模型でコンテナを楽しむスレ 13箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 12箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284218237/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 21:31:25 ID:zBc7O5ng
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/
模型でコンテナを楽しむスレ 8箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
模型でコンテナを楽しむスレ 9箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248011341/
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255531796/
模型でコンテナを楽しむスレ 11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271079438/
3名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 21:33:56 ID:zBc7O5ng
■関連スレ
【レム9000】貨物を模型で楽しむスレ32【ヨ9000 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289866790/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/

トレーラー・トラックコレクション11台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1284806411/

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア8個目【UT1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1261683670/

貨物列車総合28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1285670940/


4名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 22:07:06 ID:zI62GmEk
>>1乙!
5名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 23:10:12 ID:a1LGUlt2
タンクコンテナをもっと色々出して欲しい
6名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 23:12:12 ID:WkklTTf0
>>1

>>5
まだ前スレ埋まってないのになぜキボンヌを書く
7名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 00:07:19 ID:YfySEOdj
>>1 乙
8名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 01:32:09 ID:vt3zP/2q
>>1
乙ですよ
9名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 07:09:06 ID:u1Qus6oK
UT9C

一乙!
10名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 18:14:43 ID:LjpKfxGf
コンテナ50周年の増結セットがまだ残ってるな。

ttp://www.tec-station.jp/shop/Top.do
11名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 18:58:31 ID:SOW6/lWP
そのうち1人1つの制限消えたりしてな
12名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 19:52:53 ID:MEffgKpF
またーり買えていい事じゃないか。
13名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 19:58:43 ID:7LRN9+Mr
転売屋ざまあ
14名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 20:47:01 ID:k2oPB78M
19Dと19Aは25日か
15名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 20:56:29 ID:Mx8S287D
>>10
どうせなら、販売拡大を祈ってw、直リン。
ttp://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?pid=TS-994
在庫:○ですよーーーー買ってーーーーーーー。
16名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 21:46:16 ID:Lk2zdKOT
>>15
時間がたつとリセットされるんじゃなかった?
17名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 22:15:14 ID:Mx8S287D
>>16
ごめんそうみたい・・・orz
お詫びに誰か買ってあげて下さい。
18名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 00:28:26 ID:XnDauzl/
最初から10両セットで売っとけばわざわざ後から生産する手間や在庫を抱える事もなかった。
自業自得よ。
19名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 03:11:45 ID:WoJQLYte
>>14
コキ107(コンテナ無)モナー
コンテナ付の方は翌週
20名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 12:45:43 ID:AwY84KRc
コンテナ50周年
転売屋の俺でさえ買わぬ ゴミ以下
21名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 15:18:11 ID:/wYESYpv
>>20

>ゴミ以下
自己紹介乙。
22名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 16:42:35 ID:kKowJ2Q5
そうこうしてるうちに薄い水色のコキ104出荷がそろそろかな
23名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 16:58:08 ID:qOOu/2JN
プラケースから発泡スチロールになってるな>再販過渡18Dコキ104
24名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 18:34:03 ID:HpbeE749
正直富のコキも昔みたいに紙箱に戻して欲しい

プラケ勿体無い
25名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 20:01:12 ID:8YPLzf/a
過渡コキ106に5個ずつついてるコンテナに似せた緩衝材もモッタイナイ。
26名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 20:49:30 ID:tHjG7rvA
あれはホントにもったいないわ。まさに資源の無駄遣い。
27名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 22:33:38 ID:PeVYuJqg
藤本のトップリフターがオープンパッケージで出るのか
28名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 22:53:55 ID:khQEXIVv
プラケースは50個や100個単位でも良いのでメーカーが回収してくれれば良いのに・・・
29名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 23:26:37 ID:nDCJrGsP
コンテナ緩衝材100個集めて送るとコキ1両プレゼント
30名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 00:04:50 ID:uVbKFdQf
発泡スチロールなら地元の町会の回収に出したりスーパーのリサイクルボックスに入れてる。
ウレタン系は困ったなあ。再利用は荷物発送の梱包材くらいか?そんなスレなかったっけ?
31名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 00:39:40 ID:4bec+mJd
アオシマのエコライナーまだか
32名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 01:52:03 ID:tMHxCHra
余ったプラケースは母親や妹が小物入れに使ってる。
大きさ的に丁度いいみたい。
33名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 06:51:55 ID:dUt6kpc7
>>31
30ft.がそんなに欲しいの?
34名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 06:54:16 ID:tXEX/B5F
あとケースはぞぬが1つ50円で買い取ってたよね。
35名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 07:08:41 ID:qVBWuIKO
>>30
ウレタンはレイアウト制作に使える。微妙な勾配作れるし。
36名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 13:02:05 ID:iwLXHXyO
>>34
買取りは過渡ケースだけだ
37名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 13:42:37 ID:DpD4a3H/
3両用シンナープール
38名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 14:14:12 ID:dUt6kpc7
>>36
リバで売ってたから買い取りもやってる予感。
39名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 14:58:20 ID:LyOVdJXc
>>37
ほんとのシンナーでやったら一回で駄目になるね

>>35
あと薄く切り出して富のレールクリーニングカーの
クリーナー液の出口のところにつけるハケの交換用とか
40名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 17:06:14 ID:0n3sxQhW
ギコーの緑色にGMの青緑がいいかなって吹いたらかなり明るいというか薄いね
もっと濃くするには何を混ぜたらいいんかの?
それとも何かぴったんこな色ってあるんかな
41名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 17:46:07 ID:dUt6kpc7
>>40
ベースに黒でも吹いとけ。w
42名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 21:21:36 ID:K5N8Kayi
FLがまた新形式UV53Aを出したって 塗装は従来のを踏襲してるから模型化しても
面白みに欠ける
43名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 22:33:01 ID:EKUbVWTx
東京ハンズのトロピカルグリーンがいい気がするんだが ネコ
44名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 22:47:20 ID:CBIom24q
>>42
ソースは?
45名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 00:59:47 ID:JMs30AvE
ソースも醤油も・・・・現物見たよ。深夜の東海道線で。
46名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 13:49:34 ID:gOXlN57M
>>45
列番kwsk
47名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 15:11:45 ID:JMs30AvE
淘汰〜大多の列車
新製回送?
そのうち運用に入るでしょう。
48名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 21:24:47 ID:2me2WGUB
インクジェットデカールの限界に挑戦した(勝手に
緑のネコ試作品やっとでけた

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1871.jpg
49名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 21:38:43 ID:JHoJFr8p
>>48
製作おつ、側面全面がホワイトデカールかな
50名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 22:34:32 ID:G19fRd+q
>>48
どんな機種使ってんの?
俺のはいつも粗だらけ
51名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 09:17:31 ID:SlCPLXT2
コンテナ50周年増結セット発売から1週間。
まだ在庫あり。
52名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 10:36:20 ID:W72sycPw
いいことだ。
53名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 18:21:51 ID:tcTrLpg4
>>48
すげぇwww
俺もやりたいけど字体とかの再現が出来んorz
54名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 19:18:08 ID:W4vmmXAV
側面写真から元データを起こすんじゃないの?
55So What? ◆SoWhatIUjM :2010/11/22(月) 19:30:35 ID:zf7QbYya
わしが作った時は取扱店看板の接写から起こしたw
56名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 21:52:17 ID:go+1U7VD
イラレで扱えるデータが転がってた
57名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 22:10:48 ID:1TzeXrOU
>>49
四方すべてホワイトで全面貼りしてます

>>50
数年前に買った普通のプリンタ
粗がでるのは解像度の問題じゃないか?

>>53
すべてネットに落ちてる画像から、イラレで起してる
ちなみに写真に写ってるのはすべて自作デカール
58名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 22:35:38 ID:vV1Xo+jl
>>57
正規型に拘っているのも良いね
奥のU30Bなんか、下回りの段差が消えてるし
ヤマトとか梱包とかリブの無い正規の姿ってところが凄い
59名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 23:05:27 ID:51btCS/y
>>51
いま買ったよ。
どうせ無いだろうと思っててすっかり忘れてたけど、買えて良かった。
ありがとね〜
6053:2010/11/23(火) 10:32:28 ID:P27PIJE5
>>54-57
そうなんだ。ありがどう。
ってかイラレを知らなかった俺・・・
61名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 12:52:22 ID:3s3+iUNf
50周年コンテナ初日に申込支払したのにいまだに発送されないんだが・・・届いた人いる?
62名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 13:00:29 ID:b6681w+x
50周年コンテナ、15日のスタート直後の11時57分に購入しました。18日の午前中に届きましたよ。
63名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 13:49:46 ID:gTYkFFIH
初日開始してすぐに購入、本日到着。
事前に「出荷ご案内」って電子メールが来る。
64名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 14:11:15 ID:W5Dal4BJ
15日23時に予約
まだ来ない
65名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 15:53:06 ID:f8uBkNN6
50周年コンテナは月曜日の12時台に代引きで申し込んで19日にきたよ
入金確認に時間のかかる支払い手段だと遅くなるのかもね
66名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 17:57:03 ID:tsyNKpx9
メールが来てから到着まで思ったより短時間だった。
自分は初日お昼丁度頃予約、19日着だった(代引き)。

しかし、イベント購入より通販分の方が結果として
割安(送料サービス、代引き手数料は別)となるの
は何となく不思議だ。しかも梱包がイベント品より
少し丁寧だし・・・。
67名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 18:47:10 ID:NPTw1u3v
セット売りだからまとめて梱包かと思ったら
1つづつプチプチに来るんであるんだよね
何のためにプラケースに入れてあるんだか
68名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 19:38:52 ID:aGq94+UQ
>>61
50周年コンテナセット、今日の夕方に届いたよ。
俺は予約開始初日の正午過ぎにコンビニ支払いで予約、昨日出荷案内がメールで来た。
69名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 20:11:46 ID:n0WKpsvb
アイコムが光るコンテナ二段で園田と廣川やるらしいが…

背高なるか?
70名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 20:38:35 ID:kyHisqZ5
>>69
廣川ってと背の低い30ftか…
だとしたら西濃UF40Aの種コンに使えるな
71名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 21:46:02 ID:n0WKpsvb
廣川は背の高い31ftだぞ

72名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 21:56:21 ID:kyHisqZ5
>>71
すまん、浜中と間違えたうえにあちらも背高だった
73名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 01:09:29 ID:GGw4c20J
来年2月に朗堂30fフットワーク再生産
74名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 02:09:54 ID:xglMBS6M
なんで今さら
75名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 06:51:42 ID:IqqlMJ/0
アイコムのタンクコンテナTYPE01ってUT17C-8000以外に何か作れますか?
76名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 08:05:13 ID:yHQF6RgZ
園田なんかよく許可下りたなぁ
77名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 17:09:09 ID:UswF0oRw
UT21C液化イソブチレンとかならなんとか作れそうかな
78名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 21:18:34 ID:IGh18APM
朗のP-2703予約し忘れて3店舗回るも売り切れ。
最後の頼み、穴場のヨドバシ行ったらあった。
20個全部買い占めた。1.5割引だったし。
79名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 22:40:00 ID:IqqlMJ/0
>>77
それじゃ付属のデカールから作れないorz
1から3は各コンテナごとに専用のデカールを起こして無いから仕方ないんだろうけどもう少しバリエーションが欲しいよな…
80名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 23:31:45 ID:ejAg2827
>>79
ベースカラーがライトグレーだから
透明インクジェットでカールで作れば大丈夫でしょ
年賀状を自分でデザインして刷れる人なら簡単に出来るよ
81名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 23:40:23 ID:plnYlSuD
福通の30ftを自作しようと思うのだけど、
あの くすんだウグイス色 を調合するのは
結構難しいっすね orz

調合のレシピは
黄緑6号+ルマングリーン+@が
ベターなのかな?
82名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 23:42:55 ID:A8BiG+0y
アイコムの光るコンテナ模型、園田もやるのか。
マークと社名だけのやつかそれともイルカイラストのやつかそれとも・・・。
83名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 23:48:00 ID:UswF0oRw
園田は2タイプだからどっちもでしょ

まさかUF15A出すとは思えないし
84名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 09:08:37 ID:CgeSsSEm
>>72-73
90年代のコンテナ貨物をやる場合は必須だけどね。
デザイン的に見栄えもするし。
8584:2010/11/25(木) 09:12:43 ID:CgeSsSEm
間違えた
>>73-74 だった
86名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 16:39:40 ID:RMOOnh+l
19Dの出荷は明日だけど、店頭に並ぶのはいつになるかな?
87名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 18:53:50 ID:6/xDIA/e
うちには入荷メールきたよ
88名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 20:21:07 ID:UUqukHoQ
>>86
秋芋とabcは入荷してた
89名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 20:46:47 ID:RMOOnh+l
まずは関東からなのかな
俺は関西だから
まあ11/26迄には出回るって意味かな
気長に明日まで待つかw
90名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 21:17:16 ID:uAZ1BiGo
KATOの19Dと比較してみたよ。

http://salamngage.exblog.jp/15046591/
91名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 21:20:35 ID:RMOOnh+l
>>90
さんQ〜
良い出来だけど
整形色感がやだね
92名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 21:32:04 ID:uAZ1BiGo
写真で見るよりはましかも。

だいたい、TOMIX 19F (3126)、30A(3124)と近い色。
19Fよりつや消しで、モールドは遥かにシャープ。
高さはUR18Aとぴったり同じだった。
93名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 22:09:25 ID:vLqzYl23
>>90
Z
本当、カトーのはモールドが良いだけに、ひたすら残念。

自分はカトーのコキ106は朗のコンテナーを積んで(これも
微妙に短いし、爪折りそうで・・・)、緩衝材を捻出する
ようにしてるけど皆さんはどうしてます?
94名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 22:28:42 ID:8jA/Y+OG
>>93
こだわりのコンテナ屋の俺の場合

・30ftの両脇みたいな長さが目立たないような場所に乗せる
・トラコレに載せる
・コンテナヤードに積む
・富や朗堂コンテナを買い増しするまでの予備としてコキ車に載せる
・塗装の試し塗りに使う

捨てる箇所がなくておいしいです
95名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 22:31:23 ID:g9Vj1aBY
>>93
タンクとか特殊形状のコンテナの両脇や
フレームライナーにぽつんと乗せてる
96名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 00:56:59 ID:bYlikYkV
>>94
貸しレに置いてくる、というのも聞いたことがあるぞ
97名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 01:07:40 ID:XVwJKcK8
キーホルダーにつけるってのもあったね
98名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 01:15:52 ID:I+CKH1h0
>>96
今後は天板が平べったいのにスローガン表記のある19Dコンテナのヤードが
あちこちの貸しレにできるのだろうか
99名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 04:09:41 ID:DaNL0d1X
煮込めば美味いぞ
100名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 06:28:15 ID:CqjbOALO
>>98
上から2段目以下に積むのなら無問題。
101名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 15:02:39 ID:hMxT6ylP
kato再販のコキ104が微妙に反ってる
異教のフニャコキの専売特許を奪ってはダメだ。
102名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 15:19:44 ID:Rs2aBQBH
>>100
鉄道コンテナは2段積みしかしないだろ

海コンなら話は別だがw
103名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 15:36:34 ID:Uv8CH2om
>>100
そして同形式なのに何故か一番上のコンテナが
と二段目のコンテナより必ず短い、と
104名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 17:26:50 ID:tsFd8wNk
場所によっては三段積みあるよ w
105名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 18:46:32 ID:R4EcakL5
「富加富加富」ないしは「加富加富加」
みたいな感じで並べる。
106名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 18:50:11 ID:XVwJKcK8
>>105
その文字列を見て何故かトミカ博で流れている歌が頭に浮かんだ俺
107名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 19:00:23 ID:xhRZRXWG
富加富加プラレールw
108名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 21:28:18 ID:zuLJBhHW
50周年コンテナの件

11/22に購入
本日午後出荷したってさ。
109名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 03:19:53 ID:bRWkYl3c
50年コンバラ5両のコンテナの順番が判らなくなるとイヤソだから、
フェイクで補足説明書を作ってみた。

カモレスレのネタのつもりで貼ったけど、やっぱりこっちに貼ってみる。w

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1875.jpg

需要があれば元解像度のうpするけど、
富のロゴとかはヤヴァイから黒塗り白塗りで勘弁な。
110名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 03:25:19 ID:bRWkYl3c
まだ微妙にヤヴァかったから加工して再うp。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1875.jpg
111名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 04:15:14 ID:uoJGJAok
あーあ、過渡がコキ106にちゃんとコンテナ付けてくれりゃ、富の19Dは買わなくて済んだのに・・・
過渡のコキ106は、ずっと緩衝材添付のままなんだろな。
112名無しさん@線路いっぱい:2010/11/27(土) 18:24:10 ID:rjzIxMmF
次回トレーラーコレのシクレ何だと思う?

コンテナがいいなぁ…
113名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 00:17:35 ID:oiFFdKnD
ラインナップに無いKのフラットラック
ものすごくあり得る
114名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 00:55:17 ID:ALA3HXIR
>>109-110
TONIXとかTONYとかにすればOK
書体自体は大丈夫だろ?
115名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 11:02:10 ID:7Fkk3nmz
>>110
もう少し解像度上げてくれると助かるのだが・・・
116名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 00:38:52 ID:k1kNaUv+
左上と右下が加藤。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1877.jpg

短い方が上だと違和感半減かな?
117名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 11:19:00 ID:RCL9x6TO
過渡はコンテナに対する愛が足りない
118名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 16:38:50 ID:LuCjIlg+
今更だけど富19D購入age
間隔はもちろんのこと他の19Aなんかとの高さ具合もしっかりしててイイネ
119名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 18:44:27 ID:tjJEfg1t
19Aも出たんだよなぁ

実物は随分減っちまったが w
120名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 18:54:03 ID:TB/8cRCl
>>81
+αは紫を少々でどーぞ
121名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 21:03:21 ID:D6eqZ893
富の19Aって使いまわし?それとも新規?
122名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 21:34:19 ID:sKown8KQ
>>121
内側にはきっちり刻印してあるよ







3112 18D、とねw
123名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 22:26:04 ID:lq1aotcj
それより全国通運の糞みたいなUV19Aをなんとかしろって。
実物と違うからな。
124名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 02:52:13 ID:BoHiP1TN
>>122
それどころか「TOMY」の刻印まであるぞw
125名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 14:50:29 ID:eC84v0bL
V18C出ねーかなー
あれが無いのはなんか悲しい。

あとは20Aを3個セットで…w
126名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 18:38:20 ID:kmHLRilv
ここ最近18系列は激減してるな。 最後の砦の産廃やVコンもヤバい。
UR4や17Aも一気に・・・・だったからな。

どうします?現役厨の皆さん?
127名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 19:10:27 ID:5os1NyqU
20A三個セット…

保存用 積載用 転売用ですか?
128名無しさん@線路いっぱい:2010/11/30(火) 20:12:54 ID:g7MPXl8W
2個はグレー一色にしてU20Aだな。
129名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 13:21:21 ID:57zIPnl9
富から西濃U54出るんだな
130名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 14:15:59 ID:H8d2CiOd

富2011年4月発売
3132 T10タンクコンテナ(2個入) 1,050円
3143 U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入) 1,050円
131名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 14:20:59 ID:BbH3Ddtz
トラックコレクション第4弾で出ていた物と同じかな。
番台違いによるバリエーションはあったっけ?
132名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 14:34:47 ID:0JhZjVPJ
西濃は朗の20ft3個積みで代用してたのが解除できるな
133名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 15:33:58 ID:ChovCsQV
134名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 15:40:04 ID:ChovCsQV
>>131
細かい所だが、形式の下に記載の所有者表記が

・日本フレートライナー(詫びのプロトタイプ)
・北海道西濃輸送
・表記なし(トラコレ第4弾のプロトタイプ)

と微妙な表記の違いはある
あとはコキ50000積載禁止や運用区間の有無とか
135131:2010/12/01(水) 17:36:17 ID:BbH3Ddtz
>>134
ありがとうございます。
表記の違いだけで、形態の違いは無いようですね。
模型にして走らせたら全然分からないかw

あとはエコライナーとグリーンシャトルを・・・
136名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 18:05:08 ID:WIRMZJV/
お取り込み中失礼します
TOMIXのUC−7福山通運(旧塗装)ですが・・・
何時頃まで使用されていたかググってみましたが
出てきませんorz
どなたかご記憶ある方情報をお願い致します
137名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 20:23:45 ID:rg8Q8yt7
フレートライナー→西濃と来たから、名鉄、福山、JOTも期待できるな
138名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 21:08:58 ID:ChovCsQV
>>136
それはリアルコンテナスレで聞いた方がいいと思う
さすがに分かる人はここにはいない予感
139名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 21:35:49 ID:vdcba35E
2005年頃までじゃないか?

