2 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 15:45:49 ID:yMaQnZso
占拠。
//\ ̄ ̄ ̄\
// ※.\___ \
\\※ ※ ※ ※ ※ ヽ
\`ー────── ヽ 酒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 23:37:53 ID:5lL0+XgL
クソスレ
せっかく落ちたのにまた作るなよ
非電化スレで充分だろ
ミクロエースのキハ53-500買ったわ
ただ、床下はキハ45系のセットのキハ53と同じにして欲しかったな
エンジンがDMH17Hじゃねーのが不満
今度はクロポイのキハ53-500買う予定
来週のキハ37にwktkしてる少数派の俺が通りますよ。
発売、来週かい?
キハ37楽しみだな
今から予約しても、もう遅いかな?
>>1 遅ればせながら乙です。
本当に国鉄車が好きな人だけで、まったり進めて行きましょう。
深い話をするのもいいね。
模型で発売されてるキハ181って、
富と過渡の二社が製品化してるけど
微妙にカブらないよね
富は原型台車だし
過渡は改造台車をそれぞれ製品化している
13 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 11:53:18 ID:Gjok0L/X
JR厨死ね
>>12 でも、過渡の台車はちょっと?なんだよね。
改造時期が82年以降だから、それまでに運用が消滅したキサシは「ダウト」と思われ。
両方作ってくれれば良かったのに・・・
wikiではキサシの台車まで全車交換したように書かれてるけど
ネット上漁って出てくる運用外れてからの写真見ると、交換されてないんだよね
過渡製は買っていないけど、DT36Cを履いているのかな?
四国色や西日本色への展開を考えた結果、キサシが犠牲になったのかも。
DT36Bは特徴のある台車だから、こだわってほしい点ではあるね。
17 :
前スレ主:2011/02/20(日) 00:45:49.03 ID:XHA4Xl0d
>>1 スレ立て乙です。
長期出張でしばらく覗いてなかったんだけどまたよろしく。
ところで、富の次の国鉄気動車の発表がまだなんだけど、
誰か情報持ってる人いませんか?
お布施金がどんどん溜まってきたよ。
ミクロエースのキハ37キター
さっそく試運転してみた。
無問題。
19 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 19:19:23.35 ID:6DSQUIho
なかなかいいよね
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 00:06:29.95 ID:xTzDSC+6
念願のキハ58を手に入れたぞー。ナンバー悩む
いいけど我が家のコントローラだとなんかスピードが出すぎてノロノロ運転が出来ん
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 23:24:30.91 ID:nnT/jG+h
>20
M車にウェイトなりなんなり付けてみたら?
ダメならコントローラー買い換えれ。
昨日、虫義のキハ37(新久留里線色)引き取ってきた。
GPSアンテナなんかも再現してあって良いんだけどキハ37のダミーカプラーの爪が車体裾からはみ出てるのがちょっと残念…
皆さんもきっと扇形庫の復活国鉄色と連結して走らせると思いますがカプラーってどうしてますか?
>>21 たぶんコントローラだな。古いから仕方ない
走らせるとキハ40の方が常に速くてなんか戸惑うw
マイクロのキハ37はスルーですかorz
すばらしかったよ
走りは安定してるし、塗色もきれいだし文句なし
あと、0番台と1000番台で編成組めるところがいい
>>25 既売のキハ38と色を合わせて欲しかったのとキハ37 2のタヌキが欲しかった。
キハ38の2両セットを買いそびれた俺涙目w
ラウンドのキハ30と繋げて遊ぶか…
キハ37はキハ40・47等と組ませて米子・鳥取地区の方をやりたい
30 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 16:48:44.16 ID:6+F6+wWP
キハ37、エンジンがDMF13Sぢゃないじゃん。
そこだけ惜しい。
キハ53(200,500,1000)三種もDMH17Hじゃなかったよ。。。
エンジンはキハ45系のキハ53-0番台と同じはずなのに
米子(後藤)のキハ37は山陰線よりも境線の運用が多かったんだっけ?
35 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 02:26:20.64 ID:bavYmPKx
昨日行った店でキハ37登場時があったけどなんだか色が
赤すぎる感じがしたのでスルーしたんだけど買ったほうが
良かったのかな
欲しい要らないがぐるぐるして寝られないんだよね
蟻さんのキハ37/38身請けしてきた。
最大の不満は37 0/1000のセットでない事。
次回バリ展では現行色、以前の久留里線色
それぞれキハ37の0/1000のセットで出して
>>35 首都圏色の、朱色5号ではないんだから、赤くて当たり前だよ。
それを見込んでも赤すぎる?
中坊の時の記憶の色通りだったよ?
>>35 新製直後のキハ37の車体は、赤11号
急行型気動車の赤帯と同じ色
実車の新製時あの赤色を見てすげ〜気持ち悪かった
40 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 11:35:18.77 ID:EdkEo9Ne
>>35 バカだな買って後悔しろ
嫌なら尾久に叩き売ればいいからのう
今からでも遅くないから買え
緑最高あたりから、赤11号発売しねーかな?
交点ブランドでキハ53 500番台発売してるくらいだし
42 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 17:49:01.26 ID:nUtsEuyj
昔はモリタやジェイズから出てたんだけどなぁ〜。赤11号。
モリタは絶賛リニュ中だから、そのうち復活するかもね。
旧グンゼのが絶版になってからもう10年以上か…
ストックしてあるけど使ってないわ
>>44 塗料がカチンコチンに固まってないかい?。
その前に、その容器の蓋が開くのか?。
>>45 たまに点検して濃くなったら薄め液足してるから今でも使えるんだが
年季入った塗料は扱いがややこしい
水性ホビーカラーでいいから、赤11号発売して欲しい・・・
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 01:09:26.53 ID:2wPSo0Sw
ストックしてあるキハ37を今度の週末に米子時代の朱色5号に塗り替える予定。
やめとけ
そのうち朱色5号のキハ37発売されて涙目になるのがオチだ
俺は逆だな。
今やれば発売される前の間、自己満足に浸れるw
Masterpiece(マスターピース)のキハ37も赤11号で塗られている
まあ、有井のとは多少明るさが違うが
あと、エンジンはDMF13Sが再現されている
あのキットは2両セットで
富動力用とトレーラー用の2種類のエンジンパーツが2つずつ入ってるから
キット作ると2個余るのでそれを蟻にまわせばウマー
マスターのキハ37買っといてよかったわ
そのうち、マイクソエースのエンジン換装したる
でも、マスターのは便所なし1000番台しか売ってないんだよな
ねぇ
マスター作ってやってよ
やめられまへん
キハ53 500番台2種買ってみた
MICROACEの完成品とクロスポイントのキット
どちらも0番台種車を模型化してるんだけど、車体長が違う・・・
今日行きつけの模型店行ったら、キハ43000のペーパーキットが売ってた。
ペーパーとはいえこんな物が出るとは良い時代になったモンだw
富キハ55の発売日ってな何時なんだろう
62 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 23:28:31.73 ID:fNHDAlVI
2006年の春だったと思った。
スマン。厳密には再生産分のな(汗)
まあキハ17をみると来月辺りにキハ55の再生産か?
キハ17を見たら、昨年4月に再生産されてないとおかしい。
北海道から九州まで、日本全国に配置されてたから需要ありそうだよね
キハ17、キハ16、キハ11あたりは
キハ55系も北は北海道から南は九州まで日本全国に配置されとったよ。
過渡のキハ52を2灯にしたいんだけど、どのパーツ使えばいいのかな
レボリューションファクトリーの使ったらサイズが合わなかったんだ
つ 銀河
>>67 KATOのキハ25だったら、ヤフオクで落としたTOMIXのキハ20系のでよかった。
キハ52はわからない。
70 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 23:22:17.51 ID:bbwFXtxz
tomixのキハ20、キハ17、キハ55用ならぴったり合う。
リアルさを求めるならレンズ付の銀河パーツで。
銀河なら無塗装でいけるし。
なるほどありがとう。tomixの付属品も考えたんだけどバラで手に入れるのが面倒そうなんだよな
銀河探してくる
過渡キハ25に富キハ25の下回り+ボディ+豚鼻交換で完璧か
そこまで弄るなら、最初から富キハ25買った方がよくね?
本末転倒だな
78 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 20:40:10.01 ID:hScqXyBx
わろた
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 08:40:05.86 ID:f4JyJohB
富の一般型気動車の車番を600番台にしたら簡易荷物気動車。座席改造が必要だけど
80 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 09:01:21.94 ID:f4JyJohB
>61
>63
キユニ26を生産してほしい。キユニ17は売ってるけど食指が動かない。
おまいら、もし富から落成時のキハ66系が発売されたらどうする
キロハ18発売まだぁ〜?
50と51でもいいぞ
>>80 キユニ26は持っているが出来たら気動車一般色のバリ展キユニ26がいい
>>81 買うに決まっている
>>85 キユニ26は首都圏色もありだよね
九州や東北で使われたキロ格下げのキハ26なんかと一緒に首都圏色でのバリ展も
お願いしたいところ
88 :
85:2011/03/20(日) 23:15:46.92 ID:+4ynV3Tk
>>87 俺が欲しいは2色の気動車一般色ね
綺麗に塗り分けれる自信ないから
タラコは単色なのですでに1両塗りかえた
89 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 02:12:29.96 ID:coQcrrFu
キユニ26はキハ26-400改造がいい。内地向けの15、16、19、22。一等車時代の狭窓割り付けがかっこいい。
まあ、首都圏色キユニ26ならなんでもぜいたくは言わないが。
タラコ厨が鼻につくな。塗り分け要らずなんだからテメーで塗り替えろや。
キボンヌは準急色とか一般色しか認めんぞ。
一定以上の年齢の北海道の人は、本州を内地と言っているが
沖縄でも言うよ
北海道人はふつう「本州」とか「道外」と言うが
>>94 20代の知人も「内地」と言ってるぞ
むしろ「本州」とか聞いたことないし
96 :
愛國戰隊大日本:2011/03/21(月) 20:08:55.10 ID:coQcrrFu
鉄道ピクトリアル、特集キハ55にも書いてありました。あと首都圏色の美しさは大勢の方に支持されています。夕焼けのようなオレンジ色に勝るものはありません。
>>96 首都圏色は色褪せたら一番汚い色だな
キハ55系のタラコなぞみすぼらしいだけ
キハ40系は元々だから良いとしてもそれ以外はキハ55の急行色、その他系列は国鉄一般色が美しい
98 :
愛國戰隊大日本:2011/03/22(火) 00:30:54.92 ID:+H3q07Gr
>97
結局、デザインに対する見方は十人十色でこれが一番というものはないが、水掛け論になるので反論はよそう。
ただ、言わせてもらえば、キハ26-600やキユニ26は首都圏色がふさわしい。褪色しても汚いとは思わない。あと、「タラコ色」という言い方は好きではないな。肌色かと思われるよ。
どっちかってと辛子明太子色
当時からみんなタラコ色って言ってたんだけど
そしてそれはとても不評で半ば悪意を持ったニュアンスの言葉なのだけれど
柿かみかんかジャイ●ンツ
>100
知らなかった。昔から言われてたのか。
>>98 元急行色のキハ26 400や600がタラコになったらみすぼらしくて不憫でならなかった
キユニ26も急行色や一般色が一番いい
特にタラコはローラーで部分的に塗り直したとこがめちゃくちゃ目立つのがあかんな
103 :
愛國戰隊大日本:2011/03/24(木) 00:38:05.69 ID:FUAcFeIf
>102
あなたの言いたいのは、首都圏色が嫌い→嫌いなものは商品化してほしくない→商品化希望するな。と言うことですね。
そんな主張は少数意見でもなんでもなく、ただの言い掛かりですよ。そんなことでは人間関係が悪くなりますよ。
ところで今年のTOMIXの気動車は何が来ますかな。
102じゃないが
タラコのキハ55とかキハ26など出してもらわんでいい
まず売れないだろうから出るとも思わんが
どうしても欲しけりゃ1色塗りなんで簡単に塗れるだろ
一色塗りにしようと思うと帯の色を剥がさないと段差が出る。
実物も段差はあったみたいだが、模型でやるとなると見栄えが悪いね。
俺的には単色から二色塗りにする方が楽。
過渡のキハ52を2灯化、TN化、ステップホース取り付けと整備したがこれ富の買った方が良かったのかなもしかして
>>104 >タラコのキハ55とかキハ26など
昔、winから発売してたっけ
国鉄一般色のキハ52は富からは製品化されてない
一般色のキハ52は俺も欲しいな
あと初期型のキハ52も…
110 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 23:04:05.84 ID:AzjXwPDm
つ 大糸線
あれ、台車黒くないじゃん
正式な国鉄色だと台車や床下の空気溜などは黒
黒なら他の色と違って何の躊躇いもなく塗れるだろ。
機関や電池箱などは灰色のままな
排気管関係は銀色
>>112 屋根上のクーラーは何色塗ってごまかせばいい?
あとトイレはどうやって設置すれば?
116 :
愛國戰隊大日本:2011/03/26(土) 17:17:42.13 ID:glgWozvn
首都圏色を一般色に塗り直した方がいいかも
首都圏色と一般色を買って、部品組み換えすればいいじゃん
>>117 トイレの窓やドア下側の窓の形が違うから、そのまま部品を組み替えるだけでは駄目なんだ
国鉄一般色キハ52なんてすぐ出せそうなのになかなか出ないのが富クオリティ
キハ58キハ28非冷と合わせて出してくれりゃ、急行いなわしろが出来るのだが
すぐ出せそうと言うか
なぜバージョン設定しなかったかが疑問
当然1番初めに出てよかったし
キハ20やキハユニ26などと一緒にキハ52原型車発売すべきだったよね
一応キハ20系の一員なんだし
もしキハ52の原型を発売したら、10系と20系のどっちの色で出ると思う?
10系も20系もどっちも青15号だしあり得ん。
・・・・というネタは置いといて、渋めのイメージならキハ10系、気動車一般色のイメージならキハ20系の塗装が良いかなぁ。
>>122 20系。
というか、大糸線<2481>と同じ色になると思う。特に変える理由ないし。
大糸線<2481>と同じ色なら10系じゃないの?
大糸線のキハ52でも良いが、車輪とカプラーは黒に、車番はインレタにしろと
だから首都圏色とニコイチにしろとw
空気読まずいすみ鉄道入線記念限定版として発売
129 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:45:50.59 ID:gqxfkk4Z
富の“はまかぜ”は、キロを別売りにしてほしかった。
オレはキロが3両も余っている。
いい使い道が無いものか・・・・。
キハ-キロ-キロ-キロ-キロ-キハの臨時豪華列車を走らせれば
後藤からの借り入れ車という想定で、国鉄色と酉色の混結
団体客用にグリーン車1両増結とか
それでも、2両余るか
月並みな尾久転属じゃあ、面白くないよな
余ったキロは側線にまとめて留置。
キサシ180が大篠津でズラッとならんでたみたいに、
食堂車と聞いて
キハシ28あたりをでっち上げて作りたくなった
サハシ元ネタに使うならキハシ65の方が似合うんじゃね?
うるさくて食事所じゃないな
138 :
725:2011/04/03(日) 07:24:55.06 ID:mBvTUjmA
キシ80で朝食と夕食を食べた事があるが、
食事が出来ない程の騒音ではなかった
何も知らないゆとり世代の為にマジレスすると、キシ80のエンジンは調理室側だったので騒音はさほど問題ではない。
>>129 かにカニでキロ2両ってのがあったと思うが、国鉄色時代だけだろか。
それ以前にキハ65改造だと水を積む所はあんのかね?
ビュッフェだと、屋根上に水タンク設置で足りないかな?
車内に水タンク積む手もあるし、やってやれんことはないよ。
147 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 08:42:54.39 ID:ZAsMn186
給水車を増結するって方法もあるしな
それなんてC51?
