw

微妙に覚えてるのはカルテキとリリィで、リコとナノは全く思い出せない…
618名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 10:35:37 ID:SdydgLUd
アニスのテーマしか覚えてねぇ…

最初はギャグシーンのBGMかと思ってた。
619名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 12:46:53 ID:U5WhUwuQ
テーマそのものは印象が薄いんだけどピアノアレンジは良かったと思う
620名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 15:17:34 ID:SdydgLUd
通常戦闘時の曲はイントロから10秒くらいまでしか覚えてない。
テッテッテテテッテテテッテテテテって小さな音が連打されてる辺り。
判ってくれ。

今回は抽象的な曲が多くてなぁ…曲が物語に絡んでこない。
前シリーズの曲は体験版の時から頭に残ったもんだが…
621名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 15:30:31 ID:7C5rA6+N
悪い意味で典型的なBGMって感じの曲ばかりだったな
622名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 16:01:55 ID:z9QGdA1C
おれは良い意味で典型的なBGMだとおもう
623名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 18:41:16 ID:SdydgLUd
良く言えば後ろで目立ち過ぎないよう流れる「バックグラウンドミュージック」。
悪く言えば印象の薄い地味な曲。

ブリーフィングの曲とか前作と比べて盛り上がらない事この上なし。
レスターの解説と一緒にあの曲が流れると、戦闘前のやる気が出たけどな…
624名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 19:06:15 ID:xa0lxiCf
いや、それ曲の問題じゃないんじゃね?

前作→イカス3D空間でバトルが行われるから、戦闘前から盛り上がる
今作→どうせ戦闘入っても、あんなクソアイコンのショボバトルしかないから、萎える

戦闘そのものに対する期待度が低いんだと思われ。
625名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 19:20:55 ID:YhDetqkC
>>623
前作のブリーフィングの音楽無駄に格好良かったよなw
あれ聞けばテンション上がる
626名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 19:23:24 ID:l2LrN8Ca
戦闘の難易度が低すぎるから。
せめて、GA無印のエルシオールの包囲網突破戦くらいの緊張感のある戦闘がほしかった。
あれで、このゲームにはまったし。
627名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:16:38 ID:7C5rA6+N
STGモード廃止していいから元の難易度とシステムに戻してほしい
628名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:21:01 ID:Ayddp+5N
俺みたいなヌルゲーマーは今回レベルの強さで良いわ

前のは一周目のとき1戦闘で平均1回ゲームオーバーになってしまったし
629名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:24:14 ID:SdydgLUd
いや、戦闘の面白さは別だっつの。

単純に曲が存在感アピールしてこないから耳に残らないんだよ。
別に東方並に曲を前面に押し出せともいわんが、どうせ隠れるにしても
お兄ちゃんの背中に隠れて照れてる幼い妹キャラ並には
存在感出してほしかったなぁ。
630名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:26:29 ID:GKybA8qL
Tシリーズ:戦闘パートに入ると3D表示されて紋章機やらエルシやら見えてwktk
Uシリーズ:戦闘パートに入ると全体ビュー指揮画面で、どうみても2Dに見えてしまいます、本当に(ry

やはりwktkは必要だ
631名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:27:14 ID:YhDetqkC
単純にELの戦闘システムでいいんだよな
あれでもうGAの戦闘システムは完成してたんだし
632名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:38:12 ID:z9QGdA1C
>>631
PS2版ではとてもそうはおもえない
633名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:41:23 ID:7C5rA6+N
ELのまんまでいいよな別に
STGモードも・・・まあ、難易度の救済措置って位置づけなら残してもいいかな
634名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 20:54:28 ID:fe/z0gdZ
今回のブリーフィング曲、結構好きなんだけどな…むしろ勝利曲がパッとしない印象。
そしてそれ以上にパッとしないのが戦闘曲。グラディウスを地味にした感じというか。
戦闘システムについては散々既出ではあるが特にステータス画面が見られないのが不満。
かなりいい加減な設定とはいえ射程:A+とかの基準が好きだった。
635名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 21:16:19 ID:7C5rA6+N
勝利曲って確か出撃時の曲の使いまわしだっけ
あれはひどかった
636名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 21:26:07 ID:GiiCyG+G
>>635
いや、違うだろ?
しかし今回の音楽は本当全体的にしょぼかったな。
気に入った曲も「影の月」と「臨界1〜5」ぐらいだったしな。
>>611みたいにエスコンやってる人たちには戦闘の曲も微妙だったと思う。
特に5章?の研究所に行くときの戦闘の曲は・・・。
637名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 21:35:25 ID:7C5rA6+N
臨界はやけに力が入ってたな
徐々に仰々しくなる音楽だし割と印象強い方かも

まあ、その場面はどうみてもタクト主人公なのがあれだけど
638名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:04:04 ID:9YyQa9vw
>>636
そのエスコンの04ラストステージはある意味無印ラストに似てる。
音楽がじゃなくて演出が。

スタッフが凝りに凝りまくった演出に、その後のエスコンのお家芸になった合唱入りBGM。

これらがラストステージ開始と共に怒涛の如く始まるんだ。
これで燃えないヤツはいない。






そして
<<ああっ ジャン・ルイが!?>> <<落ち着けジーン>>で萌える、と・・・・・・
ん?ジーンとカズヤって同種の臭いしねぇ?
639名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:21:45 ID:RQaTjkPV
ブロコに次回作の戦闘パートどうなるのかって、F&Q出してみたよ。
こちらとしての質問を要約するとこんな感じ。

・難易度や画面配置など前シリーズは高い水準で統一され、洗練されていました。
・そちらに戻す予定などありますか?

で、返答が
> 現在、続編に関しては制作を進めておりますが
> SLGパートの操作に関しては試行錯誤の上で
> 進行しております。

> ただ、難易度に関しては逆の意見も多く、
> 一概に設定するのは難しいですがそれ以外の部分に関しては
> できうる限りお客様方の意見を参考に開発していきたいと思います。

答えられないけど、改良案みたいなものはあって、
それで開発陣営も悩んでるみたいな葛藤は伝わってきたな。
次作の発表が楽しみでもあり、怖くもある。
640名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:28:32 ID:zQ+pijUa
>>639
コナミという偉大な素晴らしい大企業さまがあるんですよ。
そこの「実況パワフルプロ野球」という売れてるゲームがありまして、コナミさんが気合を入れて
ゲームシステムを改善するたびに改悪されてしまうと言う珍現象が起こっております。

GA2が発売される前もボロッコリーはゲームシステムを・・・
楽しみにはしていないとりあえず期待せずに待ってますよ
641名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:32:11 ID:GiiCyG+G
>>638
GAもあっち(エスコン)ほどじゃないけどもうちょっと凝って欲しいな。
最終戦にエンジェル隊だけいるのよりもやっぱり皇国軍の艦船とかがいた
ほうが盛り上がるしな。
他にも両エンジェル隊 VS AD○X-02 モル○ンみたいな戦闘機同士とか。
ところでお家芸と言ってるとあまりいいように聞こえないんだが、気に入らないのか?
642名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:42:01 ID:x3nJw6qY
最近エスコンスレから越してきたんだが、
ここには同志が結構いるんだな。
643名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:48:10 ID:L27TPY4C
出撃前に援軍を出撃させるか選べたり
敵を挑発すれば敵増援が増えたりとか
選択肢で難易度とか決められないもんかね

って主人公タクトじゃない事を今思い出したorz
644名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:49:21 ID:7C5rA6+N
なんていうか、タクトが独身じゃなくてよかったなカズヤ
645名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:51:32 ID:GiiCyG+G
>>642
ようこそ同志。 あまり脱線しない程度にエスコンの事を混ぜて
GAの話で盛り上がろう。

>>643
カズヤじゃ挑発は無理だろうな・・・
ただ援軍を選べたり、選択肢で難易度が変わるというのはいいな。
ついでにその難易度の選択肢で物語も変わると面白そうだな。
646名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 22:52:06 ID:U5WhUwuQ
>>643
スパロボ式の熟練度システムか?
んで難易度によってはクリア後におまけCGとか隠しシナリオと・・・
647名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 23:08:29 ID:OIT6mYj+
>>641-645
そこでこれだ
つ【鋼鉄の咆哮の編成値システム】


どんな風に戦力を組むかで敵の戦力が上下するシステム。
例えば『鋼鉄』だと最初のステージで普通に駆逐艦や巡洋艦で行けば全く問題ないが
超弩級戦艦×4ぐらいで出撃するととんでもなく恐ろしいことになる
648名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 23:29:59 ID:tms/R306
>>634
それそれ。
あのA+とかの規準づけがあったのが良かったよな。
機体ごとに特性がはっきりしていたし
HPやENの数量が数字で表示されてるからわかりやすかった。
あとパイロットのステータスとかも見れたしな。
649名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 23:40:18 ID:z9QGdA1C
パラメータとかをくわしく見るのはわずかってこと
難易度の低下も購買層を下げたかったのであろう
650名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/19(木) 23:44:07 ID:7C5rA6+N
その意図が結果的に裏目に出る辺りがさすがボロッコリーだ
651名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 01:12:55 ID:h+5+x3g2
ウォルコット中佐の髭の輝きが消えない限り 
このシリーズは続くな
652名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 01:18:49 ID:fbUgiNpZ
>>649
しかし、信頼度による補正の結果を戦闘中確認できないのはマズイだろうと
ブロッコリーは気付かなかったのだろうか。

サクラ大戦にしても、その辺りはきっちり押さえていたというのに。
653名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 02:14:16 ID:9ge6DoxU
戦闘前に見れるから、それで十分だと思うが。
654名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 03:23:24 ID:6KCosfSZ
あんちは放置

これ基本
655名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 03:32:35 ID:IeNyy+UF
アンチってわけじゃないと思うが…
あのSLG部分がすごく面白いと思ってる人はほとんどいないと思うぞ
656名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 04:13:37 ID:fbUgiNpZ
うむ…。
GAIIは好きだが、ELのSLGパートと比べ完成度で見劣りする。

旧3部作はPC版でしかやってないから比較できなんのだけど、同PS2版と比べGAIIは
システムこそ軽快になったようだけど、見栄えや戦略性において劣ってるのはどうかと思う。
2年の歳月を経ての続編でこうも劣化するなら、ELと同じでいいという意見が出るのは仕方ない
と思われ。

657名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 05:24:46 ID:6KCosfSZ
653の言っていることを認識していない時点で
とにかく文句ばかり言う奴それはアンチと一緒と思う

