>>1 乙
あれ?前スレ落ちた??
>>4 の呪いだな。
このスレ落とそうとして前スレ落としたw
7 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/11(火) 21:40:40 ID:vpGoV7Ik
とりあえず迷子救済上げ
新スレ乙。 ところで、古い話だが80年代前半ごろに喜楽寿司っていう寿司屋の広告が載ってたんだが、 あれは何だったんだろう?
喫煙具専門店 加賀屋も忘れないでくれw
>>8 たぶん店に行くと寿司が食べられるんじゃないかとオレは睨んでいるんだが。
11 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/12(水) 11:06:48 ID:b9CiQh4i
>>8 > ところで、古い話だが80年代前半ごろに喜楽寿司っていう寿司屋の広告が載ってたんだが、
> あれは何だったんだろう?
編集部関係者のつながりか何かで広告を出してたんじゃないでしょうか。
ちなみに、手元の『とれいん』では1976年3月号以降の広告に載ってます(75年1、2、7月号には載ってない)。
曰く:
撮影のお待ち合わせに
お仲間との語らいに
KIRAKUSUSHI
http://shinjuku.or.jp/kirakusushi/
>>9 あったね!加賀屋。
>>11 写真は誰のでしたか?
私の持ってる号だと前里編集長の写真でしたが。
編集長行き着けの店だったのかな?
13 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/13(木) 08:43:54 ID:004wurPn
>>12 とりあえず、すぐに本棚から取り出せる分を見てみました。
1976年3月号:13番系統都電、新宿三光町(Y. Kimura)
1976年4月号:EF10、12重連、山手貨物線(T. Masui)
1976年7月号:DB電車420系?(S. Ando喜楽寿司店主)
1976年11月号:EF??、103系、山手線(K. Ueno)
1976年12月号:東武日光軌道線(M. Kamiyasu)
1977年9月号:クハネ583(H. Hayashi)
喜楽寿司の常連鉄道ファンでしょうかね。
>>13 店主も写真載せてたんか!
要するに鉄な寿司屋だったって事だねえ。
>13 >1976年11月号:EF??、103系、山手線(K. Ueno) その撮影者、ギコパブに行った上野某じゃないか?
16 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/17(月) 10:31:56 ID:mWgoGm+z
1975年10月号喜楽寿司広告 「ED19 3」貨物牽引、撮影者名記載なし。
喜楽寿司スレになってきたなw で、誰か行った事のあるヤツはおらんか。
18 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/20(木) 21:17:37 ID:tlu6/cU5
とれいん買ってきた。4月号は京急400形特集!あと、慰問が大爆発! RMMでも大爆発してまつた。
19 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/20(木) 23:46:52 ID:AY7b2pAa
ほほう。明日たのしみ。
>>18 今月号の表紙見て腰抜かしたw
逗子線沿線生まれなもんで嬉しかったけど、まさか全廃から三十年近く経って、表紙になったり特集まで組まれるとは。
もう一冊保存用に買っちゃおうかとか思ってしまったw以上チラ裏スマソ。
21 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/21(金) 00:46:54 ID:45eu81c9
ますます楽しみ。出勤前に書店に寄ろう。
22 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/21(金) 03:50:51 ID:clYQ5Pjw
今月は厚紙付いてる?
京急400系とはチト車微妙
24 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/21(金) 14:47:02 ID:fBHf/WZq
誤字が大杉、編集者は何やってんの?
アンチペーパー厨の敗北宣言はまだか。絶縁宣言でも良いぞ。聞く耳なさそうだ。
>24 悪辣の広告にも。(w
とれいんって京急好きだな
28 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/23(日) 08:20:39 ID:xbw9D4lx
何だよ住吉退社って、誤字ってレベルじゃねーぞ
29 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/23(日) 12:35:39 ID:gZ4vLb6p
>>24 査読すら満足にやってないような希ガス
Wikipediaのパクリ目立つしw
30 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/23(日) 14:00:41 ID:9gcSflLN
茶髪のミュージシャン崩れみたいな編集部の人いませんか?
31 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/23(日) 15:01:07 ID:yqypq3NM
査読って論文以外もやるのかな? ましてや月刊誌で。
今号は校正ネタで攻めたがっている模様ですw
ギコよりマシw
攻撃、誰がやってるか前スレでバレたからw
>30 その人、着メロが「六甲おろし」なんだよね。
J呼称はいつの間にか諦めたんか。 毎号欠かさず立ち読みwしてるけど、呼称とか瑣末なこと気にしてなかったんで。
先月諦めたw
38 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/27(木) 14:07:32 ID:ho2ur26p
先々月だろ
39 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/28(金) 01:25:11 ID:Zp3lcS8P
とれいん誌やIMONのゲージ論ははっきり言ってウザイね、 故人である山崎氏を見下したようなIMONのHP等とても メーカーを名乗る会社のHPかと疑う。KATOと名指ししない ところも変だし。
死人だろうがなんだろうがこの混乱をもたらした責任は重い。
41 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/28(金) 07:30:15 ID:mUmT6BRJ
はて? 山氏の基本的なスタンスは1/80はHOでもHOゲージでもないというものだったはず。 何の問題もないわけだが。
42 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/28(金) 09:17:04 ID:oJcqxXqN
マツケンが殴られた号は何号デスカ?
>>39 出来るわけないw
IMONの店頭からKATOの商品が消えないのと同じ理由
ゲージ論大嫌い。 だから今月号は買いませんでした。
>45 じゃあ、当分買えないな。
>>41 言い出しっぺのその人が主筆の雑誌が1/80もHOって書いていた時期があるから。
だからマツケンもちょっかい出してくる。
今回はマツケソが出てない件
マツケンの殴られた写真が見たい
>>47 基本的なスタンスだということ。
どこかの模型屋の広告だの、製品の紹介の都合上だの、
そういう瑣末な事象は基本的なスタンスには含まれないだろうな。
今月号木村が出てたが あれはとれいんにはいらんと思うのは俺だけか?
木村太郎が・・・・?
木村一八が・・・・・?
木村庄之助が・・・・?
木村屋のアンパンが・・・?
木村拓哉が・・・・・? ごめ、まだ見てないんだ。近所の本屋で売ってないから。
59 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/05(土) 13:28:21 ID:DzFrz+E9
近所の本屋になくても割と大きな店なら置いてると思うけどな。 どんだけ田舎に住んでるんだよw
>59 三重県伊賀市に住んでた頃は、市内に置いてる本屋がなかった。 ちょっと外れると、置いてない本屋しかない都市が多いみたいだ。
61 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/05(土) 22:22:00 ID:n8EB9CPR
>>59 つーか、最近TMSの見かけない感が著しいのだが・・・
62 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/06(日) 07:31:11 ID:RnpzX+vC
>>61 書籍の品ぞろいに地方差が大きいようだ。
ちなみに茨城県つくば市周辺の書店には『とれいん』常備の書店は見当たらない。
TMS常備の店なら複数ある。
そうなんだよね。海外でもNYマンハッタンにはK書店とかA書店とか、 在留邦人向けの日本の書店があるけど、どこもTMSは店頭にあっても、 トレイソは注文でもしないと手に入らない。
64 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/13(日) 23:29:30 ID:OcZlf8Wg
age
65 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/19(土) 22:59:17 ID:DyNclAY/
そろそろとれいん早売りか? 誰かレポきぼぞ
>>65 伊豆急100特集まあいいね。型紙も。
あとはまだ読み込んでないので
67 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/26(土) 15:24:05 ID:q7Cpz527
ゲージ論争の件はそれ系のスレでやってるけど 当スレに飛び火しなくて良かった しかしちょっと過疎り杉じゃまいか?
>>67 あっちのスレでも、とれいんの提言は殆ど放置プレー状態だね。
しっかし、1/80=HOを批判した同じ文の末尾で、わざわざ「ニブロク」という慣用表現を
取り上げて、これが定着している事実を尊重する、とか言うこたねーだろ。
論争てか、投稿のレベルが低過ぎるよね 思い込みなオレ呼称を主張する人とか大杉 なんであんなの誌面に載せるかね
70 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/27(日) 18:19:23 ID:097ctpnz
もういっそすべての記述を1/80G=16.5してしまえばいいんだよ
1/80 16.5mm = HOで定着しちゃったんだから、それでいいと思うけどねえ。
16番でなんらさしつかえないのさ。
独島 = 韓国で定着しちゃったんだから、それでいいと思うけどねえ。
うーん、空爆かけて上陸作戦て地形でもないし。
>>73 ホロン部乙
お前らを応援していたマツケソはもういないぞ。
1/80 16.5mmをわざわざ限定にしなくても特に不便はありません。 どうしても必要な時だけ、例えば「16番日本型」と書けば良いということがわかりました。
HO日本型でもいいと思うけど。
それだと1/87日本型と紛らわしいんじゃね。
1/87スケールの16.5mmゲージってあるの?
>79 カツミ、天プラの新幹線各種。 PEMPの近鉄ビスタカー。
あることはあるんだね。 近鉄はともかく、新幹線はNゲージも1/160スケール・9mmゲージだしなあ。 TMSスレはN叩き、とれいんスレはゲージ論か・・・w
>81 編集長が「ゲージ論しましょう!」と言ってるようなもんだから、 仕方ないでしょう。
HOでも16番でも何でもいいんだが 京王とか昔の京成やってる人の意見って聞かないよね
ゲージ論気にせずやってるからね。一部の路面電車とかも。 むしろゲージ論気にする必要すらない。1択だしw
標準軌の私鉄ファンも平和なもんよ。
路面は気にし出すと模型作れなくなる。 1067、1372、1450全部まとめて16.5mmだ。 都電と関西の路面も一緒のレイアウト。 これに欧州型とかも混じるから1/80、1/87も混在。 HOじゃなくて16番だぁ?なんだそりゃ?って感じだ。 HOゲージと呼ばずになんと呼ぶ?
スケール厨ってのはケツの穴の小さいヤツって事でおk?
88 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/09(金) 13:03:37 ID:8d+/T2g6
編集長は基本的にゲージ優先なんでしょ。 スケール優先主義者は現実を直視できない夢想主義者。
>>86 それ、そのままNゲージにも当てはまるな。
ユニゲージ・「マルチスケール」というならまず第一に OO・1/76、日本型・1/80、HO・1/87 これらそれぞれをはっきりと独立させねばならない。 まあ、おいらは、ツインも味があって好きだけどね。
94 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/10(土) 18:56:30 ID:sjrrYwVw
とれいん って毎月何日発売ですか?
20日だったと思う。
96 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/20(火) 22:14:18 ID:LjHSNKoa
今月号の情報頼む
97 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/20(火) 23:34:14 ID:5p33wEQ8
今月号・・・やはり誤字、誤植だらけ。「真岡鐵道 旧塗装7000形 LSE健在」
真岡いつの間にか電化されてたのか・・・
99 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/21(水) 15:44:46 ID:YmRCN1uZ
誤字誤植ってどこの頁?
俺的には新社屋完成に興味津々、レイアウト作るそうだ。 D&GRNはもう使えないんだろうか?
新社屋って…建て替えたの?
>>101 建て替えか、ビフォーアフターしたのかはわからんが、
まるっきり外観は変わっていた。妻に窓あったし。
新築だよ。更地になっているの見たし。
池沼クンの謝罪載ってますか?
見に行ってきたが普通の賃貸マンションの1階事務所になってしまっていた
106 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/01(日) 07:00:10 ID:Z79gBQyz
鉄道模型賛歌だっけ? マツケソがかかわっている本全然話題にならないね
107 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/01(日) 07:00:18 ID:Z79gBQyz
鉄道模型賛歌だっけ? マツケソがかかわっている本全然話題にならないね
108 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/01(日) 09:08:14 ID:OxQupVWt
>>101 新社屋建設の本当の理由は、賃貸収入で出版部の経費を賄うこと。
出版だけではやってけなくなった。安月給だし。
要は不動産賃貸業がメインで出版はオマケ。
いもんと同じ。模型業界はほとんどが趣味の副業。
儲かってる本業がないとやってけない。
109 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/01(日) 16:04:13 ID:Z79gBQyz
>>108 というか最初だってプレスアイゼンバーン自体がマツケソの家業(呉服屋?)のおまけ
要するにパトロンがいないと厳しいってことだね
模型屋ってみんなそんなもんでしょ 天は貴金属、井門と遠藤は不動産、とか
沿道は日産の下請けやめたの?
TOMIX=総合おもちゃメーカーの一部門 津川洋行=医療用プラスチック部品製造 ギコパブ=主力はクルマ雑誌。鉄道はお荷物。
>112 どことは言わないが、用途からしてあの精度で大丈夫なんか?
>>113 津川の事だと思うが、動物用の医療機器だから無問題だぜ。
大規模バナナプランテーション経営。
www やべ、ツボにはまった
>>116-117 ワロス。確かにそうだわ。どの道売れそうにないけど。
そういえば、あそこのHOレジンウレタンかいな?
120 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/21(土) 09:02:36 ID:E/gsjl7E
今月号うぷキボンヌ
121 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/21(土) 09:56:15 ID:uHT2zFch
今月号は”205系特集”です おっっ、と思ったが買わず
今月は買い! 最近とれいんは面白いよ。模型誌というより最近は鉄道関連総合趣味誌って感じになっちゃったけどね。
123 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/21(土) 21:52:05 ID:3NdGWOlZ
今月号、定価高い。
205系に縁の無い地域在住ですがつべこべ言わずに買いました。私とれいんの奴隷ですもの、かまうものですか。 長文を読んでもさっぱり頭に入らず印象に残らないという、受験勉強の苦痛を久しぶりに思い出したw 10年ぐらいしたら趣味も変わって205系が気になることもあるのだろう。 それまで書庫でお休み。
うわ~~~。 赤い電車につられて4月号また買うてしもた~~~。 7月号と混ぜて置くな~~。
126 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/21(土) 22:50:31 ID:NIdBc4H+
>>122 確かに、とれいんは面白いよ。特に、次号の予告がないところが楽しいよな。
でも田舎の本やにゃ置いてねえ。
128 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 02:39:57 ID:H//oZIcI
でもそんなの関係ねえ。
129 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 09:20:59 ID:SbzlrRMr
今月号は圧巻だな。
本屋で立ち読みせずに真っ直ぐレジへ直行してしまった。
先月の京成3500形特集の内容の無さを考えると同じ編集者が作ったとは思えない。
>>122 その面白さが創刊当初のRMにあったんだよなぁ。
そのころのとれいんはカラーは少なく、ページ数は薄く、内容はもっと薄く、でも他誌とは視点の違う形式を取り上げた記事が光っていた。
130 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 18:25:55 ID:P/GiR0ju
最近のとれいん全く面白くない 模型界のことが全く記事になっていないし、HO製品の紹介も取り上げなし 実車の形式写真ばかりじゃ手抜きとしか言いようがない 紙工作しない走行派やコレクターには全く興味がそそられない 実車なら他誌のほうが遥かに貴重な写真が出ている 安易な編集方針に辟易する 読者層は相当若い者と見る、つまり幼稚かが激しく 鉄道模型を通じて世の中を啓発すると言ったマツケソ色が全くない もう買わない 裏表紙の天賞堂堂の広告以外は読むところ全くなし
131 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 19:42:07 ID:2b6EcqZh
天賞堂堂 天賞堂堂 天賞堂堂 リサーチ信者、乙!
132 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 19:42:32 ID:8Iw2VeA3
べつに買わなくていいよ。
>>129 内容がない割に、書店から消え去るのは早かったんだよな、先月号は。
売れないの分かってて部数抑えた?
>131 堂々たる銀座の老舗、という事が言いたいんだろうね。www
またいつかの馬鹿が来たか。 てかお前まだ買ってたんだwww 早く自分の巣に帰んな
136 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 22:15:25 ID:pkc9lZKX
テメーこそ引っ込んでろ!
>>130 のバカは何回「もう買わない」と言えば気が済むんだ。
随分前に、買わなくてイイよ!氏ね。
ってみんなに優しく諭されたハズなのにまた沸いてくる。
そんなに構って欲しいのかな。大嫌いな雑誌の部数まで気にして
ご苦労なことだ。無職で暇なんだろうね。
138 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 22:25:05 ID:pkc9lZKX
2chだろー。そんなにムキになんなよ。遊びなんだから。
2chだろー?だってw 書いてて恥ずかしくないの?
140 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 22:58:40 ID:H//oZIcI
恥ずかしい。
141 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 23:02:13 ID:zUv9rg+E
今月号、122ページ、グリーンマックスの商品説明はすごいぞ、とてもプロの出版社とは 思えない誤植・・・。近鉄の説明は何処?
読みたいが売ってないぞ。 都内だったらどこで立ち読み出来る?
>142 初戦グランデ&ブックタワー
144 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 10:41:38 ID:XGzTTR5h
>>130 ついにエンドウの広告も
消えてなくなる?(^_^)/~~
145 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 11:57:58 ID:1Eg68MZc
最近のとれいんは、内容が濃いね。今月号面白い!買いですよー!
ageる奴のみネガティブキャンペーン乙
147 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 13:10:34 ID:1Eg68MZc
乙
>読みたいが売ってないぞ。 ・入荷したがスグ売り切れてしまった ・売れないので本屋が扱いを止めた さあ、どっち?(w
149 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 13:56:13 ID:xiWYDEWE
天賞堂堂だと立ち読みできねんじゃね?
点衝動堂
とれいんの今月号買って新製品紹介のページ見たら 1/80 16.5mmの製品は「NO.16」、1/87 16.5mmの製品は「HO」と印刷されているのに 1/150 9mmの製品は全て「N」と印刷されてる誤植を発見しました。 Nは1/160 9mmです。編集部に通報した方がいいですか?
>>150 立ち読みは出来ないね。
立ち見はできるけど。
>152 1/150・9mmは何て呼ぶか教えてくれ。
とれいんは 1/80 16.5mmを「NO.16」と表現していますので 1/150 9mmは「NO.9」と表現するのが筋だと思います。 これなら整合性がとれます。 通報しました。
すごく言いにくいなw
157 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 20:26:57 ID:dLgp3X73
むかしは「9mmゲージ」と言っていたな そもそも「Nゲージ」に縮尺の意味は無いんじゃないか
158 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 20:38:36 ID:oaG4pagO
「N」はNMRAとMOROPのスケール・ゲージの規格で 1/160のスケール名と規定されています。 1/80 13mmを「13mmゲージ」と呼ぶことが多いので 1/150 9mmも昔にもどって「9mmゲージ」と呼んだ方がいいと思います。
イギリス1/148の例もあるしね。
>>159 グラハムファリッシュの海上コンテナは神!
・・・仙台まで出回らなかったけどw
161 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 20:53:19 ID:oaG4pagO
>>159 We should really talk about "British N Scale";, since it is a little different from "N" Scale in Europe and the States.
British "N" Scale runs on 9mm track as do all "N" Scale Railway models. That is at a scale of 1:160. However, the models themselves are manufactured at a scale of 1:148.
