模型でコンテナを楽しむスレ 12箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271079438/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:18:16 ID:xvteU3GV
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/
模型でコンテナを楽しむスレ 8箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
模型でコンテナを楽しむスレ 9箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248011341/
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255531796/
3名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:24:31 ID:xvteU3GV
■関連スレ
【高速貨物】貨物を模型で楽しむスレ31【専用貨物 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1277212283/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/

トレーラー・トラックコレクション10台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1267282670/

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア8個目【UT1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1261683670/
4名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:50:54 ID:xvteU3GV
↑一応相互リンクしておこうかな。

貨物列車総合27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1276090516/
5名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 00:54:18 ID:s0UhDRz/
スレ立て乙です。

昨日、50周年記念コンテナセット×2を購入し、JR貨物販売の単品5両×2と合わせてようやく10両×2が揃いました。

なんせ実車の2倍両数あるので、せっかくだから「コキ107・20両編成+KATOたから号ヨ5000」で楽しみましょうかw
6名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 09:07:49 ID:ycYGF4jr
スレ建て乙

朗らか堂の中央通運とBIG14エコライナーってもう出た?
7名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 10:03:48 ID:HBrCIqHO
>>6
中央は昨日芋で見かけた。

昨日の夜に51列車見たが、4M12Tがプッシュプルで
130キロで走行する訳だから、やっぱり重量バランスが重要なんだろうなとおもた
特にカーブが多い区間とか
軽いNゲージで2Mにしたら即ロンだなw
やった奴いる?
8名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 12:38:48 ID:G+GKZsr/
しかし、50周年コンテナとか色モノばかり増えてもなぁ
現実には編成中積載されているのは平凡なコンテナばかり
9名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 12:43:47 ID:hhrrW101
富には国鉄時代の10tコンテナとかもう少し拡充して欲しいなぁ

どうせカトーは、自社でコキ50000出したの忘れるくらい
放置プレイするんだろうし
10名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 12:48:29 ID:rqi81Jk5
なぁききたいんだが
NRSの液化塩素用のタンクコンテナ(UT13C-8000)のタイプってどっかから出てない?
それに近いタイプでもいいんだが
11名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 13:58:06 ID:G+GKZsr/
蟻のセットじゃ駄目? 雰囲気は出るかも だけどもったいないな。

蟻のアレルギーがある奴は最初から買わないけどな
12名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 16:27:35 ID:eYN1j4XR
過渡スレでネタ振りしたけど、Nのコンテナってメーカー気にせず当たり前のように積み替えてるけど、
もし富と過渡で互換性がなかったら、今頃どうなってたろう。
爪折り+両面テープ固定が主流になってたりして。
朗も31ftコンテナを短く作るなんてこれっぽっちも考えなかったりして。
13名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 16:46:51 ID:AJgbjASj
アイコムisoコンテナ製作時に、色塗りの参考になるsiteをご紹介下さい。
特に上方向からの画像が豊富だとうれしいわん。

14名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 17:47:57 ID:h6mqpSkn
>>12
互換性がなければコキの種類もコンテナの種類多いんだから富一色でしょ
15名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 22:05:09 ID:s7q4HStg
>>13
コンテナの絵本マジおすすめ
上からの写真は厳しいかもだが画像の量が多いからいろいろ参考になるでよ
16名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 22:53:02 ID:RWb/Mc6a
>15
あそこ最近のは生データが番号順に置いてあるだけだから見にくいんだよな。
UC5/7のように番号と所有者と形態をリストにしてくれると嬉しいんだけど。
誰か暇な人いない?
17名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 22:56:12 ID:9WmHQIPR
>>16
お前暇そうだなw
18名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 23:23:12 ID:rB3XEkfK
>>16
作るコンテナが決まっていたら番号を検索すれば簡単だと思うが
分類するのは大変だと思う
19名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 08:02:22 ID:SIqvtxpJ
完璧に再現するなら屋根上もお忘れなく。 リブの有無 文字表記なんかもあるからね。 特に海コンは要注意。
20名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 13:08:20 ID:m3nrID8J
海上コンテナは基本的に屋根上 タンク体の上部など上から見える位置に表記があるからなかなか大変だね

中央通運のU51A見てきたけど新製時の色だから濃いめだね
21名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 19:01:27 ID:IWgz8TWc
13です

>>15-20
情報ドモです
老眼にムチうち、色塗りがんばりますよ。
22名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 19:19:04 ID:SIqvtxpJ
海コンはクレーンによる荷役の時屋根上に記号番号の表記があった方が良いのかな?
C21の一部も番号が書いてあるのがいた。
23名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 21:51:41 ID:gn3Kn8d1
>>22
リアルの話ならガントリークレーンやストラドルキャリアのオペレーターが識別するために必要よん
24名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 22:22:26 ID:7dEPTgkk
アイコムのホッパのデカール、黒文字が水に浸すと流れるんだけど…
何か対応策はありますか?
25名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 00:22:10 ID:4hN0LqNO
>>24
インクジェットプリンタで
デカールを自作
26名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 00:28:16 ID:JKSA4W3s
>>24
自分はエアブラシでクリアー吹いて何とか対処出来た。
アクリルのクリアーを使う場合は厚塗りにならないように、薄く吹いて乾かすを何度も繰り返す。
一気にやろうとすると、それによってデカールの印刷が侵されてorzになるから気をつけてね。
27名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 00:40:59 ID:sUZdSNK4
>>24>>26
それ端的に言って不良品やん。凸電すべき。
28名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 00:53:41 ID:G931Pzck
>>22
上空から見てちゃんと走っているか確認するため
あ、これは西武系列のタクシーだった
29名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 01:13:32 ID:Ra3OhVdd
>>28
西武系のバスもだよ
30名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 05:53:08 ID:4heRz2QW
アイコムに言えば代えてくれるよ

コンテナの出来はいいのになぁ
31名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 11:11:11 ID:cKz/7HG8
張って置くか。(`・ω・´)

アオシマ発売予定
10月完成品
U55Aコンテナ2個入(55GIG ECOLINER)1.260円
12月完成品
V19Bコンテナ3個入(JR貨物)1.050円
20Dコンテナ3個入(JR貨物)1.050円
32名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 11:20:25 ID:G931Pzck
こだわりの箱屋の俺様としては、【アオシマ】にイチモツの不安を抱かざるを得ない
33名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 11:30:19 ID:uOtoPKYX
アオシマかぁ
今までの実績としてはどうなんでしょ

v19bってトミーと被ったかな
番台違いで仕様が異なる物ってあったっけ?
u55aはorzにならぬよう期待せず待ちます
34名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 12:07:43 ID:RuWTJI8F
>>31
Nスケール?
つか、55GIGって、どんなグループだ?
35名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 12:26:10 ID:FCGOfZXY
V19Bは被ったね。
しかしアオシマがコンテナやるとは…

ガンガレ アオシマ!
36名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 12:29:39 ID:RuWTJI8F
>>31
あ、今気付いたがゾロ目時刻に書き込み乙。

で、どうせ板コンテナやるんだろ。
塚ったらIPA用意して待ってるにょ。
37名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 12:33:55 ID:FbAmiOkX
>>31
痛コンフラグ立ちまくりだな
38名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 14:05:12 ID:Vqo2i7Cg
アオシマ、かぁ、実際プラモとかの評判はどうなの?俺よく知らないもんで。
ま既にアイコムw見ちゃったんで、よほど酷くなく、ファイン31ftで背高だったら買っちゃうかも。
あと普通の鉄模屋に流通するのかな?←これ重要。
39名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 14:11:48 ID:4heRz2QW
なんでわざわざV19B被せてくんだよ w

どうせならV19CかV19Aにすればいいのに
40名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 14:11:52 ID:H7oKQJ9Z
そのうち世界のTAMIYAが出したりして。
異種格闘技戦だな
41名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 14:15:48 ID:PHgXEtap
V19Bは多分負けるなww
42名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 14:15:52 ID:H7oKQJ9Z
そういや番台は詫びで大失敗してたな。
43名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 14:35:32 ID:4heRz2QW
ワビのU54Aはブリジストンだけ出来良かったな w
44名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 17:10:26 ID:i/x9qS0v
青島=プラモ界の蟻
45名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 17:42:23 ID:RuWTJI8F
蟻だって出来のいい時はいいさ。
詫びだって、8弾は出来が良かった。
でも詫びはその8弾でおわってしまった。
それ以来、長い目で生暖かく見守ることが大切だと知ったサネ。

アイコムもアオシマも長い目で見守るサネ。
46名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 18:14:52 ID:2aMo+v6c
コンテナスパイラル、封鎖できません!
47名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 18:44:52 ID:FCGOfZXY
新しい私有コンテナが作り続けられてる以上、封鎖する必要ないだろ。
48名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 18:45:54 ID:Vqo2i7Cg
>>44
あーそうなんだ。じゃ発売されてから出来見て考えますわ。ありがと。
49Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/14(火) 19:30:58 ID:W/3K6wF0
50名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 19:45:32 ID:TgYD9PJe
>>31
V19Bは被りだが、あくまでも富は東急最新ロット形状
CIMC中期や後期、東急初期形状も存在しているんだから、丸々被りは無いだろう
51名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 19:48:55 ID:cKz/7HG8

長さはどうだろか・・・

U55Aコンテナ2個入(55GIG ECOLINER)
ttp://www.1999.co.jp/itbig12/10127491a2.jpg
52So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/14(火) 19:57:41 ID:ULE7wsj0
アオシマ発売ということはアイコム製造の可能性が高いorz
53名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:32:36 ID:FbAmiOkX
まず先にトラコレに喧嘩を売ってほしいと思ってる奴は少なからずいるはずだ
54名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:42:00 ID:4heRz2QW
とりあえずけちつけるとウイングはマイクロみたいだな

ゴツい


朗らか堂から作ったほうがいいな
55名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:47:55 ID:TgYD9PJe
>>51
12ftの試作はまだ?
56名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 22:03:56 ID:sUZdSNK4
>>52
えーーーそうなの?・・・orz
57名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 06:08:26 ID:0ka1VhiY
まぁそれでも長さがリアル31ftかつコキ爪干渉については各自工夫なシステムなら悪くないな。
今後、31ftコンテナを載せるのはコキ爪折りが主流になっていくかも。
58名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 10:00:37 ID:pYiITGrT
俺はコキ車の爪折り派
躊躇なし
59So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/15(水) 10:21:21 ID:erO13HyP
わしも切り飛ばしていますが
外側に畳まれた緊締装置のエッチングパーツが欲しいですな。
60名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 13:12:00 ID:uTqf9XT6
確かに12ft固定用の緊定装置のパーツ欲しいな

欲を言えば20ft用も
61名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 15:18:56 ID:mCQvmmKd
>>59
Soさん来年のJNMAで自作して売ればいいではないか?
62名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 21:48:39 ID:ouzT+J80
ほんとに数が出るならエッチングパーツで出すよ?
63So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/15(水) 22:17:18 ID:erO13HyP
>>61
無茶言うんじゃないw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/IMG_5611l.jpg

数が出る保証は無いけど何かの隅にオマケでいいからお願いします、>>62さん。
64名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 22:42:29 ID:uTqf9XT6
後ろはダイキンのISOコン?
65名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 22:44:09 ID:ouzT+J80
>>63 コキ200の札差は考えている
あとごにょごにょ
66名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 23:17:13 ID:eKvl4Nwh
>>59
盗撮野郎氏ね
67名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 23:20:20 ID:dfJoQLHb
>>65
おっ、どこぞの瓦礫屋さんですねww

応援して待つ。
68名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 01:24:28 ID:7w9psd0H
確かに緊締装置のエッチングなりのパーツがあってもいいよね

このぶんなら来年のJNMAで期待出来るのかなw



>>60
緊締装置な
69名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 20:25:06 ID:NnZx0Qhc
大阪の某店で小耳に挟んだんだが朗らか堂の経営がかなり厳しいらしい…

売り上げに貢献しないと
70名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 20:40:52 ID:qIwdaD87
アオシマからえこらいなー
71名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 21:20:49 ID:ZQAyVTeF
>>69
そりゃあんなに高価だもん・・・・
72名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 21:24:36 ID:AcEdPglR
>>69
物によっちゃ瞬殺ネタもあるのになぁ
みんな結構お布施してると思うのだが
73名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 21:25:27 ID:AcEdPglR
>>71
でも売れてないってことはないでしょ
むしろ欲しいアイテムが出遅れるとなかなか手に入らなかったりするし
74名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 21:35:26 ID:Yt/uTY0p
いずれにせよ消滅したら大きな損失だな
きっちりお布施するから頑張れ朗堂
75名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 21:36:29 ID:Pd8xK5N7
>>71
国内で少量多品目生産だからでしょう。
それでも利益率はかなり低いんじゃないかなぁ。
76名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 08:02:59 ID:8wA0nNt2
>>72
その瞬殺ネタのひとつ、というか収益の柱だったランテックも他社から出るようになっちまったしな。
さらにチンタオまで参入…
正直いって収益やばくなるのは当然だろ。

朗は、31ftコンや背高コンが短尺なのが命取りになるやも知れん。
77名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 09:01:03 ID:r0kjC+4c
そういやカバーの下はいつになれば出るんだろう?
78名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 13:50:16 ID:h+mCHB3y
俺も名古屋臨界鉄道と山陽特殊鋼と日立金属待ってるんだが
まだか?
79名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 15:22:12 ID:Yrp4FTte
山陽と日立は商品化予定無いでしょ?

他は今月じゃないかなぁ
80名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 17:05:39 ID:/bnk6URy
>>78
てか日立とか形状考えろボケ
3段積みやし
81名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 17:22:52 ID:cTshF6l7
>>76
すでに命取り
今までは冨や果糖がやらなかったからタイプで良かったのに、蟻や富技、藍コムが参入したことにより、コンテナ商戦が激化…
高価な上にタイプだとクレームをつける馬鹿まで現れはじめたからな



それに朗は今年か来年あたりでコンテナ撤退は周知の事実だろ?
JNMAやJAMで馴染みの客には社長自ら話してたし
82名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 17:34:51 ID:pBehbfHJ
>>81
デカールも撤退?
83名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 18:41:51 ID:vtirClXS
>>81
手も金も頭も使わない奴は本当にろくなことをしないな
84名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:09:44 ID:XRogpCjY
えぇっ撤退なの?!ショック
>>82
デカールは招き屋だからすぐには無くならないだろうけど、小売の窓口をどうするのか、それが心配だなあ。
85名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:21:15 ID:Z6OcKyhd
おいおいめったな事言うものじゃない。
西落合や壬生の工作員と思われても仕方ないぞ
まさか新規参入のクソ会社の工作員じゃないだろうなぁ?

86ななし:2010/09/17(金) 19:29:49 ID:zDTnc7x2
朗はコンテナの売り方も下手なんだよな。
U47Aに関しては全国通運よりもまず、
エコライナーを出すべきだったのに…。
U47Aを蟻より早く市場に投入したのにもったいない。
87名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:35:34 ID:Z6OcKyhd
詫びの大コケを目の当たりにして今度はアイコム 粗悪品が横行する暗黒時代だな
確かに最近の富の朗潰しは必死だが痛コンテナとか恥ずかしいコンテナにも手を広げたりストライクゾーン広すぎだわな。
88名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:46:53 ID:k26qWRsA
>>69
朗らか堂 何回か行ったけど
自宅1階の一部が店舗でこじんまりと営業してるんだから
経営が厳しいっていってもたいしたことないでしょ・・・・・と思う
89名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 20:04:29 ID:Z6OcKyhd
アレだろ? ハイグレード出して勝ち組になり 業界を牛耳ろうと頑張っている訳よ 当面目の上のたんこぶである会社を潰そうとね。
90名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 20:34:59 ID:kFBT8X9w
富技はコレクション中心で事実上の限定品、新規参入は出来が・・・
こんな状況ならまだまだ再生産もあり印刷も綺麗な朗堂製品は魅力があると思うんだがなぁ
31ftの長さはともかくとしても、十分な出来だと思うし
発売予定のBIG14エコライナー買うんでがんばって欲しい!
・・・予約してないから確保できるか分からんが。
91名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 22:25:35 ID:aEP3u17s
>>69
お前、やっちゃったな。
92名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 22:48:31 ID:Z6OcKyhd
風説の流布か ≫69はどう責任とる? 今うちなら傷は浅いぞ。
93名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 23:51:13 ID:k26qWRsA
>>87
朗らか堂の店主は元富の社員だったからなぁ
朗潰しということはないと思うよ 
94名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 23:59:22 ID:Yrp4FTte
いやぁただの素人ですけどね

まぁ朗らか堂に限らず過渡富以外はどこも厳しいみたい

JNMAでも聞いたけど最近は問屋にも在庫たくさんあってはけないんだとさ

新規金型起こす金も無いみたいだし

コンテナって全然儲からないんだってよ

だから自分としては頑張って欲しいんですがねぇ

中古が主じゃないからねあすこは
95名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 00:02:13 ID:yR62xchr
ID:Yrp4FTte
96名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 01:18:22 ID:+0izx5g0
あの値段でもうけ無しとな?
97名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 01:22:43 ID:ec22oSgn
朗のコンテナは模型に金を払ってるんじゃなくて
コンテナのデザインや会社のロゴ使用料に金を払ってるようなものだって言うしね
98名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 05:29:55 ID:brTuqZ0V
だから?
何様なの?
99名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 10:04:28 ID:vuD2gaIg
25%オフの序Webでも在庫が結構あるしね。
何でも出すのでは無く全国的見れる物以外は
無塗装コンテナ+デカールで対応にしてもいいと思う。
100名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 11:28:34 ID:TSmfgKcu
アイコムからアンケートの謝礼デカールが届いた。
色んな文字や表記がちまちまと入ってるんだけど、思いっきりジャギーの入ったMDクオリチィなブツでした。
101名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 11:54:09 ID:aLYhkTup
>>100
細い毛の様な物(産毛?)が付着していたのではがしたら、一緒に印刷まで落ちてしまったorz
何てこったい。
102名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 12:39:46 ID:DoPgyfat
トミーは今回のランテック祭りで味しめて単品販売考えているようで。。。
各コンテナの金型あるし猫出してくれないかなぁ。
103名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 13:26:31 ID:+0izx5g0
ヤマトも版権で小遣い稼ぎすればいいのに
104名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 14:12:08 ID:ADPMWfqy
>>103
自社用途に限るんなら、別注で作ってヤマトの営業所で売って欲しいぐらいだよな。w
105名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 15:27:43 ID:kcvoJrAV
>>102
既にUV54Aで転用実績もあるからなぁ
106名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 15:49:57 ID:TSmfgKcu
>>103
みんなが郵便小包使うようにして、ヤマトを経営不振に陥らせればw
107名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 15:56:55 ID:1RE7Mpvk
そうすると実物が消えてみんな興味を持たなくなる悪寒
108名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 17:00:47 ID:TSmfgKcu
まぁね、商品化できないから欲望が増幅されてるって面はあるよな。
109名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 19:25:37 ID:ySYohOrQ
猫はもちろんだが、飛脚もSRC以外のコンテナの出して欲しい

つーか、出来の良いリーチスタッカーやトップリフターは富技に期待するしかないのかな?
新規参入メーカーさんは残念なのですが・・・。予約するんじゃなかった・・・
110名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 19:58:18 ID:mT3Y9IQq
>>109
トップリフタ、出来良くないの?
リーチスタッカは手に入れて、まあまあかと思ってるんだけど。
111Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/18(土) 20:06:03 ID:c6XQbCF4
>>100
俺も9/15消印で発送されてた。
意外と対応早くて感心した。

>>102
何度も同一事業社海コン出してたし日通単車も複数出してるから、トラコレでランテックのバリエ展開にも期待。
112名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 20:14:54 ID:p+RlAync
ところでアイコムのタンクコンテナ用エッチングキットっていつ頃なの?
自作したUT13C-8000のはしご用に予約してんだけど
113名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 20:22:41 ID:AxzXIgML
>>100>>111
俺も昨日届いたw
早速使ってみたんだけど製品付属のデカールより扱いやすい気がしたのは俺だけだろうか・・・。
114Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/18(土) 21:26:12 ID:c6XQbCF4
>>113
未だ手を動かしてないから詳しい事は分からないけどクリーム色台紙デカールが、滲んだりとかでダメポなのかな?
先着プレゼント品や発売記念キャンペーンQRコードと同封の、水色台紙デカールとは明らかに作りが違うし。
115名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 21:39:34 ID:VAyq1Vms
>>106
郵政省が運んでくれる郵便小包なら使ったが
郵便局会社とかいう官民それぞれの悪い所だけ抜き出して出来てるような業者に大切な荷物を預けるなんて怖い
扱いの悪さが読めるだけ280エクスプレスのほうがマシ
116名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 21:46:46 ID:AxzXIgML
>>114
そうです。
クリーム色のが破れ易くてハローマークすら失敗したorz
俺の技術不足もあるんだろうけどもう少し扱いやすく出来ないのかな?