また656の言う戦略性については
全体が認識できるマップ画面の方が優れると思う

更に見栄えが著しく劣化したのではない
3D表示からコマンドを出せなくなったのが問題なのだと思う
658名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 07:12:35 ID:VKydF6GE
いや、そりゃ極論だろ。そんだったら3Dビューいらないじゃん。
俺はGAでは少なくとも全員分の初クリア終わるまでは
マップビューで固定なんてしなかったよ。
659名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 07:22:49 ID:RgbWcnxW
というか必殺技の温存が効かない、移動が逐一指示しないと途中経由できない(する必要もないバランス)
と言う時点で、戦略性低くね?
660名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 10:21:43 ID:Jz2xAOoR
「シンプルに分かりやすく」ってのは良いと思うんだが
>(する必要もないバランス)
それとこれが重なっちゃうとなぁ。
Tでも十分シンプルで分かりやすいシステムだったとは思うから無理に変えなくても…という気も。
とはいえPS2の操作性の問題があったからスタッフも悩んだ末…ってとこなんだろうが。
あとGAは専用フォント使ってる関係かELだとステータス表示画面の切り替えもやたら遅かったが
Uのステータス画面なら切り替える部分少ない
(強いて言うなら機体のポリゴンモデルのロードに負荷がかかりそうだが、敵のスキャンっぽいエフェクトでも混ぜてごまかせば)
問題なくね?…PS2の開発環境がどこまで糞なのか詳しくないので良く分からんが。
661名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 10:32:05 ID:ls46wsYf
>>657
その3D表示のときですら、周りの艦隊がほとんど確認できない。
表示の縮尺がおかしいのか、ELと比べて宇宙が暗すぎるのか…
レーダー表示がないから、状況把握の為にいちいちマップ出さなきゃいけない。
これも戦闘画面との切り替えがしつこくて緊張感も何もない。

難易度も何にもない為、私的には最終戦を放置して観てるのが一番面白い。

662名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 10:57:04 ID:6KCosfSZ
いやなんだおれは別にIIのシミュを肯定してるわけじゃない
ただおまえらの言うことの一部が固定観念に囚われてんじゃねーのかと

IIのあれはPS2のコントローラに特化したコンセプトとしてはありだとおもお
結局それが3D部分と融合してないから問題だったんだよ

でもおれの妹はIの最初のをシミュでやめたがIIはクリアしてた
663名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 11:13:31 ID:ls46wsYf
んー…どうだろな。
コントローラーの操作も微妙にしにくかったけど、それは別にいい。

結局3D部分が観辛く、戦闘自体も面白くなかったから問題なんだ。
664名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 12:22:47 ID:Wl5a7bHO
見づらいし面白くないし今回のシステム変更は大失敗だったな
素直にELの頃に戻したほうがいいよ
STGモードもバランス調整の邪魔なだけだから廃止してカズヤはただのブースターで結構
665名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 12:38:44 ID:RgbWcnxW
戦闘指揮そのものがカズヤの能力ともいえるが、戦闘力で少し補正欲しいな。
合体してると旋回半径が小さくなる&敵の真横、通り過ぎてもブレイブハートの機銃で追加攻撃
できるとか、そういう格闘戦能力を付けて戦闘貢献とか。

リリィでSTGモードやっても、必殺技あたらなくなるだけなんだよな…。
666名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 13:02:48 ID:9ge6DoxU
>リリィでSTGモードやっても、必殺技あたらなくなるだけなんだよな…。

一体何をどうやったら攻撃モードで必殺技が外れるんだ?
667名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 15:21:31 ID:ls46wsYf
>>665
そうだよな…砲撃できるくせに、STGモードじゃない時のカズヤは
敵の横通る時は何もせずに「うわーぶつかるかと思ったw」とか云ってんだぜ。
668名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 16:20:04 ID:X/ih4dhO
無理に合体紋章機にしなくて、指揮官ポジションに戻した方が良いと思う。
669名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 16:46:49 ID:ls46wsYf
じゃぁ次回作のカズヤは銀河複雑骨折しちゃってて
ナノマシンでも直らないので、パイロットではなく指揮官な。
いやん。
670名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 17:24:19 ID:srdtV0uV
「カズヤさんと合体できないなんて……」
671名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 17:37:36 ID:6KCosfSZ
やりたくないならSTGやんなきゃいいのに
672名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 17:40:09 ID:ls46wsYf
多分Uが発売してから、このスレの中で誰も「やりたくない」なんて
云ってないと思うけどな。
673名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 18:03:01 ID:vl7CDWn5
>>672
たしかにそうかもな。
UのSTGにはかなり失望したけどなぜか続編やりたいし。
とりあえず前のSTGに戻してパイロット出すなら
スターフォクスのオールレンジモードとかhack//G.Uの
アバター戦のナマズみたいな奴(戦艦?)くらいの戦闘にして欲しい。
あと、あと敵情報が見れなかったのも地味に嫌だった……


674名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 18:20:42 ID:gHcdllQw
386 :ひよこ名無しさん :2006/09/30(土) 16:44:21 0

タケイシケイスケって済々黌の弓削達也って奴じゃないか?
歳はタケイシが(20?)、弓削は18だけど、特徴がかなり似てるし。
弓削達也は天然パーマで野球部だったから坊主頭で…
在日かわからんけど、眼が細くて韓国系の顔、
万引きして捕まったってのも共通してる…
違うかな?
675名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 18:41:52 ID:ls46wsYf
>>673
無くても困らないが面白みに欠け、あると嬉しい機能ってのも削がれたからな。
機体情報やオートビューはなくてもゲームできるけど、あった方が嬉しい典型。

そいや今回ってエネルギー切れると完全に停止するけど、
これに関しては前とどっちがいいかは微妙だよなぁ…
ただUはやたらとエネルギー切れやすい気がするんで、
前の仕様の方が良かったかもしれない。
逆にELまではエネルギー切れたら完全停止でもいいかも。
676名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 18:44:19 ID:HJXE4aPg
アニス編クリアしますた




テキーラ姉さん怖いよ
((((;゚Д゚))))


677名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 18:47:06 ID:6KCosfSZ
こわい?
678名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 18:52:12 ID:RgbWcnxW
アニスとカズヤをくっ付けようと、ノリノリな辺り可愛らしいじゃないか
679名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 19:07:32 ID:ls46wsYf
>>676がクリアしたのはアニスとしか合体してない
カルーアルートだったんじゃね?
シラナミコロス云われたんだよ。
680名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 19:31:33 ID:tw9TKOdj
すきーって行ってさ!
そのあといつもよりツンツンするのよ!

辺りはツンデレを分かってる辺り


「ルーンエンジェル隊一の策士テキーラ・マジョラムよ!」
「楽してずるしていただきですわー」

というかなんというか
681名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 19:39:48 ID:Wl5a7bHO
日本語でおk
682名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 19:48:36 ID:Vg+1g9hX
>「ルーンエンジェル隊一の策士テキーラ・マジョラムよ!」
「楽してずるしていただきですわー」×

「ルーンエンジェル隊一の策士テキーラ・マジョラムよ!」
「楽してずるしていただきかしらー」○
683名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:01:35 ID:KJExxoYQ
ねぇ、GAUアニメのOPでエンジェル隊が踊ってるけどあれどう思う?ムカツクって人はいないよね、、、、。
684名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:06:10 ID:+jCoClIA
マジムカツク
685名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:11:19 ID:Vg+1g9hX
>>683
いるだろ
俺はダジャレ満載のOPの方が良かったってのもあるし
「祭りを起こせ」とかいうCMから考えても
キャラを踊らせればCDが売れるって考えがミエミエなところがムカツク

まぁる〜ん自体は期待もするし応援もしてるよ
GAというシリーズが好きだからね
686名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:15:30 ID:Vg1ZAqhH
>>683
踊るのはいいけど歌詞が残念。ダジャレ満載だったり映像としりとりしてたほうが好きだった
687名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:30:43 ID:ls46wsYf
>>キャラを踊らせればCDが売れるって考えがミエミエ
別にそんなこたぁない。

>>686
そこまで前期と同じにしたら製作会社変えた意味がないよ。
俺は別にいいと思うけどな…OPの出来は良いし、主題歌自体も結構いい感じ。
エタラブRA隊VerでRA隊の合唱には期待できねぇと思ってたが、
今回はそんなことなかったし。
688名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:34:58 ID:Vg+1g9hX
>>687
んーおれが斜めから見すぎなのか?
でも、CMが気にくわねー香具師はいるだろ?
689名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 20:56:41 ID:ls46wsYf
それは単純にOPが気に入らないだけじゃね?
690名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:00:43 ID:yDKeVvOX
へへっ、GAUのトレカ届いていた。
ドラマCDだけのために買う俺はいったい……
691名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:04:42 ID:Vg+1g9hX
>>689
いや、そんなこともないんだよ

俺の中で神認定ってほどでもないけど、これはこれで中毒性はある。
中の人達も結構好きだしルーン隊らしさがでてるから、これはこれでいいのかなとも思ってる
692名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:28:14 ID:eWOTOwXA
アニメはEDの狙いすぎた声がちょっと・・・
曲はいいんだけど
693名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:32:07 ID:Vg+1g9hX
>>692
たぶん仕様w
694名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:41:31 ID:NrKDWN6Y
俺もトレカBOX買った
ドラマCDはジャケットのキャラしか登場しないので
なんか寂しいというか物足りない感が少しあるような

それよりコミック2巻の表紙が(・∀・)イイ!
695名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:44:04 ID:HJXE4aPg
>>677-679
(´・ω・`)怖いがな

「ひひひ」とか「けけけ」とか「GO!」とか「グッジョブ!」とか……怖い

シラナミコロスも充分怖いけどな……


696名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:45:09 ID:Vg+1g9hX
>>694
かなん絵のカルテキはガチ
697名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 21:53:10 ID:/gFSj0On
まぁ、「祭をおこせ」は引くな…。ジエンかよ、みたいな。
698名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 22:19:34 ID:Vg+1g9hX
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1160440463/l50#tag42
なんともむなしさを感じる・・・
699名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 22:37:04 ID:KJExxoYQ
>>698
GA信者以外からみればGAUのアニメは糞なんだな。
700名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 22:44:01 ID:Vg+1g9hX
なんだかんだいってもゲームじゃシナリオ的には乗り換えが巧くいった方だからな
701名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 23:03:51 ID:RgbWcnxW
逆に信者から見るとゴミクズで、何もしらずに興味もなかった人からすると「OPが動くアニメ」程度の
評価が付きそうな気がする。

