【超神】Nゲージで北海道を楽しむ 七飯【坊主】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
前スレ【781】Nゲージで北海道を楽しむ SWA 6号【789】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188603463/l50

過去スレ
五稜郭--http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170767014/l50
四号線 -- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1152860808/
三重連 -- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139482140/
二重窓 -- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123523706/
Part1 -- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102506581/


*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛のこと。
*埋めは990以降、次 ス レ が 立 っ て か ら(厳守)
2名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 17:54:56 ID:/SlkouTL
2げっちゅ
3名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 19:57:05 ID:xUUAg5cM
>>1おつ
4名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 22:09:27 ID:ynX8VNdP
>>1乙。
白坊主でオホーツクやりてえ(゚∀ ゚
5名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 23:46:45 ID:An1pxCbD
>>5乙。
コンテナスレに続き漏れの案が通りました(゚∀゚)アヒャ
6名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 23:48:13 ID:An1pxCbD
>>1乙。。。自レスorz逝って来る。。。
7名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 07:57:49 ID:McYR0ZpF
蟻さんの偽子購入しました。62は買わず客車のみ。
色合いは、渋めで実車を見たことがありませんが、昔、
特急急行大百科で見て以来のファンです。
62を持っていないので、とりあえずDD51に牽かせま
す。

8名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 13:43:10 ID:2yc10ZLU
〒だけは価値ありかもしれんが、ロハは過渡の43系に変えたほうが良くね?
9名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 18:38:11 ID:YcqKfO2/
おい、何で全部の機関車にヘッドマーク付いてんだよ





ライトはちょっとだけまともな形になったけど。
加藤さんが北海道形を出すまで我慢しろってことか・・・
10 ◆SIRO81NDAg :2008/02/17(日) 00:06:40 ID:ujxF8fnj
>>9
そいや、スノープローが外された姿になってましたねぇ…。

個人的にはワールドから出る15/16号機も気になるトコです。

11名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:50:25 ID:GV756oEY
どれを先頭にしてもいいようにじゃね?w
12 ◆SIRO81NDAg :2008/02/17(日) 03:08:24 ID:ujxF8fnj
>>11
新製品案内書にはスノープローが装着状態な旨の記載が有ったんですよねぇ〜

今月のコヒネタ購入は先日買った滝5450北海道曹達で終わりかな…
パパさんのブロ参考にして腰高直さねば_| ̄|○
13名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:20:38 ID:Z2wnLFmG
>>1
なんで北斗七星じゃねぇんだよ
14名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:25:05 ID:oaLmNeCR
つか今更よく蟻C62なんか買う気になるなw
15名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:25:13 ID:T3me0CMO
あそこの信者は学習能力が致命的に欠如しているからな
ぶっちゃけサル以下
16名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 03:18:31 ID:7pBuqLnQ
車高さえ下げれば蟻の方が良くできてるじゃないか。
手を動かさずに文句言うだけの輩ですか?www
17名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 06:35:01 ID:CM3LgUif
車高さえ下げれば蟻の方が良くできてるじゃないか。
車高さえ下げれば蟻の方が良くできてるじゃないか。
車高さえ下げれば蟻の方が良くできてるじゃないか。
車高さえ下げれば蟻の方が良くできてるじゃないか。
18名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 06:37:39 ID:mePq7evq
人それぞれで良いではないか
俺は過渡をおとなしく待つわ
19名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 07:47:13 ID:IXbs6APF
>>16
がんばってクレw
20名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 12:17:50 ID:tnTFSF+J
過度信者が随分沸いてるな。
視野の狭い者同士仲良くしろ。w
21名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 17:59:05 ID:0/yX2iXv
>>20

巣に帰れよ
22名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 19:20:20 ID:T3me0CMO
またバケツヲタが荒らしに来ているのか
23名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 20:47:10 ID:pim/kwPB
偽子のスハ45・スハフ44の台車どう?
ちゃんと歯車式車軸発電機ついてる?(蕨
24名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 21:40:11 ID:godrYE7a
それ何ていう目糞鼻糞(ry
25名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 01:10:14 ID:SxVPA8qc
学習能力の無いアホのせいで流れが止まったな
26名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 02:23:50 ID:bwlx3ZB2
学習能力はあるんじゃない?
車高さえ下げれば蟻の方が良くできてるの知ってるそうだから。
27名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 04:26:00 ID:OyB6qkH6
まだやってんのかよ。スレタイ読め。
日本語読めない奴は全員まとめて巣に帰れ。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 08:26:08 ID:yBcKp50v
空気読まずに書き込み。
スノープロウをつけたキハ22を飾るだけで気分は北海道だね。

せっかくなので室内灯もつけたくなったんだけど
白色か電球色かどちらが良いかな。

優しい感じの光なら電球色だろうけど…。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 09:25:54 ID:xqyB2m8T
でもアルコンやトロッコ列車なんかは蟻以外からは出なかっただろうな・・・
30名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 09:28:32 ID:9YeNW/Nt
コヒものしか買わない主義なんだが、はやとの風ってのを初めて見た。
これのNが出たら買ってしまいそうだ・・・かっけー
31名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 12:19:37 ID:x/y/YtXw
>>28
22末期を知る俺は白色灯が実感的で好きだ。
32名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 12:29:26 ID:KAPuqEyq
>>28
富のは前期型だから電球色だよ。
33名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 12:31:20 ID:ozbVQ0bF
キハユニ25 1は小樽にいるけどな
7はキハ22相当の客室だっけ?
34名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 13:00:20 ID:MvfBKOFY
そう。
あくまでも「相当」で一部は異なった部分があったらしい。
35名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 14:38:39 ID:9YeNW/Nt
雪のニセコエクスプレス出現 JR倶知安駅 駅員が手作り
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/76956.html
36名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 21:15:49 ID:6/HsYAqo
前期型にも白熱灯から蛍光灯に改造されたのがいたけどね

例えば苗穂にいたキハ22 78は蛍光灯改造されたけどタラコ色には
ならずに旧塗装のまま廃車されている。
キハ22 77はタラコ色 白熱灯
キハ22 83 84 共に蛍光灯
他に特徴ある車両は 室蘭にいた127は内地からの転属組で蛍光灯化
車内スピ−カ−は4ヶ所全てJNRロゴ入りの金属製

車内スピ−カ−に関しては139までが中央がJNRロゴ入りの金属製の
背中合わせで、両端デッキ扉上は古めかしい※木箱タイプ
釧路にいた140番以降は201〜同様に天井埋め込み型(58系や35系と同様)

※木箱も大雑把にわけて4種類あり→[●]
1 やや横長(長方形)
2 正方形に近く●の口径が大き目
3 クライスラ−型 ●の中に三ツ矢サイダ−みたいな“キセ”?がある
4 旧客で多く見られたタイプ (35系 32系 60系列)[■]
現在でも見られる(解体されていなければ)ものとしては・・
1は北見相生に69が保存
但し周囲が(現役時代から)白く塗られている キハ22 66も同じ
根室標津に放置されていた116 117も1タイプ
2は鷹栖町の120がそうだったかもしれない
3は・・無いなぁ(稚内の23始め 釧路の42 43 深川の101など)
4は小樽に56が保存されているので見てみましょう
37名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 23:32:53 ID:jjoLIpTW
車内スピーカーにもバリエーションがあったなんて知らなかった
38名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 23:50:01 ID:jjoLIpTW
というか、模型化する上であまり重要視されない室内の造作について知識があるなんて…
>>36さんは、履歴簿も調べた事があるお方と見受けましたが
39名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 23:54:10 ID:MvfBKOFY
ガラベン22って何号車だったか。

9個ベンチで車体中心から見て左右配置が真逆の22も居たらしいが。

結構細かい差異があった形式だもんね。
40名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 00:05:48 ID:1gdoQPwp
ペンチレータの左右対称は、
キハ22最終ロットにあたる帝国車両工業製の317以降の全車が該当だから、
異端車という扱いでは無いんじゃないかな。
41名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 00:14:37 ID:AU+eLvRv
>>39

11
31

以外にあったかな
42名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 00:21:33 ID:57+d/UtY
>>帝国車両工業製の317以降の全車が該当
9個ベンチ真逆車ってそんなにあったのか!

>>41
なんせ記憶にしかないからわかんないんだよねー。
43名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 00:24:23 ID:4krDsfkV
>>38
さすがに全部は無理でしたね。
1と2のタイプが比較的多く4は少数派でした。

1のタイプは若い順にキハ22 4以下33 44 60 63 66 69 77
78 83 84 85 91 95 111〜118 134 135
4のタイプは53 87がそうでした。

44名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 11:15:08 ID:ve27EtRM
富坊主、オデコのスリット表現を省略してるみたいだね。
つまり101〜104全てに対応致しますって事で桶?
45名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 16:04:41 ID:uyJiogjP
?
46名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 20:46:38 ID:SFnjxsgp
手すりをスリットと思って居るのかな?
47名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 21:41:01 ID:O630mZ5k
>>23
歯車式車軸発電機はある。

しかし、蓄電池箱が・・・・
48名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:17:05 ID:3HDLMBVR
所詮バケツ
49名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:53:18 ID:K3ebQThM
北海道のスロ62はアルミサッシュも青塗装
クーラーはAU13の後期カバー(でも全部それってあったかな?)

ってのに妙に細かいんだけどなww

偽子だからそれはさぁww
50名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 00:48:52 ID:w2KphFpA
51名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 02:09:48 ID:4DtJLJQn
蟻ニセコ客車のスユ13茶の片方妻面の扉窓って若干ズレていない?
中バラして見ると少し斜めにガラスパーツが取り付けてあったorz
52名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 03:35:21 ID:f5D3+NcR
それ、なんて音威子府w
53名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 04:16:09 ID:5ByxOFuI
>>52
長万部
54名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 08:33:16 ID:v50NxPKf
あんな出来損ないを買う奴が未だにいる事に驚きを隠せない。
55名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:40:18 ID:mT8BbmHL
山線に奇跡の復活!C62-3+旧客五両セット
出るんだろうなあ…
56名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 13:40:43 ID:WrqppZN4
↑過渡のなら買いますが。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 17:33:35 ID:/TDieZtV
>>55
3号機(・∀・)イイ

勿論過渡でねw
58名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:46:42 ID:7DVvYkeb
スハフ42流用のスハフ44タイプでラウンドハウスから、とか。
59名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:53:51 ID:Ao7F7KcA
だからまけうpパーツでコヒ仕様セットを出せと・・・
60名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 09:28:28 ID:RYAv8qdr
もう過渡スユ13 待っておられぬ

オユ12を茶色に塗り替えて、インレタでスユ13にする。
オユ10非冷… か…

問題はソコか…

オユ12 再販待ちでもある orz
61名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 14:25:35 ID:u/JM5oOl
過渡のC62は重連が難しいとは言うけど、そうか復活のC62-3なら出し易いな。
扇で良いから過渡ちゃんヨロ!
62名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:43:17 ID:+C1o5V5P
扇だと客車ばかりか、機関車も東海道形にナンバーつけただけだったりして。

・・・でも、それでも良いような気がしてきた。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 08:18:05 ID:yaTRPxtQ
補助灯とデフ変えてくれれば、それで充分だよ
64名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 15:52:33 ID:s9jryGyB
横浜の展示に塗装済みが出てたんだな>坊主
RMM見てマジ萌えた。もう我慢出来ないっす!
早く情報室にうpされないかなあ…
65名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 17:11:19 ID:VypKnMqB
>>63
最大の問題、正面ナンバープレートの高さが・・・

煙室戸って外せるんだっけか?
66名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 18:07:10 ID:1JKbIiB0
タイプだからいいんだよ。。。
みんな許してくれるさw
67名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 18:47:00 ID:VypKnMqB
>>66
いやいや、ココは譲れんところだよ!

3号機のプレート付いてたら許せちゃうんだろうな・・・
写真探しに逝って来よっと
68名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 20:50:37 ID:Pb/p+ACC
なにせ他社に厳しく過渡に劇甘な過渡信者のことですから。
69名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 02:05:43 ID:R1MLgqI2
頭堅い下等厨と知能がサル以下の有井厨の煽り合いも見飽きたな
70名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 08:16:27 ID:kfqCktjL
TMS見たら、ヘッドマーク外せるようなことが書いてあったので、
それだったら買ってもいいかな?とも思った。
実売7千円台だし。

けど、RMMに載ってたアップの写真みたら・・・これシロクニじゃねぇーだろw
自分の考えが大きな誤りであることを悟った。
それにしても果糖はすげぇな。マジで北海道形出して欲しい。
71名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 09:14:25 ID:iHMAs4iP
ここでキハ56 200番台ですよ。

しかしここまででないと自分で改造せざるを得ないかな。
キハ56 100のボディにキハ58 1500の顔を切り継いで
トイレ窓を横長にしてなんちゃって200番台にしようかなぁと構想厨。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 09:51:42 ID:6wD9k/Wy
>>67
いいよ、そんなの自分で何とかするから。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 10:51:15 ID:CWWM2NkN
キハ56タイプって駄目なの?
74名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 11:51:58 ID:W94yFjYB
>>71
平窓とパノラマ窓は車体断面形状がちがうことは承知か?
75名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 12:51:59 ID:JrYPt6zq
>>70
ヲイヲイ

外出な事を今更…
蟻の ようなモン×3 はネタと噛みしめて、心を極めて、溝に金落とす気概を持っ(ry

3両買った勇者達を讃えよう
76名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 15:15:40 ID:R1MLgqI2
誤:勇者
正:池沼
7771:2008/02/28(木) 17:06:51 ID:iHMAs4iP
>74氏
委細承知!
でももし断面などに拘るならキハ56の窓周りをキハ58 1500に移植になるんだよなぁ。
難しそうなんで顔だけ移植にしようかな、と…。
78亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/29(金) 00:06:49 ID:MnpGTt9V
N天豊橋との○ポスになっちゃいますけど折角なので・・・
KATOでニセコ編成を作ってみています。製作途中ですが。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080228235716.jpg
オユ10非冷はオユ12青とオユ10冷房のニコイチ、オユ13はオユ12茶。
蒸機以下客車も全てKATOで構成しています。C622とC623は現在RLF
のデフ待ち。細かい部分までは無理に再現せず、雰囲気重視で最低限必要な
部品だけは出来る限り取り付ける方向で作っています。ただし15号機の砂撒管
は取り付け、デフ点検窓は上下が狭い独特の形になるように手作業で開けました。
作用管は位置を変更しましたが素人的なものなので好きな人からはちょっと
気に入らないかもしれません。
79亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/29(金) 00:20:21 ID:MnpGTt9V
ごめん、スユ13だった・・・
80名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 00:37:47 ID:mJNC+VzE
>>78
イイヨイイヨー
完成したらまたうpしてくださいな
81名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 00:38:00 ID:mJNC+VzE
>>78
イイヨイイヨー
完成したらまたうpしてくださいな
82名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:22:48 ID:qwl8PD32
カムイさ〜ん!
83名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:55:32 ID:DBvSPhaJ
レラカムイは今日も負けました。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 00:42:06 ID:r/Rn6I0P
がんばれポラリス><
85名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 02:26:53 ID:wpRgleGR
コヒの駅名で一番衝撃を受けたのは、雄信内です。
86名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 02:59:09 ID:blzMIsIw
>>85
おのっぷないでショックとは・・・
87名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 03:41:20 ID:1+uswcmP
昔、白滝が5つ並んでいたことがかなり印象的だったなぁ。
88名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:58:40 ID:XzX2TUKx
大麻は初めて見ると結構ビビるとは聞く
89名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 14:21:11 ID:ont4k++k
大麻は誰でもビビるw
90名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 14:40:03 ID:0clSZh1g
>>88
>大麻は初めて見ると結構ビビるとは聞く

知り合いに言われるまで気付かなかったw
それまで普通に「おおあさ」と読んでた
91名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 17:03:55 ID:xgIluWGQ
マリファn(ry
92名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:12:49 ID:5KITBjFG
あれ?また騙されて裏社会板に飛ばされてきた?
93名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:22:29 ID:JK2iN2vG
ケシの花が咲いてて警察が来たときはビビった
94名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:07:20 ID:3mjwm6g/
晩生内もスゴいよな…
95名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 12:25:44 ID:yDcmEpbq
http://blog.kansai.com/n_gauge/1373

キハ54再生産
96名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 15:12:51 ID:cIkFoS2E
>>95
ムショ帰り乙
97名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 17:25:13 ID:UYCjIBLk
急行礼文用に、もう1セット買って加工しようかな。
限定品はいつでも買えるだろうと思ってたら、
やっぱり道内では早くに入手が難しくなってしまった。

そういえば、礼文用に使える
新幹線の転換シートでアコモ改善したキハ58の内装パーツって、
TOMIXが型もってたような。「みえ」カラーだったかな。
98名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 09:46:04 ID:IGTVidSs
>>97
俺もキハ58みえのシートをオレンジに塗装して
キハ54礼文につけたよ。

窓割とシートピッチが合ってないため
窓からちらちら見えるシートが再現できていいんだよな。
99名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 10:58:11 ID:vc2XgyyO
町営住宅って作るの難しいかな。
赤いトタン屋根でベージュの平屋の奴。
100名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:31:17 ID:iqFPQgZw
>>98
やっぱり「みえ」用だったかぁ
メカイスと内装パーツって分売していたっけな

あ、そういえばテックステーションで気動車の車体買おうと思って忘れてた。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:46:59 ID:n83RIXLd
赤いトタン屋根シリーズ

2階建てメゾネットタイプの集合住宅。
大手企業の社宅や教務員住宅なんかに見られるヤツ。
102http://221.248.145.122.ap.seikyou.ne.jp.2ch.net/:2008/03/04(火) 18:27:40 ID:/TlT3jEJ
JR北海道 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/
 列車運行情報 ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
 特急列車空席案内 ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/vacancy/

旭川支社 ttp://www.jrasahi.co.jp/
釧路支社 ttp://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/
函館支社 ttp://jr.hakodate.jp/
苗穂工場 ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
JR札幌駅 ttp://www.sapporoeki.jp/
宗谷北線運輸営業所 ttp://www.jrasahi.co.jp/kitasen/
JR北海道 - 関連サイト一覧
 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/links/index.html
JR北海道 - 直営事業一覧
 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/life/direct/index.html
103名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 18:31:55 ID:4Fb2VvRz
通販よりキハ183HETが到着
ますますコヒスパイラルに・・・
183系0・100番代も予約済です!
104名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:40:54 ID:NDWgF1C/
奇跡のキハ182-200カモーンЩ(゚Д ゚Щ
105名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:50:08 ID:HaYcYYyV
顔がついてるやつならキハ182 100じゃないか?>182 200
それもいいなぁ。
あの愛嬌ある顔で本線を走らせたいな。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 13:48:12 ID:lpHklThr
>>105
両方とも作っちまったよ
107名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:41:59 ID:g4NAbAL/
>>106
うPキボン
108106:2008/03/05(水) 20:02:55 ID:jKGynsEb
109名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:02:58 ID:g4NAbAL/
>>108
スゲー
110名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 07:52:10 ID:hUkw7RBm
>>108
GJ!
いいなぁ。
100の表情やスカート、
200の換装したエンジンがいい。
111名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:33:01 ID:c1eBlkER
脱線防止レールとかマニアックすぎるwww
ttp://super-ozora.blog.hobidas.com/
112名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:17:11 ID:eU1myAzj
>>111
良い勉強になったよ。脱線防止レールが外側に付いてる意味初めて知ったよorz
113名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:19:41 ID:eU1myAzj
つうか、このブログ面白いね。
連投すまん。
114名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 15:31:52 ID:F3Jc3whV
富さんコヒコレやらんかなあ…
北浜駅舎なんかウケそうだけど。
ウケるだけで売れんのか…
115名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 01:37:26 ID:kfCmwLIO
やっぱおまいらはクリスタル待ち?
それともトマサホ派?
いやいや日ハムニセコ?

