TOMIX信者の会Part91【真談話室70】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
トミーテックHP
http://www.tomytec.co.jp/tomix/index1.html

TOMIX信者の会Part90【真談話室69】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191419773/l50

過去ログURL集
http://suretai.syuriken.jp/tomix_logs.htm

*過去ログはこちらの更新で対応してください。

*キボンヌ埋めは950以降、次 ス レ が 立 っ て か ら(厳守)
2名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 12:31:10 ID:QDzyHquw

・スレ建ては950を過ぎてから、基本的に950が「宣言をしてから」建てます。
・950が何らかの理由によりスレを建てられない場合は「譲渡宣言」を行い、これを受けて
代理スレ建て人は「宣言ののち」スレを建ててください。
スレ建てできない環境の方は、950前後のカキコは控えた方が無難でしょう。

※宣言を行わずに建てられたスレは荒らしスレとみなし、たとえ建った順番がいちばん速く
テンプレが揃っていても無効となります。 早漏スレを再利用する事は、早漏厨の存在を
認めてやった事になり、さらなる増長を招くだけです。徹底放置・削除依頼の事。

※キボンヌ祭りは950からではなく、 次 ス レ が 建 っ て か ら 。
キボンヌ祭りが始まると流れが速くなるため、なし崩しに始めると場合によっては次スレが
建つ前に旧スレが埋まりかねません。ご協力よろしく。
3名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 12:35:21 ID:NM5nTi24
>>1
4名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 12:42:34 ID:57TfXb2d
…本スレ?
5名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 12:42:41 ID:2C/1vyZB
>>1
スレたて乙
6藤村:2007/10/24(水) 12:42:50 ID:o1dg0X5r
ここをキャンプ地とする!
7名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 12:44:27 ID:rnz6nPAo
>>1

キボンヌ出遅れ(´・ω・`)
8名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 12:45:03 ID:MmeUXGUu
>>1
乙。
今回は>>950を過ぎてから1時間も掛かったな。
しかも重複スレのオマケ付きだし。
9名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 13:16:45 ID:UZn9c5CD
>>1
701GO 乙!

 701はとろいんだろうな
10名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 13:53:12 ID:5Th4PbjY
HO EH500プレステージモデルって価格差だけの価値あるのか疑問。
11名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 14:56:54 ID:V5TL5Jeg
>>1ぉっ

>>10金属パーツ代20000円と考えると…安くはないな
価値があるかないかは実物見ないと分からないし、は皆が同じ価値観って訳じゃないしな
Nしかやってないけど1次形ホスィ
12名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 15:52:43 ID:8WFO8vyy
>>1おつ
N出戻り組みの漏れ、プララジショーで16番モ510に一目惚れ。
今年春は気付かずにいたが、今度は予約した。

来年初めには何も起こりませんように・・・
13フェイタス:2007/10/24(水) 16:20:58 ID:I55VbYpb
フェイタス
14名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 16:32:15 ID:YYYxGMyZ
ちょっと待て、よく見たらスレが3つも立ってるジャマイカorz

・part91、真談話室70(本スレ)
・part90、真談話室70
・part90、真談話室69

どうすんだこれ…
15スレ:2007/10/24(水) 16:41:51 ID:hCtbF+od
ここはスレ
16:2007/10/24(水) 16:56:15 ID:hCtbF+od

17名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 16:58:37 ID:1shnOp2m
>>14

ワラビスレと同様でしりとりでもする?w
18名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 17:24:43 ID:WKRTMhOc
なんで3本もスレ立ってんだよ
ここが本スレで桶??
19あう:2007/10/24(水) 17:46:54 ID:RusP8pRD
本スレ個々でしょ?
20名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 17:51:07 ID:KmY9l8M8
ここが本スレだろ。
他のスレはPart90になってるし。
21前スレ971:2007/10/24(水) 18:55:43 ID:5Fsup330
ごめりんこ
ヲレが立てるのかとオモタ
スレどうしたらいいのかしらん
ゆるしてちょんまげ 壁・)
22名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 18:56:25 ID:UZn9c5CD
前スレ
>>950
のID:FJMKEFiv がすべて悪い
 スレ立て出きない奴が>>950ゲットするからこんなことになる
23名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:05:22 ID:Z15d3tkm
確か平成20年の3月ダイヤ改正で雷鳥廃止らしいが
TOMIXの3月発売予定の485系のセットは
さよなら雷鳥セット的な物を狙ってか?
24名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:10:54 ID:MQSRja86
謳い文句は「現行の雷鳥を再現」だったと思ったけど
廃止になった後に出たら「さよまら雷鳥」になってしまうやね(´・ω・`)
発売が延びた?のは、わざとそれを狙って?
もしかすると特定編成(雷鳥最終便)を再現した「さよまら」セットを別立てで出すか?
というか出すと踏んでるけど>自分
2523:2007/10/24(水) 20:14:11 ID:Z15d3tkm
やっぱり
さよなら雷鳥だよ
意外と車番インレタに最終日の車両の番号があったりww
26名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:30:49 ID:o1dg0X5r
でもさよまらって大体一年後だよね
27名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:34:07 ID:MQSRja86
>>26
新規に金型を起こす必要が無かった場合、っていうのは今まであったのだろうか?
その場合も1年後?
最終編成を再現、というのなら調査やらである程度時間が必要なのは仕方ないけど。
28フェイタス:2007/10/24(水) 20:34:21 ID:I55VbYpb
フェイタス
29名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:36:14 ID:Udsvlvp7
前スレ
113系阪和線と207系旧塗装
みんなの頭から忘却の彼方へ消えてしまってるのか
30名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:56:59 ID:w2kOZXsE
>>23
まだ廃止になりません
代替車両もまだ作ってないし
31名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:04:50 ID:qXFvPHhU
えっ、全部サンダーバードに置き換えるんじゃないの?
32名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:16:14 ID:frRkHS3i
すげぇ。
重複スレ立ちまくってるw

とりあえず>>1乙。
33名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:32:55 ID:sGQW20rY
>>22
人のせいにしてんじゃねーよかす氏ね
34名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:37:45 ID:c93jpeYz
35名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:44:16 ID:RRypBcvQ
>>30
485系のまま、名前だけ変えるという可能性は?
北海道だって従来の785系のままスーパーカムイになるわけだし。
36名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:49:55 ID:7QLnrnIU
なんで富スレって毎度毎度スレ重複するんだろ
そんなに立てたがりが多いのか?
37名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:52:20 ID:OBeSnM5A
>>35
雷鳥とサンダーバード、車種も名前も違う理由考えてみたら?
38名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:59:52 ID:NFh+piAM
雷鳥、通常品とは別にさよまらが出るとしたら、
さよまらはクハ481-801が入ってるA02編成かな?
1000番台をHG化しないといけないけど。

あっ!新規金型で1年後じゃないか。
39名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 22:03:40 ID:R5wBalTH
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071023c6b2302523.html
さよまら雷鳥はまだお預けのようです
40名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 22:10:44 ID:uV+PIfug
>>12
富のを見て、これはこれで良いと思ったものの、
乗工社のが欲しくなった漏れは変態ですか、そうですか。
41名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 22:41:05 ID:tDvMqQWb
ここんとこまったり進行してると思ったら、今日の昼頃に1000件突破してしまったか。
さらに重複スレが他に2つあるとは・・・。
とにかく>>1乙です。
そしてコキ5500は今週末に出ることになったね。
42名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 22:53:07 ID:IfXVQtQk
10月もあと1週間だが、再生産113系はやっぱり月末か?
43名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 23:00:14 ID:aY6NK/fz
>>39
モハ1ウニット抜けば乗車率上がるのにな。
44名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 23:42:14 ID:nhiH8pAy
またgdgdな展開の新スレ移行かよ。まともにスレも立てられないやつは今後一切書き込まないでくれよ。
頼むよホント。
45名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 00:02:46 ID:WzyY0xkl
ところでお前らは重複スレの削除依頼はしないのけ?
46名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 00:52:11 ID:vX+qcSNa
>>31
酉のどこにそんな金があるんだ?

>>38
どうだろうね。
さよまらで出るとしたら定例通り最終列車の編成を再現することになるんだろうが、編成によっては489系が入ってたり、パノラマクロの窓が大型の普通タイプだったりするから本当にそこまでやるか、だな
47名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 01:09:01 ID:SN8PLzwl
なんで最近になって雷鳥来春廃止厨が湧いてるんだ?
48名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 01:21:06 ID:tjiY1ABL
>>39
サンダバの自由席満員だと1時間落とすようなのがたんまりいるからなあ。
まあ、一般人には同じ金額なら格差が有りすぎる。
485萌えな自分だって仕事や家族で乗るならサンダバにするわ。

ちうことで現行雷鳥wktk。
49名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 01:23:40 ID:g0JpOqbI
さよなら編成が出るんだったら、はじめまして編成も出せばいいのにな。
例えばエヌ700東京発1番の編成とか。
50名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 01:26:54 ID:azFYHQwa
>>39
なんだか昔のスーパーひたちと485系のボロひたちの関係みたいだねえ。
51名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 01:29:15 ID:50BaStzf
サンダーよりらいてふの座席のが座り心地良く感じる。
あと、雷鳥の方が車内が明るい。
52名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 08:40:26 ID:nyryzcbh
>>49
どっかのバケツ屋みたいだな
53名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 08:48:15 ID:08jGf2Lu
>>51
回顧厨乙
とはいえ、マライ鳥はいずれ出そうな感じだな…
それに1000番台を組み込んだとして、新規で作るだろう。富なら
で、半年後に正規で1000番台をリリースとあいなるわけだろうて…

485の歴史もあと1ページ…
54名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 09:50:42 ID:WzyY0xkl
>>53
1500番台と3000番台を忘れてもらっちゃ困る。
はつかりにとって無くてはならないものだ。
55名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 16:03:48 ID:08jGf2Lu
富で3000番台はださねぇよ
つーか出すわけない!
なんというか、雰囲気的に富の趣旨から外れている車両に思える

とはいえ、出て欲しいって気持ちはある。
1500番台の上沼色だっけか? あーれらも欲しいのぅ。
56名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 16:27:24 ID:vX+qcSNa
そもそもさよまら雷鳥が出ると決まったわけでも、プロトタイプが1000番台組み込み編成だと決まったわけでもないのに、なんでここまで妄想できるんだ?
今回の雷鳥現行で新規金型が要らない編成を出しちゃうからさよまらは望み薄だと思うが。
57名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 16:32:07 ID:lkZ7ZJOD
関係ないが>>39の記事中
>>金沢の老舗料亭「大友楼」が手がけた富山湾の白エビや加賀料理の治部煮、越前ガニなどを使った駅弁(1200円)を車内限定で販売する。
車内限定なのに”駅”弁なのか???
>>49
その発想はいいかも
しかし発売が1年後では遅すぎるかと
58名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:24:54 ID:5VkLsVTU
485系の雷鳥は現行仕様を再現だよな?
でももしも3月ダイヤ改正で雷鳥廃止だとして
ダイヤ改正日以降で発売したら現行仕様じゃなくねww
59名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:38:20 ID:NrcwbkEI
>>57
まぁ駅で積み込むだろうから駅弁でいいんじゃね。
運転所弁、略して運弁にでも汁。
60名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:39:53 ID:NrcwbkEI
あ、途中送信しちまった。
始発駅に入る以前から積み込んでるんなら、運転所弁(略
61名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:50:33 ID:7kJKUmR/
ウンベン・・・お、おいしそうですね^^;

フンコロガシ
62名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:53:22 ID:jDx0Uhvg
公式更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
113系(再)は11/1発売で確定…微妙に来月w

個人的には、情報室の夢空間の室内にワロタ
ピアノや洗面台・便器等ガ細かく再現されてるwww
63名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:56:57 ID:Iq0OUJGS
>>58
だから来春での引退は100%ないから
64名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 17:59:34 ID:R8A2glcI
>>62
>>113系(再)は11/1発売で確定…微妙に来月
やっと出るのか
見事な加藤暦っぷりだ
コキ50000と一緒に買いに行くとするか
三分岐ポイントまだー?
65名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 18:13:32 ID:zVt+svL7
>>62
便所ならば弊社の方がディティールフルです!

毎糞エース
66名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 18:40:12 ID:1V5S8uDr
113系値段キボンヌ
67名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 19:11:40 ID:zVt+svL7
>>66
弊社のですか?

毎糞エース
68名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 19:15:42 ID:1V5S8uDr
富さんのですお
69名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 19:37:27 ID:AKTRxOGj
>>35
サンダーバード・レジェンド
サンダーバード・グレードダウン
旧式サンダーバード
サンダーバード90's
とか?w
70フェイタス:2007/10/25(木) 19:42:08 ID:lNsS94Hr
フェイタス
71名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 20:28:02 ID:zGAoczBp
72フェイタス:2007/10/25(木) 20:35:01 ID:lNsS94Hr
フェイタス
73名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 20:52:55 ID:taee4lNa
今日我が家に下関台車が届きました。
履き替えてみたら、良い感じに納得。

74名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 21:41:34 ID:U1cFmky6
>>62,>>65
どうせなら蓋と便座を上げた状態を再現してホスかったよ…w
75フェイタス:2007/10/25(木) 22:01:21 ID:lNsS94Hr
フェイタス
76名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 22:07:47 ID:HX+HuKyG
>>71
マニは帯が無いと違和感あるね。いやぁしかし良い出来だ。期待してるよTOMIX!
77名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 22:10:20 ID:R+qYqMMC
カヤもさっさと作ってくれ。
あとスカート付カニの単品売りも。
78名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 22:11:55 ID:LJUQn7od
>>77
カニ初期は単品ではやるつもりはないよ
何のためにわざわざセットにしたんだか
79名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 22:12:21 ID:2wxhZV8A
>>71
実車がああなのか・・・車体はともかく床下に違和感を感じるような
蟻さんみたいな香りがしたのは気のせいだよな、うん

夢空間、3両だけで売ってくれないかな
80名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 22:43:51 ID:JaCXElBy
>>79
確かに両方買ったら、北斗星だらけになるんだよなw
81名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 23:08:37 ID:6QIvD00N
限定でいいからカニ24-501を出して欲しいな。型はあるんだし。
82名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 00:09:16 ID:y5jWxHkA
富もせっかく直販やってんだから
115系以外にもアンデコ売って欲しいな
83名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 00:09:31 ID:YHnldplP
>>36
スレ立てたがり、というよりキボンヌ埋めしたいがための2次的行動だろうね。
84名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 00:25:03 ID:keCj6Yrr
>>83
そういう時こそルール厳守で行かないとね
いまだ勘違いしてる香具師が多いのが痛いけど
85名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 00:57:04 ID:zFFKDpkI
富カタログにメーカにもない製品を掲載するのはヤメレ。


いつも探すのに苦労するじゃねーか orz
86名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 01:22:32 ID:ynUaooal
>>85
中古入手するときや、手持ちのものの補修部品番号確認したり
載ってる意味はいろいろあると思うんだが
87名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 09:07:38 ID:fgydEGRw
夢空間、桜木町セット
88名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 09:56:51 ID:PspvpAcc
>>62
>>64

でも、富の場合実際に市場に出回るのは10/31だよ。
89名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 13:17:45 ID:7jW1XRlD
>>81
インレタで2を1に打ち変えることすらできんのか?
90名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 14:05:31 ID:bVT9HM4h
>>87
間違いなく尾久で出回るから安心汁。
91名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 15:22:59 ID:EZvCbExG
カニ24-501はマイクロスカート付金帯だろ。
だからまだ出てない。
92名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 15:40:48 ID:XvWb1D9b
しかも、尾久に出回る夢空間は
今回は、恐らく大量なので、お安くゲットできるよん。
果報は寝て待て。
93名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 16:28:07 ID:aHnDxRq1
>>86
カタログ掲載品の商品化諦めた某社は「アーカイブス」を刊行予定w
94名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 17:01:33 ID:TmtL9ubV
黒歩の営団5000系があるので、113系は再来月に買おう・・・
トカ線の11連で、製品と同じオール2000(1500)番台なのってK52とK67の2本だけだっけ?
95名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 17:19:56 ID:gwMQ15LA
しかし尾久に放出されたとして、どっちの仕様が大量に出回るのか…

3両の内、同一仕様の封入ってオロネだけなんだよね?
96名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 17:39:22 ID:XvWb1D9b
そらあ、両セット買った場合、
現行8198に牽かせるのは現行の「夢」だすよ。
てぇことは、・・・。
97フェイタス:2007/10/26(金) 21:39:43 ID:wqzRWbqf
フェイタス
98名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 22:08:52 ID:iPkIv2er
便器まで再現とは面白いなw
99名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 22:19:21 ID:GDQe5+XR
>>94
時期によって違うかもしれんが
少なくとも最後の数年はその2本だけだと思う。

製品のインレタにはK52編成が収録されているが、
俺が買ったロットではサハが-2010ではなくK51編成の-2001になっていた。
100フェイタス:2007/10/26(金) 22:22:45 ID:wqzRWbqf
フェイタス
101名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 22:23:28 ID:GDQe5+XR
あと、K67は4号車が元スカ線のサロ124-25だから
ふつうに11両買うだけなら該当するのはK52だけだな。
102名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 22:32:08 ID:++qFCy9/
>>6に藤やんがいる件。
103名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 22:55:29 ID:2HkzYBhR
113系増結が延期されてる。過渡のドタキャンと同じ事するなよ・・・。
104名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 23:07:28 ID:9PiSQEXB
>>103
うわぁ本当だ
日付が確定してから延期は暦に慣れた異教でもさすがに叩いてたのに
105名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 23:33:14 ID:K16zwyRy
>>103-104
うわ、ついに富でもこれが始まったか…
もうこうなると発売日告知が意味をなさなくなってくるよな…
これ以降起こらないことを願う
106名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 00:53:58 ID:+Q73PV2D
>>92,>>95-96
マニ24だけが目当ての人と、EF81 98目当てで買った人と、どっちが多いかって話だな。
前者は主に客車ファンだが、マニ24を欲しがるような人は北行きの寝台列車のコレクションの
編成バリエーションを増やすためだろうから、夢空間自体も是非押さえておきたいアイテムだ。
一方で後者は客車ファンだけでなくカマをひたすらそろえてる人とか貨物列車好きにも拡大する。
しかもNをやってる人は現行仕様主義の人が多い。
107名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 03:19:29 ID:H512y1jT
まだコキ5500を購入した人の話題が出てないね。
今日にも報告がありそうだな。
108名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 06:06:46 ID:+5uWpqL2
貨物スレに一件あるが?
109名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 07:46:10 ID:SQu6ollE
>>96
Hゴムが製品ではグレーだから
現行仕様ではありません
110名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 09:54:04 ID:qelc7m+7
>>109
それで思い出したんだが、
電子参拝所によると、黒スケベゴムの分倍河原パーシが、
軒並み絶版な件。
111名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 13:58:43 ID:KoF21O2R
>>95
間違いなく邪教のヤツだろうwww
112名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 14:37:30 ID:NjPNQCdu
>>106
出雲のバリエーションとして欲しい奴も多少居ると思う<マニ24
113名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 15:20:17 ID:6Zf08WJu
パワー&サウンドユニット再生産ってどうもガセっぽいな。どこにも情報ない
114名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 16:47:37 ID:823qNHoF
塗ればいいじゃん Hゴムくらいさ
115名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 18:36:53 ID:Wy/rd4WS
そうだな。Hゴムくらいはな。
116名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 18:39:20 ID:gmf+PIZu
EF66のモーターから異音がorz
前スレにあったモータークリーナー使えば直るのだろうか…
117名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 19:03:40 ID:79vbee9i
>>113
最近のイベントでなんか看板が貼ってあったんじゃなかったか?
118フェイタス:2007/10/27(土) 20:32:18 ID:sqL4V24z
フェイタス
119名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 21:38:15 ID:wBMENVtV
逮捕されてもシラネ
120名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 22:54:31 ID:qelc7m+7
>>114
純正パーツが出てなきゃ塗るし、つか、実際、塗ってるんだけど、
出てると、元のパーツは取っておいて、交換したくなるもんよ。
121名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 06:49:23 ID:5sZ4dIb1
さよまら500系のぞみセットは出すのか?
122名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 07:13:10 ID:7GgZkP8O
>>121
出るかな?実車が全廃じゃなくて格下げだし…
全廃の平成23年以降に、さよまら500系とか出そうな気もするが…
しかし短縮、格下げされるのは仕方ないが、色だけは現行を維持して欲しいと願う今日この頃。
500系の三井住友色だけは見たくない。
123名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 07:31:16 ID:xcx/9ret
500はリニュしたばっかりだから、そろそろEast iキボン
124フェイタス:2007/10/28(日) 07:56:07 ID:ga9JnuL5
フェイタス
125フェイタス:2007/10/28(日) 08:11:56 ID:ga9JnuL5
フェイタス
126フェイタス:2007/10/28(日) 08:37:05 ID:ga9JnuL5
フェイタス
127名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 08:53:35 ID:b3YqU/bq
113系、過渡から富に買い替えることにしたんだけど、そこで質問。
富の113系は、所属表記のインレタが入っているの?
車番のインレタが入っているのはわかったんだけど。
128名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 09:09:44 ID:7GgZkP8O
>>127
ないよ。
129名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 11:54:08 ID:BFXb88C5
>>127
車番”だけ”
所属表記はおろかエンド表記も検査表記もない
130フェイタス:2007/10/28(日) 12:13:03 ID:ga9JnuL5
フェイタス
131フェイタス:2007/10/28(日) 13:01:01 ID:ga9JnuL5
フェイタス
132フェイタス:2007/10/28(日) 13:12:33 ID:ga9JnuL5
フェイタス
133名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 13:17:05 ID:IoFWmkPI
>>127
そこまでこだわるなら市販品を買えばいいだけ
134フェイタス:2007/10/28(日) 13:18:55 ID:ga9JnuL5
フェイタス
135名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 13:23:08 ID:XVEnw7CI
そろそろEF62をリニューアルしないかね〜。
EF65PFも国鉄時代のを早く出して欲しい。
136フェイタス:2007/10/28(日) 14:10:41 ID:ga9JnuL5
フェイタス
137フェイタス:2007/10/28(日) 14:15:16 ID:ga9JnuL5
フェイタス
138名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 14:17:14 ID:Ezvace3q
フェイタス=吉田 大輔
139フェイタス:2007/10/28(日) 14:40:43 ID:ga9JnuL5
フェイタス
140名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 16:01:21 ID:quCYnOKM
TOMIXから
富士・はやぶさのさよならセットでないかな〜
141名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 16:42:51 ID:O6smeqgL
EF81 300 銀
でも買おうかしら
142:2007/10/28(日) 16:43:48 ID:ZlktVSC6
北陸、あけぼのもいいね。
143名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 16:51:31 ID:pNmzfEw2
>>135
EF62はわずかな期間ながら、山陽で荷物列車を引いているから、
PF国鉄型との組み合わせでいいバイプレーヤになるよな。
144名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:01:32 ID:QkGx7g+9
富はなんでロクサン発売当時にEF62を離乳しなかったのかなぁ。
少なくとも碓氷廃止が発表されてからアナウンスして、
廃止後に発売したら結構売れたかも試練。
てか、空気読まずに碓氷シリーズはじめた異教が
発売アナウンス だ け する危険性があるぞ。

