[ェェェェェ]KATO信者の会Part255[ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
http://www.katomodels.com/

過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )

ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【前スレ】
[ェェェェェ]KATO信者の会Part254[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334412881/

・スレ建ては原則、950を過ぎてから行ってください。
・950を踏んだ人は重複防止のため「何かしらの宣言」を15分以内に行ってください。
・950の人が規制などでスレを建てられない場合は「譲渡宣言」を行い、
これを受けて代理スレ建て人は「宣言ののち」スレを建ててください。
・故意/過失を問わず、15分以内の宣言がない場合はみなし譲渡として代理宣言のうえ、
スレ建てを執行してください。
→スレ建てできない環境の方は、950前後のカキコはしない事。
・スレ建ては30分以内が望ましいですが、例え時間内であっても ※ 宣言を行わずに ※
建てられたスレは荒らしスレとみなし、建った順番やテンプレが揃っていても無効となります。
→早漏スレを再利用する事は、早漏厨の存在を認めてやった事になり、
さらなる増長を招くだけです。徹底放置・削除依頼の事。
・スレ建て人が新スレにテンプレ後半(つまりこれ)をカキコするまで、他の人は新スレにカキコをしない事。

※キボンヌ祭りは950からではなく、【次スレが建ってから】。
→キボンヌ祭りが始まると流れが速くなり、場合によってはスレを建てられない場合の「譲渡宣言」ができず、
次スレが建つ前に旧スレが埋まりかねません。

【各儲注意:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgE及び江東区 ◆M5/8/5dKZM は当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
2名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 07:11:56.05 ID:VGSZv+q2
 
 
 
 
     , -―    ` 、
  /         ィ、 \    1両1万円の安物ガニマタに興奮して
. /    / !   //!、 ヽ    ゴキブリみたいにゾロゾロ群がり
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ   狂喜乱舞して舞い上がる貧乏な乞食どもwww
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ 
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K    笑いすぎて腹痛て〜〜〜www
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   rvー--ァ  ノ'                         /フ _/フ
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |                       ガニマタ豚
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、                          /ノ  \  u \
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ       / ..-◎─◎-...   \ 
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)        |   ( 0 0 )    u.   |
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'         \∴) 3 (∴    /
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /           /       __|_____
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /           |   l..   /l 安物HO16番 l
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /            ヽ  丶-.,/  |__________|
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /            /`ー、_ノ /        /
 
 
 
3名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 09:59:21.03 ID:Ajbu7FVX
>>1乙。
本スレとは思えない過疎ぶりだな…
4名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 10:06:48.53 ID:hldhSM+w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334412881/1000
タヌキ死亡
余興でやっちゃった(笑
5名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 10:08:50.15 ID:hldhSM+w
6名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 10:10:01.90 ID:B48oOnyU
>>1乙です。
きぼんぬの時に乙言い忘れた・・・

>>3
鉄模に限らず、趣味全般に買い控え傾向あるからな。皆、不要不急の出費はしないようになってる。
「これも買っておこうか」レベルの商品は売れない。「これだけは是非欲しい」レベルでないと。
7名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 11:40:43.28 ID:pdZaNyib
>>1乙即死回避あげ
8小鉄 【関電 71.2 %】 :2012/05/03(木) 12:33:52.13 ID:SQA/qFsn
>>3
GWで家族サービス中が多いんじゃねの
9名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 12:48:20.05 ID:87O+eCLh
スレ立て乙です
>>6
車両への思い入れも、買うかどうかに大きく影響する気がする
ライト層や高齢の復帰組なんかには特にね
10名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 12:58:06.79 ID:IeahLlst
予定のキハ181、正確には「初期型」というよりも単に「台車更新前」と言いたかったんじゃないかという気がする。
80年代初頭に台車のひび割れが問題になって、製造ロットを問わず軸箱支持方式の変更してるんだわ。
ちなみに過渡の前回品は更新後の台車を履いているので、公式にある設定の「昭和53年頃の」はダウト。
前にディーゼルスレでちょっと話題になって、82年頃の記事をうpしてくれた人が居た。
富の台車は更新前のものだから、あちらは「はまかぜ」の方が「タイプ」になってしまっている。
11名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 13:06:41.41 ID:6hRaJRZP
>>10
NGIには「DT36B(TR205B)を的確に再現」とある。
12名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 14:07:04.28 ID:c7pXO+SL
前回品のキハ181を持っているオレは、どの車両用に何個Assyの台車枠買えばいいのでしょうか?

教えてくんで失礼します(^_^;)
13名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 16:05:19.94 ID:iZUwWkw7
>>10
ということはS52〜S54頃の予讃本線という設定で
キハ181系「特急しおかぜ」
キハ 58系「急行うわじま・いよ」(キロ帯あり)を買い揃えたのは間違いと…。orz

Assyで181系の台車交換と帯なしキロだったら帯なしキロ買ってきてキハ28 5000タイプ
とした方が費用は格段に安く済むわけだな…。

※帯ありキロは「急行ちどり」に転用。全て丸く収まるではないか!w
14名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:04:45.23 ID:XkGlY7s4
つか何で過渡は未だに103系KOKUDENやキハ20みたいなポリバケツ売り続けてるの?

あんなオモチャ、もはや需要ないでしょ
はやくリニュしてくらはい
15名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:24:10.20 ID:Ajbu7FVX
103系なんてリニュしたらoqzな出来になりそうで嫌だ。
16名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:24:54.88 ID:HIG2Ijwe
>>14
需要があるんだよ。
毎回、きっちり売れてくだろう?
あんな簡便な模型を低価格で出せるメーカーは他にはない。過渡としては強みなんだよ。
17名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:26:27.18 ID:iZUwWkw7
>>14
少なくともキハ20系はキハ52並みにしてもらわないことには四国系統の
完全制覇は終わらないw

# 異教製品に手を出すくらいなら181系から旧客まで異教で揃えるわい。
18名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:35:58.44 ID:iZUwWkw7
↑逆にキハ20 200番台、キハ25 200番台と新製品を…キボンヌじゃないからね!w
19名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:41:32.84 ID:Ajbu7FVX
>>16
ワンコイン貨車や阪急6300もそのクチだよな。
20名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:42:58.47 ID:rJAlYboy
>>12
台車交換だけでは初期車になりきれない
なぜなら方向幕とトイレ窓がオフセットしてるから
21名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 17:48:41.74 ID:iZUwWkw7
>>20
それも忘れてた…。(あs
なおさら帯なしキロ購入で決まりだ!^^v
22550:2012/05/03(木) 18:13:34.18 ID:UEpbbpIX
>>15
同意。
1960年代にしてはクオリティー高いし、Hゴム色差しや信号炎管植えるだけで
カッコいい103系になる。
あと、金型作った人の努力も感じるし。
変なリニューアルなんかするより、今の味わいのある103系の方がいい。
23名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 18:15:54.57 ID:UEpbbpIX
うわw
名前がフリーランススレに書き込んだままになってるw
そんなことより、クモユニ74の出荷詳細はまだかな?
24名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 18:17:28.46 ID:tItso/fw
>>17
素直に共存させたら幸せになれるのに
25名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 18:21:21.24 ID:imdq8QJ2
153系再生産楽しみだ。
ついでに併結用にクハ165単品も一緒に再生産してくれてたらもっと幸せだったのにw
26名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 18:28:17.31 ID:UEpbbpIX
>>25
クハ164が仲間になりたそうにこっちを見ている…。
27名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 18:28:48.76 ID:iZUwWkw7
>>24
それじゃあ信者としてメンツが勃たんのよw(byあかひげ薬局)

>>25
前スレでキボンヌしておいたw
28名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 20:04:06.12 ID:hldhSM+w
>>26
改番以外になんか外観上の違いあったっけ?
29名無しさん@線路いっぱい :2012/05/03(木) 20:54:34.65 ID:Qo01JG7F
キハ81くろしおって発売延期かよ
30名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 21:27:41.95 ID:hldhSM+w
>>29
戦線が伸びきって補給もままならず敵の攻撃によって寸断、各個撃破されつつあり
31名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:23:43.29 ID:jH6aJE63
>>30
どこの南方戦線だよw

少しの延期で済むならいいじゃないか・・・ずっと待ってるC59よりは。
32名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:28:21.95 ID:rx/JOdIn
前スレ>>955
735系の運用は6月1日からみたいですよ。
淘汰されるキハ141を撮影している方々も増えているみたいです
33名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:35:43.80 ID:hldhSM+w
>>31
アッツの悲劇、キスカの奇跡
>>32
731はどっかの部隊名みたいで不吉でなぁ
34小鉄 【関電 72.0 %】 :2012/05/03(木) 22:39:43.87 ID:SQA/qFsn
我軍被害軽微なり
アッツ島攻略済み南方戦線へ転進せり
35名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:50:58.07 ID:hldhSM+w
あのグレズリー式三気筒複式より、今度鷹取に配備された新鋭機の方がお好きですか、そうですか
36名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:57:07.21 ID:JxhVaQuO
>>30
それは蟻軍団だろ
37名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 23:24:40.66 ID:iZUwWkw7
>>32
函館本線では5/1から運用開始してるみたいですね?

ttp://railf.jp/news/img/120501_735_3032-2.jpg
ttp://railf.jp/news/2012/05/02/090000.html
38ツッパリ先生:2012/05/03(木) 23:56:35.21 ID:qqhp+fuA
ハロワの糞ジジィ出てこいやオラァぁぁぁぁ!!!
求人ねぇとかふざけてんのかわれ!!!
39名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:00:54.76 ID:XC6laYwD
ドワンゴは黙っておれ!!!
40小鉄 【関電 69.0 %】 :2012/05/04(金) 00:01:23.76 ID:yXe9V15o
ニワンゴは滅びぬ!!!
41名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:23:09.31 ID:jCbldrdr
キハ52も前面連結器周りが残念。
異教のJC64を貼り付けちゃったけど。
42名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:24:48.50 ID:h8VVj57t
一部の果糖ちゃんや邪教のDLはTN付けたら見違えるね。
43名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:25:49.63 ID:h8VVj57t
>>42
DL×
DC○ですw
44名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:35:00.29 ID:vN/CM0QY
EF65-1000、早く再生産してくれ!
というか、EF65自体よりもPS22が欲しいんだよぉぉぉ
葦であんなに瞬殺したのは珍しい
45名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:47:10.09 ID:+OVkdq82
>>44
そこそこ残ってたような…
ま、富のプラパンタ互換あるから余計だ罠
46名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:47:35.59 ID:v7fVN8Qb
>>22
KOKUDENの造形は素晴らしいんだが、、照明やライトが点かないのが残念。
改造するのも楽しいが、床下セットが手に入らないな。
47名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:56:15.46 ID:XC6laYwD
>>46
> 床下セットが手に入らないな
確かに、最低限の構成に閉じこもられては逆に突破口が開きづらい

あ、オハ31系も確保しとかないと状況次第ではセット固定とか妙な方向に
48名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 02:51:04.58 ID:lKnIVW1r
初期型は増結分5両買い増し
つばさ用あおば用で前回品は仕様は気にせず、7両分の台車を交換。
残りの5両は おき にでもする。
仕様違いはバリ展扱いw
とにかくキサシのタイプ台車だけは、どうにも許せんしな
49名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 03:54:21.53 ID:lKnIVW1r
>>48
補正
ダメ ムリ
DT40とDT36Bでは違う台車だった
ただ原形に近いDT36Bを前回品にしてもタイプにはなるがイメージは近いのやも知れぬ
キサシだけでも交換の価値はあるやも知れぬ…
50名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 06:06:53.50 ID:uykzs2HO
>>44
製品本体よりも脚が売れるのなんていくらでもあるじゃん
51名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 06:31:42.78 ID:GLkKXMCN
ってか、PS22なんてストックしている奴多いでしょ
52名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 07:22:42.69 ID:cBJ6Uw5k
>>45
あのPS22、もう少し高く上がるとカッコいいんんだが、今一低いんだよね。
きれいに畳めないPS19といい、詰めが甘いというか。
53名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 08:08:16.41 ID:vcjJaynl
>>52
プラじゃない限りジョイントの部分をイジれば変わるんじゃ?
54名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 08:23:12.99 ID:VJysddth
>>46
103系高運とか関西形の床下を使えば…。
でも床下爪が結構違うからなあ。
55名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 08:47:45.12 ID:qwMiaBKL
キロやキハ180の車体、後期のままなのに、台車は初期型DT36とかだったら前回品の騒ぎが
再来しそうな悪寒...。初期型の車体を新規に作る、もしくは車体が後期のままならDT40登場時の
台車に変更しないとヤバい...。でも自分、各車の形態がロットで数タイプ在るのは把握してるけど、
過渡の前回品がどのロットのかワカリマセ〜ン....。
56名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 09:27:41.54 ID:f5caiUVL
>>55
みやこさんところの実車解説読んできたけど、ますます混乱してきた。

う〜〜ん、結論。読まなかったことにしよう。こまけぇこt(バキッ
57名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 09:47:27.94 ID:GsWMvhbB
キハ181の前回のエラー祭りの詳細を詳しく教えてください!
58名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 09:52:55.25 ID:zZSwcqcY
>>47
クモハ103のT車化だけど、GMの余っていた床板を
使って意外と簡単に出来た
GMには床板機器にモハ103用があるから好都合

それよりもモハ103+102やサハが欲しい
59名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 10:39:01.09 ID:v7fVN8Qb
>>58
天4とか行けばジャンクがゴロゴロしているんだよね。ぶっちゃけ、部品取りにして使えばいいかも知れないけど。
でも車体が余ると、車体を復活させたくなるんだよね。

だから困ったもんだ。
60名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 10:53:34.95 ID:zIDoyVQY
>>48>>49
DT36BとDT40の違い(あるいは枠交換後のDT36CとDT40Bの違い)って主なところは踏面ブレーキかディスクブレーキかで、
外観上ではその他にシリンダーの位置が違ってるくらいだったような。
DT36Bの踏面ブレーキシューのモールドを削って、ディスクブレーキ付きの車輪を履かせてやれば
2次車以降が登場時に履いてたDT40っぽくなるんじゃないかな?
いずれにしろ外観的な面ではそれぞれの枠交換前と後の方が違いが大きいと思うよ。
61名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 12:18:31.35 ID:FPm9i90/
0系は再生産されるけど、200系を再生産しないのなんでだろう。もう15年も
作っていない(先頭車を除いて)。
また457系も人気があるのに再生産しないだろう。
62名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 12:43:38.72 ID:lKnIVW1r
>>61
更新車には手を付けたがらないしな。
かと言って、いまさら0番台出されても…
な感じだし
出すなら1500番台を …
いやいや2000番台を
やっぱり現行でしょ
との要望に、返って再生産しずらい状況に陥ったのやも…
再生産があったとしたら
国鉄200系0番台6両基本セット
同6両増結セット
のセット売りのみになりそうだけどね…
63名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 13:05:36.79 ID:lKnIVW1r
>>57
台車が後期の改良型
しかし、この台車改良がいつ成されたのかが、問題
文献でも改良時期は明記されてないが、キサシも台車改良はされていたようだ。
果たして北オク、名ナコ在籍中か、米ヨナ集結後かは分からんが…
昭和49年尾久で撮られたキサシを見る限り台車改良型は履いていない。
64名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 15:34:16.57 ID:AwkwX10r
>>59
ボディが余ったら倉庫っぽくしてレイアウトの片隅に置けばいい
65名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 16:20:19.02 ID:XC6laYwD
>>64
倉庫なら木造客車のエッチングキットで間に合ってる
そういえば昔日立の笠戸でTR47を見かけたような気が…
66名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 17:08:04.72 ID:4z6S0T0a
>>59
クハとクハを切り継いでサハを作る。
クハとモハを切り継いでクモハを作る。

67名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 19:04:01.52 ID:VJysddth
>>66
俺もそれ考えたw
でもまともにサハ作るならルーバーを削った方が簡単な気がする。
>クハとクハを切り継いでサハを作る。
余りもので両運転台のクハ103が出来るんですね、わかります。
68名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 19:33:12.64 ID:hUxZinUw
結局のところ、今度のキハ181は時代考証考えるとなにが再現できるの?
69名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 19:35:05.39 ID:AdseA4k3
キハ181初期車はDT36B装備の「しなの」向けが仕様なのか
EF71とキハ181「つばさ」がまだ出てくる余地があると分かって一安心w
70名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 19:40:26.93 ID:AdseA4k3
>>68
DT36B装備車だけで編成を組もうとすると
登場時の「しなの」がいいとこじゃない?
71名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 20:28:41.30 ID:lKnIVW1r
後は任せろ 211

って… おい…蟻か?
72名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 20:39:24.47 ID:mdYuvGW9
>>71
富も最近変なコピー付けてるよな
なんなんだろ?
73名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 20:55:20.71 ID:qwMiaBKL
キハ181って即出の違い以外にもクーラーやタブレット受け形状は数タイプあるわ、
トイレ窓下部分の点検蓋の形状や有無、屋根上各部のディティールの違いやらetc...
登場時だけでもスゲー数の形態があるんだな。その後の改造とか含めたらもう...
あからさまに各車両形態が違うんだけど、考証は無視、初期型も買わず、前回品ので適当に
楽しむことにするわ...
74名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 20:56:39.96 ID:lKnIVW1r
あおば 欲しいからマーク脚だけw
75名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:24:22.72 ID:d9nCfAI+
KATOのHOのEF510両方とも欲しい。
富のは結構高かったから逃しちゃったし。
カシオペア車両も出してくれないかなー
76名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:50:14.21 ID:f5caiUVL
>>73氏に一票。
実物にどれだけ近づけるかというのは富(HG)に任せておいて
「もっと気楽に鉄模を楽しむこと」に専念したいしね…。
77名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:55:29.67 ID:XC6laYwD
>>71-72
広告のアオリはマンガ以外では蟻でたくさんだと思ってたんだがな

キサシ用と予備に台車葦2セット確保しとくか?
78名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 22:52:49.04 ID:hUxZinUw
>>69-70
サンクス!
なら(EF71も)期待してつばさを待つか
79名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 23:12:39.97 ID:CvTNHRJu
旅行先で量販店ではない模型屋を覗くのも楽しいですな。
3割引とはいかないものの、定価よりは多少安い値付け。
以前、買い逃してしまったEF15標準型とワンコイン貨車を数量買ったら妙にありがたがれてしまったw
一見品揃えがいいように見えて、基本的には在庫の山だからな…。
80名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 00:01:36.40 ID:62Wcghsa
>>79
蟻塚築いてにっちもさっちもいかなくなってるとこも多いしな
81名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 00:04:59.11 ID:6eZolQPv
キハ181ってそんなに形状が複雑な形式だったのか。
細かいことでもとことん気にする俺には初期型は手が出せないな。
大人しく初回品で国鉄末期のはまかぜやってるわ。
82名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 02:02:35.39 ID:8DkaP8p7
キハ82の初期型は出ないのかな?
おおよど・にちりんで使いたいんだがな
83名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 02:42:30.23 ID:v9SCfuBK
211系が出るとしたらキャッチフリーズはなんだろな

プレハブE233系に追い出された! 不運な211系
84名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 03:15:23.90 ID:d/7yJAIg
211系も同じようなもんだろw
85名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 03:35:28.93 ID:eTceiaMh
ngiにさりげなくEF57のボディ試作品が載ってるね。
86名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 03:38:15.99 ID:gSSgaTyO
最終編成211系で出すんだろうな…。
キャッチは、「あとは任せたぞ!E233!」

キハ181は、全部作りかえるんだろう。
初期車と言ってるから、ボディや台車以外に、
床下トイレタンクが無い「垂れ流し」仕様だろう。
381と同じだわな。
87名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 05:08:05.72 ID:d/7yJAIg
>>85
初日の昼頃に丸栄行ったら一眼で撮ってた
隣ではしゃぐ子供に舌打ちしていたので失望したわ
座り込んで何度も撮り直していたので、正直すごく邪魔だったよ
まぁアフィリエイトの為だから必死にもなるわな
88名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 08:07:28.12 ID:eSbgG9XK
>>82
俺もそれを考えてた

初期形も乗務員室上に追加クーラーありなしがある
改造前で製品化し改造後は別パーツで屋根穴あけ加工
89名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 09:21:16.09 ID:Nhlnczlz
>>83
糞束の新車は終わってるからなー
なにより席が硬すぎ
211DDの座席に比べるとョ231,233は詐欺だろってくらい違う
新幹線にしろ特急にしろ普通グリーンにしろあんな岩石に特別料金払うのが馬鹿らしくなってきた
90名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 09:47:01.76 ID:ygSISXej
普通車の座席の硬さは九州の新型も負けてへんで!
91名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 10:07:03.45 ID:qxSIkuU9
尻が痛くなったら、立ち客の方と交代して下さい
と言わんばかりやなぁ。
92名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 10:21:38.99 ID:KmqqRYXD
おっと、近鉄尻痛21の悪口はそこまでだ!
93名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 13:16:46.34 ID:bUBmEaEx
マジレスすると、リサイクルの関係でシートの詰め物が変わったとか聞いた事がある。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 15:19:16.22 ID:wgCmHajg
座席の詰物は藁で十分です。
95名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 16:04:31.19 ID:siltmFbf
E233でだいぶマシになったけどな。
山手線も4600番台で変わった。
96名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 16:11:56.92 ID:GW1SWlYO
>>89
GWなのに知ったか位しかやることがないのか?
97名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 16:28:58.70 ID:ZePfkOm/
>>87
ngiの管理人って一体何者なんだか…!平日でも、あれだけ更新してるって事は無職で間違えねーだろうな。
98名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 16:37:34.33 ID:qiMZFc1G
>>89
自分の車くらい持ってないの?
硬いイスの電車しか移動手段ないくらい
お金に困ってるのなら身分相応だよw
99名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 17:06:19.00 ID:8znznYiE
実際東日本や九州の座席が
どの位堅いかは知らないけど
柔らかい一辺倒でも長距離はかえって疲れる

