◆パトレーバーはまだ〜?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
1999年っつ〜設定には無理があったね
あと何年かかりそう?
2オーバーテクナナシー:2001/07/16(月) 20:13
パワーショベルを超えることはないと思うが
何に使うんだ?
3オーバーテクナナシー:2001/07/16(月) 21:01
>>1
必要がなければ生まれないし、もし生まれたとしても普及することはない。
レイバーが必要な環境が必要ですな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:27
 再放送でやってるの見たけど、やっぱ、当時のアニメは見れたもんじゃないね。
5 :2001/07/17(火) 01:20
2足歩行にする利点ってどんなとこ?
6オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 01:22
どんなとこでも歩ける事。
7オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 01:29
人間サイズで二足歩行というなら、人間のために作られた
施設内を自由に動き回れるという事で確かに利点がある。
しかし、あのサイズでわざわざ2足歩行、人型というのは
「男のロマン」以外にさしたる意義が無いと思うのだが。
8夜叉烏:2001/07/17(火) 02:35
 サイズは別にして人型のロボットに利点を求めるのは、人が人ののーみそで
動かすからじゃ?

 手足が沢山あっても効率的に動かすにはやはり人型のほうが便利でしょ?

 まぁ甲殻機動隊のプチコマって蜘蛛型ロボットってのもあったけれどありゃ
馬に乗るようにAI搭載の蜘蛛型ロボに乗るって感覚なんだろうなぁ・・・・・・

 って言いたいけれどザブングルなんてギアチェンジとハンドル操作でロボッ
ト動かしていたような謎!?

 半分アニメ版みたいな内容になってしまった。なはは
9オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 02:47
>>5大型建機を2足歩行等、人型ロボットのようにする利点。
1)手に関する利点。
    ブームの自由度を7にすることにより、冗長性が生まれ、
    同一座標に様々な方向から到達することが可能になるとともに、
    動作軌道を自由に設定できる点。
2)足に関する利点。
    建機のゼロモーメントポイントが本体からはみだした状態で
    対象物体を持ち上げてバランスをとる事を可能にし、
    かつ、腕だけでなく体全体のアクチュエーターを
    総合的に用いることにより、建機の自重をこえる物体を
    運搬可能にできる。(重量挙げのようなもの)

こんなところでしょうか。
10:2001/07/17(火) 03:56
>>6-9
なるほど、、しかしあのサイズの物になるとどうだろ
自重は身長が2倍になると2の3乗で8倍になるわけでしょ
そうなると例えば単純にasimoの身長を10mにしたとすると

10m÷1.2m(asimoの身長)≒8.3
8.3×8.3×8.3≒573
43kg(asimoの体重)×573≒25t!!

25tもの自重のロボットが歩ける可能性は?

それとパトレーバーはあれだけの技術をつぎこんでおきながら
なぜ飛び道具はリボルバーを使う?
11オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 05:45
>>5
わかってないね!!
ロマンだよ!!w
12オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 06:00
>>なぜ飛び道具はリボルバーを使う?
オートマよりは装弾が楽だと思はれ
13オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 09:08
ASIMOやSONYのロボットや先○○がなぜ二足歩行なのか?

やっぱロマンでしょ!

本当に作業効率などを求めるならクモ型がいちばんいいはず。
14オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 09:23
>>13
> 本当に作業効率などを求めるならクモ型がいちばんいいはず。
クモ型ロボットに何をやらせるの? なんか想像つかないんだけど。
15オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 09:34
>>8
コントローラを脳に直結できるなら、人型の方が操作は
し易いかもしれんが。限られたレバーやペダルで操るには
人体型は不安定で、可動部分が多すぎる。
>>9
言葉をならべて煙に巻こうとしているらしいが、人型に
しなくてはならない理由を全然述べていない。
列挙された利点を満たす他の形はいくらでも考えられる。
16既出上等:2001/07/17(火) 09:37
「何に使うんだ? 」つーのは、ASIMOの段階で100万回くらい言われたんじゃないの?
とりあえず作ってみようよ 出来るなら。
「出来ない」と「いらない」は違うぜ!
多分、出来るとそれなりに使い方見えてくるでしょ
17オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 10:19
何ならスポーツ専用でもイイかも知れん。
レイバーレースとか、レイバー相撲とか。

しかし人身事故起こしたときが悲惨そうだ。
ペタンコになるよ。
18オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 10:45
>>14
>クモ型ロボットに何をやらせるの? なんか想像つかないんだけど。

どんな足場の悪いところでも行動できるでしょ。

火星探査するとしたら、車,キャタピラ,二足歩行,クモ型、どれがいい?
19オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 10:45
二足歩行にするのは人間が感情移入し易いように、ってのはパトレイバーの
作品中にもあったような。
重量に関しては、確かに長さの三乗で増えるが、でかいからといって中味が
詰まってるわけでもないだろうし軽量化技術もあるから気にしなくてもいいんじゃ
ない?
20オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 10:54
アニメ見りゃ分かるように二足歩行ロボットは単純に夢の一つだよ。
なぜ作るかはみんなが欲しがるからでいいじゃん。
何に使うかはともかく、1000万でも買うやつは買うだろ。
21オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 13:16
パトレーバーサイズにいく前にまずは『エイリアン』でシガニーウィーバーが乗ってた
作業用ロボットくらいのものくらいは近い将来できそうな気がする

便利そうじゃん・・・なんとなく
22オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 13:26
>>21
あれ危険だよ
239:2001/07/17(火) 13:27
>>15
手に関しては、一本腕ではありますが7自由度多関節の
建機は実際にあります。
足がクローラより優れている点は、クローラが鉛直方向への
仕事に何も作用しないのに対して、足なら簡単に言えば
「踏ん張る」事ができる点です。
二足歩行の、、、は、確かに利点としては乏しい物ですが、
3本以上足があっても、大きな外力が作用した場合、
最終的に転倒する直前は2本または1本の足で
本体を支え、バランスを取らなければいけません。
よしんばバランスが崩れても、どうにか立て直すことも必要です。
バランスが崩れることを前提として開発する必要のある
二足歩行は、このような機能のモデルケースとして理想的です。
24オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 13:43
つーかあの世界でもレイバー(労働用)は人型ていうより猿型なんだよね。
25 :2001/07/17(火) 13:56
兵器としての利点は?
本編では軍隊にも採用されてたけど
登場人物も対戦車戦は圧倒的に不利だと認めてるし
26オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 14:04
荒地:設置面積が小さいため沈む
隠蔽性:背が高いため良いマト
利便性:コックピットが高く乗り心地最悪
メンテナンス性:故障多し

戦闘時にもっとも役に立つと思われるのは旗もち
27 :2001/07/17(火) 14:50
>>18
まぁ実際活躍しそうなのは蜘蛛型か蛇型(キャタピラみたいな感じ)
になりそうだが、
それじゃあ浪漫が無いのだYO
2818:2001/07/17(火) 15:53
>>27
うむ!だから男のロマンだと言うておる!
29妄想技術:2001/07/17(火) 16:19
>>18
太田さんっぽいね。

パトレイバーがなぜ人型かって....
西部劇やるのに蜘蛛型じゃ格好つかないじゃん。
西部劇は無理があるから、桜の代紋。
桜の代紋にはニューナンブ。

とまあ、こんな話はともかく

人型なのは、道具作るときに新規設計がいらないからだと思ってた。
人と同じ動きが出来るならば、道具も同じ設計でいいからだと。
スケールの問題はあるかなと思うけどね。
30オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 17:16
でもリボルバーだとでっかい薬莢が落ちてきてあぶないよね
3130:2001/07/17(火) 17:16
まちがえた
無視しろ
32オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 18:25
>>29
>西部劇やるのに蜘蛛型じゃ格好つかないじゃん。

『ワイルド・ワイルド・ウェスト』を観よう
33オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 18:27
>>30
いや、マジで装填するときあぶねぇよ。
そういう描写あったし。
手持ち武器だと、ぶっ飛ばされたときにその武器もぶっとんで・・・
あぶねぇなぁ。
固定武器のほうがよくないか?
34妄想技術:2001/07/17(火) 18:28
>>30
そういうシーンはあったような....

>>32
元アイデアはガルディーンと同じ頃だって話だけど....
35妄想技術:2001/07/17(火) 18:34
ああ、>>30が何と間違えたか何となくわかった。

オートマチックみたいに撃つたびって事はないけど、リロード時に
無造作に落とされた薬莢を、足下にいた人が避ける、って描写は
あったよ。
36 :2001/07/17(火) 18:43
あれほどの巨砲は必要か?
30mmもあれば十分な破壊力だと思うが
ありゃ150mmはあるような気が・・
37オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 18:50
>>36
47mmじゃなかったっけ?
忘れたよ・・・
38オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 19:20
パトレーバーってなに?
39オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 20:08
>>38
パトラッシュの肝臓です
40 :2001/07/17(火) 23:43
大体、手で装填っておかしいよ
90式戦車みたいに自動装填にしないと
41オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 23:53
これは趣味の世界ですねぇって登場人物が最初に突っ込んでるよ。
42オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 23:57
>>40
手といってもあれは機械だから、自動装填といえば、
自動装填といえる(装填のアクションはマクロ化されてるだろうから)。
専用の装填機の方が汎用マニュピレータよりも速いし確実とは思うが、多分重くなる。
(しかし、単体の武器としては自動装填の方が効率的なのはいうまでもない。
あくまでもレイバーありきでウェポンシステムを考えた場合の話)
43オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 00:10
レイバーよりもランドメイトが先だと思うんだが・・・

っていうか、人型ロボットでスレ統一しない?
44オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 01:16
>>43はげ堂。
とりあえず、ロボット関係のスレを見ると
1)ロボット工学
2)アニメ等の設定に関するもの。
3)ロボットジョーク
というかんじで、まとめても良いんじゃないでしょうか。
45 :2001/07/18(水) 01:57
パトレーバーって妙なリアリティーがあって、厨房だったころには
大いにオレの夢を広げてたよ

タイラントくらいのものくらい、なんとかできんもんかね
46オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 04:40
>>40-42
短時間に再装填をする想定で運用して無いからでは?
実際、原作の中でも太田からの弾の要求にも、そんなもの無いって返事が返ってくる
シーンがあったし。確か射撃訓練のシーンでも6発オンリーだった気がする。

装填は出撃前に整備員が積める運用マニュアルになってるんだよ。
47妄想技術:2001/07/18(水) 05:51
>>42
ありゃ?劇場版では、人間の手でつめてなかったっけ?

>>46
>装填は出撃前に整備員が積める運用マニュアルになってるんだよ。
に同意、つか、警官だって予備の弾は持ち歩かないと思う。
現場でリロードって発想がないんでしょ。
48オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 06:16
>>46-47
違うと思う。
予備の弾がないってのは、必要ないと踏んだからでしょう。
劇場版だと、必要と踏んだから、予備の弾も持ってた。
射撃訓練も、予算が厳しいってことが、ちゃんと表現されてたよ。
確かに、レイバーの手で装填する描写はなかったが、特に劇場版では
それが必要な状況にあることがわかると思う。
描写が無かっただけと思うよ。
49妄想技術:2001/07/18(水) 06:55
>>48

いや、だから、通常運用だと現場でリロードする事を想定してないから
レイバーの手でやるようになっていないし、そういう装置もないんじゃない?
と言ってるのだが。

必要性があるのなら、自動でやるような装置・システムは開発するだろう
し、装置・システムがないのなら、レイバーの手で装填する訓練があるでしょ?

だから、現場でのリロードは、通常運用ではないんじゃない?と言ってる
だけ。
50オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 10:39
>>49
 同意。
 6発全部発射なんて戦争でもない限りあり得ない事態だと思う。
 2機でフォーメーションを組んで、空砲でびびらせてたりして牽制しながら、98式の運動性を活かして体術で相手を押さえ込む方が安全確実。
 概出の通り98式のマニピュレーターによる装填動作はプリセットプログラムがあると思うが、安全性の面から通常は整備員が弾をこめるのでしょう。
 それより、シリンダーには徹甲弾/通常弾等[空砲/炸薬(字これでいいっけ?)量]といった数種類の弾が装備してあり、状況に応じてそれを選択する指揮車と連動した火器管制システムがあると思われ(シリンダーも自動回転が理想)。

 なんにせよ戦時下でもない市街地で47mmとかの弾を発射するのは控えるよね。
 もし使うにしても至近距離から貫通しなくて相手の運動を停止させる程度の弾を効率良く撃ち込むはず。
51オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 14:18
パトレイバーは行くとこまでいっちゃったよね。
リアルさを追求していったら人型のやつはほとんど出てこなくなる。
作中でも過剰に人型を追求するのはロマンだとか
企業のデモンストレーションだとか繰り返し言ってるし、
劇場版2なんかまともに出てくるの最後だけで、それも他に武器がないからだし。
52オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 14:20
それにしても何で装備が許可されたのだろう?
パトカーにロケットランチャーやマシンガンの装備を許可するような感覚じゃないの?
そういうこと言っちゃダメか。
53オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 14:22
>>52
あ、リボルバーの話しっス。
54妄想技術:2001/07/18(水) 14:23
>>52
そういうこと言っちゃ駄目です(w
「ロマン」ですから。
55オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 18:45
人間ロマンを感じるものは何でも作っちゃうから、そのうちレイバー位は作ってしまうかも。
ASIMOだって「とりあえず作ってみた」みたいな感じだし。
問題はその資金をどっからひねりだすか。
誰かロマンに金出すやつはおらんのか!
56妄想技術:2001/07/18(水) 19:11
アトムからASIMOになるまであれくらい時間懸かってるんだから、
いそがず焦らずじっくりと待ちましょぉ
57 :2001/07/19(木) 05:18
なんかないの戦場での優位性
旗持ち以外で
58オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 05:52
すぐ軍事転用するのヤメレ
59妄想技術:2001/07/19(木) 06:13
レイバーは高価な上弱いので、戦場では戦車に乗せてみたりして。

戦車(想定)
全長:50m
全幅:17m
全高:12m

武装:
57mm砲×1
30mm機関銃×2
60オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 08:54
では、レイバーを戦車にしてみたりして
61オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 09:38
レイタンク!
62オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 11:42
>>59
 はじめから戦車で戦えばいいジャン。意味ないじゃん。

>>60
 マンガ版には出てきたじゃん。シャフトアメリカ製蜘蛛型、砲塔つけてた。
 四菱製人型を圧倒してた。
63妄想技術:2001/07/19(木) 13:13
(ロマンなのに....)
6462:2001/07/19(木) 13:44
>>63
 そうか・・・、オレが悪かったよ・・・。
65妄想技術:2001/07/19(木) 13:47
まあ発想自体がザクタンク並のひどさであることは認めるよ(w
66オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 17:46
そういやいつだかロボット工学者が公演開いた時、
実用的なロボットとしてレイバーを引き合いに出してたね。
災害救助にイイと逝ってたらしいけど(出席できんかった)

強力かつ繊細な2本以上のマニュピレータのついた歩行機械は
効率よりも汎用性を重視される現場で十分に需要が見込めるでしょう。

でも2足歩行は・・パワードスーツとか人間の生活空間に入る
お手伝いロボットとか・・あとは娯楽用くらいしか思いつかない。
67オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 17:50
>>65
っていうか、ザクよりもガンタンクよりも、ザクタンクの方が実用的だと思います。
68オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 17:58
>>66
それがわりと妥当な線かもしれん。
山火事消化用の水が入ったコンテナみたいにヘリで吊るして
災害現場に運んだら結構使えるかも。
もしできたとしても作中のレイバーみたいに街中を
ガシガシ歩いたりはせんだろうね。

そういや同じ学部にレイバー作るって建機の会社やたら
受けに行った奴がいたらしいが入れたんだろうか(笑
69オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 18:11
>>68
2本腕のパワーショベル(?)は需要があるらしい
建物を壊すハサミを二本腕にして崩落事故を防ぐとか

そいつが造るかもよ
7068:2001/07/19(木) 18:12
パトレイバーは実は結構正確に未来を予見してたのか?
P3やASIMOも企業の技術力を魅せるデモンストレーション的な
意味合いで作られたわけだし。
7168:2001/07/19(木) 18:20
追記。
軍事利用なら使用法としてはガサラキに出てくる
TAのような感じになるのかもしれんが、
あれはかなり無理ある設定だからなぁ。
戦場に投入してる理由が軍事目的ではなく
実験の為ということでうまく逃げてるけど。
72オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 18:35
>>63
実戦で使う場合、そのロマンに命がけで付き合う連中もいることを考えんとね
でも、蜘蛛型レイバーは使える兵器になるかもしれないよ

メリットは
1、地雷に強い
  地面を点で踏むから地雷を踏む確立が低い
  脚を6〜8本にして1,2本壊れても歩けるようにしておけば
  安全な場所まで下がれる
2、自重を軽く出来る
  軽くて丈夫な装甲があれば、の話だけど90式戦車は120ミリ砲の反動を
  50トン以上の自重で支える必要が歩けど、蜘蛛方なら足を踏ん張ることで
  支えられる(かもしれない)
3、機動力が高い
  超信地旋回よりスマートに動き回れる、遮蔽物の影から射撃>しゃがんで
  隠れるって動作が出来る(相手が自走砲だと逃げる必要アリ)
4、士気の高揚
  昔の兵士は戦車が味方にいると安心できたそうだけど、ガンダムとかで
  育った兵士は脚のついた兵器が味方にいるだけで勝った気になれるんじゃないかな?(藁

デメリットはやっぱり、「高価い」「誰が整備するんだ!」だね
73妄想技術:2001/07/19(木) 18:49
ガンダムが出てきても、ガサラキが出てきても、ガングリフォンが出てこない。
やっぱりマイナーだから?

飛べる(or跳躍できる)二足歩行兵器はどう?
74オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 18:54
ガンダムとガングリフォンはどうやっても無理があると思う。
ついでにアーマードコアも。機動性の高いやつは厳しい。
レイバースレだしレイバー中心でいこうや。実現性が一番高そうだし。
75オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 18:54
TAってどんな形状?
なんか資料ない?
76オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 18:59
77妄想技術:2001/07/19(木) 19:06
角川
http://www.kadokawa.co.jp/media/tv/gasaraki/

サンライズ探したけど、ガサラキの資料は@nifty入会しないと見れないみたい。
78オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 19:08
>>75
アニメにアレルギーとかなければ見たほうがいいかも。かなりおもしろい。
リアルタイムで見てたがまさか穀物モラトリアムの話が
出てくるとは思わなかった。

ってそれはロボットと関係ないし(汗
7975:2001/07/19(木) 19:46
資料ありがと。
要するにATと似たような物なんだね(w
80妄想技術:2001/07/19(木) 20:09
キリコ:フィアナ≒ユウシロウ:ミハル

....言い得て妙かも。
81nameless:2001/07/19(木) 20:18
レイバーの設定って重機の入れない不整地作業用って事だったよな。
初期のOVAでは1995年に東京大地震が起きて地面が液状化した為、従来のキャタピラー機動方式では復旧作業が行えなくて多脚歩行を採用した事になっていた。
82オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 20:57
ほんまモンの`95年の大震災の時けっこう液状化とかしてたけど重機で充分だったよね。
83オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 21:43
>>81
アメンボ式っていうのも面白そうだね。
84オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 12:54
液状化したところに、接地面積の狭い足で踏み込んだら
なおさらどつぼだと思えるのだけど。どういう発想だったのか・・・。
85オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 17:56
>>84
足に水ぐもを履かせれば問題なし
86オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 20:00
設置面積小さいから、浮力うけずらい(謎
87オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 20:10
這えばいい。
人型ロボットを戦闘に使うなら、匍匐前進機能は不可欠。
88オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 21:59
人型でも這ってしまったら蜘蛛型と変わりない気が…
89オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 22:09
>>88
その辺の臨機応変さが人型のメリットでしょ。
90オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 22:47
それ以前に這ってどうやって土木作業をするんだか。
91オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 22:51
>>90
だから人間の場合と同じ。
這って現場まで行き、立てそうな足場を探して立ち上がって作業すればいい。
あるいは、這って足場になるものを運んで設置するとか。

人間と同じようにして状況に対応できるのが、人型のメリットでしょ。
92オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 23:28
液状化っていっても、ずーーっと液状化なまんまじゃないんだから、対応重機をそのまま使いつづけなくていいでしょ?
現状復帰不可能なほどの
93オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 23:29
失敗!
もう一度!!

液状化っていっても、ずーーっと液状化なまんまじゃないんだから、対応重機をそのまま使いつづけなくていいでしょ?
現状復帰不可能なほどの液状化ならその土地を捨てるよ。
94オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 23:38
>>93
だから、時期と状況によって使いわけるでんでしょうが、
パトレイバー世界では、そのような状況が多かったり、長かったりして、
そのうちに、用済みになった機体も、いろいろな用途に転用されたりするうちに、
(なにしろ汎用性があるから)、次第に使用法が開発されていって、
量産効果その他も上がったために、あのように普及する結果になったってことなんでしょう。
95オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 23:53
ナルホドなぁ・・・わかった。
96オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 00:01
F1みたいなモータースポーツにすればいい。
物珍しいからスポンサーもバンバンつくよ。
車だってその辺から進歩したんだし、いきなり重機にしようとするから無理がある。
97オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 00:04
>>96
そのあたりが、最もリアリティのある線でしょうね。

(ガンダムファイトの世界を夢想してしまふ)
98 :2001/07/21(土) 00:14
>>87
這ったらキズが・・・
99オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 00:19
>>98
あなた、野明か(w

まあ、それを前提に作るわけだから。
(設置部分にはカバーをつけるとか交換容易にするとかすると思われ)
100オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 00:35
100
101オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 01:30
以前、三菱重工(だったと思います)の技術者が
「金と暇さえあれば作れる」と言っていると聞きました。
案外、バブルがはじけなければ実現していたかもしれませんね。
 
102オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 01:31
出来てもチンタラ動くんだろうな。
キビキビ パワフルに動け!
103オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 01:52
レイバー完成披露で、開発者が会長にレイバーで「なんでやねーん」と、軽いツッコミをし、場内が賑わう。
その直後、会長が胸部圧迫骨折で病院に直行。場内騒然。
・・・ツマンネーこと書いた・・・。しょうもな・・・。
104妄想技術:2001/07/21(土) 02:19
>>103
そういうのも好きなんだけど、ちょっと方向かえてみたりする。

漫画の最初の話で、4本足のレイバーの一本がもげても立ってる、って
話があったけど、姿勢制御どうやってるんだろうか。
それと、4本足で使ってる制御システムを2本足に流用できるの?
105オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 02:34
三本脚以上だと簡単に安定状態に移行できるだろうが。
たってるだけなんだから。
歩くことだって別にできないわけじゃない。
人間が松葉杖ついてるところ想像してみて。
106105:2001/07/21(土) 02:35
ごめん!!
勘違いしてた!!
107オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 11:45
 人間が周りにいる環境で大型二足歩行機械はむりだろ。
突然足を移動させる可能性があって危なくて仕方がない。
クローラのついた戦車やブルドーザーはバランスとるため
にいきなり後ろにバックするなんてことはない。多足歩行だと、
人手でバランスとるのは間に合わないからオートバランスになる。
そうなると足場の悪いところでいきなり操縦者も予想できない
方向によろめくということがありうる。操縦者が意図しない方向に
うごくというのは、強いパワーを持った機械としては致命的な
欠点だ。そうなると安定した状態を保ちやすくて不意な動作を
起こす可能性の少ない、四足歩行方式がせいぜいってところだなぁ。
 だいたい人間が二足歩行しているのって、もともと4本しか
無かった足を無理矢理作業用に2本割いたから。ロボットなら
最初から作業用に別の腕を付けられるので、わざわざ2足歩行に
する必要はない。移動だけなら四足が適しているのは、地上の
ほとんどの動物が四足歩行であること、二足である人間が
他の動物に比べて移動能力に優れているとは言い難いこと
などからもわかる。
108オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 11:52
たしか長距離の移動は二足歩行が適しているのでは?
109オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 12:06
長距離の移動は車輪が一番適していると思います。
110オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 13:08
>>108
昔読んだSFで「ハイウェイ惑星」というのがあった。
古代文明が敷設した、星中に張り巡らされている道路網に適応し
転がって移動するようになった生物が出てくる話だった。
スレ違いなのでsage
111オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 13:18
重機の運用にとって、安全半径は欠かせない要素です。
クレーンやパワーショベルなどでは、
作業中に人が入ってはいけない半径というのは定められているはずで、
それはレイバーの場合でも同様でしょう。

ところが、パトロールレイバー(警察用レイバー)の場合は、その用途から、
周りに人がいる状況で行動しなければならない場合もあるわけです。

この場合、まずオートバランスの「オート」をどうか解釈するかが問題になります。
複雑な装置の場合、単純にマニュアル/オートだけで動作を分類できないことは、
カメラの例からもあきらかです。
(シャッター速度優先AE、絞り優先AE、プログラムAE、フォーカスロックなど)
つまり、本当に実用的なオートマチックというのは、その動作条件などを、
マニュアルで指定できるものであって、オートに設定したら機械任せで、
人間の判断が介在できないというのは初歩的なシステムなわけです。
例えばフォーカスロックの場合、ファインダーの中心以外のものにピントが合った絵を作るために、
いったん、ピントを合わせたいものをファインダー中央にもってきて、
オートフォーカスでピント合わせし、ロックして所期の方向にカメラを向けなおし、
シャッターを切る、ということが行えるわけです。
何が何でも画面中央にしかフォーカスが合わないというのは、
初心者向けの低価格機のAFです。
また、画面中央以外にピントを合わせるためには、オートフォーカスは全然使えず、
マニュアルでやるしかないというのも間抜けですよね。

