1 :
名無しさん@線路いっぱい:
2 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 16:23:24.07 ID:jXPWTxK7
混合列車の旧客八甲田が欲しい
3 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 16:23:37.89 ID:+ulNgLe7
>>1 西クズにスレ潰しされるまえにスレ立てするのは人間の鑑がすること。
超おつ
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 16:58:41.82 ID:SKu+0ry6
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
5 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/12(日) 17:11:24.40 ID:NLRBdQEj
>>1 新スレ乙
基地外の連投妨害をものともせずよくやった
そして過渡富士の整備に戻る
最近再販された20系さくらを淀と芋のポイントを活用して揃えた
そしたら20系あさかぜが欲しくなって基本とナハネを必要数買ってきた
ナロとナロネ2種は尾久しかないかなぁ
ブルトレにどっぷりはまっていくなこりゃ
>8
ナロなら今でも量販店で普通に買えるよ。
ナロネ20と22も量販店では難しいかもしれないけど、探せば見つかると思う。
自分は、初期編成用のナハネがなくて困っている。
10 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 14:38:05.12 ID:Kzy90ja4
グリーンマーク付きナロの時代にしようとするとナロネ22を100番台化せにゃならんのだよなあ・・・
ナロもグリーンマークつく前に改造されちゃった車番だから入れ直ししなきゃだし
>>9 けっこう最近まで鶴見の小日本にあったけど
>>10 ありゃそうなんだ…
最近の流れだとナロネ22-100を入れてきて「あさかぜ」としてやってくるかな…
カマは65P〜EF81-300〜ED73でいいみたいだし
EF60-500離乳、EF30にED76が製品化されればなお良しなんだろうけど
>>11 グリーン車になるのが昭和44年以降だが43年度に加糖のナロ20グリーンマーク付きの車番になってる2はナハネ20 502に改造されている
またナロネ22は44〜5年に100番台化されている
なので44〜5年に限ればナロ20グリーンマーク付きとナロネ22の組み合わせは無くは無いが昭和47年以降のいわゆる殿様あさかぜにするにはナロネ22 100番台を3両作る必要がある
13 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 21:53:55.82 ID:lnXLIZsc
史実厨は大変だなぁwww
14 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 21:59:16.64 ID:Kzy90ja4
15 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 22:08:39.26 ID:FkKUrw7W
16 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 22:41:10.74 ID:91DZpQDu
>>13 普通模型は考証は欠かせないもんだがな。
鉄道模型は「おもちゃ」だから例外的に昭和30年代の20系さくらを
EF66に牽かせるなんていうのも許されるだけで。
「考証」すると、おもちゃじゃなくなるの?
逆だろ、おもちゃの枠を超えるために考証が必要なんだろ
19 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 23:26:36.75 ID:Kzy90ja4
というか興味持ったらいろいろ調べたくなるのは自然なことだよな
上のくらいならピクの20系特集読めば書いてることだから調べるというほどでも無いし
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 23:29:58.16 ID:vCXSLQav
踏切のドップラーサウンド聞きながら寝たい
21 :
釣られてみる:2011/06/14(火) 01:25:25.92 ID:zMbvvdO7
>>16,18
ではフリーランスは模型ではないと
また50年来の無限ループかよw
22 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 05:06:26.28 ID:JWxeUCOH
俺はリチャード・ランスが好き
24 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 06:37:37.52 ID:NoM687ww
あえて、実在しなかった編成を組むのも、模型ならではの醍醐味。
25 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 07:28:24.19 ID:rgWaX4VX
実車に徹底的にこだわるも良し
こまかいことは気にせずに模型ならではのif編成で楽しむも良し
私はどっちも楽しんでますね
そうだよな、30代半ばのオレは東海道ブルトレのPF黄金時代に模型で66に牽引させるのなんて当時みんなやってたよ。
実現した当時は衝撃的だったもんな。
28 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 12:52:41.75 ID:NoM687ww
>>26 そのノリで今では、EF510に14系さくらや24系富士を牽かせてます。
30代後半です。
牽かすのがコキだけではつまらないので、未だに列車があり、関66が引退して機関車は田端に
持ち変えと妄想し、16番後藤500番台に富士ぶさを牽かせている俺はアラフォー。
よし、ならば65Pに北斗星を牽いてもらおう。
結局フリーの話を始めると何でもありだから際限なくなるから嫌がられるんだよな
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 18:48:27.78 ID:yLfkGCd2
>>30 黒磯以北はED71で決まり?
北海道内はもちろんC62の重連でヨロ。
デフに流れ星を描いた専用機とか。
じゃあ俺は20系を座席車だけで組成して走らせよう。
そういえば塩の20系用サボ・方向幕シール貼った人います? 編成で
フリーランスに考証が必要ないという考えが偏見
フリーランスに考証の有無が問題なのではなく
考証を叩き台に勝手に構想する部分があるのがフリーランスなわけで
勝手に構想した部分があるかないかが問題なんじゃないのか
考証がないと模型じゃねえ、なんてバカなこと言い出す奴がいるからいけない
模した型なわけだから何かを模すには考証が要るわけでしょ
考証をひけらかす場が貸しレで、ひけらかすヤツは指摘厨ですねw
>>33 それいいな。座席車だけ揃えるの大変だけどw
43 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/15(水) 07:55:51.61 ID:BkDSy3KG
20系座席車編成か、電源車と食堂車は入れてもいいような。
つばめ・はと・はつかりあたりかな?
俺はさくらセットと初期あさかぜの葦パで
カヤ-ナロ-ナロ-ナロ-ナシ-ナハフ21-ナハ-ナハ-ナハフ20
という編成は組める
1960年、キハ81が初期トラブルに止まらず炎上したので
急遽座席編成を新造して「はつかり」に使用、という想定で
牽引機はDF90(ARC塗装)w
45 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/15(水) 10:09:01.56 ID:8Cu6YbY8
>>39 模型は誰我しかが考証したうえで作られてるものなのにw
これだから・・・
キハ181に15形寝台組込み妄想が頭から離れない
15形JR西日本色とかって妄想は厨二だよねorz
ぼちぼちフリーランススレに逝かないと・・・
あっちも盛り上げなくちゃw
>>46 むしろキハ65組み込みだろう
実物は結局やらんかったけど
当時は何で北海道みたいにしないのかと思ってた
>>49 どちらにしても面白いな。
だいせんあたりが盛り返して
エーデルに塗装変更した14系を組み込み、とか。
新大阪からの最終新幹線乗継を狙った夜行まつかぜ、とか。
寝台専用化過渡期のはやぶさ、さくらみたく10系寝台+スロ62で編成組んでみた。
こんな急行無かったかな?
>>51 ロザ組込の夜行急行だとハザも組み込んでいるケースが多いね
10系寝台+ロザだと思いつくのは北陸か瀬戸あたり(但し瀬戸のロザはスロ54)
北陸か、東北筋ばかり見てたから盲点だった。
しかし、急行のくせに一時期は、1等車4両ってすごいな。
>>45 考証してあれば模型 だとしたら昨今のプラレールも模型と?
50年前からのミキストのバックナンバー読んどけとw
模型には考証が必要だが考証したからといって模型とは限らない
必要条件、十分条件、必要十分条件のあたり教科書読み返しとけ
模型やってるくせに考証って言われると拒否反応示すってなんだかなあ・・・
まあ適当に楽しむのは勝手だが、フリーランススレでやってくれよ
>>56 製品お仕着せのままでもいいと言う人もいるんですよ。
まぁ、拘るなら考証必須でしょうが、でも番台区分程度は心得ておくといいと思いますよ、
お気楽に特定の編成にこだわらず夜行列車を楽しむ俺はどこのスレに行けば良いですか?
>>57 加糖が特定列車セットになるのも無理も無いな・・・
まあそれでも妙高みたいな組成なら車両入れ換えて車番や標記、サボ換えて津軽に使い回したりってのもできるからいいけど
>>58 例えば○○をイメージして短編成化して楽しんでるならここ
珍ドコ編成よろしくごった煮状態ならフリーランススレってとこじゃね?
>>59 趣味として模型を楽しんでるんじゃなく、メーカーの揚げ足を取ってる俺ってカッコいい
みたいに勘違いしてる奴が増えてるような気がする
模型なんだから小煩いことばかり言ってないでおおらかに楽しみゃいいのにね
>>60 短編成化だけしかだめなの?
スシ24組込み日本海とか北海道ゆうづるとか戦前型丸屋根斉一の寝台急行編成とかも
ここでいいと思うけれど
考証とは脳内設定の材料だよ。それっぽい設定考えた方が楽しいもん。
ところで寝台車連結してる列車のロザ車ってどんな需要があるんだろう?
さくら、はやぶさなら昼間もある程度長距離も乗るけど、さぬきや北陸は?
狭い三段寝台よりロザの方が良いって人も多かったのかね?
ロザ連結は、公務員の出張旅費の規定であったりとか理由はあった筈。
夜間の短距離乗車の需要も多少はあったらしい。
お互い決め付けてしまうのは止めて、
どっちもの言い分も少しづつ受け入れて
楽しんでみるのが良かろうもん?
というか24形が富で再販されるけど、おまいらどんな編成にするよ?
鳥海とか出羽が無難な感じっぽいけど。
>>65 ロネ2両にして、置き換え当初のあけぼのにするよ。
過渡の24形は葦販売中止時の発売だったから入手できなかったんだわ
俺は出羽にする
民営化後の姿を予定
24系あさかぜ金帯編成、寝台のモケット再現が赤茶色だけど青のままっていなかったっけ??
記憶違いかな
ゆうづる&あけぼのかな?
>>67 分かんないときはカーテンでごまかすってのはどうだ?
69 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 21:21:48.41 ID:+fnGFYgh
>>65 つか86年の扉帯省略以降の仕様だからこだわるならゆうづる・あけぼの・出羽・鳥海しか使えないからな
それ以前にしたければ加糖の使うし
70 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 21:25:03.59 ID:+fnGFYgh
おっと日本海もだな
>>68 まぁこちらの勘違いかもしれませんし…
塗り替えようかとおもったけどまたの機会に
24系離乳、あとは25系0番台?
14系列も近いんだろうな
そうなるとあかつき/彗星もかな?
なはをレガート入りでとか…
じゃあ俺は手軽にねぶたドリーム。
74 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 23:55:18.76 ID:fZBWukpB
>>67 金帯リニュ車は当時は全部オレンジ。
はくつる移行してからグレーになったやつや、それから吸い取った14・24系のハネもある。
流れに乗らせて貰って…っと
ウチでは出羽&鳥海ですね。
今まで50系ばかり牽いてた富81長岡に、やっと華の特急仕業を与えてやれますわ。
ついでと言っては…なんですが、
ロネの寝台解体って国鉄時代含め行ってたんでしょうか?
(ヒルネ対象じゃないので勿論希望者へ、ということにはなると思いますけど)
国鉄時代は8時半〜9時以降も走る列車はしていたよ。
JR化後も例えば上りの「さくら」のA寝台などは長崎発車時点で寝台はセットされていたけど、
静岡あたりで解体してしていた。
>>75 国鉄時代の記憶で言うと、ロネもヒルネ対象になる列車があった(グリーン車扱い)から、それに関しては解体・片付してたよ。
東京発だとさくら・みずほ、上野発だと天の川・青森あけぼの・ゆうづるの遅い方とか。
>>66-75 バリエーションありそうで条件付けが難しい24系24形@帯省略車ですなw
これがHゴム黒になったらさらに使い道減るんだろうな…。
小窓化で日本海セットとかやってくれんもんかな〜と思ったけど、さよまらなんだろうね。
富はド畜!
ロネ2両入りとか面白げですな。
>>70-71 日本海ありならつるぎもありそーじゃね?
>>72 14系の出雲セット、25形の日本海(西)セットとか、地味にやって欲しいw
末期のブルトレって個性が出てきてるから、そこが楽しいですよね。
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 13:17:50.79 ID:jhcgQrz0
>>78 また無知ぶり披露してるのか・・・
つるぎは宮原の25形だろうと
80 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 14:35:32.31 ID:gXCudGtM
局留は窓際にいってシコれ・・・
81 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 15:57:09.64 ID:K+2moFAt
定期運行から臨時格下げなった時には14系だしな
糞コテにレスられる事自体が不愉快だ
84 :
71:2011/06/17(金) 20:18:55.84 ID:46PhHbM6
>>78 つるぎが出来れば函館乗り入れ日本海1・4号も出来るけど
大ミハに24系24型のドア部帯省略車が配備されていたっけ?
いまだに量販店にオシ24の在庫があるから、確保しといて食堂車つきのなんちゃって殿様日本海を作るのだ
>>84 24系24形が使われてたのは3・2号
アキとアオに配置されてたからな
>>75 ロネ解体の例として、昭和51年の上り銀河のロネでは朝解体してた。ちなみに当時の東京着は9:30くらい。
当時は沼津で普通電車に乗り換えた方が速く東京に着く嫌がらせみたいなダイヤだったな。
89 :
75:2011/06/18(土) 01:00:40.04 ID:chxWdv2K
>>76,
>>77,
>>87 皆さん色々と情報サンクスです。
そもそも事の発端は、(何故か手元にそれだけがあるw)富オロネ24の旧製品でして、
座席状態=寝台解体後の表現のこいつを今後どう活用すんべか…と考えていたら、
過去の実例を意外と知らないことに気付いたもので…
しかし走行中の車内で、あの幅広の寝台舟を押し上げるのは結構大変そうですね。
路車板?だかでキト583「あおもり」でも最終シーズンまでロハ問わず
同様の作業が行われていたとの書き込みも目にはしましたが…
14・24系の寝台は電動だからボタン一つで上がったり下がったりしたけど
東京発のみずほのロネも乗った事あるけど静岡あたり迄は座席だったような記憶があるな
中古車市場にオロネ24とオハネ24旧製品が溢れそうだな
拾ってやって14系扉帯無し仕様として使うかな
>>91 アキバの犬にはオハネ24がけっこうあったな
ブルトレのブラインドとカーテンを再現してる方っています?
なにか意外なものが使えたりするのかな?
>>92 ブラインドなら画材屋で和色系の色紙買ってスジつけて使うと軽いし気が変わったら剥がせるしいいかと
カーテンはちり紙使って作る方法が昔のRMMに紹介されてたな
>>89 583の解体の方が大がかりだよ
あれは走行中に解体する前提ではなく、基地で転換が前提だから
とは言いつつも最後の頃は解体なしだったよ
おかげでサロンカー大混雑
Aネのヒルネは開放的でよかった
マルスよっては「上席」という表示になったが、郵便でバイトしていると
上席と言えば課長代理が出てきて笑えたが
95 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 23:05:42.94 ID:Sv7uz+MT
それにしても24系25形0番台もそろそろ離乳生産して欲しいよな
すっかり枯渇してるし・・・
前回品で彗星5・2号フル編成揃えたが、明星や日本海、つるぎ、ゆうづるもやりたい
型あるからオハネフ25 0後期も出してくれればいいが
>>95 既製品の組み合わせで出来るから、そのうち出ると思うが
KATOにジャンパ栓付きオハネフ25前期を期待
宮原持ちの日本海、つるぎをやりたいから富から0番台後期を期待したいなぁ
>>97 加糖もHOで出したモノはNでも出すの法則で行けば出そうだがさすがにジャンパ栓撤去後になりそうな
あっ、HOだとジャンパ栓付で出してるな
ともかく期待したいな
101 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 06:29:16.94 ID:uGIYX/Vd
>>99 C56はいつになったら出るのでしょうか…。
102 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 07:48:47.30 ID:nZZfzjnv
加藤から0番台銀帯ほしいな。
100番台とごちゃ混ぜして、青森持ちゆうづる・あけぼのやりたい。
電源車は24型編成と交換して、青森25型にはカヤ、秋田24型にはカニにする。
色々な編成を楽しみたいから、富さんから出してくれた方がありがたい
過渡はあのカプラーだけが厄介
金帯+14座の急行編成とかやりたいしな。
>>101 やっと小型モーターが実用化できたんだから
寝て待てばそのうち
DE10に、車内灯つけた50系3両牽かせてるおいらはこのスレでいいのかな?
>>107 かつて四国の普通夜行列車に50系客車を使った事が有った
ただ編成は不明だが
ロマンだねぇ♪
富24系金帯あさかぜのオハネが見つかったので基本を買ってきた
何となく帰りに寄ったABCにオハネ銀帯があったので田無で基本買ってきた
今週だけで24系が15連×2本増えた(ノ∀`)
今月でみればブルトレが4本約60両増
茄子ないのに…orz
全然ですよ
この不景気で30万切っちゃって参ってます
久々のIYHだけど後悔はしてません
>>113 30万とは、もちろん「手取り」の事だよな。
総額で30万切って、ブルトレ60両なんぞ無茶。
115 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 22:44:45.38 ID:6DKTVc12
>>111 単なる自慢かよ。
こちとら手取り15万強でカツカツなのに、やっぱり金持ちはちがうねぇw
オイラなんか15マソ弱ですがなにか!?
117 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 23:23:13.05 ID:ylQWRqK9
まあ買うだけなら誰でも出きるしな
低所得自慢乙
オハネフ25 0番台前期車のジャンパ栓って東や西のは後に移設されたけど九のって廃車までそのままだっけ?
ハウスググレカスー
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 00:44:40.77 ID:iknSie0j
そもそも国鉄時代にお顔スッキリになってるでしょ
>>121 ところが、東や西所属車はそうなんだけど手持ちの本に出てるのやネットにアップされてるカコ車の写真見てるとジャンパ栓ついてるんだよね
87〜93年頃のかいもんや日南の写真なんだが
カコにはムコから移動した16・17・19・25が承継されてるけど、ずっとそのままだったのか?あるいは撤去されてて12系と併結改造されるときに新たにまたつけられたのか?さらにかいもんや日南で使われなくなった後もそのままだったのかがイマイチわからなかったんだよね
タイムマシンを発明して自分で調べに行けばいい(キリッ
16・17・19・25×
16・17・19・23〜27○で
とりあえず完全にではありませんが自己解決しましたのでこの話題は以上で
125 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 04:03:14.08 ID:P7239pMW
…自爆テロか…
>>122 昭和50年代後半、ムコ時代に「明星」「彗星」に使われてた時に見る限りでは、
栓受けだけが残り、ジャンパ栓は無かったよ。
JR後の「銀河」で向かって左側のみジャンパ栓が付いてたのは写真で撮った事あるわ。
128 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 08:54:47.74 ID:48uq0/LE
知らなかったなら気にしなきゃいいのに。
んg氏んとこの速報でGMからオロハネ10などのキット生産決定
130 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 00:34:26.42 ID:XDAwlP9c
>>128 気になり始めたら突き詰めたくなるのもこの趣味の醍醐味
131 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 08:51:50.17 ID:32m8dfub
寝台解体!
上段あげ!
132 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 14:32:03.58 ID:w4QStqn7
133 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 12:46:36.72 ID:p2Uq55wd
過渡からトワイライトキタデー
134 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 13:28:51.38 ID:1+EjBOUm
例えばカシオペアなら実車が1編成しか無いから富車を買ってたら
過渡車はイラネとなるけど、トワイライトは富と過渡で編成が
異なるから抵抗無く両方買えるんだよな。
トワキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
富のがなかなか離乳しないから見送ってたがとりあえず過渡の買うか
富がスルーした銀帯表現がどうなるか楽しみだな
トワイライトの第三編成か。嬉しいなぁ。
各車内のガラスドアがイイ感じだし、貫通扉の車内側のカバーも…って、別に再現しなくても良いけど。
窓のでっかいサロンカー内の違いも再現してくれると嬉しいなぁ。
食堂車のランプシェード点灯は、さすがに北斗星の流用か?