リクライニング含めどれだけ身体を多面的に支えるかだと

ところでリクライニングしなかった
キハ81くろしおの発売見通しは…
100名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 17:20:41.40 ID:J90pU4uh
>>99
意外と四角い165系の座席が疲れなかった
101名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 18:25:01.12 ID:y4et0MmZ
>>89
脱束は死んでください
102名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 19:29:08.62 ID:eSbgG9XK
キハ181系
初回の台車はDT40とのことだがDT40…なの?
DT36っぽく見えるんだが
103名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 20:05:15.88 ID:hbKqt3fh
>>79
そりゃ「数量」買ったのなら感謝されるだろ。
104名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 20:12:37.70 ID:D/yD3y2U
EF15は発売時に1個買って1年くらいしたらもう1個欲しくなり大変な思いをしてげとした。
デッキ旧電機って古時計っぽいとこが受けてるんだろうな。
105名無しさん@線路いっぱい :2012/05/05(土) 21:24:50.12 ID:yfDZT8R6
>>87
その時のEF57の写真撮ってたの多分俺だわ
店内の商品買いもしないのに触って汚すから子供嫌いなんだよ
106名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 21:56:53.02 ID:ec3meWIi
本屋とか模型店を無理保育所と勘違いしてる屑親の多いこと
107名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 22:32:00.73 ID:iFGZf21a
本屋はともかく、模型店は関心の無い連中から見ればおもちゃ屋と同義だからな・・・。
まあそれでも買ってもいない商品を汚したり壊したりするのは論外だが。
108名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:09:10.64 ID:X5EaEtjr
【政治】 安住財務相 「アジアの貧困削減に貢献するため協力する」 1500億円を拠出する方針を表明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336210453/
109名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:14:44.91 ID:3004rciM
>実際東日本や九州の座席が
>どの位堅いかは知らないけど
>柔らかい一辺倒でも長距離はかえって疲れる
東京-熱海間231で壊されたケツが熱海から313に座って10分で回復する
九州のは正しい座り方をすれば全く問題ない、まともな座り方を知らないだけ
110名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:20:59.24 ID:y4et0MmZ
>>109
要するに東だけ批判したいんですね、わかります。
死ねばいいのに
111名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:44:51.28 ID:4+d4lKHR
座席数はあるが座り心地が悪い231の15連と、座り心地はいいがそもそも座れる可能性がガクンと落ちる313の2連じゃあ比べても仕方ない。
112名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:51:01.19 ID:v9SCfuBK
211-5000が熱海来たことあるの?
東と海の211の並び見てみたかったなあ
113名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 00:07:21.07 ID:3EOSnLG7
>>111
それよりトイレのある231系15連とトイレがない211系6連じゃなぁ...
座席以前の問題
114名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 00:15:14.91 ID:e0oW1kn/
>>106
>>107
知り合いに親馬鹿がいるがわが子がかわいいあまり周りが完全に見えなくなってる様子
子のわがままで周りが迷惑こうむろうか関係なし
そういう態度が子の未来をつぶすんだけどなー
かわいい子には・・とか獅子は・・・とかいうけど実際その通りだよ
で甘やかされて育った結果があの一般人に迷惑かけてる屑鉄だろw
115名無しさん@線路いっぱい :2012/05/06(日) 00:22:37.06 ID:Bxabu5Wp
231や211よりも117の方がマシ
116名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 00:25:27.76 ID:LD/nELvj
>>102
DT40でした

台車だけでも初期と後期にリンク支持、ウイングバネがあるみたい
これは奥が深い…
117名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 00:53:23.69 ID:b5GqZ0wR
>>114
それは親馬鹿ではなくバカ親
118名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 00:57:09.16 ID:DskRoraW
>>114
その知り合いの教育を、おまいさんがしてやってくれ
119名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 01:00:51.31 ID:7ZyCgwXX
>>102
正確には前回品は台車枠交換後のDT40B。
ネットで検索すると出てくる枠交換前のDT40(DT40A)とは形が違う。
良く誤解の元になってるけど、台車枠交換前のDT36BとDT40同士は似ているし、交換後のDT36CとDT40B同士も似ている。
DT36系とDT40系の違いは>>60に書いた通り、ブレーキ方式の違い。
120名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 01:31:16.25 ID:acxpc0u+
>>112
今はどうだか知らないが、一昔前は211-0から211-5000への乗り換え座席争奪戦がしょっちゅうあったお
121名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 05:14:28.03 ID:HqMlJKlP
>>115
近郊型としては117は孤高の存在だな
次点があるとすれば115-3000だがコイルバネという点で水をあけられている
現代の都市部では3扉以上でないと無理があるし
トイレなしは論外
トイレがあっても水・紙なしってのもまた論外
122名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 09:36:31.18 ID:+/ulEZh6
117登場時は衝撃的だったなぁ
123名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 09:49:37.88 ID:PBAJh1H/
そろそろ117系をリニュして欲しいな。
俺は蟻のは持ってないんで買い替えるからさ〜
124名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 11:32:49.28 ID:Uk2R9f0m
まあ子供の教育論も納得できるが
子供のいない30代以上は何も語る資格なしだろ

少なくとも子持ちは社会的に鉄模買う以上の多大な貢献をしている
125名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 11:40:11.22 ID:UtJrN/NK
>>87
てめー!!臭いタヌキのくせして人間様のお子様に舌打ちか?
糞タヌキが!偉そうな態度するな!殴り殺したやろか?二度と偉そうな口を叩かないように真っ先に駆除してやる。
126名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 11:49:23.89 ID:Bf2J44Om
>>123
蟻117はそこそこ良い評価のようだぞ。
127名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 12:12:38.79 ID:EWjSSzea
117なら蟻の方が過渡よりいいじゃん
128名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 12:42:21.59 ID:1AB7xOAZ
オレは過渡の117系東海色(旧色)4両セットが
当時から新鮮な想いで重宝しているよ。

蟻のは……手を出しそう。
129名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 13:49:33.76 ID:EE9Hxsfo
東京口にも117系ほしかったな。
東京口なら、足が遅いって言われなくてすむのに。
130名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 13:52:20.53 ID:ShryMKfY
>>129
関東では特急だった
>>124
次の世代を作って親として道徳観念とか社会性を持たせる教育をしないよりは
無責任に子供を持たない人のほうが後の世のためになる
131名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 14:15:10.52 ID:RywVdMdy
お子ちゃまの意見だなw
このままの出生率で行くと500年程度で数百万程度の人口になる
その時中韓あたりはどうするかな?

子供のマナーだの教育だのは昔から言われ続けてきた世代間ギャップの要因も大きいんだから、なにが直近の問題かは言わずもがなだよな

鉄模には関係ない話題ですまんが、最近の鉄模オタは昔と比べて独身立が高そうだと思うわ
132名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 14:17:23.28 ID:xFwqUAQH
まぁ、500年も先のことを単純計算で考えるおこちゃま意見も置いといてだな
133名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 14:39:18.33 ID:LD/nELvj
>>119
ご丁寧にありがとうございました
調べてるうちに訳が分からなくなってたとこです

今回の初期形はしなの以外の転用が少ないのでスルーします

台車枠交換前のDT40単品で出してほしいですね
134名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 15:51:32.65 ID:a7f9APKS
なんだか自分も117系欲しくなってきた。
なにせ持ってるのが'95に江坂で買った4両ブックケースの頃のヤツだし
それと'96(?)のサンライナーセットw。

# 岡オカ末期色は…(ry

>>133
ttp://www.shikoku.org.uk/JR/CAR/DC181-181.htm
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/kiha1811/inletter-2.htm
四国管内分に限ってみるとここに初期形と後期形の差異が明記されてます。

wikipediaによるとDT40もDT40Bに交換されてるのね…。(^^;
(ttp://goo.gl/kcnG1 →[台車枠交換工事]の項)
135名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 16:51:07.42 ID:a7f9APKS
あう…。一眠りしてよーく読んでみると
>>60>>119にすっきりと書かれてましたね…。

笑点までまた寝ます…。(T∀T)
136名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 17:32:47.19 ID:hP0APlJx
東西線
137名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 17:48:09.03 ID:oCohyNdy
>>136
東西線…?
そういえば総本山行ってきたけど、営団300・500のオリジナルポスターの
力の入れ具合に驚いた。
138名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 18:15:13.53 ID:3fJtnNPO
117、117、117って117
139名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 18:40:13.17 ID:uTufhPOr
117 117 新快速って117
木目でデコラにふかふかシート
転クロ倒して眠るんだろな。
140名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 19:09:17.35 ID:ddrTJs2J
>>139
おっさん乙
141名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 19:18:12.94 ID:LrxtxoIw
>>139
ぼくも寝よう 電車で寝よう
でんでん でんぐりかえって
ZZZ(グー グー グー)
142名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 19:27:48.93 ID:a7f9APKS
>>139>>141
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
143名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 19:50:40.34 ID:a7f9APKS
もし111系・クハ111の雨どいが延長されていたとしたら…

クハ111-49〜158・332〜470(先頭が大型通風器)…113系初期形の出来上がり。
クハ111-159〜193・471〜504(大型通風器+押込)…113系2次形の出来上がり。
クハ111-1001〜1016・1301〜1331(同上)…113系1000番台の出来上がり。

クハ115-1〜98(オール押込)…115系初期形の出来上がり。
クハ115-99〜228(大型通風器+押込)…115系2次形の出来上がり。
ってことはしてくれないだろうなぁ…。はい、妄想でs…(バキッ

やっぱり現実的なところで9月は457系の再生産を先に…(バキバキッ
144名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 19:58:31.29 ID:6iLgP81a
457系再生産を機に前面の行先表示器が475系みたいに別パーツされたら…

多分Tc・Mc全交換…しちゃうだろうな
145名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 20:16:28.27 ID:bxa31ncC
>>131
お前アホかwww
500年先のこと考えるなら
せめて数ヶ月数年先先の仕事のことでも考えておけw
五百年先なんて、お前のツラの原型すらとどめてないぞw


馬鹿につける薬なしw
146名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 20:24:59.17 ID:a7f9APKS
>>144
153系もそうなりそうな気がする…。

> 多分Tc・Mc全交換…しちゃうだろうな
153系みたいに「Tc+M'+Mc+Ts+M'+Mc」の「まつしま・ばんだい(ざおう)」セットみたいな展開に
なったら嫌ですなぁ…。

# 単品はクハ・サハ・サハシのみとか嫌すぎる…。(バキバキバキッ
147名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 20:58:14.59 ID:oxNjUJMJ
>>146
セットがクモハ+モハM・クモハ+モハTだけで
クハ・サハ・サハシ・サロが単品ならまだいいけどな
148名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:00:53.69 ID:PSTmJGks
>>144
あの非点灯かつHゴム外側にパーツの地色丸出しの改悪仕様のどこがいいの?
俺なら願い下げ。
中古屋で前回品探すよ。
富の別パーツとは訳が違う。
149名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:02:45.87 ID:GxVo2Uyk
>>131
わかったからおまいの愚息の躾をする仕事に戻るんだ!
150名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:06:29.76 ID:a7f9APKS
>>147
理想としてはそのセット賛成!

「Tc+M'(M車)+Mc+Ts+Tc+M'+Mc」で457系基本セットの方が現実的のような…。
増結セット「Tc+M'(T)+Mc」
単品・サハ・サハシという、まさに153系商法w。

こうして見たら153系も名カキではなく千マリ「房総急行セット」で発売すればよかったと…。
151名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:25:26.03 ID:a7f9APKS
>>148
過渡に限らず幕は点灯しないのが当たり前な時代を知ってる自分には無問題ww
152名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:26:34.22 ID:a/1pCxmL
今月の予想
485系3000上沼垂
トワ再生産
153名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:28:30.45 ID:ddrTJs2J
>>147
基本にクハ入れたらまんま富の売り方じゃん
154名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:32:23.85 ID:BXPd7K66
>>139
>>141
吹いたw
117イイよね。緑ガエル…orz
155名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:40:34.37 ID:oCohyNdy
>>150
それいいな。<サロ入り7両基本セット
増結と同じ内容でM'にモーター入れた付属編成セットも加えてみてもいいかも。
156名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:47:40.92 ID:HqMlJKlP
>>122-123,>>126-129,>>134,>>138-139,>>154

直接関係ないけど117
1995.01.17 といえば阪神淡路大震災の日付だよ
あわせてよろしく
157名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:50:46.53 ID:a7f9APKS
>>155
では改めて「こういう構成で再生産されたらいいなセット」w

基本セット「Tc+M'(M車)+Mc+Ts+Tc+M'+Mc」
増結セット「Tc+M'(T)+Mc」
付属セット「Tc+M'(M)+Mc」
単品・サロ・サハ

旧国鉄形特急・急行セットのサロ込7両って何かと応用が利いて重宝するような気がする…。
158名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 22:02:57.64 ID:oCohyNdy
>>157
165とか457、475に応用できるから結構いいと思う。
確かに国鉄急行形・特急形はサロ込みの最小単位が7両って感じはする。
(185系とか見ると)
159名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 22:10:09.58 ID:bEQfkxAQ
>>144 >>146
しかし、475系とか157系お召しより後に生産された165系低屋根の最新ロットでは、行き先表示窓は
シールのままだよね。

過渡はこの辺も一貫してないから、今度の153系もシールのままのような気がする。
160名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 22:22:17.23 ID:a7f9APKS
>>158
自分は485系の場合、ミニ特急の元祖と言われた「加越」がベースになってます。(懐
153系・165系・457系もサロを残せば急行、サロを抜けば快速になりますしね?

>>159
165系800、やはりシールのままでしたかぁ…。
あまり過大な期待をして製品を見てがっかりしないようにしますw。

でも>>143の113系初期形と115系初期形はやってほしいd(バキッドカッ
161名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 23:22:51.35 ID:FzGK81i1
>>154
117系はカエルと言うよりタヌk・・・いや、なんでもない・・
162名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 23:27:28.98 ID:3fJtnNPO
乗り心地は好評だけど、顔つきは野暮ったいよね>117
163キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 00:13:09.79 ID:oaCb9XQ2
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
164キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 00:14:29.34 ID:hHnuJrIc
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
165キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 00:16:29.96 ID:oaCb9XQ2
>>161
このスレもタヌキが浸透しているようで大変光栄です


>>152
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
166名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 00:34:41.82 ID:9jfON38V
あれ?
毎晩って公約が早くも破られたよ

>>165
ここはお前の虚言を書くとこじゃないんだよ
嘘つき死ね!
167キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 00:40:23.72 ID:oaCb9XQ2
>>166
ゴールデンウィークぐらい書き込み休ませろよw

ちなみに前回のID宣言で小鉄とは別人という事が証明されたね
168名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 00:50:06.82 ID:9jfON38V
PCがあるだろks
169キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 01:29:38.55 ID:oaCb9XQ2
>>168
規制(DION)がかかっているのでPCから書き込みは出来無いよ
170名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 01:35:03.32 ID:g4FZHEO2
ID?
そんなん幾らでも変えられるがな、
お前のPC環境なんて知らんし、物は何とでも言いようだよな、
規制がかかってるという言葉が免罪符になる訳ねーべ

シネよ
マジで。
171キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 01:44:37.57 ID:oaCb9XQ2
>>170
そのために23時代と0時代の2回に分けてID公開をしているのだよ
172名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 05:41:51.06 ID:XCqp65lg
>>167
そのまま永遠に休んでて良いからもう来るな
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/05/07(月) 09:28:43.51 ID:e0hS6OKf
>>71 俺も蟻がE233出すのかとオモタw
174名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 10:26:59.09 ID:0Zsp4OFQ
タヌキはさっさと似て焼いて食われるお
175名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 10:31:25.87 ID:0Zsp4OFQ
ついでに今後予想やキボンヌする時はタヌキが嫌いな長岡の大先生にならって「早漏厨」コテでもつけますかなw
176名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 10:49:26.26 ID:bQDDmVsa
>>150
ローカル転用後の姿に1等/緑車は絶対に不要なんだが
今の過渡のことだから急行全盛期の設定でセットを構成するだろうな
>>155
そのくらい気を利かせて>>157のセット構成で出してくれればセットでも買いやすくていいけど
「付属編成?基本セットを2つ買って組み替えろ」と言われそう
177名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 16:16:27.02 ID:g4FZHEO2
キチガイタヌキさん、
キチガイタヌキさん、

最近は携帯とスマホの2台持ちの人が多いよね
いや、独り言だよ

タヌキさん。
178名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 16:51:12.88 ID:mu7pFQyH
今月の153系も「買うけどG車はいらない」って人は居るんだろうな
179名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 17:39:55.15 ID:fhGQb2jY
>>177
西滓って無職だよな?
そんな時間に書いてやがるから(笑)
180名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 17:45:24.49 ID:lesjt1gf
>>176
よーく考えたら>>155の増結セット(M車入り)は要らないよね?

>>155のセット内容を少し変えて
「Tc+M'(T)+Mc+Ts+Tc+M'(M)+Mc」457系「東北・九州急行基本セット」。
増結セット「Tc+M'(T)+Mc」、単品・サハ・サハシ。
東北・九州急行列車…Tc(4号車)を外します。
北陸急行くずりゅう・快速列車…サロは使いません…みたいな。

# いっそのこと165系800のように「紙パック」で発売するとか…w。

>>178


往時の広島地区再現が目標の自分はサロは不要…のはずだったんだけど
「基本にサハを足せば『鷲羽』間合いの三原−岡山快速にもなるなー。」
ってことで1両だけあればいいって感じ。

# 正直な話サロも単品でよかった…w。
181名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 18:35:50.44 ID:uLUwEjIE
津軽のスロフ62の試作品画像が出てきたね。
写真で見る限り、デッキ側の窓1つ分だけ、座席がつぶれているのが確認できる。
確かスロ62ではこの部分も座席になっていたから、やはりテールライトユニット搭載の準備工事はされているみたいだね。
オハ35系用の流用か、あるいはオハネフ12用か?
ユニット収容部の長さから見て、オハ35系用のような気がするね。
182名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 18:41:40.41 ID:++vUTJyf
test
183キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 19:30:54.33 ID:oaCb9XQ2
>>177
今、BVEスレで俺無職扱いされてるんだけど

仮に俺が無職だとして、そんなことできるの?破産するよ?
184名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 20:17:02.05 ID:PFLsU/Yg
キハ181系は九州でも活躍してたって言ってんだろうがー!!
185名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 20:37:09.18 ID:JY78nduU
>>180
増結のMを活用して多層立てごっことか。連結と解放が問題になるけどやってみたい。。
アーノルドはデカイしマグネは自連だしなぁ
186名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 21:14:09.05 ID:6oSj/kBU
タヌキと言ったらたぬきそふと
187キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 22:56:34.13 ID:oaCb9XQ2
>>186
それっておいしいの?
188名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 22:56:53.74 ID:ZLpK9O9G
キハ181系、台車変更されたね。DT36からDT38Bになったよ。ソースは公式HP。
因みにDT38Bって台車は存在しないみたい...w。DT38.DT38Aとかは711とか781の台車だけど...。
189キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 23:00:16.98 ID:oaCb9XQ2
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
190キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 23:00:39.24 ID:hHnuJrIc
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
191名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:05:53.54 ID:E+9Kx9Px
>>188
果糖ちゃんGWボケしてんじゃないか…
192名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:13:02.90 ID:jYeqoJsq
そーいやこの前某外国形の修理頼んでたらついでの話で
USAなんかはトラクションタイヤがいらないって言うとかなんとか言ってたな

221、223、225あたりはタイヤなしでもオッケーかなとか思ってるわけだが
あとSLのトラクションタイヤは切れやすかったりとか
特に長期間レール上で飾ってたり頻繁に重連運転やってると
193名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:17:06.96 ID:7GBWCoop
>その時中韓あたりはどうするかな?
中韓だけを意識するのはネトウヨ脳だぞw
白人様万歳ww!!
194名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:28:33.21 ID:iIAG8UcT
>>191
あり得るw
また再修正されるだろうけどね
195名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:49:45.17 ID:jYeqoJsq
>>188
711、781はWelcomeです
196キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 23:53:19.05 ID:oaCb9XQ2
>>195
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
197キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/08(火) 00:09:13.07 ID:5n3O6Jd4
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
198キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/08(火) 00:09:33.05 ID:huRMeaxO
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
199名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 00:21:34.75 ID:7omOqrxr
>>128
東海色欲しいなら蟻オススメ。
蟻も100番台の窓位置が0番台のままというエラーがあるけど、それ以外は致命的なエラーは無いので、細かい部分のエラーが多い過渡よりいい。
200名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 00:23:24.40 ID:wMCORvfW
なんと書かれようが、DT36BとTR205Bもどきだと思っているから無問題よ  181DC
201名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 00:54:15.20 ID:bt8we2ms
>>199
て言うか117は全体的に蟻だよな
過渡にリニュしろと言っても無理だろうから厳しいね
しかし117新快速もカプラーはアーノルドのまんまだから
最後の再生産ってかなり前になるね
202名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 01:05:04.41 ID:tGiT3wTx
今度出る153系って、台車、旧製品と互換性なくなるのかな
203名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 01:12:10.12 ID:9Wr6VCOZ
床下セット買うとしたら構成はどうなるのやら。

本当に床下機器だけなのかな。だとしたら座席パーツとかは車体につくのか。

何を言ってるかわからない人は黙って手元の153系を貫通扉窓から、ドライバ刺して分解して183系と構造比べてみて欲しい

204名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 01:13:07.03 ID:NNSryYsF
>>198
ここはお前のID披露会場じゃないんだよ
基地外死ね!
205名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 01:53:36.15 ID:bt8we2ms
>>202
台車がビス式になったのって高運新快速からだっけ?
多分互換性は失われるんじゃないかと
206名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 02:08:37.49 ID:9Wr6VCOZ
>>204
相手しない。
せっかくみんなスルーしてたのに。今日の記録は1時間…と。
次は何時間もつかな。

一度、113 115スレとか見てこい。JR大糸と名乗るバカが荒らし回っているが、みんな脳内スルーしているぞ。
207名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 02:19:30.07 ID:tGiT3wTx
>>205
総本山でワゴンセールのものがピン止めのものなんで、どうなのかと
208名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 03:38:45.51 ID:aXcUnt8Z
>>203
あ〜その方法やっちゃらめえ…
貫通扉窓フチを傷めるリスク高くなるお

雑巾絞るみたいにひねってみ?
209名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 06:06:15.08 ID:8TOTshEg
>>208
ボディをひねればいいのか?
210名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 07:35:15.99 ID:f1Lrl5bo
153系を雑巾絞りしたら、ミカン汁が出るぞ。
211名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 07:42:32.86 ID:J4I+zxX1
誰がうまいこと言えとw
212名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 08:36:11.22 ID:AWZqUQzh
DT38Bがどんな台車なんだろうかと「DT38B 台車」で検索してみた...
NGIとここの>>188のカキコ、2つしかHITしなかった....
213名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 09:01:21.88 ID:HmWrR4bU
>>209
それでもだめなら頭を少し捻ってみる
214名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 11:51:09.47 ID:MYbIPHkd
>>213
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
215名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 13:09:44.62 ID:9Wr6VCOZ
>>208
手が滑り貫通扉を壊したからな。
あはははは。

捻るのかw
216名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 15:14:32.82 ID:q1ABKvSR
自動車税払ってきた せっ!(by宮川賢)

さらば、4諭吉1一葉…。(´・ω・`)
あとは10月の車検で12諭吉放出予定。

その間にデカイ商品が出ませんように…。(ー人ー。)
217名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 17:47:04.44 ID:+vC5WNhN
>>216
排気量2.4ぐらいか?