ハローマークが別のであれば完成できるけど別売とかって無いよね・・・。
117名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 22:19:54 ID:OGfNslgv
台紙が水色=国産
クリーム=中国製

中国製の場合定着剤がうまく乗ってない場合があり水に浮かべると崩壊する
118名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 23:39:59 ID:AxzXIgML
>>117
そうなのか・・・。
あのクオリティを付属させるならせめて別売でもいいからちゃんとしたのが欲しいんだけどそんなことはしないんだろうな・・・。
119名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 01:38:11 ID:OP9iZ2lX
>115
郵政省時代から省がやってるのはフロントエンドだけでしたけどね。
幹線輸送や集配の大半が業者委託だったのは御存知の通り。
120名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 02:01:28 ID:8zFQiTLC
>>119
例えば綿貫とか?
121名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 12:41:39 ID:QGItXdv5
しかし贅沢な時代だな。
富は今でこそトップレベルなんだろうけど、初期の14系座席車なんか鉄コレ感覚。 おもちゃだよ。
コンテナも全国通運のUV19Aあたりまで金型使いまわし
違うだろうと・・・・ 伝説のプラレール踊り子号出した会社だからこの程度だな と妙に納得した
122名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 12:51:10 ID:hLpaYsme
一般人から見たら鉄道模型だっておもちゃのくくりなのに・・・w
123名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 13:40:45 ID:kOu5kogc
トラックコレクション第八段を妄想してみる

ランテックUF46A
園田陸運 UF46A
廣川運輸 UF47A
西松浦農協UF45A

抱き合わせは建機輸送用低床トラックがいいな w
124名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 13:52:08 ID:nyS7ilNv
伝説のブラレール踊り子
それをNゲージで再現した事あるなぁ…
しかし実物では逆の事態が起こって驚いた
125名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 16:07:03 ID:XU+MbBYk
>>122
値段でオモチャの域ははるかに超えてる。
鉄道模型はプラのNゲージですら道楽。
126名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 16:52:37 ID:uw8+diRA
>>125
家電量販店の玩具売り場で売ってる時点でオモチャの範疇だと思うな、俺は。

売り場にいる子連れの客なんかを見ていると
子供…見本のアクリルケースに入った車両セットを振り回し(床に落としたり)ながら母親の元へ
母親…商品を拾いながら、何気なく値札を見て慌てた様子で「コレは子供用じゃないの、あっち行くよ」
    と言いながら鉄模売り場から子供を遠ざける。

なんて光景をて思うのは、一般客は子供向けなのかどうかは値段で判断している様子だが。
127名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 17:47:24 ID:o0zpkZb+
>>123
ただの低床入れるぐらいならセルフローダ入れてくれた方がずっといい。
128名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 17:56:52 ID:DdDzOR90
>>123
園田は許諾を出さない。
129名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 19:47:51 ID:7+cpo/tO
>>123
31ftは佐川も欲しい

ってかダンプ再登場まだ?
痺れ切らせて作っちゃったよ
130名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 19:51:45 ID:7+cpo/tO
おっとコンテナスレだっけ
131名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 19:54:30 ID:wWHt+r85
>>122
完成品そのままだとどんなに精巧な作りでもNでは玩具と認識されるが
過渡キハ20系のサッシとHゴムに色挿ししてやったのを見物人が気付いたら
模型ヲタスゲーって反応だった
132名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 21:03:45 ID:QWzwJ/TP
アイコムコンテナのデカールが脆すぎて泣いた
どうしろと
133名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 22:09:54 ID:EALwFTHZ
>>132
あなたも俺と同じ運命を辿ったのか・・・。
134名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 22:50:09 ID:4lLcowv6
冷凍コンに付属の方はそんなに脆くないのに冷蔵コン付属の方は脆すぎる
ソフターも塗ってないのに破れるとかorz
135名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 22:57:44 ID:QWzwJ/TP
>>133
一体犠牲者はどれだけいるのやら

>>134
冷蔵コンで死にました
台紙から滑らすだけで自然分解とかorz

20ftの方は綺麗に貼れたのになぁ
デカール目当てで買ったようなもんだからショック・・・
136名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 23:11:48 ID:krkTVCkx
>>132-135
空知&まねき屋がアップを始めました
137Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/19(日) 23:17:43 ID:J3/Jna++
この際、みんなでダメポになったデカールをアイコムに送ったらどうだ?
と思ったら、パッケージ台紙裏面左上に『※デカールは薄く破れやすいので注意して使用してください』と一応は逃げ道を作ってあるのなw
138名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 00:15:30 ID:64RSESbu
だから新規参入のメーカーは危険なんだって。蟻で懲りてるだろう? 今度はちゃんとした製品に違いないと予約して現物見てがっかり。これの繰り返しだったからな。 155系 401系 貨車各種 鮭寺駅常備 味タム ・・・・・・・
139名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 00:44:16 ID:hz4D3/Mx
アイコムの冷蔵コンひどいな(汗

JOTの買ったら片面の表記が読めない、しかも冷凍機のランプ位置が変な所に空いてるわで頭きたわ

140名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 01:16:43 ID:cEOD+PyJ
アイコムのデカール、連絡したら対応してくれたよ。

台紙は青い方でとお忘れなく。

青い方でないと 大陸製なので当たりハズレがあるみたい。
141名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 01:17:08 ID:CLlV7XDS
人柱、乙だったなwww
142Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/09/20(月) 01:36:01 ID:TGYJi74O
>>140
青台紙版もあるんだね。
光るコンテナは一応塗装印刷済みだからデカール無しで使う人も居るだろうけど、はこコンキットは完全にアウトだよね。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 09:22:41 ID:uGVpOpgO
さんざんコンテナ光らなくてもいいよ
とか言ってたけど買って家で光らせると…
















発狂するほどうれしかった w
144名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 10:54:05 ID:hboymMiV
次は音コンだな
常にダーガーいう奴
145名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 11:01:03 ID:0XfiGx1h
>>144
蟻から(ry



正直音系は売れる気がしないが・・・
146名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 13:51:31 ID:24dzkuxK
>>144-145
通過時のドップラー現象も再現したら失禁する
147名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 14:42:07 ID:9pzKLfQT
>>145
蟻なら得意の発煙機能もつけてきそう。
148名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 15:02:19 ID:uGVpOpgO
煙は出てないだろw
149名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 16:47:14 ID:ZaTFBtib
>>148
つ 排気
150名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 17:05:43 ID:hboymMiV
煙と言うより湯気に近い気が
151So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/20(月) 19:26:00 ID:P8b5kk1E
んじゃ排気の香りを再現w
152名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 19:33:32 ID:64RSESbu
それをやるならスハネフ14あたりで製品化されてる筈だよ。 コンテナは後回し
153名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 20:23:17 ID:oQRuDzzi
>>136
スマンが空知って何処?気になってググったんだが全然出てこないorz
154名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:09:49 ID:24dzkuxK
155名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:28:47 ID:hboymMiV
もし冷凍冷蔵の音付きコンテナだすなら突然起動、突然停止も再現してほしいな
この前ホームに止まってたコキの冷蔵コンテナが突然起動してびっくりしたわ
あとはコキに載せて走り出すとフラット音が出る、停止時にはすさまじいブレーキ音が出るコンテナとか欲しいわね
156名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:37:08 ID:X3OsLvJc
てかアイコムのデカール、エアブラシで薄くクリアー吹くと良いよ
157名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:42:39 ID:oQRuDzzi
>>154
ありがとう御座います!クレクレで申し訳ない・・・。
158名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:49:00 ID:uGVpOpgO
うちのはクリアー吹いてもorzだった…

次は出光やってくれ〜
159名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:49:35 ID:DZ48Z4Gj
160名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:52:44 ID:DZ48Z4Gj
流れ豚切りな上に今見たら画質わりぃorz
スレ汚しスマソ
161名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 22:40:57 ID:24dzkuxK
>>159-160
構わん、続けろ

…ところでこれって可動式なんでせうか?
162名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 22:56:27 ID:DZ48Z4Gj
はい
一応実物と同じ原理で、割ピン4本と細い銅線(コードばらすと出てくるやつ)
でヒンジ状にしてあります
163名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 23:28:09 ID:24dzkuxK
>>162
さんくす
ワンオフならともかく数を揃えるとなると地獄を見そうね
164名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 23:33:30 ID:DZ48Z4Gj
人件費と時間を考えると¥500/両くらいかな。
31ftの邪魔になる中央部の2つのみってことで
ピンを線が通るまでが地獄、通った瞬間は キタ━(゚∀゚)━! ってなるw
165名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 23:38:53 ID:QD9+CdIE
>>159
GJ!
でも何でコキ35万なの?その頃って31ft積んでたっけ?というのは細かい話なのでスルーして下さい。
166名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 23:48:10 ID:DZ48Z4Gj
>>163
1050レを再現するには…((((°Д°))))
>>165
すいません、とりあえず手元にあったコキでやってみよう、
ということでのチョイスorz
多分中央だけならコキ100系列やリニュ後のコキにも応用できると思う
車端部の緊締だと梁が細すぎて加工できなそうに感じた
167名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 12:50:53 ID:jg5GA5NY
Nジオ第二弾のトップリフターはどうですか?
168名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 12:58:25 ID:ARn7MgQM
>>167
振ればわかる。
169名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 16:17:01 ID:DyfjC+7A
愛しているなら振らないで
170名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 16:57:47 ID:NHk5bBIY
高床式を再現しなければ600円にしては出来がいいのでは?

水色と黄色でキャブを入れ換えると簡単にJR貨物仕様が再現できる

コンテナもメーカーに関わらず(デラ除く)掴めるし
171名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 20:18:20 ID:6RhHjuGB
フレームライナーとまでは行かなくても、コキ車8〜10両くらいにJRコンとJOTのURをパラパラ載せたら
休日のコンテナ列車の完成。
カマはED75 76 EF65 81
DD51 あたりで裏方稼業の寂しい雰囲気を醸し出す。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 21:20:27 ID:93UlMLM5
盆正月ならコキ4両でおk
173名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 22:48:42 ID:Z5L0Z6m2
今のとこ黄色1:青3。
ブラインドパッケでは色まで推定できねーっすorz
あと、後輪ステアリング機構、いらねーんじゃね?
と思ってみたり(色々動くけど勘合が悪かったり)
174名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 22:54:40 ID:NHk5bBIY
アームが固くてコンテナ掴む度に緊張する

青いのは名古屋臨海仕様ぽくてあれはあれでいい w
175名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 23:08:47 ID:0/hz7NdY
他のスレを見たらサーチ厨共が幾つ取ったって自慢してるし
そんなに数集めてどうするんだよ
何なんだあいつらは、いわゆる転売厨って奴らか?
176名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 23:22:27 ID:Z5L0Z6m2
ハマると凄い勢いでコンテナが増えてくわけで。
で、コンテナを置いておくとリーチスタッカーとか
トップリフターを添えたくなるわけですよ。
177名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 23:26:40 ID:w9mt8UK3
>>176
市販品では足りずに自作に走るわけですね
わかります


俺も自作猫コンの価格見て
「こんな金払うなら自分で作る」と言って
エアーコンプレッサやらカラーやら揃えて作ったらかなりの数に

コキも12両単位で増殖してるがw
178名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 23:34:25 ID:Z5L0Z6m2
おっ、黒ネ*揃えてる勇者登場。
でも今どきの列車見ると欲しくなりますね。
(あとランテックの背の高いのが)

この前朗堂の全通だかかったら直後に別口
から似たようなものが製品化予告orz


179名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 23:46:12 ID:FOLF+J8C
無色コンテナを塗ってたら載せるコキが極端に不足になったでござる
ぬこは民営化直後の再現でも結構必要だわorz
側面に小さいドアがあったり微妙に背高だったり冷凍機の形が違ったり…
ホンマコキスパイラルは恐ろしいもんやでぇ
180名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 01:06:21 ID:qAqB0ljl
ネココンテナ・・・・


欲しいな〜
181名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 08:53:12 ID:wi59U5Gt
>>177

猫の自作品はヲクでかなりの値段になってるから逆に作ったのを売れば小遣い稼ぎ
出来るんじゃない?

UV51A-35000とか量が要るし狙い目かと。
182名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 09:49:46 ID:W+4wJSc9
しかしUV51Aは切り継ぎ必須という罠が
183名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 14:22:21 ID:wi59U5Gt
過渡U54Aで代用…とかで納得しないか、ここの住民は。
184名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 14:55:40 ID:ERQkR7Sb
代用どころかデカール作成環境がインクジェットだけのために
白デカールだと地色に似せて表記類周りの調整がうまくいかなくて
猫コンテナはグレー地ばっかりだわ
185名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 15:46:07 ID:W+4wJSc9
>>183
やめてそんな事したらUV52Aになっちゃう
(注:U54Aと同寸)
186名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 21:20:57 ID:k7dhRwI5
>>172
立川を10時ごろに出る中央線下りは毎日コキ4両
EH200に変わる前の牽引機が気になる
187名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 21:27:59 ID:Cf6Er5r0
>>186
ロクヨン0番台じゃネーノ?と根拠は薄いが言ってみる。
188名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 22:18:50 ID:GNrkvcQi
2007年3月改正まで64の0番台重連
そのころまでコキもコキ5500だった
189188:2010/09/22(水) 22:20:44 ID:GNrkvcQi
失礼、間違い
コキはもうちょっと前に変わってた。2003年ぐらいかな?
190名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 00:10:37 ID:2mMi+dhB
↑半角使ってくれると有り難い…
191名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 00:38:31 ID:Dp2WBCDJ
重連でたった4両のコキを引く姿を想像すると泣ける
192名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 01:29:06 ID:Ch64NJZE
193名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 08:02:53 ID:dkd7Udlw
>>191
昔、ED75の重連がヨ1両だけ引っ張ってた列車があった。
194名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 11:27:20 ID:gByfS/yj
朗らか堂 佐賀運輸とか王子あたりださないかなぁ
195名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 12:01:55 ID:3CerjnG9
もう1回FL新塗装の20ftコンテナ再生産してくれないかな…>朗
てかFL限定トラコレ関西地区でも売ってくれよ_| ̄|◯
196名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 12:33:58 ID:sjaVT0JM
朗さん是非クロネコヤマトを・・・
197名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 13:37:25 ID:PBqA5MvL
UV51Aのサッツーも忘れないで!!
198名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:35:35 ID:hVT/1x2a
最近コンテナ車にハマり始めたのですが、まねき屋のデカールって何処で買えますか?
199名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:39:46 ID:9D4tdzsT
>>198
少しは調べたら?
ググりもしてないだろ
200名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:44:30 ID:Nf6tIM7s
あえて知らない方がいい世界かもしれないけどな。
201名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:50:43 ID:hVT/1x2a
>>199
朗堂が販売しているのは知っていますが、行こうにもいけない所に住んでいるので他にアテがないかと思ってたんですが…。
202名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:53:41 ID:YrOjRlBA
>>201
それで>>199の質問に対する答えはどうなんだ?
203名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 15:02:08 ID:hVT/1x2a
>>201
ググって分かった結果がアレだからそう返しました。
朗堂のHPの商品リストにはまねき屋が載って無かったので通販で扱ってるかどうか分からないので聞こうと思ったんですけどね…。
204名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 15:53:16 ID:6LSnc1p4
>>203
このスレでまねき屋や空知(鶴進)の話題はタブーみたいなもんだよ
ここのスレ住人にとっては無くなっては困る存在だから皆自然と話題にしない
自力で入手できないなら諦めろ

205名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 16:03:14 ID:KGuoStFH
そこまで解ったなら店に聞いてみては?
206名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 16:17:28 ID:gByfS/yj
札幌通運はUV51Aは持ってないでしょ w
207名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 16:21:53 ID:hVT/1x2a
>>204
なるほど。それはすいませんでした。
>>203の意味は金銭的な問題の意味だと思ってましたがこういう理由だったんですね…。
まあ幸いにもMDプリンターはあるので出来そうなものは自力で再現してみます。
208名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 17:31:50 ID:uT9p1YCY
>>207
何故お店に照会しないのかと…
とりあえず去年頼んだ時は問題なく通販できた
現状も変わらないはずだから今すぐ電話しなされ
209名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 17:40:15 ID:Vtj42Q/X
プリンタ持ってるなら最初からそうすればいいと思う
あと、質問の前にサイトをちゃんと読むくらいはしたほうがいい
210名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 18:55:13 ID:hVT/1x2a
>>208
いやぁ、>>203みたいに言われたら私みたいな初心者が手を出したら悪いかなって・・・。
>>209
あまりよく分からなかったんでここのスレの方々なら知っていると思って相談しようと思ったんです。
作ろうにも欲しいコンテナの妻板とかのデザインの画像が無いことが多いので満足いくような仕上がりにならずorz
だから複製はしないけど買って参考にしようかなと・・・。
211名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 19:00:07 ID:hVT/1x2a
レスアンカミスってたorz
>>204でした・・・。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 19:17:06 ID:GtSyZCO3
このスレに出入りしてMDプリンタ持ってるのに招き屋の小売方法を知らないとは。。。
なんか珍しいと言うか、情報の取り入れ方が偏りすぎてると思う。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 19:33:50 ID:hVT/1x2a
>> 212
元々は痛車を作るために購入していたのでまねき屋のことを知ったのはここ最近だったりします。
実は貨物を集め始めたのも三ヶ月前ぐらいからですし・・・。
214名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 19:36:57 ID:8JjTI47a
>>211
お前、バカ?
215名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 19:54:55 ID:GtSyZCO3
>>213
なんか転落人生スピード速いな
216どこの誰かは知らないけれど:2010/09/23(木) 20:01:37 ID:Vtj42Q/X
>>210
ちゃんと読もうぜってのはちゃんと読めばお問い合わせ先があるだろってこと
別に初心者でも質問する権利だけならあるだろうが
細かい情報なんざここの住民より大元の方が詳しいのは当たり前

>>204>>208が言ってることがすべて
217名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 20:08:05 ID:uT9p1YCY
>>213
何という愛すべきバカ( ^ω^)
MD持ってるならヤマトのコンテナも1/24サイズの愛車も作り放題ね
218どこの誰かは知らないけれど:2010/09/23(木) 20:11:27 ID:Vtj42Q/X
ごめんリロしてなかった
>>215
転落っつても痛車とコンテナどっちが上なのかわからんw
まー俺らからすれば墜ちることがある意味幸せかw
219名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 20:14:10 ID:YrOjRlBA
>>210
今月のRMMでも見てガンガルんだな。
220名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 20:49:29 ID:hVT/1x2a
>>214
受験生でコンテナのことで悶々としている時点でおそらくそうですwww
>>216
そうですよね・・・。
明日あたりにでも連絡してみます。
>>215>>217>>218
もうここまできたら堕ちまくりますwww
>>219
参考にしてみます
221名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 20:52:22 ID:hVT/1x2a
>>214
受験生でコンテナのことで悶々としている時点でおそらくそうですwww
>>216
そうですよね・・・。
明日あたりにでも連絡してみます。
>>215>>217>>218
もうここまできたら堕ちまくりますwww
>>219
参考にしてみます
222どこの誰かは知らないけれど:2010/09/23(木) 20:54:06 ID:Vtj42Q/X
>>220
ごめん、どうでもいいけど関西の人か?
223名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 21:04:33 ID:hVT/1x2a
>>222
関西ではありませんが、大阪方面へは比較的便利な地域には住んでいます。
224名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 21:16:30 ID:Vtj42Q/X
そうですか。俺が思った人とは別だな

HN変え忘れてたw住処がバレるw
225名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 21:21:29 ID:j9E7c2IU
>>193
3両編成の普通列車(座席が半分埋まってる程度)をEF63重連が押し上げた碓氷峠もビックリなエネルギーの無駄
226名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 21:43:22 ID:pI7m1mnm
>>201
離島住みか?
227名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 21:53:16 ID:GBuVd/sG
光るナンバープレートじゃなくて
光る冷凍コンテナ
あれなんか変だと思って今日闇夜の高速貨見てやっと気づいた
妻面エンジン部分の赤ランプの方が明るく目立ってるじゃん
それがない
228名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 21:59:33 ID:8MG4plfo
>>227
そもそも、冷凍機作動ランプの位置が全然違うのだが。
229名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 22:41:26 ID:hVT/1x2a
>>226
余所の方にはよく陸の孤島と言われますwww
230名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 23:10:28 ID:eV0RfEF3
>225
オハフ33一両に対しED42が4両で上っていく列車に比べればまだまだw
231名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 08:36:02 ID:vGSDvdXr
アイコムの光るコンテナ

コンテナ自体の出来は悪くないよね

印刷の質と下地が塗ってあったらよかったのに
232名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 08:55:59 ID:cCueLn4z
>>231
あと、側面に変な丸い穴が開いてなければ完璧w
233名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 09:12:43 ID:kknCR0Ef
ゼンツーの30ft(?)で新しいヤツどっかからか、製品化してくれないかしらw
234名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 10:05:21 ID:vGSDvdXr
全通の30ftって全滅してない?
235名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 13:51:12 ID:Es75AvgL
>>232
透明なランナー用意して引き延ばし線で埋めれば良いんだよ!
236名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 23:12:17 ID:vGSDvdXr
UV56A UV57Aの事 全通?

