■■2ちゃんねる・ときメモ提案スレ Part6■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
未知の続編を含む、ときメモシリーズの提案スレ・6代目です。
未来に向けて新しいときメモ創造の為のアイデアを提案しましょう。
※全シリーズの比較、長所・短所の指摘、好評・悪評を書きたい方は、
□□2ちゃんねる・ときメモ論争スレ Part1□□へどうぞ。
関連リンクは>>2-5の辺り
sex
>1
乙彼〜
次は無さそうなのが悲しい事実だ。

あったとしたら、1→2→3といわゆる恋愛要素の強化をして来たのだから、
今度は逆に1の恋愛要素を強化せずに学園SLG要素を強化しても良いのではと。
つまり、

「 学園SLG: 4←1→2→3 :恋愛SLG 」

って感じ。
じゃあ「告白」も「ときめき度」も「永遠に結ばれる伝説」も無しだな
恋愛要素などどれも変わらんちん!
世界観やキャラ設定が違うからそう思えるだけ!
それはいるだろ。
つーか、次はオンラインじゃないの?あれデマ?
日中はみんな仕事がある
定時制の高校ってのはどうよ?
「『ときめき』メモリアル」という名前も変えなくちゃ!
12名無しくん、、、好きです。。。:02/07/21 03:33 ID:8oJRN8qE
「『よろめき』メモリアル」にしようぜ。
最初どのキャラも皆男が居るんだよ。そんで略奪愛。
13真夜中の通りすがり:02/07/21 03:36 ID:???
声優に川澄・堀江・雪乃・桑島・名塚・大谷・千葉・水橋あたりを使って、
原画は323チックに!全体のノリはメモ2みたいなカンジで!
アニメムービーばんばん入れてさ、ややお色気(上品にな!)を加えて!
CMや大物歌手にまわす金を全て制作費につぎ込め!
ヲタだけを狙え!この世のヲタ全てに確実に売り切れ!
漏れの言うとおりにすれば50万、いや70万は確実に売れる!オレを信じろ!
っていうかこのゲーム他のより売れてるしそれなりに一派うけもしてると思うんだが。
>>13
折れは声優に大物は採用して欲しくない。
今までの作品はあまり知られていない声優を使い
作品と声優の成長を温かく見守ってあげるモノでした。
声優を豪華にすればいいと言う訳じゃないです。
16真夜中の通りすがり:02/07/21 04:18 ID:???
>>15
キミの言いたい事は良く分かる。ではこんなのはどうだ?
大物5名+新人5名で構成する!
これなら声優ヲタも、キミのような「オレは●●ちゃんのデビュー時から
知っているだ〜〜!」って言いたい層も確実に押さえる事ができる!
実際、声優目当てで買う層ってのは確実に存在する!ヤツらをもってこない手はない!
漏れはライトな声ヲタだけど、>13みたいな婦人もとい布陣だったら
もうそれだけで購入意欲をそそられるZE!
1715:02/07/21 05:19 ID:???
>>16
>キミのような「オレは●●ちゃんのデビュー時から
>知っているだ〜〜!」って言いたい層も確実に押さえる事ができる!

そんなことしませんよ
言葉に出せば単なる自慢厨ですから
まあ、声優ヲタと自称するあなたはやっているんでしょうね、、、

ときメモ厨の私が人のことを言うのはどうかと思いますが、
文章の書き方や発送がかなりキモイです。
>15
う〜ん、それはどうかな。
元々、初代は「売ろう」と思って作ったんじゃなく、スタッフの欲望から生まれたものでしょ?
だから、そういう戦略(有名声優の起用)はとらなかっただけだと思うよ。
最初から「こいつで一時代を築いてやる!」なんて意気込んでたら、絶対に有名声優を
起用してたんじゃないかな。
別の作品でそのへんがぞろぞろ起用されるようになったのは、元祖がブレークして、
ギャルゲーというジャンルが確立したからこその、作品のウリとしての1つの選択枝だと思う。
告白シーンがどんどん感動できないものになってるって思うの俺だけ?
内容はおいといて、1の告白シーンとか
キャラが目うるうるさせてすごい感動したんだよね
>キャラが目うるうるさせて
それはどのシリーズでもやってるってば
>>7
同意
ときメモはもうだめぽ。
>>14
密やかに同意。
>20
ときメモ以外はどうなん?
やったことないから分からんけど。
2519:02/07/21 13:49 ID:???
>>20
やってるのはやってるが、
そのうるうる度が1→2→GSとどんどんなくなってるような気がするんだけど。
(3はやってない)
>うるうる度
意味不明瞭。それともあんた自身がうるうるしてるって事か?
正直、今更告白されたってなだけで感動するのはチョト無理。ゲーム内の話だが(w
独特の達成感みたいなのはあるけどね
正直、今更告白されたってなだけで感動するのはチョト無理。ゲーム内の話だが(w
独特の達成感みたいなのはあるけどね
正直、今更告白されたってなだけで感動するのはチョト無理。ゲーム内の話だが(w
独特の達成感みたいなのはあるけどね
>>26
告白中のキャラの瞳が涙で潤みを帯びている度合い。
何かもうどうでもよくなってきた
うわっ、何か多重になっとる…スマソ
>25
GS・・・男がうるうるさせてモナー(w
それと、2でうるうるさせてんの、光だけじゃないか?
2の告白シーンが一番好き。
告白といやあ、1と3は最初のプロローグと同じBGMだけど、
2だけ違ってたよね。あれが良かったな。
>>14
だからそれは何年も前の話だろ?PSとSSで1が出たくらいの時の。
ときメモをいまさら一般受けに作るなんてナンセンスなんだよ。
「ときメモ」ってブランド自体が一般的にはもうイタいんだから。
生き残るためには完全にヲタに客層を絞った方がいいと思う。
本編とGSの統合、あるいは世界観の統一は危険っぽい…

次回作で「3」みたく「動き」や「ドラマ性」がホスイって、
表サイトで言ってるGS女、結構いる…
あくまでGSは外伝で
>>36
そいつらは3をちゃんとプレイしてなおそんなセリフを言ってるのか?

