【トミーテック】街並みコレクション5軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
トミーテック発売の街並みコレクション・ジオコレ各シリーズについて語りましょう。

■公式サイト
街並みコレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html
建物コレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tatemono/index.html
情景コレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/jyoukei/index.html

■前スレ
【トミーテック】街並みコレクション4軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1224523219/

■過去スレ
【トミーテック】街並みコレクション1両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174721556/
【トミーテック】街並みコレクション2軒目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1195044948/
【トミーテック】街並みコレクション3軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1208872318/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 20:35:22 ID:x4a8kZmC
■関連スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/l50
THEバスコレクションスレッド Part49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1236564772/l50
トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/l50
Nスケール自動車総合スレ 6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228672609/l50
           人形           
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174672231/l50
【鉄道?】ジオラマキャラクターズ【キャラ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1074703681/l50
《建物コレクション》町並み物を語るスレ 五丁目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1166581593/l50
1/144〜1/160・建物模型総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141311874/l50
■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212971734/l50
♪バス模型スレッドPart15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1209602127/l50
デカールの話もしよう 6枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232448484/l50
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227237272/l50
自分のレイアウトをうpするスレ 第15弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225853964/l50
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230773234/l50
3名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 23:49:20 ID:criPgl13
さあぁんん!!!
4名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 00:43:37 ID:rLrEzU1w
4様
5名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 07:00:47 ID:ePY3eSiJ
6名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 20:27:16 ID:zG6EGM3o
ろくでなし
7名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 20:35:45 ID:QE/5VhKJ
今気づいたが、タクシー営業所って車庫部分が、入口から奥に入るにつれて徐々に広くなってるんだな。
せめて平行、直角くらいはきちんとしてくれよ…orz
8名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 21:52:54 ID:ggTsjMeK
八方塞がり
9名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 00:11:56 ID:zuVWyUvX
オバケの9太郎

さて、ジオコレ関係は成田の貨物機事故と無関係なのかな?
なんか玩具も積んでいたらしいが。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 05:30:04 ID:EBHuqAoO
そろそろ歩行者とか自転車に乗る人々がでてもいいと思うんだが
11名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 06:46:49 ID:1fdL0qQO
>>9
ヒコーキに乗せるくらいなら、安い船便にしてその分クヲリティageろw
12名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 12:39:43 ID:5HyL11YY
大人のおもちゃじゃね?
1310:2009/03/24(火) 13:30:28 ID:EBHuqAoO
と思ったら歩く人々ってのが出るじゃねーかwktk
14名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 14:14:55 ID:8oblGnoH
チャリもだよ・・・
15名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 15:57:28 ID:0g+TUUhK
富純正の自転車はどうなるんだろうな。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 16:45:32 ID:BH+e0rt7
エッチングのか?
17名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 17:52:11 ID:1fdL0qQO
>>16
それなんて橋上駅舎の付属品?
18名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 17:54:36 ID:clJkmeHw
当時は分売して欲しかったもんだ・・・
19名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 11:36:03 ID:WNLKOEeZ
4月初旬 前輪
4月中旬 後輪
20名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 17:33:30 ID:6P+aJeEM
限定、売り切り的な商売するならもっと地方限定的な人々とか出しても良いと思う
大井川沿線でお茶摘をする人々とか
21名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 18:44:46 ID:s/e/zH0U
>>20
THE人間は常に全商品在庫有り状態じゃん。
農民ですら全然売れてないのに茶摘みなんて出たら、小売店涙目。

他のコレシリーズと組み合わせるようにしてくることが多いから、次は消防士とかか?個人的にはいらんけど。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 18:48:29 ID:3ux8deeP
そいや、雨の中の人々って無いね。
傘差してたり雨合羽着てたり傘畳んで持ち歩いてたり...
23名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 19:29:08 ID:Bh+rKdzq
>>22
富だったかの小学生はもれなく傘もっててorzしたけど。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 21:26:42 ID:eaFsN/MH
「撮る人々」は出るだろうな。
25名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 21:59:47 ID:p3Ljg6Nm
以下マナー悪いヲタを挙げる流れ
26名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 22:17:27 ID:fjnki6kR
>>22
雨のレイアウトって色んな意味で難易度高くね?
・雨の表現…水たまり?土砂降りの水煙?
・雨ならではのレイアウトの見所ってなんだ?
う〜ん、俺じゃ無理だ
27名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 22:59:44 ID:XlrTPcEP
>>26
そう言えば、雨上がりのジオラマとかレイアウトって見ないよな
それどころか、雨降り中のなんて・・・
28名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 07:48:54 ID:+t4nSG9G
CSの鉄模番組で、たまでんのモジュール作ってた時は、雨上がりの設定だったと思う。
水溜まりつくったり、屋根を濡れた感じにしたりしてた。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 20:02:05 ID:kohS8G+B
テラスハウス発売age
30名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 22:13:44 ID:dHfyOXZ0
>>24
過度カタログのE351のとこにいたよな
31名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 08:16:06 ID:iO5UTswf
>>29
グランドテラス太陽の〜

パケ写見ても、玄関側がどうなってるのかわからないのなアレ。
またパケマジ炸裂だろうから、実物見てから買うかどうか考える。
32名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 08:23:32 ID:kkq44plN
雨の状況なんて、戦車とかのスケールモデラーのジオラマでないと見たことない。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 08:40:13 ID:VHUgVaJ3
自慰が募集したらしい?手のひらサイズジオラマの誌上作品展に、
雨のタクシー乗り場の情景がある。(RMM’97-6)
極小の水滴とか、それでもNサイズにはオーバー過ぎなんだろうけど、そんなの問題ではないな。
作者も楽しんで作った模様。
34Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/03/28(土) 09:51:14 ID:fcQFNSZL
>>31
二階窓右から二番目の柵が傾いてるよw
35名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 10:06:13 ID:oOUfxUdh
テラスハウスしか売ってない
36名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 10:10:01 ID:mr6epyjA
そうだけど
37名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 12:27:00 ID:paWt0OIB
このスレも終わったな、あばよ
38名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 19:16:08 ID:t8Eqe0dk
テラスハウステラワロス
39名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 06:40:44 ID:07BD+N5O
価格と品質のバランスが取れなくなったね。
もうパケマジにも騙されないし。
40名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 10:29:20 ID:8JMQRGR8
パッケージの試作品レベルならいいんだがな。
屋台あたりから、中身と写真との差が激しくなってきた。
ポテトチップスみたいに。
41名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 12:59:31 ID:bAQf5DNy
あれ、テラスハウスはパッケージも結構酷く見えるんだけど...
まさか中身はもっとカオスなのか?
42名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 19:13:03 ID:+PrLHRdP
富テクの新製品情報ラッシュだが、建コレ街コレ関連は無し?
情景コレの馬以外とかも無し?
まあ発表済みの予定品が6月まで詰まってるけど。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 21:39:31 ID:07BD+N5O
>>41
当然だろ。
でも、中身はもっとマシなんだろなーってなんとなく思っちまうから怖いw
44名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 00:30:56 ID:UO2hcc/N
盆踊りとトンネルボーダル。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 00:34:42 ID:l1LpGM24
>>42
祭の櫓と盆踊りの人が出ますね。
46名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 06:35:43 ID:zlmHToG/
>>45
お盆に間に合わずあぼーんってオチはないだろな。

おわら風の盆とかする奴いないか?
47名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 12:17:36 ID:fMipRTOw
>>44-45ありがと。
趣味検索で確認した。
櫓の画像見て¥1575は安いと一瞬思ってしまった。
感覚おかしくなってる・・・

あと電柱か
48名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 13:49:41 ID:XElRoTV5
郡上の本町での徹夜踊りを作ろうとすると、いくら掛かるんだw
49名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 15:07:56 ID:fye8o+QG
そろそろ、電車庫のズタボロ複線タイプが欲しいのう。単線タイプってあんまり馴染みがないのよね。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 15:21:08 ID:yHHBW65x
>>49
今ある電車庫を切って、プラ板で幅を広げればいいんじゃね?
51名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 15:32:44 ID:tLY3xj09
屋根も自作になるかな?
52名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 18:32:25 ID:fye8o+QG
やろうと思ったんだけど、そうなんだ屋根の処理で悩んだ。

そうこうしているうちに、複線タイプが製品化されるとorzだよな。
53名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 22:25:27 ID:Sofm/IEq
複線タイプの電車庫は他のメーカーがリリースしている既存の製品と
競合しそうな予感がするけどどうだろう?
54名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 00:14:11 ID:0Ds4icTK
>>53
あっちは国鉄型。こっちでやるなら大きめの台風で倒壊しそうな私鉄型なので競合しないだろ。
55名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 16:28:37 ID:l1xBg9Of
http://casco.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a37/casco/IMGP0344.JPG

季節感丸出しで、使いにくいな
56名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 18:33:19 ID:UPiCfpx4
>>55
そこそこ広い土地がいるし公民館なり小学校なり脇に建物も欲しくなるし
道床付きレールでフロアレイアウト向きかな
57Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/04/05(日) 21:30:25 ID:E3nkRLS1
神社の用地確保してある人なら無問題かな。

ポータルは非電化用だったら山行がごっこが出来るのになぁ。。。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 22:45:49 ID:xubB6/XN
>>55 モジュールレイアウト想定じゃね?
59名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 12:15:02 ID:aqQYr5bz
:(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs : =ID:SCmAb8RG
60名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 00:33:47 ID:urt1/tHW
>>46
去年のお盆に長万部で山線から北斗星見送って乗り継ぎする時に駅近くで盆踊りしてたなあ
61名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 01:10:25 ID:pNWelZyA
E231が15連でやって来る駅のロータリー封鎖して盆踊りやってる街も有りますよw
62名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 05:16:17 ID:+jfnuemM
屋台と盆踊りをセットで使うと楽しそうだなw
ただ、用地ないな。御神輿だったら、パトカーで道路封鎖して祭りっぽくなるんだが、
さすがに盆踊りを公道ど真ん中に設置するのは…設定が地方だとありなのかな?
63名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 06:55:02 ID:WEd9PSuX
>>62
そんな田舎でなくても、道路止めて盆踊りする例はあるよ。
逆に田舎のほうが土地あるんじゃないか?
64名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 08:49:30 ID:AMggf+uh
>>58
盆踊りとかは、確かに大き目のモジュールレイアウト向きだね
65名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 09:43:35 ID:+QCMj+IK
盆踊りって、町内会、地区単位でやってるイメージで、
身内で色々出店はしても、商売人さんの「立派な」屋台が出るイメージはないなあ。
(実際にないとはいわないから、実例出すときはやんわりと頼む)

今回の盆踊りセットはベース寸法が10cm四方なんで、
場所のことだけ言えば比較的小さなレイアウトにも採り入れられそうだな。
季節感云々はわかるけど、「使いにくい」なんて排除してしまわず
ベースごと差し替え可能にして、シーズンオフには広場で野球してる人形でも置くよ。(野球には狭いかw)
66名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 09:48:52 ID:gQjOAPdu
テラスハウスひでーな…。もう買わね。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 09:55:32 ID:AOmipqA7
>>65
>ベースごと差し替え可能

小学校のグラウンドを差し替えるとかいいかも!
 春:始業式の朝礼
 夏:盆踊り
 秋:運動会
 冬:(゜凵K)シラネ
68名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 10:57:05 ID:NVr50JRY
>>67 正月の凧上げ
69名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 11:41:55 ID:8fZXbLj3
>>67
正月行事...
獅子舞だとかおみくじ売ったり甘酒とか振る舞うテントなんか置いて...
前者は狭い路上で実例あり。後者は神社くらいだぁな(寺での実例あり)w
70名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 11:46:23 ID:WXFQLuvH
>>67
> 冬:(゜凵K)シラネ

雪合戦と雪だるま
71名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 11:52:56 ID:/J6EjbUZ
ただ地面wp差し替えることに気を取られて、
一区画だけ雪景色という奇景になってしまう事にまで注意が行ってないw

まあ、暖かい地域へ雪国から雪のプレゼントっていう、特殊な場面を描く事はできるけどな。
72名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 11:54:28 ID:/J6EjbUZ
地面wp→地面を

盆踊りと御輿を同じ場所に混在させちゃう人も出てくるんだろうな。
実例があるのかどうかは知らないけど。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 11:54:56 ID:WXFQLuvH
>>71
痛い所突かれましたw
74名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 17:07:59 ID:zgMWCRlp
冬は左義長とか
中に麦球仕込んでみたり。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 17:48:26 ID:rYYY66BS
広めの寺なら盆踊りも出来そう。
情景小物でトップリフター(マルカが発売中止になったし)を出して欲しい!
近代的な宅配便の営業所・自動車屋など・・・
76名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 18:00:50 ID:WEd9PSuX
>>74
なんとかして発煙させたいよな。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 18:10:21 ID:AMggf+uh
盆踊りなら当然BGMも必要だな
無音の盆踊り情景なんて味気無いぜ
78名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 18:17:42 ID:/J6EjbUZ
情コレの櫓の鳴り物は太鼓だけなんだな。
冗談抜きで音響セット(プレーヤーやスピーカー)が付いてればいいのにと思った。
残念ながら生音の盆踊りには馴染みがない。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 20:14:06 ID:RW632F3Y
バス営業所に設置するとか(バスは別の場所に退避)>盆踊りの櫓等
80名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 20:51:49 ID:WXFQLuvH
うちの近所だとスーパーの駐車場で盆踊りやってる地区があるな
あと駅前ロータリーに山車が来る
81名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 05:08:18 ID:kMskp/MC
>>67
上半身裸で乾布摩擦
82名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 13:41:26 ID:3ah5/P7D
>>80
確かに
盆踊り=寺で行う
じゃ必ずしもないもんな。10センチくらいの空き地だったら、どこでもいいかもな。
83名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 14:19:56 ID:a5WDdmsM
>>82
公園とか駐車場みたいなとこでもやるからねぇ
84名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 14:20:54 ID:7a+5OMBa
盆踊り=小学校の校庭
だったのはウチだけか...

納涼会は公園だな。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 15:24:34 ID:2qduo5Pg
盆踊り=小学校の校庭
よくありそうに思うけどな。

盆踊りもいいけど、地蔵盆とかいいなあ。
俺んとこでは無かったので、ちょっと憧れる。
レイアウト的にも小景としていい感じかも。
86名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 15:56:50 ID:nEGgw5y3
踊りのサークルを低速で回転させて
発光ギミックと大音量の河内音頭
だれかやりそう
87名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 17:18:27 ID:a5WDdmsM
>>86
日田彦山線を作って炭坑節を
88名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 18:08:04 ID:KUE7UtF8
>>85
1/150うまい某などのお菓子を用意せねば。
あと大量のガキ。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 18:48:04 ID:EDB/lAz1
レオパレス製品化まだあ
90名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 20:25:09 ID:An6T6UKN
むしろレオポルドかレオパルトきぼん
91So What? ◆SoWhatIUjM :2009/04/09(木) 20:31:46 ID:G4V56MSM
んで出てきたのはレオパルドンだったりw
92名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 21:42:49 ID:GXVPgw3X
盆踊りって伝統的にその地区の子供会やら婦人会やら青年部wの行事だから
公民館、小学校など公共施設でやるのが一般的だろうと思う

うちの近所でスーパーでやってるのは、小学校が狭い道を登った高台にあって不便だからだと思う
あと駅前ロータリーは平らで広いから山車を引きやすいからだろうね

>>86
富のターンテーブルの新たな使い道が!
93名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 22:31:45 ID:a5WDdmsM
>>90
1/144だけど出てるやん
94名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 22:32:13 ID:qdDJfq+t
>>91
氏ね
95名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 00:20:31 ID:yQn8wogq
小学校の時、盆踊りで「ドラえもん音頭」なるものがあったなw
子供心に、本当にこれ、あのドラえもんと関係あるのか…?って思ってたがw

盆踊りの時期って、もうすぐ夏休み終わりだ…
計算ドリルがぁぁぁ…読書感想文がぁ…計画表の天気がぁ…
まぁあと数日あるから
今日は盆踊り行ってくるわって感じだったな。





96名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 00:21:36 ID:BlGWGO8y
うちの地元じゃ東北新幹線音頭ってあったな
97名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 04:30:52 ID:XS+TAnGZ
今もアラレ音頭とか生き残ってるわ。
このところのアニメって盆踊りソング用意しなさそう。
98名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 04:55:49 ID:gflk2SFx
めっちゃんこめっちゃんこめっちゃんこ〜
あ〜られ音頭でんちゃちゃっちゃ〜
だっけ?
なぜか運動会で踊ったような
99名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 07:20:44 ID:Sgq0dpH4
>>97
つ「撲殺音頭でドクロちゃん」
100名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 07:23:46 ID:1LPsdt0R
キューティーハニー音頭
101名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 07:36:17 ID:qQkB//aO
そういへば昔のアニメって、夏になったらエンディングがオリジナルの音頭になってたよな。
102名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 09:20:54 ID:1HPtDmIh
ぱにぽに音頭を忘れるなよ。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 11:08:56 ID:NJGdERl7
オタQ音頭でキュッキュッキュッ
104名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 12:34:19 ID:KdNDnsvj
>>77
BGMはモノノケダンスで。
櫓セットでPV再現。
http://www.youtube.com/watch?v=nwgE5p3rZ-E
105名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 14:01:31 ID:BlGWGO8y
あえてここでジャイケル・マクソンのスリラーと言ってみる(ry
106名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 14:35:22 ID:kaIeBSaj
「おそ松音頭」を忘れるなよ。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 14:48:02 ID:pk6Wofrv
北斗の拳音頭とかもあったよなぁ
108名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 15:03:12 ID:hC+rrc6H
>>107
アタタタタタタタタタ、ホウアッチャ〜♪ とか、
ひゃっは〜 ひええ〜、ケンシロー♪ とか?

