Bトレインショーティーを語るスレ 新パート38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エイジ89
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは >>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが建ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358140361/



関連ページは >>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。
2名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 21:53:05.92 ID:4onz35KP
【関連ページ】
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/
作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/l50
Bトレイン 車両改造スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235110546/l50

Bトレwiki
http://www.btwk.net/
3名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 22:41:35.31 ID:0qNI0wqR
1乙

というかもう一般でブラインド販売ってやんないのか?
4名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 12:03:09.11 ID:ZHUywJh+
一乙

>>3
一度クレーマー対策室に凸電したことあるが
その際『不明』との回答だったので
オレはブラインドに関して、廃止したと介錯
5名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 17:44:07.51 ID:L0NXeO9H
趣味検索に223、233の画像来てるね
まあ、再販だからこれといって新しいところはなさろうだけど
6名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 18:18:19.35 ID:snGm0y7f
酉SP5、一般流通が始まった?
立川の共産で見かけたんだが
7名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 18:51:30.80 ID:3TZMPe3x
521系に似てるんですかね
画像じゃよく分からん
8名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 19:00:25.11 ID:Ioy9SeXy
>>5>>7
変わったのはフレーム位?
9名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 21:24:12.87 ID:MDou3nzE
>>6
売れなさ杉だなw
まあ、117ばっかり出るんじゃ誰も買わないわな
さっさと完売して2両セットで221出してくれ
10名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 21:31:07.76 ID:nedNYc7A
>>9
せめて新快速色なら…
11名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 21:56:08.21 ID:xYxxLhQG
先頭車は521のを流用しそうだな…
つなぎ目の再現はなさそう
12名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 22:35:27.52 ID:L0NXeO9H
223系はまだ大して情報出てないでしょ
もし前回と違うなら何かアナウンスがあるはず
これといってないって事は前回と一緒の可能性が大・・・・。
個人的にスカート周り違和感あるからなんとかして欲しいんだけど
13名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 22:54:54.11 ID:snGm0y7f
>>9
221さえ引ければいいんだけどねw
14名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 01:55:36.02 ID:88d8Wo9g
歩歩とか見ると221を引こうとして出てしまったと見られる475真っ青先頭がよく中古で見かける
15名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 02:32:01.02 ID:7NWTxk2R
>>982
201カナリヤなら、今オクに出てるよ
16名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 07:38:31.51 ID:DVmO7Zss
プラッツの方(元はGM(ジムじゃねーぞの)で)またラッピングでるみたいだけど
Bトレで京阪ラッピングださないのかな

けいおん!のも組み立てしたけど
Bトレのウレタンに入らないんだよねぇ
セメント貨物あたりのケースになら入るのかな?
17名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 10:06:51.79 ID:jKviNf/3
117系って人気あるんだ。
俺、嫌いなんだよな。
18名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 12:33:35.55 ID:QBRKh8k6
お前の好き嫌いなんか誰も聞いちゃいない
そんなのは自分の日記帳かブログにでも書いてろ
19名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 15:15:25.87 ID:fNGASs0+
僕は濃紺ブルマーが大好きです
20名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 15:22:09.13 ID:fNGASs0+
>>18
僕は変態ですか?
21名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 15:28:28.10 ID:JMKLzQiW
色々な用事を絡めて大井川へ朝1出撃、今帰還した
京阪8030(旧3000)Bトレ、千頭にはそれなりにあったけど、
新金谷にはプラザロコ・駅売店に1点ずつしか残ってなかった
プラザロコ分は、自分が買っておしまいだったみたい
(千頭から廻す可能性もあるようだけど)

このBトレ、富山にはまだ残ってるの?
22名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 17:17:40.69 ID:gPX98s2t
>>21と同じような質問だが
京阪の駅売店でも3000は残っているのかな?
3月に京都へ行く時確保したいと思うんだけどなあ。
できたら祇園四条にあるかどうかも教えていただきたい。
23名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 19:08:47.89 ID:+m+ehmTJ
そんなことよりdd51の再販だ!!
24名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 19:22:15.56 ID:tED7MFP5
なんでDD51人気だったの?
25名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 19:40:27.68 ID:tZA5MfxA
>>22
多分あると思うが、出かける前に
京阪お客様センターに電話して
在庫確認すると、
在庫が有る駅を教えてくれるよ。
26名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 20:12:23.23 ID:28OE1yXW
>>24
D51のデラックス版だからじゃね。
27名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 20:44:07.19 ID:6Aqlyvaz
東急横浜の定期売場にレイアウトがあるんだが
前は5050系だけだったけど京阪8030系が加わってた
社内にも好きな人いるんだな
28名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 20:45:06.52 ID:1aihesVs
>>25
了解です。聞いてみますわ。
29名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 20:48:17.58 ID:bbrMvUw9
もうすぐ富山地鉄もダブルデッカー付き3両編成になるのか?
30名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 01:03:30.18 ID:6L2uyLK3
>>23
何げに貨物更新色のほうが再版がない分レアだよね
31名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 01:14:13.38 ID:J8tiV1k8
>>25
この前京阪公式ツイッターに駅売り終了してるって書いてあったぞ。
32名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 06:31:06.47 ID:KDWSjC3d
3月3日からの楽天のスーパーセールでKIOSK6が1ボール3780円になってるけど
これは安いのか?
33名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 09:13:46.15 ID:6Nnov5uL
>>32
定価の半額なら、安いだろ
しぶ(ryが買い占めたりしてw
34名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 14:39:14.27 ID:KDWSjC3d
送料入れても4500円くらいだからやはりお得なのか
久しぶりに明日は待機してみるかな

ちょっと前に185欲しがってたひともいたし
E233京葉線は相変わらず人気だからね
35名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 14:40:42.94 ID:6L2uyLK3
おい!
前スレで185湘南色欲しいって言ってた人チャンスやん!

>>32
36名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 15:20:40.50 ID:KDWSjC3d
>>34で送料入れても〜って書いたけどよく見たら送料込みだったわ
あと代引使えなくてクレカ限定みたいね
37名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 16:52:12.61 ID:GQCwJpF2
>>34-35
どうも!それたぶん自分ですw 京葉もほしいし買おうかな…。
>>32
情報ありがとうございます!
38名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 17:04:43.91 ID:LgfOnyxi
淀comがE5系値上げしてる
39名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 17:23:00.74 ID:k5QLqF9/
E5って塚ってるよね?
40名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 18:52:05.61 ID:GQCwJpF2
>>37です。
決めました。2セット買うことにしました!
シクレ被害に合わないことを願うまでですね…。
っていうか、の言うとおり買い占めるのかなぁ?
それとも一般の人も買うから…。30セットあるから足りるかな?
わからないことだらけなので、アドバイス(?)お願いします!
41名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 19:04:45.94 ID:Iq7yonYI
オフィシャルサイトのプレバンにDD51出たよ
42名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 19:07:26.06 ID:CHUbKzyA
KIOSK7ほどの人気じゃないにしろKIOSK物で半額は魅力的だからねえ
あたり前だけど日にち変わってすぐ購入手続き完了まで持っていけるようにしておかないとね
あとは頑張ってくれとしか言いようがない
43名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 19:10:32.43 ID:KDWSjC3d
おっ!DD51-1とDD51-842・888発売か
プレバンなのが面倒臭いけど
44名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 19:22:04.04 ID:GQCwJpF2
>>42
ありがとうございます!頑張ります!
45名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 19:42:46.76 ID:O+83px3U
京阪600形のラッピング、いろんなの出せばいいのにな
46名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 20:57:21.60 ID:oY369mIX
1155円/両は高いナー
47名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 23:13:41.49 ID:cmrFrtRj
ブレバンのDD51-1とDD51-842・888セット コンビニ決済で予約申し込んだら 
3月4日までに全額支払えってメールが来た
支払いが遅れるとキャンセルになって今後プレバンで購入が出来なくなることがあるらしい
5ヶ月も後に手に入る商品の支払い 生まれて初めてすることになる
48名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 23:35:43.65 ID:66Bs6iGC
>3月4日までに全額支払えってメールが来た
>支払いが遅れるとキャンセルになって今後プレバンで購入が出来なくなることがあるらしい
>5ヶ月も後に手に入る商品の支払い生まれて初めてすることになる

これって民法的にどうなんだろうね?
購入をクリックした時点でバンダイ側の先払いに同意したことになるから、という理屈でまかり通るのかな。
となると、一日たりとも発売日が遅れたら、本来的には契約違反になる?!
法律に詳しい人、教えて!
49名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 23:39:14.92 ID:THY0KFz0
誰も話題にしてないけど趣味検索にあけぼのと5050と京阪800の画像来てるね
東急5050は行き先表示が和光市になってるけど
50名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 00:12:25.72 ID:5l+VN5T/
KIOSKパート6のシクレ被害にあった方、代償なんでしたか?
51名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 00:17:59.91 ID:5l+VN5T/
>>49
EF64-1000 長岡車両センター所属機記載の理由、やっぱ屋根の塗り分けでしたね!
52名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 01:23:04.30 ID:YliFj6vJ
>>48
質問するならプレバンの説明をちゃんと読んでからにしろ
53名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 01:24:11.20 ID:mz3rupMo
支払いたくないなら注文しなきゃいい
54名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 09:04:00.83 ID:gKTuBpwV
888号機の屋根の列車無線のやつ…
実車にはついてなかったっけか?
55名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 10:15:33.98 ID:afrwKedt
あけぼの買うつもりなかったけど
なかなかいい感じじゃないか
56名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 11:21:21.80 ID:mz3rupMo
そういうの結構あるよな
サンプルやパッケージ見るとなんか急に欲しくなっちゃうみたいなやつ
57名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 18:56:05.74 ID:5TAbHIQu
>>53
支払いたくないんじゃないよ

注意書きのどこにも予約注文後 4日以内に支払えって書かれていない
いままでにamazon等でCDを予約注文したことあるけど 支払い通知は発売3日前ぐらいだった
またamazonでは注文確定後でもキャンセル可能だし
キャンセルしたからといって今後amazonで購入が出来なくなるわけじゃない

いまプレバンのコンビニ決済を選択したことをものすごく後悔している

期限切れでキャンセルにするつもりだけどね
58名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 20:40:05.86 ID:EZz/B1UO
>>57
「お支払期限は、ご注文日を含め4日間です。」ってちゃんと書いてあるが。
http://p-bandai.jp/guide/guide_07/#guide_07-3

 ぼくちゃん、せつめいがきがよめるようになってからちゅうもんしまちょうねぇ。
59名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 21:10:26.28 ID:YliFj6vJ
尼のノリで注文しちゃダメでしょ
他の通販でも予約物で先払い&キャンセル不可ってところは多いぞ

まあ尼がユルユルすぎるんだがな
60名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 21:15:50.41 ID:mz3rupMo
こまち脱線か
今年発売の物の脱線これで2つ目か
61名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 23:35:30.99 ID:GcO8uTTz
>>60
明日は脱線&共演記念でE3こまち作ろうかなww
1つ目は何の車両だっけ?
62名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 23:44:31.52 ID:mz3rupMo
>>61
京阪800
まだ再販してないけど
63名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 23:45:39.12 ID:YliFj6vJ
KIOSK6待機中



   + _____ *
   / //  /|
  | ̄/  ̄ ̄|//i
  |/∧_∧/i/ | カキーン
* | (´・ω・)| i +
  | (/o旦o | |
  |/ー―-′|/
 *  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 23:49:52.53 ID:YliFj6vJ
ズレた・・・

これは不吉な予感
65名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 23:52:49.15 ID:HQMxRVaj
2箱持ってるけどあまりにも安いから買っておくか
66名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:02:00.02 ID:IERZKEJ6
開始早々売れてるけど昨日の185の人は買えたのかな
67名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:06:59.49 ID:Dg8LjNxc
楽天のスーパーセール入るだけでもやたらと多そうだし
湘南色もセットで買ったしダブルデッキや中間増結出来るけど後々京葉線も出そうだし今はいらね
68名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:07:14.55 ID:IERZKEJ6
30個売り切れたか
69名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:10:10.43 ID:mz3rupMo
ケースのほう売り切れたら急にカートンのほうが減り始めたな
70名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:35:28.69 ID:QtdKyG5d
>>60
こまっちまうな
71名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 02:08:07.94 ID:uI92W6IZ
西SP5は32箱くらい買ってようやくそれぞれ編成できたけど
束だと長いから60箱くらい買わないとまともに編成ならないんじゃないの?
233はもちろん185も8両くらいだし
72名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 03:38:48.39 ID:IERZKEJ6
185はモハが別々だから何気に揃えやすいよ
73名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 07:44:26.90 ID:vQYlOYT3
おはようございます!
昨日は書き込みできなくてすいません。
無事、KIOSKパート6 2箱購入いたしました!
情報提供、アドバイスをくれた皆様、本当にありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
これからもよろしくお願いします。
届いたら写真、うpします。

シクレ被害、合いませんように…。
74名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 07:46:36.64 ID:vQYlOYT3
>>73です。

185の人です!
>>66
心配ありがとうございました!
75名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 11:06:33.78 ID:vQYlOYT3
連投すいません。
115/113のパッケージ出ましたね!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/wagon-ichi/cabinet/item4/810150.jpg
76名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 11:17:57.64 ID:aiCfui2x
今更気づいたんだけど113系って先頭車と中間車で戸袋窓の大きさ違うんだな
77名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 12:13:43.99 ID:QsPkYmp0
貨物台車Fをコキ104に履かせたら、PL140で脱線しくさる。
KATOのFT21をボルト&ナット留めしてたら平気で通るんだが品切れ。
さて、どうしたものか…。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 15:41:31.82 ID:vQYlOYT3
作ってみました!最終目標です!
http://fast-uploader.com/file/6917848379143/
79名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 17:03:48.08 ID:sbp9UlbN
ブログに書いとこうねー
80名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 17:24:10.32 ID:hnHYPbo1
京阪800いい感じだな。
こりゃ600と並べたくなるわ。
81名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 17:49:25.50 ID:XUJBaF7/
>>78
E233近郊ユニット形成したれよ。
82名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 19:17:53.46 ID:ACXdBvkc
83名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 19:26:56.07 ID:6/MtBHfK
>>78

届くのはいつ頃なの?
84名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 20:50:01.85 ID:vQYlOYT3
>>79
ブログありません!
>>81
余裕があったらやってみます!
>>83
『ご注文より10日前後でのお届けとなります。』
と書いてあるので、13日あたりになると思います!

>>82
す、すごい!
85名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 20:54:23.48 ID:wFHDuAfz
>77
タキ1000から部品酉。
86名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 21:06:25.66 ID:3SVRfYX6
よし、西スペ俺が全部買い取ってやる。
87名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 21:26:33.77 ID:BhyN0vBJ
最近このスレで新踊り子色の185系が話題になってるけど、
今度のダイヤ改正で消滅する普通列車伊東行きに今日乗ってみたら
なんだか俺も欲しくなってきた
88名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 00:34:22.91 ID:RmtN9VmL
>>82
さあ残りの6両を作る作業に戻るんだ
89名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 00:39:34.97 ID:6HRBMaIT
>>88
フルスクラッチで!?
90名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 00:53:06.61 ID:Tof1I1ME
実車みたいに651系をベースにすれば楽出来るかと
91名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 01:26:54.77 ID:6HRBMaIT
ベースになるのは裾絞りってことだけなんじゃ・・・
92名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 01:51:15.87 ID:0G+CSlMI
651ベースにしてもクロとイベントカーで頓挫するしドアの形も全然違うからな
あとバンタ回りやクーラー周辺も違うし窓の大きさも違う
って・・・ほどんど違うなこりゃ
93名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 02:25:04.63 ID:Snr3rG1+
651も今度で運転終了だったっけか…
94名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 14:52:33.06 ID:0G+CSlMI
ひたち系統から離脱するだけで運転終了じゃあない
田町やら群馬仕様に変わったら元のとあわせてBトレでも出してくれないかね
95名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 15:25:38.58 ID:r5j95XY9
BトレなんかNゲージ仏陀斬って作ればいいんだよ!

あとセックスは避妊禁止な!
96名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 16:09:33.43 ID:9piVM4vr
諦めて廃回すればいいじゃない。
行き先は長野か?郡山か?
97名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 16:18:12.47 ID:+vX/WJNl
>>86

そして数日後、
>>86の手元には大量の117系末期色が、、、、
98名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 16:54:38.51 ID:hOrJIJgS
【速報】
Kiosk6のケースが、残り10個に変わりましたよ!
カートンの方が、0になったんでばらして売ってるんだな…。
購入の方はお早めに〜。
http://item.rakuten.co.jp/kioskgift/100000312/
99名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 17:58:57.47 ID:Cj5XvZaV
>>98

もう売り切れたね
100名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 18:11:54.69 ID:vix6lKCH
瀬戸電6600出るってマジですか!?
101名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 18:17:43.94 ID:wMDGZ6be
マジだよ
102名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 18:37:51.98 ID:hOrJIJgS
>>99
早かったですね〜…。
103名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 18:49:49.34 ID:IIgt2LLP
>>101
ソースは?
104名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 19:08:35.08 ID:6tWOA0uR
神戸在住だけど、Nゲージ動力ユニットPM-09ってまだ店で
手に入る?
105名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 19:12:22.33 ID:FLrsgy0Q
>>104
てにはいるよ〜
まだまだよゆうだよ〜
いそがなくてもだいじょうぶだよ〜
106名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 19:37:00.35 ID:6tWOA0uR
>>105
サンキュー、週末にでもジョーシンあたりでものぞいてきます。
107名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 20:22:43.61 ID:HGNf9h70
>>101
ええええええええまじっでええええええええ
やべうぇええええええ今夜は祭りだあ祭りだああああ
108名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 21:35:10.45 ID:+vX/WJNl
先頭+先頭の私鉄は青い森鉄道だといいな
109名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 23:21:25.46 ID:ck4Kxrwl
>>108
作っちゃった俺涙目wwって再販じゃないか。
先+先は恐らく地方私鉄だろうが、ピンとくるものはないな…
110名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 23:33:34.41 ID:wDbS4Wbx
>>109
しぞーかとか、μ鉄7100・7700とか?
111名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 23:58:08.61 ID:IKrfRu4c
・おもちゃ
・苺
・猫
のどれかじゃね?
112名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 00:44:08.03 ID:4vP6UpzB
>>109
っ江ノ電
前回のも再販リニューアル扱いだったし
113名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 01:56:40.33 ID:tckNdGPJ
基本カラバリのしなの、秩父でも…
114名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 02:00:39.84 ID:Wdy/guBX
日曜日にKiosk6売ったのかよー、しかも売り切れかよー
と昼間の気付いてなんとなくリテールネット見たらケースがまだ売ってた。
慌ててポチって残り10個にしたの俺ねwww。
あれはカートンばらしたのか。
「まだ売ってるよ」
と書き込もうとしたけど規制かかって書けなかった。
115名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 05:48:10.58 ID:3/Oud/Tc
>>108

先+先が上田だったら
闇金のお世話になりそうだ
116名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 11:40:52.23 ID:cdwncjHF
さぁ、キオスク6の185を出品する作業に入るよ!
117名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 12:12:51.94 ID:JnuvNiHM
>>115
まあその可能性は少ないと思うが
東急1000の屋根を削るのはもう少し待ってからにしよう・・・
118名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 13:03:57.16 ID:K7+Gvf5k
そういえばあっという間に蒸発した東急1000を再販して欲しい。
119名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 18:59:44.49 ID:3/Oud/Tc
>>118

つ某ボッタクリ店
120名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 19:44:31.01 ID:dTkFkR7D
>>119
今頃一箱6000円くらいか?w
121名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 19:51:35.03 ID:nNlDFFfO
その前に購入証明書()付きの東急9000系を
みんなで買い支えなくちゃ!
122名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:11:33.52 ID:IvGTk23X
東武の6050も忘れないであげてください
123名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:12:11.47 ID:2nGF5+So
オフシャルページ、3月商品更新確認しました!
あけぼの、パッケージがイマイチかな?
双頭連結器スカートは、付いてるっぽいですね!
ゴロンとシートステッカーもアリっぽい!
124名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:24:15.22 ID:yMaAoqJx
京阪800はリアルな車体幅とあるが
狭いってことかな?
125名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:28:44.92 ID:yMaAoqJx
http://anitetudego2.ninja-web.net/simpleVC_20081002000541.html
こいつ・・・頭逝ってる・・・。
126名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:39:06.22 ID:j6ZBmkfQ
Bトレにもいろんな楽しみがあるからいいんじゃないかい
そいつもさすがにNを壊す度胸と財源は無いんだろ
127名無しさん:2013/03/05(火) 21:48:56.28 ID:TQjvYCEU
6600系ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ いつ出るの
128名無しさん:2013/03/05(火) 21:57:19.55 ID:TQjvYCEU
6600660066006600660066006600
129名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 22:38:44.49 ID:5nJG6OCP
あけぼの買う人どれくらいいる?