俺は好きなのはゲームの方であって、アニメはパロ満載で特にって感じだ。
レスターとクーヘンの声の差が本気で凄いとは思うけど。
702名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 23:30:46 ID:Wl5a7bHO
GAUはなんだかんだで好きだがアニメは正直どうでもいいと思ってる俺
福岡人だしなぁ・・・明け方3時まで起きて観てようとは思えんよ、あの内容じゃ

ビデオはない
703名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/20(金) 23:33:30 ID:Jz2xAOoR
同じ動きが多くてあまり派手に動いてるようにも見えないがな…>OP
悪くないとは思うけど。
704名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 00:09:58 ID:FwXRqbhc
OP中毒
705名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 00:41:09 ID:05Qu50Q+
アニメ版は話がつまらんしキャラも見せ場がない
作画も悪いしな
今のアニメ乱造期にぶつかったのが悲惨
706名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 01:23:40 ID:RgHc4Aba
話がつまらんのはどうせ今時のアニメだからまだいいが
ヒロイン達に見せ場が全然ないってのは・・・
ゲストキャラやパロディキャラに食われっぱなしじゃん
707名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 01:28:44 ID:/UPPlQB0
ゲストで無理に話進めるんじゃなく、ヒロイン達中心にしてほしいよな。
新番組開始初期くらいはさ。
708名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 02:17:28 ID:TZZqylwt
アニメのOP全然動いてないだろ。
踊りっつーても数コマだ。
おばけのホーリーの方が動いてるぞ
709名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 03:04:41 ID:e/xzugqm
アニメは2話目からもう嫌になった。またこういうドタバタ繰り返すのか…ほんとワンパターンだな。ブロッコリーは
710名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 03:16:30 ID:E3hXY3ab
これといって凄く面白い!ってわけじゃないが、アニメ結構好きな俺。
711名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 03:36:42 ID:GfLZBI9O
アニメスレにもあったけど、だからと言ってゲームに忠実をやったらやったで
超あぼんアニメ作りそうだしなぁ・・・ブロッコリーは。
712名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 04:33:53 ID:+w4w9QQ7
トレカBOX買った勇者に質問。
ドラマCDの収録時間は何分くらいあった?
買おうかどうか迷ってるんで・・。
713名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 06:04:49 ID:Yqp+6AiF
そんなの、お礼になりません!もっと、何かないんですか?
ええ〜、困ったなぁ…。
遠慮なく言ってください!なんでもしますから!
なんでも?
はい。
本当に?

添い寝してもらおうかなぁ〜。




「ヤラセロ」くらい言えやへたれ主人公め!
714名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 06:59:17 ID:zIf/EWEi
>>713
カズヤさんがそうおっしゃるのなら///

(するする)

え、あ、ちょ、冗談だってばぁぁぁぁぁぁぁあ



となるのが見えるから困る
715名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 07:11:45 ID:/UPPlQB0
>>713
最初からヤラセロだと、やらしてくれるのも出来なくなる。
添い寝だのキスだけだの、軽い所でOKを出させてから済し崩し的に持っていくのが正しいやり方。
「たったこれだけだから、他にもサービスしてあげても」と思わせればもう勝ち。

あの添い寝シーンの後、カズヤもリコも共に我慢しきれたかどうか…。
716名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 07:28:18 ID:pQGdHBZy
>>712
俺はトレカBOX「リコ&アニスBOX」を買った。収録時間は17分くらい
内容は・・・自分で買って確かめるんだ・・・
717名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 07:47:47 ID:7Oio5cZ0
そういえば今日コミック版GAの発売日だ。
あと秋葉原エンタ祭りもか。
718名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 09:20:54 ID:Pk7Pwmrz
>>717
3rd2巻を昨日フラゲしたが、おまけのナノナノがエロイ。エロすぎる。
なんで、かなんセンセはこんなに女の子をエロく描けるのか。
719名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 09:59:48 ID:ODuxzzdC
720名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 10:13:58 ID:r6Gw7PB2
>>714
おしい その段階だとまだシラナミさんだ
721名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 11:22:50 ID:NDL9+0r5
>>715
キスを誘ったのはリコの方なんだよな。
ナノが来なかったら確実にリコ主導で最後までy(ry
722名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 12:12:58 ID:c5HpX/1E
>>721

キスだけですよ

見るだけですよ

触るだけですよ

ちゃんと・・・つけてくださいね

そのままでもいいですけど・・出しちゃダメですよ



今から逝ってくる orz





723名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 12:23:29 ID:/UPPlQB0
キスだけですよ

もう少し…近くにいってもいいですか

シラナミさんの体…あたたかいです

少しの間、こうしていてください…

シラナミさんが望むなら、わたし…


こうですか?
分かりません(><
724名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 12:31:39 ID:sBGY4X7F
なんでUの戦闘が駄目なのかを考えてみたが
そういえば敵艦が撃っているレーザーが赤色じゃなくて友軍と同じ青色なんだよな。
前作は単なる色の違いでも敵の攻撃か友軍の攻撃か簡単に見分けがついたからな。
あとレーザーを撃つ時に効果音が無い所とレーザーの動きが軽すぎる所。
砲身に釣られてまるで棒みたいに動くから砲撃っぽい感じがしない。
宇宙が暗いせいか遠くにいる艦艇やレーザーがほとんど見えない。
725名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 12:38:04 ID:/UPPlQB0
それもあるけど、3DではHPが表示されていないから、自軍の攻撃がどれだけ効果あったか
ひと目で分からない点もある。

サイズや縮尺の違いも致命的だしな。
後は、旧3部作だと機体が接触しそうになったら、きちんと事前に回避行動取るような動きになって
いたのに、今作だとぶつかったらそのまま横にずれるような、変な動きになってる。

やはり、3D画面から指示も出来ないので、オマケ臭が漂ってることか…。
726名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 12:38:05 ID:kWqrDCJz
タクト「まだまだNEUEは(暗くて)物騒だからなぁ…」
つまりこういう事か。
727名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:22:02 ID:L3hJpl+H
ぶっちゃけ機体や艦同士の接触については計算するなりして回避して欲しいな…
ぶつかったらダメージ受けて、アンカークロー喰らった時みたいに吹っ飛ぶとか。

RA隊はみんな、至近距離になるとすげぇ勢いでバルカン?撃つからな…
みんな一緒に見える。
728名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:32:31 ID:7QA7GWev
蘭花さんのバルカンは世界一ィ〜〜〜っつっっ!!!1!!
729名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:33:02 ID:qwTkA96s
>>727
つか、RA隊でミサイル積んでる機体あったっけ?
カンフーファイターのマイクロミサイルばらまきとか、トリックマスターの
大型対艦ミサイルとか好きなんだが。
730名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:38:36 ID:AFcemwH7
RA隊の紋章機はどれもこれも、バルカンと固有光学兵器だけじゃね?
731名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:53:20 ID:MKdO4sTj
あのバルカンもレーザーっぽいしな
光学兵器だけじゃなくてミサイルとか実弾も欲しい
732名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:54:36 ID:r6Gw7PB2
>>724
ながれ考えろヴォケ
733名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 13:58:01 ID:L3hJpl+H
一定距離になったら各自の光学兵器発射>バルカンバルカンバルカン…
>通りすぎて>一部キャラは後ろに光学兵器>ターン>以下

>>730
みんな2種類しか武器ないな。
ヴァニラさんも2種だけだったが、あのレーザーファランクス?は
観てて綺麗だから好きだったし、そもそも援護機体だから2種でもいい。
フォルテさんの武装充実っぷりが懐かしいな。
ナツメに期待するしかねぇ。

俺はミルフィー、ヴァニラさん、ちとせを同じ敵に向かわせるのが好きだ。
3色のレーザーファンラクスがヒュンヒュン飛んで綺麗なの。
まぁ全員で総攻撃がやっぱ一番だけどな。
734名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:08:48 ID:53HSzKuX
流れ豚切るが、2話でセントラルグロウブが襲撃されてミルフィーが洗脳されてから、10話でフォルテ教官達に救出されるまでの間に

年 に 一 度 の 大 凶 運 の 日 


が来てたらどうなったんだろう

735名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:12:53 ID:Jqc6GUpg
あの運はミルフィーと、彼女を取り巻く環境を中心におこっているみたいだから、

運悪く影の月のステルス機能が故障→シールド無い→一斉射撃くらったら、運悪く機関部直撃して航行不能

とか、世にも情けない死に方するラスボスになったと思われ。
736名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:15:56 ID:TpUdSxDt
タコ殴りにあったあの日がそうなんじゃない?
だから新旧エンジェル隊+新鋭戦艦と出鱈目空母に一隻で対戦するハメになったんだよ。

つまり、ミルヒを狙った時点であの壮絶なる私刑は定められていたんだ。
737名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:17:24 ID:AFcemwH7
>>733
Uの最終2戦でフォルテさんのストライクバースト見て、すごく気分がスッとしたw
738名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:24:08 ID:L3hJpl+H
どうもミルフィーは凶運でどんなピンチに陥っても、
強運で結局助かるような気がしてならない。
放っといても助かったんじゃ…みたいな。
まぁ実際そんなこたないんだけどね。
ラッキーマンじゃねぇし。
739名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:27:57 ID:iQtVWu9p
武装の乏しさはSTGモードに合わせてのことだろうな
STGイラネからもう少し充実させて欲しかったわ
740名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:33:38 ID:Jqc6GUpg
>>738
ミルフィーの運って揺れ幅が馬鹿でかいだけで、平均取ると中間になるんだろうね。
凶運だけが原因で自分が死ぬようなことはない(マイナス方向として確定しない)変わりに、幸運だけで
全てが上手く行くことはないみたいな。

無印GAのラストで他人まで巻き込んで確率をいじくった反動で、しばらく普通人になってたし。
741名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:40:54 ID:7QA7GWev
>>733
ばっか、ミントさんは正面向いた時に最初に発射する
ヘロヘロミサイルがいー感じだし、とさとさんには打ってんだか
打ってないんだかわかりにくいレールガンがあるじゃないか。
742名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:43:04 ID:7QA7GWev
姐さんだって後方に曲がるビーム出した後
最後ッ屁みたいに1発だけ発射するヒョロヒョロ
ミサイル?がとてもカワイイしな。
743名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:53:07 ID:sBGY4X7F
つまりUの改良点をまとめると