どんな音頭だよw
109名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 18:01:21 ID:NJGdERl7
そおいや、バロム1音頭とかなかった?
110名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 19:36:09 ID:lDiz88/p
なんという盆踊りスレ
111名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 19:42:13 ID:BlGWGO8y
レイアウト上にも盆と正月が一辺に来てるトコ続出の悪寒・・・
112名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 20:11:19 ID:pYAywj7m
やっぱり東京音頭だろ。
113So What? ◆SoWhatIUjM :2009/04/10(金) 20:12:39 ID:/Wwozv6K
死霊の盆踊りw
114名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 20:22:39 ID:BlGWGO8y
>>112
交通がマヒするぞw
115名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 21:35:41 ID:USkpGKCC
>>113
氏ねw
116名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 22:23:29 ID:pk6Wofrv
盆と正月が一緒に来た仮面だッ
117名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 23:46:59 ID:NJGdERl7
>>113
B級映画オタ乙w
118名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 00:03:34 ID:wbPGwgkn
ニコニコ動画でZ級”死霊の盆踊り”
 早送り飛ばしできないのなw
 
119名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 00:58:13 ID:XKAIuUxY
なにこの異様な盛り上がりw
みんな、盆踊りじじぃの霊に取り憑かれてるんじゃね?w
120名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 01:01:03 ID:KBJ4sWow
>>112
金沢明子のハウスミックス版を探してる
121名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 16:20:19 ID:oqr/nUwB
金沢明子と言えば
イエローサブマリン音頭
122名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 17:58:03 ID:e5M1ezE1
金沢文子がどうした
123名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 18:12:48 ID:Cc6kLIrh
まだやってんのかw
124名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 00:16:36 ID:OfoaX64z
>>112
なにゆえ?w
♪あぁ〜 踊りを踊るな〜ら ちょいと東京音頭(あ、よいよい)
あと大東京音頭も追加してまえw

あと最近は阿波踊りなんかもやるようになったよな。
あとローカルネタだけど横浜祭だっけか。
♪笑顔いっぱい横浜まつり ぱっと踊りの花が咲く
ってな。
くそ、歌詞が出てこねえ

気になるんだったら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/音頭形式の楽曲一覧
でも見とけw
125名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 02:52:24 ID:zRasy69K
>>122
エロ親父
126名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 03:43:07 ID:bxI0QKob
盆トーク
127名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 08:41:54 ID:HNPvdAVJ
>>125
単なる京急好きぢゃないのか?
…あ、末尾が庫ぢゃなくて子だw
128名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 13:42:53 ID:grNPN7b9
>>125
あんたのIDもエロいぞw
129名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 17:56:33 ID:zRasy69K
あぁ、今日一日このIDがついて回るのか…
130名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 22:20:21 ID:OfoaX64z
>>129
っ 再接続
っ ルーター再起動

固定IPを契約してたら意味ないけどな
131名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 23:02:01 ID:jPo7enfq
>>129
鉄模板以外なら違うIDになると思うよ。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 16:02:03 ID:FcVBMg4p
盆踊りの写真みたが、あのまま量産されるとは思えないなー
屋台の時みたいに、ゴツゴツした感じになりそうな悪寒
133名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 18:39:00 ID:hILEChDE
もうパケマジには騙されないよ。
グランド照らすハウスの商品写真をようやく見つけた。
うーん、増築部分が外せるギミックがあったのか。

…でも、イラネ。
134トヨエツ:2009/04/15(水) 19:02:52 ID:0HKy1s4v
コレ素材ですから!
135名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 07:03:53 ID:RalCW21g
素材なら、ケント紙の方がはるかにマシーアスw
136名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 07:47:46 ID:0SGocC03
つばさに街コレ登場
137名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 15:49:47 ID:L7B4Xx3l
パギーテック
138名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 16:52:59 ID:Y+Esp2VW
コ、コラ素材?
139名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 22:24:17 ID:1edb+1Lx
トトロに出てくる家を出してくれんかなー
山のレイアウトに合いそうなんだが。
140名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 22:35:45 ID:bdBtQd61
>>139
洋館付きなら街コレ第2弾になかったか?
141名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 23:27:44 ID:1edb+1Lx
>>140
いや、あんな変な家じゃなく、忠実に再現したサツキとメイと親父の住んでる家がいいんだ。
142名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 00:21:25 ID:NW/ZzDee
>>141
あの家も相当変だろ?w
143名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 01:36:07 ID:j+TENb+c
>>142
アニメ版は押し入れと床の間の位置関係が、一般的な例と逆転してるんだよね。
実体化されたものは見たことないけど、それ以外は特別変でもないぞ。
144名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 01:54:41 ID:k8Nz3eXC
「茶の味」にでてくる家もいいぞ
145名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 02:30:19 ID:nTQIeDqe
はい
ttp://www.222.co.jp/papercraft/

誰か1/150で作ってみてくれ。
自分は完成しないだろうから
146名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 02:57:00 ID:8l3UCDJs
俺が黙ってても誰かが教えるのかw
いや、作れないとか何とか言われそうで紹介するだけ徒労かな、なんて。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 07:40:37 ID:9a2aVJYT
>>141
版権高そうだな。
148名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 21:54:57 ID:v1BbpGqo
磯野家も再現し甲斐があるなw
もちろん、隣の伊佐坂家と花沢不動産付きで!
149名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 22:02:54 ID:gZNbamUe
そろそろ学生以下を製品化してくんないかな...
過渡のは高いしほとんど傘持ってるから嫌だ。

あとはエキナカと、それが組み込める駅ビルの製品化を...
150名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 03:17:05 ID:0QaLKqm1
>>148
猫型ロボットのいる家と空地モナー
151名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 09:09:36 ID:jJofQ4SN
>>150
タヌキの間違いでしょ?
152名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 14:13:29 ID:8Cyc3RTQ
デッサン中のエスパー魔美きぼんですね。
153名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 18:01:34 ID:IqwkSXmD
飛行中のパーマンもキボンヌw
…藤子スレかいな、ここはwww
154名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 20:05:43 ID:5kmcA3fn
>>150
この前空き地に行ったら、天然パーマで
眼鏡掛けた一家が土管に住み着いていたよ。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 20:32:30 ID:329y7pfc
>>154
エバとだん吉のオマケコーナーw
ヒューヒューヒュー、ドンドコドン♪


知ってる人、どんだけいるのかな?w
156名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 20:34:37 ID:OfYhSKjB
のび太の地下鉄きぼんぬ。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 21:00:39 ID:WvtMCI3n
だん吉&なお美だろ常考
158名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 21:46:20 ID:99gmVdKS
富永先生 鈴木先生 乙
159名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 02:16:28 ID:lUW1nIYt
節子と清太の家。戦前からの木造住宅もあってもいい。
160名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 02:23:53 ID:y/UYgnGd
鈴木先生 
    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
161名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 02:25:56 ID:SZ5RGMxA
>>159
第二弾のとか加糖のでイイじゃん
防火用水作ったりとか窓に米米米米とか張り付ければそれらしくなる
162名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 06:52:40 ID:NyCCbY+0
ラブホと援交中の女子高生&太ったおやじも製品化してくれ。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 07:04:26 ID:4oZr9rH8
もう木造モルタルアパートは発売されたの?
ここんとこ模型店行くヒマがないから誰か教えてクレクレ
164名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 07:37:32 ID:kgxCFUNy
>>163
買ったけど、既にパーツがバナナってたよorz
165名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 07:55:42 ID:4NnrraRP
>>155
森山裕子の方が馴染み深いw
166名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 09:19:52 ID:W9/Nb6fE
ざわわ?
167名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 14:04:39 ID:zcGhUtZ6
>>155
その頃はまだ名古屋ローカル番組でしたね。
毎週見てました。
168名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 14:26:45 ID:yXNalzrY
柏村はTVに見せない裏の顔はコワモテだったと当時から知って見てたからオモロかったな。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 05:43:31 ID:9GpUYDzA
>>155
関西でも読売テレビで放送されてたんだよ。
金曜か土曜あたりの午前中だったか。
当時消防だった漏れは、ビデオデッキなんてなかったから、めったに見ることは出来なかった・・・
170名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 06:00:48 ID:ug5WIn9p
流れを戻す。
'90s以降の駅ビルを高さと長さを変更可能にしてほすぃ
デフォは東急田園都市線の青葉台くらいかねぇ。
もちっと小さいとこある?
171名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 12:54:04 ID:P7baaF2d
豊川
172名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 18:08:48 ID:hSE2kgm2
>>170
切って繋げばいいんじゃね?
173名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 20:08:43 ID:MjSiKDvV
>>162
ラブホは先月のTMSの名鉄風レイアウトにあったな。
174名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 02:07:55 ID:fRtWKn5i
建コレにスネ夫の家っぽいのはあるけどなw
175名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 21:59:18 ID:BJmM6H5B
>>174
現代住宅 D 陸屋根の家かな。
あれにヘルパあたりのポルシェとか置いてみたらそれらしくなったりして。
176名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 22:06:10 ID:ZaIeqpNt
>>162
つ富【ミドルエイジ】
つアイコム【高校生】
177名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 00:24:13 ID:zjKHfsYF
>>176
つ富【繁華街の人々】
つ富【学生(ジャイ子)】

で十分
178名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 22:17:30 ID:yXdjdlY9
>>155

>>154
> エバとだん吉のオマケコーナーw
> ヒューヒューヒュー、ドンドコドン♪


> 知ってる人、どんだけいるのかな?w

なおみ〜だんきちの〜じゃなかったの〜?
179名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 06:55:24 ID:ng5tYt4d
>>178
だから、どれだけいるのかな、なんだよ。

それにしても、だん吉は絵がうまかったな。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 23:05:47 ID:kiZhYdbV
俺が巨乳好き、しかも硬乳好きになったのは
富永先生の幼児教育の賜物だと思う
181DD51 ◆DD51840NFQ :2009/04/25(土) 01:06:35 ID:HRrdTDby
>>180
チンコロ姉さんですか
182名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 07:37:46 ID:Pem1Psxp
私は土管暮らしの先生と同じ名字ですが、
やっぱり職場の同僚の富永とは仲が悪いです。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 18:39:29 ID:4uDdYjW6
「やっぱり」の使い方が変
それか真実を知らない

俺も当時は知らなかったが
184名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 10:50:34 ID:9VPHghUr
やっぱり過疎ってるあげ
185名無しさん@線路いっぱい:2009/04/30(木) 12:12:56 ID:JcbtroFE
爺の商業ビル使って、名古屋の東新町にあったヘルスビルを作ってみる。問題は建物の中の人間だな。
186名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 12:34:46 ID:i3v7UUCn
中古車屋が出るが、使いづらいアイテムだな
187名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 12:54:11 ID:FNGouPvo
丸栄発の情報か?
セリカXX専門の中古車屋でもでっち上げるかな。
188名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 12:58:00 ID:+bTIMDWu
一台も置かずに潰れた跡を(ry
189名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 13:00:55 ID:FNGouPvo
趣味検索に来てたか。

>一台も置かずry
スペース割いて設置したものをそんな設定で通せるかな?
せっかくだから余ったカーコレ置こうってなって、結局盛業中になるんじゃね?
190名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 14:34:02 ID:dbD3dOfp
シルバーの車ばっかりにしてレンタカー屋とかやってもいいな。
これならコンパクトカーばっかりでもさまになる。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 19:32:59 ID:LPEKpnHx
>>190
あのカーコレ、シルバーとか白とか、ほとんど入ってなかったぢゃん。
192名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 20:41:40 ID:mK2brK11
建コレでビジネスホテル出してくんないかな...
7階建てくらいでせんまいヤツ。

GMのビジネスビル使ってもいいけどエントランスの看板がラブホチックで...
拡張セットも2つ必要で高くなるし。
193Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/01(金) 21:34:08 ID:Xt5rzh33
デュトロ・キャンター・クルレン置いておけばおk
194名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 22:13:23 ID:nE9C9EL3
建物コレでホテルとは。
パッケージが偉いことになりそう、
195名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 22:35:20 ID:cTYVy3LU
まあ漁港や神社も結構でかいし、どうせパケは捨てるから良い

小売店涙目だろうけど
196名無しさん@線路いっぱい:2009/05/01(金) 22:51:53 ID:j1AlzdNc
>>173
あの作例はひどかったな
あの程度で金をもらってることが信じられん
197名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 08:08:39 ID:CKo0SiDv
>>193
あ、確かにそいつらは白やら銀だらけだな。
198Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/05/02(土) 19:52:08 ID:oc98BJkB
>>197
あとボンゴ・サンバーも置けるね。
で、オリックスみたいなレンタカー屋の出来上がりと。
199名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 01:36:56 ID:O9yGfdj5
中古車屋を見たが、昔こち亀でやっていた
「トラブルがあったらサッサと撤収できる様に、事務所がプレハブになっている」
というネタを思い出したw
200名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 09:46:52 ID:T7br7V5u
木造アパートと銭湯は嬉しいな
下町には欠かせないアイテムだ
神田川セットw
201名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 10:41:31 ID:RRjXmLWo
貨物列車が通ると揺れるんだっけ?
202名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 11:06:53 ID:Thl2kHhk
オデンをたくさん買ったんだっけ?
203名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 12:38:12 ID:RRjXmLWo
下着は編んだ縄だっけ?
204名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 21:08:33 ID:T7br7V5u
若かったあの頃は何も怖くはなかったんですよw
205名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 21:50:59 ID:GPGCK0Um
いっしょに出そうねっていったのに、私がいつもまたに出された...........
206名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:13:52 ID:Thl2kHhk
>>201
それは「赤ちょうちん」だろ?って、もう自分で自分を突っ込んでやれよw
207名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:17:22 ID:qyapgjTk
♪たぁだ、あなたの、ポコ(略)が〜こ、わ、か〜った♪
208名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 23:18:07 ID:mOKBevRt
氏ね能無中年ども
209So What? ◆SoWhatIUjM :2009/05/03(日) 23:21:08 ID:E42JYh8/
♪小さな、ゼッケン、ガダルカナルタカ・・・・
210名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 23:26:02 ID:qxNmbmKZ
太白区の盗撮野郎撲滅
211名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 23:32:08 ID:4AvAeYbI
品川区のパクリ野郎撲滅
212名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 01:20:02 ID:oER83y27
>>200
ま○の した○は ○んだがら〜

昔のマジカル頭脳パワーの問題のネタw
213名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 19:01:40 ID:lpPiE7QC
>>207亀有ブラザーズ乙!
214名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 19:50:11 ID:198eyV+7
>>209
ボキャブラ天国乙 バカパク8・5
215名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 22:21:54 ID:k8JQWXKm
♪AIWAの製品〜
216名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 22:46:45 ID:ioiN16r0
また中ブ連が貼られるぞ
217名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:32:49 ID:uMPpWVSe
バスコレの1か3弾再生産してくんないかな
ボンネットバス中古屋で3000円くらいするんだけど・・・
218名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:41:54 ID:OdyvazfF
もうボンネットバスシリーズだけでいいや。
昭和の風景しか作らないし。
219名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:47:34 ID:drRDJA2S
>>217-218
そこで最近再生産の上がってきたTGWのボンバスをw
220名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 22:50:30 ID:OwftBbTa
そこで、剣道のお面型マスクの日野車を新規に…
221名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 23:04:06 ID:UOvIlyxD
>>220
禿しく欲しい
222名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 00:25:27 ID:7Rp0y6LW
そこで統制型☆マーク付…
223名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 00:38:33 ID:wn2But5z
私鉄の支線クラスの駅がリリースされたのはいいが、
どうせなら島式も作ってほしい...
駅を出ようとしたら両側の踏切に阻まれて駅の中で立ち往生w
大井町線の九品仏とか?
224名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 01:00:01 ID:YE1ppwjQ
>>222
昔LSの日本軍機のプラモに入ってたな
225名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 02:05:55 ID:rbXzyiWb
>222

海洋堂かファインモールドにお願いしよう。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 02:07:17 ID:oZb0oZR8
>>224
いすゞのTXだっけ?燃料補給車だよね。
あのキット、発売元が転々としてるんだけど、今は青島が金型持ってるはずだよ。
227名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 03:10:00 ID:LaVjiRJF
>>217
週間 昭和の鉄道模型をつくる 45号 \1.490
228名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 09:11:42 ID:/KhIlEPo
>>227
まだ売ってる?
というか、バス1台で…500円が妥当かと思うんだが。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 09:13:04 ID:bdn0JAwN
出版業界を敵に回すぞ
230名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 11:43:06 ID:QoUsfxPd
25号にはお世話になってるな
品薄とか言われてるTM-04が割引価格で手に入る
231名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 17:36:19 ID:LxrOEdGd
今気付いたんだが、第二弾リニューアルの箱の写真、何で角店(雑貨屋)逆向きなんだろ?
232名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 19:45:10 ID:g/flfV9J
>>228
バスが1400円。付属の冊子と保護パッケージが90円w
直販なら更に送料が必要だけどまだ在庫があると思う。
233名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 20:49:51 ID:oK0hjErs
本屋で注文したら送料要らないのでは?
234名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:07:30 ID:e1fWt6vo
今更だがテラスハウス買ってみた
これどう見てもニコイチの改良住宅だよなwww
235名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:27:16 ID:sggs7FfO
おらも買ったよテラスハウス。
街コレ第2弾などにくらべ、
壁4枚と屋根、土台、+コの字の部屋っていう簡単な構造で
1,000円程っていうのは、ちょいと値が張り杉。

でもまだ安アパートを数件欲しがるおらが居る。
236名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:58:45 ID:uw53poxQ
建コレ、\15,00とかだと、もう(゚听)イラネ!って感じだな

漁港の人々は「イサキのお兄ちゃん」で使えそうだけどw
237名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 22:06:28 ID:cSs+r0C1
>>236
コンマの位置がおかしいから、一瞬1万5千円に見えたじゃないかw

テラスハウスはあんま馴染み無いし、出来悪いみたいだからスルーした。
パケ画はてっきり量産品だと思ってたが、さらにひどいのか?
238名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 22:15:35 ID:4Hq4oRjx
漁港の市場が改造したら体育館に使えそう
屋根が雪国の母校の体育館にクリソツ
239名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 23:51:26 ID:9OPq+f+0
>>237
最近モルタルの方を買ったが更に酷かったorz
屋根は反ってるしガラスパーツがはみ出してんのか壁にデカい隙間w
接着しちったから直せねえ...
塀にも、長さが足りないのか隙間ができる部分があるし。

でもまぁ「ないよかマシ」でバイト代入ったらまた買い足すつもり。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:05:51 ID:Svjz2uMs
まあ、トミテクのジオコレも
ちょっと前のNHKの鉄道模型ブームで
務所帰りの人達や、初めての人達に
悪かろうでも安かろうで、門戸を広げたんだろうけど
今では、中途半端に高かろうだから
もう、戦略の失敗だわな・・・

店には、塚だらけだし

唯一、「人々」は安いんでいいけど、
これも、そう長くは・・・
241名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:40:35 ID:O9Qndt9d
もうKATOのジオタウンに手の届く金額になっちゃったよなあ。
tomixの中の人は
キッチリカッチリ路線で行くか
コスト安路線で行くか決めとくれ
バスコレみたいにCAD使って出来なくもないんだろ?
242名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 00:44:08 ID:vHnhRQ6T
静岡ホビーショー行く奴らは中の人捕まえて、
いい加減カチっと作るよう脅・・・いや気合入れてきてくれ。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 01:52:17 ID:+kCXgKJN
>>233
書店にも因るだろうけど、ガチで2〜3週間くらい掛かるよ。直販なら1週間掛からない。
244名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 02:00:42 ID:l+9vEikM
>>240-241
なんかデカい建物に行ってから方向性狂ったんだよなあ
街道モノで東海道の由比とか小さい建物でもっとネタあるのに
245名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 02:17:15 ID:tiE175br
確かに街並みの街道編、何で甲州街道だけで終わったんだろうな。

そして、第七弾で治安を悪くしてそれ以降は無いしな街コレorz...
246名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 02:25:50 ID:krRALnDu
蟻の蒸気機関車を買ったら前デッキが傾いて付いてるのが多いと思ったら
部品の段階で寸法ミスしてんだよな・・・これじゃきっちり組もうとしても
無理だわな
街コレは安いからまだ許せる
247名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 07:27:05 ID:4onzsc3q
>>246
ごめん、俺はあんた程裕福じゃないから、街コレが安いとは思えないやw
248名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 11:43:40 ID:l+9vEikM
今の出来で今の値段だと安くは感じないよなあ
249名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 12:21:54 ID:n6wkwmdI
もうちっとクオリティあげてくれりゃ良いんだが。
250名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 12:28:22 ID:I71IjHEd
クオリティ上げた結果ジオタウンより高くなったりしてw
251名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 12:55:26 ID:aloALUcn
クオリティを上げなくてもいいから、値段を今の1/2にしろよ・・・

街コレ、最初は400円ぐらいだったから、
お手軽にホイホイ買って並べることができて、
まあ、それなりの雰囲気を出せたから、
大ヒットしたんだろ?