80系は防音防振に気を使って設計したそうね。浮床構造にキーストンプレートとか。
後の標準になったり、やめたのとかあって。
DT31がゆったり動くから、静かで安定してた気がします。
181はやんちゃでおにぎやか。
150 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 14:12:50.35 ID:bnRTfuoT
日本語でおけ
過渡キハ80系再生産には誰も触れないのか?
増備したい椰子は結構多いと思うが。
はまかぜ末期仕様で出るとは、驚き・・・。
車体も専用金型を製作とは。
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 04:09:43.89 ID:g3ZxlGVE
>>151 生産ロッド違うと、車体の色調が違うからイヤなんだよね
ロット、な
156 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 16:24:38.01 ID:zGx6FEBd
両運転台のキハ20やキハ40ならともかく、
片運転台車や編成ものの色調違いはいただけないだろ・・・
キハ53-500の色調違いの連結なら許せるな
マイクロとクロポイキット組立の連結とか
我が家のキハ52一般色も2両でかなり色合いが違うわ
>>157 片運でも一般型なら揃って無くても問題なし
特急は揃って欲しいな
急行は・・・末期の一般型と併結ならともかく急行型のみなら揃ってた方がいいかも
161 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 22:18:17.07 ID:55MJK1aw
>>157 アホとしか言いようがないな
実車は特急型でも1両単位なので色合いは違っていてもOK
162 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 22:58:08.86 ID:GEt/fa8L
蟻からキユニ28とキニ28
国鉄四国のDCは手入れが悪くて、すぐカサカサになってた。出場直後と連結したらまるで別塗色。
>>162 M車は要らないんだけどなぁ。
増結運用専門のキハ53 1000をM付きで出しちゃう会社だし、
高望みなんだろうな
165 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 06:52:11.96 ID:2d+WSt0K
>>164 増結、解結、単独コロコロしてたから。M車もそれなりに意味あり....
167 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 11:35:12.91 ID:x6ojE2+F
最近富のキハ20系列一般色を尾久とか中古店でしばしば見かけるけど、再販近いんかな。
キユニ28とキニ28か・・・
キユニは過去にマイクソエースと宮沢ブランドのキットの二種発売してなかったか?
そういやキニ58も発売されてたな
これら三形式の実車は、キハ40系に準じた車体を新製して、キハ58系の走行機関や台車などを流用したんだよね
>>162 うおぉぉぉぉぉぉぉぉ
キニとキユニ両方買う
キユニは前回と違って首都圏色だし
170 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 17:29:07.53 ID:K+FVf+79
キユニ28首都圏色…
一昨日塗り替えた所だわ(;´ω`)
171 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 05:17:31.49 ID:Ldx1uGM/
マーフィーの法則という奴やね
キハ55系の再生産を今かいまかと待ちわびている俺
ASOホニャララとか需要あるの?
そんなん出してる暇あったら・・・
>>172 再販はもちろん、準急色やってほしいね。ついでにバス窓キロハを新規で出してくれ。みやぎの号ごっこ早くやりたい。
>>173 やるべきモノは20系バス窓だよね。絶対売れるのになー。早く高砂線ごっこやりたい。
キハ35系HG
キハ45系HG
キハ66・67HG
キハ20系バス窓&キハ52標準色
キハ58系非冷房
キハ56系
まだまだ出すもんいっぱい残っとるのに砂丘とかASOホニャララとかもうね・・・
>>175 キハ55 1次車
キハ58修学旅行色
キハ52初期型
キハ35-900
これを忘れてはならん
35はカトで十分だわ。フラホ入ってるし。
それよりキロ28のレパートリー拡大に期待したいが店頭でキロだけが山積みになってるの見ると難しそうか
>>170 今すぐキハ55を準急色に塗り替えるのだ!!
>>177 35-900の銀色が欲しい
過渡でいいけど
過渡の35系はカプラーに互換性がないのがなぁ…
181 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 14:30:05.77 ID:tdDTLl6u
カトーのキハ35は富のと繋げたら腰高でおかしいじゃん。
もう富でもキハ80系を作ってくれ
>>177 ほんとまともな100番台キロが欲しいよな
富のは少数派で使い道ないから売れないだけなのに
あれで判断されるかと思うともうねorz
>>181 集電板ちょこっとアレしたらいいだけなのに
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:38:15.86 ID:tdDTLl6u
集電板をどうするの?
>>181 連レススマソ
過渡EF81-300のステンレス見て
アレならいいんじゃないか!
みたいな
いまさらだが過渡キハ47-0 ホントに出るのか?
187 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 23:36:16.63 ID:oPzh1SA6
キハ60とかも作っちゃえばいいのに
>>186 出るのはいいが、在来品と互換性のないボテマンカプラーだったら富HG(ただし、靴ずりエラー修正のこと)買う。
JNRマーク別売りのやつ?
¥17,800 だったっけ?
宮沢のみの字も出ていない、あれ。
最近気動車集めだしたんだが次から次へとほしいものが増えてヤバい
キハ58とキハ40で国鉄末期的なつもりでいたのにいつの間にかキハ17まで揃えてしまった
>>192 俺は逆w
狭幅車体という物珍しさにキハ10系列揃えたら、
「うは、キハ20も繋いでる写真出てきた」とか、「後期にはキハ40もいたのね」とか。
泥沼とはまさにこのこと。
194 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 10:32:22.63 ID:Y1NLaAPc
国鉄気道車は奥が深いのう
195 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 11:10:30.25 ID:XwpEdGzK
このスレ住人にはキハ66/67ってどうなの?かなり地域限定色
は濃いけど、模型的には複雑な屋根上とか独特のユニットサッシ
なんか面白いと思うが。蟻もよくぞ製品化したもんだと感心するが、贅沢言えば
冨が出してくれんかなぁなどと…
>>189 いままで出してくれという声を散々無視してきて
今頃出すとか、それも呆れるけどな
>>195 何度も語られているが
国鉄時代からの車両なのでかなり人気は高い
急行型のキハ91系と違い長期の活躍なので
順調に気動車の種類を増やしている富から
開発される可能性はかなり高いと思う
キハ45、キハ35あたりとの開発順位がどうなっているか気になるね
ちなみにキハ66/67はキハ10系20系45系35系40系58系キハ58 800とも
編成組んでいたから使い勝手は広いね
キハ58のタイフォンもキハ40みたいに選択式にしてくれないかなあ
199 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 23:12:45.24 ID:XwpEdGzK
>>196-197 おっ!そうなの?君の予想を信じて気長に待とうかな。
しかし、58系や47系との併結は見たコトあるけど、10系
ともとは…旧客とブルトレみたいなもんか。情報ありがと。
>>199 10系の置換えで配置されたけど全部置き換えるまでには至らなかったから
併結された時期は短いけどあるね
雑誌、鉄道DATA FILEのキハ66/67の巻に併結写真がある
201 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 14:26:50.63 ID:2XIOEmI9
キハ66/67が富から発売されたら、絶対買うよ
MセットとTセットとで分けて…くれるよな…
202 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 18:33:24.52 ID:P9xnuakt
>>202 キハ47ー500という悪しき前例があってだな…。
↑ 自分に突っ込んでるよ
204 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 00:33:20.41 ID:VYBKIrPp
ボナファイデからキハ10用薄型DT22枠が出る
>>202 タラコの47にハイフンを入れてはいけない
他のスレはともかくここでは鉄の掟
でもさ、キハ47500って書くと何か10系以前の気動車みたい
だね。湘南顔の電気式気動車は製品化ないのかねえ?
ハイフンの代わりに半角スペース入れろってことでね?
過渡のキハ47 0まだかいな〜
>>206 狭幅車体に近い鉄コレの湘南顔と合わせるしかないね
まあ金属製ならキットもあるが
キハ18前期・後期車、とキハ19も期待
>>210 そうきたら
キロハ18 キハ51モナ--
213 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 22:10:59.91 ID:scyXFHqf
>>205 キハの車内形式板には、ハフイン入りの場合もある件
あうあうあーなひとにはハフインよりコカインの方がいいかも
あうー な人にはイチゴサンデーと相場が決まってる。
肉まんだた、吊ってくる。
まら陸の陰に隠れてしまったが
富キハ58砂丘リニュー発売されたな
前回品に続いて特典付とはおいしいね
前は、窓のところに取り付けるタブレット保護の枠 だったね。
砂丘はキハ58系ノ急行色やキハ47タラコ&岡山色等と併結しても楽しめるな
砂丘はキハ58(T)単体だけホシイ
221 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 10:38:52.42 ID:NIYxN4Zx
砂丘、色キレイ〜!
ミントグリーンが最高!
富のキハユニ26のステップの位置が気に入らないんだけど、キハ55用のパーツと交換すればよくなるかな?
さあね、以前誰かが少し加工が必要とか言っていた気がするが
両方持っているならためしにやってみればいいじゃない
持ってたらすでにやってるさw
まあそこまで高いパーツじゃないから買って試してみる
普通に考えるとキハユニ26は後発だから
キハ55のがぴったり嵌るんならそれを付けて出荷してるわな
あえてしないなら怠慢か…
やってみたがやっぱり加工が必要だった
キハ20用のステップより大きい部分があるからそこを削ったらちゃんと収まった。ほんのちょっとだけ台車と接触するけど許容範囲
>222−>226
読まなきゃよかった。気にしないで走らせよ。
つーかキハ55系の再生産はまだかよ?
それより、そろそろキハ58、28の非冷房を頼む。
東北方面の気動車急行なんてグリーン車を除き、ほとんど非冷房だった。
全車冷房だとなんか違和感が・・・。
キハ55、26と混結させても合うしね。
非冷房が出たら四国であった
キハ58+キハ28+キロハ25
なんて編成がしたい。
>>229 つ 過渡 修学旅行色セット
よく半額くらいで売ってるから塗替えれ
過渡のキハ58なんて知恵遅れのオモチャじゃん。いらね。
>>231 過渡のは中間封じ込め車としてしか使えないだろ
過渡からキユニ出たら涙目。TN化すればなんとか見られるが。
過度キハ52はTN化すりゃ富と混ぜて頭出してもそこまで違和感無いが、キハ58はちょっとキツイ
非冷房はキハ57の台車履き替えればいけるんだろうが入手困難なんだよな・・・
過渡58800番台と言えば塚の定番ですが、なぜ塚になったのか?こだわりの内撚屋こと漏れ様がズバリ言うわよ。
そもそも800番台でも少数派の平窓で6輛セットする事自体理解不能です。手抜きせずに曲面窓車を出せば良かったんですけどねぇ。あと冷改車もスルーとは戴けない。
やはりここは富の出番でしょうな。富なら上記の他に便所窓の違いもキッチリやってくれるはずです。
今の富に、そんな余力はない…
>>236 800番台にパノラミック車も冷改も存在しませんが何かw
まーたこいつか
>>233 富の妻板交換だけならまだしも
車体各部の400番台以降かつ後年の改造を全て原形に戻す手間とか
考えたくもないんだが
どうしても嫌なら前面窓だけ富のを使えばいいんだし
おっと「無加工で」とか言うなよw
マジレスすると、過渡のキハ58系は初期型車(キハ、キロともに0番台)
富の平窓車は長大編成対応の増備車
客用扉の下端に小さな丸窓があるとか、運転台窓周辺の水切りが運転台側面窓下端まで伸びてるとか
過渡とは微妙にカブらないように製品化している
>>238 大昔のエーダイ製品のパノラミック冷改車の修学旅行色を見て、
実車が存在してたと思ってるのだろうw
キハ58とキハ28が800番台でもないのに、修学旅行色に塗装された冷改車を思い出した
>>242 あったなぁエーダイ!オレは冨のステンレススカート付を持ってて、
どうしても平窓が欲しくて改造、さらに冷房撤去して修学
旅行色に塗り替えた。でも当時の工作レベルじゃ…
過渡がキハ58を製品化してくれた時は涙モノだった。待望の
平窓、張上げ屋根のキロ、58のT車が揃ったんだから。
245 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 19:16:36.28 ID:MJqbaYKm
>>244 客用ドア下方の小さい丸窓がないのは気にならない派ですね。
>245
当時はメーカーもユーザーもそこまでは追求しなかったはず。それだけ富のHGキハ58は衝撃的だった。これが本当にNかと思った。
247 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:50:07.63 ID:MJqbaYKm
残念です。撤収します。
HGのキハ58見たときは感動したな。
今思えばあの頃が一番幸せだった。
>248
わかるわかるその気持ち。
>>246 平窓の乗務員扉エラーにはがっかりしたがな
再販品で直ったのでボディ注文して載せ替えたのも懐かしい…
中古でそろえたから一両だけエラーのが混ざってるがキニシナイキニシナイ
過渡キハ35系を富の気動車と同じ車高にするために集電板組み替えるって
具体的にどうすればいいの?教えて。
集電板逆にはめてみるとかじゃないの?
いや、詳しくは知らないんだけどさ。
>>243 俺的には何気に好きだがな、あれ。
側面方向幕装備&台車含めた床下全面グレー塗装で、
軽快かつスタイリッシュwじゃまいか
>>248 そうだね。旧製品の残りを買ったりしてたのを少し後悔したりしつつだったかな。
そういう意味で、平窓のポスターが出た時は、びっくりした。
ジョーシンのディスクピア上階にあったころの模型売り場、キッズランドではなかったと思う。
遠目に違和感ありつつも、なんで KATO のポスター???
うぉぉぉぉおおおおちゃうやん、HGやん!!!!!
確かに一番幸せなころだったな。
>>245 過渡のは0番台を模型化してるから、客用ドア下方の小さい丸窓が無いのは当たり前
過渡のキハ58は顔がキハ37だからなあ
KATOもキハ58とキロ28は良いんだけどな
259 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:36:40.71 ID:IdzYsQz+
>>256 当時としても過渡の長大編成対応車ではない0番台のチョイスを歓迎できたのですね。
うらやましい。
>232
過渡もキハ58HG出せばいいのに。連結器は富のTNにして。バス窓キユニ26や旧キロ改造キニ26も出せばいいのに。
プライド捨てて富の半植民地に甘んじればそこそこ利益は出るぞ。
>>259 HG仕様が当たり前の世代の人かな?冨の初代キハ58をみれば
分かるけど、過渡は平窓ってだけじゃなくて塗装、Hゴムの
表現、窓下に隠れた動力ユニット、58のT車設定、オプションだが
ヘッド点灯等、当時の気動車ファンにとっては画期的だった。
だから、細かい番台の違いとか、キハ28もボディ共有とか、
そんなの拘らない寛容な良き時代のハナシねw
262 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:40:56.70 ID:IdzYsQz+
すみません。エーダイ製(パノラミック)リアル購入世代です。
富は幼児向けでしたので、過渡の平窓を混成して幹線急行をもくろんでいました。
小窓は実車利用時にインパクトあったもので、私情をはさんだ拘りで恐縮です。
寛容な良き時代とは上手くまとめられた、美しい表現ですね。
>262
世代が違いますから。私が鉄道模型を始めた1985はエーダイも学研もなかったです。
車両は過渡が強く、富が後を追い掛けていた時代でした。線路、建物は富が強いけど。富の線路、パワーユニットで過渡の車両を走らせる人が多かったんじゃないですか。
富の20年くらい前の旧製品と、エーダイ・学研のキハ58系は寒地向け車
これらは警笛にシャッターがあり、富パノラミック現行製品はスリットになっている
富のキハ58は1500番台でも初期の形態(1501〜1511の屋根上水タンク)で、実車で冷房化されたのは1502と1505
エーダイ・学研のキハ58は1500番台増備車で屋根上水タンクが丸みを帯びており、実車では1517、1527、1532が冷房化されている
キロ28は、エーダイ・学研のは501〜507で、富の現行製品2300番台(2301〜2308)との違いは車体側面にある冷房電源用吸気口の位置
また、富旧製品は2508〜2518であるが、寒地向け車特有の放熱器覆いが表現されている点が現行製品とは違う(現行製品は2309〜2314の形態)
富旧製品のキハ28は2500番台(2505〜2510)で、これまた富の現行製品3000番台(3001〜3024)とは車体側面にある冷房電源用吸気口の位置が逆である
エーダイ・学研旧製品はキハ58と車体が共通であり、車体側面給水口の数や妻板の冷房用配電盤の大きさがキハ58のままで論外である
富旧製品共通の特徴は、床下放熱器に寒地向け車特有の放熱器覆いが表現されている
とりあえず、キハ58系は新旧メーカー問わず購入しても
どれもダブらない
266 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 20:27:41.96 ID:IdzYsQz+
まぁ、国鉄時代を再現したいならいくら有っても困らない形式だし、
実車も製造区分による形態差がかなりあったから、
実車のタイプ違いの感覚で、色々持ってるし混結して楽しんでるよ
永大のキハ58系は部分的に過渡を上回っている箇所もあり
当時の富製品よりも出来は良かったな
動力のばらつきは結構あったし、かなりうるさかったと思う
過渡のもそうだが現在の富HGと併結するのは苦しいが
機関区に置いておくぶんにはどっちも使えるな
キハ58系パノラミック車って、
実車でも寒地向け車と暖地向け車の併結はほとんどないから無問題
ただ、0番台や長大編成対応車などの平窓車との混結は珍しくないだろうけど
271 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 21:20:58.67 ID:vzieZAd+
>>264 論外とは・・・過渡のことを伏せるのは悪意をはらんでいると見て取れる。
>>271 まあ現代人の目から見ればキハ58のボディだから論外には違いないとは思うが
永大や過渡のキハ58発売当時はそういう事がごく普通だった時代だからな
しょうがないと思う
それに今頃キハ58系の出来栄えで軽くリニュされても困るがな
273 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 21:51:40.07 ID:vzieZAd+
>>272には同意だが、散々説明してフェアな論評しない利己主義の票集め行為に自覚を促しただけです。
おまえら、なんて面倒かつ生産性の無いやつらなんだと今更言ってみる
276 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 05:50:21.31 ID:t/bckVZT
277 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 12:56:27.85 ID:LPGnm9m6
あなたは統合失調症です
278 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 08:47:33.38 ID:sAemeR4N
修学旅行色の冷改車とキハ66/67が欲しいと思うのは俺だけ?