いつも言われているが、いい加減カマを何とかしてくれよお富さん。
さよまらついでの離乳は止めて〜
145名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:02:33 ID:tBwAxgrY
10月22日のオールキャストの編成わかるひといますか?
146名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:04:16 ID:IoFWmkPI
>>144
釜は何とかしつつあるじゃん
EF65・EF66・ED76と

まぁリニュしなかったのは確かにアレだったけど
>廃止後に発売したら結構売れたかも試練。
廃止前後に3度ほど再販して瞬殺だったけどな
普通に売れてたよ。

確かに早めに動力だけでも更新願いたいな
147名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:10:47 ID:quCYnOKM
富から富士・はやぶさの
さよならセットでたら買う?
148名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:24:58 ID:KeuZce9E
EF62末期荷物車牽引は菊水作戦みたいで涙を誘う…
149名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:29:13 ID:IoFWmkPI
>>147
うぜー
150名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:37:34 ID:k03RxMIq
>>148
駄菓子菓子、EF62の転用で直流電機化計画が潰れて全廃となったEF70を
忘れんといてください…
151名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:37:53 ID:AM8aLXZu
EF62もいいけど、EF61も欲しいな。
今製品化されているのは蟻と尿くらいでどちらも最近見かけないし。
152名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:39:50 ID:IoFWmkPI
>>151
蟻はまだあるだろw
尿は歪むよ
153名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:40:32 ID:qnDO12Nn
>>150
それは動力を温存してる異教に任せようよ。
154名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 17:53:38 ID:xw8lXrRE
フェイタスという基地外コテはそのうち死にますw
155名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 18:04:55 ID:W8o6dWVa
このところ何気に年イチ位で釜のリニュをしてたりしないか?
果たして次はどうだろう?
EF62も嬉しいが、碓氷峠にあまり親近感を感じない自分としては牽かせるものが無い…。
持ってはいるけど。
荷物列車セットでも出して欲しいが、富からは無理だろうなぁ(´・ω・`)
出来ればEF64-1000の復活とバリ展を期待したい。
156フェイタス:2007/10/28(日) 18:19:33 ID:ga9JnuL5
>>154フェイタス
157名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 18:36:24 ID:AXEP/d10
きのうち死にますに見えたw
158名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 18:48:47 ID:AM8aLXZu
>>152
蟻のEF61がまだあったとしてもあの出来では要りません。
159フェイタス:2007/10/28(日) 19:16:11 ID:ga9JnuL5
フェイタス
160名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 20:10:14 ID:IoFWmkPI
>>158
尿なんて更にいらねーよw
161名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 20:54:25 ID:mEOgDs2A
>>156
手動か
可愛いじゃないか
162名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 21:08:21 ID:ch12WopG
ありえないと思うが、TSカプラー搭載でさよまら500系のぞみ出たら、2編成お布施します。
163名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:00:36 ID:VeKRPD+f
俺がそのうち富の筆頭株主になるから、それまでまってろ。
164名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:04:16 ID:IoFWmkPI
>>163
富本社100%だから無理だよ
165名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:14:35 ID:qnDO12Nn
>>163が富本社になればおk。
166名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:15:20 ID:6K/21hGY
>>155
つ[異教製品]
わざわざ競合するまでのことはないだろう
それよりもED75の離乳をぜひ
EF65同様に長い異教を窓から投げ捨てる契機を下さい
167名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:16:55 ID:LfNdOD/q
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=7867.t&d=t
時価総額
74,240百万円

>>163 の健闘を祈る。つか、さすがに葛飾に
乗り込んで特注品頼んだ方が早くないか?
168名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:24:31 ID:IoFWmkPI
>>167
それ、本社w
169名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:37:44 ID:YM1mHlEf
なんだか卒業文集に将来の夢は
フェラーリになりたいと書いた同級生を思い出した。

あれから30年…彼は立派なF430になれたのだろうか…
170名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:49:36 ID:yayX5W3L
>>162
それだったら新幹線すべてにTSカプラー対応にした方が良いのではないかと
そうしてくれないとフック式は分離したあと戻すのが大変だし
171名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 22:57:56 ID:GWMiQ6+t
ブルトレの瀬戸セットって市場在庫品薄?
172名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 23:00:20 ID:CeVcez2Z
>>169
女の子だったら風俗でフェラーチを…
173名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 23:01:59 ID:zRDl2OAJ
>>145
それってトレインクルーズ編成とは違うんだっけ?
一応夜行列車スレからそっちを転載してみる

976 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2007/10/11(木) 18:19:23 ID:kC94GO56
>>971
カニ24−501
オハネフ24−502
オロハネ25−551
オロネ25−503
オロハネ24−501
オロネ25−506
オハネフ25−14
オロネ25−901
オハフ25−901
オシ25−901
の北海道車+東日本車の混成

マイクロスカート付のカニ24−501、オハネフ24−500も富に製品化して欲しいなぁ
174名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 01:43:41 ID:jM6knzWQ
>>175
蟻富混成なら、とりあえず再現できる編成なんだな。
しかし、富がやるとなると、旧3/4号編成セットの製品化は必須だね。

>>169
フェラーリ家の婿養子になるなら、文字通りフェラーリになるが。
175名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 01:52:26 ID:0FKsT3Zq
な、なんだって・・・


鉄道むすめがついにリップサービスを開始するのか
176名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 02:33:25 ID:QpR9+F6s
>>174
富から、旧三号御料車編成が製品化されると聞いて飛んできました。
177名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 06:49:03 ID:9x0yo2M0
>>174
オロハネ25-551
178名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 09:08:37 ID:RUFvd7Hg
>>177
オロハネ25-551はコヒのSAB2だから既に富から出てるでしょ
製品化されていないのは束のオロハネ24-501でSAB1(ロイヤルが車体中央)

MOREがエッチングキットでオロハネ25-554の様に
オロハネ25-555〜の下回りOEMでオロハネ24-501やってくれないかな

あと…
カニ24-501:マイクロスカート付きなので厳密にはNG
オロネ25-503;富の小窓仕様ではなく過渡の大窓仕様
179名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 12:29:15 ID:j7pUusUY
過渡のオロネ25-500は、大窓仕様なのは北海道持ちらしくていいんだが、
室内がハネそのままというのがね・・・
180名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 15:28:44 ID:tyskLOpk
>>179
あれはいくらなんでも酷いよな。
あれに萎えて富製を選んだ人も多かったはず。
181名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 15:38:33 ID:Lm1yFKZH
>>171
自分で探してみた?
在庫が無ければ、品薄なんじゃない??
182名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 16:27:14 ID:ZhbNlToG
>>178
北車と言えばオロネ25-551とオハ25-501とスシ24-508かな
今更MOREのキットを組む気になれないしなあ。
やってくれないかな。マニアック過ぎて…
183名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 16:27:14 ID:WFq7TGvl
瀬戸セットは最近見ないね。
尾久でも一時期より値段上がってる。
このまま再販なければ高騰するかもね。
184名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 17:52:14 ID:HhiwatMB
瀬戸よりもあさかぜ(金帯)セットがホスィ…
オクにもどこにもねぇよぅ! とか思ってる。

富はブルトレをもっと頑張るべし!
185名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 17:59:44 ID:WFq7TGvl
あさかぜセットなら大阪の店に売ってるよ
186名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 18:14:51 ID:ZhbNlToG
それは、まらかぜじゃないの?
187名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 18:29:40 ID:4XT3ZoN/
>>184
頑張りまくってるじゃねぇか。
そんなにほしけりゃ、個人店を気長に回れば見つかりそうだが。
問題はオハネフばっかりでハネがない可能性。

24系が離乳されたんで、そのうち離乳するんじゃないか?
188名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 18:38:21 ID:poO0oQ3T
>>182
成和の製品があるが、あれはレジンだしな。
いずれ、いつぞやの夢空間の画像のようになる可能性が・・・
モアは北斗星シリーズではキットだったけど、そのあとに企画された
北陸では塗装済み車体だったから、その路線で行ってほしいね。
お値段は張るけど。
189名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 18:57:44 ID:WFq7TGvl
まらかぜでなく金帯あさかぜだよ。
しかも一割引き。
俺も探していたが、東京でたまたま二割引きで買えた後だったのでスルーです。
190名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 19:27:26 ID:+Bf/A1D/
少なくとも瀬戸は、地方の模型屋にはギリギリ残ってる。>>171のような香具師
がたくさんいるから、その数少ない在庫もあと1年くらいで消えるんジャマイカ。

金帯朝風は、秋葉のモンタで売ってたよ、単品のフル編成仕様。

それより、あかつきと彗星の再生産はまだか。
191名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 20:09:16 ID:WfZ7Ir2n
金帯あさかぜは地方や定価店では残ってるようだけど、金帯のカスレが心配やね。
まぁ絶版じゃないしいずれ再生産されるのを待った方がいいかもね。
ED76も出る事だし、あかつき・彗星あたりもそろそろ再生産して欲しいな。
192名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 20:10:59 ID:+rJH34Ig
>>190


すまん。先週見つけて速攻買ってしまっとる。
>金帯あさかぜフル

その後再入荷したなら別だが
193名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 20:20:14 ID:zlYOtBMd
>>191
ED76が出たところで、かいもんと日南もやりたいから、
12系と24系銀帯もほしくなるなぁ。
194フェイタス:2007/10/29(月) 20:58:32 ID:q0YlJr1F
フェイタス
195名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 21:35:16 ID:SfZayQnD
全体的に特定編成仕様≠ヘ品薄ぢゃない? > 富ブルトレ

1414とか2425のセット位でそ、まだ店頭でも見ることがあるのって…とオモタ。
196名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 21:40:05 ID:9x0yo2M0
>>195
それは最近生産したからなのと
現行編成に出来ないから厨が騒がないだけ
また市場から消えたら厨が騒ぐんだよ。

毎度あかつき彗星ってうるさいよな
予約すらしないくせに気長に待てない早漏が多すぎる
普通に買えたのに
197名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:05:46 ID:+Bf/A1D/
>>196 セットはあっても、オハネ24-100銀 は数ないね。売れ残りのある小さな模型屋
だと置いてても1,2両。フル編成にする場合5〜6両は必要だからなかなかそろわないのが実情。

ED76の離乳、カタログの離乳予定表記を見る限り、暁彗星桜はいい期待が持てそうだ。

とりあえず あけぼの仕様 を待つ。
198名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:10:38 ID:e7aWhdQw
>>196
最近になって鉄模始めた人&復帰組も多いんだから・・・そう言うのは酷すぎるよ

それに今の状況じゃ転売屋を儲けさすだけ
199名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:11:17 ID:Nl8Nj4oV
>>197
オハネ25 100な。


俺は25形0番台銀帯の再生産待ち。
200名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:13:12 ID:9x0yo2M0
>>197
オハネ25 100だって去年2度も出たし。
夏の2度目の生産以後は割と残ってたけど。

正直、特に最近は入手できる時に買わないで
後になってから騒ぐのが多い希ガス。

再販キボンヌもいいけど今あるヤツをこつこつ
買っていった方がイイと思うけどな。
そのうち巡り巡って再販される。
201フェイタス:2007/10/29(月) 22:39:25 ID:q0YlJr1F
フェイタス
202名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:53:37 ID:bIJHSeZ1
>>200
今ある物を買う

欲しかった物が再販されても予算不足

また、ある物を買う

こんなループになってるのは俺だけでいい
203名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 22:59:17 ID:9x0yo2M0
>>202
無い物ばっか求めてプレミアで買うのとどっちがいいんだ?
204名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 23:09:45 ID:CUwFpKzI
ちょっと気になる富異教製品

自慰缶から信仰私鉄発売

もちろんそっち買って積み立てた模型予算フルリセット

こんなループの俺は鉄道模型楽しめてると信じたい
205名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 23:36:01 ID:bIJHSeZ1
>>203
それなら現状のほうがいいや。
206名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 23:42:01 ID:5bYvU2CN
ちょっと前に373系の話題が出てたのを見て
MLながら編成が欲しくなり衝動買いしてしまったんだけど、
基本セットと増結セットの色調が違うのはデフォ?それともロット違い?
増結が中々見つからなかったので、各々違う店で買ったのだが、
橙帯が、基本⇒つや消し、増結⇒光沢なんだよね。
207名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 00:04:05 ID:PDg6iSex
>>198
今あるものをメインに買い続けていく
位でないとこんな趣味続かないだろ?

今ある中から欲しいものをじっくり考えて
選んでいけばいいよ。

どうせ後で無いと騒ぐならこつこつ買う方が
精神衛生的に楽。
208名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 00:34:15 ID:9LgRCPrE
● 室内照明ユニットLC(電球色)は11月来ないのかな・・・。
209名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 02:17:19 ID:P/iU+pr+
完全にテーマを絞って増備してるから年に1〜2編成ぐらいしか購入しない俺は少数派なんだな…。
今年はまだ583しか買ってない。
455は来年になりそうだし、鉄模貯金が貯まる一方だw
210名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 02:24:17 ID:6d50RZwB
いい加減三方向分岐出せ〜
もうレイアウト入れる場所決めてるんだから・・・
211名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 02:35:26 ID:mdWkHl7Q
>>198
だから、気長に待つことも大事だって事だろ。
この趣味に飽きてやめるまでに、再生産されれば桶、くらいにのんびりやらんとな。

>>202
再販も、突然有るわけじゃ有るまい。それまでに金策しとけ。
衝動買いが多い奴は、プール金を作るために働け。
漏れなんか今日も深夜バス帰宅だぞ。
212名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 05:04:37 ID:8qM+e5qL
>>211
漏れなんて今、定時終わってこれから残業だぞ!
213名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 06:03:36 ID:PDg6iSex
>>211
それに欲しいものが全部一気に
再販・生産されても文句言いそうだよなw

結局無い物ねだりなんだよな。
おまえはホントに24系しか買うもの無いのかと問いつめたい
214名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 06:17:20 ID:EsgvapuB
偉そう
215名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 06:25:27 ID:PDg6iSex
>>214
あっそ、で?
216名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 07:05:45 ID:XCEMDxWj
でっていう
217名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 09:27:09 ID:l3eke4l+
>>212
漏れなんて今さっき仕事終わって家にたどり着いたところさ。
ちょっと寝て起きたら出勤の時間…(ノД`)シクシク
218名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 10:30:35 ID:QtjXpEDB
>>217
富へのお布施のためにも、ガンガレ!!
鉄模する気力と体力は残しておこうな。
219名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 11:54:36 ID:rO4LhaVu
>>213
ID:PDg6iSex

SEX!?
220名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 12:03:32 ID:iyMLlQcw
>>213のIDがセクースと聞いてすっ飛んできますた!
富スレにとってまさにネ申、ウラヤマシス!
221名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 12:55:12 ID:kWvHB8U2
エロい>>213がいるスレはここですか?
222名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 14:46:54 ID:pzFBVSq7
キハ20 系列だけだな
今年買った富は…
583 欲しかったけどTセットが無い…
その予算?
邪教に吸い上(ry
223名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 15:34:29 ID:rO4LhaVu
>>222
ジョーシンWEBにあるよ。583のTセット・・。
224名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 15:43:53 ID:xox98Usq
>>222
人の財布の話だからあれこれ言うのはなんだけど、御主1年後とかに店から
583が消えた頃に欲しくなって探し回るクチなんじゃないのかい?
次に何時再生産かかるかなんて全然わからんのだから、今のうちに手を打った
方がいいんじゃないの?w
225名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 16:50:36 ID:woJO+Aif
金策に追われている儲達の傾向を妄想してみた。

1.ただコレクションするだけ
 異教、邪教に手を出して始末がつけられず、富を後回しにして売り切れた頃にワーワー騒ぐ
 パーツを全く取り付けていない
2.お金がない
 ケコーンした男や工房などに多い。仕事を頑張る、バイトをするなどで改善可能?
3.模型に回すよりも他のものを買ってしまう
 信仰心が足りない!購入は計画的に。
226名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 16:58:53 ID:kWvHB8U2
4.嫁に見つからないように毎月ヒヤヒヤしながら買い、
見つかった時のリスクの金を用意しなくてはならない。
227名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 17:03:51 ID:oROxO9JL
いざという時のため”光り物”をあらかじめ用意しとけばよろしw
228名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 17:05:48 ID:LhMtOvh+
1〜2回分の購入をあきらめて、先行してお金を用意しておけばいいような気がするんだけど。
俺は10年前に2ヶ月購入をあきらめただけでずっと回ってる。
229名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 17:41:11 ID:Q4eLDKY9
限定品でなければ、10年くらい待ったら再生産するしな。
見逃しても即アウトにはならん罠。
230名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 17:49:26 ID:BgY111oi
>10年くらい待ったら