しかも、ブラインドパッケージにして、
欲しいもののために、いらんものまで買わせる商法で

中の人、分かってなかったのか?
(神社がヒットしたんで、何か勘違いしはじめたのかな?)
252名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 13:00:13 ID:flQ8LqkM
>>251
だよな〜手頃感がなくなった現在、普通に綺麗なGM製買って造るわ。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 13:15:20 ID:l+9vEikM
>>251
安ければ自分で弄り倒したり、素材として切り貼りできるしなあ
254名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 13:21:48 ID:vHnhRQ6T
こういうのって廉価が売りの商品がヒットして成長していくにおいては、よくある話なんだよな・・・
255名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 16:17:21 ID:ihOzSodD
食玩系は再生産がないってのが暗黙の了解だったけど
街コレは再生産するようになったからなぁ

安かったのもあって当面使う予定は無くても買い込んでたけど
見送るようになったてのは俺だけじゃないはず
256名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 21:38:59 ID:IsIA00Io
確かにどこでも塚ってるようになった
最近のは嵩張るから店も大変だろうな
257名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 22:03:24 ID:4onzsc3q
・再生産しちまった
・値段があがっちまった

不振の原因はこの2つだね。
で、翳りが見えはじめた頃にコレ系に力入れるとか言いだすしw
258名無しさん@線路いっぱい:2009/05/08(金) 22:41:17 ID:3IxY1BBo
それで値段相応の出来栄えになってくれれば問題はないのだがねぇ。
まぁ、俺は爺キットからジオコレのようなものを作るほどの技量はないし
人についてはまだ十分安いから買い続けるけどね。
人が津川とか河合のような値段になったらどうしようかとヒヤヒヤ
259名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 10:43:29 ID:jcbt00w7
>>257
再生産は大きいかな。手に入らないとなると買わなきゃって気になったが、今はあとででってなる。

まあ安定供給なんだから普通に喜ぶべきなんだが。
260名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 18:56:04 ID:fiVs4vXZ
で、これから生産絞っても、この出来なら別になくても構わないや、となるw
261名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 20:56:03 ID:mcE0XayE
なにそのさっき集合住宅B見て買わずに帰ってきた俺
262名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 23:23:22 ID:hNIK6JFY
その集合住宅Bを3つ買ったが、3つともホレボレするほど屋根が反ってたぜ
意味なく2個も買っちまった集合住宅CはブラバムBT55みたいに低いな
集合住宅Aは...テラワロス
263名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 14:59:23 ID:783IYjPg
もう小売りも発注数絞ってきてるだろし、建物コレはダメなんじゃね。
264名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 15:27:44 ID:tTBIXnjo
街コレHGシリーズとして再出発だ!w
265名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 15:48:48 ID:Oi6/5hst
元々ストラクチャー自体がたくさん売れる物ではないわけだけど、それでも富はブラインドの町コレ感覚でオープンパッケージ品を生産して卸してるからなあ。
バスコレや街コレのような感覚でたくさん仕入れる小売店も小売店だが、その辺考えてやってるんだろうか。
鉄道模型のことを知ってる店員の居ない店だと建物コレが塚を作ってレール関係が圧迫されてるという・・・
266名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 17:05:46 ID:38KDFYRu
安価でホイホイ町並みが造れるぜって言う趣向から、普通のストラクチャーと変わらん価格・方向性になっちまった。
街コレ感覚で引張られてきたユーザ−も、いいかげん目を覚ますよな。
267名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 17:25:33 ID:8T6poKQb
G社員乙
268名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 17:46:23 ID:Oi6/5hst
G社ってどこだっけ?とか一瞬思ってしまった。ゴキブリ社員とか連想されたしw
GMのことか・・・
269名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 18:52:44 ID:jtHCr730
どこそこ乙とか、話が一足飛びに変なとこ行くから面白いな
270名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 19:41:48 ID:F8hkNauk
たいていの商売もそうだと思うけど
要するにヘビーユーザー軽視ってことでしょ。

ヘビーな人ほど大人買い、ボックス買いの人が多い
どうせ買ってくれるなら割安のブラインドをやめて
オープンにしようと。

まあ、漁港や神社、寺をブラインドはムリだけど。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:20:57 ID:jLuoIPV/
ヘビーな人はむしろ街コレのヨレヨレクオリティじゃ
納得いかなくて買わないだろ。
失敗の見本みたいなウェザリングも萎えるし。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:34:09 ID:tTBIXnjo
結局大人買いしたはいいけどしげしげと眺めてみると
クオリティの低さに空しくなるんだよな
273名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 20:53:18 ID:5LTQjNT+
>>270
造船所が欲しかったのに、また五重の塔かよ・・・
これで、3つ目だ・・・
274名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 21:01:24 ID:N+4MG04Z
俺は1弾発売当時、ケロリンぽい薬局に付属しているフィギュアが欲しくて出るまで引いたが、結局これっきりだったな。
だって、建物ヨレヨレなんだもの。当時は300円程度で買えたから後悔はしなかったけど。
今じゃねえ・・・orz
もっと酷いのは情景コレのアクセサリー類。樹・屋台・信号・電柱・バス停、どれをとってもダメダメ。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 22:00:25 ID:38KDFYRu
第8弾は出ないのか?
276名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 22:55:33 ID:Z4TaF7/V
蟻や爺完の車両買うみたいなもんだと割り切ってる。
街コレ買わないし、たまに良いと思ったのしか買わないから言えるだけかもしれんが。
277名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 23:57:12 ID:r9L88IbM
>>273
漁港と神社と寺、じゃないぞw
278名無しさん@線路いっぱい:2009/05/11(月) 06:49:18 ID:JVhSVuWt
>>274
はて、黄色い洗面器あるいは大阪市営地下鉄駅階段の蹴込み部分にある広告なんてついてたっけ?
と、挙げ足をとってみるw
279名無しさん@線路いっぱい:2009/05/12(火) 16:24:56 ID:mABEpoct
秋Pで医院だけが大量に売れ残ってたな。
他は\500-\800なのに医院だけは\1000だった。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 09:51:57 ID:RuZwpV/b
(´駄`)<売れ残ってもいいんで内科医?
281名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 09:57:34 ID:7DoNwj9R
>>279
看板外せば、建売住宅に使えるのにな
282名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 16:54:59 ID:KHx7aIuM
>>280
山田く〜ん、座布団一枚持ってって〜

そろそろファーストフード店出して欲しい。
283名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 19:28:13 ID:Fz9gd4AL
現代物はある程度精度が良くないと見れたもんじゃなくなるな
284名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 19:44:16 ID:/3GK5FCo
コレの設定価格帯じゃ、こ洒落た店をそれなりのクオリティーで出すのは無理だろうな
285名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:42:44 ID:dUqs6Ztc
>>280
内科医って使うヤツ久しぶりに見た
286名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 21:46:29 ID:sHWaT2PD
>>280
それを言うなら医院で内科医だろ。
287名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 06:08:19 ID:k1c1RtDy
コレのクオリティupは俺の腕の見せどころよ。
そもそもイジる腕無い奴はコレ系買わない方がいい
288名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 06:44:11 ID:XwHcO69i
こだわりの街コレユーザーさんですね(笑)
289名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 07:30:02 ID:ZUzcmcBX
>>287
向学のために作品うPキボン!
290名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 14:53:57 ID:JXe8fwfh
>>287
うpまだぁ?それとも口だけ?w
291名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 15:52:24 ID:5jL1FPeU
俺も>>287の作品を見たいな
292名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 17:32:31 ID:lbiKuwWn
皆イジっるて具体的になにやるの?
俺はまず部品の合いの悪さを修正して浮きとか歪みを無くす。
あとは意味不明な小物とかは切り取って出来る部分は自作したりするかな。
それくらいだけど全部色塗り直したりする人いる?
293名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 18:40:03 ID:Qcf6k8Kv
何ヵ月かぶりにRMM見たら、えがちゃんの連載に現代住宅DEと狭小のリフォーム例が載ってた。
先月分見ておけば良かった。

リフォームやりたいが面倒でやってない。>>287のうp見てやる気出そうかな。
294名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 18:40:27 ID:pgE0k4a2
俺は変形防止のために、窓ガラスを剥がして床板以外を接着してるよ。
お手軽に窓枠や扉をいぢったり、看板作りたいと思いつつも、いまだに手つかずw

ところで、最近発売の街コレ3弾Rや集合住宅のガラス類は無色透明ですか?
また、接着はされてますか?
買った方教えてくだされ。
295名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 21:37:03 ID:TbTN/vUy
>>294
とりあえずモルタルアパートのガラスはスモークブラウン。で、接着済み。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 02:33:28 ID:s1C5yLWA
静ホビで第8弾がアナウンスされているようだが、何になるのだろうか?
甲州街道編の続き?中山道編とか?
297名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 14:21:01 ID:pDJ79SiX
ついに橋も出るのか
鉄道橋もやって欲しいな
298名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 15:20:49 ID:Y7zSvdl/
>>296
街コレ新作出るのかね?
ここ最近はずっとリニュアル版ばっかりだったから一体何になるの
か非常に気になるな。
299名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 18:56:16 ID:etN8WaOE
出来のこと考えると、そんなに気にならないや。
もうどうでもいいって感じ。
300名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 19:38:55 ID:t5ewgc2g
んだんだ
橋とかイジりにくそうだし

HG化も大変だぜ
301294:2009/05/17(日) 02:57:32 ID:2lFtdnPK
>>295
レスありがとうございました。
やっぱりスモークガラス接着ですかorz
302名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 08:04:31 ID:kNvXlTCy
接着でも、窓が抜けてないよりはマシーアスw
303名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 16:25:11 ID:guAFy2Ci
レイアウトも無いくせにコレ系買いためて持て余しとる人間がこの中におる。
おまえやろ? m9(・A・)
304名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 17:27:34 ID:EaQgVIxu
うん、だから買うのやめたぜw
305名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 19:19:45 ID:eOODvaxT
>>303
おいおい、コレクションアイテムをレイアウトに流用なんて邪道だろ
清く正しくコレクションしなさいw
306名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:01:01 ID:kNvXlTCy
>>304
おまいは俺かw

買ったのは神社までだったね。
漁港とか寺なんかは、もうついていけないと思った。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:03:35 ID:EaQgVIxu
そういえば神社は単体で眺めたくて買ったな。
漁港Aもトラック並べるために買ったっけ。

もはやちょっとしたジオラマ要員なんだな。
308名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:24:12 ID:eOODvaxT
年末に寺3点セットをテーブルに並べて
年が明けたら神社に替えた
309名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:50:34 ID:VS2tJ5Au
>>306
俺は、漁港で挫折した。
寺は、本堂は町中にもありそうな感じでいいのだが、
3つまとめて置くと伽藍様式的(時代的)にちぐはぐな感じを受けるんだが・・・
310名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 22:15:56 ID:guAFy2Ci
はっはっは!Nスケールを謳ってそれっぽいモン並べときゃー
頭の弱ぇオタ共がいくらでも銭ヒリ出しおるw
これだからコレ商法はやめらんねぇww
311名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 22:18:26 ID:GfzCSEVl
>>309
焼失やら明治初期の廃仏き釈やらで本堂と塔との建立年代がまちまちなのはよくあると思うが
312名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 22:20:25 ID:89pn/adk
あんたら何でそんなに神社仏閣に詳しいんだ
313名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 22:23:20 ID:eOODvaxT
俺は詳しい事分からんが
鉄筋コンクリの本堂と木造の鐘楼とかはよく見る
あと土塀を削って作った駐車場にベンツとかw
314名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 22:47:10 ID:GfzCSEVl
>>312
親が坂東三十三ヶ所や西国三十三ヶ所行きたいから最寄り駅とか調べて呉って言われて調べてるうちに・・・
315名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:35:27 ID:Z5Bz8sLU
街コレ初期くらいの大きさで神主が常駐していないような
ビルの谷間にひっそり佇む小さな神社の方が街コレらしいと思うけど、
これくらいの大きさの出してくれないかなぁ。
316名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:48:20 ID:89pn/adk
>>314
あんた...意外と親孝行なんだな
墓地並べてゲゲゲの鬼太郎ごっこやってる自分が情けなくなってきたよ

>>315
平将門の首塚みたいなヤツ?
317名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 00:05:07 ID:rSNSOq3y
>>315
俺のじゃないがこんなのか?

ttp://chinchingogo.web.fc2.com/soumatou/p1010272.jpg

かなり前だけどこの神社がヤフオクに出てて欲しかったんだよな。
318名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 00:17:40 ID:p0vIDRU0
石垣の辺りはメロメロだけど社の屋根はまともに見えるな?!
まさかコラじゃないだろな?
319名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 00:17:41 ID:ZHM+eDwC
>>315
もともと完全に1/150の建物コレと一回り小さい街コレはどれ並べても違和感出やすいし、街コレ続編で小さい神社が欲しいな。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 00:53:49 ID:1/Idmmiy
僕も小さな神社キボン。お稲荷さんが欲すい。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 01:07:02 ID:LRB9cryW
卒塔婆コレクションとか出ないかな
322名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 01:17:39 ID:DnBWWd72
>>320
お稲荷さんなら爺のでよくね?
323名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 03:11:44 ID:YfQhInMk
>>311
再建しても、創建時の様式まで変えないで復元するだろう。
コンクリで立て替えたとしても、建物の様式は模倣するんじゃない?
324名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 05:11:32 ID:g6/4cK//
自慰の鳥居ってでかすぎねーか?
325名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 13:32:53 ID:iuLLnbss
>>323
  様式模倣はしない(。。)ノ 〜*

   いやできない どこも予算が厳しくてね
   コンクリートはコンクリートのよさがあるからそれを引き出せるように頑張ってます
326名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 14:29:54 ID:nrpogToU
名前が「あ」から始まる、見た目はいいんだけどしゃべるとバリバリ関西弁でなんだか萎えてしまう建築家ですね。
327名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 21:07:22 ID:p0vIDRU0
>>325
良さねぇ…
都会の一等地に残ったお寺にゃ
けっこうえぐいデザインのもあるぜ、悲しい事に
328名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 22:39:08 ID:yd/Z+Zd9
329名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 00:50:02 ID:V06Nz+Rc
>>328
東京らしいか・・日本というより東南アジアなんだよなそれ。
330名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 01:07:10 ID:8HgZ6q+Z
>>329
天竺様式か
昭和初期って帝冠様式とか興亜様式とか今見ると奇妙にも思える様式が流行ったからな
331名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 03:22:02 ID:cR6TStj4
旧帝国ホテルなんか作ったら面白そう…さすがに無理かw
332名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 03:47:28 ID:8HgZ6q+Z
>>331
明治村コレクションで新橋工場や西園寺公望の別荘と共に(ry
333名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 08:05:09 ID:ikweXLi6
大井肉店きぼんぬ。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:58:16 ID:Vhmjl1fW
九龍城きぼんぬ。
335名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 00:47:39 ID:5YKcU4VO
336名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 22:04:09 ID:Aiq5EnkL
>>331
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/life/joy/biz_trip/050705_monroe_1.jpg

手前の都電と比べると激しくデカ杉www
337名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 22:35:20 ID:pJ3byQ96
ネタ切れか…終わったな
338名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 13:18:09 ID:OHjZWgMH
照明セットはいつ発売されるんだ?
楽しみにしているんだが。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 15:52:31 ID:BASV3nSx
あんなもん入れたら、壁の隙間から光ダダ漏れ屋根からうっすらあかり透けまくりでないのか。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 18:56:04 ID:ORbsK7dR
>>339
そのまま組み込むアホはいないだろ。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 19:22:30 ID:P9zE9+pp
>>339
遮光くらいするだろw
たしかちゃんとした模型用ストラクチャも遮光するよな。
342名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 19:27:46 ID:oHvFqe43
しかし経年劣化で歪みまくり・窓ガラスは抜けてるかどうか微妙な感じの街コレに照明入れるのって苦労しそうだな。
343名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 22:45:27 ID:BASV3nSx
>>342
気になるのはそこなんだよ。
隙間埋めるにも遮光するにも一苦労だろし、実はかなりのスキルを要求する上級者向けパーツなんじゃないかと。
いつものコレ系のノリでポン付けして、泣く奴がかなり出てきそうな気が。
344名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 03:14:12 ID:CvOlgi0I
アルミ箔をセロテープで貼るだけの単純な作業だろ?
345名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 10:58:41 ID:cw9CncO1
光源が明るすぎなければ、部屋を真っ暗にしない限り、それ程光漏れは気にならないと思う。
夕焼け下町商店街も遮光されてなくて光漏れはあったけど、いい雰囲気だったし。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 18:06:31 ID:6MdkRr4s
アルミテープを貼って窓の部分をカッターで
切り抜くだけみたいじゃん。
数ミリずれてもほとんど問題ないし
難しく考えないほうがいい気がする。
347名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 04:34:08 ID:iWIvY3bd
丸型ビルを池芋で購入。
公式で発表がないからフライング?

中身は建物コレのトップにちらっと見えてるやつ。
つか路面電車パーツセットのサンプルジオラマのやつそのもの。

次はビルがラインナップされると考えていいのか?
348名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 05:33:36 ID:Epl9X9xX
?(∵)?
349名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 09:35:57 ID:aySbolr8
>>347
ム所帰り乙…なのか?

