京阪電車を模型で楽しむスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
 ┏━━━━┓
 ┃    .(も)┃
 ┃ も .模  ┃
 ┃ け 型  ┃
 ┃ い や  ┃
 ┃ は る  ┃
 ┃ ん 人  ┃
 ┃  ゚  ` .┃
 ┗━━━━┛

前々スレ
京阪電車を模型で楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173414316/l50
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1198587947/l50
過去スレは>>2-10あたりに載せています。

関連スレ
京阪大津線を模型で楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171029450/l50
2名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 12:51:33 ID:3awCI07U
過去スレ
京阪系列を模型で楽しむスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1152583183/l50

他有用なスレッドのリンクを適宜追加きぼん。
3名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 12:55:32 ID:hBdUoLfe
>>2
おつ。
とりあえず、話題としてはボナの1900待ちかねタンホイザー
4名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 12:56:18 ID:HDaqBBQr
つか蟻の新製品発表…
5名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 12:58:43 ID:6Ln2G0Dw
70系スカ色
71系スカ色
70系+クハ68 新潟色
営団&メトロ6000
京阪2200初期更新旧塗装
京阪2600新造車旧塗装
80系湘南色1・2次車
80系関西急電色
キハ261登場時
キハ261-1000

ソースはゆうこりんのお店


196 名前:名無しさん@線路いっぱい :2009/01/09(金) 12:22:04 ID:m0zv7Vdj

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
6月発売予定新製品
国鉄70系 スカ色・新塗装 6両セットA・サロ85 20,370円
国鉄70系 スカ色・新塗装 6両セットB・サロ75 20,370円
国鉄71系 スカ色・中央線 4両セット 15,960円
国鉄70系+クハ68 新潟色・信越線 4両セット 15,960円
営団地下鉄 6000系 後期型冷房準備車 基本6両セット 20,370円
営団地下鉄 6000系 後期型冷房準備車 増結4両セット 11,130円
東京メトロ 6000系 後期型更新車 基本6両セット 20,370円
東京メトロ 6000系 後期型更新車 増結6両セット 11,130円
京阪電鉄 2200系 初期更新車・旧塗装 7両セット 22,785円
京阪電鉄 2600系 新造車・旧塗装 7両セット 22,785円
国鉄80系 湘南色 1・2次車更新車 基本7両セット 22,785円
国鉄80系 湘南色 1・2次車更新車 増結4両セット 16,275円
国鉄80系 湘南色 1・2次車更新車 付属5両セット 20,475円
国鉄80系 関西急電色タイプ 5両セット 18,165円
キハ261系0番台 落成時仕様 4両セット 15,960円
キハ261系1000番台 特急「スーパーとかち」5両セット 18,165
6名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 12:59:53 ID:3awCI07U
2600は流石にウソだろw
7名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:01:32 ID:HDaqBBQr
8名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:03:23 ID:3awCI07U
なん・・・だと・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
9名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:05:00 ID:ph0RC/XD
卵型キター!!!!!
10名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 14:29:22 ID:VBEz0K+m
キタキタア━(゚∀゚)━!!
蟻さん5000系も期待していいっすか?
11名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 14:33:14 ID:jdcd44tS
近鉄 京阪 阪急

ゴクリ…


2200系8連じゃないのが…
12名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:04:32 ID:VzOYfxyn
これに乗じて2400新旧とかもやられるとマジで破産だよ・・・・
13名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:05:20 ID:3awCI07U
800が欲しい
14名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:11:48 ID:fpRfwW83
2600系の方は2630みたいだけど、登場時仕様(前面幌付き)なんだろうか?
15名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:57:41 ID:VzOYfxyn
なんで2200は8両じゃ無いのか。
8両だと先頭車の側面ロゴが入れられないからかな?
16名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:06:20 ID:1k5MMW6D
卵が蟻から発売…とすると、鉄コレでの販売の線はほぼ消滅したのか…無念。
当然、蟻の出来も大いに気になるけど。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:23:59 ID:fpRfwW83
>>15
蟻の事だから、8連だと♀車マーク、7連だと側面のKEIHANロゴ印刷済みになるわな。。。
気を利かせて「新ロゴはシール」なんて事無いだろうなorz
18名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:37:14 ID:VBEz0K+m
9000系GM潰しでもよかったが。
アレの出来に多いに不満があるので・・・
19名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:37:44 ID:VQeJErFm
2200系は2223F、2630系は2631Fだってさ
20名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 17:48:52 ID:VBEz0K+m
;KEIHANマークどっかから出ないかな?
21名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 17:58:43 ID:hBdUoLfe
>>20
台所を丹念に探せ。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:32:04 ID:VQeJErFm
宝味
23名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:42:37 ID:hBdUoLfe
とりあえず2編成ずつかなぁ。
蟻はてっきり5000で来ると思ったのにな。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:10:16 ID:fpRfwW83
少なくとも2200系に新ロゴは付かないようで…俺的には助かった。
ttp://www.1999.co.jp/image/10082773a/20/1
25名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:41:40 ID:fKwDHo0G
 せっかく2600系を阪急側板とBトレ前面、サロ窓で作ったけど、、。
まあ更新前4両だしいいか、、汗
26名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:03:51 ID:WBO32E9v
塚ってる8000の在庫が一気に無くなりそうだw
27名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:14:18 ID:hBdUoLfe
>>24
「部品共用のため一部実車と異なります」キターw

どこが異なるんだろな?
28名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:20:02 ID:JdCkrkhP
>>25
ナカーマ♪
29名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:48:38 ID:VQeJErFm
>>27
側面表示幕のスケベゴムとか、床下機器とか…
30名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:58:46 ID:JdCkrkhP
台車共用されたらイヤだな‥
31名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:59:47 ID:VQeJErFm
あと扉窓の縁とか?
32名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:07:00 ID:tt8Q2eav
33名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:28:54 ID:hBdUoLfe
>>32
あーたまんねー!!
もうカウパーだだ漏れだわww

なんか気が散ること考えなきゃ。
山電山電山電山電…
34名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:08:51 ID:qzTgTOI8
…なんだ前幕ついてるのか。看板つけたかったのに。

と考えるようにして必死にスルーしようとしたいが。あ、2630は初めから幕か。
うわー…2200とか2600なんてまじツボだ。
しかし新塗装をまずは出さないあたりちゃんと考えてるんだな。
35名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:19:30 ID:ph0RC/XD
自慰(から出るであろう)9000新色に、蟻の8000新色、
2200に2630、
今後京阪だけで、いくらかかるのか不安だ
36名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:33:12 ID:jdcd44tS
>>26そんなに塚ってる?
37名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:41:17 ID:qzTgTOI8
>>36
塚とまでは言わないが、でもいまだに超傷でも登場時7連この前あったし、チラホラ見なくもないな。

序webももう予約受付開始してるし…。せかすなよ…。
38名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:42:05 ID:VQeJErFm
>>32
ビミョーに前面窓がでかくね?
39名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:44:58 ID:jdcd44tS
>37あぁ、7連か。あれは塚りまくってまんなぁ…

DD単品でも出たらなぁー
40名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:47:19 ID:sXXS9L0R
>>38
これじゃ、2273じゃなくて2829じゃないかな。
いきなり不安要素発見w

あと、「中ノ島」ねえ・・・
41名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:00:41 ID:fpRfwW83
>>38>>40
あと側車番の大きさも気になった…
これ(小売店向け商品案内書)に載ってるイラストって忠実に模型に反映されるから怖い。。。
(8000系の時もイラストに描かれてた雨樋が見事模型に反映されちゃったし)
42名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:12:59 ID:ENLPZ1Vv
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:01:08 ID:b+I5L2K9
未更新の2200ならなぁとは思うけど、蟻の関西系私鉄には大きな問題は無いと考えて、予約します・・・
44名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:08:49 ID:4uFWC/54
蟻さん1900も模型化ヨロ!!
45名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:09:32 ID:9ipWhnEo
プルルルルルルルルル

ポーーーーーーーーッ

ちんちん
46名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:19:03 ID:cJUwsipQ
>>43
>蟻の関西系私鉄には大きな問題は無いと考えて、予約します・・・
京阪模型スレとは思えないような発言・・・
47名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:19:46 ID:sAklnnNF
>>34
看板付けたいなら、実車でもたまにある
方向幕故障した時を再現すれば看板付けれるぞ。
種別だけシールを貼り行き先は無表示にして好きな看板付けるといい。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:26:12 ID:sAklnnNF
あと気になるのはパンタ車の背の高いランボード
横から見て取り付け脚が再現されてたらいいけど、
何も無くツルツルの長い棒状のモノがパンタの両脇に付いてそうな悪寒。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 02:19:14 ID:M9w4rh3c
2200角テールじゃないのか…
でもそんなの関係ねぇでもそんなの関係ねぇ、はい破産♪
1セットずつ買ったとしても定価44000ってよぉ…
まぁでもホント新色じゃなくて良かった。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 02:59:55 ID:T4g3I+Yk
一本ずつ予約して、余裕が有れば2600は複数欲しいなぁ。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:59:44 ID:x1IvSfTw
京阪卵は奥が深いからなぁ‥
屋上ヒューズボックスの並び方の違い(2600は線路方向に2ないし3こ、2200はT字状配置)なんか再現してくれてたら嬉しいんだけど‥
52名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:04:03 ID:/ucGkTPg
2セット買う財力無いんで
どちらがより京阪らしい個性的顔か考えて
2200予約した
2630って整いすぎ
ちょっとブサイクな位が好き
53名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:44:05 ID:myU9w7Lv
>>47
臨特で鳩板つけちゃうとかね。
今回模型化の2200には鳩板ステーなくなってたっけ?
54名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:56:21 ID:Janhlfsj
>>16

相鉄旧6000系という前例
55名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:58:04 ID:ne/6FMqn
とりあえず、無駄なあがきかもしれんが、残った阪急パーツなどで、
今回発売される以外の2000系と2400系あたりを作ろうと思う。
 2200系などが発売される頃には5000系以外の昭和の京阪が
さいげんできるかも、、。(1900は金属もってるので)
56名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:43:56 ID:bC8QRq8z
京阪スレとは思えない伸びだな
57名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:52:28 ID:+7UrZzbm
>>56
そりゃ、待望の卵型車両の初登場だし(Bトレは除く)。
とは言っても、実物の運用が地味過ぎて、皮肉にも購入する意欲が出ない…。
京阪ファンが運転会やったら、夏以降は「寝屋川・淀車庫状態」に一層近付くんだろうなw
5834:2009/01/10(土) 09:58:38 ID:fHzWbLW6
>>47
痛いとこつかれたなw
3000登場時7連は京都方競馬臨急にしようとかイレギュラー志向を持っているタチだが、
その発想はなかったわ。ま、でも幕車でも急行寝屋川市とか臨急淀とか遊ぼうと思えば
遊べるか…あかん、行先考えてるようではこれはもう頭が買う方向に進んでるわww
まあ行先遊ぶ場合はMDプリンタも買わないといけなくなるが。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 10:18:32 ID:sAklnnNF
>>53
残念ながら鳩マーク取り付け金具は更新時に撤去された。
そういえば、以前発売されたKカードに副標取り付け位置に鳩マークを掲出した2200系の写真があった。
その2200系の顔はマイクロから発売のタイプと違う後期更新車だったけど。
60名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 11:37:47 ID:myU9w7Lv
>>57
購入する意欲が出ないて…
その心の余裕が羨ましい。
61名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 11:40:27 ID:hLOhEqDG
>>58
撤去というよりは、車体修理時に貫通扉を外開きのモノに交換して無くなったというのが実情ね。
基本的に外開きの扉は表示幕内蔵だから、ハトを掲げる必然性がなく(特急運用時は字幕で種別表示)、ハトを掲げる金具が無い。
1900系は5連限定ということもあって(冷房化当初は7連とかもあったけど)表示幕に特急のコマがなく、おりひめ設定時より一部編成で金具を設置し、ハトを掲出可能にした。
62名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 11:55:08 ID:9ipWhnEo
鳩マーク貫通扉の窓の中に吊ってたこと無かった?
63名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 12:24:46 ID:hLOhEqDG
>>62
金属製の板なんか窓の内側に吊したら危ないだろw

南海は窓の内側でも下から差し込む板だからなんとかなるけど、京阪のハトは上から釣り下げる形だから、プランプランして窓にぶつかって割ってしまう可能性がある。
64名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 12:33:27 ID:+7UrZzbm
>>62-63
旧3505F(現8531F)のこと?
あの編成は、特急関係の運用時は鳩マークイラストが描かれたアクリル板を
前面方向幕部分に差し込んでるけどね。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 12:37:37 ID:hLOhEqDG
>>64
>>61は「吊ってある」って言ってるんだから、3055→8531Fのことではないだろ?
それにアレは貫通扉が内開きだった気がする。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 12:57:45 ID:x1IvSfTw
>>55
俺は未更新の2200ホロ付きを作るよ‥
赤丸の急行で‥
未更新の2400も欲しいな‥
67名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:35:40 ID:DA24IoW5















68名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:36:06 ID:+7UrZzbm
>>65
>>62のカキコに釣られてしまったかも。
「貫通扉の窓の中に吊ってた」車両って、現8531Fだけでは?
無論、1900や2200・2400の現在の構造も承知して言ってるけど。

いずれにせよ、今回の2200・2630と、Bトレの前面などを組み合わせ、
2600や2400を早速作る人もいるんだとは思う。
長年待たされた卵型車両が、ついに(ショーティーではない)Nで登場するんだから、
特に京阪ファンは興奮するだろうな。
自分だって(関東にいるけど)京阪ファンだし、懐があればやっぱり欲しいさ。(>>60
派手ではないけど、京阪を長年支えている車両なので、絶対に欠かせない存在だし。
69名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 19:33:54 ID:myU9w7Lv
地味だからこそ、欲しい。
これに尽きる。
70名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 09:16:11 ID:TUz8DxmH
部品の共用で一部異なる点がありますというのが気になる。
3000の床下流用やら、台車も異なるとかありそう。
それよりも異様な色合いの潰れた卵になりませんように。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 10:28:59 ID:hUf1iZO1
>>61
おりひめデビュー1番列車の1919特急色の幕は[特急|淀屋橋]だったよ。
のちに特急幕が無くなった幕に交換されてしまったけど。
その当時は英語標記付き黒幕特急幕と英語標記無し白幕特急幕が混在していた。
72名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 10:54:44 ID:/4BjzsCJ
一部実車と異なるのは、
T車及びTc車のMG有り・無しが同じ床下パーツで共用される
と推測する
73名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 11:02:50 ID:L/LrGWwO
>>70
別に色が悪かったら塗りかえりゃあいいし。時代祭の絵もないんだから。
流用部分もユーザーで加工できる内容なら、いじる楽しみいっぱいとポジティブに。
基本的な形がよければそれでよし。あと滑らかな動力。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 11:28:29 ID:EVImwp30
>>59
それって「ピンチランナー!2200系」とかじゃなかったかな...
確か凄い雪積もった中を走ってる柄なんだよね
75名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 22:58:01 ID:HpZJ9NnJ
>>73
2200を複数買って後期更新車や未更新車など作ってみたいけど、
問題なのは窓ガラスや小パーツの接着取り付けだな。
マイクロ製品は他社と違って未だに部品を接着してるから
加工するのに窓ガラスを外すのが怖いな。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 00:38:47 ID:6VDaRxYl
2200・2630を巡って、発売日前後に京阪沿線&関西では一騒動起きるのかなぁ?
関係者の間でも、既に結構な話題になっているとか聞いたけど。
(出来次第では、関西エリアでは本当に品薄になるのかも。)

失望させられない出来になることを、切に願いたい。
(新塗装への色直しは、容易に想像が付くけどね。)
77名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 01:09:51 ID:8+Aqo+vo
改造用に複数購入を検討してる人は多いだろうな。
まあ蟻のことだから色々なバリエーション展開するだろうけど。
78名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 09:58:09 ID:8jHC10HD
>>77
そんなに頻繁に出すかねぇ。

最悪、これがプラ製卵形入手のラストチャンスという可能性だってあるわけで。

2200を2本用意して、T車を1両移してやると8連になる?台車が違うか。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 10:27:24 ID:tBuFei+y
どーせ関西以外の量販店じゃ塚でしょう京阪
80名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 10:55:57 ID:0WAYMZk4
尼田無に予約に行ったらまだ受け付けてませんって‥orz

しかも尼田無の割引率変わったのな‥

予約にはクレジット作らなきゃいけないし、あまり美味しくないなぁ‥
81名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 10:56:11 ID:BONc16Je
>>79
出来にもよると思うが、
東京でも地味に京阪人気だからなぁ。
Bトレ2600が人気あったり、日比谷祭でも京阪ブースすごい列だったり。まぁジャンルが違うんだけど。
俺は予約しとくわ。
82名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 13:54:43 ID:hbD4IQE0
2200系は8連で急行にしたいし。
2600系は5連。

だったらなぁ。

まあ買うけどなぁ。
83名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 14:56:56 ID:dSYUA/wR
今度のマイクロ2600系

「部品共用のため実車と異なる部分があります」

とあるけど、果たしてどの部分が異なると?
84名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 15:05:26 ID:dSYUA/wR
失礼。>>70で触れてたか。まだ判らない訳だね。
仕様書には2600系の下に書かれていたが、果たして2600系のみか、
2200系もそうなのか。どの部分が異なるのか。少し気になるね。
85名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 15:35:12 ID:RDl7z3wd
蟻から2200系と2630系が出るので嬉しくて、ついついポチってしまった。
GMの6000系再販も買っておけばよかったなorz

生まれ育った京阪沿線から離れて久しいので新3000系は流石に魅力を
感じないけど

旧3000系や8000系も再生産してくれないかな?
86名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 15:43:18 ID:BONc16Je
まぁ色々と細かい点は突っ込まれるだろうね<蟻2200、2630。
一番気になるのは車体のスケールだな。
自慰は名鉄卵型用に幅を絞った動力作っているが、
果たして蟻は…
つまり京成初代AEのようにメタボ車体にならないかが心配だ。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 18:19:27 ID:KNHWbvF5
京阪をはじめ、関西系私鉄の出来は今まで蟻の中でも群を抜いてよかったものが多かった。
色以外は、、、、。

蟻のスキルがあがってきた今の時期の商品化が嬉しい、、、。
後は色だけ、、、。

この調子で、京阪他系列、南海、山陽、神戸あたりも出して欲しい。
色だけしっかりしてくれな、、、。
88名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 18:34:31 ID:arrivjgY
>>57
つロコモデル
89名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 19:08:10 ID:ms7XV8DY
最近蟻も頑張ってるから期待しよう
90名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 22:35:26 ID:nkT3YJmH
今回マイクロさんが製品化してくるお陰で、1900系の発売も現実に近い状況になったっと思っています。
今後京阪をシリーズ化してくれれば嬉しいです。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 06:28:56 ID:Phes+Wd5
>>87
志村…阪神諦めてるの?
それともとしゆき君と一緒で阪神嫌い?

しつもん。
2200の運転席窓って更新前後でサイズや位置は変わってないの?
あと貫通扉の開口部と貫通扉窓のサイズは?
要は車掌台側のサッシ窓と貫通路パーツ部分をBトレから持ってきたら原型顔にできるんだろかということで。
92名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 06:47:05 ID:mYqLz1Yn
>>91
まずは質問する際に敬語を覚えましょう








あと自分で調べろ
93名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 10:13:11 ID:VqA0oYUE
>>91
うんこちんちん
94名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 11:18:48 ID:l2RMy7ZP
>>83
M1(主制御器や主抵抗器のある側)の床下機器
パンタ車の配管
クーラーの車外スピーカー
側扉窓の縁の有無
側面幕のスケベゴム

車外スピーカー、側扉窓の縁、側面幕のスケベゴム等は、ない状態で成型して印刷でごまかす可能性も…
9594:2009/01/13(火) 11:25:37 ID:l2RMy7ZP

M1じゃなくてM1以外の間違いね。

メタボかどうかだけど、とりあえず西鉄とか北アルプスが大丈夫だったから心配はないんじゃない?

ただ、例のPDFのイラストの前面が窓の大きさとか、貫通扉の窓との位置関係が微妙な気が…
96名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 13:50:48 ID:xuDJCC3+
蟻はなにをやってもどこかぬけた物しかできん。期待するだけ損
97名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 15:27:42 ID:iymqvuCt
蟻の2200系・2600系の台車タイプが詳しく分からないけど
ディスクブレーキが車輪の外側にある
パイオニア台車みたいな外観をしたエコノミカル台車はあるの?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/Keihan_5000_Series_EMU_006.JPG


98名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 15:43:57 ID:BsEV8Aj0
次はまともな色の3000系を…。
8000系を増結!未更新7両セット
99名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 17:49:06 ID:nfMN3Y5S
台車は、2200系M車がエコノミカル式、2200系T車が緩衝ゴム式、2630系がシュリーレン式
と順当に決まるのでは?
100名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 18:48:04 ID:kioWKXmx
>2630系がシュリーレン式

京阪の油浴円筒支持式(1900系等)は、シュリーレンでなくて
シンドラとの提携によるもの。
2600系新造車の台車は、乾式円筒支持方式だよん。
101名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 19:21:08 ID:pmJGBITI
102名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 22:51:53 ID:l5kDbsA0
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
103名無しさん@線路いっぱい:2009/01/13(火) 23:48:39 ID:bdmeKNvQ
2200系以降の京阪の新造車両の台車はM車が川崎、T車が住友(3000系のみ逆)だった記憶が

2630系の川崎の円筒支持式はMc車及びM車のみ、T車及びTc車は住友の緩衝ゴム式だったのでは?
104名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 04:16:32 ID:GF4oIBqB
>>103
ほんま旧3000系だけ逆やね。
シェブロン式のFS337を履いた2630系はc#2833とc#2834の2両だったかと。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 05:47:55 ID:RrprmSam
>>100
京急でシュリーレン式と呼ばれてるやつも川重製だから正式にはシンドラー式なんだね。
106名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 10:02:49 ID:0eng1vw9
糞!うらやましいぞっ!
青胴出して欲しいなぅorz
107名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 11:29:50 ID:FtoNqb4O
>>106
それは阪神かな?