…俺も同額払わにゃ…。
218名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 17:58:33.75 ID:rtcbwI/V
俺は去年車を手放して金銭的に超楽チン!
その分を鉄道模型につぎ込んでるぜ!w
自宅は23区内の某駅から徒歩4分だから
車が無くても特に困らないし
219名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 18:00:41.08 ID:q1ABKvSR
>>217
名機(と本人は思ってる)MZRエンジン L3-VE搭載車だす。

しばらくツボを突くような商品が出ませんように…。(ー人ー。)
220名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 22:13:17.92 ID:5wlpQheF
Nの485,489のボンネット型の車体とスカートの間に
隙間があるのは仕様ですか?
221名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 23:36:28.07 ID:D91eTitt
キハ81くろしおまだぁ?
222名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 23:48:43.27 ID:NWXUD/2z

920 名前: キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 14:28:26.64 ID:DhZaVpYqO
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>911
さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

922 名前: 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 14:32:38.51 ID:DhZaVpYqO
>>920


間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
223キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/08(火) 23:51:54.51 ID:5n3O6Jd4
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
224キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/08(火) 23:52:33.60 ID:huRMeaxO
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
225キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/08(火) 23:57:05.87 ID:5n3O6Jd4
>>222
そのコピペのソースのログを出して下さい
訴えます


というか生まれ(弘前市)も育ち(郡山市)も東北なのに関西弁な時点で…
226キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/09(水) 00:02:13.69 ID:p9wefqMR
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
227キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/09(水) 00:02:34.91 ID:QRaPrL8U
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
228ツッパリ先生:2012/05/09(水) 00:04:37.71 ID:Xfgt71Z5
くだらねぇカキコでレスしてんじゃねぇぞわれ!!!糞ダヌキ!!!てめぇ木刀で叩かれてぇのかわれ!!!
229名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 01:26:45.82 ID:To/Mp2bI
キハ81 くろしお
常磐アンテナ跡を銀河他パーツ復帰で いなほ ひたち
やらないってヤツはいないよな?

寝て待っているが、今来られたら破産確定w
230名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 01:51:34.95 ID:PDwdBmm+
>>220
電球?を押し込めば口は閉じる
231テンプレート:2012/05/09(水) 12:04:41.76 ID:6UzCtwTq
関西弁じゃないというから直してやったぞ。

920 名前: キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 14:28:26.64 ID:DhZaVpYqO
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなのないというくらい激痛だったけど 今じゃモロ感じまくってます。なので 痛いのを我慢して >>911 さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さいその日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい

922 名前: 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 14:32:38.51 ID:DhZaVpYqO
>>920

間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

2011年7月の書きこみがあるログを調べろや。
あ、本当だから調べたくないんだね。
訴えるとか余計な手間だろうし墓穴掘るだけだから君がこのスレを放棄スルーしなさいな。
232名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 12:49:23.34 ID:Ezr5x+4b
>>229
ここにいるよです。
EF80のアンテナ葦と
富の特急型についてくるアンテナ準備してます。
カード支払い済んでようやく使えるようになったが
厳しい戦況に変わらないです
こちらも
233キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/09(水) 13:10:57.84 ID:p9wefqMR
>>231
改竄を認めてるじゃん
234名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 15:37:20.42 ID:6UzCtwTq
>>233
残念、改竄する前の奴は本当の奴だ。
お前がホモなのはみんなわかってるから安心してキボンヌしてくれw
235名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 16:02:12.33 ID:BZbHy+Oo
俺も自動車税払ってきたわ。去年まで4.5Kだったのに今年は4.95Kだった。ついに自動車税まで増税か…!
236名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 16:15:29.09 ID:XJshQB2O
>>235
車が古くなってきたんじゃね
「エゴ替え」しろ
237名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 17:04:03.31 ID:wFZR1Tey
>>235
13年選手ですか…。お気に入りのクルマなら辛いですなぁ…。(´・ω・`)
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/zeimu/jizei/green.htm
238キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/09(水) 17:29:26.91 ID:p9wefqMR
>>234
ソースも無しに本当の奴だと言われもねぇ

このごろのID公開で小鉄とツッパリ先生と別人だという事が証明されて
ヤケクソになったのか知らんけど
ホモだとでっち上げる前にまずはソースを出したらどう?
239名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 17:47:03.38 ID:IQLBRojZ
>>238
お前がツッパリとか別人と言う証拠がない

フシアナしてから言おうね
240キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/09(水) 17:50:00.02 ID:p9wefqMR
>>239
いやいや、俺と別IDで書き込みされてるんだから
別人と見ていいでしょ

フシアナのやり方教えてくれたらフシアナやってもいいけど
241名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 17:54:25.11 ID:lOGBqHAO
痔炎嘲笑
242名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 17:56:38.25 ID:m0L1knlN
まあ最悪板と精神障害者荒らしの粘着キチガイは放っておいて・・(笑)

>>221
結局月末じゃないの?
243名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:08:41.18 ID:cS5Cz10J
ん?またですか…
244名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:08:46.68 ID:aOtzYHoh
もう無視しろよ

>>242
今月は蟻のこうやがあるから、和歌山地区の人は辛いんじゃね?
245名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:13:37.30 ID:HqBJy7p+
>>242
名無し糞タヌキ乙!
246名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:13:55.63 ID:JFlktY3n
くろしおの版権まだ揉めてるのか・・・
247名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:28:49.90 ID:To/Mp2bI
>>246
紀勢線特急 キハ81

で良くね?
248名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:36:31.41 ID:m0L1knlN
>>244
確かに異教から113系赤、青帯も出るし夏までは大変だろうね
版権については西日本は結構すんなり許可してくれると聞いたけど
やっぱり東海が難関なのかな?
249名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:44:09.64 ID:rwyF8ZQ7
キハ81で揉める様じゃ、振り子しないのろしおは、出すのもっと無理そうだな・・・
250名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:53:22.42 ID:wFZR1Tey
異教113系青帯・赤帯は買いません!
ですから教祖様!>>143のバr…(バキバキバキッ

そこを何とか…(哀願
251名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 19:55:44.55 ID:JFlktY3n
381くろしおの版権は西オンリーだから問題ないっしょ

81くろしおは東海と西の両者が絡んでるから揉めてるのかな?
どちらに重きを置くかとかツマラナイ争いか・・
許諾申請忘れてどちらかがキレてるか・・

情報通はいないのかな
252名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:01:23.80 ID:BZbHy+Oo
>>236 237
情報サンキュー!増税じゃなくてボロイ車は10%増しなんだね。
10年式チェイサーツアV、愛着あるけど手放す時が来たようだな…
253名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:05:16.70 ID:5RJeydgM
くろしおセットにはキハ82、キハ80、キロ80と東海所属車両が含まれてるんだから
東海の版権必須でないの?
南紀がキハ85に置き換えられるまでこれらを使っていたわけだし
254名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:11:51.85 ID:wFZR1Tey
>>252
自分もCFアコードセダンSiRに飛びついていたら来年から10%増でした…。
ちなみにクルマは最終形GGアテンザだすw。
255名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:21:39.98 ID:QHWT5GXz
キハ181の画像がつばさで、製品がしなの?というのが・・・そういうこと
256名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:41:14.02 ID:EQJZigI2
キハ82ってJR北海道にもいたよな
257名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:41:57.22 ID:6UzCtwTq
>>238
ね〜?ここはお前がキボンヌする場所じゃないんだよ。キリッ)とかいう前に、あなたのホモPRとか、IDとか、自作自演の方がスレを無駄に消費してるんじゃねw

キボンヌされると、無駄にスレが消費されるとかいうけど、いい加減に、お前のくだらない自治の方が無駄だろ。
ホモタヌキ君、フシアナする以前に、いい加減に気づけよ?
258名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:21:00.59 ID:hlqNBAC+
>>246
鉄道模型で版権とかアホですか?
そもそも国鉄時代の車両に関しては製品化許諾請求する必要無いんだが・・・
念のため保存しているいずれか一社の許諾を得ているに過ぎない
259名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:23:36.66 ID:LW2kwETk
ラッピングトレインとかミトーカデザインとかならともかく鉄道車両で版権ってなあ・・・
260名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:24:10.27 ID:LW2kwETk
あっ国鉄形のね
261名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:24:39.77 ID:aGqtL9Jl
>>252
お疲れ
俺は01年C35でMT換装
この車体で、あと3年は乗りたい

4枚車好き多いなw
262名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:27:25.46 ID:CULyVCga
キハ81は意外と運が良い車両だよな
がっかりとか言われても改良されて東北地方や常磐線で頑張って
末期は暖かい南紀で人生を全うし
博物館で余生を過ごして
模型化も過渡から出るという幸運
まぁ最初はμの限定品だったけどね
ブルドックという愛称が似合う良い車両でした
263名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:44:31.58 ID:BZbHy+Oo
>>261
C35渋いねー!俺もチェイサー買う時にかなり迷ったよ。ダチの35乗った事あるけど、100ツアVよりコントロールしやすかったな!
264名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:25:31.07 ID:hlqNBAC+
>>263
スレチもほどほどにしろよ
265名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:30:45.70 ID:8KtZDesa
C35云々 コンテナの話かとオモたら…
266名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:32:50.50 ID:8G8QXC17
突然車の話題を始める香具師は
大抵30代後半〜40代だろ
いわゆるバブル世代
ゆとり先行量産編成だな

職場にも居るよ
突然車の話し始めて止まらないバブル脳が
267名無しさん@線路いっぱい :2012/05/09(水) 22:43:45.16 ID:GDvRC3xm
自動車の話とか該当スレでやれよ
268名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:47:10.46 ID:To/Mp2bI
>>255
今回 初期型で、列車名指定無し
初期型だけで組むとなると名ナコ所属 しなの しか無い。
いわゆる初期型は 北オク所属 つばさ用にはキロ180-3 1両しかいない…
今回で言えば、初期型ではなく しなの 指定であって良かった訳だ。
269名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 23:16:10.59 ID:JwrS46nm
>>266
汽車の話始めると止まらない鉄ヲタと同じようなものだ
270名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 23:21:25.09 ID:Ezr5x+4b
>>268
あれ 以来
「しなの」の文字は禁句・禁忌に…

自分は十分許せるのですがねぇ…
271名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 23:34:02.18 ID:BC9AhOlv
(キリッ

(キハッ
に空目した。これも鉄の成せる業(わざ)か。
272名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 23:38:27.71 ID:muWbaB/9
>>271
そういうこと書くと、形式表記で同じようなネタが続くぞw
273名無しさん@線路いっぱい :2012/05/09(水) 23:46:16.70 ID:GDvRC3xm
SENSEKI LINE

SEKISUI NINE
に空目した事ならあるぞ
274名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 23:53:02.84 ID:XYfrsxyq
SEKISUI HOUSE
275名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 00:08:17.96 ID:+ZfGDJpr
TR73軸箱改造前で1号編成昭和仕様が出たように、
キハ181系DT40台車枠交換前の仕様が出そうなキハ

それに合わせてEF71も…
何年先になるか分からないけどね
276キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/10(木) 00:11:49.39 ID:TQAi9c1b
ヤバい、local senのサッシとHゴム塗ってたら23時代のID公開の時間過ぎて
しまったorz

とりあえず本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
277キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/10(木) 00:12:30.21 ID:jPvxoT8i
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
278名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 00:13:45.86 ID:+ZfGDJpr
>>268
キロ180-3初期形→ ×

つばさ用で製造されたDT40台車の2次車
279阿呆知恵袋:2012/05/10(木) 01:08:33.81 ID:1hoWs7Hj
「23時代」というのは何世紀頃を差すのですか?
また当時はどのような時代だったのですか?
やっぱり“昭和”とか“明治”なんかよりもず〜っと前なんでしょうか?


PN 台じゃなくて代 / 福島県・20代男
280キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/10(木) 01:15:47.20 ID:TQAi9c1b
>>279
意味が通じてるんだから別にいいだろ

それとも揚げ足取らないと気が済まないタイプ?
281名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 02:11:44.44 ID:pC68bTNk
>>266
香具師かよ。
懐かしいな
282名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 03:12:41.48 ID:BVF1nJyb
揚げ足取りはお前の一番得意な分野じゃないか、え、基地外狸さんよ!
283名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 03:30:00.76 ID:X8MbF4ye
>>278
そうか
スマソ
284名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 04:52:18.84 ID:NQD4xYnR
キハ181初期って商品化許諾をJR東&西に申請してるのか
てっきり東と東海かと思ってたよ
285名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 07:25:30.53 ID:+ZfGDJpr
>>283
ご理解いただけて良かったです
今回の初期形は「しなの」とすれば良かったかも…

つばさをやりたいんですがDT36BとDT40台車枠交換前
はリンクに伸びるアームの形状が全然違うので、ASSY流用も出来ないんですね
286名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 09:58:52.11 ID:TQ1r1yvY
>>261
俺は四枚羽根が好き
287名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 13:16:08.03 ID:3k1qAOmr
>>286
俺はシナンジュの方が好き
288名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 14:50:01.04 ID:iiBSzagQ
車オタにガノタうぜええ
289名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 15:09:53.66 ID:z8urNUzV
>>269
ここでする分には問題ないじゃん
290名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 17:12:33.20 ID:SNnSUN3h
電子参拝所生産予定表更新sage

5月15日 ユーロスター、キハ81
5月22日 買わね路、クモユニ74、EF57、津軽
5月29日 HO後藤さん
5月31日 E5はやぶさ、153系

機関区施設セット以下はまた来月
291名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 17:13:47.65 ID:X8MbF4ye
15日 くろしお キタガナ
これがな
292名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 17:15:49.06 ID:Y827a4eL
まぁまぁ、クルマもガンダムも脱輪程度で済んでるではないか。
鉄模以外の話が一切出来ないのならそれはそれで息が詰まりそうだ。

さてと153系は形式的に5月出荷に間に合わせたようだのー。
前スレで「この際だから心太s…芋蔓s…送出しj…玉突き順に1ヶ月ずつ
伸びてくれないかなぁ」と祈ったのが通じたみたいだw。

111系も6下というだけで予定は未定だなー、助かったーww
293名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 18:38:23.25 ID:iBm2xmkL
>>258
国鉄でも版権はあったんですけど。
ただ無料にしてただけで。

しかし、いまは有料版権になりつつある。
なんでもかんでもタダにはならない。模型化の許可料も鉄道会社の収益の一つ。

294名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 19:13:36.57 ID:ZNW01HI7
デッキ電機は1年1作主義なのか。57は1号機などバリ展は早いかもだが。
295名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 19:52:06.61 ID:0h6upUXj
>>293
版権じゃなくて商標権や意匠権なんじゃないの?
国鉄が出してた出版物に関してならともかく
296名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 19:56:44.40 ID:z8urNUzV
なんだまた知ったばかりの版権厨が暴れているのか
297名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 20:07:20.92 ID:IIyfiHEK
>>294
ゴナナといえば東海道仕様ってのがあるけど、古すぎて最近の傾向からいくとやらないだろうな
しかもあのビミョーなぶどう色1号w
298名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 20:08:14.68 ID:/KLLEy1+
EF57マジで今月間に合うのか・・・
299名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 20:12:05.04 ID:eRjT7qyz
223系最新ロットだけ塗装する場所が間違ってるだろおおおおおお
窓周りのブラウンの塗装で4色帯と窓下の間の凸モールドに塗装されるべきはずが塗装されてない。
過渡よ最近粗製乱造に走ってるのだはないか?μえーすみたいになってるぞ?
しっかりしてくれよ?
あとはまかせろ211系wwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 20:37:46.55 ID:IIyfiHEK
>>299
> 223系最新ロット
いつの?ってかそこそこ月日経ってるだろうと思うが
ひょっとして俺の持ってる-2000,2次車と同じ?

過渡にはマイクロエースみたいにはなって欲しくない!!!!!
301East i ◆east.xLb/o :2012/05/10(木) 21:05:18.22 ID:mYpKgUj4
クモユニ74は今月末で確定
拙者は売れ筋と読んだ
302名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:18:53.05 ID:iRZD3clE
ボディマン過渡カプの10893C3の方は111系と一緒だよな?
しばらくはアーノルトのままで遊ぶか・・・。
303名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:20:05.22 ID:eRjT7qyz
>>300
2000番台2次車4両セット紙箱ケース。2011年2月頃発売した製品だ。
8両セット持ってて先頭車だけほしかったからAssyでボディを予約して買ってみたら8両セットの物とは全然塗装が違ってて落ち込んだ。
何軒かお店の在庫の4両セットを見てもやはり塗装はおかしかった。
買ったAssyボディをよく見ると1両だけ行先表示部分の成形がえぐれたまま塗装されてて修復不可能だった。
最新ロットは銀色の塗装は良くなってたが前ロットと繋げたら明らかに変・・・
あとは任せろ211系
304名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:36:25.16 ID:IIyfiHEK
>>303
紙箱で中敷きがスチロールの奴か
それだったら違うな
305名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:46:02.65 ID:Y827a4eL
>>303
一瞬ビビって格納庫(w から取り出して確認しようかと…。
自分のは'08ロット 2次形、1次形だった。
306名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:52:52.34 ID:Ld0Sca6h
>>246
久しぶりに生産のユーロスターや16番の後藤さんを先に回したかったんだろ
307名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:58:40.91 ID:IIyfiHEK
>>306
ユーロスターは8両じゃ格好がつかん
海外から基本だけで十分ってことでそうしたそうだが

オクのボッタクリはイラネーヨ
308名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:13:20.69 ID:fB6V9jWh
>>307
グランドひかり
さよならあさま (あずさだっけ?)
の増結ショートを思い出してみたり・
309名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:17:09.48 ID:8XidKrIl
TGVフランススイスも同じような経緯だったらしいな
ユーロスターは金さえ出せばどうにかなる部分もあるが
TGVフランススイスはどうにもならん
塗り替えようにもエンブレム部分がな
310名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:31:23.53 ID:IIyfiHEK
>>309
そうだったのかよぉぃ

そこでMDプリンタの出番ですよ
2編成目からはエンブレムも別の都市のに変えねばならぬ
311名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:43:03.82 ID:eRjT7qyz
MDプリンタ生産中止で手に入らない
312名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:50:04.93 ID:IIyfiHEK
>>311
俺が持ってる
最終型だが現在故障中
模型やら買ってると修理に出す金がorz
313名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:51:37.15 ID:L9O1W5PY
>>311
つ 中古
314名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:00:59.44 ID:Y827a4eL
>>312
> 模型やら買ってると修理に出す金がorz
なんか言いえて妙というか…。話は横転するけど10月は車検だしなぁ。
7・8月予定品は今のところ、何とかスルーできるけど…。

Ivy Bridge搭載マシンもWindows8もスルー決定…。orz

315名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:08:43.31 ID:iRZD3clE
>>314
何の、俺なんか未だにPentiumM搭載のポンコツノートにXPで頑張っているぞw
メールのやり取りと通販くらいにしか使わないから全く不自由は感じないw
316名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:14:10.91 ID:Bd6gbeCq
>>308
グランドひかりはともかく、さよならあさまなんざ基本と増結を同数しか作らなかったからな。
ちょっとしたパニックだったよ。
317名無しさん@線路いっぱい :2012/05/10(木) 23:43:15.91 ID:L0oZ1ed+
>>314
いいかげん自動車の話はやめろ
うっとうしい
318名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:46:07.68 ID:IIyfiHEK
>>316
そういえば10系かもめの増結があっさりあっちゅう間だったな

外国形の場合はKATOの一存でどうこう出来ない点が厄介なんで…
TGVやThalysのロゴなんかは別の会社が権利管理してるからどうたら言ってたし
(で、結局詰まるところ版権の問題になるわけだがw)
319キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/11(金) 00:00:12.20 ID:lB8oR4r5
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
320名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:00:28.20 ID:E+HvR/A6
車持てないヤツが何か言ってる・・・
321キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/11(金) 00:00:32.45 ID:H8rOhS4z
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
322名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:19:34.94 ID:7BZV727V
>>318
それほどあっさりでもなかったぞ
普通に買えたけど。かもめ増結

>>308
あさまとあずさの区別くらいしろよ・・・
323名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:23:27.25 ID:3JwIfYNB
>>318
欧州型はあくまで下請けの製造会社だから
別に足りようが足りなかろうが関係ない
言われただけ作るだけ
324名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:33:06.38 ID:tHGGwJyc
>>298
ヒント;過渡の決算月は5月。毎年無理やりにでも出荷を急ぐ
325名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:37:20.43 ID:T7c50GfC
>>323
言われたように作ったら、実はとんでもないエラーだったRe460とかw
326名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 01:56:13.76 ID:HR32mksU
Re460ってどんなエラー?
327名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 02:00:09.24 ID:vU4wI6sA
>>326 わださんのヤツじゃね?
328名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 04:59:51.52 ID:06mwLLbe
>>317
貧乏人乙w
329314:2012/05/11(金) 06:42:57.32 ID:XN1G4bhw
>>317
オレはな、
>> 話は横転するけど
と断った上でだ、

>> 10月は車検だしなぁ。(予算の工面どうしようかのー)
と書いたんだがな…。

> いいかげん自動車の話はやめろ
一体どこがクルマの話なんだよ。
ひょっとしたらまだ免許も取れない年齢のお子ちゃまなの?w
そんなに「車」という文字が嫌ならNGにでも何にでもしておけば?
330名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:10:10.20 ID:3xs1aXBG
クモユニ74製品そのままで下等80系と連結できる?
331名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:21:26.73 ID:J0hpDyZP
>>330
過渡クハ86の先頭部のボディマンカプラーを、他の車両の台車マウントカプラーに
連結して280RくらいのS字を走らせるとよくわかる。必ず脱線する。

過渡のクモユニ74のページの連結相手に「80系」も入っているけど、カプラー交換を
差し引いても製品のままじゃ無理だよな。あれは、クハの先頭部以外に連結しろって
意味なのかな。
332名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:34:31.42 ID:ZBOh2GQD
皆々様、おはようさまでごんす。

>>331
自分も今80系の仕様や111系Assy一覧見ててどうにもおかしいと思った。
333名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:44:46.64 ID:vAoaN3Su
>>331
111系にクモユニ用カプラー付属とあるから、そういう事じゃね?
334名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:58:00.53 ID:ZBOh2GQD
クハ86Assyだと4321C3 クハ201密連カプラー
クハ111Assyだと10893C3 クモユニ74用カプラー

クモユニを取り替えればいいのかな?
335名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 08:02:26.65 ID:pWZMm62N
>>317
プロボックスとかハイエースとか、本当に5月中に出るんかいね?
試作も見ずに買うのは怖いけど。
336名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 09:20:35.73 ID:eqatK8L7
>>331
教義についての深い知識に基づく創意工夫が試される
337名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 09:36:39.51 ID:tRRNwSc6
各自工夫の事
いや、違うな・・・
338名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 09:41:33.65 ID:lwFz8VZB
TNにしちゃうからどうでもいいや。
339名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 11:23:30.88 ID:X5aLXFhB
>>338
おれもそれがいちばん手っ取り早い気がするなw
青梅線103系末期の6+4を再現するのに、中間はふいんき重視でKATOのジャンパ付きを使ったが、
先頭は見栄えを重視してTN化したもんだった。
340名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 12:17:32.71 ID:kS4oQ281
せっかくプロボックスやハイエースを製品化してくれるんだから
脚立装備で製品化して欲しかったな

メッツラーM5を買ったから来月もまた厳しいな…
341名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 12:25:04.65 ID:GVD4w4Tu
342名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 13:16:30.08 ID:fLwsVm2l
>>335
まだ車の話題が続いていると思ったら、ストラクチャの話なのねw

343名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 15:36:01.34 ID:Lv+S9uPj
>>340
そのうちサードパーティーからパーツ出るんじゃね?
344名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 16:19:30.56 ID:egDTNxgf
た・た・た・頼れるライオン LIONFX
た・た・た・頼れるライオン LIONFX
こ・こ・こ・顧客満足度ナンバーワーン
ガオーっ!
ガオーっ!