冗談っぽいが事実なんだよな・・・
231名無しさん@線路いっぱい。 :2007/10/30(火) 17:49:44 ID:A1rlpC+i
>>209
455は来年なの?
232名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 18:32:07 ID:JmrCM+HD
俺風俗に行くようになってから模型に使う金減ったよ?
233名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:03:10 ID:LmkJiXbL
>>232
風俗に行く金すべてを模型につぎ込んでいる俺は?
234名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:04:57 ID:P/iU+pr+
>>231
2度も繰り下げられたから年内に再生産は期待しないという俺の勝手な増備計画をついうっかり書いてしまったw
正しくは12月に繰り下げ。
235名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:16:59 ID:HUleVnxY
>>229
世の中には、10年先存命しているか、分からない人もいるわけで・・・
236名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:21:25 ID:D28N3eU2
(´;ω;`)ブワッ
237名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:25:23 ID:t5BDM5rf
455系が12月繰り下げか・、これで「自分へのクリスマスプレゼント」は決まったなw
238名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 19:28:14 ID:tbTfgndT
>>235
心残りがありゃ、化けて出るさ。
239特別快速 ◆.6rpm0FPYc :2007/10/30(火) 20:26:06 ID:vpeDGQlU
TOMIXで
「さよなら富士・はやぶさ」のセット出したら
買うと思う人いる?
240名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 20:27:30 ID:XCEMDxWj
(´・ω・`)
241名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 20:37:04 ID:G3kMmBQr
(´・ω・`)
242名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 20:56:34 ID:HUleVnxY
(´・ω:;.:...
243名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 21:06:58 ID:Zvt1UYoH
( ゚д゚)…
…(゚д゚ )

    
( ゚д゚ )
244名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 21:18:41 ID:Q4eLDKY9
>>235
そんなこと言ってたらきりがない。
今店舗にある在庫だって明日買えるかなんてわからんぞ。
245名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 21:23:26 ID:ovnN2zsi
>>234
455系というのは→磐越西線455系?
246名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 21:27:55 ID:HqfqVzXE
>>243
こっち見んぢゃねぇ
247名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 21:31:54 ID:PDg6iSex
>>221
ここみたいですよ?
248フェイタス:2007/10/30(火) 21:32:11 ID:fjVK5na3
フェイタス
249名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 21:50:37 ID:GHkAgW0W
>>243
こっちみちゃ、らめにゃのぉぉお゛
250フェイタス:2007/10/30(火) 22:13:42 ID:fjVK5na3
フェイタス
251フェイタス:2007/10/30(火) 22:32:49 ID:fjVK5na3
フェイタス
252名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 22:57:43 ID:VIku3kSC
早くなは出せや
253名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 23:46:56 ID:P/iU+pr+
>>245
国鉄455・475の再生産ね。
254名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 23:53:55 ID:jCfvvvm1
TNカプラーは、長編成で走らせたら脱線しやすくなる。何で?
255名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:01:45 ID:nVqtG7lg
>>254
偏心性は不安定になるように作られているので、
カプラーの支点が車体の支点である台車の中心軸から
強く引っ張れば引っ張るほど中心から外れる方向へ向かう性質が有って
車両を横に押し出す方向の力が働くため。
256名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:10:50 ID:jKXhkMBH
>>238
化けて模型屋の叩き売りに出てきて並ぶのか
嫌な来世だな
>>226
新しい系列を買ってくると並べたときすぐ指摘されるからといって
湘南色とか同じ色の車両を増やしてもばれるというのは事実か?
257名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:11:38 ID:cY8SYREh
>>255
サンクス
最近貸しレが増えてきたんで、485系フル編成で走らせたもんで。
258名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:16:50 ID:XwvlQqe4
10年以上待つと再生産よゆーより、リニューアルで新製品が出そうだ。
259名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:25:21 ID:SLul2m7t
ボデマンTNの485とか583をフル編成を走らせて
ロンするような貸しレは糞だな。
うちでさえしたことがないのに。
260名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:15:29 ID:nVqtG7lg
>>259
それは、自宅の方が複雑な線形のレイアウトを持っているなら言えることだけど、
平坦線の単純オーバルでしか普段走らせていないとような人は言うべきじゃないね。
261名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:18:38 ID:PX3C0Bbd
>>258
485とか583(581)なんかの例を見てとると、
離乳は20年位のスパンで…と考えた方がよさそうな気もするが?

でも20年でリニューアル…って、ある意味なんだか実車感覚と変わらんなw
262名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:24:47 ID:nVqtG7lg
とような、って何だ。orz
263名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:36:24 ID:BuJ/ZCBt
富二軸貨車がミニカーブ対応クリアケース入改良新製品になるみたいだが、中国製になる予感
まぁ、貨車ぐらいはいいけどね…
264名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:38:14 ID:SLul2m7t
>>260
うちはお座敷だが一応勾配もあるし、単純なオーバルでもない。
勾配やカーブを緩くとって、細かな凹凸ができないように気をつけてレールを敷いてる。
それだけでロンは十分防げる。

貸しレなんて大概は自宅よりスペース広いんだし、
貸しレだからこそ、様々な車輛が快適に走れるような
保線を心がけるべきなんじゃないかと。
265名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:44:06 ID:+OnOJ7CK
とりあえず保線とか最悪クラスの某上本郷で489系や青鷺は大丈夫だったな
製造誤差とかでバリ残ってたりする時があるからそれもチェック

あと本来はセンタリングに使われてるバネが悪さをする時もあるんで
あまりに脱線する様なら外してみるのも手
266名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 01:51:36 ID:MzO7pNKA
亀だが>>235
前に
「そろそろまともな長さのEF65が新規で欲しいね」と話し合った仲間の何人かが既にこの世の人では無くなった
というレスがあったのを思い出した。
267名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 07:48:28 ID:i3aK3Vg1
>>261
それより、20年後も485や583が売れる商品かどうか怪しい訳だが
268名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 08:16:37 ID:SY+6YR0b
いや、それは売れるだろ。
そうでなければ、そん時には鉄藻業界じたい死んでると思う。
269名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 08:41:17 ID:rufvM3rj
存命うんぬんでふと思ったが、2chへの書込み時に若作りしてる香具師っている?
例えば俺なんて、文面を部下に読まれたら悶えるぞ(悶えるという表現自体、普段ありえない)
最初の頃は2ch用語の使い方間違えてたし
ヌルポをヌルヌルヌポヌポとか思ってたし"orz"もかなりの期間意味を理解してなかった
とりあえず語尾にorzってつけとけ、とw


こういう発想がおっさんの無駄な自意識なんだな…
実際の年齢なんて4じゅゲフンゲフン
270名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 08:53:25 ID:eYFtOxnl
どこのコピペだ
下らんから使いまわしの刑に処すw
271名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 09:21:27 ID:zxCK0fS5
>>267-268
その頃にはSLや旧客や旧国みたいな扱われ方してる可能性もあるな。
逆にSLや旧客や旧国は全盛期を知ってる世代が大勢逝ってしまって、
今ほどの人気では無くなるかも。
272名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 09:31:36 ID:+LlaP9zy
>269
お前は俺か。
273名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 09:58:40 ID:68go7AQ0
>>269
いい年こいて2chかよ。おめでてーな、おっさん。
と、言われるのもしゃくだし、
40代ですかぁ。さすがですね!勉強させてもらいます!
って言われるのも、なんかムカつく。
だから年齢なんか関係ない。
274269:2007/10/31(水) 10:34:47 ID:rufvM3rj
>>272
世知辛いな。あと>269になってる。
参照しきれてないよ、おっさんww

>>273
本当は気にしてるんだろう?
人前だからって強がってる風にしか見えない罠。
今流行のツンですな?(自爆してるのは判ってる! 突っ込むな!)

つか、富スレの半分はオッサンってのは確定!
HGシリーズなんてもうおっさん狙い過ぎすぎる
あと腕木式はデフォで5つくらい購入したZE!←無理しすぎ(涙
275名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 12:12:48 ID:sPE/z8eC
現役を知ってる世代が定年で辞める前に、103リニューアル、非ユニット窓、113非ユニット窓を出してくれないと、異教のようなポリバになってしまう。
そろそろ頃合いではないか?
時間は無い
276名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 12:33:41 ID:b1Uhp1vh
20年に一度のリニューアルって・・・伊勢神宮の式年遷宮じゃないんだから。
277名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 12:47:09 ID:SY+6YR0b
そこで赤福ですよ。

人気実力あるのに製品化チャンスに恵まれない不幸な車種達

EF65(最近メドがついた)
ED75
103系
113系
ワム80000(完全新規じゃないよな…)
278名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 15:08:47 ID:hDU3JE9M
ナウいヤングが集まるスレはここですか?
279名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 15:20:22 ID:ibztlqrd
113系明日店頭にならぶの?
280名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 15:49:32 ID:ibztlqrd
113系もう売ってるの?
281名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 16:14:57 ID:WHYQqINT
長岡序には売ってたよ
282名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 16:21:52 ID:WHYQqINT
長岡序でEF81初期形東日本色買って来たよ。富さん出来すごいね。俺は現存する最後の18号機を再現しますた。勿論碍子は土崎緑にしたし。
俺って完璧じゃないとダメ何だ。
283名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 16:31:02 ID:ibztlqrd
>>281教えてくれてありがとう。
284名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 17:12:39 ID:xUjx6byn
>>268
そうかなぁ?
そりゃ全然売れないってことは無いだろうが、その頃はもう…

どちらにしても、欲しい奴は今回の再生産でおさえておくのに越したこと無いよ。
次回は異教のターンの可能性が高いし。
285名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 17:26:49 ID:BMkbsH4n
北陸14系マダー??(チン…
286名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 17:30:09 ID:RejcDYEv
113系湘南色買ってきた
オレンジが幾分濃くなったがのっぺりしてる…
287名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 18:18:16 ID:EwNxzFA+
384 :名無しさん@線路いっぱい :2007/10/31(水) 14:40:34 ID:ibztlqrd
【捜索車種・メーカー】 TOMIX 373系基本、増結
【購入希望価格】    定価まで
【販売形態・地域】  店舗○(首都圏内) 通販× 中古・委託○ オク×
【その他・条件】  教えなかったら荒らす
288名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 19:48:58 ID:kTzRbNp3
>>282
完璧じゃないと駄目ならもちろんテールライトは修正したな?
289名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 20:25:30 ID:Ja0l4rgW
よし
290名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 20:27:11 ID:Ja0l4rgW
113系買って来たお。
もう思い起こす事はないお、死んでもいいお。
291名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 20:30:23 ID:83YlBxlk
>>290
「よし」が気になるんだが?
何に対しての「よし」なんだ?
292アサヒ:2007/10/31(水) 20:31:37 ID:JU2BX8SC
>>290
死んだらその113おくれw
293名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 20:32:00 ID:RejcDYEv
>>290
増結待たずして死ぬなw
294名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 20:51:42 ID:Ja0l4rgW
>>291113系は品薄ぽかったお、発売日に買えて「よし!」
>>292死んでもあげないお
>>293増結はしないお、うちのホームに止められないお
あえてするなら増備だお

113系大好きお。
295フェイタス:2007/10/31(水) 21:00:36 ID:WK+1J8ni
フェイタス
296名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 21:01:14 ID:ZGgv9JEl
>>269
甘いな(w
297名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 21:32:31 ID:hftG1A2Q
>>274
腕木式信号機が発売されたおかげで
このスレで表示の意味を勉強させてもらった
通過信号機は現物を見たことがないので貴重な知識になった
298名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 21:33:07 ID:68go7AQ0
五十路で2chもどうかと思うが…
おもろいおっさんだなw
299名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 21:49:42 ID:MzO7pNKA
>>290-294
ちょっと和んだ
300名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 23:23:33 ID:w6m3G2LG
30代も半ばになると、50代に親近感持つ
そう遠くない未来だし
301名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 23:25:56 ID:83YlBxlk
>>294
おめでとう、大切にしろよ。
302名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 00:09:17 ID:gTQuvYm9
原料の原油高で、模型がもっと高くなるんだろうな
303名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 00:47:13 ID:ySQJl8fq
>>302
お陰様で弊社の値付けにいい理由ができました。
これからもどんどんボッタくりますので、
よろしくお願いします。

毎糞エース
304名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 01:14:13 ID:WSL2dxSm
>>302
そのころは地球に優しい土に還る素材でできていると思うな
305名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 01:16:19 ID:nCNsIfLE
トウモロコシが原料とか
306名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 01:26:25 ID:Tawq4suc
>>304-305
むしろ今の蟻製品に本当に使われてそうで怖い
どうせ10年後ぐらいにはあの会社無いだろうし
まさに売り逃げ!
307名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 03:49:03 ID:z0LcySWz
20年後にゃ新幹線でさえ旧型列車だし・・・
しかし、石油高騰のあおりで、元の戻って石炭で走ってたり・・・
308名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 04:07:10 ID:W6MZSsJa
発電の段階で変えろよw
309名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 05:01:26 ID:5/GLf7y6
富スレらしい展開になってきたぞwww
310名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 05:24:05 ID:4bqt2u/6
俺34歳だけど14歳の某アイドルにハマってるよ
311名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 08:32:51 ID:nCNsIfLE
>>310
ハメてなきゃ無問題
312名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 08:46:26 ID:k7UWKxuF
昨日113系買ってきたが
相変わらず塗りが甘いなぁ_| ̄|○

313名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 08:51:09 ID:4xu3ZpW0
34の男が14歳の女の子をおかずにヌイてると聞いて(ry
314名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 08:53:34 ID:Ca8b8Yjd
俺は家電オタと鉄に読書(主に図書館)を併用してる。
TOMIXのすべて〜とかいうのがあってワラタことあり!
あとカタログをリクしたら入れてくれた

つか、図書館通い以外は金がかかってしゃーないよorz
アイドルってのは金かかる趣味そうだなぁ、おいw

あと、お前等に空気清浄機をおぬぬめしとく。
レイアウト持ってるやつは特に!
レールとかにホコリが溜まらなくなるってのは快適だぞ!
315名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 10:56:21 ID:7dh2vRR3
http://ns.jarnal.jp/gehin/gehin_075.html
この結果はどうみてもおまえらのせいだ!謝罪と賠償を(ry
316名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 13:25:50 ID:Ca8b8Yjd
↑グロ
317名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 14:49:09 ID:+v9UkJ5R
318名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 16:39:17 ID:65wF+MXA
エルム繰りageキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

って12月1日発売になったりしてorz
319名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 16:45:04 ID:scOiW+9R
あかべぇまた延期か…(´・ω・`)ショボーン
320名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 17:17:57 ID:Q7LmAlmM
ボーナス時期だからね〜。
321名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 18:52:39 ID:wE1cAMvH
え〜あかべぇ延期かよorz

しかも夢空間と被ってるし…





オワタ
322名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 19:03:13 ID:OmRtaMa0
2軸貨車、再生産してくれ〜!
チ1ほすぃ〜!
323名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 19:24:02 ID:gbnUVcfX
あんなのどこがいいの?
むしろ買って損したよ俺は・・・
324名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 19:26:57 ID:SHFOhrU3
>>323
俺はコム1の冷蔵型を18両持ってるぜ。
325名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 19:48:46 ID:4ZNil9Al
>>324
何で?
326特別快速 ◆.6rpm0FPYc :2007/11/01(木) 19:49:16 ID:w7XCIdBq
>>322

               ,,-‐----‐、 
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\  おめぇ、ここおかしいんじゃねえか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /


327名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 19:51:07 ID:FjFE+/bl
なんか厨が湧いてるな

そんなことより113買ってきたんだが
車両ケースが従来のままだぞ。
今後は全て新しいのに切り替わるんじゃなかったっけ?

ひそかに楽しみにしてたんだけどな…
328名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 20:06:35 ID:nRFKhKZl
在庫がある分は使い切るんでそ?
329名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 20:06:45 ID:A0ZjOrG4
車両ケースまで新仕様になるなら品番変わるだろ。
新仕様になるのは、新製品のみ。
普通に考えたら分かるだろ








分からないから厨なのか?
すまん
330名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 20:50:39 ID:nCNsIfLE
>>327
イヤミな奴がいるけど気にすんな。
オレンジの透け具合はどうよ?前の方で、のっぺりしてるって書き込みがあったが。
331名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 21:05:07 ID:SHFOhrU3
>>325
ネタ。

でも、集めてみると結構面白いぜ。
332名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 21:06:01 ID:eGTA094w
富のアナウンスでは今後切り替えていくって
外出だったけどな。

そもそも保管用でしかないケースの変更だけで
品番まで変えることが普通と言い切れるとはな
根拠もないし何言ってるんだか。

>>330
スマン。買ったのはスカ色なんだわ
露骨なスケ色にはなってないし、
最近再販した115中央と同じような感じかな

そうすると湘南色も前回の115と似たようなもんかも
333フェイタス:2007/11/01(木) 21:34:22 ID:JbJujhh8
フェイタス
334名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 21:35:53 ID:03GVgFr1
>>329
紺のブックケースから先代のケースになった時は品番変更無しだったわけだが
335名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 21:42:33 ID:phCpnxft
3方ポイント本当に今月出るんだろうか。
んぎ氏の富11月予定にも載ってないし、何だか心配になってきた。
336名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 21:47:05 ID:JuvF8W9X
>>317
あなた、リボンが弛んでいてよ。

>>327
>>330
スカ色のクリーム色はいかがでしょう
337名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 22:08:31 ID:FnbefyBR
新しいケースは傷が目立って好きではない。
338≠329:2007/11/01(木) 22:12:28 ID:Jjnn9PRU
>>334
え、そうだったっけ?
6両以上の奴なんて、その時に一斉に920**から926**に変わったような気が。
339名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 22:17:51 ID:zEyGoAh6
>>332
>>336
俺もスカ色A,B買った。俺にはスカ色のクリーム色がスケ色、青白く見える・・・
湘南色のほうがマシに見えた。
再生産品だからしかたないのかもしれないけど塗装は改善されなかったって印象
サロは車体は反ってるし、ドアやサボ受にもクリームがまわってない
店頭で見てガッカリして買いたくなかったけど予約してたから引き取ったって感じ・・・
340名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 23:38:51 ID:xGsCeBE+
スカ色113系4連買おうかな・・・。
ウインのクモユニ143未塗装車体(というより元の塗装を落としたもの)があるのでそれをGMカラーで塗って、つなげてみたいがどうだろう?
341名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 23:54:41 ID:U/UKoNMV
113系と115系 さくっと遊ぶならどっち?
342名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 00:15:54 ID:P31uCFY1
両親が海外転勤。僕は親戚のいる家の近くに家を借りて一人暮らしを始めた。
朝、新しい学校への初登校。緩い坂を降り、交差点にさしかかった。すると・・・、ドンッ!
トーストをくわえた同年代の女の子が走ってきて、ぶつかってしまった。
「いてて〜、どこ見てあるいてんのよ!」
「なっ!おまえこそ交差点に走ってくるなんて危ないじゃないか!」
「とにかく私は急いでるの!遅刻遅刻〜!」
「あっ!おい!財布、落としたぞ!おーい!」
女の子は走り去ってしまった。
どうしよう・・・財布を警察に届けたいが、どこに行けばいいかもわからないし、僕も遅刻しそうだ。
とりあえず学校へ行って、帰りに届ければいいや。僕も学校へ急いだ。
遅刻ギリギリでセーフ。職員室へ行き、新しい担任の先生に挨拶した。若くて美人だ。先生と一緒に教室へ行った。
「みなさん、転校生を紹介します。今日からみなさんのクラスメートになる、○○○君です」
その時だった!
「あっ!ノロマ男!」「あっ!トースト女!」
声をあげて立ち上がった女は、今朝交差点でぶつかったトースト女だった!
「あら、あなたたち、もう知り合いなの〜?じゃ、○○○君はさやかさんの隣に座ってもらおうかしら」
「ええ〜っ!(二人)」
「なんであたしの隣があんたなのよっ!あんたのせいで財布なくしちゃったんだから!」
あっ。そうだった。僕は財布を取り出して彼女に渡した。
「あ・・・、拾っててくれたんだ・・・。あ、ありがとう・・・。はい、これ。あとで食べようと思ってたんだけど・・・。あんたが食べなさいよ」
彼女はカバンからポッキーを取り出して僕にくれた。
彼女は照れ屋なんだろう。これがせいいっぱいの感謝の表現なのだと思った。
しかし、
343名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 00:20:01 ID:ZXypgu0t
バカはほっておくとして
スカ色がスケ色ならぬっておけばおkじゃん
344名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 00:26:11 ID:2tsZJwr/
>>339
湘南の方も、サロ110のオレンジがドアやサボ受に回ってないと言う感じだね。

>>340
スカ色の違いが気になるタチだったら止めといた方がいいよ。

>>341
どっちもさくっと遊べるよ。
細かいところを気にしなければな。
345名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 00:46:23 ID:qGhMx7Tw
>>341
さくっとなら山スカ115だな。
しっかりならスカ線長編成。
346名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 00:56:59 ID:4OhN1KDL
113系に73系の車番付けちゃった orz
347名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 00:57:12 ID:8kDacLiw
>>342
ワッフルワッフル
348名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:04:04 ID:CWfzD90K
>>344
サボ受けはちょっと残念だね
583でバッチリだったのに。