たまにデカールがヤフオクに出てるね
237名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 01:27:32 ID:Hyunq+zy
UV56Aの型は朗あたりにやってもらいたいね。
なかなか流用しにくいデザインだし。
238名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 05:55:07 ID:45fBn9cv
>>237
サイズが適正なTOMIX(トラコレ)やKATOから出してほしい。
コキに載せるとスキッ歯になる朗はもう嫌だ。
239名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 06:47:34 ID:6WdCjvjk
>>238
むしろ朗に完全なサイズのコンテナを作ってもらえばいいwww
240名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 07:45:03 ID:JiGKRwav
241名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 07:58:21 ID:D5PFocNB
>>239
過渡や富がやってくれるなら、それに越したことはないと思うが
242名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 08:08:18 ID:uQ8YwJId
朗らかは新規の型起こすほど余力無いからなぁ
243名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 08:56:54 ID:SwsKvx3A
>>240
そうその12〜13秒目辺りに載っかってるやつ
244名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 09:14:47 ID:jzHp2I3E
>>238
お前のやり方が悪いだけ。12ftで挟むとか、20ftと並べれば気にならん。

245名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 10:40:00 ID:AfeG8j/p
>>244
そして過渡コキ106の梱包材も有効利用するのですね。
246名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 12:55:20 ID:Y+xA/3pX
やっぱ30・31fを挟むのが無難じゃねぇ?
このパターンって結構見るし…
247名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 13:02:30 ID:fvZ9SDPU
>>244
隙間を埋めるのに並べ方に気を使う時点で
クソ製品の証
248名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 13:03:14 ID:Wi3FTVwK
トラコレ兼業の俺はトラコレに朗を載せてる

>>245
間違いないw
249名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 13:03:41 ID:uQ8YwJId
飛脚から全通カラーになった奴か…

アルミは腐食しやすいから落ちると思ってたんだが
250名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 13:21:20 ID:tgh9KrZL
>>247
じゃあフルスクラッチで、屋根も長さも実物に寸分違わないものを。せいぜい頑張ってなw
251名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 16:11:50 ID:mTX3gNBl
sageない奴ってのは例外なく頭の悪いレスしかしないんだな

>>244
そういう創意工夫って割と大切よね
252名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 01:39:36 ID:VjjBGa3N
cosco12ftコンテナをどうするか
253名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 08:17:04 ID:mXk/r1gd
今日本に来てるの?

cosco
254名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 13:38:58 ID:Vc7Y4l3J
MAERSK@デンマークならよく見掛ける
秋葉原にて
255名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 15:14:13 ID:95v3yOOe
IKEAの裏手とか置いてない?
256名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 15:29:10 ID:mXk/r1gd
いや12ft
20 40ならよく見るよ w
257名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 15:50:49 ID:VjjBGa3N
富のcosco、持ってるんだけど実物見たことないし、鉄道に載ってるっていう話も聞かない
このスレの6スレ目だったかな?発売当時でも目撃情報は皆無だった筈

W18Fタイプにでもするよ
258名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 16:11:52 ID:IxihDC0g
259名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 16:17:24 ID:IxihDC0g
ぎゃーh抜き忘れてる
スマソ
260名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 19:22:45 ID:mXk/r1gd
W18Fは屋根リブ有るから記念塗装の方がいいんじゃない?
261名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 19:55:05 ID:ZQWCkCRl
>>258
すげー初めて見た
何線のどんな編成のカモレですか?
差し支え無ければ教えてくださいな
262名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 20:22:01 ID:IxihDC0g
>>261
ごめん絵本からの転載だからちょっとわからない
確か両方とも大宮で撮影されてたと思う
263名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 20:55:11 ID:VjjBGa3N
>>258
初めて見た…
大阪〜東北筋の列車なんだろうな

>>260
それ言うと今持ってる全ての19Dを否定することになるからキニシナイ
264名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 21:06:50 ID:pflpnnEL
>>263
そこ気にしろ


COSCOは北陸→百済行きにも載ってたのみたことある
265名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 21:08:18 ID:pflpnnEL
ttp://www.youtube.com/watch?v=81_43b5cDJY
春の忘れた田
1:50の所
266名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 21:26:41 ID:XBJABI2b
>>258
このパンダのコンテナ模型で売っているのは見たことあるけど
実車の写真は初めて見た。明日買ってくるか。
267名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 21:29:34 ID:mXk/r1gd
もうすぐ新規19D出るから全部置き換えて既存のはV19CやUR18Aとかに転用汁
268So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/26(日) 21:32:21 ID:ebZh1Z1T
>>267
現行製品に○環貼ろうと思ったら…ダメじゃんw
269名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 22:28:24 ID:cm10mbS1
今ある富19Dを全部新しいのに置き換えるとなったら五十箱近く買わないとならんな
このスレじゃもっと上がいるだろうけどw
270名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 22:55:18 ID:nH7u1WnT
19Dも5個に1個くらいの割合で天井がリブ無しの平べったい奴あるでしょ
比較的若番が多いけど
271名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 01:18:54 ID:U8nR0jHJ
てす
272名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 01:36:59 ID:U8nR0jHJ
>>270
最初の5000個くらいがリブなしっぽいね
273名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 05:55:36 ID:XB3nCZ1R
1〜5000までがリブ無し
ただしステッカーも無い
274名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 07:04:55 ID:HNzHrueT
>>264
そこ、じゃなくて屋根の話だろ?
275名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 07:47:38 ID:U2EZ6aT2
>>274
やね、もひらがなで書かないと気付かないよw
276名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 08:55:03 ID:jSBQ5hZJ
や〜ね〜
も〜
277名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 09:01:00 ID:XB3nCZ1R
カトーならそこも完璧

長さは…31ft挟めばそこそこ使えるかな
278名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 09:10:50 ID:jQneIV2i
話題はそこやね。
279名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 11:55:40 ID:UrClDnfK
そこしかないな。
何度も書かれてるけど、なんで19Dsにしたんだろ?設計ミス?材料費削減?
280名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 12:03:26 ID:XB3nCZ1R
18D ×
19D ×
20B ○
U43A ○
20T6 ○
C35 △?よく見てないからわからん

コキのは梱包材が多いな
281名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 12:14:12 ID:U2EZ6aT2
>>279
朗にも同じようなSサイズコンテナがあるから、間違った数字が一人歩きしてるのかも。
282名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 14:29:48 ID:UrClDnfK
>>280
U43A?20T6?どこのメーカー?
U41A、22T1、C20、C21?
283名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 15:04:38 ID:8Xmduc3u
つ「おゆまるとポリパテと屋根リブ付19D」
284名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 18:09:38 ID:JA9knrSf
>>283
だれかリブがあるように見えるデカールでも作らないかな?
285名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 19:49:35 ID:dO22z5DK
だれか?

これだもんな。
286名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 19:57:07 ID:JA9knrSf
だれか!だれかある!曲者じゃ!出会え!出会え〜っ!
287名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 20:05:10 ID:JA9knrSf
「皆の者よく聴け!我が敵は他力本願寺にあり!」

「ええい火じゃ火を消すのじゃ」

「殿!アイコムの、アイコムのデカールが水上で崩壊していきまする」

「是非も無し」
288名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 20:08:39 ID:V7T275EZ
DDF「レッツパーリィー!」
289名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 20:28:54 ID:JA9knrSf
「コンテナ輸送五十年〜
下天の内を比ぶれば
無限のごとくなり〜
一度貼って滅せぬデカールのあるべきか〜…


「信長公記」より
290名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 20:41:27 ID:JA9knrSf
大返しじゃ!大返し!
イルカコンテナの許諾を取って大返しじゃ!
北長瀬と東福山のコンテナ全部かき集めて京に上るんじゃ!
291名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 23:36:05 ID:jSBQ5hZJ
馬鹿ぞろいのクソスレに成り下がったか
292名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 00:33:02 ID:ukVWgag8
実物のスレもな。
厨房の調べりゃすぐ判るような事に答えてやれば 次の質問です 最後の質問ですと、連続で来るからな。
293名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 01:09:30 ID:13Vt4KVW
汝らは白く塗りたる未塗装コンテナに似たり
294名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 01:41:17 ID:qlNW9FKY
コキ105発売までこんな流れかね
295名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 02:23:24 ID:xxghuXVt
>>294
もうでてるよ・・・
296名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 02:24:44 ID:hIKHuTYZ
>>294
務所帰り乙
とっくに発売してるぞ
297名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 07:56:41 ID:7zsikq2Y
このスレや実物コンテナスレで質問する様な他力本願な奴等はコンテナやる資格なんかないんだよ…
模型にしろ実物にしろやっぱり自分の目で確かめるのが一番だと思う。
このスレや実物スレでクレクレをした奴等が自分の目で確かめに行ったらスレで聞いた情報と違って文句垂れるなんてこともあるからね。
298名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 08:54:00 ID:qlNW9FKY
>>295-296
えっ…?
一切話題にならないからまだなのかと…
>>297
概ねそのとおりだとは思うけど一行目は余計
299名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 08:54:26 ID:Hx4uVe5M
>>297
そんなくだらないことはチラシの裏にかいとけ、アホ
300名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 09:53:37 ID:vHUZRO+U
まぁヤフオクでネコのコンテナが未だに3000円とかで売れてるのを見ると何だかなぁって来はする

だけど初めから知識があるわけでは無いしコンテナやる人口は多い方が製品化も早くていいのでは?

スレ汚しスマソ
301名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 10:05:02 ID:QXJljtwr
猫が富過渡朗から出ない理由はWikipediaの猫会社の記載中にある。
一読を勧める。

市販品を諦めるか、職人のデカールを落札するか、色が塗れない、デカールを
貼れない、でも欲しくてたまらないならその完成品の額が順当な落札価格と
理解して落札する、だな。
302名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 11:56:28 ID:vHUZRO+U
まぁとりあえず何が言いたいって筒物とUM13A 各種を出せってことだな
303名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 12:41:13 ID:qlNW9FKY
>筒物
土管の単品売りですね
304名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 13:05:47 ID:BYuC94rB
チ1だとスレ違いだ
コム1にしなさい
305名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 13:41:26 ID:gdtYoT4X
フレートライナー2個セットは
まずは今週末だな
鮭寺と
稲沢見学がてら行くか
306名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 14:09:12 ID:JZWzqda5
名古屋タ解放は今週末?
307名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 14:11:54 ID:iYe/HkA8
>>304
チキ5000は?
308名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 14:22:15 ID:PiKXGDlg
>>303
鈴木の家がどうかしたか?
309名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 15:58:57 ID:KUMfj+jO
10/2は名古屋貨物ターミナル駅のイベント行くかな
310名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 16:13:14 ID:m7G9wcHn
てかみんな屋根リブばかり気にしてるけど、いい加減下回りも気にしろ
容積が大きい分背低になっている・・・とか

富の19Dを正規にするなら、エバグリのプラ帯使って作れそう。
でも妻リブの本数的に5000番台後期の日本車両製に限られそうだが
311名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 17:09:49 ID:JZWzqda5
なんかスペアリブ食いたくなった
312名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 18:22:19 ID:xKx1bmlq
>310

おやじギャグ乙

そろそろ冬だね(。・ω・。)
313名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 22:34:42 ID:cHrRw8+Y
妻リブなんか走行中に見えるのかよ?

拘りと言っちゃ聞こえは良いが、もはや病的だぞコンテナヲタの
形態に対するなんのかんのは。
314名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 22:58:39 ID:/r+mHMN8
その病気をこじらせた結果、こういう趣味に没頭してるわけで
315それを言っちゃおしまいょ:2010/09/29(水) 00:33:26 ID:AbOkWbYL
屋根上は大切だぞ。 キムチコンテナなんかロゴが描いてあるからな。
馬山の旧塗装は真っ白だ。 青 オレンジはロゴ有

その昔プラッツと言う糞メーカーがあってな。 二個しかないコンテナを無理やり三個セット×2で売る為ウソ番号をでっち上げた事実がある。
316更に:2010/09/29(水) 00:57:54 ID:AbOkWbYL
富は金型の使いまわしが当たり前でさ。
8554レセットの19Fは一部番号に則してないんだよね。 判るかなぁ?





判んねぇだろうなぁ〜〜〜
317名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 01:12:02 ID:TFW+uxe4
だからどうしたと言わざるを得ない
ま、俺は適当に妥協点見つけて楽しく遊ぶさね
318名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 01:23:47 ID:4Y4SyTgP
>>316
0番台なのに側面の番号が縦書きになっているのがありましたね。
気になるので書きかえましたけど。
319名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 09:05:59 ID:rAYkhRNQ
広島車両所公開の時に、50周年記念コンテナ売るのかな?
名古屋とか宮城野では売るのみたいだが

新潟と広島は不明だorz
320名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 11:43:29 ID:UPFOEqB8
8074レを模型で再現してみたんだが中村荷約良いねぇ

321名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 13:10:53 ID:jdVHj4OR
>>320
乙であります。

KATOやアイコムのタンクコンテナラッシュや富技の海上コンテナ(特に海外キャリア)の充実でだいぶ実物に即した編成が出来たのでは?
322名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 14:03:28 ID:AbOkWbYL
一万番台の縦書きなんか一万の位が横棒 1じやなくて一 なのがあるぞ。
中華製のやつかな?
323名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 14:21:31 ID:rbobxL5c
質問なんですが・・・かなり無知です。 
押し入れに眠っていた18〜20年前の模型って売れます?
324名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 14:32:55 ID:nP+zL7pq
>>323
スレチだ

内容も晒さないで
325名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 15:55:43 ID:gA4NaEnW
>>319
高崎のイベント時に、次は隅田川か東新潟の時に…
って中の人が言ってたんで、新潟は期待できるかも

広島はわからん
326名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 16:26:33 ID:zvEGtrna
>>319
50周年記念コンテナ、長野の貨物ブースで売ってたぞ、
1セットだけで12,000円だったが
JR貨物非公認販売とか書いてあったw
327名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 18:44:26 ID:1QGARB5U
>>326
またポアか
328名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 19:10:59 ID:prkQaxx1
ちなみにスル関バスまつりでもモアブースで売ってた。
329名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 19:31:31 ID:1QGARB5U
つか、転売なら好き嫌いは別にして商売としてアリだと思うんだが、
仕入れの手間やリスクが一切ない販売元締自身で
プレミア付けて販売するのって、商道徳的にどうよ?

それを知っている癖に取引するメーカーや事業者もな。
330名無しさん@線路いっぱい:2010/09/29(水) 21:36:24 ID:RoTs33n6
ポァは30年前からひどかったが
改心しないな
331名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 00:10:26 ID:+cmbLnQQ
>>317
とか言ってるわりに執拗に蟻だけは嫌うんだよな、お前
332名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 00:17:19 ID:8x6VpLLl
>>331
まあ信者がウザいしな
333名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 01:35:12 ID:J9eMuYAz
ポアの白髪眼鏡親父(通称:鬼畜眼鏡)の悪徳っぷリは凄まじい
334名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 09:05:41 ID:dI1dA9Al
kwsk
335名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 14:51:37 ID:h6HHYWjU
>>319
土曜の名古屋公開で少しだけ販売あるみたいだよ。
336名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 16:07:03 ID:Z3wNYE7y
なんで富は50周年をあんな売り方するかな〜?
337名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 17:28:43 ID:RByCr4tl
ポァヒドス
338名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 19:32:27 ID:S0sVGWEA
50周年のやつ、
苗穂工場でのイベントの時は、JR貨物の販売テントで売っていたな。
339名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 19:49:40 ID:jt2f5dAi
>>316
型自体東急大阪型がプロトタイプだが、番号内のはCIMCも含んでいる
340名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 21:31:00 ID:8x6VpLLl
自演してまで無駄知識披露しなくてもいいよ
341名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 22:55:48 ID:6zFo2aPd
みんなフラットラックに何積む?

俺はとりあえず建機コレのアスファルトフィニッシャーとかホイールローダー積む予定だけど
なんかおすすめあるかな?
342名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 22:58:40 ID:fUfZIqKt
土管
343名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 23:48:53 ID:dzbPnVJH
名古屋貨物ターミナルの行き方が分からん
あおなみ線の最寄り駅で降りてからかなり歩くのか?
344名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 23:55:32 ID:fUfZIqKt
345名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 01:08:51 ID:IPsQDFsu
>>344
サンキューです。
当日はフレートライナー目当てで早朝から皆さん並ぶのかな?
オイラはあおなみ線一番で参戦しますわ。
346名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 02:26:13 ID:UPPLg5Km
7月中旬に出た50周年記念コンテナ 3個いり
コッソリ増産したんだ
今まで売り切れだっだのにまた店に並んでたぞ
347名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 02:34:40 ID:QZcBGAjf
JRF限定50周年コンテナ
テックステーションでの販売って何時からだろ?

キロポストには単に10月ってしか書いて無かったけど…

JRF各地のイベントで売れ残ったものを集めて売るのかな…?
348名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 07:12:58 ID:FwFD/m8s
あの塗装色落としやすくていいよね w
349名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 14:34:28 ID:3p34j5cA
>>347
公式キタ。11月中旬予定。
350名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 17:30:09 ID:jALDJwbS
>>346
裏に残ってた奴じゃね?
351名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 19:16:19 ID:5dLdFebA
>>340
別人ですが何かw
言ってることが分からない可哀そうな奴なんですね分かりますwwwww
352名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 21:14:38 ID:nKrijowR
終わった話題に噛みつくとは余程悔しかったんだな
あ、あと自演するならせめてsageた方がいい
353名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 21:53:50 ID:0Kg7pmOC
集める!!使える!!「鉄道むすめ」の“ラッピングコンテナ”の第4弾が登場!!
【037】東武鉄道/駅務係「栗橋みなみ」 40フィートHQ冷蔵コンテナ
【038】のと鉄道/運転士「和倉ななお」 40フィートHQ冷蔵コンテナ
【039】一畑電車/電車ガイド「布崎あいか」 40フィートHQ冷蔵コンテナ
【040】北近畿タンゴ鉄道/アテンダント「但馬みえ」 40フィートHQ冷蔵コンテナ
【041】三陸鐵道/駅務係「釜石まな」 40フィートHQ冷蔵コンテナ
【042】東急車輛製造/横浜製作所ぎ装係「金沢あるみ」 40フィートHQ冷蔵コンテナ
【043】東武鉄道/駅務係「栗橋みなみ」 12フィートコンテナ(3個入り)
【044】のと鉄道/運転士「和倉ななお」 12フィートコンテナ(3個入り)
【045】一畑電車/電車ガイド「布崎あいか」 12フィートコンテナ(3個入り)
【046】北近畿タンゴ鉄道/アテンダント「但馬みえ」 12フィートコンテナ(3個入り)
【047】三陸鐵道/駅務係「釜石まな」 12フィートコンテナ(3個入り)
【048】東急車輛製造/横浜製作所ぎ装係「金沢あるみ」 12フィートコンテナ(3個入り)
★037?:40フィートは1個、043?:12フィートは3個セットです。
★当製品は『コンテナのみ』の製品です。車輌、台車などは封入されておりません。
ブラインドbox
他コンテナ模型と互換性アリ
40フィート6種+12フィート6種(+シークレット2種)=全14種
354名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 22:10:51 ID:pKlCoDeN
東急和歌山だったら…
355名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 22:12:02 ID:rufUFBMN
>>353
痛コンテナのベースは背高コンテナだっけ
12フィートは冗談で点々と1列車に数個積んでも良さそうだが
356名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:00:34 ID:0ZSdC2sV
>>355
HQだよ。
357名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:11:06 ID:w5gHoLEv
ばぁ〜〜〜〜〜〜か 別人だよ べ・つ・じ・ん
で? 何だ?文句あるのか?



って何の話題だっけ? 忘れちゃったょ
358名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:25:33 ID:59Yyh7IZ
別人でも何でも良いからその頭悪そうなレスをなんとかしろ
359名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:26:12 ID:nKrijowR
>>355
12ftの種コンは20Cだね
>357
バケツ屋の信者はsageないから特定しやすいって話題だよ
360名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:40:42 ID:w5gHoLEv
あ、思いだしちゃったぁ
細部に拘り過ぎるのは病的だってか?





・・・・・い〜じゃん別に 人それぞれだよ〜ん。

ひ・と・そ・れ・ぞ・れ


361名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 05:12:46 ID:ATbPq4/0
>>353
第四弾で31ft来ると思ってたのにorz
富が中古18Dを買って実車化するくらいのことはして欲しい
362名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 06:26:29 ID:2AMPkyUn
>>361
俺は20ftが欲しかったな。
363名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 08:44:54 ID:fkFQ6r3c
ウイングやれよ

種にしたのに (笑)
364名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 09:47:51 ID:sfR7F2uk
メガネ屋さんの店頭にあるレンズをキレイにするやつで、
IPA使ってコンテナの塗装を簡単に落とせるかな?
365名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 09:51:43 ID:75Fz4GFj
つ歯ブラシ

366名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 09:53:36 ID:lBid57pJ
名古屋貨物ターミナル並んでる?
367名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 10:01:45 ID:JhkoPbKV
>364
他所のスレでは発火の可能性が高く危険という結論になってた。
368名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 10:08:41 ID:wb9L/C01
>>366
いま80人くらいかなー
369名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 12:31:24 ID:o02087MS
名古屋
50コンテナセット120セット?、フレートライナーともにまだ販売中
370名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 12:53:37 ID:75Fz4GFj
名タミ実況。
ランテックが1個から買える。
海コンアソートとかもありツボ押さえてる。
ランテックとビッグエコライナー6両づつ載せコキ詰め合わせ30000円売れてたな。

実物ではUR47A-38000なる31フィートのSUPER URがデビュー。
371名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 12:57:16 ID:n6V5rKhu
>>370
実況Z!
そのランテックはトミーテックの?

