1 :
名無しさん@線路いっぱい:
2
バスヲタ要る?
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 18:37:15.61 ID:8eNS3cNk
要らない。
6 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 08:57:07.73 ID:s7/HEFdq
7 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 19:58:53.32 ID:jHKccRm0
捕手實松
前スレ1000
(戻)1000/1001:名無しさん@線路いっぱい[sage]
2013/10/16(水) 08:38:46.01 ID:6jsKdeJR
1000ならグリーンマックス倒産
で?
テンカウント万歳!
まあ21世紀中には確実に倒産してるだろ
evo続編はよ
GMがアレしたらどごが骨を拾ってくれるのか……またポポソ?
>まあ21世紀中には確実に倒産してるだろ
むしろ残ってる現存メーカーがあるのかどうかだろそれじゃ
キハ54買ってきたけど、OEM供給を受けてた頃より
床下とかモーターとか思いっきり退化してるな。
蟻より酷い…
自慰動力だもん、仕方ねーよ。。。なんだよな。
改良動力を投入の話はどうなったのだろうか。
>>13 時代遅れの板キットなんか引き取る酔狂なメーカーはないだろ。
鉄コレや蟻がほとんど完成品化して役目を終えてるんだから。
>>16 エンドウと富のOEMに頼ってきた爺に動力開発能力なんか有るわけないからな
どうせ改良動力もクレームがおおくてぶち上げたダミーだろ。
社長が新聞記事発表しているんだが、まぁそんな程度の位置づけなのかねぇ。
19 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 02:45:27.49 ID:hHuVKYdM
>>15 キハ200なんて、爺動力嫌で、中古で旧ロット買ったよ。
>>17 確かにそう言われればそうかも……
しかしなんかいろいろ調べてみると、エコノミーキットって時代のせいか素直にモデル化してないものが多いねぇ。
直せるレベルのものから大工事になるものまで、一筋縄ではいかん。
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 11:30:19.77 ID:hEk1uRDb
ここ、蟻スレで行方不明にされてるぞw
22 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 14:34:01.55 ID:5KH90LIg
>>17 いや、まだまだ造形の良いキットは存在するよ…
都営3000なんか
クロポ>蟻バケツ だからね(笑)
23 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 15:13:40.04 ID:i8L8i+OC
都営(笑)
都電3000はまだどこも製品化してないよね?
24 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 15:56:05.20 ID:5KH90LIg
スマソ営団だったな
スレ見付けられないなんてどんだけ
自分で何も出来ないんだ
26 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 17:25:44.88 ID:UZ8NSrQP
GMブログはもう末期か
うん、ストアと統合してから記事書いてるのストアスタッフばっかだもんね。犬山通信時代は毎日無理くり更新してたけど中の人はやっぱ嫌だったろうね…
関東偏重なのは仕方ないとして、時たま関西ネタやるときにことごとくアレなのだけは勘弁して欲しい。
京阪3000はまだマシかなぁ……。パンタや動力、値段は共通問題だから除外するとしても。
着色済み中型駅はよ
大山の工作記事は面白くてよく見てた
製品やイベント情報だけじゃつまらないし今後もやってくれると嬉しいんだけどな
31 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 08:30:46.04 ID:Y+jltM7E
キハ54の床下、全取り替えしたいな…
近い形態の台車、床下があると良いな…
グリーンマックスでもGREEN MAXでも検索して出てこないのはわかりづれぇんだよ
レスも少なくてsage進行だから常に沈んでるし
自分の能力不足棚上げ。
なんでも自分以外のせい。
「俺は悪くない」が口癖。
そんな上司や部下だと大変だなあ。
>>33 いるよな、調べ事一つ満足に出来ない奴がw
検索ワードを工夫する事すら出来ない。
工夫出来ない奴が模型趣味にも増えたから、加工やキットは衰退するばかり。
ただ爺ブログはそのまま大山通信に統合でもよかったんじゃないかとは思う
新ブログは検索しにくい
>>34-35 は?
じゃあ、いつからこの会社の正式名称は「GM」になったんだ?答えろや
それとも自分たちしかわからない身内の言葉使って優越に浸ってるだけかな?
爺信者は人を見下すことしかできないクズだから気にすんな
>>37 おゃあ?
不器用で頭悪い、マイ糞凶徒のお出ましだ(笑)
不器用でキットも組めないから、粗悪プラで塵造形のポリバケツ頼りなんだよね(笑)
悔しくて悔しくて仕方ないのはよく分かるけど、まぁそんなに僻むなょw
>>36 GMて昔から公式略称だけど。
模型屋でも「GMの〜」で通じるし。
へぇ、一般の人も「グリーンマックス」って言わないだ「GM」って言ってるんだ
知らなかったなぁ()
>>36は、ちゃんと
「東日本旅客鉄道」とか
「東京地下鉄」とか
「首都圏新都市鉄道」とか
「ゼネラルモータース」wとか
呼ぶんだぞ絶対だぞw
ジーエムのって言うけどな、、、最初はグリーンマックスのキットで、何番の・・・といっていたな。
小坊時代。
爺だの蟻だのはさすがに2ch用語だろうけどさ
そもそも一般の人はグリーンマックスなんて会社自体知らんだろ
>>40 一般の人はそもそも鉄道模型のグリーンマックスの話などしないんだよ
周りの一般人にグリーンマックス社をどう呼ぶか聞いてご覧
ガキはグリーンマックス・ザ・ストアーの事をGMストアーではストアー限定ブランド名のクロポと呼ぶ
グリーンマックスってメーカーのロゴマーク自体にGMって書かれてたからGMって略すと思うがな
>>36は鉄道模型初心者で2ちゃん初心者だから許してやろうぜ
>>45 グリーンマックスのキットで、というのはもう30年前の話。
正直、いまでも中学や高校生は省略しない受け答えを学ぶ時期だと思うのだけれどね。
じゃあ世界中の略称を撤廃する運動しろよ(極端)
脱略称、反略称だ!(極端)
ワイド→拡大馬番号連勝複式勝馬投票券
やってられん
(極端)の意味が分からないようだな
爺信者はいちいち煽るからスレが荒れるんだよ
本スレならまだしも他メーカースレでもやってるからな
いや、極端と書けばなんでも無罪放免なのかい?
GMがわかりにくいのは認めるけど、公式略称なとこもあるしそのままで良くねぇかと。
最近の箱ってGMマーク入ってなかったっけ?
GMスレが見つかりにくいってだけでここまで煽られる要素があったのか?
店頭の掲示物にもよくGMと書いてある
GM
車のメーカーか
今度、大ちゃんが補佐になったんだお!
スタッフブログの画像が傾いでるのは、車体が歪んでるのを誤魔化す東京堂方式の摸倣か?w
俺も周りのマニア連中も、みなGM呼びだよ。
なんで伸びてるのかと思ったら、このスレ見つけられなかった蟻信者が暴れてたのか
なんであいつらわざわざよそのスレに出張して荒らすの? 芋虫と同レベルなの?
次回のスレから
【GM】グリーンマックススレPart75にするか?
>>65 おじいちゃんのために
「Gマックス」もいれておいて
>>64 マイ糞厨は、勝手に「完成品ユーザー」とか定義して自分の不器用さ棚に上げてるしな。
で、コンプ持ってる自慰私鉄関連旧国あたりでわざわざ荒らすのがうざい。
キット組んでる人も完成品は選択しながら買えて、出来の悪い製品は買わないだけなのに。
勝手に蟻厨にされてる件について
>>68 蟻スレで見つからないって騒いでたから蟻厨認定。
>>36は関水金属で見つからないって騒ぐなよ。
蟻マンセーなんて一言も発してないんだが
レッテル張りして叩きたいだけなんだろ?
ちなみに別人だから
考え方が幼稚なんだよ
72 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 21:31:07.56 ID:43UQ/55Y
>>71 お前さんの必死さはわかったから、もう来ないでいいよ。
必死もなにもレスつけなきゃ会話は続かないだろ?痴呆?
やっぱり爺信者は頭悪いな
gm信者は頭悪いからすぐ見分けがつく。
どっちも同じに見える。
目糞、鼻糞を笑う。
やばい。
インターナルサーバエラーで2回書いた可能性
78 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 21:50:20.35 ID:bTqFP0wY
しかし何でこう、GM信者とバケツヲタって仲悪いの???
>>78 基本的にバケツヲタが荒らしに来なければ平和でしょうな。
歩歩でGMを
グリマって略してる奴がいたな
バケツヲタが荒らしに来なければ平和(バケツスレを荒らさないとは言っていない)
つか、ずっとスレタイが「GMスレ」で続いていたのに、何で今回に限って見つけらんないのさ?
荒らしたいだけなんだろ?
いや、此処に書き込んでる時点で見つけているから見つからないわけがない。
>>82 前は見つけてたんだけど今回に限ってGMって略し方を忘れてた
いつもグリーンマックスって覚えてるから
>>84 それだったら、そう最初から書けよ。勘違いされても仕方ない書き込みだぞ。
すまんな
直後に煽られたからカッときたんだ
Gマックス……Nゲージブック1巻でその表記を見たな。
GMという略し方に難癖つけてるくせに、事の発端のレスでは「爺スレ」と言ってるところが笑い所だな
わざわざ争いを蒸し返すようなこと言う阿呆がいるから終わらないんですね
Gスポット
さあみんな鉄コレに車番インレタ転写する作業に戻るんだ。
>>91 そこを刺激するにはコツがあるよな。
指とティムポで要領が違う。
爪はちゃんと切っておかないとね。
>>86 まあ、今回のことは反省してあしたになったらID変わるから爺の話題でもレスしてくれよ。
マジな話、動力の変更についてはどうなんだろう?
無しなら無しではっきりしろと。
EVO も少し遅れたから時期がずれるのはかまわないが。
動力改良って一昨年の松屋から言ってる気がする
作る気ないなら多少値段上がってもいいからFW動力OEMして欲しい
車体の造形は比較的まともだからライト(方向幕)と動力だなぁ
床下は自分で弄るから妥協する
gm製211-5000て出来栄えはどう?
今度完成品かキットか買おうと思うけど
>>101 いっそ鉄コレ動力対応の床下機器パーツ出してくれたら楽になるんだが。
鉄コレ動力、登板性能がイマイチだったような。
ウェイトとかで変わる?
つまり鉄コレ動力対応の「ダイキ中ヤス製床下機器」で解決だな
鉄コレ動力って負荷に弱い気がする
知人の10両編成の鉄コレ動力が運転会で突然死しちゃったりとか
そういう話結構聞く
俺は鉄コレ動力使うときで6両編成以上のときは必ず動力2両入れるようにしてる
主動力を決めてもう片方の動力のトラクションゴム抜いたりしてね
GM2モーターも当たれば元気な動力なんだがな・・・
>>103>>104 鉄コレ動力のモータは、TomixのFW動力のモータと同一品なんだなこれが。(M9モータ)
フレームがプラで軽いから粘着しないだけで、出力は問題ないんだよね。
なんかスレチになってきたなw
>>107 M9モータの突然死の話はよく聞くね。鉄コレスレや富スレでたまに話題になる。
ブラシカスが詰まって短絡するとかで。
2モータも手を加えればだいぶマシになる。音はダイキャスの構造上どうしようもないがw
牽引力はモータが2つある分ダントツかと。
手の加え方としては
・できるだけ起動電圧が同じモータでペアを組ませる。
・台車の片方を主駆動(ゴムタイヤ×2)、もう片方を主集電・副駆動(全金属車輪)にする。
・コンデンサを噛ませる(発進時及び低速時のノイズが軽減される)
鉄コレ動力って元々単行〜せいぜい3両程度を想定してるから、10両なんざそりゃ過負荷だろう。
201系「」
>鉄コレ動力って元々単行〜せいぜい3両程度を想定してるから
いやもともと飾って楽しむだけの無動力が圧倒的という想定では?
当初出た12m、15m級動力もガレキキット動力化のキット派に歓迎されたとか。
>>108 >できるだけ起動電圧が同じモータでペアを組ませる
そうそう。複数ユニット用意して片モーターで試走して出足が同じの同士で組み替えるんだよね。
室内灯組み込まないなら旧GM(エンドウの)ダイキ中ヤスぎっしり動力が今でも最強。
クモヤクモユニなんかにはいまだに重宝する。
オクでも割と競り合うから、知ってる人は知ってるんだろうな。
ちゃんと調整メンテできるなら使える動力だって。
>>112 30年くらい前のダイキャスぎっしり動力を実家で発掘したけど、そのままでちゃんと動いたものなぁ。
元々が金属製で台車の出来が良いとは言えなかったエンドウ用だからか、やたら強力だったっけ。
>>103 登板??www登坂だろw
どうやって変換したらその漢字になるんだ
野球好きと予想
木佐貫じゃね?
そういえば俺のエンドウ動力のダイキャスト、30年以上経って流石に劣化し始めたのか
左右のブロックの真ん中あたりの隙間が広がりつつある…
118 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 18:52:21.46 ID:upeEysz3
台紙が水色のステッカーの印刷面がステンレス定規で削れてステッカーの切り出しが大変面倒だからクレーム入れようかな
GM公式で工作に必要なものみたいな欄に「ステンレス定規」って書いてるのに削れてステッカーがダメだったら意味ないじゃろ
値段もダメ、モーターもダメ
せめて安くしてほしい
他社と競合するためにはまず4両\12600ぐらいにしてほしい
119 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 18:56:48.86 ID:upeEysz3
そういえばすごい私的な感想なんだが、GMのブログから井上さん消えたやん
あの人工作派で鉄道模型のほかにもエヴァンゲリオンやガンプラとか載せてて純粋に「プラモデル」を見れているような気がしたのだが、居なくなってて残念
ジンサンがどうした
123 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:38:01.27 ID:+5lnoAZ9
>>120 違いますw
>>122 お前そんなこと言ってるが、使ったことあるか?
シール面の上に印刷してるんだぞ?
どう考えたってステンレス製の定規当てたら印刷はがれるだろ
都営5000・近鉄1026/5800阪神直通後塗装済みキット、線路際のアクセサリーのステッカーはそうだった
言わせて貰うと行き先ステッカーの切り出しくらいアートナイフだけで十分だろw
わざわざ定規なんか使うなよ
125 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:59:29.55 ID:+5lnoAZ9
>>124 十分じゃねぇから使ってんだろ
慎重に切り出して悪いか?
アートナイフ+ステンレス定規、コレ基本だろ
誰にもやり方はあるけどアートナイフ+ステンレス定規が一般的だろ
一般的なやり方を非難するとかかわいそうで仕方ない
>>118 安くするにはまず国産に固執をやめて中国生産に切り替えだな。
127 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 00:08:05.35 ID:nrrZz1s2
128 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 07:05:53.35 ID:dBhvvzc+
大山通信の自画自賛っぷりは見てて痛かったな。。。
パトカーネタ出してくる奴イライラした
それが高じて、パトカーの回転灯パーツ出すとかあればなぁ。
>>123 GMだけじゃなくてマイクロのステッカーも剥がれるね。
ステンレス定規は必ず"置く"様にしてステッカーの上ではズラさず、持ち上げて移動した方がいいね。
124のアートナイフだけで切り出した作品を見てみたいな
>>131 ズラすなんて以ての外だけどな…
ラリーカーのデカールでズタズタにして以来の教訓。
ハセガワさん、ありがと。
>>131 アートナイフで失敗するならナイフの形が平刀状のナイフの刃に交換して一発で切り出す方法もあるだろ
切り出しに定規なんてエコノミーキットの京急や東武、205系の帯塗装の時に使って切りだしたくらいだよ
そういうのはできるんだったら自分一人でやっていればいい話。
できない時は諦めるのも肝心
医療用ハサミ使っちゃ(いかんのか?)
137 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 23:24:50.34 ID:odYvPjGf
今月のRM MODELSのEVO凶作の付録にGMの社員ほとんど載ってるね
進藤の作った103のクーラーのスミ入れ、尾崎の103のレンズ周りがガタガタなブタ鼻
下手くそやなぁ
140 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 02:04:02.53 ID:UvCMZqX6
ステンレス製定規なんか使わずにプラスチック製定規を使えば済む話では?
俺なんかけいおん、ちはやふる、パト電のデカール切り出しは全部プラ製定規だぜ!
無駄な塗料の瓶ストックしたくないから3色あればいいでしょ?
黒灰と車体色3つあればいい。6色セットもいらないよ。
>>140 それもひとつ
ただし金属製のと違って力の入れ方をミスると定規を削ってしまうww
100均にはステンレス定規にコルクのようなクッション材が貼り付いてるものがあるけど、
コルクのせいで定規が浮き気味になるのでなんとなく使いにくい。
試したことは無いんだけど、ステンレスの定規のバリ(ではないけど)取りは何度か考えたよ、
定板?とかで軽く面取り出来れば使い易いな〜と
それやったらエッジが立って余計傷が入るぞ。
サンドペーパーで下辺の角だけ丸めりゃいいんでね?
俺は使い捨て感覚で適当なプラ定規使うが。
145 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 06:49:27.98 ID:UvCMZqX6
>>106 101系運転台コントローラがなぜ非力なのか?
よく考えてみ?
室内灯対応の高いアンペア出すパワーパックでガンガン飛ばせばどうなるか?
数学が得意なヤツなら、すぐに解るな?
>>144 使い捨てのプラ定規が楽だね。
100均で探して来るよ
カバってジーエムストアー辞めたの?
RMMの作例の肩書に元ってあるんだけど。
そういや静岡の時言ってた動力改良はどうなったんだか
松屋かJAMでは続報出せるかもって言ってたのに幕張も終わっちまったぜw
あ、このままGMも終わるのかw
150 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 14:45:57.47 ID:8PnDZgdo
キハ54動力車の両方ライト点灯化と、名鉄6500系塗装済みキットのライト点灯化は可能だろうが、それぞれの(再)入荷案内がない。
前の店独自のブログでは案内あったのに、というか入荷してない?