富からキハ66/67が出たら売れると思う。
でもどういう出し方するんだろう。
4両セットかな?それとも基本セット&増結セット?
さすがにMセットとTセット別になるだろうな
281 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 16:27:56.62 ID:mqrxNTzu
>>279 30両しかないから簡単な売り方だろうね
66/67各2両の4両セットとT車各1両の2両セットが有望だとおもう
この系列は出る可能性は高いと思う
国鉄色・九州色・SSL色に、HTB色のバリ展も期待出来るな
出ても国鉄色しか買わんけど
キハ58みたいにキハ40とか20では地方カラー発売しないのかな
>>283 地方カラーって痴呆が好みそうな基地外カラーばっかりだからいらねーわ。
でもキハ40 1000の一般色は見てみたいかも
バス窓のキハ20はいつ出るんだ?
287 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 01:02:46.14 ID:bSnx0G+h
>282
>287
俺も。マイクロエースのキユニ28発売まで4か月…予定通りなら。
(´駄`)<キユニ28、キュウニ発売延期になったりしてな、南知多…
それは困る。神社に行って予定通り出してもらうようお願いしよう。おさい銭10円出して。
宮沢-GMのキユニ28再販されんかなー
お賽銭は300円以上で。
293 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:24:30.87 ID:bSnx0G+h
>>291 俺も持っているのは宮沢のキユニ28
下回りはポンとハマる過渡のキハ47のを付けてるよ
まったくもってキユニ47になっているが下回りなぞ気にしません
>292
100円以上のお賽銭は出せない。
キユニ28人気だね。
>>283 40/48の初期北海道色は出た。
盛岡色とかはそのうち出そうな気がする。
296 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 09:42:26.19 ID:KHmMX5G5
本人も十分承知した上で尚且つソレを気にしてない…
だからこそキユニ47などと自嘲気味に?書き込んでるのだろうと云うのに
なにこのドヤ顔のアスペキモオタ
アスペ面のドヤ顔ってどんな顔になるんだろう?
301 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:40:20.99 ID:DvYTmCtD
>>297 お前さんは知らないと思うが
宮澤のキユニボデイと過渡のキハ47/48は同一設計
無加工で床下、動力、ライトユニット、運転席窓などが利用できるのが大きい
過渡キハ28は加工が必要だしましてや富は高い
元の床下がしょぼいだけに手軽にそうやっている人は何人かいたな
>>297 >>301 俺なら、過渡のキハ47/48の床板から床下機器すべてそぎ落として
キハ28(富または過渡)の床板から切り取った床下機器を移植し使う
実車でも、キニ28やキユニ28の車体はキハ40系に準じたものを新製し
機関や台車などの走行装置や床下機器はキロ28から取り外したものを流用しているしね
実車に忠実にやるなら床下機器にこだわる気持ちはわからんでもない
ただ、模型をどう完成させるかは買ったヤツの自由だと思うよ
自己満足の世界だし
303 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 19:21:46.05 ID:G0KPeRsb
お兄たまの実車考察はすばらしいでちゅ、また教えてくださいでちゅ
304 :
↑:2011/05/07(土) 19:36:21.48 ID:nWHqwpg4
無知を指摘されて逆恨みするなよw
キユニ28はマイクロエースを待つ。行き先方向幕も点灯するし。いつ再生産するかわからない宮沢を待つなら神社に参拝した方がいいんじゃない。
鳴かぬなら 鳴かしてみしょう ほととぎす
キユニ28のキットは、宮沢からの再生産は無いだろう
あるとすれば緑最高か交点あたりから少量再販される程度と思われ
307 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 22:29:01.36 ID:G0KPeRsb
お兄たんたち、このスレ楽ちいでちゅ、
308 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 12:53:52.76 ID:pWVsQQPH
お兄たん
富HG58系は長編成対応車でかつ、スリットタイフォンの暖地向けって、幹線急行なら何できるん?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
キユニ28は富から出れば最高だけど、ないものねだりはできない。マイクロエースがしっかりやってくれることを祈るのみ。
我が町のジョーシンにもマイクロエースの新製品予告にキユニ28が出てた。
311 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 20:18:05.82 ID:pWVsQQPH
スリットタイフォンはもしや、例外ありの基本は四国、九州限定でちゅか?
>長編成対応車でかつ、スリットタイフォンの暖地向け
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
313 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 00:15:24.94 ID:+bgpRSun
すみませんでした、スリット58-1100もう気になりません。
>>310 しっかりやるもなにも蟻のは一般色で出た奴の色変えだから前と同じ
お顔が変なまんまだよ
いや、自分なら4VKは移植しないw
4VK外しただけの冷房準備キユニですね、わかりますw
キハ28非冷房車は床下配置が結構違ってるし
キユニはさらに違うというし
>>317 写真や図面など見て配置すりゃいいじゃん。
せっかく床下機器切り取って移植するんだから。
>315
冷房付きか。職員は大喜びだな。
320 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 22:15:48.91 ID:+bgpRSun
このスレ来る人にキモヲタいなさそう、やっぱりそうでしょ?
メガネとか似合う感じで、清潔感ある好青年そうだね。
こんな妄想までみる今日この頃。・・・婆蕉
過渡からようやく キハ47-0 が正式発表されたな
どんだけ待った事か…
しか〜し 8月は破産だぁ…
値段で勝負ですか?
浜松町のイベントで、0番台のキットが出てたのが懐かしい。
>>323 最初に発売されてから何十年立つんだよ
要望が多いのに無視して作らず、富が出したら慌てて作るとか…
たちが悪すぎる
もうキハ40系は富ので十二分。
今更テールのでかいKATOのはいらねぇ。
327 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 11:24:53.06 ID:1w5rwU2F
キハ40は富選んだがキハ52はカトを選んだ
あとはキハ23がほしいなあ。マイクロのは高いからなあ・・・
キハ45グループは少数派といえど人気高いからなあ。そのうち富がラインナップしそうだ
少数派のくせに塗装のバリエーションはかなりあるんだよな。
>>327 もうすでにうちのキハ47配置両数は富HGで飽和状態なので安くても要らないが
モノは見たいので1両だけT車を買うだろう
>>330 おれは国鉄気動車一般色さえ出れば満足
バリが多いのは反対に意外と出しにくいもんだよ
>>331 俺も製品化するなら一般色だけで良いと思う。
欲しいカラーのは自分でなんとか出来るし。
気動車として車種が増える方が有り難いね。
自分はタラコがほしいなあ。キハ30と繋げたい
富から出るならベタに一般色とタラコが時間差で登場じゃないかな
富はいつ次の国鉄気動車の製品化決定を発表するんだろうか?
蟻とか過渡みたいなカタワな国鉄気動車はもういらん・・・。
どうせなら、0番台と1000番台の二両セットキボン
あと、キハ48-1000番台も出せ〜
過渡から今さら47 0だと?
過渡はベンチレータのないクルマだけ作ってりゃいいんだよ
過度キハ47 0はいらないから、富キハ48 0とキハ48 1000を出せ〜
過渡も、キハ48の水タンク横にあるベンチレーターが1個多いのをいいかげん修正して欲しいものだ。
富のキハ40って顔が平らすぎる気がして何か好きになれないなぁ。
関スイもさすがに古くなったしリニュにして欲しかったが。
俺も富のキハ40の正面は平べった過ぎると思う。でも過渡は全体がダメだ。
>>339 和田岬線キハー・・・いや、キター!!
窓埋め大変だったでしょうw
>>341 全体って?
寸法バランスとか違和感ないんだが
>>340 富の顔だが俺はキハ40はあんなもんだと思う
>>339 おお!素晴らしい
床下はエンジン撤去してあるんだっけ
>>344 501-510の新製配置にワクワクしていつも沿線で眺めてたが、
富のはやっぱ平べったいっていうか、正面両サイドのRが足りないのかな、
もっとマッチョな感じだぞ、実物は。
347 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 15:10:26.10 ID:teBd5/T9
台車交換だけでいいのかなあ?>キハ48 500
>>349 無いよりマシでない?
タイフォンはスリットだが別パだし
考えてみ?
過渡の水タンク脇のエラーベンチ
あれを考えたら多少の違いなど…
やっぱり気になるか?
>>346 富は尾灯も小さいし、よくできているんだけど、
やっぱ、平べったい印象と思ったのは
俺だけじゃなかったか…
富のが気にくわなければ蟻や過渡を買えばいい
選択肢はあるんだからな
お前ごときに指図されなくても買ってるだろうよ。
>>351 出た頃にも書いたけど、実車知らない人も多いのかあまり反応はなかった。
あと初期の窓配置のやつを出してくれればなあ。
355 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 12:48:53.63 ID:QkY6jKTl
KATOキハ20系の屋根の排気口の表現どうしてますか。
357 :
339:2011/05/13(金) 14:13:22.73 ID:vzpQ41v7
>>354 キハ120に押しやられるまで実車をよく見てたけど、富のに別に違和感ないよ。
逆に、俺は蟻のキユニ28の屋根のカーブが変(浅すぎる)だと思うけど、これに
あまり賛同してもらえたことがない。感じ方は人それぞれなんだろうと思う。
>>358 もはや 選択肢 というモノがない以上やむを得ず…
>>349 台車以外に何をするのか教えてほしい。>キハ48-500→キハ48-0
キハ40系に関して、このスレでどうしても過渡>富にしたい基地外が
蛆虫みたいに湧いてるようだな。
富キハ40系の顔が平べったいとか以前に過渡キハ40系のバカみたいに
ポカーンと口あいたようなスカートじゃあ比較以前の問題。
>>360 そういえば、47 0と47 500は車体の吸気口?の位置も何気に違うんだな。
48 0と48 500は分からんが。
>>361 それだとスカートさえ交換してしまえば過渡でも問題ないって事になるんだが?
>>360 ホンモノは窓サッシが全く違う。
で、模型的には再現したら「なんだ、ただの神加工か」という壮絶なものになる。
>>364 本当に??
47 0と勘違いしてない?
48の側窓は0番台も上段下降式じゃん。
富キハ40系の顔が平べったいだろ。持ってるから書いてるんだ。
過渡のキハ40なんか買わないよ。500番台がないし。
367 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 10:34:23.55 ID:r2dkHwje
>>360 スリットだけかと思いきや、シャッタータイフォンも蟻
台車枠交換だけでいいようだが…
どうも500番台と0番台の違いが台車以外見出だせないが
富が平べったいんじゃなくてKATOのが若干丸いんだよ。
実物と見比べたが、富並に平たいぞ。
370 :
360:2011/05/14(土) 13:13:22.14 ID:FBdDPZB9
>>364 私の目が節穴なのか写真を見比べてもわからない。
「ただの神加工」とは、それほど細かい差異ということ?
>>368 暖地・寒地を問わず、新製時の40系は全車がシャッター型タイフォンだよ。
>>369 実際に平べったいかもしれないが何か格好悪い感じがするんだよね。
キハ58もそんなに変わらないかもしれないが、色のせいだろうか
不格好には見えないんだよね。
>>371 Nだと大きさの違いで実物通りに作ると平面的に見えてしまう
CAD設計の陥りがちな罠
ちょっと丸めに作ると実車のイメージ通りになったりする
以前、
過渡の開口部が広いスカートの方が良いと言ってたやつもいたな
過渡VS富の話が続いてるようだが、いいライバル関係で切磋琢磨していていいじゃない。キユニ28は蟻が予定出してるだけ。贅沢言わんでほしい。あと4か月。
俺的には五能線色、盛岡支社色、しらかみ、だからほぼ蟻だけだわw
まあ富の500番台もいるけど。
キハ40系のタイフォンの話が出てきたので調べてみた。
昭和52年度 1次債務まで 本体がシャッターより大きい 富付属パーツAが該当
キハ40 101〜116 501〜505
キハ47 1〜33 501〜505 1001〜1014 1501〜1505
昭和53年度本予算から 本体がシャッター径と同じ 富付属パーツCが該当
キハ40 117〜 521〜 2000番台全車
キハ47 34〜 506〜 1015〜 1506〜
キハ48 全車
四国・九州はシャッターを撤去、スリットに改造した模様。(富パーツB・D)
蛇足だが、40系タイプのボディを持つキユニ28・キニ28・58は、写真を見る限りすべて初期仕様。(富パーツA)
>>375 盛岡支社色は富からそのうち出そうな気がする
小牛田色がほしいです・・・
101〜116も窓配置違うよ
もっと言えば、これら初期車はスカートの形状も違う
キユニ28は宮沢/GMが再販してくれれば、
キニ28もボナ再販しないかなー
>>374 蟻より宮澤の方が断然良い
窓部分の処理が秀逸でボデイの厚みが全く感じられない様になっている
顔が実車と似ているのも点数高い
まあ以前から話されているように過渡の下回りを嵌めて機器を配置し直せば良い感じになる
俺は初回発売時に買ったが現在はオクで入手困難なのかな?
384 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:40:34.86 ID:NXBKqkGX
キハ07系再生産決定らしい。
>>384 蟻のやつ? あれはいいものだ
42500も再かな
07はM車2両にしてくれたらいいんだが
爺 キハ45 M車を走らせてみたら、心なしか…
DMH17の音がするww
サウンドシステムイラネ
>>376 そこまで調べたのなら、過渡製品がおかしなことに気付いたよね。
388 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 23:02:01.38 ID:lPBjDB3J
>>385 キハ42500、再生産するなら、塗装を変えてキハ07の0番台で出してくるかな
と思ってました。
予約しなくちゃ・・・
キハ18とキハ19が出ればいいんだがな
台所のがもうでるだろ
>>385 鉄コレのTM-15が簡単に付くならば解決するんだけどね>M車不足
TR29台車枠も付いていて好都合なんだけど、いかんせん品薄で手に入らん orz
キハ48 302のタイフォンカバーは何故かシャッターが小さいタイプに換えられたみたいだが後天改造なんだろうか?