そういう奴らにはGSのドラマシリーズでもあてがっとけ(w
>>36
動きは良かったが、ドラマ性ってあったのか微妙
そもそも、ときメモのあのゲーム性で深くドラマを語るのは無理だろ、、、
だから、ドラマシリーズがあるんだし
ときメモのシステムにドラマ性(シナリオ)を与えるとシステムに無理や矛盾が生じる。
両方加えてどっちつかずになるくらいなら、分けた方が良いと思われ。
もう3みたいのは二度と嫌だ。
結局2のファンが求めているのは「恋愛シミュレーション」
ではなく「うる○やつら的世界疑似体験ゲーム」。
ラストの告白もほとんどゲームの終了を意味するだけで
到達点や達成点ではない。
キャラも立ってはいるけど思いきりコミックのキャラと
しての立ち方。

GSに続きがあって、ファンが真面目に「恋愛シミュレーション」
求めているなら、3的な方向が好まれるだろう。
一般的女性受けの条件でGSに入ってないのは、まさに
「男キャラ同士の人間関係」「男キャラの過去や独自の行動」
といった3で補強された部分なんだから。
どうでもいいけど萌える絵にしろ
2は確かに漫画キャラとしての立ち方しかしてないけど、そういうのも
たまにはあっていい。毎回となるといやだけど。
絵は2かGS。
3みたいな方向性=いわゆるドラマ性とかはやるならサブストで。
一番達成感があったのは1。
>>42
1の告白シーンなんて突っ立ってるだけじゃん。
少し動くのもいるけど。

達成感なんてどれも同じだったな(良い意味で)
結局告られたら達成感は自然と出てくるもんよ。

絵的には、3のトゥーンなんとかをもっと進化できれば一番良いだろう。
ただし、かなり難しいが。1のドラシリor2レベルの絵で動かせたらな・・・。
でもあの程度で容量ほとんど使っちゃうんだからね。
あれを強化したらそれこそキャラ4人とかになったらいやだし。
普通が一番。
2Dでいいよ。
48◆KASUmiyo:02/07/22 21:08 ID:???
3Dでもいいよ。
おもしろければいいよ
DVDの容量的には今でももう一杯一杯なんでしょうか
51◆KASUmiyo:02/07/22 21:19 ID:???
>50
つまらないところを切り捨てれば、なんとかなると思います。
むしろポリゴソだから容量は全然使ってねーんじゃネーノ?
容量使ってんのは音声だろ?
素人考えだが、3Dの場合ROMの容量よりRAMの容量が心配なのでは?
Z軸も演算しなきゃダメだろ?
>>36>>38
ゲームやる女ってほとんどが
FF7等の壮大なストーリー性ゲーから始めて
はまっている連中だしなあ……
「動き」や「ドラマ性」がほしいというGS女は
ただ単にキャラ萌えの延長だと思われ。
それ以前にFF7他RPGのようなストーリー性を好む女ゲーマーがGSやったとしても
さすがに両ゲームに同じものを求めはしないだろう。
>「動き」や「ドラマ性」がほしい
 おれも昔、そんなこといってたっけ……
 だけども実際はって奴だな
57名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 11:13 ID:Qh/A5ce6
告白シーンと言えば、3のはみんな似たようでダメだな。
芹華がぎりぎり合格点?まああんな感動もしねえくせに
長ったらしい告白するくらいなら、相澤のエイプリルフール
の方がよっぽど良い。
告白シーンの言葉を短くすると「好きです、私と付き合ってください」
になる。色々告白シーンを長くする為に大変そうですね
シナリオを書く人には○○字位の台詞の量が必要
といったノルマがあったかも?
59名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 11:55 ID:r5QTt99g
イベント&会話パターンの大幅増加は切実に希望。
同じキャラを何度クリアしても新しい発見が…、みたいな。

あとは2にあった「自分の行動が周りに影響する」ってシステム。
いつも赤点だらけのほむらがちょっといい点とると
「この子がこんなに勉強頑張るなんて…!」と、ちと感動。
でもGSで男に頬染めながら
勉強教えてくれだの言われたくないか…。

2とGSしかやってないもので視野狭くてごめんなさい。
>53
メモ3のグラフィックに関してはRAMは余裕ありまくりだって。
あれでキツイならPS2の他のゲームなんて作れないよ。
あとDVDの容量を食い潰してるのはEVS。これがなければCD1枚で収まってるよ。多分
>これがなければCD1枚で収まってるよ。
そ れ は な い
ってことはEVSは別ディスクにでもすればOKか?
ストーリーはねぇ・・・。
3の場合は一直線で全部鬱路線だったのがいけなかったと思われ。
あと個人的にはトゥーンじゃなくて普通の一枚絵がいい。
63名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 12:42 ID:Sx4OybbM
次回作は「ときめきエースコンバット」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026570405/838-857
>>61
い や、 収 ま る よ (激藁
 