工作派が増えないのは現工作派が新参を排除してるからじゃないのか
上から目線で言われたらそりゃやる気無くしますわ
新参の多くは向上心がないから仕方ない。
>>153 完成品の出来栄えに不満を感じてちょっと手を加えたいと思えば工作派呼ばわり
しかし工作派への道を踏み出そうとすれば
先輩方の技術力と志の高さに尻込みしてしまい結局何もできない
完成品厨から脱皮したくても次のステップへの壁が高すぎて
ジャンプしても鼻血を流して時には脱臼したり骨折したりして元の位置へずり落ちるのみなのです
155 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:18:07.66 ID:+mSrtyqx
工作派が増えないのは、取扱店の減少があるね。
それで色塗り分けろーって連呼して103系の塗料売りつけるんだけど
何回使うか使わないのか分からないエアブラシ買ってられないでしょ。
仕事でないのにわざわざ向上心消費してられないね。
>>152 言われたくらいで凹むのは弱いよね。
逆に「こいつに出来るなら、俺にも絶対出来る」くらいの反骨精神がないと。
加工でうんざりする事もあるけど、粘り強くなるぞ。
ましてや好きでやってる趣味なのに他人に強く言われてやる気無くすって…
てか若年層見てると、自分で何かをカタチにするって概念が初めから無くて
「口開けて待ってりゃ誰かが旨いモン入れてくれる」的な考えしか頭になさそう。
>>155 オッサン世代としては仕事でも向上心のない若年層が多すぎると思うがな。
>>157 旨いモンを生成する過程が長すぎるんだよ
過程の長さに文句言うのはさすがにバカだと思うが
妨害電波に向上心とか志という邪念が送り込まれて萎える
長い道のりを正確に歩めるよう案内してくれるなら聞くが
決して道案内などしてくれない
ただの妨害電波
自分が楽しむために工作に手を染めようとしたのに
高い向上心と志を掲げるだけに留まらず
妨害電波に決して屈しない反骨精神がないと工作することが許されないの?
崇高な理想を煮詰めて不屈の精神を鍛えないとスタートラインに立てない趣味って誰のため?
鉄道模型道の家元なんて聞いた事がないので不思議だ
技法を学ぶのに模型誌読むくらいしかなかった頃ならともかく、今みたいに
あちこちに情報が落ちてる状況でハードル高いってどういうことなの…
>>155 何回使うかわからない工具への出費を惜しむくらいなら、無理にこの趣味
やんなくていいと思うよ
>>159 ここに来なきゃ電波()に触れないで済むぞ
一人静かに工作机に向かえ、ネットが無かった頃はみんなそうだった
しかし、「出来ない理由」を考えるのってそんなに楽しいのかね
ってか、趣味に合理性みたいなのを持ち込む時点で…とは思う。
趣味なんて、
あ、なんかアレ面白そうやん!
で衝動買い。
で、使ってみたらイマイチだったりして、
じゃあ、アッチのはどないやろ?
なんてやっていく過程だったり実験?結果が楽しかったりするから辞められないんだと思ってた。
完成度とかその辺は二の次。
そんな楽しみ方するのって、もしかして俺だけ???
趣味なんて自己満足とか自分の中だけで完結するなら、食い散らかしも何でもありよ(塗装しながら煙草に火をつけようとして家や命を失う人もいるけど)。
直接間接問わず、色めき立って他人に見せびらかそうとするなら、腕のある人や眼の肥えた人からいろいろアドバイスを得られる。
それを言われて自己改善に結びつけようとする=向上心を持つことは、腕を上げるには必要不可欠よ。
趣味にしろ仕事にしろ、アドバイス=苦言と捉えるようじゃ、人間として終わってるよ。
>>150 一瞬で売り切れたようだが、考えることは一緒なのかね?
>>151 人に上から目線で馬鹿にされてやめるんなら、その程度の気持ちなんだろ。
>>154 >>155 しかし模型いじりで培った指先で、生産ラインの設備設計やr組み立て調整やってる輩もいるんだが。
>>159 タミヤの車キットでも作って来い・・・。
仕事でマニュアルなんか誰が用意してくれるねん。
>>160 鉄道模型大百科なんていい指南書があったけどなぁ・・・。ケイブンシャのヤツ。
かなり高度なことをさらっと当たり前に書いてある、凄いものだったが。
>>162 一時期パテに嵌まってハンズとかホームセンターとかカー用品店で
色々な種類のパテ買って試してたな。
そんで最近はホルツのUVパテばっかり使ってる。
上から目線で見られるのが嫌とかどうたらとワザワザ他のメーカースレや専用スレにに書き込んだり気になって仕方ない輩はほんと目障りだな。
バケツスレで大人しくしていてもらいたい。
>>155 > 仕事でないのにわざわざ向上心消費してられないね。
そういうひとはこの趣味向かないと思うよ
>>162 いや、同士がここにいるよ。
技法や工法を色々試して、試行錯誤するのが大好き。
失敗もあったけど、収穫の方がはるかに大きいし、トライ&エラーが楽しい変態だね俺はw
最近は工程を記録するようになったけど、前は行き当たりばったりだったwww
もう出来ない、奇跡の思いつきとかもあるw
工作派が鉄道模型の工作だけに人生捧げる覚悟の人しか受け入れない態度だから
新しい人が入らない
高齢化が進む
キットメーカーが傾く
全部工作派の責任じゃね
口に出し文章に書いて言われなくても軽い気持ちで手を染めるわけに行かない気配が漂ってる
>>「口開けて待ってりゃ誰かが旨いモン入れてくれる」
部屋に籠もって待ってりゃ若くて優秀な後継者が入ってきてくれる
と思っているのだろうが
籠もって待ってる部屋の前にバリケード築いたりゴミ積み上げたりして近寄りがたくしているのだから
新しい人はどうアプローチしたら良いかわからないので入っていかなくて当たり前
今時の若い人はカッターで鉛筆を削れないのが当たり前なんだよ
鉄道模型工作の事しか頭に無いキモヲタ爺どもは時代の変化を感じ取る神経が麻痺しているのだろうな
俺も同趣味の友人が居ないんで、モデラーの間では常識な事でも試行錯誤する事が多かったりしたな。
で、後々になって結果的に「あぁ、こういう事か…」って…
あと、ネットに技法とか載ってても1から10まで書いて有る訳ではないんで
細かい部分は自分で考えるしかないし、人の技法が自分にとってやり易いとも限らんしね。
まぁ俺の場合はヒネクレモノなんで、人の技法を見てもマネしないけど。
>>161 > しかし、「出来ない理由」を考えるのってそんなに楽しいのかね
そういう奴は仕事でも家庭でも「出来ない理由」並べてるんだろうな
家庭が出来ない理由を考えるドクヲ
出来ない理由なんて全て自分自身だろう。
なんでも人のせいにしてたら韓国になるぞ。
>>173 まぁ、日本人のルーツを辿れば、例えば大昔豪族と言われていた人々なんて多分大陸系の人々だろうし、半島人だって混じってるし、縄文系は下っ端でコキ使われてたんだろうし…
俺は沖縄系の顔なんで、先祖はさぞ苦労してきたコトだろう…Orz
>>174 その頃から謝罪と賠償ニダニダ言ってた訳じゃあるまいに。
「ぼくちんがなにもできないのは、おまえらのせいだ!」と垂れ流す方が、よっぽど毒電波なんだよなぁ…
なんか痛いとこ突かれたのか、変な例え話しながら発狂してる奴を
ちょっと前に他のスレでも見たような…
>159
長い道のりを正確に歩めるよう案内してくれる人がいれば是非お会いしてみたいものだが、未だかつて出会った事はないわな
だって自分の理想と他人の理想は違うものなあ
べつに新しい人が入らなくてもいいし、キットメーカーが傾こうがまあ割とどうでもいいけどね
だって息抜き程度の個人の趣味だし、無くなりゃ新しいの探すし
死んだら作ったものなんてただのゴミだし
ただ、君書いてる文書からしてリアルめんどくさそうな人だね
なんつうか、考え過ぎつうか、頭硬いつうか
例えば
今時の若い人はカッターで鉛筆を削れないのが当たり前なんだよ
なんて言ってる時点で
テレビの前で今の若いもんわ!
って言ってる
君の批判している老害さんと同じ思考形態だわな
ある意味マスゴミに洗脳されてるのか
もし君が学生だったら美術部に行ってみればいい、答えは出るはずだが
まあ今の思考のまんまじゃ工作には向いて無いと思うから辞めた方が良いと思うよ
模型に限らず金出せばそれなりの物が手にはいるから手を動かさなくなっただけ
それが自分の納得のいくものであればいいのだけど。
手を動かすのも自由なら手を動かさない自由もある。
完成品に不満があるなら手を動かせというのも、2ちゃんだから煽り口調の上から目線なんだろ。
手を動かせる連中は完成品も買えるんだけど
完成品に手を加えてはいけない定義をするやつとか、できの悪い完成品馬鹿にされて逆上してる
やつが変に自由を求めるのもなあ
>>179 「それなり」だけどねあくまでも。
誰も持っていない逸品は、絶対に手に入らない。
>部屋に籠もって待ってりゃ若くて優秀な後継者が入ってきてくれる
モデラーたちは 誰 も そんなこと思ってない。
ヒッキーに趣味のことで手取り足取り一から十まで教えろとは何様?
そんな人材はこっちからお断り。
工作仲間はいなくても、現代なら爺ストアでご丁寧に工作実演なんかやってるんだし、自分の目で見聞きするいい機会だから来ればいいのに。
それが向上心というものだよ。
キットに関しては一時凌ぎなだけで無駄な金と時間掛けてゴミになるくらいなら完成品を寝て待った方が賢い
だから俺は完成品を小加工するタイプになった
これは完成品厨なのか工作厨なのかどっちだろう?
>>184 他のやり方を貶したりしないなら
小加工厨大いに結構なんじゃない?
>>185 それなら「厨」の字は外した方が
蔑称だし。自虐的に使うならいいけど。
>>186 ごめん
>>184さん本人が「厨」って書いてたから…
気を悪くされたならお詫びします
まあいい年こいて模型作ってるって時点で俺もみんなも愛すべきキ●ガイさん
っていう自虐もあるけどw
新製品発表マダァ〜
>>183 >>>部屋に籠もって待ってりゃ若くて優秀な後継者が入ってきてくれる
>>モデラーたちは 誰 も そんなこと思ってない。
>>ヒッキーに趣味のことで手取り足取り一から十まで教えろとは何様?
>>そんな人材はこっちからお断り。
そんなわけで
今モデラーは絶滅の危機に瀕しておりますw
俺自身がモデラーであり続けられれば他人はどうでもいいわ割と
必死に何もできない派に巻き込もうとしても無駄だよ
マイクロスレが伸びてないのにここが伸びてるときは相変わらずだな
>>189 モデラーは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!
製品化されない車種を手元に置くことこそモデラーの夢だからだ!!
193 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 00:24:56.33 ID:zy7NePCS
キット組んだことあるけど、モールド甘いし、完成品で出されちゃうからいやなんだよね・・・と
鉄道模型なら蟻や鉄コレから完成品が出てもまだ
板キットの味、造形の違いを楽しめるけど。
フィギュアなんかワンフェスで早朝から並んで手に入れた
レジンキットがPVC完成品化されるとかもうね…
フィギュアなんて卒業しなさいよ
俺はドールに移ったが
ドールは鉄模以上に「創る楽しみいっぱい!」だからハマると危険
>>192 ここに14系座席車と灰色9号とぶどう色2号のカラー置いときますね。
あと、トレコレ6弾30ftフリーコンテナとMD5500とスキャナーと宅急便の伝票も置いときますんで。
MD5500の後継機が無いのが辛いな。
まだ製造して売ってるならともかく、今はもうやってないんだよな……。
透明地の白文字とか、銀、金色とか、デカール作成以外でも使えそうだっただけに……。
ああいう製品はもう一般用途を捨てて、タミヤかハセガワあたりから発売する模型用小型プリンタとして売ってくれたらなぁ。
たしかに、3Dプリンタよりもそっちの方が重要だわ
受注生産で、十数万ぐらい取らないと採算は取れないだろうね。
アルプスだっけ?
なんで白のインクやめたん?
>>203 ごく一部の用途ではオンリーワンプロダクトでも
市場の大部分にとってはたくさんある印刷方式に一つに過ぎず
コストパフォーマンスが悪いと言うことで市場から見捨てられたから
マイクロドライってぶっちゃけ熱転写の発展系だからね
そうかね
家庭で使う分なら安いと思うがね
だいたいリボン一巻き350円でA4 50枚は刷れるし
無駄にクリーニングでインクを浪費することもないし詰まらないし
欠点はカラーがとてつもなく遅いくらい
アルプスが負けた原因はむしろキャノエプのジレット方式にだと思う
本体20k切られちゃったらそりゃ無理だ
ま、おかげでインクセットは4k超え
ちょっと髭剃ってくる。
これも時代の流れなんだなぁ。
何か簡単な代替手段は無いかなぁ?JRマークとか作りたい。
くろま屋のオーダーメイドもあるけど、なんか煩雑なんだよな……。
本をスキャニングして、PDFやJPEGにまとめて電子書籍風に
個人で機械を買って、自分で作業をするのは、OKだけど代行はNG。
そういう法理でいくと、
自分の家に白が出せるプリンタがあるというのは重要なわけ。
商標であるJRのマークのシールを作る代行業務を
JRの許可なしに行うのは、リスキーだと思う。
子供はするかもしれないけど、大人は危ない橋はわたらない。
どこで作ったと言いまわると代行先に迷惑がかかるかもしれない。
JRの社長や法務とお友達ならば、OKかもしれないけどね。
商標の不正使用を見逃していたと騒ぎになったら急にNGになるかもかもしれない。
グレーゾーンの一つ。わきまえないととんでもないことになる。
昔のGMのキットみたいに
ヨーカドーとか実在の銀行のシールが入っていたおおらかな時代が懐かしい。
GMさんも東横インとコラボのようにキチンと話を通すようになって
内輪のノリからちゃんとしたビジネスになったともいえる。
>>209 自炊は違法と騒いでるのは
自分の作品が思うように売れないのを違法配信のせいにしているだけ
「本来買ってくれる筈の人が違法配信のデータを拾って満足している」ではなく
「本来見向きもしない筈の人が違法配信のおかげでタダだからと作品に触れている」が現実
タダだから自分の作品に触れてくれた人に「次は金払って買いたい」と思わせることが必要で
それは作品の魅力に対して自発的に金を払いたくなる気持ちを掻き立てることが大切なのに
法律や社会規範による強制で実現しようとしているからますますタダで済ませようと思われる
>>210 2行目以降は完全に割れ厨の理論ですやん。
212 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:01:39.37 ID:oAwYdbZI
金払って買いたいって思わせろって万引き犯の言い訳だね。
自炊代行を違法とする司法判断には甚だ疑問だけどな
拉致した人を地下室に監禁する事案が発生したら
地下室を工事した建築屋にも罪があると言ってるようなもの
凶悪事件の凶器になるから包丁の所有を禁じろと言ってるに近い
違法配信は断固として取り締まるべきだと思っているが
訴えた作家様の主張は
「自炊されなければ俺様の作品はもっと売れたんだ!ベストセラーになったはずなんだ!」
という思いが透けていて取らぬ狸の皮算用で導き出した結果をゴリ押ししているように見える
あまり売れてない事実を見据えて例えば完成品出したりツインモーター動力作ったり
着色済みストラクチャー作ったり試行錯誤している某Gマックス社なんかの姿勢を見習えと
長文で屁理屈こねても悪事は悪事。
7月号から読んでるけどヤマトの法人広告出てるけど
クール便どうすんのかねえ
>>207-208 問題は納期だな。ここ数年はそういったオーダー品の嵐で、数ヶ月から半年くらい待たされる。
>>216 この際だからロゴマークをすべて一新したらいいと思うんだ。
そしてコンテナ製品化。
白 個人が家内制手工業で自分が必要なものを自分で作る
メーカーが権利のある人にきちんと許可を取って作る
グレー 個人が業者に依頼して自分に必要なものを勝手に作る
個人が業者に依頼して自分と友達に必要なものを勝手に作る
個人が業者に依頼して即売会で利益が出ない範囲の頒布に必要なものを勝手に作る
※裁判や法律で正式なルールができないようにこっそりとやる必要あり
※権利者となかよしだと見逃される
※デッドコピーなのか二次著作物なのか商標法の保護にあるのかでグレーから黒に変わるかもしれない
黒 個人や業者が権利のある人に確認をせずにたくさん作って売りさばき権利のある人の利益を奪う
50年前のNゲージが発売されたばかりのころやそれ以前の黎明期はルールを作っていく期間だったのだろうけど
もう、ここまで市場が成熟してくるとそれなりのルールに従ったほうが楽だと思う。
OKIのレーザープリンタの上位機種(80万くらい)に白トナーが出るプリンタが夏の発表会に出ていたので、
そのトナーが2万くらいの普及期のオプションとして使えたら白トナー専用機で買うわ。
OKIのブースの営業の人に模型業界に売れるよと言っておいたけどピンときていないようだった。
>>219 >> 個人が業者に依頼して即売会で利益が出ない範囲の頒布に必要なものを勝手に作る
これアウトでしょ
白黒の判定は利益の有無と関係ない
配る相手が不特定な時点で個人的の範囲を超えるのでアウト
JAMとかで隠しながら売ってる奴が結構いるな
ヤフオクなんかでもよく出てるし
>>219 帯電どっちか調べたら、可能性はあるかもね。
今日、序の展示会に行って来た。
一番のウイークポイントだって思ってますと言って、動力の話をズバリ聞いてきたが。
予定よりも遅れています。まだ何も言えない。
台車から何から、丸ごと変えないといけないので。おおごとですから。
発表されたとして、そこから後に出る新製品は新動力に切り替えか?
新製品だが、車体のみ流用で仕様変更の場合も変えるのか?(キハ75などは自社動力に変えられているということ)
また再生産の場合はどうなるのか?
まだ何も言えないが、難しいと思う。
開発は進んでいる(完成するとは言っていない)
>>223 台車から何から、ですか。
OEM!!OEM!!
226 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 22:40:44.38 ID:hcKch/zM
今更だが、RMを買ってGM悪徳スタッフ名鑑を見て、怒りがこみ上げて来たから破って捨てたわ。
鈴木一成にはしょっちゅう店に行けが鈴木お約束の逆ギレを繰り返されたし、
鈴木にとってはイジメの標的にされて、何かと言えば俺に対して「雑談やめろ」と連呼しまくってた。
元スタッフの尾崎も俺にしょっちゅう喧嘩売って来た。(特にケロロの口調に近い)
GMスタッフは客に対しての対応は気に入らない客には逆ギレが基本なのか?