できれば実車に近い形にしてくれたら嬉しいのになぁ。
>136 ほんと、もの凄く細いモノになっちゃうからねぇ。>銀帯。
>>137 細いといっても富がエンブレムで表現している縁取りくらいの太さはあるよ
過渡のトワ
早速予約を入れた
>>119 熊クマに居たオハネフ25-0番台は
ジャンパ栓受け台そのままだたよ。
141 :
140:2011/07/07(木) 22:37:18.57 ID:r1GmfZiw
連投スマソ。鹿カコだた。
正面のジャンパ栓受け台はそのままで洗面所窓埋めた奴もいた。
窓埋めされてないが、富の前期型オハネフ25-0番台が使えるかな。
うちは、はやぶさ用で運用中
142 :
119:2011/07/08(金) 00:13:17.22 ID:bz+iBJ7R
>>140-141 ありがとうございます
今なら14系ハザの余りパーツなどで再現できますね
143 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 06:52:01.79 ID:C82eI5G7
なんだよ、HOだと思ったじゃないか >過渡トワ。
>>138 その点、KATOは印刷を苦手にしているみたいだからチョット気がかり。
新幹線500系の先頭車塗り分けとか、N700系ロゴの網点みえみえとか。
TOMIXも刺激されて、徹底的に第1,2編成としてリニューアルしてくれたらいいのに。
機関車はずいぶんと変わったけれど、客車部分はトワの実車と変わらないくらい昔の製品だよね。
第二編成、通常品
第一編成、JR西日本商事扱いの限定品セット
とかw
トワイライトも出ることだし、過渡も現行の日本海を出すと思うけど、
出るとしたらさよなら運転が近い、あるいはその後なんだろうな。
147 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 09:33:37.77 ID:29kSnLvq
ここまでブルトレが減ってしまうと、何をどう模型化しても
「特定編成モデル」になっちまうよな。
>>147 確かに。車両数自体も限られているし帯色、車体番号までバリエーションが限られてしまう現状は哀しい。
>>146 個人的には、近い将来(来て欲しくないけれど)、TOMIXが「さよなら日本海」セット
KATOが全盛期の函館直通時代編成+モトトレイン(もしくは後の[モトとレール])セットを模型化しそうな気がする。
せめて模型だけでもブルトレ・客レでいっぱいにしたいな
>>149 ここの住人ならもう既に・・・
富・過渡両社から夜行連発で財布温まるヒマないなw
151 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 14:14:36.90 ID:cEOESnMn
うちの鉄道の客車区じゃ毎年増備で大変ですよ!
現実じゃ寂しい極みだが
152 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 21:15:33.81 ID:QLxwDAfk
>>146-148 過渡が現行日本海出すと中間のオハネ、オハネフは
あけぼののように25-100で誤魔化されそうだ
おのれぇ〜KATOめ、余計なことをしてくれる・・・
もちろんカマも用意してくれるんですよね?
154 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 21:23:52.30 ID:FIdkB3pa
>>152 別に間違いでは無いからいいじゃん
何の問題があるんだ?
今朝見た上り日本海は、金帯車両がカニを含めて3両と
珍しく白帯車両の比率が極めて多い編成だった
156 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 21:35:30.13 ID:QLxwDAfk
>>154 現行あけぼのも、日本海も、開放B寝台車が
白帯・金帯、折戸・引戸、24、25-0、25-100と
混在なのが楽しさの一つであり
25-100で統一されたらつまらん
>>156 25 0は金帯引き戸車の32と白帯折り戸車の38しかいないからなあ
オハネフ24の金帯引き戸車なら10 12 22がいるしオハネ24金帯引き戸車は3 44があるからこのあたりとオハネフ25 200金帯車あたりを入れてくれりゃあいいよね
編成の自由度からも、その辺りは富にやって欲しいなぁ
色々編成を入れ替えて楽しみたいし、天理臨や甲子園臨も再現できる
10年位前なら、金銀パー・・・じゃなく、白の3色混合とかもありましたね。
その一方で全金帯編成があったりで、楽しめました。
>>159 はくつる廃止でだいぶバリエーション少なくなったよな
カヤ24も無くなったしな
北斗星もコヒ持ちの全室ロビーカー、ニューツインデラックス、
オハネ24500やマニ24500とかの珍車が大量に落ちちゃったしね
マニも車籍はないだろうけど苗穂に放置してる
165 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 15:17:08.92 ID:pjJhopa6
前スレで一時話題になったことに触発されたので、
模型店巡りや尾久で単品とまら銀ばらしの
25-0をかき集めて日本海1,4号を揃えた。
で、局留兄貴
富ケース用で日本海1,4号のラベル作って頂けると嬉しいなあ。
>>165 日本海1・4号は2編成(うち1編成はオロネ14 301組込)
日本海2・3号は2編成+α(盛アオ団体臨時編成)
今度リニューされる富の24系でJR化直後の日本海2・3号を1編成増強予定
富ケース用は「日本海1・4号」の他「日本海2・3号」、「日本海」も有れば助かるな
苗穂に¥は無しか・・・
海軍には、もうフネはないのかと陛下はお嘆きであらせられました。
170 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 21:34:40.85 ID:My4UVmE/
171 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 10:43:04.02 ID:jn7Luv7M
>>170 副社長のおもちゃ止めれば
蒸機くらい何とでもなりそうだけど。
蒸機だって輸送列車じゃないという意味でおもちゃじゃないか
Cultureですよ
>>171 地方交通線の将来がなくなっても良いのならw
>>172 客寄せで金になる(可能性がある)
>>174 ちんたら走るDCの脇をクルマがすいすい追い抜いて行くようなところで?w
176 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 20:46:08.08 ID:0q3Zf0V7
個人的に夜行列車といえば373系ムーンライトながらだなw
むしろそれにしか乗ったことないのだがww
中京圏在住なんで縁のある夜行列車が少ないでつ.orz
>>176 九州ブルトレやあさかぜなんか一番使いやすいポジションにいたのに
なぜ使わなかったんだよ
おかげで廃止されたじゃないか
>>177 いやいやそうではないのでは?だってどうせなら、始発駅から終着駅まで乗りたいじゃないか?
そうなると、176氏の中京圏内はものたりなさMAXじゃないかい?
となると、あえて消化不良を選択するよりかは、実益になってしまうのでは?
総合板の寝台列車の今後を考えるスレでは
中京圏と九州を結ぶ需要があるはず
なんて理屈もあったけど空論だったね
思い立ったが吉日で乗らないからそうなる
人の振り見てで来月はまなすで渡道してくるとしよう
182 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 22:46:29.06 ID:t0qloOOa
>>181 偶然だな。
北斗星やムーンライト、マリンブルーくじらなみ等々、無条件払戻常習のおいらも来月乗車予定だw
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 13:50:31.19 ID:CMe9OW1R
そういや
夢空間って大阪来たことあったな
しかも田端の中の人が気を利かせたのか牽引機として8195もきた
>>185 それは天理臨の時、京都駅が大パニックになった
夢空間の時は81も95も来なくてがっかりだった
187 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 22:19:14.54 ID:nuX3S7SQ
ネットが無い時代は大阪に行ったはずのネタ釜が行方不明で関東大騒ぎなんてあったよなw
ごめん、なんかネタガマ入ったはずだよなあと思ったらゲサンサンだった
>>187 1019全然見かけんなぁ〜下関行っとったんかい!ってのもあった
>>189 彗星に充当されて向こうまで行ってたか。
191 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 21:12:52.98 ID:xI4b0mOR
松屋ショーでは加藤の中の人がネタ釜で遊び放題
どんな釜?
風呂釜
194 :
176:2011/07/25(月) 18:08:55.91 ID:Fdrof3u5
>>177-178 たしかに名古屋始発から気楽に寝ていきたいし、帰りに寝過ごす心配のない列車を選びたい。
その意味で東京〜九州ブルトレは旨みがなかったね。
金星廃止は痛かったが当時厨房ゆえどうしようもなかったよ orz
>>179 古い話スマソ、金星が廃止された地点で中京圏〜九州の夜行寝台需要は少なかったはず。
既にこの頃から名古屋〜福岡の航空機利用が定着していたのだろうか?
今でもこの区間は新幹線より航空利用が多いと聞くが。
人口の関係で東京や大阪に比べれば少ないかもしれんけど、都市の規模相応の利用はあったんじゃないの?
東京発の寝台車で名古屋からどっと客が増えるというは何度も経験した
「金星」が現役だった頃も、最晩年の「はやぶさ・富士」でも
「金星」は博多止まりだから、行き先に合わせて東京発の列車に乗っちゃう人が多かったんだろう
24系なら2段ベッドだし
それに「金星」って、東京発の列車より後に名古屋を出てたりしたよなあ
「みずほ」(「はやぶさ」)と「富士」の間だっけか?
ヒントヒント書いてる奴の殆どはヒントになってない場合が多いな
いつまでヒントヒントって被れてるんだろう
199 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 10:50:26.26 ID:xai5akXn
ヒント:受け取り側の知識の無さ
200 :
165:2011/07/27(水) 13:00:12.51 ID:alFTPN4Y
>>197 乙です
さっそく使わせてもらいます
ありがとう
201 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 14:56:59.82 ID:Fftyk21K
>>197 知ったかこいて間違え教えんな糞コテが
それ逆だぞ
>>197 志村!逆だ!
24系24形は日本海2・3号の方!
一方、瀬戸のお下がりのオロネ25-300組込編成は日本海1・4号の方!
203 :
165:2011/07/27(水) 15:22:09.29 ID:alFTPN4Y
>>201 俺もレス見て不安だったけど、実際にDLしたら2,3号が24形で1,4号が25形になってたんで
品番はあまり気にしてない
どうせまら銀バラシとか入ってるし
TOMIX 92831 24系25形特急寝台客車 (瀬戸)セット
TOMIX 92814 24系24型特急寝台客車 7輌セット
>>203 日本海1・4号の方の画像が、
盛アオ所属の窓樋外付けカニ(本来は「日本海2・3号」)なんだよね
>>204 「TOMIX 日本海(偽).zip」と「TOMIX 日本海(偽修正版).zip」の違いが無い様な希ガス
九州のお椀形ヘッドマークって製品出てる?
でてる
>>207 KATOのDF50のASSYで、丸い「富士」と「彗星」のお椀マーク。
KATOのEF81-300のASSYでは、「はやぶさ」「さくら」のお椀型だと思う。
古い記憶なんだけど、まだ日豊線の電化が幸崎あたりまでだった頃、
大分駅で富士と彗星の牽引機がDF50に変わるんだけど、
大分以南は平ぺったいマークだったように思う。
(大分以北では、ED74とかに付けてたマークはお椀型)
その後電化が南下していってから、お椀型になったのかもしれないけど。
>>207 KATO ED73-1000
クイックヘッドマーク付属・・・九州タイプの曲面形ヘッドマークを採用
「はやぶさ」「あさかぜ」「みずほ」「さくら」
「明星」、「あかつき」、「明星、あかつき」、「なは」のお椀型が欲しいな
「あかつき」はtomixのED76から出てたっけか?
「明星」、「明星、あかつき」は国鉄仕様の14系15形の発売に期待か
>>209 お椀は小倉工場の仕事のはず
国鉄末期にHM復活した時のことが当時の鉄道ファンに出てる
213 :
207:2011/08/01(月) 22:48:22.16 ID:NO7c1iS2
207デス
レスありがとうございます。
81 300がありましたか…
探してみるかなぁ…
富が66用みたいに別売品でも出してくれればお手軽なんですがね
カタログ見ましたら付属品のみみたいです。
(富)
・富空間再販(全車BMTN正式対応)
・北斗星用の開放ハネとEF81離乳
ハネだけ出されても…
218 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 20:00:26.35 ID:eBe7VflW
>>212 ピクの2005.7月号(20系客車特集)に、1973.2に撮ったとされる
田野の築堤を行くDF50牽引の「富士」の写真が載ってるが、
ヘッドマークはどう見てもお椀型だな。
>>217 現行編成には既存のセットに200番台のオハネフが必要
0番台のオハネフは緊急差し替えくらいで今のところ2月以降の実績はないな
あとオハネが入った例がないんだよなぁ
現行厨乙って言われたいの?
オハネフも2タイプ出るんですが...
222 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 21:15:57.77 ID:vOo0Ts82
さすがに夢空はもうオナカイパーイなのでハネ・ハネフをエルムの増結に買い足すか
81星釜離乳がうれしいが98号機や133号機の存在が中途半端なものに・・・
223 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 21:48:05.72 ID:7R71RMMY
>>220みたいな奴になんか言われそうだが
98号機なんてセット発売当初から存在が中途半端だったろ
224 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 22:01:37.41 ID:vOo0Ts82
>>223 現行うんぬんより模型としての仕様って意味でだよ
>>223 何も言うことないよ。
ただ
>>219が見当違いなこと言ってたから現行厨乙ってレスしただけであって。。
98号機なんて限定だしいちいち補完してたらキリがないっしょ
133はやってもらいたいが
ところで流れ星の明かり取り窓の部分はどうなるんだろうか
227 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 19:50:40.07 ID:ju2U8zrm
>>226 それどっちにしても同じことなようなw
星釜2両セットみたいなので出してくれたらいいんだが
228 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 10:10:48.33 ID:QqCQyrhO
230 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 17:28:47.66 ID:xbg473P0
ところで過渡からトワイライト出るみたいだが北斗星の出来はどうだったの?
店で見てこい。
出歩きもできんのか。
20系さくら、先日衝動買いした。
>>232 よう同志
ナハネ買い足すのが大変だったぜ
増結できる広さが羨ましい。
某模型屋で、マイクロエースの富士のカニ24をじっくり見る機会があった。
マイクロスカートはそれほど長くないのに面長な感じだったので、
なぜだろう、と思ったら、尾灯が実車よりもやや上にあった。
だから面長に見えたのか、と。
TOMIX 92771セットのカニ24のマイクロスカートは、
もうちょい(0.5mm程度?)長ければ似ているように思うので、継ぎ足した。
自己満足っす。
次はカニ24-6を作ってみたい。
>>234 家の中だと犬のしっぽだから、のびのび走らせられるのは貸レくらいだな
鉄ピクの14・24系特集に収録の車歴表って結構ミスあるな・・・
238 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 17:34:07.83 ID:G/5/Wvmw
今度でる24系のセットを使い
急行銀河を制作予定です、カヤとオロネ以外
は転用ですが、さてマイクロの0番台銀河
の転がりとかはどうですかね?
宜しくお願いします。
239 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:05:49.34 ID:du+l+M9C
>>238 釜は今度出るトミーのPF前期で良いかな?
番号は1038で・・・・・・
241 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:23:26.13 ID:TOF/3R4+
>>238 俺のとこのマイクロ製オハネ25-0の転がりはさほど悪くないよ。過渡製ほど軽やかじゃないけどね。
転がりが悪くて泣きたくなるのは富の旧製品の集電システム搭載の台車だよな。あの転がりが最悪な台車でフル編成とか、もうね…。
フル編成じゃなくても非力な過渡釜だとカントレールでも空転しやがるし。
242 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:27:51.81 ID:TOF/3R4+
連投スマソだけど…
台車の転がり比較
過渡>富新集電後期≧蟻のアタリ>富新集電初期≧蟻のハズレ>>富旧集電
と思うが、みんなはどうかな?
蟻は富の旧集電タイプ(銀車輪で車輪内側から集電するやつ)以外は富の新集電後期と同じ。
バネが強すぎるだけじゃないのか?
>>244 黒染め車輪も表面がザラついてて摩擦抵抗が大きいかと
黒メッキなら無問題
>>241 そーなんだよね、PT400と入れ替えても転がり悪すぎてorz トミックスは牽引力あるので走るけど絶対にモーターに負担だよね
徐々に集電シューも入替てみるつもりだけどkatoのトワイライト出たら引退かも
過度と富じゃプロトタイプ違うんだから引退はもったいないんじゃないか?
249 :
死に損ない:2011/08/21(日) 20:08:55.49 ID:VUNLnfiy
私のところは非電化亜幹線〜長大ローカル線という路線なのですが、
生意気にもA寝台・食堂車つきの特別豪華な編成がやってきます。
>>247 台車枠はあまり関係ないでしょ
0082を順次買って交換すればいいでしょ
俺もちょこちょこと交換しているけど
古いのはさらに旧製品の台車交換すればいいし。
最初期のものでなければある程度調整すれば良くなるし
251 :
247:2011/08/22(月) 01:59:40.60 ID:Yhabxzoj
>>248 転がりが改善出来ればすれ違い運転を楽しみたいんですがねぇ、室内灯はトミックスのが綺麗ですし
>>250 0028ってシューですか? ネットで調べた結果PT400へ更新してるんですが、銀河以降の台車はイイ感じなんですがね
253 :
247:2011/08/22(月) 18:56:54.26 ID:Yhabxzoj
>>252 詳しく有難うございます、台車ごと更新は高い… 室内灯を諦めるとイロイロ楽なんですがね。
>>253 台車枠がいくら安くても意味があまり無いわけだし
そのほうが無駄に金かけすぎなわけで。
いっぺんに変えるは無理でもコツコツやっていくとあっという間だぞ
255 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 23:34:31.26 ID:34WDzapV
27日にいよいよ富の24系24形が発売ですね。諸兄は何の列車に仕立てます?
自分は富あさかぜ金帯、マイクロのオハネフ24金帯と組んで日本海現行タイプにして運用しようかと(青森車を再現できんとかの細かいことは置いといて)。
ハシゴはまあいいとしても、
上段が窓にはみ出して見えるんなら買うんだけどな
そういう仕様ではないよね?
ブラインド降りてる仕様にすればいいんだけど、それならKATOのやつを三つ星に貼り替えれば事足りるし・・・
なので、収納スペースに困り始めてる自分はEF65だけで24系はスルー
258 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 07:21:41.14 ID:ICiD/szO
>>255 1年だけ存在した「はやぶさ」「富士」「出雲」ですな。
ドアに白帯を入れなければ...
>>255 過渡のEF81(品番3010のやつ)でこの趣味に復帰したので、
これに曳かせる客車で車両を増やすのを終了するつもりです。
やっぱり大好きな乗ったことのある日本海かなぁ。
海岸を走るEF81+24系の似合うレイアウトを作りたい。
260 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 11:50:27.93 ID:97wNwTty
>>255 アオ日本海俺それやった(旧製品交換分含む)
多客時増結車はまらつるのバラシになってるけど
俺は鳥海にでもしようかなぁ
あとは金帯ハネと14系座席車を加えて臨時急行おがも面白そう
24系セットで久々に鉄模買った。
二昔前の富ブルトレセットなら必ず入れてきた食堂車がないが・・・?
オシ24-0白帯って結局蟻の富士しかないの?
263 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 23:41:38.31 ID:6EPAt674
>>262 24形が二段寝台(★★★)改造+扉部白帯なしにされた頃に、オシ24(白帯)が入った編成の実例が存在しないからだろ
とりあえず、カヤ24をトワイライト編成の電源車で楽しむ
ミハ持ち編成は25型。
>>254 5〜6編成ならそっちの方が無難かもですねw
まぁ、俺の場合はまらや単品でTR217が山のようになってるってのもあるんだけどねw
>>261 臨時急行おがって20系じゃなかったけか?
267 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 22:22:02.05 ID:1Ooi5KWD
>>266 また無知ぶり披露かよ・・・とりあえずググれよ
268 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 00:06:06.11 ID:5rBWlmEg
>>264 >カヤ24をトワイライト編成の電源車で楽しむ
日本語でおk
270 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 22:30:18.07 ID:5rBWlmEg
24系25形0番台も次回離乳生産時はセット+単品販売になるかな?
