■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る■

このエントリーをはてなブックマークに追加
940HG名無しさん:2010/03/07(日) 23:33:02 ID:aQSAZ4Q+
>933
個人的に、史実に沿っているかどうかは別に気にならないが
あの映画はドラマの構成がいびつだ。
プロジェクトXみたいな、技術的トラブルに立ち向かう話だろうに
テクニカルな話題が妙に少ないし、対応がヌルいから盛り上がらない。
しかも最後の、完成した安土城のCGが安っぽい。
絵としては見どころが多い映画だっただけに残念だ。
941HG名無しさん:2010/03/07(日) 23:52:44 ID:L7CcUIDM
俺的には安土城は無かったと思ってるしなぁ。

火天の城自体は面白い映画だったと思います。
台風来ても人力で持つ城なんてすごいとしか言いようが無いw

映画としては
正直、ああ、この辺が邦画クオリティなんだよなぁ、と、今まで通り感じた映画です。
やはり、棟梁が実は白人って設定だったりしたら数倍興味持てたかも。
ニコラス刑事ならそこそこの金で出演してくれたんじゃないか?とか思っちゃう。

邦画ってなんでこう主役不在になりがちなんだろうなぁ。
直人をあんな脇役で使わなくてもいいだろうになぁ。
椎名を信長ってなぁ・・・水野美紀orz、加藤くんは出世するよね。
小脇役のよくわからない三文大工死んだままでいいじゃんorzとか。

でも、面白かったと思います。邦画らしくまったり楽しめます。
映画として見るとこんなのが感想。
942HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:28:29 ID:CB9Lt5Gx
GCIクレオスの熊本城を作ってみたいのですけど
初心者でも扱えるようなものなんでしょうか?
943HG名無しさん:2010/03/08(月) 04:36:45 ID:gWMz7ucY
最新のプラモデルだから説明書どおりに組立ればOK。
944HG名無しさん:2010/03/08(月) 06:17:48 ID:BeJcNTui
屋根瓦を固定してる漆喰の塗装が大変そう。
あのサイズで屋根の漆喰を省略すると屋根の雰囲気が軽くなりそうだし。
945HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:43:27 ID:gPNBg2R3
>>942
「初心者」というのがどの程度のレベルで、
どの程度の仕上がりをお求めなのかわからないと何とも言えませんが。

プラモの組み立てや塗装には慣れていて城プラモが初めてというなら
たぶん問題ないでしょう。
プラモ自体触ったことがない、あるいは接着や塗装の経験がないなら
ちょっと心配です。
ニッパー、ナイフ、ヤスリ、接着剤、塗料の扱いは
ひととおり身についていないと、途中で進めなくなっちゃうんじゃ
ないかという懸念はありますなあ。
すべて説明書通りでも、作業の分量はとてつもなく多いはずなので。

その場合、いくつか先に練習して
工具や塗料のクセに慣れておいた方が
いいんじゃないかと思いますが。
とりあえず組みやすい城プラモといえば…
童友社のJOYJOYコレクション松本城(1200円)かなあ。
ちゃんと作ってもかっこ悪いキットなのでそういう意味では
気が進まないけど、楽なのは間違いないです。
946HG名無しさん:2010/03/09(火) 15:55:27 ID:AieO+n5L
発売いよいよ明後日だぞ>城郭模型の世界 日本の名城をつくる (大型本)
947HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:22:35 ID:Ai31mMcP
熊本城は、十回も延ばして2月の筈が今度は3月で、今度こそホントウだと



まだ、出てこないのだが・・・・・・・・・・・・・・・
948HG名無しさん:2010/03/10(水) 09:30:18 ID:O5PCW0fb
一応、クレオスの公式スケジュールでは3/30なので
まだ遅れると決まったわけではないよ。
個人的には、スケジュール通りに発売されたらむしろ驚くけど。