京阪も以前から特急車は出されていたが、
今回の2200、2600発売で一気に京阪のバリエーションが増えたね。
阪急ものを抜いてマイクロ、GM製品共に関西私鉄で最も恵まれた状況になった感があるね。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 11:40:02 ID:IcJIlife
あとは800系が出てくれれば・・・
109名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 11:59:18 ID:DWMgl9eE

あとは80系もプラで出てくれれば・・・
110名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 12:41:41 ID:PfFF6Sxn
>>106
つ自慰5500
完成品あるんだから贅沢言うなw

あと京阪は5000が出ればツモだな。
111名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 21:49:26 ID:XLIF+gWK
いやいや、石坂260系も・・・
112名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 22:46:03 ID:pAFkcc/X
  .
壁|Oロ|<えっ?俺の出番は?by1000系

個人的に流線型の1000/1100をLJから出して欲しいが…
113名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 23:06:06 ID:lVhT9Lz6
1900一般・特急色
2200角目8連
出ないよなぁ…
114名無しさん@線路いっぱい:2009/01/14(水) 23:28:31 ID:eeSI4BPp
蟻の京阪シリーズ
3000系2種の発売が2004年5月、8000系2種が2007年8月、通勤車両2種が2009年6月予定。
次は2種とも新塗装になりそうな希ガス…
115名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 00:08:38 ID:Plfixz4H
>>104
思い出した

2630系のT車及びTc車に履いていたシェブロン式台車FS399Cは
KS63を淘汰するために2600系に譲ったんだった

で、今2630系T車及びTc車が履いているのは旧3000系T車及びTc車
が履いていたKS132を改造したKW79だわ
116名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 00:53:50 ID:XkmkbO74
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
117名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 01:22:31 ID:HSIfHbT1
さっきこのスレのURLを見て気付いたんだが、アドレスの数字の下4桁が・・・
118名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 01:59:50 ID:Dx2rzmSr
>>117
思わず噴いたwww
某ブログ主の呪いかwww
119名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 03:20:08 ID:i0uAo+Xf
>>117-118
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 03:50:33 ID:qS4dnYQr
3055がどうかしたんか?
121名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 06:46:18 ID:JhL5ibzx
そうね…京阪 3055くらいでググッたら該当ブログがひっかかるかな?
でもそのブログのことは、ここには書き込まないでね。見えない敵と戦ってる可哀相な人だから。
122昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/01/15(木) 14:39:55 ID:dwby1TKq
次スレも同じ番号なら奇跡だ。
123名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 14:45:20 ID:DRFhKtXR
ヤフオクで8000の新塗装出されてるが
出来悪すぎ
しかも即決が11万とかアホとしか言いようが無い
124名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 15:41:06 ID:i0uAo+Xf
蟻がやってくれるであろう新塗装8000系を素直に待とうではないか。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 17:29:04 ID:DRFhKtXR
へたくそだな。デカール貼るのも終わりやし。値段も値段やし。
2200、2600、8000、3000の旧塗装買ったほうが100倍マシ。
11万あったら結構揃えられるしな。
126名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 17:48:34 ID:DRFhKtXR
あんな糞模型は買っちゃダメだ。
買ってはならん。マイ糞エースがだすまで買ってはならん。
老後は厳しいぞ。デカールも腐りかけだよーーーー。
グリマは動力改良してキット再生産してくれー。(6000とか色々)
しかもBトレのシールじゃないか。買った奴いるのか?
127名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 18:57:03 ID:p61sqNMu
あのエロサロ、やけに黄色が明るすぎ内科医?
あと金色帯があまり目立たない気ガス...
128名無しさん@線路いっぱい:2009/01/15(木) 18:59:15 ID:p61sqNMu
すまん訂正...
黄色→赤色
129名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 00:04:19 ID:vheCUjaK
あのー私2400は・・・・ 
関西初の量産通勤冷房車・・・・いじってよ・・・・
プルルルルルルルルル

ポーーーーーーーーッ

ちんちん
130名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 04:23:36 ID:JYyLWGr/
男山ケーブル出ないかな?
1・2号と軌道と男山と石清水八幡宮と八幡市駅のセットで。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 06:34:02 ID:VRx8zQsk
>>130
男山でかすぎw
132名無しさん@線路いっぱい:2009/01/16(金) 22:30:49 ID:HzxFjWB6
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 00:20:01 ID:vfE0MwCK
そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 20:42:13 ID:4hRLO6rc
>>132>>133
何こいつら
135着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/17(土) 20:52:16 ID:VOmUu8Xd
>>134
おけいはんスレ名物、人工無能保守マッスィーンですが何か
136名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 13:31:41 ID:Stp+pSPa
で、2223Fと2631Fなら台車は
2200系M車…KS73A
2200系T車…FS337B
2630系M車…KW37
2630系T車…KW79
で決まりですね?
137名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 16:42:21 ID:U1YAiJuQ
>>131
男根でかすぎwと読んでしまった。
138名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 19:30:20 ID:yvv1L9/7
男山ケーブルの乗り場の階段には、筋骨隆々のヒゲを生やした
まっちょな男が、腕組んではっぴ着て左右並んでいる。

男山って、そういうところかと思ってた、、汗
139(´‐`)ノ見えない敵と戦ってみた ◆hE231.SdsY :2009/01/19(月) 19:58:03 ID:lZENSv5d
(´‐`)ノ京急の鉄道模型ゎ廃止だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
140名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 21:40:17 ID:OdIxFD0x
そんなことを言ったら総スカンだべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、退場ノ口(レッドカード)
141名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 22:27:00 ID:1fULr1Nn
2630系の台車
KW37(インダイレクトマウント)とKW79(ダイレクトマウント)を
きちんと作り分けてくれるかな?
142名無しさん@線路いっぱい:2009/01/19(月) 22:56:16 ID:U1YAiJuQ
軸受け周りの形も違うから、別物になるでしょう。
143昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/01/19(月) 23:01:36 ID:VIsu5SUJ
>>139
その見えない敵って俺のことだな。そうだな。
後で泣きながら京阪8000譲ってくれって言われても絶対譲らないからな。
144名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 01:46:54 ID:+Xe6AwZZ
富山地鉄10030&大井川3000の台車って、たしかFS381とKS132のままで手抜きされてたな。
145名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 03:31:43 ID:vNJlCHi6

>部品共用のため一部実車と異なります。

>部品共用のため一部実車と異なります。

>部品共用のため一部実車と異なります。

>部品共用のため一部実車と異なります。

http://www.microace-arii.co.jp/poster/img/09_01_2.jpg
146名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 14:31:37 ID:4AOf8fXW
せめて台車ぐらいは別モノで願いたいけど、まぁ台車は間違いないだろう。
あと2200系と2600系ではスカートのサイドの角度が若干異なるが、これは
手抜きされそうだな。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 14:52:58 ID:d0uoQIRU
148名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 23:40:06 ID:BYfpvHBY
俺は関東の者だけど京阪に興味があるんだけど今度、蟻から出る2600系って現在何編成あるの?あとこの車両の特徴は?教えて下さい。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/01/20(火) 23:56:35 ID:vv/kSy5l
蟻なら15万本ぐらい生産するだろ
150名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 00:28:22 ID:0+mXUsHl
>>148
今回生産される2600系は30番代と呼ばれるグループで、この30番代は現在7連4編成28両。
特徴と言っても京阪全ての車両が形式毎に特徴がありすぎて、何から話せばよいのやら?
強いて言えば、元祖卵型2000系を改造した2600系0番代と比べると、新造時からシールド
ビームヘッドライト採用と、尾灯&種別灯が独立した角型標識灯採用と、二段窓だった
助手側窓が一枚固定窓に設計変更されたといったあたりかな。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 00:32:40 ID:cJIexgco
2600系と2200系で2829再現できるかなぁ。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 00:58:03 ID:DVQdc9M+
150さん、いろいろありがとうございます。京阪は一度しか乗ったことがないので参考になりました。
153sage:2009/01/21(水) 01:01:43 ID:q2gg1x8p
154名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 01:43:16 ID:5KDrgnw5
モリヤの1900キット
パンタ配管一切無くて用意も無いからググって調べて銅線切って曲げて…
えらい手間暇掛かるよな…
手抜きはしたくないが初の金属キット
果していつ完成するやら…
155名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 08:23:55 ID:RZaZvlIF
>>154
迷惑すの1300と1700を組んでるが、まさにそんな状態w
配管無いわ、手すりの表現微妙だわで精密化するのキツいorz
ピンバイスの刃より先に心が折れちまう
1300、姦通扉下のアンチクライマ無いし
1900完成したらうpよろ
おいらも完成したらうpするから
2600と同時進行中だからいつになるかわからんがw
156名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 00:20:33 ID:sfeT8UY1
ぁほヵ゛何ほざこぅヵ゛、京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
157名無しさん@線路いっぱい:2009/01/22(木) 01:10:12 ID:Oj5yyT/D
ぁほヵ゛何ほざこぅヵ゛、そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158奈良市民:2009/01/22(木) 02:34:27 ID:bgFHuroK
>>154氏
 お仲間が…。
 私も遊々の3000系を組んだ時には配管に苦労しました。
 このスレの先達から色々とアドバイスをいただきましたが、お世辞にも上手とは
 いえない出来に…。
 完成時のうp、よろしこ。
159名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 02:59:38 ID:k6cVCJ1o
今月号のRMMを見るとモデルワムから
2600系4連を出す予定みたい。
詳細不明だが多分HOだろうな。
160名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 06:32:38 ID:ldxKqI5C
ワムって事は昔のToYo MODELかな?
161名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 23:01:22 ID:3J2493L/
マイクロから卵2種類が出るまでは話題無しだな。
HOの京阪もしばらくは何も出そうにないし。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 14:55:57 ID:4tt6QRgU
某同人の緑ツートンの8000系、二階建て車両連結されてましたっけ?
163名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 15:52:11 ID:87VTU4GU
>>162
されてる。
残念だが塗り替えようにも丁寧に時代祭ステッカーも貼ってある。
164名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 20:45:21 ID:jFbimTj2
>>162
鳩マークでなく鷹マークのあれかw
165名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 21:54:38 ID:U/1rHxCc
こちら京阪指令、
話が脱線してきました。
軌道修正して下さい。
166名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:02:31 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:03:24 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:04:00 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:04:47 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:05:20 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:05:54 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:25:17 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:25:51 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:26:25 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:27:02 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:27:36 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:28:08 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:28:39 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:29:11 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 01:29:57 ID:wsPZ0DBd
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181162:2009/01/29(木) 02:22:56 ID:Yi7CWKR5
>>163
マジですか。
時代祭のイラスト描いてあるのかよ…。
イラスト無しで誤魔化すか、開き直って平屋7連にしてしまうか…。
まぁ、肝心の8000系が中古で安く売ってればの話だが、DD付き8連と7連、相場はどんなもんですかね?
DD付きが12Kくらいだったら買い?
10Kは無いか。
182名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 08:11:42 ID:LMNF2Cjn
>>166-180
そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 09:51:34 ID:I/SRodKz
>>160ー180
>>182
ひとつも面白くないし邪魔すぎる
面白い?
知能が中学生以下だな
184名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 12:12:43 ID:jXeWHqCW
>>180
やけにスレが延びてるな〜と思って覗いたら、君か〜犯人は(笑)

>>183
そういうリアクションが、彼らの思うつぼなんだよw
腹カカエテ笑われてるんだよ、いい加減に学習しろよ。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 12:51:33 ID:2PWl7TYJ
うちには幽々の8000キットがあるから緑の濃淡に塗ってやろかな。
186名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 15:13:29 ID:QyITNjq3
>>185
   ,..-─,ヘ-.、
  (,.r-/_@_r-i   i
  i ノルハノリノノ  ノ| 
  ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (_,ノ 墨染駅のジオラマもよろしくね
   rX,_,i.∞i,〉
   <_/_,§! |〉
   `'-r_,ィ_ァ'
187名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 22:00:43 ID:jXeWHqCW
>>139
まさかこんな所で会うとは(驚)
その見えない敵を蟻スレにスカウトしてくれないか(笑)
188名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 22:44:45 ID:YdV/SNvl
>>183
スルー出来ないお前も考えなきゃいけない事が沢山あるんじゃないのか?

ちなみに>>180>>182GJ!オモロ〜!
189名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 10:33:37 ID:DrjUfltY
>>186
早く白玉楼に戻れ
190名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 12:57:10 ID:WDAYIPXi
>>181
遅レススマソ。
オレの行く模型屋(大阪)にはまだどちらも新品(20%引き)あるで。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 17:28:50 ID:TlJas5Gk
>>190
それ音速か?
192名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 11:05:38 ID:SFOVok2k
オナニーマゾ(自慰M)の京阪6000ってプロトタイプが6013Fとかゆーけど
1両だけ7000タイプの車体ってちゃんと入ってるの?
ってゆーか6001F〜6012Fと何が違うの?
先頭車の雨樋端部形状と方向幕の枠の有無と窓枠の太い細いとM台車KW-50orKW-66とあと何?
それ見るだけに往復5時間3万円とか掛けてらんないしググってもカオの画像ばかりだし
撮る方も少しは斜め前から撮ってみろってんだ
頼みの綱のかけやまさんトコはとりあえず7004Fで把握出来るけど
京阪の鉄道模型ゎォーノレリニュゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 11:27:34 ID:VZtIIqkk
>>192
それゎ当然ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
蟻の旧3000の色とかも、ついでに。
194名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 16:23:00 ID:VptWEHOU
5000系の図面どっかに ないかな…どなたか知りませんか?
195名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 17:26:12 ID:4OKuvqJQ
>>192
つ サイドビュー京阪
6001〜6011と6012も相違点有り。
196名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 17:53:56 ID:sdr7x8HZ
爺6000系って6012Fも当てはまるんじゃないの?
6013Fと6012Fの先頭車の雨樋端部形状って同じに見えるけど…
197名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 23:17:39 ID:4OKuvqJQ
>>196
車側灯の形状がちがう。
6012Fまではドア用の車側灯が縦長だったが、6013Fは丸形に変更された。
まぁ細かい事言っても爺キットの車体自体が9000系の流用だから、
気にしだすと窓やドアの位置、貫通ドアまで修正しないとな。
198名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 09:12:55 ID:Xxx42ExT
6000の件ですが6012F(4.7連時代)と6751〜6753(8連増結用)は同じタイプだったと思います。6001F〜6011F(〜7連時代)との大きな違いはクーラーと台車ぐらいかなぁと思う。
6754〜6761と6562(8連増結用)と6013F,6014Fの8連増結用(車番忘れた)の車体は7000に準じたものになってます。
199名無しさん@線路いっぱい:2009/02/04(水) 20:59:29 ID:ihwmpRN2
>>198

1次車(6001F〜6004F:4連)、2次車(6001F〜6004Fの7連用増結、6005F〜6011F)と
3次車以降は車体構造(窓の取り付け深さ)が少し違うけどね

1,2次車は窓の位置が奥に深いため自動洗浄機のブラシが窓の四隅に届かない
その実績を考慮して3次以降は車体構造を変更して窓の位置を少し手前に持って来た

Nゲージだとコンマ数ミリの差にしかならないから、作り分けしないだろうけど
200名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 08:14:36 ID:FIQ6pyve
>>192
しっかり探せよ。 側面の写真ならココでもみとけ
ttp://one.freespace.jp/usagi/6000.html
201名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 11:14:49 ID:z4Efz3Mj
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_2009_poster01.jpg
お宅の模型がありますので、名鉄スレから出張してまいりますた。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 11:57:26 ID:xRWGelUF
これで2000系列で発売されてないのは2600-0ぐらいか
1000や5000きぼんぬ
203名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 11:57:56 ID:QwoSvVJ1
28000円位なんだろうな>2400系
9000系新塗装ロングシートも7200系として使えると思ったが、あえて9000系と
書いてるところを見ると万系みたいに車番(9005F)印刷済みな気が…

蟻の(4〜5月)生産予定見てると6月予定の京阪2種は繰り下げになりそうだし…
とりあえず出すなら頼むから夏以降にしておくれ
204名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 12:33:37 ID:zG7SzDzf
>>201-203
京阪電車の模型スキー、マジで破産するぞ…
2200・2400の2色・2630・9000新塗装と来られては……
205名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 12:36:30 ID:xRWGelUF
>>204
僕たちには業務用パスタがあるじゃないか
206名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 12:40:34 ID:Bz04fCHC
自慰は再生産の可能性があるから慌てなくていいんぢゃね?

長らくの凶作から一転、競作状態に突入か。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 14:07:33 ID:+io08s72
もの凄い勢いで一気に卵車充実ワロタw
9000系新色来たけどデタラメな床下はそのままかな‥
208名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 14:15:07 ID:FJiQFIMx
卵は板キットで作りたかった・・・。
あれやこれやニヤニヤしながら作りたかったなぁ(´・ω・`)
209名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 14:48:06 ID:QwoSvVJ1
>>208
まぁ確かに…
爺の2400系も今後バリ展が考えられるが、前例の6000系のような構成となると
元が2400系更新車だけに妻窓は両側固定のまま他形式に流用になりそうだし…
210名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 20:36:06 ID:Bz04fCHC
しかし、今後バリ展の可能性が高いのは自慰だな。
いつものように、一度彫った金型をとことん使い回したいところだろう。
逆に、蟻は嫌なら今度の2200と2630だけでやめちまえばいいんだから。痛くも痒くもない。
211名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 21:08:03 ID:6drqoIvA
蟻をスルーして、バリ展続々&再生産バッチシの自慰に期待したほうがいいのかなやっぱり。
動力とか気にしてないんで。
212名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 21:18:12 ID:6drqoIvA
まあ、今回の蟻は押さえるか。
213名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 21:37:25 ID:m43fwtez
京阪の2段窓の特徴である冊子の4隅のR表現を両社でどうするか気になる。
蟻はRまで再現するついでに冊子の縦部分まで再現してクドくなりそうな悪寒。
爺は普通に横3本の表現にしそうだが、これも少し違うように見えるが
Nの大きさなら仕方ないのかな。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 22:51:14 ID:4BXvtzPu
とりあえず2400系万歳!
旧色だけ買う
215(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/02/05(木) 22:51:56 ID:GFz6Kg5o
(´‐`)ノまた京急スレと間違えて開いてしまたぉ

(´‐`)ノ京阪から「京」を抜いて欲しいな

(´‐`)ノ紛らわしいのだ


216着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/02/05(木) 23:06:50 ID:0V1yOm2d
>>215あんたがおけいはんファンになればいい話だw
217名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 00:10:47 ID:GIjlS53R
2600型が出るまで、待つ事にしました。
218名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 00:17:30 ID:w6RBJz86
すげー すげー すげー!!!!!!!!!!!!
給付金が早く欲しなるぜ!
219名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 01:13:23 ID:Pp876B7Q
蟻と爺は京阪ヲタを借金地獄にするつもりか
220名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 01:13:43 ID:LJ+i8SJi
爺の2400系は金があれば3編成は買いたいな。
旧色2451F交差パンタ取り替え車
新色2452F
旧色2453F
の3編成を揃えて走らせたいな。
そういえば2453号車の1番妻寄りのクーラーが1個だけ
後期車のモノになってたな。確か更新前からだったと思うけど…
221名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 01:21:05 ID:yew+4Nuj
>>215
( ・Д・)<糞KYチネ!
222名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 01:21:43 ID:yew+4Nuj
>>215
( ・д・)<糞KYチネ!
223着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/02/06(金) 05:01:06 ID:kAtwdtPc
>>219
> 蟻と爺は京阪ヲタを借金地獄にするつもりか

名鉄ヲタを見習え
あちらさんは3色パンの耳でしのぐと宣言されている猛者もいてるw
224名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 07:45:53 ID:S6/MhzH9
>>223
3色パンっておいしそうだな。
225名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 09:50:45 ID:y8T6Cw28
>>223
確かに最近の名鉄攻めは凄まじいものがあるよな。
富のパノラマカーまで手を出したらとんでもない出費になる。

まあ俺達は8000&旧3000新塗装が時期が重ならない事を祈るのみ。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 10:43:32 ID:Bkpveni8
>>224
あんこ・チョコ・カレー

さて5000系はどこから出るやら‥
227名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 13:07:53 ID:c9sZl77N
新塗装なんかどこがええねん、と言ってみるテスト
228名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 15:08:35 ID:x6cmChuL
>227ホントになぁー

1000・1900・1930(?)・5000系キブォンヌ
229名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 15:23:31 ID:HSA++3Fu
>>226
マイクロの好きそうなネタじゃん>5000系
230名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 17:00:44 ID:y8T6Cw28
多扉車の元祖だからなぁ・・
関西以外でもそこそこ売れそうな車種だよな
231名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 17:04:00 ID:49n3S5ev
5000と言えばエンドウから出てるじゃん
店頭じゃ全然見ないけど
232もしも蟻が5000系を出したらのキャッチコピー:2009/02/06(金) 17:31:00 ID:w6RBJz86
5扉!リフレッシュ!!
京阪5000系 旧塗装

新塗装!3つ5郎!
京阪5000系 新塗装
233名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 17:35:01 ID:ZIgE91S3
>>225
名鉄と近鉄と京阪を軸に集めてる俺が来ましたよ
正直、この三社とも大好きだから絞れないorz
234名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 18:21:12 ID:S6/MhzH9
>>229
次の蟻の京阪モノは、てっきり5000で来ると思ってたのにな。
235(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/02/06(金) 18:59:46 ID:0tAFfy3y
(´‐`)ノまた間違えた
236名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 19:09:59 ID:LJ+i8SJi
>>234
5000と言えば悠々倶楽部のキットがあるじゃん。
最近は店頭で見かけなくなったけど。
237名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 19:27:00 ID:aHjI/mVL
クーラーのキセはどうなるんだろうね
2451〜53に合わせてくるのか、54〜56に合わせてくるのか・・・
238名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 21:18:45 ID:Wek/OWA6
>>237
新塗装に更新された編成が2452だから、前期型じゃないか?
239名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 23:54:14 ID:a0cmVU8r
408 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2009/02/05(木) 22:09:02 ID:leFJj4iK
>>395
本当のGMなら、車体は板で、前面はいろんな種類が入っていて
冷房機は2種類、窓幅が大きいヤツ(2000の初期車)がおまけパーツ。
箱の裏には2000系への改造がヒントとして載っている。

だけど、台車はいろんな種類が出ていても一部は他形式の流用だったりして、
結局ストレートに組んでも2200にも2400にも2600にもならないヤツだろ。

製品名は「京阪通勤車」
409 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2009/02/05(木) 22:13:12 ID:s2tJcIUG
>>408
そしてオマケはどうやって使えばいいのかわからない5000の前面
410 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2009/02/05(木) 22:14:12 ID:zEgDnssk
>>409
上級者向け 各自研究工夫のこと
240名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 23:58:43 ID:Z7wWWzcA
2400、限定で原型だしてくれ。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 07:12:33 ID:qPjhywFV
爺2400クーラーキセは京王6000のキセ流用=前期型のきがす
242名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 20:31:10 ID:dwb3r/gf
爺の新塗装の9000
旧塗装塗り替えただけで
何のリニューアルもしないで発売とかそうゆうオチなんだろうか
243名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 21:58:08 ID:iyWXEpkv
車内がロングシート化、じゃなかったっけ?
244名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 00:46:35 ID:2i60BsUk
>>241
京王5000だろ
245名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 00:51:54 ID:XYT/gVAl
そのうち蟻がやると思われる
新塗装8000系
新塗装8000系30番台
246名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 03:17:38 ID:azH52VcO
早く試作品が見たいなぁ
3月の三宮の模型ショーに来るかな?
247名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 10:47:41 ID:+zfDcHmN
>>246
蟻?自慰?どっち?
まぁどっちもか。
そこで蟻の試作が出れば、安心なんだけどな…
248名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 15:30:55 ID:IMpbTy0r
マイクロエースが発売予定の2編成は
↓この台車が無いので見送り決定。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/Keihan_5000_Series_EMU_006.JPG
249名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 16:02:59 ID:M1+phSbt
>248何か気持ちわかる…
250名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 18:40:10 ID:t5cSiK+j
9000新塗装、車番選択式にして7200のナンバーも入れるように提案してきた。
251名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 05:04:01 ID:9+Zle1zn
>>248-249
通常の金型分割では
その台車最大の特徴
2重フィンの表現はHOでも無理
252名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:54:18 ID:8SwptlK4
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 23:55:47 ID:pVmYwsyC
そんなんは常識やで
254名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 00:16:03 ID:PoCRgYUu
>>253
言い方がおかしいなぁw
「そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」でないと。
255名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 02:33:37 ID:eBauJmQx
>>248-249 >>251
じゃあ蟻の卵形は計画倒れになるの?
せめてシンドラー台車の2630は出して欲しいとこだけど。
でも自慰冠も2400出すんでしょ?
2重フィンを省略してでも何とかしてエコノミカル台車作ってくれないかなぁ?
256名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 03:36:46 ID:ZRVAOUFV
2200系はエコノミカル(KS-73)になるはず。
もし台車が部品共用で異なるなら富山地鉄と大井川の元京阪3000の時のように
最初から「台車が流用の為異なる」とアナウンスされるだろうし…

とは言いつつも、2200と2630のモーター車位置(本来ならそれぞれ台車が異なる)を見て
一抹の不安は残るが。。。
てか、ドコが部品共用で実車と異なるのかハッキリ書いておいてほしいorz
257(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/02/11(水) 02:15:09 ID:DAvgeaVb
(´‐`)ノそんなのは常識だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(´‐`)ノさて京急スレに帰るか

258名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 06:58:12 ID:5deTgbx2
確かにHOでも2重フィンは再現されてない
http://www.mr-catalog.com/parts/ktm/images/ks73cpl.jpg
259名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 08:38:01 ID:TmSD4D0J
>>257
お前は早くたのしい鉄道模型京阪編を作れ
BGMは京阪特急で
260名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 22:10:07 ID:g2ZZFOts
皆さんは、GMから発売される2400系は新色・旧色どちらを購入されますか?
ちなみに私は新色です。
261名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 22:34:35 ID:Vcl3oZoK
最近京阪はよく出るようになった。この先夏までにけっこう充実しますね
262名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 00:59:38 ID:xF4tJcpd
あと、5000が出たら一段落だな。
1000はどこからも出まいw
263名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 01:13:40 ID:fegPE7j2
>>262
7000は?