Buffer height C/L: 6.79 mm
Coupling centre line above track: 4.37mm
Track gauge: 9 mm
(Since British N has the same gauge as other types of N, only with a different ratio, the gauge is obviously slightly narrow )
Wheels:
Back to back: 7.4 mm
Flange depth: 8.94 mm
Flange thickness: 0.46 mm
Overall width: 2.17mm / 2.3 mm
ゲージ論書く馬鹿はスルー汁!!
165 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 22:14:38 ID:3bZtpyjO
RF:写真集(読むところがない)、RJ:(社会派を名乗るだけに)理屈っぽい、TMS:古くさい、 RMM&RM:蕨宣伝誌・・・ミーハー。だから、とれいん定期購読中。
166 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/23(月) 22:55:45 ID:oaG4pagO
よー、沈静化してたゲージ論を蒸し返してるのは誰だろー? 傷口が広がらないうちに軟膏塗っとけや。
>>168 RP:難しくて分からない とかじゃないか?w
>>169 じゃあ、その付録も上手に作れないオレは幼稚園生だな。orz
今回の205系模型、大写しにする車両を間違えてないか?
そもそも買う前に売ってねえよ。ウチの田舎じゃ。
>172 足し蟹あの紙のヤツは酷い罠w
175 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/26(木) 08:14:38 ID:MBCo8as/
>>141 今月号は誤植とか、編集ミスとかメチャ多いぞ。
あちこち目につく。
176 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/26(木) 22:32:53 ID:/yRzXKai
気が付かなかった。写真しか見てないから。
昔のとれいんの記事にあった「メスカルライン」のメスカルってメキシコの蒸留酒一般を指す言葉だったんだね。テキーラ類の総称。 架空の地名かと思ってたけど違ってた。呑んべえには堪らない命名だったってわけだ。無知を改めて思い知ると共に、バックナンバーを楽しむ。
A「知ってるか?『メスカル』って女が呑む酒の事なんだよ」 B「へえ、じゃあ男が呑む酒は何ていうんだい?」 A「『オスカル』だよ」
A「まあ怒るなよ、ところで『メスカルライン』て名前の鉄道路線がメキシコにあるんだが、 実は『オスカルライン』が日本のしかも関西にあるのを知ってるか?」 B「はぁ?何じゃそりゃ」 A「答えは『阪急宝塚線』」 B「もうえーわ!」
年齢を感じさせる低レベルのギャグ。30点。
181 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/27(金) 20:11:05 ID:LsdsEdXI
もっと面白いギャグ キボンヌ
マツケソきぼんぬ
183 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/28(土) 19:35:51 ID:uI4g1RoG
とれいん読者=幼稚 ということさ
184 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/28(土) 19:37:23 ID:xkpkbls+
鉄道模型っておもちゃだろ? おもちゃの本だからしょうがないよ。
185 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/28(土) 19:42:10 ID:uI4g1RoG
マツソソは大人のおもちゃと考えていたらしいが、 今の編集方針では、こどものおもちゃ。 ならば、雑誌価格下げろよ、類誌でいちばん幼稚なくせして値段はいちばん高いよな
186 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/28(土) 22:23:28 ID:Z0eEvZ29
>>185 高い、1980円も出せない、買えない、くやしい。
↓
>>183 買えない奴の妬み。
みっともネ。
>185 そいえば、「型紙いらないから値段下げろ」って散々わめき散らしたヤツがいた事思い出した。
>186 童話の「あのブドウは酸っぱいに違いない」と同じ次元の発想ですな。www
190 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/29(日) 08:51:49 ID:zZ7PUffN
紙工作でマスターベーション とれいん読者と違うか みっともネ
とれいん
192 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/30(月) 01:20:10 ID:O3YLfBqV
わきぽんの記事が読みたいれす。
194 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/30(月) 19:33:13 ID:je4N6yaw
在庫のこと知らないんじゃないの?
んー ここ何年かの号見てると その号の特集担当編集者が誰かで誤植や編集ミスの多さが全然違う感じがするなぁ。 誰が担当なのかは編集後記からの想像だけど、あとは言うまいw
196 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/01(火) 19:07:33 ID:cZ8ehy6Q
校正しろ
ここ数年、本屋でお目にかかったことが無い。
僻地乙
いや、都内なんだが。
奥多摩乙
いや、神田なんだがw
202 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/03(木) 17:14:49 ID:qrE9oHSJ
埼玉乙
203 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/04(金) 22:24:25 ID:WRSgvmQy
神奈川乙
204 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/05(土) 18:04:42 ID:nEWVsXTg
僕と模型がむきあう時間!! (クサッ!)
205 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/05(土) 18:10:57 ID:+TA7x6y1
臭いの臭いの飛んでケー、クサッ!
西クサ
207 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/05(土) 19:34:32 ID:+TA7x6y1
/  ̄ ̄ \ | | | | 臭いのかましたるわ! | | | | |⌒\| |/⌒| | | | | | | \ ( ) / | | |\___人____/| | | | 人 | | (;;;;;;;;;) ブッリブリリリリリリリリ (;;;;;;;;;;;;;) ( ・∀・) ( ) | || (___)__)
ID:+TA7x6y1は一度精神科で診てもらった方がいい。かなり病んでいる。
209 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/10(木) 08:18:17 ID:fRK7Nze8
ボール紙の付録が付いてるうちは、トレイン買うのは止めている。ホントに馬鹿クサイ。
僕のティムポが皮むく時間!! (クサッ!)
西カスは完成品をただ買ってボロレイアウトでグルグル走らすだけしかできないんで ペーパーから車輌を作るなんてとんでもないことなんです、 どうかそういう手先の著しく不自由な読者がいることを理解してあげてください難航さん それと西カスの投稿も拒否しないであげてください、 ネット上でもリアルでも、趣味人が誰も相手にしてれないんです、一人ぼっちなんです
212 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/11(金) 20:53:21 ID:UQx8JEz2
こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-.., / 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ ,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ / ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_ _.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l ,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // } l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l / '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // | ,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,} | ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l | l ,l ヽ \// l \ / ヽ | \. ヽ / l ヽ /j \ / ヽ / | l / ゙l\.. / ヽ / j | , / ヾ Y / ヽ / ,l ヽ、 l l } / ,r′ ヽ l | /′ ,,...'' `'':..、 ___ ___,..-.|, ,l , :..-‐'"´  ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
213 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/16(水) 22:14:54 ID:zda+1Aeg
”とれいん”の編集部は(特に編集長は)、No.1~200までのバックナンバーをジックリ眺めろ! とれいんは、そのような誌風で長く読者を掴んできたんだ。 何処の何の雑誌か分からないミーハー雑誌には、未来は無い! 病床の(と推察するだけだが)マツケンに、高邁な心意気を聞いて来い。 第2の猫雑誌か、RFのお粗末版なんか、要らないんだよ!
何てお粗末なオツムだwww
>215 西クズのことだろうwww
217 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/17(木) 00:04:33 ID:z5Wbjj7A
>>213 本当にくだらん雑誌になってきたな。過去のような品格は全く無い!
1400円は高すぎ。400円の間違いではないのか?
マツケソ時代は高級雑誌の雰囲気あったが、現在ではミーハーな幼稚雑誌だ。
>>213 ,217
自演乙w
いつもの型紙厨だね
おまいが西クズかい?
>>213 「模鐵技師」は高邁な記事じゃありませんかそうですか。
ああそうか、電車は嫌いだし、工作と名がつくとすぐに読むのをやめちゃうから、読むところがなくてガタガタ言うわけですね。わかります。
>>218 そんなに西クズとやらが気になってしょうがないのか?
「西クズ誰それ?俺じゃないよ」アピールレスがアイツの証w
>>221 ここのスレからすると西原のまちがいじゃないか?
223 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/17(木) 18:51:08 ID:z5Wbjj7A
西クズは人名ではありません、本名はタブータです
225 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/17(木) 22:20:23 ID:sCrHhxec
有名人だな
226 :
213 :2008/07/17(木) 23:53:32 ID:9Ju8T3bt
>>218 アナタは間違い。
俺は、極めて単発的にしかカキコはしない。
おれの
>>213 に、
>>217 さんが共感してくれて、分かる人も居るんだと、嬉しかった。
久しぶりでこのスレ読んだわけだが、「西クズ」とか訳の分からない用語が飛び交っていて途方にくれるよ。
そんなことより、今の「とれいん」って何?! っていう問題意識が大切なんじゃないか。
好き嫌いは別として、No.300くらいまでの「とれいん」は独自色があって、これしかない、という存在価値があった。
高くても買わざるを得なかった。
今の「とれいん」は、そこそこ売れるように左顧右眄の個性の無いミーハー雑誌になってしまった。
それでは、TMS、猫雑誌、RF、RJの間で生きては行けないだろう。
高いし、本屋が扱ってくれないし、わざわざ買いに行く必要も無いし。
釣りにもならんな
( ^ω^ )
本人はこれでも必死に別人を装えてると思ってるんだから 温かく馬鹿にして見守ってやってくれよ
わざわざ買いに行く必要なしと何年も前から粘着してるんだから ご苦労なこった なんでそんなつまんない本に粘着してるの?買わなければ良い話でしょ。 俺はTMSやRMMよりは面白いから買ってる。つまんなければ買わないし。 なぜ煽る必要があるのかが理解不能。
つ私怨
個人的には 明治の車両特集 とかやって欲しいけど、 絶対売れない
233 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/18(金) 15:34:57 ID:KYlqCzA5
とれいんは買う必要無し。1400円の価値無き雑誌は個人として買わないほうが良い。 図書館へ希望をあげれば毎月定番雑誌として買ってくれる可能性は高いので、 ぜひ図書館へ意見してみよう。 漏れはとれいん、TMSは図書館で済ませている。バックナンバーも揃っているしね。
234 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/18(金) 19:47:12 ID:jm52Mt60
今月号うぷキボンヌ
>>233 図書館に行く時間が勿体ない。返却するのも面倒くさい。
貧乏人はいちいち1400円でアレコレやりくりするんだから大変だね。
この趣味もつらいんじゃない?そんなに貧乏だと。
あまり貧民向けの趣味じゃないから、アンタ向いてないよ。
>>233 結局図書館に行ってでも読みたいんじゃないか、素直になれよ。
237 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/19(土) 19:46:19 ID:QSD4yXiF
マツケン時代は本当の意味で趣味誌らしい編集をしてたな。
それが経営を傾かせて、追い出される元凶になったのがまだ分からないのかね
239 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/20(日) 00:09:09 ID:Mt62rhcm
>>238 その挙句が、「大特集」に頼るのみか・・・
知識も見識も無ければ、「努力」ですよ、世の中の常識では、立派です。
でも、人を魅了し、引き付けずにはおかない力は、それだけでは出て来ない。
何か、芸術家の力と似ているな。
雑誌の編集のセンスって。
マツケンは、ヒンシュクをかうこと多々あったが、並みの連中ではなしえない、
魔力、見識、知識があった。
トレインを、買わざるを得ないものにする魅力を持たせたものがあった。
(多数のミーハーには何のことかも理解されず)
今、トレインは、そのミーハーにも分かる雑誌になろうとしている、
と言うより、そうするしか出来ない、見識、教養、知識の、編集部によって、
それしか出来ない趣向の雑誌になっているのだね。
”合掌”
そういわれて見ると、205系の時の軽加工ページ使いはちょっともったいなかったな。 ぶっちゃけ面白くなかった。 でもRMMよりマシかなぁ? アメリカ型が消えたのはさびしいやら良かったやら。
「あいつ」って、まあよくも毎月毎月同じパターンで飽きないなw
毎月この時期になると、1冊の雑誌すら買えない己の甲斐性の無さに自暴自棄になるのかもね こんな所に同じ事を何回も繰り返し書いてる時間があるなら 働くなりPC売るなりして稼ぐことを考えた方がいいのにね
243 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/20(日) 12:00:18 ID:RjWMm0Pq
「あいつ」って誰?
( ^ω^ )
245 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/20(日) 15:10:48 ID:RjWMm0Pq
( ^ω^ ) ( ^ω^ ) ( ^ω^ )
あ、もう夏休みか
247 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/20(日) 19:09:16 ID:RjWMm0Pq
☆ _-‐-、 l:::::l┐ l::::l ,.‐-__ ☆ /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ ☆ /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ ☆ /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! lヽヽ/./l lヽ! / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ 、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. | \、ヽl | l レ ' ̄\ /`ヽl | l | . _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l | l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. ( _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ _.└─-〈 l ニl` T l //l l lニ l \ l  ̄ニ,-`ー一l -!ヽヽl_//┴'‐ !- l < 夏休みーーーーー . └‐ ̄ l ,‐ `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐' < 〉' / / └─´ `┬┘ < ヽ./  ̄ー一 ̄ー''ヽ、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ヽ./ / l l l ! ☆ \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/ ☆ l_,-─l l_,-─l ☆ ☆ l _l l __l_ ☆ ☆ ┌ ~l><l,┌ ~l><l, l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ. ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
248 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/20(日) 21:26:21 ID:p9LtMf4w
最新号166ページ、下段。はじめは何だと思ったよ。「差は205」・・・・。
>>239 そうか?
私の意見としては、むしろ趣味について真剣に語った方が面白いと思うのだが。
趣味について真剣に語ることができるし、
それを裏付けるだけの経験や知識があるのに惜しいと思うのよ。
マツケンの問題点は政治を語ろうとしてそれが滑っていることだと思う。
時たま出てくる、現実問題に対する論評を見ると、匿名攻撃とか的外れとかが
見られたりする。
それがなければねぇ、って言うのが感想。
政治にさえ嵌らなければ、彼は今でも編集長だったでしょうに。
250 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/21(月) 09:56:02 ID:anlUJM88
政治ってなに?選挙に立候補でもしたの?
今月の厚紙は なんだありゃ? ちょっとバカにしてないか?
先月あぶれた紙だろ。 その程度でバカにしてるとかお前は半島人か。
253 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/21(月) 17:32:09 ID:anlUJM88
キャベ人ですが何か?
254 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/21(月) 18:21:31 ID:qrPoyrzW
紀伊半島に住んでますが、何か?
あんなの先月一緒につければいいのに。
256 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/22(火) 22:56:03 ID:oy7hYRJz
ばかトレのことを何時までも言い合ってもしょうがない。 レベルの高い編集陣に一新しなきゃあ、埒があかない。
馬鹿な奴ほどよく喚く
>>256 馬鹿はお前だ、消え失せろ。
あ、もしかしてお前編集部に入りたいの?
せめて大学出てからなw
259 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/24(木) 22:57:44 ID:esovFu26
>>258 お前みたいなバカを振り切らないと、
「とれいん」の再生は無い、な。
>>239 に同意
それから、
>>249 マツケンが政治を語ってた記憶は無いが。
単にこだわりの模型論、世相論だった、という記憶だが。
懲りない〇〇ww
何時までも言い合ってもしょうがない。 と書きながら延々粘着してるバカw
>>259 だからまず大学出て、エリエイ御中で履歴書送付しろよw
中から変えればいいだろ。2chでギャーギャーうるせーんだよ、オッサン。
263 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/25(金) 22:22:56 ID:gRRdNSqM
日本語が変ですね
265 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/25(金) 22:36:51 ID:K6JbNLUq
英語で書けや。
266 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 12:18:13 ID:HURfWlM+
今、カネが必要なんだろうね。とにかく売行優先になるのは仕方なかんべ。
>>259 政治と言っているが、この場合、現実世界の政治という意味ではありません。
趣味とは無関係以外、うまく説明できない。(つД`)
例えば99号。
業界人についての批判記事が載るが、誰が松本氏を批判しているのか分らない。
こういう書き方は、この回だけじゃなかった気がする。
パイプスモーキングでのチョン礼讃記事(日本人が器用になったのは帰化人のおかげ)
侮蔑の念しか沸かんわ。あれは。お前の頭の中には縄文時代はないのかと。
1/87・12mmゲージでのいざこざ。拘っていると言えば聞こえは良いが、価格はユーザー泣かせで、
あの値段で誰が購入するのかと。
こだわりの模型論ならこっちも気にせず読む。おもしろかったし。
世相論については、どこか外れてる気がする。
TMSアンケートで模型(HOだが)の価格アンケートがあり、
「値段が高すぎる」という声が充満していた。またモデラーの意見も載っていた。
TMSによれば、同じころマツケンは10万も取るならもっと丁寧に作ってもいいのではないかと
書いていたという。松本氏にとっては10万は当然というのは山崎氏の見解。
最近は安直な方向に向かっているという風潮が多いという意見も、だから何、としか思えなかった。
平野和幸氏が買っただけで満足するモデラーを「幸福な人」と言ったが、
その「幸福な人」がある程度いないとこの業界は立ち行かない。
>>263 ただの煽りでしょう。スルーが一番です。
バカの一つ覚えで延々と粘着 お前もよっぽど幸福な人だな、頭の中が。
昨年のJAMでまつけん氏が一個人として出展されていたのは好感が持てた。 最近はレイアウトの製作者としての活躍しておられる。益々のご発展を お祈りしたい。
大阪あいりん地区で見掛けそうな西○編集員。 JAMでは取材そっちのけで、「おやびん」に貼り付き…。 やっぱり同人誌だから、好きな所しか取材しないんだw まぁ、仮想ペーパーブームも「おやびん」が無ければ続けられないけどねww
と、アイツw
>270 バカだなおまえ。 西○さん零番酢でプライベートの来場だぞ。 仕事じゃねーんだから仲のいい人と話しに行ってもおかしくねーだろ。
あいりん地区で路上昼寝をしていそうな西○編集員。 JAMでは、同人誌の仲間:おやびんと戯れていた。 良いよなぁ、同人誌の編集員は遊びながら取材ごっこが出来てww
西原さんいじりはこの辺で終了。 西原氏のペン(実際はパソコン)という名の名刀はよく切れるぞ! 某ゾーリンゲンと違って、正宗なみの日本刀だ。 返り討ちに遭わない前に引き上げておくことをお薦めしておく。 しかし、とれいんほど、どの編集部員が書いた文章かよく判るものもないよな。
で、今月号のとれいんにJAM報告間に合ってた?
277 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/22(金) 21:20:27 ID:wCkvhYm8
「名鉄」と阪急、山陽が相互乗り入れだってさ。
>276 載ってない。 それより前の6月にあった大阪・GTCの記念イベント取材が載ってないくらいだから。(w
読者投稿の西鉄3000形、いいねぇ~ こういう技術はともかく、とりあえず情熱で形にしてみました的なものって 昔は結構TMSとかにもあったなあと思い出した 今だと金払ってる雑誌に、なんでこんなモン載せるんだって息巻く奴が出てくるんだろうが でも校正係さん、思いっきり「西武」3000形になってましたよ・・・
京成3000フルスクラッチはかなり面白かったなぁ。
281 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/09/08(月) 10:20:37 ID:+U+e91t9
age
282 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/09/11(木) 03:15:57 ID:jpLidgPD
ぞぬ走り珍
283 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/09/24(水) 13:38:50 ID:YbR5scov
今月は秩父特集だね。地元だから買ったけど、沿線じゃない人 も興味持つのかね?