ムック発売と熊本城発売(予定)というイベントが近づいているから
950レスにこだわらずきょうの昼あたり次スレを立てようかな。
949HG名無しさん:2010/03/10(水) 12:32:34 ID:O5PCW0fb
今から立てる。まっていてくれ。
950HG名無しさん:2010/03/10(水) 21:27:56 ID:aXZSFoG9
というわけで立てた。

■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268192490/l50

以後、技法の相談などのほか
新製品の話やムックの話、その他すぐ流れたら悲しい話題は新スレで。
こっちはsage進行の雑談でまったり埋まるのを待とう。
951HG名無しさん:2010/03/10(水) 22:35:44 ID:D1T9s96H
どこのメーカーか失念したが1/100姫路城木製モデルの完成品見た。
ウッディージョーの1/150よりいい雰囲気だった。値段も相当だが。
952HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:45 ID:aXZSFoG9
木製1/100の姫路城なら小林工芸じゃないかね。
あそこの製品は確かに素晴らしい。
ただ天守だけしかないし、
建物を自作して追加するにもタッチを合わせるのが困難だから
情景として作るのは難しいな。

…それ以前に作業空間が足りないかorz
953HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:56:44 ID:qNe86Joc
>>952
名前は何とかアートだったような希ガス。
大天守だけでなく連立の小天守なども再現されてたぜよ。
なかなかの存在感。
954HG名無しさん:2010/03/11(木) 01:01:12 ID:qNe86Joc
なんだ、ググッたらぞろぞろ出てくるじゃない(笑)
値段もそこそこだな。何と値段間違えたんだろ?
40万くらいだと思ってた。

952氏の言うとおり、場所さえあれば…
955HG名無しさん:2010/03/11(木) 20:43:39 ID:B1HyrZjq
このスレって出版社やソリッドモデルやペーパークラフトのメーカなんかの宣伝くさい書き込みがちょくちょくあるよね

どうせマイナーなジャンルだし情報がもらえるのは嫌じゃないんだけど
956HG名無しさん:2010/03/12(金) 00:26:18 ID:e1zIqg0F
宣伝なのかねえ?
マニアっぽいユーザーの投下か、と思うことはよくあるが。
まあどっちにせよ実害はないからいいのでは。
957HG名無しさん:2010/03/12(金) 00:29:33 ID:nPVxpVFX
城郭模型の世界 日本の名城をつくる

のレビューがこないね
958HG名無しさん:2010/03/12(金) 07:50:42 ID:e1zIqg0F
買った人は新スレに書いて欲しい。
959HG名無しさん:2010/03/12(金) 17:12:38 ID:mjw9q2Up
明日ぐらいに届く予定。
960HG名無しさん:2010/03/12(金) 19:44:31 ID:MW4t/JVL
このスレをコピーしとかないと、それでは3に引っ越しだ
961HG名無しさん:2010/03/12(金) 20:16:01 ID:HH4V86ur
どっちかというと過疎スレなのに、えらい早く次スレ立てたんだな。
なんかあったのか?
962HG名無しさん:2010/03/12(金) 20:37:48 ID:e1zIqg0F
いや、11日のムック発売と
月末にはクレオス熊本城の予定があるんで
少し早めに移った方がいいかと思ったんだ。
963HG名無しさん:2010/03/12(金) 23:24:54 ID:MW4t/JVL
新スレはこちら

■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268192490/l50

964HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:17:30 ID:jnwUw5/0
穴埋め半分ということで、
各自、城プラモに興味を持ったきっかけの話でもどうだね。

私は1970年代、小学生の頃にお年玉でフジミのゴールド大姫路城を買った。
子供なりに腕に覚えはあったつもりだが、
メッキキットに触れるのは初めてで、メタメタになった。