シキ買う兵(つわもの)もいる?
130名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 23:56:02.72 ID:SFP0ssvS
あけぼのは2箱買うつもり。
日本海もまだ買えるし、瞬殺はないと思うけど...
シキはイラネw
131名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 00:34:06.88 ID:7MGA7dnW
シキは一つだと様にならないのがな…
132名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 00:58:09.43 ID:jvOlh3ED
名鉄なら100系がホスィ
133名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 07:38:05.25 ID:6pQ6p0dD
大津800が焦点かもね
発売日前後は、お出かけで関西にいるのがなぁ…
134名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 12:47:57.42 ID:4xncEPzT
>>129
曙一つと増結金帯一つかな
曙の白帯二両を日本海にあげて 日本海の金帯一両を曙に持っていく
あまり実編成にこだわらないのけどあと一両ソロは欲しいかな?
135名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 15:04:23.42 ID:6Uew/gBZ
アキバの駅近い方の川茶に
組み立て済みが大量にあるな
珍しいのはないけど京王5000の12両セットとか色々ある
136名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 17:31:13.42 ID:yj7bzk5e
塚犬で長野のツートンが4両300円だったが、よく見ると屋根がバラバラ
それでも安いが
137名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 17:32:11.63 ID:yj7bzk5e
ツートンじゃなくてマルーン
138名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 17:43:44.29 ID:TptRSpS2
アキバの自由で阪神1000の先頭がいっぱいあった
しばらく見てたら、○っつーと思われる人物が先頭車を大量に持っていってた。
139名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 18:53:42.04 ID:g6QVU5WJ
阪神1000先頭を大量に買ったからってMっつーとは限らないんじゃないのか
まあそうはいっても多分Mっつーだろうけど
140名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 19:26:42.02 ID:Z8z8lsm0
共演&3月16日のダイヤ改正により終了記念で、E5新幹線も買おうかなwwもちろん日立製で!
出来たらE4も出たら最高なんだがなww
141名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 20:41:50.98 ID:aGhCpi23
シキ・・・あれはダメだよなw
142名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 20:54:01.40 ID:BZdWWQqg
あれくらい許せるようじゃないとBトレなんかやっていけないよ?
143名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 21:14:37.97 ID:AEps59Od
シキは長さがBトレの範疇から外れてる
144名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 21:28:55.57 ID:3umAgQU6
Mっつーキモい。
145名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 22:39:23.32 ID:21ocXXFp
>>85
目から鱗。
そうだな!ENEOSの8両セットなら安いしな!
146名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 23:44:53.90 ID:TptRSpS2
明日阪堺発売ですか
147名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 23:59:22.42 ID:/FGsCeLN
9日
148名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 02:03:34.42 ID:6F9Vnq/N
>>135
先月そこで東武30000の4両が1680円で売ってたんだけどもなんとなく買わなかった。
ちょっと後悔。
149名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 11:50:15.78 ID:6oVUUDv3
シキの完成写真、微妙スギちゃんなので
今回も購入見送りの三振
150名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 14:04:05.60 ID:OSl3PO3J
エバシキは同じのは2度と再販されないからそういうプチレア好きな人は買っておいたほうがいいよ
151名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 16:28:39.95 ID:u8G4yWU4
話が変わりますが、185の者です!
本日Kiosk6が届きました。(東京)
これから出かけるので、帰ってきたら写真うpします。
よろしくお願いいたします。
152名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 16:29:38.53 ID:wG1e84EN
じゃあ俺は買わなくていいのか
153名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 16:51:36.58 ID:muwQS2Ha
>>150
劇場版エヴァの終わり方によって、レア度が変わりそう。
また糞エンドならw
154名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 17:07:47.04 ID:ljHKrc2S
>>151
別に写真なんかいらない。
ブログでやれ
155名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 17:28:55.00 ID:uXzPjVZs
Mっつーについてよく知らんのだが
どんなやつなんだ?
156岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/07(木) 17:48:34.22 ID:KYo1PUfA
話切って悪い
5月予定のED77だけど、窓の数おかしくねって思った
まあナナゴの流用だろうから仕方ないか...
殆どの人がナナゴ目当てだろうが、
77として出すんだったらこの辺は徹底して欲しかったという思いもある
折角901の傾斜ガラスも入れてくれるのに、これだと虚しい。

考え方によれば、ナナゴの乗務員窓の形態を作り替えられるからラッキーとも見れるけどな
157名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 17:56:33.72 ID:ljHKrc2S
>>156
確かに実車が1枚なのに対して、Bトレだと2枚になるな。
けどED75シリーズがほとんど2枚窓だから、
1枚窓を作ってもED77でしか使えないのもまた事実。
158名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 18:31:48.15 ID:bQ7NUbu2
>>151

どれがどのくらい出たのか結果教えて!
159名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 18:34:46.37 ID:bQ7NUbu2
>>156オカリン

まあ、そういうのこだわるならN行ったほうがいいんじゃない?
Bトレって元々あまり細かい事にこだわらないライト層向けのお手軽鉄道模型って
感じだし
160岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/07(木) 18:42:05.40 ID:KYo1PUfA
>>157
そういうことだ。
今回のエラーが、逆にありがたかったりするんだよね。

>>159
楽しみ方が様々なんだから拘って悪い事なんて無いだろ
>>157のことがあるから全否定してるわけでもないし
161名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:03:19.60 ID:L7HYG24u
ED75の商品画像を見る限り運転室下に青函無線アンテナがあるけど、ED79の車番はつかないのかなあ。
162名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:08:05.49 ID:u8G4yWU4
>>154 すいません。写真じゃなく、結果だけ載せます。
>>158 わかりました!では、載せてきます。
163名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:09:55.74 ID:u8G4yWU4
Kioskパート6 1箱目

   上

クハE233(東海道線)  クハ455

モハ454        モハ185

モハE233 サロE233(東海道線)

101系  モハE233(東海道線)

クハE233(京葉線)   クハ185

モハ184        サロ185

  下

シクレ被害回避。
164名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:11:30.50 ID:u8G4yWU4
スマソ。上から3段目のモハE233は、京葉線です。
165名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:12:29.96 ID:onLCgV8w
>>161
JR北の許諾が必要
166名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:14:26.48 ID:u8G4yWU4
Kioskパート6 2箱目

   上

モハ184   モハE233(東海道線)

クハE233(東海道)   モハ185
       
クハE233(京葉線) モハ454

クハ185        101系

サロ185  クハ455

サロE233(東海道線)  モハE233(京葉線)

  下

シクレ被害回避。
167名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:39:05.60 ID:FCNKIUb/
阪堺と一緒の買おうと思ってた

童友社 通天閣 [かんたんプラモデルシリーズ 1/800]

いったいいつになったら発売するんだろうか?
168名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:45:12.49 ID:Hc6l4qPX
その通天閣なら、昨年に発売になってるよ。
169名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 19:53:43.66 ID:bQ7NUbu2
>>166

組み立てたらmixiかようつべかにうpしてみて
170名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 20:51:02.72 ID:FCNKIUb/
>>168
それは 2,800円の新世界付きのやつですね
かんたんプラモデルシリーズはタワーだけで1000円で1月に出る予定だったんです
171名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 20:52:14.75 ID:u8G4yWU4
>>169
写真で、勘弁してください…。
101系 東ナハ さよなら運転仕様(ただし非冷房) 尻手←→浜川崎 91H
ワンマンマーク取り付け済み シルバーシートマーク非取り付け


http://fast-uploader.com/file/6918212616037/
172名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 21:24:38.73 ID:pwpzkzc9
>>166
Bトレはパート6以降箱詰め時にシャッフルするから配列晒しは無駄。
173名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 22:07:43.06 ID:mPMERUhO
>>172
ウチも今日届いたが配列全然違った。
BR1の時は個人サイトで配列見てから引いたなぁ...
174岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/07(木) 22:29:17.70 ID:KYo1PUfA
>>173 俺もKIOSK1でそれやってたな
   懐かしい話だ…
175名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 23:56:32.41 ID:wG1e84EN
オイオイ!0時からの国連決議制裁案で北朝鮮が暴発する可能性があるってマジかよ!?

来月には5年近く待った東武50000系が待ってるんだから
それまで待ってくれよ将軍サマ!!

俺が手に入れたら核ミサイル発射していいからさぁ
グランドゼロはスブタニ模型上空100メートルくらいでヨロ☆
一つ5040円の東急1000系と共に灰にしてやれ!
176名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:10:49.81 ID:4KlWYBMV
スブタニさんも使いようだぜ
最近見かけなくなった103系ATCカナリア買えたし
177名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:15:50.18 ID:xU0lCX+J
東武50000って50001Fの前面は付くの?
178名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:20:12.39 ID:E2X9pjD/
>>176
九州だとまだ定価で買えるな
179名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:25:54.49 ID:UxtJD3Np
>>171
蛇足だが南武支線は81Hか83Hだよ
180名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:39:34.60 ID:s3i14H1Z
>>177
付かない
181名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:41:44.88 ID:4KlWYBMV
>>178
945円だったから問題ないんだぜ
さすがに103系のインバータクーラー屋根はもう入手不可だよな...
182名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 01:42:42.58 ID:UxtJD3Np
>>181
初期型のおまけだったからなぁ・・・
クハ・クモハだけならそれこそ南武支線の101からとってくれば・・・
183名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 02:13:02.53 ID:xU0lCX+J
>>180
ありがとう
残念だ
184名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 02:38:18.37 ID:iDuPQoLj
>>181-182
ポポンデッタ@アキバのジャンク箱あたりで必死に探せば、多少はあるのでは?

余分に入っている屋根パーツが、後になって生きてくる例って、時にあるよね
近郊型電車一族なんかでも…
例えば、111・113系湘南色/スカ色の非冷房車を作るとかで…
185名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 02:47:54.64 ID:mLlsx4dG
今月発売のデーデー51は何日発売なのかしら。
186名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 02:50:22.45 ID:fRqizSsp
スブタニ
時々、値上げし忘れてるのあるよなw
もう絶版ですよって、教えてあげないけどww
187名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 03:54:56.35 ID:4KlWYBMV
>>182
支線101に使いたいのだw
非冷房しか付属してないし…
>>184
中古は小まめに見てみるよ
サンクス
188名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 04:24:13.04 ID:5IAzT4KK
>>171
横ナハじゃないの
189名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 05:47:19.78 ID:QjsfNGcK
>>187
ヤフオクで見かけたかも。
190名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 06:32:21.91 ID:tA5Hr+QQ
103好きでチェックしまくってる俺だが、ヤフに5両くらい+分散冷房屋根のセットで何色か出てるよ!低運なら値段も妥当かと。
191名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 07:43:23.69 ID:T+uze9Te
>>188
収録ステッカーがそれしかなかったので…。
後程、替える予定です。
192名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 08:30:28.25 ID:iDuPQoLj
>>181
あとは…
定価のボロ箱で良ければ、向ヶ丘遊園の某店にあったかもなぁ…
193名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 08:57:58.70 ID:qCcWtKra
てすtて
194名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 09:02:42.11 ID:qCcWtKra
連投スマソ
しばらくエラーで書けなかったんでな

>>186
結構安いのあるよな
淀で見なくなったものも907円とかで売ってることも
この前205武蔵野をフルで揃えるのにポチったらちょうど売り切れたようだ
195名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 09:40:42.86 ID:8ZctTBEM
113/115の再犯オプションに
中間先頭改造も漬けてくれれば
196名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 12:28:43.19 ID:iDuPQoLj
はんかい かわいいよ はんかい
(160形の雲塗装2種を購入)
197名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 14:58:40.84 ID:3xLr9zEG
>>195
Bトレにして変わる部分ないじゃん
198名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 15:46:08.03 ID:hDNJP2hp
>>169
歳こいたおじい電車に何言ってんだw
199名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 16:27:38.12 ID:iDuPQoLj
>>198
ショーティーがかわいい、と言うことね
実物…夏はご遠慮だよな
200名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 17:25:02.57 ID:5l7/U63l
>>184
GMのインバータクーラー改造キットのジャンクなら見つけたぞ
103系の製造飽きたからパスしたが
201名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 18:08:15.82 ID:GbOx28qV
205系ついに湘南色もデビューしたか
こりゃ次のキオスクパートは205系だらけになりそう
202名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 18:42:03.03 ID:THLql1LT
>>201
東海パートとかやってほしいと思ったけど
313系ばっかになるよな・・・。
203名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 19:16:02.71 ID:oL4+F4Bk
>>202
・・・キハ25
204名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 21:20:27.81 ID:BU+vC5T/
東海パートとかwwwwwww
銀の車体にオレンジの帯(←特にこれ)、白い前面のオンパレードじゃねーかwwwww
唯一の救いは水色の119くらいじゃね?
205名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 22:09:55.15 ID:1NF1ZreW
頑張って考えてみると
313系0・5000番台 先頭+中間
313系3000・1300番台(屋根2パンタ)先頭
313系8000番台 先頭+中間
キハ75 先頭
キハ25 先頭
119系東海色 先頭
119系国鉄色 先頭
117系東海色 先頭+中間
あ〜これ以上もうねえわ。
206名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 22:22:29.73 ID:+XXHC39i
>205
東海仕様の211系と213系、117系国鉄色、115系身延色、103系東海色、211系シティーライナー。
シクレはクモハ123で。

>135
THX
今日行って、欲しかったものがいい値段で買えた。
207名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 23:54:03.12 ID:7HRdoNbx
あとは119SS色と311ぐらいか?
208名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 00:09:04.81 ID:IburvbB7
285 371 373 383も忘れないであげて
165 381があってもいいかも
209名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 00:20:52.38 ID:r42t8cCh
阪堺 パンタグラフ何を使えばしっくりくるかな?
210名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 05:38:50.05 ID:a1Pzm8cM
311系:どうせ俺なんて・・・
211名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 05:50:17.13 ID:XyesZ7A8
>>205-206
リニア・鉄道館での限定販売なんですね、分かりますw
212名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 08:33:09.33 ID:dTAEMm8f
それにしても、あけぼの以降の予定は再販ベースですな。ま更新で変わるかもしれんが。
213名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 09:08:17.69 ID:ZIN0sQy+
>>210
諦めんなよ!!!!!
富士山になるって言ったんだろ!!
今日からお前は、☆富☆士☆山☆DA☆!!!
214名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 09:19:48.54 ID:WSob0Po2
トイランドクロバーて、ちょー高く売って渋谷みたい
215名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 10:16:22.58 ID:KosEPWkm
>>208
特急車は難しいでしょ。373系とかならやりそうだけど。
165系もネタ的に薄いなあ・・・。
216名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 10:19:19.20 ID:xfIq6IBg
阪堺 動力化したけど カーブ曲がれない (´;ω;`)
217名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 10:53:50.30 ID:p4qNyHQV
今さらながら185系新湘南色が欲しくなってきた
218名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:04:46.02 ID:4Kmg0iIf
>>215
サロ165を二段窓にしてモハ165も入れとけば大丈夫。
グレー台車は好みが割れるな…
219名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:16:27.24 ID:ibYkSeO6
>>216
まさか、台車レリーフを付けたままなんて(笑)
220名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:36:00.47 ID:XyesZ7A8
>>218
現行製品で、富山地鉄10030用台車でも付けておけば(M車に限る)w
221名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:52:05.03 ID:HstMaEUp
>>216

生贄乙

半壊の購入を検討していたが
多少の手遊びがいる模様なので
購入見送り
222名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 12:03:31.20 ID:4Kmg0iIf
自分のちんちんは手遊びするくせにw
223名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:10:19.75 ID:t52PGC+2
>>209
PT42じゃね?
224名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:13:42.62 ID:4xVBdJhu
前に185系を欲しがってたものです。
185系組み終わりました!
情報提供してくださった方、アドバイスをくれた方、ありがとうございました!
http://fast-uploader.com/file/6918307677391/
225名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:19:25.76 ID:4xVBdJhu
補足:B4編成って、笹子トンネル通過用パンタグラフ装備車ですよね?
211系パンタで、OKですか?
226名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:57:09.51 ID:t52PGC+2
>>216
>>219
台車レリーフを削れば、R140を曲がれたぞ。
裾に当たる部分をばっさり削るよろし。

左:加工後、右:加工前
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4020984.jpg
227226:2013/03/09(土) 17:44:14.34 ID:t52PGC+2
写真が小っちゃくなっちゃったのでもう一度。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021293.jpg
228名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 18:42:48.45 ID:RRRtTKUX
4月10日って何かイベントあった?
北総かと思ったんだが・・・
229名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 19:07:49.54 ID:4xVBdJhu
KIOSKパート8 予想

E233系7000番台 埼京線 先頭・中間
E233系7000番台 横浜線 先頭・中間
209系500番台 武蔵野線 先頭・中間
211系 新長野色     先頭・中間
205系600番台 湘南色  先頭・中間
205系600番台 日光色  先頭・中間

通勤型ばっかで少しおかしいかな?
230名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:05:17.44 ID:499ajajI
ブログでやれ
231名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:17:49.80 ID:wWfDZ/E1
前に路面電車の欠番があったって聞いたけど
阪堺のセットに161号復元車と504・505号金太郎塗装のシール例が載ってたから
これかもしれんね
232名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:51:58.82 ID:sBtuyBGv
>>229
どれも塗り替えものばかりだね。
せめて1つくらい新製品がないと。
233全部初出は100%ありえない:2013/03/09(土) 20:54:04.96 ID:l0XnRXaG
>>229
少しは過去のKIOSKの傾向を見て>>230の言うとおりブログでやれ
234名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:56:13.79 ID:K37fTG7E
>>232
KIOSKものはそうそう新規金型のものは入らないから期待するだけ無駄無駄無駄
235名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 21:42:28.92 ID:JeGMxuLH
701系0番台 秋田 先頭・中間
701系0番台 仙台 先頭・中間
701系5500番台 山形線
E721系0番台    
E721系500番台  
キハ110
キハ110・111・112(秋田リレー)
キハ100
キハ101

こっちの方が夢がある
236名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 22:18:00.41 ID:l0XnRXaG
ブログでやれカス
237名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 22:29:58.54 ID:1PnsfhPX
>>224

乙です!
7両揃ったんですね!
束の車は長いのばっかりだから2BOXで揃うのかな?って思ってたけど、なんとかなるもんですねw
238名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 22:30:36.07 ID:JeGMxuLH
夢がない哀れな自称自治厨
貴様こそゲハへ帰れ
239名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 22:34:59.18 ID:k2WafQwf
おいおい荒れるから予想やめろ。
やるやつはブログでたのむ。それ見てやっから。
240名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 22:47:09.31 ID:2KYAnT6p
>>228
■ないから、普通に駅や売店で売るんだろうな
241名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 23:52:36.41 ID:l0XnRXaG
>>238
お前のラインナップのほうが夢が無いわカス死んで詫びろ
242名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 23:54:59.78 ID:1PnsfhPX
( ゚Д゚)オラ!さっさと221系2両セット出せやバソダイ!!
243名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 23:59:32.68 ID:WSob0Po2
賛成!221系出せ!
244名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 00:09:43.57 ID:Saw9bVUg
(ゲハの意味わかってないのに使ってる…?)
245名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 00:10:04.57 ID:3Q+vhKDn
キボンヌスレへどうぞ
246名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 01:04:30.27 ID:vKFlZzbl
鉄オタってすぐキレるよね。
そんなんだから社会から煙たがられる。
我慢したり互いにフォローしあえない人間の巣窟ほど怖いものはないねぇ(苦笑
247名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 02:03:29.00 ID:H9kyvIn2
最近話題少ないけど京阪800とあけぼの出たら盛り上がるかな?

京津線好きな人結構いるでしょ?
この前脱線したばっかりだし
248名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 03:09:57.47 ID:yvU4RWmH
所詮再販ですし
249名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 04:01:54.05 ID:sh3w+zhn
>248
実質新規なんだが。
250名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 04:23:52.17 ID:QqbppAOL
出来がよければ東武30000みたいにすでに持ってる人も買うだろう
251名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 04:45:06.52 ID:yvU4RWmH
それもそうだな
252名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 07:59:08.35 ID:Vr6TLot+
>>237
ありがとうございます!
1BOX クハ185+モハ185+モハ184+サロ185なので、×2
で、B編成orC編成が組めます。(はまかいじ作りたかったので、B編成)
アドバイスなど、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
253名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 08:56:11.60 ID:BRViPG2x
(どうして鉄模板とゲハに関係があるんだ?まるで意味が分からない!)
254名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 09:51:03.93 ID:yvU4RWmH
考えるな!感じるんだ!
255名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 10:32:54.21 ID:OZ5LnqYI
4月10日は何だろうか。
瀬戸大橋線関連でマリンライナーだったらいいな
256名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 11:11:34.21 ID:loKQ56l0
213系0番台か、いいね。
257名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 11:32:15.16 ID:QmOkG7qS
>>256
じゃあ東海の213も頼む。
258名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 12:27:42.62 ID:C6rDhxPt
3月は週刊Bトレ(毎週木曜発売)状態やな 

俺的には、これだけの出費になるな

阪堺×4=5040
京阪800×2=2520
シキ880×1=2100
DD51×1=1050
あけぼの×1=3360

合計 14070 (量販店価格 11256)
259名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 13:08:36.69 ID:Q1tBJhTq
>>258
それだけで終わればまだいいほうだな。
260名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 13:27:21.48 ID:SGjnSLT5
近鉄しまかぜ
261名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 14:55:50.88 ID:2LzDbj1J
>>227
参考になった。ありがとう
262名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 15:17:10.72 ID:M9FyoMrY
>>258

リアルタイムに週刊『Bトレインショーティー』(Bトレインの屋根のオマケ付き)
刊行されないかね
263名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 15:49:03.19 ID:3Q+vhKDn
>>262
創刊号は、黒いディスプレイレールがついて
264名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 16:05:50.98 ID:H9kyvIn2
▼私鉄・2両セット(4月10日発売予定)先頭車+中間車
▼私鉄・2両セット(4月10日発売予定)先頭車+中間車


東武9050系と西武6000だったらいいな?
265名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 16:32:14.17 ID:JxilH6w8
阪神9000の新旧塗装だといいな
266名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 17:40:16.12 ID:FV5JJJLy
4月は名鉄じゃないな。
ということは関東、関西の皆さんお楽しみに。
267名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 20:03:59.22 ID:denY8yGh
>>264-266
しかし、4月10日って中途半端な・・・。
イベントがあるわけでもなく、新たにその日に開通や乗り入れが始まる訳でもなく。