バランスを崩した場合の制御についても、歩行システムをオートにしても、
その間、パイロットは周囲に気を配り、回避すべき目標を随時
オートバランスシステムに指示、オートバランスシステムは、
回避目標を自動追尾して、
バランスを崩した場合に、回避目標を極力回避する方法で姿勢制御をする。
(最悪の場合、姿勢制御を放棄し、逆方向に倒れて受身をとる。)
といった機構になるのではないでしょうか。
レイバーのような複雑なシステムの場合、「いかに自動化するか」だけではなく、
「いかに機械と人間の役割分担を適切に行い、協調して動作するようにするか」
ということが重要だと思います。

監視カメラなどで周囲の人間について、十分に配慮していることは、
MOVE2の冒頭でかなりやってたように思いますが・・・
112オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 13:22
スーパーロボットの話であれば大概超素材、超動力が
セットになっている分牽強付会な所も納得できる気がする

これがパトレイバー級の話になってくると途端に現実味を
帯びてきてしまうね〜。現実の建設重機にとって変わるだけの
利点は…難しいな。
113オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 13:23
 で、四足にすればそこまでやらなくて済むじゃん。
114オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 17:17
>>104
犬は足が一本くらいもげても三足で歩くよ。
その気になれば、短時間の二足歩行も可能。
115オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 17:31
可能って言うかプログラマがそういう風に姿勢制御プログラムを
組まなきゃダメだろ。
116オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 17:40
>>115
そりゃあたりまえだ。
そーゆープログラムが作れるかどうかって話でしょ。
117オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 17:42
>>115
プログラムというか、むしろ自己学習では。
脚を一本もいだ状態でロボットに試行錯誤させ、
うまく歩けたら報酬を与えると。
この位ならコンピュータ内でできるシミュレーションの範疇かな?
118オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 19:19
肉食恐竜って、Tレックスを始めとして、みんな二足だったよね。
四足の肉食恐竜って聞いたことないんだけど。(知らないだけかもしれんが)
もしかして二足にメリットはあったのか?
119オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 19:59
頭が良くなれる
120101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 21:17
>>118
そりゃ違うよ。三畳紀に現れた獣脚類の祖先が二足歩行だったんで、
後の肉食恐竜が二足なのはそのデザインを継承しただけだよ。
いや、それ以前に恐竜の二足歩行と人間の直立二足歩行を混同するなよ。
121オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 21:45
>>118
視点が高いから遠くまで見られるというのはどうだ?
122オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 21:53
首が長くなれば良いです。
123118:2001/07/21(土) 21:55
ん?二足とは言ったけど直立だとは言ってないよ。
ちなみにここはレイバーのスレ。ログみりゃ分かると思うけど、
人型には特に拘ってない。

二足スタイルで肉食獣でいられるという事は、四足のものより
機動力とパワーで上回り、安定性でも決して劣っていなかった、
という事だよね。まぁ尻尾の存在は大きかったろうけど。
124101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 22:07
>>123
同じ事の繰り返しになるのでもう一度>>120を読んで欲しいが、
肉食恐竜が二足歩行なのはまったく進化史上の偶然に過ぎないよ。
現に、現在の食肉目に属する肉食哺乳類は例外なく四足歩行だ。
125118:2001/07/21(土) 22:23
>>124
進化の偶然にしろ何にしろ、二足が四足に機能的に劣ってはいなかったのではないかと
>>123では言いたかったわけよ。何しろ捕まえて食ってたんだから。
126101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 22:26
>>125
もちろん機能的には劣っていない。俺はただ、恐竜の二足歩行が
二足歩行の優位性による自然淘汰の結果ではないと言いたかっただけだよ。
127オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 22:38
っていうか、おまえら映画のCGの恐竜の動き見て、2足歩行が
安定性でも移動でも劣ってないとか言ってないか?絵だぞ、あれ。
本当にどんな速度で動いていたか、どういう風に狩りをしたか
なんてわかってないんだぞ。恐竜の巡る学説は数年でころころ変わる。
そんなの持ち出して、二足歩行がどうのこうのという話には
使えないと思うが。
128オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 22:45
現在の人間以外の動物での二足歩行を語るなら、
ダチョウなどの「飛ばない鳥」たちということになるでしょう。

ダチョウは地上の動物のうちでも、
最高速に属する速度で走ることが出来るので、
二足歩行が四足歩行に著しくおとるわけはないという
例証にはなると思います。
129101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 22:46
>>127
化石証拠を総合的に判断して、ティラノサウルスが近種のアロサウルスと
違う活動的なハンターであったというのは確かなこととされているよ。
数年でころころ変わるというが、それは研究がどんどん進んでいるということだ。
ティラノサウルススカベンジャー説の旗色がどんどん悪くなっているのを
知っていて言ってるのかい?

で、>>127はどういう証拠で俺がCGと現実の区別が付いてないと主張するんだ?
130101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 22:48
>>128
この場合に限って言えば、物理的にスケールの近い恐竜の方が
ダチョウより妥当なサンプルだよ。
131オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 22:50
>>130
モアとか滅ぼしちゃったのが痛いね。
132101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 22:55
モアはもったいないよな(笑
133101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 23:00
あれ?俺、言ってる事が最初と百八十度違うなあ。なぜこうなったんだろう?(笑
134オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 23:11
二足歩行そのものについては、ASIMOの例があるから、少なくとも
人間サイズでの実用性に疑問をさしはさむ人はもう少ないだろう。

問題は、あのサイズで二足歩行をする図体を支える素材が無いってことだ。
パトレイバーがいかにリアルとはいえ、素材の問題はクリアされていない。

恐竜などの例でいえば、二足歩行のまま巨大化すると、
ティラノサウルスの例を見れば明らかなように、
足がやたらでかく、上半身先細りにせざるを得ない。
これは進化の到達点というより、物理的必然であって、
強度と軽さのバランスにおいて優れた生体素材であっても、
巨大化するには大きな下半身で小さな上半身を支える
ピラミッド的な構造にならざるを得ないということだ。

ところが、イングラムなどはあのサイズで標準的な人間体型をしており、
下半身の素材は、従来の機械の常識を外れた、
強大な荷重を、より少ない断面積で支えなければならない。

従って、より軽く、より強い素材をふんだんに使わないと、
あのスタイルでは立つことさえ不可能。
135オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 23:21
 数年で言ってることがころころ変わるのはいかに少ない証拠から
類推のみで語られているかということだよ。ひとつ化石が出るたびに、恐竜の生活の仕方ががらっと変わったり
する。古生代生物学者というのは「見てきたような嘘をつく」
人たちの集まりだ。(悪口じゃないぞ、それしか材料が無いんだ
から。少ないデータから過去を再現しようとする彼らは
すごい) それはあくまでも過去の生物がどのように
振る舞っていたかを類推する学問。そこから他へ何かを
適用できるほど、地盤が固まったものではない。恐竜の
振る舞いは確かにいろいろ明らかになってきてはいる
ようだけど、それら全てが確認され、間違いのない
事実だと言い切ることはできない。
 その類推を元に2足歩行の優位性などの証拠にしよう
というのは誤った適用だと言いたいのだ。
136101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 23:46
>>135
確かにその通り。化石証拠の不完全性は確かなことだ。
これからも恐竜観はどんどん更新されていくだろう。
しかしそれでも、ティラノサウルスが群れを造り、温血の活動的な
ハンターであったという現在のイメージの大枠が再び破壊されることは
まずないだろう。恐竜研究は、1822年以来、実に180年に及ぶ
歴史がある。それを確実でないというだけで無下に全否定は出来ない。
ことにここでテーマとなっている物理的運動構造としての恐竜像は、
骨格という比較的良好な状態で残り易い資料を元に展開している
という事実を忘れるべきじゃない。
骨格強度や筋肉の付着点は比較的容易に検証出来るし、それらを元に
彼らの運動能力を逆算することも出来る。
しかも、コンピュータの進歩に伴って年々その精度は上がっている。
(手元に資料がないので具体例は出せないけど)
巨大二足歩行のサンプルとして充分な資格があると思うね。
137オーバーテクナナシー:2001/07/21(土) 23:48
>>135
行動はともかく、構造の傾向ぐらいは参考にしてもいいだろう。

体重を支えるための体の構造という問題は、十分化石から考えられる。
それを動かした場合の話は、機械に戻して考えればいい。
138101匹ニャンちゃん:2001/07/21(土) 23:55
とはいえ、肝心な部分では俺は>>135に同意するね。
巨大二足歩行構造の実現のための例証としては役に立っても、
他の運動構造と比較しての優位性の証明の役には立たんな、確かに。
139オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 00:06
まあ、社会的要因を度外視して技術的な面からだけ、
パトレイバー(AV98:イングラム)の実現の可能性を考えて楽しむ、
という前提に立てば、
二足歩行の優位性を証明する必然性自体無いわけだけど。
140オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 00:17
骨格の議論は、つまるところ力学の話で、別に恐竜を
持ち出さなくても2足歩行の話はできる。
しかし行動様式はそれを他の論理を組み立てられる礎と出来る
ほど確かな物ではない。
Tレックスは確かに2足歩行の肉食獣だった。でも、どれほど狩りが
うまかったのか、他の動物に対して圧倒的な肉体的優位を持って
いたのかそれとも、毎日かつかつで、病気や老いた弱ったえさに
しか追いつけないていたらくで生きていたのか、なんてのも
学者によって議論が分かれるところだ。
それを元に2足歩行と4足歩行の議論のネタに使おうというのは
無理も甚だしい。
 議論というのは、揺るぎない事実を積み重ねて、
最後にあやふやな部分で論じる物。研究が行われている
最中の類推の上に、さらに論理を組み立てようとするのは
愚かなことだ。
141オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 00:22
>>140
>骨格の議論は、つまるところ力学の話で、別に恐竜を
>持ち出さなくても2足歩行の話はできる。
それはそうだが、恐竜を持ち出していかんということにはならんでしょ。
あの体型で立って動いていたってことは疑いようがないわけだし、
行動様式その他に定説がないからといって、
恐竜を力学的な妥当性の例証に挙げげることまで不当と見なす理由には
ならないでしょ。
142オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 03:15
 じゃあ君は骨格やその他の化石の証拠から得られるという、
二足歩行の恐竜がどれほど安定して歩行でき、どれくらい
移動速度が速かったという推測を皆に説明できるか?
そして、その推定はどの程度まで確かか、皆が納得できる
論理の組み立てと証拠で説明できるのか?
 議論するにはみんなが納得できる共通の議論の土台が無くて
はならない。現存の観察できる動物を例に出すなら、みんなの
共通の認識があり、(無ければ動物園に行ってみてくると
いう方法もとれる)どれほどの運動能力をもっているか、ど
れほど安定しているかという議論の土台に出来る。でも推測しか
できない物で議論するなら、その推測結果と、それがどれほど
確かなものか双方で共通の見解が無ければ、双方相手の言い分
を認めず、収束しない言葉遊びになってしまう。
 だから、議論の余地のあるものを例に引っ張り出して、
更にその上で議論するというのは絶対に避けなければ
ならない事だ。
143オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 03:34
>>142
>じゃあ君は骨格やその他の化石の証拠から得られるという、
>二足歩行の恐竜がどれほど安定して歩行でき、どれくらい
>移動速度が速かったという推測を皆に説明できるか?

そりゃ恐竜の専門家の仕事だ。
専門外の人間が、専門家の提唱する最新の学説を参考にして何が悪いのさ?
144オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 03:41
もちろん悪い。他人からの借り物の知識を
用いる場合はその通用範囲を知っていないと
誤ったケースにまで適用してしまうからだ。
生兵法と言う奴だ。
だから推測がどの程度まで確かなのか
(人に説明できるほど)判っているのかと
聞いているのだ。
145オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 03:49
ティラノサウルス型重機ってどうよ?
顎 →パワーアーム
前肢→精密マニュピレーター
重い物を持ち上げる時には尻尾でバランス。
俺的にはナイスだと思うんだが。
うだうだ言わずにシミュレートしてみろや。
ジュラシックパークなどの映画やファイナルファンタジー・タクティクスなんかの
アニメーション技術においても、そういうシミュレートをやってねぇとかいわねぇよな?

で、>>144は、口に出す話すべてに対して、理論その他をすべて他人に
説明できるんだろうな?何の落ち度もなく。
なんでそんなに敵を作るような口調なんだ?

っていうか、おたく、この板で議論する資格ないっすな。
揺るぎない事実を積み重ねて〜〜っての、この板じゃねぇぞ。いってら〜。
だいたい、揺るぎない事実ってのじたい、実際あるのか?いつもそれを
疑ってかからなきゃいかんのじゃないのか?一般的になった法則が
実際は間違いだったってパターン、今までにもあったし、これからも
あるだろう。今一般的になってるからといって、それが完全な事実と言える
わけねぇ。でなきゃ、現在の結論を盲目的に使ってるだけだろ。
おたく、そういうすべてを用いて議論する資格ねぇぞ。
147オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 04:17
オマエガキエロ
148オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 04:26
>>146
まぁ、議論で勝てなかったからって、キレるなよ。
149オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 05:46
なんで>>146はこんなに怒ってるんだ?
150146:2001/07/22(日) 06:25
暇だっただけw
151101匹ニャンちゃん:2001/07/22(日) 07:10
>>142
>じゃあ君は骨格やその他の化石の証拠から得られるという、
>二足歩行の恐竜がどれほど安定して歩行でき、どれくらい
>移動速度が速かったという推測を皆に説明できるか?

もちろん出来るよ。少なくとも狩猟型の野生生物として約二千万年間
繁栄出来る程度の安定性と移動速度を持っていたというのはは確かなことだね。

>>144
専門家の学説を参考にすべきでないとする君の考えは暴論以外の何物でもないね。
それならば、工学にしろ生物学にしろ専門家以外は全て口を閉ざしていろ
ということになるね。素人には議論する資格もないと思うのは君の勝手だが、
他人にまでそれを強要するのは良くないね。
152オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 10:32
まあ、2chは学会じゃないからね。
あくまでもアマチュアが、娯楽としての会話を楽しむためのものだし。
153_:2001/07/22(日) 14:36
素材の強度については完全に人と同じ形である必要はないわけだし、
ずんぐりした体型にして足を大きくし、重さを分散させれば大丈夫なはず。
最初は身長3メートルあたりからはじめて徐々に改良しつつ
大きくしていくというのがいいような。
154オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 17:23
>>142
>じゃあ君は骨格やその他の化石の証拠から得られるという、
>二足歩行の恐竜がどれほど安定して歩行でき、どれくらい
>移動速度が速かったという推測を皆に説明できるか?

化石を現代の爬虫類、鳥類、哺乳類の骨格と徹底的に比較し、
生物学的な合理性から、姿勢や筋肉のつき方までも計算。
それを検証するために、動力を積んだ模型も作った。
その結果。恐竜は、現代繁栄している哺乳類に機能的に
まったく劣らないという結論に至った。
これが最近主流の学説。
とんまでうすのろな恐竜像は、もはや化石的とすら言える。

っていうか逆に聞きたいんだけど、議論の余地があるっていうけど
じゃあどんな議論の余地があるのさ?本当に有力な逆説があるなら
示してみてよ。

あと一つ。半導体の設計者は、必ずしも量子力学を「理解」している
必要はないんだよ。
あなたは理学と工学のアプローチの違いを知った方がいい。
155オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 18:18
 ところで気になったんだけど。

 もしレイバー(2足、多脚、車輪の有無は関係なしに)ができたとして、
公道で使うためには現在ある重機と同じようにナンバーをつけたり
車検とったりするんだろうか?

 コミックではナンバーがついていたようにおもうが。
156155:2001/07/22(日) 18:18
>>155
つーか、車検はとれるのか?という話なんだけど。
157オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 18:32
特殊車両ってことで、ひとつ・・
158オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 19:04
バランス制御などのソフト面はアシモとかのをある程度流用できそうだから、
 (ソフトそのもの、つーよりはノウハウと言うことで)
あとはやっぱりハード面の問題かぁ。
159オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 22:01
>>155
アニメでもナンバーはついてましたよ。

従来ロボット物で無視されてきたそのような日常感覚を
マニアックに導入したところが、
パトレイバーという作品のウリの一つだと思うのだが。
160オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 23:02
>>156
車検は新たにそれ用のが作られるでしょう。
レイバーが実用化されて広まるようならね。
車だって最初から今のような車検システムだったわけじゃないし。

>>159
それが最大のウリだと思ってます。
161オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 07:43
本編でのイズモみたいに、無重力の宇宙なら人型(猿型)は使えそうじゃない?
162オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 08:09
>>161
 人型 は 使えなさそう、って意味?
  それとも
 人型 が 使えそう、って意味?
163オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 08:13
ハァ?
うちぅで人型なんて、どんな意味あんの?
164オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 09:19
>>163
カコイイジャン
165オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 10:32
「ボール」で充分。
でもここはロマンを語る所です。
166オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 11:12
オイラ難しいこと分からないんだけどね。
大きな歩行機械なんか意味ないんじゃないかな、と思ってたけど、
恐竜の話みてたら、確かにあいつら存在した訳だし、あの大きさ
でも条件によってはそれほど悪くない移動&接地方法なのかもね。

もし、従来の重機よりも高効率の作業が実現できるなら、本当に
あってもいいかも。レイバー。
167オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 12:17
とりあえず、どこかで試作できそうだよね>レイバー
使い道はその後でいろいろと出てきそう。

オレは水際の作業なんかにレイバーが使えそうだと思ってる。
168オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 12:22
>もし、従来の重機よりも高効率の作業が実現できるなら、本当に

効率が求められる工場等での作業より、汎用性、不整地踏破能力重視だと思うよ。
災害救助なんかで、瓦礫をどかす時なんか、一つの瓦礫を崩れないよう右腕で支えながら
もう一つを左腕で取り除くとか、そういう微妙な作業なんかは、従来のショベルカー等の
重機ではできないよね。
169101匹ニャンちゃん:2001/07/23(月) 14:23
>>166-168
そりゃ無理だろ。
ブルドーザーやショベルカー程度のささやかな機械でも、キャタピラ化
して接地面積稼いでるのに、二足歩行の機械なんか、接地圧高過ぎて
絶対に不整地や水際は歩けないってば。
170オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 14:55
話がループしているような・・?
171オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 15:38
>>169
 素人の疑問なんだけど、ナチスの50tくらいの重戦車が重くて地面にのめり込んじゃうやつとかいたらしいのに、なんで恐竜はあんなにでかくなれたのかね?
 100t近いのも存在したそうじゃない。しかも水際に棲んでいたとか。
172オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 15:53
>>171
水の中だから生存できたんよ。
で、Tレックスなんかは推定体重7tだよ。
173オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:04
>>166
>>恐竜の話みてたら、確かにあいつら存在した訳だし、あの大きさ
>>でも条件によってはそれほど悪くない移動&接地方法なのかもね。

そりゃ今ある「恐竜の話」はエンタテインメントだから。
ジュラシックパーク並みにT-REXが走れたかどうかはまだわからん。
174妄想技術:2001/07/23(月) 16:06
関係ないけど、検索してて、変なのみつけた。
http://www.fitweb.or.jp/~entity/uma/zyuuryokuzouka.html

ブロントザウルスとか、ウルトラザウルスとか、でかいやつは半水棲でないと
やっぱり生きられそうもないなぁ....
175オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:14
恐竜は足跡が化石になって残るくらいめり込むんだよ。
176オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:26
つーことは地球よりはるかに質量の小さい月でならレイバーは存在しうる?
177オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:47
接地圧の問題なら
地ならしした後の工事現場で使うとか
鉄板をひいて使うとかすればオッケーじゃない?

実際、不整地でキャタ使うときは鉄板使うじゃん。
178オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:48
ブロントサウルスとか水棲でないってのが今の有力な説らしいよ。
あんなんがホント歩いてたのか?
それとも古生物学者ってみんな妄想ばっか言っている人達なの?

しかし、ジュラシックパーク並に恐竜の類いの生き物が動くのであればレイバー
も可能ということ?
179オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:51
>>176
 汎用性が高いなら使えそう。
(宇宙に各種重機をたくさん運ぶくらいなら
 汎用性のある機械を少数送るよね。
 少数精鋭って感じかなぁ。)
180オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 16:55
>>169
 クレーン車もン十tあるけど、工事現場で使えてるよね。
 レイバーも、不整地では「注意して」歩行すれば使えそうな気がする・・
181オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 17:00
>>169
 え?キャタピラって、走破性高めるのが第一目的じゃないの?
182妄想技術:2001/07/23(月) 17:03
イングラム(98-AV)で6.62t。
ピースメーカー(AV−0)で7t。

恐竜並には動けるって事だね。
183101匹ニャンちゃん:2001/07/23(月) 17:05
>>171
>>175の言う通り、恐竜はめり込むよ。機械と違って生き物だから、
水辺で深くめり込んでも、肉体の柔軟性で身動きが取れなくなるようなことは
ないんだろうな。
>>173
君は何が言いたいんだい?恐竜が過去地上で繁栄していたという事実
自体はフィクションでも何でもないんだよ。
レックスの最高走行速度五十キロは、まともな学者がはじき出した数字だ。
何で素人の君が、専門の学者の多くが認めている説をここまで
ムキになって否定するんだ?どういう根拠があるんだ?
とにかくまともな学者の説を、それも現在の定説を、まるでハリウッドが
捏造したみたいに書くのはやめろ。
>>174
アパトサウルス類は砂漠地帯のような乾燥した環境に住んでいたと
言われているよ。
184101匹ニャンちゃん:2001/07/23(月) 17:07
>>181
だからさ、接地麺を増やす事で、走破性を高めてるんだろ?
185オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 17:46
レイバーと現在の重機で上手く棲み分けることになると思われ
186オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 17:57
大型トラックの8トン車がタイヤ6本で走ってるとすれば、
レイバーもあながち無理ではなさそう。
イングラムのような「おもいっきり」な人型は別だけど。
(足、辛そうだもんなぁ。部材的に)
187オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 18:08
状況に応じて下半身取っ換えなさい。
あ、それじゃMSか。
188オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 18:14
もうここは鶴の一声しかないでしょ。
建設機械会社のトップに「うちもホンダみたいにロボット作るぞ」
って言い出すやつがいたらできちゃうと思う。
まあこの不況にそんなやついないと思うけど。
189オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 18:30
7t程度で二本足であの車高だと
重機なみに重いもの持ち上げたらひっくりかえらんか?
190オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 18:58
ロボット用語(ロボットハンドブックより)1995.10.12
ttp://takano.iecs.kansai-u.ac.jp/dic/robotics_handbook.pdf
より引用。

legged robot[ 移動] :脚式ロボット:脚で移動する移動ロボット.車輪式・クローラ式移動ロボットと比較して,
地面の凹凸走行やや階段昇降,溝越えなど地面への適応性は格段に優れている.その反面,移動のエネルギー効率
が悪い,制御が複雑でスピードが出ない,安定性が悪いなどの欠点があり,実用化はほとんど見られない.
191オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 19:02
>>189
両足を広げて踏ん張ったり、腰を引いてバランスをとったり出来るんじゃない。
そもそも、重機の場合は、常にバランスが取れている状態で作業することを
前提にしているけど、二足歩行が出来るなら、その応用で、
バランスをうまく取りながら、結構重いものも運べるんじゃないの。
192オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 19:06
そういやケンタウロス(上半身人間、下半身馬)型の
レイバーって出てきたっけ?
リアル路線ならこの形状がないとおかしい。
193オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 19:08
>>189
「車高」ってなんかイイ
194オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 19:37
>>191
クレーンみたいな奴は、横から「ふんばり」(何て言うんだ、あれ?)出すでしょ。
常にバランスとってるわけじゃなくて、しっかり固定するよね。

で、二本足で重いもの持ち上げたら、よけい地面にめり込まんかな?
あと、人間みたくバランスとるの前提なら、
おっとっとってまわりじゅうぶっ壊したりして。
人間サイズでバランスとるのにもけっこうな面積いるよね。
195オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 19:52
>>182
設定はそんなに軽いのか
普通に行くと>>10が言うとおりあのサイズの人型はそうとう重くから
こりゃ相当軽量な素材が使われてることになるね
196妄想技術:2001/07/23(月) 20:22
http://www.alles.or.jp/~maverick/labors.htm
スペックはこの辺がよさげ。

篠原重工製イングラム(98-AV)
いわゆる「パトレイバー」は全長8.02m、重量6.62t.