自分が最後に生きてる姿を見たのはそれが最後だなぁ

今はトップリフター置きとか倉庫代用で東タで見るね
140名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 05:18:06 ID:4ugJOqOC
136です
ありがとうございますm(_ _)m
とりえずリアルレスにて聞いてみます
2005年頃までなら許容範囲なのですが・・・
141名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 10:25:35 ID:GnesQTzr
>>137
名鉄のU50Aとか思いっきり型違いだしwww
142名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 19:23:02 ID:JZWMW6po
U54A形コンテナ(西濃運輸)
富3143 U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入) 1,050円

相変わらず、高い価格設定で強気だな
どうせトラコレのあまりだろ
143名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 19:31:55 ID:TgSnYUdU
>>142
こういうのは、成型プラスチック代と塗装代ではなく
マークの使用権に金を払ってるもんだと思ったほうがいい
144名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 20:48:35 ID:OHXkZkA8
>>142
3個入り換算なら1500円、朗なら2800円コース
なのに高いと騒ぐのかw

>>143
こいつには版権とか知らないお子ちゃまなんだろ
145名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 21:53:53 ID:abKlRDZl
手も知恵も使わない貧乏人は黙って叩き売りのバケツかプラッツ製品でも買ってればイイ
146名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 22:16:40 ID:dbJ8SZfO
ブラタモリage
147名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 22:25:31 ID:GZTXW7P7
>>109-110
ありがとう。今日やっとフルで揃ったとこだ。
バラバラになってもこれで元に戻せるぜ。
148名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 22:40:45 ID:ST0u1U4n
朗再版祭age
149名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 08:46:04 ID:cKBx+IsG
>>136

UC7旧塗装割と最近撮った

ttp://www.youtube.com/watch?v=-mtfQOczkx0
150名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 10:13:24 ID:XlyeueHy
動画のはトミーが出してる緑のじゃなくて朗のほうだね

旧塗装は緑と銀のが二種類あるよね


更新したのは黄色にアドレスかいてあるやつ
151名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 15:42:08 ID:UOxZjLtm
富の旧UC7は扉の位置が違うタイプでしょ? 実物は・・・・
152名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 15:44:42 ID:JaSaTLxS
>>149
話になってるのは緑一色の奴ですがなにか?
153名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 19:31:42 ID:2StB0BAJ
富からエコライナー発売白
154名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 21:10:45 ID:mjTtMRYU
>>142
まだ出るんだから有り難い。
どっかのグモ猫大和みたいに版権出さないから
個人物しか流通しないよりよっぽど良い。
155無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 21:48:55 ID:Zh3imY0f
>>154
出さないというより(デザイナーの意向で)出せない、
とwikiで読んだ。
崇高な意思は良いのですが、それが逆の方向に作用して
しまった感があるかもですね。
156名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 00:36:51 ID:nIeGXSWm
ヤマトって昔、黒猫のないUC5ってなかったか?
157156:2010/12/04(土) 00:45:08 ID:nIeGXSWm
158名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 22:19:51 ID:7oA/m6M7
筆記体表記のやつもあるよん
159名無しさん@線路いっぱい:2010/12/06(月) 00:50:09 ID:eMq+oAGF
さてさて今月はいよいよトレーラー五段か…

フラットラックは建機を積んでグリーンシャトルやエコライナーは列車に

余ったトレーラーもレイアウトで役に立つな
160名無しさん@線路いっぱい:2010/12/06(月) 01:06:59 ID:2qtlg5vI
五段ってすげえな
俺なんてまだ初段にすらいけてないのに
161名無しさん@線路いっぱい:2010/12/06(月) 06:19:35 ID:QMaMXdVK
>>157
・・・これでも、やっぱり許諾下りないんだろか?
162名無しさん@線路いっぱい:2010/12/06(月) 20:52:29 ID:WtAS/e+9
>>161
宅急便ロゴ・親子猫マーク無し版のUV50Aも出てないしなぁ
163名無しさん@線路いっぱい:2010/12/07(火) 14:17:22 ID:IXq7AGZp
>>162
しかしあれを出すには背高の30ftコンテナを新たに作る必要が…
ちなみに朗堂がU54Aタイプを出してたら寸法的にほぼドンピシャだったんだよな
164名無しさん@線路いっぱい:2010/12/08(水) 22:46:26 ID:kBJvMIc5
朗堂
W18D再販か…
165名無しさん@線路いっぱい:2010/12/09(木) 16:35:33 ID:EZ16YfmP
>>153
白いエコライナーが発売されるかと思ったw
最近たまに見る 白地のエコライナー
166名無しさん@線路いっぱい:2010/12/09(木) 20:38:50 ID:h6kO+NHI
富にしては仕事早すぎるだろ w
167名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 00:13:46 ID:hDYcAcHK
168名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 00:53:22 ID:Ky5rzn2g
>>167
V19B、換気口をモールドの凹みで表現するより、平面に黒色印刷してもらった方が効果的な気が、、、
まあ凹みに黒印刷してくれるのが一番いいんだけどね。
169名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 01:05:39 ID:Pe02aajp
>>167
後は大きさが気になる
造形や印刷がこれだけダルくて、尚且つS型だったとしたら・・・
てゆーか、これはあくまでも試作品だよね
170Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/12/10(金) 01:24:21 ID:pyRGRgYg
>>169
マルカはこれより酷い海コンを量産品で出してたけどねw
171名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 09:48:21 ID:05txksce
でも印刷はあくまで仮デカールだよな

個人的にV19Bの反対が気になる
172名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 12:28:46 ID:zTdcKDgC
トレーラーコレクション5弾ってもう出た?
173名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 14:24:48 ID:LUhF/qwF
21日納品予定
174名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 17:43:38 ID:wftzh8My
富のコキ107コン無しを買ったんだが、値段高いくせにフニャフニャだし、カトーみたいに細かな標記は無いし、ひでぇー商品だわ…この出来だったら500円でもいいんじゃねーのか
175名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 19:54:53 ID:etkiN6Aq
元祖フニャコキw
176名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 20:20:16 ID:2+/xWxAJ
正直ワラ1やトラと同価格でいいと思うわ。
177名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 21:14:07 ID:C7wVQdjA
…なら、1両500円の過渡コキ107が発売されるまで待てばいいんじゃねーの?w
178名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 22:36:53 ID:zTdcKDgC
>>173
サンクス
結構先だなw
179名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:19:58 ID:p8djRCAa
本当、頭の悪いレスする奴は例外なくsageないな
学習能力がないあたり何とかエースの信者みたいだ
180名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:23:32 ID:p8djRCAa
悪い、誤爆
181名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:24:11 ID:FObev/Zo
半分煽りだからわざと上げてるんじゃねーの?
182名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:24:43 ID:3CXl5D4e
>>174をみたらあながち誤爆でもないようなww
183名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 00:58:03 ID:qP6Xf90y
>>174
フニャいのはお前のティムプォ
184名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 09:36:51 ID:fRh1Ebhc
コンテナは初心者なんですが国鉄時代のコンテナ車はJRFの100番台ほどは頻繁に再生産はしないんですか。
もしそうなら店にあるうちに買った方が吉ですかね。
富コキ5500は量販店にも結構在庫あり
同じくコキ50000は量販店には少々、定価店には探せば多少あり。
185名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 10:05:19 ID:yjHXjGaZ
>>184
再販スパンは長めだけどコキ100&50000系みたいな激しい争奪戦が起きないから多少後回しにしてもいいかとは思う
が、多少時間はかかれど確実に捌けるからそこは注意

あとは財布と購入の優先順位と相談されたし
186名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 16:51:42 ID:fRh1Ebhc
>>185
ありがとう。
EF15や新D51牽かせ用に補充しようと思ったら意外と品薄なのであわくりました。
5500はまだあるようなので当面はこれで行こうかと。
187名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 19:48:40 ID:caXqzyUH
富のグリーンシャトル 今まで作ってたU51Aと色合うといいんだが…
188名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 23:50:34 ID:J1ubB5GT
今更だけど朗堂のBIG4TENの標記のフォントって何か実物と違わない?
189名無しさん@線路いっぱい:2010/12/13(月) 14:56:36 ID:iHTn0tS7
そんなコンテナは無い w

確かにちょっと違うかもしれんな
190名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 11:29:28 ID:kezaZzDL
富の新19D、ぱ〜っと掃けちゃうかなと思ったけど無くならないね

常に手に入る状態なら有り難いね
191名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 20:10:44 ID:ArUvkv7Z
富もかなりの数作ってるはず w

192名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 20:42:37 ID:IR/88Kuu
コキの供給も本命19Dの供給も豊富だなんて夢のような状況だな
193名無しさん@線路いっぱい:2010/12/16(木) 23:11:51 ID:C0Oh3QE6
JR型新幹線もブルトレもKATOが積極的に参入してきて
強みがそこしかなくなってきただけかと・・・
194名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 06:20:31 ID:L7XmCP+n
まぁその一部も、敵失で稼いだ点数だし・・・
過渡コキ106の緩衝材がもう少し長かったらどうなってたか。
それに「強み」ったって、実際トミックスでなくてトラコレコレのおかげだし。
195名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 09:24:11 ID:sn6XkJ5i
>>194
もしKATOのコンテナが長かっても一応製造メーカーによる形状の違いを楽しみたいからTOMIXのを買ってたな
ましてや住んでるところ和歌山だし(勘の良い方はお察しのはず)
196名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 10:50:16 ID:rg868pSy
和歌山?
勘?
有田みかん?
197名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 11:13:40 ID:8d5/0Bp6
東急車輌の和歌山製作所でしょ
198名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 13:22:48 ID:7CcP37in
最近じゃあ海外メーカー製もだいぶ増えたけどね w
199名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 16:31:22 ID:30dTt4Es
コカコーラコンテナってw
実物も10個位しか無いよねぇ(ていうか、現存してるのか?)
何故これの模型化を選択したのかな
まぁ、編成のアクセントにはなるかもしれないが
200名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 21:39:28 ID:rg868pSy
ソフトバンクのCMコンテナが飛びまくってるな
NYKやらOOCLやら…
201名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 22:45:41 ID:sn6XkJ5i
>>199
どこから?
202名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 23:01:44 ID:B5EaBEdE
>>201
富。
203名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 23:13:11 ID:Fzz1w+dq
多分115コカコーラ塗装で伝が出来て許諾が取りやすくなったからと見た
204名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 15:50:54 ID:Sil/flZg
原液輸送用のやつか

残念ながら現存してないね

正直あまりうれしくないなぁ w
205名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 16:39:01 ID:q2ICga0J
ちょっとお高いのは版権料のせいかな?
あそこの版権って高いらしいし
206名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 20:43:13 ID:Wyj0BpTs
ソースは?
207名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 20:47:03 ID:SQD1k/C2
フェリシモ(^・^)出してくれ
208名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 22:19:14 ID:xHiQv6DN
ソフトバンクのCMで40ftコンテナが凄いことになってる
smapコンテナ1個以外は全てリアルコンテナで嬉しい
209名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 23:07:51 ID:wiPkl24R
見たけどちゃんと承諾取ってるのかな
現存するコンテナが崩れるなんてイメージ悪い。
210名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 23:11:20 ID:0bdP4g1c
JRコンテナでやればよかったのに…
ぴちょんくんとかクロネコとか
211名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 23:40:43 ID:0P8NErL1
以前富はキャビンコンテナを出してたけど、気が付くとカタログから消えてたよね。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/12/18(土) 23:52:37 ID:Wyj0BpTs
>>211
NISSANもライセンス消滅による絶版に続いてコカコーラもライセンス期限が限られて絶版になるんだろうな
213名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 00:38:38 ID:iv7lURue

softbank
H_122452.rar
smap

とりあえず15sバージョン
214名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 01:38:55 ID:MVGpJkx9
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hmk1bDq23pM

次のトレコレのシクレが決まったな
215名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 02:35:02 ID:6+X1CWTu
このCMはJRの貨物基地でやってほしかったね
216北府厨:2010/12/19(日) 18:52:38 ID:4fb5YI7v
19系列より18系列が飛びそうだな
217名無しさん@線路いっぱい:2010/12/19(日) 23:24:25 ID:yyQ7Bawj
そろそろ朗堂のUM14A来るか?
218名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 00:09:26 ID:sEmVM690
それよりコカコーラのソースry
219名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 00:17:20 ID:V8yKfJK1
富のカタログに載ってますよ(324ページ)
220名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 00:49:04 ID:ostdeeSw
>>218
NGIさん
よーく見てご覧
221名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 10:48:46 ID:sEmVM690
ドラックしたら現れたw
222名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 18:16:02 ID:Mk9OyGkj
>>221
ダメ!ゼッタイ!

人間やめるの?
223名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 19:31:37 ID:Ju4R4ZD+
もし高校野球の女子マネージャーがドラッグをはじめたら
224名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 20:12:07 ID:LhFyXcEj
ドラッグ&ドロップっつーくらいで人生落ちていくのとセットになってるわけですな
225名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 20:57:08 ID:Mk9OyGkj
白いの好きだよな、俺ら

未塗装コン
226名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 20:58:43 ID:28XGdCeD
初めて朗堂のコンテナ買ってみた。
企業のロゴの版権で高いのかな。
次は三井金属のコンテナ買おうと思うんだけど、これってBトレのコキに付けられる?
227名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 21:30:45 ID:1YVVTW/P
はあ……Bトレ……。
富の20ftが載れば大丈夫なんじゃないかな……。
228名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 22:14:33 ID:28XGdCeD
>>227
Bトレに朗堂はもったないな…
229名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 23:31:55 ID:YZaO1YTK
Bトレのコンテナ車を代替コム(コム1)と解釈してる俺。
ボギー台車でコム1よりは向上してるだろう。
230名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 00:23:49 ID:/5NrFD9N
>>224
速球派投手のドロップは効果的
231名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 04:53:31 ID:2v3uWCzf
富の19Aと朗の19Aを並べて売る序某店がえげつない件w
誰だって富買うだろこれ・・・
232名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 09:51:48 ID:ozI2CQc/
トレーラーって今日発売だっけ?

エコライナー欲しい…
233sage:2010/12/21(火) 23:38:59 ID:Yt/9rKG9
>>238
HOGARAKAふんだんに使ってるどころか、Bトレのコキサイズに合うように
未塗装コンテナ切り詰めてTOYOTA作ってたりする。
他にいないかな...同志は。
234名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 00:06:25 ID:6m5b2FcF
>>233
むしろどういうふうに短くしてるか画像交えて説明頼む
いえ、是非お願いします
235233:2010/12/22(水) 02:38:02 ID:jaL5iWo/
236名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 09:45:27 ID:6m5b2FcF
>>235
さんくす
コンテナ切り詰めてるのかと思ったら30ftサイズも乗るのね
237233:2010/12/22(水) 12:08:13 ID:jaL5iWo/
>>236
C4401の31ft使ってるけど、微妙にはみ出るので
切継短縮してます。
238名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 14:48:42 ID:6m5b2FcF
>>237
なる。見た目より手間かかってるね

エコライナーといえば、20ft仕様を作りたかったがうまく切り継げそうな場所がなくて頓挫したんだよなあ…
239名無しさん@線路いっぱい:2010/12/22(水) 21:23:37 ID:qRFa+YkB
あれ、トレコレ話題になってないのか

U18AとかK'sと○知であったねー
あれが欲しくて10枚買ったのもいい思い出だ
金型は流石に18Dの流用…かな
240名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 16:08:11 ID:S28uGsLs
>>239
18Dの金型以外になにがあるw
241名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 18:17:05 ID:ufWWYNon
トレーラーコレクション来ました
エコライナーの色合いがトラックコレクション第4弾の時と違うね
並べると一目瞭然
今回の方が青みが強い感じ、有井のエコライナーの色に近くなったと言えば多少は分かりやすいかな
これは仕様なのかね?
グリーンシャトルの方は個人的には文句なし
これはもっと欲しくなるわ
242名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 19:08:51 ID:3yc9v1aa
テスト
243名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 08:03:53 ID:AOkvsDIF
トレコレ開封はコンテナ2種だけ瞬殺してるな
244名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 09:25:23 ID:oCKi6/qM
>>243
当然だろ。
え、まさか海上コンテナの方じゃないよねw
245名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 12:38:17 ID:LSokht0O
聞いたこと無いような特亜キャリアだしな
246名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 13:28:27 ID:ZV2ehBRo
>>243
阿蘇は今までの販売方法を改め、抱き合わせ販売にした模様。
全通もしくは日通どちらか+ゴミ3台の計4台セットで2720円
247名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 14:19:13 ID:291n58ET
お前らコンテナオタじゃねえのかよ w

フラットラックも建機積んだり遊び方いろいろあるだろ
248名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 14:37:39 ID:Pf1P7j02
俺適当に4BOXから4個ずつ選んだら3つSG、1つエコライだったwww

シクレはなんだろう
249名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 14:40:13 ID:w1UITIa8
>>246
発売日の夕方に行ったら、ウイングコンテナだけ売り切れてた。たぶん1カートンだけいつも通りの開封売りをして、このままだとゴミの在庫処理がどうにもならないことに気付いたんだろう。
U47AをUV54Aみたいに通常ラインナップにするのは何年後かな。
250名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 15:03:03 ID:1nd19djq
>>246
抱き合わせ 水曜日は2600円だったに
ちなみに日通しか出なかった 
251名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 16:07:29 ID:LSokht0O
>>248
日野ドルフィン+西濃バン
このスレ的にはがっかりシクレさね
252名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 16:54:05 ID:V7I2emaH
もういい加減トラコレ&トレコレでのブラインド販売はやめて、普通にトミックスのコンテナとして販売してほしいわな。くじ運が悪くてゴミばっか引いたひには金がかかってしょうがないわ
253名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 20:40:47 ID:3rbTDGlB
>>252
おっしゃるとおり。2箱運試ししたがフラットしか出ない。終わってるわ。
254名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 21:42:09 ID:AuzEdYPj
>>248
残り12個は何だったの?
255名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 21:48:05 ID:Pf1P7j02
>>252
メーカーはそれが狙い

>>254
バラで買ったお
BOX買いしていない
256名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 22:15:34 ID:VNQXLe7U
>>248
> 4BOXから4個ずつ

4×4で16だろ?てことじゃね?
どうでもええわw


で、何だったの?
257名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 22:48:57 ID:wa+jD7XM
GB保水けどなぁ…蕨からエコラみたいに出ないかな
258名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 22:50:22 ID:wa+jD7XM
ミスったGSだ
259名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 23:55:41 ID:Pf1P7j02
>>256
ちがうて
店頭に並んでる奴4BOXのなかからそれぞれ一つづつ選んだって意味だ
理解しやがれ
260名無しさん@線路いっぱい:2010/12/24(金) 23:57:49 ID:Pf1P7j02
ごめん
打ち間違いで
4個づつになってた
ほんまごめん
261名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 00:06:33 ID:gTBh9NvP
>>260
これが「ゆとり」って奴?
なんか将来暗いわ・・・。
262名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 00:09:55 ID:JB8VrjsE
まぁageてる時点で既にアレだろw
263名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 02:18:52 ID:TePMOlzE
>>247
余所でも書いたがそのままじゃコキ車に載せることも畳んで積み重ねることもできないのが痛い
床の爪へし折れば問題ないけど何とかならなかったのかとは思う
264名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 02:42:04 ID:O+z7HgO9
フラット、コキに積んだ実例って有る?
265名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 02:43:21 ID:gTBh9NvP
>>264
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 00:22:48 ID:AqHQ4tq+ [2/3]
ついで。鉄総板にフラットラックをコキ車に載せてる実例がありました。ちょっとびっくり。
181 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/12/24(金) 21:55:32 ID:5n//Pzg30
ttp://hiropy0610.blog.ocn.ne.jp/tabi/jnlu/index.html
に4段積みの画像が載ってます
266名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 06:40:54 ID:GhRcQ4TB
フラットラックをコキに積む実例を知って
人気急上昇ww
267名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 17:31:33 ID:gJHNbvwC
今回のトラコレだけど、ECO LINERの扉ない側の番号だけ何で違うんだ?
268名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 17:36:12 ID:XbzxtFl8
でもさ...
あの形状でどうやってコキに積むんだ?