結論:
東京人はすぐキレる
>>226 客というより下っ端の使えないバイトの愚痴だね。
>>220 割れ厨みたいな人がいたから心配していたけど、
そのあたりを「アウトだよ」といってくれる人がいてよかった。
即売会みたいな場を否定したくないから、
ワンフェスのように1日版権方式にできるように
運営ががんばってくれるとうれしけど鉄模のイベントじゃ無理か。
動力、そんな一からやる必要ないだろ。モーターを一台にして台車二台にシャフトで伝達するだけでいいんだけど。極端なこと言えば、モーター位置そのままでもいい。
要は同期しないモーター二台が載ってることが問題で、それさえ解決すれば合格点だよ。一台だけなら低速域も問題ないし。
両軸モータにして、ウォームギアのパーツ長くすればいいのだが・・・。
芯ブレの問題があるかな。
232 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 02:32:10.32 ID:Xqr62L31
>>228 客に向かって雑談やめろとか、燃料にしては低質というか。
こんな頭の中身が可哀想な奴をアルバイトに雇った採用担当の落ち度だな。
233 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 05:36:30.61 ID:LfHRur0p
威張り屋の鈴木一成の息の根を止めてやる!!
覚えておけ!!
殺人予告が書き込まれたと聞いて飛んできますた。
235 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 12:16:03.51 ID:Xqr62L31
これはAUTO
単純にモーターの軸をそのまま繋げた場合、結局二つのモーターが同調してないと
片方に負荷がかかって発熱とかの心配はない?
>>235 は?
アウトはAUTOじゃなくてOUTなんだが?
中学生からやり直したら?
スルー検定2級開始
最近は実名付の誹謗中傷や殺害予告なんて
点数稼ぎしたい警察や仕事にありつけない弁護士にとって恰好の餌食だぞ
>>233終わったな
242 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 19:24:39.93 ID:Y/q3+3AD
顔と名前を知らないけど
ブルトレだったか新幹線に乗って
酒飲んで酔っ払ってトイレに行くのがアレだったから
貫通路のホロに小便した
って話を武勇伝のように話のは誰?
そんな話は星の数ほどあるからわからん。
むしろ貫通路の渡り板の下にトイレの臭い消しのボールを入れてたのはどの会社だったけ?
246 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 19:38:47.68 ID:5ueIlHrm
京阪3000系(旧3000系)
GMカタログ、ミスプリだの旧製品の写真だので分かり難い。手書きの追加とかもあるし、買う気が失せた。
昔のGMカタログって夢満載だったのになあ・・・
夢満載だったねぇ・・・。
夢破れてサンガリア…
サンガリアっ!
サンガリアっ!
ジューワ〜♪
夢と説教があった。
説教ありましたねえ・・・・
製品ラインナップが貧しい時代だからこそ見れた夢だけどな。
貧しくて不便だった昭和30年代のほうが今より夢があったのと一緒。
むしろ今は当時の夢が容易に実現できる状況だけどな
夢が叶うと萎えるタイプの人にはお気の毒だが
完成品系のスレ見てみなよ、スレが盛り上がるのは発売前・発表前だけ
いざ物が手に入ったら途端に関心を無くしたかのよう
発売後も盛り上がるのは出来が悪くて不満をぶつけているときだけだ
>>249 トミックスのカタログも夢いっぱいだったよ
高架駅が発売されたころのカタログはよかった
昔のカタログは写植文字(ナールやゴナ)も使ってあったから味があった
萎えはしないけど、息苦しいと思うことはある
ビーボより美味しいのはビーボだけ
キット系スレなんて盛り上がりもしないんですがそれは
>>262 ×美味しい(おいしい)
〇美味い(うまい)
265 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 13:50:28.56 ID:iTdFzwRO
>>263 新たなキットが発売されんから仕方無かろう。
>>265 キット自体は各メーカーから細々と発売されてる
ただし、台所も小日本もαも完成品に被せられて大爆死
工作派希望の星だったエボも何をトチ狂ったのか
富HGと同じ車種ぶつけて大爆死
エボは爆死したって気はしないけどなぁ。
むしろかっこいい近郊型電車を求めるならキットが一番なんて状況だし。
重箱の隅で潰しあい、つか富テクに潰されるなるぐらいなら、いっそ国鉄型のメジャー系列で正面突破を目指す方がパイが大きい分住み分けもできていいのかも知れない。
>>265-266 大津線スレが完走するようになったのは
けいおんキットがきっかけだったぞ
今はどっちかというと鉄コレ頼みかも知らんけど
メーカーの手に負えないほどの細かいバリ展がある車種、例えば京阪卵形系列なんてのはキット向きだと思う。
中途半端なものは蟻が食い潰すし、定番品なら大手が安くて美味い。
>>267 爆死だの何だのは2chでそう喚いてる奴の脳内での話なんで
現実と異なるのは当たり前なんですよ
つか専用スレだと103系も近郊型もキット誉めまくりが主流だけどな。
>>268 けいおん仕様も間違いなく鉄コレで発売されるから
プラッツのキットなんか手を出さない方がいいって
会話がなされてたよな。
実際にその通りになってキット買った人涙目だもんな…
最近はエボも少しずつ捌けてきてる印象が、下回りセットはたんまり積んであるがw
富HGも悪くないけど通勤型みたいに数が欲しくなる車種には不向きかな、と思う。あと富HGより過度と混ぜるの容易だし。
エボ、次の弾は101系か東急の旧3000系列辺りがいいな。
後者はNではちゃんとしたのは未だ存在しないし(爺のはダウトw)川車製・日車製、後天改造車で魑魅魍魎、ファンも多いのでエボ向けだ。
スレチなのでsage
若者を惹き付けるにはAトレの車体のエボがベスト
Aトレ車体は塗りわけがしんどいと思うがね・・・。
>>273 最大のウイークポイントが動力ユニットだからね。
まぁしゃーねーわ。
>>271 出来は、すばらしいと思うがなぁ。
>>274 > 川車製・日車製、後天改造車で魑魅魍魎
その程度の表現で済むような生易しいもんじゃないぞ
>>269 京阪に限らず
>>274の言う東急旧3000もそうなんだけど、実物が細かすぎて
それを全部攻めて行こうとすると、1種類当たりの売り上げが期待できなくなるから
少量生産ができる金属キットになってしまうな。
仮にプラで出すにしても、金属キットより高値になってしまっては、売れないでしょう。
かといって、作り分けを多少無視した汎用性の高いプラキットであっても、今の時代は売れんでしょうな・・・
>>269 確かに京阪卵形車両はキット向けだけど、どれだけ売れるかが問題だな。板キットとなると更に買う人が減るだろう。
もし京阪卵形車両が作り分け可能な板キットが発売されたら、俺はたくさん買うけど、製品化は夢みたいな話だな。
台車のケアがされないと意義が半減する>京阪卵型キット
現状2400と2630以外が簡単に作れたら用が足りるんだけど、結局特に台車がややこしくなってる2600が一番キット向きの構成になってるし。
どこかで鉄コル動力台車枠互換のT台車を開発の上で、台車は完成品でなくて台車枠として添付スタッフ。
という風にならないかねぇ。
スレ違いスマソ。こんなもん絶対自慰では出ないから。
汎用キットを用いて特定車に仕上げるのは、そんなに特殊な例じゃないんだがなぁ…
素組みはダメという意味ではなくてね
キットの利点を無視(そもそも理解できない?)して完成品感覚で語られてもその、困る
>>279 むしろ、卵形は板キット向けだと思うんだが。
2000系一次車の側面と2200系以降の側面を取り替える手間を考えると、板を差し替えた方が早い。
バリ展させるのも、箱になったヤツをチマチマする罪悪感より板を組み立てるついでに弄った方が気は楽だったり。
京阪卵形は2000系一次車由来の車以外は基本寸法が同じだから
まだ板キットで弄り倒し向きだよな
東急釣掛は基本寸法(全長、窓寸、屋根カーブ………)からして
ぐちゃぐちゃだからなー…
>>284 東急吊り掛はぐちゃぐちゃでなく、全部別の電車だからな。
所有してる全部の車両を3000番台にしただけだからな。電気機関車も含めて
だぞ。
>>285 知ってるよ
(単車(二軸車)の電動貨車もあったりして)
287 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 11:29:09.51 ID:m8rTWGu3
営団/メトロ6000 7000 初期車の板が出れば大喜びです
ドアと窓差し替えで
>>287 既にかなり前に発売してる、田の字窓の初期車は。板キット未塗装のがね。
290 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 01:33:49.64 ID:71XB/L9J
卵形より600形の再販頼むわ>もけいはん
291 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 17:34:29.36 ID:CX1KQguR
>>289 30年前の出来だと物足りないのでリトルのキット並のクオリティで欲しいって意味です
2段窓、客ドアと乗務員扉差し替え可能、方向幕はステッカー表現、冷房非冷房選択可能、前面2種、妻面選択可能、床下機器はAVFチョッパと三菱製VVVF
今月のとれいんで何故EVOがドア選択式キットにしなかったのか
語られている。
長編成でドアを1個1個切り出して付けるのは気が遠くなるような手間だし、
半分は捨てることになるから値段も上がる。
旧国みたく1両の中に違うドアが混じることは殆どないんだから
必要ならドア部分だけ金型を差し替えた別製品起こした方がいいと。
293 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 23:02:30.68 ID:xMMnOmkt
>>292 と言っているが、実際のところ別金型など起こすつもりなどこれっぽっちも無い。
ヘボ大爆死だしもうバリエ展開なんてやらんだろ
キットを組む人間の動機を開発側が理解できてないだけだろうな。
競合完成品がある中で敢えてキットを組む層が今更多少の手間なんか気にするもんか。
組み立てが面倒だって層はそもそもエボに食いつかずに完成品の軽加工をやるだろ。
キットに要求されるのは金型の解像度じゃなくてカスタマイズのしやすさ。
あと、サッシやHゴムの繊細さじゃなくて田宮の緑キャップひとつでサクサク組める合いの良さだろ。
彫刻の繊細さを誇るのは構わないけど、そっちの影響で値段がどれだけ跳ね上がったのやら。
同じ価格上昇要因ならオマケパーツ付属の方がカスタマイズ派には嬉しい要素になりそうなもんだがな。
そこまでの解像度は本当に必要だったのか?って突っ込むスタッフは社内に居ないのかね?
なんか方法論ありきで開発が進んでいて、実際に完成品主体の市場の中でキットの強みをどうやって発揮させるかを考えた結果なのか疑問に思うんだけど。
そうかなぁ。
エボ103、アレはアレで正解だと思うぞ。
そんなストイックなのはもっと板キット向きの車種でやればいいんじゃね。
小田急2300形と小田急2320形も板キット向きの車種(ry
>>296 正解にするには上で書かれているように別バリをきちんと出してある程度の形態差をフォローする必要がある。
そういうコンセプトだって開発側が明言してるんだからそこで初めて批評の対象たる資格があるでしょ。
コンセプトすら有言不実行の時点でお察しだよ。
結局自称アドバイザーの作りたいものをGMの予算で作っただけなんだろうね。
もちろん金型技術的、形状追究的にはひとつの到達点に達したのは間違いない。
模型史のヒトコマに名前を刻む製品だろうけど、それじゃ欲しいか、沢山買って弄り倒そうかって言われると話が変わる。
それにしても103系が板キットに不向きとは随分変わった見解だな。
EVO103系、発売してまだ4ヶ月ほどしか経ってないバリバリの新製品だぜ。
そりゃ初期冷改以外の仕様が欲しいモデラーからすれば
「はよバリ展せんかい」ってなるんだろうが、
そりゃ脳みそが<多品種少量生産&売り逃げ御免>の
今の完成品メーカーの商法に慣れきってしまってるんだよ。
次々に新バリを出せば、富や過渡でも全種を一度に製造できないから
市場にはその時の新製品と不人気品の売れ残りしか流通しなくなる。
作るモデラーとしては完成したら次、次と小刻みにリピートしながら
適時新バージョンを追加してくれて、
欠品中のバージョンもしばらく待ってりゃ定期的に再生産してくれるのが望ましい。
まぁせめてユニット窓までは早期に揃えてもらいたいが、
それでも年1作ペースぐらいが正気の沙汰の範囲だと思うがね。
ここ、エボスレだっけ?
301 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 17:32:42.28 ID:v5o5Fyc1
今こそ京阪600形の再販を!
700形の顔パーツ・屋根パーツ・スカートを付ければ絶対に売れる!!
エボ以外何があると言うのだ。
>京阪600形の再販
鉄コレ動力に合わせて幅をダイエットしてくれたら尚良し。
ついでに800系も出してくれれば尚尚良し。
>>298 板キットは1両2両なら箱組みも楽しいけど長編成物を
十数量も箱組みするのは苦行でしかない、箱組みに必要な
労力をもっと別なところに使ったほうがいいってのが
昔からの牛久保氏の持論だから。
だからαの111系も一体ボディになった。
>>299 いや、別にいろいろ作りわけ可能なキットであれば無理にバリ展してくれなくていいんだけど。
散々俺が書いてることくらい読んでからレスつけてくれよ。
組みやすさとコストを理由に作りわけ可能な構成を捨てて、そのかわりにバリ展で補うという方針は牛久保氏のものだ。
それじゃまるで牛久保氏の頭が汚染されてるとでも言いたそうだな。
>>304 近郊型みたいに明らかに継ぎ目の処理が面倒で、明らかに板キットに不向きなものなら一体ボディに拘るのも理解できるけどね。
箱物ボディでそれを面倒くさがってたら何にもならん。
上でも書いたけど、このご時世に完成品そっちのけでわざわざキットを買う物好きは今更多少の手間を惜しまないでしょ。
組むのが面倒なら最初から完成品の軽加工をやるって。
それに15両も本気でエボで買わせたければ、尚更同一フォーマットで非冷房原型やユニットサッシ車が必要なんじゃないの?
なんか言ってることと出てきたものがチグハグに感じるよ。
コストを理由にしてることと板キットを排したことも本質的には相反する方針だしね。
4面スライドを奢っておきながらコストの問題に言及とは明らかに矛盾している。
>>305 金掛けるとこにかけて、抜くところは思いきって抜いてるだけだから矛盾ではないと思う。
確か記事では車体を箱に組む手間の分をディテールアップに廻すべきだ、と書いていたと思うけど、
そもそも超絶解像度だから無理して別パーツに置き換えなくても十分鑑賞にたえる、とGMブログでヨイショしてたからここも矛盾してる。
というより、あの記事はGMの担当者としての見解なのか個人としての見解なのかが不明瞭だよね?
つくりわけを可能にするオマケパーツがコスト面から入れられない以上、それをフォローするラインナップが必要というのは牛久保氏の意見とは言え、GMの公式見解として読んで良いものなんだろうか。
>>306 根拠がいまいち不明瞭な「組みやすさ」に固執しないでおとなしく板キットにするなり、
一体ボディにしても例えば屋根板を既存の塗装済みキットからの流用にしとけば開発費が節約できたんじゃねーの?
全然抜くとこ抜いてねーだろ。
>>305 俺だって原型非冷房やユニットサッシ車欲しいけけどまずは
今の低運冷房が売れて資金に目処がつき次第徐々にバリエーションを
増やしていくつもりなんだろう。
爺の資本、体力じゃ矢継ぎ早のバリエ展開なんて無理だ。
あと、とれいんに載ってたαの111系の金型製作を担当した業者の話だと
一体ボディでも板キットでも金型代はほとんど変わらないとのこと。
最初からフルラインナップで製品化しなきゃいけないのかね。
クレーマーもいいとこだな。
>一体ボディでも板キットでも金型代はほとんど変わらないとのこと
じゃ、その価格差は何処から出てくるんだ?
メンテナンスコスト?耐久性?税金問題?物理的な大きさ?
どんだけ売れるかってことだろうね。
リトルも旧国一体成形になって同じような理由(板よりコスト安)を挙げてたけど
>>308後半が正しいならコストは変わらず。
なら一体成形の方がより売れる(と少なくとも設計製造側は考えてる)と。
たくさん出るなら一個あたり安く設定出来るだろうからね。
>競合完成品がある中で敢えてキットを組む層が今更多少の手間なんか気にするもんか
とは生産側はもう思ってないのかも。
よりイージーに失敗なく完成品同等のものが手に入ることを要求されてるんだと思ってるのかもね。
103系はともかく、エボ旧国までそういう構成で出てきたらちょっとがっかり。
ドアくり抜いて他パーツを、くらいならまだしも顔や側板チェンジまでは一体成形ではねえ。
103なら需要が大きいからバージョン違いで型起こしてもやっていけるけど、旧国とかになれば1枚の板にパーツを押し込んだ方がいいかもな。
骨組みを箱で成形しておき、側板や妻面はスタイルから窓と扉の並び方まで自由に組み合わせられるというのを考えたが、継ぎ目消しが死ぬほど面倒になるだけだな……。
>>312 103ならユニットサッシの型を起こしても充分ペイできる気がする。
ドアパーツとかは気になる人しかやらないだろうから、エッチングパーツで充分じゃないかと。
俺が実際にEVOを組んで受けた印象を言うと、
「完成度の高い103系を作るためには
プラ一体成型未塗装キットでなければならなかった」という感じだね。
プラ完成品では継ぎ目を消せない、塗装の発色が悪い、
超解像度モールドにすると厚ボテ自動塗装でディテールが埋まってしまう、
接着剤不要で組立時間を短縮しようとするからガラスと車体の隙間が大袈裟になったり、
別パーツ化してほしい部分まで一体成型にして変なデフォルメが横行する。
塗装と組立だけDIYすれば完成品を超える103系をゲットできますよという提案。
そのためには長編成で板キットは箱組が負担になるし、
組立精度に個人差が出るから敷居も上がるんで、
だったら一体成型にして仕上げだけ存分に楽しんでねと。
だから誰でもハイグレードな103系は作れるんだけど、
よく出来てるが為に今までは気にならなかったボロやミスが許せなくなって
塗装のホコリ噛みとか接着剤の僅かなはみ出しに徹底的に気を配らなければならないことを認識させられたよ。
真剣に取り組むほどカスタマイズっていう従来的なキットの楽しみ方は二の次になり、
工作力を磨いて完璧な作品を作るための素材なんだって、俺はそう思うようになった。
後半は個人的な感想だけど、そういうキットがあっても別にいいんじゃないの。
今まで通りのキットの作り方をしても、こんだけキットが売れなくなってるんだから。
>>315 101系とか103系とかのシンプルな形だと粗が目立つんで、製品化もそうだけど、キットの組み立ても個人差個体差が出まくって逆に難しいね。
>>319 まさかこんなところから予定品が瓦解するとは・・・
クサヤ938希望
車輌セットの背表紙?のフォント、色遣いが読みにくくて読みにくくて。
鉄コレで京急旧600発売。
また一つ板キットがゴミになりましたとさ。
鉄コレもゴミだけど…
所詮は代用品。
カバのいないGMには用がない。
>>324 その前に市場になくね?