大人になって各種塗料や接着剤を理解し、
摺り合わせの技術や設備が整って、
ふっと城プラモに目がとまった。
まあ30年前の雪辱だな。
965HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:42:34 ID:VPblN5c1
俺は元々プラモ好きで城も好きだったんだが、両者は結び
ついていなかった。
1980年代半ば、小学5年生の時にプラモ売り場で童友社の
スタンダード安土城のパッケージを見て衝撃を受け、それから
どっぷりと城プラモにハマった。
童友社製で一度も作ったことないのはデラックス熊本、彦根、
ジョイジョイ和歌山くらいだな。
高校に入ってからは城プラモは作っていなかったが、熊本城は
いつかきちっと仕上げたいと思ってて、ようやく1年前くらいに
入手。まだ手を付けていないけど。
966HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:58:43 ID:tD/ayiSW
小学5年か6年の頃(1978〜1979)、クラスでお城プラモのブームが起こった。(きっかけは分からない)
皆が割と小さめの物ばかり作っていたので、対抗してというか見栄張って「童友社 1/380 姫路城」を買った。
石垣は灰色一色に、地面は黄土色に塗り、池は水色で塗り、その上に木工用ボンドを流した。
ベースに緑のスポンジをちぎって貼り付け、樹木の葉の部分には接着剤を付け、緑の粉をふりかけた。

基本的には組立説明書の通りに作ったのだが、それまではTVキャラクター、スーパーカーや戦艦などの
プラモばかりしか作ったことがなかったので、初めてお城のプラモを作ってみて情景工作の面白さを知った。
自分がガリバートンネルで1/380の大きさになって、作った姫路城の池の橋を渡ったり、階段の上り下りを
してみたいな〜と思った。
967HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:56:24 ID:t9E/5gxB
俺は近所のにーさんが模型やってたから。

バンダイの安い艦船模型、ウォーカーギャリアの雑魚キャラ、ガンダムのジム、ドム。
ここらまでが小学生まで、基本は夜店でゲットするハズレ模型。
中学生になってガンダム、トムキャット、ストライクイーグル、パトレイバー。
高校生でバイク、F1
大学生でFSS
社会人になってスケールもの作り、道具も一通り揃え、ようやく30代、金余ってきた。
したら、廃業の目立つ小売店の投げ売りで、機関車、お城、飛行機あれよあれよと積みが増え

現在に至る。

ゴールドモデルは投げ売りが非常に多く、
石垣掘ってメッキ落としてちんたらやるのに最適。
なにより現物取材にいける、旅行が楽しい。
城模型の楽しさはこの旅行にあるよ
968HG名無しさん:2010/03/14(日) 13:30:06 ID:1FJNwExS
最近は城プラモで盛り上がってるけど、
次スレはそれプラスそれ以外の建物の話でも盛り上がるといいなあ。
団地やら商店やらのキットが充実してきてるし。
近代建築のビルの模型とかでいいの無いかね。
旧阪急梅田駅みたいな。
969HG名無しさん:2010/03/14(日) 13:37:31 ID:DrOQlPxt
>>968
どんどん話を振ってくれ。
たぶんファンはいる、というか客層は少なからず被っているはずだが
きっかけがないんだ。
画像もあるとなお助かる。

近代建築のキットは、ペーパークラフトぐらいしか見たことがない。
自作するしかないのかね。
970HG名無しさん:2010/03/15(月) 15:05:59 ID:pwNlKuTK
>>968
オレも城より近代文化系統が好き。
浅草12階、同潤会清砂通りアパ-トメント、中央区区役所日本橋出張所、ニコライ堂、
田園調布駅、旧前田公爵邸洋館、中央公園文化センター、

駒沢給水塔、金町浄水場取水塔、六郷水門、勝鬨橋、白髭橋、豊海橋、南高橋、萬年橋、
971HG名無しさん:2010/03/15(月) 18:53:42 ID:ETKxV97Q
1/144のスカイツリーがいいな。
972HG名無しさん:2010/03/15(月) 19:58:18 ID:ubbRNm4j
>>971
1/144でも5m以上あるw
973HG名無しさん:2010/03/16(火) 07:52:12 ID:YN/ueTzY
634m/144=4.4m
974HG名無しさん:2010/03/16(火) 09:37:32 ID:wB6CgPsL
>スカイツリー
東武ワールドスクエアでは、1/25で建造中。

http://www.tobuws.co.jp/jp/sky/sky2.html

テレビのニュースで見たが、まったく「建造」だった。
強度、耐候性とスケール感を両立させるのは大変そうだ。
975972:2010/03/16(火) 13:11:19 ID:5i35ZjK+
>973