来世で縁があるかもしれないからとりあえず押えとく。 とれいん読者の習性を知らないのかね。
>>283 松尾作るつもりで買ったけど読んでみるとおもろいおもろいw
>>285 ヨが現役時代の鴨レ編成写真が無いのが残念
セメントタキも歯医者体だけだし…
287 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/09/30(火) 02:24:08 ID:ZW+MDZ3p
age
288 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/10/11(土) 14:32:00 ID:omtrP5WU
age
289 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/10/11(土) 22:21:59 ID:CFL5495s
290 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/10/12(日) 03:30:11 ID:/wOTXx6i
この前イベントで軟膏見たけど、若かった。
291 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/10/12(日) 12:00:23 ID:lowXFQhR
kja
292 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/10/25(土) 22:30:55 ID:JXDFmruN
age
編集部の某氏宛にメイルを発信したら、不達で帰ってきた。
294 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/15(土) 13:57:40 ID:akFyRdLG
京阪特集は良かったです。皆さんは良かった記事、思い入れのある記事はありますか?
295 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/15(土) 14:09:00 ID:VLQnXq7q
最近の西武の記事は良かった またやって欲しい
>>295 あの特集は良かったと思います。他雑誌が取り上げない角度からの掘り下げた
取材がとれいんの真骨頂ではないでしょうか?
297 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/16(日) 00:34:47 ID:gb8b7QiP
厚紙毎号つけてくれ
298 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/16(日) 09:31:12 ID:b1EY3u42
厚紙つけろって人がいたり、無駄だって人がいたり 編集も大変だなw
ハンダ付けカップルw 工作よりダイエットが先だろうがww
300 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/23(日) 02:38:42 ID:qLsauek6
紙で新幹線0系って・・・。 無茶鰤だなぁ・・・。
301 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/28(金) 02:48:44 ID:09X5cwa4
松本謙一って、とれいんの 何だったんですか? 編集長? 社長? 経歴教えてください。 どっかにプロフィール載ってますか?
マツケン
サンバ歌ってた人か?
時代の流れなのか、釣りなのか。
305 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/29(土) 01:28:02 ID:9mnhji+y
松本謙一は 新しい歴史教科書をつくる会東京支部長 もやってるよ。
306 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/29(土) 02:13:40 ID:NZG/GGXx
松本謙一氏の『パイプ・スモウキング』を読むのが楽しみだった。
相撲キング? てかすげえ癖があったが、あれはあれで面白かった ミキストの方が数倍面白かったがw
308 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/29(土) 11:47:49 ID:kO59BwSM
>>305 東京支部長は去年だかおととしだかに辞めた。
つくる会でも評判悪いね。
「ハゲマツ」と呼ばれてる。
309 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/29(土) 16:21:28 ID:qIU3QjGe
>>307 あの頃は鉄道模型界自体も数倍面白かったんだよ。
文体自体はマツケンの方が好きだった。文章で意図的に誘導
する面はあったがな。
今更だが、なんで「TRAIN」から「とれいん」に戻しちゃったんだ? 英語が読めない読者が多かったから?
312 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/30(日) 11:14:10 ID:ZXuGXJjs
マツケソ氏は、お父さん亡くなって変な宗教に走ってる妹が遺骨を持ってった辺りからおかしくなった気がする
313 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/30(日) 17:03:16 ID:LxI+cbuQ
雑誌の背表紙の色は黒か白、どっちかに統一せいや!! バラバラでみっともない。精神不安定者の集まりか、絵理栄は。
314 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/11/30(日) 17:10:39 ID:HqP3kMyv
マツケン氏が京都で帰り際にお茶漬けを勧められた話が良かった。 読まれた方いますか?
317 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/01(月) 03:03:51 ID:CT5FpHSH
>>313 その伝でいくと、TMSは色基地外ということになるが・・・
>>318 ウチのカミサンが俺の本棚を見て色キチガイと言ったよw
TMSの後に隠してたエロ本が見つかったのかと思ってびびったww
320 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/02(火) 16:57:00 ID:ad7ZzJfF
>>319 エロ本見て悶々するよりは、生のカミさんとやったほうが、スッキリしてよほどいいんじゃないの?
>>320 若いね!!
カミサンも10年使うと飽きるのよw
本誌より「甲種・特大速報板」が大人気ww
>>321 そこで各自創意工夫ですよw
いろんな世界があるものよ
325 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/06(土) 11:05:16 ID:Vu8D1Uko
326 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/06(土) 12:05:08 ID:hNGBr1cM
マツケンの生年月日知りたいのですが、 どこかにプロフィール載ってませんか?
西クズが一所懸命貼ってた迷惑投票URL、あっちこっちで削除食らってるなw
328 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 15:46:54 ID:WOKq2fGu
>328 占いでもするんじゃないの?
330 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/20(土) 19:21:01 ID:BC0mI0C9
誰か今月号買った人いる?
331 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/20(土) 19:38:05 ID:DO4ygd14
はーい。買いましたあ。
332 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/20(土) 19:49:59 ID:tMVyojF+
週末のショセングランデ&アサヒヤの鉄道書売場は珍獣だらけだろうな。 独り言ブツブツ言うヤシ、手袋はめて何十冊も検品するヤシ、ハナクソほじくった手で立読みするヤシ、本文を携帯撮影したりメモったりしているヤシなどなど 店員さんは大変だ~。
>333 あぁそうか。 ガラポンの作品発表あったからなぁ。
本編のまるまる一冊近鉄特集は、かなり充実しててファンでなくても楽しめたが クロスポイントとグリーンマックスの広告は、読者をなめてるとしか思えない
336 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/22(月) 22:59:07 ID:CtkkO1ST
つまらネー雑誌になったなー! ってのが感想。 創刊以来の読者ではありますが。 猫雑誌と根本的には変わらないミーハー雑誌でしかない。 長らく見限っていたTMSが、よっぽど確かでイイ雑誌に思えて買ってしまった。 「とれいん」よ、何十年来の読者を裏切っている姿は、末世だよ。
久し振りに例の奴が来たなw
来ましたなあ・・・ おまいら、何する?
339 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/24(水) 12:35:42 ID:76Uaq6Bv
嵐はいいよ。 今月の誌面は方向性としてはいいと思うよ。俺は模型もオモチャもグッズも 好きだからね。とりあえず2冊抑えておいたよ。1冊はお布施、というか型紙 切らないようにな。 ところで、生駒工房でレーザーカットした型紙を売ってくれるみたいだな。 かなり興味ある。誰か頼んだ人いる?
340 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/24(水) 23:24:56 ID:Lqa2jkIK
今月号を手にして キタ━━(゜∀゜)━━ 待望の近鉄特集! TMS 76年3月号を見ながら何とかならないかなあと思っていた スナックカーの製作。あとビスタカーがC編成なのが少し残念 A編成なら、まさにネ申だったが。
341 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/24(水) 23:43:53 ID:T13Fxfi1
マツケソがいなくなってからのトイレんは、もはや低俗なバラエティー番組同様に成り下がっている。 もはや保存には値しない低俗雑誌。マツケソ時代の記事構成を復活させなさい。 販売価格からしても、現在の学生には懐が痛む高価格。薄っぺらい内容にしては異常とさえいえるほどに高価。 それでは誰も買わなくなってしまうよ。この際思い切って廃刊にするのが最良で、その後は過去出版物の再販や、新規の単行本に力を注いでくれるほうが良い。
>341 相変わらず元気そうだな。 で、他に言いたい事は?
>>341 毎度薄っぺらいくせに上から目線の主張乙。
トイレんという雑誌名からするに、衛生陶器の専門誌でしょうか?そのような雑誌は初耳です。
スレ違いなのでお引き取りください。
有能なモデラー件ライターが見つからなくて苦労してるなぁ。って感じ
>344 そして、使えそうなモデラーとコネができても 放置プレイで離れてく。www
346 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/25(木) 22:02:08 ID:g3BDGlps
放置プレーされたのはアナタが使えないからじゃないw
>>345 >放置プレイ
それは猫屋のお家芸
その気がないなら安易に誘うな(怒)
>>347 猫に何かを期待したのがそもそもの間違い。
349 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/12/30(火) 22:46:51 ID:3hH8WOeU
やっととれいんゲットしたよ。
いつもの本屋にないからアマゾン使ったぜ。特別価格だから送料タダだった。
>>339 型紙問い合わせたら来年には送ってくれるようだよ。
350 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/05(月) 08:49:57 ID:TkWg/5s0
RMMスレできんぐ おぶ ほびぃ?が話題にされていたぞ。
351 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/09(金) 17:11:34 ID:tt8Q2eav
あげ
352 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/10(土) 20:15:27 ID:2SN621s0
一月号は パス。 要するに「大特集」でしかない。 二月号は趣味性の豊かな大人の雑誌になっているといいが。
353 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/10(土) 21:01:44 ID:Qdz9b8CD
またおまえか。
354 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/11(日) 00:29:32 ID:yeRM7aBh
>>353 そういうあんたは、トレインが、
型紙、実物大特集のガキ雑誌で滅びるのが嬉しいんだろうが、
永年のトレイン読者は、そんなアマちゃん言っていられない失望感に居るんだよ。
パスしている誰かさんはすでに読者じゃないと思うんだが。 いつまでも粘着してないで、さっさと見切りをつけて出てゆけば良い。
またアンチ紙細工厨がグダグダグダグダ粘着しているようでw 趣味の一分野を声高に否定するということがいかに情けなく貧しいことか、いつまで経っても分からないようじゃ、まるで子供と一緒だね。 そんなに今のとれいんが嫌なら読むのをやめればいいのに。それとも読むのをやめない理由でもあるの?
357 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/13(火) 11:00:39 ID:LLKNa48n
何も観ないで「年越し運転」記事送ったけど、今年もやってる?
やってるやってる!(ジミー大西)
359 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/14(水) 14:37:26 ID:cRZS5oBb
サークルKサンクス!↑
360 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/15(木) 23:33:04 ID:l3fP07BE
ハイソな趣味人向けのとれいんも今では見る影もなく、ガキ向きの雑誌になった 哀れ
それとは逆におまえのショボイ煽りは、磨きがかかってショボさを増してるな
ハイソな趣味人向けのとれいん読んでた
>>360 も今では見る影もなく、ガキ並みの荒らしになった
哀れ
363 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/17(土) 16:13:25 ID:gzYfNmWB
>>360 前世紀の遺物のSL機関車にしか興味のない糞爺は氏ね!
「掲揚地区」ってどこやねん?www
毎度のことだけど「きんぐ おぶ ほびい?」は、どのコマから見たらいいのかわかんね。 コマ番振っとけよ。
367 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/22(木) 23:41:10 ID:W6VoKdYS
マツケン氏復活を心から願う。このままではもう駄目だ。
オリ急特集だったので買おうかと思ったけど、本屋でチェックしたら ページ数少なかったのでやめた。 鉄道画報持ってれば、オリ急目当てで買う必要ないな。
ほとんど痴呆老人並みの難癖でワラタ
370 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/23(金) 09:58:14 ID:QZ5aOODA
>>366 RMMの「ほびこヤード」の方をおすすめする。
ほびこヤード?お前、バカだろ?
372 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/23(金) 21:21:45 ID:6W+gRBBr
>>372 去年登場したRMM巻末マンガのヌルキャラ。
374 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/23(金) 23:53:04 ID:Ylm+Tn8D
特集テーマは良いのだが、内容がついてきてないって号が続いている気がする。 先月の近鉄は最悪だったな。実車に思い入れの無い香具師に作らすなっての。
馬鹿でも言える最悪の一言だけで、相変わらず具体的指摘はできすw 少しは成長しろよ
>374 自分で1から窓抜きする企画の紙成で、窓抜きサービスの紹介するなんて本末転倒だと思うんだが。
窓抜きなんて全工程のほんの一部なのだから 外注しようが自分でやろうがどうでもいいでしょ いかにうまく切り抜けるか、を競う趣味ではないのだからw
378 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/01/24(土) 20:16:12 ID:wakJi1RU
, --- 、_ /ミミミヾヾヽ、_ ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ / , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ ,' / ヾ三ヽ j | / }ミ i | | / /ミ ! } | r、 l ゙iミ __」 |]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ } |  ̄`ミl==r'´ / |lぅ 「!ヽ、●___j ヽ、● -' レ'r'/ `! j ヽ j_ノ ', ヽァ_ '┘ ,i ヽ ___'...__ i ハ__ <基地害長者丸、乙! ヽ ゙二二 ` ,' // 八 ヽ /'´ / ヽ |ヽ、__, '´ / / \
何を今さらって感じだが、 この雑誌とか出版社に鉄道ジャーナルと同じ匂い、というか終末感を感じる。 マツケン(と黒岩氏)とか、竹島(と種村?)という大物編集で持っていたということと その抜けた穴を埋められないという意味では凄く辛そう。 余談だが、鉄道ピクトリアルも編集長変わった1970年代末は凋落しきってたな。 1980年代半ば以降、マニアックな特集で盛り返したんだが。 (で、今は過去の資産で喰ってる感があるが……)
俺にはTMSが当てはまるように思えてならないが
中途半端な評論家気どりたいんだろ、現状を分析しちゃってる俺ってすげぇ~と
山崎が死んだTMS、名取が逃げたRMMに比べて うまいことやってると思うけど。
他誌が大衆迎合的なNゲージの記事が多いのに対してとれいんは16番やHOをメインに しているので16番やHOの読者から支持されるのではないでしょうか?
>>383 その「他誌」にTMSは含まれてないという解釈でよろしい?
385 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/10(火) 15:29:04 ID:tAiIIp22
age
386 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/21(土) 03:29:32 ID:8oAsKchf
今月号は多摩都市モノレール。 下はどうみてもNゲージw
387 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/21(土) 21:29:38 ID:KtxzBlhF
井の頭1000系最新車のデータファイル、紙成の伊豆急作品展示、Nゲージで楽しむ 昭和の名列車は近鉄ビスタカー。そして年越し運転。
>>386 記事のタイトルにNゲージの下回りって書いてあるのを、
さも自分だけが指摘してるような書き方で笑ったw
390 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/22(日) 16:03:37 ID:yEHmu/Ku
めるとれ最終回か 結構長かったんだね
391 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/22(日) 22:12:47 ID:RCp+cwHq
毎年年越し運転に投稿している埼玉の常連さん、いつも自分が写った写真出してるね。 そんなに顔を売りたいのか、ナルシシストなのか、いずれにしろキモイ。
392 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/24(火) 00:14:26 ID:E6IbWFaC
もう、いい加減とれいんをやめようと思います。 創刊号からの欠号なし全巻を近々にオークションで出品しますので、引き取って下さい。 マツケソがいなくなって我慢してきましたが、現在の誌面状況にもう耐えれなくなってしまいました。 とれいんはもうおしまいですね。あといつまでもつか立読みで監視続けます。
また、毎月21日頃に発病するやつがやってきた。
素直にリストラされて買うことができなくなりましたと言えばいいだろ
RMとRMMやめて「とれいん」に乗り換えようと思っている人もここにいます。 会社が傾いたため・・・
396 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/24(火) 21:06:05 ID:E6IbWFaC
マツケソのいないといれんなんて、クリー*の無いコーヒーと同じ(古っ!) それよか、昔の写真集再刊してくれよ。といれん廃刊にして、単行本に力いれてくれ。
398 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/24(火) 21:38:41 ID:JHMBjcQV
>>392 >>396 イヤなら買わなければイイだけの話。
もう編集部にマツケソなんて居ないんだからいい加減に諦めろっての。
>>397 病名は知らないけど相当な重病であることは間違いない。
スレチかもしんないけど 記事中のROCOの食堂車はade以来と書いてあるけどLimaが パンタなしではやっていた。このあたりの検証能力もどうかねえ。
400 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/02/26(木) 00:31:24 ID:MSPfUKNp
マツケソはなぜ自分の会社を捨ててしまったんだ? 逃げたのか? 社員に対する反逆行為か?
>400 追い出されたんだよ。 マツケソがいなくなった頃のトレイソ見てごらん。
402 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/06(金) 06:16:17 ID:ER2wB6kj
そういえば、とれいんでもブログ始めたみたいだが、なんか鉄道と関係のないネタも多いな。 補美出すとは全然違う感じ。
403 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/06(金) 09:42:09 ID:ee1fQxBV
>>402 それは褒め言葉、それとも悲観の言葉?
俺は勘弁してくれ~、って口なんですが・・
松・謙本人はあまり好きではないけれど、今の誌面作りはあまりにもレベルが低い
まぁ次に託すものとして平井さんは見守っているのだろうけれど、どんどんレベルが下がっていく
昔からの読者は困惑だろ・・
またおまえか
405 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/06(金) 11:58:10 ID:A9LQkaXJ
マツケソが殴られた事件が詳しく掲載されているバックナンバーは何号になりますか?
406 :
名無し :2009/03/06(金) 18:27:30 ID:OFJVxovB
今北産業ですがマツケソって死んだの。久々に雑誌買ったら編集長が平井さんになっててマツケソの名前がないので?
>>402 そこら辺は、ブログ冒頭に編集長自ら宣言というか
言い訳みたいなことを書いてる訳で…
>>406 勝手に殺すなよw
というかここの過去レスぐらい読んでよ…
408 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/10(火) 06:02:46 ID:IObptTGh
409 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/10(火) 09:19:07 ID:TtKSpcBZ
マツケンと笹本が犬猿の仲だって知らないのか。
ホビダスみたいなヲタ臭プンプンのブログじゃなくて、 とれいんの方がちゃんとした大人のブログらしくていいわ
敢えてホビダスとは違う路線にしているという事だろうね。 正直、今のとれいん本誌はRMMと大差なくて全然面白くないんだよ。 読んでて、あれっ?これRMMじゃなかったっけか?とか思っちゃう。 昔のとれいんらしい誌面づくりに戻って欲しいんだけどなあ。
小林よしのりに欄外で批評されて・・・・これ、そのまま単行本になるんだろうなあ。
414 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/11(水) 02:47:32 ID:1WtNzS3x
いや違うみたいよ
Wiki見れば判るね。
どこのwiki?
分かった、マツケソのwikiね。
418 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/11(水) 23:09:17 ID:yX4xlXKN
さようなら、とれいん。以前のとれいんなら、こんなことはしなかったのに。 もう今後一切買うことはないし、買いたくもない。必要あらば立読みで済ませます。 不満が少しでもあるなら思い切って辞めようよう。読者のクーデターだ。
また病人の脱走か
マツケソって、そんなこともしていたのか。 クーデター起こされるのも当然か。
素直にリストラされて、買う余裕が無くなったといえばええんちゃいます
422 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/12(木) 16:11:54 ID:XpN2eJwg
元阪神のキャッチャー
>422 SF作家
プレス・ランドリー・バーン
えっ、ネコの飼い主?それで?