2は2Dでキャラが多かったから正味4枚だったけど
3はキャラが3Dだったからな。
厨房にマジレスしてやるけど3Dゲームのデータは2Dのゲームより
圧倒的にデータ量がすくない。常識。覚えたか?
>>64
>>61じゃないけどよくわかった。
3Dの方がデータ量少ないんだ。
66名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 17:16 ID:44YYEdq.
>64
でも音声データに関しちゃ前と同じくらいかそれ以上入ってるんでしょ? >52にもあるけど。
専門家じゃないから詳しい事は知らないけど
EVS以外の3の全データでも650MB(700MB?)で収まるもんなの?
つーかPS2専用のCD−ROMは

 音 が う る さ い 

のでDVDにしる!!
>>59
会話は3でけっこう増えてる。
同じ場所に何回行っても台詞同じ、というのは
なくなった。
誰か解析して結論出して
2DでDVD2枚になってもいいから、3のようなアニメーション化してほしい。
>>70
2Dで3のようなアニメーションって意味わかんねえよ。
それはアニメーションが採用されてるって特徴で3を引き合いに出しただけでは
2Dでもってセルアニメか何かで動かせって事ジャネーノ
知らんけど
2本編の告白時の光とか香里とか、動いてたような。
そういうの全編で実現せいってことか?>>70
香里って誰だ(w
と言うか全員何らかの形で動いてたと思うが
2の告白シーンみたいな動きが理想的だけど容量平気か?
開発費もOKですか?
>>75
まあ、要は2Dによって肥大化する容量と開発費を抑えるためにトゥーンシェードを
採用したわけで。(今回、初期投資はかかったみたいだけど)
3がマズーかったのは、3Dってよりも、どう転んでも萌えようがないキモいキャラデザに
あったと思う。巧いデザイナーを起用すればトゥーンでもいいじゃない?
カプコンのジョジョとかはうまくいってんじゃん。
たまに思うけど「同じ場所に行っても会話が同じにはならない」って要素って重要?
ゲームキャラと恋愛したいヤシには「会話が同じにはならずに自然な流れ」ってのは
重要なのかもしんないけど。

この会話パターン+音声の増大の所為でキャラ数は少なくなるわ、攻略のパターンは掴めないわで、
おまけに会話パターンを複雑に増やしても、何度もプレイすると結局同じ順番の繰り返しなんだし、
ゲーム的につまらなくなってないか?

ある程度はゲーム攻略性の為にパターン化しておいて、それを"ランダム"で出すようにした方が
食う容量も少なくなるし、登場キャラ数も増えてゲーム的には面白くなると思うんだけどね。
クイズゲームだって同じ問題が順番に出てきたらつまらないじゃない。
1シーズンのうち同じスポットに誘えるのは1回までで
2回目誘おうとすると「前行ったじゃん」で無条件却下とか
>>77
どんなにランダムにしようが、出てくるのが
答の決まった会話のピックアップでは無意味。
確実に一度目のプレイから作業化する。
会話をスムーズに進めるのも攻略だ。

>>78
…それって3でやってる。
続けて同じスポット誘うと拒否される。
>>77
別にゲームキャラと恋愛してなくても
同じセリフばかり聞きたくないと思うんだが・・・
会話は3種類、3度目の同じ場所デートで特別会話が出る奴はかなりいい感じだった。
ランダム云々については>>79に同意。
極端な事を言ってみると
キャラクターデザインや声優に有名な人を起用して
1→2の時みたくキャラと舞台以外はそのままっていう保守路線に走れば
売上自体はそれなりに見込めるかもとは思う

けどそれじゃ納得行かない人も多い事だろうとも思う

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>>81
うーん、言いたい事はよく分かる。
でも、別にときめきがいつもエポックメーキングである必要はないんじゃないかな。
新しい試みは新規タイトルで試して、イケるシステムだけときめきに採用するとか。
ときめきはギャルゲ唯一の大物タイトルだし、3がコケた今だけはとりあえず
守りに徹するのがいいんじゃないかな?
寅さんやサザエさんがいつまでも愛されてる理由を考えてごらんよ。
製作側としては「常に新しいものを取り入れないと『ときめき』じゃない」
みたいな感じの文章があったような。まぁどっちでも良いんだけど。面白けりゃ。
> 面白けりゃ。

ここに全てが集約されてる気がしないでもない。
4では1よりゲーム性が高くて2の光・八重より人気でるキャラがいないとね。
2が出た時も1とはかなり違う物になり、
離れる者入ってくる者色々いた。3も同様。
守りなんて口に出来るほど固定ファンは多くない。

それに固定された路線が面白くないと感じた
人間にとっては、シリーズ何本出ようと吸引力はない。
虹橋のとこの掲示板見てきたけどなんか1〜3キャラがでるシューティングゲーム開発中だと。
あと鋼鉄は最終兵器彼女にもかかわるらしい。
89◆KASUmiyo:02/07/24 11:29 ID:???
正直、固定ファン逃がし過ぎ。
>86
カナ〜リ絶望的な予感(藁
>>88
シューティングか・・・。
なんでシューティング?
生首ゲームもシューティング出たけど。
結局、自分のお気に入りキャラが続編で出ないから1信者は2はクソだといい、
2信者は3はクソだとアフォみたいにわめくんだろう。
4が出れば、3信者がキレるのか・・・。
GS2もGS1信者がキレる予感。
94CP社員 ◆QtEZWZSA:02/07/24 12:13 ID:ZTmwMNZ2
2と3が売名行為以外で「ときメモ」を名乗る必要性があったのか未だに理解できん。
>>88
>あと鋼鉄は最終兵器彼女にもかかわるらしい。