コンテナ爪折りしないと駄目?
269名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 17:59:29 ID:XbzxtFl8
>>267
マジか?
と思って今確認したらマジだった
270名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 19:25:47 ID:EIi/v8MY
>>267
ホントだわ。38094の中に38210が紛れ込んでるとはw
別の意味で「芸が細かい」www
271名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 20:17:19 ID:kLQHANAE
>>267,269-269
俺的には笑えるミスだけど、ある意味でよくもそんな凡ミスできると思うわ。w
272名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 23:43:42 ID:gTBh9NvP
>>270
逆にどうやったらそういうミスをするのかが不思議だ。イラストレーターかなんかでコピペするものじゃないの?
273名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 00:16:44 ID:hlDqcXI/
まさかFLみたいにイベント向けの
別番号を用意してたのと間違えたとかw
274名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 03:03:26 ID:fWOBTMVH
コンテナナンバーの件で、富技に電凸した猛者はいるのだろうか?

…これで「回収騒ぎ」になって、店頭在庫が突然消えても困るけどね…
275タモリ:2010/12/26(日) 03:49:11 ID:7luu10Vc
なわけない
276名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 06:58:32 ID:EPJITrni
38210ってトラコレの時の番号じゃん
277名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 13:45:27 ID:XfeA2AzA
大宮の朗の14エコライナー買えた
278名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 15:12:44 ID:lMAk4+zu
>>276
現地では
「あっ!コンテナ1面分のデータ作るの忘れてたヨ」
「前に同じようなモノ作ったから、その時のデータを流用スルアルヨ」
みたいなノリだったのかもな…
279名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 16:34:43 ID:wClWY24f
フラットラックが積んでた列車は特定出来てるの?
280名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 18:55:34 ID:Qkoy0qxq
281名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 20:49:23 ID:lMAk4+zu
俺の引いたフリーVerのフラットラックは丁度フレーム側面の標記類の印刷が載る部分の両面計4か所に
タッチアップ跡が有って、標記がカスレてる(印刷後に消した?)状態になってて小汚い…
これって俺だけ?
282名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 22:06:03 ID:bMs7HkwC
日通(EL)は元からあるけど今回大量にGSが加わったので1061レを作るかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5sSkAww.jpg
283名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 23:23:33 ID:yEZ6BjLH
>>282
カートン買い???
SGSコンテナだったら1061レ・1060レみどり号しかないだろ。
284名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 23:34:40 ID:bu7aYTaE
茶のフラットラックのレジ、TOMYかよw
285名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 23:38:55 ID:fWOBTMVH
>>280
エラー品としてオク出しとかw
(珍品扱いされればラッキーw)
286名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 00:30:13 ID:qcR9BKN7
>>284
日本最大のオペレーター、富井船舶(仮)の所有です
287名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 01:29:08 ID:rwyVB7+3
>>283
いーや!
屋外
288名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 02:07:00 ID:3uI986vJ
ん〜?どれどれ?
ほ・・・・本当だ 凡ミスだ。中国人に丸投げするからだ!
蟻貨車の鮭寺駅並みの失態
289名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 06:11:46 ID:OmIPMion
箱をよく見るとトレーフーコレクションになってたりして
290名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 06:12:33 ID:I45yFCpo
凡ミスを仕様で済ますのは富テクのお家芸。
291名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 07:20:59 ID:FTFIwhnG
>>287
どこの誤爆?
292名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 12:34:25 ID:c1wfV9cF
>>291
ちゃんと読めw
293名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 15:03:08 ID:W94VcK8Z
>>282
まさか48だけでSGSやるつもり?
コレだからにわかは困る
294名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 15:32:45 ID:c1wfV9cF
アオシマコンテナ入荷の連絡キターーーーーーーーー!!
コレをベースにTOYOTA出ないかなぁ・・・
295名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 16:19:22 ID:GQhmkPzJ
それってやはり31ftもどきのS型なのか?

296名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 16:26:35 ID:WGyjhD0c
朗とトレーラーコレクションを組み合わせて高さの違うグリーンシャトルを再現したかったけど、トレコレの方が全く手に入らなかった。

いつまでもセコい商売してるから、富技もついにボロが出たね。ざまあwww
開封売りで定価の倍近い値段の番号違いエコライナー(笑)を買った人はどんな思いだろう。
297名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 16:33:34 ID:GQhmkPzJ
>>296
その事もあるから、なおさらアオシマが気になるんだよね
模型の現物が見られないので入手出来た方がいたら、レポート頼みます
298名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 16:52:52 ID:KYsaWGJ5
>>295
高さ、長さともSではないよ♪
ちゃんと2個載せしようとするとコキ爪折らないとダメです。
299名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 17:07:58 ID:/NU+R1u+
>>292
オク買いか。。。
全通SGSは1500〜2000円だったから、3万越え!!!!????
300名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 17:22:43 ID:GQhmkPzJ
>>298
ありがとう
ということは、トラコレコンテナのように妻面にスリットを入れれば
コキの爪を折らなくて済むかな
通販で幾つか試しに買ってみることにする
301名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 17:25:13 ID:/NU+R1u+
>>300
コキ車の爪折った方が早くね?俺はそうしてるけど。
302名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:00:29 ID:BbMkubeI
>>296
日本語でおK
303名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:16:53 ID:j9rYvnMa
>>301
爪を折ると使い勝手が悪くなるし、コンテナにスリットを入れるとコンテナの見栄えが悪くなるんで
俺の場合コキ200の真ん中の爪みたいに削って幅を詰めてるけど、結構効果あるよ。
ただ削る際に変に刃を立てたりすると、コンテナを着脱させてる内に、そこからヒビが入って
爪が折れる原因になるから、この手の作業に慣れてる人じゃないと向かないけど…
304名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:24:02 ID:rwyVB7+3
>>299
1,500円だったので送料コミコミで約28kだった。


アオシマ55だけど携帯のカメラでの撮影なので
発色などは実際とは若干違います。

左上:朗BIG、左下:朗BIG14、右上:トレコレ5、右中:トラコレ4、右下:アオシマ55
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkoWnAww.jpg

上からトラコレ4、トレコレ5、朗BIG、朗BIG14、アオシマ55
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY75qlAww.jpg

逆並べで上からアオシマ55、朗BIG14、朗BIG、トレコレ5、トラコレ4
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr-igAww.jpg

左からトラコレ4、トレコレ5、朗BIG、朗BIG14、アオシマ55
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7r6mAww.jpg

左からトレコレ5(U47A)、朗BIG(U51A)、アオシマ55(U55A)の妻面
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_e6jAww.jpg

左からトレコレ5(U47A)、朗BIG(U51A)、アオシマ55(U55A)の反対側(扉側)妻面
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzoSiAww.jpg

左:トレコレ5(U47A)、右:朗BIG(U51A)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtImjAww.jpg

左:トレコレ5(U47A)、右:アオシマ55(U55A)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqrmgAww.jpg

左:朗BIG(U51A)、右:アオシマ55(U55A)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiI2nAww.jpg

左右共にアオシマ55(U55A)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjJCmAww.jpg

アオシマ55は朗のビッグエコとほぼ同じ長さで
(※厳密に言えばアオシマの方が0.1mmほど長い?)
高さは朗より0.5mm(トラコレやトレコレより1mm)
ほど高かった。
妻面の切込みは無いが朗のと同じでコキの爪とは
干渉しない。
305名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:31:10 ID:BbMkubeI
と言うことは、朗と同じく寸足らずですねorz
306名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:32:20 ID:rwyVB7+3
2枚うpできなかったのて再うp

左からトラコレ4、トレコレ5、朗BIG、朗BIG14、アオシマ55
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxdGlAww.jpg

左からトレコレ5(U47A)、朗BIG(U51A)、アオシマ55(U55A)の妻面
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNOnAww.jpg

307名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:35:59 ID:/NU+R1u+
(S)かぁ〜〜〜
308名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 18:40:37 ID:qxjeZvh6
>>298
上げてる人はやはり信用出来ないな
309300:2010/12/27(月) 18:55:54 ID:GQhmkPzJ
注文しちゃったよ
orz
310名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 19:53:37 ID:rwyVB7+3
マイクロのエコライナーセットのコンテナもあったので、とりあえず追加です。

一番上がマイクロ(U47A)、トラコレ4(U47A)、トレコレ5(U47A)、朗BIG(U51A)、朗BIG14(U50A)、アオシマ55(U55A)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrNamAww.jpg

上がマイクロ、下がアオシマ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyp-mAww.jpg

左がマイクロ、右がアオシマ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7-WmAww.jpg
311名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 22:13:03 ID:xoqmaChC
もういいよ
またゴミが増えたことはよくわかった
312名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 22:17:22 ID:JfXQnNY9
>>288
宇治川口を思い出した。w

つかチンタオのが短小なのはプララジの時点で言われてたじゃんよ。
火消しに必死な奴もいたが、やっぱり短小は短小だろ。
313名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 22:44:58 ID:bJiSVY7E
蟻コンが良いなぁ。はやくバリ展してほしい。
314Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/12/27(月) 23:04:40 ID:yZtgD2v+
なんだかんだで蟻エコライナーの健闘ぶりは異常www
315名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 23:15:04 ID:/NU+R1u+
蟻エコ、30ft用の隅金具の位置がおかしいような・・・
316名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 23:17:33 ID:JfXQnNY9
>>313
おい☆野! どっちが儲かる?!

イ ボリ展
ロ ポリ展

出典 民明書房 とある社長の迷語録
317名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 23:25:17 ID:qcR9BKN7
バケツ屋の社員さんはこんな所で工作してないでさっさと後追いの企画を出すんだ
今なら需要を独り占めできるはずだ
318Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/12/27(月) 23:26:17 ID:yZtgD2v+
>>315
そう、蟻はそこが問題なんだよなぁ。

富は前回のトラコレでも日通ロゴ忘れで追加工した固体も混入してたよね。
319名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 23:40:20 ID:/NU+R1u+
>>318
> >>315
> そう、蟻はそこが問題なんだよなぁ。
やっぱりそうか、なんか変だなって思ってたんだわ。なんか30ftと31ftの間の額縁?みたいなのが変だなあって。
320Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/12/28(火) 00:04:55 ID:i57rO8BE
>>319
ランテックだったら冷凍機周りの梯子形状だったりと、そのコンテナの特徴的な部分だから余計気になってしまうんだよね。。。
321名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 00:37:25 ID:+cO4sgAj
アオシマはコンテナ側の爪の位置がおかしくて2個積みするとハミ出てる(コキ真ん中の爪避けるため?)

爪削って緊締装置に合わせて積まないとダメだゎ…

実際比べてみたら朗より金具分長いから心配しすぎかと〜
322名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 01:06:44 ID:7u4MjYnX
ちょいと旬を逃したくさいがフラットラック重箱をば

ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1293459164506.jpg
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1293459190402.jpg

載せるにはコンテナもコキ車も爪を折らなければならないから手を加えたくない人には勧められない…
323名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 12:43:43 ID:zoF5mbMl
>>322
おつです。
324名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 12:55:49 ID:kyTiviM1
チンタオもNの世界にわざわざ何しに来たんだか…
フォークリフトも塚ってるし。
当たれば大きいんだから、しっかりリサーチしろよな、ったく。
325名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 13:30:34 ID:9GmOLXDW
>>324
禿同
きっと296はチンタオの工作員か、
企画協力した椰子なんだろうなwww
326名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 18:19:09 ID:nyiObK2l
>>322
コキ側も爪折りしてるの?
327名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 19:18:37 ID:ikzcCouX
この様子ではVコンも怪しいものだな。チンタオ・・・・
詫びと同じ道を辿るつもりか?
328名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 19:48:45 ID:7u4MjYnX
>>326
うん。外側除いた三ヶ所の爪を飛ばしてる
コキ200なら全部飛ばす必要あり
329名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 22:21:47 ID:3JgCCswK
日本郵船のラック4台かき集めた!
さあ載せるぞ!!
330北府厨:2010/12/29(水) 04:27:08 ID:CLIbaziX
331名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 13:44:52 ID:j2oVxn1g
エコライナーの番号エラーって2個積みにしたら隠れる方じゃん。
文句垂れてるのって1個しかゲットできない香具師の僻みか?
332名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 14:28:59 ID:5/DEfCM1
そういうことじゃないだろ
メーカーの失敗や検査工程せずに出荷した商品の不具合を
みずから認めて謝罪し対応を取るなら、いざ知らず、
第三者が見つけて発覚したエラーを黙認するだけでなく
中間報告や謝罪文も一切なく、交換や対応の案内さえも一切ない
結果、購買者を馬鹿にしていることと同じ意味になっていることに憤っているんだろ

333名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 14:36:10 ID:XDHDnX0x
そもそもエラーなんて思ってないんじゃないか?
全部この番号なら仕様ですって奴で
334名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 14:42:02 ID:j2oVxn1g
憤ってるwww
2ちゃんに書き込んで?
メーカーに直接言えないの?

ブラインドパッケージ商品に踊らされてるおバカな購買者でしょw
335名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 15:43:21 ID:gr6475uP
普通31ftコンテナは妻面が一方行に向いてるもんだけどな

まぁ模型だから気にしないやつも多いだろうが
336名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 16:45:23 ID:4VPDPi72
>>332
それが富テククヲリティだよ。
最近ではたまいちごの床下危機黙殺とか。例はいくらでもある。
恐ろしいのは、最近この傾向が富HGにまではきゅ〜んしてきてることだ。キハ47の靴ずりどうなった?
337名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 19:07:45 ID:D0ipuu0f
短いだの番号違うだの緊定装置の位置が違うとか叫んでみんな元気ね
みんな仲良くコキ車に載せて走らせたらそんな事どうでもよくなるわ
338名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 20:03:06 ID:/V741O5A
>>337
まあそう、走れせちゃえば分かんないだけどさ、こだわりたくなるじゃん、模型なんだからさ。
339名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 20:28:54 ID:JxGw1TaG
>>337
走らせたらどうでもいいっていうのは、Nゲージをバカにしてるようにしか感じない。もしくは不器用な奴の現実逃避だろwww
340名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 22:41:52 ID:CNc/NN0I
>>336
はきゅーんってどっかのAV女優だろw

ところでチンタオの20Dってどうなんだ?
U55Aの様な出来なんだったら、20Cから自作しようと思うんだが
341名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 23:02:06 ID:Le40zoqo
>>339
で、君は何のためにNゲージ買ってるの?
342名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 23:39:26 ID:3HlV8o5E
バァ〜カ こっちはカネを出しているんだょ
金をもらっている以上ちゃんとした製品を出すのは当然
お前の好きな風俗だってブス ばばぁ デブが相手ならイヤだろう?
タダマンなら文句も言えないがな。
とにかくカネだ、カネをもらう以上いい加減なモノを売るな。
343名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 23:48:46 ID:D0ipuu0f
本当にsageない奴は頭がどうにかしているな
最早生かしてやる理由すらない
344名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 00:47:15 ID:GicgJwGc
>>339
不器用ではない。ガサツなだけ

>>342
おっと、リックドムの話題はPink板へいってくれ(w
ましてや、チェンジが3人ともドムのときは、黒い三連星のジェットストリームアタッck(ry
345名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 00:51:47 ID:al8IB89J
上越線でたまにエコライナー31積載されてる貨物見るんだが何レかわかる人います?

たまにしか見ないからよく分からないんだが、すまん…
346名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 01:44:38 ID:7daOwEzZ
>>345
どこの駅で何時ごろよ?それが分かれば時刻表から分かるだろ。
347名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 02:13:54 ID:f2T5dgLK
>>342
風俗のハズレは確率も価格も高い。
当たりは半数にも達しない、価格はHGの10倍。
掲示板ができて情報が共有できる現代でさえこの数字。
だから最初に入って報告するものは重宝がられる。

で、模型のハナシに戻るけど金額的合理性を考慮すると
これが限界なんじゃないの?


348名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 07:08:53 ID:qhnrJfhg
>>345
2071レ
少なくとも前々回の改正から載ってる。
349名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 08:44:14 ID:Df2+mqr8
頭の悪い椰子が一匹大騒ぎしてるな
そんなに騒ぐなら返品すればいいじゃん

誰も気にしていない番号なのに、、、。
ばかじゃねwww
350名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 09:25:09 ID:+obq5YOn
色は実物に近くなったね

細かい所ではウイング開扉時の注意書きやアンカーの色分けも再現されてるし

これで600円なら安いと思う
351名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 09:30:08 ID:BvT/1hBU
タダで配っているような非売品ならいいだろう(良くないけど)
カネを出して買っている以上はたとえ中国人だろうがちゃんとした仕事しろ。
反論してる奴も頭の悪そうなレスだな。煽りだけしか出来ない能無し野郎

何回でも言う カネを払っているのはこっちだ! カネ カネ
カネが全てだ!
352名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 09:33:28 ID:Df2+mqr8
>>351
ウセロ
353名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 10:06:33 ID:9hf+Bs28
>>351
100円ショップで売っているようなおもちゃにもそこまで求めるのか?

お前には模型は向いてないよ
354名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 10:10:55 ID:qhnrJfhg
普通の車両だったら車番が山側と海側で違ってたら気になるじゃん。つまりはそういうことじゃね?
コンテナ主体でやってる人にとっては1個600円のコンテナ買ってるようなもんだし。
355名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 10:18:19 ID:j6vHPC5w
>>354
それはそれで一理ある
が、昨日から暴れてる豚はただ駄々をこねて場の空気を悪くしたいだけ
356名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 10:27:48 ID:BvT/1hBU
プラレールに毛の生えたようなモノだろ ? 所詮鉄コレレベルはこんなもんだ。

HG仕様でも出してみろって。
「フォーーーーーッ」
357名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 10:57:40 ID:/HxC8rqE
フラットラックコンテナにコキ積載用の爪は付いてる?
358名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 11:00:44 ID:GxEe43py
>>356
それ、意外にいけるかもしれない
HG仕様の鉄コレ、HG仕様のコンテナコレクション
359名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 11:08:28 ID:j6vHPC5w
>>357
ない(>>322参照)
360名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 14:55:36 ID:npnzwdcG
>>348
ありがとう
361名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 15:05:43 ID:LukFTTNS
プラレールなめるなよ
362名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 15:13:51 ID:Jsy94z4/
有害な顔料でも使ってるのか?
363名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 17:33:10 ID:sfL1H8bA
流れぶった切ってすまんが、JRFの3月ダイヤ改正が発表されてる↓
ttp://rail.hobidas.com/news/info/article/124939.html
これの設備投資内容のところを見て、大真面目に「今はV19Vなんて形式があるのか…」
なんて思ったら誤植でだたのV19Cだったw
364名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 19:48:23 ID:9LWAsIl5
アオシマのU55買ってきた
まっすぐコキに嵌らない。要切削修正
Sだしトラック搭載専用にする
365名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 20:14:31 ID:c2J4kJT+
>>351
乗せて走らせてしまえばそんな細かい事なんて見えないから気にしないなぁ。
ていうかそもそも日本のNゲージ鉄道模型はゲージ幅と車体スケールが合わないという根本的な違いがあるしw
そういうとこは気にならないんだなw
366名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 20:43:21 ID:R5y+c9JV
>>351
>>365
自分が手がけた製品への誇りが問題だ
つまり工員の意識の問題
367名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 21:58:19 ID:mx2mK7on
俺もやってみた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1914.jpg
自分で言うのもなんだけど、結構萌えるね。
368名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 01:03:21 ID:o86OMYFh
>>367
フラットラック回送もいいけど、その下もいい味出してるなぁ
369329:2010/12/31(金) 10:32:44 ID:P2pKLJi3
>>367
OK!
370名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 10:51:40 ID:5XAumrOX
ACI海コン、大晦日に到着…
富技コンテナと「筆下ろし」したけど、微妙に寸法が違うようで。
富と重ねるには、ACIコンテナ側の調整が必要。
371名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 14:13:22 ID:LzBYwYXS
>>370
よかったら詳細なレポ頼みます
372名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 15:05:56 ID:SEeJPSB6
朝からクロネコのグリーン調色して、4個分塗り終わってこの時間orz
6色使って配合割合覚えてないw

なんとしても2010年度第三四半期中にクロネコを完成させたかった
373367:2010/12/31(金) 15:33:21 ID:QRFsVOZ2
>>368>>369
ありがとう。フラットラックコンテナもコキ車も爪は思い切って全部切り落としましたです。
ちなみにコキ車のウェザリングは、タミヤのエナメル塗料XF-52フラットアースを使いました。最初、XF-10フラットブラウンを使ったら赤すぎました。
少し黒を足したほうがいいかも知れませんね。
道具は適当な筆が無かったので爪楊枝で塗りました。コキ車側梁の台車上の細くなってる部分に塗料が上手く乗ってないのはそのせいです。。。
側梁の真ん中あたりの下側の感じは、これはありかなぁと自分でも思いました。自画自賛スマソ。。。。。。。。。
374名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 16:02:07 ID:6xaJbdfm
>>371
370じゃないけど…
秋歩歩で売ってたからキレイなエバグリ(大小)とマースク(大小)を買ってきた。
トレコレ第三弾のマースクと比べたら高さも長さも幅も全く同じだった。↓