ホテル王
429 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/14(土) 22:17:51 ID:IlEUBfBw
一つ重大なミスがありました。
>>412 ですが、批評されたのは松本健一・麗澤大学教授でした。
とれいんのマツケソ氏は松本謙一で、読みが同じですが別人です。
ご本人初めスレ読者皆様、申し訳ありません。皆様も混同されませんように。
つ、吊りだったんかw
これって名誉毀損とかにならんのか?
433 :
名無しさん線路いっぱい :2009/03/17(火) 16:43:50 ID:4rZY2f09
完全名誉毀損だな。
名誉毀損にはならんだろ?単なる誤認。しかも訂正文出してるんだし。
>430 つまり、WIKIの記述そのものが間違っているという事か?
原因が誤認だろうが何だろうが、結果として名誉棄損にはあたるだろうな もっともマツケソはネットはまったく見てないらしいから、誰かが言わなきゃ判んないだろうが
437 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/18(水) 00:44:27 ID:/JLKmI7b
>>436 マツケンがRMMに行くと質は上がるよな。<RMM
436じゃないが、批判の対象にされている別人と同一人物だという情報は 本人に対して在らぬ評価を下げる行為だろうな、一種の風説の流布 それが個人に対しての場合は名誉毀損にあたる可能性もある 不特定多数の人が見る掲示板の場合は、それを信じた奴を通して広まる可能性も考慮されるだろ 虚偽情報を流された本人が告訴~示談のケースは最近増えてきた
相変わらず軟膏はブログでもギャグを飛ばしてるなぁ ゲージの話はヌルーですかそうですか
441 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/03/22(日) 04:20:20 ID:GwcsdMB7
なんこうとマツケソはどっちがまとも?
君よりはどっちもまとも
>>439 いや、誤爆の可能性もあるんだし、批判相手が誰であるかも
>>412 の一行では明確になっていない。
従って、この発言だけで名誉毀損にするのはあまりにも無謀。
いや、あれ本人じゃ? つくる会の機関誌に 銀座で生まれ育った「まつもとけんいち」なる人物がコラムを寄せてるんだけど。
まつけんさんは日本橋じゃん
ああ、平井さんもブログ書いてるんだ。松ケソは加わっていないな。なんだ~。
448 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/02(木) 06:26:55 ID:yTZQNhCE
age
449 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/08(水) 20:08:13 ID:81TFGEex
ここも過疎ってるね
450 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/14(火) 22:41:21 ID:PtrNPJcY
埼玉県さいたま市のH田さん、 毎年「年越し運転」に自分の顔が写った写真だすのやめてください。 今年は2枚も!肝心の列車が小さくてわからないし、顔を出して キモイです。この個人情報管理の時代に、そんなに自分の顔と名前 を全国区で売り出したいのですか?総選挙に立候補でもするの?
実在の人物の誹謗中傷キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
452 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/18(土) 20:05:26 ID:JQuLCT8T
ブログ凄い勢いだな 殆ど毎日更新してるじゃん
453 :
名無しさん線路いっぱい :2009/04/19(日) 04:05:12 ID:6TmjcHcG
マツケソってゲソだよね。
454 :
ゲソ :2009/04/19(日) 04:45:40 ID:6TmjcHcG
ぬるぽ
456 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/19(日) 14:25:41 ID:LcHbuPi5
457 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/20(月) 07:57:29 ID:6B0iXJTy
ケフィアです。
つけたりが久しぶりにゲージの話かと思いきや景気の話だったorz 軟膏は何が好きなのか分からん人間だな。
459 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/24(金) 13:14:14 ID:3dxyjGDn
今月号はまた近鉄かって感じだけど、読み応えはありそうだね。
>>458 なんこうが何好きなのかはブログ読んだ方が早いんじゃない?
460 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/24(金) 15:51:45 ID:zV4pgj8J
次号こそは また厚紙つけて欲しい。
461 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/04/25(土) 11:47:28 ID:Y1kES4P3
京成スカイライナー特集やってほしい。
なんか一年中 東武→西武→京成→京急→小田急 これを1セットとして、2セットごとに近鉄か京阪を挟み込む の特集ローテやってるような気がする
463 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/03(日) 17:46:51 ID:35c9hoWW
いいんじゃない?面白ければそれでいいし。
名鉄、阪急、阪神、南海、西鉄、相鉄、京王が蚊帳の外か・・・
蚊帳の外だと言われる中からも外された東急の立場は…
467 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/05(火) 10:13:48 ID:IgA17VEP
>>465 東急は現行で模型的に盛り上がれる要素がある?
合理的過ぎて面白くない。でも特集やってた気がする。
東急特集するくらいなら、西鉄の方が絶対面白い。
>>464 南海特集は前にあった。
2300系デビューの頃
>>462 関西人から見れば面白い私鉄ばかりだな。
というか、通勤車オンリーじゃない私鉄ばかりだな。
クロスシート車所有が条件みたいだな。
京王、東急は重箱の隅を突きそうなヲタしか興味沸かないと思う。
そもそも鉄模誌なんてヲタしか読んでないだろw 関西の私鉄も最近は個性の無い車輛ばかりで 元をただせば東急のマネみたいのばっかりの状態だけどなw
469 :
四低な人 :2009/05/05(火) 23:44:45 ID:xBbxbBHN
>>468 若いな・・・阪急の影響を色濃く受けたのが東急だったりする
まあ、もちろん初期の話しであったりするが
設計思想からしても関東と関西の私鉄は別の進化を遂げてきたと言っても過言ではないかな・・まあ標準化後はそうでもないが
と、各社の現車をいじっている人が言ってみる
阪急の影響って・・・戦前の話やん
471 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/06(水) 07:32:46 ID:61Nv/JX5
>>469 大体それ経営の話やし…
小林は東急の役員もしてたし。
でも、車両は影響なんてないやろ?
車両については対極じゃないか?
>>468 南海が東急のマネして変なモノつくっているなw
走るんですモドキw
472 :
四低な人 :2009/05/06(水) 11:13:59 ID:459Di0rk
>>470 471
初期投入のまんま阪急の1形はキャパの違いでそうそうに閑散線区に追い込まれましたから、自分の表現が間違ってましたねすみません。
東急のコピーという言葉に(そうではないと)反応してしまった
重箱の隅を突くのが好きな東急模型ヨタの戯言と思ってください
まー、南海は親しかった帝国車輌が東急車輌に吸収されて、 それ以後も殆ど東急で作ってもらっていたと思うから、自然な流れかと。
しかし
>>462 の言うこともわかるなあ
近鉄はけっこう好きだけど、1月にあれだけ大特集したあと
新車が出たとはいえ、また今月表題特集だもんな
475 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/12(火) 07:27:32 ID:gS03oZgB
AEsできたからまた京成特集やりそうな予感w
まぁ今月は「実物新車取材がやりたい」というのがまずありきの感じだな。 で、ちょうど1月号に間に合わなかった&載せきれなかった作品もあるから誌面に出すにはいい機会だと。 模型ってメーカーの発売スケジュールすらいい加減だし、 製品や作品がそれなりに揃ってる鉄道でないと特集を組めないだろうし、 タイミング計ってバランスよく特集を打つのはなかなか難しいような気もする。
477 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/20(水) 11:00:35 ID:Wg4HZ6+z
モデラーな日々、見たら小森って松井氏だったんだ!
478 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/20(水) 20:16:39 ID:Vfy3axG0
>477 どう読んだらそういう解釈できるんだ?
479 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/21(木) 21:10:49 ID:qJywydGG
今月号、まだ立ち読みしてない。
480 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/21(木) 22:00:57 ID:8hDhN2V+
今月も厚紙無しか…orz
481 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/23(土) 08:40:18 ID:PrPmcwiy
でも今月の特集はGJ!
482 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/24(日) 16:49:02 ID:RJGJUD6e
モデラーの話が色々読めるのはいいんだけど、若い人が本当に少ないね 大丈夫なんだろうか?この趣味?
>>482 いちばん若い人で、アルモデル主催の34歳だけど、
何かを語るんだったら、最低20年近いキャリアが必要だから問題ないんじゃないかな?
484 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/25(月) 13:42:52 ID:IpU0aFUe
個人的にはカルタゴの畑中氏の模型歴が浅いことにビックリした。
なんこう氏とブラスモデルの趣味が被ったww 別に嬉しくなんかないやい。
486 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/27(水) 14:07:58 ID:Au4G3pgB
487 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/05/31(日) 20:41:10 ID:bUeOa+aK
軟膏も自称「団塊ジュニア」って、カツミ60周年記念特集のカツミ社長のインタビュー で言っている。そのわりには社長に対する言葉遣いが酷かった。敬語を知らない らしい。マツケソジュニアは言葉遣いは丁寧だ。
488 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/02(火) 17:15:38 ID:XxVzXwsz
インタビューした時の言葉がそのまま原稿として掲載されているわけでもあるまいに・・・
狭い業界だし 普段親しくつきあっていて そのままの言葉で話してしまったのかもね
490 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/03(水) 20:51:16 ID:UYrvLEyg
じゃ軟膏には「敬う」という気持ちがないわけだ。ひどい言葉遣いの軟膏 に対して、カツミの社長は丁寧に答えているがこれは脚色か。 同じ記事でマツケソジュニアや平井氏が丁寧な言葉遣いをしているのも 脚色したってわけか。
またおまえか
股尾前科ww
493 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/11(木) 14:35:01 ID:WYtneNNr
なんこう「単刀直入に伺いますが、ブラスの優位性って何だと思いますか?」 なんこう「ここでひとつ確認させてください。ブラスモデルはやめませんか?」 (正解) 「単刀直入にお伺いしたいのですが、ブラスの優位性とは何だと思われますか?」 「ここでひとつ確認させていだたきます。ブラスモデルはおやめにはなりませんんか?」
494 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/11(木) 16:39:15 ID:Fy+vdIy9
海は死にますか? 山は死にますか?
ですます調に直しただけやんw
なんか本当にキチがいるみたいね。とりたてて不自然でもないよ。 おやめにはなりませんんか?は明らかに不自然だがw
age
500 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/18(木) 17:58:34 ID:27KMPyfd
ぜひクビになったマツケンをRMMにくださいw
501 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/21(日) 14:48:52 ID:Uc1iAPzL
今月はモデラーズファイルが多い月だね。キハ30の型紙は片運バージョンも 点線で描いて欲しかったな。残念。
502 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/26(金) 20:04:40 ID:g9+5OsmA
まぁ、いいんじゃないの。俺はとりあえず組んでみようと思ったよ。 失敗しても、どうせザムで即売会するんでそ?
型紙分売なんてあるの?
504 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/06/27(土) 02:11:27 ID:oqlDAkT9
今月は厚紙アリなので Amazonでポチっとしてきた。
>>503 昔、ビッグサイトで買ったことがあるな。400円だったかな? 但し、売り切れ次第終了だった。
506 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/01(水) 05:51:13 ID:8rx8cKNv
age
507 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/05(日) 20:15:53 ID:LBtPuf9X
age
508 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/10(金) 06:25:22 ID:wd3VRGwm
age
509 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/10(金) 20:39:49 ID:j8WH5Bbg
わだいないのか?
511 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/16(木) 19:02:56 ID:1EGGISB5
age
512 :
名無しさん@花束いっぱい。 :2009/07/16(木) 20:01:21 ID:1DnXn9bL
「電車の風景」は終わったの? 毎年、今頃発売だったのに…
ナイントレインはいつ復活するんだ?
ブログ見ててわかんない? あんだけ自由にプライベートな趣味嗜好を書き綴ってるブログなのに 誰も日本型Nゲージのことを書かないということは、社内にNゲージャーがいないんだよ。
>>513 それって創刊号に富山地鉄の・・・だよね?
516 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/22(水) 22:45:11 ID:jFpV86I9
>>514 あのスタッフの中にNゲージャーが入ったら選択肢は2つ
他に移るか
HOに移るか
517 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/23(木) 08:31:59 ID:B4X8Fwkt
HO中心の誌面づくりは良い。 みんなも買い支えてやれや。amazonでも手に入るぞ。 定価が高いから送料もタダだしな。orz...
庭園鉄道年鑑も結局1回出しただけではなかったか?
519 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/23(木) 18:31:16 ID:DB6i1skN
部屋を片付けてたら創刊号(1975年1月)が出てきた。 天賞堂C55流線型が定価\35,500… 記事は社長専用車、EF15、小坂鉄道、山吹軽便鉄道、SSLtdのパーツなどで70ページ\450 当時のTMSと同じ価格だったから、ずいぶん高い雑誌だったナ。
>>516 モデラーな日々なんて銘打ちながら、実物ネタしか書かないスタッフもいる。
でもそんな放し飼い感覚が微笑ましくて、趣味人の作る雑誌らしくて漏れは好きだな。
超多忙な編集作業をこなしてなお個人で模型を買ったり作ったりしているスタッフの原稿の方が
やっぱり誌面のちょっとした解説にも説得力というか、共感できるところが多い。
521 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/26(日) 19:29:17 ID:UoJSPs7P
松本一郎氏の随筆もなかなか面白いな
523 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/27(月) 20:06:28 ID:8HCZTpsg
あそこラ変は昔は原野だったから特に何も無いはずですよね。なんなんでしょう? 賃貸やっててその大家がこんなこと書いていては・・・
東京なんて、あっちもこっちも震災と空襲で何万人もの人が死んだ惨劇スポットだらけなわけで、 そんなこといちいち気にしてたら東京のどこにも住めんよ。
525 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/27(月) 22:41:24 ID:UeHanmCI
江戸川乱歩の孫がいる会社だぞ 怪奇とか幽霊とかが好きな人が住むんだよ、きっと
526 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/28(火) 00:51:39 ID:4PBkcmsR
エゴタから少々離れた椎名町駅近くの神社そばのマンションだが、 ほんの数年前まで帝銀事件で何人も死んだ建物がそのまま改造されて使用されていた。 そのマンションでは、感じる人は感じるらしい。地元民は事情知っているから絶対に借りない。
哲学堂の近くなら解らんでもないがなあ・・・。 太田道灌と豊島一族の古戦場だし。
潰れた藤白工芸の呪いだろうよ
529 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/07/30(木) 17:43:45 ID:nktXG6ei
ウェブサイト更新キター!
藤白工芸って何かと思ってググってみたら…マツケソ父(一郎氏)時代の呉服事業のことなのね。 一郎氏の時代で呉服屋がもう駄目だったというのはちょっと意外。 失礼だけど、マツケソが代々呉服業で築き上げた松本家の財産を 道楽出版業に入れ込んで食い潰してきたんだと思ってたよw
531 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/05(水) 16:12:16 ID:T2OIQ16f
とれいんは結構余力があるみたいだな。ウェブサイトを作るのはデザイナーやコンテンツ制作 なんかで人手が取られるから、いっぱいいっぱいだと運営は難しいんだけどね。 忙しいって誌面でぼやいているけど、まだまだだな。 その点、機芸社はいつまでたってもウェブが出来ないところを見ると人数的にも年齢的にも いっぱいいっぱい?
>>530 あのまま家業を続けていたらとっくに潰れていたでしょう。
本業を大胆に変えたのは大きな功績だと思います。
全国に老舗の道楽息子は多々あれど、現状に甘んじず、業種転換に成功した
稀有な例とも云えるでしょう。時代の波に呑まれて経営不振に陥っている老舗の
業種転換の範として頂きたい事例です。これも氏の鉄道模型に関する専門的な知識と
先見性とあくなき情熱と探究心の賜物ではないでしょうか?
事業規模を維持できず、呉服時代のスタッフも総入れ替え。 元いた従業員の生活を守れなかったんだから経営者としては最低だよ。 まぁ、それでもあんな好き勝手な誌風で30年以上やってこれたのは (狂気の部分も含めて)趣味人として一流だったからだろうね。
>533 でも結局、追い出されたんだよな。
年が年だから、引退かな ジオラマ素材の輸入業と、好きな模型造りに打ち込んでいるから、 ある意味、うらやましい老後の過ごし方だ・・・
>>534 老害になる前に引退ってのはアリだと思うよ
いまの社会、自覚のない老害爺によって破壊されてる部分が大杉w
てか別冊系はまだ自分でやってるんじゃない?
追い出される、ってことは カリスマ社長を追い出せるだけの力をもった後進が社内に育ってる、ってことでもあるわけで 無難に代替わりして劣化コピー化が進むありがちな世代交代よりも、ある意味健全だと思う。
マツケンのワンマンだと思ってたのか? あそこは実質、前里~平井ラインで持ってたようなもの
マツケソが前に出ると荒れる話も平井氏が出ると丸く収まるそうだ。 そのあたり、人徳の差もあるかと。
ケンカ屋が威嚇して なだめ屋が話をつける どの世界でもよくある話だ
541 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/10(月) 22:00:00 ID:ANCO++YE
893かよ
つまり、なだめ屋が愛想尽かしてケンカ屋追い出された訳か。
543 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/11(火) 00:59:34 ID:W8GZWE0W
多少下手でもいいから、雑誌に載せる真鍮スクラッチ模型をやったことが無い、 というのは編集ムリと思う。 売ってる製品に、チョコッと部品付けたりナンバー好みのウェザリングして 後はウンチクだけじゃ、底が浅い。 大体若い内から老成ぶった発言してるのは、ダーメだな。
>>541 だけじゃなく交渉ごとの必要なさまざなま業界でも
似た構図はあるわけで
少なくとも2ちゃん上で偉そうにぶってる口だけの奴よりは、マツケソの方がましじゃね
またJAMに出展者として、参加されるかと思うけど、 今は紳士だよ・・・ 話しかけてごらん 昔は酋長だったけど・・・
NHKは同じ映像同じインタビューばっかりやな いいかげんにしろぼけ
すまんまちがえた
>>546 以前、ある同好会の合同運転会に招待されていたが、20歳くらい年下の人達と
模型談義に花を咲かせていた。ですます調で会話していてえらそうな態度は全く無く、
稲穂実りて頭を垂れるとはこのような事だなと思い、謙虚な姿勢に感銘を受けた。
この前バックナンバーの365号を買ったんだが、モデラーが作ったとかいうED60を見て我が目を疑った。 あんな低レベルの作品を本に載せちまうのか?ここの出版社は。
またおまえか
>>549 そりゃそれぐらいの愛想の良さがないことには月刊誌を何十年も出せないんじゃない?
友達付き合い程度なら楽しくても、深く付き合うと嫌な面も見てしまう。
553 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/11(火) 19:26:11 ID:iZgEWNW5
どっかの工作員ですか?
