【トミーテック】街並みコレクション2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
トミーテック発売の街並みコレクション・ジオコレ各シリーズについて語りましょう。

■公式サイト
街並みコレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html
建物コレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tatemono/index.html
情景コレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/jyoukei/index.html

■前スレ
【トミーテック】街並みコレクション1両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174721556/
2名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 21:56:28 ID:Qzlhitti
■関連スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/l50
THEバスコレクション Part38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193915203/l50
トレーラー・トラックコレクション5台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1175626782/l50
【カーコレ】Nスケール自動車総合スレ 4台目【その他】凸=3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172345063/l50
【鉄道?】ジオラマキャラクターズ【キャラ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1074703681/l50
《建物コレクション》町並み物を語るスレ 五丁目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1166581593/l50
1/144〜1/160・建物模型総合スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141311874/l50
■城や神社仏閣プラモを熱く語るスレ■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111232005/l50
♪バス模型スレッドPart14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187104711/l50
デカールの話もしよう 5枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189510455/l50
自分のレイアウトをうpするスレ 第12弾
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193901703/l50
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192109338/l50
3名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 23:02:29 ID:JXDFyNwi
>>1は早漏
4名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 23:10:26 ID:GwLI1XYg
>>1は万引き野郎So What? ◆SoWhatIUjM
5名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 23:24:08 ID:NTGavuTt
おっ、弐両目でなくて弐軒目だね。乙

農家A、B、C を買い逃したので探しにいかなきゃ。
6名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 02:56:45 ID:mcYV6Bdo
農家、もうちょっとクオリティ高けりゃ買うんだがなー
7名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 07:36:33 ID:/qmKrzxA
>>4
何?>>1って万引きしたコテハンなの?
8名無し三等兵:2007/11/15(木) 13:32:37 ID:yVujs+3T
>>3>>4>>7は放尿社員か?昼間から仕事さぼってゴミレス書き込み
御苦労さん
9名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 16:42:34 ID:VZBpay5y
ラブホきぼん
10名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:29:00 ID:/qmKrzxA
>>8
何処が昼の時間なんだろうか。
11名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:13:14 ID:VZBpay5y
>>8
自己紹介ですか?
12名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:19:29 ID:5tgf6AjQ
今さらだけど某所に三丁目ばら売りきてる。
それにしても全部プレ値か・・・
13名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:09:20 ID:w0/sx0vL
三丁目ほすぃ。。。
オークションでも高いですね(タワー以外)
お聞きしたいんですがこういうのって再生産されるんでしょうか?
14名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:48:13 ID:+ebRoMFv
キャンペーン品なので、基本的には再生産はないのではないかと。
15名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 09:18:08 ID:ig4Uf9IC
通販ならまだ売っいるのに
日テレ屋で買うのがそんなに嫌なの?
16名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 10:16:51 ID:23MaR791
日テレ屋で買ったよ。ポチってから、自動応答のメールだけで
すごい心配したけど、1週間ほどして発送完了のメールがようやく来た。
で、その翌日商品到着。NO.1〜NO.8 の他は、タバコ屋2個、旧塗装都電、
ミゼットでした。
17名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 13:08:41 ID:MsyJ/Nlq
オレの時は3日後に発送メール、
4日後に届いた。

まだ封を開けていない…
18名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 13:32:08 ID:hKKLqDHz
>>15
店頭でバラで買うんなら、うまくいけば東京タワーひかなくてすむじゃん。
19名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 15:30:11 ID:+ebRoMFv
ミゼットはまだ許せるとして、東京タワーだけは要らないよな〜
20名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 15:43:45 ID:nhS6BUGM
>>店頭でバラで買うんなら、
>>東京タワーだけは要らないよな〜

セブンじゃフェア終わったから無理
21名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 16:37:34 ID:4r5lncfx
神社祭りまだ〜?
22名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 17:49:33 ID:MsyJ/Nlq
うまく行かなきゃ東京タワーだけになる恐れも…
23名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 18:06:19 ID:zZ2wS9s9
4度に分けてバラ買いした俺は
(全て別の店舗にて)
鈴木2、タバコ屋1、タワー1、茶川1だった。

都電もちょっとほしかったけどビビりでこれ以上かえなかった・・・
24名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 18:10:24 ID:hKKLqDHz
>>20
あとは映画館にあるかだね。
そこまでの投資となると、日テロ屋で箱買いしてもいい勝負になるよな。
25名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 18:27:41 ID:Zf6gquW0
神社は明日から
26名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 18:34:45 ID:fsN/fvr/
>>25
超傷ではもう売ってたよ。
買ってないけど。
27名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 19:47:20 ID:pyaX8HkN
量販店で 神社シリーズ出ててびっくり。
思わず1セット手に取り、レジへ。
来月のカード請求が・・・
神社は、箱が小さいね。。 
28名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 20:31:26 ID:lMgnmrBM
神社シリーズってなに?
29名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 20:52:54 ID:S2OPn9HG
>>28
こちらをご覧あれ。貴方もきっと欲しくなる…。
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tatemono/index.html
30名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:41:29 ID:GG3qALNI
神社はお年玉で買うかな〜
31名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:48:07 ID:MLH3cX+Q
神社ゲット
例大祭が…
32名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:50:21 ID:UrPzTpSu
これ、マジでほしいは・・・。

ついでに、リアル巫女さんほしい・・・。
33名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:52:37 ID:Zf6gquW0
>>30
そのころには売り切れてるだろ
34名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:56:37 ID:g3kq7YDO
神社の境内にお稲荷さんがあるのは関東の神社がモデルかな?狛犬も後ろだし。
畿内では別個だと思いつつ注文した。まあお稲荷さんは外に移転させればいいだけだし。
35名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:17:14 ID:GzWeiSM3
「祭りの人々」だけじゃなくて、「初詣の人々」も欲しいな。これからの時期。
36名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:43:38 ID:YxRW0JTF
灯篭なんとかならんのか!
これじゃあ「はじめの一歩」に出てた赤松勇w
37名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:54:16 ID:u4Y2WxDg
秋葉原の羅尾楠の阿蘇人でもう神社@街コレ売ってた

多分に自作巫女で柊姉妹とかこなた作る香具師が出そうだな
38So What? ◆SoWhatIUjM :2007/11/16(金) 23:57:39 ID:vNgtbMbv
仲間内で巫女一個小隊くらいは揃いそうw
39名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 00:50:27 ID:JBKeU0G+
三丁目に戻して申し訳ないですが、組み立ててミゼットを車庫に入れてみました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~legoemon/Nguage/yuuhi/yuuhi.html
40名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 01:07:40 ID:D4SwdC0p
ジオコレ神社のモデルは氷川神社?
拝殿の賽銭箱の上あたりの屋根が結構似ている
ジオコレ神社
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tatemono/images/top_02.jpg
大宮氷川神社
http://blog38.fc2.com/k/kitsunekonkon/file/20051206165557.jpg
川越氷川神社
http://t-arena.cocolog-nifty.com/blog/images/070128_01.jpg

他の神社は↓コレ系の凝った作り
靖国神社
http://blog-eda.net/1000/image/040815_2.jpg
41名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 01:19:17 ID:HfokSwvz
踏切再生産するんだ。
42名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 01:23:50 ID:RMC+Rmae
>>40
神殿は伊勢神宮を手本とする神明造。
鳥居は明神鳥居という最もポピュラーな形態。

拝殿も別に氷川神社特有のスタイルというわけではない。

まあ、ありきたりな神社を造ったというところだろう。
43名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 01:58:02 ID:1GDJaaJV
入母屋造向拝付きの拝殿なら近世以降の神社建築によくある形
むしろ神明造平入の拝殿の方が珍しい。みんな流造だから
44名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 02:10:17 ID:RMC+Rmae
ここのサイトなんかが参考になるかも。
ttp://www.genbu.net/
45名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 13:29:26 ID:DK7YL1XE
12月くらいかにアイコムから巫女がでるぞ。
46名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 17:30:03 ID:/Hx9CobW
屋台を買ったのでとりあえず看板だけ作ってみた。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195288094823.jpg

毎年川崎大師に初詣に行くけど、次回は屋台の資料写真を撮りまくる予定w
47名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 17:33:33 ID:xxe7OEr/
初詣セットが欲しいなぁ
48名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 18:24:58 ID:JkQWqih3
>>46
超カオスだな
49名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 18:35:50 ID:wpQaRSwq
>>46
八事の喫茶「マウンテン」とトルコ大使館とニンテンドーから苦情(ry
50名無しさん@線路いっぱい :2007/11/17(土) 18:42:40 ID:TOZ6zzut
>>46
>ドネルケバフ
何て言うの?肉の塊が無いよw
51名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 18:47:20 ID:Q6Bj+Rwb
神社買った人 感想をキボン
52名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 18:57:22 ID:D67lCsZK
>>51
神の怒りは半端じゃないゾ!
53名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 19:15:40 ID:2X6xWo+f
>>52
やっぱりお祓いしてもらわなきゃだめすかw
54名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 20:05:17 ID:wpQaRSwq
>>52
ていうかご祈祷済みとかじゃないのか、これ?
本殿にご神体は?
無かったらヤバイんじゃマイカ?個人ならともかくだけど
55名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 20:10:08 ID:wpQaRSwq
冗談はさておき、神社レポキボンヌ。
建物はバラせそうかな?と言うか組立式なのか気になります。
56名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 20:25:38 ID:/kVt+AKR
神社セットを田無で買ってきました
これフルセット買ったら諭吉さん1枚要りますね

今から部屋掃除してから組み立てますわ
5746:2007/11/17(土) 20:32:50 ID:/Hx9CobW
>>50
とりあえず看板だけだからねえ。 おいおい作る予定。

>>55
まだ組み立てていないので写真だけ
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195298943453.jpg
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195298967560.jpg
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195299083312.jpg
58名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 21:03:07 ID:2O3KmHBr
北郷、南郷、本郷、大門と白龍神社宮司と川北博士のフィギュアきぼん
59名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 22:03:17 ID:wpQaRSwq
>>57
うp乙!
過渡のローカルシリーズみたいなのを思っていたけど
やっぱり自前で組立か。組立せにゃならんのにずいぶん高いなw
素材的にも街コレと同様かな?時間が経っての反りが心配だな。
屋根だけが反るならいいがw
60名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 22:20:31 ID:A+pLpTMP
>>54
本殿にご神体って…
蟻の車両に便○が再現されているのと同レベルかと(w
61名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 22:27:35 ID:Q6Bj+Rwb
>>57氏 有難うございました。
これなんかGMじゃないが作る楽しみいっぱいと言う感じだなぁ。
塗替えもよさそう。
62名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 22:49:55 ID:6TbQaTMi
序に行ったら丁度レジ前で入荷品の荷解き作業中だったんだが
神輿や露天各種が入荷してたのに神社は無かった(´・ω・`)
(聞いてみたが無いとの事だった)
63名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 23:11:17 ID:nSoFt1/w
組み立て終了。
立派すぎてなんか罰当たりのような気がしてきて。
家の庭の氏神様勧請せなならんような気がしてきた・・。
6457:2007/11/17(土) 23:19:10 ID:/Hx9CobW
組んでみたけど、神殿が斜めってるorz
土台そのものが斜めだからどうしようもない。
もうちょっと試行錯誤してみるか…
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195308813994.jpg

>>62
逆に秋淀は神社しかなかった。
神社は淀で、その他は偏差値で買ったよ。
65名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 23:27:44 ID:/h0OL6/P
>>今日の夕方4時頃では秋田無、淀は神社売り切れ。
らおっくすで購入。
作っているがなかなか楽しい。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 23:44:54 ID:omyU58Mx
>>64
もしかして神殿が斜めってるのは仕様か?
うちのと全く同じだ。土台部分が接着されててむりやり剥がすと壊れそう・・・。
67名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 23:55:15 ID:QHUH6Fdk
>>40
「大」いなる「宮」居の大宮氷川神社ですね。
俺は神田明神にしようかなと。
68名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 00:03:08 ID:grYKszsI
>>57
乙であります。
そしておいらの買う気エナジーがちょっと下がった
地面と土台が一体だったとは・・・・もう少し自由な
配置が出来るようにしてほしかった。とりあえず
建物だけ作って土台部分は別に考えないとダメかぁ
69名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 00:04:50 ID:vrG7FMHS
>>66
仕様のようだねorz
完全に斜めになってるよ。
70名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 00:41:13 ID:Be4H75mF
うちのも斜めってる どうやら仕様のようだな
事前に組み付けてあるパーツもかなりやっつけ仕事

71名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 02:59:25 ID:IVFrnXMn
土台ごと切り離して並べ替えるしなかいな。

忠魂碑と日露戦勝記念碑作らなきゃ。
72名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 03:04:39 ID:6evRzIf0
桃園神社つくるぞ。
73名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 03:11:02 ID:pzEB1b5P
リニューアル再生産待った方が吉?>斜め神社
あるかわからんけど。
74名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 09:39:06 ID:grYKszsI
レイアウトの駅の名前を神社にちなんだ名前にしようか
と思ったけど、〜前駅だと私鉄・公営に多くて
国鉄/JR的には少ないよねぇ、まぁ神社作りながら
適当に決めようかな
75名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 10:50:50 ID:hvYkDs4Y
お稲荷神社
76名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 10:55:48 ID:I3fBbx4E
名鉄の「神宮前」にならい、素直に「神社前」とか。
なんかバス停みたいなネーミングだけどw

>〜前駅
「国鉄千葉駅前駅」を思い出してしまった。
77名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 11:47:42 ID:KSNIvBbU
>>57
へえ、ベースは3分割されてるんだ。
斜面にあって参道に石段がある神社作りたかったから好都合かも。
78名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 12:44:42 ID:CZxsh8aQ
結構でかい神社だな。
真ん中のベース抜きで使っても違和感ないかも。
79名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 13:28:31 ID:grYKszsI
神社の祭礼でこういうのぼりを出すところが
あるけど、どこでもやるものなのか特定の氏神を
祭るところだけの物かが判らなくてちょっと困る
http://www.makuhata.com/pht/jinja.jpg
80名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 13:42:14 ID:E84nxV9y
>>79
近所のお稲荷さんでも出してるよ。元旦だけだけど。
81名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 14:06:19 ID:60lnxc9R
神社買った人はいくらで買った?
82名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 15:00:28 ID:Ehvf7D5V
>>79
川崎の若宮八幡はチンコの絵が入った幟を出すよ。4月第一日曜の祭りで。
83名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 15:53:40 ID:vrG7FMHS
かなまら祭だっけ?
ちんこ神輿がなかったっけ?
84名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 15:54:49 ID:2B7b6vxZ
樹木コレクションは説明書通りゴム系接着剤でつけても
ぼろぼろスポンジが落ちてくるんだけど。
なんかいい方法ないの?
85名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 16:18:39 ID:h8wjBKC6
今日、某量販店に屋台や御輿が入荷してたから
神社もあるだろうと思ったけど周囲に見当たらない

で、よくよく探したらほかのプラモのとこにあった
戦艦や城の近く。
2セットしかなかったし全然目立たない。
86名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 16:23:50 ID:Inkfa1u0
>>81
自分の納得した値段で。
87名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 18:56:09 ID:1QVhWkjJ
社務所の正面パーツがなく、右側面パーツが2つ入ってたorz
明日、富てくに電話しまつ。
ま、あれだけパーツがあればそういうこともある罠。

>>82>>83
ttp://huusan.exblog.jp/i63/
このサイトは先日発売された街コレ<歓楽街>の資料にも最適!
88名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 19:00:08 ID:PEAgA7Pw
神社の名前に萎えたorz
89名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 19:01:37 ID:vzPUfEIU
どこに行っても神社が売り切れです
90名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 19:02:01 ID:grYKszsI
神社て出荷数少ないのかな?
今までの街コレ12個入り1ボールとそー変わらない箱で『1個』て事は
大きなダンボール箱に4個しか入っていないて事だよね・・・

・・・・今日買いに行かなかったのはまずかったかな?
91名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 19:11:22 ID:OyHiwz4X
ってことは
昨日神戸毛糸屋に一つあったのは最後の一個だったのか?
92名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 20:46:28 ID:E84nxV9y
さすがに即完売はないだろ
93名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 21:56:48 ID:Inkfa1u0
夕方に、ヨドに行った時には、まだ8個ほどあったな。
94名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 23:25:42 ID:URdn5i36
神社は売れ行き好調のようだが、露天や杉の巨木は明らかに仕入れすぎジャマイカ
95名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 03:44:35 ID:SakOlbzo
開けてびっくり、作ってびっくり
試作品と違いすぎ
96名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 05:07:48 ID:7j89YEcT
いつものこと。
なんで街並みシリーズはプラ量産品がゴツく成型時に曲がりまくるんだろね。
試作品は出来いいのにな。
97名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 08:44:12 ID:urdCyLEV
繁華街の話題が少なかったけど、
不人気なのか?
98名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 08:53:26 ID:BrWyanft
>>97
街コレシリーズは、欠かさず買っていたが、繁華街だけは買っていない。
買う気がしない。
99名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 09:01:59 ID:z/MKazo2
都都会型レイアウトを作ってるからありがたかったけどな..
100名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 11:28:44 ID:SwJhxT1a
神社の本尊に小豆を一粒入れた俺は妖怪大戦争のファン
101名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 11:30:23 ID:kevrBvWa
>>98
そう言って後で欲しくなって尾久で1万5千以上出して買う罠が

横町編買っておけば・・・orz
12個入りで1万8千てなんだよ・・・
102名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 11:34:45 ID:ZIA2+fhj
>>101
横町編もリニューアルして再販してくれれば嬉しいんだけどね
103名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 14:08:06 ID:zqtZXb9f
カノジョの本尊にあるクリをナメた俺はラブホ大戦争のファン
104名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 15:43:44 ID:BrWyanft
>>101
それは、この繁華街編だけは有り得ない。
未だに某量販カメラ店には、山積みされたまま残ってる。
一個50円くらいの叩き売りされたら買うかな。
105昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/19(月) 16:12:27 ID:gZdZEZVe
話ぶった切るが

三丁目の東京タワーの活用法は
二つ合わせて電波学園(池袋)の屋上に建てて発信ゆんゆん♪
106名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 16:23:27 ID:NRy4U/IB
>>105

上野駅電留線横の専門学校の屋j(ry
107名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 16:25:02 ID:965KSftr
元専門学校だな
既に倒産した
108名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 18:46:38 ID:SakOlbzo
パギコレクション
109名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 18:48:17 ID:kevrBvWa
神社買ってきた
レイアウト中の設置予定地が30x17をフルに取れない
(エンドレスの中にも線路があるから)
さて、このベースボードとどう戦えばいいかなぁ

はぁ
110名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 19:12:12 ID:qY8X70j5
境内に線路を通す

西濃鉄道にあるように、鳥居と本殿の間を線路が横切るレイアウトにする
111名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 19:20:10 ID:FGRMo24i
千代田テレビ専門学校だった希ガス
112名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 20:57:38 ID:n5Zw+vPU
露天Dのお化け屋敷のシール恐ぇ〜
パッケージ見本と全然違う。

自作するけど。
113名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 21:20:32 ID:vusfeF21
試しに「歓楽街の人々(B)」を神社に置いてみた・・・・

おしっこチビリそうになった。
114名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 21:49:46 ID:qoYw6S6N
お座敷派なんで神社置き場所に困るなぁ。元の箱は入りそうにないし。
115名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 21:53:36 ID:B+ntp24o
蟻の木箱に入れちゃうとかw
116名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 23:25:51 ID:Z7yKKCbH
AGAの壁紙 鉄道編
http://aga-news.jp/secure/bgdl/version1.html
 
 
117名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 08:29:16 ID:m1Y3Unq/
>>116
左側は向谷実だな
118名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 12:57:28 ID:nqnHvU2s
KIBRIの教会の隣に神社を並べると激しくミスマッチなんだが
119名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 15:02:52 ID:vivzxhcU
>>64>>66
俺のも斜めで一旦はそのまま組んだものの、気になって仕方ないんで修正を試みた。
一番の原因は「石垣」と「軒下」の斜め接着だが、力任せに?すと周囲の柱や欄干を
破損してしまいそうなんで、神殿の内壁に沿うように石垣の裏側に開口部を作り、
そこからマイナスドライバーを使って接着部分を広げつつ剥がしてバラした。
あとはベースの土台に開いた四角い穴が若干斜めに開けられてるのも原因みたいなんで
当たる部分を削った後に再組立して修正した。
>>84
水で2倍に薄めた木工ボンドをスポイト等を使ってフォーリッジに浸み込ませば固まるよ。

