【自慰の】クロスポイント Part10【完全脇役】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
クロスポイント公式HP
http://www.gm-store.co.jp/

前スレ
【下北自慰】クロスポイント Part9【移転10周年】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212239196/l50
過去スレ
【自慰店の】クロスポイント Part8【オリジナル】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200626562/l50
【現代版の】クロスポイント Part7【自慰キット】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188473859/l50
【自慰店の】クロスポイント Part6【セコイ商売】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180180720/l50
【ぼったくり】クロスポイント Part5【自慰の体質】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174305716/l50
【名鉄】クロスポイント Part4【小田急】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168020399/l50
【一発屋の名】クロスポイント Part3【欲しいまま】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1160673648/l50
【味噌カツ】 クロスポイント Part2 【売り切れ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155035376/l50
【未塗装】クロスポイント Part1【ハイクオリティ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148270470/l50

公式HP
http://www.greenmax.co.jp/
(旧http://gmstore-online.com/
トラモフレート
http://tramo-freight.com/shopping/shop_top.asp
グリーンマックス・ザ・ストアー・ウェブ
https://gm-the-store-web.com/shopping/shop_top.asp

兄弟スレ
GMスレッドPart58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231334887/l50
2名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 08:22:13 ID:nbTL+NaK
>>1
よう!!童貞!!
3名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 09:00:02 ID:e//XpDM3
>>1
よぉ、閉経!
4名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 09:03:17 ID:KkBJLL5A
>>1
乙!
5名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 11:11:41 ID:0ipfg747
>>1
よう!!処女!!
6名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 12:19:49 ID:AnXOAMMf
>>5
それ毒女板にあったw
7名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 12:47:58 ID:/8DC/MNj
>>1
スレ立て乙
8名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 14:21:31 ID:bLu1OB5+
>>3のほうが情けなくて笑える
9名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:43:29 ID:c9kczguJ
663 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 11:21:12 ID:N+Xn66Gt
>>655
秋葉店長の実態を晒す俺は秋葉勤務の現役バイト。
書く人に現役もOBも関係ない。

秋葉店長との接触を極力避ければ、わりかし楽しい仕事かもしれない。
あの仕事にそこそこの時給を求めるのは筋違い。


664 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 11:26:04 ID:QmoBOiv0
>>663
甘いな。
彼は自分の敵については細かな人間関係まで徹底的に調べあげ、大抵はアシがついて居づらくなるし、
やめた後でも未来永劫語り継がれる。

お前も本当にあそこの店員なら、それくらい知っているだろ。
つぶされても知らんからな。

10名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:45:18 ID:c9kczguJ
667 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:21:31 ID:N+Xn66Gt
>>664
彼のいう根拠は妄想がほとんど。
そばで聞いてて内心笑っちゃう内容ばかりだし、
言われようのない言いがかりにスタッフ一同いい迷惑。

彼が怖いんじゃなくて、狂人には関わりたくないだけ。
もし彼が俺を標的にするならこっちにも切り札はある。
ここでは書けない彼が今までしてきた行ないを一気にカミングアウト。
密かに録音した彼の肉声も付けてw


669 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:30:34 ID:H3NDyf2Q
>>667
だったらなおのこと奴についてここで書き立てるのはやめたほうが得策なんだが、若造にはそのへんの駆け引きはわからんのだろうな…。

とりあえず、今の君の書き込みは彼と同じレベルだ。
関わりたくないのなら、自らエサを与えるような真似はやめとけw


670 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:42:11 ID:N+Xn66Gt
わかった。
もう少し人生を学ぶよ。
11名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:46:24 ID:c9kczguJ
672 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 13:27:02 ID:lsfaenwS
変な学生バイトは、そのうち辞めていくだけ。社会不適合者はほっとけ。

変な奴ほど辞めた後、店には現れない。陰で悪口言うアホを気にする必要なし。

現役は私もそうだったが、ここの書き込みをいちいち気にしてない。


673 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 13:37:10 ID:N+Xn66Gt
いや、辞めていった人の方がまともな気がする。
俺も含めて今残ってるスタッフは彼のとばっちりに遭わないよう
静かに仕事してる感じ。
彼のおかげでみんなストレスを相当抱えてるよ。
俺も辞めようと思ってるしさ。


674 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 13:51:55 ID:N+Xn66Gt
最後に、辞めた人に対していつまでも悪口を言う
彼のあの性格は許せない。

OBの人に悪いし書き込みはやめる。


675 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 14:46:13 ID:KtTDZHPl
こんなところでグチグチ(公開で)陰口書いてる時点で
お前の言う店長以下なんだがな。
こんなこともゆとりって判らないんだ。
というより頭の中にそんな思考する回路持ってないのかな?
むしろそんなのを使う店長のほうに激しく同情する。自分もそんな立場だから。

もう書いてしまったものは消せないぞ
12名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:48:04 ID:c9kczguJ
683 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 16:20:16 ID:lSl0Th/w
それらしいと臭わせておくだけで、
自分から特定なんてしないのが得策。
それは誰でも判ってるでしょ。

ネジの外れた(元から無い)ゆとりバイト以外には


684 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 16:34:08 ID:N4DdHeK3
>>681
その人は店長氏より後に入った人だよ、それに店長氏をヨイショするとは思えない。

今は元気に荒川の河川敷で空き缶拾いしてるって、知り合いの知り合いから聞いた。


685 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 16:35:25 ID:4l/37Gsv
このスレにはGMストアに買い物に来る客だっているのに、平然と内部情報を晒すアホがいるとは
常識がないっていうか、頭が悪いというか…

客も店員も低レベルなのね

692 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 07:29:55 ID:H+dP+0om
元関係者から陰口を叩かれたり
閉店時間前に客が目の前にいるのにさっさと店閉めちゃったり
レベルが知れるわ
秋葉の店長がどれだけ偉いがしらんが、こういう奴を首に出来ないあたり
GMの体質がよくわかる

698 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 14:54:17 ID:IHv4CERf
だんだんバイトの方が性質が悪いってことがあからさまになってきてるなw

他板でどうこうなんざ知らないが、
こんなとこで陰口堂々と書くのは常識はずれだってことは確かだ。2ch以外では。
2chじゃ当たり前だからってそれを世間一般に広げるってのが
ゆとりの論理か。はあ。


706 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 16:27:10 ID:aaaZVuqF
現役もOBも関係ないとか、一気にカミングアウトとか、
息巻いていたゆとりバイトはどこ行ったの?

敵の敵は味方とは限らないんだから、見えないとこで
コッソリやってりゃまだ表舞台で叩かれずに済んだものを。
13名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:49:12 ID:c9kczguJ
これがクロスポイントの現状なんだぜ。
14名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 20:18:22 ID:ANB2EWVg
クロスポイントの大阪店って名古屋とか東京にくらべて
品揃えがよくないのはなぜ?
15名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 20:38:21 ID:ZX8p+zga
>>14

よく行く名古屋より、大阪の品揃えがよいと思ったんだが
光ファイバー詰合せとか、近鉄の完成品パーツばら売りも種類があって有難い。

名鉄よりも近鉄びいきのせいかもしれんが
16名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 07:36:19 ID:IYfYCjIr
前スレ埋めあげ。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 20:48:30 ID:97hTxYdX
久々京浜700か……
前のよりマシって?
18名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 03:26:41 ID:fD3u0EvP
最近のクロポは鉄コレと蟻の餌食になりつつあるな?
19名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 07:36:36 ID:SyzlLPyx
クロポの新作出ないかな?
20名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 19:30:13 ID:pBDmJzds
>>19
貫通幌2種
21名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 23:11:30 ID:JCpjZvxB
地味だが恐ろしく重要なパーツ
GMで一般流通してほしい
22名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 03:04:12 ID:Afudd3Ad
たしかに…
これはクロポGJと言いたい。
23名無しさん@線路いっぱい:2009/03/29(日) 14:44:31 ID:cRXjyguG
ひさびさに秋葉原へ行ってみたが頭の悪そうなガキばかりが店番やってて萎えた
24名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 13:08:00 ID:+OejgGlM
自社パーツに詳しい人が減った感じかな秋爺

名鉄対応のパーツとか即座に分かる人が前にいたような気がしたんだが…
25名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 13:27:42 ID:bMxzINyj
充分な利益を確保できなくなっている状況のしわ寄せだね。
専門店の店員がバイト&非正規でしか経費がまかなえないというのは、遠からずダンピング時代の間接しわ寄せかと。
この店が定価で売っているから、充分利益が出ているはずだからいいだろってんでは無くてね。

バイト系オタしか集まらんのは自然かと。
26名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 18:38:04 ID:u4l2drzS
クロポは東急だけ製品化してれば儲かるのにね
誰も手を出そうとしないところだし
27名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 19:52:58 ID:xNwpekOX
>>26
言われてみれば確かにそうだな。
2強+1ゲリラは皆手を出さないしw
28名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 19:54:21 ID:xNwpekOX
しまった、2ゲリラだった。
ま、いっか。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 20:41:34 ID:NVLs/C0G
>>26

> 誰も手を出そうとしないところだし

だから名鉄偏重になっている訳で

きっと東急より名鉄の方がライセンスやらが緩いんだろうと
30名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 23:24:25 ID:YAvKGz5v
名鉄は今までN模型化にあたって蔑ろにされてたから緩いんじゃね?
東急もあと30年くらいコンタクトオフしておけば(ry
31名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 07:22:20 ID:MEttWVKR
クロスチンポ キター\(^O^)/
32名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:36:17 ID:Pql4PKp/
毎度のことながら>>1はGM叩きかよ。
二度と来るなよっ。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:42:02 ID:rSAJyWgn
>>32
統合失調症は治らない病なんで大目に見てやってください
34名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:54:22 ID:VvUKPMcf
クロポももはや鉄コレ、蟻に食われて中途半端な存在。
35名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 23:56:54 ID:9JW+eAyv
次回からクロポスレも糞サブタイトル禁止だなw
36名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 00:10:30 ID:wtvJOavE
>>35
賛成ノシ
37名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 08:02:58 ID:UlHA6wC4
自演乙
38名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 19:25:08 ID:7eY64GXI
>>35
サブタイ消したがってるのは自慰関係者じゃないの?
自社ブランドのイメージダウンにつながるので。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 19:40:55 ID:q0MTBagS
>>38
他人に危害加え始める前に病院行けよw
40名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 21:27:31 ID:OWeSjgo4
>>39

爺関係者乙
41名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 21:58:33 ID:q0MTBagS
こりゃもう手遅れかもなw
42名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 23:24:45 ID:/kGAhnyR
自慰完にしろ黒歩にしろ定価に合う良い製品をリリースすることだ。そうすればスレタイに悪口は書かれない。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 03:07:52 ID:fwfAeP+l
スレタイに粘着してる時点で未練垂れ垂れだなw
44名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 06:31:09 ID:IhFL7N5e
鯨、もう一度作ってくれ
45名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 10:55:59 ID:3a+IEFLz
>>38
ここは信者スレじゃなかったのか?
アンチスレならこのスレタイでもいいんだろうけど。
46名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 14:12:51 ID:Ic1rX3mS
>>44
俺は持ってるから、もういい。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 14:42:07 ID:dryvzYTi
>>45
どこにも儲スレともアンチスレとも書いてないじゃん

しかしくだらないスレタイ議論くらいしかネタがないからな〜
48名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 16:07:06 ID:FLmGCVQm
所詮クロポはスレタイ通り『自慰の完全脇役』だな。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 16:47:32 ID:KWxi+ZH9
>>48
>>1本人乙
50名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 17:20:52 ID:GSx05xJh
>>48
爺製品企画を上回る製品企画が稀に出る

稀にな
51名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 20:46:44 ID:0HCek53C
東急7200系や西武401系はよかった。
阪急2000〜5000系あたりが出て欲しいけどねえ…
52名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 21:39:45 ID:ZK2wHsOj
東急の8000を新規金型で出してほしい
まぁ旧6000とか5200、旧5000あたりが一番売れそうだが…
旧3000を仕様違いで全部出すとかね
53アルテミス@3608F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/04/04(土) 21:42:00 ID:5cdF7465
>>52
3450だけで何種類出す気だw
54名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 22:05:19 ID:Ytr+IyGh
名鉄3880でも作れば良いんじゃね
尾灯を別パーツにすれば最初から東急にする事も出来るし

なんて、もう語り尽くされてる気もするけど
55名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 12:55:21 ID:lF77IuFu
>>50
東急7200とか?
56名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 12:56:18 ID:lF77IuFu
>>50
東急7200とか?
57名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 13:30:09 ID:lF77IuFu
連投になってしまったスマソ(・ω・`)
58名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 14:20:44 ID:x9wYtSO2
>>50
東急7200とか?
59名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 18:32:44 ID:5Af0DNXB
>>50
東急7200とか?
60名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 18:43:51 ID:47cFNgcQ
>>50
東急7200とか?
61名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 21:21:23 ID:z4Yp5vvq
>>50
東急7200とか?
62名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 21:41:57 ID:rKYx6yKO
>>50
キハ53形500番代とか?
63名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 21:49:54 ID:E2h07I6J
>>50
東急7200とか?
64名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 21:50:41 ID:E2h07I6J
>>50
東急7200とか?
65名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 23:02:54 ID:E2h07I6J
>>50
東急7200とか?
66名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 23:56:56 ID:TcRkQbDO
>>50
俺はわかった。
東急7200だろ?
67名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 03:36:32 ID:WH1mqmNr
>>50
東急7200?
68名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 06:47:04 ID:lDLdsQ4P
>>50
営団3000とか?
69名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 11:20:57 ID:FMBpgy6o
>>50
東急7200とか?
70名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 22:42:29 ID:WH1mqmNr
>>50
東急7200とか?
71名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 06:33:59 ID:IEGNEre1
東武尻モナ〜
72名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 08:10:17 ID:uqnBGuWn
>>50
それってなんという東急7200?
73名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 12:50:37 ID:ObDyft8F
>>50
東京急行7200しかないな
74名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 13:02:57 ID:SCmAb8RG
>>50
あえて小田急FM車を挙げてみる。

いや、出来はよかったんだよ。「作る楽しみいっぱい!」の精神も感じられたし。
ただ価格設定が破綻してたからさ・・・
75名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 15:50:40 ID:sxRvvHG5
>>74
鉄コレがぶつかってこなきゃ善戦したろうね。
あんなもんぶつかるようじゃリスク高いし、やる気もなくすわ。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 16:22:30 ID:WlYWJhDC
>>74
2300、2320の各晩年形か。
2300をちゃんと幅広にしたり、原型仕様も併売するならお伏せしてもいいな。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 22:39:51 ID:6OAZft0p
>>50
東急7200とか?
78名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 23:48:18 ID:iBaUDaBx
今後2200みたいな構成のキットは出ないんだろうか。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 23:56:09 ID:P4KP6qpC
>>78
鉄コレやめない限りやらんでしょ
あそこまであからさまにケンカ売られたんだしw
80名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 06:50:18 ID:WEd9PSuX
鉄コレが出ても、ディテールや選択パーツのバラエティで勝てる内容のキットなら…
とは思うけど、難しいな。
81名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 12:49:42 ID:J4zL5QPQ
地方私鉄タイプは良かったよ
安かったし
82(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/04/08(水) 12:57:48 ID:Rl8aRYss
だからこそ京阪通勤車未塗装板キットをだねェ・・・

やってくれるわけないか。
83名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 14:55:57 ID:p1uIf4a0
>>50
東急7200とか?
84名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 17:57:43 ID:WEd9PSuX
>>82
もう手遅れだわね。
おけいはんやるんなら、阪急キットのリニュでもいい。
つかその方が数は出るだろ。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 23:25:07 ID:w8XpyYdY
>>78

鉄コレ2200系は後だしジャンケンしたのはクロポなんだよ。
クロポの開発期間が短かったので、先に発売できただけなのに、、、。

板キットが尋常じゃない値段設定して鉄コレを云々言うのも筋違いでしょ。

2200円で出せば(ry
86名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 08:51:11 ID:ivTc7IB9
>>85
発表してから設計着手してるわけじゃないから、発表時期は関係ないけどね…。

まぁ、鉄コレ出たときは黒歩の大敗の感が否めなかったけど、今冷静に両者を見比べると、黒歩の出来の良さがよくわかる。特に2220の顔。勿体ないのは良く言われるように値段が高いこと…イクオ社長の商売センスの悪さがよく出てる。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 01:39:54 ID:UY7W5dwN
>>50
東急7200とか?
88名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 17:50:55 ID:awPBLpXL
ツマンネ
89名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 11:56:54 ID:JTehxF9l
ネタ切れ
90名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 12:29:08 ID:lAs8vcSR
京成赤電キット作ってくれ。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 19:42:30 ID:BNkq9AXt
京成青電キットもホスイ・・・・
92名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 07:58:18 ID:hNDWd0/v
>>50
東急7200とか?
93名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 18:08:11 ID:jZCOS7U0
東急旧5000を出して富と蟻に喧嘩をしかける


負ける
94名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 18:14:02 ID:khEdJ/7Q
>>93
GMで出てるジャン(・∀・)
95名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 19:17:44 ID:xDUtRzJ7
>>94
キット組んだことないから知らないんでしょう
そっとしといてあげようよ
96白髪ハゲおやじ:2009/04/18(土) 16:09:51 ID:ASJsJCWx
勝手に落ちたんだ!
97名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 20:06:52 ID:ZGKpb/nJ
誰かネタを投下してくれ
98名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 20:22:56 ID:2I5Z5TjA
メトロ5000アルミきぼん
99白髪ハゲおやじ:2009/04/18(土) 20:42:12 ID:ASJsJCWx
217系クハの先頭車を投下しまし…

いや勝手に落ちたんだ!
100名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 02:20:13 ID:U1tbgGK/
>>100 死ね
101名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 21:00:13 ID:sQy/lxYt
また名鉄車ギボンヌ
102名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 02:20:46 ID:00enLZvL
名鉄車再生産キター
103名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 02:04:28 ID:NrHMQEgF
ヤベー落ちちゃうぞ
104名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 07:00:30 ID:qOc4jTob
ほんと話題がさっぱり無い。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 08:04:01 ID:MkoDcgSn
出てるネタが名鉄か東急ばかりなので
私鉄別模型スレッドと被る
106名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 08:06:08 ID:duTkKhbS
ここいらで名鉄6750あたり出ないかな?
鶴舞線でもいいや。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 16:31:24 ID:MkoDcgSn
ここいらで相鉄新7000あたり出ないかな?
横浜市営グリーンラインでもいいや。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 21:19:05 ID:VUrciBRo
>>107
「でもいい」なんて物を出すような
お人好しな会社なんかあり得ないだろ。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 11:19:23 ID:Eqi0iTdH
名鉄7700を買ったんだが箱を開けた瞬間我が目を疑ったぞ

ボディーが入っとらんってどういうこどだ

一体どういう管理してんだこの会社は
110(^o^)/:2009/05/03(日) 17:16:48 ID:9n86hUru
申し訳ありません
ご了承ください

(株)クロスポイン
111名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 19:47:06 ID:198eyV+7
>>109
うそ?
112名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 12:35:20 ID:r//l2yIB
新製品まだー?
113名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 22:27:53 ID:lVyYk8P0
>>108

なんで>>106には言わないの?
114名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 00:08:03 ID:FSf5LXk5
1人でやってるからだろ
115名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 04:40:13 ID:a/NeLdcC
ボディが入っていないってのは、ほら、
作る楽しみっての

違うか
116名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 07:58:51 ID:ZbFXlLVJ
俺も前に02買ったら屋根入ってなかった事あったな
117名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 03:01:59 ID:QaFfGDOe
俺は黄箱205-500のスカート
118名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 15:12:25 ID:uolC/NIe
東急8500系の塗装済みキット出してほしい
119名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:11:50 ID:/7ItpXKz
黒歩の公式、自慰に乗っ取られた?
120名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:44:37 ID:ziZGOYKf
>>119
まんまGMの公式になっとるwww
121名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 18:44:17 ID:SdPBmZZl
東武2000蟻にやられた?
122名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 22:23:09 ID:nFkW2L1k
副都心線が開通してもうすぐ一年だから
西武6000、東武9000の塗装済みキットを
出してほしい。
123名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:30:27 ID:V69fbno5
下がるなあ…
124名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 08:58:31 ID:71qPnmVQ
目新しい黒歩ネタが無いからね。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 10:08:32 ID:Tm9X5nXD
しっかりしろよ! カバ店長!
126名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 10:13:07 ID:pHtEoR1+
名鉄ネタが次々出るからたまには休憩を。
127名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 10:19:08 ID:ov5UpPjr
最近首都圏の私鉄は再販ばかりだけどネタ切れ状態かね?