鉄コレでもエコノミーキットでも、何でもいいから欲しいからな。
>>326 名古屋大須店の店長代わったみたい
昨日出かけたら居なかった
いよいよ明日新製品発表だがな(´・ω・`)
鉄コレの出来はいいだろうがあの行列に並ぶ必要があったり、追加で欲しくなったらボリ値の転売厨のお世話になるのがなぁ。
事業者限定とは違って蟻の一般流通品なら事前に予約できるからまだいいが。
>>328 先月発売のRMMの別冊に作品を出しているのだが、肩書が
『元グリーンマックス・ザ・ストア 名古屋大須店スタッフ』
となってるんです。
元の位置が位置だけに、辞めたのかなと。
>>331 へぇ、そんな記事があるんだ。作品出してたのね。
名古屋店の店長は小出店長らしいが、
珍しくメガネを掛けておらず、見たところ結構若い方だった。
特集で別冊だよ。
334 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 02:36:00.61 ID:vIH1iwvj
安定のごみラインナップにポスター誤字乙。
読みのもってなんだよw
どうやって楽しむのかは、まだ分かんないけれどさ!
楽しみだなぁ〜。読みのも!
牽引車ねえ・・・何でM付きなのにダミーカプラー?って思ったからスルー。
京成3400は去就発表されたでしょう。京急1000も今更な感じ。
103系関西は興味ない。
読みのも
どうやったらこうなるんだよ
原稿書く奴、校正する奴馬鹿ばっかなのか
>>338 校正係なんていない、に1000ジンバブエドル。
北総7300と京成3400の8両価格差が醜いことに
ブログにカタログのサンプルがのってるけど、付属してるサービスパーツの説明は省かれているようだな。
通販で買いたい人に、何のキットに何のパーツが付属してるか店で現物を見て確認しろってことか・・・
昔のカタログはもっと消費者の立場で編集されていた気がするが・・・
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:18:58.16 ID:yFSsGowf
車買う、家のリフォーム頼む、おもちゃ買うにしても
何がついてて何が無いのかわからない。
納入されてから実はカタログの間違えでした。別費用払え。
誰が許す客がいるって。
管理できないなら特定編成やめるべきだし、買う方も売る方も迷惑だし
そんなんじゃ商売できないわ。
読みのもですから
345 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 01:04:14.08 ID:yFSsGowf
文字間違える人に領収書書かせるわけにいかないだろ
ってバイト先のオーナーが言ってたわ。
346 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 18:38:11.22 ID:h2yQcPKd
GMの101系板キットに鉄コレの台車を流用したいと考えているのだけど可能かなぁ?
誰かGM製品に鉄コレ台車流用した人いますか?
347 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:27:08.60 ID:ZEm/JGrb
ピンだけ辞意に製に変えないとブラブラで使えないよ
101系は完成品があるのになんでわざわざ板キットなんて組もうと思うのか理解できない。
>>348 創る楽しみを味わいたいのだろう。
でも、顔は爺板キットのほうが過渡より似てるな。
>>348 801系や401系後期車に仕立てるんだったら板キットのほうがよかろう
たぶん西武じゃないだろと横レス
京急旧600が鉄コレで出るから爺キットの放出があるだろうとオク見てると
あるにはあるが結構競って高値なんでスルーしてたら来春再生産となありがたや。
あと近鉄8810系も地味に嬉しい。何年ぶりだろ。アルミとステンレスを再製作だ。
構成見直しでオマケ前面消滅とかないだろうな。
353 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:00:40.58 ID:VPyvsk5O
なんで自動車や電気製品のカタログは無料でもらえるのに、
鉄道模型のカタログは有料なんだろうか?
>>353 もはや読み物だから
販促パンフに成り下がった某メーカーのは買う価値もないが
>>353 電気製品のカタログはビラレベルだからなあ。
富とか加藤とか「初めてみよう!Nゲージ」みたいなビラがそれにあたるね。
それならタダだし。
昔、タヴァサのパーツリストが無料で配布されていたのは役に立ったわ。
GM大山店で貰ったような。
今はサイトがあるからね。
そっちをきっちり更新してくれればいいやとも思うが・・・。
自慰って、完成品モデルのリストすらまともなのあるかって感じだが。
>>356 昔のカタログは読み応えのある読み物だったなぁ。
>>356 「読みのも」に進化する爺カタログに期待!!
>>356 そこは読み「のも」って言わないと・・
>>357 「始めて」みようだ。
いい歳なんだから、ゆとりに馬鹿にされるよ。
>>359 今度の「読みのも」は結構頑張ったみたいだよw
>>357 過渡はビラでも複数枚になると有料にしやがるよ
初心者向けのビラ冊子が315円だった希ガス
>>358 サイトの問題点は全商品の画像や情報が出ないこと
車両はどこのメーカーでもほとんど載せてはあるが、ストラクチャーとか乗ってないことが多いから困る
あと、富は製品詳細ページ見やすい方だけど、他のところは見にくくて萎える
>>362 初心者向けのビラは売れ残ってて、昨日ホビセンで100円で売ってたよw
出版物は良し悪しの差が大きいよね。
364 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 18:22:00.80 ID:ZsqGpgS9
昔のはユーザーの求めるものそのままだったよなー。おまけパーツの改造例が載ってたり。
床下とかパーツごとに載せたら需要ありそうだけど。
連続して出るとはおもわなんだ
>>356 逆に考えると車とか家電のように
1つの商品に対し1冊の薄いパンフレットにして無料化すればいい。
そしてバインダーに綴じれば今売られているような総合カタログになる。
読みのもコラムって誰が書くの?
>そこは読み「のも」って言わないと・・
>いい歳なんだから、ゆとりに馬鹿にされるよ。
昔のカタログに掲載されていた改造車にはよだれが出たもんだ
近鉄ビスタ10000系に東武DRC、プラ板でスクラッチしたキハ42000に43000や
古いスタッフが圧倒的な密度で作り込んだジオラマやモジュールなど
時代は変わったのか・・・
今の古参は中津とか言う人か。evo制作実演DVDに出てるみたいだね。誰が買うのかわからんが
371 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 01:48:34.34 ID:l2hf7YH0
age
>>370 中津なのに、なんで京都線ばっかり出すんやろw
>>372 全列車が通過するんで憧れなんだよきっと。
>>369 そんな原形をとどめない大改造やフルスクラッチしないと
手に入らなかった車両たちが今や完成品で誰でも手軽に
手に入るんだから本当にいい時代になったもんだ。
>>374 ちゃんと車種絞っとかないとタダの戯言だぞ、それ
>>375 全くだ。
>>374 おい、各メーカースレのキボンヌ埋めに挙げられる車両はいつ完成品が出てくるんだコラ?
京急旧600も鉄コレの発売が決定したし
もう板キットの存在意義って京成3500だけだよな。
>>374 国鉄型気動車の塗り替え完成品はなかなか出ないのですが、いつになったら出てくるのかと。
>>377 一般販売ならさておき事業者限定の品物を比較に出すのはおかしいような。
そんなこと言ったら関西私鉄なんか(近鉄を除き)いっこもないじゃん。
>>378 そりゃ、本当に塗り替えだけで出したら、
後天的な改造をあそこが違うここが違うとか言って
批判ばっかりしてたからメーカーも出せなくなったんだろうがよ。
381 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 01:03:45.92 ID:+m8wQOBN
完成品もキットも楽しんだ者勝ちだろ。
相互に批判している奴等ってホント能無しだな。
楽しんでるはずなのに、完成品が出るとキット組してる人が悔しがるのは何でですかねぇw
自分で組んだら愛着湧くからな。
金が無いとき売り飛ばすのは決まって完成品。
キット組んだやつは値が付かないてのもあるけど、そこはプライスレス
そもそも金に困ってコレクションを売り飛ばす程度の奴が愛着を語るとか片腹痛い。
単に無計画なだけか、身の丈に合った買い方を弁えていないだけ。
適当な買い物にそもそも愛着など湧く筈もない。
そしてキットはリセールバリューに乏しいから売るに売れないだけ。
こういう奴はキットが仮に高く売れるなら躊躇なく売り飛ばすだろ。
高尚な方でつねw
お袋が入院したときは相当売っ払ったなぁ。
どうせまた金で買えるもんだし。
でも遊んだ時間は買い戻せない。
そこでしょ。
387 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 07:24:45.90 ID:+m8wQOBN
売るにしても、巷の中古模型屋だとかなり買い叩かれる。
付属パーツ取り付け、ステッカー貼付、カプラー交換で査定が相当下がってしまう。
仮に工場出荷ママの状態でもプレ値が付かない製品は二束三文だしなぁ。
尾久や菓子箱なら売値から僅かな手数料が引かれるだけだし割は良い。いつ売れるかわからないから即効性は無いけどね。
>>382 自分の手に負えないからってキットの滅亡を望んでる奴の方が不思議だわ
>>382 おまいさんがそう思ってるだけじゃね
まあ文面で起こすと悔しがっているように見えるとは思うがw
仲間内じゃあ笑い話のネタの一つやね
おいらも前回の蟻の発売で放出された
格安ボナ営団8000を組み始めたら発売決定だものw
まあ1ネタできました。
おっとスレチすまん
いつも思うけどメーカー完成品ってBトレに毛が生えたレベルだと思う
連結器を交換する、別付けパーツを付けるって話では無く配管や細部に色差しされて無いし足回りやパンタは未塗装だし各部に墨入れもされてない
それずいぶんと長い立派な毛じゃないか?w
しかも縮れてる
>>389 キット組む時に手すりやワイパー、屋根上パイピングなどを作り込めば、完成品など霞んで見えるよね。
追加工をすれば見栄えがする点に於いては完成品・キットを問わない。
超絶加工した完成品の前では素組みのキットなど霞んで見えるよね?
>>388 Nゲージ完成品セット物を売ろうとしていた時
試しに質屋へ持って行ってみたら犬よりちょうど1桁少ない金額を提示された
「こういうのは特殊な物なので」だってよ
買取ではなく質入で査定させたら違う金額を提示してきたのだろうかと今思う
>>396 質入でも一緒だろ。質屋では評価できないんだろ。
売るなら友達がイイよ、更新で余剰になった車両やレールは布教用に譲渡
逆に欲しくも無い車両を引き取る事もあるけど、素性もわかるし半額くらいなら付き合いでかってもお互い損は無いでしょ。
>>395 超絶加工ならキットからの方が、多少はやりやすいけど
400 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 22:13:38.66 ID:OR2lqtux
>>399 まあ超絶加工できる人は完成品・キットは問わないな
完成品加工しか出来ない人はキット組めなかったりするのもいるけど
完成品にありがに
>>400 鉄模友達がいるとレンタルレイアウトは楽しいよね、うちの会社も3人しかいないけど。
あとは子供を英才教育か、
>>399 加工の内容と程度によるし、車種にもよる。
例えば超絶加工にライト点灯化というメニューが含まれていたら完成品ベースの方が簡単で確実だね。
要するにケースバイケースでしか語れない。
キットが有利な場合と完成品が有利な場合を賢く判断して使い分けるのが上級者って奴で、
個別論を拡大解釈してあたかも全体像を語っているのは机上の論者に過ぎない。
脳内モデラーという奴だな。
「自作した方が早い」という言葉を実感できるかどうかでもわかるな
406 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:57:34.67 ID:qv5t3fCA
塗装済みストラクチャー
洗車台・乗降台・パンタ点検台は11月の発売じゃなかった?
遅れているような気がするけど
のきなみおくれてないか?
>>408 どこぞの京王9000と比べれば…(ヾ(´・ω・`)
>>408 過渡のEF15なんか18年遅れで発売したもんな
>>409 今や幻の製品になってしまった○| ̄|_
加糖といえば昔の凸型のモーターは床下がすっきりしていて良かった。
最近は加糖も蟻もモーターが床下にパンパンに張り出してるから床下器機がペラペラに・・・
蟻に比べりゃマシ
>>413 下を見て最悪じゃないと安心するのは違うとおもうぞ
そんな低レベルの競争の渦中にあること自体が嘆かわしい
その点ではダイキ中ヤスのほうが勝ってるなw
何かそのどれよりも優れてる動力があるなら低レベルだがな
床下も車内も空いてる動力なんて無理
携帯バイブモーターでもデカすぎ
キャラメルって言うのはあるけどそれだって上に突き出てるしな
HOにでもどうぞ
蟻のモーターは張り出してる上に端部が鋭利な直角だから、線路のつなぎ目がちょっと山になっててレールの隙間があるような場合に、すぐ引っかかってしまうのがなぁ。
>>410 過度の1981カタログリストにあったもの
C59
EF62
DF50
コキ50000…
>>417 C59マダ?
その間にあの頃のGMは死んでしまった。
GMの塗装済みの屋根瓦って使い道あるのか?
あれって切ったり削ったりするから塗装済みを出す意味無いように思えるのだが
>>419 えっ、そういう物なの(絶句)
社長の姿が目に浮かぶ。
曲線勾配も使い道があまりないな
Rの半径も決まってるし
瓦はいいけど棟瓦の製品が欠けてるから、あれを使おうとしても結構面倒くさいんだよな。
瓦屋根は日本の住宅には欠かせないものだけど各メーカーともほとんど出してない。
>>419 え?そういう意味かよ。
型に色を塗る意味はないって突っ込みでなく。
>>418 現在の完成品志向、キット離れを考えたら
完成品メーカーに転身しなかったら
とっくに爺は死んでたと思うぞ。
>>422 スクラッチされると製品が売れずメーカーに都合が悪いからじゃね?
エスカレーターとエレベーター、LED行く先表示機とか自動改札とか
出して欲しいんだけど、GMのボロ駅に後付け出来る奴を
427 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 03:35:23.51 ID:WavLMbyQ
>>426 パタパタ式or行灯式行先表示
有人改札
リノリウム張りで緑色の床の改札口
今日の天気
バリアフリー非対応
垂直型券売機
春闘の横断幕
シルバーシート乗車目標
いつまで経っても永久不滅です。貴方の街にも昭和を。
交通バリアフリー法施行後、住宅街の小駅にもエレベーターやスロープが設けられるようになった。
設備を後から追加したために、通路がやや無理やりになってるのは面白い。
429 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 04:09:38.68 ID:YE1aJadW
可動式ホーム柵も付けちゃえば?w
>>427 > パタパタ式
最寄り駅にはまだありますけど何か?
>>432 Yes京急川崎
行先や接続、解結などが複雑でパタパタのほうがかえって表示しやすい
っていうのもあるんだろうね
何か?って言われてもね
シルバーシート表記以外はだいたいまだありそうだ
>>428 建築としては面白いだろうが
利用者としては堪った物ではない無理やりバリアフリー
「障害が無い人にも障壁を!」と無理やり障壁を設けて
通常の設備があれば何も不自由しない人を含め全員に不便を与えるのが「バリアフリー」の趣旨と見る
そんな今、東横インが出るのは示唆的である。
>>436 比較的新しい店舗ではエレベーターを1台にケチって
代わりに急ぐ人のために階段を開放するでもなく
朝の配給時間帯にエレベーター待ちを常態化させている東横イン
身体の機能に関わらず公平に1台しかないエレベーター待ち
438 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 19:54:12.40 ID:qtWs9avv
>>436 お客様のご要望にお答えして〜
って書いてあったぞ
>>435 バリアフリーガイドラインに適合してさえいればいいっていう
やっつけ設計が多過ぎだよな
「バリアフリー」という発想自体が現実離れしていると思う
それに「与えられた条件さえ満たせば他はどうでも良い」という昨今のモノ作りの姿勢が重なって
発注者が盛りたい記号を建築関連の法令の上に盛って
良い物を作ろうという心意気を微塵も持たない使う人の立場に立たない建築物の出来上がり
「エレベーターと上りエスカレーター作ります」
↓
「既存の階段が2方向に降りられるようになってるので片方潰します」
「節電に配慮して照明を半分抜きます」
誰
得
441 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 20:46:52.17 ID:9KDR1gt7
>>435 そもそもバリアフリーを前提としてないものにバリアフリーを押し付ける法律が悪法だよな。
特別な対応、設備を必要とするなら応分の負担はするべきだと思うし、公共の場を使う以上周囲に迷惑を掛けないように配慮するのはどのような立場でも利用者として必要だと思う。
俺は前後扉ツーステのバスが好きだぁっ!!
あー、すっきりした。
>>442 ツーステだと床に乗降口ステップ以外の障壁がないからいっぱい乗れたんだよな
都市部では三方シートのち1人掛け席中心だったから荷物があっても安心
シームレスな立席スペースのおかげで詰め込みが効いてバス停の大行列が意外と1台のバスに収まった
だから最近じゃユニバーサルデザインの考え方が浸透しつつある。
多目的トイレもその一環で、別に健常者が使ってもいいしな。
個人的にはエスカレーターなんぞより階段とエレベーターで充分だと思う。
エスカレーターはスペース食うわ、人の流れが遅いわ、出口が危険だわ、障害の程度によっては逆に使いづらいわで、人の多い駅では無理に設置する必要ないよ。
店舗だとまた違うけどね。
>>444 新設で最初からユニバーサルデザインを意識して設計した施設は
健常者でも実に使いやすいよね
板違いだけど羽田の国際線ターミナルなんか凄くいい
(↑あ、そうかモノレールと京急の羽田国際線駅って言えばいいんだw)
ただ既存のなーんも考えずに作ったやつをちょっと弄れば
ユニバーサルデザインになるかっていうと、ねぇ…
>>446 それ視覚のトリックかと?
スロープ側が水平
一般側は階段下が下がってる
奥側から来て、これから階段を上がる場合
車イスなんかは勝手に加速して事故に繋がる
だからスロープを作った?