スケ色は以前より随分マシだが
合格点かどうかは人によるね
349名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:20:54 ID:/66ISvvm
クロハ延期…なぜ、なぜ…。
350名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 01:28:06 ID:4bg20mGT
今月既に金欠なんだ。延期で助かった。
351名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 02:39:41 ID:0yEYWYSk
>>347
こんな高見盛そっくりな彼女をどうにかしてください。
352名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 09:19:58 ID:BYSVDlaT
先日あさかぜ(金帯)で叫んだ俺ですが、
一番近い模型屋(メインがラジコンとスポーツエアガン)から「これ?」と言って新品が発掘されますたorz
なんかあんなに必至こいて探していた(最長遠征は300km)俺はアホでした。

なんでも俺の話を聞いていたらしく、問屋さんで探したら出てきたとかなんとか。
増結でオハネが2両とオハネフが各1両、オロネにオシが1両。
オシとオロネの増結は正直要らなかったんですが、なんかありがたかったので引き取ってきました。オク回送予定。
ケースがそうとう煤けていたけど、車両は新品ですた。

ちなみに他発掘品に八高に福知山115系に古い100系の6両セット、KATOの583系基本・増結サシとかなんかめちゃくちゃでワロタ。
多分787系増結とか欲しい奴いそうに思ったぜ。
欲しいのあったら言ってね、と渡されたリストに113系湘南のAセット…明らかに前回品だよな、と思った俺でした。
八高だけは物珍しいのでなんとなく買ってみることにする予定。

こんなことあるんだな。初めてだったのでマヂ感動した。
金帯あさかぜは俺の中では殿堂入りですよ!
353名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 12:35:12 ID:yWD71MbT
俺も富絶版品ばかりの店を見つけたよ。

あまりに多くて散財しそうになったけど、1セットだけで我慢…。
354名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 13:48:51 ID:z1Ljwy+P
そろそろリニュ再販かかるだろうものを
必死こいて探しているのは確かにアホだな。


俺は今あるものをマターリ買うよ。
583もう1本増備したくなったよ。
355名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 15:45:10 ID:BYSVDlaT
>>354
リニュ再販かかる「かもしれない」でしょう?
再販される「かもしれない」、再販されない「かもしれない」
鉄道模型やってるなら「かもしれない」を心がけて購入しないと…。

待ち望まれているあかつき・彗星だって再販されない「かもしれない!」
ひょっとしたらTOMYが倒産しちゃう「かもしれない」。
明日事故にあって、俺も死んでしまう「かもしれない」。
「かもしれない」を侮ると痛い目見るって、多分。
356名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 15:55:20 ID:hb9VXq1T
カモレしない、とお誘いを受けたので来てみました
357名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 16:10:24 ID:DjHyTFKu
>>356
ようこそ!!夢のコキコキスパイラルへ!!
358名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 16:16:07 ID:aIRlGGrT
コキもいいけど、上に載せるコンテナねーよw

この間、コキ106(グレー)10数両買ってしもうた
当然の如く空車 orz
359名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 16:17:23 ID:s0ERp84i
>>355
銀魂乙
360名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 16:17:37 ID:deEL6vaN
小田急LSEのHG仕様はいつ発売されますか?
361名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 16:44:00 ID:eqpwgITi
>>354
アフォはお前だ
離乳された製品と旧製品では出来が違って混結すると違和感が出るから
わざわざ旧製品を探すんだが。
今の485と昔の485を混結したらそれはそれは恐ろしい・・・。

>>360
HISE、LSE共々さよまらまで放置されると漏れは予想してる。
362名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 18:45:01 ID:RBdUpYQP
前に
富士ぶさのさよまら買うか?ってあったけど
オレは買うよ
363名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 18:51:05 ID:ieR2ePji
(´・ω・`)
364名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 19:29:06 ID:mKPOd+SG
>>358
フレームライナーが
格好ィィよ!!
365名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 19:31:59 ID:rpftUtJt
フレームしか見所のないフレートライナーは萎える。
366名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:13:31 ID:jQoanRtD
367名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:21:59 ID:xYd3pxy6
>>346
73系に113系の車体載せちゃったorz

なんて実物がありましたなぁ。
368名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:27:20 ID:Y15vveAm
>>367
あれって何がしたかったんだろうな。
他にも73系に103系の車体乗せて103系化とか・・・
369名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:37:30 ID:/66ISvvm
>>368
103系の車体を載せて103系化したわけではないよ。
103系の車体を載せても73系だった。
つまり単なる車体更新。
370名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:38:54 ID:soKtDsPD
延期になった113増結、10日発売で確定か
長くひっぱらならないでよかった

>>352
千葉県民?
371名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:40:18 ID:1d+LaVsS
>>342
フェイタス フェイタス
372フェイタス:2007/11/02(金) 21:24:06 ID:fz4VvRIP
>>371フェイタス フェイタス
373名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 21:31:55 ID:ngeTQtoh
既出だろうけど、N700の量産車は作る気あるのかな?
374名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 21:41:01 ID:CWfzD90K
>>361
24系のリニュなんて集電装置の違いとナンバーくらいじゃん
実車の客車なんて1両1両で塗装の劣化が異なるんだから逆にリアルなはずだけど
そもそも本人自らアホと書いたから同意したまでだし。

485なんて旧と新で混結は考慮されてないと見ていいだろ>標準カプラーも違うし
てか、俺はHGと混結出来るだろうなんて思わなかったから
HG化発表後に旧485を必要数揃えたけど。

>>355
そんな強迫観念で模型やってて楽しいか?

そもそも従来製品で従来集電のままの製品って博多あさかぜとさくらセットだけだし
EF66、EF81-400、ED76、オシ24-700と新規で出してきているし
博多あさかぜリニュやるなら来年あたりのタイミングだろうと俺は見てる
もちろんオシのテーブルライト点灯で来るだろうね。


ちょっと上のレスであるように
今ある物を買っていった方が精神衛生的に楽でしょ。
そうすればそのうち出てくる。
あかつき彗星?普通に予約して買ったし知らね。
再販したらあかつきもう一本買うかもな

あったらor発売されたら買う
目の前でラストの物を持ってかれたら運命だとおもって諦めるだけ
375名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 21:45:26 ID:gxWJt+Hg
>>369
72系・79系→103系の車体載せてアコモ更新→103系の電装品と足回り載せて103系
ってのが実車でありましたな。
376名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 21:50:34 ID:fdhztNxW
>>367
あったねぇ。見た目は完全に113系だけど、良く見ると裾絞りが無かったり、
113系にしては鈍足だったり…ネ。
377名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:00:29 ID:/QbPNLFs
211-0にサロ124か125を足したら、現行東海道編成組めるのかしら…?
インレタの問題はあるけど。
378フェイタス:2007/11/02(金) 22:05:54 ID:fz4VvRIP
フェイタス
379名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:07:58 ID:s0ERp84i
>>375
西武の9000系なんてまさに良い例だよな。
車体と足回り、半分ずつ新製。
380名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:19:32 ID:gTeZC1qD
>>367
そのまま旧国スレに書いたら集中砲火を浴びるぞw
あの車両は、台車や釣り掛けサウンドとのミスマッチが楽しかった。
381名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:20:59 ID:rk3Si2ta
>>374
最後の2行に同意。

新製品・再生産予定品・店頭在庫品、
俺は大抵、買いたい物がそれぞれ幾つかあるから何も困らないな。
382名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:36:44 ID:CWfzD90K
>>381
そうそう。
俺も博多あさかぜ欲しいけど
今更在庫品は買う気になれない。
在庫あっても帯はげや色あせだったりで。

他にも色々買うものあるからマダーなんて騒ぐ必要ない
ってか、もっと遅れて欲しいくらい
383名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:37:48 ID:uLgNM+A9
>>369
後に本当に103系化されて
しかも再び首都圏の通勤輸送に復帰
晩年は東京都に乗り入れたし
384名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:39:04 ID:uLgNM+A9
最後まで読まないで書き込んでしまったらしい
385名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:48:33 ID:y4ESKLf5
>>383
23区ではなく、都下≠セった…けどな。
386名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 00:12:21 ID:wQc4wUzf
川越線?
387名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 00:24:01 ID:pm8nhU0e
八高線?
388名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 06:59:31 ID:RO8qtiXj
103ウグイスと209-3000,過渡205-3000を並べてハァハァしてる俺は邪道ですか?
389:2007/11/03(土) 07:29:11 ID:EC5dzuyq
せっかく209系リニュしたんだから八高線をもう一度出してほしいなあ?
首都圏を走っているのに限定品とは信じられない!
390名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 08:23:38 ID:fwJkO69B
香港製貨車りすと <絶版は離乳を強くキボンヌ>
富 2701 ワム50000 再
富 2702 トム50000 再
富 2703 レ2900 絶版(ワム80000 再)
富 2704 チ1 絶版 現行チ1より木材がリアル
富 2705 コム1(白)絶版 フレームが茶 (現行コムは黒)
富 2706 コム1(グリーン)絶版 フレームが茶 (現行コムは黒)
富 2707 タム6000(シルバー) 絶版 現行タムのショート版 ESSO
富 2708 タム6000(黒)絶版 現行タムのショート版 ESSO
富 2709 ワフ28000 再
富 2710 トラ55000 再
富 2711 カ3000 再
富 2712 ワム23000 再
富 2713 ツム3000 再
富 2714 セム8000 再 (レム5000 再)
富 2715 トムフ1 再
391:2007/11/03(土) 08:27:38 ID:Q9halTzh
異教もせっかく103系プチリニュしたんだから八高線をもう一度出してほしいなあ?
首都圏を走っているのに限定品とは信じられない!
392名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 08:32:01 ID:fwJkO69B
香港製貨車りすと <絶版は離乳を強くキボンヌ> 「再」はKAWAI発売分
富 2716 ワキ1000 急行便 再
富 2717 ク5000 絶版
富 2718 タキ3000 日本石油輸送 絶版
富 2719 ワキ5000 再
富 2720 ワムフ100 急行便 再→ タキ1900 三菱鉱業 再
富 2721 キ100 再
富 2722 ワキ1000 再
富 2723 タキ3000 日石カルテックス 絶版
富 2724 ワムフ100 再
富 2725 セキ3000 再
富 2726 タキ50000 再
富 2727 ホキ2200 再
富 2728 コキ5500 再 (最近発売のコキ5500とは形状・コンテナが異なる)
富 2729 ホキ5700 再
富 2730 ワフ35000 再
393名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 08:36:23 ID:fwJkO69B
香港製貨車りすと <絶版は離乳を強くキボンヌ> 「再」はKAWAI発売分
()は日本製

(富 2731 ヨ8000 (現行の2702はディテール改良・旧2701はLED改良))
富 2732 トキ250000 絶版
富 2733 タキ1900 セメントターミナル 再
富 2734 タキ43000 日本オイルターミナル 絶版
(富 2735 シキ1000 (現行の2775は金属車輪))
394名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 08:56:44 ID:MrHkwxa0
>>389
どうせならりんかい線70-000系を製品化して限定版で209系3100番台を。
395名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 09:29:31 ID:XNxPuwAt
再販再販うるせぇな。
出た時に買わなかったのが悪いんだろ
396名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 09:46:17 ID:fSGoL3Xa
再販再販ウザイな
普通に予約していれば買えたじゃん

ってか犬屋でも2万で売ってるからそれ買えばいいだろ
どうせ予約もしない位の欲しさだったんだろ?
中古で十分
397389:2007/11/03(土) 09:48:42 ID:EC5dzuyq
りんかい線70-000系の線なら可能性はあるかもしれないけど、103系はもう八高・川越線では今は走ってはいないから難しいと思うよ。
398名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 09:50:43 ID:fSGoL3Xa
>>397
現行にないから可能性はないとかアホか?
399名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 10:11:51 ID:rLVGGCIx
国電489系白山色HGキター
400名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 10:12:45 ID:fSGoL3Xa
>>389=>>397=>>399
ああ、国電厨にマジレスしちゃった
401名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 11:36:43 ID:VYpgmYS3
再販で欲しいのはトキ25000くらいかな。
いちから新規でつくるんならなんでもありだけどさ。
ワキ10000角屋根が欲しいサネ。
402名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 12:03:54 ID:vlcsjzm4
>>401
トキ25000は奥でもたまに出てくるね
過渡のプレスタイプと並べてもサイズもピッタリ同じだし
クやワキなどと違い腰高感も無い良い製品なんだけどな
403名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 12:17:08 ID:KM61h7AN
>>394
たしかに欲しいが許諾とかの問題もある品。
あと屋根を作り直さないとタイプになる
個人的には爺あたりの可能性が高いんじゃまいかと思ってるが…


しかも漏れは209とBトレ前面組み合わせてりんかい6連作っちまったしw
404名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 15:01:39 ID:RO8qtiXj
>>403
ハナっから209-3100として製品化すれば、りんかいの許諾は必要無いんじゃね?
405名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 17:31:14 ID:tEyok2r6
なんか蟻の岳南みたいなはなしだな。
406名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 18:20:45 ID:PQjE4sQZ
209-3000についてはペンギンモデルからステッカーが出てるんだから、それで改造して作りなよ。
他にもオークションで\14000前後で取引されているし。俺もオークションで\14000で取引したぞ。
407名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 20:53:30 ID:616Am74t
>>406
誰も209-3000の話しなんてしてないと思うが。
流れから言って209-3100の話しじゃねぇか?
408名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 21:10:48 ID:v4iUm8ys
>>403
70-000うpキボンヌ
409名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 21:37:59 ID:rrwvQplL
>>390
レ2900も河合で再販されとるわな

ttp://www.kawaihobby.co.jp/n/frozen.htm

チ1とタム6000、コム1は前のが良かったなあ
今のはワム8の下回り流用でかっこわりい
410名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 22:23:52 ID:vO2Ap9Or
>>409
あのーレ2900は河合の新規型だったと思ったんだけど
(´・ω・`)??
411名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 00:28:35 ID:+xGGfmOi
話ぶった切ってスマソ

大昔の「懐かしの磐西客レ」セットの3ッ目のDD51のライト部分を紛失orz

富に電凸したら分けてもらえるかな
多少金が掛かっても構わぬので
412名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:16:37 ID:nyoC9xLl
香港製貨車りすと <絶版は離乳を強くキボンヌ> 「再」はKAWAI発売分

富 2701 ワム50000 再
富 2702 トム50000 再
富 2703 レ2900 再 → ワム80000 再(現行とは屋根と形式が異なる)
富 2704 チ1 ※絶版 (現行 2710 チ1より木材がリアル)
富 2705 コム1(白)絶版 フレームが茶 (現行コムは黒)
富 2706 コム1(グリーン)絶版 フレームが茶 (現行コムは黒)
富 2707 タム6000(シルバー) 絶版 現行タムのショート版 ESSO
富 2708 タム6000(黒)絶版 現行タムのショート版 ESSO
富 2709 ワフ28000 再
富 2710 トラ55000 再
富 2711 カ3000 再
富 2712 ワム23000 再
富 2713 ツム3000 再
富 2714 セム8000 再 → レム5000 再
富 2715 トムフ1 再 → ワラ1 再
413名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:17:35 ID:nyoC9xLl
香港製貨車りすと <絶版は離乳を強くキボンヌ> 「再」はKAWAI発売分
富 2716 ワキ1000 急行便 再
富 2717 ク5000 絶版※
富 2718 タキ3000 日本石油輸送 絶版※
富 2719 ワキ5000 再
富 2720 ワムフ100 急行便 再→ タキ1900 三菱鉱業 再
富 2721 キ100 再
富 2722 ワキ1000 再
富 2723 タキ3000 日石カルテックス 絶版※
富 2724 ワムフ100 再
富 2725 セキ3000 再
富 2726 タキ50000 再
富 2727 ホキ2200 再
富 2728 コキ5500 再 (最近発売のコキ5500とは形状・コンテナが異なる)
富 2729 ホキ5700 再
富 2730 ワフ35000 再
414名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:18:15 ID:nyoC9xLl
香港製貨車りすと <絶版は離乳を強くキボンヌ> 「再」はKAWAI発売分
()は日本製

(富 2731 ヨ8000 (現行の2702はディテール改良・旧2701はLED改良))
富 2732 トキ250000 絶版※
富 2733 タキ1900 セメントターミナル 再
富 2734 タキ43000 日本オイルターミナル 絶版※
(富 2735 シキ1000 (現行の2775は金属車輪))


415名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:50:14 ID:JlIeLbii
りんかい70-000形については富が2、3年前に製品化の打診はしたことあるみたい。
だけど許諾の関係でお蔵入りになったとか…。
最近Bトレが限定版とはいえ製品化されたから、その内富から出すのでは…と甘い期待をしている。

でも209系の売れ行き見ると怪しいかも…。
416名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 03:20:12 ID:sebh3zez
どのみち、最低限の改修でタイプで済ませられるBトレと違って、
細部まで拘って改修すると通常版で、あるていど定番化して
出せるようにしないと金型代の回収が出来ないんだろうけど、
TWRとしては、それは困ると言ったところなんじゃないか?

特に店頭に不良在庫化されると自社イメージにも傷が付く。
限定と銘打ってやればそれなりに売り切りも出来るが
模型を売る側としてはそれじゃ商売にならんといったところか。
417名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 09:40:45 ID:CJtuUT7I
コキ5500を遅ばせながら購入したんだがミニカーブ対応じゃないのね。
だれかミニカーブ発売後の製品の対応車種、教えてくれる人いませんか?
418名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 09:42:49 ID:2xAmuW92
>>415
それ、209系の新発売時からの売れ行きで言ってる?
何回も再生産してきちんと捌けてる209系は優良商品だと思うが。

漏れも富に出して欲しいな…と甘すぎる期待をしているよ。
開業時4両セット(限定) 
6両基本(1次、2次車) 
4両増結(3次車)
209系3100番台4両セット
って構成で頼む。
 
419名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 09:50:49 ID:mlG4tVXr
ミニカーブ対応かどうかは実際の所 公式発表以外の車種は
走らせてみないとわからないのが実情

アーノルトカプラー装着の20m級は保障は出来ないがかなりのものが通過すると思われる
TNカプラーはまず厳しいと思った方がいいだろう(特に台車付け替えタイプ)
異教の蒸気等 昭和の例の週刊誌で走らせたいが厳しいのではないかな

余談だが因みに ボディーマウントTN標準装備のキハ22系はミニレールを通過した
420名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 10:06:22 ID:p97yWCKI
りんかい70−000はタイプでもいいじゃん。
前面の金型新規程度なら、原価も低く出来てウマー。
許諾料多少ぼられてもおkw
421名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 10:44:36 ID:zXbcOoHu
209には明るくないんで分からんのだがりんかい70000はそんなに違うモノなのか?
422名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 11:14:31 ID:Q8w63aM6
>>417
コキ5500はミニカーブでも走るよ。
実証済み
423名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 11:18:01 ID:ZLDeeuv2
>>418
蕨の方から膝を叩く音が…
424名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 11:23:11 ID:Kfuk3+jw
もうこの際209-3100さえあれば、臨界70-000なんて要りません。
209-3100が出たら、八高線の車両はほとんど揃うな。
Y字ポイントと田舎駅もあるし、キハ35共々出すしかないべ。
425名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 11:29:34 ID:wFuaoNV1
臨海70-000を出したとしても叩き売りアイテム確定のような・・・
426名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 11:46:20 ID:l0d7hwbT
コミケの企業ブースで(ry













あの糞ゲーム機のPC-FXも40台は売れたそうだし、しかも定価で
427名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 12:11:54 ID:JlIeLbii
>>421
70-000形と209系の違い

・先頭車前面
・ドア
・妻面
・屋根上
・床下機器の配置

また編成によって細部が異なる。
(更にその後に車両を組換した)

先頭車前面と屋根上以外はよーく見ないとわからないレベルだけど。
どの編成を製品化するかで下手するとエラー騒ぎになるかもな。


まぁ俺も限定版製品で発売しても塚になる確率が高いと思う。
428名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 12:13:21 ID:CJtuUT7I
>>422
一応、買ってから自宅でミニカーブのS字を通過させてみたけど通過はした。
ただ、カプラーの間隔に余裕がないという感じはした。みにポイント通過で切ればほぼ問題なしなんだけど…
429名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 12:16:40 ID:SHqWTF5x
>>427
中身の違いはいいのか?
430名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 12:29:57 ID:JlIeLbii
>>429
スマソ。外観の違いしか書かなかったよw