最 終 兵 器 彼 女 脂 肪 確 定
96名無しくん、、、好きです。。。:02/07/24 12:21 ID:YS5OePTY
>>93
3はそうゆう問題じゃなしにどう見ても普通に萎えるよ・・・
まあ2のときはまだ1が冷めてなかったからね。
最近は2もそれなりに認められてるんじゃない?
2の人気はキャラとゲームが切り離されてるから。
>>93
3に信者いるの?
2人気はゲームとしての人気でなく、あくまでキャラ
それぞれの人気だったり。
つーかゲーム単体ではカナーリ破壊された出来。
あのキャラがあるから救われている。
101CP社員 ◆QtEZWZSA:02/07/24 12:48 ID:ZTmwMNZ2
比較をする程の続編ではないよ。
やっぱ1信者最狂
3には「つかみ」がなかった。
第一印象があのレンダリングキャラじゃ
ユーザーは他の会社のゲームに金をまわしたくなる気がする。
月何本もゲームソフト買えないし。
>2が出た時も1とはかなり違う物になり、離れる者入ってくる者色々いた。3も同様。
 
離れる者5人くらいに対して入ってくる者1人くらいの割合ですか?(藁
しかも入ってくるのはギャルゲ買える歳になったリア中坊のみ、とか(藁
105名無しくん、、、好きです。。。:02/07/24 15:05 ID:LVAoQdHs
>>88
ときめきパロディウス?
シューティング作ってる金と暇があるなら1・2リメイクしろや。
そっちの方が売れるだろ。

ってか3ので思ったんだが普通わざわざクリスマス商戦の時期にギャルゲーだすかぁ?
4月ぐらいにだしたらもう少し稼げたかもな。
107名無しくん、、、好きです。。。:02/07/24 15:35 ID:4BvgqeTU
っーか、1をリメイクするときの作画担当を2の作画担当にやらせて
イベントも増やしEVSも付けて…ってのがいいかも。
片桐嬢の声は他の声優さんにやらせるとして…

2はリメイクしなくてもいいのでは…?
まあ1と2を合体させるんなら解るけど…

求めてる展開 → 1完全リメイク版・2内容強化DVD版

発覚した展開 → 糞確実の派生グッズときめきシューティング

一番嫌な展開 → ときメモ・TVアニメ化
 
1・2リメイクを一つのパケに同梱してほしいけどバラ売りなんだろうな。
FF1・2のPS版みたいに。
110CP社員 ◆QtEZWZSA:02/07/24 15:58 ID:JadX2is6
まずリメイクしないが。
既出だけど、大塚あきらの描いた1キャラ見てみたいなー。
でもそれって賛否両論禿しそうだけど。
何を勘違いしてるのか知らんけど
メタルは家庭用DDRはじめコナミTYOの大抵のゲームに関わってますよ
小島がMGS以外のゲーム(家庭用IIDXとか)に関わってるのも同義
113名無しくん、、、好きです。。。:02/07/24 19:54 ID:ucqzGELQ
>>110
いや、しろよ。
114名無しくん、、、好きです。。。:02/07/24 20:09 ID:x/fYcSXI
終わるならリメイクしてから終われ!!
115CP社員 ◆QtEZWZSA:02/07/24 20:21 ID:h4Np.ldU
更迭が「コナミにお便りが集まれば要望が実現するかも」とは言ってたものの、
現状の勢いぐらいではまず動かないんじゃないかな。
それこそ1全盛期くらいの熱気がまだあれば動かざるを得ないんだろうけど。
要するに需要が無いって事か
リメイク談義はその作品の本スレかどっかでやるのが適当だと思うが如何に

今のご時世でストーリーも無しに淡々と3年間過ごすゲームってのもどうなんだろね
いっそ中身濃くして1年間だけにするとか
>>117
思うに、ときメモが合ってないだけでは……
だいたいシナリオのない(少ない)かわりに何度も繰り返し遊べるのが
ときメモのヒットした理由であって、印象の濃いシナリオがくっついたら
そこらのノベル系ギャルゲと一緒じゃん。

それどころか、SLGパートが邪魔してなくてシナリオをきっちり書ける分、
ノベル系ギャルゲの方がマシってなるオチが目に見えてる。
>>119
ドウーイ
>>119
禿同。

そこらのギャルゲーとは違うのだよ・・・!!!
>漫画キャラとしての立ち方
@どういう事でせうか?
Aこれに対して1キャラはどうなんですか?
1.要するに萌えポイントが2次元仕様
2.2と比べれば3次元テイスト
三次元テイスト・・・もっと具体的にオネガイシモス
>>124
頭悪いなあ。つーか機種依存文字使ってんじゃねえよ。
126名無しくん、、、好きです。。。:02/07/25 01:24 ID:0L54pGOc
         ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <オンラインマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
オンラインなんか出たら正直即死。
>だいたいシナリオのない(少ない)かわりに何度も繰り返し遊べるのが
ときメモのヒットした理由であって

当時はね。
ストーリーとシステムの整合性が取れていれば問題ないのだがね。
>>128
取れてないと思うの?
>>124
言ってみればゲーム関係なしの絵と設定段階で萌えるか、
最初がどうでもゲームやった末に萌えるかの違いだろう。
>>129
河合里佳がクライマックスイベントが終わった後も
動物関連のデートスポットで嫌がるとか、