>>392 連レススマソ
8月を待て
ワラシも待っている
キハ55の再生産マダー?
397 :
376:2011/05/17(火) 21:33:24.40 ID:0Vu2Gjoh
ちょっと訂正すまん
キハ40 501〜505→501〜520 富パーツA
これはあくまでタイフォンだけの話だから、これを使えば完璧なわけじゃないけどね。
さら富製品が、外観で実車のどのロットに該当するか調べてみた。
間違っていたら指摘してくれ。
キハ40 100 117〜165 昭和53年度2次債務〜昭和54年度本予算
キハ40 500 554〜563 昭和53年度3次債務・昭和54年度本予算
キハ40 2000 2001〜2059 昭和53年度1次債務〜昭和54年度本予算
キハ47 0 34〜170 昭和53年度本予算〜昭和55年度3次債務
キハ47 1000〜 昭和53年度本予算〜
キハ47 500/1500 506〜/1506〜 昭和53年度1次債務〜
キハ48 6/1003(TrainBox限定・小浜線) 昭和56年度本予算
キハ48 300/1300 昭和56年度1次債務(実車はこのロットのみ)
キハ48 500/1500 531〜/1530〜 昭和53年3次債務〜
なお、キハ40/47はトイレの点検口、キハ47を除く寒地型は雨樋縦管を参考にした
過渡製品は今のところ未検証
398 :
397:2011/05/17(火) 21:35:35.59 ID:0Vu2Gjoh
訂正
キハ47 1000 1015〜 昭和53年度本予算〜
>396
キユニ26首都圏色も
>>397 だから俺は五能線タラコやりたいのに困ってる。
まあ一緒に走ってる蟻の五能線色も設定車番がおかしいからいいんだけど。
>>397 意外にも40 500の該当車が10両しかないんだな
左沢線色の2両も該当しないのか
>>395 え、TM-15も再生産の発表あったの?
この8月予定は確かTM-06 -07 -10の3種類だけじゃなかったっけ?
403 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 21:15:58.32 ID:fo2t91DZ
>>402 スマソ 勘違いだった…
ただTM-10はまちかねてる
グリーンマックスのキハ54の出来はどうですか?
富キハ40のテールライトケース壊したら1500円も請求きやがった
あれリアルなんだけど壊しやすいから嫌だ
>>397-398 ちなみに、永大・学研のキハ47 0番台は1〜33に該当
水タンクが増備車と異なる
>>404 片側のヘッド・テールライトが非点灯
前面の白枠パーツと、スカートがよくポロリする
ウチには1両しかないけど、ヘッドとテールは両側転倒する仕様に改造した
津川洋行
キハ40000 M付きとTで、茶 淡青 一般色の3種発売
鉄コレキハ04にM入れるのやめようか?
409 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 02:23:55.87 ID:e0GOV5dB
とりあえず、キニ28・キユニ28・キハ40000 M付き二種(鉄道省色・旧国鉄色)予約したわ
キユニ、joshinでの予約は終了したっぽいな
数日前見たときはキニもキユニも出てなかったのに・・・
412 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 20:02:05.47 ID:MOImOlB3
>>405 早く言ってくれれば、タダであげたのに。マジで。
色替えしようとシンナープールにドポンして即廃車体になったキハ40が3両も…。。
>>412 スペアでほしいくらいだぜ。塗装したときに失敗して壊れたままのがあるんだよ。連結面に封印してる
>>414 LED対応になってからライトケース取り扱い面倒になった罠
蕨のキハ07、ヘッドライト導光板がすぐずれる。
キハ07深名線仕様とか発売しないかな?
便所付きで重厚な耐寒装備のやつ
418 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 20:58:20.80 ID:iKQo/mNE
>>415 あれって床下→屋根→ライトケースの順に外すと楽なんだよなあ
>>418 たしかに車体が長く扉が多いから05より寒そうだけど
それでも使ってたんだもの
鉄コレの動力見てて思ったが、富のHG製品もうちょっと床下をすっきりできないもんかねえ
パワー犠牲にしてでもM車でも床下が再現された方がうれしいんだよねえ。特に1エンジン車なんか
窓より上に動力が少し飛び出た位で親の敵のように扱う奴が居る限り無理じゃないかなー。
手で押して動力車の車輪が回る動力ユニットって、なかなか出ないよねNゲージ
見たことないケド
425 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 14:45:30.41 ID:EOt8hbm7
プラレール動力か?
426 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 15:21:12.94 ID:3XOAZKlr
キハ40-500の東北支社仕様を作ってるんですが、
出入口表示機や側面中央の方向幕を再現するのに
最適なパーツどっかから出てないですか?
>>423 台車に伝える所がウォームギアだからね。
ガキの頃、じいちゃんが持ってたソニーの試作品のNゲージをプラレールみたいに遊んだら、車体からバーナーみたいに火を吹いて壊れた事がある。もし壊してなければ結構な価値だっただろうに・・・
鉄道模型の構造は子供向けじゃないんだよ。
善悪の判断が付く12歳前後から始めさせるのが良さそうだな。
12歳はまだ早い すぐ壊す
15歳でもまだ早い 暴走したがる
やはり本当の意味で価値が解りはじめるのは最低18歳以上だな
鉄模は18禁だ
ただ、18あたりから模型工作やり始めると30位でやっとコツつかんで旨くなるかなってかんじ。
12くらいから工作やり始めたら、20になる頃にはかなり高レベルな模型オタが出来るぞw
431 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 19:51:05.21 ID:lDKce40G
>>420 418だが、良い情報をサンクス。
資料集めて、作ってみたくなったよ。
初めて買った鉄道模型は、
20年くらい前に絶版になったトミックスのキハ28-2500番台だな
当時まだ10才だった小生はコツコツと貯めた小遣いで買ったもんだよ
一番最初は、貴賓電車3両編成キットだぜ。
なんとマニアックな。。。
>>431 つ RMライブラリ36「キハ07ものがたり(下)」
北海道型は3つ目とかトイレ付とか特徴的だから模型的にも目立ってよさげ
>>434 俺は同じように穴を開けて蟻のキハ40のパーツを入れた。
437 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 21:42:30.20 ID:jtel1JNV
>>435 再三、サンクス。
少しググッてみたらキハ07に惹かれた。
コヒ好きだから、頑張ってみるよ。
>434
>436
やったな
富ベースでキロ280番代作った例どっかに無いかな
440 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:21:47.24 ID:Wzu5fQf1
お品書き貼ろうとしたら「本文が長すぎます」って蹴られちゃった…
441 :
440:2011/05/29(日) 13:22:26.94 ID:Wzu5fQf1
ごめん誤爆した
蟻のキユニ28をTN化しようと、キハ40スカートを探したら売り切れ。みんな同じこと考えてるな。しかたがないからキハ58用を購入
確証はないけど、
キユニも改造年次の古い車両は、キハ40系の初期車のように、
スカート側面が裾絞りに合わせられている車両がいるように見えるから、
キハ58用でも良いと思うけど
あまりあてにはならないけど、形式図ではキハ58タイプ
>443
ありがとうございます。
>444
どうりでないはずだ。
>大阪市営地下鉄恵美須町駅近くのキッズランド
>>439 無理
ていうか、2300番台のような新製時からの冷房搭載車などと、
0番台は屋根の高さが違う
447 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 20:07:05.66 ID:8vwkw3F4
素直にカトーのキロ28-0番台を買おう
キロ27は屋根高さ修正してある、とどこかで読んだ気がするが・・・
古いカタログ見るとキロ27の屋根はちゃんとなってるね
なんでこー融通がきかないのかねえ
ネットで調べても100番台作ったって例は出てこないな
451 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 03:52:42.66 ID:g+UTz+sA
100番台なら、富の2300番台のトイレ窓変更して屋根に小型通風器つければおk?
キロ28 101〜108は0番台と同様屋根上に通風器あり
ただし、客用扉下部に丸い小窓があるが
100番台の新製冷房付きじゃないのは屋根が高いんじゃない?
454 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 18:04:06.93 ID:rtt298wt
キロ28 109以降の冷房準備車や新製冷房車は屋根が60mm低い(実車)
>>448 トミーのキロ27は客用扉の丸窓ある時点で・・・・俺は買わなかった
便所窓も楕円形じゃなかった?
キハ57の後部妻板には非冷房時代の実車に無いはずの冷房用配電盤もあったと思ったし
実車のキハ57系は、キハ56系やキハ58系の0番台と同様扉下端の丸窓無いし
>>455 キロ27は妻面と床下と屋根のみ新規
キハ57は屋根のみ新規
だったはず
>>456 いや、キハ57に前面の冷房ジャンパ線受けが無いからボディも新規じゃないかな
トミー製キハ57の後部妻板はキハ58冷房車の流用
>>456 訂正
キロ27は妻面と床下と屋根のみ新規
キハ57は前面コマと屋根のみ新規
富キハ57は窓下に小窓が付いてるから、さしずめ「長大編成対応車 キハ57-100」って感じがする
もはやフリーランスの世界だな・・・
過去に発売されたキハ57系だと、0番台の台車を空気バネ台車にしたKATOのが一番実車に近いな
>>460 キハ58長大編成対応車の非冷房の空気バネ換装車 ならおk
キロばかりは窓改造必須だがw
>>462 運転台側はともかく、後部妻板が冷房用配電盤あるから×だな
キハ58系0番台や長大編成対応車の後部妻板は、非冷房の場合貫通路を挟んで窓が左右にある。
464 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/02(木) 23:20:36.14 ID:UjcdLFVd
とりあえず、配電板は妥協して、非冷房キハ58にしたけど、キロの使い道が思い付かないキハ57セット
マトモに非冷房仕様してるのって
未だにかつての過渡製品…その中でも58だけなんだったっけか
468 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 08:17:21.83 ID:vndpF/bm
富もキハ40の技術流用してキハ58完全リニューアルしないかな
>>465 つ[過渡キハ56タイプ]
でもまともなキハ56じゃないか…
>>460 中にはキロ27の台車をキハ58 1100の車体に流用した「キハ57 200」なんてものを作った奴いるくらいだし
>>469 車番消してインレタで入れ直せばキハ58非冷房になる
>>471 過度だったら58の非冷房の単品が有ったよな
また再生産しないかな
>>472 再生産してほしいよね
最終生産はかなり昔で電球仕様の頃だったかと
キハ56タイプはLED・消灯スイッチ付で再生産されてるから
こっちを流用する方が現実的かなと
富キハ57は新規で生産して欲しい。ついでにキハ58 800とキハ28 800も…
修学旅行色に塗装変更されたキハ58・28も捨てがたい
富ならちゃんとした800番台期待できるな。過渡のは低屋根を再現していない色変えただけのなんちゃって800番台だもんな。
800番台の車体は塗装と洗面所窓の高さ以外、0番台と同じだよ
電車は修学旅行用(155系だっけ?)の屋根低いみたいだけど
155系と159系は中央東線に入る予定があったので
パンタグラフの折り畳み高さを低くする必要があったのと
全体的なデザインの統一のため編成全車両が低屋根構造
167系は165系モハ164-800番台と同じ様にパンタ部だけ低屋根だったかな
キハ28・58の800番台はそもそもパンタグラフが無いから、低屋根にする必要が無い
478 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 10:18:47.55 ID:UJQ146Cy
>>477 修学旅行用だから低屋根 ではなくて
修学旅行シーズン以外には中央東線含めた波動輸送に使いたいから低屋根にした
167系の件はそれで正解
キハ58系の低屋根はキロ100番台の途中からとパノラミック車のみ
即ち冷房対応
>>468 この前リニュしたばかりだし
なんで不満があるのか知らんが富にはそんな無駄な労力使ってもらいたくない
>>480 リニュってもライトとカプラーがかわっただけでボディは同じだからなあ
キハ58、今出てるタイプはあのままで良いんじゃない
非冷房車や基本番台など、
タイプ違いのバリエーション展開をしてもらったほうが建設的
>>481 むしろ識別表示灯とカプラーが変わったしフラホ動力だから文句はない。あるとしたら値上がりしたくらいか
>484
言われないとわからんな、キユ25の低屋根。それから富もキハ47生産するついでにキユニ28生産すればよかった。郵便荷物車好きは泣いて喜ぶぞ、わしもやけど。
(´駄`)<そんなことキユニ言われても、ナンチタ…
つーか、今年は富の国鉄気動車、新製品も再生産も全くなしなんだが。。。
>486
>487
売れ残りを買っていこうか。あとは、マイクロエースのキユニ28を待つか
>>487 キハ47の靴ずり掘るのに忙しいんだよw
>>487 今年中か来年にキハ55系の再生産をしてくれれば俺はそれでいい
大量に余ったキハ40のタイフォンパーツ、薄く削ってキハ58に移植したら悪くない仕上がりになった
しかし富キハ47 0はあっという間に売り切れたよな…
逆に言うとそれだけ切望していたからなんだろうが
生産数どんだけ?
少量生産ですぐ売り切れとる可能性も無いとは言えないのだが
キハ47の2両セットなら、まだ置いてある量販店もあるぞ(0・500とも)
0単品は確かに見なかったけど
過渡で出た時には、どうなるんだろ(品質は1000と合わせざるを得ないとして)
富のキハ47は、一度在庫を完全消滅して貰わないと。
今度生産されたら、靴ずり修正済かどうか確認するのがマンドクサイ。
496 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 17:04:17.92 ID:pt2IRsy9
過渡キハ35なんかは店でスジありか明記してある事が多いけどどうなるかな。キハ58初期の乗務員扉みたいにごまかされちゃうかな
>492
塚になってるぞ。北陸のジョーシン某店。県内に実車が走っているのにこの人気のなさはなんだ?
気軽に行る距離じゃないよ…
北陸は地の果ての僻地だからな・・・
何人も死人出るような食中毒事件引き起こすくらいだし
>>500 1行目と2行目には何の関係もないけれど、
北陸全体が僻地なのには同意するわw
そこは未だに食パンが走ってたとかでよかったのにな
>498->503
497です。ぜひ一泊二日で米と水と魚と空気のうまい富山県に遊びに来て下さい。富のキハ47 0も買えます。僻地といっても、東京からは夜行バスで往復14000円くらいでこれます。
深夜バスはヤだな〜
少し前だったらキハ58やら雷鳥やら食パンやらで、北陸で行ったのに…
富山までは流石に時間かかるから行かないけど金沢は日帰りでよく行ったわ。
大阪から雷鳥乗って日本酒でチビチビやりながら金沢近江町市場で昼食と地酒。
帰りは雷鳥のクロに乗って北陸本線と湖西線の展望を楽しみながら日本酒をチビチビ。
もうあんな豪華な日帰り旅行は楽しめないんだなぁ。
富山県在住のわしは、名古屋のキッズランド大須、ジョーシン近江八幡店や新大阪、キッズランド日本橋に行って鉄道模型買ってる。交通手段はもちろん普通列車。
ユースホステルに泊まってカップ麺とコンビニ弁当で雑酒を楽しむのがわしのぜいたくな楽しみのひとつ。
敦賀とか富山の序は、関東関西からは消えたものが時々残っているし、
蟻も地元に関係のないセットは黄札になっているケースがあるので、買っちまうことがある
よくお世話になったが、最近はあんまり行ってないな
敦賀でキハ23・45・53首都圏色を50%+10%で買ったのは良い思い出
キハ23をマイクロで我慢してしまおうか悩む
北陸まで行かんでも地元のミドリちゃんに残ってることも多々あるし。
富が今の半額なら、何もいうことはないのだが…
安く買える方法に知恵を絞ったら、以外とあるぞ。
アフターも大丈夫だし。
キハ58なんかは旧ロットだと店によっては結構安くなるよね。
515 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 14:40:01.61 ID:Z2FWkyXl
>>495 店舗の在庫を管理するのは富の仕事ではないだろ
>>514 そうだね、半額以下もあるよ。
ライトはLEDに換装すればいい。
富キハ47、再生産まで十分期間が空いて靴ずりなしが払底しただろうと思っても、豚屋の隠し在庫が流通して涙目に一票。
お前ら北陸をバカにしてるが、気象板の過半数を占める雪オタの間では神だぞ。
>>518 金沢は馬鹿にしてるが、それ以外はバカになんかしてないお
金沢が嫌いな理由は、小松出身だからw
戦闘機オタもやってる俺からしたら小松の近くだなんて羨ましい。
以前旅行者の添乗員やってた時に、バスの中で轟音が聞こえたので外を見たらF-15が編隊でアプローチしていった。
アレは燃えた。
>>519 空港前の科学館にあるシミュレーター、YSのなんだよな
インストラクターのおっちゃんがマジで、操縦桿引きすぎたら、
失速して墜落するぞ!と怒られたw
小松はみ○と模型が頑張っているよな
みんな小松が好きなのねw
俺は飛行機に興味ないし(CAは別)、実家は空港から遠く離れた尾鉄沿線だけど
みなと模型いいよね
個人的に小松空港も好きなんだが、安宅の関の富樫と弁慶の話も好きだなぁw
軍事ヲタ的には旭将軍義仲の倶利伽羅峠火牛攻めを忘れてはならない思い出
石川といえば上杉勢を打ち破ったという御陣乗太鼓もイイナ
初めて見たときは身震いしたよ。
>>524 フィクションだし軍ヲタじゃなく平家物語ヲタ向きでは?