372名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 12:58:55 ID:GYDhLzEn
>>370
>31ft仕様SUPER UR
絵柄は12ftと同一なのかな?
できれば画像を…
373名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:13:05 ID:5ZPRZLPL
>>370
あのランテックは売り場の構成が朗っぽいから朗かも


トラコレ全然うれてなかった。
374名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:24:22 ID:o02087MS
>>372
似たような感じ
375名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:35:15 ID:n6V5rKhu
ここ覗きつつ、名古屋貨物ターミナルに出かけてる人、多いねえw
明日、天気悪いかもだけど仙台へ出かけるか。
376名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:51:56 ID:cDKlsmvG
>>357
頭大丈夫?WWW
つ逝ってよし 
377名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:56:12 ID:dHje72hB
ずっと前から気になっていたんだがUT1って北海道へ行く運用ってある?

まねき屋デカールから作ろうと思っているんだけど…


クレクレになって申し訳ございません
378名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:56:56 ID:75Fz4GFj
>>371
色調からして多分朗。

>>372

リフターに囲まれまともな全体像はないが帰宅したらどっか上げます。
明日の仙台でも展示ありとJOT社員氏から伺った。
379名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 14:10:12 ID:GYDhLzEn
>>374
>>378
さんくす。うpよろです
>>377
UT1といっても所属会社がたくさんあるからそこらへん指定しないと何とも言えないぞい
とりあえず森永・ダイキン・宝酒造(旧参松)のやつは確実に渡道している
ただ、コンテナ自体が古いから今でも運用があるかは分からない
380名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 14:48:28 ID:VS3cKfDW
コンテナバラ売り
加藤の佐川以外は
朗だよ
あとはコレ系の開封売り
トラクタヘッドだけとかもあったよ
富記念緑コンテナのバラ売りあったよ高いけど

FLのトラックあまり売れなかったっぽい

バナナ重いよ助けて…
381名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 14:51:14 ID:VS3cKfDW
スーパー都市再生機構
細部は真面目に撮った人に任せた
http://imepita.jp/20101002/533660
382名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 15:10:06 ID:75Fz4GFj
>>380

同士乙です。
あの直射日光ポッキー絶対でろんでろんにチョコが溶けてるだろうね。
383名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 15:18:08 ID:n6V5rKhu
>>378
>>380
Thnx
そう言えばFL、今回が初売りか。
コンテナだけで売ってくれれば、と言ったら怒られるかw
384名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 15:37:09 ID:KJdyzbiw
コンテナ製作の資料写真撮ろうと思ったけどあんまり撮れなかったorz
模型関係より野菜を買ってしまったw
キャベツとみかんとバナナ重いw
385名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 15:41:29 ID:Ww2qo2yN
FLコンテナの番号が
UV54A-30049と30055

一般売りのと番号違う?
386Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/10/02(土) 15:48:26 ID:9/yrbLvG
>>385
単品のは30016と30040だよ。
387名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 15:56:39 ID:YBnEvMq9
>>383
俺はコンテナの方がいらん
388名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:09:11 ID:FQAEhjf7
俺はどっちも欲しい。
が、名古屋も広島も東京も遠くて行ってなれねぇorz
なんで近畿地区での販売が無いんだよぅ。。。
389名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:22:48 ID:WtG4a7r/
>>388
近畿なら名古屋近いじゃん
390名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:24:22 ID:Pj3ohtxn
>>377
森永のUT1とゴードー溶剤(旧 参松)は確実に渡道してる。
でもここで聞くより自分の目で確かめるのが一番確実

>>379
宝酒造は元から宝だし参松も元から参松じゃない?
391名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:25:18 ID:D3YLrDBO
>>367
発火点が低いのを知らないで真夏にやったり、
気化しやすいのを知らないで閉め切ってやったりすると危ないけど、
それらを知ってれば何も危ないこたアない。
392名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 17:49:34 ID:wb9L/C01
>>385
コキ100系限定とコキ50000禁止との標記の違い
393名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:07:51 ID:o02087MS
実物の50年コンテナは三つ程コンテナ線の方にあった
394名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:17:54 ID:3nVFQNx5
西宮から名古屋行ったけど、4個getした。1人2個までで、人気あったけど、買う人は何回でも、並べるくらいでした。
395名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:22:29 ID:QgWo53AU
>>356
>>359
返答感謝
うーむコキに積んだまま今使ってるケース現状のまま収納するにはコキ100系限定か
396名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:39:55 ID:YBnEvMq9
>>394
11時半頃には売り場の列は無かったな
397名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:43:33 ID:DWYa3KNm
名古屋じゃそんなもんだけど、やっぱり隅田川は東京だから祭りなんだろうなぁ…。
398名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 19:10:25 ID:3nVFQNx5
>>396ですね!限定50周年コンテナ5両セットもボチボチ売れてたみたい。
399名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 19:14:18 ID:o02087MS
50周年じゃなくて50年だよ
よく間違えている
400名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 19:31:31 ID:ATbPq4/0
富コンのナンバー違いでしかないんじゃあな
401名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 20:43:22 ID:ghMalFct
>>385>>400
些細だが空コンフォークポケットの表記が違う?かな。
402名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 21:06:40 ID:lBid57pJ
おいらもバナナにじゃがいもにタマネギに銀杏にティッシュペーパーと何しに名古屋貨物ターミナル来たのか分からなくてなってしまったよ。
バナナの叩き売りで5本1袋10円はビックリしたよ。食料品関係とかは特に不良在庫に出来ないから 『 持ってけドロボー 』 状態だったんだろうな。
段ボールでバナナを持ち帰る名タの職員とか結構いたもんな。たぶん 『 バナナ買って帰れ! 』 と上司に命令されて逆らえずに買ってる人も結構いたんだろうな。

今日の名タで限定コキ107について聞いたらトミーテックの通販は極少量の数量と各イベントでの売れ残りをあわせて販売するそうな。
各イベントで売れ残りがほとんどない場合は通販は争奪戦になりそうだね。
403名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 21:11:28 ID:n6V5rKhu
>>402
5本1袋10円・・・なるほど、バナナに飛びつく人居る罠

>>トミーテックの通販
品番が変わるから別ロットでしょ。
404名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 21:44:58 ID:fKvJYmfc
>>402 >>403
バナナは
栄養豊富な食材だお
塩分排出にも効果的だしね。
おっとスレ違い

手に入るうちに手に入れる
モデラーの基本でつ。
UV54A-30000形コンテナ
1ヶ月前にはあんなにあったのに
あっちゅーまに市場から消えてた orz
405名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:09:09 ID:D3YLrDBO
>>403
品番てアルファベットが外れた以外にどこか変わった?
406名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:26:02 ID:xVXD/1Hy
どこも変わってなくても、品番が違う(アルファベットなし)パッケージをわざわざ作るって事は
それなりの数量があるって事だ。
407名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:26:17 ID:o02087MS
>>405
今日買った分は変わってないよなにも
貨物関東支社て書いてあるしABCDEあるし
408名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:32:19 ID:VS3cKfDW
>>382
中のポッキーは緩衝材で、
エコレールマーク入りの袋が100円だったんだよw

一般公開って本来は地域住民に業務内容を紹介して理解をしてもらい
騒音や交通に対する苦情を減らすって役割だから
おもちゃばかりではまずいんで野菜やバナナを準備したんだろうが…
マニアばかりが目立ったな。
409名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:35:13 ID:n6V5rKhu
>>405
片方(技駅)は未だ市場に出てないので”変わった?”という過去形で
問われても困るけど、貨物販売分とパッケージ以外は略一緒でしょうね。
あとトミー版の5両セット販売実績、JRF販売分などから技駅分の生産数
ざっくり決めているのではないかなあ、と期待

>>407
JRF版入手オメ。たら・ればだけど自分が貨物版入手できたとしてもネタ
として技駅版もホスィw (トミーのコキ107ならいくらあっても困らないし)
410370:2010/10/02(土) 22:35:56 ID:AsWHi3+l
UR47A-38002上げておきました。
ご覧の通りリフターのせいで全景は無理。左右ロゴ・標記間には何も
書かれていません。扉側のロゴ配置はUR17A-70000と同じ。

高断熱保冷コンテナという名に相応しい、分厚い壁や扉と美しいステン
レス仕上の内装が印象的でした。

ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?
411名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:53:01 ID:uT0C5/h6
リンク貼るならこうしたほうが良くない?
フォローの多いスレにすぐ押しやられるから。
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?startno=10&id=913951
412名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 23:07:08 ID:pP4vzzU6
富販売分にも各車識別用アルファベットはついてるね。
公式にも出てる。
(但し、細かいこと言うと〈品番〉の後に…みたいだけど)

販売元の表記(印刷)に関してはJRFの上に重ねて富のシールを貼付して対応…
って可能性もありえるんじゃ?
413名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 23:13:13 ID:FQAEhjf7
>>389
とはいえわざわざ行く気にはなれんのよ。
10年位前の俺なら何の迷いもなく行ってたんだろうけど…
414名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 23:16:01 ID:HRSNPRNe
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   
   *     +   / /   富キハ130をイヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    ついでに50周年コンテナセットもイヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +       +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: しかし…「鉄道むすめコンテナコレクションVol.4」という報告…。
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: コキ増備計画を再度考えねば…。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_

 ゚  *  + Λ_Λ ||| +
    +   (´∀` )-、  ゚ ま、こんなこともあろうかとコキ107は7両すでに予約済みですがねw
*  スチャ  ,(mソ)ヽ   i ゚   
   *  |||/ / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄  (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
415名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 23:16:43 ID:HRSNPRNe
ごめw
誤爆したw
416名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 23:46:00 ID:97bZmNgX
根本的にマイナスイメージを持っている人は機やしませんがね。
orz
417385:2010/10/02(土) 23:51:35 ID:1dg6olhs
高速千円のおかげで大阪から行くふんぎりが付いて、ついでに大須でIYHしまくってきましたただいま。

>>386>>392>>401
なるほど。一般売りのFLコンテナ持ってないんだけど、そんなに違うのですか。


トラコレスレに書いたけど、ウグイス粉がびっしりのコンテナ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1781.jpg
2セット買ってもう一つの方も30049の内側に粉が吹いてました。
磯漬けした時に雑に後処理したら付く粉っぽいから何かエラーでもしたのかなw


>>412
もしかして:http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1780.jpg
販売元を修正する必要もない書き方だから、このままなんじゃね?
418名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 00:39:57 ID:GnwGOctf
>>370
そのアソートってポア…もとい、モアが売ってた奴じゃね?
419名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 01:16:28 ID:/NI5pvyE
>>417
粉の色から察するに
娘コンテナの12フィートのカラーに似ているような?
420名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 01:32:54 ID:evn88yoI
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8IPxAQw.jpg

自分もうp
さっそく作ってみた
421名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 02:17:52 ID:IEvVhz5R
>>420
仕事早くて吹いた
どれもいい感じだね
422名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 09:01:26 ID:HqUISPWa
>>417
FL、まるでIPAに漬けた後みたいだなw
423名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 09:26:28 ID:MBmzILBW
宮城野はどうよ?
424名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 09:27:21 ID:CQmTRwbJ
まだ始まってないw<宮城野
425名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 09:30:59 ID:wWJbKQ9Z
宮城野は家族連れが多いからそこまで殺伐とした空気ではないね。
426名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 11:32:53 ID:KLlZ0bPJ
子供の運動会を抜け出して宮城野行ってきたw
殺伐としてたのは部品売場と自社グッズを売る地方鉄道社員かな。
あと凄い列ができてたのは、金太の運転席かと思ったら
スキーリフト券の前売りでした。

限定コキは余裕で購入。運動会が終ったらゆっくり見にいくかな
427名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 13:19:05 ID:Yhb3d01S
宮城野実況
FLトラック&限定コキどっちもまだある
後ろに箱で沢山w
428名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 14:38:02 ID:Y2SOdqVa
富は最初から10両セットで発売しろよ
429名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 14:42:48 ID:FdFzia7m
>>428
いやいや、そこはカマもセットでw
430雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2010/10/03(日) 16:55:50 ID:Lj9mIg9G
>>428
釜が収納できる専用ケースだったら良かったのに
2両分の余りスペースで作れなかったのか?
431名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 17:48:28 ID:3Cy0PreA
>>427昨日の名古屋(タ)とよく似た状況だね!売れ残り多数。
432427:2010/10/03(日) 18:22:06 ID:Yhb3d01S
>>431
宮城野報告
終了(15:00)までいたんだが後ろに箱で沢山のままだった。
早起きする必要なかったよ‥‥‥。
Nゲージ実演コーナーで猫コン見て自作の扉が開いた気がする。
433名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 18:41:52 ID:APUMH3mG
>>429-430
別売ブックケースが前提の抜き型と分かってても
せっかくならカマを考慮して欲しかったな。
むしろカマ同梱でプラス新規ナンバー分の値段になってでも、
売行はそれほど変わらなかったんじゃないかと思われ。
つか、せめて専用ナンバーとシンパを同梱してくれてたら、
異教のを買い足さないで済んだのに。w
434名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 19:14:30 ID:Y4djXvyi
EF210なんて要らないって人の方が多いだろ
おまけにナンバー付属はあってもいいけど
435名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 19:18:41 ID:+xs6pGK/
>>432
漏れは1時過ぎまで居たけど、最初1限の札下げてた店員さん達、
お昼過ぎには札下げ無くなったね(一寸気の毒なぐらい)。

午前中は金太郎の後ろの方の線路にオレンジにAAの顔文字のコンテナ、
帰りにトップリフターの荷役してる姿も見られて満足でした。
(開門前の結構な行列にはマジで焦ったのに肩透かしだった)
436名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 20:18:08 ID:povKUM3B
宮城野いったけど、
それより75のチキ工臨
のほうが収穫だった。
休日でもあるのにゃ!
437名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 10:46:15 ID:4mj3aOEA
トミーパナソニックとかフェリシモのU19A出さないかな

19Fの型で出来るのに
438名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 12:06:50 ID:YE2TE+H4
フェリシモ満載してイベントで走らせたらチビッコや女性にも受けそうだね。
寿司列車には敵わないがwww
439名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 12:58:21 ID:AYtl07Vz
フェリシモvs通販生活
440名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 15:55:05 ID:XMHGWeT+
子供が喜ぶのイルカとクマとネコじゃね?
441名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 17:09:48 ID:TVW2LMte
>>440
イルカはどちらがお好みですか?
442名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 17:29:59 ID:j8RBKhfb
>>440
うちの2歳の男子は宅急便のトラック・コンテナが通るたびニャーニャーキターってうるさい。
1050レが通るとニャーニャーニャーニャー…いっぱぁい!!ととんでもないことになってる。
443名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 17:40:02 ID:AYtl07Vz
>>442
ランテックを教えてあげてくさい。
444名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 18:11:46 ID:XYDhfE0v
>>441
園田陸運 UF46A
445名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 18:16:08 ID:eCr802Dg
>>442
将来有望ですなww
446So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/04(月) 21:06:10 ID:wF5ltsD3
447名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 21:15:59 ID:X9iv1dfn
>>446
待ってました!!!
投稿アザースm(--)m
どこ製だろうか???
448名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 21:32:00 ID:6wyulFxF
>>446
盗撮野郎氏ね
449名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 22:03:59 ID:AXWJXHwG
上のが1で名古屋タが2か、まだ2台なのか
450370:2010/10/05(火) 01:41:08 ID:EXQtKsyM
>>446
名タでJOT社員氏の言っていた1と2の標記の違いは「空コン〜」やコンテナ
番号の記載場所や1段か2段か、との模様。

>>447
1と2ではメーカーは違うとのこと。

>>449
先行試作4個とのこと。
451名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 03:47:18 ID:kUsizlmu
上にあるJOT SUPER URのUF47って30ft?31ft?
452名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 07:54:44 ID:wfwTCpBO
ヒント:ハローマークのL
453名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 13:58:21 ID:hNj8p4zD
ちょっと職探しに行ってくる
454名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 15:06:42 ID:Yv7GfEQb
それはハローワーク


とお約束
455名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 16:41:03 ID:8zDgvWgG
>>450
ひとつは東急和歌山みたいだね
後はCIMC?
456名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 17:53:36 ID:6J2WnIv/
榊莫山先生が身罷った模様
457名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 22:05:17 ID:UUsAc/GR
V19B
ktkr
458名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 22:15:13 ID:w3xTS+TO
DF200牽引のコンテナ列車動画です
http://www.youtube.com/watch?v=MDUACFlCNHo
459名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 21:16:30 ID:OYRzsbm5
トラコレスレが無いのだが
460名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 21:38:26 ID:JahR89AO
461名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 22:44:29 ID:NYPNcWG+
日本フルハーフじゃないの?
462名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 09:31:14 ID:SyFmtXW3
>>450
宮城野でJOT氏に聞いた話では、UR47Aが2ヶ、明治使用中のUR50Aが2ヶ。
併せて31ftのSUPER URは4ヶと言ってた。

>>455
-38001は東急和歌山、-38002は中国製と言ってたからおそらくCMIC。
中国製も以前に比べたらかなりマシになったとも言ってた>JOT氏

ちなみに新潟の大型コンテナ展示会にも展示する予定だとか>業者向けだが。
463名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 16:11:47 ID:HptN0yCj
>>461
リベットあってのフルハーフだからなぁ・・・・
フラット接合板は分野違いだろ

>>462
中国と言えばやはりCIMCかな
明治のは、ひとつは東急和歌山で落成間近の所を見たけど。

>中国製はマシになった・・・・
最近は退色防止の塗料を塗るようになったのかな・・・・
464名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 22:38:25 ID:8d0XaKyY
なるほどフルハーフの出番じゃないか…

最近はそもそもウイング以外造ってないかな
465名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 17:03:04 ID:kUdd652E
一個だけ売ってたトラコレを買ってみた
何このがっかりシクレwww


orz
466名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 19:34:12 ID:n3CgfUJZ
>>465
箱買いでランテックが無いという
がっかり経験者が大勢いるんだぞ
467名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 19:57:22 ID:gmJQh1c9
>>465
トレコレ4のそれに比べたら…。orz
468名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 23:38:38 ID:CrwAYu8k
>【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 20

>140 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 17:07:18 ID:NuoPQBXiO
>最新弾を一個だけ摘んでみたが何このがっかりシクレwww
>使い回しするのは結構だがありえない仕様で出すなや


>orz
469名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 06:53:06 ID:XdSV4QkQ
日比谷貨物ブース現在15人位。まったりしてます。
470名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 10:16:23 ID:w5GB6MTY
明日限定コンテナ買いに行くつもりなんだけど、午前中に行けば買えるだろうか
471名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 10:38:29 ID:W0t8nz84
>>470
80セットしかないってよ
472名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 10:54:35 ID:Su4PCPk/
今日比谷にいるが、列に並ばずにブースに割り込んでコキ買ってる奴たくさんいるな。

これじゃ並んでる奴意味ないぞ。
473名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 12:06:26 ID:w5GB6MTY
限定80て…微妙な

今まで売れ残ってるみたいな話が多いから、数減らしたのかな

朝から並んだ方が確実か
474名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 16:35:22 ID:9E+CVI3D
今日11時過ぎに日比谷着いたら、既に限定コキ売り切れ。
俺はカレンダー買えればよかったんでアレだけど、天気悪くてこれだと明日も大変だね。
475名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 16:37:39 ID:V4g5+1HB
日比谷で明らかに「マイムマイム」やっていたDQNがいたな。
476名無しさん@線路いっぱい:2010/10/09(土) 20:43:38 ID:bVX9gCGG
>>474
明日はないよって(なんだか一杯買うバカがいて鴨の持分全部売ってしまったとのこと)
売り場で聞いた。

くたばれ転売屋!あ、ネットで注文できるからそれまでの蜻蛉商売か。
富の鯖ダウンが心配だが
477名無しさん@線路いっぱい :2010/10/09(土) 20:53:53 ID:ufCCipxm
金山では昼の3時でも普通に売ってました。

あとはEF210か・・・
478sage:2010/10/09(土) 21:42:09 ID:g812N7H3
>>476
えーっ そうなんだぁ
(´・ω・`)

ところで今年は
隅田川は、あるのかのぉ…
鴨のイベ情報には載っておらぬ (TдT)
ttp://www.jrfreight.co.jp/info/event.html