554 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/11(火) 19:27:12 ID:iZgEWNW5
>>552 まあそりゃお互い様だよな
人間誰しも欠点はあるんだから
自分が工作員だろw
取引先、従業員、外注先、広告主、常連執筆者、業界関係者…いくらでもあるだろ。
友達関係と仕事関係の付き合いをゴッチャにして考えてるって、どんだけw
そりゃ アマとプロ、趣味と仕事の境界がこんなに曖昧な世界はないからな。
何処かのサーファーの様にプロテストが無い業界なので誰でも一応プロを名乗る事は出来る。 しかし、それで飯を食うのは大変。
曖昧なのはおまえだけだろw 少しは社会に出ろ
563 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/15(土) 01:48:06 ID:J9aOzNRa
>>563 製品の内容には全く触れて無いじゃん
メーカーのサイトを巡回してももっと情報が手に入る
よって、この程度は目次を載せるのと一緒
565 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/15(土) 22:16:08 ID:fQpWyCeJ
余所でブログやってるの見て真似して始めたが底が浅いからネタ切れでしょう 鉄道にも模型にも興味ない人が単に社員だからという理由で日記書いたりする お宅の社の事務員の私生活報告なんて直接付き合いのある人しか興味ないでしょう
逆に鉄の話題しか無い、書けないというのも問題だと思うぞ。
底どころか何にもないRMMに比べればはるかにまし。
568 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/15(土) 23:26:18 ID:pvdQ/IWJ
鉄バナシしかできない了見の狭い鉄ヲタというのもキモいけどな。 どうでもいい他愛ない話を書き綴るのがブログなんだから どマイナー誌の楽屋裏が金もかけずにこういう形で反響になれば、それこそなんこうの思うつぼだろう。
570 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/16(日) 16:25:29 ID:Ohj7k78a
芸で勝負出来ない芸能人が 私生活発表して反響を得ようとするようなものだな
ぜんぜん違うと思うけど
文章修行の意味もありそう
事務員でこんだけ書けりゃ十分じゃないか デブロンなんて何年経っても何書いても毎回文章が破綻してるぞw
574 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/19(水) 11:06:05 ID:V7DhDVE1
とれいんの女性は 事務員→堀口 DPTオペ→秋山 女鉄→脇 でおけ?
575 :
マツケン吠える :2009/08/19(水) 14:18:43 ID:2d/OKUMQ
576 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/19(水) 16:30:17 ID:cTs1G5LZ
その方は既に流刑となりました
べつにマツケソの個人的な思想活動にまでは興味ないなぁ。 だいたい趣味の場で政治・思想・宗教をネタにすんのは昔からタブーだし、 マツケソも過去色々吠えてはきたが 政治思想や歴史認識が影響するような事柄は決して趣味の場に持ち出さなかったはず。
しかし修正主義者達はどんどん細かいセクトに分かれていくな。 面白いが、当人達の嫌いな左翼とやってることは同じ。
580 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/20(木) 22:43:03 ID:em/yRPIg
国際鉄道模型コンベンション
http://www.jam.gr.jp/convention2009/ JAMクリニック 21日・金 15:30-17:00
松本謙一 鉄道模型の規格 ゲージとスケールは違う!
::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;! ドンドンドン・・・
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
. | ;: !
| ;;! ,!
i'^ゝ ゙ !、
! , 、 ',
,;-‐'′ i <プッー
/ i ,!、
/ _,,,ノ、 ; ヽ、
,/ ,;-‐'' ∪ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
>>579 最後は内ゲバ、リンチ、山荘に立てこもりか。
582 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/21(金) 01:49:35 ID:wo0/zNH8
とれいんサイトに既に新製品が紹介されている。
速報も載せるのだとか。
http://www.etrain.jp/index2.html 天賞堂
東芝戦時型
キハ55
スハ32系
C57 117
EF58 60
ワールド工芸
尾小屋鉄道2号機
大阪セメント・・・・
ほかTOMIX、マイクロエース、カツミ、IMON等々・・・
>>581 映画「実録連合赤軍 あさま山荘への道程」を見ると良い
政治的な話に限らず、中小企業のワンマン社長とかでもああいうタイプ居るし
それが暴走して企業犯罪やった例も枚挙に暇がない訳で
趣味の世界でも然り
映画を反面教師として自戒せねばならん
584 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/22(土) 11:58:44 ID:vFa9m5hh
わかったから、早く宿題やったほうがいいよ
585 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/22(土) 12:27:00 ID:xAgUgVcN
JAM行け。
586 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/22(土) 13:58:49 ID:xAgUgVcN
>580 山崎は病名脳○○で倒れたと披露。 山崎が縮尺1/80に名称を付けなかった理由を山崎自身の言葉で披露。 16番はゲージ規格モデルでその縮尺1/80は指導縮尺、指導縮尺に縮尺名称は付けられない。 創設者だけあってよく判っている。 1/80縮尺名称はスケール規格モデルの1/80,13mm規格から現れるだろう。
587 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/22(土) 21:31:07 ID:j/dn7YCo
山崎ってこれのことでしょ。なつかしいね。
この風呂桶のゲージが16.5mmとは勉強になった。thx
>>586 ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
今月号の特集は目新しいネタとか今すぐお役立ち、というもんではないが、 工具や技法や製法のトレンドを定期的にまとめるのは模型誌としていいことだと思う。 個人的にはメーカーの現場や熟練モデラーのテクはもっともっとページを割いて じっくり見せてほしかったな。 せっかくJAMの実演やカツミのビデオでは知ることができない奥義の核心まで踏み込んでいるのに、 ページ足りなくてダイジェストでお茶を濁してしまったにような印象を受ける。
591 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/25(火) 01:58:31 ID:g6Cl8yYG
メーカー紹介、韓国に取材に行ってたった2ページ。 十年程前の韓国メーカー記事は内容が厚かったが、 この内容は誰も興味がないんだろうか? いや、それなら取材の必要も無いか。。。。。 次の号以降で更に詳しく何かが有ると期待したいが、 そうでなければ只の韓国旅行に行かせる為に本代を 払っているみたいだね。
>>590 ,591
詳しい事は「企業秘密」でしょ
書ける限界があのくらい
詳しい記事書いても結局同業他社が真似するだけだからねw
韓国出張ごときで本代にはね返るなんて、一体どんだけ少部数なんだよw 旅費10万円を発行部数5000冊で割っても読者1人あたり20円の負担でしかないぞ。 私鉄特集で関西とかに何度も複数人出張させてることを思えば この特集は大半がスタジオ撮影で済んでしまうんだから取材経費は激安のはず。
594 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/08/26(水) 01:13:59 ID:o3NPJsVd
なんか出版業の内情を知っている人っぽい書き込みだね。計算がリアルっぽいw
一方で、関西への取材費すら出ないらしいネコ社でウザケンがやっている某誌。。。
広告収入もあるから実際の負担は読者あたり10円切るんじゃない? あ、でもメーカーや模型店の広告代は元はといえば漏れらが買ってる模型代から出てるんだよなw
鉄道ジャーナルみたいに、ホビダス通して猫パブ系列になったら笑えるな。 阪急阪神合併する世の中だからありえるかも。 さすがにマツケソと笹本両方引退しないと無理か。
598 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/03(木) 03:43:10 ID:rB6zu/95
お前は何も分かっちゃいない。知ったかぶりすんなって。
>>597 全ては竹島さん次第じゃないか?
編集長敬白に竹島さんの名前が出てたこともあるし…。
編集長のRMM敵視政策が消えない限り無理だろう。
スタッフや外部ライターをRMに引き抜かれたマツケソの猫嫌いは有名だしわからんでもないが、 軟膏は何かあったっけ?
602 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/07(月) 23:26:57 ID:ddK0pIxt
別にないと思うよ。ライバル誌は意識していると思うけど。TMSに対するそれと同じ程度じゃないかな?
敵視つーか RMMの自滅は自業自得だろう。 かつてRMMで活躍していた常連モデラーが地曳き網でさらわれるように他誌に流出してるんだから。
605 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/09(水) 20:17:58 ID:0WekaGUQ
紙成の講師は結構いそう。
外部ライターは別に専属じゃないから3誌すべてに書いている人もいる。
607 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/09(水) 21:59:41 ID:FWmFNokh
とれいんは知らんがRMMの専属ライターは少ないはず Nなら伊集院光のラジオ番組常連のここはグリーンスタジアムこと佐藤氏 HOだとウェザリングの熊岡氏
所詮はアマチュアモデラーの作品投稿で成り立ってる世界だから 特定の模型誌への帰属意識って漏れの回りではあんまりないな。 昔はTMSコンペに出すから機芸社以外お断りとか、 NゲージャーだったらRMM以外眼中になしとか結構あったけど。
609 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/12(土) 16:43:55 ID:jr1hP4Cp
しかし、とくに不満はないからいいけど盛り上がらんな。 他スレは荒れまくってるけどなぁ。
そもそも、海外では鉄道模型は紳士の嗜みとして受け入れられている。 厨房の巣窟と化しているのは世界的にみても稀有な例。 欧州ではNゲージの車両が1両が数十ユーロする例も珍しくはない。
611 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/18(金) 17:14:35 ID:8amMH4bh
RMMスレッドで粘着が暴れだしている件について。 それを考えるととれいんスレッドは落ち着いている。 RMMスレッドのらいは粘着が痛々しい。
612 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/18(金) 17:15:38 ID:8amMH4bh
よそのゴタゴタを持ち込まないでくれない
614 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/19(土) 18:14:33 ID:8DM8pboD
西葛田淵の特徴 ・見苦しいAA、汚いAAや改変コピペを馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある ・ウィルス、ブラクラやスパムサイトのリンクを至る所に張る ・気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす ・ネットの仕組みに疎いのか、IDやIPアドレス関連の突っ込みにすぐ反応する ・他人のレスを張る時にリンクを張らない。あるいは、自作自演なので張れない ・連投の末1000に汚いAAを張ってスレッドを壊すことを生きがいとしており、1000取りを阻止されると火病を起こす ・何回もアク禁になったのがトラウマになっているのか、荒らし報告した者の悪口を唐突に言い出し自ら正体をバラす ・自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている ・平日の早朝深夜と土日祝日しか荒らせない ・板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人 ・重複スレ立てお構いなし ・いじられると喜ぶどMっぷり ・チキンなのでコテでなく書き込みの「数」だけでしか存在を誇示できない ・チキンなので過疎スレにしか現れない ・チキンなのでスレ潰ししかできない ・本人は板の自治をしているつもり ・自称プロ「レベル」 まあ執念深さだけはプロ市民も真っ青な腐敗ぶり ・軽便系のスレに出没するも、模型を作る能力は皆無、小学校低学年が作ったようなレイアウト ・TMSに恨みがあるらしく当該スレやゲージ論スレを必死に破壊
616 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/19(土) 18:33:24 ID:8DM8pboD
荒らしかよ
618 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/25(金) 17:28:48 ID:xJFKyY7M
>>614 買いだと思うよ。型紙が先頭車と中間車1両ずつしかないから、
コピーするなり、来年のJAMで買い足すなりが必要だとは思うけど。
今月は吊掛のズームカーだよ。床下機器を変更すればそのまま
21000系になるんじゃない?
619 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/29(火) 09:48:22 ID:X4zDAKaj
ああ、もう買いました。サンクス。あとはどこから床下機器を調達するかですね。
620 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/09/30(水) 22:23:28 ID:s7QnyJP7
>620 競作レポートかな? 関東と関西の合運直後だからね。
622 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/01(木) 01:02:01 ID:Swkwvkhc
10月号は、 ヤレヤレ、2枚もボール紙が束ねてある。 読み難くてしょうがないから、先ずは破り捨てるのだが、 2枚もあると、その面倒さは相当なもの。 コレがなければ、¥1500の定価も、本当は¥1400で済んだかもしれないと、 思えばなお腹立たしい。 こんなところからも、「とれいん」の読者(購入者)は減っていく。 e-toreなんていうブログに熱中していないで、本業の「とれいん」を何とかしてくれ! 今月は、米国、英国のレポートがマアマア良かったから買ったが、 そうでもなければ、買いたくなくなった雑誌だな、評判の悪い某大型版誌のほうがマシと思うことさえある。
623 :
622 :2009/10/01(木) 01:17:08 ID:Swkwvkhc
ついでに一言。 そこまでボール紙にこだわるなら、 「とれいん」は言いだしっぺの、 12mmの貨車、客車、電車の1/87スケール型紙を綴じこむべきであろう。 足回りは、しかるべきメーカーと提携して出す、とか。 そうでなければ、「とれいん」はスジが通らない。 見放されるだけ。
いや、全然
>>620 これまずいよね
もしかしたら
>>622 ,623のボール紙厨が本人で
挙げられたから焦ってファビョッてるとか?
626 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/03(土) 02:07:11 ID:wXX9JyKo
他社出版社の経営状況が危ういって本当ですか? それ以上のことはわからないんで。
627 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/08(木) 21:29:59 ID:6Mlvn9CX
>>620 こういうのを事前に編集者が気付けば、
記事を書き直すか、掲載をやめるかでしょうね。
でも、ここまで画像が出ていると、写真を差し替えてもわかっちゃいますね。
投稿者の名前くらいは立ち読みしたいものです。
628 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/08(木) 22:00:18 ID:oeqREbxD
なんかこの車両の撮り方って成美堂書店くさいな・・・ ほら毎年、Nゲージカタログって出してる出版社
まぁ発売前の紙面が流出したところで成美堂?が実害被ることはないと思うけど そのへんは社会人としての分別だよなぁ。 こういう人種でもいとも簡単に情報発信できてしまうところが ネットの怖いとこ、っていえば怖いところ。
630 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/09(金) 21:01:01 ID:EBSR2dT7
スレ違いかも、 この話の続きはどうする?
631 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/16(金) 12:34:50 ID:HI7wXBoX
age
今日の西糞あぽ~ん推奨ID:Uva9G4U4
634 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/20(火) 08:00:31 ID:MBiVBQ47
DD12だろ? それよりとれいんは何?
635 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/20(火) 11:06:31 ID:ZC/Ni2Xb
636 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/20(火) 21:25:09 ID:ZC/Ni2Xb
なんかイヤっていうほど211系の側面写真やカラーグラフが載っている。 他は天の青函連絡船特集と松井大和氏の新連載なんかが見頃かも。
637 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/20(火) 21:25:39 ID:ZC/Ni2Xb
げ、IDが一緒だ。こういうことあんの?
638 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/21(水) 02:38:32 ID:gGIRt4Ou
639 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/21(水) 07:18:19 ID:o0GZH3mP
幼稚すぎて買う気にならない マツケソ時代の読者を切り捨てたことによる読者離れが心配だ
またおまえか。
641 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/22(木) 21:04:59 ID:JQSivgdI
>>640 幼稚な奴だな
もっと自分の世界を広げろよ
642 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/22(木) 22:45:52 ID:raca1HMB
643 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/24(土) 10:32:29 ID:UXp0ETd4
着払、乙。 お前も西糞信者の筆頭として頑張れや。
今日の西糞あぽ~ん推奨ID:UXp0ETd4
645 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/24(土) 18:55:11 ID:BdkSuOVE
模型誌というよりも、安易な形式写真集だな もっと頭使って誌面作らないと読者はNのガキだけになるよ
646 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/24(土) 19:11:57 ID:UXp0ETd4
いいねー。次代の鉄模オタのガキどもを洗脳しようじゃないか!
安易な形式写真集=Nのガキしかみない。 と直結する君の脳味噌を見てみたいわ。
648 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/25(日) 09:16:12 ID:OIPPoCiv
>>647 あんた、16番の紙工作やっている爺さんかい?
現役車両なんだから生きているうちに肉眼で見ろよ。
648>> 現役車両なんだから生きているうちに肉眼で見ろよ。 プ、それを実践するならこの世からネットも写真も全て否定していると事になる訳なんだが。。。。
ネットの場合、サイトが閉鎖して見られなくなる事があるし 手元にあるという点で安心出来るよね。 最初の方に載ってるしな鉄のウソ電は違和感が無いなw
651 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/10/25(日) 17:28:27 ID:h+eks4po
ウソ電のしなの鉄道は何かしらソースがあるんじゃなかろうか。 なんかリアルすぎる。
kitcheNの京急500の作例が何月号かに載っていた気がするんだが・・・ 誰か分かる人いない?
653 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/06(金) 16:59:39 ID:hyyHyXE/
age
654 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/07(土) 07:23:58 ID:Svzbn7Ga
655 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/16(月) 23:06:05 ID:79oXZQe1
age
656 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/16(月) 23:44:34 ID:ol9xY5Il
名古屋在住のマニアですがTMS以外は Nゲージの本ばかりが目だってトレイン誌が ありません。廃刊になったんですか?
>656 名駅高島屋の上の本屋に行けば平積みしてる。 早川、安井にも置いてる。 クルマで行ける本屋しか行ってないんじゃないのか?
今月は軒並み売り切れ@東京近郊 普段は売れないから入荷がごく少数で 特集によってバカ売れすると一気に品薄になるんだよなorz
659 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/18(水) 23:22:50 ID:/I582UEf
660 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/21(土) 21:11:05 ID:5P0oFJOq
売り切れたのかオレが行く時は毎月本屋に見あたらない。 もう、こういう状態が5年も続いてるる
西ボケのあぽ~ん推奨ID:5P0oFJOq
662 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 00:19:33 ID:rb20FJ6s
>>660 同意、大阪日本橋の序でも糞Nゲージの本ばかりで
店員に苦情を言った事がある。
663 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 06:25:57 ID:NGwKRZSQ
今月の目玉記事はなに?
664 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 07:04:17 ID:ZW3hQisi
京成特集、しかも青電とか。
今日の西ボケのあぽ~ん推奨ID:NGwKRZSQ
666 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 07:57:50 ID:NGwKRZSQ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, _____________ 丿 ,/ .゙l ゙l | │ . 丿 丿 |、 │ | l ,/ 丿 ゙l ゙l. └────────┐ l ,i´ / │ .゙l ___ l l 丿 ,l゙ │ │ 厂 ̄ | │ l / 丿 ゙l ゙l、 | .l └ ――┘ 丿 / │ │ │ ,! /` 丿 ゙l │ / .| 丿 丿 ゙l .゙l 丿 .l゙ __ ,i´ 丿 ゙l │ ,/ ,l゙ ,r'"゙^ `'-、 ←---――‐ー  ̄ ̄ ̄ ,-‐″ l゙ / l l / 丿 l ._,/ r‐"  ̄ ̄ | | p
667 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 13:14:05 ID:NGwKRZSQ
豊玉森林鉄道が心配だけど。
今月のstop the pressはなに?
669 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 17:19:11 ID:NGwKRZSQ
まさか豊玉か?
670 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 19:10:31 ID:NGwKRZSQ
かき玉なら好きだけど。
671 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 20:12:48 ID:NGwKRZSQ
軟膏乙
672 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/22(日) 21:14:21 ID:NGwKRZSQ
南口出て歩いてすぐ。
673 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/23(月) 07:26:44 ID:fTP4flDm
南口が軟膏か?