軍ヲタ的にはむしろ一向一揆かとw
なんのスレだよここw
キハの時もあればキロの時もあるけど、騎士の話もするお
そんな兆し(キサシ)があったのれす。
大爆笑して吹いてしまったじゃないか。。。(^o^
いやぁ、なかなかいい掛け合いだよ。
気に(キニ)し過ぎても良くないぞw
旧国鉄木原線のキハ30系列とキハ20をやろうと思って
検索をかけたらいすみ鉄道キハ52しか出ないな・・・
>>534 ありがとう、でもキハ10は古すぎる・・・
設定は国鉄末期の木原線で朝のラッシュ時に
キハ35+キハ30+キハ20の3両の運用が無かったのか
調べたかったから
82年編成表だと木更津(支)の配置にキハ20は無いな
81年に所属してたキハ20 49 が廃車にされてる
82年所属は、キハ30 12 13 31 40 47 48
キハ35 1 16 42 57 59 87 93 100 129 130 131 170 501
キハ36 5 11 23 36 38 39 40 の26両って感じ
>>536 サンクス、何だそうだったのか何処かで
キハ20とキハ30系列の写真を見たから有るのかな
と思ったから
国鉄末期でキハ20+30なら足尾線のイメージだな
>>538 八高線もお忘れなく
JRになってちょっとの頃までキハ20,30,35,38,40が混在してた
30や35は相模線色も混ざってて38と首都圏色とでの混色編成とかも
そのうち20は廃車40は転出で30系列ばかりになったけどorz
キハ20+キハ35 なら、加古川線系統かな。
北条町駅とかで写真撮ったなぁ・・・。
541 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 10:01:22.17 ID:oXAuAlak
3セク転換直前、JRとなった木原線。
新潟からの転属車500番台が目を引いていた。
キハ30は大原側、上総中野側にはキハ35。3連の場合は中野側に同じ向きにキハ35+キハ35+キハ30と組成。
木原線の庫は勝浦駅だったので、その構内の関係と思われる。
昭和56年頃、すでに首都圏色時代だが、キハ35-59は全面強化に前照灯は白熱灯のままのスタイルで特長的だった。
あと、6個あるベンチレータのうち、車体中心側のひとつが欠落しているキハ35がいた。170番だったか・・・?
木更津支区との車輌交換を鴨川経由で回送していた。回送の機会を得たが、天気が悪く、房総大橋を行くキハ35系は撮れず仕舞いだった。
★さて、話は変わるが、唯一とも思われる個性的キハ30を最近見つけた。
タブレットキャッチャー並びにタブレット保護板が付いた渋いやつだ!
さぁ、何番だ?
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 11:08:45.83 ID:oXAuAlak
答 キハ30−75
国鉄末期、天イセに転属。その前は、米ヨナ。
天イセ末期の頃は既にタブレットキャッチャーは外されていたが、
キャッチャーを固定していたボルトとタブレット保護板はしっかり残っている。
乗務員扉の妻よりの手摺が短い理由は、タブレットキャッチャーを後付した場合、
干渉を避けるために、事前から短くして設計したと推測。
ただしキハ36は違うが・・・。
ttp://www2.onsenfan.com/~yebisu/jp/train/dc/dc30_01.html なぜ、タブレットキャッチャーがこの車にはつけられたのか?推測。
米子配置時代、伯備線などで繁忙期、キニの増車として、先頭に立つ機会があった?
当時の伯備線はタブレット閉塞。優等列車に荷物車は付いていなかったと思うので、
布原信号所など、通過することがあったのかは謎・・・。
キハ30のあの狭い運転室で運転台側から通過タブレット授受していたなら、
その画像が見たい。
千葉局でも、キユニの変わりにキハ30(35?)が付いていたのを見た記憶がある。
布原信号所時代は芸備線普通しか停まらなかった
伯備線の普通列車は基本的には通過
夏の快速伯備用に改造したとか
>>542 それが唯一の存在なら、石立鉄男主演のドラマ「鉄道公安官」で、
その車両が境線を走るシーンが出てたな。キハ30系に
タブレットキャッチャーが付いてるのは珍しいなと思って見てたわ。
録画したモノがあるから、もう一度確認してみるわ。
保護板ではないけど、保護網をつけた35系なら見たことある。
>>542 10系でタブレット授受してた記録映画なかったっけ?
つべの記録映像で10系に保護網つけてるのは見えるが実際に使ってるのはなかなか無いなあ
腰高と言われるカトのキハ35だけど富のキハ10と連結させると逆に小ささが際立っていいカンジになるね
GMのキハ23・45のキットに使う動力ユニットは、
古い作りのGM純正の#5521 動力ユニットDT22(21m)を使うより
トミーテックの鉄コレ用のTM-16 動力ユニット20.5m級の方が良い気がする
TN化は別途検討する必要があるが
>>548 裏を返せば、富10系+富20系の連結は残念な見た目になるということだよね。
10系と20系の雨樋が同じ高さになるなんて、個人的には許容範囲外。
過渡35系は車高を下げてあるから、せっかくの10系もウチでは混結相手がいない。
まあ、清一もいいものだよ。
実際には少し下がるぐらいで正解だっけ?
もしアリイがキハ10系作ってたら横幅より高さをオーバーに表現して平べったい顔になってたかもな
>>552 ってことは、実物換算2900mmクラスの車体幅か・・・
EF510の悪夢を思い出したw
富のキハ47 0、残り2両。富山の某序(ある路面電車停留所から徒歩10分のところ)。
>>555 ×キハ17
○キハ20(2両以上)
キハ10系列は問題無いがキハ20も単行なら
問題無い、最近出たネコの本にも書いてある
単行で問題ないのが2両繋いだら擦るとかなんで?
引張力は連結器を通して結局は車体に伝わるんだから、
カーブでの車体の挙動も異なるんじゃないのかな
後ろの車両に押される形になれば、カーブの外側に膨らむだろうし
前の車両に引かれる形になれば、カーブの内側に倒れこもうとするでしょ
>>556 レス先も良く嫁
蟻が造ったら観音駅ホームでガリガリ君になるようなキハ17が出来上がる、って話だw
>>554 路面電車じゃないマトモな電車もあるんじゃ・・・?
>560
そうです。私鉄もあります。しかしJRの駅から向かう場合、路面電車の方が安くて便利です。
キハ47も探せばまだ少しは都内にもあるな
563 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 21:23:17.62 ID:1Y9NC4d9
都内でのキハ47 0はなかなか見かけなくなったな…
僻地行けばあると思うよ
北陸とか、岐阜・長野・山梨の山奥三県とか
単品なら新宿淀にもあった気が
練馬区にあるのは、この前見たから知ってる>キハ47 0
>564
北陸を僻地と言わんで下さい、自動改札機はないけど。
自動改札機は便利だが風情がないな。
特急降りて手動改札があるとホッとする。
やっぱ改札はああでなくちゃ。
手動改札って、メトロ博物館にある、十字形のバーを手で押して回して出る木製の改札みたいに思うw
日本初の自動改札やったかな。
手動というより、有人改札ね?
最近、夜遅くても女性の駅員さん多いね。
過渡キハ52を徹底的に改造して富HGと並べられるようにしたが、素直に富製品塗り替えればよかった
>571
お疲れ様でした。安くあがっていいと思います。
マイクロエースのキユニ28発売まであと2か月、こちらはTN化しないと。
富キハ52の一般色はかなり欲しいところだ
なぜ富キハ52は後期型で該当車両少なかったり特定車番だったりなんだろう。
いつもの出し惜しみだろ。何ら不思議ではない。
>573
鳴かざれば 鳴くまで待たふ ほととぎす
無いのなら 作ってしまえ ホトトギス
過渡キハ58の前面削って富キハ58のガラス入れるという電波を受信したが意外とガラス高かった。残念
キハ52一般色
キハ45系
キハ58非冷房
キロ28 100番代
キハ20バス窓
トミックスからほしいものリスト
>>580 漏れ様も20系バス窓ほしいクチなんですよ。ずらりと並んだユニットアルミサッシュがタマラナイですな。
気道車黎明期の試行錯誤の連続がタマラナク萌え萌えポイントです。
反応したら負けかなって思ってる
キハ47以降、さっぱり発表がないねぇ
キハ55系やキハ56の新TN対応とかでも良いんだけどね
キハ20のバス窓はほしいな。
そろそろ、10系とかもいくつか買わないとなぁ。
> キハ55系やキハ56の新TN対応
とりあえずは自分で交換だろな
自連TN(SP版)の汎用タイプが欲しければ、0373と0374のカプラーを交換すれば
JC6354タイプ(キハ10・55系対応のSP版BMTN)も漏れなく出来るし
586 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 10:45:26.50 ID:BlAm882H
最近富はエンジン別パーツってのが普通になってるから、キロ28で4DQと4VK選択式にとかできないかな
587 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 15:43:23.49 ID:ko0okYi7
588 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 16:01:48.22 ID:JV8UvyAE
>>583 キハ17系やキハ55系の首都圏色だったら?
キハ22盛岡色とかキハ52新潟色とかキハ47-500新潟色とか南部縦貫キハ104タイプとか筑波鉄道キハ821とか出たら涙を流してお布施する。
間違いなく、お布施する。
赤鬼と両方を希望するが、どうだろうか?
590 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/10(日) 17:03:57.78 ID:BlAm882H
越美北線色で金型違うの出てるから、赤鬼は是非やってほしいね。
>>591 oh・・・ 肝心の忘れてた
ただキハ58非冷房出してくれた4DQ搭載車がほしいんだよねやっぱり
>588
富からキユニ26首都圏色も。何度も何度もしつこいか?
キユニ26-1だからなぁ・・・
595 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 12:42:47.44 ID:zbTy9yFd
キハ17塗り替えるとなると、窓枠がガラスパーツ側に表現してあるから結構面倒そう
596 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 12:49:37.87 ID:ccxrwuzj
>>595 同意
オイラもそれで躊躇してるわ。
ところで富の車体はIPAご入浴は大丈夫なんですかね?
597 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 15:34:07.54 ID:zcD4VGTg
>>596 IPA漬けにすると、車体がボロボロになるから止めたほうがいい。
598 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 17:40:29.89 ID:ccxrwuzj
>>597 サンクス
コンパウンドで塗り分けラインを消す→サフ→塗装
こんな感じでいいのかな?
みなさんはどうされてるんでしょう?
首都圏色の実車なんて一般色の頃の塗分け線ガッツリ出てたもんだけど
IPAなら数時間ごと状況見つつ
何日も浸けっぱなしとか基地外沙汰
旧の塗り分け線が残ってる模型なんて、完成品ではまず出せないだろうから、敢えて剥がさずに沼垂するのもいいかもな。
アリイならやりかねん
金型にモールドかよw
603 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 17:17:02.38 ID:cl6Xo2mm
キロハ25が出品されたな。久々だね?欲しいやつは急げよ〜3日しかないよ。
604 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 17:23:50.24 ID:4s+mK8GZ
キハ32はスルー?
605 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 18:52:23.62 ID:cl6Xo2mm
>>604 早漏乙
んぎに出ただろ予告
てか蟻の魂胆見え見えだな、キハ47四国のついでに買わせようとしてるわけやな。
unionplainさん広報活動ご苦労さんです。
もう一人午前中にだしているようですけど
キロハよりキロがほしいです
A7880 キハ32 旧塗装・オレンジ 松山気動車区 2両セット 11,550円 (発表当初予定2011年12月)
A7885 キハ32 JR四国色 丸型ライト 2両セット 11,550円 (発表当初予定2011年12月)
ほんとだね
買おうかな。
>609
>610
いやいやキユニ26が。マイクロエースのキユニ28が待ち遠しい。あと2か月
富キハ55の再生産は?…マジで…
キハ55準急色にキハ17旧標準色とか出たら笑うよ
それよりいすみ鉄道仕様キハ52とな。エアコン撤去すれば普通の一般色キハ52になれるか?
戦前・戦中のキハニ2000とかキハニ2100などの鉄道省の気動車も発売しないかな、アリイあたりから
せめて抜いてあればねえ・・・
印刷しただけにしては高杉
カットしてないからこの値段で出せるんでしょうに・・・
プリンタ印刷のため精度が悪いと銘打ってるA4用紙が7枚で3野口
安いのか高いのかw
二時間で同じ物を作れるなら買わない。
俺にはムリだろう。
しかしKATOのキハ47 0、安心と信頼の出来ですな
予想は出来たことだけど富発売後に一体誰が望んでいたというのだろう
富が出る前は、渇望していたファンが数多と居ただろうに
自分は、キハ48の便所なし車作るのに既に3両くらい自然と出来上がってるから
いらないけどね
とはいえ、過渡のキハ20、58、40系は入門者用ということで、
富のHGと住み分けが出来て、良いことかもしれないけど
キハ20はちょっと厳しいなあ・・・ キハ52ならまだまだ大丈夫だが
模型ショウ行ったがやっぱりタラコって人気ないな。投げ売り対象とは
>>621 ここに一人居るノシ
もうね、過渡キハ40系の出来で十分だよ。
できればキハ30系も台車マウントカプラーで出してくれたら買ったのに。
いやいや、キハ30系も他に選択肢がないんだから気動車好きなら買えば良いじゃない
>>621 JAMで、車体キット出してたサークルあったよね。
金属で力作だったけど。
メーカも、単にモデリングいじればすぐにできるネタなのにね。
何で今頃ってほんとに思うわ。
キハ30系は人気がないから、変わり華として用意するべき
そんなに人気ないか?
少なくとも俺は大好物なんだが。
3扉にあの外にはみ出たレールはアクセントになるよな
キハ30系のみで組成された編成も実に綺麗で良いぞ。
まぁ、俺としては先頭にキハユニ16が付いてたら泣いて喜ぶがw
キハ30系時代からの相模線沿線住人である俺;「ん〜」
湘南顔の旧電気式気動車達の前面の塗装って微妙な違いだけど色々あるよね。
湘南顔と言えばモハ80系の塗装自体も結構差異があるぜ。
だんだんと統一されたみたいだけど。
キハ17なんかと繋げば溢れる凸凹感www
しかし何故かよく見かけたんだよな。特に房総で。
キハ20バス窓は俺もキボンヌだな、出来れば末期の
タラコ色を
>>633 ほぼ全ての列車に10系と35系が連結されていたと言っても過言ではない。
当時の千葉では、ありふれた日常の光景だったね。
房総ってキハ20系は少なかったイメージだな
>>631 一般色の初期だと窓部分のクリームの幅が狭いのもあったな
前面が曲線でなく直線で塗り分けられてるのとかな
当時の千葉局は国鉄内部でも力があったから、ワガママ放題だった。とりあえず新製配置は千葉にしないとうるさかった。
その結果キハ20系でも豪華な28ばかり確保して20は田舎局に押し付けたのが真相。
今の千葉局の冷や飯喰い振りは昔のツケなんだよね。
ん? 何か変だぞww
35系の新製投入による玉突きで、20系は追いやられたんだよ。
644 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 15:45:31.52 ID:H+h6vYsJ
ぢゃ、なんで30系の玉突きが10系じゃなくて20系なんだ?