BトレとGM6000を使えばいいか(^^;)
264名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 15:08:08 ID:WrHVS5ZE
>>260
どちらでも良い。未更新車作る種車にするから。
>>262
1000の未更新が出るなら700が作れそうだな。
265名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 16:23:27 ID:TSCLn41f
>>262
けーしんせんは〜??
266名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 21:42:51 ID:nqcs8SfP
地味に600あたりも欲しいところ。
267名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 21:49:44 ID:Kr21VwlN
>>257
関西を馬鹿にする糞KYは来るな!
268名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 01:04:07 ID:X1lBZgub
ぁほヵ゛何ほざこぅヵ゛、京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 01:20:52 ID:rWSsUsMB
HOで800欲しいな
エムエムさん頼みますわ
270名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 07:32:51 ID:Qxwe/+DE
>>268
ヴァかヵ゛何ほざこぅヵ゛、そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 10:42:51 ID:LlLlZWz1
ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 17:48:20 ID:sUsErU7A
N800キボンヌ


あれっ?
273名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 22:07:49 ID:IRmD8hzk
このスレは改造などの話題になると途切れてしまうな。
京阪の模型の改造は廃止になったのか?
274名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 01:09:53 ID:3A4LqGka
こんな改造はどうですか?
http://p.pita.st/?v6zzogze
275名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 15:34:12 ID:v1i3eEdW
またお前か
276名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 17:57:56 ID:3A4LqGka
>>275
覚えててくれて嬉しいよw
277名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 14:14:43 ID:yq98QRss

【 ,_ノ`】  マンコ。   
     ζ      
    [ ̄]'E   
.      ̄   

278名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 19:19:45 ID:ybrmJ/tL
>>234
俺もそう思っていたw
でも5000は、もう時間の問題だと思う。
爺か蟻のどっちかがやってくれるよ。

>>252>>254
おまいらGJ!
コーヒー吹いたじゃねぇかよw

>>252
相変わらず元気そうだなw
279名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 20:25:01 ID:VP+GYXa1
5000系の鉄道模型ゎ廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 21:51:29 ID:egg1RhLk
>>279
どこの5000系かは分からないけど、そんなんゎ○常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 22:35:15 ID:ybrmJ/tL
>>280
京阪やでぇ
そんなんゎ 常識やでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 00:25:47 ID:HhdsXOB8
>>252
廃止になるなら富から「さよまら京阪鉄道模型セット」を出して欲しいな。
京阪全形式が入ったセットだから、とんでもない値段になりそうだな。
それに店で買っても重たくて持って帰れないかもな。
283名無しさん@線路いっぱい:2009/02/16(月) 12:40:43 ID:cQgU1pAS
>>274
同じく






またお前か
284名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 06:29:30 ID:96ySeG3H
何の話題も無いな、
「もぅこの擦れわ廃止やなぁw」
285名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 07:43:15 ID:09PGDYZX
>>284
何の話題も無いねぇ、でも
「そんなんわ○常識やねぇw」
286名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 08:38:34 ID:ijNv6eI4
>>674
(´‐`)ノいっそブルスカに 

287名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 09:07:40 ID:Qpwc2upy
>>285
いゃん あんた下手くそ

そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 13:09:33 ID:09PGDYZX
>>287
相方に合わせなきゃ〜www
そのペアは
「京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
289名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 21:46:40 ID:y0XbRoFF
3月20日に近鉄・阪神からBトレが発売されるのに、
京阪は出さんのか!!
290名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 22:21:52 ID:Qpwc2upy
>>288
そうなんだぁ サンクス!

でもこっちのほうが反応しちゃう〜いゃん(はぁと)

そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 22:21:58 ID:48n1ntOc
>>289
そん代わりNゲジ出したぢゃん。
あとプラレールも。
292名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 22:33:54 ID:6zZ0t2Gp
>>289
てか、そのBトレってスル関と関係無いし。
293名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 21:48:30 ID:grifjijq
完成品モデル
●京阪3000系

2009年4月発売予定
再販
●4083 京阪3000系8輛編成セット(動力車付) 29,925円
新仕様
●4102 京阪3000系4輛編成基本セット(動力車付) 18,900円
●4103 京阪3000系増結用中間車4輛セット(動力車なし) 15,540円
●98-2 集電板18.5m級車輛用(4ケ組) 525円


爺から4月発売予定だそうです。ソースはNGI氏
294名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 21:54:10 ID:9LQibZoh
まぁ実物も4連に組み替え出来るらしいからねぇ( ゚д゚)
295名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 21:56:15 ID:FdEwEMBH
>>293
半年で、もう再販?
それだけ売れているということか…?
296名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 23:00:50 ID:PlDMZiSN
序webにものってたね
297名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 07:40:00 ID:fIafOH0t
4連で買うと¥4000近く高くなるのが謎。
初心者からぼったくってどうする?
298名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 08:00:19 ID:xgOSEdVm
中間車セットが更に値上げされている。これは?だな。
299名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 08:16:57 ID:Fvd6vAZU
実質印刷済み車番仕様で4000円UPって事か…
300名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 08:24:46 ID:xgOSEdVm
>>299
限定の阪急2804編成は印刷済みになって逆に値段下がってたのに。
ケース代が馬鹿高いとか?それにしても4000円以上値が上がるのは変だよね。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 12:34:40 ID:RJwZWuxi
値段も初心者向けにしろよw
302名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 13:47:29 ID:5EzmnUo5
>>300

ケース代
303名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 14:03:11 ID:i5clCKfs
様々な2次流通が、セットバラシは割高っていう相場を作っちゃったから、
それに乗じてるんだろうかな。
自慰を攻める気は毛頭無いけど。
むしろ買い方の選択肢を増やしてくれてるんだし。
304名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 14:22:21 ID:AOHahVfn
京阪の鉄道模型ゎ値上げゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 14:38:31 ID:Bp3mpYLK
ぁほヵ?京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃで。
ぃま時そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 00:47:56 ID:4OLzHrRP
ええで〜
307名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 01:13:32 ID:icp61z+H
>299
16番のカツミでも阪急の8両編成に社紋や社版をデカールで貼ってもらったら、
なかなかのお値段でしたから、人件費ですかね?
308名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 09:31:45 ID:qTsZIbvm
マツモトの1900系、製造元メーカーはどこなのですか?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/02/22(日) 16:12:25 ID:2u34Apw4
>>308
克実の新規製作品か、児玉のキット組み立て品なのか俺も気になる。
でも特急時代は馴染みないからスルーだな。
3扉格下げ車なら欲しいけど。
310名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 02:35:42 ID:el1VI2Bv
まだ半年近く先の話だが、今年8月の鉄ピク増刊は9年ぶりの京阪特集だってさ。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 13:17:03 ID:WXqhteZE
1300/1700のテールライト移設て、特急色時代?それとも格下げ後?
312名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 21:49:32 ID:jDXjeYpY
マイクロエースから、5000系 1900系 7000系 6000系 9000系が発売
になれば、いいかな!
313名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 08:20:54 ID:078bSN9V
>>311
せやなぁ。
特急色時代の末期やったと思うで!
だれかフォロー頼むわ
314名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 20:13:52 ID:57Bb0THu
完成品シリーズ京阪3000系
No.4102 京阪3000系増結用中間車4輛セット(動力なし)の価格を訂正させていただきます。大変失礼しました。深くお詫び申し上げます。

2009年4月発売予定
●4102 京阪3000系増結用中間車4輛セット(動力車なし) 15,540円 → 14,490円

だそうです
315名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 07:51:15 ID:vRst+Mul
いゃいゃ

そんなんゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 08:26:56 ID:yRC/s257
>>314
おわび文出しただけで55円ほどコスト増になってたりしてなw
317名無しさん@線路いっぱい:2009/02/25(水) 10:59:27 ID:Vo4+a4PF
>>315
いゃいゃ

そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 00:45:16 ID:6357HRuv
♪で東急9000最新版の画像を見たんだが、前面ワイパーが
エッチングから印刷に変わったのね。
9000系新塗装も印刷に変わるかも…
エッチングワイパーって付け難いけど、上手く付けると効果抜群で好きなんだけどな。
322名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 03:52:21 ID:O+IR889J
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235587746/
京阪グループ関係者集まれー
323名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 08:43:17 ID:diMrN39k
>>321
せっかく純正エッチングパーツのワイパーの部品があるんだから、ドライデカールとエッチングパーツの選択制にして欲しいな
いくら日頃からピンバイスを使い慣れてても、バカ高い完成品の車体にワイパー差し込み用の穴を開けるは気を使う…
324名無しさん@線路いっぱい:2009/02/26(木) 20:38:54 ID:MnMr+Nsi
9000系のヮイパーパーツも京阪の鉄道模型も廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 06:45:28 ID:gnDqXcSD
>>324
そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 08:39:27 ID:t/cQ/pIU
エッチングワイパーはつけてから曲げる方がやりやすいと
327名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 13:32:39 ID:A2CECgSy
ェッチングとかェロィからけぃはんのもけぃゎはぃしやでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 22:28:58 ID:gnDqXcSD
>>327
なにをホザこぉが そんなんゎ〇常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 22:38:28 ID:wGLY4qJu
近鉄は脱線やでぇWWW
330名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 17:47:57 ID:U+MyVIyh
ダッセー
331名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 19:33:17 ID:SK67ZZRT
ん?
332名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 12:33:03 ID:VHPSqu5v
ゃで
333名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 20:53:32 ID:W7jE/lnQ
そういえば特急車の電話室廃止で跡は座席になるそうな。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 22:11:23 ID:vopQ4y42
>>333
特急車とかもェロィから京阪の鉄道模型は廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@線路いっぱい:2009/03/02(月) 23:27:43 ID:tPurkacA
>>334
3000とかピンサロまがぃやけどそんなんは○常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@線路いっぱい:2009/03/03(火) 22:07:01 ID:RyFyveoB
とぃぅ訳で、京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
337名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 10:01:54 ID:G/q4GBr0
何でもかんでも 京阪の鉄道模型ゎ 廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 15:16:34 ID:j9vp8fMv
このスレは基地外の巣窟か?
339名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 16:18:08 ID:1OA+LUcW
俺はNGワードに登録してるからほぼ無問題
340名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 18:52:57 ID:2FdP8gKN
もともとそんなに有益な情報が流れるスレでもないし。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 19:17:24 ID:kNX2wLlI
>>339
NGワードを抜いたら、思いっきりすっきりしたわw
342名無しさん@線路いっぱい:2009/03/04(水) 21:52:03 ID:Q+fA8NQw
マイクロと爺から卵が発売するまでは話題無しだろ。
京阪の鉄道模型が廃止なら、さよならセットを出すのが好きなあのメーカーから
京阪の鉄道模型をさよならセットとして出して貰いたいくらいだ。
343名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 18:59:45 ID:DDJyMk7v
爺9000系新塗装のワイパー、やっぱり「前面ガラスに印刷」に仕様変更だってさ。
344名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 19:17:53 ID:WlhMbLQD
>>343
それ以外は仕様変更無しかな?
345名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 19:29:11 ID:WlhMbLQD
調べてみた
なんかただ塗り替えただけって感じがする
ライトは点かないし
車内が真っ暗になる動力なんだろうなぁ…
どうせなら京急の塗装済みキットみたいにリニューアルしてほしかったと俺は思う
346名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 20:58:41 ID:DDJyMk7v
>>345
まぁ、あの頃の爺の塗装済みキット(京急2100や阪急7000〜8000等)は
改めて作り直さないと、あまりにもアレだしね…
京阪9000の場合、外観は↑に比べたら随分改善された後なんで
完全新規で作り直しはしないだろうな。

何気に京津600も仕様変更で発売するみたいだが、値段高っ。。。
347名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 22:30:56 ID:63IH2xOH
短削
348名無しさん@線路いっぱい:2009/03/05(木) 23:47:26 ID:8zDMlmkO
ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

349名無しさん@線路いっぱい:2009/03/07(土) 00:09:04 ID:2r2ULCvK
>>314
それでもなお、高過ぎる件。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 05:03:15 ID:IxeB+pxL
京阪買う人おけいはん
351名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 14:40:56 ID:nH7n4Cv3
9000系新塗装ってヘッドライトつかへんの!?
352名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 18:54:14 ID:HXlbqCUR
9000系はライト点灯より、あの薄いオデコを何とかして欲しい。
353名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 22:58:26 ID:yDZd5iba
ガラスが大き過ぎるのかおでこが狭いのか
9000系に似て似てないよね
354名無しさん@線路いっぱい:2009/03/08(日) 23:25:22 ID:7fzkoCf/
>>352-353
禿同
まだあれやったらBトレの方がええな
355名無しさん@線路いっぱい:2009/03/10(火) 08:18:26 ID:vZZRQGjS
800系をGM塗装済キットあたりからキボンヌ

ナニトゾ キボンヌ
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 11:34:17 ID:ofagvy+C
でもこのスレを廃止する気はないみたいだな
保守ご苦労!
360名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 12:42:13 ID:mJhcllGd
何故か本スレでの書き込みが、>>355の次に>>359になっている
まあ、なんとなく理由は判るが
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 18:12:06 ID:gm/gUM/5
京阪の駅の模型無いのでしょうか?
364名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 18:14:18 ID:vg1xIQR6
>>363
作ったらいいやん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 01:23:33 ID:31V23zDO
なんだこれ…
ごみの集まりだな
368名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 19:49:19 ID:gz6GLa0N
ここはこんなんやでぇ
369名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 20:53:41 ID:SAXU09vU

そんなんゎ〇常識ゃでぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 20:57:43 ID:SAXU09vU
要するに 京阪の鉄道模型関係ゎ 全て廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 23:33:06 ID:R6cSjBRR
じさくじぇんゎぃかんけどけぃはんのもけぃゎぜんぶはぃしゃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/03/16(月) 23:57:23 ID:4QO1OlWR
補足で連投したら自演てどういうこっちゃ?
373名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 09:25:46 ID:XO2jQV7E
要するに そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 20:52:44 ID:2BrFNUmF
おい、「そんなんゎ〇常識ゃでぇ」の「そんなんゎ」と「常識」の間の「〇」ゎ何やねん。
勝手にしょうもない文字追加すんなドァホ。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 02:16:13 ID:q1NrVwQF
非常識っつうことだよw
376名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 02:19:43 ID:oO7g+LQe
レベル高いスレだな
377名無しさん@線路いっぱい:2009/03/18(水) 10:11:58 ID:am9QJWpP
常識に囚われてはいけない!
非常識になれ!
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 22:09:28 ID:gxBg+XNR
京阪沿線のレイアウトを作って、枚方のHRSを再現したいな。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 22:15:10 ID:lVruCLXy
>>379
滝井-土居がいいな
381名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 06:34:02 ID:AaYHmqz2
おいら的には、天満橋〜京橋
382名無しさん@線路いっぱい:2009/03/20(金) 10:36:32 ID:7wWy/DR4
>>379
その前にある関西外国語大学中宮キャンパスも再現せよ。
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 12:39:58 ID:GJtQVqBY
ゃでwww←NGにしちゃった
387名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 13:46:17 ID:YlTwYLLu
民度の高いスレ
388名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 14:29:26 ID:dNn9yniq
>>385

創価創価。すまんすまん。
とぃぅ訳で、そんなんゎ○常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

ちなみに、○の中の意味は「超」とか「激」なwww
389名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 23:25:44 ID:g6xcFixk
>>388

> 〇の中の意味は、超とか激の意味な


そうなんだ〜(^O^)
(驚き)
もしかして貴方は、名物廃止厨の元祖なのかな!
サンクス!
390名無しさん@線路いっぱい:2009/03/21(土) 23:32:17 ID:dNn9yniq
>>389

   / ̄ ̄ ̄ `\      
  /:\___从__ヽ     
  i::/ ''''''  ''''''' i     
  |:/ (●) ,  、(●)|     
  (6    ,ノ(、_,)、   |     
  ヽ    ト==イ  ノ    いいってことよ。
    \_ `ニ´_,/   


391名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 00:07:21 ID:6FPGJceV
香里園の駅を再現したいな。
そして聖母の子のフィギア作って、、、、、、
392名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 00:47:35 ID:vBUmwsbO

香里園の駅も京阪の鉄道模型も全て廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 21:04:28 ID:+0VIQqhx
枚方の関西外語大に逝ってきたんゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

綺麗過ぎて○びっくりゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これでいいんですか?
394名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 10:55:56 ID:GtUQ9JvR
今でも覚えているよ。
京阪香里園駅の東側のバス停で、チェリオ飲んでいた頃を。
よく田んぼのあぜ道を歩いて学校行ったな。
高校3年位からタバコ吸いながら学校行ったな。
あのお好み焼きやもう無くなったのかな?
朝駅から友達同士でタクシーで学校に行ったな。
聖母の子はどうしているんだろうな?
395名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 15:58:31 ID:GtUQ9JvR
そうだ、昔チェリオの王冠の裏のゴムをめくると当たりが出たりしなかったかな?
396名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 17:45:35 ID:GtUQ9JvR
ところで皆枚方のHRSに行っている?
俺は毎週の様に行きたいな。
これからは、土日はETCで1000円で大阪まで行けるから、他の店で買うよりお得感がズーとアップするね。
397名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 20:34:01 ID:0A/XdKHP
京急の鉄道模型ゎ廃止だべ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 22:52:21 ID:wp5D1cWD
あちこちで乙。火をつけに来て下さいってこと?
絶対ぐぐらねえw
399名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 23:17:40 ID:V2lLDvhd
(・∀・)ニヤニヤ

184 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 10:39:14 ID:GtUQ9JvR
>>181
>週末にHRSに行ったことにしたかどうかの設定すら覚えてないのかね?(・∀・)ニヤニヤ

覚えているに決まっているだろう。
ちょっと2chに書き込みした事のある奴なら同じカテゴリーの中で同じ日はIDが同じ事は誰でも知っているし、
HRSスレで続け様に上がれば、ほとんどの奴が同一人の書き込みか確認する為にID見るだろう。
だから、なにも鬼の首を取った様に
>(・∀・)ニヤニヤ
と書かれても、こいつ最近2chの『ID』の事知って、うれしくって、同じIDの書き込みを指摘しているのか?と思うよ。
だから、お前以外誰も指摘しないだろう。
他の皆は、俺がわざと書き込んでいるの知っているから、釣られて指摘しないんだよ。
俺はHRSとは関係ないが、安い店だから繁盛したら良いと思うから、わざと書き込んで上げているんだよ。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 11:09:26 ID:GtUQ9JvR
>>185
だから、その日の気分によって、また、次の書き込みをする為に、適当に書いているって事が分らないのんか?

『行ってきたよー』じゃ次の日もう書けないだろう。
だから、『来週行こう。』とか、適当に書いているのが分らないのか?
そりゃ本気で書き込むのなら、書き込む前にストーリーを考えて書き込むだろう。
でもストーリーが目的じゃなく、HRSを応援するのが目的でこのスレが上位に来る様に書き込んでいるだけだから書き込む話に整合性は必要無いの。

何度も言うが、スレを上げるのが目的。
だから4スレとも上げているだろう。
400名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 23:44:19 ID:yKGvSZYN
>>395
あれチェリオやっけ?
懐かしいなw
401名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 07:39:03 ID:1fdL0qQO
コカ・コーラでもやってた時あるぞ。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 14:16:39 ID:hNUfeCiu
俺が行っていた頃は、チェリオだった。
よくオレンジのチェリオ学校帰りに飲んでいたな。
403名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 15:58:03 ID:HiESEDVz
>>400
>>401
>>402
お前ら全員スレ違いも大概にしろ
という訳で
京阪の模型スレゎ廃止ゃ で
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 20:42:07 ID:LU0kpTxg
>>400>>402
お前らスレを荒らすのも大概にせよ

>>403
GJ!!オモロ〜

ということで

そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 20:43:42 ID:EM1pQYUR
>>401
ギャラクシーヨーヨー欲しかったなー…
406名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 22:23:19 ID:okmbbRP7
ぉぃ!

