【SG】模型で客車列車を楽しむスレ23レ【EG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。

★前スレ 【SG】模型で客車列車を楽しむスレ22レ【EG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286052517/

■関連スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1295954498/
模型で電気機関車を楽しむスレ 19次車 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1285243224/
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸27D凸 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288434685/
夜行列車を模型で楽しむスレ 7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288817289/
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 8【改造】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1266502614/
【レム9000】貨物を模型で楽しむスレ32【ヨ9000 】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289866790/
【お座敷】JTを模型で楽しもう 3編成目【欧風】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228970418/

■資料サイト
ARC資料館 http://urawa.cool.ne.jp/beppu/
〜列車編成表・客車編〜 http://www.ec223.net/akatsuki/rhk_pc01.html
「国鉄型車両ファイル」 http://www.jnrsite.net/
客車列車の旅 http://homepage3.nifty.com/jnrpc/
80's国鉄時代の写真館 http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/index.htm
2名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 15:45:00.12 ID:2GM9IFOc
2げっとぢゃ。
3名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 16:30:33.31 ID:2MfuYwyT
>>1

あと、これも

つ 「年代後半の客車編成」アーカイブ http://web.archive.org/web/20080626035405/http://reingold.ld.infoseek.co.jp/index.html
4名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 16:42:08.48 ID:/C1xKOQ+
>>1
スレ立て乙です

テンプレの資料サイトに追加をお勧めします
鉄道友の会客車気動車研究会 http://cu1.web.infoseek.co.jp/index2.htm
貴重な写真が充実しておりますが、画像への直リンは避けてください

以前にも一部書きましたが、スハ44の写真もあり話題の時期の写真ですと

奥野氏画像より
スハ44 8 1963 団体観光色
スハフ43 23 1963 ぶどう色
スハフ43 20 1964 ぶどう色(?)

豊永氏画像より
スハニ35 6 スハニ35 車番不明 1963.1.27 団体観光色
スハ44 7 1963.12.8 団体観光色

スハ44 7の写真はRP449にも掲載されており、そちらですと
左隣の車両がぶどう色のスハ44(車番不明)であることもわかります
5名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 16:53:03.55 ID:/C1xKOQ+
補足

>>4最後の行の車番不明のスハ44、窓枠は木製です。
6名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 17:08:09.10 ID:07OMu1NY
■過去スレ
【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269343200/
【新系列】模型で客車列車を楽しむスレ20レ【鋼体化】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1257430521/
【電暖】模型で客車列車を楽しむスレ19レ【スチーム】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248581695/
【白熱灯】模型で客車列車を楽しむスレ18レ【蛍光灯】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242569294/
【車窓】模型で客車列車を楽しむスレ17レ【思ひ出】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236756419/
【青帯】模型で客車列車を楽しむスレ16レ【赤帯】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228864158/
【マッチ箱】模型で客車列車を楽しむスレ 15レ【E26】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218428830/
【特ロ】模型で客車列車を楽しむスレ14レ【並ロ】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207648217/
【折妻】模型で客車列車を楽しむスレ13レ【切妻】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193405998/
【木製】模型で客車列車を楽しむスレ 12レ【鋼製】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178410711/
【マイテ】模型で客車列車を楽しむスレ11レ【スエ】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168074635/
【20系】模型で客車列車を楽しむスレ・10レ【50系】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157865080/
【昼行】模型で客車列車を楽しむスレ・9レ【夜行】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149343027/
【旧客】模型で客車列車を楽しむスレ・8レ【新系列】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142898498/
【青】模型で客車列車を楽しむスレ・7レ【茶】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133966519/
【ハザ】模型で客車列車を楽しむスレ・6レ【ハネ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121438486/
【長大】模型で客車列車を楽しむスレ・5レ【短編成】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111756375/
【旅情】模型で客車列車を楽しむスレ・4レ【郷愁】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103291208/
【混結】模型で客車列車を楽しむスレ・3レ【編成美】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1092067939/
【旧客】模型で客車列車を楽しむスレ・2レ【寝台】 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079370057/
【スハフ】模型で客車列車を楽しむスレ【オロネ】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072031002/
7名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 20:01:49.66 ID:8zN2McGu
燃料を投下してみるテスト。
豊永氏の写真より

スハ44 23 S35.1.9 東京 未更新 木窓枠 茶色
スハ44 26 S35.2.14 尾久客車区 未更新 木窓枠 はつかり色
スハフ43 1 S35.2.14 尾久客車区 未更新 木窓枠 はつかり色
スハニ35 5 S35.2.28 品川客車区 未更新 木窓枠 青大将色

スハ44 5 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 団体観光色
スハフ43 24 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 青色
スハフ43 17 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 青色

スハニ35 4 S38.1.27 大磯 更新 アルミ窓枠 団体観光色 疎開留置
スハニ35 5 S38.1.27 大磯 更新 アルミ窓枠 団体観光色 疎開留置
スハニ35 6 S38.1.27 大磯 更新 アルミ窓枠 団体観光色 疎開留置
スハフ43 3 S38.6.16 品川客車区 未更新 木窓枠 茶色
スハ44 3 S38.12.8 二宮 更新 アルミ窓枠 団体観光色 疎開留置
スハ44 5 S38.12.8 二宮 更新 アルミ窓枠 団体観光色 疎開留置
スハ44 7 S38.12.8 二宮 更新 アルミ窓枠 団体観光色 疎開留置
スハ44 27 S38.12.8 二宮 未更新 木窓枠 茶色 疎開留置
スハ44 28 S38.12.8 二宮 未更新 木窓枠 茶色 疎開留置
スハ44 29 S38.12.8 二宮 未更新 木窓枠 茶色 疎開留置
スハフ43 18 S38.12.8 二宮 更新 アルミ窓枠 茶色? 疎開留置 隣の団体観光色と比べて明らかに暗い色

スハフ43 2 S40.1.2 姫路 未更新 木窓枠 茶色
8名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 20:16:28.73 ID:DlULEpHl
>>7

>スハフ43 24 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 青色
>スハフ43 17 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 青色

この青色が事実なら定説が打ち砕かれますね
出展を教えて頂けないでしょうか
97:2011/02/27(日) 20:26:12.76 ID:8zN2McGu
>>8
申し訳ない。
打ち間違えました。
青色では無く茶色の間違えです。

訂正
スハフ43 24 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 茶色
スハフ43 17 S37.12.9 品川客車区 更新 アルミ窓枠 茶色
10名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 20:41:04.40 ID:/C1xKOQ+
>>7 >>9

貴重な情報の提供ありがとうございます

スハ44に関しては前スレにスハ44 1 団体観光色の写真、
奥野氏画像スハ44 8も団体観光色なので、アルミサッシ車1〜8の内
スハ44 1,3,5,7,8 の5両が団体観光色の裏付けが取れ、近代化改造済の
スハニ35で唯一写真が見つけられなかったスハニ35 5 も団体観光色と
いうことが判りました
個人的に団体観光色と思っていた多度津工場改造のスハフ43 17が
ぶどう色だったことも興味深いです

>>8氏も触れてますが、情報元を書く事が可能なら私からもお願い致します。
117:2011/02/27(日) 20:50:36.29 ID:8zN2McGu
>>8
>>10
情報元は鉄道友の会客車気動車研究会です。
豊永氏の写真はそちらで管理されています。
実際の写真をお見せできないのが残念ですが、そのINDEX写真をざっと見て書き出しました。

皆さんの議論を見ていて、少しでもお役に立てればと思い探してみました。
12名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 20:50:37.89 ID:/C1xKOQ+
私も間違えてました
スハフ43 17の改造工場は小倉でした
13名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 20:52:09.91 ID:/C1xKOQ+
>>11
重ねてお礼申し上げます

私が見た写真は研究会HPにある写真だけなので
この情報は非常にありがたかったです
14名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 21:28:31.13 ID:9DYBtuOP
>>11
有益な情報提供に感謝します

品川配置のスハ44木窓枠車26〜29のうち、
27〜29の3両が38年12月の時点でぶどう色
これも重要な情報ですね
15名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 21:45:02.44 ID:FQXUP127
スハ44系の話、ずっとROMってる者ですけど、何人かで資料や情報を持ち寄ると、
見えなかった全体像が結構見えてくるものですね。
いい刺激になってます。
16名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:41:56.05 ID:2MfuYwyT
今までの段階で提示された皆さんの資料及び情報の纏め

品川所属のスハ44系、S35年度実施の近代化改造後の塗装及び文献一覧

・スハニ35 4〜6:S35年度に播生工にて近代化改造実施

スハニ35 4
 団体観光色
  S37.4.15撮影:鉄道ピクトリアル No.718(2002-6) P.54
  S38.1.27撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
スハニ35 5
 団体観光色
  S38.1.27撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
スハニ35 6
 団体観光色
  S37.5.6撮影:j train Vol.18(2005夏) P.89
  撮影時期不明:鉄道ファンNo.181号(1976-5) P.36 & 国鉄鋼製客車I P.232
  S38.1.27撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
17名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:44:09.78 ID:2MfuYwyT
・スハフ43 11〜17:S35年度(S35.12?〜S36.3?)に小倉工にて近代化改造実施

スハフ43 11
 団体観光色?
  S38.6頃に向日町に転籍
スハフ43 12
 団体観光色?
  S38.6頃に向日町に転籍
スハフ43 13
 団体観光色?
  「京都観光」設定に伴いS37.10より向日町に転籍
 ぶどう2号
  S38.4撮影:北総レール倶楽部Webサイトhttp://hokuso.com/menu.html
スハフ43 14
 団体観光色?
  S38.6頃に向日町に転籍
スハフ43 15
 団体観光色?
  「天の川」設定に伴いS38.6より新潟に転籍
スハフ43 16
 団体観光色?
  「天の川」設定に伴いS38.6より新潟に転籍
スハフ43 17
 ぶどう2号
  S37.12.9撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
  「天の川」設定に伴いS38.6より新潟に転籍
18名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:46:13.01 ID:2MfuYwyT
・スハフ43 18〜24:S35年度(S35.9.24〜S35.10)に多度津工にて近代化改造実施

スハフ43 18
 ぶどう2号 
  S35.9.26撮影:鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960
          &鉄道ピクトリアル アーカイブス16 国鉄の客車 1950-1060 P.36
  S36.10.1からの「みずほ」に充当
            :鉄道ピクトリアルNo.719(2002-7) P.55
  S38.12.8撮影(ぶどう2号と思われる)
            :鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
スハフ43 19
 ぶどう2号
  S35.12.24の下り「臨時あさかぜ」(初日)に充当
            :鉄道ピクトリアルNo.719(2002-7) P.55
  S36.10.1からの「みずほ」に充当
            :鉄道ピクトリアルNo.719(2002-7) P.55
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」
スハフ43 20
 ぶどう2号
  S36.10.1からの「みずほ」に充当:注1
スハフ43 21
 ぶどう2号
  S35.12.24の下り「臨時あさかぜ」(初日)に充当
            :鉄道ピクトリアルNo.719(2002-7) P.55
  S36.10.1からの「みずほ」に充当:注1

注1については、前スレ852氏の調査によるもの
19名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:48:16.24 ID:2MfuYwyT

スハフ43 22
  不明
スハフ43 23
 ぶどう2号
  S36.10.1からの「みずほ」に充当
            :鉄道ピクトリアルNo.719(2002-7) P.55
スハフ43 24
 ぶどう2号
  S35.12.24の下り「臨時あさかぜ」(初日)に充当
  S36.10.1からの「みずほ」に充当:注1
  S37.12.9撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)

注1については、前スレ852氏の調査によるもの

・スハ44 1〜8:S35年度(35.12〜36.3)に播生工にて近代化改造実施

スハ44 1
 団体観光色
スハ44 2
 団体観光色?
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」
スハ44 3
 団体観光色
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
207:2011/02/27(日) 22:49:22.76 ID:8zN2McGu
いえいえ、お役に立ててよかったです。
ざっと見て書き出したので間違っている事もあると思いますので、先ほどのようにご指摘
ください。

追加です。
鈴木靖人氏のネガINDEXから
スハ44 4 撮影日時場所不明 更新 アルミ窓枠 団体観光色
21名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:50:20.16 ID:2MfuYwyT

スハ44 4
 団体観光色?
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」
スハ44 5
 団体観光色
  S37.12.9撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
スハ44 6
 団体観光色?
スハ44 7
 団体観光色
  S37.3.29撮影:国鉄鋼製客車I P.223
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
  &鉄道ピクトリアル No.449(1985-6)
  「客車気動車研究会Webサイトhttp://cu1.web.infoseek.co.jp/index2.htmにカラー画像有り
スハ44 8
 団体観光色
  S38年撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(奥野氏)
  「客車気動車研究会Webサイトhttp://cu1.web.infoseek.co.jp/index2.htmにカラー画像有り

22名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:52:24.18 ID:2MfuYwyT
・スハ44 23〜34:S36年度に盛岡・大宮・高砂工にて近代化改造実施

スハ44 26
 ぶどう2号
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
スハ44 27
 ぶどう2号
  S38.6撮影(おそらくぶどう2号):鉄道ピクトリアル No.718(2002-6) P.49
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
スハ44 28
 ぶどう2号
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」
スハ44 29
 不明
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」

参考

・スハフ43 1〜3:S36年度に盛岡・大宮工にて近代化改造実施
23名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:54:29.89 ID:2MfuYwyT
早速修正

スハ44 4
 団体観光色
  撮影日時不明:鉄道友の会客車気動車研究会資料(鈴木氏)
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」



その他、資料・文献等の情報をお待ちしております。
24名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 22:57:05.00 ID:2MfuYwyT
品川所属スハ44系のS35.9〜S39.10間の年表は明日纏めます
25名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 23:21:05.18 ID:/C1xKOQ+
補足させてください

スハ44 5
 団体観光色
  S38.6.15撮影:いこい号に使用されている写真 前スレ891氏ご紹介のblog ttp://blog.goo.ne.jp/kiza2/m/196305

スハフ43 22
 ぶどう色
  S38.6.15撮影:いこい号に使用されている写真 前スレ891氏ご紹介のblog ttp://blog.goo.ne.jp/kiza2/m/196305

近代化改造後のスハ44 26については>>7氏ご提供情報にもないのでスハ44 29の誤記と思われますが、いかがでしょうか?
あと細かいことですが、スハニ35 6の写真が載ったRF181号、手元にあるので確認しましたが掲載ページは39ページでした
26名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 23:39:36.50 ID:2MfuYwyT
>>23 フォローありがとうございます


ということで、修正版

スハニ35 6
 団体観光色
  S37.5.6撮影:j train Vol.18(2005夏) P.89
  撮影時期不明:鉄道ファンNo.181号(1976-5) P.39 & 国鉄鋼製客車I P.232
  S38.1.27撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)

スハ44 5
 団体観光色
  S38.6.15撮影(「いこい号に充当)
   :鉄道写真blogサイトhttp://blog.goo.ne.jp/kiza2

スハフ43 22
 ぶどう色
  S38.6.15撮影(「いこい号に充当)
   :鉄道写真blogサイトhttp://blog.goo.ne.jp/kiza2

スハ44 26
 不明

スハ44 29
 ぶどう2号
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
 青15号(裾帯の有りなし不明)
  S39年運転の「白樺1号」(8.31迄)充当
           :鉄道ピクトリアル アーカイブス6 国鉄ダイヤ改正1960「読者短信」
27名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 23:43:23.66 ID:2MfuYwyT
一部記載が抜けたorz


スハ44 5
 団体観光色
  S37.12.9撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
  S38.6.15撮影(「いこい号に充当)
   :鉄道写真blogサイトhttp://blog.goo.ne.jp/kiza2
  S38.12.8撮影:鉄道友の会客車気動車研究会資料(豊永氏)
28名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 00:18:26.02 ID:KygZl050
改造年月日を補足します、出展はRF181, RP449, Jトレ18

スハフ43 11-17 小倉工
スハフ43 11:35.12.28
スハフ43 12:35.12.28(RF181, RP449), 35.12.26(Jトレ18)
スハフ43 13:36.02.21
スハフ43 14:36.01.25
スハフ43 15:36.02.28
スハフ43 16:36.01.30
スハフ43 17:36.02.11

スハフ43 18-24 多度津工
スハフ43 18:35.09.24
スハフ43 19:35.10.31
スハフ43 20:35.10.13
スハフ43 21:35.11.14
スハフ43 22:35.10.03
スハフ43 23:35.11.24
スハフ43 24:35.11.19

スハ44 1-8 幡生工(RF181のみ記載有)
スハ44 1:36.02.25
スハ44 2:36.03.22
スハ44 3:36.03.27
スハ44 4:36.01.31
スハ44 5:35.12.28
スハ44 6:36.03.14
スハ44 7:35.12.26
スハ44 8:36.01.28

その他は手持ち資料に記載がなさそうです
29名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 01:54:57.57 ID:0hs6bryF
ここは鉄道 模 型 板なんだが…
路車板か懐かし板の方でやった方がいいのでは?
30名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 02:36:24.34 ID:S5lqsolf
立てるなら懐かし板かな
他の方の意見を聞いたり同意も得たいので、数日待ってくれないか?>>29

南紀観光に限らずここで盛り上がった実車考証の続きを行うスレ
鉄道模型板客車スレ出張所(仮名)のような感じで

夜中のみ、かつ頻繁には来れないけど、それでよければ意見のまとめ、
合意した場合のスレ立ては俺がやるよ
31名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 03:05:46.06 ID:S5lqsolf
出張所新設可否についてのご意見を募集します、このレス>>31にアンカを付けてください

こんな夜中にレスが付くわけないので、月曜〜水曜の3日間論議することとし、
3/2(水)23:59までご意見を募集したいと思います

懐かし板の既存客車スレは、乗車時の思い出なども語られることがあるので
車両形態・運用などに特化したスレがいいかなと思いました

スレを新設し移動する、引き続きここで続ける、最終的には多数決にします
32名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 06:14:38.11 ID:pe0EltYa
>>31
ここで構わないと思ったんだが、新たな情報が来る可能性を期待して

新設賛成
33名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 06:32:09.05 ID:wl2r/w2e
>>31
スレ新設で
34名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 06:39:40.80 ID:w+tqy2Qu
>>31
流石にこの状況ではスレ新設でしょうね
35名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 06:42:29.37 ID:DLdifnSn
>>31

32氏に同意見
36名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 07:04:10.78 ID:Ki8jhwgc
>>31
新設賛成に一票。

初代スレからいるが、実車検証の話題が出やすいスレであることは確か。
実車検証の話題になったら杓子定規に即移動ではなく、ある程度の柔軟性は
認めたほうが良いと思う。

もう一点、現在運転中の例えば「日本海」の話題が盛り上がった場合、
鉄道懐かし板でやっていいのかな?

最後、IDを変更しての多重投票防止のため
賛成か反対か表明→他のレスを待つ→表明した時と同じIDで証明レスを付ける
とかやる?
#面倒なことは面倒なんで、最後の3行は無視しても構わないw
37名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 09:31:14.42 ID:NySvYbVT
>31
新設に一票、せっかくここまで情報が集まってきたんだし、今後の更なる展開に期待して。
38名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 11:00:38.17 ID:n2c/CE7e
>>36
その都度、適当な板に分室スレを設ければいいだろ?日本海

分室リンクはテンプレに記載してちょんまげ
39名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 15:09:24.95 ID:ubwhcV9L
ちょっと専門な列車の話になったぐらいで別板?
枯れ木も山の賑わい、スレ活性化の為にも断固反対します

団体観光なんて面白いじゃんね、スハ44だけの列車とかワクワクします
もっときかせて
40名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 16:11:52.76 ID:Bm8WBUmG
>>31
ROMってたけど鉄道模型作るには考証は当然必要なのでここでいい、よって新設には反対
普段マターリしてるんだしたまには話題が盛り上がってもいい
>>29はこの間の荒らしだろ?自分じゃネタ振りもしないしな
41名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 19:57:05.39 ID:1Czh0D3j
>>31
ここまでの情報が散在することになるから、
この話題が一段落するまでは移転反対。
42名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 20:08:00.01 ID:MKodACQ3
俺も新設反対
アーカイブとして保存しておきたいし。
客車スレって特にこういう流れになりやすいからな。

模型化に関する資料としてかなり有益
43名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 20:40:38.85 ID:KNflhSz7
話さえ続くならどっちでもいいかな、多いほうに従うよ

別スレになったとして、巡回先がひとつ増えるだけだし、途中で終わってるまとめを
もう一度新スレで再掲すれば、情報の散在は十分防げるだろう

スハ44の話自体は面白い話なので、ここを含めどこでもいいので続けてほしい
44名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 20:59:52.21 ID:Bm8WBUmG
特急型客車として一世を風靡したスハ44系ですら、これだけわからないところがあったのは目から鱗だったしな
45名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:00:38.44 ID:5d62hyr5
>>31

>>43氏に同意見。

スハ44が4両出てきた・・・。
さてどう料理するべなので

どっちでもかまへんので続けてくださいな。
46名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:03:43.77 ID:IJW2Hr5c
ここで良いと思います。
非常に有益な情報と議論が聞けて、頭が活性化しております。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:27:23.22 ID:s6Lf5AnI
まぁ自分としては青色15号になってから都落ちしていった後の成り行きとかも
興味あるんだけどね
48名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:27:45.70 ID:VpOryrCv
俺も別スレ化は反対。専門的な話が出たぐらいでいちいち別板でスレ立ててたらキリがないぞ。

鉄道模型板だから実車の話すんなと言われてたって、客車列車スレでは過去の実車の形態の
話も重要で、それを元に再現するわけだしね。
49名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:34:08.25 ID:0hs6bryF
>>40
なんか荒し認定wされてるからひとこと

鉄道模型板だと所詮は鉄道模型好きしか見に来ないけど
実車系の板ならもっと幅広い人から情報が得られるしと思ったんだが
当時を知る人や現場の人とか来たら一気に解決することもありそう
50名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:38:52.12 ID:s6Lf5AnI
>>44
スイテやら特ロやらばかりが注目されてきたから意外と灯台下暗しだったのじゃない?
頭数が少ないから晩年も目立たなかった(銀河などの例外を除いて)っていうのもあるかもしれん
スハフ43 1〜3が四国に居たっていう認知もネットが普及してからじゃないかな?
51名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:51:52.45 ID:MKodACQ3
>>49
逐一誘導すればいいだろ
52名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:57:15.42 ID:D0lTXa36
かつて路線・車両板にあった客車総合スレ、懐かし板にある客車スレと
比べて、ここの客車スレが一番ディープだよw

>>31
なので、継続に賛成
53名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:58:34.16 ID:br79Ye8k
>>50
ナショナルトラストがスハ44の面影を残すスハフ43 15を狙っていたのに、
タッチの差で民間に払い下げられて、スハフ43 2・3になった
んだよな。惜しいことに
54名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:04:55.87 ID:IvXB8l0F
新スレ議論中に申し訳ないけど、客車倶楽部の↓の記事って、これまで話題にあがってたっけ?
http://425.teacup.com/ytrain/bbs/5163

>>17 で書かれている転属の動きとも少し違うみたいだし。
55名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:06:13.75 ID:0hs6bryF
>>51
どこから誘導してくるの?
実車系スレにマルポでもするの?それこそ荒らしだよ
56名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:18:29.01 ID:VdOGlM/P

 車番や形態差異に異常なほど拘るのは、模型趣味人ならではの性でしょう。
 この団体観光色については資料自体が少なく、不確定要素も多いのが実状でした。
 それが今、各人の資料の突き合わせで解明への道筋が見えてきた、願ってもない機会なのですよ。
 現状をご理解いただいた上で、今しばらくの間、ご静観いただけたら有難いと存じます。


>>4-28
まとめ、おつかれさまです。
読みやすいレイアウトに感謝しています。

スハフ43-20の項(>>18)、前スレ852の資料だけでは心許無いですよね。
書いたのは私ですが、どの出版物から拾ったものか特定できません。
代わりに確実な「臨時あさかぜ」の記録を紹介します。

スハフ43 20
 ぶどう2号
  S35.12.27 下り臨時「あさかぜ」に充当 
            :鉄道ピクトリアルNo.778(2006-8) P.53

「みずほ」については、出典が判明したらまた紹介したいと思います。


ところで豊永氏のページですが、スハ44(26・27・28)の記録はどこにあるのでしょう?
取り急ぎ関連がありそうな項目はチェックしましたが、発見できず・・・
>>4氏の意は尊重したいので、項目名を教えていただけると嬉しいです。
577:2011/02/28(月) 22:23:45.08 ID:2yti2wsz
自分は移動した方が良いかと思いましたが、多くの住人の皆さんに異存がなければ
このままスレを使っても良いと思います。
4件ですがS40.S41の情報が出て来ました。
この件が落ち着いたら投下します。
58名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:28:13.40 ID:KygZl050
当初より意見交換していた当人ですが、興味のない方への配慮に欠けていたと反省しております
従って新スレについては「多数決に従う」とさせて頂きます

>>56
スハ44 27-29はHP上の写真ではなく>>7氏のご提供情報となります
>>9 >>11 >>20もあわせてご覧ください
59名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:30:59.15 ID:DLdifnSn
>>54

それはいままで話題に上がっていないよ

S36.10のダイヤ改正でスハフ43 11〜14が移籍だったのか

情報提供thx
60名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:33:52.25 ID:DLdifnSn
>>56

やはり出典を明示したいですね。
スハフ43 10番台の「みずほ」充当車両の出典の調査、急ぎませんので宜しくお願いします。
61名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:01:26.29 ID:DLdifnSn
忘れないうちに、追記と

スハ44 1
 団体観光色
  撮影日不明(「南紀めぐり号」東京駅(祝南紀観光団体列車の垂れ幕等あり。南紀観光の初日?))
              :館長日誌blogサイトhttp://junyoko.blog16.fc2.com/

スハフ43 20
 ぶどう2号
  S35.12.27 下り臨時「あさかぜ」に充当
            :鉄道ピクトリアルNo.778(2006-8) P.53
  S36.10.1からの「みずほ」に充当:(文献調査中)
62名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:37:21.86 ID:DLdifnSn
S35.10〜S39.9の品川所属スハ44系配属及び運用について

S35.10
多度津工(S35.9〜11):スハフ43 18〜24がS35.11月末迄に就工し品川に配属
S35.12.24〜S36.1.15:「臨時あさかぜ」にスハフ43×3両×2運用が充当

S36.1
小倉工(S35.12〜S36.2):スハフ43 11〜17がS36.2月末迄に就工し品川に配属
播生工(S35.12〜S36.3):スハ44 1〜8がS36.3月末迄に就工し品川に配属

時期不明
播生工:スハニ35 4〜6が就工し品川に配属

S36.3.31付けでスハ44 1〜8、スハフ43 11〜24、スハニ35 4〜6の合計25両が品川に転属
(但し、書類上の話で、実際には近代化改造後に随時品川に転属)

団体観光色の車両を含めて週末行楽準急「いこい」(東京から伊豆方面へ)で使用

S36.3
「南紀観光」設定
品川に配属のスハ44 1〜8、スハフ43 11〜24の計22両を充当:6両編成×3運用
宮原のスハフ43 1〜3を「明星」12号車に使用

続く
63名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:39:22.01 ID:DLdifnSn
続き

S36.10
不定期特急「みずほ」設定:スハフ×3:2運用使用
「南紀観光」は併結列車が変わるが使用両数(6両編成×3運用)に変更なし
「明星」12号車へのスハフ43指定解除
スハフ43 11〜14が向日町に移動(注)
スハ44 26〜29がこの頃までに配属(S36年度近代化改造実施済みと推測)

S36.10での配属(注)
品川
 スハ44 1〜8、26〜29(12両)
 スハフ43 15〜24(10両)
 スハニ35 4〜6(3両)
向日町
 スハ44 23〜25、30〜34(8両)
 スハフ43 1〜3、11〜14(7両)