当時の写真だと30系+10系の編成ばっかなんだが。
646 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 21:51:18.86 ID:IiEE1GUe
先にキハ30入れてホーム削ればオールキハ20も入れたかな?w
局に力(権限)があったんじゃなくて、組合側が強かったからってだけだろ?
キハ20系でも、豪華な28って何???
>648
キハ20系≠キハ28。というかキハ20系なんかないのに
房総はタラコが居ないからいいよね
>>642 の
キハ20系でも豪華な28ばかり確保
コレを見て言ってるんだろうよ。
キハ45は千葉が先取りしたね
他局が電化投資受けてる時に…
653 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 15:40:41.03 ID:yzRO29MJ
房総夏ダイヤって死語?
>>653 そうだね、本州向けの車が北海道に新製配置されたことだってあるのに・・・
ん? 意味的に逆じゃないの?
千葉局はカオスだよな。
キハ55の準急色。ものの2年も待てば出るだろ。くらいに考えてたけど、全然気配ないね。
富技の小田急キハついでに出してきたら狂喜。
前の方にもあったけど、ネタでキハ17準急色なんか出た日にはひとり奉祝騒ぎ。
しかし、HGキハシリーズがここのところ異様に静かなのが困るよな。
去年のJAMのキハシリーズについて担当者の言っていた、
「次のシリーズに移れます」の内容が気になりすぎ。
>>656 >キハ55準急色
意表を突いて、試作車の「日光」5両セットをいきなり出されても…
どうしても、売れるようには思えないんだよね
個人的には、キユニ26のバリエーションが出ると良いんだけど…
これも形態が多過ぎて、流石に却下だろうなぁ
(それこそガレキが飛び付きそうなネタか…)
キハ30系の冨HG版…これだけは、過渡があるからきついか…
キハ58系(平窓)の正調非冷房車や、キハ56系の現行レベルリニューアル仕様など、
ネタはまだまだありそうに思うけど
>657
キハ58のリニューアルの際にキユ以外のバリエーションが出なかったから厳しそうですよね。
せめてキロの0番台か100番台くらいはあってもいいのにね。
>>656 次のシリーズ=鉄コレ だったら嫌すぎ
13弾が伏線でorz
>>657 準急色やるなら日光じゃなく普通に一段窓のでいい
キハ51とキロハ18とキハ25なんかも準急色で出せばなお良し
初期急行色の「アルプス」セットなんか限定で出るかと思ってたけど
とりあえずキハ55は再生産からだな
キユニ26の展開に賛成です。現実的には首都圏色を発売してくれれば。
富の55系バス窓はエラー品だったから買わなかった。
バス窓はDT19じゃないとこだわりの内燃屋は納得しないぞ。
そこまで拘るなら10系の台車と交換すれば?
バス窓はまだ見かける店もあるくらいだから再生産はあるかな?
二次車までがDT19だからエラーでもなんでもない。モデルとしたタイプが違うだけ
車体形状も違うし台車履き替えてもだめ
>>662 富 キハ55のバス窓は3次車じゃなかったっけか?
>662
>666
鉄道ピクトリアルを見てください。
富はバス窓のプロトタイプ選定を間違えたと云った所かな。
やっぱりバス窓にはDT19が似合うんだよ。
こだわりのなんたらなら自分で改造しろ
キハ11の動力をキハ17に移植して、キハ17が履いてた下回りをキハ11に移植してライト両方点灯にしたいんだけどできるかな
無計画な車両増備が悪いんだが
>>670 貨物スレの基地外だから相手しちゃダメw
キハ17が腰高っていうから台車まわり削って高さ下げたがM車はどうしよう・・・
それはそうと、津川からキハ40000の動力ユニットなんて発売されてたのな
いまごろ知ったわ
今頃っても、発売されて1年もたってないんじゃない?
先月発売じゃなかったかな確か
市場在庫あるうちに買っちまおうかな
つ か キ ハ 1 8 5 ー !!
183流用して作れよ。
作ってください、お富様。
蟻で我慢汁w
キハ56系200番台製品化してほしいな
特急北斗から、末期の急行千歳まで再現できるし
>>679 そんなのキハ65から簡単に作れるじゃん。側面窓をコンパウンドで磨けばいいだけ。
????????
キハ65?????
全然意味が分かんね〜
窓の大きさだけにとどまらず、
便所の有無や台車、車体断面まで全然違うやん
車体断面は一致してなかったかw
キハ48の東北色セット出してくれないかな〜
>>680 マジレスするとキハ58 1500の間違いじゃないのか?
キハ56とキユ25のお面をトレードすればええだけの話。
平窓キユもゲットできてウマー。
車体断面違うんだよなあ
JAMで富の国鉄気動車製品化決定とかあるかな?
あるとすればキハ20バス窓だろうなぁ。唯一プラ完で出ていない形式だし。
>>690 現時点で、フルスクラッチまでの苦労はなくなってるんだよね…>バス窓20系
鉄コレの雄別から側面を拉致すれば…(製品のままでは「タイプ」だけど)
>>690 それだけはやめてくれ!!
キハ20のM&T床下と雄別の車体加工で作ってる俺が悶絶する。
>>691 つ シバサキ・銘わぁ・尿
HGキハ20+コンバージョンでおk
>>693 エッチング併用ならそれはあるけど、プラだけならばと言うことでm(_|_)m
ベンチレータ・排気管も交換やパーツ追加が必須だったよね?
富は一時期一般形形式全部やるんじゃね?ぐらいの勢いだったのにねぇ…
キハ40シリーズが思った程売れなかったのが効いているのだろうか。
キハ40系列ってなんか中途半端な人気だよな。
過渡が今度のキハ40系列生産時に、気を利かしてキハ35の幌枠パーツを付けてくれたらなぁ。
>>696 富発売アナウンス時は『これで過度製品は廃車回送』なんてレス多かったけど、実際発売してみたら47-0番台と40-100番台以外は叩き売りだったね。
>>696 幌枠(台座側)に加え、ジャンパ栓パーツ(Z04-0192系統)もさらに欲しいなぁ
後者は冨製品&鉄コレのグレードアップにも使えるけど、
このAssyももう見かけないんだよね…
キハ30の幌枠パーツ、Assyでの分売ってあったんだっけ…?
幌なしパーツ、キハ35を向かい合わせにする際に使えるといいんだよね。
これさえあれば、過渡製品で500番台以外の相模線仕様を大量製作するんだけどw
(500番台は、ドア「内彫りの」取っ手でないと、500番台らしくないんで、
0番台から作るのはちょっと憚るんだよね)
キハ40は地域色展開はやらないのかね。
>>699 宮沢扱いの左沢色とか
…あまりにも多いので、「個人で塗り直せ」じゃないのかなぁ…
55系・・・車種を多くして売れ行きが偏る
↓
20系・・・車種を絞りすぎ不満続出
↓
40系・・・再び車種を多くして売れ行きが偏る
↓
次に出す系列は、おそらく車種を絞ってくるだろう。
あと富が出してないのは35系と45系かぁ。
でも他社の出来もそこそこだし、地味な形式だし売れなさそう。
>>702 特にキハ35系の場合はTNカプラーのパテント料払ってまで
同系列を模型化したモデモの立場が・・・
カトのキハ35はM車の床下が富の1エンジン車よりよく表現されてるのがいい
>>703 モデモが出していた事忘れていたw
実物の35系はどうしても好きになれなかったなぁ。八高線ユーザーだったけど奴が来たら乗るの辞めてたわ。
>>696 >>697 何だ言っても、40系は加藤、有井が出してるからね。
20系も加藤が出してるし。
55よりは売れないだろうね。
さすがに気軽に買える金額じゃないからさ。富井は。
幌枠って、専用パーツじゃなかった?
>>705 数本連続でオール30・35の編成だったら、悲劇だったんだなw
相模線や和田岬線なんかは乗れなかったのかwww
一時期は愛でていたモデモ製品も、過渡製品を一度見てしまうとどうもなぁ…
35系は見てる分には好きだったな。ゴツい前面補強板に外釣り扉と他と違い無骨で直線的なのが面白かった
自分は乗ったことないがキハ17+キハ30って組み合わせよくあったみたいだけど、どっちに乗るのが良かったのだろうか
>>709 キハ17(10)にも乗った(乗せられた)ことはあるみたいだけど、
物心付く前だと思うんで、さすがに見た&乗った記憶がないw
キハ30の乗り心地から推測して、多分キハ30を選ぶw
>>703 あ、モソモのキハ30系列はTNつけてたのか。
富のキハ20と組ましてみても面白いな。
出物があったら考えてみよう。
>>705 富自身も出してたしw
てか35系は過渡の近年作のがあるからやるなら蟻しかない45系じゃね?
>>712 あの35系をカウントするのかよ?
45系は爺の決定版を忘れないでくださいw
爺のもでかくないか。
蟻のも、再生産来るし。
出来の違いを無視するとしても、爺のキハ23,45はでかくて富の20系と混結すると不自然。
喪のキハ35と混結すると、出来のレベルも、でかさも揃っていていいんだけどな。
あとは喪(T車)の転がりがもうちょっとましならさらによかった。
GMキハ23は車高だけ下げて満足した。ただ塗装がちょっとねえ
>>716 タラコ持ってるけど、明らかにGMのだけ褪せてるしねえ
味だと思ってるので俺はは愛着があるんだけど
爺はキハ53が無いからな
そういう意味じゃ、ペアーハンズの キハ53 がいちばんよさそうだね。
ペアーハンズからキハ53が出ていたっけ?
金属キットだけどな。もう10年前。
23、53、45、24、46 出てたな。
722 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 15:56:47.41 ID:cKAWcfdC
ペアーハンズのキハ37とキハ38は漏れが初めてハンダ付けで組んだ真鍮キットだった。
今じゃ蕨からもっといい製品が出てるが、これはこれで味があっていい。
最近ハンダゴテ握ってないなぁ…
723 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 18:49:56.82 ID:d/flM9LR
>>718 あるよ、1000番台なら
客車改造キハシリーズがどこからも製品化されてない
蟻から海峡、51系3ドアに続いて学研都市線のアレも出るだろうと思ってから早X年…
富で南部獣姦レールバスがあるからKRTの次はあの色のキハ10だろうと思ってたあの頃
っていうか南武色欲しいわ
724 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 19:33:47.13 ID:MypGDkef
それならキハ22も富士重レールバスもあるんだから…
羽幌炭鉱4両セットが欲しい
なんならキハ1001つけて5両でも構わん
1000番代…ポカーン、ゴシゴシ(AA略)
726 :
sage:2011/08/18(木) 22:02:24.10 ID:Y7oRqcJX
>>723 あれ500番台だろ?
>>709 キハ17じゃないけど、キハユニ15と35系+20系は大昔の加古川線で乗った事がある。
乗車が夜だった事もあるけど、10系は暗くて狭い印象しか無いなぁ〜
小学生入る前の記憶だけど、これだけはいまだに忘れないよ
>>723 GMから出ているのは500番台じゃなかったか?
いずれにせよキハ45系列じゃないけど
728 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 22:43:23.71 ID:cKAWcfdC
キハ53はGMのキハ23を屋根をニコイチして窓を塞げば良い。
結構楽に作れる。
床下はキハ58がそのまま使えそうだ。
なんでもいいが、キハ54のライトユニット分売してほしいな。
1万円つぶすぐらいなら、2000円とかでもいいんだが。
>>724 ハボタンの22は3輌全部が異なる仕様で共有化できるレベルじゃないぞ〜
HG仕様として以外にも。
どうでもいいがハバタンの40が欲しい。
>>730 タイフォン位置が2種ある位しか知らんがそんなに違うんだ
734 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 23:03:14.91 ID:azhLsMU+
高岡58の話題は無い?
>>733 ベンチレーター、ドアプレスライン、タイフォン、全て組み合わせで3台とも違うね。
あと、種別札差しがない。
まぁGMレベルなら誤差。
富Hgレベルならタイプってとこだ。
JAMでも、富HG気動車シリーズの今後の展開方針の発表はなかったねぇ
おそらくファン層が被っている50系客車が準HGな価格帯で出るから、
懐的には丁度良いかも知れないけど
キハ55系が再生産してくれればいいのに
あ、いま485-300系を絶賛購入中だから来年以降にして欲しいが
>>713 >
>>712 >あの35系をカウントするのかよ?
加藤の35、人気ないみたいだけど、拝島で毎日見てた思い入れで、かなり買ってしまった
そんなに出来悪いかな…
JAMでも大した話題なかったみたいだしやっぱり気動車って人気イマイチなのかなあ
俺は大好きですw
少々高くてもいいから、どんどん出して欲しい
>>738 俺もキハ35系列は大好物だぜ。
でもやっぱり、いろんなところで活躍したキハ10系やキハ20系に比べるとマイナー形式なんだろな。
ローカル線じゃロングシートで不評だったってのもあるんじゃない?
電化されてない通勤区間という特殊条件では最適の車両なんだけどな。
そんな路線は投入後比較的すぐに電化されて、結局はローカル線運用に。
考えてみれば悲運な形式とも言える。
地元路線(相模線)で活躍していた&通学で毎日使っていたと言う
贔屓もあるけど、個人的にはキハ30系は大好きな車両だなぁ。
懐かしスレでカキコしたんだけど、電化直前時点では両数の割に
形態バリエーションが膨大で、番台による形態差以上に
1両ごとの個性が強かったのも、強い興味を持った一因かなぁ。
(20年以上前に相模線からは引退したので、1両ごとの形態差を
詳細に写真に押さえられなかったのが、今となっては痛恨の極み…)
逆に、キハ10・20・55・58系の方がピンとこないと言う、このスレでは
困った状況に…
仮に冨からも出されたら…恐らく破産するw
国鉄型はキハ40しか乗ったことないのに気動車集めてる若造も居るから大丈夫だ
>>738 誰も突っ込みいれないし、それはそれで話が弾んでるから良いんだけど、
712氏と713氏が語ってるのは、
1995年ころ?に富がブラスシリーズとやら銘打って、
さらにいにしえにエンドウが発売していたエッチングのキハ35系をOEMで発売した奴
たぶん、富の中の人的にも黒歴史となっていると思われ
>>746 あれエッチングじゃなくプレスだから
エッチングじゃあの味は出ない
あれはあれでいいものだよ
>>746 ああ、そういう事だったんですか!
そう言えば富にありましたね、金属キハ
ごかいだったようで、感謝です
エンドウがキハ35出してたけど、富のは結局その焼き直しで、顔として一番重要な部分の貫通扉に筋が入るのは好きじゃなかったな。
逆にレイルロードのキハ35は良く組んでた。値段も安かったし、基本箱組でブラスキットの練習にもってこいだったなぁ。
モデモのはなかなか出来が良かったけど、少しイメージと違う所があったので買ってない。
KATOのは全体的に良くできているが、特に一般色で顕著なヘッドライトの大きさが気にくわないとかはある。
特に全面を幌枠の状態に変えると大きさが目立つんだよね。
個人的には、KATOのヘッドをいったん埋めてから、銀河のパーツに交換するのが格好いいと思う。
テールも少し大きいけど、こっちはまだ我慢出来るw
750 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 12:06:53.71 ID:UEiezgkP
実車話で恐縮だが、
今月のピクP43にキハ58系の中でも異端車中の異端車、
国鉄米ハマ時代と思われるキハ58-637が急行「石見」の先頭で
しかも屋根上がよくわかる見下ろすアングルでの、
とても貴重な写真が出てた。
この謎の多い637番を模型化した人いるかなぁ?