最近このCMが頭から離れない…orz
345名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 19:30:00.79 ID:ThgiVmnY
>>326
ハイジランドな
2000のロゴをはがしただけでインターネットアドレスは入ってない
346名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 19:47:31.94 ID:S+GkPqr/
>>1
昭和のブルートレインさくらで佐世保から東京に上京する主人公二人

青春まっただ中の友情を描く王道アニメが大学生の間で盛り上がってます
東京でのシーンに、村上春樹のノルウェイの森の舞台になった学生寮寮が出てくるのも
東京編の今後の展開がとっても気になるところです

ジャズ、友情、恋愛で描き出す、過去最高評価の青春アニメ・坂道のアポロン
職場でも話題になり始めてるので、もうみなさん見てますよね
アニメに出てくるシーンの美しさ、ジャズ演奏のすばらしさ、登場人物の心の動きには本当に心がゆさぶられます

まだ見てない方は、オンデマンドなら1話、2話を見ることが出来ます
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/
続きもBSフジで追っかけることが出来るので、職場での話題についていって下さいね
ディスクユニオンの坂道のアポロンフェアも大好評のようですね
http://diskunion.net/jazz/ct/news/article/2/29798

アニメ・坂道のアポロン聖地の佐世保に?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336671427/277-

Twitterから
糸電話のシーンや最後の電車が発進していくシーン切なかった。
恋愛と音楽を軸にこまごまな人間関係が絡んでいって感情移入させられる

坂道のアポロン5話、友情と家族のお話。また最後らへんで涙が出たw
このアニメはグッと来るシーンが多いな〜

坂道のアポロンは本当にいい話だな! 泣けてくる。。
今までみたアニメの中で一番面白い。 長崎県佐世保市に行きたくなる。。

『坂道のアポロン』。回を重ねるごとに深く引き込まれていくこの感覚。
いい感じ(T^T) 16分音符の第5話。
347名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 19:53:16.20 ID:GxMhE3ik
九州でEF65が爆走するホモアニメ
348名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 20:37:16.49 ID:ZBOh2GQD
>>346
ここは渥美清主演「喜劇急行列車」だろう?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000EZ880K

大原麗子がびっくりするくらい可愛いぞ!ww
349名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 20:59:25.74 ID:pWZMm62N
>>348
子供の名前がさくらみずほ富士だったっけ?
350ユパ:2012/05/11(金) 21:15:38.99 ID:C6lReRZ6
>>349
いい名だ
洞木ヒカリを思い出す
351名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 21:18:38.92 ID:ZBOh2GQD
>>349
長男・特急
長女・さくら
次女・つばめ
三女・ふじ
じゃなかったかな?
352名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 22:26:50.03 ID:Zd0hpiGU
つばめの妹?といえばひばりじゃない?
353名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 22:27:41.73 ID:ghyalQ7u
乳母車に20系のテールサイン形のネームプレート付いてるんだっけ?
354名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 22:30:11.26 ID:HE7lsvnE
皇帝のいない8月・・・
355名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 22:35:01.96 ID:kS4oQ281
356名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 23:08:39.35 ID:Tk18qhon
まったく…
スレ年齢がバレるぞ… 
357名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 23:28:33.03 ID:egDTNxgf
358キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/11(金) 23:38:59.46 ID:lB8oR4r5
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
359キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/11(金) 23:39:25.53 ID:H8rOhS4z
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
360名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 23:51:13.46 ID:C6lReRZ6
>>352
それって江口寿史のマンガ?
361キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 00:02:21.13 ID:ixYnkSPR
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
362キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 00:02:43.69 ID:v77VkJwQ
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
363名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 00:03:53.50 ID:zDApVFma
>>344
だ・だ・だ・だ・だ・だ・だだこねる、
とは違うんですね?
364名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 00:10:54.13 ID:YV+yMI1t
おっさんが多いからプレハブ車やゆとり叩きが多いのか。納得。
365名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 00:49:38.49 ID:JbGkcplm
E2 一番列車の塗装が有り得ない…
過渡はもはやノーチェックになったかorz
366名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 00:53:50.87 ID:AwLQLAFv
>>346
いろんな意味でいいアニメだね
JAZZにはまってしまったし
九州内はもうちょい勉強してほしかったw
しかし65P+20系はよく描けてたとおもう
帰路の発車シーン、引き戸だったのにはなんか笑えたw
折戸で描かれているのに
367名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 01:10:13.09 ID:7l6c9TH/
>>365
E2の塗装の不満なんて1000番台初回品を出した当初から言われてたことじゃん
何を今更
368名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 02:19:25.91 ID:02vVOJ0Y
>>365
詳しく
青吹きはみ出しだったら俺といっしょ
369名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 06:36:12.75 ID:wLNgTdEV
EF65故障でEF58代走。
セノハチではEF59から死体を搬出。

EF65がPなのかPFなのか、思い出せん。
370名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 07:00:33.10 ID:CgwMzUoh
>>369
いつの話?
371名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 07:53:25.65 ID:srMU0czV
皆々様、おはようさんでやんす。

>>369
'82の事件(プ だからPFでしょうね…。

ちなみにあのお方は自宅に記念館をお持ちだから鉄模の処分に困ったら
「ポチィ」より高値で買い取ってくれるでしょうw
372名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 09:57:16.51 ID:hbXs4ajB
キハ181-1は、博物館からみで、やっぱりないのね
キハ81-3は、結局大丈夫なの? 西はそんなの気にしないか
373名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 10:32:03.18 ID:TQtwA0J/
>>372
キハ181-1はリニア館限定にしちゃうのかねぇ
374名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 14:34:23.24 ID:v1KLgqIR
塗装の質は確かに悪い!
粒子も粗い!
ゴミとかキズ以前に塗装が下手なのはどうなのさ?

玩具じゃないんだから適当な仕事してもらったら困る
375名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 14:36:52.20 ID:N1qZ396y
>玩具じゃないんだから
大人の玩具じゃない?
376名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:02:02.59 ID:8LoQFpqg
ミルキーホームズ山手線キボンヌ!
377名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:09:48.51 ID:3XzHXr/V
KOKUDENの改造おもしれえ

クーラー付けてシンパに付け替えたぜ
378名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:24:59.02 ID:w7MUqwt9
>>377
さらに湘南電車の四季彩窓パーツ追加でw
379名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:31:32.93 ID:F112D+9M
21000系ってレア?
380名無しさん@線路いっぱい :2012/05/12(土) 20:15:53.44 ID:S3mVwdG+
>>379
南海は鉄コレだろ
381名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 20:32:33.74 ID:F112D+9M
>>380 近鉄21000系アーバンライナー
382小鉄 【関電 74.6 %】 :2012/05/12(土) 20:40:29.29 ID:fURoORE1
>>374
業界大手のオリエント工業を舐めるんじゃない
383名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 20:42:49.00 ID:v1KLgqIR
>>375
大人の玩具(おもちゃ)…か
384名無しさん@線路いっぱい :2012/05/12(土) 20:47:39.67 ID:S3mVwdG+
>>381ああそっちかKATOからも出てんだっけ完全に忘れてた
レアかも知れんが需要がないから再生産しないんでしょうね。
>>385
電源入れるとウネウネ動く0系の先頭車とか連想したw
385名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 21:16:36.10 ID:FA6rlAsl
>>384鉄ヲタにはゲイやバイが比較的多いらしいから0系より500系みたくシャープなのがいいぞ。
386名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 21:36:50.96 ID:6685mhRb
子供のおもちゃ屋
387名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 22:36:34.46 ID:nvz+SW0k
ポニー@練馬
388キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 23:11:45.57 ID:ixYnkSPR
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
389キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 23:12:06.49 ID:v77VkJwQ
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
390名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:12:57.85 ID:ZY7qUgG3
バーカ
391名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:13:27.30 ID:jyGTojck
死ね
392名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:14:31.88 ID:jyGTojck
>>390
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
393キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 23:15:26.65 ID:ixYnkSPR
ツッパリ先生のIDとを見比べてみて下さい
私と同一人物では無いことがよく分かります

私の成り済ましと疑わしい人が出てきた場合
このようなID公開を再び始めたいと思います
394名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:39:49.37 ID:ZY7qUgG3
>>392
こちらこそ。(笑)


話し変わるけどE2 の塗装が良くないってレスあったけど、これからの製品だんだんそうなって行くのかなぁ…
俺KATOさん好きだし、会社の為にも我々ファンの為にもしっかり頑張って欲しいなぁ。
395キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/12(土) 23:48:35.33 ID:ixYnkSPR
>>394
未成年はお引き取りください
「会社の為にも」っていう表現がいかにも厨房らいしいぞ
396名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:09:42.45 ID:KBYEmQPF
>>395
そういうことするとますます怪しまれて逆効果。
百歩譲って、自演じゃなくても、まずはここはお前が自作自演を議論するスレじゃない。これならまだ早漏れキボンヌのほうがましだよ。
第一、IDくらいいくらでも変えられるんだよ。

あと日記書いたり富スレで関係ないGMのビスタをアップしたりしてるようだが、自分勝手ですね。そういうのを荒らしといいます。自覚して下さい。
あとキボンヌするスレじゃないなら、新製品で何が出たらいいねとか一切言えないわけだが、何について話し合えばいいんだい?
いい加減みんなが納得するように答えろよな。

もちろんお前もキボンヌ禁止するなら、シールやら付属品やら座席の向きやら価格やら希望いう権利はないからな。
397名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:13:09.53 ID:OCtfkavU
>>394
会社の為って、社員かよ(笑)

ばん珍騒動の頃よりかはマシだけどな
398キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/13(日) 00:14:12.53 ID:rC1BdHHX
>>396
いくらでも変えられるってどういう事?

昨日も含めて0時00分から23時59分まで全くID変わってませんが?
399名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:15:25.00 ID:jMgdG9yd
>>396
要約すると死ね!ってことだろ、字数もったいない
400キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/13(日) 00:19:37.50 ID:z/vxHzIf
ちなみに今日のべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDはこれです
401名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:20:13.39 ID:UUSyHoL1
そうそう
根拠の無い詭弁ループにゃ飽き飽きだ
402名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:54:14.91 ID:o8h3n9w3
>>400

匿名掲示板でコテを使うのは社会で認められない自分の存在を、掲示板の中だけででも認識してほしいという象徴だな
403名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:57:25.53 ID:jci2zAHu
>>368
有りすぎて細かく書けんけど、
ピンク帯上部に青のはみだしと逆に帯下部が白くなっているところもあった。
青の塗り残しかも。

後9号車のしたっばが下地の色が見えてて、明らかに塗り不足。
その他、傷や汚れ、組み立て時にできたと思われるボディのへこみ…
まともな車両がないようなきがする
404名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:59:26.37 ID:o8h3n9w3
社会で得られない居場所を掲示板に求めてるんだろうが、掲示板にも居場所なんてないと気付いたらどうだ

そろそろどっちにもピリオドを打てば?
405名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:59:48.82 ID:slGtemtx
がんばれよKATO
406名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 01:26:53.37 ID:G60NDzwv
教えて下さい。
箱帯の変遷の、順番と年代はこれで合ってますか?

@番号3桁(車種ごとの色区分)
A青地に銀文字←S60ころ?
B青地に銀文字で番号が白化
C緑地にロゴ部周りが薄桃色←1990ころ?
D緑地にロゴ部周りも緑化←現用

@の前が、黒地に白文字だったかな…
407名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 01:47:40.92 ID:crqfbmIJ
>>395
オレも>>396
|キボンヌするスレじゃないなら、新製品で何が出たらいいねとか一切言えないわけだが、
|何について話し合えばいいんだい?
|いい加減みんなが納得するように答えろよな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ、孫の頭の毛が完全に無くなるくらい同意するわ。

今まで黙っとったけどなー、『タヌキ』←こんなんに
「ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ」って書かれた時は
最初はまぁこっちも大人の対応したろ思うとったけど今は許せんよってに。

>>398
アンタ、知らんぷりしてるやろ?
嫌やわー、こういうかまととぶってるヤツ…。(吐き気

>>397
△会社の為にも我々ファンの為にもしっかり
○我々ファンの為にも会社の為にもしっかり
◎我々ファンの為に(割愛)もしっかり

これなら納得行くっぺw
408名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 01:52:41.31 ID:FwbljNK1
 






























409名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 01:53:05.95 ID:FwbljNK1
  






























410名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 01:53:52.46 ID:FwbljNK1
 






























411名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 01:56:39.29 ID:crqfbmIJ
>>406
手元にジャンクがあるので調べてみた。
'85から10年ほどブランクがあるので
A、Bについてはあまり記憶が無いのだけどw

@、C、Dで正解。
@の前は上半分が黒地に白抜きで「有限会社関水金属」
    下半分が白地に黒文字で「品番」だった。

いかかでせう?
412名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 02:04:57.63 ID:crqfbmIJ
あっ、ファビョったwww
413名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 02:31:05.31 ID:mdO0aH4t
>>406
B青地に銀文字で番号が白化
番号白化初期 太い文字
番号白化後期 細い文字

ついでにキハ181初期形について
公式が、更新されてナンバー確定したね。

キハ181
-2 単品
-3 セット
-4 セット

キハ180
-1 セット(M)
-2 セット
-4 セット
-5 単品

キロ180-1 セット
キサシ180-2 セット

だそうだ。んでもって、

昭和43年製の1次車のナンバーが
キハ181 1〜4
キハ180 1〜6
キロ180 1,2
キサシ180 1,2

なので、方向幕と便洗面所窓が、ずれた車体も
新規製作するという事で間違いないね。過渡さん。
414キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/13(日) 02:35:01.75 ID:rC1BdHHX
>>406
キチガイタヌキの特設資料館開幕〜!

左から古い順にならんでいます
http://k2.upup.be/7ABmDRrfFK

みんな新品定価で買ったものです
昔は単品定価売りが当たり前でしたよね
415ツッパリ先生:2012/05/13(日) 03:42:15.35 ID:w+BTYCd/
>>414
キチガイタヌキ処刑大会
場所
福島駅東口
日時
13日3時43分
416名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 03:59:40.97 ID:39c4tySQ
181とりあえず2セットポチった
出所した時にヤフオクで落とせなかったのが今でもトラウマだ
417406:2012/05/13(日) 04:19:36.82 ID:G60NDzwv
406より >>411>>413-414 みなさん有難う。

他の方も情報(年代など)あったらお願いします。m_._m

写真の白文字は太い方ですか、それとも細い方?
418名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 06:47:02.14 ID:pjsFFLuc
近鉄じゃねえの?
419名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 08:20:10.77 ID:ESlDsBGS
白インサートのキロ80やキシ80って確か1975年か76年頃の発売だったよな?
それらを新品で買ったってことは、狸は相当歳食ってんだな。
420名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 09:56:48.08 ID:kE4kaxrA
>>411
1の前はケースの蓋の形が今と違うやつかな
>>406
4は形式の表記の大小で前期と後期に分かれていないか
緑インサートの初期は品番が妙に目立っていたまでは確かなんだが
形式が今のように品番と同じ大きさで書かれるようになったのが5になる前か同時か覚えていない
421名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 10:03:41.93 ID:b25s0KPF
>>420
ケースの上下の突起形状が貨車で今も使われてるのと同様のがあったはず
422名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 10:27:47.65 ID:M3ylV0sc
>>406
>>420-421
@の登場と同時にケース変更だったか>>421のいう形状(ロゴに色差しなし)
(153系新発売辺り?)
Cの形式の表記は一貫して「国鉄フォント」ではなかったか?
あと黒インサートの途中で有限会社→株式会社に変更
さらに黒インサートには品番が元から印刷してあるものと、スタンプで押したもの(極少数)が存在する。
423名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 10:59:00.94 ID:1hd3Ix38
俺が鉄模始めたのはAとBの過渡期だけど、長期不良在庫の181系単品を新品で買ったら、有限会社時代のだった。
424名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 14:14:35.77 ID:IuyFhzS8
コキを持ってたんだけど、今のようないいケースではなくて、蓋がもう少し薄っぺらかったような記憶があるなぁ
プラスチックの衣装ケースのような、蓋だけ上の方の出っ張りに引っ掛けるような感じ
有限だったか株式だったかは覚えてないけど、関水金属だったっけ
多分俺が持ってたのも、@の前なのかな
その1年後くらいに買った24系25形やPFは、既に今と同じ形のケースだったような・・・
425名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 15:41:05.67 ID:XlWK3Hk4
>>424
コキは貨車ケース
PFや24系とは元々違う
426名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 16:32:28.83 ID:2fJI+Q5+
>>424
そうそう
今のように身をすっぽり覆うほど深くない蓋があった
売れてない模型屋で稀に見かけただけだが
427名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 17:18:10.82 ID:mdO0aH4t
>>426
そうそう
んで、割れやすい
428名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 17:19:30.65 ID:IuyFhzS8
>>425
そうだったのかー
もう随分古いことで、記憶が曖昧だなぁ
429名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 18:03:42.86 ID:b25s0KPF
>>427
曹操
赤壁で、大敗
430名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 18:18:09.61 ID:vGPZDIxQ
>>427
そのケース、うちではドリルの歯入れで現役だわ。
431名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 18:28:09.91 ID:1QbQSMD5
>>430
旧型室内灯の細長いプラケースとかも、ドリルの歯みたいな工具のケースに
うってつけだよな。でも、数十本の在庫があるけどとても使いきれない。

こんなふうに捨てられない生活してると、ゴミ屋敷ができあがるんだろうなw
432名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 18:43:32.14 ID:xo5YljhT
スニ40を750円で売ってるブックオフがあってワロタw
433名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 19:52:09.52 ID:OCtfkavU
>>432
あそこは値付けおかしい
TOMIXの485系レッドエクスプレス\5,000とかオハ35樽見鉄道タイプが\1,000で転売してウマー
434名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 20:05:19.74 ID:S19CTNsq
そういう所って古ければ高いと思ってるからなぁ
昔からの製品が同一仕様で再生産される事のある鉄摸じゃ駄目だね
435名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 20:08:28.86 ID:xo5YljhT
>>433
前に京急800の中間車1両だけで5000円の値付けしてアホかと思ったが
そんなアホな値付けのお陰で俺も何度か美味しい思いはさせてもらったけどw
どこの店舗かはあえて言わんが、今月末で鉄模の取り扱いを辞めるとかで絶賛セール中だった。
そんな「大幅値下げ」の札の下にあるのが定価より高いワンコイン貨車なんだから笑えるw
436名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 20:15:20.12 ID:Ly3TiP5d
今日、総本山でHOのレッドサンダー見てきた。
印象はNをそのまま大きくしたような感じ。
437名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:05:15.91 ID:K7utlCRS
HOのEF510はナンバープレートも印刷済みだしワイパーの表現も省略
されてるしで30年前のNゲージ以下だなボディに関しては。
438名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:10:00.39 ID:4/jI5j21
>>437
その辺のディテールはやりたくなったら自分でできるでしょう?、HOはNよりもはるかに大きいんだし。 ってことじゃね?