俺も神社の発売に備えて1か月前に作ってみたけど、付属のクラスターフォーリッジでは
足りないのと仕上がりが微妙(特に近くで見たときの葉の付き方が)なんで
結局カトー(ウッドランド・シーニックス)のフォーリッジを使った。
120名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 20:37:47 ID:0BESjOeF
>>117
違うだろ!(ちょっと似てっけど)

>>116
市販のストラクチャー中心だけど、駅前の噴水やら太鼓橋やら
足漕ぎスワンが楽しかった。
121名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 21:43:41 ID:jx6Q6ehf
あの足こぎスワンは自作なんだろか
122名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 22:09:16 ID:Qr5JQ//j
爆笑問題もNゲージやるのかな?
田中も楽しそうだし
123名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 22:45:29 ID:oAhfOw3h
日本の祭シリーズ一通り買ってとりあえず神社のみ組んでみた。思いの外良いがやはり本殿がななめ・・・でもそんな神社の写真をどこかで見たことがあったのでそのままで行く事にした。なんか理由があったと思ったけど
124名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 23:44:58 ID:H+yrTqZJ
神社の本殿にシャレで御神体を入れようかと思っているが
シャレでもやらんほうがいいかな。変な神様が降りて来ても困るし(W
125名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 23:46:08 ID:eSfWzIGJ
神社の外箱のちっこさに笑った。
4,500円の価値しねー
126名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 00:30:01 ID:0l5vy1Pq
福袋らしい
127名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 00:42:08 ID:kgrJQIgo
>124

ヤメトケ。
やるなら氏神様勧請するのが一番。
128名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 00:45:18 ID:bjbYCZYJ
日本には万物に神が宿ってるんだから、ぶっちゃけ何でもあり
129名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 01:04:27 ID:t4ulFujX
そういや、鉄道に関係する神様ってのはいるんだろうか?
130So What? ◆SoWhatIUjM :2007/11/21(水) 01:11:54 ID:IhGYp8HL
>>129
つ[機関車神社]
131太白区・相原秋海 ◆349u76O2eA :2007/11/21(水) 08:15:53 ID:kotu7xl8
うっさいハゲ死ね
132名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 09:16:02 ID:LF8DMsw7
ストーカーの腐れ糞尿社員市ね
133名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 09:30:13 ID:WkXcx9Dm
>127
そして中には氏神一番が
134名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 09:55:00 ID:pppq4uZi
お江戸が空を飛ぶ
135名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 11:56:53 ID:qmZhVAkC
宮田無も昨夜見たら神社あと1つだったな。
もうないみたい。
136名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 12:22:27 ID:pDnPaOtD
大仏って神社だったっけ?
137名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 12:33:06 ID:NQ+FAR7X
>>136
仏関連は寺だろ。
神社は、名前のごとく神関連。
138名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 12:53:07 ID:r7PobqBb
>>134

トーキーオ♪
139名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 12:53:17 ID:pDnPaOtD
>137
そっか、じゃあ大仏の置物使えないな。
サンクス!
140名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 13:29:50 ID:ThePDAia
>>139
ミジンコにも、石ころにも、
万物の全てに神様はいるらしいから、
大仏の神様がいてもいいんでね?
141名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 13:30:45 ID:k8bzxi67
むしろ日本の神様が仏様の生まれ変わりで(ry
142名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 15:24:39 ID:LF8DMsw7
つ奥羽本線神宮寺
143名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 16:07:46 ID:dC/QaWZU
立石寺を再現した猛者はいね〜が?
144名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 17:36:34 ID:rp2oQ4Kt
ソニック大仏
145名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 20:12:41 ID:yX7o++dg
146名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 21:05:25 ID:BxOqsaXB
ゼロワンが出てくる仏像が最強
147名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 21:19:37 ID:5ubYOV8f
>>146
ドイツのBR01か!
148名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 01:24:21 ID:0PbVx4HD
神道で言う所の神様というのは、ユダヤ、キリスト、イスラムなどの一神教の
精霊にあたります。
ギリシャ神話は神道と同じ考えで、太陽神アポロンは日本名天照大神です。


天照大神が天の岩戸に引き籠った時には、ギリシャじゃアポロンが行方不明になったとかで
上を下への大騒ぎだったそうな。

149名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 01:24:31 ID:qKdKd4Pk
>>129
賢所乗御車、ある意味最強。
150名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 03:12:54 ID:NBYO1YW7
>>142
轟天号乙

>>148
大川さんですか?
151名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 07:34:01 ID:0xrBbYM9
神社の中か側に零戦とかチハたんを置きたい
152名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 08:47:57 ID:CLP/yW9b
俺はキハたんを置きたい
153名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 08:52:44 ID:FjEFNK9S
俺はぬこたんの住みかを作る(*´Д`)
154名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 09:42:53 ID:y2qaNY5H
結婚式のご一行様
155名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 10:34:37 ID:G3yk2bbe
>>154
いつだったか、大井川で汽車乗ってたら家山辺りから乗って来て、
となりのボックスで記念写真とりはじめられたことがあるあ。
あれはまじびびった。
156名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 11:40:47 ID:0PbVx4HD
人っ子一人いない神社を再現したい。
157名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 11:59:57 ID:EdxSwPcx
そのままじゃん
158名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 12:00:37 ID:EdxSwPcx
そのままじゃん
159名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 12:57:23 ID:v7y69WUZ
三丁目が近所のコンビニに再入荷してた。
160名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 16:56:08 ID:0PbVx4HD
続編で「二丁目のネオン」とか出ないか?
161名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 17:18:57 ID:EXLbgD6T
続編は
「外神田の酒屋」
に決定したらしい
162名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 17:34:20 ID:wbV6cBpp
吾妻橋のアサヒ
163名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 18:02:10 ID:YmJHkJ9/
屋上の看板コレクションきぼん

回転する裸体2体、回転する平刷毛が刺さったペンキ缶、
コックさん、逆さに書かれた「つり具」、ボーリングのピン、
回転する「V」マーク等など・・・。
164名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 18:03:29 ID:UfkZbBGB
>>161
トシちゃん、ニト村バイトの面々のフィギュア付なら3セット予約しますよwww


もちろん酒屋で
165名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 18:07:06 ID:0PbVx4HD
看板コレクション?
「?」
「18歳未満立入禁止」
「モデル」在籍中
166名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 18:24:01 ID:STqghgua
>>160
それって同梱のフィギュアが男ばっかりで、
ルミエールとかが入ってる?
167名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 18:42:41 ID:VSbDlNCG
THE・サンドイッチマンコレクション

解放台多数とか
168名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 19:17:02 ID:afwnFeYV
日本橋三越の催事場で三丁目の夕日の展示やってたんだが
一角の物販コーナーに情景フィギュア置いてあって
未開封箱も開けて抜き取れる様になってたんだが
建物が抜かれ過ぎて東京タワー12個詰めの箱とかになってて
「一箱買うと全て揃います」と書いてあるのが無意味になってたぞ

漏れも鈴木オートと茶川商店抜いたんで文句は言えんがな(w
169名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 20:07:04 ID:7MV3gM6Z
>>168
一箱買って東京タワー12個って悲惨すぎだなw

170名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 20:14:56 ID:afwnFeYV
箱で買う人は抜かれてるとか知らないだろうからね

因みにイベントは25日までで物販コーナーは無料で入れるから
サーチして買いたい人は行ってみると良いかも知れない

更におまけで鉄コレ3〜5弾も売ってて
新しくボックスを開ける時にサンプルとして1個開封売りになる
ある程度粘ればレア物が開封される可能性があるし
開封されてるのが地雷なら地雷回避にもなるんでこっちもチェックだな
171名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 22:00:25 ID:z3K7UMaX
この奇祭の再現きぼん
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~dai_/diary/timko.htm
172名無しさん@線路いっぱい:2007/11/23(金) 21:49:36 ID:LOiIGM9c
>>167
おまえ、マ○コ言いたいだけちゃうんかとw
173名無しさん@線路いっぱい:2007/11/23(金) 22:44:02 ID:txefy6pY
歌姫の情景フィギュア出ないかな
人気ない番組だけど
174名無しさん@線路いっぱい:2007/11/23(金) 23:20:25 ID:mWhtxgiG
ロングおじさんの人形キボン
175名無しさん@線路いっぱい:2007/11/23(金) 23:31:03 ID:PcLl4Jo2
さっき衝動買いで露店B買ってきたんだけど、このボリュームで924円とは。。。
176名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 00:49:05 ID:mN5fOkqd
大須序で、3丁目の夕日を売っていたよ。483円。
ぎっしり詰まっているのを抜いたら、鈴木オートでした。
ちなみに神社もまだ売っていたよ。
177名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 06:40:26 ID:2fUnlwOu
>>175
露天全部セットで出してくれた方が良かったな・・・ちっこすぎ

しかし、神社が品不足とか言ってるが、残ってるとこにゃ山積みだよな。
しかも3割引の店なのにな。
パッケの試作と中身が違いすぎ・・・
試作の写真の出来を期待すると悲しすぎる。
178名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 06:46:40 ID:CH45SLFx
>177

磯でお清めして化粧直しは必須と・・・・。
179名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 08:44:22 ID:RKdCycRN
磯で落ちるかな?
以前街コレを一年間漬け込んでビクともしなかった。
神社も同じ材質っていうか同じ塗膜っぽいから最初からあきらめているが。
180名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 11:10:53 ID:j40rwios
露店などシール以外は自分で作った方がなんぼかマシ、柱太すぎだろ
なんだがなあこのぼったくり商法
181名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 18:05:05 ID:2fUnlwOu
シールも自作した方がいいし、人形も自分で塗った方がいい。
結局全自作に・・・
182名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 21:49:12 ID:ac0yjkWN
巫女さんコレクションはまだですか?
183名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 22:40:30 ID:/memctmF
某田無で神社げと。
確かにし試作品と違い杉。おまけに組んだら斜めになっちゃうしひんまがってたりと苦労。
まじまじと見なきゃふいんきは出ている罠。
184名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 23:47:57 ID:2fUnlwOu
>>182
出そうで出ないアイテム
巫女オタが飛びつきそうなアイテムだなw
ちょい前に出たアニメキャラタイプもあったな>ウルトラマン隊員とか
185名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 00:02:25 ID:lqSJYNBt
巫女ならアイコムが予定品にしてるなぁ。
186名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 00:31:29 ID:ZBUXL2gY
>>まじまじと見なきゃふいんきは

レイアウトに置いて遠目に見る分には問題無し
まぁこれが本来の使いかたですから

187名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 17:22:11 ID:CVvgN+ln
一弾Rはもう買えないかな・・・
188名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 20:35:01 ID:vcT3eYNQ
ものが人から人へ渡るとき、そこには笑顔が生まれます。
心が通います。鉄道輸送を通して、私たちJR貨物がお届けするのは、
品物の価値。運ぶことで生まれる、新しい物の価値。
私たちは日本中の暮らしと経済に、新しい価値を創造し続けています。
いよいよ21世紀。環境・エネルギー問題、道路の渋滞、労働力の将来と、
人類の前には問題が山積し、物流に求められるものも、ますます多様に、複雑になっています。

私たちは、正確に、大量に、効率よく運べる、クリーンな輸送機関としての価値を踏まえ、
新しい世紀の新しい物流システム構築に向け、チャレンジを続けます。

ttp://brown.ap.teacup.com/dameningen-dialy/img/1195989313.jpg
189名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 20:49:11 ID:IV+o7itR
>>188

スノープローの右側爪が外れて内科医?(ww
190名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 21:27:22 ID:HEYgb3jz
>>188
これはひどいwww
191名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 21:27:51 ID:38XelwTS
>>188
バロス
192名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 21:29:23 ID:Or69nYwN
ちょwwwwwwwwww
193名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 22:30:30 ID:sEvAPiam
893乗ってる
194名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 22:32:38 ID:VvcjiwDd
一瞬イ○バの物置のCMかとおもた
195名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 01:01:51 ID:bgjaZtJF
このネタ飽きた
196名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 01:06:38 ID:h5jyU9gm
ヲタ風情の奴に限ってこういうの好きなんだよ。
街で実物とすれ違うときはめちゃくちゃビビるくせになw
俺もだ。
197名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 01:16:21 ID:5knJw6DV
街コレと三丁目並べたんだけど、三丁目が綺麗過ぎて浮いてるんだよね。
何かそんなに難しくない方法で汚した感じ出す方法ってないかな?
198名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 02:31:11 ID:VqUnGlI6
つパステルの粉
199名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 08:31:24 ID:bkwTuL9B
タミヤのウェザリングマスター
200名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 10:33:29 ID:UYvchgtT
200
201昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/26(月) 21:55:08 ID:Fbp0QeJS
>>196
稲川会のちょっと偉い人と一緒に釣具屋に行ったことのある俺の気持ちはわかるまい・・・。
202名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 22:17:24 ID:pS6qZxs4
そーいや、物置のミニチュアってないな。
各家庭に1個はあるのにな。
203名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 22:20:44 ID:692ncuDq
>>202
似たような物に公衆トイレのミニチュア
何かの付属品以外はまるで無い
204名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 22:23:24 ID:NPkpyaNp
GMの「小型駅」に付いてる奴くらいかな。
台所が予告してるけど、どうなるかわからない。
205名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 00:40:16 ID:+GK4HZfN
いつも話題に乗り遅れてますが、神社に露店とか御輿とか人々とかを置いてみました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~legoemon/Nguage/jinjya/jinjya.html
206名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 07:41:09 ID:i/zCCqEy
>>205
ほほう…このような配置ですか。
やっぱり人形が少ないと寂しいなぁ。当方1枚の全体図の写真。

ttp://www.agui.net/imglog/model/img-box/img20071123111252.jpg
207名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 12:04:01 ID:qn0BDLrE
屋台と言うより大黒柱だなw
208名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 12:06:15 ID:Mj2TAN2X
>>205,206
うpdクス!
まだ購入してなくて迷ってたけど控えて正解だったw
過渡のみたいにプラ成型品でカチッとしたのだと良かったんだけど
やっぱり街コレ並みなのねorz
露天の支柱も大黒柱なみだしw
あの方のように自作できるスキルがあればなぁ。
209名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 12:31:04 ID:rpxASa6U
縁日の提灯とかの再現はやはり無理なんだろうか
210名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 12:49:23 ID:I8VKqDw8
ジヲコレもプラ成型なんだが・・・

と、お望みどおりの揚げ足取り
211名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 13:02:28 ID:ZgMGD/A5
金型にかけてるマネーの違いだな。所詮は一発物。
212名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 16:30:24 ID:Jifsb80b
過渡のビルを手にとってみると、高くないと思うようになる。
富のストラクチャーは、安いと思って手にとると、高く思うようになる。
スケールの違いもあるし、手前に過渡、遠景に富がちょうどいい。
213名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 18:23:14 ID:67JaIObi
露店に関して俺はBだけ買ってみたけど、作ってみて価格面と出来を考えて
「今後買い揃えたい」とは思わなくなったな。
とりあえず露店は駅前にでも置こうか・・・

次期企画の現代住宅も屋根が浮いてたり斜めになってたりするんだろうな・・・
214名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 18:30:37 ID:ZgMGD/A5
露店は、100円ガチャガチャくらいの価値しかないな。
215205:2007/11/27(火) 19:27:04 ID:+GK4HZfN
>>206
縁日は混雑してたほうが雰囲気でますよね。
ザ人間シリーズは安いので助かります。
カトーのように公園の人々や商店街の人々も出してほしいなと。

>>207-209
柱は太いところで2ミリ近くありますから、30センチ角になってしまいますね。
1ミリくらいに抑えてくれればもうちょっと見れた物になりそうですが。

オレ的には、人がみんな「のっぺらぼう」なほうが不自然な気がするので
柱の太さには目をつぶりたいと思います。
(逆に気になるところは柱の太さだけかな?)

街コレに比べると確かにカトーの製品はクオリティが高いと思います。
精密すぎて、役場と警察署の避雷針?4本中3本を折ってしまいました。
公民館のスピーカー?も気付かぬうちにどこかへ....
216名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 20:23:02 ID:qn0BDLrE
露店は1mm角か丸の線材とプリンターで印刷したのれんで自作した方が良い。
ジオコレのキット組むのと手間も変わらんしw
あそこまでパッケの試作と製品がベツモノじゃ詐欺に近いな。
217名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 20:45:02 ID:+GK4HZfN
特にわたあめやさんはひどいですよね。
218名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 21:25:38 ID:3iCh9boh
しかし、ジオコレ建物って何でこんなにヨレヨレなんだ?
これでは20年位前のお菓子のおまけやガチャポンの
ミニプラモの方が部品の精度が上だぞ。
219名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 21:46:54 ID:RlDnF9Te
つ価格
つ古びた建物
220名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:03:04 ID:Jifsb80b
つ MADE IN CHINA
221名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:10:58 ID:FmP0iTQI
総じて言える事だが、台座を地盤(レイアウト)に埋めようよ。。。
150倍すると、凄まじい段差じゃん。
222名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:18:22 ID:rO2pNrNH
俺は柱の太さよりも境内に夜店を置くように指示した配置図のほうが気になる
初詣とかで行った寺社で境内に出店している夜店てあんま見たこと無いんだけど・・・


・・・気にしすぎ?
223名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:22:20 ID:5IHaVyoG
家の近くは境内に出店してたけど?
224名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:32:10 ID:zGsQBuUp
>>222 京都の○坂神社なんて、たっくさーん出てますよw
225名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:34:49 ID:IqCiSQEc
うちの氏神さんの初詣は、社務所のお神酒どっくりだけ。 この村で屋台見たことない。
226名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:48:08 ID:VNYLC1rG
初詣の再現となると何人人形がいるやら・・・
227名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 22:51:53 ID:+GK4HZfN
拝殿の周辺が塀で囲まれていて、その中は露店が出てない神社は見たことあります。
228名無しさん@線路いっぱい :2007/11/27(火) 23:03:27 ID:zItJt7Q0
>>226
人間を作るときって、一人一人塗る手間より服装のバリエーションを考える方が大変
229名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 23:06:23 ID:bnH+oUsx
神社、3割引店に残ってたので買ってみた。
よーく見ると神社名が宝富神社。宝『富』神社ってwwなにが祀られなんのご利益があるのだろうか。
宝富神社の縁日は不評のようですね。
230名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 23:17:58 ID:b9d+3Gvv
尼田無に2個ありますな。
宝富神社。

231名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 23:50:24 ID:znZUWB6m
写真見ててずっと違和感が有ったのだが、
もしかして本殿は反り屋根じゃなくて直線屋根なのか?
232名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 00:08:03 ID:r4rxffnv
東京都区内でいまでも安く買えるところはありますか?
233名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 00:11:35 ID:4TpTatTo
宝富神社の三種の神器はリカちゃん、プラレール、ポケモン
234名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 00:36:28 ID:tqkUjgpb
>>233
なぜトミカがでてこない!
こに非国民のインポ野郎め!
235名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 00:56:37 ID:3/bJ9oVN
>234
>非国民
所詮中国製ですから
236名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 01:03:53 ID:u9LhBvXW
漏れの神社の名前変更。
実在しなさそうで、かつ神社っぽい名前を考えた結果「くぎのみや」神社に決まった。
237名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 07:39:55 ID:JJD7u9O+
釘宮てw
238名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 08:36:03 ID:ExbVWMJQ
釘宮ハルヒの憂鬱
239名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 09:56:52 ID:fsjfyQ3B
ツンデレ神社でFA
240名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 10:25:23 ID:lt0lXaol
釘乃宮は良いと思うよ。
大工と鍛冶屋の崇敬を集めてる設定でもいいし。
御神体をゴールデンスパイクにしてもいいし。
241名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 10:50:00 ID:NkouzTp5
境内にシャナとルイズとナギとアルが居そうな神社か
242名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 11:03:18 ID:fsjfyQ3B
凸を忘れてもらっちゃ困る
243名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 11:08:44 ID:xyDInVJb
>>236
「○○の宮」というのはその神社の通称で使われる場合がほとんどだから
ちゃんと○○神社と言う名前をつけたほうがいいんじゃない?
通称で「くぎのみや」と言うんならいいけどね。
244名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 11:37:08 ID:lt0lXaol
>243
「くぎのみや」神社って書いてありますよ。
245名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 12:17:06 ID:Mbf/mfN3
誰か前にヤフオクに出てた神社の夏祭り編の画像持ってないかな?
祭りのノボリを作りたいのだが、あの時のノボリが感じよかったもので
もう一度参考に見てみたい。でも他人の画像はうpできないかな?
246名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 13:40:27 ID:8d4/dSRX
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤  「のぼり」⊂
247名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 14:00:12 ID:Q/2VI1HX
○○神社は○○権現とも呼ばれる場合もあるよね。
248名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 14:22:05 ID:JWrSg1hH
>>247
○○神社は○○稲荷とも呼ばれる場合もあるよね。

稲荷はキツネの姿を借りた神
権現はタヌキの姿を借りた神
だと聞いたことがある(真意は?)