京成3500更新車とか京急1500鋼製車とか身近なネタあるのに。。
128名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 10:25:08 ID:fQWh64IJ
京王3000軽量ボディ車が欲しいです。
129アホガキゆとりバイト乙:2009/05/16(土) 11:20:22 ID:ngqhWfaY
667 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:21:31 ID:N+Xn66Gt
>>664
彼のいう根拠は妄想がほとんど。
そばで聞いてて内心笑っちゃう内容ばかりだし、
言われようのない言いがかりにスタッフ一同いい迷惑。

彼が怖いんじゃなくて、狂人には関わりたくないだけ。
もし彼が俺を標的にするならこっちにも切り札はある。
ここでは書けない彼が今までしてきた行ないを一気にカミングアウト。
密かに録音した彼の肉声も付けてw


669 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:30:34 ID:H3NDyf2Q
>>667
だったらなおのこと奴についてここで書き立てるのはやめたほうが得策なんだが、若造にはそのへんの駆け引きはわからんのだろうな…。

とりあえず、今の君の書き込みは彼と同じレベルだ。
関わりたくないのなら、自らエサを与えるような真似はやめとけw


670 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 12:42:11 ID:N+Xn66Gt
わかった。
もう少し人生を学ぶよ。
130アホガキゆとりバイト乙:2009/05/16(土) 11:21:28 ID:ngqhWfaY
672 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 13:27:02 ID:lsfaenwS
変な学生バイトは、そのうち辞めていくだけ。社会不適合者はほっとけ。

変な奴ほど辞めた後、店には現れない。陰で悪口言うアホを気にする必要なし。

現役は私もそうだったが、ここの書き込みをいちいち気にしてない。


673 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 13:37:10 ID:N+Xn66Gt
いや、辞めていった人の方がまともな気がする。
俺も含めて今残ってるスタッフは彼のとばっちりに遭わないよう
静かに仕事してる感じ。
彼のおかげでみんなストレスを相当抱えてるよ。
俺も辞めようと思ってるしさ。


674 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 13:51:55 ID:N+Xn66Gt
最後に、辞めた人に対していつまでも悪口を言う
彼のあの性格は許せない。

OBの人に悪いし書き込みはやめる。


675 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 14:46:13 ID:KtTDZHPl
こんなところでグチグチ(公開で)陰口書いてる時点で
お前の言う店長以下なんだがな。
こんなこともゆとりって判らないんだ。
というより頭の中にそんな思考する回路持ってないのかな?
むしろそんなのを使う店長のほうに激しく同情する。自分もそんな立場だから。

もう書いてしまったものは消せないぞ
131アホガキゆとりバイト乙:2009/05/16(土) 11:22:32 ID:ngqhWfaY
683 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 16:20:16 ID:lSl0Th/w
それらしいと臭わせておくだけで、
自分から特定なんてしないのが得策。
それは誰でも判ってるでしょ。

ネジの外れた(元から無い)ゆとりバイト以外には


684 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 16:34:08 ID:N4DdHeK3
>>681
その人は店長氏より後に入った人だよ、それに店長氏をヨイショするとは思えない。

今は元気に荒川の河川敷で空き缶拾いしてるって、知り合いの知り合いから聞いた。


685 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 16:35:25 ID:4l/37Gsv
このスレにはGMストアに買い物に来る客だっているのに、平然と内部情報を晒すアホがいるとは
常識がないっていうか、頭が悪いというか…

客も店員も低レベルなのね

692 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 07:29:55 ID:H+dP+0om
元関係者から陰口を叩かれたり
閉店時間前に客が目の前にいるのにさっさと店閉めちゃったり
レベルが知れるわ
秋葉の店長がどれだけ偉いがしらんが、こういう奴を首に出来ないあたり
GMの体質がよくわかる

698 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 14:54:17 ID:IHv4CERf
だんだんバイトの方が性質が悪いってことがあからさまになってきてるなw

他板でどうこうなんざ知らないが、
こんなとこで陰口堂々と書くのは常識はずれだってことは確かだ。2ch以外では。
2chじゃ当たり前だからってそれを世間一般に広げるってのが
ゆとりの論理か。はあ。


706 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 16:27:10 ID:aaaZVuqF
現役もOBも関係ないとか、一気にカミングアウトとか、
息巻いていたゆとりバイトはどこ行ったの?

敵の敵は味方とは限らないんだから、見えないとこで
コッソリやってりゃまだ表舞台で叩かれずに済んだものを。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 11:42:27 ID:cLViSgoJ
イベントとかでブースでキット組んでるサルみたいな香具師は社員でおK?
133名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 13:02:18 ID:g0G705Kg
京急800やデト 出してほしいな
134名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 13:11:38 ID:etN8WaOE
>>125
バカ店長に見えたw
135名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 13:10:48 ID:yH9oIxC8
>>134
いや、それが元ネタなのだがw
136名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 02:00:28 ID:+uybhnEk
京成100周年なんだから、京成の赤電製品化して欲しいよ。
137名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 03:27:45 ID:BB0ulgDq
営団5000が欲しいけど少し高いなw
色塗ってあの値段なら我慢出来るんだけど。
138名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 12:22:35 ID:/cRJN7Pv
早売りに気のきいたネタは載ってないのか?
139名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 19:27:01 ID:SnQ26P2L
小田急の赤千まだ〜?
140名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 14:17:35 ID:FJEbtR19
クロスチンポ
141名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 15:33:30 ID:NOTowEsP
>>132
京成神でなくて?
142名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 16:49:50 ID:WGdyXxSj
温かくなると、またあの剛毛の腕と顔と胸が見えるんですね、わかりm(ry
143名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 10:08:36 ID:pKwTT+I2
今月のRMMの広告見たが、ほとんど名鉄専門店状態になってるなw

いい加減たまには名鉄以外のネタ出せよ
144名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 10:19:39 ID:CuYisyIR
名鉄3700系
いいねぇ。
145名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:09:12 ID:G5wRASF2
京成の青電、京王のグリーン車、京阪の1900や2000系グループ、南海や山陽電鉄の車両など、クロスポイント名義に向きそうな車両は
多いと思うけどなぁ・・・
146名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:25:24 ID:wo//4cph
名鉄といえば小日本もそうだね。
なぜキット=名鉄なのか、理解しがたい。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 01:12:35 ID:5o9d04AO
今まで関東ものばっかりだったことの反動だろ
148名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 02:18:28 ID:lL1B3JRp
関西、九州、東北北海道もお願いしたい
149名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 04:49:44 ID:QdDNUC+m
>>146
出るだけましだろ、山陽ヲタや南海ヲタに謝れ。w
150名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 07:52:00 ID:OLpFEHHZ
>>149
南海はともかく山陽ヲタってw
151名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 17:14:41 ID:PwUp5VLc
自称山陽ヲタの俺が通りますよっと。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 20:46:36 ID:9dc1qBZ1
俺も山陽ヲタだっと。

まあ腕のある人は3000も5000もGMから作ってるもんな。

・・・そこで2000/2300/2700系キットをw
153名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 16:24:32 ID:kPYA3xL6
>>152
普段は名鉄ヲタだがそれなら欲しいぞ。
3000に1両だけ混ぜたりして遊びたいw
154名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 23:05:00 ID:lioNusXI
山陽は、結構好きだけどなぁ・・・

820(850)と270の混結3連なんてのも、アンバランスな感じが面白かったし。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 11:34:25 ID:jD0rH2qF
とりあえず、次の新製品は

名 鉄 以 外 の モ ノ 頼 む !
156名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 13:41:15 ID:+dW0kS08
>>155
じゃあ愛電。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:47:39 ID:p5e/U0ki
名鉄以外ならあおなみ線とか名古屋市営なんか欲しいわな。

あとは京成100周年にちなんで久々の京成ネタとか?
158名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:58:44 ID:cAbYVaLZ
じゃあ白鬚線の木造車を希望
159名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 14:11:59 ID:rvNazE3S
また名鉄
よ ろ し く た の む
160名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 17:39:12 ID:5K8+EzHq
田口鉄道の車両を(ry
161名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 21:06:56 ID:QXglYZX4
俺的には…

・東急5200
・東急6000

キボンヌ

やっぱり名鉄以外キボンヌ。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 18:12:22 ID:lZih140Z
クロスチンポだけに…

クロスしたチンポの模型を頼む!
俺は絶対買わない!!
163着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/05(金) 18:28:40 ID:Wu40J4hT
>>162
写真だけならウチに一杯あるんだけどねw
164名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 20:13:12 ID:ajaQzh/u
>>163
着払サンのカイシャ、ゲイ雑誌もやってるの?
165着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/05(金) 20:50:32 ID:Wu40J4hT
>>164
やってないしそんな素材はないけれど、クロスチンポという形容にふさわしそうな写真ならありますなあw
166名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 21:02:59 ID:XVVepG0X
>>165
ゲイ乙
167名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 21:03:26 ID:lZih140Z
>>165
いや、ちんぽの模型はいらないんだけどねw
ここには出して☆穴、と。


言わずもがな、あわびの方が好きだ。
168名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 14:17:27 ID:ibEg85fD
悲しいな。
書き込みはち○ぽばかり。

GMがクロスポイントなどという利益のみ優先の
バカなことをせずGMの独自路線を走っていたら変わってたかもな。

少なくとも俺はここの手抜きぼったくり糞製品は買わない。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 16:07:38 ID:yoEyKNem
ちんぽの模型にしても、
秋自慰に行く前の中央通り沿いの店でさんざん売ってるだろ。
自慰で出してもバリはそのまま、合わせ目パックリで
入れたら痛くて使い物にならんような。
170名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 22:48:56 ID:gP6oafqB
>>168
完成品主体の自慰をそうやって批判するなら解らなくもないんだが、クロポ批判としちゃ的外れだな。
エコノミーキットがどれだけ「手抜き」な製品か、組んだことがあればすぐ判るはずで
それに比べたら今のクロポキットなんてだいぶマシに感じると思うがね。

結局、君は自慰が昔のままでいたとしても、やっぱり買わないんじゃないの?
171名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 04:27:38 ID:2E151Wm8
>>170
社員乙。
もっとましな煽りをしようねw
172名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 04:58:08 ID:ZWAafuJe
てか、クロポって元々はGMストアーが自慰な中でのガレージメーカー的な存在として始めた訳で、大手メーカーが
(自慰含めて)が大量生産でやりそうにないマイナー車種や、自慰製品のバリエーション商品を中心にして
ブラスやプラ(簡易金型)で少量多種類を作ってたのが、時代がかわって蟻や鉄コレで大量生産され始めたから
相対的に割高に感じるだけだろ。
と釣られてみる。
173名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 07:51:57 ID:A9jGbsnf
しかし東急7200系を出してくれたのはありがたかった。うん。
174名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 09:37:37 ID:V/UgqMf1
スユニ50も良かった。
スユ15各バージョンとか、
客車関係はメジャーどころでまだまだ出せるものがあると思う
175名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 10:29:20 ID:4TreFGcS
エコノミーキットが手抜き?
ありゃ手を自分で入れてカッチョよくするもんだ。
手を抜いているのはお前。
176170:2009/06/07(日) 11:50:59 ID:bwdOfHCG
>>175
裾を合わせたら窓高さがズレるとかセンターがきちんと出てないとかは良くあること、
キットによっては1mm以上すき間が空くこともあるってのは手抜きと言わんの?

俺も板キット大好きだし、きちんとそういうところ手を掛けて直したりしてるよ。
でもホントに良いキットならディテールはスポイルされてても合いはしっかりしてるはずで
それはあの頃であっても出来得たと思うんだ。
だから悲しいけど、板キットは手抜きが度々あったと言わざるを得ないと思う。
それの修正で腕を鍛えさせて貰ったのも事実だけど。
177名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:16:40 ID:YVoYbtvb
>>176
手抜きじゃねーよ!


金型屋に写真渡して丸投げだったよ。
178名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:18:05 ID:e0g2lqEz
>>176
改良せずに昔のまま売る会社にも問題があるんだよ。
当時は手抜きではなく許容範囲だったってこと。
あとば自分で直せば良かっただけ。

>>175
「今のクロポキットなんてだいぶマシに感じると思うがね」と言う世代に自分で修正しろと言うのが無理な時代なんだよ。
179名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:40:55 ID:f8OxsrbK
どこからも出してない(よね?)
スユ16 を…
180名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:05:00 ID:mQTXcLJb
オユ14の単純な電暖車である初期車は、一応(本当に一応)本家GMから作れますね
というのはおいといて、
確かに多数派の2005〜2013は、取扱便郵便車の決定版としても欲しいですね

ただ、裾絞りはないもののオハ14系相当断面を採用した
流麗な雨樋付近の肩のラインの再現は、
残念ながらGMやクロスポイントでは期待できないんでしょうね
181175:2009/06/07(日) 13:48:53 ID:4TreFGcS
なるほど
俺が悪かった。
176
178
スマヌ。
182名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 19:06:18 ID:bibae4/H
クロポの7200、ボディは有り難いけど屋根は削らなきゃ使い物にならないしな。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 21:39:31 ID:NLppmT8m
爺で西武2000Nのアソートまだ売ってる?
184名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 22:45:47 ID:cdZYaqwD
小田急 新4000キタ---(゚∀゚)---!!

http://imepita.jp/20090607/744810
185名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 23:24:28 ID:fw7ICPWq
10両固定編成の未塗装orz
186名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 14:00:34 ID:+m2vXmIc
これはE233-2000フラグか?

なんにせよ作りがいがありそうだ。
銀に拘るならの話だが…
187名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:05:18 ID:ZA/eEUaU
所詮はち○ぽメーカーだな。

まぁせいぜい頑張れやw
188名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:57:14 ID:weExuhB7
そういえば4000形の青帯って他車種と微妙に違うけど新規でスプレー出すのかな?
実車で6コテとかが出ればクロポはラッキーだな。
189名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 23:25:24 ID:CxiNEPCj
小田急はロイヤルブルーだが、4000だけ確かインディーブルー
とか言う青色だったと思う。
Mr.カラーのを指定するか、ステッカーじゃないか?
190名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 08:15:41 ID:F362N0Bu
どうせ3000みたいに後から塗装済みで発売されるだろ

191名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 08:32:45 ID:F/qsQkTW
このポスター、ニセモノだろ!?
192名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 08:33:05 ID:QVemgxPe
>>190
同じ形では出てないんだが、釣り?
193名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 15:52:49 ID:ela62tL7
どうでもいいが、クロポの公式トップ
101系以外みんな赤いw
194名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 16:02:13 ID:jHo/ODxw
>>192
釣れますか?
未塗装の3000のキットがいくつか出ていた時代を知らないゆとりか・・・
195名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:10:33 ID:SCj4dJvN
>>191
偽物だな。ポスターのセンスがまるで違う。ホンモノならもっと毒々しい書体と色使いになるはずw
196名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:32:47 ID:QVemgxPe
>>194
ほう、それが全種類とも塗装済みに焼き直されたと?
おまいみたいなのを「ゆとり」って言うんだよ。
197名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:34:20 ID:3g1SHDhC
ID:QVemgxPe
必死だね
198名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 02:25:20 ID:9DFVdzd3
揚げ足取りにも程があるな

まぁどちらにせよ、あとで塗装済みになりそうだよなぁ
ってか未塗装にするメリットが殆ど感じられない形式だ
板キットで10-300の顔が付いてくるとかならともかく
199名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 06:39:34 ID:vmu/WfqC
確か2次車はクロポで未塗装で発売されたのみだっけ?
200名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 07:41:24 ID:jaOp4yS+
小田急3000形

一次車:ViNAWALKオープン記念でCPから未塗装(1)

ViNAWALKオープン5周年記念でCPから塗装済み(4)

二次車:CPから未塗装(2)

三次車:GMから塗装済み(3)

(数)は発売された順番
201名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 07:47:57 ID:k5XaZfFe
いいなぁ小田急…
東武30000も未塗装で出してよ…
202名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 08:56:54 ID:h4RyY1C2
これは酷い釣りwwwww

203名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 13:31:27 ID:zPYpSFBq
>>201
おいらは20000キボンヌ
204名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 08:14:26 ID:FcdENP6i
>>198
> 板キットで10-300の顔が付いてくるとかならともかく

( ゚д゚)ハッ
BトレインでE233-2000が出れば…
205名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 16:35:38 ID:9FGIT2yb
なんか両方ついてきそうな気も。
206名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:37:34 ID:/XIWDGyY
( ゚д゚)小田急スレで釣りという結論が出たようだが
207名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:16:45 ID:7pAGJ7ec
>>206
釣りでした。
いつものフォントじゃなかったり、増結用が4両「編成」セットだったり、明らかに不自然な価格設定だったりと、突っ込みどころ満載だったから、速攻で釣りって突っ込まれるかと思ったんだけどね。
こうなるとは思ってなかったんでちょっと申し訳ないなってなった。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:44:22 ID:kulvHe5p
とりあえず名鉄は正直飽きた

たまには首都圏モノだして欲しい
209名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:23:23 ID:RKMU4Y7e
100系や300系
4000系、7100系が出てない
まだ名鉄で5年は戦える
210名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:46:21 ID:w2an1SXW
関西方面も頼む・・・
211(´‐`)ノ:2009/06/13(土) 04:08:42 ID:dO0mC8q3
(´‐`)ノ相鉄もやればあと10年は食べていけるよ
212名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 10:27:03 ID:ANQhOS6g
相鉄ならぜひ旧7000系を…
213名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 10:35:47 ID:TQmSEbK+
>>208
未来の首都圏なんだからいいぢゃん。
214(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/06/13(土) 19:06:05 ID:mXioqj+B
>>211
でもチミは組めないから買わないんでしょ。
215名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 00:36:56 ID:oMVIl8k2
>>213
せっかく作ったセントレアを放棄して小牧を国際空港にするんですね、わかります
216名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 17:30:20 ID:eJLQ92MC
>>213
まだ首都機能移転とかやると思ってるの?
217昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/14(日) 17:50:28 ID:17ennCQi
>>213
未だに「銀の柱」が何だかわかりません。
218名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 12:30:52 ID:XBcZBepN
>>213
NASAが宇宙人とのコンタクトに名古屋弁を使ってるって本当ですか?
219名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:44:40 ID:cHvqaAQF
>>218 三河弁
220名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 23:53:44 ID:XkZB8+nn
名鉄ばっかじゃなくて、南海や山陽も出してよ〜
221名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 07:43:19 ID:c7Mje+Fe
>>220
その前に京急が先だ(嘘

とにかく金型師の養成からはじめようぜw
222名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:58:48 ID:y+xF62h4
山電3000なら喜んで買うのにな
名古屋ネタなら名鉄のお供に名古屋市営でも
223名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 07:49:28 ID:Sa+P9Vta
山電3000は林檎農家の所管かと。
224名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 20:32:11 ID:co9PvNAK
いや、泡じゃないか? 台所は、南海2300のドタキャンもあって、泡の下請けはもうやらないだろうし。
225名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 07:56:33 ID:9z5hl2aA
泡はプラキットやらんやろ。
つか名鉄以外の話題はスレ違いだろ(ゑ
226名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:08:31 ID:sVAgJ+yl
名古屋ネタなら河村市長の1/150フィギュアをだな…
227名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 03:54:28 ID:VTs0UZa1
>>226
出たらほんとに買うのか?
228名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 20:10:38 ID:1FoMB5e5
「1/150 或る老人」だったら買う。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:11:01 ID:ETYqmqcn
>>226
その前に特(ry
230名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:42:17 ID:21Rl6fta
特定旅客か
231昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/20(土) 23:16:02 ID:BM7Ftegq
National Sohpを正確かつ的確に模型化!
看板は最近のPanasonicに変更されたものも付属します。

中村区のトクダ・コーポレーションも正確かつ的確に模型化!
白いアリストも付属します。

National Sohp裏手の「ホテル稲穂」も正確かつ的確に模型化!
「或る宿泊客」としてもそもそ先生フィギュアが付属します。
232名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:48:29 ID:4Ya/LN1P
>>231
脚立も追加でw
233名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 23:46:28 ID:hoeuMj/B
>>231
糞コテ死ね
234昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/21(日) 23:49:32 ID:dbhJztA2
>>232
脚立マンは他にも(ry
235名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 16:40:43 ID:RNJV/CzB
>>234
山科の岡木寸か?
236名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:43:40 ID:vTnhhA0W
黒歩元気無いですね?
237名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:52:38 ID:5PJQjpW4
新製品もいいけど再生産ももっとやってくださいな
238名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:03:21 ID:c/pnk2d2
再生産名鉄ばっか…。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:31:05 ID:/k+mQZr4
>>238
日本の中心は名古屋ですから。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:56:25 ID:ATd7qpun
名古屋を馬鹿にすると、新幹線止めちゃうぞ!
241名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:05:29 ID:l9BNwZqu
>>240
そんな事言うと新幹線を束のアリアに出入りさせないぞ。
242名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:56:31 ID:LtC2fb0n
アーリーアーのーおーリーボーンー
243昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/30(火) 23:13:22 ID:DuWYo0go
>>240
「新幹線を名古屋でちみぎってまうでよ」  山本まさゆきバージョン
244名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 02:12:44 ID:BK8khxVB
>>243
北陸新幹線が全通したらやってもらっても良いんじゃね?