富のPSと逆の行き方だけど、こっちの考え方もアリだと思うけど
439名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:26:55.71 ID:qF+JoB0g
>>その辺のディテールはやりたくなったら自分でできるでしょう?
KOKUDEN
LOCAL-SEN
440名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:27:33.60 ID:kLP91Q3A
>>346
あの20系は良かったね
次にやってるつり球も好きだったりする
江ノ島ど〜ん!
441名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:30:24.02 ID:c8t3a5V5
>>432
まだカワイイよ
過渡キハ20を5千円付けてるとこもあるし
442名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:33:31.25 ID:nxuXWZWZ
>>429
連環の計か
443名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:57:15.34 ID:GWBJ/AtA
そんな自分は昨年仙台泉区古内のブックオフで
盛岡色のキハ58トレーラー2両1000円にてゲット!
444名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 22:28:21.43 ID:ygBjT0o9
>>438
金属で高いくせに、出来がプラレール並みの天賞堂より遥かにマシだと思うよ。
ワイパーのパーツぐらいどうにでもなるし
445名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 22:29:07.95 ID:L5jU0Wwl
>>437
EF510-500とか富と丸かぶりかよ、と最初は思ったがそうなるとまた別だな。

富はキムチで2万越えるけどデキは最高に良い。
過渡は省略できるところは極限まで省略しているが、日本製で安い。

究極の選択だな。
長年大切にするなら正直富だな。
446名無しさん@線路いっぱい :2012/05/13(日) 23:02:49.88 ID:TjG+WPim
>>445
過渡は安い分だけガンガン走らせるなり加工するなりしてくださいって
スタンスだから、富のPSあたりを大切にするって言うのはありだと思うよ
っていうか大切にするならムサシノでしょ(w
447ツッパリ先生:2012/05/13(日) 23:35:38.49 ID:w+BTYCd/
過渡はオモレーことしたなぁ??!HOの後藤が一万で買えるとは!
この調子で桃太郎もやってくれぇい!富のぼったくりの詐欺まがいの桃なんか買いたくねぇからよぉ!
NよりHOが今欲しい
448名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 23:36:01.23 ID:hkxdi5vD
>>422
そういえばウチにあるタキ3000白の品番はスタンプだなぁ。
ほぼ同じ頃に買ったような記憶があるグレーの方は同じ品番だけど、ちゃんと印刷だ。
もしかしたら、ケースは入れ替わってるかも知れないけど。
449キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/13(日) 23:49:19.34 ID:rC1BdHHX
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
450キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/13(日) 23:49:41.28 ID:z/vxHzIf
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
451キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 00:01:55.00 ID:f8SKt3YM
本日の私の普通に書き込んだ場合のIDです
452キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 00:02:13.58 ID:JCaK3ADR
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
453名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:34:36.94 ID:YXuVQuDR
何のイミあるんだかw
キボンヌより価値ねーな?いい年かっぱらって、ただの荒らしじゃねーか。
恥をしれ。
454キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 00:40:54.60 ID:f8SKt3YM
>>453
自演自演うるさい人がいるので
別人である事を証明する為にやっています
455名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:43:07.35 ID:ZZU59GGM
>>454
キボンヌよりよっぽどスレチなことしてるわけだが?
お前がルールブックじゃないんだよ
456小鉄 【関電 61.9 %】 :2012/05/14(月) 00:44:46.00 ID:cLjruACc
ここがν速だ
457名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:50:43.63 ID:YXuVQuDR
>>454
アホなレスつけるから自演って言われるんだろ?
よっぽど「キボンヌレス」の方が話題広がって面白いわ、よっぽど建設的だ。
458名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:51:24.56 ID:PVJsuWLr
そろそろ意味不明な勝利宣言の時間だな
459名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:53:36.50 ID:itxfM6uL
てかタヌキが追い込まれる時間や活動する時間に必ず小鉄やツッパリ先生という意味不明なキャラが出てきて話題を反らしたりしてるよな。

みんな気づいてるよねw
タヌキ君、もう名前にfusianasanしたら許してくれるよ。
460キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 00:59:01.90 ID:f8SKt3YM
>>459
だから小鉄やツッパリ先生とID違うのに
どうして同じ人扱いされるのかがよく分からない
461名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 01:05:29.73 ID:itxfM6uL
>>460
ふしあなして。
そしたら謝るわ。
462名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 01:07:24.24 ID:msUcmpKG
ふ〜しあな!
ふ〜しあな!
46307032040941419_mcキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 01:14:27.08 ID:f8SKt3YM
>>461
富スレでもやったんだけどなぁ
464名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 01:41:42.54 ID:AP8uq4tq
KATO島鉄タイプしたんだからキハ2500もおねがいしまつ
ついでにキハ125も

TOMIXがやりそうな題材だけど
465名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 03:34:29.12 ID:iacZV/nW
920 名前: キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 14:28:26.64 ID:DhZaVpYqO
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>911
さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

922 名前: 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 14:32:38.51 ID:DhZaVpYqO
>>920


間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
466名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 05:29:02.52 ID:ahaxHoWC
まあ>>1を読み返しても950以降で新スレが起つ前ににキボンヌ【祭】は止めろとは書いているけど
その前については禁止とは書いていないけどな、そもそも個別に書くのは【祭】じゃないし
もしかして馬鹿タヌキ【祭】の意味間違えているだろw
467名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 06:35:32.75 ID:ZZU59GGM
>>466
そもそもキボンヌと言えるかどうかな○○が出たから同じ線走ってた△△もあればなあ的なくらいのまで噛みついてるし
だから最近話が膨らむ前にスレが荒れてつまらなくなってる
468名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 06:45:00.79 ID:ahaxHoWC
>>467
【予想】と【希望】と区別が付かない時点で池沼だからな
模型を買っている人の中には路線単位で集めてる人も居るから
16000系が出たら千代田線繋がりで6000系、06、209系が出れば
となるのは当然の話、馬鹿タヌキは自分で作れと言うが社会人は工作する時間なんて
殆ど無いからどうしても完成品に依存するからな、まあ馬鹿タヌキは無職で親の財産で生活をしているから
豪語しているんだろうけどさw
469名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 09:29:04.85 ID:itxfM6uL
>>467
同感
470名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 10:00:32.42 ID:aU+RidAK
>>467
はげど
471小鉄 【関電 71.4 %】 :2012/05/14(月) 10:19:36.97 ID:cLjruACc
今週は静岡ボビーショーがあるのだ
472名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 12:05:16.86 ID:xJlSaFMQ
>>467
全くだ
本人は
俺が仕切ってるんだ、キリッ!
と思ってるらしいけどなw
473名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 12:40:15.59 ID:L/QvsVsw
>>472
ご本人は「便所の落書き」程度でスレ住人に対応してるらしいから、こっちも同じ対応でいいんじゃない?

俺は便所の汚物として対応するか
474名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 13:07:21.61 ID:b59YjqpX
鉄道テーマ検定(旧 鉄道検定、 旧 時刻表検定)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1336700094/

よろしくー
475キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 13:29:35.53 ID:f8SKt3YM
富スレを見た感想をここに書いてどうするw
476名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 13:55:32.08 ID:1pdZ5C6T
>>471
出演:オロゴン、バレンタイン他
こうですかわかりません
477キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 14:29:57.83 ID:f8SKt3YM
>>465
http://onlinegameinside.blog19.fc2.com/blog-entry-1463.htmlなど等々・・・

20 小見川 ◆2lg7PuWX2w 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1
さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20

間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
478名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 14:30:16.37 ID:tPOAUuIh
電子参拝所開いたら、いきなり「D51で楽しむ大迫力の3重連」(三重連でなく3重連)

三重連やってる人いる?
479キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 14:43:33.43 ID:f8SKt3YM
>>473
まさか今までここを「便所の落書き」じゃなくて
「正統なコミュニケーションの場」と思ってたなんて事は無いだろうね?
480名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 14:50:58.01 ID:NCpdT23z
便所の落書きで征服感を得てるんだよな、お前は

どんだけ寂しいやつなんだよw
481キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 14:53:38.15 ID:f8SKt3YM
>>480
そんなの人の自由だろ

便所の落書きごときで熱くなっている時点でお互い様だと
何度同じ事を(ry
482キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 14:59:26.87 ID:TQWyHnc/
PCからの書き込みテスト
483キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 15:03:39.33 ID:TQWyHnc/
おっ!やったーw
DIONの規制が解除された!


・・・ということで、今日から公開するIDは3種類になりますのでよろしくお願いします
484キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 15:13:01.68 ID:TQWyHnc/
PCを再起動しての書き込みテスト
485名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 15:15:28.80 ID:/iVRCLdb
>>483

お前のIDなんて興味無い上に激しくスレチだから、いらんことすんなカス

早漏キボンヌは誰も迷惑しないし話題の流れ的に自然な場合も多いが、貴様の悪行レスはみんなが迷惑してるし、よっぽど不毛なレス消費な件

実生活でも空気読めなくてさぞ嫌われてるだろうねえ
自業自得だからざまあみろだが

おっと、つい汚ねえ汚物に触っちまった
486キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 15:16:10.56 ID:TQWyHnc/
ルーターの電源を入れなおしてからの書き込みテスト
487名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 15:17:13.67 ID:ZiP9PYva
いやー、別に熱くなんてなってないよオレはお前のこと否定してないし

虚しいやつだなと憐れんでるだけ
かわいそうに...
488キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 15:17:56.22 ID:TQWyHnc/
>>485
自演自演うるさい人がいるせいで仕方なくやっているのです

489名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 15:18:57.48 ID:j7K3K08B
また無意味な埋め荒らしが湧いてるのかよ全く勘弁してよね┐(´д`)┌
EF651000のパンタの再生産頼むわ
490名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 15:49:01.30 ID:+NGuDLZP
しかしトップリフターがレギュラー商品になるのは地味に大きいな。
個人的にはリーチスタッカーも欲しいw
491名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 16:12:23.58 ID:Uam5iWPQ
ポチっとNG
492名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 16:24:41.42 ID:ZZU59GGM
>>488
それには従うくせにおまいが邪魔だから消えろってのには従わないのかよ
493名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 17:38:31.95 ID:y66/zPrn
あとはまかせろ211けいたまちくのwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 17:50:42.13 ID:rxYFX5zA
475 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

477 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

479 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

481 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

482 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

484 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

488 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
495キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 19:02:44.46 ID:TQWyHnc/
このスレも終わったな
496名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:16:41.83 ID:AP8uq4tq
>>490
フォークリフトもお願いしたいね
TOMIXのオレンジの奴が生産停止になってしまったし

限定品キハ58九州急行色の中間キハ65(ライトユニット無し)に現行のライトユニットを
組み込もうと思ったんだけど、ライトユニットも内装パーツも変わっているね
前回の生産から変わったのかな?
497名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:20:57.22 ID:OuAbaR9J
終わらせた、でしょ正しくは

誰も近寄らなくなった公衆便所の個室に
立て籠った気分はどうだい?
楽しいかい?
498名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:22:07.33 ID:wfIJ9L6F
タヌキよ、お前の正義の為にみんなが迷惑している。
少しくらいはみだした書き込みがあってもいいじゃないか。
なぜそこまでこだわるのか。
ここはお前が中心になって動いているのではない。
頭を冷やせ。
499名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:24:23.16 ID:Qi3hXMnO
>>496
90年代後半
キハ58、28は新潟色生産時に
キハ65はシーガイア色生産時にビス止め台車、LEDライト標準装備(消灯スイッチ付き)になっているけど
それと今回の仕様が違うってことかな?

新潟色とシーガイア色が出るまでは
電球色ライト対応、非ビス台車だったけどね
500名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:26:38.73 ID:AfXhlWqA
ええ〜い!勢いで111系フルセットもう1つ頼んだぜ!
1セット目・保存用(爆
2セット目・基本=観賞用、増結+付属+Assyクハ111-308=貸レ走行用w

しばらくツボを突くような商品が出ませんように…。(ー人ー。) (再度…)
501名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:34:21.85 ID:ahaxHoWC
他人にテンプレを守れと言うなら荒らしと認定されたテンプレになったキチガイタヌキは二度と来るなよ
どうしてもと言うならキチガイタヌキがスレ住人に土下座をしてテンプレから削除依頼してみろよw
502名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:40:26.59 ID:cnKIxz/0
皆さん、害獣が嘘と思わしき発言をしていますね。

以前、害獣と戯れた時の事ですが、土曜日とはいえ早朝の3時過ぎに偶然にも、害獣を擁護する愉快な仲間達(笑)が二人も過疎スレに登場します。

疑問@害獣を擁護する人が二人もいるのか?
疑問Aなぜそんな時間に二人とも書き込むのか?

未だに不思議でなりません。
これが自演だとしたら、かなり前から3つ以上のIDを使い分けていた事になります。

害獣擁護
ID:/0+mJFMf0
ID:1TX6y3ZU0

キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE ID:cepyzTgFO


【敗北】キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを嬲るスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1324888195/585-644
503名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:10:52.49 ID:y66/zPrn
キハ58完全新規製作キボンヌ
504名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:15:15.52 ID:aU+RidAK
逝こう
ここもまた腐海に沈んだ
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
ユーラシア大陸の西のはずれに発生した産業文明は
数百年のうちに全世界に広まり巨大産業社会を形成するに至った。
大地の富をうばいとり大気をけがし、
生命体をも意のままに造り変える巨大産業文明は
1000年後に絶頂期に達しやがて急激な衰退をむかえることになった。
505名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:18:03.79 ID:AfXhlWqA
>>503
気持ちは分かるけど堪忍えwww (ー人ー。)
506名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:26:07.40 ID:7yuOKGct
>>489
うちにだがストックが何個かあったな
507名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:41:31.93 ID:6dID0rWT
酢橘を促す
508名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:42:33.95 ID:6dID0rWT
誤爆orz
509名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 21:38:38.14 ID:itxfM6uL
>>501
そうだよな。
そもそもタヌキを管理人にしたいなんて誰もキボンヌしてないよ。
まあまた意味不明なカキコミを繰り返すんだろうがな。

こういうのは暴れさせといてアク禁にするのが妥当かねw
510名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:01:47.23 ID:Qu7TgEd6
>>509
アク禁になんかならんさw
タヌキを相手にするオメデタイ連中がいるだけで
<対話が成立している>
フツウのスレだ、というご託宣が出る。
だれかが何度もなんども徹底スルーと喚くも挫折して傍観者を決め込む。
その繰り返しさw
511名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:07:08.96 ID:ZZU59GGM
>>509
やりたければ自分で掲示板作ってマイルール全開でやればいいんだよな(笑)
管理人の権限無いのに管理人行為は荒らしと変わらん
512キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:12:06.78 ID:f8SKt3YM
俺の場合はただの一方的な書き込みで荒らすのと違い
その日の最初の書き込みが誰かに対してのレスだったり
自分の作品の画像を上げて実力を見せたりしているので
俺をスルーするのはかなり難易度高いと思いますよ
513名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:12:15.49 ID:xgbpet+p
撃滅!!キチガイタヌキ
514名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:12:29.45 ID:itxfM6uL
>>511
真スルーしたいが、一番相手したのは俺だからなぁ。まあまた日付変わる頃にまたのそっと現れるが、もう、いないということにするわ。
よく分かったからさ。
あと、一つアイデアとしてタヌキ側がキボンヌをNGワードに指定したらいいんじゃねと思うんだが…
515キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:18:32.23 ID:f8SKt3YM
>>511
まあここほど人が多い所もないからな

しかし便所の落書きであることに変わりは無い事を
口酸っぱく申し上げます
516キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:20:08.55 ID:f8SKt3YM
>>514
キボンヌだけNGにしても噛みつく対象は大して減らないよ
517名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:21:17.17 ID:j7K3K08B
みんなはスルーしてても自演で触れてれば意味ないしね┐(´д`)┌
それで自演の証明を盾に荒らしまわるからタチが悪いしな
518キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:24:06.90 ID:f8SKt3YM
>>517
ID違うのになんで自演だと断定できるんだよ
519名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:28:11.17 ID:CMhrqGiB
>>512
|俺の場合はただの一方的な書き込みで荒らすのと違い
|その日の最初の書き込みが誰かに対してのレスだったり
|自分の作品の画像を上げて実力を見せたりしているので
|俺をスルーするのはかなり難易度高いと思いますよ

ほほぅ、これがそうかね?
-----------------------------------------------------------------------------
188 :名無しさん@線路いっぱい:[sage]2012/05/07(月) 22:56:53.74 ID:ZLpK9O9G
キハ181系、台車変更されたね。DT36からDT38Bになったよ。ソースは公式HP。
因みにDT38Bって台車は存在しないみたい...w。DT38.DT38Aとかは711とか781の台車だけど...。

195 :名無しさん@線路いっぱい:[sage]2012/05/07(月) 23:49:45.17 ID:jYeqoJsq
>>188
711、781はWelcomeです

196 :キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/07(月) 23:53:19.05 ID:oaCb9XQ2
>>195
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
-----------------------------------------------------------------------------
自意識過剰とはこういうのを言うんじゃないんですか?
520名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:28:25.93 ID:cnKIxz/0
>>518
お〜いペテン師
最悪板での自演容疑はどう説明する?
521名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:31:00.52 ID:aU+RidAK
>>512
そういうのはTMSのコンペで入賞してからにしたらどうかね
522キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:32:20.75 ID:f8SKt3YM
>>520
そんな昔の話されても困るなあ
このコテのID以外は全て別人だという主張は今でも変わらないよ



そうそう歴史があるからこそこうやってID公開して
少しづつ自分の潔白を証明しているんじゃないか
523名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:35:13.42 ID:CMhrqGiB
>>522
おい、コラ >>519を釈明してしろや!
524名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:35:38.76 ID:cnKIxz/0
>>522
こっちは客観的な証拠を出して説明した
何の説得力も無いな、自演野郎
このままだと何をしても無駄だと思うが、どうする?
525名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:36:16.96 ID:tLzsJibe
>>498
でも今現時点でタヌキが話題の中心となっているという件w
526名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:37:32.33 ID:aU+RidAK
キチガイタヌキの言い分は北朝鮮の言い分と何ら変わりません
527キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:40:17.22 ID:f8SKt3YM
>>524
だから自演自演言うなら
自演が疑わしいIDと俺のIDが同一人物である証拠を示したらどうなの?

お前が言ってるのは書き込み時間による単なる【推測】だよ?
528名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:41:26.76 ID:CMhrqGiB
>>527
コラ 都合の悪い質問、スルーなるなよ
529名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:42:45.16 ID:cnKIxz/0
>>527
無罪潔白の証拠を出すのはお前だろ?
530名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:43:20.61 ID:cnKIxz/0
皆さん、害獣が嘘と思わしき発言をしていますね。

以前、害獣と戯れた時の事ですが、土曜日とはいえ早朝の3時過ぎに偶然にも、害獣を擁護する愉快な仲間達(笑)が二人も過疎スレに登場します。

疑問@害獣を擁護する人が二人もいるのか?
疑問Aなぜそんな時間に二人とも書き込むのか?

未だに不思議でなりません。
これが自演だとしたら、かなり前から3つ以上のIDを使い分けていた事になります。

害獣擁護
ID:/0+mJFMf0
ID:1TX6y3ZU0

キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE ID:cepyzTgFO


【敗北】キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを嬲るスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1324888195/585-644
531キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:43:44.35 ID:f8SKt3YM
>>528
はっきり言うと
ID公開で無駄レス消費しているのはお前のせいだからな
それは自覚しろよ
532名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:44:49.64 ID:AP8uq4tq
>>499
サンクス。そんなに前に変わってたのね。
前面に目をつぶれば価格を考えればお買い得だけど、
贅沢言えば価格据え置きで前面窓周り更新して欲しいなぁ
所属はめんどくさいので関スイで
533名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:46:51.05 ID:CMhrqGiB
>>531
コラ 話をそらすんじゃねぇよ!
>>517をどう釈明するんだと聞いてるんだ
534キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:49:08.07 ID:f8SKt3YM
>>533
何度も申し上げます

あなたが主張しているのは単なる【推測】です
535名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:52:17.76 ID:CMhrqGiB
>>534
コラ 標的を替えてきたのか?
前からうぜーなこのガキと思ってたがオレの質問は>>519
アンタのIDに関しては何も言ってない

さっさと答えんかい ワレ
536名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:54:43.74 ID:i1TmnEaW
>>520
んならあんたの主張してた、イベ季にキボンヌで埋まった嫌な思い出ってのもかなり昔の話じゃないのかな?
俺は知らないけどね。
いい加減見ててイライラするわ
537名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:56:42.40 ID:cnKIxz/0
>>534
いえいえ、今までの悪行の数々と照らし合わせて十分に証拠たり得るログだな

証拠にならないと思っているのはお前だけだ
538キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 22:58:00.76 ID:f8SKt3YM
>>535
それもあるけど

例えばこのスレで自分の地元周辺の鉄道の話題が出たら
ついついその話に乗ってしまうよね?

そんな感じで皆さんにレスするときがあると
言いたかったのです
539キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:00:54.74 ID:f8SKt3YM
>>537
じゃあ「悪行の数々」も全部載せたらどうなの?