「そんなんゎ○常識ゃで」 の 「○」部分にゎな、
「超」っちゅう字ヵ゛入るんゃ。

ょぅ覚ぇとけょボケ共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 14:11:30 ID:e9b1WQ8S
京阪のテレビヵーゎ廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 15:34:17 ID:e9b1WQ8S
>>406
つまり常識の枠を超えちゃってるわけだ。
常識では考えられない超常現象ってわけだな。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 16:09:20 ID:34RnV5ao
8000系ダブルデッカー登場時で再生産してくれ有井。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 21:05:41 ID:qGN+wgLh
>>407
トミックスの「さよならテレビカー」
セットていつ発売なの?w
411名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 23:53:04 ID:wX0IK7q7
京阪の鉄道模型どころか、ぃょぃょ本物の京阪電車も廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090325/crm0903252032029-n1.htm
412(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/03/26(木) 01:20:17 ID:vNuRScik
(´‐`)ノIぼくも参加したいな
413昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/03/26(木) 01:31:18 ID:T/NHJoXb
>>411
大津運輸部には関係ない話だな。

>>412
まずは京阪電車の模型を買ってもらおうか。
話はそれからだ。

爺の6000か9000だったら俺が特別に組み立ててやる。
蟻のはステッカー貼り位自分でやろうな。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 09:06:32 ID:9UGvkyAq
>>412
どうぞどうぞ!
思い切り暴れてみてくれたまえw
415名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 20:42:59 ID:9UGvkyAq
短パン
416名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 11:24:48 ID:NbN2FSs8
>>411
産経よ、その記事のカテゴリーが"crime"ってのは、一体何の理由があるんだよ。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 22:05:17 ID:nu38iq9m
>>416よ、その記事のカテゴリーが"crime"じゃないってのは、一体何の理由があるんだよ。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/03/28(土) 23:06:14 ID:hSUoT84O
ボナの1930キット、
HPの更新が全然ないから製品化の進行具合が全く分からないな。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 21:42:23 ID:c8g42/2F
ボナの1900系キットゎ、
京阪の鉄道模型が廃止になるので、もぅ止めたのか?w
420名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 01:19:05 ID:BVhPpHQ8
ここもクソスレと化したか・・・
421名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 06:29:50 ID:7SmaUEBW
此処での話題がBトレと完成品がほとんどだから、
これらの新製品が出るまではこんな状態だろ。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 19:40:12 ID:mXo35A75
区間急行で帰ってきた
423名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 21:07:12 ID:inpuiPRE
>>420
元からクソスレやんけw
424(´‐`)ノ新型KY ◆zE233URXLI :2009/04/01(水) 21:39:54 ID:s8tkVdK8
(´‐`)ノ僕が寄り付くスレは良いスレです

425名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 21:42:02 ID:JcK+mtrE
>>424
んなわけねーだろアホナース!
大船高校ってこんな馬鹿の巣窟なのか?(ゲラゲラ
426名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 06:31:47 ID:G62J/J4M
だめだコリャ
ブパパ、ブパパ、ブパパ、パー
427名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:19:58 ID:vk1h+mgp
ああっ、もうダメッ!  
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!  
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!  
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!  
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!  
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!  
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!  
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!  
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!  
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!  
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!  
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!  
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!  
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!  
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!  
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!  
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!  
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!  
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!  
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!  
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!  
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!  
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!  
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!  
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!  
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!  
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!  
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!  
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ! 
428名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 07:50:50 ID:X/p9P5XK
>>427を見る限り
京阪の模型スレゎただのスカトロになっとるがな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこのスレは廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 10:07:43 ID:XmE0DdtF
だみだこりゃ!
次行ってみよう、
はい、次どうぞー!
430☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆zE233URXLI :2009/04/03(金) 15:11:07 ID:yqV0n6Pm
(´‐`)ノやぁ
431着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/04/03(金) 15:33:30 ID:6LQMWP+Y
>>430
せめておけいはんに関係したボケにしとくれやっしゃ〜
432名無しさん@線路いっぱい:2009/04/03(金) 18:25:56 ID:zlmHToG/
>>428
だから糞スレだと言っておるがな。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 22:24:19 ID:D3k/8XZl
(´‐`)ノ京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@線路いっぱい:2009/04/09(木) 11:03:44 ID:BvPMuof5
てゆうかマヂ終わってる希ガス


ネタなし
435名無しさん@線路いっぱい:2009/04/10(金) 08:20:09 ID:qQkB//aO
ま、新製品出てもこんな感じのところだから。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 07:10:58 ID:5I4GRj1J
もうこのスレで廃止か…
437名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 08:27:11 ID:w6psmlVy
神奈川の模型店主殺害事件のニュースで蟻の京阪ポスターが映ってたな。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 09:35:47 ID:854e9UTl
スレは廃止でもいいと思う。
新製品出てもメーカースレで話題にすればいいんだし。
その程度のボリュームしかないでしょ。
439名無しさん@線路いっぱい:2009/04/11(土) 19:42:01 ID:p/qhCNJF
( ̄・・ ̄)カピバラ
440名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 04:31:38 ID:7ix4TAbk
仮に卵型板キットが発売されたとしてもこんな状態だろな…
さよなら京阪の鉄道模型スレ
441名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 09:09:25 ID:HNPvdAVJ
>>440
そゆこと、キットの使いこなし方を語れる奴もろくに居ない。
メーカースレで十分。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/04/12(日) 10:21:49 ID:C3sUQrDO
そのメーカースレ、特に爺では各私鉄スレがあるから過疎ってもいい
という空気。


終りだな。
443名無しさん@線路いっぱい:2009/04/13(月) 18:18:08 ID:V/andP/d
大規模なアクセス規制による
444(´‐`)ノ ◆zE233URXLI :2009/04/13(月) 18:41:58 ID:7c0T6k3w
(´‐`)ノ新製品の大幅遅延
445名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 10:55:13 ID:aoumUUan
>>444
おまえのせいだ。
おまえが…おまえが…

サンダカンを買収して経営建て直せばよかったんだ。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 12:19:29 ID:EpYiA4OV
とりあえず発売が1ヶ月延びたが、それで済むんだかどうなんだか…
現時点で近鉄8000は5ヶ月遅れだし、にちりんは9ヶ月遅れ、100系なんて(ry
まぁ俺はちゃんとしたモノを出してくれるなら気長に待ってるけど。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 13:45:19 ID:KQTqWIYd
発売が遅れるのと出来の善し悪しとは関係ないと思う。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 17:34:27 ID:EpYiA4OV
それもそうだね。
いずれにせよ、やっつけで出されるのは勘弁してほしい。

しかし、試作品が未だ出てこないなぁ…
449名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 21:12:54 ID:+MMU4EZY
今週の枚方即売会は掘り出し物有るかな?
450名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 22:15:10 ID:90vs/Mt9
 ┏━━━━┓ 
 ┃   (け) ┃ 
 ┃ 廃  京 ┃ 
 ┃ 止  阪 ┃ 
 ┃  ゃ の ┃ 
 ┃ で  鉄 ┃ 
 ┃ w  道  ┃ 
 ┃ w  模  ┃
 ┃ w   型  ┃  
 ┃ w   ゎ ┃  
 ┗━━━━┛ 
451名無しさん@線路いっぱい:2009/04/14(火) 22:34:49 ID:HQ9sNqhI
まぁ、あせってもしょうがない。
セクションレイアウトでも作りながら
マターリ待つことにしよう。
452(´‐`)ノ ◆zE233URXLI :2009/04/14(火) 23:35:07 ID:vNVvx+Kx
┏━━━━┓
┃ (け) ┃
┃ レ K ┃
┃ ヂ Y ┃
┃ ン の ┃
┃ ゃ 鉄 ┃
┃ で 道 ┃
┃ w 模 ┃
┃ w 型 ┃
┃ w ゎ ┃
┗━━━━┛

453名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 07:44:00 ID:hILEChDE
>>449
実物の部品は模型につけられんやろw

それよりも、写真集買ったら抽選で当たるというスッテカーが欲しい。
あれこそスキャンしてNサイズで使いたい。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 08:03:42 ID:VoB6ouNI
お前らワロスwwwwwww
455名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 08:37:44 ID:WK6MrXsc
>>452
おい hE231のほうが良かったぞ
もとに戻せ
456(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/04/15(水) 10:28:38 ID:eph3NYRN
(´‐`)ノ酉キー公開したので無理
457名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 13:45:00 ID:9xbm0bri
>>449 >>453
スル関Bトレ 1900や7000が出てきたりして。
458名無しさん@線路いっぱい:2009/04/16(木) 07:50:34 ID:RalCW21g
>>457
鉄模的にはその程度だろね。
3000とか2400はガチで置いてそうだけど。
459名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 21:49:09 ID:2gA7XaFI
>>458
知人からの情報では、多分正解。
4両セットは出すみたいだし、初期のものもあるとか…
あとは、現地(ひらかた)でご確認を。
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 22:51:38 ID:H+5ZGOqm
>>456
氏ね
462名無しさん@線路いっぱい:2009/04/17(金) 23:45:11 ID:RfRgGBGZ
ますます糞スレゃな
463昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/17(金) 23:50:37 ID:JrWLRAcP
2200と2620の試作品が出るまで我慢汁だね。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 00:24:35 ID:qfIEv9Hg
>>463
2620の試作品って…0番台の20号?w
(真意は分かってるけど)
465名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 00:50:39 ID:+wpny8sV
試作品が出る事なく、いきなり発売されたりして…
466名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 04:20:34 ID:VS8vyxar
>>464
2620Fなら30番台より嬉しいけどな。
4両編成で中間先頭車の運転台簡易撤去、両端先頭車が広窓の1次車体や
台車のバラエティーもあり4両編成でも中身の濃い編成だから。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 07:51:48 ID:9a2aVJYT
>>465
ポリバフラグw

南海電車の色した阪神電車ですね、わかります。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/04/18(土) 20:36:29 ID:9a2aVJYT
本日、まいかたにてNサイズとHOサイズの副票ステッカーげとw
469名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 00:41:35 ID:qMNgk9rn
1900系ポストカード、完全に忘れてて、さっきクルマで往復1時間半掛けて買ってきた。。。
>>468
ステッカーっていくらだったの?
470名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 02:48:51 ID:zE4GzSp+
>>469
でっかいBトレマグネットが1個ついて1000円
471名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 10:16:04 ID:qMNgk9rn
>>470
おおきに
結構いい値するね。
淀屋橋地下線40周年記念の臨時特急イベントの時はグッズ購入者に1900系ステッカー
(副標と同じデザインでドア脇に貼られていたのと同じもの?))を無料進呈してたのに…
472名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 11:46:12 ID:zE4GzSp+
>>471
スマン半分寝てたから日本語滅茶苦茶だった
Bトレマグネットが1個ついて1000円ね
シールはかなりでかい
473名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 16:32:30 ID:8Cyc3RTQ
>>472
そのでかいステッカーの片隅に、NサイズとHOサイズの副票が印刷されてる。
ま、線数が荒いんであまり印刷クオリティは高くない。Bトレステッカー並みかな。
474名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 16:41:04 ID:zE4GzSp+
>>473
あったね
最初ただのおまけかぁとオモタら、Nに使えるじゃんてなwwwwww
まあもったいないんで使わないでつ
475名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 23:40:34 ID:dhYFmJTt
私には2つ上の兄がいます、私が幼稚園の頃からアソコを舐められていた。 
私は7歳で始めて自分のアソコに穴があるのを知った。 
私は兄に渡された鏡で初めて自分のアソコを見た。私はいつも四つんばいか足を広げているだけでした。 
私はもう何回兄の前でオシッコをしただろう。私は始めて兄にセックスのビデオを見せてもらった。 
私は始めて兄の射精を見た。私は8歳でオナニーを知った。 
476名無しさん@線路いっぱい:2009/04/20(月) 09:38:16 ID:4NnrraRP
1900ポストカード本の裏表紙、スキャンして下さいといわんばかりの副票オンパレードw
こっちには小さなサボも入ってるから効率よさげ。
サボはスッテカーをスキャンして1/150に縮小しようかと思ってたが、いかんせんでかすぎる。
477(T‐T)ノ ◆zE233URXLI :2009/04/21(火) 20:47:18 ID:FKvqSACm
(´‐`)ノなぜかこのスレがブックマークしてあるぉ

478名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 20:58:55 ID:cc61FOt2
>>477
糞KYには関係無いスレだ。勝手にブックマークするなボケ!
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/21(火) 22:56:25 ID:xXmZBPUs
>>477-479
何でもいいから京阪の模型を買いなさい。
話はそれからだ。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 00:38:57 ID:AwNCW+50
>>479
そんなんゎ〇常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 22:10:30 ID:buij0bcg
>>481

【正】 そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
【誤】 そんなんゎ〇常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

勝手に余計な○入れんなボケ
483名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 00:50:07 ID:XPFRGGEH
マイクロ1900系、11ー12月発売予定です。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 08:02:42 ID:3+jOD0uQ
狼少年
485名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 08:05:55 ID:m2iR/1XR
ケーン!
来ちゃらめぇ〜!



リ、リンが喋った!?
486名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 17:19:49 ID:Y0wdgqKd
よく京阪のBトレなんかは瞬殺って聞くけど、今度の蟻2200&2630も瞬殺になるんかな?
スレチだけど、関西の電車だと環状線の103系リニューアル低運が瞬殺だったね。
487名無しさん@線路いっぱい:2009/04/23(木) 18:55:01 ID:3+jOD0uQ
Bトレと鉄模ぢゃ、価格帯が違うからね…
ま、出来如何によると思う。 

出来がいいのに売れなかったら、二度と作ってくれんだろな。
488名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 04:08:05 ID:DEQfQPrd
キハ10
489名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 06:05:33 ID:5k6WUIWJ
>>486
だいじゃうぶ、蟻さんはエラー好きだからね
3000特急車の時なんか色が、うわっ、何をすr・・sでるいgl
490名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 15:59:04 ID:IcTrgaYX
京阪の模型ゎ廃止ゃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@線路いっぱい:2009/04/27(月) 08:01:36 ID:94me91bH
そんなんゎ 〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 09:49:45 ID:9D/c+ZUU
そろそろBトレ発売してや!
493名無しさん@線路いっぱい:2009/04/28(火) 21:53:17 ID:9guuR40z
ボナの1900系キットまだぁ?
他の編成や非冷房3扉昇圧改造後なんかのバリ展も期待。
494着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/04/29(水) 07:23:04 ID:H7pewR6r
京阪の模型ゎ買いゃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 12:54:13 ID:u4Ty+nrE
そんなんゎ ○常識やでぇ
wwwwwwwwwwW
wwwwwwwwwwX
wwwwwwwwwwY

496名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 20:37:53 ID:8R5aihuO
ハヤテのごとく!!ゎおもろぃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 19:49:10 ID:FYPGlAmz
GMから出る9000系新塗装のセットですが、塗装変更されてから7200系も9000系も
外見は同じになったため作れる。と思うものの、HPには7200を制作するとはタイプとなる。
と書いてありますが7200系と9000系実車の外見では車番以外どの辺が異なるのでしょうか?
498名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 20:24:27 ID:rDXswZ5H
>497
おかしいなあ。外見では9000がタイプになるはずなのに…
9000と7200の外見上の大きな違いとしては、妻面側の窓と窓の間隔がシートの配置の都合上、7200より9000の方が狭くなってます。(側面のドアの大きさも微妙に違ったと思います。)
また、簡易運転台の箇所が7200(8連)が3箇所で9000が2箇所になっており、形状も7200には窓がついており、9000は窓なしで、貫通扉の窓も簡易運転台部分だけ6000や7000同様のサイズです。
まぁNサイズですとそない気になる箇所ではないと思います。
499名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:04:22 ID:FYPGlAmz
>>498
詳しくありがとうございます。なるほど、そのような違いがあったのですね。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:48:16 ID:sEseRlVO
>>500やでぇwww
501名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 23:42:57 ID:eHDL6F3R
京阪のテレビカーは廃止やで〜
502名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 22:18:38 ID:NXuAQlcd
でも乗務員扉直後の窓は真上にロゴがあることもあって
7200と9000の見分けが付くようになると結構気になるぞ
503名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 08:02:19 ID:OwftBbTa
自慰9000が正調で7200がタイプなら、6000もタイプってことになってまうがな。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 17:42:48 ID:rM1d1Zgi
505名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 17:59:34 ID:HfT4M3XO
Nのようなゴミみたいな小さなゲージでは窓の多少の違いは気にならない。HOでもたいしたことない位だからな。
506名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 17:41:32 ID:Jy+z3kiT
>>505
Nゲージ嫌いか?
507名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 19:16:19 ID:5iPc416x
>>506
敢えて聞かんでもw
508名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:01:40 ID:Jy+z3kiT
>>507
分かってたけどねw
まぁNでもHOでもキットの作り方によってはゴミにも作品にもなるけど…
509名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 15:44:36 ID:4n9bOx0E
京阪の模型のうpはないの?
510名無しさん@線路いっぱい:2009/05/10(日) 16:30:06 ID:limPO7bx
>>509
最近のこのスレを見ればUPするモノが有るか無いか分かるやんw
511名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 05:43:37 ID:n3Q6yJtz
512名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 07:33:51 ID:rF8LeyXH
>>511
股尾前科
513名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 12:17:04 ID:d0VkZtyc
ハヤテのごとく!!ゎ全然ぉもんなぃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
514名無しさん@線路いっぱい:2009/05/13(水) 13:14:02 ID:CYW82nYt
京阪800が保水
515着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/05/14(木) 07:45:17 ID:u1MN4IeB
京阪の鉄道模型もぇぇけと゛
けぃぉんのァニメもぉもろぃて゛ぇ
516名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 20:51:22 ID:8Mx6RQ2R
もうこのスレ終わりにしよ…
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無しさん@線路いっぱい:2009/05/14(木) 23:32:29 ID:6MtDwwI7
TANPAN
519名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 06:20:31 ID:1SOUiBKU
まん
520名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 22:26:57 ID:rOnGZY8P
マイクロのおけいはん、信者から見てどうよ?
521名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 00:50:33 ID:NOHZP/t+
信者ではないが、2200系のガイコツ形テールライトは、もっと大きめの表現の方が良い様に思う。

ただ、全般的な出来は良さそう。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 01:15:22 ID:U1cPHGKv
>>521
予約している身としては安心すた!
523名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 10:38:57 ID:kTGRe3Q+
>>515
最近けいおんけいおんうぜえ
京アニ厨は本当ににわかが多いねー
524名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:25:00 ID:kX03WHW2
けぃぉんのァニメゎ廃止ゃて゛ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 22:44:56 ID:7Ge1+Rdg
そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 04:30:52 ID:3QSnDM7e
>>350
京阪買う人 もけいはん
527名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 08:46:18 ID:u1TPd7YC
ァニォタゎ全員廃止ゃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 11:36:11 ID:pyGDBDMR
ジョーシンのブログによると、マイクロの担当者が卵形シリーズの展開を示唆するような
発言をしてたらしい・・・
529名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 14:37:38 ID:kNvXlTCy
>>528
マイクロの話題はマイクロスレでw
530名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 15:02:03 ID:fw4aen4H
>>529
京阪の話題でいいんじゃないか?
楽しみなことよ。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 16:17:35 ID:Gwgg4u7o
>>527
そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 16:26:47 ID:557HP79g
>>528
展開といってもこれ以上何をするんだ?
非冷房・字幕設置前とか、2600の0番台でも出るなら俺はまた手が伸びそうだけど。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 16:42:12 ID:u1TPd7YC
>>532
2200・2630とも新塗装は出すだろな
あとは、2600+2630の5連or6連とか出したらマニアックw
534名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 19:31:07 ID:eG/TNyN6
2200+2600系とか
前面扉が2400系タイプの2270とか…
ところで、2200系の標識灯は赤白(電球色)切替式?
2630系は赤白分離形たからいいとして、2200系の骸骨は切替式だから気になる。
535名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 21:46:16 ID:UaDDQq4w
>>534
種別(白)は省略で尾灯(赤)のみ点灯じゃないの?
536名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 22:16:29 ID:+75Ct/l3
GM600系19日発売
537名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:08:22 ID:/c7CoeQa
>>532

2200系更新後期型(2226F等の標識等更新・赤白分離タイプ)
2600系0番台 各種

2200系で骸骨タイプ標識灯の奴を作っているから、2600系0番台は来ると思うが
538名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:37:54 ID:Gxr+ELDI
タンパン
539名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 00:58:15 ID:xBA73avJ
ヤニキ最高。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:12:38 ID:MJKk4++P
序の記事を見る限り、今後も蟻は京阪2000系シリーズを出すみたい。
541名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 23:25:01 ID:chiY4pgl
600、なぜか今日入荷の電話があって引き取ってきたw
・・ってこれボディ一体成形じゃないのかorz
旧製品に色塗っただけ?
542名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 00:59:21 ID:M9/2u0Ld
>>541
旧製品の印刷済み車番がインレタになったんですよ?
543名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 01:02:07 ID:ADgwW854
2200の8連なら何でも良いが、出来れば2222〜2258の編成キボンヌ
544名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 07:12:41 ID:vxfCcJgK
>>541
>旧製品に色塗っただけ?

旧製品も塗装済み
545名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 08:03:50 ID:FloIrFDZ
ヒント:ロゴマーク
546名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 18:50:09 ID:Xe+DTlid
>>545
あの側面の新しいロゴが付属してるの?
それを貼るなら600の種別灯を現行の2灯色に改造しないとダメだな。
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 02:05:41 ID:QC2wAScK
いまさらだけどマイクロ8000系買ってしまった。
七両のだけど。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 08:26:39 ID:CdrHlmqV
ぁほ共ガ なにをほざこうガ、そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 11:42:26 ID:qryQ3ZHk
GMのHP更新糞遅くて腹立ってきた
ええい9000系発売はまだか!
551名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 20:27:55 ID:9eZiK1zc
皆様にはご迷惑お掛けしています。
京阪9000系新塗装は5月28日発売予定ですので
もう少しお待ち下さい。
552(*´‐`)ノ ◆zE233URXLI :2009/05/20(水) 20:30:19 ID:s5wDwvDk
(´‐`)ノ京急のスレが見つからないお?
553昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/05/20(水) 20:47:15 ID:xG1NGBdl
>>552
ハカには見えません。

それにここは京阪です。9000新塗装のキット出たら買っておいで。
組んであげるから。

但し窓ガラスは貰う。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 20:57:21 ID:yj1PoDMC
>>552
低民度の通称湘南あいりんタウン在住の(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw=(´‐`)ノ糞KY◆zE233URXLI=アホナースには関係無いから来るなボケ!