>>10にてらせば
8.02m÷1.2m≒6.68
6.68^3≒298
43kg×298=12824kg

約13tになるから、軽量化で何とかならないかな。
197妄想技術:2001/07/23(月) 20:25
ASIMOを22kgで作れれば....無理かな(^^;
198オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 20:38
>>194
まず重量を確認してから持ち上げる、
足場を確認してから持ち挙げるということをすることになると思います。
重さを確認することは、重機でもある程度できる(やってる)
みたいですが、レイバーなら、材料の強度、重心位置の確認など、
より高度なことができます。
また、人型の優位点は、足場の安定を確認するという作業が
出来る点にあると思います。

もちろん、イレギュラーはあるわけで、工事現場などでは、
安全半径をとるわけですが、先に言ったような確認作業ができるため、
安全性は重機より高くできるのではないでしょうか。

レイバーの任務のように、安全半径なんていっていられない状況でも、
比較的安全に作業できるわけです。

>クレーンみたいな奴は、横から「ふんばり」(何て言うんだ、あれ?)出すでしょ。
>常にバランスとってるわけじゃなくて、しっかり固定するよね。
重機の場合、固定しなければならないわけですが、
人間体型の場合、動歩行に代表されるように、
常にバランスを完全に取っているわけではなくて、
倒れつつ倒れないといった制御が組み込まれているわけです。

ですから、おっとっととというのは(前もって、重量と足場を調べている以上、
これはなんらかのイレギュラーを意味するわけですが)、
重機なら完全に転倒している状況で、
なお倒れないということです。
また、おっとっととという基本動作に対しても、
>>111
で述べたような回避目標指示機能をつけることで、
より安全性が上げられると思います。

人間の場合、散らかった部屋などで、
倒れそうになったとき、どちらの方向になら壊してしまいそうなものがないか
なんてことは考える余裕はありませんが、
コンピュータならおそらく可能でしょう。
199オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 21:19
>>195
装甲はFRPとかできてるのではないかと。
はずしてるシーン見ると中身は先行者みたいにわりとスカスカ(笑
200オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 21:23
http://www.alles.or.jp/~maverick/library/hishii/al97b-un.htm
このへんはすぐできそう。
図ではわかりにくいけど6足で車輪付き。
201オーバーテクナナシー:2001/07/23(月) 21:25
あ、まちがった。こっちね。
http://www.alles.or.jp/~maverick/library/other/jgsdf98.htm
202オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 00:33
ラーダー萌えー
クモ足ロボって実用性ではどうなのかしら?
203オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 00:50
>>202
手前味噌で申し訳ないけど、>>72 なことが出来るよ(多分
204プッサン:2001/07/24(火) 01:47
人型ロボットてのは難しそうなんですねぇ
と、ここまで読んでみて思いました
で、少し気になったんですが
ロボットが足(下半身部分)で支える部分てのはどこが一番重いんでしょうか?
人間の場合だと内蔵があるから胴体が一番重いわけですよね
ロボットには内蔵いらないと思うし
やっぱ腕ですかね?
武器とかを体の中に仕込まなければ軽くなりそうな気がするのですが・・・
というわけで、武器とかは持ち替え可なのがいいです
かっこいいし
にょほほ
205オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 02:32
レイバーはRCS高そう。
206オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 03:15
今まで気にはなってたんだが誰にも聞けなかった質問
http://www.alles.or.jp/~maverick/library/sinohara/tfv-97.htm
こいつは現場でなにができるの?
207オーバーテクナナシー :2001/07/24(火) 03:47
>>206
現場指揮(ワラ
20810年後のレイバー乗り:2001/07/24(火) 05:19
えー、俺は工学専門ではなく、工事現場の重機オペなんすけど(w
現場レベルから言えるのは、キャタピラ制御の重機でも、その運用に際しては
ホント、現場レベルで細かく決められていて
がいしゅつだけど、作業半径内立ち入り禁止とか、後殆どの現場では重機運用時には
鉄板、復興板なんかで加重面積を稼いでから運用してます。
また、
>>194
重機が張り出す足は「アウトリガー」と言います。

なんですが、アウトリガーを張り出す際、どれ位の長さを張り出したかによって
ブームで扱える苛重量は決まるわけで、それもこれも
自己を未然に防ぐ為の事前対策なんです。
二足歩行のレイバーが、それもパトレイバーとして通常路上や雑踏で運用されるとして
キャタピラ重機でさえ、本来運用環境側を整えた上で始めて運用されるのに
二足歩行重機の場合、そういった(キャタピラが事前環境整備でクリアしている)問題点
を、技術力でカバーできるんでしょうか?
上手く問題定義できないのですが
感情論で言えば「工事現場内でのキャタピラ重機の運用でさえ、やれ整地確認だ作業半径だってウゼぇのに
レイバーをしかも街中で運用した日にゃ、どうなるんだ!?」
です。
209オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 05:25
真面目に語らうのも馬鹿らしい話題だにゃー
210オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 07:13
>>209
!!
気が付かなかった!!忠告ありがとう(ワラ
211オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 07:19
>>206
堤防の決壊で浸水した地域(しかも豪雨・暴風雨の中)に入り込んで・・・
という使い方とか出来そう?

ところで、クラブマン↓って車輪付いてなかったっけ?
http://www.alles.or.jp/~maverick/library/sinohara/tfv-97.htm
212オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 07:19
213オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 10:41
いつだったか、採掘場で使用される超巨大重機が『歩く』のを
TVで見たことがある。あまりのデカさにキャタピラーの装着
も無理になってしまったためか。
レイバーとは全然形が違うけど、やはり機械が歩く姿はかなり
ショックだ。
214オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 11:16
誰か>>213の写真知らない?ぜひ見たい。
自分でも探してみるけど。
215オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 13:50
これだべ。
http://www.phmining.com/products/slide1.html

もっといい写真ねーかな
216オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 14:04
>>215
こんなのはレイバーじゃなーーーーい!
217オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 14:22
>>215
マクロスのモンスターみたいだな。
左下の四角いのはもしかして車?
…でかすぎる。
218オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 14:27
>>215
「 Is'nt she beautiful」っていわれてもな〜(笑)。
219オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 15:20
>>215
後ろに見えるのはもしかして車・・・?
で、でかすぎ、、(w
220オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 16:07
>>218
she?
221オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 16:26
レイバーの骨格はFRMで外装はCFRP
222オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 16:27
欧米の人間は戦艦さえも「she」なんだからOKなんでしょう。

これってつまり、重量を支えるジャッキを数組交互に動かすってシカケだね。
223オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 16:28
ここまででかくなると、キャタピラも回らんのね。
しかし、これこの現場以外に持って行けるのかな?
224194:2001/07/24(火) 16:32
>>208
なるほど、アウトリガーですか。サンキューです。
そういえば、南洋のカヌーの横についてる安定のための棒を
「アウトリガー」といいますな。
昔泊まったハワイのホテルもアウトリガーだったし。

>>198
だとすると、そこまで苦労してレイバー使うのはなぜ?
って感じになるんだけどね。
225オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 16:43
結構優良スレのような。
ここ見てる限り技術的には可能そうだね。
用途がないけど(笑
結局は>>188の結論なのかなぁ...残念...
226オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 17:34
>>215
まるみえに出てたね。
一応二足歩行(ワラ
227101匹ニャンちゃん:2001/07/24(火) 18:35
>>215
すげー!こんな機械始めて見た。
>>223
恐らく分解してパーツの状態で運ぶんだろうよ。
228オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 19:55
>>215
これって、腹が「3本目の足」のタイプだっけ?
229オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 20:50
そう。両脇の足がヨチヨチ歩きで結構カワイイ。
230オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 21:43
>>224
>だとすると、そこまで苦労してレイバー使うのはなぜ?
>って感じになるんだけどね。
重機の場合は、足回りにはセンサーもフィードバックもないですからね。
結局人型ロボットの場合は、そういったインテリジェンスでない機械を
動かすために人間様がやってあげなきゃならない前準備ってものをかなり
省略できるってのがメリットだと思います。

もちろん、その分高価な機械やソフトウェアを大量に使うので、
機械単体のコストとしても、ランニングコストからいっても、
従来の重機には敵わないでしょう。
(また、再三指摘していることですが、最も根本的な問題としては、
あの体型での自立、運動、さらには、荷物の運搬などを支えうる、
材料があるか、という問題があります、あっても物凄く高価になるでしょう。)
つまり、現在街中で行われている工事をレイバーに置き換える意味が
あるかっていうとコスト的にまったくペイしないと思います。

もともとコストの話をすると
「そんな金のかかるもの使えるわけ無いじゃん」
で終わってしまうので、
経済的な話を度外視して、考えられるメリットを話しています。
「レイバー作れ、使え」という意見なわけではないです。
231オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 21:56
災害救助目的でジエータイあたりが使う分にはあり得そうかな?
(その前に、どっかのメーカーがデモとして作ってなきゃだめだけど)
戦車1台と(無理に)比べれば、値段も良いところのような気もする。のはオレだけ?
232オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 23:42
パワードスーツの方がいいんでないかい?
233オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 23:54
>>232
わりと似たようなもんですな。サイズは違いますが。
そっちは米軍にまかせましょう(笑
234プッサン:2001/07/25(水) 00:11
メリットは汎用性てところではないでしょうか
工事用、救助用、戦闘用、観賞用、移動用などなど・・・
それぞれに特化し、100%の能力を発揮できる機体よりも
何でも出来るけど、70%程度の力しか発揮できないと・・・
235オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 00:16
>>233
ちょっと前にロシアの軍隊でめっちゃ早く走れるジャンプシューズを
大真面目に作ってて藁えた、走り出したら止められんらしい
236オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 00:22
>>234
そうなると器用貧乏ですよねぇ。
個人的には全高4〜5m程度で荷物の短距離間の移動や上げ下げに特化したもの
…つまり、フォークリフトの代わりとして使うのがベストかなぁと思います。
いざというときは救助なども行えますし。

問題はやはりコストパフォーマンス、と言うことで。
237オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 01:01
238オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 01:37
>>237
これも「世界丸見え〜」でやってましたね。
時速2kで森林作業専用だったかと。
239オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 01:53
鵆?ィヌQノLノ酣H
ヌ�ヌ。ヌ*ノVノノノJノVノノノJ?ニヌリヌメヌテヌゥヌタ
240239:2001/07/25(水) 02:33
ゴメソ
241オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 02:38
>239
文字化けしとる。なに書いたんだ…。
242239:2001/07/25(水) 04:39
しょーもないこと
243オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 10:17
>>237
踊ってるみたいで思わずワラってしまった。
レイバーは既にある、ってことでいいのかな?
244オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 10:41
>>238
時速2kmか・・
せめて人間の歩く速度くらい出ないのか?
油圧じゃ無理か。
245オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 12:29
ところでレイバーの身体を支えるフレームの素材で現在一番現実的なのって何ですかね?
それと、レイバーのアクチュエーターはリニアモーター(しかも柔軟性ありそう!?)を利用していたようですが、これは現実的なのでしょうか?
246オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 13:29
>>244
足を長くして、それぞれの足に200馬力ぐらいのエンジンを
付ければ早く移動できそうだな。
247オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 18:40
>>237
おし〜な〜
でもこういうのが始まりなんだよきっと
248オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 23:34
夏のはじまりは夏でしょ?
じゃあ、レイバーの始まりは?
249オーバーテクナナシー:2001/07/25(水) 23:38
>>248
夏の始まりは初夏でしょ。
レイバーの始まりは初期型レイバー。
250オーバーテクナナシー:2001/07/26(木) 19:00
けど初夏は冬じゃなくて夏だよな。
やっぱレイバーじゃん。
251オーバーテクナナシー:2001/07/26(木) 19:21
じゃあ>>237はレイバーなの?
252オーバーテクナナシー:2001/07/26(木) 19:55
レイバーは開発者がレイバーと名付けた瞬間からレイバーだ
253オーバーテクナナシー:2001/07/26(木) 23:27
それを聞くとこのスレのタイトルが虚しく見えてくる・・
254オーバーテクナナシー:2001/07/26(木) 23:59
では、多足歩行産業用機械を開発した人にレイバーと名づけてもらおう
255オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 00:46
ただのノートパソコンに「ダイナブック」と名づけてしまった
東芝を彷彿とさせるな。
256散弾太郎(実はムーンレイス:2001/07/27(金) 00:52
結論が・・・・・
257オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 07:50
劇P3がポシャったって
258FREAKS:2001/07/27(金) 09:19
>>257
ええっΣ( ̄□ ̄;)
259オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 10:28
>>258
 パトレイバーのビデオ&マンガが発売されてから15年く
らいたってるんじゃない?
 そのあとモチーフとしての「パトレイバー」がいろんな
メディアで地味ながら使われてきた訳だけど、長く持った
よな〜。
 やっぱ最初にチームで世界観を煮詰めたのが成功の鍵かな?
260オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 10:36
CG合成の実写テスト版はなかなか良い出来じゃったのう。
261オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 20:14
>>259
いやいや、どちらかといえば
「煮詰めた筈の世界観」
に、二つの認識があって(押井&伊藤とゆうき&出渕)
そのゆらぎが長持ちさせた秘訣なのでは?
ガンダムもそうだけど、ある程度のゆらぎを内包している設定&世界観
の作品の方が、カッチリ設定を煮詰めた差気品より、実は息が長いという説も。
完璧にいた違い話題なのでsage
262オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 21:27
6足歩行の重機はやろうと思えばその辺のメーカーでもやる気になれば十分作れそうだが、
そういうのが必要な現場では、頭のいいインド象を調教して作業に用いた方が効率的かも
263オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 21:46
そーいやー前、テレビで災害救助用のレイバーっぽい機械を見た
人間の上半身にキャタピラつけたようなやつ
264オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 23:42
>>263
ガンタンク? いや、むしろザクタンクか。

不整地踏破能力の高い装軌車に使い勝手のよさそうなマニピュレータって組み合わせは
わりとよさげだが。
265オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 23:50
高層ビルの壁面をわっしわっしと登らせてくれ!
266オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 00:24
>>104
昆虫の歩行に関する研究が参考になるよ。
267オーバーテクナナシー :2001/07/28(土) 01:27
>>258
ほざけ
268267:2001/07/28(土) 01:28
↑まちがい
257へ
269どん:2001/07/28(土) 11:47

Q_ _Q  2本足だと!トラックとかで!運搬する時の!乗り!降りが!
ヽ(°ω°)ノ クロラより!スムーズに!出けて!よさげの!YOな!気が!する!だす!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~

Q_ _Q
ヽ(°ω°)ノ △座りで!運ばれる!レイバーは!笑える!だす!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~ #げたげたげた#
(A)厨房
270オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 15:03
「○ャタピラー」は商標なので「クローラー」と呼ばなきゃならんのね。
子供の頃「○ャタピラー」で呼び倣わしてた古い世代にはショックだ。
(っていうか、最初「クローラーって何?新型の○ャタピラー?」と思った)
271オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 18:11
無限軌道とも云ってたような..
272オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 18:15
SSX
273オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 20:44
>>263-264
テムザックのT5ですね。
http://www.tmsuk.co.jp/index2.html

これってPHSの電波使って遠隔操作できる奴でしたっけ?
274オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 21:02
T5の車幅の狭さにビックリ。
あれじゃあ小石ふんだだけでコケル?
275オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 21:10
>>275
アニメの「逮捕しちゃうぞ」にでてたよ
276オーバーテクナナシー:2001/07/28(土) 21:11

間違えた>>273だった
277オーバーテクナナシー :2001/07/28(土) 22:04
>>275
あれって、ホントにアニメででてたような
パワー持ってんのかねぇ。

アレ見て逆に 胡散臭さ爆発だったが。
278オーバーテクナナシー:2001/07/29(日) 06:37
そういやぁ レイバー用モータっつうと・・・
279オーバーテクナナシー:2001/07/29(日) 09:15
>>273
PHSで遠隔操作できるのはT4。
T5はまだ試作機のイメージが強い。
もっともT4も実用機とは言いきれないが。
280オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 18:25
>>278
そういや動力はどうなんだYO!
281妄想技術:2001/07/30(月) 18:35
タイラント2000は、エンジン積んでたような....

イングラムとピースメーカーはバッテリー駆動だよねたしか。
282オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 22:13
殆どがバッテリじゃない?
モーター駆動だし
283オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 22:46
ディーゼル発電機内蔵でモーター電源にしているのでは?
8時間労働と考えると充電式より運用上都合が良いような気がする。
284オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 22:55
内蔵にすると重くなるから、発電機外付けが実用的じゃない。
285オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 00:23
たしか、劇場版で暴走レイバーが再起動するときに身震いしてたから
エンジン(ディーゼル?)積んでるのかもね
農作業用レイバーで黒煙ふいてるヤツもいたし

気のせいかもしれないけど、98式は超伝導バッテリーと聞いた記憶が・・・
286オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 00:40
篠原AV-98はバッテリだった記憶がある。
廃棄物13号の時新木場で交換してたはず。
287妄想技術:2001/07/31(火) 01:13
タイラント2000はバッテリーかも
再起動時にふるえたのも、HOSのせいかもしれないし。

E.HOBA探すシークエンスで出てきた、アパート取り壊してたレイバーは
ディーゼルな気はするけど。(要するにこっちと勘違いしてた)
288オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 04:13
>>284
そうするとエヴァみたいになるね
289オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 04:16
できるかぎり外付けにして軽量化しよう
コンピュータ、バッテリ、もしかしたら操縦席も
290オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 12:31
一番邪魔なのはいつの時代も人間が乗る部分
291オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 13:09
となると行き着く先はバーチャロイドですか
292オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 14:03
人が乗ることを考えると二足歩行は搭乗者への負担が大きそう。
二足歩行では上下運動が不可避だろうから、その振動に耐えられる
強靭な肉体が必要になるのでは?
293オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 14:25
遠隔操作にするなら「レイバー」ではなく、「鉄人」と呼ばねばなるまい。
294 :2001/07/31(火) 18:14
劇P2の冒頭のようなカメラが確保できれば遠隔でもいい気がする
295オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 18:25
そもそも人間が乗ると危険なんだよ
内部にいるとはいえ事故ったら脱出不可能になるし、
マスタースレーブだと暴走しただけで手足折れるかも。
人間が乗る形式は初めに除外されてるはず。
296オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 18:54
>>289
となると本体にいるのは肉と骨だけになるか・・・
ASIMOの場合コンピュータも電源も背負ってるから
外付けにするとASIMOの場合はかなり軽量化できるね
297オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 23:14
無線操作だと受信不良で誤動作の危険あり。
有線だと、ケーブルが邪魔。
298オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 23:17
データ化けはエラー訂正・検出で回避可能。buluetoothでもなかなか対したもんだ。
転送速度がむしろ問題かな?
299オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 23:18
buluetoothfだって。ブヒ。鬱死。
300オーバーテクナナシー :2001/07/31(火) 23:38
>>299
ひとのこといえないよ。
buluetoothfって、新たに『f』増やすなって。

あはははは〜ん
301299:2001/07/31(火) 23:39
>>300
あ〜、298=299の一人ツッコミだす。鬱死^2
302299:2001/07/31(火) 23:43
しかも、「対した」だって。ブヒブヒ。鬱死^3
303オーバーテクナナシー:2001/08/01(水) 11:33
遠隔操作か〜、ロマン的にな〜、やっぱ巨大ロボットに乗りたい。
304オーバーテクナナシー:2001/08/01(水) 20:56
乗るも乗らぬも。レイバーは重機でしょ。
だったら乗るのが普通では?
305オーバーテクナナシー:2001/08/01(水) 22:26
いずも2号
リモート操作
306オーバーテクナナシー:2001/08/02(木) 01:16
>>305 そうゆうのを屁理屈と言うんだよ。
307名無しさん:2001/08/03(金) 10:02
とりあえずガンダムより少しは現実的ってことでいいですか?
308オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 10:31
>>307
ミノフスキー粒子というこじつけで成り立つガンダムより、レイバーは重機として
ずっと現実的かつ意義あるものと言えるでしょう。
ロボットアニメも無駄ではなかった、ということでしょうかねぇ。
309オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 11:06
どの切り口から語っても「男のロマン」に落ち着いたと思うが・・
重機として現実的かどうかは疑問では?
たとえガンダムと比べたとしても。
310オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 12:22
そこをうまくこじつけて重機として巨大ロボット、即ち「男のロマン」
を現実化さようじゃありませんか・・・ってオレだけか。
311オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 12:34
>>310
いや、オレもだ。
312オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 12:48
レイバーが現実化したら「子供達のなりたい職業」の上位10以内に
「レイバーパイロット」が絶対入ると思うぞ。
313310:2001/08/03(金) 12:50
>>311
同志!(男の友情炸裂!)
314オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 13:26
重機なんだから、レイバー運転手でしょ。
315名無しさん(文系):2001/08/03(金) 16:29
レイバー作ってもしょうがないというのは、そもそも開発する必要性が
明確ではないし、開発するコストもおそらくベネフィットに見合うことが
ないほど膨大だろうっていう事だよね。で、そいういう割に合わない投資
を行なう企業なんてある筈がないから、だから「ロマン」っていう言葉に
落ち着いたって感じだとすれば・・・。
一概にそうともいえないかもよ。現代の企業って、その企業が生産する
製品以上に企業イメージを大事することもあるから、レイバー開発も
イメージ戦略の一環としてGoサインが出るってことも有り得ない話では
ないような気がする。HONDAだってあれで利益出そうとしてるわけ
じゃないだろうけど、あれを発表したことによってHONDAはものすごい
企業イメージを獲得したよね。

長い割には内容ないのででサゲ。
316オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 17:11
理由がなきゃロボ作らんて言う奴の生きてる理由が知りたい(w
317妄想技術:2001/08/03(金) 17:17
>>316
おとーさんとおかーさんが一生懸命頑張ったからだよ。

それとこれとは別。
どこかの誰かが道楽で既に作っているって言うなら別だけど。
318オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 17:34
>>317
それはただの原因だろ?
生まれた原因じゃなくて生きていく理由。
過去の技術だって採算や効率なんて2の次で作られてきた。
ソコにあったのは可能性だよ。
319妄想技術:2001/08/03(金) 17:46
>>318
そうだよ。でも生きてる以上産まれてないと。

だから
>どこかの誰かが道楽で既に作っているって言うなら別だけど。

と書いたのだが、何か変?
320オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 17:59
今もめてるのはヒト型レイバーの事?
321オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 19:41
人型じゃなく多足歩行マニュピュレータ全般
322オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 20:34
>>314
レイバーオペレータ。
323 :2001/08/03(金) 23:55
日本人が、2足歩行、人型を研究するのは、
「男のロマン」なのはわかります。
アトム、ガンダム、マルチ(笑

外国人が人型を研究するのはなぜ?
324オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 00:35
>>323
アトムにガンダム、あと場合によってはマルチかも(藁
325オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 10:16
>>323
人類共通のロマンだからさ。
「ロボット」の語源はカレル・チャペックの小説だし。
ただ、外国のロマンと日本のロマンはちょっと違うみたいね。
326オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 14:30
漢のマロンか…
327オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 15:46
男のロマンを侮るなかれ
ツタンカーメンとハワード・カーター
飛行機とライト兄弟
元はロマンが始まりで半ば道楽で出資する投資家も
多数ではないが存在する。
ロマンと金が合わさった時夢の幾つかは実現する。
人は進歩する生き物だ。
328オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 16:34
>道楽で出資する投資家

     ↑こいつがキーマンになるのね
329オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 17:49
レイバーの場合は比較的現実性があるから少額でも出資する人は多いと思います。
1口1万でも1万口集めれば億行っちゃいますし。
1万円で実際に動くレイバーが見られて、実用化した時に配当まで入ってくれば万々歳ですよ。
もっとも1万口程度の資金じゃあっという間に底をつきそうな気もしますが。
330妄想技術:2001/08/04(土) 18:10
本田と同じ理由でトヨタが始めればいいのになぁ。
トヨタなら資金潤沢だし。
331オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 18:27
>>329
ASIMO の開発にいくらぐらいかかってんのかな。
その数倍はかるくかかると思うが。
332オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 18:45
P3迄で20年の歳月と100億以上 らし
333オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 23:09
とりあえず試作機さえできればさらに出資は集まりますね。
国もこういうのに予算つぎ込んでくれればなぁ……。
334オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 23:19
>>333
やり手の経理係が経費をごまかすとか、
連日交渉に行くとか・・・これはもう・・・

プロジェクトX
「レイバーを作った男たち・前編 開発費を獲得せよ」

ってなかんじか。
335オーバーテクナナシー:2001/08/04(土) 23:28
>>335
経費をごまかすか・・・。
内海課長の出番だな
336335:2001/08/04(土) 23:31
>>334の間違い、スマソ。
337オーバーテクナナシー:2001/08/05(日) 01:39
>>334
あんた最高!