そうなるでしょう。
それよりオハネフ25 0が前期と後期どっちになるかが問題だ。
前期は九州ブルトレ用、後期は日本海用で欲しいからね。
どっちもやってくれれば言うことないんだが・・・
>>271 ムコやアオ、クマには前期が欠かせないしミハだと後期だしな
単品で前期、後期の補完してくれるといいな
>>269 >>264は別に可笑しな事は言ってないと思うが
カヤ24連結のトワイライトは実際にあったし
スハフ14がセットと単品で前期型と後期型の両方用意したよな
オハネフ25 0もそのパターンかな?
277 :
sage:2011/09/02(金) 22:43:39.69 ID:Fd3A7lmm
25形0番台が離乳されるとして、電源車はなにになると思う?
PF初期形牽引オール0番台+カヤの銀河をやりたいからカヤがいいんだけどやっぱカニ0番台かな?
24形のセットを買っておくかなぁ…
マニ50がリニューアルされることだし、マニ50 5000番台と25形0番台で
「日本海モトとレール」セットなんて出ないかな?
>>275 自動消火装置付のカヤなんてあったか?
それとも電源車故障時の青森所属車の代走?
>>276 スハフ14と違って前期型と後期型で配置箇所が完全に別で混用されることがほとんどなかったからなあ
280 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 00:07:40.33 ID:5mJgK2Th
24系25形0番台、前期後期って同一列車に混ざることは無かったのか…。
そんなこと知らなかった俺は前期、後期しまいには100番台もごちゃまぜでつるぎに仕立てていたww
うちには前期型オハネフが1、オハネが4、後期型オハネフが1あるんだけど、これらを利用してまともな列車にできるかな?100番台車や12系、14系はゴロゴロいるけど。
281 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 00:12:03.36 ID:1G3hm2mL
>>280 はやぶさ・なは・日南・かいもんあたりなら
>>279 宮原のカヤ24がカニ24の代走で何度も充当されている
次回オハネフ25 0 初期生産時はユーザー取り付けパーツでジャンパ栓付けといて欲しい
関西ブルトレやクマのには必要だからな
>>280 俺が乗った銀河はカヤ24にハネが0番台100番台混在でハネフは0番台後期だった
90年代後半だったと思う
まあ細かいこと言わなけりゃ何でもいいんじゃね?
中間に入れるオハネフなんて前期でも後期でもわかりゃせんよw
和田さん・・・
和田さんのアレ本当に強烈だったよ
今でも昨日の事のように思い出される…
というか蟻の銀河のオハネフ25 0って前期後期ごちゃ混ぜだもんなw
妻面はジャンパ栓跡ある前期なのに側面は後期という・・・
>>282 じゃあカヤ24にも青函トンネル対応の自動消火装置を取り付けたって事?
ごめん、自己解決した
函館発着の日本海に充当できてたんだから、自動消火装置は当然付いてるわ・・・
290 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 13:58:40.74 ID:hYKeIbad
そりゃ実車あっての模型だけど。
考えすぎるとつまらなくなるだけだよ。
>>283 俺は過渡オハネフ24の余ったジャンパ栓パーツを付けて関西ブルトレにしたわ。
293 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 20:19:16.92 ID:13eUUprs
24系離乳10両編成でゲトしたが、さて何にするかな?
とりあえず前回品で出羽組成してあるので今回はあけぼのか鳥海にしようかと
日記はブログで。
295 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 16:24:17.59 ID:mj5gau1a
>>291 うちも富14系や過渡24系用もストックしてあるが同梱になったら便利
296 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 17:10:59.40 ID:bcHriVPA
>>293 日本海・ゆうづるはどう?
ゆうづるは1982年11月のダイヤ改正から秋田の24系24形が復活、二段化(1983年頃)以降も1987年3月のダイヤ改正まで
3往復中1往復が秋田の24系24形ロネ入り9〜11両で運用してた
>>296 293じゃないけど、24系24型9両で日本海仕立て中。全車白帯が美しい〜
青森じゃなくて、秋田所属だったの?
編成中のオハネフの位置と向きがよくわからん…
常にカニの向きと逆
>>296 日本海は24系日本海セット買ってたので
ゆうづるは前回品で組んでたのを年代違うが過渡ので玉突きにして出羽にしたんだけど、来月余裕あったらもう一本買ってゆうづるとして追加するのもいいかなと
>>298 青森秋田の24系は転属初期を除き90年に方転されるまで基本的にオハネフは全車車掌室が青森側でいいはず
ゆうづる5・4号は秋田所属車だけど日本海3・2号に24系再び使われるようになったのは秋田から青森に転属してたはず
>>300 中間に同方向のオハネフが続くのが特徴だったという
302 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 21:27:52.58 ID:bcHriVPA
>>298 秋田と青森所属時代のオハネフ24は、品川から青森へ転属した直後のごく僅かな期間を除き、オハネ24と同じ向きに
統一されている。今も。
当時(1982年11月〜1988年3月)はあけぼの2・5号と出羽が秋田発着のブルトレとして走ってたから、ゆうづるは秋田
所属でも上野経由で十分対応できていた。
青森は24系25形使用でゆうづる1往復と日本海1往復、青森発着のあけぼの3・4号を担当。
>>299-302 皆さんサンクス。全部同じ方向かー
富の24系なんでライト抜くか。
そんでもって、オハネフが青森向きということはカヤは現行日本海と逆なんだな
304 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 22:04:49.17 ID:bcHriVPA
>>300 24系24形が青森へ再移管されたのは北斗星が走り始めた1988年3月の改正から。
この時、青森の24系25形は最若番のハネ・ハネフ数両を残して尾久へ大挙して転属となり、北斗星3往復とエルムへ充当。
結果、あけぼのは24形24形が主体で、中程に定員が2名多い銀帯の25形が調整席を兼ねて1〜2両混結された編成に。
そして1991年からは個室車連結へと変遷していくわけだが…
305 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 22:38:11.72 ID:mj5gau1a
>>303 90年に上野口の夜行はカニが青森方に方転されたからな
ロクイチやパックも駆り出されて方転してたのもいい思い出だな
>>303 盛アオの24系及び北斗星・エルムの電源車が青森方に方向転換したのは、1990年代半ばだったかと
>>302 よく読むと電源車は今と同じ向きかな
1984〜青森が再受け持ちしてそのままかな。
308 :
お気楽かついい加減:2011/09/08(木) 23:09:59.67 ID:MYL4wzky
いまの「日本海」は、帯の色が不統一なのが逆に面白いですな。
24系には完全に乗り遅れました。うちの近場ではどこも瞬殺だったようで。
309 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 23:12:38.51 ID:LINKBTJg
方転したおかげで、上野駅で下り現行あけぼのを追うと釜を見ながら電源車の音を堪能出来る。
>>307 自己レス。
青森車は90年代に転換したのか。ということは、
1984〜199x 電源車が大阪・上野向き
199x〜現在 電源車が青森向き
ハネフは全て同じ向きで電源車と逆向き
で合点。
実際、1985と2002の時刻表で日本海2,3号の荷物車は
1985は大阪方、2002は現在と同じ青森方だったよ。
>>310 青森車の編成方転は1990年9月2日から
>>309 俺の中では最後尾の電源車が音を立てながら去ってゆくイメージなんだよなあ・・・
電源車の後ろにA寝台が来ることが多かったけど(基本編成にA寝台がある場合)、
うるさくはなかったのだろうか。
もっぱらB寝台しか使ったことがないので……。
>>314 機+荷+イネ+ロネ+ロザ+シ+ハザという時代の名残りだよね
>>314 ハ座客の通り抜けを考慮したんじゃまいか
>>314 全然、むしろAはジジィ客が多かったから解放寝台だとイビキの方がうるさかった
318 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 07:27:39.42 ID:RC8EZsbi
スハフ12なら車内にいてエンジン音は気になったけど、スハネフ14や15では不思議と気にならなかった。
季節によっては、オハネでも空調の音が気になるのに。
>>317 若くてもイビキがうるさいのはいるぞ。
ハザのスハフは発電機がむき出しだけど、カニはガワの中だからね。
>>311 サンクス。
電源車の向きはスッキリしたんだが、
組もうとしてる編成が怪しくなってきた^^;
7〜9号車がない時代の設定だったんだが、これだと完全にJR時代だね。
オハネ買い足すか、JRインレタ貼るか…
インレタ、時間が経つと黄色くなってくるよね?
>>314 末期銀河のオロネ24-6に乗ったときは静かなもんだったよ。
ちと毛色が違うが、トワイライトのサロンカーも防音しっかりしててびっくりした。
大阪〜新大阪の鉄橋渡るときの騒音がほとんど聞こえなかった。
>>320 7〜9号車?
東持ち日本海の欠車は7〜10号車の4両だが。
ちなみに1999年(H11)3月以降らしい。
とりあえず「ARC資料館」でググれば少しは幸せになれるんじゃないかなと。
>>319 それに発電機室の次に荷物室もあるし貫通扉もあるし
オハネフ24といえば、スハネフ14-100番代を作った猛者っているのかな?
325 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 12:25:10.07 ID:QID6Vw2D
>>324 わざわざ作らなければ再現出来ない列車自体がないから、ほとんどいないんじゃないか?
最終日の「富士はやぶさ」にスハネフ14-101が入っていたら、確実に製品化されてたんだろうけど
あ、名古屋で酒酔い運転のDD51に特攻されて大破し廃車になった、「紀伊」の寝台車スハネフ14-102があるなw
>>323 銀河のロネに乗った時、耳を澄ますとカニ独特のエンジン音が聞こえたよ。
下り出雲のシンデラ個室内では音を聞き分けられなかったな。
逆にPFやDDのホイッスルが寝てても耳に残った。
それをウルサイとは感じなかったけど鉄ヲタだからかね?
模型走らす度にこんなこと思い出す。
327 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 12:34:36.81 ID:R3KRZqlZ
>>321-322 毎度サンクス。参考になったよ。
7〜10号車(だね、ご指摘ありがと)はどっかでハネ見つけたら増備するよ。
インレタ劣化は中古店のジャンクコーナーで見かけるよ。
JRマークが黄ばんだり、車番の透明ベースがやたらと目立ったりしてる
329 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 13:05:36.77 ID:tIl9bzvp
>>327 機関更新車だと静かで、下り北斗星を見送っても物足りないんだよね。
330 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 16:28:18.10 ID:YPl/rnq1
ここはブルトレスレ?電車夜行の話題が見当たらん
東海型165・三電源457・月光型583系スレがあるのでそちらに自力回送します。
そこにも入らないサンライズは要らない子なのね
285系なんて投入路線がずっと同じな上に固定編成だから考察のしようがないし
まぁサンライズを楽しむならEF65PF牽引でカニ24-100くっつけるか、DD51に牽引させて
甲種輸送くらいなもんだな
333 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 18:05:15.77 ID:R3KRZqlZ
ヘッドマークもないからサンライズゆめとかやっても違いがわかりにくいしな
334 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 18:19:35.47 ID:QID6Vw2D
>>328 それは保存状態が悪いだけでは?
手持ちのは極力空気に触れないように圧力をかけたまま保存しているせいか、変色等は全くないよ
>>331,332
こういうこと言ってるやつに限って
廃止が決まると大騒ぎし出すんだよなw
「今」「模型で」楽しむのにこんなところに書き込むほどの
考察することがないという話をしてるだけで
興味が無いとかいう話をしてるわけじゃないんだが
サンライズを九州乗り入れ妄想仕様にしようと叩き売りで買ったが、なかなか着工出来ずにいるわ…
339 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:44:20.85 ID:1xdcjIhk
>>338 いや、たまに夜行急行の話になるからブルトレオンリーではないよ
ただ如何せんサンライズでは話のネタになるものがあまり無いからなあ
サンライズより客車ブルトレの方が色んな楽しみ方もできるし、人気もあるしな
341 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 06:11:41.47 ID:kirudooI
夜行って、旅客列車だけか?って話にならんのかw
342 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 07:32:06.97 ID:1xdcjIhk
>>341 荷レ・貨物は夜昼関係無く走るし当該スレもあるし
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 07:56:59.69 ID:ETSaY6tU
583系やE26系は広義ではブルトレの仲間として認めるけど、285系は…。
344 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 08:10:16.92 ID:1xdcjIhk
345 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 08:14:56.32 ID:719dAJVi
ブルトレってあくまでも車体色の青い固定編成の客車寝台特急だからな
583やカシやトワはただの寝台特急
同じ客車使ってても急行はブルトレの仲間であってブルトレではない
346 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 08:49:29.48 ID:ETSaY6tU
呼びたきゃ呼べばいい
個人の自由だ
ただ大多数の香具師は車体が青い客車寝台特急をブルトレと呼ぶのではないかな
だが多数派に従う必要もないし
好きに呼べばいい
そんなことも聞かないと分からないのかな
>>346 それは「広義」じゃなくて「マイルール」
そしてここはブルトレスレじゃなく夜行列車スレ
楽しむのにブルトレも寝台電車も関係ないだろ
ひと昔前のブルトレと583系が入り乱れるように南下(北上)していた頃の
駅の賑わいを楽しむのが将来の夢!
タイミングが良ければホームを挟んで屋根の深い車両が並んだり・・・
>>350 遠距離運賃が最低3割安くならないとまず無理
お財布の心配してられるうちはいいだろうが
そのうちそうも言ってられなくなると思うぞ
353 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 14:11:55.29 ID:1xdcjIhk
>>346 まああんたが勝手に呼ぶのは構わんよw
たぶん12系や14系ハザまで呼んでそうだしw
>>346 だから広義でも含めんとw
くやしいのうくやしいのう
>>346 定義を歪める人には言われたく無いなあ
まああなたが583をブルトレと呼んで周りからどう思われようが知ったことではございませんのでどうぞご自由にw
356 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 18:15:46.15 ID:ETSaY6tU
>>353 >>354 >>355 お前ら日本語が理解出来ないようだ。
俺は、「広義ではブルトレの仲間」とは言ったけど、583系やE26系がブルトレだとは呼んでないぞ。
重箱の隅を突くなら、オハ14やスハフ14も寝台特急運用に入ってるな。
要するに定義を外れて自分がブルトレと呼びたいものが
人に認めてもらえなくてすねてるんですねw
>>356 だからそれは「広義」じゃなくて「マイルール」
↓こんなこと書いてるくせに「お前ら日本語が理解出来ないようだ。」などとほざいてる ID:ETSaY6tU w
476 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/11(日) 08:36:20.89 ID:ETSaY6tU
ビッグ
ビガー
ビゲスト
テレビ
テレバー
テレベスト
タヌキ
タヌカー
タヌケスト
タヌキ
タヌカー
タヌケスト
360 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 18:41:21.56 ID:gWWa0zDK
>>359 人に日本語の理解力うんぬん言う前に、脈絡なくこんな意味不明なカキコをしなければ気が済まなくなっている、
その病んだ精神状態をなんとかする方が先だよなあ…
361 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 19:48:50.71 ID:1xdcjIhk
>>351 模型のレイアウトで楽しむのが夢なのに???
ブルトレの定義論で熱くなるのは結構だが、
このスレは夜行列車スレなんだから、
583寝台特急や夜行急行電車、気動車列車などの、
往年の夜行列車に共通する独特の雰囲気を
模型で楽しみたいっていう同志を排除するようなことはないようにね
364 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 20:52:32.12 ID:UTPwshZC
>>363 良いこと言うなぁ 特に4行目、次に5行目
365 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:06:34.99 ID:S9DP9M92
もう夜行列車無いやん
駅で待つ迫力も
366 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:25:28.19 ID:lBU+ruwa
やこうれっしゃ
先月
東海道線ダンプ脱輪&湖西線池沼大学生コキ乗車逮捕のために
所定の特急北越に乗れずその日のうちに新潟に帰れなくなり
仕方なく金沢→新津で日本海B寝台利用、その後タクシーで¥8000払って帰宅した俺が来ましたよ
夜行列車ってありがたいわ
お陰で勤務を休むことなくなんとか乗り切れた
日本海初乗車がこんな形とは・・・寝台列車でここまで虚しかったのは初だぜorz
色々な事情を乗せて走る夜行列車が好きです
368 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:37:59.50 ID:UTPwshZC
>>365 そうそう、沿線や駅で見送ったり早朝駆けつけてのシチュエーションよかった
乗車なんて夢心地そのもの、終着が近づくと別れ惜しくも期待膨らむ気持ちの交差が絶妙って
一応、まだ夜行列車あるけど
369 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:45:31.24 ID:S9DP9M92
>>368 確かにまだある
が
もうあの時代は無いんよ
370 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:48:27.64 ID:S9DP9M92
あの時代の夜行列車はもう無い
駅が変わっとるもん
つきたぐに
未だに賑わいがある
色は新塗装だけど
味わいある列車です。
朝のけだるさも健在。いいよ。悲観ばかりせずたまには乗ってみて
372 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:56:50.66 ID:S9DP9M92
「きたぐに」まだがんばっとったんや、ごっぱーさん
懐かしいなー
下段でも寝れんかった
関西に近づいたら余計寝れんかったなー
風景が懐かしくてなw
373 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 23:01:08.09 ID:S9DP9M92
どうせオレの過去をえぐるんやろ
んで「死ね」やろ
殺されてたまるか!なんやけど
何があかんの?
「急行きたぐに」
主な特徴
・国鉄黄金期の世界初の寝台電車583系を未だに使用
・ハザ、ロザ、ロネ、ハネと色々選べる
・安泰と思われた将来も北陸新幹線開業であぼーん間近
・他の交通機関が貧弱な新潟北陸関西を結ぶ貴重な夜行列車
・酔っ払いから親子連れ用務客帰省客単身赴任リーマン出張リーマンまで様々な顧客に対応
・朝は洗面所のにぎわいも
・深夜も主要駅に停車
7月には法事でA寝台乗って大阪行ってきたが
A寝台も下段はほぼ埋まっていてびっくり
あと数年で消えるなんてイヤダァ(´;ω;`)ビワッ
>>374 ×世界初の寝台電車
○世界初の寝台・座席兼用電車
寝台専用電車ならメリケンの国が先
高速バス天国のこのご時勢じゃ風前の灯
しかし高速バスという手段が使われるのは
夜行で行くためではなく
安い手段で行くのに昼間の時間が惜しいから
やむなく夜行になってるだけなのだな
378 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 00:31:00.02 ID:+d7Y48Rm
そりゃ、夜行列車だって同じ。
タダで新幹線乗るのが一番だな
380 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 00:35:42.96 ID:kplMMWTK
>>376 それでこそ栄える懐古趣味(鉄道模型)、思い出は美化されて更に人を惹きつけるかも。
381 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 00:43:19.61 ID:q1Kq4g8s
ブルトレスパイラルに陥って幾星霜、あと安芸・鳥海・つるぎでブルトレとして存在した列車名はコンプリートできるな
しかしつるぎ再現しようとしたら20系時代はナハネフ20・21が24系時代はオハネフ25 0後期がネックに・・・
次回富24系25形0番台離乳生産時にはオハネフ25 0後期も望みたいものだな
>>382 残念だがもうそこには戻れそうにない・・・
384 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 08:14:18.76 ID:1o0r4x1u
俺は24系のコンプリートを目指してる
カマ好きなもので、気に入ったカマに何牽かせよう、って感じだな@俺
富PF前期型に「津軽」風味の旧客編成?「あけぼの」風味の20系(ワクワク
387 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 12:36:05.36 ID:nqcu8AHi
>>381 ワサフ付きの北星もあるのかい?