藤沢遠藤ってウンコな街じゃん!
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 14:12:41 ID:eGPuCsGA
557名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 15:23:08 ID:NOTowEsP
>>554
東急グループが絡んでる地域のようだが。
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 17:55:45 ID:PUcHzPSx
けい○ん!の模型はつまらんでぇwwww
560名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 09:55:13 ID:U7c4dHqs
けいしん!
561名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 14:38:46 ID:XlDEHrhY
けいおん!
って最近兄夫多がうざい
562名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 23:15:31 ID:Sit0T3CC
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 
この糞餓鬼蛆虫、マザコンの腰抜けだから最近はビビッてコテハン使っとらんw 

呼び出し呪文=アホアホアホ〜〜〜 

生物学的特徴=マザコン 包茎 短小 火病 腰抜け 卑怯者 未熟糞餓鬼 半島人 
563名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 23:37:02 ID:5KLFRCuE
何か蟻の2200・2600妊娠が心配なってきた
564名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 12:09:41 ID:xROMuxOv
>>563
腰高の卵形断面車があったのなら心配していいよ。
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 17:45:33 ID:5pyiIFfi
9000は先頭車の頭がぺッタンコなのがNGだな。
 今回もそのままか、、。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 20:57:17 ID:b0m8s7jh
>>562のアニオタが怒ってる(笑)
お前はアマゾンでギターでも買っとけよ^^
568名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 09:29:03 ID:ISVVzGWN
>>566
せめてライト、室内点灯仕様位にして欲しかったよな
569名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 10:50:36 ID:JyHwlqLw
>>568
そこまで行くとまるっきり作り直し=爺完への道だな。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 18:00:16 ID:tEMflxsj
>>568
東急9000がうらやましいんですね
わかります
571名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 09:27:57 ID:VX86Ze9h
>>570
羨ましいんだよなあ…
あの室内真っ黒モーターはねーよ…
572名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 12:15:30 ID:h3pThC0m
半分床下に飛び出すモーターは気にならんのですねぇ。

レイアウト上で走らせてみると、1両だけ床下目立つし。
窓周り見たってそこはわからん・・・・。
573名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 21:55:27 ID:Xhn0OAaQ
  .,ウi、 .,レ'┐      ,,,,,,,,、                       ._,,,,,,,yvx,,   .,+v、  ,xry   
 ,F .ilr┛ ゙“”゚》  ..,r'″ ゙゚'┐     ,,,,、 ,/,,父 .,。,xwwv-v=@.l|”゛    ゙b  .l′l  .l, .l   
..,″ェ  .,,,、 l,・°.,l°.,,rrx, .゙L   ,,i´ ゙'l。レl .l.』 .|      l:   '|  ._,,,,,,、 ,l  .l| llrr+rト .'━y 
Z  lll" .,ll,,,l、 ゙i、 .,l゜ ,,i´  ゙L .'l、  ,「   .゙lli,リ久 :l,,yxrvrr━'° .゙'''゚゚~`,l° ,F  .l .l|      :l 
'l,、 l゙  ″.゙° ゙ョ.,l .l° ,,ウi,'l .》 .,l°.,ll,  .゚l,^              ,√ ,ト  l: : l━''''''l .l”″ 
`l| ,, .,:# .,「 l: : l .,i″.,l'l .』 ,√ .,F.゚k  ゚k             ,l° .,″  ] l: ,r'“”′゙''┐ 
: 』 l| ,、 .a .』 .レ 《,i″ ,F.l゜ .l`《  ,″ ゙L  ゙ェ      : : : :    ,,「   ゙!i、  』 |.,″.,,,、  | 
: 』 l| ”  ._,,,,》 .'l  ` .,i「.,《 ,l′゙l,,《   .゙i、 ,》.l'''“゙゚゚”゙”””””゚] .,√ ,e  .゙'y .』 l:l .《 ,l .l“'″ 
: 』 lレr'l: : [,,,l|~'l: ゙i、 ,,r" √ .,F  `     ゚t,,l" |   : _,,,,,,,,,,,,,,,》 .√ ,√゙li、  ゚k.| .l:l, '< ,l   
: 』 |  《    ┃ .゙゚“゜  `゙l,,√        `  ━''“”゛      ゙'i、,l″  ゙L,r°|,,_.ド゙l,,、 .,,l°  
: ヤ〃  ゙'━-+'"       `                      ゙°   .″  `~゜ .~゚゚~ 
574名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 23:16:45 ID:u6FUvS76
>>570
俺、東京民だけど東急はどーでもいいから京阪用にライトユニットを開発して欲しかったわw

>>571
あれはどうにもならないからなorz
百歩譲って鉄コレ動力でも限界があるし…
575名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 12:41:05 ID:9X3zcyLu
いっそ動力無しでもいいんじゃないか?
どうせ買ったまま仕舞いっぱなしだろ。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 13:46:33 ID:LA4oChAN
>>572
MPギアと聞いて
577名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:55:27 ID:vTQ0WxF2
一連のながれで、久々に9000、10000系を走らせてみた。
わたしはあまり黒いウエイトが見える動力ユニットでも気にならない人間でしたが、5年?ぶり位に走らせると
うるさくガリガリ重々しい動きでこんなに性能悪かった?って思った。
やっぱしNは走らせてナンボだし、動力は性能のよい最新のものに取り替えていってほしいな。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:08:13 ID:oIJROap6
突然カキコします!ズバリ質問があります。俺は東京民ですが、京阪の車両は旧塗装と新塗装どちらがいいですか?蟻の2600と爺の2200で悩んでます。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:27:37 ID:Fpvl3PMO
むかし2chのスレで600系の黒幕は近江神宮前も欲しいって書いたら
今度のキットのシールに収録されてて牛乳吹いた
580名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 01:10:29 ID:xLrsx4K4
タンパン
581昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/05/30(土) 01:14:49 ID:0oDbmS/n
>>578
神奈川県民だが、

新塗装はもはや京阪ではないので、旧塗装にすべし。
あの6000系が登場した際、既に「塗装以外は京阪電車ではない」と言わしめたものだ。

>>579
実車の方に「ビール」「おでん」の幕を作ろうという話が出たが、担当者が偉くなり
寝屋川に移ってしまって立ち消えた・・・・。
582名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 07:13:45 ID:3MAiLrRB
>>578
自分がいいと思う色にすれば?
卵型といえば旧塗装が似合ってるけど。
それと爺のは2400系で蟻とは別形式だから。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 10:21:33 ID:+dW0kS08
>>581
本線の幕に[たこやき][串カツ]とか入れたらええやんw
584名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 13:52:32 ID:7WPSh3r9
'90年頃まで京阪沿線に住んでいて、その後神奈川県民になった俺には旧塗装こそ京阪なんだよな

実家が京阪沿線だから今でもたまに京阪に乗るけど、新塗装は別の鉄道に思えてしまう

だから、新3000系には興味沸かない
585名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:17:06 ID:xLrsx4K4
昨日の東京民です。みなさんいろいろありがとう。京阪と言えば卵形だよね。何年か前に関西に行った時、たしか2600系に乗ったのを覚えてるよ。その時、色が渋いなぁって思ったんだよね。蟻の旧塗装にしますよ。
586名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:45:11 ID:fVbVq3We
西鉄3000系みたいに
新車だけ違うデザイン・塗色にすればよかったんじゃ・・・
587名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:46:16 ID:+dW0kS08
まぁ南海よりはマシーアス、だと思っている漏れが居る。
そして、模型の世界で緑の濃淡を残す気満々でいる。
南海モナ。
588東京民:2009/05/31(日) 08:55:40 ID:XbLhzDY+
関西の私鉄は全体的に古い車両でもだいじにきれいに使ってる印象を受けたよ。なんか妙に魅力を感じるね。特に京阪の卵形にはね。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 12:00:51 ID:KD9c6RhR
京阪はある時期、積極的に寿命の短い車両を廃車しまくってた時期があって、
ストリームライナー一族や、全金製の初期型など、恥ずかしいくらいに消えた。

自分達の車両を見つめなおして、均等しなおし、今の誇るべき長寿傾向が生まれた。
590東京民:2009/05/31(日) 14:37:16 ID:XbLhzDY+
2600系の詳しいことを知りたいんですが…。蟻から発売されるのを買いたいので。それとあとどれくらい使うのか。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 17:53:59 ID:6pPnYpNa
592名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 19:12:04 ID:dsnZznvv
http://railf.jp/news/2009/04/26/190000.html
よく知らないけど当分使うんじゃない?

あと今度出るのは2630系
2600系とは似て非なるものだから気をつけてね

相違点はググれ!
593名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 20:46:44 ID:XbLhzDY+
>>592
サンクス。調べたら、改造した車両と新造した車両があるんだね。いずれにしても、卵形は魅力があるね。暇と金があったらまた関西に行って乗りたいよ。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 21:10:46 ID:tVP9TFdk
2600系2630番台は卵型車体の最終増備で1981年製

5000系の最終増備の5557Fが1980年で、次の6000系が1983年から製造だから
5000系やそれより古い2200系、2400系、1000系(車体は700系)よりも後まで使われる
595東京民:2009/05/31(日) 22:11:55 ID:XbLhzDY+
>>594
ホントにいろいろありがとう。参考になるよ。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 16:30:18 ID:CbNkDzgo
知られざる事実

実は5000系はオールアルミ車ではなかった・・・
597名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:04:20 ID:VdSpYkAI
京阪のNゲージは廃止やでwwwwww
598白帯:2009/06/02(火) 21:34:51 ID:rhtG1x5F
ボナから1919編成発売しますね。
599名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 21:51:47 ID:t+BVmQRX
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 07:21:50 ID:tVC1N1Kp
>>594
卵形の最終増備は2200系の2380形。
こいつは6000系より新しい1984〜1985年製造。
601名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 08:05:37 ID:4zz5AamS
>>599
そんなんゎ〇常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 08:23:47 ID:OgEk1/hH
1900は岩橋・遊々系・BONAどれが一番似てますか?
603名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 08:45:31 ID:NUWd+lHd
1919Fも出るんだ
1900系欲しいんだけど、金属組んだことないしなぁ・・・
604名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 17:25:06 ID:3o++4t6b
>>599お前京阪スレにも出て来てたんか?↓





















ヤクザのベンツに体当たりでもやれ!
605名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:01:35 ID:4zz5AamS
アホどもが
何をほざこうが京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 22:44:51 ID:3o++4t6b
>>605
貴様の人生こそ強制廃止、企業の人事だと重責解雇だわぃ↓





















一酸化炭素中毒で死ねカス
607名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 23:36:12 ID:0OBfJ8yL
>>600

2380形以外の2200系は1964年からの製造で2600系の次に廃止の予定だけど
その時に車齢の新しい2380形は2600系2630番台に組み込まれるのかな?
608名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 04:11:13 ID:poufWuKG
ボナの1900系はJNMA限定で1919編成を出すらしい。
今年はJNMAに行かないといけないな。
609名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 16:52:21 ID:TZbv1Qw9
>>605
そんなんゎ 〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 17:00:03 ID:TZbv1Qw9
京阪の鉄道模型もこのスレにおるゃつもぜんぶ廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 18:16:45 ID:poufWuKG
何をほざこうが京阪の鉄道模型ゎ廃止にゎならんでぇ
612名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 22:07:12 ID:CzhH74Ah
>>605&>>610
さっさと死ね
さっさと自殺しろ
さっさとこの世から消えろ
613名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 03:52:11 ID:+cm97Ng3
1930
614名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 08:01:15 ID:1bqb5v4B
>>610
そんなんゎ 非常○ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 09:59:29 ID:g8in5PFP
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 10:02:39 ID:g8in5PFP
>>614
そんなんゎ〇常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 13:01:41 ID:Bd8lVDiH
しつけーんだよ バーカ!!
618名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 14:09:09 ID:xCLybxhc
>>617
元々問題起こしてるのはお前さんだろ?
2chで遊ぶ前に、お前自身の住んでる○和地区の問題考えてろやカス!
619名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 00:16:15 ID:d7IdTumt
なにをどぉほざこぉがどぉさらそぉが京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 11:00:47 ID:p0JIdoVE
>>619
そんなに廃止して欲しけりゃ、模型メーカーに土下座してでも頼んだら?
たぶん門前払いされるか、警察に不審者として通報されるから。













前科つく前に自殺する方が良いかも。
621名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 16:58:16 ID:5oblJLoE
ハヤテのごとく!!ゎおもろぃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622東京民:2009/06/06(土) 17:22:09 ID:xxiQ5zka
今日2600系予約してきたよ。たしか来月だよね?いやぁ楽しみだなぁ。うちのお座敷レイアウトに卵形が走る日が来るのかと思うと。ところで京阪は最大何両編成まであるの?
623名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 19:48:03 ID:mfkaE+7X
12両ゃで
そんなんゎ〇常識ゃでw
624名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 20:27:45 ID:JJ4aGN4h
>>622

京阪は8両編成迄
2600系2630番台は7両編成×4本

昔は2600系も、
2630番台7連に2800型0番台(T)×1両を組み込んだ8両編成や
2630番台を分割した大阪側3連に2600系0番台3連(京都側)を組み合わせた6両編成をベースに
2両編成を増結した8両編成

等を組成して、他の8両編成列車の定期検査時に代走として運用していたよ

いずれ、蟻がバリ展でやりそう
625名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 20:51:19 ID:5oblJLoE
ハヤテのごとく!!ゎおもろぃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 20:57:53 ID:xxiQ5zka
>>624
サンクス。なにしろ東京民だから全然知らないもんで。助かります。
ちなみに俺は京成ヲタです。でも関西の私鉄に興味があるんだよね。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 20:59:04 ID:x6sfefan
Nゲージはつまらん。2600なら丘のHOが最高や、ゼロ番から試作クーラーの21.22番、30番台までそろってるで〜
628名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 22:49:51 ID:Q5jAY9F6
>>627
確かに丘の2600系は各種作り分けてるけど、今は入手難だろ。
それと実車を良く調べないとキットそのまま組むとエラーになる場合もある。
側面広窓車と標準窓車の妻窓が共通、試験冷房車のランボードが一般車と共通等
パーツの作り分けがされてなく修正を要する場合もある。
2600系以外にも2400系更新車の乗務員ドア形状や妻板の窓が更新前と共通で要注意のメーカーだ。
629名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 09:57:53 ID:MwBa60Gq
2600系も何もくそも京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/07(日) 12:24:16 ID:Zc3oUMV2
>>626
京阪の12連はねぇ、

前8両が特急出町柳行き、後ろ4両が浜大津行き。
三条で分割します。


ってのを貸しレで運転してます。
631名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 12:44:50 ID:5w+qXr+B
しかし見にくいスレだな
632名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:04:44 ID:4cp7XQje
見にくいというかむしろ醜い。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 03:13:54 ID:yihR58pQ
>>632
キットの話題が出ても長続きせず、
完成品を待ってるだけなら何の話題も無いからスレがこんなに荒れるんだろな…
それにしてもボナの1930キットはいつまで待たせるんだ?
HPが更新されたけど、試作品の画像も無いし。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 09:10:45 ID:eNrWnKNg
瓦礫メーカーなんて、いつもそんなもんぢゃんw

ま、おけいはんの模型層が薄いつーか、このスレが読むに堪えないレベルなのは仕方ないさね。

同じような、製品化に恵まれない境遇の南海スレが平和なのが不思議だねぇ。
635東京民:2009/06/08(月) 18:52:41 ID:9fc7i32U
関西の私鉄は模型に恵まれてないよね。もっと製品化してほしいよね。特に京阪はね。関東の私鉄は走ルンですばかりでつまらないんだよね。
636名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 23:22:59 ID:LO1wche7
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 23:26:48 ID:BOt2arCn
昔のGMの関西民鉄通勤車板キットも阪神、阪急、近鉄は有ったけど
京阪と南海は無かったよな


まあ、蟻が2200系と2600系2630番台を製品化してくれたから、そのうちバリ展が有ると思う

2200系旧色だけでも
後期改造角型標識灯タイプ、2600系と混結編成(*)、2270が2400系顔になった2221Fと
最低3種類はバリ展可能

*:2629が中間車化される前なら2210F、中間車化された現行仕様だと2218F

2600系になると、4連〜8連で組み合わせ自由
プロトタイプをしっかり調査しないと、エラーになる可能性が高いという状況
638名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 03:32:54 ID:johdCpyx
>>635
京阪、南海はHOキットなら昔から数形式が発売されてた。
当然、完成させなければ遊べないけどな。
あっ、ここはHOもキットの話もダメだったかw
639名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 08:19:52 ID:I/P6SNV9
>>637
しっかり調査しても、ポリバ(略

試作品をみたところでは、標識灯がでかいなーくらいで済んでる感じだが。
640名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 09:08:36 ID:IT3NNCEm
>>636
そんなんゎ〇常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:01:52 ID:LdRK8sMi
>>639

しっかり調査した上で、「部品共用化のため実車とは異なるところがあります」と
アナウンスされそうで怖い


試作品の画像を見る限りは蟻の奴は大きな破綻は無さそうだけど
実際に製品になって手元に来るまで楽観は出来ないな

そういえば、GMの2400系は未だ試作品も出来ていないよな
こちらも心配
642名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:30:41 ID:sd4qaRUf
>>641
2400は試作はおろか価格すら出てない
黒歴史になりそうな悪寒
643名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 03:05:12 ID:EVuMMtK9
>>642
無かった事にして下さい。
2200系板キットの悪夢の再来。
2400系は新、旧の2種類の塗装が出るようだから1次車を製品化だな。
2次車もそのうち出すのかな。確かクーラーの取り付け位置が1次車と違ってたな。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 09:00:53 ID:nec4j07H
つか、今の蟻の具合だと、蟻の卵形もいつ出るかわかんないね。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 10:24:45 ID:Whu322yc
2200系板キット、
当時、近日発売とカタログ(横長の)に写真載ってたのを覚えているけど、
だれか画像もってませんか?
あの試作は今誰の手元にあるんだろ
646名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:50:34 ID:Ky1vUL4F
とりあえずGMは黒歩での未塗装売りに期待するw
647名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:50:28 ID:tHYeIDk7
京成の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 19:06:30 ID:EVuMMtK9
>>645
試作品の写真なんてあったかな?
無地の空き箱の写真に簡単な解説だけだったような気がするけど…
649名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:02:02 ID:7z3SNrh8
>>648
子供の頃通ってた模型屋で、京阪電車がでるよって言って、
見せてくれたカタログ(だったと思う)の写真にすごくうきうきした記憶が。
当時は店にあるエンドウの3000系と5000系を毎日見ていて、
早くでないかなーなんて考えながら気がつけば20数年・・・。
写真は発売中の他の車両と同じような背景で、
模型だとこんなふうになるんだーって店員さんと言ってた覚えがあるけど、
実物の写真だったのかな・・・
650名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:57:52 ID:KDa4Pm2/
蟻か爺で5000系を作ってくれないかな?
651東京民:2009/06/11(木) 20:57:38 ID:Na5rf50O
蟻の2600系は7月に発売ってなってたよ。でも爺はまだ未定だね。ところで8000系のダブルデッカーを探してるんだが全然ないんだよね。ほしいんだけどね。
652名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:06:52 ID:1Vpe8O7x
>>651
ぜひ緑濃淡の鷹の特急をw
653名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:03:48 ID:/oug6LR/
>>650
蟻んこは、8000の次は5000だと思ってたのにな。
卵型やってくるとはおもわなんだ。

>>652
南海?(違
654名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:04:56 ID:mBorD+8j
>>651
沿線民でないから無理もないけど、
2600系と2630系の違いはわかってほしい。

オーバーに表現すると
小田急の4000と5000くらい違う。
655名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:14:56 ID:DJ4L5nu7
京阪の鉄道模型ゎ廃止なん???
656東京民:2009/06/12(金) 19:10:55 ID:WvY3NjWx
>>654
たしか発売されるのは、その2630系だよね?そうかぁ…けっこう違いがあるんだね。いろいろ教えてくれてサンクス。
ところで8000系はまだ旧塗装で走ってるのはあるのかな?ダブルデッカー入りを探してるんだけど、秋葉にはないんだよね。7両セットならあるんだけどね。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 19:56:34 ID:+Pte1mpr
標準語キモw
658名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:20:44 ID:IJ6zMKNW
>>654
小田急を言うなら5000と5200位の違いだろう。だいたい4000はツリカケ車だったし。2600と2630は社内的には区別されてなく共通運用が基本。模型にしたらOゲージならともかくNならたいしてこだわらなくてもいい
659名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:52:11 ID:xIfrg91G
>>658
Oゲージならともかく、Nならこだわらなくても…
Nサイズでも前面がかなり違うし、編成の組成も違うのにこだわらなくてもいいと言うの?
660名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:15:07 ID:mBorD+8j
>>658

全くのブランニュー(2630)かボディ他ほとんど流用(2600)で
かなり変わると思うんだけど。

漏れもNゲージで卵形ならタイプでも構わない派だけど
出していただけるだけありがたい。
661名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:27:06 ID:T+1nj+dL
2600系は車体と台車とブレーキ周りが2000系の流用
電装品(電動機及び制御器周り、補機等)やエアコンは新品

2600系2630番台は、電装品については2600系と同じ

他社に同じ例はあったかな?
662東京民:2009/06/14(日) 00:24:56 ID:+KikxEWQ
↑たしか西武あたりはなんか流用したり、新製したりっていうのはあったような気がするね。
明日8000系ダブルデッカーを買いに行くよ。中古で見つけたから。今日はお金がなくて買えなかったから、明日行ってくるよ。
俺一応東京民だから標準語になっちゃうんだけどスマソ。
663名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 01:44:10 ID:DiAvAjK3
昇圧からみという点では、南海のヒゲ新が同じような改造を受けたな。
664名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 14:37:21 ID:v0MOqE4X
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
665東京民:2009/06/14(日) 15:57:52 ID:+KikxEWQ
蟻の8000系ダブルデッカー買ってきたよ。今前面のシール貼ったよ。う〜んカッコイイねぇ。あとは2600系を待つだけだよ。ちなみに行き先は特急淀屋橋にしたよ。地元の人は何にしてるんだろう?
666名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 16:17:15 ID:ocXXtPZK
>>665
8000系は持ってないけど、あれば鳩マークを隠して
「女学生、児童優先」板を付けて普通枚方市行きにしたいな。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 16:21:36 ID:h0mL8d9d
>>665
男は黙って、普通萱島。
668名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 16:30:25 ID:NENqTejV
>667わかってんじゃん
669名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:02:49 ID:oyMQ+uzI
>>668
普通宇治にした漏れは、漢らしすぎますか?
670名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:35:00 ID:6f1dkgEF
>>665
区間急行 淀屋橋
671名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:16:03 ID:fI3vc8AF
>>665
特急 枚方市
672名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 14:17:30 ID:MgyU1KUU
8000はやっぱり急行 淀
9000→淀快速
7200→宇治快速
6000→4両で普通宇治
全部持ってないけど
673名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 15:13:16 ID:YY9+rur8
>>664




















お前の人生こそ即刻廃止やでw
さっさと近鉄南大阪線に飛び込んで死ねや!
674名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 21:36:51 ID:fEWAVg7V
>>673

京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
675東京民:2009/06/15(月) 23:27:29 ID:OX7riw5f
みんな、種別、行き先がバラエティーだね。京阪は種別が多いんだね。2600系を買ったら、何にしようかな。俺は京成厨であり、関西私鉄厨でもあるんだけど、京阪8000系と京成AE100を複線ですれ違い運転してるよ。実際はありえないけどね。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 00:46:37 ID:wLLY1qox
新3000のローレル授賞式はいつになるんだろ?
装飾仕様をGM車で再現したいな。
677名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 02:07:50 ID:+rACjlnW
>676新3000系ゎ…何でもない。


>674死ね。氏ねじゃなく死ね。
678名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 12:40:32 ID:mSGFeAy2
>>665
ちなみにいくらでした?
679名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 14:05:06 ID:EmBxKzJH
2600系30番台は銀幌つけんとかっちょ悪いよな〜。幌がなくなりなんだかな〜って感じがするので銀幌はつけようと思う。
そうすると方向幕も昔のやつにしないとね〜付属のステッカーには多分昔のやつははいらんやろね。
来月予定通り出るかな〜
680名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 17:16:06 ID:moJgO+sg
>>677

ぁほヵ゛何をほざこぅヵ゛京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
681東京民:2009/06/16(火) 18:15:56 ID:HCNDhLeX
↑って、いったい何なの?
682着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/16(火) 18:34:14 ID:uVRc5Spi
>>681
定期でこのスレを保守してくれるうざいくらい親切な人
683名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 19:22:32 ID:+rACjlnW
>680が見えない
684名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 23:35:50 ID:MWVAnRSY
>>680は、阪急の模型スレでも暴れてた。
友達や仲間がいないので寂しいんだろう。たぶん
685名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:59:01 ID:3ccQ+4Rw
ボナの1929編成が発売されたけど、購入した方いますか。
クロポKS74は一般模型店でも買えるの?それともGMショップに買いに行かせるのか?
抱き合わせで売ってほしいと考えるのは小生だけではないはず。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:46:49 ID:rxZXJY7h
>>685
もう店頭に並んでるの?
俺は通販で頼んだけど、まだ入荷連絡ないけど。
早く来ないかな、それとJNMAで発売の1919編成も欲しい。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 01:07:37 ID:azZpddUy
>>686
模型店に聞いてみたら、問屋には入荷したけど週末に他の商品とまとめて店に来るとの事。
もう少し待てと言ってたよ。
688名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 07:29:29 ID:Z82WmfR8
>>687
サンクス、週末〜週明けにキットが届くのが楽しみです。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 19:46:03 ID:ZjlUeqtK
入手も出来ないクロポ台車を指定するとは…