御田万里のスランプ一連のイベントが終わった後も
デートで表面的な綺麗さを褒める答えがバッチリいい印象を与えるとか。
3かよ。。。
3は特殊なんです。
そこらへんは脳内補完すれ。
人はそう簡単には変われないわけだ。
ストーリーある3より1・2・GSの方が普通に楽しいですが何か?
3のストーリーってのは各キャラの境遇や過去。
基本的には2のイベントに奥行き加えたもんだけどね。
「萌え」を除いたらやたらとめんどくさいシステムが残るだけのときメモは
ギャルゲーの中でも相当にヲタ臭いタイトルであることに最近気付いた。

「俺の中でもてないやつっていうのは、ときメモ1・2全部やってるやつね」
この名言もなかなか言い当ててるな。

ときメモって感動も何もないただの妄想爆発のギャルゲーだからね。
ついこの間まで面白いとか言ってた自分が恥ずかしいよ。
138名無しくん、、、好きです。。。:02/07/25 10:59 ID:H3yVlcNA
なんかさっきからやけに噛み付いてくる奴いるな(ワラ
本来メインのはずの考えるゲーム性を面倒だと
切って捨て、ボタン押して物語読む作業だけを
ゲーム性と勘違いしてるヤシを大量に生み出したのが
現在のギャルゲー状況最大の罪。
ときメモより遙かに評価の高いソフトが生まれましたが何か?
ストーリーあるのは別にいいけどせめて2つはほしい。
あと普通の通常イベントも。
コナミの人ここ見てるの?
142CP社員 ◆QtEZWZSA:02/07/25 13:01 ID:BJkF4hKw
>>137
国分の「1・2」発言は、ときメモのヲタ向けのイメージを、
3とGSだけは一般向けに差別化したいという、コナミがTBSに意図したアピール。

果たしてその目論み通りになったか否かは、現状を見ての通りだが。
>>142
それが本当なら、ますますやらせである事が分かってしまうな
まぁ誰でもやらせだと思っているが(藁

世間一般から見れば、ギャルゲーは全てヲタ向けだと言う事に小波が
未だに気づいていなかったとわ・・・
っていうか他のに比べたらそれなりに売れてるんだから無理に一般ウケさせる必要ない。
その前にしかっかりとファン抑えておけ。
グッズしか買わないファンをか?
一般受け以前に新規開拓は大規模シリーズ当然の道。
ファンが思ってるほど今のメモファンは多くない。
どこかのスレでもあったが木を見て森を見ないのは
愚かな行為だ。
さっきから知ったか勘違い君が紛れ込んでる。
勘違いしてない答をどうぞ。
夏だからな。
MVC・タイピング・シューティング・オンライン

いらねぇのばっか。。。
ファンがどうとか言ってるようだけど、
結局ファンってのはメモのどこがいい所だと思ってるんだ?
特に2の。
俺はパラメーター上げ好きだけどな。
まあ8年間の中で今は氷河期だろうな。
春は来るだろうか。
3もねー。
「急に人気者になって戸惑うゆっこ」等のイベントがあったらもっと萌えたんだろうな。
イベント少なすぎ。
発売前に電撃かなんかで出てた一枚絵+女の子の語りがあったじゃん?
ああいうの、本当にゲーム中で出してくれればよかったのに
EVSだけ別ディスクにして二枚組、っていうのが一番いいと思うんだがどうか
155150:02/07/25 14:50 ID:???
2から入った私には全てよかった。
けど、あんまり2から入った人の意見は聞かないほうがいいと思う。
1→2、3→2の人頼む。

というかこの質問にまともに答えられなかったら全員愚痴厨だぞ。
>>155
1から入った香具師は揉めラーが最も多い事が示す通り、極めて排他的なので
香具師らの意見はアテにならんぞ(w
ときメモファンではないのになんとなく1、2、3やった香具師の意見が一番
まともだろうよ。
そんな奇特な香具師がいるかは知らんが(w
まあ2だけじゃないが。
お手軽高校三年間て感じの所とか。
基本的に同じ事(パラメータ上げとデート)の繰り返しだけど、
それがマンネリにならない程度にイベントが入る所とか。
キャラもそれなりに全員可愛げある所とか。
このゲーム普通に面白いと思うんだけどなあ。
あんまり入れ込みすぎると駄目なんだろうね。
1が出た時馬鹿にしててネタにするつもりでやったらゲームとして意外と面白く、
それからとりあえず出れば買ってたけど3は絵でやめた。
原画の3キャラかわいいよな。
河合なんて別人。
ザードやBZを使って一般人を取り込もうとする見え見えなイタイ媚びが
更に一般人を引かせる事に全然気が付かないコナミ・・・
もう一般人の事は諦めろよ。。
俺の周りでギャルゲーやらないけどときメモはやってる人いるな。
一般層も少しだけどいると思うよ。
ザードやB’zは失敗だと思うけど>>160みたいな人は俺の周囲にも2人程。
一般受けを狙うよりも、
ヲタの間でもいいから大ブレイクすれば一般人も興味出ると思うんだが。