釜も時代によって変わるから、それもセットでの編成だよね?
>>384 同列車で設定年代変えて複数編成あるのもあるから47編成
さらに急行が6編成だな
>>387 残念ながら北星は廃止時の14系寝台で
過渡さくらから幕、号車札、車番打ち換えで
釜はなるだけ1編成ごとに専用機用意してるが一部は共用だな
例えばあさかぜ登場時は気分で茶釜や青大将に変えたり関門釜は各編成共用だったり、ヘッドマーク必要無い時期の関西ブルトレや東北ブルトレは手持ちから適宜
390 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 20:12:02.33 ID:1o0r4x1u
>>389 47編成…
ブルトレ客車だけで500両以上?
俺にもこだわりの列車ってのはあって、年代別に編成をそれぞれ組んであるのはあるが、さすがに全列車名を
揃えるってのは思いつかないわ…
正直言ってなかには馴染みが全くないのもあるんじゃないのかな?
391 :
お気楽かついい加減:2011/09/12(月) 23:08:06.64 ID:74wKaEDB
なぜかウチに「ちくま」の12系+20系がやってきました。
ほんとは全部アーノルトカプラーであるほうが嬉しいのですが、
まあ間に異形式を挟むことはないと思われますので
このまま夜行急行&間合いの鈍行に投入することにしましょう。
郵便車オユ10のカプラーを前後で変えて控車に仕立てることも
考えてます。
うちの主役はDD51なので、列車としては「さんべ」を思わせます。
392 :
389:2011/09/13(火) 00:33:28.39 ID:UBiIfjGC
>>390 正直全く馴染みのないのもあるなw
でも例えば出羽は
前回品富24系をゆうづる・あけぼの共用編成として投入(この当時はまだ専用編成化に熱心ではなかった)→過渡24系ゆうづる投入→玉突きで富24系前回品を出羽に専用編成化
といったように実車さながらの玉突き投入したりしてる
いなばは紀伊のつながりでやむなく新車投入だったりするが
393 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 07:48:19.17 ID:qMS0KjZq
>>389 すげぇ!ウチは特急・急行含めても36編成なんだわ。(客車だけでなく「きたぐに」「能登」「サンライズ」などの電車を含む)
並べて、画像うぷキボン。
>>392 ヨッパライの運転するDD51に追突されて廃車になったスハネフの替わりにスハフが入った編成も再現してるのか?
末期14系出雲とかもやったのかね?
ある程度はタイプで済ませてるって風味?
懐かしの列車だけでなく、北斗星も東持ち、北持ちそれぞれ時代変遷ごとに揃え配置?
>>393 出すのも大変なのでまあ後ほどw
>>394 富の離乳14系ハザのスハフを単品の初期に替えて臨時つばさにしてたので、浮いたスハフを過渡と併結改造して好みで連結できるようにした
>>395 14系出雲は紀伊と併結用の1978〜80くらい設定と玉突きで捻出した初期ロットのでなんとなく組成した86年頃のが在籍
末期のはそのうちやりたいなあと
>>396 北斗星は過渡ので組んだ北編成1988年と個室車増備した北編成・東編成、北・東併結編成が在籍
これに夢空間北斗星がある
まあ製品で組んでるのでまだ異端車には手がけてないので威張れたもんではないけど(笑)
各年代組んでるとどうしても重複する車番が出てくるのがネックだけども、逆にそれで車両の遍歴が垣間見えるのもまた楽しみだな
>>386 津軽がPF牽引になった頃はもう14系化してなかったか
八甲田が12系+荷物車で僅かな間PF牽引があったのは覚えてるけど
出雲はあかつきセットがあれば実はなんとかなるものね。
俺は24形のオハネ*3と、富士ぶさハネフで、なんちゃって出雲にしたw
14形が出た時のために、ハネは車番設定してないんだけどね。
あと西日本日本海末期は5連(カニ24-100 ロネ14-300 ハネ25 100 ハネ25 0 ハネフ25 0)で
牽引ED79w 一応黒スケベゴムにはしたけど面倒臭いね。
ブルトレは一度はまると地獄だぜw
400 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 21:12:49.43 ID:gZTaB9pO
共通運用の列車は、一本だけ?
それとも、愛称の数だけ編成数持ってるの?
401 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 21:35:41.98 ID:7xKJqrVK
>>398 津軽は
旧客
→12系+10系寝台車
→20系
→14系寝台車+座席車
→14系座席車
→583系
→485系
って変遷じゃなかったっけか?
12系+10系寝台車の頃と14系座席車の頃、583系の頃に何度か乗ったなあ
>>401 実に慌ただしい変遷だが東北新幹線開業から板谷峠を追われるまでの「津軽」は
82年11月〜83年6月 元「十和田」用の20系11両
83年7月〜84年1月 「おが」と編成交換した14系座席車10両
84年2月〜85年3月 14系座席車6両+B寝台4両
85年3月〜90年8月 14系座席車10両
直流区間の牽引機は82年11月から84年1月までは上下ともEF58、
84年2月から85年3月は下りEF65PF、上りはEF58で85年3月以降上下ともEF65PF牽引に
403 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 22:29:39.13 ID:UBiIfjGC
>>400 以前は共通運用してたけど、今は列車ごとの専用編成化進めてる
方向幕とか入れるようになったので
404 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 22:37:36.49 ID:7xKJqrVK
>>402 そういえば20系と14系寝台車+座席車の間に14系座席車だけの時期が短いけどあったんだった
ナハ21の3両だけでは座席利用者の需要に全く対応できず、編成を急遽差し替えたんだったっけ
座席車じゃないと通路で車座で一升酒あおるわけにいかないもんなw
>>404 混雑対策でハネ2両の寝台を使用停止、座席車扱いにしたほどだったからね
結局この措置は20系に変更された「おが」でも続いた
ナハ21が製品化されればやれる編成ふえるんだけどな
ナロネ21からの改造結構大変だし
>>407 ナハ21とスユニ50があれば、だいせんが…
スユニはクロポで何とかなるが、ナハ21はなぁ、
手を動かすにも場所が多すぎて…
20系化の最初はナロネ21をまんま使ってたけど、それじゃつまらんものな
上の窓埋めるだけで満足してる俺は情けないなと思う
トワの試作品画像キタ
10系+20系うばざくらを再現した変態はいないか?
413 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 01:59:25.92 ID:2fERDTWL
せっかくニセコ用にスハ45とスハフ44出してくれたんだから、ここはもう一声…
オロハネ出してください
オロハネだけじゃ駄目だろ。スロ54冷改もおながいしまつ・・・
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ばら売り
⊂彡 ばら売り
ああ、部品単位でねw
>>418 つかぬ事をお伺いしますが、お勤め先は埼玉県蕨市ではありませんよね?
ポリバが来るぞー!
俺は塗装が剥げたり細いパーツが購入時から壊れてたり
台車が回らなかったりバリがあったりダイキャストが崩壊しない限り
そんなに気にしないからあそこでもいいけど
たけぇんだよ過度見習えよ客車
>>412 ちょっとした運&みなしなんだけどやってるよ。
材料カトーの20Kさくら(+ナハネ)+たまたま売ってたナハ20(黒床下)+マイクロの彗星
彗星セットだとナハネフ10に改造後なんだけどナハネ10に見立てて遊んでる。
運良くスハネ30もT両入ってるし。
彗星セット欲しいわ
マロネ40かあれば2代目平和や旧客はやぶさが再現できる
ポリバの多い蟻の旧客
スハネ30だけは名作と言って良い
某社が近年出したカプラー対応の都合から車体形状を変更した
変なスハ32より断然良い
425 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 01:12:52.05 ID:bQ0fyP69
>>415 オロハネ組込の大雪セットとオロネ組込の狩勝セットでお願いします
増結セットは共通でw
426 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 07:38:57.64 ID:xoaxSCoq
きたぐにの客車時代って大阪ー米原間って最後までEF58でいいの?
14系末期はPF
429 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:32:43.93 ID:Y/kn9Lvu
寝台特急「みずほ」って、カニ22(パンタグラフ撤去後?)とカニ21が共通運用になってからも博多〜熊本間はC59の牽引でしたか?
430 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:41:37.54 ID:3NnYz5Ly
431 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:17:59.06 ID:NqP5c3Mt
博多−熊本間C59牽引時代の「みずほ」はカニ22が正規だけど、
品川の共通予備としてカニ21が1両有ったから
予備車のカニ21が充当された可能性は否定できないかと
433 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:47:54.35 ID:NqP5c3Mt
イレギュラーを含めるなら、なんでもありじゃね?
電源車がマヤ20の「あさかぜ」なんてのも実際にあったわけだし
>>429 「みずほ」のカニ22は昭和43年夏までパンタ有り(ナンバーが1〜3限定になるが)
>>433 カニ22も51がパンタ未撤去(MGは撤去)の状態で「はやぶさ」「あさかぜ」にも入ってるからな
ごく初期の「はくつる」「ゆうづる」にもカニ22を使用した写真があるし
>>433 電源車は結構ダウンしたようだから
記録ないものも含めるとなんでもありだろ
436 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 02:52:25.88 ID:bX5v/zHu
437 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 14:59:03.33 ID:rQSEuwyX
>>394 いなばのスハフってそれよりだいぶ前に指定ハザとして入れたんじゃなかったっけ?
ハザ差し替えは酔っ払いDD51特攻が原因なんだっけ
2段化改造で足りなくて代用してたのはほかの列車の話だっけな
いなば時代のスハフ連結はスハネフの防火対策工事の関係(77年頃、座席車扱い)
出雲3・2号時代のスハ・スハフ連結は二段化改造の関係から(83〜84年頃、締切扱い)
440 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 02:13:41.98 ID:PbGOQ6PP
>>439 きたぐにの火災以降、防火対策強化されてった時代だったからな
441 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 03:50:07.05 ID:g855f9Wu
GMのオロハネ10を作ろうと思ったら、AU14のモールドがKATOのに比べてダルすぎるな
KATOのAU14ってバラ売されてるのかな?
あれって別パーツだったのか?
てっきり屋根板一体かと思っていたわw
屋根一体w
王様でも使えとw
445 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:19:39.14 ID:B87uJ44U
いなばや2段化改造時に連結してたスハフって方向幕はどうしてたんだろ
446 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:20:44.50 ID:6rwVgaab
447 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:27:05.03 ID:B87uJ44U
448 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 20:48:36.34 ID:y35mv6+A
東海道周りの能登再現した人いる?
>いなばや2段化
いなげや2段化に見えてワロタw
450 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 07:24:09.82 ID:sApscXzn
>>448 スニ41抜きの10系能登編成をロクイチに牽かせるぐらいならやった
452 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 01:04:26.14 ID:22llNUCr
>>448 昭和40年ごろに大和と併結していた頃は手持ちで再現出来た。
俺もEF5861牽引で。
時代的にぶどう色のハネ、ハザを混結させるとメリハリも出て結構楽しめる。
453 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 18:32:18.74 ID:IBiURJ3Y
マイクロエースのカーぺットカー(はまなす)オハ14系
をたまたま単品入手成功!
さっそく自慢の急行列車を作成。
オユ10+マニ50+マニ50+スハネフ15+オハネ15+オハネ15+オロハネ(金帯)+オハ14(のびのびカーペット)+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
コレって何の編成だろ?
自分でもわからん。
454 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:31:30.36 ID:IBiURJ3Y
オユ10+マニ50+スハネフ15+オハネ15+オロネ(北斗星A)+オハネ(北斗星個室B)+オシ24(北斗星)+オハ14(カーペット)+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
こっちにしよう。
当初エラーで騒がれたKATOゆうづるを今さら購入しました(中古)
Tomixも手摺位置修正してきたし3社からこんなスキマ形式が出そろうとは二昔前と比べたら夢のようだ。
でも一番最初に24系24形製品化予告したのGMだったよな。
当時のポスターなどあれば見てみたい。
456 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:33:39.86 ID:uTHErG7S
蟻の24-24好きなんはいけんのん
>>455 >でも一番最初に24系24形製品化予告したのGMだったよな。
GM?全く記憶にない・・・・
>>456 蟻は2段(あけぼの)も3段(ゆうづる)もあるしね。
>>456 あれはあれで良いんでない?
うちは富と混ぜて使ってる
460 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 23:08:53.87 ID:uTHErG7S
>>458 3段(ゆうづる)車24はオシ入れて南シナで遊んでも楽しす
大ムコでEF58にHM付けてもOKだのう。
マヤ-カヤはともかく
461 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:21:06.05 ID:Pfv0TghO
過渡24系ゆうづる、エラーが直って再生産されたらムコ車として追加で買いたいな
あけぼの(蟻)の時は蟻空間・エルムと同時発売だったので大きな出費だったのを覚えている。
時期が近かった日本海セットがあちこちで塚ってたのに対して早々に店頭から消えたな。蟻空間だけやたら再生産多いけど。
今となっては評価が低い日本海セットだが白帯カニと黒Hゴム寝台車のJR仕様とあって微妙にレアになるかも。
実車が1回ポッキリの生産なのに蟻から都合3回、富から2回、過渡からも出てきたのは皮肉だ。
もっとも24系25形に至っては旧製品の時代から数えたら各メーカーから何度生産されたことやら。
463 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 19:31:19.90 ID:Pfv0TghO
>>462 しかも問屋の倒産と重なって入荷しなかった店もあったな
464 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:13:17.32 ID:KPgaDuvm
マイクロエースのブルトレ・客車って、
色がぐんじょう色で、富とカトーとの混結が不可能。
その上、富と過渡の塗装表面が、すべすべで鏡面加工してるのに、
マイクロエースの車体は、GMの自分で塗装したような仕上がり、
屋根を別パーツ化しても、おもちゃぽくて出来はわるいな。
富の北斗星東IIの初期ロットは蟻と同じような色調だよ
異常に暗かったよな
青15号と青20号の中間みたいw
エルムセット初回もね
その後の再生産で色が変ったのを見ると
あれは失p(ry
467 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:27:02.89 ID:KPgaDuvm
夜行急行
@利尻 スハネフ14+オハネ14+オハ14+オハ14+スハフ14
Aまりも スハネフ14+オハネ14+オハネ14+オハネ14+オハ14+オハ14+スハフ14
B大雪 スハネフ14+オハネ14+オハ14+オハ14+スハフ14
C日南 スハフ12+オハ12+スハフ14+オハ12+オハネ25+オハネフ25
Dかいもん スハフ12+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12+オハネ25+オハネフ25
Eだいせん スハネフ14+オハネ14+オハネ14+オハ12+オハ12+スハフ12
F能登 スハネフ14+オハネ14+オハネ14+オハフ15+オハ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
Gちくま スハネフ14+オハネ14+オハネ14+スハフ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハ12+スハフ12
H八行田 スハフ14+オハ14+オハ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
I津軽 スハフ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
大糸の臭いがするな
469 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:45:14.51 ID:v1d8Hu+E
富日本海はハネ14流用の24じゃ
識別どころ(手すり)が緩いのは蟻以上に残念
違ったらごめん
違ったらごめん?
471 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:53:39.79 ID:Pfv0TghO
>>469 まだ今世紀初頭は流用がまだまだ幅きかせてたからな
逆に扉帯無し14系として使える
472 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:08:03.73 ID:v1d8Hu+E
>>471 ただ、新規ハネフ24で誘っておいてあれは酷い
富オシ24-100の無理着せも長い
473 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:17:54.06 ID:Pfv0TghO
>>472 時代が変わったのだよ
オシ24 0は望まれるが
>>471 でも尾久の14系とは微妙に帯省略の形態が異なる罠あり
475 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:04:07.97 ID:Pfv0TghO
476 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:12:28.56 ID:v1d8Hu+E
つうか走ってる24系って全部車体の色、艶違うじゃん。
>>464 そこまで悪くないでしょうに
色が気に入らなきゃIPAで剥離して塗り直すといい
元のモールドはかなりシャープでびっくりするよw
KATOちゃんのトワイライトの試作、
きちんと床下水タンクにカバーがあるようだけど、
北斗星DXは実機にはあるのに模型では省略されていた(スシ以外)。
プラ板でカバーを付けたけど、なんか虚しい作業だった。
虚しいか?
むしろ自分のこだわりを形にする作業は充実感と
出来上がった時の達成感があると思うけど
481 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:39:46.21 ID:c+e41Yn5
たとえ上手く出来ても『こんなもんか』と思う時はある
482 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:56:34.35 ID:UJKbyN2d
目立たない部分加工した時とかなw
内装のシート、カッティングシート切り出して細々貼っても室内灯点けないと目立たない&走るとわからないで・・・
>>480 出来た当初は達成感があるんだけど、
別にこだわる必要もなかったかな〜というのがじわじわ来る。
484 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 01:10:33.00 ID:QwvBhoHN
>>478 再塗装で富過渡と色に合わせるのが大変だけどね。
調色してエアブラシならまだしも、スプレー塗装しか出来ないとしっくりくる色が無い。
ジェイズからブルトレブルーなるスプレー塗料が出たので使ってみたが、富過渡とは全然色調が違ってて泣いた。
青20号って難しいよね
今まで市販の色使って富過渡と合ったことがない(自慰・モリタの奴)
Fモデルのはどうなんだろう、まだ使ったこと無いや
今までは青20号ぬるぽするときは自家調色してたよ
まぁ毎回色が違ってしまうんだが・・w
結局、「実車でも色が違っているんだ!」と開き直るw
>>486 製品の製造ロットによっても違うし
あまり(・ε・)キニシナイ!!のが得策だわね
流石に暗すぎる自慰の青20号だけは要らんけどw
488 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 01:37:56.84 ID:UJKbyN2d
あえてロット違いを繋げて末期感を演出したり・・・
俺は極薄で溶いたつや消し白を富から出た今度の24系に吹いたよ
中々いい感じだ
>>489 なるほどね、何かよさそうな感じになりそう
491 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 07:35:00.63 ID:QwvBhoHN
色調にこだわるならエアブラシ買って調色した塗料で塗るしかないけど、俺エアブラシ無いし、何買っていいのかわからないからなあ。
あとスプレー塗装だと塗膜が厚くなっていかん。オハ24-300を造ったけど、厚塗りで一部塗料がはげてタッチアップしたから外板ベコベコの実車みたいになりおった…。
まあでも、苦労して造った車両は愛着が湧く。やっとなは単独編成が出来上がったし。
スプレー代も馬鹿にならんし、そろそろエアブラシ導入するか。該当スレで何買ったらいいか聞いて来るか…。
蟻の24系はなかなかいいよ。
基本ベタ塗りしかしないNゲージならなんでもいいよエアブラシ
面積も小さいし
迷彩塗装するわけでもないし
塗る対象が平面や小パーツだから
エアブラシは高級じゃなくても十分だし空気圧縮機もプチコンレベルで問題なし
俺はエアブラシとプチコンで計約2万円コースだったな
それで8年ずっと同じだが
特に問題なし
問題は一向に向上しない自分の腕w
495 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:51:36.78 ID:UJKbyN2d
>>491 ドイツ軍機の迷彩塗るわけじゃないし田宮ので十分
496 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:52:35.53 ID:fhGMkQaO
>>492 金帯引き戸の24系24型は今のところ蟻しかないか
24系500番台もな
× 24系500番台もな
○ 24系24型500番台もな
あとさ、今富と蟻のブルトレの電気系を改造中なんだが、改良はまなすの台車にはビックリした。
富の最新の新集電台車よりはまなすの方が転がりから集電性能まで上だわ。
加工が終わって目の前の線路に置いて次の作業してたらその子が見当たらない。
何とごくわずかな傾斜で走り出してあっちの方に行ってたw こんなに転がるの初めてだわ。
500 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 12:53:00.95 ID:UJKbyN2d
詳しい方教えてください
24系24形のトイレ窓と洗面窓って、
基本的にずっとトイレは白、洗面は透明?