(注)客車倶楽部メモ(339) http://425.teacup.com/ytrain/bbs/5163 より

S37.10
「みずほ」が定期特急化
「京都観光」(向日町受け持ち)設定:6両編成(スハフ×2+スハ×4):2運用
 少なくともスハフ43 13は向日町に転属済み
  :S38.4撮影:北総レール倶楽部Webサイトhttp://hokuso.com/menu.html
64名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:46:45.53 ID:DLdifnSn
続き

S38.6
「みずほ」の20系化により品川のスハフ43×6両が余剰に
「天の川」設定:スハフ×1:3運用使用→スハフ43 15〜17がS38.6.1を前に新潟に転属

S39.4.1時点の配属状況(注)
品川:スハ44 1〜8、26〜29:計12両,スハフ43 18〜24:計7両(予備1)
向日町:スハ44 23〜25、30〜34:計8両、スハフ43 1〜3、11〜14:計7両
新潟:スハフ43 15〜17:計3両

注:国鉄客車配置表 昭和39年度版(S39.4.1時点の配置)

S39.8末迄に少なくとも、スハフ43 19,スハ44 2,4,28,29は青15号化
65名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:56:08.25 ID:s6Lf5AnI
>>63
ご苦労様
スハフ43-13はこの後引退まで向日町で幸せな余生を送れたんですね
66名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:56:13.64 ID:VdOGlM/P
>>58
なるほど、そういうことですか。
>>7氏の立場、理解しました。

>>60
そもそも自分用のメモなので、雑な記録も多いのですよ。
我が家の過去30年分の蔵書か図書館の蔵書か、いずれにせよ出版物から拾ったことは間違いありません。
すぐに見つかるとは思えないので、気長にお願いします。
67名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:02:44.62 ID:FNadr78t
>>63に対しての考察


客車倶楽部メモ(339) http://425.teacup.com/ytrain/bbs/5163 に有りますように
S36.10の時点でスハフ43 11〜14が向日町に転属しているとした場合

臨時「みずほ」にスハフ43×3両:2運用を使用すると残るスハフ43は4両になります
この場合に、品川所属のスハ44のみで「南紀観光」の所要編成(6両編成×3運用)を
組むにはスハフ35が最低2両必要(スハフ35を3両使用すると予備車が1両出来る)
という計算になります。

逆に、「南紀観光」にスハフ43を所要数の2両×3運用分の6両を充当すると、
臨時「みずほ」には充当すべきスハフ43が2両不足することになります。

一方S36.10の時点では、向日町では特定の受け持ち列車が有りません

臨時「みずほ」となっておりますが、好評に付き実際は毎日運行であった事を考えると
どういう車両のやりくりをしていたのか?疑問ですね。

謎が一つ増えてしまいました。


尚、S37.10には「みずほ」が定期化されますが、一方で向日町でも受け持ちの列車となる
「京都観光」が設定されました。
北総レール倶楽部Webサイト http://hokuso.com/menu.html では向日町受け持ちの
団体観光列車は所要編成は7両となっておりますので、スハフ43×3+スハ44×4で
編成を組んでいたのかもしれません。
この場合は、S37.10以降は向日町もスハ44×8両、スハフ43×7両で予備車が1両と
ギリギリの運用になります。
6831:2011/03/01(火) 00:10:26.07 ID:47KPmyiN
私の>>31以降、日付が変わるまで(>>66)の集計
新設賛成・継続賛成の集計と主なご意見
手作業なので誤りがあったらご指摘ください
多数決に従うはどっちでもに入れております

新設賛成 8名
>>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>49
・新たな情報と更なる展開を期待して
・新スレでいいが、ここでもある程度の柔軟性は認めて欲しい
・南紀観光など過去の客車考証は懐かし板、日本海など現在の列車は適当な板で
・分室スレはテンプレに記載を
・実車系のスレならもっと幅広い人が来る

継続賛成 9名
>>39 >>40 >>41 >>42 >>46 >>48 >>52 >>56 >>57
・スレ活性化のために
・模型を作るには考証は当然必要
・情報が散在する
・いちいち別スレ化したらキリがない
・謎が多い話題、またとない機会なのでいましばらく静観を
・多くの方の同意があればこのスレで

どちらでも 3名
>>43 >>45 >>58
・(情報散在への対策として)途中で止まってるまとめを再掲すれば問題ない
・スハ44の話は続けて欲しい
6931:2011/03/01(火) 00:10:51.49 ID:47KPmyiN
>>36
>最後、IDを変更しての多重投票防止のため
>賛成か反対か表明→他のレスを待つ→表明した時と同じIDで証明レスを付ける
>とかやる?

これは皆様のモラルを信じ、やらない方向でお願いします。

新設賛成・継続賛成・その他、いずれも>>31へのレスという形でお願いします。
できれば1行目に>>31と入れて頂けると集計しやすく助かります。
70名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:14:32.51 ID:FNadr78t
>>66

60です

別に期限を設けるつもりは有りませんので、気長に探してください
71名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:21:24.81 ID:2GtaKSss
>>68
集計乙です、あまり票差がないですね

個人的には思ったより意見がでているので、期限は今日一杯でもいい気がします
後は>>69にあるように多重投票がないことを信じましょう
72名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:27:34.04 ID:vtvgRZt0
>>67
スハニ35が意味もなく団体観光色になっていたとは思えないので
その時期は南紀観光に使われていたのかもしれませんね

みずほが20系になったことでスハフ43に余裕が生じ、結果スハニ35が
余剰となり高崎に転属した可能性はあると思います
73名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:47:44.80 ID:3Zu4llMw
結局急行さぬきに使われた近代化更新スハニ35は青15号の帯あり 帯なし両方あったんですかね?
74名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:48:33.47 ID:ilLHNZ3s
どこで続けるにせよ、団体観光色のスハフ43車番特定まではいきたいね
日本の客車に写真はあるので存在したのは間違いないが車番情報が皆無
75名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 01:10:31.59 ID:N1hIKlLZ
>>73
今のところはぶどう色は確実に存在し、検査回帰のタイミングでさぬき投入時観光団体色があったかも?
程度のことしかわからない
>>4からたどれる豊永氏の写真でも43年9月撮影のさぬき、オユ12とスハニ35はぶどう色です

規定破りで青15号一色塗りが存在したかもしれないけど、写真がでてこないので推測の域は出ない
76名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 01:18:18.13 ID:2XDpNP2R
>>50
高度な議論の中で瑣末なレスで恐縮だけど、
> スハフ43 1〜3が四国に居たっていう認知もネットが普及してからじゃないかな
これは現役末期は結構有名だったよ。
77名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 03:06:42.03 ID:UOaxWeq7
>>76
当時の鉄道ファンの投稿欄とかみてると
ほぼ四国名物の扱いだよね
78名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 07:37:32.31 ID:9pfDy+iB
>>76-77 キハ185が格下げされた時に「歴史は繰り返す」みたいなこと言われてたな

当時のジャーナルの追跡シリーズにも良く出て来てたし
79名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 08:12:10.75 ID:lM8dnYY+
>>76>>77
当時からやってる人には有名だったけどその後の新参にはあまり認知されてなかった事例みたいな感じとか
80名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 09:57:53.31 ID:P04yt72G
新参とか言われても生まれてなくてすいません…

とかな人もこれからどんどん増えるわけですけどね

列車追跡シリーズなつかしす…
自分もアレでハマった世代です

よっしゃ!四国突撃と思うも実車は廃車で時すでにお寿司な(略)
81名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 11:11:06.57 ID:PdEXwwJq
>>73

一度高崎に転属(注1)になったスハフ35 4〜6が品川に戻ってきて
「さぬき」に充当されたのが、S40.10.1からの運用ですから
高崎時代に団体観光色からぶどう2号に塗装変更されたというのが
通説で、75氏が述べられている様に、「さぬき」時代の末期(注2)に
ぶどう2号のスハニ35が充当さえた画像(注3)が残っています。

一方で「さぬき」充当のスハニ35のうち1両が青15号という話もあります
しかし、残念ながらそれを示す画像や文献が見つかっておらず、未だに
裏づけが取られていません。


注1:時期的には「みずほ」20系化のS38.6以降に高崎に移動
  S39.4の配属表で高崎所属を確認できる
注2:「さぬき」はS43.9.30まで、S43.10.1より「瀬戸」に統合されると
  同時にスハニ35が運用から外れる
注3:S43.9撮影
82名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 12:19:11.18 ID:PdEXwwJq
>>72

S36.10〜S38.5の間、近代化改造を受けたスハフ35の3両が暇を持て余して
いた訳では無いという推測が成り立ったのは収穫かと思います。

「南紀観光」はS35年度近代化改造のスハフ43 10番台とスハ44 1〜8での
団体観光色での運用ばかりが有名になっていますが、S36.3設定時の
華々しい運用開始レセプションでの充当列車が団体観光色に揃えた編成
だったからかもしれませんね。

3運用の「南紀観光」のうち少なくとも1運用については、ほぼねずみ2号
で間違い無いスハ44 26〜29が充当されていた訳ですし

この辺は、「つばめ」・「はと」が東海道本線全線電化で颯爽と青大将色
で登場したと思われていた(実際はS31.11.19の全線開業日初日は祝賀列車
の1レ、2レの「つばめ」のみが青大将色で、3レ、4レの「はと」は従来色
その後も青大将色と従来色が隔日で入れ替わった(注))話に通じるものが
あるのかもしれません。

注:Webサイト「特急 つばめ の展望車」
ttp://uenojp.web.fc2.com/index.html
「青大将登場物語」参照
83名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:45:43.28 ID:eP2qPhsf
スハフ35→スハニ35
ねずみ色2号→ぶどう色2号
播生→幡生

細かいことですが、ちょっと気になったので
84名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 22:02:25.83 ID:yxqEt1fB
>>82
最近、どっかで38.11.19前後のつばめ・はとの編成記録を見たような
気がするのだが、思い出せない…
85名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 22:03:53.17 ID:yxqEt1fB
>>84
誤:38.11.19

正:31.11.19
86名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 23:02:38.15 ID:vV0rkrdF
南紀観光時代、留置疎開されるほど稼働率が低かったことを考えると
39年夏の「白樺」、スハ44・スハフ43は青15号単色だったのではないだろうか?

塗色規定改正は9月末だけど、稼働率が低い時期、かつ夏休みの多客時前に
改正先取りで塗り替えておいた

39年10月以降、スハ44・スハフ43は定期の「瀬戸」に使用されるので、暇な時に
予め塗り替えたというのは、全く無い話ではないと思うがどうだろう?
87名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 23:57:18.32 ID:X12nfO/X
>>62
昨日紹介した臨時「あさかぜ」(>>56)に、スハフ43-23が使われています。
記録によると、S35.12.27時点で所属は宮原。
竣工後、全車が品川に配置されたとは限らないようです。

>>67 >>72
スハニ35ですが、S37年の7〜8月、少なくとも1両は「白樺」に使われています。(ピクトリアル784より)
この「白樺」は夏季期間中毎日運転なので、予備車を考えてもスハフ43の代用は難しいと思われます。


奥野氏のスハフ43-23の写真を見て、気付いたことがあります。
隣にオハ46が繋がっていますよね。
サボから運用中と思われるので、このような形の「南紀観光」も存在したのでしょうね。
88名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 00:01:44.09 ID:WyDoOAwe
>>82

>運用開始レセプションでの充当列車が団体観光色に揃えた編成

これ関する資料、ご紹介いただけませんか?

89名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 00:21:50.70 ID:IZtShTlU
>>87

スハ44、スハフ43 10、スハニ35のS35年度近代化改造車両は、記録上は全車S36.3.31付けで
品川に移動となっておりそれ以前は宮原配属で有ることは承知しております。

しかし、多度津工改造分のスハフ43については、「臨時あさかぜ」に充当されており、この「臨時
あさかぜ」が品川で編成を組成する関係上、実際には運転開始日となるS35.12.25の時点で
品川に集結しております。

また、小倉工担当のスハフ43についてはS35年の年末から就工しS36.2末に最後の改造車両が就工。
播生工担当のスハ44についてもS35年の年末から就工し、全車就工がS36.3末となっております。
一方で、S36.3.1より品川受け持ちの「南紀観光」が設定、それ以前に同じく品川受け持ちの週末準急
「いこい」に団体観光色のスハ44及びスハフ43が充当されている記録がありますので、
こちらも就工後に随時品川に送られたと考えられます。
90名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 00:25:32.11 ID:v/f1rDqK
>>87
白樺は2往復中1本だけが品川持ちだったらしいので
下り昼行、上り夜行の運用ならスハニ35は1両で足りますよね

ttp://www.tetsudo.com/kakenuke/102/%E6%BA%96%E6%80%A5%E3%80%8C%E7%99%BD%E6%A8%BA%E3%80%8D/

夏季期間なので予備車を捻出して白樺に供出の可能性はありませんかね?
そうなると南紀観光スハニ35が2両充当できますが…
91名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 00:32:53.69 ID:IZtShTlU
>>87

スハニ35の「白樺」運用について、ご指摘ありがとうございます。

但し、スハニ35を1両のみでしたら、「みずほ」充当分のスハフ43×6を除いても
団体観光用としてスハフ43×4とスハニ35×3がありますので、例えば
「南紀観光」のうち、7〜8月の間のみ2編成はスハニ35+スハ44×4+スハフ43、
1編成はスハフ43+スハ44×4+スハフ43で編成を組み、残ったスハニ35×1を
「白樺」に充当することは可能です。

実際にスハフ43は「南紀観光」運用時は車両運用が逼迫しており、「みずほ」の
7号車に代車としてスハフ42が充当された事も有りました。

オハ46についても、品川所属のスハ44及びスハフ43の車両運用に余裕が無い事から
代車として使われたものでしょう。

予備車が非常に少ない事から、スハフ42やスハ43、オハ46等が代車として充当される
ことは珍しくなかったかもしれません。
92名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 00:57:07.68 ID:v/f1rDqK
>>62
スハニ35の改造工場、幡生で確定ですか?

RF517に60.12撮影とされるスハニ35 5(青大将)ともう1両車番不明の
青大将スハニ35の写真が小倉工場で撮影されてるのでちょっと気になりました
時期的には近代化改造が行われたと思われる時期ですし

小倉と幡生は近いのでその後移動して幡生で改造という可能性もありますが…
9387:2011/03/02(水) 01:00:34.86 ID:WyDoOAwe
>>89
大変失礼いたしました。

>>90-91
予備車がゼロに近い状態なら、可能性はありますね。
ただ、団体観光列車におけるスハニ35の使用実績が、全く出てこないのが不思議でなりません。
目立つ車両なので、我々も先人達も、確実に眼を留めると思うのですよ。
謎が深まった気もしますが、まずは繁忙期以外から解明を目指しましょう。
時間を見て、時刻表復刻版も調べたいと思っています。
94名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 01:02:57.42 ID:U6FT7UKp
>>88

前スレ883氏紹介の「館長日誌」
のこちら ttp://junyoko.blog16.fc2.com/page-8.html に
「南紀めぐり」号の東京駅10番線での出発式での一コマの話が出ております。

こちらの話を元に話をしましたので、具体的な編成についての記録について
当方は持ち合わせておりません。
但し、牽引機のナンバーも出ておりますので、ブログ主もしくは、この出来
事を記録された鈴木靖人氏が編成の記録を持っておられる可能性はあります。
95名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 01:08:54.97 ID:IZtShTlU
>>92
スハニ35 4〜6を幡生工で近代化改造した事の参考資料ですが

鋼製客車形式図集II(鉄道資料保存会 S61.5.1発行)P.66にその旨記載されております。



当時、IとIIで合計\14,000.-は高い買い物でした。
96名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 01:23:01.87 ID:v/f1rDqK
>>95
了解です、同じ本で確認しました(VC03599)

確かに高かったですね、当時まだ10代だったので清水の舞台から
飛び降りたつもりで購入しました
97名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 01:27:45.15 ID:hpa6mtx9
あれれ?
いつの間にか、スレの勢いが模型板の中で4位とかw
98名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 01:54:38.14 ID:blc2jDbZ
模型の話題じゃないのにね・・・
99名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 02:11:03.66 ID:j8QNNV5l
ここで続けてもいいけど、せめて最終集計を待ってから続けてほしかったよ
そんな俺は>>31
100名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 07:44:19.36 ID:SkMe/jry
最初は興味あってROMってたけどここまで空気の読めない人達とわ思わなかったよ

もう31で続投OKと投票しちゃったけどできるなら変更したい気分…

まぁ限度超えたら別スレ建てるからいいけどね
101名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 08:04:24.44 ID:i915OA/y
自分の考えと違う=空気よめない?
102名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 08:12:27.87 ID:GqMZ3IsM
>>99
スレの意見がまとまる前に「忘れないうちに、追記と」じゃつらいよな、乙
103名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 08:18:00.11 ID:h4yeN9KY
>>31
新設には賛成だが、運用車両(ハードウェア)に特化するわけだし、
別の板に立てるなら向こうの住民にスレ主旨を伝えるテンプレが必要では?

>>99=31
途中経過じゃないなかったの?

一応>>31
>こんな夜中にレスが付くわけないので、月曜〜水曜の3日間論議することとし、
>3/2(水)23:59までご意見を募集したいと思います
とあるわけだし・・・
マタ〜リとROM専の週一巡回者にとって投票期間短過ぎw
104名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 08:32:28.58 ID:GqMZ3IsM
ふと思ったのだが

出張所・分室の名前を付けてこの板に作るのはまずいのかな?
Niftyの鉄道模型フォーラムだって実車に特化した「いちぶんの1ゲージ」会議室があったでしょ
この板に作るならここで続けてもいいだろうなんて意見も出そうだがw
105名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 08:51:48.87 ID:xJjzbsYf
掻き回すだけのクズをスルーできるようになれよ。

何か模型的な時事ネタの流れを断ち切った訳でも、
スレと無関係な話題でもないんだし、
一段落つくまで続けても良かろう。
106名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 11:29:58.26 ID:sJtrXfFn
>>31
別スレ新設したほうがいいと思う。
俺は模型の資料として参加してるけど、新しく買った模型の話をしたい人も
いると思うし、こういう流れだと書き込みしにくい状況になるのではないのかと?

別スレたててもここの>>1〜をコピペすれば変わらず話が進むと思う。
107名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 12:04:04.24 ID:H/IxYlau
>>31
スレ新設がいいけど、懐かし板には有名なホラ吹きがいて
そいつに目を付けられたら荒れること必至なので
>>104氏案で

「模型客車の為の実車考証スレ」とかじゃ駄目かな?
108名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 12:34:01.61 ID:EKDCvPkY
我が家では、
九州観光のうち大分行きは当時大分に所属していたC55 53(テンダーを
D51のと振り替えたカマ)に牽引させている

南紀観光は団体観光色から青15号一色に変更されたと思われる頃に
丁度富山から名古屋に移ってきたC57 23に牽引させている

C57 23は末期に九州に移ってきた時に、九州では珍しい赤ナンバー
プレートのカマだったから、と言う事で選んだけど
特定機化はしていないので、名古屋時代で南紀観光牽引に抜擢

客車の方は、高崎からスハニ35を借りてきて組込んだという設定だが
実車でそういう事が有ったか?はこの際問わない
109名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 13:11:05.05 ID:xJjzbsYf
>>106
> こういう流れだと書き込みしにくい状況になるのではないのかと?
どんだけコミュ障なんだよ…。
つか、実際ここ暫く新製品なんか出てないじゃん。
110名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 13:23:31.14 ID:GQOyfce9
クズ・コミュ障と書いて掻き回す人もいるけどねw
111名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 14:02:39.83 ID:blc2jDbZ
>>107
「模型のため」と限定するのもどうかと思う
模型やってない人には意味が無い情報(過渡のオハ31の時代設定は、的な話)ならともかく
単純に実車の話題だけだから、むしろ実車研究してる人が集まったほうが良いでしょう
112名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 14:12:09.03 ID:CNGgRds8
今までも実車系の話は数多く出ていたが、あまり反感はかってなかったように思う
実在写真を基にした塗装と車番の特定程度にとどめ、長々と推測を連投しなければ
良いような気はするが
113名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 15:27:39.06 ID:sHzRwhKo
模型の話ったって富旧客のドアが浅すぎるとかそんな話で終始するよりは今の流れのほうがいい罠
そんな中で富24系24形が離乳だけどオロネとオハネの手すり位置は改善されるかな?
114名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 17:16:48.20 ID:/4hn7+H2
今までだって実車の話はしてたじゃないの。今になっていちいち別スレ立てろとか
意味が分からん。

模型に沿った話をしたければ自分から振ればいいだけ。
115名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 17:34:50.67 ID:aqum4U83
そういう実車例があると前置きした上で
どう模型で楽しむかって話になればいいんだけど
実車の話しだけに終始してるというか。

どうせ発展させるなら、実車の話しを続けるんじゃなくて
それを再現するのに最適な塗料や種車の話とかだろ。

たとえていうなら石橋を叩いて渡るのを忘れて
石橋を叩くことに夢中になっているみたいだったり
転ばぬ先の杖が多すぎて重くて歩けないみたいな。

過疎るのは嫌だという奴もいるが
ちゃんと対応するスレもあるなら、そっちを盛り上げればいいじゃん。
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1295865224/
116名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 17:53:11.90 ID:xJjzbsYf
>>115
言うだけ言って模型のネタ振りなしかよ。
117名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 17:59:07.97 ID:blc2jDbZ
>>116
なんでそうやって煽るかね・・・
>>99も言うとる通り結論出る前に連投するのもどうかと思うんだけど
118名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:37:01.61 ID:RQ9Aj2gp
>>115

懐かし板なら確かにそこなんだが
既存スレにいきなり入ってあのまとめを投下したら
向こうの住民にしたら、それこそ荒らしが来たように感じるんじゃないかな?
懐かし板でも模型板でも新規スレの方が無用な衝突は避けれるかと
119名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:47:00.33 ID:FIyrEIFW
スレのあり方の議論は別なところでやってね。
もう1000レスの1割消化しちゃってるんだよ。
120名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:50:12.96 ID:RQ9Aj2gp
自治スレはコテの馴れ合いみたいになってるし
>>119はどこで議論すればいいと思うかい?
客車スレ自治スレでも立てなくちゃ駄目かな?
121名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 19:13:03.35 ID:C25Qcnea
相撲の話wに終始している荷物車スレなんかより、よほどまともだと思うが
122名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 19:43:53.89 ID:uYYsRVdx
このスレまで蒸機スレみたくなっても困るねぇ
123名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 20:53:15.51 ID:W5vA2v1w
とりあえず俺は全然おkですよ
変なのが湧いてるけど無視で
124名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:20:44.28 ID:T+OEAYsY
ここまで紛糾したら新しいスレ立てて、そこで南紀観光の話をリスタートでいいんじゃね?

今どっちが多いか知らないけど、こっちで再開に決定したとしても文句付ける人は
その後も現れると思うし、新しいスレ覗く人は実車考証に興味がある人だから平和に進むでしょ
125名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:26:03.33 ID:W5vA2v1w
牽引機はたしか無煙化真っ盛りの時代ですから新鋭のDF50でしょうな
126名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 22:10:58.29 ID:RkRkybHU
>>124

そこが落とし所かと
現段階で新設賛成が多いみたいだし
127名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 23:25:53.36 ID:xJjzbsYf
>>124
紛糾してるようには見えないが?
紛糾してるように見せようとしてる輩はいるが。

文句言うのを目的にしてる輩は
結果がどう転んでも難癖を付けてくるから、スルーするが吉。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 23:33:43.54 ID:2dz8lNKY
スルーなんかできっこないって、すぐにクズとか反応する人が現にいるじゃん
12931:2011/03/03(木) 01:02:25.58 ID:osW9FNe7
最終集計です

新設賛成 10名
>>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>49 >>106 >>107

継続賛成 9名

どちらでも 3名
>>43 >>45 >>58

新設多数ですので宣言通りスレを立てて参りました

鉄道模型板客車スレ出張所 実車考証スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1299081509/

これにて、続ける続けないのお話が終了すれば幸いです
結果として、本スレでは継続できなくなりました南紀観光号やスハ44の
実車に即する話題を新スレにて活発に論議していただけますと幸いです

この結果にご不満の方も多々いらっしゃると思いますが
多数決の結果ということでご理解賜りたく存じます
130名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 01:09:45.49 ID:cmYSFCSZ
いまさらだが、>>31が何度も新しい情報が出る度に
まとめを書くから、しつこい感が出て、否定的になるわけで

もう少し2chの耐性があれば、こういう結果にはならなかったはず

鉄道総合板とか路車板では、こういうケースは袋叩きに遭う
そういう意味では、鉄模板は優しいw
131名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 01:17:20.22 ID:mA8+b7Pt
>>130

>>31は賛成反対の集計とスレを立てた人で
運用のまとめ書いてる人は別人だと思ってたけど
俺勘違いしてる?
132名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 01:23:06.03 ID:4zSyn+L+
>>131
おれもそう思ってたけど

まとめ連投の人は一般的には荒し認定されても不思議ではないレベルだよね
今回はネタにつられたのか擁護する人が多かったんだけど
133名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 01:39:28.17 ID:DKsDnkDq
>>129
集計とスレ立て乙

>>131
その認識でいいと思う

まとめの人もそれ以外に参加してくれた人も仕切り直して新スレで是非続けて欲しい
非常に有益で楽しい話題だから、ここで終了はもったいなさすぎるよ
俺も自分が知ってる範囲でまた参加するから

新スレでお会いできる日を楽しみにしているよ
134名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 06:17:32.87 ID:XSMpW1zK
>>129
自治厨と言われかねないのに人柱乙でした。
結果はどうあれ今後も良スレでありますようにと祈ることしかできない
自分には真似の出来ない行動力に感服しました。

良い流れになりますように・・・ナムナム
135名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 07:18:52.74 ID:4/ZBru4M
>>129
乙です
136名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 07:55:44.51 ID:jUXQpMM/
>>129=31


ウォッチしやすくなる。

137名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 08:59:29.70 ID:i47EjHEy
あっちはチョウセンヒトモドキが住み着いてて、ガセ書き連ねるから微妙だなぁ。
138名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 11:59:40.68 ID:SpVjVxw9
これでまたしばらく過疎るな
139名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 12:02:52.02 ID:xSh8HUAv
キングスホビーからオハ36・スハ40が出るね。
王様のキットって昔の金属床板のオロ42しか持ってないんだが相変わらず富や加糖のと比べて車高が高いんですかね?
140名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 13:07:32.84 ID:qdLoNec6
>>139
高いんなら下げれば?
141名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 14:16:01.22 ID:xSh8HUAv
もちろん下げてますが標準で下がったのかなと思い最近の製品もうなのかなと?と思い質問した次第です。
加工しないで済むなら、それに越したことはないですしね(^-^;
142名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 16:04:46.94 ID:xIFDLpL+
富の24系24形リニュらしいが、カヤ24新規製作の影でカニ240番台白帯が絶版になるとは。

単品でリリースして欲しい。
143名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 16:58:58.32 ID:4zSyn+L+
>>138
過疎っても落ちなければ問題ないと思うがな
この板はメーカースレ以外はどこもそんなもんなんだが

>>139
プラ屋根・プラ床板キットと金属床板キットは全くの別物
144139:2011/03/03(木) 17:35:33.52 ID:xSh8HUAv
>143
ありがとうございました。
145名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 19:17:25.37 ID:1qNvH8z8
>>129
自治厨さんよぉ、考証やってる連中にシカトされてること気づけよw
扇動して外野アンケートで新スレとか、あんたも荒らしと変わらんよ
146名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 19:46:58.88 ID:Z9PBaHVB
>>145
荒らしおつ
147名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 21:37:49.10 ID:qdLoNec6
>>146
>>145氏のどこが荒らしなのか説明してくれ。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 01:13:06.15 ID:QGzzwAHq
>>139
車高が高いとは思わなかったが...
キットを組むときは必ずKATO富のと比べてるから無意識に下げてたかな?
149名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 03:07:44.13 ID:kkcZ3MLl
>>142
絶版というか前回の24系24形セットは日本海セットとして出てたけど今回はとくに銘うってないしな
一応年代的には86〜90年代前半になるんだろうけど、まだ当時は白帯カニ出て無かったような
150名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 11:26:05.79 ID:qxUP96q7
>>149
BMTN対応床板や新集電台車とか内装など以外で
ハネやハネフは旧製品と違いあるんですかね?
151名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 15:35:07.48 ID:LDin7zSw
自治厨とか激しくうざい
おまえら嫌がらせしてボックス占領するタイプだろ
152名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 17:52:47.91 ID:9mQZyE8/
粘着厨とか激しくうざい
153名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 21:03:17.70 ID:kkcZ3MLl
>>150
あとあるとしたらテールマークがただのステッカーから裏貼りになるのかな?
昨今の離乳内容に準拠すると
154名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 21:56:35.80 ID:sMzSRh1t
>>150
ない
155名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 22:16:26.37 ID:2UBz/IqL
>>153
>>154
dクス!
ボディーは前回品と代わり映えしなさそうですね
156名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 00:09:06.71 ID:bdliS9pG
富オロネ24とオハネ24リニューは今度こそ手すりを直すだろうな
さよなら銀河、あさかぜ束で新規金型あるし
157名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 00:35:53.18 ID:pQtysGDc
>>156
さすがに直すだろ
まさかセットと単品でオロネ24 0番台と100番台にはせんだろうなw
158名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 02:57:39.17 ID:+w8mGKTC
>>149
忘れてたわ、24系24形の基本セットは日本海と銘打ってたね。妻面窓も黒Hゴムだったし。

でも92745は生産中止みたいだ。別途リニュがあるのか……
159名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 03:58:32.08 ID:pQtysGDc
>>158
さすがに次出すときはアオ車の特徴再現するだろうけど、それがさよまらにならなければいいのだが・・・
160名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 09:38:02.32 ID:k8V6I9H/
>>32
日本の客車 復刻版のP.243を見てみましたが、「14」と思われます。

先ず、妻面の方に「36-1 小倉工」の表記があります。

前スレ28氏が提示してくれたスハフ43 10の小倉工改造分の就工時期は以下の通りで
該当するのは14と16ですから、就工時期が合致します。

ルーペで確認したところ、末番の4が何とか読み取れます。


スハフ43 11-17 小倉工

スハフ43 11:35.12.28
スハフ43 12:35.12.28(RF181, RP449), 35.12.26(Jトレ18)
スハフ43 13:36.02.21
スハフ43 14:36.01.25
スハフ43 15:36.02.28
スハフ43 16:36.01.30
スハフ43 17:36.02.11

注:出展はRF181, RP449, Jトレ18
161名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 10:21:01.89 ID:BYeIuVdX
お爺ちゃん、朝ご飯はさっきもう食べたでしょ?