1のときは自分の周りでも一般人がやってたな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023994165/890-895
ときメモだけやるって人もいるみたいだな。
正直、ノベルゲーなんてどこが面白いんだ?としか思えないので、
ときメモの本編以外のギャルゲには手を出してませんが、何か?
うへぇ。ときメモ以外のギャルゲやってないだけで“一般人”か。おめでてーな(w
あのな、本当の“一般人”がときメモやるか?ときメモを(w
しかも他人にカミングアウトなんかするか?しねーよ!
お前らの言う“一般人”の基準って何よ?
そいつらはギャルゲをやってなくてもゲームは散々やってるクチだろ?
その時点でもう“一般人”じゃねーんだよ。バカだな。
そろそろさ「オレはメモのゲーム性を認めてるだけで実はギャルゲは嫌いだ〜」とか
「オレの友達は一般人だけどメモやってるよ〜」とか言うのやめろよ。みっともねえから。
あのな、ギャルゲやるなんて、すごくみっともない事なんだよ?
お前らの言動は、そのみっともなさに更に輪をかけてるんだよ。そろそろ気付よな。
エンドレスサマー
167名無しくん、、、好きです。。。:02/07/25 21:22 ID:JDStOyoM
>>165
はいはい、わかったからそのみっともない縦読みコピペはやめろよな(藁
暑いナリね
>>165みたいなのを見てるとすごくみっともない気持ちになります。
>>165は自分もイパーン人でないことに気づいてないようだな(藁
夏の暑さの中で嗚呼・・・・・
>>165
オマエモナー
という言葉はお前のために作られた。
173165:02/07/25 21:30 ID:???
ああ、でも1の頃は一般層は結構いたな。
でもそれはギャルゲーって言葉が世間に認知されてない時代の話だからな。
何度も言うけど、今となっては一般層を取り込むのはまずムリだから。絶対にな。
取り込むとすれば、ヲタ素質を持っているけど踏ん切りがつかないようなヤツとかだろ。
そいつらの背中をポンって押してやるような宣伝・広報活動をすればいいんだよ。
>>173
もっと視野を広げようよ。
>>165の口調はアレだが言ってる事自体は同意できなくもない
大体、小波が何でもかんでもを売ってファンを食い物に
したのが悪いんだよ。
よほど凄い続編でも無い限り消滅近し!!!
それに食いついたファンの方もどーかと思うが。
いっそパワプロみたいにディフォルメ化するとか
>>165
必死の長文だけど「ときメモ以外やってないから一般人だ」という書き込みはどこにもされてない気が(藁
>>176
あのグッズ展開は色々と笑えたので個人的にはアリ。
なんでユーザーは1・2リメイク望んでるのにシューティングとかそんなのだすんだ?
コナミはもう少しユーザーの意見を取り入れるべきだと思う。
リメイク希望者はそう多くはないらしい。
ここで多いだけともいえるし。。
しかしシューティングなど誰一人望んでいないし予想もしていなかった。
ときメモ系の要望より、
シューティングや音ゲーに対する要望の方が多かろう。
そういうわけで、とっとと悪魔城シリーズ出せやコラ(スレ違い失礼)
漏れもシューティンオタだが此れには激しく引いたよ<<メモシュー





ざけんな小波                              逝って良し!
リメイクはやりたい。
でも、変に手を加えられて3のような惨状と化すのが目に見えてる。
1・2キャラがトゥーンになったら最後の大祭りだな。
そういうわけで、とっととKM4th出せやフォルァ
189184:02/07/25 22:27 ID:???
あらら、無知丸出しのレスを書いてしまったようだ、スマソ。
単なる「小波の新作シューティング」であって、ときメモの
シューティングだとは夢にも思わなかったよ。

まあデキさえ良ければジャンルはなんでもいいが(ゲーヲタだし)
ときメモファン層とシューティングファン層ってイメージ被らんなあ。
シューティングは良作目指さなくていいから普通に楽しいの作れ。
>178じゃないけど
2のメールボックスみたいにディフォルメキャラの3Dなら
一同に介してもそう違和感無いと思うがな

で、シューティング談義のソースは何処?
>>191
あのおっさんのサイトあんまりだしたくないけど・・・。
ttp://www.dorobune.com/cgi-bin/dorobbs.cgi
あ の 文 章 の 何 処 を ど う 読 め ば ソ ー ス に な る ん だ ?
きっとあれだよね、金月さんがシューティングの案をネタ的に出したのを本気にしてるんだよね。
声優さんがリメイクきぼんと言ってくれたらリメイクしてくれるのかな…
メタルユーキさんはメインに最終兵器彼女のゲームを作ってるんだけどなんとときメモシリーズ(1から3の)のキャラが全員登場のシューティングゲームを企画しているらしいです。
196CP社員 ◆QtEZWZSA:02/07/25 22:37 ID:7cBFveDs
>>88
企画であって開発が決定した訳じゃないだろ<スペースときメモ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1022425246/42-44
でませんように
虹橋操shine!!
更迭勇気shine!!!
200きりこ:02/07/25 22:48 ID:???
200
165に禿同。いい加減オタがオタを罵り合って空しくないか?
ことあるごとに(?)キモオタだのと。どっちにせよ一般的には自分らもそう分類
されるんだから突っ走ったらいいじゃん。

だいたいパート6まで続けてなんか意味あったのかこのスレ。
ただの愚痴+雑談スレだろう。ま、俺は居るけどね。
自虐的だのう
>>201
まぁ居る必要もないと思われ。
メモの様にすでに終わっている物は幾ら提案云々言って盛り上げても無駄だな。
2ってのは良くも悪くもキャラゲー。

1、3のキャラは最初はあまり特徴の見えない状態で
出てきて、プレイ進めると違う一面や背後の事情が
見えてきてキャラが出来上がってくるんだが、
2の場合はキャラが最初から出来上がったものとして
出てきて、最後までプレイしても印象がほとんど
変わらない。
そのおかげで世界観とかムードとかは最初から
固まっていて、それが好きではまったファンも多い。
つーか2のファンってほとんどそうだろう。