そういえば、○○稲荷には、キツネはいるけど、狛犬がいないよね
249名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 14:56:13 ID:oxYl9H/K
大井町のラビに4箱あったよ。宝富神社。ホントに宝富神社なんだな

250名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 16:00:44 ID:gb811Og2
>>248
おキツネ様はぞぬが大の苦手だからねえ
251名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 16:04:27 ID:QzlKneWi
>>247,248

そんなことはない。

wikipediaの『神社』とか『祭神』の項目でも見て勉強して来なさい。
252名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 17:33:08 ID:xyDInVJb
>>244
ごめん、言葉たらずだったかな?
○○の宮とか○○の宮神社と言う呼び方が通称と言いたかったんだけど、
正式な神社の名称は○○の神社と言うのが一般的。
例えば裸祭りで有名な愛知県の国府宮(こうのみや)は近くの駅も「国府宮駅」
神社の通称も「国府宮神社」でも正式名称は「尾張大国霊神社」と言う事。
253名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 17:37:05 ID:mA5MdK0k
鎌倉宮ってのがあるがな
254名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 20:39:40 ID:ZmWz/b5R
景福宮きぼんぬ。
255名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 21:27:14 ID:jjbrQjyf
秋ポポに3丁目が入荷してた。
当初はブラインド販売だったけど、
重量サーチで抜かれまくりでそ後開封販売となった模様。
現在の在庫はミゼット60l、タワー20l、都電休職20l弱
といったところか
256名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 21:50:19 ID:q5QTGFbk
>248

ネ申君家康公を狸とは何事か?

257名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 21:54:45 ID:ZlMwGFua
次のザ人間は学生か。
やっぱり学ランとセーラー服なんだろうか。

醤油は序鉄道部
258名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 22:01:11 ID:6G0DHUNJ
学生とか、ただの黒い人になりそな悪寒
へたくそな塗装するくらいなら、黒一色の成型色のままでもいいな>学生は。
259名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 22:13:01 ID:cuFZ3Sou
260昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/28(水) 22:15:09 ID:qeYqsEjv
なにジオラマキャラクターでR・田中一郎だと?
世界制服!

世界中の人が制服を着ると地球が真っ黒に(ry
261名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 22:31:14 ID:ZmWz/b5R
女子高生が全部、森三中に見える・・・。
262名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 22:58:21 ID:LCxRh7WN
もっとスリムな女子高生が良かったなぁ。
263名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 23:13:27 ID:4TpTatTo
ジオラマキャラクターズ To Heart 1・2買っておけば・・・
繁華街編健全化計画 
三角ビルを不二家にしたりナショナルの看板を付けて電気屋さんにしてみたりしているけど・・・
まぁデカイ看板を掲げて不二家てなっているから洋菓子屋なんだYO!なノリになっているorz
元が駄目だとどういじっても無理が出るかな?
レイアウトの駅名を無難にひねり無く「神宮前駅」にオタク属性をさらすなら
「鷲宮神社前駅」とか恥ずかしげも無くつける所だけどちょっと抵抗が(w

なんかチラシの裏になってもーた
264名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 00:16:03 ID:F13KUCXw
To Heart 1・2は、以前某メロンブックスで53円で投げ売られていたので
2セットずつ確保したが、さすがにもうないよ。
序にまだあったかもしれんが、普通に2割引だ。
265名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 01:11:24 ID:jQcN+7Za
流石に東鳩2でジオラマキャラクターは・・・無理か

鉄道むすめならやりかねないが
266名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 06:08:14 ID:KByXri9m
>>259
その試作通りで発売したらOKなんだが・・・
実際に出るのは泥人形。
しかし、おばはんが学生コスしたみたいなのばっかりだな。
267名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 16:52:56 ID:MULDslsx
やっぱりプライザーのは高いだけあってよく出来てるって事かなorz
268名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 17:02:14 ID:o1+iI/F7
プライザーが水準で、それより安くて出来がアレなジオコレが後出しな訳で。
まあ、TGW河合辺りからもそういう人形出てるけどなあ。
269名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 17:27:17 ID:44QZYToK
この人形を美少女フィギュアみたいにまじまじと眺める人がどれだけ居るのかも疑問。
ミニジオラマとして細かいところまで見る場合は人形にもそれなりの精密感は必要だろうけど、人が居るんだよという記号的使い方するならあの程度でも十分やね。
270名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 17:29:41 ID:Xjf29Qyq
>>269
じゃあ、マッチ棒に色塗って、顔を書いて立てとけばいいんじゃね?
271名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 17:38:55 ID:Yf7tcoOB
ジオキャラの失敗がまさにこのあたりなんだよな…
そらあの出来だと信者は怒るやろな。

漏れみたいに元ネタに拘りのない人間は気軽に使うけど、版権代取られてる分割高だしな。
272名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 17:43:40 ID:o1+iI/F7
「記号」って、言いたい意味はわかるけどちと極端かな。
煽る奴もウザいけどな。

273名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 17:55:16 ID:KtI6WU5r
>270
爪楊枝、、、、こけしだなw
274名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 18:01:26 ID:4cOmv2v5
爪楊枝で人間は古来からの技法
275昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/29(木) 18:36:14 ID:SEDtM7XV
なんかあのアニメの指人間みたいだな。

なんだっけ?にょとかにゅとかゲマとか語尾につけて喋るやつ。
276名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 18:59:28 ID:3zbbXslu
>>274
こんなのでいいのか?!学ラン中学生風
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20071129185619.jpg
277名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 21:05:47 ID:ZCZvJOW0
>>276
こけしみたいw
278名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 21:11:23 ID:sbpcOjN1
同じプライザー人形でも富と過渡ので大きさ違うよな。
白人と日本人くらい違うな。
279名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 21:23:39 ID:dB/GzaaR
バスコレ,街コレ,カーコレ,トラコレ,鉄コレ,etc
どれも私にとっては素晴らしい贈り物でした。

でも、最近コレシリーズに対して厳しい意見が多いですよね?
私もジオコレが展開されてから企画的にも品質的にも落ちてきてる気がします。

ジオコレだって無いよりは遙かありがたいのですが、中国の人件費や材料費等、
コストは上がる一方、企画的に美味し所は出し尽くしてしまったってところでしょうか?

歓楽街や神社,露店,御輿も私にとっては嬉しかったけど、コレシリーズを集めてた
人たちの何パーセントがこれらを買ったのでしょうか?
(もう少し安くて試作品のイメージどおりの物であったら数倍は売れたのでは?)

次のカーコレや高校生は、以前の品質を保てれば受け入れられそうな気がするので
是非頑張って欲しいです。
逆に露店の試作品と商品のようなギャップがあるようでは、早晩終わってしまうと思います。

そうならないようにがんばってください。 < TOMYTECの中の人
280名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 22:52:17 ID:RpumgUWp
>>276
さっそく爪楊枝コケシのガクラン風味、乙www

仕事が早いね♪


では、ついでに、隣にセーラー服の女子学生をw
281名無しさん@線路いっぱい:2007/11/29(木) 23:46:26 ID:MxOMoM31
そ言えば、昔何かで「爪楊枝製海水浴客なん百人」って記事見た希瓦斯・・・・・・
282名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 10:24:02 ID:37/pv1Sa
>>281
あったあった。
20年位前の記事だ。
283名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 11:31:58 ID:ZtIBMYeT
そんな古いこと よく覚えてるね

  
284名無しさん@線路いっぱい :2007/11/30(金) 18:19:39 ID:P/EG8L6R
>>281
TMS別冊・Nゲージレイアウト 3 の

竹内 章氏 『漁港とプールガーデン』 だね
285名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 19:27:27 ID:bGSt7bPx
>>284
あれだけの人数をこなした労力に拍手したものだった・・・。
286名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 21:53:09 ID:UetWhWZt
遅まきながら神社引き取って来た
が喪中なんでパーツのチェックだけして封印orz
287昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/30(金) 22:04:38 ID:pvVW0NHt
>>286
なんで?
神社って葬儀もやってくれるが。
288昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/11/30(金) 22:08:31 ID:pvVW0NHt
いや本殿、拝殿じゃ葬儀はやらんわな。
でも神葬祭ってのはあるな。
細木●子が誤って広めた音を立てない二礼、二拍手、合掌、一礼は葬儀の作法。
289名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 22:27:17 ID:Wc1jCzVq
>>287
儀礼を知らないゆとりは帰っていいよ
290昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/01(土) 01:06:27 ID:SfgKRyTn
>>289
さすがにバアさんの祥月命日だった昨日、貰ったばかりの
給料握りしめて模型屋行ったり夜遊びしたりなんてのは控えたが。

来年は七回忌だ。いろいろ忙しくなる。
291名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 08:46:48 ID:5V1qr9ZT
人コレって、370円くらいが平均売値かな?
もっと安いとこあれば買いたいんだが。
292名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 12:47:27 ID:2c9kqPLE
人身売買
293名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 13:05:29 ID:hzb6xF65
30歳になるけど未だに初詣に行ったことが無い
294名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 13:25:48 ID:N+KGnmup
2chって本当に面白いな。
>>287みたいのが堂々と発言できるんだからw
以下に情報源として頼りないかよくわかった。
「だって2chに書いてあったもん」てやつは馬鹿認定することにしよーっと
295名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 13:33:43 ID:ypfmRmAI
ま、コテ叩く以前に>>286-287の流れそのものが若干不思議ちゃんなんだが。
296名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 14:59:50 ID:s8jx35rq
>>294みたいな氷山の一角だけみて全て決め付けてる馬鹿に馬鹿認定される奴もかわいそうだな。
297昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/02(日) 20:23:55 ID:9cdhRMyS
神道だって葬はあるんだから、喪中だからと模型の神社まで封印するこたぁないと思ったまでだが。

別に神社自体は禁忌じゃないんだが。
298名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 21:00:19 ID:Kks3/hHw
まあとりあえず板違いの知識をさらすのは止めてくれ
どうでもいいんですよ
299名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 21:15:14 ID:rDgWYt6g
>>294 うちは神式で葬儀出してるよ?
300名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 21:16:06 ID:hgwUFpAb
明治神宮や靖国神社って、なんのために建てられたか知ってる?
301名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 22:02:47 ID:rM5y9KoV
おそらく気分的な問題なのだろう>>268の話に、なんで神式葬とかそういう話題にもっていくのかね?
なぜゆとり共は字面通りにしか意味を汲み取れないんだ?
302名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 22:03:21 ID:rM5y9KoV
あ、>>286だった。
303名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 00:14:46 ID:4QBgl7/j
つか、いちばんだいじな本殿が曲がって接着されて
出荷されてるのはマズイだろ
304名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 00:56:59 ID:6/6zEWAs
とりあえず昴は痛い子。
神道の知識間違えだらけじゃん。
と、神道系大学だった俺が言おう。
305名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 01:02:40 ID:bf/i5wnD
>>304
ゆとり君は暫く黙った方が良いって事だね。
306昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/03(月) 01:26:57 ID:Wux9jcM6
浄土宗とカトリックだったら自信あったんだがな・・・。

神道の葬式に一回だけ出たことあったんで別に構わんと思ったんやけど。
307名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 02:07:08 ID:zcR7anMx
>>303
あの本殿が曲がって接着って俺だけじゃなくて、全部そういう風になってたんか
組み立て途中で気づいたんで、ちゃっちゃと直しちゃった
本殿曲がりも気になったけど、稲荷ののぼりが曲がってるのは気にならないのかい?
308名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 02:09:47 ID:i4gI4KTs
もう宗教の話はやめてくれ、どうでもいい。
そんなに気になるなら、宗教スレに逝ってくれ。
309昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/03(月) 02:18:41 ID:Wux9jcM6
俺はそれより地面の継ぎ目が気になる。

地面から作り直した方が早そうだ(´・ω・`)
310名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 03:52:50 ID:ebNQxePz
据え付ける敷地に合わせて全部もしくは一部を配置することになるな。
311名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 10:31:43 ID:1mAyMy3O
>>309
そんなもん埋めて塗りなおせばいいでしょ。
出来ないとは言わせないw
312名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 18:02:14 ID:DWrYg01L
>>291
JAMなどのイベントで革命工場が250円で売ってたよ>人コレ




















第1弾の農家の人だけだったけどw
313名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 18:57:05 ID:Xz3QCROK
農家の人々なら亜都裸無で227円で絶賛叩き売り中w
314名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 20:23:43 ID:UTKBGVs9
こっちでは農民\100
315名無しさん@線路いっぱい:2007/12/03(月) 23:38:31 ID:qDYewkKF
こちらは3つセットで150円やったよ。さすがにすぐなくなったが。
316名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 00:39:03 ID:6sVM6LPZ
むしろ富の神輿よりも過渡の神輿の方が
人が担ぐと言う意味ではらしさ出してる
317名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 01:06:22 ID:V4+HjLTR
農民300円で買ったよー
318名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 08:50:58 ID:lU2plKw2
>>291だけど、人コレの値段教えてくれた人達ありがとう。
近所で探してみたら、農民は200円で売ってたので購入しました。
ただ、他のシリーズが安売りされてなくて(ノ_・。)
319名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 10:07:51 ID:6LbuM0HO
>>317
そのまんま読むとここが人身売買オクスレみたい
320名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 10:22:26 ID:AMFzBUhG
>>316
人を担ぐという意味では富の神輿のほうがw
321名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 10:26:06 ID:6ZpRpG6F
そんなに座布団が欲しいのかw ほれ
ノ◆

(・・・悔しいけど上手いな)
322名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 20:19:24 ID:UVbBPk1z
katoの人形 祭り1・御輿は人形がたくさん付いてるから、今までの常識では決して高くは無いんだろうが、
\2,600では、ほとんどの人が半額のトミテクに言っちゃって売れてないだろうなぁ。

323名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 20:34:16 ID:62QUHhV4
過渡は担ぎ手のポーズが左右1種のみってのが躍動感に欠けて・・・
てか個人的には神輿に馴染みが無いんで地車や鉾等の山車系が欲しい。
324名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 21:11:21 ID:hfinud59
だんじりいいなー
南海電車とモンモン入りの893とセットできぼん。
325名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 22:28:06 ID:cPx6w53S
人形も大事だけど、己の身なりと口臭には気を付けないと。
326名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 16:43:02 ID:F50I4t5I
>>322
そうでもない
出来がいい過渡の神輿もちゃんと売れてる
327名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 20:22:06 ID:KUygp/V7
とある量販店で神社買い占めて転売する馬鹿みてた。
ほんとなさけないな、アレはw
328名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 22:08:31 ID:nKR1ARup
>>232 です。
>>249 様、ご教示ありがとうございました。
大井町のヤマダ電機ラビに行きましたら2つ残っていて1つ買いました。

箱をあけてなかをみますと、あまりにもひどい塗装、瀬戸物でつくったかのような
にぶくて分厚いモールドに辟易。
これはもう総塗り直し&ヤスリ掛けが必須ですね。
329名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 22:44:08 ID:IZC8xnfL
地車なんかレジンで各自ご当地シリーズとか作って
ヤフオクで売ればいい
JNMAでやるとコマ代と旅費でチャラだろうけど
版権気にしなくていいぞw
330名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 23:31:17 ID:JlsVvFW5
>>327
確かに転売厨は哀れだが、それを知ってて買ってる香具師も哀れだね
っつーか、こいつら同じアナの狢
それにヤフオク、貸し箱・・・・転売を助長する仕組みの数々
まともに収入が得られない香具師が増えた日本経済の末路・・・・
331名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 03:35:50 ID:GWz/ACkl
神社がどこにももうない。°・(>_<)・°。(東京横浜)
33210buyer:2007/12/06(木) 06:43:56 ID:n6uFvl/z
333名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 07:59:00 ID:YChdMF8v
大井LABIはトミーしか扱ってない。
なんでカトーは置いてないんだろ?
334名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 08:21:42 ID:gsU4cNYP
おもちゃ売り場だからだろ
335名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 09:15:45 ID:RDgDR/tL
>>326
くやしぃのぅ

>>334
くやしぃのぅ くやしぃのぅ m9(^Д^)プギャー
336名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 19:10:14 ID:MRp+IQr3
どうしようかなぁ

街コレ横町編、尾久で買おうか週刊昭和の〜で揃えようか
どっちにしても買って直ぐに横町編Rが出たらなぁ
と思うと踏ん切りがつかない


売っている時に買っておけば・・・
337名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 20:43:07 ID:EgK9Vzv+
>>331
近所の模型店に2個ぐらいあったよ
2割引で

しかも都内・山手線周囲なんだけど探し方じゃないの?
338名無しさん@線路いっぱい:2007/12/08(土) 19:32:44 ID:6ckoTw12
>>333
前橋のヤマダはついに今までの富の他に、蟻や過渡の車両も置くようになったよ。
ここ最近の製品が入ったようだ。
339名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 08:51:25 ID:Bh4ux1PR
大阪の某量販店に、屋台コレが再入荷してた。
こんなの要らないから、踏切をもっと定期的に作ってくれよ。1月の再販でも即売しそうだし。
340名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 08:59:29 ID:C2nzsN6k
>>332

俺が買った店まだ神社あるよ。
店頭価格で数個買って尾久に出す気にはならないなぁ

卸値で20個くらい手元にあれば尾久に出す気にもなるが
341名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 09:56:51 ID:vWP7skZG
神社なんぞ再販をじっくり待てばよい
あわてるな
342名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 10:31:12 ID:QMXObOST
転売厨さえ買わなきゃ売り切れることなんかないのにな。
転売馬鹿があちこち全部回って買い占めてるからなくなる。
343名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 16:54:52 ID:uQApL6BY
>>332
全部諭吉越えてたら禿藁だったのにorz
344名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 16:55:41 ID:uQApL6BY
>>341
再販ねーだろ

ああいう手の香具師は
345名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 18:59:15 ID:vWP7skZG
つ街コレ
346名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 19:02:02 ID:RW9tT21C
>>339
踏切コレクション
第1弾 東七つ松踏切(予備遮断竿付き)
第2弾 富田村踏切(警備員付き)


シクレはグ(略
347名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 19:13:51 ID:SJgKX4ow
監修:自称フミキリスト 胃藤ヒロヤスさん
348名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 19:17:36 ID:KsE8Ny8f
>再販ねーだろ

ワロタ
349名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 20:18:51 ID:P38PgQsx
>>344
つーか、一年くらい塩漬けにできる余裕もねぇのかテンバイヤーどもはw
350名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 23:44:48 ID:tq9w9iEn
早く現金化しないと次の転売品が買えません><
351名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 06:26:49 ID:E2a3YLWs
>>328
入手できたようでなにより。
まあ漏れも、3kであるならばとあそこで買っちまったしな。
頑張って納得のいく神社にしてくだされ。
>>249でした
352名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 06:36:59 ID:8y7FkrQ4
第1弾と第4弾を塩漬けにしてたらRが出てきた
353名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 09:39:29 ID:VYwtz5vy
成程、塚にしてたらあちこちぶつけて角がとれた訳ね
354名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 20:44:44 ID:jhGTx7JK
神社はよく売れたから再販するでしょ
ヤフオクにワタマチの神社が。久しぶりに見たな。
355名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 09:37:16 ID:DVG2MKu6
>>354
神社、欲しい人はほとんど買ってるんじゃない?
これ二個も要らないし、再販すると売れ残りそうな…
356名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 12:01:22 ID:qN6WaCJ3
>>355
いやいや、あっという間に無くなってたよ〜
尾久で、ごろごろ出てくるあたり転売ヤーが
買い占めてる
割と価格が高めなので生産数絞ったのだろうか?