コアラが居るのも道が広いのも名古屋だけじゃないのにねw
245名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 03:10:22 ID:xMVVDeVM
>>244
運転マナー最悪なのは名古屋だけw
246名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 07:53:13 ID:ARsaRaqu
>>244
ドアラがいるのは名古屋だけ。
247名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:16:07 ID:KZ2EjV0W
パスタを味噌で食べるのも名古屋だけ
248名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:37:18 ID:XCom6Umz
モーニングを頼んでコーヒー・ナッツがついてくるのも名古屋だけ
249名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 15:58:08 ID:iyyhNzIK
GMにカバ店長がいるのも名古屋だけ
250(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/07/01(水) 18:55:45 ID:0BneNRxM
河村たかしがトップに立てるのも名古屋だけ。
251名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 23:47:52 ID:Wt2laPej
そんな名古屋も景気がすごい勢いで減速中なので。
252名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 00:07:12 ID:BuAdfAor
ストラクチャースレからURLパクってきた
1/150の名古屋城だぜ
ttp://www.asahi.com/national/update/0701/NGY200907010003.html
253昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/02(木) 00:38:36 ID:c52HbWc5
コメダ珈琲があるのは名古屋だけ・・・・じゃねーよ。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 00:44:57 ID:bW6i6VlZ
つ 丸子橋店
255名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 08:20:31 ID:Xi+ORLEy
つ 久里浜店
256名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 15:04:46 ID:tC6fLqxD
>>244
コンビニでドアラグッズが買えるのも名古屋だけ?
257名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:23:20 ID:NiKAZQYE
>>254-255
関東初進出の江田店をスルーしないでね。
258名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 14:17:26 ID:gJUUm6Jm
落ち阻止
259sage:2009/07/09(木) 11:46:33 ID:kiC3ZV82
アキバ5周年記念東武10000更新車7/24発売決定!
ソースは公式
260名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 12:55:15 ID:mTjLZQaz
>>245
いえいえ最凶のオコマナンバーといえど
ドウラナンバーと和泉ナンバーには負けますよ^^
261名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 12:58:59 ID:qp2MQ4FE
俺の地元(中村区)じゃ、オワったコマったナンバーって呼んでたけどな。
262名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 13:06:46 ID:ENu17XpS
日比谷線3000系再生産してくれないかな…。
263名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:44:01 ID:lPh7CQMa
>>259
sageの入力場所間違ってるぞw(わざとならいいが)
公式にも出たな。(東武スレより)
ttp://www.gm-store.co.jp/Product/product_cp_10266.htm
264名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:45:43 ID:O2gORWuV
小湊のキハ200も再販してくれよ〜
265名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 20:35:37 ID:f0FAB6/s
>>262
再生産しますん。
266名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:16:04 ID:aKO+WrVc
>>265
どっちよ!?
267名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 13:55:02 ID:kS8Hqkhd
買いに行くと「そんなもんあるわけ無いじゃん!」と言われ、
帰ろうとすると「本当は有るから買って♪」と言われる。
268名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 23:37:11 ID:97KqM6Yc
>>262
俺も再版キボンヌ。
八角ベンチ編成作りたい。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 08:14:30 ID:8h22SXPQ
>>267

なんというツンデレ( ゚д゚)
270名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 00:10:31 ID:sipV9USy
>>262
俺も激しく同意。
旧営団3000系と長電3500系(3500形・3600形)作りたい。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:08:46 ID:2NqzL377
東武10000系の更新車(リニューアル車)
写真で見る限り良い出来っぽい。
ドアのガラスも。
最近のGM/クロポ技術向上したね。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 22:53:20 ID:D8U2m98P
秋葉店の記念だったら東武20000系を出してほしかったな。
日比谷線最後の砦。
273名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 23:24:52 ID:xXTz1j89
>>272

つ 両手
274名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 00:23:04 ID:v5l53j8Q
最近見ないけど、京成の先生、どうしてる?1号線提唱者
275名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 01:18:00 ID:v5l53j8Q
いまの秋葉の店長って?
次課長と同じ名前の人かと思ったら見掛けないし、亀梨くん似の人?うーん…
276名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 01:58:12 ID:xOV+yhaf
今の店長は名古屋店で働いてた人だね
277名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 10:10:28 ID:Z3iA3wW7
タケベ商事って?
278名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 15:48:23 ID:P5aTX6ZW
小湊のキハ、ガラスだけ売ぢてくれるでしょうか(;^_^A
279名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 17:30:26 ID:byVjVPs0
もらえません。

富信者サービスのものでなんとかしたら?
280名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 19:09:38 ID:rIK0tQ90
>>270
アキバの駅に一番近いリバディーに、
岩橋の2両キットが2900円で出てたよ。

>>278
持ってて破損したのなら部品請求で。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 11:41:18 ID:z1psuFS6
>>277
つ 大阪日本橋
282名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 11:52:21 ID:uXxM344E
前出の
確かロン毛のメガネかけた京成の先生、いまはどこに?
ふと思ったが、
下北沢店のGMやクロポの特製完成品の作者って誰だろう…?
283名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 12:39:41 ID:TmAiQtZv
>>282
言わずと知れた事を




分からんのか?
284名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 13:00:48 ID:wAb1LocK
>>282
あのサッシやゴムに色入れしてない手抜き品かw
285名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 13:07:00 ID:gHayDGAq
>>282
賢ちゃんに決まってるだろ。
サッシやゴムに色入れしていないのは老眼だk(ry
286名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 13:10:17 ID:k7JNZFWd
その割には東急の歌舞伎塗装を中間封じ込め先頭車にも丁寧に施していたり。
287(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/07/21(火) 17:43:49 ID:wjPFaSpH
>>282
京成ネ申のS木さんね。

ネ申は「ネシン」でも「ネサル」でもないよ。
288名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 02:56:43 ID:NHCW7Gln
京成の先生、以前新入社員の頃から知ってるけど、
初めて見たとき、V6の森田剛くんかと思った。
関係ないけど、小日本の裕天寺店の店長が、爺店員の頃、草なぎくんに見えて仕方なかった(笑)
289名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 13:25:21 ID:VvE5C4Z0
ふーんそれで
290名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 23:20:41 ID:gUIq2H81
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
291名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:57:14 ID:ZBG/GzX1
Kaz♂ ぐるぐる ARA くま
292名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 08:29:35 ID:yCLjG2rM
>>291
中の人のハンネ晒して楽しいか?
リアル私怨厨はリアルで死ねばいいのに。
293名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 14:55:51 ID:mnUTqT1v
>>292
お前がそういうこと書くと余計に詮索されると思うのだが
見る人が見ればわかるけど、そうじゃなきゃ誰も気に留めないレスだろこんなの
294名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 15:54:43 ID:jQ51hl9E
>>293
いつものマッチポンプですよ。
295名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 14:36:56 ID://W3/klj
ヲチスレがないからここでやるしかないんだろ
296名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:07:48 ID:fCIeUIiH
今日の松屋銀座の鉄道模型ショウ
大盛況ですな。
大入でそうな感じ?
297(´3`)ノ住ネサ作 ◆OThdW2e2bs :2009/07/25(土) 17:43:15 ID:gDqaUr3o
>>294
ハマコーめ、マッチポンプな真似しやがって。
298名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 19:55:47 ID:8HCZTpsg
★ 大沢悠里のゆうゆうワイド 第8回目 ★ [ラジオ番組]
【京成系列】 FNKTH運用報告スレ3 【京急・都営】 [鉄道路線・車両]
【貴重な】鉄道車両解体画像 13両目【○○が…】 [鉄道路線・車両]
びゅんびゅん京成@2ch[第108部] [鉄道路線・車両]
びゅんびゅん京成@2ch[第107部] [鉄道路線・車両]

omaera京成好きだね〜
299名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 11:44:13 ID:9HSiUf1H
京成神、蟻のH野といい勝負らしいぞ。
300名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 17:46:27 ID:z57JdoSp
>>299
どこが?
体重とか態度なら上回ってるが。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 21:48:52 ID:BQCvELNp
ハギノかスタア、どっちなのかが問題だ
302名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 22:21:25 ID:Sh/nTghw
>>301
どっちもポリ量産の根源だから、ネタにする価値もない。
303紗那魂:2009/07/30(木) 01:48:55 ID:dNbbRydJ
304名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 12:22:40 ID:tS+XdZkP
>>301
戸棚の奥に隠したおやつを食べた犯人?
305名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 00:32:57 ID:1pyhwHMD
スマン、それ食べたの俺だ。
だけど賞味期限切れてたぞ。

腹が痛くなってくる前に…
新3000シリーズは黒歩より蟻に期待してる。
306名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 00:17:42 ID:Kx7o3XnG
小田急の昔のツートンと、東急の昔のツートン、同じ色?
307名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 08:45:48 ID:t2ePsn3J
>>306
おじいちゃんに聞いてくれw
308名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:17:43 ID:IzFClMyf
最近ホビダスで売っている
『丸ノ内線』キット、塗装する場合、メトロレッドが無い場合、
どの赤を代用すれば良いんですか?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:29:25 ID:+NkGpUkZ
クレオス赤
310名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:49:04 ID:AOLrnE6i
メトロレッドはクレオス赤の半光沢仕様だよ。
前に中の人が言っていた。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 22:42:55 ID:0VgidGiJ
塗料でボッたくるあこぎな商売
312名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 14:14:16 ID:BcRxDgML

特注したら割高になることも分からないバカ
313(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/08/07(金) 14:37:35 ID:xmbzMKkg
夏休みですから。
314名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 16:36:59 ID:mQS3JFWn
GMとクロポとトレモも立場って微妙なんだな。

小日本分裂の時、崩壊の予兆を感じたが・・・
315名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 18:08:59 ID:nvQxFDYr
>>314
微妙だと感じるのはおまえが夏厨だからだろ。
316名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 03:12:18 ID:VH3gXs78
>>306
違う
317名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 18:54:31 ID:vG6OqC4l
>>315
急に必死になってどうしたんですか?
318名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 06:21:35 ID:hM+YPEzv
>>317
違うったら、違うんだyo
319名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 21:22:28 ID:MNSgA2yt
JAM開催中なのに話題さっぱり…
320名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 22:00:47 ID:mwjCW8BR
今の時期にカバはデジカメとメジャー持って赤い電車を取材している




はず。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 22:26:05 ID:TNc+U4F0
>>320
カバは赤い電車を取材

小田急1000形(箱根登山線カラー)が大好きだからね


名古屋という場所に婿として来ても

所詮は関東人

名古屋に骨を埋めれるよう 関東のことは忘れて 名古屋で 努力しなよ








322名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 01:33:33 ID:JfK9Lzc6
>>320
今度の新製品は京急800系6両固定編成ですね?
323名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 07:08:11 ID:IF73RyrK
>>322
過渡再販無力化計画で砂
現行800
324名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 08:03:29 ID:FM8Wb3iA
各メーカー裏で繋がってるから各個調整中。

でも相鉄の鉄コレ旧6000と蟻旧6000は両担当者とも知らなかったと。

まあいろいろあるさ。
325名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 17:32:50 ID:hCwLP55l
>>320
カバは赤い電車を取材

遠州鉄道ですね、わかりま(ry
326名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 17:56:52 ID:1kyABrjR
小山まで赴いて「赤い電車」を取材ですね?
わかります
327名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 21:55:01 ID:DdYWywjm
赤い電車、すなわち「あかでん」を取材中ってことか。なるほど。
328名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 00:08:20 ID:eapjwk/n
カバって最近カバっつうより稲中の田原年彦に似てきたな
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/1020b95839998867db2ada0be86e7df7.jpg
329名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 16:31:35 ID:onKLC5O6
>>328
このスレでのカバの語源は河馬ではなく、接客がβακαまるだしだったのでそれを「業界」的にひっくり返していっただけなのだが。
330名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 17:59:10 ID:Prb4s4lp
>>328
その画像は昔からだよw
秋葉に戻って来い!
331名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 18:26:14 ID:C0PXk+nv
>>328
しかし似てるねw
332名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 20:26:01 ID:tBMELAwv
カバさん秋葉にもいた時期あったねー
懐かしいー

もっと前は田端にいたね
大山でも見かけた記憶アルよ
懐かしいー
333名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 00:37:52 ID:T0TwOTgd
カバ店長時代の秋葉が俺的には一番良かったな
334名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:20:56 ID:i3aoSC6/
どっどっ動物園に
カバッカバッカバ店長がやって来る♪
335名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:30:36 ID:LsOT9DQH
カーバは気まぐれ
336名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:18:55 ID:T2e1dWsr
カーバ カバカバカバ カバカミリアー
337名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:30:37 ID:9nHFZPDv
カバ店長は顔がエロそうなだけで、どっかの女装野郎なんか問題にならないくらいいい店長です
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:22 ID:v+60d50K
>>337 女装趣味はカバとの秘密の約束なのです
   女装して赤い電車の取材をしたことも秘密でお願いします。    
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:41 ID:RI+wLJau
そのカバ店長からの情報
黒歩、次の新製品は小田急1000の赤い奴
340名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:55:25 ID:kI7HRC00
カバの店
店員の私語は以前より改善したが
店員の異常な行動が目立つ

341名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:20:56 ID:2soDXuZo
>>340
この時期に異常行動と言ったらタミフルで間違いない。
342名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:48:18 ID:CVUj2PoM
カバの異常行動は日常w
343名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 07:34:23 ID:2i/BAuqK
おまいらなんだかんだでカバ大好きなんだな
344名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 09:34:29 ID:vLgZBtLD
>>343
カバがいると品揃えがよくなるだけの話。接客はダメダメ。
確かに「このキットに必要なパーツを」なんて切り出すとすぐにチョイスして出してくるが、基本的には裏方稼業向き。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 16:43:39 ID:MWh8yjjF
模型屋で接客なんて期待してない。
愛想よくて接客完璧でも商品知識なし、パーツ欠品しまくりの店より
愛想悪くて接客ダメダメでも、深い知識と「分かってる」品揃えの店
の方がいい。趣味色強い店なんてみんなそうだけど。コンビニファミレス
接客に慣れた世代は、ちょっと癖のある人間とのやりとりはもう無理なのかな。

客として、客観的に観察するに、異常行動ってな店員より客の方に多いよう
に見えるけどw なんていうか、話し方(話しかけ方?)にリハビリが必要
な人が多いような…
346名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:54:19 ID:7Pc3hqaH
>愛想悪くて接客ダメダメでも、深い知識と「分かってる」品揃えの店
>の方がいい。

ほう、下北爺のアレを肯定するとw
347名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:04:38 ID:wPqG+ILb
>>346
ほら、判ってないし。それ以上何を望んでるの? 神様(笑)。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 22:14:46 ID:nhC4aJ+X
趣味の店に多くを求めちゃだめだろ。
>>345のように接客に難があっても、知識や商品がしっかりあるほうが俺はいいぞ?
349名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 00:40:10 ID:gHVelr7L
>>346
おれは肯定するけど
試走なんか普通以上に念入りにしてくれたし
パーツ分売が無いのか聞いたら
爺の販売戦略まで含めてかなり詳細な事情を説明してくれたw
いや客にそこまで言っちゃっていいの、みたいな
出したくても出せない事情をわかってくれ、ということなんだけど

ぶっきらぼうだけど模型屋さんとしては信頼できると思う
350名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 01:34:58 ID:2hD0SG/v
接客なんて飾りですよ。知識のないエセマニアにはわからんのです。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 02:20:01 ID:FYYASvRP
下北か…たまにはキット製品を基本増結まとめて買ってやることにしてる
まあ取るに足らん金額だけど。

2万円を超える買い物すると途端に機嫌良くなるのは昔からかわらないなw


>>344
そういうことしてくれる店って貴重じゃないか?
秋葉原なんて、これは補修交換用だとかなんとか理屈つけて
在庫してる部品すら売ってくれないんだぜ。目の前にあるのに。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 12:15:23 ID:D2M2pvXO
まだクロスチンポスレってあったんだな。

チンポのキット(DT22台車付き)だしゃ売れるんじゃね?
もち一発金型でw
353(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/09/12(土) 12:34:09 ID:MdzUPCyY
>>352
それ、自分で面白いって思って書いてるの?
354名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:35:29 ID:r9rHNp42
なんかちんぽだの根暗だの出てきて相変わらず糞スレだな。
355sage:2009/09/17(木) 02:39:23 ID:jvXN1zjg
やっぱり八トタ氏がいた頃のGMストアの方がよかったな。
次課長と同姓同名の人もよかったけど。
次課長と同姓同名ひとどうしちゃったのかな?
356名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 12:17:08 ID:BUKP2Q9G
>>355
出っ歯なら秋自慰に戻ったよ
357名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 23:35:56 ID:LqPxI6CR
>>356
誰得
358名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 21:23:48 ID:MdSuPpuu
出っ歯って誰?
KAT-TUNの亀梨くん似はいるのかな?
359名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 10:53:37 ID:XBaviwSv
東武10000に次ぐオリジナル商品出さないですかね?
今度は9000か9050を出してほしい
360名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 20:22:57 ID:37gAaKXd
秋の店長って中学生なんだな。
361名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:04:14 ID:nQhJkF2x
>>359
9050系に関してはあまり期待しないほうが…。

前面とパンタ車用屋根は
新規金型で設定されるかもしれないが、
その他の部品は10050系キットの流用でお茶を濁される可能性が高い。

塗装済10050系キットで、相変わらずなE233ばりの客扉窓、
なんとかならないのかねぇ。。。
362名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 00:19:24 ID:FGT7UYCm
>>360
トヨタのお店もびっくり
363名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:36:09 ID:6h3fdmsk
あまりの書き込みのなさに
さすがのこども店長もただ絶句するのみです
364名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:49:35 ID:mo5rRxxo
名鉄瀬戸線AL吊り掛け車6750系製品化ありがとう。
365名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 22:31:01 ID:zdBQj20D
320〜話題になった
赤い電車は名鉄6750なのか?
対抗して
青い電車は119系?
366名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 05:37:50 ID:aOareKFS
巣図黄数名理
367名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 16:28:34 ID:9CEfuoGM
>>365
119もおなかいっぱいだな
368名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 17:48:21 ID:md3bpXbo
>>360
ああ見えて一応、大学卒業済みだぞw
369名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 17:58:59 ID:EfXS44ES
>>368
神童なのですね分かります。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 18:53:05 ID:r82B9o0K
>>368
そりゃ三流でも一応『大卒』扱いですからw
371名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 14:23:07 ID:nqBcURkv
以前箱根登山色仕様の小田急の1000形、
本当に出るんでしょうか?

製品化希望を書いていいのなら、
メトロ6000・7000の昔2段窓タイプだったのをB修繕した後の形車両や、
8000系も含めた最初から一段下降窓たいぷの車両。
GMで10000系が出る頃にクロポキットで
副都心線タイプの塗装済みを出してくれたらなぁ…
372名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 15:29:36 ID:24fP2Ndm
>>371
キホンヌの前に日本語の使い方を覚えようや。
373名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 15:39:44 ID:f79LWPbo
>製品化希望を書いていいのなら、

そもそも誰もいいなんて言っていないのでは。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 09:45:42 ID:18ecxvte
書いてどうなるものでもないしな
そういう意味ではチラシの裏にでも書いてたほうが無害でよろしい
375名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:29:24 ID:DCNjcHT0
秋爺に尾根遺産店員がいたけど、前からいたっけ?
376名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:48:17 ID:/ibTyRio
たんぱーんち!
377名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 09:07:17 ID:FwOx9YW5
>>376
お前が死ね。
378名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 14:41:32 ID:0ehpzlqS
>>375

今日もおったな。
なんかいろいろつきっきりで教育されてたけどww
379名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 18:15:33 ID:4Uqhq2d6
パッケージ見ただけではどこの商品か区別できない感じだったな
380名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 21:54:05 ID:3mCKzuRa
文章を読んだ限りでは、どのスレに対するものなのか区別がつかない感じだな
381名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 22:26:31 ID:FoFA1vvX
>>380
そりゃあこのスレの書き込みのどれかに対するスレ、じゃなかったレスだろうさw
382名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 23:34:29 ID:6zv4qPP8
スレを読んだ限りでは、どの板に属するものなのか区別がつかない感じだな


・・・ちょっと無理があるかw
383名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:21:40 ID:LrfMOlep
この前久しぶりに秋爺に行ったんだけど、
亀梨くん似が店長なんだね。
と言うことはバイトから、社員に昇格、いずれはGMに?
メガネくんってバイト?社員
384名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 12:31:13 ID:d4QFwdwj
今回の小田急海老名祭に合わせて何か出ないの?(´・ω・`)
385名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 17:53:33 ID:HyRaaTOR
>>384
名鉄6750系が出るよ(´・ω・`)
386名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 21:35:36 ID:AWriY1N3
秋葉原の店長って、
『トンデモ価値観』
387名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:12:11 ID:+AadsArt
名鉄欲しいお
388名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:28:16 ID:HyRaaTOR
(´・ω・`)僕もカッコイイ4000系ほしいお(^ω^ )
389名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:07:00 ID:+AadsArt
短パン削除
390名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 18:06:32 ID:m7oKctrP
名鉄6750発売日決まった?
391名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:09:58 ID:7kfjbfGL
>>390
もう売ってる。
392名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 23:23:10 ID:yTxRQcf7
どこかに小田急1500の側板落ちてないかなぁ…‥橋には無かった。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 00:26:09 ID:/c6EsZo/
GMストアー・パーツプロショップ立川店(仮称)マダァー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チソチソ☆⌒ 凵\(\・∀・)
394名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 21:17:46 ID:mmO1osA1
パーツプロショップ立川店(仮称)は
まりもさんに聞いてみてね
395名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 23:50:35 ID:Itd2imL+
東京都にばかり店作りおって

千葉とか千葉とか千葉にも
396名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 02:30:27 ID:GB3nb5vq
>>395
そんな外国に作る訳ないじゃん。
397(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/10/31(土) 12:31:10 ID:QRNMJwq0
確かモリケン知事がゴネたおかげで、パスポートなしでアクアラインで千葉まで行けるようになったんだよね。
398名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 00:52:31 ID:AoxKkTyd
千葉は、あんなあほが知事で大丈夫なんでしょうか?
399着払 ◆mmbdV/eros :2009/11/01(日) 01:49:36 ID:u+eEwWIP
その前の知事もアホだったような
400名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 02:21:56 ID:6nYgyDSM
>>398
ダメです。