449 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 23:58:21.96 ID:LlIXSoEE
臭っさい荒らしは巣に帰れよwww
スユニ50が欲しいんだよ
再販は無いのか?
毎日見てるからナ
ざまぁwww
殿様を買った俺は勝ち組
スタッフブログのガイアノーツのスプレーの記事、塗料濃すぎない?
454 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 10:13:45.05 ID:1EdCQx//
>>434 垂直型の券売機
検知バーが上で「ウィーンヒュー カッチャン」って切符が吹っ飛ぶ自動改札
フラップ式行先表示
残ってるとこもあるらしいな
ソラリーは南海なんばでバリバリ現役じゃん。
脇の註釈だけLED表示なのはギャグにしか見えないけどw
京急と近鉄を出しているんだからクイズダービーの
奴で良いじゃんw
457 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:04:12.85 ID:m06pxKK7
そういえば秋葉のあの一番狭い店舗なんとかならんかな。
拡張しないんだろうか?
>>457 隣のゲーム屋がなくなった時に借りればいいのにと思ったが
よくわからん携帯屋が入ったな
>>457 3階のMONTAの入って左側とかほとんど余剰スペースだから、芋+爺のコラボスペースにすると面白いと思う。
>>458 グリーンマックスの奥に入ってるテナントをゲーム屋の跡に移して拡張すればずいぶん違ったんだけどなぁ。
秋葉もテナント料高そうだしね
463 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:35:40.94 ID:Zqp1+Q32
>>454 昔片町線の自動改札機(武蔵野線のものと同型)で定期券が‘ぴゅんっ!’
て音を立てて吹っ飛ぶのが有ったのを思い出したw
後日友人に同じ場所の改札機に定期券突っ込ませたら友人も噴いてたwww
>>455 書こうとしたら、書かれたか。
焼けのあるテレビモニタから更新だって思ったら、フラップ式になったのには驚いたよ。
もう10年以上前だと思うが。
>>457 >>461 店入り口の左奥にもつながってるけど、あれバックルームなんかね・・・。
建物的には 3階と同じ構造だろうから、壁作っただけなのかな?
しかし、秋葉店。
店舗の客がいる前で、店員教育で出来るまで帰れないとか、どうやったらいつまでに出来るかだろとか。
そんなん言うか? 新人いじめにしか思えんぞ。
465 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 21:00:22.66 ID:UVblq1iK
日本橋店の1階の店いつの間にか空き店舗になっているね
>>465 空き店舗は、店長主催の工作教室などに活用して欲しいが、賃貸料がバカにならないだろうな。
大山店じゃだめなのか?
競合の多くて、賃料の高いとこ出店して文句言われるより
固定客で粗利取れるほうが、いい気がする。
リトルジャパンが閉店して、買い物に行きたい店が無い。
日本橋は店長が隠れ家的な店にしたくて
表通りや1階ではない今の場所にしたと聞いた。
秋葉原。本当に板キットが隅っこにまとめられてるね。
完成品も明らかに見劣りしてる。方向幕の窓を開けるって
他社が30年前からやってるのに、なんでGMはできないの?
車体に行先直接書きこむなんて思いつかないよ。
下北沢店にはまだ古き良きGの香りが残ってるな
巣鴨店も良かったが、いつのまにか消えてしまったか
板キットは売り切れ済み中心に今冬に再生産するみたいよ
んぎ参照
エボにパワー絞ってたみたい
公式生産予定表にエコノミーも乗っけてくれるとありがたいんだがな
キハ04は再生産されないなあ・・・
>>472 田端は今、ウサギ専門の動物病院になってる。
田端の店主が鶴見に転属した そして知らぬ間に鶴見店は無くなった
はいざぃまーす のオヤジw いまどうしてるんだ?
田端はよく通った、今の日本橋の店長時代だ。
プラモ屋自体が気がつけばないのね。今の子達はどうしてるんだろう?
だから、携帯電話にみんな流れてるの。そのあとアニメ流れてAKBに流れて
パソコンすら無視されてる。
オバサン方が仰るには今の世代の高級喫茶店がサイゼリアなんだって。
>>473 定期的にやってるぞ一般流通には乗らないでGM店舗のみでバルク扱いランナーで売ってる
むかし流れてた
そら小林亜星やがな〜
パッ!とさいでりあ〜
パッ!とやねでりあ〜
倒産しなかったっけ?
そうだよ。
小林亜星と言ったらE電。
>>488 東京駅かどっかにわりと最近まで表示がなかったっけ?
確かに「聞いた」記憶は長らくないな
>>489 俺の記憶では渋谷駅だな。
天井からぶら下がった山の手、井の頭、東横、銀座各線の案内標識で。
491 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 22:25:36.21 ID:PwwmogZO
エコノミーキットが久しぶりに再生産されたが
阪急の板キット
基本は、関西では全滅に近いくらいの品薄
増結セットは塚状態
この差は一体
他のキットはまだ在庫余裕あり
201系とかはまだまだ山
渇望されてたってことだろう・・・。
金型修正、メンテナンスが入っていたのか知りたいが。
誰か買えた人はいるのだろうか。
かなり目立つ引けだったので、そこだけでも知りたいものである。
>>491 基本と増結を同じ数作ったら当然増結が残るだろうな
セット構成が増結も4両ってのがなんだかな
>>494 貫通6連を1本しか作らないんならそうだろうな
阪急って貫通8両ばかりだから増結もいるんじゃないの?
>>496 キットで作れる車両で6000系以前なら4+4とか6+2とかだから
8連でも基本セット2個使う
頭文字Dの影響で2000系を組んだ
6000系の神戸線6+2の8連こそ究極にして至高。
これだと増結セットの出番ないんだよなw
6000〜8000系なら8両固定が多くない?
8000系も完成品よりこっちの方が安く手に入るし
500 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 22:13:35.00 ID:0RyDJt94
箕面線とか伊丹線のような支線の車両を作りたい人は増結は要らないな。
単純に8連で、 To とか Mo 作るんなら、増結セットでいいんだよね。
ちょっと使い分けがいるところだね。
なんにせよ、増結セットが4両入りなのに文句言う必要ないわな
503 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 09:43:15.15 ID:C+r+WKWA
何で京阪の増結セットが無いんじゃー!
基本セットばっかりやんけ!!
>>503 基本しか無い方がマシ
基本だけで我慢するという選択肢があるから
増結しか手に入らなかったらどうしろと
車庫作って数両繋いで余剰車の留置中か
ボディと屋根だけで工場の片隅に置いて物置しか使い道が思い浮かばない
>増結しか手に入らなかったらどうしろと
買わなきゃいいだろ
ばかなの
増結セット+クロポのバラ売りランナーでなんとか仕立てられないかなww
増結+ランナー2枚で、基本と同額か。
うまく出来てるなと思ってしまったよ。
定価ベースで、ランナー1枚400円という経験上の金額で当てはめたんだが。
そんなもんかな。
508 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 09:05:46.25 ID:e2GaWaNp
EVOの103売れてないのに、年2回発表ということは、今月発表?
EVO103系組み立てたいと思っている俺
>>508 よく見ろ。店頭に残っているのは床下セットだw
西武新2000ボディ使って9000系をやらないのかなぁ
新製品 4575 JRキハ141形/キハ142形 新塗装 基本2両編成セット(動力付き) \13,000 完成品 2014年3月中旬
新製品 4576 JRキハ141形/キハ142形 新塗装 増結2両編成セット(動力無し) \9,800 完成品 2014年3月中旬
新製品 4579 JRキハ143形/キサハ144形 冷改後 基本3両編成セット(動力付き) \16,800 完成品 2014年3月中旬
新製品 4580 JRキハ143形/キサハ144形 冷改後 増結3両編成セット(動力無し) \13,800 完成品 2014年3月中旬
北海道が発売認可どころじゃないからか
513 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 19:40:58.64 ID:tnmyvhu4
>>509 あれっおかしいな、序で見たのは確かにボディのセットだったのになぁw
514 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 19:43:17.20 ID:tnmyvhu4
>>514 ここまで来たら基地外だな
ハンブロール使って通気取りで痛い
>>514 まぁ個人のブログだからいいけど、
チョット見るのに抵抗があるな。
103系電車とかけて。
ここまで頭の悪い文章でJR型や平成生まれの私鉄ステンレス車を
腐すとある種の清々しささえ感じるな…
以前から、気分悪い、50代のオヤジだがね。
まぁ、近場にいる人らも知ってる人多いので・・・。
方向幕という無くてもいいもの・・・って、いまじゃ必須だろうに。
まして幕回しが労組との争議ネタだったって知らないのかね?
103系の幕は割と知られてることだけどね。何をいまさら?
某車両の床下機器、向き間違えてるの、誰も指摘しないのは笑ってしまう。
どうすればあんな文章が書けるのか眩暈がしたが、なんだ、池沼なのか
えんがちょ!
>>520 え?20代かせいぜい30代だと思ったよ
そんなの上司に持ったら最悪だな
岡山の廃線あと練り歩き記事でも書いてるけど、40年前中学生って言ったらそんなもんじゃ?
細かい工作はなかなか見るとこあるのに、もったいないと思うところもあるな。
ブログだから、内輪受けでも十分、他はどうでもいいって感じなのだろうが。
文章って大切だな
やっぱ変なイメージが付く
「(核爆)」なんて使うのは中学生まででしょ
527 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 23:46:09.02 ID:kGwuwyQw
ガラスに反射して晒しもんになってんじゃん。。。
こんな糞爺いたらそりゃ日本も駄目になるわ。
>>526 今の中学生はそんなの使いませんよ(小声)
>>514 どっから見つけてきたんだ、その大糞核爆ブログwww
530 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 00:15:23.64 ID:xpMX0+9T
>>529 そのおやじは、日本型16番主体の冗○会にも、繋がってるからな!
おやじの主催の運転会なんて、最低ってこったな。
>>529 まえからちょこちょことリンクで出してるが・・・。
>>528 526が中学生だった時代まで、の間違いだろうな
ヲレとかリアルタイムで使ってそうだw
あの頃の中学生にネット環境なんか無い
せいぜい大学生
7、8年前でやっとガラケーで2chに書き込めるくらいかな?
ウンコ連呼する奴が本当のウンコ野郎だって
ウチのじっちゃんが言っていた
懐かしいな核爆
木目金失糸泉 木黄シ兵馬尺
金爆とかいてゴールデンボンバー
>>527 ガラスに映ってる姿を見るに、核爆氏は60overじゃね。
536の50代キャリア官僚説は無理な気がw
>>541 >そしていよいよ50代も半ばのジジイ同士で!
>鉄コレ交換会です(糞爆)!
って書いてあるガナ。
ドコに書いてあったかはggrks!
まぁ、自虐ネタは幾らでもやって貰ってかまわないが。
製品をくさすのはムッとするな。
103系の方向幕やら運行窓やら。
そんなん今まで知らんかったんか? ってネタなんだけどさ。
富 が正しいんだそうな。ふーん。
所詮は蟹股ですからw
>>543 製品をくさすって、自分のブログでやってるからいいんジャマイカ?
2ちゃんでやったら袋叩きだろうけど。
いや、各社の製品を比較してどれが一番実車の寸法に忠実か、
実車と較べてエボのどこが似てないか、エラーかを普通に
語るんなら誰も文句いわないし、むしろ有意義だと思う。
問題はわざわざエボケだの豚久保だの品性を疑うような
人を小馬鹿にしたような書き方をわざとしてる点なんだよな。
まぁそれにしても糞爆氏の取り巻き連中の工作力は半端ないな。正直スゲーと思う。
>>546 別に書いてる本人の知性が顕わになってるだけだからそれも問題無いんじゃない?
俺は不快になるってわかってるからもう見に行っていないけどね。
書き方以前に事実誤認もあるし。
他人を貶めるってのは自分が絶対正しいって思い込みの裏返しだからねぇ。
あの年齢で井の中の蛙だってことに気付いていないんじゃ死ぬまで完治は無理だ。
関わらないようにするしかないだろうな。
還暦も間近のいい大人があんないかにも厨房が考えそうな
「俺のギャグ交じりの記事ウケルだろ?面白いだろ?」ってな感じの
文章を一体どんな顔で書いてるんだろうか?
自分の親父を思い浮かべればいい
>>549 記事辿れば、ガラスに反射してる尊顔を拝めるよw
牛久保氏を豚久保なんて書くに至っては
完全にただの誹謗中傷でしかないよな。
これだけネット上で品性下劣だと
実社会でいくら取り繕ってもボロが出そうだ。
歳取ってなまじ地位があったりすると
周囲に口出し出来るような奴はいなかったりするからな。
【速報】自慰完新製品
KQ7002代目
近鉄5800L/C
※EVO次期新製品は発表無しorz
>>554 KQ700って鉄コレで出るじゃんw
ここの所こういうのが多すぎ。
出るとは言っても琴電だった…。
いずれは京急でも出てくるんじゃないか?
557 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 14:37:09.00 ID:1Cyps3r2
その上、以前黒歩で出してたし…。
何で爺ってここまでバカなの?
559 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 15:00:20.03 ID:YN3UMVOB
てつ犬のメンバーで、凄腕の工作するのは
健太○T氏、だけだけどね?
>>558 クロポのキットは数の打てない簡易金型製品だったし
しかも企画製造を請け負っていた業者との契約を打ち切って
もう再生産できないからクロポキットで好評だった車種を
通常金型の完成品に格上げの流れは以前からあったし
事業者限定鉄コレなんて入手難で安定供給とは対極にあるから
需要が見込めると判断したんじゃないかな。
2月に1000が再販されるがこれは1000+700でB快特を再現しよう!ってことか
爺には企画に自爆システムがあるらしいw
TH700が手に入るならあとはどうでもいいわ。
>>559 よく読め。「あのおっちゃん」とか「クラーケン」とかの水準を自分と比べてみろ。
567 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:10:18.41 ID:YN3UMVOB
>>566 機械工作が、好きなら
エッチングから作りゃいいんでないの??
メーカーさん!
馬っ鹿じゃないのかな ????????
は 〜あぁ???
568 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:13:42.83 ID:YN3UMVOB
第一
このスレッドは、グリーンマックスのスレッドだぜ?
16番は、腐ったスレッドに帰れや!
569 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:36:37.94 ID:YN3UMVOB
まあね。GMのキットってさ。懐かしいプラモデルキットなんだよな!
かつて、文房具屋で売ってたような。今では、多少グレード上げた完成品もやってるけどさ。
此処にレスする 過疎り気味の輩達は、そういうキットのファンであると思うな。
機械工作で加工するべきキットでは、ないな!
板キットでも新し目の奴は比較的パーツの合いも良くて、タミヤセメント(六角瓶)で貼り合わせると接合面にぶにゅっと樹脂が出てくるのがいい。
>>569 実車の忠実なスケールダウンと極限までの精密化が正解の
スケールモデルの楽しみ方としては間違ってるのは承知だけど
あの板キットのお世辞にも出来が良いとは言えないが
実車の特徴はよく掴んでる感じがたまらなく好きなんだよな。
572 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:19:40.66 ID:wlJhpa+P
>>571 でしょ〜う!
エッチングキット素組みとか、追加機械工作する奴には、生涯理解不能だよな!
追加工作するにしても、手作り感なきゃね!
プラモデルは、好きじゃないけど
GMキットは、好きなんだよな〜!
まっ
16番の輩は、16番のスレッドにお帰りいただかないと。
573 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:29:45.00 ID:wlJhpa+P
まっ
機械工作が、好きなら自分でエッチングキットでも作って、販売でもしたらいいんでないの??
自己アピールしたいだけにしか思えないけどね・・・・?
まあ、運転会の頭(かしら)として、子分統率するのには、いいんだろうけど・・・ ?????
これまた痛い奴が湧いてきたな
犬の人って前に鉄コレの東急7200系にBMTNがつかん! 同じグループ企業のはず
なのにどういうことだ! ってブログで喚いてたことしか印象になかったな。
グリーンマックスNゲージ総合カタログ2014年版の話題が全く無い件
今日発売されたばかりで、まだ買ってないんだろうに
だからと言ってボクは買わんが。
文教堂ホビーにはまだ入荷してなかったわ
>マックスのカタログ
瞬殺・塚厨もそうだが、性急すぎんだよ
カタログより、鉄道施設が待ち遠しい。
洗浄台・乗降台・パンタグラフ点検台。
これ当初は11月発売予定だったけどな。
582 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 18:23:30.74 ID:mLkteueD
京急700もそうだけど価格帯が以前に戻りつつあるんだけど… 西武新2000とかなんか蟻と、あまりかわらなかったのに。
一時期見直して、お求めやすくってしてたのにね。
君らどうせ買わないんだから別にいいんじゃないの?
そういえば、復刻ストラクチャの
直線勾配・曲線勾配って売れているの?
レビューとかあまりかかれていないんだが。
586 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 00:33:10.25 ID:eK46XOp2
>>582 最近の完成品はevoを参考にした金型にしているとブログに書いてあった。
そういう理由でこっそり値上げしているんじゃないか?
evoの影響を受けた完成品第一号が今度発売の近鉄吉野線とのこと。
>>585 トミックスの水平橋脚とか、発売数に見合うほどあちこちにレビュー書かれてるか?
ああ、勾配橋脚とかって書いとかないとアスペが来ちゃうなごめん
589 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 11:55:04.18 ID:eK46XOp2
みんな、東横インって、買うの??
590 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 11:57:55.95 ID:rURJoVxc
>>589 興味はあるけど、新バージョンと旧バージョン、どちらを買うか決めかねている。
みんなは東横インどんな感じ?
>>590 外観より配給に興味がある
屋上のネオン看板「東横イン」(カタカナ表記)の店舗は
toyoko-inn.com併記の有無があり
看板の幅が狭くて途中で改行している場合もある
模型は先に大きさを設定して東横の標準的な設計に落とし込んで作った物だろうが
模型の形態に忠実な店舗はどこなのだろう
593 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 18:34:52.03 ID:b4TsZG85
↑石垣島のじゃなかったっけ?
594 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 01:38:01.00 ID:3ZjQgdjQ
>>592 実際は、まだ「東横イン」の看板のホテルの方が多いんだっけ?