お前が開示したコピペだけじゃ
どうみてもただの【推測】にしか見えないんだけど
540名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:03:18.39 ID:CMhrqGiB
>>538
コラ 言い訳はいいからさっさと>>409>>519に答えんかい
541名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:06:06.62 ID:cnKIxz/0
>>539
皆々様の心に刻まれている
>>1 の「江東区」やらも酷かったな

誰もお前を信用しない許さない

542キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:07:06.95 ID:f8SKt3YM
>>540
なんか面倒くさくなってきた

お前、役所の窓口みたいな奴だな
543キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:09:00.03 ID:f8SKt3YM
>>541
江東区だってちゃんとスカイツリーの写真撮って
江東区住まいだという事を証明したじゃないか


もしかして悪行ってそれだけ?
544名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:10:57.55 ID:nKgwNNrn
>>542
おゃあ、トンズラの準備か?
自殺しろよ(笑)
545名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:12:10.71 ID:CMhrqGiB
>>542
役所で結構 ガキのお前と違って「会社員」だからよーーーー
546名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:14:05.16 ID:nKgwNNrn
>>543
ほらぁ〜逃げてないで携帯とPCでフシアナしろよ(笑)
547キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:18:07.21 ID:f8SKt3YM
>>546
パソコンのフシアナは勘弁してくれ

身元がバレるからw
548ツッパリ先生fushianasan:2012/05/14(月) 23:19:00.07 ID:jbOmv1qz
>>520
最悪板ってなんぞや?!!
ちなみに俺は鉄路板にも行くぜぇ!
66スレ、65スレ、JR東日本関連のスレに出没するからよぉ!!!IQ0のバカダヌキは模型板で一生独り言でも言ってろやコラァ!!!
549名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:21:00.79 ID:nKgwNNrn
>>547
またズラかる準備か(笑)
バレやしないから早くフシアナしろよ
550ツッパリ先生 NYA0rLJ:2012/05/14(月) 23:21:12.71 ID:jbOmv1qz
>>547
てめぇやっぱIQ0だ
もう福島ってバレてんだろぉがぃ!!!
551名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:23:40.66 ID:CMhrqGiB
コラ 糞ガキ

ゴルァ電どころか、今すぐ行く電・待ってろ電・殺すぞ電等の脅迫電話は何度も受けてるんだよ
ここに少し書かれたくらいで「フシアナいやーん」 バカか

いいからさっさとやってみろ!
552キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:24:11.00 ID:f8SKt3YM
>>549
そもそもフシアナで表示されるもので何が分かるのかが分からない

タヌキはこう見えて慎重で臆病な動物なのです
553名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:26:11.79 ID:nKgwNNrn
>>552
今日はPCで書いてないな
15分以内にPCからコテ付けて書き込め(笑)
554名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:26:12.42 ID:tPOAUuIh
キハ181系初期形の単品キハ180は、どうせ「しなの」専用なら車番違いの2両セットにしてほしかったw
特定の1編成しか再現できないのに5番が2両もあったら目立ちすぎだろ……やっぱり過渡ちゃんKYだな
555名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:26:43.41 ID:CMhrqGiB
>>552
(役所目線で)
なぜできないのか? 具体的に答えるように
556ツッパリ先生:2012/05/14(月) 23:28:23.44 ID:jbOmv1qz
>>552
だから俺はてめぇを木刀で叩きてぇんだよぉぉぉぉ!!!てめぇのびくびく怯えた姿を想像すっと笑いが止まらねぇぜぇ!!!なぁ??!フハハハハ!!!
557名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:30:51.70 ID:CMhrqGiB
>>554
申し訳ないです…。
本当ならそういう話題やこんな製品が出たらいいな意見交換する楽しい社交場の
はずが「コテハン1匹」のせいでこんなになってしまって…。

外道以外の皆さん代表でお詫びいたします。<(_ _)>
558名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:37:11.76 ID:nKgwNNrn
>>552
あれぇ?
急に大人しくなったねぇ(笑)

23:59までにコテ付けてPCから書き込めなかったら自演確定(笑)
559名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:39:14.82 ID:itxfM6uL
>>547
ふしあなしなくてもみんな知ってるよ。
君がID書いたらどんどんばれるよ。ある方法使えば…、ま、それは言うまい。
560キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:41:13.13 ID:TQWyHnc/
>>558
今日何回かテストとかいってパソコンから書き込みしたんだけど
気づかなかったか?
561ツッパリ先生:2012/05/14(月) 23:42:23.41 ID:jbOmv1qz
俺がPCからカキコすっ時はネカフェからカキコしてるっつぅ事を頭に叩き付けとけやてめぇら!!!
562キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:42:37.91 ID:TQWyHnc/
改めて本日のPCからのIDです
563小鉄 【関電 74.4 %】 z210.124-44-82.ppp.wakwak.ne.jp:2012/05/14(月) 23:43:00.46 ID:cLjruACc
EF58大窓ひさし青は出ないのか
45号みたいなやつ
564キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:43:29.12 ID:f8SKt3YM
本日の私の携帯から普通に書き込んだ場合のIDです
565キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:43:51.68 ID:JCaK3ADR
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
566名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:44:28.66 ID:itxfM6uL
>>562
ふしあなしてw
ね。

もうばれてるよ〜
567名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:48:31.52 ID:AXo37zln
560 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
561 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
562 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
564 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
565 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん




568KD125053165104.ppp-bb.dion.ne.jp ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:49:04.23 ID:TQWyHnc/
>>566
これでどうですか?
569キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/14(月) 23:51:41.83 ID:TQWyHnc/
こちらも命がけです
570ツッパリ先生:2012/05/14(月) 23:52:30.96 ID:jbOmv1qz
>>565
てめぇ何やってるだぁ??!ここはてめぇのうみゃあとこカキコするとこじゃねぇんだよわれ!!!木刀で頭蓋骨陥没させんぞコラァ!!!
571ツッパリ先生:2012/05/14(月) 23:55:01.63 ID:jbOmv1qz
>>567
てめぇ!!!俺のレスまで設定で消しやがって!木刀で叩かれてぇのかわれぇ!!!
572名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 23:57:59.36 ID:itxfM6uL
>>571
あぼーん。

何かが叫んでるようだが、放置しとくか。
573キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:00:09.42 ID:TQWyHnc/
本日のPCから書き込みした場合のIDです
574キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:00:35.04 ID:QIbYqD1c
本日の私の携帯から普通に書き込んだ場合のIDです
575名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 00:00:36.00 ID:BtOYMNRt
↑あほ
576キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:01:13.03 ID:imepgIUq
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
577キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:02:33.41 ID:ntZY6zBw
PCからのIDが変わっていませんでした

これが本日のPCからのID(だと思います・・・)
578キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:10:17.64 ID:ntZY6zBw
ホストだけでどこまで分かるもんなのかね
579名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 00:12:38.41 ID:fCUmCUP9
なんだこの惨状は

たまげたなあ
580キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:26:16.31 ID:4LWsVHkX
ホスト開示で皆一気に引いたなw


ホストごときで鬼の首でも取ったように喜んでいる奴もいるし
581キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:28:05.37 ID:4LWsVHkX
あれっ?
IDが変わったぞ?!

どうしてだ?
582キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:29:15.35 ID:4LWsVHkX
変わったのでとりあえずこれが携帯から普通に書き込んだ場合のIDです
583キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:29:44.68 ID:sZR+/2X+
べっかんこからの書き込みテスト
584キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:31:20.31 ID:sZR+/2X+
わあ、べっかんこの方も変わっている

…とりあえずこれがべっかんこのIDです
585名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 00:36:30.06 ID:BtOYMNRt
また変わるよwこれが罠だよ。

もう2回〜3回ID確認しないとw

ちなみに君がID確認するなら、キボンヌ祭してもいいよね?
君がキボンヌを我慢しているなら、私たちも君のID確認を我慢してるんだからな。
586キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:38:10.36 ID:4LWsVHkX
>>585
けど、なぜIDが変わるのかが分からない
587名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 00:44:58.52 ID:3FDHZ5EO
ダサ〜ぃ(笑)
588キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 00:49:47.75 ID:4LWsVHkX
>>587
おはよう
また来たのか(笑)

それ以外に言う事無いのかよ(笑)
589名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 01:18:39.50 ID:TBNAosWM
キチガイ言うだけあるキチガイだな
よっぽどのMかよ?
タヌキさんよ?
590名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 03:10:26.86 ID:9oN6do9K
EF30キボンヌ
591名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 07:21:11.69 ID:N5hlwCND
ツッパリ先生=キチガイタヌキ。確実です。間違いないな。いい大人が何やってんだ?
まったく救いようのないどうしょうもないアホだな。
バカは即刻死ねって感じ。
592名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 07:21:55.94 ID:3FDHZ5EO
>>588
ダサ〜ぃ(笑)
としか言い様がない。
お前、ダサいな!
593名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 07:22:24.53 ID:QqYNuYum
>>590
30は異教がやるとみた
EF10関門キボンヌ
594名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 07:49:23.03 ID:dLHqdpxy
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

             (´・ω・`)        (´・ω・`)
595ツッパリ先生:2012/05/15(火) 07:59:31.48 ID:ufvFlzXq
たぬきは朝この板にこねぇから
596NYA0rLJツッパリ先生:2012/05/15(火) 08:00:54.31 ID:ufvFlzXq
フシアナ
597名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:02:16.65 ID:RpvBm1xM
>>590
EF30はほしい…過度が理想だけど富リニューアルでも大歓迎!
598ツッパリ先生:2012/05/15(火) 08:21:46.43 ID:ufvFlzXq
前にも言ったろぉ??!俺は毎朝この板にカキコするって
599名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:25:11.02 ID:ASrJlR8r
>>598
まともな住人からは誰からも歓迎されてないのに、痛い奴
こいつもキチガイタヌキと同類のカスだな
600名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:29:39.04 ID:RpvBm1xM
>>599
荒らしに反応するお前も同類のカスw
601名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:29:46.10 ID:MBTTqB6h
キハ40の盛岡色のバリ展まだか?
やるなら40+48の基本増結、40の単品と色々出来そうだが
602名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:57:56.58 ID:hL+PVKpz
>>593,>>597
EF30は異教に任せて過渡はEF10関門を獲る!!
603名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:59:32.70 ID:9NoVYexN
>>601
台車とキハ40の窓の形で袋叩きにされるのが目に見えてるからやらないと予想
仙台色が48+48でも40+48でもなく40+40だったのは
40だけ過渡のラインナップに存在する暖地向けが実在したためと予想
604キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 08:59:38.65 ID:4LWsVHkX
>>601
2000番台しか無い過度ならどうしてもタイプ品になってしまうよ
まあ俺からしたらタイプ品ですら無いけど

500番台キボンヌして俺に噛みつかれるか、自分で塗って下さい
605名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 09:09:59.73 ID:d22Ta/jw
>>604
>自分で塗って下さい


「僕は無職の引きこもりト」と言っているのと同じwwwww
606名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 09:41:42.23 ID:Tf5Eg0St
タヌキにエサやるアフォw
607名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 09:45:25.60 ID:2IUZCVNn
そんなことよりいよいよキハ81くろしおなワケだが
キハ82 900もあればなあ
608キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 09:52:53.73 ID:ntZY6zBw
>>605
じゃあ、塗り替え楽しんでいる人はみんな無職引きこもりなのですか?


ちなみに盛岡色を塗る時はスケール通りに塗ると、帯が細く見えてインパクトの薄い盛岡色が出来あがってしまいます。
なので帯を若干太めに塗ることをお勧めします
さらにいうとGMの赤2号をそのまま使うのではなく、ほんの少しだけ
白を混ぜておくと本物に近づくと思います



609名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 10:14:43.08 ID:HnKfTsPN
なんだよ伸びてるから遂にC59の進展があったのかと期待したのに。
153系を楽しみにしてるか。
610名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 10:20:28.68 ID:d22Ta/jw
>>608
社会人の経験が有れば仕事や家事、付き合いとかで中々工作に時間を回す余裕が無いのが大半だ
そんな事情も解らずに自分で作れと言うのは無職の引きこもりの動かぬ証拠だ。


そもそも過渡や富は完成品しか無いメーカー
GMスレか加工スレならともかくこんなところで自分で作れ
と言うのは自慢したい馬鹿か猿山のボスに
なりたい馬鹿がやることだ
611キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/15(火) 10:23:59.34 ID:ntZY6zBw
>>610
だからといってなんでもかんでもメーカーにキボンヌするのもどうかと思うけどな
612名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 10:42:42.61 ID:yYxIe0Me
スレチ
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303454404/
613名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 11:13:12.94 ID:hL+PVKpz
上沼相談員始まったなw
614名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 12:01:15.88 ID:RpvBm1xM
>>602
過度81-300みたいな質感がいいので過度からキボンヌしたい!
615名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 12:28:13.68 ID:xketvPGk
>>610
職業選択は自由なんだから工作に充てる時間を捻出できる職場を探せ
工作する時間も取れない職場にしがみついているのは転職できない無能の証明か
模型への熱意が転職の努力をしたくない程度に過ぎない証し
付き合いに時間を取られて工作できないのは付き合いが大事に思えるほど模型への熱意が低いため
家事は
せいぜい自分を磨いて自分に尽くしてくれる嫁を見つけて全部押し付けることだが
自分の道楽のために大切な人にいろいろ押し付ける男にはなりたくないな
616名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 12:40:45.63 ID:GXxOblRJ
>>614
あのメッキっぽい塗装は富のEF81300貨物から始まったんだよな
今は元のシルバーに戻ったけど
617名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 13:10:02.64 ID:D+e2uhdR
>>616
富製品で、カトーみたいなシルバー見たことないが

どのステンレス車両でも
シルバーの塗装はカトーの圧勝ばかりだと思うし
618名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 14:04:05.14 ID:2IUZCVNn
>>613
四角い二鶴がまあるくおさめまっせ
619名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 14:45:45.86 ID:BtOYMNRt
>>618
まーるいタヌキが四角くおさめまっせ!
620名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 15:06:40.65 ID:FfPfygUI
顔は四角でも味はまろやか!
621名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 15:24:19.13 ID:A5/lUY7S
キハ81で「くろしお」が出るという事は、
287系や381系くろしおを期待してもいいのかなって思ってしまうw
622局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/05/15(火) 17:15:52.23 ID:OwbVP25+
381や283よりも、287のくろしおの方が先だったりして。
6月からだっけか? 製品化発表とかあったりしてね。
623名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 17:21:22.33 ID:iHFSjnNz
>>621
酉の広告の模型コラ画像で我慢しとけw
624名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 17:27:40.85 ID:TSVp6n1v
10-876 381系しなの9両セットのクハが100番台ならこんなに悩むことなかったのにw
625名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 17:41:54.50 ID:BtOYMNRt
まあ私やみんなが製品化を希望しているかは別問題として、100番台ならバリエーション展開が楽しいよね。やくもとかくろしおとかな。

もちろん顔がきちんと似てることが条件ですがな。
626名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 18:25:04.43 ID:ywdEeRce
はくもとげろしお
627名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 18:52:10.76 ID:TBNAosWM
>>621
381-100 やくも
に変えてくるかもね?
628名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 19:07:49.77 ID:U1mE/7uA
ニモレセット、値下げとはまた、このご時世に珍しい。
629名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 19:21:13.83 ID:EG/NOz1i
値下げしたのにご迷惑だのお詫びって
誰も迷惑なんてしないだろw
630名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 19:23:54.86 ID:xSe5zp3H
さすがに500円貨車を混ぜたことに気が引けたか
631名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 20:29:43.68 ID:0SPFeeDU
どごぞのぼったくりバケツ屋さんとはえらい違いだわww
632名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 20:46:31.61 ID:+NFuBSwy
>>629
もともと小売店向けの資料なんだから、前の価格で予約を取った通販店なんかは迷惑なんじゃね?
序webなんかはこういう場合はちゃんと価格修正するし
633名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 20:50:54.54 ID:3c6ohQal
>>627
やくもの381は非常脱出口?が無いので、先頭車だけでなく中間車も全部やり直しになる。
そこまでやるかな?

まあ、キハ181で初期型の台車とキロ180、キハ180の初期型車体を起こすくらいだから、
やりかねないとは思うが。
634名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 21:20:00.27 ID:2IUZCVNn
>>620
ペヤング乙
635名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 21:35:00.08 ID:FAx7XXUe
くろしおで、またしても貫通扉。


クハ481-200
クハ480
636名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 21:38:12.16 ID:hFdmqHK9
先頭車運転台側の過渡カプ連結間隔長すぎて萎えるから改善キボンヌ!
637名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 21:47:02.33 ID:CuXO9k7/
>>635
のろしお287でいいんじゃないの?
638名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 23:58:06.09 ID:hFdmqHK9
あとはまかせろ211系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 00:05:24.07 ID:+HgFp6dz
握手はあとだ211系
640名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 00:10:29.06 ID:PkqNjzH+
利き手はやめろ211系
641名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 00:13:02.31 ID:8GNx4GOs
>>628
おっ( ^ω^)これは朗報!
今後もこのシリーズが続くことを願いつつすでに予約を入れた信者に対する福音ですなw

>>629
実害はマニ50より少なそうにしても、ついさっき回収対応までやらかした異教よりははるかにましだわ。
しばらく異教はこちらの後塵を拝するという構図が続きそうな気が。。。
642名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 00:46:12.94 ID:YiGG0/SB
ニモレセット欲しくナッチャッタ…。
643名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 02:37:20.35 ID:EMjrGkA1
>>641
回収対応はどこもやってること。つまりお互いさま。

それにここはKATOのスレ。
他社の批判はかえって狂信者色を高めてしまう。
他社のいいところは尊重してもそうじゃないことはそっとしとこう。
644名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 07:35:16.25 ID:nrTs0nCL
通販型自動車保険業界No.1だ!211系
645名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 08:13:16.85 ID:UmLhTFaR
全米が泣いた!211系
646ツッパリ先生:2012/05/16(水) 12:00:09.30 ID:GkJ3x/Mn
ハロワはあてにならん
647名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:47:45.38 ID:7zlra/Jd
実は入れる伊豆急下田!211系
648名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:55:30.12 ID:A4+tBt/x
横須賀線にも投入予定だった211系
649名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:55:33.40 ID:ssvSYDxh
荷物列車セットは小売店の予約反応がかなり薄く
予想以上に単品マニばかりの受注になったので値下げした
という話を先ほど聞きました
まあ元々の価格設定にも無理がありましたけどね
650名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 13:11:08.75 ID:PkqNjzH+
>>643
だね。他社の悪いところを見つけるよりもKATOスレなんだから良いところを褒めてみそ
651名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 13:21:20.79 ID:QrMCSHh8
後は任せろ!なんて下らんキャッチ作りやがるから
233-3000の実車見るたび思い出してケツが痒くなって仕方ない
652名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 13:24:12.51 ID:9JbVYJ8F
>>649
そりゃ荷物に興味があるのってほんの少数だからな
653名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 13:34:00.53 ID:zKJksHBl
>>649
クモユニも?
654名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 13:34:40.58 ID:hC5syBli
最近の売れ筋
E231・E233・新幹線・ブルトレ→ゆとりと脱ゆとり
国鉄特急・国鉄急行・国鉄ブルトレ→団塊とオッサン
655局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/05/16(水) 16:31:55.42 ID:jaGzgF9p
全部が全部じゃないけど、最近では…
E231、新幹線、ブルトレ(国鉄タイプ・現行タイプ)、国鉄急行とばかりに、
国鉄特急以外は手出してる俺は…

ゆとりであり脱ゆとりである団塊のオッサンということですね!

つーかこのスレ来る連中はなんでも買っちゃう系が以外に多いのではないかと。
656名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:34:48.40 ID:F2I20c5O
>>652
車種構成が期待外れだからだよ
657名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:39:45.77 ID:iy5hxHYX
売れ筋?
国鉄特急ではなく、485(489)系、183(189)系
国鉄急行ではなく、153(165)系、455(475)系及び近郊113(115)系
658名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:51:51.92 ID:zKJksHBl
>>655
あんた(俺ら)の世代って団塊Jr.じゃねーの?
659名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 17:05:00.17 ID:9JbVYJ8F
>>656
母数が少ないんだよ
660名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 17:10:01.53 ID:xozx1dId
h ttp://shopping.hobidas.com/shop/rail-hobidas/item/MIMT7447.html
ゴナナリニュの画像があった。
661名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 17:28:55.56 ID:c6RYsmRo
おお!心配していたスノプロ取り付け台座がちゃんとある!
ゴナナはガキの頃、リアルでよく見たんで3台お布施させて頂きます。
そんなアタシはEF81と同い年のオッサーンです・・・
スレ汚し&チラ裏すまそ。
662名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 18:25:14.02 ID:kSPZT4E7
そろそろナロハネ10やナハ/ナハフ10みたいな足りない隙間を埋めていって欲しいな
663名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 18:31:45.59 ID:3nEmfhqd
>>660
現物が来るのが楽しみ(最低2両)だが、
画像の限りでは、やや腰高に見える(レールに載ってないからか?)のと、パンタ台座がやや高く見えるのが気掛かり。

単に自分の印象でしかないので、こっちが正しいのかもしれないんだけどさ。
664名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 18:32:26.37 ID:WcYpe32C
1050円、値下げですかいな
10-899 郵便・荷物列車 6両
前12600円 後11550円
665名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 18:32:59.77 ID:zKJksHBl
>>662
どーゆーわけかそーゆー予想を見事に裏切ってくれるのが過渡
666名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 18:58:42.82 ID:Z5ySaB0o
>>656
ハゲド

マニ44とかマニ50とかスユ15が入っていたらだいぶ売れ行きが変わると思う

荷レは6月のが第一弾と銘打ってるから、売れ行き次第では上の車種が入ったセットを出してくれるんじゃないかと期待
667名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 19:12:26.58 ID:9JbVYJ8F
>>666
それじゃ15000円コースじゃんw
668名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 19:16:00.83 ID:kSPZT4E7
>>665
過渡ちゃん、そりゃないぜぇ〜
セットで出したい編成の中に入っているのを期待しようw
669666:2012/05/16(水) 19:21:48.66 ID:Z5ySaB0o
>>667

15000で>>666の3車種入りセットが手に入るなら喜んで買うなぁ

ちなみに蟻の荷レセットだともう1諭吉ほど高くなりますがね

670名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 19:49:42.67 ID:IuOpMTdv
>>660
ナンバーは7を入れて欲しかった・・・
671名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 20:45:26.49 ID:QhYLdoH0
次はかわね路なわけだが
672ツッパリ先生:2012/05/16(水) 20:53:44.10 ID:GkJ3x/Mn
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=p3Wip7Fde58
俺の動画だぁぁぁぁ!!!観ねぇと木刀でしばくぞオラァぁぁぁぁ!!!
673名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 20:58:36.42 ID:vgG4pOu+
>>671
かわね路はかわね
C11がリニュされてれば・・・
674名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 21:48:12.96 ID:QZpNT0ve
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。
675名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:01:16.59 ID:0JkgsVJp
A 革ジャン先生
C ドラゴン先生
D 激安先生
F DJ先生
G 将軍先生
J ツッパリ先生
H 昼メロ先生
x 透明先生

Jが一番バカだな。お前も透明先生になり透明なカキコした方がカッコイイよ。
676名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:12:40.83 ID:Az7B9kyr
>>673
C11リニュねえ…。
でも大丈夫!C62とD51もリニュしたんだ、きっとやってくれるからとりあえず待とうぜ。
677名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:21:18.15 ID:ZLVwoI7W
>>656>>666
客車セットのスパイスとして入れたマニやオユが予想外に人気

じゃあこれだけセットにして出してみようか

でも欲しがる人はもうひととおり手に入れてた

荷レセット不人気想定外

こんな感じでしょ。最初に荷レセットが出てたら大分違ったと思うよ。
678名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:40:06.38 ID:d+zaNxa8
>>663
いやいや、なんか似てないよこれ。
蟻とはまた違った方向で似てないデフォルメしちまった感じorz
679名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:40:34.11 ID:kSPZT4E7
>>676
年金貰う年齢になる前までにはリニュして欲しいぜw
680名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:50:00.56 ID:3nEmfhqd
>>678
やっぱりヤバい?
この目線で実車を見たことないんで、今ひとつ断言できないんだけどさ・・・
681名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:59:14.77 ID:EMjrGkA1
湘南ラインにも3枚写真が載ってるけどこんなもんじゃないか?
プラのせいかパンタを支える支柱がかなり厚ぼったいけどな。