つ「街並み」コレ第5弾
350名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 10:27:08 ID:+dW0kS08
街コレがブラインド販売だけだったことすら、もはや忘却の彼方に…
351名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 12:14:53 ID:iWIvY3bd
そんなバカな...
建物コレシリーズとして売られてたんだが
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/724.jpg
352名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 12:58:05 ID:aySbolr8
>>351
改めて謹上するわ

務所帰り乙カレーw
353名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 13:19:59 ID:rm5Iae1O
>>351
最近は街コレRだけでなく、建物コレとして街コレの再生産(ボッタ値にしてオープン販売)もしてる。
354名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 13:31:32 ID:B0Jl3ceP
>>351
ホレ
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/machi/machi5.html
当時の
【価 格】714円(税込)
355名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 13:59:12 ID:WXbtGtjY
そういえば、街コレの駅舎は再発売してないな。

あれ屋根がセメント瓦だからいろいろ使えるのに。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 14:21:54 ID:Saaocqsb
この短期間であの値段までつり上げるのはエゲツないよな
357名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 17:54:56 ID:iWIvY3bd
>>353
うそ〜んorz
街コレはアウトオブ眼中だからそんな情報知らんがな(´・ω・`)

>>354
うわ、マジボッてる...

まぁいいわ、ビルが確実に手に入ったわけだし。
358名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 21:34:01 ID:neaEC/au
もうちょっとマシな出来ならその値段でもいいんだけどね
359名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 05:14:49 ID:kz81KqMR
いやいや、ジオコレは安くてなんぼだと思う。
もっとも、安くするために質をこれ以上落とされても困るが。
360名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 10:39:03 ID:ZhH3pvcv
しかし、品質を落とさずに安く汁ってのは無茶な話。
漏れも、多少品質が落ちても安い方に走るべきだとは思うが、どこまで許容できるかなぁ。
361名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 10:45:42 ID:rqN14LfV
あの塗装だったら、未塗装でむちゃくちゃ安くしてくれれば・・・
362名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 11:39:06 ID:AoBJarRm
>>360
円高に戻ったんだし、以前の水準には落とせるはず。
363名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 12:55:11 ID:ETrAMxBS
>>362
逆に労働賃金が上がっているんだよ。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 14:03:41 ID:ZhH3pvcv
しかし現地の人件費が高騰してるからなぁ…
365名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 06:56:56 ID:cOvM36v3
せめて三愛ビルと同じくらいの高さにしてほしかったなあ。
366名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 10:17:54 ID:GJv0v+cV
そろそろ建物コレで渋谷109を
367名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 11:12:20 ID:forPUnFt
じゃあリコーの看板キボンヌ。
368名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 14:35:22 ID:GlmNBO2q
上野駅とか東京駅とか江戸城とか
369名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 17:10:36 ID:Cdi2iQ23
石垣にへばりつく全裸の外人男性付きでヨロシク
370名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 09:01:02 ID:5YvxX9Zq
それなら都庁に登る蜘蛛男を。
371名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 11:31:50 ID:WWB5qrkY
ネタが無いならコヒコレを是非
372名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:07:33 ID:rnjSO6Kr
何それ。
JR北海道の車両ってことなら鉄コレスレでキボンヌしなされ

...ってなくなっちまったのか( ´・ω・)
373名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:11:50 ID:Cobulx3k
ホビーショーの発表で教会ってあったような気がするんだけど・・・
興味のある人少なそうやね・・・かわいい教会が欲しいな。
茨木春日丘教会でもOK。

374名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:12:13 ID:rnjSO6Kr
あ、そうだ、高層ビル群をキボンヌしたいな。
10センチ四方にNTTとか適当な放送局とか大型病院、
ビジネスホテル、あと狭〜い路地なんかがあって...
無理かw
ビル群でなくて単品ならありかな
375名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 01:55:57 ID:oji0d1Au
樹木コレを枯木のまま大量に立てとる人間がこの中におる。
おまえやろ? m9(・A・)
376名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 09:17:27 ID:7W4CpzEW
>>373
そのうち、
エ○バの○人○○会館とか
川西池田○○会館とか出てきそうだな。
377名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 17:36:49 ID:yhm42BB4
キタコレ
http://www.1999.co.jp/rail/

●時計店・酒屋 2 トミーテック、予約開始です。6/3
●時計店・酒屋 1 トミーテック、予約開始です。6/3
●郵便局・薬局 2 トミーテック、予約開始です。6/3
●郵便局・薬局 1 トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 039 海辺の情景セット トミーテック、予約開始です。6/3
●ザ・樹木 017 カナリーヤシ トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 038 柵・石畳 トミーテック、予約開始です。6/3
●ザ・樹木 016 ソテツ トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 037 架線柱C (単線用) トミーテック、予約開始です。6/3
●ザ・樹木 015 ココヤシ トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 036 石垣C (レンガ) トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 035 石垣B (乱積み) トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 034 石垣A (平積み) トミーテック、予約開始です。6/3
●情景小物 033 橋A トミーテック、予約開始です。6/3
378名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 17:54:18 ID:z8Mzki4J
>>377
街コレの第1弾の建物、
オープンパッケージの2軒で定価800円か

中の人、やっと改心したのかな?
379名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:07:13 ID:AgnnNq86
樹木は南国ムードだな
380名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:20:25 ID:7W4CpzEW
もう南国交通はいらない(違
381名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:41:02 ID:AgnnNq86
C57門デフやる布石か?w
382名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:56:56 ID:d1kZAQhF
ソテツとかって結構北の方でも
駅前に植えられたような気がするな
駅前ロータリーにそれこそベース付きの感じで
383名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 19:56:43 ID:oSTboQKA
架線柱は昭鉄38号で揃えようと思ってたから助かるぜ
384名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 20:37:18 ID:82DAzhIF
架線柱B買った
リアリティ追及するならエッチングなんだろうけど
落としどころがないといつまでたっても完成しないしこれでいいや
385名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 21:33:54 ID:bJubR/Id
ヒマラヤスギ出ないかな>ザ・樹木
386名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 15:59:31 ID:Y79lS6PB
>>377
バスコレ14弾が入ってないね。9月発売のはずなのだが延期フラグかな?
387名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:38:33 ID:6faZ3/d/
公式でも大量に来ましたが。。。
過疎ってますね。
388名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:54:39 ID:rdqzfWWn
>>387
石垣シリーズ、レンガ壁はGJだが
欲を言えばブロック壁が欲しかった
389名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:07:13 ID:HuBSYKRe
390名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:06:35 ID:/oug6LR/
街コレの予告がいっぱい出たのに街コレスレが過疎ってるってことだろ。
街コレはもう終わってるよ。

撤退前に、人形だけいっぱい買っとこう。
391名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:57:45 ID:tdgtun+y
いまいち買いたい物がない。まあ、橋は…微妙w
あれくらいなら、作れそうだしな〜
392名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:25:54 ID:tiDEz+t0
結局値段とクオリティがどんどん乖離していくからユーザーから見放された感が・・
393名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:11:34 ID:o2VXt76R
過疎ってるというか、こうコンスタントにアイテムが追加されていくと、
騒がず見守ってればいいわけで、そりゃ書き込みも減るだろ。

そもそも車両系コレと違ってドッカンドッカン売れないから失敗っつー
わけじゃないだろ。こんなもん話題性なんかなくたって、レイアウト派
からチビチビ買ってもらえりゃいいんだし。

こんだけアイテムあるなら苦労せずにレイアウトできるかなと思わせる
ことが大事なわけで、それが市場拡大につながる。そういう商売なんだろ。
394名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:40:25 ID:zWYCn/He
そっか、そしてその商法にまんまと釣られたのが俺ってことかw

でも実際、できはともかくすんげーありがたい。
今まで完成品の一軒家なんか1種類で、
過渡がジオタウン展開して初めてカラバリ以外も充実したとはいっても
+3種類にカラバリで富のも入れて8種か。
そこへ富技のジオコレでかなりの種類が出たから住宅地を再現しやすくなった。

これだけでも完成品メインのレイアウトに差がつく。
いい時代になったものよ。
395名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:58:13 ID:zmeaKC0D
昭和の頃って
tomixの近郊住宅、農家
車はセドリック、エルフ、ふそうのバスだったからなあ。

平成になってアパートやマンション出て車も種類増えて
ここ最近はバラエティに富んでるからなあ。信じられん。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:15:46 ID:7UiyxYlV
今月は建売住宅か
住宅の種類増加はありがたい。
397名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 01:37:34 ID:WU3306Oi
コレの最大の功績は農家の種類を飛躍的に増やしてくれたことかな。
富のわらぶき農家だけが点在するレイアウトとか無いわww
398名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:07:02 ID:OFQSLReA
まあちゃんとした人のレイアウトは昔からそんなことなかったんだけどな。
399名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 06:51:05 ID:UzEz1Poq
バスコレスレのあるバス・バス路線板が落ちてる
400名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 07:12:09 ID:RMU3+dY7
>>399
バイク板やらの趣味系、多くが巻き込まれてるみたいよ。
鯖落ち情報。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244827000/l50
前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244812055/l50

401名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 09:20:44 ID:UzEz1Poq
>>400
ありゃま
そんな大変な事になってたのか・・・
402名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 10:40:48 ID:TQmSEbK+
サルベージ困難らしいな。まさに涙目だ。

>>393
ドッカンドッカンとまでは言わないが、かなりまとまった数が売れないと小売りも富テクもしんどいだろ。
単価が低い商品だし。
403名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:19:30 ID:S9LUVpXA
いざ買いたい時にないのは困るな。
今度出る街コレ二個セットオープンパッケージのは助かる。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 01:56:30 ID:KqjU9UOc
価格も安くなったしな。

俺もなくて困ってるのが狭小住宅A。
分譲住宅は今でも外観がまったく同じのが何軒か並んでることもあるから
住宅を増やしやすいのにBしか在庫がないとかorz
405名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 09:23:23 ID:OQn73dxN
そのうち色違い生産するだろ。
406名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 19:23:54 ID:7s/oU6+A
でも買わなくなると仕入れなくなるという・・・
407名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 02:53:26 ID:lFmge1f6
愛眼ビルまだ〜?
408名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 07:43:09 ID:yD7QnQAp
靴流通センターきぼんね。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 09:38:23 ID:DGwd85+/
そんなどこにでもあるロ−ドサイド店なんてイラネ
木曽路コレクションとか、伊根コレとか鞆コレとかがいい
410名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 12:28:25 ID:yD7QnQAp
>>409
木曽路こそロードサイド店だろがゴルァ!

…と思いましたとさw
411名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 12:39:37 ID:XuiJ/2Ze
>>410
しゃぶしゃぶかw

木曽路コレだけなら、俺もそう思いましたとさ
412名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 12:56:45 ID:xJlwP913
いやいや、本当に靴流通センターとか木曽路とかの商標ライセンスもらって
あの値段で出したらご立派だと思うぞ
マックとケンタとミスドを希望

ハッ!外食コレクションだっ!!これなら売れる!!!
413名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:03:51 ID:/kLGauT5
>>412
既にコンビニがあるんだからやろうと思えばできるわな。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:05:06 ID:5wCwE70x
412にファミレス(ガストやサイゼリヤ等)や牛丼屋(吉野家やすき家等)も入れたら
一応一つのシリーズとして展開できそうだな。
415名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:30:25 ID:ATI7fDi0
モスとロッテリアとドムドムも
416So What? ◆SoWhatIUjM :2009/06/15(月) 14:32:39 ID:/EgxmbdJ
はんだや(not半田家)もw
417名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:42:37 ID:ATI7fDi0
ホーマック・コメリ・ドンキもw
418名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:54:06 ID:Q+L23zZT
やっぱマックドがきほんだろ
なんで無いのか不思議
419名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:55:15 ID:+vcFyUHj
い...いなげや・ダイエー系・成城石井
カメラ屋とか家電店もほしいのぉ
420名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 16:12:19 ID:xJlwP913
色々ご当地ものが多そうだなw
マックドって大阪だっけ?
ライセンスが高いかそもそも許可出さないんだろな
421名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 17:16:40 ID:ATI7fDi0
ビルに入ってるヤツとかならマクドのコーヒーのマドラー使って作ったりしてるけどな
ドライブスルータイプの店が欲しいね
422名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 17:57:12 ID:s4wqbSgR
ブラインドでは出して欲しくないな >ファストフード店

「ちっまたドムドムかよ、これで3個目だ」なんて展開は嫌ずら。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 17:59:35 ID:yD7QnQAp
やったーシクレの茶色マクドでたどー!
店の前に京都市交58MCおいたるー!

みたいな感じw
424名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 18:26:00 ID:ATI7fDi0
いやシクレはラッキーピエ(ry
425名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 19:08:25 ID:bp+0gyDt
そういえばセブンイレブンだけのブラインドって昔あったな。火災再現のやつ。
どっかのファーストフード店が建コレとコラボで出さないかな。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:09:51 ID:60aUuWHu
>>422
確かに嫌だけど各駅周辺に1つずつおいても違和感はないかも。

しかしドムドムってマイナーなイメージがあったな。
マクドがチェーン展開し過ぎなんだろうけどw

俺の生まれた地域の最寄り駅にむか〜しあったんだが
ウェンディーズとかいうこれまたとことんマイナーなバーガーショップに化けたorz

あ、マクドっていってるけどバリバリの(元)神奈川県民よん。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:15:07 ID:xJlwP913
ドムドムなんて知らない@愛知県民
シークレットは金山のハンバーガーショップスワローに一票
428名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:23:56 ID:60aUuWHu
スワローいうとクリーニングのスワローチェーンを連想する俺
429名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 20:26:52 ID:bp+0gyDt
>>427
千種のターミナルビルとかあるじゃない。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:12:43 ID:G/yzjVf8
バリューセット(L+L)セットに一つ付いてくるとか>マック(マクド)コレクション
431名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:19:11 ID:60aUuWHu
ハッピーセットでいいジャマイカ。
と思ったけど大人が買うには恥ずいかw

唐突に情景コレに高速道路を希望してみる
432名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:31:12 ID:G/yzjVf8
街コレの対象年齢=15才以上
433名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:03:19 ID:Gzza0oFH
>>431
ハッピーセットに、1/150、マック1階、マック2階、
遊び広場、駐車場とか出たら、
大人買いだなw
一人でハッピーセット、5つ頼んで、
オモチャ以外は後ろの子にあげるとかw
434名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:15:40 ID:csK4tG06
新堀ギターきぼんぬ。
435名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:16:21 ID:ATI7fDi0
BSTBSの番組みてたら富のコレってドイツにも輸出されてるんだな
436名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:24:29 ID:bCzDAFE9
名取編集長のブログで、英国のナローイベントのディーラーがコレ系樹木を出品したりしてたようだな。
世界のどこからででも注目してる人はしてるんだろう。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:53:29 ID:/kLGauT5
>>435
なんの番組
BS系は情報少ないから気になる。
鉄道模型チャンネルも最近知ったし…orz
438名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:04:42 ID:ZttTLcAF
>
439名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:10:18 ID:ZttTLcAF
>>437
BSTBSの欧州もけい探訪って番組で月曜の22:00から
一週やったら翌週は前の週の再放送だから、今週のは来週も見ることできるよ
440名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 03:11:05 ID:X7XjIHtn
なぜファッションセンターしまむらと山田うどんが出てこない
441名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 07:48:27 ID:c7Mje+Fe
とりあえず西松屋とコーナンきぼんだな。

あ、序出せ序。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 09:16:44 ID:Sw2Gm2qW
>>421
マドラーってかき混ぜる棒の事だっけ?
確かにあれ使えるな。
しかもNゲージサイズにぴったりの大きさであるし。

>>425
Bトレでもセブンイレブン特別編というのが有ったけどそれとは違うのか?

>>441
あとヨドバシも欲しいな。
こことジョーシンはよくお世話になっているので。
443名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 13:51:45 ID:+98+TpfL
♪ロッテリアで、マックシェイクとドムドムのハンバーガーを注文するカーネルサンダース♪
444名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 14:11:49 ID:tBdMy/zv
俺はスタバが欲しい
ってかオープンカフェみたいのが欲しい

ドトールや吉野家なんかも良いな
445名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 16:11:44 ID:ZttTLcAF
>>443
つザ人間【カーネルサンダースを川に投げ込もうとしてる人々】
446名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 16:46:41 ID:lP4FvYss
>>440
しまむら ったら「買う際のレベルの高さ」で評判w
(18歳以下は覘いちゃダメずら)
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1222920636/l50
447名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:49:57 ID:MHepcsXK
>>432
なら建コレで出せばいい。
こっちは8歳以上だから。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:15:32 ID:c7Mje+Fe
>>446
太一おつw
449名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 21:20:41 ID:81I2nxzL
>421
>442
TMSかNマガに載ってたと思う>マドラーで看板
450名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 09:08:25 ID:UmFMIjdI
Nマガでみたな
tipの白黒ページのとこ
451名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 09:20:08 ID:11aeu4c0
しっかり高値でいいので・・
薬師寺とか、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:YAKUSHI_light_up.jpg
出て欲しい。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 12:24:37 ID:Sa+P9Vta
薬師寺で思い出したけどボクシングのリングなんかあってもいいかもな。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 16:05:37 ID:KANBcQeO
薬師寺の側を近鉄電車が走っているので現実的☆

じゃあ 唐招提寺もか・・
454名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:14:22 ID:JZsSr/88
天安門

じゃねえや、平城宮跡にあるやつ。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:17:58 ID:ZvSrf8uG
>>454
守礼門な。

大極殿の建設用覆いが少しずつ外されて姿を現しつつあるのを楽しみに見ている俺が来たよ。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:33:47 ID:YVEEtWdU
>>455
朱雀門じゃないの?守礼門って首里城のじゃ…
457名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:10:15 ID:ZvSrf8uG
しーっ!
458名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:30:16 ID:GCKew4e7
>>457 この照れ屋さんめ! (σ・∀・)σ)´∀`) プニプニ
459名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:43:49 ID:ZvSrf8uG
(^‐^)ゞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178445140/44

近鉄電車とよく絡むのは薬師寺だけど、雰囲気的には唐招提寺が好きなんだなあ。
あと桂離宮出たら泣きたくなるほど嬉しい。
460名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:54:36 ID:oz4H4DtK
>>452
後楽園ホールとかデカ杉だろ?w
461名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 01:08:45 ID:FnUPG9P0
じゃあ武道館なんかどうよ?
462名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 02:19:58 ID:oz4H4DtK
>>461
♪黄昏どき 雲は赤く焼け落ちて〜 屋根の上に光るタマネギ〜♪
463名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 07:58:31 ID:9z5hl2aA
ぢゃあタマネギ部分だけでいいよ。しかもブラインド販売。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 10:09:04 ID:8m2KoDal
シークレットは?
465名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 10:20:58 ID:gKhedBo1
全日四天王フィギュア
466名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 11:48:51 ID:oz4H4DtK
>>463
ならタマネギだけスーパーで買ってきて自作(ry
467名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 08:54:09 ID:uNcyLFW+
>>466
コーティングしとかないと臭いそう。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:39:44 ID:xZ6RCaC/
最近街コレって、サンケイのペーパークラフトと被ったあげく負かされ始めてるよな………。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:06:57 ID:2NNBr5hO
>>468
いや、そこまでには至ってないと思うけど…