ひとまず 明日 日比谷 のぞきにいこっと
479名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 01:39:19 ID:qvB52FrD
480名無し野電車区:2010/10/10(日) 03:16:14 ID:F7eoEp80
481名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 08:47:14 ID:MiftupCR
やっぱり、本日分の貨物のコキ無いね。通販で買うか。阪急2000とバスコレ買って帰るかな。
482名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 11:33:03 ID:9XbYyvW6
BIG14エコライナー出たのね
483名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 13:25:43 ID:fZXHfXty
>>477
情報サンクス。
今日の12時過ぎでも余裕で買えました。
484名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 18:05:57 ID:8oIyHSDU
14買いに行くか〜

Super Bigも欲しいな
485名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 18:42:55 ID:tYfi4gXr
蟻のエコライナーと朗のビッグエコライナーとビッグ14エコライナーを3連続で並べて楽しもうでは無いか。
486名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 21:41:38 ID:fejXxdS3
BIG14といえば昔の3081レだね
487サンバー最強伝説:2010/10/11(月) 11:27:28 ID:lW4OZ8in
日比谷で買えなかった香具師は俺様から買え!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mrs_zz
488名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 13:14:27 ID:Mt2AmDyn
お断りします。
489名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 14:01:56 ID:U3jbCJOc
まだ香具師とか使ってる奴いるんだな
490名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 17:02:18 ID:MtyCHWdl
だからなに?
491名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 18:47:31 ID:tYcJmvo9
>>487
買ったるから100個用意しろ
492名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 20:37:57 ID:15AiJkZe
UM8A出ないかな
493名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 21:40:22 ID:/N14+Bq/
朗は
BIG14ECOliner
ずいぶんたくさん作ったみたいだな
494名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 23:08:23 ID:ZGeTz+Sj
>493
蝋燭は(ry
495名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 00:49:47 ID:5X4/HAHG
ttp://dist.joshinweb.jp/contents/products/hogarakado/c-6101/10.jpg
序がコンテナ輸送を始めたようだなw
496名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 05:57:38 ID:lboezI5K
>>495
こういうのうまく使ってくれればいいとオモフ<販促
497So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/12(火) 20:11:28 ID:V13P8cu6
Kトレ使った何の新鮮味も無い自作デカールですが
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/10120003l.jpg
同人誌のネタにしようとInkscapeで作ってみましたw
498名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 22:01:24 ID:uLLJLjZL
>>489
岩手サンバー 乙
さっさとヤフオクでトムズコーポレーション経由で詐欺ったゆうパック送料返還しろよ
499名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 22:55:20 ID:97F+QPNL
UR良いね!
ベースはトミックス?
500名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 01:05:55 ID:Kv5MBA8R
>>499
詳しくは序Webにて
っと親切に教えてみる
501名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 01:31:42 ID:CRWkXiXm
>>493
もう総本山すら無いんだが
502名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 02:19:48 ID:ncat9AzT
>>496
25年程前に過渡が既存品の特注(カラー&印刷)品のオーダー受け付けてたよね。
当時通ってた模型店でコンテナに店名が印刷されたコキを貰ったなぁ…
503名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 02:26:52 ID:WOrBLAOo
せっかくそうやって作っても
KATOじゃないけどAsobitのタンクコンテナみたいに
売れないアイテムにしかならんだろうけどね
504名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 07:42:57 ID:LjLD+byQ
> KATOじゃないけどAsobitのタンクコンテナみたいに
1個300円で売ってたもんな。安かったから買ってみたものの、IPAにも落ちないし、元々バリが盛大なんでヤスる必要があったり、フレームが塗料でボテボテで、とても定価で買うもんじゃないと思った。
LAOXコム1はそこそこ出来てたから買ったけどさ。
505名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 07:56:12 ID:LjLD+byQ
連投スマン。
>>493
朗はもう金型彫っちゃったからしょうがないけど、今度金型彫る時があったら、31ft(s)じゃなくて、コキ車の爪逃げは袋穴にして欲しい。
蟻富技の31ftのミッチリ感を見ちゃうと元に戻れない感じです。
朗さん、よろしくお願いします。
506名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 09:13:40 ID:ntahtZDd
まぁ今更新しい型起こさないと思うけどなぁ
507名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 12:21:28 ID:oxQ2eaJH
もう起こせないだろうね…
508名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 15:23:20 ID:uQOIwj24
>>498
>>489だが、トムズ何とかなんかまったく知らんし、そもそもヤフオクなんぞ一度も使ってない。
何を勘違いしているのか知らないが、2chだからって何書いたっていいわけじゃないだろう。
2ch以外の場所で、なんなら直談判してもいいぜ
連絡先のメアドを張り付けておけよ
509名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 15:56:48 ID:ik99aCca
トム●コーポ●ーションって悪徳業者だぞw
だとしたら岩手サンバー哀れだな(笑)
510名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 16:32:31 ID:s5wdtLD3
岩手サンバーもまた
一被害者だと思うよ。

正規のゆうぱっく料金取りつつトム○経由の割引送料で送付
・差額をポケットに入れるという
転売ビジネスモデルが突如として失われたのだから

511名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 17:40:35 ID:ik99aCca
岩手サンバーといえば光通信系列のビ●ネスパー●ナーからも確か(ry
この法則が正しければ
ビジ●スパート●ー+ト●ズコー●レー●ョン=\(^o^)/
テンバイヤーを負の連鎖に追いやる罠にハマった訳か
512名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 18:20:05 ID:oxQ2eaJH
アイコムの交換対策品のデカール(水色の台紙の奴)って、もしかしてMDで印刷してる?
513石炭:2010/10/13(水) 19:02:25 ID:924XgSyK
バスコレスレからやってきました。
まさか岩手サンバーご本人もしくは関係者が降臨のご様子とは
514名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 19:42:17 ID:ntahtZDd
普通にMDプリンターです
515So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/13(水) 19:51:29 ID:SVqS+a+l
>>499
富が型流用で作ったらこうかな?と思いながら作りましたが
今回のキモはフリーソフトで作ってみたという事でありましてw
516名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 20:48:51 ID:CBUlJvKJ
>>508
> 連絡先のメアドを張り付けておけよ
お 前 が 貼 れ
517名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 00:49:39 ID:LmvPcJ/L
>>516
お断りだな
まずお前が貼れ
それから、俺は岩手サンバーなど知らねーよ
勝手に間違えたのがそっちだろうよこのクズ野郎
518名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 00:54:23 ID:DH4V9g23
またバケツ屋の信者が自演で荒らしてるのか
519名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 02:32:12 ID:6ruWEJpb
>>518
お前こそ根城に帰れ、失せろ
貨物スレと加糖スレに金輪際現れるな、基地外
どうでもいい個人情報を訊き出す9スレ目@鉄道模型板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1280309565/
520名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 07:06:53 ID:dQXeZi2y
お 前 ら ど っ ち も 志 ね   こ こ 来 る な !
521名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 07:14:55 ID:cEMNlVKi
次のネタはやっぱり新規19Dか
楽しみだな
522名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 09:36:42 ID:xj0xUPkx
>>519
それは>>508=517を問い詰めるスレ
523名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 09:42:14 ID:DH4V9g23
>>521
楽しみだけど熾烈な争奪戦が起きそうで怖い
予約してなかったら店頭で現物を拝むことすら許されなさそう
524名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 12:38:56 ID:HWK10RY7
>>517 >>518

お前ら二人で勝手にやってろ

ゴミクズ2人は立ち入り禁止and風の子学園コンテナで反省会なww
525名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 14:58:42 ID:G2zzZhkU
新規19Dは4箱予約した

予約可能なだけ
いくつあっても困らんだろうしね
526名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 15:01:37 ID:k+O37MgQ
とりあえず荒しは出て行けよな…

527名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:38:14 ID:cEMNlVKi
ネタはこっちだった (笑)


富技トップリフター&トレーラーオープンパッケージ!
528名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 00:11:37 ID:JTPWH9e1

アオシマのU55Aは朗と同じで(S)だ・・・イラネorz
529名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 00:22:31 ID:JTPWH9e1

イヤ・・・違うか?コレは爪折れって事か?orz>アオシマU55A

ミッチリなら買いだw
530局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/15(金) 08:05:41 ID:wQxSbxuX
トレーラーのOPパッケージか…リフタは買うけど、
ある程度コンテナ用に買ってる人は手出さなそうな風味な
ラインナップのような…。
531名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 08:58:17 ID:begodR00
またプロフィアか
532名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 09:21:06 ID:/jiWuZs+
コンテナーつき1575円か、、、まあカタログ1、通常仕様3
個くらい買うかな。>トップリフター
533名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 10:00:14 ID:q65Ncr5p
ま た プ ロ ピ ア か よ !
その熱意バスコレでも出せよ
バスコレでの日野の冷遇っぷりは半端じゃない
限定品蛙
通常品三菱製優遇
534名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 11:39:04 ID:SkaE8NBh
TY45とか誰得
俺得だけどさぁ・・・
535名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 12:34:30 ID:ysDqzfev
キャスコのブログ見てるとアオシマのU55Aは30ftサイズっぽい?
536名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 13:30:09 ID:W3y6YdT0
トップリフターかあ
欲しいなぁ
537名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 16:26:26 ID:WdwtRU7F
>>535
緊締装置の位置がずれてるから多分光るコンテナみたいに裏に溝があってそこを削って載せる形になると思う。
富の31ftの時も結構隙間があったしwww
538名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 19:57:49 ID:gEjkX9Vq
>>533
板違いだけど、バスコレでも日野は優遇されてるだろ
539名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 22:51:31 ID:3/p+VJr+
日野=トヨタ
540名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 22:53:51 ID:qZsbiGe+
いいから早くエバグリ出せよ!
541名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 23:36:24 ID:9pPKz7EH
蕨のエコライナー並に隙間がないと良いのに
542名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 23:39:17 ID:gEjkX9Vq
コキを縮めるってのはどうよ?
543某(ry ◆aOd/iiGXTs :2010/10/16(土) 01:20:41 ID:hT32Q4kv
|∀・)ノ□

ttp://www.death-note.biz/up/m/9658.jpg

はい、"30ft."。





打ってて哀しくなってきた。orz
544名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 01:34:24 ID:kZ6PnHce
>>543
いやいや、よく見るとコキ車の緊締金具とコンテナの隅金具の位置がずれてる。コキ車の爪折っちゃえばピッタリ31ftなんじゃね?
545名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 01:39:51 ID:RewdvFI9
>>543
毎度乙。朗のと並べry

>>544
そうも見えるが・・・それでも(S)っぽいな・・・orz
546名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 06:08:55 ID:g/pR9+sd
箱はコキ車の真ん中に寄せればいいよw
547名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 08:39:59 ID:NXTe7x/O
>>543
やっぱ短そうだな…
トレコレ予約もう一箱増やすかorz
548名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 10:42:04 ID:hFdR3JpD
>>545
大丈夫、Sではないわ
手持ちの富31ftの爪の逃げないほうで背中合わせするとこのような
感じだわ。安心できた。
549名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 11:26:41 ID:klrdqMDW
この際だから、折らずに済む様にツメの位置を変更した31ft、40ft限定積載の
コキ104・106・107とか出さないかな?
550名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 11:33:24 ID:KgKpygEK
折ればいいんじゃね?
551名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 11:54:31 ID:3G84/CqG
104に40?
552名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 11:58:21 ID:1XCO4TSm
そのうち畳めるようになるだろ。
553名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 12:00:51 ID:1XCO4TSm
>551
Mマーク付。
554名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 12:14:47 ID:oKqClPxJ
モノレールイベントでのフレートライナーコンテナセット、余裕でゲット
発売箇所増やしたっていうのは、余り気味ってことなんだろうか?
人がいなくなって転売ヤーみたいのが何度か買ってるわw
555名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 12:55:33 ID:Cwia68X1
>>554
イベントって東モノ?
折角だから行ってみたいので詳細plz!
556名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 12:57:23 ID:oKqClPxJ
いや、千葉モノレール。本日15時まで
557名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 13:09:46 ID:Cwia68X1
>>556
ありがと。
俺んちからじゃ向かっても間に合わないや。orz
558名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 14:14:38 ID:NXTe7x/O
コンテナ中心に考えたらオープン販売品の番号違いだからなぁ。
そんなに人気出るとは思えん。
559名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 14:44:29 ID:KgKpygEK
徒歩圏内に住む俺もスルーしたフレートライナー
560名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 15:09:59 ID:wcE2+uwz
番号だけじゃなく標記も違うって話だけどね。
自分も直接手に取る機会があったが、別のもの買って散財しちゃったので
結局スルーした…後悔はしていないw
561名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 16:31:30 ID:YMyPU626
コンテナはオマケ
トラックが本命
562名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 17:39:43 ID:iultqKTk
幕張の富ブースでコキ50000にK LINE載ったの売っててワロタ
563名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 18:06:27 ID:NXTe7x/O
>>561
FL特注はそんな方にのみオヌヌメします。
564548:2010/10/16(土) 19:02:39 ID:hFdR3JpD
565名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 19:25:47 ID:Wu5XMLRg
>>563
俺はその「そんな方」なのに地元での発売が無いという。。。
566名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 21:13:50 ID:YMyPU626
プラッツコンテナ撤退

UM9A オワタ(^O^)
567名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 22:23:45 ID:d6vzhe1+
>>554
いまきた産業
ぬぁにぃ!?
(´・ω・`)しょぼーんですわぁ
すみだーに期待
>>558
そのオープン品が
巷から蒸発してる orz
>>565
カンサイ方面でつか?
568名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 23:42:06 ID:0pD7C6VX
um9aってまだ出てないよね!!??


素人です。スマソ
569名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 00:01:43 ID:2y5mlL9q
>>566

鉄道部門はZゲージに資金も開発もしばらく集中させるためなんだろうか。
570名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 00:52:33 ID:lc1H0Vzc
新規参入メーカーあたりから出るような淡い期待もする・・・>UM9A
571名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 05:03:07 ID:kPvWUgHE
そして富が後出しじゃんけんで製品化すると
572名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 09:12:00 ID:ON0g0YgL
まぁあまり出来がいい物でも無いし他社が出してくれるならそれでもいいが…

573名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 09:19:19 ID:9iT4dwa1
朗堂が潰れてしまうとコンテナのバリエーションが一気にショボくなってしまうから頑張って欲しいな
574名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 09:39:33 ID:9dWnlO2E
>>571
手抜きになることもある。
575名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 12:13:56 ID:ll0xvuzg
>>573
そう思うなら、買い占める位はしっかり買い支えてやれよ
都内の量販店には在庫タプーリあるぜ
576名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 12:50:51 ID:yN2HqLxu
>>575
量販店が仕入れた時点でメーカーは売り上げが立ってるんだが...。
577名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 13:36:09 ID:ll0xvuzg
>>576
追加注文というのを知らないバカ発見
店は在庫切らしたら新たに仕入れるだろうが
578名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 13:47:46 ID:yN2HqLxu
都内の量販店には在庫タプーリあるんだろ?
579名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 13:48:38 ID:yN2HqLxu
あ、つまりそんなに不良在庫になってるんなら
なくなっても普通は発注しない。
580名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 13:53:39 ID:9XYGe2A1
在庫タプーリ→仕入れた時点で売り上げ→追加注文は?
                      ↑
                   ここら辺で論理飛躍w
  
581名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 15:16:20 ID:9iT4dwa1
俺は買ってるよ
最低1種類5箱はね
だが富もあからさまな被せはやめてあげてほしいな
朗のおかげでコキも売れてるんだし
582名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 16:53:22 ID:4tiJRQX+
>>573
国鉄時代のマイナーなホッパコンテナとか出してくれるんなら応援するがな
583名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 19:49:29 ID:kPvWUgHE
そして応援するだけで買わないと
584名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 20:22:30 ID:+Zhs8Ori
朗は大型31ftばかりが批判されているが、12ftもけっこう充実してるぞ。
こちらは大きさに関しては問題無い筈
585名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 20:34:01 ID:ON0g0YgL
確かに

後は20ftや妻面一方開きの30ftは秀逸だと思う
586名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 21:18:59 ID:9dWnlO2E
>>584
12ftも背高はなぜかSサイズなんだよな。過渡コキ106の緩衝材と同じサイズだったりする。

これは、爪の干渉を避けるとかそんな理由もないはず。
587名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 21:23:49 ID:98Kjye7+
UM14Aハマダカ?
588名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 01:06:08 ID:94xWRHkX
>>584
ただいくら実物が白ベースのカラーリングだからといって、
URやUFが成形色のままなのはちょっとね…
各自の保管&使用状況次第では黄変なんかの恐れもあるかと
589名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 01:17:42 ID:cdlLmOX7
ウェザリング派の俺勝利
590名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 11:02:41 ID:bqm0w6sl
朗らか堂が持ってる金型で作れるコンテナで売れそうなものは?

俺は
日本FL新ロゴU48A
王子通運 U51A
MAZDA U50A
日本梱包 U51A
あたりが売れる気がする
591名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 11:20:20 ID:cdlLmOX7
名鉄U32AとアクロスU31Aは需要ありそうだ
592名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 11:27:33 ID:g74e/eP0
クソ猫。T○Y○TA関係。

形式うんぬんではなく
メーカーが製品化許諾をとりつけただけでも奇跡なので、
即予約入れる。
593名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 11:28:55 ID:hUAFYotq
単純にエコライナー量産すればいいのに
まだまだ需要あるだろ
594名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 11:47:43 ID:0lUDB3iU
海コンの型を作って、中国・韓国系のを出せばよくね?
あっちの会社なら許諾取らなくても文句言わないだろ。
595名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 12:02:56 ID:rf1rqSdu
猫は絶対無理なんでしょ?
デザイナーとの契約で二次製品は認めないってどっかにあったな。
596関空クモハ223:2010/10/18(月) 13:03:06 ID:KPXAwd4j
そういや自動車関係は例え商標で出ても期限があるみたいで
U20ANISSANも絶版だとさ
597名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 13:15:52 ID:g74e/eP0
>>595
そうなんだよな。模型なんて会社の品位を傷つけるものでもないのに
権利商標ばかりうるさくなって息苦しいったらありゃしない。
JRマークインレタも販売中止になって、
最近は国鉄かJRFか明確に分けられちまった

てなわけで、10年来のひとりクソネコ不使用運動。
荷物はゆうパックへ(腐らないもの限定)
598名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 13:31:14 ID:rf1rqSdu
何でそこに話が行くのか分からんがw
俺は月数十から200程度の荷物を出すけどクロネコの定時集荷だわ。
ゆうパックはトラブル多かったし何かあった時、謝らない弁償しない知らんぷり時間守らない。
クロネコが夏にやってたキャンペーンで、ポイント溜めるとクロネコトラックの
模型みたいなのが貰えたようだが、俺は忘れてしまったorz
非売品ならOKっぽいね。
599名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 14:03:49 ID:Hm0YQ98l
蒸気ネ申のブログ読んで気になったのだけど
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?cl_id=16&ot_id=22&si_id=606&code_a=08891
いつ出るんだろうね?