ただし、そのおかげでパラメータ上げて出てくるのは
キャラの情報じゃなくて本当にただのイベント。
しかも三択はキャラの好みを当てるクイズばかりと
無味乾燥ぶりが目立つ。
プレイを通じてキャラを組み立てられないため、
最初会ったとき思い入れられないと最後まで
思い入れられない。
出た当時「キャラに愛情がない」とか散々
叩かれたのもそのためだろう。
>203
そう思ってるならあなたはわざわざここに来る必要ないのに
…とか別に嫌味じゃないけどそう思いました
変に比較したり自虐的になるよりかは
雑談程度の軽い感覚の方が自分は好きだけどねー
2を散々叩いたのは、1を忘れられないイタイ1信者。
3も同じように、2を忘れられないイタイ2信者がメインとなって叩き潰した。

結局、自分が一番好きな作品を守りたいがために揉めまくるんだろうな。
もし4が出ると、3信者が暴れるのか、それとも・・・。
だから信者論争なら他スレでやれっちゅうねん。不毛。
1も2も面白くて何度もプレイしたが、3は2〜3回プレイして飽きたな。手順がイライラして。
http://www.konami.co.jp/kme/ra-files/puchiradio/puchi_0725.ram

1,2,3そしてGS、
もう一つスゴイのは、オソライソ。。。???

2は佐倉が後半作業、野崎は全部作業、白雪姉妹はリセット三昧
1の伊集院、館林の悪ノリか?
進化しとるよ、ホント
2をリメイクするならその辺だな。

佐倉引っ越さないパターンを用意
野崎転校生として登場パターンを用意
白雪姉妹途中で発覚、兄弟で争うパターンを用意
初期段階から華澄さん知りあいパターンを用意

とかを一度そのキャラクリアしたらランダムで出るとか、
他のキャラにも用意してゲームのパターンを増やすように。



まあ、リメイクなんか出ないだろうけど。
2の館林は光。
館林に動機とパラメータを組み込んだら光になる。
ただ、それはいいんだが元々攻略向きでないキャラを
無理矢理攻略キャラにしたために、とんでもなく
不可解な展開が出来上がってしまった…
213211:02/07/26 01:05 ID:???
×兄弟
○姉妹
214◆KASUmiyo:02/07/26 01:16 ID:???
華澄さんの部屋に行ってみたいな…
>>166〜172
必死だな(藁
>>216
マジで必死だな(藁
続編が出て欲しい気持ちは大いにあるけど
キャラ被らないようにするの大変だろうなぁ、と単純に思った
1のキャラもプロフィールと外観みたら大抵わかりそうなもんだが。
というか後から分かる1キャラの個性ってなに?
鏡の兄弟思いとかか?大したことねーw、コテコテ(藁。
2でも同じことやったらどうせ叩く奴は叩くだろうしな。

まぁ、一字一句違うだけで「そんなこと誰もいっとらんが?」
みたいなバカレスいれる奴はいるだろうな。
まあ初代ときメモだってお約束に基づいてたわけだし。
あんまり無理すると芹華みたいなのが出てきて魔物がどうこうとかぬかす
ことになるし。

キャラかぶるのを恐れたら何某のエロゲーのように全キャラKittyGuyだ。
わかってないね。
あえてマジレスするが。

プロフィールはあくまでプロフィール。
そういうキャラと実際に個人同士で接してみたら
どういう行動や反応を見せるか、というのをちゃんと
ゲームで描いていたのが1なんだけど。

わかりやすい例を挙げれば虹野の弁当や修学旅行、
片桐のカラオケとか。
プロフィールからはわからない性格や行動の
細々とした面を、親しくなると
「プレイヤー個人に対して」少しずつ見せてくる。
プレイヤーはそれらを見て自分の中で
キャラの個性を固めていく。
最後には限りなくマイキャラに近い思い入れを
持つことができる。

ゲーム進行とキャラ萌えが完全に連動してたのが
1が元祖にして未だに支持者多い理由だ。
ちなみに1ではあの薄いキャラデザと当時まったく
無名の声優陣も逆に強みとなっていた。
絵が薄いからこそ容易に自分の脳内のキャラ個性を
キャラに投影できる。
無名だからこそ他のキャラと被る事なくキャラ独自の
声として認識できる。
今ではマイナスとしか捉えられない所が全部プラスに
働いた奇跡的なゲームだったわけだ。
>わかりやすい例を挙げれば虹野の弁当や修学旅行、

弁当って・・・料理が上手いってプロフィールに書いてるんだから想像はつくだろう。
修学旅行は単なる仲良くなったら見れるイベント。一文字の兄貴イベントとかと同類。2にも3にもあるだろう。

>片桐のカラオケとか。
これはプロフィールには書いてなかったな。これは同意。

1はイベントの少なさがSSなどの脳内補完を活発にさせたことが示す通り、
脳内で妄想したい人向き。当時はそういう人が多かったから、当時の人間は
今でも1を愛する。逆にイベントが増えて脳内補完がしづらい2や3を毛嫌いする。
コレは価値観の違いでもある。

>無名の〜
GS以外は無名声優起用だったが、1の時と2以降の時とではユーザーの嗜好が変わって
しまったのかもしれない。だから今ではマイナスに捉えられるのかも。
3もその線狙ったんだろうが、
残念ながら今のギャルゲやる層は1の頃とは正反対の
方向を向いていた。
ノベルやADVの物語の主人公やヒロインに感情移入
するのに慣れすぎてしまった。
だから今は最初から個性のはっきりしている
2キャラに人気が集まってる。