俺は、富から海峡。
116名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 09:33:52 ID:jj+5yj0q
>>115
超神待ちですが何か?
117名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 15:17:10 ID:qKLMxNMU
>>115
来るモノ拒まずw@漏れ
118名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 22:58:24 ID:TWnzahIK
>>115
俺もスーパーカムイ
でもコヒものだったら飛びついてしまいそうw
119名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 23:19:15 ID:GRJ7oCOI
…富からED76-500…
120名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 12:37:01 ID:s6xiJXfY
EF71を脳内変換すれ

その方がED76のようなものなんかよりも、よっぽど「らしく」見えるぞw
121名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 17:00:26 ID:jglF5SCq
2008年8月予定

新製品
●A5721 国鉄オハ62系客車 北海道仕様 4両セット 13,125円

ソースはんぎ
122名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 17:54:33 ID:0c8o/L8J
プラグドアの鋼体化客車か。
塵芥。石油資源の無駄遣い。買う奴もドブ棄て金。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 18:11:16 ID:jglF5SCq
ケース代を無視するが一両あたり3281円・・・
124名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 19:18:57 ID:KRIAlrIA
>>121
こんなものも↓

●A9905 C57-135 さようならSL列車牽引機 10,290円
125名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 20:29:09 ID:CjCalBOA
>>122
つっても
前回は瞬殺したからね…
背に腹は代えられない切実な選択なんだよね…
蟻オハ62かも(ry
126名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 20:51:14 ID:rK/SBtqF
>>123

M車が1両入ってるんだよw
127名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 21:04:23 ID:1y7uT7fj
過渡のC62とスハフ42を脳内変換してる漏れ・・・
128名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 22:58:38 ID:muxB08ja
>>119-120
大昔のTMSだかNゲージマガジンで、
・中間台車をDD51のに変更
・パンタグラフを下枠交差型にすれば
EF71がED76-500に早変わりと書いてあった。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 23:11:42 ID:m3ibgkJ3
マイクロ61系客車も、台車だけは結構優秀。

電池箱とドアだけ交換すりゃそこそこ見られるのにな
130名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 23:16:03 ID:m3ibgkJ3
>>128
一応書くとだな。

中間台車はマイクロの利用の方がいい。
スカートはED79を改造した方がいい。
車体は・・・

実は手を入れればマイクロのはアリなんだけどな。
ED71より明らかに幅が広かったから、扁平車体も意外と気に入っている。

テールライトとタイフォンを銀河のものに、スカートをED79チョイ改造に、色を強めの赤2号に、パンタをカトーに、最後に各部色指ししたら
「あれ?マイクロだよね?あれ・・・?」って、何人かに見直されたよ。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 01:57:29 ID:cHw36Fi/
バスコレのコヒネタ充実希望

あくまでレイアウトに置くアクセサリとして
132名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 08:16:06 ID:O3qV+o38
>>130
ED71 ×
EF71 ○


フォローしとく
133名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 10:01:35 ID:vuD/c42a
>>131
どうせなら中央バスも旧色(?)も出せばいいのに…
自分は京阪でなんとなくごまかしてるけど。
所有車両とのからみで出てほしいのは、旭川とか勝バス(旧色!)とかいいけど
可能性がありそうなのは北都・じょうてつあたりかねえ
134名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 10:14:47 ID:0j6MYwBY
>>131
4弾の中央バスが高いんだよな。
うちには1台しかない。あと千歳行高速バスが4台、道南バスが4台。
北都交通とかじょうてつバスとか欲しいな
135名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 10:15:14 ID:0j6MYwBY
かぶったwww
136名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 10:48:24 ID:p5SWjnT5
East-i Dは蟻スレでもあったが、北海道に入ったということでOK?
おまいら買う? 面白そうなんで俺は買ってみる!
137名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 19:50:17 ID:/kCQyNA+
>>136
俺はEastーD買うよ。
キハ283やキハ54と並べる予定。
実車が北海道を走る姿を見られなかったけど
何回か渡道した車両だし買うよ。

後は超神がいつでるか、だな。
785シングルアームパンタもしくは中間に先頭車封じ込め編成と一緒に出してきそう。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 20:24:52 ID:AR3WZjQ8
北斗星、減っちゃったねぇ…
139名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 21:37:02 ID:VHg1p9U2
多客期の運行もないみたいだから
五稜郭のDD51も減るのかな
140名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 22:24:20 ID:TpmMRd7E
来月蟻発売721系のラメ銀が改良されていれば即買です><
141名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 03:10:46 ID:+OqWiVn4
721はμシートなしの3+3が発売されれば買うんだけどなぁ。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 23:28:46 ID:egXNQxb7
>>141
とりあえず、旧製品から3両抜こうぜ。
どうせ旧製品は中古市場じゃ投げ売りだし。

遊々の721系1次車の屋根上抵抗器が欲しいな。
蟻の屋根上と差し替えて使うのに。
蟻から出たばかりの時に聞いてみたら分売は駄目らしい。orz
143名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 23:37:18 ID:NZEE+llJ
>>134
道南の旧色は京阪そのものだったよね。

しかし・・久々に札幌逝って来たけど浦島太郎状態だったよ
じょうてつバスの塗装があんな色だったとは・・・
夕鉄もYOUとか書いてるし、市営バスも消えてるし
JRバスも白っぽいヘンな塗装のがあるし・・

144名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 00:54:56 ID:BVyED2y/
>>142
3両抜くと、号車番号が邪魔になる。
今回の3+3の半室uシート編成を休車にすればいいんジャマイカ?
Mは入れ替えればいいだけの事。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 03:21:26 ID:q2g0pBzG
それにしても、蟻もおけいはん3000や倒壊371くらいの開き直りを見せて、
全室uシートの6連貫通のF3000番代と、F5001+F1009を出して欲しいものだ。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 03:22:55 ID:q2g0pBzG
無論、F4100/4200番代とF5100/5200番代が出るのが理想だけど。
147名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 11:10:31 ID:Fvbh4BSJ
スーパーカムイってなんで5両基本なんですか?
おおぞらとか北斗は6両ですよね?
148名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 12:13:20 ID:/2SoH0FI
一足先に春だなあ。
149名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 15:06:14 ID:masZsq49
>>147

6両編成なのは付属編成のほう。
釧路行きの基本編成は常に7両編成だよ。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 20:18:37 ID:cwanw7pH
キシ込みの釧路行き本編成が6両の時期もあったよ。
付属編成は5両になるけど。

151名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 08:34:47 ID:1lmakL5n
>>147
かむいって、3+3の6連だが?
まぁ、試作編成が入った場合は5両編成になったかもしれんが
152名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 13:41:32 ID:gr8gi0D2
チップ輸送が既に終了してたと今日知った俺orz
でもって早速模型で走らせて惜別してるんだが、やっぱり過渡のはデカいね…
153名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 14:56:20 ID:dKDWGaZq
>>152

実物が(ry
154名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 18:23:34 ID:CCU1OFp5
>>151
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr013_03.html
俺にはどう見ても5連のように見えるんだけど
155名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 19:14:52 ID:fkficRqq
>>154
ヒント:
スーパーカムイ
かむい
156名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 19:29:05 ID:CCU1OFp5
>>155

147 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/17(月) 11:10:31 ID:Fvbh4BSJ
スーパーカムイってなんで5両基本なんですか?
おおぞらとか北斗は6両ですよね?


151 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/18(火) 08:34:47 ID:1lmakL5n
>>147
かむいって、3+3の6連だが?
まぁ、試作編成が入った場合は5両編成になったかもしれんが


>>151は「スーパーカムイ」と書いた>>147へのレスですが
157名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 21:02:32 ID:UAwuEBJc
その>>151は「かむい」とひらがなで書いてありますがw

試作編成とか書いてある時点でネタに気付けよ文盲w
158名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 21:18:03 ID:CCU1OFp5
>>157
まともなやりとりも出来ない人達ということですね
159名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 23:43:04 ID:yiDvLxeL
まともなやり取りの出来ない人の一例として、
冗談を冗談と取れない人ってのは有るよな。

北斗星スレにも居たけど、アイデンティティを
守るためだけに妙に頑なになる奴が居るようだな。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 23:47:13 ID:CCU1OFp5
単発IDだらけ
161名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 03:22:52 ID:652s/CjC
>>152
廃止について今更ながら知った俺様が通りますよ!
通勤で陣屋臨界液の前を通ってるんだが、
そういえば最近ヲタさん多いなと思ったよw
162名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 16:41:27 ID:eMlBX5MZ
豚切りスマソ
某サイトでDD51 1054がなんか特別みたいな事を書いてあったんだが、どこが特別なの?
ググってみたら、アンテナの位置が違ったけどこれの事?
教えてエロイ人
163名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 16:49:43 ID:2jKgtKEY
更に豚切って
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_104.htm
更新キタ
164名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 22:14:35 ID:x/JM7gAP
塗装済みの試作品を横浜で展示していたのに、何で今頃になって
未塗装成形品を情報室で出すんだろう。
165名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 22:29:24 ID:JhUzbkEW
>>164
手塗りだろ

今回はそのあと打ったやつでしょ
166名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 23:03:37 ID:ZkpqdYlu
坊主来たな。
マジで楽しみ!早く塗装済みを見てみたいよ。
167名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 00:31:04 ID:HlTTNgne
キロ184-901を作ってる俺が通りますよ
168名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 14:23:47 ID:fl/D24p0
>>114
北吉原駅とか
169名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 13:17:29 ID:3IY6Q3dK
>>168
ウケ狙いかよ

北浜はちょっと魅力。観光地化する前のヤツなら。
日高門別とか、レストラン併設後のニセコとか、
洋風な駅舎もいいかも。
170名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 20:19:24 ID:E2qXWruX
ttp://blog.kansai.com/n_gauge/1408
なんでこんなにテカってんのw
171名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 01:50:36 ID:6KMGbYOl
コヒっぽいアクセサリー満載な駅舎&ホームセット出ないかなあ〜
あと各駅名表を売り出してくれたら嬉しいかも。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 02:33:30 ID:rtoQGZnB
道内の駅名とトンネルの名称表なら小樽カラマツにあったぞ
173名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 02:40:23 ID:NZWxB9RN
>>172
情報サンクス。チェックしてみます。
なるほど、もうそういった商品が存在するんだね。版権とかは大丈夫なのかな(^^;)
駅名表なんて自分で作れそうなんだけど、フォントとか、結構雰囲気を出すのって難しくて。
北斗好きな俺は七飯、大沼、長万部、洞爺なんかが欲しい。
でも音威子府や岩見沢、遠軽とかも惹かれるし、いざ駅名を特定するとなると選定に悩みそうだw
174名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:58:59 ID:gviKFwtL
北浜駅みたいな雰囲気なら、富の木造駅舎の出入り口に引き戸を
付けるだけでも行けそうな気がする。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 21:15:17 ID:XJFN3pJO
駅舎よりもホームが欲しい。ワンマン用ミラーとかコヒ特有のノッポ標識付きで。
でもそれにはキハ40と言う主役が、俺には必要なんだよ富さん。
176名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:04:22 ID:hPpkFJaZ
駅舎だったらやっぱり幌舞と明日萌だな
177名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 13:43:54 ID:d/Jg/vD4
明日萌ホシイ!!
178名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 14:59:55 ID:J6b3X03M
旭山動物園号に「オオカミ号」編成
http://news.hbc.co.jp/03242007.html
http://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_108.asx

旭山動物園に今夏オープンする「オオカミの森」にちなんで、
JRの特急「旭山動物園号」にオオカミをデザインした車両が加わることになりました。

札幌にあるJR北海道の苗穂工場では
特急「旭山動物園号」に編成される車両「オオカミ号」の
外装作業が23日、報道陣に公開されました。

「ホッキョクグマ号」「ライオン号」など4両からなる
「旭山動物園号」は、去年4月の運行開始から先月までに
観光客らのべ3万人を運びました。

来月からは夏にオープン予定の「オオカミの森」を題材にした
「オオカミ号」を2両目に加えて5両編成で運行する予定です。

「オオカミ号」が加わった新しい「旭山動物園号」は、
来月26日から週末を中心に札幌‐旭川間を1日1往復し、
夏休みやゴールデンウイークの期間には毎日運行します。

HBCニュースで放送 2008年3月23日(日)17:50更新
179名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 15:14:01 ID:7dvwRI/S
>>177
悲別忘れるな・・・
180名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 16:07:15 ID:Tyb1pB60
滝里もいれてくれんかのぅ…
181名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 02:30:42 ID:lTbRECHN
朱鞠内と幌加内もお願いします。
っとなると必然的にキハ53もお願いしますm(__)m
182名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 09:49:09 ID:wVPPWZqI
旭山動物園、マイクロエース出さないかな
183名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 11:21:49 ID:TYWlaRbk
やるとするなら、蕨より宮澤じゃね?


184名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 12:12:15 ID:wVPPWZqI
そうかな。
ドラえもんとかイカとかカニとかがあるんで、蟻っぽいかと
版権が一番のネックか。あと183-0は富しか出てないんだっけ?
185名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 14:04:45 ID:86POziUU
蟻も流石に局地仕様の列車をかぶせて来ないでしょう?
485系や113系、103系とかならわかるけど、キハ183系は富を追わないと思う。
利尻とかのおちょぼい奴をスキマで出す程度でがしょう?

なら>>183の方が俺は現実的だと思うけどなぁ。
宮さんは711系を出した実績もあるし…つか、711系は100番台以来どこからも出ないねぇ〜。
蟻と尿以外で出して欲しいなぁ。
186名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 18:25:05 ID:5P+vem8f
>>184
版権云々言ったら、目のある電車も製品化されてないっしょ?
富以外に183って何のことかと思ったら1000代とか5200代とか
あったけど、キハ182-36っていう極めつけがw

>>185
それを言うなら、「アメリカントレインの実績」じゃろう。
ボディは仲の良い富に融通してもらえばいいんだからなぁ。

187名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 09:27:06 ID:gwoFV+3q
宮澤が711を出したとき、
「おおーさすが宮澤模型。この素晴らしい形成美は富にはとてもじゃないが真似できないな」
と熱く語っていた知り合いに、車体の底を見てみろとは言えなかった…
188名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 10:12:38 ID:ClyTxdzj
>>187
そこはしっかりと事実を伝えるのが親切というもんだろwww
189名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 11:47:32 ID:60EzHnXp
>>188 言わぬが花、という言葉もあります。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 13:08:41 ID:bWIFwjJc
蟻にはN183またはNN183キボンヌ
富はモールド甘いし、デビュー時の塗装もストライプの色が変だからなあ
191名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 13:55:21 ID:/V0Gu7do
>>190
自分で作れ、自分で塗り直せ
192名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 14:58:05 ID:xOCiHUQm
蟻が出したらもっとひどいことになるだろw
193名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 19:53:56 ID:Fq2LTY81
1000番代の実績からすると、酷いことにはならんと思うが。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 20:20:09 ID:eL352P9c
>>193
そうとは言えないのが蟻なのは散々外出
195名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 20:57:40 ID:8qAckVam
>宮澤が711を出したとき、
>「おおーさすが宮澤模型。この素晴らしい形成美は富にはとてもじゃないが真似できないな」
>と熱く語っていた知り合いに、車体の底を見てみろとは言えなかった…

>そこはしっかりと事実を伝えるのが親切というもんだろwww

>言わぬが花、という言葉もあります。

とのたまってるチャネラー達に床版にTOMIXの刻印があるのは113系の流用だからで、
車体はGMだとは言えなかった・・・
196名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 00:09:53 ID:l6+GM/z8
高い宮沢の711系を頑張って何点か買ったけど、
蟻から発売となれば絶対また買っちゃうんだろなw
おでこライト点灯とか3ドアとか…ちょっと期待してはいるよ。
197名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 07:33:58 ID:peUGZm5O
>>193
今年になってからの蟻の実績

A9807 C62-15 急行「ニセコ」最終牽引機
A9810 C62-2 函館本線・小樽築港機関区 改 良 品
A9811 C62-3 函館本線・小樽築港機関区 改 良 品

A1574 スハ45系 急行「ニセコ」1号 C62お別れ三重連列車

\(^o^)/
198名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 12:51:21 ID:uQKJv/7B
>>193
ひどい事にはならないと思うが、ビミョーな事にはなると思う
色や印刷は富よりは安心出来るかもだがw

>>196
おでこライトが明後日の方向を向いてる可能性がw
199名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 02:21:55 ID:K7fixl8L
蟻の作風からすると、ロリ目で尚且つ2つのライトの大きさが揃ってない、
ってのは有るかも知れんな。485系でもこの有り様だし。
ttp://rail.hobidas.com/comm/rea-n/pics2007sept/ma485f1.jpg
200名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 15:11:58 ID:jz22OYTr
蟻781系もなんだか微妙に印象がズレてるよねぇ…
201名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 15:21:47 ID:/qkSdbmS
マイクロの781系の印象が悪いのは
実車の持つ485系等よりまるっこい印象を全く表現できていないからじゃないかな

全体に扁平な前面(正面衝突気味)
肩などのアール部が角ばりすぎ
スカートの開口部が大きすぎ
で、実車の印象をスポイルしているのでは
202名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 16:06:02 ID:jz22OYTr
そうそう、各所の細かい印象のズレが積み重なってる感じかなぁ。
自分が気になる部分は他にも、スカートの開口はいわずもがなだけど
スカートの位置が前過ぎだし、ライト類も微妙に大きくてさらに
いくらなんでもあんなに出目じゃないだろう、という感じ。
運転席横のスラント部も、直線的につながってるんじゃないかねぇ…等々。

これは自分だけかもしれないけど、むしろ宮沢の711は
下回り流用だったりシート配置が全然違うとかいろいろあるけど、
パッと見た感じ711だと思えるし満足してる。
(ついでに20数年来のウチの富5001パワーパックでも超スローが効いて嬉しい)
203名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 07:28:44 ID:nRDfim/K
話ぶったぎって悪いけど、自慰キハ54買った人いる?

前々スレあたりで快速きたみの詳細を書いてくれた人いたけど、エゾリスステッカーはどの車番のどこに貼ってあったんだろ?
204名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 09:43:09 ID:lK4O9kHJ
蟻は一ヶ所に拘り過ぎて結局全体的に変になるという繰り返し
781系もその悪しき伝統は受け継がれた。

値段が高くて不味いものを食わされるようなものだ。(海の家みたいに)


205名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 11:45:45 ID:kH5APCYQ
>>204
あれは印刷が良いから一応780系のように見えるだけだな。
コヒヲタとしては欠かせない車種であり他社で製品化の可能性が限りなく低い故仕方なく買うもんだね。
近々再生産されるようだが特に国鉄色なんか塚ること間違いなしだろ〜なw
206:2008/03/30(日) 13:11:09 ID:kH5APCYQ
780系×
781系〇
207名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 20:59:04 ID:aA7GdcLk
富さんがED76-500を出してくれる事を願って、九州76を大量にお布施致しました(・∀・)!!
208世界の北野:2008/03/30(日) 23:16:58 ID:b5WGQaMw
>>204
不味いと分かってても海の家のラーメンが食べたくなるんだよな
ん?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 23:31:25 ID:USU+G9dh
>>206
わざと間違えたかとオモタw
210206:2008/03/31(月) 00:19:46 ID:S0guL3bK
>>209
俺の脳内では無意識に780系と見ていたのかも、
どこか足りないという意味でW
211名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 07:33:02 ID:tFkEiC70
780系で良くね?キハZZ(ry
212名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 10:36:34 ID:oqAKHIZ4
78○系なんだろw
213名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 10:48:56 ID:tFkEiC70
>>212
バロスwマジで名称を78〇系にしないか?
214名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 11:01:11 ID:Ng6LMquo
決定でしょう
215名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 16:02:54 ID:+pklCb8f
78○系の全室uシートしょぼんぬ(・ω・`)

こんな感じで?w
いやね、でもね、お宮さんの711系タイプと並べると、
丁度良いB級具合なんだよ? 78○系(900番台)はさ!
216名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 18:22:32 ID:S0guL3bK
>>215
ウチでは蟻は〇なす(BR)+過渡ED79
どちらも悪くはないが、微妙にヌルいw
217名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 01:19:03 ID:j4K2Xtg3
B級具合w
確かに各コヒ車を並べると、711系78○系(蟻の50系も追加)のB級具合が際立つな。
でもせめてED76-500とキハ40がB級レベルまで上がってくれたら…
富さんの手によってA級品が製品化されると信じてるよ。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 08:02:57 ID:iUAXtzWl
蟻のキハZZに4○…確かにC級だものな…
KATOのキハ40辺りはそこそこ良いから、北海道仕様で出して欲しかったね
今は富待ちってのは俺も同意で

蟻のJRコヒ気動特急系統と721系はB級よりちょっと上って感じかな?
785系、789系は悪くないと思う。走りも色具合も…
789系はお気に入りですよ
219名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 11:06:13 ID:DO+ga0O7
カムイはどこからもウワサすら無いね・・・
220名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 00:51:26 ID:+7YsDNbK
蟻さんそろそろコヒ新ネタヨロね!
221名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 13:33:52 ID:RfSFEq/f
イカ・キツネ・カニでガマンしてくださいw

ワラビ製作所
222名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 01:30:29 ID:GaWm+oN4
クレスマだが、コヒデビューしたタキ1000って、もち43000とは混結されてないよね?
あと全部エネオスマーク付き?
223名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 01:47:38 ID:t6hylZMl
GM キハ54-500 にダマされた。
12セソの高値にもかかわらず片側しかライト点灯しないではないか!
単行運転できねぇじゃん。
せめて富の足回りを使うのだったらキハ20の下回り使えよ
224名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 02:03:13 ID:tQBGjRbi
発売から一体何年たってると思ってるんだよ。
事前に情報くらい収集しとけよ、試作品未発表のまま予約した蟻製品じゃあるまいし。
そもそもキハ54発売当時はキハ20なんて出てなかった。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 06:34:24 ID:FQzE1Aze
>>223
単行運転用に両方にライトユニット入れればいいじゃんか
226名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 11:01:31 ID:39DjZd/z
そういうことはTOMIXから
21m級で2個エンジンでしかも縦型ぢゃない 
キハ52 100番台が出てからにしようね

というかキハ20の足回りを使えって・・・
使えんべさ、どう考えても
227名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 13:36:09 ID:phWdmUOo
フラノEXPは富過渡どっちの方が良い?最近中古屋でよく見るからどっちか買おうと思って。
ただ富のは側面ロゴがシールなんだよな…
228名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 14:28:39 ID:wrTdb4sy
過渡のもシールだよ。
唯一シールじゃないのは、富のラストランセット。
229名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 15:26:02 ID:jCKZWJIB
>>223

もっと実車学ぼうな。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 22:35:37 ID:kdid5Nkj
>>223
大漁ですな。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 00:26:55 ID:THiVye1N
>>227
こまいことだが、無線は屋根色なんで冨のほうがあっているが、俺は全体的にカトのほうが好き
232名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 05:02:48 ID:KBKEhbcP
>>231
過渡のに富ラストラン付属のインレタ貼れば最強じゃんw
233名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 12:35:18 ID:6qpYz45W
キハ56 551、552お座敷(元カーペット車)って、
キハ400お座敷以外と組んで走ったことあったっけ?
234名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 19:54:36 ID:THiVye1N
ちょこちょこ利尻にくっついていた記憶
235名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 20:33:45 ID:65PbtdhU
爺さん、キハ54片側ライトで良いから、更新車お願いします。
236名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 17:14:47 ID:/k2a3MJ5
1/150エゾジカが欲しいんだが…
237名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 20:02:28 ID:qm2uGbjr
↑54にぶつけてみようか
238名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 20:04:50 ID:o4t1Q/aP
>>236
ファーラーのフィギュアにヘラジカみたいのは入ってる
239名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 01:45:37 ID:Z7Qq/OFV
東急1000みたくオプションでライトユニット出してくれればいいのに
ついでにキハ150用もキボンヌ
240名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 19:38:06 ID:pxGa+OZw
床板が対応できたっけ?
まぁ、カッターとニッパでプチンとやりゃすむ話なんだが。
241名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 02:05:49 ID:dTwbgyWF
DD51は見た目重視で富に統一しました
それは良いのだが、赤更新が蟻、青更新が過渡しか無いんだよね…
塗り替えるのもメンドイし、愛知のを脳内変換するしか無いかな…
242名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 06:30:11 ID:b3pdD9i4
>>241
富もあるだろ
って北国仕様だと違うか
243名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 10:35:30 ID:l8xcdhwd
苗穂の踏切、DD51北斗星色が入れ換えやってるのはよく見るけど、
昨日の夕方、183-0ほっきょくぐまがキハ150×2を引っ張ってたw
244名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 11:06:27 ID:sgAOhXpg
>>242

白帯位置
800番台
ワイパー窓

これが差異。

過渡青更新もタブレットキャッチャー、保護板つきだけどな。
245名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 12:13:00 ID:I8kKUJlM
回旋窓だけは譲れないよな。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 19:25:38 ID:AB2cFnF7
>>241
うちでは青更新のラジエターと赤更新の白線は、
脳内変換しています。
屋根や窓などのパーツをお取り寄せで取り替えました。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 21:18:06 ID:b1ZjL/Wc
>>243
ヒマそうでいいな、ニートは。
248名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 21:57:05 ID:yUnNN0S4
>>247
そう僻むなよ
249名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:07:03 ID:b3pdD9i4
>>245
旋回窓
250名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 01:36:25 ID:0W3VkWzX
>>241

富で青更新なら信者サービスで1000番台屋根と旋回窓パーツと
スノープラウを買い、プラウをグレーに塗装。
ナンバーはインレタで作る。どうかね?