再販売切に願うよ(´・ω・`)富さん
357名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 15:41:59 ID:zccNBk/Q
まず、あわてない事
358名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 16:47:05 ID:FlN+9Rwa
まぁ、ジオコレシリーズはしばらく待ってりゃ再生産されるだろう。
現時点では踏切以外の再生産はされていないが、今度発売される現代住宅編も
「初回生産分はカーコレのオマケ付き」なんて書き方してるワケだし。
(つまり「再生産されない限りは出回る品にオマケは付く」って事だし)

てか、待ってる間に過渡あたりが神社の発売予告したりしてw
359名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 17:46:50 ID:DVG2MKu6
過渡が作ると、精巧なのはいいが、一万円くらいになりそうな悪寒。
360名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 18:46:28 ID:r0zCChzh
>>355
つ[式年遷宮]
361名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 19:39:46 ID:+sjg9wOb
再販される神社Rは神社とどこが違うんだ?
362名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 20:56:15 ID:nGg/ZgP+
基礎部分が違う




だったりして
363名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 22:00:40 ID:hEwIidZA
それは笑えないw
364名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 22:44:39 ID:jjhibJbY
宗派が違う
365名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 23:29:13 ID:s9x5r+JX
値段が違う
366名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 00:02:13 ID:3MCAiIET
伊勢式と出雲式
367名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 00:38:00 ID:I4ZE24Ii
今さら駅前繁華街買って来たがエラい説明書簡略化されてるなあ
まあイイけど
368名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 02:19:20 ID:JnbU18g9
今度は流造





だったらいいな。
次は権現造とか。
369sage:2007/12/15(土) 05:57:18 ID:/vJjLtbI
>>360
知ったか厨が何か言ってる。
式年遷宮がどういうものか解ってない。
370名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 07:09:29 ID:I4ZE24Ii
お稲荷さんが欲しくなるな
爺のより大きめのヤツ
371名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 09:51:19 ID:FSL+e0tS
イナリヒロッタ〜(´∀`)っω
372名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 00:55:39 ID:/2RVJzyf
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |       ___
        l     __    ヽ    |      /    \
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |     / お そ  |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |    /  い れ  |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <   な. は  |
        | |  \|  |/   | .|     |   |   .り.    |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   |    さ .私  |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   |    ん の /
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    \  だ  /
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     \_/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
373名無しさん@線路いっぱい:2007/12/19(水) 12:27:58 ID:JXRlqvJ6
ヤバい、過疎の町だっ
374名無しさん@線路いっぱい:2007/12/19(水) 18:05:19 ID:dF7giUTT
シャッター街(w
375名無しさん@線路いっぱい:2007/12/20(木) 12:15:51 ID:2OF+j6hL
昔、商店セット用にプラ板でシャッター作ったなぁ…
376名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 00:55:14 ID:9/zhWCaS
・第4弾 神社
(※メーカー在庫なし−5月再生産予定−)
377名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 04:52:43 ID:dND1nCPF
神社再生産ですか・・・。
グッドニュースですね。
378名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 05:45:28 ID:5lZvKLNb
予想外に売れ行き良かったんだろうな
勢いで寺・教会・創○学会会館とか出さんかな?w
379名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 06:51:53 ID:6QgUvdYt
>創○学会会館

聖○新聞の事業者限定で、直販オンリーだったらやだなw
380名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 06:56:37 ID:CYcMcJlk
幸○の科学の会館の方が特徴あるよな
381名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 08:13:33 ID:8SPhM46L
じゃあPLタワーもw
382名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 08:49:55 ID:CMy7pGxw
サティアンも。

ウェルカムビクトリー
383名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 11:25:29 ID:o6yXJaXp
最高ですかぁ〜!
384名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 11:28:08 ID:xqKBPJ/8
>>383
足裏かよ!?(ww

>>387
じゃ、野田のお城も。
385名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 11:29:26 ID:xqKBPJ/8
387 = X
378 = O  すまそ
386名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 12:27:04 ID:BvP4r7om
普門館も
387名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 13:53:45 ID:GO6A08Z4
天2に神社あった
388名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 16:41:05 ID:dND1nCPF
>>386
一度でいいから出たかった、全国大会に・・・。
389名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 16:53:29 ID:esJXC/fT
妖怪横丁、もう少しリアルなら買うのに
390名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 17:07:40 ID:cxqR+11I
天理教もいいな。
真如苑つくって立川バス並べるか。
だけどオ○ム真理教野方病院だけは勘弁
391名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 20:17:20 ID:5lZvKLNb
>>390
天理教って場所によって格差禿しいよなw
角館のは立派だったが
392名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 20:29:38 ID:nBXLyWXi
天理の本部を再現したら いくらかかることやらw
無茶苦茶広かった覚えが
393名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 21:51:02 ID:iTuLZHFX
方南町のタマネギもたまには思い出して下さい
394So What? ◆SoWhatIUjM :2007/12/23(日) 00:00:36 ID:Pq2Yp8+V
街コレ改造じゃないけどスレの流れ重視でこっちに貼りますw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/12230001l.jpg
395名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 00:02:40 ID:oR43aQ54
盗撮野郎即刻死ね
396名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 00:05:00 ID:k42ApI7G
>>394
その看板よく見かけるけどどこの団体が貼ってるんだろ
397名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 00:09:40 ID:5ZWwtXTR
イキロ
398So What? ◆SoWhatIUjM :2007/12/23(日) 00:13:11 ID:z4eZdZWL
>>396
県内の団体ですw
知人が展示室サイトをやっていますので「キリスト看板」で検索してみてください。
399名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 01:49:45 ID:8P8mcbs7
渋谷区松涛の「宇宙エネルギー館」マジオススメ
400名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 02:04:34 ID:4VrwCVsa
せっかく近鉄充実してきたから国際秘宝館もw
401名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 02:16:45 ID:XwM0Fnzd
>>394
右のサッシはカッティングマシン使いました?
402So What? ◆SoWhatIUjM :2007/12/23(日) 07:06:56 ID:z4eZdZWL
>>401
D-400に30度の刃を付けて切り抜きましただ。
403名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 11:35:11 ID:VFmOw4KG
エホバの商人
404名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 12:27:50 ID:oAuLSLsq
>>386>>388
俺も憧れの的だったな、普門館。
405名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 15:20:58 ID:V0hjuKFN
>>403

〜の王国の快感
406名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 17:59:29 ID:cRXqp44C
宗教スレになってまいりました
407名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 19:53:00 ID:BOCpG52U
>>398サン

その教団、系列にグレープシティって言うソフトウエア会社を持っているそうな。

ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/sign/kirikan.htm
こんなパロディもある。

『死後ぬるぽにあう』とか、『さいたまは近い 罪を悔い改めなさい』なんていうステッカーは見た覚えが。
408名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 20:19:20 ID:tA1D9qG2
>>388>>404は多分、吹奏楽ヲタ。高校野球でいう甲子園。
409名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 20:24:57 ID:4VrwCVsa
>>408
所さんの番組で前にやってたな
410名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 22:29:17 ID:GH5tgjGd
ヨドコウ?
411名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 22:36:55 ID:Tq8o6AKj
>>407
釈迦に説法w
412名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 16:29:54 ID:UgTL5Wqk
是非とも「神に設法」つーんを作ってくれ。
413名無しさん@線路いっぱい:2007/12/25(火) 11:31:40 ID:pqsr6TQx
最近は関西でも見かけるから困る>キリスト看板
414名無しさん@線路いっぱい:2007/12/25(火) 13:54:35 ID:eLB/tdu2
>>413
キリスト看板は大阪の救霊会館とか言う教会が貼っているんじゃないのか?
415名無しさん@線路いっぱい:2007/12/25(火) 14:14:02 ID:Ql8EAgKo
「死後裁きに会う」とかは年末年始の縁起物ですな
416名無しさん@線路いっぱい:2007/12/25(火) 21:36:10 ID:Zg2nIxVi
>>410
淀川工業高校か?吹奏楽の世界では有名だよな。例年、シード校だよね。
CDまで発売してるくらいの腕前だし。
417名無しさん@線路いっぱい:2007/12/26(水) 15:00:11 ID:oNgYqG9o
俺は、某販売店の警備員からシードされてる。
418名無しさん@線路いっぱい:2007/12/27(木) 20:52:12 ID://yDpB1/
4月に現代住宅D、Eが出るな。
419名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 07:50:34 ID:anS4Qxef
街コレも、もう終わりだな。
新発売の気配すら感じられない、さらば街コレ。
420名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 09:23:47 ID:XM7NMu3X
ジオキャラよりはマシーアス。
421名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 11:09:20 ID:9bz3q9K6
>>419
街コレっていうか、たしかに建物系はもういらないかな、っつー気もするが、
廉価版のストラクチャーという位置づけならまだまだ売れるアイテムはあると思うんだよな〜
神社でもお稲荷さんみたいな小さいのとか、仏教系で小さい堂とか、お墓もいいね。
神社が売れたんだから、宗教系で絞れば絶対良いと思うんだがな〜。
422名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 12:30:35 ID:LXj60oBr
釣られんなって。
まだ終わってないうちは「終わったな」とか言われるもんだよ。

今頃「わた街終わったな」とか言う奴居ないだろ?
423名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 21:06:20 ID:hkXkpLEX
今後は「建物コレ」にシフトするのかな?
424名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 21:09:11 ID:dyoBKHBv
フツーに建物コレで駅シリーズとか出してくれんかな?
小樽とか旧函館とか上野とか
425名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 22:26:08 ID:yu2CRLRC
先ずは靖国神社からだ
426名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 22:31:24 ID:vP484D/K
いや、根津神社からだ。
427名無しさん@線路いっぱい:2007/12/30(日) 23:43:01 ID:anS4Qxef
生田神社に決まってんじゃん、なに言ってんの?!
428名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 00:07:56 ID:cxwWebZj
太宰府とか日枝神社出せば受験生に・・・
昔田宮から柏手打つと七福神現れる工作キットあったの思い出したw
429浪人生@神鉄沿線の駅:2007/12/31(月) 00:10:38 ID:IeuvbA4s
>>428
北野も追加汁。
430名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 00:41:01 ID:iLrMBCOY
ここは鷲宮神社+紫色の髪の巫女さん二人セットで(`・ω・´)

すまん…
431名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 01:31:05 ID:ikcWqxii
屋台は縁日の射的の景品に並べりゃいいと思う
軽くて小さいから当たっても落っこちない
「ボク悪いなぁ、当たるだけではあかんのや」wwww
432名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 01:38:46 ID:U9PFvqXA
433名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 04:13:19 ID:fJlwKhUM
神社と一緒に露店も再生産するのね…
434名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 07:55:00 ID:K4iTimHA
露店なんて、某量販店に腐るほど残ってるのに…( ´ー`)
435名無しさん@線路いっぱい:2007/12/31(月) 18:45:32 ID:keaE5vPy
B以外な。
436昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/12/31(月) 21:03:31 ID:bFexSU30
437名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 00:11:16 ID:KzrXN3NI
438名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 20:14:33 ID:yLoz6vHg
>>426
連休直前のつつじ満開の根津神社を再現すると約束したまえ。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 06:22:27 ID:ik1mwvok
スレート貼り車庫キボンヌ
440名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 13:09:38 ID:9b84X9AF
あるオークションで、第三弾の横丁編を、ワンセット二万で売りつけてるバカがいる。
救いようがないな、全く。
441名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 22:53:11 ID:aW2bmPVM
第2弾がオクに安く出されても、結局高く落札されいつも涙目になってる。
「昭和の鉄道模型をつくる」には第2弾の店関連は付かないので、
ここはぜひリニューアルをやって欲しい。できれば第3弾も。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 23:09:22 ID:twpBUnYe
第2弾発売時貴殿が何をされてたのかに興味が無くもないが
欲しい時に買えない状況を何とかしなきゃいけないのは確かだな。

それ言っちゃうと鉄摸のカタログ品ですら・・・ってなるんだけどな。
443名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 00:12:11 ID:bsUxYGCO
第2弾なんて長いこと塚ってたのにな
444名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 23:23:15 ID:1K0S2FCA
確かに、街コレ2弾は内容が地味だったせいか「販売期間」長かったよね。
1年近くどこでも手に入ったし、田無なんか投げ売りしてた。
発売時ガッツリ買って、投げ売りで更に買い足してみたものの、結局置き場所に
困ってちょっと億に流したw

買う側からすれば、いつもあの位流通してくれると正直助かる。
445名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 02:39:37 ID:IYKtw9vX
第2弾でも木造平屋住宅は結構人気があって、
開封売りの所でも品薄気味だったような・・・
俺も1個しか持ってないな
446名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 08:54:59 ID:+nKRxfI2
新作はいいから、第2弾を再販してくれないかな。
この街コレシリーズがあるって気づいたのが、第3弾からだから持ってないんだよな。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 09:26:11 ID:pZqvKpG/
第2弾Rって1回出たじゃん。
448名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 09:56:42 ID:f+dI4huB
2弾は今は無き秋デパで1boxたしか¥1500ぐらいで叩き売りしてたよな
6box買ったけど未だ未開封、あと田無の晒しで平屋10個ほどget
炭住のあるレイアウトを夢みて、未だ実現せず不良在庫になってる
平屋だけでも¥500くらいで単品売りすれば良いのに
449名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 09:57:00 ID:ASmvk4ki
>>447
出てないよ。出たのは第1弾と第3弾。
450449:2008/01/14(月) 09:59:17 ID:ASmvk4ki
あ、第4弾だったけ?
451名無しさん@線路いっぱい :2008/01/14(月) 11:33:47 ID:NNyvJ2Xm
>街コレ2弾
出た頃はまだスーパーミニカーブレールとか出てなかったからなあ
その後昭和鉄道とか出てミニレイアウトがブームになって・・・




後の祭りorz
452名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:28:49 ID:5KdJlxHx
在庫切れになってりゃそのうち再生産もあるんじゃないの?
453名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 15:40:02 ID:WutqGUET
出たときはあれだけ塚になってたんだから富技も二の足踏むだろ
454名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 13:54:55 ID:b6uXR4qk
関西地区の某量販店に、踏切コレクション入荷。
買いたい人は急げ〜
455名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 17:35:42 ID:XzpshcZM
トミーテック予定品
建物コレクション
 駅(A・B)・複線化対応ホームセット・狭小住宅・車両車庫
ついでに・・・
ザ・カーコレクション Vol.6(コンパクトカー)
456名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 18:47:50 ID:DbTpHn2O
ID:XzpshcZM
オイタがすぎると自分に帰ってくるぞ・・・
457名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 19:00:37 ID:XzpshcZM
>>456
・・・?w
458名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 22:50:24 ID:GHkU8kuG
ホントにしてもウソにしてもイマイチなネタ
459名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:39:22 ID:A7JOEOMr
>455

本当か?!
本当なんだな!
もし嘘だったら…


頃すぞ?
460名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:41:20 ID:+LHk5Gml
ヴィッツ・マーチ・デミオ・フィットだね。
461名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:45:04 ID:1kJ+7+66
マヂか?
なんか富空気嫁杉てるぞ!
462名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:45:13 ID:411ceLdJ
泡に画像きてるね
463名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:57:41 ID:G4Wp16VR
デミオって、どのデミオだろ?
464名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:44:51 ID:vBQqy3jC
脇道や駐車場から出てくるとき左右確認しない主婦が乗ってる車ランキング上位ばっかだな。

買 う け ど。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:45:57 ID:CchKAcM/
>>464
ワラタ
466名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 02:28:53 ID:1cnmMeBX
駅Aなどとせずに銚子電鉄外川駅として発売してあげようよ。
富技だけ利益得るってどうなんだ・・・?
467名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 05:44:08 ID:xqH4531k
むしろこれが嬉しかったりする

>追記:ジオコレ神社、屋台等ですが、6月再生産決定です!
468名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 07:45:39 ID:IWlD6RQk
>駅
もう一個のほうのモデルはなんだろ?
469名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:47:36 ID:rbiUhN+s
>>466
外川とすると、
やれホームが違うだの、入口前に階段がついているだの、
クレームがわんさかw
過渡だって大磯とは言ってないしね。

外川タイプ発売→実際の駅を見てみたい→弔電乗り鉄増加

で、いいんじゃないの?
許諾降ろしたって、あそこがお金貰ってるとは思えない。
470名無しさん@線路いっぱい :2008/01/19(土) 09:50:29 ID:Y4DxiiKj
>>455
ソース教えて
471名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:54:47 ID:+LHk5Gml
472名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 10:47:40 ID:EzeCRy3A
>>469
試作見たけどすごく良い雰囲気だった。
TOMIX道床付きレールにホームの高さを合わせると、
階段付きにしないとおかしくなるからみたい。
473チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/19(土) 11:43:04 ID:J/3lBa1f
このまえツービートきよしの点と線を見ていたら
外川駅が出てきて参考になりました。
女子には「淋しいところね」という印象があると学習しました
474名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 11:56:06 ID:V7yQMNHj
駅もいいけど車両車庫もなかなかによさそうだな。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 13:57:22 ID:AxZYmqFn
駅以外の写真ないの?
476名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 20:25:09 ID:yol8dsIR
>ヴィッツ・マーチ・デミオ・フィットだね。

おほお
箱買いケテーイ
477名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 18:40:01 ID:1u7Ibnsd
>>475
なに偉そうに聞いてんだよ。
「駅以外の写真は御座いませんでしょうか?m(_ _)m」だろ。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 12:20:09 ID:YpiS/IZZ
>>477

お前の方がよっぽど偉そうだ。画像持ってるならともかくどうせ持ってないくせに偉そうにレスつけるな
479名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 12:28:46 ID:gTMXDR8a
このスレにもゆとりの波が…
480名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 12:30:55 ID:vT5h5jzl
481名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 17:43:14 ID:wNNcLuzD
>>478
勝手に決めつけるなよ、馬鹿。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 17:55:12 ID:2WmLYXrx
よしなさい!
483名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 18:46:49 ID:ZyyUQ7mB
>>482
きよし師匠乙
484名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 19:12:31 ID:hvDuvMQV
ビートきよしがやってるラーメン屋ってどこにあるの?
485名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 13:39:49 ID:5M0E4Hfe
>>484
つ 清荒神
486名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 17:50:15 ID:H3VjbM26
>>485
そこはあやしい骨董品店があるとこ。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 18:04:49 ID:faWVHZPV
お尋ねしますが今回のカーコレ第5弾のシークレットってなんですか?
488名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 19:22:20 ID:iqIHYwby
つ スレ違い
489名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 20:10:46 ID:faWVHZPV
ごめんなさい。ここはトミーテックでも街コレでしたね
490名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 21:43:09 ID:ygWpX+oA
491名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 13:02:47 ID:+fcnrO/q
杉の巨木は再生産したのか?
淀に大量にあった。
492名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 17:13:10 ID:0u1wqqCJ
今更歓楽街買ったけどトキワ座酷すぎるなワラタ
493名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 17:16:20 ID:a9acZvZ7
>>491
どこの淀かは知らないが、去年からずっとあるよ。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 08:09:02 ID:WH12P8yz
それより街コレ2、3、5弾のリニューアル版出してほしい。後第1弾Rの再販売と、
495名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 15:26:51 ID:aAt9Cy0Y
>>494
特に第3弾と第5弾は是非リニュアルして欲しいな。銭湯とか欲しいから。
496名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 16:45:08 ID:nHwBKNd0
497名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:37:47 ID:n8Nu/ugg
街コレではないが、ジオコレの001踏切を買って来たら
塗装が全くされてなかった・・・ww
自分でやってもいいけど、何これ?状態ですわ・・