やっちまっただ/(^o^)\
オレ、4月になったら小学校に入学し直すんだ…
976HG名無しさん:2010/03/16(火) 23:28:30 ID:GugyM2aP
>>970
近代建築の中でも例えば戦災で失われたものはぜひ立体で見てみたい!
自分は艦船モデルも好きなんだが、霞ヶ関にあった旧海軍省をプラ版で組み始めた。

お船のプラモと並べたいので2サイズ。
1/700と1/350で測って、ひたすらプラ版切ってる。
977HG名無しさん:2010/03/16(火) 23:50:43 ID:nm+nt2c7
>>976
素晴らしい。途中でいいから画像を見せてくれ。
できれば新スレで。
978HG名無しさん:2010/03/17(水) 00:58:42 ID:HVcmj4kS
>>977
発破がかかるレスをありがとう!
立面図と平面図は手にしたものの、肝心の寸法が一昨日まで全くわからず、
ようやく見つけた寸法が

”総高地平ヨリ軒下蛇腹上端マデ四拾七尺壱寸弐分五厘”

(°Д°)?

・・・電卓片手にやっと今日作業着工したとこで。
まず、おおまかな形が出来たら新スレでお目汚しさせて頂くよ。
979HG名無しさん:2010/03/17(水) 11:30:15 ID:zJpyBOX9
>>976
都内だと残念ながら取り壊されてしまった三信ビルなんか、
屋上に鉄塔、2層吹き抜けアーケード商店街、半円型に配置されたエレベーター群、
このビルなど実物で保存されてもおかしく無いのに取り壊された・・・・
旧司法省の法務省旧本館なんかも良い。

戦災と言えば銀座、旧銀座アパートメント(現奥野ビル)、越後屋ビル、
旧米井商店(現ヨネイビルディング)、旧菊正ビル(現平和生命館)、
松屋東別館、旧服部時計店(現和光)、泰明小学校、秀吉ビル、
京橋だと明治屋本店など。



でも一番欲しいのは取り壊されて無いが、旧警視庁庁舎だな。
980HG名無しさん:2010/03/17(水) 12:54:04 ID:5LLzCjC9
>>979
そういったのを実際作ってる実例って無いのかね。
もちろんフルスクラッチで、アマチュアが。
プロが展示用に作った物ってよく博物館(江戸博とか)でみるけど、
やっぱちょっと物足りないっていうか、ディテールの割り切りとかが。
それに自分も作る時にプロ過ぎてあまり参考にならなそうだしなあ。

海軍省楽しみ〜
981HG名無しさん:2010/03/17(水) 14:03:54 ID:tVq3Fq6p
>それに自分も作る時にプロ過ぎてあまり参考にならなそうだしなあ。

いや、博物館展示用の模型もメンテナンス性や経年変化対策を考慮するぐらいで、
本質的には趣味の工作と何も変わらないよ。
設備や部材も、モーターツールやスカルピー造型やレジン複製やエッチング程度なら
素人でもできる。立体プロッタとか使っているところもあるだろうが必須ではない。
結局、誰でも知っているような基礎的な作業を
コツコツとバランスよく積み重ねていくしかない。

ちなみに博物館模型のディティールや質感表現が控えめなのは
立体の説明図として見えやすくしているんだと思う。

実例は山ほど知っているつもりだが、
プロとアマの線引きが曖昧なので何を見せればいいのかわからない。
工程や部材の説明なら、鉄道模型雑誌をマメにあたれば数ヶ月に一度は
どこかでストラクチャー自作特集をやっているはずだ。

質感の解像度という意味では、私の知る最高の例はこの人。
http://www.flickr.com/photos/45518221@N00/
982HG名無しさん:2010/03/17(水) 15:12:30 ID:A81rpys+
>>981
1/2とかミニチュアの範疇に入るのかね?
縮尺が小さければ小さいほどリアリティが求められるのは
仕方ないね。
国産鉄模ヲタから言えばOナロー辺りでもデカイなと思える。