251名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 10:28:27 ID:By7yO1/E
>>249

マウスを持ち替えるのがめんどくて、
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404399.html
ここからコピペしたw

オレも何だか違和感あったけどフォントが小さくて(という言い訳)
252233:2008/04/10(木) 10:35:26 ID:gHbFNWiy
>>234
亀レスですが、dクスです
他にもキハ56一般車とかとも併結して走ったりしたみたいですね
253名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 21:45:18 ID:FH7B00+v
今のゆとりは旋回窓すらしらないんだな
254名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:36:11 ID:Y+JgXWks
>>253
汚腐海もといOFF会でリア厨相手に話がどうも通じてないなと思ったら、
旋回窓をホテルの窓みたいに回してあけると思い込んでいた奴が居た。
そんときは、まだ年端もいかない連中まで参加を許した主催者をマジで恨んだよ。
255名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 00:46:56 ID:mtA0JbGj
自分の常識を万人の常識だと思うことが間違い。
オタクらしいな。
256名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 01:35:13 ID:BxEjGlHJ
そうやって自分の無知を誤魔化して生きていくつもりかい?
257名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 03:45:51 ID:mtA0JbGj
俺のことをその中学生とでも思ってるのか?
そーゆーこったから話が通じないんだよ。

「鉄道好き」とひと括りにしたって程度の違いも趣向の違いもあるんだよ。
もう少し懐の広い大人になろうね。
以上。
258名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 07:44:54 ID:v5Uya2zM
キハ183ボウズ楽しみだよ。
北斗として楽しみたいな。
限定で登場直後のあの塗装出したら面白いかもねw
259名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 09:38:58 ID:mwzbLjep
キハ183-100系はなまぐさ坊主!
これは決定事項!
だってあいつ登場時は青髭…じゃなくて赤髭だったんだぜ?
260名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 21:54:26 ID:tjUEBODH
クロポのキハ53-500のボディキット、発売日決まった?
261名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 22:51:44 ID:u9TB4iEb
262名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 23:19:47 ID:at4lPLb4
いまどきレンズも入っていないヘッドライトはねえよ。
この出来で富HGの56や22と並べろと?
263名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:32:38 ID:C8DYyE9d
未塗装ボディキットなんだから、出来は組み立てる奴の腕次第だろ。
264名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 01:06:31 ID:36j4xOz2
富の56を切った貼ったした方がよさそうだな。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 01:21:01 ID:FgfV5VAC
自慰完ならライト点いたのにな



片側だけw
266名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 02:41:13 ID:PoqCFbr+
完成品の1両単位の発売で良いだろうに…
富さん待つかな
267名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 09:00:11 ID:VI5SsrNQ
クロポ出るの?

レジンのキハ53-500買っちまったよ………
268名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 13:47:12 ID:MJFy7tqi
どっちも微妙な悪寒。

トレジャのレジンは比較的当りが多いだけに。
グリマは富と並べてニヤニヤするには結構加工箇所がありそう。

窓も肉痩せが見られるし。
269名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 14:33:39 ID:XfRJWhAp
何でグリ完にしないんだ? 150、54-500は完成品で出したのに。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 17:25:16 ID:4u+5QdAa
>>268
キハ24キットの悪夢が…。
客窓のデカさはいうに及ばず、
銘板位置が前後逆、号車差しと愛称差しとが上下逆、
なんていう間違い探しキットだったからなぁ。
271名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 17:52:10 ID:FgfV5VAC
グリ完は名鉄と近鉄で忙しいから
272名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 18:07:33 ID:MUhvjzpO
また大好きな北海道の気動車がクロポにレイプされるのか…

キハ24は最悪な出来だったからなぁ…
窓でかすぎ、屋根に隙間ありと散々だった。
あの悪夢が再び、か!?

富ベースで作れる様に工夫してもらえたら神なんだがな。
273名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 19:07:53 ID:nD1ESI9U
>>265
爺完バリにライト類を富のユニットに合わせて穴開けてくれてたら何も…

尿かとオモタ
274名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 23:03:38 ID:nDeZ4WXW
53ネタかと思ったら本当なのか

でも出来はネタレベルだな
なんで今さらこんな中途半端なクオリティーなんだ
275名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 23:09:54 ID:1ombkewI
クロポ・キハ53を見てきた。

うーん、よく頑張ってるんだけど
ヘッドライトが抜けてないのが残念。
今からでも遅くは無いから穿孔して欲しいね。

ここで敢えてトミックスのキハ56に近い仕様で
(パーツ類をトミックス製のに交換できるように)出したら
結構捌けると思うんだけどな。
もし上記のような仕様なら俺は少なくとも3セットは買うよw

いじれそうなら増備、ダメそうだったらもう買わないだろうな。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 00:52:27 ID:DwwktJa/
富が出してくれることを信じてる<キハ53 500
277名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 04:23:58 ID:dV89NKvA
>>275
キハ24の前面(てかGM23・45か)だって
裏側からヤスリでちょっとさらえば富キハ58のライトユニット組み込めるんだしね。
いっその事ヘッド・テール・種別方向幕のクリアパーツ付けなくてもいいから
抜いておいて欲しいよね。どうせ使わないし。
278名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 06:55:08 ID:h8FWH/ly
キハ53−500欲しいけど、クロポ仕様ではスルー。
富が出してくれることを信じてます。
キハ40の様な両運転台車が出れば、流用して次のステップで
いかがでしょう。
279名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 11:05:08 ID:CqoRf9hW
キハ53-200を、201+202のセットで出して欲しいななんて思ってる俺。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 18:24:57 ID:0RZgVdMo
>>279
それもいいが、キハ56・27のパノラミックも
281名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 18:28:10 ID:5DtfBvGK
キハ22を発売して自慰キット、蟻つぶしを敢行した富に再びを期待したい。
282名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 23:52:51 ID:Ro9OTcGR
>>279
とりあえず小牛田さんはスレが違うかと。

てかPDC、グリキットなら決死の覚悟で大量害するのにヽ(`Д´#)ノ
283名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 08:02:26 ID:n7vDi/iH
キハ56・27ー200は欲しいね。
キハ56ー100が捌けてきたし出して欲しいな。

PDCは蕨が出してきそうな悪寒。
284名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 10:29:26 ID:lsoE055D
富信者ウゼェ
285名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 11:31:33 ID:abCZcrvT
>>284
自慰信者乙
286名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 13:30:06 ID:lt0cJ2d9
でも正直富から出りゃそっち買う罠

蟻からなら試作品見るまではry
287名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 14:48:36 ID:POA9eVuh
蟻の早期予約は宝くじ買うようなもんだな。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 16:03:20 ID:ZoA7UKku
蟻はSカムイと新Sとかち、クリスタル辺りなら
無難にまとめて来そうじゃね?
逆に711系とかは恐いけど
289名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 00:28:57 ID:9Q4R8vMG
>>288
蟻の711

今までの系統作品から、出来が数方向になるが、どれもいらないw

ミヤザーのほうがまだまだ良い
290名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 00:37:31 ID:+g9d1Fvf
側面窓が微妙に大きくて、裾折れで、正面衝突顔か。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 01:15:26 ID:Zf6gVD41
でもオデコライトが点灯して、バリ展もそれなりに期待できる…

やっぱ富さんお願いしますm(__)m
292名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 02:05:30 ID:9Q4R8vMG
>>290
本当は113系より台枠が厚いのに、薄っぺらな状態とかな
293名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 07:31:58 ID:og2PW2c3
μ沢の711系は辞意製ボディ+富113下回り+富485系台車なんだけどねorz

711俺も持ってるけど
辞意製の完成品ボディはこのころから
仕上がりがイマイチだったな。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 12:40:20 ID:LoQd+5mL
54-500だけ、だったな。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 14:23:16 ID:Zf6gVD41
そうだったな キハ150ぐらいまでは、おっ頑張るじゃん
って思えたけど、今はもう辞意にお願いしたいネタは無いな

あっ、キハ160なんかはどうかな?
296名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 15:16:58 ID:9Q4R8vMG
>>293
客ドア窓がちゃちなんでイメージ悪いんだけど、
ほか部分は意外と再現性は良いんだけどな・・・。

前面なんか、よくやっているよ。
台枠分厚い部分から来る変形前面を結構捉えている。

床下は総交換してGM201系台車にして雰囲気を楽しんでいるけど。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 20:20:27 ID:bmq/rhxW
箱を開けた瞬間、あのHゴムの造形にやられた。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 21:49:35 ID:+3FIlAZH
出入り台のドアさえちゃんとしてれば、また評価も違ったかも知れんな。
299 ◆SIRO81NDAg :2008/04/16(水) 22:10:52 ID:JWe7mNbv
富さんの今度のホビーショー限定受注品はキハ130ポニー号だとか。

…ハイ、ナニモイワズニカワセテイタダキマス_| ̄|○
300名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 00:19:37 ID:RYOH8/OB
ポニー号って車内で木馬プレイができる奴だっけ?
301名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 07:59:50 ID:LnkpdKu1
>>299
92931 【限定】JRキハ130形ディーゼルカー(ポニー号)セット¥11,340

これか・・・。( ゚д゚)ホスィかも。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 08:00:59 ID:LnkpdKu1
ついでに移転age
303名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 15:46:45 ID:H1KS8wJK
・コヒネタシリーズのさらなる充実にご期待下さい。

冨井商事
304名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 16:58:47 ID:Z4PPmKhc
305名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 17:41:28 ID:OxWH4lQu
ED79も来たって
これは欲しい
306名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 18:05:14 ID:1IhV8RFs
ちゃんとしたED79が北!
307名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 19:54:57 ID:at5pcMzg
ED79-100まで製品化とは蟻難い、今年のお富さん空気読み杉!
喜んでお布施させて頂きまつ。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 01:54:09 ID:WOGyeeOh
動力は全面改良だよね・・・でないと旅客車オンリーの漏れにとっては意味無しなんで。
スプリングウォームのままだったらウォゲエエエだぞ。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 02:07:02 ID:YnUpKPDh
>>308
序web予約によると、フラホ付き完全新規!
310名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 02:14:36 ID:YnUpKPDh
>>308連投スマヌ
んぎさんの所に来てたYO!!
311名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 10:39:07 ID:2Ox7aotm
1987年くらいまで走ってた札幌−函館間の旧客鈍行の編成を再現したいんだけど、わかる人いますか?
カミさんにNゲージで再現してと言われて色々調べてるんですけど、その辺のことは疎いもんで・・・。
カミさんが学生の頃、札幌から小樽に帰るときに乗っていたらしく(しかもわざわざ)、
夕方の時間帯なので夜行列車ではないと思うんですが、古い話なのでネットの情報が少なくて。
大体の感じでいいよとは言われてるんですが、できることならちゃんとした編成を再現したいです。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 14:02:57 ID:/P/iFnoR
キハ56とかじゃないの?
昔ニセコとか倶知安方面の親戚の家に行くのに乗った。
313名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 15:00:55 ID:ENLt7tKW
314名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:39:14 ID:BLYL/sfh
1986年の時刻表からそれらしいの拾ってみた。
42レ 札幌13:40-14:35小樽14:47-21:38函館
134レ 札幌16:50-17:37小樽18:04-19:35倶知安
502D 札幌18:22-18:55小樽18:57-21:16目名(小樽まで快速)
838レ 札幌19:01-19:15小樽
46レ 札幌21:22-22:09小樽22:19-5:04函館
315名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:53:10 ID:CFI5Z47v
キハ130形ポニーもまた、室内灯付なんでしょうね。
標準装備なら白色LEDの方が良いのでは・・・。
池北2種といい、どんどん増えてしまう。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 22:55:34 ID:tevFTI6l
134レじゃないの?
317名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:18:13 ID:3XTRhkt7
>>311
昼行 夜行色々ありますぜダンナ
46レ 昭和59年9月7日
ED76 508 岩2
マニ44 2033
マニ50 2141
オユ10 2553
マニ50 2130
マニ36 2202
マニ50 2212
スハフ44 101(カ−ペット車)
オハフ33 435
オハフ33 1566
3月4日 昼行 函館行き
DD51 721
マニ50 2147
マニ44 2117 北スミ
スハフ44 9札ムロ
スハ45 14 函ハコ
スハフ44 102 札ムロ
318名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:26:32 ID:3XTRhkt7
上り 昼行 昭和59年11月23日
DD51 1046築 小樽まで→小樽から先 DD51 1139築
マニ50 2226名ナコ
マニ44 2122 北スミ
オハフ33 364(青色)
スハ45 18
スハフ44 7
小沢 12:39 倶知安12:56 ニセコ13:27 黒松内14:38
長万部15:22 八雲16:53 森17:38 函館 19:53
だったかな?

319名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:38:15 ID:c86UJkuM
昭和58年1月29日
急行ニセコ
ED76 504
オユ10 2554
スハフ14 502
オハ14 511
オハ14 513
オハ14 507
オハ14 510
スハフ14 501
同2月19日 北海
キハ82 100
キロ80 51
キシ80 31
キハ80 160
キハ80 146
キハ82 64
320名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:44:52 ID:c86UJkuM
昭和57年 5月13日 夕方の岩見沢行き
DD51 1140 築
オハフ46 505
オハ35 713
スハ42 505
スハフ42 517
オハフ46 501
スハ45 40
オハ35 1297
スハフ42 508
6月11日 同列車
DD51 721築
スハフ42 504 札イワ
オハ35 1306 札イワ
スハ42 505
スハフ42 517
スハフ42 511釧クシ
スハフ32 192 旭アサ
オハ35 731
スハフ42 519
321311:2008/04/19(土) 02:34:41 ID:3Tg/DmYA
うぉぉ!沢山の情報ありがとうございます。
何分カミさんの記憶も曖昧なもので、87年に乗ったとか(86年に廃止されてるのに)、
機関車はDD51だったとか(本当はED76?)錯綜しているので、
今回挙げてもらった情報を話してみます。

札幌の出発時刻的に>>316氏が言う134レだと思うんですが、カミさんの記憶では函館行きだったと言うんですけど、
もしかしたら記憶違いかもしれません。

情報を挙げてくれた方々、本当にありがとうございました。
322名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 09:57:55 ID:Kpz5uhyw
お手軽再現なら42系数両に函館方にオユマニ、カマは旋回窓凸でよいのでは?
厳密再現だと泥沼だぜ。
323名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 11:48:12 ID:KjuTTxJP
札樽間の客レはED76が牛耳っていましたね(旭川〜小樽の客レの大半)
昭和56年4月4日
833レ
ED76 509
スハフ32 399
スハ42 505
スハ32 838
スハフ32 188
オハフ33 1566
スハ43 711
オハ35 1297
オハフ46 505
45レ
ED76 517
オハフ33 385
オハ36 504
オハフ46 503
マニ60 201
マニ50 2117大ミハ
マニ50 2170大ミハ
マニ50 2102 北スミ
スユ13 2015 函ハコ

324名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 11:53:18 ID:KjuTTxJP
835レ
ED76 503
スハフ42 501札サウ
スハフ44 10 札サウ
スハ43 710 札サウ
スハ32 835 札イワ
スハ43 715 札サウ
スハフ42 519 札サウ
837レ
ED76 506
オハフ46 505
オハ35 1297
スハ43 711
オハフ33 1566
スハ32 188
スハ32 838
スハ42 505
スハフ32 399
325324:2008/04/19(土) 12:03:09 ID:KjuTTxJP
スマソ 上の837レは間違い (833レの折り返し運用)
列番不明
ED76 515岩2
オハフ33 1564札ムロ
スハ45 6札ムロ
スハ45 2札ムロ
スハフ44 61?札ムロ←(61なんてあったか?おそらく見間違い)
スハフ44 6旭アサ
スハ45 13旭アサ
スハフ44 14旭アサ
・MR オユ11 2504

326名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 08:01:17 ID:i27dw77c
>>322
胴衣。ウチではそれで楽しんでる。

>>325
コレはたぶん函館発旭川行き(121レ)ではないかと。
札ムロの4両が小樽−岩見沢間回転車で付いてた・・・はず。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 00:35:40 ID:kPtVl/SO
ポニーって一般流通では買えんのかね
328名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 06:17:25 ID:nxEf59d1
>>327
販売店に確認後、予約ができました。
ホビーショー限定受注商品ということです。
今から受注で、6月の販売?だそうです。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 09:36:37 ID:ChJv7NIC
>>327
この前のDD51試験塗装も普通に売ってるの見かけたから
今回も大丈夫と思ってるのは甘い?
330311:2008/04/21(月) 09:46:24 ID:IdG2pIlq
旧客について質問した物です。
カミさんにこちらで教えて頂いたことを話した結果、42レだろうというところで落ち着きました。
土曜日に札幌から小樽に帰るときに乗ったのかもということです。
これでスッキリして編成再現ができます。

>>322
確かに厳密再現しようとすると泥沼ですよね。
更に再現するのが難しくなってるのが、旋回窓のDD51が軒並み売り切れなところですね。
トミックスの方を狙っていますが、通販はどこを調べても売り切れで、カトーの耐寒仕様はどっかで見かけたような。
近々再販されないかな・・・
331名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 10:59:47 ID:kPtVl/SO
>>330
再現できそうで何より
思い出の編成をそのまま残すってのは素晴らしい事だと思うよ
332名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 14:17:20 ID:YhFCG/e/
>>330
中古がたまに出るよ<富DD51-1000
333名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 19:43:13 ID:qSmWkX0K
>>329それは甘いです。早めに買ったほうがいいよ。
334名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 20:57:59 ID:ZrU0rjaj
甘くてもいいんじゃない?
後悔するのは、事前に手を打たなかった奴なんだから。

















と、ここまで言って予約入れない奴は、もうどうしようもないな。
335名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 21:26:17 ID:WIhwQLBU
>>330
店頭在庫のある500の窓を旋回窓付に交換すればOK
336名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 22:00:19 ID:QLES1hNf
>>334
なくなって騒ぐのが絶えないからな
毎度の事ながらアホかと思うよ
337名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 00:02:15 ID:iGxAieda
>>336
まあアフォはほっとこうぜ
338名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 00:43:20 ID:1iY+UaWF
・・・(´・ω・`)ショボーン
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/04/post_763.html

(´-`).。oO(富でさよまらry・・・)
339名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 01:38:10 ID:sZIp8q6n
>>338
富さんに期待だね…
別にさよならセットでなくて良いから、製品化して欲しいよ。
340名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 13:30:50 ID:JO7Er+ks
>>330

富凸1000、浜ぞぬで在庫見た希ガス。先週日曜。
341名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 21:26:56 ID:yymxxYGp
>>338
道新で読んで知っていましたが、残念です、、、
やっぱり不定期化されてしまうと、利用者離れがますます進むのかな
時刻表で調べなければ利用できないというのは、もはや受け入れられない、、、
本筋と関係ないけど
今は、石勝線、根室本線系統でも両端スラントが見られるんですね〜
オホーツクにスーパーとかちカラー(旧とかち色)が充当されてたのも初めて知りました
342名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 01:45:33 ID:uPdkLXMe
183の活躍の場がどんどん失われて行くな
坊主よ頑張っておくれよ!
343名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 08:13:51 ID:whAtnHHF
キハ183ー0もそろそろ先が見えてきた感じだね。

オソーツクもいつまで0が使われるのか…

さておきもうすぐ自慰のキハ53ー500がでるね。
きっと試作通り方向幕もヘッドライトも抜けてないんだろうな。

それでもかうけどさ。
形だけだけど深名線の朱鞠内での並びや
宗谷増結を再現したいんだ。

買う人他にいるのかな?
344名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 12:19:40 ID:uYgqyKIW
そしてライト類点灯化改造した完成品がオクで高値になると・・・。

345名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 15:30:32 ID:AcUlRE22
一両自分用、余った一両で小遣い稼ぎか。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 18:26:14 ID:dpXLxA4X
勢いでED79-0と79-100の両方を予約しちゃったけど・・・



ウチにある貨車といえばトラ7両とワム10両、どっちもチップ車だけって
後先考えてなさすぎw
347名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 19:54:05 ID:9TxBhaSq
ならば、コキを大量導入すればよろし。
348名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 19:57:13 ID:YPpMQNc7
北斗って10両くらいで走っていたような

TOMIX の183 0番台(スーパー北斗)と2550番台(HET)で
再現できないかな
349名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 21:35:35 ID:+PYer+HT
まりも編成と言ったら貫通先頭+中間+寝台+寝台+非貫通先頭の5両だから
さよなら編成より定期時代でやって欲しい。
14-500のやる気次第で出るかが決まるな。
350名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 00:38:11 ID:Rr8CgGhN
14-500、50-51、富さん聞こえますか?
351名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 00:52:40 ID:PlGLJE41
ネタ尽きが心配になっている蕨さんが膝を打ち捲りです。
352名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 00:59:00 ID:pjL8+9Xc
富でやってくれるかどうかの問題は、
現行主義者が多いNのカテゴリで永続的に売れるかどうかだよなぁ。
353名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 11:43:39 ID:mDKhGHMH
臨時 まりも オホーツク夜行特急全滅
2008年夏休み臨時が、最後になるそうだ。
夜行列車は はまなす のみに…
354名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 11:53:28 ID:vRvGCOll
超神はどこもスルーでつか?