ま、種類が増えるのは活性化で良いことですな。
268名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 20:34:00.58 ID:UDsGngjt
新シャーシになってから初めて購入したけど最悪だねこれ
269名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 21:02:56.56 ID:sh3w+zhn
>268
路面は連結しない分まだマシなんだよ。
270名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 21:33:39.04 ID:Vr6TLot+
>>263
あけぼのは、北陸仕様に変更可能。とか?
271名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 22:07:18.38 ID:FDwjqAKm
4月10日のは土竜の残りじゃないのかね
確か夏までにほどんどの車両が出るとか書かれてなかったっけ
272名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 22:32:32.59 ID:9BTbLjLR
土竜?
273名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 22:35:28.81 ID:OcPmqNQD
モグラでんしゃ
274名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 22:45:45.86 ID:H9kyvIn2
01と02なら同じ金型で出来るね
08も07とかの側面を流用して前面だけ新規にすればできるかな?
275名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:02:03.76 ID:EGD/tm2H
いいやここは、03系と3000系で
276名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:08:33.03 ID:rn2dAEO5
東京メトロではありません。
10日だから、都営でしょ関東なら。。。
277名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:32:57.13 ID:H9kyvIn2
>>275
03もええな
8000や50050と併走させたい

>>276
ソースは?
278名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 04:40:10.70 ID:sdOEGD+w
あれ、営団の6000と7000って先行販売以外では駅とかでは売ってないの・・?!
情弱スマソ
279名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 06:27:23.08 ID:QkQTS922
地下鉄博物館で売ってるよ
280名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 09:47:09.87 ID:d8J7FB9/
京阪800の販売初日ってわかる人いる?
281名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 10:11:50.71 ID:NmAekiNN
阪堺 501 金太郎塗装 バンプレで発売するつもりなのかな?
282名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 10:15:34.55 ID:NmAekiNN
>>280

3月は、毎週木曜日発売予定

路面電車F・2両セット(3月7日発売)阪堺モ161・黄ライン+モ501・オレンジ雲
路面電車G・2両セット(3月7日発売)阪堺モ161・旧南海色+モ501・都電色
路面電車H・2両セット(3月7日発売)阪堺モ161・緑雲+モ501・黄雲
路面電車I・2両セット(3月7日発売)阪堺モ161・青雲+モ501・阪堺色
京阪800系・2両セット(3月14日再販予定)先頭車+中間車
シキ880形(3月21日発売予定)
DD51形・国鉄標準色(3月21日再販予定)(A寒地・B寒地選択可
24系「あけぼの」6両セット(3月28日発売予定)
283名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 10:39:47.57 ID:ZAsTXRqP
278>>定期券売場でも売ってる(上野・新橋・池袋・銀座・新宿・茅場町)
284名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 13:49:28.21 ID:HQxm/Kfb
>>281
6月実施の阪堺イベントだったりして。
285名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 14:10:15.91 ID:IpJGmlaH
DD51は10月に発売された感じのやつでOK?
286名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 14:59:42.15 ID:3/D6Xzs3
2年前のあの日

震災で亡くなった犠牲者と地震で壊れたBトレに黙祷
287名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 16:12:46.63 ID:BJhDwK28
津波で流されたBトレ(未組み立て)もよろしく
288名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 16:17:41.39 ID:sdOEGD+w
>>279 >>283 あ、売ってるんだ!今度東京行くし見てみるお、ありがとう(´ω`)
289名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 16:34:12.13 ID:rcZ+HtMy
>>287
お前のところで何があったんだ・・・。
290名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 17:23:56.66 ID:/vr+IKMJ
>>287
欲しい物があったら言ってくれ。
あれば送るから。
291名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 17:51:49.26 ID:vN2vGvmt
>>286

午後から申告に行ったら1分間の黙祷が行われた

DF200でないかね
タマネギの運用(?)+凸再犯
292名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 22:47:28.16 ID:U7BArQdi
付属のマグネットカプラー、
平らな方を上にするか下にするか
説明書での指示がものによって異なるんだけど
(機関車は上、それ以外は下向き?)、
これ上下間違えると何かマズイんでしょうか?
293名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 22:50:41.89 ID:11R+2rXT
>>291
直前ぎりぎりの申告乙。
原発倍賞タカリ・高台復興タカリの東北乞食を見てると
黙祷なんてする気ナラネ。
294名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:13:05.34 ID:3VJQYpeX
BトレでN化してる人ってほとんど見ないね
このスレのみんなは集めてるだけ?
この前、某レイアウト行って225系8両走らせたら50歳くらいの子持ちのおっさんに
「ハン!所詮Bトレだぎゃあっ!!」
とか言われた(´・ω・`)
会話の内容から名古屋県民らしいから見栄っ張りな人間なんだろうな
関西の車両はJRも私鉄もあるけど東海の車両は興味ないな

>>292
何の問題もないよ
295名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:18:53.04 ID:w/k9s1+m
>>293
従軍慰安婦をでっち上げ、お金をよこせと言ってる
奴らにお金を出すより同じ東北にお金を出す方が
遥かに良いと思う
296名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:21:53.91 ID:ElUTJzjP
彼がその奴らなんだろうよ
297名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:31:35.25 ID:h0Z3v9SM
もうダイヤ改正で終了だけど、共演記念で日立と川重でE5新幹線完成したよ!
あとはE2、E4も出れば最高なんだがww
298名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:32:30.89 ID:F8bYyBDd
とりあえず4月10日調べたら地下鉄博物館も東西線のイベントをやっているようだった

これは5000系発売フラグか・・・
299名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:35:23.27 ID:KQKCL0Jv
E4厨うぜえ何回同じ事言ってんだ
300名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 23:39:40.93 ID:DqgJKVMW
>>294
名古屋はまともなのがいないが、その中でも中年はくず以下だからな。
羨ましがられてると思っとけばおk
301名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 00:02:20.22 ID:gZdOk8KI
>>300
どうもです
ああ、やっぱりそうなんですか・・・。
結局関西人最強ですな。ようつべで京阪の動画上げてる人も物腰のいい人だし
(あとは金沢長野新潟の人がいい人多いですね)
バカは適当に相手して関西の模型ファンと仲良くするのがいいかな・・・。
302名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 00:08:09.76 ID:KGVwp5JV
N化しても走らせてないな・・・
津歩歩で103と253をフル編成でN化してる奴は見た事あるがあまり見かけないな

>>274
え?

>>299
ジャンク品買ってイカ刺し作れでおk
303名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 00:30:54.99 ID:IDzWUkhQ
なに地震とかスレチな話してるの?
確かに大事な話だけどここはBトレスレ。
304名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 01:17:11.89 ID:gZdOk8KI
>>298

確かにこの発売日の中途半端さは7000と6000の時と同じ匂いがするな!!
一般販売しないあたりがさらに怪しい!!!!!!!!!
東西線でまだ出てないのは5000と05の初期車ぐらいか?
5000だったらフル化して津田歩歩で走らせないといかんな!!

「アイちゃんが好きだああああ!!!西葛西停車!停止位置よし!」
305名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 01:41:40.19 ID:4JmQ3oSt
>>295
そういうネタはよそでやれ。
306名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 03:44:40.19 ID:dEnz3k2L
>>305
在乙
307名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 04:42:06.84 ID:zU8UJS1b
『けいおん!』のラッピングに続き
壇蜜の『私の奴隷になりなさい』ラッピング
Release come on!
308名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 06:39:42.40 ID:tlp9omYv
>>303
病院に入ってBトレ組んどいたら?
コンテナ車お勧め。
309名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 16:36:05.46 ID:BicmaCW8
>>307
放送禁止じゃなくて
運転禁止になるわ
310名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 17:09:10.88 ID:aargpGqL
今日、東武浅草の売店のBトレ売れ残り具合を見てきたら、300と1800のA・B各セットが¥1000に値下げしてた
向こう曰く「在庫処分セール」らしい
期間限定らしいから持ってない人はお早めに
ちなみに改札内の売店だった

思わず300を買ってしまった…350をもう1本作ろうか
311名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 18:27:06.95 ID:pm99Hq0G
>>294
自分はフル編成+N化して走らせてるよ(勿論台車は使いまわすけど)

Bトレって1両1両丁寧に組み立てデカール切り張りして、愛情込めた結晶を走らせるんだから、そう馬鹿にできるもんじゃないと思うんだけどね…
完成済み買って手も加えずに走らせてる奴にBトレ(笑)とか言われると、寧ろ憐れみを覚えちゃう
312名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 19:36:20.48 ID:bZetjqAl
NよりかBの方がええと思うんだがなあ。
日本車には小さいほうが似合う。
313名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 20:13:18.18 ID:ccfeJTVL
>>312
おまいチャンコロだろ?小日本はシナが日本への見下しワード。
おまいらその小国に戦争負けたんだぜ?ww
314名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 21:06:21.54 ID:SMFSnwWK
阪堺かわいいね。
動力化で台車リーフつけなくても
車輪がスソに隠れるのであまり違和感なし
315名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 21:25:51.56 ID:rQds3l2e
Bトレでオナニーした女性っていんの?
316名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 21:38:22.90 ID:L++nBSn9
Bトレにローター仕込んで使ってるよ
317名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 23:25:57.09 ID:gh0ITvCM
やはり新幹線がいいだろうな
318名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 00:39:15.11 ID:suVp140j
>>312>>314

個人的には、Bトレは単行がかわいらしくて萌える
しかし編成になると、とたんにおもちゃっぽく見えてしまう。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 02:38:09.22 ID:vtGeEP6S
>>318

俺はそのおもちゃっぽいところが好きかな
顔はリアルなのに体はちっちゃくてかわいい
小学校の時持っていた元祖SDガンダムのプラモを思い出す
320名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 02:55:38.31 ID:KSzIQMZ+
阪堺はkonozama食らってあけぼのと同じく月末だわ
ポポで試作品見たけど出来よさげだね
321名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 06:54:12.05 ID:kvNvnF/Q
は?何今更言ってんの?って感じだとは思われますが、新しいシャーシなんなのこれ・・・
お恥ずかしながら半年ぶりくらいに新作Bトレ買ったら、とんでもないチャチなシャーシに変わってて驚いた。
スカート・排障器の無い車両なんかは前面下部がスカスカになっちゃうし・・・
前は一応、連結部は胴受けの形状してたから前面部はそれなりに見栄えしてたのにね。
連結棒自体も垂れ下がってまともに連結も出来ないし残念な仕様すぎるね。
ただ、Nゲージ化する時に先頭車連結器処理をどうするか今までは悩んでたけど、ここだけは棒を有効活用出来るかも。
322名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 09:23:56.64 ID:M4gll1FV
>>321
おかげで従来製品と連結した時に違和感
323名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 13:35:29.85 ID:uyaGtFt1
それはそのまま連結するから悪いんだろ
少しは工夫しろよ少しは
324名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 13:35:35.61 ID:hZr1B9BS
てすt
325名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 13:38:58.60 ID:hZr1B9BS
連投スマソ
携帯を変えたらちょくちょく規制に巻き込まれるorz

>>321
かなり不評なんだよね、あのシャーシ
線路を使わないと編成がぐにゃぐにゃになるし…
あえてNewHGに戻してるんだが、そろそろストックが尽きそうだ
326名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 14:27:49.32 ID:aPJtN0jg
>>321
> 連結棒自体も垂れ下がってまともに連結も出来ない
○チ○チ○みたいで、何だかなぁ
327名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 16:00:07.55 ID:3CcCIaZq
硬くないと入らないのはアレも一緒だもんねww
328名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 16:19:30.78 ID:deXbUA+H
>>323
同じく余った車両からNewHGを調達して取り替えてる
スカスカだし連結器が垂れ下がるし180度回転するし
妻板に負担がかかって部品がゆるくなるし(京阪600は特にひどい)
あとドローバーが変な形になった上に間延びしてると欠点だらけ
SHGのSは産廃のSじゃないかと思えてきた
329名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 16:43:54.49 ID:8CPC0Ll9
SHGになってから付いている
ttp://blogs.yahoo.co.jp/smashrailway/GALLERY/show_image.html?id=6928098&no=3
このブロックで、近鉄10100系非貫通車やクハ489-500などの前面にダミーカプラーの取りつけ+Nゲージ化ができる気がしているのは俺だけ?
少し加工はいるだろうが
330名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 16:58:22.95 ID:uyaGtFt1
SHGは発想力が無い奴には向いてないかもな
ただやり方次第ではHGよりも使いやすい
331名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 17:56:00.16 ID:vtGeEP6S
俺はN化する時に先頭車同士の連結で使ったかな
それ以外だとやっぱり使えないんだけど
332名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 19:44:25.50 ID:+sb9azos
なんでJR北海道のJR711系が販売されないかが理解出来ない。JR711系の販売を希望する。
333名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 19:57:40.44 ID:fV6Ll4jL
ホントSHGやめて前のNewHGに戻して欲しい。
334名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 20:27:12.35 ID:8CPC0Ll9
明日納品予定の京阪800系の素人組み立てサンプルの画像が趣味検索に載っている。
335名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 20:28:15.82 ID:8CPC0Ll9
>>334
素人と書いたものの、根拠なしなのでスマン
336名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 20:39:36.70 ID:mV+PyPRM
ビッグダディ並の高速謝罪w
337名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:09:44.92 ID:vtGeEP6S
京阪いいじゃん
結構買う人いるでしょ?
338名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:14:28.38 ID:i0I+xSZQ
買う人たくさんいそうだけど、600形みたいに複数バージョン違いとかもないから複数買いは少ないんじゃ?
大須序だったら1ヶ月は余裕で棚に残ってそうだが…
339名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:17:08.28 ID:vtGeEP6S
東京だと600は両方とも大方売れてたから今回も消化早そう

名古屋県民は名鉄最強倒壊最強で大阪やトンキンの車両を認められないから買わないんだろ
340名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:27:17.49 ID:esCtmwmq
名古屋はE231が売れなくて600円で投げ売りだったな
石頭だから絶対に東京の車両買わないんだろうな
341名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:31:47.42 ID:i0I+xSZQ
名古屋は車社会だから誰も鉄道に興味を示さない
大須序行ってみると名鉄の製品ですら常時塚ってるよ
地元の車両ですら興味出さないのが名古屋クオリティ
Bトレではないが、モデモの313銭車も半額になってるのに1ヶ月以上特価テーブルにあったな

逆に言えば、マターリ買えてウマイんだけどね
342名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 07:59:53.73 ID:BMYrF/Gv

阪神1000が残ってるなら名鉄乗るついでに買いに行くわ
343名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 10:01:56.46 ID:V6tpYM+x
>>342
阪神1000はもうねえぞ。流石に名古屋でも売れたわ。
多分近鉄とのつながりでなW
344名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 10:21:52.50 ID:BMYrF/Gv
>>343
じゃあ残ってるレアものって何?
345名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 11:22:01.11 ID:7nXH4jzv
なのはなぐらいかな?
346名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 12:50:16.12 ID:8+jOS7J4
迷った末にシキ予約した。ここでよく言われるようにあるうちに買ったほうが(予約だけど)いいかなと思い。しかし初めて買う貨物があのシキだ。
347名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 17:34:54.69 ID:RfGk4rN4
>>346
あれは確実に再販ないだろうしね。
迷ったら買いはBトレには当てはまりますね。
要らなければ売ればいいし。
348名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 17:56:51.14 ID:2BPWIyju
一年後くらいに急に欲しがる奴がいるかもしれないからな
俺もTXが投げ売りしてるときに沢山買っておけばよかったと後悔してるくらいだ
349名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 18:12:09.98 ID:BMYrF/Gv
シキはN化してようつべに走行動画うぷすれば1万再生くらい行きそう
誰かやって
350名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 21:44:52.64 ID:dHFZev7B
シキは走らせるには数両繋げないと様にならないのがな
351名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 22:10:37.71 ID:N/ip4/Sk
京阪800ついに再販か

阪急8000&京阪800厨の人喜んでるだろなぁ
352名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 22:36:44.24 ID:LhJaZWig
富のヨ8000高いしな…

>>351
阪急8000は関係なかろw
353名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:19:15.41 ID:Q2ru6MDS
阪急8000で思い出したけど、いつ再販するの?
30位以内に入ってたけどさぁ

正直、リニュ7000とか9000再販よりも8000のが先だと思うけど
354名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:26:37.22 ID:LhJaZWig
釜+ヨ+シキ+ヨ
でどうだ!
355名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:28:27.08 ID:b/jwh/Ox
ヨシキ
356名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:55:22.74 ID:Jw2WGmpI
Endless Train
357名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 06:40:38.74 ID:dmFPVUsX
>>350
上の変圧器?を取っ払って、普通に貨車とすれば単発でも様になるのでは?
358名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 09:00:00.99 ID:muVb4cbh
>>357
だからこその>>354だろ
359名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 09:50:25.88 ID:jruqoZJs
シキは赤の縞は塗装されてあるのか?それともステッカーになってるのか?
塗装されてたらまっ黒に塗装するまでなんだけど
360名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 10:08:57.57 ID:TnqeWTHN
>>359
俺の予想だけどけいおん電車とか作っちゃってるバンダイのことだから
塗装だと思います。
361名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 10:14:33.20 ID:muVb4cbh
ステッカー富田
362名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 11:36:36.43 ID:6DMAO4gN
whitedayにBトレを贈った男気な奴はいないのか?
363名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 12:57:42.39 ID:tLqp6Qzr
>>362
トラムのBトレなんかは女受けいいよ
この前歩歩で都電走らせたら、見てた女が「カワイイ!」って言ってた
364名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 13:39:46.91 ID:+b4P7Lyu
>>362
贈ったことはないが嫁に頼まれて209系京浜東北線の組み立てとN化をしたことはある。
365名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 13:56:24.22 ID:tEoQTr7P
シキのN化って簡単にできるんだ。
やる気はないけど。
366岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/15(金) 15:43:58.78 ID:xl0P3I9K
>>362 男気でもねーだろwww
相手が鉄子だって知った上で江ノ電300(初版)を贈った事ならある

花粉症酷くなって病院なんだが、何故か小田急のBトレが飾ってある
形式何か知らんけど白い奴。医者にも人気なんだな
367名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 16:06:23.91 ID:bfTp2HJf
白い奴ってVSEですか
368名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 16:07:18.42 ID:bfTp2HJf

5000、8000、9000も白いか
369名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 16:36:54.73 ID:dzSsI2Ov
>>362
もらったことならあるけどあげたことはないなあ・・・。
370名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 17:23:27.57 ID:tLqp6Qzr
>>364
随分と理解のある嫁さんやねwww
普通は「そんなおもちゃ捨ててこい!」って女ばっかでしょ
371名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 17:55:10.32 ID:yIpp2LBd
>>366

自分なら鉄子じゃなくてTEPCOの彼女が欲しい!
372名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 18:30:40.78 ID:qLCQR5wO
スレチだけど

汽笛が悲しく響いてる
JR貨物梅田駅 さよなら式典
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130315/5882172.html
373名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 18:31:26.54 ID:JUmZZoRt
捨ててこいとは言われませんけどね
こんなに作ってどうすんの?
とは言われますね

それより
この押し入れ(を占拠してるBトレの箱群)どうにかしてよ!
とは良く言われますね

作れば片付くから待ってくれと言ってますけどね
そうするとあれですね
Bトレ作るのは押入れを空けるためってことになりますね
我が家の場合w
374名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 20:21:37.07 ID:s5AdCOam
>>373
ドラえもんに言ってやれw
375名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 21:53:24.63 ID:X/nc1aFb
>>374
「もしもボックス〜w」
もしも>>373の所持するBトレが俺の物に、なったらw
376名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 23:04:06.98 ID:l75aazTC
amazonが値上げしてると聞いて俺のBトレマイリスト見たら
昨日まで900円くらいだった2両セットが1180円とかになってた(´;ω;`)

まあ、尼で買う事なんてほとんどなかったけど・・・。
問題は淀とか歩歩が釣られて値上げするのかどうかなんだけど・・・?
377名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 00:13:27.43 ID:RNbrNZDY
昨日はさよなら貨物梅田駅で貨物系を作ったが
今日はさよなら東急渋谷駅で東横線でも作るか?
378名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 00:53:01.58 ID:fB4BkPSU
セントラルライナー誰か買ってあげて
379名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 01:50:50.92 ID:YiR4j5wU
500円ならHGフレーム取り&塗装変更練習用に買うんだけどなあ
380名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 07:39:27.97 ID:Iy51rhqv
>>378
うちの近所じゃもうみんぞ(九州民)
381名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 11:42:09.15 ID:L9kp27kR
>>371
東電OLなんちゃら事件ってあったなぁ…
382名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 20:22:15.57 ID:RLAR7isA
>329だが、阪堺Bトレを作るときに余剰となるブロックパーツをクハ489-500に組み込んでみた。
台車は過渡製で、前面カプラーは付属のダミーカプラーにした。 旧タイプでも下がり気味になるorz

阪堺Bトレの出来は、悪くない。 台車レリーフが動力化の時につけれないのが残念だが。
161形は、見た感じレリーフ上部を削れば行けそうな感じだが。
383227:2013/03/16(土) 23:08:10.51 ID:OgspS3Jj
>>382
俺を見ろ。

モ501も、レリーフの角を削れば無問題。
384名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 09:24:28.60 ID:1cjbzJhR
>383
227の画像が見れない。
385名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 11:21:02.63 ID:esepm6Md
>>376
今見たらまた下がってたけど何がしたかったんだろうって感じだな
386名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 11:46:10.92 ID:dDNtk6wB
本&CD以外の値段設定の尼はよく訳ワカメ┐(´Α`)┌
387名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 12:05:58.97 ID:CpQGajT4
最初は在庫数かなと思ってたけど残り数個で値が下がったりもするからよくわからないんだよな
388227:2013/03/17(日) 17:25:32.25 ID:NjiplqFg
>>384
あら、賞味期限切れ。
要は、組んでみて台車を動かしてみて、裾に当たる部分を削ればおk。
モ161はレリーフが大きいから、削り幅が大きい。

ところで塩コレ買ってみたが、やっぱりちゃちいね。
みにちゅあーとには敵わない。
389名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:03:10.47 ID:yyEo3CL3
質問ですが、485系の日光・きぬがわ色が中古で、2620円で、売ってたんですけど、
安い方ですか?某歩歩で、4200円で売ってるのに比べたら…。
けど一時期KIOSKで、1200円でしたよね?
皆さんの意見聞かせてください。
390名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:06:27.60 ID:cQQFZX78
高杉
391名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:16:17.35 ID:oKptnihX
一時期っていうか、KIOSKは最初から1200円だろ…
まあこれからもっと入手困難になるだろうから、
今すぐ買っとけとしか言えない
392名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:38:50.13 ID:yyEo3CL3
>>390-391
貴重な意見ありがとうございました!