674 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/23(月) 11:21:28 ID:fTP4flDm
少しはとれいん誌応援してやれよ。若手に変わってから頑張ってるんだから。
675 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/23(月) 14:47:01 ID:eWWPzRb6
>>674 平井氏は引退したんですか?
最近はトレイン誌を置いている本屋さんが無くなったので
見ていません。
676 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/23(月) 14:52:42 ID:fTP4flDm
そういえば「パイプスモーキング」のコラムも見ないな。
677 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/23(月) 19:33:19 ID:fTP4flDm
JAMには出てたけど。
煙に巻かれて消えたんだろう
680 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/23(月) 20:50:50 ID:fTP4flDm
平井氏は現役だろう。
681 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/24(火) 12:09:52 ID:iffPeb5P
京成青電赤電特集見た。 表紙含め全体的にピントの甘い写真ばかりなのが惜しい。 内容は浅すぎ。 あまりにも触れられていない形式が多すぎる。 青電赤電両方取り上げるなら最低でも4倍のページは欲しい。 真っ赤の時代をスルーしたのも評価出来ない。 更新、表示幕取り付け、冷房化とドラスティックに変化していく一番面白い時期を無視するなんて、専門誌の特集としてあり得ない。 最低限514Fと3000形のディティールファイルくらいは掲載して欲しかった。 210形更新車を200形だったと記述するなど詰めの甘さも見られる。 青電色の変化に目を付けカラーで紹介したのは良かった。 末期の20形や特修前固定編成化後の2008など、目新しい写真もあっただけに、もっと力を入れて真面目に取り組んで欲しかった。
月刊誌だって括りを理解してないだろ
683 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/24(火) 15:07:14 ID:IMdRgsET
つネタ小出し
684 :
681 :2009/11/24(火) 15:28:52 ID:iffPeb5P
>>682 月刊誌だけど、とれいんって205系とか交直流急行形とか103系とか中央快速とか西武とか、誌面の半分近くを割く勢いの読み応えのある大特集を作れる編集部じゃないですか。
期待が大きい分、反動も大きいという事。
今月のも仮にRMMだったら感動モノの内容だと思いますよ。
でも本気のとれいんなら、もっと凄い内容で作れたと確信しています。
だから悔しい。
2年前に3000系列をやってるんだから、青電メインならこんなもんだろ しかもピクとかと違って実物だけじゃなく、模型ネタも入れなきゃならんし
>>681 俺は京成ファソだけど全国的に見たら京成の評価なんてこんなもんなんだろうな。
時代が時代だからカッチリピントの合った画像も昔からあまりみかけないし。
青電の床下機器・屋上機器の配置(最悪イラストでも可)くらいは知りたかったね。
500のHOの作例参考しろってか?
もうちょっと時間かけて資料集めしてくれりゃよかったのに。
RMMじゃ完成品いじって終わりだろw
687 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/25(水) 20:22:56 ID:vrRro9R2
TMSでは書かなかった祖父江欣平氏の訃報、とれいんは書いたね。さすがだと思う。
688 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/26(木) 20:57:49 ID:Ip6V+x7+
西某の自演によりこのスレも糸冬了しました
690 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/27(金) 20:25:12 ID:RsSMQ1ht
終了するのは機芸スレの方じゃないか?
691 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/28(土) 07:51:36 ID:oa54ZzZS
むかしあったように3誌合同スレの方がいいと思う。 3誌の比較議論なんかも出来るから。
692 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/28(土) 14:58:42 ID:oa54ZzZS
鉄道模型雑誌総合スレ、スレ立ててくるよ。
693 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/28(土) 16:31:58 ID:oa54ZzZS
立てる板間違えた。板挟みになって悩むよ。
694 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/28(土) 18:18:33 ID:oa54ZzZS
長岡厨に遭遇したよ。元気そうだった。
695 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/28(土) 19:36:17 ID:oa54ZzZS
山崎渉はどうしてるのかな?
696 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/29(日) 07:44:38 ID:ag79n61s
とれいんは編集が若手中心になってから内容がよくなったと思う。
今日の西ゴミあぽ~ん推奨ID:ag79n61s
698 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/29(日) 14:16:42 ID:ag79n61s
豊玉森林鉄道はいい記事だ。
699 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/29(日) 18:04:14 ID:ag79n61s
ボディープレスでカウント3!
700 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/30(月) 00:42:59 ID:ZBUImCcV
>>696 最近は観てないが若手中心と言う事は
Nゲージとか新幹線とかの記事が多くなったんですか?
益々興味が無くなってくる。
701 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/11/30(月) 02:55:58 ID:6AGYVwzx
見てないなら別にいーじゃん、興味のないことまでレスするのは荒らしだよ。
短期連載・関西の113系、どうなったんですか?
>>703 αのクハ111でとりあえず先頭車を作っておく→彼らの師匠である店主がαと揉めてαの111系の
取り扱いを止めると言い出した→GMで作り直さなければ!
こんな感じではないかと・・・
705 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/04(金) 20:16:48 ID:APcvcNLW
そりゃとんでもない話じゃないか?
706 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/05(土) 16:13:38 ID:6Gn4qmg4
ここで議論してもしょうがないだろう。編集部に手紙出せよ。
707 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/06(日) 09:27:00 ID:y0FWVi1t
手紙よりも電子メールがいいと思う。
708 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/06(日) 12:05:09 ID:y0FWVi1t
電報打ってみな?
ハ ハ キ ト ク ス グ カ エ レ
12時までの西カスあぽ~ん推奨ID:sj21gYdI及び自演用ID:WGZxiiFJ
今日の西糞あぽ~ん推奨ID:vw30c1/l&自演用ID:ax9rvm5P
712 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/14(月) 06:27:16 ID:IdYCVlvW
age
713 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/17(木) 09:52:44 ID:J4aUJ0bz
次号は東急特集だって。 ソースはブログ。どうも新年号は私鉄特集をやるみたいだね。 鉄道ピクトリアルと同じようなものか。
714 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/17(木) 12:25:27 ID:1D/8at/e
東急特集はアレだ。 ガラポンの発表会あったからだろう。
715 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/19(土) 11:45:09 ID:MT23C278
とれいん今月は面白かったぞ。あまり東急は好きじゃないけど紙成の7200は やってみたいと思った。8500は通り一遍すぎてイマイチだったけど。 来年は是非東武をやって欲しい。
>715 > 来年は是非東武をやって欲しい。 ガラポンの幹事に言ってくれ。
717 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/19(土) 21:03:17 ID:KKSWboR7
天賞堂60年記念特集やらないの? 祖父江欣平氏追悼の記事はないのかよ! 鉄道模型に詳しいスタッフがいないと思われる。 かつてマツケソはとれいんの読者の知的レベルが一番高いと豪語していたが、 今やスタッフの幼稚化が著しい限りだ。
718 :
長岡厨 ◆8se0GQjUW6 :2009/12/19(土) 21:05:26 ID:KqVEnsLb
>祖父江欣平氏追悼の記事はないのかよ! それを真っ先にやらなければならないのはTMSの方だと思うぞ。
719 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 11:06:21 ID:L0odkYSY
製品であるBigBoyを作品と称して載せておいて追悼記事をやらないTMSって何なのだろうね。
720 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 13:54:37 ID:AUWMNdNv
天賞堂が裏表紙広告から抜けたら、今のとれいんは、実質、Nゲージマガジンと紙工作誌だよ。 平井さんに頼まなくてもデジカメなら接写できるんだから。
721 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 15:27:01 ID:bAO/fpeM
とれいんまでNゲーの記事やるこたネェーよな。
722 :
sage :2009/12/20(日) 15:38:27 ID:hliwAEPt
>>720 なぁんだ、ただの天賞堂厨か。
その天も今やZゲージメーカーですがな。
723 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 15:38:31 ID:1JxbitWT
出版不況でただでさえ売れないのにNの記事がないと尚更売れない。 鉄道模型人口におけるNの割合は70%を越えている。 とれいんは同人誌ではない。商業誌だ。売れなきゃ廃刊になる。
724 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 15:56:45 ID:hliwAEPt
今月は買ったので数えてみた。 東急特集では16番が25ページ。Nは6ページ。 何言ってんだか? Nは1ページでもあったらいかんのか?
725 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 16:06:55 ID:1JxbitWT
自分で雑誌編集して出版して売ってみれば分かるだろう。 本を売って稼ぐことの大変さがわかる。
726 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 21:12:37 ID:hiGvF3wS
京成だの東急だの東武だの チト幼稚過ぎねえかよ
727 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 21:27:24 ID:1JxbitWT
何がお望みか?
728 :
名無しさん@十周年 :2009/12/20(日) 21:31:30 ID:2IP9RXJ/
>>719 TMSには祖父江氏につながる人脈がないのだろうね。
祖父江氏はTMSが好きではなかったらしい。
ヤマ氏を戦前から知っていたはず。
ま、これはまた聞きだから何とも言えんが。
>726 では、幼稚ではない題材は何ぞや?
730 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 21:35:17 ID:1JxbitWT
てーゆーか、山氏の好き嫌いだよ。 菊池文雄氏なんかはTMSの訃報で初めて紹介されたからな。
731 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/22(火) 20:13:25 ID:MnBBzQ2j
世の中全て人間関係だろう。
いみじくも社会の公器たる出版社がそのような偏向報道を行っても良いのだろうか?
出版は放送と違って思想信条に偏りがあっても何の問題もないよ
734 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 09:09:23 ID:3vdJtw4a
>729 ユニオンパシフィック、サンタフェ、グレートノーザン、カナディアンパシフィック、ニューヨークセントラル Bigboy,Challenger,Bluegoose,Royalhudson,Niagara,Daylight せめてこれくらいは、取り上げて欲しい
735 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 09:16:38 ID:glPp4WBi
>>734 日本の雑誌にそれを求めるのは酷。MR誌やTrains誌読んだら?
736 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 12:31:06 ID:LubFBC/p
737 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 12:35:33 ID:glPp4WBi
幼稚園中退の俺はどうしてくれるのか?
738 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 15:44:05 ID:pkj2qVgI
739 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 18:52:10 ID:glPp4WBi
マツケソが引退したから記事として米国型は少なくなるのでは?
740 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 20:58:12 ID:glPp4WBi
3誌の中で一番模型誌らしいコンテンツになってるのは「とれいん」だと思う。
741 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 21:17:14 ID:4HVgKyvV
>>734 >ユニオンパシフィック、サンタフェ、グレートノーザン、カナディアンパシフィック、ニューヨークセントラル
せめてこれくらいは、取り上げて欲しい
これは日本人好みの米国車だね。トンカツやオムライスみたいな洋食だ
742 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/23(水) 22:01:40 ID:glPp4WBi
アメ車の編成は長いので机からはみ出る。 だからNゲージが良い。
自己中心、好き勝手、やりたい放題の見本、それが基地外田淵
>741 日本人好みなのは寧ろ アムトラ、ペンシィ、ミルウォーキー、パシフィック電鉄辺りじゃないかって気がするのは偏見? (あとグレートノーザンは同意) やっぱり電気運転がないと日本人には馴染めん。
ミルウォーキーといえばバイポーラか?昔kmtから出ていた。
746 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/24(木) 20:40:51 ID:p/jpEh+G
今はハイブリッド車だかな。
747 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/25(金) 20:38:27 ID:k1D5hUBn
エコだから電気自動車だと思う。
748 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/25(金) 20:43:24 ID:RTBbQcIn
江古田から電気自動車
749 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/25(金) 21:21:36 ID:GVC4EAzJ
世界征服はまず練馬から
750 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/26(土) 17:39:15 ID:OPTv37Xr
北千住からにしてほしい。
真っ先に用賀に核攻撃かな。
ヤフーやwikiどころか会社からも追放された西クソのあぽ~ん推奨ID:OPTv37Xr
754 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/27(日) 05:34:56 ID:1VzqTyEf
最近小笠○の姑息さがよくわかりました。
755 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/27(日) 08:44:45 ID:KxIddGz9
正月は小笠原諸島で初日の出か?
>>738 米国型を嗜むという事はある程度の語学や文化的な背景や経済的なゆとりが
あるという事でしょう?英語を読めないのに米国型を嗜む方が仮にいるとすれば
上辺だけと言わざるを得ない。そもそも英語を読めないで米国型なんて楽しめるのかな?
ラップの起源も解らないのにラップを歌うようなものだろう。
757 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/27(日) 21:27:31 ID:XgKLkMy/
CP建設の現場労働者は貧乏支那人 GN建設の現場労働者は貧乏日本人、の出稼ぎ一発屋 PRRの保線労働者は英語不能の貧乏イタリア移民 君は多分黄色人種だろうが、イタリア移民より立派な格好して 一等展望車で米国文化に関して米国金満人と歓談してて下さい。
758 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/28(月) 18:18:54 ID:vKlCKjRF
759 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/30(水) 19:54:05 ID:kTbnN/XA
A Happy New Year !!
今日の西カスあぽ~ん推奨ID:kXASDFbt
761 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/31(木) 09:03:53 ID:kXASDFbt
今日のマサキあぽ~ん推奨ID:moGLj7vS
762 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/31(木) 12:16:16 ID:kXASDFbt
A Happy New Year !!
763 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/31(木) 14:20:51 ID:kXASDFbt
また基地外か
764 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/31(木) 17:31:11 ID:kXASDFbt
基地外移転といえば普天間問題はどうなるのか?
今日の西カスあぽ~ん推奨ID:kXASDFbt
766 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/31(木) 22:04:58 ID:kXASDFbt
今日のマサキあぽ~ん推奨(p)ID:moGLj7vS
767 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/31(木) 22:33:24 ID:kXASDFbt
トロイでデッチ上げgoogle PageRank 4のスパムサイトを運営してる西カスあぽ~ん推奨ID:kXASDFbt
769 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/01(金) 00:02:59 ID:F/nda7W+
770 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/01(金) 10:14:16 ID:nmDMP1fS
∩ 新年 ∩∪ あけまして ∪.| |∩ おめでとう . | |.| |∪ ございます . | |.| |.| | (∩∩∩∩) 2010年元旦. (∪∪∪∪) |≡≡≡| /≠≠≠\
771 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/03(日) 12:52:04 ID:WMug57NP
とれいん・とれいん
走ってーゆけー
773 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/04(月) 15:43:46 ID:MP49gTnw
とれいん・とれいん
どこーまでもー
775 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/06(水) 19:49:20 ID:TSCLU3Lu
今日の西カスあぽ~ん推奨ID:TSCLU3Lu
西カスってだれ?
とれいんスレも終了しました
もはや壁打ちのレベルだねえ
780 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/09(土) 11:21:23 ID:LCZ2TWSk
781 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/10(日) 10:48:33 ID:2g41ewha
とれいんはTMSを越えたな。 と言うよりもTMSの凋落が激しいわけだが。
今日の西カスあぽ~ん推奨ID:XAKQBCkg
今日の西カスあぽ~ん推奨ID:XAKQBCkg自演用ID:2g41ewha
784 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/10(日) 12:50:57 ID:2g41ewha
今日のマサキあぽ~ん推奨CzqvsIEg
785 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/10(日) 15:58:44 ID:twzFu1Sx
天賞堂60周年記念特集さえも無視する 編集部では、裏表紙から天賞堂の広告がなくなった時点で とれいんは拝観か? 過渡、富楠の広告だけではな-
786 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/10(日) 16:35:35 ID:2g41ewha
>>785 TMSも無視したのでは?
メーカーと雑誌のコラボだから利害が一致しないとやらないだろう。
787 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/11(月) 11:11:14 ID:CYzYiMHh
そんな何十周年なんて企画してたら全部のメーカーとやらんとダメだろう。
マサキID:clUwste2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
西ボケを締め出すという方針は全雑誌の共通認識w
790 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/11(月) 12:26:51 ID:CYzYiMHh
マサキID:clUwste2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
俺の思惑通りコピペしてんぞw
792 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/11(月) 14:10:48 ID:CYzYiMHh
罠に引っかかった負け惜しみは醜い、マサキ。
>>792 簡単に挑発に乗って無駄に書き込みをする、それがお前の言う自治なんだろう、西滓よ?
794 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/11(月) 16:39:33 ID:CYzYiMHh
マサキのことじゃないか?
795 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/13(水) 20:32:01 ID:fH0dyLeY
マチケソ復帰キボンヌ!
796 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/14(木) 20:21:50 ID:xnvrAHOI
マチケソって誰のこと?
西クソの習性、自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせいw
798 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/15(金) 19:49:46 ID:DfsW3bGK
マサキはあぼーんしたのか?
799 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/16(土) 10:34:22 ID:Lz4SjtIz
糞サイトはあぼーんだろう。
800 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/16(土) 13:33:14 ID:nAgkJ/VC
でもetrainは評価できる。
801 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/16(土) 16:03:05 ID:Lz4SjtIz
眞崎の習性、自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせいw
ID:Lz4SjtIzこと西クソの習性、自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせいw ID:nAgkJ/VCは西カスの自演用ID
803 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/16(土) 18:19:24 ID:Lz4SjtIz
またマサキか、ったくー!
西カスのあぶり出しに成功w
805 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/16(土) 20:45:09 ID:Lz4SjtIz
今日のマサキあぽ~ん推奨ID:ZNlnVh/v
ID:Lz4SjtIzこと西クソの習性、 自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせい&図星を突かれたレスは改変してコピペ
807 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/16(土) 23:52:13 ID:LK13jaDx
金曜のブログを見ると今月は西武っぽいな。 車両の色的に古ネタか?
808 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/17(日) 00:10:08 ID:L+ETBDo9
西カスでもマサキでも、どうでもいいけどよ。 機芸スレに帰ってくれよ。 ここはおまえらとは関係ないだろ。
マサキ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
810 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/19(火) 20:49:45 ID:eC95CcCG
とれいん2月号(通巻422号)1月21(木)発売で下記の記事は読んでみるべし。 P.58 追悼 祖父江欣平氏 職人気質を貫いた“昭和の名工”の生涯 /大東 孝司 P.92 16番再考 /直山 明徳
811 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/19(火) 23:41:35 ID:MCS18Wpz
なにーっ、なんだか波乱を呼びそうな話題ですな!