・拡大、縮小率が狭くて機体をアップで見たりおもいっきり引いてみれない。
・カメラが機体に固定されていて自由に動かせない。
・機体の造形の手を抜きすぎ。
・画面内に隕石などの浮遊物体が少ない。
・画面が暗くて見づらい。(戦闘がわかりづらい・距離感がわからない)
・敵艦撃沈の演出がショボい(前作は艦がバラバラになって大爆発したり画面が揺れたり凄い爆発音した)
・紋章機や敵艦に個性が無く戦略性が無い。
・シューティングモードのせいで自機も敵も攻撃がショボい。
・演出が違うだけで必殺技の効果がみんな同じで戦略性がない。
・操作を簡略化したぶん、思い通りに紋章機に命令をあたえられない。
・戦闘中の友軍増援等、シチュエーション的に燃える演出がない。
・ユニットステータスウィンドゥがないから機体状況がわからない。
・ユニットインフォがないから敵艦のHPがわからない。
・機体情報がないからパイロットのステータスがわからない。
・レーダーパネルが無いから位置がわからない。
・派手な透過光と効果音と頭に残るBGMがない。
・難易度が低すぎる。
・燃料がきれやすいのに無くなると機体が完全に停止する。
744名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:56:30 ID:sBGY4X7F
・オートカメラやコクピットビューがない。
・LR切替えやショートカットアイコンがないから機体を切替えづらい。
・ターゲットリングや照準がないから敵機体の次の動きや距離、武器の射程がわからない。
・マップビューが二次元固定。
・マップビューのユニットのアイコンがショボい。

・第四勢力がない。
・通信ウィンドウがないから寂しい。
・機体が敵とぶつかるのをさけなかったり何も無い方向に攻撃したり、マッチングスピードをしなかったりとユニットの思考能力が大幅に低下。
・ユニットごとの戦闘結果がわからない。
・速度メーターやスロットルマーカーがないから機体の加速度や速度がわからない。
・ターゲットマーカーが無いから現在対象としている敵機の方向がわからない。
・ユニットマーカーが無いから画面内のユニットの位置がわからない。(当然切替えもできない)
・シュミレーターモードがない。
・既読スキップがない。
・メッセージウィンドウを消してもキャラクターの顔が消えない。
・ゲームを再開したりSLGをするたびにバックスクロールの覆歴がリセットされる。
・セーブできる数が少ない。
745名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:56:39 ID:NnS8gy/8
>・機体情報がないからパイロットのステータスがわからない。

戦闘前に見れるだろ
746名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 14:58:49 ID:L3hJpl+H
>>733
?いや、判ってるけど、別に彼女等についてなんら言及はしとらんが。


>>743
概ねその通りだが、それ改「良」点じゃないよね。
747名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:12:41 ID:qwTkA96s
>>746
改良「すべき」点だな。
748名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:19:01 ID:Jqc6GUpg
>>745
いや、戦闘中にも見たいだろ。
それにグラフ表記はされるけど、数字やアルファベットみたいにひと目で分かる比較対象はなかったはず。

後は信頼度による補正の数値も分からんし。
これ、合体時にしか作用しないんかね。
それにしても>>743見ると、ELから「劣化した」としか言い様がないな。
大部分…というか、殆どが前作には搭載されてた内容じゃないかw
749名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:25:19 ID:NnS8gy/8
パイロットのステータスなんて一度見るだけで十分だろ。
前シリーズの補正の数値はテキトーな物だったんだからそれがグラフになった所でなにも問題は無い。
750名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:26:10 ID:qk3x04b+
>>745
でも、敵も見れないのがやはり残念。
今回の敵艦ホントに紋章機と同じで個性がない上に強く無いんだよな〜
昔は造形とか強さとか結構個性があったんだが。
そういや好感度、信頼度ともに最低クラスでリグ・ゼオ戦闘機2〜3機に
紋章機(何番機かは忘れた)突撃させたら撃墜されそうになった記憶がある。

結論
ヴルファスク製リグ・ゼオ戦闘機は結構使える。
でも、友軍艦の射程内はいるとミサイルが……
751名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:33:30 ID:Jqc6GUpg
・一度見れば十分
・無くても問題はない

っていうのと同じ理由で「何度見れても構わない」「あっても問題はない」ってなるだろ。
そこまで否定する理由も分からんが…。
752名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:37:52 ID:qk3x04b+
>>750
ミスっちまった。

×ヴルファスク
○ヴァルファスク
753名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:40:26 ID:sBGY4X7F
>>750
バルス・ゼオ攻撃機とかは結構斬新だったような。
何しろ駆逐艦なみの巨体であの速さだからな。

GAは見やすくて簡素な画面に最大限の情報が詰まっていた。
ELの重力補正があるスカイパレス戦が好きだったからUAじゃまた大気圏内戦のステージがみたい。

ELのシュミレーターモードを参考にして
・マッチングスピード攻撃機能
・アフターバーナー移動機能
・カメラビューでの自機速度メーター
・ターゲットリングにターゲット速度マーカー
・視点コンパス
・射程ランプ
・重力計
とかも付け加えてさらに進化させてみたら面白いかもw

まあアートディンクじゃ無理か。
754名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 15:54:30 ID:qk3x04b+
>>753
バルス・ゼオ攻撃機か。
エルシオールにミサイル連射し紋章機に中型レーザー?ぶっ放してきたりと、
なかなかいい機体だったなあ。
でも、あのレーザーって対艦レーザーじゃなかったんだな…
755名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 16:15:53 ID:L3hJpl+H
MLからやや硬くなったエルシオールに安心することが出来なかったのは、
偏にバルス・ゼオがいたからだよな。
前線抜かれるとエルシオールピンチ。
2機逃して放置しちゃうと終わるからな…
リグ・ゼオと編隊組んで突っ込んでくると最優先だ。
あれはいい機体だったなぁ…
756名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 16:16:36 ID:53HSzKuX
>>735
ヴェレル「影の月のシールド内にある(以下略)」

兵士「ヴェレル様!大変です!」

ヴェレル「どうした?」

兵士「か、影の月のシールド機能が故障しました!」

ヴェレル「な、何だとぉぉぉぉ!!!」

エルシオール出現。
クロノブレイクキャノン発射

ヴェレル「マズイ!回避だ!急いで離れろぉ!」

兵士「ダメです!もう間に合いません!」

ヴェレル「ありえん、ありえーん!」


ルクシオールクルー「影の月、及びヴェレル艦消滅しました!」


タクト「想定外の結末だなぁ………まぁいいか」
757名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 17:10:55 ID:qk3x04b+
>>743
追加したもいい?

・味方初期位置がかならずマップ下中央
758名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 17:12:21 ID:L3hJpl+H
>>757
あー・・・確かに。
位置がバラバラだったりもしなかったねぇ。
759名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 17:15:14 ID:sBGY4X7F
クラストブレイカーって地殻破壊爆弾だから実はかなり凄い兵器なんだろうけど
テバストラ機動爆雷ほどインパクトがなかったような。

人類の新興地であるトランスバールから人類の生まれの地であるジュノーへ+EDENを支配していたヴァル・ファスクを倒して同時にヴァインに心の力をみせる
ヴァインの脱走と死別の直後+心の力を否定する敵の親玉登場+人類の生まれの星であるジュノーにての人類の命運をかけたスカイパレス防衛戦
+GA史上初の大気圏内戦闘+敵旗艦から放たれた、エルシオール以上の巨体と分厚い装甲に加え先端にドリルを持つ異形のミサイル
だったしね。
760名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 17:18:51 ID:iQtVWu9p
あのドリルミサイルのインパクトは異常
Uの戦艦だか爆弾だかわからない中途半端なデザインの地殻破壊爆弾じゃ勝負にならんよ
761712:2006/10/21(土) 17:39:02 ID:qViQVR7C
>716
サンクス!
17分、微妙だ・・。 せめて3巻同時発売はやめて欲しかったorz
762名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 17:41:34 ID:7Oio5cZ0
地核破壊爆弾と聞いてエウレカのオレンジを思い出したのは自分だけですか?
763名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 17:42:44 ID:TBRm/Y5a
タクト「ミルフィー? どうせ死なないから放っとけよwwwwwwww」
764名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 18:11:24 ID:L3hJpl+H
デバストラ機動爆雷デカかったよなwww
まさかあんなデケェのボコボコ撃ってくるとは思わなかった。
しかも並の戦艦よりよっぽど高い火力まで備えてやがる。
765名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 18:18:07 ID:n4yOWozH
あれ見た瞬間なんかの架空戦記であった大和型戦艦の格好をした超巨大誘導魚雷を思い出したw

最初敵も戦艦だと思って砲撃を集中させるんだけど、途中で艦首が吹っ飛んだと思ったら魚雷特有の頭が出てくるというまさにドッキリ兵器ww
766名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 18:40:40 ID:kWqrDCJz
ドリル戦艦を撃った「敵の旗艦」って一体何だったんだろう?
ひょっとしてギア・ゲルンって設定ではアレを撃ちまくれる位のデカさなのか?
それともゼムス・ゲルンごとはるばるジュノーまで来たんだろうか?
767名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 18:42:15 ID:iQtVWu9p
普通にギアともゼムスとも違う超大型空母艦かもな
768名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 19:01:35 ID:/yS1tMIs
>>764
自爆兵器なのに対空砲火がやたら厚いよなw
爆雷ってああいう物じゃないだろww
769名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 19:12:05 ID:n4yOWozH
まあ本来は対潜兵器だわな>爆雷

>>766
ガミラス軍のドメル将軍座上の旗艦みたいなのかも知れんぞ
積んでるものの方が明らかに艦よりデカイというオチ
770名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 19:27:56 ID:DfMhBwfJ
る〜んBOXを待つか、中古で4本揃えるか…どっちが安くつくかな。
明日、大阪日本橋いってくるw
771名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 19:30:56 ID:R5OdDO6E
>>769
いや意外に次作に出てくるかも知れんぞ。 実は別働隊だったとか。
次はどんなトンデモ兵器が出るかな? 月はもう勘弁してもらいたいな。
できれば王の剣の名前がついたレーザー兵器やイギリスのサークル状の遺跡とか。
772名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 19:36:40 ID:n4yOWozH
黄色中隊は間に合ってるから勘弁なw

ドリルつながりで『緑神』とかが出てこられても困るが
773名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 19:50:38 ID:sBGY4X7F
黒き月の砲撃ですら惑星を破壊できるからね…
要塞系以外を考えると強力な砲もあるがクロノブレイクキャノンがあのサイズであの火力だから
ガンド・ロワみたいな恒星級の兵器じゃないと話にならないしな。
かといって前作シリーズより弱くしてしまうのも萎えるし。
774名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:08:46 ID:geXnX4V1
>>月はもう勘弁