それにお爺ちゃんの家は隣ですよ
162名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 18:47:08.42 ID:POWZL3CZ
www
163名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 21:15:02.93 ID:6p33S/B8
>>160
スレチだボケ
164名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 00:03:53.73 ID:mkILjrIN
>>161-163
おまえらいい加減にしろ
現役を知る貴重な世代なんだから
気分を悪くされてお体の具合が悪くなったらどうするんだ
165名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 00:12:46.63 ID:5wKA8/jE
現役を知る世代とは限らんだろ
166名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 00:16:05.99 ID:oTNOFVTW
昭和30年代が恋しいのは現役だけ
にわかは40年代の青色化以降
167名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 01:19:38.09 ID:ta8aPgF3
>>166
そりゃお前だろうと
168名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 17:50:58.54 ID:rQgYIu32
かとの戦後型オハ35、オハフ33をget。富のマニ60と連結してDD51に引かせよ。
169名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 18:33:49.77 ID:ta8aPgF3
今売りのネコのクラフトモデルズvol7に81系サワ座の各車の写真とHOだけど作例出てるね
170名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 21:06:19.15 ID:kC8+JyuG
一昨年からの過渡の旧客再生産攻勢の中で唯一、オハニ36だけがハブにされとる。どのタイミングで
単品の再生産がかかるのだろうか。

SL列車セットにはついてきてるけどね。
171名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 21:28:43.02 ID:k8Z41doN
>>170
「能登」にも「妙高」にも入らない10系ハザは
要らない子ですか、そーですか

1月のSL列車セットはASSYなかったが、
6月のスターターセットはASSY設定するかなぁ

なんとなくオハニ36は旧客あさかぜorかもめ再販で
出てくる気がする
172名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 22:05:01.20 ID:3AvPpd7I
いい加減にセットばっかりは止めて欲しいわ。
固定編成ならある程度は仕方ないけど。
173名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 22:13:03.02 ID:t41AHg6L
>>170
だいぶ塚になってて叩き売り常連アイテムだったからな・・・
半額くらいで3両ほど買った覚えがあるw

>>172
何回も出てるけど単品だと
・問屋と小売りから既に商品数が大杉だからこれ以上無駄に増えてほしくないと苦情が来る
・実物知識のない量販店が売ることができず苦情が(ry
・専門店でも一部車種のみ売れて一部は売れ残り(ry
・「編成教えろ」「車番変えたいからインレタにしろ」「シールつけろ」と客からも(ry
だからどうしてもセット販売中心にならざるを得ない

単品で欲しけりゃ過渡なら足もあるし
それでもダダこねるなら、業界の構造を根本から変えるために
まずは量販店で一切買わない、定価個人店で売れ残り単品を根こそぎ買う
といったことからはじめてくださいw
174名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 22:20:38.41 ID:3AvPpd7I
>173
なるほど。
そういった事情があるのね。
勉強になったwありがとう。
175名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 23:59:57.17 ID:bE/b04Rv
>>171
かもめはオハニ35+スハ44+スロ54+スハフ42の編成でも良いと思うんだよね(金型あるし)
色はぶどう色1号で時代はリニュしたつばめと同じ、食堂車にマシ29を設定すりゃおk

旧客あさかぜはマロネ40がなぁ…
どうせならS35?の“はやぶさ”にも使えるといい

176名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 00:05:55.05 ID:HPLN1+CG
>>175
かもめは突っ込みどころが多すぎるので俺はパスw

はやぶさはあさかぜ20系化によって浮いた車両で運転開始されたから
マロネフ(マロネ)29を除けば旧客あさかぜ後期編成とほぼ同じ
177名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 00:12:04.41 ID:HPLN1+CG
連投スマソ

その時代の一般形客車による九州特急はあさかぜとさちかぜ初期を除き
オシ17 5-10が使用されているので、かもめ後期セットのオシ17問題が
再発する可能性もw
178名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 00:59:48.33 ID:KYpNs992
>>175
それが「かもめ」として許されるならもう何でもありのようなw

てか、かもめの食堂車はスシ48かマシ49では?
179名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 05:43:15.19 ID:xnqv0TcQ
>>172
ばら売りは嫌だというユーザーが多いからしょうがない
180名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 06:56:30.38 ID:u9yG2CQ8
>>178
所定の食堂車はその通り

スシ48→マシ49改造時やオシ17投入直後に冷房故障が頻発した時に
代車でマシ29が入ったこともあったらしい、前者の代車はスシ37だったかもしれないけど
どっちしてもイレギュラーケースだけどね
181名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 09:03:13.65 ID:avv7Iwo5
隔離スレ作ってやったんだからスレチなのを自覚しろよ死に損ないども。
182名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 09:23:02.92 ID:a3bXm5NB
別スレ立てて自治気取りが沸く
183名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 09:28:24.31 ID:SBxG5EML
>>181
お前誰だよw
184名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 11:43:38.22 ID:PZ39RmHe
>>181
あら、蟻スレの日本語が不自由な方じゃないですか
こんなところで何してはるんですか?
185名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 13:54:46.58 ID:v6TcakAj
>>173
オハニ塚キリッとかwよいわんわ

オハニ茶とオユ12青だけは早々と瞬殺、続いてニセコファンがオユ茶を買い占め、どこもオハニ青ばかりが塚となる
オハニ茶買えなかった人は青買って塗り替えてたw
あとオハネ12、こいつは西日本専用で使い道が少ないせいか塚の定番だった
186名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 15:50:30.94 ID:0CuJFy3j
お前らいつまで文句言ってるんだよw
187名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 18:32:25.75 ID:MxEGjjRv
>>185
溶接痕にこだわるんだろw
188名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 00:10:56.79 ID:60RxY1fJ
>>185
オハネ12のTR50ASSYは市場から払底しているので、
やむなくオハネ12の叩き売りを買って、能登増結の
オハネフ12の台車を交換した

ちなみに妙高用のオハネ12も既に拉致ってある

余りものの組み合わせのオハネ12過渡カプラJP N仕様も
それなりの値段で尾久で捌けるので助かる
189名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 00:37:40.64 ID:zsJ/xtDW
我が家のオハニ36は茶色の方が多い
青は1両のみ

オユ12は先に青を買って後から茶を追加購入
190名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 01:55:12.47 ID:usGS4wt7
>>181
スレ立てたとか嘘付いちゃ駄目
191名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 11:35:52.59 ID:1JKmE2zl
インレタでスユ13に変えることもできるからね<オユ12
192名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 23:13:48.01 ID:Na8P+mTr
>>191
電暖トランスどうすんの?
193名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 00:19:42.65 ID:VNHPMhOA
各自工夫でいいんでね?
194名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 02:10:18.71 ID:5UC1S1ZE
モリタでも王様でもお好きなのを
195名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 11:52:55.29 ID:FXLGFtVl
>>192
走らせれば形式車番でさえ判らないのだから床下とかそのままでいいんじゃない
気になればそのうち手を加えればいいんだし
196名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 18:34:50.85 ID:Scj4xssl
>>195
今は走らせるのはもっぱら貸レ、家では眺めてニヤニヤ、ってのが多いみたいだよ。
197名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 20:25:02.04 ID:9eWfoyA2
眺めてニヤニヤだけでも軽く満腹だしな
オモチャってわかってるけど車両の旨みをいかにNに落とし込むかが面白い
198名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 04:11:14.94 ID:YPdfhmwy
眺めてニヤニヤ。走らせたくてムラムラ。
199名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 05:48:58.88 ID:mDmxy3Gq
しまう時に落として(´・ω・`)ショボーン
200名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 08:13:32.65 ID:inSl4t9U
>>196-197
家でズラリとブルトレ編成並べてニヤニヤ
今やもう日本のどこにもズラリというほど並んでる姿見ることできる場所ないんだなあ・・・
201名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 16:41:15.85 ID:7/g2kKwi
>>200
6線くらいのヤード作って、
そこに旧客を青茶おりまぜて並べると癒される
福フチか米ヨナか…
202名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 17:21:27.43 ID:PUyGJzH/
今再放送してる金八先生で上野駅が出てきて、ホームに停車しているスニ41と12系客車が。

さっそく過渡の能登のスニ41と12系で再現してみたくなったw
203名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:51:19.78 ID:ELh7gnnx
>>202
うひゃ〜津軽だっけ?
いい時代だなw
204名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:39:28.74 ID:cKoVT3NV
>>200
一番並んでいそうな札サウでもカシ、斗星、トワライト、はまなす、だもんな
205名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:55:12.59 ID:uyDagWm2
メモリアル能登の資料が手に入らない―(本でも)
EF62+14系14形ナノは分かるが
206名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 20:43:32.69 ID:o78Lc6Oe
>>200-201 新型/旧型/一般/優等/旅客/荷物/事業用その他諸々を
テキトーに繋げて留置しとくと更にリアル
>>202 東武厨の俺には毎回感涙モノだ
207名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 22:06:36.76 ID:7D3RNZvJ
>>201
末期の廃車待ちを思い出してしまう
208名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 00:37:16.72 ID:fKMuPOwP
>>207
全部つなげるとなー

2両(少し離して)2両 1両
1両(少し離れて)2両+オハニ
4両の編成
って感じだと、客車区っぽい
209名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 05:49:01.91 ID:rwlm2GmT
>>202
スニ41だと八甲田じゃないかと思う。
そういやこの時代って65が牽引してたけど暖房どうしてたんだろ?
210名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 06:31:04.48 ID:elk7R22u
EG(電暖)以外考えられないだろ乗降
211名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 07:10:24.45 ID:AoxMPKqD
>>205
しつこくてうざい
212名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 07:25:53.36 ID:aTFWvxzN
>>210
12系は自前で何とかなるがスニ41はどうするのかって質問では?
EF65は暖房持ってないし
213名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 07:35:39.01 ID:OFg5EamV
>>210 >>212 12系から給電してもらえなかったっけ?
マニ50はそうしてたと思うけど
214名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 10:42:49.31 ID:5dDKK1hN
>>213
スハフ12に440V三相EG持ってるし引き通しあるから旧客でもぜんぜんokだったハズ
215名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 12:26:02.87 ID:/p7VXDua
12系や14ハザの客レに付いている荷物車って、冬の暖房必須だったのかな?
車掌が乗ってるとは思えないのだが。
216名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 12:42:02.28 ID:sqcDgd6t
>>215
というより、機関車次位の際に問題が
電暖工事してない在来型客車は引通しが無いから、その後の車両に暖房電源が供給できないんだろ
217名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 19:08:34.08 ID:dldSi/Rw
>>214
旧客の電暖、AC単相1500Vなんだけど。
だから、12系も、併結する旧客用に機関車からの給電のKE3の引き通し持ってるよ。
12系、14系のKE86は三相440Vがあるけど、旧客には未装備。
電暖用のMGまたは、インバーターが有る機関車からの給電が無いと旧客(及びシステムが旧客と同じグループ)は、電気暖房は無し。50系も然り。
218名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 19:21:18.21 ID:dldSi/Rw
マニ50、マニ44、マニ30 2007〜、スユ15 2019〜は、12系、14系からの暖房給電可能。
14系ハザの「雲仙・西海」に使ってたマニ37 201〜205は、自前に車軸発電機を一組追加して、大型の蓄電池も追加して、DC24V 600Wのヒーターを車掌室に取り付けて運用したよ。かなり寒かったらしい。小さい電気ストーブクラスだから。
219名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 21:42:11.30 ID:3lax8YUe
12系は在来の客車との併結を考慮して
電気暖房の引き通し配線の他に、蒸気暖房の配管もあったよね
220名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 21:53:30.69 ID:dldSi/Rw
14系も500番代は改造でSGの引き通しを付けたよ。
221名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 12:16:00.38 ID:MjFMOexR
わしはDD51の次位にマニ36、マニ60をつなげ、14系座席車(全て富)を従えさせたぞ。逆向きのときの暖房?電気ストーブを使え!
222名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 16:10:10.21 ID:qSY+o26J
その電気をどこから取るのかって話なんだが・・・
223名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 11:26:26.41 ID:bBaYc56r
てか、引通し有無じゃ無くて、12系/14ハザに着いてた荷物車は、実際に暖房焚いたの?って疑問。
224名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 12:35:42.31 ID:Rxj9taah
>>223

纏めると

12系にぶら下がっていた荷物車は暖房を普通に使っていた

本州の14系ハザにぶらさがっていた荷物車は>>218氏がコメントしている車両を限定で
使用していたから、こちらも暖房が使えた
225名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 15:00:59.66 ID:7vVLrsZk
話を最初に戻すとスニ41はそのいずれでもないから、気合いで我慢か車掌が乗ってないかか。
資料によってはスニ40の日もあるよとでてるし乗ってなかったのかな?
226名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 16:05:56.47 ID:ev7YzaQM
>>225
乗ってないんじゃない?
扉扱いはスハフで十分だし。
227名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 17:40:13.29 ID:pRYXUtAN
>>225
石炭ストーブぐらい積んでるだろ
煙突あるんだし
228名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 18:28:46.68 ID:s/chffSm
229名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 22:28:46.20 ID:37PRMuHg
イイネー
230名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 23:42:58.97 ID:SsXyR3Ek
1969年以降のオシ17の発電機はレール方向・枕木方向のどちらの向きで
装備されているのでしょうか?
GMのキットではレール方向、キングスホビーのキットでは枕木方向の指示です。
鉄道ピクトリアル670号の1972年とされる写真をよーく見ると、他の車両の
ような発電機のシルエットではないのでレール方向ではないかと思えるのですが
231名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:24:53.67 ID:PoTRhat6
>>230
今、その資料を確認したけど、1972の写真というと
P29のオシ17 9とオシ17 2052のこと?
自分には発電機本体が枕木方向のベルト式車軸発電機に見えるけど
たしかに本体が一回り大型なきがするけど

あなたの言うレール方向というのが北海道用に良く見られた歯車式発電機なら、
あれは車軸端から回転力を取り出すから、
軸受け部の張り出しがかなり目立つけど、写真では普通の軸受けだからそれはないよ
232名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:43:15.30 ID:cckAsh8O
碓氷峠行って確認してきたきたら?
シュリーレンのTR53だから普通のTR50系ではない
233名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:53:12.83 ID:pAAOCLmi
>>230
ディーゼル発電機の装備位置ならどっちの方向のものも存在した
234230:2011/03/21(月) 14:10:47.92 ID:SQMeznnl
すみません。車軸発電機ではなく、ディーゼル発電機のほうです。

>>233
どちらの方向のものも存在したのですか。ありがとうございます。
235名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 17:30:22.49 ID:cgq/hL+o
>>233
冷房機の改良と関連してるんじゃね?
236名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 18:55:15.58 ID:TODjLhWI
シュリーレンのTR53は近畿車輛製なんだっけ
237名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 19:29:09.59 ID:vfKXlSUj
KD-11Aだから近畿車輛だね
238名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:05:06.89 ID:YcLszKX3
シュリーレンは近畿車輛が提携しているので
他社製の類似構造の台車はシュリーレンを名乗れない
239名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 03:58:57.03 ID:MAlGqiV3
同様の例で言えばパイオニア台車もそうだな
240名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:39:03.56 ID:Mpp8MP6f
円筒案内式→シュリーレン式(近畿車輛)、シンドラー式(汽車製造→川崎重工)
軸箱梁式→パイオニアIII形台車(東急車輛)、エコノミカル形台車(汽車製造)
241名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:16:22.07 ID:UGlN9SDI
食堂車で台車に配慮するのは、食器の揺れとかあるからだろうね
その点スハシ38とかの3軸ボギーのほうが安定感あったのかなーと思ってしまう
242名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:28:17.36 ID:Zf8+/aGR
オシ17もそうだけど
その前のマシ35も食堂車専用としてTR40系列から、
特に防振に留意して設計された台車のTR46を履いているね

243名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:48:58.16 ID:44Dyor6N
最初の冷房車も食堂車(マシ38)だし特に力を入れていたのでしょう
244名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 00:22:08.26 ID:iM+kcq0c
食堂車は窓あけられないから
245名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 01:13:29.30 ID:QC5jeJEv
>>244
窓空くよ。少なくとも10系以前の旧客は
246名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 01:58:50.77 ID:iM+kcq0c
>>245
構造の問題ではなく営業中は窓開けてないの
ピクトリアルの乗車記とか内田百間の随筆に書いてある通り
てか飯食ってて煤煙とかシャレにならんからw
247名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 00:57:58.78 ID:fQEgfDIa
10系の床下・台枠の図面が欲しいのですがJ train Vol.27以外にありますか?
「軽量客車明細図集」という本には載っているのでしょうか?
248名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 10:33:10.39 ID:IRPl6nVn
>>246
知ったか乙w
網戸がついてるので臭気は入るけど煤煙は入ってこないよ
249名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 14:40:26.67 ID:YsCdyazh
煤煙つかシンダーだね
250名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 22:24:16.92 ID:Q4kOSZlG
>>248
臭気でもだめでしょw
臭い飯なんか食いたくねえぞと
251名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 02:31:21.40 ID:gAHxpT53
すみません。質問します。
1980年頃のスハフ42の400番台を作ってるんですが

2401 茶 ドア不明
2402 青 Hゴム窓ドア
2403 ? Hゴム大窓ドア

だ、誰か2401のドア形態分かる方いましたら教えてください。
252名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 05:31:21.57 ID:lt4jjNKg
わからないなら、開けっ放しにすればいいじゃん<ドア
253名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 05:38:39.09 ID:UP6ftdFO
>>252
開けっ放しでも見えると思うけど…
254名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 11:26:55.47 ID:wFLrRoCy
>>251
破損したら交換するもんだし前後で形が違ってることもあるし
自分で調べてわからんかったら好きな付けろ、としか言いようがない

>>253
そのための人形でしょ
ドアを開けて本読んでる学生とか立たせるって
昔のGMカタログに出てたもんだが
255名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 11:50:09.79 ID:HLKodziH
煌々と室内灯灯ってるブルトレ車内が素材色のインテリアしかないとか悲しすぎる
256名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:11:39.03 ID:gAHxpT53
レスありがとうございました。
やはり妥協が肝心ですね。開けっ放しでいきます。
257名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:34:47.43 ID:+rvdf3GT
>>256
多数派のHゴム大窓ドアにでもしとけば?
258名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:38:36.28 ID:iypvqhKf
>>255
つN小屋
つ塗るぽ
259名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:45:23.61 ID:2nxQFOmR
ブックオフで鉄道ファン(中古)を多く取り扱っている店って…
260名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:00:13.32 ID:4det9i7P
うんうん
261名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:54:39.66 ID:N9SOr8ef
>>257
Hゴム大窓って言われて、ゴハチスレかとオモタ
262名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 06:34:52.04 ID:sUWbE4E3
>>246
営業中にも窓は開けたりしていたよ
まあマシ35でもHゴム化した奴は開けられんがね
263名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 14:02:29.35 ID:mMqjTeRM
>>246
バカじゃないの
石炭レンジ積んでるのに窓開けなきゃ乗客が一酸化中毒になるぞ
264名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 15:13:30.86 ID:SV2IaMmq
揚げ足取りの見本ですな
265名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 15:42:17.66 ID:zsyLcwZV
>>263
津軽鉄道のストーブ列車って窓開けてんの?
266名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 15:55:27.65 ID:yNYBmw5H
>>265
ヒント:煙突
267名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 16:25:48.79 ID:whBWU+o2
>>266
レスアンカに>>263も入れとけw
268名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:08:35.54 ID:vFBegV5l
>>263
つ 煙突、ベンチレータ、空気調和機、調理室の二段窓

なんか旧客知らないやつが文句つけてるのが笑える
春休みだなw
269名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:10:46.89 ID:vFBegV5l
>>262
路線によるのでは?
隧道区間があると基本的に窓あけないだろうし
「夏なのに窓締切だから暑くて飯食ってらんね」旨の乗車記を読んだ記憶が
戦後のスハシかスシの話だった
270名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:25:17.17 ID:OviQpiRI
>>269
窓チョイ開けで網戸降下(上昇式)、
ずい道に入ったら巻上カーテン下ろす若しくは下ろしっぱなし
だから巻上カーテンを動かすと煤が舞ったもんだ
271名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 17:24:52.09 ID:iK65cdhB
昔、秋田でEL+客車+ELって編成の列車があったけど、
あれ後ろの機関車ってパンタ上げてPP運転だったのか非動力回送だったのか覚えてる方いますか?
272名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 17:28:42.83 ID:BmjNnn9c
確か途中で分割して2本に分かれる奴じゃなかったか?
273名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 17:48:27.16 ID:iK65cdhB
そうそう、どっかで切り離して折り返しす運用だったと思う。
でもよく考えてみると、機関車の統括制御できないから後ろの機関車はパンタ下ろしてぶら下がりかな
274名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:23:46.29 ID:ZckKSjUv
>>271
秋田からの奥羽本線の下りだよね。
パンタは上がっていたような気がする。

後ろの何両かを八郎潟で切り離して、八郎潟始発の秋田行きになる運用だった。
275名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:45:49.83 ID:BmjNnn9c
50系11両とかだっけか
276名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 21:10:52.51 ID:Sj4OvcQ3
ttp://ebitks.blog77.fc2.com/?no=222
列車番号わからんこれだな。 確かに後ろの釜もパンタ上がってるっぽい
277名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 21:12:32.56 ID:8/fqH7iJ
>>273
ムドの場合は釜の次位にぶら下げる決まりだから、
PPの場合は後ろの釜は機関士載せて動かすことに
なっている。
実際に動かしていたかどうかはゴニョゴニョ

昔、札鉄局がELEL+PC+DLDLという編成で、札幌〜
苫小牧〜岩見沢〜札幌を走らせようとしたら、後ろ
にELぶら下げて非電化区間に乗り入れるのはまかり
ならんと運輸局に言われて急遽連結中止にしたこと
がある


278名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:30:06.11 ID:K4Ya60Yc
>>275
最初の頃の奥羽北線50系は5両単位だったからx2で10両。
青森-弘前でも定期の10両があった。たまに75が重連のオマケだったり。
279名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:52:02.38 ID:8VCW9xWy
>>276
これケツ撃ちだろ?
前パンは東北地区ではほとんどやらなかったと思うから(青函除く)、手前の75が最後尾。

だから、上がってる。
280名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 23:01:34.28 ID:Sj4OvcQ3
>>279
写真、拡大してよーく見てみ。
奥から2本目の架線柱に上がった状態のパンタが被ってる。
281名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 23:02:52.70 ID:ZckKSjUv
>>276
この写真、秋田からの上りですな。
282名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 23:20:12.02 ID:iK65cdhB
みんなレスサンクス
>>276>>281
俺の記憶だと大館行きにぶら下がってた気がしたんだけどね
俺の勘違いか両方存在したのか
283278:2011/04/01(金) 08:18:46.45 ID:uMIZGhXA
あ、でも良く見ると6(3+3)+4の編成だな。思ってたよりも後の時期のか。
284名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 09:00:41.67 ID:aG69EiNG
これみると50系客車欲しくなるな
285名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 09:26:53.15 ID:ahq+UbLH
>>282 秋田発下り初列車(列番失念)が八郎潟まで回送をケツにブラ下げてた
確か11両だったと思うが休日は減車されていたと思う

その他に八郎潟まで回送のキハ40x2をブラ下げて行くのもあったよ(キハは休日ウヤ)

家に帰ったら編成メモ見てみる
286名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 09:48:03.81 ID:t53RuZYm
キハ58もぶら下がってたな。さすがに東北線みたく客扱いはしてなかったろうけど。
287名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 16:24:46.18 ID:0UBE7gRt
置き換え直前だと1631レだったっけか?PP
あと、青森→弘前の636レが75重連だったような?
288285:2011/04/01(金) 17:45:05.47 ID:ahq+UbLH
人の記憶なんていい加減なもんだな
秋田発の初列車(多分1629レ)がキハ40ブラ下げで
次の1631レが11連PP
'93-2-12 1631レ
↑大館
ED75 752
オハフ50 2442
オハ50 2309
オハ50 2300
オハフ50 2479 ココまでが大館行
+
オハフ50 2061
オハ50 2326
オハ50 2320
オハフ50 2059
オハフ50 2440
オハフ50 2449
オハフ50 2156
ED75 753(パンタは客車寄りをage)
↓秋田
客車の運用は4+4+3
折り返し平日は2622レで休日は6624レ 真ん中の4両は休日ウヤ
ジャーナル93-3に追跡アリ

ドサ工入出場の盛アオ車をケツにブラ下げた列車もあったよ
289名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 20:32:18.31 ID:JgbkxCfI
確かその前は旧客と半分ずっこで混成してた列車か
RFのバックナンバーにあったな
290名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 04:52:20.46 ID:qCMHKvWA
貫通扉の大きさが違うから通路は締め切りだろうな
291名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 09:26:04.87 ID:hDRdtd1G
そりゃあ回送扱いなら締め切るだろうな
292名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 09:32:28.55 ID:JwHdhCQm
>>291
ところが当時の国鉄はそうも言い切れない訳で。w
293名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 09:50:54.67 ID:vx7KqnBG
逆に真夏のくそ暑いときに12系の回送つないだ旧客鈍行とかもいたなw
294名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 02:23:33.91 ID:OASQgHeg
>>254
人形を立たせても開けたドアは見えるじゃん
295名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 09:33:24.68 ID:2V2aSoNm
一週間前の書き込みに、ガキ丸出しのレスwww

走らせないからそういう詰まらないところが目につくんだよ。
296名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 18:51:28.57 ID:JNPx32Rb
走らせていない時間の方が圧倒的に長いと思うが・・・
なぜムキになっているのだろうかw
297名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 18:59:21.98 ID:LnmJrGBv
走らせないときはケースに入れてしまっとかない?
298名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 19:18:19.14 ID:zsY1NfAP
レールに乗せたり手に取ったりして眺めてふひやひゃへゃっへゃ♪とかニヤケるのも
模型の楽しみのうちだわな
まあ走らせる楽しみがメインなのは勿論否定しない
299名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 20:43:59.65 ID:GsavEdUB
走らせるだけなら、そもそもディティールはいらない
それがしっかり表現してあることには意味がある
それしか表現してない論外なところもあるけど
300名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 21:27:12.47 ID:X1sz2vGI
>>298
ふぁひょほほほ?
301名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 22:53:41.95 ID:/b78lr8/
あるなぁ
オイラなんかサフ吹いて水研ぎした50系見て笑いが出ちまうぜ
302名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 23:38:00.24 ID:4fBugYQ/
古い実物を知らない世代が、模型で初めて対面する事もあったりする。
10系客車とか、そうじゃないかな。
303名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 00:50:01.13 ID:hm4KtkZK
10系は天王寺で見たことがあるなぁ
やはり異彩を放っていたよ
304名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 03:09:18.29 ID:BCP/+4wd
旧客のデッキ扉は開放したとき内側に折りたたんでいるのが見えるのが
味わいだからなあ
305名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 10:49:42.54 ID:kJjxXul8
ゴハチと10系郵便車はなぜかよく覚えてる
元町のあたりでよく快速と併走してたからなぁ
306名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 17:53:54.80 ID:GNrmUhOn
C57+マニ37+スハネ16+オロ11+オロ11+ナハ11+ナハ11+ナハフ11の編成で
宮崎に行く急行なんだったっけ?
列車名が出てこないorz
307名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:02:55.12 ID:Mt7orMFo
日南
308名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:03:21.44 ID:HtkaOBy7
たしか、宮崎の南のほうにちなんで付いた名前の奴だっけ?
309名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:55:07.06 ID:mh+YEXq+
いとこん家にばあちゃんと行くときは、いつもオロネ10下段だった。
もっとありがたく乗っとけばよかった。
310名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:33:13.75 ID:MkRztglz
>>306
都城行でしたっけ? 宮崎あたりに着くのは昼下がりで、時刻表をみては、大阪からの距離の
遠さを感じてました。
311名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:48:26.86 ID:6yKv6gDw
>>306

C57牽引の日南3号にマニ以外が10系軽量客車で揃うことは珍しかった
指定席の7号車(オロの隣)はオハ47orスハ43が入っていた
312名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 21:25:53.81 ID:tK0qkzLl
毎朝校庭の横を DF50+ナハフ+オロネ+オロ+オハネ+オハネ+ナハフ の10系フル編成が...