ちなみに、637番とは、簡易冷房車に改造されながらも、その後の改造では
クーラーを増設されずに、なぜか非冷房に戻され、冷房準備車のように
クーラーのあったところに蓋をされたようだ。
その後、金沢局、長野局と転属し、JR時代には飯山色も纏い、
廃車後長野のどこかで倉庫か何かになったと聞いているが・・・。
いかんせんこの637番に関する文献がない。
>>750 Nマガ旧号に屋根上実測寸法図が出てたろ
さいど○いんのM氏が模型を作ってたような…
>>750 載っていたね。
見た瞬間ニヤリとした。
これに限らず、屋根上の資料は探すのが大変だよ。
55系の常磐アンテナなんか、一枚たりともまともな写真が出てこない。
754 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 21:24:43.24 ID:peilOJZh
過渡のキハ47-0。
1000番台とグレードをピタリとあわせているところはニクイ。
色差しとかウェザリングでいろいろ楽しませてもらいました。
やはり手の入れがいのある模型というのも楽しい。
大井の人の話によると、やっぱり0番台に予約が集中したらしい。
>>754 そりゃそうだろう。
今回キハ40‐0買う奴は、既に他のキハ40系列は持ってるだろし。
一般型気動車は、このグレードで十分だなと思うよ。
いっそキハ30系列もアーノルドカプラーだったらなぁ…
KATOキハ40のライトユニット手に入ったらGMキハ23に移植してみようかな
757 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 11:03:40.63 ID:ABkWFO8Q
実際の気動車って国鉄時代どのくらいまでつなげてたの
俺は頑張っても十数両編成までしかできない
ってか過度キハ20が悲鳴を上げて坂道のぼれない
俺の野蛮改造で車高下げたキハ17は4両で悲鳴上げるぞ
759 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 12:35:33.97 ID:kbM3yJ/7
>751.752氏サンクスです。気長に探しますわ。
>753氏 ニヤリましたか!
昭和56年、水戸機関区を訪問したときキニ55、56、DT31履いたキロ28
等を撮影してきた。
キハ55は既に配置はなく、キハ26が辛うじて3両いてた。
そのうちの209番は廃車前提の休車中だったが、
雨樋が赤のままで嬉しかった。形式写真だけ撮影しサイドは撮影しなかった。
岡山気動車のキハ26で、アンテナ台をつけていたのを見たが、
やはり屋根上は撮影していない。詰所の2階から屋根上を撮影できたのだが。
今となっては・・・。
長文でスマヌが。
キハ23で、運転台後ろの客室窓に、いかめしく「タブレット保護」を
監獄のようにとりつけた車がいたみたいで、その写真も探してる・・・。
>>758 車体ステップ部分と台車のクリアランス、どうやって確保したの?
0.5mm車高を下げたらカーブで確実に当たるし、車体裏側を削っても限界がある。
あなたの手法と、通過可能なおよその半径を教えてもらえると嬉しいです。(車高の落とし方は不要です)
R=1000なら無問題みたいなオチではないでしょう?
>>760 ウォームギアとその黒いケースを加工して、台車をDT22用のパーツと交換した。カーブはよくわからんがとりあえずR=280は2両なら問題なく通過してる。
とはいえ違いは微々たる物だけどね。加工前のが無いから本当に効果あったのかもわからない
R=280で問題ないということは、ほとんど下がっていないんだろうね。
まあキハ20と連結して雨樋位置が一緒になってなけりゃいいって具合でやったから
雨樋・・・ まさにそこなんだよなあ。
でも、目に見える程の結果は出なかったのでは?
あとは20系に旧集電のDT22を履かせて車高を上げるくらいしか、差を出す方法はないよね。
このくらいの差なのかなぁ。。。実車。
絶対もっとあるだろうが、自分の技術ではこれ以上ウォームがひっこまないんだ。T車なら楽なんだが・・・
トミックソのキハ17系って、キハ20系と同じ車高だっけ?
あとで調べてみるかな
津川のキハ07の車高は高いと思うけど
771 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 08:39:46.99 ID:R6hm4BId
TOMIXのキハ10系は曲線通過性能を確保するためにあの車高にせざるを得なかったって話を聞いた事がある。
17系気動車の実車の車高は、キハ04系やキハ07と同じ
(´;ω;`)ブワッ
昔キハ16とキハ07の幌渡った事あるけど確かに車高は同じだったな。
車体裾はキハ20系やキハ55系と同じ高さだけど、キハ17系はなぜか出入台下の幅があるよね
車体幅狭い上に、なおさら台車に干渉するわけだ
富HG用のDT22動力台車が品薄だな…
あれがないとキハ47-500M車の台車更新できない…
キハ47-500 飽きたのか?
0番台欲しくなったの?
嘘はいかんよ。
どうでもいいけど
1 8 5 〜 !!
>>779 778だけど
0番台入手できなかったからやむなく
何を今更…
あー過渡キハ47-1000の屋根だけ手に入らんかな〜
過渡車でキハ48-1000を作りたいが、屋根端の微妙な面取り部があるから水タンク部埋めて自作もしにくいのよなぁ。
総本山でB級パーシ売りでもないんだろか。
過渡のキハ48とキハ47-1000を買って来て
改造してキハ47-0を作ればいいのではw
>>787 そうだな。窓1個埋めて小窓つければいいもんなw
うまくいけば妻板上部も流用できるもんなw
…キハ47-0の窓ガラス手に入(略
ていうか、素直にキハ47-0買え
いや、むしろ素直に富キハ48-1000をだな
791 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 16:04:10.07 ID:JOZ0VPvv
平成に国鉄色
うわ、キハ47-0と-1000では、トイレ部の手摺りの位置が微妙に違うのか…
蟻、キユニ28、また延期
マジェ?
>>793 伊豆急と被らなければ嬉しいが…
ニセコのおかげで白目向いてる日々…
796 :
786:2011/09/20(火) 12:52:30.68 ID:8s1Hrau3
よっしゃぁ!!
某ぞぬでキハ47-1000の屋根だけゲット!!
過渡キハ48-1000作ったる!!
KATO一般色キハ35が動力つきAssyパーツセットしか手に入らなかったので
キハ30無動力車とニコイチしますた
富のキハ40のバリエーションで、国鉄色が出そうだな
国鉄色なら既に出てるけど?
あ、ツートンのコスプレのことかw
あのカラーはすごく似合ってるから出て欲しいわ。ラインナップはキハ40と同じ感じで
JRマークはインレタにしてな。
予めプリント済みとかおぢさん怒るよ。
>>800 私は首都圏が普通だからか、なんか気持ち悪く思う。
キハ12 とかもあったし、、キハ45などは似た顔、すそ絞りつきくらいなのにあまり違和感ないのにね。
蟻のキユニ28、前位側はダミーカプラー、後位側はアーノルトか。排障器はなし。動力車の床下も想像通り。まあ、こんなもんかという感じ。注文1セットでよかった。富からキユニ26再販されないかな。できれば首都圏色。
>802
私もそう思います
805 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 15:27:08.38 ID:oggYn86g
>>802 俺が想像するキハ58の一般国鉄色とか?
やめてくれ、気持ち悪いw
むかーしむかしのプレイモデル誌(TMSの増刊でNマガの前身)に、
富キユ25をタラコ化した記事なんかがあったことを知ってる俺はおっさん
如何にも製品数が少なかった時代ならではの話だよな…
そいやキユ25は少々改造はされている物の現存してるんだよな。
確か道後から今治抜ける道の途中で見かけた気がする。
ラーメン屋だったのは覚えてるが今は何に転職したんだろう
>>805 他にもキハ58とキハ40に旧国鉄色や準急色なんかも…
キハ10系に準急色や急行色もあったな…
それをさらにエスカレートさせてキハ35を急行色に…
オレは、キハ22 一般 でそのまま急行運用だ。
リニューアル前のキハ58には準急の行き先表示まであったよね。冷改車で実際に運用された事なんてあったのか
拙者はキハ37や38を一般色に…
>>813 キハ56には[特急]って種別があったのだそうな
816 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:37:54.58 ID:Nedd+nRq
もしキハ40・47の登場が2年早かったら、若番はツートンだったかも。
実際、キユニ28のツートンがいたので、
キハ40・48のナンちゃってツートンは個人的に気にいっている。
>805氏の想像したキハ58のタラコ色
キハ55・26のタラコはいたけど、キハ58・28に採用されなかったのは
不思議に思う。まぁ見たくはないけどね。
818 :
812:2011/10/01(土) 21:56:17.91 ID:mKueu7JP
819 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:49:36.19 ID:1CYH2krn
昨日、久留里線キハ30の3連横並び確保したうちの一人です
キハ55系マダー?
821 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 15:28:14.38 ID:sc6fcykc
KATO
2011年12月期出荷 追加分
新製品
●6077-1 キハ35 900 シルバー 2,520円
再生産
●6072-1 キハ30 一般色(M) 5,670円 ※仕様変更あり、詳しくは解説を参照下さい
●6073-1 キハ30 一般色 2,835円 ※仕様変更あり、詳しくは解説を参照下さい
●6074-1 キハ35 一般色(M) 5,355円
●6075-1 キハ35 一般色 2,520円
●6076-1 キハ36 一般色 2,520円
822 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 15:29:42.20 ID:sc6fcykc
●キハ35 900番台 シルバー の特徴
1.キハ35系のなかでも異色のシルバー車体900番台のオリジナルの姿を製品化。ヘッドライトは1灯式。
2.定評あるKATOの銀塗装にて、登場時のオールステンレス車体を的確に再現。
3.付属のアーノルドカプラーアダプターに交換することにより、気動車特有の異形式連結が簡単に再現。
相手車両のカプラーをKATOカプラーNに交換すれば、さらに実感的です。
4.短編成から長大編成まで、気動車ならではのバラエティ豊かな編成がお楽しみいただけます。
5.ナンバーは「909」、所属表記は「千チハ」。前面表示幕は「普通」。表記はすべて黒色。
●キハ30(M/T)一般色 の改良点
両運転台車 キハ30の前面ホロを片側装備に変更。反対側はホロ枠を再現し前後で違う顔を楽しめます。
交換用のホロが付属しますので、前後ともホロ付とすることも可能です。
首都圏色と同様の仕様となります。他のキハ35・36は両側にホロが付きます。
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
SUS(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
キハ30ホロ無し枠一般色脚パ
瞬殺の恐れ有り…
かも…
キハ58も再生産だってね
>>824 前回は、過渡が詳細を案内せずに、幌枠の必要性がわかった
時には脚の締切が過ぎていたので、瞬殺だた
今は予約締切までに受けたやつは生産するから、それほど
厳しくないと思われ
ところで、今回の一般色はスジ無しかスジ有りか・・・
調べてたらキハ10系でもヘッドライトに回りこむように塗装されてる車両あるのね
>>825 当然非冷房だろうね?
警戒帯のない銀色なのに冷房車だったりしたら意味なさ過ぎ
クレーマーって怖いな
キハ35 900の所属が千葉なら一般色の所属表記も千葉になるのかな?
別に千葉にしなくても千チハの所属表記ならうなるほど出てるがな。
ホントは車番と表記をインレタにしといてくれるのが一番だけどね。
破損したキハ40のテールライトを修理したいんだが、銀河なんかのパーツだとどれがぴったり収まるかな
レンズが破損したのか?
ディテールである外径が破損したのか?
其れにより書くことが異なる
>>832 うなるほどって?
台所と革命と黒摩耶くらいしかないと思うが
>>835 一番面倒だな・・・
TもKもどちらもややオーバスケールだから、下記から選んでおくれ
・全てカッターで削ぎとって銀河のN-027テールライトを使ってみるか、
・1.2mm精密パイプか1.4mm精密パイプを差し込んで元のレンズを活かすか(どっちかは当てがって見てくれ)
・1.4mmプラ棒を軽くドリルに加えて先端を微細に丸め、それを差して真ん中に0.3mmからはじめて1.2mmまで穴を開けるか(コレが一番ナチュラルに仕上がるかもしれない)
・タヴァサのPN017を差すか(これもテールライト全削ぎ)
個人的にはプラ棒&穴あけが一番元っぽくできると思う。
>>837 どれも千チハはあくまでおまけ扱いだから不足しまくるんだが
実際に工作しない人にはわからんのだろうね・・・
>>824 キハ35脚表には、幌枠の設定がない・・・orz
おや、久々に首都圏色ではない国鉄色の新製品だね。
私は銀を塗るのが上手くないから助かるよ。
そういえば、最近トミックスの声を聞かないねえ・・・
キワ90まだぁ〜?
BONAからキハ51に歓喜してるのは俺だけ?
へぇ、出るんだ
キハ55バス窓とかと共通運用で、山岳線レイアウトで使いますなんて面白そう
正直、富にキハ18あたりのマイナー10系気動車と一緒に展開して欲しいんだけど
キハ51は2両セットで出して欲しかったな。
御殿場線が再現できるから。
下回りがまともならいいけど・・・
BONAの?
キハ55のを流用汁で終わりだと思うけど・・・?
只見線用に1両だけ欲しかったからちょうど良いや。
一般色の正面塗り分けが苦手だから首都圏色にするだろうけど・・・
フィール以来の製品化かね?
>>847 幅が合わないような・・・
最近のキットはGM床板とかすぐ入れてくるから
あれ不要なんだよね
各自工夫、なんてことにならないように祈りますか
キハ51って会津線でしか見たことがないや
>>844 いやいや、キロハ18とキハ19も(ry
キハ20バス窓はまだですか
いすみ鉄道仕様のキハ52発売されたらエアコン撤去して普通の一般色にしちゃおうかなーと思うが後で商品化されたらなあ
さすがにキハ52の一般色は
待って居れば、いずれ出ると思うよ
>>855 幅が違う試作品とか出してたのは知ってたけど
正規版も出てるん?
857 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 20:17:42.01 ID:ij2cSTeO
過渡のHPにあるキハ35900の画像に写っている少年の足と腰の角度の曲がり方がなんともいえない雰囲気をかもし出しているな。
俺がトイレに行きたくてクネクネしているときのポーズみたいだ。
半ズボン氏を思い出すな
>>853 たぶん、トイレ窓も元のに復元させる必要があるかと。
ガラスをキハ20とかから持ってこれればいいけど。
それにしても、何でツートンの一般色が
いつまでたっても発売されないのか理解に苦しむ。
>>860訂正
誤:キハ30一般色の幌枠がない理由
↓
正:キハ30一般色の幌枠ASSYがない理由
なるほど、工程の都合上か。
>>859 一番売れそうなのを出し惜しみするのが富のわるいところ
出し惜しんでるうちに他社にとられて慌てることもあるのにw
>>860 てか未塗装で出せとw
>>862-863 とはいうものの前回の首都圏色に付いていたジャンパ線が
色味が違っていて、何故か一般色のジャンパ線を付けると
ドンピシャだったので、ジャンパ線ASSYだけは必要量確保しないと
いまさらだが、死蔵していた鉄コレ・キハ04に動力(TM-11)組み込んでみた
あれって、床下機器なども元の床板からすべて剥ぎ取って動力に取り付けるのな
今度試運転してみようと思う
それにしても、鉄コレのキハ04てリベット無いから
戦後製のキハ04-100番台やキハ06のような雰囲気だねぇ
>>860-864 一番いいのはキハ35も正面は枠状態にし、買った人がホロつけるようにすりゃいいんだがね。
ダンナ、加古川キハ37が来ましたぜ。
市原キハ30現行仕様も出ないか?
>>866,869
方向幕すら印刷済みにしなきゃ文句言われるこのご時世に
幌がユーザー取付けじゃ受け入れられないって判断だろw
スレ違いだけど、富士Qが楽しみだなー。
でも3両セットで車番はインレタにしてくれたらよいのに。
中間に組み込んで余っているキハ82の幌台座がキハ35の銀に使えるだろうかと思っているんだけど、
EF81 300と同じ仕上がりなら、銀の色合いというか、質感の違いが目立つかな?