ゴナナって実車がどれも微妙に顔が違う(気がする)し。
682名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 23:02:32.86 ID:9JbVYJ8F
>>677
正直もうどうでもいい
683名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 23:28:30.00 ID:UmLhTFaR
>>660
パンタの上げ方おかしいように見える
684641:2012/05/16(水) 23:36:22.13 ID:8GNx4GOs
>>643
亀ですが、ご指摘ありがとう。レスの内容、気ぃ付けます…(´・ω・`)
685キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/16(水) 23:52:48.78 ID:JXPUZNHo
本日のPCからのIDです
686キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/16(水) 23:53:05.52 ID:dUqsPktm
本日の私の携帯から普通に書き込んだ場合のIDです
687キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/16(水) 23:53:25.22 ID:gKy/g7ha
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
688名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 23:57:23.48 ID:J3UhPfIC
荒らしが入りました。
689キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 00:01:29.68 ID:DpGNguZ5
本日のPCからのIDです
690キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 00:01:36.53 ID:Vob7AhHb
本日の私の携帯から普通に書き込んだ場合のIDです
691キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 00:02:00.01 ID:qo9W1hMP
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
692名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:02:13.06 ID:wryxn0K+
キチガイとはよく言ったもんだ
693キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 00:06:16.66 ID:DpGNguZ5
>>692
自演ではないことを証明するためにはこうするしかない
ということをご理解願います
694名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:13:03.48 ID:F/lJzEPc
お引き取り下さい。
695名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:25:21.78 ID:DvXcJCvf
荷レセットはスニじゃなくてワサフならもっと注目されたと思うけどねぇ
696名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:32:16.68 ID:fXlQ8FE/
>>660
>>683
上げ方っていうかパンタの向きwww

荷レってassy集めてる頃は資料漁ったり興味津津だったけど、
実際集まったら思ったより地味ですぐ飽きた
映えるカマが直流機ばっかだったしなぁ
697名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:40:54.59 ID:R5JVkCs4
>>695
これまで出した車両をただ詰め合わせにしただけだからねぇ。ワサフまでいかなくても、
スニ40のプチリニュだけでも大分違ったと思う。
698名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:41:58.66 ID:ChJPLc+u
荷レセットはせっせと葦組んでた人たちにはがっかりなんだろうけどね・・・
699名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:47:08.55 ID:nuwFJWiJ
そんなメンドくさい事をしなかった俺のような人間にはありがたい。
今回のが東海道山陽と謳うなら、マニ44やワサフは東北編に期待かな。
700名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:51:26.73 ID:uORA3Qbn
静岡ホビーショーでの新作発表はないのかな?
701名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:52:05.97 ID:HTeVIY30
>>692ほか
スルー検定失格。
意味不明な奴らは、自らキチガイを演じ、このスレの住人がどこまで耐性があるか調べる検定員。何人釣れるか釣り針と自演餌やホモ餌を用意しています。餌をつけないで、これまで4匹釣れましたね。ツッパリ先生も、煽り耐性調査の先生です。
702名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:12:23.32 ID:TWs8ox7J
>>700
業者招待日に潜入する一般人からの報告を待つしかない
703名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:17:24.36 ID:+4cX3048
荷物列車セット、既存の詰め合わせじゃ予約なんて入る訳無いじゃん。
妙高、ニセコ、津軽でどれだけマニ葦が売れたと思っているんだよ?
もうお腹いっぱいの形態を再販されてもいらねえよ。
だから次はマニ44、マニ50各種、スユ16、スユ15各種、ワサフ8000、マニ30、スユニ50を単品でドンと出してくれ。
新型は別腹だ。
ドカンと注文行くかも。
704名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:25:02.33 ID:z/tElMt1
今夜はキチガイタヌキは自分の早漏キボンヌの追及をかわすために、富スレを必死に埋め立て中

したがってしばらくは降臨しないので、静岡ホビーショウで発表の新製品予想で盛り上がろう
705名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:42:45.36 ID:MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。



706小鉄 【関電 58.6 %】 :2012/05/17(木) 01:43:52.32 ID:UHIz2Hvd
>>677
客車ヲタやカモレヲタがいかなるものかわかってないようだな
カモレセットはスパイラルの入り口だ
707名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:47:01.46 ID:PWHsbCMz
111系なんだけど、窓でかすぎ?
ttp://ameblo.jp/shonan-line/image-11252332900-11976339001.html
708キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 01:49:52.37 ID:DpGNguZ5
>>704
ちなみに富スレの本スレはこちらです

TOMIX信者の会part182【真談話室161】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1337181965/l50
709キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 02:02:41.60 ID:Vob7AhHb
富スレ(後に立った重複スレ)で自演だと騒いでいる人がいるので
申し訳ありませんがここでIDのチェックをさせて下さい
710キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 02:03:24.38 ID:qo9W1hMP
べっかんこです
711キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 02:06:06.48 ID:Vob7AhHb
今日の0:02から私のIDは変わっていないようなので
自演と疑わしい人は私では無い事が証明されました
712名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 06:09:30.14 ID:+7SsjVEP
1000円値下げしたところで、そんなに発注数は変わらないだろうな。
713名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 06:14:29.46 ID:l6wIwQfd
一晩中コピペ荒らししといてまだ戯言言ってんのか。
消え失せろ。
714名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 09:09:37.30 ID:LfugEgRG
 
車体が1/80なのに
レールと車輪の間隔が1/64の
インチキHO=16番なんていう
ガニマタ信者がどんな屁理屈をこね回しても

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」

さらに

●16.5mm = 1/80 「標準軌1435_」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435_」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでHOと呼べるのは 1/87スケールで 「標準軌1435_」 16.5mm の 【新幹線】 だけ
たとえ「標準軌1435_」 16.5mm でも 1/80スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでNと呼べるのは 1/160スケールで 「標準軌1435_」 9mm の 【新幹線】 だけ
たとえ「標準軌1435_」 9mm でも 1/150スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」


「 狭軌 1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww
「標準軌1435_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww

「 狭軌 1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww
「標準軌1435_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww


小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm狭軌ガニマタHOはウルトラ馬鹿なのよwww
小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm標準軌ウチマタHOもウルトラ馬鹿なのよwww

                   _,.  -――-   __
                _,. ´          ` ` -
              ,. ´           、      ` 、
            /      /ヽ       ヽ        \
          /       /  \ \     、        \
          /       ,  |    ',   ト    \   |      \
.         /    i    /| ,'     \;; !\    |\  !       ',
        /   ;|   / | |      ヽ '、 \   |‐ |  |     | ヽ
.        ,'   i |   / | |       \!  \ | ヽ ',    |  |
        |    | ! |  | '´| |            \i  ! |    | ;|
        |    | | |/|  ! |              !   ! ;|     | |
        |   | |'|  |   !|                  X!    | |
.        |   | |ヽ ;|    `         `、,,__   __,,..- !    |、|
         | i   | | ヽ|     ,            ̄     |   | | |
         ', |   ! |       ノ               |    | )|
.         | | ; !ト,     ,/      '            |    !' ;|
         ! i   | \  ' ´                  |   |  |
          ヽ   V‐ヽ              ,.       |   | │
            |    ト (,.         ` - ‐ '       |   |   |
     ,‐、    |    |` ‐ >、                /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、             , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/
         | /二ト \!  _,,L,,,/,‐ ''   \      ヽ, ! ! !/ ,__ ,  , _', ̄ ̄
         ', / ,,`i  `,‐ ':::::::::: !      \    ///,i/   | ::::::::: \
.         ヽ  ' ∪`.、 ヽ :::::::::::: l        \,,,/ ,'/ /  / ::::::::::::::: \
.          \    ヽ i :::::::::::: ヽ      _,.‐H‐ ,ノ    / :::::::::::::::::::::: ヽ
          /\      ! ::::::::::::: !\  _,, ‐'' /H、 \   丿 :: i. | :::::::::::::: ヽ
         / /| ;`t    i ::::::::::::::: i ::| ̄::::\/|. | l\/`'''' ::::::::: ! ! ::::::::::::::: ノ
715名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 09:34:36.18 ID:a3WG2IEz
>>707
でかいね。
716名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 09:56:02.68 ID:G7YyfYK8
717名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 10:07:29.18 ID:nnXaDfXU
>>678
お前はなに見ても似てないって思うんだろう。
718名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 11:17:38.65 ID:ZVRDxw5R
ここはホビーショウでなんもなしか?
719名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 11:27:01.98 ID:nuwFJWiJ
過渡って確かホビーショーには消極的でなかったかな。
出すには出すが、発表物はほぼないのが通例だったかと。
出展図を見ても過渡にブースは超小さい。
720名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 11:58:13.70 ID:vqKjwKne
異教がC61をやるようだね
我が教団はどうする
721名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:11:08.57 ID:LkLdBWOx
ゴナナ、旧製品と見分けがつかん。それぐらい旧製品のクオリティが高かったんだろうな。
722名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:12:19.09 ID:VMLYhA21
>>720
後か先か、高いか安いか程度の違いではあるまいか
慌てることもあるまい
723名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:28:08.21 ID:LkLdBWOx
富はお供の高崎旧客が悉くメタボデッキドアだからなぁ。スハフ32には蟻にすら造形で負けてる。

釜もお供も過渡で決定版が出るの待つわー。
724名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:28:29.61 ID:ter+3yRF
別に地道で結構ですし、競合がだめではないものの
今年は他社の網掛けが広範囲で早くなっているから、大当たり品に行き詰った感じ
富C6120や200系とか、発売は来年なんだろうに、
予約に気をつけないと、消費税のこともあるし
725名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:29:57.20 ID:jUBYAery
静岡ホビーショーのKATO情報をNGIがツイートしないのはなぜ?

新情報がないとか?
726名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:30:52.22 ID:z/tElMt1
>>719
>>720

富からC61−20か
うれしいけど、過渡があの高性能な動力で出してくれたらもっと良かったなあ
つか年末の目玉商品、過渡もC61+高崎旧客だったら…

過渡は何かホビーショウで発表の新製品ないのかねえ?
727小鉄 【関電 78.5 %】 :2012/05/17(木) 12:41:03.94 ID:UHIz2Hvd
過渡のリニュ
728名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:43:40.25 ID:VMLYhA21
>>727
工場の生産ラインリニューアルでつか
そりゃいい
729名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:47:49.27 ID:nxbzsd0j
C61-20 12月の予定で富に先を越されました。
的な
そうだとしたら、待って過渡かな…
730名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:50:28.81 ID:VMLYhA21
JR束から打診があったならそのとき受けとけばよかったんだ
C61 20
731名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:50:42.06 ID:TWs8ox7J
C62山陽と20系フルリニューアルだ!
732小鉄 【関電 79.7 %】 :2012/05/17(木) 12:53:57.94 ID:UHIz2Hvd
>>728
国内生産廃止
中国生産に切り替え
人員は配置転換
さっきNHKのニュースでやってた
東芝の深谷工場のテレビ生産撤退
733小鉄 【関電 79.7 %】 :2012/05/17(木) 12:56:35.15 ID:UHIz2Hvd
C62山陽は黒歴史
台車とパイプラインが若干変わるだけだろ
メークアップパーツで出せばいいんだよ
734名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:57:34.84 ID:nuwFJWiJ
ホビーショーは、富はおもちゃ屋繋がり、蟻はプラモ屋繋がりで出展社にも名前を連ねブースも広いが
金型屋であり純粋な鉄模屋である過渡は付き合いで出してる程度な感じ。
ホビーショーは田宮、ハセガワ、アオシマ、バンダイの静岡組がメインを張ったイベントだからね。
毎年、過渡の話題がないってのが話題になるなw
735名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 13:18:18.91 ID:40qnSKtL
たまにはある。D51 498のパネル発表があったのはホビーショーだったよ。
736名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 16:42:38.29 ID:nxbzsd0j
おまいら
嬉しいかもしれんな?
くろしお 増結箱デカ!
これ…過渡も蟻化したって事かい…
何入れようか?
737名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 17:01:41.44 ID:wr0GJj5u
>>729
後はカトの商品企画に乗ってるかどうかだな…
もし企画がある程度まで進んでたら6月のポスターで容赦なく被せてくると予想
738名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 17:11:19.11 ID:UyI0rYDb
>>736
常磐無線アンテナの設備跡に萌える
739名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 17:14:46.32 ID:HWn/icAv
みゃーこ木莫K
>ホビーショー発表商品は別途ご案内いたします。ご了承下さい。

なんだこのことわり書きは、(^p^)
740名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 18:47:15.45 ID:8E8uuJ6l
HOの北斗星の続報とか気になる
741名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 19:05:17.46 ID:gvML77mp
まあHO DD51北斗星色でるけどな
742名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 19:29:40.29 ID:ruUu9YGa
EF57渋いぃぃぃぃ

C61はKATOからも出してほしい
D51と重連したい…
743名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 19:57:39.69 ID:4Ii+TqmN
おれもc61は過渡から出るまで待ちだな
1〜2年以内には出すだろ
744小鉄 【関電 77.5 %】 :2012/05/17(木) 20:28:21.98 ID:UHIz2Hvd
13の時小遣い貯めて最初に買ったのがEF57
今も現役だが増備しよう
745457:2012/05/17(木) 20:40:02.63 ID:PvgHHNzB
後藤さんも日本製だとは驚いた。
746名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 21:14:21.98 ID:hiIkQKZm
>>734
東京組が仕切ってるのは秋のプララジだっけか
あの業界も地域ごとにきっちりナワバリあるもんなw
747名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:26:02.43 ID:P7FbpLeg
異教スレが・・・。
748キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 23:29:56.58 ID:Vob7AhHb
>>747
過度スレは立てませんのでご安心下さい
749キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 23:33:00.12 ID:Vob7AhHb
本日の私の携帯から普通に書き込んだ場合のIDです
750キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 23:33:22.56 ID:qo9W1hMP
続いてべっかんこの身代わりの術を使った場合のIDです
751名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:37:51.11 ID:R5JVkCs4
>>747
油断してると、今度はこっちを狙ってくるぞ。糞狸が立てたスレ、
および糞狸の各スレへのコメントは全員で徹底的に無視、ね。
752キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 23:43:30.90 ID:DpGNguZ5
本日のPCのIDです
753キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 23:46:31.09 ID:DpGNguZ5
>>751
今回の富スレでの一件は
私が立てたスレを有効活用していただきたいとの一心で行っています

せっかくスレを立てたのにわざわざ後にもう一つスレを立てたのが悪いのです
754名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:46:57.91 ID:NWE30/6p
黙ってNGに入れつつ、
過渡ちゃんの模型の話でもしようやw
755名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:53:57.72 ID:UYqetKm+
>>754
賛成

今度の153系はジョーシンウェブとか一番館等ではほぼ札止め状態。
特に増結は人気。一緒にクハ165も再生産してくれたらとも思いますねえ。
しかし売れるとは思ってなかっただけに以外な展開。
756キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/17(木) 23:57:24.09 ID:qo9W1hMP
>>754
そういいながらこっそりNG外してレスチェックしてるの知ってるぞ(笑)
757名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 00:17:23.21 ID:c5hYgdHc
C11かC58やってくれねえかな。
EF15やDE10もそうだけど牽くもの選ばず車体がコンパクトで走りがいい釜は稼働率高い。
ケースに収めることなくレイアウトの機関庫内に常に待機してます。
758名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 01:17:33.07 ID:BjCiUOZZ
C58はどっちだろうね?

富は間違いなく12系のリニュをするから、早い者勝ちの気がする
C11は過当じゃないかな?
759名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 01:46:38.18 ID:dgD/RQHv
>>707
サッシに銀が入ればこんなもんじゃね。
760名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 01:55:32.50 ID:9aSiKYj/
くろしおキハ81に常磐アンテナくっつけて
はつかり仕様に…って人いる?
761名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 02:11:03.43 ID:9aSiKYj/
それはそうと
今回のキハ81くろしおだけど
キハ181はまかぜ のときみたいに
窓周りの帯の所に筋状の艶があったり
クリーム色の所に赤色が筋状に飛んでいたり
ってのを結構見たんだけど
うちが行ってる店だけなのかな…?
762名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 02:20:51.14 ID:URjDuXhX
製品化発表時にはちょっとした予想大会だったサハ153(の製品構成)、
「モハのボディ(屋根含む)&内装+サロ床板」でFAみたいだね…

まぁ確かにこの期に及んで?床板とかの部品レベルでさえ
新規製作するようなことは無かろうとは思ってたが
763名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 02:33:52.68 ID:dtuax+bj
>>707
窓ちょっとでかめかもね
てことはαのパクリじゃね?
764名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 05:16:38.77 ID:roVZi4AV
>>761
店というより、今回ロットすべてです

過度さんは毎度やってくれますな…
765名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 07:59:01.20 ID:OvgedqWI
>>761
サロでなく、モハ152床板でね?
766名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 09:15:43.29 ID:ZiSVKB1b
>>765
ngi写真出てるよ
767名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 09:51:08.92 ID:/0/csVWR
バカが居ます

偽計業務妨害で捕まるのは時間の問題かな?

近畿の貸しレイアウト・運転会スレッド 20周目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332983920/
768名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 14:09:38.41 ID:5LlkTyn2
>>761>>764
確かに中間車キハ80全て、左から3番目の客室窓の下の所に同じ様な光沢がありますね。
タッチアップ??
769名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 14:19:04.24 ID:X2CXD0MI
>>760
稲穂仕様なら…って、一緒だけど
ttp://e231green.way-nifty.com/rail/2012/05/post-43ac.html
770名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 15:45:20.24 ID:74DbO+1m
EF80の常磐アンテナを使うのか、成程。
771名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 17:13:04.30 ID:9aSiKYj/
>>769
はつかりもダミーカプラーはむき出しのままでいいの?
レジェンドのカバーがついたやつは
葦設定無いから修理部門から取り寄せないといかんよね
772769:2012/05/18(金) 20:08:50.63 ID:X2CXD0MI
>>771
すまん、守備範囲外なんでよく知らないんだ 申し訳ない
たまたま知人のサイトに紹介記事があったもので…

試しに画像ぐぐってみたらご指摘どおりはつかりにはカバー付いてるようですね
んー例えば、逆に伝説はつかりを主にして、くろしおの足パで何とかする、ってのは?
773名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 20:27:59.28 ID:YdPxLrMt
>>772
> 伝説はつかりを主にして
そっちの方が現実的かも
運転席屋上にはクーラーがないので
時代考証によるがクーラー付きにするならくろしおから屋根を持ってくる

なお、はつかりのキロは初期型(屋上水タンクなし)で、
言うまでもないが食堂車はキサシ
774名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 22:08:16.49 ID:5NZEZRlB
>>770
リンク先見たけど、アンテナの土台の上に土台の付いたアンテナ乗せてるよね?
ttp://e231green.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/17/p1020899.jpg
775名無しさん@線路いっぱい :2012/05/18(金) 23:16:48.26 ID:Gt/W5Trb
C61 出るかなぁ・・・
去年の模型ショウでも「他社さんがやるようですし・・・」なんて言っていたからなぁ
776小鉄 【関電 71.7 %】 :2012/05/18(金) 23:19:06.69 ID:a2gMxQ45
過渡はヤキモチ妬きだからそのうち出るだろ
先にC57やりそうだけど
777名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 00:03:58.30 ID:F+M4TuZu
キハ81の脚は今度の日曜だっけ?
小売店も日曜になるかな入るのかな?
778名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:03:59.30 ID:Ife3eT4J
以前、筋状の色飛びがあったので、何とかならんか電話して聞いてみたら、
消しゴムで消えるって聞いたのでやってみたら、消えるに消えたけど擦ったあとの艶が残った・・・。
その跡かも。
779名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 02:46:55.55 ID:g4HzigNa
>>778
だからやりたくないんだよ>>消しゴム
780名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 03:06:59.57 ID:OHBnskE2
キハ85系スポンジスカート車きぼんぬ
781名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:14:04.24 ID:RJADM4Hc
C61はC57を富にとられた時点で、富だと判った
782名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 07:33:56.15 ID:8szKY4MJ
車番消すのに消しゴム使うけどな
ツヤはクリアを吹けば気にならんと思うけど
783名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 07:39:37.24 ID:wlO+4pq+
>>780
前々からなんかやっとるとみてたが…
今日報道公開か…
ダサい〜〜
784名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:17:48.38 ID:wlO+4pq+
津軽のスロフ62
床板・シートは5064C スロ62 床下セットか
結局点灯不能orz 
785名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:36:34.49 ID:w+gxKhll
>>784
それ、ちゃんとスロフ62専用品の床板に変わっているばずだよ。
何かに点灯化を準備した構造云々ってレポがあったような。
786名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:40:54.43 ID:JOurylZz
点灯可能なスロフ単品を出してくれたら最高なんだが・・
787名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:42:26.71 ID:wlO+4pq+
>>785
thx.
本家のpdf
ttp://www.katomodels.com/product/assy/pdf_dm/2012-02.pdf
と序webの検索結果
ttp://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=5064c&x=0&y=0
が古いままだったのでホビセンにでも確認とってみる
788名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:47:08.78 ID:aJCh/IMy
>>775
富がD51498に手を出さないように過度もC6120は手を出さないのかもな

高崎旧客も含めて両社競作してもらいたいが…望み薄

ならばC11325に先手打とう
789名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:48:08.32 ID:mP3Pf40R
凶作は意味ないよ
790名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:52:10.85 ID:aJCh/IMy
>>789
そうか…待つだけ無駄か
でも富は買うつもりナシ
791名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 11:00:33.70 ID:yoRW9Rn0
>>757>>758
入門用?の「かわね路」号発売でC11リニュのフラグ立ったような気がする
過去のスターターセットやSL列車セットのD51みたいに、釣り下げ式パッケージで
既存のでかい蒸機+客車バリエーション替えをやっておいて
その後に単品の蒸機リニューアルを出すというパターンかな・・・と
これならでかいのとファインスケールを両方生産し続けられるし、修理用部品にも困らない
792名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 11:05:53.23 ID:8Ie/kbfw
富はD51498出しても過渡には勝てんと思っているんでしょ

逆にC6120は過渡が出せば圧勝となりそうだが
狭い業界だからしがらみとかあんのかね
793名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 11:19:20.40 ID:uZv02rhH
C61は2社で競うほど人気無いよ

C11やC56に期待したいですなぁ
特にC56はゆーじたん大好き釜だからなぁ
794名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 11:26:06.94 ID:i7MIUjlS
C11に入れることが出来るモーターがあるのかなw
リニュだったらディテールもD51やC62並にもって来ると思うし
それだったら、他の小型蒸気も期待できそうw
795名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 11:38:12.65 ID:WLWhirDs
D51のコアレスなら行けるでしょ?
それに無理にキャブ内シースルーにする必要ないよ
796名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:52:44.59 ID:RStI0MV0
>>784
写真で見る限り、床下にDCC用みたいなアクセスハッチがあるから、スハフ42と同じタイプのライトユニットが入る構造だと思うよ。
797名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:52:50.02 ID:i7MIUjlS
今の過渡ちゃんならキャブ内シースルーには拘ると思うんだけどなぁ
最低でも運転手を入れる事ができるスペースは作ると思うんだ
798名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:05:18.85 ID:yTtyjUSq
キハ81みてて思うのだが、これに限らず
屋根上機器の”こだわり”手抜き表現が
全体のバランスを悪くしてるよな
ほんと頑固で意固地だよな、このあたり
799名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:15:19.86 ID:AJng8F4x
そこに手間をかけるとコストが跳ね上がるから。
800名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:34:27.30 ID:yTtyjUSq
信者らしい理解(擁護)の仕方だわな
屋根上リニューアルは将来の信者懐刈りネタ
だろうからな
801名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:42:03.30 ID:ppK/guKs
>>800
それを再現するために他社並みの価格になってもいいと思うなら、
メーカーにそう意見したら?