アクアライン800円にしてストロー現象で木更津周辺壊滅させ、次は何するやら………orz
401名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 04:35:29 ID:YxLTcURn
アクアラインを通る路線バスって無いの?
402着払 ◆mmbdV/eros :2009/11/01(日) 04:59:01 ID:iacj1bBt
>>401
川崎〜木更津
ほかにもある
403名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 08:57:57 ID:KNje6KTu
大阪名古屋ときたら次は福岡県でしょうか。
815/817系の台所潰しなキットを手土産に出店とか。
404昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/11/01(日) 18:22:55 ID:xqwxUacX
>>403
どっかのホビーセンターみたいに短命で終わる様な気がする
405名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:08:20 ID:YnMr9TiL
クロスポイントでは売ってないと思う。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
406名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:24:08 ID:16s6gtzK
(ili゚д゚)
407名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:24:10 ID:Li20NSr9
窓枠塗装済みとし、再生産したばっかりなのに・・・
ttp://www.tobu.co.jp/file/2190/091102-2.pdf

408名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 07:42:10 ID:lHpn7RJJ
オラ買う気満々♪
409名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 06:21:00 ID:yV4cYHFq
>>407

ますます名鉄通勤型に
410名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 20:58:14 ID:wI9aXzIe
東武5700のインレタがほすぃ。鉄コレ用として。
どっかの自慰店に無い?
411名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 21:21:51 ID:CDlGNzun
>>410
そのうち塩的から出るだろうよ
412名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 21:24:13 ID:rN27zXJI
>>410
秋爺にあったぞ。
15時頃。
飛ぶように売れていたが。
413名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 00:47:30 ID:EEN1ddre
みんな同じ事考えるのね
もう爺は鉄コレのオプションパーツ屋になっちまえよ
インレタやらパーツやらかなり売れるぞ
どこぞのボッタクリ銀○は例外だが
414名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 09:31:42 ID:ByqjJU83
KATOの35系の下回りに乗せるスハ42/オハ36ボディとか
TOMIX61系の下回りに乗せる「正調」オハ61系ボディ(32系もね)
とか出したら大量に買っちゃうなあ
マイナー形式だとKATO43系の下回りに乗せるオハ41系とか。

ボディが無理ならKATOの35系・10系用屋根(ベンチレータ改良タイプ)とか
でも沢山買っちゃうよ
415名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 14:43:15 ID:9NCa4ifm
秋自慰と雛自慰は東武5700インレタ売切れ…orz
416名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 17:32:13 ID:fu4S9et9
早いな、下北行くか・・・
417名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 18:02:58 ID:SsSxdCjs
昨日、ミクリ帰りに秋自慰直行しといて良かったよ。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:50:37 ID:5rFoJLxt
>>411
爺製品をよろしく。by塩代理
419昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/11/09(月) 23:38:41 ID:hL2OqsnK
>>418
元某クロポ店長かえ?
420名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 01:46:40 ID:i92G0SLH
>>414
そんなのは尿の仕事w
421名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 12:17:03 ID:PdIZB3Uu
ナゴヤ大須自慰にクロポ東武5700インレタまだ在庫有り。通販可能だから欲しい香具師は急げ!
052-269-4900
422名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 12:39:55 ID:R30yNo2o
東急7200 終了フラグ
423(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/11/10(火) 13:34:15 ID:TjnraHiw
インレタ一枚のためにわざわざ送料払うのもねェ。
待っていれば再生産してくれるんじゃないかしら。
424名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 19:15:41 ID:D+dKhWlh
まだナゴヤ大須自慰にクロポ東武5700インレタまだ在庫有り。通販可能だから欲しい香具師は急げ!
052-269-4900
425名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 21:34:47 ID:UM8nBrFE
下北自慰は東武5700インレタ大量?
426(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/11/11(水) 21:45:03 ID:3pe98jRD
>>425
明日行って見てくる予定。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 02:20:16 ID:EQEK//bw
>>419
違うっぽい。
428(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/11/12(木) 15:39:05 ID:/0JFovWa
下北でゴーナナのインレタ普通に買えました。
429名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 16:37:57 ID:z7ZH5jos
秋葉でも一昨日にフツーに買えたよ。
レジの所にあった。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 19:27:53 ID:ZxEB1Yts
鉄コレ東武5700の一般・通販販売が来週18日に迫って、今のうちに黒歩東武5700インレタを買っておく事だな。塩的も出す気配だが、黒歩インレタの方が安いので。
431名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 07:38:12 ID:pWyHibpl
一端の瓦礫メーカーなのに、インレタが人気とは…
432名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 05:11:01 ID:DHyGWmhS
東武5700インレタの再販売に本腰で乗り出したな。
今なら自慰通販でも買えるし、秋自慰で再入荷と聞いた。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 06:31:12 ID:XgXYxrRR
キットも再販してくれよ、鉄コレとタイプ違うんだし。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 09:01:46 ID:wBEfJR30
>>433
乳父(元101系)みたいに真っ向勝負して欲しいね。

もしくはあえて勝負を避けて鉄コレ安全地帯の京成あたりに逃げそうな気も。
435(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/11/15(日) 13:39:51 ID:xeR7hJVr
クロポでネコヒゲやれば相乗効果で売れるんじゃないかな。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 19:54:49 ID:K9UmKVLk
>>433
ちょっと前に改良再生産したばっかなの知らない?
437名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 23:56:44 ID:6WbyToyJ
今度は『とろろ昆布?』
438名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 00:04:09 ID:OD/Aj5P0
何醤油歌
439名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 01:03:54 ID:oWWJXvUH
乳メトロ@ガチホモさんのパンツレスリングが見たい
440名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 01:04:55 ID:oWWJXvUH
誤爆
441名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 11:41:19 ID:PungHn2j
>>434
頭文字に京の付く私鉄を責めれば良いんですね
わかります
442名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 19:15:03 ID:+yeTxm4/
>>439
有馬さん?(・ω・`*)
443名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 21:13:45 ID:PWHLfcy8
地方私鉄タイプのクラシックを改造種にしようとしてるのだけど
これって17m車?18m車?
444名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 23:47:38 ID:uB14v6Fp
>>443
そもそも17m車とか18m車という単位自体の定義が曖昧だから…

動力はGM17m指定だけど実車も台車中心間距離やオーバーハングは長短さまざまだし
445名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 16:13:51 ID:BfBRAGc7
クロスチンポすれか…
このクソスレ、まだあったのか。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 18:29:36 ID:cJ77eIe7
完成品メーカーのスレに、どうぞお帰りくださいw
447名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 20:41:22 ID:yYNc2Rhf
>>437
今度は『大きな玉ねぎの下?』
448名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:26:00 ID:5tbWRrPL
通販も品切れ、ゴーナナインレタ出遅れたorz

>>428
 まだありますかね
>>432
 再入荷kwsk情報キボン
449名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:34:09 ID:OJB2d3TZ
>>448
今すぐオンラインショップを見るべし
450448:2009/11/25(水) 04:47:12 ID:HFkbnPy0
>>449
dクス

無事ゲトしまつた。

最初は\420に送料\490かぁ
で悩んだが、画面を進めると、
メール便\160桶だった。

あとはPT43の再生産を気長に待つべ...
451名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 12:49:07 ID:x7AIvqL2
日比谷のマッコウクジラ再生産してくれ〜。前回買わなかった俺が悪かったよ〜。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 12:48:13 ID:DqkHpK+n
>>451
出たところで、どうせまた理由付けて買わないんだろ。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 14:20:10 ID:p5PESZ3Q
>>452
心配するな。
俺が買う。







残りの在庫がどうなろうと知ったこっちゃないがw
454名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 09:32:37 ID:wokfWh97
クサレチソポスレか…
まだこのクソスレあったのかww


あのゴミ・自称キハ53は売れたのかよ?
455名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 09:41:45 ID:tEw8JO+F
>>454
あれも富キハ56の床板、ライトユニットが取り付け可能な構造になっていればねえ。
キユニ28で他社の床板、ライトユニットに対応できる構造での製造実績があるのだから、活かさなきゃ。
最低でも前作キハ24や小湊に合わせてライトレンズはクリアパーツにして欲しかった。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 00:21:41 ID:Yy7+83y4
>>394

> パーツプロショップ立川店(仮称)は
> まりもさんに聞いてみてね

本スレで雛爺閉店と書いてあったがまさかな
457名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 00:28:50 ID:Qi7ujc6v
雛爺は1月11日に閉店です。本当です。今日行ったところ張り紙があった。
458名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 00:40:54 ID:rpWyJRpN
雛自慰は失敗?
459名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 00:52:09 ID:1NNiIc0F
閉店か…以前はオリジナルアソート品とかたくさんあったな。東急8500系の10両セット買って組み立ててないな…

町田にこないかなあ…おくぬしの跡地にでも。
460名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 01:51:25 ID:8l4CSMru
海老名で閉店して、町田で開店はないんじゃね?
461名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 01:53:14 ID:cmH1FWbK
町田は淀とボークスがあるけど、鉄模はないからね。相撲田無は車がないとちと不便だし、最近品揃えがマンネリ化してるから、行ってもつまらない。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 15:17:15 ID:FixpGZvM
雛ウォークなんてテナント料が高い場所でやるからだよ。

向ヶ丘遊園なんて空きビルだらけなんだから、来てくださいお願いします…
463名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 16:01:01 ID:6eGa2c74
海老名撤退なら秦野市に来てください。テナント料の安い物件があるんです。
以前は模型店が入っていたんです。

ますだ模型っていう模型店でした。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 18:03:26 ID:FbDBIpdV
> 雛ウォーク

あそこもひどい作りだよな・・・

雨の日とか建物内にいても余裕で吹きさらしじゃん('A`;)b・・・
465昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/05(土) 19:18:20 ID:5ix0B2qD
>>462
NOVAが3階に入ってるビルの4階とか・・・・
466名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 19:19:33 ID:MHe3wLIP
>>459
え? と思って調べたら、2年前に閉店してたのね。<おくぬし
丸武に続いてまた、かつての行きつけ店が無くなってしまった。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 20:50:28 ID:NfdQsvzA
名古屋は成功か?
468名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 22:59:26 ID:CETERuZx
名古屋は地元の名鉄がN鉄模「不毛地帯」だったところにクロポを矢継ぎ早に投入したから、今のところは成功。
海老名もクロポで相鉄でも注ぎ込んでれば違った評価をされていたかも。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 23:38:24 ID:VP5SBoPD
そこカギカッコつけんなw
470名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 00:14:47 ID:o9o3UCXy
>>468

> 海老名もクロポで相鉄でも注ぎ込んでれば違った評価をされていたかも。

海老名店が出来て滅びるまで一度も相鉄車両出なかったもんな
最後の最後に何か出してくれよ('∀`)
471名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 00:20:06 ID:C5PmfpQA
大名鉄様と弱小準大手私鉄を一緒にすんな


とはいえ今じゃ趣味的には相撲鉄道の方が面白いと思うよ
472名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 00:23:28 ID:vI7FgGBw
あのままカバ店長がずっと雛にいれば
相撲鉄道も続々模型化されてたかもね
なんて妄想をしてみるテスト
473名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 00:25:10 ID:1FHRjIGA
>>471
相模鉄道は面白い気動車いっぱいあったもんな

え、神中鉄道?なにそれ
474昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/06(日) 00:33:12 ID:INvOE7i0
とりあえず201系キットのおまけ前面で手を打とう。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 01:15:32 ID:eyVYhHMl
小田急資本のショッピングモールで相鉄出し放題なんて無理な話じゃ。
476名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 01:44:16 ID:OWcaH3UE
>>472
可能性が否定出来ないだけになぁ。
477名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 20:33:51 ID:EWXtJe7s
こども店長、今日は川崎方面?
478名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 01:25:12 ID:CFvMwrYU
こども店長って誰?
どこの店長?秋爺?
479名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 01:43:36 ID:CFvMwrYU
480名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 06:59:03 ID:GKA+bYm1
海老名店は、オタ急が売りなんじゃ…。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 07:57:26 ID:69KktL5c
雛撤退なら、ロマンスカーの停まる本厚木に来て下さい。
空き物件も結構あります。

マジでお願いします。
482(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/12/08(火) 08:14:45 ID:s5clhpEK
>>480
快速急行が停まる下北で十分。
483名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 09:48:43 ID:a7yFIqdH
>>482
ロマンスカーも止まり、快速急行も止まる町田でおながいします。
下北のケンちゃんは先行き長くなさそうだしな。
484(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/12/08(火) 19:29:32 ID:s5clhpEK
>>483
下北の闇将軍に何て失礼な。
485名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:53:30 ID:70REqyD0
>>484
時には引き際の美徳も必要だよ、ネサル君。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 03:47:12 ID:SgVHobwp
ロマンスカーも止まり、快急も止まる小田原に来てくれよ。
小田原にはベ○ケイっていう、下北も真っ青な伝説の店しか
ないんだよ(まだやってるのか?)。
487名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 19:30:50 ID:C5eE0GPr
488名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 22:40:36 ID:27c77XDB
なんでアスクルのurlなんか貼ってるんだよ!
489名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 10:09:39 ID:WUdzIFeF
490名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 23:07:25 ID:2KBHobyV
ウィング号も止まり、快特も止まる金沢文庫に来てくれよ。
491名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 04:24:02 ID:M59xIyXe
ストアー新店舗
新宿2丁目にしてください
492名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 09:04:07 ID:5syVlIZM
下北なんかよりずっと客の入りがいい海老名を何だって閉めなきゃいけないんだ?
やっぱテナント料か?ケンちゃんの僻みか?
493(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/12/11(金) 16:27:04 ID:b24YdrKz
>>492
手前のランジェリーショップを利用する婦女子から「ヲタがキモい」ってクレームが来たんじゃないかな。
494名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 16:36:45 ID:vY0Nf9+1
ヲタじゃなくショタならよかったのかもな
495名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 23:16:36 ID:fCFPSUmj
>>493
ヲタがランジェリーショップめがけて「キモーイ」と言ってやったら?w
496名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 02:10:01 ID:4ey8Zku4
本来ああいう一般の家族連れが買物に来るような場所には向かないのだよね
具体的にはテナント料の問題だろうかね
駅ビルなんかはみかじめ高い上に成績が悪いと追い出されるというけど
開業から時期が経って、他にもショッピングモールとか出来て
そろそろリニューアルが必要になったとか
そういうこともあるのかもしれないね
497着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/12(土) 08:53:20 ID:7XcNy0rq
鉄模店(自分の趣味)
ランジェリーショップ(仕事用)
両方いけてこそ

いや、両方趣味が一番最強なのはわかってるw
498名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 08:59:04 ID:949xC5ZP
クロスポイント式根島店でよろしく
499名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 10:07:43 ID:Fo7/pdpL
クロスポイント沖ノ鳥島店をよろしく
500名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 11:20:07 ID:5RSGSsHi
500系
501名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 11:32:30 ID:e2rhiswI
下北沢を
いっそのこと直営店にしてみたら?
502名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 16:28:51 ID:nTX/G0Yh
そこで立川爺店(ry

何でもない
503名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 16:47:21 ID:e2rhiswI
場所を変えて大山本店再出発!
ホームセンター並みの品揃えにして。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 13:50:46 ID:VQxCsXX3
今雛爺見てきたが、閉店セールとかでかなり在庫スッカラカンになってたぞwww
サードパーティーのパーツなんかほぼ全滅だったし…
505名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 19:17:03 ID:LGYMsui6
福袋は期待できないか…
今年は買おうと思ってたが…
506名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 21:28:48 ID:BSawDO7N
>>504
gmのバルク品とか全くなかった
どっかに在庫逃がしたんだろうかね
もうなんか年内閉店の勢いだよあれ
507名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 13:51:52 ID:hTw9eC2z
GMストアーのホームページには
ビナウォーク閉店とは書いていなくて、在庫整理としか書いてないですね。

ビナウォークうちからかなり遠いから見に行くのも大変なんで…
508名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 19:55:51 ID:nmICBEmW
>>507
昔からココはそういうお知らせ的な所は弱いから。
人が少なくて目配り気配りが出来ないんだろうけど。
ていうか、閉店どころかビナウォーク店スタッフ募集と右下にw
http://www.gm-store.co.jp/index.shtml
509名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 00:42:16 ID:odUjF0S9
紳士服の○○○みたいに、閉店セール→新装開店セールの
繰り返しで商品さばく商売に鞍替えじゃないだろうな。
510昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/15(火) 01:22:12 ID:F3oZTDmr
毎日閉店セールのアキバのコンテナよりマシでしょう。
511名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 01:29:11 ID:5An4Huyl
>>507
なんじゃこりゃ!
閉店しないのか
それともそこの情報が古いだけか
まあ閉店しないでオールリニューアルでもいいけどさ
512名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 03:18:42 ID:IHXMPMum
パチンコ屋?
513名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 18:50:50 ID:aqB5inKc
>>506
バルク品のバーゲンを狙っていたが、それも叶わぬ夢と化したか。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 05:55:03 ID:CXq42DdF
一体なんだったんだ…
515名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 09:27:30 ID:Dpz5YVp/
ふと思いましたが、
GMやCPで車両の新製品を設計している段階の時って、本物の図面って参考にしてみているのかなって思いましたが、どうなんでしょうか…?
516名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 09:30:39 ID:+8C5zBOu
>>515
写真とメジャー片手に実測でしょ

本物の図面を参考にすると蟻みたいな出来になる
517名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 09:42:04 ID:dKgzdTVa
7200でたから静岡1000とかバリ展してくれないかなぁ
518名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 10:53:47 ID:78QVfjBF
>>506
情報ありがd
新百合ヶ丘に行くついでに、キハ04を探しに行こうと思っていたのだが
519名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 17:16:46 ID:+uWp/sGw
正確無比な実車図面を参照しても、結局は模型設計者のセンス次第では?
印象把握作業においてはメーカーも我々素人も大差無いと勝手に想像
520名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 23:16:06 ID:92npU1d9
>>517
路車板の静鉄・岳南スレでちょうど話題に出てた。
地元のプラッツから出る模様
ttp://www.platz-hobby.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=%C0%C5%B2%AC%C5%B4%C6%BB


値段といい造形といい、地元イベントでGM担当の証言レスといい、
クロポのOEMなんじゃないかと思うけどそこんとこどうなんでしょ。
521昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/18(金) 00:23:43 ID:zGMYirqC
>>520
ほぼOEMですねぇ。

クロポ7200に爺東急7000オマケパーツが同梱されてるだけだったら泣けるが、心配はない様で。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 00:51:27 ID:UBEL50+y
ひょっとして
>>521殿
爺7000に7200のオマケパーツとか?w
523昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/12/18(金) 01:05:58 ID:zGMYirqC
>>522
どこをどう読んだらそう解釈できるんでつか(・∀・)?
524名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 05:30:30 ID:3mA6vvhx
>>520

> 地元のプラッツから出る模様

ゆうゆう東海はどうなったんだろ
525名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:53:32 ID:AJ6BNg4I
横浜店開店記念の企画を考える
526名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 00:05:21 ID:EhR0hTYW
>>525
横浜市営か相鉄
527名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 00:30:36 ID:BjkBPtd3
>>526
小田急資本の所を出るって事はそういうのが出しやすいって事だよね。
大須の成功を手本にするなら、車種が豊富な相鉄かな?
528名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 00:33:53 ID:uE/J5gmR
また京急か東急に…

今回初めて東急の駅の最寄りに出来るわけだし
529名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 00:56:06 ID:RUGSr+Aq
>>528
大井町店は黒歴史?
530名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 01:10:41 ID:0aLcXQac
ここで相鉄の現行車を早めに手をつけておくのもいいかもな。
JRや東急に乗り入れると人気でるだろうし、8000/9000なんかは
意外に人気あるし。

531名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 01:20:41 ID:0aLcXQac
連投スマソ
ついでに富からも相鉄11000も出るから、相乗効果もあるし。
京急はもう800ぐらいか。
東急はまだネタあるけど、横浜関連の東横線だともう全部やってる。
横浜市営地下鉄は難しいかな・・

俺の勝手な予想
本命相鉄、対抗京急800、大穴横浜市営
もっとも新製品は何もやらないかもしれないが・・

532名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 01:33:44 ID:LXjnX+xp
昨日雛自慰に行ったのですが、ゴミ処理場状態。
改装するなんてどこにも書いて無く、長い間ありがとうございましたとの表示。
何も買わないのは寂しいので30%オフの富の教会とトラコレの売れ残りを買ってあげました。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 02:30:11 ID:rI7CoaIK
相鉄旧7000系とかどうよ。実車も様々な編成があるし。
ややマイナーだとは思うけど横浜進出記念に…
534名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 08:56:47 ID:EeKoue/e
>京急はもう800ぐらいか。

あまりにもマイナーすぎて誰も気がつかない
1500形鋼製車(1次車)
535名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 09:19:09 ID:om51w0dd
420があるじゃないか!
536名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 09:27:36 ID:cUFLrG1n
>>531
> 東急はまだネタあるけど、横浜関連の東横線だともう全部やってる。

旧6000や(暫定運用だけど)新3000が残ってる
537名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 09:35:33 ID:WkwaIU54
>>536
湯たんぽ!湯たんぽ!!
538名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 09:36:49 ID:WkwaIU54
↑あ、6000のことを湯たんぽって言う奴もいるみたいだけど勿論5200のことね
539名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 10:21:36 ID:uE/J5gmR
>>535

> 420があるじゃないか!