キャンセルしました
690名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 19:50:35 ID:LHFudwQY
さっき超傷で売ってるの見たよ
欲しいけど・・・蕨から出たりしないかなぁ。
691名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 21:36:50 ID:ReBWOiDR
自分でキットを組み立てたほうが楽しいと思うけどな。
いつ出るか分からないマイクロ製品を口を開けて待ってるだけなんて…
692名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 00:49:47 ID:W47SykMr
値段が値段なんだよねぇ…
アキバのGMで売ってるの見て即決IYHしそうになったが、財布みてorz
えぇえぇ、どうせ乞食ですよ
693名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:45:10 ID:xqA1460b
>>689
簡単に入手出来ましたが…
入手が無理なら近鉄KDタイプなどから流用すれば良かったのに。
694名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:26:49 ID:/yRYUC1g
キットが出たのに盛り上がらないな。
695名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:10:51 ID:CjEvcwgT
キット皆忙しいんですよ
696名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:08:50 ID:C7+d3eUE
誰うま
697名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 14:13:35 ID:DnB7cDnd
>>692
貧乏人乙!
698名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:46:28 ID:aUrPiefK
卵形のプラ完成品が控えてるからなぁ。話題や予算がそっちに持っていかれた面もあるんでないの。
ある意味ぜいたくな話だが。
699東京民:2009/06/21(日) 21:44:34 ID:GZa1ymsz
エヌに出てた試作品を見た人いるかな?出来はどうなんだろう?けっこう良さそうだけど、地元の人はどう思ってるのかな?
700名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 21:52:10 ID:/yRYUC1g
>>699
どの試作品?
マイクロ卵型、それともボナ1900系?
そういえば、松本商事の1900系特急時代の試作品写真がTMSに出てたな。
701名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:38:09 ID:n7aFH+NK
>>700
蟻の2600系と2200系の試作品だね。けっこう良さそうだけど…。
702名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:19:10 ID:wvK+v/LF
>>701
2200系のほうは知らないが、2630番台は全体的にいい出来みたいだね。
しかし、ドア窓の縁取りが太くてHゴムみたいに見える気がするな。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 06:06:45 ID:TsyF+Iub
>701
>702
2600系30番台は、確かに窓の縁がHゴムみたいに太いな。あれなら2200のように窓の縁を何も表現しないほうがよかったわ。
2200は骸骨テールがペッチャンコやし。実車は側面からみた感じヘッドライトより飛び出てるのになぁ。ここの会社凡ミス直らんな〜。
1929欲しいなぁ。これに手出したら絶対1919も欲しなるけど東京まで行かれへんしなぁ。出来はまぁまぁちゃいますか。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:28:10 ID:+XyiGQmh
京阪の模型ゎ廃止ゃろ???????
705東京民:2009/06/22(月) 12:28:45 ID:n7aFH+NK
なにしろ、1回しか見て乗ったことしかないから、写真では確認できなかったので参考になりました。みなさんサンクス!
706名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 13:55:25 ID:4sB8xFtk
>704が見えないんだけど何て書いてあるのですか?
707名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 18:10:12 ID:wivMRwlU
>>703
BONAは頼めばフォロー通販やってくれるよん。
708名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:30:11 ID:+XyiGQmh
けぃはんのもけいゎはぃしゃろ??????? 
709名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:52:08 ID:wvK+v/LF
>>707
ボナHPにそのような事は載ってないけど。
もしボナの人の厚意でしてくれた事なら、ここで言わないほうがいいと思う。
問い合わせが多くなりJNMA出展準備などの業務に支障が出るかもしれないし。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 22:26:16 ID:f0wg6QNd
そういえば、GMの2400系ってどうなった?

その後、音沙汰も無い気が・・・・・
711東京民:2009/06/22(月) 22:57:47 ID:n7aFH+NK
>>710
爺はたしか秋頃になるようだよ。まだ試作品もないみたいだね。爺は動力がなぁ…あとパンタもねぇ。
712名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:21:02 ID:k/f+klK8
ボナの1929編成、組立見本見ましたか?
屋根配管は無いし、床下機器はGMバルクパーツ・・・
あの値段ならもう少し拘ってほしかった。
衝動買いしなくてよかったよ。
びわ工房は屋根配管、床下機器パーツも入っていたよね。
出来は決して良くなかったけど、コストの割にはかなり頑張っていたと思う。

713名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:26:19 ID:sLynX5bG
>>711
あ 一応出るのですね
てっきり黒歴史入りかと思ってた

アリイの南海と時期かぶったらどうしよ
714昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/23(火) 00:32:51 ID:sD6fHFpq
>>712
どうみても組立途中だけどね。
下のキニなんか屋根上も床下も何も無いぜ。
715名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 01:31:39 ID:EJd4/VIm
>>712
HPを見たし、キットも買ったよ。
瓦礫て大概、屋根上配管はキットに含まれてないけどね。
キットに付属してもエッチング製で使いモノにならないし。
床下機器も各自資料を見たりしてどうにかしないといけなかったりするし…
716名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 08:56:22 ID:GV6r9FTK
>>713
被ったら蟻優先が鉄則。
型代回収しなきゃならん自慰が、一回こっきりの生産で終わるわけないから。
717名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:30:11 ID:KJnoG4KX
>>709
俺は>>707じゃないが、HPには書いていないが普通に「JNMA仕事で行けないんですが、買えませんか?」って頼んだら、
JNMA後に通販で送ってくれた。それに、以前にも俺以外の人が瓦礫メーカーのスレかなんかで「ボナに頼んだら通販やってくれた」って
書き込んでいたから、別にボナの中の人単独の厚意じゃなくて、大っぴらにやってるもんだろう。
718名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:37:38 ID:OZo8hc8N
>>708
そんなんゎ〇常識ゃろ
?????????
719名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 02:47:47 ID:OCPHIZuw
短パン
720名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:16:49 ID:z2pAycpj
蟻?
ポリバケツなど
要りません
買いません
721名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:49:27 ID:NCZFjIbl
>>718
非常○で間違いない・・・。


ってことで、非常扉からさよおならwww
722名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 14:19:55 ID:blghTGMH
>>704>>708
早く北朝鮮に帰れや!
キムチ野郎
723名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 15:22:41 ID:xIr3z9Uh
ぁほヵ゛何をほざこぅヵ゛京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
724名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 15:40:09 ID:blghTGMH
>>723
毎度同じのワンパターン
京阪や阪急の模型や愛好者を否定する日本語しか知らない、日本人に友人知人がいないキムチの国の蜜入国者w
725名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 15:41:43 ID:xIr3z9Uh
ぁほヵ゛何をほざこぅヵ゛京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
726名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 17:48:42 ID:WtYgsI4o
本日のNGID:xIr3z9Uh
727元払 ◆EXPACK19yY :2009/06/24(水) 18:08:03 ID:XGS/hflm
ぁほヵ゛何をほざこぅヵ゛京阪の鉄道模型ゎ永遠に不滅ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/24(水) 18:18:04 ID:8rKUmqEo
>>727
そんなんゎ〇常識ゃで、って重兵衛(寝屋川市駅前にぁった立ち飲み屋)のぉっちゃんが言うてたゎwww
729名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:53:44 ID:blghTGMH
>>728
>>727みたいなキムチ野郎に、何言ってもムダやね。
俺の予想だとこいつは、鉄道は近鉄しか頭にない、もしくは近鉄以外は理解出来ないかわいそうなキムチ野郎で、
他に理解出来るのは、祖国の総書記{将軍様}やテポドン位だろうし…
今のご時世、新潟から船に乗れないから模型愛好者に八つ当たりしてるのかも知れんなぁ
730着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/25(木) 00:35:45 ID:7aNr+6z9
と、コピペにマジレスして得意げな>>729であった
ここまで読解力のない脊髄反射野郎だとは思わなんだ…
731元払 ◆EXPACK19yY :2009/06/25(木) 08:18:20 ID:ypQfAGLe
>>730
兄貴おはよー

…変な嵐が湧いてるな。
まぁ、ヒキニート君だから仕方ないかw
732名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 13:32:53 ID:VtJjL1I+
>>727
ちゃんと読んでなかった。ごめんな
ついあの「京阪の模型は廃止ゃ…」と見間違えてたゎ。
改めて俺からも、
京阪電車の模型は不滅だぃ!
733代引 ◆NULLPOmvRA :2009/06/25(木) 14:00:15 ID:C9XfIQ7z
京阪の鉄道模型ゎ不潔ゃヵラ即刻廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
734名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 14:08:17 ID:fc0jvod6
見苦しいスレであることには違いない
735着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/25(木) 15:35:33 ID:7aNr+6z9
>>731 おはよー
まあ、しょうがないよ。下には下がいるんだからw

>>733 ガッ
736名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 15:54:01 ID:3T84Go0Y
すいませ〜ん
このスレ見てて、バカ言いたいんですけど・・・

バスコレ3弾RE100、四弾エアロスター、12弾RCしか持ってない漏れはお断りですか?
737名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:30:24 ID:vW1RCBQc
>>736
バス板池。
738名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:07:55 ID:UHbVkGVh
なんだこのスレは
もう廃止にして、京阪の模型が発売されたら各メーカーのスレに書き込んだほうがいいのでは…
何度も模型が廃止だとかしまいにはバスの話題を持ち込むとは…
739東京民:2009/06/25(木) 20:22:12 ID:s2lZ1WdO
まあまあそう言わずに、これから京阪の模型はたくさん出るんだから、語り合おうよ。俺は卵形の京阪は大好きだしね。それと旧塗装もいいしね。
740名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 02:09:08 ID:d6+ztuAX
ぁほ共ガ なにをほざこうが京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741東京民:2009/06/27(土) 08:07:48 ID:aOOS1spF
蟻の予定に7月ってなってたね。2600系と2200系。待ち遠しいよ。
742名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 15:52:57 ID:s3JRPqX3
ウシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ シャシャシャ
743名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 16:51:34 ID:CepBrb1k
>>740ガ なにをほざこうが京阪の鉄道模型ゎ最高ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

因みに>>740も漏れも京阪の鉄道模型が買えない貧乏人
744名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 17:41:24 ID:qX6YlDdl
1/80の話題で悪いけど、オカからKS−51、KS−70が発売
みたい。

ttp://oka.axisz.jp/HO/daisha.html

>>741
 私は1/80メインだけど、蟻の卵はあちこちで予約してもう何セット予約し
たか判らなくなってしまった。最低4本は記憶にあるけど色々と手を加えて
妙に思い入れのある最後期増備の2225,2226Fだけは再現したい。お互い7月
が今から楽しみですね。
745名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 20:51:54 ID:d6+ztuAX
ぁほ共ガ 何をほざこうが京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>743
2600、2200買ぅでぇwwwwwwwwwwwwwwww
746元払 ◆EXPACK19yY :2009/06/27(土) 21:26:13 ID:lGPU97rk
8000新塗装&8000系30番台マダー
747名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:39:28 ID:s3JRPqX3
>>745

そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
748名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:48:22 ID:89gmMDl5
大変醜いスレでありますね
749名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 22:17:44 ID:2BTmN0Vv
>>748
禿同、もうこのスレ廃止でいいよ。
もう模型について語り合う場ではなくなっている。
750名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:31:13 ID:44cy+sor
    _, ._ 
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇, 
   |:::::::::\, ', ´ 
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 01:17:55 ID:GbDFlT7f
エムエムから新3000くるよー
752名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 09:35:02 ID:xcm+EFXI
>>751
今までの、このスレの流れから予想すると
「ふーん、それで」と思われるだけかも…
ここはHOやキットの話題にはあまり反応なかったり、話が続かないからな。
753東京民:2009/06/28(日) 10:38:05 ID:NkQt2g1v
爺から出てる3000系って、出来栄えはどうなの?俺は実物を見たことがないからなぁ。雑誌だけじゃわかんない部分もあるし…。誰がよろしく!
754東京民:2009/06/29(月) 12:29:18 ID:pJE+rHp/
誰も教えてくれないの?(涙)
755名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 12:33:35 ID:2RRS+qFz
2時間程度で何を言うてる?

俺は京阪線は詳しくないから何とも言えんけど、一度乗りに行ってみな。
756名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 12:51:42 ID:C5Q0Op7Y
>>755
いや、一応1日と2時間だw

>>753-754
出来栄えがどうとか人に聞いて決めるのか?
大多数が良いって評価する製品なら、個人的なイメージが違っていても購入するの?
自分が良いと思ったらそれでいいじゃないか。

大方、ディテール信仰に犯された被害者だろうけどね。
757名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 13:57:05 ID:XR7uLPG0
>753
自分は持っていないので何とも言えない部分もありますが、そのうち買おうと思っちょります。市場在庫が無くなってから慌てるパターンやわ。
プロポーションは良い方やと思いますが、パンタグラフと分解した時に窓が外れやすいのがマイナスかな。あと動力はあまり走らせないので気にしてません。
758名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 14:35:52 ID:gCJh4Iy6
>>751
エッチングだけであの曲線の多い車両が再現できるのか疑問だ
759東京民:2009/06/29(月) 18:25:07 ID:pJE+rHp/
いろいろ叱咤激励ありがとう。貧乏暇なしでね、関西に行けなくてね。俺個人的には3000系はほしいから。買うつもりです。
760名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:33:44 ID:2RRS+qFz
>>756
あ、ホントだw

>>759
暇と時間が出来たら是非行ってみて。
見るだけじゃなく、五感を駆使して感じるんだ。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:43:51 ID:2RRS+qFz
ちゃう、金と時間や。

ワシも金と時間が出来たら行くで。但し行きは夜行高速バス、帰りは新幹線。
なぜか江ノ電バスで行くけどナ。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:56:26 ID:xaaqRM3W
>>753
実車をあまり知らないほうが幸せになる場合もある。
爺製品の近鉄なんか全長が…いや、何でもない。
763名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:44:58 ID:QOn4HSbX
>>753

『一部、流用パーツ使用につき、実際とは異なるところがございます』と、最初に注意がありましたが、『全然似てない』とか『塗装が変』などはないと思いまつた。

http://q.pic.to/z7jbx
http://4.new.cx/?0d30


細かい事は脳内変換でキニシナーイ!!

764東京民:2009/06/29(月) 23:44:23 ID:pJE+rHp/
ホントにみんないろいろありがとうm(__)mとりあえず今週末模型店に行ってみるよ。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 00:37:23 ID:0WMeLDtH
>>762
5200系の時はそれに激しく萎えましたよw 幸いシリーズ21では台車間の間隔は別にして全長は合わせて来たから助かった。

>>760
生で実車を見ることも大事ですね
たまに福岡から遠征してます。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 16:13:41 ID:x0TXK3oi
>>764
君が学生かどうか知らないけど、
模型を買う金があるならまず東京から京阪を乗りつぶすことをおすすめする。

良い意味で古い車を大事に使ってるのがよくわかるから。

時間は作れ!
金は模型買う金を流用せよ!
767名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 17:44:52 ID:8n7yCIYp
>>766
良いこと言うねー
768名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 21:10:24 ID:6xIGYHOA
>>766
京阪電鉄にお勤めですか?
769東京民:2009/06/30(火) 22:01:39 ID:jvttDQOz
>>766

>>764
> 君が学生かどうか知らないけど、
> 模型を買う金があるならまず東京から京阪を乗りつぶすことをおすすめする。

> 良い意味で古い車を大事に使ってるのがよくわかるから。

> 時間は作れ!
> 金は模型買う金を流用せよ!
770東京民:2009/06/30(火) 22:06:42 ID:jvttDQOz
>766
スマソ。俺は東京に住むアラフォーだよ。東京では京成ヲタなんだけど、関西の私鉄(特に京阪、阪急)が好きなんだよね。是非時間を作って乗り潰しに行きたいよ。
771名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:36:47 ID:vZa3Y0M8
あんな変な色になりはじめた京阪に、関東からわざわざ乗りにいく気がしなくなった。
あと数十両HO京阪キット持っているが新色には一切塗らないぞ!
772名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 22:47:25 ID:Q14t1DAU
1900の無くなった京阪に魅力なんて…
773昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/30(火) 23:08:59 ID:DuWYo0go
>>770
往復クルマで運転の交代要員やってもらえるなら交通費だけは持ちますよ。

・・・もしかして金よりも時間の問題の方が大きい?

>>771
そんなあなたに、おいでませ大津線。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:15:18 ID:GVF5VmHV
>>772
いや、まだ卵型断面の車両のいるうちは・・・・


って、あと何年かかるんだw
775名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:43:12 ID:bIiB0JSv
1500Vに昇圧された京阪に魅力なんて・・・
776名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 08:23:09 ID:yCfMPWom
今の京阪は終わってるよ。
昇圧前はいろんな車両が走り、楽しかったな。
777名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 08:43:11 ID:vxWHxPXV
昇圧直前の6000登場に於いて「もはや塗装だけが京阪電車」と言わしめた
経緯を考えると、なるほど頷ける。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 19:15:09 ID:yCfMPWom
京阪に乗って2600系を見ると何故かホッとする。
唯一昔からほとんど変わらないな。ただし中間に転落防止幌が付いたけどね。
やはり幌付きの顔が一番だ。
779東京民:2009/07/01(水) 22:35:48 ID:GxJGKRrg
今日秋葉原黒歩に行ってきたけど新塗装のバルグがあったから見てきたけど、やっぱり旧塗装のほうがいいね。やっぱり京阪といえば緑のツートンだね。
780名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 02:44:14 ID:KJnSjtlm
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
781名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 09:42:54 ID:IyMslKrL
そんなんゎ〇常識ゃで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 18:54:43 ID:NksrOk6k
こんな状態でも、まだ続けるの?
783名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 23:48:36 ID:QyHP6Epw
>>782

NGワード設定しているので、全く気にならない
784名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 23:55:16 ID:QyHP6Epw
>>779
元京阪沿線の人間としては、緑のツートンは普段乗る列車
1900系、3000系、8000系のオレンジ&赤ツートンは、普段乗れない憧れの列車だったよ

いずれ、新塗装に慣れてしまうかもしれないけど・・・・・・
785名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 12:28:23 ID:6d3QGOlr
>>783おいどんもですたい
786名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 00:08:44 ID:TAqXVIjZ
誰かボナ1900キットを組み始めた人いる?
787名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 01:51:42 ID:GWzGfbbK
新カラーあれ上下反対だったらマダよかったのに
シリーズ21とか下が白がはやりなのかね
788名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 10:13:34 ID:a++tNbrF
尻21は、上の塗装が薄いからまだ軽快な印象を受ける。
ところが、京阪は上の塗装がかなり暗くかつ彩度も高い。さらに深緑という、一色ではイメージの良くないカラー。
ここ数年で一気にセンスが落ちたな。

京阪の塗装を変えるなら、せめて上の色は従来の下段の色にすべきだった。
それだと、比較的さわやかな印象を与え、引き続き住民に愛されていただろうに。
789東京民:2009/07/04(土) 13:18:02 ID:j1+VEGZY
ガキの頃から雑誌で京阪といえば緑のツートンだったからなぁ。一度しか見て乗ったことしかないけど、旧塗装がいいよね。それと、あの卵形だよね。
790名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 15:25:20 ID:Bqgn9xhj
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。 けぃはんのもけいゎはいしゃで。
791昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/04(土) 15:40:41 ID:sHhxYbB5
漢字が入ってないと読みにくいな。
792名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 16:06:30 ID:YsjRfzFn
ついに京阪バスの模型も廃止か…
793名無しでGO!:2009/07/04(土) 16:13:27 ID:TdO6b2X4
おけいはんのPitapaのCMは乗ってもたまる。買っても貯まる。どっちやねんがおも
しろい発言です。
794名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 20:24:25 ID:TAqXVIjZ
実車の話とか廃止だの、まともに模型の話も出来ないのか…
795東京民:2009/07/04(土) 21:36:43 ID:j1+VEGZY
そうだったね。このスレは模型のスレだったよね。蟻の2600と2200は今月だよね?発売するの。2600系は予約してるから楽しみだよ。
796名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 22:21:26 ID:Kl5/bzV7
>>795
今の所は7月の予定

既に6月予定が7月予定に繰り下げだから、再繰り下げとか有るかも知れんが・・・・
797名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 23:44:14 ID:hs1mTkV2
蟻の法則
・試作品が早期に出ると発売が遅れる
798東京民:2009/07/05(日) 10:08:41 ID:ieQGki8m
たしかに北総なんか塗装までされたサンプルがあるのに9月だもんな。でも京阪は今月出る!っ信じてみる。行き先は何にしようかなとか、連結間隔が広ければTNにしないとなとか、室内灯はもう用意してあるし。
799名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 12:00:18 ID:0Uae4keP
オレ、両方購入するよ。今回はカプラーを蟻の自社製密自連カプラーに変更予定。高くつくけどね。ヤードも増設して受け入れ準備万端。後は発売を待つだけ…
800名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 14:01:23 ID:B2/c9K2r
>>800系キボンヌ
801名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 20:55:59 ID:OGwsPMth
今日、包茎の手術を受けてきた。 
これで俺のチンポもズル剥けだー(^-^)v 
802名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 12:49:10 ID:/QTaa2rN
>>801
包茎手術しても、悪臭出るのと、インキンはまだ治ってないんだろ?
ちゃんと皮膚科に行って、汚いフニャチン晒しとけや。
完治してから滝井や千林で夜遊べや。
803名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 13:24:38 ID:3CUugS+W
>799蟻カプはやめといた方が良いよ。
走らさずに飾っとくだけなら良いけど。
804名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 19:55:36 ID:j+YWf3BQ
>>795
んぎ氏のサイトによれば、14日着荷予定とのこと。
どういう出来で姿を見せることやら…。
805名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 20:02:50 ID:wjhAwlnD
今回完成した試作品のお披露目がない・・・大丈夫か?
806東京民:2009/07/06(月) 21:45:33 ID:9heIv3+P
やっと発売だね。14日だね。う〜ん楽しみだよ。TNカプラーと室内灯も用意してあるんだから。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 22:46:47 ID:9rV+9A10
>>801
それがどうした?
俺なんか今度、切り取って女の子になるんだから。
808801:2009/07/07(火) 18:40:21 ID:WJr1Qpa/
完治したら、チンチン擦り切れる位SEXするぞー \(^O^)/
性病や肝炎、HIV貰うなんてなんのそのだー。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 19:34:52 ID:b3o90yA/
完治ぃ〜w
SEXしよw!
810着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/07(火) 20:08:04 ID:GFCPtH0m
包茎手術って術後1週間は入浴禁止
その後1週間は術部に当てないならシャワーOKだったような
811名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 21:04:15 ID:BUo33h/5
>>810
んで、その状態で不慮の勃起したらどうなるんだ?
812名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 22:08:56 ID:UvldXlVA
痛いやろうなぁ。
オペする位なんで、真性だったんだろうし。
昔読んでたコミックで、春ウララっていう一応大阪が舞台の下ネタが多い作品があったけど、
その主人公の高校生が包茎、早漏、童貞っていう設定だった。
813着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/07(火) 22:32:53 ID:GFCPtH0m
>>811
ごめん、忘れた
もう10年以上も前の話だから
814昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/08(水) 01:21:24 ID:HTqwqmw3
>>813
神聖だったのか?
火星だったら別に・・・・まあ個人の自由。
815名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 02:23:24 ID:gbLU9ayl
どうせ手術するなら、俺はチソチソ取って新半分になろうかな。
816着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/08(水) 04:57:57 ID:pMqu9GXc
>>814
思い悩んで申請だったのをすっぱりと
何の因果か、今の仕事に役に立ってます
方形段融は敬遠されやすいので

そんなこんなで
京阪の鉄道模型ゎ大繁盛ゃで
817名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 08:08:42 ID:rAsOS/nM
>>816
團有なんだ…すごひね。
ちょっと尊敬する。
818名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 17:32:33 ID:mmqGpZ1F
京阪の模型スレは
チンコについて話るスレになりました
819名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 17:57:43 ID:LOKyM5a3
マンコの話題も大歓迎なりよ。
820名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 21:09:32 ID:M+cynYFH
>>806東京民さん

同じく俺もワクワクしてるよ。特に京阪オタではないけど、何故か今までで一番ワクワクしてる。
京阪卵はある意味異端車だから、なんとも言えない魅力があるよね?
821東京民:2009/07/08(水) 21:43:45 ID:ahkrCFU3
俺も京阪ヲタではないけど京阪の卵形はなんか親しみがあるんだよね。お互い14日まで、待ちましょう(^O^)
822名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 22:24:29 ID:M+cynYFH
>>821
即レスだったんですね、ありがとうございます。

同じ様な気持ちであるって事も嬉しいです。
不思議な魅力ですよね、京阪卵形って…
先の3000系と並べるのが楽しみです!