さんけいのはむくりのついた関西モノの建物が多いから、重宝してる。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:00:36 ID:acRwUtcC
たしかに、被っても負けてもないとは思うけどな・・・
瓦表現とか価格とか色々言われるなか、数軒組んだだけだけどなかなか好き。
平屋の町屋も欲しいぜ。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:13:01 ID:lczopvr4
被るもなにも近所に売ってない
472名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:16:34 ID:acRwUtcC
それはそれは
473名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:55:18 ID:acRwUtcC
おお、さんけい新製品また来てたのか
たしかに「負かされ始めてる」かもな・・・

スレ違いなので
474名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:13:41 ID:mF5AjDqJ
建売住宅購入。

Bのパケ写はオレンジの屋根が、実際は赤っぽくなってる。
Aの柵パーツが間違えて同じのが2つ入ってて1個足らないの引いたorz
475名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 11:25:46 ID:WGPLmGve
>Aの柵パーツが間違えて同じのが2つ入ってて1個足らないの引いたorz

富に連絡したら不足分のパーツを送ってくれるのでは?
476名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 23:04:10 ID:Y2fJiBaw
次は理髪店写真館とガソリンスタンドか
477名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 23:12:07 ID:QlC2Ourm
GSブームの頃のGSですね
478名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 15:47:47 ID:bATAKL88
>>477
カルテックスとかエッソボーイとかヨコハマタイヤとかの看板もいいですね。
そうそう、丸善石油のモーレツ ダッシュ100もね♪
479名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 16:11:19 ID:A9mswYyW
両方ともトラコレに合わせてAPLLOかよ
涙がでてくる。2個ずつ買いだ
480名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 18:42:47 ID:NPRdhq4/
古いGSつくるのに、出光だと許諾とりやすいからかね。
他社は合従連衡繰り返してるし。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 19:54:37 ID:7Fk9Qjy2
デパコレなんて出ないかな。
そのままスケールダウンでなくていいから
パルコとかルミネとか東急・京王・小田急・阪急百貨店とか
伊勢丹とか三越とか相鉄女医ナスとか(一発変換でコレが出やがったw)
482名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 21:18:04 ID:NPRdhq4/
熱いふれあいヤマトヤシキきぼんぬ。
483名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 01:50:57 ID:GWzGfbbK
>>480
トラックコレクションで出光のローリー出したし、
出光向けに販売促進用特製品供給したみたいだからな。
484Y.Kaya ◆fyLQG1gp.9OM :2009/07/04(土) 05:51:26 ID:ePhj+Oer
どうせなら八社会のスーパーをだな・・・。
485名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 08:05:56 ID:3g9Nju1M
建売住宅、この小ささがたまらんな〜w
いや身につまされる。

てか街コレもトミックスも、戸建ての敷地広すぎなのよな。
建蔽率50〜60%としたら、建物ぐるり+車庫でだいたい納まっちまうし。
敷地ひとまわり狭くしたら、漏れ的にリアルになると思う。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 10:36:19 ID:3t1WZmFv
>>485
田舎の一戸建てだろうね
出張で京都に行ったときあまりの狭小住宅っぷりに吹いた
487名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 12:44:48 ID:3g9Nju1M
>>486
(´駄`)<京都から吹田に行けばもっと吹いただろうなw
ベツニスイタダケイエガセマイッテワケヂャナイヨ
488名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 12:55:41 ID:3t1WZmFv
>>487
京都駅を出てすぐ、近鉄沿線に街コレ狭小そっくりな建物が何軒か固まって建ってるんよ
489名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 21:36:55 ID:mKnNBA+p
(´-`).。oO(お前らの好きな話だぞ、釣られろよ)
490名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 23:11:20 ID:OlNnoU8l
建売住宅結構いいね。ベランダが敷地からはみ出しちゃってるけど。
491名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 15:25:36 ID:QAsqrtiv
ベランダくらい削って調整できないかい。
つーか俺も早く現物ほしくなってきたぞ
492名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 15:41:55 ID:7tQwzikS
>>491
そこは普通に敷地を広げろよw
493名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 15:52:47 ID:QAsqrtiv
狭いからいいんじゃないのか
494名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 00:43:13 ID:Dy2pdeVH
建売住宅、歩道が改善されてるんだな。薄くなってる。
私鉄沿線に似あいそう。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 02:18:50 ID:WGlyqp7u
改札口で
496名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 03:39:17 ID:agwplBBG
きみのこと
497名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 04:49:11 ID:jjQld43i
レイアウトの自由度に配慮してくれてるのはありがたいが、
やっぱりAB組み合わせて建て込んでるふいんきを出したくなるな。
田園地帯の中にポツンとある分譲地のイメージを再現しても良さそうだ。
498名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:01:17 ID:XLwoH6vg
狭小住宅とも組み合わせるともっと楽しそうだ
499名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 18:37:48 ID:fFdGNdYR
26日にAABBBB買って来たよ。狭小住宅とも組み合わせてみたけれど良い感じ。
実売だとコストパフォーマンスも高いし、塗り替えや改造にも使えそうだね。
>>498氏の言うようにABの組み合わせが一番まとまる。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 18:39:49 ID:fFdGNdYR
ごめん>>497氏な
501名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 19:40:58 ID:oH52BDea
今日模型店行ったから買えばよかったな〜。
幸か不幸か、他の欲しかったものが揃ってたばかりか
エコーモデルのパーツに食指が動いてしまったorz
給料日にはABひとつずつ買お。
あ、あと狭小住宅も
502名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 00:02:09 ID:BoNXka5z
>474
おいらも建売住宅B買ったら片方の建物に
同じ玄関のパーツが2個入ってたorz
503名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 05:13:50 ID:wDXG+KO9
おいらはABBB買った。
大量に買おうかとも考えたが、まずこれくらいでいいやと。
買足しは、たぶん先。売りきれても、また色違いとか出るでしょうし。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 10:28:30 ID:fn5QTqbo
ABBA買った奴はいないのか?
505名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 11:37:53 ID:X0K7YtaH
BABAに買われた事はあるぜ
506名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 12:21:56 ID:66vO7pOK
>>505
買ったらBABAだったんだろ。
507名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 12:29:56 ID:iKstMLlS
>>504
ABBAはmoney!money!money!だ

金金金
508名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 15:37:27 ID:fn5QTqbo
教会に初詣セットか…

そらいいけど、初詣セットなんて正月に間に合うんだろな。
3月くらいに出そうだなw
509名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 16:30:21 ID:ckq2hhm4
教会出すんなら結婚式の風景を製品化してくれるんだろうな?
510名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 16:38:24 ID:fn5QTqbo
>>509
ライスシャワーきぼんぬ。

トラコレ5弾もあるし。
511名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 16:45:06 ID:yc/pIDIb
>>510
>ライスシャワー
1/150でどう再現する?w
512名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 16:46:45 ID:6Vgoce/4
ついでにオグリキャップ
513名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 16:54:54 ID:nDbVLw+T
世代が違う
ブルボンやマックイーンだ
514名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 17:28:49 ID:2Ki602zm
ガソリンスタンド良い雰囲気だな
515名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 18:16:14 ID:y5wNNAAI
>>509
「結婚式の人々」が出るらしい
516名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 18:46:13 ID:X0K7YtaH
火葬場と葬儀の人々は出ないのか?
517名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 22:44:05 ID:us/QP3UL
事務所と怖い人々は・・・出ないだろうな。
518名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:20:39 ID:fn5QTqbo
即に出てるが>怖い人々
紫のスーツなんて、そのものだろw
519名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:32:26 ID:TLda9Snx
>>518
歓楽街の人々(B)だな
520名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:41:49 ID:CE52Bn1M
お、お前らの真骨頂来たw
521名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 13:14:51 ID:YDlxjKGB
>>515
アイコムまた被った
522名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 22:59:50 ID:jRBqa9jp
>>575
統一教会の合同結婚式?
523名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 23:07:53 ID:aQ7yWGeb
>>575は結婚した(する)ヤツなんだなw
一応期待しとくか
524名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 00:30:56 ID:Xq0zA6Sk
>>515
カリ城ごっこできるな
525名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 01:52:26 ID:VCqpJSSf
526名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 22:52:17 ID:uHxVdM/K
学校の試作品画像が上がってるぞ
527名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 23:09:47 ID:rd+cnBzk
>>526
どこに?
528名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 23:19:25 ID:hGjzske3
529名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 23:24:26 ID:v/M4wbtx
>>526
講談社だな。
530名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 23:58:23 ID:NYDDWj+L
>>528
1:18は、かわいそ過ぎるだろ・・・
531名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 00:03:20 ID:ViUxAd91
>>530
フイタwww
532名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 00:16:14 ID:fIL+1y8c
>>530
縮尺かと思ったじゃねえかw
533名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 00:17:45 ID:lK8Xqxbo
分校は良い感じだね
てかバラ売りの予告出てたっけ?
534名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 00:24:24 ID:DdoqIsoL
学校も旧い商用車もジオコレでの予告は無かったよな。

踏切警報機(架線柱C付属品)や人形(街コレ3弾R付属品)が
「昭和の鉄道模型〜」で初出だったケースがあるな。
535名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 01:01:06 ID:bUcGcsZA
>>530
負けてる方はそのボロ学校のチームなのかな?
536名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 01:38:14 ID:4gIE+/7+
どうみてもGM製品だろw
537名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:27:09 ID:9kxaT6RZ
二宮金太郎の撤去跡がないな
538名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 03:25:15 ID:h8nor3W6
>>534
古い商業車とかは第60、61号で、出るのが当分先だから
それより前にカーコレで出るんじゃないかと思ってる
539名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 21:54:47 ID:J7xeQsNy
分校も44巻だからそれまでには普通商品として出るかな
講談社のは色違いバージョンとかになるかも
540名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 14:25:55 ID:hivc8Kmo
中古車屋もでるんだね
541名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 00:41:15 ID:37MDldmt
中古車屋はちょっとなあ…。テラスハウスみたいにがっかりしそう。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 02:08:25 ID:d4ztiUIL
街コレ、建コレとずっと買ってきたが、あの中古車屋だけは買う気がしない。
543名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 16:07:34 ID:JX4IZ/W/
なんか父さん寸前みたいな感じなんだよな
出すならもう少し近代的なデザインにしろと
544名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 16:14:28 ID:nHd8SvCc
>>543
中古車屋なんてそんなもん
545名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 16:18:16 ID:fIq307gk
なんで「倒産寸前」と「近代的」が対義語なんだ?ん?w
546名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:31:40 ID:Hr92pTqI
近代的だろうが、でかいチェーン店以外中古車屋は倒産寸前のような佇まい。
あと同じ車が並んで趣味でやってます感溢れる。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:36:14 ID:kaWE2VKE
最近は閉店したGSが大手中古車業者の拠点になっていることが多いね
548名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:52:07 ID:ptlANMrd
>>546
デカイチェーン店て、公園に車置いてあるみたいな雰囲気でかえって入りづらい。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:54:26 ID:nHd8SvCc
>>548
クルマ大杉で自分のクルマドコに停めるか困ったりw
550名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:55:13 ID:JX4IZ/W/
ガリバーやレッドバロンみたいな近代的な中古車店を出して欲しい
551名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 19:14:39 ID:ptlANMrd
>>550
コンビニ+GS
552名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 20:18:46 ID:Y9ZmWN8x
狭小住宅より小さい平屋の事務所と工場に1500円。
553名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 23:14:31 ID:W1TqwHUO
うちの近所の中古車屋なんか、ちっちゃいプレハブと車メンテするちっちゃい倉庫だけのスペースだ
前はクライスラーのジープ沢山置いてたけど、この不況でいつのまにか軽自動車専門店になってて笑った
554名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 08:08:05 ID:8tZGN93X
あなた、一体誰?

放出中古車センタ〜♪
555名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 14:03:39 ID:gvpp4pMH
バイク販売店もついでに商品化したらどうだろうか

バイク販売店A(バイク王)
バイク販売店B(レッドバロン)

って感じで
556名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 19:20:50 ID:KXcY36YA
>>555
ホンダウィング店を作ろうとしている俺が来ましたよ。
557名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 04:09:34 ID:2hdnz8hQ
狭小住宅Aどこにもないね。Bは塚なのに・・・
何が違うのか?
558名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 04:42:52 ID:7ZgZR5oY
Aはメーカー在庫すらないね。
2階部分を覆い尽くすバルコニーに汚い色合い(黄色)...
敗因はそんなとこじゃなかろうか。

ところで俺は建て売り住宅をGET。
トタン屋根がいい感じ
559名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 04:50:55 ID:BzJww8wS
>>557-558
気になったので、2割引店で押さえておいた。
定価店では、まだある店もあるみたいだけど…
560名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 13:18:47 ID:L0Qf9/hf
狭小住宅ってどんな形だったっけと思って
ネコのマニュアル2を観たら、掲載面積も極小で吹いた。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 14:31:53 ID:v19wcJ6c
建て売り住宅も掲載面積狭かったりするのか?
562名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 21:33:41 ID:mYCBNFt8
>>528-529
「昭和の鉄道模型を作る」の続編が出るのか?

>>555
あと、街コレ第3弾流用で自転車店もお願いしたい所。

>>557-558
どうせだったら建て売り住宅等と一緒に街コレ第8弾として出せば良かったのに。
563名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 21:27:56 ID:ogzcCLOn
続編というかまた別シリーズみたい
また一から新規でレイアウトつくる感じだし
564名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 22:18:44 ID:V4IKZUV2
続編でよくね?

ここまで盆踊り報告なし
565名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 10:23:45 ID:fw8j5CrX
あんなもんに踊らされる奴も、もう居ないだろ。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 22:11:05 ID:pCty4t0P
在庫切れになってから欲しくなっても、後の祭りだぞ。
くらいしか思いつかなかった。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 22:24:57 ID:6/8cpolJ
お盆までまだ間があるからな
568名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 00:32:55 ID:vEPZeK2p
盆踊りは結構がんばったと思う。
露店の時のような太い柱ではなかった。
569名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 01:18:30 ID:16eNpa1w
盆踊りって、あんまり昼間にやらないよな。
あれが常に置いてあるレイアウトって不自然だと思う。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 02:04:30 ID:xYx9+Ild
>>569
と言って、人がおらず、櫓だけというのも…
「設営準備中」なら再現できるけどw
571名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 09:24:09 ID:IalyV7IA
ドーナツ型のベース自作して踊り手を接着、ベースごと脱着可能にする。
572名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 11:00:39 ID:kU+n3qV5
>>571
いっそやぐらの周りで回らせよう
573名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 11:28:33 ID:sENiTRfW
>>569
昼にやるのは支援系学校とか長期療養型病院だな

確かに使いどころは難しい
574名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 11:50:48 ID:zVtXOrRS
フロアレイアウトの俺に何ら問題はなかった
575名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 15:33:01 ID:rvHYgyAW
盆踊りの代わりに裸踊り・・・
576名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 16:09:52 ID:xYx9+Ild
盆踊りの代わりに盆回し・・・
577番組は違いますが:2009/08/02(日) 17:02:34 ID:rvHYgyAW
>>576
だめだこりゃ
578名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 17:19:52 ID:2dfnjBro
ケチャきぼんぬ。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 12:29:17 ID:Y5v6ZmDJ
地方の総合病院出してくれないかな・・・
ほんとはヘリポートがある大学病院がいいけど出たら万単位になりそうだし・・・
580名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 14:32:59 ID:BLrqdgD/
>>579
爺の新しいビルの一例みたいな?
581名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 15:14:57 ID:kmtL4Vbd
>>579
週刊「大学病院をつくる」全50巻

買うか?
582名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 15:42:42 ID:yq6b4pBj
女医やナースの人形がおまけの号だけ買おう。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 15:44:31 ID:BYUxRffG
ただし定期購読者のみ
584名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 15:46:36 ID:T4oxZ+hU
週刊「厚木恵心病院をつくる」全42巻
585名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 15:54:38 ID:FuutT6dS
>>582
第1〜50巻に付属のシールを集めて、
第51巻(定価税込み1万円)の応募葉書に貼って送ると
「夜間病棟」のセットを手に入れることができます
586名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 16:13:24 ID:Y5v6ZmDJ
週間 日本医科大学付属千葉北総病院を作る
創刊号 ドクターヘリとヘリポート

だったら買うかな
587名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 17:21:09 ID:kmfxxiXM
>>586
それじゃ創刊号だけしか売れないと思うw
588名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 17:23:57 ID:ngg4Mytz
で、二巻目がヘリ覆うブルーシート

格納庫無くて大変らしいね
589名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 18:16:15 ID:Y5v6ZmDJ
3巻目

救命救急センター
フジテレビの中継車と役者、撮影スタッフ
590名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 18:21:38 ID:1aBi6KDC
4巻目

事故に遭った人形 5体と救急車
591名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 20:00:19 ID:ooEow7DI
5巻目が住都公団9000形w

スレから遠のいてるからもう止めとく
592名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 00:12:00 ID:RNqVq8CH
ブルーシートっていうとな・・・
そういや模型でのブルーシートの表現ってどうしてる?
街コレにもそれっぽい素材とかってついてないよね
593名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 00:21:55 ID:WYNgCNKC
ティッシュペーパーに薄めた水色の水性カラーを染み込ませて好きな形に成型でいいんじゃない?
594名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 00:22:30 ID:QMTR9p5I
ブルーシートは再現したくないからなぁ。
595名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 16:43:25 ID:El62oQaf
>>593
ちょっと艶というか、テカリが欲しいよな。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 17:21:03 ID:WYNgCNKC
>>594
電車のスカート部分にエナメル塗料を薄めずべた塗りしてレイアウトに配置
周りには警官と作業員と救急隊のフィギュアを立たせれば・・・
597名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 17:52:29 ID:R3PHpZaw
アルミテープにシワをつけて色を塗るとシートっぽくなる
598名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 17:58:58 ID:3WWzR8O/
ケロヨンとかサトちゃんとかナショ坊とか犬とか欲しいな
599名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 18:55:41 ID:QPlyDU8X
それっぽいのなら街コレ1や昭和情景博物館に含まれてたな(誰かが言うだろうから)
富の不二家店頭にはやっぱりペコちゃん置きたい。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 19:25:24 ID:vpXwLKWY
週刊「皇居をつくる」が欲しくなった
601名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 19:31:03 ID:bspdENqw
週刊「京都駅をつくる」が欲しくなった
602名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 20:15:56 ID:WYNgCNKC
週間「新今宮駅をつくる」が欲しくなった
603名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 20:19:25 ID:bspdENqw
>>602
怖いよー(マヂで)
当然、南霞町+阪堺電車も入るんだよねwww
604中田:2009/08/04(火) 20:31:04 ID:lzj5a/DB
週刊「横浜駅を作る」が欲しくなった。
605名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 20:34:39 ID:WYNgCNKC
>>603
創刊号には、天王寺動物園が付いて590円!
606名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 20:36:20 ID:2WsJdXN+
収監「競輪場前駅をつくる」は別に欲しくない。