つ東急旧3000系キット
540名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 13:35:01 ID:om51w0dd
>>539
キットそのままじゃ420にはならん。微妙に車体長が短いから、切継ぎしなきゃならんのよね。
541名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 13:57:35 ID:X3dEwc8c
>>532
本当に年内閉店の勢いで在庫処理してるのか・・・
キットやバルクパーツとかもう無かった?
俺も今度、恐らく最後になるかもしれないが行ってみるわ。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 18:42:37 ID:leYEwMfa
雛自慰でも最後の福袋やるってよ。
543名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 21:44:52 ID:EeKoue/e
>>541
見た来たけどキットはほとんどなかった
それに対してバルクパーツはほとんど無傷
(売れ残ってもそのまま横浜へ持って行くんだろう)

ちなみに福袋を狙っているメインバンクが横浜銀行の方々
2009年12/31から2010年1/4の朝6時までお金が全く引き出せなくなるから
その前に福袋の軍資金を引き出しておいた方がいいよ

昔それで福袋を泣く泣く諦めたので…orz
544名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 21:46:12 ID:+ZKcILAR
>>543
ゆうちょ銀行もそうじゃなかったっけ?
545名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 00:00:12 ID:UmHaYFDH
>>543
サンクス。
今度行ってくる。
546名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 12:00:03 ID:3dwpmuFc
>>543
俺の勝手な憶測なのだが、キットと他社完成品は福袋用にプールしてるんじゃなかろうか。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 16:21:45 ID:F73Hgz/f
福袋っていくらなのですか?
548名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 18:31:27 ID:IxvEKecp
>>547
半額セールよりは、お得


な場合もある…
出るモノ出たモノ人による…
今回は塚ってる名鉄5000辺りは必須な気ガス
まさかの東武30000…
コレはあり得んかな…
今年新アイテムが多く何がクルかは把握がムズい…
名鉄は必須か…
549名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 21:10:54 ID:bvo32CVt
>>525
東急5200系、東急6000系、東急新3000系、東急新6000系、
東急新7000系、東急デハ60、東急デハ70、東急デハ150の
何れかと思われ

あるいはサロ110&サロ111かも
550名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 05:51:24 ID:B/F4xw4o
>>548
塚ってる名鉄5000系…
今年、すでに入ってたよ! 名鉄以外には、GM103系、201系関西版のキットの鶯、青、橙…基本4両または、基本+増結2両だったり…これらは毎年の定番なのかな…
551名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 07:32:59 ID:u6tdPJtM
欝袋の本領を発揮していますからな
552名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 10:07:55 ID:hQDQmboP
東急5000系列入んねーかな
553名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 10:45:27 ID:Wo/N5aMa
>>525
想定できる範囲が広いよな。

個人的には、
京急1500形更新車、600形の601Fまたは650、2000形3扉車(どれも新動力化)
554名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 20:10:35 ID:QKj+0/X+
東急だの京急だの…

横浜なんだから
横浜金沢シーサイドラインの可能性はないか( ゚д゚)


無いな
555名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 21:05:14 ID:3Bw+WWSc
意表をついて、横浜市交通局とか・・・
556名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 21:18:26 ID:ld/W4y6Z
横浜市交通局はやって欲しいなマジで
でも大須も名古屋市営とかやってないから無理かね
557名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 22:07:41 ID:DfkddLmZ
>>552
つ 自慰完(東急新5000系列)
つ 自慰板キット(東急初代5000系青蛙)
558名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 23:31:47 ID:GlNpqba3
>>557
今年の自慰福袋の中身は自慰完(東急新5000系列基本+増結フル編成)で当たりだったらしいよ。
559名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 18:42:46 ID:iP590bXd
はずれは?(´・д・`)
560名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 22:25:04 ID:kDqDiYXH
>>559
エルガノンステ1/80
561名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 23:12:02 ID:iP590bXd
>>560

> エルガノンステ1/80

まだまだ残って居るのかw
562名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 14:13:01 ID:6kmozCCa
特にメーカー塗装仕様が
563名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:14:26 ID:36NbF57H
京商がもっといいエルガッ澪だしたからねぇ
564名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:15:54 ID:36NbF57H
普通のエルガだった(´・ω・`)スマソ
565名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:17:10 ID:YsLyl/fw
>>525
オイラも東急5200に一票。
まぁ、一編成しかなかったから、メーカー側としては売り上げが稼げるか微妙かな。
売り上げ数を狙うなら、初代6000あたりかな。

まぁ、出るか分からない取らぬ狸の皮算用だけどw
566名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:27:13 ID:B5rkmRRp
>>525
本命:横浜市営地下鉄か相鉄
次点:京急

大穴:桂歌丸師匠と冨士子夫人のフィギアセット
567名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 05:12:49 ID:btqa+PNd
東急1000系の
前面の貫通ドア位置が違う車両
568名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:40:13 ID:iUqCUgHt
大穴で相鉄の旧2000形グループとか・・・
569名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 12:28:44 ID:KpEmxkVZ
機関車だして無いからハナから神奈川臨海鉄道は除外
570名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 20:06:46 ID:W1fqZUSt
オープニングセールとかやるのかな?
ポポのオープン時みたいに。
571名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 21:58:44 ID:JnO8b0OD
>>570
利益率が高い自社製品や量販店で取り扱いが少ないパーツ等を定価販売する店です。

オープニングセールはありえません。
572名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 16:38:32 ID:jJQtK4vp
さぁ福袋がやってくる!
573名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 16:40:38 ID:jJQtK4vp
あ、(;・∀・)いつも通り今年も通販は無いよ
福袋発売の日がやってくるって意味ね
574名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 16:46:49 ID:iZagdCjA
さあ、欝袋買いに並びに行くぞ!
575名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 05:24:02 ID:VjPwD8yG
鬱袋祭りの期待膨らむ
元旦の未明
576名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 11:43:34 ID:G8uBXq8L
9:40の時点で完売だったようです
577名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 11:45:26 ID:hvg3n4Ks
>>576
何それ、開店前じゃない?その時間は
578名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 11:49:24 ID:G8uBXq8L
まぁそうなんが、今日だけ9:30オープンだったそうな
579名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 11:51:02 ID:ejdix1sM
http://momi.momi3.net/momi/s.php?res=5145596
鬱袋画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
580名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 21:31:54 ID:SAzZuZhZ
欝袋まだ残ってる?
581名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 21:43:19 ID:NTwTf8K+
>>580
そのID…Zゲージ始めたらどうだ?
582名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 13:06:12 ID:Ww9lGmWR
結局、今回の福袋の全体数はどれくらいだっんだろうね

開始数分で無くなるんだから、指で数えられるぐらいしかなかったんだろう
583名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 00:33:03 ID:Vhi4mexf
雛爺の福袋にクロポの小田急クヤ31形キットが
入っていたのだが、これって尾久に回送しても
需要はあるのか無知な俺に教えてくれ

584名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 00:38:21 ID:Vhi4mexf
連投失礼!

>>582
ビナウォークに貼ってあった広告によると

弐万 15
壱万 50
伍千 30

と書いてあった気がする。
一日の個数か二日分での個数かは分からなかった。

585名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 11:02:24 ID:jD+gFJ7O
>>583
完成品にして出品すると高値で売れる
586名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 13:34:38 ID:Vhi4mexf
>>583
レスありがd

キット製作には自信が無いので自分で作って
楽しむことにするよ
587583:2010/01/04(月) 13:35:56 ID:Vhi4mexf
× >>583
○ >>585
588名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 19:18:27 ID:yaGohU7H
>>584
d

一万円が50セットもあったんだ

589名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 21:07:59 ID:HyLg5lmc
さて、明後日でつい雛爺がラストランを迎えるわけですが

もう、年明け前から焼け野原なんですよね?
590名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 21:36:47 ID:4Sdx3fDQ
おととい行ったけどスッカスカだったなぁww
入り口付近にカゴがあって「このカゴの中30%オフ」ってセールをやってたくらいで、
ショーケースの中身も全部引き上げてたし、バルクパーツもほとんどない。
もう本当に終焉を待っている感じだった。

雛爺ではたくさんアソートキットを買ったのがいい思い出だ。
あと、店員がレジ打ち間違えて高額請求されたこともw
591名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 23:01:33 ID:dmoeXbUT
>>589
焼け野原などと言うレベルではありません。
原爆の爆心地かと言うほどでした。
592名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 19:51:00 ID:4m5yU8+1
じゃあ残ってる物は文化遺産なんですね。
593名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 02:38:04 ID:s3IS1qhW
>>591-592
不謹慎かつつまらないです…
594名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 13:16:10 ID:BG3Q7C3E
閉店日なのに話題すらないとわね
595名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 13:18:54 ID:V1Dj1off
何もないんじゃ、行く気もならない
これじゃ小田急か相鉄か相模線に乗り鉄しにいくほうが主題になってしまう

別にそれはそれでいいんだろうが…
596名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 20:35:38 ID:DB2jT4wo
自慰スレに浜爺店リポートあり
597名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 00:45:52 ID:V6AA8Xge
東急7200のキットの床板についてるB4のパーツって何のパーツ?
さっぱり分からないんだが・・・
598名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 04:03:20 ID:966rXVdf
>>597
運転台パーツ。縦溝に突っ込む

上で話題になってたからここで聞くけど、プラッツの静鉄1000の出来どうよ?
599名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 01:14:53 ID:6PQjBxjH
プラッツGMに投げてクロポ限定と値段変わらんてどないやねん!

原価1000円くらいか?
600名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 14:21:45 ID:DoffSqln
それだけクロポがボッてたって事かw
601名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 02:23:26 ID:7VSpE60T
明日、横浜オープンか。
とりあえず冷やかしに行ってみるか。
602名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 10:57:48 ID:Kgita5mD
浜自慰の本日開店レポよろ。
603名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 12:09:26 ID:PfKYbrET
原価でしか物の価値を計れないなんて愚かすぐる
604名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 15:41:47 ID:ts0ksg1J
>>599
クロポより高いと思うが
605名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 17:59:48 ID:PSHEPwQv
行ってきたお
秋葉、雛よりは広いけど狭かったお

黒い平井堅は無表情で店内ぶらぶらしてたお
婚約者に逃げられた元店長が静鉄1000作ってたお
工作コーナーはついたても遮光幕もないから、客から丸見えだお
瓦礫は雛の在庫移動しただけだったお
606名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:22:47 ID:wWl5RyjS
いつまで続くかねぇ、濱爺。
607名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:27:40 ID:U++Vt4Sq
入口が分かりにくいのか、辺りをうろうろしてるヲタが多かったw
608名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:51:44 ID:Lz4SjtIz
鈴虫の音色に胸おどる
609名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:00:50 ID:EbdVu/mx
>>607
そいつらは浜爺の客じゃないだろうとマジレス
610名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:26:15 ID:EZ9ub6Kc
>>609
そのヲタたち、オレが店に入った後、しばらくして店に入ってきたんだよw
店出た後も「このへんだよな〜。どこだよ〜」って言ってる、いかにもなヲタも見たw
611名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 21:12:15 ID:rJyoe4ua
あのビル、自分の行きつけのアーケードゲームトレカを売っている店も入っていて、すぐに分かった。
浜犬(HS)→浜自慰→ポポ→芋、という一筆書きコースが出来てすごく便利になった。
612名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 21:31:17 ID:nkcOqcv2
>>610
事前に情報を嗅ぎつけておきながらたどり着けないとはwww
あまり「鉄」向きの性格じゃないねw
613名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 00:34:51 ID:iSDCcyfi
基本的に秋葉と同じような品揃えだな。
秋葉よりは広いから買いやすいか。
バルク何点か買ったら開店記念のクリアファイルくれた。
614名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 14:55:06 ID:EgrKXAuq
ひょっとして虎穴移転先と同じビルか?
615名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 17:35:25 ID:3FPv/3mL
>>614
はす向かいに巨大な人の顔のレリーフのあるビルがあった。
そういえば5Fでエレベータが止まったとき、コミックショップみたいな店が見えたな。
616名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:05:47 ID:DbmDjinu
今日、濱爺行ってきた。
バルクやプラッツの新作やら買ったら俺もクリアファイルもらった。

5Fからエレベーターに乗ってきた奴も不思議そうにこっち見て
エレベーター降りてフロアガイド見て納得してたみたい。
617名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:16:35 ID:CeOkmkpz
>>616

フロアガイド見ただけで分かるとは、相当なヲタか兼業ヲタかw


ところで、セットバラシの補充はあった?
昨日は鉄コレ70系の出が良かったみたいだけど。
618名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:21:30 ID:0inRbHw0
>>617
スカ色クハ欲しいんだけど、いくらぐらいでした?
619名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:30:04 ID:jllioYw5
620名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:38:33 ID:U+aJZA8w
ポーカーフェイスが壁から出ているビルは、アドアーズ(ゲーセンの名称)だよ。
浜自慰の、今後の商品展開が楽しみだね。
621名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 23:20:10 ID:CXDhEBX9
>>618
俺は615だが、そこそこの数はあったが、out of 眼中なので値段は見てこなかった。
622名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 23:23:10 ID:CXDhEBX9
623名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 05:48:37 ID:fFSyFOWs
ウマー
624名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:18:31 ID:fFSyFOWs
そのうち浜爺に来た兼業鉄を狙って鉄道同人誌コーナーとか設置したりして
>とらのあな横浜店
625名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 21:45:49 ID:GHApgDap
横浜店開店記念の製品は何も出ないの?
626名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 00:39:03 ID:qv0/G6WQ
>>624
高崎線×宇都宮線とか、りんかい線×埼京線とかコアな同人誌が存在してるらしい
627名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 02:21:59 ID:qjBHNVFX
青春鉄道でググると面白いよ
冬コミでも結構賑わっててびっくらこいた
女性の売り子さんと女性の客同士で
北海道のキハ183国鉄色が・・・とか濃ゆい話もしてたよ
628(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2010/01/20(水) 12:22:44 ID:1IUSLSm+
何で今になってスユニ50なんだろう。
629名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 20:49:05 ID:8BkLkiLn
>>628
つ 再生産(塗りミスVer.は新製品)
630名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 21:15:30 ID:aHJ+u377
>>628
横浜店開店にあわせて出すんだから
きっと凄く横浜に関係する車両なんだろ
631名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:19:55 ID:uD2YcugK
ところで浜爺横のトイレって店利用者は使っていいのかな
ほかの階は関係者専用だのスタッフ専用だのって書いてあるから
632名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:38:03 ID:Uw4iI3rd
>>631
使っちゃダメなの?
2回行って、2回使ったけど(大と小)
633名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 17:46:52 ID:uD2YcugK
>>631
駄目と書いて無いから別に大丈夫だと思うけどね
余計な心配させてスマソ(´・ω・`)
634名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 17:52:29 ID:McPs9DRi
そ、書いてなきゃつかっていいの。
俺は浜芋の目の前のトイレもよく使ってる。
635名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 18:00:24 ID:D1P0E6pJ
スユニ50、ちょこちょこ売れてるね
636名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 16:43:41 ID:wVSKPKd3
浜爺に初めて行って来た。
店内明るいし、秋葉より広くて良いと思った。
工作室は机の向きが?スタッフの実演用ならあれでも良いかもしれんけど。
俺らが使うとなると、客から丸見えで羞恥プレイになりかねん。
俺が行った時間は誰も使ってなかったけど、会社終わり以降とか土日は混むのかな。
637名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:02:24 ID:iztdqHB+
日曜もガラガラだった気がする
>工作室
638名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 20:06:32 ID:Ppb9KU1J
工作室って、塗装も出来るんですか?
639名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 21:15:04 ID:JsViM2m6
>>638
工作室の一番奥だけ塗装できるブースになっているよ。
640名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 23:16:12 ID:Ppb9KU1J
なるほど。家で塗れない時に行ってみるか・・・
641名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 20:35:38 ID:tZPN4SJM
行ってみよ
642名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 23:20:46 ID:rnzTvbJA
グズグズしているうちにFS107動力、富に客を取られたな。
祝、TM13 19m級B発売決定!
643名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:42:30 ID:Hj8hBsQM
浜爺の工作ブースは使う人を店長とかがヲチする為に作ったってw

「ブースみて、「ちょw、うわコイツヘタクソw」って言うのが楽しみ」と店長が言ってたw
644名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 19:40:20 ID:cpw0ZvLY
>>643
なんで今まで一生懸命構築してきた人生を
一発で棒に振るような発言をするんだよ・・・
645名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:02:13 ID:uVzSsfjF
>>644
>なんで今まで一生懸命構築してきた人生を
>一発で棒に振るような発言をするんだよ・・・
全くだね
虚偽であった場合、偽計業務妨害罪が成立するよ

草はやしてるやつは頭が悪いんだろうとは思っていたが、
2ch上での犯罪予告と一緒で冗談じゃすまない
646名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 22:06:12 ID:NgaPiTkT
浜爺回天記念の黒歩セール、どんなだろ?
以前のデッドストックセール並みの破壊力でやってほしいんだが。
647名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 00:18:55 ID:9soaKJ1q
i大先生直々の企画と言われる「国電101系塗装済みキット」は
まさかセール対象じゃないよな!?www
648名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 06:47:41 ID:Pjtdnq2o
↑これ、取引き中止された瓦礫メーカーの仕業なんだよね。
649名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 11:03:02 ID:aWrB1jK6
>>647-648
kwsk
650名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 18:45:07 ID:uD+NIMwv
フェスタの帰りに浜爺行ってみた。ストラクチャのバラ売り全然無いね。
雛は結構あって便利だったのに、カーブミラーだけとか、ホームのバラとか重宝したのに。
651名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 09:50:14 ID:fDwQSwCa
本日より浜開店記念セール。
いまから出撃予定ですが、
店舗によって内容がちがうので
どこに行こうが迷ってます。
現地レポよろしくお願い申し上げます。
652名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 10:04:18 ID:Mq+Osm02
>>651
ネット見る限り期待薄です
653名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 16:21:42 ID:zbuEAnRy
秋爺店と下北爺店に行ってきた。
午後12時頃に秋爺は
国鉄101系
営団(東京メトロ)5000系
京王3000系1次車
キハ53形500番台
名鉄3700系か3100系
が並んでた。確か定価より40%オフくらい。
下北爺は上のより商品が少なかった。
あんまり期待しないほうがいいよ・・・
654名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 19:27:15 ID:GcUiVSpk
頭の弱いのが一匹紛れ込んでるな。
午後12時=午前0時(深夜)
午前12時=午後0時(昼間)
だぞ。
655名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 19:36:15 ID:zbuEAnRy
>>654
間違えた。

>>653訂正
午後12時頃
  ↓
12時頃
656名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 21:17:07 ID:/mp+mG6d
横浜へ行ったけど
>>653に加えて
名鉄5000と
東武7820中間車のみ、東武3000中間車のみも値引き対象だった。
メトロ02もあったけど値引き対象は中間車のみだったかな?
俺は名鉄3100を購入。
657名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 21:23:08 ID:fDwQSwCa
>>653
情報提供ありがとうございます。
私は秋を選びました。

>>654
誰もが見逃すちっちゃなことを
深く掘り下げて語ることができる
あなたのその勇気に脱帽です。
658名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 22:27:43 ID:CxVafX1F
>>657
嫌み乙。
マジで知らないかも知れないのに、スルーして後々本人が恥をかくよりも
誰かが悪者になって突っ込んでやるのが本当の親切だと思うが。
659名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 23:19:54 ID:BRhsxo5B
>>657
一応、算数のテストでは午前午後つけて12時は×だからね。
660名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 23:42:34 ID:9BcwbsCp
今日大須で特価品の名鉄6000か何か買ったと思われる工房が「ボディ入っていなかった」
と店員にキレて商品交換させて、帰り際に舌打ちして入り口の扉蹴って出て行ったのを見たけども。
安くならないとキット買わないようなやつがたまたま外れ商品を引いただけなのにそこまでキレるか?
と思った。これだからゆとりは(ry
661名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 23:59:48 ID:fDwQSwCa
>>658
654が今後同じレベルの記述をして恥じをかかないよう
私が嫌みを言って悪者になって突っ込んであげました。
まったくあなたの理屈どおりなのですが、
最近いやなことでもありましたか?
662名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 00:25:49 ID:/Kt9vu8X
>>661
>>654のどこが恥なのか、具体的に提示してみよ。
663661:2010/02/14(日) 00:54:44 ID:w3UXPOqq
>>662
ちょっと難しかったですか?
本当は記述したくない内容ですが
たってのご希望ですので回答申し上げます。
私は以下2点が 654さんの 恥ずかしいところだと思います。

@頭の弱いのが一匹紛れ込んでるな。
 →強気な表現を使っている割には「でるな」で結び
  暗に閲覧者への同意を求めた呼びかけをしている。=チキン 
Aだぞ
 →威張るほどの内容でもないのにがんばっちゃってる。

ところであなたは 654さん?それとも 658さん?
そのほかの人ならそんなにこだわらないところだと思うので、
差し支えがなければ教えて下さい。
664名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 10:31:42 ID:SpH49FCs
>>663
セール情報が欲しいのは分かるが、同じ文面を複数のスレに
貼るほうがよっぽど恥ずかしい行為だとと思う。

上から目線で人を諭す前に、まず自己反省から始めてほしい。
665663:2010/02/14(日) 10:56:57 ID:w3UXPOqq
>>664
複数貼りの件教えてくれてありがとうございます。
ただ 663 は 662さん からの質問があったので
自分が思ったところを記述しただけです。
654さん を諭している箇所はありませんよね。

ところで「まず自己反省から始めてほしい」っていうのは
明らかに私を諭していると思うのですが
こういうのは何から目線って言うんですか?
666名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 11:21:45 ID:1N+jXWdj
割り込みスマソ
664の言葉はかなり冷静で丁寧な言葉遣いだと思うが。
667名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 11:24:58 ID:+hEXrcE6
>>660に出てくるような奴を「ゆとり」というのか?