>>351

ネタはまだ沢山あると思うが・・・
キハ141マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
355名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 12:39:47 ID:1CP1cNYc
ED79繋がりで、50系5000番代も…
お富さんおながいしまつ!
蟻はイラネ
356名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 13:12:45 ID:ARV3wegV
>>351
14系500番台も50系51形もすでに出してるじゃないかw
357名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 13:25:11 ID:mDKhGHMH
>>356
(゚Д゚)
358名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 00:58:14 ID:Fwbg5iPc
旭山動物園号

好評により増結 5両編成に

増結車体イラストは 狼 に
夏休み毎日運行
富さん ヤりませんか?
359名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 01:39:40 ID:1zPQOdTK
>>358
蕨(ry
膝(ry

登場時と増結後出せるようになるわけだな
360名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 02:44:03 ID:w1zAOKAR
>>359
要(ry
買(ry
361名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 03:01:54 ID:JZ+3947L
>>359
16番だったりしてorz
362名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 09:41:11 ID:ftYd7MwF
動物園号よりも他に出す物があるだろうと(ry

363名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 09:47:52 ID:v07b5ISj
車内もちゃんと作ったら売れるかもね


旭山限定発売でコレクター涙目とかw
364名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 12:21:51 ID:ojfS90No
>>363
旭山動物園号の車内でのみ販売いたします


富技・しЯコヒ海道
365名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 13:37:47 ID:Oh8EHnkB
>>364
ご乗車いただいた車両を記念品として販売いたします。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 14:02:32 ID:UqDdajEc
札幌車掌所一同がアップし始めました
367名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 19:14:06 ID:/0qUq/LE
でかすぎて持ち込みできなさそうw
北斗星グッズですら、重そうに持ち歩いてるのに。
368名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 01:14:25 ID:xkc+tzQO
おまいらは789系S白鳥が好き?
それともED79+海峡の方が好き?
ゴメンどうでも良いか
369名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 01:54:22 ID:f0lwnOyc
ECよりEL+PCだな。
DCならDLと同じくらい好き。
370名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 02:12:29 ID:+apdWgXG
>>368
模型としての出来を取るなら、789系だな。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 02:46:48 ID:pSExaP21
はつかりを懐かしむ俺がやってきましたよ…
372名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 16:13:06 ID:OKhbXI38
>>371
IDwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 16:35:38 ID:VgJgYb47
>>367

今更だが、車販のカートに入れて売り子が引きずればおk
本当にやればカートにセットしてる時点でカオスになりそうなw
374名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 20:33:59 ID:HzXyOc/3
 ”え〜 おせんにキャラメル ビールはいかがですかぁ〜”
375名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 21:40:01 ID:VyFnjSYT
それは、車内販売の売り声とは違うだろw
376名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:52:02 ID:xkc+tzQO
実車のC62-3ってもう復活は難しいのかな…
過渡のを改造しようと色々いじっとら、なんか寂しくなって来てよ(涙)
377名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 00:21:41 ID:8B/KxkTF
スポンサーがいればねぇ・・・
あそBOYくらい徹底的に直さないとダメなんだっけ?

ただ道内で走らすにはC62は大きすぎるんだよな
378名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 00:25:28 ID:/tU/GtuX
>>377
山線の急勾配急曲線じゃね
でも他に適当な場所も無い
379名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 00:35:06 ID:JCzSq9x4
>>376
イギリスみたいにセレブな鉄ヲタがスポンサーになればいいのだが、日本ではいろいろ制約があってムリぽらしいとか…
380名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 00:36:02 ID:TXIa49py
C62は機構が複雑すぎて、いじれる人はもういないんじゃないか?
381名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 00:43:09 ID:/tU/GtuX
>>380
どんな機構が?
382名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 01:40:28 ID:8B/KxkTF
>>378
要はC11みたいに小回りが利かないから
使いにくいんだろうなと・・・山線はそれはそれで魅力的だけど
札幌まで来ればいいのに・・・ダイヤ的にきついんだろうけど

>>379
あっちは税金控除とかあるらしいね
383名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 02:44:18 ID:V33hSqXP
781-900って末期の頃ってシングルアームパンタになったっけか?
731のパンタ手に入ったから変えようかなと思って…
384名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 02:56:27 ID:Ns+Yuj0w
>>383
Yes!末期はボロボロ車体で哀れな印象アリ。
385名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 03:07:18 ID:Ns+Yuj0w
>>383
書き忘れたが、蟻の781-900「すずらん」はシンパが付いてるぞ。
386名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 04:27:03 ID:Uw1JDmO4
>>382
最後の旅客営業列車が走ったところは?
今じゃもうローカル線だからダイヤの余裕だけはありそう。

せめてNのC62は思い切り走らせたいなぁ・・・
過渡さん、3号機待ってるよ。
387名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 08:52:21 ID:5WTGvS0M
C62-3は 費 用 さえあれば復活は難しくはない。
昭和63年の復活の際、ボイラーやテンダー、キャブ等々、ほとんどを新製して修理に
あたったし、台枠の歪みも許容範囲内だった。ただ、コヒがカマの全検費用約1億の支出を
渋り、スポンサーたちもバックアップできる状態ではなかったため運行終了となって
しまった。
問題となるのは経年でかなり腐食が進んでいることと、C57やまぐちの時と同じく、
特例でもなければボイラーの検査にパスできない環境になってしまったことだろう。

>>382の言う、札幌まで来れないのは別の理由で、市街地を力行すると煤煙のため
住民から苦情が出る。C11ニセコ号が前補機にDLがつくのはそのため。
388名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 19:31:36 ID:hofGnY2x
とはいいつつも、復活時は札幌市街地走ってなかったっけ?
実家が森林公園近くの線路際なんだけど、夜中に汽笛を聞いた気がする。
389名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 19:36:29 ID:wqmxqVAb
>>388
C62ニセコが健在な頃は、有火で札幌駅に展示したりしていた希ガス
390名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 22:25:17 ID:QLPj4R3P
つ SLクリスマス
391名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 23:53:13 ID:sYmWqnN1
>>388
だから、そのときに苦情が来ちゃったんだろ。

>>389
単に火を入れてるのと、力行時は煙の出がちゃいますがな。
だから、撮影地選びでも煙を良く吐く上り勾配を選ぶんだし。
392名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 05:06:49 ID:U/LFIQhs
ここまでがんばったがC11のパイピングをやる勇気が出ないorz
誰かアドバイスを・・・
http://art10.photozou.jp/pub/650/181650/photo/8849353_big.jpg
http://art10.photozou.jp/pub/650/181650/photo/8849350_big.jpg

ついでに作ってみた
http://art2.photozou.jp/pub/650/181650/photo/8849832_big.jpg

393名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 08:28:47 ID:P4HuE70P
クリスマス号だかデンマーク・ニッセ号だかは、夜間の運行だからおkな部分も
あったはず。
苦情の内容というのが、洗濯物が汚れるだとかのくだらない理由だった筈なんで、
冬場の夜間に洗濯物を干すバカもおるまいと有火運転できるんだと思う。
とはいえ、SLが市街地を走ると本気で消防に通報される昨今である。これには
いかがなものかと苦言を呈しておく。

>>389
それはない。C62は前半築港で、機関区廃止後は苗穂から単機回送してた。

>>392
それデジQw
394名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 11:47:34 ID:U9yAH+j2
札幌駅でのC62の有火展示はあったよ。
395名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 12:02:57 ID:U9yAH+j2
市街地を走る期間は消防に届けをだしている。
電化区間は碍子が煤で汚れて漏電するので煙には気を使う。
季節や列車の重さにもよるけどあらかじめ大量の蒸気を作っておけば煙を出さずに相当距離走れる。

>>387
ボイラは新製してないよ。
396名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 12:19:08 ID:SYOW/M5D
>>393
服をまともに洗濯しないようなキモクサヲタには洗濯ものが汚れるなんてのはくだらない理由なんだな。

同じ事を主婦系BBSに書いて来いよ。
大炎上祭だな。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 12:27:02 ID:8h7sXpQX
>>396
こんなところで吠えてないでとっとと巣に帰れよw
398名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 13:27:24 ID:ajuCy2Jm
>主婦系

某鬼女板のことかw
たしかに大炎上どころか(ry
399名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 14:11:37 ID:a0mN8aTt
クロポのキハ53見てきたけれど酷いなこれは。

形は破綻してるしライト関係は一切抜けてない。
クロポブランドの時はキハ23の時みたいに気合い入れたりしないんだな。

これは富さんに期待するしかないわorz
400名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 15:49:37 ID:vZ3djxF8
>>399
打ちミスだと思うけど
キハ24ね。

401名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:51:36 ID:93cMo+CR
蟻さんの781と721は5月出荷のようですね。
富さんの183も併せコヒ車が続々と出ますね。
402名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 22:04:22 ID:cphdlSm3
>>400
打ちミスじゃないしょ
キハ23はGM
ミスだらけキットキハ24はクロポなんだから
403名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 22:31:17 ID:fn7XRFrL
そんな一気に出されても買えません><
404名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 22:32:24 ID:B2fzZMKy
七飯駅なら地元なんで撮ってくるぞ
405名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 22:43:28 ID:a0mN8aTt
>>402
フォローThanks。
俺がいいたかったことをズバリ伝えてくれた。
北海道モノはクロポブランドになるとかなりいい加減な事をしてくれる…

少しでもクロポを信じた俺がバカだったよ。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 22:58:26 ID:cphdlSm3
>>405
ネタ自体はいいとこ突いてきてるだけに余計口惜しいんだよねぇ
非電化スレに購入レポ書き込みしてますんで、、、
407名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 23:35:55 ID:JwvEZ0XH
キハ53 500今日買ってきましたが、及第点だと思いますよ。
モールド表現の灯具類が一瞬Bトレのイメージとつながってしまうけど、
良く見れば内ばめテールライト表現がわかるし、
前面の印象は、KATOのキハ58系よりは良いと思います

ちなみに模型の仕様は、
雨どい付き
6ベンチレータ
客扉ステップ部明り取り丸窓無し
両エンドとも内ばめテール
408名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 02:17:46 ID:Ink6pvdp
KATOのゴハチより出来が良くてなんぼのもんだよな…。

2両ってのも疑問…。1両で十分なのに。
409名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 05:14:58 ID:ri74SzPK
キハ53-500って
10両が10両微妙に仕様に違いがあって、エンドウのHOでも受注だった。特殊杉る…
クロポが何故2両セットなのかは疑問だ…
個体差は自分で調べて勝手に作れよ
という意味なんだろう…
410名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 08:21:42 ID:dJXb0vAR
もう一両はBトレに改造しろという意味なんだよ
411名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 08:47:39 ID:RDCvMMSH
むしろ箱ボディーじゃなく板キットで
お面付属の方が良かったかも
412名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 14:41:24 ID:e6fDNcfV
キハ53-500見た。いくらコヒ好きな俺でも、さすがにちょっとだな…
富さんに期待
413名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 20:18:09 ID:5PFokDbe
>>410
Bトレのキハ56が2両作れるね
414名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 00:41:34 ID:WobeMpPn
>>409
各自工夫のこと
415名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 02:11:29 ID:KbPTZxQe
5月13日(火)着荷
A0311 国鉄781系特急色特急「ライラック」6両セット 19,425円
A0318 781系「さようなら781系」号 4両セット 14,490円
A0862 721系100番台 半室Uシート車 6両セット 18,375円
A0865 721系3000番台 半室Uシート車 6両セット 19,950円
A1070 371系特急「あさぎり」7両セット 21,840円
A1072 371系特急「あさぎり」シングルアームパンタ 7両セット 21,840円
A3400 ED42 4重連セット 20,790円
A8528 DD51-1156 JR貨物車体更新車新塗装 6,720円

781も721も371も欲しかった俺死亡ケテーイorz
416名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 08:47:04 ID:0O9TV4qt
蕨DD51の動力を改良するような事がアナウンスされてたけど
どうなるんだろう。

DD51赤更新欲しいから気になるんだよね。
417名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:29:20 ID:kiPVC8eT
富の183-100の発売は具体的には下旬?
418名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 21:12:27 ID:T2dB+eLb
>>415
781系は6月になると思っていたが…
まとめて出されたら今月破産だorz
419名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 01:16:14 ID:z3alSI3g
よりによって、なんで凸赤更新車が蟻から出るんだよorz

ところでおまいらはライト点灯コキは買う?
420名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 03:34:35 ID:RQ4VGp9E
>>418
カードでリボ払いすりゃいいやん。
421名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 09:55:40 ID:EUlycmGU
>>418
よく考えよう 全部蟻製品である事を・・・・
422名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 10:49:17 ID:L/kJGpLW
俺、一つも買わね。蟻だもの。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 01:40:29 ID:Xz/9u/2v
徹底して蟻外しをすると、このジャンルは寂しいことになるけど。
424名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 01:58:57 ID:Pf1kMfWW
そう?
北のブルトレは富からいくらでも出てるし、キハ56も。
過渡のキハ283にキハ82、他にもいくらでもネタはあると思うけど。

スノープロウつけるつけると言って結局つけずに仕様と言い張ったC62とか、
蟻を見限る理由ならいくらでもあると思うけど。
425名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 02:17:42 ID:Dr8vj2l7
>>424
富がキハ40−100を出してくれれば、蟻離れは進みそうw
426名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 02:20:25 ID:Iw5Q+mLv
789とか281とか十分な出来のものも多いと思うけど
何でオールオアナッシング的発想しかできないかなぁ
427名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 03:24:05 ID:XFiVhnyG
下手に買って次の駄作の資金源にされるのも癪だな。
そういう意味で、あんな会社を買い支えるのは嫌だ。

とは言いつつ、俺もアルコンは買っちまったがw
428名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 08:59:39 ID:2mIK3L64
>>426
外観は確かにいいものはあるけど、鉄道模型として考えると
過渡、富を買ったときのような安心感はないわな。
1年後に反ってくる床板とか、突然死動力とか。

だからとりあえず買って、オクで売り払おうと思うのだが…
ほとんど手元にある俺がいる
429名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 12:33:25 ID:0TnwOGNO
蟻車は自走可能ストラクチャとして割り切って使えば良い。
430名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:38:50 ID:nIurn/Zw
蟻は中古店でも安く買い取りされ→叩き売り このパタ−ンが多いな
特に初期の製品
継ぎ目の目立つタンク貨車 食パン113系 155系1列押し込みベンチ
色落ちするEF80の屋根上機器 兎に角めちゃくちゃな仕上がりの401系
意味不明のMr・ド−ナツ吊革の101系・・・・・出だしがアレだからね。
モ−タ−も陳腐な旧仕様だったし。

北海道の客車も60系(オハ62系列)が製品化されるということで
狂喜乱舞した香具師も多いだろう
431名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 02:29:03 ID:4J5Nf4sM
なんだかんだで蟻のコヒ車増えちゃったしな
国鉄時代オンリーなら蟻抜きでもオッケーだけどさ

まあ高望みはせず、とりあえず今は坊主が楽しみだよ
432名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 11:35:23 ID:gH/BalBg
>>431
ボウズの陰に隠れてるキハ40、100番台があればなぁ・・・
433名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 14:02:59 ID:WE/ZpukS
>>432
おとなしく富を待つべし
比較的コヒにやさしい富だから40-100と48-300/1300位は出してくれる・・・はず

最悪でも40-100は出るだろうし
434名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 01:14:14 ID:pDDugKAQ
キハ27ミッドナイト、好きです。
435名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 17:42:58 ID:kmlRkDR7
183-0セットは余るんかな
俺は坊主しか見えてないがw
436名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:15:11 ID:wzeMBQtM
漏れは1両白坊主に塗り替え用に坊主セットを2つ買うので、
必然的に-0セット相当もいつでも組めるから、-0セットは買わない。
さすがにHETは出そうな気がするので、やらないけど。
そんな人、他にも居るんじゃない?
あるいは取り敢えず片方は旧セット使い回しとか。
437名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:22:30 ID:lWz3iGK/
俺はHETよりも白坊主の方が来るんじゃないかと思っている。
だから塗り替え用は確保しない。
438名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 09:33:19 ID:/ehT61D0
HETにしても白坊主にしても楽しみだなぁ。
今後につなげるために俺も100番台の基本を2つ買うよ。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 00:14:26 ID:wy/We75l
さよならまりものセットにHETボウズ入れてきたりして。
さよならセットが出ればの話だけど
440名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 09:48:44 ID:kgvBDngh
坊主投入後、10両編成ってあった?
441名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 16:04:19 ID:cPeUF7bF
>>440
あったよ
85年の3月改正の編成短縮を見越してキハ183-100を改造したけど、
改正以前に投入されていた
442名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:48:11 ID:RZd/0vmf
ついでに坊主が先頭でなく中間で運用された事ってあった?
443名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:54:18 ID:tsBSz/sG
>>442
キハ184の代わりとして入っていたかどうかまでは記憶に無いが、
中間に入っていた事はあったよ
444440:2008/05/12(月) 00:34:19 ID:K8NbWLff
>>441
あったんすか
ありがとうございます

ちなみに100番台セットは4つ予約
2つはそのまま
1つは初期赤髭
もう一つは白か青か…
0番台は
2つはそのまま
1つは900番台タイプ
もう一つはNRE

早く出ないかなぁ…(;´Д`)ハァハァ…
445名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 01:15:09 ID:GHn2JG3o
>>442
新しい話にはなるが、十勝沖地震で根室本線が不通になったときに、
急遽編成されたスーパーおおぞら代走編成は青坊主が中間に入ってた。

元より非力な0番代ばかり、輪をかけて非力な0/100番代先頭車が
3両も入って、札幌〜帯広所要時間も相当延びたらしいが・・・
446名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 07:16:51 ID:AlnLE8PB
不確かな記憶だけど、青函トンネル開業の日、函館発早朝4時何分だかの
臨時北斗が13両という長い編成だった。
これはダイヤ改正にともなう特急編成2本分(7両+6両)の回送を兼ねていて、
その境目の6、7両目が坊主同士の顔合わせだと思った。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 08:02:10 ID:K8NbWLff
>>446は知らなかったなぁ

再現してみたいものだ
448名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 11:22:42 ID:DhPbLF99
100番台が中間に入ることが珍しいのかな?

4年前だが、とかちの編成

釧路
183-20x
182-224
ロ182-50x
182-4
183-101
193-501
札幌
ってのがあったよ。
184-2が不調だったんじゃないかな。
ただし、翌日釧路で直ちに外されて183-50xと183-1553になったはず。

あと、修学旅行臨で103が、183-1.2の両端編成に挟まれていた写真があるが、これは函館所属の総動員でたまたま入っただけだろうから、
さしてトピックではないかな。
103が先頭を切る姿は逃し続けてしまって、もうだめかなぁ・・・。
トワイライトや北斗星・途中運休救済でも厳しそうだな。

昨年まではあったみたいだが・・・。
449名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 14:17:53 ID:GFKnJ/PA
ボウズの中間仕様を作るには、カプラーなど皆さんはどんなレシピで仕上げまつか?
450名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 19:59:37 ID:hIcPV7f5
試作品の画像を見ると、スカートはキハ183 1550と共用みたいだから、
普通に0371あたりがオプションで装着可能だと思うけど
451442:2008/05/12(月) 21:03:21 ID:jSrokIwf
みんなありがとう!
坊主が中間に入っている所を一度も見かけなかったので気になってました。
中間運用はそんなに珍しくもないみたいですね。

約15年ぶりのNゲージ復帰で、
当時から欲しかった坊主が発売目前でかなり楽しみ。

公式サイトの坊主セットの特徴説明で、
「増結用アーノルドカプラ-付台車枠付属」
というのは坊主が中間でも使えると言うことでいいのかな?
誰かオサーンに教えて。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 22:27:16 ID:K8NbWLff
>>449
俺も簡単に0371が着くと思うと予想

>>451
台車が付属するならそうでしょ
453名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:43:29 ID:fmL0jbNF
ついこの前183-1500が出たのだから、その構造を見ればだいたい察しはつく。
454名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 21:40:01 ID:pfTaQiSg
蟻のコヒ車721・781の出来はいかがでしょう?
富183で盛り上がっているところスミマセン。
455名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 23:27:15 ID:2MHBizuc
>>454

両方とも再生産みたいなモンだ。ググレ。
456名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 23:52:39 ID:c45Vutz/
>>430
オハ60
爺キットシャコタンオハ62改造した方が幸せになれるかも だがな…

蟻のは、客扉の表現が…

前回、瞬殺だったがね
457名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 01:00:39 ID:Z23SEHPH
>>454
781系は動力車だけ激しく腰高。前面も似てないけど、
781系以外には見えないので、欲しければ買うしかない。

721系は銀ラメ塗装以外は全く問題ないと思う。

そういや、50系51型の3扉車入りが叩き売られていたので
買ってみたのだが、妻面、台車、屋根色、BMTN非対応、転がり激悪、
旧製品で不満だったところが、全部改善されていておどろいた!
その瞬間、所有している18両の旧製品が全部ゴミに見えてきた!