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4LCjAww.jpg

以上レポでした。

>>372
俺は年明け豊田長距離受渡し急行地獄w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzuigAww.jpg

375名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 16:21:48 ID:LtFdONal
>>372

猫緑≒常磐緑
376名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 16:23:34 ID:QRFsVOZ2
>>374
ACIコンテナレポありがとう。基本の話だろうけど、これ、コキ車に乗せらるの?
377名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 16:45:45 ID:NCnaDHE0
>>376
店で見た感じそのままは無理
コンテナ側に加工必要(爪受け用の穴開け)

>>372
GM36の青緑1号が近似色

378372:2010/12/31(金) 16:48:11 ID:SEeJPSB6
>>375
昨晩にGM36(青緑1号)で塗ったんだけど、何だか違うなと思って

使ったのが
GM36青緑1号
GM13緑2号
F-models青緑1号
Mr20ライトブルー
Mr65インディブルー

GM40(クリアコート)
379名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 16:48:35 ID:P2pKLJi3
>>375
俺もそれで良いと思ふ。
380名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:05:40 ID:6xaJbdfm
>>376
感じんなのわすれてた。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9K6hAww.jpg


381名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:06:47 ID:6xaJbdfm
連投スマソ
途中で送信してしまった。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkuamAww.jpg
382名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:08:05 ID:6xaJbdfm
383名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:24:49 ID:NCnaDHE0
>>380-382
モチツケ

40ftはヌルーしたから20ftしか見てなかったorz
これならいけそうな希ガス
再確認したいので20ftの写真もうpキボンヌ
384名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:34:18 ID:6xaJbdfm
385名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 17:52:08 ID:LzBYwYXS
レポ乙です
トレコレシャーシに載せる前提くさくて吹いた
386名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 18:40:51 ID:NCnaDHE0
>>384
良かった、自分の記憶通りで
コンテナだけ加工は難しそうだな
387名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 19:25:52 ID:LtFdONal
>>378

色覚には個人差があるから一概に言えないが、色味を常時均一にしたいなら青緑1が容易に
手に入るから大量に猫コンテナ作るならそれが無難かなと。
388名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 22:54:53 ID:h97sad0H
>>384
富と側面とか妻目で合わせて頂けると有り難いのですが
389名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 23:38:53 ID:0aB4IKIr
>>199>>204
今年撮った画像の大掃除してたらコーラコンテナが10月に現存してたのを発見!!
http://imepita.jp/20101231/849310
390名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 00:20:39 ID:g3qVa7y2
>>389
あけおめ
歯遺恨?
何処駅?
391名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 01:36:15 ID:x3BW028y
漏れも 猫コンは、青緑1号の一択。

調合に手間が掛かるのは、福通の黄緑色かな。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 01:55:14 ID:qrNrIChs
>>390
名タの公開時に事務棟の屋上から撮影。周りのコンテナの状況から廃コンっぽいですな。
撮った事すらすっかり忘れてましたw
393omikuji :2011/01/01(土) 13:39:10 ID:OA0b2X3p
コンテナリゼーション
394名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 16:20:22 ID:FxTSVLlG
>>392
撮ってはないが俺も覚えている。確かにあったな。

名タ公開は自作のためのUR17Aや47Aの画像データ作り撮りばかりだったな。
395名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 17:31:11 ID:EzxzeMQG
まだ原物が拝めるとはな (笑

運用される事は無いだろうが
396名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 17:51:29 ID:FYCGMlor
>>391
俺もネコは青緑1号。
印刷やモニターで見るともっと濃いように感じるけど、
街を走ってるネコのトラックを見ると常磐緑で合ってると思う。
397 【大吉】 【666円】 :2011/01/01(土) 21:04:55 ID:ZXzCyLIp
>>389
かっこいいな。貴重な写真だ。
398名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 21:11:25 ID:a1GxTGQi
右隣の日通が気になる
399名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 21:26:27 ID:IJ5F8cRQ
俺は左側のU50Aが気になる。
400名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 21:36:10 ID:uG3EpVVB
>396
猫の緑はもう少し黄色味が入ってる気がする。
ぶっちゃけ濁った緑。
401名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 23:21:05 ID:H9iTEabx
新製直後の色と使い古しの色は違うからなぁ・・・・
猫で言えばUV51Aの35060以降あたりがまだ新製時間もない色じゃないの?
既出の旭川通運UR18Aなんかは差が激しい。
402名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 09:23:17 ID:rv9E8Cak
自分はガイアのビリジアングリーン
403名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 09:36:18 ID:7kFc4Q1J
>>400
F藻から出ている青緑1号はどうかいな?
あれより緑っぽい気はするが
404名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 10:00:44 ID:RXNd+ZEr
黒ネコ塗り潰ししてリースバックされた箱が(UV50A)
あるけどこれはエメグリに見えなくもないな。ウイングはトラックなんかで見掛ける正規の?色
但し全国通運からリースしているのは違う色
405名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 10:10:23 ID:SsTv8uQf
>>404
細かいけど、JOTの事情で30015みたいに中央にリースされたりしたのもあるみたいだけど、のっぺらぼうも他のUV50Aと一緒に現役の宅急便コンテナだから。
しかも宅急便系で、JOTからリースしてるのはU47Aだけだから、リースバックとかはないよ。
U47A以外は欲しい時に欲しい分だけのレンタルスタイルだよ。
406名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 13:53:23 ID:h9k/FIMU
チンタオコンテナ
なんだかんだ言ってもエコライナーだから売れてるな
407名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 00:52:18 ID:juqLQQTo
>>406
AKBの歩歩や田無で売ってたが、
2店とも発売から2日で完売した。
2店以外で販売目撃ナシ!
408名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 01:25:56 ID:juqLQQTo
>>406
アオシマ(U55A)のはTOYOTA LONGPASS EXPRESSできるからね!
今までの
マイクロのエコライナー(U47A)や朗のBIG14(U50A)&BIG(U51A)や
トラコレ(U47A)&トレコレ(U47A)
のエコライナーはコンテナの
一部ウイング部分の作りが違う“なんちゃってLONGPASS”だったからね!

連投スマソ
409名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 01:40:36 ID:SRllW3fG
410名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 02:39:42 ID:Np35bjCq
まぁどんどん売れてどんどん品質がよくなっていってほしいな
朗も富もやらないようなのも出してほしい
411名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 06:34:47 ID:b/f8RDHA
トレコレ5弾のグースネックに過渡コキ106の緩衝材を3つ積もうとしたら、
真ん中のところは緩衝材の床板が邪魔で積めなかったでござる・・・

過渡使えねぇw
412名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 09:39:01 ID:D+jsWt00
過度の爪は太いからなぁw
413名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 16:23:40 ID:7/40ZIFO
>>411
俺も同じ事したw
まぁアレを緩衝材と割り切れてるなら、迷わず干渉する部分をカットしちゃえば?
>>412
なんか勘違いしてねぇか?
414名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 18:08:30 ID:57Ywgh0m
>>413
やっと解った。緩衝材って大きさが残念なアレのことね。
415北府厨:2011/01/03(月) 22:45:03 ID:SRllW3fG
416名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 23:03:13 ID:57Ywgh0m
フラットラックに緩衝材を3つ載せて、半島向けってのもありかな?
そんなのJRFでやってたよね!?
417名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 04:42:37 ID:SzV49l1b
ウチ、緩衝材一掃しちゃったからなぁ・・・
418北府厨:2011/01/04(火) 05:03:14 ID:szFwTCrU
>>417さん、どうやって一掃しました?



http://homepage3.nifty.com/container/tsumini.htm

ちょっと遅いですが、フラットラックの積荷のアイデアを…
419名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 07:56:45 ID:SzV49l1b
いい値段だったからコキごと犬屋に売っぱらったorz
勿体無いことしたわ・・・
420名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 13:31:30 ID:k6ALIc/U
>>409
欲しい…
421名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 18:09:17 ID:ATUijN6q
http://imepita.jp/20110105/279870
http://imepita.jp/20110105/280990
自ブログでも使用ネタだけどチンタオの隙間を詰めてみたw
両端が微妙にスカスカな感じだけど分散されたら余り目立たなくて良いねw
422名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 12:13:18 ID:odqn14XY
OBPのフリマへみんな急げ!!
個人ブースで猫コン1つ2K〜2.5Kで売ってるぞっっ!!
423名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 14:04:46 ID:rxFU+t6z
\2500は高杉
自分で作ればもっと安上がりなのに
424名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 15:02:46 ID:nVXFxPhO
デカールが売ってない
425名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 15:45:29 ID:vykC59y+
↑え?
尾久見てる?(絵本見ながら、よーく探せよ)
一枚あたりワンコインだよ!?
塗料、セッター、ソフターやら初期投資は少々かかるけど、
作り始めてしまえば、猫一匹あたり1k以内だぞ!
426名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 17:19:44 ID:Qo2WjI7e
宣伝おつ
427名無しさん@線路いっぱい:2011/01/08(土) 19:57:06 ID:HmdcVcrJ
>>422
去年もあったな
とっても意外な場所にw
428名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 00:58:10 ID:ZYYg+gh/
>>422
OBPってナニ?
429名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 01:00:40 ID:ZYYg+gh/
もしかして
O大阪
Bビジネス
Pパーク?
東京人なので思いつきだが…
430名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 01:19:12 ID:EtU9mYYc
>>429
あ た り !!

一人で5マソぐらい買占めてるおっさんいたなぁwww
431名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 07:42:04 ID:v3ZHrOsK
OBPに朗が出たのって初めて?
432名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 08:12:56 ID:ZYYg+gh/
>>430
>>431
一般人が出品したんじゃなく朗が猫売ったの?
JMNAでもJAMでもドコでも朗やまねき屋は
猫の箱やデカールは一度も売った事無いけど
433名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 09:10:36 ID:9KZCvLZI
>>432
OBPに朗が出店した事と、個人が猫コン販売した事は別だろ
販売店が勝手に猫コン販売したらマズい
434名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 10:06:54 ID:cOxr0jJZ
企業が一般製品として猫コンを出すことは認められてないのは
有名な話だが・・・

個人とは言え、実際にフリマで現場押さえられたらかなり絞られるかもねw
今回の売り上げ分、まとめて寄こさないと裁判所に行くとか言われたりww

オクはまだ見逃してくれても、実際に個人が確信犯的にブースに立ってたら
狙い撃ちにされても文句は言えない。そのアタリの線引きが下手だと思う
435名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 14:47:34 ID:cgwQjduv
ヤフオクで猫を含むコンテナデカールを売りまくっていたその筋では著名な人も、Nゲージマガジンで取り上げられてから
はまったく出品しなくなったな。
しなくなったと言うより、できなくなったと言う方が正しい表現か?
436キク:2011/01/09(日) 21:42:43 ID:3fflSreI
…ココは「N」専門板??

「HO」のコンテナを自作している方は居ないのでしょうか??
437名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 22:01:14 ID:aDlPF6jy
>>436
思い立ったら即実行、ぜひうpしてくれ
さすが大スケールのHOならではの迫力と繊細さで、
Nじゃ足元にも及ばないなと
みんなを洗脳するような奴をガツンと頼むよ
438431:2011/01/09(日) 23:00:33 ID:v3ZHrOsK
>>432
誤解招く表現だったようで失礼。
433さんが書いたように、別の所で売ってた。
439キク:2011/01/09(日) 23:00:46 ID:3fflSreI
私は「HO」コンテナ・オンリーなのですが、ふと昔買った「N」コンテナと比べると、後者が物凄く極小に見えてしまいます。

スケール感に準じた工作に限界を感じ、私は「N」をやめました。

「N」のISOタンクコンテナ・キット製品の外枠フレームは、明らかに「太」過ぎると思います。

日本型HO(16番)の1/80スケール、一般的な海外HOの1/87スケールという若干の違いはあるものの、「HO」は鉄道模型のグローバル・スタンダードです。
440名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 23:02:37 ID:I0CP1yCF
ゲージ論の話して荒らしたいだけかよ(´・ω・`)
441名無しさん@線路いっぱい:2011/01/09(日) 23:04:27 ID:r9pd2cko
口先だけじゃ、こんなHOに移った俺って凄い、って書いてるだけにしか読めない
442So What? ◆SoWhatIUjM :2011/01/09(日) 23:12:38 ID:AyosVeOX
スケールの限界と自分の限界とをごっちゃにするなよw
443431:2011/01/10(月) 08:57:18 ID:taJoc63t
少し訂正
>>432
誤解招く表現だったようで失礼。
433さんが書いたように、別の所が売ってた。

何度もスマソ
444名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 11:48:44 ID:VMRVEqHd
V19Bまで後5日
445名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 18:41:57 ID:Vrra2JMl
>>442
上手いw
446名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 16:20:36 ID:FdcuTqR5
>>434
個人ブースで個人が趣味で作った物に許諾どーのこーの言うほど黒猫もヒマじゃないだろ・・・

会社の宣伝になるのに製品化却下する変わった会社だって某模型メーカーの人言ってた。
チョロQで営業車出ているからタカラトミー繋がりでトミックスから出てもいいんじゃないの?
447名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 19:15:44 ID:70PuRJak
>>446
個人的に今更ヤマトが宣伝しなくても、知らない人が居たらおかしいぐらい知れ渡ってるからね。
「宅配便」を「宅急便」って間違ったまま育ってる人だって多いぐらいだから
448名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 20:34:41 ID:8IozBmFP
>>446
チョロQにしても単体で「販売」はしてないわけで
一説に言われるとおり、デザイナーとの契約が縛りになって、
商業利用が出来ないという説を覆す実績はない
449名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 21:07:08 ID:vA8vZGNj
あれって荷物送る度にスタンプ貰って、
それが貯まったらチョロQ貰えるってヤツだっけ!?
450名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 21:13:52 ID:3BS17jPC
トマト銀行
451名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 21:41:44 ID:8IozBmFP
>>449
節分のお届けセットのおまけ、というのもあった
郵便局のふるさと小包みたいなやつ
452名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 21:55:51 ID:WuWooEvx
もう何度この話題になってるのやら…
いくら言っても完成品としては出ないんだからいい加減諦めろよ
453名無しさん@線路いっぱい:2011/01/11(火) 23:09:13 ID:rE8Z5KTO
>>447
あれは瀬戸物と同じような認識だな
454名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 00:37:51 ID:rl6zAjd0
ここんとこのネタを全部含むのあげときまつ。
ベースはレボリューションのエッチングキット。
素材は実物写真や当該会社のサイト画像より。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1937.jpg
455局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/01/12(水) 10:31:41 ID:yMXB+si/
図版データとか頑張って作ったら喜ぶ香具師いるかね?
ネコの…

商用じゃなけりゃ…スレ界隈でこっそりやる分には問題ない…わけはないかorz
456So What? ◆SoWhatIUjM :2011/01/12(水) 16:12:06 ID:nXsbcw3J
457名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 17:58:38 ID:9oKK0+HN
田無風呂で園田の試作品が出たね

イルカのヤツもあるお
458名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 20:06:10 ID:X6cz99Up
>>455
「個人間の取引の場を提供しているだけ」のアホーオークションが罷り通っている日本だから
このスレだって個人間の交流・情報交換の場に過ぎないと主張することができるだろう
459名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 20:53:12 ID:DEnAEVjF
>>456
So What
よお久しぶり
参考にさせてもらうわ
460名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 21:20:37 ID:b+OLe5Sj
>>456
Kトレの白いデカールの方でコンテナデカール自作したことがあるけどどうやったらこんなにキレイに貼れるんだ?
自分のはデカールが固すぎてマークソフターも効かず使い物にならなかった・・・
461So What? ◆SoWhatIUjM :2011/01/12(水) 22:01:28 ID:nXsbcw3J
>>459
書き忘れましたが使用ソフトはInkscapeですだ。

>>460
白は気持ち固いのもありますが固くなってから貼ろうというのが間違いでして
わしの場合は貼る面ごとに切り出して一枚ずつ貼る直前に一回だけクリア吹き、
指紋が付かない程度に乾いたら即座にセッター併用で(糊が弱いため)貼っています。
462名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 22:16:54 ID:yUlKRjLC
>>455
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1938.jpg

ベクターデータくらいすぐに見つかる。欲しい人はおらんだろうけど金の匂いがする奴は必死で探せw
463名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 22:23:16 ID:DEnAEVjF
データとか俺はいつも原画トレース
464名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 23:15:34 ID:675c3uhZ
>>456
盗撮野郎死ね
465名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 23:44:41 ID:b+OLe5Sj
>>461
なるほどありがとう
クリア吹いてから完全乾燥させてたのがいけなかったのか
プラ板みたいになってたからな・・・
466s721049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2011/01/13(木) 18:50:45 ID:Kv0C4iRE
guest guest
467名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 20:44:53 ID:DPjB7t36
ttp://joshinweb.jp/train/2344/4562123741308.html
朗堂C-2703 UM14Aタイプ 大同特殊鋼 (中越通運)
発売しましたね。
468名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 22:15:10 ID:2lm1OZMY
V19B早いところでは明日にでも出回るのかな。
469名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 01:23:09 ID:bWcbt9S0
秋葉原ヨドとタムタムにチンタオがあったよ
470名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 15:53:15 ID:3S6ZdNaG
>>469
それはVコン?
471名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 16:07:24 ID:Vbp2H2W6
Vコンは見なかったけど、テコンVはアキバで見かけた
472名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 16:28:43 ID:3S6ZdNaG
>>471
ちゃんと説明しろ
473名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 20:34:19 ID:dUwxum7i
>>472
お前こそレスを1からちゃんと嫁
474名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 23:47:38 ID:bWcbt9S0
>>470
エコ31
475名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 00:31:00 ID:KYm8yMDU
>>474
エコンV?
476名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 00:40:14 ID:b1En7qws
サインはX
477名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 03:33:52 ID:BOkidy5y
ここまでテコンVでだだ滑りするスレもそうはないw
478名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 09:45:03 ID:W+75xAZV
[突放禁止]
479名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 18:10:15 ID:AptDv8nm
[連結禁止]
480名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 19:16:49 ID:e0uX913B
[道外禁止]
481名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 19:46:17 ID:Nc2HMjmj
>>474
紛らわしい
そんなもの発売から半月は経ってるわ
482名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 20:00:40 ID:KYm8yMDU
>>480
[外道禁止]
483名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 20:15:39 ID:4GCB0PM4
コキ50000積載禁止
484名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 21:16:26 ID:/sx4zjBU
近視
485名無しさん@線路いっぱい:2011/01/15(土) 22:18:57 ID:IOHnTg0B
ヤフオクで

…1/80_30フィートコンテナ
…マニアの自作品

を出品されている方って、RM MODELSスタッフの方ですか??
486名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 19:24:49 ID:SmIUt/wa
V19Bコンテナ、いいね。
10個買ったけど、足りないか…。
487名無しさん@線路いっぱい:2011/01/17(月) 16:47:00 ID:MrL3KvRe
保守
488名無しさん@線路いっぱい:2011/01/18(火) 21:04:02 ID:bLKe9UAj
>>483
一部線区以外は問題ないって知らなかった頃はそれ書いてるコンが
50000乗ってるの見つけてはニヤニヤしてたw

489名無しさん@線路いっぱい:2011/01/20(木) 16:22:34 ID:8Sl5Xoaz
最近過疎ってるな
490名無しさん@線路いっぱい:2011/01/20(木) 17:01:18 ID:f2mrFxKy
富HOでUV54A-30000コンテナ
491名無しさん@線路いっぱい:2011/01/20(木) 17:19:45 ID:RxYyNsbZ
コキ5万なさすぎ
492名無しさん@線路いっぱい:2011/01/20(木) 22:54:29 ID:okAu0Dv/
U18A新規金型とな…!
ソースはんぎ
493名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 08:26:08 ID:et+BM7u8
494名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 11:34:29 ID:gHEK9oeA
>>492
はんぎってなに?
これでUR18Aも正規型にw

>>493
U54Aはちゃっかりレタリングに違いがあるんだな
495名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 11:41:59 ID:lNPL5c1y
ソースは、んぎ
496名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 16:21:33 ID:et+BM7u8
>>494
んぎをローマ字表記にしてググるとTOPで出てくるよ
497名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 23:47:39 ID:y6VZV6g/
>>490