内装は…書かなくてもわかるじゃんw
431フェイタス:2007/11/04(日) 13:00:06 ID:/XFF3pXN
フェイタス
432名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 13:10:51 ID:xEcjUadQ
>>424
>>Y字ポイントと田舎駅もあるし、
金子か
433名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 13:19:05 ID:MXNr+0su
>>427
模型なら塗料を変えればいけるけど、
外板の仕上げが違うな。
あと、10両化前なら二丁パン、こっちに萌える。
434フェイタス:2007/11/04(日) 13:23:03 ID:/XFF3pXN
フェイタス
435名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 13:55:07 ID:MDTNnBTZ
>>433
出来はともかく蟻向きなネタだな
436名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 14:15:16 ID:uhUtKqKD
>>421,>>427
折衷仕様の現行209系ですら、煩いことを言う奴が居るご時世ですからねぇ。
485-1500も旧製品で、煩い事言われなければ、現行製品でも
出ていたかもしれないというのに。
437名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 14:23:02 ID:ql+6QQNE
>>436
知識ひけらかしたいだけでしょ
438名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 14:48:43 ID:oqjYX51t
>>436
むしろHGでタイプじゃ今更受け入れられないから富も空気読んでるんだよ
イルカと上沼垂とか塗装バリもいろいろあるし行き着くとこまで行けば先頭車くらいは型起こすんジャマイカ?
439名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 14:55:00 ID:ql+6QQNE
>>438
そのうち全部起こすでしょ
今は雷鳥ばかりやってるけど東北の3連とか5連とか
バリ展はできるし。

かたや、文句言う香具師が多いのに
蟻のあんな物が売れるんだもんな
ユーザーは勝手だね
440名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 15:04:56 ID:oqjYX51t
>>439
⊃【捨てるポリバあれば拾うポリバ蟻】
まあユーザーの求めるレベルもそれぞれだからのぉ
441名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 15:53:12 ID:7pvNcpht
まったくだ
442名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 16:14:08 ID:zAjutvJ7
>>430
つまり意外と無駄に金型多い
443フェイタス:2007/11/04(日) 16:17:40 ID:ga3eEAbM
フェイタス
444名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 17:06:01 ID:Kfuk3+jw
>>432
ご名答、よく分かったな。
あとは桜の木が(ry
445名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 17:16:16 ID:2tnKQeP5
八高線って地味だけど製品化率が高いよな。偶然だろうけど。
過渡からはキハ35が出るっていうし。
レボファクからはDD51の高運のナンバーが出てるし。
ホントに残りは209-3100だけだな。富が無理なら扇に期待か。
446名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 17:17:47 ID:gmP6XLQj
序WEBで予約できるのにキハ181系なぜか公式にでてないんだけど?
447名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 17:20:35 ID:ql+6QQNE
>>445
扇に期待って。。。
まさか広幅車体のタイプでだすというのか

>>446
でています
448名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 17:46:33 ID:zm7fjSxQ
>>444
あすこの便所は非電化時代とてもきれいだったよね
(´・ω・`)??
449フェイタス:2007/11/04(日) 17:52:21 ID:ga3eEAbM
フェイタス
450フェイタス:2007/11/04(日) 18:01:25 ID:QP1/hxqb
フェイタス
451名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 18:12:10 ID:2tnKQeP5
>>447
209系は500番代以外は広幅車体じゃないだろ?
3000番代と3100番代の車幅は同じじゃないのか?
452名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 18:18:34 ID:ql+6QQNE
>>451
扇→過渡は209の狭幅は出してないでしょ
453名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 18:48:08 ID:2tnKQeP5
>>452
そうだった。
205系と209系がゴッチャになってたよ
454名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 19:19:43 ID:R9pk/WIQ
AHO発見
455フェイタス:2007/11/04(日) 19:39:42 ID:QP1/hxqb
フェイタス
456フェイタス:2007/11/04(日) 20:07:56 ID:QP1/hxqb
フェイタス
457:2007/11/04(日) 20:40:53 ID:wvP8KlAK
209系八高線の話はいくらかは理解できました。昨日みたいなまだ復帰して間もないのにあんないいかたはないなあと思います。
まあそういうカキコしている奴らはろくでもないなあとと強く感じています。
458名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 20:43:52 ID:UTgKe64j
>>457
それが2ちゃんねるクオリティ
459名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 20:45:36 ID:ql+6QQNE
>>457
おまえが変な名前つけて無駄に目立つから
そういうふうに書かれるんだよ。

厨丸出しな書き方だし
>首都圏を走っているのに限定品とは信じられない!
首都圏走ってたら限定にしちゃいけないのか??
おまえが持ってなくて気にくわないから限定品だという事を批判しているんだろ?

中古で2万あれば買えるんだからいいじゃねえか。
不満なのか?
460フェイタス:2007/11/04(日) 20:47:04 ID:ga3eEAbM
フェイタス
461So What? ◇SoWhatIUjM:2007/11/04(日) 21:07:41 ID:sxthurM1
>>457厨房死ね
462フェイタス:2007/11/04(日) 23:16:16 ID:QP1/hxqb
フェイタス
463フェイタス:2007/11/04(日) 23:20:45 ID:ga3eEAbM
フェイタス
464名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 23:51:31 ID:YQ6nBktd
国電111系デカ目きたね〜
どれだけ待ち望んだことか
465名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 00:01:34 ID:qKaAVhbJ
>>464
お決まりのソースきぼん。

日曜深夜に来る訳無いからガセなんだろうな...
466まる(ry:2007/11/05(月) 00:03:03 ID:berGCKrh
>>457
別に何を考えて何を書こうと知ったこっちゃないんだが、
頼むから鏝を付けるにもその鏝だけはやめてくれ。
三角でも四角でもいい。

俺だってそれなりに言動はアレだが、幾らなんでもそこまでは酷くはないよ(w
467名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 00:07:26 ID:IpohcdVW
>>465
国電厨のたわごとにレスするとは…
暇なのね…
468名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 00:09:12 ID:JP8uBDve
てゆーか、>>457は名前欄に自分のレス番を入れないと、
どのレスの事を言ってるのか話しが見えないぞ?
469名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 00:12:54 ID:x74IiBkX
>>465
41 名無しさん@線路いっぱい 2007/11/04(日) 23:50:16 ID:YQ6nBktd
国電ワサフ8000スニ41キターーーー

長かったなぁ
902 伊東四朗 ◆YJJuUyzAmE 2007/11/04(日) 23:56:10 ID:YQ6nBktd
深夜を行く改造気動車
旧線を行く単行(登場時・現行)

地下対応の空港特急

ステンレスの後釜で目付きの違う二両
470フェイタス:2007/11/05(月) 00:58:39 ID:3MoFneTx
フェイタス
471マタヨシ:2007/11/05(月) 01:29:55 ID:hwJGHECY
>>470マタヨシ
472名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 02:23:36 ID:Em4ED9e3
>>469
それ偽だしw
473サロンパス:2007/11/05(月) 03:32:01 ID:Clir2/Zo
サロンパス
474名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 09:36:38 ID:9kWl4RTY
2ちゃんに書かれた事をソースって(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
475フェイタス:2007/11/05(月) 20:31:52 ID:jdcG+LvV
>>471フェイタス
>>473フェイタス
476名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 21:04:08 ID:P3n+csgK
フェイト
477フェイタス:2007/11/05(月) 21:11:23 ID:jdcG+LvV
フェイタス
478フェイタス:2007/11/05(月) 21:31:55 ID:jdcG+LvV
フェイタス
479名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 22:07:12 ID:iM8Rj1WO
今日富スレにはまともな書き込みがないな。
480名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 22:09:36 ID:SZQfuW0j
まぁこんな日も悪くないさ。
適当なネタが挙がるまでスピリタス片手にパーツ取り付けでもするといい。
481名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 23:26:01 ID:ozRFwTae
キハ181のライトはやっぱ改良されてはないのかな?
482名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 23:28:07 ID:82MScmDU
>>481
再販だからない

いい加減再販の意味を理解してくれ
483名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 23:33:42 ID:dS4Dkro3
キハ181って床下がショボくなかった?w
蟻並に。
484名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:39:44 ID:5tjKS3df
>>482
再販つっても、テールライトの光漏れはどうにかせんと。
あれは設計ミスじゃないか?
ちゃっかりカタログの写真は加工してるし。
あれって何か対策ないの?
485名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:48:15 ID:shKWPUny
>>484
対策とってうpに期待する
486名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:59:52 ID:rJ8Z+poJ
>>483
そりゃ20年前の設計だし
487名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 08:12:46 ID:qEx3i8w3
なんか最近NGワードだらけだね・・・
488名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 09:01:33 ID:LB7EWObR
SPAMの温床みたいなとこだからな。
まともな発言があるのが不思議なくらいじゃないか?
489アリナミン:2007/11/06(火) 10:10:01 ID:8Majq0UC
>>483
蟻並ん、アリナミン
490名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 12:08:13 ID:ckmM/izk
あっ、そういえばさ、
491名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 12:22:54 ID:/uslCHpP
トミックソってなんで313系出てないの?
492名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 12:29:34 ID:/uslCHpP
なんで??どして??
493名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 12:30:57 ID:KBuFFxmY
お前みたいなのがいるからだろ
494名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 12:33:29 ID:/uslCHpP
てめえええええええ
しねしねしね
鉄オタきめええええ
495名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 13:00:29 ID:2z1ejZqi
>>494
自己紹介乙!
496名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 14:13:31 ID:3swea72N
>>494
鏡に向かって、はいどうぞ♪
497名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 16:47:18 ID:FA+iQuPh
そういや、常磐231を店頭で見掛けないのだが、もしかして生産休止品扱い?
498名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 16:51:20 ID:2JtxBLB2
店頭で見掛けない=生産休止品=ゆとり脳w
499名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 17:06:06 ID:02tQKJiy
久々にアフォ発見w
3年ROMってろカス
500名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 17:28:46 ID:dLGdGQqx
>>500系リニュきぼ
501名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 17:41:18 ID:oIhgpVGl
常磐231売ってる。北見駅前でセールしてる。
502名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 17:44:37 ID:8oXkOmBx
(゚Д゚≡゚Д゚)
503名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 17:50:17 ID:DRLEgx8H
序Webに納金して4ケ月経つんだケド‥‥
3方復分岐マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
504サロンパス:2007/11/06(火) 18:06:41 ID:AwxMDOe4
サロンパス
505名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 18:16:42 ID:HZ3mh9qB
>>497
地方のある割引店で5両セットのBがあるよ。
506名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 18:23:10 ID:FA+iQuPh
>>501 >>505
情報dクスです
507名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 18:28:42 ID:PSaCv6sw
>>497
再生産してないから店頭在庫のみ。
来年1月に過渡が出すみたいだから、そっち買ったほうが確実でない?

3両パック何気なく買ったら増結売ってないことに気が付いて探すのにえらい苦労した。
508名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 19:07:54 ID:FA+iQuPh
>>507
確かに…過渡なら5両基本や5両増結などで出しそうですね。富の常磐は確かに増結を捜すのに苦労しますね。
509フェイタス:2007/11/06(火) 20:10:49 ID:ELg0pZq1
フェイタス
510名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 20:21:01 ID:4Fc4uA1Y
キハ183-0 旧国鉄色 再生産しないですかねー
511フェイタス:2007/11/06(火) 21:15:25 ID:ELg0pZq1
フェイタス
512名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 21:30:40 ID:sSzet9kD
再生産よりせっかくだからリニュがいいな。
513名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:06:27 ID:cfuzOQG5
新型はやて量産先行試作車を速攻で製品化かな?!
514名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:24:22 ID:1UDE7VYD
NEXの愚をまた…
515名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:26:27 ID:UM6j/ewU
およそ25年前に買ったキハ183国鉄色と最新のSとかちキハ183とを並べてみたら…
基本的な造形はほとんど変わっていないことに驚いた!
もちろん、ディテールに手が加えられてたり、塗装が薄くなった分シャープに
なっていたりで印象は違うけどね。
516名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:53:56 ID:pjL3FUgf
もともとキハ183旧製品は出来は悪くはないしな
517名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:55:56 ID:02tQKJiy
>>513
量 産 先 行 試 作 車 ?
なんだそれ?
量産先行車はあくまで先行して製造された量産車であって試作車ではないぞ?
518名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:57:14 ID:l17fnSSi
知ったか君だろ
519名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:58:56 ID:T+JUrXRQ
量産先行車の試作車じゃねw
520名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:24:02 ID:ZnjkwYpq
こまち、過渡の圧勝だな。後出しだから勝って当然だが。
521名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:25:21 ID:EIvyB05W
ガンダム厨じゃね?
いかにも有りそうじゃん>量産先行試作型とかさ
522名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:26:46 ID:rJ8Z+poJ
>>520
富初回買った漏れはもう十分元取ったからイイ
523名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:27:12 ID:YuQWv8c2
>>519
量産先行試作準備パイロット車プロトタイプ、
このぐらいでどうだぁぁぁ!
524名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:27:29 ID:gym0YDAo
ガノタはどの板にも断りもせず沸いて来るな。
525名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:32:09 ID:ckmM/izk
>>520
過渡狂信者&勝負厨&アゲ荒らしキター―――(・∀・)――――!!

いつもながらゴクロウサン。
526名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:32:24 ID:yRMxx6LL
527名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:32:53 ID:yRMxx6LL
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
528名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:34:37 ID:rJ8Z+poJ
>>519
量産先行試作型シャア専用でどうだ?
529名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:47:42 ID:JDOsgK6k
CHINA製じゃなきゃなんでもいいよ。
530名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 03:53:56 ID:dHyAJ685
宝富井は中国生産を減らしてベトナムやタイ生産に切り替えていくみたいだけどな。
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200711010009a.nwc
531名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 04:54:15 ID:obQK7JR4
キハ181の再生産マダ〜??
532名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 06:57:48 ID:tF61c/i+
3方ポイントの発売マダァ〜?
マジでマチクタ(ry
533529:2007/11/07(水) 07:03:01 ID:b8dbQ+dW
オレッチのカシオペア編成、カーブになると客車切り離されるんだぜ。さすが中国製だぜ。
534名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 07:14:48 ID:nub6L7m9
>>533
つまりは勾配でもなんでもない普通のカーブでってことだよな?
スゲェなw
535名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 07:25:39 ID:vx21abjL
でまた次の駅で繋がる。
これぞ復縁列車だ。
536名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 07:32:10 ID:lrTiSDb6
>>432
ごみや駅も捨てがたい。
金子はやっぱり楽しい夕食に限る
537名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 07:51:42 ID:Hpo3RkfD
金子駅利用する工房共は駅で煙草吸ってるがな
538名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 08:22:17 ID:4sTbuCix
>>536
金子信雄の楽しい夕食
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm784406
539名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 08:58:51 ID:mrOo5h/i
工房はタバコ
じじいは酒
うまく出来てるな。
540名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 09:10:46 ID:scFrmVta
記事に量産型の試作車を製作してってあるから量産先行試作車って正しいんじゃない?!
ファステックを試作車だと思ってない?あれは試験車でしょ。
541名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 09:58:50 ID:8leb8z/K
>>536
ちぢゅる、
赤ワインおかわり。
542名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 10:52:59 ID:cwaFBvtB
>>540
それってただの試作車じゃない?
543名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 11:22:09 ID:tF61c/i+
>>542
>>540はただのガンヲタ。スルー汁。
相手にするとまたおかしな理屈をこね始めるぞ。
544名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 12:48:13 ID:D9xgFaPY
イーストアイとファステック製品化キボンヌ
545名無しさん@線路おっぱい:2007/11/07(水) 13:04:55 ID:DLTHJUCG
鉄道むすめの水着をトップレスでキボンヌ




誰が豊乳で、誰がつるぺたさんかなぁハァハァ
546名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 13:19:24 ID:bLbU4ua5
貧乳イイッ!
547名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 13:32:09 ID:/z6Q3huj
これぞ富スレなりっw
548サロンパス:2007/11/07(水) 14:05:32 ID:3eoe1lXe
サロンパス
549名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 14:07:41 ID:WgL5ZClc
ボインネット
550名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 15:21:50 ID:kKCeHVsz
鉄道むすめの魔改造は厳禁です
551名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 16:34:20 ID:sJqzuUpE
試作車の最高傑作は100系9000番代
9000番代というナンバーに超萌えたな

α9000もこの頃だったか
552名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 16:43:23 ID:MLhOEhXz
>>545

それは欲しいかも……ww
553フェイタス:2007/11/07(水) 18:17:00 ID:s63ojPJw
フェイタス
554名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 18:22:41 ID:obQK7JR4
>>545
そういう発言やめてくれよな……
荒れるだろが













俺のチンコが
想像してオッキしただろが
555名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 18:42:04 ID:nLOAi+x8
とりあえず久慈ありすは貧乳確定か
556フェイタス:2007/11/07(水) 18:48:06 ID:s63ojPJw
フェイタス
557名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 18:51:58 ID:vhP4HkPB
いいえ、ケフィアです
558名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 18:55:50 ID:/z6Q3huj
いつからここは娘を語るスレになったんだよw

というわけで…ネタがないっorz
559名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 19:26:27 ID:C3088jNB
富スレはマッタリしてるからなのか、医薬品厨が他より少ないね。
560名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:06:12 ID:M/2CZ4J4
正露丸





…うそうそ
561名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:09:44 ID:dBGucujA
ここで太田胃散
562名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:13:52 ID:/z6Q3huj
こうなりゃやけだ!








まんきんたん
563名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:15:33 ID:dlFvR4UG
>>545
それって、どんなロリコンを取り入れたボディ?