607名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 21:06:04 ID:HHt5t4ep
ブルーシートの作り方ありがとうございました
いろんな手段がありそうですね
いくつかやってみます
608名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 21:08:05 ID:UriTPktO
>>602
60系と66系が入っている巻だけ買いますw
609名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 21:53:31 ID:J/AW4K9I
>>608
当然阪急も入れてくれるんだろうなw
610名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 21:54:11 ID:bspdENqw
>>608
車両だけで100種以上行きそうだなwww
611名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:03:31 ID:V0oVo31q
街コレ8弾はドヤ編か
人形も出せて一石二鳥?
今回に限りシークレットでスーパー◎出
612名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:21:22 ID:bspdENqw
西○警察署も必須でつか?w
613名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:24:30 ID:WYNgCNKC
街コレ第8弾SP 西成暴動編
614名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:27:39 ID:El62oQaf
>>612
一瞬、西武警察かと色めき立った漏れがいる。
615名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:11:30 ID:u6s9p4ND
>>607
ブルーシートの作り方、
簡単なのは、本物のブルーシートを2cm角で切り取る

それが一番らしく見えるw   かな?
616名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:17:44 ID:+vE5RPH1
>それが一番らしく見えるw   かな?
全然
617Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/05(水) 00:06:02 ID:dByGwfGT
>>592
トラコレ1には積荷と一緒にシート用の素材も付いてたけどねw
618名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 00:22:32 ID:/VdA0GrW
あの紙か・・・なるほど。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 06:53:48 ID:SIk5kh7s
>>617ー618
目からウロコ。

ち、ちょっとキャラメル買ってくるっ!!
620名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 13:03:43 ID:rm0jL9vj
週刊「旧西宮北口駅を作る」
往年の名シーンを再現!
621名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 13:12:46 ID:uNo970+a
後で
「なんでだろう、レイアウトに蟻がたかるんだよなー」
になりそう
622名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 13:15:34 ID:h17sD9/L
キンチョールで仕上げ塗装
623名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 13:41:18 ID:MNWaHal9
週刊「鶴橋駅をつくる」
駅前の焼肉屋を忠実に再現!
624名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 14:32:53 ID:825vrV7X
スーパーマーケットお願い。
車椅子優先スペースに斜め駐車するミニバン付で。
625名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 14:59:05 ID:MNWaHal9
スーパー玉出お願い
626名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 17:59:26 ID:aSjVkPWh
そろそろアクセサリーセット欲しいな
ホーロー看板のステッカーとか昔の円柱ポスト、電柱の目医者の広告とかコンクリ製で木の葢の付いたゴミ箱
あとは防火用水に井上陽水
627名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 18:30:09 ID:SIk5kh7s
>>620
第86巻のブレーブスこども会の銅像だけ買うわw
628名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 19:24:34 ID:nqw6Lxyz
━━\(゚∀゚)/━━
富技11月
建物コレクション 初詣セット 6.090円
情景コレクション 情景小物 040 お正月セット 1.365円
629名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 22:48:03 ID:nwd9lwse
なんだその初詣セットっていうのは
神社とか他のいろんなのセットにしたやつかな
どうせなら鷺宮神社の連中も1/150にしてですね
630名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 22:51:11 ID:/cTvyHyM
もうお腹いっぱい
トミテクは、人と小物だけでいいや
631名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 23:07:53 ID:MNWaHal9
建物コレクション 出雲大社
建物コレクション 中尊寺金色堂
建物コレクション 平等院鳳凰堂
建物コレクション 首里城

出すなら架空の神社より実在の寺社を出せと
632名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 23:16:28 ID:XyyvBx1V
靖国神社か皇居が出たら、買って燃やすか叩き割ってやる!!

自民党本部でもOK
633名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 23:22:27 ID:31CjrQNm
>>631
金色堂ってコンクリート製の鞘堂の中にあるから外からは見えないよ
634名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 23:25:57 ID:aJJYefQi
実在する建造物をあんな劣悪な出来で販売されたら……
歴史的建造物なら特に…
635名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 00:46:05 ID:UTra3TxF
>>629
今こそジオラマキャラクターズ復活の時!
636名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 01:00:20 ID:R33RUgeF
>>635
仮面ライダーシリーズとか出してくれないかな・・・
第1弾は乾巧と名護さんで
637名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 01:02:27 ID:Fx6n+54G
>>635
西部警察の人々とか
638名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 01:30:35 ID:XpW5EMRm
>>636
カメラ下げたもやしも
639名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 01:33:11 ID:dDRzrNQa
>>635
鉄道むすめ&バスむすめ&コレ子さん・クレハさんキボン
640名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 09:15:24 ID:sSoUo1iM
>>639
1/150なら買ってもいいな。塗り替えたりしてレイアウトで使えるし。
そう、東ハトん時もそんな考えだった。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 13:46:39 ID:I4vyJTgj
>>639
普通に使えそうだな。THE人間の駅員は何故か女無いし。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 14:07:09 ID:BkuAfDxI
>>636
カーコレと合わせて山間部でキャンプ中の響鬼シリーズも
643名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 22:25:29 ID:39QUi5M4
>>637
デス・プルーフ IN グラインドハウスのスタントマン・マイクや
ダッジ・チャレンジャー(1969ブラック・耐死仕様&1970ホワイト)モナー
644名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 22:31:44 ID:39QUi5M4
>>643
× ダッジ・チャレンジャー(1969ブラック・耐死仕様&1970ホワイト)
○ ダッジ・チャージャー1969ブラック・耐死仕様&ダッジ・チャレンジャー1970ホワイト
645名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 23:40:30 ID:RMLMXyOf
8/6だし、建コレ原爆ドーム希望

アメリカにも輸出し、ホワイトハウスの前に飾ろう!!
646名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 01:07:29 ID:XPH/R+Vk
http://shop.kodansha.jp/bc/shonenjidai/about/index.html
週刊 鉄道模型少年時代
創刊号は鉄道車両が付いて790円(税込)、
全巻いらんよな
647名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 07:05:12 ID:w9hm6mNl
>>646
トンネルポータルないのね
648名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 11:19:40 ID:mQj3qMCn
>>646
でも創刊号だけは欲しいな。
「昭和の鉄道模型を作る」でも車両目当てに創刊号だけ購入したし。

>>647
マジ?
649名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 13:05:13 ID:w9hm6mNl
>>648
創刊号欲しいくらいなら>>646の一番でかい絵見ろって
650名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 13:40:34 ID:zsi2zxit
やつら、頭がデカイぞ。
651650:2009/08/07(金) 13:42:39 ID:zsi2zxit
すまん、>>639-641についてだ。
652名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 14:09:54 ID:OKlDbMMx
フィギュアを縮小するんじゃなくて絵から縮小すれば桶。
アニメ絵だからって話ならジオラマキャラクターズが出たんだから
言い訳にもならんぞ。
653名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 20:11:40 ID:03OaBgsN
>>645 1/250の組み立てキットならあるぞ。レイアウトだと遠景かな。
http://www.deeeeep.com/mokei04.htm
654名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 21:41:27 ID:fbw2pI9o
>>646
全巻定期購読申し込みすると、TOmlxというメーカーの気動車Nゲージが貰えるヨ!
655名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 22:07:04 ID:Vko/eUh/
>>654
あのパンフは凄いよねw
トゥーミルクスと発音するのかなwwww
656名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 10:52:51 ID:dwtzsYO/
トウモロコシじゃなかろうかw
657名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 11:37:39 ID:8U+ISur+
ここは「とうもころし」(by トトロ)と言わないとw
658名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 18:43:13 ID:dwtzsYO/
漢字で書くと「十も殺し」か
659名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:41:13 ID:p428lUTm
>>657
トトロじゃないよ、草壁めいだよ。
660名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:51:42 ID:8U+ISur+
>>659
当然承知w
塚森を走る軽便電車を作った猛者、いないかなぁw
(当然、あの映画の風景を再現できるジオコレもキボンヌ。
七国山病院、サツキの家、あの時代のオート3輪・自転車なども♪)
661名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:55:04 ID:dwtzsYO/
サツキの家はどっかで見た記憶があるな。
ペーパークラフトだったっけか
662名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 21:29:54 ID:75c3ZUtT
>>660
日下部家の引越しのオート3輪、
どっかでだれかが作ってたよ
トレトレだったか、ブログ村だったか、忘れたけど
663名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 02:54:28 ID:UuXE+yZ+
東電鉄バスとか。トミカで出してたな。
664名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 22:08:42 ID:Zc0s9KOi
>>658
「父(とう)も殺し」かもね。
深いな。
665名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 23:47:50 ID:lBYqCw8T
節子、それカトーやない、トミーや
666名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 10:28:51 ID:3vBwmrDH
電飾セットAが欲しいんだけど何処の模型店を探しても見つからない。
そんなに人気が出たのか、あれ。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 10:55:29 ID:Lsizyd18
>>666
住んでいる地域が、たまたま入荷薄のだけなような希ガス。
(自分の居住エリアに、量販店がたまたま多いだけなのかも…)
668名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 23:21:23 ID:/c3Un2GV
アニメより日本の漫画文化の重要な舞台になったトキワ荘なんて出して欲しいな。
ラージスケールで内部まで再現した作品をテレビで見た事あるよ。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 04:36:05 ID:QzlWMpMh
>>668
街コレ80の新シリーズと通常版(1/150)、どっちがええやろね
670名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 05:32:11 ID:m6/20mVc
いらね
671名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 10:17:01 ID:rN/2sUUM
しかし、ここも
http://blog.livedoor.jp/sankei_miniatuart/

内容は街コレの丸パクリやね。企画力が無いっていうか。
それで無塗装紙工作に1500円とか。ぼったくり。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 21:23:58 ID:xssk4C92
>>671
ただきちんとした技術の奴が作れば、街コレを遥かに越えるシャープな出来になるんだがな。

瞬着染み込ませて、塗装仕上げにすれば強度も十分だし、クラフトロボとかがないおいらとっては、窓抜き済みだと
工作の手間がえらい軽減されるから助かるよ。
673名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 22:39:03 ID:uZ8n0Pez
>>672
窓だけの真鍮エッチングパーツってあるけど
そんな感じで窓だけ各種出してくれると嬉しい
674名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 23:33:44 ID:s29lhg5s
>>673
クラフトロボでもとても無理だろうと思える格子窓なんかはある。
俺は大人買いしたけど、さて何に使おうw
675名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 23:50:07 ID:+OWU/AMp
ややスレチだけどGSIクレオスの1/144熊本城はどうなったんでしょうか。
延期→7月下旬発売の予定がまだ出ない。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 02:14:12 ID:/iEBNnja
>>671が気の毒で
677名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 06:54:57 ID:gjrDn9q8
>>676が不憫で
678名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 08:57:55 ID:st5bSslr
さんけいのはプラバンで自作できるヤツでも作れるとは限らんからな。
しかも瓦屋根が印刷と聞いた。
出来が悪くても街コレの方が質感がある。
679名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 14:40:18 ID:S5qbwIJD
必死か
680名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 15:37:20 ID:I1DWqGvY
>>678
つGM瓦コピー品(もちろんモールド逆転)
681名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 16:31:49 ID:R0OWPRRb
そりゃまあクタクタモールドを厚塗りで更に丸みつけて、
建物全体を刷毛目も鮮やかなドライブラシでコテコテに汚してるってのは「質感」あるわな・・・
682名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 03:43:31 ID:rWFiq6s0
さんけい厨が湧いてまいりました
683名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 04:27:43 ID:4H+Sm4Bm
なんだ貧乏な工作不具者か
684名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 07:47:29 ID:1wxJgqCb
参詣叩くなら、街コレでむくり屋根のついた仕舞屋出してからにしてくれw
685名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 10:27:46 ID:u3N8iX3b
街コレ第8弾の案内がコンベンションで消えていた・・・企画無くなったのかな?
686名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 10:32:39 ID:WvUok5pW
>>684
フツーの屋根のはずなのにむくり屋根になってたりしますが?
687名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 14:33:52 ID:rT5z1BRi
僕の股間もむくりになってます
688名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 15:07:45 ID:NjfclxQI
糞チンコレクション・包茎編
689名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 15:47:48 ID:q1Ppx/ZE
>>671のことかー
690名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 00:12:05 ID:ezkdcO8b
>>689
つ(股間に)鏡
691名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 00:15:11 ID:N16OGhBR
必死か
692名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 11:50:29 ID:E9v2GQSY
狭小住宅や建売住宅と、現代住宅や加糖住宅の中間ぐらいのサイズの住宅出ないかな。
格差社会すぎるだろー。
693名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 12:34:16 ID:jxiWqN3D
でかい家は、庭とかの敷地削るだけでもいいんだけどな。
建物の床面積はそんなに大きくないと思う。
694名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 00:14:41 ID:CCuyZIjz
狭小住宅のサイズで、1階が駐車スペースじゃないやつがほしい。
695名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 06:20:52 ID:imlFqK4Q
住宅は製品がないわけじゃないから
円筒型ビルしかないビル類をまず先に出してほしい。
駅ビルとしても使えるデパートコレクションをぜひ!
696名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 07:54:53 ID:4PRKGWmg
>>694
壁張っちまえ、壁。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 11:22:48 ID:oiAv3Lho
>>695
あのクオリティーでそんな目立つ大型建物はきついなw

>>696
えがちゃんがやってたね。
698名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 17:53:07 ID:s9HLfS7v
>>675
10月下旬に発売延期○| ̄|_
ソース:アートモデル平成21年10月号
699名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 18:42:11 ID:OmczrMGH
700名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:52:00 ID:sep7Fc0G
>>699
スレチだけど
そんなの作るのにどんだけ手間かかるんだ...
GMのより大変そうだ
701名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 21:13:43 ID:PvrtoKXH
建コレクヲリティで、帝国ホテル ライト館1967

晩年の不等沈下をリアルに再現w
702名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 21:41:16 ID:rPddtViG
>>699

アオシマだから合体できてさらに巨大な団地が作れるのか?
703名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:09:26 ID:JIF7MFiJ
>>700
とはいうもののGMよりも大柄で二棟はいいかも
塗装済みだしなあ「
704名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:23:50 ID:5gU+1Yk4
>>702
5個重ねて韓国の高層アパートを再現。
705名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:29:19 ID:SZUydJsO
プラモメーカーが参入してくれるのは歓迎だな。
前にナガノがズバリ1/150で昭和町並みシリーズをやって続編期待したけど、街コレと企画がモロにかぶって不運だったよね。
プラモじゃないけどハビネットの食玩昭和情景博物館も2弾まで出たら監修の実相寺監督が亡くなってそのまま消えちゃったし。
706名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:31:50 ID:6KBLy/M7
塗装済みだから自慰のよりサクサクできるだろjk
707名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:32:47 ID:ed+/q0iZ
ハビネットのは実相寺氏が「大して売れなかったから続編はないよ」と公言していた記憶が。
708名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:36:29 ID:6KBLy/M7
さんざんガイシュツだけど昭和情景は爺さんが存命中に「売れなかったから次は無い」って発言してたとさ。
ナガノの奴が被ってたのは昔の爺キット。
メーカー自体あるのか?今
709So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/27(木) 23:37:18 ID:qcqXXnpV
>>705
ナガノのは巨大でして…
デザインもどう柱が入ってるんだと仲間内でツッコまれてましたし。

昭和情景博物館が失敗した最大の理由は重量差で、
軽いのばっかり売れずに残りまくって続編が潰れた由。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:43:40 ID:CZ3WU538
>>705
なんと、あの人亡くなってたのか・・・
当時雑誌のインタビューで見た覚えたがあるよ
知らなかった

そういやセブンイレブンからも三丁目の夕日シリーズ出てたよね
あれも鈴木オートはすぐにわかった
というかアソートみんな同じだったか

711名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 00:43:37 ID:6NtJqrvv
>>710
三越でやってた三丁目の夕日展で新品の箱から建物ばかり抜き去りますた
712名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:24:20 ID:8lLVLWRH
とっくに市場に無い製品が「あったよね」とか、そのアソートとか抜き方とか、
今になっても話さなきゃいけない?


なあんて。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 02:58:43 ID:DtqfJFvh
>>709
軽い方(電車)がもう少し欲しくなるラインナップだったら少しは状況が違っただろうに。
714名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 05:21:33 ID:orS8okrZ
京都市電はほしかったですね。
715名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 07:52:46 ID:Wl8jLqwE
あれも、せめて金魚鉢先発にしときゃ良かったのにな…

都電6000なんて、もう漁礁にしかならんて。

ああ、そういえば第2弾は軽いのばかり買ってたよなぁ。
716名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 09:08:25 ID:Sh84uO7m
たばこ屋がなかなか出なくて、鈴木オートと都電を各4コも掴んでしまいましたよ。
717名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 09:15:47 ID:5DyKEoXL
>>712
素直になれよ。
買えなくて悔しいんだろ?