781系も初回〜すずらんしか持ってないので、今度出る奴は
ビックリな改善があるかもしれない。
458名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 03:21:48 ID:8FjX++eN
721の一番の問題は半室うシート仕様だって事だな

781はうシート欲しいからさよならだけ買おうかと
459名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 06:24:39 ID:/rtCTJZC
454です。
確かに、再生産みたいなものですね。
各々所有していますが、カプラーに興味があります。
変わってないでしょうね。
今日、買ってみます。
460名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 08:59:29 ID:NL16z5of
3000番台の先頭車をTN化する時、どちらかの幌を撤去しないと連結できないよ。

後ライトの色が…
461名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 11:56:35 ID:PfaoGd8P
http://super-ozora.blog.hobidas.com/
721買いすぎだろwww
462名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 12:01:19 ID:7Wdw5ppT
>>461
それくらいじゃ普通じゃね?
おれの周りにいるぞ。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 12:48:16 ID:n23KHaaI
781 全体の床板の収まりの悪さ
ボディからはみだしている(特に先頭)
これには閉口
そして腰高

選択肢が無いから仕方ないが…
BRしろよな
464名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 14:20:02 ID:DFrUtNdZ
781系711系キハ40、この辺は他社から出たら入れ替え対象だな
465名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 21:13:17 ID:CSpU+eTR
>>459
721・781は動力・ライト類共に前回同様ですね。
781はさよまら編成なので、外箱に写真付。
駄菓子菓子、ヘッドマークはオレンジLEDじゃ
文字が読み取れず意味ないじゃん。
せめて白色にして欲しかった。

466名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 22:05:17 ID:NL16z5of
721のフォグランプ?色が気に入らないから変えてみた。

http://j.pic.to/pcdr1

元の色をシンナーで落として、蛍光オレンジのペンで塗り塗り〜
467名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 10:09:13 ID:cbC8XG3X
>>461

過渡223-2000の1次2次なんかは数セット買ってるのごろごろいるぞ。
468名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 10:40:26 ID:AU/InRZD
さよなら781、相変わらずのオレンジLEDなのか

なんか買う気失せるな…
469名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 15:25:43 ID:3BDSzmHX
721系はしばらくバリ展続くのかな
470名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:07:51 ID:uti1RPVt
721全室ぅシートのデカールって無かったっけ?

471名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 08:41:06 ID:jIzRRISh
キハ40-700、裾オレはともかく、窓はようやく許容できる形になった感じだなぁ。

472名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 14:39:26 ID:yCq6C5F6
窓ピッチが大きくミスっているから、ドアが開かない寸法なんだけどなw
473名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 14:54:34 ID:SE1Jcfa0
キロポスト買って来て見てたんだが、やっぱ坊主カッコイイ(・∀・)!!
183-0のトレインマークにも縁取りがあるんだな。
キロの出来も良さそうだし、早く出ないかなあ〜
474名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 15:39:51 ID:FJebXacZ
475名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 17:57:37 ID:8DHQ7udD
>>474
www
476名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 20:33:31 ID:xT5MtkGu
>>474
特急料金は割引でおながいします
477名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:16:59 ID:SnNo+AZ+
>>474
ワロタ

誰か落札してみろよ。何が届くか楽しみだ。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:41:50 ID:JfsXq9jV
>>474
地下を130km/hで走り抜ける気動車?
地下駅を通過する際、排気ガスが凄そう。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:50:25 ID:bzXkHcPZ
気のせいかな、編成図にクハ・モハの文字が見える
目が悪くなったのかな、明日眼科に逝ってくるか







wwwwww
480名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:50:31 ID:f2+1aCH/
>>474
なるほど千歳〜福岡空港連絡特急ってわけだ。
481名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 23:56:07 ID:EkajCMSA
>>480
ロングシートで2夜行はツラいなw
ゴロンとシートしていい?
482名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 01:48:57 ID:nOnjcmW7
なんか平べったい281だな
酔ってるからかな?
483 ◆SIRO81NDAg :2008/05/17(土) 02:44:18 ID:TUV9cFY2
確か以前もタイトルとはまるで違うトンチンカンな画像を出してた記憶が(;´Д`)ノ


で、話豚切りスマソ
ttp://www.rc-awaza.com/event0805a/kyoto/l/005.jpg
今日、行きつけの店の店長サンがホビーショーで札幌時計台が有ったと教えてくれた
のですが、泡HPに画像が有りました。
…昔フジミでからプラモが発売されていたので、一時期血眼になって探した記憶がorz

そいや今回生産の721、前回品と比較してラメが改良されてましたね…ちょびっとw
484名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 13:12:40 ID:6IYg53/S
>>483
「さんけい」さんは関西モノの木造駅舎とか幾つか出してきてるから、
今後も鉄道云々に関係なくこのテのものはリリースしそうだね。

…ってことで、ぜひ北浜駅舎もおながいします(笑
485名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 18:59:10 ID:4totk+jm
>>474
7両セットって書いてあるのに、6両しか入ってないな。
486名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 20:48:54 ID:sWcYv4+u
>>474
130km/hで走ったら足回りから分解しそうww
487名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:08:47 ID:UVlbSlB3
>>474
パンタは飾りかw
488名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:38:34 ID:XWhAZAAv
やべークソワロタwwwwwwww
489名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:06:16 ID:JnSZ8KO2
北海道で四扉・・・
冬は地獄だな
490名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:32:05 ID:lCOT9GWh
お前ら、そこまで引っ張るネタかよ。w
491名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:54:27 ID:agoVcwyD
要するに、ネタがなくて暇なんでしょ。
492名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:03:04 ID:1US2YfJb
出品者は気がつかないのかな?

だれか質問よろ
俺は・・・マンドクセw

それよりも超神は・・・・・・・・マダァ( ・∀・)つ/Ω⌒☆チンチン
493名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 09:24:29 ID:11mwDiIV
>>491

坊主が来るまでな
494名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 16:04:50 ID:0r7thuF4
>>474>>492
違反申告されてるなw
495名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:18:52 ID:vmCvSAho
おまいらポニーは購入範囲かい?
既にキハ130を2両保有の俺は迷ってたんだけど、
試作品とパッケージ見てアッサリ予約完了…
496名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:29:37 ID:pzL64RwL
キハ130、前回の通常版を買い逃したので、2セット予約
ポニートレーラー化して、周りに欲しいのがいれば譲る
いなければ某所へ回送予定
497名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 01:43:47 ID:vsAXbSDf
もう下旬だけど23日分にはキハ183含まれず。
30日前後かなぁ
498名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 06:13:05 ID:A+IbGkH+
キハ130、ちほく2種そしてポニー、仲間増殖中。
室内灯は電球のままでは不要じゃありませんか。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 09:44:28 ID:p8Di5xqY
>>497
6月にずれ込む公算高いなぁ
まぁ、6月はボーナス出るので却って助かるがw
500名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 10:38:38 ID:0i4oKI8P
坊主はオホーツクにしようとしてる俺は少数派?
501名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 10:51:23 ID:SI5zvu+3
>>500
ナカーマ
502名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 11:49:38 ID:oZAl9cfc
俺はオールモノクラスの北海がやりたい
503名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 12:33:29 ID:HPwycxom
>>500
よう俺。

2セット買い。
スラントと182は黒ゴム化で付番は1、2で現行国鉄色ヘセに。
坊主は青と白。
キロは片方は現行色に塗り替え182-9、もう一方はキロハに改造。

タミヤのインシグニアホワイトも買って準備中。
504名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 15:44:15 ID:XnhV/32r
フィニッシャーズのフォーミュラフレンチブルーも買っておけよ!
505名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 16:55:53 ID:uukHXmpA
国鉄色マンセーの漏れは、スハネフ14を青のまま繋いじゃるw
506名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 17:29:45 ID:HPwycxom
>>504
うをを、サンクス。
調色するつもりでいたからね。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 18:45:48 ID:0i4oKI8P
おおっ!
皆さん坊主を色々と使いこなすねえ
北斗、おおぞら辺りが多数派とは限らんね

俺はそこまで塗装する技術はないけど、TNカプラーやトイレタンク(イメージ)とか着ける予定。
でもウェザリングはしたいな。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 20:35:55 ID:Nf+f+97m
>>>504
コバルトブルーを塗ってみたが少し派手な青で×
フォーミュラフレンチブルーか
売ってるところが限定されてるな
通販するかー
509名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 23:12:07 ID:aYIvijsm
フォーミュラフレンチブルーって名前からして車の?
ミスタークラフトならありそう?

クレクレですんませんが、パープルは調色するしかないですかね?
510名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 00:17:26 ID:HhFfBGRO
フォーミュラフレンチブルーってアルピーヌA110あたりに塗られてた色か?
511名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 00:59:02 ID:s3RFdGf9
ジダン・リジェのマシンの青色のようだ。
漏れのイメージではHETブルーはもうちょい紫かかっているのだが。

いずれにしろいいヒントを戴いた。
>>504氏VGJ!
512名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 01:01:32 ID:s3RFdGf9
>>509
ガイアカラーのラベンダーどうよ?
513名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 02:21:17 ID:XMoMAeBk
514509:2008/05/21(水) 02:22:43 ID:c+rpDXuk
>>512
ガイア?
週末は模型屋巡りで塗料探しだなぁ
どうもですm(__)m
515名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 04:10:00 ID:RsgckP+X
>>513
宣伝乙
516名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 07:35:31 ID:XMoMAeBk
>>512
http://super-ozora.blog.hobidas.com/archives/article/39050.html
この御仁によると、ちょっと色が濃い目らしい。
517名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:42:03 ID:T1RfRyjK
>>513
宣伝かどうかは不問にて、なかなか参考になるとこだな。
IPAで煮て塗装剥離促進なんて目から鱗落ちだった。
518名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 00:16:21 ID:0e7VTjZm
>>517
散々概出。
IPAで盛り上がってた頃はやれ湯煎だの何だの、散々出てた。
個人的にはただでさえ気化しやすいものを
密閉した什器の中で電気的に加熱なんて危険すぎると思うが。
519名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 08:30:15 ID:+Lxo8Q2j
キサロハをはまなすに転用する話があるとか?
520名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 08:43:57 ID:WVDvz1nn
それよりキハ183いつ入荷するんだよ
5月終わっちまうじゃねぇか
521名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 10:45:13 ID:GTGhVZwz
30日とかギリギリじゃないの?

なにげに183系vs885系 w
522名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 12:06:25 ID:sS0lOZS0
>>519
RFに書いてるね
でも青函の状況によってはどーなるかわからんらしい

はまなすが183になったり(青函間ED連結)すんのかなw
523名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 19:10:47 ID:ZO7U/aQa
>>520-521
通販で予約したんだけど、「発送予定日は30日〜」ってメールに書いてあった
524名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:30:13 ID:+hLWJIKk
>>522
俺はキサロハ客車化とみる
525名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:44:36 ID:jaIG9kkD
旧SとかちセットのキサロハをHETロゴ付きに塗り替えようとして、
ロゴをどうしたもんかと悩んでいたが、はまなす転用用の
青い車体に金帯なら悩まなくて済むな。
526名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 01:21:13 ID:2oSBTYLV
>>525
道内の方?
ロゴデカール売ってるところ札幌にあるよ。
527525じゃないけど:2008/05/23(金) 08:03:48 ID:a1brRdIU
>>526
マジで??

富がやってくれるのが一番なんだけどね
528名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 12:35:59 ID:+GgTywDC
31日入荷メールキタ
529名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:29:12 ID:Tmt6jJmJ
日頃は、Joshinweb をご利用いただきましてありがとうございます。
先日ご予約を承りました トミックス キハ183系の
入荷日が決定した旨、メーカーから発表がありました。

対象の商品
トミックス
92345 キハ183系0番台 4両基本セット
92346 キハ183系100番台 4両基本セット
92347 キハ183系0番台 3両増結セット
2407 キハ182(モーターなし)
2420 キハ182(モーター付き)
0854 トレインマーク キハ183系0番台用
0855 トレインマーク キハ183系100番台用

入荷日
2008年5月31日(土)

大変お待たせいたしまして申し訳ございませんが、発売まで今しばらく
お待ち頂きますようよろしくお願いいたします。
また、配送事情などで入荷日が遅れることがあります。
何卒ご容赦下さいますようよろしくお願いいたします。

なお、複数商品をご予約されたお客様は全ての商品が揃い次第
出荷いたしますのでご了承下さい。

2008年5月23日


くるぞくるぞ
530名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 14:23:18 ID:q2XoNUpg
坊主キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
184も組み込みたいから、0番代セットも買ってしまおうか超悩む
531名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 19:51:35 ID:OfaVWvOO
>>527
つカラマツ

一枚850円
532名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 08:49:41 ID:/zIq7ozT
>>524
キサロハ はまなす 連結ならば

展望席で夜明けのコーヒーでも飲みたいもんだ
気動車化して寝台が無くなるってのはイヤだな…
青函トンネルくぐれるのかな?

キハ183って
533名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 10:23:36 ID:fCAYihpH
>>532
内装全部さらえてのびのびカーペットだったりして。
キハは走行機関まわしたままでは青函はくぐれないから79牽引になるだろうな。
過去の北虹弘前行と同じ。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 11:11:49 ID:b6Ru2RkR
キサロハの客車化構想はずっと前からあるよね。
でも客車化されない。

キサロハ、今回こそ有効活用して欲しいな。
535名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 12:45:11 ID:W/nBZ+IT
わざわざ長期休車のキサロハを引っ張り出すとすれば、
はまなす気動車化の悪寒!
536名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 15:52:10 ID:bMvopc9R
つーことは凸が更に・・・
537508:2008/05/24(土) 20:12:03 ID:jJWiPtmX
早速フォーミュラーフレンチブルー買ってきた
確かに「HET色」と呼ぶに相応しい発色で

調色が不得意で
この色を見つけるため
塗料をかなーり無駄にしてきた

助かったGJ>>>504http://blog.goo.ne.jp/komume1973/e/2b3b6e7bd02c63a61485d3fdf94c7774
538名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 22:59:40 ID:8h8Kvrik
0番代中間車のHET塗り替えに東急ハンズのサファイアブルーを既に多用してしまってる漏れはどうしたら・・・
539名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 23:21:34 ID:5f3bYDNd
>>538
つIPAプール

俺も7・8年前にその色を使って塗装したけど、今は自家調色
540名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 23:51:38 ID:TxJtF+c7
うちの0番台HETはクレオスのコバルトブルーで塗ってしまった。
・・・全検直後と全検前だと勝手に納得して開き直ってる。
541名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 17:44:39 ID:7V21cKnV
>>537
関西の皆様は日本橋ボークスの素材フロアにフィニッシャーズの扱いがありますえ。

ネタ元は超傷2階店員。
商売敵をお知らせしてくれるとはGJ。
542名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:51:25 ID:wiliufJL
関東だとどこでつか?
543名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:06:22 ID:9GD460bE
フィニッシャーズ人気だな
行きつけの店ではフォーミュラーフレンチブルーだけが品切れに・・・OTL
544 ◆SIRO81NDAg :2008/05/27(火) 03:18:56 ID:fdZFQbvf
>>542
直販もありますが、取り敢えずココ参照ってことでドゾー。
ttp://vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp/page009.html
545名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 08:27:58 ID:29423Wwt
今出社したら、今週木曜から火曜まで要員補充で出張とか言われたorz

坊主引き取り来週末にorz
546名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 13:09:07 ID:Aj5V7jJQ
皆様青坊主作るねえ。
まらりもやってきそうな気がするから漏れは白坊主104にするか。
547名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 13:31:46 ID:IICapWS0
白坊主のほうがむしろ出そうな気がする
548名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 16:18:18 ID:A+NDMeKp
青坊主に限らず
HET色はサイドのロゴがあるから製作に踏み切れん

どっかからHETロゴインレタ出してくれんかな
549名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 18:33:06 ID:t227g8bN
>>548
道内在住か?
カラマツトレインにデカール売ってるぞ
550名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 00:12:14 ID:j6N+820W
フレンチの人のところにデータが見えるのに・・。
デカールじゃなくインレタにして売ってくれんなねぇ。
奥田氏してんなら。。
551名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 01:17:15 ID:OF+Eew4h
んなもん自分でトレースしてくろまやに(ry

カラマツのってちゃんど許諾もらってるんだろうか?
552名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 02:34:02 ID:sELKKS5p
>>551
なんで承諾なんかが気になるんだ??
必要な人が買って楽しめれば、それでいいぢゃん!!

553名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 04:09:39 ID:t3W4mfnK
国鉄時代は国民の共有財産という考えだから、フリーだったけど、
JRになってから、車両のデザインにも利権が絡むようになったからな。
訴えられたら、楽しめるものも楽しめなくなるぞ。
そうでなくたって、お金のないJR北海道としては少しでも収入源を探したいだろうし。
554名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 08:06:37 ID:3aYUll/m
週末のBOUZ発売が待ち遠しいね。
俺はキハ82と競演させるべく国鉄色で行きます。

やっぱ北斗か北海かな。
555名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 08:14:46 ID:OxTsEJ3k
>>554
ナカーマ
俺なんかキハ82おおぞらフル編成の他に、
キハ183との共演用に晩年の食堂車なし編成まで用意しちまったぜ。
556名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 18:21:13 ID:EAmZUH19
坊主はどこまでカラー展開するかな?
557名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 23:28:15 ID:8s+J0AA9
初期の赤髭(なんて言っていいのかわからんから勝手に命名)と
コヒ色?(新塗装)青と白だけだよね?


てゆーか、富的に新塗装は今後出るのかな…
558名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 00:50:29 ID:Q0SpxbZv
きんにくマン…
559名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 01:48:26 ID:KRBvWBRa
>>557
つ白地に赤とクリーム線(JR移行期)
560名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 01:52:14 ID:PCoFgBD2
坊主塗装は
・781系タイプ(最初期)
・キハ82タイプ
・JR北海道塗装
・JR北海道新塗装

で桶?
561名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 01:57:56 ID:IeM+31hx
一番最初の試験色は分からないけど、他の色は出ると思うけどな。
次は新塗装と予想。販売形態は今回の国鉄色と一緒で。

それにしても坊主発売までもう少しだな!
562名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 02:11:13 ID:idRO1EHY
>>560
坊主の塗装は全部で5種類。
・キハ183-0タイプ
・キハ82タイプ
・新特急色(白地に赤とオレンジのラインのヤシ)
・HET色
・とかち色

>>561
最初の塗装は試験ぢゃないよ。
キハ183-0に合わせた塗装にしたところ、評判が悪くて塗り替えた。
563560:2008/05/29(木) 02:39:02 ID:PCoFgBD2
>>562
dクス
564名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 07:03:44 ID:AfyyIij1
>>552
車両自体なんかは模型化しようと思ったら、
そのまま1/150にしたらいいというものでもないから、
(明らかに創作の部分がある、クリエイティブな部分が必要)
許諾は自分もぎりぎり必要ないと思うけど、
(たしか著作権法の法解釈もそんなでは?)
ロゴはトレース一度してしまえば、(それもデジタルで)
何回も繰り返し使えるし、金儲けもいくらでもできる。
だから個人で楽しむくらいの使い方がギリギリだと思う。

第一、自分の考えたロゴ(架空の車両、架鉄でも可)が誰かに勝手に使われて、
一人歩きして、まったく知らない誰かの金儲けに使われてたらイヤじゃない?
565名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 12:10:48 ID:WYfrGsQa
ボウズまで後二日…
楽しみ過ぎるw
0371も用意したしトイレタンクも用意した。

さぁ来い、ボウズ!
566名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 14:11:11 ID:IeM+31hx
そうかBMTNとトイレタンク準備するの忘れてた(゚Д ゚;
567名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 21:30:30 ID:ND57tYho
50系客車、マニ50は一日前倒しで発送メール届いたぞ
568名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 00:40:19 ID:o5pyHTaC
内地型トイレタンクで満足できますかそうですか
569名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 00:51:38 ID:nFRWmiWK
仕方無いさ、俺は雰囲気で我慢だ>トイレタンク
早いとこは今日だな、坊主!
570名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 07:34:52 ID:4cnKDjSk
>>568
北海道型のトイレタンクってでてないから俺は満足だよ。

>>569
明日買いに行こうと思ってる。
まもなくボウズ、か…
今日仕事が終わればボウズに会えるんだな。

我々は20年待ったのだ!
ほしのゆめ(北海道のお米)作戦、成就のために!
北海道よ、私はぁ、帰ってきたあぁぁ!!(ちゅど〜ん)
571名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 08:19:52 ID:pdnidzJ2
ボウズは今日決着するから、今度はキハ40だな。

お富さん、待ってるよ!
572名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 15:23:42 ID:nFRWmiWK
坊主買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
造形、作り込み、塗装共に俺は満足です。白色ライトが嫌だからオレンジ塗るくらいかな。
感無量。富さんありがとう!
記念age
573名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 15:24:27 ID:nFRWmiWK
ageんの忘れた(゚∀ ゚
574名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 16:02:51 ID:HFsjcseq
俺も坊主買って来た〜満足な出来映え…次は「とかち」色か新塗装色か?キハ183系・2550番台HET色も愛称名がパーツ差し替え式なら良かったのに…
575名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 16:40:21 ID:apTUcBRh
北海道って入荷少し遅れるんだよね?
576名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 01:47:56 ID:U1snsGpn
いやあ取り付けパーツ多いね>坊主
でもこれが楽しかったりするw
ただこれトイレタンク付けられなくね?
577名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 10:15:49 ID:t0LvSyVz
>>576
まだ買ってない俺にkwsk
578名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 10:20:24 ID:t0LvSyVz
あ、坊主にたいして言ってんのかw
579名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 13:26:54 ID:mcnEodvx
>>576
坊主にトイレは無いんだが