トイレが磨りガラスはたまにある様な気がしたが気のせい?
あるいは洗面窓が白ってあります?
>>501 便所が白、洗面所が透明が基本
曇りガラスの便所は古い車両に見られたけど
少なくとも24-24には無い
洗面所窓を埋めた車両すらあるのは知っての通り
>>500 富のは動かないんで富のに抑えてもらってるw
>>502 やっぱりそうですよね。
富24系24形なんで基本パターンにしときます
>>491 そろそろスレチになりそうなんでこれで結論
田宮のスプレーワークのベーシック+ACアダプタ
定価でもNの編成モノ1セット分くらいだし能力も必要十分
ドイツ機の迷彩に目覚めたり繊細なウェザリングしたりOJとかはじめたりで
これが不満に思えるようになったらその時に新しいの買えば良い
>>494 プラモ雑誌のエアブラシ特集、別冊のエアブラシ塗装のハウツー本など読んで
あとは一作ごとに自分で課題を設定してクリアしてけば上達する
たとえば今回はきれいな塗膜、今回は複雑なマスキング、とか
失敗したら理由を考え、次回どうしたら失敗しないか対策を考える
いくつか作ってるとあれ?おれ上達した?と思える日が来る
506 :
494:2011/10/01(土) 19:21:18.49 ID:IgMCeBq5
>>505 わざわざアドバイスd
失敗する理由も分かっているし
向上しないってのは毎回どれかを忘れたりするからですってのを
自嘲気味に書いただけですw
一度工作すると次の工作に掛かるまでエライ期間が開いたりして
まだ同じ失敗して(ry
基本的には「こんなもんかな」「ええい、やってしまえ」で失敗するw
焦らずゆっくりやれwwwってことです
(´・ω・`)性格の問題だがな
>>506 確かに手間を掛けた分の結果は確実に出るね。
俺はムラっ気があるから、クソ丁寧な時と手抜きの差があるのが困るw
手抜きの時は「実験、実験♪」みたいなノリで後悔してしまう。
何か修行しないとダメだな。
仕事でも色々悩んだ挙句
結局は「ええい。これでどうだ!」で出すと
(´・ω・`)ショボーンな結果になったりするw
509 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:26:45.93 ID:c+e41Yn5
いい加減
モットリングも
510 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:28:40.06 ID:UJKbyN2d
うちなんていまだに田宮のスプレーワーク旧にクレオスのアダプターとレギュレータかまして使ってるわ(笑)ハンドピースは変えてるが
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:35:30.14 ID:UJKbyN2d
>>504 うちは方向幕に使ってるペンギンのステッカーの余白を裏貼りにしてる
ムラなく仕上がるのでオススメ
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:02:13.39 ID:c+e41Yn5
寝台車の深夜走行はカーテン下げの客室減光だが
減光はともかくカーテンはどう
583用のブラインドは出てるが
513 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:29:05.92 ID:eDwm8ypY
窓のカーテンは開けっ放しで、寝台側のカーテンを閉めると雰囲気出るかも。
515 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:43:47.19 ID:c+e41Yn5
実車通路側は深夜も車掌が閉めて回るのにですか
あと、寝台はしごは始発乗り込み時はすべて閉めで揃えてありましたよね
516 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:46:05.28 ID:c+e41Yn5
ほ〜ら短絡思考がおいでなすった
519 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 06:43:04.74 ID:uBLkL7Gz
520 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 08:00:06.66 ID:TyEu3TrE
>>517こそ、乗ったことあるんだろうか?
>>517は実車が営業運転中は、全ての窓側のカーテンを閉めてる、と思ってるようだ。
>>520 詭弁乙
通路側が全部閉まってるなんてひとことも言ってませんが?
>>521 そうゆうのを後出しジャンケンって言う
詭弁って言葉の使い方にも難がある
お前もう書くなw
>>522 最初に514で逆だろって書いたのは俺だが
つーか、あんた誰よ?
不毛だからいい加減止めてくれ
ここで相手打ち負かしたところで、実生活上ではなんの得にもならんのだから
お互い模型弄るとか、もっと生産的なことに時間を費やしたら?
526 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 13:04:23.42 ID:JcxO7eP6
>>482 個室車の通路側の壁面とか食堂車の通路部分とかの目立つところだけ貼るようにしている。
527 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:16:14.62 ID:brBdNCW6
開放寝台の場合、お休み放送後は通路側のブラインドを車掌がプライベート確保のために巡回の度にしめながら
歩くから、夜間はブラインドの殆どが閉まってるのが定位なのも常識じゃなくなってるんだなあ
通路側のブラインドを全部開けてあるのは、始発駅からお休み放送前の区間だけだぞ
最初からプライベートが確保できている個室寝台車は別だがな
528 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:23:45.04 ID:jq651ytV
>>527 その後開けて回る巡回厨とかもいてだな・・・
ブルトレって屋根はするけど車体にウェザリングってあまりする気が起きないよな
末期の富士みたいに巨大なチップがあるとむしろなえるし
530 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:28:28.57 ID:brBdNCW6
事実は、事実として大いに結構なんだけど、
>>526氏がそれを承知の上で模型栄えのする表現を狙っているとして、
実物の通路側のブラインドが閉まっているから、
内装表現するのはすべからく無意味とか主張しているのなら、
指摘厨とかわらないぞ
532 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:53:36.26 ID:jq651ytV
>>529 ウェザリングは足りないくらいに留めたほうがやりすぎないで済むからな
塗装面の凹凸再現したとしても火災車両扱いされるのがオチだしw
533 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:30:10.19 ID:brBdNCW6
>>531 実車のブラインドの扱いを書いただけで、模型での内装の表現はブラインドが閉まってるので無意味ではという
つもりは毛頭ないよ
北斗星やあけぼのでも上野発車場面なんかだとブラインド全開なわけだし、自分の好きなように表現したら良いん
じゃないのと思ってる
所詮は自己満足の世界なんだし
534 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 17:19:23.95 ID:2sD2jb5n
模型を自分好みに仕立てて実車に近づけるのも一興
模型を買った当時の姿のまま楽しむのも一興
どちらを選ぶも自分次第なわけだが
わたしゃ前者の方だから、>519 のカーテンが非常に気になるwww
535 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 17:51:01.11 ID:rxqOd9Ea
夜行列車をそれらしく楽しもうとする観点で言えば
その独特な風情や臨場感を取り入れようとする努力は意味が深いと
>>534 自分の好きにやるんでも実車の知識は無意味じゃないんだけどな
>>533みたいなことを知ってたうえで、でも自分の好みだからと
ブラインド全開だけどED79に牽引させるのはありだと思うけど
何も知らずにレースのカーテン入れたり北斗星を蒸機に牽かせたりして
それを自宅で勝手にやるだけならまだしも得意げに見せびらかしたりすると
無知すぎて気の毒な人なのか、かわいそうな池沼さんなのか
見てる方がつらくなってくるんだがw
フリーランススレで定期的に出てくるけど
フリーランスとデタラメは違うんだよってことで
するとおもむろにクリップボードを取りだし
「○年○月○日の第○○列車の○時の状態を忠実に再現しました」
と当時のブラインドの状態をメモした紙の説明を始めるオタ
>>537 >と当時のブラインドの状態をメモした紙の説明を始めるオタ
それはそれで神扱いだなw
どこまでこだわるかは人それぞれ
貸しレで指摘してくるような池沼はそれが分からんのですよ
540 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:58:09.81 ID:rxqOd9Ea
特定が過ぎるよりも平均的な姿を表現するにとどめるほうが心穏やかかも
例えば、1980年頃「出雲1号」機関車交換、京都駅深夜1.10〜1.18
ご自慢の65からこだわりの51へ、しかし従える客車は煌々と電飾状態
これを自分の中で許容するかしないかでそれぞれの主張はあるかと
一夜明け2回目の機関車交換、米子駅7.03〜7.09では客車側の様相は昨夜とは違う
>>536 > 北斗星を蒸機に牽かせたりして
それも楽しめるのも鉄道模型ならではだと思うのだが。
他人が楽しんでいるのを土足で踏み込んで、
いちいち苦言を言う方が、よっぽど変だと思う。
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:13:31.47 ID:7HuYI9n8
そんなことよりC62山陽が出てくれんと20系ブルトレが西に行けん
543 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:17:13.52 ID:1vwxV6Bo
それも困りますな。
関門のEF10とEF30や九州のC59、C60、C61、マヤ20…
終着駅に着くのは一体何十年後だろうか…
知っててあえてやるのと、知りもせずにやってるのは全く違うと思うが
実車どうりの編成の組めないやつは鉄道模型やる
資格なしってことでいいの?
Nゲージは実車どうりの編成だと長すぎるから8両くらいでまとめるのが
いいとされてた時代もあったのに、、、
部屋が狭いから今は小判のエンドレスすら組めない
ブルトレ四両編成で満足
金があるやつ都会のやつはレンタルレイアウトに行け
>>545 「知りもせず」楽しむ娯楽があっても良かろう?
その人にとって楽しいことを、
他人様が「ありえない」というのは興が冷めます。
つーか、否定する権利なんぞ誰もないのだから。
>>548 そういう楽しみ方を鉄道模型に、いや鉄道趣味に求めることができるものだろうか
元々娯楽として用意されたものならともかく
娯楽ではないことに趣味性を見出すのは、そういうことじゃないの?
昔はカニーオロネーオハネフで楽しめたんだけどね。お小遣い貯めてオシを追加。
>>551 そして大人になるとオシが余ってハネ不足に、昔は変わった窓配置が楽しかったんだけどね オシとサロンカーしか無かったし
554 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 10:26:39.15 ID:9pC1RP0Q
スハネフ15+オハネ15+オハネ15+オハ14(カーペット)+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
凸凹編成しか寝台編成もっっていない。
>>548 やるのは自由
ただし人目につかない所で勝手に家でやるべきであって
それをネットで自慢とかするから問題になる
556 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 15:54:02.25 ID:kp7oJ2iF
557 :
お気楽かついい加減:2011/10/03(月) 18:17:19.76 ID:e6+u5o6S
558 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:21:39.06 ID:1vwxV6Bo
夜行列車ということで373『ながら』の車内を激しい混雑で再現した人っているかな
立ち寝おやじとか通路で寝る男や膝抱き娘、透けブラ女子やら徹夜充血小僧など
自分でやるか、やらないはな。
559 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:01:53.06 ID:9pC1RP0Q
夜行列車の本来の目的は、24時間いつでも移動できる体制だった、公共鉄道の国鉄の根幹だった。
夜行列車も、自由席が主体で、急用があればすぐ飛び乗って、駆けつけることができる体制であったが、
普通夜行列車について、18切符シーズンには、席取りの儀式が不可欠であったが、
ルールさえ守れば、100パーセント席を確保できる利点もあった。
@7時には駅につき、新聞を置き、飲み物を置き、雑誌を置き、マーカーを立てておく、
コレは夜行列車の順番待ちの目印なので、駅員も、乗客も触らなかった。
A発車前1時間前には、ホームに戻ること。
先頭で席取りしたものは、その後ろにずら〜〜と新聞の上に座った連中が並んでいるだろう。
移動や整理があるので、1時間前にはかならず戻ること。
今と違って、100パーセントせきとりが可能だったんだけどな。
560 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:06:27.04 ID:9pC1RP0Q
いま思えば、
一昔前の東京ドームの巨人戦のチケット購入も、
前日から並んで買たんだよね。
東京ドームに、夜10時ごろに着き、
@列の一番後ろに新聞を敷き、雑誌を置き、飲みのをおく
Aすぐ順番の後の者が来て、同じく風呂敷を敷き、寝そべってくるから、
Bそしたら、ネットカフェに移動してしばし熟睡。
C朝6時には、東京ドームに戻る。(整理券配布があって、前につめるように指示がでるので)
Dここからが長い・・・10時のチケット開門まで立って・座って、待つことになる。
ある意味、夜行列車と、東京ドームのこの光景は、日常的な光景だったけどね。
561 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:29:01.12 ID:7HuYI9n8
>>559 はまなす自由席は今でもそんな感じだがな
562 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:39:53.75 ID:JYw6GDXH
>>558 フィギュア代だけで、車両本体の何倍かかることやら。
>>561 どこぞの近郊スレで大暴れしてる池沼だからスルーしろ
564 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:48:28.09 ID:IkbNCtK9
平時忠「フル編成にあらずば模型にあらず」
カニ オハネ オハネフ
から始まってオシ、オロネを追加してどんどん長くなっていく編成……
566 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:57:39.00 ID:9pC1RP0Q
現代では、夜行列車が減って、死語になりつつある。
若い10代世代では、夜行列車は電車のイメージがつよいんじゃないかな?。
ブルトレも高級感あるものだけになってしまった。
558さんはじめ、ムーンライト九州・山陽・高知をはじめ、
近年まで客車夜行列車があったことだけは、どこかに記憶にとどめておいてほしい願いもあるね。
夜行急行やノーマルブルートレインは、すでに死語だけどね。
>>548 他人がそれを否定する権利はありませんが、他人から指差されて嘲笑される場合があるのは当然の帰結です
それがイヤなら家の中だけで人知れずやるしかありませんな
568 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:01:32.73 ID:9pC1RP0Q
>>565 客車のメリットは、すきな編成を組めることだね。
実車にこだわる必要もない。
自分は14系座席・12系座席・14系寝台・24系25型の世代だから組み合わせ限定されるけど、
旧型客車の方々なら、本当に無尽に組み合わせが可能なんだろうね。
569 :
548:2011/10/03(月) 23:41:20.11 ID:DtqZ9SfP
反論が多いですな。
ただ、他人に見せたら嘲笑されて当たり前、
という「上から目線」はどうかなー、と思う。
(特に鉄ちゃんはその傾向が強い感じがある)
だから、寛容さがあってもいいじゃないかな、と。
僕はもっぱら実際の編成を再現するのがメインだけど、
価値観はそれぞれだし、「人知れずやれ」というなら「見なけりゃ良い」と思う。
さて、TOMIXの92771のカニ24のマイクロスカートが
若干マイクロすぎる気がするので、1mm弱伸ばしてみたり、
KATOのオシ14の手摺り位置を変えて、オシ24-0にしたりと大忙しです。
上から目線と無知の逆切れはぜんぜん違いますがね
571 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:07:32.84 ID:2LGAODsk
>>544 とりあえずC59と61はやえもんデザインのに手出そうかと
イモン「12mmにあらずんばHOにあらず」
573 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:27:46.74 ID:I8TuKCYb
>>572 いやイモンも「1/87・16.5mmにあらざるはHOにあらず」と言っているだろ。
12mmはHOスケールの1067mm軌間版で自分でも本当は邪道なんだが…と思っているだろうよ。
だいたい提唱者がいくら戦時中とはいえ、「16番」なんて一般受けしやしない名称なんかつけるから(ry
574 :
548:2011/10/04(火) 00:29:30.67 ID:8HNDrPhM
>>570 「上から目線」だから無知の逆ギレに見えることもあるんじゃない?
>>571 ベースの動輪がもうちょっと大きいといいんだけどね……。
TOMIX C571に試しにKATOのC62の動輪をはめたけど、
特に引っかかるところもないのでおすすめ(ただしC62が2つ必要)
>>557 その口上…さてはお主小林画伯の遣いの者と見たが如何に?
576 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:45:03.41 ID:I8TuKCYb
>>536 >北斗星を蒸機に牽かせたりして
>541も言っていたがそれは「わざと」だから文句言う筋合いはないだろう。
あくまでもC62牽引の場合だがな。
さすがにC56に牽かせてたら「できるか〜!」って突っ込んであげてもいいかもしれないがw
おまえの目の前でこれみよがしに「北斗星」をEF66に牽かせてやるかな?
よ〜し、夢空間+トワイライトEXPのスロネ、スロネフ、オハ+北斗星のロイヤル合造車を東と北かきあつめて
あかつきのオロネも繋いで遊んじゃうぞ
かたっぽの展望はトワイライト登場時みたいにカニと面するけど
ついでに牽引機はEF58 61で
いったいみんな誰と戦っているんだ
無知の逆切れ厨
見えない敵と戦うのが2ch鉄ヲタのデフォだからw
581 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 06:18:57.78 ID:srKrqbMm
夜行列車を楽しむと一口に言っても範囲広いのだね
実車の再現をとことん追い詰めてみたり
実車を知らなくてもデザインや運用を好んで遊んだり
色々組み合わせて幻の空想列車仕立ててみたり
それらが夜行列車の位置付けで楽しまれているかぎりはこのスレでは自由なのかも
また、この趣味の本来の良さをご存知な上での書き込みが多いと思えるのは気のせいか
582 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 06:29:20.51 ID:SkfLE0sy
>>576 EF66・北斗星だと遠目に見たら、博多あさかぜに見えるかもね。
>>577 EF58 61・夢空間だと実車でも実現してるし、意外性は薄いな。
583 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 07:09:59.66 ID:srKrqbMm
たまには、DD54のトラブルが克服されたことにして24-24[出雲]でも牽かせてみようかな。
ついでに重連にしてみるか。
つづきは自分の日記につけますのでご容赦を。
>>574 つまらないことを聞くようだけど、なんでC62が2ついるの?
今度C622が出るから東海道型の下回り潰してもいいけど、2つ潰すのは気が引けるなあ
>>584 TOMIXのC57は第2、3動輪にゴムがあるけど、KATOは第3動輪のみ。
その辺をどうにかすれば1つでも良いです。
587 :
お気楽かついい加減:2011/10/04(火) 22:06:55.91 ID:UQNxqHa5
>>577 私はいいと思います。夢の超豪華列車ですね。
こんな列車があったら乗ってみたいですよ。
588 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:24:52.86 ID:YTTVOmxw
客車列車は奥深いですよね。
自由に組めて、好みの列車を走らせる。
時代に応じて、
夜行普通列車
夜行急行
夜行特急・・・。
旧型客車から新型にいたるまで、世代ごとに変わってくる。
大いに結構。
589 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:27:44.96 ID:YTTVOmxw
1990年代の世代は、
14系座席・12系座席+14系寝台の凸凹編成の夜行急行に、ぐっと来るものがあるな。
ブルトレは、銀帯のノーマル主体だったからね。
ブルトレもオーソドックスな編成で、今とはまったく違っていたね。
オリエント急行が日本に来てからだろうか?ブルトレが豪華になったのは?