>>559
このスレの場合、薬局で売ってる物は、
薬品よりもHゴムの方が反響は大きいと思う。
564名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:15:36 ID:W+6g47WC
えー……





葛根湯
565名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:18:14 ID:dlFvR4UG
出てくる医薬品を見ると、やっぱここは平均年齢高めなんだろうか。









改源
566名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:23:00 ID:tm/UsCsk
キハ181って1年前にはどの店も品切れ状態だったけど、なぜかアマゾンでは普通に買えたんだよな。
意外とアマゾンって穴なのかもなw
567名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:24:45 ID:/1Vr2kKo
>>565
俺は20代





百草丸
568名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:53:54 ID:UzCnbXoN
>>567
百草丸とはまた渋い御嶽山ですなw
そんな私も20代









ビオフェルミン
569名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 20:58:14 ID:vhP4HkPB
やずや
570564:2007/11/07(水) 21:04:55 ID:W+6g47WC
>>565
漏れ20なんだがorz
571名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 21:35:42 ID:WgL5ZClc
いつから使ってるクスリを語るスレになったんだ
572名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 21:43:45 ID:C3088jNB
話題がなくなると、富スレまでこうなっちゃうのか・・・。
573名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 22:34:35 ID:q3J8Uw8F
NGで対処できる分、有井厨が暴れてるよりはなんぼもましだがな
574名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 22:41:39 ID:JxNnG8Fu
旭山動物園号、いつか出るかなぁ…
ボディペイントネタなのは蟻向きだけどさ
富も銀河線999やったことあるから、作るのはできそうなんだけど
575名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 22:50:06 ID:qMpj3gwK
何故、反魂丹、が出ない!w
576名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 22:56:22 ID:eeoo/k2h
ちなみに漏れは
安本丹
577名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:04:17 ID:P8HH0/sD
メジャーなところで

養命酒
578ケロリン:2007/11/07(水) 23:09:39 ID:QVkriydh
ケロリン…なんで未出なんだらう。
579名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:12:39 ID:nRZqJpjd
そこで

ボインボインボイン
580名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:25:21 ID:eZWyaFc2
ソルマック
581名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:28:50 ID:IscGkQNM
ロキソニンのお世話になってます
閑話休題
ブックケースに入れて本棚に入れておいた車両の車輪が錆びているのはなぜだ
ケースの上のほうは無害だが真ん中辺から被害が出て下のほうの車両ほど酷い
今年の夏には一度ケースから出して走らせたはずなんだが
582名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:32:16 ID:t1rTevhp
>>574
はばタン@キハ40系もプリーズ
あと、


sagami original 002
583名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:44:29 ID:fqwNZzIc
痛散湯
584名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:59:03 ID:Z3B+Gbpi
枯れ虎
585名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 00:09:31 ID:ZtpAkHBp
ここまで、仁丹、無し。
586名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 00:11:57 ID:2vcd0hDO
EDに効くはバイアグラ。おっとED78まだかな?
587名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 00:16:50 ID:0CwQ5AMT
薬品祭りに便乗して

宇津救命丸
588名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 00:27:14 ID:BGDXhhaM
俺は肌弱いからステロイド使ってる。

589名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 00:27:27 ID:v7euXwZ4
>>586
最近は>>1000でもED78なんて聞かなくなったな。
みんなアキラメタのか?
590名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 00:51:24 ID:q0l4u3KG
>>585
ジンジンジンタン、ジンタカタ
こんなんだったっけ?
ノザキのコンビーフと並んで架線柱の有名看板だな
と無理矢理方向を鉄道に向けてみる
591名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 02:29:50 ID:YMaw13gw
N700いつ出るんだ…
592名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 02:57:28 ID:Od30fWSi
漏れ40代


L■D
593名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 05:19:56 ID:jdDxavb1
>>591
予定通り11月中だろ。トップに出してきてるし。
594名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 06:22:14 ID:3P/V2Eel
お で き 薬 局
595名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 08:21:04 ID:USHasV5o
>>594
また大森ローカルなVOWネタを…。w
596名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 09:02:40 ID:4bqYtAoP
タウリン5000
597名無しさん@線路おっぱい:2007/11/08(木) 09:56:26 ID:+y2IObIE
efいつ出るのさ




113系おっぱいビームのみやこ路快速キボン
598名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 10:03:48 ID:mYOIa1I2
>>597
アニメ板に逝け
599名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 11:10:42 ID:DW2EFJ94
>>589
諦めた訳じゃない
きぼんぬ に乗り遅れただけの事
ED78 は出るまでしつこくきぼんぬする。
600名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 11:18:16 ID:9/0Jmv2P
N600
601名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 12:16:03 ID:jdDxavb1
>>600
2階建ての改良型か
602名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 12:23:10 ID:+y2IObIE
これは出るだろ
N800
603名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 12:32:17 ID:q1gcjyUO
NN700は?
604名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 12:39:10 ID:YTZRQA/P
500系3800番台は?
605名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 12:51:56 ID:qhl3dGIl
トノス
606名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 13:30:11 ID:TPgVI3f5
おまいら。俺はな、富のE3こまちを持ってて良かったと思っている。
607フェイタス:2007/11/08(木) 13:34:43 ID:h3kR6kw/
フェイタス
608名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 13:40:30 ID:jdDxavb1
>>602
>>800までとっとけ
609フェイタス:2007/11/08(木) 14:03:59 ID:h3kR6kw/
フェイタス
610名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 16:10:51 ID:ZCZ8ppwb
大本営が更新されてるぞ。

ED76、素晴らしい仕上がり☆
611名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 16:17:50 ID:+y2IObIE
なんでED69・EF69無いの?




バイアグラ
612名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 16:35:24 ID:srqwLkw1
EE69 1919
613名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 16:55:51 ID:87knp7ZL
加糖がほゲージで1059出すみたいだから富もNで対抗汁!
614名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 17:13:57 ID:xs20vgPe
>>610
いい出来ですな。
待ったかいがありました。
615名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 17:25:04 ID:l77tx9Ib
>>606
俺は再販される富はやてをもう一編成増備しようか悩んでいる
616名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 17:31:24 ID:JbRye2V7
新幹線もいいんだが、手が回らんよ。
カネが回らんというのが正しいんだがorz
617名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 17:34:02 ID:ufubW0US
情報室更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
ED76
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_097.htm
618名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 17:37:13 ID:q3C6mxZX
TOMIX機関車は出来はいいんだけどなぁ。
そろそろケーディ仕様も用意して欲しい。
KATOが嫌いなのはわかるけども…。
619名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 17:55:22 ID:87knp7ZL
>>618
自社のTNに囲い込みしたいんだから無理でしょ
620名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 18:24:18 ID:tbgpH2KU
ED76-78サザンクロス専用機も是非やって欲しい
621名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 18:40:06 ID:NsSWIhoX
過渡の自滅で富こまちの需要も残りそうだな・・・
622名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 18:56:20 ID:TrOCxhVZ
>>610
なんと安心出来るできなんだろう!
しかし、ATS保護版の形状だけは なんとかして欲しいよ
623名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 18:57:12 ID:Fej61K6f
>>621
自滅以前に、コンビを組むはやてのプロトタイプが違うから、
そのパートナーとして需要はあるでしょ。メーカーを合わせるほうが
協調し易いだろうし。
624名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 19:24:01 ID:dZ9jvsoW
異教E3そんなに酷かったのか?
JAMではスッキリしててこりゃ負けそうだと思ってたんだが
625名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 19:57:21 ID:3df7LYQJ
>>624
スッピンのときは良かったのだが、化粧したら orz
626名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 20:08:30 ID:jjaijCTo
色と新型カプラーが完全にオワタ\(^o^)/出来です>過渡E3
627名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 20:16:12 ID:x5sFI1W1
富から
「さよなら富士・はやぶさ」
「さよならなは・あかつき」
が出るのは本当ですか?
628名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 20:26:02 ID:zOwzd5KJ
>>627
欲しい気がするが、機関車3両?4両?高くなりそうな…
629名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 20:49:46 ID:87knp7ZL
つかいつ廃止決定したんだ?
630名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 21:18:40 ID:v7euXwZ4
>>624
人によって評価はマチマチだな>こまち

過渡スレで信者にすらボロクソに言われてるのを見ると、なんだか過渡が哀れでカワイソス。
C62だけが唯一の希望って感じだ。

話しは変わるが、ED76マダァ〜?
631名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 21:28:33 ID:TrOCxhVZ
ふじぶさはイラネだが、なはつきは欲しい。
632名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 21:39:35 ID:cMtmUdD2
ふじぶさは新規金型車両がないからなぁ…目玉車両が無い
14形15型(富士・はやぶさ仕様)って新規で出して(もちろんさくらセットとオロネ25(24だっけ?)の使いまわし)
2セット買わせて
別売りのEF66も…
みたいな売り方になりそう
633名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 21:47:04 ID:87knp7ZL
>>632
14系15形な
さくらセットも市場から少なくなったし需要はあるだろ?
634632:2007/11/08(木) 22:05:27 ID:ZqwJmYrj
>>633
携帯からスマソ

確かに最近見掛けないな…
俺は1編成持っているのだが、そろそろ富士ぶさにしようとしたら周りの店は売り切れてたw
で、仕方なく25形100番台のセット買ってさくらはやぶさにして再販待ち…
やっぱ再販では仕様変るのかな…少なくとも車輪は黒になるか…
635名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:09:50 ID:87knp7ZL
>>634
漏れもそのパターン
さくらセットの頃は新集電めちゃオモだったしその辺りも改善されるか?
あとは洗面所窓埋かどうかとか?
636名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:27:02 ID:JzlbX4M6
お前らは俺か?

やることは皆同じなんだなw
しかしロネ以外に、銀帯ハネ車は25形セットからのコンバートで逃げられても、
ハネフ14の存在はどう対応した?
ドア白帯は見なかったことにしても、単品設定そのものが今は無かったよね?
637名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:33:17 ID:rWJLdK6c
>>617
素晴らしい!
邪教のゴミを買わなくて良かった
638名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:35:16 ID:ZqwJmYrj
>>636
俺は14形のセットのハネフを旧集電にして混ぜてみた。

何故かすぐに止めて友達に売ったが…
639名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:36:15 ID:TrOCxhVZ
いやあるだろ
スハネフ14単品
640名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:37:07 ID:THzpVLSg
つーかさよなら厨ウザ過ぎ
641名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 23:18:58 ID:87knp7ZL
>>636
ドアだけ調色して色合わせしてつないだ
642フェイタス:2007/11/09(金) 00:21:27 ID:nHwUFOfF
フェイタス
643名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 02:54:21 ID:heKjF8Yn
新幹線の話題になって悪いがHG仕様で0系大窓車出して欲しくないか?
644名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 03:19:35 ID:YniEFy5s
あけぼのマダーww
645名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 05:06:52 ID:MFHqBKT8
>>644
大晦日に
646名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 06:21:42 ID:cUQC3rmD
>>643
HGの意味理解してから書き込もうね
647名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 06:22:08 ID:PeIqxFCm
>>645
バブー
648名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 06:51:56 ID:OHQGQoED
>>43
新幹線を欲しがるオコチャマ&暴走厨にはSTDモデルで充分
649名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 07:33:16 ID:OwuMFp6N
ハイテクについて行けない
時代の落ちこぼれは新幹線が苦手
650名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 10:17:47 ID:QE3mCzle
やはりブルトレでしょ
651名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 10:27:35 ID:EV5oxkX+
ブルマとトレパンの話題があると聞いて飛n(ry
652名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 10:30:27 ID:l77gNEza
MDMA
653名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 11:19:55 ID:Ept0y23b
>>632
スハネフ14難燃化仕様
って出てたっけ?
654名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 11:31:17 ID:m95pn6ID
既出ならスマソ。455系のあかべぇってまた延期なの?たしか今月だったと思ったけど・・・
655名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 11:38:16 ID:cRlV0+zp
656名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 11:48:49 ID:mlvp7N5W
富、これは売れそうだとイパーイ出荷

市場では思ったほど人気がない



投げ売り

数年後、市場の在庫が枯渇して中古相場が高騰

再生産しろやゴルァとの投書

以下ry
657 ◆SoWhat1V9. :2007/11/09(金) 13:57:06 ID:FDbLM+6f
依頼酉探しのついでに探してみたw
658632:2007/11/09(金) 17:28:24 ID:uVtPRg4A
>>653
今あるのは初期形の登場時…
バリエーション展開はしてないから難燃仕様ではないはず。

659名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 18:28:02 ID:MG6cY3Dt
細かい事を言うと足周りは難燃化改造後のタイプだから、気になる人は貫通扉のスケベゴムを削るといいお。
660名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 19:11:43 ID:heKjF8Yn
610 名無し募集中。。。 2007/11/09(金) 17:25:46
小野スレからひろってきた
http://erepyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0009.bmp
661名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 19:38:08 ID:yTPZi6+f
いつ来てもブルトレの話題ばっかりだな。
他にネタない?
662フェイタス:2007/11/09(金) 19:42:52 ID:nHwUFOfF
フェイタス
663名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 20:01:21 ID:t0dKl6oA
キハ58もそろそろ再生産してほしいなぁ。
新集電&フラホでプチリニュしてくれたら嬉しいよ。
キハ56 200も期待したいところ。
664フェイタス:2007/11/09(金) 20:04:55 ID:nHwUFOfF
フェイタス
665名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 20:32:33 ID:ss1eEU2v
>>659
そうだったのか…俺はてっきり完全登場時だと思っていた。
そんな微妙な事をするだなんて…何がしたいんだろうか。
666名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 20:59:48 ID:WEpEZvJp
>>627
オレも欲しいな〜
でも高いだろうから
>>632みたいに
客車だけセットにして
機関車は勝手に買えが一番いい
客車はできればHGがいいな
667632:2007/11/09(金) 21:12:55 ID:obmo8/fm
>>666
あれをカキコしてからしばらく考えてたんだが
既製品の釜を買わせるとして、釜のナンバーをどうするのかという難点があるんだよな…
セットに付属させると批判が出るかもしれんし…
668名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 21:17:28 ID:B4wukFtE
またしったかHG厨か
2chやるまえに空気読む事覚えたほうがいいよ。

中学生かな?
669名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 21:24:12 ID:JfgWnfWO
>>668
君の書き方が…
670名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 21:31:41 ID:lzyln/A/
>>663
56 200は欲しいところだな。

ミッドナイトもいいな。
ミッドナイト車3両+自由席車56 200×2 とかやってみたい。
671名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 21:37:35 ID:MG6cY3Dt
>>668
君は模型なんかよりまず口のきき方を習った方がいいな。
672名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 21:53:48 ID:obmo8/fm
『厨房』になれすぎて、なんか『中学生』という言葉に違和感を覚えてしまうのだが…
673名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 21:53:53 ID:lzyln/A/
誰も書いてないけど、
公式にキハ181発売日が来てるね。

さて、単品でモノクラスおき5連を組むとするか。
674名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 22:42:22 ID:bsI2HXyR
>>673
7両セットからキロとキサシを尾久回送なんてどうでしょう?って…キハ180Tが1両足りないな。
675名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 22:43:11 ID:bsI2HXyR
訂正
○ 6両セット
× 7両セット

676名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 22:54:13 ID:cyvb7vUY
最近再生産された113系と今度再生産される181系は
モーター車は改良品(フラホ付)でしょうか?
677名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 22:55:19 ID:Nhk79vcH
>>676
死ねばわかるよ
678673:2007/11/09(金) 23:09:43 ID:lzyln/A/
>>674
尾久回送や保留車を発生させたくない故のモノクラス編成なので。

もしキサシ抜きセットかキロ単品があれば7連に仕立てるんだがなあ。
679名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 23:23:47 ID:1+uJ0+83
>>676
その質問はさんざん既出。
再生産の意味が理解出来たら分かる。
680名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 23:37:42 ID:Yc+F9NRv
あーあ、キロ2両のカニカニはまかぜやりてーなー。
681名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 23:55:43 ID:cUQC3rmD
最近の厨はなんだかな・・・

客車をHGでとか今度の再販品はフラホ搭載の最新仕様か?
とか。。。

マジで半年ROMってから書き込んで欲しい。
富の再販は純粋な再生産だって何度もガイシュツ
682名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 23:58:28 ID:CgKhoCt2
フラホ付きなんて209系FW動力ユニットで簡単にできるんだが。
683名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 00:27:44 ID:iQD090wh
非力、ギクシャクのフラホ動力はやく改良してくれよ。
(ギクシャクは黒染め車輪のせいかもしれない)
いいのは音が静かになったことぐらいか。
684名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 01:06:59 ID:S3fA7kvd
>>682
実は床下機器部分のダイキャスト形状が2種類あって
一部の車種はポン付けはムリぽ
それをうまく回避したのがゆふいんの森の動力車
685名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 01:28:49 ID:dDvVPP0L
3方ポイントは17日にもでないorz
686名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 05:05:10 ID:XV4/FQLe
>>685
31日・・・いや30日だろうなぁ
687名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 10:02:16 ID:IrIb/94F
Nの踏切ってあんなにギクシャクした動きだとは知らんかった。
もっとゆっくり滑らかに遮断機下ろす事できないの?
688名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 10:14:00 ID:VMU4QXgT
>>687
創意工夫
当然注油くらいしたんだろ?
689名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 12:38:09 ID:ObmYDEeJ
113スカBセット買った。
確かに病人みたいなクリームだね。同じ色の筈の富583と並べてみたら死人のようだった。
陽光下ではまだ良いが蛍光灯下ではホントに発色が悪い。
ただ青15号は113の方がずっと実感的。
よく見る113スカ実車の青はまさにこんな感じ。

583はクリームが新車並みの鮮やかさなのに青だけがが日焼けしたようで、これはこれで違和感ある。


青15号とクリーム1号はなかなか難しいんだね。
690名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 13:37:57 ID:xEI82aMW
455系あかべぇ買おうと思うんだけど
発売初日で売り切れるって噂は本当?
買うとしたら12月までに予約した方がいいかな?
691名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 13:47:47 ID:mY0hnZD8
予約だけでもう品切れ状態です
692名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 13:48:24 ID:JnatUKpP
>>689
でも実車の113・115系と583系の青15号はなんとなく違うような印象を漏れはうけたなあ
個人差はあるだろうけど
>>690
おかげで蟻べぇがまだ予備車に出来ずに運転会に持ってくことになった
693名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 13:50:30 ID:xEI82aMW
今から予約すると
もう遅いですか?
694名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 13:56:44 ID:qLgmnxuU
>>683
>ギクシャクは黒染め車輪のせいかもしれない
それは当りだそうな。
以前新品購入したキハ58系のセット物の走行があまりに酷いので
信者サービスに送ると、通電特性のよい車輪と交換しました、と記載があった。
やはり着色された車輪はどうしても集電不良を起こす確立が増すとのこと。
695名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 14:19:17 ID:RAbAB5XW
>>693
三押模型店なら間に合うよ。
696名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 14:49:53 ID:/VpppWKL
>>693
歳いくつ?
697名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 15:26:04 ID:JnatUKpP
>>694
黒染車輪は最初から汚れてることあるから最初にクリーニングレール通すor車輪磨きだししてる
698名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 15:37:38 ID:xEI82aMW
東京周辺の模型店だと
今からの予約で間に合いますか?
699名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 16:02:41 ID:hJJQ5YjD
>>698
東京の三押模型ならまだ間に合うってば
700名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 16:59:21 ID:Trv2++vS
700
701名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 17:44:59 ID:nlkFZmcf
予約自体が既に間に合わないかもしれないということは考えないのだろうか。
702名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 18:12:44 ID:tkiDOZmR
>>694
闇改修?
粉吹き付けたみたいな黒染め車輪だった475系のライトのチラツキがどうしても直らなくて
新しく黒染め車輪買って来て交換したおれの立場はどうなる
最近の車輪はチタンみたいに黒っぽく光ってるんだな
703名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 18:18:41 ID:qLgmnxuU
>>702
知らんがな(´・ω・`)
特別に改修されたわけでもなく、状態の良い車輪と交換しただけだろうし。
送料は片道分こちらが負担しているので得した訳でもない。
704フェイタス:2007/11/10(土) 18:18:59 ID:YJ6xMZn2
フェイタス
705名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 19:01:01 ID:GAwbRuTE
富発売予定キター!
99322フェイタス6両セット56000円
99888フェイタス3両セット89000円点
91111おいおいおいおいおいおい大飯セット900000円天
706名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 19:22:04 ID:VjEfSHnI
フェイタス貼った。気持ち(・∀・)イイ
707名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 19:39:42 ID:K9e3JC40
凸51試験塗装重連セットが楽しみで仕方ないのは俺だけ?
708フェイタス:2007/11/10(土) 20:01:00 ID:YJ6xMZn2

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< フェイタスフェイタス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< フェイタスフェイタスフェイタス!
フェイタス〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
>>705何で6両より3両の方が高いんだ?
709名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 01:39:43 ID:AG/5+Mcb
>>708
モーターが入ってるとかじゃね?