INNに付け替える金をケチってると聞くけど。
たまに中古屋に金属で一体整形された床下機器のキットをみかけるけど独特な雰囲気が素晴らしい存在感をかもしだしている
最近の精密一辺倒の製品とは違った魅力を感じる
>>592 少なくとも秋田と富山は違う。
秋田は再開発ビルのテナントで、富山は居抜き物件。
実物サンプルだと石垣だったけどねぇ。
>>581 俺もパンタグラフ点検台が楽しみだわ。
いままでありそうでなかったアイテムだし。
あんまり話題にならないってことは、マッタリ買えると思っていいのかな……
599 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 16:08:37.02 ID:pZAYGDvG
実際は東横インのままの看板の方が多いのですか?
東横INNは少数派ですか?
600 :
きり番ゲッター:2013/12/24(火) 19:10:23.10 ID:SyLsaY5H
600ゲット!
東横インの方が多いよ。
順次交換するんだろうね。
>>599 比較的新しい店舗が東横INN toyoko-inn.com
東横イン toyoko-inn.com表記から移行するのかと思った頃から
東横の出店ペースが鈍ったため意外と東横INN表記は多くないと思う
>>581 >>598 ホームの端っこに乗降台をくっつけて
編成増強に合わせて強引にホーム延伸に対応しましたみたいなホームを作りたい
東横イン、いらね。
オレの望む東横インは爺の製品化予告のイメージ写真そのものだから。
多少流用できる所あるかと思ったけど、検討の結果フルスクラッチで。
大井町線の車掌用ホームとか。
洗浄台やら3種類ジョーシンから届いた。
組み立てて気が付いたのだが、細かい事になるがTOMIXレール使用の場合で
説明書通りに組み立てたらパッケージ写真間違ってない?
パンタ…8・9
乗降台…6・8
洗浄台…1・4
上記の余分なパーツまで撮影している。
持っている人は分かると思うけど、これはGMお得意のミスなのか、
ただ単純に撮影する時面倒だから同じ物を使ったとか…。
キット自体は良い。
これを見てまたHPでお詫びがあったりして。
本当に買った人なら判る事だから、特に何も無いでしょ
乗降台キット、イメージ画像と製品とのあまりの乖離にワロス。どう考えても詐欺モノだな。
それに1パッケージに4セットも要らないし。
ま、バルク売り待ちだな。
洗浄台やらキット自体は良いものだけど、2つで1400円は流石に高いと思った。
完全新規板キットだから仕方ないけど、
完成した2つの洗浄台をじっと見たらやはり割高感は感じる。
手すり等の細かい表現はいいけどね。
手摺りはエッチングパーツが良かった
パンタ台はアパートやごちゃごちゃした民家の外階段にも使えそうだな
洗浄台等の階段、延長部分として使うから結構余ってしまうな。
これ何かに使えそうだね。パンタ・・・の階段細すぎる。
この話題ばかりで申しわけないけどかなり気に入ってるアイテムだわ。
価格さえ抑えてくれれば言う事はない。
GMは東横インをかなり推しているが製品自体はどうなんでしょ?
数々の妥協点を認められるかで評価がわかれる。
印刷や屋上表現の実物を見て、鑑賞に耐えると思うか、これをベースに加工してもっとリアルに見せたいなら買っても損はないと思う。
KATOやTOMIXも既に多数出てるけど、こういうメジャーなチェーンの建物を出してくれるのは嬉しい。とはいえ、個人的な価値観から見るとやや高いかな。ボリュームは結構あるが、細部の緻密さが今ひとつでちょっと残念。
最近どこも新製品は飽和状態だからバリ展ばかりだな、特にここ
まあ、目に見えるところだけ軽加工して雰囲気だけ楽しむのが色々と楽
バリ展しないと数でないだろ・・・。
>>614 東横インには壁穴が必須
次にフロント嬢とおにぎり婆と配給に群がる客
流用パーツを別の流用パーツに変えて新製品です(ドヤァって何千円も値上げされてる現状
発売予定の銀行、ガソリンスタンド、映画館、飛行場はまだか!
さぁて。
動力ユニットの仕様変更は発表されるのだろうか。。。
>>620 どこかのOEMにならない限り興味ないわ。
どのみち、ここの車種選定にツボ押し捲られる者にとっては付き合わないといけないんだから。
それと、あくまで仕様変更・・・だからねぇ。誰も改良とは書いてない。
完成品にナイフの刃を入れるのは勇気が要るというか、心苦しいときがあったりするが、
GM相手だとつい存分にやっちゃうのは俺だけかな?
完全に作る楽しみに洗脳されとる
625 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 11:44:09.70 ID:oBCc40f0
626 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 21:06:51.85 ID:sAmEjgcH
>>623 いや、爺完は他社よりも高額だから気軽には切れないな。
>>623 寧ろGMに一番抵抗があるぞ。
主に値段的な意味でw
ストアにバルクが売っているというのは利点になるかもしれないけど、
ボディ一つも別に安価ではないしいつまでも潤沢に在庫があるわけでも無いし。
クロポ行ってもパーツが揃うとは限らないのがなぁ。
アフターサービスはアキバで受付してるとはいえ、だいぶ前に出てるキハのベンチレータすら置いてなかったのには閉口した。
ガレキメーカーのパーツ探したり、床下機器を物色したり、B級車体を改造に使ったり、役に立つこともあるんだけどね。
パーツプロショップの意味を説明して欲しいな。
630 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 11:05:26.95 ID:BIFiC8Gx
パンタ台他一式届いたが中身が色違いの品が入ってたので皆様注意。
パンタ点検台ライトブルーにライトグリーンが入ってる。
乗降台ライトグレーにクリームが。
どうやったら間違えるんだろう?
レスした本人だがどうやったら間違えるのかわからない。
パンタ点検台ライトブルー、洗浄台と乗降台はグレーを注文。
洗浄台に至ってはプラ整形のままで塗装なんかされてない。
週明け連絡してみる。
出荷担当が色盲だとか?
635 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 21:25:35.20 ID:RKolti5s
「鉄道模型の組立工員の一部には目の不自由な人も採用してる」って都市伝説を思い出した
「経験を重ねると目をつぶってても組立が出来るようになるから採用に踏み切った」と.....
ところが目が見えないもんだから塗装や印刷に不良があっても気づかない
それが不良品が増えた原因だとまことしやかに語り継がれてた...
検品は、普通は組立てとは別の人がやるんですが
普通というが、そうとはかぎらんよ。
箱詰めしたものをどうやって検品するか知りたい
経験を積めば目を瞑っていても検品はできるんですよ
新たなる都市伝説誕生の瞬間である。
検品の意味を知らない奴が作った都市伝説なんか通るかよ
世間知らずさで言えば今のところ
>>638が飛び抜けてるな
643 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 11:56:42.75 ID:K3iRulSF
全盛期のGM伝説
・目が見えなくても検品ができる
・新製品が発表されるたびに財布から金が勝手に消える
・カバが一睨みするだけで客がIMONに逃げていく
・国産かと思ったら中国産だった
予約品のエコキット旧国・東急、楽しみにしているんだなぁ。
早よ、(屮゜Д゜)屮カモーーーーーーン!!
645 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 23:00:12.87 ID:Z8TwMPBI
自慰のシングルアームパンタって未だに変な形なん?
爺のは上枠が寝てる感じ
逆に蟻のは上枠が立ち過ぎてる印象
647 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 20:32:39.71 ID:UkAsWFSp
自慰のフラホ動力開発の件はどうなったの?
2〜3年前にホビーショーに参考出品してたし
そういえば既存のツインドライブを改良するようなネタあったな。
ツインの部分を諦めてもらわいことにはどうにも
10月にも報告したと思うんだけど。
去年の年始の模型新聞に、去年度中にという社長発言があって。
去年10月の序展示会で、今は決まってもないから何もいえない。年始には何か発表できるかというぐらいだ、とか言ってたよ。
その人は、いちお製品開発担当者だそうだが。
RMMについてた103系の冊子でも役職確認したんだけどね。
そうそう。ツインモーターは単にシャフトの設計が不要というメーカー側のメリットしかないと思う。
おまいら何不毛な期待してるんだよ。
鉄コル動力填めたらいいだけじゃん。
それはそれで、使い勝手悪いんだよね。
シャフト設計もそうだけど、そもそも台車の問題も大きいからなぁ・・・。
鉄コレ路面動力みたいなスライド式の床板にして
シャフトはゴムチューブにすればいい。
>>653 贅沢を言ったらきりがないっつーかGMなんかに期待するなよ。
都営5000形のさよならマークのシールが付かない。
両面テープを付けてからやっても両面テープからはがれる。
カラーコピーでもしろよ
東武6050短期間にバリ展出しすぎw
予約品のエコキット旧国・東急、発売延期なのか…(´・ω・`) ショボーン
661 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 14:03:03.22 ID:ihGwrAQz
集電シューはぴぽっと式にしないのかね
戦前の阪神電車みたく車体から台車枠がはみ出しますがそれでもよろしいか?
よろしおす
早く南海10000完成品(旧塗装)を再生産して下さいよぉ。。
ついでに泉北5000の製品化もお願いします。
( ̄人 ̄)
扉の帯が思いっきりずれてるのは、仕様だろうか・・・。
今まで、まがりなりにも塗装済みキットを作るくらいの工作能力はあると思っていたが、
今回買った京阪10000(2次車)、床下パーツを削れってどういうこっですか?
いや、大きさからして床下パーツが入らんって言いたいんだろうなとは思ったけれど
試しにカッターでやってみたら白くなって少し割れましたよorz
参考になりそうなサイトもググってみたが見つかりません・・・
作る楽しみいっぱい
>>666 10000は持ってないけど、未塗装定番の動力車は床下機器パーツの上の厚みを削れってやつ?
それとも幅がダメなのかな?
ミリ単位で削るのはヤスリじゃ時間かかるけどカッターやノコだと精度が難しい微妙な工作だね
床下機器が従来品と違うものになってる。
完成品の京阪3000系に変更。
動力車用に厚み削らなくてよくなった代わりに長手方向が長くなったため
縮めなくてはならなくなった。
切断するだけだから大した事じゃないんだけど。
ニッパーでパツンと切るかひっくりかえして台座をカッターで押し切りするだけ。
>>666は一体どうカッターの刃を入れたんだ?
あれ?
床板も5mmくらい切り欠くんだったな。
それか。
白くなったり割れるのは乱暴にやったからだ。スチロールはそういうもん。
つか、俺も多少は割ってる。
床板、そんな綺麗に切ろうとしなくたっていい。
要は床下機器が嵌まればいいんだし、割れはイスパーツと接着すれば問題ない。
白化も塗装すれば見えなくなるし、そもそも床板なんて見えない所はそれなりに出来てりゃいい。
>>670 その通りです
床下ではなくて床板というべきでしたね
で、今日プラモ用ノコを使ってリトライして何とかなりました
ありがとう
>>671 ちょっと言葉きつかったね。
ごめんね。
でも、仕様変更したなら床板も変更してほしいところ。
いつもながら爺って詰めが甘いよ。
丼上がたぶん悪いw
爺の問題点はユーザーの志向の変化から完成品メーカーになったにもかかわらず
キットメーカー時代と変わらないユーザーの各自工夫を前提とした商品開発、
「誰だってプラモ作って色塗ったこと位あるでしょ? 手を動かすのは常識でしょ?」
って感覚が抜けていない所だよな。
今はカッターで鉛筆を削れない子供も珍しくない
便利な道具に頼っているせいというより
カッターは手を切って怪我するリスクがあるから
危険防止のため便利な鉛筆削り器の使用を強制される
各自工夫する事と説明書に書いてある事は違うぞ。
床板一部カットは説明書に書いてある事。
各自工夫すんのはオマケパーツで別のモン作ったり、
実車の細かい仕様違いを作るなら各自で実車を調べなさいって事。
カッターナイフやニッパーの使い方まで説明書に書けってか?
GMって中間コストが掛かりすぎなんだろうな。
それでいてなんとか市場価格に収めるためにいろいろ妥協してる気がする。
それがうまいこと工作の楽しさを感じられる程度ならいいんだけど、単純な単色塗装だけでも敬遠する人もいるのと、直せないレベルの妥協もたまにあって凄く歯痒かったり。
>>676 鉛筆も削れない子に各自工夫なんかできるわけがないだろ
そもそも趣味に関することなら工夫できる奴は工夫しろと言われんでもやってる
工夫しろと言われないと工夫することを思いつかない奴は言われても出来ない
「嫌なら買うな」が通用する業界だからな
本来ユーザーが必要としない工作は各自工夫や作る楽しみとは言わない
ブックオフに行けば加糖のキハ20や103系用の動力が安く手に入るぞ
>>681 金型劣化によるバリ取りとか
ヒケの修正とかだな。
>>681 売ってるものが完成品。
それ以上を求めるなら各自工夫だろ。
>>676 オクで落とした西武2000中間塗装ミス板キットの袋を止める紙が
「車両キット(113系)の組み立て方」みたいな説明書きが書いてあってワロタ
>>684 ベンチレーターが本体に取り付けられていなくて取り付け穴が開けられていて
未塗装でランナーに付いたまま添付されてても
完成品として売ってれば売ってる姿が完成品なんだな?119系
スケールモデルでもガンダムでも完成品と称して売っていながら
未塗装で成型色丸出しの別パーツがランナーに付いたまま
添付されてるなんて事例は沢山あるんですけどねぇ。
>>687 よそがやってるからGMでも許されるという理屈は成り立たない
逆に「他所の自称完成品は実質的な一部塗装済み半完成だがうちはちゃんと完成させてる」
という商売なら成り立つが
同業他社の完成品と比べるならベンチレーターが未塗装でユーザー取り付けは酷い
せめてランナーから切り離してそのまま取り付けてもおかしくない成形色を選べと
>>688 お前がGMに対する面倒臭いクレーマーにすぎないということだけは良く判った。
批判すれば活躍してると考えてる社民党と似たようなモンだな。
東武8000一体成形リニュの時からずっと粘着してる奴かな
GMの完成品の未完成ぶりにグダグダ言ってる奴は、一度トミーやカトーの「16番の」完成品を見とけ
>>691 プレステージを除く。
定価も違うが、仕切りも違うしねぇ・・・あれ。
肩を持つ訳じゃないがGMの気動車買った時にベンチレータがユーザー取り付けなのにはちょっと目が点になったな
大した加工でもない(ホイッスルとか無線アンテナに比べたら非常に取り付けやすい)ので一瞬固まったもののさくっと取り付けたけどさ
ある程度のユーザーはもうGMの完成品を「完成品」だとは捉えてないかと
それなりにパーツ取り付けや塗装する必要を認識して買う
…でも楕円形ステッカーだけは切り込み入れて欲しい
あんなの綺麗に切るなんて無理ゲーだろ、大して余分も無いのにww
>>693 >あんなの綺麗に切るなんて無理ゲーだろ、
GM:当社にもできません。
ステン製内径2,8mmパイプの先端を刃に研いで、
ペンチで軽く楕円につぶすとポンチになったりする。
円の接線を引くように刃を入れれば
デザインナイフでもうまく切り出せるよ
>>695 素晴らしい発想と腕前だね。
GMにメーカーとしてぶつくさ言う人も多いけど、自動車や家などもメーカーによって対応が違うのが当然。
どうしても自分の仕様が欲しければ、結局はお金を出すか自分でやるかの2択になるよね。
ブログのfacebookごり押しうざい
>>693 予め切込みを入れておけば良さそうなのだが
実は世のシール屋の抜きの精度は
Nゲージのステッカーに『正確に』当てられるほど高くないので
印刷の時点で微妙にずれてるし
いや理屈としては可能だからやってやれないことはないが
ちょっとでもずれていれば不良品になるので歩留まりが悪すぎ
検品たいへん
ちょっとずれたのが市場に出れば不良品と言われ対応せざるを得ない
某所のように「この程度は許容範囲だが特別に交換してやる」なんて高圧的な態度を取るわけにはいかないだろう
いっそ
>>695に頼んで1枚ずつ抜いてもらうのが一番安上がりかも
昔買ったトミックスのサロンカーなにわの添付ステッカーの切り込みなんか1mmくらいズレてたからな
切り込み無視して自分で本来のラインで切り抜いて貼ったけど
カトーの250円で売ってたヘッドマークセットの丸い切り込みが台紙ごとマーク半分ずれてたのには驚いたわ
精度が無理ならインレタで
いやまぁ、別にいいんですけどねw
>>701 TOMIXの機関車についていたヘッドマークでもあったな。
どういうズレか知らないが、
以前JR北海道の急行利尻とか大雪とか色々
取り付けフックがズレていてマークが傾いているのが多数実在した
あれわざとやってるんだろうと感じた
>>704 昔の表面が艶有りだった頃の富のヘッドマークシールなんて、切れ込みがズレてるうえに
貼った後でしばらくすると自然と内側に丸まってきてベースから剥がれちゃったりしたんだよなぁ…
>>706 まるで九州のブルトレヘッドマークみたいになるんだよな。
NGIにキハ載ってるけど、試作品とはいえ酷い出来だな。
あんなゴミ売る気なのか?
少し窓大きいか?
本当だ…コレは酷い
一瞬、蟻と勘違いしてもたw
かつてキハ54を最初に出したときには感謝感激の涙を流したのに何この仕打ちはorz
窓サッシに色が入ってないだけじゃん?
叩けりゃなんでもいいんだろw
見慣れてない車両だからあんま違和感無いような
地元車両だと結構アレなことがわかるんたが
203系の実物を見たことが無かったから蟻の203系も別に変だとは思わなかったわ
衝突顔はさすがにちょっとアレだったけど
…国電やろ?
>>717 一応国電だったな
103系並と書きゃよかったか
キハ141はあってるっぽい
723 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:40:01.29 ID:emlXajYI
秋葉原店は、いい加減カードマシーン直せよ。
>>723 ポイントカード切り替えまではそのまんまみたいだ。
725 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 12:34:15.55 ID:sz58Wf3a
>>721 屋根カーブはあっているみたいだが、側窓の大きさはおかしいと思う。
窓が大きい・小さいと話題になると、よく図面では・・・という話になるのだが、
そもそも1/150にした時点でスキマや段差がオーバースケール(再現不能)なので、
模型を「どう実物の印象に似せるか?」というデフォルメ技術が重要なんだと思う。
例えばハメ合い公差を内に取るか外に取るか、抜き勾配はどうするか・・・
その辺りのアレンジ&デフォルメが、最近のGMはヘタクソだから似ないのでは?