煽りに「ゆとり」を使う奴こそボキャブラリーの貧困さを反省した方がいいんじゃね?
668名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 19:50:10 ID:JNpc2j8a
今北産業

なんでこんなに香ばしくなってるの
669名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 20:31:34 ID:NkdQuZyS
>>663
言葉尻の捉え方も知らないのなら、無理しない方が傷が広がらなくていいのに。
そもそも要点に全く突っ込めてない時点で完敗なんだから。
670名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 21:58:53 ID:N/lNkq2Q
まあ鉄道を趣味にしているなら24時制で話しようや。
671663:2010/02/14(日) 23:59:44 ID:w3UXPOqq
>>669

まず今回の要点は662さんの質問「654の具体的な恥は?」に回答することでした。
勝負ではないのでそもそも突っ込むことではありませんし、
記述のとおり「私が思ったこと」を回答としているので無理のしようがありません。
あなたのいう「要点」「傷が広がる」「完敗」とは何か教えて下さい。

次に言葉尻ですが込められている意味をできるだけ正確に表現いたしました。
「頭の弱いのが一匹紛れ込んでるな。」
あなたがこう言われたとして私の回答をもう一度よく読んでみて下さい。
捉え方として間違っていないと思います。

以上のことからあなたの言っていることは
言いがかりなのかなと思わざるを得ません。
「お前が気に食わない」とダイレクトに書いたほうがまだカッコイイですよ。
672名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 15:04:54 ID:atZi3Y1s
お前が気に食わない
673名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 17:06:37 ID:1WCCNaSN
このスレって伸びてるときは大抵どうでもいい内容だなwww
674名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 19:46:16 ID:6xpbm+0v
最近の小中学校では、「要点の捉え方」を教えないのか。
>>654の要点は、2行目と3行目。

ちなみに横から口出ししたのは、キミが可哀想だったから。
単に気に食わなきゃスルーですよ?
675名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 20:30:38 ID:bE6qUc1A
スレ違いのことに熱くなる奴は馬鹿だ
676名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 22:58:47 ID:/21XvIrp
>>671
確かに654は余計なひとことを言ってるとおれも思う。
でもそれにちょっかい出したあんたも同レベル。
だからそれを許せない同レベルにやられてんじゃん。
こうなると正論書いてもスレ汚しにしかならないからもうやめな。
677名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 23:09:52 ID:sURniwMs
>>660
国母…いやなんでもない
678名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 23:18:31 ID:Oho0hvmk
>>677
反省してまーすー
679名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 23:40:07 ID:wa87B9lA
>>654人気にネタ主の>>653が嫉妬?
680671:2010/02/16(火) 01:26:45 ID:242IeJJU
>>676
ご指摘のとおり同レベルでした。
幼稚なまねをしてしまったこと、
またスレを汚しましたことお詫びいたします。
681名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 01:55:42 ID:c1Q/cHfa
>>653擁護論に人気の>>654が警戒?
682名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 22:01:16 ID:ufCNe3kV
で、スレが沈静化したら
全くレスが付かなくなるのがこのスレ
683名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 23:54:57 ID:R65831ja
だって隔離スレだもん
684名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 00:25:14 ID:BLJ0SfLU
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   スレ汚し・・・?反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
685名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 00:45:32 ID:J+FTKTDC
東武10000系塗装済みキットはセール対象ではないのか....
686名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 08:59:09 ID:uF6aLwxj
RMMの広告は浜自慰への行き方が地図&要所6箇所の写真付きで紹介されてるね。
で、浜自慰へゴールと。
687名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 15:45:05 ID:LdmPDsgD
工作室って何まで貸してくれるの?
塗装ブース?コンプレッサー?エアブラシ?工具一式?それとも場所だけ?
688名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 20:44:56 ID:EFIbh/Y6
689名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 01:25:27 ID:uUi9gdke
雑誌見たけどそれでも浜爺の行き方全然わからなかった
電話して直接聞いてようやくわかったよ・・・
電話した時に嫌がらずにちゃんと丁寧に教えてくれた店員さんありがとう
おかげでお目当ての物が買えました
690名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 05:01:07 ID:PrTOta68
浜爺ってそんなに場所解りにくいか?俺はすぐに解ったけどなぁ…。
691名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 13:22:40 ID:F0jnZ5j6
>>690
最近は、地図の読めない男が増えているからな。
迷子になる情けない男が増えているよ。
692名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 19:50:41 ID:kCrmEuEU
一般人ならともかく、鉄オタで地図読めないのはどうかと思うわ…
693名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 20:02:32 ID:Nv4sdtGI
漏れも普通に分かったが。。。
694名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 18:16:15 ID:K8A+rpd6
俺も俺も
695名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 23:49:32 ID:ObwO0DsD
>>691-694
地図読めるなんてすごいですね!
そして「おれは地図読めるぞー」ってわざわざ表明しちゃう度胸はもっとすごい!
696名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 23:56:15 ID:ombaPeNd
どっちもどっち
いかにも煮ちゃんらしい戯言www
697名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 00:15:19 ID:HJJQCiLN
>>695-696
「読図」と言うれっきとした以下略
698名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 17:10:21 ID:OywgAE6W
東武10000未更新が本家GMから出るけど

東武10000が全車更新されても更新車はクロポで出され続けるのだろうか?
699着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/28(日) 20:50:40 ID:Jvuvxp/Z
横浜駅のみなみ西口から、地図も何も見ずに浜爺に行けたよ
ってのは置いといて

フロアのほかのテナントとの雰囲気の落差が個人的にツボに入ったw
700名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 20:58:39 ID:t9Y7lqRj
セールで丸ノ内02を買ったら、台車はいいとして床板も別売なのねorz

床板やら集電対応台車買ったら定価近くにになっちゃうから余剰品でやるけど最初びっくりしてしまたw
701名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 21:36:46 ID:vckWNRkx
>>698
いつかはGMにちゃっかり編入しそうだけど、まだ相当先でしょ
702名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 21:50:15 ID:OywgAE6W
>>701
そういや相模線205も元はクロポだったね
北総7300みたいにGM仕様で発売→クロポ→GMに戻るっていうのもあったね
703名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 22:23:16 ID:/DE3tvo/
体毛が落ちてるぞ。
704名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 19:48:21 ID:ktJvnXsL
クロスロードに体毛はよく落ちてる。
705名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 20:09:14 ID:MFN0V6qa
体毛ソリー
706:2010/03/03(水) 22:18:20 ID:o7iZ+kyR
TIME 3

ボキャブラ天国(投稿者:笠井信輔フジテレビアナ)
707名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 21:05:00 ID:cjSQv4RK
恥毛と書けよ。
708名無しさん@線路でいっぱい:2010/03/05(金) 00:50:16 ID:g/bao1K9
恥毛鍋
709名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 21:04:23 ID:kjOr7vee
珍宝先端濡濡
710名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 21:05:47 ID:2nxhqk9v
鉄コレが長野8500系をもうすぐ出すんだから、便乗して営団3000系再販すればいいのに。
てか欲しい。欲を言えば再販形状を長野2500系としてクーラーを追加して欲しい。
711名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 07:47:17 ID:QxkZU7YL
長野は期待できるな。
712名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 08:02:46 ID:x4BDd3Id
>>710
P無し先頭とP無しヒューズ配管有り中間の屋根板と誘導無線アンテナが新規ですね。
713名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 21:47:27 ID:WJyLLc+t
スユニ50、ポン橋では完売してた ほとんど瞬殺状態だったみたい
714名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 22:25:21 ID:Q4/6BCYw
日本橋店って近鉄以降キット出さないの?それとも出してもらえないの?
715名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 09:18:15 ID:MvW55vJR

>>713
直営店では過剰在庫です。


716名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 12:36:46 ID:3T+Tq975
>>710
それじゃあ赤がえるになっちゃうじゃないですか
717アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/03/07(日) 15:07:19 ID:yELUpAHV
>>716
モハ103-1000用の床下機器を付けるわけですね、わかります。
718名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 00:39:41 ID:h3bUnSw9
2010年6月発売予定
NGIより。黒歩もうダメポ。

●鉄コレ富士急行5000系2両セットオリジナルカラー 1,890円
●鉄コレ富士急行5000系2両セット トーマスランドラッピング 2,730円
●TM-08 動力ユニット20m級用A 2,940円
●TT-04 トレーラー化パーツセット 840円
●TOMIX<0230>パンタグラフPS16P(2個入) 525円
719名無しさん@線路でいっぱい:2010/03/13(土) 00:51:17 ID:JKEIad3s
それでも出ない「鉄コレ 京王5100」
720名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 01:47:39 ID:yxfpuV5d
>>718
それ元からクロポネタじゃないし

あ、ある意味ネタかw
721名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 10:32:00 ID:pCKYB0f4
>>718
伝説の富士急の件ですね
復活は無理そうですね。

極秘在庫品はどうしているのでしょうか?
722名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 10:34:07 ID:tASB3+oj
>>721
熟成され、黄色いバナナになってるんじゃ?
723名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 14:49:14 ID:EqYOAkZo
>>721
納谷 悟朗の声で「それは全て化石となったはずだが」
724名無しさん@線路いっぱい:2010/03/17(水) 10:39:11 ID:0SPY/nfn
>>723 正に「早すぎたんだ」だな。
725名無しさん@線路いっぱい:2010/03/17(水) 17:01:46 ID:gadDzMdd
>>723
誰?と思ったらユパ様の中の人か
726昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/03/17(水) 17:47:12 ID:/2NWsXhb
ばっかもーんそいつがルパンだー!
727名無しさん@線路いっぱい:2010/03/17(水) 22:28:07 ID:c3JddA8u
名鉄6750系のFS107台車の発売はまだなのか?
やる気あるのだろうか…。
728名無しさん@線路いっぱい:2010/03/18(木) 22:39:01 ID:ikzLXe7+
もう売ってるぞ
今日ポンバシ行ったら普通に置いてあった
729名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 21:51:22 ID:4g8dOKqg
>>728
FS106の間違いじゃね?発売は25日から。
730728:2010/03/22(月) 22:59:02 ID:Qag2540z
そうだった・・・
731名無しさん@線路いっぱい:2010/03/24(水) 22:50:07 ID:LQRYEzUk
>>730
そうそう(笑)
732名無しさん@線路いっぱい:2010/03/26(金) 10:22:58 ID:z58CTGk6
>>727
名鉄6750系のFS107とFS107付動力ユニット
本日26日待望の同時発売開始。
733名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 18:38:28 ID:pFcT5rlU
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入るとの事。床下機器も鉄コレ同様に扱える。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはとりあえず付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてとの事。
Cパンタは市販の物が取り付け可能。(2つ穴と言ってたので自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
734名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 22:15:29 ID:Bb0rNbx0
だから柳の下に2匹目のどぜうはいねえょwww
735名無しさん@線路いっぱい:2010/03/31(水) 22:19:41 ID:Eop9sh4H
暗鉄のコピペがうざいからNGに突っ込んだわ
736名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 09:36:25 ID:PXJOiC3p
名鉄の未塗装でリリースされたやつの塗装済み版発表はもうないか
737名無しさん@線路いっぱい:2010/04/02(金) 10:20:10 ID:Na50q1tx
未塗装キットで1両辺りの単価が、せめて2000円以内で収まってくれたら
もっと買うんだがなぁ・・・
738名無しさん@線路いっぱい:2010/04/05(月) 20:27:00 ID:mHzwJsuo
5月1日から秋爺でジャンク市開催だってよ。
ついでに、5月1日から秋爺と浜爺の土休日の開店時間が午前11時になるんだと。
739名無しさん@線路いっぱい:2010/04/06(火) 19:57:18 ID:MqubAv9o
ジャンク品とな
740名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 22:10:44 ID:xXQsmXrJ
クロポのオリジナル商品の発表はもうないの??
741名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 02:25:20 ID:NHKMr/3/
鉄コレが当初の超マニアック路線から、かなりクロポに被るラインナップ
になってきたから慎重になってるんじゃない?小田急ネコみたいに、出来
では負けなくても価格で勝負にならない。名鉄が稼ぎ頭だったが、この
所コレも名鉄に傾注し始めてるような?(3730、5200系)

むしろ旧国とかやって欲しいけどな。小日本やRMMオマケみたいなタイプ
にすればバリエーションがつくれる。各車個性がある旧型車こそキットに
向くと思うんだけどね。売れるようなら正式に金型作って定番品化(エコノミー
シリーズリニュ)するもよし。
742名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 05:54:49 ID:8VWTUFgq
>>740

横浜店が出来て3ヶ月経つけど

未だ開店記念のキットが無いね
相鉄や市営地下鉄とかはさすがに無理だとしても
東急とかのキットを出して欲しかった

結局、鶴見店や海老名店で神奈川県内に地盤を築いてきているから
敢えて新作で客寄せする必要無いと考えたんだろうね
743名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 21:11:46 ID:qy3+UJub
リベットのない旧国イラネwww
744名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 21:45:46 ID:wMnBO/kw
>>743
リベットあってもオーバースケールならイラネだろ?www
745名無しさん@線路いっぱい:2010/04/13(火) 00:05:57 ID:P3eL/I0Z
>>741
RMMオマケみたいなひどい出来のはいらんでしょ
クモハ11・クハ16、クモハ12・クモニ13キットの方が
数万倍出来が良い
746743:2010/04/13(火) 20:48:28 ID:FXcpJ1xU
>>744
イラネwwwww
747名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 22:26:30 ID:3cvHTB2S
>>745
屋根分厚いだけでそう悪いものでもなかった気がするが >RMM鶴見
薄く詰めるか、数万倍良い出来の17m車キットの屋根使えばよい。
クモニだって中途半端な前面には苦労するぞ。配管増設するのはまだ
いいが、モールド犠牲にせずに綺麗に削るのは骨が折れる。

>>741が言ってるのは構造上のことでしょ。ドア選択や車端部側面選択
っていう。俺も賛成だな。一体成形や塗装済みならもう完成品で出した
方がいいよ。バリエが多数あって完成品じゃ厳しいっていうのがキット
製品化の好適品。つまり旧型車が向いてる。

ディテールのことを言うのなら、もう煽りでもなんでもなく、16番に行くこと
をお勧めする。Nで神クラスの工作でも16番なら普通クラス。走らせずに
眺めるだけならそんな大きいものでもない。
748名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 01:47:48 ID:S7M0u3J0
RMM鶴見は窓枠とか屋根がプアだけど、
組み合いはとても良いので、遊びがてらとか初心者には最適な素材。
窓枠も案外ぶどう色なら目立たないし。

スカ色とかに塗る必要があるなら、結構しんどいけど。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 01:48:51 ID:S7M0u3J0
>>747
>Nで神クラスの工作でも16番なら普通クラス。
そーなんだよねぇ。
それは最近ひしひし感じるわ。
でも

Nに拘っちゃうけど。
750名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 19:51:09 ID:emQh47iG
名鉄6000系と3100系の塗装済みキット買ったけど
床下機器切断とか屋根にドリル歯とか
値段の割に手間がかかるなあ
751名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 23:57:11 ID:JXP0Cul3
「創る楽しみ(ry」
752名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 01:46:18 ID:yXFJKip7
>>748
合いが良いからこそ、窓枠や屋根をきっちり作っとけば神キットになったのに
惜しいというか何と言うか

てか雑誌付録限定なんてのがそもそも間違いなんだよなw
753名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 03:40:22 ID:waQw7HF7
間違いとは思わないなぁ。
押し売りそのものだけど、切っ掛けを与えなくちゃ、きょうび制作なんて衰退の一途で
口あけて完成品待つコレクターしか残らんもの。

物つくり日本それでもいいんちゃう?
中産国で作ったものを買うだけの国は衰退し滅びるもんだ。
学研化学雑誌のおまけと考えればいいんだよ。
754名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 10:22:44 ID:WtxV5cZg
雑誌の付録も結構だけれど、一般売りもしてくりゃれという事でしょ。



読みもしないネットランナーなんか資源ゴミでしかなかったし。
755名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 12:31:05 ID:waQw7HF7
雑誌は少なくとも実数で3万部は刷っているだろうから、それだけ一気に打った板キットなんてここ20年ないんじゃないかとw
756名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 16:02:19 ID:FBB797DW
丸の内線|д゜)ジー
757名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 16:48:45 ID:UJA0CIbZ
ピコーン!
新規の板キットは雑誌に添付するという形で売ればいいんじゃん!
758名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:21:24 ID:yLW4byoQ
月刊「創る楽しみいっぱい」創刊!創刊号は特別価格980円(通常価格1580円)

各刊に板キット1両分の付録(台車、パンタグラフ、動力ユニット等は別にお求め下さい)
本誌にはキット製作に役立つ資料、写真が豊富に!
759名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:58:28 ID:G5KbfaAe
台車、パンタグラフ、動力ユニット等は次号以降の付録でいいじゃん
「別にお求め下さい」なんて言っちゃこの本で創る楽しみの入口に入ろうとする人には敷居高杉w
760名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 21:26:52 ID:6MG6iCP+
どこのデアゴだよww
761名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:11:23 ID:mMAp8e7Q
>>755
えっと、あの、どこからその数字がでて来たのかと
RMM程度でそんなに刷ってれば出版不況なんて言われないよw
762名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:11:53 ID:jJiPMVWk
創刊2号の付録は「動力ユニット1・中間ギア2枚セット」なんてことに・・・w
763名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:35:55 ID:dgnqJnUa
>>762
みろ、余計敷居高くなり杉だろうがw 板キット1枚ついてればいいんだよ。
かといって定価1580円で動力ユニット付録じゃあ、その号だけ超人気で
どこも売り切れだ。

現に、RMMだって丸の内や鶴見が付いた号は他のものよりずっと数出た
んだろう?複数買いもいたはずだ。ハイ俺です丸の内号6冊買いました。
鶴見号も4冊買いました。あとからセットで発売されて涙目になりました。
764名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 01:36:42 ID:XMSxD5st
>>763
激しく売れ残ってすぐ爺店に山積みになって
それでも売れずにホビダす限定で出して
そこでもはけなくて限定といいながら問屋にも流して
それでもまだ残っているのに

じゃあ通常号はどんだけ売れてないんだよw
765名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 13:29:11 ID:MlXAUX9j
全然書き込みが無いのでage
もまいら連休中アキバのジャンクボディは買った?
766名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:oP+FtI9w
名鉄の釣り掛け車以来なにも新製品でないし
あちこちの鯖が全規制になってるし

過疎るのは必然
767名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 20:41:09 ID:khD1D+Y6
\e
768名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 07:12:54 ID:sF30VHQ5
江戸外旋前に3300系とか7100系を出して欲しいね。
769名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 19:22:56 ID:c19W//ms
770名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 19:23:37 ID:c19W//ms
771名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:55:14 ID:KtNpIMcJ
今更だがなんでCPのキットはあんなにぼった値なんだ。
GMのエコノミーとほとんどかわらないのに・・・
772名無しさん@線路でいっぱい:2010/05/23(日) 22:28:19 ID:/OFzXKY8
全国流通と同じ商品化コストで、自店のみの流通量にあわせた単価割り出し。

って本当かな?
773名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 23:56:13 ID:u+TdQbtj
毎回金型彫ってるから
という説もあったな
774名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 21:38:08 ID:aB70b08p
ねぇよwww
775名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 22:41:52 ID:fKsTDf7W
元々簡易金型で生産数が少ないから、1個あたりの金型代が高いという話なら聞いたことがある。
再生産時は金型作り直しなのでコストダウンにならないとも。
776名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 00:23:35 ID:4t154Et9
結局、その簡易金型って何なんだ?って感じで話は続かず・・・。


確か、簡易金型は初期の頃、西武6000系の前面等のホワイトメタル部品を作る時だけだったはず。
777名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 01:45:45 ID:U8Au9uXL
簡易金型って言えばアルミ等切削性の良い金属で作った耐久性に欠ける金型の事だが。
一般的に数千個程度のショットが限界。
(金属の鋳造に使うもんじゃなかったと思うんだが…‥)
778名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 20:37:04 ID:zQGSfpJv
>>777
簡易金型についてはそれで正解

>>776は何も知らんのでしょう
779名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 20:49:41 ID:tw2v6qfr
ホワイトメタルはゴム型だった様な気が。
780名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 07:46:24 ID:VTYNE1bZ
新作マダァ
781名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 08:57:34 ID:SH8ZdyuX
ホントは東武10000系更新車って、爺本体が出したかったんじゃない?
クロポが余計なことするから。

>>780
爺が南海出すぐらいだから(ソコソコ売れる)ネタがないんだろう。
782名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 15:17:35 ID:Ykm9U4h1
>>781
市場に板キットではない東武10000系の需要があるかどうか
確認するためにCPが出しただけだろ。
783名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 16:23:01 ID:NjZQG8KF
秋葉原で早速 あけぼのがバラシてました。
早いね!!
784名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 21:57:43 ID:bCvKXz39
マイクロの営団3000に合わせて東武2000再販してほしい。
785名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:53:46 ID:z4/JTfSR
>>781
「相鉄」っていうネタがあるんだけど、どうだい?(・∀・)
786名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 21:53:21 ID:0dhbsBG2
結構人気のはずなのに本当出ないよなぁ、相鉄
オイシイネタいっぱいなのに

気付いてみたら蟻6000新旧、富11000、富技旧5000、6000、台所モニ1000、2000各種と、結構持ってたりするw
787名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:31:40 ID:7Nbi1xFK
相鉄は今後狙い目になるかもしれない。
JRや東急と乗り入れするし、8000/9000なんかは蟻がやる前に
手をつけておいた方がいいと思うけどなぁ。
788名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:05:23 ID:sLLLJup/
>>785
関西民だけど、こっちじゃ相鉄は全くといっていいほど売れないと思う。
仲間内での関東私鉄人気&知名度は、