そら、付かんがな
580名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 14:01:22 ID:XDPkh4J6
ヒント:ボウズにはトイレがない
581名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 14:36:43 ID:noEt+X31
だけど、単品じゃないからなぁ。
582名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 00:10:32 ID:dtUFdYDp
リニュ183は旧製品と混血しても違和感ないですか?
583名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 00:14:30 ID:hyZKyEa7
各部寸法は旧製品を踏襲しているようなのですが、色合いが結構違うので混血はあきらめた
584名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 14:25:03 ID:Evv3RVPt
実車は1両ごとに色合い違うと思うんだけどな・・・
585名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 15:56:21 ID:l6skAH4n
>>584
実車はそれで良いかもしれないけど、模型だとね・・・
586名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 16:30:56 ID:Zyef/e+Y
国鉄色183リニュ、BMTN化したら詰まりすぎない?
幌が干渉して連結しにくい。んでもってR280で脱線。
幌をはずせば無問題だがね。
587名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 16:36:50 ID:ly3KXvHH
>>584
艶を落としたりウエザリングして初めて言えることだからね‥
588名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 18:20:28 ID:1wG7sCqD
坊主売ってないな
秋葉界隈と横浜近辺

もうちょい探すか…
589名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 18:22:38 ID:Evv3RVPt
>>588
予約しなかったの?
漏れは発売日決まってから予約した・・・
590589:2008/06/01(日) 18:23:41 ID:Evv3RVPt
書き忘れたorz
ヨドバシは入荷ゆっくり目だから覗いてみて
591名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 18:33:33 ID:1wG7sCqD
>>590
浜淀行ったら増結M車と3両セットだけあったから
もう基本はハコッたのかと思ったけど入荷遅めなのねまた後日覗いてみます
トンクス
592名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 19:37:32 ID:svZQMSID
>588

定価店じゃ駄目なの?
593名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 20:20:19 ID:+iaM662v
>>591
土曜の午前中はあった。
俺は0番台基本を買ったよん。
594名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 21:10:08 ID:QrVcTbKJ
キハ183系坊主は無くなるの必須なのになぜ予約しないの…?売切れることがわかってるはずなのに、無いと騒ぐ相変わらずだなぁ…発売後の二週間後狙ったら?キャンセル品狙い…取り置きは大体二週間位だから。
595588:2008/06/01(日) 22:06:46 ID:AkK9d+M4
気付いた時には予約終了してのよ地元の模型屋
まぁ〜のんびり探してみます。
596名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 01:17:06 ID:7v5y1Vh4
>584
例えばキハ58の修学旅行色と急行色と同じ色に見えれば無問題。
あと、屋根ランボードと乗客扉のHゴム、行き先表示窓に色さしすれば、
まったく違和感無いんじゃない・・・
597名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 08:48:42 ID:QIXdvkzz
>>596
面白いこというねぇwww
598名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 16:55:58 ID:WDRvrtYp
坊主をもう1セット欲しいけど売ってないorz
大好評じゃんか(゚∀ ゚
599名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 20:41:37 ID:sk4nNanf
>>565
183系に付けるトイレタンクですが、それはは富で通販で売ってる489系用
のでいいのでしょうか?。
それと付けるのは、実車見たところ片側だけ(右か左かよくわかりませんが)に
付いているように見えるのですが、どうでしょうか?。
もしよろしければ教えてください。よろしくお願い致します。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 20:51:48 ID:17y8snka
>>599

489系用なんてのが売ってるのかどうかは知らないが、
オレはHG485・581系とかの余りを使っている。

トイレ側妻面から見て右側にタンクが来る奴な。(トイレタンクRでよかったっけ?)

結局キハ182、キロ182、キサロハ182の全部に付けちゃった。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 21:34:33 ID:s71nwY6E
昨日の時点でなら淀や馬肉にわりとあったけどな


俺は昨日川崎淀で坊主を一つ追加した
602名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 22:49:43 ID:65tZlI6j
>>601
再入荷したみたいだな

あるところには、あるもんだ。

きっと明日にはもう無いだろうけど
603名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 10:46:13 ID:qk1pVfzv
日曜日買いに行ったら、183-0と増結セット、T車が売り切れで、坊主は2セットのみ在庫。
店に聞いたら何回かに分けて入荷されると言ってた。
坊主を買って、増結・T車を予約したら、昨日早速入荷のTELあった。

ちなみに札幌です。
604名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 15:03:20 ID:GCKcYtkf
富さんキハ183発売のおかげでうちのキハ183系列 500両越えちまった(´Д`)

まりもオホーツクキボンヌ
605名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 18:10:07 ID:aUT6vCBz
>キハ183系列 500両越えちまった

どこの大富豪だよ!!
606名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 18:58:28 ID:GCKcYtkf
今回のキハ183でそんな揃えたらフツーに破産するからw
残念だか今回は5セットのみだ
期待に応えれなくてスマソ



大富豪いい響きだな
607名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 19:16:01 ID:TDNdCf/w
貧乏な私は、坊主セットと既に家にある国鉄特急色(前回生産品)を組み合わせるしかないです。
最大の問題は、JRマークをどうするかだ。
分割民営後の国鉄特急色を再現したいからね〜。
608名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 19:51:28 ID:Gw6mUPWI
坊主セットだけ予約入れていたのだが、増結まで品薄なのは、ぬかったなorz
609599:2008/06/05(木) 00:01:42 ID:w4gVtdzm
>>600
ありがとうございます。早速、うちにあった485のトイレタンクを付けてみたら、
なかなかいい感じです。足りない分は通販で買って付けたいと思います。
610名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 10:15:03 ID:A6stIe3p
>>604
どういう趣向や意図でそんなに居るのか教えてくれ。
国鉄、白橙、とかち、HET各色で各時代の全列車フル編成複数配置?
各時代のサウ、ハコ、クシ配置完全再現?
611名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 12:52:35 ID:VIdioRRe
50両の間違いじゃないの?
612名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 16:29:04 ID:gg03GFWy
普通は50両でもお腹一杯だけどな。
613名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 16:41:34 ID:4hYE0OHx
クレでスマソ
JRになった時、坊主は4両共新塗装になってたんだよな?
614名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 19:07:43 ID:S720VIVE
坊主も国鉄特急色+JRマークの時代はあったよ。
最近では烏賊ロスのキハ183系本にその写真が出た。
615名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 23:25:59 ID:hq8h4MFB
616名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:13:12 ID:hebR/19I
>>615
仕事早えぇ
617名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:24:36 ID:mvNCxmXT
>>614
すげぇぇ
618名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:40:41 ID:45VZ7WwH
>>615
いい色だしてるなぁ。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:17:23 ID:ab1HjaZu
富スレで
中間車のキハ182とキハ184のボディが
反ってるって報告があったけど
 そんなに気になるほど反ってるんですか?
620615:2008/06/06(金) 01:22:51 ID:uxa9RoM3
みなさんありがとうございます。

色は全て定番です。
白:タミヤ インシグニアホワイト
青:フィニッシャーズ フォーミュラフレンチブルー
緑:クレオス ルマングリーン+白ちょこっと足し

出るとは分かってますけど、札幌在住時、とかちやまりもで時には毎日見たもので我慢できず。
白坊主を造るためにもう1セット買うか、オクバラシをボッタ値
承知で買うか悩み所・・・。
621名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 03:02:16 ID:GCkqhIIH
>>614
サンクス!
イカ本探してみます
622名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 07:19:02 ID:YkV2Nlwy
>>619

いや全然
623名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 07:46:32 ID:nPyfGhXa
>>619
どうせクレーマークレーマーだろw
気になる程じゃないよ
624名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 08:03:51 ID:Q5ndg5T/
>>615
いい仕事してるねぇ・・・こういうヒトなら手を動かしても楽しいだろうなぁ

>>623
183の運転台の後ろにぽっかり空いた隙間、嵌め合いが悪いのか
屋根を一度剥がして嵌め直したら気にならなくなった。
625名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 08:59:46 ID:vnyWOoHI
>>615
窓下ストライプは塗装?デカール?
塗装でならゴッドハンドだわ。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 10:14:49 ID:UVtXMcVE
>>619
今回のは特に気にならなかったです。
最近のHETのときはこのぐらいでした。
http://imepita.jp/20080606/364780
627名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 10:31:12 ID:dnPZwB7U
HET色の定番は>>620として
オホーツク色(とかち色)の方って定番あったっけ?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 10:42:01 ID:8TNOg4wq
>>615
GJ!
マジウマスギ!
629名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 14:12:50 ID:M2pR+Iv8
>>627
まだない。
それにしてもフォーミュラフレンチ見つけた人、gjすぐる。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 15:15:26 ID:BQLXm8mP
いややっぱり反ってるよ
今見てもそう見えるし
単品なんて反ったままケースに入ってるからよく分かるw
631名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:30:32 ID:oaYeZKdZ
もう反ってるのはヤンワリ曲げ直せばイイじゃん
632名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:56:06 ID:bHDSEqsk

繰り上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

6月12日(木)着荷予定
A5931 キハ400系・14系急行「利尻」5両セット 16,590円
A5933 キハ40系700番台 キタキツネ・イカ・カニ塗装 3両セット 15,225円
633名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:23:28 ID:vnyWOoHI
>>632
小癪な。
坊主瞬殺の北ネタ盛り上がり傾向のおこぼれにあずかろうって訳か。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:33:05 ID:oaYeZKdZ
ボーナス狙いだな
635名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 22:00:16 ID:YkV2Nlwy
>>630

んな気にいらないなら尾久なりに流せば良いだろ?
636名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:48:49 ID:fvB8mFcF
>>633

別に蟻の肩持つ訳じゃないが
ここ数年、コヒネタ盛り上げてきたのは蟻だとは思う訳で...
( 過渡のEC731/DC201も蟻が雰囲気作りをしてきたからこそではないかと… )

そういや、過渡の新キハ82って初回のもロクサン対応スノウプロウ付きの二次分も
印刷済みの車番は渡道してないのばっかだったな…
637名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 00:53:21 ID:CBLswd56
>>633
何が小癪なんだか…

たかだか一週間やそこらで生産の前倒しが出来るとでも思ってるのか?


前から思ってたんだがこのスレに居ついてる盲目アンチ蟻信者がウザい事この上ない。
嫌なら買わなきゃいいし、話題に触れなきゃいい。
中には気に入ってる奴も居れば楽しみにしてる奴も居る事を忘れるなよ。
638名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 13:39:49 ID:045S+x8e
>>637
逆だと思う


183に金使い杉て予算が無いのに、その上前倒しで予約したキハ400がキテ


小癪なぁぁ…

なんだと思われ
639名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 17:31:28 ID:jPKoALWs
まぁまぁ、おまいら落ち着け。

折角の北海道スレだ。まったりいこうや。

しかし利尻に入ってるキハ182はやっぱあのままなのかなぁ…
640名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 18:27:05 ID:zqMjnSUa
申し訳ありません!利尻の編成を教えて下さい。宜しくお願いします。
641名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 18:37:10 ID:1nUhuBy0
わけわかめ
642名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 19:15:49 ID:hHptDb8e
>>640
いつの時代の利尻なんだよ・・・
643名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 20:01:30 ID:MkG21YIb
>>640
稚内方に利尻富士町、函館方に利尻町、中間に利尻山がある。
644名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 20:04:16 ID:zqMjnSUa
642氏 すみません。。。 今度マイクロから発売する最終?の編成、形式です。最近、北海道地区にはまった者でして。宜しくお願いします!
645名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 20:53:39 ID:cALbN7+j
コヒにはまったのなら、いくらでも目の前の便利な電気仕掛けの
箱で調べられるだろ?それをしないではまったなんて言うな。
400系時代の利尻・宗谷・天北なぞどんだけでも出てくる。

中華、セット=編成だろ。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 21:50:21 ID:zqMjnSUa
そんなに長い文章書けるなら、教えてくれた方が短くて済むのに…
647名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:08:27 ID:4XhjkD/T
>>646
教えたら教えたで調子こいて次々質問するだろ
用が済んだらお礼もしないでハイさようなら


これだから厨房は・・・
648645:2008/06/07(土) 22:33:23 ID:cALbN7+j
ほらよ。これでいいか?
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/r/rishiri5.html
649名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:54:38 ID:1nUhuBy0
>>646
何偉そうに説教たれてんだ?
いきなりクレクレ氏ねといわれないとわからないのか?



クレクレはマジで氏ねよ
調子に乗るな厨房
650名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:09:47 ID:uamEbtXr
>>646
おまえこそ講釈たれる暇があったら
自分で調べる方が早いだろ。

検索すら出来ない厨が2ちゃんなんて早過ぎる
消えろカス
651名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:15:58 ID:zqMjnSUa
648氏 ありがとうございます。感謝してます!チンタラしてるのどうも苦手で。
652名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:24:02 ID:wqHkXyw9
>>651
藻前のためだけの掲示板じゃねぇぞ!
とっとと消えろ!カス!
653名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:41:47 ID:1nUhuBy0
>>651って友達いなさそうだな
654名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:48:41 ID:+vT4ZK98
クレクレに餌与えるのやめろよ…

人の神経逆撫でするのが得意なようだし
655名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 01:57:39 ID:kGVudNDr
坊主引き取ってきた
まさか坊主の完成品をこの手にする事ができるとは
いい世の中になったもんだ


ところで坊主だけ買うつもりがいつまにか0番台まで買っていた件について
後、当方関西在住なんだが何故か北系統が今日で100輌超えちまった
おかしいな俺本来北陸関西厨なのに・・・・・・orz
656名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 03:11:05 ID:O5nH1oP3
>>655
坊主セット2で青と白作って、キロは塗り替えて9とキロハ改造、
国鉄色は1.2番に付番して復活色仕様のつもりと前にここに書いた。

おおぞらの10連が過渡80系おおとりと離合している・・・。
国鉄色坊主に萌えすぎた。結局今日増結と単品買い足し。

キロの床下分割から見て、苦労してキロハを作る必要はないかな。
657名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 07:13:35 ID:PD3pOksb
今週末、利尻(再生産)発売ですね。
併せてキハ40の3種・・・
コヒ車が色々発売されて、いいですね。
宗谷も入れて単線でマッタリ走らせますか。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 19:01:26 ID:JhLMFMC2
HETの塗り替えで、窓下の帯のマスキングが難しそう、という人は十二単みたいに重ね塗りすると楽かもしれん。
窓枠と帯の下辺まで青で塗り、下辺を少しだけマスクして緑で塗り、最後に窓枠だけ残して黒で塗る。
オホーツク色などにも応用できると思う。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2254.jpg
あんまり説得力のない画像で申し訳ない。
車体がゆがんで見えるのは収差の関係なんで気にせんでくれ。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:37:38 ID:pjkBzt3z
>>586
今更レスするのもなんだが…

キハ183系、KATOカプラー(11-702)に替えてみた。どこも削ったり、切ったりせずに
そのまま交換するだけでアーノルドよりは間隔が縮まる。243のS字カーブを通過可能。
0371が再販されるまでの繋ぎのつもりだったけど、俺はもうこれでいいや。
660名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:38:15 ID:d6n6/i7a
前回のキハ400買っちゃった身としては
スハネフのためだけに買うかどうかは微妙・・・orz
661名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:46:36 ID:76nSAD0O
>>659
漏れも11−702で逝こうと思ったけど、
レールに置いて繋げたらそんなに広く見えないから、
現時点では製品そのまま。
662名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 21:51:31 ID:XKg20WjP
>>660
スハネフ、離乳されるの?
ただ他にまわしたいだけ?
663名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:45:16 ID:mIvXghap
>>659
過渡カプにしたら、カプラーの高さにバラつきがでない??

うちのはバラつきがあるので台車マウントのTN(0391)に交換中!

高さにバラつきがあっても、一応連結されてるから、問題ないけど。


664名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:55:51 ID:pjkBzt3z
>>663
バネを残してカプラーを後ろから押さえつけているので大丈夫…だと思うが、
坂を登っても大丈夫かどうか不安なのは内緒だ。
(うちで走らせるときは全部平坦だから構わないけど)
665名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 23:06:26 ID:36WGbTO0
さすがに今回の利尻はクーラーとか屋根の塗装は天北と
同じように改良されるのかな?前のままだったらビックリだが。
666名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 23:52:04 ID:998mrDPG
>>663
俺も過渡カプにした。
少し下を向いちゃうけど、ちょっと工夫すれば問題ないよ。
ホントはBMTNにしたいんだけど、旧製品550番台が過渡カプだからってことで。
667名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 00:13:12 ID:Is1pXKrA
>>662
俺が買ったのはスハネフの無い天北セット
668名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 00:49:27 ID:Hf59Hx4w
利尻、今週発売だね。
ロゴはどうなってるんだろう。前回品みたいに「Rishiri」のみなんだろうか。
もしくは実車みたいに「Sarobetsu Soya Rishiri」に変更してくれてるのだろうか・・・

キハ400のクーラーは天北のように修正してくれるのだろうか。
キハ182はあのまま破綻した仕様で出てくるんだろうか。

とにもかくにも利尻は楽しみな再生産だ。
669名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 01:32:55 ID:cOphTTf2
どうしてそんなに希望が持てるんだ。
670名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 02:32:18 ID:bRRWcVId
利尻?
あれ、何故か箱ベンチレーターすら場所が違うと言う品だった品
671名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 18:31:01 ID:9ElV1ovJ
しかし坊主ネタ凄いな!富スレでも凄いことなってたよ。
672名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 18:53:38 ID:B6dyidmd
蟻さんに期待は……?利尻は再生産、前のままの再生産だよ期待するだけ野暮だって、自分で造るか冨さんが出るまで待つかどちらかじゃない…?BR利尻なら買う人は多かったのでは?
673名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 19:59:45 ID:8JxvQDmE
211 :名無しさん@線路いっぱい :2008/06/09(月) 18:58:25 ID:B6dyidmd
冨さんキハ40系早く製品化してキハ400系も出して下さい、蟻さんのでは物足りません。蟻の利尻は酷すぎるから冨に期待してしまう…


674名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 23:04:22 ID:oqdUfbtI
いくらなんでも、天北でリニュしているキハ400,480を
巨大クーラー仕様で出してくるほどフザケタ会社でもあるまい。





と、思ったが、案外そのままかも。
675615:2008/06/10(火) 22:49:40 ID:CgQGmtmd
もうちょいいじってみました。
BMTN付けたときのスカスカ感が気になったので、過渡EF64-1000
のジャンパ栓パーツを流用して、BMTNの小さいジャンパを切り取り
接着しました。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2258.jpg
676名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 23:00:04 ID:nbTbge/I
>>675
GJ!

ホース類は付けないの?
677名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 01:16:05 ID:dGgQHXzV
>>675
スゲー!
見てるだけで癒されるわ
確かにホース類が付けば完璧だね!
678615:2008/06/11(水) 01:26:17 ID:sRupIuBC
ホースを付けますとカプラーの動きに干渉すると思われます。
当方は「坊主を編成中間に組み込む」のも楽しみたいのであえて
取付けていません。

皆様が坊主に手入れする参考になればと。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:12:19 ID:sBeA59UL
>>678
参考に?
いやいや、これから何が新しく出来るかと期待が膨らむよ。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:14:00 ID:AVGgp8MA
ネ申ですな…。所でボデマン0371はマッチングが不評のようですが、やはり位置はずらして取り付けされたんですか???
681名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:53:44 ID:CTfaCOvM
>>675

おいおい、格好良すぎるじゃねぇか!!
682676:2008/06/11(水) 18:49:22 ID:ZbRSn590
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2261.jpg

俺のキハ183-1550なんだけどホース類を付けるとこんな感じ
683名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 23:16:22 ID:Pc4qDWpA
坊主のおでこの手すりモールドが無いな
富はカラバリやる気満々という事なのか?
684名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 23:25:23 ID:iiaK8kBU
カラバリというより、国鉄色にしてもナンバーは4つから選べるように、なのかもな。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 00:12:23 ID:WnwUTvC4
そこは狙ってそうだわな。
意味ある表現省略
686615:2008/06/12(木) 01:30:35 ID:Iqu0Aohg
>>685

加工はしていません。BMTNはポン付けです。
BMTNを付けたのは坊主だけ、ほかは0391のSタイプ密連TNなので
カーブ通過時も支障はでていません。
連結相手もBMTNなら間隔が狭くて支障があるのかもしれませんが。
687615:2008/06/12(木) 01:31:37 ID:Iqu0Aohg
失礼、アンカーミスです
>>680氏へ、でした。
688名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:52:50 ID:UknnxH9t
素直に台車マウントのTNで良いのかもな>183カプラー
過渡カプじゃ自然解放も心配だし、何より経済的だしな。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 08:58:37 ID:cGH5y7B3
みんなスゴイなぁー。
俺なんか不器用にも程があるっていうくらいの不器用だからな…
坊主の特急マークつけようとしただけで、力んでピンセットから
すっとんで行って紛失してしまったからなorz
690名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 15:43:36 ID:uSlEf00q
つ 「掃除機」

思う存分吸い取れw
691名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 16:57:17 ID:rvXXKfaJ
工作ネ申>>615氏降臨で良スレ化記念age。
白坊主もキボンヌ。

>>689
いいピンセット買いなよ。タミヤの1000円位するやつなら高いだけのことはある。
手放せなくなるから。
692名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 17:16:00 ID:U3sxnxze
>>689
ストッキングをかぶせた掃除機でくまなく吸うと見つかるかもよ
693名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 17:25:53 ID:YGI+lyuT
ピンセットより割り箸プラス両面のほうがイイ
慣れれば手でつけれるけどさ
694名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 18:39:17 ID:F1fc0t0+
695名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:02:00 ID:g+wRC2XU
異教の利尻を買った方います?
お店まで行って見たけれど結局買わなかったヨ。
やっぱり蟻は蟻って感じ・・・。
利尻、欲しいことは欲しいのだが、正解だったかな?