宅配便、ネコは荷物の取扱良いと思うけどな。
(某社はマジで最悪なので、通販時の輸送業者がそこだと、買わない事が有る)
600桐盤下駄:2010/10/18(月) 14:12:46 ID:QyWun/YC
600
601名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 14:45:42 ID:cdlLmOX7
>>599
小口の荷物は黒ギコ
ギコじゃ手に負えない荷物は日通

これ基本
602名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 15:16:31 ID:g74e/eP0
>>598
まったく逆。
以前ネコは壊しても知らんふりで、
配達センターもクソなんで上部の地域統括?に
文句を言ってやっと解決した。
生鮮品を腐らせてはいないが、凍らせたことがあった。

郵便はトラブルがあるとすぐに近所の局長が飛んできて詫びを入れにきた。
定時集荷も普通にあるなぁ。料金も切手払後納で安く済んでるし。
やはり、運送業者は場所による差が大きいな

ただし某社は別(鉄則)
603名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 15:45:10 ID:rf1rqSdu
俺なんか郵便局長を呼び出しても来ないからこっちからクレーム付けに行ったけど...。
まあ出すのはクロネコでオーケーだけど受け取りは郵便外すってのができないから困る。
14-16時指定のゆうパックを10時に持ってきて(もち不在なのだが)不在票入れて、
肝心の14-16時に持ってないってのはどんだけアホかと。ゆうパックスレでぼやいたら
そんなの当たり前だろって現役から総攻撃喰らって完全に郵便使うのやめたw
604名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 17:39:21 ID:MVFWouLg
体質は国鉄並みの糞公務員のままなのに民間会社ですとのうのうとほざきやがるからな、〒。
本当の民間会社の営業やサービスがどんなもんか一から勉強して出直せと何度連中に言ったか分からん。
605名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 17:51:59 ID:u+vDRovb
佐川の評判悪いな(斜め読み
606名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 18:17:47 ID:nWdHrYne
ゆうパックとペリカンが統合するちょっと前に配達の兄ちゃんがボソッと
「しばらくウチは使わない方がいい」て言っちゃう正直さが好き。
61cmの荷物を60サイズにまけてはくれない正直さも兼ね備えてるけどw


受け取る側としてヤマトは担当者制だから融通がきくのが便利


佐川は・・・
607名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 18:18:43 ID:BkT/uuSy
>>593
どうせSサイズだなんだと叩かれるだけだし、発売直前に富技に被せられたりする可能性高いからな…
608名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 18:37:19 ID:rf1rqSdu
ヤマト融通効くよね。うちはドライバーが印刷してくれた伝票が60だけ。
実際に140あろうが60でカウントして持ってってくれる。末締め10日払いも楽だし。
スレ違いはここまでとして、ヤフオクで自作で出してる猫箱は似てる?
いつも高値になるからまだ買ったことはないんだけど。
609名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 18:54:38 ID:Rxoyo+oD
>>604
末端を安い給料でこき使って問題起きたら言い訳に活用する点
大いに民間の経営手法を見習っているじゃないか
610名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 20:28:40 ID:DJawPbLP
コキ105の正しい運用例を教えてちょ?
611名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 20:43:22 ID:zh9aFL1J
>>610
少しは自分で調べろよ…

105なら7090レや98レでしょ
612名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 20:46:42 ID:qmyAWqCh
>>610
コキ150-コキ105
デッキは外側な
613名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 21:11:32 ID:aMEGaIEY
>606
SRCのスポンサーやってくれてるだけで文句は言えないよ>佐川
614名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 21:48:15 ID:Hm0YQ98l
トレードマークの絡みで、末端の人力輸送時とか走ってるんだけど
(それは頑張ってる風に見えて良いんだけど)、サスの無い台車を
高速で押せば乗ってる荷物はorz
ましてこの板では鉄模(ちょっと〜かなり精密品)とかが運ばれる
とね;;;

ねこのコンテナーの自作品なんて作った人の技術でいくらでも変わ
るからねえ。(そこそこの画像ソフト、良い一次ソースとプリンター
が欲しい罠>良いコンテナーデカール自作には)
615名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 21:55:13 ID:BkT/uuSy
>>610
ココの下の方にコキ105のみ24両で編成された列車のサイドビュー画像が有る
ttp://kakeyama.hp.infoseek.co.jp/sideview/sideview.htm
616名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 22:22:25 ID:bqm0w6sl
名鉄運輸U32A
西濃運輸U30B 水色 紺あたりも欲しいなぁ…

やってくれないかな 朗らか
617名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 22:40:47 ID:I5YWJD/8
>>613
SRCやってから佐川に対するイメージは明らかに変わったよね。
618名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 06:25:58 ID:YowxFrkK
>>613>>617


分かりやすいなw
619名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 09:17:09 ID:PeMzUuEf
>>618
全然別人なんだけど・・・
黒猫関係者?
620名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 10:52:45 ID:/zxwbswV
カブトムシだろ?
621名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 12:11:10 ID:E8/khZLT




622名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 15:19:51 ID:AqKYwuT2
コキ5500とコキ10000の混結ってあった?
623名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 15:58:35 ID:aqQl1D3X
>>622
四国のみかん臨で混結してたような
624名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 17:03:06 ID:83cH+QG7
>>621
犬ってどこだっけ?
625名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 17:42:20 ID:E8/khZLT
>>624
白橙ストライプでも田河水泡キャラでもお好きな方で。
626名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 18:37:58 ID:S3v+qddI
なんだ紅白ダックスフントじゃないのか?
あとは・・・・
水牛 カンガルー 緑坊や
627名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 18:47:53 ID:/zxwbswV
福山のキャラクターってなんだ?
628名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 19:33:33 ID:E8/khZLT
>>626
あ、そう言われると紅白だな。
詫び1弾のがえらい橙色気味だったもんで。

>>627
薔薇(嘘
629名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 19:41:01 ID:KI09MMWg
つか、蟻と猫型ロボは?
630名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 19:44:09 ID:KI09MMWg
しまった、ラクダを忘れてた。
631名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 20:42:51 ID:NAtRuRM3
獣神ライガーは?w
632名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 21:30:56 ID:KI09MMWg
ここまでパリカンが未出
633名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 21:42:58 ID:7T9/Szj6
そろそろ50年コキの予約案内出してくれないかなあ>技駅

あと、Toyota Long Pass、コンテナーは将来的にビッグエコ
ライナーに置き換わってくの?それともロンパのまま??
状況次第で朗のビッグエコの買い方考えないとorz
634名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 21:53:24 ID:8Dns4vit
ここまでワニ無し。
635名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 22:05:06 ID:oSU9NRL8
つか犬は潰れたと思ってた。
636名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 23:36:30 ID:JjGgGEm5
つバリカン
637名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 23:57:12 ID:IknHwE9G
>>635
再建する代わりに個人向け宅配便から撤退。
638名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 00:58:21 ID:DQ7uOBLU
犬はコミケ向け輸送で無理してたんじゃね?
639名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 01:00:53 ID:VZ2aQrbD
ここまで鷲なし。
640名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 06:24:19 ID:ZLNtiV8K
>>629
え、引っ越し事業者も蟻なん?
てか、今0123は猫型ロボット使ってないよ。トラックには上から自社征服着たオリキャラを張りつけてる。
641名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 11:08:58 ID:FjjXsKod
聖徳太子は?
642名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 12:32:24 ID:28oNnGMN
やもめのジョナサンかよ
643名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 16:10:54 ID:C6toPFMu
広島のチーターだな
644名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 16:36:46 ID:qOWz4MM1
JRのインレタの話出している奴いるけど
別の話だと思うんだけど。
645名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 10:41:03 ID:RT5qs5RA
早く19D出ないかなぁ
646名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 11:59:03 ID:PE83DoUI
(^_^)コンテナ出して欲しい
647名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 12:24:49 ID:XZYMWYju
>>646
フェラチオ?
648名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 14:56:28 ID:XFY+Sxaf
薄ヲタな俺にはこの流れは理解できない
649名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 15:19:58 ID:RT5qs5RA
フェリシモのU19Aの事だろ Jk
650名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 22:03:33 ID:jBOMAsG7
富はついにスケルトンコンテナまで出すのか
651名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 01:00:41 ID:ORN3GFEM
あ、Appleマークのコンテナ作りたくなった
652名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 06:07:08 ID:Iy1f0XCR
もちろん6色林檎でな。
653名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 10:03:17 ID:BSkxaEm3
>>651-652
CRT一体形iMacの5色で5個積みとかも良さ気。
654名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 12:29:03 ID:UbEnfy/7
U34Bー5001〜5006

2012年度 神戸港ー東京タ間に海上コンテナ輸送専用列車が復活したのを受け日本アップルが中国との複合一貫輸送の為に導入した20ftコンテナ。

神戸港ー東京タ間で1日二個が往復される。
妻面 側面一方開きで荷重は16.7トン

精密機械輸送用の為 内部には多数のラッシング装置が装備されている。

また2013年からはヤマト運輸とのコンテナの共同運用が開始された。
海上コンテナ用コードも付与されており各コンテナはそれぞれ異なる色に塗装されている。
655名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 12:44:10 ID:Iy1f0XCR
>>654
出典は民明書房刊「あたらしい世界のコンテナ大図鑑」ですか?
656名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 14:20:27 ID:UbEnfy/7
こんな箱があったらいいなと妄想してみました w
657名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 17:24:54 ID:UbEnfy/7
連動スマソ荷重は13.6トンくらいかな…
658名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 19:38:31 ID:zEEbjPRi
>>654
その重さだと8000番台では?
659名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 20:43:10 ID:r75rKzYN
ここ模型スレだぞ
そう言うのは
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1261683670/l50
でやれ
660名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 21:49:58 ID:8nj2xycx
富は発表済みのタンクコンテナを早く出せよ
661名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 22:39:35 ID:UbEnfy/7
22T6はなかなか難しいみたいだなぁ

T10は出すだろうが
662名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 22:54:35 ID:oRzYALaG
早漏うぜえ☆
忘れた頃に出るだろうから黙って待ってろや
明日にでも死ぬわけでもあるまいし
663名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 23:48:05 ID:8nj2xycx
>>662
二年前のカタログでの発表だぞ
お前の国では二年待って早漏というのか?
664名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 00:19:02 ID:uvWXUdse
2年で早漏はないと思うが
過渡のスニ41や富のキハ10系のようにカタログに予告載ってから発売まで時間かかる製品もあった事だし
気長に待てよ
665名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 00:30:01 ID:oWM9FMqd
早漏っつーかしつこいんだよね
666名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 07:38:31 ID:olkMoRdE
>>665
クソ社員乙
発売日も書いてない商品をカタログに掲載して
更に2年間も商品を出さないなんて他の業界じゃ
あり得ないぞ!

あと家電や車みたいに形式別や用途別に分けて
薄くしてカタログくらい無料配布しろ!

鉄模業界って現状が“あたりまえ”に感じてるけど
他の業界と比較するとありとあらゆる面で明らかに
ユーザー側が舐められ過ぎw
メーカーに振り回されてるw
667名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 08:07:38 ID:qomsUYN2
>>666
予定は未定です

>あと家電や車みたいに形式別や用途別に分けて
>薄くしてカタログくらい無料配布しろ!

値段に上乗せされますがよろしいですか?

>他の業界と比較するとありとあらゆる面で明らかに
>ユーザー側が舐められ過ぎw

趣味の分野ですから他の業界(家電や自動車)と比較する時点で間違っています
668名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 09:18:11 ID:3/NUBLyu
>667
あれは分厚いパンフでしょ?
669名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 11:26:04 ID:3pVoDuEV
>>666
無料のカタログが欲しいなら、模型店に足しげく通ってパンフ集めてりゃいいじゃん
富のパンフなんて結構こまめに出てて種類多いし見てて楽しいぞ
670名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 12:40:15 ID:oWM9FMqd
本当、バカってのは例外なくsageないな
識別が楽で助かるわ
671名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 12:43:30 ID:utx14YhM
>>663-664
形を変えたきぼんぬ禁止って意味だろJK。
672名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 12:49:07 ID:++S+UkQo
コンテナ?
バカじゃないの?
普通の人は皆そう思います。
673名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 13:06:32 ID:11Q0bb/6
他人にしつこいといいながら、夜中と昼過ぎに同じIDで書き込むしつこいバカ
674名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 16:13:11 ID:oWM9FMqd
なんだいつもの荒らしか
675名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 18:42:40 ID:3/NUBLyu
>666
発売日も価格もカタログに載ってるのに1つも製品が出荷されずに終息なんて
IT業界ではよくある話。
下手に不具合だらけの製品が出荷されてこれなら出ない方が良かったなんて
言われるのはもっとよくある話。
676名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 19:10:50 ID:aY0pE2ET
19Dのリブ有りも出る事だし、従来品の3123、リブ無しのスローガンをエナメル用シンナーで落としてナンバー変え始めたんだが、屋根リブ貼り足すのとどっちが楽だろうか・・・
677名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 19:44:59 ID:OBU5fouM
ロゴ剥がす方が楽でしょ

うちはあまりに数があるからV19Cとかにも転用してるけど
678名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 19:49:00 ID:w7shhl3V
>>675
それ何てエロゲメーカー
679名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 20:35:43 ID:XEztZJay
最近、手持ちの列車が土砂輸送列車と化してきてる・・・
680名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 21:37:57 ID:nNualVnL
来月の隅田川のイベントで、50周年記念コキ5両の販売はあるのかね。あるとしたら少しは余裕で買えるくらいの量は用意してほしいわ。
681名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 22:07:48 ID:4jm5GFVa
朗のCOOL-25℃仕様コンテナに穴開けてアイコムのLED電球付けたら良い感じになった。
682名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 22:10:25 ID:MhUcyaRu
いい加減蟻の常温コンテナを冷凍コンテナにしなくては
683名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 22:16:34 ID:wDaqnLvS
>>682
それなんて俺
684名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 00:09:48 ID:XIW8Ug4H
発売直前に朗堂に再販されてゴミになったあれか
685名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 07:43:39 ID:HlVfY0Aj
>>664
キハ10は幅狭動力ユニットの開発に手間取ったという事情があったからだろ。
タンクコンテナも開発に手間取ってるとでも言うのか?
過渡だけでなくガレキメーカーでも簡単に作れるような製品を。
686名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 09:01:52 ID:4bGdUvOf
>685
タンクコンテナは開発リソースの捻出に苦労しているのではないかと。
土台の売れ行きが予想を下回っだみたいですから。
687名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 09:02:26 ID:gELu68qB
ガレキ・ワラビ:接着剤大前提
過渡・富:はめ込みだけで作ろうとしてる
こんな事もわからんのか?
688名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 09:52:26 ID:/3zsh/Gn
トウホグ線でランテック3個積まれた鴨レ見た。遅れてた4089レみたい。
早速やってみるか・・・
689名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:10:53 ID:HlVfY0Aj
>>686
タンクコンテナを全然作らずにコキ200だけ単体で売ろうというのが虫のイイ話。
690名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:13:52 ID:ts8HslTZ
>>685
T10はともかく、磯コンの開発は苦労するぞ。
トミックスの看板背負って出す以上は、でじこコンテナのような出来の代物にはできないだろ。
691名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:22:03 ID:ZkJT0r4z
50周年記念貨物の単品5両セット、広島でもあったよ

朗が出してる鉄道模型ブースではなくて、その奥の方にある、JR貨物の直販ブースにあった
もし、狙って行って、朗ブースだけ見てorzしてる奴は諦めるなよw

5両が1セットで、単品販売はなし
10000円也

10:20現在で普通にあり
机の上には3セット位しか置いてないが、奥のダンボールにまだまだあるみたい
692名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:34:44 ID:C7d3tsZf
>>691
なぜ朗で売るのだ、貨物が販売してるのだから貨物ブースだろ
693名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 10:40:36 ID:ZkJT0r4z
>>692
会場のパンフには、鉄道模型ブースという名称で朗コーナーだったから勘違いしてしまったんだorz
グッズコーナーは複数あったが、コンテナ売ってたのは1箇所しかなかったから念のために
694名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 11:09:43 ID:PWhU2LrN
50周年コンテナは黄色いテントだったな
俺はコンテナのバラ売りだけ買って帰ったよ
695名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 13:24:55 ID:43cK4QYf
今朝ののぞみ99号の指定を取っていたのに
目が覚めたら回りがすっかり明るかったぜorz
696名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 15:01:41 ID:rpIThF/S
>>695
そういうのは
最終のぞみで深夜広島入り
ビジホで前泊の方がよい


経験上(笑)
697名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 15:08:20 ID:rpIThF/S
社名が郵船ロジスティクスになったから
コンテナの羽根付きNYK Logistics & Megacarrierは
羽根付きYusen Logistics表記になるのか?
郵船ロジスティクスのロゴみてるとそんな感じがする。
698名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 17:07:07 ID:tgJ+iv8s
ホテルで前泊
夜にアダルトチャンネル見すぎて翌朝チェックアウト時間まで寝てしまった変態が来ましたよ
699名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 18:02:58 ID:rpIThF/S
俺はホテルじゃ
体操服(女子)かセーラー服をパジャマにしてるから起こしに来られるとやばいな。
700名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 18:21:14 ID:9Ut+pYTg
>>699
んなもの寝間着として持ち歩いてるの?
へ(自粛)だし、嵩張るだろうに;;
701名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 18:47:19 ID:NNR3JvkH
>>700
>>699の前者はそれほどかさばらない
702名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 19:30:04 ID:4bGdUvOf
つか後者はシワだらけになって痛むだろうに。
703名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 20:00:08 ID:ts8HslTZ
>>699
太一乙。
704名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 20:54:43 ID:GWbsDWS8
持ち物検査されたらどうするのじゃ。
705名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 22:19:24 ID:FDMn9yu1
太一コンテナヲタだったのかww
706名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 01:08:55 ID:nzaLPGBZ
一時モア通販で有った取次価格(笑)込み13000円のコンテナセットは一体何だったんだろう?
707名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 05:54:27 ID:fx+H8rlW
暗くて写真が撮れない…
708名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 18:28:39 ID:2T3fnCrq
広島車両所の入り口前の道路は大渋滞だったな まさか麦酒工場の跡地に建てた巨大ショッピングモールに入る車列だったのか?
709名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 20:43:52 ID:FgEZ9Izo
コキにJRFロゴが付くようになったのっていつ頃からですかね?
710名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 21:47:12 ID:sAABq2d7
>>709
JRFロゴは平成5年のコキ104-1281以降に新製された車からですね。

既存の車両も広島車のみが平成7年頃から、その他の車両所も平成8年夏頃の全検出場から「JR貨物」を「JRF」に書き替えています。
711名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 22:14:00 ID:pngVp/lk
>709
104の増備途上わりと早め。
712名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:05:26 ID:Iyx5a7wQ
コキ101・100を再販して欲しいところ。
713名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:08:24 ID:FwYiNO5x
>>712
再販よりリニュして欲しいな
714名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:14:54 ID:9Y8BVP58
>>708
そうだよ
イオンモールの駐車場へ入る為の渋滞
715名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:41:28 ID:cdDdMxyz
ったくイオンモールの客は一般の皆様に迷惑かけやがって
716名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 00:34:34 ID:NqbvJYv8
>>715
岡田に文句言え
717名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 08:54:31 ID:ShEIneeM
>>713
コキ102・103の型流用でもいいんだよな。
車番以外で違いを付ける為にJRFロゴじゃなくて
「JR貨物」標記にして欲しい。
718名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 13:29:39 ID:CmeltZP6
>>691
50周年記念コキの単品販売もやってたよ。
ブースに行ったのは11:30頃だけど、単品のCとEしか残ってないと言われEを購入した。
719名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 15:28:46 ID:Xk9yQ3VA
>>715
國鐵広島はイオンに金出させて作った天神川駅が出来たお蔭で
広島駅との連絡がよくなったので
矢賀支所等を廃止して
広島運転所の周辺に統合合理化出来たんだよ
イオン様々だよ
720名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 15:46:10 ID:ZJwEJYdK
天神川駅からイオンまで動く歩道でも作れって。
あとC11が置いてあるな。コンテナじゃない方の
721名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 17:40:52 ID:S+6Qy9OA
>>713
コキ104-5000埼玉新都心もリニューアルして欲しい。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 19:05:22 ID:Xk9yQ3VA
>>721
吹田の土砂運搬編成を出してほしい
723名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 21:35:58 ID:HHq0qdxT
>>721
個人的に、あれは萬斎前提だし
わざわざ編入後を楽しむほどでもないから、正直どうでもいい。w
724名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:41:15 ID:JqfYKnGO
>>723
ひでえ
さいたま新都心と書いてある残土コンテナに惹かれて+青いコキ欲しさで買ったんだが
725名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 23:47:26 ID:VwT54lRR
>>718
セットだと売れないと判断して、単品可にしたのかもね
俺が行った時は、ダメだった

まぁ、セットで2セット買う予定だったから問題無いんだけどw
726723:2010/10/27(水) 03:18:19 ID:dUbJ0GTz
>>724
いや、だからその列車をやるなら萬斎だから
とのみちフレーム見えないだろと。
初回ロットで所定編成分揃えたクチよ?w
727名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 12:02:37 ID:Fx6DlXBt
買ってないし発売時期も失念したので今まで知らなかったのだが、
…ってことは製品的にはコキ104からの派生ではなくて
コキ100&101セットからの派生だったってことだよぬ?
728名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 13:22:15 ID:l8WGUs74
>>727
んだね
発売順としては

コキ100・101

コキ100さいたま

コキ106(ここからシースルーフレーム採用)

コキ102・103

コキ104

コキ200

コキ107

だから
729名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 14:26:17 ID:e/tZ9EPM
コキ104-5000のセットって何回生産した?
730名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 14:36:13 ID:aPJXf1nU
そしてコキ105に至ると
731名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 15:06:28 ID:3NiG/esJ
そいつは表記だけだから有って無きが如しということで
732名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 15:33:12 ID:dw9090b2
バブル期のスーパーライナーやりたいからコキ100・101またやって欲しいなぁ。
コキ350000オンリーの編成じゃつまらんし。
733名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 17:28:59 ID:eL4j1y5m
それならば、新規金型は必要になるが、コキ102・103の500番台を・・・
734名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 18:06:35 ID:s2an+nuP
>>733
500番台は中央にあるコンテナ同士の微妙な隙間をいかにして作るかがネックだね

まぁ某社の19Dを載せて再現するのもありだけどねwww
735名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 19:13:21 ID:Vtoy69Hy
>>726
特定列車再現じゃなくてコンテナは適当に積むつもりだった
そのためコキに空席発生の可能性あり
736名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:13:16 ID:gBQ+eCGv
バブル期のスーパーライナーといえば、九州の久留米運送 産交運輸 フットワーク 西鉄運輸 名鉄のUC7 小倉運送や東京通運まであった気がする。
こんなのを製品化するとしたら・・・・・・・

蕨の某社?(; ̄Д ̄)
737名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:27:40 ID:x/5OXJQ+
朗に金を積めばいい
738名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:43:02 ID:mb1bEvup
>734
膝ポンだな。
739名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 23:17:34 ID:dw9090b2
>>736
蟻コキはシースルーフレームがカッコ悪い。
富旧コキみたいにコンテナ全積みがデフォになってしまう。
740名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 22:42:00 ID:aTsNwSfZ
>>736
懐かしいなぁ
日本運送 DEU NITTU 日立物流 日商陸運
とかも

そういやアイコムのデカールの交換ってメーカーに送りつければ出来るの?
741名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:20:19 ID:pWNMwMog
もうすぐコキ107単品が再生産か。
しかしこの単品の再生産のために作った車両が50周年増結セットの方に
大量に回されて単品出荷数がかなり少なくなったりしないかな?
742名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:20:39 ID:LCK1Hbpl
国鉄厨なんで、日通UR1とか出たら買う
743名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 00:22:40 ID:QMEjbgYl
国鉄厨でなくても買うだろ
744名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 09:10:49 ID:upYg52mY
>>740
> そういやアイコムのデカールの交換ってメーカーに送りつければ出来るの?
常識的な段取り踏めよボケ
745名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 10:22:51 ID:Z+g9xUgh
そーいや、来週の隅田川には朗堂来ないのかな?
746名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 17:49:32 ID:howGKLsn
>>744
皆はどう対応している?
747名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 18:27:01 ID:MU3/uVIa
北海道系のURは見ないね最近では。
函館 CBK あと新参のJFCくらいかな?
旭川 士別 留萌 室蘭岩見沢 富良野 道通 ホクレン 函館〜厚沢部 サッツーもURやUV持っていた。
JOTばかりで面白さは半減した。
748名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 18:49:21 ID:8iQgbZ+L
>>746
俺は付属品のが酷いから水色台紙のデカールを呉って言ったら来たよw

話は変わるがSRCコンテナを薄め液に入れて塗装を剥ごうとしたらマークが頑固過ぎてコンテナが溶けたorz
749名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 19:25:41 ID:41LrDoOA
>>747
最近ホクレンのUR18はちょくちょく動いてる
3059レや3057レで見る
750名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 19:30:06 ID:IrQDs/qw
10月下旬になったけど
アオシマのエコライナーって出た?
751名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 20:05:39 ID:Vlaceox+
>>748

薄め液の時点で間違い。
イソプロピルアルコールな。
車のガソリンタンクの水抜剤をオートバックスで買っておいで。
752名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 20:16:38 ID:upYg52mY
>>750
30ft.の欲しいか?
753名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 20:49:46 ID:wKCz4xGA
>752
視野の狭い奴はこれだから困る
お前が欲しくないからって他の人も欲しくないとは限らないんだぜ
754名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 21:12:48 ID:0bKgByZr
朗堂に強い味方が現れました
755名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 21:23:38 ID:9ZpLlkzo
富コキに付属の反射板がダサすぎる。
過渡や蟻みたいにフチに銀くらい入れろよ。
756名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 21:40:17 ID:mfe1C4cG
真鍮線ぶっこんで過渡のを使えばいいじゃん
757名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 21:59:42 ID:U2jj8FCI
KATOのASSYで反射板売ってるから使えばいいだろ。
758名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 22:02:15 ID:oWPwlpOJ
たまには銀河モデルのことも・・・
759名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 22:48:08 ID:G0ZPyf00
>751
ちなみに磯は有毒にして可燃性かつ爆発のおそれもあるから取り扱いは慎重にな。
760名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 00:22:41 ID:pofaa2+l
IPAについて教えて下さい。

脱衣所にタッパーに入れて蓋して放置してるけど大丈夫?