313名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 21:34:44.35 ID:HtkaOBy7
>>312
宮崎〜宮崎神宮の競馬場からちょっと宮崎駅よりのあたり?
314名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 23:17:59.91 ID:e19ZHmS5
>>311
写真でしか見たこと無い世代だけどやっぱり指定ハザに使われてるってことは43系のほうが10系より乗り心地良かったんかな
315名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 23:22:59.26 ID:tyWUFk90
鉄ピク、90年代の10系客車特集、座席車、寝台車編2冊入手、2冊で500円
316名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 01:06:12.66 ID:9U03IzZk
>>304
扉に寄りかかって立ってる学生とかハコ乗りの学生を乗せとくと
扉の形状なんかよくわからんから適当なエッチング扉でもつけとけ
ってことが最初だったはず
317名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 01:19:15.23 ID:fU0Uf+pt
>>314
重量があって軸距が長かったTR47の乗り心地は、
旧客の2軸台車では最高だった
オハネ17を製造したときに使いたかったが、電暖車は
ス級になるのを嫌ってTR23か34にしたのに、冷房
化で重量増が避けられなくなると、わざわざTR47
を持ってきたぐらい
318314:2011/04/06(水) 02:08:53.02 ID:o+FDZdz4
>>317
TR47の乗り味は今でもリバイバル運行で味わえるけど10系のTR50の乗り味は今は無理だもんなあ・・・
後継のTR217に比べるとどんなもんだったんだろ
車体の違いもあるけど
319名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 02:13:06.99 ID:o+FDZdz4
連レススマソ
オハニ36が動くことあればTR52ですね
ただ10系とは車体が違うか・・・
320名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 13:21:36.68 ID:B2hlzBB9
そいや高崎のスエ78は廃車になっちゃったんだっけ?
321名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:31:42.19 ID:w1Mf/dOn
>>318
50系のTR230なんかTR50とよく似た構成だけど
これとて北海道のノロッコくらいしかないな
322名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:33:53.34 ID:w1Mf/dOn
おっと、真岡の50系があった
323名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:21:48.11 ID:ZQs7luoF
そんなにTR47の乗り心地が良いなら、青のオハ47とか35系と
茶のスハ43だとどっちが急行運用に適してたんだろう?
324名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 16:01:55.00 ID:w1Mf/dOn
>>323
急行運用に適してるかどうかの基準を
乗り心地におくのか
定員を確保しつつ高速運転におくのか
によって変わるんじゃない?
325名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 16:19:49.14 ID:4jV9bZZ9
>>320
3年ほど前にスクラップ&スクラップ

>>323-324
路線の条件にもよるんじゃね
勾配区間が多いとオ級のほうが有利になるし
326名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 18:01:48.40 ID:UfHOmiAD
オハ35じゃ座席が格下だろ
327名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:13:05.09 ID:GWd5XPcJ
>>323
スハ43木製内装>オハ46≒オハ35木製内装>オハ47
だと思うね
やはりTR47の重厚な乗り心地は譲れない
木製の窓枠は暖かいし長時間腕を置いても負担がかかりにくいのが理由
照明も電球は落ち着くが蛍光灯は落ち着かない
オハ35も良いがTR23系はバネが利き過ぎて酔うことがある(コイルバネとまではいかないが)
328名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:24:48.53 ID:OnZ0sGRW
オハ35でも鋼製屋根の車はひどかったようで、帰省臨に入ると夏は蒸し風呂
さらにアルミサッシの車は密閉性が悪く、隙間風に晒される
TR23は高速走行時の乗り心地が最悪らしいから、とても立ってられなかっただろうな
329名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:32:56.40 ID:o+FDZdz4
>>321
50系は昔さんざん乗ったから感覚わかるな
330名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:43:13.54 ID:7iZC9TqQ
>>318
10系はTR50というより、座席車は台車上重量が軽すぎるのが乗り心地を悪くしていた
と、昔どこかで星晃氏がコメントしていたような
>>328
TR10系の高速走行が一番最悪らしい
急荷のマニ60で東海道なんて怖いもの見たさで乗ってみたい

構造上揺れることがよろしくないマヤ34と道義上無駄な揺れは御法度の一号客車はどんな感じだろう
331名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:44:23.66 ID:kz/AkL6D
>>328
ただ揺れる&暑い(寒い)&隙間風のひどさではナハ11辺りがそれを凌ぐからね…
332名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 20:58:11.50 ID:Ly/FLlmV
>>331
ナハ10系は窓際に雪が積もったって話があるからなw
ガチで凍えるらしい
333名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 00:21:43.67 ID:afyEKduF
>>332
窓枠の隙間に新聞紙を詰めて冬のすきま風を防いだことがあるw
334名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 01:16:03.14 ID:Lfy7rtH4
>>330
台車上重量が軽いのは最近のステンレス電車も同じだけどね

あとTR10が悪いというより荷物車用のバネの硬さが原因でしょ
釣合梁式の方が乗り心地が良いなんて人もいるし
335名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 01:26:45.43 ID:4IBLycq3
オリエント急行のワゴンリ客車は4,5年前にエアサス台車に換装されるまで
釣り合い梁式をずっと使用していたけど豪華列車の面目は保っていたわけだしな
336名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 02:36:48.63 ID:7aAHGB+G
餓鬼の頃、確か急行能登だったと思ったが、オハネフ12の乗り心地が最悪なのと内装の軋み音が酷くて眠れなかった記憶があるな。
337名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 03:41:40.61 ID:6pCVGd+0
>>332
山陰本線や紀勢本線や関西線でしょっちゅう使ったがそんなにひどいナハ11にあたったことは無いな
乗り心地や居住環境が悪かった覚えはないがスハ43の方がどっしりとはしていた
338名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 08:03:23.46 ID:EsexeMZZ
旧客の乗り心地を形式で比較しても意味ない。
個体によって全然違ったよ。
339名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 12:56:57.97 ID:akiblQrZ
何年か前の東北本線の臨時でED75+旧客爆走の時はスハフ32の先頭デッキで録音していたが結構安定していた気がする。
むしろ只見とか陸東とかでスハフ42の乗り心地が案外悪かったような。
線路にもよるのかな。
オハニ36は荷物室側の揺れはひどかった気がする。(軽いから?)
340名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 13:52:35.32 ID:24CMIUYy
>>334-335
米国型の客車や電車は高速運転するものでも伝統的に釣合梁だったしな
(TR11系列→TR23系列への移行は乗り心地より鋼材調達の問題があったし)
341名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 17:38:54.22 ID:j0WHIAIh
>339
音源を是非アップしてください。
342名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 17:48:34.95 ID:LxnxVHb7
鉄道ファン等メモリアル能登が載っている本を見たが車番は載っていなかった(見落としているだけかもしれないが)

どなたか 旅の贈りもの0時00分発の再現した方いますか?
343名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 18:28:31.05 ID:5KyybyZQ
>>342
お前前にも湧いていたカスだな
消えろ
344名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 18:28:32.38 ID:O20CsbkX
>>339
線路の状態でも変わるからな〜
小牛田〜一ノ関の運行って確か2005年の運行だったかな?
一ノ関の鬼死骸に撮りに行ったわ
345名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 18:42:36.37 ID:M0dJYDnN
>>342
車番わからなくたって普通に14系組めばいいだろ
わからなきゃそれまでだ。こんなところでいちいち聞くな。
346名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 19:27:24.65 ID:LxnxVHb7
>>345
じゃ当初の予定通り14系で組むことにしているが車番が分かり次第変更
347名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 20:07:50.95 ID:frRutrip
確かいつだったかの秋頃に電暖灯なしの75旧客引っ張ったらしいな。
しかも暖房が入ってたとか。(最後尾のオハニは入ってないだろうが)
348名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 20:22:23.46 ID:LxnxVHb7
50系
349名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 20:52:17.16 ID:DwuG6xOl
>>346
いちいち知ったこっちゃねーからとっとと失せろ愚図
350名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 21:10:51.44 ID:O20CsbkX
>>339>>347
ウヤ情引っ張り出してきたけど2005年10月29・30日のレトロ弁慶・義経でいいのかな?
これはハフ+ハ+ハフだったけど
351名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 21:37:11.65 ID:QpQWcP9q
>>346
>>349
ワロタw
352名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 22:38:22.52 ID:frRutrip
>>350
ああ多分それそれ。さすがにオハニはついてなかったか。
353名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 07:47:32.54 ID:+jvM4WSG
>>352
オハニはここんとこイベントでは使われて無かったと思う
定員が少ないしなあ
354339:2011/04/08(金) 08:33:32.81 ID:T9Br49Y+
>>350
確かそれ。陸東をDE10で引いて、小牛田からED75で折り返しだったと思う。
前々から95キロ爆走と噂されてて必死で切符取った。
確かに速かったけどロングレールであまり面白くなかった。
オハニは別の話のつもりだった、すまん。(レトロやまなしだったか)
東北本線120周年も仙台〜黒磯までED75だったけど、あんまり速くなかったな。
>>342
隙間風と連結器がガチャガチャ言うだけで吊掛け音はほとんど録れず…同好の志がデッキに密集しててワロタw
レトロ吾妻の方が結構いい音録れたけどうpする手段がありませぬ。
355名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 13:31:35.73 ID:bY9o1EX+
>>353
行楽シーズンの大井川へ行ったほうがいいw
356名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 14:25:28.31 ID:ORbwXaqr
大井川の旧客は相当色褪せてるが何年塗り替えしてないんだろ
あまりに色褪せて地の色とあいまって青か茶かわからない車もあるからな
357名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 17:10:14.19 ID:dzHtohYm
オハニ36はあさかぜや電化直前の福知山線にいたけどスハニ37って走ってるとこ見たことないんだよね
一応秋アキに旧客全廃のころまで1両いたみたいだけど、何に使ってたんだろ?
358名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 19:03:16.16 ID:mwhQtViy
>>357
主に男鹿線の普通列車で使ってた(かつての急行おが用)
359名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 19:44:06.51 ID:dzHtohYm
なるほど、確かに合造車は男鹿線にちょうどいいな。
客レおがに荷物車がついてたって事は定期列車時代か。ED75とは時代が微妙にあわないか…‥
360名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 19:52:21.21 ID:dzHtohYm
あ、ED75-700番台ね連投すまぬ
あと>>358ありがちょー
361名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 19:56:57.26 ID:21oWuM5E
男鹿線って下りプッシュ運転だったっけ
362名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 21:28:02.62 ID:/HjYN3x+
>>359
何らかの形で奥羽本線の運用に入らないと見れなかっただろうな >ED75700牽引

>>361
PPじゃなくて普通に牽引してたと思う
363名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 22:51:54.09 ID:+jvM4WSG
>>354
確かに飛ばしてたなあw
有壁〜一ノ関で撮ってたよ
>>355
束のしか考えて無かったw
364名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 00:26:53.09 ID:ScT3LEPb
>>362
>男鹿線
ゴメン勘違いしてた
ターンテーブルがないから上りで蒸機がバック運転になるだけだったw
盲腸線は大概どこもそうだから珍しくもないな
365sage:2011/04/09(土) 02:09:15.18 ID:Xe1CKUzQ
現行のマイクロのセット品に含まれる10系客車って、
昔単品売りしてた奴と同じ金型つかってるの? 話割ってゴメ
366名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 02:33:57.41 ID:zjBSv6op
そう
367名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 05:13:39.33 ID:ScT3LEPb
マイクロのナハフ11は屋根のRがおかしいけど顔は似てる
過渡のは屋根Rは良いけど顔はなんか違う

どっこいどっこいだが、台車で勝ってるので過渡の勝ち
368名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 05:26:49.24 ID:AVZFFMJZ
>>357 昭和44年11月22日上野発急行津軽に使ってたよ
編成は
ED71 46
ナハフ10 2022
ナハ11 2049
ナハ11 2057
ナハ11 2075
スハネ30 2105
スハネ16 2080
スハネ16 2220
ナロネ10 2046
スロフ62 2024
スハニ37 2001
マニ36 2099
369名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 07:59:09.24 ID:xRwexc70
その編成の津軽(上り)に乗ったかも。3歳頃。激混みで弘前で窓から乗せられたことは覚えてる。
370名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 10:48:21.44 ID:+mNUWGbS
>>369
席取りの道具かよwひどい親だな
371名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 11:37:05.57 ID:xRwexc70
違う。弘前からじゃ席が取れないから、ばあちゃんが青森までの切符を買って
弘前→青森で青森から弘前3番向きの進行方向右側の自由席を押さえて乗ってきたらしい。
で俺はばあちゃんがいる席に窓から放り込まれたと。当時はそんだけ混んでたんだな。
372名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 13:57:35.64 ID:I15Lj+Xz
>>368
冷房期間中ではないからスハネ30も使用されてるね
373名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 14:16:35.38 ID:+mNUWGbS
>>371
羨ましい限り
混雑する分、車内のあちこちにゴミが散らかり掃除が大変だったみたいね
374名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 15:21:30.01 ID:zaBTLD1Y
>>371
おれも小さいころ急行阿蘇のボックス席の床で新聞敷いて寝せられてたわ
名古屋から小倉までそりゃ大変
375名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 15:34:11.75 ID:zr1NXFNX
都合により寝台をセットしない場合があります
376名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 15:44:17.54 ID:cVkXRIbN
>>375
最後にそれをやったのは東北新幹線開業直後の津軽→おがで使用した20系辺りか
377名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 15:48:46.39 ID:tr1bALb/
客車じゃないけど583系ゆうづるに座席夜行がなかったっけ?
378名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 17:39:55.12 ID:xRwexc70
>>374
それは10系? 俺は自分で乗るようになった時には津軽は12系+寝台になってたから
鉄道模型ではもう適当に繋げて津軽を走らせてる。
379名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 20:01:55.55 ID:zr1NXFNX
>>378
20系の頃、(12+10→20系→14系→583系→485系)。
新幹線開通後に1往復減らされた上に座席車も減ったから自由席が混みまくって>>375になった
>>376のいうとうりおがの14系と編成チェンジ。
380名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 21:50:30.55 ID:7UUR74RK
>>377
それは1992年頃のはくつるでは?
乗ったことがある。
381名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 23:19:22.83 ID:+mNUWGbS
今夜は○
382名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 23:32:48.12 ID:bl6Ufp5L
>>380
93年〜94年のはくつるは普通車1両を設定してたな(八甲田廃止の救済)
>>377のゆうづるは76年頃に一時期あったとか
383名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 23:38:52.77 ID:zr1NXFNX
調子乗って増発しまくったらベッドメイキングする人いなかったんだっけ?
あと86年にも臨時で14系座席車のゆうづるがあった(下りだけで上りは急行おいらせ)
384名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 00:36:22.89 ID:LgZ6jeD/
>>383
一時期のゆうづるは飛ぶ鳥を落とす勢いあったからなw
385名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 03:46:04.57 ID:68ydK2Ml
最後は自らも落ちてしまった
386名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 09:59:46.65 ID:Utt7eVT8
いや、(北斗)星になったんだべ。
387名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 13:45:44.99 ID:KDMMPUb9
今は死兆星が見え隠れしているけどな
388名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 13:53:38.46 ID:qHKxno+q
そっすね。
389高見盛:2011/04/10(日) 15:53:07.12 ID:CRxZ9dmu
KATOはなぜスハ42を生産しないのか。こんなに簡単に製品化できるのはないのに。台車の細かいところの意見は無視してTR47で十分。まあ、ユーザー側がスハ43とオハ35戦後型の台車を振り替えて車番を書き換えればいいけど。
390名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 16:55:12.02 ID:Utt7eVT8
んなこといったらオハ46の何番か以降は車番書き換えでOKじゃね?
391名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 17:59:45.04 ID:68ydK2Ml
>>389
とりあえず実車の知識を付けてからいらっしゃい
と煽ってみるw
392名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 20:44:20.92 ID:yGpt8vmH
>>389

過渡のオハ35戦後型はキノコ妻じゃないので、
台車交換をすると実在しない車両になる
393名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 20:47:05.16 ID:juaxERan
>>389
キノコ切妻のオハ35は多数派だけどまだ出てないぞ
GMの帰省臨セットに付いてた物もまがい物だからな
いまのとこまともな製品としては王様ぐらいか
394名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 21:01:40.49 ID:TtHStrmy
>>389
こんな奴に限って罐ばかり追っかけて客車は予備知識ぐらいしかない
雑客なんて呼ぶのもこういう連中
395お気楽かついい加減:2011/04/10(日) 21:18:08.13 ID:a4VbZclC
DD51のB寒地向けに、青い43系を牽かせれば福知山線、
35系主体にして茶色も少し混ぜれば山陰本線じゃーとうそぶいております。

その番号の実車は青かったか茶色かったか、どこに配置されていたか、
近代化改造されていたか?
車歴表あるけど気にしてませーん。

396名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 21:26:41.84 ID:jcA62ANL
俺も資料あるけど気にしないなw
397名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 21:29:56.14 ID:5TYdWe24
398名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 21:37:41.08 ID:EA17O+KT
>>389
俺はアッシーの戦後オハフ33ボディとか色々組み合わせてスハ42タイプ
こしらえたぜぃ。餅TR47穿いてるからタイプでしかないけどもぉ(汗。
399So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/10(日) 21:39:31.81 ID:rrduLzzy
スハ42ならオハ35戦前型にTR40を履かせる手もあるなw
400高見盛:2011/04/10(日) 22:37:23.09 ID:CRxZ9dmu
雰囲気が出ていれば十分。あまり深く考えないほうがいい。キハ28の車体のこともあるし。ちなみに私は機関車のことは詳しくない。私を叩いた方にこの言葉を与えよう。

開元一


世に男なる者は多し。
されど、男ならんとする者は少なし。
況や、男たる者はさらに少なし。
我せめて男ならんと欲っす。
男になりたい
男で生きたい
男で死にたい

401So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/10(日) 22:42:46.91 ID:rrduLzzy
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ
     ─── ヽ_つ酒O     ニヤニヤ


402名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 23:12:09.39 ID:jcA62ANL
>>389
>KATOはなぜスハ42を生産しないのか。

>>400
>雰囲気が出ていれば十分。あまり深く考えないほうがいい。
403高見盛:2011/04/10(日) 23:16:30.03 ID:CRxZ9dmu
>402
何でしょうか。
404名無しさん@線路いっぱい:2011/04/10(日) 23:18:14.22 ID:jcA62ANL
>>403
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

405高見盛:2011/04/10(日) 23:36:02.86 ID:CRxZ9dmu
ありがとうございます。
406高見盛:2011/04/10(日) 23:40:09.37 ID:CRxZ9dmu
>404
あなたもなかなかいい雰囲気出してますよ。
407名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 15:15:38.51 ID:FELQVmX1
>>406
お前のせいで一気につまらなくなった
失せろ
408名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:22:47.01 ID:ZSyrlbcI
>>407
> >>406
> お前のせいで一気につまらなくなった
> 失せろ

禿同
409名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:44:24.50 ID:n5fA0WxT
14系座席で絵入りのテールマークってつばさと踊り子だけしか無かったんだっけ?
410名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:48:27.25 ID:rTM+tdD2
現役の奴があるじゃん
411名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:49:25.12 ID:I6e/aTOq
微妙だけど復活つばめ…
412名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 23:16:14.71 ID:KaqXQDwL
つばさに絵入りなんてあったの?
413名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 13:34:37.08 ID:e9ZNOHoS
電車はイラストだったな<つばさ
414名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 17:26:47.46 ID:D0l/5pCe
東北新幹線開業直前なら有りそうだけどね。ゆうづるは無かったけど。
あと快速のくせに絵入りだったのがML&FL九州(山陽松山高知と八重垣はどうだっけ?)
415名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:47:31.52 ID:2s//cm5C
ちょっと奥さん、世界からオヤ36 2051架線観測車が発売ですって!
416名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:55:53.63 ID:vPjOxR/O
おやおや
417名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 20:04:26.28 ID:4eqwLaC4
それからどんどこしょ〜
418名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 18:21:54.96 ID:FPmLStIe
>>409
北海道の急行
419名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 15:57:33.40 ID:JvtOU/C2
>>413
ここ客車スレね
420名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 19:21:21.53 ID:r6ppJphH
>>419
は?
421 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/14(木) 21:56:20.72 ID:8p4UDQjq
>>398
オハ35 2695というオハ35 700番台より若い番号なのに、
折妻直線雨樋車体という混乱させる車輌もあるなぁ

35系はオハフ33 630という横綱的珍車に東田子の浦復旧車という
大関クラスが揃っているので目立たないが
422名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 07:37:15.49 ID:H9nGDO+I
>>289
図書館を当たってみようと思うので何年頃のRFだったか教えてちょーだい。
423名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 10:53:45.48 ID:ZTE1DQzc
田子ノ浦とか百人一首かよ
旧客百人一首やるか
424名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 12:16:34.59 ID:YrHrCqgZ
快晴の
窓を開けて外見れば
顔に黄色の
雨が降りけり
425名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 12:50:53.46 ID:bk4UocUx
ワロタ
うまい!
426名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 15:04:03.33 ID:1etPxoN8
富からカヤオペアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
427名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 18:18:25.84 ID:NjQNR2B/
>>422
押し入れしまっちったよ
ただ、国鉄時代で特集はEF65PF、表紙はPFさくら、裏表紙はCanonのT70


428名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 18:19:10.53 ID:NjQNR2B/
裏表紙じゃなくて単なる裏だった須磨祖
429名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:04:10.65 ID:9gPg5svg
>>428
1985年1月号では?
120ページですね
430名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 23:46:11.32 ID:HmHwYxM8
旧客に室内灯入れるには白色がいいか黄色がいいかどっちがいいか迷ってます。
大井川の旧客は白色だったけど皆さんはどっち派?
因みに
44系茶色つばめ
さよならニセコ
35系
10系
に室内灯入れようか検討中
詳しい人教えて。
431名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 00:02:58.14 ID:1etPxoN8
>>430
ヒント:白熱灯or蛍光灯
432名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 05:03:00.65 ID:dX5LsrOh
上げてまで質問するな430のカス
433名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 05:43:16.75 ID:zMjbVB/w
内装がニス塗りで蛍光灯でも黄色〜茶色に見える不思議
434名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 07:32:13.53 ID:LWjexOyC
旧客どころか国鉄型には、白LEDは合わない。
シャープすぎて蛍光灯とも感じが違う。
435名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 07:52:08.03 ID:8BWfUCFU
蛍光灯車両と白熱灯の違いを楽しみたいなら、
10系は白色で医院で内科医
あと、スハ43などでも体質改善車両は蛍光灯だったから、白色LEDで
436高見盛:2011/04/16(土) 07:57:44.37 ID:xYTtt6/s
>432
言葉遣いが悪いですよ、人格が疑われますよ。
437名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 09:35:53.25 ID:LZdyfJOj
>>434
白色LEDにエナメルのクリア緑を塗るとリアルな蛍光灯の色になるよ
あと電球はオレンジLEDのほうがリアルだから使ってみて
オヌヌメ
438名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 09:59:51.62 ID:kTInpsU0
国鉄時代なら蛍光灯だってタバコのヤニで電球色w
439名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 10:26:56.53 ID:ENzNVZFJ
大井川は糞ったれがボヤ起こしたせいで灰皿禁止になったんだっけ
440名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 10:37:45.46 ID:iqAtzMgc
>>439
ニコ中はホント害悪だな
441名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 12:32:56.60 ID:INMjOFn5
>>440
窓から留置中のオハニに酒ぶっ掛けてるジジイどもを見た
アルコールは跡が残るからな
トラストの物だから下手すれば賠償もんだろう
442名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 15:26:13.03 ID:BrJeuEXG
博物館の展示時車両で車内開放をしたら車内設備の灰皿が使われたケースもあったな。
443名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 16:47:10.10 ID:INMjOFn5
>>442
マシ29(スハシ38)の窓をものすごい勢いで閉めてたガキがいたな
窓の重さを支えられなかったせいだろうが
こんなアホガキのせいで展示車両がどんどん傷んでいく
444名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 17:21:10.61 ID:iqAtzMgc
>>442-443
てっぱくの車両も当初は飲食可能だったのが183系置かれてそこでになったのもそんなとこなんだろうな
日本人って寺社仏閣等にしても保存物に対する意識低いな
445名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 18:56:24.00 ID:iEEO00qc
トイレでウンコ
信号炎管点火

by 鉄道文化村
446 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/17(日) 01:45:24.87 ID:TmTwLTOq
展示車輌のトイレは閉鎖しで構わないだろうな。
洋式トイレの車輌持ってきて水回り工事するならともかく。
447名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 09:58:22.62 ID:CL1x/yPy
>>445
廃止になった線路上に展示してあった車両のパンタを止めてあった針金を切られた。
機関車の貫通扉が盗まれた。