TOMYTECに送り返すのもバカらしいのだけどね。
箱見て結構いいなと思って昼休みに買ってきたんだけど。
498名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 18:53:32 ID:WH12P8yz
>>497
踏切の警報機の塗装なんか楽な部類だよ。
爺の踏切キットを作ったことがある漏れが言っているから
間違いない。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 21:57:24 ID:M1td1M00
自慰の踏切、手抜きしてマスキングもせず筆塗りで仕上げたけど(いうまでもなく柱や遮断機本体も)
それでもジオ踏切よりいいわ。
ジオ踏切初回品ストックと思って5個買ったけど、ちょっと後悔。
500名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 22:03:05 ID:M1td1M00
キリ厨阻止のついでに・・

ジオコレの踏切は非常通報ボタンの存在がおもしろいけど、それだけかな。
踏板も使いやすいけど素晴らしいとは言えないし。
第4種のほうは特に酷い。
道や草の質感にこだわった情景の中では明らかに浮く・・・

501昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/01/30(水) 23:28:04 ID:S+WnsqSN
>>500
ウェザリングするよろし。
502名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 23:42:18 ID:M1td1M00
言葉が足らんかったけど標識の話な。

あの厚みやゴツさは汚しでは何ともならんw
結局台所の4種標識使ってるわ。

ちなみに一種の警報機等の黒色部分は、極艶消しの黒を塗り重ねて若干マシになった。
黄色の部分も塗るとするか。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:06:14 ID:ZS/XLUNx
駅Bはどんな駅がプロトタイプか期待したけれど、
序の未塗装画像みてガッカリしたよ。
KATOとGMの既存の小型駅っぽいじゃん。
もちろんいい感じに汚しては来るんだろうけど・・
過去にトミーテックの街コレジオラマで出ていたような駅を期待してたのに・・
504名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:29:09 ID:SgTLOEOI
俺はむしろRMMブログで見た現代住宅のアップ画像に。。。
試作品とはいえ、時期的に限りなく量産品に近いんだろうな・・・
505名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:49:10 ID:a08NupXO
現代住宅か…要らないな。
506名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:58:17 ID:NtkKR7u4
白成形のほうが数倍期待できたが
かなり萎えている
507名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 15:51:03 ID:Ty/V79Cb
街コレってもう新商品出さないの?
508名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 16:59:53 ID:PfOaghSb
まだ出てない建築物結構あるけどね。
食堂とか雑貨屋、駄菓子屋系が全然出てきてないし。
ただ実際は同じ時代設定のジオコレでポツリポツリ出てきているから、
別に気にしないけどなぁ。
特に駅とか架線柱は街コレに組み込まないで別売りすべきだろ。
509名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:02:42 ID:g8ImOEVY
駅はジオコレで出るだろ
第4弾タイプの単品を指名買いするなら昭和の鉄道模型をつくる3〜5号で揃うし
架線柱は同38号にまとまった本数が入る予定だが自作してもそんな手間じゃないしな
510名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 19:45:43 ID:Qo38JdkL
食堂って第二弾になかったけ?
511名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 20:41:52 ID:f2jJSexg
雑貨屋も第2弾にあったよ。
512名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:09:47 ID:pqovqr9J
普通にありそうな店で出てないのは、
花屋、本屋、スポーツ用品店、硝子屋、喫茶店・・・
ほんのちょっと昔なら、おもちゃ屋、文房具屋、電気屋、畳屋といったところか?
もっと昔なら、金物屋、乾物屋、贈答品屋だな

それより、一戸建て住宅、
昭和40年代、昭和60年代、平成10年シリーズで
新興住宅地の再現を!
513名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:16:35 ID:/G1/1RUg
平成の住宅は塩街があるし、どうせなら昭和を充実させてもらいたいな。
514名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:27:18 ID:bpxdpOz2
やっぱし昭和なら豆腐屋なきゃダメだろ?
515名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:44:51 ID:Ty/V79Cb
昭和のイメージって、市場なんだけど、これはジオラマにはしにくいよね。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:49:46 ID:bpxdpOz2
>>515
市場と言ってもイロイロあるからな
517名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:51:16 ID:pqovqr9J
そういえば、商店街なら、
服屋さんとか靴屋さんなんかないのも変だよね
518名無しさん@線路いっぱい :2008/02/04(月) 22:21:43 ID:t2KKauSl
>>512
喫茶店なら第2弾で無かった?
519名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:46:40 ID:H2OaKG9P
喫茶店は第3弾横丁編で出てる 
520名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:00:10 ID:dTmmVwKC
>>514
それだ!
あと、文房具屋もほしいぞ
521昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/04(月) 23:17:23 ID:dE+j8/qC
模型屋が欲しいな。

もちろん赤と青の☆マークがデカデカと。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:24:43 ID:bpxdpOz2
>>521
グリマのステッカー+昔のミニ四駆ステッカー
523名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 02:59:45 ID:gSwoJ17k
>>514
各自工夫
524名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 11:40:04 ID:hKC8uXrz
3弾の魚屋がとうふ屋っぽいね
525名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:42:09 ID:n1/WavwD
自転車屋とか、酒屋(造り酒屋じゃない普通の店)とかは〜?
526名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:43:58 ID:n1/WavwD
近代的なら、
携帯ショップとか、学習塾だなw
527名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:46:36 ID:gyyp2Et6
それどっちも元コンビry
528名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:48:18 ID:dKSGy1Ql
>>526
無人契約機とグッ○ウィルとかw
529名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:50:11 ID:n1/WavwD
>>527
そうか!コンビに改造すれば!
ついでに、コンビに改造すれば、カーディーラーもできるよね♪
530名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:57:06 ID:dKSGy1Ql
>>529
⊃ラーメン屋
⊃回転寿司
531名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:57:49 ID:gyyp2Et6
>>528
得意分野だな。

元コンビニはクリーニング店、中古ゲームソフト店、釣具店も見るが、
つまりは何でもありか。

元アルペンとかオモロイな。とんがり。
置く場所無いけど。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:00:58 ID:n1/WavwD
駅からちょっと離れたとこにありがちな
焼き鳥屋、お好み焼き屋、たこ焼き屋、焼肉屋、ラーメン屋、居酒屋
看板建築じゃなくて、
2軒並びで上は住居の建屋で!
533名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:08:10 ID:dKSGy1Ql
>>531
ハローマックモナー
534名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:11:18 ID:z5eKVZKm
>>529
ウチの場合、TOMIXペンションが中古車屋に化けている。
535名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:49:33 ID:MBUmARFx
>>512
次期の住宅はAは丁度1970年代後半ぐらいで未だCF式やBF式
の危ない湯沸かし器がありそう(第2弾の平屋根、軽量プレハブもその時代
であろう?)、Bはバブル期のコンクリート某皇族妃のご実家みたいだ。
Cは平成に入ってからのハウスメーカー風2世帯、オール電化か?、
個人的には2弾の2×4の洋風が気に入っている、平成一桁代のバブル期
物件だな。ガス屋なのでいろんなウチを見ているので気になる。
536名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:53:04 ID:CfeeBbm6
元コンビニにするには、窓ガラスを紙で全て塞いで、自然食品の捨て看をおもてに並べて、年寄りの人形を入口付近に大量に配置。
537So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/05(火) 22:56:59 ID:0uMA345y
ヘルストロンも忘れずにw
538名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:57:06 ID:n1/WavwD
>>536
年寄りの周りには、白スーツの男とか、アロハシャツでセッタの男とが2〜3人?
539名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:01:50 ID:CfeeBbm6
>>538
そしてその横にはベンツ。
540名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:03:20 ID:dK1tmns3
>>518
一瞬鉄コレスレと勘違いして、阪神小形車の喫茶店は出てないだろうと思ってしまった・・・
541名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 03:03:58 ID:6vx1NH+M
>>521
店先にコスモの自販機置いてね。

神社用フィギュアには、フーテンの寅さん入れて欲しかった…
542名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 03:07:26 ID:6vx1NH+M
間違った、コスモスか。
543名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 11:41:34 ID:X6xnZMB5
>>514
男はつらいよ〜寅次郎レイアウト未完成慕情
544543:2008/02/06(水) 11:42:10 ID:X6xnZMB5
514×542○
545名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:40:06 ID:+hw4tEnn
>>525
造り酒屋でないのなら模型店かとオモタ。
546名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:41:37 ID:mfPdUuzs
>>520
学校の門前の文具屋、ブルマー良く売ってたっけ...中3の時
学区外のこんな店に潜入し、たのまれたふりして買った
OLEESというメーカーのナイロン100%(レオナ66)紺
すごく臭かったっけ....
「すいません、たのまれたんですけど...ブルマ、
そこの小学、6年、背は一番後ろ..(自分に合わせる)」
店のばばぁ怪訝な目でオレを見送ってた。
547名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:53:14 ID:8OXNEsQS
なんだなんだオイ
そして、未使用なんか買って何が楽しいんだ…
俺は当時のカノジョの家の洗濯籠から失敬したぜ
548名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:54:44 ID:8OXNEsQS
因みにパンツはおかんのと判別がつかなかったんで断念した…

以下何事もなかったように鉄コレの話題再開↓
549名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:56:10 ID:ZsmwZ9g+
ここで鉄コレの話題をする気にはならんな。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 15:07:32 ID:MSQUDo/I
鉄道模型好きな奴って…変態かストーカーが八割いるな。
551名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 17:14:36 ID:b5CqmWQw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000923-san-soci
おまいらこんな事はするなよw
552So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/07(木) 19:12:29 ID:J5VSos04
>>550
変態だけで八割居るだろうけど男性としては平均値かとw
553名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:26:13 ID:QKKJhN50
オイラ布フェチじゃないなぁ…女体はやはり中身がないと

しかし、歓楽街編は名前の割にお堅い店ばかりで、
川崎の幸町みたいなピンクな雰囲気にはならんねぇ
554名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:29:40 ID:eXbTj4sO
>>551
升岡だけにチートw
555名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 21:17:54 ID:KIcwkPa+
おっ、神社の人々出るんだ…
556昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/07(木) 21:22:11 ID:nXptWZcq
>>551
江ノ電沿線では普通にやってるような希ガス。

もちろん許可取るんだろうけど。
557名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 22:45:16 ID:NY2n2tuQ
漏れの巫女さんレーダーに反応が(w
558名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 23:28:31 ID:KIcwkPa+
>>557
序Webの商品解説では13体になってるね…

趣味検索見てると6月に踏切り再生産になってる。
再々生産か?
559名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 01:41:28 ID:2V/lR483
>>551
それニュースでみたけど
「上手いこと作ってんなー」と感心したのは俺だけじゃないはずw
560名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 07:44:24 ID:pIsWicL1
巫女さん2人じゃ少なすぎだろ
10人くらい、いないと
561名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 10:54:40 ID:ZAk65bdi
>>551
京王電鉄京王線高幡不動駅付近にも、アパート用の施設踏切があるが、
これは京王電鉄公認私設踏切だよね?
562名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 10:56:21 ID:ZAk65bdi
>>561
× アパート用の施設踏切
○ アパート用の私設踏切
563を学会:2008/02/08(金) 12:12:58 ID:ikzHKG4l
>>536
マイナスイオン、勢力拡大中
564名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 03:44:24 ID:mFdLVll4
神社の人々の画像ハケーン
ttp://www.ganguya.com/img_more.php?title_id=12814
13体?って思ったら、祖母と抱かれてる次女(てか第二子って事だな)で1体なのか…
「七五三参りの家族」は「次女のお宮参り」の設定もアリだな。
565名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 04:02:02 ID:nYWRbjgx
おお、初見だ。
お参りする夫婦の普段着っぽさがいいな。
こういう感じで歩行中や列車待ちのポーズ欲しい。
566名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 09:48:09 ID:aBL0Et7P
神社を祭仕様にしようかと思っていたけど、これを使ってお七夜参り仕様もいいな。激しく迷うな
567名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 11:06:02 ID:T/krWvD7
巫女さんピザってるな
568名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 11:10:45 ID:n+ddcq4X
>>564いいね。
7弾の雑居ビルAを
1F携帯屋、2Fサラ金、3FN○VAに改造中。5Fくらいあればいいのだけどね。
HPからのコピーを縮小コピーして窓の裏から貼ればOK
当然カーテンやヒサシ等は不要ですので、看板はサラ金。

プロトタイプなのでかなりアラがありまして、もう一棟作っています。
いい作品ができればUPします。
(当然誰か作っているだろうけどね、他のキットで)
569チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/09(土) 19:41:44 ID:hfQpnRBI
ラブホテルを作ってほしいのです
いまや地方の道路沿いには欠かせないと思うのです
570名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 22:51:16 ID:vmU9SdPB
>>569
地方じゃなくても欠かせないよ。
571名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 20:07:17 ID:d4WYtvNW
第8弾は何が来るんだろう?第7弾のコケっぷり見ると何だかな。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 20:20:18 ID:+R2UdOcZ
>>531
元ガソリンスタンドの車買取屋とか

>>569
舶来品の洋館やお城を使って、
車の出入り口にひらひらを付ければ完成
573チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/10(日) 21:31:29 ID:Ohb6s4uk
ペンションがほしいのですが良い代用品ありませんか
574名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:33:08 ID:mB2NWWNG
>>573
昔、銀行なんかでもらえた三角形のマッチ箱
575名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:43:57 ID:U4o+uJ8M
>>569
自慰のビルを正面使わずに2個1で組んでピンク系に塗れば桶
576名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 21:05:33 ID:nghdZsd+
情景コレクション ザ・人間022 学生に

初回限定「手鏡を持った 孝攵 ‡受」は

付いていないのか Orz

ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/jyoukei/index.html
577名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 21:31:38 ID:RwoUHMoR
PCの前で、お得意の方面のネタを書き込んでニヤついてる奴の人形付いてるほうがいい。
578名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 18:26:22 ID:w3p4RZaF
>>577
鏡で自分の顔を見て造ればいいじゃんw
579名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 18:33:59 ID:CnC+Ng11
そんなに悔しい?
580名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 18:37:44 ID:9H/1DQg0
逆ギレか。ageてまでw
581名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 19:13:43 ID:JNsGjGVo
続編マダ〜?
582名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 12:20:42 ID:j4jDCyz/
>>571
住宅とかは建物コレクションで出るからな。
個人的には過去に発売されたシリーズ(特に第3弾・第5弾)の再販の方がいいと思うけど。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 15:26:38 ID:Ahxouh9U
踏切いいねw
584名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 17:42:53 ID:ZqaAC05t
イマイチ
585名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 01:01:20 ID:lEHchqzt
>>576
人形はオープンパッケージ販売だから、シークレットが無いのは仕方ないかとしても、もしもブラインド販売だったら、
「ミニにタコ」とか言うタイトルでローアングルでビデオ回す元グループのメンバー、なぁんてのをシークレットで入れ…

ないだろうな…
586名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 01:56:27 ID:ncim7w8c
587名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 17:58:45 ID:zevTBQSE
>>585
エスカレーターに乗って手鏡持ったU元教授とか
588名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 18:01:16 ID:sWvnEkQ4
ホーム端にいる一眼レフ持った鉄オタキボンヌ
589名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 18:10:34 ID:Zo9dj5aq
それを指差して馬鹿にしてる女子高生の集団もセットで
590名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:04:03 ID:9DZolc1Z
>>587
>>585の中の>>576
591名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 13:59:55 ID:W7amabQw
>>589
それを手鏡でry
592名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 15:02:18 ID:+/XFOHDp
>>591
その手鏡野郎を写メしてる一般人を。
593名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 21:07:43 ID:oaLmNeCR
>>592
それを盗撮するタシーロを
594名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:43:15 ID:PC+GDLdz
>>593
そのタシーロを…

ダメだ、これ以上思いつかない…
595名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:45:42 ID:j7m2kNWW
577(安価略)が悪い
596名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:51:31 ID:8v0LUy1W
>>576だろ。
597名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 01:48:00 ID:oMpg419K
今日、秋頬と河頬に行ったら住宅編が売ってて驚いた。もっとも値段は1.5kだったが
598名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 02:10:32 ID:zxhrv/Ik
>>597
出来はどう?
599名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 08:17:08 ID:t0K/lKlt
その住宅編って第2弾ってことでね?
600名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 11:54:50 ID:g2KgePwA
>>598

出来は当然前の物と同じです。別に再生産ではなく新古品ですからね。相変わらず隙間や歪みはあります。

>>599

その通りです。ごめんなさい。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 19:38:32 ID:it1VrB8r
川淀で歓楽街200円叩き売りsage
602名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 22:41:55 ID:D461LYXg
>>597
漏れも先日街コレ2のいくつかをオクで一つ1500円ぐらいで買ったので、それほど涙目にはならないな。
603名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 20:03:38 ID:sFDvU/z2
送料だの振込み手数料だの考えれば買いでしょ
604名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 20:10:41 ID:X0REzvED
>>601
200円だったら欲しいな


605名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 07:35:52 ID:ye6s7m0g
次は何が出るのかな?
606名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 08:32:25 ID:igCecymR
寂しい街道沿いの「定食屋」希望
607名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 16:10:31 ID:vxz58al8
寂しい街道沿いでなくても良いから定食屋欲しいかもそれと消防署あるんだから警察署も欲しいな
608名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 16:53:11 ID:eokmp7zs
>>601
今となっては200円でも要らないな〜
甲州街道とかなら、300円でも買いたいとは思うが。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:10:17 ID:O91nvUHZ
看板錆び錆びのドライブインが欲しいです
610名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:11:22 ID:92Zh5JW0
>>608
1年後は探し回ってそうな希ガスw
611名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:30:33 ID:CcXvvAoQ
歓楽街のは出来があまりにも・・・
他のではまだ修正可能だったような歪みとか
歓楽街のではちょっと修正不可能なほど歪んでたりして

まあ、ああいう今にも崩れ落ちそうなビルとかも実際にあるけどね
この前実際にボロ家見た時に、屋根が街コレの家みたいに歪んでるの見て
苦笑した
612名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:39:56 ID:pb7TAnZO
なんでどれもこれもこんなに歪んでるの。
鉄道コレクションみたいにきっちり成型してほしいよ。
613名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:52:31 ID:92Zh5JW0
⊃お湯
⊃補強
614名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 22:13:01 ID:lHZ03+vO
お湯不要。
んなもん手でグイグイ曲げりゃいい。
場合によっては、透明部品が邪魔になるので切り落とさなきゃいけないこともあるけど。
615名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:16:52 ID:7k+HO0l7
街コレ第5弾の消防署使いにくいなぁ

売り方としては車庫に停車させておくべき消防車はトラコレ、
消防指令車はカーコレからそれぞれ別途に引っ張って来なきゃ
いけないし車庫がもぬけのからだと、まさに、現在火事発生中
で出動中みたいなシチュになってしまうし。

またレイアウト的には
消防署前の道路幅は広く取らないと実感味に欠ける&消防署自体は
比較的建物密集地にあるからレイアウトの省スペース化が難しい。
「昭和の鉄道模型をつくる」にも消防署は付かないよね。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:19:30 ID:OI0c8uZS
>>615
消防団の車庫ぽいのが欲しい
617名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:26:39 ID:SU8+4s8T
>>616
⊃自慰の火の見やぐら
618名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:27:30 ID:SU8+4s8T
>>615
⊃シャッター
619名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:41:15 ID:SVohQA+s
言ってることはわからんでもないけど、ちょっと贅沢すぎる悩みかな・・・
620名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:53:22 ID:SU8+4s8T
>>619
既製品の工夫でなんとかなる類だからね
621名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:33:03 ID:+ysMFHor
鉄道車庫が欲しい
622名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 01:09:46 ID:zPak3Xau
>621
ジオコレで出るじゃん
623名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 01:51:11 ID:5LZDt24l
ほとんど難癖みたいな文句言ってる奴がいるな
624名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:30:00 ID:DHQkHami
>>615
そのようなことを考慮すると、
建物コレ第2弾の乗用車1台付属みたいなサービスも
評価できるな。
625名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 02:45:55 ID:sgwTFz4P
あの消防署、車庫の後ろのスペースが異様に広いけど、何のスペースなんだろう?
後ろに出っ張ってるので、他の街コレと並べたときに違和感がある。