Nだな、それ。
498名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 00:32:50 ID:/m2mlH7H
>>497
ググレカスw
499名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 18:28:30 ID:mlDbrheJ
主宰者は宇木さんかも。
大阪人が「んめだ」というように。
500名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 20:15:58 ID:IS2w/hMk
>>494
残念、コカコンはロッドや票差が微妙に違う…
JRマークのついてる18系列はもうリニュとか再生産しないのかな
501名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 20:38:05 ID:DjFJ5OBQ
502名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 21:39:32 ID:jYUXP008
>>500
微妙なら別にいけるんじゃね?
503名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 05:15:33 ID:JPIkyKbt
>>499
VIPを「ビップ」って読んでるようなもんだよんぎって。
504名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 07:42:43 ID:BblwjhCm
>>481
んなこと知っとるわ。紛らわしいかどうかは自分の足でわかるだろ。他人を頼りすぎ。
505名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 07:45:35 ID:BblwjhCm
ところでさ、ACITOYSのコンテナは買ったか? あれコキに積むとなかなか良いぞ。
506名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 17:05:14 ID:JmSsmZd5
>>504
必死乙w
507名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 17:29:59 ID:eUrQqOxh
T10タンクコンテナフォント大きすぎで太すぎだ
どうしてこういう事に金かけないのかな
508名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 00:46:50 ID:dVdvplGp
>>493
T10タンクコンテナなのに形式はT15?
タイプ品だから?
509名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 10:11:31 ID:+Y102mhn
まあともかく
これでやっとゴードー溶剤のUT1が作れるな
510名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 15:12:06 ID:hgq1bT/U
俺は日通の黄色いUT1(ラード用)を作ってみたい。
511名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 21:21:13 ID:A1ohJvYZ
UT3森永の正規型とかもいけそう
512名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 14:21:07 ID:dYUm0q5D
何でUT3? 森永なら1か5Aでは?
513名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 14:58:04 ID:XkJzcczK
UT3の脱脂粉乳みたいなのなかったっけ?
514名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 19:19:44 ID:UdpnlmtL
大本営発表
UF43A ランテック(フレッシュ便)
U30B 精嚢カンガルー便
など
発売決定!!
515名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 19:33:21 ID:I5cVurOK
大本営ってどこ?
516名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 20:14:24 ID:DFf6P2Q4
福山でね?
517名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 20:30:37 ID:XkJzcczK
キター!
熊谷通運U51A
西濃運輸 UC7
U30A
ランテック UF43A

518名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 21:03:40 ID:W19LRyPz
>>514
久々の新作だな
西濃は青と黄色のどっちなんだろ?
519名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 21:48:03 ID:LXjBsV8s
個人的に気になるのはランテックと西濃旧塗装だが、出るのは夏が終わって涼しくなる頃か…
520名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 22:20:58 ID:lbhM0mM0
>>514
> U30B 精嚢カンガルー便
当て字と分かってても嫌すぐる。www
521名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 23:17:20 ID:ule8DZNu
>>514
ちゃんと書けよ
腹立つわ
522名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 00:50:21 ID:WuaeaoY9
森永は新富士や帯広からの牛乳(生クリーム)輸送のしか知らないなぁ。
牛の顔→ビヒダス→銀色→クリーム色 と変更 UT3は化学薬品とか危険物が中心では?
523名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 01:47:27 ID:fXz7oYGz
U51Aとか言っても朗の事だからSサイズで
コキに2つ並べるとスキッ歯になるんでしょ?
524名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 05:18:49 ID:vTmGmkA8
オープン販売の31ftコンテナはいまだSサイズが主流。
525名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 08:33:12 ID:HrpJcl1l
こないだのイベントで聞いた予定品よりちょっと少ないな
まあ朗も寝て待てということで
526名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 09:20:55 ID:N3b0Tevt
>>523
今までのウイングですよ
527名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 10:26:32 ID:/fCK6/BT
>>507
確かに少し大きめだな
528名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 15:30:38 ID:Mxzkt3FN
>>523
嫌なら買うなよ。
529名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 16:50:39 ID:0wjjxY7P
毎度思うけど熊谷通運とか中央通運とか三つもいらないよね
530名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 17:17:41 ID:DcGgr7ix
>>529
だから 嫌なら買うなって。
531局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/01/26(水) 19:08:46 ID:ra1hRTLs
余ったなら転売しる!
532名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 20:02:36 ID:BQyT32ZV
>>531
アドレス教えろw
533名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 20:08:16 ID:JiS1XG2L
>>532
しょうがないなぁ局留じゃないけどメル欄に書いとくよ
534名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 07:25:01 ID:thoxTrqm
西濃の古いデザイン(黄色や水色)は版権の許諾が難しいって聞いたけど大丈夫かな?
535名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 09:27:05 ID:2x6aRX1Y
ポチがよく朗やプラッツのコンテナをばら売りしてるよね
536名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 10:11:45 ID:lKFPVKaO
ヤフオクで猫を含むコンテナデカールを売りまくっていたその筋では著名な人。

…なぜ、落札者を一切「評価」しようとしないのだろうか??
537名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 10:39:59 ID:26ywoLXw
>>535
アレでも一応中古です
538名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 11:24:31 ID:wD93PsnS
短い31ftと認識してたのに衝動的に買ってしまい、それでもやっぱり納得いかなくてぽちに放出した奇特な御仁がいたんだなぁ


と、考えたら泣けてきた
539名無しさん@線路いっぱい:2011/01/27(木) 23:27:39 ID:BVWe+2p/
まぁ新製品が出るのは嬉しいな

フレッシュの現役はいない気がするが (笑
540名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 04:07:40 ID:9+5BuUix
日本梱包とか出してくれんかな
541名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 14:36:15 ID:eWqVUWfI
全通の再生産するより現行仕様で出してくれ
542名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 14:56:30 ID:/3TpIgGg
U51A 濃尾運輸倉庫/パナソニック 欲しいな
543名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 17:42:09 ID:9B8012Ck
プラッツのNのコンテナはレジンが反るからあかん。
544名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 20:06:56 ID:u4PZwSFd
みんな一度に希望をいうな。
必ず届けてやるから待ってろ(伊達直人)
545名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 20:12:00 ID:FLMTySng
コンテナの件は疎いのでいまここではどうこう言えない(菅直人)
546So What? ◆SoWhatIUjM :2011/01/28(金) 20:13:02 ID:xSBuAzAh
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 合体伊達臣人(意味不明) w
     ─── ヽ_つ酒O    

547名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 20:32:44 ID:9+5BuUix
じゃあ伊達様
ヤマトのコンテナを…
548名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:55:53 ID:4QXqx3a7
>>545
ふざけんじゃねぇ〜バカ野郎!(笑)
竹中直人
549名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 05:55:20 ID:1qImhsoz
伊達様、諭吉が一杯詰まったコンテナをw
550名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 10:07:13 ID:9Oeis7K5
>>549
そんな願いをすると諭吉フィギュアが一杯詰まったコンテナが届くぞw
551名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 05:57:33 ID:wcgF5TFw
それはそれで欲しいかもw
552名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 08:25:13 ID:Shu+9X7G
大阪方面から鴉のぬいぐるみがたんと届くんですね。そらーびっくりだ。
553名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 08:37:18 ID:6WzoCvQL
ゆうパックなら、兵庫の三田局消印で来るのかよw
554名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 10:57:23 ID:KKbvBTLH
アイコムの光る冷凍コンテナ。
園田2種、廣川、松浦東部農協、三八五、高知通運、JOTくま。
555名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 14:06:07 ID:kRFK1nh6
>>554
くまは少し心惹かれるな…
あとスーパーグリーンシャトル絡みで広川も

でも、裏側を黒く沼垂してるから、まーた透けブラ仕様なんだろな。
556名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 14:17:26 ID:xf7AKuVm
>>554
下地を塗装してくれればいいのにな。
jotはもう少し印刷(デカール?)のクオリティーが上がれば買っても良いかも。
557名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 16:51:50 ID:zrtwVXG2
未塗装も出るってよ
558名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 18:29:42 ID:uwkO9Id6
JOTくまは欲しいな。どんどんコンテナが増えていく・・・
まさにスパイラルw
559名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 00:40:32 ID:zBlxR1U2
冷凍コンテナばっか増えてもなorz
560名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 00:46:34 ID:UT3S4H7B
タンクコンテナ、ホッパコンテナ、無蓋コンテナをもっと出してくれ。
561名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 06:10:56 ID:3OMXVp1T
園田とか本当に許可とったのか?
562名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 08:03:35 ID:58usrULE
アイコムはいろいろ風穴開けてくれるね

563名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 09:18:50 ID:mcb8e8F5
アイコムは付属デカールをもうちょっと何とかして欲しい
564名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 10:32:51 ID:OM/xPq5B
アイコムのデカール「次のNEW-。」とか入れて欲しかった。
565名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 12:50:11 ID:KVfAwf71
>>563
デカールの品質だよな。
いっそ光らなくてもいいから、値段据え置きでその分デカールの品質と印刷技術の向上にあてて欲しいぐらいだ。
566名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 12:55:08 ID:qEIUdFrw
デカールだけ余所から引っ張ってきた方が早いやうな
567名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 14:55:35 ID:1AcX9kfn
>>564
アレって確か冷凍機が側面からは見えない初期型じゃなかった?
568名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 20:00:46 ID:zBlxR1U2
>>565
光源ユニットは別売にして欲しいよな。
569名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 20:15:43 ID:2WW0MTcP
コンテナ単体はないけど光源単体はあったような…
570名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 23:21:57 ID:HhUcMpL6
アオシマのU55Aが意外といい出来

トヨタコンテナも出してくれないかな
571名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 01:09:06 ID:RmZgmezt
そしたらSサイズがどうたらと火病起こす子が現れそうだな
572名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 09:16:38 ID:bYro9Mnr
朗の西濃UC7塗り替え後の現行仕様だって
573名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 15:24:51 ID:iIYFzg5q
>>566
タンクコンテナ用のデカールってどっか出してるかな?
574名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 15:53:37 ID:6D61QmHW
まねき屋。
森永チチコン、信越化学、水澤、宝酒造、JOT。
575名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 17:45:45 ID:bYro9Mnr
味の素モナー
576名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 19:22:53 ID:RmZgmezt
20ftならペアハンが何種か出してるでよ
577名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 23:06:43 ID:nLNMlEFv
>>576
いずれも単品ではない
578名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 19:01:03 ID:Ytyhs+84
>>573
ググれカス
579名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 20:19:33 ID:Z5xhXZ9C
きたぁ〜
12fコンテナ UR18A Type 北見通運(CBK)JAきたみらい(2個入)
31fコンテナ U52A Type センコー(セキスイハウス)
580名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 21:17:19 ID:QsY3v1Qt
光る冷凍コンテナパート2の比較的写りの良い写真が序webに来ている。
印刷はそれほど悪いようには見えないが、コンテナ本体の造形がかなりだるいなぁ。
手塗りで間に合わせて塗装がボッテリしてしまった結果ならまだ改善の余地はあるが。
このままなら冗談抜きでプラッツと見た目は変わらないぞ。
581名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 21:19:32 ID:Wnwj60Cx
>>579

朗? 富?
582名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 21:40:50 ID:hz5HKfer
「12f」、「31f」って書き方でピンときたw
583名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 22:30:02 ID:Ul1PAKgC
JAきたみらいって事はこの絵が描かれてるやつか
(画像はトレーラー)
584名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 22:38:23 ID:4cd4xY4O
ごめん俺バカだからその絵が見えない。
3行程度の文章で説明して
585名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 00:13:44 ID:/xzXn0qO
586名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 06:50:19 ID:L3VqeHDN
>>579
(´駄`)<きたみらいがきたみたい、ナンチタ…
587名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 10:27:58 ID:960Y6omg
きたみらいきたみらいきたみらい北見来来た未来
きたみらいきたみらいきた
588名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 14:54:22 ID:9PGYzHcl
セキスイハウスってコルゲート無いよね?

まさかの新規金型?
589名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 15:49:02 ID:pawP5vYZ
>>585
まねきやのデカール作ったばかりで製品化とかorz
590名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 16:56:22 ID:Czrn2tDq
作った事に意義がある。
たかがデカールすら扱えず、ひたすら既製品キボンヌを唱え続ける無能よりずっとマシだ。
591名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 17:20:49 ID:/xzXn0qO
>>589
せっかく作ったんだから愛してやれよ
592名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 17:29:44 ID:BWxt2TbE
>>589
君が作った物は製品化されるジンクスがありそうなので
早くクロネコとTOYOTAを作るんだ!!!
593名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 18:41:08 ID:dPKnB1LR
>>572
積水のU52Aってどんなの?
最近絵本が死んでるから情報源が全く無い・・・・
594名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 18:46:51 ID:/xzXn0qO
595名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 19:09:55 ID:X7MYZfFA
優しい>>594に世界が感動した!!!!!!
596名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 11:13:03 ID:wYSYQwQZ
黒猫にしても積極的に製品化認可すべきだと思うけどな。
自社が環境対策に積極的だというアピールにもなるのに。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 12:58:08 ID:hFSkoWuP
契約不履行で多大な損害賠償を払うわけないじゃん>クロネコ
598名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 13:42:46 ID:b9c5gWne
もうな、佐川やゆうパックみたくロゴマークを一新しやがれ>ヤマト運輸
599名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 19:54:25 ID:Zbifqhz2
来週10日に西濃が発売だね
600名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 21:38:58 ID:YWOtir77
手も知恵も金も使わないお子様は大変だねえ
601名無しさん@線路いっぱい:2011/02/05(土) 23:17:16 ID:WEMxfbIB
名古屋の鉄道フリマに例のクロネココンテナ出してたサークルが出店してたんで買って来た。
市販品と比べりゃ粗が見えるけど、まぁ手間賃と原価考えれば2000〜2500円なら妥当な値段かと。

んまぁ、諭吉払ったんだけど後悔はしてないよ…
602名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 00:13:23 ID:vHmGHYIw
買ったんだ…
603名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 00:20:11 ID:dB7TKiO6
>>601
韓国に行ってチョンから偽ブランドを買った

まで読んだ
604名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 01:24:17 ID:rp5SzyPU
名古屋の吹上ホールのイベントでアオシマの55ビックエコライナーが定価で売られてた。
買い逃してたんで思わず2箱買っちゃった。
どこぞの電源ライト点灯コンテナより遥かに出来栄えいいね。
ヨタコンのタネコンにもう少し買っとけば良かったかな…
605名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 01:32:24 ID:/k7zIy08
>>604
ライト点灯コンテナは叩き売りでかなり安いぞ

この前は数量限定でどれも500円セールもあったし
606名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 02:01:46 ID:alsdW0jT
>>600

手が使える事でコキの楽しみが広がりまくる我が身の幸せを謳歌しようぜ。
607名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 06:08:49 ID:dB7TKiO6
>>604
田無で1,000円位の安い時期に24箱(TOYOTA分は20箱)買い
まねき屋のデカールも買ったまではいいが未だ手付かず…
608名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 07:40:20 ID:k5jbukjS
アマゾンでKATOの20Bコンテナが40%オフだったのでポチった。
数時間後また見てたらメーカー希望小売価格に戻ってた。
アマゾンはもうちょっと模型に頑張ってほしい。
マケプレに出店している店の方が送料つけても安いからな。
609名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 08:05:39 ID:rp5SzyPU
定価でもいいんで今日もまた吹上行って55エコライナー買ってきますわ。
欲しい時にタネコンないとガッカリするから。
610名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 08:14:56 ID:+I71TV0c
>>606
俺も最初は指くわえて見てるか大枚叩くかだったけど、
ある日貸しレで知り合った方にセッターとソフターのコツを教えてもらい
実践してみると驚くほどキレイに貼れました。
今では、東海道1050レや東北3050レなどの編成を楽しんでます。
611名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 14:01:03 ID:Pwpvnp3M
>>610
ぜひうpしてください
話はそれからだ
612名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 17:45:42 ID:7AteoNRR
作ったこと無いけどデカールってそんなに難しいもんなの?
613名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 18:01:40 ID:koyUMM2O
んなこたぁない
位置の微調整がやりやすいぶん普通のシールよりも仕上げるのは楽

デカールが落ち着くのを待ったりクリアコートのひと手間をかけるのが
たまらなく苦痛な人には楽とは言えないかもしれんが
614名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 19:02:19 ID:+ZLA14TJ
最初は上手くいかないこともあるけどだんだん上達するよ

頑張って w
615名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 19:54:15 ID:2cOaeU8T
上手く行かないかもしれないのに
自分で手を出すのは馬鹿のやること
失敗する可能性があるくらいなら
確実に出来る誰かにやってもらうほうがいい
616名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 19:59:44 ID:+I71TV0c
>>611
こんな感じ…。
http://imepita.jp/20110206/713620
教わったコツはセッターはたっぷりと。ソフターはちょっぴりと。
ソフター塗ったら余分な水滴の吸い取り以外は触らない。
>>612
俺にも出来た。君にも出来る。
デカールの1枚や2枚、失敗したところで
それも経験値UPにつながる。
617名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 20:49:28 ID:9+ArPp5p
慣れれば簡単っすよ。綿棒で根気良く水滴を丁寧に押し出す感じで
作業繰り返して行けば綺麗に仕上がる。1個のコンテナに綿棒10本位は使う。
あとクレシアのキムワイプ(S-200)は必需品です。
自分はデカール切り出しからクリアコート吹きつけまで15分に1個のぺースで作業してます。
618名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 21:21:25 ID:GR1PvqK8
>>616
GJ!
ちなみにデカールも自作?
619名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 21:21:38 ID:6hIh5vcX
超初心者の俺が30/31ft 20個ぶんMDのデカールを貼って思ったこと…

下地は光沢クリアコートを吹いておきたい
風呂程度のお湯で漬けるとデカールが柔らかくなってシルバリングしにくい
セッターが乾くと艶がなくなるけど、クリアコートで完全に隠れる
シルバリングもクリアコートで隠れることがある
剥がれたりシルバリングしたところは下地色を上から塗れば目立たない
朗堂って格安だね

飛行機プラモのデカールしか貼ったことがなかったから、最初は地獄をみたw
620名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 21:28:10 ID:+I71TV0c
>>618
尾久です。
621名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 21:30:04 ID:Pwpvnp3M
>>616
GJ!
とても綺麗に出来ていると思う
自分の場合、文字やマーク等パーツ毎に切り出して貼り付けている為クリアーを吹いても段差が結構目立つ
かといって1枚で済まそうとしたら、ソフターを付けてもコンテナ本体の凹凸に上手く密着してくれない
このスレの住人の皆さんの作品はレベルが高くて勉強or目の保養になるね
622名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 21:52:48 ID:alsdW0jT
>>617
クリアは最低1昼夜乾かした方が良いと思う。
あと、綿棒は軽く塗らし、セッターで吸収力が無くなったら絞って使うほう
が、デカールが綿棒にくっついてくる事を防げる。

>>619
シルバリングにはそこを針でつついて出してセッターを浸潤させればいい。
穴は殆ど目立たない。

漏れも1/48のF-4とかF-15をいくつも作って大量のデカール貼りの経験が
あったからコンテナデカールなど朝飯前だったけど、どう地獄だった?
623619:2011/02/06(日) 22:25:25 ID:6hIh5vcX
>>622
広大な透明部分を貼る経験が無いので頻発するシルバリングと格闘したり
MDは引っ掻いたら剥げるという先入観からデカールをクリアコートして貼った→貼ってる最中に塗膜が剥がれたり
糊がすぐに流れる
硬い割に馴染まない
割と感覚で貼れる飛行機と違って位置あわせが超厳密

ハセガワ製しか貼ったことが無い俺…MDのクリアデカールは多分WAVE製
ウィングコンテナは未だに無理
624名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 23:48:14 ID:EZnN8eDS
久々にデカール使った作例の流れになってるな
ならば俺も…

ttp://imepita.jp/20110206/850640

ttp://imepita.jp/20110206/853240

上から01年、05年、09年の作例
マークソフターの存在すら知らなかったぶきっちょでも何とかなるもんだな…と改めて思う
625名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 00:58:54 ID:dP+Rrf5J
ttp://www.youtube.com/watch?v=JgjJZHPWdCI
さすがに2編成は心が折れそうになった
626名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 01:48:50 ID:XIR0ZMPp
製品化がちかいな…
627名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 08:11:49 ID:N7/HWg8j
>>624
墨入れもGJ。
628名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 12:29:39 ID:JoN2EkI8
トミーの30Aは妻面のリブが深くてデカール張るのなかなか大変なんだよね
629名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 13:21:02 ID:hT8kqzgf
コンテナ1個に綿棒10本って…(苦笑)
もっと違うやり方あるだろ
慣れた人でもトラコレのウィングや蟻のウィングは貼りにくくて面倒、初めての人は朗3301ベースで練習しては?
失敗したら即磯浸けできる心構えも必要です。
630名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 15:41:53 ID:FmNPXYQ6
アイコムコンテナキットの付属デカールが改良されたって本当?
これまでのは崩れやすいとか聞いてたから
631名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 16:28:23 ID:cGhHz8cH
>>630
MDクソリティの貼りやすさだけはいいのに戻ったのか?
632名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 17:25:48 ID:/zPWCSPm
要メモなレスが続くな
633名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 23:57:08 ID:JoN2EkI8
朗 これからも新製品ラッシュ続きます ご期待ください
634名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 06:56:20 ID:XsJ0BDjj
>>633
新製品は隙っ歯にならないよう
1mm程長くお願いします。
635名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 07:32:37 ID:3B+Y916Q
お客様のコキの真ん中の爪を折らせるわけにはいきません。
636名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 07:34:43 ID:FQMJuldm
少し長くして妻面に溝を二個入れるだけや。
奥さん入れるだけや 入れるだけやでぇ