東武>東急≒京急>>>小田急>>>>他の大手>>>>>その他

って感じだね。

相鉄を関西で例えるなら、神鉄や山電が出たところで、関東じゃ売れるかい?と同じようなものかも。
両社とも関西じゃそこそこ人気あるんだけどね。

それよか、不遇の西鉄とかにも光を当てたろうや(笑)
789名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:13:54 ID:dtTq+oxY
>>788
神奈川県民だけど、神鉄なら買うよー♪
790名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 03:39:56 ID:grcWzLyv
相鉄は鉄コレも売れ残ってるし・・・
791名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 21:52:11 ID:oSq9LCfr
関東私鉄人気&知名度の1番が東武って、どんだけ〜www
792名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 23:02:24 ID:RCqkpSkj
>>788
関西とか正直どうでもいい
793名無しさん@線路でいっぱい:2010/06/03(木) 10:40:21 ID:lmFgGpZl
京阪が充実したのでありがたい
794名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 20:05:57 ID:bIQt2914
>>789
高難易度キットとして秋葉原店で神鉄3000タイプキットが売られていた・・・
(正面がエッチングで側面が阪急通勤型・全長をつめて使う)
最近読んだラノベで神鉄3000が出てきたから、神鉄3000の模型は欲しいけど
流石に挫折しそうなのであきらめた・・・orz


795名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 08:27:05 ID:GSUkII3i
>>794
つ台所キット

で、南海10000未塗装2連キットマダー?
てか、これは自慰本体から緑の濃淡サザンを出すほうがいいだろな。
796名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 20:20:32 ID:QOZkMdBw
山陽出ないね

阪神や近鉄、阪急とも並べられるし

5000系ならクーラーや台車を京急の流用でイケるのに
797名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 20:26:18 ID:gddpCDyo
山陽の車両は、趣味的に見ればやはり地味なんでしょうね・・・ すっきりとした、整ったスタイルの車両が
多いと思うのですが・・・
798名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 22:46:32 ID:BKHQ0ish
山陽か
3000とかの独特の前面大好き!
799名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 00:33:57 ID:vVK2Pv2N
ところが全く売れない
800名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 10:05:11 ID:Rt0T88As
>>799

関東でだだあまりで叩き売りされた

鉄コレ9弾の山陽700は車種が微妙だったと思うしか…(^_^;)
801名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 23:35:25 ID:cbdJr2bd
山陽は事業者限定鉄コレでいろんな形式を出して貰えると楽しみいっぱいなのだが
山陽がダメということはないと思う
802名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 20:54:01 ID:ZDfh8Aib
702-709の2連は、製品化された時には嬉しかったですよ。金属キットでは発売されていましたが、
プラ製品では発売される事は無いだろうと思ってましたから・・・

もっとも、実車は東二見で休車になっていた姿しか見た事がありませんが・・・
803名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 13:41:04 ID:/5zpf2v3
とぶてつ10000初期型更新用ライトユニット発売(5/28)さげ
804名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 15:43:08 ID:2u2R4fWM
>>803
10000更新用ライトユニット、アキバに店頭在庫あっかな?
買いに行ってみようかな。
805名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 19:24:46 ID:+zUk5usd
クロポから新製品?が出るみたいだよ。ただ値段は相変わらずだから東急とステンレスを心の底から愛してる人はどーぞ
ttp://www.gm-store.co.jp/Product/product_cp_10291-10292.htm
806名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 19:32:52 ID:nqbm7suu
807名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 20:25:17 ID:+zUk5usd
>>806
ありゃ、すでに書きこまれてましたか。これは失礼・・・
808名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 21:04:15 ID:i1X7Y/nD
>東急とステンレスを心の底から愛してる人はどーぞ

 東急とステンレスを心の底から愛してるが、あれは買わない
809名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:35:20 ID:R/1Qe9vq
横浜店開店セールの特価品今頃完成・・・
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1666.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1667.jpg

動力や台車や嵌めこみ窓やパンタを買ってると
完成品と余り値段が変わらんな・・・
810鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/06/19(土) 19:22:32 ID:fW3UXWsx BE:1096248285-PLT(26671)
ここのブログ面白いな
店舗同士で喧嘩して更新の嵐になったらもっと面白いのに
811名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 20:36:52 ID:csTYMm4l
11〜12月に自慰完で西武旧2000でるから、これの黒歩バージョンは何だろう?
812名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:13:28 ID:Q8vNuwS8
ただの未塗装じゃないの?
さもなくば更新車か・・・
でも東武10000と違ってLED表示器を除いて目に見えて外見に変化無かったような
813名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:49:02 ID:M2r+ZGH8
側面方向幕設置前の原型とかどうよ?
814名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:55:27 ID:qL0/bJBf
>>813
いや、田無事故セットがええ。
紅○尚○フィギュアつきでw
815名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 00:48:57 ID:6qNFsSSD
>>814
紅山フィギュアはいらねーよw
816昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/06/21(月) 01:16:44 ID:s+PmouLA
なつかしの紅山特快
817名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 22:06:42 ID:7SQIKpH/
>>811
塗りミスVer.(自慰)モナー
818名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 00:05:18 ID:hYFTtU1w
カバ店長、秋葉原に復帰?
名鉄系統の快進撃もおしまい?
名古屋市交3000系を出してから名古屋を去って欲しかった。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 00:37:23 ID:LCZyevC9
>>818
マジで!?
応援とかじゃなくて?
820名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 18:18:06 ID:agCxmOg/
>>819
店長の名札を付けてだべっていたよ。
応援なら店長の名札なんて付けられないよね?
821名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 19:57:44 ID:Qk3UvelU
>>820
名誉店長とか一日店長じゃなくて?
822名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 20:09:09 ID:RoXMp9He
>>818
確か6月上旬に行った時に見かけて、その時すでに店長の名札をつけてましたよ。
823名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 20:13:29 ID:PgUVCrii
あんれま
カバ店長アキバ復帰か・・・
もう名鉄物は一段落したって事なんだろか
さてさて、そうなるとお次のクロポネタは・・・
TX?
824名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:47:27 ID:8wcwlXuY
>>823
TXだと西武30000も作れるから歓迎だな。
825名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:52:41 ID:viIfogI6
>>824
TXと西武30000は妻面違うから出ても加工が必要。
826名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 22:38:46 ID:8wcwlXuY
>>825
側面だけ使えればいいんだよ。

前面と妻面はBトレからゲフンゲフン
827名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 23:51:08 ID:b+IoUd9q
スカイアクセス開通記念で京成ネタとかやらんかな

何気にクロポで京成ネタは少ない気がする
828名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 03:11:17 ID:ynVAse3a
カバはバスヲタでもあるから、クロポブランドで1/150バスキットでも出たりしてwww

鉄道やるにしても詳しいのは西東京地区だから、京王か西武かせいぜい小田急かと。
Σ(゚ д゚ )ハッ
西武旧2000はカバの企画か!?
829名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 07:12:15 ID:rkIP9heC
カバの後継者のかた
クロポ店頭限定でいいから6800が組めるモノを出してくれ
830名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 07:38:31 ID:OKrvMv16
>>828
そうなると西武20000とかも期待出来るかも
831名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 18:42:09 ID:4l5HPCBU
ストアースタッフブログをご覧のみなさま、
はじましてストアーの裏方スタッフIです。

散々好き勝手やってきた名物元店長、井上キター(・∀・)ーーww
832名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 18:45:07 ID:G04HStk9
カバ復活で女装野郎の肩身は狭くなるの?
833名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 01:16:16 ID:CJl8l9wi
新京成800やってくれないかな?

引退で盛り上がってるし今が旬のネタだと思うんだけど
834名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 02:05:26 ID:NGu1uInD
車体形状が2種類しか出なくて結構面倒なことになりそう
835名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 08:16:27 ID:LoJzDeJz
神経性800やってくれるなら8両×2編成分お布施しちゃうぞww
836名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 20:07:45 ID:krwrGJ0h
秋葉のメガネっ娘ってまだいるんだっけ?
837名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 23:37:00 ID:krwrGJ0h
べっちょ
838名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 22:53:20 ID:v5/EXn6v
>>836
先週末は居たよ。
839名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 18:49:56 ID:fyDgP1wF
401系のときも言ったが、西武2000初期型はダァを別パーツ化してくれるんだろうな。
それなら大量に買って製作(塗装)できるんだが。
840名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 23:56:41 ID:mKDwVz5h
つ マスキングテープ
841名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 22:45:35 ID:244x7clw
つ テンプレート
842名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 23:33:27 ID:ayHvXxca
つ ステンシル
843名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 02:14:32 ID:QX6aFwqg
銀色えんぴつ
844HG名無しさん:2010/07/08(木) 03:44:52 ID:80DPXRUR
>>840-842
2両編成ならまだしも、両側8ダァ×8両とか、気が遠くなるよ・・・編成2本は欲しいのに。
845名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 08:15:00 ID:K60ftdIl
>>844
これを見て頑張るよろし。
ttp://mdenarea.exblog.jp/12802564/
846名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 19:22:21 ID:ff1cyrgs
今までスプレー缶でしか無かった名鉄スカーレット色、いつの間にか瓶詰め塗料も発売されてたんだね。

http://www.gm-store.co.jp/Cross/cr_Color.shtml

瓶詰めはいつ頃発売されてた?
847名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 21:24:23 ID:CDRSbdRh
>>846
3100の初期製品を買ったときに一緒に買ったので、2007年末の時点ではすでに発売されている
848名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 21:36:07 ID:ff1cyrgs
>>847
dd
849名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 03:22:10 ID:2/lpjmv5
>>844
音楽やラジオを聞きながら作業してると腹が減る頃には終わってる感じかと
850名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 21:27:47 ID:6QCjavbL
>>846
ガイアカラーからもスカーレットが出てた。
なんでそんなに人気なん?>スカーレット
851名無しさん@線路いっぱい:2010/07/10(土) 00:07:57 ID:klJ+qYUd
スカーレット=名鉄専用赤色の名称 ではないのだが
852名無しさん@線路いっぱい:2010/07/10(土) 01:21:12 ID:9NZ9vbDn
まぁでも現実的にはスカーレット≒名鉄専用赤色でしょ
853実は名鉄のテーマ曲だった(わけがない):2010/07/10(土) 01:53:45 ID:ke8E4US5
♪離さない このまま 時が流れても ひとつだけ 小さな赤い灯を 守り続けていくよ〜
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:21:32 ID:ERRmGAHD
スカーレットといえば美川憲一だろ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:35:29 ID:klJ+qYUd
>>852
は?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:07 ID:UmYvTIJN
>>852
名鉄厨乙w
857名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 00:49:08 ID:tvN0MrjG
♪次のレボリューション 誓いはスカーレッド
858名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 01:35:41 ID:+qFKJUXy
>>852
名鉄しか知らないとは可哀想だな、イマドキ☆w
859名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 14:06:06 ID:iVdzYhDO
保守
860名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 20:10:19 ID:1Ogadevg
もう簡易金型による新製品はでないのかな(´・ω・`)
861名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 23:06:06 ID:qNSjeM0C
出ないんじゃないの
862名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 00:38:36 ID:X4d8gsj5
高いし
蟻や鉄コレが後から出して来たら勝ち目無いし

メリットが少ない
863名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 07:39:16 ID:GgzFpAN+
>>862
キットと完成品だから元々求めてるニーズが違う。
高いって言われてるけど、αの111に床下/床下機器と内装付けてみると
値段は大差なかったりする。
純国産小ロットで社外生産のインジェクションキットだとどうしてもこの値段になっちゃうみたいね。

正直爺、黒歩はキットメーカーに戻るべきだと思う。
864名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 09:48:54 ID:lUcxqTf1
でもスカーレットなる名称の色は名鉄だけでは

京急はバーミリオン
西武はレッド
865名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 10:23:21 ID:XIfjlFVZ
>>864
ある色調を表す一般名詞なんだが

なんでこんな視野が狭いの?
866名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 12:15:20 ID:4bv8uhvv
>>864
残念、丸の内線のラインカラーもスカーレットです
867名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 13:32:44 ID:kxOF9SMQ
美川憲一はスカーレットドリーマーです
868名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 14:57:37 ID:8LBgUYHq
>>863
>正直爺、黒歩はキットメーカーに戻るべきだと思う。
それじゃあ今のご時世儲からないんだろう
だから狂ったように塗装済み一体型キットや完成品を出している
869昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/24(土) 15:17:45 ID:QZm5uscB
オハラはどこだ?
870着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/24(土) 16:22:13 ID:ZiN1x2vo
>>869
海原お浜師匠は、すでに…
871名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:32:22 ID:NsKM6dPg
万里で我慢してもらおうか。
872名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 21:06:39 ID:69NljfH8
>>868
確かにキットだけじゃ鉄道模型は儲からない時代になったけど、
だからといって採算だけを追い求め続ければいずれは自分の首を絞めることになる。
そろそろ整理が必要な時だと思うんだけどね。

キットにはキットの利点があって、リピーターが付きやすいのよ
発想力さえあれば1つのキットから色々作れるし。
かく言う俺もαの111が3編成分、これでもまだ足りない…
873名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 22:23:40 ID:XIfjlFVZ
3つ買う一人を囲い込むのと
1つしか買わない十人に売るのと
どっちがいいか、てことなんだと思うけど

爺は道楽でやってるわけじゃなく
あくまで商売だからね
874名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 22:37:30 ID:69NljfH8
>>873
そう、その理論は正しい。
ただ、過去に同じような道を歩んできたAFVやらカーモデルやらの
スケールモデル業界を見てきた者としては、
やっぱりリピーターを大事にした方が生き残れる可能性が高い。という経験。
なにせ1人で10人分買うひともザラだったからw
875名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 03:46:39 ID:afL4rLVx
リピーター(ヘビーキットユーザー)に受ける商品と、キットは組まない
ライトユーザー(完成品コレクター)に受ける商品の二種類のラインナップ
が充実すればよいのだが、現実はどちらも…というのが現状。
企画力の問題か。でもキットを組む人間は確実に減ってるね。あと、
「作る楽しみ」に金を払う、っていう価値観を持つ人間も。

鉄コレスレとか見てるとそう思う。キットであるじゃん、と思っても、完成品
がこの価格で買えるのに組まなきゃならないキット買う奴はバカ、とか
そういう風潮だし。

超零細ガレキメーカーとかの方が小回り効いていいのかもね。爺くらいの
規模だと、ある程度メジャーなの出して売らないといけないし、その手のは
蟻やコレも目を付けるだろうし。つらい立場だな。むしろ街コレ(ジオコレ)が
アレなんで、ストラクチャを充実してくれればとも思うが、車両に比べれば
売れないものなのだろうな。ましてキットじゃ。
876名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 09:34:03 ID:0vksVEZi
そんなところで、他のゲージへの転向なんてどうかい?
HOクラスやZなんか。
ゲージ厨やファイン厨が沸いてきそうで申し訳ないが、
1/80とか1/87のプラ製板キットとか出てきても面白そうだが。

あ、一応アタシは標準軌私鉄メインでやってるので、ゲージ論はあんまり気にしていない。
877名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 10:22:28 ID:/hBmZ7PT
Nj(1/150 6.5mm)にはちょっと興味あるな
紙に描いた線路上に車両を置いて絶賛妄想拡大中w

ゲージ論て何だろうと常々思っていたが呼称をめぐる議論なのか
てっきり、既存の枠を超えた新スケールの模型を提唱・創造するものかと
878名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 12:15:22 ID:ppLdjqXU
キットは「あ、俺にも出来そう」って買っていって死蔵してもらうのが一番w

板キットはいまどき、「作れそう」琴線を爪弾かないのかもなぁ・・。

GMて複数買い入れそうなキットに限って、致命的ミスするんだよなw

単体完成品は有井の焼畑農法に適わんけど、
有井でしくじったものの後出しは売れる数も半分。
ここがツライよなぁ。

マイクロ品質でダメでも、塗装がもうどうやってもやりたがらない模型ニートのような、我慢しちゃう層も結構居るから。

文句だけ声高に言って買えない理由にしているアホは除外
879名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 12:16:52 ID:ppLdjqXU
>>876
1/80になると、型代が結構素っ頓狂になるんだよな。
ホビーモデルレベルなら何とかなるはずも、シビアに作ると磨き代なり何なりがかさ積みするから。
880名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 13:50:08 ID:pOjUWhxP
>>878
>GMて複数買い入れそうなキットに限って、致命的ミスするんだよな

京成3500形とか東武10000系板キットとか伊豆急100系ですねわか(ry
3500に限っては19mだったり方向幕の位置間違ってたりとなかなかの強者だからなw

…でも楽しいよな板キットって。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 15:40:56 ID:ppLdjqXU
>>880
あれ?それ全部組んだり組みかけているぞ・・・・ww
882名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 21:20:47 ID:GfJkCaTh
>>876
1/80のプラ製板キットなら激しく同意。
883名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 22:33:10 ID:Vdhn2dfB
>>876>>882
つMAXモデル 新潟トランシスDC
884名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 08:26:03 ID:897X3/3h
黒歩も当初と路線が変わった。オリジナルキットが懐かしい。
885名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 16:02:42 ID:TOFkp5YY
クロポが魅力が有ったのは名鉄6750系まで。
その後は自慰ブランドでもよい。
クロポはもう不要。
886名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 19:04:21 ID:897X3/3h
今日は浜自慰に行ったが、雛自慰の頃よりも酷い品揃えのような気が…
887名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 00:19:15 ID:agPr+p07
>>883
あと灰汁の205系も
でかい分だけあの価格になってしまうんだろうてのもあるし
ユーザー数から行っても Nの売れないの>HOの売れるの
1/80でもそんな感じなんで他のとかそれこそ全国で何十人?みたいなスケールは無理

>>875
「工作やるやつが減った」を連呼して思考停止してるやつは多いけど
週間大和とか零戦なんてかなり売れてるし
ジャンルは違うけど手芸とか電子工作ハンダ付けとか人気出てきてるし
潜在的にやってみたい層はいると思う
888キリ番ゲッター:2010/07/27(火) 00:27:37 ID:qVyP52Fe
888GET!!
889名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 04:47:41 ID:dw0LwSLb
>>887

>週間大和とか零戦なんてかなり売れてるし
塗装済み完成品のコレクショントイなんかに比べれば小さい市場
それも最終刊まで買い続ける人がどれだけいるか

>ジャンルは違うけど手芸とか電子工作ハンダ付けとか人気出てきてるし
かつてそういうのをやっていた層が再び戻ってくるのと(鉄道模型もその
パターン)、新たに始めようという層がどれだけいるのかが問題。後者が
少ないから事は深刻なわけで。

大手プラモメーカー幹部なんかだけじゃなく、車や電機メーカー、科学者
すらも危惧してる状況、「工作やるやつが減った」。こういった人たちも
”思考停止”してるというのであれば、”いると思う”だけじゃなくて、何か
有効な対策を考えてあげたら?
890名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 05:09:30 ID:qVyP52Fe
>工作やるやつが減った
これ現実問題じゃん。だから自慰は完成品中心に販売方法をシフトしてるのだし、
従来キットも塗装済みにして、ユーザーの作業軽減を図っている。
それでも工作したい椰子は黒歩の未塗装品のチョイスをすれば良い。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 07:43:39 ID:MEJN3pGY
もうクロポは簡易金型使わなくなったんじゃね?再生産出来ないから、普通の金型に切替えたんじゃなかった?
892名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 15:24:59 ID:agPr+p07
>>889
有効な対策なんておれ程度で考えられるわけねえだろw

「売れない」=「工作するやつが減った」=「社会のせいだから対策無し」
と思い込んで何もしないやつらが問題
そいつらが皆でもっとまともに議論して頭使って考えたり試行錯誤すりゃいいのに

「できない」理由を探すのはバカでもできるのよ
でもそれじゃ何も進みません
座って死ぬのを待ってれば良いと思うよ
893名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 15:35:46 ID:agPr+p07
>>889
あとね、週間○○を作るが小さい市場とか言ってるけど
そりゃ最終号まで続けるやつは少ないけれど
1回目は別問題として前半の数だけみてても
鉄道模型なんかよりずっと巨大な市場なんだが

「手芸男子」が過去やってた人が戻ってきてるなんて初耳だし
女子も含めて新たにやってみるやつらも多いんですが
毎年新ジャンル開拓して流行させて、それに乗っかるやつがそこそこ居る
arduinoだって昔の人がやってるんじゃなく若い人が入ってきてる

手を動かせない とか言ってるのは引き蘢りニートのヲタだけ見てるからで
世間一般の流れとは明らかに違うわけで

鉄道模型と言いつつ現状は車両模型だけだから完成品が主体になってるだけで
レイアウトありき、にすれば女子の参入もあり得るしそもそも完成品なんて買うものじゃないしw

プラモの話は夢見てるだけ
団塊ジュニアが子供だった頃はゲームも無かったしプラモが娯楽だったもの
その頃と比較して減ったとか言っても子供が減って娯楽が増えたんだからそりゃ当然だし
メーカーや科学者云々はむしろ家庭と学校教育の話

なんでもかんでもごっちゃにして 社会が悪いからできません じゃダメなんだが
それがわかってないメーカーと、メーカーの肩を持って「理解してるおれすげえ」なやつら
戦犯だぜw
894名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 17:06:26 ID:8MouoYn7
>>団塊ジュニアが子供だった頃はゲームも無かったし
うむ。
小学校3年のときにゼビウスパックマンでプラモつくりはいったんやめてしまったなw
今はキチガイの如く模型つくりに勤しんでいるけど。
895名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 18:48:42 ID:LidP2HpI
何となく嬉しい流れ
けっこうみんな考えてるのね
896名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 19:54:24 ID:+tu8Yi0X
つまりだな、長期的視野に立てばまずここにいる俺たちが今晩子作りを(ry
897名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 20:26:06 ID:D1gRyH3+
>>877
> Nj(1/150 6.5mm)にはちょっと興味あるな
> 紙に描いた線路上に車両を置いて絶賛妄想拡大中w