じゃあ、ソ○ーに対抗することが必要なので、
ぜひ○ニーにはレーバー産業に参入していただかないと。
338オーバーテクナナシー:2001/08/05(日) 02:52
各報道機関にロボット→レイバーと呼称変更の通達をすれば
それっぽい社会にはなるね。
339オーバーテクナナシー:2001/08/05(日) 20:01
宇宙に行くためだけに(民間人初として)
おっそろしいほど 金出すオッサンもいるんだから
出資者募れば たくさん名乗り出ると思うんだけどなぁ。
340オーバーテクナナシー:2001/08/05(日) 20:03
>>337
レイバーにもソ○ータイマー内蔵するんだろうな(w
341オーバーテクナナシー:2001/08/05(日) 22:54
>>339
いつだったか、海外のヲタ文化紹介番組で
ハリソン・フォードか誰かハリウッドスターが
パトヲタでイングラムのプラモ買ってたって話を聞いたよ。
スポンサーとして適任だと思う。記憶が曖昧でスマソ。
342オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 00:26
この不景気じゃ、企業も金出したがら無いですからねぇ。
いっそ民間で基金でも作って、技術者集めますか?
343オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 01:26
パワードスーツ辺りからなら軍事利用で資金集まるかも。
その後、大型化してレイバーに進歩というシナリオは如何?
344オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 01:33
ロボコップに出てきた、両腕がガトリングガンのヤツ
(なんてったっけか)ぐらいならできそうな気がする。
345オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 03:05
ASIMOって重量43kgしか無いんだね。。。驚いた
346オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 03:10
>>345
万一人の上に倒れても、
なるべく大丈夫なレベルの体重にする必要があるからな、
人間程度の重量というのは、家庭内での使用まで視野にいれれば絶対条件だ。
347オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 03:56
>>342
いくら集まるか?個人的には万単位出しても良いと思うが。
>>344
あのアンバランスで階段降りられずにこけたやつ?
348オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 04:25
資金的な問題が解決したとして
イングラムのデザインは歩くのに適してる?
349オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 07:56
作った物をあらゆる方法で利用しようと考えるのが人類。
ASIMOだって安く作れるなら銃持たせて大量に投入すれば兵隊にもなる。
コストは上のスポンサーと未来技術でなんとかするしか・・・・・

歩くのに適してるかと聞かれたら犬や猫が立って歩くよりは
適してると思う、問題は技術と材質だ。

関係ないがASIMOを今の技術でどこまで大きくなるんだろう?
350オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 09:38
>>347
それはED-209。脳を突っ込んで作ったのはロボコップ2
351<ヽ`∀´>:2001/08/06(月) 09:42
352オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 09:48
>>350
しまった。スレ違いでした。逝ってきます。
353オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 14:04
回路的な面は
どうなんだろうか。
354オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 14:11
回路ってーと制御盤かな?
そっち方面とソフトの法は今の技術が順調に進歩すれば
問題なさそう。
355オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 16:42
Gガンダムに出てきたデスアーミーの4足歩行版が安定感あってよさげ。
レイバーじゃ無いのでさげ。
356オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 18:07
現在の建設機械のような扱いができないと機種転換が進まないと思うよ。
で、いまの建設機械はどうかというと猛暑の炎天下も雪の日も屋外に放置。

多足歩行+多自由度マニピュレータ(仮に全部で30軸あるとする)を動かすには
どうあがいてもかなり高速な演算機がいる。
また、AD/DAコンバータ、その他各種センサなどは温度による誤差が命取りになる。
しかも、暖まり方によってそのずれ方も非線形で違うとなるとソフト的な修正は難しい。

レイバーみたいな感じのものを作りたいときにはセンサーとかCPUとかの温度対策も考えないといけないと思う。
単に断熱材をまくとかだけじゃなくて。もっとこう・・うまくいえんけど根本的な方法。

運用方法を変えてもイイくらい便利と分かり切ってるならいいけど、
最初に導入に踏み切らせるときにはこういった点があるとマイナスじゃないかなと。
357妄想技術:2001/08/06(月) 19:43
>>356
劇場版で、打ち抜いたレイバーから冷却液がでて凍るってシーンがあった。
液体窒素か何かで強制冷却してるんじゃなかったっけ。
超伝導モータつかってるとかそういう設定だったかもしれないけど、そうだと
したら、その冷却機構回せたりしないのかな。
358101匹にゃんちゃん:2001/08/06(月) 19:58
>>351
おいおい、この 無様なロボットの二十の関節ってどこにあるんだ?
どう見ても五つくらいしか関節なさそうだが。
359妄想技術:2001/08/06(月) 20:11
相変わらず姦刻はわからん....

20の関節はないよなぁ。
肩、肘、手首がそれぞれ3軸で、首が2軸。
計20軸、とかならわかるけど....

は!もしかして手か?
でも30cm位のロボットがつけてる手に何の意味が....
360356:2001/08/06(月) 21:24
>>357
でもさ、そういった強制冷却系を停止時も動かすと運用コストはべらぼうに跳ね上がっちゃうでしょ?
実際に作って販売して動かして・・・と考えるとコストは無視できない。
機構の複雑さやマーケットの小ささから初期導入コストが高くつくのは仕方がないとしても、
運用コストぐらいは同じくらいでないと。
361オーバーテクナナシー:2001/08/06(月) 21:40
>>351
これ、NECだかどこだかのパペロのもろパクリじゃん。
サムスンは何考えて作ったんだこれ???
いくら韓国のロボットマーケットが日本そっくりだからってここまでプライド無くマネするか?普通。

>>359
技術力はあるけども個性が・・・いつぞやの日本企業と同じ。或る意味サムスンの特徴がよくでている。
362オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 04:39
オタなら金持ってんじゃない?
363オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 21:29
30万ぐらいは出資しよう
364オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 21:52
みんなで えっちぃアニメ本書いて売れば
資金なんてたまんじゃないの?

あいつら金にいとめつけんでしょ。
365オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 22:37
資金の話は経済板にでもまかせて、ここは技術の話をしよう。
366オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 22:39
大型多足歩行機械は可能か?
367オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 22:40
まあ、開発、製造コストの見積もりまでは、技術の範疇かもしれないけど、
資金をどう調達するかは必ずしも考える必要はないですね。
(面白いネタがあれば例外もあると思うけど)
368篠原重工(株)営業一課:2001/08/07(火) 23:09
納入価格は5億円になります。
けど国土交通省と防衛庁の役人にマンションとベンツで3億円も使いました。
受注できなきゃ、クビ覚悟です。
369オーバーテクナナシー:2001/08/07(火) 23:48
イングラムって50億ぐらいの値段設定だったような…?
370オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 00:30
技術系の疑問を一つ。
歩行時の操縦席の衝撃が結構凄いような気がするんだけど。
衝撃吸収装置のために操縦席回りが異様に太ってしまうのでは?
371オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 00:37
操縦席ってどのぐらいの高さにあるんだっけ?
372オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 00:43
>>370
AVシリーズは搭乗者の乗り心地無視で設計されてます。
操縦する(出来る)のは乗り物酔いを知らない人達です。
373オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 00:50
>>371
AVシリーズとかTypeJ9、Type7みたいな人型レイバーは胸郭
そうじゃないのは頭部にキャノピむき出しが多いね
374オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 00:53
>>370
操縦者は女の子がよろしい
ぽよぽよオシリで衝撃吸収できるのダ!
375オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 05:35
>>350
微妙に会話が成立してる(w
>>369
グリフォンが戦闘機10機分=
376375:2001/08/08(水) 05:36
訂正

>>369
グリフォンが戦闘機10機分=500億だったような気が。
377オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 08:14
グリフォンは完全な試作機だから
機体本体のだけでなくオプション装備とか
予備パーツの分なんかも含まれてる気が
378オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 09:39
>>372
乗物酔いというよりムチ打ちとかヘルニアにならない?
379オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 10:45
369だけどそれらしい設定みつけた。
ttp://ww4.enjoy.ne.jp/~mbs1179/ingram.htm
380オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 11:07
知らんかった。。 >56億

これはイングラムだけの設定で、イングラムの量産型や他の
土木作業用のレイバーは1/10未満の価格だったりするのかな?

いくら云マンパワーあったって56億もの精密機械を土木作業には
使えんわな。。
381オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 12:28
でも、再利用可能だし。投資した額以上に仕事ができればいいわけでしょ?

たとえば、高所や海底の作業なんかだと作業員の給料以外にも保険だの安全装置だのが付帯コストになるけど、
それを減少させれてかつ、工期を短縮できるのだったらいける額じゃない?

格闘しかできんモンに56億はさすがに無理だろうけど。
382オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 12:52
AV-98イングラムに関しては警察用だからってのもあるんじゃ?
そこいらのレイバーにあっさり負けたら洒落ならん。
383オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 13:15
採算の限度無視でレイバーを作るとした場合に必要なものをあげつらってみない?
それと、それに必要と思われる分野の知識

○多足歩行の制御(回路およびソフトウェア)
○多自由度マニピュレータの制御(同上)
◎多軸の協調制御、姿勢制御のためのアルゴリズム(機械力学、情報科学、情報数学、アクチュエータ工学)
◎周囲環境の把握のためのアルゴリズム(同上、センサー工学)

○軽量かつ高強度の構造材(機械材料学)
○超大容量バッテリー(高分子材料、化学一般)
○軽量、小型、高出力のアクチュエータ(機械材料、機械力学、電磁気学、油空圧工学、熱力学
                        ものによっては高分子化学)

ほかに何がいるかな?
384オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 13:53
重機としてなら、流体力学や都市工学、建築土木工学等々から使用環境の考察もいれないと。
385オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 13:54
あとデザイン工学も
386オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 14:12
レイバーを作れると本気で信じている腕の確かな技術者
387オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 14:47
採算の限度無視でレイバーを作せてくれるスポンサー
388オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 14:48
>>386
それは自分でなるように努力するからイイさ。他人に任せて置いたんじゃ前にすすまねえし。
自分で努力するときの指標をみんなで考えようよ。
389___:2001/08/08(水) 14:49
   右舷よりガンタンク帰還します
         被弾している模様です!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < 右舷弾幕薄いぞ何やってんの!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< 撃つのやめてやれよ
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
390オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 17:25
ロマンの男
391オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 17:40
>>386
「できない できない」しか言えない
腕を研かぬ哀れな技術者
392オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 18:38
>>383
◎おもちゃメーカーとのタイアップ

2足が転倒した時の操縦者への衝撃は、Gどのぐらいかかりそう?
393オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 19:02
>>392
基本ソフトウェアに「受身」は必須と思われ。
394オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 23:36
>>392
ダメージは立ってる状態から棒のように倒れた場合、
コックピットの高さから自由落下したほど

走っていてコケた場合は+走っている速度
転がった場合はミキサーになるかも(怖
395オーバーテクナナシー:2001/08/08(水) 23:57
飛行機の様に落ちた時の工夫より、落ちない工夫を重視しては?
漫画はオートバランスとか言うソフトが売りの一つだった。
396オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 01:01
操縦席、その他もろもろの壊れやすいものは外付けにすべし
有線もやむを得ず、軽量化にもなる
397オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 02:31
人が下腹部に入って重心を低くすれば、
転倒もしにくいだろうし、転倒した際の被害も軽減できるのでは。
398オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 11:05
操縦席を液体かゲルの中に浮かんでいる(人間の脳みたいに)ように
するのはどうだろう。
399妄想技術:2001/08/09(木) 11:15
それって、あのアニメを想起させるけど、そういうイメージでよい?
(謎な書き込みになってる気がする)
400オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 11:32
原作漫画では衝撃を吸収しない仕様だたよ。
401オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 13:04
>>398
胴回りがぶっとくなるのに変わりない。
402オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 13:09
やっぱリモコンだろうな。
403オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 13:29
>>402
ロマン>>>>>>>>>リモコン
404398:2001/08/09(木) 13:33
>>399
あっ、・・うぅ・・。ん〜           ・・・え?
405オーバーテクナナシー:2001/08/09(木) 14:09
>>403
激しく同意!
やはりロマンが無くてはおもしろくない。ツーか有線式のはすでにある(4足で原子力発電所内作業限定だけど)
406オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 10:59
ちょっと前に岡山の片田舎のZガンダムが有名になったじゃん
そういうノリでいいからイングラムを作ろうという勇者はおらんかなぁ〜
407オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 14:06
思い立ったが吉日よ
408オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 18:56
思い立っても先立つ物が。。。げしょ
409オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 19:14
1/1の手か頭くらいなら作ってもいいかな。
410オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 19:26
銀座のSONYビルに1/1ガンダムの手があったぞ。
411オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 00:28
振動で、内蔵がやられるらしい。
「鋼鉄のガールフレンド」の中でもその様な会話がある
412オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 00:33
LCLのようなものを使うしかないか・・・
使えばなんとかなるのか?
413444:2001/08/11(土) 01:28
レイバー産業より先に土木産業のほうがつぶれてしまったから・・
414オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 04:24
444 ワラタ
あの世界はバブルが2000年まで継続したら?の世界だもんね。
415オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 04:38
けどレイバー以外は技術に10-15年前ぐらいに考えたモノとしては、かなりイイ線をいってたと思う。
イングラムのデータをMOかDVD-RAMみたいのに取っていたり、繁さんがインターネット(パソコン通信)を使ってたり、あとOSなんて単語が耳慣れない時代にエンジニア達の雑談で「今度のOSは・・・」なんて使っていたっけ。
416オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 04:54
>>415
ケータイの普及率以外はね
417オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 18:53
こないだ完成した空自のヘリ(シコルスキーの改造)の開発費が400億だったそうです。
418オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 18:55
どう考えても、数兆、数十兆のオーダだよね。
国が一つ傾くぞ・・・・
419オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 23:43
人間は一輪車や10メートルの竹馬にも乗れるくらいだから
パワステ、パワーブレーキ、ユンボなどの油圧サーボ機構を利用して
「パワー竹馬」みたいなノリで製作したら可能とおもわれ
10メートル竹馬よりは乗りやすいはず(関節や腕もあるしね)

実用車両だからローテクがいちばんよ(あ、未来技術か・・・スマソ)
420オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 15:32
 
421オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 15:50
>>419
そういうのは、テレビやサーカスの見せ物で何年も修行した人
が数分ほどのショーをやる程度で、同じ事を一般人が数ヶ月で
収得して周りに人がいたり、危険物があったり、足場が悪い
現場で1日中実作業をやるというのは不可能と思われ。
422オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 16:17
>>419
なんかイメージがパワードスーツになってない?
座席についてレバーとスティックとペダルで動かすのがいいのよ。
423オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 16:23
>>414
まえに関東大震災があって液状化した土地で作業するため・・・
と言う設定だとか誰かが言ってなかったか。大震災があっても
バブルが続く設定って無理がありすぎる。
424オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 18:17
場所こそ違うが1995年に大震災が起きたことは事実なのよ・・・
425事実は小説より奇なり:2001/08/12(日) 18:56
パワードスーツだったら日本のあちこちの研究室で研究されてるよ。
ただし、腕だけの補助だったり足だけだったりと部分部分だけだけど。

あと「エイリアン」のパワーローダーみたいな奴を1970年代にすでにアメリカで制作されている。
>>419みたいな発想で人間が制御機械で油圧でそれを増幅するって奴。

結果は・・・・乗り込んだ人間の全身の骨が砕けておしまい。
その後、計画は破棄された。

結論 ローテクでは無理です。機械と人間では反応速度も出せる力も必要とされるバランス機構も全然違います。
このあと制御理論が発達し、またコンピュータも発達したんで、いまなら同じものを製作して
もっといい成績を残せるでしょうが・・・・やっぱりロボットにコンピュータは必要不可欠です。
426オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 19:57
「コップに入れた水をこぼさずに運ぶ」ことが可能なら、
乗っている人間に衝撃を与えずに歩くことも可能だろう。
もちろん、動きとしては緩慢にならざるを得ないと思うけど。
用は、足回りにどれだけコストをかけるかの問題でしょ。
427オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 20:21
>>426
機械単体と人間単体の場合に可能な動作であっても組み合わせると無理がでます。
機械は制御理論から導き出されるほぼ連続的な動作しか安定してできないのに対し、
人間はかなり変な姿勢や、妙な動きでも安定してできてしまう。
そこで、人間の動きをトレースするロボットを作ると機械自体が不安定になり暴走。
逆に暴走しないようにして作ると中にいる人間にとっては非常に不愉快な状態で安定をとったりしてしまう。
その不愉快な状態の行き着いた先が>>425の操縦者が重傷を負う油圧ロボ。

じゃあ、人間と全く同じような関節やアクチュエーターを持つロボ作れば?となるけど、これはいま研究中。
でも、人間と同じようような構造にすると、前進で数百の関節と筋肉の制御が必要になる上に膨大なエネルギー源もいる。

僕としてはエイリアンのパワーローダーみたいな奴より、パトレイバーみたいな奴の方がまだ現実味がある。
ただ、人間の関節を補助する程度のパワードスーツであるならば現行技術で十分可能であると思う。
428オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 20:26
>>1
そんな事言ったら北斗の拳はどうなるよ?
429426:2001/08/12(日) 21:03
>>427
>じゃあ、人間と全く同じような関節やアクチュエーターを持つロボ作れば?となるけど、これはいま研究中。
>でも、人間と同じようような構造にすると、前進で数百の関節と筋肉の制御が必要になる上に膨大なエネルギー源もいる。

いや、そういうもの(具体的にはASIMOなど)を念頭に言ったのだが。
「コップの水をこぼさず運ぶ」というのは、ホンダのロボット技術者が
一つの技術目標として語っていたことからの引用だよ。
430オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 22:00
>>429
スマソ。
流れから、パワーローダーみたいなモンの話してると思った。
431オーバーテクナナシー:2001/08/12(日) 23:21
>パワーローダー
70年代の技術ではともかく、
最新の技術なら重傷は避けられるんじゃないの?
下半身はわからんけど・・
432 :2001/08/13(月) 01:19
>>406
http://www.fuchu.or.jp/~otis/gundam.html
本当に歩いたらスゴイよな

制作費は300万円だそうです(w
433オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 01:50
>>432
この人はすごいよなぁ。素直に尊敬する。
一人の人間が一念発起でここまで出来ると
いうのを見せてくれる。
434101匹にゃんちゃん:2001/08/13(月) 02:11
>>432
すげー!マヂすげー!

ところでSF板にパワードスーツのスレが立ったから暇な奴は行って見ろ。
メマイがするほどレベルが低いぞ。
435オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 02:22
>>432
コクピットがえらく質素だ
レバー数本・・・
436>427:2001/08/13(月) 02:29
>人間はかなり変な姿勢や、妙な動きでも安定してできてしまう。
>そこで、人間の動きをトレースするロボットを作ると機械自体が不安定になり暴走。
>逆に暴走しないようにして作ると中にいる人間にとっては非常に不愉快な状態で安定をとったりしてしまう。

「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクターみたいな姿勢か?
437オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 06:40
>>432-435
別のサイトだけど
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nabe-2/ZG/zg.html
本機は、久米町宮部下在住の中元正一氏(1964年生まれ)が、自ら設計図を描き独力で製作したもので、機体は鋼製の内部骨格、外装は繊維強化プラスチック製、脚部は動かせるように油圧シリンダー等が組み込まれています。
コクピット内に人が乗り組み操作できる二足歩行型有人汎用機械として、約7年の製作期間を経て1999年12月に誕生したものです。
全高7.0m 全幅3.5m 重量2トン 乗員1名

二足歩行型有人汎用機械・・・
歩くのかよ
マジでスゲー!
これをベースにすれば300万円で問題無くレイバー作れないか?
438オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 07:03
スゲー、これ個人で作ったんだ?ホント偉い!!
こんなところでダベっているだけの俺達とは格が違う。
439オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 07:03
別のサイト見たら、実際は歩行を考慮して油圧シリンダーを入れ
てるってだけで、油入って無い上に電装全く無しだそうだよ。

仮に整備したとしても姿勢制御も何も無いからすり足で一歩踏み
出せるかどうか位なんじゃない?
440オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 07:13
パワードスーツが欲しい奴はこれを買え(w
http://www.springwalker.com/Springwalker.avi

転んだら死ぬんじゃないか?
441オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 14:12
姿勢制御がないってことは、せいぜいできることっていったら、
寝転がって足をバタバタさせるぐらいか。

「ジャイアントヤダイヤダイマシーン」
あるいは
「スーパあれ買ってマシーン」
だな。
442オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 14:37
>手作りzガンダム
足よりも腕を動かしてほしかった。
ガンダムの掌に乗ってあげ↑さげ↓
一回¥100
443オーバーテクナナシー:2001/08/14(火) 02:53
>>432
すげえな。個人でこんなんつくれんだ。
きっと人間って人間が空想する事は全部達成できるんだぜ。
と信じてる(恥
444オーバーテクナナシー:2001/08/14(火) 23:37
男のマロン age
445オーバーテクナナシー:2001/08/16(木) 18:07
アニメ板にはスレないのね
446風の谷のテクナナシー:2001/08/16(木) 19:22
>>445
育ってたスレが落ちちゃってね、
それを知らない新参者がスレ立てたんだけど
荒れ気味で閑古鳥なのよ。
落ちたスレのメンバーもそのスレは敬遠気味。
ってとこかねぇ?
447オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:09
HOSのような動作環境統合化ソフトは
可能なんだろうか。
448オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:28
パトレイバーよりもボト難のスコープドックの方が
実現性高そうじゃないか?

サイズから言っても、走行方法から言っても。
449オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 00:36
>>447
ドーファンとクラブマンが同様に扱えて同等の働きをするソフト…
ちょっと想像できないな。
Win95で日本がバカ騒ぎしたときHOSのこと考えた(藁
450名無し:2001/08/18(土) 01:42
で、どうなのよ?
できそう?
451オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 03:04
人間以上のサイズで動的歩行実現してましたっけ?
二足に限らず四足以上でも。
アイボの歩きは静的だったよね?
452オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 03:15
P3って全長何センチだっけ
453オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 06:18
まずASIMOを現在の技術で何mまでに出きるのかが知りたい。
あと、出来ない理由がソフト面や材質のせいなのかもな
全高10mくらいは余裕そうだけど、その時の重機としての
パワーはどうだろう?
454奥さまは名無しさん:2001/08/18(土) 06:24
>>451
アイボじゃなくASIMOだよね?
http://www.honda.co.jp/ASIMO/function/
動的歩行って言うんじゃないの。

ASIMOは 120センチ/43kg
P3改良型試作機は 160センチ/80kg らし
455オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 08:40
AIBO(犬モドキな)ですら、一応は動歩行なんだそうだ。
456オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 23:46
こないだジュラシックパーク見たんだけど
あのでかい首長竜がよくあの体重を支えられるもんだ
457オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 23:59
どんなセンサが必要になるかなぁ
458オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 00:01
>>456
あんな大きな物いなかったんだよ
地層が圧縮、膨張、歪曲する中で、化石もその大きさを変える
化石の大きさ=実物の大きさなわけないんだ

よく似たことに星までの距離がある
学者がいう距離は、観測した距離
でもそれは何万光年も前の光=何万年前の時点の距離
実物はその間にも移動していて、本当の距離じゃない

タブーなんだよ、触れちゃいけない・・・
化石も星も
観測時の寸法で計算しないと学会を追放される
459オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 00:59
>>458
捨てハンが違うよ。
「あなたの後ろに名無しさんが…」だろ?

だいたい、地層の圧縮で歪んじまった化石なんざいくらでも出てる。
どうすりゃ恐竜の骨格すべての部位に、等量の
>地層が圧縮、膨張、歪曲する
エネルギーが加わったのか教えて欲しいもんだ。
地球のダイナミズムはあんたが思うよりはるかに偏在的だぜ?
数キロといわず、数メートル離れただけでその地層形成に差が出ることだってある。
駄説を上げる(あ、sageてるか)なら、もそっと勉強すれ。
460オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 01:19
>>459
べつに等量の必要はないとおもわれ
「あなたの後ろに〜」ではないとおもわれ

>数キロといわず、数メートル離れただけで
>その地層形成に差が出ることだってある
>>458にとって、さらに好都合とおもわれ(ワラ

アタマ ダイジョウブデスカ?
461笑った>459:2001/08/19(日) 01:24
>だいたい、地層の圧縮で歪んじまった化石なんざいくらでも出てる。

しょっぱなから攻撃相手を肯定してどうする(藁
ぜんぜん否定してない・・・ま、まさか!新手のネタ!?
それさえもネタなのか?
462オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 01:46
>>459まずは
「今まではタブーだった、しかし、わたしの内閣になったらタブーじゃなくなった!」by小泉
とかでアオルわけよ
んで>>458が反論してきたら
「わたしに反対する勢力は全て反対せいりょくだ!」by小泉
とかで叩け、な?
463オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 09:48
>>460-461
はネタ?458本人?
459は458に対する反論として筋が通ってると思うけど。
ほんとにわかんないのかな。もういちどよく読んでみることをお勧めするよ。
464101匹にゃんちゃん:2001/08/19(日) 11:57
地層の圧縮や膨張で出る誤差なんぞほんの数センチってとこだろ。
何倍にも大きくなるわけじゃねんだから、>>458はやっぱりデムパだ(笑

星の距離に関しては、「当たり前だから」誰もいちいち言わないだけだと思うんだがなあ。
465オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 13:10
>>464
星の距離の場合は星の速度なんて光速に比べたら大したことない
というのもありますね。
466オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 14:26
恐竜話を引きずってしまうけど、
恐竜の存在は巨大ロボットの良い目安になるのではないかと
オモタヨ。

彼等の骨格や外装程度の比重、高度、許容応力、出力を
機械で再現できれば「巨大ロボットは自重で自滅」説を
回避できる。
467オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 19:18
恐竜との比較は既出よ
468オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 20:39
しかし、象でさえあの巨体を維持するのにほとんど四六時中
食ってなきゃならんのに、それであのスピードなのに、
ティラノサウルスなどがどれほど活動的だったか、
どこまで敏捷に動き回れたかは、かなり疑問だ。
ジュラシックパークみたいな動きをしていたら、
あっという間に衰弱死だなぁ。
469オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 20:48
地面に立ってようとするからいけないんだ。
鉄骨にぶら下がるナマケモノ型にしよう。

ユクーリ、マターリ・・
470オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 21:00
で、何兆もかけて巨大なナマケモノつくって何するの?
471オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 21:16
完成を祝う。
472オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 21:21
>>468
そんな貴方は過去ログを読もう
473オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 21:35
読んだ上で言ってるんだけどね。
474オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 22:01
>>473
うそばっかり
475オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 22:03
まともなパトスレはここだけになってしまった・・・
476妄想技術:2001/08/19(日) 22:12
>>468
逆に言えば、エネルギー補給さえちゃんとされれば問題なく動いていた
だろう、ということ?