じゃ、人工太陽とか(w
775名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:30:04 ID:WK9hZU9Q
>>月はもう勘弁
そんなこと言うと次回作で月12個とか出てくるぞ
776名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:34:37 ID:iQtVWu9p
月や太陽じゃ正直もうどんなのが出ても驚ける気がしない
影の月もはいはい二番煎じ二番煎じだったし
777名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:35:45 ID:TpUdSxDt
>>773
ダイソン球殻を利用した超巨大惑星級機動要塞とか(w
778名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:41:23 ID:/yS1tMIs
>>775
シスプリかよww
779名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:45:07 ID:R5OdDO6E
>>775
それなんてワるきゅーレ?
じゃあ機動要塞ゼス○ーゼなんてどうだろう。
780名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 20:53:54 ID:TpUdSxDt
たった今奇跡が起こった。
いらない同人誌を整理していたら・・・・・・
GAの同人ゲーム発見!
しかも18禁で未開封、CGはかなり上手い。
発行日を見るに、3年以上も埋もれていたらしい・・・・・・
さっそくレッツプレイ。



エロエロよーッ!
781名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 21:16:48 ID:R5OdDO6E
ある場所でこんな↓の見つけた・・・ヤバス・・・
ttp://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/moc186.html
782名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 21:26:33 ID:iQtVWu9p
邪神ktkrwwwwwwwwww
783名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 21:42:00 ID:q2mjd3Sv
GAUのシミュがぬるい、との意見について 一言。
大事な事を忘れてません?
ギャルゲユーザーの大半は、ノベル能だって事を。w
784名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 21:59:56 ID:bYCajipQ
>>781
ちょ内容書けw
なんか怪しいと思って戻る戻る・・・(゚Д゚)
精神ブラクラってこういうものかorz
785名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:12:26 ID:Jqc6GUpg
>>783
ノベル能っていうのがよくわからんが…。
ラノベとかゲームの方が、いわゆる「文学」系列とかより燃えシチュなんかのバリエーション遥かに多いよ?

それで慣れてるから、全然燃え要素がなくなってるSLGパートに不満出てると思うんだが。
逆に、キャラの可愛さとブロコという敷居の低さで始めた、小学生辺りにELのシステムはきつかった
と思われ。
786名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:21:44 ID:sBGY4X7F
>>785
小学生がGAなんか普通やるのか?
デジコで失敗したのにさらに無謀なことを考えてるんだな木谷は。
787名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:28:58 ID:44DyqTIN
>>783
とりあえず、スートリー良くしてSLGパート最強クラスにしたら
少なくともそこら辺のギャルゲーには勝てると思うのは俺だけか?
788名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:29:40 ID:Jqc6GUpg
ブロコは新しい作品出るたびに低年齢層取り込もうとしてるな。
カードゲームしかりで。

毎回失敗してるが…。
789名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:36:55 ID:wqYGoTq0
にょのアニメやってた時は親子でゲーマーズに来てた奴結構いたな
790名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:42:19 ID:XpuzkoJk
低年齢層への配慮はELシステムのままで
難易度を変更できるようにさえすりゃよかったと思うんだがな・・・
前からわかってたんだがブロコは見込み違いが激しすぎ
791名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:52:21 ID:sBGY4X7F
>>790
ADVパートだけを楽しみにしてるやつは最初からSLGに興味ないんだし
戦闘そのものをカットできる機能をつければ良かったのでは?
まあ難易度調整は欲しかったが。
スパロボみたいに熟練度式にしてみてなかなか面白いかも。
792名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 22:55:39 ID:W67hJ0+0
サタデーで木谷が
難易度調整はつけたいといってた
あと2週目からは戦闘スキップ機能をつけたいともいっていた

793名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:08:19 ID:WK9hZU9Q
http://www.youtube.com/watch?v=0k4b-GYZJx8
出撃はこっちの方がかっこいいよな〜
Uはもっとがんばりましょう
794名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:11:15 ID:Jqc6GUpg
横にスライドするのとか、発進時の初速を今より上げるとか、そうするだけで見栄え全然違うのにな。
後は、コックピット内のヒロイン視点がないのが最大の問題か。
795名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:27:41 ID:ygpvkf1W
             ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_
          ,ノ'ニ-‐-、_、`  i ) ヘ.、__'`i、
         .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ
         ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. {
         `i.'" i'     ー.、     ( / | ヾ〉
         {  ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i
         y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l
           )へi'  、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/
           (.!ゞ!  、 ,./   l  `ヽ`-  |'i)
          ヾ`ヽ.     ,.. .| _      /;,l'  
             iー-|,   /,ゝ‐-‐'ヽ.  //  
           .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ  
          _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,'         
           i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O|     / i     
 ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |.    ,/:'.ト、__,.-i 
゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_"  |_:::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
ヴァルファスクなんて銀河獣に比べたら大した事ありません。
ルーンエンジェル隊の5人でグランドクロスして倒してください
796名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:29:45 ID:kWqrDCJz
発進シーンではないけど、その後の展開の影に隠れがちだが
ナノナノルートのマンボウが撃たれるムービー〜ブレイブハート損傷までのムービーは結構かっこいいと思った。
CGシーンだと平行移動が多いからアニメ挿入するとかしてメリハリ付いてくれないと地味に見えるんだよなぁ。
アニスのアレとか…('A`)
797名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:32:27 ID:zEPGwZh1
今更だが、
>>744
・第四勢力がない。
っていうのが良く分からないんだが。
第3勢力すら無かったと思うし、今まで第4勢力出たことあったか?
それと、セーブ数が少ないのは分割シナリオのおかけで補われてるから問題ないな。
まぁ、大いにこしたことは無いが。
798名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:33:08 ID:Jqc6GUpg
あのシーンは、ナノナノの悲鳴のエロさや悲痛さと相成って、かなりの名シーンだな。
アニスのも、コックピット内でのアニスのはしゃぎっぷりとかも表示してくれないと、インパクト薄い…。
799名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:34:07 ID:Jqc6GUpg
>>797
多分、民間船とかの黄色アイコンのことだと思われ。
旧シリーズでは、民間船を特定座標まで移動の支援みたいなのがあったけど、IIだと全然無いし。

800名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:41:00 ID:XpuzkoJk
>>799
そういうことか

STGのせいでミッション内容の幅が狭まったのは残念だな・・・
801名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:47:20 ID:53HSzKuX
>>796
あれは何回見ても涙が出る




しかし、リコ編といいナノナノ編といい、カズヤ出血しまくりジャマイカ


もうパッケージに赤い三角付けたほうがいいんじゃね?
802名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:49:41 ID:kWqrDCJz
>>801
※このゲームの主人公には、意思を持ったナノマシンが含まれています
こうですか?分かりません><
803名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:50:59 ID:XpuzkoJk
>>801
このゲームでは猫の生首が浮遊しています
804名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:56:14 ID:R5OdDO6E
>>801
このゲームではいろんな者が飛びます。 たまに主人公が漂います。
805名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/21(土) 23:58:28 ID:TBRm/Y5a
ミモレットってニコレットみたいだな
806名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 00:25:17 ID:IkfNP81+
>>802
違います

>>803-804
ちょwwwおまいらwwwwwww
807名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 00:51:48 ID:1CevgvuY
>>802
なんかお前にムカツクいてるのは俺だけか?
808名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 00:53:22 ID:2x7abwTB
>>796
>ナノナノルートのマンボウが撃たれるムービー〜ブレイブハート損傷までのムービー

確かに。今までスペースマンボウとしか思えなかった俺でも
あのムービーのはカコイイとおもたよ。

関係無いけどようつべでナノやアニスのアニメうpしたハンドル?が
vanillaOnlyLoveで吹いた。
809名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 00:56:17 ID:1CevgvuY
>>807
ごめん。やっぱなんでもないや。
810名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 01:01:10 ID:OKG4f0o9
>>785
ノベル能ってのは、
ノベルゲーしか受け付けない ゆとり教育の哀しい犠牲者達の事です。w

あと、チラ裏。
最近知った事。
ミモの中の人って、ミドリさんでは ないれすか。w
カルーアの中の人の、声優デビューが 懐かしい…。
811名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 01:19:52 ID:1CevgvuY
>>810
オイラゆとり教育だ!どうしよう?
812名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 01:33:26 ID:NovI/JQo
>>808
今やヴァニラさん萌えはワールドワイドだなw
ミントのトリビュートムービーのコメントでも、彼女は女神!可愛い!みたいな萌えコメントあってワラタ。

>>810
ああ、なるほど。
AVG以外に脊髄反射で拒否反応出すタイプ。確かにいるわ…。
他のジャンルでも面白いゲーム多いのにね;´Д`)
813名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 01:40:08 ID:G3a+2YsH
>>812
ギャラクシーエンジェル以外にも


少女義経伝とかパワプロとかバサラとか黒姫とか美女ぞろいだしなぁ
814名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 02:11:16 ID:OKG4f0o9
ゴメン。
『能』じゃなく『脳』…。
吊ってくる…。orz
815名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 09:38:58 ID:iBNpcc7J
さて今夜はナツメの登場だ
どんなキャラになるかな
816名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 10:27:19 ID:KJ37iXj/
>>815
なんつーか、期待せずにwktkという高度な技を強いられてるような気がするw
817名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 10:34:43 ID:xy5/TtpM
>>816
だが気持ちはわかるなw
本来、このwktkの向う先はゲーム版のII−2のはずなんだが…それより先にナツメが来るから、
る〜んだとわかっていてもなお期待してしまうというか。

楽しみなんだけど顔が引きつってしまうみたいな、妙な気分。
818名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 11:07:12 ID:rHQ8k1jF
アニメは2話の途中で完全に切ったつもりだが
ナツメが出るんなら一応チェックしとくか・・・

やっぱいいや深夜だし眠いし
819名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 12:53:58 ID:1CevgvuY
すいません。エンジェルチャージってどんな曲入ってますか?
820名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 14:59:15 ID:3Rem2YgO
これはひどい