貫通扉を盗んだ犯人の家に行ったら、他でも盗んだものが見つかった。

これも追加で。
448名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 13:19:10.46 ID:kh6HoGQK
>>447
悲しくなる話だな
449名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 13:37:43.71 ID:12CrpG0A
ナシ20の喫煙席のテーブルも数年前から紛失してるんだけど
450名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 15:42:35.63 ID:y5Sq7YLH
だいぶ前から蝶板の螺子が外れかかってグラグラだったからヤバイと思ってたわ
451名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 22:39:45.44 ID:zqDLwQRM
>>434
初期の蛍光灯は青白くて外が違う色に見えるくらい(阿房列車のマイネ40とか)
むしろ低質な青っぽい白色LEDくらいでちょうど良いかもなw

>>435
ナハ10とナハ11の違いとか(ry

>>444
ナデの吊革にお子様がぶらさがってブチ切ったんだっけ
一時公開停止になってていまは半分は吊革を撤去し吊革の残る側には入れないようになってる
ナハネフ22も寝台で寝るやつがいてすぐに車内公開しなくなったとか
オハ31も入口すぐにあるから通路代わりに人がみんな入って歩いて走って飛び跳ねて
床板がすぐガバガバに緩んで木が摩耗してギシギシガタガタになり
いまは床に透明ビニール?アクリル?を敷いている

車内公開=破壊されて当然と思わないといけない民度の低さ
452名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 22:47:07.06 ID:fIPQx77n
>>451
そういう人たちは何しに鉄博に行くんですかね。
453名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:04:48.03 ID:9DmZ+bPm
>>452
子供を遊ばせる場所だと勘違いしてる奴が多いんだよね
そういうのはネズミーランドにでも逝ってもらいたい
454名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 23:28:14.10 ID:fIPQx77n
>>453
遊ぶの意味が違うんだよね。
「博物館」なんだから、基本的に見るだけのものだろうに。
455名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 07:38:44.70 ID:70Ma02Is
この板的にそこで1/1の模型の出番ですよって事?
456名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 17:46:02.66 ID:3Vx/gzvr
クハ201のハリボテがあるよな
457名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 06:39:51.16 ID:hKU02iS9
>>454
明治村なんかも子供が楽しめる観覧車やコースターなど作れと言う意見も多いらしい
博物館って間違えて認識している人が多いね
458名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 08:00:48.14 ID:zYnIGgxW
それもう明治村の特徴である『明治』の意味がない。
459名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 08:13:07.03 ID:3tUhrZuH
海外の美術館で大陸や半島の人が触ったの注意されて逆ギレしたとか出てたがこれじゃ大して変わらん民度だな
460名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 09:00:19.64 ID:9YHIXkdz
だって同じ亜細亜だから。
欧米みたいな熟成された博物館、美術館文化など望むべくもない。
461名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 10:56:16.80 ID:dS8mqn9M
それでいて物を壊すことが得意なのは時を経ても色々出てくる大陸以上かもしれんな
462名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 22:02:27.52 ID:7jhH22x2
>>458
明治村の展示物件にある非常に有名な某建築が、実は大正12年築、と言う突っ込みはさておいてw
463名無しさん@線路いっぱい:2011/04/19(火) 22:06:49.91 ID:EbObKwID
明治村は鉄道系が復活するかどうかの方が問題
464名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 01:19:19.60 ID:8G56dZSZ
SLが検査入り?って話は聞いたけど市電も動いてないのか
465名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 16:25:18.16 ID:wLVnRSkW
冨の12系客車のスハフ12やオハフ13の車掌室側につけるボディマウントのTNカプラーが欲しいなと思っています。
カタログをみたのですがちょっとわかりにくくてどれを買ってよいかわかりませんでした。
どうもBMTNの部分とジャンパ栓の部分が別部品のようなのですがどなたか品番がわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
466名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 16:54:51.59 ID:i+0nUNDr
>>465
富の12系は保有してないがカタログには車掌室側用のTN付属って書いてるが
467名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 18:09:26.91 ID:4+TVLH/H
>>466
それで正解
468名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:00:10.80 ID:zOmi7SCg
>>464
市電も動いてないよ
金がかかるし親会社も厳しい経営だから
このまま静態になる可能性が高いな
469名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 07:57:23.42 ID:8svMTmUC
>>466,467

レスどうもです。あのTNカプラーは付属品なのですね。単品では入手できないのでしょうか?
実は蟻の12系JTを所有していまして、それに取り付けたいと思っており単品入手ができないかと思っています。
引き続き情報お待ちしていますのでよろしくお願いします。
470名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 08:20:35.74 ID:K2eqi5xE
TN本体は0351だったかな?
ジャンパ管は無加工で付かないけどテックステーション行けば12系用ってのがある
471名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 08:27:01.27 ID:v/z/14n3
PZ6253 12系用 ジャンパ栓
300円 4個入り
蟻に着けるには要加工
472名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 13:35:16.80 ID:PrpillXB
むしろ>>466のエスパーぶりに驚いた
473名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 13:37:15.09 ID:uDylU9jo
>>469
なるほど
趣旨とは外れるかもだがオレは加糖12系に加糖14系寝台車用のジャンパ使ったらイイ感じになったな
カプラーは使い手考えてナックルだが
474466:2011/04/21(木) 13:42:00.01 ID:uDylU9jo
>>472
どういう意味かな?
475名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 18:49:33.70 ID:6PLvq6QN
持ってないのにレスできたからだろ
476名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 20:02:42.02 ID:8svMTmUC
皆さん
レスありがとうございます。

>>470
>ジャンパ管は無加工で付かないけど

無加工でつくのかと思っていました。どういう加工が必要になるのでしょうか?

>>437
>加糖12系に加糖14系寝台車用のジャンパ使ったらイイ感じになった

興味ある書きこみでした。当方も過渡12系を持っているのでもしよろしければどういう加工されたか教えてもらえませんか?
477名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 20:09:37.17 ID:J6qqwr9J
>>476
調べりゃすぐに出てくるだろ〜
だから、お前みたいなクレクレ厨は嫌われるんだ!


今回だけだぞっ//
ttp://salamngage.exblog.jp/13947453/#13947453_1
ttp://n-gauge.typepad.jp/blog/2010/06/-kato-a384.html
478名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:19:09.67 ID:29N9bGwU
おまけに>>476はメール欄に半角英数字でsageを入力しないし

>>476は2ちゃんねるガイドを熟読しろ

http://info.2ch.net/guide/
479名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:19:17.84 ID:NYqqRzOs
高崎旧客セット、まさかの富からかよ・・・
480名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:28:33.54 ID:Zhem7FfT
>>479
買おうっと
スハ43系富から出るフラグだな

過渡のパスポートセットバラしorASSYと富スハフ32で
高崎編成そろえちゃったけどこちらは他の旧客に混ぜて活用するか
481名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:32:50.13 ID:pUsuLcdD
>>476
それくらい自分で調べろよ
まずは現物買って色々見比べる
482名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:12:37.25 ID:7Qw57A8u
>>478
そんな知識の出し惜しみしないで、フュージャネイザンを教えてやれよ。
483http://EATcf-390p196.ppp15.odn.ne.jp.2ch.net/:2011/04/21(木) 23:24:46.77 ID:qF0kArUa
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < guest guest
     ─── ヽ_つ酒O    

484名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:39:54.21 ID:Tf4Jgrsb
>>482
名前欄にて「天行山崎渉地奔」もな
485名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:07:18.83 ID:Zhem7FfT
>>484
楽天のジャーマンさんですか?
486466:2011/04/22(金) 00:20:40.68 ID:uSj1hF+s
>>475
ああ、そういうことか
心の目で・・・もといカタログに書いてあるがなw
>>477
おまいの優しさに泣いたw
487名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 01:57:01.46 ID:M/uikL+p
>>480
罐は意外と長いC57で凸凹編成!
488名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 04:38:02.87 ID:u48wYYIf
しかし富も思い切ったことするのぅ。意外とメタボな妻面のスハフ32とこれまた意外にデッキドアが浅い旧客群。
スエ78があれば買ってもいいけどももしセットされてたとしてもスエ78(メタボ仕様)だろうしなぁ。
489 【東電 64.4 %】   忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/22(金) 05:31:32.40 ID:t/mSk8aa
>>488
スハフ42 2173に辛うじて価値を見出せる程度だな
逆に国鉄時代の青色にしてくれたら買うんだけど、
富はなぜか茶しか出さないし
490名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 11:13:34.88 ID:yhKxrW3E
>>477
URLありがとうございます。

話は変わりますが私も43系客車が楽しみですね。
できれば高崎の現行仕様じゃなくて青い国鉄仕様を出してくれるといいのだけど、、、、
冨は国鉄車出すのが少ないから期待薄いかなぁ。
491名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 11:21:39.17 ID:dcYU5on/
旧客まで特定車番とはねえ。
492名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 13:30:25.26 ID:uSj1hF+s
>>491
いや、むしろ旧客だからこその特定車番じゃね?
ていうか高崎旧客セットなんだから特定編成なんだし
493名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 16:32:48.05 ID:LhtgAZMM
この調子でE10+大鉄かわね路セットもヨロ
494名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 17:02:06.76 ID:YzXlR0Jh
北海道のライダー宿泊施設になってるスハネ16+オロネ10ってまだ残ってる?
スハネ16最後の一両だから気になってた
495名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 18:36:32.19 ID:YGrzQeaz
>>493

大鉄かわね路でE10ってことは、電気機関車の方か?

かわね路をやるのなら、ナロ80かスイテ82を入れてほしいな
496名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 20:37:41.35 ID:NX5D05lL
>>494
ぐぐる事も出来ないなら死ねばいいんじゃないかな?
497名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 22:21:48.02 ID:vYlSJUpk
クレクレが多いなあ・・・
498名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 05:23:57.66 ID:oXIH1Mtl
富の高崎旧客、E259系や225系、オハ35リニュの二の舞になりそうだな。ただ過渡は富を無視してC61&はつかりを
やってくれそうでもあるが。

499名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 17:59:03.95 ID:EfVG8gud
>>498
そのうち過渡がやるつもりだったろうから
C57のときみたいに過渡激怒→電撃発売となるんじゃね?
過渡のスハ32系も出たら富旧客はいらない子・・・
500名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 18:56:23.34 ID:vpkJbxSn
今更ながら実際とは逆に、キハ35系を富、61系&32系客車を過渡がやってくれてればなぁ・・・
501名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 19:01:13.39 ID:T6bsZUCQ
逆とかじゃなくて、過渡が61系や32系を出してくれればいいよ
502名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 22:39:20.04 ID:v41U7s5R
>>499
出なくても要らない子だわ・・・
503名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 22:50:17.06 ID:3cPEfzFs
富高崎旧客セットはドア交換可能な構造を生かして、ドア形態差もちゃんと作り分けた製品になるみたいだが
過渡も高崎旧客を製品化するとして、そこまできちんと再現してくれるだろうか、という疑問は残る

どの辺の事情を考えると、個人的には買いだな>富高崎旧客
過渡12系束仕様と並べてハァハァするとするか
504名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 00:27:16.72 ID:hvXQSuIJ
TNが付くから富の方が買いです
505名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 01:59:55.55 ID:BKK5McJ/
>>503
最近の傾向として競作になるならきちんと作り分けると思うが
506名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 03:07:10.00 ID:6J6R0UjM
ドアの形態差を作り分けても根本的なところが駄目なメタボ旧客には意味がないのだw
507名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 06:03:04.52 ID:VRcGzNTS
形式以外の車体表記も無いしね
508名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 07:39:08.72 ID:l1YyqB+G
>>507
特定の編成でも表記ないよね
旧客は特に目立つし
ブルトレのさよならのも表記無いし
特定編成のはそれぐらいの売りが欲しいよね
509名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 08:03:49.35 ID:W3gaXDA+
現実世界の旧客高崎車はリニューアル工事施されているので、過渡はリニューアル後の最新仕様でセット販売して欲しい。
D51498やDD51842とか過渡は旧客高崎車と相性の良いネタ多く出してるからね。
510名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 08:40:29.64 ID:NCR8JeLw
43系はドア換えればどうにかなりそうだが、32系の車端部の絞りは直しようがない。

加藤旧製品とモデモで高崎保存車を再現したのがあるけど、あえて加藤現行レベルでほしい。
511名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 08:55:36.98 ID:QRVgKA+r
むしろBMTNを諦めきれなかったのが間違いだったかと。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 09:22:07.67 ID:blvJTfCG
>>504
それが富旧客の形態を壊している原因
513名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 10:02:33.91 ID:/+fccmYY
>>506
つ木を見て森を見ず
だな
514名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 11:14:37.48 ID:BKK5McJ/
蟻と同じレベルw
515名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 11:24:11.80 ID:17R32n6s
カトーはメイクアップパーツでドア交換をやらなかったのが俺的には痛いな
富は最後尾飾れる解放テコやジャンパホースくらいしか…

高崎旧客はカトーがやってくると信じて富はスノレーだな
516名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 16:46:32.17 ID:hfFr9wK+
>>509
高崎旧客は2月前後のリニューアル工事で戸締め表示灯が付いたりとかして、さらに外観が変わったようだな...
しかし、今世紀に入ってからも一部ドアの形が変わるとか無線アンテナ取り付けとか外観変化がはげしいなあ

富の発表の前からリニューアル工事は行われている訳だが、リニューアル後の仕様に模型になるのかどうか
微妙な発表時期だよな... リニューアル前のレトロ横濱の頃の仕様が無難なところか?
517名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 18:01:35.65 ID:R81GbPlQ
>>516
アンテナはリニュ前後可能なように後付ってあるだろ
それとドアも一部予備というか各種できるように多めに入ってないと
アンテナだけあってもどうにもならんからな。
やるならホビーショーでそのへんも突っ込んでみる価値アリだ
518名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 18:54:06.78 ID:VRcGzNTS
同じ価格でスエも入っていたら迷うな・・・
迷った挙句、買わないと思うけどw



>>508
さよならシリーズも表記無いとは知りませんでした・・・
あんな高いのに
519名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 20:05:14.21 ID:i8CQWbN8
富のはドア交換が諸悪の根源だろ。 あのTN自体はGMのスハ32でもハマる幅になってるし。
BMTN対応だけにしておけばまだ普通に絞り付けられたっぽいけれど、ドア交換なんてやるからドア分の厚みを確保しなちゃいけなくなって結局メタボという。
61系はまだエッチングの交換ドアで誤魔化しが効くけど……

おかげで未だGMのスハ32が量産体制。
520名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 20:24:42.69 ID:R81GbPlQ
>>518
あんな程度で高いとかって・・・。
結局何も買えないだけだろw
521名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 22:55:50.93 ID:0WUdLLfK
買えないじゃなくて買わないですよ

あいにく価値を見いだせない物にまで金を払う高尚な趣味は持ち合わせていませんので
522名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 23:29:17.87 ID:wuGiLg0S
趣味の製品ってのは趣味人が買い支えてるっていう側面があることは心に留めておけよ
523名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 23:56:51.82 ID:mgI3YRe4
絞りがないからまだマシという意見もあるようだけど、過渡製品と混結させるとオハ61でも目立つこと目立つこと。
直線ボディでも駄目だこりゃ。

ましてやガチンコのスハ43系となると、富のを買う価値なんぞあるのかと。オハ35リニュの時みたいに過渡に同一
車種の再生産ぶつけられてまうぞw
524名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:14:19.64 ID:lhxjJcLB
高校の時買った、富のオハフ33は今でもお気に入りなんだがなぁ
尾灯点かないし、余計なものついてるけど中間車に入れればいいしね。
525名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:27:52.11 ID:ePsc0PRX
マシとは言っとらん、エッチングの薄いのにすりゃ浅いのを多少誤魔化せるだけで根本的な解決になってないし。
腰高修正した爺キットと過渡は混成させても然程気にならないのになぁ……


スハ43は過渡のを番号書き換えた方が安牌だろうし。

>>523
ついでなんでオハ47とスハ43青も再生産して欲しいです
526名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 07:58:14.74 ID:lhxjJcLB
ここで蟻さんが無意味に対抗心燃やしてドアの形が全部違う43系客車セットとかやりそうな気がす
527名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 11:24:54.47 ID:4OrTWOMS
貨車でやったように開閉ギミック仕込めば・・・w
528名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 11:46:43.83 ID:ui0jzFEZ
>>526
プレスドアなのに、Hゴム2段やったところですよ。
529名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 11:51:03.55 ID:KiRNY0p8
>>526
それでもプラグドアだけどなw
プラ完成品なら加糖35・43系クラスの出来じゃなけりゃ今更余所のは要らないよ
530名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 11:54:59.75 ID:9V/RuZpi
蟻→プラグドア
富→自動ドア
531名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 16:00:05.44 ID:Exu2TnUN
富の旧客用ドアってあれで1000円もするんだぜ?
過渡のメイクアップパーツと同じ感覚でいやがる
ドアの靴刷りの奥行寸法見たら一発でおかしいのわかるわ
まったくもって、ないわー

>>526
ニモレセットみたいに楽しげな製品だったら歓迎する
でもあの台車だけはないわー
どうみてもハリボテ、ダイカストNゲージ並み
532名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 17:13:19.34 ID:TNynYGOv
>>531
1,575円。最安でも1,100円でしか買ったことがないわ。
533名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 18:49:48.57 ID:lhxjJcLB
>>527
客車のドアなら走行中に開閉しても不自然じゃないしおもしろそうだなw
534名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:10:25.67 ID:gALpiANo
>>532
KATOのがもう一両買えるじゃん!と家に帰ってから気付いたw
535名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:13:48.12 ID:7KYKJKSO
>>531
ニモレセットでも蟻旧客はいらんわ・・・
536名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:13:57.63 ID:3ErK9hcy
>>534
嫌な事を思い出させんなバーローw
537名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:51:54.91 ID:jrsEVJDj
14系臨時つばさの機関車に数回だけ取り付けられた
ヘッドマークって、どこも製品化してないよね?
538名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 20:55:49.50 ID:7KYKJKSO
>>537
してる
539名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 21:06:37.15 ID:KiRNY0p8
>>534
ヨーク考えよう〜お金は大事だよ〜
540名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 21:10:10.36 ID:VUrT5Fs8
そういえば天賞堂の踊り子とスーパーライナー目当てで買った奴についててびっくりした
こんなデザインだったのかと
541名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 21:33:05.34 ID:0pHfhE7Y
10年近く前に高崎の公開で1038に付けられた姿は格好良かったな >つばさHM
542名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:39:16.52 ID:W1ZdMArD
天製のヘッドマークおれももってるよ。
使い道無いからあげたいくらいだw格好いいデザインだね

最近はモリヤがいろんなカンをリリースしてるけど厚みがなぁ…
543名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 04:16:15.25 ID:IhMH2wW1
ttp://shopping.hobidas.com/shop/rail-hobidas/item/IRSW-0821.html

これか。今度出る富のPF初期につけたら格好いいだろうね
544名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 08:19:29.96 ID:FeS8Yt2i
>>543
津軽のマークもあるんだ!
欲しいな、因みに初日と最終日の赤りんごってあるのか?
知って人いたら教えて
545名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:34:16.88 ID:T1vczQvE
金属製だけど、加藤のカマには付かないんだよね。
俺は裏に金属板貼って、吸い付く様にした。
546名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 23:14:09.12 ID:IDeb2G0b
そのうち守谷でやるだろ
547名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 00:00:02.25 ID:YEjASMd5
モリヤはシールを張ってるだけ、しかもズレてることがorz
548名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 02:23:46.79 ID:4wqVe1EL
>>524
あれはちゃんとした形してるんだよ
うちでもぶどう色1号に塗替えて過渡車に混ぜて活躍中

昔できてたことができなくなってるから問題な訳でorz
549名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 21:57:12.47 ID:SPpSX5bN
むしろ今からでも遅くないから、旧製品の離乳して欲しいな。
尾灯点灯、貫通扉撤去、梯子別パーツ化くらいでいいから。
550名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:10:55.58 ID:YnuhEoi3
>>549
35系は過糖ので十分だよ
551 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:15:25.02 ID:/Vs5D/7x
キノコ折妻直線雨樋のオハ35を待ち続けて・・・草臥れた
552名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:58:45.90 ID:SPpSX5bN
>>550
旧富の35と過渡35戦後の妻面ちょっと形違くないか?
富の方が好みだが。
553名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 00:08:45.89 ID:+QBwLfPp
>>552
当たり前だろ。旧富のは戦前型なんだから。
過渡の戦前型で比較しろよ。
554名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 00:48:29.53 ID:a8Xe84Hu
過渡戦前形と比較するとリベットがないので75、81、DD51に牽引させると似合うと思う。
555名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 08:08:54.45 ID:O1NDGTJC
行くしかないっ!
556名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 08:50:08.53 ID:ALozM/8o
>>555
シビビーンと?
557名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 13:57:27.26 ID:G4HoRDi5
>>551
出そうで出ないよな、茸妻朝35プラ完成品。
意気込んで爺を組むべく買ってみたら、オハ36にできます!とか書いててエラーでやんのw
558名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 14:01:50.66 ID:P3jVlJGa
そこでキングスですよ。
559名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 14:21:13.51 ID:YLIANsR3
>>557
つ各自工夫のこと
そんな時代の製品
560名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 19:29:09.05 ID:P9IMKN36
>>552
富は貫通扉エラー

でも全体の形は旧製品の方が良いんだよね
561名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 22:02:00.21 ID:Qk0+bN7I
>>552
なんで戦前型同士で比べないの
戦前型と戦後型で比べれば違うの当たり前
562名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 00:40:07.34 ID:yWypGPsB
>>560
エラーとはいえない
戦前の一時期だけど、オハフ33に貫通扉を付けた車があった
563名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 01:29:17.33 ID:NTdA3/qk
戦前の一時期ならどっちにしても
ブルーの方はだめだよね
まだ旧製品のオハフ33青の在庫売ってるとこあったから
買ったけど現行の富のやつよりずっと良い
564名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 01:54:24.90 ID:JeeQXQbp
>>562
戦前だとテールライトがエラー
565名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 04:24:07.69 ID:myqvPw1n
>>564
お前の存在が、エラー
566名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 04:54:37.76 ID:11PtXjca
>>564
蓄電池箱には触れないのはなぜなんだぜ?
567名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 04:58:37.07 ID:yw7fvq+v
感電するから
568名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 05:46:52.51 ID:QHox1tz7
>>567
くそっこんなので笑ってしまった自分が情けない
569名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 07:05:04.95 ID:rF1ahSWK
エラーと流用の区別がつかない>>564の存在がエラーなのは間違いないなw
570名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 09:34:16.70 ID:fnwL19CH
富旧オハ35の有名なエラーが出てこないのに失望したような、しないような
571名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 11:39:21.77 ID:zGSEzJYA
>>568
まだ素直な気持ちがあることを喜ぶべきかと。
572名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 12:46:18.45 ID:11PtXjca
>>570
今更だからなあ
573名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 13:31:54.88 ID:oTEorf79
旧富のオハ35は始めてばらす時に苦労したんだよなぁ。

とにかく、おおらかないい時代だったよね。
574名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 15:17:18.50 ID:2ZxXlcN7
貫通扉以外旧製品のどこがエラーか分かんない俺はある意味勝ち組
でもしゃこたんなのか凸凹なとこに線路ひくと腹擦るのが玉にきず。
575名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 16:29:32.46 ID:vU54ebEt
爺のスハフ42も一向に治らないな<貫通扉
素組みじゃ勉強にならないから、弄る楽しみを残してくれてるんだと思ってるが
576名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:13:39.35 ID:HDy7gl9H
カニ22のAssy購入
カニ25作成にとりかかるぞ!
577名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 00:46:56.24 ID:dEqQOyHL
戦前製オハ35・オハフ33形態変化まとめ(模型的に目立つ所のみ)

戦前 一時貫通扉付ある(>>562証拠文献おしえて)も基本は貫通扉無し
   蓄電池箱大、標識灯は大型円盤付のつり下げ式が向かって左に1個で埋込みのは無し
   発電子車は車軸発電機無し、デッキしたステップはオハフのみ

戦後 基本は貫通扉無し、蓄電池箱小
   標識灯2個(年代によりつり下げ2個下部→ちょっと上→埋込み→円板廃止)
   車軸発電機を全車に取付け(昭和30年代半ばまではハザは発電子車あり)
   デッキステップを全車に取付け
   客扉交換、便・洗面所改修、水槽交換、電暖取付、蛍光灯化、青色化etc.

年代により形式・車体表記が変わるのはどちらも共通
578名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 10:33:02.34 ID:+wBnVlkn
>>577
>・オハフ33形態変化

・オハフ33形変態化 に見えた
579名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 12:15:10.91 ID:VS4qiQZy
オハフ33の連結器が膨張して車体が前後に小刻みに動くんですね
580名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 12:26:34.36 ID:eN9IaFNB
蒸気暖房の蒸気を再現したいんだが、何か上手い方法無いかな?
581名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 12:30:18.97 ID:lF6+sBCn
>>580 つドライアイスと水
*酸欠注意
582名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 13:14:02.46 ID:ap25RiUZ
ライブスチーム
583名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 13:36:25.57 ID:8BxX3HFV
写真の上でよければフォトショップとか…
584名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 13:47:36.59 ID:p1DBlmy0
>>578
トランスフォーマーだろ常考ッ!
C62が顔になるんだ
585名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 13:52:39.85 ID:aNuKsj3i
>>580
静止状態でよければ綿を使うと言う手もある。
586名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 13:57:44.45 ID:Qy5t+vzA
>>580
蟻焼きガニシステム
587 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 81.2 %】 :2011/04/30(土) 16:41:46.82 ID:A7df5HrT
模型で蒸気を再現て・・・頭の中に何か湧いてるのか?
588名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 17:02:54.33 ID:N+Rn8B7B
機関車トーマスでは再現してる
煙に見えるが(実際、煙だろうけど)感じは出てる
589名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 18:55:51.68 ID:sjK8vdTW
>>587
煙なら昔アーノルドやワールド工芸で発生装置あったけどな
590名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:34:44.25 ID:F0cddgKr
メルクリンからも発煙装置キット出てたな
最近見かけないけど
591名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:43:34.63 ID:ap25RiUZ
机の下に加湿器。湿気で色んなもん壊しそうだが
592名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:04:04.36 ID:sT86TUmj
カニ22やマニ37のAssy一式は売ってるけど
オユ10は軒並み売り切れらしく、売ってないね

値段聞いたら2千円超えるとか
尾灯が点くだけで単品の倍程度とはアホらしくて
予約するのやめた

加藤さん、オユ10単品の再生産頼むよ
593名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:15:18.66 ID:Kn6073z2
今日、妙高セットを引取ってきた。

マニ37は片方だけレンズが入っていていずれはライト点灯仕様になりそう。
床下をみると点灯スイッチが準備されてる。
また、反対側の妻面のドアには保護棒が付いている。
オハネフ12の定員は能登の28から54に訂正。

増結セットは安い割にいい車両が揃っているからおススメ。
秋葉の量販店には昼過ぎで在庫はあった。



594名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:44:31.96 ID:HEsaGzbN
>尾灯が点くだけで単品の倍程度とはアホらしくて

倍はない。1.5倍もないんでない?

元々ライト非点灯のオユ10の単品は税抜きで1,600円と他のPCよりも割高
だった。仕分け棚部分の小窓の表現で車体強度が弱いのにその辺工夫して
仕立てたからってノリでのお値段と思っていたけど違うん?
そんなわけでライト点灯でアッシー合計で2千超えても不思議ではない。
ましてや個々の部品集めた価格な訳だから完成品より割高なのは仕方ないね。

けど>>592の「アホらしくて」というお気持ちには激しく同情する。
595名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:14:32.05 ID:Y1UaTbMd
妙高セットの座席車の室内灯の色は、どうすればぃぃのでしょうか?
オハフ33=電球色?
オハ47=白色?
それとも、全車とも白色?