店の近くに行ったら購入しようと思います。
393名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:51:07.75 ID:oKptnihX
>>392
その前に俺が買っといてやるよ
394名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:02:12.20 ID:QvA79eAZ
迷った時は買わないと負けだねこの手の趣味。
395名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 23:55:10.77 ID:3UnIA5q8
後から欲しくなる時があるからな

俺も東急1000系を最初8箱買って満足してたけど
予備編成用と転売用にもう10箱くらい買っておくべきかどうか迷って
結局買ったんだけど、後で超品薄になって唸った。
あの時の決断があったからこそ今の俺がいるんだ。
396名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 00:18:58.44 ID:gQp5JyCw
>>391
最初は2100円だぞ
397名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 00:27:09.06 ID:ZlUHotT+
よくいるんだよね〜、こういうクズな行為してるのに人間として成長したとかほざくタイプ
「キャバ嬢に200万貢いでオレの女になれって言ったら、ヤクザの彼氏が出てきて
 胸ぐら掴まれてゴミ置き場に投げられた。オレは社会というもの知れたいい経験だった。」
とか
「FXで80万なくした。社会や経済の事を知れた。ちょっと高い勉強代だった。」
とか誇らしげに言ってたクズ

そして転売行為をしたら人間が成長したとかほざいてるクズ
398名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 01:00:18.60 ID:sW/D0LBA
↑こいつ何様
399名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 01:08:41.79 ID:jX0FMaDC
東急1000ってもう再版されないの?
二つだけ買って、増結しようか迷ってたら売り切れてた
400昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/03/18(月) 01:26:32.60 ID:kO0vklnL
>>398
たぶん俺様。
401名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 01:37:20.15 ID:HIPFy3qN
4月10日の事業者限定って都営だってさ。既出かな?
新宿線と大江戸線らしいが、自分としては浅草線5300と三田線6300がよかったのに(´・ω・`)
402名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 02:04:49.96 ID:u7vy7btc
>>401
都営ってのは初耳。
でも大江戸線は2種とも発売済だし…
新宿線の10-000と10-300かな?
10-300R用の側面付くといいね。
403名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 02:08:57.08 ID:ZlUHotT+
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2013/sub_i_201303184147_h.html

東京都交通局は、「Bトレインショーティー(大江戸線12-600形、新宿線10-300形)」
を発売いたしますので、お知らせいたします。
平成23年12月10日に発売した大江戸線12-000形のBトレインショーティーに続く、
都営地下鉄第2弾の商品です。ぜひお買い求めください。


>>401
6300ならNで出るからそれで我慢汁!
404名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 04:55:51.43 ID:yhiygcB6
>>403
新宿線いいね( ・∀・)
京王9000と並べてハアハアしたい。

これで春の土龍予告は出揃ったことになるのか。

ところで、12-600って車体とドアの色ってあんなに違うの?
405名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 07:09:39.75 ID:KtzrV9Sl
都営5300だったら争奪戦だったなw
406名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 10:00:21.57 ID:7T8ION5p
東急1000系、東横線沿線の書店に2個置いてあった。
そりゃ買いましたよ。
9000だと思ったから目を疑ったww
407名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 10:07:50.43 ID:czn/fCJm
京阪800って結構売り切れてるかな?
408名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 10:51:18.56 ID:Cr92aUAF
>>407
昨日、夜7時時点での梅淀では、在庫が見当たらなかった。
409名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 11:53:01.40 ID:pbqOixfN
>>407
昨日、昼時点で、
日本橋超傷 在庫なし 某楠 10箱ほど 梅淀 在庫なし、でした。
410名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 12:23:01.86 ID:ZTk1nRtO
大江戸線は売れないから出さなくていいよ
5300出す気無いよな
絶対売れるのに…
411名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 12:31:09.28 ID:OhyU2AcC
むしろ5300出たら関西民の俺に買えるか不安なくらいだ
412名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 12:46:43.41 ID:vTEyPF3w
>>370
そもそもオタクな趣味で知り合ったし、どちらかというと嫁の影響で鉄になったから。
413名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 13:30:02.72 ID:ksGSZM3e
5300はもしもの時の秘策で残すのか
それとも何か裏があるのか・・・。
414名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 13:48:39.90 ID:zTKUkgCP
「 新規に金型作りたくないので5300は出しません」って感じだろ。新宿線はE233、大江戸線は既存のから流用出来るし
415名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 13:50:53.65 ID:HIPFy3qN
でも、毎日京急で乗ってるから5300欲しかったな(´・ω・`)
416名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 13:54:15.02 ID:f8+b7I9R
>>414
10-300は東急5000の流用
417名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 14:28:24.25 ID:K7wXY5LB
悪魔欲しいな
あれと京急1500と京成3700が出たら京急エリアは完璧だな
都営新宿線の奴って中間車が迷列車のだよな

さっきまんだらけで小田急4000が1500円だったから買ってきた。E233-2000はまだだったっけ?
418名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 14:49:44.89 ID:kBeVW7eB
>>417
10-300Rは中間車が10-000流用
Rじゃない10-300は全車新製車
419岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/18(月) 17:53:25.08 ID:Iio8BpUI
友人と話してたんだが「日本海」開けてびっくり。
まさかこんなエラーがあるなんて・・・写真見たが「あけぼの」でも修正無しか
420名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 17:58:46.46 ID:jX0FMaDC
なんのエラー?
421名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 18:19:07.67 ID:nDCxKpf6
>>417
京成3400も欲しいな。3700の塗り替えじゃなくw
422名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 19:34:21.02 ID:sW/D0LBA
梅ヨドに京阪800無かったですが、売り切れたのでしょうか?
423名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 19:54:55.32 ID:MvOfGMRE
無ければそうなんじゃない
424名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 19:56:54.45 ID:ZlUHotT+
関東はどう?
425名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 20:30:11.25 ID:gByxClHn
名古屋ももうねえわ。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 23:42:38.62 ID:G2wQtQgf
>>422
東京もんですが、京阪800は新宿ヨドバシ・ビックカメラ共に、
日曜日の段階でサラっと品切れてますた
427名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 00:02:20.88 ID:mng+wfHz
アキバではどうですか?
428名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 06:24:25.54 ID:IywDFqpf
発売日に秋葉のヨドバシで買ったけど
それ以降は見てない

淀は宇都宮と博多にしか在庫表示ないよ
429名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 10:01:59.69 ID:PP9udY1/
今見たら川崎も◎になってたけど
430名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 10:57:48.44 ID:Pr3Iu/1W
>>428
博多は発売日から3日後に並ぶけど、昨日行ったらなかったよ
431名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 11:56:42.66 ID:X4KM5C36
>>430
だがEF63は店頭に出たのは5日後だった
432名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 12:19:49.34 ID:p5xaN4BJ
淀とか尼は一週間後にいきなり在庫復活とかよくあるから小まめにチェックしておかないとな
433名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 12:49:18.75 ID:X4KM5C36
札淀なんであんなに在庫が悲惨なんだ?
434名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 14:06:42.05 ID:DUmItR2b
風林火山も渋レベルのボッタクリ店だな
435名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 14:26:08.58 ID:S6DgDwNn
おけいはん800、買いにいったら残り3コだった

2コ買ったので1コ在庫になった。スマン
436名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 14:33:36.44 ID:8b674bNe
大津800はなかなか見かけない…
関西で最低限確保はしてあるけど
437名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 14:46:15.36 ID:8+5gtm8h
関西で大量入荷、関東では少量入荷て感じかな?
438名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 15:11:27.60 ID:w1ksJixP
京津は三宮序にはまだあるな
439名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 20:54:01.95 ID:UHG6uOOz
>>433
週末に札淀初めて行ったけど、
スペースがショボすぎ。
440名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 21:14:58.40 ID:Pr3Iu/1W
やはり北海道はBトレヤーが少ないのだろうか…
博淀でも既にないE653が残ってるとは思わなかったwww
441名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 21:25:03.16 ID:bsSdsxjG
東京はE653だだあまりだよ
442名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 21:50:03.01 ID:nvNkS8EA
郡山淀ってどうなの?
E217とはEF510とかまだあるっぽいけど
在庫潤沢なのか、数個転がってるだけなのか。
443名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 22:36:24.32 ID:z56rgAlh
京阪800愛知県内の序にはまだあったなぁ
店によるのかもしれないけど
444名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 00:12:43.38 ID:0H0S7E23
おけいはん800、日本橋の某模型店にどっさりあったよ。
あと某菓子レには定価やけど、ざった見た感じ30箱ぐらい積んであったwww
半壊電車も山積みしてあった。。。
445名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 00:14:58.91 ID:rkH0EZSW
半壊より長崎筑鉄広電をだな
446名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 02:10:29.99 ID:o5YlBCay
京阪800なら京都某楠でも残りわずか
447名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 06:35:57.20 ID:lLLB/A6+
「これは!」があったら買っておく、が、この手の商品の鉄則か…
関東に戻って、おけいしん800をここまで全く見ないのには…
(関西遠征のうちに、見付けた瞬間に買ってはおいたけど)

4/27・28のニコニコ超会議でも、おけいはんブースで定価販売するのかな
448名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 10:27:30.93 ID:JNvkOeSb
半壊ついでに流鉄も購入してやれよ@博淀
449名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 10:30:25.09 ID:gHHlqIRg
流鉄なんかいらない。
450名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 11:28:29.63 ID:loTDLIRx
>「これは!」があったら買っておく、が、この手の商品の鉄則か…

俺、ライトヲタなんだけどこの格言通りにやってるのって
エロゲ関係とBトレぐらいなんだが・・・・。
最近のゲームとか漫画は初回限定版でも予約なしで買えるのが普通だからなあ
この前買った「俺妹続PSP」なんか初回限定版定価8000円がアキバで4500円で投げ売りだったし
451名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 11:41:00.05 ID:CRYbekL8
>>449
流鉄好きになれないやつはBトレ辞めちまえ
お前のガラクタをいますぐ燃やしてしまえ
452名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 11:58:45.66 ID:tIClOx2u
関東だけど、さっき量販店で京阪800に次回分「入荷予定」と張り紙されてた
453名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 12:10:52.86 ID:WgiNHe/K
京阪人気なんだな
興味ないんだけど買っておけば後でヤフオクで売れば夏の7000系購入資金の足しになるな
ニート8年目だから最近金回りがキツくてな
454名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 12:41:25.12 ID:b7/6/QEc
今Bトレwiki開くとウイルス感染するぞ
455名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 13:09:06.12 ID:6tAuDAFi
京阪はどうせまっつーが買い占めてるんでしょ
456岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/20(水) 15:09:17.41 ID:uGLQz3zK
>>420
すまん遅くなった。
オハネ24白帯:ドア横まで白帯が伸びてない
このままだと白帯省略のオハネ14に見えてしまう・・・

またN移行厨が湧くだろうが、こういうのは重要だと思うんだな
457名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 15:10:12.82 ID:/bbwEcxv
>>451
わかった。燃やします。
458岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/20(水) 15:13:21.37 ID:uGLQz3zK
>>439
1年前出張の時行った亀札幌は結構あったぞ
BR8がまだあったり、JOYCAあった
459名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 16:23:30.87 ID:RrnKDaKy
シキ880形ってホビージャパン等の模型雑誌で製作例などでもう紹介されてるのかな?
エヴァファンの喰い付きはどんなものなんだろうかな?
460名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 17:17:30.52 ID:MnFSF8oS
けいおん!並みに山積み投げ売り確定 シキ800
本物のエヴァヲタはBトレなんか注目しとらんよ
461名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 18:19:17.95 ID:s4rIOCnQ
そりゃそうだわ
462名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 18:34:50.47 ID:WgiNHe/K
そもそもエヴァヲタは初号機に興味があったり
綾波やアスカに欲情してるわけで

シキ(失笑)なんて存在自体知らない人が99%以上
仮に富士急のラッピングトレインが製品化されたとしても微妙でしょ
463名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 19:36:22.27 ID:9TZuX64R
西鉄の6050系を発売するべきだと思うような気がする。
464名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 20:07:56.41 ID:cSEe/9Su
新劇には全く興味ないが、シキには大変興味ある。
黒く塗ったり水色に塗ったりしたいな。
465名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 20:10:09.56 ID:rQhREmQh
>>463
なぜいきなり?同意だけど

>>464
むしろそれ以外に使い道ねえw
466名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 20:14:48.49 ID:YY6kaCtZ
>>459
名前忘れたけど今日模型関係の雑誌で見たよ。
1両か複数かどうしよう。1両だと様にならないような気もするし。
わからないけど、売り出して評判よかったらすぐに売切れだろうし。
467名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 00:34:15.88 ID:AYLQ/8Qt
いやぁ〜ん、せっかくぼでぃは進化してるのにしゃーしぃがしょぼくなっちゃって最悪ぅ
468名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 00:50:26.77 ID:wp4kLpZ3
シキがきのう(水曜日)DD51ともども売ってるところがあって驚いた
おけいはんはなかったがw

ところで、劇中のシキは鉄道に興味のないエヴァファンにも印象に残るのだろうか
469名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 06:13:56.29 ID:q/G+RF7y
序で地表に突き刺さってるサロ231のほうが印象的
470名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 09:05:40.13 ID:kBlpIct2
>>468
2007年秋の公開で、17秒の登場。

かなりの鉄オタでないと、記憶に残ってないかと…。

同じシーンに出た、パワーショベルの隊列や、コンテナトレーラーと同じレベル。
471名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 10:28:29.86 ID:Jf2mapmO
シキは宣伝用ポスターとかにも登場してたべ
472名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 11:04:56.01 ID:5O2TRiRk
シキ意味ねえ・・・
473名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 12:35:49.05 ID:I4yhSQ/H
まだデンライナーとかトラベリオンエクスプレスのほうが良かった
474名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 12:56:56.19 ID:yISoVxnF
しまかぜデビューか…

Bトレ化されたら4両セットで個室とカフェが余りまくるとかなりそう…
475名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 13:05:17.83 ID:zSmZQxM6
Bトレ化されないから安心しろ
476名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 13:07:20.02 ID:WrwJy3ym
>>473
銀河鉄道999シリーズもお願いします

うーん
バンダイにキボンヌするよりも
エヴァの映画に出して欲しい車両を登場させてくれと頼む方が
新製品化への近道かもしれんな
477名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 13:27:28.59 ID:bR2cz5mE
478名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 13:34:49.38 ID:i8Kuu6KT
よく考えたらエヴァシキってBトレでもNでもサイズ大して変わんないよな
479名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 16:03:58.34 ID:ZqPIV58W
>>470
17秒か…なぜこれが商品化されるのかは外部の人間にはわからないが、好評だったら似たようなシリーズが続くのかな。
480名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 17:16:28.86 ID:q/G+RF7y
番台だから単に付き合いで出したんだろ
481名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 17:34:59.60 ID:yftOnR/s
エヴァ見たけど、DD51しか目に入らなかったわw
482名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 18:19:40.80 ID:Hkm8m+bv
一般路線 [編集]

小田急電鉄の小田急ロマンスカー(HiSEに酷似した車両)や箱根登山鉄道も走っている。
テレビアニメ版では新箱根湯本駅までリニア式小田急ロマンスカーが敷設されており、
第3新東京市と新厚木間を結ぶ政府専用特別急行列車が運行されている。
テレビアニメ版・新劇場版とも新箱根湯本駅に停車中の箱根登山鉄道の車両(モハ2形110号車)が
爆撃によって破壊されるシーンがある。
新劇場版には「新中央線」という路線が登場し、駅には第2新東京市方面と書かれたLED案内表示が
あるが、長野県内の小郡新川駅でのシーンである。車両はE231系が使用されている
(劇中に登場する鉄道車両の多くがE231系とDD51であり、旅客用ではE231系のみが登場した)。
新中央線で使用されている車両はオレンジ色の帯をまいたカラーリングである
(外見は中央快速線等で使用されるE233系に酷似している)。車番はモハE231-1500であった。
作戦時にはエヴァ初号機が電車を吹き飛ばしながら走る場面があるが、
こちらに出てくる車両はE231系の湘南色(近郊タイプ)とDD51形、後述のカーゴトレインである
(E231系にはグリーン車であるサロE230・E231が連結されておらず、編成は15両編成を超えている)。

さらに新劇場版のオープニングには市街地に突き刺さるE231系と思われる車両
(モノトーンカラー)が出てくるが、こちらにはサロE230と思われる車両が描かれている。
また、第3新東京市営箱根電鉄第1環状線という路線が存在する。走行している車両は2310系という独自の形式である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E6%96%B0%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82#.E4.B8.80.E8.88.AC.E8.B7.AF.E7.B7.9A
483名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:17:57.18 ID:/yTgN0uc
エヴァじゃなくて普通のシキを出してくれればよかったのになぁ。

反対にそっちの方が売れそうですが…。
484名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:21:08.11 ID:DocxWdxt
普通のシキはいろんな意味も込めてDD51以上にショーティー化が難しいだろ
だからあえてエヴァのシキにしたと
485名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:22:31.03 ID:NLIDjMKH
>>483
売れる売れないでBトレ出してる訳じゃないんだよバカ
486名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:27:42.01 ID:PI3RjYeL
津田沼歩歩
おけいしん残5
487名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:27:56.69 ID:0wN4yBtF
>>482
だから何だよ
ツリカケ音のするリニアHiSEなんて見たくねー
488名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:42:04.07 ID:i8Kuu6KT
>>485
じゃあ何故出す?
売れない(赤字になる)なら出さないだろうよ
489名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 20:05:57.04 ID:NLIDjMKH
>>488
お前はバカだな一回死んだらいいぞ
490名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 20:07:55.59 ID:DocxWdxt
スルー検定実施中
491名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 20:59:13.12 ID:i8Kuu6KT
>>489
慈善事業じゃねない、商業なんだぞ?
分かってんのか?
492名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 21:06:37.54 ID:NLIDjMKH
>>491
そう考えだからバカと言ってるんだろ黙って死ね
493名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 21:08:27.19 ID:Ped1wQnF
>>492
お前の言う売れる商品の基準って何なんだ?
発売してみないことには売れるかどうかなんてわからねーだろJK
494名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 21:11:05.34 ID:Ped1wQnF
アンカ間違えた>>492すまん

>>491が正しかった
495名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 21:15:48.03 ID:i8Kuu6KT
済まん、俺が馬鹿だった、
ちなみに>>483ではないぞ

鉄道プラザ(?の在庫教えてくれ
496名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 21:21:53.17 ID:NLIDjMKH
一応俺も謝っておく
すまなかった
497名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 21:54:31.40 ID:i8Kuu6KT
>>496
いえいえ、

はまかぜ欲しいー(泣
というか女医降るトレイン出せよはよ、
「サロン~東京」とか「サロンカーなにわ」なら先+中で言い訳だし
498名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 22:48:40.65 ID:A8YQXWtM
ジョイフルか……
165のパノちゃん出たら展望席の影響で側面の窓消えそう。
485のシルちゃんをBトレで作ってた猛者がいたけど結局側面の窓消えたよね。
499名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 22:50:48.59 ID:i8Kuu6KT
某ページはパノ(略)作ってたね、
俺でも作れそうなのって何かあるかな
あったら教えて
500名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:15:17.09 ID:i8Kuu6KT
ジョイフルネタでなんか良いのないかいなー

魔改造物は確実に火災になるけど…
501名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:16:05.05 ID:zSmZQxM6
資料が無くて作りながら疑問なんだが、1975年3月の明星5号+あかつき2号作るのに金帯でいいの?
502名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:39:16.67 ID:m5dYMNTy
>>498
例の改造厨はパノちゃん展望席も短縮してるみたいだね
俺は途中で壊しちゃうだろうな
ttp://www.ne.jp/asahi/b/train/b509.html
503名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:43:39.15 ID:i8Kuu6KT
>>501
金帯じゃない
504名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:46:13.53 ID:i8Kuu6KT
ザンクロつくた奴も居たな
そいつはゆーとぴあなんかも作ってた
505名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:55:43.19 ID:PqDmIJnb
>>501
下り明星5号・あかつき2号でいいんだよな?
だとすると両方とも24系25形で、明星の鳥栖から先はカニ25併結だったらしい。
このころは金帯車なんていないから、客車が銀帯で
電源車のカヤ24・カニ25が白帯になるな。
506名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 00:05:55.81 ID:s90RU6CX
>>501
ちなみに金帯は1987年から。
507名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 00:36:56.79 ID:A7oAzeHj
>>503
>>505
>>506
レスサンクス。カニ25は作成したんだが帯の塗り替えか…。
508名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 00:44:16.92 ID:OsObTNDv
>>507
トレジャータウンの帯デカールでイパーツ
509名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 00:50:04.53 ID:ogLCzru/
いやぁ〜ん、せっかくぼでぃは進化してるのにしゃーしぃがしょぼくなっちゃって最悪ぅ
510名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 07:57:47.80 ID:Alg7/a0d
>>509
ば〜か
511岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/22(金) 11:53:51.91 ID:/X9zVb+S
>>501 カニ25はクリーム帯でいい。
   Bトレ的には屋根のパンタ撤去後を再現すればそれで事足りる。
   白帯に見えるのは退色したからであって別に白に塗ってあるわけじゃない。
    
   カヤはもちろん白帯だから塗り替えは必要だ
512岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/22(金) 12:05:36.88 ID:/X9zVb+S
連投ですまない
 >>501はカヤの帯が面倒なら「明星」「あかつき」が併結解消後の編成を作るといい。