因みに京成はAE1、新京成はタヌキを持っていますよ(笑)

823名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 22:34:52 ID:JsFYYeMh
雑〜煮と チンコ!
824名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 11:54:27 ID:xAsGHuIw
他の会社だと卵形は高級な車両の証しで、普通列車はやる気の無い垂直な側板。
それが常識の時代に京阪は技術の裏づけに基づいてそれを逆にしたこと。
825名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 14:04:49 ID:c4teNs1Z
高級?
安く作ろうとして技術でカバーしただけの事だろう。
VEだよ。
826名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 14:47:40 ID:EEAd1vQn
模型よりチ○コの話題のほうが盛り上がってるなんて、
もうオhるな。
早く卵型が発売されて、模型の話題がたくさん出ればいいな。
俺は2630番台を買って登場時の銀幌枠付きの姿にしたいな。
ボナの1929も台車の調達も出来たしそろそろ組み立てたいと思っている。
827名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:46:39 ID:Dz1NPy2T
2630幌付いいね〜
オリジナルの顔で幌なしが似合ってる車種って1000と5000ぐらいやな。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:34:15 ID:vxZQS1uz
しかしなぜ陰茎の手術ネタを、このスレにだすんだろう?
京阪の車掌ベルが、阪急や阪神と違いチ〇チ〇だからか?
829名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 05:04:46 ID:G/NdxakE
5551F、5552Fは以前は幌付きだった。
830着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/10(金) 07:06:11 ID:rGsSKUFy
>>828マジでごめん…
831名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 08:34:18 ID:JYua44bc
別に構わねぇよ。
ふだんの書き込みは廃止やでばっかりなんだし。
廃止以外の京阪電車の書き込みなんて、ここ1週間程度のことじゃん。

合図ベルは、むしろ京阪がカンカン!で阪急阪神がチソチソ!に聞こえる。
832名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 11:59:07 ID:eKOgYoOr
とぃぅ訳で、京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww      
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 12:12:12 ID:SqptMlwT
>>829
2400系も登場時は幌付きだったのは、あまり知られてないかな?
あれも2630番台と同様に一度も使われずに撤去されたんだろな。
834名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 14:24:16 ID:CihlMBnu
>>833
7連固定(簡易運転台で分割できるって突っ込みはナシでw)で、当時の最大組成が7連なのに幌付きって、確かにナゾだな…
2200系や5000系の3・4連とか3000系なら通常の組成で使うことなくても逆組成で使う可能性がないとは言えないから装備する理由もわかるけど。
835名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 14:36:37 ID:I2Yt4vbh
>>834 1800か1900だったかT車作りすぎに後から気がついた
話がピク増刊に載ってた会社ですよ、その位大した(r
836名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 14:51:28 ID:gyw8Q1y0
>>831阪急などの場合、車掌ベルは押しっ放しにすると、ジリジリジリ〜と連打状態になります。
お京阪さん等は、一回押してもチンと一回鳴るだけだったと思います。
余談ですが、阪急愛用者の私も車掌ベルは、お京阪さんのが良い感じですよ。
スレチになりました事をお許し下さい。
最後に近々蟻から発売の京阪2200系、試作品を某所で見ましたが塗装が良かったかと思います。
837名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 15:47:09 ID:u7nkSgt5
>>832
貴様の人生こそ廃止だわぃ







ヤクザのベンツに体当たりしてこい
838名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:02:01 ID:eKOgYoOr
ぁほヵ゛何ほざこぅヵ゛、京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
839名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:11:14 ID:zcsi28W/
>837相手にしちゃメッ!
840東京民:2009/07/12(日) 10:54:24 ID:bzhBXth+
今秋田無で京阪3000を4割引でゲットしたよ。あとは8000と共に2600を待つだけだよ。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 15:48:20 ID:1lWAsrVq
運営に報告してくれ。
荒らしている馬鹿を。
荒らし報告・規制議論板で。
842名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 16:22:49 ID:Oukxbqzx
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
843名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 18:03:53 ID:nZ/BvYxG
いよいよ明日か・・
京阪の卵型をどれほど待ちわびたことか。
844名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 22:56:57 ID:ULqqYudt
明日が楽しみだな。
2630番台のドア窓が銀色のHゴム支持になってたら買うのやめるけどね。
845東京民:2009/07/14(火) 08:02:52 ID:dqsHt3Wg
いよいよ今日だね。仕事の帰りに2600系を引き取ってくるよ。家にある8000と3000で走らせるんだ。
846名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 08:29:01 ID:cdsgCaoj
俺も今日行くぜ!
待ちに待ったこの日!
847名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 08:39:41 ID:gWKX9gML
今日買うぜぃ!
2600系0番台と併結させよう
848名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 09:27:01 ID:Fg4dGS1I
この日がやってきましたね。
Web序で買ったんで、家にやってくるのは明日以降です。
待ち切れないんで、超傷に出来を見に行きます。
早く爺9000を組み立てないと…。
849名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 10:01:34 ID:cdsgCaoj
>>848
気持ちわかるよ!
俺も仕事中に見に行くかもしれない。
てか 早く手にしたい!
850名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 10:18:14 ID:tAVpak5U
>>840
秋田無に行って蟻のグレーのケース探しちまった。
無いじゃんw


京阪の模型は今日からやでえwwwwwwww

週末に引き取るのが楽しみでなりません。
851名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 11:11:43 ID:MWw8Ry/u
みんな本当にこの日を待ってたんだねー。オレもだけど。さっそく昨夜ウチのヤードの車両片付けて、寝屋川車庫を再現すべく今持ってる京阪の車両8編成を全部並べた。後は2200、2600を待つだけ。受け入れ準備万端。
852名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 11:23:25 ID:EB6gRwzo
>>847
モリヤ組み立て?
853名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 11:48:43 ID:mGuZXw+s
>>847
守屋のなら幅広車体で蟻の2600と併結したら
orzになりそうな悪寒…
854名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 12:58:44 ID:6NEbyPvL
2200と2600を1セットずつ買ってきました。

まだ帰宅途中なので良く見ていないのですが、やはり方向幕シールは他のを使用した方が良さそうですね…(Bトレ用等)
855名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 13:06:59 ID:qvpIb8Dr
なんの騒ぎかと思たら、2200&2600の発売日だったのね
856名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 14:13:18 ID:p2eS/xXk
俺は方向幕は新幕だけど9000新色に付属のを使う予定。
中之島線開業少し前に沿線に引っ越した身なんで、戸袋に貼ってた中之島線開業のステッカーも貼りたい。
早く届かないかなー
857名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 14:15:03 ID:gWKX9gML
>>852-853
Bトレ改っす♪
858名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 14:38:34 ID:ASdvSc4N
>>851
楽しそうで羨ましい。
京阪ファンの皆さんが待ちに待った日が来たんですなぁ。
859名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 15:00:10 ID:Wiki01O9
まさか本当に発売されたのか
画像が一切出てこないから絶対また延期だと思っていたのに
860名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 15:11:39 ID:0ozNWx5D
売ってたよ
立ち寄った模型屋でおっちゃんが動力テストしてた
861名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 15:25:31 ID:0mxgxcfz
>>860
色合いは良かった?
3000系のトラウマが・・・・
862名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 15:35:06 ID:suJJlBBV
>>861

>>860
> 色合いは良かった?
> 3000系のトラウマが・・・・

もう少し光沢が欲しい。
863名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 16:12:12 ID:p+QmJOBz
方向幕ステッカーはもう少し考えてほしかった。
岩橋1900のがあったから安心してたけど大きすぎてあわなかった・・・。
せっかく白い光なのに。
Bトレ用使う方、やっぱり裏からはります?
864名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 16:26:21 ID:6NEbyPvL
俺は前面方向幕の光が強すぎると感じたため、ちょいと減光してみたよ

方向幕の件だけど、俺は爺製を使うことにする予定……爺なら方向幕のバリエーション多そうだしね
865名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 16:52:32 ID:gWKX9gML
で、でで、出来は、ど、どうだい??
866名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 17:00:24 ID:p+QmJOBz
部屋に飾るので、ホース付のKATOカプラーにしたら、よけい連結感覚が広くなってしまった。
でも子供の頃からほしかった卵型、ほんとにうれしい。
867名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 17:00:44 ID:6NEbyPvL
>>865
個人的には製品化してくれただけで大満足かな、もちろん出来も満足。
塗装も綺麗だし、車番等も異常無かったよ。
スローが効いて、走りもなかなかだし。

2200系に限っては、ヘッドライトの表現が……Nであの特徴的なヘッドライトを再現するのは難しいと思うし、俺がフルスクラッチで作るより数百倍良い出来だから、特に気にしてないw

チラ裏スマソ。
868名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 17:02:50 ID:6NEbyPvL
連投になるが…
>>866
俺も同じことをやっちゃったw
でも、後悔はしていない。
869名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 17:48:28 ID:EB6gRwzo
緑色の阪神電車みたいとか、そんなことにはなってないみたいだな…
870名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 17:50:52 ID:gWKX9gML
>>867
サンクスです!
今日買いに行くつもりが財布忘れて‥

あかん‥
興奮して今晩練れないかも‥
871東京民:2009/07/14(火) 17:56:12 ID:dqsHt3Wg
今仕事が終わって、引き取りに行くぜ。ワクワクだよ。
872名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 18:03:37 ID:6NEbyPvL
>>869
蟻にしては良い出来だったので、予想外だったw
部品流用もあるけど、昨今の流れで致し方ないことだと思うし…

動力車の床下は蟻らしい感じだけど、スローで7両引っ張れる(余裕な感じだった)から上出来だと感じた。

新ロゴマークのインレタを買ってきて貼ろうかな。

>>870
俺は昨夜眠れなかったよw
楽しみだったからなぁ……コイツの製品化。
合計で3万かかったけど、買って良かったよ。
873名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 18:08:19 ID:6NEbyPvL
>>871
輸送中にパンタが歪むので、気を付けて下さい。
874名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 18:36:30 ID:M/IA8urV
俺も予約してるけど、ショップが水木と休みなんでおあずけ状態。
(多分、今日は入ってないし・・・)
画像ウpしてレビューする人を待ってます。
875東京民:2009/07/14(火) 18:50:39 ID:dqsHt3Wg
今2600ゲットしたよ。う〜んいいねぇ。あの行き先表示の明るさは、どうやって暗くしたらいいんだろうね?
876名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 19:22:08 ID:PcaGyl7k
今、2200を引き取ってきた。
良い感じだね。急行表示も入ってるし。
シールは表示見ると2200専用になってるみたいだけど、何かが2600と違うんだろうね。
前面表示は共通だと思ってた・・・
877名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 19:26:37 ID:gWKX9gML
くぅ〜ッ♪
オマイラのカキコ見てたら自分の事のようにはしゃいじゃうぜ!

俺も早くホルホルしたぃ
878名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 19:41:19 ID:QVX9T4nZ
日本橋超傷、凄く売れてるw
879名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 19:45:35 ID:kD4RtuvW
みんないいなぁ、こっちは明日かあさってだ、
>>875レジ袋とか白くて半透明なものをLEDの前に貼るのでどうかな
880名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 19:57:29 ID:dqsHt3Wg
>>879
サンクス、家に帰ってやってみるよ。明日かあさってにゲットなんだね。とても良い出来だよ。楽しみだね。
881名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:09:58 ID:Fg4dGS1I
手にした皆さんがうらやましいですよ。
思ったより、いい出来みたいですね。
ウチは、2200系が序Webから明日到着だわ。

>>872様へ
新ロゴインレタって、売ってました?
それとも、爺600キットから流用ですか?
882名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:36:56 ID:6NEbyPvL
>>875>>879>>880
俺の手段で良ければ晒すので、参考にしてください。

『方向幕部の減光方法』
1.先頭車のボディを外す
(※2600系はキツいので、傷付けないように注意)

2.ライトユニットの方向幕部に、マスキングテープを貼る
(※標識灯、尾灯に貼らないように注意)

3.貼ったマスキングテープをマッキー等の黒いマーカーで塗りつぶす

4.ボディーを被せる



以上、これだけでかなり見栄え良いですよ。

ポイントはマスキングテープを使うことです。
セロハンテープでも試したのですが、ビニール素材なのでマーカーを弾いてしまいます。
マスキングテープは紙なので、黒が良く染み込みます。
マスキングテープだと、剥がそうと思えば簡単に剥がせますから。

>>881
>>872です。GMから新ロゴマークって発売されてませんでしたっけ??(^_^;)
それを使用する予定でした。発売しているか、今から調べてみますね。
883名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:40:23 ID:p2eS/xXk
新ロゴは600系に付属のやつ(非売品)か台所かBトレのやつぐらいか
884名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 20:42:44 ID:6NEbyPvL
>>882で晒した方法でどのように変わるのか、写真を撮りました。

方向幕部に注目して下さい。
手前の2600系が>>882の方法(マスキングテープ)で減光加工をした車両です。
奥の2200系は無加工です。

http://imepita.jp/20090714/743580
885名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 21:10:37 ID:mGuZXw+s
>>883
新ロゴはボナ1900系キットにも入ってる。
俺も今日、2630番台だけ買うつもりだったけど、店頭で2200系を見ると
頭の中で両形式が離合するシーンが浮かび、思わず買ってしまった。
以前買った行き先板セットを使って幕故障になった状態にしようか。
どの板から付けようかな…
886名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 21:18:40 ID:6NEbyPvL
GMの600系に付属しているインレタは非売品なのですか……残念です。
9000系新塗装には付属していませんか??
887名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 21:24:03 ID:6NEbyPvL
自己解決しました。
9000系はロゴが印刷済みなので、付属することは有り得ないですね…
888名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 21:30:04 ID:Fg4dGS1I
>>886
爺9000系新色ですが、ロゴマーク印刷済なんです。
新ロゴインレタ別売すれば、売れると思うんですがねぇ。
889名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 23:49:44 ID:mGuZXw+s
蟻の卵型2種類、まぁ良く出来たほうだと思う。
2630番台のドア窓押さえ表現も試作品の写真を見た時よりも気にならないし。
ただ、2631がウィリー状態なのが良くなかった。
他の車両の車高は良かったのにな。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 00:29:50 ID:biG76LjO
>>875
この前のメトロ6000の場合、同じ行先のシールを二重に貼るだけでも良くなったみたいよ
GMのシールを待つと良いかもね
891879:2009/07/15(水) 00:42:22 ID:y9rZccq9
>>884氏GJ あぁー我慢できんから模型の
代わりにちょっくら近所の踏み切りで
実車みてハァハァしてくる。
892名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 00:55:06 ID:xl+/FKHj
いずれもいい出来だと思う。
 うれしかったのは阪急改造、Bトレ前面使用、窓はめ込みで
卵型車両作ってたが、並べてもそれほど遜色なかったこと。
 窓の大きさや配置が近いのでよかった。
893名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 02:07:27 ID:TNT95dJ9
序Webで買った上に九州在住なもんで届くのは木曜か金曜あたりかなぁ
予算にゆとりがあったら2200系をもう1本買って後期更新車に加工してみるんだけども
ひょっとしたら2221Fあたりで製品化してくれないかなと期待していたり・・・


自慰の2400系は雑誌広告上だと10月予定ですが 床下の表現が蟻より劣りそうで微妙な気分ですね。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 02:22:46 ID:SDPU839n
爺の場合、床下・動力・塗装が劣ってるよ。
キット完成品を手直しする感覚でいけば、きっと満足
895名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 06:58:11 ID:/bia7bmz
>>894
つ[要審議]
896名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 07:29:16 ID:vGq4NLiA
>>893
爺の床下機器は台車〜台車までのギッシリ感がないからな。
あれのせいで重厚感が薄れてるようだ。
マイクロの2200と2600、屋根上配管の表現が一切無く少し驚いた。
2200の骸骨テールはもっと厚みを出して欲しかったのが残念。
実車を横から見たら、かなり飛び出てるぞ。
897名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 07:37:17 ID:TgGIbgpz
俺は2200の前面をBトレの2000に置き換えて更新前ホロ付きにするよー♪

2630には爺阪急改造の2905を入れて8連にするつもり。
898名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 07:58:00 ID:kRPNA29g
>>897
2200と2600の型番が開いてるから
近いうちに更新前幌付き出るんじゃない?
899(´‐`)ノ:2009/07/15(水) 09:08:07 ID:VRnYgt6i

   (#´‐`)ノ廃止やで!


900名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 09:40:16 ID:7eHBy8Wf
>897
Bトレ2000の前面使うとワイパーの位置、シールドビームでなくなり、幌の形状が異なり、色も微妙に違うと思うのでやめたほうがいいと思う。(塗り直すのなら別) 骸骨テールを加工する程度でかなりかっこよくなると思うが…
901名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 10:21:31 ID:kRPNA29g
>>897
http://homepage1.nifty.com/~kubota/ngauge/factory/3_4.htm

ここを参考にすればいいよ
参考にすればいいよ
参考にすれば・・
902名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 14:00:11 ID:1fedfuAN
Web序より蟻2200系が届きました。
何人かの方が指摘されてましたが、骸骨テールライトの処理が… もう少しオーバーに突出させてもよかったような気がしますね。
ステッカーは、爺の新色9000のを使う方がよさげかな?
あと、パンタグラフは相変わらず蟻仕様なので、注意が必要かと…。
まぁ、全体的には良い出来。
8000や9000と並べて楽しむとしますか。
903名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 14:04:21 ID:TgGIbgpz
>>898
マイクロだけにほんとにやりそうで怖いです‥

>>900
ワイパの移設や塗装はもちろんやりますよー
ヘッドライトは製品のレンズはめ込もうかと‥
ホロの違い‥
さすがですね!
2200はダンパ付いてないですからねー‥

>>901
激しくサンクスです!
そんなサイトあるとは知りませんでした‥

>>899
控えめでかわいいっす♪
904名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 14:48:56 ID:otOZ0gox
>>876
準急の行先が違うみたい
905名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 15:43:21 ID:kRPNA29g
> 骸骨テールライトの処理が… もう少しオーバーに突出させてもよかったような気がしますね。

ああいう突出した形状のものの処理は難しいよね
多分スケール通りに再現して正しい出っ張り具合になってるんだろうけど、
実車はあれが目立つからデフォルメすると今度は目立ちすぎと揶揄されるかもしれん。

個人的にはもうちょっと突出に1票
906名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 16:15:00 ID:9WejFY5b
>>826-827
俺も1〜2ヶ月先にまだ残ってる様なら、2630をもう1セット買って2630登場時に仕立てようかと思ってたが
本日届いた製品を見てみたらTc、Tの台車がKW79に履き替えられた後の姿になってるね。
最初は揺れ枕の形状の違いに気付かず、7両全て同じ台車に見えて
地鉄や大井川みたいに台車は流用で済ませたのかとオモタorz
907名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:21:05 ID:jLwbBy8C
>>904
そうなんだ・・・2200は「準急 樟葉」になっている。
908名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 18:24:09 ID:vGq4NLiA
>>905
骸骨テールはスケール通りになってないよ。
もう少しでなく、かなり出っ張ったほうが良さそう。
909名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 20:06:41 ID:7eHBy8Wf
>903
さすがですね。そこまでやられるんですね。頑張ってね。
ちょっと気になるのが2223Fの中間に組み込まれている運転台撤去車はきちんと再現されてますか?
確か編成の中にいたと思いますが…
910891:2009/07/15(水) 21:00:46 ID:y9rZccq9
押入れから京阪1300の骸骨だして長さ測ってみたよ
全長約18cm、凸レンズの飛び出し2.5cm、幅約17cm、
高さ約26cm(放熱口の出っ張り1cm含む)
引っ掛け式だから参考値にしかならんけど
マダ入荷連絡こねぇよー
買ったら、俺、骸骨と蟻の濃緑色比べてゴロニャーンするんだ…。
911名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 22:06:31 ID:vnMZPBwI
準急や急行にする場合、どうしても通過標識灯を右だけにしたくなります

2630は黒テープで遮光して何とかなりましたが、2200は何かいい方法ないでしょうか?

分解して行き詰まってます・・・
912名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 22:28:27 ID:jLwbBy8C
>>909
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95387558
ここに単品が出品されてるよ。
913名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 23:16:59 ID:HjRkLFWJ
【普  通】
【香里園】

 ↓

後部二両(ry
914名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 00:40:37 ID:0SPWVXkj
他私鉄ファンながら今回注目してたんだが、
欲しいと思ってた2200のテールのみならず目玉が微妙・・・
あの「ぐりっ」とした愛嬌ある感じが足らないなあ。Bトレのほうがふいんき出てる。
あ、2600の顔はいいね。(大本命は幌付き0番台)
そっか、自慰からも卵車体出るんだった。

なんだかんだ言ったけど、ファンの方々にとってはかけがえの無い製品だろうなあ。
修整に腕を振るう方も多い事だろう。
ではノシ
915名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 01:51:53 ID:UrNzPG3+
いや〜京阪卵型!かっこ良すぎ!!

ただ、914さんの言ってる様に2200のライトに少し物足りなさを感じた。
もう少し大きめのほうが雰囲気が出たように思う。
まぁそれでも蟻にしては上出来!

2630のマスクは最高だ! この模型を見て好きになったくらいだ!

ちなみに15日現在で、尼タムで完売、超傷は在庫有りですが、かなり売れていました。
916名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 08:06:15 ID:Gbz2ghoL
ええッ!?

尼田無完売!?