誰かエロぃ人、ご教示下さい。
宜しくお願いします。
596名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:23:28.28 ID:ap25RiUZ
好きにすればいいと思う。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:42:28.32 ID:2MLamT3Y
>>595
小文字が気に入らない
好きにしろカス
598名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:56:07.13 ID:sT86TUmj
>>598
オユ10単品って1600円もしたっけ
なら、二倍もしないね
てっきり1200円くらいかと思ってたよ

ま、再生産待つよ
599名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:59:14.80 ID:2MLamT3Y
1600だよ
600名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:14:38.46 ID:sjK8vdTW
>>595
人に判断してもらわなければ何も決めれないの?
601名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:26:25.70 ID:v025zv7u
自分はマニ37は越前としても活躍してもらうので、スハフ42(レムフ10000)用の
ライトユニットを確保して点灯化したよ。スハフ42とライト周りはすべて共通。
スイッチユニットはプラバンで作成したけどうまくいかなかった^^;

集電板の部品が足りないので、薄い銅板から切り出して作るのがちょっと手間だけど。

次は越前でも来そうな気がする、マニ37はすぐに点灯仕様で出せるし。
602名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 00:15:39.72 ID:HIq+Bupy
次回再生産からは尾灯点灯仕様になるかも>オユ10冷房単品
オユ12も尾灯付きだしね
603名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 13:16:08.00 ID:xM5W/92D
非礼坊だせや
604名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:45:12.37 ID:C89mXm4d
っ蟻の八甲田セット
いや郵便車だけは良い出来なんだよね。困ったことに
605名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 21:15:59.17 ID:dM8EUzMT
>>601
越前は新製オハフ45の展開次第ではあるかもね。

実車はスハフ42ボディとナハフ10屋根の合いの子だったみたいで、
屋根の曲線が違うンよ。43系と10系との過渡期だからね。
俺はググッてそれに言及したサイト見て知ったわ。
606名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 21:48:09.88 ID:S3VCBfaJ
>>605
オハフ45新製車なんて無理な話だよ。
仮に「越前」を出すにしても、「妙高」のオハフ33と同じ扱いになりそう。
607名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:14:46.92 ID:wF/zZwED
次こそは東北で「八甲田」を。
「越前」も嬉しいけど、それを出すとエリアが偏り過ぎって言う人がいそう。
608名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 23:01:11.17 ID:C89mXm4d
つーか抱き合わせのセット物はもう勘弁してくれ。単品で売ってくれ。
609名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 23:31:24.32 ID:wF/zZwED
旧客の新作は抱き合わせでしかやらない予感。
スハ32とかオハ61とか出すなら別だろうけど。
610601:2011/05/01(日) 23:48:50.00 ID:Vogp6J/D
>>605
自分の今の越前編成は、オハフ45はスハフ42からの編入車ということにして、
そのままスハフ42.連結で済ましてますw
本当は塗り直し覚悟で、雨どいとキャンバス押さえだけでも処理して、車番の振りなおし
てオハフ45にしようと思っていますが、なかなか手が進まず今に至ります^^;

オハフ45はスハフ42からの編入車だと、雨どいとキャンバス押さえを変えればできるもの、
車番によっては外観はスハフ42そのままのものもいたらしいので、それを狙ってくれると今のままで
出せそうなんですが。
たしか、最後の方の製造車は、重量測りなおしたらス級ではなくオ級だったことから、そのままオハフに
改番になったと思いましたけど、どこか違ったかな・・・

あまりそこまで詳しくないです、すみません。

あと気になるのは、富に対抗して、スハフ32を作って高崎車セの旧客をやりそうですよね。
C61もほぼ間違いなく両者やるでしょうし。12系高崎で済ましちゃうのかな・・・
611名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 23:59:48.63 ID:pMTxUC1J
抱き合わせでも出してくれるだけありがたい
ASSYで単品入手もできるわけだし
612名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 00:19:14.31 ID:7Iot6WMn
>>610
TR47軽量型

とかNで言ったらナンセンスかw
613名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 00:29:25.01 ID:ThQj4HVq
>>612
確かに、台車が軽量型でしたね、そういえば。

Nなら台車流用でも問題にはならないでしょうねw
床下機器とかボディの流用でさえあることですし、台車くらいなら出してくれればぜんぜんOKですね。
614613:2011/05/02(月) 00:30:47.71 ID:ThQj4HVq
連投失礼、すみません、ID変わってますね。

>>610 は >>613 です。
615名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 00:54:07.25 ID:7uztheJp
>>610
スハ43後期車からオハ46へ編入はあったけどスハフ42からオハフ45はなかったような…
616名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 01:34:31.96 ID:wh3Mgya3
オハフ45自体
新製車→デッキ外車掌室
オハ46改造車→デッキ内車掌室
ですな。

スハ43→オハ46→オハフ45はあった気がする。
617名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 04:27:35.99 ID:7z4dhZL0
>>605
これね
梅のオハ46初期型がオリジナル
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2109.jpg
ちなみに車掌室側窓下の膨らみは戸袋
618名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 07:32:20.68 ID:I7wlEOMF
戸袋w
619名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 07:41:17.34 ID:tZRke4nr
>>610

あったよ

オハフ45新造が0番台
オリジナルのオハ46からの改造が100番台
スハ43から編入されたオハ46からの改造が200番台

オハ46からオハフ45への改造では、
基本的には車掌室窓が1000mm幅から700mm幅に改造となっているけど
一部は車掌室窓がオリジナルの1000mm幅のまま流用した奴もある
620名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 09:31:06.42 ID:ThQj4HVq
みなさん、おはようございます。

すみません、スハフ42からの直接の編入車は無かったですね。やはり妻面改造しないといけませんね。
妻面を修正、屋根のRを無視すれば、タイプになってしまうけど出せなくは無いですね。
台車は車番によっては、軽量型ではなく標準型のTR47を履いたものも少数ですがいたようですから、
"エラー"にはならないようです。

あとは、スハ43から編入のオハ46改造をベースで出せば、これも妻面改造のみで何とか、ということですね。

出してもらえるだけでありがたいので、多少タイプであってもいいと自分は思いますね。
621名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 13:00:09.01 ID:u/XcrJ9U
>>618
何がおかしいのやら。下降窓。
622名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 13:51:01.04 ID:t6gX/wOP
総本山行ったらオユのAssyまだ余裕で買えたよ
623名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:01:27.27 ID:3X/NlGGj
ナハ11の妻面上部を拉致ってオユを非冷房に改造することができるぞ
もっとも、俺はプラバン切り出しでできるんだという神なら別

次はニセコセットを期待する、いやたぶんそれだ
624名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:16:20.78 ID:yrQ5xdAm
ニセコを出すなら、機関車は







DD51重連!(なんじゃそりゃぁ)
625名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:31:10.35 ID:7erWHXWp
ニセコセットならスユ13茶もいいな、オユ12青ももちろん非冷房で
カマも合わせて3号機,スワローエンゼル北海道重装備仕様として出せば売れるし
蟻コロリにもなる
626名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:46:05.65 ID:xUnVnyxG
>>623
C62北海道型とセットなら言うこと無しだ>ニセコセット
ってかそれが無いと片手落ちだな
627名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:12:04.76 ID:gAwmA412
>>623-626
誰か利益先行の膝に座布団敷いてきて!
628名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:31:24.18 ID:nkohqrog
「ニセコ」でオユ10非冷房、「越前」でオハネフ13、「八甲田」でワサフ8000?
最も単純に考えるとどれも新規は1種類で足りるから、それではあまりに寂しいかと・・・

オハニ36が出たあたりで、よく旧客「あさかぜ」待望論があったでしょう?
昨今の現実を見ると、とんでもない夢物語だったみたいだね。
629名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:08:48.24 ID:Aq98USJ+
>>628
あの時はその前に出た「はと」が最高の組み合わせ+おまけ付きで出たからね。期待するなという方が無理だった。
全ては・・・その後に出た「かもめ」。
予告時に10系で出るなんて誰も予想してなかったでしょ。。。
630 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/02(月) 17:54:30.80 ID:eK2aTgi+
>>622
むしろ総本山の品薄は妙高オハフ33戦後だな
茶色を塗り替えて青色で出したやつ
631名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:17:59.29 ID:0UGjBka3
>>629
その10系かもめですら一瞬で完売したけどなw
632名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 19:04:41.45 ID:hIDXJ2bB
屋根を明るい灰色にしておしまいな俺w>オハフ45
633名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:14:22.96 ID:+OboqxNM
>>624
いやいや三ツ目の重連ならそれはそれで有りだな
634名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:57:28.99 ID:7G7uF0gp
>>630
オハフ33は塗り替え品にしてあるけど
オハ47は青のままなんだよな

茶ボディを青で塗ってアルミサッシにしてくれた方が新ナオ感出たのに
635名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 21:08:51.42 ID:t6gX/wOP
>>601
マニ37尾灯
スハフ42と共通ってことで
素直にスハフから基板とバネとスイッチ拉致ったよ

スハフ数両持ってて中間でしか使わないのがある人にはお薦め
636 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:04:47.67 ID:eK2aTgi+
>>635
オレの持っている5135のスハフ42。細かい手入れは別として、
スハフ42青・・・製品そのまま
スハフ42青・・・メイクうpパーシでアルミサッシ化
スハフ42茶・・・製品そのまま
スハフ42茶・・・SLセットの等級表記を消したヤツ
スハフ42茶・・・メイクうpパーシでアルミサッシ化(スハフ42 2001風)

結局、マニ37点灯化のために、上から3番目が中間専用になった

タダでさえ、旧製品の中間専用スハフがあるってのに・・・
地道にライトユニット探すかな
637名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 23:39:49.48 ID:tZRke4nr
スハフ42のライトユニットは、以前に3個ほど買った覚えが
探し出して、マニ37に組み込むか
638名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 02:15:58.81 ID:+zNEN/9V
>>621
別に戸袋の厚さ方向寸法が不足してるから外側に出っ張ってるわけじゃなく
下降窓の戸袋点検口フサギ板が出っ張ってるわけで
あれを「戸袋」とか言っちゃうのはちょっと違和感がある
639名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 14:29:47.03 ID:VYsbttw6
>>595は各車の照明が実車でどうだったかわからないから誰か教えてくださいって事なんでしょ。

>誰かエロぃ人、ご教示下さい。

こんな事調子にのって書いているから反発の書きこみがされるんだよ。
一度きちんと謝ってあらためて教えてくださいって書いた方がいいじゃないか?
640名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 14:53:28.31 ID:Mg/OKijJ
いくらぐぐっても、各車の形態を記録しているサイトはあっても、室内の照明まで記録に残しているサイトはないだろうさ
それこそ履歴簿から当たるしかなかろう
割り切るのが一番だし、模型は走らせてなんぼだろ?
641名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 15:39:34.93 ID:anKlioIx
俺が乗車経験がある70年代後半以降だと、夜行妙高は全部蛍光灯車だったと思うな。
642名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 17:28:05.32 ID:ual4FmNA
>>636
窓周りの重厚さは旧製品のほうがリアル
むしろ旧製品を欲しがっているやつもいる
643名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 20:15:13.51 ID:3KxjwACz
70年代以降なら、定期急行に近代化未施工の白熱灯車が入る事は
余程の事がない限り無かったと思うが。
644名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 21:31:03.95 ID:L3qrCVcI
オハ35青とオハ47茶でもオハ35の方が優先して急行に入るんだっけ?
645名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 21:56:09.04 ID:Ec4sxweu
1982年のある日の夏、上野発の「能登」だったけどね、

オハ47茶は間違ってもなかった。

でもオハ35青は一両入ってた。

国鉄改革が揶揄されてた時代だけど、当時の現場の接客の感覚は
まだまだそんなもんだったかもね。 色でごまかせればみたいな。

でもね、ヲタ的にはそれがあの当時の国鉄の持ち味だったのとも今更ながら
思うしね。

複雑な心境っす。
646 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 21:59:04.61 ID:2z1Fry4M
当方の場合…
旧ロット
スハフ42茶・・・中間封じ込め スハフ42青・・・乗降扉Hゴム窓・アルミサッシ化
新ロット
青・・・車掌室側アーノルド 茶・・・両端ともKATOカプラー、付属運用。
647名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 01:41:22.06 ID:6o5/MDWo
>>645

でもオハ47とオハ35って内装はシートピッチが1.5cm違うだけで台車も似たようなものだから、
茶色のオハ47が近代化更新されていないなら、近代化更新されているオハ35の方を使おうと考えるのは普通じゃないかな?
スハ43ならTR47だから乗り心地に違いがあるかもしれないけど。
648名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 01:52:07.74 ID:aw3Pu3X6
70年代以降で急行で茶色で白熱灯だと記憶にあるのは日南のオハニ36しかないな
649名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 03:38:06.85 ID:U+jmBhQz
>>647
座席が違うでしょ。オハ35の背もたれは基本的にぺったんこ。
でも確かにそこを配慮した運用はしてなかった気はする。
650名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 03:41:48.26 ID:6Bb9zXpI
>>649
経年でガタピシ音がしたり内装の木部が摩耗してるようなオハ47と
近代化改修で化粧板+塗りつぶし内装でモケット貼り変えて小綺麗なオハ35と
客からしたらどっちが良いサービス?って話でしょ
651名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 04:24:37.58 ID:U+jmBhQz
>>650
まあ運用側はそういう考えだったんだろうね。
俺自身は多少傷んでても43系の座席のほうが有難かったけどね。
背もたれだけでなく、夜行では頭もたれの有無も無視できないし。
652名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 08:22:16.12 ID:mTzOY3vd
>>648
70年9月までだとおがのスハニ37も茶色だね。どっちも指定席だってのがね
しかも日南の方は大分で客乗っけたまま入換してたみたいだし。
>>651
頭置きって何故かキハ20に受け継がれたけど気動車、電車の急行型には付いてないし
国鉄ではそんなに重視してなかったのかもね
653名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 14:47:42.75 ID:6Bb9zXpI
>>652
客車は手動扉だから乗降自由なんだが

てか最近でも客乗せて入換えって普通にやってる所あるでしょ
654名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 15:25:54.70 ID:mTzOY3vd
乗降自由なのに入換すっからすごいよなと
655名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 16:00:19.81 ID:kQxQTrhc
編成から中抜きするってのがすごいな。
駅構内を行ったり来たりしてオハニの乗客には迷惑な話だろうけど。
しかし日南のオハニ36って茶色だったんか。
てっきり整備済みの青かと思ってた。
もしかして青いオハニ36って阿蘇だけ?
656名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 16:58:41.05 ID:mTzOY3vd
そのうえ本務機も交換だからな、アンカプラーで遊び甲斐がありそうだ。

国鉄末期の福知山線に青オハニがいたがあいつはどこからきたのやら。
657名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 23:00:49.09 ID:8mUibBLz
>>652
昔はポマードとかつけてる人多かったから汚れやすくなるからとか?あくまでも想像だが
658名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 10:39:40.91 ID:cOLqvOh7
>>656
倉吉線じゃなかったけか
659名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:31:42.80 ID:bSnx0G+h
素朴な疑問だけど旧客編成で運転停車とかあったのだろうか?
無いよねえ?乗降できるんだから。
660名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:44:59.15 ID:HW+MdTE5
ちょっと調べれば分かる事だが運転停車自体はあった
もちろん乗降出来る(w
661名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:49:46.62 ID:SIDNfPAl
時間を公にしてないから
計画的にはできないでしょ。当時は
ネットもなかったし知る人ぞ知る状態だった
662名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:56:57.82 ID:miz5Dalm
>652

155系電車にあった。
663名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:57:19.29 ID:fK+Gapz8
一部の時刻表では載ってたり地元の人間だけが知ってる停車列車もあったからな
(43・10以前を中心に地方の急行停車駅なんかでこういうのが稀にある)
664名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 18:52:02.91 ID:BDSprSnN
>>663
>>659
RJ誌のルポにあったが旧客急行「鳥海」で深夜の石打で運転停車で駅弁を売って
いた記事があったな。
665名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 19:24:57.19 ID:9u0s4XNO
運転停車じゃないけど、盆暮正月の品川始発の東北線の急行も上野に荷扱いの為停車してたな。
666名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 20:48:02.78 ID:zmrUU+Xt
北陸売ってないね…。
無理して予約しておけば良かった。
667名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 20:56:33.63 ID:jhNLMU+8
>>659
41年改正ぐらいまでは、運転停車も時刻表の停車扱いにしてることが多かったよ。
急行は通過本位だけど、準急なんかじゃ超小駅を停車扱いにしてた。
4310では思いっきり整理されてる。
668名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:06:30.80 ID:SIDNfPAl
>>666
安く買おうなんて甘いこと考えてるからw
669名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:12:03.07 ID:kvqU1H4q
>>666 発売日から10日〜2週間位したら、
予約しても引き取りに来ない奴のがキャンセルで出回るのでは、
それとも定価販売の店を探し回るかしないかも
670名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:49:37.33 ID:ezcK+rFJ
>>666
尾久へGO!
定価並じゃないとまず買えないけどな
671名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 22:21:17.98 ID:pCi7L9mz
>>666
転売の宣伝をするつもりはないが
定価程度のうちに尾久で買っておけ
普通に考えて今後まら陸の価格は
上がる事はあっても下がる事はない。
672名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 23:34:19.55 ID:yJ0PgZMd
過渡ちゃん、次の夜行急行セットは
スロ54冷改とスハフ43新規で日南セットでお願いします。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 23:51:34.80 ID:6VcuFhHU
>>672
日南良いですね。
同時に下関所属のEF58を特定機で発売とか?
674名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:09:39.97 ID:QSaZonGl
そしたら12系リクライニング内装新規
給茶機まで再現したほうを出してくる、とw
675名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:11:14.83 ID:6cRSRUSH
>>672
日南ならオロ11とナハフ11でおkでは?
マニ60再生産だけで日南3号はいける
676名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:14:59.79 ID:56Q2y4Nw
>>672
スロ54とスハフ43が入るのは下り1号、上り3号の寝台列車だな。
であれば大分回転車の麿寝41も期待出来る。
677名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:15:27.74 ID:4tnuaj15
>>672>>674で思い浮かべてるものが違う件。
678名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:47:42.93 ID:S25nijSP
スハフ43なら、まずはつかりか銀河だろ。
679名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 05:05:14.99 ID:48KjbA+x
オロ12新規でML松山とか。あの最後尾が緩急車じゃない変態編成を
680名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 05:57:38.61 ID:8E+kdJQ1
>>679 止めてくれ
GW中の連休を利用して作って昨日完成させたばかりなんだから、
旧色でね
681名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 09:00:47.41 ID:mLIllJNz
>>680
寝食も作ってうpして初めてご利益がある。
それまでカト様のご加護はない、アーメン。(-人-)
682名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 09:07:34.46 ID:UgojtCMl
>>679
モロ蟻ネタじゃん
ま、わかるけどなセンスは
683名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:05:13.05 ID:ZbUFCu6t
「日南」や「銀河」のスハフ43-0なら行灯がないから、加工するにも楽でいいね。
684名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:46:27.64 ID:FWOI8RK1
話ぶった切ってすまんが、
オハネフ12のテールライトの位置って、GMキットのモールドの位置でおk?
685名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:54:01.00 ID:e7un6wpX
銀河でも20系銀河だったりしてねw
そして新規枠はマニ302001〜
686名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 22:32:33.63 ID:FN/TwfdS
>>672
スロ54冷改とスハフ43いいね。
こんなのはどうだ
急行「雲仙」基本7両セット
スユ13+スハフ43(10~)+スロ54+オロネ10+スハネ16+オハ36+スハフ42
急行「雲仙」増結7両セット
オハニ36(青)+スハネ16+スハネ16+オハ36+オハ36+スハフ45+スハ43
EF61とED72を一緒に
もしくは
急行「天草」基本7両セット
スハフ43(10~)+オロネ10+スロ54+スハネ16+スハネ16+オハ36+ナハフ11
急行「天草」増結7両セット
スハネ16+スハネ16+オハ36+オハ36+スハフ45+ナハ11+ナハ11
DD51初期型とD60を一緒に
それか
急行「大雪」とか「利尻」とか

687名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:26:39.15 ID:mdAcXLJc
>>685
さすがにマニ30は蕨のでも出来いいからお腹いっぱいだわ
何両も必要な車両でもないし
688名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 00:37:21.40 ID:L5GDVLK4
70年代後半の客車編成のサイトに続いて
ARC資料室もデータを保管しておいたほうがいいかな?
689名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 00:45:11.94 ID:ylL7vJeX
最近は受け入れられないのかもしれないが、
マニ37+スロ54+スロ54+マシ35+スハ44+スハ44+スハ44+スハ44+スハフ43
690名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 00:59:38.74 ID:Lz5Lnekw
>>687
よく読めw
691 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/07(土) 01:22:41.99 ID:13BLLoCD
20系とマニ30 2001〜って組み合わせあったんか?
・・・と思ったら、RJ誌のルポでコソッとマニ30が
編成表に入っていたのを見たような気がする
692名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 01:37:04.95 ID:q4jrxXto
>>690
旧のほうね・・・
小樽逝って現金袋詰め込んでくる・・・
693名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 03:14:02.55 ID:NL0pCOLU
>>686
「利尻」は発売されれば結構売れそうな気も。
既製品の他にオロハネ10、スロ54、スユニ60、スハニ62に北海道用C55と
ほしいアイテムが多い。
694名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 03:47:05.82 ID:9qLiPAaX
>>691
銀河に繋がってたよ
695名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 06:23:49.36 ID:n9sQMtT8
ちょっと銀河に乗ってくる
696名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 06:25:49.23 ID:qEL69/pc
宇宙怪獣の巣があるから気を付けな
697名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 07:40:20.86 ID:QgDIS8T6
銀河だと20系か25型0番台のイメージが強いな。
20系化直前の編成も魅力的だけど。
旧客末期や20系だと、ゴハチの宮原更新車に牽かせたい。
698名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:16:43.69 ID:ePUtpV1z
>>697
ビニロックフィルターのゴハチか
699名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 12:33:29.58 ID:qlmH1Wt5
>>689

スハ44がアルミサッシ車でスハフ43が10番台なら喜んで2セット買って
スハ44とスハフ43を別の目的に使う

また、スロ54も冷房改造された奴なら色々使い道がある
700名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 15:05:51.95 ID:vKd/5Eq6
しかし蟻の彗星と銀河セットだけは買いだった
スハネ/スハネフ30、マロネ40など蟻にしては珍しく良い出来であったしな
701名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 15:44:16.34 ID:q4jrxXto
>>700
プラグドアの43系ばかりよりあれを再生産してくれたら・・・
702名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 15:45:54.22 ID:dekaI1/y
蟻はまれに良作があるからな
その割りに再生産はポリバばっかりで
よくわからんw
703名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:26:09.42 ID:yq3my5N3
あぁスロ54冷改とスロ52とマシ35とオロハネ10とスハシ38とマロネ29とマロネロ38とスハネ30が欲しい
704名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:43:16.14 ID:zTsm+a5l
>>699
44系の場合、必然的に窓枠は車体側になるよね。
凹んだ細い窓枠に銀を印刷、はたして綺麗にできるんだろうか。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:52:05.69 ID:Somrl1EA
>>703
みんなそういうのね。男の人は欲張りね…
706名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 19:20:55.84 ID:mCH2aErD
オロハネ10は有効長が6両の我が家のお座敷にうってつけ
爺の板キット組んだけ不器用なな俺には完成品が欲しい。
707名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 19:36:02.49 ID:AtKr1Fna
>>706
わかるわかる、伝わってくるよ
708名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 21:00:28.03 ID:qlmH1Wt5
>>704

リニューして、ガラスパーツ側にアルミサッシの窓枠を印刷してもかまわないが
709名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 21:05:53.61 ID:ghdKnK0w
>>704
前提から間違ってるから安心しる。w
710名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 22:26:26.02 ID:LubW1e1B
>>706
爺のオロハネは古いというのもあるけど
サイドから見たら全く実車と違うもんな
それからしたら蟻のオロハネは満足とまではいかないが欲しい
あっという間に売れたせいか店頭で一度も模型は見たことが無い
711お気楽かついい加減:2011/05/07(土) 23:10:00.38 ID:hQoCx0Ec
Nの完成品でも、タミヤのウェザリングマスターを床下まわりに
ちょいとまぶすだけで、
非常に足回りが落ち着きますな。

今思案中なのは、10系座席車の屋根の色。あれはグレーなのか銀なのか?
712名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 23:16:21.73 ID:zTsm+a5l
>>708
それをやると車体側の窓桟の幅が1mm弱になるから、強度的に厳しいんじゃないかと。
富も32系では避けている。
問題がなければ、設計時期が近い61系とは表現を揃えるのが自然だと思う。
認識が違っていたら改めるよ。
713名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 23:43:43.40 ID:bs7sXcPP
>>711
本来は銀色だったが末期には退色してたり処理を省略して灰色と化してる例が
714名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 01:11:36.91 ID:NYlB9gBf
>>711
焼鉄色とかの煤けた銀色が良いんでない?
715名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 01:38:23.19 ID:QxYkf61z
>>704
アルミサッシだと木枠より窓枠が細いから
現行スハ44の窓枠をを銀に塗っても
ちょっと違和感があるんだよね

木枠のスハ44は今のままでいいから
別に窓枠ガラス側表現の近代化改造車がでるとありがたい
716名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 02:26:57.99 ID:zdi3pnWf
>>697
小学生の頃、初めて乗った寝台車が14系「銀河」のA寝台だった。
14系は短い期間しか使わなかったけど、俺の中では「銀河」はPF牽引の14系11両の印象が強いなぁ。
もう25年も前か・・・
717名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 02:53:18.02 ID:MHt4gjQd
スハフ43といえば「さくら」と「かもめ」でしょ

近代化したのは王様でも組んだ方がいい
サッシの細さとかちゃんと作り分けてるし
718名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 05:51:47.81 ID:AkQf72w1
>>711
どの種類のどの色を使っているのか教えてプリーズ>ウェザマス
719名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 09:45:55.71 ID:YbGCURWJ
>>716
ちょうど富14系寝台車のプロトタイプの時期だったような
720名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 12:02:08.22 ID:LFZ17g8O
>>712

過渡が既にスハ43系リニューでやっている方法だけど
721名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 12:07:12.99 ID:VsJIjRAg
>>708
つ蟻銀河のスハ44アルミサッシ
窓の開口面積が…
722名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 15:34:07.95 ID:LFZ17g8O
>>721

あれは車体側に窓枠があるのに、更に窓ガラスパーツにアルミサッシを表現しているという、
とんでもない作りだよね

しかも、アルミサッシ表現の銀色塗装が太いし
723名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:45:49.98 ID:OwGC/esP
>>720
窓桟の広い43系ならできるけど、44系の細い窓桟だと強度的に難しいって話でしょ?