S57頃〜S59 寝台特急「明星」
カニ25 オハネフ25 オハネ25×4 オハネフ25×2 オハネ×2 オハネフ25 PF

因みにこのころには既にカニ25-2は昇天していたから、カニ25-1で作ってね。
その1もS59でご昇天召されたけれど。

以下関係ないけど29日発売だそうなので...
青森車両センターの面々
AGはあけぼのゴロンとシート車。
B寝台表示全車白地青文字

カニ24−0番台 23(白)側面埋め立て  25(白) 雨樋露出 ←どちらも付属品で再現可能
カニ24−100(4)102 金帯雨樋露出 109 金帯雨樋露出
         112 金帯側面前面埋め立て 旧「出雲」用カニ
         116 白帯 一部埋め立て
カニ24 500番台(1) 511 雨樋露出なし 旧「あさかぜ」「北斗星」用
オロネ24 0番台(3) 2 4 方向幕ステンレス支え 5

オハネフ24 0番台(12)全車車掌室窓縮小
白帯 2(ALG) 7(ALG) 8 15 19 21 22 23 27(ALG) 25(ALG)
金帯冷寒地仕様 10 12(AG) 22(AG)
オハネフ25 100番台(4) 全車車掌室縮小
117 121(雨樋露出) 125 129(ALG)
オハネフ25 200番台(3) 全車車掌室縮小
201 202 205(ALG)
オハネ24 0番台(7) 金帯引き戸 3 44
           白帯 7 19 20 49 51
オハネ25 0番台(2) 32(金) 38(白)
オハネ25 100番台(11)全車金帯
147 148 151 152 210 211 213 215 218 220 216

以上。あけぼのセットを楽しもう!
513名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 12:25:31.44 ID:S17y1OOn
>>486 津田沼ポポンで昨日18:00に2つ買って棚に二つ残り。裏に在庫あるのか全部で残り5か。
514名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 12:50:25.28 ID:OsObTNDv
>>512
倫ちゃん今回もありがとう
515名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 16:19:08.87 ID:32el706y
標準色の再版されたんだっけ
シキ2両に対してDD51が3両ってどう見ても品薄(ry

番号は013と015があったけど数パターンあるってことか
516名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 16:19:40.68 ID:IE0Od2/X
エヴァのシキって色塗り替えるだけで普通のシキになるのかな
なるんなら買っちゃうかも
517名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 17:01:23.28 ID:OsObTNDv
>>515
二百何十何も出てたね(映画に

>>516
“それっぽく”なる
518名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 18:29:32.96 ID:1ysdzoiv
近所の傷園の鉄模売り場にシキ880が無かったので売りきれたかと思ったが プラモデル売り場のエヴァのところに置いたあった
売り切れる心配なさそうだな 

買わないけど
519名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 18:33:58.36 ID:q+a9w3rw
在庫はフォーエヴァでしょ。
520名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 20:23:32.76 ID:OsObTNDv
トランス(?輸送のシキやろうと思て億でヨ8000探してたらマイクロのシキ+ヨ×2のやつが1200円だた
521名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 20:29:59.82 ID:JZPV6dJJ
>>511
一行目だけ見たら何コロッケの話してるんだよと思ったわ
ちょっと寝不足かな・・・
522名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 21:48:18.15 ID:DBs8VbXF
東横線旧渋谷のイベント行ってきたー
東急9000とメトロ各種置いてあったよ。
入場に120円かかるけど、欲しい人はぜひ。
523岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/22(金) 22:25:35.52 ID:/X9zVb+S
>>521 深刻な白ハネ不足の可能性があります。
    日本海セット処方しとくから、ゆっくりくみな
524名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:25:01.48 ID:13amj91j
都営の10-300形を買おうと思ってるんですが、
安く買えるところってありますか?

1箱1000円とかは…さすがにないかな?
525名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:43:57.21 ID:OsObTNDv
>>524
ないと思った方が良い、
そして九州人な俺は買う手段すらない…
526名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:49:12.14 ID:j2LpFdnP
ヨドバシの通販でJR四国2000系気動車が480円だってさ。
527名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:57:09.24 ID:DBs8VbXF
速攻でポチったw
ありがとう>>526
528名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:59:24.35 ID:vV4ATUVZ
何かのミスだろうか?
ところで淀comで1人1個限定の189系を2個買いたいんだが、
同一垢だと2回に分けても2回目は注文できないんだっけ?
529名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 00:07:07.46 ID:LRjyVwWk
ヨドバシの通販はよくわからない。四国はすぐに扱いなくなったのに、店ではたくさんあったし。価格はたぶんミスではないと思うけど割引率はすごいことになってる!
530名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 00:14:30.50 ID:PrC5qdxS
この調子でE653も安くならないかな(ゲス顔)
531名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 00:41:00.67 ID:8e6QnqzA
億でポチってそのあとここを覗いたときの絶望感……



3箱ポチった
532名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 00:42:40.94 ID:LS2VyC9g
朝になったらシブ○に買い占められそうだから今月厳しいけどクレカで注文したぜ
テンキュー>>526
533名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:04:03.23 ID:zQnZcsVB
朝起きて騒ぐ奴いそうだな
んで買えなくて昼くらいにまた騒ぐと
534名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:05:50.14 ID:8e6QnqzA
今日の神・・・・・・>>526、淀
今日のゴミ(笑)・・俺

気がついたら今日だけで2000系が5箱も増えた…
アンポンタンの良い側面画像かけやま以外にないかな…
535名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:06:56.98 ID:8e6QnqzA
昨日だた…


吊ってくる
536名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:07:05.16 ID:LS2VyC9g
しかし定価の半額で3箱買えるってすごいな
537名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:23:34.27 ID:JEjmSbcx
序Webの決算セールで2000円。すぐ売切て、まあ別にいいかと思ってたけど。まさかの初淀Webで破格GET。そら3つ買ってしまうよなあ。しかも送料無料やし。
538名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:27:04.62 ID:f7hI1caV
カートに入らなかった。
これミスじゃね?
手続き終わったやつは買えると思うけど
539名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 01:47:05.12 ID:8e6QnqzA
アンポンタンの画像良いのがあったら教えて下さい御願い致しますです。
540名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 05:42:44.82 ID:LRjyVwWk
目覚めてチェックしたらさすがに×だった。
はたして処分の金額だったのか、ミスだったのか。
D51や583増結より安いとか考えると、ミスだったのかなあ?処分だったら人気なくて在庫抱えてたのか。
541名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 07:54:18.29 ID:bOLgZg6v
2000系出荷しましたのメールが来た。本当に480円だったんだ。ヨドバシラブ
542名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 09:20:16.64 ID:8e6QnqzA
>>540
俺は定価でも買うけどな
いろいろあって昨日は5箱のポチでした(四国2000
543名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 09:49:22.29 ID:phF14P2q
店舗でも時折それくらいの値段で投げ売りしてることあるし在庫処分でしょ
544名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 10:05:41.91 ID:8e6QnqzA
そういえば前けいおん(笑)を100円で投げ売りしてたな
545名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 11:40:20.37 ID:SSUubPq9
四国2000 買えなかった…orz

また何かあったらよろしくお願いします。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 11:54:15.66 ID:8e6QnqzA
>>545
億は2000円からならあったぞ
547名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 14:09:55.72 ID:yn9l9mmm
安すぎるにもほどがありますよ
548名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 14:50:58.93 ID:PrC5qdxS
流鉄も若葉だけ500円だな
6両480円と比べたら全然だがww
549名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 14:52:16.77 ID:zQnZcsVB
ヨドコムの在庫が◎のE5・E653・日本海を通り越して2000だからなあ
かさばるほと塚になってた訳でも無いだろうしよくわからんわな
550名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 14:59:50.59 ID:mgCRiAng
ヱヴァシキ、これB2梁じゃなくてC梁だよねぇ。
回送姿にすれば確かにB2なんだけど…‥

まともな変圧器つけて正規のシキ800として(ライセンス料分値下げして)再販してほしいな。
551名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 15:01:50.47 ID:PrC5qdxS
2000系届いた@横浜
アンパン化は難しそうだな...
552名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 16:28:58.36 ID:LRjyVwWk
ヨドバシの通販でE5とトワはこのところ◎△を繰り返してるよ。四国とE653は急にでてきた。
ヨドバシの吉祥寺で少し前スーパーくろしおを500円くらいで買った。元々買うつもりで行ったら値下げしていたので助かった。
553名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 16:48:29.94 ID:zQnZcsVB
>>552
E653は発売したときから在庫は変わってないみたいよ
ただ名前がフレッシュ日立からFひたちになったりカテゴリーが変なところにいってたりしてたけど
今はまたフレッシュ日立になってカテゴリーがBトレになってるけどね
554名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 17:09:47.22 ID:LRjyVwWk
>>553
そうなんだ。フォローありがとう。
確かにBトレインで検索かけると変なのが入る時がある。
555名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 17:25:29.75 ID:qRnCIylh
ヨドバシはたまに実店舗でも投売りしてることがあるんだよなぁ。
在庫処分かと思いきや、しばらくするとまた元の価格で売ってるし。
556名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 18:25:31.73 ID:DXaUiU7Q
>>550
同じようなことを思ってる人がいるのな

架空の車両はEB10で充分だと思うんだ
557名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 18:45:26.79 ID:I3bGCo2o
エヴァシキはトワイライトに付くおまけの人形みたいなのを
セットで売ればまた売り上げが変わってたと思うんだ。

まあ、レゴブロックの人形みたいな貧相なボディで
エヴァの登場人物再現して信者が喜ぶのかどうかは知らんが。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 20:43:19.08 ID:mgCRiAng
>556
カラーリングこそ架空だが、トランスを除けばよく出来たシキ800B2/Cのショーティーだけどな。
559名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 23:19:35.13 ID:hoAR/9nI
東武2000系なら欲しいな
560名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 10:22:15.12 ID:dCoZ80ll
シキ買った。作った。走らせた。(R140で。)
やっぱり走行台車Fでは走らず、足のTR41Cで軽快に走った。
561名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 11:51:43.93 ID:byl5v/66
 AN  PA  NM   AN
←2000 2200 2200  2100→
ピンクの南風ならこうか、
もしくは
  AN  AN  AN  AN
←2000 2200 2200 2100→
こうか、
562名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 12:06:08.14 ID:e63X8A1k
>>557
ねんどろいどぷち付属でいいんじゃね?
563名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 13:06:34.22 ID:ZdH902mT
>>561
AN AN AN とっても大好き(以下略
564名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 13:33:50.16 ID:/zEhss/c
>>549
昨日、秋ヨド行ってきたけど、四国2000が見事に完売してたな
2週間前に秋ヨドに行ってきた時は大量に売れ残ってたけどな
ヨドコムでも販売終了になってるから、おそらく在庫処分だと思われる
今は189あさまが塚になってる状態だった
565名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 15:23:42.26 ID:qaWUkiGe
シキ塗り替えたら普通のシキみたいになるかな?
566名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 17:23:35.56 ID:tJqx7YcR
今更ながら、DD51を買ったのですが、ボンネットがうまくかみ合いません。
(反対側が少し浮く感じです)どう対処すればよろしいでしょうか?
567名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 18:27:57.13 ID:byl5v/66
左右入れ換えろ
 ABA
←  →
 BAB
って状態だろうから
568名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 18:39:55.61 ID:MeuGOOwg
路面電車とか、ショーティーをさらにショーティー化はさすが・・・

お面がフルサイズスクラッチ時に使えるので
569名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 18:40:05.05 ID:tJqx7YcR
>>567
早速やってみたのですが、そうではないみたいです…。
せっかく答えていただいたのに申し訳ありません…。

ほかの方の回答がなかったら、バンダイに問い合わせてみようと思います。
570名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 18:53:57.14 ID:bfBMDiGl
DD51ってどこのパーツか忘れたけど押さえ付けて無理矢理入れないと入らないところがあったからそこじゃないかな
個体差みたいで3つ買って1つだけそんなのがあったけど
571名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 19:27:04.15 ID:tJqx7YcR
>>567
>>570
ここの写真の部分です。
http://fast-uploader.com/file/6919676320340/
572名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:17:00.89 ID:98DnGeeg
>>571
ハメ込みが甘いんじゃない?
前回品、北斗星と合わせて11台作ったけどこういうのはなかったな
573名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:44:32.21 ID:tJqx7YcR
>>572
僕も北斗星色の時は問題なかったのですが…。
もう一回組み直してみます。
574名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:53:06.75 ID:tJqx7YcR
やってみましたが、ダメでした…。
どうやら前面窓(ワイパー)の片方がオカシイっぽいです。
575名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 22:10:34.65 ID:bfBMDiGl
パーツの歪みが原因なら強引に直そうとすると折れる可能性があるから
磐梯山に電話して交換してもらうのがいいかもね
576名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 22:21:25.98 ID:tJqx7YcR
>>575
そうですよね!アドバイスありがとうございました。
今日は休みだったので、明日の朝、かけてみたいと思います。

皆様、お騒がせいたしましたm(−−)m
577名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 22:59:56.15 ID:QHxDckWo
おれ再販のデーデー51予約したんだけど、大丈夫かな。改善されてればいいけど。
578名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 23:03:45.51 ID:byl5v/66
>>577
前回から仕様変更なし(者番等も
579名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 01:38:03.77 ID:LkRlMaCF
>>578
oh…
とりあえずはまりの良いのに当たるのを願うしかないか…
580名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 01:59:40.49 ID:SLQUixca
>>563
あんな子といいな、できたらいいな♪
あんな胸、こんな胸、いっぱいある〜けど〜♪
みんなみんなみんな、叶えてくれる、不思議なポッケで叶えてくれる〜♪
「ナマで自由にヤりたいな♪」
『はい、糸こんにゃく♪』
アンアンアン♪掘っても大好き♪ドラえもん♪
581名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 03:11:05.39 ID:TSaAsyix
アッー



アパマソだけど車端から一文字ずつAとNで良いよね?
582名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 05:39:43.75 ID:3s25ArPf
>>567

BKBぢゃないのか
……ブンブン
583名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 10:40:56.76 ID:TSaAsyix
TSEとアパマンどっちが楽だろう、
TSE………・グロベンに変更(2101.2201{2001は時代による
     ・塗装変更(2001.2101
     ・ドア窓加工、貫通扉埋め(2101
     ・方向幕窓埋め(2001
アパマン…・デカール作成
     ・ドア窓加工
     ・方向幕窓埋め(土讃グリーン、オレンジ
584名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 11:03:35.56 ID:YJgFwS2I
KIOSKパート6がとあるNEWDAYSの店頭で売っていて、チョイ驚いた
まだ店頭でもあるのかよw
585名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 11:18:54.14 ID:N2nSGo0G
西スペもまだだいぶあるぞw
586名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 11:18:57.70 ID:TSaAsyix
>>584
九州のとあるKIOSKには酉スペ5とくまもん201が(略
587名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 12:02:17.68 ID:wqRrUKND
西スペが完売してくれないと221が一般販売してくれないよ(;´Д`)
588名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 12:10:18.23 ID:TSaAsyix
某特効チームのページ見てて思たのだがタム500を加工した廃材はコムorレールチキに流用できるよね
589名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 14:16:27.54 ID:RTeV7Qzv
レールちきいいなあ。
590名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 17:44:13.79 ID:q7TxoR/3
E233京葉線と阪急6000がそれぞれ2両セットで販売されるようです。
ソースは趣味検索。
591名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 17:56:26.05 ID:aCNyw64x
中央線・湘南色に加えて
和歌山電鉄のおもちゃ・たま電車の印刷済みセットまで出るのか

E233湘南色の2両セットは再販早いな
グリーン車はないのか
592岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:11:48.60 ID:d9YxlpmJ
169再販はいいんじゃないか
サハ153組む人もこれで解決って訳か
593名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:17:29.16 ID:yQqoZA2+
>>591
ソースはどこでしょうか?
594名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:20:21.75 ID:huoYXEnp
>>593
趣味検索よー
595名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:20:57.77 ID:D8N4yuUs
いちごも売ってくれりゃいいのに・・・
そういや名鉄の6600が出るって噂は何だったの?デマ?
596名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:21:35.41 ID:huoYXEnp
阪急6000に8000の顔が付いてたらなぁなんて期待してみる
597名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:30:25.68 ID:yQqoZA2+
>>594
ありがとうございました。
わかりませんでした。
諦めます。
598名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:36:50.84 ID:q7TxoR/3
>>597
「ホビーサーチ」を日本語に直訳して「趣味検索」だから、ホビーサーチで検索してごらんなさい
599名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:42:44.89 ID:YJgFwS2I
>>590
KIOSKパート6を買ったその日に発表とは…w
重いもの(233中間)が出ないと思って、もしやと思って追加で買ったら
見事にシクレBoxだった♪
600名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 18:46:56.12 ID:oD46UpY1
485も再販か、そろそろ来るかと思ってたところだ。
去年、日曜の朝に秋淀で山積みされてて昼に消えてたのが懐かしい。
もちろんボンネットじゃないほうな

各種の画像が追加されてるね
165国鉄色ってどんなのだったか忘れてたけど、上尾事件でボコボコにされてたやつか。
四条パーツが凄いことになってるなw
601名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 19:11:55.42 ID:AnkZ8CQg
やはり印刷済みのたま電車が来たな。

正月画像にヒントがあったのか?
リークがあったのか?

1月の同時期に、たま電車が3つもオクに出ていたから、発表されて値下がりする前の処分ではないかとは思っていたが。
602名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 19:27:50.86 ID:eOtl1co9
E233の京葉線が出たことでKIOSKパート6がすべて再販商品になりましたか…。
東海道・京葉はスカートの色が戻ってるかな?

とりあえずSHGフレームは廃止した方が…。
603名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 19:43:30.79 ID:ItyCj0cC
いちご電車は…万博鉄道祭りでもまだ売ってた。
604名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 19:48:12.96 ID:rYdIbrdw
阪急の画像見たけど窓下に銀のドアレールが無いような・・・
605名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:01:20.07 ID:ItyCj0cC
これまでに出した、ステッカーでのラッピング再現の車両って、
江ノ電のモモ電
名鉄パノラマスーパー
いちご電車
京急旧1000形 京急110thラッピング2種
東急8500系 シャボン玉 TOQ-BOX
ぐらいだっけ?
近鉄・阪神直通Bトレのセットや、お台場電車りんかい線ラッピングなど、先頭車のみや、東急目黒線80th記念を除くと。

モモ電は期待できそう
606名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:10:27.76 ID:YJgFwS2I
>>602
つシークレット(EF81お召)
607名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:13:39.99 ID:53NE88/s
>>602
101系、455系あかべえ、185系新湘南色はまだ再販されていないのでは?
ギャグで言ったのならスマソ
608名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:13:48.42 ID:SFIVw1m0
>>605
あかべぇ…
609名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:22:35.86 ID:NWNphMlr
お、8・9月の再販計画が出てきたか
今回は結構人気ありそうな車種が多いな
>>591
E233湘南色はどの店やサイトでも売り切れが早かったからね
来年あたりの再販を予想してたけど、思ったより早く再販きましたな
610名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:26:51.91 ID:ItyCj0cC
>608
455系のほうと思ったら、485系のほうかorz
>>605には、
再販が決まった和歌山電鉄2種
ロゴステッカーのみ貼ることとなっていた阪急6000系阪急電鉄100thミュージアム号
も除いている。
611岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:27:09.33 ID:d9YxlpmJ
>>609 池亀普通にまだ売ってるよー
612名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 20:50:59.59 ID:jW92o6Yv
>>596
8000系の残りお面を取っておいた私は勝ち組。
余分は1個1000円で億にでも流すかな・・・?
613名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:06:30.35 ID:ty6kCuhk
>>605
都電9000は?
614名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:10:15.56 ID:FaFrGR/k
難易度も高くないしラッピングではないが北総7150形もかな
615名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:39:05.89 ID:hmbtLyEv
>>605
E231クラナド(震え声)
616名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 22:08:33.43 ID:eOtl1co9
>>607
大変失礼いたしました!書き込みミスでした。

訂正:
101系(ジオラマのヤツに付属)
455系あかべえ(あかべぇは初めてですが、色は旧フレームで商品化)
185系新湘南色(旧パート7で、商品化)
ということです。

勘違いさせてしまい、申し訳ありませんでした!