それはある
特にNになると、ハメ込み窓の処理ひとつで表情変わるしね
こういう模型的解釈の難しさが出来不出来が発生する要因かと
過渡の悪口はそこまでだ。
切妻だったっけか?
キハ143のスーパーエラーの件についてはみんな分かってるせいか誰もツッコまないな....。
過渡スレとかと違ってみんな大人なんだなと感心する。
>>730 ツッコミを入れてもメーカーが変わらないからな…
732 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:22:20.99 ID:pZCSALJB
売ってきた。打ち切り。保守上の問題。
>>733 方向幕(の準備工事フタ)?
致命的かどうかは別として、金型が共通なのかしら?
いっそ印刷表現のみでも良かった気がするが・・・
>>734 ヨコハマで試作品現物見てきたけど、印刷表現だったお。
というか、実車も準備工事してたはず。
ナンバーとトイレ窓有無の組み合わせがエラーとか?
北海道スレでも書いたが、表示灯と窓の関係を見ても上辺が高すぎると見えるんだがね。
昨日の秋葉原にて。
高校生くらいの坊主がジャンク品のカゴから一品ずつ品定めをしては自分の気に入らないものを元のカゴへ投げ捨てる行為。
>>738 商品なのだから大切に扱えと
ガツンと言えよ
>>740 店員が言うべきでしょ。
あのぶんじゃ、一時間以上やっていたろうし、防犯カメラにも映っていたろうから。
側面も酷いが前面ライトの表現もなんじゃあれ?
って位酷いぞ。
名鉄7700みたく、ライト引っ込んでるし。
ゴミ確定。
>>741 ストライプ位置も窓の天地寸法も全然違うな。なんでだろ?
の、ようなもの
>>741 乙
裾と雨樋を基準に採ると合ってるのは窓の下辺の位置だけか
なのになんとなく間延びした感じがするもののそれらしく見える絶妙なデフォルメ
>>742 店員だって神じゃないんだから気付かないこともあるだろ
気付いたお前が教えてやれよ
誰も反応しないw
ただのしかばねのようだ
フアンの声
「さっさと動力改良しろボケ」
開発担当者の言葉はなぁ・・・。
決まってないからいえません。
そりゃそうだ。
753 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 13:53:13.74 ID:Co5V0hWO
特定編成を製品化ってきもちわるい
何で?
他社なら さよならセットだとか、自慰でも阪急6050とか、出してるやん。
蟻の悪口はやめて差し上げろ
KATOも印刷済みやめて欲しい
車番印刷済みがセールスポイントみたいな風潮ダメ
まあ消せばいいんだけどさ
103バリ展しすぎ
>>753 「僕がやりたいのは○○時代の何々編成だからこの品物だとエラー」
と買って文句言いたい放題の香具師がいるから
クレームを封じるために時代と編成を特定しているんだろ
にしては「部品の都合により実車と違う点がある場合があります」みたいな注意書きが健在だが
担当者できるが多数いるとは限らない気がする。
意外と小さい会社で、手一杯なのかもね。
客:楽して良い物を手に入れたい
企業:楽して利益を上げたい
結果がこの有様
おもちゃに実物同様のクオリティを求める奴が悪い
特定編成やるよりもまだどこも出していない系列出せよks
爺なら得意様の名鉄100系とか300系とか4000系とかあんだろ
761 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 19:40:29.50 ID:chO2Wmn3
103系の特定編成ってセット毎に新規に金型起こして細かな特定ナンバーの作り分けとかしてるの?
爺がするわけ無いよなあ。
富まらセットとかと違って。
既存品のアソート程度で新製品を乱発されても小売店に迷惑掛けるばかりじゃね。
その程度で迷惑に思う小売店って商売に向いてないんじゃ
>>761 細かい違いを印刷で表現することもある
西武2015Fの悲劇みたいな
爺の近鉄ってスケールより車体長いんだっけ?
オーバーハングが長すぎてすごく違和感ある。
>>764 22000は編成中最も長い車両の寸法で全部作ったのでその1両以外全部長い(約2mm)
9020等は車体は恐らく問題ないが台車間距離か短い(前後に1mmずつ程度)、特に先頭車の前面側台車が奥まりすぎ
ちなみに床下機器は全ての機器が床板の嵌める寸法に合わせて縮小されるという素敵仕様
あとは持ってないからシラネ
長い以外にも8600は屋根が薄くてラインデリアと新製冷房車の中間くらいになってる
21020は部品流用でドアや窓、配管の位置が違う、座席番号印刷が実車と反対の側面がある
こんだけかなぁ
直したいから調べたりしたけど結構骨折れるな
12200とかは何かあるの?
>>764 車体長だけならまだしも、、、、デフォルメのセンスが悪すぎるんだよなぁ。
車体が長いのに総じて台車が貧弱で、よけい小さく見えてアンバランス。
動力車に至っては車軸中心が台車の軸受けから外れていて、なんとも不細工。
768 :
斜陽産業:2014/02/26(水) 21:28:39.06 ID:iP3XbZLu
また、エコキット発売延期かぁ。
4月から就職だお、GWに組み立てろってか?orz
板キットなんか模型屋行ったらほしい物がいつでも揃ってる
って時代が懐かしい
超傷の棚を埋めていたエコノミーキット……
板キットには夢がいっぱい詰まっていたな
おまけパーツとインストを眺めながら、切り継ぎに悪戦苦闘したあの頃・・・
それっぽく作るだけでもうるさく言われなかった時代だからね
772 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 00:40:07.22 ID:57NnnGIC
ギアが「ギイギイ」と大きな悲鳴を上げて走る新品のGMを
貸しレで走行させると笑われますか?
773 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 00:43:00.61 ID:57NnnGIC
鉄コレ動力移植以外に静かにさせる方法は無いですか?
113系のパンタ周りを交流にしただけの415系
動力流用で20m車になった阪急電車
ED75の動力を流用してタイプモデルになったDD54
そんな製品でも出るだけありがたかった、裏を返せば
それだけ完成品が少なかった、Nゲージを取り巻く環境が
貧しい時代だったからこそ板キットも成立したんだよな。
そんな時代を考えればJR、国鉄型や大手私鉄は言うに及ばず
炭鉱鉄道や軽便鉄道まで次々と完成品化されて手軽に手に入る
現代は夢のような時代だよ。
そして模型からは夢が無くなった
>>773 機械バラシに慣れてるのであれば
全てバラバラにしてバリを取って組み直し
ダイキャストの軸受けに薄く接点グリス、ウォームギアに米粒くらいのセラグリス
どっちもタミヤね
これだけでだいぶマシになると思う
買って押入れに仕舞うだけの模型に夢なんてない
セラグリスは経年で固まるのとせん断力弱いからタミヤならボールデフグリスが良いよ
778 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 01:44:26.11 ID:57NnnGIC
2モーターの同期不良が、異音の主原因ではないのですか?
779 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 01:47:10.57 ID:57NnnGIC
ちなみに京急ステンレスです。
>>777 あり
今度使ってみる
>>778 それもある
スムーズに走らせる為に動力幾つも買ってモーターの相性合わせてる人もいる
あとトラクションゴムタイヤを片側の台車に集めることとか
でも音ならあの古めかしいダイキャスト軸受けのほうが原因になる
文鎮動力もうるさかったから
発生源が分からないので安定安価の鉄コレ移植してみます。
ありがとうございます。
パワー無くね
パワーはあるが軽いので粘着力がなく空転。
モーターの軸出力が活かし切れてない。
>>777 ラジコンほどパワー掛からないからせん断云々まで考えなくても
>>772 ギュイ〜ンって音ならウオームを点検してみて。
螺旋を切る時に出来たであろう放射状の波模様も音源の可能性あり。
これは仕上がりにバラツキ有り。 模様の少ない物は騒音が少ない。
幅と長さ、台車間距離、軸距とかそっくりそのままのKATO動力があればそれに変えるのが最適解かな?
具体的には国鉄型がいける。
103はやっすいジャンクから動力を拉致って振り替えた
788 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/27(木) 19:05:31.19 ID:qaWzeC1H
東京マルイが「Nゲージ」を作っていたら業界は激変したのだろうか
>>788 激変どころかすぐ撤退して終わったと思う。
マルイってエアガン以外のホビーに思い付いたように参入しては
数点アイテムを出すけど後が続かずに撤退の繰り返しだもん。
現状、新規のNは成功しないだろう
バンダイが最も可能性がある程度
タミヤですら参入諦めたもんな
10年ぐらい前の話だが
ストラクチャなら参入しやすそうだがいかんせん爆発力がないなぁ
子供の人口は確実に減っているのだから
ホビー業界は子供な大人を引き留める商売をしないと潰れるのデハ?
と思うのだが…
糞動力に方向幕不点灯のGMという殿様商売で何時まで存続出きるのか
クレカの機械も修理出来ないくらい資金が危ないのか
2モーター動力は完全にコケてるのにいつまでも採用し続けるとか
あとスタイリングがおかしいシンパを平気で載せてくる神経
どうしてこうなった……
>>793 ポイントの装置、なおったのかい?
>>794 年始にはが、もう2月だね。
去年の模型新聞で社長が設計変更って言ってたのにね。
1年かかることなのか?
まぁ、かかるんだろうね。
>>792 そもそもNゲージは完成品車両コレクターが圧倒的で
工作、特にレイアウトなんて作る人がほとんどいないからなぁ。
そういう事にしとかないと泣きたくなる奴は、そう思ってればいいんじゃね?
もうちょっと模型専門誌読もうぜw
799 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 12:21:38.37 ID:12nnSwHM
いや、やる人はすごく熱心にやるんだよ
ただ相対的にものすごく数が少ないには違いないわけで
だから模型誌専属の工作屋ライターでもないのに
何度も見たような人が執筆してる記事が結構あるだろ
800 :
きり番ゲッター:2014/02/28(金) 15:56:51.40 ID:L2P9ZD6U
800ゲット!
グリーンマックスはカラーが豊富で助かるよ。
模型用塗料の性能はこの10年で飛躍的に向上した。
発色も隠蔽力も激変している。
この流れの主流はガイアノーツだし、それに対抗してグンゼも塗料をリニューアルした。
ファルベやガイアノーツの特色といった強力なライバルが出現する中でGMはいったいどんな対策をしたのだろうか。
動力と一緒で何もやっていないように思える。
>>801 キャップにガス抜き機能を付けました
金槌で釘を打ち込んだら中に残っていた塗料が飛び出してお洋服が台無しになるような事故の心配なく
誰でも安全にガスを抜いて捨てられます
GMは臭い酷過ぎて塗装止めたよ。
塗装スレ見てて気付いたが近年のGM塗料の製造元はガイアに変わってるよ。
曰く定着力が弱くペリっとはがれる症状はまんまガイアと一致するらしい。
GMの塗料で小田急カラー塗ってた人はすごいわ
湘南色も難易度高い
GMの小田急アイボリーの隠蔽力の弱さときたら…。代替品ないのかな。
F藻のオリジナル塗料もガイア製造だね。
その代わりに白3号の隠蔽力が狂ってたからそれを下塗りしてって
GM鉄道カラーはクレオスやタミヤのスプレーと違って倍近く
離さないといけない
ということを昨年末に気づいた俺
どうりで37番ホワイトがボテボテになるわけだよ……
でも40cmだと片腕をピンと張るか、スプレーを持つ手を引かないと塗れないからちょっと慣れが必要だな
鉄道カラーそのものの品質はあんま気にしたことないけど、入手性もあって最近はガイアを使ってるなぁ
個人的にはホワイト大瓶が定番品なのがありがたい
クレオスのはあんま見ないんだよな
>>808 うちではクレオスのホワイトも爺の白3号も質感はほとんど変わらなかった
鉄コレ移植前にモーターカバーの爪折れはどーでもよくなったので
モーターカバーを開けました(結局爪折れましたが…)
それで全バラしして組み直した所、昔の戦車のキャタピラ音「キュルキュル」
錆びた車輪が動く様な「ギイギイ」みたいな大きな異音が7割程小さくなりました。
台車の首振りも軽くなりました。
しばらく様子見してグリスアップしようと思います。
いつの間にやらすっかりレスがつかないスレになってるねぇ…
商品見てる限りやむを得ないとは思うけど‥
ところでエボは結局死んじゃったのかな?
103の新製品は塗装済みキットの派生が続いてるよね。
この感じだと年2回の新製品どころか年1回さえも陰りを感じてしまう。
エボ103の続編の音沙汰もないし、追って発売予定のはずのライトユニットも出ないまま‥
ユニット窓が出たら買おうと思ってたんだけどな‥
余命何ヶ月なのか知らんが、せっかちな奴はこの趣味向いてないよ
まあ新しい企画の立ち上げだから
去年はエボで集中しててエコノミーが軒並み品薄になってたから
今はエコノミー再生産で手一杯なんじゃない?
再生産で一段落したら第二弾を本格的に取り組むのかも
大本営発表だけどエボ103のメーカー在庫捌けてきたらしいし
>>813 新企画注力というか、外注の
工場云々だからね。
GMて外注なん?
過渡は自社工場だよね
価格の高騰はそういうとこにも表れてるのかな
そんなん、いまさら言うまでもないくらい公知の事実だが?
富と蟻は中国だが過渡よりも高い
今や中国で作るより国内の自社工場の方が安く上がるのか……
820 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 09:29:27.26 ID:W/q5cyEp
>>819 過渡が国内で蟻や鉄コレと全く同じものを作ろうとすると恐らくもっと高くなる。
少量多品種か大量メジャー品種って方針もそうなんだが、
過渡の設計方針は構造や形状をある程度割りきってコストと生産性重視に振ってるのが特徴かな。
過渡製品で謎の部品分割や形状解釈がある場合、大抵は生産側の都合を想像すると納得できる印象がある。
普通は直轄よりも外注、委託のほうが安くなるはずなんだけどな。
だからこそありとあらゆる産業でアウトソーシングが進んでるんだし。
もしかして爺は下請けに舐められてるんじゃないんだろうか?
本来なら発注者は「俺の言うことが聞けないならテメエの会社
潰してやるぞ」って言える立場なのに爺は「テメエの所の仕事なんか
やらねえよ」って下請けに言われて「ごめんなさい、もっと金払うから
仕事請けてください」なんて言ってるじゃないだろうな?
>>822 何でも外注叩いて投げるビジネスモデルが浸透したせいで
日本人に底辺層が増えて景気も悪い
今どきは発注者のほうがむしろ立場が弱いぐらいだってのを
知らないのかね…爺の場合は、発注ロットが少なすぎるのも
あるんだろ…
>>820 富、本当に自前で金型掘ってるんだろか?
ファイルを見る限り、「塗装以外はずっと内製だった。塗装は外注だったが
効率上げるために塗装も内製に切り替えた」と読める
>>826 「塗装以外はずっと内製だった」は拡大解釈しすぎだよ。
あくまで塗装機械メーカーが顧客である富技の塗装設備について「のみ」紹介しているのであって、
金型や成型が自社製であったかまでは、この記述では触れていない。
塗装以外はすべて内製だったと読むなら、じゃあモーターも内製なのか?となる。
ま、それ言い出すとしまいには油田だの鉱山だのという話になるし。
でも富って、過渡や磐梯のように金型彫ったり射出成型したりってイメージがいまいち湧かないんだよな。
829 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 13:25:34.60 ID:a9hX8K4n
タカラトミー全体では過渡なんかと比べ物にならない製品数がある
その中の一ライン使ってたってなんの不思議も無い
「トミックス製品が出来るまで」みたいな動画をヨコハマ鉄道模型フェスタで見たことがある。
そこで富のスタッフらしき人が自社工場内にある機械で金型を彫ってたような....。
あれって外注というのかしら?それとも自分の考えてる外注とは違う意味の外注なのか.....。
てか、栃木にある工場は見学会をやってるんだし、見に行った人いないの?
大きな企業になると、実務を管理する下請けグループ企業があって、さらにそこへ人を配置する無名の専門人材派遣会社が入ってたりするね
>>830の補足だけど富工場の見学会は小中学生の社会見学のみで一般向けは無いので注意。
鉄道模型好きな先生か中学生にスネークをお願いするしかないな....。
>>828 レアメタルとか中華からしか取れないのもあるし
頑張ってリサイクルシステムや海底鉱山を探してるけど
あれれーここ富スレだっけ??
グリーンマックスとかいうメーカの製品をけなし合うスレじゃないの?(´・ω・`)
835 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 16:05:33.56 ID:P5yozMUk
書き込みの無いGMスレは終了しました。
これからは人気があるトミックス臨時スレとなります。
じゃあ次スレは要らないな
>>836 IDがぐっタイムの版元。
他社の話題で盛り上がることにより、間接的にGMを貶めているのですよ。
しかし、相変わらず、ヘボだの言ってる50代のオヤジいるんだな。
>>835 やめろww
板キットのリニューアル版、ステッカーは裏が銀?
塗装済みたいに透明ベースなのかな?
今まで300円だったものが、700円になってる。
阪急のは白ベースだったと思うが、透過はしないものの筈。
841 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 17:48:38.01 ID:osdf1kQI
トミックスは京急出すべき
>>840 値上げはしゃーないとは思うなぁ
質低下さえなければ。
そういう意味で、新ステッカーの仕様が気になる
とりあえず透けないのならそれでよし
コマ数も減ってないと良いが……なにげにかなり太っ腹だし
内容は、ぱっと見一緒な感じだけど、コマ数は少し減ってる。
名古屋のGMはどっちも置いてるから見比べたけど。
これで倍以上? って感じ。
>>843 形式にもよるのだろうけど、板キット時代のステッカーって白抜き部分が銀文字になってたり、細かな部分が潰れてたりしてたので、
その改善が見られるなら良いよ
ま、大量生産できるものなのに高いとは思うけどw
どうせなら販売網を介してもっと広く分売したらいいのにね
KATOカプラーアダプターよかったなぁ
もっと他社互換のあるパーツ作れば売れるのに
ましてやキットメーカーなんだから
やる気があるんだかないんだか分からない新モーター開発なんてやめちまえ
キットメーカーだっていう認識がある人は他社互換パーツやイマイチな動力なんて最初から買わない。
自分でなんとかしてしまう。
完成品メーカーだって思ってる人は自分で手を動かしたりはしない。
そう売れるものでもないと思うけどね。
本家との互換性あるパーツはパテントとかで問題になることもあるし。
パソコンの互換機や一眼レフのレンズメーカー製交換レンズなんかでさんざん揉めた。
業界全体の活性化になるなら、と許容するケツの穴のデカイ人は中々居ない。まして金が絡むなら。
>>845 近鉄厨の俺にはBMTN対応を諦めてドローバーに逃げくさってるのが困る
せめてドローバー受け用のダミーカプラーを作ってほしい
とりあえずM無し基本セットの設定ないキットは勘弁
蟻がBMTN準拠を謳わなくなったのも揉めたからだしな。
発端は各自工夫もできないユーザーのクレームだったから、なおさら各メーカーが予防線を張る結果になった。
こうなると撮影地の畑を荒らして出入り禁止になる撮り鉄となんら変わりはない。
ユーザーが自分で自分たちの首を絞めているようなものだ。
>>847 そのドローバー受けの取り付け部は、まんまTN仕様じゃなかったっけ
JC6324が出てからはあのJC25用のスカートには興味なくなったわ
スカートだけ切って持ってく
ま、GMはTOMIXとは昔から仲いいからTN対応は続くんじゃない?