812 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/20(水) 20:12:11 ID:SeRqT5fR
>>810 さすが大東氏、祖父江氏の追悼文書いたね。HNだけど氏のブログは有名。
直山氏の記事読んだけど、なんでとれいん誌が記事として載せるのか疑問。
とれいん誌自身、昨年「16番」と名称を決定したわけだから、今さら読者の
意見載せても意味がない。読者の意見なんか聞く耳持たないで決めたのだから。
名称はメーカーが決めるものだから、アマチュアがいくらネットや井戸端会議で騒いでも、
あるいは雑誌がメディアとして誌面使って論陣はっても無駄なこと。
市場に商品を流通させるメーカーが商品に付ける名前が名称になるんだから。
もし、ほんとに名称変えたかったらメーカーに直談判しないと。それを誰もしない。
だから1/80 16.5mmは「HO」、1/80 13mmは「JM」。JMは最近イモンが決めた。
でも名称論はネタとしてはいいと思う。ネットでも雑誌でも止めどもなくいつまでも
議論が続くから。尽きることの無い空転しまくりの議論・・・・
>812 芋スレでも見たんだが、1/80・13mmを「JM」と称すると発表したのはどこで? 芋HPみてもよく判らん。 呼称の根拠が特に気になる。
814 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/20(水) 21:42:44 ID:SeRqT5fR
まずはイモンのブログが発端。突然JMの文字が出て来た。 JMは今までプロト・サーティーンの内輪の隠語だった。 ところが今月号の雑誌でイモンの広告に堂々と使われた。
815 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/20(水) 21:50:41 ID:SeRqT5fR
JMは「ジュウサンミリメーター」のローマ字頭文字が由来。 イモンがブログでJMを使い始めたわけだが、当のプロト・サーティーンは 寝耳に水だったようだ。あくまでもネット情報による推測だが。 業界の天下を目指すイモンにしてみれば「俺が使ったらデファクトスタンダードだ!」 ということなのだろう。
816 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/20(水) 21:58:26 ID:SeRqT5fR
これでプロト・サーティーンは水を得た魚で、遠慮無くJMと言えるようになった事は確か。
817 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/20(水) 22:04:32 ID:SeRqT5fR
2月にはJMと名打って組線路がイモンから発売される。 もはや誰も止められないないだろう。 市場に製品を流通させるメーカーが付けた名前が名称になる所以である。
>ID:SeRqT5fR氏 説明ありがとう。 正に「言ったモン勝ち」な感じだな。 でも、プロト・サーティーン相手に禍根残しそうな気もするなぁ。 芋社長は要らぬ種をまいた感じだ。
819 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 20:05:36 ID:cir7/Vvr
祖父江氏の追悼文はなかなかのものだね。久しぶりに感動したよ。 埋もれてしまう名人の能力をいかに引き出すか、40年近くつきあったとある。 You-Tubeのレイアウトの動画もいい。本業は金属学の先生らしい。 アメリカの大学の先生をしていたらしく、アメリカとのコネクションはすごいね。
820 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 20:07:41 ID:nFli0G+u
>>812 とれいんは編集部が独断で「16番」と決めたのだから、今更読者の意見を載せる必要はない。
読者の意見をいまだに載せているのは、独断で決めた事に対して「読者の風当たりを弱める」ためである。
雑誌がいかなる名称を付けようが雑誌の勝手であり、メーカーには何ら関係ないし読者にも何ら関係ない。
雑誌として表現を統一しただけの話である。HOだろうがJだろうが16番だろうが何でもいい。
それに対してメーカーや読者が文句を言う筋合いのものでもない。それをやれば編集への介入になる。
それと雑誌が「16番」と表記しても、メーカーの広告はHOだし読者の投稿記事もHOで構わない。
もし検閲したり書き直したりしたら、メーカーは広告出稿を中止し読者は雑誌投稿を止めて購読しなければいい。
本当にとれいん誌が「16番」の名称で鉄道模型界を統一したいのであるならば、各メーカーを回り
1社づつ説得しなければならない。それをやらない限り雑誌の中での表記の話にしか過ぎない。
ところで説得したらメーカーは納得するのか?
メーカーはその名称を商品に使用するメリットがあれば納得するだろう。
それでは「16番」の名称を使用するメリットとは?
俺には分からない、だれか答えて欲しい。
TMSの広告で知ったが、今丼が年末に亡くなってたんだね。 マツケソ先生は、訃報を聞いて何と思ったであろうか?
822 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 20:15:23 ID:nFli0G+u
>>819 河合塾の名物化学講師として有名。
鉄模ブログでもそうだけど毒舌に人気があるみたい。
それと鉄道関係の洋書の翻訳もしてる。
823 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 20:30:29 ID:nFli0G+u
>>821 おい、勝手に殺すな。
今日電話したばかりだぞ。
それとも幽霊か?
今井違いの人違い!
>823 TMSの今井製作所の広告を見てから反論したまえ。
825 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 20:46:47 ID:nFli0G+u
>>824 あんた業界知らな杉。
2chで有名なマツケソとトラブル起こした鉄藻連ドンの今丼は花園製作所の社長。
なんなら明日花園に電話してみ?
826 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 21:19:09 ID:mfTbt2RF
悪党ほど長生きするんだよ(笑)
>825 アンタみたいに業界人じゃないから、んなもん知らん。
828 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/21(木) 22:04:42 ID:nFli0G+u
829 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/22(金) 18:11:35 ID:OpO1o0Sd
懐かしい先生の名前に驚いた。いい先生だったな。お元気そうですね。 知識量,展開力,表現力の点でぴかいちだった。 上の毒舌というのは言葉の選び方が間違っている。正しいことをズバリと教えてくれるから,そう思う奴もいるだろうが。 当時はアメリカから帰ったばかりで,まだ向こうの大学に未練があるような感じだったが, 河合塾に口説かれたようだ。レベルの高いクラスを担当している。 趣味が鉄道模型であることがわかったのはずっと後。全くそぶりも見せなかったが, 分子模型を作ってきた時,その仕上がりが素晴らしくて,びっくりしたことはある。 5年ほど前,一度お宅に伺ったことがある。レイアウトを見せてもらったが,すごい規模で驚いた。 どの機関車も全く無音でなめらかに走るのは,さすがで,DCCだった。
830 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/22(金) 19:20:21 ID:BUV5m/GD
ハンサムで女にもてるらしい。NMRC会員。
831 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/22(金) 20:15:27 ID:ADTBi1YC
>>820 >それでは「16番」の名称を使用するメリットとは?
>俺には分からない、だれか答えて欲しい。
商品のキャッチコピーの観点から見ると、耳目を集めるには「16番」は古めかしくダサイ。
832 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/23(土) 01:10:58 ID:IjAkLpUy
>813 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 21:10:14 ID:40SXD5wN
>812
>芋スレでも見たんだが、1/80・13mmを「JM」と称すると発表したのはどこで?
芋HPみてもよく判らん。
呼称の根拠が特に気になる。
>814 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 21:42:44 ID:SeRqT5fR
>まずはイモンのブログが発端。突然JMの文字が出て来た。
JMは今までプロト・サーティーンの内輪の隠語だった。
ところが今月号の雑誌でイモンの広告に堂々と使われた。
こちらへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252816694/l50
833 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/23(土) 01:48:26 ID:IjAkLpUy
>818 >でも、プロト・サーティーン相手に禍根残しそうな気もするなぁ。 芋社長は要らぬ種をまいた感じだ。 プロト・サーティーンのHP見た限りではプロト・サーティーンはイモンがスクープと称している組線路の発売を、昨年の春頃に察知していた模様。 またJMなる名称も一昨年の年末にはほぼ決定している模様で、禍根どころか渡りに船だった可能性が大きい。 逆に名称JM採用をイモンに売り込んでいた可能性が大きいと見られる。
834 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/23(土) 09:13:46 ID:0aHhXpis
プロト・サーティーンがいくら新名称決めても、 商品として流通させるメーカーのバックアップがないとダメ。 かつてはスパイクモデルがそれに当たったがあぼーんしてしまった。 今ここにIMONNが現れてJMの名称を採用してくれた訳だから、 プロト・サーティーンのメンバーはIMONを神として崇め奉らなければならない。
835 :
鈴木 :2010/01/23(土) 09:57:09 ID:1Y76t5MQ
私の考えでは、 規格名の前に「プロト」を付けた場合、車輪とゲージの関係も従来の模型実用規格に囚われずに縮尺規格を追求する名称と思った。 「HO」は車体もゲージも同一縮尺ではあるが、車輪のトレッド巾やフランジ高は同一縮尺を意識せず、実用走行模型に囚われてる。 「プロトHO」は車輪のトレッド巾やフランジ高は同一縮尺に近い。 だから日本で言えば 16番16.5mmの車軸だけを13mmに変換したものは単なる「13mmゲージ」 そうでなく13mmゲージで在りながらフランジ高さも0.3mm程度にすれば「プロト13mmゲージ」となる。 これは言うまでもなく非常に厳しそうな規格だ。 日本の13mmゲージャーのかなりの部分は「プロト13mmゲージ」でなく単なる「13mmゲージ」と思えるのですが。
836 :
鈴木 :2010/01/23(土) 10:03:17 ID:1Y76t5MQ
HO(日式HOでなく本当のHO)、1/87,16.5mmには 「HO」と「プロトHO」があり、両方とも縮尺一般は同じだが、後者はフランジ高さ等も 1/87を目指すという事です。
837 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/23(土) 12:06:49 ID:0aHhXpis
838 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/24(日) 08:13:23 ID:Q+RjZ6le
839 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/24(日) 12:00:52 ID:Q+RjZ6le
いいのかな、そんなこと書いて。
スレ違いの話題だから捨て置け。
841 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/24(日) 17:09:20 ID:Q+RjZ6le
スジ違いでアンメルツほいほい
842 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/26(火) 08:11:15 ID:QhS9XRYh
573 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 20:46:55 ID:Dvr97FaG
>>572 発行部数は下記のデーターがある。
これらは雑誌の印刷所から発行された「印刷証明部数」ではない各出版社の自己申告部数で
あるから実体は不明。TMSとRMMのデーターはない。
発行部数は広告出稿の判断基準になるので・・・・・
■主要鉄道誌の媒体概要 (参考資料:『月刊メディア・データ特大号』 2007年11月号)
鉄道ファン ㈱交友社 毎月21日 215,000部
鉄道ジャーナル ㈱鉄道ジャーナル社 毎月21日 150,000部
鉄道ダイヤ情報 ㈱交通新聞社 毎月15日 60,000部
鉄道ピクトリアル 鉄道図書刊行会 毎月21日 60,000部
Rail Magazine ㈱ネコ・パブリッシング 毎月21日 45,000部
月刊とれいん ㈱エリエイ 毎月19日 45,000部
鉄道おもちゃ ㈱ネコ・パブリッシング 奇数月30日 40,000部
国鉄時代 ㈱ネコ・パブリッシング 3・6・9・12月21日 35,000部
843 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/27(水) 21:42:06 ID:Byi4Dw0W
45,000部はスゴイと思う。ほんとか?
6000~8000部ってエロ本だと月刊~隔月刊誌じゃ即死(廃刊)レベル 定価2500円ほどで、3ヶ月でも棚に残ってそうな SM系のマニア向けムックの発行部数がそんな感じかな 返本率は40%前半キープが必須で理想は30%未満 50%前後をうろうろしてるだけで、取次ぎに以後の発行物の取り扱い部数を減らされるから がっちがちの定期購読層がいる前提がないと 参考までに
846 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/28(木) 10:21:35 ID:azEHGCpP
563 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 11:06:56 ID:Q+RjZ6le
867 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:36:48 ID:0aHhXpis
メーカーに衣替えしてもいいかも。
イギリスのPECOは出版社でもありメーカーでもある。
868 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:38:28 ID:0aHhXpis
とれいん誌も昔はメーカーもやってた。
869 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:39:16 ID:0aHhXpis
TMSもPECO製品の日本総代理店で国内卸しをやってる。
870 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:40:42 ID:jTNnP5E2
鉄模雑誌の中で一番売れているのに
なんで廃刊しなければならんのか・・・
871 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:45:11 ID:0aHhXpis
売れてるって言うのは我々の直感じゃないか?
実際統計データーがあったら見たい。
872 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 16:02:23 ID:0aHhXpis
15年くらい前に、外誌のMR誌(米)とMIBA誌(独)の月間発行部数は
20数万部と言うデーターが国内模型誌に載ってた。
当時はまだインターネットの無い時代だったから、出版メディア全盛時代。
今は果たしてどうなのか?
873 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 16:11:08 ID:0aHhXpis
今の国内誌は恐らく1誌あたり月間発行部数は1万部いってないと思う。
月刊誌ではないが、RMライブラリーは1冊平均5000部発行している。
http://www.asahi.com/komimi/TKY200712180340.html あくまでも発行部数であって売上げ部数ではない。
874 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 18:43:48 ID:0aHhXpis
書店の書籍の返品率は平均4割くらいある。
そして、あまりにも返品率が高い書籍は、書籍卸しが逆に書店に配本しなくなる。
かつて3誌必ず置ていた書店で今ではRMMしか置いてないのはこれによる。
847 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/28(木) 20:26:12 ID:azEHGCpP
サバ読まないと恥ずかしいのだろう。 広告も出稿にも影響するからな。
>>846 結構いろんなところの本屋に行くが
RMMが置いてない店なら見たことはあるが
RMMしか置いてない店なんて見たこと無い
>>848 自作自演をコピペして貼るだけの西クズこと田豚幼稚相手では
マジレスしたって意味無いぞ
850 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/28(木) 22:05:52 ID:azEHGCpP
田豚幼稚ってだれ?ブログあったらアドレス貼り付けてよ。
851 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/30(土) 10:09:03 ID:SaWbuhEE
852 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/30(土) 19:12:32 ID:nRFiSpT2
853 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/01/31(日) 09:39:03 ID:h2Uehn+n
トレイン・トレインみたいな展開
今日の西クソあぽ~ん推奨ID:hDpPPF2C及び自演用ID:h2Uehn+n
今日の西クソあぽ~ん推奨ID:hDpPPF2C及び自演用ID:h2Uehn+n
眞崎弘海君、顔真っ赤にして必至じゃないか?もちつけ。
ふぁびょるとコピペする習性の西クソあぽ~ん推奨ID:hDpPPF2C及び自演用ID:h2Uehn+n
眞崎弘海君、顔真っ赤にしてゆでタコじゃないか、大丈夫か?
自分のIDが貼られてないか気になってしょうがない西クソあぽ~ん推奨ID:hDpPPF2C及び自演用ID:h2Uehn+n
眞崎弘海君、顔真っ赤にして鼻血出てるじゃないか、大丈夫か?
精神異常にして朝鮮カルトの犯罪者晒し上げ
865 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/01(月) 20:39:43 ID:wjRSL38B
>>864 その言動は眞崎弘海君に対する激しい侮辱かつ誹謗中傷になるぞ。
いくら匿名掲示板とはいえ気を付けた方がいい。
実名を出して誹謗中傷してる西カスは訴えられたら一発でアウトだなw ネットでのつまはじき者からリアルでもつまはじき者へw
その西カスとやらはだれ?ブログあったら晒してくれ。
炎上するのが怖くてブログもツィッターも手が出せないヘタレで小心者の西クソの今現在のあぽ~ん推奨ID:yWZ+Qpzr
ke_ukaiのTwitter炎上するの?
4)名乗ってないからバレないと思いこんでいて、別IDを駆使しながら特徴ある文章どうしの同士で自作自演、日付またぎの自己賞賛などやりたい放題 ・本人ではないかと指摘されると「いいかげんにしろ、○○」など本人が恨んでいる個人名が突如出現。 ・別パターンとして「西カスはこいつだよ」と言って別人のブログアドレスを貼る、など。 ・図星なコトをいわれると上記の自己紹介のほか「憶測でものを語るな」と恫喝
5)何回もアク禁になったのがトラウマになっているのか、荒らし報告した者の悪口を唐突に言い出し自ら正体をバラす。 ・某コテハンを揶揄するスレを立てたものの、逆に乗っ取られる
872 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/04(木) 09:48:55 ID:pxLRWn1Y
873 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/04(木) 10:02:37 ID:avhnug/Q
874 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/04(木) 11:53:36 ID:pxLRWn1Y
>>873 キチガイを自認するなんてホント田淵洋治ってキチガイでマゾで自己顕示欲が異常に強い人間のクズw
875 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/04(木) 15:12:26 ID:avhnug/Q
その調子でageて晒せ。宣伝にはもってこいだろう。
876 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 01:39:46 ID:Kk7N9YQY
グーグルランクを続けてすると ツールを使い異常な回数のリクエストを送る迷惑な方が現れましたので、 15秒以内の連続起動を制限することにしました。 常識的にご利用いただいていた方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。 尚、焦って15秒以内にボタンを押されますと、またゼロからカウントが始まりますので、時間に余裕をみてボタンを押して下さい。 例えば、14秒で押してしまうと、エラーが出て、また最初から15秒待つことになります このような書き込みが現れるのはキチガイ田淵洋治のせいだなw
高卒の人のねたみ・ひがみは常軌を逸しているな、マサキ君。
878 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 09:37:38 ID:Kk7N9YQY
図星を突かれた負け犬の遠吠えキチガイ田淵乙。
879 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 10:07:29 ID:Rn5bAZA4
眞埼、もちつけ。
880 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 10:22:33 ID:Kk7N9YQY
たかがグーグルランク4の癖にポータルサイトと嘯くウィルス付スパムサイトの主キチガイ田淵乙。
眞埼、もちつけ。 必死杉
882 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 10:45:45 ID:Kk7N9YQY
エエ歳こいたオッサンが「もちつけ」とか「必死杉」とか馬鹿じゃねw さすが日本語が不自由なチョウセンヒトモドキw 眞埼とやらもかわいそうだな。 まるで韓国につけ回される日本みたいだw
眞埼、もちつけ。 顔真っ赤にして鼻血たれて必死杉
884 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 13:07:25 ID:Kk7N9YQY
ワンパターンの創意工夫の無い書き込みのほうが必死さを感じさせるなw アホ過ぎ。
>>884 なんで2chごときの書き込みに創意工夫がいるの?
高卒の書き込みはこれだらら困るなーw
>>885  ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒( ´∀`) 高卒に莫迦にされてる大卒、哀れだねーw
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
887 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 18:53:39 ID:Kk7N9YQY
>>885 だったら2ちゃん如きの書き込みに反応してどうして必死に荒らすの?
大卒の学歴の無駄遣いだねw
888 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 19:56:06 ID:Mhucrouy
で、とれいんの話題は?
889 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 20:17:50 ID:ydnu4Ssa
2chの書き込みに関しては学歴不問だ。 だけどホントに高卒なの?今の時代はチト辛いな。 「腐っても大卒」と世の中では言うからね。
890 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 21:07:56 ID:Kk7N9YQY
>>889 腐った大卒なんて高卒より辛いだろw
ましてやキチガイの大卒なんてここで粘着する以外やることが無いと言うのを田淵自ら証明しているもんなw
>>890 高卒のコンプレックス丸出しだけど大丈夫か?
892 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 21:44:18 ID:Kk7N9YQY
学歴以外自慢することが無いんだw むしろこんな所で粘着していて、高卒以下にもてあそばれているジジイなんて惨めそのものだけどなw
眞埼、もちつけ。
眞埼、もちつけ。 必死杉
眞埼、もちつけ。 顔真っ赤にして鼻血たれて必死杉
眞埼、もちつけ。
眞埼、もちつけ。 必死杉
眞埼、もちつけ。 顔真っ赤にして鼻血たれて必死杉
眞埼、もちつけ、もちつけ、お馬が通る馬車道。
900 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/05(金) 21:56:24 ID:ydnu4Ssa
900げとー!