それより俺はそろそろTT9に進出するところが出る気がする。
蟻か自慰のどちらかが先に出るだろうな。
でも蟻が出てきたら完成品を根こそぎ出しまくってNみたいな壊滅状態に追い込むんだろうな('A`;)

やっぱTT9も瓦礫メーカーが細々と出してくれるゲージでいいや(´・ω・`)

ところでジャンルは違うけど零戦とか戦艦といった模型は完成品ではなく組み立てキット
しかも未塗装、というのはどうして?なんで軍事系は蟻みたいな塗装済み完成品
乱発メーカーが出てこないんだろう?
898名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 20:45:48 ID:WfeRZwrE
工作したい人は沢山いると思う
だがしかしこれだけ毎月各社よりどんどん完成品が出てきてしまう
Nゲージ界では工作意欲がかなり削がれている
どうせ改造しても、どうせ作っても
完成品が出て来ちゃうから・・・
ってね
899名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 21:01:59 ID:D1gRyH3+
>>898
まったくだ
焼き畑農法は謹んでもらいたい
900名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:23:29 ID:q8/PeYNe
かといって16番では台車やパンタはともかく、汎用床下機器が吊掛電車や新しくない気動車のものしか
常時一般流通していないので、新性能電車を自作や車体キット組立しようとする時に非常に困るわけで。

Nの拡大版でいいから、GMでもどこでも新性能国電・高性能私鉄電車以降の床下機器を出してはくれまいか。
901名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:35:31 ID:b2QKaWvQ
>897
食玩系がそれに近い存在(塗装済みキット乱発)だな。
鉄模は完成品買ってきても走らせる楽しみがあるけど、一般模型の完成品は買ってきたら飾るしかすることがないからな。
実際昔童友社がいくつか完成品だしたけど売れなかったみたい。
902名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:53:16 ID:r5HFEFpw
>>898
それが実状なんだろうね。
でも、それなりの工作力がある人がこだわって何かを作ったのなら、完成品に負けない「部分」もきっとあるんじゃないかな?
903名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 04:02:09 ID:9xjdN9Uh
とりあえず、
嫌いなものでも何でもこなしてある程度の腕をつけよう。
いきなり欲しいものやりたいものを手がけると、腕未熟で暴発して面白くなくなっておしまい。
ある程度のうまい人に向かって
「自分にはそんなことできねぇ」
なんて人は、大概ただの経験不足。
腕とかセンスのいいもの持っていても、

諦めたらそこでオシマイですよ(AA略

メインディッシュは最後に残して作り捲ることかと。

自分の興味のないものを見渡すと、案外キットしかないものが結構あるもんよ。
904名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 06:03:01 ID:NCIR1D9M
>>898
>Nゲージ界では工作意欲がかなり削がれている
どうせ改造しても、どうせ作っても
完成品が出て来ちゃうから・・・

元凶は鉄コレだろ。
905名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 06:12:13 ID:YvLpEEao
蟻の製品乱発も原因だろう?
906名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 06:38:25 ID:CRf4vKpB
鉄コレは単価が比較的安いし動力などのパーツを別買いできるから「改造素材」と思えるんだけど、蟻の完成品は値段は高いしパーツ手に入らないし。
個人的には蟻の乱発が一番やる気を削がれるかな。
907名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 07:44:49 ID:5K/hjmm3
>>906
鉄コレ動力は工作派にも大変ありがたい製品だね。
台枠がプラだから、狭幅改造や微妙なボギーセンターの調整などが手軽にできる。

あと、鉄コレ本体も含めて各種の台車が製品化されたのもありがたい。
本当は台車枠(M・T)のみ別売してくれるといいのだけれど。
908名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 07:52:26 ID:5K/hjmm3
上に追記
ただ鉄コレを見てると、これがもう少しグレードの高いものであったら(おしいよな)、と思う事もしばしばだったり…
909名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 07:58:09 ID:fKK+3bre
鉄コレは所詮鉄コレ
910名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 08:26:42 ID:sKYWjcS/
>>908
だからこそ工作意欲が湧く
911名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 13:44:49 ID:NQnK9slb
>>910
それよく言ってる人がいるけど、本当にそうなのかな?

例えば、プロポーションが良く素組でも満足感が得られるキットとプロポーションが破綻してるキットがあったとして(形式は同じね)。
多くのモデラーが「組んでみようかな」と考えるのは前者の方なんじゃないの。

鉄コレのプロポーションが破綻してるとは言ってないよ、念のため。
隙間が大きすぎるサッシ付き(Hゴム付き)はめ込み窓なんかは一般的には直しようがないよ。
あとは、ガラスパーツのサッシ部銀色印刷のはみだしかな。
あれ、IPAに浸けたらきれいに剥がせるのかな?
912名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 15:03:56 ID:sKYWjcS/
>鉄コレのプロポーションが破綻してるとは言ってないよ、念のため。

だからこそ以下同文
913名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 15:18:07 ID:6Q+GcF5D
>>905,906
蟻の製品を 良い と思える人ならそれでいい

おれも昔は蟻買ってたこともあったけど
全く走らせてないのに経年劣化で集電板が緑青吹いて油が染み出て走らず光らず
分解すればテープ止めwの所が糊溶けてベトベトだったりゴムが切れてたり
もう二度と蟻は買わないと心に誓った

以来、欲しい車両は瓦礫とか過渡富改造で作るようにした
どうせ大量に持ってても走らせないんだから本当に欲しい何編成かだけあればいいんだし
それならじっくり時間かけて納得いくものを手元に残せばいい
瓦礫のキットなんかも中古や尾久で叩き売ってるから財布にも優しい

ちょっと見方を変えれば、いまは工作好きにとっては良い時代であるともいえる
914名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 17:14:56 ID:Q3u8aIfd
>メインディッシュは最後に残して作り捲ることかと。

いやむしろ欲しいもの(ただし同じもの)を作り捲って、悪いところは反省し、よいところはよりよくするように腕を磨き上げるのも一つの上達手段だな。

野々村某はGM80系キットを200両ほど作り潰したとかw
915名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 17:58:05 ID:YvLpEEao
黒歩は鉄コレに潰さなければ、自慰のオリジナルキット路線のブランドで定着したんだよな…
916911:2010/07/28(水) 17:59:30 ID:j3MfmivY
>>912
サッシ付き(Hゴム付き)窓ガラスの銀色印刷部のはみだし除去方は教えてくれないんですか?
つれないなあ。

僕は試しにIPAに浸けたこともあるし、クレオスのノーマル溶剤に浸けたこともあるよ。
工作派の方の意見を伺いたいなあ。
917名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 19:09:49 ID:NCIR1D9M
クロポも良品多かったのになぁ?
東武7800、5700、小田急2200、阪急810と富士急5000(w)
鉄コレに潰されていった。(東武は7300だが)
918名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 19:23:17 ID:L2JPAt0X
>>917
阪急810は微妙じゃない?

小田急2200は最悪のタイミングだったなぁ。最初一箱6000円で買って、二回目は2000円で買ったよ…
けど、動力や床下機器なんかは鉄コレが出たおかげで助かった。
919名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 19:45:02 ID:kc0ih7Fw
810は良品とは言えないかな。もっとも、鉄コレで810が出るとは予想出来ませんでしたが。

小田急2200は、待望の製品化で気合も入っていたのに、暫くして鉄コレで出たのは痛かった。
金型いじって京王のグリーン車でも出すのではと思いましたが・・・
920名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 19:56:48 ID:9xjdN9Uh
>>914
牛久保・野々村はその方法による上達だが、
そういう人はほうっておいても修行するのでいいかなっと。

多く見る挫折者は、いきなり大仕事系に取り組んで破綻して飽きたと言うヒトが多いからさ。
最初から腕鳴る作品なんて作れたら苦労しない。
(まぁ、たまにそういう超器用な人が居るが、得てしてそういう人は飽きて次のホビーに行く)

921名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 19:58:48 ID:9xjdN9Uh
>>916
>銀色印刷部のはみだし除去方は教えてくれないんですか?
えーっと。
ムカつきの琴線に引っかかるんで知って居いるけど言いたかないな。
言い方を変えるとか考えないのかね?

ふんぞり返ってんなら自分でやれよ
922名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 20:14:36 ID:AJ7xyUEu
キット不人気説は、全てがそうとは決して思わないが、
「出来が悪い」という単純な理由に尽きるんじゃないだろうか?

模型表現が全体に底上げされてファンの目も肥えて、
相対的に見劣りする製品(=プロポーションが悪く素組では満足感が得られない)が
敬遠されているのかな、と。

放っておいても勝手に手を動かす人はいいとして、
工作未経験者を新たに惹き込もうとするなら
古めかしい板キットを再生産するだけでは限界があるような。
923916:2010/07/28(水) 20:32:21 ID:jMS7yONq
>>921
工作派の人って具体的に自分がどのようなことをやってるのかつかみにくいんだよね。
(簡単に教えたくない気持ちは分からない訳ではない)

僕は工作力ではあなたの足元にも及びませんが、前述の通り自分でも色々試してはいるよ。
924名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 20:57:06 ID:+cNX1ozM
工作力も礼儀も欠けてちゃ救い様が無いですね。
925名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 22:50:51 ID:HziZ17eA
>>922
> キット不人気説は、全てがそうとは決して思わないが、
> 「出来が悪い」という単純な理由に尽きるんじゃないだろうか?

出来の悪さでキットを敬遠している人はそもそも
完成度の低い完成品なんかに手を出さないし
そういう人をうならせて満足させる完成度の完成品なんて
Nゲージ史上数えるほどしか存在しない。

キットが敬遠されてるのはもっと単純な理由だよ。
難しく考えるな。
926名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 01:24:57 ID:T9JJjubj
キット=出来が悪い という認識がそもそもおかしい
そりゃ爺の古いプラキットに限れば現代の水準でないのは誰もが認めるところだが
そこは当時の完成品と比べるべき所であって
最近の完成品と比べるなら最近出たキットと比較しないと

プラなら一連のクロポとか台所のNDCや815・817とか
真鍮なら各社の瓦礫(ブーム時の粗製濫造キットじゃなく今まで生き残ってるメーカーの)なら
いま発売されてる製品はどれもきちんと作ってきれいに塗ればいい出来になる

蟻はライトが点灯することと印刷のきれいさに騙されてるw

>>923
> 簡単に教えたくない気持ちは分からない訳ではない
それ全く理解できない
商売でやってるなら同業他社の利益になるから企業秘密は喋れん、でわかるけど
趣味なんだから皆に教えて皆がレベルアップして作るやつが増えて業界活性化したほうが
自分のためにもなると思う
927名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 03:35:23 ID:PHPw2+Zc
>>915>>917
最近のクロポは自慰製品の未塗装・メッキ塗装のみに留まってるからねぇ?
ブランドとしての魅力が無くなった。
928名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 05:24:15 ID:OpqYvH03
>>926
技術の共有は良いことだと思うよ。
ただし、態度がデカイ奴にわざわざ教えたいとは思わないし、
折角教えても有難うの一言も無い奴には二度と教えたくはないと思うのが人だろ。
929名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 07:04:45 ID:PHPw2+Zc
最近出た完全キットの最高峰は小日本でしょう。
930916:2010/07/29(木) 07:13:32 ID:bGKZsjvb
>>928
ガラスパーツ(などの)銀色メッキ部のはみだし除去法が「ある」ということがベテラン工作派の方から聞けただけでも収穫ですよ。
どうも有り難うございました。
931名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 07:42:31 ID:6f02RjF9
技術の共有はキット工作普及に是非行ってもらいたい。
932名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 08:08:51 ID:lUumxRwm
礼儀作法の普及も是非
933名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 09:55:03 ID:o5W74jm7
>>929
もしかして迷鉄?
934名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 13:15:09 ID:QvquamHq
現代の水準でないのを誰もが認める古い製品をだらだら売り続けることで、
キットの評価を不当に下げていなければいいんだけどね

他社完成品改造用に、同じ車種のキットから
一部パーツだけ強奪される例を見ると、
GMファンの一人としてちょっと悔しいよ
935名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 15:49:53 ID:T1gAQvrs
礼儀云々で教えるつもりがないなら最初からスルーするがよろし
936名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 17:40:15 ID:x17ZYbem
と本人が必死に
937名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 19:52:30 ID:hlnetEX/
>>936
ところで、あんた誰よ? >>935さんは僕(>>916)じゃないよ。

銀色印刷部の剥離法やはみ出し除去法がそのうち、僕が考えてるめんどい方法以外で公開される事を期待したいね。
できれば教えていただきたいと思ってるモデラーも何人かいるようだし。

938名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 20:12:08 ID:viozlknJ
同じ日にIDが変わる環境だと、証明しにくいよね。
939名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 20:39:32 ID:cJx7l5Ro
>>938
この場合、一人は(少なくとも本人の心の中では)分かっているわけです。
僕にとってはそれで十分なんですよ。

IDを固定しているからといって油断はできませんよ。
940名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 20:44:07 ID:3Cj4HInH
>926
爺はそこそこ新しめのキットでも出来大して向上してないからなぁ。
941名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 21:06:20 ID:viozlknJ
>>IDを固定しているからといって油断はできませんよ。

同情したら、難癖つけられたで御座るの巻。
942名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 21:18:32 ID:PHPw2+Zc
IDって変わる?
漏れ1日中同じIDだが。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 21:20:33 ID:PHPw2+Zc
ID変わると良いよね。
何役も演じられるから。
944名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 23:23:36 ID:6f02RjF9
>>940
自慰でも前期と最近のキットは進歩が有るだろ?
945名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 23:51:19 ID:PHPw2+Zc
最近の半完キットは流石に完成品仕様だが。
946名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 23:54:17 ID:6f02RjF9
初期のキットは30年前の物でしょう?
そりゃあかんわ。
947名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 23:57:21 ID:PHPw2+Zc
>>946
30年経っても発売していることがすごい。
948名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 00:01:53 ID:y/sMZXF8
30年前の製品でも、手を加わると立派になるぞい。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 00:04:21 ID:LCbeBUR8
造形が酷くなければ、パーツのメイクアップで良く出来るもんね?
950名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 00:04:30 ID:y/sMZXF8
次のスレッドを立てます。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 00:27:39 ID:y/sMZXF8
次スレ
【自慰を】クロスポイント Part11【補完】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1280416687/
952名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 00:37:58 ID:aFq3H4Zg
>>944
73系キットが好きだな
モールドもシャープだし組立てやすいし
束差のパーツとか使っていろいろいじるのも面白い

比較的最近のキットと思ってたんだが、あれでももう15年くらい前か?
953名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 01:04:34 ID:Q9LrJrhr
>>950
おまい、「神奈川アスペ」だろ?
954名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 02:16:16 ID:G9pBbDX0
悪夢のキットといえば113系w
955名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 02:45:15 ID:oFPKt3BA
>944
同等どころか却って退歩してるところもあるから困る。
956名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 02:53:08 ID:cjVyICb3
113系キットは正直、手抜きにしか見えなかった
957名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 05:26:16 ID:LCbeBUR8
オリジナルキット復活きぼんぬ。
958名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 07:35:18 ID:eSIA3i31
>>953
ゲージ論の御仁じゃないの?
959名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 07:54:31 ID:y/sMZXF8
名鉄6750一次、京急500更新、東急旧6000キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 08:47:05 ID:G9pBbDX0
>>956
鉄道彫っていない型師にいきなりぶっつけでやったはず。
設計しても基本的に型師が変更の権限持っていたりすることも多いから、
ああいう偉い不合理(恐らく煎餅型の工業的には成立していると思われる)に満たされた設計変更をされちまうと・・・。

歩留まり優先で斜め45度の突合せを取り去り、窓も予算の範囲内でしか磨かず、嵌りもトイだからと緩いと。

恐らく銭と歩留まりを勘定をしたもんだからかなと思う。

先代社長が恐らく一番がっかりして溜息ついたかもしれないな。
961名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 11:22:37 ID:EofjJK0T
>>954
いやいや、左右の側板の高さからして異なる伊豆急100があってだな・・・
962名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 18:35:49 ID:B4X5LrPm
>>961
あれこそ「車体素材」だ。
意外と1/150になってる部分があって、物凄い頑張れば正しいものが作れる。

1両で挫折したがな!!www
963名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 19:06:45 ID:y/sMZXF8
東武7800きぼん
964963:2010/07/30(金) 19:15:29 ID:y/sMZXF8
あ、再販きぼんね。
965名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 20:01:20 ID:LCbeBUR8
鉄コレに負けないラインナップ&コストパフォーマンスきぼんぬ
966名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:17:53 ID:CZTDqs4N
伊豆急100、完全リニューアルキボンヌw
勿論スコールカー、サハ157チックな長窓のサロも併せて製品化を!

蟻?あれは車体長が(ry
967名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:44:36 ID:aFq3H4Zg
>>960,961
あれ袋入りダイキ中ヤス床下のころはちゃんとしてたんよ
ただしその頃は張上げ屋根のR部に側板と屋根板の継目がきてたはず

それをEシリーズでリニュしたときに側板延長したらあんなことにorz

GMスレの過去ログに詳しいのあったから転載しとくw

> 82 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/09/18(木) 23:17:28 ID:STLHfL7j
> >>80
> 分割方法が机上ではいいけど現実が駄目だめになり、
> 前面新調、全く役に立たない切り継ぎ部品の付属で、
> 客ドアの一枚がなぜか台形に型が曲がった。
>
> 凶悪さを増した再発売キットだよ。
> 前面だけは良くなった。
> あとの改良ことごとく裏目。
968名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:52:24 ID:jPZoMM5f
>>953

トップページ > 鉄道模型 > 2010年07月30日 > ID:y/sMZXF8
http://hissi.org/read.php/gage/20100730/eS9zTVpYRjg.html

0時就寝
7時起床
19時帰宅

生活パターンがうかがい知れるなw
969名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:17:58 ID:LCbeBUR8
>>968
何か問題でも?w
970名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:20:18 ID:jPZoMM5f
>>969
複数垢の駆使でしたかw
さすが工作に余念が無いですなwww

ID:LCbeBUR8
http://hissi.org/read.php/gage/20100730/TENiZUJVUjg.html
971名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:21:40 ID:LCbeBUR8
>>970
で、なにか問題ある訳?w
972名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:25:59 ID:LCbeBUR8
>>970
何の問題あるか説明せよw
答えられないの?(爆)
973名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:30:37 ID:LCbeBUR8
今日の阿呆
ID:jPZoMM5f
974名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:31:02 ID:jPZoMM5f
(・∀・)ニヤニヤ
975名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:32:29 ID:LCbeBUR8
>>974
何の問題あるか早く答えろよw
976昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/30(金) 22:42:51 ID:mmMj/C9q
>>975
2ちゃん歴10年の俺から言わせてもらえば、思いこみの激しい人ほど
>>970のような事を言い、粘着質な人ほど>>973のような事を言います。

ちなみに板で2位ですよ。1位まであと少し。
977昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/30(金) 22:43:54 ID:mmMj/C9q
わ、間違えてやんの俺w
978名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:47:32 ID:LCbeBUR8
>>976-977
どうした?昴さん?
979名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:49:01 ID:LCbeBUR8
と、言ってる間にもスレ消費が加速するのであった。
980昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/30(金) 22:49:31 ID:mmMj/C9q
10帖の部屋に8帖用のエアコン付けてるおかげで効きが悪く熱暴走厨。
981名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:50:35 ID:LCbeBUR8
>>980
どうした?昴さん?
982名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 23:12:32 ID:jPZoMM5f
図星がよほど悔しかったんだなw
983名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 23:22:37 ID:kwSJ8ZIb
うちなんか6畳の部屋に8畳用のエアコンついてるから冷える冷える
木造だからそれぐらいのほうがいいかなと思ったんだけども

まあ温度設定高めにしてもちゃんと冷えるのでいいね
984(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/07/30(金) 23:23:50 ID:2vg2yFs8
(´‐`)ノあぢー
(´‐`)ノなんか体が溶けてきたお
985昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/30(金) 23:38:30 ID:mmMj/C9q
>>984
生放送ん時はケータイにメールしろ
今夜の2回目見逃したじゃないか。

その頃書いてたのが>>976あたり。暇だった。
986名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 23:57:24 ID:G9pBbDX0
>>967
あ、それ俺が書いたレスw
987名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 00:19:33 ID:pBnjTbni
>>980
10畳の部屋があることに嫉妬w
988名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 03:54:28 ID:6DgKMaMn
988
989名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 03:55:53 ID:6DgKMaMn
989
990名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 03:56:55 ID:6DgKMaMn
990
991名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 03:58:01 ID:6DgKMaMn
991
992名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 03:58:54 ID:6DgKMaMn
992
993名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 03:59:44 ID:6DgKMaMn
993
994名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:00:19 ID:6DgKMaMn
994
995名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:00:52 ID:6DgKMaMn
995
996名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:01:26 ID:6DgKMaMn
996
997名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:01:56 ID:6DgKMaMn
997
998名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:02:15 ID:6DgKMaMn
998
999名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:02:35 ID:6DgKMaMn
999
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 04:03:52 ID:6DgKMaMn
はい、終わり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。