696689:2008/06/12(木) 23:33:07 ID:j2hkt8XX
>>690-694
レスありがとうございます。
今後の参考にさせてもらいます。

>>694
それです。早速注文しますたw
697名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 14:20:35 ID:qf8NMGDj
蟻スレでも叩かれまくりの急行悪尻
698名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 19:54:01 ID:jw/Li49x
叩くって、ただの再生産なのに勘違いして
変わってないって文句垂れる事か?w
699名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 21:56:19 ID:SDJgDzx2
キハ183坊主セット、関西なのに日本橋含めて何処の店でも売り切れじゃねーか!

北海道型でもほかと比べて人気高杉
700名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:10:35 ID:sKmE9Hwy
そもそも蟻の40系顔は、貫通扉窓が下すぎるのが変。
裾折れには目を瞑りスカートはTN化しても、この顔だけはどうにも…
701名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:21:01 ID:WDgV4qnQ
30代〜坊主になったお年頃まで幅広く人気なのです。
レアものは予約しないと何年も待つハメになりますよ。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 01:11:31 ID:UQHRdxLn
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83798876

ネ申氏のを見てしまうとこれで\1k以上取る売りモンかい?と
思ってしまう。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57441715

ウソネタ。よーく見てみるとここの住人なら爆笑できる。
入札者は分かっているんだろうか・・・?
703名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 02:26:37 ID:/QLAQv/0
神って、ただの塗り替えだけじゃん
704名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 03:59:10 ID:yBK12JJe
塗り替えるだけで神になれるのよ。今って。

正直「早かったね!!」ってことが一番のネタなんだけど。

とりあえず、俺も前にウプしたら神になれた程度だから、まぁ、そんなもんだろう。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 04:10:05 ID:A6FNOV0i
評価するのは、売るやつじゃなくて買う奴だからね。
価格なりだと誰も思わなかったら回転寿司だろ。
待てばそのうち出るだろうから、入札するのは早漏だ罠。

2番目の183-100は切り継ぎ改造車ですな。M車だし。
前頭部の丸みが82か181っぽい。
706名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 04:53:27 ID:2+gCfWBq
確かに待っていれば製品化されるであろうに、塗り替え品とかヤフオクで買ったものをレンタルレイアウトで走らせて自慢したいのかな…?
707名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 05:47:30 ID:IGMM0pzN
誰か路車板のはまなす妄想編成模型化しないかなw
708名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 08:25:32 ID:i/7PK7BL
>>704
作る楽しみいっぱいの人って減ってるからね。
手を動かして好きな風に製品いじれることはなかなかに幸せだと漏れも感じる。
坊主塗り替えチャレンジしてみようかな、複数手に入ればだがorz。
709名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 08:36:20 ID:cL4UJukC
>>702
1kだったらいいだろw
桁一つ間違ってねえか?
710名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 10:10:50 ID:i/7PK7BL
>>709
ま、桁間違いだろうが、ぞぬの買い取りはそこまですら行かないかも。
もともと色入れはジャンク扱いだし。

しかし売るときはプレミアつくとかだろうな。
711名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:24:41 ID:L3V3c6Lh
おまいらテール付きコキはどうした?
俺は一応買ったけど、蟻のコキはやっぱアレだなw
ライトユニットを富に載せ換え検討中、茶コキは…う〜んどうしようw
712名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 01:17:43 ID:zpQV7SmP
青坊主と白坊主…製品になったらどんな内容のセットかな?寝台&キロハかな?さよならまりも?オホーツク?
歴代坊主カラーフルセット?
713名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:09:13 ID:/7jxCx65
白青は特定編成モノだろうな。
最終日のまりもに入れば出るだろう。
714名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 02:42:44 ID:uJc0nmmM
またまらシリーズか?
715名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 12:01:28 ID:Wdv2fUGC
>>702

違反申告されてるしw
あれ、貸しレに持って行ったら笑いものになるのがオチだろ
716名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 16:47:52 ID:sOfrGvt5
ボウズをまたしてもお持ち帰りしてしまった。
フォーボウズとなりますたw

中古だったけどパーツ未使用で安かったし満足じゃ。
717名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 20:04:52 ID:RnxBil1Q
>>716
もいっちょ!
718名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:05:59 ID:Y7Ay1ZUI
キロの座席パーツが分割出来るってあったけど

もう2つのパーツにわかれてんのねf^_^;

でも、キロハのイチバンハザ側は電話室かなんかに改造されてるよね?

それくらいは(ryってこったな
719名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 00:13:52 ID:dH7hQG29
>>718
ナニを言いたいのかわからんが
720名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:12:48 ID:FEbar978
キロハは2-1の三列シートだから作るなら床は新規だろ。

しかしそれだとあの床板分割は解せない。
そのうち出ると思われるオホーツクセットのロザはキロ9でお茶を濁すつもり
じゃないだろうな、富よ?確かに屋根改修と三列床板だけで出来はするが。

最悪はそれに白坊主抱き合わせの車輌構成…。
721名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 13:53:23 ID:hml4x9M6
客の乗ってないクルマ走らせてるだろう連中が言いたい放題www
722名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:19:55 ID:9jwcfYUV
>>721
蒸気も気動車も全てレールから電気取ってるからな
723名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 18:02:01 ID:K7blYq0t
>>720
新国鉄色を発売してラインナップ終わったりして
グリーン車はハイグレードグリーン車で
724名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 19:35:52 ID:J7DLKoYN
>>720
キロ182-9は、とかち用じゃないの?
それにオホーツク色化して暫くはキロハではなかったから、
9番にこだわる必要は無いと思う。

あと、キロハ化は弄るところが多くて車体の半分くらいが別物になるから、
現行仕様でやったとしてもキロとはCADデータ一部流用程度で
別の型になるんじゃないかな。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 22:05:30 ID:K0ihwmAj
富が現行オホーツク色をやらない限りキロハは出ないとか。
というかなぜオホーツク色を避けてるのかがわからない。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 22:48:14 ID:Qvd/kT3x
>>724
キロハの検査時などにはオソーツクにもキロ9が入ることが
あるみたい。
とかちから外れても予備車としてサウにあるようだ。
727名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 01:21:24 ID:Jp4mqJ9O
オホーツク良いねえ〜
遠軽駅とかやりたくなるね
728615:2008/06/17(火) 01:30:13 ID:QuG4f6aA
週末に郊外量販店巡りしたらまだ坊主セットがあったので入手。
チャレンジしました。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2275.jpg

スラントの183やキロが余っているのでオホーツク/とかちは製品
化を待たずに塗り替えで作ることにします。
729名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 02:03:34 ID:74mXCe+j
>>728
GJ!!
ちなみにとかちとHETの窓回りは何色にしていますか??



730615:2008/06/17(火) 02:10:57 ID:QuG4f6aA
とかち→クレオス22番 ダークアース
HET→クレオス92番 セミグロスブラック です。

ちなみに、

緑帯はクレオスのルマングリーンに白を足して調色。
青はフィニッシャーズのフォーミュラフレンチブルー
紫はガイアカラーのウルトラマリンとラベンダーから調色。
白はタミヤのインシグニアホワイトを使用しています。
731名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 08:16:42 ID:rLKWxf2x
超かっけーー!
俺は富からの製品化を待つけど、青ボウズ、白ボウズも良いね♪
732名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 09:04:21 ID:PaYXLFwA
>>728
白キター!

文句なしじゃないか。
まさに「スーパーカムイ」だなあんたは。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 09:34:14 ID:S0v9D2jA
凄いですね、やっぱりエアーブラシは綺麗に仕上がりますね、後は貴方の仕事がGJですね、貴方ほどの腕が有れば何でも造れそうですね。
734名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 10:32:00 ID:OEd+tBFX
改造だけで中々手が届かなかった奴らにとっては今回の坊主製品化は本当めでたかったな!

俺もその一人w
735名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 18:39:48 ID:G9y9lLTO
>>728
うまいなぁ。
俺がやったらヘッドライトとジャンパ受けの窪みのところで、
大概ふきこぼれが出来るから、走らせるにはいいんだけど
ここまでのアップに耐えない。
736615:2008/06/17(火) 23:33:58 ID:QuG4f6aA
ご笑覧ありがとうございます。

>>735

坊主のライト周りやジャンパ栓のように切れ込みやくぼみのある「ところにはマスキングテープを二重に貼ると良いかと思います。
一枚目を貼り、凹部に切れ込みを入れて密着させそこへさらに
テープを重ね貼りしますと吹き込みは無くなるかと。
塗料もちょい濃いめに調整し、やや遠位から少しづつ吹くと隙間
への浸潤も出にくいようです。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 13:21:24 ID:Fa+AHRoT
>>728
GJ!キレイに塗るね。
スラントも塗装したらうPヨロ!
738名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 20:31:33 ID:mLqDPsv0
>>728
人気で品薄なセットの目玉車輌に躊躇なく手を加えられる貴方の腕の確かさに
漏れら凡人はただorzと感服しひれ伏すしかなし。

製品の塗装だと色欠けは必ずあるからそれよりも綺麗に仕上がってそうだ。
739名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 22:05:47 ID:k+WRAKNh
早く富もキハ400利尻出してくれ!蟻のポ利尻にはイラっとくるw

>>728GJ!(;゚∀゚)=3ハァハァ
740名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:43:17 ID:/E1JxTDk
必要以上に持ち上げるのもなんだかな。
厨房の自作自演だろw
741名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:16:24 ID:iAK4Ape7
>>740
(・∀・)σ)Д`)
742名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:20:21 ID:jQFa7jSE
382 名前: 長文須磨 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 20:06:25 ID:jH4tKRt+
今更ながら、急行利尻を引き取ってきました。既出でしょうが品評を。
前回品は不保持ですが、手元の「前はまなす」の
スハネフとは別物。まりも用ですかな。
キハ400・480は天北と同等。キハ182だけが再用のようですな。

価格が前回と同様と思えば、合格。
迷っている人は買っときましょう。
743名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:43:37 ID:CoK1KF1v
>>740
くやしいのう。
くやしいのう。
加工する腕も思いきりもない自分が。

それか、おまいが作った現行坊主見せてくれよ。
744名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:46:54 ID:RXJ2CRdu
>>742
耐視距離が2mから1mになったww
745名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 02:58:01 ID:DA9jikgh

ポ利尻なんて
要りません
買いません
ヽ(`Д´)ノ
746名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 03:00:26 ID:XYbExE8b
フッフッフ無理しちゃって。素直になれよ。
747名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 11:27:16 ID:Rkz8KWB/
今頃だけど、予約しそびれたポ利尻が序からさっき届いた。
家帰って開けるのが楽しみだ。どんな出来なのかな?
748名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 12:03:57 ID:pUnoVmgj
>>742
現物をこの目で見るまで(またモデルスで先に見る事になると思うがw)信用出来ない(´・ω・`)
749名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 12:05:48 ID:eHPp/Ree
いやあ今回の利尻はパスだわ…
天北で繋いで富待ちします。
750名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 12:18:27 ID:LoKPISA0
それが賢明ですよ、あの利尻酷すぎるあれにお金を払うなんて信者しかいないよ、時間掛かっても待つ方が得策…?友人も買ったけど何であんなポリバケツ買うのと聞いたら信者だから…駄目だこりゃ…
751名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 12:49:39 ID:pUnoVmgj
前回品(ヲタもだちのとこに転属したが)でやってたけどJC63等で武装したらそれなりにはなるんだけどね<ポリ尻 

愛レベルの思い入れがあれば富を待つ方が賢明ですが
752名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 13:10:40 ID:Xw3Og3S3
あの・・・何でゴミネフの幌枠がメッキされてんの???
幌がピカピカ輝いてるって・・・意味わかんねぇorz
753名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:49:59 ID:utbzXch6
先週利尻買って来て即JC63カプラーに取り替えたら、
まるで違う製品のようにカッコ良くなったけどなぁ。

ここや他スレでも評判悪いんだねえ利尻は。
754名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 18:20:44 ID:qxrf1WWj
スハネフなんだが、リニュされてあの出来かよと思った。
確かにキハ182と比べれば鉄道模型と呼べる程度のレベルにはなってるけど、
妻面の塗装なんて酷いもんじゃねぇ。まぁつないでしまえば分からんけどなぁ。

しっかし、マイクロエース大人気だなw
755名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 18:39:21 ID:OOErH26b
>>750
お前富スレでも
独り言して騒いでいただろ

うざすぎ
756名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:17:25 ID:UiQJjSAz
ED79すげーな・・・
757名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 13:01:27 ID:cqE8ZVKy
ED79どう凄いの?
758名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 13:12:46 ID:dNZxNFU4
ED79・0・100番台ですよね?最近冨の力の入れようは凄いですよね?これじゃあうかうかしてると果糖は追い抜かれてしまうよ…やはり資金力の差なのか?
759名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 14:11:26 ID:fNRAt8R4
>>758
うざすぎ
氏ねやカス
760名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 15:01:45 ID:dNZxNFU4
759お前こそウザイよ…一々気にするなよ、氏ねとかそんな言葉しか知らないのか?
761名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:01:58 ID:AVzDmN9j
>>760
所詮厨房だからなw
762名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:03:35 ID:bFCtOlCt
>>759>>760
おまいら落ち着け。
763名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:20:35 ID:c5ytqCAY
そいや烏賊のNの冨広告ページ読んでたら、キハ130のホイッスル形状が代わるんだな。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:45:20 ID:fNRAt8R4
>>760
お前の書き方が気に入らない。
携帯厨うざすぎ
765名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 18:55:09 ID:AVzDmN9j
>>764
ガキ同士の喧嘩なら他所でやれ
766名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:09:06 ID:jAQ0/B8y
>>763
どんな風にかわるん?
767名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:17:28 ID:dNZxNFU4
760≫ そんなこと言ってるあなたが携帯厨〜自分が気に入らないと誰にでも噛み付く人なんだね、可哀相に…
768名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:21:58 ID:fNRAt8R4
>>767
レスアンカまともに打てないのに言われてもなw
半年ROMってろカス
769名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:28:19 ID:0eXk28ta

この流れは非常に不味いwこんな時は・・・一人で踊るしかねぇ!

  ぃぇぃぇ ぃぇぃぇ ぃぇぃぇ ぃぇぃぇ ぃぇぃぇ 
         ♪ ∧,_∧
            (´・ω・`) ))
          (( ( つ ヽ、   ♪
            〉 とノ )))
           (__ノ^(_)
770名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 20:33:24 ID:leLWG8yy
誰が何と言おうと俺はED79が楽しみだぜぇ(゚∀ ゚
771名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 21:47:44 ID:42mtojz/
皆さん、週末は坊主の塗り替えですか?
772名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 22:08:49 ID:AVzDmN9j
>>768
お前は死ぬまでROMってろ
いつまで噛み付いてんだよ低脳携帯厨がw
773名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 22:37:25 ID:fNRAt8R4
>>772
残念ながら携帯じゃないよ
774名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 02:05:15 ID:YdHV580g
塗り替え神さん、来てくれよ。
この糞な流れ調停に。
775名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 07:18:59 ID:5wi3B3FZ
>>742
どの辺が天北と同等なんだ?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107907660
776名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 08:13:07 ID:XLFIKZlC
>>742の脳内では同等なんだろうw
777名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 08:27:40 ID:PAallitm
キハ4○○の屋根

上から
宗谷セット屋根
利尻セット屋根(巨大クーラー撤去)
利子セット屋根(同上)

ベンチレーターの位置がまるで違う・・・
ひどい代物
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/0bdc4fdd72392d9377662d2c98e90fb6.jpg
778名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 14:38:18 ID:ttAo8VwS
なんで千切っただけで仕上げてないんだよw
779名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 14:59:08 ID:PAallitm
780名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 21:35:50 ID:ttAo8VwS
>>779
仕上げたほうを出そうよ( ´Å`)
781名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 23:08:01 ID:iWu3Hh4t
>>780
仕上げていく過程を見るのも良いもんだと思うが?
782名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 01:42:44 ID:eqQEAKEi
>>780
クーラーがでかいだけじゃなくて、押し込みベンチレーターがとてつもなくいい加減と言うことが言いたかったんだもん。

仕様あわせるのに、4個も移動したぞ。
撤去している場所もデタラメだし、残っているところも位置そのものも変わっている
783名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 03:35:38 ID:5aR6KI21
今月のRF61ページに載ってるまりも・・・


両端坊主だね


こんな編成でさよまら運転されたら青白坊主問題は一挙に解決するなw
784名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 00:40:43 ID:pBBoQXXH
白、青坊主だけ出てもな…
白はオホーツクの増結、青はまりもorとかち辺りのセットに入れてくれれば桶
785名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 08:59:42 ID:hDwoBmRO
http://pc.gban.jp/?p=12417.jpg
http://pc.gban.jp/?p=12418.jpg

青坊主・白坊主ってこれでいいのかな?
今年の3月に撮影したまりもなんだが…
786名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 12:40:04 ID:uJsWpK4F
やっとHETロゴのインレタがでたな
787名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 12:58:57 ID:EG9HXK4T
788名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 13:23:49 ID:Q+7H/ogn
ショップ仕上げ品ね…。あえて「とかち用`182-508」カラーにしない所にオリジナリティが…って事?(笑)

さておき、キハ183-100坊主塗り替え祭も一段落した所で…次のネタは。
↓次の方が書き込むようです。
789名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 16:23:54 ID:YzdBKnGB
寝台車組み込んだ香具師、いる?
790名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 20:26:33 ID:nJBfIw/G
>>786
台所のやつか?
キサロハのサイズは無いみたいだな
791名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 21:15:01 ID:wZhsYGsR
792名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 12:27:05 ID:2Tuldf6R
>>787
先頭車がJR四国カラーなんだなw
793名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 18:48:54 ID:JdbI7gWp
>>787
すげー!
こんなキロ182、みたことないやw

…何を考えてこんなものを出品したんだろうか。
無茶すぎるだろうw
794名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 20:44:49 ID:6EpQ1zO8
なんで、入札者の名前の所がリンクしないんだろう。
795名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 22:51:23 ID:0iqyzwzT
>>794
ヤフーの改悪
【結局また】ヤフオク仕様変更総合スレ【改悪かよ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1213979537/
796名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 23:25:39 ID:04wI1kpw
コヒ限定でコキスパイラルな人います?
797名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 23:39:37 ID:EcuiAh7x
798名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 23:46:46 ID:wmrBQnNW
コキスパイラルに陥った人なら、EH500やED79重連を購入し、
あっという間に本州まで侵食しないわけないだろうが。
799名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 00:07:32 ID:iT3bXsOb
そんなことを言ったらコキとコンテナ自体が北海道専用ものなんてないぞ。
800名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 00:30:39 ID:3VJIBLWG
サッツーに苦労するよな
801名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 00:57:13 ID:8ew+kJS7
DC183利尻編成を製作中で
屋上機器をパテで造形したが、
台所NのHPを見たら「キハ183500屋上機器」が発売予定品でやる気なくした

先に塗装すっかな。
802名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 01:07:41 ID:9Xyj+Ohf
>>801
多分永久にお蔵するとおも
803名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 02:14:55 ID:XaqDg0Sv
>>801
同志よ!
804名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 08:14:02 ID:MHEn9uBO
>>802
なして?
805名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 18:33:18 ID:o4UZ0jGd
>>801
あれはだいぶ前から予定品で出てる
自分で作った方が早いかもよ
806801:2008/06/26(木) 22:09:48 ID:8ew+kJS7
がちょうはうすのピタサボまで高価だが某所で買ってしまった!
うーん、えーいとにかく改造を進めまつ
807名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 00:04:54 ID:9Xyj+Ohf
資料あるけどサイズまではわかりづらいんだよな。

500番台の機器ってかなり微妙

主任さんも間違っちまったくらいだもんな
808名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 12:40:54 ID:KZRjxilW
台所のHETインレタ品切れだった・・orz
809名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 00:31:37 ID:YbZBTfOZ
ghjhkytrhjm、
810名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:35:04 ID:EYmlzdPg
>>808
カラマツ製じゃだめなのか?
811名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 00:13:54 ID:pzFvOvA4
先日購入した富のキハ183がようやく完成し、過渡のキハ82と「おおぞら」10連で走らせました。
もうめちゃめちゃ良くて、現役で走っていたあの頃を懐かしく思い出しました。
812名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 02:03:36 ID:NyWv6QrJ
>>810
デカールは劣化で茶色くなるからねぇ・・・
813名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 10:09:56 ID:Vum4Hk7g
>>812
クリア吹いとけば直射日光に当て続けなければ大丈夫だけどな
814名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 12:03:20 ID:4eKOz7jm
江差線の朝夕の客レについて
ぐぐっても出てきませんで、貴兄のご記憶を頼りに書込みさせていただきます。
江差線の朝夕の客レを再現したく、資料を探しております。

3?年前にC58が、朝夕の函館-木古内の客レに就いていたと思いますが、
そのときD51が就いたことはあるのでしょうか?
それ以外に、貨レなどでD51が入線したことはあるのでしょうか?
また、朝夕の函館-木古内の客レの編成が載っているのはあるのでしょうか?
上磯→函館の上磯付近でのC58の写真はググれたのですが、
そこまでで詳しい資料がありません。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?

また30年ぐらい前にDL化したとおもいますが、
そのときのDLはDE10でしょうか?DE15でしょうか?
51系の客車は何両ぐらいつながっていたのでしょうか?
「ローカルなのに結構つながっているなー」と、驚いた記憶があります。

815名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 13:12:27 ID:IKYvpLEx
>>814
江差線の函館〜木古内間で使われた51形は、
57年11月ダイ改時点で基本4両+付属3両。
上磯までは一般型の4両も入っていたようです。
牽引機は、わからん・・・
816名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 13:54:08 ID:4eKOz7jm
>>815 d (-人-)
 51の基本4両+付属3両+旧客4両??
 と、いうこと?