>>606
シークレットもあったか!シークレットがオープンパッケージで出ることはないよね…。
617名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 22:11:18.91 ID:ddSyV+QM
遂に肩にアイボリーが塗られたチョコパフェ色の阪急が再販か
つやあり塗装で前回版や5000系のパーツが流用できないからせめて8000の前面はつけてほしい
再販希望8位の9000系はまだですかねぇ…
618名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 22:17:02.51 ID:eOtl1co9
あけぼののBトレですが、ソロの車両は両側面とも個室なので、
屋根の欠き取りがあるわけですよね?
何とかして北斗星用にできないですかね〜!
(一番手っ取り早いのは、トワイライト塗り替えですよね…)
619名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 22:22:35.07 ID:YJgFwS2I
>>618
オハネフとスシの金帯塗装化、しんどかった〜w
620名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 22:55:53.46 ID:53NE88/s
手っ取り早いのはさよなら富士・はやぶさセットと引き戸車を
切り継ぐことだな
個室車限定だが
621名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 23:59:23.50 ID:ty6kCuhk
ファソペの485系が485/489系になってるけどどういうことじゃ
まあ車番が付くだけなんだろうけど
622名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 00:05:06.31 ID:zNDDrQfK
ファソペ更新分
●E233系・中央線・2両セット(8月再販予定)先頭車+中間車
●E233系・京葉線・2両セット(8月再販予定)先頭車+中間車
●E233系・湘南新宿ライン・2両セット(8月再販予定)先頭車+中間車
●阪急6000系・現塗装・2両セット(8月発売予定)先頭車+中間車
●和歌山電鐵・おもちゃ電車・2両セット(9月再販予定)先頭車+先頭車(印刷済み)
●和歌山電鐵・たま電車・2両セット(9月再販予定)先頭車+先頭車(印刷済み)
●165系/169系・湘南色・2両セット(9月再販予定)先頭車+中間車(大型ライト,シルドビームの前面付属)
●485系/489系・国鉄特急色・2両セット(9月再販予定)先頭車(200・300番台)+中間車
623名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 00:20:31.95 ID:tM9lGW8C
489系といえばクハ489-505以下9連の車両番号ステッカーつかないかな
624名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 01:23:57.55 ID:ULXScszU
E233の前面ガラスパーツの金型、調整されてることを祈るのみです。
生産時期によって前面にガラスを嵌めると破損するんすよね。
625名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 06:29:01.41 ID:fNVgIHSv
和歌山のシール廃止なら購入してもいいかな
626名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:01:34.70 ID:vOVWFhAU
再販だらけでがっかりだな
627名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:22:16.35 ID:x8l9FsJ9
ステッカーのおもちゃ電車は地色が透けてロゴが残念な感じだったから、キレイな印刷になったらいいな。
628名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:48:39.34 ID:/ETYlLZe
最近は1対多の形式が流行ってるのか
113/115系だけだと思ったら165/169系って

念願のサハ作れる?
629名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 08:56:26.58 ID:CWT0Bwv7
>>624さんなど?が指摘されている不具合が気になります。中央線なら6+4もあるから再現しやすいだけに。

今月から来年度に向けて欲しい物が多く、嬉しいやら厳しいやら。西武6000も来たらピンチ。
630名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 09:54:55.53 ID:LhfRtSaf
>>629
全面パーツと全面のガラスパーツが別々になっているので、比較的柔らかい全面パーツにガラスパーツをはめ込むと全面パーツが破損する場合がある。
また、最悪の場合もともと全面パーツが破損してる事もある。
631名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 10:46:00.38 ID:usOZpZHO
前回にDD51の全面について質問したものです。
今日、バンダイから新しいものが届きました。今回は問題なかったです。

皆様、アドバイスなどをくださり、ありがとうございました!
632名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 10:58:39.03 ID:NdFCBQb+
>>631
おめ
633名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 11:24:50.62 ID:FqfFE/lB
去年の再販でE233湘南買って高崎線仕様にしたけど
この次の再販で高崎・東北系統のステッカーつくのか?
あ、京葉線には6+4の車番とかあって欲しいところですね

>>624
俺のは同じケースだったのに
壊れたのと壊れなかったのとありましたよ
634名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 11:43:30.49 ID:usOZpZHO
>>632
ありがとうございます!車番はDD51 1179にしました。もちろん出雲のHMを付けて…。
一応前回との比較です。

http://fast-uploader.com/file/6919820027272/
635名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 12:48:51.67 ID:tM9lGW8C
コレクション整理してたら24系が各色オハネが10両ずつ余剰が出た俺って
異端だろうか?
636名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 12:53:18.50 ID:NdFCBQb+
>>635
俺に呉
637名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 12:54:56.21 ID:NdFCBQb+
>>635
俺は四国2200と2400が実写越えしてた
638名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 12:55:43.60 ID:tM9lGW8C
俺はカニ24が実車越えした
639名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 12:56:42.04 ID:tM9lGW8C
>>636
釣りです
余った分は窓広げて0番台にする
640名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 13:17:50.37 ID:j5I+flzC
>>631
つまり1つタダでGETしたことになったのか
641名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 13:34:45.57 ID:NdFCBQb+
>>640
全面だけだろ
642名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 14:04:46.24 ID:lTO9ojtk
俺はキハ84-200が実車超えてたわw
643名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 15:02:12.37 ID:YiQxqr2E
カシオペアの数両が実車より多いひとは結構いるはず
644名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 15:36:38.81 ID:zsb9xtqC
てか165系たけーよ
パーツ増量とはいえ定価1400円超えは
645名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 16:22:31.75 ID:MkbGfT+G
それが磐梯山の狙いなんだろうよ
値上げの口実としての

まあ1両1000円くらいまでなら許容範囲だから問題無いがな
646名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 16:35:43.04 ID:yPrYhDeY
>>645
鉄コレの値段越えてしまいますやないかw
647名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 17:29:27.70 ID:usOZpZHO
>>640-641
前面だけかと思ったのですが、一式返せと…。
205の先頭のクーラーが銀色に塗装されてなかった時は、
不備パーツだけでよかったのですが…。

タオルはいらないから、不備パーツだけ交換してくれw
648名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 17:42:05.81 ID:fwBvk1Vj
>>646
鉄コレのセット物は今は1両1400円の時代だから超えはせんだろ
649名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 17:42:22.54 ID:MkbGfT+G
>>647
それは磐梯山全体の方針なんじゃないかな
自分がライダーマスコレのパーツ破損で交換してもらうときも
原因究明するから他のパーツも含めて宅急便で送り返してくれって言われたし
650名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 17:50:30.02 ID:dlBwjobr
>>644
何か印刷してあったりして。
651名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 18:02:56.81 ID:NdFCBQb+
そういや億にE127が4箱4000即決であったぞ
652名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 18:05:45.51 ID:yPrYhDeY
尾久でたまおもちゃの放出があったってことは
発表前に再販情報が漏れてるって考えられるんだね

うーん
正式発表でなくても
製品化に向けての動きありくらいの情報は
出して欲しいよな・・・
653名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 18:14:07.52 ID:YiQxqr2E
>>652
皆言わないだけで把握はしてたけどな
654名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 18:48:04.34 ID:NdFCBQb+
>>652は春厨
655名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 19:48:59.90 ID:NdFCBQb+
>>652
つファンぺ
656名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 20:28:41.06 ID:LhfRtSaf
>>652は、ファンペや趣味検索に情報が出る前なのに尾久で放流されてる事を指摘してるのでは?
657名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 20:37:00.45 ID:NdFCBQb+
>>656も春厨で桶?
658名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 21:22:51.56 ID:7Kya9Xgi
>>622
E233系は湘南新宿ラインには原則使われていないんだが、
なんでこんなネーミングしたのかね。製品でもそう謳うつもりなのかな。
659名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 22:07:43.20 ID:59OCiJhQ
だって、ネコしゃん鉄道知らないし。
660名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 22:33:15.75 ID:CPH2XRzS
阪急6000は結構売れそうな気がする
後に8000やリニュ7000とか出そうだし
661名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 23:40:34.79 ID:YiQxqr2E
>>660
後で8000出るなら普通そっち買うだろ
出そうにないから6000が売れるんじゃないの
662名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 00:45:22.36 ID:qwyAe+oh
605>>
都電花100
663名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 01:45:00.36 ID:8BgcXbGS
DD51買ったけど思いのほか精巧でびっくらこいた
DF50と並べるとその差は歴然

プレバンの茶カマトップが気になる
664名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 05:32:40.27 ID:KdK/Lb/x
>>659
ぬこのHP見たことないんか?
665名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 10:15:52.14 ID:DFCEyMPf
165、、、なんとかならんかw
こりゃ、前発売の時買えばよかったな・・・。
666名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 10:27:02.44 ID:S1kniv4x
4/1も近いなぁ…
あの日はネタページになるのかな>ファソページ

…ああ、「はにわっく坂神」…
667名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 10:41:21.37 ID:lBvKwQVn
和歌山のたま電おも電は印刷済みらしいですよ
そーすはJoshinweb

以前に購入し、組み立て30分シール貼り付け4時間の俺の苦労は?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4075674.jpg

既出ならスマソ
668名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 11:40:56.10 ID:p2Cyint7
>>667
ほんの少し上を見ればいい話なんだから見てから書けよ。
669名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 12:31:32.74 ID:T2+SreDK
2、3ヶ月前からたま電おも電の印刷済みが出ると上がってた
名鉄のブルーライナーも印刷済みかな?
出るとすれば?
670名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 13:20:18.57 ID:cdf9fl0E
>>669
でるならな
671名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 15:32:59.03 ID:qqi8W3N8
うおお和歌山まで行って買ったのに
シールきれいに貼るのめんどくさいなーと放置しまくってた俺のおも電が…
672名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 16:07:47.37 ID:G8buILCL
頑張ってシール貼ったのもいい思い出。
印刷物では味わえない充実感、そして満足感。
大切にしたい。ありがとう。Bトレイン!
673名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 16:34:14.53 ID:/vMgqwyS
和歌山電鉄の方向幕は今年に入って、新しいもの(写真はググると出る)になった。

印刷済み販売となるおも電・たま電のステッカーに、旧方向幕とともに付属することに期待していいのか?
674名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 17:30:08.29 ID:OsxrPoaB
>>673
期待ぐらいがちょうど良い
675名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 17:38:13.60 ID:liUxuf3Z
駄菓子菓子、ステッカーて奴は
何度クリアーを吹いても剥がれてしまうので
今後の新再品は
印刷してくれ
676名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 18:05:13.10 ID:lzunbgcD
hage
677名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 19:50:58.16 ID:cdf9fl0E
>>673
旧幕は通常塗装の物をお使いください
             バンダイ
678岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/27(水) 22:59:51.59 ID:U1pFGC22
緑海老天出てきたんだけど今更欲しい人なんていないよな
679名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 23:30:06.58 ID:cdf9fl0E
呉!
680名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 02:01:34.74 ID:O7Wt4dJC
近所の傷園でTOMIXの(ミニ)鉄道模型運転セットが3680円が売ってた Bトレ用によさそうなので即買いしてしまった
681名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 05:56:12.04 ID:vPu9pk6I
もう墓地墓地、新しい炉の正体を明かして欲しい


>>679

広!
682名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 09:43:56.04 ID:+0YQLPW0
>>681

坂!
683名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 09:51:38.55 ID:Ne0h7Xy9
あけぼのってもう置いてる所あるかな?
淀とかは夕方だったよね。
684名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 10:13:27.96 ID:Ep2gMZ/K
あけぼのはEF64目当てで買うか。
685名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 11:36:32.70 ID:NxBNf4g5
>>683
九州は二日後にならなはいらん
686名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 11:56:41.67 ID:vPu9pk6I
ブルトレにこだわらなければ、博戌で三田飢餓する
687名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 13:31:50.13 ID:Ne0h7Xy9
>>685
横浜近郊だから大丈夫そうかな
淀comが1個縛り解除してくれればなぁ
688名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 18:23:36.60 ID:NxBNf4g5
>>687
淀まで行けば桶
689名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 18:56:28.84 ID:Ne0h7Xy9
>>688
分かっちゃいるんだがね
2両セットまで制限されると編成にならないから困るw

しかしSHGフレームは本当にクソだな
690名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 18:57:41.84 ID:iconsFkk
趣味検索に東武50050のパッケージ来たけど
行き先が通勤急行渋谷行になってるって事は・・・・、
やっぱり元町中華街行のステッカーないんだろうな・・・・。
東急4000系のは和光市になってたのに・・・・。
691名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 19:29:26.78 ID:Jeh/FC95
SHGに変更した理由ってなんだろう?
692名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 20:37:52.41 ID:NxBNf4g5
総入れ歯、倫ちゃんってSEだつけ?
693岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/28(木) 20:49:09.44 ID:y5AeqFiM
>>692 SSEだよ(嘘)
    SEとはちょっと違うかな

趣味検からあけぼの入荷だと
694名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 21:40:11.37 ID:NxBNf4g5
>>693
有料?ブラック?
695名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 21:51:00.61 ID:BbfYiniG
SEとかSSEとか小田急みたいだなw
696岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/28(木) 21:58:37.01 ID:y5AeqFiM
>>694 スレチだと思うぞ、これにて切るからな
好きな仕事だし待遇悪くないとだけ言っておくわ

8月は阪急と169サハだけで終わりかなぁ
皆233とか買うのかな?
697名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:02:24.29 ID:7cP+HEdz
>>696
東海道以外は買う予定
京浜東北・中央に関しては今現在売れ残っているものでフル編成組んで、
それで組み切れなかったら8月分を買う
京葉は仕方ないから8月まで待つ
698岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:08:40.88 ID:y5AeqFiM
>>695 SSEは俺がジョークで云ったから元ネタは勿論小田急だよw
SEは効果音(エ
>>697 京浜はまだ見かけるのに再販かぁって感じだな
    新P2で10連揃ってしまったのをどうしようか

DD51はどうなんだろ?俺はAだけ2個買うかもしれん
699名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:10:06.91 ID:ZIKbDEgs
意外と京葉線好きな人っているんだよね。
なんで?車窓の良さ?
700名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:14:06.10 ID:/kHjGwBo
久々にNewHGフレーム組み立てたがなんだか気持ちが落ち着くなぁ
701岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:17:33.09 ID:y5AeqFiM
>>699 俺は103の形態の面白さと205の豊富さが好きだったかな
小太り209以降は興味なし。BR3は売切れ早くて必死だったお
702名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:19:57.31 ID:pG76QA2f
よく考えると「169サハ」って変な言い方だよね。サハ169が無いから仕方無いけど。
703岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/28(木) 22:37:50.37 ID:y5AeqFiM
>>702 分かり辛く恐縮だが、
「サハ169」が存在しないが故に「169サハたん」って呼んでるんだよ自分では

サハならKIOSKで確保できてるから153系の不足分の妻板が欲しいというのが本音
704名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 05:49:33.33 ID:wzSTU2op
サロ163たん
705名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 07:45:31.25 ID:g9tp8QP2
>>701
仕事での研修ついでに、音速模型でBR3を買い占めた思い出がw

>>702-703
モハ165用の妻板もあればなぁ…

あと、113系用G車にはサロ110-1200がないとねぇ
DDは211系用から廻し、サロ110の300/350(1300・1350)・400・500は改造できても…
706岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/29(金) 08:13:17.84 ID:s8Wbc2de
>>704 163って数字が出てる時点で深く話ができる御方だと分かる・・・
>>705 化けサロ作る為に211平屋を集めて斬りついだのもいい思い出
   サロ110-501がついに気軽に作れるようになるから昨日BR1の側面をプールへ・・・
707名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 08:48:59.57 ID:g9tp8QP2
>>706
つ「KIOSKパート4のみすず中間車」(台車枠は先頭車両とコンバート)
ただ、153・165系のサボ位置って、NのKATO製品と同じようなエラー?に
なっちゃっているんだよね…

昨日、所用でしぞーかエリアに行ってきたけど…
・静鉄Bトレ2種、新東名の静岡SA(上下とも)と焼津の序で普通に売っているんだね
・2月末にはまだ売っていた京阪旧3000クラシックBトレは、
さすがに千頭・新金谷とも完売していたようだけど…(段ボール箱だけは見かけたw)
708名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 08:59:01.95 ID:g9tp8QP2
あと、静鉄Bトレは…
現行幕シール入り&集中クーラーの屋根パーツだけなんだね…
過去に販売されていたバージョンと、さりげなく変えていたとは
ああ、鉄コレ用にシールを差し出したくなるw

東急7200を集中クーラー化する変態は、さすがにいないかw
709名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 15:04:02.02 ID:ygoN5CI2
三宮序になぜか海老天のEH10風塗装2両セットが定価で売ってた
三宮歩歩の中古コーナーには組立済み大量、新品コーナーには京阪800が少量残っていたので欲しい人は早めにどうぞ
710名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 15:30:27.93 ID:z+eHgOXV
>>709
同じルート回ってたんだなww

三宮序で海老天とバスコレを仕入れ、歩歩で105ゆうパックをゲトしたわ、チラ裏スマソ
711岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/29(金) 20:49:41.07 ID:s8Wbc2de
あけぼの届いた。

オハネフの前面見たらジャンパ線が国鉄仕様だった。

ワロタ


ワロタ
712名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 21:31:21.09 ID:oQmMotqc
気にしたら負け
気にしたら負け

大事なことなので(ry
713名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 21:31:43.67 ID:IN9wTi7q
「まけぼの」ですね。
714岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/29(金) 21:34:12.58 ID:s8Wbc2de
>>712 日本海は国鉄で組んでてHゴム塗り替えてるだけだったから気づかなかった

もう気にしないよ、Bトレだもの
ただ、ジャンパ栓が2つの娘は削ってあげるつもり
715名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 22:02:38.40 ID:RTA9pK+z
ゴロンとシールの枠がやけに目立つな
JRマークを隠す必要があるからギリギリカットができない...
716岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/29(金) 22:10:34.58 ID:s8Wbc2de
磐梯:オハネフ〜のジャンパくらい大目に見ろよ


ひらきなおるその態度が気に入らないのよ
717名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 22:53:40.17 ID:lnEKnymz
磐梯山<ウジウジうるせーな
718名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 22:59:59.93 ID:WvfArGj2
茶色の43系はプレスドアか
サボ貼ってあるけどレリーフは黒で前回と変わってなさそう
719岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/29(金) 23:08:39.50 ID:s8Wbc2de
>>718 試作品を見る限りは前回と殆ど変わりないんだな

>>717 有名な元ネタのつもりだったけど休み期間だから通じなかったか
720名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 23:13:16.32 ID:lnEKnymz
>>719
そこで誰も京阪の話してないけどって返してくれると思ったんだけど(涙)
721名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 23:36:10.96 ID:XKJ3SGlC
磐梯山「最近のマニアは五月蝿い」
722名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 00:56:52.42 ID:8Q7hvkvV
でもSEなんて一日20時間働かされるような職種なのに
よくBトレ買って編成調べる気力あるね。
国鉄型が好きって事はもう歳も50くらいだろうし
723名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 01:10:14.41 ID:l5Xnu73q
>>722
E電(笑)より国鉄の方が好きな興亡が通過しました
724名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 03:18:54.96 ID:J9tSbs17
デザインの好き嫌いに年は関係ないよね。
725名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 07:05:18.70 ID:BGs282UG
>>716
両手をついて謝ったって許してあげない
726名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 07:40:00.24 ID:mGRq1vFF
実際問題、三年も乗ってたら飽きるもんなw
新車に乗り換えたくなるのは男の性www
727岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/30(土) 08:05:22.49 ID:WwFMDIxV
>>725 ありがとう。全俺が泣いた
>>722 書いた通りSEとは違う。どちらかというとCh.E.に近い。
編成は結構ノートに記録してあるから引き出すのは楽
   パソコンだと間違いだらけだからそれと旧い雑誌から引いて来たりもする
>>724 まあな、157系が好きな小学生が溢れるのも考え物だが...
728名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 08:31:00.04 ID:LMtV4U9Y
>725
あと2年でBトレ破局するフラグ立てやめれ。
729名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 08:31:51.87 ID:YDqBWtTc
あけぼのは何箱でフルになりますか?時刻表には増結の可能性が書いてあるけど、ほとんど増結しないんだよね。
730名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:04:45.39 ID:RqqdkKDF
>>729
とりあえず機関車+客車10両+カニの編成を一つ拾ってきた
現物が手元にないのでどの車番があるのか知らんけど
6両セット3個(オハネフ24)に2両セット3個(オハネ25)あれば足りるんでね?

EF81-138
オハネフ24-27(レディゴロ)
オハネ25-151
オハネ25-32
オハネフ25-202
オハネ24-552
オハネ24-553
スロネ24-552
オハネフ24-21(ゴロ)
オハネ25-220
オハネフ24-2
カニ24-102

EF64の増結編成は見当たらなかったのでEF81の増結編成で勘弁
あけぼのの6両セットだけじゃなくて24系25形金帯の2両セットも必要
日本海とどっこいどっこいな感じで車番があっちとダブる
731名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:35:53.76 ID:YDqBWtTc
>>730
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
そっか、機関車も代わるんでしたね。そっちのほうは完全に忘れていました。
732名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:44:26.71 ID:l5Xnu73q
>>731
それのEF81をEF64-1000に変えれば桶
あとEF81は日本海のじゃダメだぞ
知ってるだろうけど
733岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:52:23.68 ID:WwFMDIxV
>>732 俺は>>730
「全区間EF81牽引時代の編成だお!ロクヨンむりぽ」、って言ってると解釈したが
実際どうなんですか>>730
734名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:52:43.90 ID:H60FF8jO
>>726
三日で飽きるとも言うけどな
735岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:56:10.30 ID:WwFMDIxV
>>731一応色々調べてみたけど、64-1000になってからも数回10号車まで連結されてるみたい
   俺はメモってない日だから、分かり次第教えるけど...
EF81単独時代なら結構11両編成あった記憶が
736名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 10:00:12.63 ID:l5Xnu73q
ぼのは2箱だけ買って不足分は本海でなんとかしようとする俺
737名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 10:45:37.01 ID:RqqdkKDF
>>733
EF81牽引の編成を拾ってきただけ、すまんね
138号は車番ないけど137号なら日本海セットにあった

それで丁度今セットが来たけど取説に具体的な車番はない、客車10両+カニの配置だけで車番はお好きに
日本海と鳥海のHM・TMが付属でカニは切妻だけ(桶外付けの有無で前面2種)
オハネフ24は桶ありの車番だけ(日本海と同じ)

『あけぼの』にだけ入っているのはオハネフ25-117
(+カニ24金帯、オハネ24-550、スロネ24、EF64-1000)
『日本海』にだけ入っているのは↓
・オハネ25-38・210
・オハネフ25-117・205
(+カニ24白帯、オロネ24、EF81)

折妻金帯JRマーク付きのカニは北斗星までお預けですかね
738名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 11:09:53.93 ID:/bnLYhU4
138号機のステッカーはBR9のEF81に付いてるよ
739名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 11:23:50.07 ID:HVPdRFgS
ブルトレは自分が乗った時の編成メモしときましょうて事だな

>>733
乗務員的には「ヤダヤダ国境越えは山岳向けの機関車じゃなきゃヤダ」
てな感じらしいけどな
740名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 12:44:19.33 ID:Qx8FfF7S
引戸オハネフができないのは痛い。
過去メモの殆どが再現不可だった件...
741名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 13:18:02.03 ID:Lwd40HXm
>>740
カニも非貫通型だと再現できないですよね…」。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 13:35:13.01 ID:HgeFWrzh
最近Bトレを貸しレイアウトに持ってくる香具死減ったね
743名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 13:38:18.72 ID:Qx8FfF7S
日本海セット使ってもカニ24-112はできないんだね。
シールは付いてるのにw
2012/11/16上野着の編成は基本2+増結1+白オハネフでフル。
クリアコート中です。
744名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 13:47:36.47 ID:Lwd40HXm
あけぼのセット編成組みの参考にどうぞ〜