じゃ、エネルギー供給の問題さえなければレイバーはいけるって事だね。
477オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 22:22
>>468は過去ログは見たが日本語が読めなかったに1票。
478オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 22:38
問題は唯一、予算です。
開発して元が取れるのならどこか作るだろ。
479オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 22:52
8メートルの人型工作機械なんて
メディアにだせばギャラウハウハだと思うが。
それでも雀の涙だな・・・
480オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 23:07
現場の人間から言わせてもらうと、建築現場はともかく土木現場では
今すぐにでも6足レイバーが欲しい。
吊り下げ式のクレーンじゃ作業効率が悪すぎる。
481オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 23:29
>>478 お金の話は見積まで、って事でよろしこ
482オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 23:41
作っても宣伝にしか使えんからな、割が合わんだろ
数億程度じゃ作れんだろうし
483オーバーテクナナシー:2001/08/19(日) 23:49
ギャラウハウハなんてダサいこと書いてしまった・・・鬱駄
484妄想技術:2001/08/20(月) 00:00
また「割が合わない」なんて過去ログ読まない奴が....

ロマンだと言っているのに。
485オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 00:26
そのとおり、金銭面なんて語ってもナンセンス。
たった1人でもロマンがあればZガンダムだって造れるんだぜ?
486オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 00:56
>>485
プラモデルなら金/ロマン無くても作れるよ。
487オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 01:01
>>486
ロマンなしでプラモデルをつくるのはつまんないよ。
488オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 02:18
>>480
どんな現場っすか?
489オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 03:09
>>488

路地の奥まったとこの家の建築(特に鉄骨4階建とか)をやってるとこ見たけど、
パズルみたいに路地に小型クレーンとトラックとその他諸々の機械がつまってた。
1台で複数のことができるならもっとやりやすいんじゃない?

480じゃないけど近所でレイバーの必要そうな場所考えてみた。
(まあ素人の考えたことだから細かいつっこみは勘弁してちょ)
490オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 03:43
     _
    | ゚|

  /フ-匚Π-/フ
  レ   V レ
↑みたいなのは現状の機械に取って代わる利点はないの?
491オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 04:20
イクストルは軍事用って設定じゃなかった?有線式移動砲台
おまけに、作中(小説)でも使い道なかったって事になってるし。
492オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 10:09
()====))====))=====))=====))==∈∋
              ∧_∧//
              (゚ー゚*)_|_|
            ¶⊂¶⊂ θ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\ | |      _
    ≪)二/●  ●     \| ≪)二二/」
      /     zonu.Y  Y |     (((_) 
     | ▼     __| 2 | .|   //
     |_人_  /_/\/___]]//
    /__/\__/__/(()_|(()]](()]]
    //  \//∨_/\\ ̄
    (_7    (_7 ̄(7    (_7
    ∨     ∨  V     ∨
 
ぞぬマシーンU<都市制圧型>:オープン価格
493オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 10:38
>>490
小型化して警備用に。
「動くものは全て撃ちます!」
494オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 14:31
>>492
(・∀・)カコイイ!!
495オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 14:33
ロマンのために1兆円をばっと出せる富豪が入れば実現されるかもね
496オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 20:41
お金の話は見積りまでにしてね!
497オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 23:47
戦闘機だってさ敵が飛行機持ってなかったら旋回性能とかはいらないわけだよね
だからある程度距離からの砲撃&ミサイルは打ち落とせるような誘導兵器ができてくれば
ロボを倒すためにどんどん格闘に向く形になっていって最後には人型なんてのもあるかも・・・
498オーバーテクナナシー:2001/08/21(火) 00:31
>>497
それをシャア専用板ではミノナンタラと呼ぶそうです。
499オーバーテクナナシー:2001/08/21(火) 00:37
>>498
ミノモンタ?
500オーバーテクナナシー:2001/08/21(火) 01:10
既にステレス技術あるんだからミノフスキー粒子
もちださんでも話が成り立ちそうだが
501オーバーテクナナシー:2001/08/21(火) 02:38
 
502オーバーテクナナシー:2001/08/21(火) 04:15
みのもんた粒子
503妄想技術:2001/08/21(火) 13:53
パトレイバースレ発見

[ニュース速報]箱舟でレイバー暴走、特車2課が鎮圧
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=998351967

あの板、ヲタの巣窟だな。
わってしまうオレモナー
504 :2001/08/22(水) 01:34
あんたが2chの駄スレを嫌うのはよく分かるよ。
かつてそれを立てた連中にろくな奴はいなかったし、
その口車に乗って酷い荒らしあったスレのリストで2chの倉庫は一杯だからな
だがあんたは知ってる筈だ。
2chの良スレと駄スレの差はそう明瞭なものじゃない。
sageという機能が嘘吐き達の正義になってから、
俺達は俺達のレスを信じることができずにいるんだ
良スレが駄スレを生むように、駄スレもまた良スレを生む。
単に荒らしでないというだけの消極的で空疎なレスは、
いずれ実体としての荒らしによって埋め合わされる。
そう思ったことはないか
良スレの成果だけはしっかりと受け取っておきながらモニターの向こうに駄スレを押し込め、
ここがネットの掃き溜めに過ぎないことを忘れる。
いや、忘れた振りをし続ける。そんな欺瞞を続けていれば、
いずれは大きな罰が下されると

罰? 誰が下すんだ。ひろゆきか?

このスレでは誰もがひろゆきみたいなもんさ。いながらにしてその目で見、
その手で触れることのできぬあらゆる現実を知る。何一つしないひろゆきだ。
ひろゆきがやらなきゃ削除人がやる。いずれ分かるさ。
俺達が>>1に追い付けなければな
505オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 01:48
二足歩行のメリットってあるの?
506妄想技術:2001/08/22(水) 01:49
そして>>5に戻るのか(w
507オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 02:00
せっかくだから戻ろうか?(w
508妄想技術:2001/08/22(水) 02:06
ループ2回でスレ消費
それもいいかモナー
509オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 02:24
>>504
藁タヨ
510オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 02:25
>>505
二足歩行に特にメリットはないので、
あなたは明日から這いつくばって生活した方がいいと思います。
511オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 02:29
二足歩行ロボットについて統合スレがあってもいいかもしれないね。

二足歩行のメリット

人間と同サイズの場合
 ・人間と同じことができる。( 人間の生活空間(二足歩行を前提とした建物、設備など)で活動できる。)

サイズを限定しない場合
 ・動作汎用性の高さ
 ・動作のイメージしやすさ
 ・モーショントレースなどを使った操作の可能性
(しかし、人間と同サイズで無い場合は、4足以上に対して、
 2足が決定的なメリットがあるかどうかは、用途などにもより、
 商品性まで考慮すると疑問な点が多い)
512オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 02:34
>>510
いや…俺が、ってんじゃなくてね…。ロボットの場合ね…。(^^;

>>511
ね。駐車スペースの月額がどうとか2台分いるから二足歩行にするとかそういうんじゃないなら
確実に4足歩行のほうが良いと思うのね。
でも移動速度の限界で言ったら二足の方が上か…?
513オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 02:50
>>512
長距離移動は車輪のほうが有利なのはあきらかでしょう。

車とは違った、目的地における複雑な作業というのでなければ、
二足歩行に限らず、歩行型ロボットはあんまり有効でないと思う。
514オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 03:16
格闘するには圧倒的に有利だよ>ニ足歩行
515core(512):2001/08/22(水) 03:18
二足歩行に頼るような場所は
駐車料金とか移動速度なんて関係ないじゃん。

うわぁぁ俺アホだ!
516オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 03:27
今回の一連の発言に関して、
あんたのレスは恐ろしく的確で、素早かったよ。
そりゃそうだ。あんた自身、>>1の仲間だったんだから。
あんたは1の同志だった…。
だが、1はあんたを裏切りこのスレを立てた…。
事が事だけに公に荒らすことも出来ない。
窮地に立たされたあんたは速報版に目をつけた…。
sage進行を続けてれば倉庫に行きつく。
そのうえ、速報版そのものを利用できるはずだった。

>>504さん。あんたの話はおもしろかったよ。
欺瞞に満ちた良スレと、
真実としての駄スレ…。
だが、あんたの言う通り2chの良スレが偽物だとするなら、
>>1が創り出した駄スレも所詮は偽者に過ぎない…。
2chは、リアル厨房には広すぎるんだよ。
517オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 04:05
大型2足歩行ロボットのメリット

宣伝効果が高い

他にありません
518core:2001/08/22(水) 04:28
>>517
ワラタ!
いいねそれ。(^^
519オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 09:14
>>517
ってことはヤンマーなんかの農業機械メーカーが
「燃える男の汎用レイバー」・・・背景は田んぼ
なんてCMぶちかましてくれるのかしらん。たのしみだ。
520オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 10:29
実際に作るとしたらどこのメーカーが一番乗りするかな?
521(-_☆):2001/08/22(水) 11:16
>>517

 イベント用として使えそうだね。

 試験的に作ってみてはどうだろう?

>>520

 ホンダは確実と見る!!
522オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 11:59
映画の話は台風でどっか飛んじゃいましたか?
523山師さん:2001/08/22(水) 12:39
コマツが4〜6足ぐらいをまず作りそう。
524山師さん:2001/08/22(水) 12:41
あと日立が本命かな。
525オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 14:43
日立は…経営状況ダイジョブなの?
526山師さん:2001/08/22(水) 15:35
今は良くはないけど、潰れわしない。収益のリストラ(再構築)は必要か知れないが・・・。
527山師さん:2001/08/22(水) 15:37
>>526は余談です、スマソン。
続けて
528オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 16:16
パトレーバーで二足にするのは技術的なアピールや宣伝効果、
あと警察用途なんで犯人への威嚇効果ってなってたね。
529オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 19:58
いまの自動車業界に当てはめると、
自動車ショーなんかで発表されるコンセプトカーに相当するのが2足
実際に売られるのに相当するのが4足や6足ってな具合かな。

ところで日立の話じゃないけども、知り合いが某重工の就職試験の最終面接に言って面接官に
「当社に入って何を作りたいですか?」
と聞かれたときに、
「番台と提携してガンダムを・・・」
と、大まじめに答えたら大受けしたそうな。で、内定までもらた。

やれやれ
530オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 22:49
キャタピラが苦手な則面上での横向き作業が出来るヤツなんてあったら便利。
531オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 00:10
>>529
そういうやつがいる限り、レイバーの未来は明るい
532オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 05:22
>>529
>「番台と提携してガンダムを・・・」
こう言ってのけた知人も知人だが、それで大受けし、あまつさえ内定まで出した
会社の洒落っ気にも痺れたヨ。

夢のある話だね。素敵だ。
533オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 09:38
>>529
結構そういう人が徐々に蓄積されて、ある日ポコッと実現化するのかもね。
「なんだぁ、みんなその気なのかぁ・・じゃ、やってみる?」なんて
534オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 17:25
各メーカーはすでに技術は有ります。
茨城に拠点を持つ某総合グループの建機では下半身だけの物が
歩行している。
535オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 21:04
>>529
なんで、関係者でもないのに「某」をつけるの?。

>>534
あなたも某をつけてるけど、関係者かなにかで、喋っちゃいけないの?。

あやふやな情報であるっていう印象をもたれるんだから、差し障りな
ければ会社名書いてしまえば良いのに。
536オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 21:24
>>535
分かってはいると思いますが、みんなネタですよ
537529:2001/08/23(木) 21:52
個人的な慣習じゃ。
別に某じゃなくても川○でも●崎でもいいよ

でもさ、日本でロボット作ってて重工つったらここしかない位に有名じゃん
推察できないほどのことかい?

(そりゃ●菱もつくるにゃつくっとるけど)
538オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 23:22
>>537
某であるか○であるかなんて些末な差異はどうでも良いと思います。

>でもさ、日本でロボット作ってて重工つったらここしかない位に有名じゃん
>推察できないほどのことかい?

(自分でも自覚している)「自明なこと」をわざわざぼかして書くような人の
目的が知りたいだけです。

なんとなく「かっこいー」とか、そんな感じなんでしょうか?。

匿名掲示板なんだから、内容に意味を持たせた方が良いと思うけれど。
はっきり書いてしまうと個人が特定されたりして、嬉しくないよう
な場合を除いて。

匿名で、しかも「某」だの「○」だのヨタ話であるという記号を付加
するセンスって、馬鹿みたいです。
539オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 23:26
三菱も川崎も巨大ロボつくっとるん?
540オーバーテクナナシー:2001/08/23(木) 23:57
ttp://www.uc0079.net/users/zakuthewest/av98/007.jpg
このプロポーションになるにはあと何年かかるやら
541でも、まぁ:2001/08/24(金) 00:13
ホンダの二足歩行見ただけでソニーがSDR−3X作ったから
各重工業も得意分野のサイズで試作機は完成させとるわな・・・
開発命令ださない上司のほうがどうかしとるよ(笑
ちなみに、デカイほど制御しやすいんよ、マジで
その意味でソニーはすごいよ、あの小ささだもんな〜
542オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 01:09
30年遅れぐらいで本当にパトレーバーの世界が実現されるかもなー
543オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 01:49
>>542そうだね〜でも以外と近いかもよ
「自分で判断するロボット」は遠い未来だけど
レイバーみたいな「単なる道具」は、そう難しくないかも
技術的には問題ないから、あとは需要だろうね〜
コクピットもアニメほど複雑にはならないだろうね
操縦系は左手と右足でヘリコプターに近いものになるかな
右手(利き手)は右アームのコントロール
左足はフットレストでふんばるから使わない
左アームはバランス重視のセミオート制御(右アーム故障時に活躍)
あたりだろうね、でも大型拳銃(笑)はないよね
国内じゃ〜大型の空気銃あたりが妥当だね
544オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 02:06
>>541
>ちなみに、デカイほど制御しやすいんよ、マジで
>その意味でソニーはすごいよ、あの小ささだもんな〜

激しく同意
パトレーバーよりSDR-3Xが高度
あれができた時点で問題点は需要だけとおもわれ
545オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 02:14
>>544
でかいほど制御しにくいんだよ!!
一辺が2倍になると体重は8倍足の裏の面積は4倍
モーメントを考えてくれよ
それにホンダのは動歩行だぜ?
546545:2001/08/24(金) 02:18
よく考えたら足の裏は可動じゃないから
中心からの距離で2倍だわ
もっとヤバイよ
547   :2001/08/24(金) 02:26
まあともかく石川島播磨重工業にはレーバーを作って欲しいなあ
548オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 02:28
オートバランスは原作当時の予想をこえた感あり
ステルス機みたくバランス悪くて飛ばない機体を、姿勢制御でムリヤリ飛ばしたりしてる
プラレス三四郎の世界だな>ソニーSDR−3X
549544:2001/08/24(金) 02:32
>>545
>ホンダのは動歩行だぜ?

予想どうりの煽りに感謝
ぶっちゃけた話、どうでもいい
550>545:2001/08/24(金) 02:36
モーメントが大きくなると都合いいこともあるよ
それも言ってほしいなぁ
みんなそっちに興味あるとおもうし
551オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 04:12
制御に関しては大きさによる簡略化の恩恵はあるかも知んないけども、
構造材料と、アクチュエータに関しては大きくなると困ることが多くなる。

いま、レイバーみたいなものがないのは制御よりむしろ材料的な問題じゃない?
超高張力鋼並の引っ張り強度や耐候性でプラスチック並みに軽いもんや、
ものすごく強力かつ振動や衝撃に強い磁石なんかが安く作れるようになれば
残すはスポンサーを捜すだけになりそうじゃないかな?
552537:2001/08/24(金) 04:47
>>538
だから、「かっこいい」と思ってるからから使うんじゃなくて、慣習って書いたでしょ。
普段からよく使うからさらっと書いちゃっただけ。
自明な事をあえて明確にしないのは私の周囲では一般的でね。ぽろっと出た方言みたいなもんだ。

>匿名で、しかも「某」だの「○」だのヨタ話であるという記号を付加
>するセンスって、馬鹿みたいです。

スレの本筋からずれたこと、しかも慣習だと言ってることに一々、
ねちねちとつっこみをするセンスって、馬鹿みたいです。
553オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 05:30
マタリと逝こうぜ。
「ハヌマーン」の、あのゆらりとしたマニューバよりもさらにマターリと。
554core:2001/08/24(金) 06:35
>>551
あの重量級になるとたしかにそうかもね。
出来たとしたら下半身のクソでかいやつ。

となると足を増やして負荷分散が現実的?

>>553
懐かしい…。あのサルか。
555オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 07:21
負荷分散と冗長性によるいろんな姿勢での安定の確保を目指すなら6脚が妥当かと(現状では)
もっとも、こんなモンは新しい理論と材料が出ると簡単にひっくり返る予想なのだが。
556オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 09:00
>>551
5mの角材に10tmかけて歪がほとんど0な材料なんて...
557オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 09:43
>>534
レイバーサイズの下半身ってことですか?
見てみたいなー。

とにかくもう、一機で良いから作ってくれ!
それでスッキリするから!(w
558オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 11:07
>>556
全身が軽くて高強度の素材でできればその10tmが小さくなるって話じゃないの?
559オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 11:42
ガンダムってのはどうよ?
あ、でも戦争にしか使えないか
560オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 11:48
レイバーをレイバーとして使うなら、1機当たり最低でも5tの持ち上げに耐えられないと意味がない。
パラパラ踊らすなら別にいーんだけど。
561オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 12:08
>>552
え?。馬鹿に馬鹿って言ってあげるのは、親切だよ。
>自明な事をあえて明確にしないのは私の周囲では一般的でね。
君の周囲は「某」だのなんだのつけて、あやふやな情報を弄んでいるのが一般的なんでしょ。

…馬鹿だね。
562建機屋:2001/08/24(金) 13:59
まぁまぁマタ〜リと(^^)
それにしても重量に耐える材質も大事だけど重量物を掴んだ時の
バランスもやはり2足歩行の重要課題かと・・・
既存のキャタピラー式建機でもさほどバランス良くないから
転倒も多いです。
563オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 14:00
>>561
話に参加する気がないなら帰れ
564オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 15:36
第三者に対して情報をこぼす時に、某〜という表現は妥当。
>>561は訳のわからんヒガミ根性で因縁つけんなや。
悪いけど、傍からみてると君のほうがよっぽど馬鹿に見えるから。
565妄想技術:2001/08/24(金) 15:39
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  バカは    。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   放置!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
566オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 15:54
厳密には足ではなくなるけども、たとえば向きや角度を足のように自由に変えられる
複数のキャタピラを持つってな感じのも結構ありなのでは?

とくに重量物を運ぶとき。
567オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 16:21
>>566
惑星探査ロボットなんかはそれが本命だったような
568オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 16:32
>>567
うん。あれをもっと自由度と剛性を高くした感じ。
脚ではないけども、脚のような自由度を持つキャタピラ。

でも、あんまりロマンがないなぁ、これは。
569オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 16:33
タコみたいに触手状にして、手と足を兼ねるとか。
・・でもレイバーとは胃炎名。
570オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 17:06
>>549
!!オレは煽りに乗ってしまったのか!
>>550
巨大化した際のモーメントでの有利な点ってなんでしょう?・・・
わからないです教えて下さい
571オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 17:07
触手がウネウネしてたら欧米で売れそうにないよね、たとえ便利であったとしても。(日本でも無理かも)

話変わるけど、実用的な足形ってどんな形だろうね。2脚でも鳥形と人型があるし
4脚、6脚でも蜘蛛型、ウマ型、ヒトデ型なんてある。

それぞれ利点があるから研究されてるけど、日本国内で使う建設重機と範囲を限定し、
かつ、上半身は2本以上のマニピュレータがあると仮定した場合は、何が一番かな。
みんなどう思う?できれば理由も添えて。
(もちろん、これら以外の形についてもいいのがあればOK)
572オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 17:20
建設目的だったら足は諦めたほうがいいね
573建機屋:2001/08/24(金) 17:44
>>571
やはりガンタンクぽい形態が一番安定性や走破性が良いかと・・・
あ、また話しがループしそうな事書いてごめん
574オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 18:37
低湿地なんかはブルに任せるとして、建機ならばこそ足の方が利便性は高い。
575オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 19:17
でもさ、高層建築なんかだとレイバーの活躍が期待できるんじゃない?
鉄骨をわたりながら自由に足場が組めるし、
いまだと複数人+クレーンで組み立ててる鉄骨がレイバーのマニピュレータでひょいひょいとくめたりとか
まあ、この場合だと脚と言うよりも手が複数本ついてる感じになるかな。
576オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 19:27
>>575
そうなるとハヌマーンのような猿系レイバーだね
577妄想技術:2001/08/24(金) 19:30
劇場版パトレイバー2で、ベイブリッジ(レインボーじゃなかったよね?)を
破壊する直前、交通課のレイバーが高い足の下につけた車輪で渋滞を
すいすい行くシーンがあった。

鉄骨組むのなら、自分でよじ登って、レールを走るオプションを動かす
っていうのもありだと思う。
もちろん降りるときも自分の手足で。

って落下事故がニュースになりそうだな。だめっぽい。
578オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 20:04
落下事故が起きても中の人が助かりゃ問題ないっしょ。
そこで登場リニアシート・・・・・・ってこれじゃガンダムだね。

まあそれはそれとして、自由度の高い建設機械ができれば新しい工法とかも可能になるわけだし、
普及してしまえばレイバーにあわせた鉄骨なんてのも登場するでしょ。


ってことは、普及までの過渡期にどうするかが問題かな。
579妄想技術:2001/08/24(金) 20:10
そういえば、箱船ってどうやって作ったのかな。
土台は良いとしても、上物はレイバーサイズだよね。

やっぱりレイバーで作ったんだろうか。
580オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 20:16
蜘蛛型六足?にクレーンの、歩行ユニックなんて過渡期的じゃないですか。
どうですかネ?
581土木屋:2001/08/24(金) 20:32
キャタピラを過信してると現場で事故起こす。
斜面に平行つまり上り降りは強いけど
斜面に対して垂直方向にブルやバックホウを走らせるとキャタピラが脱げるか転倒の原因になる
582オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 21:17
それなりの工事なら道を作って足場つくって計画的にやるんだから
走破性能とか足場とかはかんけいないって
583オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 21:43
>>582
でもさ、作業車両の性能とかは計画段階で考慮に入れるでしょ?
計画段階で行動自由度の高いレイバーがあるとわかってるならそれ用にプランニングするよ。

そういう意味で、走破性とかは関係あるって。
別にいまやってる工事に途中から割り込む訳じゃないんだし。
584オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 21:52
環境負荷の軽減もレイバーの特徴だと主張できるかもしんないよ。
車輪やキャタピラだと現場に行くまでにある程度平らにならして整備した道がいるけどさ、
歩行するモノだったら道をそんなに整備しなくてよくなるんじゃないかな。

たとえば、山の中の工事で機械を通すためにある程度の伐採はしょうがないけど、
伐採した後に根を残すか残さないかって言うのは大きな差になるよ。
585オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 22:09
御巣鷹山のときに、
夜間作戦用空挺レイバー部隊があったらねぇ・・・。
586オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 22:16
このスレみて、いつかのトンネル崩落事故で
走破性の強いレイバーがあればと思ったのを思い出したよ。
587オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 22:20
意外と需要があるんじゃないかな >>レイバー
いまは誰も眼にしてないので利用方法が見つかってないだけで
どっかが発売すりゃ「こりゃ便利」ってなぐあいで浸透してくんじゃない?
588オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 23:31
>>583
うーんそうかもしんない・・・
でも大中規模のだとやっぱり効率考えるとアレだろうから
取り敢えずは災害救助や前線での工作とかにじゃないとダメなような・・・
589オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 00:16
>>580
>クレーンの、歩行ユニック

あ〜、それ便利だワ、マジでほしい
工場ビルの二階から産業機器の搬出とかで〜
舗装道路〜分離帯の花壇〜コンクリ歩道〜排水溝〜やっとビル社屋
となっててクレーン車が寄れないとき、けっこうあるんよ
それならクレーン車三台分の価格でも売れそう
590 :2001/08/25(土) 00:24
>>589
通ったあとの補修費用がすごそうなきが・・
591589:2001/08/25(土) 00:50
>>590
いやいや、クレーン車についてる固定脚が歩行タイプならね
今でも上下左右、前後に動いて「にじり寄り」できる車種はある
できるからよけい「もうちょいなんとかっっ!」って思う

(花壇がじゃまで、現場でタイヤはずして「エセ歩行」したことあり)
592 :2001/08/25(土) 01:32
何にせよ重要なのは下半身なのね。
まぁ、上半身だけならどうにかなりそうだもんな。
593オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 02:14
移動スピードもアニメほど早い必要ないね>作業用レイバー
ブルドーザーとかユンボていどで上等
594オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 04:06
>>561
>話に参加する気がないなら帰れ
積極的な参加はする気が起こらないよ。
だって、アニメネタと現実の区別も付かない奴ばっかりだもん。

>>564
>第三者に対して情報をこぼす時に、某〜という表現は妥当。
どこの常識なの?。そんなに曖昧で不確かなことしかいえないのが「妥当」なの?。

>悪いけど、傍からみてると君のほうがよっぽど馬鹿に見えるから。
はたからみて、じゃなくて537が馬鹿なだけでしょ。
595オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 07:05
ジャ、ナンデアナタハココニイルノデスカ?
596オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 08:04
構うだけ無駄。放っておけ。
597オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 11:53
>>594
ぼう【某】
特定の人、または時・所などを、名を伏せて指すのに用いる語。それ。なにがし。

ここまで世間知らずの奴は未来技術板では初めてみたよ(笑)。馬鹿すぎ!
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cb%bf&&hc=0&hs=19
598オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 15:23
某の意味説明してどうする(笑)
子供達の口論は愉快だな。みんな、がんばってくれ。
599妄想技術:2001/08/25(土) 16:44
「某」談義は雑談スレでやってくれ。
ここでやる意味は無かろう?