鶴瓶の出てたCM
知らんだろうな。
637名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 07:55:07 ID:QNUdC9RJ
31ftコンテナは短くつくるのがここでの嗜み。
コキ車の爪は折らぬよう…
638名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 10:06:04 ID:AwmuY8xH
>>636
ツルビンてだれ?
639名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 10:48:40 ID:LdHpPyse
スケール通りに作って「爪折らな載らへんやんけ」
と言われるより
短めに作って「スカスカやんけ」 と言われる方がローリスク


まぁ、6ftでも爪が折れるときは折れるんだがw 
640名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 11:15:24 ID:jWIShIlb
6ftはプラッツのだろ? 折れる理由が違うと思うがw
641名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 13:51:21 ID:Ktrt3xCL
皆さんはミサワのU34Aの種コンは朗ベースと富の30Aどっちを使ってますか?
642名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 14:41:57 ID:yYyohpWI
>>641
実物は側面一方開きだから朗のL字2方開きにして
妻扉側がコキの車端に来ないように積載がベターかな
更にこだわるとしたら革命工房のコンバージョンキット


ひょっとして富コキ106青買って余った30Aの転用先を探している?
643名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 15:53:49 ID:021C/zZj
背の高さがなぁ
644名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 17:04:05 ID:Ktrt3xCL
>>642
641です。
富の30Aをベースにして作ったのですがリブが深く余り綺麗に貼れなかったので妻板の扉は目を瞑って朗ベースにしようか悩んでます。
645名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 18:11:39 ID:tYCyeGl0
ミサワU34Aは箱型コンテナの中じゃ難易度最高レベルだよなあ…
ガチに作るとなるとほぼ自作に近くなる
646名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:47:33 ID:rqVUchZ8
>>637
31ftコンテナを隙間を空けて搭載するなどといったはしたない貨車が走り出す
647名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 22:44:05 ID:wTsvvHaA
ふらっと寄った模型屋で特に買うものが無いと
思わずまだ持ってないコンテナを手にとってレジへ…

コンテナばかり増えてコキが足りないw
648名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 02:38:09 ID:IIFUrmXq
>>647
そしてコキ再生産の折りに箱買い。
あれ?コンテナが足りない…
そしてコンテナ(ry
以上のループが延々と続きます。
649名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 03:05:31 ID:Hd+h7qv1
これぞコキスパイラル
650名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 04:24:08 ID:oVClvQ6L
ちゃんと双方の所有数を把握していればそんな事にはならないけどね

などと言っている俺もコンテナが過剰状態orz
651名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 05:00:19 ID:63xXrZWJ
俺も現状はコンテナがかなり多いが、だからと言ってコキをやたら増やす事はもう無いな
(10年以上前にスパイラルになりかけた経験有り)。
最近はトラックやフォークリフト等の関連商品が充実して、そっちにも興味が行ってるし
なんか最近は本物同様に載せ替えるのが面白かったりするんだよなぁ・・・
652名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 09:22:06 ID:7rgOzIRr
積載パターン考えているとすぐ一時間経つ俺が通ります。
653名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 12:36:14 ID:jgovBAJb
アオシマ製も31ftウイングタイプコンテナ無塗装キターーーーw
654名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 15:36:37 ID:+4qHaZi9
>>651
コキに新ネタでもあれば買おうと思うけどなぁ・・
実車がコキ107の増備ばかりだから模型メーカーもコキの新ネタを出しようが無い。
コンテナは次々と各メーカ−から新ネタが出てくるからコンテナの方がコキより
多くなるのは仕方ない話だよな。
655名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 23:19:59 ID:UHBODYg4
主要な形式は出揃ったからあとは二軸タイプかキワモノくらいしかないな
656名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 00:31:19 ID:TO1XiezT
簡易な貨物ホーム作って余ったコンテナを積んどけばいい
657名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 00:34:19 ID:1wvUEHDI
>>653
ttp://d.hatena.ne.jp/ichibankan/20110209/1297242353
アオシマなのに朗報とはこれ如何にw

しっかし、下の写真、やっぱりコンテナ間の隙間広いなぁ・・・orz
658So What? ◆SoWhatIUjM :2011/02/10(木) 00:40:29 ID:0TdCT3Ug
>>657
隅金具と緊締装置の位置を揃えてやれば良さそうではありますな。
659名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 00:41:10 ID:7SAHRhzu
コンテナヤードは路面パーツキットのグレーのストレート部分と
今度出るバスコレ用の道路の直線でお手軽に出来ますな
お手軽なのは工作のとこだけなんだけど
660名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 10:28:54 ID:EmAgXA3X
>>659
自走リーチスタッカーやトップリフター出ないかなぁw
661名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 16:17:23 ID:CBXxcnR1
>>660
バスコレの走行システムに手を加えれば出来そうな気がする
662名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 16:29:22 ID:wXmrDzqz
富2011年4月発売だったが

3143 U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入) 1,050円

2/10今日発売

買った店では
入荷数がかなり少なかった

トラックコレクション買うよりまし
663名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 18:40:33 ID:lpOwW0Qx
中古で買った過度のコキに載ってたコンテナ、何か嵌りが良くないと思って外した瞬間、バラバラに崩壊した。



梱包材にしては手間がかかってるw
664名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 18:44:16 ID:EmAgXA3X
>>662
秋歩歩にあったが今回はスルーした
665名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 22:43:57 ID:lZpv07Dk
19DR 19GR出ないかなぁ
あの色はデカール出てても塗り替えが面倒で…
666名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 01:30:34 ID:uusyRg41
西濃は予約しなかったなぁ…

早めに2〜3箱押さえとくかな

FLもなんだかんだで割り引き店から消えつつあるようだし
667名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 01:34:25 ID:oM/vHRJD
>>666
予約しなくても買えるけど割引あるうちに押さえるべし
668名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 09:08:20 ID:Ty03m61O
>>654
まだまだ在るさ
コキ5500&10000の5個積まだないしコラ、コムも欲しい
コキ1000なんか出ると狂喜乱舞なんだが・・・
669名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 13:04:30 ID:knQ3dP38
>668
5個積み系は載せるコンテナの種類が…‥
670名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 15:50:39 ID:ctASmWao
規制かかってて聞くタイミングを逸したんだけどデカールを自作するのはどうやってますか?
今まで空知とかまねきのデカールで作ってきてたけど作りたいコンテナのデカールが売って無いのでやり方を教えていただけたら幸いです
671名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 16:13:50 ID:UOep8+3W
50周年の緑コンテナって再生産した? いっぱい在庫があったけど。
672名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 16:23:06 ID:v4Qowxp4
>>670

つ実物jpg画像
つフォトショップ
つインクジェットプリンター
つインクジェット用ベースデカール
673名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 18:59:45 ID:eHYuAxKh
>>682
西濃北海道、なんか、台枠からハミ出てないか?
ttp://d.hatena.ne.jp/ichibankan/20110210/1297306636


674名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 19:17:47 ID:LXUPYIIe
積みかたがおかしいだけだろw
675名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 19:41:22 ID:2x6dOvIh
C-1414〜 12fコンテナ U19Aタイプ゚ 日本曹達 10色 (各2個入)
ktkr
空知がデカール出してたけど10色塗り分けがマンドクセで
手を出せなかっただけにコレは嬉しい
676名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 20:24:37 ID:LnoXhD9D
貨物
677名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 22:32:06 ID:H49+Z8+z
日曹売れないだろ…
買い支えないと w
678名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 22:51:04 ID:OnTz9lLc
>>670
ttp://plaza.rakuten.co.jp/9mmnihamaru/diary/201102080001/
おれもインクジェット使ってる
下地が影響されやすい時はこんな感じで工夫してみた。
白色デカールを使うのも良いんだけど、縁のインクがはげる難点からこう言う方法もありかなと思った。
679名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 08:53:35 ID:VK89ewqz
マスター画の反転画像を印刷しその面に糊シート貼るタイプのデカールはどう?
ガイアの「おうちdeデカール」とか。

印刷面が表に出ないから剥がれの起きようがない。
糊は透明も白ベースもある。
680名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 11:29:33 ID:u3SnGRpg
>>678
ブログ宣伝乙
681670:2011/02/12(土) 17:35:17 ID:6d3vW7VU
皆様ありがとうございます
色々試しながら作ってみたいと思います
682名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 19:22:36 ID:KD46D4wM
>>678
インクジェット用デカールにマークソフター&セッター使えますか?
683名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 19:35:04 ID:Cp0VDdF6
>>682
>>678の者だけど
ソフター・セッターはしわくちゃになって戻らないし、トップコートを溶かしてしまうからあまり向いていないよ
どちらかと言うと綿棒で余分な水気をさらいながら少し水分を残しつつ自然乾燥を待つのがベストかな
生乾き時に多少浮いていても乾燥後に意外にもフィットしてるから中々いい感じ
リブありのコンテナなら乾燥前に綿棒かピンセットで馴染ませながらやるのがいいかな

説明下手ですみません
参考になれば有り難いけど
684名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 19:49:11 ID:9kGtDzBf
日本ソーダの20個セットおらの行き着けのどこにもどのメルマガにも出てないけどどこの情報?
685名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 21:50:24 ID:nEo9M7qs
大本営
686名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 01:50:28 ID:cQF8ogwJ
>>684
コンテナのページだけじゃなく、
新製品のページもチェックしましょう。
687名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 05:46:22 ID:jj0ImIP7
>>683
やっぱ駄目なのか・・・情報サンクスです

>リブありのコンテナなら乾燥前に

乾燥前にあまりいじってるとトップコートがネバネバしてくるんだけど・・・
水生トップコート使ってるからかな?
688 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/14(月) 06:41:09 ID:aRFIw39j
>>684
20個セットじゃないぞ
多分同色2個入りセット(各¥1000)が10種出るんだと思う
689名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 08:02:20 ID:2KiHkH3o
各色バラバラで発売ってことは、赤が人気で緑や青はいまいちとか差が出るんだろか。
690名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 10:47:53 ID:Ct0rlJUB
実物見たことないけど全色欲しいなw>日本曹達
691名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 11:38:45 ID:nz56GtpR
>>687
ごめん説明不足だった
トップコートは完全に乾燥させて、デカールをスライドさせるときに出る水が乾燥する前に密着させて行くと言う意味です。
要は水がセッター、ソフター代わりになると言うと分かりやすいかな?
デカール下は出来るだけピンセットでダマを押し出しながらやっていくと良いよ
692名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 11:42:49 ID:K6Ekr/0b
緑出たら全力で買うわ黄色と赤もいいな
693名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 13:31:19 ID:wMJ0aniC
兎コンは主にどこで運用?
694名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 19:25:41 ID:jj0ImIP7
>>691
thx!
695名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 21:01:02 ID:VXn2JCqK
ABCでチンタオコン ゲットだぜぇ〜
696名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 22:25:02 ID:IezKlApp
>>695
今度こそVと20か?
697名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 06:36:03 ID:abuSkleD
>>693
東水島〜日本海方面
698名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 08:53:56 ID:S15jxcNZ
>>697
d
どーりで東京(東タや隅田川)じゃ見ないハズだ
699名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 14:39:27 ID:HIT/xwk9
元はK泉が民営化した某省が使っていた。
700名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 17:49:58 ID:VoxVSBQk
>>695
の割に全く写真が上がらないな
701Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/15(火) 22:26:37 ID:gXVPp7n0
アオシマエコライナーが早めに再販だけど、今後も瞬殺モノは再販してくれると有り難いね。
再販があるものと油断して買い控えると、瞬殺しなくなって再販しなくなってしまうだろうけど。
V19はどうなるだろうかね。
702名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 23:38:39 ID:VoxVSBQk
>>701
もしかして>>695の意味は絵古来再販?

んもうっ
主語しか書かない奴は困る
703名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 06:46:29 ID:zYRlcde/
再販と称しながらも、なぜかちょっと長くなってる…なんてことはないよな。
704Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/16(水) 07:17:01 ID:n1h+sIK3
>>702
俺は数日前に趣味検索で見たけど、富は富で速攻でトラックターミナル再販掛かってパネェと思ったw
やれば出来るんだけどなぁ。。。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 07:41:42 ID:4/eYKfm3
>>704(Kaya氏)
やはり、人気あるんだな>トラックターミナル
性格上、再現には数使うし。
706名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 09:21:10 ID:fciz+7Oo
アオシマがなんとか黒猫の許諾を取って製品化してくれないものか・・・
707名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 11:20:00 ID:W1ilD9nf
いかなるメーカーでも猫コンテナ発売が無理な理由は散々ここで語られた。
版権についてはヤマト運輸だけで関わりが済む問題ではない。

自作する環境整備とスキル獲得か、たまにヤフオクで出るデカールを落札し、コンテナを塗り
デカールを貼れるテクニックをつける、もしくは稀に出る完成品を落札する。相場は3000円以上だが。
猫コンテナを手に入れる手立ては以上かな、現在のところ。
708名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 12:25:04 ID:r2IcJgqO
コンテナ好きならヤマトのコンテナが何故出せないか知ってて損はないと思う。
709名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 14:20:55 ID:BmBRlb+e
猫消しコンテナも存在するぞ 今更だけど。
710名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 15:30:25 ID:93rD+uK4
ミニカー出せてコンテナ出せないってのもおかしな話
711名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 15:42:47 ID:DYVPnAl4
>>710
あのミニカーは販売ではなく、クロネコ独自のキャンペーン等の景品だったりするから、少し話が別だと思う…
712名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 15:49:05 ID:UJNF7uxZ
猫の件はもう次スレからテンプレに入れた方がいいんじゃね?
と思うくらい毎回同じ流れ(しかも結構な頻度で)で、もうウンザリ…
713名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 16:19:15 ID:g4xO1KxA
猫が欲しい人たちって皆1050とかがやりたいのかな?
だとしたら数が必要だよな…
714名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 17:11:37 ID:psEwco1C
ヤマトのキャンペーンで、トレコレを出して貰うしかないか。
715名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 17:16:28 ID:utF6KldD
猫の話題はいつも
無知→知識人の突っ込み→住人うんざり
のながれの永久ループだなw
716名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 17:59:12 ID:W1ilD9nf
>>713

その辺のエース級列車だけでなく、12ftばかりの中にぽんと1個2個猫が載ってる場合も多々あるから、
あって困らない。

今回は当方が突っ込みをしてしまったが、テンプレ化はいいかも。
コンテナ好き共通認識ということにしましょうや。
717名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 18:06:50 ID:wB3p0EIV
黒猫が出ない理由と各社コンテナのサイズについてはテンプレにすべきだな
いくら何でも定期的にループしすぎる
718名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 18:08:29 ID:wB3p0EIV
連書き失礼
定期的に話題に挙がるって事は新たに興味を持つ人がそれなりにいるって事よね
719名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 19:15:28 ID:P4Oo+/55
>>679
タトゥーシール系は厚いけどシール感覚で貼れるから扱い易いな
ただ、すごい黄ばみやすいけどw

…後で解ったんだが黄ばんだ原因はキャ○コのウレタンのせいだった
おかげで、まねき屋のも全滅しかけたが
なぜかミラクルデカールのだけは無事だった
デカール自体にもクリア、貼り付け後にもクリア吹いてるからかな?
720名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 20:31:36 ID:utF6KldD
>>719
まさか尾前
まねデカールにはクリア吹いていないのか?

俺なんか雪が積もったんでレイアウトのコンテナターミナルに持ち込んだらry
721名無しさん@線路いっぱい:2011/02/16(水) 21:06:46 ID:6faXkJgI
ウレタンはガス抜き必須
722名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 00:04:15 ID:s4ni+e36
ウェザリング派の俺大勝利
723名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 00:04:28 ID:ZSMiffs7
どうやってガス抜きするん?
724名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 00:24:27 ID:aXv2Fkrc
1〜2週間程度部屋の中で(直射日光に当てて干すとウレタンが反るので必ず)陰干し
725名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 00:31:58 ID:xF3CqULl
>>720
当然デカールはすべてこれでもかってくらい保護してるわけだか
なぜかミラクルで自作したやつは変色しなかった

今じゃガス抜きしても信用できないからデカール系は富のケースにしまってるけどなw
726名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 09:55:09 ID:ARgr3qYY
後ここのテンプレに ちゃんと述語を述べる件も付け足してほしい。
例えば チンタオ
727名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 09:59:01 ID:dP2774OD
頭が頭痛になる文章書かれると、言いたいことがよくわからんのだがw
728名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 09:59:21 ID:ARgr3qYY
の件みたいに「チンタオGET」・・・
と言われても複数ある訳だからどの製品が発売したのか伝わらない。
そこら辺のエチケットは守って欲しい。
このスレは情報を共有する場所なんだから

二重投稿スマソ
729名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 13:43:39 ID:R/XES4Wp
嘘を嘘と見分けることはテンプレに入れるまでもない基本ルール
730名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 18:02:57 ID:uL9GpPjj
>>729
まず嘘を放っておいている時点で問題だと思うが・・・・
他のスレと違ってまだまともな方なんだから。
731名無しさん@線路いっぱい:2011/02/17(木) 18:21:06 ID:rHpEnsd+
ヤマトヤマトって言う人はコンテナ作らないのかな?

ヲクにデカール出てくるし(ヤマトなんて名前は出てないけど)
完成品もたまに見かけるのに


最近はデカール買うだけ買って放置中だがorz
732名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 00:08:25 ID:2JKz89Gx
733名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 15:37:24 ID:9C9SCBgJ
ネコはどうでもいいが日本梱包は欲しい
ワビでトラック出せたんだから出せるはずだが特殊なのが多いから無理かな
734名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 18:46:19 ID:6PubRP/E
詫びの事業者選定センスは良かったな…
いまさら、なんとかの年を数えてもしょうがないんだが。
8弾ウイング箱の背の高さで富テクを追い抜いたのが、惜しかった。

アヰコムよチンタヲよ、詫びの分までがんがってくれ…
735名無しさん@線路いっぱい:2011/02/18(金) 21:51:33 ID:Wyp5QE34
トミテクが新規金型でU53A辺りを…
736名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 01:14:13 ID:bM4AYY1y
チンタオのエコライナーってSサイズなんでしょ?

朗堂との比較(長さ&高さ)画像キボンヌ!!!!!
737名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 04:27:50 ID:Y/DKGZg4
12ftまでSサイズだったらどうしよう>チンタオ
738名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 08:34:50 ID:30/1ivPv
>>736
一応Sではない
739名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 08:37:12 ID:eK4KoPhw
>>738
紛らわしい表現するなよ。
朗より長くて富テクより短い、だろ。
740名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 09:00:04 ID:GKsKJlk2
>>739
朗のより0.3mmほど長く
富のより0.1mmほど短い
コキの真ん中の爪を避けて搭載されるので
パッと見Sサイズに見えるがコンテナ裏の
搭載用ガイドモールドを一部削り、コキの
真ん中の爪に当たらないよう妻面に切込み
を入れればコンテナ同士のスキマが埋まり
幸せになれるとどこかのサイトで見た。
741名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 11:18:07 ID:CUmhoSh/
>>736
自分で検索もしないで「キボンヌ!!!!!(キリッ」とか何なの?