3月26日上野発車 3月27日青森到着

EF64-1031 双頭連結器装備車
カニ24 109 金帯 貫通型
オハネフ25 125 金帯 折り戸 ゴロンとシート
スロネ24 551 金帯 引き戸 シングルデラックス
オハネ24 552 金帯 引き戸 ソロ
オハネ24 555 金帯 引き戸 ソロ
オハネフ24 21 白帯 雨樋露出型 折り戸 開放B寝台
オハネ25 152 金帯 折り戸 開放B寝台
オハネ24 19 白帯 折り戸 開放B寝台
オハネフ24 27 白帯 雨樋露出型 折り戸 ゴロンとシートレディース
EF81 139 双頭連結器装備車 (※長岡〜青森間はこちらに連結)
745名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 13:54:03.88 ID:Lwd40HXm
>>744です。
連投スマソ。
結果:あけぼの6両セット×2 24系25型金帯2両セット×1 ※(ベストリピートパート9などEF81赤2号)×1
でできます。ちなみに…
余剰車:EF64 1000 カニ24 100 スロネ24 550 オハネ24 0 
です。
746名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 16:22:42.48 ID:KaPRs207
あけぼのセットによりハネ25難民が確実に出るな。
747名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 16:25:33.61 ID:+x13lMsG
書泉@アキバの9Fに(今日か明日に)行くと、少しは珍しいBトレが
多少のプレミア程度で入手できるかも
748名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 17:16:08.80 ID:+G6EWB5Z
モア出店でしょ。買わないよ
749名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 18:26:30.35 ID:upJf3qaV
モアもだめなん?
750名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:13:48.51 ID:l5Xnu73q
>>742
俺はまだやてる。
今週も歩歩に匹2000やエヴァシキとか持ってったぞ
ただの見世物になってたがな
あんな細いネタ解るはずもないが
751名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:47:53.97 ID:J9tSbs17
自分も貸しレに行くときは基本Bトレ走らせてるよ。
2〜3編成ぐらいならたいした荷物にもならなくて手軽だし。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 20:03:09.42 ID:l5Xnu73q
>>751
お前とはギリギリうまいポテチが食えそうだな


なぜなら俺はBトレだけを走らせる為に行ってるからだ
753名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 20:29:20.23 ID:LMtV4U9Y
橋歩々のジャンク箱にEF65-123やR291、オニ23の組立済みが放り込んであった。
3500円は微妙だからスルーしたけど。

>750
ヱヴァシキ変圧器引っかからなかった?露骨に限界はみ出てるんだけど。
754名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 20:36:21.30 ID:l5Xnu73q
>>753
ダメだた…
ちなみに博多の8番
搭載しなきゃ行けた
755名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 21:12:36.22 ID:+x13lMsG
>>749
モア「だから」ダメと言うことでしょ、プレミア品が仮に定価販売でも
756名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 21:27:45.10 ID:PJp7qdMm
あけぼの届いたけどSHGで萎えた…
757名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 21:35:27.61 ID:/bnLYhU4
>>754
博歩歩でBトレ走らせてる同志って珍しいな〜って思ってたら
ここの住人だったかwww
758名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 21:53:57.05 ID:CyTc3xLY
モアはシブタニに比べたら圧倒的に良心的
地方限定のものでも定価〜ちょっと増し程度だし
759名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:21:52.34 ID:6SUBiNvu
>>758
比較の対象が悪杉ww
760名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:35:18.76 ID:l5Xnu73q
>>757
お主も走らせとるん?
もちろん博歩歩で
761名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:39:31.61 ID:Lwd40HXm
>>756
これから購入しようと考えてるので、もしよかったら写真うpキボンヌです!

時間がある時でいいので、よろしくです。
762名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:42:05.15 ID:l5Xnu73q
>>756じゃないが俺もできるぞ
763名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:47:28.82 ID:/bnLYhU4
>>760
まだ走らせたことはない
764岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:51:42.16 ID:WwFMDIxV
>>752 俺はレンタルレイアウトではBトレしか走らせたことないw
    今度ポテチでも食おうぜ
765名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:51:55.41 ID:Lwd40HXm
>>762
いいですか? よろしければお願いします!
766名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:54:48.75 ID:HVPdRFgS
あけぼのの編成晒すの流行ってるの?
金帯増結3箱と日本海が必要な編成なら乗ったが需要ある?

>>745
カニなら青森唯一の500番台511が作れるぜ、旦那
オハネは入れ替えて使用したり日本海にぶち込めば

>>757
先日秋葉原で65の1100番台けん引のブルトレ走らせてたのも・・・
767名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:55:26.30 ID:/bnLYhU4
わざわざあけぼののSHGの写真うpするってことは
何かSHGに仕様変更でもあったの?
768名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:55:31.73 ID:l5Xnu73q
>>763
そうか、じゃあいつか見かけたら声かけてくれ

>>764
いいぜ、

>>765
今から組み立てるからちょっと待て

あと、upロダどこあったっけ
769名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:57:24.57 ID:l5Xnu73q
>>766
かもな、

>>767
曙としてup
770名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:58:37.94 ID:/bnLYhU4
>>768
次走らせるときはここで教えてちょ
771名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 22:59:02.15 ID:8Q7hvkvV
オカリンさんはどんな編成走らせてルンですか?
DF50,ユニ,スハ43×8両とかキハ181つばさを11両とか
1970年代のブルトレ長編成あたりですかね、やっぱり

ちなみにおいらは最初225系を4両で走らせてたら隣から
「なんだよBトレかよwwwww」
って言われたので、増結して225系8両+223系4両で走らせたら一目置かれる存在になりました(^^)
772名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 23:08:19.70 ID:l5Xnu73q
>>770


世界広しといえども倒壊キハ85と匹2000を併結させて(レンタル)レイアウトで走らせたのは俺だけだろう

さてあと4両
773岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/03/30(土) 23:15:39.64 ID:WwFMDIxV
>>771 俺が絶対持ってくのは座席入った20系とか44系。
   DF50なら茶重連の座席車入り・電暖オハネ17入りとかよく走らせる
   あとは白帯24系とか「からまつ」「ながさき」かなー気分によるし仕事の都合にもよる
774名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 23:51:51.99 ID:l5Xnu73q
775名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 23:54:04.93 ID:l5Xnu73q
ウルル間違っとったっぽい o… rz
>>2のとこから行って呉
776名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 00:24:40.19 ID:hZXozvL7
余ったスロネのドアいじって屋根変えたら日本海のロネ300にできると思ったんだけど
それ以外に改造箇所ってある?
777名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 00:34:30.70 ID:rfK1riwd
ネタでヱヴァシキ買ったけどなかなかいい出来だね
778名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 00:49:31.03 ID:eutXiC7d
皆さんあけぼので盛り上がってますが、いよいよ明後日ですね。
年に二回のお楽しみ・・・。
779名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 00:54:36.58 ID:UTSFUu+n
貸しレでやる面白いネタあるかね、
キハ85召とかぐらいかね
780名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 01:18:41.20 ID:waUYsdAm
117系末期色12両編成とかどうよ?
「酷い塗装にされたかつての名車の呪い!」
って感じで
781名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 01:21:58.93 ID:UTSFUu+n
いいなそれw
103系カナリア7連と並べてなw
782名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 01:23:53.55 ID:UTSFUu+n
例の博歩歩の人だけど
いつなら都合いい?
合わせられたら合わせるから
783名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 01:42:18.49 ID:Sgnwz7dp
>>782
来週までなら午後は大丈夫
784名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 01:55:32.44 ID:UTSFUu+n
>>783
何日でも?
785名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 01:57:18.74 ID:UTSFUu+n
そういえばこの前歩歩でBトレの査定してたな、
どうなるかはわからんがな、
786名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:00:22.89 ID:Sgnwz7dp
>>784
うん
逆に俺がそっちに合わせるよ
787名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:18:20.48 ID:UTSFUu+n
>>786
4/1~3.5の中で予約が取れたらここに書くは、
時間は多分2時~5時の中の2時間ぐらいの予定
788名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:19:22.64 ID:Sgnwz7dp
>>786
了解
789名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:20:37.76 ID:UTSFUu+n
>>788
即返し済まんが安価違ってないか…?
790名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:21:37.29 ID:UTSFUu+n
そして気付いたら今日の書き込みの半分は俺のだた
791名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:24:25.97 ID:7c1ka6uq
関東でもBトレチーム結成するか!
792名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 07:57:52.52 ID:J+pUL/w7
n番煎じだけど俺もあけぼのうp。
ファンに墨入れ、クリア吹くだけでもかっこよくなるお。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3128.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3129.jpg
793名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 09:57:46.09 ID:9ZqszoWo
うちのカニ、雨桶露出の前面トレインマークの部分が車体色のままだった……
794名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 10:37:02.56 ID:ngqzADdn
今回のあけぼので初めてSHGシャーシ作ったけど、
ここで書かれているだけの事は有る「酷さ」だな!
この構造だと下回り外す際はいちいちカプラー外さなきゃならないのか?
前ん誰かが書いていたが、前のHG下回りだけ欲しいなw
795名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:04:43.73 ID:UTSFUu+n
名鉄と近鉄特急車がHO☆SHI☆I☆ZE
796名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:05:40.52 ID:J+pUL/w7
カプラー繋いだままでも下回り外せるよ
しかしその状態では自立してくれない
797名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:16:12.86 ID:UTSFUu+n
名鉄1200系どっかに3箱落ちてないかなー(泣
798名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:43:49.28 ID:a/HbQzwb
今回の64-1000の塗り、手抜きじゃね?BRの品と比べてオモチャっぽい。オモチャなんだがな。
799名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:50:08.14 ID:UTSFUu+n
>>798
どう手抜き?
屋根か?
800名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:56:44.30 ID:UTSFUu+n
貸しれの予約取ってくる!
801名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 13:14:38.35 ID:a/HbQzwb
>>799
マスキングが下手というか、色も薄くてすごいテキトーな感じ
802名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 13:29:55.35 ID:8viNtAi4
元侘びで働いてた人がいるラインで塗装したんじゃないの
803名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 13:35:50.67 ID:a/HbQzwb
あれだ、今でこそ慣れてしまったがイラストパケの113スカ色の色調→写真パケの再販113スカ色の色調でかつ塗り方が初期のHiSEみたいな。
804名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 14:07:31.26 ID:B+jaNUwB
>>725
ヒロシ&キーボー乙
805名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 15:10:38.78 ID:Sgnwz7dp
>>801
まだ買ってないから分からんが、おそらく仕様。
最近のJR束の機関車は使用塗料が水性塗料に変わってる。
だから同じ青15号でも色調に違いがあったはず。
BR9のロクヨンセンを国鉄orJR貨物(JR東日本初期仕様)、
今回品をJR東日本現行仕様だと考えたら不自然ではない。
806ペーター@博多の某:2013/03/31(日) 15:28:20.96 ID:hoyM323W
貸しレ予約とった、
4月1日の14:00~16:00に7番と8番で
車両持って誰か凸来い!
すれ違いしようぜ!

以上勝手に運転オフのお知らせでした。
参加者まっとうけん。
807名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 16:29:07.91 ID:I+xTdMFj
名鉄1200系なら、名古屋駅にもう9か?
808名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 16:46:26.02 ID:15yJZs68
まけぼの・・・
機関車は昔のシャーシのままかよ
やることが逆だろうと小
809名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 16:50:12.73 ID:3F6GDTL6
俺のオハネフの前面パーツ思い切り銀の塗装が飛び散ってる・・・
810ペーター@博多の某:2013/03/31(日) 16:51:39.86 ID:UTSFUu+n
>>808
昔のもくそもないだろ

>>809
ドンマイ
811名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 16:56:02.37 ID:Sgnwz7dp
むしろ機関車はこのままの方が統一感があっていい
812名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 17:33:17.47 ID:8viNtAi4
DD51だけ仲間外れですやん
813名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 17:59:56.94 ID:y3d/TKXV
>>812
相鉄もな
814名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 19:15:47.56 ID:UTSFUu+n
>>812
で?
似軸が良かた?
815名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 19:59:48.22 ID:xM1Rs83E
やはり釜はボギー台車がよく似合う

相鉄釜も茶色にお化粧すれば旧国釜に転用できそうだ
816名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:02:56.82 ID:dbwh+Na2
相鉄釜の方が見つけるの難しくね?
817名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:11:14.35 ID:hS1bcPzR
そういやもうすぐエイプリルフールですね。

今年はどんなもの(車両)が出るんかな?
正月画像で出てないのって後は2つだけだったかな?
818名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:16:07.80 ID:D7XY03Y0
>>817
『劣斜』
『出機』
『価絵留』
なので3つかな?
819名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:20:02.32 ID:Gq+4DMch
>>818
英州は?
820名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:31:44.41 ID:hS1bcPzR
英州入れたら4つですね。

って、まだ1つ(土龍)しか実現してなかったんやね…orz

しかし英州の8回って‥、なんだろね?
821名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:38:46.51 ID:UTSFUu+n
明日の貸しレ何やろ?
良いネタチョウライ!
822名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 21:40:50.34 ID:Gq+4DMch
とりあえず伊勢特保はよ
823名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:41:05.19 ID:eLR8vGyU
>>818
『劣斜』は曙じゃないの?
だとすれば、残りは3つ。
824名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:48:16.24 ID:eutXiC7d
>>823
なるほど!
言われてみれば、日本海がすでに発売されてた状況で『今度の劣斜も』という表現だったってことかな。
個人的には先々『歯矢手』が発売されるものだ、とばかり思い込んでたから、すっかり曙のことを忘れてた。
したがって『英州』を入れた3つってことね。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:48:43.47 ID:UTSFUu+n
>>823
菓子再犯+1かな


今日の名言
「無職に日付は関係無い!」
でした。
明日博歩歩でまっとうけん、
826ペーター@825:2013/03/31(日) 22:51:02.72 ID:UTSFUu+n
明日の貸しレOFFの詳細は>>806
827名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:52:16.19 ID:dbwh+Na2
博 なら九州行きブルトレとかは?
828名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:07:29.73 ID:dq9Wcjy+
相鉄のED10、ずっと欲しくて、地元だしいつでも帰るだろって思ってたら、いつの間にか売り切れてたでござる。

どっかに売ってないかな…
829ペーター@825:2013/03/31(日) 23:13:15.72 ID:UTSFUu+n
>>827
なるほ、なら曙と本海持ってく
830ペーター@825:2013/03/31(日) 23:14:49.00 ID:UTSFUu+n
>>828
もちろん福岡民の俺は持ってないでおじゃr
てかはよ買っとけよ
831名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:24:23.86 ID:wGH8ZGm6
>>828
店頭から消えた商品でもイベントなんかでちゃっかり置いてある事もあるよ
832名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:27:25.89 ID:Sgnwz7dp
>>830
明日見かけたら声かけるよ

ところであけぼのなんだが、ゴロンとシート(非女性専用)って
金帯オハネフ24だけだよね?
だとしたら塗り替えないと編成組めないのか
トワイライト多めに買っておいてよかった
833ペーター@825:2013/03/31(日) 23:34:25.58 ID:UTSFUu+n
>>832
どっちもちょくちょく変わってる。
俺の記録だけでも
LG:25-202.25-205.24-8
G:25-117.24-15.25-201
があった。
834ペーター:2013/03/31(日) 23:35:46.64 ID:UTSFUu+n
>>832
追記
俺は
LG:24-2
G:24-15
にした。
835名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:40:59.97 ID:J+pUL/w7
オハネフ24-15があるぜよ
男ゴロ・白帯・折戸だからセット品でいける
必要なら当日の編成表書こうか?
836ペーター:2013/03/31(日) 23:41:12.76 ID:UTSFUu+n
なんとなく全車金帯の編成挙げとく
2012年7月5日2021レ
オハネフ25-202
オハネ25-211
オハネ25-152
オハネフ25-121
オハネ24-555
オハネ24-551
スロネ24-552
オハネフ25-201
カニ24-102
EF63-1052

>>832
声かけよろしく
837名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:43:32.57 ID:waUYsdAm
なんか楽しそうでいいなー(´・ω・`)
来月東武50050買うけど、寝台特急も欲しくなってしまった・・・w
838ペーター:2013/03/31(日) 23:43:52.36 ID:UTSFUu+n
>>836
追記
オハネフ25-202がLGで
オハネフ25-201がGです。

俺もオハネフ25-15のやつかけるけど
839ペーター:2013/03/31(日) 23:44:28.83 ID:UTSFUu+n
>>837
買っちゃえ☆
840名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:47:32.32 ID:J+pUL/w7
まぁ>>792の編成なんだけど

2012/11/15_青森発
EF81-138→EF64-1051
オハネフ24-27_女ゴロ
オハネ24-51
オハネ25-210
オハネフ24-25
オハネ24-552
オハネ24-555
スロネ24-552
オハネフ24-15_男ゴロ
カニ24-109

>>836
まさかの碓氷峠w
841ペーター:2013/03/31(日) 23:48:58.16 ID:UTSFUu+n
>>840
ギャー☆



今度貸しレでやろ(ネタゲト
842ペーター:2013/03/31(日) 23:50:33.72 ID:UTSFUu+n
そういや
全車白帯の本海ってあったんかいな
843ペーター:2013/03/31(日) 23:52:25.58 ID:UTSFUu+n
>>836のEF81の方は解らん済まん
844名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:55:13.27 ID:dq9Wcjy+
>>830
>てかはよ買っとけよ
まさにその通りでございます…

>>831
今度なんかのイベント行ったら探してみるお。


てか、このスレ最近やけに流れるの早くない?
845名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 23:58:36.21 ID:waUYsdAm
>>839
そうしますわ
この前メトロ辞めたばっかりなんで金はあるし(´・ω・`)
846ペーター:2013/04/01(月) 00:02:10.56 ID:o2e50D+1
曙の全金の完全版見つけた(81はまた解らん o…/rz
>>836はオハネフ25 201の樋がタイプになってまう。
需要があれば挙げる


>>844
俺のせいだゼーット☆
847ペーター:2013/04/01(月) 00:06:12.15 ID:o2e50D+1
明日は匹2000と倒壊キハ85とぼのポンと酉201等を持参予定
誰かこいよ、平日の昼間だけど
848ピエトロ@832:2013/04/01(月) 00:07:19.42 ID:g+6gbnlV
目印サンクス
では明日
849ペーター:2013/04/01(月) 00:07:30.76 ID:o2e50D+1
今日特に何もないはずなのに半日でレス50越えてたw
850ペーター:2013/04/01(月) 00:08:14.51 ID:o2e50D+1
>>848
まっとうけん★
851名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 00:14:57.00 ID:D1fbRg9r
4/1特設ページどこ?
852名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 00:16:27.63 ID:6aRAQvYU
今年はないっぽい…
853名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 00:22:36.90 ID:1bNj2LYu
がっかり・・・。
854ペーター:2013/04/01(月) 00:23:31.66 ID:o2e50D+1
>>851-853
早すぎw
855名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 00:24:52.39 ID:GRjViJmV
>>854
素人は引っ込んでろ!