 それとも、
 函館-木古内 51の基本4両+付属3両
 函館-上磯 旧客4両

牽引機など誰か頼む。
 
817名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 14:14:23 ID:NyWv6QrJ
>>813
クリア部分が茶色くなるよ
ウレタンケースだとガス?か分からんがあっという間
818815:2008/06/30(月) 14:55:33 ID:0MXKaK2j
>>816
書き方悪かったみたいで…
別々の運用です。
木古内は夕方に函館から木古内に行って滞泊し、
朝、木古内から函館に戻る運用でした。

上磯は朝のみ函館から上磯まで一往復でした。
819名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 17:25:19 ID:Vum4Hk7g
>>817
そんなもんかねぇ
うちは年数たったのがミリタリーモデルのや航空機・車のならあるけど無問題だな
ウレタンガスが悪いのかな?
820名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 00:51:31 ID:va+zaGBe
富スレで坊主新塗装の噂が…
出るなら早い方が良いな(・∀・)!!
821名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 01:01:04 ID:lGU/a1Ga
>>819
自作コンテナやってるとわかるが、下手にウレタンに入れるとタバコ吸ってる部屋に置いてるより変色が早い


                                    
ポリバ781に過渡485-300用スカートを装着してみたら、中々のイケメンになりやがんのw
ありゃマジでスカートで損してるわ・・・
822名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 01:01:07 ID:Jm4Sy7dJ
>>820
ガセだから心配するな。でも何れ出るだろうが。
823名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 00:44:32 ID:upbNscNF
キハ183-0系基本セットは安売り店でも残ってるけど
キハ183 増結・単品は定価店でも売り切れてる
増結・単品の出荷量って減らしてるのかな?

 
824名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 01:46:14 ID:GqdbAkAm
たとえば坊主2セット買えば0番台編成もができちゃうからね。
増結は初代で途絶えていたたキハ184狙いなんじゃない?
売れ筋に合わせた生産をしてないだけなんじゃないかな?
で、最後に残るは単品M付と。
825名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 05:58:37 ID:7xOiNZZb
>>823-824
増結関係は少なめだよ。
どの製品も。

基本がないのに増結だけじゃ売れないから
少なくしてる
826名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 09:11:52 ID:u8C4IEiD
>>823
おぬしが関西なら、尼田無に行け。まだ増結あったぞ。
827名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 17:07:45 ID:lNYtxkwk
画像整理していたらこんなの出てきました。
お富さんバリ展よろしくお願いします。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2322.jpg

828名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 17:29:54 ID:XjlGwBQz
>>824
俺、坊主2セット買ったよ。
本来の予定では1編成分だったのが、モーター車や先頭車を余らすのも勿体ないから
増結セットと単品も含めて結局2編成分買ってしまったww

富の策略にまんまとはめられた…orz
って思ったけど、文句ない出来だったし今はよかったと思ってるよ。
829名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 19:59:46 ID:KMlibOH/
>>826
おぬし・・・・
830名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 20:04:12 ID:MTP4Nu4J
ねんがんの キロ282葦を てにいれたぞ!
831名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 23:23:07 ID:LVD+mwiW
キロおめ〜

そうか、キロの芦が出てたんだね。


さておき俺はボウズ4両になった。
真ん中に挟んだり0番台と組ませたり。
ボディマンTNの調整もしたし、早く走らせてやりたいのに
暇がねぇw
832名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 00:38:18 ID:95HHpFhO
窓補強してからキロ×2ってあったの?
833名無しさん@線路いっぱい:2008/07/04(金) 17:58:13 ID:BCRHgElI
>>832
今も稀にあるけど?
834832:2008/07/05(土) 10:19:30 ID:Ii5Qkv9x
もうやってないのかとオモタ
ありがと
835名無しさん@線路いっぱい:2008/07/05(土) 20:50:54 ID:Z7NtIHZf
キロ2連の時の組み合わせって

←釧路
キハ+キハ+キロ+キロ+チハ+キハ(ry

でいいんだっけ?
836名無しさん@線路いっぱい:2008/07/05(土) 21:23:53 ID:S28cSvhF
>>835
チハたんばんじゃーい
837名無しさん@線路いっぱい:2008/07/05(土) 23:28:22 ID:Z7NtIHZf
チハって何だよorz
キハの打ち間違いね
838名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 00:08:40 ID:12zoC2EZ
妙な装甲列車だなと思いました
839名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 00:55:03 ID:l6AYCTmn
>チハって何だよorz

これだけ読むと、すげぇ馬鹿にされた気がするw
かつて、西千葉に隣接して最先端の気動車区が存在し(ry
840名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 01:00:02 ID:OPnO4zJj
チハ98ですね?わかります。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 07:54:31 ID:r2lgwV0Q
97式中戦車のことだろ @チハ
842名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 12:46:55 ID:+K8uctDv
そんなこといったら川越電車区なんて…

ぶんぶん五月蝿いんだよw
843名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 22:52:52 ID:usq1ywx/
甘〜〜い甘い 八ミツ
844名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 16:56:31 ID:9wpbeUID
八雲まであと166レス
845名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 18:48:19 ID:YW+M6YnG
>>844
いつから1010まで書けるようになったんだ??

846名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 19:05:35 ID:JgvvHtQ8
>>845
ヒント:ゆとり
847名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 21:08:19 ID:EE7WCjM0
>>846こそ本物のゆとり
848名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 22:19:09 ID:+n+LPjGe
>844

次スレは八軒だと思っていたのだが…。
849名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 02:18:17 ID:bRGHd0dZ
俺はスーパー白鳥八戸行きだと思ってた
850名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 08:23:13 ID:57NiNUso
俺は南郷十八丁目か西二十八丁目(ry
851名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 09:08:24 ID:pq5TPcQ/
>>850
それは遠い未来に残しておけ。
852名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 10:31:22 ID:yJHpcTPT
函館本線8の字区間
853名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 13:53:38 ID:0W0PxSst
函館・室蘭・根室・宗谷・石北・日高・釧網・留萌…

八大本線とか?
854名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 00:31:32 ID:GRQRXCvm
富さんコヒコレまだですか?
まだまだ瓦がデフォの建物が多いんで。
ホクレンの看板でもあれば最高です。
855名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 01:36:25 ID:yVumqzLg
そんなもんが出たら、2chではktkrと表記されるんだろうか。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 09:23:58 ID:SNiTChCH
中型ショッピングセンター
【ホクレンフードファーム】タイプ
【コープさっぽろ】タイプ
857名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 10:20:05 ID:51grA7J7
>>856
【フクハラ】タイプ
858名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 11:07:13 ID:IBt1NlIh
コンビニで【セイコーマート】タイプも所望せざるを得ない
859名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 11:42:45 ID:GRQRXCvm
ポスフールでお願いします
860名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 12:30:50 ID:fMVElMFe
ジオコレ「露天商の人々」
【スイカ・メロン】【とうきび】【さくらんぼ】…
861名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 13:08:00 ID:XUbdK7Yw
>>858
禿同

セイコーマートって北海道以外にもあるんだよな
862名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 13:50:23 ID:DeKj9kjA
>>860
ww

大曲とか西岡によくいるなw

試食販売
863名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 15:35:02 ID:b6YBF7Nc
梨とか、りんどとか、りんご売りを追いかける人たちとかw
864名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 20:15:02 ID:U8uATLA0
っ ハセガワストア
っ ラッキーピエロ
っ 函館駅

出たら即買いだわぃw
865名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 20:33:54 ID:w9ju/12y
ラキピはそれだけでシリーズ化できそうだな。
シクレは今はなき、みつわ台店。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:11:42 ID:uXtIEvGT
>>861
東武の野田線沿線にあった
867名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:28:41 ID:fMVElMFe
>>864
函館モノといえば、KATOのストラクチャーって結構函館に近い雰囲気
出てないかい?
銀座通りとか金森美術館とかSECとか
868名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:33:44 ID:LsHEDRER
ナイトイン紺野キボンヌ
869名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:39:23 ID:DeKj9kjA
ホテルニューオーテだろうJK
870名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:45:52 ID:fijlVF95
フツーに沿線看板で、クオリティとかきらら397とかほすぃ。
あ、でも作れるかな・・
871名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:48:45 ID:4TwzDPaf
札駅コレクションとか・・・気が遠くなるな
872名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 23:48:53 ID:GHueXjA1
>>864-865
ひさしぶり食べたくなってきたw
オレの函館の定宿はホテルニューハコダテだな
873名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 00:06:38 ID:iq6C4a9r
>>870
太平洋の海底炭
874名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 00:14:27 ID:yw5VKM47
あったかくてついクスクス
コークス
875名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 00:15:02 ID:yw5VKM47
STOP!ウニ密漁
漁民が泣いている
876名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 01:04:51 ID:Ylt6KVBV
函館で盛り上がってるw
道南好きな俺は大沼公園駅舎が欲しいな。駒ヶ岳をバックにした背景画も良い。
あ〜こうなると、まともなキハ40が…
877名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 01:30:41 ID:3AO+GqLf
森駅のいかめし立ち売りフィギュアマダー?
878名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 09:29:34 ID:iq6C4a9r
ここらでDDFあたりから秘境駅セクションモデル1弾として小幌とか…
879名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 10:03:09 ID:yc6vjYDN
郊外型店舗でサツドラも欲しいな
880名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 12:13:35 ID:2+eqtl4e
貨車駅舎コレクショ…ゲフゲフ
881名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 13:45:15 ID:OyJrvXbK
函館山近くのお店、五島軒のカレー、フランス料理店だったかな?
ハセガワストアーのやきとり弁当「塩タレ、醤油タレ」…
882名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 14:38:39 ID:kitzK4MF
瞰望岩製作キット、なんて売れんわなorz
883名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 17:18:42 ID:Ylt6KVBV
俺はホームアクセサリー(JR北海道仕様)セットなんかが欲しいな。
駅名表のバリエーションは別売で、数駅網羅されたものを発売。
884名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 21:51:26 ID:m+aLe++K
ラッピとかSECとか懐かしすぎる!

かつての函館ならやっぱ現役時代の摩周丸などの
青函連絡船は必須だねw

今なら未来大もシンボルだね。

いつも変わらない函館山のキットも欲しいなwww


っ みんなで繋ごう幻の架け橋
戸井線セット

懐かしすぎて泣けてきたぜ…
885名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 22:34:46 ID:ALSN/ucI
それならもう函館市電「らっくる」も出しちゃえ
886名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 22:57:30 ID:tleegSEB
稚内北防波堤ドームなんてストラクチャがあればいいな。
ドーム内は本来ホームだったが、ドーム内に列車を停車させて駅舎やフェリーTは橋上
887名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 02:10:11 ID:6NCiDebY
3054レ風コキセット
こんなん欲しい
888名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 08:53:04 ID:prnELpzZ
そうなるとコンテナコレクションかな?
889名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 21:33:44 ID:if8LD1V5
牧場、サイロセットが欲しい。もちろんコレシリーズでも良いがw
890名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 01:33:38 ID:2aStiSYj
北海道コレクション、略してktkrですね、わかります
891名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 01:50:43 ID:tbkT0FM1
892名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 02:39:57 ID:reUTBsIF
コヒ物のストラクチャーやアクセサリーが充実してくれるのは、もちろん大歓迎だけど…
まずはまともなキハ40が欲しいです(・∀・)!!

893名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 21:40:41 ID:RAcRwzj8
キハ130ポニーは今月でるのかな?
894名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 01:13:09 ID:M8WoqxMW
ポニーおまいら買うのか?
895名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 02:08:46 ID:e0B2wkfk
買うよ
実車乗ったことあるし
896名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 06:20:06 ID:yJn3D/OE
室内灯は相変わらず非LEDなのか・・・。
何はともあれ、池北と日高で増殖中。
池北では、元の構内を数百米動かせるのね。
897名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 10:30:00 ID:QRtCs3Ze
>>896
陸別町だっけか
どうせなら廃車になった(なる予定の)キハ40とかキハ183とかDD51とかも導入すれば
もっと盛り上がるのにな
898名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 12:32:56 ID:j6w8lvkt
>>897

夏休みにはまだ早いぞ
期末試験終わったのか?
899名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:25:04 ID:i5dZWgTk
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215667119/395
非常に気になる一文が・・・
900名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:26:49 ID:i5dZWgTk
901名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 23:28:05 ID:7Sg1uuKz
ちょっとお尋ねします。
一昨年までの三年間北海道に住んでいました。この間
たまたまデパートの玩具売り場で見かけたJR北海道の特急の
模型をみたら懐かしくなっちゃって、この際記念にワンセット
買おうかな?と思っているんですが、おすすめはありますか?
一応調べてみたところ、思い入れも含めて
KATOの283系スーパーおおぞら
マイクロエースの261系スーパー宗谷
トミーテックの183系HET色
が候補です。
多分ぼーっと眺めることがメインになりそうなので見た目の作りが
きれいなものがいいです。
よろしくお願いします。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:40:28 ID:bUSNi/GZ
>>901

「お前さんがぼーっと眺めて見た目の作りがきれいなもの」
を選べばいいだけだろ。
903名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:41:30 ID:7UOoaOEU
蟻だけはお勧めしないけどなw
904名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:46:02 ID:5kYyr6ga
しかし、富もHET色の色合いがなw
905名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 00:48:46 ID:7rkYVhkJ
だが、過渡のFURICO283は角張ってて口裂け中間先頭車とグリーン車の窓の表現がな。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 01:18:30 ID:55RJLvaY
誰も何も褒めない。w
907名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 07:50:49 ID:5X0Ar9SH
っ 旧国鉄色
908901:2008/07/18(金) 07:54:06 ID:gfSlHdc4
あはは..参ったなw
261系には士別まで何回か乗ったことがあるのでKATOから261系が
出ていればあんまり悩まなかったんですが..。
週末模型屋散策して検討してみます。
909名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 13:58:13 ID:C5EwhC81
>>901
候補には無いようだけど、DD51重連+北斗星なんかもボーッと眺めるには良いんじゃない?
相方に赤熊+コキなんかあれば言うこと無し。
910名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 15:58:15 ID:XqfP0GbG
>901
某社と言うとネガティヴかもしれませんが、261、789は
よくできていると思いますよ。
部屋の飾りにしておくにも、ヲタ的にはついつい増結状態で飾
りたくなることが往々にしてあり・・・・・。
ここはまず最初から増結状態の261(4両基本&2両増結)
セットが無難では。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 17:53:37 ID:qzIuRTIo
>>901
全部買っチャイナyo!
どうせあとから欲しくなるんだから
912名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 18:22:04 ID:gb/vi+dC
>>901
漏れも261を勧める。
きれいに塗り分けられ、目立つ欠点もないし。
あとはDD51+色とりどりのコンテナを積んだコキとかもありかと思うよ。
913名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 18:57:12 ID:7uvmZXMF
蟻でもキハ281系も良いと思うよ。
914名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 19:42:00 ID:gzAMHL6w
飾りじゃないのよ模型は ハッハー
915名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 00:51:15 ID:oblpSnf/
蟻の261、281は俺も気に入ってるよ。
富からオホーツク出ねえかなあ〜
早くこいつらと並べたいぜ…
916名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 01:11:08 ID:CDybQju8
日高ポニー号
6月→7月になって以来何の音沙汰もない。

7/25分にもない
もう発売あきらめたのかな
917名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 06:48:19 ID:ia61l44y
>>916
先月の「あかつき」+「彗星」のように8月1・2日なのか?
来週の模型ショーで展示してあったりして。
そして、横に○月発売予定(延期)の札とか。
918901:2008/07/19(土) 20:30:31 ID:AH3CeLn7
思い入れの深い261系(マイクロエース)と
安い&連結器がきれい&振り子振る&店頭に現物があった
KATOの283系とで悩みましたが、結局283系にして
しまいました(眺めるだけなのに振り子に惹かれるとは..orz)。
261系を勧めてくれた皆さんごめんなさい。

マイクロエース車の連結器については
>ttp://s-layout.com/page0304.htm
というページを見つけて、だいぶ心が261系に
傾いた時もあったんですが..。
919名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 22:24:22 ID:P6vVk7L9
>>918
大丈夫!好きなほう選んだんだから












たぶんいずれ261買うことになるだろうしw
920名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 00:21:53 ID:C4cgzdPM
だなw
921名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:45:29 ID:2HaJZhUZ
あぁ、とある貸しレで走らせていたが、
旧キハ183-200の特急マークが取れていた。
どうやって入手するのだ? orz............
922名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:54:15 ID:+oX2h6Qf
坊主から移植する。

だって坊主は今は全車ついていないから
923名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:54:48 ID:+oX2h6Qf
てか別売り品があるだろう。

PP-300でググれ
924名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 22:17:00 ID:XboiXwhG
最近、コヒ新車ネタが少ないので・・・。
気がつけば、もうすぐ950。
新スレ何になるのか楽しみ。
925名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 00:25:32 ID:3OQyv5VJ
七飯と来たら八雲だべさ?
926名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 03:16:52 ID:9sXE84yf
>>925
いや、八軒もあるしょ
927名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 21:38:35 ID:lbqzHrDD
ポニー試作も松屋にもって来てたね。
928名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 02:40:35 ID:/wW4xiiX
八甲田丸ってのも有りかと。
929名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 13:41:44 ID:pRiE3FWh
八甲田丸は青森側由来の愛称だけどな。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 17:16:24 ID:G7PVfIjg
>>926
桑園の次は新琴似だよ<札沼線
931名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 19:42:22 ID:3kTyaic3
日高ポニー
8/1入荷だってさ。
932名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 19:49:05 ID:VhrmFrlh
ポーニポーニポニ日高の子♪
933名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 20:47:39 ID:Xlt1QPmt
>>929
船籍は函館だけどね。
934名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 02:24:29 ID:+JhlpJYy
>>933
JR化後はそうなったけど、もとは東京…
935名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 07:54:41 ID:Tq9bNCRz
>>934
そりゃ国鉄本社が東京だったからな
でも使用の本拠は青函航路、で所管は青函局@函館
936名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 18:58:36 ID:T9CD9KYW
ちょっと先になるけど、例えば10番目のスレになったときに十勝を差し置いて
十和田にするかって言われると、誰もが納得するわけじゃないとおもう。
普通に道内由来で取った方が無難だよ。
937名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 19:12:23 ID:Hub3qBvi
どうしてもサブタイ付けなくちゃならんわけじゃないからな
938名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 21:20:50 ID:gpRmzlXR
牛飯屋にポニー飾ってあった。
来週やっと発売ですな。
939名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 21:38:52 ID:K6JbNLUq
940名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 00:03:47 ID:Es+ut5tg
>>938
ポリーは(ry
941名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 07:52:47 ID:59BWe/lZ
 
942名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 10:08:40 ID:QfqJ+ksK
津軽 松前 八甲田 羊蹄 大雪 摩周 十和田
十勝 桧山 石狩 日高 渡島 空知
943名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:47:26 ID:59BWe/lZ
944名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 15:58:06 ID:59BWe/lZ
945名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 17:30:10 ID:59BWe/lZ
946名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 19:21:39 ID:59BWe/lZ
947名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 21:40:14 ID:59BWe/lZ
948名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:19:08 ID:59BWe/lZ
 
949名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 23:14:17 ID:59BWe/lZ
 
950名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 06:57:03 ID:jwgMr9+7
951名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 08:55:57 ID:jwgMr9+7
952名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 09:14:36 ID:FgNZk6XM
北海道も夏休みかぁ?
953名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:09:40 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
954名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:10:37 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
955名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:11:39 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
956名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:12:24 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
957名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:13:54 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
958名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:15:02 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
959名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:15:35 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
960名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 10:16:17 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
961名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:01:08 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
962名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:03:05 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
963名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:04:29 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
964名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:05:14 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
965名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:05:56 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
966名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:06:43 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
967名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:08:04 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
968名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:08:51 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
969名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:09:24 ID:jwgMr9+7
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
970名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:14:38 ID:MnFmZZBe
ここにも変なAA埋め荒らしが出たかw
しかもそれコヒ型じゃねーし
971名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 11:30:48 ID:sChRE0+y
とりあえず、ログ掘るように通報しておくか
972名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:09:53 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
973名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:10:47 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
974名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:11:54 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
975名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:12:41 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
976名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:13:18 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
977名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:14:08 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
978名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:14:39 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
979名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:15:19 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
980名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:15:52 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
981名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 12:16:34 ID:jwgMr9+7
.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
982名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:00:41 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―

983名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:01:18 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―

984名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:02:10 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―

985名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:03:10 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―

986名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:05:12 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
987名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:05:42 ID:KCkqpXcF
夏休み?
988名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:25:31 ID:qPQip6lr
次スレ立てといた、上手いスレタイじゃなくてスマン

【北斗】Nゲージで北海道を楽しむ 八雲【北斗星】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1217132582/
989名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:34:50 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
990名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:39:02 ID:KCkqpXcF
991名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:39:45 ID:KCkqpXcF
992名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:40:29 ID:KCkqpXcF
993名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:41:22 ID:KCkqpXcF
994名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:43:12 ID:KCkqpXcF
995名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:44:04 ID:KCkqpXcF
996名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:44:16 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
997名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:44:55 ID:KCkqpXcF
998名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:45:09 ID:jwgMr9+7

.            ____
      ┌'''"" ̄ /00\  ̄†"'''┐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ,____.         |
  |┬────||゙ ̄ ̄ ゙̄||────┬|
  ||        || 「 ̄ ̄.| ||        ||
  ||     | || |    | || |     ||
  |,,|,,__/_|| |__,,| ||_\__,,|,」
  | ──── |l \I/ _|| ──── |
  | _       ||┌‐─┐||       _ |
  |=|○|======|||OK'|||======|○|=|
  |. |◎| 宙   ||└‐─┘||      |◎| .|
.  「~@ ̄ ̄ ̄.||┌‐─┐|「 ̄ ̄ ̄@.~|
  |______゙=┸=┸=゙______|
   || 豆豆下l [l_〔],》_l] |ii 豆豆 ||
.   ||____,_ゞ|__ ̄_7__|l「__,||
    l_____ゝ _ノ___ノ'___,l
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
999名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:45:30 ID:ksSVq8JP
梅嵐氏根
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 13:45:35 ID:qPQip6lr
【北斗】Nゲージで北海道を楽しむ 八雲【北斗星】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1217132582/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。