鉄模ヲタ推奨1/87ジオラマ最高峰は伊藤誠一氏。車輌塗装なら諸星昭宏氏かな。
あと、「1/150名古屋市公会堂」(昭和5年完成)がYAMA模型から発売中なのは
ガイシュツかな?名古屋市民にしか興味ないだろうけど(笑)
983HG名無しさん:2010/03/17(水) 16:24:37 ID:zJpyBOX9
>>980
石膏主体製作で、プラ製作もしてるプロなら。
植野石膏模型製作所
ttp://ueno-model.jp/index.html

旧警視庁
ttp://ueno-model.jp/keishishojpg.jpg
朝日新聞
ttp://ueno-model.jp/asahishinbun.jpg

帝国ホテル、東京高等裁判所、川崎大師五重塔、青森市競輪場、鹿児島中央郵便局庁舎、
日産自動車村山工場、東扇島オイル・ターミナル、ベルリン・グランドホテル、エジプト国スエズ架橋

プロ中のプロだが、展示用では割と妥協無き作品。
984HG名無しさん:2010/03/17(水) 16:54:38 ID:5LLzCjC9
おおすごい、朝日新聞圧巻だなあ
スケールはいか程なんだろ

ただ、石膏模型ってのは細部省略の美って気もするけどね
あれは挽いて作るって何かで読んだけど、
いまだに作り方判らん
985HG名無しさん:2010/03/17(水) 17:15:20 ID:tVq3Fq6p
>>983
素晴らしい。さっそくブックマークした。

凹凸の多い建物の自作過程を最も詳細にレポートしてるのはここかな。
恐らく気が遠くなる数の図面を引いたはずだが、成果も圧倒的だ。
h ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/neuschwan/menu2.html

そして、プロの仕事で私がいつも見とれるのはこの2つ。
http://tomoyas.at.webry.info/
http://www7.ocn.ne.jp/%7Egenno-do/


>あれは挽いて作るって何かで読んだけど、
何だろう? 板や塊の石膏を鋸で切ったりフライス盤で削るのか?


しかし、このところ話が濃くて穴埋めっぽくないww
986HG名無しさん:2010/03/17(水) 17:49:37 ID:zJpyBOX9
石膏は
1:200旧警視庁本部庁舎、1:100松涛美術館、1:150芝郵便局庁舎、1:150旧仙台高等裁判所庁舎、
1:50高松城天守閣、1:50川村学園旧第二校舎、1:200港区庁舎、1:150日本女子大学旧本館、

プラは、
1:200フコク生命本社、1:300日本赤十字医療センター、1:300安田火災海上本社ビル、
1:500東京高等裁判所、1:20川崎大師五重塔、1:200熱海大野屋、1:200帝国ホテル、
1:200靖国神社遊就館、1:500ロシアサントペテルブルグサッカースタジアム全景

石膏+プラ
1:200旧両国国技館、1:150世田谷区美術館

模型作品歴1、模型作品歴2を見ると、目が痛くなる・・・・・
朝日はスケール判らず。
987HG名無しさん:2010/03/17(水) 20:30:22 ID:zG1ej6xz
>>985
普通に穴埋めだなw
どう考えても新製品一つでそんなに賑わうスレでもないし、次回は普通通り
980スレ立てで十分だね。
988HG名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:33 ID:KMTXttJn
朝日新聞社 旧社屋1/100って書いてあるよ。
989HG名無しさん
>>980
海軍省楽しみ〜

その一言に感激して1/350のハコ組み中の画像をうpしてみたよ。
新スレに書くか迷ったんだけど、まだこちらの流れが続いてるんでこっちで。

http://imepita.jp/20100318/554800

あちこち歪むんでベースに貼り付けようかと思ってるけどプラ板が無くなった。
屋根を付けたらまたうpするね。