∞∞∞雑談スレッドだよ!!∞∞∞
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=future&key=992081114
600オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 17:12
とりあえずこれをASIMO並みに動かしてくれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010825-00925407-jijp-dom.view-001
601オーバーテクナナシー:2001/08/25(土) 18:08
30万(だっけ?)出してザク買う位なら等身大フィギア買いまっす
602594=597:2001/08/26(日) 03:15
確認済み(昨日よりfusianasan稼動中)
603597:2001/08/26(日) 15:20
>>602
ハァ?
604オーバーテクナナシー:2001/08/26(日) 17:16
金さえあればつくれるんだからあとは需要だね。
ドーファンあたりにアリさんマークのジャケット着せて、
団地の引越し用レイバーに・・・・無理っぽいか。
605オーバーテクナナシー:01/08/27 11:04 ID:PFdzEaM2
現在の工事現場なんかでどのくらいの行動ができたら採用してくれるかな?レイバーって

ほとんどの工事現場で工事車両が”作業中”に移動しなきゃならん距離って数十メートル以下でしょ
(もちろん”搬送”のための機械以外で、たとえばクレーンや、パワーショベルやドリルとか。)
ってことは、移動性よりも”自分で判断して安定を確保する”という機能の方が宣伝効果がありそうじゃない?

>>604
団地みたいに整備されたとこなら無理そうだけど、
入り組んだ路地裏からの引っ越しとかには可能性はあるんじゃないかな。
606オーバーテクナナシー:01/08/27 11:14 ID:sNOYwk0k
確か「パトレイバー」の話的にも、大震災があって、その復旧
作業でレイバーの試作型が使用されて、存在価値を認められた
んだよね?
おまけに邪魔な電線が地中化されたこともレイバーの普及に貢
献した。

現状でレイバー使うには電線が邪魔かも。
607オーバーテクナナシー:01/08/27 11:58 ID:PFdzEaM2
誰か知り合いに阪神大震災の復旧に参加した自衛隊の人いない?
そういう人に現場ではどんなレイバーがいると役に立つのかを聞いてみたい。
608オーバーテクナナシー:01/08/27 11:59 ID:ElZ1H7/Y
メーカーや建設関係の人間なら常識なんだが、

クレーンやバックホウ(パワーショベルと呼ばれる事が多いが、実際は別)ってのは、
作業中移動しない。倒れるから。よって、作業場所の移動以外の目的で自走する事は
無いと考えて良い。
それどころか、作業しながら移動する事自体が法律で禁止されている。

重機はレンタルが基本で、建設会社が買い揃えて整備するなんて事はない。

レイバーの普及に障害があるとすれば、それは国だ。公共工事では利用する重機を
国が指定する。仮にレイバーが製造できて、安価に利用できたとしても、実績のない
レイバーがいきなり公共工事の現場に入る事はまず無い。

それからレイバーが活躍できるのは土木であって、建築ではない。
609オーバーテクナナシー:01/08/27 12:04 ID:ElZ1H7/Y
>>607
人が埋まっている可能性が無いなら、大型のブルドーザーとトラクターショベル、
ダンプと鉄板。
人が埋まってる可能性がある限りは、手作業で掘り起こすしかない。
610オーバーデクナナシー:01/08/27 12:14 ID:PFdzEaM2
>>609
では、アニメ並みの行動力があるレイバーができたとして、役に立ちそうな場面はどういったときでしょうか?
それとも、役立たずでしょうか?
611オーバーテクナナシー:01/08/27 12:16 ID:ElZ1H7/Y
>>610
市街地での土木工事。電線地中化とか。
612 :01/08/27 12:50 ID:oblmG/SM
sage
613オーバーテクナナシー:01/08/27 14:52 ID:PFdzEaM2
>>611
ってことは、作品中の格闘用以外の奴の描写は結構的を得ていたわけだ。
614オーバーテクナナシー:01/08/27 20:56 ID:i.WQEekk
>>608
建築において鉄骨上を移動するレイバーは「天井クレーン」扱いで問題なしでは?

あと、アゲアシじゃないけど
地方の会社ではレンタルしないで購入、整備してるところも多いよ
自治体とグルだから、ゼニの心配なんていらない(笑)
ま、その会社が「傘下の会社」(子分ね”ヤ”だから:笑)にレンタルもしてるが
・・・そういう連中が将来「レイバー犯罪」を起こすんだろうな(ゲラ
615オーバーテクナナシー:01/08/28 09:49 ID:B5CfzV1I
>>614
そういうウラ事情も作中にあればもっと面白かっただろうになあ。
(もしかしてあった?)
『インサイダー』みたいな社会派ドラマになってたかも。
616オーバーテクナナシー:01/08/28 11:29 ID:PXmAw5kM
>>615
でも生臭くなりすぎて少年誌では打ち切りになったかも。
617   ( ´ _ゝ`)   :01/08/28 12:31 ID:mpXOomdc
>>615
原作中で「中古のレイバーは足(証拠の意)がつきにくく〜」云々
てセリフがあったような・・・土建用レイバーだったと思う(爆

>>616
「じゃあ青年誌で・・・」ってことになり、のあたんの裸バンバン!
すっぽんぽんでパトレイバー乗ったり、操縦桿で一人Hとかぁ〜!!
い、いかん コーフンしてきた (´Д`;)ハァハァ
http://www.may.sakura.ne.jp/~turikich/Pages/Media/mihon_nga_go05.jpg
618オーバーテクナナシー:01/08/28 13:27 ID:QD1YMerI
コミックでは警察への導入で、
政治家への汚職疑惑はあったがな。
619@サポ:01/08/28 14:45 ID:9lQkOoq.
>>617
その場合、のあたんのレイバー(アルフォンス)への愛はもっと即物的な
ものになっていたかと。
操縦してると興奮してきて・・・とか。

何を書いているんだ俺はsage
620 :01/08/28 20:24 ID:B5CfzV1I
エロネタも男のロマンか?
621オーバーテクナナシー:01/08/29 14:54 ID:ab/t7/TY
>>620
うむ。エロも男のロマンだ。
ただ、このスレで語るべき男のロマンとは方向が少し違うだろう。
そろそろ自粛しようじゃないか。
622オーバーテクナナシー:01/08/29 15:35 ID:4p2OyuwA
「ASIMO」の開発にあたっては大きく3点の特徴が上げられる。
1つは“小型軽量化”で、P3では160cm/130kgだったものをASIMOでは
120cm/43kgまで小型化している。
身長160cmのものを120cmにサイズダウンした場合、重量比としては
54kgとなるが、内骨格構造やフレーム肉厚の薄肉化、制御ユニットの専用設計
などにより20%の軽量化を果たしたとしている。
また、今後の展望として「メカニズム的にはかなりのところまできている。
今後はソフトの開発が重要となる。
コンピュータの発展がそのままロボットの進歩に繋がる」
今回のASIMOは小型軽量化しホームユースに耐えうるものとして、
“人間との共存”を旗印に開発されてきたが、今後、工事現場などの
作業用として大型ロボットの開発などを行なう意志があるかと
ホンダ関係者に聞いてみたところ、「あくまでもホームユースを前提としたものを考えている」
ということで、今後とも現行路線を踏襲するようだ。
623オーバーテクナナシー:01/08/30 14:41 ID:FLS0CW2U
レイバーとターミネーターのような人型ロボットでは現時点で作るとしたら
どちらがより難しいんだろ?
624オーバーテクナナシー:01/08/30 14:58 ID:w7gAx9gM
人工知能部作れる目処は無いから人間が乗るパトレーバーのがまだ現実的
625オーバーテクナナシー:01/08/30 15:04 ID:dmOEpBW6
別に人工知能である必要は無いんじゃない?
高度な条件分岐で良いよ。
626オーバーテクナナシー:01/08/30 15:14 ID:dmOEpBW6
>>625
そりゃターミネーターじゃなくてゾンビロボットだろ
627オーバーテクナナシー:01/08/30 15:15 ID:FuKKA0Fc
あれ?なんでID同じ?
628オーバーテクナナシー:01/08/30 15:26 ID:FuKKA0Fc
>>626
何処迄分岐するかじゃないの。
629628:01/08/30 15:27 ID:FuKKA0Fc
今度は漏れが被ったw >ID
串通してないし、グローバルIPなんだけどな。
630オーバーテクナナシー:01/08/30 15:29 ID:TVk.vVAI
高度な条件分岐=人工知能
外界を条件として認識できる時点で既に知能的といえる
631628:01/08/30 15:34 ID:EeJhmwX6
IDてすと
632オーバーテクナナシー:01/08/30 15:39 ID:meeZ4KB6
IDおかしいよな
633 :01/08/30 18:15 ID:shFnkAvc
レイバーをターミネーターに・・
本筋から外れてるのでsage
634オーバーテクナナシー:01/08/30 23:41 ID:ENiuMWjs
むかし、パワーショベルがアームを使って器用に傾斜を上るのを見たことがありました。

意外とレイバーってのも現実にはアリじゃないかと思う。
635オーバーテクナナシー:01/08/30 23:44 ID:WkmliskU
636オーバーテクナナシー:01/08/31 18:21 ID:vXrDahTM
皆さん、言い残したことはございませんか?
637オーバーテクナナシー:01/08/31 19:38 ID:2ijAgIH6

後 藤:「管理人から遠のくと、楽観主義が現実にとって変わる。
    そして書きこみの段階では現実なるものはしばしば存在しない・・・駄レスをつけているときは特にそうだ」

2ちゃんねら:「何の話だ。少なくともまだ2ch崩壊など起きてはおらん」

後 藤:「はじまってますよ、とっくに・・・気づくのが遅すぎた」

速報住人:「たったいまビッダーズに、2ちゃんねるが!!」

後 藤:「だから! 遅過ぎたと言ってるんだ!!」
638オーバーテクナナシー:01/08/31 20:10 ID:xAuZkD.M
ハアハア
639言い残したことか〜・・・:01/08/31 22:36 ID:q95YEMvs
将来、Zガンダムと同じく1/1イングラムが話題になることがあれば
その製作者はきっと私です。公約として2号機とコンパチとしましょう。
640 :01/09/01 00:14 ID:Mg6qtVI6
結局俺には、2ちゃんねるだけか・・・。
641 :01/09/01 13:29 ID:gx/JIH1I
>>639
指揮車も付けて下さい。
642オーバーテクナナシー:01/09/04 01:01 ID:9cG.xQfQ
643オーバーテクナナシー:01/09/04 11:09 ID:yXq.VC8U
>>639
トレーラーも・・・
644オーバーテクナナシー:01/09/04 11:22 ID:zKhikj6U
街中で撃って外れた37mm砲弾はどこに行ったんですか?
645 :01/09/05 13:58 ID:cyMt62gw
有機素材なので自然分解します。地球環境に優しいのです。
嘘なのでsage
646オーバーテクナナシー:01/09/09 19:45
やっぱ海上、海底での土木作業用ってのが妥当って事すか?

>>539
四菱に河崎...目立は?
647オーバーテクナナシー:01/09/10 00:29
明日からうちの現場にレイバーが入ります。

マニピュレーターは前面に1本ですが、フレキシブルに曲がる無関節型。
先端は二股に分かれていて、作業指として使えます。

デザイン上の特徴としては、フロントに2本のバンパーと、サイドに2枚放熱板が付いて
います。

4脚タイプで高さ4m、重量8tです。馬力は判らないです。
人間100人と綱引きしても勝つということなので、70〜100馬力くらいでしょうか。

東京の工事現場で、どのくらい使えるものでしょうか。
648オーバーテクナナシー:01/09/10 08:58
>>647
メーカーはどこですか?
あと画像キボン
インドかアフリカ製だろ。
650オーバーテクナナシー:01/09/13 18:39
やはり瓦礫撤去にはレイバーが向いているのではなかろうか?
651 :01/09/14 11:12
>>650
今回のような微妙な作業にはレイバーが向いてるね
652オーバーテクナナシー:01/09/14 11:23
いや、やっぱり人が埋まってて、生きてる可能性があるうちは、
手作業を超える事はないよ。レイバーというよりパワードスーツ
なら、その補助に使えるとは思うけど。
単純な瓦礫撤去だけなら、ダム工事なんかの超巨大重機の
方が効率良い。
レイバーは、あくまで何かの補助でしかないと思う。あれば
色々と便利だろうけど。
653 :01/09/15 04:42
http://www.nifty.ne.jp/fanta/tokyo/2001/list1031.htm

田中敦子の喘ぎ声キボン♪
654オーバーテクナナシー:01/09/15 04:54
5日間禁欲する

オナーニ

精子をコップに出す

ソーダ水を注ぐ

よくかき混ぜる

(゚д゚)ウマ-
新しいAIBOってどう

http://www.aibo.com/
>>655
にゃんまげ
>>655
すごく偽善者な感じの顔立ちだね。
あと、目や口から怪光線が出そう。
658妄想技術 ◆HR.L62js :01/09/17 05:33
AIBOってカメラもマイクも付いてたよね。
801.11b内蔵してて、SONYに私生活が筒抜け。

とかだったら怖い。

すれ違いネタなのでsage
そうなのか>>SONY
660 :01/09/17 08:31
あげ
それを言い出したら、NTTのフレッツ・ロボはどーなる?
662オーバーテクナナシー:01/09/18 01:31
>>656
激しく同意!
663オーバーテクナナシー:01/09/20 00:59
ロマンage
664 :01/09/25 03:59
一応保守sage
665妄想技術:01/09/25 20:54
ごめん、802.11bだな。

801ってなんだ>自分
と思ったら、検索でも結構引っかかるなぁ。
666 :01/09/27 01:53
わんあげ
667オーバーテクナナシー:01/09/27 04:52
来週からテレビ東京でパトレイバーの再放送が始まるね。
実に楽しみだ。
668オーバーテクナナシー:01/09/29 23:03
>>667
まぢ?
絶対見る〜
いつやるの?
水曜の25時45分ぐらい
シスプリの後釜
670 :01/09/30 03:13
意外としぶといスレage
671オーバーテクナナシー:01/10/03 10:23
今日深夜放送age
672オーバーテクナナシー:01/10/03 11:25
あと100年後。
673誰か譲ってくれ:01/10/04 14:16
昨日再放送いきなり見たもんだからびっくりした。
この歳になってライブで見るとは。

んで、「3試写会」の存在を知り、
今日チケット買いに行ったら売り切れだった。
昨日HP見たときは残りわずかだったのに・・・
鬱だ氏脳
674オーバーテクナナシー:01/10/05 03:32
675オーバーテクナナシー:01/10/05 05:20
676オーバーテクナナシー:01/10/05 17:25
パトレイバー見損なっちゃった。どんな話?面白かった?

>>674-675
すごいよね。部分的に素早いし。
ところで二足歩行ロボットって、なんでみんな膝が曲がりっぱなしなんだろう?
677オーバーテクナナシー:01/10/05 22:10
>>676
人間の膝を模倣してるから。

小型化合戦が1段落したら次は大型化だよね?ね?
よっしゃー4メートル突破!よーし次は5メートル突破しろーって(言いたい…)
バランスとるには曲げてる方が楽なのよ。
武道家も腰を落し気味。
679オーバーテクナナシー:01/10/08 01:03
age
680 :01/10/11 00:48
パト始まったのでage
終ったのでsage
682オーバーテクナナシー:01/10/13 15:24
なんか、大手メーカーや技術をアピールしたい中小企業らが
こぞって二足歩行ロボット作り始めてるね。
どこかで見たような展開だ。
683オーバーテクナナシー:01/10/13 22:00
ところでADIMOって500g位の重量物までしか持ち運ぶことができないってどっかできいたけど・・・
重心移動に影響してくるから?それとも出力的にそんな余裕がないから?
もしレイバー級のADIMOができたとしても300kも無いような物など2・3人で担げばすむ話
になってしまうんでは・・・
ADIMO・・・
ADIMOS AMIGO !!
686683:01/10/15 08:34
スペル間違ってた・・・逝ってきまふ・・・
687オーバーテクナナシー:01/10/16 09:13
イングラムって一台いくらくらいかかりますか?
現実に作るのと実用で動いてる劇中の両方で違うだろうけど。
>>687
イングラムの値段 = ASIMOの値段 × イングラムの重量 ÷ ASIMOの重量

これで試算してみれ。
どうでも良いが、+ASIMOの重量ってなによw
ごめん/か フォーカス緩んできたな(;´Д`)
691オーバーテクナナシー:01/10/18 21:40
某社猫型ロボットは「趣味の世界だねぇ」という点では一致しますが
パトレイバーとは逆の方向性ですね
692オーバーテクナナシー:01/10/25 00:54
age
693オーバーテクナナシー:01/10/25 00:54
再放送age
694693:01/10/25 00:55
>>692
考えてること同じだった(藁
695 :01/10/25 02:27
ttp://www.nifty.ne.jp/fanta/tokyo/index.htm
パト3の予告編ムービーがウプされてるよ
696オーバーテクナナシー:01/10/25 02:54
>>692-693
  ケコーン
697オーバーテクナナシー:01/10/25 20:11
パトレイバーよりムジャヒディンのほうが強いと思われ。目的違うか。
ターミネータのほうが強くないか実際。
698オーバーテクナナシー:01/10/25 20:14
村田製作所の動きがいいね。最後にぶっ倒れるけど。
動きがかなりマニアックに感じた。(w
699オーバーテクナナシー:01/10/29 23:41
ageだage!!
700700:01/10/30 03:09
700
701オーバーテクナナシー:01/10/30 13:29
ageときますか・・・
702 :01/10/31 04:25
 
703 :01/10/31 11:21
 
704 :01/11/01 19:20
705 :01/11/02 23:18
ネタがねえ
706オーバーテクナナシー:01/11/04 14:54
保守
707 :01/11/06 02:08
今日も来た
708オーバーテクナナシー:01/11/08 00:46
よっこいしょ。
今から5年前の話、
東北大の教授(そっち方面じゃ結構名前知られてる人らしー)に
外勤で授業受けてて、人が乗るロボットの可能性が話題に出た。
一部仮定があったが(確か情報工学関係と、材料工学関係)
ガンダムは無理だが、20年後にはレイバーなら作れると言ってた。
順調に逝ってればあと15年後・・・どうなんでしょうねぇ
市場経済絡むと初期投資で無理出そうだから、
韓国が映画に100億投資みたく、国が将来的な産業と位置付けて投資とかせんかな。
毎年500億くらい本気で投資すれば10年以内に出来るかも?
逆に言えば国が出さん限り現実味薄いですな・・・w
何故ガンダムが無理でレイバーは可能なの?

ガンダムってのは、各パーツ分離・空中で合体・コアファイターが
単体で飛行機として飛べると言う事を含むのかな。
711オーバーテクナナシー:01/11/08 18:43
飛行することは別として、とりあえず大きさの問題でしょう
ガンダムは18m、パトレイバーは8m
大きさが増せば重量も増し、それを支える構材で更に重量が増し。
乱暴に言えば、身長2倍で重量は8倍以上に…
更に、その大きさと重さのあるものを動かす機構を乗せる。
全体も個々の部品も単純に大型化・小型化するだけで実現できるわけではないから

あとは核融合積んでるガンダムとバッテリーのレイバーの差か?
でさ、ボトムズなら4mなのだがどうなのよ
激しく既出っぽいが、歩行ロボットに存在意義なしとは言わんが、
それが二足歩行である必要はまったくないね。

プラレスみたいな競技・遊戯を前提にしたとしても、
おそらく同等の技術背景下では運動性能や安定性で
二足歩行は不利で、勝ちにこだわる用途には
使われなくなると思うよ。
玩具の世界は試行と結果のサイクルが短く進化が速いから、
この傾向は顕著に出ると思うね。

二足歩行だけ動力や素材が何世代も進んでいるとか
そういう(不平等な)条件でもあるなら別だけどね。
713オーバーテクナナシー:01/11/08 21:13
>712

>プラレスみたいな競技・遊戯を前提にしたとしても、

レギュレーションで2足が必須になります
あーだこーだ1通りやってロマンと金という結論に達し、ループが始まりつつある・・・
715オーバーテクナナシー:01/11/09 23:57
WTCみたいになった時の災害救助とかにはキャタピラよりも足の方が
いいかもね。4足歩行型消防レイバーってのはそれなりに実現可能性
ある気もしないでもない。ただ有人よりも無人リモコンの方がいいかも。
716 :01/11/10 05:37
現実的に考えた場合
イングラムが持つ武器って
あんな拳銃のような形の意味は無いよね
717オーバーテクナナシー:01/11/10 07:03
大型の人型ロボに5本指の手がついてると思わず笑っちゃいますね。
Cの字型の全時代的なアレと同じくらい恥ずかしいよ。

武装も腕に持たせるって事はないでしょ。
大型ロボに見合ったサイズの火砲なら反動も大きいし、
腕で支えるより胴体に内蔵か外付けかした方が安定する。
華奢な腕の関節を発射時の衝撃で疲労させることもない。

二本足以上に、腕という構造が必要なのか疑問だよ。
転倒時に手をついたら自重で壊れてしまうような腕など邪魔なだけだし、
自重を支えられる脚並みに丈夫で重い腕なら、それを腕と呼ぶのか
脚のように重くて丈夫な腕を足に支えさせて歩くのかという話になる。

猿や類人猿のように移動時に腕を脚としても使うなら別だが…
いずれにせよ非効率だし必然性に欠けるね。
>717
うぉ、でもその4足→2足の変形(ワラ って結構盲点かも知れんぞ?
パトにも違和感なく変形ギミックを持ちこめる!かもな。
>>717
omae ude nashi?
masaka ototake?!
]
720オーバーテクナナシー:01/11/10 13:45
>>717
>転倒時に手をついたら自重で壊れてしまうような腕など邪魔なだけだし、
人間も、転倒時にもろに手だけで体重を支えようとしたら骨が折れるだろうけど、
そうならないのはなぜかと、考えると、
「足腰などの多間接」、「高度なオートバランサー」といった機構と連動したシステムの一部として、
「腕」、「手」、「指」というものがあつのであって、手が自重を支えられないという指摘はナンセンス。

5本指が最適かどうかという疑問は確かにあるが、用途によりけりだろうね。
日本では4本指は漫画・アニメともに自粛対象だからです(w
くわしくは人権問題板ででもどうぞ。
>>721
じゃあ、ジオングとかはどうなるんだ。(w
723オーバーテクナナシー:01/11/11 01:12
3本指レイバーなかったっけ?親指・人差指・幅広の残りって構成の。
724オーバーテクナナシー:01/11/11 01:20
M66もあるぢゃん
725オーバーテクナナシー:01/11/11 01:40
>>723
人と似ても似つかないロボットならOK。
人間そっくりなのに欠けがあるとNG
726オーバーテクナナシー:01/11/11 01:53
>>723
ブロッケンがそうだったとおもう

火器を使って、ちょっとした雑用ならアレでokか、と真厨房だったころ、感心したもんだけど
三本指にすると人間になりたがるので不可。
728オーバーテクナナシー:01/11/11 02:08
はやく人間になりた〜いってか(激藁
729オーバーテクナナシー:01/11/11 19:10
スキー手袋や登山用オーバーグローブで3本指構成のってあるんだけど、
3本指スキー手袋見せてもらった時にメーカーの人が「ミトン(2本指)
だとタバコ吸いにくいけど、これなら大丈夫」と宣伝してた。でもレイ
バーはタバコ吸わないか。
730オーバーテクナナシー:01/11/12 00:11
身長4m程度、コクピットは素通し、主機は1000hp級
ターボシャフト1機で油圧アクチュエータを駆動。
制御ソフトは本田技研より秘密裏に供与。