とか書いてみる
710名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 01:45:18 ID:+gvScikJ
サウンドユニットは12月再生産だって
711名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 07:49:09 ID:UwTayyO3
>>660

珍のやのに似てる〜
712名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:04:00 ID:jBOLPcJn
>>701
あかべぇって予約がもう間に合わないのか?
でも店って予約+店頭発売分を仕入れるんじゃないの?
713名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:04:57 ID:D6mEMgmA
>>712
発注締め切った後に予約はいれば店頭販売分なんていくらでもなくなるわけだが
714名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:49:08 ID:c+RoNtwb
今更だけど115系長野色のHOが欲しいけど都内や埼玉近辺で売っている所が
あるかな?
715名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 10:50:26 ID:ZopEP8t5
あんた武蔵野線沿線住人?w
716フェイタス:2007/11/11(日) 10:52:18 ID:9EcRSxbJ
フェイタス
717名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 11:17:49 ID:HDgHSdr5
>>674
尾久回送をお待ちしております。
つばさ しなの やくも厨より
718フェイタス:2007/11/11(日) 11:23:09 ID:9EcRSxbJ
フェイタス
719フェイタス:2007/11/11(日) 11:44:09 ID:9EcRSxbJ
フェイタス
720名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:18:10 ID:gV/x4C+D
113湘南買ったが動力弱すぎ…
基本の7両だけで悲鳴あげてるがな。
近々動力ユニット買うか…
今のままじゃ増結つけて11両なんか出来ないよ。
721名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:21:19 ID:aToQxtAJ
>>720
どんなハードコースだよ
722名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:24:37 ID:gV/x4C+D
>>721
富複線勾配橋脚で勾配区間作っただけ。
あとは平坦だよ。
富の既製品以外使ってないがな。
改造も全くしていない。
723名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:29:51 ID:aToQxtAJ
>>722
うちの前回品は無問題だが今のはんなに非力なのか?
音ウルサいのはデフォだが
724名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:30:20 ID:1KwzFhDn
ニュー速 【在日特権】 在日韓国人を対象にした優遇税制を利用。三重県前市部長、1800万円着服か
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194738373/
東亜+ 【在日】前市部長、1800万円着服か〜三重・伊賀市の詐取、「減額措置」を隠れみのに[11/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194734699/
ニュー速+ 【三重】在日韓国・朝鮮人対象の住民税減額措置を利用し、伊賀市の前総務部長が1800万円着服か[11/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194748100/
狼 【在日特権】 在日韓国人を対象にした"優遇税制"で三重県前市部長、1800万円着服か
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1194745852/
725名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:34:03 ID:gV/x4C+D
>>723
全体的に前回品よりひどいのか、それとも俺がハズレを引いたのか…
音は確かにうるさいな。
まぁいずれにしろ動力買わねば。
726名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:47:47 ID:aToQxtAJ
>>725
MT54を的確に(ry
漏れも一編成増備するかあ
727名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:57:27 ID:+gvScikJ
俺はBセットを2セット買って動力モハは増結に、クハは今度のマイクロのN308連ばらして湘南+更新編成にする予定
728名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 13:51:24 ID:dsR9kPYY
>>721
ハードなコースと聞いてdで来ました!
729フェイタス:2007/11/11(日) 14:55:54 ID:9EcRSxbJ
フェイタス
730フェイマス:2007/11/11(日) 15:37:35 ID:dsHXWpBt
フェイマス
731名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 15:45:17 ID:DkbADg+F
famous
732名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 18:27:32 ID:giLgdc4n
うちも1M5Tのながらが富標準勾配で立ち往生したな
113の件は有り得る話だ
733名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 19:44:44 ID:WLgsiuGK
>>732
一応、富にゴルァしとけよ

そういう意見が多数あれば、富も牽引力について少しは考えるようになる
734名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 19:45:53 ID:mDQZ1oEG
>>720
この際、基本Bの4両編成を追加したら?
735名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 20:36:05 ID:W7Ujtf4X
373のそれとは違うと思う。<113

373の場合は集電がねぇ…
736名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 20:40:34 ID:gV/x4C+D
>>734
それも考えたんだが、一応自分の中では最大で基本編成まで、ていうのがあるので…
今のところ付属編成はなし、ていうことで何とか自分に歯止めをかけてるのでつ。

それに、もし今のと同じレベルの牽引力だったら2M13Tではどっちみち力不足になりそうなんで…
一応本社にメール送っとくか…
737名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 21:15:47 ID:tkDukwpa
どうせメールするなら、信者センターに動力の足回りの取り寄せを頼むのが建設的だと思うが。
あるいは、秋葉の爺の店に足を運ぶのでもいい。
738名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 21:21:54 ID:SmPIETTJ
まぁ分売してるけどね>DT21動力(品番0663)
力不足の時はこれ使えということだろうが、
モハユニットが1組という制限つけるならどうしようもないかな・・・
739名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 22:28:25 ID:gV/x4C+D
113の動力買おうと思ったら技駅で品切れってww

あと、>>732-733>>735を見て思ったんだが、373を増備して6両にするのにも、
1M5Tより2M4Tにしといた方がよさそうですな…
740名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 22:54:20 ID:QGtUNKQw
それ以前にたった6,7両を牽けないことが異常だろ。
741名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 23:29:04 ID:qz4JeFs+
この際、209系FW動力買ってFW化しちゃいなYO!

んで、余った動力の処分に困ってる俺。
742名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 23:33:58 ID:JaktgwvN
>>741
キハE200買ってきて動力化しチャイナYO!
743名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 00:03:21 ID:S6006blK
レイアウトには坂を作らないポイントを使わない
ベテランほど(懲りに懲りて)シンプル
744名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 00:18:04 ID:mjTrPFBl
>>517
量産先行試作車なんて常識でしょ。
この人みたいに知ったかぶりで噛み付いた人たち返り討ちやな。
745名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 00:33:53 ID:vSAlkA2M
>>743
ウチも8畳間一室に外周の複線オーバルで極力平坦かつ本線の分岐減らしたからな
746名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 01:06:52 ID:egAZTv+9
>>743
結構同意できるかも
俺もポイントは最小限にして留置線無くしたし
高架も基本より半分の緩さにした
でも異教の66は彗あかだと滑ってなかなか登らないorz
747名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 01:47:31 ID:vSAlkA2M
>>746
緩くすると勾配が長くなってしまって、編成が完全に勾配に入ってしまうとなかなか登れなかったりする
748名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 01:55:30 ID:Km9RDz7k
>>743その理論だとポイントスキーな俺は一生ベテランになれない件
749名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 01:57:01 ID:VgeuuLZI
ベテランになると森林鉄道とかやるよな
750名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 02:00:16 ID:vSAlkA2M
>>748
徹底的に分岐に拘るのも一興
751名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 02:12:32 ID:97B6SRut
>>748
まずは分岐器自作だな
実物に忠実に拘って、脱線が少ないポイント作ると良いよ(ノーズ可動とか)
752名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 04:10:37 ID:qlIAoKRz
155番分岐だっけ?
160`だかでも通過可能なヤツあったよな、国内で一番長いポイントw
753名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 04:32:01 ID:WJBCtx9z
>>752

上越新幹線から長野新幹線に分岐するポイントだな。
754名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 04:48:20 ID:m31r/dHu
>>752
155番はでか過ぎ。
多分、北陸新幹線用で高崎駅付近にある38番分岐器だな。
ちなみに世界最長はTGV65番高速分岐器で通過可能な速度は240キロだったはず
755名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 04:58:02 ID:vSAlkA2M
タモさん登場!?
756名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 04:59:47 ID:97B6SRut
模型で再現したら、かなり長そう。
757名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 06:59:26 ID:oUZlFIzl
誰か人の話を聞けない>>744を構ってあげてw
758名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 06:59:57 ID:O++BL3VS
>>746
そこでEF67の登場でつよ
759名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 08:56:01 ID:MJoala6S
>>750
アミダくじ鉄道?
760名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 11:45:03 ID:Op1BHp3x
761名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 13:34:28 ID:rk1N265+
もうあるからイラネ
762名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 13:43:56 ID:6QYW5HfU
>>754
上越と北陸の分岐は38番だな。
65番で240km/hか… >>752の言う155番が実在すれば、ファステックがフルスピードで走っても余裕で分岐側へ通過できそうだなw
塚、500km/h超で走ったTGVでも行けそうだw
763名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 14:35:55 ID:vSAlkA2M
>>762
500`ってほとんどゼロ戦の飛行速度並みだよな
764名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 15:04:20 ID:ALNvQxsY
ソードフィッシュ程度なら今の新幹線でも追いつけるな
765名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 15:13:07 ID:+ZfY9xSU
>>761
羨ましい…
でもSLのサウンドが無いんだよなあ。
766名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 15:15:02 ID:vSAlkA2M
今度東北新幹線が320`なったら99棺桶に追いつくな
767名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 16:39:14 ID:KzqZFJCg
遅さが幸いしてビズマルク沈めたん?刀魚
768名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 17:08:02 ID:vSAlkA2M
>>765
今度の鉄博にできたシミュレーターの小型版みたいなんでスコップでくべてみたいなん出ないかな?
プラレじゃサウンドとかあるのにね
769名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 17:35:47 ID:g5rFouwp
http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_2_1.htm
エルム
はやて
17日出荷で追加来たこれ
770名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 17:39:02 ID:bR+iNTV3
>>764
シュトルヒ程度なら江ノ電で(ry
771名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 18:04:06 ID:NLLfc7Pd
>>746
漏れの異教のEF64もタキ10両程度で滑って登れない。
パワー不足よりももどかしいのだがなんとかならんかね?

異教の話題なのでsage
772名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 18:53:23 ID:C/50gp8w
>>771
線路の脱脂
車輪踏面・ゴムタイヤの脱脂・洗浄

油分がついてると一気に滑るようになるからね
773名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:06:16 ID:6GKa7r8Z
はやて、もう一編成、増備しようかな・・・
去年の今頃、どこを探してもなくて、探し回ったのを思い出す
774名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:07:50 ID:jYRlVBoX
みんな>>760みたいなの欲しいのかい?
775名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:14:08 ID:sZzvGiSr
3方分岐まだかよ!!!!!!!!!!!!
776名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 19:41:35 ID:g5rFouwp
今回の再生産では購入予定
パワーサウンドユニット
777名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:29:21 ID:3kAnIZ5G
実際のはなし3方分岐なんて使う場面ないでしょ?
778名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:31:49 ID:HKpc+xov
面白いからという理由で3個買う人間がいまここでレスしてる
779名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:38:30 ID:vSAlkA2M
>>777
ヤードとか連絡船桟橋作るのに必要
780名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:39:06 ID:MiqoYCbl
エルムは今週末かぁ、意外と早かったな
781名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:41:42 ID:3C+F7/LA
>>777
君のような小型レイアウトにはいらんかもな。
782名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:46:01 ID:efWKYal9
>>781
小型レイアウトにこそ効果があるポイントだと思うが。
783名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 20:48:09 ID:D1cbd7TI
小型だとミニポイントやY字で作っちゃうんじゃないか?
784名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 21:08:47 ID:3kAnIZ5G
>>779
そうか?
ハンプ操車場で使っているのは知っているが通常は柳線っていうの?
通常の分岐器をいくつも繋げたのが一般的だし
ましてや連絡線桟橋の3線分岐は分岐角度が小さくなければ使えないよ
(桟橋作るくらいならポイントも自作しそうだけど)
大きい番数のポイントを差し置いて作るほどのものかなあという感じ

面白いというのは大いに賛成だけどね
785名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 21:40:25 ID:bR+iNTV3
>>771
富64はタキ30両ぐらいなら平気で引っ張るね。

何故か尾久でも未だに値段据え置きw
786名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 21:46:15 ID:O++BL3VS
>>777
っ自由が丘の3本分岐(ちょい前に無くなったけど)
787名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 21:53:03 ID:j/DjESJP
>>777
富のはまだシンメトリックな3分岐でなく複分岐だから多少使いではあるかも。
通常使用しない渡りではあるが、この間阪急十三でも見た。
788名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 21:54:52 ID:MJoala6S
今製作中のヤードに一つ使うつもり
789名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 21:55:17 ID:Y4SVpz77
十三、塚口、宝塚でも見かけるよ。
790フェイタス:2007/11/12(月) 22:01:43 ID:ihmnfct4
フェイタス
791名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 22:02:03 ID:jXxQWhT3
名鉄の犬山検車区に3方分岐があるな。
パノラマカーとパノラマDXと共に。
792フェイタス:2007/11/12(月) 22:43:35 ID:ihmnfct4
フェイタス
793名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 22:45:53 ID:8GECHXw5
>>745
8畳もあれば留置線作り放題でうらやましいのに
本線の分岐減らすは同意
といっても走行の安定以前に本線上至る所にポイントがあってゴトゴトいうと萎える
>>777
留置線のポイント減少によるスペース捻出とこんな配線
    / ̄ ̄ ̄駅(行き止まり式)へ
=======本線
    \___留置線へ
794フェイタス:2007/11/12(月) 22:51:00 ID:ihmnfct4
フェイタス
795名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 22:54:00 ID:egAZTv+9
>>785
そうなんだよ、俺も富の66や65は24系20両位易々と牽引できるのに…
異教の釜はフラホの性能が無駄に高い分、力が無さすぎる
796フェイタス:2007/11/12(月) 23:00:32 ID:ihmnfct4
フェイタス
797名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 23:34:38 ID:xuvPSJ9v
798名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 00:14:19 ID:n7XVgVvX
どうせだったら、こっちの3枝分岐にすれば良かったのにね
799名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:05:48 ID:qArxo5cq
>>798
> 3枝分岐
なんて読むの?
三叉分岐とか三方分岐なら分かるけど。
800名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:21:39 ID:4p3SNEd9
801名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:27:56 ID:6jtUA5cE
>>800
wwwwwwwwwwww
802名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:38:03 ID:z1uvZTrh
藤原紀香
趣味・車輪磨き(笑)
803名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:45:53 ID:GtVYdB7D
>>793
本線減らした分、外周のロの内側に引き込み線だけで運転できるように電気的に分離、ポイントやターンテーブルも組み合わせてる
連絡船桟橋は本格的にじゃなくてふいんき(ryであれば面白いかなと
エンドレスのコーナー埋めに使えるし
青森駅なふいんき(ryで
804名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 01:48:09 ID:GtVYdB7D
>>799
オヨヨ
805名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 02:05:26 ID:A/7o3EOh
木造駅舎を再生産してくれorz
806名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 02:24:26 ID:yyVwzNZU
>>797
これ作ってほしいな
C280-15で。
C541だとスペースとりすぎ
807名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 02:28:08 ID:GtVYdB7D
しかし異教はDCCにすりゃ分岐の電気的な問題かなり解決するのに分岐器開発には消極的だな
808名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 02:34:42 ID:bbAHvkI9
大半径の分岐器開発して欲しいなァ
トングレールが鋭角になりすぎて、製品として難しいか?
809名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 02:43:02 ID:upfk+ryX
それでもカーブポイントのトングレールくらいあるのは作れそうだよね。
810名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 02:57:58 ID:/A8ZAlES
>>806
だからw
280-15では振り切れないってwww
Yは両側に別れるからいいが、その真ん中に線路は無理
やるなら280-30で長さが105ぐらいじゃね?
811名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 03:02:40 ID:pWWefyJy
>>808
ノーズ可動式で樹脂枕木タイプなら天を仰いで涙する

いやその前に完全選択式にリニュしたPR(L)541-15が欲しいわけだが
812名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 09:21:32 ID:szNXPC/b
>>777
自由が丘のヤードを再現するのには必須です!!
813名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 11:01:15 ID:qEuuVUff
813系キボン
814名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 11:43:19 ID:F6ksZtEJ
3方ポイントも瞬殺だろうね。
早く出てくれないと家の機関区が完成しない!
これだけ遅れるという事はトラブルも有りそう。
815名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 12:37:04 ID:5pZ9tkum
◆映画「恋空」のあらすじ◆

 阿部 高和と付き合い始める主人公(♂)
→阿部 高和にふられた元カレ(職業:僧侶)が逆恨みし、ラグビー部員たちにレイプ指示
→レイプされるが妊娠はしない
→レイプされたにもかかわらず彼氏と平気で公衆便所でSEX
→彼の子供妊娠
→元カレに押され、よつんばいになる
→処女喪失
→いきなりふられる
→すぐに新しい彼が出来る
→前の彼がノンケになってることを知る
→今の彼を捨てて元さや
→ハッテン場で瀕死のはずの彼と見知らぬホームレスと無理やり3P
→彼死ぬ
→なぜか、飲尿療法で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚
→まあ将来とか考えてないけど、とりあえずハラん中パンパンだわ
→スイーツ(笑)
816815:2007/11/13(火) 12:52:34 ID:5pZ9tkum
すまん、自分のスレに貼るつもりが間違えてしまった
817名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 12:53:32 ID:cc0NaM12
あらすじ読んでもサッパリ訳ワカンネ…
818名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 17:18:49 ID:8TQe1y1w
妊娠したのにも拘わらす、処女喪失って…
819名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 17:49:16 ID:ZkMvllIL
>>815
そのスレはどこ?
820名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 18:02:02 ID:GtVYdB7D
>>815
富スレらしいといえばらしいw
821名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 18:57:52 ID:ZsSpIzu5
>>818
ヒント:薔薇の蕾
822名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 19:36:05 ID:Qc0PtX5j
>>772
ありが?ォ。
早速脱脂をしてみます。
823815:2007/11/13(火) 19:42:50 ID:5pZ9tkum
>>817
本当の映画「恋空」自体が訳わからん内容なんで大丈夫

>>819
スマン、電波板というだけで勘弁してw
824名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 20:21:39 ID:XoADBHgv
今から455系あかべぇを予約しようと思うのですが
今からの予約だと間に合いますかね?
825名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 20:27:29 ID:qsftzJLp
>>824
うるせーな
許可を得ないといけないことかよ
出来たらよかったねだし
出来なかったら残念でしたってだけ。

くだらない書き込みする前に電話でもしておけ
826名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 20:33:28 ID:GtVYdB7D
>>824
目の前の(ry
827名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 20:34:48 ID:cxlON5yt
>>825
電話して「会話」ができないゆとりはスルー汁!!
コミュニケーション能力のない奴はヤダねぇ
828デュラン:2007/11/13(火) 21:09:01 ID:GtVYdB7D
>>827
話せないなら後から尾久で入札しなさいということだ。
829名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 21:16:39 ID:M9WPhpri
>>805
4002 木造駅舎
某模型店のサイトに再生産品が今週入荷予定って書いてあったよ。
830フェイタス:2007/11/13(火) 21:42:08 ID:ey0gnL8N
フェイタス
831名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 21:43:46 ID:vpUkSFNr
4002 木造駅舎
数日前に買った
832フェイタス:2007/11/13(火) 22:26:07 ID:ey0gnL8N
フェイタス
833フェイタス:2007/11/13(火) 22:35:54 ID:ey0gnL8N
フェイタス
834名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 23:32:34 ID:mnO+9bAP
>>831
木造駅舎とか、対向式ホームとか、
未だに「Tomix」表記のモノが数多く残ってるね。
最近はんでも「TOMIX」表記に移行してきたんかな?
835フェイタス:2007/11/13(火) 23:51:11 ID:ey0gnL8N
フェイタス
836名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 23:56:20 ID:GHJLNkrG
異教が荒れてる
837フェイタス:2007/11/14(水) 00:00:11 ID:ey0gnL8N
初代振り子特急 フェイタス
838フェイタス:2007/11/14(水) 00:22:50 ID:gDj4ObkD
フェイタス
839名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 01:33:33 ID:yQmFEnwV
381の振り子化に苦労した俺としては、
383はぜひ異教にと思ってるのだが…
840フェイタス:2007/11/14(水) 03:34:35 ID:xO7z4y1G
フェイタス
841名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 07:04:39 ID:XjXIO7pg
ガチョウの振り子サスって富381にも使えるんだろうか。
使えるなら振り子車だからといって過渡にこだわる必要は無いと思うが。
373と同じレベルで良いから、383もやっぱり富から出して欲しいね。
842名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 07:48:57 ID:MJgiT7o9
383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系キボンヌ
843名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 07:49:48 ID:MJgiT7o9
383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系キボンヌ
844名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 07:53:35 ID:MJgiT7o9
383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系キボンヌ
845名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 08:09:11 ID:JaZ06UVB
アク禁
846名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 13:41:52 ID:Hm71uUsV
赤ちゃん夜泣きでこまったな
かんむし乳吐き弱ったな
子どもが腹痛どうしましょ
下痢した発熱泣きたいわ
そんなときにはひやきおうがん
ひやひやひやのひやきおうがん
847名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 15:37:58 ID:Iw+pfyju
>>481
ガチョウの振り子、富381に使えるよ。
カーブに差し掛かると車体が傾く様はとても萌えるよ。
ただ集電バネも兼ねているのでかなり走行抵抗が大きくなる。

貨レで喜んで走らせていたら車輪が汚れ、抵抗に負けてスリップするようになったね
また動力者は振り子しないのでショボーン
848名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 15:38:50 ID:imqCspo/
医薬品板からの迷子が多くなったな
849名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 19:57:56 ID:130MPXPg
振り子いらないなら373やパノラマカーの実績から、ここが383実現に一番近いと思うけど、異教の粘着はなんなんだ
850名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 20:19:32 ID:Y5lezFW/
異教もキハ85や313を出している罠。