ギャラクシーエンジェる〜ん 11る〜ん
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161071591/128-129/
821名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 15:38:16 ID:9d1Cw7l0
もしかしてこのスレも工作員がひそんでんのかwwwww
822名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 16:22:13 ID:zB1CI/7a
知らぬなら、自分でググろうホトトギス
823名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 18:16:25 ID:rpnNHWjh
前予約しなかったから
今回はGAUのペンダント予約した。
ほしかったんだよコレ
824名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 21:02:05 ID:iBNpcc7J
ここでちょっと質問
昨日のやりとり読んでて思ったんだけどゲーム版GAのファンで軍事オタクの人の割合ってどのくらいなんだろうか?
825名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 21:07:10 ID:xy5/TtpM
PCゲー板のGAスレだと、GA世界で物理理論とか当てはめようとしてる人とかいるな。
あっちはミリタリ率高そうだ。
826名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 21:23:58 ID:G3a+2YsH
どうでも良い話だがキャプ翼にかずやんのなかの人出てるみたいだね
827名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 21:52:37 ID:nKOeHhaQ
>>824
とりあえず挙手。
と言ってもWWUの独、日本軍(航空機、戦艦)とその後のロシア空軍、米空軍
ダッソー社、SAAB社、ロシア海軍に限るが・・・
828名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 22:14:11 ID:iJlf8pOR
>>824
ノシ
にわか軍オタだからWAUの旧軍とか米軍や独軍をちょこっと知ってるだけだが
829名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 22:16:24 ID:msE60x7y
>>824
そんなことどうでもいい変なこと聞いてんじゃねーよ
死ね
830名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 22:46:43 ID:OKG4f0o9
>>829
…、なら 来なきゃ良いじゃん…。
831名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 22:49:40 ID:iBNpcc7J
悪いがあんたより後に死ぬと思う。
失礼。何事も無かったように続けて↓
832名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 22:54:58 ID:TLsTnAuI
ageで単発ID。ただの荒らしだ。
833名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 22:59:02 ID:rWQc68kC
>>830
まぁアレだ。生暖かくスルーしてやれw

ちなみに俺は軍オタじゃないな
834名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:00:20 ID:6djUqQpR
>>824
なんか話題に乗り遅れたっぽい感じだけど挙手ノシ
戦艦なら大和より金剛型な旧日本海軍限定ヲタだがなー
835名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:06:37 ID:nKOeHhaQ
>>834
まあ確かに大和型よりもはるかに活躍していたもんな>>金剛型
全部沈んでしまったが・・・
ちなみに俺は戦艦は独はビスマルク級、シャルンホルスト級、日本は長門型、
金剛型、伊勢型(航空戦艦)が好きだ。
836名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:10:06 ID:G3a+2YsH
>>833
オイラは声優ヲタだ……orz

最初ギャラクシーエンジェル買った理由が
田村ゆかりが出てるから、ってだけのパッケージ買いだったし。
837名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:16:48 ID:9d1Cw7l0
もうおまいらのつまんない自己紹介はいいから
838名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:20:33 ID:rWQc68kC
>>836
ナカーマハケーン
俺もキャスト買いしちゃうほうだよ
839名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:23:07 ID:h6VIJmVp
ウォルコット「ヴェレルよ・」
ヴェレル  「おお、ウォルコット閣下ご機嫌麗しゅう」
ウォルコット「前座は良い。トランスバール乗っ取り計画は順調か?」
ヴェレル  「はい、ゲートキーパーを捕らえ計画は順調です」
ウォルコット「くれぐれも事は慎重に運べ、ゲルンのような愚物にならぬように」
ヴェレル  「心得ております」
840名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:26:43 ID:1CevgvuY
くっくー♪
841名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:30:48 ID:OKG4f0o9
>>837
…、なら 来なきゃ良いじゃん…。
842名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:33:24 ID:+lriIcta
>>824
 私もノシ

ttp://www.warbirds.jp/
あたりにいたりもします。
843名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:44:40 ID:ojCOLC9Q
>>824>>831
軍事専門の板で聞けや
 
挙手するのは勝手なんだが、いちいち軍艦とかWR2?の補足とか自己紹介はいりませんw
URL貼るバカまで出てきたし………
 
 
 
アニメは今夜もあの投げっぱなしギャグがアルのだろうか?
1話のようにリコたんの私服がみられるかもしれんからみのがせない!
844名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/22(日) 23:57:28 ID:V1c/RFyb
今日ゲマズで限定版のコミック買ってきたんだが

特典凄すぎ!!!(チョッと顔がゆがんで見えるのは仕様だ。)
値段的に考えて1巻も2巻も十分なものだった。
Uの初回特典もいいものだったし
これからも頼みますよー(ゲームはブロコだろうがコミックの特典はどこが管理してるの?)

845名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 00:13:18 ID:Ol4MmLd8
1巻のゲーマーズ限定版ってもう手に入らない?
どっかに在庫ないかな
846名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 00:15:58 ID:x0jS/hcC
>>845
1、ャフオク
2、地方の本屋を駆けずり回る
847名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 00:48:58 ID:Ir0Rw4bT
白き超新星の狼 出てくれないかな
848名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 01:42:59 ID:42tSoSqx
個人的にはアニメGAのキャラなどをゲームGAへ持ち込むなどはやめてもらいたいね。
逆もまた然り。
ゲームはゲーム。アニメはアニメでしっかり線を引いたままでいていただきたい。
849名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 01:45:33 ID:T6fLkU4W
声優が両方にまたがって出るのは個人的には嬉しいけどね
レスターとオカマ
メアリー少佐とケーラ先生など
850名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 02:08:59 ID:2vFBFIio
あの〜。
基本的な事 聞くけど、
アニメとゲームは 別物って認識 無いん?
851名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 02:20:23 ID:qFP/qW3a
アニメにカズヤ出す気無いしな
一応OPで黒くなってるけどオカマに菓子職人という唯一の立ち位置も取られたし
852名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 02:28:32 ID:L6cG3CdY
別物だと分かっていても俺のwktkを返せ…orz
逆に、ナツメがどういう扱いで出るのか、II−2がきになるというか
853名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 03:05:10 ID:diRi6QuB
アニメ観た

うん
来週からは早寝できるわ
854名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 03:17:14 ID:T6fLkU4W
る〜んはちょっとフォローできないくらいダメだな
中の人たちが気の毒だが
855名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 05:37:13 ID:xXHVkJWz
知ってるか?
主人公は7つに分けられる

腕が吹っ飛ばされる奴

破片を喰らう奴

ハリケーンキックを喰らう奴

大気圏突入しちまう奴

想い出の「お尻なのだー」をポイされる奴

双発の物騒な大砲をぶっ放す奴

「空母だがな」な奴

この7つだ


あいつは──
856名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 05:55:03 ID:d9hMEM1g
ちょwwww
うち5人同じ人wwwww
857名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 05:56:09 ID:0yKHqtx/
まて、一人主人公じゃないのも混じってるw
いやまぁあそこはカッコよかったがw
858名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 09:47:18 ID:Ir0Rw4bT
イザべラ司令官をおとしたい。あの人萌えられたから


クーヘン「私もゲームに出してもらえるかしら」
859名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 09:56:02 ID:d9hMEM1g
久々にMLのミルフィールートやってるんだが、あのミルフィー完全復活の当りの異常なまでの強さが気持ちいいな。

直前のムービーシーンと相成って、気分爽快。
860名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 11:46:17 ID:6lriia18
確かに爽快だがMLのヴァニラさんもガチ
敵全滅させても他が軒並み撃墜0〜5なのにヴァニラさんだけダブルエースとかまじありえん
修理や補給で戦場離れる回数が少ないのが関係してるんだろうけど…
861名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 11:52:57 ID:d9hMEM1g
お。ヴァニラさんもいいな。
ちょっとML序盤やり直してくる。
862名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 12:16:53 ID:S4s4uTh8
MLから入った友人は、初めてミルフィーが参加したあの戦闘で
ひたすら絶叫しながら敵を撃墜していたが、
放置していた6番機がザムレドに落とされた。
863名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 12:47:47 ID:wdAQU1ST
>>862
('A`)
864名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 12:52:49 ID:6lriia18
>>862
なんていうか種割れしそうなご友人ですね
865名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 13:05:12 ID:HytEFJ/V
正直キモいわ。

ミルフィーの強運は続編辺りで正式な名前がついてそうだな…
ゲートキーパーになれてる事にも関係してそうだし。
866名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 13:25:38 ID:5ozR3z8/
ふと思ったんだがEDEN側の宇宙はトランスバールとヴァル=ファスクの
他にでっかい星間連合とか国家は無いのかね?

無いとすると宇宙ひとつ丸々傘下に収めたEDEN(ってかトランスバール)
ってマジ勢力範囲広すぎ・・・
867名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 14:01:51 ID:oi5zBmS6
統一国家ほど脆いものはないはずなんだけどな
まあ、理想的に各地方に適度に自治権を持たせて名前だけでもEDEN勢力の名前は
保ってるとかそんな風に考えるしかないのか
868名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 14:37:35 ID:JivQA5IN
>>866
GAの世界における宇宙=銀河
869名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 14:48:29 ID:tDHzsdt8
カズヤかブレイブハートに何か特殊能力をつけて欲しいと思うのは俺だけなのだろうか。
今のままだとカズヤが選ばれたのは本当にただの偶然の産物にしか過ぎないし。
870名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 14:55:56 ID:d9hMEM1g
次のアブソリュートの鍵=カズヤ ということで、リコがお姉ちゃんに似てるって言ってたのは、
同じ資質を直感したから…とかどうだろうか。

ブレイブハートの差別化として「合体紋章機の必殺技は、それぞれの特性に合わせた範囲攻撃になる」
というのがあれば、ブースターとしてもベストだった…
871名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 15:02:42 ID:2vFBFIio
いつだったか、
蘭花の中の人目当てでGAを買った人は、
光龍 暗龍 目当てで スパロボ買ってませんか?
872名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 15:23:09 ID:q/Yzn5Ah
>>871
光竜闇竜ね。