明日買いに行こうと思ってたのに‥orz

週末まで持たないなんて‥
917名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 08:11:51 ID:QMGyn/CB
沿線からはずれてるのにな>海士田無

まぁ田無如きでは、京阪だからいっぱい仕入れようとも思わんだろ。
918名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 11:42:53 ID:ui6Hd1IM
発売初日の秋田無でもかなり売れていた。関東なのに…
80系のようなものwはスルーして京阪2種をカゴに入れる方多数。
919名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 12:22:24 ID:JifdJNjd
日本橋超傷、レジにてさらに1割引&ポイント進呈中。
おけいはん2200&2600が飛ぶように売れている…。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 13:03:36 ID:/JCshhQo
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
921名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 13:12:54 ID:RTzKvFPA
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/803.jpg

2200の方向幕部分が明るすぎるので、鳳シールの余白部分を裏張りしてみました。

1枚だと遮光が不十分な感じがしたため3枚重ねてあります。
922名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 14:08:04 ID:Gbz2ghoL
こんなに売れるネタを今までスルーしてた富と果糖は心から反省していただきたい。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 14:13:59 ID:6f07dQ+t
>>922
それは言いすぎ
近畿の片田舎の鉄道ということをもう一度思い返して欲しいぞ
924名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 14:49:15 ID:anjYKmXt
阪急6300<京阪3000
JR規格型<京阪卵型
925名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 14:56:21 ID:Gbz2ghoL
>>923
だって売れてるんだもん‥
926名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 17:50:49 ID:l8u0R6vL
今度は標識板を使うような更新前の2200や2400、2000などを
出して欲しい、、、無数の標識板もつけて、、。
927名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 18:10:48 ID:QMGyn/CB
>>922
一番反省すべきなのは自慰だろう。
ケツ追いで2400出すけど、昭和のうちに板キット作っとけと。
928名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 18:46:56 ID:NIbDBpMt
>>911
2630系は光の色から、前照灯の光で点灯しているのがわかるから、C側のプリズムを塗り潰すのでもなんとかなるんだけど、2200系はどうも京成AE100形で使った赤/アンバーのLEDっぽい気がするんだよね… 
おいらは開き直って両消灯にして普通にしようか画策中…
929名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 19:35:09 ID:XQ8dTNBL
>>922
私鉄は蟻にまかせとったらええやん
930名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:10:14 ID:x/9roDf0
>>926
今回の製品でも、実車でたまにある幕故障という設定にすれば、
行き先板が付けれるじゃないか。
行き先板は数年前に買った悠々ショップの本線用セットがあるから、どんな行き先にも出来るわ。
931名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:13:57 ID:QMGyn/CB
>>930
いや中之島は無理だろw
932名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:35:37 ID:x/9roDf0
>>931
あぁ、そうだったなw
でも俺は中之島開業以前の時代設定で楽しむので問題無しだな。
実車の中之島関連の行き先板も多分用意されてると思うので、一度見て見たいな。
しかし、毎日通勤で3000系に乗ってるけど、未だにあれは好きになれないな。
933名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:42:54 ID:z6HpfBx/
この売れ行きを見て、富が鉄コレで2000系の2両セットを出す気になれば面白いのだが・・・
934名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:58:41 ID:JifdJNjd
>>933
秋の鉄道の日イベントとかで売り出しかねないね。
いや、実現して欲しいなあ。
恐ろしく売れると思うけど、プロトタイプの選定がやりにくいかも。
935名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:59:40 ID:KvF2M/nl
次は5000系か、地味ながら個性派の1000系が欲しいが・・
936名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 22:49:28 ID:ezLq2wy0
本日、序から2630と2200の両方が到着

いいわ、コレ

手持ちの9000系、8000系7連とで'97年の設定にしよう
2200系は準急に、2630系は普通にするか

あと、GM6000系の基本セットも探しているけど中々無いね
937891:2009/07/17(金) 00:23:37 ID:/9g9+vh/
やっと引き取ってきた。色と全体型の印象は確かに京阪卵型だねぇ
いいわコレ、3000系のBRと5000系旧色全バリエーションがホスイ
細かいところで、気になるのはやはり2200の骸骨テールの出っ張りが
小さいのとライト表現、貫通扉以外の前面窓が下方向にずれている(車番と
前面窓下辺の間が狭い)、側扉の窓とドアレールの間に隙間がほとんど無い
位だ。乙乙口口系でなくて本当によかった。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 01:42:25 ID:ZlQ+IbGm
>>937
側扉の窓とガイドレールの間は2200系の場合は
実車でもほとんどないよ。2630番台は2200系と比べるともう少し離れてるけど。
あと気になるのは屋根上の4隅にある手スリの表現だな。
実車は運転台側だけにあって、他の箇所にはあんな形状の手スリは無いよ。
939名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 05:52:32 ID:mPZa5J5Y
蟻の2630系買ってきて前面の幕がガラスの内側にあるように再現するべくステッカーを貼るために床板を車体から
外そうとしたのですが今回の製品は硬くて外れないっす。
手順やコツとかあるのでしょうか?
940名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 07:11:18 ID:RkIUH2Nw
>>939
無理にこじ開けて蕨送りになっても知らないぞ
941名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 08:17:12 ID:j2bMSNSu
>>939
卵型車体が災いして、かなり外しにくくなってますね。
ゆっくり慎重にやるしかないかな?
車体と床の取付も、コツがいります。
室内灯取付などで分解する時は要注意。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 08:38:20 ID:zYQ+TLFR
このスレ読んでると、皆さんご満悦でなによりです。私の場合、ボナの1919Fと1929Fを買ったんで今回の卵は資金の関係でスルーしました。模型屋行っても欲しくなるので売り切れてくれてるほうがむしろありがたい。
943名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 08:43:50 ID:MGERByZF
>>942
蟻は、この機会を逃すともう手に入らないかも知れないよ…
それは、なボナのキットも同じことだけど。

ま、自慰の2400があるし多分自慰はバリ展してくるだろうから、なんとかなるか。
944名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 09:07:13 ID:zYQ+TLFR
>943
もちろんこの機会を逃したら買えないのはわかってます。バリ展は自慰に期待してみるよ。
それより1919Fの台車を調達しないと…
ちなみに1929Fの台車は揃いました。
945名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 09:46:05 ID:1tQHTes6
2200のヘッドライト処理はもう少しなんとかならなかったのか・・・
946名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 10:09:28 ID:ZlQ+IbGm
>>943
まぁ蟻の卵型をスルーしても、爺の2400系から卵型各種を改造すればいいじゃないか。
俺も1919キットが手に入りそう。1929も製作開始した。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 10:36:40 ID:qXgDsJ/a
出遅れた。
何処にも売ってないよ京都。
948名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 10:39:36 ID:Y3Jk7CiS
実際京阪電車って一般的にどのくらい受けるのだろう。
俺は大好きなんだけどさぁ。
949名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 11:02:04 ID:vXLDw2XH
関西私鉄マニアで勘違いしてる人が多いけど、他社も同じで
2000〜1500セット売れるかどうか。せいぜい近鉄が3000〜3500。
全国レベルで見れば、製品化されただけでも有り難いと想わなきゃ。

それと、鉄コレで京阪は有りませんよ。京阪が嫌がってるのか富技が嫌がってるのか・・
950名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 11:23:00 ID:XyTc6V93
>>949
それはどうかと‥

以前鉄ピクの京阪特集の編集後記で『意外と京阪特集はよく売れる。関西私鉄で人気は阪急だか、京阪も負けないくらいよく出る。』

と記述があった。
ま、模型に直接は関係ないけど自虐的になればいいってもんじゃない。
951名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:19:49 ID:BFbJPJIJ
Bトレでの人気を考えれば、京阪はよく売れると思う。
 出す側の諸事情で出なかったんだろうと思う。
台車とか編成ごとに差異があるとか、、。
 エコノミーキットで出てくれても良かったが、
やはり完成品で満足の行く精度の物が出たのは嬉しい。
952名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:22:07 ID:bramfZa9
>>949
それと、鉄コレで京阪は有りませんよ。京阪が嫌がってるのか富技が嫌がってるのか・・

つ[京阪バスコレ]
953東京民:2009/07/17(金) 12:27:49 ID:8MIlwGj7
2630系に室内灯とTNカプラーを付けたよ。しかし先頭車はボディが外しずらかったねぇ。みんなも気をつけて!
954名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:30:20 ID:MGERByZF
>>952
電鉄とバスは別会社だし、そこは分けて考えたほうがいいんでね。
むしろ、
頭に「京」のつく事業者の鉄コレは出ない
の方がいいかもw
955名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:37:49 ID:lpg2yQWS
とぃぅ訳で、京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
956928:2009/07/17(金) 13:44:41 ID:1QtVcOkn
分解してみたら、やはり2200系は赤/アンバー切替え式のLEDでした。
コレを8000系に使ってくれれば…

構造的に片点灯は難しそうなので、赤のみ点灯のLEDに交換して普通にするか…
957(´‐`)ノ:2009/07/17(金) 18:21:36 ID:BRE/oZGW


‐`)ノやで!


958911:2009/07/17(金) 21:09:51 ID:+SRR6+0p
>>928 >>956

ありがとうございます

やはり難しそうですね

959名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 21:31:59 ID:JAdn7CP1
>>950
同感ですね。今まで出なかったから、今後も出ないとは限らないのではないかと。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 21:45:14 ID:lpg2yQWS
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
961名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 22:11:21 ID:gXbfuNoj






廃止厨の灰汁禁マダー?www
962名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 22:39:27 ID:5CZAMAO3
ピク増刊見ながら2200&2630並べてハアハア
963名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 22:42:54 ID:XyTc6V93
以前Bトレから改造した2600と仲間達を並べてハァハァ‥

2630と2600の併結ハァハァ‥

http://p.pita.st/?m=4hd0fgqr
964名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 23:05:05 ID:1YoIiOw0
>>927
全くもって、同意。
そこそこ売れただろうに。
965753:2009/07/17(金) 23:16:27 ID:EuY7oHy6
京阪愛に、乾杯! 鉄ピク増刊は前回のが家宝になってる
966名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 23:23:38 ID:Y3Jk7CiS
今日初めて爺の3000系を見た。
店頭にあった中古だったので走らせてもらったんだが、ただorz
デキは地味というか鮮やかさがないね。
状態は良かった、2マン弱。
967名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 23:54:17 ID:ZRvSvN0l
それにしてもかっこいい>蟻京阪卵形
968名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 00:08:00 ID:40UP5C8s
>>942
悪いことは言わない!無理してでも買え!
3、4万ぐらい身内の誰かに借りりゃ何とかなるだろ?

少しの金の為に後々、泣きを見るつもりか!!?おい!!?
969(´‐`)ノ:2009/07/18(土) 00:34:50 ID:AcG8cwAK
(´‐`)ノ転売屋からいつでも買えると思う
970名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 01:14:14 ID:B3Y2bscO
自慰完買うより、転売屋から蟻製品買うほうが安くついたりしてw
971名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 07:57:53 ID:n3TxqcUZ
ちょ!
2630と2200で貫通ホロも使い分けてるぞ!

どうしたんだ蟻‥
972名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 09:41:54 ID:B3Y2bscO
>>971
その使い分け、実物どおりなのか?

まぁ木を見て森を見ないのが、蟻のいつものやり方だからな。
便所がないから幌でがんがったんだろ。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 10:52:30 ID:40UP5C8s
>>969
テンバイヤー乙!
という突っ込みが欲しかったのか?

それにしてもおまい、名無しである俺のカキコに良く反応するなあw

波長が合うのだろうか?

974名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 11:02:01 ID:+CnLwyXQ
としちゃん来ないね。
975名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 11:45:46 ID:R9l/b3Wm
今日、序Webから2600が届いた!先頭車は床下が外しにくいね…
何とか外したけどライトユニットの遮光ゴムテープ?が剥がれたよ〜。
976昂 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/18(土) 12:35:45 ID:im+iE80v
>>975
あの遮光テープのおかげで外しづらくなってるからね。

テープの厚み分考えないで設計したようだ。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 13:12:39 ID:+CnLwyXQ
早くうぷしてよ。
978名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:15:58 ID:+CnLwyXQ
   __l二二二二l.l二二二二l__
  r'二-────┰──────-二ヽ
  |' ||.l二l 816 ||  浜 大 津  l二l | .|
  |-||─────||─────── |-|
  |. ||          ||               |. |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |. ||          ||       ヽ=@=/ |. |  | 800系ダヨ
  |. ||          ||.     (・∀・) |. | < おけいはん!
  |. ||          ||┌──┬─── |. |   \______
  |._||__      ||│    │____|_,|
  | |    ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄      |
  | | __    |           __  |
  | | lニ二l    |           l二ニl  | /
  | |. ` ̄     |          ̄´  |  ヴォォォン!
  l二三三三三三l 二二二二二二二二l \
   | ̄ ̄ ̄  l ̄〔] >] ̄l.   ̄ ̄ ̄|
.   |.       └───┘       .|
   \___________/
   ―//―――――――\\―
  ―//―――――――――\\―


979名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:16:51 ID:+CnLwyXQ
           _____
        / ‖`><´‖ \
           ┣======┫
          _‖___‖_
         /    ⊥     \
..    ... ─ "" ̄ ̄ ̄ ̄"" ─ ...
.  .. ゛                  ゛ ..
 |  (( ))            (( ))  |
 |         .────.         |
 | |. ̄ ̄ ̄.|. | |.. ̄ ̄..| | .|. ̄ ̄ ̄.| |
 | |.//ノヽヽ|. | |    | | .|.∧_∧.| |
 | |l.|´ヮ`从|. | |    | | .|(.・∀・.)| |
 | |.___.|. | |..__..| | .|.___.| |
 |         |.       |   1.9.2.0.  |
 | ̄. ̄ ̄. ̄ |.|普 ̄通|.|  ̄. ̄ ̄. ̄|
.. |___.     ___ |.|枚方市|.| ___     .___|
. |___|l口口l|__|. |.____..|. |__|l口口l|___|
.. |._.__.__.___.__.__._.|
.  |       |0|_〔] >]_|0|      |
  ├───二二二.二二二───┤
    l___.______.___l
   ―//―――――――\\―
980名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:18:28 ID:+CnLwyXQ
    __________
  /  □            □ \
  |        .____        |
  |┌──┐|┌─┐|┌──┐| /
  |│    │|│  │|│    │|  ゴラアァァァァァァァァ!
  |│    │|│  │|│    │| \
  |│    │|│  │|│    │|
  |└──┘|└─┘|└──┘|
  |────|┌─┐|─1914─|
  |_  _  |├─┤|  _  _|
  |  ロロ.   |└─┘|   .ロロ  |
  | ̄   ̄  |      |   ̄   ̄|
  |_____二二二.____|
   │    | [=.=] |     |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  おけいはん1914だよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
981名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:19:45 ID:+CnLwyXQ
    __________
  / (○)          (○) \
  |        .____        |
  |┏━━┓|┏━┓|┏━━┓| /
  |┃    ┃|┃  ┃|┃    ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃|┃  ┃|┃    ┃| \
  |┃    ┃|┃  ┃|┃    ┃|
  |┗━━┛|┗━┛|┗━━┛|
  |        |___|  2259  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄| |普通|.| ̄ ̄ ̄ ̄|
  | .ロロ    | |萱島|.|    ロロ. |
   |       |.  ̄ ̄ .|       |
   |_____二二二_____|
   │    | [=.=] |     |
   └─────────
982名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:20:55 ID:+CnLwyXQ
         _______
       / ‖`><´‖ \
          ┣======┫
          ‖___‖
        / ̄   ⊥    ̄\
  ┌"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
  |゙    (○)  ._____.  (○)    ゙|
  |______ |r───-!| ______|
  |     \ | || |゙ ̄ ゙̄| || | /     |
  |.     |. | || |     .| || | .|     .|
  |        | || |     .| || |        |
  |ー───┘|| 'ー──' ||└───ー|
  |. 3055   ||_l特"急l_||.  〈〈三〈 .|
  |" ̄ ̄ ̄ ̄~|| l `丞´ l ||~ ̄ ̄ ̄ ̄"|
  |.        || ` ̄ ̄´ ||.        |
  |.   [lニlニl]  || ___ ||   [lニlニl]  .|
.  l._____~三三三~_____l
.  ||.     .iY_〔] >]_Yi.     ||
.  :||.___.二二二二二二___.||
   :l._______|_____|____.l
    ―//―――――――\\―
  ―//―――――――――\\―
983名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:21:37 ID:+CnLwyXQ
京阪 3000系 (大井川鉄道譲渡車)

       | ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄|
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙    (○)  ._____.  (○)    ゙|
  |_______ |+-----+| _______|
  | |ワソマソ|.  | |||゙ ̄ ゙̄||| | /      |
  |   ̄ ̄   | |||     .||| | |      |
  |         | |||     .||| |         |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l| ̄ ̄ ̄|l  ̄3008 ̄ ̄|
  |________||.-ー─-.||________|
  |         .|||金_.千|||.         |
  |.         |||谷¨頭|||         .|
.  |   [lニlニl]   ||` ̄ ̄´||   [lニlニl]   |
  l_____|.二二二.|_____l
.   |..○○□..H  〔」_>〕 H  HHH .|
.   |=== l==口==l =||.||.|| .|
.      ≡l | |≡=====≡| | l≡
      ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
984名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:22:32 ID:+CnLwyXQ
           _____
       / ‖`><´‖ \
           ┣======┫
          _‖___‖_
         /ii┷━⊥━┷ii\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
.. |゙                      ゙|
 ├┬.─────.┬.─────.┬┤
 | |l二l .特 急. |||. 淀屋橋  l二l| |    _____
 | |.          |||          .| |   /
 | | //ノヽヽ   |||.   ∧_∧ | | |
 | |8l.|´ヘ`从    |||    ( ・_・ ) | | < 京阪好きやねん
 ├┼───..──┼──..───┴┤ |
 | | 6.0.5.2       |      〈〈 三 |   \
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `|´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |         |            |
 | |l口口l._ _ _ _ _ _.|      l口口l  |
.. l_______________.l
  |       |0|_.〔] >]._|0|      |
  | ̄ ̄\.二二二二二二./ ̄ ̄ |
    l___.______.___l
   ―//―――――――\\―
985名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:24:05 ID:+CnLwyXQ
           _____
        / ‖`><´‖ \
           ┣======┫
          _‖___‖_
         /ii┷━⊥━┷ii\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
.. |゙-──────┬──────-゙|
 | |l二l 準. 急. ||| .出町柳  l二l| |
 | |          .|||          .| |
 | |          .|||          .| |
 | |          .|||    ∧_∧.| |
 | | //ノヽヽ   |||    ( ・∀・ ) | |
 | |. 川´ヮ`从   |||...─────┼ |
 ├ l____    |||.  ..____| ┤
 | | 7.2.0.3    ̄ ̄| ̄ ̄   〈〈 三.   |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `|´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 | |l二二l._ _ _ _ _ _.|     l二二l   |
.. l_______________.l
  |       |0|_.〔] >]._|0|      |
  | ̄ ̄\.二二二二二二./ ̄ ̄ |
    l___.______.___l
   ―//―――――――\\―
986名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:25:56 ID:+CnLwyXQ
         _______
       / ‖`><´‖ \
          ┣======┫
          ‖___‖
      / ̄ ̄  ⊥   ̄ ̄\
  ┌"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
  |゙-┬─────┰─────┬-゙|
  ll  | l二l  区 急 _||_ 淀屋橋 l二l |  l!
  ll ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄l!
  l:  |.         ||    ヽ=@=/ |  :!
  l:  |.         ||     (・∀・) |  :!
  ll  |___      | || |┌───‐:|┐l!
  lL__|!8|___  /  ||  \  ____|_..」|
  |. ゙|.7251  ゙̄ ̄ ̄| ̄ ゙̄ ̄〈〈三〈  |
  |゙゙ー|ー───‐--_ | _--─────"|
  l  .|.lニニl     `|´     lニニl.  |
  l._二二二二二二゙_________.l
  |l_ll__     ||_〔] >]_||   __.ll_l|
.  |.   \___工二三'二工___/   .|
   |.____|_______.|____.|
    ―//―――――――\\―
  ―//―――――――――\\―
987名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:27:41 ID:+CnLwyXQ
           _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
           _‖___‖_
    .   /ii┷━⊥━┷ii\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙-─┬─────────┬─-゙|
  |_l二l_|___.特急__出町柳___|_l二l_|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |          |||      |||   ∧_∧ | | 京阪のる人、
  |          |||      |||  ( ´∀`) |< おけいはん。
  |          |||      |||─────|  \_____
  |_____|||___|||_____|
  |.  8007   ||`特急´||   〈〈三〈 |
  | ̄ ̄ ̄\.. .l|_丞_|l   / ̄ ̄ ̄|
  | [二二] `─|───|─´ [二二] |
  l._______二二二_________.l
  |」      | |_〔] >]_| |┌┐ ..L|
.  |.     |   ̄ ̄ ̄ ̄ . |└┘   .|
   |____.|_______.|____|
     ―//――――――\\―
   ―//――――――――\\―
988昂 ◆BF5B/YTuRs :2009/07/18(土) 14:30:07 ID:im+iE80v
>>980
踏んだんだから責任持って次スレ立てろよ。
イヤだったら>>980踏むな
989名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:41:20 ID:R9l/b3Wm
>>980〜987
お前他のスレでもいるだろ?
990名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 14:49:45 ID:g65AueWE
必死チェッカーかけてみた
http://hissi.org/read.php/gage/20090718/K0NuTHd5WFE.html
991名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:06:40 ID:+CnLwyXQ
           _____
        / ‖`><´‖ \
           ┣======┫
          _‖___‖_
         /ii┷━⊥━┷ii\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
.. |゙-──────┬──────-゙|
 | |l二l. 普 通. ||| .宇  治  l二l| |
 | |          .|||          .| |
 | |          .|||          .| |
 | |          .|||    ∧_∧.| |
 | | //ノヽヽ   |||    ( ・∀・ ) | |
 | |. 川´ヮ`从   |||...─────┼ |
 ├ l____    |||     _ワンマン_| ┤
 | | 10002   ̄ ̄| ̄ ̄   〈〈 三.   |
 | |         |            |
 | |l二二l._ _ _ _ _ _.|     l二二l   |
.. l_______________.l
  |       |0|_.〔] >]._|0|      |
  | ̄ ̄\.二二二二二二./ ̄ ̄ |
   l___.______.___l
   ―//―――――――\\―
992名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:07:44 ID:+CnLwyXQ
京阪電車乗ってくるわ。
993名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:08:26 ID:+CnLwyXQ
京阪電車撮ってくるわ。
994名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:09:11 ID:+CnLwyXQ
京阪電車の模型買ってくるわ。
995名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:09:57 ID:+CnLwyXQ
京阪電車いいね。
996名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:10:50 ID:+CnLwyXQ
京阪京阪京阪ぽぽぽ
997名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:11:44 ID:+CnLwyXQ
ポポンデッタ
998名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:12:27 ID:+CnLwyXQ
京阪電車
999名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:13:15 ID:ZcjSs9Zt
うんち垂れた?
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:13:17 ID:+CnLwyXQ
              ,,,、、、、、、、,,,
           ,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
          /.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、
            ,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
         |;;;:.:{   -ー -、 , -‐.::.;l;!
         |;;::.:ヽ    _ _,,)j   _,,.;i!
 .          i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ
         /^ヾ!   ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
         レハj!    ''' "´   j;:.~'' ´ !
           Yヽ!     , ィ ,_ _,,ハ   |
            し'i.      ,′  j !;::.',  |  >>おいは京阪電車の模型好いちょりもす!
           , イハ      { ,,r====ュ;:,  ,!_
   ,,、、-‐''"´.:/.:j! ',     ´二三`  /:.::``¨''ー- 、、、
 "´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i    、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| |      . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| |         .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::::::::| .|     .:.:.:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/:::::::::::::::::| |       .:.:://:::::::::::::::::::::((Yj)::::::::::::::::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。