少なくとも1、3のキャラってのは設定が
どうとか文句つけるのはあまり意味ないとは思う。
なんだかんだ言って芹華が人気ある理由は
魔物退治がどうとかってんじゃなくて、
付き合っていくうちにクールなだけじゃない所を
序々に見せていく所だったりするし。
魔物とかの設定は性格の理由付けにすぎない。

って、我ながら必死だな。
>>223
GSで有名声優メインなのはメモがどうとか関係なく
女性向けだから。
女性声優と男性声優とでは人気とかの構造が
完全に違ってる。
ゲームキャラで人気出た女性声優は多いが、
男性声優はいない。
おお、健康的な流れ
227名無しくん、、、好きです。。。:02/07/26 16:33 ID:atAVLSsg
jtjtjtjt
>>482
死刑。
>>228
なんという遠い予言だ
g
>>228-229
アホかお前ら。
でも笑った。
紐緒さんがコアラと敵対してるのとかもPLAYしてみないとわからない事実だ
ときメモベースの英会話学習ソフトはどう?
>>233 「ときメモ恋愛英会話」講師、片桐(藁
片桐ックイングリッシュは、男が使うとルー大柴呼ばわりされます。
気を付けて。
片桐と相沢が英語教えてくれてお邪魔キャラは琴子。
(・∀・)イイ!!
i hate you

拾ったけどなんか違う・・・
239名無しくん、、、好きです。。。:02/07/30 18:18 ID:hEXLx/pg
>>236 激しく同意!!
その場合、片桐がボケで相沢はツッコミ役になりそうな気が・・・
そして琴子が邪魔すると。
相沢「ええか?ここはこう読むんやで。」
片桐「ビューティフル!!いい発音ね!」
水無月「おどれら何やっとんのじゃぁぁぁぁ!!!?」
古式「水 無 月 さ ん 、 す ぐ 怒 る の は 大 和 撫 子 と し て 最 低 だ と 思 う の で す が ・ ・ ・ 。」
橘「水無月さんがご迷惑をおかけいたしました・・・。」
片桐「もう!早く連れて行ってちょうだい!!」
古式「そ れ で は あ と は 私 達が 始 末 し て お き ま す ね 。」
水無月「やめろぉぉぉぉ!!離せっぇぇぇぇぇ!!!!」
水無月「ちきしょう!!貴様ら全員地獄で亡者達の盆踊りしやがれぇぇぇ!!」
橘「ああっ!!」
古式「も う 私 達 で は 手 に 負 え ま せ ん。」
片桐・相沢「誰かぁーーー!!」
赤井「どおおおりゃああああああ!!水無月ぃ!?何やってんだぁぁ!!」
神条「次は・・・ここか?」
水無月「ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!」

ってな感じ?
>>242
ワロタ
水無月さん…
>243
ナエタ
247名無しくん、、、好きです。。。:02/07/31 10:15 ID:LTSaO1fo
>>242
もう学習なんだかなんなんだかわからん(w)
文芸部並みに萎えた
>>242
その後キボンヌ。
最近こくらが描いてるテレカ見て思ったけどまさかあれ4で使うのか?
結構いいと思うが。
>250
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>250
かんべんしてちょ
そうか?結構いいと思うんだけど・・・。
他の著名な作品と比べるとちょーっと時代錯誤な感を受けるのは確かでしょうなぁ
別に1が嫌いな訳じゃないけどね…蓼食う虫も何とやら
でも本当にやりそうで怖いな。
いや、やりかねない・・・。
>>250
1のキャラとほとんど被っている気がするyooooo
257名無しくん、、、好きです。。。:02/08/07 02:16 ID:eWcXLN4U
1信者(=漏れの友達)が
「ギャルゲーの中ではときメモ1が一番絵いいだろ?」
なんてことを真顔で言うんだが・・・。
当時は良い方だったかどうか知らないけど。。。。

それにしてもギャルゲーの絵ってエロゲーに比べると
ほんとにレベル低いんだよな。絵描きも淘汰されてないようだし。

ま、つまりコナミはさっさと良い絵描き見つけて来いと。
とくにときメモなんてストーリーがない分、萌えはほとんど
絵にかかってるんだから。(キャラの良し悪しは前提条件)
作品スレでこんな事言うのもなんだが
ときメモ自体他のビッグタイトルと比べると絵に関しては劣勢でしょうなぁ…
だからって安易に有名な人に頼んだ方が良いかっつーとそれはそれで疑問だが
259名無しくん、、、好きです。。。:02/08/07 02:47 ID:2cqphK0U
ときめもしね
>>250
そうか!
どーりでときメモのラジオ中にテレカ絵のミニドラマが入ってた訳だ。
声も良い感じと思った。
つーか、他のギャルゲの絵って萌えない。
3みたいな絵でも困るが2なんか可愛いよ
>261
「他の」が何指してるのか知らんが珍しい奴も居るもんだな
>>261
2って思いっ切り、漫画絵じゃん!
264名無しくん、、、好きです。。。:02/08/08 14:58 ID:h3UaZEew
>>263
それがいいんだよと言ってみるテスト。
>263
劇画調のギャルゲ−ってあるのか?
>265
トマック。
>>266
アボンヌ
>>264
ゲーム絵って気がしない。いかにも紙芝居ゲーって感じ。
2を作っているとき、将来キャラ絵を動かすことを視野に入れていたのかねえ?
入れているワケが無いだろ(w
紙芝居ゲーなら1の方がより紙芝居みたいな絵に見える。
3は人形劇みたいだな。
2はアニメ絵だろ、ありゃ。
アニメ絵だな
保全