スパロボは買ってないけど
極上とときめも2は買ったなぁ。



極上はミントさんの方にやられたけど。
873名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 15:57:21 ID:2vFBFIio
…、誤字…。orz
レス、ありがとうです…。
874名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 16:43:02 ID:uO4q01Vb
>>870
>ブレイブハートの差別化
何を言っているんだ?今だって特殊能力があるじゃないか。
「エクストリームランサーを回りくどい無駄な旋回行動無しに撃てる」という立派な特殊能力がな!
875名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 16:48:59 ID:v2mYUvOA
>>874
リリィさん、
巡回任務お疲れ様です。><;
876名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 16:52:05 ID:4WiQWIBP
時々イーグルゲイザーが巡航形態と戦闘形態の変形を繰り返すバグっぽいのが発生するんだが
仕様ですか?
877名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 17:01:05 ID:HytEFJ/V
距離取ろうとしてる時に相手に引き離されて
巡行形態に戻っちゃってるんじゃね?
878名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 17:07:14 ID:6lriia18
>>867
西洋人(ヴァニラさん他)も中華系(ランファ)も日本人(ちとせ)も全員に同じ言葉使わせる皇国テラスゴス
地球で言うなら人類全てが英語で話してるようなもんだし
ミルフィー・ランファあたりは混血してるからまだしも、どう見ても純日本人なちとせまでって辺りが特に凄い
それでいてそれぞれの文化はしっかりと残してやる。見事な民族支配だ。
879名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 17:12:33 ID:JivQA5IN
>>878
でも元々は全員ジュノー人だったわけだけどね。
880名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 17:19:12 ID:oyVNexTm
>>854
演技の酷さもダメさを助長してるから気の毒とは思わんがね。
881名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 18:24:09 ID:HytEFJ/V
蘭花は名前やデザインの好みや辛いの好きだったりする辺りは
全部中華な設定なのに、本人は全然中華っぽくないよね。
まぁ苗字はフランボワーズだしな…
ミルフィーの桜葉って苗字もよく判らん。
どんな文化の星出身なんだよ。
882名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 18:45:41 ID:DUULUNi6
まぁ、もともとEDENのネットワークが断たれただけだから、使ってる言語とかも一緒だったかもしれないが、
クロノクリスタルによる翻訳機能が常時機能してるのかもしれん。
883名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 19:15:43 ID:HytEFJ/V
てことはシャワー浴びてベッドインした瞬間から

「ミルフィー…」
「t@0−pp−お:う92[iiq2m:か/,?」
「え、何言ってんの?」

なんて事にも。
クロノクリスタル離せねぇー。
884名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 19:23:28 ID:twyZT23x
>>883
クーロンズゲートかと思ったw
885名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 19:35:06 ID:6lriia18
きっと見つかったロストテクノロジーの中に翻訳蒟蒻があったんだよ
で、みんな毎日それを料理に混ぜて食べることを義務付けているに違いない


うはw蒟蒻入り紅茶シフォンケーキテラワロスwww
886名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 19:39:41 ID:twyZT23x
>>885
マジレスするとこんにゃく粉いれてケーキやパン焼けるよ

粒状にしたやつ混ぜてご飯も炊ける
887名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 19:45:00 ID:42tSoSqx
>>878
つスーパーロボット大戦
888名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 19:48:24 ID:VwbwKarb
コンプティークのGAU小説もうすぐ終わりか〜
タクトとミルフィーユが再会するところのかなん絵は是非出てほしい…リコの姉に抱きつく絵はもういいから。
889名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 20:02:04 ID:x0jS/hcC
わかったぞ
ヤックデカルチャーの人達と同じ方法なんだよ
890名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 20:19:04 ID:HytEFJ/V
やってしまったと云おうか、キターと云おうかだな…

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061023/bandai1.htm
891名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 20:37:47 ID:kZWstHIE
MLのフォルテルートシヴァ陛下の反応が良くならね。

どうやりゃ変わるんだろ?
892名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 21:15:39 ID:0yKHqtx/
>>890
ぬぅ、どうもアニメ仕様らしいな、MAも。
893名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 21:27:42 ID:d9hMEM1g
もはや、る〜んは諦めた
894名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 21:29:25 ID:2vFBFIio
>>886
糸コンニャクを凍らせて 水気を飛ばして、それを刻むと ひき肉風になる らしいよ。
895名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:03:08 ID:W4Za6VFf
>>167
超亀だがレールガンの弾の最大速度は光速
HALOとクロノストリングエンジン積んでるんだから
もうちょっと速度は出せても良いはず
単にリミッター掛けてるだけかもしれんが
とはいえあの出力であの命中精度は
ロストテクノロジーだからこそなせる技
896名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:06:53 ID:ia3N7k8r
アニメからGAU入って、今度ゲーム買おうと思ってるんだが
なんだかゲームやったらアニメ見れなくなりそうだな…


でもリリィさんに会いたい
897名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:14:26 ID:DIyLIreZ
旧GAほどじゃない
898名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:14:36 ID:q/Yzn5Ah
>>896
リィちゃんはよほど好きでないと泣きを見ます




アニスに萌えると確実です
899名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:17:28 ID:xXHVkJWz
よ、よりにもよってリリィさんですか?

>>878
GAクラスの星間国家なら公用語があっても別に不思議じゃないだろう。
星界シリーズみたいな惑星単位で半自治してりゃ文化は残るだろうし、義務教育に公用語の時間でもあるんじゃない?
900名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:18:26 ID:v2mYUvOA
何故だ。
リィちゃん最高じゃないか!
次回作が待ち遠しくて仕方ないぜ!
901名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:20:56 ID:d9hMEM1g
>>896
旧GA3部作もセットでお勧め。面白いよ。

>>898
いやしかし、リリィのエピソードも好きだ。
不器用な二人とか、リリィの妙なズレ方とか。
902名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:21:11 ID:JivQA5IN
そしてUAではタクトとココの仲がさらに進んでいそう。

>>895
超時空弦推進機関(クロノストリングエンジン)
リング状に閉じた極微の宇宙弦(太古の高エネルギー宇宙の名残)を重力制御で補足、
大統一レベルのエネルギーを得るというロストテクノロジー。
903名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:23:00 ID:d9hMEM1g
ココはどっちかというと、タクトxレスター派だから…。
それにあれほど目の前で、奥さんとの馴れ初め&ラブラブっぷり見せ付けられているから、
個人的に仲良くなろうとは思ってないだろう。

仲間や職場の上司としては、関係進展してそうだけどな
904名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:24:57 ID:q/Yzn5Ah
レスターにはアルモでしょうよ…
905名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:34:51 ID:6Q8wChu7
GAってノリノリな曲少なくね?
906名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:47:01 ID:x2llIDB2
>>902
クロノストリングエンジンもロステク?
ヘイロウシステムシステムだけじゃないのか?
907名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:48:39 ID:4WiQWIBP
>>906
ロストテクノロジーだよ
解析進んでるからコピーして他の艦艇にも積んでるけど
908名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:51:38 ID:d9hMEM1g
ただ、クロノストリングエンジンはコピーしてもオリジナルには性能が程遠いから、
まだ戦闘機に搭載できるほどの技術は無い。

紋章機はロステクの塊なので、クロノストリングエンジンを積んでる(単体でクロノジャンプができる)

クロノストリングエンジン、H.A.L.Oシステム、A.R.Kシステムといろんなもん積んでるな。
ノイエ側の紋章機には、合体機構までついてるし。
909名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/23(月) 23:57:28 ID:ia3N7k8r
896です。
リリィさん明らかに空気キャラっぽいから不安だったけど
レスみてすごく安心した。
絶対領域買うつもりだけど、余裕があったらる〜んBOX買ってくるよ。
910クーヘン・バーム:2006/10/23(月) 23:58:58 ID:3cXzQQzk
何で私だけギャラクシーエンジェルUに出してもらいないのかしら?
あの子達5人はモデルとして出してもらえちゃっているのに
一応乗り気じゃないけれど美形のクールダラスってキャラの声を勤めさせてもらちゃっていたりして

前作からで思ったんだけどあのムーンエンジェル隊って実際は最低で駄目らしいわね。
何でも上官が髭の事ばっかりで駄目だとか実際にあってみたいわねそんな人と
911名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 00:03:10 ID:NWzkVZuI
俺は、素直に アニメとゲームを切り放して 楽しんでいるがな。
912名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 00:05:15 ID:Vf/01aHJ
>>910
もし出るなら烏森を守ってるランティも連れてきてくださいね
913名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 00:14:03 ID:H62eEQpC
>>908
クロノストリングからエネルギーを取り出せる確立が低いから
大量に載せる=戦闘機にできない。

HALO=その確立をコントロールできる=クロノストリング少なくていい=小型化+エネルギー大量

でHALOがないと紋章機のストリングエンジンなんぞクソなわけでいろんなもんってかないと動かない

だったはず。
914名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 00:24:14 ID:nI3b3cx8
>>913
H.A.L.Oシステムのコピーはまだ無理なのかな

GA3が100年後辺りなら量産型紋章機作れそうだ
915名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 00:33:28 ID:Ej3qw4zX
たくととかずやにミドルネームを送りまつ
カズヤ・H(ヘタレ)・シラナミ
タクト・T(種なし)・K(小梨)・マイヤーズ
916名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 00:36:47 ID:kIthgo2g
>>915は自分の書き込み、面白いと本気で思ってる? 正気?
917名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:03:16 ID:11pMPuCZ
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  
    |::    ∈∋    ヽ  | >>910おめえが出るわけねえだろ!
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  こいつと中佐は出るわけねえな
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  俺も自分の制作会社作ったし
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
918名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:05:59 ID:ePp3s+Iu
水野良の設定ではクロノストリング=コズミックストリングとのこと

ttp://www.pachi.ac/~multi/diary.shtml?id=20010819&count=00005

コズミックストリングや宇宙弦でググッてみたがどうも↓は確実っぽい。

超時空弦推進機関(クロノストリングエンジン)
リング状に閉じた極微の宇宙弦(太古の高エネルギー宇宙の名残)を重力制御で補足、
大統一レベルのエネルギーを得るというロストテクノロジー。

コズミックストリングだと光速に近いスピードで進めたり相当凄いことができるらしいな。
919名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:17:21 ID:qy0fXy4b
しかし前々から疑問に思ってたことなんだが、
それだけの技術をたとえ最初は与えられたものでも応用できるだけの技術力があるのに、
クロノストリング以外の機関がなさげなのは一体どういうことだ?
そんな大層なエネルギー使う機関デットコピーできるなら、波○エンジンぐらい造れそうだが・・・

MLで巨大戦艦に動き封じられたとき、エルシからの総員退艦を具申されて
「ダメだ。(脱出用)シャトルも動かない〜」みたいなやり取りがあって、
おいおい、クロノストリング以外のエンジン積んだ船ないのかよww
って当時突っ込んだ覚えがある。
920名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:24:14 ID:kIthgo2g
どんな小型船でも、クロノドライブ入れないと意味が無いからとか。
921名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:24:17 ID:H62eEQpC
一度文明が崩壊してる時に
クロノストリングエンジンがくれば
ほかのなんて普通作らない、と言うか改良につとめてるンじゃない?
922名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:29:07 ID:O4tWTDJv
クロノストリング以外の動力源もあるにはあるんだろうが、
星間航行出来るほどの物はさすがにないんだろ。
923名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:29:49 ID:kIthgo2g
クロノキャンセラーなんて、ガ・オウブ以外積んでないもんな…。
内燃機関が発達したから、今さら蒸気機関の脱出艇は積んでないようなものか。
924名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:30:19 ID:JgNDD0++
あるGAスレにて決戦艦隊の通称が銀河中心殴り込み艦隊になってたw
そりゃUのアニメでト○プネタあったけどさw
925名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:31:46 ID:tUA7qdgr
主系統機器が万が一壊れた場合を想定しての予備機器ぐらいありそうなんだが
少なくともミサイルは造れてるから燃料式ロケットは出来るだろうけどあんま意味なさそう…
926名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:35:00 ID:ePp3s+Iu
つブレイブハート