できない近鉄Aceだって昔のようにカプラーを切った貼ったするだけ
パーツ流用の怠慢をユーザーに各自工夫って洗脳してるところだから
互換パーツが出ただけでも奇跡
サードパーティの互換パーツはよく売れるよな
ん!?東急・旧国エコキット20日頃出回るんかいな?
早くなって嬉しいけれど時間が・・・のんびり組み立てていくかな(´・ω・`)
自分の人生くらい各自工夫してもらいたいもんだ
GM・ザ・ストアー ブログ見て思ったけど、
『サードレール』というストラクチャーって売れているのかなぁ。
モデル化された地下鉄てあんまりないだろうに。
>>855 売れてないから記事にして宣伝してるんだよ、言わせんな恥ずかしい。
KATOがメトロ出したしマイクロも多数出してるから、需要ゼロってこともない
KATOに至っては地下鉄用に平面のスラブ複線出してるし
それでも架線方式に比べると非常にマイナーではあるが
地下鉄なんか走行シーンを見ることがほとんどないし、こういう走らせて楽しむ趣味には向かんのは確か
サードレールもそうだがホームドアもあんまり使い勝手よくないな。
使うなら走行を前提としないジオラマぐらいか…。
サードレールがあってもラックレールが無いと走れない
>>857 北大阪急行:「せやな。日の目を見ることないな。」
>>861-862 GMから模型化されたり、他社製品が大量に売れ残って地下鉄シリーズ一時休止の戦犯扱いされたりした奴もw
北勢線なんていつ塚に(勘違い
横浜市営地下鉄「もういいや」
>>845 あれ、いちいち加藤様にお伺いを立てて出しましたって
わざわざ書いてたような
以前付き合いのあったTOMIXならともかく、
それ以外だと結構面倒なんじゃないの
カトーカプラーアダプター再生産マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
868 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 18:59:21.14 ID:Xg9icIl9
キハ141延期のお知らせ
869 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 22:14:39.99 ID:8C20p3fr
>>864 北勢線開業100周年のメモリアルイヤーなのに
どこからも商品展開無いってのは需要が(ry
何年か振りに車輌修理工場のキットを購入したが
今の製品は写真だけでイラストは無いな。
おまけに複線架線柱と車止めが無くなって税抜1800円になってる。
悲しいよなぁ。
自分が知ってる範囲でんな物ついてなかったが>複線架線柱と車止め
箱絵には描いてあったけど現物には入ってないだろ>複線架線柱と車止め
873 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 17:06:26.05 ID:WxcJ4IiV
山陽電鉄や相模鉄道はまだか
中小私鉄の出る幕じゃねぇよ(釣
山陽も相模も板キットであるだろ
顔だけ
876 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 00:37:42.50 ID:9qHkrOeT
facebookうざい
>>878 向かって左のやつ。こんなのに金型代割いてる暇があれば他のモノ出せよ…
俺の欲しいものだけ出せ厨きたな…
>>879 GMのことだから車体流用で青胴とか作るんじゃね
鉄コレ事業者限定と競争だおw
なんで山電5000じゃないんだろな。今、阪神を出さなきゃならない理由がなんかあるんだろか?
阪神2000って妻面配管の作り分けを別にしても、先頭・中間・運転台撤去車と短い6連の癖に
車体を3種類も作らなきゃいけないし台車から何から新規に型起こさないといけないから
地味にハードル高いんだが。しかもその割に売れるとは思えない。
GM的には一定数作って豚屋に押し込めばおk、なんだろけどこれで黒字が出るんなら、何を出
したって大儲けだよなと。
山電欲しいねぇ
ただ各メーカーの未踏の地だし、マイクロあたりが先駆けるのを待ってたりして
しかし阪神も完成品が5500と9300しか無かった時代からするとすごい充実だな
山電の方が多少売れるだろうけど、阪神も山電も目糞鼻糞。
886 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 17:36:08.97 ID:1cZKFwtZ
山陽5030系がいいなー
しかし山陽5000系列って調べてみるとかなりカオスだな
>>886 欲しいと思ったら作ってうp汁。
どこぞのメーカーが喜んで被せてくれるから。
通販で予約の東急・旧国エコキット キテタ━(≧▽≦)━ ッ !!!
とりあえず難しい東急は後で…旧国からいくとするか…
なんか。
近鉄特急って、吉野特急も発売されたが。
思いっきり反ってんな。RMMの写真なんか丸わかりやん。
マイナー車種はEVOでやってほしい。
そしてメジャーな車種は値下げを。
日車からキハ75系3200番台+3300番台改造出場
GMが食いつきそうなネタだな
冨SCカプラの蜜連出ないかなぁ・・・
そうすればドローバー専用車をサクッとTN化できるのに(´・ω・`)
evoの塗装済版も出すんやね
>>897 以前からアキバ店オリジナルで売ってるけど、売れてるんだろう。
出さないといっておきながら。。。売り上げアップには欠かせないか?
動力ユニット昔のは修理すらやめるんやね。
11月に掲載で、4ヵ月後の3月末で終わり。
ちょっと短すぎないかね。
903 :
85:2014/03/22(土) 21:11:11.97 ID:H7TYNSPk
904 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 22:38:39.13 ID:FMTl2F+F
この三連休に、30年前(中学生時代)に組み立ててた身延線旧国エコノミーキットを分解して再塗装しました。
なにせ筆塗りだったものですから。併せてGM動力も油を差して再調整。
クハ47・クハ55のキットですが、これに該当する車番をご存知の方がいらしたら、ご教示ください。
クレクレで大変申し訳ないですけれども。
>>904 特定番号をモデル化したモノではないから、該当する車番は無い(`・ω・´)
ID が自慰だったので、喜んで書きに来た。
>>897-899 やはり、けっこう出るらしいな。
工場塗りではないそうだが。
三宮序で塗装済エボ売るのはいいけどさ、まずはサハ売れよサハ。
908 :
904:2014/03/23(日) 09:56:00.97 ID:imQj9vLC
≫905
ありがとうございます。適当にインレタを貼りました。
>>907 ほんとこれ
サハ単品がアレならサハ+モハユニットの3両でも構わないけどな
ヘタレモデラーとしては工作よりは情報収集がネックなんだよなぁ
工作が面倒でもいいから、ここはこうしれ、あそこはあぁしれって情報を
説明書に書いてホスイ。
ネットで実車情報漁るの疲れるス。
妻面とかね
実車写真や通販サイト見ても側面ばかりで妻面がきちんと写ってるのがないんだよなぁ
最近は転落防止幌があってさらに把握しづらい
地元車両なら頑張れと言いたいが、既に廃車になったり転居で容易に見にいけなくなるとね
個人的にはわかる範囲でいいと思うんだよな
指摘厨やこだわり系ブログの存在で変に刺激されるけど、楽しめる範囲を見誤ってしまうとなぁ
特定車両を完全再現って手を動かす人の夢だけど、ゲージやら色々違うところがあるのだから、ほどほど気楽に楽しんだ方が健全だね。
屋上配管もパンタ載せ替えとか、車体リニュとかされてる、現行車より前の仕様を作ろうとすると(ry
気楽にとか言いつつも、鉄道車両を撮る時は明らかに撮り鉄連中と撮り方が違う自分が哀しいよw
床下やら妻面やらスカート周りやら…旅先でも資料撮りをしてしまうw
>>915 模型鉄あるあるだわww
一時、撮影地とはお世辞にも言えない跨線橋で屋根ばっか撮ってたなぁ
あと車両も海側山側それぞれとかね
しかしレア車だと資料撮る前にしっかり押さえたくなって結局資料不足とか
貸切車や試作編成とかもうね……
>>915-916 よぉ俺! 分身の術かっ!
んで、ほかの取り鉄からは変な目で見られると・・・。
配管や床下機器が写ったたった1枚の写真のためだけに
馬鹿高い写真集とか買っちゃったりするんだよな。
鉄道書籍を片っ端から漁っても見つからなかったカットが
沿線自治体の郷土史に載ってたなんてこともあったな。
920 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 14:49:49.47 ID:SJLdFWLv
荷物車の聖書買ったけど、地震でそれどころじゃなくなった。
>>911 そりゃ撮り鉄は資料写真を撮ってるわけではないからな
鉄道写真として美しい作品・面白い作品は資料とは別次元
資料が無い場合に漁ると運が良ければ参考になるかも知れない程度
まあ実車が現存するなら見に行く方が早い
と富475系の選択パーツ付けるため実車を撮って痛感した
922 :
こん にちは:2014/03/24(月) 15:02:03.86 ID:FihdOtXR
死ね
E993系が走っていた時に、屋根ばかり注目していたな
三種あるクーラーの上面形態がわかる資料が、当初どこにも無かったから
毎日跨線橋から眺める屋根上は最高の配管資料、
駅ベンチに座って対向列車の床下をスケッチするのを誰も止めはしない
っていうカタログネタ思い出したw
ストアブログのfacebookごり押しがうざい
926 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 22:24:11.85 ID:7DJwUvSB
なんでツイッターはやらないんだろうね
ブログの何が悲しいかって、あれだけ京成ゴリ押しをしているのにも関わらず
その京成の新製品が一向に発表されないところ。
京成ヲタの俺は悲しす
>塗装済キット「JRクモヤ143形」
>こちらは動力ユニット。
>実車どおり、DT33の黒色台車が装着されています。
えっ?
DT33もDT33じゃないから大丈夫w
>>927 爺とクロポで製品化する車種の方向性が違うみたいに、
ブログ書いてるモデラーと製品を企画してる社員とで価値観や方向性も違うのかもな
製品化しても売れない京成を出そうとしている若干1名の異常な行動に、他の社員は
気づいているんだよな。他の車種でもそうだがすぐに蟻に追撃されて撃沈っていう
パターン多すぎ。日本ビクターみたいな会社だなww
じゃあ新規金型で阪神を出す異常な行動は誰も止めないんだ。
それとも止めた上でなお暴走してるの?
京成ファンは不憫だな。
京成好きとして、GMから京成が出ないことよりも
むしろGMのブログwで京成しりとりなんざバカなことをやる奴がいるおかげで、
京成好き全員の人間性が誤解されてしまうのではと思えてしまうのがつらい。
あんなしりとり、商品説明と絡めるにしても軸がぶれまくりだし、他の記事がただ埋もれる一方なんだよな。
そもそも、企業の公式ブログでやる内容ではない。さすがは学祭の延長と言われる会社名だけはあるw
>>934 ギコ社の鉄道系変臭部もまた然り >学祭の延長
937 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/31(月) 00:28:13.71 ID:2It/GGY5
evo2弾は103系高運転台に決まり。
>>934 モニの回なんか結局は内輪自慢と自虐にしかなってないあたりに発想の貧困さが感じられる。
なまじ元になる写真のネタが素晴らしいだけにそれが浮き彫りになったと思う。
モニを昼間撮影するのがどれだけ困難でどれだけ貴重なのかを京成ファン以外にわかるように説明した上で、
実車解説を交えながら改造プランに絡めてクモニ13の板キットや京急1000形をさらっと勧めておくのが企業広報のお仕事なんじゃないのかね。
という提言を直接伝えられないチキン
「あいつらここ読んでるからー」とかは関係ない
カンケーないトコですウダウダ話すためにココがあるんだけどな
>>939 提言に見える?
苦言のつもりだったんだけど。
提言てのは既に何かを一定レベルでやれてる人に対してプラスアルファを提案する行為だろ。
企業ブログで無理やりネタ出し強要されてあんなgdgd進行なんだろうけどさ。
書いてる側の能力はさておき、ネタ出しを指示してる側も企業ブログの体裁というものを考えてないのだろうか。
和気あいあいとやりたい放題は違うでしょ。
>苦言のつもりだったんだけど。
だから当人たちに言えよ
何で俺らが「苦言」叩きつけられてんだよ
944 :
934:2014/03/31(月) 17:36:08.39 ID:mb9u2k3P
>>943が大山に「2chで苦言を叩きつけられた!」って苦情を叩きつけりゃいいんじゃね?
こっちも見ず知らずの人間に、チキン呼ばわりされる筋合いはねぇしw
>>938 なんというか、あの人たちは 「自分の興味のあるところから話を展開させることしかできない」 印象がありますな。
その時々の状況・相手を考えずに、各人の趣味や興味のあるところを混ぜ込んできたりさ。
そうしたことで記事の展開に無理矢理なところが出てくる。
結果、見た目以上に薄っぺらな記事という印象しか残らない。
結局は、公私混同の度が過ぎるだけなんだよね。
しりとりだのブログリレーだのは、ツイッター上でイチャイチャやっててくれればいいだけのことだし。
>>944 最後に関してはブログ書かなきゃならないから仕方なくやってるんじゃないの?
書かなくていいって言われたらリレーもしりとりも喜んで止めるだろうw
>>943 誰もお前に向かって苦言を書いて無いし、嫌ならそもそもこんなスレを読まなきゃいい。
大体お前ごときに誰が何を書こうがその行動をとやかく言う権利は無い。
それすら判らなければ半年ROMれ。
そもそもお前が無関係ならどうして粘着してまでわざわざ首を突っ込むんだい?
いやお前がリアルに関係者で、外部からクレームでも入らないとあのgdgd進行が止められない、
だから早く通報してくださいお願いしますって事情なら話はわからんでもないぞ。
目くそ鼻くそ
>>943 とりあえずお前は全メーカースレで同じことを主張して廻って来い。話はそれからだ。
GMだけ当人たちに伝えろ、富過渡蟻はどうでもいいとは言わせねーぞ。
>>946 記事数のノルマが課されているような気は確かにするが、
それにしても嬉々としてしりとりやリレーをやってるように見えるんだよなぁw
もし、個人ネタ・内輪ネタに終始してても記事として上がってるからいいと上が判断してるならば、
やはり学祭の延長のような会社という評価に落ち着いてしまうんだよね。
前に垂れ流してたピンポンパンポンは、どのような経緯で収束していったんだろうか?
某大糞核爆ブログより酷いブログだよな。嫌々やってるのがミエミエって辺りが。
953 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 07:27:15.25 ID:AmCBO4H0
>>949 蟻はマジでどうでもいいわw
しかし全スレ巡回してるの基準で語る奴って居るんだな
>>953 阪神2000の金型じゃなくてコレ掘るべきだろw
>>953 パッケージがMSゴシック…って
責めてDF平成ゴシックW5ぐらい使えよ
>>957 まあ、お遊びで作ったコラだろうからそこは大目に見てあげようよw
フォント厨ってアスペくさい奴が多いよな
鉄ヲタもだけどさw
>>959 コラだから許されるが
売り物のパッケージにMSゴシックは有り得ん
ふぉんとうにそうだよねー
わざわざ「俺はアスペです」って証明しにきちゃったよ…
相手するとアスペうつるぞw
>>953 グリーンマッキューの新製品か。
力作だな。
グリーンマックスも負けずに頑張って欲しいわ。(笑)
むしろ小日本とかに期待したくなるな
966 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/03(木) 10:27:20.03 ID:ydFrntym
埋め
埋め
968 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/04(金) 18:46:38.20 ID:zoNhi4NE
さっさと埋めろよ
>>969 そもそも過疎スレなのに950で次スレ立てること自体(ry
埋め
はにゃーん
にゃうーん
おまいらGM愛が足りないぞ
毎月1箱はエコノミーキットを組み立てないと
じゃあエコノミーキットでお勧めってある?
RMM付録のクモハ12くらいしか組み立てた事無いけど
伊豆急8000とか113
国鉄101系
123系
>>972 うううううううにゅうううううううううう
ベニマルコレダー
流電を組み立てずにGMを語ることなかれ
倒産キボンヌ 私鉄は蟻があるし最近は富過渡も出したりするし
その蟻が軒並みダダ遅れ→ナンダコレな流れが多くなりつつある訳だが
もし蟻が鉄模から撤退したら、自慰はますますつけあがるだろな。
流用しまくりの粘土細工で6両5万円とかになるかも。
>>981 倒産キボンヌとまでは言わんが蟻と鉄コレの登場で
爺やガレキは役目を終えたよな。
ってか一昔前ならガレキすら出てなかった車両が
完成品で手軽に手に入るんだから良い時代だよな。
>>984-985 同じ工場で作ってるはずのLS-modelsのHO製品は順調に出荷されてるのはどういうことなんですかね
GMの役目が終わったとかいうのは妄想に過ぎないが
アリイの有様(洒落じゃないぞ)は現実なんだよね…
支那は半島と同じで、一つの事象しか信じられない民族。欧米や日本のように「こういう考え方もある」という概念そのものがないか、あっても潰される。
反日教育を受けたらそれが真実と思い込んで、国家レベルで恩を仇で返すならず者国家。
まあ為政者が煽るのが上手いけど、
実際はみんな自分のことしか考えてなくてバラバラだけどな。中国。
992 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:10:30.44 ID:60/j76Td
あ
993 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:11:03.26 ID:60/j76Td
い
994 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:12:02.96 ID:60/j76Td
し
995 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:12:35.44 ID:60/j76Td
て
996 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/04/06(日) 00:13:08.08 ID:60/j76Td
る
なんか新しい模型を買った時の常套文句ですね
998なら今月中に新動力が発表される
秋にされるよ
1000なら119系キット再販
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。