長さは富と朗の間とはいえほとんど朗寄りだな

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/275/19/N000/000/001/129467190879916113434_RIMG0027.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/320/57/N000/000/002/129570873273816110364_container2011_7.jpg
742名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 11:47:10 ID:CFBj+War
ふと思ったんだが朗の仙台運送、3個入りだけど3個もいらない。佐賀・仙台・王子または濃尾の各1個ずつ入りの3個セットとかにしてくれれば助かるんだけどなぁ。
743名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 14:53:47 ID:LRY2rzzR
べつにそういう売り方なんてそいつに始まったことじゃないだろうw
お布施だと思ってあきらめれw
744名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 14:55:47 ID:LRY2rzzR
あと、イベントのときはジャンクのバラを売ってる物があるからそういうところで手に入れるかだな
745名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 15:17:00 ID:L2W+3K6G
3種買って組み替えて余りは尾久放流すればあと2人も幸せになれるなw
746名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 16:10:47 ID:5aBIG+Vy
仲間と共同購入マジおすすめ
747名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 00:49:04.53 ID:LX7J54AD
>>741
お礼の一言すらない痛々しいレスのお子様相手に優しいですのう
748名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 03:15:08.99 ID:ajXkPkFo
都道府県代表47個セットとか出せばいいのに
北海道=サッツー
青森=知らん
秋田=知らん
岩手=三八五
宮城=仙台運送
山形=知らん
福島=福島臨海鉄道
新潟=中越運送
長野=知らん
茨城=知らん
群馬=高崎通運
栃木=栃木県北通運
埼玉=熊谷通運
千葉=知らん
東京=王子運送
神奈川=知らん
山梨=知らん
静岡=知らん
愛知=カリツー
三重=知らん
岐阜=濃尾
富山=三協アルミ
石川=知らん
福井=日本電気硝子
滋賀=知らん
京都=知らん
大阪=合通
奈良=知らん
和歌山=知らん
兵庫=神戸製鋼
鳥取=知らん
島根=日通松江
岡山=水島臨海鉄道
広島=マツダ
山口=下関UR
香川=知らん
徳島=知らん
愛媛=知らん
高知=知らん
福岡=九州運送
佐賀=佐賀通運
長崎=長崎運送
熊本=知らん
大分=知らん
宮崎=知らん
鹿児島=鹿児島通運
沖縄=知らん
スカスカだな…
暇な人探してみて
749名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 04:09:02.34 ID:jo6YpVqn
RMMがコンテナ特集みたいだ
750名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 06:00:15.84 ID:LX7J54AD
>>749
予想される内容

・各社製品のミニカタログ
・コキ車への積み方等の基礎知識
・実在する列車をイメージした編成例
・アイコム製品レポ(光るコンテナ・はこコンテナ)
・コレシリーズ等使ってコンテナヤードのモジュール作例

うん、いつものぺらい記事並べただけだね
751名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 07:54:27.54 ID:qCbYavYH
ミヤゴって青森だろjk
752名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 08:39:56.10 ID:wU/ijL0G
ミ=三沢
ヤ=八戸
ゴ=五所川原
で、津軽・下北全県カバーだ
これ、豆 な
753名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 10:05:18.33 ID:suKgjbs7
三沢!八戸ノ里!五所川原!ミ!ヤ!ゴ!
ミ・ヤ・ゴ♪ミ・ヤ・ゴ♪ミ・ヤ・ゴ〜♪
754名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 11:21:36.16 ID:5CWqZjFV
>>753
八戸ノ里、少しワロタ
755名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 12:22:33.57 ID:Dl9ZOGIS
ええっ? 三戸 八戸 五戸じゃないの?

あと、広島は福山通運 岐阜は西濃 熊本は九州産交 山形は第一貨物 高知はヤンマー撤退でタナボタで高知通運のUF
愛媛は日通松山か蟻が製品化している住化物流のタンクコンテナ群 千葉は千葉製粉 茨城は塩化ビニルコンテナのみなと運送ってのはどう?
756名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 12:43:31.40 ID:Sch/dHwV
神奈川=神奈川臨海のU30
京都=京都通運UC7
757名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 13:51:25.07 ID:qCbYavYH
つうか三戸町も八戸市も五戸町も全部青森県だろが。
758名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 13:57:46.39 ID:2Z3Oj8Gy
>>757
それで青森県代表とすると津軽が黙ってない
759名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 14:55:32.41 ID:ajXkPkFo
やっぱり山梨奈良和歌山は無いのかな
760名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 15:18:18.18 ID:Dx28GmI1
デジ子タンクコンテナ、ポポで絶賛不良在庫中
761名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 15:45:14.79 ID:kTfDKe6W
♪グリーン坊やの三八五♪
762名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 17:37:58.13 ID:Dl9ZOGIS
和歌山は花王のお膝元じゃん。
従ってタンクコンテナが主流 スーパーグリーンシャトルに乗っているISOコンテナは花王メインだよ。界面活性剤とか。
763名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 17:48:49.17 ID:1hLWV3b7
>>752
青森の天気予報見て来い
「三八上北」「下北」「津軽」

いまだに南部と津軽で対立する県だから>>758の通り
764ついでに:2011/02/20(日) 17:54:16.31 ID:Dl9ZOGIS
福岡ならランテック 鹿児島は園田陸運
大分はやはり大小のタンクコンテナかなぁ 宮崎は旭化成がらみ 次のNEW 宝酒造 こじつけだけど
765名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 18:27:55.73 ID:jTsATfcm
宮崎なんて延岡以北しかカモレが来ないじゃないかw
766名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 20:14:09.38 ID:iJDxl2fb
ランテックは沢山載ってはいないが札幌ターミナル行でも可よ。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 20:29:12.26 ID:Sch/dHwV
これ以上はスレ違になるな
やめよう
768名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 20:38:10.87 ID:LX7J54AD
スレチではあるが地味に楽しくはあった

…ちなみに沖縄は琉球海運だな
769名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 22:01:32.26 ID:2Qyr0oF2
和歌山はほとんどのコンテナの発祥地だよ
東急和歌山で製造されているからね
コンテナの横の製造元を見てみよう
770名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 22:19:17.55 ID:8DIXnaTF
中国はほとんどのコンテナの発祥地だよ
CIMCで製造されているからね
コンテナの横の製造元を見てみよう
771名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 00:29:53.85 ID:jvkgbbi0
琉球通運は元UFだな。
北海道だって厳密に言えば渡島支庁は函館運送 上川支庁は旭川通運 胆振支庁は室蘭海陸 空知支庁は岩見沢通運 ・・・・
772名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 01:07:06.92 ID:o2HRvaW7
タンクコンテナ含めれば各県結構埋まるんだろうけどね…
UT20Aなんか出してくれたらいろんなの作れるのに
773名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 08:08:59.42 ID:kOipsRWM
水澤化学、まさにご当地もの。
774名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 08:10:53.09 ID:8vYv8plt
隅田川貨物を起点とする貨物で東海道で言うと
1051レや1061レのような大型高速貨物の花形
列車って何列車でしょうか?
ググったのですがどれがメジャーかわからなくて…
775名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 08:21:52.67 ID:0ccIg8ai
製造メーカーで言えば タンクコンテナの極東開発 ドライの近海フェリー アルミバンのフルハーフはどこにあるんだろうか
776名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 09:42:47.23 ID:kOipsRWM
>>774

3051。
777名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 10:02:27.68 ID:jtgpgf9N
>>774
載ってるコンテナ的には3050&3051レ
速度的には3054&3057レ
778名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 13:46:35.91 ID:dQ1nwxKE
>>774
1051や1061以外にも1071だって大型コンテナは多数載っていると思うんだが…
東海道の様にズラズラと大型コンテナを載せるのは隅田川発着だと3050・3051の2本で3051は編成の2/3ぐらいが20ft以上の大型コンテナだよ。
3050は日によってばらつきがあるがだいたい編成の1/3〜2/3程度が大型コンテナであとは5tコン
東北で大型コンテナだと皆3054を連想するみたいだけどEH500に変わってから年々編成中の大型コンテナが占める割合が年々減ってる気がする。
長くなるので一回切る
779名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 13:50:20.42 ID:dQ1nwxKE
続き
3054は概ね五稜郭発のFLと札幌発の札通・西濃・ヤマトに+αで何か載るパターンが多い。
あとは個人の好みだと思う
長々とスマソ
780名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 14:56:30.16 ID:6PgBWMdC
RMM見てきたけど、ある程度コンテナに詳しい人からしたらjtrain買った方が幸せになれそう
こっちの方が参考になると思うw
781名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 15:38:03.21 ID:9ILIkW9l
>>776
>>777
>>778
>>780
ご教授ありがとうございます!
やはり北方面は3050や3051や3054などですか…
3050とかよりもう少し大型コンテナのバリエーションが
ある列車がないのかと知りたかったのですがなさそうですね!
なんにしろネコさんを集めないと始まらないなぁ〜
782名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 15:44:34.06 ID:gMtxvwK9
J trainは3か月前から期待してたが、意外に内容が浅くて残念。
個人的に貨車検修の記事なんかはもっと詳しく載せてほしかった。
とか言いつつ鉄ピクと共に買っちゃったけど…
783名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 15:46:07.59 ID:kOipsRWM
デカールを作る、貼る、白コンテナを塗る技術を磨く。
オークションチェックと入札するスキルを磨く。
制作費込みの価格で買う財力を確保する。

いずれかだろうが頑張れ。
784名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 16:42:14.28 ID:dQ1nwxKE
>>781
あとはここで聞く前に自分で時間を作って実車を観察することだな。
コンテナ好きの鉄則だと思う。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 19:20:40.84 ID:2crhtkyf
4050レは全部大型コ(ry
786名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 19:29:51.92 ID:okYKo7c3
動画もずいぶんアップされてるから列車番号で検索してみると良いがな。積載順序を崩さないように自分が好きな会社を拾い集めて積んでみると、豪華な編成が出来上がるよ。
787名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 19:52:27.89 ID:bl3mVjLS
実列車にそぐわず豪華な積荷ですまない・・・
788名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 20:21:23.21 ID:okYKo7c3
>>787
実編成ヲタなんですみません
789名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 20:38:01.64 ID:GsGrKaML
>>785
隅田川発着と書いてるジャマイカ。
そしてALL大型とは言え2種類じゃつまらん。

>>781の様に東北筋で大型コンテナのバリエーションを求めるなら3066もお勧め。
北海道西濃、ヤマト、FL、エコライナーと言った定番に加えて全通とミツカン4種が隅田川発着には載らないシロモノなので。
20ftだが北乳とミサワが載るのも良い。
あとは夏限定で冷凍2種(サーモライン&園田陸運)が載る3054って所かな?
3050は好きな列車だがヤマト8個を自作する根気の有無で賛否がかなり分かれるところ。
なつかしの〜で今は載らない西九大UFを載せるのもアリっちゃアリかな?
790名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 20:39:48.23 ID:0ccIg8ai
全部大型と言や東海道のぬしが黙っちゃいない
1050/1051
791名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 21:07:36.02 ID:ajapPtk0
だから隅タベースだと w

3054も二、三年前はなかなかだったんだけどね

西久大
ヒタチ
ランテック
サーモライン
ヤンマー
JOT
富士フィルム/富士ゼロックスなんかもよく載ってた

792名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 21:14:05.03 ID:jvkgbbi0
秋田を埋めよう
秋田運送〜二ツ井パネルのU30A
エーコープラインの米バラ積みUH22Aがあるぞ。

マイナー?
わかったよ、大御所同和通運はどうよ?
793名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 21:45:02.86 ID:dQ1nwxKE
ようつべに3050と3054を最近upしたよ
794名無しさん@線路いっぱい:2011/02/21(月) 21:50:01.69 ID:2crhtkyf
ちょっと前まで走ってた8074レなんてどう?
ある意味、大型コンテナがほとんどで大迫力な列車だったが。
あ…これも隅田川行かないか…。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 00:34:02.87 ID:5J5AsORV
隅田川発着なら12ftの冷蔵冷凍通風コンテナをみっちり積んだ列車も魅力的なんだよな
796名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 01:01:02.98 ID:50yK4+Wu
>>795
3052
3058
3059
この辺はみっちりUR載っているね。
797!ninja:2011/02/22(火) 01:18:20.85 ID:0B73cqnM
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
U50A ダイキンエアコンが!
総本山から発売決定!!
798名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 01:28:23.59 ID:FwXXJeVB
塚になってるセンコーが相乗効果で売れるかもなw
799名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 01:53:21.98 ID:FudCw+TL
>>791
ヒタチは全通のU48Aだね。今は日立の他王子運送ロゴもよく見かけるぞ。
富士ゼロックスはロゴ消したまま札通の代わりに載るのは見る。

>>793
まさかのczvwcci1991氏降臨ですか?

>>794
海上コンテナ含めてもいいなら宇都宮までの3067がおすすめかと。
編成が13両と幹線貨物にしては短く、うち前8両をコキ106に40ft1個または20ft1〜2個を載せて、後ろ5両は12ftのUまたはUFを揃えて、
あとは金太郎に牽かせればOKだし。
800名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 07:45:11.85 ID:f3Cm8E8h
センコーダイキンときたら次はコイズミ出して欲しいな
斜め上行って武州とか出してきそうだが
801名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 08:32:30.51 ID:50yK4+Wu
>>799
私は違うよ。

最近始めたばかりだから数はあまりUPしてない。
でも隅田川駅近隣に住んでるから3054や3050の動画はそこそこストックがあるよ勿論czvwcci1991の事も知ってる
802名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 08:38:34.79 ID:OvW5M8PO
>>797
S尺だろ?
まぁコキ爪に優しいS尺が本流ではあるんだが。
803名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 08:41:46.96 ID:IDP74EKX
コルゲート
804名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 09:13:20.50 ID:cicUNEjT
俺の会社の駐車場の前に黒猫の配達車が駐車しやがったんで、
迷惑してると激怒したら運転手がペコペコ謝ってた。
その時ふと思ったんだけど、模型メーカーに同じ様な事例が
あったらそれをネタに「絶対許さん!訴えて欲しくなければ
黒猫コンテナの製品化を認めろ!」と詰め寄ればどうなるだろ?
805名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 09:24:18.24 ID:Qi45eNVf
>>802
コンテナ側を切り欠く発想はないのかと
806名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 09:41:44.02 ID:vGfYkneM
>>804
配送の人に言うても無駄だろw
807名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 11:46:04.12 ID:DphNUzhG
>>804
春休みは一ヶ月先だよw
と厨認定されても仕方ないレベル
808名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 12:15:21.11 ID:RUwT9gMa
また痛々しい奴が現れたな・・・UM12Aの中にでも入ってろ
809名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 12:39:07.98 ID:OvW5M8PO
>>805
福山の方に向かって叫べよ。
俺は現状を述べてるだけだ。
810名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 13:06:41.02 ID:+tIqtGPQ
>>808
W18Dのほうがお似合い。
811名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 13:31:10.89 ID:50yK4+Wu
>>804は有害だからW18Fがお似合いだと思うwww
812名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 14:30:09.22 ID:vGfYkneM
つかまた無限ループがry
813名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 15:25:49.19 ID:IDP74EKX
W18FはPCB専用だ
814名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 20:26:04.50 ID:f3Cm8E8h
むぅ〜ねが〜むぅ〜ねが〜苦しっくっなる〜
てやつか
815名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 22:14:27.31 ID:xb6h9L0Y
それはC-C-B これを知ってる俺は今年暮れで40歳
来月はアイコムからクマとイルカその他が出る
816名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 00:00:45.72 ID:YTDrMXHP
tot el camp, es un clam ・・・
817名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 01:20:57.68 ID:GGNikGHl
RMMもコンテナ特集だが、Jトレもコンテナ貨車物語(下)だった
私有コンテナ休んで、JRコンテナファイルはGJ!
818名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 07:51:13.67 ID:GqViuR4B
とれいんの方もコンテナの連載が始まったよ。
819名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 16:59:48.09 ID:GmRpTBEC
ん…3054や3050で盛り上がっていたのはここのスレかな?
参考になりそうなモノを某共有サイトにageておいた。
820名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 15:03:54.25 ID:39CYFCVn
31ftのSuper UR作った神はおらんのか
821名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 16:19:12.76 ID:mUIIQEQD
お前が作ってupしろよ
822名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 16:27:57.83 ID:c03kCGNr
>>820
つ[前スレ]

ちなみに画像は流れてましたw
823名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 19:20:27.56 ID:f3YxiqmP
登場まもなくならともかく、今はまねき屋で出てるから別に神って訳じゃ…
824名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 22:33:27.96 ID:/omD1XI7
セキスイに続いてダイキンもキターーww
825名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 23:30:07.31 ID:+yqiUSuC
セキスイ(関水)からダイキンなら嬉しいがそんなことはないからなぁ。
826名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 05:34:21.73 ID:vphW0FDe
セキスイ(関水)も12ftはアレだけ作りこんでてあの長さだからなぁ、勿体無いorz
827名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 06:29:37.02 ID:tJ5u36IY
oga26914 / 評価:停止中
デカール販売で何かあったか?お世話になっていたのに…
828名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 09:30:36.24 ID:JSMgUFtN
>>827
奈良の奴?
829名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 10:24:35.10 ID:eKMU7rTJ
>>827
例のデカール出品者は
「システム利用料の支払回避行為」の常習者だからナー。
830名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 11:14:40.50 ID:jYh3DcxG
>>829
著作云々よりソレだな。
831名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 18:22:10.87 ID:uIZXct7f
猫のガサ入れ?
832名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 18:33:57.76 ID:4s2IE2bh
ガサ入れかどうかは知らんが、猫箱だけ削除されてるな
833名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 07:29:19.43 ID:uIrNFVMt
RMM188号の特集は初心者の俺にとって有り難い記事だねw
次号の応用編も期待
834名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 18:10:30.15 ID:xS9/9Kpx
サクラ乙
835名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 18:26:56.85 ID:APvJ8M4M
RMM114号のボリューム・内容共に最高。
実物もイカととれいんで貨物やってる。
836名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 20:53:49.17 ID:dpz+7VFd
あかさしね
837名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 22:09:55.29 ID:d8CNuz8J
RMMの特集はただ単なる枚数稼ぎだよ
コンテナ列車を模型で再現するなら自分の目で確かめるのが一番だと思う。
838名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 22:21:51.77 ID:NUb96aPV
コンテナキット制作の記事があったはRMMにしては気が利いていたかな
書いたのがデブロンなのはまあ置いといて
839名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 22:22:05.58 ID:P1ozNm2z
JR世代のコンテナとかいって紹介してるUC7って、
初期の塗装は国鉄時代にも存在していたような
840名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 22:25:01.58 ID:hDqt5o4w
>>837
そうはいってもコキ5500にコンテナを1〜3個だけ
載せる法則は今となっては見れない
841名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 23:34:01.79 ID:NUb96aPV
「極力左右のバランスをとる」という大原則を知ってればそんなにムズくないと思うけどな
842名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 02:29:23.59 ID:mI4TZSt8
>>827の出品者のデカールはなんかおかしいの多いよね

・ヤマトは右下のヤマト運輸の文字がない
・サッツーの扉部の文字が幌通だった
・佐川は扉部のロゴの縦横比率がおかしい

自分が気付いたのはこれくらい?