たしかクロノストリングエンジンがGAの世界において人類が手にしている最大のエネルギーだったはず。
あと小説版だとエルシオールに積んである小型艇のエンジンがクロノストリングエンジン以外のエンジンを積んであることになっている。
Uでルクシオールのシャトルが単機でホッコリーに行ったり帰ってきたりしている。
つまりあんなに小さいシャトルが大気圏突入/離脱を繰り返したわけだ。
何かはわからないが小型かつかなり効率のいいエネルギー機関がある模様。
927名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:36:46 ID:kIthgo2g
そういや、ヴェレルって最初ブレイブハートぶっ壊そうとディータに指示だしてたよな。

ブレイブハートがあればアブソリュートに行けてしまうから壊そうとしてたのかと思ったら、なんか
本気で驚いてるし…。
なんで壊そうとしてたのか、次で分かるんかね;´Д`)?
928名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:39:14 ID:lnkIKCaK
その件については本気で意味不明
そのブレイブハートに乗ってる人に全く興味を示さずロクに会話もしないうちにご逝去したし
929名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:40:58 ID:tUA7qdgr
>>923
手漕ぎの脱出ボートなら今でも健在だぞw
やっぱ最後に頼りになるのは人の力だよ

まあ宇宙空間でそれやって還ってこれそうなのはアニメ版の方だが
930名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:47:31 ID:H62eEQpC
>>927-928

激しく同意
あれは意味不明


>>929
そりゃ宇宙服に穴が開いても無事だったから忘れてるかもしれないけど
(アレは宇宙服の性能でどうにか成ったともいえるかも)


宇宙空間でっせ?どないせいと?
931名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:49:45 ID:ePp3s+Iu
>手漕ぎの脱出ボート

つブレイブハート、シャトル

MLの時にクロノストリングエンジン以外のエンジンで動いているはずのシャトルが動かなかったのは単にエンジンが故障していたからとかw

>>930
UAへの何かの伏線だったりとか?
932名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:54:28 ID:kIthgo2g
>>930
宇宙空間で生身でも、数分なら大丈夫だよ。
その場合、口とかを閉じるとマズイ。
内圧に押された空気の逃げ場が無くなって、血管破裂する。

あの場合、すぐにリコが穴塞いだおかげで助かった。
それでも減圧症にかかって死にかけてたみたいだけど。
933名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 01:59:30 ID:qQp0tUhR
手漕ぎボートの場合は「救援が来る」事が前提だからなぁ。
オガクズに動きを止められた時も通信は生きてたから救難信号くらいは送れたかも知れんが、
相手が相手なだけに安全圏まではクロノ・ドライブで逃げ延びない限り
普通のエンジンの脱出艇で漂流してたくらいでは"射敵"のおもちゃにされて終わりだろう。
クロノ・ドライブ航行を行う為にクロノストリングエンジンが特に必要ではないってなら話は別だが。
934名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:03:09 ID:TssBQ2Ap
>>927-928
案外ヴェレルも紋章機持ってたのかもな、NEUEの
ん?てことはまさかそれがパピヨン?
935名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:04:40 ID:H62eEQpC
>>932
オレの記憶では
人間が気圧ゼロの宇宙空間に放り出されると、血液などはアッという間に沸騰して水蒸気となる
気がするんだが
気のせい?
936名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:10:21 ID:qQp0tUhR
何かの訓練中で実際にほぼ気圧ゼロの空間に入ってしまった人間がいたらしいが
血液沸騰とかは特に無くて、症状は主に「窒息」だったらしいが…
宇宙空間だと宇宙線の方が厄介かもね。
937名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:13:22 ID:kIthgo2g
>>935
NASA的には破裂しないらしい。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1757402
938名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:16:28 ID:8GnhlbR9
ようつべに無印の決戦とかないかなーと思って探してたら
普通にアニメ見始めて笑ってた。
こりゃ無理、エンジェる〜んじゃ勝てねぇよやっぱwww

で、無印の決戦はないな…ELのギア・ゲルン戦とか結構あんのに。
939名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:19:16 ID:kIthgo2g
1:圧力の差により、体内の空気が排出される。
 この時口などを閉じておくと、逃げ場のない空気により肺や血管にダメージ。

2:太陽熱は、地球<>太陽くらい離れてると、紫外線で日焼けするレベル

3:内圧は大気圏内と同じ1気圧。
 皮膚は更に高い気圧くらいまで耐えられるようなので、皮膚で覆われてる人体は破裂しない。

4:宇宙は極限まで寒いが、しょせんは放射冷却。
 例えばバナナの凍るマイナス40度の北国に行って薄着で外を出ても、体を取りまく熱などがしばらく守っている
ので瞬間的に凍りつくことはない。

と、いうのが今の最新科学らしい。
940名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 02:47:42 ID:zCj7aFbl
3部作とのことだけど
次のハードもPS2ですよね?
PS3だったりしたら骨送らないといけなくなるんですが
941名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 04:52:47 ID:MiK//13W
>>クロノストリングエンジン以外のエンジン
そういえば、ヴァル・ファスク側勢力の動力源ってなんなんだろう?
ELの対ヴァル・ファスク戦で、一度もネガティブクロノフィールドを使わなかったから、クロノストリングエンジン以外だとは思うんだが
942名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 08:39:24 ID:qQp0tUhR
>>941
ネガティブクロノフィールドを使うには通常のクロノストリングエンジンだと
黒き月かオ・ガウブ級の大きさが無いと積みきれない位の大きさになって、
小型化してHALOで扱おうとするとエンジェルスラップ作戦遂行時並みのテンションが必要で、
前者を作ろうとしてもエオニア戦役〜ネフューリア侵攻までに受けた被害からの復興でそれどころではなく、
後者は大規模戦闘を行う前に七番機自体が盗まれちゃった上に破壊されちゃって頓挫…
って事なら仮にヴァル・ファスク軍の動力源がクロノストリングエンジンだったとしても
皇国軍にそれを封印して楽に戦っちゃおうという気が起こらなかったとしても納得はいくが…。
確かにクロノストリングエンジンとは限らないな。噴射口?から出る光の色も音も違うし。
クロノドライヴらしきものは行ってるし時空震時に武力行使を行っていた様子もないから
クロノスペースに入り込む技術があったのは間違いないが、
ネフュもゲルンタンも人間の逃げ足の速さは褒めてたから"クロノドライヴよりちょっと遅い何か"だった可能性もあるし…。
943名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 08:55:32 ID:Rw9RUOWO
タクトさんは、自分が子持ちだと思われるのがそんなに嫌だったのですね<ヴァニラさん嫁ルート







ヴァニラさんは何でこんな男と結婚したんでしょうか?
944名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 09:30:28 ID:z0+5+psn
タクトがヴァニラさんを
「オトナしちゃった」からです
945名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 10:10:14 ID:MiK//13W
>>914
> GA3が100年後辺りなら量産型紋章機作れそうだ

100年かかるか?ダークエンジェルから、”例の機能”をとりはずせば、そのまま使えそうな気がするんだが(w
アレ、一応、翼無しの紋章機と互角だったはずだし
946名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 10:13:52 ID:lnkIKCaK
先代紋章機と同等の量産型なんて作られたらマジでRAの立つ瀬が木っ端微塵になるぞ
947名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 10:34:27 ID:klhNI+Un
>>943
流石に本当の子供ではないナノナノにパパと呼ばれるには、抵抗があったんだろうw
ヴァニラさんのは、彼女流の愛情的な意地悪だろうし。
948名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 13:33:26 ID:lFkNSDIZ
>>943
ナノナノはタクトの実の子供でもないし、タクト本人が認めた上での養子というわけでもないだろ・・・


さすがに結婚した後も相変わらずなのには反吐がでるが・・・
タクトを操作できると言うか、あの女好きに寛容になれるのはMA隊ぐらいか?


ムーンエンジェル隊は全体的に「おとな」で落ち着いた雰囲気で、RA隊は「子供(純粋)」な無邪気な雰囲気だな。
GA1はタクトが子供でMA隊が保護者。
GA2はへたれカズヤが保護者でRA隊が子供にみえてくる。
949名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 13:35:13 ID:MiK//13W
>>946
なーに、その時には、GAIでは使われなかった”強化型への改造”or”新型機への乗り換え”が(ry

>>947
タクトはどうでもいいが、ヴァニラさんはそんな”愛情的な意地悪”なんてしないと思う
950名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 13:59:35 ID:TssBQ2Ap
>>943
アニスの指摘したとおりあの年で10歳(いやもうちょい年いってるかな、ナノナノ)くらいの子供にパパ言われるのが微妙なだけだろ。
951名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 14:00:28 ID:klhNI+Un
タクトは自分や周囲が言うほど、女好きには見えんが…
952名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 16:32:32 ID:Vf/01aHJ
タクトは女好きというか女たらしに見えるな。
しかも自分では無意識で発揮したりする。
953名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 18:58:15 ID:X7TqO2AT
>>952
ギャルゲの主人公なんてそんなもんですw
954名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 19:23:10 ID:leGuhd9D
でも戦闘中「パパー!攻撃上手く当たらないのだー!どうしたらいいのだー?」と
やられたら何かこう、脱力感はあるだろうなぁ…。

あと>950の意見プラス、流石にあのGAの世界観と躊躇無くケコーンしよう発言のタクトでも
ケコーン当時14歳前後、現在17歳の女の子にそう言う疑惑がかかるようなのは抵抗あるんじゃないか
しかもナノナノ10歳前後なら、逆算したらdでもなくこえーよ。
955名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 19:35:39 ID:Vf/01aHJ
「14歳の母」どころじゃないなそりゃ
956名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 19:50:26 ID:wggMJQyz
小学4年生のママを超えた
957名無しくん、、、好きです。。。:2006/10/24(火) 20:07:18 ID:GhWq4WrF
>>946
いや意外にHALOがないと操縦性が悪化するかもしれないんじゃないか?
やっぱりそろそろエース部隊が必要だな。 
ヘルハウンズ隊みたいなのは御免だが。
958名無しくん、、、好きです。。。
エース部隊か・・・某皇国軍艦みたいに紋章機より強くなっちまいそうだ