価格抑えろ、手間を掛けろって意見は無視されるけど、
価格を上げてもいいからやってくれなら、聞いてくれる余地はあるぞ。
俺はキハ81にはそこまで思い入れが無いから、買ってはいるけど
現状のままでも構わない。
802名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:45:45.93 ID:wlO+4pq+
>>801
キハ81はボデマンカプラーで登場時と晩年出したらGJ
803名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:51:44.32 ID:AJng8F4x
>>800
ごめん、別に俺はどこの信者でもないからメーカーで好き嫌いは決めないから。
単に細かくするとそれだけコストがかかるってだけ。
804名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:04:45.93 ID:yTtyjUSq
これぐらい価格を上げずにやれるだろう
ふだんから儲けさせてもらってる信者のためだ
やってやれよ、要望多いだろ、思うのよ
このあたりの冷たさがまた信者にはたまらんのかね?
805名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:11:25.46 ID:AJng8F4x
>これぐらい価格を上げずにやれるだろう

根拠が何もない
806名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:33:13.63 ID:QNRm6zSZ
>>804
製造業を何も知らないゆとりの妄想かな(笑)
807名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:33:30.67 ID:Lt7B4O+G
かとちゃんは、みんな大好き北海道のSLシリーズでもやればよかろう
C61の対抗・・・9600、C55、C58、C59、D52、D61などなどみんな大好きじゃろ
808名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:42:20.94 ID:Lt7B4O+G
おっとC59ミス
809名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:59:48.53 ID:g4HzigNa
ディティールはいいから
色が飛んでたり擦れたり不自然な艶があるのは勘弁してほしい
810名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 15:06:03.12 ID:GOe1CAO2
今回発売のユーロスターといい名鉄キハ8500の増結のひだ85号にしようとして
買おうと思ったワイドビューひだといい、俺が買おうと思った奴に限って
増結の再生産が無い・・・orz
811名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 15:08:28.90 ID:yTtyjUSq
>>805,806
いやいや、おれは困らんよ欲しくないし
さすがの信者でもバランス悪いと思ってるでしょ
いろいろ自分で合理化して納得してる見たいだけど
812名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 15:12:42.69 ID:AJng8F4x
>>810
増結は余ってるから再生産してない。
去年も一昨年もホビセンで3,000円で放出してたわけだが。
ちなみに基本も5,000円で随分出してたな。
813名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 15:15:43.17 ID:astfgZQH
>>810
大方は基本x2の最大10連ないし4+5の9連で長くして遊ぶだろうから再生産がないんでないの?
814名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 15:32:31.00 ID:wlO+4pq+
>>812
ユーロスターの増結余ってるのか?
815名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:25:07.54 ID:AJng8F4x
>>814
ひだ
816名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:32:38.92 ID:Ipup1Cx5
>>815
ひだは基本セットでも格好にはなるし
長編成を組みたければ2セット買えばいいけど
むしろユーロスターの方が深刻なわけで
817名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:47:21.94 ID:zab2d1No
>>815
どもw
>>816
ユーロスターは向こうから声がかからんと作れんでなぁorz
そのくせ過渡公式では20両フル編成で…とかなんとか
単純に増結3セットではバー車が3両で駄目だし

尾久では高騰してるし
昔は増結だぶついてたらしいし
818名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:03:51.90 ID:7g6SZu7u
確かにひだは基本2つ買う方が良いかもな。
車番が重なるのが嫌だ!という人もいるかも知れんが。
819名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:09:54.65 ID:UhtHbAgx
ひだのアリア
820名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 21:11:53.97 ID:CrC3sChL
ひだまりスケッチ
821ツッパリ先生 ◆VcLeChPQ32VY :2012/05/19(土) 21:17:05.34 ID:e+cjOKoj
漢字テストだコラァ!!!
822NYA0rLJツッパリ先生 ◆VcLeChPQ32VY :2012/05/19(土) 21:21:54.97 ID:e+cjOKoj
・列呶邊嗚呼
・麼々汰露饉
・列呶燦駝亜
・嘸輅饉燦駝亜
823名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 22:16:16.64 ID:UhtHbAgx
EF57最高だな
まるでゴキブリのようだ
824名無しさん@線路いっぱい :2012/05/19(土) 22:46:51.99 ID:DJ42WnJj
どっちかと言うとEF56の方がゴキブリっぽい
825名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 23:17:28.71 ID:7hj7kX/l
>>802
まさにその通りになってるんじゃないの?
826キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/19(土) 23:43:28.52 ID:uc8UMI6G
ゴキブリ久しぶり
827名無しさん@線路いっぱい :2012/05/19(土) 23:44:01.69 ID:SR3bKKbF
>>792
なんか富は束の復活蒸機でテンダー機は一通りやりそうな気がする
C6120を過渡が出しても、過渡の圧勝とはならないんじゃない?
なんつーの、作風が違うから
しがらみはどうなんでしょ。16番の24系25型で後出しじゃんけん?したしw

>>793
確かにC61単体では2社で競うほど人気無いよね
ただ、復活蒸機という特殊事情があるから・・・
あと過渡には20系やらスハフ43を出せば客車はつかりというネタもできるし
C11はともかく、C12、C56はあのコアレスモータでも無理って話じゃなかったっけ?
828キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/19(土) 23:59:24.99 ID:uc8UMI6G
>>827
異教信者はお帰りください
829名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:01:17.60 ID:eWjiJb2N
>>827
逆にKATOがC57出す可能性もあるかも。
HO EF510 と同様、デテールは少々のオミットで数千円も安いのを。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:06:48.50 ID:X28Rqw56
競作よりも既存蒸気の焼き直しをお願いします
C11:定番中の定番。全国的に売れること間違いなし!
C56:小型レイアウトにも最適。KATOならやってくれるさ!
C59:忘れたとは言わせないよ…
831キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/20(日) 00:11:45.42 ID:KUdUH4KA
>>829
ここはお前の・・・(以下略)




NゲージのSLは飾るだけで十分
走らせるとなんか醒めてしまう

ディテール云々語る前にもっと根本的な問題があるだろ
832名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:11:50.09 ID:i9oNs0m5
C60「・・・俺は?」
833キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/20(日) 00:13:06.81 ID:KUdUH4KA
>>832
(以下略)
834名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:31:14.78 ID:o9euU1Hj
C61に関しては、異教と違って足まわりの設計を1からやらなければならなかったのがネックだったのかな

コアレスモーターはC12まで対応と聞いたが
しかし、C57ー1と山口を出している異教がC56を出しそうだしね
そうなると次はC11かC58かな?
どちらも欲しいが
835名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:33:02.27 ID:tNy1eDpu
>>827
5000円もの価格差があったら作風の違いなど議論する余地はない
富の狂儲以外は買わんだろ

過渡がよっぽどのちょんぼしない限り、過渡の圧勝は火を見るよりも明らか
836名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:41:41.89 ID:S2Kk0klL
>>835
それ、C57を前にしても同じ事を言えるのか?
837名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:57:14.35 ID:X28Rqw56
KATOはKATOで印象把握が「あれっ?」て感じる製品もあるからなぁ
俺はケチだから蒸気はKATO買うけど
838名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:57:55.17 ID:EzekF732
>>835
好きな車両なら価格に関係なく納得いく出来のものを買う
趣味ってそういうもんだろ?
出来より価格で買うようなのはその車両が好きでも何でもないんだろうね
839名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 01:04:26.29 ID:aLkw5J2f
富罐は買い方を工夫すれば、それなりの値段で買えるね。
しかし、比較機種が違うが果糖D51と富C57を価格以外で比べたら、俺は果糖D51に軍配が上がる。

C62は重連仕様で火室がスカスカなので、比較対象外って事でw
840名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 02:44:20.89 ID:O6p56/3q
>>811
困らん、欲しくないじゃなくてさ
お前さんの「これぐらい価格を上げずにやれるだろう」って発想が
何も知らないって言われてるんだよw
841名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 07:58:46.50 ID:uWCtvDmg
そりゃ、いいモノやどうしても欲しいモノは多少高くても買うよ
それが趣味だと思うよ

ただ同じ程度のモノだったら、安い方を買うのがふつうだろ

過渡のD51やC62の完成度に対して、
富は価格差を納得させるだけのクオリティーの差を出すことができると思うか?
842名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 10:11:51.84 ID:a2c3tU9i
>>841
言いたい事はわかるが、過渡がC61を出さない限り価格差の議論は無意味。
ましてや過渡がC61を出すとも限らないし。
843名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 10:18:06.24 ID:0Fpn1Rf4
来月あたりに発表して富より先に出したりしてw
遅れて出しても発表さえしちゃえば的なもんはあるんじゃないかな
C61ははつかり出したときにもまわせるし
844名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 10:31:03.78 ID:QO6vvXpE
>>840
働いたことないんだから「これくらいできるだろ」なんて平然と言えちゃうんだよな
そっとしといてやれよ
845名無しさん@線路いっぱい :2012/05/20(日) 11:25:40.12 ID:zynGH637
>>834
いや、C62があるから足回りの設計を1からってことはないでしょ

>>836
現行製品で比較したらだめでしょw。もし、過渡がC57をリニュしたらって前提でないと

>>843
それが一番可能性ありそう。来月か夏の松屋あたりで発表して、年末発売とかねw

846名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 11:27:54.27 ID:dAn1b36H
富は牽制のためとりあえず発表しただけでしょ?
過渡より先に発表しながら過渡より後に出たものとかいっぱいありますがな
847名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 12:10:21.06 ID:UYRNNAwc
過渡には富の為体を阻止してもらいたい
永久製品化はよくやった!富の永久再生産の頻度は異常だったから歯止めをかけてくれた。
復活SLなんてイラネ-んだよ現行厨うざい
848名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 12:17:38.32 ID:X28Rqw56
煽り乙
849名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 13:12:47.43 ID:fodAk/5X
>>844
甘やかすとできることもやらないのがメーカーなんだよバーカ
850名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 13:21:36.92 ID:gTdCmwoI
>>845
>リニュしたらって前提
そういうのを「議論する余地」っていうんだが
851名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 13:37:26.10 ID:1jBDzZzU
1/150は牽く客車だけでいいから、1/140の蒸機をリニューアルしてくれ。
小さい蒸機はアリックスにやらせとけ。
852名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 14:12:10.68 ID:BnFi1jUL
頭大丈夫?
853名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 14:14:13.42 ID:MBN61ICV
>>849
全てのものにはコストが発生するぞ。

発生した増コストを価格に転嫁するかしないか。
854名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 15:10:57.40 ID:o9euU1Hj
>>845
C61の下回りはC57に近いよ
855名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 15:31:50.51 ID:UYRNNAwc
313系の行先と種別印刷済みやめてくれえええええええ
印刷が綺麗なシールにしてくれ。
セントラルライナー、ホームライナーのシールキボンヌ!
856名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 16:02:00.60 ID:z+qtIpIO
>>853
コストを価格に転嫁するのは東電等いつも甘やかされている企業の発想
または働いた経験がない香具師の発想
857名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 16:02:21.22 ID:+hj/39U0
>>854
> C61の下回りはC57に近いよ
なにを根拠にそんなことを?
というか、具体的にC61がC62よりC57に近い点を挙げてみたら?
858名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 16:16:49.60 ID:tWkohG/h
859名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 16:33:52.81 ID:K6T5BSz3
>>857
鉄道省/国鉄の蒸気機関車について一からやり直せ
下手すりゃ退学ものだw
860名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 16:59:02.45 ID:o9euU1Hj
C57の下回りを流用するC61キットもあったではないか
861名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 17:57:30.81 ID:Mmo4RQaY
いらね号のC11って現行品?
リニューアルしてなかったらイラネ
862名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 17:58:22.11 ID:Mmo4RQaY
間違えた。かわね号ね。
863名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 17:58:53.95 ID:Mmo4RQaY
再度訂正
かわね路号
864名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:12:59.78 ID:1600d02J
>>861
してるわけないからいらね号で正解
865名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:20:20.20 ID:Xr8Rg1YR
>>856
社畜自慢やサビ残自慢とかしなくて良いからねw
866名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:21:26.15 ID:+hj/39U0
>>860
やえもんデザインのキットのことだろうけど、そのキットでは従台車と
モーションプレートを交換しなきゃならなくなってるでしょう?
しかも従台車は「KATO製C62用」とまで指定されて
そりゃC57も4次型を前提にして、従台車を2軸にすりゃ「近い」といえるのかも
しれんけど、モーションプレートもロッド類の寸法も従台車も変更しなくてもいい
C62の動力と比べればなぁ..
867名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:29:04.75 ID:K6T5BSz3
>>866
もう相当古いが、KATO製C57とD51のキメラをベースにC61を作ったってのがTMSに載ってたな
868名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:31:37.04 ID:UYRNNAwc
過渡はSL現行モノをドンドンリリースして富を牽制してくれ
869名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:38:11.23 ID:Ml6YIzlu
KATOのC61欲しいな。
出来れば現役当時の姿がいいな。
870名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:52:13.73 ID:lX2OwEe/
俺もKATOのモーターで欲しい。
871名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 19:42:30.54 ID:rp8BlTHM
>>835
ムショ帰りか?過度がどんだけチョンボしてるかを知らんのか(笑)
今は 富>蟻>過度になりつつあるんだよ(笑)
872名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 19:44:52.77 ID:rp8BlTHM
というか俺の中では3、4年前から富>蟻>過度だけどな(笑)
873小鉄 【関電 72.2 %】 :2012/05/20(日) 20:10:38.06 ID:PhOUaWkn
C61の現役
ゆうづる
かもめから転籍した客車
ふふ
874名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 20:12:43.75 ID:8jOnkkX6
>>870
GM5モーター再販してくれんかのう
875名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 21:49:24.45 ID:YZgV9bLp
富SLはコンビネーションレバー落下の問題を何とかしてくれ
876名無しさん@線路いっぱい :2012/05/20(日) 21:54:54.36 ID:zynGH637
なんだかんだ言ってやっぱり過渡でC61 20欲しい人多いんだな
自分もそうだけれど
過渡だと現役時代のバリ展も期待できるし

>>871 872
それをこのスレで言わんでも
っていうかスレ違い?
877名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 21:55:37.14 ID:8E1eOvfx
蒸気はあまり興味ないんだが、
俺の中では総合的に過渡>蟻>富だ。
878名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:04:53.81 ID:1600d02J
塗装がキレイとか似てる似ないも大事だけど
過渡は足回りとかカプラー周辺とかの作りがしっかりしているので信頼感がある。
長く使うにはこういう所も重要。
879名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:09:34.43 ID:nGRhZMGp
過渡の車両もすべてBMTNに変えてる。
過渡の密連は許せん。
880名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:14:43.02 ID:GV2v8JGZ
俺の場合は
過渡>その他だけどな。

過渡のみが模型。
他社は玩具。

模型がなければ玩具で我慢する。
そんな認識。
881名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:20:55.94 ID:0Fpn1Rf4
ホビセンで津軽の葦予約した人いる?
お知らせのハガキきた?
882名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:26:59.45 ID:EzekF732
>>880
え?
狂儲って自分の頭で判断とかしないんだね・・・

過渡はいいのもあるけど糞もあると思うんだがなあ
883名無しさん@線路いっぱい :2012/05/20(日) 22:31:47.70 ID:y2yvt8wD
>>881
くろしおと両方予約してるけど昨日くろしおだけ届いた
884名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:32:22.30 ID:ZkEhxW7r
>>881
こないよ
885名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 22:59:44.79 ID:UYRNNAwc
過渡の密連は酷いよな。
編成を組んだときに目立たない中間側は目を瞑れるけど先頭車は容認出来ん。
先頭車はダミーカプラーでも用意してくれてもいいのに・・・
先頭車はカプラーを前に押し出して使うから連結間隔が凄く広くなって萎える
886名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:05:46.52 ID:LUTDX+AQ
やはり日本型NゲージはTNで統一したほうがいいな
意地張ってないで下等が折れて最大手の富にライセンス料払えば
他のメーカーもついてくるだろう
ってか下等以外はTN使えるとこ多いから解決するのに
887名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:12:33.76 ID:nGRhZMGp
他のメーカーもっていうか、蟻は全車TN対応床板だから富以上にTN対応だし。
GMはOEMで付けてるのがあるんだっけ。過渡が対応してくれればなあ。
888名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:17:10.26 ID:FtT6/Sgo
>>882
そう、自分の脳を使うことができない残念さんが多い

>>840,844,853 あたりもそう
どっかで聞きかじったままをしたり顔
ちょっとは考えればいいのに
88951:2012/05/20(日) 23:20:03.82 ID:n2r36qVc
>>887
自社でカプラー規格持ってたらさすがに難しいっしょ〜。
890名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:38:48.81 ID:mNU2VYUE
>>889
ボデマンをくっ付けられるアダプターが出来れば最強なんだろうが
無理だろうな
891名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:39:14.70 ID:LaKbFPRF
>>889
その自社の自連タイプの規格がころころ変わる会社がありましてな
892名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:56:09.88 ID:UYRNNAwc
先頭車床下にBM過渡カプを成形してるのも問題がある。
過渡カプの可動範囲の関係で先頭車のスカートが大きく開口されてしまってる。
221系、223系なんかがまさにそうだ。
おまけに先頭車過渡カプの胴受けのはやたら小さいくて変だ。
TNを採用すれば問題は解決するのにな。
893名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 00:03:11.16 ID:E1wIEuRy
密連の車両は中間現状維持でいい。安いし。
先頭だけTN対応にしてくれればいいんだけど…
894名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 00:03:29.83 ID:IoNk25Ld
>>886
不器用で頭が悪いから自分で解決出来ないのか(笑)
895名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 05:06:46.97 ID:2RywTFZC
俺はアーノルドが一番いいけどね。

TMに統一?ダメダメ!!
896名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 05:50:41.76 ID:iFAR86cF
C6120出してほしいけど、C57180もファインスケールでリニュしてほしい

C62とD51のリニュと比べると…ねぇ

スターターセットに含まれるとリニュ近いのかな?
897名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 06:18:14.48 ID:b+qGIAwv
蟻みたいに選択肢の一つとしてBMTNがあるのはいいけど、最初からTNが付いてる車両は嫌い。
898名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 06:45:43.77 ID:TZHoQtzC
過渡はカプラーで意地っ張り。富はHOで意地っ張り。その割に芋には簡単に折れたがな。
899名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 08:35:05.43 ID:4UZiAU05
でもどのカプラーとも互換性のないボデマン自連は止めてほしいわ…
900名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 08:45:24.28 ID:QhZGr/Y8
>>899
どうしようもないダブルスタンダードだからな・・・
901名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 09:41:49.64 ID:xKcRp4pH
アーノルドカプラー標準か簡単に付けられる上で
各メーカー独自に交換容易なリアルなカプラーを作るのは大いに結構
過渡で言えばアーノルドカプラー対応カプラーポケット装備
そしてユーザーが各自工夫でカプラー変えられたら面白い
他のカプラーと互換性がなく交換も不可能か困難なの標準装備は勘弁して欲しい
902名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 09:59:26.26 ID:QhZGr/Y8
>>901
とくに自連型についてはマウントか形状で規格化して欲しい
16番だとケーディ準拠の筈だし
アメリカやユーロだと規格化されてるから不可能ではないはずだが
俺は現状では牽かせる車両と釜のメーカーを統一して対応してる(蟻は例外)
903名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 10:13:35.95 ID:QhZGr/Y8
そういやボディマウントの双頭カプラーほしいな
クモヤとかの製品化が前提だが
904名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 11:29:53.35 ID:qytKtScf
>>903
過渡なら組み換え改造で行けた様な
905名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 11:31:04.28 ID:EfqYHBcD
蟻のマイクロカプラーや爺製品の一部のスカートやダミーカプラー、カプラーアダプターがTNと互換性のある取り付け足を使っているのを見ると、TNカプラーの取り付け爪部分の寸法とかは別に富は特許で保護してる訳じゃないよね?
なら、過渡もBM過渡カプの取り付け足の寸法をTNと共通規格にしてほしい。
コンテナのように。
そうすればユーザーは購入後に好きに簡単に変えられる。
爺のカプラーアダプター、先頭用BM過渡カプの部品使うのじゃなくて中間用のBM過渡カプの部品を使うタイプも作って欲しいな。


906名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 11:38:23.95 ID:gisFpIvR
信者にすら不評な独自ボデマンw
普通に考えればそりゃそうだよなー
907名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 11:43:34.74 ID:QhZGr/Y8
>>904
ググってみるが、てけとーなページある?
>>905
それが、爺の103系岡山マスカット4連とかだと
「TN取り付け可能構造になってません」って告知してて、
ならいらんわ
ってことで買うのをやめた。
必ずしも一貫してるわけではないようで
908名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 12:32:36.48 ID:YESd+HJ5
文句を言う前に手を動かしたらどうかね?
それにここなんかで文句言ってても過渡がTNを採用することなんか100%ないから
909名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:04:39.30 ID:STj+TzBn
手を動かしてるからこそ文句を言いたくなる罠。
910名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:05:16.38 ID:STj+TzBn
あれ、IDが変わった
911名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:11:59.35 ID:PdjMl6ms
>>907
基本編成の途中に増結車を挿入する165系低屋根・201系総武緩行等方式で
912名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:20:15.26 ID:ebHYrwzf
>>907
一部製品ではTN自体の組み換え(ベースとカプラーの)が必要だからポン付けで出来ないって意味でのTN不可なんだと思う
913名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:20:16.27 ID:QhZGr/Y8
>>911
どういうこと??
914名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:22:33.89 ID:QhZGr/Y8
>>912
そうなのか
それなら見当付くが
915名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:24:14.90 ID:jc6LHcFN
>>908
蟻みたいに下手に対応させてアフォなユーザーがゴルァしてくるの目に見えてるからな
916名無しさん@線路いっぱい
蟻は修理担当者が糞