もっとも窓桟の太さという点では、もっとずっと細い桟をボディ側に表現している例も
あるわけで(たとえばリゾート21など)無理とは言えないわな。

ただあれだけ並んだ小窓を、窓側表現のサッシで作るのと、ボディ側表現で
作るのとで、どっちが違和感を少なくできるのかはわからないけど。
724名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 18:07:05.26 ID:hL19ldZ+
蟻のスハネ30や鉄コレの一畑デハニもあるから、
44系でも出来ない事は無いと思うけど。
725 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/08(日) 18:28:26.62 ID:yALt3VeI
スハ32とか44の窓枠か・・・車体側の方が手付けやすい。
スハ44からスロ51作ろうとしたが、窓の柱が剥がれる剥がれる。
726名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 13:16:55.72 ID:DRydzn91
44系の窓枠は出来るのかもね。
鉄コレ旧国70系みたいに精度が悪いのは勘弁だけど。
現行スハ44を見ると、車体がちょっとバナナ(への字)。
このへんも不安要素ではあった。
727名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:33:28.80 ID:+ckMfySw
>>711
末期のグレー屋根に錆が所々に浮き出た姿が印象に強いな
あと10系は側面窓下から垂れ下がった錆も魅力的だからそっちも注意するといいよ
728名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:37:46.11 ID:+ckMfySw
729名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 21:24:57.48 ID:l/7SJ+mi
「あゝ上野駅」がTVから流れてきたので上京列車を組んでみたくなった。
61系と32系と…
機関車はEF57かED75か?
集団就職列車の客車って基本的に予備車寄せ集めだったよな?
730名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 21:50:32.16 ID:NPNcU6Dl
>>729
以前NHKアーカイブスでやった「最後の集団就職列車」だと
スハ43系らしい青い客車が混じってた(牽引機はED75→EF58)
731名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 00:29:50.55 ID:5Sz1+QA4
>>727
10系側面の錆び汚れなんか個体差やんか
そんなの付いてないのもいくらでもある
732名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 03:58:25.03 ID:T/Ot7qJU
>>730
最後の頃なら43系もだいぶ余裕あるからな
733名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 03:58:36.93 ID:ivB+Z2jS
>>731
末期はカサカサのなったのとか、錆が塗装浮かしていたのとか悲しい状態だったのを伝えたかったんでしょう。
痛みが早かったですね。
734名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 04:26:00.43 ID:T/Ot7qJU
>>733
模型だと火災車両になりかねんしな
消防の頃筆塗りで塗った10系が逆に塗装はリアルになってたw
735 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/10(火) 10:21:02.00 ID:lbTIZ7xi
一度青15で塗装して生乾きの所を拭きとって、
その上にもう一度重ね塗りしたら凸凹になるは既出かな・・・?
736名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 17:48:35.44 ID:a9o7f4yk
生乾きの塗装面を古い歯ブラシで叩いたりとかな…
737名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 18:39:47.50 ID:UOvDxdvW
それソビエト戦車の鋳造表現や。
738名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:13:53.14 ID:T/Ot7qJU
>>737
それだともっと溶きパテで荒らしたりワイヤーブラシでってぐらい盛大にやらなきゃ
739名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:26:51.62 ID:Iz7vrw+y
褪せまくりの塗装はいったんきれいに塗装しておいて
その上から水性トップコートを厚吹きし
さらにラッカークリアを吹いてでろんでろんになったところで放置する
740名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 20:34:38.53 ID:gaxtSQd8
火災車両を作るんですねw
741名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 22:07:21.78 ID:SwrURZ1I
10系は側板に使ってる板厚が1.6しかないからベコベコ
高砂で検査中に崩壊した話は有名だな
742名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 22:10:49.19 ID:sQLPi/Vg
10系だって新制時はピカピカで特急にも使われてたのに
話を聞くのはボロいときの話ばっかだな。
743名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 22:21:13.62 ID:dnRzGk4g
ボロい時の10系を見ている年代が多いからでしょう
特急時代の10系を憶えているのは60代以上だろう
744名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:21:25.15 ID:PVqQYULP
若い人間のほうが写真でみて全盛期を知ってる
組合闘争だらけの末期国鉄しか知らない世代がボロボロ騒いでるだけ

退色表現するなら戦車でも参考にきちんとやればいいのに
745名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:01:25.92 ID:LYZNcryg
実物を見たことない世代だけど10系のボロさは今のブルトレみたいな感じで
退色はしてないんじゃないかと。
746名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 01:16:20.80 ID:eqYH5XBR
王様から木造客車が出るみたいね
747名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 06:48:01.09 ID:sYKyHEoD
トラモからマニ37が5両とオユ10が3両到着!
買い過ぎたから放流するかな。w
748名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 06:54:06.50 ID:akZpyt0k
>>745
今に比べて塗料の質悪いから褪色は激しいよ
10系に限らず車両全般だが
749名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 07:26:59.73 ID:WGIGXIa2
褪色というよりも、外板が平面を失って凸凹になってるという印象。
14系・24系はボロくなった姿も見てるのに、若き日の姿をリアルタイムで見てたんで、印象としては傷んでないイメージが強い。
750名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 14:48:58.09 ID:naD9xSIS
>>749
旧客はぶどう1号→2号→青15号と2回も塗装が変わってるし
基本塗料を剥がさす重ね塗りだから、ブルトレみたいに
落成時から同じ塗料使ってるわけではないからね
751名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 17:01:58.81 ID:kIRomVE+
10系客車は座席、寝台ともによく利用したが
ボロかった印象は一度もない
塗装に関しては当時のニューブルトレと言われた14系、24系と違うから
可哀そうな面もある
752名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 19:10:45.52 ID:ej4y+PXr
少なくとも横川にいるナハ11はぼろくなかったが…
修繕した?
753名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:14:08.80 ID:ej4y+PXr
富の61系を青く塗ろうとして分解したら、窓枠が窓パーツに印刷されてるのな(T-T)
…確かにリアルなんだけどさ、これじゃアルミサッシにもできねぇ…
素直にGM組むか…
754名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:35:15.38 ID:akZpyt0k
>>753
逆にアルミサッシにするならやりやすくないか?
755名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:07:38.92 ID:pKdGTARO
>>753
61系のアルミサッシか・・・
私は62系でしか見た記憶がないけど、61系にも存在したのかな?
756名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:30:51.12 ID:pL2Ci/Bl
スロ81?あれは一応61系だ。
757名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:33:14.89 ID:aFxXtb3B
そういうこと言うとスロ・スロフ62って言うぞw
758名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:51:10.02 ID:uO0HkVHo
オロ61なんか完成品が無くてサッシ塗らなきゃならんから挫折するぞ
759名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:23:51.41 ID:ZI8MUd/0
>>758
過渡のスロ62から作ったほうが早くない?
760名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:43:25.72 ID:pKdGTARO
>>756-757
面倒くさい人たちだなあw
そもそも61系・62系は俗称であり・・・(後略)

>>758
スハ44に比べれば楽チンですw
作るなら過渡スロ62を板状にバラしたほうが、見た目はいいかも。
761 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/11(水) 23:25:15.78 ID:pL2Ci/Bl
オロ61・・・これもまた王様だオロ35、36、43といいナカセイと王様の二択ばっかりだ。
762名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:43:29.40 ID:l837ywXe
オロ40は王様だけか
763名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 00:01:14.52 ID:f759yll4
>>758
オロ61は落成当初は?だが常磐線の急行で昭和30年代後半ぶどう色でサッシ窓
の写真を見た事ある。
王様もサッシ窓で出しているし。

そういう自分もスロ62から爺のオハ61の妻板で継ぎ足して、屋根を交換して
オロ61を製作している。
細かい事言えば本来床下の発電機はないのだが撤去が面倒なのでそのままに
している。あまり目立たないのでね。

もうひとつ付け加えるなら捻出した屋根だが、過渡のナロ10、スロ54の冷改
に使用。その後皮肉にもオロ11が出たがこういう改造も客車ならではで楽しい。
764名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:34:42.39 ID:tH98hbTr
オロ61→スロ62は、冷房化されて格が上がった感じがするが
ナロ10→オロ11は、逆に格落ちした感じ

近代的な新型車として
国鉄を代表する特急つばめ・はとに使われたナロ10時代に対して
急行に使われ、電暖化されなかったために運用線区が限られ
冷房化の際の補強が足りず、車体の歪みから早々に消えたためか?
765名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:37:02.88 ID:q5/yiT9K
>>762
つ 束差、革命

>>763
なんか盛大に勘違いしてるっぽいけど
特ロ改造当初からアルミサッシのはず
766名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 02:07:43.00 ID:XGdoWhZH
>>764
見た目にもナロ10でとれてた均整が崩れたような
767名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 09:08:40.35 ID:ux00HqAk
>>763
オロ61、漏れは爺のスロ62にオハ61の屋根と妻板を組み合わせて昔作った
768名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:19:10.10 ID:3A6puRAr
マイクロからも高崎旧客が来た
スエ78入り
769名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:29:40.05 ID:BWSYwXXK
>>768
蕨関係者乙
770名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:36:03.36 ID:pxp7u63m
>>768
オハニ36、スハフ32、スエ78で定価12.6k

スエだけ両点灯かな?

いずれにせよ、スハ43系はイラネ
771名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:45:35.06 ID:XGdoWhZH
蕨のスハネ30あたりとか折妻の車両はまだマシだから3両のほう買うか
富のよりマシならだが
772名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:53:23.26 ID:SA5qnpyY
>>771
ヒント:ボディマウントカプラー
773名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:58:26.07 ID:XGdoWhZH
>>772
富のはスハフはほぼ不戦敗だろ
774名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:08:45.95 ID:BWSYwXXK
>>771
マシを出しているのは過渡

>>773
富スハフ32が蕨の後追いでゴミになるとは、世も末だw
775名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:14:30.10 ID:SJBZ7Pze
ここでカトちゃんがスハフ32を作れば完全に嫌がらせ。
776名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:14:52.97 ID:XGdoWhZH
>>774
スハフは蕨が後追いじゃね?
富のはもう一回出してるしわかるじゃん
777名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:23:37.99 ID:vP2M0rSS
嫌がらせ?ガキの考えることってわからんw
778名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:39:09.29 ID:XGdoWhZH
スエ78は雨樋取り付け後の状態かな?
779名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:23:07.10 ID:SJBZ7Pze
>>777
富と蟻に対してってこと
780名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:59:16.44 ID:ft7CZIV1
オハ47 2097ってアルミサッシでOK?
781名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:17:04.56 ID:cxQULXb2
知らない
あきらめろ
782名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:27:01.77 ID:ft7CZIV1
誰か知らんの?あきらめきれないよー。
783名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:30:32.03 ID:okztGDAt
妙高の奴だろ?
アルミサッシにしてもドア交換しなきゃエラーだから好みで選べ
784名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:49:23.68 ID:ft7CZIV1
やさしいね、ありがとう。
ドアを更新前のタイプにしてサッシをアルミにすればよいのですね。
ありがとう。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:01:36.37 ID:okztGDAt
原形のプレスドアじゃなく木製ドアね
新ニイで検索すれば製品の収録された実車や同区のオハフ33とか写真がある
786名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:51:18.49 ID:LfDZFm7e
>>768
まだあんなプレスドアで金取ろう思ってんのかw
まぁ富のドアエラー43系と楽しみだわw
787名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 18:49:20.76 ID:SJBZ7Pze
富も切妻の61系はドアが浅いだけでよくできてると思うし43系もそんなに非道くはならんでしょ?
カトちゃんのがあればいらないけど。
問題はスハフ32だな。何だこれは。
788名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:15:57.35 ID:XGdoWhZH
妙高セットバラしのおかげで安くオハ47が手には入ったのでさて何に仕立てようか・・・
上野口の急行では八甲田・十和田・津軽は組成済みだが
789名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:23:31.88 ID:q5/yiT9K
過渡はそのうち高崎セットやりそうだけど
790名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:31:14.72 ID:XGdoWhZH
>>526
予想当たっておめでと山
791名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:49:40.21 ID:9MTM6Whk
トミックスの
マニ50を10台持っているおれは、勝ちぐみか?
792名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:52:49.02 ID:9MTM6Whk
客車列車は、
14系
12系
12系座席+14系寝台
14系座席+14系寝台
24系25型
50系

で十分だな。
でなんで旧型にこだわるんだ?。
これで15歳〜33歳位までのレンジだろ。
793名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:59:43.35 ID:9MTM6Whk
津軽  14系 モノクラス8連
八甲田 14系 モノクラス7連
妙高は 189系 サロ込み9連
十和田  廃止
利尻  14系座席・寝台6連
大雪  14系座席・寝台5連
まりも 14系座席・寝台7連
ちくま 12系+14系寝台10連

14系・12系。14系寝台のほうが、かっこいいいな。
794名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:07:30.28 ID:9MTM6Whk
ごめんな。
SG/EGだったのか?。

残念ながら、自分の世代は、14系・12系・14系寝台のいずれかの混合だったから、旧型はわからないし、経験もないが。


急行荷物列車なら、幼稚園の頃に、見たことがある。
パレット貨車と、青い郵便・荷物車の混合だったけど。
各駅停車を退避させるほど、早かった!
我が家でも、急行荷持列車は、走っています。(消してはいけないとおもって)
795着払 ◆mmbdV/eros :2011/05/12(木) 21:07:45.74 ID:6w+8l1Hl
>>791-793
ユーザーそれぞれのこだわりようが千差万別だから、スレが伸びるんだよ

この世界に勝ちも負けもない
796名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:08:58.70 ID:qUWBYRD+
>>791
katoのマニ50だったら勝ち組
797名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:12:23.69 ID:jDAHwv/c
モノクラス編成好きってさ
同じ物が並んでると喜ぶアスペルガーじゃね?
798名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:15:57.90 ID:9MTM6Whk
最後のレスにするけど^^


ワサフ8000とか、マニの限定品とかの確保は、
セットで買うよりも、ASSYでパーツでそろえて、
数揃えたほうが、もち得感は、大きいと思う。

カトーにいくと、妙高セットの荷持車とかオユとか、たくさんぶら下がっているから、
そういう風に集めて買うと、結構数集められる。(割高<価値と割り切りだけど)。

ワサフなんか、5台揃えました。ASSYで。
799名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:33:04.81 ID:VPyWEO9C
こいつは113・115スレの妄想馬鹿だから相手するな
800着払 ◆mmbdV/eros :2011/05/12(木) 22:01:48.02 ID:6w+8l1Hl
>>799
あ、いけねw
801名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:10:30.22 ID:SJBZ7Pze
ワサフは客貨兼用で欲しいがスニ41と勘違いしてるんだろうね。
802名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:18:32.40 ID:SJBZ7Pze
やっべ
803名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:34:41.09 ID:GwesJuiu
>>764
逆に俺は冷改後のオロ11の方が好き
製品化前に形式写真で見ていて美しさに惚れた


蟻のオハニ36って妻から見ると横幅があり過ぎて変

804名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:20:17.30 ID:JtnQ0Un/
>801
更に言うとスニ41はASSY出てないけどなw
修理扱いで購入するとしても総本山じゃ無理だろ。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:36:00.12 ID:W++jzMyI
にもちれっしゃ
806名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 02:52:01.11 ID:VZc49cx+
>>793-794
なんでこう 自分で見たことが無い車両には興味がわかない なんてのがよく湧くの?
本も読めない人なの?
807名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 04:14:12.50 ID:McfNVkeW
蟻の高崎旧客軍団、43系列とそれ以外が別売りだからスエ78の入ってるセット買ってみようと思ったが・・・・

台車の位置が変で連結器が突き出し過ぎとるのぅ。こりゃ王様のキット組んだ方がいいかもしれんな。
808名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:57:19.91 ID:v78nnQzx
昔、グリーンマックスとかで、旧型荷持車キット
買って来たりした記憶あったけど、

塗装の色合いが違うんだよね。

トミックス・カトーは、緑と青が混ざった感じの青。
旧GMカラ系列は、ぐんじょう色に近い青。
だから、混血させると、違和感ができて、買うのをやめたばかりでなく、すぐ廃車になっていった。

いまは、旧客用の塗装、緑青になったんかな?。(緑かかった、とミックスなどと同じ青)
809名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:00:24.57 ID:v78nnQzx
50系客車などが、束になって売っていたが、
赤い50系客車とdd51のスチームって、いいよな。

磐越西線のDD51+50系なんか、真冬のほうが、情緒あるよ。

50系客車は、ぐグルと、結構在庫あります。
810名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:01:49.43 ID:GV2b5rs4
んぎに画像出てたがスハフは出来良さげ
ttp://b.ula.cc/mise/henkan.cgi?url=http://ngi.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/05/12/026.jpg
とりあえず買ってみるかな
811名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:10:27.04 ID:v78nnQzx
12系2000番台と
50系はEGでしたよね。

客車本体の静かさと、
機関車のEG灯の点灯が、情緒を感じさせました。

12系普通列車は、居住性別格でしたが。
EG仕様12系というのも、違和感はありますが。
切妻が、かならず内側を向いているのも、違和感ありましたが。(車掌のために、わざと内側で連結)
812名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:44:21.61 ID:VZc49cx+
>>808
GMカラー使わないといけない法律があるわけじゃなし
好きな色を塗ればいいのに
池沼めw
813名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:56:23.56 ID:McfNVkeW
スエの出来が(ノ∀`)アチャー だから王様の組もうと思ったけどスハフ32の出来がかなりいいね。
蟻どうしちゃったのって思うぐらい。
814 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/13(金) 12:09:05.56 ID:px34kB/L
蟻はせっかくスハネ30の出来が良かったのに、後に出した999も青大将も車体の出来が悪いし、
台車も転がらない。
815名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 12:46:55.04 ID:+hiowS0j
>>811
EG灯は機能時は消灯が正では?
(ジャンパ栓扱い時の危険防止だったかと…点灯時は連結作業OK)
情緒はあるが、実際は給電されてないと思われ。
それに12系は元々電気暖房であって、2000番台は単に自家発電しなくなっただけでは?
816名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 13:03:30.66 ID:GV2b5rs4
>>815
>>799
目を合わせてはいけません
817名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 13:12:20.50 ID:v78nnQzx
12系寝台車は。せめて単品販売ほしいねえ。
あれって、結構新系列12系客車や43系(青)と似合う。

1980年代まで戻せば、
北海道の急行や、夜行(山陰)、夜行(長崎)なんかも再現できそう。
山陰は12系でしたっけ?
記憶が・・・。

鉄道ジャーナルでみたけど、12系寝台の内部って、すごくきつそうだね・
夏で冷房なしだと、汗だくになりそう。
818名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:43:41.41 ID:wKgQaiVv
12系寝台車wwww
819名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:44:04.19 ID:L6r8gfJH
だから冷房付けたんだろうけど、冷房無くてSL牽引だと最悪だろうね。
820名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 16:15:23.00 ID:JtnQ0Un/
色のついでに・・・

KATOの青15号に近いのはfmodelsの青15号だが
KATOのぶどう色2号に近いのはなんだろうか?

モリタもGMもKATO基準としては近くないけど。
821名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 17:12:19.19 ID:eXGuhXpJ
GMのぶどう色2号は白っぽいというか、ピンクっぽいんだよな。
色々調合して過渡に近づけたよ。
蟻のスハフは高いんだから防護柵やら、ハシゴくらいはエッチングパーツを
使って欲しい。
オハニの屋根Rもおかしいから直して欲しいな。

台車は全てやり直せ
822名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 17:38:53.92 ID:PpwtEKNf
台車は仮だろあれは。
823名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 18:19:54.94 ID:IsVBu9WC
中央東線の普通客レの編成分かる方居ますか?
824名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 18:50:39.92 ID:Mt9sVPig
>>823 何時の時代の教えて欲しいのか?
まさか80年代後半なんて寝ボケた事言わないでくれよ
825名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:47:52.07 ID:v78nnQzx
鉄道ジャーナルの写真しか持っていないけど。
中央東線って、旧型8両+暖房車+貨物用機関車の写真が多いね。

最近からED61 ED17 EF13 EF52 EF14 DF50重連(甲府ー長野)など+旧客の写真がのっているね。
蒸気暖房を介して、EF13の8連という編成が多いみたいだ。

鉄道ピクトリアル 1999-9 特集中央線今昔 より
826名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:57:13.15 ID:kH3tF0SU
>>819
その当時は20系以外の客車だと食堂車と一部優等車以外非冷房が普通だったからな
(戦前だと一等車でも扇風機しかないが)
827名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:57:33.56 ID:v78nnQzx
中央電化初期は。
八王子は、ED11-8両 ED15-3両 ED51-3両 ED52-4両 ED56-1両 ED57-2両
甲府区は、ED14-4両 ED16-6両 ED17-17両
でスタート。

晩年は甲府では、ED61やEF13が大量に配置され、客車列車を受け持つ。
と記載されている。
828名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:30:25.65 ID:qxKrlyhi
下り八甲田モトトレインの機関車次位に連結されたオハネが
アンバランスで急行ぽくて好きだった。
829名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:30:50.66 ID:3g5gwAWG
>>815
あれをEG使用燈だと誤解しているやつ多いよな
830名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:36:11.27 ID:j7dqQrPl
>>825
70年代後半の客車編成のアーカイブから拾い上げたデータを見ると
牽引機はEF64のときは荷物車込みの7-8両で
9両のデータもあったけど1両は回送扱いだった
831名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:27:24.28 ID:LCQ+di9G
ED11が8両もかあ、壮観だな (wikiみてみ)
832名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:29:13.72 ID:v78nnQzx
現時点で再現できるのは、
EF64+旧型客車(荷物車込み7-8両)
DF50+旧型客車(上記同)ぐらいで、

入手可能なED16やEF15(EF13代用)で実現するには、
蒸気暖房車の入手が不可欠ですね。
販売しているメーカーがないので、自作以外にはないです。   
833名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:33:02.31 ID:LCQ+di9G
暖房車(N)
マヌ34(Wが予告、ワムでキット、これを完成させたものがT車から)
スヌ31(Wがキット、完成、キットがキングスから)
ナヌ32(Wからキット、完成)
オヌ33(同じ)
その他ホヌ30、ヌ100、200、600もwから出てた。
834名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:38:01.07 ID:v78nnQzx
ごめ、
ED11-2両 だった。
読みミス
835名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:41:41.43 ID:PpHXVX2i
ARCのHP 6月いっぱいだぞ。
早めに閲覧しといた方がよろし
836名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 00:50:28.35 ID:tmOdF5Pi
>>835
70年代後半の客車編成に続いて貴重な資料が・・・
最近こう言うの多いよねえ

http://homepage3.nifty.com/6480/index.html
ここは殆ど客車オンリー

スレ違いだけど電車、気動車の編成とかの資料が無くなるのは痛いね〜
837823:2011/05/14(土) 00:51:20.25 ID:XqmAhRAu
うぉぉ、ありがとうございます。
ちなみに年代は50後半〜70年代です

KATOのオハ31なんかも走ってたのかな…
838名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 01:02:25.38 ID:P0BsG0U/
>>835
ネットの弊害がここにも・・・
839名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 04:37:52.92 ID:d1BGAfFn
>>826
食堂車の冷房取付けは昭和11年のマシ37850から
840名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 07:29:42.81 ID:GRb9RyGu
>>835
70年代後半の客車編成がなくなるときに、こっちもヤバイと思って
コンテンツのフルバックアップを取っておいたんだけど、こんなに早く
懸念が現実になるとは・・・
841名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:10:42.77 ID:XqmAhRAu
>>832
そういえば

EF64
オハフ33
オハ35戦後×3
スハフ32
スハニ32
マニ60

って時代考証的には大丈夫かな?
842名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:33:33.51 ID:jyqecIjV
>>841
楽しむ分には良いかと
考証と言うと
スハフ32は東北や北海道が多かったからね
中央本線では厳しいが板谷峠にはあいそう
それとスハニ32は荷物車などに改造されて両数も少なく
走行線区にあったかは疑問
843名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 09:28:06.31 ID:HNpCAaRX
>>841
オハ61も1〜2両組み込まれていたよ。
餓鬼の頃だけど座ると姿勢が良くなりそうな木製の背ずりをはっきり覚えて
いるからね。
844名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:40:42.26 ID:BBIBrt7F
スハ32、スハフ32のWルーフが欲しいのにSルーフばっかりだな〜
845名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:58:48.80 ID:+RjePPdK
>>844
モデモのがどこかに売れ残ってないかね?
846名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 12:25:50.78 ID:P0BsG0U/
>>845
単品じゃ難しいだろうね
あったらできるだけ拾うようにしてるけど
847名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 15:17:03.00 ID:d1BGAfFn
>>844
つ 王様
爺+王様分売屋根のなんちゃってでもいいけどw
848名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 16:02:57.48 ID:FBdDPZB9
>>842
電暖開始後の中央東線では、スハニ32とスハニ37が使用されている。
スハフ32も問題ないよ。
849名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 16:11:27.55 ID:mfiejmWg
福島のスハニ37(おが用?)を甲府に回してるから過渡のオハニ36で代用するのも良いかも。
850名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:08:10.94 ID:GZGVMR+L
現行のカトーのスハ43/オハ47とかのドア変えている人、
ドア横の手すりどうしてます?
・オリジナルの手すり温存、(パーツの)ドアを削ってはめ込む
・手すりを削ってパーツ嵌め、手すりは省略
・削ってドア交換、手すりはパーツか真鍮線辺り?