上手い事切りたいんだけど、あの素材はどうやったら綺麗に切れますか?
カッターでしこしこ切ろうかと思ったけど、1個しかないから失敗が怖くて、試せない。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 02:56:32 ID:vQCv1MIX
>625
ウチの近所の消防署もあんなスペース(もうちょっと広いけど)が有って
そこでロープとかハシゴ使って訓練してるのを時々見掛けるよ。
洗車とか装備メンテも庫内より裏でしてそうだし…
627名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 03:08:18 ID:h7sAtiLL
俺も>>626に同意。
でもスペースの都合でどうしても不要なら切り取ってしまってもいいかな。
そのせいで消防署ぽさが無くなる事は無いだろうし。

台座は結構分厚いのでPカッターやレザーソウ、カッターのこを使って切るのが良さそうかな。
カッターナイフで普通に切るのは大変かも。下手すると勢い余ってケガとかしそう。
カッターしか無いなら切断線の裏表から切り込んで、あとは板チョコみたいに折っちゃう(失敗しそうw
628名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 09:11:59 ID:nnZHW6AM
>>625
糸鋸で簡単に切れますよ
糸鋸も、100均で売ってるやつで十分!
629名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:34:56 ID:nnqTPmln
鋸で切って、表面積の大きいヤスリで仕上げればおk
630名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 10:41:29 ID:vc2XgyyO
カーコレのスレってどこに行ったの?
631So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/03(月) 10:50:45 ID:j8fUoy8/
>>630
カーコレだけじゃ話が持たないんでこういう形になっていますだ。

Nスケール自動車総合スレ 5台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202551054/l50
632名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 13:16:59 ID:2c8PrfUg
踏切買ったけど、値段相応って感じだね
パッケージ写真見て期待はしたんだが・・・
取り付けがいい加減で塗装も適当
分解して再塗装してやりたいけど
完全に接着されてるしなぁ・・・
みんなはどうしてる?
633名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 13:26:43 ID:vc2XgyyO
>>631
ありがとうございます。
この板からは無くなったんですね。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 13:30:01 ID:VcI74cpF
>>632
よく最近買えたな、って店によっては結構残ってるけど。
確かに値段相応、でも俺は気にしない
筆で黄色と黒の縞々なんて塗る気しないから買ったわけだし

でもまぁ棒の太さはカーコレとか踏切待ちさせると萎えるけどねw
1.5Lペットボトルより太い遮断棒ワロスですよ
635名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 16:38:03 ID:RIZzCQqL
俺は再生産品を間をおいて別々の場所で計2セット買った>踏み切り
とりあえず塗料のはみ出しはタッチアップで対処したが、うち1セットの第1種踏切の
路盤(スロープ×2、渡り板×2、複線渡り板×1)が「ドライブラシに初挑戦したものの
塗料の濃度が濃すぎた&筆の塗料を拭い忘れて大失敗しました」みたいな感じで
黒い塗料の筆跡がウネウネとクッキリ残ってた状態だったんで、綿棒にシンナーを
含ませて拭き取ったけどコレが結構大変だった。。。

で、気付いた事。
踏切路盤の成型色も黄色なんだな…
636名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:37:38 ID:poL24ejh
Nカーコレの車小さすぎるんじゃねぇか!?
ああん!?電車の台車くらいしかねぇじゃないか!!
637名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:43:14 ID:hUwKN19c
こういう奴がNレイアウトに缶コーヒーのオマケミニカー置いて満足してるんだな。

よくわかった気がする。
638名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:12:03 ID:YJPZJDGJ
>>636
チミの感覚なら、過渡の車は子供のカートサイズだな。

>>637
ローソンエアロオデッセイとかジオラマミニカーとか
俺は結構満足してる訳ですが…
639名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 03:42:14 ID:N1WfUWY/
そういや、俺の友達も「車小さいだろ!」って言ってたな。
物差しで寸法計らせて、150掛けさせたら納得したけど。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 04:33:00 ID:poL24ejh
9oじゃ!9oが全て悪いんじゃ!

だって軌間にすっぽり入る車なんてねぇべ?
1/144軍用車と並べたらマジで小さく感じる。
641あたりまえだ:2008/03/04(火) 05:49:11 ID:iiNhe1NO
1/144>1/150
軍用車>一般車
∴ 1/144軍用車>>1/150一般車
642名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 08:13:52 ID:KybJXguP
ガンプラ置いたっていいじゃまいか
643名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 08:42:02 ID:Nc5abm4o
新作の街コレこないかなー
鉄コレとか、カーコレは新作ラッシュなのに。
農家シリーズを街コレで売っていれば…
644名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 11:02:43 ID:hUojK7Xg
トタン屋根の平屋とかカマボコ倉庫とか北方シリーズをお願いします。
645名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:02:32 ID:laJ1fK6/
新作かぁ
幼稚園とかどう?学校とかになるとデカくなり過ぎるし。
お寺さんがやってるような感じだと風情もあっていいと思う。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:15:04 ID:Nc5abm4o
もうこの際だから、思い切って「ホテルコレクション」でいいわっ!
どんどん出してくれっ
647名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:22:05 ID:wFViN7di
住宅って何日発売?
648名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:35:11 ID:RjUeqnaR
>>646
シークレットは「柳京ホテル」な。
649名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:52:11 ID:poL24ejh
やっぱカーコレ小せぇよ!
同じNスケールのバスと比べてみろ!
あきらかにもかしいぞ!
バスがデカすぎるって発想も可能だが
650名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:56:23 ID:CWn6OKN2
>>648
いやいや「QE石亭」でしょう
651So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/04(火) 19:58:40 ID:WOkZY5CL
>>648
ホテルニュー越谷もw
652昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/04(火) 20:08:51 ID:0c+8dc/G
カーコレ2弾のセリカXXなんか、むしろ幅が0.6mmデカいけどね。
653名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:17:46 ID:QXp4+LNU
バスと比べて小さいって、どんだけアバウトな比べ方なんだよw
654名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:22:27 ID:N1WfUWY/
>>649
だから、お前も物差しで計って150掛けてみろよ。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:30:47 ID:A1MU9sPd
お前らどれだけでかい車乗ってるんだよw
ハマーかよw
656昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/04(火) 20:43:44 ID:0c+8dc/G
>>655
従来より5cmデカいです。
車庫入れがシビアになった。もうホイールぶつけちまったよorz
657名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 21:03:20 ID:hUwKN19c
カーコレのコロナは幅狭いな。
バンパー含めた最大幅で見ればスケールどおりなのに。

俺も20年以上前のNがげ初心者の頃、
初めて富セドリックの現物を友達の小島くん家で見て、「ちっさ!」と思ったっけ。
でも、あんなもんなんだよな。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 21:46:18 ID:aPayA9QA
122沿線の話題と聞いてやってきましたw。
ホテル石庭は船のキットから各自工夫して下さい。
東北道のは近所にあるけど、東名高速にも系列店があるとは思わなかったよ。
あの手で仙台あたりで覚えているのは、愛子の付近かな。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:02:49 ID:Wcbgg/0v
>>656
なんだBFやめちゃったのか
かくいううちもBCからBDにしたが
初代レガシィは良い車だったんだけど
さすがにもう部品とかが厳しい
660名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:03:54 ID:4Fb2VvRz
>>657
そんな小島くんも今ではテレビの中で海パン一丁で腕を振り回してます
661名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:07:22 ID:aGX78mct
次は寺シリーズか?
662昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/04(火) 22:08:00 ID:0c+8dc/G
>>658
かなり以前の彼女がガキの頃、東名横浜インターの船を見て「あれに乗りたい」と母親に
言って困らせたそうだが、結局俺も乗せてやれなかった。
近所のロッジには連れて行ったが。

>>659
BFは休車中。
663名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:41:12 ID:RGWdwD2r
>>657
先日、自動車屋で整備している'60年型のセドリック見たが、「でかっ!」と思ったぞ。ラジエーターグリルがオリジナルなら、間違いなく'60年型だぞ。
664名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:49:22 ID:CWn6OKN2
ラブ「ホテル」だと大きすぎるからビジネス旅館クラスがいいな


あと不動産屋
665名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:16:37 ID:hUwKN19c
>>663
俺が見たのはTOMIXセドリックの「現物」であって「実車」ではないのな。330だし。
「カタログで見ている限りでイメージしてた大きさに比べると小さかった」という意味だったが、
意味を取り違えられる可能性のある文章だったスマソ。

でも、たしかに初代セドリックはデカい。デカく見える。
666名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:44:40 ID:2fRbJ8V2
>>642
飛行場にこっそりバルキリー並べようと思ったことならある
667So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/04(火) 23:47:15 ID:WOkZY5CL
>>666
XB-70がたくさん・・・違うかw
668名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:03:01 ID:fPN2AeIk
ま ん び き 野 郎 死 ね
669名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:31:19 ID:ElWU1dgj
>>667
スペースがいくらあっても足りません><

って言うかVF-1の方ねw
670名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:33:27 ID:+AN32Fkm
>>668
死ね。
671So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/05(水) 00:34:53 ID:1wLRRWe/
>>669
んでブリタイさんと取っ組み合いをw
672名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:41:25 ID:5JSL+esx
ま ん び き 野 郎 死 ね
673名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:46:16 ID:rrgn/Xb3
>>672
くたばれ
674名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 01:52:28 ID:aLLa++Ja
>>668
>>672
あるいは本人

k w s k
675名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 02:22:46 ID:ElWU1dgj
>>671
1/144ブリタイさんは出てますか?><

ってバトロイドなら飛行場に置く意味ないじゃんw
676名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 04:35:01 ID:SVlvO6Nk
>>646
帝国ホテル(もちろん旧館)
ラッフルズホテル
ジ・オリエンタルバンコク
ペニンスラ
ウォルドルフ・アストリア(もしくはプラザ)
リッツ
クラリッジス

なら箱買いする。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:03:29 ID:/hzNGa6b
辰野金吾シリーズなら10万でも箱買いする。
東京駅入りならば15万まで出す。
678名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:05:58 ID:EiFg58vy
>>677
前に富が東京駅100万で売り出したことあったな
679昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/05(水) 11:30:47 ID:o/VGN40Z
デンドロビウムを置(ry
680名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:58:55 ID:NQNPmqmq
>>645
幼稚園や学校などは建物コレクションで出そうな気がする。
681名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 12:15:42 ID:lRClR/+4
>>674
シンナーが見せた幻覚だべw
682名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 16:35:11 ID:FcVUYwlf
建物コレクション ビジネスホテル

 1.東横イン
 2.スーパーホテル
 3.アパホテル
 4.ルートイン
 SP.車いすスペース改造、東横イン

683680:2008/03/05(水) 17:56:26 ID:NQNPmqmq
>>682
α-1は?
684名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:12:41 ID:od60nyfW
ホテルニュージャパンもわすれないで60年代は超一流ほてるだったんだから
685名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:24:19 ID:xZvXKVK2
シティホテルはでかすぎだろ
686名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:33:37 ID:+PBzTUdR
(ネガティブネタ言いたいだけだからほっとけば?)
687名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:53:25 ID:pivrvlaB
ホテル野猿
やんちゃな子猫
688昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/05(水) 22:09:18 ID:y+gcbuJv
ホテルブルーレーク大津

いや、いずれフルスクラッチするつもりだけどサ。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:16:54 ID:xJccpjX/
>>684
そのラインで行くなら

ホテルオークラ東京本館
帝国ホテル第一・第二新館
キャピトル東急ホテル
ホテルニューオータニ本館
東京プリンスホテル本館
パレスホテル
日活ホテル
シクレ:東京ヒルトンホテル
690名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:25:52 ID:fuC0Ow56
ドリームランド名物だったホテルエンパイアもお忘れなく
あの建物今では大学の図書館になってると聞いてびっくり
691名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:09:47 ID:9OdUIyCY
大阪帝国ホテルかなw
692昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/05(水) 23:12:45 ID:y+gcbuJv
>>690
横浜薬科大学コレクション?
693名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:28:20 ID:iTD44zE1
>>689
それならシークレットはニューオータニ改の大里化学工業本社だろ。
694名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:57:58 ID:OLZO3Yte
>>689
キャピトルの1001号室と1010号室コレ、帝国ホテル70年代支配人室コレなんか出たら、猛然と買う。

縁のある人物の付属フィギア一式が付いたら絶対に買う。
695名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 01:36:46 ID:/Wi3ArlO
フツーに公園とか欲しいな
遊具イロイロ付いて
696名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 03:37:45 ID:CK/C8j1P
>>658
ホテル石庭は福富町のコレといってどうってことないホテル
697名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 04:54:30 ID:qqHuC+7j
火葬場
698名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 08:40:52 ID:IAbnw9DI
ホテルだけじゃなく、もう思い切って「ネズミーランド」コレクションも発売しよう!
「ネズミーシー」も3ヶ月後発なら、鉄ヲタだけじゃなく一般も囲めるし。
勿論、中のアトラクションはアトコレとして別売りな。
699名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 08:55:27 ID:FjzSVBc+
各所の静態保存車展示施設コレなんてどうだろう?
700名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:05:37 ID:Uo+Ky/Qu
農大コレクションや自衛隊駐屯地コレクションとか無駄にスペースを取るのが欲しいな。
701名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:06:52 ID:c1eBlkER
>>698
週刊ディズニーランドコレクションというジオラマ付きの雑誌がある。
TDLじゃないし、総額15万ぐらいという話なのであまり売れてないみたいだね。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:26:55 ID:qqHuC+7j
>>700
お城は意外と場所取るよ
703名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:52:42 ID:sPbSVcSM
富士屋ホテル
金谷ホテル
万平ホテル
上高地帝国
奈良ホテル
雲仙観光

でも箱買いするな。
なにげにさんけいの洋館コレにも期待してるが。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:53:29 ID:FjzSVBc+
無駄にスペースを取るといえば球場。
スケール通りだと約900mmx900mm相当
おまけにドーム型だと見た目にも味も素っ気もないし。
絶対、売れないアイテムだな、と^^;
705名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 10:00:32 ID:CHlP99EX
無駄スペースなら、やっぱり飛行場コレクションでしょ。

石垣空港クラスでもどえらいことになりそう
706名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 11:19:03 ID:BE46j3td
以前ピットロード東名に足繁く通って、1/700WLの軍港ジオラマを自宅に作ろうと
してたんだが、1/150だとこれまたかなりの広さになるぞ
707名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 11:56:00 ID:c1eBlkER
そうなると青函連絡船も作って貨車を出し入れしたいな
708名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 15:04:06 ID:pfTN1Gpq
皇居があるではないか
709名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 16:25:23 ID:IAbnw9DI
>>701
いや、俺が言ってるのは、あんなまがい物じゃなく忠実に再現した東京ネズミーランド(1/150)だ。
710名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 16:46:42 ID:lsuWxWdO
秋頬で今度は銭湯30Kで売ってる。やり過ぎじゃね?ヤフオクでも15K〜20Kぐらいなのに・・
711名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:17:52 ID:GofVguZw
>>710 銭湯3万もするのか・・・
712名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:55:00 ID:U0x3y0jH
15kでも異常に見えるw
713名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:57:48 ID:/Wi3ArlO
>>711
その金で違う風呂屋に行けるなw
714名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:07:13 ID:ZUyX+WRQ
サーキット欲しい ・スターティンググリッド・ピット・客席・縁石・各種人形でwww
それで各セットにF1一台付き…更に現実味の無い話だなw
715名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:25:03 ID:U0x3y0jH
>>714
レーシングビークルと称して1台の車に1枚プラ板が入って・・・
716名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 19:22:06 ID:/Wi3ArlO
街道レーサーも?
717名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:05:37 ID:bHJGThgj
船コレならミシガンと言ってみる。

八幡町のケーブルカー キボン
718名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:08:51 ID:bHJGThgj
ついでに「ヤン車コレ」とか。
719名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:10:53 ID:/Wi3ArlO
>>718
Nじゃないが、さっきシャコタンブギのヤン車売ってた
720名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:05:16 ID:45MVO5sR
>>714
シクレは、傘を差したハイレグ水着のレースクイーンかw
721名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:46:50 ID:WlatR6o4
ザ・ホテル・ヨコハマ
インターコンチネンタル・トーキョー・ベイ
722名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:44:50 ID:XeVP0YbO
>>703
冨士屋だけでも1篇完結してしまうぞw

本館
西洋館
花御殿
フォレストロッジ
菊華荘
ダイニング棟
ベーカリーショップピコット
723名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:56:04 ID:bZJnWp+a
ホテル浦島(勝浦)を模型化しようとしたら、もう、
724名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 01:53:39 ID:YHSBPgam
>>704
オークションで縮尺違いも売っていたが、甲子園なら阪神電車のオブジェにいいな。

ちんこ風船機能付で。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 02:21:56 ID:s62WDuyp
>>721
つニューグランド
726名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 05:05:19 ID:G1Xs3d1T
シェラトングランデ東京ベイ・ホテルアンドタワーズ
727名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 05:09:53 ID:uMkhcxvR
モルタルアパート欲しいな。建コレになるかな。
自分でも作ったけど糞。
728So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/07(金) 06:37:25 ID:cepbTzD2
>>727
おもしろ荘に仕立てるのも一興w
729名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 06:49:13 ID:EFzR6vHg
情景コレクションでバス停が出ると聞いたんですが・・・
730名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 08:17:10 ID:PcFb3lI5
>>728
死ね
731名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 08:47:45 ID:aTcpsY5H
>>723
ぶっw 茶吹いたわっw
ただ鉄模走らせるとなると、対岸まで造らないと。
732名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 11:18:47 ID:QXW9t1PO
ジオコレ田舎型バス停、お地蔵さん×2付属って…>ソース ホリカワ

欲しい…
733名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 11:42:17 ID:9LOa1th0
>>732
いつ頃でそう?
絶対に欲しい!
734名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 12:23:34 ID:6l3WPNdM
       ∧_∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに>>730を片付けます
  -=≡  /    ヽ . \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||〃〃∩∧__∧
  / /    > ) ||   || ⊂⌒(´・ω・`) ←>>730
 / /     / /_||_ ||  `ヽ_つ ⊂ノ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
735名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 12:28:02 ID:WNyrJjZo
ごめんなさい銭湯3Kでした・・・
736名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 12:29:47 ID:FZdsVEQG
銭湯って本屋で昭和の鉄道模型をつくる26号を取り寄せれば1490円だよな
737名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 12:32:16 ID:hNkqWzf+
ヨドバシ行ったら、名峰コレクションっていう山のフィギュアが売ってたw
もうなんでもありだな
738名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 13:25:24 ID:hDuS4h/x
>>737
なんでもありなところで

そのうち雲コレクションとか
うろこ雲、入道雲、すじ雲etc…

もちろんシークレットはきのこ雲

>>736
昭鉄33〜35号は只今、高騰中な街コレ第2弾から住宅関連が
続くので、これまた転売屋に大量買い占めされそうな悪寒
739名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:12:55 ID:BhQJ7Vm+
山の場合フィギアって言うのか?
740名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:29:51 ID:WNyrJjZo
>>739

ストラクチャーかと


バス停と神社の人々&狭小住宅とりあえず予約しました。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:39:23 ID:qUgGlvcP
>「山の場合」「ストラクチャーかと」



742名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:52:02 ID:Wme6m6Qt
新高山きぼん
743名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:52:31 ID:hNkqWzf+
これだな

http://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/49615.html

■商品名:日本名峰コレクション〜北アルプス南部編〜
●キャラクター:日本名峰

http://www5f.biglobe.ne.jp/~syokugan-honpo/page148.html
744名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:33:39 ID:oAQU2GDo
鳥海山もキボンヌしたいな
745名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:41:31 ID:awW3BMNi
ミニチュアならなんでもフィギュアいう昨今の風潮は烏賊がとおうもうぞ
746名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 21:00:21 ID:FZdsVEQG
>>738
33と35は注文した