なあんて。
718名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 12:54:07 ID:Wl8jLqwE
>>716
東京タワー掴んでないだけいいんでね。
シクレなんか引いた日にゃぁ(泣
719名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 16:35:24 ID:8lLVLWRH
悔しいよ。タバコ屋4つしか買えなかったもん。
鈴木オートと茶川は7つ。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 04:07:15 ID:z4F9aAMz
鈴木オートばっかりそんなにあっても・・・
721名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 18:30:52 ID:eXh+UkD7
>>719
朝の鈴木オート、昼の鈴木オート、夕方の鈴木オート、夜の鈴木オート、
春の鈴木オート、夏の鈴木オート、秋の鈴木オート、冬の鈴木オート、
開店ほやほやの鈴木オート、盛業中の鈴木オート、廃業した鈴木オート

さぁ好きなの選べ。
722名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 18:53:04 ID:SiVMeMoS
>>721
素直になれよ。
買えなくて悔しいんだろ?
723名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 20:48:18 ID:Ivw6T3h7
>>721
1個あげる。
住所晒せ。
724名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:26:23 ID:4xisjQFi
>>721
廃業がいいなw
725名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:13:25 ID:COcynCvk
そんなに鈴木オートばっか集めてチェーン展開でもするんかいなw
726So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/30(日) 00:21:40 ID:hrZDERUB
>>725
一時期の田舎の駅前には大抵
沖田商店がありましたっけw
727名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 01:16:34 ID:y59QT61q
>>726
タケモリベーカリーも隠れた全国チェーンだな(w。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:34:25 ID:8Z5iUJQx
一時期の街中の角地には大抵
ペコちゃんの店がありました
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:54:16 ID:dWsKM3eG
>>726
一時期の田舎の駅前には大抵
森永ホモ牛乳の店もありました。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:19 ID:RV2t8m/c
ダメな流れの源流になっちまったな>ソワト氏
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:34 ID:h2eiXSEk
>>726
死ねよ盗撮野郎
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:31 ID:zwjIzCrx
糖尿堂なんか潰れてしまえ
733名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 01:52:17 ID:HbVk02qe
中古車屋はやはり誰も買わないのか。
734名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:25:34 ID:eLsoURU0
ずでに満腹感が…
735名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:51:43 ID:/eCIrE0Q
看板変えて小さな店に使えるかなって思ったが、それだけのために買うにはちょっと。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 08:03:26 ID:qGMkWWkB
街コレ8弾は何処へ・・・
737名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 12:48:02 ID:pnfOKecn
建コレに含む事によって立ち消えになったんじゃね?>街コレ第8弾
738名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 13:36:05 ID:OULc6T94
街コレ1弾からずっと買ってきたが、なんかまとまりのない街になっちゃったなあ。
739名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 17:01:40 ID:GCEXLY+8
>>738
逆に雑然としてるほうがリアルじゃね?w
740名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 17:30:09 ID:jhluduzg
マジレスするとそういう浅い意味合いじゃないんだろうな。
741名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 18:00:13 ID:7/BUlUP6
>>738
全部並べると何平方mくらいになるの?
742名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:25:42 ID:GCEXLY+8
>>740
では深イイ話を・・・
743名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:39:42 ID:OULc6T94
>>741
壁沿いにベース作って並べてるからわからん。

この街コレ・建コレから漂ってくる負のイメージは何だろう。
現代住宅の金持ちそうな家でさえ、なんか嫌なオーラが出ている。
744名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 23:16:06 ID:7aXmsCnE
>>743
きれいに塗り替えてオーラ変えちゃえば?
745名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 23:57:03 ID:Q2fZL1xM
>>742
甲州街道のど真ん中におっ建てた円筒ガラスのファッションビル、どうしよう?とか
歓楽街の中の平屋の借家、どうしよう?とかw
746名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 00:20:54 ID:a90WXIiF
教会が出るって聞いて試作見たが、イメージと違うわ
747名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 01:07:15 ID:locia5I+
昭和の中古車屋は、清掃会社の営業所にして、におってきそうなバキュームぁーを
ずらりと並べたいな♪
748名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 08:07:12 ID:ZXm7DZtn
>>744
いや、色の問題ぢゃないと思う。
749名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 14:03:46 ID:JnOWkhkw
>>748
じゃ風水の問題か?
750名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:46:20 ID:IKgza8WI
そういや現代住宅で金持ちっぽそうな家に相応しいのってCしか思い当たらないな。
よし、次は豪邸をラインナップしてくれ。
プールとか警備員室とか門から玄関まで何分もかかる庭とか銅像とか
751名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 17:09:52 ID:H4cX/I0e
値段も豪勢になりそうだなw
752名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 17:23:54 ID:a90WXIiF
豪邸ってあんまり線路沿いにないだろ
分館クラスの図書館みたいなのが欲しい
753名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:36:51 ID:ZXm7DZtn
>>752
つ[教会を転用]
つ[役場を転用]
754名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 19:12:43 ID:LTMbkpoQ
難しい
755名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 19:45:13 ID:DMPY57IL
「ジオラマセット」出たね
756名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:18:05 ID:oehDC43i
>>755
「講談社の姉妹企画かよ」と思ったぞwww
757名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:45:43 ID:CVUj2PoM
>>750
「週刊『ネバーランド』を作る」でもやるか?w
758名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:58:22 ID:85hnXLik
ガソリンスタンドBの屋根って、中央の細い柱1本で立ってるのか?
759名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:47:31 ID:uV7Mgx12
>>757

> 「週刊『ネバーランド』を作る」でもやるか?w

週刊マイディズニーランドだったっけ?
アレ、汽車(リバ鉄)だけ欲しいと思ったらスケールがNよりかなりデカイ事が判明して止めたわ。
760名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:51:22 ID:FBOVHV0h
ゲージは6.5mmらしいが
761名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:04:44 ID:uV7Mgx12
>>760

> ゲージは6.5mmらしいが

しかもそのレールは自社開発らしいww
手で動かす汽車のためにちゃんと通電する正真正銘Zゲージレールww
日本で出たレールのOEMでも充分過ぎるようなものを。。。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:10:00 ID:eZUUaNSX
汽車もモーター入ってて通電すると元気に走る
しかも巨大なキャブ内は空っぽだそうで
763名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 18:36:28 ID:jJKbrJkh
>>750
目白御殿でも作るか?w
764名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 19:00:57 ID:wMOfUMaM
>>762
キャブにはウエイトが入ってました。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 06:50:42 ID:74NvWTn3
>>763
いやここは音羽御殿でしょ。あれ出たら絶対買う。


松涛の洋館か、飯塚の御殿でもいいけど
766名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 01:19:48 ID:RVUIm9T0
特定郵便局が欲しいね。既製品だと意外と難しい。
767名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 01:42:13 ID:5YALdw1r
ネバーランドでしょう。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 07:59:18 ID:eNsIg2qB
>>766
街コレ1弾とかモロに特定局ぢゃん。
769名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 08:26:43 ID:NwmU31jh
もうちっと汎用性の高いザ・人間がほしいな。
あとコンビにとかのショップ店員とか。
あと1/150鉄道・バスむすめたちもぜひw
770名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:44:11 ID:WG8sfAX0
外車販売店とカーコレで外車セレクションをぜひ
店の看板はベンツ・BMW・VW・アウディの中から好きなのを選べるようにして
771名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:58:41 ID:eV/Pq8eV
パーツひとつ付け替えるだけで全然違う建物になるストラクチャーが欲しい
他人のレイアウトを見るとみんな既製品の銭湯や神社そのまんまなんで少し萎える。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:11:16 ID:HL6J19gG
ネットや雑誌でしか他人のレイアウトって見た事ねえな
773名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:03:34 ID:L9SGvkhn
>>771
そのパーツを自分で作れよ・・・
774名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:37:10 ID:B3mqmIoW
>>771
自慰や加糖の建物からパーツ流用して加工すればイイんじゃね?
775名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:21:15 ID:lmrtmhm4
つ 「江頭本」
776名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 08:04:23 ID:0tazLu8H
ミニスカバスガイドさん
いろんなポーズで。
777名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 08:16:28 ID:3iePUe9h
和風お座敷セクシーキャバ 『ナコ座』 別館『カヌ座』
ナコ座
近江みずほ 美濃のぞみ
伊勢はるか
778名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 20:25:23 ID:u7Ug8S5Z
おっきい橋きました
779名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 20:42:46 ID:ImICbrxL
何かキボンヌスレ化しているな…。
780名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:54:18 ID:loqV7DFF
じゃあ...

近代住宅Cは個人的にTOMIXブランドに格上げしてもいいと思うアイテム。
植木を取っ払ってくれればそれだけでかなりイイ出来。
781名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:06:00 ID:czq9JsZs
>>682
ビルが出るぞ。
せいぜい自慰のパズルビルで工作力と忍耐力つけて取り組んでね。
782名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:12:17 ID:mQK859+B
ぺらぺら、ふにゃふにゃ、ガサガサのビルか。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:17:41 ID:RZOwgCfh
おまえみたいだw
784名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:33:24 ID:mQK859+B
朝から宣伝乙ですw
785名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:36:14 ID:46vUWbci
涙拭けw
786名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 20:00:52 ID:eBPkqELf
パンツくらいはこうやw

787名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:47:59 ID:2z25Dwep
今時パンツ履くなんてどんな田舎者だよwww
788名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 23:30:17 ID:mYefFmoV
ちょんの間 ナコ座
789名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 13:35:11 ID:pvRp5oBx
飛田料飲組合加盟店
790名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 14:00:37 ID:H0s4mpPI
かんなみ
791名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 15:01:07 ID:ht4Va8YE
>>789
それって
お店の中で、おにゃのこが座ってて、ドぎつい化粧のババアがニタニタ笑いながら
客をひっぱるというお店ですか?
792名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 15:42:54 ID:I0pY37jM
おばちゃんは、していても薄化粧だな。姫より目立っちゃダメだし。

それより飛田はコンクリート製の味気のない建物が増えていて、大したことがない。
かんなみは戦後のバラック小屋をモルタルで覆ったような感じ。

その点、松島はまだ昭和20〜30年代ぽいの建物が結構残っていて感じがよい。
住宅街の中にあって、酔っぱらい等も少なく治安も良い。

店の中も歩くと軋むだけでなく、柔らかくて落ちそうな感じがするような廊下とか、
元々壁に使っていた板を屋根に転用したりとか、雨漏りが直せないくらい痛んでいたりとか、
これからドンドン消えて行ってしまうのは避けられないので、取材するなら今のうち。
793名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 15:47:32 ID:H0s4mpPI
>>791
で、そのババァと一戦交える、と。
794名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 16:31:47 ID:Uc6wvNym
ゝの間好きだねぇwww
795名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:10:03 ID:Y9aX/skO
ふうん。ちょんの間ですぐ飛田かあ。

大阪(関西、京都)在住者が荒らしてる様だなw
796名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:14:20 ID:mH9uZdAR
>>795
ソープじゃなく、法的に黒に近いグレーなのに、赤線以来歴史を重ねてるって、って、他の地方にあるの?
797名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:34:12 ID:nW3ZwwZm
>>795
すぐ飛田っていうのは逆に遠方の人でしょ。
治安が悪い上に無茶苦茶高い、かんなみか信太山の倍以上かかるし。
他の風俗の方がまた(略)
>>796
札幌、函館・・・都内はつい最近壊滅したかな?
川崎はまだ何とか生き残っているか?各地の温泉地…小倉、福岡、沖縄まで。
俺が知っている所だけでも結構あるな。

まぁ、思いっきり板違いなんで、以下へ誘導。
風俗全般
ttp://qiufen.bbspink.com/club/
798名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 03:11:51 ID:Y9aX/skO
>>796-797

>「他」の地方にあるの?
ご自分の地方は関西ですよねw。
関東じゃちょんの間と言えば、田んぼ、黄金町、堀の内なんですが。

>かんなみか信太山の倍以上かかるし。
随分お詳しいんですね。そちらの方面に。



799名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:29:20 ID:LR8tClWs
>>798
堀之内だけだろ。しかも不法滞在者がほとんど。
町並みの情報を提供する訳でもなく、
なんにも知らないくせに、あおるだけなんて、お前の方が荒しじゃん。
さっさと消えてくれ。
800名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 14:30:53 ID:Y9aX/skO
>>.799
堀の内?
ちょっと前まではどっちかと言えば黄金町だろ。
お前こそ何にも知らねえなw
消えろ!
801名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:45:08 ID:NgTh999h
>>800 務所帰り乙!
802名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:52:09 ID:159UgOmi
参考になりそうなサイト。
ttp://huusan.exblog.jp/
803名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 21:52:12 ID:LvSoFEsq
>>801
塀の内に居たわけですねw
804名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:54:27 ID:FGbTQlN+
いい加減板違いってことに気付け。
805So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/13(日) 22:57:28 ID:zqkPTVLV
806名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 23:16:16 ID:nW3ZwwZm
>>802 あ〜、そこ、お気に入りに入れてます。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:38:51 ID:6tNBQDip
これって寺の横に置くのがベスト?
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0909/10_jyoukei03.html
808名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:43:46 ID:XQshLWUt
>>807
旅館の裏において、露天風呂だなw
809名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:53:41 ID:lh9rtmYm
>>807
じゃあ元ヒットマンの番頭さんのフィギュアも要るなw
810名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 19:15:15 ID:DEmSiFp3
>>807
なんて兼六園
811名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 23:56:32 ID:ZcAWk4ul
忍法
812名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 00:38:58 ID:gD9vcWzx
金縛り
813名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 01:08:09 ID:TetKzlG5
コヒコレクションとか出ねえかな〜
814昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/09/29(火) 01:11:35 ID:eikX8+UC
>>809
それは「湯けむりスナイパー」でいいのかい?
815名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 02:39:15 ID:0mzIujZJ
残念ながら、マイレイアウトには置く場所がない
816名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 03:51:40 ID:J2BJrF5j
>>814
駅のシーンとかもあったからなw
817名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 23:59:44 ID:0mzIujZJ
街コレRの最新は何ですか?
818名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 23:48:34 ID:9YIRbRnN
私の生まれた街R
819So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/30(水) 23:53:07 ID:bwD/HOh1
私の生まれた街S
820Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/10/01(木) 04:53:13 ID:KIBVAk5P
私の生まれた街SuperS
821名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 07:40:09 ID:QU+e8Lrl
フレッシュ私の生まれた街
822名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 08:10:37 ID:cXwcjaC3
私の孫が生まれた街R
823名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 09:23:06 ID:6Fn7rAUG
私が生まれた街MAXやまびこ
824名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 09:31:19 ID:Fnim4/Un
なんだこの流れはww
So What?め宮城野で探し出して御当地カップ酒くれてやるから覚えてろよ
825名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 11:11:46 ID:yGjKFD/D
人並みコレクション
全てが人並みでつまらないほど平凡
826名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 11:16:16 ID:/TVn7iKr
そういう建物コレクションならめっちゃ欲しいなw
827名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 11:26:21 ID:SHqCgjN4
人並みは人並みでも人だかりだったら大歓迎だが。
狭小住宅くらいの敷地にわんさかいれば祭ごとを再現するのにありがたいし
歩道の幅にずらっと並んだやつならホームなり都会の歩道なりに置いて使える。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 12:56:05 ID:6Fn7rAUG
シュプレヒコールの並みコ(略
829名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 12:59:44 ID:ukY+PJGX
>>828
中島みゆき乙!
830名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 11:07:11 ID:8ktBsXF4
満員電車コレクション!
貴方の模型がすぐにラッシュアワー時間帯のリアルな電車に!
どっかでそういう窓に貼るステッカー出てるけどいやすぎる・・・
831名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 13:03:02 ID:XVBGMqVL
>>830
katoのユニトラムにうってつけですね。
832名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:58:33 ID:C72BcQb8
火の見やぐら、交番、歩道橋…そそるなぁ。
833名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:53:15 ID:Ca7lVSvx
IDにアルシオーネSVXが出た
カーコレで是非!
ってか1/150の自動車模型スレ行けってか
d
834名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:56:13 ID:DiveQpiV
やじうまコレクションとか出ないかなあ
835名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 00:42:33 ID:SJYWtLSE
ややスレチすまないが他社製品の団地そろそろだよね?
836名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 00:51:52 ID:Bz9mJgAW
街コレも対抗して団地出してくれないかな...
シクレにスターハウスとかね
837名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 02:02:32 ID:FtcLhO0/
団地といえば団地妻!
団地妻コレクション!!
838名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 03:34:16 ID:KX5cLjKI
グァワシ!まことちゃんハウス
その内 刑務所・拘置所とか出そうだな
死クレが旧大阪拘置所の処刑場
839名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 09:28:32 ID:lbz2aQox
火の見櫓、歩道橋の出来は微妙だろうw
街コレクオリチィじゃ直線は歪んでいるし、プラが肉厚だしなw

手間はかかるけど、こればかりは爺のが良い気がする・・・


交番はあの値段なら買ってもいいとは思いますがねw
840名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:33:41 ID:R/JowmE8
歩道橋は格子が埋まってるように見えるが…。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:44:05 ID:KyUtXV5O
建物コレクション「斎場」
葬儀棟・火葬棟・待合棟の3種で。
くわえて情景コレで祭壇や葬列の人々・坊さん。
霊柩車やマイクロバスも出せば…

という妄想した。
842名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:49:22 ID:wb3Q7XNx
妄想の中で焼かれて熱かったろうな。
近々リアry
843名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 10:55:13 ID:23NqA2NV
>>837
団地妻の誘惑
844名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 11:03:48 ID:SJYWtLSE
>>839

日本の昔の木造建造物の製品化ならあのややヘロヘロ具合でも充分それらしいけど、シャープな鉄筋鉄骨モノや現代建築はちょっと苦手みたいね。>街コレ建コレ
この点はカトーの方がシャープさも考証もしっかりしてし、古いGMキットと比較しても、どうだろ?
石や煉瓦積み建築なら、ポリストーンやレジン製の方がむしろそれっぽく見える場合がある。わたまちのシクレ交番(東京月島のもんじゃ屋街に残ってるような石積みレトロタイプ)なんか結構質感あったし。
845名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 15:05:28 ID:auZ9QYAW
>>834
プライザーの120体入りとかも、牛とかばっかりで結局割に合わないんだよな。
ちまちまTHE人間集めるか。

>>836
数要らないとはいえ、シクレは厳しいなw
846名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 19:08:08 ID:SJYWtLSE
>>836

スターハウスはトラムウエイからもうすぐ出るじゃないのよ。
847名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 22:47:03 ID:IhdRJxBf
大物で鉄筋校舎は欲しいな
どこも木造校舎ばっかりで昭和50年代生まれには馴染みがないんだよね
あとは体育祭の学生セットも同時発売でw
848名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 23:04:32 ID:zv8j6rgN
>>847
>学生セット
サウンドセット込みでw
サウンドは「押忍」の連呼でwww
849名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 23:10:17 ID:Yujw81XB
学生セットのシークレットはTDN君です
850名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 23:11:50 ID:zv8j6rgN
>>849
当然、「アッー!」のサウンド入りでwww
851名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 00:39:36 ID:9C5i0uqc
>>847

週間鉄道模型少年時代に学校があるけど、あれも思い切り木造だねえ。
建コレだか街コレになるか、出たら色は雑誌のものとは違うかもしれないが、形そのものはアレのままでしょうな。
件の鉄筋校舎は昭和30年代末期から全国の都市部から普及したタイプ。
今のところ改造ベースとしつも適当なのがない。無理矢理だけどトミックス等から出てる保線区なら、年代的にはそれよりやや新しい高校や大学の校舎には化かせられるかも。
852名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 00:50:57 ID:lHwKjg++
鉄筋校舎ならKatoの詰所だろ。
853名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:21:58 ID:4v/OmGxP
鉄筋校舎ならアオシマに期待だろ。
854名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:51:15 ID:MiJni7UU
青島って実際どうなんだろうな。
プラモも昔々のキットにデカール付けて痛車とかやってみたり、鉄模の方もアイコムと組んで半端もん企画したりしてるけど・・・
青島って鉄道模型関係でアイコムの以外で何かまともな製品もう出てる?
855名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:55:31 ID:4v/OmGxP
まあ鉄摸屋じゃないからね。
教材屋というイメージも無いけど。