4/1になったらすぐ更新するのがこれまでのお約束だったんだよ
856ペーター:2013/04/01(月) 00:42:28.64 ID:o2e50D+1
今年は更新しません
      byぬこ






って感じのエイプリールフールか?
857名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 01:55:19.70 ID:XJoJaQX5
エイプリルフール画像来たわ。
一瞬、色盲になったかと思たわww

正月画像の烈者は、「あけぼの」ではない事が分かった♪

やっとアレが来るみたいよww
858名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:07:20.99 ID:g+6gbnlV
北斗星?
859名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:08:42.63 ID:R7XBYbx4
きたーw
860名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:14:49.65 ID:jL2Aqpn7
なるほどねw
861名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:24:19.57 ID:1bNj2LYu
何の変化もないよ
862名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:26:15.30 ID:e0HFetKT
どこどこ?
どこクリックするの?
863ペーター:2013/04/01(月) 02:26:48.31 ID:o2e50D+1
169系と489系って「懐かしの碓井峠」関連かいな?
どうせならキハ57も…
864名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:41:51.98 ID:1bNj2LYu
釣りか
865ペーター:2013/04/01(月) 02:44:05.60 ID:o2e50D+1
>>863は釣りじゃなくてふと思たから書いただけ
紛らわしかったら済まん、
866名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:46:24.43 ID:1bNj2LYu
なんだ
で、北斗星とやらはどこなの?
867ペーター:2013/04/01(月) 02:49:48.67 ID:o2e50D+1
ヒント
おにゃのこ(?のアタマ
868ペーター:2013/04/01(月) 02:52:02.56 ID:o2e50D+1
それ以上は解らへん…
あと、>>863は8月頃(だっけ?に出るやつのこと
869名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:54:53.72 ID:1bNj2LYu
よくわかんないや・・・。
まあ、いいや あんまり北斗星とか興味ないし・・・。
それより東武50000が何日になるのかのほうが気になる
870名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:58:33.19 ID:FJtZF3XR
そういうことかw
しかし最近は寝台客車ラッシュだな
871ペーター:2013/04/01(月) 03:03:48.53 ID:o2e50D+1
>>870
それいつの東京駅?
872ペーター:2013/04/01(月) 03:04:53.76 ID:o2e50D+1
名鉄の普通でポピュラーな行先ってどこ?
873ペーター:2013/04/01(月) 03:07:30.28 ID:o2e50D+1
>>848
明日じゃねーよ今日じゃねーか!
まあ起きてる訳ないか、
874ペーター:2013/04/01(月) 04:56:23.03 ID:o2e50D+1
しつこく済まん

博多OFFのお知らせ
・今日の14:00から16:00まで
・博歩歩で
・7番と8番の2線
・持ち込み可
他何かあったら言ってや、
まっとうけん、
875名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 05:53:51.77 ID:V8njMOfX
優等ネの詰め合わせばかりリリースせず
唐松、長崎、早霊、山陰の詰め合わせリリースしろよ
オレの凸が一休扱いになって仕方がない
876名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 07:01:58.37 ID:Lt9ncrUt
>>875
俺の凸型ち●ぽは2か月休射中。
877名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 07:05:29.85 ID:NbXqfr1e
しかし何ゆえ北斗星のヘルメットを被ってんだ?
878名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 08:20:35.86 ID:bJn07vt5
青いメットになったらパンツ被ってるようにしか見えんわ
879名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 08:23:48.64 ID:iDCEbIi/
北斗星か・・・目新しさが無いんだよなあ
ほとんどが既存の車両の塗り替えだし
880名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 08:30:03.67 ID:bJn07vt5
目新しいのを望んでる奴にはBトレは向いてないから
早急に立ち去れ
881名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 09:13:12.68 ID:btHW/qXT
目新しいのは大体出揃ったでしょ?
882名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 09:15:26.17 ID:iDCEbIi/
目新しい=新型車両じゃない
だからはよ14系座席車出せやん
883名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 09:57:10.30 ID:by6EeUv0
北斗星ちょー嬉しすぎですね。今日はお赤飯いただきます。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 10:26:57.02 ID:V8njMOfX
今考えたら

×早霊
〇速玉

だった
885名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 10:38:08.12 ID:r4yUoTre
>>774
遅れました!スマソ。
少しゴロンとのシールが目立ちますよね…。
それ以外はいい出来ですね!
ありがとうございました!
886名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 10:38:34.21 ID:1oscoIqQ
今日は何の日?
887名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 10:42:08.98 ID:lzZ3O58q
>>886
新年度の始まりの日
888名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 10:49:10.12 ID:t/CNkSGs
そういえば6600はどこいった野田?
889名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 11:09:54.41 ID:wm/nlBuZ
>>879
エイプリルフール?
北斗星って既存の型でできる車両ってカニとオハネフだけだろ
890名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 11:16:18.61 ID:r4yUoTre
>>889
つスシ24 サシ481の塗り替えでいけますよね?
891ペーター:2013/04/01(月) 11:27:59.70 ID:o2e50D+1
>>890
多少タイプになるがな、
892名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 11:54:15.68 ID:1oscoIqQ
頭下げてごめんなさいしてるし、青ヘル(笑)
893名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:09:00.82 ID:bJn07vt5
北斗星ABセットで出すにしても釜はどうするんだろうか
EF510の星釜は高確率で付くだろうけどEF81とDD51は限定で出しちゃったから微妙だな
まあEF81はヒサシ付きにすれば出せないこともないだろうけど
894名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:13:08.65 ID:t/CNkSGs
>>893
Aセット:1〜6号車
Bセット:7〜11号車+電源車
釜はカシオペアセットのものをご利用ください
とか。
895名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:20:34.68 ID:TCxFOG68
>>894
それは極悪…
896ペーター:2013/04/01(月) 12:24:52.58 ID:o2e50D+1
>>893
ノーマル星でいいやろ
897名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:28:21.11 ID:R7XBYbx4
DD51の黒屋根…ないか。おまけで付けるにしてはコスト高いし。
898ペーター:2013/04/01(月) 12:30:34.55 ID:o2e50D+1
>>897
値段に反映…
899名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:30:53.52 ID:iDCEbIi/
>>896
EF81のノーマル星は限定で出したから出せない
900名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:32:54.51 ID:bJn07vt5
>>894
複数買わせたい磐梯山のことだからオハネフとオハネ25-560は無理矢理各セットに1両にしちゃうと思うんだ
901名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:35:48.52 ID:r4yUoTre
>>893
無理なのはわかってるけど何としてもレインボーの81を…
902名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:36:03.36 ID:bJn07vt5
>>899
連投スマン
過去に限定で出したEF81カシを再度初回限定で出したから100%出さないとも言い切れないけどな
903名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:50:24.67 ID:Cd9HRyy6
北斗星の釜は普通にDD51の青でイイじゃん
困るのは転売ヤーだけでしょ
まぁ 発売されるとしたらだけどね
904ペーター:2013/04/01(月) 12:58:09.40 ID:o2e50D+1
貸しレ行ってくる!
スレ汚し済まん
905名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 13:06:05.90 ID:r4yUoTre
>>904
言ってらっしゃい ノシ
906名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 13:22:01.86 ID:VkOqUAf5
>>872
名鉄の普通なら須ヶ口、犬山、岩倉、東岡崎、豊明、常滑、金山とかかな。
907名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 13:35:54.57 ID:R7XBYbx4
Aセットは510、BセットはED75とか。
908名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 13:52:09.97 ID:iDCEbIi/
なんでED75なのよ
909名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 13:58:02.11 ID:Lt9ncrUt
>>908
多分、ED79の間違いでしょうが、磐梯ならそれくらい首を傾げる商品展開をしているから、皮肉を込めた記載かもしれない。
910名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 14:25:05.17 ID:wm/nlBuZ
そうか。スシは忘れてたな

>>902
一応カシ釜は仕様変更してるんだがな
911名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 14:38:36.46 ID:r4yUoTre
そういえばカニ500番台って、ルーバー埋められてたよね?
912名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 14:42:07.82 ID:r4yUoTre
連投スマソ。 日本海セットの中に入ってたカニ24 23も埋められてるはずだけど、埋めてなかったから
このままタイプモデルで行くのかな?

だとしたら、カニ24 511再現できるように平タイプと、マイクロスカートタイプ
入れてほしいな…。日本海も3種だったから値段に支障はないよね?
913ペーター:2013/04/01(月) 17:26:26.78 ID:o2e50D+1
誰か来てた?
誰も声かけてこんかったけど…
914名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 17:56:24.71 ID:fNObCXxA
どこクリックすりゃ北斗星でてくるんだ
915名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 18:00:11.54 ID:iDCEbIi/
>>914
トップの女の子
916名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 18:01:25.53 ID:fNObCXxA
>>915
えっ、これだけ?
この女の子クリックすると何か起きるとかじゃなくて?
917名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 18:13:01.81 ID:Xvv4Gr90
ある場所をクリックすると『あん♪』って言うから気を付けろ!
918名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 19:03:21.79 ID:tah4Brjd
>>914
あと5時間、悩んでください。
気づいたら、『あっ!』と思うはずです。
919ペーター:2013/04/01(月) 19:10:34.27 ID:o2e50D+1
>>917
良いエイぷリールフール
920名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 19:35:53.07 ID:VkOqUAf5
>>917
ホントやああああああwwwwwww
921名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 20:47:56.44 ID:Ll9zB8sv
わかんね・・・
922名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 21:09:18.46 ID:DCp/0gjj
>>921
北斗星が読めるなら、北斗星しかあり得ないと思う。
923名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:06:39.80 ID:e1q5VTcH
プレバンのDD51、試作品でてるね。
924名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:21:52.17 ID:fBojCJLp
エイぷリールフールってことは、
北斗星自体がウソってこと?
925名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:31:38.42 ID:PmwELJCL
おい!








おい…
926ペーター:2013/04/01(月) 23:32:20.97 ID:o2e50D+1
>>923
マジか!

>>924
過去の(誰かの)ブログ記事漁ってこい!
927名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:58:05.44 ID:bJn07vt5
TXと581のときにエイプリルネタなかったっけ
928名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 00:41:30.50 ID:BHOoyXU0
北斗星ヘル終了
929名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 01:18:46.21 ID:AJRvgOJV
東武50050は18日発売だってさ
930ペーター:2013/04/02(火) 02:30:25.87 ID:g6rQvKZs
Bトレ専門のサードパーティーが有ったらなぁ…

と思うのは俺だけじゃあるまい
931ペーター:2013/04/02(火) 02:50:16.18 ID:g6rQvKZs
専門じゃなくても別に良いが、
932名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 03:16:34.41 ID:/3FRj3ek
>>846
ペーターさんあけぼの全金の完全版教えて下さい。

オハネフ24やカニ24-112が絡んだものしか探せませんでした。

宜しくお願い致します。
933名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 11:21:27.78 ID:JPcPD+CC
>>924
ヘルメットが戻っても、『2位 JR北海道,東日本・北斗星 』が
太字ということは…………………………………………………………




あり得るかもしれない…。
934名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 11:42:34.44 ID:B5a2/OgZ
最新の北と東混合編成だとオハネフだけでも3両入るな
935名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 11:48:33.30 ID:oU0aH+wM
北斗星はいろいろあるから
東日本編成A・B
北海道編成A・B
なんて出た日にゃ狂喜乱舞しそう…
936名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 12:08:53.24 ID:JPcPD+CC
寝台特急北斗星号 客車6両セット ※牽引機別売り

Aセット…カニ24 500+オハネフ25 210+オロハネ24 550+オロハネ25 500+オロネ25 500+スシ24 500
Bセット…スハネ25 500+オハネ25 550+オハネ25 560+オハネ25 560+オハネフ25 0+オハネフ25 210

北斗星牽引機2両セット
EF510-500(北斗星色) ED79-0

こんな感じかな? 
937ペーター:2013/04/02(火) 12:28:50.53 ID:g6rQvKZs
>>936
同じ車種を2つ以上入れてこないと思われ、
例えばAセットのオロハネ24 550を一両削ってED79-0を入れてBセットのオハネ25 560を削ってEF510-500(北斗星色)を入れる、みたいな。
そして初回限定でAセットにDD51(北斗星色)、BセットにEF81-95が付属する、みたいなやり方をバソダイはするだろ
938ペーター:2013/04/02(火) 12:34:22.84 ID:g6rQvKZs
>>932
2010年10月26日
EF64-1051
オハネフ25 202 LG
オハネ25 220
オハネ25 148
オハネフ25 121
オハネ24 552
オハネ24 551
スロネ24 551
オハネフ25 205 G
カニ24 102

EF81はわからん済まん
これで合ってるはず、
939名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 12:40:28.31 ID:JPcPD+CC
>>937
なるほど…。参考になりました! オロハネ24 550は1両しかないので、代わりにオハネフ25 210を削って…
訂正↓
Aセット…EF510-500(北斗星色)+カニ24 500+オロハネ24 550+オロハネ25 500+オロネ25 500+スシ24 500
※初回限定板…EF510-500(カシオペア色)

Bセット…スハネ25 500+オハネ25 550+オハネ25 560+オハネフ25 0+オハネフ25 210+ED79-0
初回限定版…EF81-95(レインボー塗装)

特別セット…EF81-0(星釜)+オハネフ24-500(1回にAセット・Bセットを同時に購入すると、売り場レジでプレゼント)

って感じでどうですかね? たぶんDD51は1両1050円なので入らない気もしますが…。
特別セットはたぶんないでしょうねwww
940ペーター:2013/04/02(火) 12:57:03.47 ID:g6rQvKZs
もうABCになったりしてw
941ペーター:2013/04/02(火) 13:00:52.74 ID:g6rQvKZs
もうABCになったりしてw
客車11種+EF81星、菓子、虹、EF510星、菓子、EF79-0、DD51コヒ、の18種で
ABC各セット6両で…
あ…あり得る…
942名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:07:04.51 ID:fVvO2NXy
BB戦士とかの年末セットにみたいに歴代北斗星が組めるフルセットが出る
しかもセットだけの特典としてペーパークラフトの浜博ジオラマとあの3両付き
943ペーター:2013/04/02(火) 13:08:49.30 ID:g6rQvKZs
コヒA
 B
束A
 B
特別セット
でいいよもう
944名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:10:28.03 ID:JPcPD+CC
>>941
普通の車両は1両630円なのに対してDD51は1050円なので、DDの可能性はないのでは?

よろしければ客車11種を教えてくださいm(−−)m
945ペーター:2013/04/02(火) 13:27:39.24 ID:g6rQvKZs
>>944
客車は>>939のやつ、

>DD51は1050円
じゃあそのセットだけ5両で(爆
946名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:36:49.70 ID:oU0aH+wM
北斗星の客車、機関車で
東日本キオスク限定ブラインド販売ww


まぁ、やるわけないだろうけど、やったらみんな箱買いしてブラインドの意味無さそう
947名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:38:06.35 ID:TI2azg36
まあ北斗星は無難に今の編成でのABセットに後藤と81だろうな
初回限定でED79とかはあるかもしれないけど

過去の編成のは数年後にちらっと出すと
一度に一気に出さないのは商売の鉄則だからね
948名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:39:42.45 ID:JPcPD+CC
>>945
客車はいいとして、DD51www

>>946
ブラインドなら、開封販売で単車売りできるから効率良いかもw
949ペーター:2013/04/02(火) 13:41:27.29 ID:g6rQvKZs
>>947
そして現行厨から苦情が殺到
     ↓
現行AB再販


そろそろ次スレの用意した?
950名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:43:06.08 ID:JPcPD+CC
新スレ作成完了!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364877697/l50
お待ちかねの…キボンヌ祭り開始!!
951名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:44:09.77 ID:JPcPD+CC
まず、北斗星キボンヌ!
952名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:52:14.59 ID:pJLPnibW
名鉄各種きぼん
953ペーター:2013/04/02(火) 13:52:48.61 ID:g6rQvKZs
787系
885系
783系
キハ183
14系座席車
近鉄22600系
近鉄12200一般再販
近鉄12400一般再販
近鉄アーバンライーナー
近鉄ビスタカー
西鉄3000
西鉄2000
西鉄1000
西鉄1300
西鉄600
西鉄5000
西鉄6000
西鉄8000
西鉄7000
西鉄7050
西鉄313
813系
811系
817系
954ペーター:2013/04/02(火) 13:53:43.78 ID:g6rQvKZs
敢えて115末期色
阪急8000系
955名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:55:28.01 ID:30fi0+2N
50系客車
956名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 13:59:29.83 ID:0MezpmHf
南海11000系
南海10000系改造中間車
南海新塗装車旧NANKAIロゴのステッカー入りの新塗装車セット
南海22000系再販
南海21000系(大井川・一畑対応)
南海旧1000系
南海6100系・6300系
南海6000系新塗装・旧塗装
南海7000系新塗装・旧塗装
南海天空印刷済み仕様で
南海50000系ラピート光沢あり、一般流通化 (事業者限定がなくなってから)
阪神9000系
阪急ディ100
201系体質改善車ウグイス・スカイブルー
何かしらかのラッピング車フル編成セット 印刷済み
お座敷客車各種
京阪700
485系ボンネット再販
485系ボンネット再販
東急1000系再販
SHGの改善もしくは採用取りやめ
阪堺モ601
阪堺モ701
阪神国道線
221系オープンパッケージ化
221系更新車
225系0番台オープンパッケージ化
大阪市営66系・60系
阪急京とれいん
キボンヌ
957名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 14:02:25.38 ID:GQC+pPd5
201四季彩旧塗装(窓はタイプでもいいので)
E259成田エクスプレス
キハ110(特に秋田リレー号!)

285サンライズエクスプレス
371あさぎり

京急デト
都営5300
大阪市交66(原型・更新車とも)
伊豆急行リゾート21各種
小田急NSE

新幹線100
新幹線300

北総7500 再販
958ペーター:2013/04/02(火) 14:03:51.62 ID:g6rQvKZs
721系
731系
785系
E721系
733系
50系客車
島鉄キハ2000
島鉄キハ2600
島鉄キハ5500
島鉄キハ2550
島鉄キハ2000自社発注車
キハ200
キハ125
キハ110
キハE120
キハ52
西武6000系
京急1500
阪神赤胴車各種
阪神青胴車各種
近鉄8810系
14系北陸セット
225系再販
ユーロライナー
スーパーエクスプレスレインボー
夢空間
サロンエクスプレス東京
サロンカーなにわ
TSE
アンポンタン列車各種
BunBun
ジョイフルトレイン長崎
サザンクロス
ふれあいみちのく
やすらぎ
959ペーター:2013/04/02(火) 14:08:00.66 ID:g6rQvKZs
Bトレ用のコンバージョンキットどっか出せ!

キハ58P車
キハ40系列各種
JT各種


>>956
クラナド再販の悪寒ガクブル
960名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 14:09:50.85 ID:oU0aH+wM
営団 300
営団 5000
東急 旧5000
東急 3450
JR北海道 各種
キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 14:27:07.21 ID:fCPIfrUu
北斗星って現行編成にすると嫌でも東日本と北海道で別れるんだから片方の機関車はED79になるっしょ。
あと、実車がレインボーがなくなってから客レは北斗星しか牽いてなかったからって95がセットに入るなんてのは夢見すぎ。

>>936
オハネフ25 210番台なんて謎の番台区分を作るなよ。
962名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 14:30:24.38 ID:FIcx5sKh
211系5000番台
311系
名鉄300系
名鉄100/200系
名古屋市営地下鉄でまだ出てない各種
京阪600ちはや(印刷済み)
京阪600特急色
四国の電車各種
E6系
キハ40東海色
キハ25
キハ75
383系
117系東海色
NewHG復活

きぼんぬ
963名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 14:34:43.78 ID:JPcPD+CC
>>961
200番台でしたっけ?スマソ。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 15:15:55.24 ID:RIrl43qj
近鉄1400系
近鉄しまかぜ
京都市交10系
大阪市交66系
メトロ9000系
都営6300系
東急7000系
E2系
キボンヌ
965名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 15:35:14.64 ID:HPsSl6mD
966名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 16:28:09.39 ID:MF4Qs+GW
近鉄18200系
近鉄20100系
近鉄30000系

近鉄8810系
近鉄3000系

371系
373系
119系
クモハ123-1

キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 16:47:16.66 ID:iWIQ0aFu
EF67一般販売化
EF81-500
EF81-450 2種
EF65-2000特急色 シールも実車分つけて。
コキ107
コキ105
EF66新更新色
EF64-1046,1049
EF65-2089
EF200新色
EF210-300
無塗装キット 車種は何でもいいから出してみれば?
東武8000系MID
115系の新潟色、末期、カフェオレ正規品
113のカフェオレ更新、阪和色

キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 16:54:42.11 ID:KZl1L1o7
ブランド版

クモハ123 2-6

我々は要求する

欲しがりません、出すまでは!!
969名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 16:58:08.94 ID:c8RWTjYQ
200系 新幹線
E4系 新幹線
205系 仙石線
209系 八高線
E721系
EH200
EH500
西武30000系
西武2000系
970名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 17:25:33.23 ID:2XtVr/Vs
クモニ
クモユニ
来い!事業車

後秩父鉄道
971名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 18:34:37.83 ID:jB5zIeRX
SHGの廃止キボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 18:53:58.85 ID:H9Ai7Huw
いちいちSHGの悪口言ってる奴ウザいわ
そんなに嫌ならBトレなんて辞めちまえと
973名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 18:57:20.29 ID:ovT2JJPw
秩父鉄道のデキ
八高線、仙石線の205
485(華、上沼垂3000
E491
キボンヌ!!
974名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 19:05:04.07 ID:EPpMJLcp
115系しなの鉄道
211系長野色
107系高崎色・新旧日光色
E2系はやて・あさま
発売希望!
975名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 19:08:34.87 ID:EPpMJLcp
追記スマソ

E255系
E257系松本・房総
発売希望!!
976名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 19:26:11.19 ID:BHOoyXU0
E655
E657
E6
E233 7000
E331
East-i
EH500
EH800
107系
225系
キボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 19:32:10.34 ID:H9Ai7Huw
>>976
225系はもう出てるですよ
978名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 20:01:32.17 ID:o9s/VU3d
阪急8000
阪急5300
阪急9000再版
221更新車
NewHG復活
きぼんぬ
979名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 20:09:15.71 ID:LR3hWyOi
E4系
E2系
東京メトロ 0系シリーズ
東京メトロ 5000系
都営 5300形
都営 6300形
東武 20000系(再販)
東武 9000系
西武 6000系
東急 3000系
京急 1500形
京成 3700形
北総 7300形
千葉NT 9200形
横浜市営 1000形
横浜市営 2000形
横浜市営 3000形シリーズ

きぼんぬww
980名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 20:34:49.00 ID:mHYsfu1d
北斗星きぼんぬ
981名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:25:16.66 ID:30fi0+2N
100系
200系
300系
ID:H9Ai7Huwがこのスレからいなくなること
183系の再販
157系
419系
NewHGフレームの復活
EF62
DE10
SLシリーズの充実
982名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:25:30.86 ID:GR3P5UEm
伊豆急2100 全色
伊豆急1000・サロ(サハ)180・ロイヤルボックス・スコールカー
東急旧7000・8090・8590
京急1500
京成3700・3400・3500
北総7000・7300・9100
都営5300
157
E259
215
983名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:26:39.73 ID:H9Ai7Huw
HG復活とかバカなこと書いてる奴はまとめて死ね
984名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:28:16.52 ID:nS2VzDe7
Bトレしぼんぬ
985名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:29:50.09 ID:OiXynLDR
近鉄しまかぜフル編成に期待 でないかな
986名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:36:13.43 ID:H9Ai7Huw
埋めるぞ
987名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:38:38.58 ID:H9Ai7Huw
EF80

キボンヌ
988名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:55:19.00 ID:H9Ai7Huw
EF30

キボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:58:39.66 ID:KZl1L1o7
長崎

鹿児島

広島

岡山

豊橋

富山

札幌



路面電車シリーズ
990名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 22:17:41.40 ID:OiXynLDR
岡山と広島結構いいかも 
古い車両が好き
991名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 22:24:06.29 ID:HTX3jUqv
京阪8000系エレガントサルーン塗装キボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 22:37:46.80 ID:TI2azg36
東急5050 Shibuya Hikarie号塗装
キボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 22:52:41.42 ID:ZDAyApdf
14系
24系
50系
994名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 22:55:09.91 ID:ZDAyApdf
キハ80系(キハ81、キハ82)
415系赤電
995名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:03:43.62 ID:H9Ai7Huw
883系キボンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:04:23.77 ID:olNew/uA
京阪800増産きぼんぬ!!!!!!!

一箱も買えなかった(;ω;)
997名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:04:39.27 ID:30fi0+2N
a
998名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:06:25.81 ID:H9Ai7Huw
781系きぼんぬ
999名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:08:19.21 ID:H9Ai7Huw
999なら銀河鉄道999発売
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:09:03.19 ID:TI2azg36
1000なら何故かエルムセットも発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。