ただ第2弾と第3弾のリニュ待ってるんだよなぁ
多めに確保してる鈴木オートとかと並べてハァハァしたい
747名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 21:11:30 ID:sksJQDSE
ベンツと893とTDNのフィギュアセットは発売しないんでしょうかアッー!?
748名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:12:11 ID:ncymx941
>>743
山?
そんなのいらね
749名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:25:10 ID:f4PmZx/0
>>748
じゃぁ川は?
750名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:28:41 ID:kxzAf64D
>>748-749
もはやスケールなんて範囲を逸脱してるw
751名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:31:25 ID:oAQU2GDo
>>749
地球儀でも買っとけw
752名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 03:51:31 ID:Xc2Oe060
>>733
6月末の予定になってるから、順調に行けば(いつもの流れだと)秋頃かな。
753名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 08:19:05 ID:7wA3qHJn
バスコレの小型バス デカすぎねぇか!?
ああん!?前面が大型バスよりデカいってどういうことだコラしばくぞ!
754名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 09:28:37 ID:deaohS+k
宇宙戦艦ヤマトのデフォルメモデルを思い出したw
755名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 09:31:56 ID:deaohS+k
スレ違いだが、松本零士が橋下知事に詰問されている場面がTVで放映
されていたな
756名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 09:52:06 ID:P0Hf/0lg
今頃、日本の港コレクションとかどこかで企画されてるやも試練

その昔、フジミが1/3000で呉、横須賀、佐世保、舞鶴の軍港ジオラマ
(太平洋戦争時、無着色、艦船付き)をプラモで出してた例もあるし。

未組立のまま押入にあったのに、独立別居したとき、うっかり実家に
置いたままだったからいつのまにやら捨てられていた…orz
757名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:23:22 ID:Wjv/BlYC
お地蔵さんもいいけど、道祖神と小さな祠がいいな。

あとは意味ありげに置かれた花束、ワンカップ、缶ビール、
おもちゃ…。
758名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 14:41:06 ID:v8n/cDh2
カーコレ第五弾再販してくれないかな?
佐川とデュトロもっと欲しいっす。
759名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 16:16:16 ID:tJ2BlOYo
>>746
第3弾のリニュアル版は今の所出ていないけど…。

>>757
道祖神は第6弾「甲州街道」の蔵に付属していたよ。
760名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 16:21:35 ID:RWLGeY+m
宗教コレクション

天理教教祖殿
真如苑応現院
PLタワー
立正佼成会普門館
霊友会釈迦殿
761名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 16:24:39 ID:aUzjuN13
>>760
シクレ:第7サティアン
762名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 16:46:48 ID:d0Q8U144
     ,__     |  >>757 お約束のAAですが
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/... ━  ━,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || .` U ´|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./ ‐三‐iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
763名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:01 ID:mIyzXZ4y
お。
おまえらのお得意ネタだなw
764名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 01:10:48 ID:VehIhlBY
赤旗と聖教新聞も欲しいなw
765名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 09:19:11 ID:InArb52n
高層ビル用のクライミングクレーンが出たら1万でも買うよ。
766名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 09:38:57 ID:yVIl3U3P
>>765
おれも、それも、IHI製の旧型キャブ角型アーム丸マスト
の400以上のクラスキボンヌ。北川、小川は要らん(但し小型機のみ
小川製は好きだが)。
767名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 10:01:28 ID:Spklx94z
新宿に建設中のモード学園コクーンタワー
オープン記念で秋に
768名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 21:58:31 ID:FTwbXxpA
ダムが出ないのが不思議でならない
鉄オタとダムオタはかなりの高確率で被るのに。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 22:03:36 ID:J7Xm5YHu
>>768
よく騙されて飛ばされてるしな
770名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 02:14:20 ID:yBCPExM+
クルーザーとかヨットとかないのかな?
製品化されてる船がGMの漁船だけじゃなあ

1/144の船捜しても潜水艦ぐらいしか出てこないし
771名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 02:52:15 ID:L6POnuRg
俺の144博物館には戦車から戦闘機、潜水艦、果てはガンダムまで揃ってるぜ
772名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 04:28:12 ID:yLPam1Qy
ガンキャノンやウォーカーギャリアも
773名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 06:22:34 ID:L6POnuRg
潜水艦はなぜか8分割構造
774名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 12:24:42 ID:scT0dFoh
>>770
クルーザーコレクションやヨットコレクション、是非出して欲しいな。
あと、カーコレ/バスコレ/トラコレなども載せることができる客船/フェリーコレクションとかも
欲しいな。

街コレでは次期シリーズとして郊外型店舗とかどうだろう?
ディスカウントストアや電器屋などの大型量販店やファミリーレストラン、カーディーラーとか。
775名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 12:34:48 ID:4QPJSVDt
昔こんなの持ってた。20年以上前だけど
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44006958
776名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 12:37:57 ID:4QPJSVDt
777名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 16:25:41 ID:GgcSoSS1
777ゲット
778名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 17:37:25 ID:8Wu2/O0F
>>774
クルーザーはやっぱ光進丸は外せないなw
ファミレスは加糖からもDenny'sとその他の出てるね
779名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 18:19:25 ID:4QPJSVDt
先日富のリニューアルしたガソリンスタンド出光を買った。
看板に貼る付属シールがリアルすぎてワロタ


ハイオク 160円
レギュラー 150円
780名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 18:23:59 ID:MdLPQ+0V
>>778
ついでにカツラ疑惑の船長さんフィギュアもキボンヌ
781名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 18:37:16 ID:KlZC7tYz
>>777
死ね。
782名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 19:25:56 ID:GiH2qBpm
アキバセットきぼん
メイド、コスプレ、エウリ、キモオタフィギュア付き
783名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 19:39:22 ID:8Wu2/O0F
>>782
ヲタ芸フィギュアとかもいるなw
784名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 22:04:59 ID:x1u8WAzi
>>778
コンテッサー号もよろしく
785名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 22:58:46 ID:stjIX5hj
>>775
俺も30年位前これ持ってたよ、懐かしいなぁ・・・
大昔、これにのデッキにレール敷いて連絡船風にしたのを確か本で見た様な・・・
どの本か忘れたけど・・・やっぱTMSだったのかなあ・・・
786名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 09:34:38 ID:MVLAwkhZ
今こそジャンボフェリー欲しい
787名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 12:21:45 ID:4GWATzm5
自販機コレクションほしいな
フツーの飲料や煙草に加え、コスモスやカップ麺、エロ本の販売機も
788名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 12:26:23 ID:Pna7B+28
おっとグーテンバーガーを忘れてもらっちゃ困るぜ
789名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 13:13:29 ID:mOvuFR9Q
でも、マジで自販機良いかも。過当の奴あんまりにもショボイんだもん。
790名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 15:56:54 ID:qX06Nawh
自販機ばっかりじゃなく、エアコンの室外機とか
プロパンのボンベ、ゴミのポリバケツ、自転車とかの小物の
セットになった物が出てくれないかな、小さすぎて自作すののが
めんどくさいから・・・
791名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 17:37:38 ID:frTB75ta
>>790
でもHOならともかく、Nじゃダルモールドになって今一なキガス

自転車ならエッチングの方が・・・
792名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 17:50:46 ID:gL0b2tEo
>>790
自転車はTOMIXから出ているよ。
あと、エアコンの室外機はGMの住宅セット、ゴミのポリバケツはGMのゴミ収集車・バキュームカーセットに
付属していたような気がする。
793名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 17:51:44 ID:to/HNOdq
>セットになった物が
794名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 21:12:47 ID:h2uo+FVR
最小限、1/144のドラム缶セットどっかで出さんかな。コトブキヤあたりで出せばガンダムの人にも売れると思うんだが。
795名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:06:34 ID:4GWATzm5
>>794
ミリタリー系のあるジャマイカ?
796昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/12(水) 22:07:27 ID:Lzw/efaP
銀河モデルが1/150のドラム缶を限定品で作ってたな。
20年位前。
797名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:26:01 ID:Pna7B+28
街コレのドラム缶をレジンコピー
798名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:32:41 ID:4GWATzm5
トラコレの積み荷にもドラム缶あったな
799名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:46:27 ID:UktcUnzV
建築現場脇や仮設住宅に用いられるプレハブ建物シリーズも
ホスィと思う今日この頃。仮設トイレとかも付属で。
800名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:51:44 ID:4GWATzm5
>>799
⊃ホビダス
801名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:55:27 ID:Ohka8vlw
エッチングは値段高いしデブロン
TGWのはorz
あのくらい自作できるわ・・・と思って何もしない俺最悪w

あの手のプレハブ建物は、今は「取り残された」様なものしか見ない気が。
802名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 10:47:29 ID:leEisiNT
カーコレでベレット1600GTとか……出てくんないねorz
803名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 17:19:58 ID:XMu10EcB
建設現場コレクション

プレハブ現場事務所
スーパーハウスの休憩所
仮設トイレ
単菅足場+養生シート
仮設引込み柱
バックホー

804名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 18:24:06 ID:ZaDTInCQ
>>802
ダルマセリカやホンダS800モナー
805名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 18:43:05 ID:ih2VVUnd
>>803

つ津川

2階建てプレハブってあったよね。





ローカル線名物「蝿叩き」キボン
806昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/13(木) 21:37:09 ID:zOAAKgNm
>>803
そして現場パトロールをする俺。
807名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 22:54:48 ID:9m53m2/c
公園コレクションが欲しいな
ジャングルジムとかブランコとか水飲み場とか
808名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 22:58:04 ID:lWXTb6MA
TOMIXのはだめだもんな。
エッチングのやつ組むのも面白いよ。
メーカー見本がクニャクニャなので不安になるけど丁寧に曲げて組めば、まあまあの仕上がり。
809名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 01:27:15 ID:6gkQwJu/
>>807
TOMIXの
#4105 複線高架橋脚ガード下児童公園
じゃだめか?
810名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 01:59:58 ID:c0Svxaoo
>TOMIXのはだめだもんな。

わざわざ補足したのに・・・
811名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 02:04:55 ID:2BZUpgZH
コメリまだ〜?
812名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 02:20:54 ID:ZY4g1h7r
>>807

今は無きクロスシート式ブランコ<正式名称不明
も頼む。

最近の公園は次々と事故の影響でこういった遊具の
撤去が進んで寂しいのでせめて模型の中だけでも。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 03:30:50 ID:DvPsFnkX
ジョイ本
814名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 07:39:12 ID:XU/yDE7P
本田産業??
815名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 11:20:09 ID:aPo/psFQ
ジオタウンの公園は遊具がないからだめなの?
816So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/14(金) 11:34:21 ID:ZXLLFjZM
>>812
正式な名称は別にあるのかもしれませんけど「箱ブランコ」で通じますだ。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 11:45:12 ID:rlMBHXcs
セミクロスのブランコって有ったら笑える。
818名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 13:13:27 ID:1pGDeCG6
むしろ転クロw
819名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 20:02:51 ID:G1SJXVMI
>>812
クロスシートより
ボックスシート式じゃないのか?
820名無しさん@賄賂いっぱい ◆uNKo1072PU :2008/03/14(金) 21:30:21 ID:NeoVW/Dq
>>818
需要に応じてツイングル(ry

>>819
セミコンパートm(ry

亀。
>>684-690
漏れがリア用の頃に止まって火事になった万座温泉ホテルとか…
>>615の出動理由にもなる
821名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 05:20:30 ID:+dUa2bee
保守age
822名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 12:41:50 ID:+dUa2bee
俺が前にカーコレの事少し書いたら非難されたのだが最近は関係ない話題ばかりw
823名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 17:09:21 ID:NPxF6UmC
取りあえず駅舎セット予約してきた。
定価1500円位なのね・・・
824名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 17:21:56 ID:LAg2cglG
>カーコレの事少し書いたら非難された

検証してやるからレス番示せ
825名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 12:16:33 ID:r+KrJs/Q
街コレ第2弾の話題でも

洋館付き和風住宅は・・・
俺は昭和を20年間生きてきたが、神戸の異人館通り付近ならいざ知らず
普通の街並みでこういう建物を見た事がない。

木造平屋住宅は乳幼児だった頃、俺が住んでいた社宅にそっくりなので
愛着あるし、長屋に至っては最近でも近所でも似たような造りの建物が
近場にある・・・しかし洋館付和風住宅は・・・(最初に戻る)
826名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 12:32:45 ID:IqEvWNtL
洋館付きはどっかで見た記憶がある
ただ昔の事だから何処だったか覚えてないけど都内だと思う
827名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 13:45:17 ID:LHkZ9QxX
洋館付き和風住宅
あれは、ありそうなところには無いもんだよ。
異人館通りにこそ無さそう。
828名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 15:04:36 ID:j4EXIYyo
以前住んでた本八幡ではよく見たな。
ずっと昔の流行だから、地域や時代による偏りがあるのかもしれないが、そんなに珍しいものではないと思う。
829名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 15:17:29 ID:WbA5wysB
830名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 19:20:29 ID:NvTIjorX
となりのトトロに出てくる家って羊羹付き和風住宅じゃね?
831名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 23:27:45 ID:NQHOszCc
>>830
>829を見たか?
832名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 18:27:11 ID:qBJZEM90
現代住宅は3月中に出るんかな?現代のストラクチャー集めている自分としては、結構期待してんだが…。
833名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 18:32:48 ID:d4DDE9jx
いつにしろ出るだろ。それとも急ぎ?
834名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 18:43:22 ID:qBJZEM90
>>833
いや、カーコレ限定で付いてるから、それ目当てで初回が瞬殺されんじゃないかと心配してる。
多分無いとは思うけど、神社のこともあったしなぁ…。
835名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 18:48:11 ID:Hwhl8GV2
>>834
カーコレの2弾だっけ?
元々人気ない商品じゃん
だから在庫処分の為にもつけたんだと思うが・・・
836名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 18:57:53 ID:d4DDE9jx
パッケージバラして再封入の手間と廃棄物処理費用
837名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 18:59:31 ID:LhomByLa
>>834みたいなおまけや限定の言葉に弱いやつに
買わせたいからこそカーコレ付けたんだよ
838名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 19:01:33 ID:HYRmPowf
>>836
頭大丈夫?社会でたほうがいいよ。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 19:04:40 ID:d4DDE9jx
840名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 22:10:13 ID:jQLkOuio
藻舞ら、こんなとこで罵り合っててもなんも良い事ないぞ
841名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 00:45:38 ID:hPpkFJaZ
Amazonによると現代住宅は木曜日発売みたいだが・・・
国鉄時代、昭和にこだわる自分としてはAだけ購入かな。
80年代前半に新幹線に乗ってると関西方面で、
あの手のオレンジの瓦屋根をよく見かけた記憶がある。
842名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 19:04:37 ID:Nduwi86w
>>827
その通り、北野にあんな建物ないよ。
ちょっと東に行って、阪急六甲あたりだと似た感じの建物がある。

いや異人館再現したいから、コロニアル様式の建物欲しいんだけどな。
843名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 00:16:06 ID:L3lqa6B3
N用のエッチングのTVアンテナってどこかありませんかね?
844名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 01:04:24 ID:iWo4MqsD
銘わーくすが一時出していたな
845名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 01:06:13 ID:lqfCP5gy
台所のがあるな。富の近郊住宅をディテールアップするパーツに付属。
あと銘から。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 12:56:25 ID:kiJHyBS2
どうせなら町工場3種の時に工場の人々を付けて欲しかったかな、と。
847名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 14:18:57 ID:e/zJjdUa
半田健人も驚愕するようなビル群は出ないのかな〜
848名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 16:08:09 ID:kiJHyBS2
 ___________
 |\              \
 |   \                 \
 |.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ||\  |   肉 じ ゃ が 屋   |
 ||  \|__________|
 ||    ||          __ ||    ||
 ||    ||     ) ) . ´'⌒ヾ ヽ.  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||    ||    ( (  i l_|」liリ`ギ!  || | 1パック、
 ||    ||  ⊂ニ⊃|! (l.゚ ヮ゚ノリ .l) ||< 200円だゾ
 ||  _||  |    |^⊂)iYiつ/  ||  \____
 || . l\|| ̄l、___,.l ̄ ̄ ̄ ̄\ ||
   |. ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||
.    \|||_________|||


情景小物でコレも頼む、なんてな。
849名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 16:10:07 ID:hJTIf/od
ここにも「くぎゅ」症候群が?
850名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 17:17:00 ID:/i9qMVc1
梅淀に現代住宅ABC入荷、各12個ほど在り。
851名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 23:03:31 ID:vcj+Nm85
現代住宅と過渡住宅並べてみた。
ttp://p.pita.st/?jd7m6hax
Cは馴染むが、思ったよりBは合わない。
Bはちょっと配置を考えないといけないな。
852名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 10:17:01 ID:97N4/7pk
>>851
コンクリートタイプだから、マンションの横とかなら似合うんでは?(^-^)
853名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 11:14:20 ID:xXW6y6BA
馴染まないのがリアルだと思うぞ
854名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 12:51:58 ID:r6TOXFfD
なんか現代住宅と農家って縮尺違わない?
855名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 12:56:50 ID:UDATYCrW
実物の農家はデカイぜ
856名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 13:13:44 ID:97N4/7pk
俺のもデカいぜ。
857名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 15:12:04 ID:kChORaDe
農家や工場に比べ値段高いんでちょっとは期待したんだが現代住宅。
材質はこれまで通りだし、Bにいたっては塀と干渉してガレージが地面にちゃんとはまらない始末。
KATOの”庭のある家”との約300円の差はとてつもなくデカイ
858名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 18:53:53 ID:bRLfu/5q
>>857
全く干渉せずはまったけど。
まあ塀が干渉してるだけなら削ったら良いだけだ。

出来は可も無し不可も無しってとこじゃね?ジオタウンと比べると劣るが。
続編も含めて、近郊住宅と庭のある家だらけの住宅地を解消ってのがかなり大きいと思うけど。
859名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 19:02:11 ID:igLY3HYP
>>857
ロット内でも、ものによってははまらないっていうのは トミーテック製品にはよくあること
ちょこっと加工してやればいいだけ

そういや三丁目の夕日のやつも はまらなかった
860名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 23:51:13 ID:pLWKhIof
トミーテック製品にはよくあること

街コレ建コレにはよくあること


材質ってか原型がグダグダなんだよな。
おまけに厚塗りだから、すっかり「ゆる〜い」仕上がりに。

いつも思うんだけど手製っぽい原型こさえるんじゃなくCAD設計にしてよと。
コストの違いなのか?
861名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 23:57:13 ID:bAoA2VcN
中国製に何言っても無駄
862名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 23:59:43 ID:R1eE4U0w
いや設計が
863名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 00:03:20 ID:fXJHD+SR
設計がちゃんとしてても中国製の安い金型だし
品質よりもコスパ一番に考えた製品だもの
864名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 04:22:38 ID:vJmOY7ME
富の昔からある「わらぶき農家」の方が形がカッチリしてるよね(w
865名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 05:02:31 ID:e0CrjJ5a
>中国製の安い金型だし

なんだそれw さも知ってるかの如く。
(知ってるなら知ってるでいい。ソース示しさえすれば)

まあ、実際中国で彫ってんだとすれば安いには違いないのかね。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 09:06:10 ID:EVDKYt3Z
>>863
> 品質よりもコスパ一番に考えた製品だもの

メーカーはそのつもりかもしれんけど
ワシからすればあのコストでこのパフォーマンスはなかろうと
農家、工場同様千円以下なら納得できるんですがね
867名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 09:33:15 ID:c+6N9KwY
富や過渡の純正ストラクチャーは、ツルツルのプラっぽさがあるんだよな。
対してジオコレは、原因が材質か厚塗りか金型かわからんがボテボテしてる感?



まあ別に割引店で1200円ぐらいだし、私は十分満足してるんで良いんですけどな。
868名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 13:44:25 ID:UmQs7sla
建築やっている人間からすると
過渡も富もいい加減なもんだ。
まぁ斜線制限やらなにやら言い出したら切りないけど。
869名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 14:36:27 ID:2SuiDBFZ
せがい造にせがいがないとか?