効果ってある程度で弱まったりするの?


たまにリードペーパーでこしてる
761So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/30(土) 00:28:01 ID:ppDaMSMf
>>760
水分が混ざると悪い子になるから注意。
762名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 00:36:29 ID:AM6QGgYH
水抜き材として売ってるくらいだしね
763名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 03:47:11 ID:tTqzpauM
>>753
単純に尋ねられただけなのに、何ムッキーポッポーになってんの?
764名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 07:09:30 ID:mdfsS9p9
欲しがりません
勝間和代
765名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 07:16:52 ID:/s64bK7a
>760
光に反応して過酸化物が発生し爆発することがあるから注意な。
あとタッパーは気密性に懸念があるから漏れガスでガス爆発や慢性中毒の危険もある。
使用しないときは密閉できる金属缶(ガソリン携行缶など)にしまっといたほうがいい。
使用中も換気の良い暗所に置いとくこと。
766名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 13:15:10 ID:6ZLUNqVB
>>748
メールで問い合わせるだけでいけるかな?
767名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 13:36:41 ID:+I9g3dTn
流れぶった切ってすまんが、さっき立川ビッグで売れ残ってたトラコレ7弾4個引き取ってきた。
福岡、JOT、ランテック、ヤンマーのコンテナが出た。
さて、どう料理しょうか…
768名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 15:27:45 ID:pofaa2+l
>>761,765
ありがとうございます。

気になる点がいくつか…

気をつけなきゃ
769748:2010/10/30(土) 16:23:22 ID:GKfSjTWb
>>751>>753
dクス
そうだったのか…。取り敢えず買いに行ってくるわ。
>>766
メールで大丈夫だったよw
770名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 17:02:41 ID:GVE2qGEp
とうとう上新で緑コンテナセットが5割引w
771名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 17:25:48 ID:4wOfQf7U
上新 叩き売りかよぉ・・・
500円クーポン使用したら約6割引ぐらいになるじゃん
おまけに送料無料・・・・
なんてこった/(^o^)\ 
772名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 17:54:25 ID:6ZLUNqVB
>>769
ありがとう!
とりあいず住所や名前は別に、用件だけ送信してみたけど返事来るかな?
心配性ですまん
773名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 18:24:49 ID:MapqPD0U
>>772
769じゃないが俺もメールで問い合わせて送ってもらった。
用件と苦情(デカールのインクが滲むetc.)と送付先を書いたら丁寧な謝罪文付きで送られてきた
774名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 18:38:31 ID:tc16+lb2
>>770>>771
叩き売りキターww今数量107wwww
775名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 18:45:38 ID:6ZLUNqVB
>>773
アンケートのアドレスにYahooメールから送信したんだけど大丈夫かな?
あなたはどのアドレスに送信したの?
776名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 19:51:18 ID:MapqPD0U
>>775
俺もアンケート用だった。
多分大丈夫じゃない?
777名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 20:52:22 ID:+ul+/oPT
すげーどんどん減ってる
今63
778名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 20:55:07 ID:6ZLUNqVB
>>776
とりあいず住所を書いたのを再送信した
色々アドバイスありがとう!!!
779名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 21:05:17 ID:raFH38gz
叩き売りオワタ\(^o^)/
ナンテコッタイ/(^o^)\
780名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 21:09:49 ID:4wOfQf7U
上新 叩き売り
残り30から一挙に在庫0になりなくなった!
これ買ったのテンバイヤだろ

上新 どんだけ在庫してたんだ?
最初100セット出して売り切れて
また100セット出し またおかわり数セット追加があった
200数セットってもう不良在庫処分だよな
781名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 21:27:03 ID:+ul+/oPT
ガンガン補充されてる
どんだけ在庫してたんだよw
確実に残り5両の相場に下押し効果あるから、逆に転売屋の首絞めてるわ
782名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 21:55:01 ID:gNb+loHK
コキだけ欲しかったからちょうど良かった。
コンテナどうしょ…
783名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:03:47 ID:AM6QGgYH
50周年叩き売り、入れたり出したりして遊んでる奴がいるな
商談中になってる
784名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:08:28 ID:+ul+/oPT
更新19Dデカールが欲しいところ
W18Fを10個作っても15個余る
785名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:44:28 ID:tc16+lb2
絶賛カート遊び厨活躍中www

転売屋乙w
786名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 23:29:49 ID:eG7RIkqL
>767 四台中三台が四軸か…回避して良かった。福岡は惜しいけど。
787名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 09:56:44 ID:etKPuC8k
W18Fは屋根波打ってたのでしたっけ?
788名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 10:27:14 ID:xirGQhkv
波打ってる
一晩あけて完売したな

>>786
なんで?
4軸のほうがいいじゃん
789名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 10:34:30 ID:xzeNFRbY
>>784
頭を使え頭を
基本ロゴと番号だけマスキングして、塗装
最後に19B−RのJRFマークをつければOK
790名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 12:10:49 ID:MOwenZuh
>>789
頭使ってないのはそっちだw
25個も入手してもしょうがない緑19Dを
どう化けさせるかって話だよ

791名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 14:11:17 ID:etKPuC8k
>>788
ありがとう。富の余分に買って色を落とすことにします。
792名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 14:32:28 ID:/nLdxPyi
記念列車じゃないんだから緑コンテナばかりあってもなぁ
実際一編成に1〜2個載せれば良いアクセントになるかな? 多くの列車はJRコンテナ JOTのUFUR 全国通運のUV適当に隙間を開けてな。
793名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 14:47:57 ID:MOwenZuh
記念列車は別として

あの緑コンテナって四葉のクローバーみたいなもので
ターミナルとか列車に一個だけあればいい
先日の名古屋みたいに3つもあると萎える
まして(ry
794名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 15:47:23 ID:oH8I2Ybv
>>793
四つ葉のクローバーって有る所にまとまって有るんだぜ
無い所は住宅一軒分の空地を全部探しても無い
795Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/10/31(日) 18:49:44 ID:/2smTL2L
796名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 19:19:09 ID:gxggebZ1
ニオはまだ来てないな
797名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 20:08:07 ID:7KUF+EBG
>>795
『サカ』と言ってくんないと、何処だかわからなかったw
798So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/31(日) 20:22:37 ID:IkF0B1sY
799名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 20:26:35 ID:u89YE9f5
>>795-798

本当に何度も言うけど、実物系は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1261683670/l50
でやれやボケ
800Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/10/31(日) 20:29:32 ID:/2smTL2L
むすめならおk?
801名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 20:34:23 ID:XbwVspXl
>799
そういう事はsageる事を覚えてから言ってね
802名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 20:42:48 ID:JbR2lAnT
名田無で緑コンセットのバラ売りあり。
コキ付きとコンテナのみが売ってたけど、やっぱ売れてないのかな。
803名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 20:48:52 ID:QqJ1SUS0
>>802
秋田無でも高速貨物コーナーでバラシ売ってた

コキだけ欲しかったので数両買ったが既にケースに入らないコキが
単品箱(2両)で10箱溜まっている

コンテナ作らないとなぁ・・・
804名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 20:50:23 ID:ySmTn9zk
799は娘ヲタ
805名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 22:58:15 ID:KDky/x0U
>>802
違う。売れてないのではなくて、騙し騙し定価販売できるからだよw
806名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 23:08:02 ID:4IgHAEhY
秋田無のかっちゃん
限定コキ107のコンテナだけ5個売りやってたな
定価並なので一切手をつけない
807名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 23:12:10 ID:d4T8BYEZ
ホビーショップポアだと50周年コンテナ「空ケース」を1800円で売ってたよ
流石は守銭奴、鬼畜眼鏡森川の考えることは違うわwww
808名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 09:38:45 ID:KSaXwuT7
>>799のような了見の狭い人間にはなりたくないなあ
実物写真は模型製作、シーナリー等の参考になるのにねぇ
809名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 12:26:24 ID:jXMlOkUy
実物の無い娘コンヲタなんだろうから大目に見てやれW
810名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 13:19:50 ID:QQsX+pUi
>>800>>804はそういう意味だったのか
今頃納得したw
811名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 15:09:03 ID:CPmYjNXv
>>795
狙って同じ色を重ねてるとしか思えんな。
812名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 15:49:52 ID:eg7yMEWJ
そりゃ用途別、保有会社別にまとめていたほうが・・・と思ったら緑の19Dの話か
813名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 17:32:53 ID:jT6cUNAX
>>772
の者です
色々アドバイスありがとうございました
無事メールの返事来ました。

物は速達で来るのかなぁ
ワクワク
814Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/11/01(月) 22:21:05 ID:BHLWHDxk
>>795
×4つ
○四葉ね。
4+2で計6個。
4つ固まっててまさに四葉のクローバー状態ということで。


ところで今後のむすめコンテナでの金型は何になるんだろね?
815名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 22:48:59 ID:2z2lzAbV
序からコキ107届いた
緑19Dは10年単位の眠りに就かせる
816名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 00:29:25 ID:pgkJE14q
31ftの娘コン欲しい
817名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 00:31:53 ID:91JmD8PR
そしてコンテナ輸送100周年のときに(ry
818名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 03:37:28 ID:L7gW4N4Y
100周年か
もう死んでるな
819名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 04:00:04 ID:8xVVSmD7
その頃には日本の鉄道貨物輸送自体が無くなってそうだが
820名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 07:16:33 ID:UjEWlgHo
>>813
普通郵便だよ
821名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 08:37:09 ID:NhqPJIaO
>>816
欲しい欲しい。
できたらオール31ftで。





…IPA買ってくるっ!!
822名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 10:32:27 ID:ub6MuboA
>>819
そんな事態になる事は、日本が滅亡してるか
瞬間移動システムが発明されてない限り有り得ん
823名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 16:28:22 ID:wIA4aBOu
瞬間物質移送機…デスラーか!
824名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 16:40:08 ID:MtMHB9/4
漏れはパタリロかと
825名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 16:43:36 ID:1Ia/EGpK
>>824
あれはタイムワープ
826sage:2010/11/02(火) 18:34:50 ID:L8JRf6AB
ACIトイズという会社(メーカー?)から20ftと40ftのコンテナが出るらしい。
40ft 8個入り 9600円
20ft 10個入り 12000円
扉の開閉が可
写真ではトレコレに積載されている(第3弾のUD車っぽい)
コキには載せられるのか?
827名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:39:18 ID:YMc8fPpu
一個1200円か…
正直なとこ、Nサイズで扉の開閉ギミックとか必要ないと思うんだ
828名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:40:27 ID:9yqUp8WO
>>826
劣化版(=ウエザリング済み)まであるのか!
829名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:45:41 ID:UHyTPEbv
1個1200円!!イラネ
830So What? ◆SoWhatIUjM :2010/11/02(火) 19:33:51 ID:PQO6NSh2
831名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:17:44 ID:SDJSMktl
>>823
突然ヤマトの周囲に出現するランテックコンテナ想像して吹いた
832名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:29:08 ID:EvQ0VpyH
俺は>>831の言うヤマトが>>823をみるまで
猫のほうだと思ってた
833名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:36:17 ID:NhqPJIaO
>>831-832
激ワロタ。
なんというコンビネーションプレイ!
834名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 20:53:21 ID:tb6CM4Tz
何気にこっちの方が気になるんだけど…
http://www.chara-net.com/item20076.html
835So What? ◆SoWhatIUjM :2010/11/02(火) 21:56:30 ID:PQO6NSh2
>>834
コレと比べたらまだ普通w
http://www.chara-net.com/item20077.html
836名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 22:38:20 ID:8E8NsMen
柔道家はプーチン大統領がモデル?

So What?がヤクルトスワローズファンだったとは知らんかったなあ
837名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 22:56:37 ID:cLnWkMWC
しかし何故に1/150なのかね?鉄道模型のアクセサリーとしての製品ならあちらの縮尺は1/160なんじゃないかな?
もっとも香港ではバスコレやカーコレもどきのモデルがなぜか1/150で売られてるから、そっちとのバランスを重視したのか。
あるいは自分とこでも同じスケールでトレーラーとか出すつもりなのか。
838名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 00:17:14 ID:FEk5MR+K
>>821
激しく同意。
できれば西武3人むすめでE851に牽かせたい。
839名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 02:11:29 ID:OO9hqHXA
ばら売りするとマークス・エバグリ・P&Oの争奪戦が始まる予感
840名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 11:58:34 ID:frra0K7X
朗らか堂のUM14もう出た?
841名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 15:10:22 ID:xi9KzVLP
>>826のコンテナ、妻面が上下に膨らんでるな。
印刷がくっきり綺麗で発色が鮮やかでも、
全体的にボッテリしてるとか地雷臭がするな。
842名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 11:26:57 ID:AGo2qMUU
でも買っちゃうんだろうなぁ…

エバグリ欲しいなぁ
843Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/11/04(木) 11:55:33 ID:5IqYGiZx
トレコレで被せてくるんだろうなぁ・・・

エバグリはガチだよな。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 12:08:37 ID:LLBvkRnp
EVERGREENは出るだろうと思う。出て欲しい。出して下さいお願いします。
でもあのウェザリング仕様も魅力的ではある。高いから買わないけど。
845Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/11/04(木) 13:20:01 ID:5IqYGiZx
>>844
買わないで正解かも。
このウェザリング仕様は、現物見てガッカリ(´・ω・`)rz…
“根本的に間違ってる”ただ汚いだけの汚し方で地雷な悪寒がするけどなぁ。。
http://www.chara-net.com/images-item-page/page-20066.jpg
http://www.chara-net.com/images-item-page/page-20064.jpg
街コレ建物コレがそうだけど何も出来ない(というよりしようとしない)人にはあんな酷いドライブラシでもいいのかもしれないけど、自分で出来る人には余計な汚れでしかない。
846名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 13:36:26 ID:FZyZeXw8
ただ汚しただけだよね。
現場にくるコンテナでこんな汚れ方は無いわ。
褪色、補修痕、簡易ロゴ変えなど、そういうのを表現して欲しいよね。
847名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 13:44:14 ID:0y81UJZi
>>839
想像しただけで○○液がw
トレコレの時点で「マースクたん」ハァハァなんで(既に5個以上キープ)
848名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 14:00:34 ID:ZL7c8FHj
>>845
廃コンテナって感じでそれはそれでいいんじゃない?
実際運用入ってるコンテナにもこれくらい汚れてるのない?どうだろうか?
849Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2010/11/04(木) 15:02:20 ID:5IqYGiZx
>>848
西濃とかFLとか廃コン状態のを使っている例も勿論多くある。
それに単なる完成品状態で全く汚れの無い状態の方がは明らかに不自然で萎える。
でもね、適当じゃなくて汚し方というかセンスみたいなのも要るのよ。
実物の汚れには過程があって、何故このような汚れ方をしているのか、どのようにしたらこんな汚れ方になるのか、とか考えると奥が深い。
デヴロソの汚し方なんて『現役』としても全然リアルでもないし、『廃なもの』としても全然リアルじゃないよね。
この海コンは頑張っている方だとは思うけどね。

>846氏は実物観察してツボを心得ているみたいだけどw結局は自分でウェザリングした方がいいかもね。
機関車なんかも汚れてないのはリアルじゃないけど、逆に既に汚されているとなるとなんだかなぁ・・・でしょ?
850名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 19:02:43 ID:6VYiPY6C
>既に汚されている
果糖キハ201のあれは萎えたな
851名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 21:06:25 ID:usldLXQ+
画像で見る限りはプラスチックの新品ピカピカ量産品より落ち着いて良い感じに見えるが
現物はどうなるのだろう
汚れを表現した塗装済み完成品の新品なわけで
完成品が汚れてるというのも変な話
852名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 08:48:44 ID:CMIezI2F
とりあえずこの中で一番のネタコンは中国国鉄でFA?
853名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 09:30:10 ID:iEVmRlHV
>>850
あれは731との違いを出すために仕方なかった部分もある。
854名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 10:11:32 ID:F26pKFy3
>>852
今一番旬だしな…(遠い目
855名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 18:21:01 ID:n5XauOX2
50年セット販売日メール来た
856名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 18:45:46 ID:nu26XhZA
明日の隅田川って郎等来ないのか?

秋の男だんじり
857名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 19:06:56 ID:iEVmRlHV
11月15日正午頃か・・・
何を考えてそんな時間に・・・
858名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 22:46:49 ID:A4+uNtfN
転売屋にはもってこいの時間ですな グ゙ヘッヘッヘッ ゲヘヘヘェ ブハブハブハ
859名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 23:41:40 ID:WzGbt/OK
転売って今尾久では売価ぐらいでしか売れてないじゃん
あんなにイベントでは売れ残っていたし
860名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 00:09:39 ID:37keNRFz
序では50周年の基本セットが半額叩き売りだったし。

番号違いってだけで需要がどれほどあるか。
日比谷では転売が買いしめて売り切れただけだろ
861名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 00:59:04 ID:Nd3xunq3
>>852 二枚目の一番下の右側のオリーブ色、USMCって書いてないか。合衆国海兵隊だぞ…
http://www.chara-net.com/images-item-page/page-20064.jpg

862名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 02:20:52 ID:LebCMEG7
JA徳之島や松浦東部農協みたいな専用コンテナが
JAあきたおばこにあったらリアル痛コンになっていたのかな
863名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 09:17:09 ID:zQYWXc4g
海外製品のNコンテナ見てるとNYKが全く見当たらないんだよね。アメリカでも欧州でも。
世界第二位の海運会社なんだけど日本人としてはちょっと寂しいな。
864名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 09:24:45 ID:mnxaE/df
デラが出してなかった?