トミーの高崎客車、買うつもりだけどカトーの現行のでももう一本
作りたくなってきたので。手すりはレボので行く予定だけどもし
お勧めが有ったらぜひ教えて下さい。
851名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:24:23.68 ID:FXzBI32v
なかなか、急行列車はあるけど、普通列車の資料ないからね。

スハ43・オハ61タイプの客車と、切妻スハ43タイプ2ドアで、44系タイプの小窓が並んだやつや、
オハ二35みたいな荷物車が、多く見かけるね。
オハ二タイプ+ハザ7両+暖房車+貨物機。(写真で一番多い構成)

あいかわらず、EF13・ED61・EF60・EF64と、64以外はSG非記載の貨物機が多かったようだけど、
中央線は、あまり重要視されていなかったのかな?。
EF58とか、中央線にはなぜ入らなかったのかな?。

下駄電が多く写っているようなので、客車オンリーではなかったようだけど。
茶色の63型?の甲府行きとか、めちゃ写っているし。
852名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:35:32.12 ID:GZGVMR+L
と、書いていて少し気になったんだけど
蟻さんのスエ78が編成に組み込まれ、活躍していた
時期とオハニやスハフにアンテナが取り付けられた時期

・スハフ32 2357 2009年1月頃取り付け
・オハニ36 11 2008年内(?)
・スハフ42 2173 2008年8〜9月頃取り付け
・スハフ42 2234 2008年内(?)
どうもアンテナ付きでのスエ78との共演はなさげ・・・
853名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:36:08.34 ID:P0BsG0U/
>>851
おまいが勉強不足なだけ
EF58とか、中央線にはなぜ入らなかったのかな?。>こんなこと言ってるようじゃ・・・
854名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:59:04.19 ID:SEiJl+Pz
>>851
EF64にSG搭載機なんていたか?
855名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:00:09.75 ID:GZyy4VVo
>>845 移動前の横浜の趣味駅なら見かけたけどね
ただあの店は平日は19時50分には店を閉めるから社会人には厳しい
856名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:18:03.80 ID:P0BsG0U/
>>854
どうやら彼は長いのがお好みのようだw
920 名無しさん@線路いっぱい 2011/05/14(土) 18:34:16.67 ID:FXzBI32v
旧EF65PF 3年前8つ買ったのに、
新しいEF65PF 8つ買わなければいけない俺って、なんで不幸なんだろう。

いまさら、寸法変えないで。

857名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:19:15.47 ID:aXjDX8tB
>>842
板谷峠越えの客車鈍行はオハ61・オハフ61が結構混じってた印象
スハ32・スハフ32は東北本線か磐越西線に多かったような

>>850
完全に削るのも結構骨なのでモールドを残してドア交換してる
858名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 23:08:07.94 ID:jyqecIjV
>>856
こういう奴ってほんとうに居るんだな
859名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 23:58:53.43 ID:qFlAgOPd
サイフの中身と相談して少しずつ増備する買い方は、
今のセット売り、予約買いの世代には無縁かな。

たくさん買い過ぎると、愛着が希薄にならないかい?
860名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:19:24.53 ID:z6fdO1Tw
と、いうよりどんだけ高収入なんだろうかと思う。
付き合いや服の買い替えにセット物とか買ったらお金残らないどころか足りないぞw
861名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:43:29.43 ID:aBSY7qqY
>>820
郵便・荷物車の過去スレで出ていた話では、市販の塗料の中では
クレオスの「No.131 赤褐色」(日本海軍機プロペラ)がKATO製品のぶどう色2号に近いらしい
862名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:47:54.87 ID:1sQqJdkj
単品で出しても結局ナハネやオハネはまとめ買いして編成組んじゃうから基本増結の売り方されても出費は大して変わらない
むしろ不要なクリアケース出なくて車両ケース別買いしなくていいし
愛着云々は別に買い方じゃなくてその編成自体に対するもんじゃないかと
863名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 02:21:26.57 ID:k9PIJpDW
>>851
> 切妻スハ43タイプ2ドアで、44系タイプの小窓が並んだやつ
オロ41かオロ42のことか??
864名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 03:38:22.15 ID:98cnmGez
>>860
客車と釜しか買わないからそんなに財布の中身は傷まない。

再生産品ならすでに持ってるものもあるので増結単品をちょっと買って終わらせる。ある程度充実したら
手持ちの編成で遊べるから意外に余裕が出てくるw このご時世だからカツカツに近いけどね。

大変なのは電車や気動車、私鉄まで手を出してる人だね。富のHGものなんかは心動かされるけど、ここ
までやったら借金までして買うことになりそうだしそれこそキリがないから思い留まってる。予約をバックレ
たりと、そこまでして人として落ちたくはないからね
865名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 07:10:02.45 ID:wDqYwn83
>>863
オロ41だ!
EF13の次位に繋がれてた写真がある
866名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:07:30.26 ID:fl55r9nX
>>860
お前の収入を基準にされてもな
867名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:39:15.99 ID:sKNZOMBQ
>>821
ぶどう2号はモリタのビンの奴がいちばんだよ
ホビセンカラーだとちょっと赤っぽすぎて調色がむつかしい
青15号は純正ホビセンカラー(シンナーで解くやつ
スプレーなら水性&トプコートになっちゃうけどどジェイズ
これはボリューム的にコスパよくておすすめ

868名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:43:23.36 ID:d/zICLlx
客車は扱いが一番楽だ。塗料も3色有れば何とかなっちゃう。
茶色・青・黒・グレー用意すれば終わり。
869着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/15(日) 08:46:46.30 ID:zNIXGlLx
>>867
ホビセンカラーって、現在購入できたっけ?
870名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:46:39.54 ID:rJWkSout
青15号は田宮のアクリルでフラットブルーが良い感じ
871名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:52:39.37 ID:lM4KYS2U
青20号はキャラクターブルーに黒を入れて代用していたなぁ
自慰のもモリタのも暗くて過渡とは合わなかったので
872名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 10:47:07.06 ID:znK1M2J9
おまいらの客車は全検上がりたてか新製直後のピッカピカなんだな。
873名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:29:56.47 ID:lM4KYS2U
>>872
大抵の鉄道模型はウェザリングとかしてないと思う
それこそ個人の趣味の問題だね

「JRマーク大嫌いなので実車にあるけどつけません」
「ウェザリングしないと実感的ではない」
そんなフレーズを掲げて威圧的な記事が多かった
某猫雑誌は最近読んでないな・・・
874名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:43:21.77 ID:1sQqJdkj
>>872
みんなの向学のためにも是非素晴らしい作品を見せてくれ!
875名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:14:45.58 ID:eCU2mH9F
>>872
軽度のウェザリングならピカピカに仕上げてから行うのが普通

おまえは当然ベース色から退色表現して戦車みたいに仕上げてるんだろうね?
そういうのは廃車とか休車であって営業には使わないのが普通
鉄道会社にとって車両は商品だから
876お気楽かついい加減:2011/05/15(日) 12:47:41.04 ID:raLhxqL7
忘れたころに711の補足。

ウェザマスですが、下回りは泥色と錆を組み合わせています。
錆、泥の順に重ねると感じがいいようです。
車体裾にも泥をつけちゃいます。

車輛だけ眺めると「わっ、きったなー!」ですが、
線路に載せてみると「うんこんな感じ」とゴキゲンです。

実にのどかな遊び方です。

877名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 13:08:39.28 ID:Nwt6Qi9O
普通は発言者が教えを乞う事を”後学”といい
余り向学とは言わない。
878名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 14:05:03.89 ID:1sQqJdkj
>>877
言葉尻捉えてないで早く見せてよ
879名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 14:58:23.40 ID:wDqYwn83
高3の頃GMの81系お座敷を組み上げたのを皮切りに、旧型客車に目覚めて早5年
単品買いとGMエコで50両以上(笑)
うち10両は売却したけど、未だに40両は現役…中央東線425列車とか急行たてしなとか編成して秋葉原ポポソで走らせてると変な目で見られます(´・ω・`)
880名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:01:39.13 ID:GSRuQOJD
>>876
「わっ、きったなー!」「う●こな感じ」に見えちゃった…
申し訳ない

>>875
「普通」じゃない鉄道事業者も多々あってね…
881名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:06:53.85 ID:GSRuQOJD
>>865
オロ41ならスハ43タイプの切妻じゃなくて、いわゆる
キノコ折妻だね。
このスレに書くなら、そこの違いは押えておいたほうが
話が通りやすいかもしれない。
882名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:27:07.77 ID:rJWkSout
>>879
大丈夫、旧客の編成に突っ込み入れる指摘厨なんてそうそういないからw
883名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:47:52.75 ID:P9nGc6x3

ID:9MTM6Whk(5/12)=ID:v78nnQzx(5/13)=ID:FXzBI32v(5/14)=ID:wDqYwn83(5/15)
884名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:50:08.48 ID:rJWkSout
なんてこった。触っちまったか。
885名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 17:37:49.68 ID:mv1oW65b
>>863
オハ60の可能性は?
886名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 17:57:35.98 ID:rJWkSout
ロとハなら等級帯で見分けつきそうだが
887名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 18:01:51.17 ID:sgDD0x7U
>>885
60年代半ばまで松本にいたみたいだから、
松本に中央東線の運用があったのなら可能性あるね。
ちなみにオロ41と42は飯田町にいた。
888841:2011/05/15(日) 18:15:08.61 ID:wDqYwn83
>>883
俺、>>841なんですが…(笑)
889 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 18:20:47.03 ID:Q75FtfDH
>>851 オハ41(スロ51改)?
890名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 18:43:59.53 ID:z6fdO1Tw
10系客車とかの金属製雨樋ってパーツ出てますかね?
スハフ42からオハフ45新製車を作ろうとしているんだが雨樋が出てるならそれを使いたい。
なければプラ版切り出しになるわけですが・・・
891名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 19:08:32.68 ID:sgDD0x7U
>>889
中央線筋にはいなかったみたい
892名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 19:51:43.70 ID:mkTgOuB+
オロ41格下げのオハ51はいなかったのかな?
893名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:27:25.53 ID:eCU2mH9F
>>890
16番ならφ0.8くらいの真鍮線をハンダ付けして平らにやするとか
Nならプラストラクトでも伸ばしランナーでもお好みでw
894名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:40:17.41 ID:Nwt6Qi9O
>>890
Nって仮定で進めるけど
割引店とかでキングスの製品を、ってのはダメ??
ttp://www1.odn.ne.jp/kingshobby/new_pc54_oha46.htm

レボからもコンバージョンキット出てるみたいだし
それらの方が手軽なのでは?
895名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:31:04.00 ID:rdeDkvUT
>>860
確かに、お金がかかる。

4〜7月でEF62を8、EF65を8、DE10を3つ買わないといけないから。
富士セットほしいけど、今回我慢して、半月後以降で買うしかない。

旧型客車は、バラで買えるから、ハウス・オフとかで、1台1台安く買えるので、こつこつ買っている。
896名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:32:42.74 ID:rdeDkvUT
>>860
オフ・ハウスだと
12系寝台車とか、800円で売っている。
オフハウスは、ポポンデッタより、安くて品質がいいね。
897名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:58:05.93 ID:ALlMMF8N
>>892
これも(オロ42改のオハ53も含めて)中央東線とは縁がなさそう
898名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:48:29.10 ID:I6tPzUve
切妻じゃないけど スハ32/スハフ33戦災復旧車で折妻になった奴はどう?
899名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:19:58.46 ID:2UC2wprE
>>898
いろいろ注文が多いなぁw
スハ33 1876は品川にいたみたいだから、臨時列車なんかで
可能性ないわけじゃないだろうけど。
900名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:20:56.91 ID:8SZJKPWP
>>897
俺もオロ42時代も含めて中央東線と縁が無い車両と思う。
オロ42って東シナってイメージが強い。
901名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 00:35:27.79 ID:2UC2wprE
>>900
ピクによると、オロ42は格下げ前の最終配置が全車飯田町になってる。
902名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 01:46:21.07 ID:62MknIHD
オロ42こそ中央線の車両だろうに
903名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:02:47.12 ID:Xu1cydqp
オロ42は10系への進化過程の生物だな
あのまま系列化して所帯増やしていたならそれはそれで面白かったろうな
904名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 14:13:56.07 ID:88/NRjzK
70年代の客車編成サイトのミラーが消えてるようなんだが
再アップ御願いできないだろうか?
本当に此処のバイブルのようなサイトだったんだが
905名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 21:11:51.81 ID:8SZJKPWP
>>903
あとカニ38も良い箱だ
ピクの748号では種車(オロ4098-102)の初期分は
未塗装で出場した可能性もあり胸熱だ。

>>902
割と銀河とか出雲の編成例に出てくるよ
906名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 22:39:31.47 ID:QkJmelj1
オハフ33とか、オハ61?

昔東北で12系・50系化されて、
数年しばらくは、旧型客車が廃車待ちで、大量に放置されていて、
あの頃は、規制がなくて、自由に入れたから、中に入って遊んだことがあった。

現代の車両と違って、温かみがあって、どっしりした感じがあったな。
背ずりが木のやつも、結構座り心地がよくて、びっくりした。
実営業は、経験ないけど。
907お気楽かついい加減:2011/05/16(月) 22:52:33.31 ID:IioiyFfK
>>906 

こういう感じの鉄道車両ってもう現れないでしょうね。
908名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:17:00.86 ID:QkJmelj1
背ずりが木のオハ61?って、
うどん店の”味の民芸”の座席と同じイメージかな。(かなり近い)

結構凸凹あるけど、すわり心地いいね。
909名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:47:07.58 ID:62MknIHD
>>905
二等車(並ロ)のときは銀河用
等級帯が淡緑になってからは中央線普通列車のイメージ
910名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 03:47:19.04 ID:eOnHsTwC
>>908
鋼体客車の座席は違和感ありで座りにくい
でも旧国の狭窓車のクロスシートに比べりゃ余裕があるだけましかも
911名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 03:53:30.69 ID:WCgIxZKw
キハ11とかに比べりゃまだマシだろうと
背摺りが低すぎて頭ゴツン!☆スイマセンwってな感じだったからな
912名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 12:03:09.73 ID:O2a/67GL
スレ違いだけど。


JR東海のキハ75は、人生で見た中で、一番すわり心地が悪い。
背もたれが、首元で全体重を支える感じで、背筋が浮いていて、腰の神経がおかしくなる。
腰が引っ込めて、よほど腰を深く入れてすわる、立ち座りしないと、背筋の神経が参ってしまう。

1度乗ってから、キハ75には乗っていない。あれには乗りたくない。


旧型客車って、そういう意味では、実用性に富んでいたね。
グリーン車にも使えるぐらいだ・・。
913名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 14:58:23.57 ID:h9CEKI8i
スハ32だって登場時には急行に使ってたのだし
E231のクロスシートも糞
914名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 15:26:33.65 ID:2PQe9ApB
>>913
>>E231のクロスシートも糞

そいつ乗った後だと千葉のポンコツ115系の座席が
重役ソファーに思えてしまうぐらいダメダメだ

旧客、というか客車は動力無くて静かだからいい
915名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 15:29:38.67 ID:DmEUdK8U
>>912
日立Aトレのメトロ05系なんか酷いぞ。
座面は硬いし、背ズリの角度や形も悪い。
座っていて腰が痛くなる。
立っている方がマシなくらい。
駅のベンチの方が座り心地がいい。
916名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 15:38:36.60 ID:kdNtAc0v
70系や80系のサロ格下車(クハ75/77/85、サハ75/85)のシートが
ふかふかでよかったなぁ。
(特にTR48履いてる車は乗り心地最高)
客車の並ロも乗ってみたかった。
917名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 15:47:19.99 ID:9qPsNfFR
模型スレで実車の座り心地とか・・・ゆとりってこれだからなぁ
918名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 16:55:56.11 ID:rAzQsyBb
>>917
そう言う自分は?
919名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 18:57:29.57 ID:IZHC5juy
以前ダブルルーフの客車を探している人が居ましたね、
横浜のモデルランド田中にセットのバラ売りのスハニ32有りました
920名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 18:58:58.06 ID:ZFbVzwhw
スハニ32(笑)
921名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 19:11:36.74 ID:8doKs0iH
ようやく客車の話題になったと思ったら、これだし。
922名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 20:13:34.56 ID:tdaqKu8D
>>912

模型買ってる金で整体か病院にかかれ。
それか骨肉にかかっている脂肪という負荷を削れ。
923名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 21:50:38.08 ID:726R2q9A
485かなんかの特急でリクライニングしたらザブトン部分が前にせり出て、
おおこれが噂の新シートかと思ったらザブトンごと床にずり落ちた俺が来ましたよ
924名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 22:16:12.10 ID:G5vMVkjM
客車スレなら14系ハザの簡易リクだろ
車内のあちこちでギッコンバッタンでうるさくて眠れなったぞw
コーラなどの250ml空き缶が役に立つと知るまでは大変だった
925名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 22:29:31.71 ID:0+dFO7Cg
スレ違いで申し訳ないけど、

419系などが、一番座り心地がいいね。
223系も免品だが、419系の開放感とゆとりは、ある意味JR東のグランシャリオにも指摘するかも。

14系も晩年では、改良型シートだけど、
前は簡易リクライニングで、寝るのにも苦労した。

現代は、客車は廃れてしまったけど、スハ43あたりは、ゆれが少なく、どっしりしていて、
長時間乗車も疲れなかったと聞きます。
いまの車両は、乗り心地の前に、ふわふわ揺れます。
50系客車だって、ふわふわしなかったのに・・。
926名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 22:42:10.43 ID:0+dFO7Cg
先日、オユ10とトミックスのマニ50を買いにいったけど、箱の角が割れていた。
地震で落下していたんだろうか?。

いま注意することは、地震で落下したものを、買わないように注意することかも、
YAHOOでも、手放す以上は、なにか”裏”理由”があるので注意が必要かも。
927名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 22:50:44.11 ID:SWqgViiH
自分がふわふわしてるからだな。
928名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 23:03:29.23 ID:0+dFO7Cg
良く中国に遊びに行って、中国の客車列車に乗る。
上海ーウルムチの特快の軟臥(A寝台)にのって硬座(座席)に座っって柳園(敦煌)にいったが、まったく揺れない優雅な走り。(車体はぼろいが)
乗り心地って、車両の重さに比例するのかも?。
http://travel.railway.org.cn/syoku/t97/t97.html

走行音が、カタッカタッではなく、国鉄のゴトッゴトッでもなく、ドドンドドンって感じだから。
中国の蘭州ではSLが入れ替えしていて、目を輝かせて夕方まで見ていた。
929名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 23:57:51.55 ID:fcpbUcvV
と、スレを私物化したがるアフォ1名
930名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 00:01:09.84 ID:w23xdyME
>>926
中身に問題無けりゃ別にいいけど
931名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 01:01:46.35 ID:uthzL2Nm
>>930
箱がキズ物だと高く売れないからだよw
932名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 01:33:13.66 ID:Yejq6huf
>>931
まあ転売せんからスリーブとか凹んでようが構わんし
どうせ貸しレとか行くときに運んだりしたらスレるからな
ブックケースが破損したり中身まで被害あるのは別だが
933名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 05:14:46.75 ID:8QNiA/uS
妙高の基本と思われるオロネ10やらオハネフ12やらが新品バラシで大量に売られてたんだが
みんなマニ37以外いらんかったのかねぇ。
934名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 05:47:00.50 ID:n/dEAYhr
単品で天の川が組めるほど揃えてなきゃなぁ


あースニ41が今頃になって欲しい
小荷物列車セットなんか出された日にゃ、
Assyやバラ売りでニッチ車種だけ揃えた香具師は発狂?
935名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 07:11:50.38 ID:5S7N3ExL
荷レセットが出ても、目玉はマニ44で、スニ41は入ってないかもね。
936名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 10:14:42.24 ID:81x7kf50
>>935 同意 妄想してみると…基本7両セットでマニ44、マニ37、オユ10(旧製品)、スニ40、スユ44が各1、ワキ8000が2wwで\8400

増結6両セットでスニ41、マニ44、マニ60(旧製品)が各1。ワキ8000が3WWで\7875

ワンコインの車両でコストダウソ!!
この内容でこの値段だったら…スニ40やワキ8000はお腹イッパ〜イでも…フルセット買ってしまいそう。

937名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 10:15:10.27 ID:8QNiA/uS
目玉はワサフ8000かもしれんがこれは八甲田か北星の方が本命かね。
蟻のは正直いらね。
938名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 11:35:16.47 ID:n/dEAYhr
マニ44は爺のでさほど不満がないんだよなぁ
939名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 11:45:24.28 ID:5S7N3ExL
>>936
マニ44やスニ40が入っていながら、マニ50が入っていないのが何とも。
昔から富が出してるけど、セット売りだと同一メーカーのを入れたいな。
940名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 13:19:09.21 ID:VAYwrX9s
マイクロエースから、
61.11改正以前の、パレット急行荷物車セット出してもらいたいけど、
マニアックだから、出ないだろうな?。

手持ちは、マニ60とマニ50とオユ10とスニ40の4系統。
スニ71やワサフ8000がほしいけど、中古全滅。だれか1個6000円で売ってくれないかな。
中古見て回ったけど、ないね。

裏路地で、マイクロの荷物車6両セット売っていたけど、スユ42だけしか興味なくて、買わなかった。
61・11改正直前の最終急行荷物列車6両セット、出してください>>マイクロ
941名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 14:01:24.14 ID:VAYwrX9s
ワサフ8000やスニ41って、61.11改正前の編成には、欠かせない物なんですよね。

55年改正版(鉄道ジャーナル別冊NO6) 55.10改正オール全国特急・急行大追跡・・・によると。
@八甲田(上野ー青森 66.3KM)  スニ41+12系9連
A能登(上野ー金沢  57.3KM)    スニ41+ロネ1+ハネ6+スロ1+ハザ5
B鳥海(上野ー秋田  53.0KM)  スニ41+スニ40+マニ+ハネ2+ロネ1+スロ62+ハザ6
の3編成が併結されていましたね。

57年改正版 (鉄道ジャーナル別冊シリーズNO11) 57年急行列車ジグザグ日本全周 全国急行大追跡・・によると、
スニ41連結列車は、八甲田--スニ41+14系ハザ9連だけになりました。
また全国で、12系14系化され、旧型が全滅しました。
942名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 14:15:30.63 ID:uthzL2Nm
スニ41の推回非対応の方を出してくれ。
943名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 14:47:56.50 ID:n/dEAYhr
>>941
次の過渡の編成ものは鳥海かね、これ見ると
スニ41とファインスケールのスニ40とマニ36入れとけばそれなりに売れるだろう

もしくはオシ16で釣る為に瀬戸?
瀬戸ならカマは浜松だから原型小窓のゴハチか
944名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 15:16:20.79 ID:UiLp6GeG
>943
八甲田でスニ→ワサフじゃない?
新規が意外と長いスニ40では若干マニアックw
出たら買うけど。
945名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 15:31:32.96 ID:VAYwrX9s
鳥海なら、上越のEF58の生産あるね。
ASSYスニ41 買いまくるとおもう。
おそらく、ホビーセンターカトー(南長崎)に車体と床下、大量にぶら下がると思うので。

妙高のオユとかマニやハネなんかも、ASSY大量にぶら下がっていたからね。
今は在庫わからないけど(オユだけは、売り切れていた?)。
最近は、セットものは、ASSYボディーと床板を大量に放出する傾向にあるみたいで。
ASSY販売日当日に行くと、大量購入できそう。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 15:32:22.21 ID:btMKIvIm
>>940 マニ37ならバラ売りしてる所が有るけど
場所は神保町と水道橋の間の模型屋
947名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 15:45:11.78 ID:VAYwrX9s
>>945
ごめ、鳥海はEF81でした。
948名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 16:08:18.52 ID:u+TuRY0B
鳥海は
上野→高崎 EF58(高ニ)
高崎→新津 EF58(高ニ)
新津→秋田 EF81(酒田)

のはず
949名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 16:28:32.26 ID:H4SRuQ+E
>>948
そうそう。
旧客時代には上野ではEF81は滅多に見られなかったと思う。
950名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 16:31:53.99 ID:J7kGMVPo
>>942
つ 王様
951名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 17:28:05.40 ID:8QNiA/uS
鳥海って何故か一両茶の客車が旧客末期まで入ってたよね。

>>941
14系時代の八甲田ってマニ50の方がイメージ強いな。
952名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:07:57.73 ID:KnKmdtcr
まさかのスユニ50とナハ21新規で、
DD51初期型非重連同時発売で、
だいせんとか
953名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:11:05.43 ID:fSgmroIY
>>946
ラーメン二郎が食いたくなった
954名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:14:33.24 ID:8QNiA/uS
ナハ21作ったら色々できるな。おが、津軽、十和田。
津軽なら寝台格納時のナハネも作って都合により寝台をセットしませんを再現とか。
955名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:26:08.29 ID:u+TuRY0B
流石に20系もお腹いっぱいだな
ブックケースで5冊ぶんある(´・ω・`)
敢えて言うなら天の川のスユ16か北星のワサフ8800ぐらいか
956名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:00:17.76 ID:xvXuXBus
>>953
じゃあ二郎の上にも寄ったら良いんじゃね?
957名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:17:07.64 ID:0C4b8rPi
>>956
路面スレならまだしも客車スレだからなぁ
958名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 01:17:09.13 ID:oBthRjzr
>>954
当初はナハ21の改造が間に合わず、「十和田」でナロネ21座席使用した記事を
RJ誌で読んだ記憶ある。ナロネ21でも不自然ではないが。
959名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 01:28:34.18 ID:xMw+CCAj
>>958
せっかくならナハ21が欲しくなるのが人情というもの
960名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 09:32:45.98 ID:VNqd9Fv4
過渡信者スレにも書いたけど、サボステッカーがいろいろ欲しい
宮沢の上野発客レ用は今暫定で貼ってあるけど、字体が違うんだよな
絶対需要はあるはずなのにどうした事か
961名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 12:02:41.02 ID:4DAyBZjF
自分で作れって事じゃない?
962名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 12:21:47.47 ID:VNqd9Fv4
皆そんなヒマじゃないと思うが
おまいらはどうしてるの?

俺はヒマだけどアルプスのプリンタ買うカネがないw
963名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 13:56:08.13 ID:hd8P9WL8
>>962
なんでインクジェットじゃだめなの?
964名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 14:20:57.55 ID:+uxc5fPb
サボコレにN用のステッカーが入ってるだろと
965名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:30:05.99 ID:ToeuTgq2
966名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 17:56:58.14 ID:xMw+CCAj
>>965
マルチ乙
967名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 22:43:50.21 ID:VNqd9Fv4
>>963
鳳のぐらいの質感のが欲しい

>>964
ドットが丸見えで萎える
968名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:14:07.76 ID:fP2Lf3wo
個人的には、
カトーのように印刷を細かくしてもらったほうが、扱いも楽だし、見栄えもいいな。
同じ番号でも、じ〜〜と見るわけでもないし。

イレンタだと、マニ50のように、はがれないように、慎重にこすらないといけなくて、面倒くさい。
イレンタ複数になると、指でこすったら、油と汗で指にくっつきそうで怖い。

と、カトー式に1票。
969名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:26:34.67 ID:fP2Lf3wo
妙高編成もそうだけど、
できれば、単品のようにバラして使いたいので、個人的には(少数派かも知れないけど)、サボとか印刷してほしくないな。

12系の前に、ハネとかロネを連活して使いたくても、妙高と印刷されていると、見栄えが気になる。

編成で実車のまま使うか、ばらして好きな編成にして自由に使うのを重視するかの違はあるけどね。(ハザ+ハネの夜行急行・普通列車再現とか)
今では単品手に入らないので。
970名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:30:33.49 ID:8Wfx+ebE
気に入らないなら手を加えればいい

ところがそんなことを言ったら
メーカー擁護乙とか狂信者乙とか言われるわけだ

趣味なんだから文句を言うのを趣味にしないで
楽しんだもの勝ちだと思うんだが・・。

製品がこれだけ多くて恵まれているのに
文句ばかり増えている気がする

モノが豊かになっても
心が豊かになることは無いのかもしれない・・・
971名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:39:12.69 ID:xMw+CCAj
>>970
マルチ乙
972名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 23:49:14.91 ID:u6rbZ5mr
>>969
KATOのサボや方向幕についての不満をよく見かけるが、
気にくわんのなら、別のシール貼るなりなんなりすればいいじゃん
特定の幕で限定されるのが嫌なら、白いシールでも貼っておけばいい
と、いつも思う
973名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:19:56.03 ID:Z2DfeDWK
まあ、能登・妙高の「上野行」は汎用性があって良いな
旅情なら下りだが撮り鉄する時は大抵上りだしな
974名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:21:22.17 ID:W4GfxnkK
つーか他の急行に転用した時に号車札やサボ貼り替えるんだから問題無いような
逆に急行なのに号車札やサボ無いほうが気になるわ
975名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:28:40.43 ID:XKyvlALr
俺の知人で
行き先が印刷してあると
片方向にしか運転できないじゃんと言っている香具師がいる

そのくせ
方向幕シールは付属していても貼らないし
車盤インレタも貼らないでも気にならないらしい

人によって気になるポイントが違うんだろうけど
単に気に入らないメーカーに対して文句を言っているだけにも見えた
976名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:47:24.07 ID:Z2DfeDWK
君は2ちゃんに向いてないな
977名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:50:54.13 ID:XKyvlALr
そうかもしれん・・・

そろそろ鉄道模型板も辞めるか・・
978名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 00:54:04.82 ID:Ta32T00T
>>977
バイバイ
979名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 01:00:38.37 ID:W4GfxnkK
>>975
それはそれでそいつのポリシー通りじゃね?
980名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 03:52:36.88 ID:e2A395Zc
>>975
なぜか鉄道模型やってるやつには神経症的基地外が多いんよね
981名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 05:48:07.20 ID:IqMj9mno
そう、部屋が散らかっていてスタローンとかのポスターが貼ってある。
982名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 06:09:36.21 ID:E79iLEBb
行き先印刷は細かくて見えないから気にしたって仕方ない。片方向にしか運転できないとか屁理屈こねてるのはマジキチw
983名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 12:50:39.88 ID:Oi7bEC6N
サボや号車札はどうとでもなるが
JP-Bカプラーだけはどうにかならんかな
普通のカプラーポケット+アーノルトの方がよほど使い途がある
ASSYで台車交換すればもれなく車輪も付いてくるから安くない


984名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 12:53:00.63 ID:75Z8uFT4
磁石とかアーノルド使う人は少ないからJPBになるのも無理ないね
985名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 12:57:06.42 ID:DOOWjo+s
それも例のJP Aが出ないせい
986名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 17:12:30.01 ID:8w7xhEQE
>>982
見えないんだったらなくても良さそうだがw
987名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:13:27.74 ID:MJeeEPel
夏にはJAMになると思う。
988名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:19:36.12 ID:MJeeEPel
今日は暑すぎる。JAM会場は節電するのか?
989名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:21:13.81 ID:pCWKxJzG
クーラー効かなかったら最悪だ。
990名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:25:48.52 ID:MJeeEPel
氷で冷やすしかないな。
991名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 18:49:20.43 ID:1oc2dgwQ
>>990
打ち水しても外に比べて屋内は蒸発するのに時間かかるから効果薄くね?w
992名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:07:43.86 ID:MJeeEPel
992
993名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:08:25.91 ID:MJeeEPel
993
994名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:09:07.59 ID:MJeeEPel
994
995名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:09:59.51 ID:MJeeEPel
995
996名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:10:35.74 ID:ODz9SHzC
西クズさっさと死ねよ
997名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:11:22.61 ID:MJeeEPel
997
998名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:11:33.01 ID:uZuTZe95
>>996
俺も西クズ討伐の仲間に入れてくれよ〜
999名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:11:49.06 ID:3K6ifAir
あほ
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:11:49.66 ID:jniRE3uW
西クズ撲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。