590 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:33:34.12 ID:2LGAODsk
大糸くさい
もう10年遡れば、さらに楽しく・・・
旧客寝台+12系
旧客寝台+14系
これにマニやらスユニやらオユやらが加わる
594 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:01:17.37 ID:VdPuosFF
>>593 >旧客寝台+14系
冬は寝台利用客が凍え死ぬぞw
つ瀬戸
596 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:27:12.14 ID:NWw/wBus
つまりも
つ[まりも]
つ[利尻]
つ[大雪]
>>593 昭和57年冬の北海道の夜行急行は、寝台客が凍死したのか…
蒸気管を通す改造やったのも忘れられたのは仕方ないか
600 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:59:44.71 ID:VdPuosFF
500番台の存在をすっかり忘れてた…orz
>>595 うーん、A寝台だけは旧客だろと言われれば確かにそうだが…
>>600 ロネだって寝台じゃんw
14系としか書いて無いから先行14系含む瀬戸のことを連想してもおかしくあるまい
>>593 12系や、北海道以外でも14系が使われるようになる頃には
20系客車の出物があってそっちが併結改造されちゃったしな
603 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:01:38.47 ID:VdPuosFF
>>601 589からの流れから14系は座席車を想定して書いたわけで…
そもそも500番台を忘れてた時点でorzなわけだけどね…
605 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 13:27:12.39 ID:VdPuosFF
過渡
24系25形銀帯(単品7種)
[オシ24 100銀帯、オハネフ25 100/200、オハネ25 100、オロネ25 0、カニ24 100、オハ24 700]
トレインマークはあさかぜ、瀬戸、彗星、明星のいずれもイラストが収録されるようだ。
※ポスターではロビーカーはオハネ14改造車が掲載されているように見えるが・・・・・。
607 :
606:2011/10/05(水) 14:38:36.12 ID:vHXsszrk
オハ24 703がプロトに設定された模様>ロビーカー
銀帯は富のでおなかいっぱいでしょ。
もうすぐ瀬戸と増結単品の再発売もあるし。
609 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 15:37:56.97 ID:NWw/wBus
>>607 何気に嬉しいな
オシ改造車は富のが過剰在庫してるし
過渡からの銀帯単品化は何気に嬉しいな。というよりロビーカー&銀帯オシははやぶさとしてセット
でやるもんだと思ってたし。
611 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:27:56.27 ID:VdPuosFF
単品で出してくるとなると、セットものの中間連結部に使っているボディマウント式密自連カプラーだけを装備させて
くるのか、アーノルドと交換用ナックルカプラーを別につけてくるのかどうかが気になるところだなあ
612 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:01:02.59 ID:sc6fcykc
>611
商品説明に
オハネフ25 100・200番台は、機関車連結側にアーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラーと、編成中間連結用にボディーマウント式のKATOカプラー密自連形が付属。
とあるから、中間連結部も、ボディーマウント式のKATOカプラー密自連形じやないかな
やっぱりブルトレは単品を買い足していく楽しみもあるよね。ロビーカーは旧製品時代から富と棲み分けできてるな。
懐古趣味のようだが24形セットからオハネフーオハネーオロネーカヤだけ抜き出して香港製PF牽引でエンドレス走らせてるが楽しい。
有効長3両の井中駅にも寝台車が収まる。
614 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:23:52.23 ID:VdPuosFF
>>612 Thx
ということは同一形式で正規の編成を組むことが前提になるわけだね
いわゆる珍ドコ編成は簡単には組めないということか…
615 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:23:07.30 ID:NWw/wBus
24系25形100番台の明星編成は揃えてあるから彗星編成と安芸編成揃えるかな
616 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:42:04.00 ID:NWw/wBus
>>613 実験的に花輪線や釜石線にスキー客や釣り客あてこんで走らせたことあったの思い出した
SOLOは無いのか。うむ〜。
618 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:48:41.12 ID:PW/Hx7te
やっぱり買いやすいのは、トミックス製だね。
カトー製機関車・カトーカプラー100パーセントだが、
やっぱり扱いやすさを考えると、カトーカプラーに換装できることが大事に成る。
14系寝台をカトーから出したけど、固定編成じゃ意味がないんだよ!
だから俺はトミックスで揃えた。
おかげで14系座席+14系寝台とか、自由に編成組める。
12系・14系座席以外はトミックス客車ばかりだよ。
トミックス製のブルトレと、カトーの12.14系座席って、色も一致しているし、造形が近いから、めちゃ相性いいね。
619 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:01:15.45 ID:NWw/wBus
富も24系25形0番台の離乳生産出し惜しみしてたら過度に食われちまうぞ
620 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:04:18.79 ID:SFiNFrbQ
>>618 うちじゃ過度のと富のとそれぞれで編成組んでるから無問題
南シナ時代ならセットでもバラ売りでも結局変わらないし
過渡は単品も車番印刷っぽいなぁ そこが残念
ふつーの品だったらジャンクで腐るほど出てるからそれいじってるだけでたのすい
またしてもオシ24-0はスルーされたか。
富のプラ車輪のヤツ引っ張りだしてフルに手を入れれば違和感無く仕上がるかな。
624 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:26:33.88 ID:V/Ht7w3e
結構スハネフ15とオハネ15て、在庫あるよね。
大手の模型店では在庫ないけど、
街中の模型店では在庫があって、まだスハネフ15とオハネ15が手に入る。
トミックスの客車はイレンタだから、オハネ25の車体にオハネ15の車番を貼り付けて代用。
オハネ25って印刷されていたら気になるが、もどきでオハネ15って書いてあると、妙に落ち着く。
個人的には、トミックスの14系14型の白帯出してほしい。
>>617 JRマークが必要になるし
過渡は長い間JRマークインレタは製造して無いし分売はましてありえんので
JR仕様は機会があれば出るんじゃなかろうか
ヘッドマークセットも「国鉄」と銘打っているので
JR仕様も人気があればでるでしょう
「ソロ組み込み」編成+EF66下関+ED76JR九州仕様とかで。
626 :
617:2011/10/05(水) 23:16:51.04 ID:KkjmQK50
>>625 そうですね。仕方がないのでSOLOだけTOMIXにしようっと。
カニ24-100などを出すということは、
次は金帯あさかぜあたりが出てもおかしくない気もしますな。
そのときにオシ24-0の白帯が出てくれば御の字。
単品は富単品とほぼ同じでかつオハネフ25200番台もラインナップに入ってる。ロビーカーは差別化
出来てるけど、富が単品販売を取りやめた200番台も単品化した辺りは富よりリードした格好になるか。
富も24銀帯系の次回生産からはオハネフの200番台を単品化しそうだね。
628 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:35:27.73 ID:NWw/wBus
>>627 関西ブルトレや東北ブルトレでも使うからセットのみじゃ困るんだよな
24系銀帯、公式の編成例にあるあさかぜ・瀬戸、15両編成だっけ??
65PFだと牽引定数オーバーだったような…
630 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 00:15:24.35 ID:cl9ysuSY
>>630 やっぱそうだよなぁ。
何両買うか算段してたら、編成例がおかしいなと思い…。
スッキリしたわ、さんきう。
25型100番台はもうお腹いっぱい
0番台がほしい
633 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 04:34:48.63 ID:MMJj4/A7
そのとおり、0番台欲すい
瀬の八の59プッシュもしたい、無理そうだが。
0番台は前期・後期出さないと和田さん・・・
>>621 ジオマトがマスクつき車番インレタを、シナ、ヒロ、セキ配属車で出すだろうね。
過渡から24系25型0番台が発売されるのは時間の問題のような飢餓する
そしてEF58原型小窓ヨロイドフィルター青.EF59.EF61 200.EF30.ED76前期型が同時発売でオレ様爆死!
>>637 24系、24系25形100番台、14系と出して
あとは24系25形0番台、14系15形が残り
関西ブルトレには必須の24系25形0番台が出るのは間違いなかろう
639 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 15:36:24.63 ID:cl9ysuSY
>>637-638 北斗星・トワで基本設計できてるからあとは原型復帰させるだけだしな
富の離乳生産が早いか過度新規が早いか
どうせまたカブるんだろうなorz
で、その頃には24型や25の100番台が入手難になってるとか
お互いでかぶらないように調整して
常にどこかのメーカーのが市場にあるようにしとけないものか
641 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:58:16.33 ID:cl9ysuSY
とりあえず今回の過度24系はムコ車13連、ヒロ・セキ車10連14連投入決定
富ので既にムコ車13連ヒロ・セキ車14連はあるが買い増しだな
642 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:52:01.83 ID:HtEg5+IK
最近のカトーは、
セット品の限定品車両について、assy完成品として販売する傾向があるよね。
今度のニセコセットの非冷房オユ10なんかも、ホービーセンターカトーで、assy完成品でぶら下がるだろう。
おっと書いてしまった。
やばい・・・・・。
狙っている人、ごめん。
最近ホビーセンターカトー東京でやり始めたね。セット買う必要のない、assy完成販売。
643 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:58:46.62 ID:u7Ig8r16
>>640 メーカーにとってはメリット無いから無理
644 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:31:12.98 ID:ICF6aHq6
>>642 ドヤ顔で書いている君に一言、ASSYのパーツ詰め合わせなんていくつかの模型店で以前からやっているしニセコ物ならとっくに予約している店が有るよ、ホビセンと違って割引かかくで。
645 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:54:46.90 ID:cl9ysuSY
>>644 オレも地元店で荷物・郵便車各2両づつ予約してたから何を今更と思ったw
647 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:24:40.91 ID:cl9ysuSY
しかしこんだけブルトレ用車両が集まって来ると車番の重複出来るだけ出ないようにしてるが大変だな
20系みたいに全車番インレタの24系24形・25形バージョンも欲しくなる
648 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:28:19.65 ID:/x33oKLP
>>647 そのためにはイカロス出版の形式24系は必需品だな。
ジャンクで買ってきて三ケタの車番がかぶった時の悩み具合
650 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:36:16.77 ID:knyGP/mn
>>643 他社と競合するより
品薄の車種をやるほうが売れるから
メーカー的にはメリットあるでしょ
24系24型ばかり同時期に富過渡蟻で作られても買うのはどれか1本でしょ?
でも24型と25型0番台と25型100番台と各メーカーが別れてたら
どれも買ってしまうかもしれないでしょ?
蟻はイラネとかはまあ置いといてw
652 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 03:58:17.76 ID:3JEc/xi/
蟻の24-24で何回ぬいたことか。25-0でも世話になった。
653 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 04:00:01.02 ID:knyGP/mn
>>651 そんなこと考えてたら富の再生産直前に被せてきたりなんかせんてw
そもそも1本しか買わないと限らんし
つかスパイラル入ってるヤツなら複数買いが当然
654 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 04:05:20.92 ID:j41rb9bD
>>651 キミのお小遣いじゃ1本しか買えないまで読んだ
早くいっぱい買えるようになるといいねw
655 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 04:11:16.17 ID:knyGP/mn
というかそういうのは本来問屋の役目なんだが、今は機能してないだけ
どこも在庫持ちたがらないからね
656 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 04:45:44.53 ID:3JEc/xi/
夜行列車ばりに進んでるね。
80年[瀬戸]宇野行きは間もなく岡山に到着いたします。
4.58に着きます、お降りの方はおしたく願います。
657 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 07:38:09.44 ID:biza94R6
>>651 仕様を統一したいから、24も25-0も25-100も同一メーカーで揃えたい。
はやぶさ、金帯あさかぜ、北斗星は富。さくら、富士、ゆうづる、あけぼのは過渡で特急名ごとにメーカー固定してる
のでむしろ競合どんとこい。今度の単品では過渡編成にははやぶさ上りを担当させたいw
>>653 自分で回答書いてるのに気付かんのか?
再生産 直 前 に出せば売れるのは先に出た方
最近の過渡は他社にケンカ売り過ぎ
660 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:37:14.27 ID:j41rb9bD
>>659 買い控えって言葉を知らんのかw
単純脳だなw
661 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:39:14.22 ID:knyGP/mn
過渡を買い控えてわざわざ富を買う層がどんだけいるか?
富儲とかじゃないとパッと見は過渡のほうが出来が良くて安いし
663 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:14:59.41 ID:j41rb9bD
KATOが今更、単品を出してきたのは意外だった
まあ、ロビーカーとカニ24-100ってあんまりある組み合わせじゃないしな・・・
24系25形0番台と14系15形もできれば単品でお願いしたい
オハネフ25-0は前期・後期作り分けで
やっぱ、普通に明星セットとか、日本海セットとかになるんかなー
665 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:04:02.82 ID:knyGP/mn
>>664 まずオハネを押さえないとだな〜
単品で買ってきても速攻ブックケースに詰め替えるからまた要らないクリアケースが貯まるな
24系25形0番台が出るときは、カニ24 0前期型もついでに出してほしいナ
で、オハネフ25-0の前期・後期の形態の違いは分かるんだけど運用はごちゃ混ぜでなくて
前期・後期と別になってたの?特に登場直後の運用実態が知りたいんだけど...
>>659 これがもし富であれば富の過渡潰しキターになるのに過渡だと小売のこと考えろだの他社に喧嘩売るな談合して
車種を分けろとかそういう話になっちゃうのねw
切磋琢磨していいもんが出てくるのだから競合いいじゃん。富も過渡以上のリニューアルをすればよいだけの話
でしょ。メーカー間で話し合いしてこっち出すからあんたこれ出しなさいなんてやったらロクなクオリティのもので
ないよ。昔ならそれも通用したのかもしれないが。
>>666 といっても過渡のことだし中途半端に終わりそうだな
669 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:53:54.90 ID:KPRTDXU4
>>666 そもそもごく一部を除いて前期型と後期型では配置箇所が別になってたわけだが
今昔の過度が生き返ったらたくさん買ってあげられるのに
一杯再塗装して加工してあげられるのに
671 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:49:52.05 ID:nk+2OICc
>>666 そんなもんちょっと配置調べたらわかるだろ
自分で探してみるのも大事だぞ
485系等と違って、ブルトレにはKATOの本気を感じる
「明星・あかつき」のヘッドマークを出しておいて、14系15形が出ないとか、
「つるぎ」のヘッドマーク出しておいて、24系25形-0が出ないとかありえない(と思いたい)
そう焦らずともいずれ出るでしょ。14系15形なんて実質、スハネフ15だけ作りゃいいしw 現時点では過渡が一番
やりやすい車種だろうて。24系25形0番台も実質的な車種は二種類だけだもの。カニの0番台はマイクロスカート
付きで展開すれば三種類、カニ25で四種類だけど。
>>674 ピンバイスで穴を開けて富のカニに付けよっと
マヤ34が再生産になるわけだが、マヤ34がぶら下がることのあった夜行列車ってなにがあったんだろうか?
マヤ連結の場合があったのは、はまなす(検測あり)、あけぼの(回送)では確認できてるんだが・・・・・
>>673 富も昔単品の15型のオハネとオハネフ出してたじゃん。
リニュするのは床板だけだろうし出しやすいのは富でしょ。
>>676 JR化後は「なは」で見た記憶があるよ。
680 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:31:38.79 ID:2W+irTQG
夜行急行 妙高といったら、当然189系だけど。
能登といったら、当然14系の混血編成。
14系14型寝台!ぜひ製品化を・・。
681 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:32:39.63 ID:2W+irTQG
1990年代組みだから、
当然24系25型も買わなきゃね。
>>680 過渡も富も製品化されてるんだが
まさか蟻に頼んでる?
>>678-679 Thx
となると、尾久と向日町に集中配置となっていたマヤ34を、それぞれ検測を担当する地域(「なは」だと山口や九州、
「だいせん」だと山陰)との送り込み・戻しに使いやすい直通列車にぶら下がっていることが多かったのではないか
と思う
>>682 そいつは近郊スレに巣くう基地外だからかまうな
684 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:06:35.65 ID:MCKFzhtW
蟻にもいかされる奴いるよ。
>>672 ゴハチ150にサロンカーなにわのHMとか、すぐ出ると思ってチビリそうだったが、
もうチビるものも残っていない
サロン銀河とかサロンカー屋久島とかロザ料金がネックで乗ることも出来なかったなぁ
686 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:18:14.74 ID:pGYfsl6J
富スレで気づいたんだが、今度出るカヤ27ってM付なのな
残念だがスルー確定だわ
>>683 東北の場合板谷峠改軌前は津軽、八甲田に連結されていたかと
688 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:21:32.00 ID:2W+irTQG
板屋改軌前の津軽、八行田って、どちらも14系座席6連または7連だったな。
モトトレイン用の50系客車の連結があったようだけど、
マヤの連結は始めて聞いた。
トミックス買おうかな。
そういえば出雲に山陰本線内だけマヤ34が付いた事もあったはず
690 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:22:57.43 ID:2W+irTQG
山陰線の客車普通列車には、工場からの試運転の気動車とか客車がよくぶら下がっていたな。
12系客車普通列車の後ろに、黄緑のキハ50だとか、カニとか・・。
何度も見たことがある、良くある光景。
工場かなにかあったんかな?
>>688 八甲田といえば海峡線用の50系5000番台の落成回送車が機関車の直後にぶら下がってたこともあったな
近郊スレに巣くう基地外にレスしてしまった…orz
693 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:38:14.12 ID:2W+irTQG
快速海峡の中でも、はまなす間合いの14系海峡は、別格の扱いだった。
カーペット車は、取り合いだったね。
海峡の50系は、転換シートで、乗り心地は良くなかったね。
お世辞にも。
だから急行料金の要らない快速なんでしょ
池沼大糸はこんなとこまで出張ってるのかよ
スルーしろよ
>>676 あかつき彗星かあかつきなはかにぶら下がってたよ。時々みた記憶が。
700 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:32:31.88 ID:mu7twYy1
ggrk
>>699 はまなす+マヤ34はググればいっぱい出てくる
あけぼの+マヤ34は俺のメモにしかないが、さらにカニ24が1両余計にぶら下がってた
八甲田+50系5000番代は当時のRFに載ってた
何故か真夏のくそあつい中、旧客鈍行の後ろに回送の12系がぶら下がってる光景を思い出した。
703 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:19:53.56 ID:HcDGQgj9
どこ、いつ
少しはググれよ低能
>>705 津軽では今でも現役だったりする…
回送の12系はエンジン切っているからいいけど、
夏の山陰でオユ10が雨樋から冷房排水をポタポタさせているのは、
裏山だった
長時間停車で風も入ってこないオハフ33は暑かった
707 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 19:18:26.42 ID:qyyRoj1d
カニ24-500って富EF81夢空間限定品にしか封入されていない?
あと
オハネ25-200って出てたっけ?
708 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:00:10.99 ID:zCLuMv59
>>707 カタログくらい買いましょう
オハネ25 200って何ですか?
>>707 カニは北斗星東セットに普通に入ってる
オハネの200番台は無いが番号は100番台の100両目で200がある
お前みたいな物知らなさ過ぎる能無しは二度と書くな、いいな?
しっし
710 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:05:04.75 ID:qyyRoj1d
>>709 サンクス
日本海現行を再現したいし
引退発表があれば最終日まで保留と、富さよならの編成次第だが
711 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:20:54.17 ID:ykflMRFf
トミックスさよなら日本海
712 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:22:54.39 ID:qyyRoj1d
>>711 販売されるとして、新規金型になる車両ってあったけ?
713 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 20:28:32.82 ID:zCLuMv59
>>710 路車板までクレクレしてないで自分でも調べろよ
>>712 外観の新規がなきゃ銀河みたいに新仕様導入だろな
小窓オハネフとか
雨樋が外に出たカニとオハネフ
>>707 オハネ25-200ってのは実際には区分は無いよ。オハネ25-100の100両目から200〜になる!
カニは白枠なしの25とか、金帯オハネフ24とか、金帯オハネ24くらいか。
白帯オハネ25ははくつるで作ってるしな。
非常口埋めなきゃな
日本海は客車が地味だからさよならでの目玉が乏しいね。
旧客末期のような不揃い感を出してくれたらいいな。
722 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:30:56.55 ID:Q50sW6Bj
西持ち日本海&日本海モトトレール・24系25形0番台前期後期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
和田さん成仏(笑)
モトとレール発売は、マニ50-5000が完成間近の俺の力だ(涙目)
724 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:17:44.61 ID:Q50sW6Bj
>>723 ありがとうございます(笑)
24系25形0番台は大量投入決定!
日本海・日本海モトトレール・明星・つるぎ・ゆうづる各フル編成分いくぞ!