ジオコレは原型師がわざとぼてっと緩い造形にしてるんじゃなくて?
あんなの普通に設計なんてしてたら、カチッとし過ぎる。
870名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 14:52:14 ID:6iBd6q/7
実際のとこ、建築図面通りに模型造ると いかにも模型模型してんだよね

実生活の目線と模型縮尺の世界を調和させるにはデフォルメはデフォだしね
871名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 14:59:25 ID:yjhbZvh8
>>868
斜線制限がないモデルハウスみたいな感じだから違和感があるのかな
872名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 15:18:42 ID:Nqno9AcE
箱の写真の見本も歪んでいるwww
873名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 20:55:00 ID:EVDKYt3Z
>>872
Aの左側の屋根が剥がれてるとこけぇ?w
874Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/30(日) 22:30:48 ID:1r93ny7w
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203417135/117-118
さて、全国の女子高生の皆しゃ〜ん!っとw
875So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/30(日) 22:58:04 ID:IlB+G/+L
>>874
モロ画像で萎えるというのは心配ですw
876名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 23:49:37 ID:YZKxvEgt
>>875
盗 撮 野 郎 死 ね
877名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 01:05:10 ID:uvMym8QB
>>876
俺みたいに専ブラであぼんするといいよ
878名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 01:07:57 ID:17SnHWdG
>>876-877
おまえらが消えれば、全ては丸く収まる。
879名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 01:30:54 ID:uvMym8QB
>>878
俺は関係ないけど
880名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 16:12:01 ID:tOJEUg9s
     ∧_∧
    ( ;´Д`) < スンマセン、直ぐに>>876-877 を片付けます
 --=≡ /   ヽ
    || ||
 -=≡ /\ヽ/\\
    / =ヽニ)∧ニ)∧
 -= / /ヽ‖(´・ω・`) ← >>876-877
 -//  /‖( つ旦O
 / /  / ‖ と_)_)
 Lノ  (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
881名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 16:47:27 ID:uvMym8QB
誹謗中傷してるわけじゃあるまいし、好みに合わないコテハンを
一名無しがあぼんして何が悪いんだ?

>>876は毎回彼を誹謗中傷してるからアドバイスじみた皮肉を書いただけだろが。
行間読めない>>878 >>880こそ消えたほうがいい、丸くおさまるぜ
お前にお前呼ばわりされる筋合い無いしな
882名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 17:23:03 ID:cINEFfy6
ヒント:荒らしにマジレスする奴も荒らし

(削除人がサボっているのも原因の一つだが)
883名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:54:44 ID:B98YHjR5
塀よりも
家を組みたい
現代住宅。
884名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:00:20 ID:hdrlZH79
いつかは
住んでみたい
住宅C
885名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 18:33:43 ID:t7nvz7iH
>>870-871
つ狭小住宅編
あれ、屋根の形が左右非対称なの何でか知ってる?
886名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 19:46:04 ID:94gQYpGK
>>868
建物コレクション
欠陥住宅A・B・C
887名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 20:49:31 ID:RhJxHW2m
富マンションの斜光、過渡住宅のスケール、自慰公団住宅の階段…

Nのストラクチャーに誰にも欠陥を指摘されない住宅は無い。
気にしてたら限りが無いぞ。
888名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 01:14:17 ID:LBGTkfsu
住宅Cだけ売れてる感じか。
889名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 01:14:51 ID:QuQ1jOJl
建設途中のマンションとか出さないかな
890名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 01:42:17 ID:TM+m4X7h
GMのビル発売まだかな?
現代レイアウト作るのに不可欠アイテムだな
891名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 18:58:56 ID:ffUIGy5B
外国製にあったと思うが建築中の家って欲しいなと思う。

大工も一緒に
892名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 19:00:50 ID:ffUIGy5B
うるさい事を言う様だがGMの話題はスレ違いだろう
893名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 08:15:46 ID:Gq3Zn25c
>>891
以前西落合の3Fに展示してあった記憶が・・・・
894名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 16:18:28 ID:GMxN3eoy
倒産住宅コレクション

C/D/ 木の城たいせつ
B 早川工務店
E ウッディアイ
895名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 17:32:27 ID:MbdqYtuc
ファッションセンターしまむら出せやい
896名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 18:49:48 ID:e54dvTbY
スチロールボードやケント紙、方眼用紙で箱は自作できるけどロゴがなぁ

トミ・テックもシールの質、上がらないかな
897名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 23:35:57 ID:jU8NcDUY
>>896
用品揃えて自作しる



って言う奴ウザいよな。殺したくなる。
んなもん既製品が出て、そっからチョイスしたほうが楽に良質のものが得られていいっつうの。
他にも色々やること、作るもの等あって手が回んないし。
898名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 13:25:58 ID:BW7doDaq
>>895
パチ店orディスカウント店の看板をしまむらに変えて(ry
899名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 23:57:03 ID:+w1KJ7i2
漏れは富中型ビルを夢美佐のごとく朝鮮玉入屋に改造して使ってるぞ
900名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 00:52:47 ID:E7pi+RYC
富のパチ屋をツタヤにした
ガソリンスタンドはガリバーにしようかと
901名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 02:32:29 ID:NVu68AEs
しかし、最近の製品パッケージには「非常に出来の良い」試作品を
載せといて、中身が食玩だもんな・・・
一昔前の中国韓国台湾あたりのパチモンレベルになってきた。
パッケージと中身は違いますって言ったって、ありゃ違い過ぎだろw
902名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 23:11:31 ID:YLTHQb0K
正直、TOMIXブランドでカッチリした造形でやって欲しいけど、
今さら無理ぽな注文だよね。
903名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 21:48:57 ID:N3Sh2tVp
予約始まってる建コレの「駅C」ってガイシュツだったっけ、そうだったらすまん。
延長ホームのことではなく、貨物ホームと農業倉庫。
画像は見つけてない。
904名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 21:50:22 ID:2BRV4KJq
>>901
喜んで買う奴がいる限り改善されないだろ
905名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 03:44:07 ID:Unf8/na7
実際のところ、TOMIXブランドで出た最後の方の商品って値段の割に出来は酷かったからなあ。
ビルとか出てたはず。
ジオコレ神社の本殿が斜めとかそりゃないだろって思うところもあるけど、ああいう売り方じゃないと数が出ないってことなんじゃないかな。
ジオタウンもそんなにたくさん売れてるって風でもないし。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 09:10:52 ID:KsMq+/xR
NHKのおかげで、街コレもいっぱい売れそうだなw
907名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 09:47:28 ID:QwLEG2pS
>>903

堀川とかビックビーとかあちこちに画像あるよ。

もう予約入れたよ。
908名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 12:46:14 ID:0naCUfhG
遅延したりでどれがいつ出るのかさっぱりわからなくなってきたな。
住宅D・Eってどんなのだ?
狭小住宅とは別だよな?
909名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 12:54:27 ID:HAbxnCnp
軟体プラはやめてほしいな
色は塗る直すからいいけど
てか農業倉庫ほしい
910名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:09:56 ID:qIAdOEp4
911名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:36:43 ID:kawpGgHM
ジブリの街コレ買っちまった…出てたのしらなかったよ

しかし高いな
912名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:52:17 ID:3WKJIAwy
>>911
なにそれkwsk!
913名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:52:36 ID:opSlPXlC
>>911
kwsk


なんて厨なことはせず、ぐぐった。
コールドキャストかな、たしかに高いな。
以下ジブリ建物関連のキボンヌレスの悪寒。
914名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:53:03 ID:opSlPXlC
あ。ごめんw>厨な方
915名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:57:24 ID:zLywEp+/
>>911
kwsk
916名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:58:01 ID:zLywEp+/
>>913
ググるキーワードplz
917So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/08(火) 14:03:31 ID:T+BvQ4Nz
つ〔ジブリの街並みコレクション〕
918名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 14:07:35 ID:opSlPXlC
直接ヒットしたのはぐぐるからじゃなかった。正直スマン。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192473500/88
ここのリンク先開いて「街」で絞り込んだ。

普通の建物はNサイズに近そうだな。
919名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 00:07:37 ID:+xLjL0qC
>>917
死ねチンカス
920名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 00:38:29 ID:gWW3JC5O
>>919カッテージチーズ喉に詰まらせて亡くなれ。
921名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 00:38:50 ID:gWW3JC5O
石造りの農業倉庫ちとキツい。
買うけど。
手に入ったらアレンジ考えよう。

過渡?自慰のパケ裏?まあね。
922名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 16:55:38 ID:3FRIm4N5
コッペの画像  電車庫A、駅C他
ttp://www.coppepan.jp/shop/Top.do

みんなもう知ってるだろうけど、まだ見てない人どうぞ。
923名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 16:59:34 ID:LDsZV1M5
>>922
あなた空気読めるでしょ
dd
924名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 18:56:43 ID:IG+8LiSu
駅と機関個が出るけど
これまたどんな出来やろなぁ・・・期待はしんほうがええか
925名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 21:47:33 ID:K4KZtmJe
>>912>>916の礼待ち)
926名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:17:48 ID:XFPUL2/y
5年前に勝って箱積みの過渡の貨物ホーム+農業倉庫をどうしてくれよう
摂津鉄道の引込み線みたいのが作りたかったんだよな・・・
927名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:44:19 ID:p5g3s6ic
>>922
色付きの初めて見たけど結構よさそうですね
928名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 05:52:38 ID:W6wFnuub
カトの農業倉庫はどっちっかてえと北関東から東北の感じがする
当然出来はいいけど

それにに対して富のはウチのほうでよく見るタイプに近い。
なので楽しみ
たぶん量産品は相当劣化してるだろうけど
929名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 06:33:41 ID:k42DcGoS
塗装の劣化は塗り直すとして、心配なのは歪みだなー
電車庫とか変形してたら泣くに泣けん。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 19:11:07 ID:fC2GdyXG
>>928
関西人かい?
931名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 22:43:39 ID:4DYoK5CM
石積みなんてせずにコンクリ製にしときゃいいのに…
932名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:02:07 ID:GC7IWLg9
石積みの農業倉庫ってそんなに珍しいかな。
よく見たような気がするけど。
うろ覚えな印象であまり当てにならないかもしれないけど
石積みの農業倉庫って北関東や北海道に多かったような気がする。

貨物ホームは大きさ的に鉄コレの駅舎とはちょっと釣り合いが取れなさそう。
むしろ国鉄の駅に似合いそうだね。
逆にカトーの貨物ホームはなんであんなに小さいのかね?
木造駅舎のモデルの急行停車駅クラスには明らかに小さすぎだと思うんだけど。
933名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:04:49 ID:gKYyD0Br
石造りは旅先で見るものだな。
934名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:36:03 ID:iM/YVz6W
街コレなんかは関東系の建物がほとんどなんで農業倉庫も関東系だろうな。
関西の駅前農業倉庫というと縦板張りで上部が白い土壁(漆喰塗り?)のイメージが強い…
935名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 07:01:04 ID:9Xd8DmEp
むすこ造りの町家としもた家
936名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 07:29:37 ID:BcAN1tz5
>>935
むすこ?
937名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 07:35:35 ID:v+jG+0wR
むすこ造りの町家としもねた家
938名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 07:56:51 ID:lCWwEFMX
人妻 2階建ての商もない家
939名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 16:03:44 ID:scQlOe0+
パイパン建築の商家
940名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 16:08:49 ID:JZC3RXem
車庫の画像に淡い期待。
最悪改造してでもカッチリさせて使いたい気分。
私鉄のちょっと疲れたクラに(ねぐら)は良さそう。
941名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 16:45:44 ID:tjZCU1W/
>>935
つ自慰板キット
942名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 16:52:44 ID:w/mJzWKj
デカいのよ。
943名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 19:41:52 ID:UCdSf5+d
街コレが小さい、辞意は若干でかい。
944名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 09:57:43 ID:6pg2dYRg
ガイシュツだったらすまんが、今夏に漁港編が出るらしい
ソースは日経産業新聞
945Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/04/16(水) 18:48:01 ID:CcO9G7T0
やっと鮮魚冷凍急行の出番かw
946名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:48:58 ID:VkdhxiLn
スキャン
947名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 19:59:17 ID:oPwFdOF5
>>944
マジか?
これにGMの漁船とかを揃えたら風情ある漁港が再現できるな。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 20:51:07 ID:3W5S1OM8
というか、漁船も入るんじゃないか漁港編なら?
船コレクションで色々な漁船に消防艇や警察艇も交えるんならそれはそれでありだけど。タカラに頭下げてマイクロ水中モーター分けてもらってさ。
949名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 17:52:06 ID:lDm3pGC0
つに漁船まで出るのか?
1/144強襲上陸艦(LCAC)を民間フェリーに改造すると
バス・トラコレも生きてくるな。
950名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 19:21:37 ID:llZJHEQR
>>944

もう少し詳しくお願いします。

>>948

頭さげるも何も同じ会社なんだからさ


ほぼ半日繋がらなかったがやっと入れたw
951944:2008/04/17(木) 21:03:17 ID:dzrFQ5vE
携帯で撮ったから横向きだけど右のほうに書いてある
ttp://imepita.jp/20080417/756480
952名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:05:22 ID:nwf6j6YW
>>951
わざわざサンクス。まじで。
953名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:24:42 ID:g2h7lxm3
>>948-949
おいおい、船絡むとスケールがインフレ化するぞ
1/144のフェリーって・・・どんだけだよw
954名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:28:15 ID:feWztfsX
妄想がインフレしとるわ
955名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:38:07 ID:dzrFQ5vE
1/150青函連r(ry
956名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:47:01 ID:+EWKKkCe
どういうラインナップになるのかな。
漁港を構成する要素を挙げていけばいいんだけど。
船も入るってことで、建物に限らないんだなってことになると他にも自慰と被る部分もあるのかな。

漁船、防波堤、灯台、船揚げ場、船小屋、倉庫で6タイプ
防波堤と船揚げ場以外で色違い設定、全10種 という糞予想。
957名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:36:53 ID:6QF0EH+C
市場は?
958名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:53:16 ID:Qv05kKYd
>>953
東京湾フェリーで大体全長約55cmぐらいだな
太平洋フェリーだと3mぐらいになるみたいだけど
959名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:55:00 ID:Qv05kKYd
>>958の訂正
太平洋フェリーは約1.3mだった。
960名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 00:06:43 ID:TxJPWlLa
>>956
これに合わせてザ・人間は漁師達(海の荒くれ男)とイサバのかっちゃ
961名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 04:21:09 ID:ecMJyQ5F
>>956
倉庫→市場かもな。人形売らなきゃいけないし。
人形以外の小物もたくさん必要そうだけど。
962名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 12:12:04 ID:chbO5KEb
かつてシーナリィ・ガイドで河田氏が、
港を取り入れたレイアウトはあまり見かけないと嘆いていたが、
時代は変わったなあ
963名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 16:52:52 ID:3kfmJokC
>>956
もし、灯台が出るとなると赤灯台と白灯台の2種類になるのだろうか?
灯台はできれば市販の赤色LED(赤灯台)と緑色LED(白灯台)を別途組み込めるようにして
点滅することができる構造にして欲しいな。
964名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 17:42:42 ID:UPNM0oJd
海はどうすんだ?
965名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 18:12:49 ID:QerJ+qy/
つ「さざなみ塩ビ板」
966名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 19:04:20 ID:Y+IKVzum
従来の街コレだって道欲しけりゃ「各自工夫」だったろ。
横丁や歩道(舗道)以外は。

そりゃ、「いい感じ」ならば、海面が用意されてるのも嬉しいけど。
なきゃ作る。
967名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 20:25:03 ID:UPNM0oJd
従来の街コレだったら机の上に並べるだけで地面は脳内補完できたけど、
港湾施設や漁船は海がないと締まらないと思う。

まあ、作ればいいんだけど、新聞を見るとライト層向けのラインナップという
ことだから、何らかの措置があるんじゃないだろうか。
海面ベースでもつくんだろうか。pdfだと悲しいけど。

あと、漁船はウォーターラインモデルなのかも気になる。
968名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 22:40:45 ID:19APq3HX
浜に上げとく事も多いからウォーターラインって事はないんじゃないかな、漁船。
969名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 23:36:18 ID:PhpYXNBS
>>967
フルハルとWL、選べたらGJなんだが
970名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 23:57:39 ID:NYvjDAxz
>>969
各1隻だったりしてw
971名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 23:58:44 ID:bm1gTEeQ
そこで連斬www
972名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 00:11:40 ID:2BBFrnxi
レムのリニューアルって先を見据えたものだったのかな
973名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:02:39 ID:QrEW0f/7
今日漁船と防波堤と小さい灯台のセットが売ってたよ
どこのメーカーかは覚えて無いが・・・
974名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:11:10 ID:NDmQapRg
>>973
爺じゃないのか?
975名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:19:09 ID:QrEW0f/7
だったかも、記憶力ナサス

トミもあんな感じかな?
976名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 03:01:20 ID:NTOYBjrR
建コレの漁港編や情景小物の漁船の画像、阿波座にきてる
977名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 03:39:04 ID:5uGt0Yfw
ああ。街コレでなく建コレ&情景小物か。
まあ問題ないけど。
ただ>>956の予想が今となっては空しすぎるなと自嘲w orz

加工すれば他にも応用利きそうな建物だな。
978名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 10:31:28 ID:KKGbeUrb
>>976
おお、いいねぇ。
ほぼみんなの予想通りでしたな。
連動企画で鮮魚デコトラの情景小物もしくはトラコレも頼む。
979名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 11:52:12 ID:FlZpKbur
活魚トラックとか出てほしいが、運送会社物じゃないから難しいのかなあ。
980名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 17:14:52 ID:aK66XDI0
>>976-977
結局、街コレの新シリーズ(第8弾)ではなく建コレの新シリーズとして出るのか。
やっぱり、街コレは第7弾の駅前歓楽街シリーズで終わっちゃたのかな?

>>978-979
荷台に「鮮魚冷凍急行」の文字が描かれたトラックはトラコレ第2弾にあったけどな。
981So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/22(火) 22:49:53 ID:YtE7HXgL
清治丸作んないとw
982So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/22(火) 22:53:32 ID:YtE7HXgL
んで、新居ですw

【トミーテック】街並みコレクション3軒目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1208872318/l50
983名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 22:57:58 ID:UkmA/1e+
>>982
984名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 01:58:26 ID:Zfv8dkmn
>>981
いよっ!デコトラの始祖
石巻がデコトラ発祥の地なんだって?

そういえば造りはやや荒かったが缶コーヒーのおまけにあったネ。
新居建て乙です。
985名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 07:58:13 ID:aTWQejoa
花巻の鬼代官


ここいらで1/150トラック野郎きぼんぬだけど、
受け持ちが磐梯だから期待できんな。
986So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/23(水) 12:25:12 ID:ninVJ832
>>984
トラックス3の写真は強烈でしたね、
既に国道4号・48号の模型を所有し
そのうち45号も作るんで飾る舞台には不自由しませんw

>>985
詫び末期の出来ならまあ文句もないのですが。
987名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 21:16:37 ID:ZlJHsiEY
盗 撮 野 郎 死 ね
988名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 21:24:52 ID:w0Wv/JXi
>>987死ね
989名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 22:14:34 ID:fR05Yxyg
>>985
段階の世代にゃいいかもな
漁港とセットで
990名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 08:31:58 ID:vAeehwBY
八代亜紀人形もセットで。
991名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 08:53:44 ID:J+hf1yUB
鳥羽一郎山川豊兄弟だろ、そこは
992名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 10:40:48 ID:vKPNoibe
じゃ新しいところでジャロも・・・って
トラック運転手=演歌好き
は分かるが演歌歌手作ってどうするw
993名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 12:23:28 ID:cg9MLkz3
ジェロ&香田晋で
994名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 17:55:15 ID:vAeehwBY
>>992
広告に嘘や大げさ、紛らわしい表現がありましたか?
995ここですよ:2008/04/24(木) 18:38:04 ID:uRNlLqn4
996昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/24(木) 20:37:19 ID:pNnftfMP
1/150 一番星コレクション
1/150 やもめのジョナサンコレクション
1/150 由利徹のデコトラショップ
997名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 21:54:41 ID:liD5OvzS
>>995
本家ニュース来たコレ
998名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 21:59:38 ID:+EdfqYTP
So What? ◆SoWhatIUjM 死ね
999名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:00:10 ID:+EdfqYTP
So What? ◆SoWhatIUjM 死ね
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:00:43 ID:+EdfqYTP
1000なら So What? ◆SoWhatIUjM 死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。