>>872 その案は一般色の時に試してみたよ。
薄く削って塗装したけど、自分の感覚だと幌座には見えなかった。
おそらく質感以前の問題だと思う。
874 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 16:13:20.40 ID:MDW+GMa6
お富さん、ふじQのキハ58も良いが、早く非冷のキハ28・58も出して栗。
キハ57のリニュと冷改車も
876 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 20:56:14.61 ID:3mbK0Ka4
妻板は正しくでお願いしたい。
1500の場合は、配電盤あってもいいの?
実車にあえなかったので、確認できずです。
キハ27-200、キハ28-500、キハ28-1000、キハ56-200、キハ58-1100、キハ58-1500
これら冷房準備車として製造されたのは、連結面の配電盤や冷房用電源栓受けが標準装備されている
配電盤は2エンジン車よりも1エンジン車の方が縦長
>連結面の配電盤や冷房用電源栓受けが標準装備されている
標準装備と書いたら語弊があるな
配電盤の出っ張りや冷房用電源栓受け取付の凹みが新製時からあると言いたかった
880 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 22:05:11.51 ID:PmieXUOy
キハ45の旧旧高岡色が欲しいなー
どこかださないかなー
なー
881 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 01:20:01.00 ID:O3uQNWHk
876です。
回答ありがとうございます。
配電盤は冷房車と変わらない。
冷房用電源栓受けは準備のみ…。
003には扉の小窓とバランサー蓋が無いみたいなんだけど、他の2両はどうなんだろう
>>880 俺は旧高岡色のキハ45とキハ52欲しいわ
前面塗装面倒なので
扉の小窓は全車あるじゃん。
バランサ蓋は製造年次他後天的理由からないということはわかるが。
扉下の小窓って、キハ58系の話?
キハ58系の場合、新製時からあるのは長大編成対応車からだよ。
番号でいうと、
キロ26-101〜、 キロ28-101〜、キハ27-101〜、キハ28-301〜、キハ56-101〜、キロ58-1〜、キハ58-101〜
初期車には基本的に小窓は無い。
あるとすれば、後天的なもの。(全検で後記車の扉と入れ替わってしまったとか)
あ、キハ58は401以降だった
あーほんとうだ、小窓はあったか。失礼
初期車もモデル化してくれたらうれしいなあ〜
>>880 爺か蟻しかないよな
蟻なんか、ご当地カラー出せるだろうに、ただの再販だものな…
拍子ヌケもいいところだ。
九州色欲しいわ
ご当地色は採算割れするんじゃね?
そんなに数出るものじゃないし
ていうか、このスレ的に国鉄色以外はスレチな気がする
890 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 09:28:55.80 ID:guta/ZXg
>>889 それだったら、今現在の話できないと思うが?
>>876 1500番台と1100番台の屋根交換した。
配電板のおかげ?だ。
非冷キハ581100はキハ40やらキハ20と組ましているが非冷キハ58が出るまで辛抱だ…
国鉄「型」ならいいのかもしれんが、地方カラーなんかはディーゼルスレの方でよく話題になるしそっちと住み分ければいいんじゃないかな
アリイのキハ40やキハ22ってどこがおかしいのか指摘しろと言われると解答に悩む
・・・全部悪いって事か
取りあえずキハ40はオレオレ詐欺だから、裾ね
>>891 後位妻面の配電盤より、お顔のジャンパ栓受けのほうが気になるような・・・
まあ、人それぞれか。
蟻がそのうちキハ41なんて製品化しそう
898 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 23:20:35.03 ID:85TQfglN
お富の「アルプス」58は久々に本気で欲しいと
来年の春ねえ
899 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 23:28:12.72 ID:zOo8sUTG
45が欲しい
どうしても欲しい
できれば過度の58中古並みの値段の素体ができるぐらいでほしい
キハ55…
キハ184 901 製品化決定!
するといいな・・・
902 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 00:11:57.51 ID:xLhVWn44
人をだましやがって
ノーパソ使ってたからスクロールが遅くて信じ込んだわ
それはそうと過度から45でねーかなー
55でもいいぞー
903 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 00:55:10.36 ID:uBj/N5Ke
>>898 有田鉄道キハ58003、ハイモ180-101 2両セット[限定]
なんて出たら瞬殺だろうね
ハイモも有田カラーはついぞ出ないままだったんだっけか。
今でもキットのやつなら店頭で見かける事もあるけど…
今回の58製品化発表で欲しがる人出てくるかな?
906 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 17:22:12.59 ID:of11TmED
>>903 有田鉄道キハ58003じゃなくて、キハ53 1000だったら…?
907 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 02:09:19.12 ID:y1bQAhZS
福島県民は自殺を選ぶべき
キハ58003は瞬殺するほどのネタなのかなあ?
他にも両運車は53-200・53-500・53-1000とあるけれど、強いて言えば53-500のような気がする。
003より非冷房キハ58になる001の方がほしい
蟻のキハ45セット買ってしまったよ。始めは過渡キハ47の裾絞りをヤスリ掛けすれば完成だなと思っていたけど、キレイな平面を出すのは難しかったわ。
バケツ貸車と違って内燃は結構いい出来なのな。今までバカにしてスマンカッタ。
>>908 蟻の両運キハですら、もはや入手困難
心配には及ばない
富のキハ58単品も脚は早い。
特に関東関西での人気はパネェくらい
>>913 富士急の58も、早いうちに予約しないと…
「アルプス」などの58セットは、冷房?非冷房?
前車だと、有益なのはキロ58だけか…
915 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 00:48:17.72 ID:187m2epl
>>914 冷房。なんで富士Qが非冷房なのにアルプスを冷房にするのかわからん。
連結させるために同時発売するんだろ?
>>916 懸念してた通りなんだ…
キハ58非冷房だけを欲しいがために、富士急セット予約が多くなりそうだね
「両運は有田仕様にどうぞ」として、オク流しが大量発生するんだろうね
(仮にやっても、それなりの需要は見込めそうだけど)
>>917 ソレはソレで…
最低2セット必要だし
キハ57と違うのは、タイフォン孔子だし
必然的に003が余るから、尾久回送は期待出来るな
003一択の椰子には特に
001-002にしても非冷房にしてもやっぱり2両は欲しいだろうから
もっとも田無とかのバラシでは両方とも瞬殺するんだろうがね
やっぱり売れるよ
富士急
>>918 富士Qはインレタなしにしてくれりゃ更に売れると思う。
>>914 キロ58以外の車種もどこかしら新規金型を使っているから、無益ではなさそう。
>>916 このような編成の時期もあった。
>>917-919 国鉄仕様のキハ58平窓非冷房車が欲しい人は買わないでしょう。
まとまった両数が欲しいのだから、手間が掛かる尾久回送より国鉄仕様を待つのでは?
高価な両運M車ばかりを出品するのはリスクが高い。
タイフォン変えただけとかならいっそのことキハ40みたいに選択式にしちゃえばよかったのに。ついでにチップLEDにして運転台すっきりさせてさ
富士Qは003がMと言うことは…
両運改造車一族用に、下回りだけを拉致ると言う可能性もあるのかw
(ライトスイッチが2箇所にあるのであれば)
>>921 何故そうしないのか疑問。
位置が悪いのか他に弊害があるのか、ただ単に変更したくないのか。
>>922 富士急のみの運転を考えない人にとって、2両目に動力車が来るのは甚だ迷惑な話。
増結を2つ買ってキハ58かキロ58に移植する案もある。
編成順を考えるとキロ58がベストなのだけど、一筋縄ではいかないのだろうね。
>>920 >このような編成の時期もあった。
そりゃ過渡期はあっただろうが、ユーザの求める編成が全く理解できていないと思う。
最近は過渡のほうが勉強してる。
俺の求める編成ってのはなかなか出ないもんだw
そら普通はこねくり回して作るから意味がある(オレの編成)であって、待つだけならそれはオレの編成にはならんわな。
>>924 過渡だって「ニセコ」で少しサービスしただけじゃないの?
>>924 過渡期ってか富士急はずっと非冷房だし
実車の事わからんで因縁つけられてもねえ・・・
>>919 インレタなら山ほどあるじゃないか?
単品買えば
M化だって単品と入れ替えるだけ
キハ58ならば冷房非冷房床下変わらんよ
キハ58003潰す理由なんか1mmも無いがな
キハ58001、2はTM一両日ずつで
キハ58003はTにしたらいい…かな?ってか基本番台とキハ53 1000を単品で売った方が良いかも…
………その前にキハ45系のキハ53を発売しない事には…あれ?
富士急キハのこと知らない奴大杉w
有田仕様にするには床下パーツ削らなきゃいけないのか
58-0と53-1000番を製品化すればなんちゃって富士急になる
鉄コレで出せば無問題。
鉄コレと言ってもキハ58003以外床下を流用しそう
キハ53-1000と富士急キハ58003が同列で語られていることに、ものすごく違和感を感じる。
それぞれのファン層が重なるとも考えにくい。
富士急非冷房車+国鉄冷房車の「アルプス」も、コントラストを考えると魅力的な編成かも。
国鉄仕様の平窓非冷房車が欲しい人は多いだろうけど、それはまた先ということで。
南海非冷房車+国鉄冷房車の「きのくに」を…
キハ57冷改車が欲しい。単品で
>>939 それくらいなら台車買って自分で改造しろよ
>>928 お前、日本語の読解力皆無なの?三国人なの?
富士Qがずっと非冷房なんて幼稚園児でも知ってる。
全車非冷房で出せって逝ってんだよ!カス。
>>937 >富士急非冷房車+国鉄冷房車の「アルプス」も、コントラストを考えると魅力的な編成かも。
バカかお前。全車非冷房で発売するのが常識だろーが。
魅力的とか平成生まれのゆとりばかと知恵遅れだけだから。
随分エキセントリックな輩が暴れているな・・・
仕様が気に入らなきゃ、買わなければいいだけなのにね。
普通は富士Qしか買わないし。
キハ28だけよねしろ用に欲しいんだよなあ
KATOの
ベストリニューアル・・じゃないベストそのままシリーズにキハ20ww
>>941 なんで全車非冷房とか言ってるの?
あとで国鉄車が冷房化されたの知らないとかどうなの?
>947
ほっとこうぜw
>>947 だからー、後で国鉄だけ冷房になったのは知恵遅れでも知ってるって言ってんだよ!
お前、日本語理解できないの?三国人なの?
951 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 08:49:15.10 ID:0VzlE9nk
58の長編成対応識別などでもおなじみの扉下小窓が何のために付いてたかおすぇーて
ググれとか箱とか言わない沈着・冷静な方お願いします。
窓下の窓はホームから扉の位置を分かりやすくするためでなかったか。
×窓下 ○扉下 スマソ。
暗闇につつまれた灯火のないホーム上で・・・ と書かないと伝わらない気がする。
今はどんな閑散路線の小駅でもホーム上は明るいからな。今時暗い駅はあるかな
956 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 12:19:05.21 ID:0VzlE9nk
割と幹線向けの長編成対応車にあったりするのね
だとすると微妙な役割もってたね。
当時の国鉄業務環境まで想像するわ
にしても実質?か
キハ58の長大編成対応車なんて言葉も死語か?
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 18:42:48.09 ID:0VzlE9nk
模型ではまだまだですよ
富「アルプス」出るし、国鉄ひいきは永くしぶといからね。
959 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 18:46:37.59 ID:cG9bbajv
まあ、キハ58は基本番台も改造したからね。
ほかに長大編成対応車はキハ53-100とかあった。
んで、キハ52だけど、東北地区だと定期の急行とかあったけど、長大編成対応改造とかしたのかな?
>>939 だから屋根組み替えたらいいって言ってんじゃね?
屋根すらバラせないぶきっちょさんでは仕方ないじぇw
単品買えば、台車枠 交換だけじゃね
>>960 ちょっと下読めばわかるだろうが問題は小窓だよ ついでにバランサー蓋もかな
>>961 いや待て
富 キハ57自体には小窓付きなのだから
手を動かす人しか持てんよ
>>962 だからキハ57の屋根を変えてもキハ58の台車交換しても、正しい冷改キハ57にはならないってことでしょ
えっと、キハ57にするには小窓埋めりゃいいのかな?
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 21:49:17.39 ID:tRd2km9g
富には、今回のキハ57 富士急キハ58001の発売を期に 非冷房屋根 の発売を期待するモノである。
きぼんぬ
過渡キハ58の台車交換でおk
>>964 それともフリーランスにする?
長大編成対応車キハ57-100とか
パノラミックウィンドウ車キハ57-200なんてのも
あれ扉下の小窓どころか連結面に冷房の配電盤があるもんなあ。準備工事をしてたのかと―
長大対応の非冷房なのか基本番台の冷改車なのかハッキリして欲しいぜまったく
こまけえことガタガタうるせえよタコ!
てことでしょにw
あの時代はみんなあんな感じ
やれ細部が云々言い出したのはもちっと後
メーカーもやりにくくなって気の毒なことだと思う
971 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 15:45:00.97 ID:uL+/G8T7
ごく最近まで近所にキハ58がいたけど
生まれたころとは全然違う形で去っていったぜ
まあキハ57はリニューアル生産してほしいね。細かい事はもう言わん
うちはキハ57とキハ58の屋根をトレードして、
なんちゃってキハ57冷改と、なんちゃってキハ58非冷にしているが、
お富サンがキハ58初期非冷を出してくれると信じて、車番入れてない
富士Qキハ58001が非冷房車体で出てくるなら、キハ58非冷房も時間の問題とおもう
でも、キハ52標準色がいつまで経っても出ないから、
キハ58非冷房も結局出ないんとちゃうか?
つうか富のキハ57の製品番号の刻印キハ58と同じなんだよな。目立つ全面の冷房電源ホース受けを変えた以外同じ金型
HGといってもこだわった模型と言うわけではない
91年の全商品異常値上げ(製品そのままに2割以上値上げ。他社は実施せず)後、売り上げが落ちた某社が
商品単価を上げるために屋根上ベンチ別パ化とTNカプラー全面導入で
値段を上げるためのブランドでしかない
プラの量産品に細部の作りこみを求めるほうがおかしい
所詮は玩具に毛が生えたような完成品なのだ
977 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 19:54:26.36 ID:1PDC1GnL
多彩浜辺把握和中
978 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 20:03:34.58 ID:alECCx5Z
>>975 そのホース受けのない金型使って冷房車を作ったこともあったっけw
>>979 そのロットは乗務員扉の取手の部分がえぐれたヤツ?
>>979 俺はキハ56に冷改車の屋根を付けたことがある
>>980 たぶん抉れてない(=改良品)だったと思う。
新スレ設立ありがとうございます。富からキユニ26再生産してもらいたいな、蟻のキユニ28どうなるか心配。
986 :
983:2011/11/08(火) 20:00:16.33 ID:DVitz2tg
>>984 ありがd
>>985 蟻のキニ28、キユニ28は前と同じだろ
キボンヌしとくかな
富
キハ45・23・53
キユニ26首都圏色
キハ52一般色
キハ58系初期車(冷房/非冷房)
>>984 スレ建て乙!!
富から
キハ56&27-200番台
キハ46&24
キハユニ25
キボンヌ
>>984 乙
富から
キハ40・47・48JR東/西の冷房化&エンジン換装車
キハ23・45・53
キボンヌ
キハ31とキハ54 0番台きぼんぬ
キハ51とキハ21キボンヌ
ぽちで富キハ20Mを買って家で走らせたら、
速度Maxにしても停止と走行を断続的に繰り返すばかり・・・orz
挙げ句の果てには指で押してもうんともすんとも言わなくなったり・・・
問題は集電関係じゃない?とりあえず台車外して集電板掃除してみたら
995
996
997
998
スレ壊し阻止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。