すげえな、モトトレール有り無しで日本海揃えるのか。
ハネハネフとロネの入れ替えだけで済ますなんてのはぬるぽ扱いかな。
末期西持ち日本海再現するために瀬戸セット買っておいてたけどまさかそのものズバリ来るとは・・・
>>723 種車揃えて資料集めてまさに工作開始直前だった
おれの力も少しは入ってるはずw
一気呵成の過渡に対し、富、反攻の春と。
おれはちまちま25形0番台の単品仕入れるよ。
ミハ持ち日本海購入→今ある瀬戸セットベースの日本海が甥っ子の所に玉突き転属
>>729 ひと月ほど前、タイムリーに話題になってたんかー。
後期型で1両だけ九州に行ったのがいるね →オハネフ25 29
732 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 00:26:10.15 ID:5HyLnziA
25型0番台ついにリニュか
過渡がやりそうだから先手を打った感じか
さて、うちにいるマイクロの銀河セットバラシのオハネ25−0たちは何に使おうかな…
734 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 07:20:20.32 ID:i/SqYZCl
富の25型0番台リニュは、加藤からの製品化フラグだね。
最近の加藤は、富の後出しが多いからね。
735 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 08:25:28.67 ID:5HyLnziA
旧オハネ25-0のボディと現行オハネ25-100の床板・室内を合体させるとリニュオハネ25-0が完成すんのね。オハネフも。来春は過渡も何かブルトレをやりそうだから無駄遣いはできん。
日本海モトトレールってフル編成にするにはオハネ×4とオハネフ×1を買い足すみたいだけど、減車されることはなかったのかな?編成表クグッても閑散期の編成というのはわからないんだよね。
ヒント:バイクマニは繁忙期のみ連結
マニだけ分売してくれりゃいいのにね
瀬戸とかできるし
そろそろ富も、「北斗星東日本U」の改良再生産を考えて欲しいものだな。
食堂車も混成セットでまともな仕様になっているし、ロビーカーの床下も使い回しだから既に対応可能の筈。
せっかく増結用のB寝台単品を改良するんだから・・・
もし出すのなら、2004年ロットのフル編成を置き換える!
>>735 厳密に言うと度合い上の☆☆☆がリニューアルの方が小さい。
100番台がそうだったから0もそう表記するハズ
俺は一度気になると気が済まなくなるタチだから旧ロットは
尾久や中古屋に流してリニューアルを買い直すけど
×度合い
○ドア
741 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 15:57:39.49 ID:5HyLnziA
>>739 そんなバナナと思って見てみたら、確かに新旧で星マークの大きさ違うね。よく気付いたなぁ。
あと、細かいとこだと車体の艶も違うね。旧製品は銀帯がハゲやすいみたいで、まら銀河の頃からクリア吹きされてるみたい。
俺は細かいことは気にしないので、混用するかな。リニュ発表されてからオクで旧製品売っても二束三文だし。
>>736 ということは実物どおりにしたけりゃフル編成化しなあかんのね。情報サンクス。
模型なんだから自分ちの広さに応じて減車させりゃいいのに
いくらフル編成でもバカ犬状態だと楽しくないだろ?
>>734 259や225の時みたいに過渡が後で発表、富より先に発売、とかになったりするかも試練からな・・・
俺もリニュ品、旧製品かまわず混用だなー。
それこそあたかもここ10数年ほどの実車編成みたいなー。
747 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 23:57:01.04 ID:xqzfsMMR
田舎の家なのに
とミックスのエンドレス一つ組めない狭い部屋
廊下があるんじゃない?
部屋の外で組もうもんなら
家人にフルボッコされるわ
田舎だぞ田舎
ネズミにかじられたり牛に踏まれたり・・・
752 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 07:38:23.79 ID:VQZwYSCv
>>726-727 オロネ14-300(あかつき)、まら銀のカニとオハネフをばらで買い、
オハネ25 251〜252に誂えたオハネ15(with 黒Hゴム)で、
最小編成で遊んでいる俺の仲間に入れて下さい。
>>738 寧ろ異端車組み込んで束IIIを期待するのが良いのでは?
>>750 同じ田舎でも凄い違いだ。
これで残る大物はあけぼの、東日本海ってところかな?
車掌室小窓化がネックになるだろうけど、こっちはまら仕様でってところか。
まら仕様じゃないのでやって欲しいお(´・ω・)
754 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 09:34:39.05 ID:VQZwYSCv
755 :
738:2011/10/15(土) 09:42:33.28 ID:W/RnyMsP
>>753 異端車だらけの北斗星東Vか・・・
どうせやるなら
オハネフ24引き戸/オハ25 504/スシ24 507/オロネ24 501/オロハネ24 501/オロハネ24 550(既存)/カニ24 511
ぐらいの気合は見せて欲しいかな。
北斗星北海道Vなら、もっと変態仕様が集まるぞw
>>726-727 >>753 トワカニとまら銀のオハネフ25-46と蟻のオハネ25-0番台をオクで入手し
あかつきのオロネ14-300とジャンクのオハネフ24とモアの筐体でオロネ14-301を作り
オハネ15をオハネ25-250番台に仕立てて
日本海1・4号を組もうとしていた俺も仲間に入れてください
>>755 この際北斗星81・82号北編成/東編成として、異端車編成を出すってのは?
北編成なら、
オハネフ24-500番台、オハネ24-500番台、オハ25-551、スシ24-508、オロネ25-551、オロハネ25-554
あたりが候補かな
富があまり新規金型を奢らないってのを知った上で
富に製品化要望?
過渡はあまり細かいバリ展をしないってのも知った上で
過渡に製品化要望?
蟻?
>>757 オハネフ24500、モア本に収録されてるが堂々と北斗星の殿を勤めた事実があるしな。
ナハ21を造ろうと思ったが、意外と非常口の詳細資料ないな
諦めて実車を見に行くしか方法は無いか
>>757 北斗星まりも号セットなんかにしても面白そう
残りの車種は北斗星81・82号セットで
オロネ25-551なんて二階の連窓どうすんのよ
自作するときゃ太くなっても妥協できたがメーカー製品だとそうもいかんだろうし
一昔前なら富のED76の運転室周りみたいにガラス表現で逃げていたろうけど
今じゃそんな逃げ方も許されないだろうし
763 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 17:44:50.48 ID:gfwuY7e3
ED76-1000は暖地の車両だけど、北斗星だと雪が降り込んで乗客が凍死する。
764 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 19:22:33.37 ID:VQZwYSCv
>>760 0系大窓や485系みたいな蹴落としのじゃなかったっけ?
ピクの特集の写真で外れかかってたような・・・
765 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 21:03:55.16 ID:jYxlgcdY
モトトレールはそろそろ来る頃だと思ってた
ここ数年の富のさよならセットと過渡のあけぼの発売で
欲しかった未モデルだった車両がほとんど出揃ったからなぁ…
過渡は対抗してカートレイン(九州or北海道)を出さないだろうか?
あとトワイライトのオハネ25−520金型流用して+リニュ14系加えた
「14系寝台列車 出雲3・2号」なんて出た日にゃぁ…成仏できる!
766 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 21:07:26.46 ID:VQZwYSCv
オロネ25 300の種車違いも出てくれたら・・・
>>762 今まさに製作している。
富士・はやぶさのSOLOと、北斗星のSOLOが使えると思うので、
KATOのASSYでオハネ25-55xのボディを買いまくった。
切ったくっつけたの作業なので面倒くさい。
>>766 オロネ25 300番台
・301←元オハネ25 153
・302←元オハネ25 154
・303←元オハネ25 155
・304←元オハネ25 157
・305←元オハネ25 172
種車は一緒(オハネ25 100番台)だけど
770 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 01:25:12.81 ID:+SLJvWYz
最近、蟻はブルトレ製品化しないね。はまなす再生産とかはおいといて。
24系24型とか25型0番台を製品化してくれたパイオニアなんだが…。
富過渡がブルトレ製品化合戦をしてるとこには入っていけないか。
771 :
766:2011/10/16(日) 06:34:45.25 ID:28wSNC2z
>>771 オロネ14 300番台なら、モアからオロネ14 301・302の塗装済み車体が出ている
俺は富のオロネ14 303の床下及び室内パーツとモアのオロネ14 301の車体と富のオハネ14の窓パーツを使って
オロネ14 301を作った
773 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 10:43:41.07 ID:a8YT5bcl
そろそろ過渡から12系客車が発売だけど、誰も触れられてないようなら人気薄、つまり瞬殺はないな。余裕で8両は買えるな
12系は富の再生産待ち
東日本では極端に少ない0番台の富はスルー
過渡は安いのがいいけど、水タンクが悪い。丸棒で作り直して、富のインレタで番号を直して…たいへんだ。富の12系はだいぶ先のような
>>770 蟻は富過渡からはまず出ない富士/さくぶさの24+14を出して欲しい。
釜作りがネックなのだろうけど。
過渡の12系はテールライトがデカすぎて顔が似てないのと、腰高気味なのがなぁ
蟻と富まらセットの方向幕ベタ塗りは、綿棒にラッカーうすめ液で取れるからいいけど、
過渡の白い成型のはどうしてる? 諦めて光らない方向幕にしてるの?
ちなみに俺は蟻富だけで内側から貼って光らしてる。
過渡のはどう改造しようか思案中。
780 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 15:33:22.21 ID:28wSNC2z
KATOは12系、14系座席車も寝台車に仕様を合わせたのを出して欲しい
旧仕様のでは食指が動かん(というか、持ってるし)
tomixの寝台車がリニュしてもBMTカプラーにならないのは、TNカプラーだと客車はやはり難しいんだろうか?
BMTにならないから、トイレタンクやらステップやらも付けられない、
そうするとHGにならないから、マークがはめ替え式にならない・・・ということなんだろうか?
マークが485系のようになれば、少なくともそこだけはKATOを上回れるのにな・・・
>>779 高いけど、ガチョウハウスのに交換してる
24系24形→「日本海・青森」
24系25形→「はやぶさ・西鹿児島」、「富士・東京」
14系14形→「みずほ・熊本/長崎」
という具合に
>>781 24系はBMTN対応だしさよならシリーズのあかつきや富士ぶさもBMTN対応。
ついでに言うとHGでなくともキハ183系のようにマークがはめ替え式になる場合もある。
客車の場合は種類が多いからシール対応のまま。
>>782 やっぱアレしかないよね。
同じ過渡の14系やら12系のを移植しようかとも考えてるけど。
>>781 難しいとかじゃなくて
今までの流れでいくと今更標準のカプラーを買えるよりも
オプション化にしたほうが継続的に売れるからな
なんでもTN標準にするだけが能じゃない
俺は、12系客車は今の過渡で満足してる。気動車なら絶対に富を買うけど。まあ人それぞれ。買った人が満足してメーカーが儲かれば誰も損はしない。以前、過渡のキハ58は誰が買うのか首をひねったが、このスレを見て納得した。
過渡は小学生でも買える鉄コレみたいな車両を持っててもいいと思う。
でも新規に出す車両は富のHG並の気合いを入れてもいい。
>>779 寝台列車の方向幕が煌々と光って走っている地域で暮らしてなかったので、
特段気にならないなぁ。
>>781 逆に、旧床板だと、KATOのBMを付けやすいので重宝している。
788 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 18:34:55.20 ID:28wSNC2z
>>785 TN標準にしたら価格アップは必至だしな
うちは富のは編成端だけでいいわ
今更数百両換える金あったらその分編成増やすw
気動車の場合先頭車を中間に組み込んだりするから
TN化するけど客車は端だけでいいわ
>>788 そうそう
価格アップは富の長年の悩み(と言ってもまだ値上がりは続いてるけど)
だから、気動車やら電車特急やらを除いて必要以上にTN標準にはしてないしな
791 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:12:35.19 ID:28wSNC2z
>>790 ただでも今回の過度の24系単品販売で価格的には並ばれ、内容的には抜かされた部分が出てきてるしな
まあそれでも富ブルトレも既に一大勢力なので置き換えるつもりも無いし今後も続けて買うけどね
>>781 富の12系と14系買えばいいだけでは?
ブルトレだけはどんな高くても、いいもの作って欲しいと思ってるんだけど、そうでない人も多いのね
自分はブルトレのために模型始めたようなものなので、
今の倍の値段でもいいから、tomixもKATOを越えるクオリティでブルトレ作って欲しい
同社の485系とかキハ58とか見ると、そう思ってしまう。
中間のカプラーは何でもいいんだけど、それで両サイドの床下の表現が制約されているのだとすると、残念だ
14系14形の過渡ブルトレは凄すぎる
自分の個人的好みを押し付けないで欲しいね
俺はTN標準にされたら富ブルトレ買うのやめるわ
796 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:19:25.20 ID:TYe0mRzc
加藤の現行ブルトレ、出来が良くて好きなんだけど、中間カプラーは台車マウントのほうが扱いやすくて良かった。
スナップオン台車は力を加えるとすぐズレて脱線しやすくなる、ビス止めのほうが扱いやすい。
797 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:36:45.44 ID:28wSNC2z
>>793 それこそ過度の買えば解決する話では?
まだまだ車種的には富には追いつかないが今後充実するだろうし
あるいは富のもBMTN対応にはなっているのだから車端部の再現は各自工夫でなんとかする手立てもあるのだし
果糖信者
799 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:50:26.61 ID:a3N/unXO
まぁ富も過渡もそれぞれ特色があって好みの問題もあって
「コレが決定版だっ!」とはなかなか決まりませんなぁ
自分は両社の製品買ってそれぞれのテイストを楽しんでるけど
でもあまり発売アイテムのネタがバッティングし過ぎるのもイヤだけど
最近出た北斗星とか
800 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 20:55:15.03 ID:c2D+l2tg
>>799 まだいいよ
夢空なんて4本いるがな・・・
801 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 21:33:43.29 ID:TA4Y/L0p
さあっ、オマエの拘りを数えろっ!
やあ、ひと口にこのスレの住民つってもそれぞれにスタンスの違いというか、
考え方があって面白いな。
安く出たのを駆ってそれで満足
いちいちこだわりだしたらきりがない市
おそらく到達することはできんからな
はっはー俺の作った編成実車とだいぶちげーわー
とか思いながら眺めるだけ
804 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 07:11:38.48 ID:qeNKuJGc
高校生の頃
細部の寸法とかディティールを実車と合わせないで作った夢空間もどきがあった
夢空間量産編成とか称して楽しんでたな
懐かしい
806 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:16:09.57 ID:FvbFWbgr
今日帰りに予約品引き取りに行ったら過渡24系富士と富北斗星混成が安値であったのでつい買ってしまった・・・
さて富士は何に変えるかな〜
んぎに載っている日本海の増結用単品の説明だけど
●8536 国鉄客車 オハネフ25 0形(前期型)
●8537 国鉄客車 オハネフ25 0形(後期型)
●8538 国鉄客車 オハネ25 0形
・非常口の有る国鉄時代を再現
~~~~~~~~~~~~~~~~
大丈夫かよ?
今回出す日本海セットは1988年以降の日本海モトトレールと
1998年12月ダイヤ改正後以降のオロネ25-300組込編成だぞ
北斗星用増結を除いた単品は
なんの増結用だろうと国鉄仕様。
これは鉄則。
809 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 21:51:19.91 ID:FvbFWbgr
金帯増結はJR仕じゃ? すけべは灰色だけど。
あか彗でも取説に増結は単品使えって書いてあったな
意外とアバウトな富製品
812 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 23:14:29.24 ID:FvbFWbgr
まあバラしも出回るしなんとかなるだろ
特に末期編成はハネ2両だけ足したら出来るし
9〜12号車、末期はあまり増結してなかったしなあ
>>807 大丈夫なのか心配なのはお前
富のHPでは「2種の「日本海」編成セットと単品をラインナップ!」となっており、
8536〜8538が増結用だとは一言も書かれていない
当然オハネフの尾灯は点灯式
日本海の末期編成には、まら銀河の奴を単体で入手して使います
>>814 西日本海を従来製品組み合わせで作ろうとした連中の内、
3割は尾久や中古でまら銀のオハネフを買ってそうだよね。
俺のことだけどw
816 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 11:22:16.11 ID:YC3JA0PU
非常口埋めた車両も水切りが残ってたり無くなってたりもあるから結局こだわり出すと手加えなきゃならなくなるんだよな
817 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 11:50:27.58 ID:YC3JA0PU
>>807 88年頃のモトとレールなら別に非常口まだ埋めてない車両もいたから別にいいじゃん
お前こそ大丈夫か?
非常口なんてどうでもええわ
>>814 マラ銀のハネ、ハネフはドア上の☆☆☆マークの表記が少し大きい
セット物は92818で単品は8534や8535など以降の製品は☆が若干小さい。
それ以前のセット、単品、限定品は最新ロットに比べ若干大きい。
まぁ〜気にならないレベルだけど
820 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 12:46:38.78 ID:YC3JA0PU
>>819 一旦消してインレタで入れ直して統一したらいいしな
KATOの今度出るオシ24-100銀帯のASSYに
「5174E1 オシ24 102 銀帯 シール」があるけど、
銀帯表現を実車通りシールにするのかな?
それ以外のオハネ25等の帯が、
現行のKATOの表現が薄いし光沢感がない(TOMIXと比べ)。
シールの方がクッキリしているので違和感が出そう。
>>821 オシ24白帯に対するオシ24銀帯ってだけじゃね?
内装の壁とかのシールとかじゃね?
>>822 う〜ん。
100番台の白帯時代も銀帯時代も内装にそう大きな変化が無かったし、
いきなり内装の壁シールを付けるかなぁ?
>>821 俺も、Assyパーツ表を見てそのシールの事に気づいたけど
使い道が判らんかった
帯のシールなのかな?
白帯で製品化して銀帯はシールで再現ということなのかもな
号車札のシール?
うーん、製品は「オシ24-100 銀帯」って書いてありながら、
帯がシール表現だったらちょっと詐欺っぽいな。
>>827 なら白帯がシールかも
富のオシ24白帯の塚っぷり見てると
わざわざ品番分けて単品で出したくないと思ってもおかしくなさげ
829 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 03:13:49.95 ID:lhU934ZG
830 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 07:15:47.18 ID:fNREHWbA
>>829 各車種同数入れる店だと、オハネとオハネフばかり売れて、編成中1両あればいい車両は余るんだろうね。
今回はオシよりもオロネが余ると思う。
遂に☆のサイズまで気にし出すレベルになってきたか、拘りの輩は。
☆のサイズは気になっても、車輪の形状、寸法は気にならない都合のよさw
833 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 21:42:43.38 ID:cIYvtQW1
93年頃の「出雲1号」を過度で再現したいんだけど「富士」を組み替えればできる?
834 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 21:58:45.07 ID:fNREHWbA
83年頃なら2両減車すればいいけど。
>>833 車番を気にしなければ……だね。
(全車、JR九州に承継されてる)
>>833 あ、そうだ、オシ24は、富士セットだとオシ14改造の100番台。
93年頃なら、オシ24 0番台改造の700番台だね。
そのうち金帯あさかぜをやると思うけどね。
837 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 23:49:22.94 ID:ADc6/5oF
過渡のは...号車札塗りつぶして、車番塗りつぶして番号変えて、半艶クリア吹いて、
サボを移植して、と手間がかかりすぎるのでブルトレは富に移行した。
でっていう
840 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 10:16:22.05 ID:aFbowGWP
>834、835、836
サンクス!!