鉄道もののプラモ出してたくらいでしょう。
856名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 09:16:41 ID:NCS2GQ35
>>850
どう発音するだろ?w
857名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 10:07:19 ID:1Jjf+9i/
>>854
青島、事件は会議室で起きてるんじゃない
858名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 10:20:19 ID:ERkyot9o
デアコの東宝シリーズ「青島要塞爆撃命令」もよろしく
859名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 11:41:57 ID:yx2Q9NqX
>>847
体操服はもちろんブルマーだよな
あとプールはスク水で(ry
860名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 14:59:02 ID:R7bJTCWU
鉄道模型カフェ、浪漫ヨロシクだぜ。ジオラマの作りこみ半端じゃないぜ。


やはり浪漫が地域ナンバーワンだ。いや日本ナンバーワン。






861名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 15:11:30 ID:o6PbiJ39
パトカーってあったかな?
862名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 15:32:52 ID:sxWBI1et
スポーツタイプとコンパクトタイプ、あと旧タイプがあるな。
1番必要な現代のセダンタイプが無い。80にはあるのに
863名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 20:48:33 ID:ERkyot9o
銀行
864名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 21:43:35 ID:yx2Q9NqX
>>861
カーコレで6弾以外は全部パトカー仕様あるし
865名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 22:17:52 ID:F1Qwctt0
>>864
しかしシクレではなぁ…2弾。

確かに、カーコレ80ならオープンであるんだよな。
そこまでしなきゃならんなんて、売れてないのか80。
866名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 23:27:20 ID:aD3oQjaB
>>865
ハチマルはオープンパッケージの方が売れる希ガス。
ブラインドで買ってハズレ車種掴まされた日にゃ一日ブルーだし。
867名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 00:45:36 ID:K/am+uiT
パトライト仕込もうと思って探してました。ありがとう
868名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 06:29:06 ID:6mTBhuUW
今度はタクシーを...
869名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 09:26:14 ID:1fKQ5xnd
今路面電車レイアウト制作中で、国鉄駅前の情景を演出するにはタクシーが不可欠
なんで、模型屋をあちこち探し回ってるよ
870名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 14:05:29 ID:6mTBhuUW
そういや高速バスもGMのだけなんだよな。
俺の場合こっちの方が重要だったわ
871名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 14:48:46 ID:FqfO1GHg
>>870
8弾10弾14弾
872名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 10:19:26 ID:HobjWlE7
タクシーセット、来年カーコレのオープンパッケージで出るよ
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0910/01_car01.html
古い車種のだけどね
873名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 12:29:36 ID:3BZ7NvUd
タクシーもパトカーも、430セドでやれよ430セドで。
874名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 16:33:44 ID:pRx6uWk6
引っくり返ったり空飛んだりするパトは
230か330で
875名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 19:24:36 ID:454eNA9S
喜劇駅前旅館買った
876名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:53:27 ID:NAajlTDq
>>874
犯人が逃走用に使うクルマはマツダのルーチェ
877名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 23:38:12 ID:AwI/GCyJ
>>876

出たマツダ地獄の成れの果てw
ルーチェの後継車のセンティアという車の初代が微妙にジャグァ(←徳大寺有恒風)コンプレックスがあって面白かった。
878名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:10:17 ID:yvXHq7kg
ロータリーつんでて、本来なら逃げ足は速かったりする。w
879名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 10:30:46 ID:vaf3+lE2
バスコレ営業所の色違い品発売予告HPに出てるけど、ベースの厚みが3⇒5ミリに
変更されてるね。
前回品のベースは結構曲がって波打ってたけど、ここを改良したのかね?
880名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 12:57:45 ID:tfc7/Jo+
ベース厚5_はかなり厚みを感じるな
そのまま置いたら違和感出まくりだから、何かしら工夫しなけりゃ
881名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 13:03:51 ID:yg4KF00X
初回品を探すとか。
まあボコボコを強調しすぎたベースを作りなおすほうが早いか。
882名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 14:02:49 ID:H7YuTi0k
ベース5mmってことは、今度出るユニトラムくらいだぞ。
バス車庫の模型としてはアウトだろ。
883名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 17:50:17 ID:Hy/wz/dW
厚さ5mmなら、富路面線路パーツとの相性は良くなりそうだな。
884名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 18:15:43 ID:Led0yOgg
230とルーチェはTLVneoで出るね。
885名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 19:21:54 ID:rooff/Z9
>>884
1/150?
886名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 21:15:09 ID:bO4fk6Gk
>>884
もう出てるよ
なかなか出来良い
1/150でも出てくれないかね
887名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 05:36:08 ID:tGVmmltm
西田ひかるのルーチェのCMはかわいかったのう(*´ω`)ハァハァ
888名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 13:02:28 ID:A/Z390ss
消防車セットもお願いします
889名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 15:10:36 ID:IcL2Z+vj
>>887
それルーチェじゃなくてフルーチェや
890名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:46:03 ID:GcXPN451
高岡早紀のじゃないのかよ
891名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:56:30 ID:2+m+8zF4
河合奈保子だってば
892名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 22:12:09 ID:Yxi0FjG6
「プッチンプリン」、混入してませんか?
893名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 00:24:32 ID:SJ+QnHoB
デザートといえば、東武浅草駅の対岸にそびえるウンコビル製品化して欲しい。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 00:35:00 ID:gS1UUn2l
>>893
ウンコビルの中の売店で、あのウンコの模型売ってたぞ
895名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 12:26:42 ID:lj3n1onX
それ、Nゲージに使えるサイズなのか?
896名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 17:33:30 ID:gGLd9LLY
ラブホコレクション希望

駅裏や道路沿いのスペースに最適
897名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 19:01:02 ID:vNPq9sPL
ぢゃあ高速道路の出口きぼん。
898名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 19:53:21 ID:AgaDxXH6
>>895
仕事がヒマだったので地図と航空写真から実物のうんこの長さを推定した。
だいたい35Mくらい。1/150だとおよそ23cm。大型の観光バス3台分。
レイアウトに据えたら他の建物類を置くスペースネェヨw
899名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 19:56:58 ID:2HiDmzZY
ということはほぼ実物大か…
900名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 20:38:40 ID:AgaDxXH6
>>899
書き忘れたが直径は8cmほどになります。

しょーもないカキコでキリ番げと。
901名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 19:57:37 ID:ogxfRlfi
あれ出すならスタルクに許諾取らなきゃ。
法外な金額請求されて、建コレ1棟1.5万くらいになりそう。
それか草間弥生携帯みたいに、サイン付きで10万とか。
やつの名前がついてると蛇口でも便器でもなんでも高くなる。

昔セブンで売ってた文房具懐かしいな。
902名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 01:26:35 ID:QXSXlTvJ
対岸だから別に背景画でエエやん
903名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 16:10:15 ID:CXm8ak0o
>>901
だから>>899が解決案を出してるじゃマイカ
904名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 18:56:06 ID:9ns8khvM
うんこに金粉ふっとき
905名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 19:41:56 ID:6UNbz0dY
どう見ても売れそうにないだろうんこオブジェw

ランドマークで売れそうなのって・・・・太陽の塔とかマリンタワーとか大船観音?
906名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 19:46:42 ID:xx3Jgw8T
さて、異教(さ○けい)がビルを2種類出すようですぞ。
富もあともう1種類くらいビルを出してほしい
907名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:48:30 ID:2Nly/Qz1
>>879
ベース厚増加は、バスコレ走行システムへの布石だったのか・・・
908名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 09:26:12 ID:gbJa/208
バスコレの動力システム、いいね。
http://www.youtube.com/watch?v=MrHp0CiQsBY
909名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 13:09:20 ID:Ue46jOhf
一般車が無い道路にして走らせないといけなさそうだな。
とりあえず出たら、名古屋市の基幹バスに組み込むとするかな。
910名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 13:38:05 ID:j3qcNEqt
ガイドウェイバスかトロリーバスを頼む
911名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:18:10 ID:Yp46lXhT
バスやトラックの後にテグスを付けて、乗用車を引っ張ればいいのさw
もちろん道路にはオレンジ線引いてはみ出し禁止で。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 18:06:39 ID:Si+MarCC
後ろの車はカーブでえらいことに・・・
913So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/12(月) 19:22:17 ID:nG/BzLmQ
>>909
白棚線なんか面白そうだなあw
914名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:00:06 ID:gbJa/208
個人的嗜好が強すぎるよ。
915名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:09:49 ID:2X3qs2P8
「この世界は鉄道王国だ、自家用車は普及してないんだ」って言い切ればOKだろ
その方が楽しくね?
916名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:28:20 ID:/fKDqJjB
917名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:28:24 ID:qKt81pML
嗚呼早く
床屋とGS
出ないかな
918名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:28:32 ID:Yp46lXhT
むなしいw
919名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 21:55:05 ID:mYOXb3C0
ガソリンスタンドが気になってくるわ。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 22:13:12 ID:j3qcNEqt
>>915
似た感じのレイアウト作ってる俺がいるw
バイクも自家用車もゼロってわけじゃないが。

VF車が突っ走ってる中荷物列車が貨車を引っ張りながら
平然と走っている世界になる予定
921名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 00:21:45 ID:ZSa7e1i+
いい
922名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 16:05:39 ID:z6ZK4ld9
飛行機とコラボスレにも書いたが、ジオコレ究極の目標ってのは、人間も含めて全てが動き光り音を出すひとつの世界の再現なんだって。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 18:17:02 ID:8AtK/rWa
星一徹みたいにレイアウトひっくり返したら簡単に実現するぞ。
924名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 18:41:07 ID:sryK6rrE
人間も光るのが究極の目標か。
目からビームかおっぱいビームか、どっちなんだろ。
925名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 19:25:26 ID:wljJ1PaM
後頭部後頭部
926名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:39:56 ID:Uv5xypVi
ちくビーム
927名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:46:49 ID:1bfukLjy
口からファイヤー!
928名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 21:04:43 ID:ScZ53S+6
鼻から牛乳
929名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 21:46:10 ID:Y6RG4x7I
ゴジラかよw
930名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:15:56 ID:z6ZK4ld9
こんな流れにした俺の馬鹿!この辱めどうしてくれんの!!
931名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:59:22 ID:vDiGZRSu
>>926
マチャミの話題は草加スレへ
932名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:05:26 ID:rJYWAIbJ
>930
前頭部ハゲの俺に気を使ってくれた>925の優しさに身を委ねるしかないだろうな。
933名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 00:21:03 ID:ql6oTaW0
出たな、毛根死滅丸!
934名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 01:29:16 ID:SM6cv8jV
>>932
なんだ、前科持ちの現役知事か。
935名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 13:18:24 ID:DgAx9NXY
ガソリンスタンドと写真屋床屋はまだですか?
用地買収&整地済みで待ってます
936名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:05:11 ID:sHCWMMDL
>>935
早い店で22日頃。
937名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 08:15:17 ID:ehaEOLx4
直近で勝負だな。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 20:20:12 ID:XqWpi6kA
雑居ビルのクラウン喫茶って吉祥寺にあったんだな。
939名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 08:47:44 ID:304FXlg3
あったって事は、今はもう存在しないという事?
940名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 13:43:35 ID:gjgxtD7A
>>939
「あったんだな」のひとことで勝手に判断しちゃぁいかんぜよ。
例:「東京駅って千代田区にあったんだな」 じゃ、今はもう無い?
アタマに「先日見かけたんだが」「オレ知らなかったけど」とかをつけて>>937を読み直してみるといいよ。
まぁ>>937の言葉足らずが一番イカン。ニホンゴムツカシイネ。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 13:44:25 ID:gjgxtD7A
いけね>>937じゃないや。>>938ね。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:25:21 ID:by6oqES7
既出だったら激しくすまん

いま出てる架線柱に付属の踏切じゃなくて、遮断機付きの踏切ってどこも置いてないかな?
943名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 16:08:38 ID:hKW1Ztpg
>>939
いまはもうない。吉祥寺消えた街角っていう写真集に出てる。
北口ロータリーのムーバス乗り場になってるあたりだな。
944939:2009/10/17(土) 17:21:27 ID:304FXlg3
>>943
そうですか、割合近場なので見られるかと思ったが残念です
リアルでレイアウト住人の気持ちを味わいたかったw
945名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 22:17:02 ID:qb6CD3LK
名鉄の集中管理導入駅、しかも極貧バージョン(黒田とか上ゲとか)
946名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 13:24:46 ID:vBlNk7O1
建物は高めだが、小物ならこっちがいいような気がした。
ttp://www.rakuten.co.jp/sankeishop/
947名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 16:14:37 ID:DNT8G9G6
社員乙!
948名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 20:45:11 ID:i+mDw+W3
工作不具者乙!!!!
949名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 21:27:23 ID:NSIxOD0o
>>946
すでに何度か言われてるけど瓦とか屋根の表現がね・・・
結構いいんだけどね
屋根は別パーツから流用って手もあるか
950名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 21:54:47 ID:3UJG0xLa
屋根は立体的に表現して欲しいね。
プラが良いけど、あくまで紙に拘ると言うなら型押しで凹凸を表現出来ないものか?
951名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 21:58:33 ID:8YM+THu9
>>950
じゃあ、1/150スケールの瓦を一枚づつ葺いてもらおうかw
952名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 23:20:15 ID:DNT8G9G6
藁葺きは一本一本葺けと申すか
953名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 01:07:01 ID:SjYbbQEs
茅葺きは(ry
954名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 11:44:03 ID:1n84WFxG
>>946
いや、だから小物はいいんじゃないかなって。
屋台とかバス停なんて良さげ。
955名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:19:47 ID:GMPpcIdq
このスレで、産経出したら荒れるモト。
956名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 14:58:02 ID:hlpxL9+P
ペーパー工作スレってなかったっけ?
わざわざ出張工作してくれなくてもいいのに
957名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 18:47:50 ID:XQ+vGigR
工作お互い様
958名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 17:45:13 ID:vlF24+Bj
理髪店・写真屋さん・ガソリソスタンド発売あげ
959名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 19:03:43 ID:9Gxug8An
紙細工ネタだしてすまなかった、荒れるとは思ってなかったんだ。

歩道橋を改良して、昔の駅舎とかに使えるかな?
960名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 10:34:10 ID:UXp0ETd4
着払、乙。
お前も西糞信者の筆頭として頑張れや。
961名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:25:37 ID:IVnBOSzl
GSの土台は厚さ5_
これじゃ車は入れないww
これもバス自動運転システムに合わせた仕様なんだろうな
962名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:14:44 ID:+ovn9N1H
>>961
5ミリって事は今度リニュされるバス営業所と同じか…
で、土台の歪みは無くなってる?
963名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:27:09 ID:AR19B+39
>>961
高さはレール面に合わせるだろうから、5ミリどころじゃないと思うが。
964名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 23:40:05 ID:pnK1ToUf
今度出るバスの営業所もそうだけど歪み対策の為に今回から土台5mmにしたんだっけ
レイアウト入れる時にそれも合わせないといけないな

素のままおいて楽しむには入り口と出口の所にスロープが必要だね・・・
965名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 09:24:56 ID:7rGZWWhk
組み込むならベース使わないほうが楽だな
966名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 14:24:34 ID:abvpha13
>>962
若干歪みあり
厚みが蟻杉なので土台は自作する事にしました
967名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:02:40 ID:b+h1ruOw
>>959
歩道橋をどう調理すると昔の駅になるんだ?
むしろ構内踏切廃止した、大都市近傍の田舎駅あたりにつかえないかな

968名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:50:48 ID:zVaooEWG
>>966
厚み変えるんじゃなくて、普通の材質にすれば良いのにな。
建物自体も含め。
969名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 17:05:05 ID:abvpha13
>>968
価格の高騰を抑えるためにあの材質で作り続けるしかないのでしょうかね?
しかし平面が出せないというのはかなりマイナス
970名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:43:20 ID:2ZKSzEP+
まぁこうなるわな
http://imepita.jp/20091025/672160
971名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:50:39 ID:DSp6LmW+
超絶ドライバーだな
トラコレ使えよw
972名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 18:51:38 ID:1EO1DipZ
>>970
ローリーとスタンドの設定年代が違うんじゃね?
973名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:13:03 ID:l0jPC8aD
>>970
麦茶噴いたwww
974名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:16:09 ID:rbYI6+b4
もう売ってんのかよ
975名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:31:34 ID:JrAdu4r6
これ1両あれば、後は街並コレクションで小型レイアウトができる。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/new.htm
976名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:41:29 ID:DAiqF3/O
>>975
けどお高いんでしょ?
977名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:47:20 ID:BXnqYmL/
黒部峡谷のトロッコ列車、Nで出してくれないかな
978名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:51:26 ID:zPjMlztW
何、このテレビショッピングみたいな流れ…
979名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:51:33 ID:jfRlDuBv
1/150かつ9mmゲージでですか?
980名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:54:17 ID:rbYI6+b4
>>976
おもとめやすいお値段で
981名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:58:58 ID:ClD/nrMw
>>977
おいらも欲しいと思ったが、軌間考えると1/150のNじゃむりぽ・・・
てか、あちこちにキワ90のリンク貼ってるのって、何のつもりなんじゃろ?
982名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:02:39 ID:jfRlDuBv
チュルリラがついてるのがポイントですね
983名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:05:42 ID:rbYI6+b4
>>982
それって女物でしょ?
984名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 22:10:55 ID:zPjMlztW
男女兼用です。

って、どういう事?
985So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/25(日) 23:43:39 ID:HwEtj+cA
次スレですだ。

【トミーテック】街並みコレクション6軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256481706/l50
986名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 23:47:10 ID:zKrQVh2V
987名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 02:58:52 ID:/daaT3HT
土台5mmって、昭和情景博物館より厚いな。
988名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 12:28:48 ID:5E8zCWn4
牧場とサイロ
キボン
989名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 14:55:45 ID:/c6EsZo/
>>985
新スレ立て乙
990名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 15:21:33 ID:uU8AS1V/
送料、分割手数料はジャパネットが負担します。
991名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 18:38:53 ID:HPErpQyz
今ならなんと、
992名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 18:49:15 ID:gcyaDZS2
この蒲団圧縮袋をさらに5枚!
993名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 20:00:52 ID:HPErpQyz
そして今回は特別に!
994名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 20:15:30 ID:QI6pr/zq
ガソリンスタンド、印刷済みのロゴや看板類もステッカーに含めて
塗り替えても復元できるようにしてあるんだな。
995名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 21:19:42 ID:CEugtHVp
上げ
996名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 21:33:53 ID:e1DWyOAg
いつものキチガイこないね
997名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 21:40:33 ID:fTLxGanP
出て来てもアレだがな
998名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 21:46:19 ID:+wlhtOgA
バカは灰汁禁喰らったそうだw
999名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 21:46:23 ID:6VcdP0YY
トンスル飲みながらウンチ食べたら美味かったよ!
1000西糞阻止 ◆WBRXcNtpf. :2009/10/26(月) 21:46:27 ID:aJjNlPp1
    |             ..|
    |             ..|
    |             ..|
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\
     .\\( ´_ゝ`) \西糞阻止!おやすみ♪
       .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
              ヽ-二二-―'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。