383もいいけど富には四国2000をお願いしたい。
851フェイタス:2007/11/14(水) 20:28:54 ID:gDj4ObkD
振り子特急 ワイドビュー・フェイタス
852名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 20:31:35 ID:+dU397AP
381リニューアルで
853名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 20:42:33 ID:GD2z97Lv
さて、秋も深まってまいりました…。
854フェイタス:2007/11/14(水) 21:16:17 ID:gDj4ObkD
初代振り子特急 フェイタス リニューアル?
855名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 23:28:33 ID:55aIfUBI
856名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 00:33:10 ID:BeZab5YV
何このレスの少なさ…
異教C62邪教フェスタで盛り上がってるのに…
ネタが無い><
857名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 00:35:07 ID:F4hllwXD
3方分岐はまだ??????????????????????
昨日も同じ事をry)
858名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 00:48:15 ID:l49ZNiA8
>>856
まぁそういうこともあるさ
859名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 00:48:53 ID:CK8gdyqq
キハ181再生産ではダメか
860名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 00:55:28 ID:0BpXqC0A
名鉄つながりで、富からキハ8000系が出ないかなぁ。
861名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 02:52:16 ID:uGJEB7ao
>>859
今まで後回しにしてて持ってなかったから、
今回、一度に大量購入予定。
862名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 06:45:36 ID:cLdXaXe+
>>856
確かに盛り上がってはいるが、C62よりも383系で盛り上がっているように見えるが。
863名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 07:58:40 ID:/qmKrzxA
爆笑問題が出ているAGAのCMに
TOMIX鉄道模型を使っている
864名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 08:22:27 ID:qNjD6WW4
あれは盛り上がってるのかい?w>383厨
865名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 08:50:23 ID:uNEBcGzx
むしろ盛り下がってまつw
866名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 09:03:39 ID:Z+vOphiW
383系ってどこからも 模型化されてないんだ?
あっちで聞くとカオスになるから富儲に聞いてみる
867名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 09:12:22 ID:aciP5S/X
>>866
何故かいまだに製品化されて無い。
非貫通形クロの3次元曲線を模型で再現するのが難しいとか
火災が許可しないとか噂はいろいろあるが真相はよくわからん。
868名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 09:26:34 ID:aPH0EdAB
人気無いから
869名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 09:45:29 ID:m84/IXKh
JR四国の車両もあまり
製品化されてないように思う。
870名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:04:39 ID:cLdXaXe+
富スレと言えばやっぱり373系だしな。
383系が入り込める余地など在りはしないのさ。
871名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:12:43 ID:PNkFkIxv
>>870
突然373祭開催するしなw

3連でも6連でも9連でも合うから(・∀・)イイ!!
前回の祭で東海を購入してしまったw
そろそろながらにしようかな…w
872名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:48:24 ID:Z+vOphiW
>>867

サンクス
蟻あたりがとっくに先走っていたかとオモタ
873名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:54:12 ID:l0QUWZhG
>>867
どれも都市伝説並だなw
874名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 10:58:56 ID:EEhomFHR
>>829
N700とまとめて入荷かねぇ?
875867:2007/11/15(木) 11:46:52 ID:aciP5S/X
>>873
そのとおり。都市伝説以下の話。
しかし、383が話題になると必ず言い出す厨がいるからねえ。

373良いね。
漏れも持ってる。ローカルでも、都市型でもどんなレイアウトにも似合うから良い。
876名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 11:50:52 ID:ouD3FwPd
>>367
まぁ許可に関してはN700やキハ85も出ているんだから出ないとは到底思えないよな
877名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 12:30:59 ID:0UqVNrMU
373系、ここに「373系」と書かれただけで毎度話題になる不思議な車両である。

謎の祭まで起きてしまうその魅力とは何なのか。
3両・6両・9両で様々な編成・列車を再現できるというのもあるが、それだけではない気がする。
878名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 12:49:51 ID:cLdXaXe+
383系なんてどーでもイイじゃん。
あと20年も待てば出てるんじゃね?たぶん。


てゆーか、多摩地区在住の俺としては中央西線よりも東線の特急型を出せと(ry
879名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 12:50:28 ID:ojeTKv6W
中京地区なら名古屋市3000系がいいなあ
中間封じ込め運転台とかあってなかなか味があるし
地上区間もかなり走行するのでどっかから出ないかな
むろん富が出すなら一番嬉しいけど
880名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 13:57:38 ID:oR0yeDgT
>>878
異教にたっぷりお布施しるwww
881名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 15:24:05 ID:G5kMMI99
N700系よりネコミミを作って欲しいのは俺だけだろうか
882名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 15:38:04 ID:XHCDUlC9
>>847
何、1両傾いてない方が逆にリア・・・


あ、あれは直線で1両だけ傾いてるんだったw
883名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 15:38:43 ID:oR0yeDgT
>>881
N700でZ0編成やっちゃうんだから期待しちゃうけど・・・
やっぱアレは邪教のテリトリーだわw
884名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 16:20:07 ID:CJxnj/S0
885名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 19:39:57 ID:9AWxT4Cu
質問させていただきます
消防な質問ですみません
TOMIXのEF64のナンバープレートには
何号機のプレートがありますか?
またそのプレートは消しゴムでこすると字が消えますか?
どうか教えてください
お願いします
886名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:18:04 ID:Su48E6rB
消防には教えません




厨房にも工房にも教えませんが。
887名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:35:24 ID:bepdsAEB
>>885
買って試せばいい
888名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:35:25 ID:79V2bH/K
>>877
なんつーか、やっぱりみんな平凡なデザインが好きなんじゃないか?
俺的には165系やキハ82系とどことなく通じるものを感じて好感が持てる>373系
束のE257-500のデザインなんて有り得ないべ。

373が俺の地元を走ってくれないのが、何とも悔やまれるぜ。
889名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:40:13 ID:uNEBcGzx
米原-大垣で、1日2往復しかない普通運用の373に
偶然乗り合わせた時の感動といったらもう……
890名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:46:09 ID:MyMsUs2q
>>888
キハ91みたいな変体貫通顔に通じる
E257は変にいかつくて好きな俺
TN採用でキボーウ
891名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:51:19 ID:MZ/43gRR
また373祭りか?
漏れも好きだが。

特急東海復活してくれ。
892名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 20:55:12 ID:MEYAiidZ
俺は最小3連で運転できる、分割・併合が可能ってのがいい。
乗ってことがあるってのも大きいが。
分割・併合が出来る車両大好きなもんで。
893名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:01:33 ID:C2pKbv0i
俺は合体が好きだ!
894892:2007/11/15(木) 21:01:58 ID:MEYAiidZ
失礼。
×乗って
○乗った
895名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:03:36 ID:gXlvnKYL
>>893
ウホッ!
896名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:04:33 ID:uNEBcGzx
東海廃止直前に沼津→静岡で乗ったが、ガラガラだったなあ〜
廃止も仕方ない鴨とオモタ
897名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:10:24 ID:xKkgDmLI
>>896
急行時代はそこそこ乗っていたのだけどねぇ・・・
898名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:15:15 ID:XjLibF1z
エロと373系は富スレに平和をもたらすね( ´∀`)
899名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:25:27 ID:79V2bH/K
>>893
密着自連の場合、合体する時どっちがオスでどっちがメスなんだ?
900899:2007/11/15(木) 21:26:38 ID:79V2bH/K
間違えた

×密着自連
○密連
901名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:27:25 ID:bepdsAEB
>>899
どっちもオス
902名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:28:03 ID:u2tbPnmP
>>899
ふた(ry
903名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:30:36 ID:uNEBcGzx
おまいら食い付き良すぎwww
904名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:41:57 ID:cLdXaXe+
>>903
まぁいいじゃないか、平和な証拠さ。
過渡スレを見てごらん、ロクに話も出来ちゃいない。信者が哀れに思えてきた。

俺らはエロと373系があれば全て上手く行くのさ。

で、密連はオカマじゃね?
905名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:44:26 ID:yDyY12qW
>>893
あなたと合体したい
906名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:45:15 ID:XjLibF1z
ファリスみたいな奴だったら…


ごめんやっぱ無理(´・ω・`)
907名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:47:33 ID:NkS68mWO
なんか、異教スレがえらいことになっている。

富スレのマッタリ感はいいなあ。
荒れる383系、和む373系ってとこか。
908フェイタス:2007/11/15(木) 21:54:14 ID:q+0Z9Izx
フェイタス
909名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:55:23 ID:n0Wlh/ga
>>899
アッー!
910名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:56:38 ID:/qmKrzxA
911名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:57:03 ID:ADEAK+fk
このスレだってなんかきっかけありゃすぐ荒れるやん

てか鉄板の荒れやすさは一種名物みたいなもんだけどな
912名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 22:10:27 ID:ts7JM3r4
ふと思った。373系がもし仕様変更されて生産されるなら、
幕には「セントラルライナー」が入っているのだろうか?
そしたらMODEMOのセントラルライナーと並べて、初期の銭取ライナー再現したい。

チラシ
913名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 22:16:42 ID:zCxpSEsd
>>912
同意
動力とか9600とかキハ35とか鉄道娘とか。

あと異教との競作でいくら富製品が良くても
異教徒さえ刺激しなければもっとマータリするはずだけど。
914名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 22:26:00 ID:END2T76I
>>888
大きなカーブのパノラミックウインドウ、折り畳み収納式貫通幌などのデザインはキハ82をモデルにしたって373系登場時のF誌に書いてあったな。
デッキ仕切りドアがあればかなり評価が上がる車両なんだが、惜しいよな。

もちろん373系、所有しています。
ながら9連とふじかわ3連の12両。
でも1M9連だと貸しレの坂を登れないorz
ふじかわは運休が続いております。
915フェイタス:2007/11/15(木) 22:43:32 ID:q+0Z9Izx
フェイタス
916名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 22:49:52 ID:v7JdMkue
>>899
ヒント:カタツムリ
917フェイタス:2007/11/15(木) 22:50:59 ID:q+0Z9Izx
フェイタス
918フェイタス:2007/11/15(木) 23:14:21 ID:q+0Z9Izx
フェイタス
919フェイタス:2007/11/15(木) 23:19:30 ID:q+0Z9Izx
フェイタス
920名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 23:20:08 ID:x+HG4OtZ
おっ、また373系ネタか?
我が家は東海編成で、中間が伊那路だよ。

どっかの方向幕ステッカーも貼ったし、旧製品のJRマークも入れたがら、211系静岡行きと並べてハァハァしてる。
921フェイタス:2007/11/15(木) 23:23:48 ID:q+0Z9Izx
ワイドビュー・フェイタス
922名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 23:27:19 ID:gXlvnKYL
>>916
ミミズも両性具有だっけ?
923名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 23:29:02 ID:uNEBcGzx
両性具有ゆーなw
雌雄同体だw
924フェイタス:2007/11/15(木) 23:31:09 ID:q+0Z9Izx
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
925フェイタス:2007/11/15(木) 23:39:32 ID:q+0Z9Izx
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
926フェイタス:2007/11/15(木) 23:42:36 ID:q+0Z9Izx
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
927名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 00:07:44 ID:ywpH+toV
3方分岐が発売されたら
3方フェイタスなんて書くなよハゲ.
928名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 00:15:07 ID:F7SqUgfB
>>914
あの動力の軽さで1M8Tじゃキツイべ。俺は6連でも2M。

373系で惜しいのはヘッドマークがシールってとこだな。
583系のように印刷済みヘッドマークならなおグッドなんだが。
ガチョウハウスが出してくれんかな。
929名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 00:39:42 ID:H38mou1Q
じゃぁNフェイタスとEHフェイタスの初出は俺ということで
930フェイタス:2007/11/16(金) 01:11:02 ID:PaQhjIgD
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
931名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 01:24:15 ID:hQPQ0RMZ
倒壊うんざり…

人気あるんだね…

一部には…
932フェイタス:2007/11/16(金) 01:28:12 ID:PaQhjIgD
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
933フェイタス:2007/11/16(金) 01:29:51 ID:PaQhjIgD
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
934名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 01:38:00 ID:XXiITj3K
この流れで次スレ&キボンヌ梅かよorz
935名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 02:25:29 ID:9XvjIj3+
>>888
引っ越しすればいいじゃない。
936フェイタス:2007/11/16(金) 05:08:33 ID:PaQhjIgD
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
937フェイタス:2007/11/16(金) 05:28:31 ID:PaQhjIgD
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系
373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系 373系

373系 ワイドビュー・フェイタス 再生産キボンヌ
938名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 06:47:23 ID:xLoYBnuG
3方ポイントマダァ?もう限界
939名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 06:53:12 ID:BDiaZK2X
うちの近所じゃ、373系の新品2割引3割引でどこでも売っているけどな。
そんなに品薄なの?
940名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 06:54:51 ID:jmze+7hN
>>939
全然品薄じゃないよ
941名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 07:14:59 ID:nOn8TtF1
エルムは今日から販売だっけ?
942名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 07:24:50 ID:8tcfNpIP
>>901アッー!でもないじゃん

おまいらのなごみムードで373欲しくなってきたお
213系5000番台出るのに
943名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:25:09 ID:Tzf2Bjip
>>939
どこいらへん?
ヒントだけでも可。
944名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:28:54 ID:Tzf2Bjip
ところで、ムーンライトながらと銀河って
どこいらへんですれ違うんだろ?
945名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:52:03 ID:Wfj+tdwh
線路の上だな。
946名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 10:32:16 ID:eue1YXK0
>>944
うちだとタンスの前でよくすれ違ってるよ
たまにテレビの前かな
947名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 11:02:48 ID:0BaHtcQQ
>>941
早いところは今日の夕方あたりかな
948名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 11:22:16 ID:x8/q71tH
序には沢山ある
373系
949名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 11:23:56 ID:Fx3u5SjL
さて、そろそろED78をキボンヌするかな
950名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:11:47 ID:WSPz0WY4
混乱する前に逝ってくる(`・ω・´)ノシ
951名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:17:34 ID:Vt7XZ8fx
新スレUP確認。

207系新色
283系オーシャンアロー
223系関空快速
近鉄23000系伊勢志摩ライナー
近鉄21020系アーバンnext

キボンヌ
952名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:18:53 ID:1NVVGAio
ブルトレ全車種コンプリート キボンヌ!
953名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:19:12 ID:WSPz0WY4
954名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:21:54 ID:5qUMmGGI
>>953


TXキボンヌ
955名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:21:54 ID:t2fyMZok
>>953

14系座席車リニューアル(ムーンライト九州・ユーロピア・はまなす)
EF65-1118
キボンヌ
956名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:23:41 ID:3DdDCb9e
なは・北陸・あけぼの編成キボンヌ

あかつきセット・金帯あさかぜセット再生産キボンヌ
957名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:25:08 ID:aexAU15u
カヤ24
カヤ27
カニ24−23(白帯・機関更新車)
カニ24−501(マイクロスカート付)
オハネフ24−500
オハネ24−500
オロネ25−551
スハネ25−503
オロネ24−501
オロハネ24−501
オハ25−551
24系24型(金帯・引戸)
24系25形0番代(金帯・折戸)

きぼんぬ!!
958名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:26:17 ID:Bg1Nk4R2
お座敷列車旅路 
959名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:27:24 ID:JE59HEs8
EF65-1059
EF65-1065(試験塗装)
EF65-1118
EF65-501
EF65一般型
EF65-9
EF65-57
EF65-112
EF65-116(試験塗装)
EF65-123
EF65PF初期型
EF65-1019
EF64-1001
EF64-1015
EF64-1000高崎更新
EF64-1000岡山更新
EF66-20(試験塗装)
EF66貨物更新
EF66貨物新更新
EF81-81(お召し)
EF81-450
EF64リニューアル
EF64-35
EF64-41
EF64-66
EF64-77(お召し)
EF62リニューアル
DD51-745
DD51-791
DD51-1043(帯無し)
DE10リニューアル
ED76-78サザンクロス
ED76貨物試験塗色

キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:28:39 ID:YT9yBPM9
キハ40系のついでにキユニ28も。
961名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:28:44 ID:jS4krVGd
EF62 一次・二次
962名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:29:21 ID:l9rXux5l
485系3000番台
HK100
EF81-450・500番台
キボンヌ
963名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:29:28 ID:fhofgUz4
489系能登編成キボンヌ
964名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:29:31 ID:ni9mb2XY
DE10リニュ
14系ハザリニュ
キボンヌ
965名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:30:43 ID:hRaoqkbo
EF65−1118きぼんぬ
966名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:31:14 ID:zNgu7RA6
>>953
乙です
( ・∀・)つ且~~

65-1000田端ver
24系銀河
209-500京葉線
103京葉線(スカート付き貫通 6+4分割)
E331
183-0,1000
キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:32:20 ID:xLoYBnuG
ED60
ED61リニューアル
EF64リニューアル
DF50リニューアル
オハ35系リニューアル
キハ35系
キハ20系首都圏色
209-3100系

キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:32:27 ID:yFxQO05/
14系ハザリニューアル
14系改(リゾート&シュプール)、ユーロピア
14系500番台はまなすセット

12系(JR九州シュプール用)
マニ50リニューアル

異端車ばかりの臨時北斗星セット を希望
969名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:32:38 ID:Sui3ZuqU
>>950
乙です。

パノラマカー続編

一般色電光前サボ編成
両ドア中間車
7700(一般・白帯)きぼんぬ
970名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:32:39 ID:hQPQ0RMZ
ED78
581 シャッタータイフォン サロネ581
モハ72920 クハ79920
165再販
きぼんぬ
971966:2007/11/16(金) 12:32:59 ID:zNgu7RA6
253 6R用中間車
E257-500
銚電デキ3
キボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:34:35 ID:V7RQC/r5
EF65-1059
EF65-1118

EF62,EF64,DE10リニュ
14系座席車リニュ
973名無し:2007/11/16(金) 12:34:44 ID:RoHb533B
211-5000番
313系
373系 リニュ
300系シングルアーム
EF66 クーラー付き
EF200 更新色

キボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:34:58 ID:5FmW7MPn
>>953
乙です。

253系中間車増結
185系リニューアル
217系東海道色

キボン
975名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:36:30 ID:YT9yBPM9
50系客車をリニューアルして。
マニ50とスユニ50も追加してほしいですな。
976名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:36:36 ID:A5TjBj6T
いきいきサロンきのくに
TABIJI
あすか
わくわく団らん
ユウユウサロン
きのくにシーサイド
ムーンライト高知
ムーンライト九州
キボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:37:37 ID:WRBGEjE6
>>953乙です!
・まずはキハ20系タラコ色を早急に!
あとは…
・EF62&DE10のリニューアル
・ED76−500
・ED76−551
・ED77
・ED78
・DD53
・新幹線911形機関車
・50系客車リニュ
・51系客車
・50&51系5000番台
・14系500番台
・あけぼの
・北陸
・キハ126
・キハ27ミッドナイト
以上キボンヌ!!
978名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:38:20 ID:yP+WuXRw
シキ1000リニュ
タキ43000リニュ
DE10(朱)リニュ
EF65-500貨物色
ゆったりやくも
アルコン6連
AE100

キボンヌ
979名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:38:27 ID:jS4krVGd
485系1500番台
980名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:38:40 ID:QQQ3B7HF
EF65Fヒサシ付
EF65-501
EF65-1001
EF65-1118

DE10リニューアル
ED75リニューアル
EF64リニューアル
DE10リニューアル

キボン!!
981名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:39:02 ID:jS4krVGd
もっとフライホイールの利きを強くして!!
982名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:39:54 ID:jS4krVGd
541−15 のY字分岐
983名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:40:40 ID:OjrRHKE4
スハフ14、オハフ14、オハ14のリニューアルを希望
984名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:41:28 ID:xLoYBnuG
過渡への敵対的買収希望
985名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:42:01 ID:fSg+Qu6d
115系0番台。
986名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:42:07 ID:jS4krVGd
DE50
987名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:42:43 ID:j6o6+KhQ
あかつき・なは・北陸・あけぼの・はまなす きぼんぬ
988名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:43:54 ID:Vt7XZ8fx
113系阪和線快速色復活
きのくにシーサイド

キボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:43:59 ID:9ZzbfUHU
ED78
京王5000
キハ58、28非冷房
ギボン
990名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:44:06 ID:F8qYWeWu
DE10リニューアル希望
991名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:45:20 ID:ksQPw0D4
カヤ24
オハネフ24-500
キボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:45:42 ID:jS4krVGd
安価なサウンドコントローラ キボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:45:47 ID:WkPn4oB/
EF62リニューアル
EF64リニューアル
EF64-1000リニューアル
14系客車リニューアル

きぼんぬ!
994名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:46:06 ID:zRMQu6zH
C57きぼんぬ
995名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:46:27 ID:WkPn4oB/
1000なら蟻倒産!
996名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:46:35 ID:LRlL7iN8
dd12
dd19
dd20
dd53
dd54 リニュ
df50 リニュ
df91 貫通タイプ
381 パノラマクロ 
997名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:46:43 ID:zNgu7RA6
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < ED78製品化マダーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / (Θ щ Θ#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

998名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:46:51 ID:yASGTx5U
14系座席客車リニューアル
EF64リニューアル

キボン
999名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:46:58 ID:jS4krVGd
DE50
E10
EF62
ED78
485-1500
1000名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:47:00 ID:WSPz0WY4


  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) キハ183オホーツク色+14系寝台「まりも」 ギボンヌ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。