841 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 11:01:37.10 ID:ZIyl+aX3
いや両方やってみると過渡のほうがはるかに手間がかかる。
やったことある人なら分かるでしょ、特に方向幕とか。
ナンバーにしても富はインレタ貼るだけ。
過渡は何倍も手間がかかる。
843 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 13:30:45.59 ID:ZIyl+aX3
>>842 方向幕消さないで上貼りしちゃうからなあ
どうせ透過しない窓だし
車番に関してはわからなくは無いけど
逆に過渡のは等級種別入れる手間省けるメリットあるしな
俺は過渡24系方向幕は、蟻24系の余り車体から移植した。元々過渡は所有少ないし。
過渡は行き先固定するならあのパーツを両方(上野行きと青森行きとか)出せとか思わないの? 信者の人は。
別にシール貼るだけでいいじゃんw
勝手に信者認定する
いつもの人かw
>>842 両方やったけど大して変わらん
過渡のはエナメルシンナーを含ませた爪楊枝で車番をコリコリする手間が増える程度
方向幕はどっちもそのままシール貼るだけだし
塗装する場合、屋根が外せる過渡のほうがマスキングの手間が省ける
>>833 出雲だとやっぱりカニは100番台のイメージだなあ
あれか。
以前トワイライトで騒いでた香具師かも
屋根のモールド削るのが面倒だとか
工作に向いてないよねw
頑張って車番や行き先表示が印刷されていない不良品を探すんだ!
851 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 21:55:00.52 ID:ZIyl+aX3
次はカプラーが云々と言い出すでしょう
文句言いたいだけのコダワリ派(笑)
>>847 富のせっかくの透明方向幕の上に貼っちゃうんだ?
854 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 23:01:19.75 ID:6RG1X8LW
>>854 >>853は方向幕を光らせたい人なのでしょうね。
僕は光らなくても良い(九州人なので、夜走っているイメージがない)けどね。
ま、人それぞれだよね。
856 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 01:52:18.15 ID:emf+taYY
>>855 うちも東北ブルトレだとワシクリやヒガハス、東海道ブルトレだとミシカンや根府川・オノアサ、関西ブルトレだと須磨や山崎のサントリーカーブとか日中走行のイメージで走らせることもあるんで室内灯必ずしも全車に装備してないしな
場所と言うより、ブルトレを「見てた(撮ってた)人」なのか、ブルトレに「乗ってた人」なのか
と言うのでも変わるだろうね。
俺なんかは乗った事のある列車を模型で再現するパターンが多いんで、
夜行は暗くて長い夜を走る物なイメージだから照らしたい気持ちはわかる。
12系客車売ってない
>>853 シール貼っても光るだろ
853は透明窓のまま光らせてるだけ?
860 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 06:27:33.25 ID:pMoTR/ni
>857と同じ
夜を徹して街(駅)に入ったり抜けたり、ビルや家々の窓などに映し出される車体に方向幕
たとえ暗くとも外の景色に目を凝らしたものだ。
寝台のカーテンを暗幕にして目を凝らすと様々な灯りが興味を引く
中でも最も気を引く灯りのひとつが闇に反射した時にだけ映し出される
今、乗車している列車の闇に流れる車体と方向幕だ。
方向幕には列車の目的が刻まれ、それによる移動を実感できる瞬間でもあった。
先頭の機関車から客車がカーブを縫う姿にも方向幕は映える。
そしてトンネルへ次々と列車はのまれ自分の乗った車両も番がくる。
この時も車両にひとつの方向幕がカウンターのように心に染み入る。
昼走行で遊ぶなら、すべてチャラでいいと思う。
861 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 06:56:45.62 ID:J8vH4mdD
俺も透明窓を光らせるのが理解出来ない。
実車では、あの窓に幕がないのは保留車ぐらいだしね。
白い幕の裏から照らしているのに、幕がないとヘンだ。
862 :
853:2011/10/21(金) 11:41:35.72 ID:gyJN48EC
>>859 幕は自作で内側から貼り、室内灯も自作で幕部分まで光が回るけど。
外張りってカッコ悪くない?
奥まった内貼りの方がカッコ悪い。
>>862 どんだけ奥まった所に幕があるのかとw
実車みたことないでそw
865 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 12:05:56.93 ID:HVfXXqpv
>>862 なんか脳内クサいw
内貼りでどんなもんかうPしてみてよ
866 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 12:33:09.19 ID:emf+taYY
>>862 自作の幕が気になったけど色味とか気になるからプリンターの機種と用紙の種類と作例見せてよ
867 :
853:2011/10/21(金) 12:48:57.97 ID:gyJN48EC
868 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 12:59:03.47 ID:HVfXXqpv
>>867 好みの問題かもしれんけどやっぱり奥まりが気になるな
869 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 13:03:51.33 ID:emf+taYY
>>867 なるほど、参考になった
ペンギンのが入手しにくくなったのと、製品化されてない列車もあったので
これそんなに奥まって見える? 秀作の部類だと思うけどな。
つうかその幕シート売ってくれw
それより、とりあえず謝っとけよ
>>868
871 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 13:28:48.06 ID:HVfXXqpv
>>870 謝るようなこっちゃないだろ
脳内と思われたく無かったらうPしてみてよって言ってみただけだしなw
脳内はおろか口だけ人間がなんで無駄に高圧的なんだか…。
口だけ人間だから、自分の好みの奥まってない外貼りの写真なんてうPできないんだろうねw
富の25形0番台単品、グレーHゴムの国鉄仕様で販売されるわけだけど、
分売でちゃんと黒Hゴムを出してくれるのかな…。
15形の時はオハネの分はあかつき・彗星増結用購入者への救済的な感じで
分売があったけれども…。出るよな…。
自分でグレーHゴムを黒化するのって、思ってたより疲れるしまんどくて。
876 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 15:43:53.31 ID:HVfXXqpv
877 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 15:50:41.28 ID:emf+taYY
>>875 とは言え、黒H化されたのって今世紀入ってからだったはずだし、数両だから単品と分売パーツ別に買うよりはバラし買うかもう1セット買って必要な車両抜いてバラしを放出したほうがトータルコスト安上がりなような
HVfXXqpvが火消しに必死杉ワロタw
しかしこりゃあ完全に好みの問題だな
スケール的には外貼りの方がいいんだろうし、逆にガラスの奥に方向幕が見えるのがいいから内貼りって人も居るだろうし
俺はマンドクサイし、顔を近づけて模型を見るわけじゃないから、外貼りだけど
879 :
853:2011/10/21(金) 16:31:31.44 ID:gyJN48EC
ハッキリ言って好みの問題です。
俺が外貼りがカッコ悪いって思ってるだけ。
というか、外貼りのほうが作業的には大変だと思うけど。
880 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 17:11:57.97 ID:emf+taYY
>>879 外貼りだとキッチリに切り出さなきゃならんし、特に富のは密着させるのに押し込むとブカついたりするから結局一回分解して貼り付けてるしね
内張りにしてみようかな
882 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 17:37:25.59 ID:emf+taYY
まだ14・24系はいいけど20系用は切り出しマンドクセくて買ったはいいが放置中のオレガイル・・・
あれこそ透明パーツの裏貼りにしたい・・・
883 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 17:51:09.27 ID:nBAW9lI5
884 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 17:55:44.86 ID:HVfXXqpv
885 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 18:20:53.10 ID:HgwnSlvO
本当にこだわるなら、幕周辺のボディを徹底的に薄くするか、透明プラ板に置き換えて内貼りだな。
俺はやらないがw
方向幕シールの上に透明なシール(過度のシール余白とか)を貼って切り出し、外から貼る。
透明シールも割と薄いし、ガラスの向こうに幕あるっぽく見えるから結構オススメ。
>>880 > 結局一回分解して貼り付けてるしね
内張りは分解しないの?w
888 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 23:22:48.59 ID:emf+taYY
889 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 23:42:15.15 ID:iU8kqnlO
>>870 裏貼り式、俺もなかなかいい感じだと思う。ペンギンの方向幕使ってるけど、リニュ後のやつでも富客車に張り付けるときHゴムの中に収まらないで四隅が浮いた感じになるけど、裏貼り式ならきれいに決まりそうだな。俺もやってみよ。
>>877 単品+分売黒Hゴムガラス買うよか、モトトレールセット買ってマニとカヤを尾久回送したほうが安くあがりそうだね。
つかHゴムを黒マジックで塗るのなんて超お手軽改造だけどね。
>>878 最近は素直にごめんなさいが言えないやつが増えたね
890 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 23:49:29.70 ID:pMoTR/ni
良い流れ。夜行再現に欠かせない側面方向幕の演出がいかに興味持たれてるか分かる。
ブルの話題からはそれるが、スレタイにそっていることでお許しいただきながら
EC165・457やDC58夜行の場合、演出で前面種別幕の点灯にこだわることも理解されるのか。
>>889 モトトレールセットはHゴム灰色仕様だったような
892 :
889:2011/10/22(土) 00:57:19.04 ID:BkdZqg0a
>>891 あ〜、モトトレールは灰色Hゴムだね。確認不足でスイマソンm(__)m
黒Hゴム仕様が欲しければ西日本海を買わないといけないか。
>890
重要だ。夜行列車には欠かせないな。
894 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 05:47:24.94 ID:kgFUR8eo
夜行で375M(EC165)や急行ちどり(DC58)やるには富品が良いのかな
前面種別幕に灯りもれるみたいだし
895 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 07:06:01.54 ID:vxWZvfXA
効くの聞く
896 :
853:2011/10/22(土) 07:06:56.85 ID:tbHeBeA6
>>892 黒Hゴム仕様は、オクでまら銀河バラシを入手という方法もあるよ
黒マーカーでなぞることも出来ないのか。
マーカーなら投資100円で済むのに分売ガラスパーツ複数買いとか、正気とは思えん。
899 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 10:44:45.70 ID:C60wHj1D
>>898 あんなの何箇所でもないでしょ
自分で塗ったほうが、買いに行くより安いし早いのにね
901 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 11:59:04.71 ID:c86eOOzd
黒Hより非常口なんとしようと思わないあたりに糞コテの底の浅さが・・・
このスレの趣旨に合ってるのは
>>896であって、お前
>>899ではないよ。
二度とこのスレに来るなよ。
903 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 12:58:22.82 ID:kgFUR8eo
>902 正しい
904 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 13:05:02.74 ID:c86eOOzd
>>896 行き先窓のほうをもう少し明るく客室を暗めに光量調整したら更に雰囲気出そう
905 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 13:16:26.23 ID:C60wHj1D
>>904 客室窓のほうはブラインドやらをつける予定なんで今のところ明るいままです。
行き先幕はあんまり明るくすると白が飛んでしまうんで、これぐらいで妥協です。
907 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 13:55:57.00 ID:kgFUR8eo
>>906 >ブラインドやらをつける予定
抜け目ないですな、夜行寝台のらしさをしっかり見据えていらっしゃる
レスに相応しい感性をお持ちだ。
908 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 13:57:27.42 ID:kgFUR8eo
レス→×
スレ→○
今日も変なのが沸いていると思ったら、昨日のHVfXXqpvか
どれだけ悔しかったんだよと。
素敵な写真をありがとうございます
方向幕裏貼りか
俺も出雲でやったな
まぁ自己満足の世界だが雰囲気は良くなる
912 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 14:53:26.27 ID:V2KVKvq7
方向幕で盛り上がってるみたいなんで、クレクレで申し訳ないけど便乗質問
西の車両の方向幕が黒になったのは何年頃からですか?
>894
そうですね。私は「出羽」「のりくら」「うわじま」「きのくに」を
915 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 17:44:10.99 ID:VICLcRPc
自分は室内灯くんだついでにその回路の途中にチップLED組んで
ダイレクトに側面表示幕を照らしているけど、ちょっと大げさな
明るさかと思ったけど実際に走らせて見ると全然違和感がないね
916 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 18:23:08.26 ID:kgFUR8eo
>>913 1995〜97年あたりのような気が
調査、資料が元ではなく、裏付けもなく人生の節目との関連付けな記憶でごめん。
手がかりになればと、ご容赦くだされ
誰か良いデータお持ちでしょ、きっと
鉄ピクの特集とか
917 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 18:29:59.46 ID:V2KVKvq7
チキンくんは晒されてだんまりか・・・ホントにチキンだなw
918 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 19:32:17.69 ID:8nZqfsL9
>>916 ブルトレ瀬戸のラストの頃は黒幕だからだいたいそのあたりかと
いったいどの部分が屁理屈なんだか分からんな。
多分自分では外貼りのシールの切り出しすらできないんだろう。
920 :
913:2011/10/22(土) 20:39:44.69 ID:VZ2JlntG
921 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 20:45:42.66 ID:C60wHj1D
突然出てきて気にくわない奴にいきなり出てけといったり、言ってもいないことを勝手に脳内補完しちゃうアホが何喚こうがどうでもいい
899 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 10:44:45.70 ID:C60wHj1D
>>896 調子に乗りすぎ
視力検査なら他でやれ
905 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 13:16:26.23 ID:C60wHj1D
>>902 屁理屈だな
お前自身のことかw
一方俺は車両を使いまわすので
方向幕をつけずに自己満足した
しかしこれを見るとなかなかいいなー
着脱が簡単ならいいんだけどねー
KATO飲みたいに回れば一番いいけど小さくて無理だろうなぁ
できたとしてもシールじゃないと億になるし
あえて文字を特定出来ない感じにボカした方向幕を貼るのもいいかもしれんよ。
もうすぐ死ぬ老人や老眼なら、ボカし表現が相応しいだろ
近眼でござる
貼るならわかったほうがいいんだよー
どうせ自分しか見ないし
>>924 20系の白ってはいいんじゃないかなと。
自分は指摘厨対策も兼ねて行き先をアンドロメダにしている
HVfXXqpv=C60wHj1D=uIIieQwz
こいつ何でこのスレに張り付いてるの
930 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 08:07:44.04 ID:Ttp1/Ty4
車体の造形寸法、ディテールがすべてでリアル演出の追求にかまわない人らは
退屈してることと察す
想像力補完に優れ、レイアウト流しで満足することもわるくない
だが、夜行リアル追求の流れは真髄ある限り不滅
今いるスレ住民の多くは謙虚ですばらしい
931 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 08:41:55.37 ID:HSEgeWYR
933 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 09:59:41.97 ID:2F9rJvSn
934 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 10:07:46.80 ID:PRaCbzK+
烏山=アンドロメダってネタが通じるのって何歳までだろう?
煽り抜きでちょっと気になる
935 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 10:18:32.80 ID:Ttp1/Ty4
リアル世代ならもういい歳、中年以上確定では
>>927 20系テールサインみたいに薄手の半透明白樹脂に印刷して、交換できればいいけど。
裏張りは前に富14系で試したけど旧製品なのでスモークが入ってていまいちだったよ。
作例はいい感じだからトミーも裏張りサボつければいいのにね。
937 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 11:46:50.48 ID:2F9rJvSn
>>934 オレもリアル世代よりちょい下だけど文献で知ったクチだな
938 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 12:47:48.89 ID:FdzlyLmN
愚痴
939 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 13:05:51.45 ID:PGCN/Fz5
当時はまだ子供でRFやRJは読んでなかったんで、翌年にEF58-172牽引の999のことを知ったな。
EF55とDE10のプッシュプルなら、中学のとき生で見た。
>>934 アンドロメダがじつは栃木wにあったのは結構ショックだったよなw
>934
客車は12系だね。今日、序富山南で過渡の6両買った。富山駅から徒歩1時間、電車賃往復400円節約できた。
942 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 20:48:48.06 ID:Ttp1/Ty4
>941
お疲れ様〜、お幸せにね〜
烏山のエピソードと云えば蒸し暑い体育館、そして最後の方で壊れる映写機が有名だったな
最初にそのエピソードを聞いた時は信じられなかった
944 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 22:02:16.69 ID:Ttp1/Ty4
スレタイは念頭でヨロ
>>920 電車でも客車でも黒白混在したときがあるぞ
一斉交換じゃなかった
946 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 22:31:00.72 ID:Ttp1/Ty4
このスレの方々はそういったことも踏まえて
>942
ありがとうございます。
>947
どうしましたか?12系客車はまだ在庫がありますよ。
949 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 07:37:41.55 ID:E2SU3TqA
C62はともかく、茶色い旧客が現役だった時代に12系というのも。
束管内でいえば、茶色い旧客よりも、12系の方が少なかったりするのだが
12系は高崎に7両と磐越物語があるから12系の方が多いような
952 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 10:57:31.38 ID:0sNhTFCy
953 :
950:2011/10/24(月) 12:41:36.14 ID:TZz9Bq0n
日本海モトトレールに入るオハネフは後期型かな?
>>954 当時、前期型のオハネフ25-0番台が1両だけミハに在籍していたよ
958 :
954:2011/10/25(火) 08:01:09.04 ID:HOJ5oZCE
サンクス。どちらもありえるんだなぁ。
公式発表待つかな。
>>958 もう後期型と発表されてる。
どこまで情弱なんだよ
960 :
954:2011/10/25(火) 12:15:30.73 ID:HOJ5oZCE
961 :
954:2011/10/25(火) 12:17:31.61 ID:HOJ5oZCE
しくじった…
サンクス。ngiと公式見てみたんだけどHゴムの色位しか見つけられなんだ。
後期型なら買いだわ。
どこまで情弱なんだ。。。
964 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 21:15:46.04 ID:jPjDCjb6
情弱じゃなくて日本語が不自由なんだろw
後期型となると青森所属車による編成の再現は出来ないのか・・・・
966 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 23:55:00.97 ID:G31w5Sv+
967 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 06:41:44.73 ID:XVeY6k/w
だな
全く詳細見ないで語ってる
馬鹿がなんでこんなに多いんだ?
模型やる前に勉強しろよ
969 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 07:03:26.40 ID:XVeY6k/w
前・後期使い分け認識がメジャーになっただけ進歩かも
何だかんだでツンデレ乙〜
モトトレール、富公式の写真に載ってるマニ-オハネフ-オハネフをやりたいんですが、
このときの編成がわかる方いますか?
何でそこまで特定?
多分オハネが全検か何かで不足して代替でオハネフが入っただけだろう。
そこまでの記録なんか残って無いぜ普通。
当時のミハ配属車にしておく程度に妥協…拘りの人だから出来ないので聞いてるのだろうな。
拘る割には全て人に聞いて調べたつもりw
>>973 どこまで拘り切るかは別の話ってやつでさぁw
976 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 00:22:28.82 ID:VctcBeBT
有名どころのサイト当たって書籍調べて解らなければとりあえず保留か割り切っておけばいいのにね
977 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 01:10:30.92 ID:EBpRMR6g
どうせ、カタログに編成例として掲載されるんちゃうん?
978 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 16:29:05.92 ID:xYltawgO
そろそろ次スレよろ
次スレ立たないとまた変なのが出そうだしな
980 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 20:12:27.89 ID:9ztFal57
早赤原か
981 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 20:14:16.17 ID:9ztFal57
納屋和佐田原
982 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 20:17:17.25 ID:9ztFal57
裸奈佐頭那波
983 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 20:19:49.37 ID:9ztFal57
旗沙耶縄裸
984 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 20:28:52.05 ID:9ztFal57
他派屋輪昌高値
次スレを立てようとしたが上手くいかずorz
やってみる。
あぶねw
重複するところだった。
>>989 うんにゃ。こちらも宣言するべきでした。
>>988 乙。
スレ立てるときは宣言してから立てるといいと思うよ。
995 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 23:55:03.09 ID:PWB0FmMa
黄色発色のいいトワイライトきぼんぬ
996 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 00:14:33.28 ID:3FukI5j/
>>995 第3編成が製品化されただけでもうれしくはありますがね。
過渡のトワイライト、期待が大きかっただけに、過渡スレで糞味噌に言われてるなあ…。
来週まで引き取りに行けないので、早く自分の目で確かめたい。
>>988 乙です。
なはレガートオハ24 300きぼん
非HG旧製品サロ481の金型を弄って出してくだちぃ
>>997 ベンチレータ一体の1000番台をどういじるの?w
20系の補完キボンヌ(特にナハ21)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。