どう、現在のテクノロジーで人が乗る人型ロボットが
充分実現できるよ。MHIあたりで作ってくれないかなぁ。
731オーバーテクナナシー:01/11/16 00:37
z
732オーバーテクナナシー:01/11/16 21:04
>>730
確かになんかできそうな感じ。
問題はできた後で何に使うかってところか?
つーか、完成することに意義があるんだろうけど。
733オーバーテクナナシー:01/11/21 01:43
「かっこいい」これは大事な要素じゃないでしょうかね、
確かに5本指で拳銃振り回すのは無駄かもしれないけど、ほら、
腕から「いかにも」なのがニョキっと出てきて火噴くってのは警察としてはちょっとイメージ的に問題があると思われ。
一応「相手に与える心理的影響さえも考慮・・・」というような言及が
本編にあったと思われ。
736オーバーテクナナシー:01/11/22 09:27
>制御ソフトは本田技研より秘密裏に供与
≫730 パトファンなら「稼動中のP3を捕獲すればいい」でしょ
それ以外なら、いい提案かも。
737オーバーテクナナシー:01/11/22 19:56
>>736
> パトファンなら「稼動中のP3を捕獲すればいい」でしょ
激笑!確かにそうだ。
738オーバーテクナナシー:01/11/22 19:57
>>736
君はこのスレで「内海」もしくは「リチャード」を名乗ることを
許そう!
739 :01/11/26 21:53
ようい
740必要なのは:01/11/26 21:57
>>735
雄叫びです
>>734-735
子供受けするってのはイメージ戦略としてはイイかも。
あと、皇居とかの門の左右に見栄を切らせて置いておくとか。
実戦用というよりプレゼン用か・・
そういえば鉄人28は吠えてたね(夜の街にガオー)。
743オーバーテクナナシー:01/12/01 19:57
過去ログ読んでないけど
大体重すぎて、どこも歩けないでしょう。
無神経にどたばた歩くわけでは無い。
そのための歩行システムだ。
根本的に地盤が脆い場合は別だが。
>>744
読んでから書こうよ。
実現性の話はともかく恐竜との類似性とか、わりと面白い話がたくさんあったよ。

俺としては、材料技術の飛躍的発展がなけりゃやっぱ無理っぽいと思う。
素人考えだけドナー。
>>744
読めよマヌケ
7481:01/12/08 19:35
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
1よ。
せっかく来たのであればネタ振って逝けよ。
750オーバーテクナナシー:01/12/17 13:01
age
そういやレイバーってバッテリーとモーターだよな。
あれだけ大きなもの軽快に動かせるようなものができるかが先決かな。
752オーバーテクナナシー:01/12/18 13:48
ガスタービンエンジンでもでも背負えばよい
753オーバーテクナナシー:01/12/18 18:08
一般にはあまり出てこないが、こういう所が鍵を握ってるかもしれぬ。

http://www.fanuc.co.jp/ja/product/robot/index.htm

見学に行った事があるが、腕としてのサイズは人間の1.5倍くらい。
速度は倍以上。単純にでかく出来ない事はモチロン承知だが、制御って意味だとホンダより優れてる感じ。
754おーばーてくななしー:01/12/23 14:32
確かレイバーのアクチュエーターって
常温超伝導アクチュエーターじゃなかったっけ?
一時期ニュースでもよく出てたけど、今どの位まで温度上がったんだろ?
ちなみにガスタービンはエンジン重量は軽いけど燃料馬鹿食い(最大出力420馬力のアリソンC20B型エンジンで時間あたり平均100l)するし
始動に失敗するとエンジン壊すから止めといたほうがいい。
755オーバーテクナナシー:01/12/30 20:24
age
756オーバーテクナナシー:01/12/30 20:40
とりあえず動くモンなら今すぐにでも作れる技術はあるだろ。人間大のはあるんだし。
技術的プロパガンダや広報活動以外で、人型機械作る意味ってあんましないからな。
FAやパワーショベルの類が進化しても人型にはなってくれそうにないし。
757オーバーテクナナシー:01/12/31 01:35
ピュア
「リニアアクチュエーター」は必ずしも超伝導を意味するものではナイと思われ。
759オーバーテクナナシー:02/01/02 04:26
リニアアクチュエータ?
電気で動かすのかよ。無理じゃないの。建設重機を電気で
動かせるか考えてみてよ。やっぱ油圧でしょ。
ざっと読んだけどこのスレの住人はパトレイバーをちゃんと見たことあるのかと
問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
761妄想技術:02/01/03 02:17
>>760
ちゃんと、ってどういうレベルで?
けっこう熟読した奴のカキコもあるな、
763オーバーテクナナシー:02/01/07 22:29
現実的には油圧なんだが油圧ポンプやアクチュエーターは重量がかさむし
作中で予備のバッテリーを現場に運び込んでいる点と榊班長の
「電池が限界でテンションが落ちてやがる」
という点からして設定は電気で駆動してると考えるのが適当と思われ
764オーバーテクナナシー:02/01/08 07:52
リニアとは”直線状の”という意味で、超伝導とかは関係ないよ。

リニアモーターというのは直線状のモーターという意味で、
リニアモーター自体は超伝導がなくても実現は可能。

リニアモーターカーで旅客輸送を行うとなると、通常の導体で作ると
電力バカ食いしてしょうがないので超伝導が実用化されないと
コスト的に成立しないというだけの話。

リニアアクチュエーターというのがどういう物かは知らないけど、
何らかの直線的な構造をもったアクチュエーターなのだろうね。
導体を使っているならそれが超電導物質で構成できれば
電力や出力の点で有利になる事は確かだけど、超伝導は必須条件ではない。
超伝導コケシッ!!
766オーバーテクナナシー:02/01/09 09:44
>>765
ワラタ・・・いいかも・・・
>>764
バッテリーだけであれだけのものを動かす以上超伝導を利用してると
考えたほうが委員で内科医?
あれだけ複雑な動きをする上にそれを制御するコンピューターや各種センサー
への電力供給まで考えるとシステム全体にロスの少ない超伝導を
使いたくなるでしょ?
767出張あさはかマン:02/01/09 11:14
そうでなくてバッテリーこそが
超伝導永久電流を利用するものだったら?
768オーバーテクナナシー:02/01/12 17:36
劇場版第一作目に出てくるタイラント2000という作業用レイバーは
ディーゼル発電の電力で駆動しているタイプ(マフラーがついて黒
い煙を出している)だが
イングラム2号機に銃で撃ち抜かれて冷却剤が漏れ出し
2号機が川の中で氷付けになるっていうシーンがあった。
設定資料集にも「超伝導冷却剤タンクを打ちぬかれ」との記述あり。

イングラムの場合も画期的な運動性能を持っているってことを考えると
超伝導技術は使っていると思われ。
格闘戦で大破したときも冷却剤漏れの描写はないので
多分常温超伝導。
シリンダーらしきものがチョコチョコでてたぞ、油圧とのハイブリッドかな?
肩の回転ジョイントがどうなってるのか気になる
770オーバーテクナナシー:02/01/13 17:23
足そういやグリフォンが東京港で腕切り離して逃げる時
肩関節から冷却材らしきものが出てたな
胸部に冷却ファンがついてるんだから冷却材はある程度使ってるんじゃない?
771 :02/01/13 17:54
>>767
危険極まりない。
超伝導の条件が崩れたとたんに燃える。
772オーバーテクナナシー:02/01/13 20:20
>>769 アクチュエイターのシリンダーでなくて、
単なるダンパーだという可能性は?
まるでレイバーそのものがすでに存在しているような会話にワロタヨ。
774オーバーテクナナシー:02/01/13 21:55
4年生の頃「The movie2」を観て(コミックも前から読んでたけど)単純に
いいなぁと思って野明とおんなじカイシャに入っちゃったバカです。
今はしがないDB開発者。98年には同僚のヲタと「98式、やっぱり間に
合わなかったねぇ」と言い合ったさ〜。
さて、レイバーが実際に警察(それも都会の警察)で必要とされるかですが、
かつては「あんなモン実際にふりまわせる場面なんてあるもんかい」と思って
いましたが、最近思ったのは、対NBCテロの装備としては有効かも、という
ことです。とはいえ、死ぬほど貧乏な役所(予算の約9割は人件費)なので、
1台500億円の装備品を乱暴にブン回すなんてのは夢のまた夢かもです。
バブル崩壊のちょっと後までは我が社にも「ロマン」(?)があって、実用性
皆無の飛行船を飛ばしたりとかいろいろやっていたのですが、あれもとっくに
売却されてしまいました。
早く特車二課できないかな〜
>>774まずレイバー犯罪が増えなきゃだめです。
   テムザックT5を駆ってレイバー犯罪者の始祖になりましょう。
776オーバーテクナナシー:02/01/13 22:22
今でも無意味な装備テンコ盛で役立たずのヘリ遊覧用に使ってるじゃん
777774:02/01/13 22:49
>>775
そうでした、そもそもは「レイバー犯罪の多発」が原点でしたね。
しかし…考えてみるとレイバー犯罪にレイバーをぶつける、という
発想はウチ的には出てこないような気もします。人海戦術で警察官を
わらわらと投入して、可動部分にぐちゃぐちゃしたものを打ち込んで
行動の自由を制約する方が安上がりかつ周囲への被害も小さいわけで。
「レイバー制圧ガン」の開発の方に傾くような気がします(脳内予想)。
もっと考えると、「レイバー犯罪」の動機を考える方が困難っす(w
あんなデカいモンで逃げおおせるわけがないわけで…。それ以上の
暴力的な反政府活動とかになっちゃうと、これはもう自衛隊の治安出動
の範疇かと。

>>776
あいたたたぁ。でも、たまには山岳救助とか、上空追尾とかで役に
立つこともあるのでみのがしてください。
遊覧用というとむしろ警備艇の方が…
778オーバーテクナナシー:02/01/13 23:41
レイバー犯罪が多発するまでのストーリー

貨幣価値が下落

金地金や金貨が流通(マネーロンダリングしやすい)

レイバーで銀行強盗orATMごと運び去る

レイバーを自動制御で適当に暴れさせといて逃走

(゚д゚)ウマー
>>778
うっかりATMを置いてかないようにね。
780オーバーテクナナシー:02/01/14 09:59
レイバーの前にG3ユニットを開発するように

^_^;板違いスマソ・・・
ガンダムDXのシステム流用してパトゲーム出ないかなぁ?

『特車2課VSシャフト(海の家でも可)』
2号機は特殊射撃でリボルバー乱射だ!
782オーバーテクナナシー:02/01/19 20:25
あれ?プレステでなかったっけ?
>>782
あったね、俺持ってる。
でもガンダムほど自由度は高くない。
7841:02/01/27 11:24
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
785メルじい:02/01/27 14:18
多足歩行型重機の利点って何がある?って考えた時の推論。

多足歩行部分を上半身の土台として考えればいい訳だよね?
傾斜地や不整地など足場を確保出来ない状況での作業では
通常のクローラーで移動する重機よりも優位性があるかも。

傾斜地であるなら山側の脚を縮めて谷側の脚を伸ばす事で
不整地であるなら足裏のセンサーを利用しつつ接地圧を制
御したりで運転席を含む上半身を安定させる事は可能かも。
786メルじい:02/01/27 14:30
しかし一番判らないのはピッケル君とかクラブマンとかの
使い道だよね、アレって一体何に使われているの?
オプションで作業用の腕でも付けられるのかね?物を運ぶ
程度にアレだけの作業機械を使うのは意味ないっぽいし。
でも、結局それだけなんだよねぇ・・・

熟練労働者の数万倍のマンパワー?プッ
しかし一番判らないのはブルドーザーの使い道だよね、
アレって一体何に使われているの?
オプションで作業用の腕でも付けられるのかね?穴を掘る
程度にアレだけの作業機械を使うのは意味ないっぽいし。
思わず煽ってしまったが、>>785は同意。
傾斜地での簡易重機プラットフォームというだけでも充分に思う俺って
間違ってるかな?
(整地してから普通の重機入れればイイ?ごもっとも)
790メルじい:02/01/28 03:17
風呂に入りながらふと思いついた、ピッケル君やクラブマンとかって山
岳部の荷運びぐらいには使えるのでは?なんて。
山小屋に荷物運んだり急病人を下ろしたり、天候次第で飛べたり飛べな
かったりっていうヘリコプターよりはいざという時にも役に立ちそう。
ピッケル君の装備している射出式アンカーも実はその為の装備だったの
かもな〜。
あの作品って作業用レイバーが普通に使われているシーンってほとんど
出て来なかったしね。
ハイレッグは軍事用にも使える。

どーやって?
792妄想技術 ◆HR.L62js :02/01/29 11:25
頑丈な筐体と高い出力が、じゃないの?

別に兵器装備しないと軍事用につかえないって事もないだろうに。

だいたい兵器なんて、後で載せりゃいいんだ。
遅レスだがイングラムが五本指なのって出来るだけ人間に近づけるのがコンセプトってのもあるけど、
そもそもモーショントレーサーを使った細かい作業に対応するためっしょ。
実際イングラム以外のレイバーで五本指ってほとんど居ない気がするが。
まぁ、単純に717はパトレイバー知らずにものを言ってそうだが。
794オーバーテクナナシー:02/02/06 17:12
>>793
通産省の極限作業ロボットの手は、モーショントレーサーで
4本指ですが何か?
アニメで4本指のロボットを出すと某団体からクレームがくるんです。
>>794
四本指であやとりが出来ますか?
>>796レイバーであやとりをすることに何の意義があるのさ(w
タイプ7は手持ち火器しか扱わないから3本指なんだろうけど、
精密作業用にもう2本くらい細い腕を追加したら汎用性が増すんじゃないかと思うのは
厨房的な発想だろうか。
798オーバーテクナナシー:02/02/21 18:39
一時間ほど前から湾岸線通行止めだけど何あったの?
なんかベイブリッジ爆破とかいう話出てるんだけど

799753:02/02/21 21:21
どんなにスゴイんだ?
韓国でも翻訳して発売されるらしい。
http://www.puchiwara.com/hacking/
うにゅ。
hacking?
799はただの宣伝
802オーバーテクナナシー:02/02/21 23:32
どんなに時代が進んでも時間と空間を引き離すことなんてと思う。
803オーバーテクナナシー:02/02/21 23:34
↑ごめんなさい。スレ違い
>>797
あやとりは必要ないだろうけど、警察用であれば可能な限り器用に出来てた方が
良いと思う。
一例として人質救出なんかにも使えるし。
軍用だったら話は別だろうが。
805オーバーテクナナシー:02/03/01 00:50
>>798
今週は、その映画のDVDばかり観てます
806オーバーテクナナシー:02/03/05 16:37
歩くだけなら、今すぐでもレイバーって作れそうだよね。
807オーバーテクナナシー:02/03/05 16:48
車輪やキャタピラと、脚ってどっちが走破性あるの?
>807
サイズによるナリ
つか、走破性と言っても最高速度や巡航速度、超壕能力や超溝能力
色々あるナリ
>>808
レイバーのサイズで、道路、草原、砂漠、森林など、どこでもOKって感じ。
810会長!:02/03/06 19:27
資金は解決!
ゲイツくんにたのも
今年は純資産528億ドルョ
7兆超えてるw
>>810
イングラムのソフトが
傷だらけになりそう……
>>811
国産じゃないから、イングラムのソフトは最初から入らない罠。
起動ディスクのメディアぐらいは、海外メーカと互換あるのかなぁ。

ゲイツくんに頼むとメガアイアンが製造されます・・・・
813オーバーテクナナシー:02/03/08 10:25
またインテルと組んで世界市場を独占か?
814オーバーテクナナシー:02/03/08 23:04
MSのハードは見事にこけました。
815オーバーテクナナシー:02/03/08 23:42
>>814
すごい勢いで自爆したな。メガアイアン真っ青だよ。
kakaku.comの評価の下がり方が見事だ。

これだけじゃ話題がスレ違いなので・・・・・
今月の月刊ニュータイプにDVDが付録で付いてきて、
特集がパトレイバーなのでよろしく。
メニューは旧OVA第1話完全収録、押井・出渕各インタビュー
XIII予告、ミニパトのオープニングとなっております。
816オーバーテクナナシー:02/03/08 23:51
817妄想技術 ◆HR.L62js :02/03/09 01:12
旧OVA1話はレンタルビデオにもあるけど、1・1/2とか
7・1/2とかはもう貴重だよね。
って内容的には大したことないが。
818オーバーテクナナシー:02/03/11 08:52
1・1/2とか7・1/2っなに?なんのこと書いてるのかさっぱ解らん
819オーバーテクナナシー:02/03/11 10:17
>>818
旧OVAシリーズの番外?として製作されたもので
「1 1/2 傾向と対策」「6 1/2 かわら版」「7 1/2 AFTER THE MOVIE」
の事ですね。
「1 1/2 傾向と対策」は旧OVAシリーズがどんなものかプロモーション
「6 1/2 かわら版」は旧OVA6巻完結記念&劇場版最新情報
「7 1/2 AFTER THE MOVIE」は劇場版の制作舞台裏のインタビューを収録。
残念ながら兵器需要は無さそう
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1003917698/143
821(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/11 23:41
822(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/11 23:45
>>821のソース。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200203/11/8.html
『ヒト型代行運転ロボの実用化にめど 経産省が実証試験へ』
>>822
それってアシモみたいなのが運転席に座ってショベルカーを操るんでしょ?それってただの無人機…
は!! そうか零式か!? 零式を作るための実験なんだよ、きっと
824オーバーテクナナシー:02/03/12 13:09
礼式かっけ〜
>821-822
どんどんレイバーから離れていっているように見えるんだが・・・
826オーバーテクナナシー:02/03/12 15:35
この際、ロボット全てをレイバーとしてしまおう。
827オーバーテクナナシー:02/03/12 15:57
ロボット全てはレイバーを作るための技術実験なのだっ!と言うテスト。

そもそも公式設定で、レイバーは通産省の主導で行っていた
「極限作業ロボット」プロジェクトからのフィードバックなのだから、
>>822はあながちはずれてない。コンセプトは(w<内容は別
828オーバーテクナナシー:02/03/12 17:25
>>827
それが大震災の復旧作業で大活躍、復旧作業で電柱の埋設化→レイバーの普及
となったと、モノの本にありましたな。
829オーバーテクナナシー:02/03/14 14:47
今、素人が思ったことなんだけど、
レイバーサイズになると、昆虫型みたいなのよりも人型の方が、
移動時のエネルギー効率がいいんじゃないかな?
軸をずらして、倒れないように脚を前に出してくって歩き方の方が。
830親切な人:02/03/14 14:52

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
831うっほほーい:02/03/15 01:08
レイバーよりまずパワードスーツが実用化されるな、多分
でパワードスーツが土木工事にあわせてでっかくなるっと

土木作業用に人型は有効よん!実際に建築関係で仕事してるけど
キャタピラ・・・・は商品名なので無限軌道の覆帯は輸送のトレーラーから
下ろすのにもテマがかかる
しかもブルドーザーにユンボ作業は出来ないしまして建柱作業なんて不可能だ
人型なら・・・出来る。
ただしこのような多目的重機を必要とするのは一人親方の小規模事業者ってヤツで
『なんでもやりまっせ!お客さん!』って人が多い訳だけど、コストがかかるから
なあ・・・・買えんか?
やっぱり多足歩行重機事業者協会を作って国土交通省にレイバー作業用の価格表認めさせて
普及に努めんとアカンか?
832うっほほーい:02/03/15 01:09
ちなみに軍事用としては・・・軍事板でも叩かれるが実用性は無いかな?
833オーバーテクナナシー:02/03/15 01:19
>>832
キャタピラより不安定で、装輪より遅い、飛行機みたいに飛べる訳でなし。
使い道ないわな。
834オーバーテクナナシー:02/03/15 03:42
補給部隊や工兵部隊では?
>834
故障が多くて修理が面倒な物は何処へ持っていったって
お荷物の嫌われ者
>>834
両方ともレイバーに絶対向かない
837オーバーテクナナシー:02/03/16 10:09
山岳地とかジャングルでの火力支援用としてなら使えるんじゃない?
多足式にしておけば地雷で行動不能になる危険も減らせそうだけど
838オーバーテクナナシー:02/03/16 14:41
ちょっと二足歩行の優位性について考えてみた。

結論としては、ある一定の重量において、
瞬発力の面では二足歩行のほうがいいのではないかと思った。

戦車に脚をつけなければいけない場合、(こらは適当にでっち上げて)
戦車クラスの重量になると、クモや昆虫型だと移動するのが、かなり大変だと思う。
二足歩行にすると、自分からバランスを崩す歩き方ができるから、クモ、昆虫型に比べると、
急加速、急旋回ができるんじゃないかな?

だから、戦車に脚をつける場合、
安定性を求めるなら、クモ、昆虫型になって、
急加速、急旋回などをする必要があるなら、二足歩行になるんじゃないかな?(人型か鳥型になるのかな?)

思いっきり素人の考えだから、ツッコミどころ満載だろうけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
839オーバーテクナナシー:02/03/16 14:52
>838
そもそも戦車に脚なんぞつけなければ超信地旋回できるんだから、
急旋回は検討の範囲外じゃないのか?
脚をつける場合にしたって、砲塔だけ回せばいいじゃん。
なにも体ごと後ろを向く必要は無いわけで。

それからバランスを崩すって言ったって、その後の部品の疲労とか
どうすんのよ。しょっちゅう部品交換が必要なんじゃコストかかりすぎ。
なぜ戦車を2足歩行にする必要があるのか?
841オーバーテクナナシー:02/03/16 15:01
>>839
>その後の部品の疲労とかどうすんのよ。

定期点検が務付けられています。
足なんかで背を高くしちゃってどうすんのよ
いい的だわ 
843オーバーテクナナシー:02/03/16 15:05
ニュー速+に出てたけど、大型建機ロボじゃなくて
「大型建機を操縦するロボ」の開発が続いてるね・・・・・・・。
ああ、なるほど〜と思った。
現場のニーズは、そっちなのね。
844オーバーテクナナシー:02/03/16 15:13
2足歩行→雪、泥に埋まる。
キャタピラ→埋まらない。(車体下面でも車重を分散できるのだ!)

よって地上ではガンタンク、宇宙ではジオング型をキボンヌ。
845オーバーテクナナシー:02/03/16 15:22
視点が高い方が遠くの敵を狙いやすいってのは既出?
846オーバーテクナナシー:02/03/16 15:23
そもそも、人型もしくはZ-TAKE型する理由があるのか
考えてみよう 

私の考えた理由
・なんとなくかっこいいから
・おもちゃ屋の意向
847オーバーテクナナシー:02/03/16 15:26
>>845
つまり、遠くの敵を狙えるが
敵もこちらを狙いやすいと・・・
848838:02/03/16 16:01
いや、俺は瞬発力の面では二足歩行の方がいいんじゃないかといってるだけで、
実用性うんぬんは言ってないんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

それに、二足歩行って言ってるだけで、人型とは言ってないし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

仮に、二足歩行が兵器に使われたら、(あくまで仮にだよ)
人型じゃなくてロボコップに出てきたアレみたいな感じになると思う。
849838:02/03/16 16:03
追記

戦車に脚をつけることが大前提だから、
理由は適当にでっち上げて。
850オーバーテクナナシー:02/03/16 16:16
ED-209はかわいかったね
キューキュー言うし
少し萌えた
851オーバーテクナナシー:02/03/16 16:18
階段から転げ落ちるシーンに萌えた。
対戦車ライフルで吹き飛ぶシーンにも萌えた。
852オーバーテクナナシー:02/03/16 16:40
自分で起きあがれないのは致命的だよな〜、あれ(w
確かに萌えた。
853ED209:02/03/17 00:09
あ、目標が逃げちゃう、待ってー
あ、あれ?右足が地面に着かないよ?おかしいな
この辺かな?違う、じゃ、ここ?ここも駄目?えーん、どこに地面があるのー
あ、あぁ、目標が逃げちゃう、地面は何処よ、あ、目標が射界外に行っちゃう
早く攻撃しなきゃ、でも地面が、あ?あぁぁーーー!!!
どすん!ごてん!どてどてどてどてどて!どてーーーん!
854オーバーテクナナシー:02/03/17 13:17
やっぱ腕はひつようかな?
腕じゃなくてもいいけど、とにかく起き上がれる物。
ED209がミニタンク型だったらロボコップに勝てた!?
>>833
>キャタピラより不安定で、装輪より遅い、飛行機みたいに飛べる訳でなし。

キャタピラより運動性が高く、装輪より安定していて、飛行機なみにジャンプ
できるとすれば?

>>838
>そもそも戦車に脚なんぞつけなければ超信地旋回できるんだから、
>急旋回は検討の範囲外じゃないのか?

しかしながら、キャタピラには横歩きは出来まへん。

>>842
>足なんかで背を高くしちゃってどうすんのよ

大丈夫、しゃがみ歩きや匍匐前進すればグッと低くなる。
857オーバーテクナナシー:02/03/18 09:35
>>856>>838には胴衣。
キャタピラだと、正面、背後以外に進むには、一度その場で向きを変える必要があるからね。
858オーバーテクナナシー:02/03/18 10:19

                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  パトレーバーまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
859オーバーテクナナシー:02/03/18 16:50
歩くだけなら作れるんだろうけど。
>857
砲塔相手に向けたまま芯地旋回できるから言うほど不便じゃないですよ

足だと移動時の振動が凄いので砲安定性とか期待できなさそう
走行間射撃なんて辛いんじゃないかな
>860
スマヌ間違えた 芯地旋回→信地旋回 が正しい 
862オーバーテクナナシー:02/03/18 22:10
例えばかっこイイ2足歩行人型ロボが
今の自衛隊の主力戦車並みの砲を打ったとしよう

ドン!