佐川は初期のグレータイプ作るには青の色合いが明るめでよかったんだが
843名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 03:27:33.32 ID:dfED1tjf
>>837
世の中、時と場所選ばず見に行けるヒトばかりじゃないんだよ。

844名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 08:51:50.20 ID:hc38D8vf
>>843
貴殿の言うことも間違いではない。
けれどこの板やyoutubeを頼るだけの他力本願な人間が増えている現状もある
845名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 09:41:08.08 ID:KFFEAQCJ
>>842
俺も幌通持ってたw
最初に気付いた時→目が点に→大爆笑!→ネタか?と思いつつ→絵本で確認。
最後は「誰かツッコんでくれないかな?」と思いながら貸しレで走行。
846名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 10:05:11.09 ID:P/fnrdGp
一個:‐‐□‐

二個:□‐‐□

三個:□□‐□

二個の場合、‐□□‐
は見た覚えがないけど、あったのかな?
847名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 10:45:10.42 ID:7zQz1nrl
>>827 845

たしかオークションの説明書きに

ロゴのサイズなどを模型用に変更してある

という旨の一文があったような記憶があります。



最後に方に出品してたタンクコンテナのデカール落札し損ねた・・・
848名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 11:49:28.82 ID:scjaQvdd
つ「デジ子コンテナのデカール」
849名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 15:05:27.29 ID:czQpKw5O
>>841
> 「極力左右のバランスをとる」という大原則を知ってれば
前後は知ってたが左右は初耳だ、詳しく教えてくれ。
850名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 18:03:57.66 ID:HBaJuI5G
>>849
実物の中身の話だろうw
851名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 01:13:01.50 ID:kv1BviKp
揚げ足取りに見当外れの煽りワラタ
852名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 02:23:25.92 ID:mHBwaovY
左右のバランスは大事だぞう。片荷がひどければ脱線の危機だ!
853名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 09:10:30.43 ID:3PAQVuee
片桐に見えた
854名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 09:22:00.44 ID:8pzUcV50
はいり
855名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 09:38:04.73 ID:BBxrMS+s
機長、何をするんですか!
856名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 12:21:24.02 ID:CJ0RpqQB
機長。ESが埋まらない
857名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 12:22:55.73 ID:s/kte7mi
これは良いDC-8
858名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 14:55:11.12 ID:dFTT2JH6
ES? エントリーシートか?(笑) それが埋まらなきゃ出す意味ないね。
859名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 18:51:38.56 ID:OSI3S5SV
>>855-857
このスレに関係ない
スレ汚すなカス
860名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 20:00:19.78 ID:1Czh0D3j
>>858
エンジニアリングサンプルだろ?
861名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:57:53.11 ID:BLvTYthE
車票といいなさい車票とw
862名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:03:16.78 ID:br79Ye8k
>>846
1個と3個はデッキ側との位置関係があったよな
863名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:25:22.19 ID:8rFxTl77
そういや俺の富コキ5500(2両)、カーブの立ち上がりで脱線頻発するんで調べてみたら
ステップが台車枠に当たって、うまく首振り出来ないのが原因だった。
結局ステップ裏側を切り欠いて解決したけど、こんな症状出たのって俺だけ?
(このスレでも聞いた事無いんで)
864名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:56:34.20 ID:wW5GCuKW
コキ5500といえば広島配給のやつだが、JR貨物が限定品とかで出してくれんかな。
車輪配給コンテナが問題になると思うけど
865名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 00:06:41.61 ID:sdXTgXk/
>>864
広島繋がりで朗堂の出番…

新規で金型作らなならんから元とれないだろうな…
866名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 07:02:00.39 ID:d8FqDONG


>>858  釣れたぜ >>860 

867名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 07:40:05.58 ID:8TwDksIl
>>863
そのカーブのRくらい書けよアホが。誰も答えられんだろが。
868名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 10:10:39.61 ID:HC0J51eX
昨日、東京タ⇒相模貨物の1157レにZX17Aコンテナが積載されてた。
突然だったので撮影出来ず…
869名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 11:52:39.03 ID:dw7G3oT5
>>868
実物スレでヤレ
870名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 12:49:03.83 ID:fgKp9PRq
>>869
このスレもひっ掻き回すのかよクズ。
蒸機スレも客車スレも潰しておいて、
何の恨みがあって不特定多数に当たり散らしてんだよ。
高速バスのハンドル奪う前に独りで死ね。
871名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 18:25:57.69 ID:sdXTgXk/
バケツ屋信者さん今日はここに遊びに来たのですか
872名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 20:51:10.71 ID:PK3RUurV
鉄むすコに31ftコンテナか…
でも、たぶんウイングじゃないよな。
873名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:35:02.81 ID:dw7G3oT5
>>バナニ
ウイングじゃなくても使えるじゃん
白だったらSUR見たいになりそうだな
874名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 00:31:52.01 ID:0S4XHbEx
>>872
印刷した時の見栄えを考えればエコライナーはなさそうな気がするな
875名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 02:02:39.46 ID:V9bjwjM4
娘を薬漬けにしようなんて、お代官様も人が悪い
876名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 02:38:05.06 ID:aqum4U83
しかもひん剥いてしまうんだぜ
877名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 07:33:30.55 ID:SqnVs88g
まさかの冷凍・・・なんて
事はないかw
878名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 08:08:47.37 ID:QyvWP6+x
冷凍もこないだのトラコレで数多く仕入れたし、31ftも妻面が外れる過渡の方がいいし、今回もスルーだな。
思えばむすコンはvol.1が神だった。20ft海コン2個入りなんて。
879名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 09:23:55.60 ID:SqnVs88g
>>バナバ
誰も貴様の都合など聞いちゃいない
880名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 13:25:20.26 ID:t8EXr6Il
>>バナナ
なんでバナナなんだよw
881名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:05:56.45 ID:QyvWP6+x
>>880
よく見ろ、ナボナだw
882名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 18:23:32.54 ID:Pwux0C29
ボノボだ
883名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 20:36:36.76 ID:fa+G5N6p
ナボナはお菓子のホームラン王だな
884名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:17:38.83 ID:0S4XHbEx
買うのにはんこがいるのはバポナだな
885名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:50:23.46 ID:t8EXr6Il
吹田に居るDD51の番号は?
886名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 01:27:43.04 ID:1SIZhxcs
登録しても仕事くれないのはパソナだな
887名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 07:48:11.46 ID:TC3pUllR
とりあえずトレコレで20ftまた出して欲しいなぁ
888名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 08:22:53.20 ID:wbS2iHcj
ナショナルはパナソだな
889名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 14:13:16.04 ID:JjnbLT20
パ●パ 連鎖はいつまで続くんだw
890名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 14:33:32.26 ID:c5EX9Lpt
>>887
特に海外キャリアは出して欲しいね。
WAN HAIやOOCLは40ftが出せたから出来なくはないと思う。
商船三井のカラーバリエーションなんかもあると助かる。
891名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 18:45:08.93 ID:fTqcsmNY
ハパクロイド?だっけ? あれもよく見る。
だけど地味なリース会社のが一番多いな。tex とか APLとか。
世界中に散らばって把握出来てるのか?
892名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 20:09:36.28 ID:c5EX9Lpt
支那とか朝鮮行ったら帰って来なさそうw
893名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 20:48:19.82 ID:vUhBG57l
>>891
国鉄貨物盛況な頃の黒貨車みたいww
894名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 00:00:19.46 ID:bhXdgFSW
>>890
商船三井のバリ展
携帯のCMでも再現するか
895名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 08:42:01.84 ID:WaL8u4SZ
>>885
ナゴナかよw
896名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 09:18:34.33 ID:RuHxQwho
>>891
一応番号で追っかけてるから、何処に有るか分かる事になってる。
実際は知らん。

よく「ロシアに行ったコンテナは帰って来ない」とか言われてたな。
だから、実際に荷主が中古VANを買い取って出荷した事があったな。
ちなみにVANはコンテナの事ね。
897名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 09:32:17.18 ID:9mJYQ0JB
今はGPS付けてるコンテナも多いんじゃない?
898名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 21:31:00.27 ID:XJh/tDFx
アイコムのメールアドレスを知ってる方居ますか?
899名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 21:39:08.75 ID:sXAcnbq6
>>898
なんで?
900So What? ◆SoWhatIUjM :2011/03/04(金) 21:42:55.29 ID:wogsCgo2
>>898
サイトに書いてあるべさw
901名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 10:33:24.20 ID:1g4wpjHu
>>898
デカールクレクレすんのか?w
902名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 21:21:57.26 ID:YU9yR461
C902コンテナほすぃ
903898:2011/03/06(日) 00:04:19.68 ID:ZkImiaSK
買ったコンテナのデカールが水に漬けた瞬間、崩壊したから交換して貰おうかと思ったんだが…

904名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 00:22:21.83 ID:IXxUYPCS
娘コンの新作31ft、序Webイメージ画像だとウィングみたく見えるが、
期待し過ぎ?
905名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 01:00:05.65 ID:zuge6Wjh
今見たら確かにウイングみたいに見える

これは期待したくなるな
906名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 08:51:40.89 ID:t1+4utzs
>>898
確かにアイコムのデカールはひどいな。やっぱり頻発してるのか。俺のもそうだった。連絡すれば送ってもらえるよ。
907名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 13:18:03.97 ID:XxoFd/GY
あれさえ無ければ素晴らしいキットなのに・・・
組みやすいし価格も手頃だし
908名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 13:54:34.97 ID:jo5y3xf8
>>905
明らかにウイングだな
こりゃ大量買いして磯へ ウシシ
909名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 14:36:35.38 ID:002IoVJf
>>905
今回はシクレ込みのセットを落とそうかと考えていたが
1箱だけ買ってシクレを早めに揃えるか…

>>908
シクレだけは磯ではなく放流してくれ
910名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 15:38:09.64 ID:m6RWmsXo
シクレだけ尾久に出すわ!
911名無しさん@線路いっぱい:2011/03/06(日) 16:05:14.48 ID:LgmrKENU
シクレとウイング4個と交換でw
912名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 05:23:43.39 ID:8pQZEKEo
>>909
シクレ欲しいならカートン買いすれば良いのでは?
今回(Vol.5)は40ft&31ft各一個入なので、シクレ欲しさに2カートン購入予定。
913名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 08:27:03.83 ID:6UJCB3l/
この流れでいくと、交換用の31ftをいくらか用意すればシクレは容易に手に入りそうに思うが。
914名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 08:30:06.96 ID:eKtB22DF
歴代鉄むすコンテナの中でvol5は売り上げ最高になりそうだな
vol6は全部31ftでウイング・冷凍・有蓋にしてくれたらなおありがたい
915名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 08:56:54.01 ID:o77ZvH1o
それはない
916名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 09:38:44.07 ID:BVIEqdZ5
ウイングの型が出来たなら、何か実物の製品化をしてくれるかな?
917名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 11:35:22.75 ID:E1d0WZOW
>>916
明らかにトラコレのあまりだろ
大した量作ってないから金型痛んでないんだろうな
918名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 12:31:47.47 ID:6UJCB3l/
>>916
>>917氏の言うとおり、トラトレコレの型流用だと思うけど、
トラトレコレ以外で使ってきたとなると、オープン品なんかが出る日も近いのかもな。

念のため、黒ギコをつくることにしようw
919名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 15:19:40.83 ID:OrVK9JSb
ウイングは印刷難しいのに、何故絵が売りの娘コンにウイングを選んだ?
普通に西濃やFL31ftコンテナの方が印刷簡単だろに・・・。
ウイングは背高を出してくれ。
920名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 18:11:50.17 ID:6UJCB3l/
>>919
背に腹は替えられんのだろ。ドボン特需で一稼ぎ、と。

しかし、本当にウイングなのかは、文字通り製品の蓋を開けてみないとわからないからな。
怖くて予約できん。
921名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 20:03:14.09 ID:QOG/Sso7
>>919
恐らくトラこれ以外で使っていなかった金型だから有効活用したいんだろ
背高ウイングは朗堂から出てるじゃないか
背低の47Aが出るからありがたいんだよ。

>>920
イメージ画像で違う物を出さんだろ
922名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 21:27:57.01 ID:diB4wpiN
こっからエコライナー作ろっと
923名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 21:57:03.63 ID:6UJCB3l/
>>921
しかし、もし違う箱を使われても文句は言えないんじゃないか?
違う嬢が印刷されてたら抗議できるだろうが。
嬢の種類とコンテナのサイズは「富テクとのお約束」の中に入っているが、コンテナの形状はお約束の中にないからな…

幸い、今までは製品で出たものは試作品と同じ形状のものだったけど。
924名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 01:36:40.75 ID:XNuNHcMa
ん?Vol.1の20ft仕様の試作品はUC7だったと思ったが記憶違いか?
925名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 01:43:37.45 ID:XNuNHcMa
天災
ttp://kanimaturi.sakura.ne.jp/ht/bu1/src/1299394811220.jpg
これのコンテナってアイコムのやつかね?
926名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 05:22:01.81 ID:fLGTsxAY
イカ墨www
927名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 06:46:45.65 ID:EUfc3bsd
イカ娘ってそんなに人気なん?
928名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 07:03:55.05 ID:BF2vt5vK
>>924
そういえばそんなものもあったような…
929名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 09:14:38.36 ID:Dg4JUC7Y
アイコムのおかげでコンテナ遊びの幅は格段に広がったね。
デカールが脆いのが玉に傷だが・・・。
930名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 17:26:23.24 ID:ENrjdutV
高くつくが、デカールはまねきやを使えば良いと思う
今度jotクマが出るけど、試作品を見た限りでは塗装や印刷が今市な様子なので
自分は無塗装を買って白く塗り、まねきやのデカールを貼る予定
何度も言うが、金と手間は掛かるけれどねw
931名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 01:26:26.37 ID:S0dHYmlg
>>925
アイコムのタイプ7じゃなイカ?
932名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 09:38:55.62 ID:g28cTKUm
過渡は佐川とはSRC製品化で知らない間柄じゃ無いんだから
佐川の他のコンテナも製品化して欲しい。
佐川コンテナ付きのコキ107とかやればかなり売れると思う。
933名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 12:58:53.63 ID:EOk1vGls
>>932
いいね。コキ106でも山ほど買うよ。
要は梱包材でなく正しいサイズのコンテナが載ってりゃいいんだが、
934名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 14:11:18.01 ID:fAdJhbAu
コキ104の色をもっと青くして、ちゃんとしたコンテナ(欲を言えば種コンになりそうなやつ)をセットすれば意外と売れると思うのだが
935名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 14:28:57.55 ID:/leSn27H
>>931
なるほど
エッジダルダルだと聞いていたけど画像見ると良さげだなあ…
936名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 19:01:02.03 ID:fRDwhoxi
>>935
エッチはパコパコだよ
937名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 19:13:21.93 ID:jOux3A8u
ちがう、パッコンぱっこん。
938名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 21:58:46.62 ID:rwrcUFtA
パコパコママ
939 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 22:30:07.90 ID:oIz63p3Z
[突放禁止]
940名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 01:51:51.84 ID:qzvODiI3
>>932

車票入れの位置がU54AとU53Dで違い、「拘りのファン」各位に満足戴く
為には新規金型が必要となり、採算面で製品化は極めて難。

941名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 04:25:05.36 ID:Hc0b0OYS
そんなこと言ってたら、過渡のコキ106なんて永遠に緩衝材つきのしか買えないぞ。
942名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 08:20:17.26 ID:imcMbZlZ
まぁ過渡はコンテナのバリ展には極めて消極的だしな。
望むだけ無駄だろう。
943局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/03/10(木) 09:01:14.69 ID:7Gabgjxo
今にして思えば、KATOからNISSANのコンテナが出たのは
奇跡みたいなもんだったのかね…
944名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 09:32:29.81 ID:9r4DykJD
コンテナ緊締方式が富と共通規格なのが、過渡は余程気に入らないのかね
945名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 10:07:36.68 ID:WuCO4ZjC
>>940>>942
でも過渡はタンクコンテナを二種作ったじゃん。
あれの方が制作費は格段にかかってるよ。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 12:15:12.77 ID:SqP2Z/4z
>>945
あの磯コンテナを3つコキ106に載せて売ってくれたら…
いいじゃん、中身は空って設定で。
947名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 12:25:19.49 ID:Y7zvegCn
>>944
気に入らないならコキ104作った段階で違う方法採ってただろ

とは言ったものの富方式以外で良さげな方法はたぶん無い
948名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 13:05:09.73 ID:Lsgsum9V
>>947
コンテナの爪と緊締装置の爪の内外逆バージョンを作ってたかもな。
緊締装置が常にコンテナの色というのは未だに違和感がある。
かと言って塗ったら載せる車両の色が限定される。
昔の5個繋がったコンテナは塗ったが、積み替える遊び方をしないからこそ割り切れた。
949名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 13:20:13.51 ID:je/I48b6
>>948
でもその方式だとゴトコン以外載らなくないか?
それとも緊締装置は取り外し式?
950名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 13:43:39.54 ID:9r4DykJD
>>949
緊締装置の装着パターンごとに作り分けて発売w
過渡・富ウマー
マニアは破産orzだ
951名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 14:18:44.01 ID:WuCO4ZjC
そこまで拘る奴はHOに行けって感じ
952名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 14:42:22.98 ID:UTpPTWpK
成田で過渡のコキ200が脱線転覆したな。
953名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 15:15:21.97 ID:N5NOGN0V
いや、脱線転覆したのは高さが変で色合いが似てない富コキ200だったらしい
どうも車体がフニャフニャしたとか
954名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 15:19:21.82 ID:N5NOGN0V
やっぱり富だ。台車があさっての方向に向いてしまっている。富コキの特徴
tp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194510.html
955名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 15:30:04.57 ID:r+4M1GOH
液化酸化エチレンコンテナキボンヌ
956名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 15:34:31.61 ID:imcMbZlZ
「脱線・横転してるのを駅員が発見」って…
列車自体は気付かずにそのまま走り去って行っちゃったって事?
957名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 16:27:11.99 ID:UTpPTWpK
>>954
そうか富か。やっぱBMTNのSP化で車体が傾いたのが原因かな。
958名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 16:48:31.98 ID:LeLcAeMz
>>956
そもそも先頭を走る機関車の運転士が「脱線・横転」に気が付くと思うか?

精々分離して非常ブレーキが掛った事で異常事態には気が付くが。
そこまでの状態まで気付けってのは酷だ。
959名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 17:58:55.66 ID:HW084JLU
テレ朝のニュースでは
機関車運転士が
急に重くなって後方みたら
後ろ2両が脱線し1両横転してたと
960名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:07:20.83 ID:S2dfInFh
それは大変だ。
961名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:12:42.48 ID:YAxjcNrU
>>940
そのために(そういうわけじゃないけどw)ラウンドハウスがあるんじゃないか
962名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:48:58.51 ID:FGp0Q1At
>>957
富でTNなら10両全部道連れだと思うがw
963名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:54:03.07 ID:mDmxy3Gq
SEGEEEEEEEEEEEEEE!転覆していない1両は伝説のドリフトしてるじゃん!
実物では初めて見たw
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110310-OYT9I00727.htm
964名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:00:39.17 ID:mDmxy3Gq
965名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:01:34.94 ID:no8lwobj
げいいん(←なぜか原因に変換できない) は何だ?
966名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:40:06.65 ID:Wsw0hQ1E
ポイントなふいんき(←なぜか変換できない)だね。
967名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 20:27:25.89 ID:8Gm6vbLn
たれか報告するアルネ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1224377608/
968名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 22:55:44.41 ID:upXKLVyN
うちのレイアウトじゃ日常茶飯事だな!
…トミーのポイント不転換orz
969名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:28:28.42 ID:UTpPTWpK
怒られた子供みたいにショボーンとしてるEF65。
970名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:29:32.77 ID:UTpPTWpK
971名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 23:43:47.47 ID:fzzl84PE
>>969
ショボーンとしてるか?
小3の時女子にはめったに怒鳴らない女の担任が
ある女子を怒鳴りつけショボーンとしたから
「ショボ」とあだ名をつけた鈴木美加どうしてるかな?
6年の時、突然親の実家の静岡の清水に引っ越した。
972名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 06:59:17.13 ID:hTuz8xUA
PPゴリラ元気かなぁ
973名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 09:27:18.94 ID:M/vo9zqZ
>>971
誰もお前の元カノの事など聞いていないwww
974名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 09:46:05.06 ID:+ZLew0ff
konozamaでは
エチレン輸送契約更新しなかったのは正解だったとしか言えないなw
975名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 10:51:12.36 ID:O6rhArqm
逆に考えるんだ

もうこのコンテナは使わないから安全性の実験に使われたんだとw
976名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 14:11:14.57 ID:m/dJmvjz
>>966

雰囲気はふんいきって読むんだよ
ふんいき では変換できへんわな
977名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 17:32:33.86 ID:jqyIT+wk
コキが足りないのにまたコンテナ買ってきてしまったorz
富は早くコキ104再生産してくれ
978名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 17:41:25.76 ID:3vCrIkSY
ソワト氏は大丈夫かな
979名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 20:06:41.26 ID:KjN3u/wh
>>978
sowhatは逝ってよし
980名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 01:04:06.43 ID:oWmUAM9S
継続スレを立てました。

模型でコンテナを楽しむスレ 14箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299859020/
981名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 03:42:20.09 ID:WqNhmsqV
so what氏生きてるかぁ?
今は停電でアクセス出来ないか…
982ファイヤーフオックス:2011/03/12(土) 05:14:08.75 ID:Ujp9TSFK
>>975
ロシア語で考えるんだ
983名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 08:29:06.39 ID:twr6t5C4
常磐でコキが編成ごと流されたらしいぞ
984名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 09:31:37.75 ID:roCTCwxh
しかも俺のED75 1039という噂が。
985名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 09:55:57.52 ID:BAqgEk39
>>984
CTC区間なのか?




…そのID。
986名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 10:19:12.02 ID:roCTCwxh
ホントに75だったorz
http://loda.jp/tsgk/?id=71
987名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 11:44:01.45 ID:TYVnkgx1
やっぱり機関車って重いんだな
988名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 17:37:36.64 ID:MMsKbG9z
「みやび」の時だってDD51だけ橋梁上に残ったじゃん
989名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 18:31:26.22 ID:Ujp9TSFK
北海道で酔ってスピード出し過ぎて脱線させたときも
後ろのコキ車はひっくり返って
そのままDD51だけ走ったんだっけ
990名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 19:04:47.02 ID:UAe04k5l
>>981
無事っぽい
ソースはmixi(笑)
991着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:11:47.32 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
992着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:12:38.57 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
993着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:15:01.26 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
994着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:16:07.08 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
995着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:16:47.95 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
996着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:17:36.21 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
997着(゚Θ゚)払 ◆WbV8JKjFUQ :2011/03/12(土) 20:18:27.85 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
998名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 20:19:33.11 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
999名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 20:20:32.61 ID:g1DgIRCf
模型でコンテナ
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 20:20:34.24 ID:9QGrDdDv

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <模型でコンテナ、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。