あの羽のデザインは結構好きなんだが
865名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 09:49:25 ID:PVDUxePo
KLineはよく模型化されてるのにね。
模型映えの問題なんだろか?
866名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 09:52:06 ID:Hz1nh9wb
2時間以上も遅刻した…
隅田川祭りどれくらい並んでいる?
コンテナ50周年とトラコレ限定間に合いそうなら
新幹線でこれから逝ってくるお
867名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 10:00:20 ID:qsigeoLM
>>866
コンテナは100セットくらいらしい。

一人2セット(10両)まで
868名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 10:54:21 ID:UDO1LCID
50年コンテナなら来週ネットで買えばいいじゃん
869名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 10:59:20 ID:F/xwpfVP
>>862
ありそうw
ホクレンのメークインちゃんじゃ抜けないし、実現してほしい
870名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 12:19:16 ID:6WiQGJcV
>>865
WAN HAIの20ftって模型化されてる?
871名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 12:33:04 ID:2AXODMDl
朗さんへ。
JOTのUF16A(熊の絵が描かれてるやつ)製品化してくれんかのう。
872名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 14:13:59 ID:DxU8gd/U
隅田川でカトーコキ200に積載されてたISOコンテナが2個1200円で大量に売られてる。
これってASSYパーツで販売されてないはずだよな…? なぜこんなに大量に売ってるんだ?
873名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 14:51:19 ID:AqxSRyky
>>872
2種類のどっち?
874名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 14:57:30 ID:fHErhdfp
>>873
二種類も無いような・・・・
一つは神岡でISOではないような気がする

捕らえ間違いだったらすまん
875名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 15:59:13 ID:g9YX7fBA
蒲田でもばら売りがあったような記憶が

隅田川は50周年は早々になくなってたね
野菜も玉葱がずっと残ってた去年と違って今年は売り切れ早かったな
876名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 16:32:50 ID:PVDUxePo
>>872
過渡のコキ200本体だけ欲しい危篤な方がおられたんでしょうかね。
877名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 17:02:19 ID:+DywF4AO
名古屋でも売ってた気がする
878名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 17:39:52 ID:Hz1nh9wb
寝坊して遅刻したおかげでまた50周年コキ買いそびれたorz
トラコレ限定がマターリ買う事が出来ただけでも良しとするしか
ISOコンテナは自分が逝った時神岡は売ってなかったな
879名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 17:51:50 ID:bXCLBz5z
>>878
> ISOコンテナは自分が逝った時神岡は売ってなかったな
神岡濃硫酸コンテナは最初からなかったよ。
880名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 21:55:25 ID:tISiPvvh
>>876
|ω・)ヨンダ?

ヲクとかでコンテナ抜かれた果糖コキ200見つけたら片っ端から集めてるわ
富のやつも出来は悪くないとは聞くけどどうなんだろ?
881名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 22:33:57 ID:DcDH5v6h
>>865
萬海はどこからも出て無い様な。

確かにKは模型映えするかもね。郵船はロゴがこじんまりしていて損してる気が。

ACIの、P&Oなんて出すんならシーランドとかスキャンダッチとか出さないかな?
882名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 00:44:28 ID:dmrbbF9Z
海コンよりもよく見かけるUH20とか水澤UTとかラテックスUTとかUT5E(専用種別はデカールで)とか大牟田貨物セット(濃硝酸&塩素)とか日産セット(希硝酸&アンモニア)とかトヨタセットとかさっさと出してくださいっす
883名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 06:59:18 ID:538n++Z2
>>876
娘コン集めてる奴なんかは纏まった数を欲しがりそうだけどな>コキ200
40ftコンテナだと12ft×5個積み車に載せるよりコキ200に載せた方が見栄えが良さげだし…
884名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 08:00:05 ID:Azoag6JJ
その通りな俺。
885名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 09:43:34 ID:2sPj3jGJ
フラットラックを早く〜
886名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 09:32:08 ID:e9KcYZES
過渡もコキ200のコンテナ無し売ってくれればいいんだけどね。
いままでの製品は全部コンテナ付きだから無理な話か

887名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 09:46:31 ID:nbIQI7Ld
コキ200神岡鉱業再生産キボンヌ
888名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 11:41:13 ID:u+faUyeZ
神岡なかったからホッとした…
でもあったら涙目だった罠
889名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 13:09:35 ID:3j8Ah7p4
>>886
コキ200は、コンテナをうまく捌けば本体はタダ同然で手に入るぞ。

コンテナなしは、むしろコキ106でお願いしたい。
890名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 14:34:09 ID:MLsnMT1B
何れにせよ他社のコンテナを取り外しする際に爪ポッキリはご勘弁。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 14:40:32 ID:nbIQI7Ld
過渡はコンテナなし販売は全然やらないよなぁ
892名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 17:15:04 ID:MFmc4+G7
>>889
コキ106は同意
コンテナがアレだから買う気が起こらず、富のしか買った事がない
893名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 18:52:55 ID:o/dPdFx/
富コキ104中古が1両300円で大量に売ってたので5両増備。
あぁ、上に載せる物が無いからまたフレームライナーに…orz
894名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 19:02:12 ID:6mid4m0U
>>893
ここに40ft鉄むすコンテナを5個置いていきますね
これでその場を凌いで欲しいコンテナが揃い次第置き換えるのだ
895名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 19:40:11 ID:GlBLo2vU
娘20ftをぶどう色2号で塗ったらtritonっぽくなったでござる
896名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 22:11:20 ID:KHnlmd3S
富の19Dの出荷はいつだろ
897名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 13:14:33 ID:pgF6NXXV
デカールが充実した今こそ欲しいね 神岡

関西化成品
MCLC
中央通運
日産化学

ちょっと手を使えばMTBやNRSのツートーンなんかも作れる
898名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 16:53:34 ID:aCdLAQV/
>>897
型はそのままでも、日産化学なんかはできそうで、いいね。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:03:09 ID:tBdwM2e5
KATOはもっとコンテナ頑張ってほしいよな。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 20:33:27 ID:GBcD/Qen
900!

話豚切るが、以前このスレだか富スレだかでも出たような気もするけど、
来週明けにも技駅でも発売されるJRF扱いの50年コキって
製品自体にも富限定分にもコンテナ積載順の図示が無いんだなorz
開封後の早いうちに控えとかないと、誤ってmixしちゃった暁にゃ…
901名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 20:55:59 ID:eZRpt8Xg
車体ごとコピー機にかけてコピーとっとけw
902名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 21:02:29 ID:1buJCE2D
>>900
テクステに出てるのは違うんか?
903名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:24:32 ID:U2poINLV
>>900
スレに書いてくれた人がいたじゃんよ。
904名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:38:35 ID:87Jg69bF
50周年コキ、なんで連番かとおもいきや飛んでるのはなぜ?
905名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 01:46:24 ID:A+ixGxKt
>>904
毎年、川重と日車で予め作成される番号が振り分けられています。

50周年記念列車は両メーカーの新車が使用されたため、(同時期に落成した車両にも関わらず)番号が飛んでいます。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 22:55:53 ID:V5vuZQde
まっさらな新車だったんだ

ありがとう
907名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 01:39:07 ID:LDzmbjN2
T10試作品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
908名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 06:49:26 ID:4vMIG1Xi
>>907
新大阪模型ブログの写真見てワロタ。

肝心のブツが豆粒なんですけどw
909名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 07:04:50 ID:mIT/fo4w
やっときたか>T10
910名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 08:39:51 ID:XkV69JRU
これでウザい早漏が少しは静かになるな
911名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 08:54:08 ID:kFFe/yZH
Nだよな。まさかでかい方じゃないよな>T10

豆粒で比較対象物がないのが一抹の不安
912名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 09:41:36 ID:Etgxbd11
T10 引きで撮ったということは・・・ 大丈夫か? 心配だお
913名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 13:19:27 ID:hjO7EGk3
キャスコさんとこの ブログに
T10の大きな写真があるぞ。
914名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 22:29:06 ID:hktCRz01
大きいほうなのか。
915名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 00:50:15 ID:gARLzLLQ
緊定装置がついてるから小さいほうだな
916名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 00:50:30 ID:O+10FN/I
写真の撮影者が楽天の人!
ラジコンだけじゃなかったのかw
917名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 09:13:14 ID:GN2kTlyQ
>>913
T10
そうとうに待たせたな
918名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 09:16:11 ID:45qnCuOS
ISOタンクコンテナはどうなったんだろう?
919名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 09:34:27 ID:zsJa1Do9
T10キター

これで初期のUT1が作れる!
920名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 14:03:29 ID:2CdLDb8G
T10は実物が大宮にあるからそれなりに売れるんでないの?
921名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 22:07:19 ID:45qnCuOS
富本スレにT10の事書いたんだけどレスが無い。
無関心なのかな?あれだけ発売予定が延びたにも関わらず。
922名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 22:40:53 ID:5iKDLrhJ
UM14シカト?
923名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 03:04:56 ID:UR4tVgMq
スレ的に良さげなIDなので途中休憩w
924名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 08:56:35 ID:qFOCl8xr
>>921
T10は貨車スレで少し話題になってた
発売されたらもちろん買うけど売り方は3個セットかな?
925名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 09:05:20 ID:9FfyYvyD
前例を考えれば2個セットだと思うが?
926名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 09:35:49 ID:DzXKrsRd
>>923
これは良い公団の賃貸住宅w
927名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 12:47:50 ID:b5qRr4uT
俺はT10よりも19Dの発売日が気になる
928名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 16:09:37 ID:is9cCcbY
UM14A買ってきた。
カバーの種類が三種類あるし四段にも積めていいな。
これで名古屋臨海の機関車があればなぁ・・
929名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 17:41:14 ID:umb+4ujR
>>928
カバー5種類あるべ?
930名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 22:46:41 ID:+2/+GflG
>>928
81で牽引汁
931名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 02:00:20 ID:L7mJFm2k
>>929
まじか!
大同と知多通運の背高と緑の背低の三種類だけかと思ってた。
また明日見に行ってくるよ情報サンクス!

>>930
名古屋住まいだから81はあまり馴染みがないなぁ・・・
932名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 08:29:11 ID:kZdKxYeP
UM14A四個売りにしてくれればいいのに…
933名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 08:55:35 ID:VFidSNLP
>>931
他には黄色(オレンジ?)の背高と背低があるね(表記なし)
近所の模型屋では最初はそれだけが売っていた(後に全部おいてた)
934名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 10:07:27 ID:L7mJFm2k
>>933
黄色無塗装があるのか・・・
実車だと会社名書いてある奴が多いけど緑も含めて使ってるのかな?

おまけ
実車では多分ないだろうが模型で出来る三パターンやってみた
[email protected]
UM14Aだけでスパイラルに陥りそうだw
935名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 10:20:42 ID:L7mJFm2k
>>934
間違えた皆の衆すまんかった・・・
http://imepita.jp/20101114/359190
936名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 10:43:15 ID:bNF4MPf6
こうしてみると
まだまだ朗が生
きのこれる道は
ありそうだな。
ほんでもって、チンタオのコンテナはどうした?敵前逃亡か?
937名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 10:49:03 ID:2r4la3+M
こまきあほ?
938名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 12:47:35 ID:+MNOe11j
>>936
今度は青島に粘着ですか早漏さん
蕨のゴミじゃあるまいし発表してすぐ出ないだろ
939名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 13:14:45 ID:AVH4xUGM
てか今回のUM14
大きさの割りに高すぎやしねーか?
940名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 13:30:45 ID:GH+fF9iG
貨物
941名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 13:44:17 ID:d2rqmwKJ
>>939
いやだから、プラの量産品は金型代がほとんどで、原材料費なんて全然ないも同然だから、、、
942名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 14:25:16 ID:XXVCUh4J
両手からUM8Cのキットが出るみたいですよ…
943名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 14:37:23 ID:UC0NKYFg
UM14、コキへ取り付けるツメの受けの部分が気になる
コンテナの方が上げ底?(上手い言い回しが出来なくてごめん)になっているのかな
944名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 17:25:04 ID:L7mJFm2k
>>943
http://imepita.jp/20101114/622460
こんな感じでいいか?
下の深さは大体フォーク指す所くらい、上の深さはその上からだから床は薄いと思う。その為の補強だろうね。
色々凝ってるし塗装も綺麗だから高くないと思うが・・信者的な意見ですまん。
945名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 17:42:02 ID:WqFPZSpg
先ずはホワイトコンテナを買って試すけどな、怪しければ。
朗の課題は長さでしょウイングの
946名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 18:04:20 ID:d2rqmwKJ
>>944
サンクス。仕方ないいは言え、すごい上げ底だなこりゃw
>>945
> 朗の課題は長さでしょウイングの
ウィングに限らず31ftモノ全部・・・
947名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 18:09:43 ID:UC0NKYFg
>>943
うp感謝します。
ペアーハンズのUM14を作ったことがあるから少々気になったもので。
取り付け具合は朗堂の方が良さげかな。
JOTか山陽特殊製鋼仕様が出たら買おう。
948名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 18:12:30 ID:UC0NKYFg
ごめん、間違えた。
>>944氏へのレスね。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 19:20:05 ID:/LcF6PvC
>944
遊べるアイテムなのに幌もバラ売りで絶対的に高い。
3個一体の低価格回送仕様キボンヌ。
950名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 21:38:49 ID:f9z3pDKO
回送時はコキ50000に四個積み×3だったり
それに東亞合成のタキ7050がひっついてたり
951名無しさん@線路いっぱい:2010/11/14(日) 21:58:21 ID:kZdKxYeP
日本海か
懐かしいな

デカール買って山陽特殊作ってるけど紫は何使おうかな…
952名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 08:53:45 ID:nVAcwgyU
>>931
名古屋臨海の地元なんだ、成程
UM14というと、なぜか裏縦貫のイメージが強くて、トキ21500ともどもEF81をパートナーにして遊んでます
(昔作ったキットで)
953名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 12:14:20 ID:/zflHsly
UM14、瞬殺っぽいな。
954名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 15:53:09 ID:FeMTQS5Q
19Dは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
955名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 17:15:35 ID:alWuHWBH
テックステーションの50周年は一人一つのせいか
既に出回ったのもあるせいか余裕だね
956名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 18:23:47 ID:r3Kqefjh
>>953 今日UM14知多通運買ったぞ。まだ7箱くらいあった。
957名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 18:42:03 ID:fOxDAXTX
>>955
転売屋ざまあだよな。ひょっとしたらあいつらを赤字に陥れることが出来るかも。
958名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 19:37:24 ID:KSa3JTnc
週休取れなくてどうしようかと思ったが、あっさり買えてびっくりした。
ニートや転売厨に荒らされるのを心配したけど、杞憂で良かった。
959名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 19:45:04 ID:uwEz1paB
こまかい話しだけど…トミックスのコキ50000各種の台車は小さすぎる気がするな…軸距も短いような…まー所詮Nだしこんなもんなのかな?
960名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 22:20:20 ID:KHViTMpA
961名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 23:45:29 ID:PfXyVwnQ
>>959
TR223の軸距は1,650mmで、Nにしてくれと言わんばかりの寸法
測ってみたら11.5mm〜12mmで、やや大きいくらいかと

まぁ、所詮Nだというんだからそれで良いんじゃね
962名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 01:06:32 ID:feW/2tfS
50周年コンテナの売り方は問屋と販売店挟まず、しかも定価販売だからメーカーはウハウハだろうな。
963名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 01:32:00 ID:qtLu3/UC
>>959
まぁ細かい事は気にせずに、上に載せる箱を色々と楽しもうや。
箱の大きさなども気になり出すとキリがないから、あまり気にしない事にしよう。
964名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 10:37:38 ID:tA/y5C9f
富の19F19Gはさすがに…
965名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 14:11:09 ID:wld3fl21
その話は散々語り尽くされてるな w

朗 怒涛の12ft再生産
966名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 19:52:26 ID:tmvqqm46
50執念注文してきた。
しかしこうなると限定って何?って感じ。
買えたからいいけど。
967名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 20:32:25 ID:ljkID7Ne
イベントで買った人はいち早く手に入ることがメリットなんじゃないの?
こういう趣味のものは特にそのメリットが強い
968名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:23:17 ID:f4XExwkt
おぢさん、もう1セットづつ買って20両編成にしちゃうぞー

しかしエコクソ喰らえと言わんばかりの過剰包装は何とかならなかったのかと…
969名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:31:24 ID:Lg1pHzDj
UM14のシートカバーって
上からはめ込むようになってるのか
河合のトラ用みたいに
薄手で被せるタイプだったら良かった
棒材用はまだしも丸鋼用はちょっと変だ…
あと積み重ねると隙間がなくなって
立体感が乏しい
まあ丸太も臨海も中越も買うけど…
970名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:54:20 ID:8RtDwUpj
よし俺はコキ107と50年記念コンテナだけで26両の1300t列車にするぞ
971名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 22:16:32 ID:qKuwP2Zb
>>970
どうせやるなら、1300tなんてチンケなこと言わず、夢の1600tやっちゃいなYO!
で、誰か次スレ頼む。
972名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:00:26 ID:1YZyK0u3
なぜ残り5両をふつうに売らないのかと苦情の電話がかなりあったんだろうな。
それで今回、大量に作りすぎた感がある。
これなら最初から10両セットで出すのが賢明だった。
973名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:09:49 ID:AOToLEiU
その場合、通常品はコンテナ3個セットだけで
107積載10両セットがイベント限定になってたろうな
974名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:16:03 ID:tdx9fadi
>>972
> それで今回、大量に作りすぎた感がある。
え?え?と思ってテックステーション見たら、まだ売ってたwwwww
確かに隅田川でも昼過ぎまで売ってたし(食べ物の方が売り切れるのが早かった)、
何やってんだかなぁ、もう。
本当、最初から10両セットで売れば、俺もセットで買ったのに。
975名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:26:12 ID:yHPfSx1P
テックステーションの方では15日以後の発送が遅れる可能性まで告知して
50周年記念コンテナ特別体制だったのかもしれんけど
きっと肩透かしだったのだろうな
976名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:26:31 ID:7Ou1FpOy
テックステでも4980でやってくれたら買うかな
977名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 00:31:25 ID:tdx9fadi
オクでも全然買い手がつかないもんね
978名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 07:52:19 ID:AvnDHZK/
転売屋ざまあ。
979名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 08:13:18 ID:jjh1by4W
>>972
小売り→2セット買うと見込んで多めに発注→限定品登場→通常品は1つずつしか売れず叩き売り

通常限定あわせて、需要の倍ぐらい作ったような状態になっちまったんでね?
980名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 09:06:27 ID:EzAAy7ET
>>979
俺は2セット買ったよ。
1セットは通常コンテナ列車用。
ナンバーがバラ売り品とは違うからね。
余った50周年コンテナはいくらでも売れるし。
981名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 09:41:40 ID:dd4hRnjw
いざ普通の列車に積んでみると若干の違和感が w
982名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 19:23:43 ID:h+9/sDDP
>>952
>>931だが地元と言うか名古屋臨海は会社の裏やよく通る道の横をよく走ってるの見るし面白い貨物が多いから好きなんだ。
臨海の中でもUM14Aは名古屋臨海発のコンテナだから欲しかったが自作する能力がないから諦めてたが完成品として綺麗に作って、カバーまで製品化してくれた朗堂には大感謝。

次はトヨタロングパスが出てほしいなw
983名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 19:26:37 ID:mZKmD9LM
UM14はタイプでいいから
華麗なる一族も出してほしい
984名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 20:37:28 ID:a1LGUlt2
UM14は予想通り瞬殺だったみたいね。
どの店も上のカバーだけ大量に残ってるよ。
どんどん生産して売れば朗の経営も持ち直すだろう。
985名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 21:24:46 ID:yfQqXHzc
今回のUM14Aは111〜180?なのか
986名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 21:28:32 ID:i3enZBd7
富技の発送は何故か7営業日後(7日後でなく)だそうな。なんて半端な…‥

>984
元々カバーだけ2種先行発売してた上に同時に3種発売だからね。
そりゃカバーだけ塚るわ。
987名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 21:34:55 ID:zBc7O5ng
988名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 21:55:14 ID:oaRd/UOR
んで19dry・・・・・
989名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 22:17:35 ID:lYGVhjMM
>>987
乙です
アイコム以外でUT20きぼんぬ
990名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 22:21:14 ID:eccndhFE
>>988
19系のドライコンテナなら19Bや19Aでもおk?w
991名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 23:07:55 ID:dd4hRnjw
グリーンシャトル普通に売ってくれ!
992名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 23:10:32 ID:WkklTTf0
NC1、NR1、NC5など国鉄時代の私有コンテナキボンヌ

プラッツもこの先見込み薄だし
993名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 23:40:46 ID:E92UrxUx
日通の双子コンNE・NELと下の無蓋コンテナキボン。プラッツがどっか行っちゃったからなぁ。出来もアレだったけど。
あと20ftISOタンク色々一杯キボン。
994名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 00:33:22 ID:XzHJSPaJ
プラッツのコンテナは無理に着脱するとコキの爪を折っちゃいそうで怖いんだよな
995992:2010/11/18(木) 00:45:50 ID:bStY/Lv8
自分で書いときながらなんだよNC5って
UC5ね

>>994
UC5は2個積んで一度も外さずそのまま固定にしている
996名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 01:16:56 ID:2McubPtP
一応書いとく、猫コンテナキボンヌ!
997名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 01:20:31 ID:vmQ6phbf
TOYOTAロングパスエクスプレスセットキボンヌ
998名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 01:28:06 ID:vt3zP/2q
999名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 01:30:29 ID:tHAgRvd/
旅客車は特定列車のセット売りが主流になってきたが
まさかコンテナも特定列車セットが発売されるようになるのか
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 01:30:31 ID:zQoD0Fmx
背が高いUM12A
UT10C-5000
V19C
きぼんぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。