結果
反動で倒れる→中の人大怪我→慢性的要員不足→
→砲の口径を小さくする→威力不足→こりゃいかんと→
→砲を戻し重心を低くして重くする→動きが遅くなる→
→エンジン出力増の改造→燃費悪化→ランニングコスト激増→
→開発費の無駄→軍ヲタの笑いのタネ化





863オーバーテクナナシー:02/03/18 22:18
歩行ロボが匍匐前進すると
このような感じで現代アートになるね
行動力が落ちる上に何よりも
致命的に格好が悪いぞ


宮田二郎(ロボ)
http://www.dnp.co.jp/museum/nmp/artscape/interview/9901/torimitsu.html
>今の自衛隊の主力戦車並みの砲を打ったとしよう
アシモに120mm砲撃たせる気かよ!
小銃でいい小銃で
歩兵相手の兵器じゃないか
865オーバーテクナナシー:02/03/18 23:17
アシモですか・・・ あのサイズで張れる装甲なら
対人用の武器ですぐ壊れると思います・・・
装甲を厚くするとその分、動力源も小さくならざるを
得なくなり自慢の(?)動きも鈍くなると思います。


致命的です・・・
    いい的です・・・  ああああ・・・
      
866妄想技術 ◆HR.L62js :02/03/18 23:35
使用目的も明確に定義しないと駄目なのか。
ずいぶんと前に

「男のロマン」

ってことで落ち着いていたと思っていたのだが。
867オーバーテクナナシー:02/03/18 23:51
>866
「ずいぶんと前」じゃ、ここにいる名無しの顔ぶれが以前と
変わってるかもしれないじゃないかと言ってみるテスト。
868オーバーテクナナシー:02/03/19 00:03
使用目的が無いとやっぱりねー
ロマンより金かなー 世知辛い世の中だよねー
869オーバーテクナナシー:02/03/19 00:03
たぶん、実用化するなら戦車みたいな砲は持たせないでしょ。
対歩兵兵器かな?
戦車相手は出来なさそう。接近すればわからんけど。
870オーバーテクナナシー:02/03/19 00:10
>>869
パトレーバーの大きさで小型の対歩兵兵器ですか?
そうすると大きい意味が無いような
しかもRPG-7でボコボコにされそうです。
871オーバーテクナナシー:02/03/19 00:15
>>870
たぶんパトレイバーよりかは小さくなると思う。
対歩兵兵器だから。
どれくらいのサイズがいいのかな?
せいぜい3メートルくらい?
人乗れないけど。
872オーバーテクナナシー:02/03/19 00:27
ラジコン戦車に機関銃のほうが役に立つ気がする
873オーバーテクナナシー:02/03/19 01:01
874オーバーテクナナシー:02/03/19 11:37
戦時にレイバーに適任なのは囮やね。目立つから。
ホワイトベースよろしくひきつけて逃げ回ってもらおう。
875オーバーテクナナシー:02/03/19 12:42
最初から囮とわかっているようなものに引っ掛かるアホはいるだろうか?
本当に戦闘能力があるからこそ囮になるわけで、ミサイル一発であぼ〜ん
なレイバーは戦時下では意味をなさないだろう。
876オーバーテクナナシー:02/03/19 12:52
射撃訓練もしくは暇つぶしの対象
877オーバーテクナナシー:02/03/19 14:00

囮にも使えないということで語ることはなくなりました

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−− 
878オーバーテクナナシー:02/03/19 19:45
ミサイル一発であぼ〜んって、
ヘリとか戦車って、一発であぼ〜んしないの?
879オーバーテクナナシー:02/03/19 20:05
軍事板でもいってもう少し兵器の勉強してこい。
戦車の弱点はターレットリングなどの稼動部分で、
関節の多いレイバーは弱点だらけ
軍事板では多足歩行ロボットは有効と結論されましたがなにか?
881妄想技術 ◆HR.L62js :02/03/19 20:42
というか、軍事目的でない部分の話もしようよ。

軍事板じゃないんだし。
882オーバーテクナナシー:02/03/19 20:57
軍事目的以外の大型ロボットの運用方法?
レイバーは建築・土木だそうだけど・・・・・
ある程度広い土地が必要になるからなぁ。
「レイバー+作業ごとのオプション」より、
普通の土木作業機械の方がいい気がする。

「なんでもできる」は「なんにもできない」。
何やらせても中途半端な性能になるよね。
素晴らしいご意見ありがとうございました。
スレを読んでいないのがよく解る意見でした。
誠にありがとうございました。
>>883
おまえこの手の他スレ読んでないだろ
885オーバーテクナナシー:02/03/19 22:10
SONYの新型。

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200203/02-0319/

仰向けに寝た状態から起きあがる動作にちょっと感動。
>>884
そんなレスで勝ち誇ったように言われても困ってしまいます。

他のスレとはどこでしょうか?
湿していただけると助かります。よろしくお願い致します。
887オーバーテクナナシー:02/03/19 23:33
確かに、タイヤ、キャタピラに換わる走行装置としての多足歩行機は、走破性高そうですが、
接地圧が高くて地盤の固いところしか歩けないのでわ。接地圧下げるために足の裏広くしたら隣の足とぶつかって自由度が低くなってしまうし。
888オーバーテクナナシー:02/03/20 00:55
このロボットを人がのれるぐらい巨大化すれば、
リアルイングラムの完成なのだが…。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/hrp2.htm
889オーバーテクナナシー:02/03/20 01:14
>888
たしかに。デザイナーはパトレイバーを担当した人だって。
川田工業の物って足首より下の動きが細かいらしい、
数ヶ月前に発表したときの型の場合だけどね
890オーバーテクナナシー:02/03/20 04:14
三台あるカメラを上手く隠すデザイン画だなぁ。
>>888
(・∀・)イイ!
892オーバーテクナナシー:02/03/20 12:17
マジでイングラムだ。
893オーバーテクナナシー:02/03/20 12:37
>>885
ソニーの新型凄いな。
歌えるんかい。
894オーバーテクナナシー:02/03/20 12:53
今度のソニーロボは、歌って踊れます。
895オーバーテクナナシー:02/03/20 14:40
二足歩行の難点は

1:重量物(大口径の火砲等)の搭載・運搬は不可能
2:構造的に複雑であり機械として脆弱
3:車輪・キャタピラと比べ特に段差の踏破能力は高いが、軟弱な地盤には不向き

利点は

1テクノロジーの誇示
2::・・・。

…。

結論:やるなら趣味で。


…で終わるのもなんなので、とりあえずコストを度外視して軍事的な用途を考えてみると

1:車両の侵入が困難な地域での偵察。無人の自動偵察ロボットとして。

2:短時間でも高速走行・跳躍が可能であるなら、自走機雷として攻撃に特化。
要は足つき爆弾。巡航機雷とでも。

うーん…。

1は、偵察には飛翔体の方が明らかに向いているよなぁ…
ホバリング滞留可能な偵察ポッドとか既に実験段階だし。

2も、巡航ミサイルでいいじゃんて気が。

航空兵力や飛翔体を使用できない/これらからの攻撃を考慮しなくても良いような
特別な状況や理由でもない限り、地上を足で歩き回るのは非効率だね。
やるならファンタジーやSFの世界になってしまうよ。
>特別な状況や理由でもない限り、地上を足で歩き回るのは非効率だね。

逆にいえば、特別な状況や理由があれば二足歩行の可能性は充分にあるということですな。
>>895
アメリカはベトナム戦争の時4本足のトラックの研究してたよ失敗したけどね
どうも足の裏の感覚がフィードバックされないとジャングルは歩きにくいらしい
今はロボットの足の裏の感覚を運転席にフィードバックさせる研究中とか
>構造的に複雑であり機械として脆弱
俺もそう思うどうするんだろう?
>自走機雷として攻撃に特化
案外そのあたりかも?
アメリカ人の命はアフガン人の命の数千倍の価値があるそうだから
湯水のごとくロボット歩兵を投入すれば敵が肉弾戦でもアメリカ人の
死者はゼロ!
戦う前から国の経済力で結果が解っちゃったりして(笑)

898オーバーテクナナシー:02/03/20 15:50
二足歩行の利点とは
人間用に設計された構造物における利用においては、構造物の変更を必要とせず
そのまま行動できること。早い話が家の中での利用。
ただ、人間と大きさも揃えることが必要。あくまでも自律ロボットとしての話。
TMSUK [T-5]あたりから発展させてED-209もどき作って
警備用に使って欲しい・・・・・
レイバーより小さくて人間よりも大きいぐらいがちょうど良いかと。
ペイント弾およびスタンガン装備で。人間は乗れないから遠隔。
腕はどうなの?
軍用目的で銃とか持たせるならそのまま腕ごと銃にしたほうがいい、とか
901でもさぁ:02/03/20 16:20
セグウェイと姉妹品の車椅子って、階段とかでもひょいひょい昇降できるんだよね
安定性が必要な時は4輪で踏ん張って、高さが必要な時は2輪で立ち上がる
電動の癖に車椅子としてもコンパクトで、屋内でも全く問題無く運用できる
特殊な地形と言えば、災害時に建物が崩れたりした後のガレ場なんかで活躍するには
連結クローラー辺りが有望で、脚では強度の無くなった構造物上を安定して移動できない
902898:02/03/20 19:22
>900 軍用目的なら体の一部(頭とか)に直接くっつければ? 腕はフリーのままで済む

>901 人が普段行動するのと同じ環境なら2足歩行のメリットはある。
  ただ2足歩行でも足首から下はセグウェイがいいと思う
  災害用ならそれ専用のスタイルを追求すればいいと思う。
  
903ななし:02/03/20 19:55
軍事的に二足歩行ロボットを有効に使うとしたら、
「タ―ミネ―タ―」みたいに、生身の人間以上の能力を持った
ロボットが人間の居住空間に直接入り込んで
破壊活動させるような使い方が一番有効だろうな。
ある意味一番恐ろしい使い方のような気がするが。
904オーバーテクナナシー:02/03/20 20:01
>>903
それ、まんま士郎正宗のM66 ・・・。
905オーバーテクナナシー:02/03/21 01:03
がいしゅつだと思うけど、川田工業株式会社と、独立行政法人 産業技術総合研究所
の共同開発したロボット。パトレイバーのデザインを手がけた出渕裕氏がボディを
デザインしたらしい。性能は、ASIMOを越えている?と。見てみて。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/hrp2.htm
こっちはその画像だけ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/hrp2_1.htm
906オーバーテクナナシー:02/03/21 01:11
>>905
てゆうかものすごく最近がいしゅつ。
907オーバーテクナナシー:02/03/21 01:16
>>906すまそん。
>>903
>>905のリンク先ので殺ろう。まんまレイバーだし。  ……でも、ちょっと可哀相。

>>905 直リンはいかんよ。
>>908
べつにニュースソースなら直リンでもいいじゃん
直リン禁止する意味って分かってる?
>>909
サーバーに負担かかるよ
最近リンク先に直接跳ばないようになったのは、サーバー負担軽減のため?
@バカがリンク先を荒らしても、2chから来たことがバレにくくするため
Aリンク先をクリックすると嫌でも広告が表示されるようにして
  少しでも運用費の足しにしようと言う2ch運用者の涙ぐましい努力の成果
B自動巡回型スクリプト対策
などなど
レスが900超えたしそろそろ新スレ用意しようか
こんなタイトルでいいかな?
 【総合】脚メカ全般(人型含)
 アニメ、漫画、映画、小説、ゲームとあらゆる娯楽作品の中で大活躍の歩行機械
 近年の機械技術の進歩はそれら歩行機械(の一部)を実現可能な領域に捕らえつつあります
 未来では空想の中でしか見ることの出来なかった歩行機械が闊歩しているかもしれません
 皆様、それまでこのスレで脚メカを大いに語り合いましょう
>>909
「リンク先に迷惑がかかる」と思ってるなら、2ch専用ブラウザ使ってる人には関係ないよ。
直リンすると、URLの倍+タグ分の転送量かかるしHTML化するときの負担になる。
「そんなちょっとぐらい」って思うだろうけど、一応無料で利用させてもらってるから負担にならないように2ch専用ブラウザを使ってる人もいる。それに2ch専用ブラウザなら転送量自体も減らせるし。
915オーバーテクナナシー:02/03/21 14:34
>>902
>軍用目的なら体の一部(頭とか)に直接くっつければ? 腕はフリーのままで済む

軍用ではないが、アメリカの警察用のロボットがこれに近い。クローラーにロボットアームと
銃を据え付けたリモコン式のやつだが、武器を持って立てこもる犯人との交渉用に使われて
いた。犯人に携帯電話渡して交渉したり。人間が直接犯人に近づいて撃たれる心配がない。
>>914
転送量はどーでもいい気がする。
運営側がime.nuなんての挿入してるって事は余裕あるんだろ。
917教えてください:02/03/21 20:35
http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/Kajita-5.html#10
特異点といって、脚を真っ直ぐに伸ばした状態では、そのまま腰を下げようとすると、瞬間ですけども関節速度が無限大になっちゃうんですよね。

と書かれているのですが、「関節速度が無限大になる」という意味が分かりません。
誰か教えてください。
>>886
前板でdat落ちした奴だが

★対局地戦用二足歩行兵器★
http://salad.2ch.net/future/kako/973/973941955.html

など読んでみるがよろし
ちなみに↑での最終結論は

「楽しければ良し」(w
920オーバーテクナナシー:02/03/22 02:39
>>913
次スレのタイトルこんなのはどう?
【2002秋 とうとう完成!! パトレイバー】
そのまんまかな?
>920
パトレイバーは警察専用だから土建用の話が出来なくなるから駄目
ついでに言うとレイバー自体が「あの」作品中の固有名詞だから
厳密な話をすると「あの」作品からはみ出た議論が全てスレ違いになってしまうから不味い
そもそも、最近の嵐対策で誕生と同時に削除依頼が出そうな排他的限定スレタイトルは避けるべき
次スレのタイトルに「レイバー」は必須だと思う。
>922
何故?
>>923
ガンオタがくるから
>924
同じアニメネタなのにガンダムとレイバーは仲が悪いの?まぁいいや

ガンダムは専用スレあるから大丈夫でしょう
むしろ、レイバーと言う特定作品中の固有名詞をタイトルに用いると
叩き(アニメ板へ帰れとか)の原因になりますし
油圧アクチェータや燃料電池などの要素技術についての議論も「そんなのレイバーじゃねぇ」の一言で
スレ違いとして荒らされてしまいかねません。嵐に態々ネタを与える必要は無いでしょう

そう言えば最近、核融合スレが立ったりageったりしているのはガンヲタの陰謀!?
シャア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
927オーバーテクナナシー:02/03/22 16:47
どうでもいいけどさ、ソニーの新型ってなんかチンパンジーみたいな歩きだよね。
もっと人間には近づけられないのかな?
928オーバーテクナナシー:02/03/22 17:03
>>927
足のつま先がないから、あういう歩き方になるみたいだよ。
929オーバーテクナナシー:02/03/22 19:03
>>928
今やって見たけど、小またならつま先使わなくても普通に歩けた。
たぶん、チンパンジーに見えるのは、ヒザを曲げてるからだと思う。(あと、手が長からかも)
曲げた方がバランスとりやすいのかな?
930七氏:02/03/22 19:15
腰が自由に曲がらんとうまく歩くのは難しいんじゃゴラァ(゚Д゚ )
ためしに完全に腰を曲げずに歩いてみろ!



歩きにくいじゃねーかボケ!
932オーバーテクナナシー:02/03/22 21:13
>>927
ここを読みなさいって。
http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/Kajita-5.html#10

だから、ここの関節速度うんぬんが語れる人はここにはおらんのか。
933オーバーテクナナシー:02/03/22 23:04
>>929
だから、だんだん歩幅を広げてごらん。膝を曲げざるえなくなるから
934オーバーテクナナシー:02/03/22 23:32
結構知られていないようだが、人間と違ってロボットの重心は股間である。
というのも、人間には「利き足」があって、つまりは膝カックンする時に重要になる軸足の事だが、
歩くときに左右に移動しているために人間は背筋を伸ばして歩けるんだね(教育番組風に
やってみると分かるが、足を曲げずに前に出したときと、腰と膝を曲げて前に出したときでは、
前者の方が修正にかかる力が増える(つまり足をおろすまでに速度がついてしまう)為、
チンパンジーの様に縮こまっていると歩くときに横に転倒しないそうだ。

ロボットに足をZ軸で動かす細工を施せば、あるいは背筋を伸ばして歩いてくれるだろう。
あとはもうちょっと弾力性のある足にしてつま先をつけてあげるとなお良いだろう。
935オーバーテクナナシー:02/03/23 01:23
>>934
>歩くときに左右に移動しているために人間は背筋を伸ばして歩けるんだね
人間だけが、重心が左右に移動しているというのか?
いいや、ロボットも重心は左右に移動している。
9361からのお願い:02/03/23 02:04
当スレは漫画「機動警察パトレイバー」におけるレイバーと呼ばれる作業用機械に関し、
未来技術板的に考察をする目的に立てたスレですので、次スレタイトルにおいてもその点に配慮いただければ光栄です
(=゚ω゚)ノ
937オーバーテクナナシー:02/03/23 02:52
関節を増やせないのは、ソフト(アルゴリズム)の問題ですか?
ハードの問題ですか?
>>937
ソフトは実際のところどーにでもなるから、ハードの方でメンテナンスの問題から
必要以上に増やしてもコストがかさむだけだからだと思う。
>936
漫画かよ!そりゃアニメとは相性悪いわなぁ
あの世界の「レイバー」って車輪やクローラーとかホバー型の作業機械は無かったっけ?
水上作業用のレイバーってただのクレーン船?
ここは漫画版パトレイバー限定だったのかw
>>936
では>>931は次スレでは無いのですね?
942オーバーテクナナシー:02/03/23 23:57
そういや、人間も少し膝曲げてるよね。完全にまっすぐじゃないね。
完全にまっすぐだったら垂直方向のショックに対する反応が悪くなるからでしょ
944オーバーテクナナシー:02/03/26 02:59
で、一体次スレはどこなんだ?
>944
>1が>936で漫画版レイバー以外NGなんて言うから漫画板にしかスレ立てられなくなった
>945
本当に>1の発言なのか?
>1を装った偽物の可能性もあるから、
漫画版以外NGの要請は却下してみる方向で(w

要は「いずも2号」みたいな非人間型でもイイって事でしょ?
話題を2足歩行に限定しないって意味かと。
947オーバーテクナナシー:02/03/26 16:16
「パトレイバーはまだぁ〜?」
から
「レイバーはまだぁ〜?」に変えることを提案。これなら、多足も二足もレイバーならオッケー
948と千尋の物語:02/03/26 16:18
 
949と千尋の物語:02/03/26 16:19
  
950と千尋の物語:02/03/26 16:19
   
951と千尋の物語:02/03/26 16:22
                      
>947
結局レイバー限定かよ!
オーストラリアの露天掘りで活躍している採掘マシンとか語ることはできないのかよ
移動海底プラットフォームとか語ることはできないのかよ
漏れ的には>913の案のでないと切り出せないネタがごまんとあるんでそっちの方がイイ
「有人歩行ロボットはまだか」ではダメなのか?
要するに人が乗ってがっしゃんがっしゃん歩きゃいいんだろ?


954オーバーテクナナシー:02/03/27 07:58
>>952
採掘マシンを語りたいんだったらわざわざロボットスレにくんなよ
>>953
>>931へどうぞ
>955
2脚オンリーじゃねーか!似たような限定スレばかり立てやがって
実質4脚だが、あの採掘マシンは世界最大の有人歩行メカだぞ!なぜ認めん!
そんなに多脚派を締め出したいのか!現用兵器オンリー派より質悪いよオメー等!
ガンオタと一緒にマス快テロ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1014117659/36
9:56からBS2でパトレイバー2
>954
おいおい、何気にレイバー否定するなよ
>953
無人レイバーってNGにする?
確か水中作業用の脚無し有線レイバーってのもあったと思うが・・・
>959
その例えなら「いずも2号」の方が適切だろ。
宇宙空間用の無人機。

レイバー用のOSで走れば全部レイバー何だろうが、
そんなのわからないしなぁ(w
>960
漏れは純粋に脚型移動機械(多脚単脚含)の可能性と未来について語りたいんだが
「脚型移動機械の可能性」では駄目かの?
例えば、これ↓なんかレイバースレではスレ違いで評価すらできんのじゃよ
 ttp://mozu.mes.titech.ac.jp/research/walk/RoQWM/RoQWM_j.html
>>956 二足か多脚か、無人か有人かぐらいで何キレてるの?寒いよ

>>961に一票
でも、限定スレだって必要だと思うよ。
あんまり開放しすぎると、絶対実現しないようなネタを書く奴とかドキュソなガンオタとか来るようになっちゃうし。
板の名前通りに語れるスレになればいいよね。
>962
賛同ありがとう、>913を一寸パクッてしまいましたが、こんな感じで良いかな
脚型移動機械の可能性
 近年の機械技術の進歩は実現困難とされてきた歩行機械を実用可能な領域に捕らえつつあります
 未来では空想の中でしか見ることの出来なかった歩行機械が闊歩しているかもしれません
 皆様、それまでこのスレで脚型移動機械の可能性と未来について大いに語り合いましょう
964名無しさん@おだいじに:02/03/28 06:35
警察ロボはまだだけど、警備用ロボットが発売間近!!
----
4月から950万円で発売する自律走行型警備ロボットを出展したのは
綜合警備保障だ。建物の図面などを入力しておけば、夜間に自動的に
見回りし、センサーで不審人物や火災などを見つけてビルの監視センターなどに
知らせる機能が付いている。エレベーターに乗り込んでビル全体を巡回でき、
巡回が終わると自分で充電するという。

http://www.yomiuri.co.jp/02/20020327ib33.htm
http://www.sok.co.jp/r_d/robo.html
ところで、アシュラ・システムってどんな仕組みなんだろ?
966963:02/03/29 09:14
スレが980まで行ったら新スレ立てますので宜しくお願いいたします
967オーバーテクナナシー:02/03/29 23:53
二足歩行で土木作業をするにあたって、膝立ちは必須ではなかろうか?
爪先立ちから寝転ぶまで、設置面積を可変にできるのが利点であり、その中でも膝立ち片膝立ちは、人間の実生活でも便利に使われているし。
でも、銃撃戦での片膝立ちくらいしか、ロボの映像表現としては見ないな。
膝立ちはともかく、脚を広げて重心を低くし、踏ん張ることは可能だよな。
現用の建設機械に使われてるキャタピラにそういう芸当は出来ない。
まぁその場合、2足歩行でなく4足でも6足でも構わんのだが。
普通のクレーン車とかでもアーム出てくるやん
足なら踏ん張れるぞ
アームじゃ踏ん張れないし地形デコボコだと使えない
>970
???なんか話が噛合ってないな
多分、>969はここにレスしているものと思われ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1003917698/187-191
今、なぜか上のスレも含めて数ヶ所↓で似たような話が進行中なので
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1016792075/
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1012765144/
全部目を通しておかないと話が通じなくなる恐れあり
こっち↓は最近カキコ少なくなったけど何時再燃するかわからないので要監視
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1016036623/
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1005862427/
つか、根本的な所が同じネタで幾つもスレが立ってるのって迷惑
誤爆事故も多いし、読むだけで面倒、どうにかすれ
972オーバーテクナナシー:02/03/30 23:39
そういや、パトレイバーの映画やるのね。
朝日新聞でみたよ。

てっきり、やらないのかと思ってた。
>>972
今までのパト映画以上に、パトレイバーの出番が無いみたいだね。
漫画版でも、13号の話の時はレイバーの出番なかったし…。シナリオ次第で評価が分かれそう
age
975妄想技術 ◆HR.L62js :02/04/01 18:35
押井守色のパトレイバーだと、例のごとく人間ドラマになると思われ。
同時上映のミニパトが気になる。
977gomnyan:02/04/02 13:48
見て来ました。
レイバー大活躍です。最後の方だけど。
978オーバーテクナナシー:02/04/09 06:49
>965
モビルトレースシステム

>>977
これまでのイングラム描写の中で一番頑丈です
979オーバーテクナナシー:02/04/11 08:35
映画2のロードランナーならできそうだと思う
人間がモノを運ぶときに補助してくれるロボットが開発中らしい
レイバーまであと一歩か
981963:02/04/12 09:42
お待たせしました、約束の地、新スレでございます
これまで2脚型レイバーしか語る場所が無く不満に思っていた方もこれで大いに多脚メカを語れます
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1018572048/
982オーバーテクナナシー:02/04/12 17:26
>>981
分かりにくいスレタイだなぁ
>980
なんかレイバーとは微妙に違うっぽい
>982
ガンヲタ対策も兼ねているからね
ま、脚メカの実物も拝みたい事だし良いんじゃない
984オーバーテクナナシー
>>983
なるほど、ROBO-ONEネタも2ちゃんやオフィシャルで夢持ち過ぎの
ヲタクが荒らしてたもんなぁ。