犯罪者お得意の火病タイム突入
で、ここは何のスレ?
大卒をひけらかすくせに「もちつけ」連呼だぜw 日本語もロクに操れない大卒ってただの廃人か火病キチガイじゃんw 哀れだねー
904 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/06(土) 00:10:23 ID:pbPQv5ly
今頃泣きながら卒業大学の校歌歌ってるんじゃないか
痴呆が進んで校歌なんて忘れてるよw モデラーとコレクターの区別すらつかないんだもんw
誰か物理的生命を止めてきてくれんかな。 毎度の事ながら鬱陶しくてかなわん。
//⌒ヘ⌒ヾ\ ( 《( ) 》 ( ( ノ ノ∠ /(( ミ ヽ\ 《 ( ( ミ 丿 ) )) 》 ゝ ゞ 丿/ノ 丿 丿 ∥|┃│ ||| | | ┃ \ /┃┃ │ \ / ||| │┃∥ / -┼─┐ / ||| ∥| ∥ / │ | ─── //⌒| | ∥ └── ─┐ │ | // ソ ◎ ∧ | | || ∧ ┘ / ヽ |∥ ┃/ ヽ / ヽ──┘ ヽ /\/ \ / ∨⌒ヽ / │ ∥ / ヽ┼┼ ┌─┐ \ │ / ─┼─ ∥ | |┼┼ │ | // / │ ── ∥ | | / | / 丿 /__│─┼─ ヽ ├──ゝ / / │ │ || /◎ \ / / \ 眞崎火病 / | / | ─ ̄ ̄ ̄フ | ( / 丿 ゝ___ノ / │ / │ / │ / レ'
西ナントカ・西クズ・西カス・タブーチ・西葛軌道=田淵洋治の特徴より抜粋 1)自身のサイトへのリンクや、見苦しいAA、汚いAAや改変コピペ等をカルト的賞賛とともも馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある。 2)気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす。 3)板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人。謎の個人名を出すのはお約束。 6)自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている ・「西クズのサイト(ブログ)ってどれ?」という質問は他人に自サイトアドレスを張らせたいための罠。 ・特に自分のスレ、自分が粘着する個人スレ、各鉄模雑誌のスレなど ・下記の個人や機芸・エリエイなどの老舗に属する出版社などに恨みがある模様 ・本人ではないかと指摘されると「いいかげんにしろ、○○」など本人が恨んでいる個人名が突如出現。 ・図星なコトをいわれると上記の自己紹介のほか「憶測でものを語るな」と恫喝 ・書き込みの数、スレ潰しでしか存在を誇示できない。 ・他人にはageを強要、一方自分が不利になるとすぐsageるダブスタ振り ・ポータルサイトと嘯くスパムサイトを作り、鉄道模型業界にも人車軌道研究者にも全く相手にされず、自作自演でグーグルランクを上げるオナニーの日々。
910 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/06(土) 20:10:11 ID:EnEc+wQa
//⌒ヘ⌒ヾ\ ( 《( ) 》 ( ( ノ ノ∠ /(( ミ ヽ\ 《 ( ( ミ 丿 ) )) 》 ゝ ゞ 丿/ノ 丿 丿 ∥|┃│ ||| | | ┃ \ /┃┃ │ \ / ||| │┃∥ / -┼─┐ / ||| ∥| ∥ / │ | ─── //⌒| | ∥ └── ─┐ │ | // ソ ◎ ∧ | | || ∧ ┘ / ヽ |∥ ┃/ ヽ / ヽ──┘ ヽ /\/ \ / ∨⌒ヽ / │ ∥ / ヽ┼┼ ┌─┐ \ │ / ─┼─ ∥ | |┼┼ │ | // / │ ── ∥ | | / | / 丿 /__│─┼─ ヽ ├──ゝ / / │ │ || /◎ \ / / \ 眞崎弘海火病 / | / | ─ ̄ ̄ ̄フ | ( / 丿 ゝ___ノ / │ / │ / │ / レ'
ま ず パ 次 ク に る 起 欲 源 し が く ∧_∧ __ な <丶`∀´> |ニダ| る ( )  ̄ ̄ 田淵洋治
本日の眞崎弘海あぽ~ん推奨ID:y2whFc6R
914 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/09(火) 20:55:13 ID:tok8W1kb
とれいんの話題はどうした?
915 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/10(水) 20:23:25 ID:syN8dpxr
とくに話題がないのだろう。
916 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/11(木) 08:02:28 ID:apzH+O68
来週発売までは特に話題はないだろう。
まんこうさんってまだいるの?
まんこうさんをなめんじゃねーよ、ゴルァ!
西ナントカ・西クズ・西カス・タブーチ・西葛軌道=田淵洋治の特徴より抜粋 1)自身のサイトへのリンクや、見苦しいAA、汚いAAや改変コピペ等をカルト的賞賛とともも馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある。 2)気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす。 3)板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人。謎の個人名を出すのはお約束。 6)自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている 9)GoogleのPageRankや、過去のTMS・海外雑誌掲載歴などをとても大げさなものに見せかけて自身を張りぼてで誇大化。 ・「西クズのサイト(ブログ)ってどれ?」という質問は他人に自サイトアドレスを張らせたいための罠。 ・特に自分のスレ、自分が粘着する個人スレ、各鉄模雑誌のスレなど ・下記の個人や機芸・エリエイなどの老舗に属する出版社やモデルワーゲンなどに恨みがある模様 ・本人ではないかと指摘されると「いいかげんにしろ、○○」など本人が恨んでいる個人名が突如出現。 ・図星なコトをいわれると上記の自己紹介のほか「憶測でものを語るな」と恫喝 ・書き込みの数、スレ潰しでしか存在を誇示できない。 ・他人にはageを強要、一方自分が不利になるとすぐsageるダブスタ振り ・ポータルサイトと嘯くスパムサイトを作り、鉄道模型業界にも人車軌道研究者にも全く相手にされず、自作自演でグーグルランクを上げるオナニーの日々。 ・以上の内容を指摘したり晒し上げるとすぐ逆ギレを起こし、より派手な火病を発症して暴れる
920 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/13(土) 07:49:23 ID:oL3pBz4X
v┐ r┐ ,,,,, ,,,,, r‐-" ―--┘―-, |"| ,,,, | .| ,!''i、 .| .| ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″ | { | | | {,,-ー, │ ゙‐'‐''yヽ,| .| | .ニニニニ | {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.| 丿.广゙7 ,!\` | ..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、 .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .| .丿.,、,゙'-",l゙ ゙l `'-,、 └―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘ | | | .| | .|.r┘} .`-" `ン / | .,!-,,゙'ッ ..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、 ,/゙,/` | .| ゙" `'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙ ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/ | .| ――――――ー" └―――‐'゜ `"′ ゙‐' _ .| ) iニニニニニ'-、 ─ 、_ .| | _____l | `┐ r' __ | | └───┐ .| | | _,,-─-、 | .| | | iニニニニニ_ノ .i-、_| フ-'_,-' ̄| | / | | | /`─────' ̄`i ヽ_,,--l ' / | | l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/ ./ r' .| | | | |`ニニ ニニ' .) / ,i .| | | ,-、 .l l .| | .| | | | ./ / | .| | | /./ / / | | .| | _.| | .l' ,、ヽl .| l .l_/ / ノ/ し' | | `-_ノ └' \ | `──' ` .し' `-'
921 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/13(土) 08:09:57 ID:b56Dgvfz
etrainを皆さんにより楽しんでいただけるよう,コメント投稿を試験的に可能に致しました. 本誌・当サイトへのご意見ご感想を気軽にお寄せ下さい. お寄せいただいたコメントはすべて読ませていただきますが,個別に返答を差し上げられない場合がございます. また,記事に関係のないコメント及び誹謗中傷等は削除させていただきますので,予めご了承下さい.
922 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/14(日) 09:17:07 ID:P52awobY
誰かコメント書いてみたら?
923 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/14(日) 09:22:06 ID:Q+JQE5jT
お前が書けよ
925 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/14(日) 17:22:17 ID:Bj29b8XZ
コメント入れてみようか?
926 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/15(月) 20:07:12 ID:DjpDKQWi
意外とみんなコメント書かないのね。 誰かが最初に書けばコメントが続くと思うが。 みんな様子見てるみたい。
あ、得意の自作自演をしないんだ、西ナントカ(藁
928 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/15(月) 22:05:54 ID:rhPBbosP
>>927 あのスタッフブログの大人しいネタでは荒らせないだろう。
一応商用ブログだから礼儀をわきまえて無為に荒らしたりしないと思う。
ただし軟膏がゲージ論はじめれば荒れること必至!
929 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/16(火) 19:03:48 ID:d7Zv965o
なにも荒らさなくてもいいのでは?
930 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/16(火) 23:05:54 ID:Fu7InjkO
テンション指数ってのがよくわからん。
931 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/17(水) 20:03:43 ID:qPG1h0io
「緊張の度合い」って意味だと思う。
発売日の誤植、直ったね。 だれかコメント入れたのか?
etrainのonlineshop、カード決済しようとすると、 「お支払い合計額の5.5%のカード手数料がかかります。 ご注文後クレジット決済の画面に必ず進んで下さい。 購入代金が5000円以上の場合カード決済手数料、送料共に無料となります。」 と書いてある。 金額の大小にかかわらずカード手数料を消費者に転嫁するのは、 カード加盟店規約違反だと思う。
今日もまた吠えるキチガイ
>933 カード会社に申告したらええやん。
936 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/18(木) 20:01:16 ID:3JKbfYje
それまずいよ。カード会社に知れたら・・・・
937 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/18(木) 22:52:02 ID:Fkhk87KM
あんたんとこの爺さんまたJAMで暴れてるぞ 引き取ってくれ
938 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/19(金) 10:53:47 ID:1DYqSXvi
まさかMKのことか? 現体制だってMK排除でできあがったんだから無理だろ。
939 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/19(金) 13:41:17 ID:ZNrf95K6
あの爺さん理事会私物化、会乗っ取りだって。 息子なんとかしろよ
好きにさせとけよ。
941 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/19(金) 21:47:47 ID:2WluHV7P
だけどNPO法人が何で私物化できるの?
942 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/19(金) 22:14:53 ID:wU7IH+71
943 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/20(土) 15:55:14 ID:XgkkyEhi
軟膏の顔がブログに出ている いつのまにひげ面になったんだ。昔はあっさりしてたのに。
944 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/20(土) 21:28:19 ID:cP1JlnbZ
>>935 NICOS,VISA,MasterCardにご注進してみたら?
甘くないよ。カード加盟店契約解除されるよ。これは痛い。
他スレから転載した下記コメント参照。
242 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:33:41 ID:ke0QIrk9
>高額商品販売にカード決済は不可欠
そう思う。特に鉄道模型みたいな高額趣味品はカードで買えないと買わないからね。
同じナローのワールド工芸は自社サイトの通販はカード決済出来ないけど、
卸してるからカード決済出来る他の店で買える。ワールド製品はイモンで予約してる。
ところがモデルワーゲン製品は卸してないからワーゲンサイトでしか買えない・・・
ただ、今までカード決済してたのに止めたみたいな表現がサイトに書いてある。
「今まではクレジットカードの取扱い手数料をお客様に御負担頂いたうえで扱わせて頂きましたが、
それが出来なくなり・・・」これってカード加盟店規約に違反してたって公言してることになる。
カード会社はどこも加盟店カード手数料を消費者に転嫁することを規約で禁止してる。
理由は決済手段により消費者を差別しカード利用者の購買を阻害してはならないから。
だからと言って、手数料払い続ける気? そんなの御免だね!
>944 田無で店員とケンカしてその場でカード会社に電話して わび入れさせた、ってどこかのブログで見たなぁ。
西カスが一人自演で延々書き込んでるなw
948 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/21(日) 08:53:59 ID:Xfbd+g5b
店のカード手数料を客に払わせるセコイ店は、 みんなカード会社に密告したれ。
本人はもう相手が一人じゃないって気づいてるんだろうが、それでも真崎一人ってことにしないと辛いんだろうなw そりゃあっちこっちの板で、何人もに袋叩きされてる現実を認めたくないわなw
950 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/21(日) 14:19:35 ID:Xfbd+g5b
眞崎は火病ったのか?
951 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/21(日) 16:11:44 ID:Xfbd+g5b
店の手数料ケチるなよ。
952 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/22(月) 20:27:20 ID:AppH36N3
テンション指数が上がりっぱなし。
953 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/23(火) 21:17:14 ID:CSuh3kn3
テンション指数って興奮度のこと?
954 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/24(水) 20:30:36 ID:SZNHGYHc
ボディープレスアイゼンバーン
956 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/25(木) 20:22:11 ID:COT86eKW
じゅるじゅるだろう、今頃は。
957 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/25(木) 22:15:20 ID:lY2hFh6b
>>955 お前は下品なんだよ。荒らしは消えろよ、発想が中学生。
958 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/26(金) 20:35:55 ID:B+w0Tdhl
荒しはとれいんスタッフブログにコメントで書けよ。
と、荒らしが開き直っております
960 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/27(土) 20:21:00 ID:NCk59A8A
まだやってるのか?
961 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/28(日) 09:37:08 ID:/DE3tvo/
今日のご予定は?
962 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/28(日) 17:16:01 ID:/DE3tvo/
特に何も無いみたいだな。
963 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/03(水) 19:36:53 ID:ktJvnXsL
スクラップ&ビルドでいい。
964 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/04(木) 20:17:39 ID:cjSQv4RK
リストラクチャリングだろう。
>>939 JAMの個人出展でお会いした時は紳士的な物腰の対応でしたよ。
とても乗っ取るような方には見えませんでした。
なにか誤解されているのではないでしょうか?
966 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/05(金) 20:16:08 ID:sDkN0wgE
マツケソはん、早う12㎜のC55流線型キット出してんか。 一体いつまで待たせはんのんや? 広告載ってる14年前の「とれいん」見てみなはれ。
967 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/05(金) 20:36:50 ID:kjOr7vee
マツケンサンバ踊ってて忘れてるだろう。
>>966 え?待ってんのあんたw
14年も模型やってりゃ上達しただろ、自作すれ。
969 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/06(土) 07:39:02 ID:QxkZU7YL
自作したけど何か?
とりあえず今日の西クソあぽ~ん推奨ID:QxkZU7YL ※この後自演用の別IDも追加予定
971 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/08(月) 01:18:42 ID:dCnYTt0q
所詮はヲタの妄想に過ぎない鉄道模型本の製品化予定広告など、 まともに信じるほうが阿呆。 真実と虚偽を見抜けない馬鹿は、鉄道模型本など読む資格なし。
他社の製品予告であればともかく、自社で予告してその後中止の掲載はあったのだろうか? 出版社としての姿勢が問われるだろう。
973 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/08(月) 22:30:50 ID:dCnYTt0q
それがマツケソメンタリチーwwwww
974 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/09(火) 01:30:38 ID:EHtFjAVP
PEM終了の告知はあっただろう。それが答えと取るのが普通だと思うが?
そこまでの理解力が無いんだろうな
976 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/09(火) 09:45:13 ID:DIidpwYy
PEMは最後は雲散霧消した感じで終わった。 でもまだ在庫のある商品は催事で投げ売りされている。
977 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/09(火) 18:52:06 ID:KULDzolF
>>972 プレスの写真集って予告倒れ多いじゃんw
「阪和と南海」とか。
いさみやの豆タンクはどうなったかのぉ
>978 岡山模型の琴電デカ1も。
980 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/09(火) 20:11:38 ID:PG6Q7aWm
トリオ模型のEF13もな。
981 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/09(火) 22:41:24 ID:14T8ba8U
マツケソのパイプ相撲キングがとれいんの全てを物語っていた・・・・・
982 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/10(水) 10:40:13 ID:RjM0VdQQ
紙コキ作った奴いる?
983 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/10(水) 20:59:13 ID:8ZLWe/Ti
マツケソさんは編集を引退したのだからPEM復活したらいいのに。
984 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/11(木) 20:22:06 ID:M3OqWDOW
PEMのプレスはボディープレスなのか?
985 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/12(金) 20:19:17 ID:RbMbuwPI
今PEMを復活させても市場で戦えないと思う。
PFMなら聞いたことあるけどPEMは初耳だ。
987 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/13(土) 21:05:31 ID:FUJ4sNjg
昔のフジヤマ、合同くらいのブランドだな。
988 :
sage :2010/03/13(土) 21:10:02 ID:Oxm7pzL7
PEMじゃなくてPEMPだろ。
989 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/14(日) 04:19:18 ID:J9Bn4Bab
PEMPも何作か名作を出してるよ。フジヤマFEFとか、C62の初期、EF58などは あの頃でいえば傑作の部類に入るだろう。それ以降、PEMになってからは・・・
オクで高値で取引されてたの見たことある。
EF58なんかは20万円以上で落札されてたよ。
とれいん
とれいん
とれいん
とれいん
999 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/14(日) 09:54:56 ID:aH/ETqNz
とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■とれいん とれいんとれ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■とれいん とれいんと■■■とれいんとれいんとれいんとれいん■■■とれいんと とれいんと■■■とれ■■■■■■■■■■■■とれ■■とれいんとれ とれいん■■■とれい■■■■■■■■■■■■とれ■とれいんとれい とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいん■■■■■■■■■■■■■■■■とれいんとれいん とれいんとれいん■■■■■■■■■■■■■■■■とれいんとれいん とれいんとれいんとれいん■■■とれ■■■とれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれい■■■とれい■■■とれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれい■■■とれい■■■とれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれ■■■とれいん■■■とれいん■とれいんとれい とれいんとれいんと■■■とれいんとれ■■■とれい■■とれいんとれ とれいんとれい■■■■とれいんとれい■■■■■■■■■とれいんと とれいん■■■■■とれいんとれいんとれ■■■■■■■■■とれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれとれ
1000 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/03/14(日) 10:04:47 ID:aH/ETqNz
とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれいんとれいんとれ■■■■とれいんとれいんとれいんとれ とれいんとれ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■とれいん とれいんとれ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■とれいん とれいんと■■■とれいんとれいんとれいんとれいん■■■とれいんと とれいんと■■■とれ■■■■■■■■■■■■とれ■■とれいんとれ とれいん■■■とれい■■■■■■■■■■■■とれ■とれいんとれい とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいん■■■■■■■■■■■■■■■■とれいんとれいん とれいんとれいん■■■■■■■■■■■■■■■■とれいんとれいん とれいんとれいんとれいん■■■とれ■■■とれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれい■■■とれい■■■とれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれい■■■とれい■■■とれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれ■■■とれいん■■■とれいん■とれいんとれい とれいんとれいんと■■■とれいんとれ■■■とれい■■とれいんとれ とれいんとれい■■■■とれいんとれい■■■■■■■■■とれいんと とれいん■■■■■とれいんとれいんとれ■■■■■■■■■とれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいん とれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれいんとれとれ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。