もう電気自動車いけるんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
451オーバーテクナナシー
これからは水の時代だぜ!

発電装置の製造や販売を手がけるジェネパックスは、開発責任者の約25年間に渡る研究の末、
『水から発電する新エネルギー=ウォーターエネルギーシステム(WES)』の開発に成功したと発表した。

WESは、温室効果ガス(二酸化炭素やメタンなど)の排出をせず、
また外部エネルギーの供給を要せずに安定した電力供給を可能にした地球環境保全に貢献できる新エネルギー技術。
特徴としては、水から電力と熱を取出す過程で、化石燃料などのエネルギーを使用しないので、
他のエネルギー源を必要としない独立電源など設置場所を選ばない。
また、インフラ整備も不要で、CO2の排出がゼロのため、環境への負担もない。

今回は開発に成功したことに伴い、6月12日(木)に大阪府庁議会会館で発表説明会を開催する。
説明会当日は、デモ機による発電の実演・WESシステムを搭載した電気自動車のデモンストレーションを実施される。
詳しい情報は下記のオフィサシャルサイトで確認したい。

なおジェネパックスは、今後自動車や船などの製造会社と協力してWES搭載の自動車や船の商品化、
家庭・オフィス・病院・データセンターなどに設置するWESシステムの商品化という2つの目標を掲げ、開発を進めていくという。

http://www.carview.co.jp/news/0/73996/
452オーバーテクナナシー:2008/06/11(水) 21:44:33 ID:4STc8H/s
>>450
いろいろ突っ込みたいことはあるが、少なくとも
電気自動車を一車種たりとも出す気がまったくない、
と言う理由としては弱いね。
453オーバーテクナナシー:2008/06/11(水) 22:38:56 ID:oXsWElaV
>>451
まーた詐欺か
454オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 00:24:01 ID:QYc5v3O+
>>453
天井に水タンクがあって、水車を回して発電するとかじゃね?
実用性が皆無なのが唯一の欠点だな。
455オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 00:25:19 ID:31xl7sd1
おい、またガソリン価格が上がるぞ!
もういい加減にしろ!!これ以上産油国の連中を超え太らせるのはいやだ。

なんでもいいから、早く自動車メーカーは一般人でも買える電気自動車を出せ!!
ガソリン代払うたびに我慢ならん。
456オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 09:35:46 ID:4Vn7do0Q
車乗らなきゃいいじゃない
457オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 09:53:13 ID:xWrPSeUO
>>451
今日の10:30〜12:00に説明会があるのか。
http://www.genepax.co.jp/company/

>・ウォーターエネルギーシステム発電の仕組み実演
>・ウォーターエネルギーシステムのデモ機による実演(TV等の家庭用電源を使用しての電力供給の実演)
>・WESを搭載した電気自動車についてのご説明

単なる蓄電装置?
458オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 12:31:19 ID:mOws2Aar
日本唯一のトロリーバス 黒部ダムオフィシャルサイト
ttp://www.kurobe-dam.com/trolleybus/index.html

長野県と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルート。
トロリーバスは現在、関電トンネルと立山トンネルでしか運行されていない日本唯一の存在です。
このトロリーバスは普通のバスとは違って、ガソリンではなく電気を動力として走ります
459オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 13:09:16 ID:9Y0dZl9P
大発明どうなったの?もう終わったでしょ。
ただの集金だったのか?それとも本物?
460オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 13:34:12 ID:xWrPSeUO
>>457
ウェブサイトが更新されてるな。
水を「化学反応」で分解して水素を取り出して、あとは燃料電池。
触媒の文字は見えるが「化学反応」とやらが何なのかは不明。
アルカリ金属などを使わなくて触媒だけで水を分解できるか?
稼働時間が制限されてるのは水以外の何かを消費してるからだろうな。

>ウォーターエネルギーシステム(WES)
>- WESは直流の電気を発生させる
>- 発電出力:120W (12V, 10A)
>- タンク容量:2リットル
>- 最大稼働時間:7時間
461オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 13:47:58 ID:PMYEN42J
みた見た。
12V10A が連続安定供給できるなら、そこそこ使い道あるんだけど、
肝心の水を酸素と水素に分解する化学反応をどうやって起こすかが
書いてないよね〜
462オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 13:54:44 ID:jIfWuZuv
とことん胡散臭いな…
そもそも水からスタートして水に戻るサイクルなら
入り口出口のエネルギー量が変わらない事になるよな。
反応ロスも含めてどこからエネルギーを取り出すんだろう…オカルト恒例の「波動」?

つうか、ベース車体REVAだな。
「WESにエネルギー源となる水を入れます」
とかいってごく自然に補水作業して見せりしてなかろか?
463オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 14:04:46 ID:+EuKcAvu
そういやREVAってバッテリー取り出さずにバッテリー液(つか蒸留水)を複セル一括補給できるんだっけな。
ちょっとバッテリー偽装したら、中身まるっきりノーマルのバッテリー車でもわからんってことか。
464オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 16:32:24 ID:31xl7sd1
>456

やなこった。ごたくはいいから早く電気自動車出せ。
なんかトヨタも出すとか言ってるし、とりあえず
いいことだ。
あとはいかに早くいい物を出すかで序盤の勝負は決まる
465オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 19:45:12 ID:jIfWuZuv
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/
とりあえずWESの公開いってきたとよ。
466オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 21:42:58 ID:GUreIOi0
なんかこれ(水発電)って11円電池(俗につばき電池ともw)の
セパレータに水を使いましたってだけのものに思えるな。

>>465と言うかサイトの構造概念図を見ていると電解質に水を与え
その起電力で発電しているだけっぽい。
ぶっちゃけ災害時などに緊急用として使われる(売られている)
水を入れて使う電池の規模を大きくしただけ…
水の量で発電力が決まるわけじゃなく、電解質の活性が劣れば終り…
467オーバーテクナナシー:2008/06/12(木) 22:01:36 ID:gyB6OJel
【技術】世界初!超電導電気自動車公開…住友電工、10年後実用化へ[6/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213269601/
468オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 00:16:39 ID:BzFskE3v
>>465
デモの電気自動車は(有)タケオカ自動車工芸のREVAだね
http://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html

そーいえば光触媒で水を水素と酸素に分けられるのは聞いたことがある。。。
でも光エネルギーが必要なんだよねぇ。水素と酸素を分離するエネルギーは何だろう?
質疑応答にある発熱からすると熱エネルギーではなさそうだねぇ。
運動エネルギーなら重力で水を上から下に触媒上を流すことを切欠に水素の酸素の
分離をしているのだろうか。興味深いけどそんな触媒ができたなんて信じがたい。

分離した水素と空気中の酸素を利用して電気を得るのは燃料電池と同じだね

仮に光触媒と燃料電池のコンボだとすると酸素と水しかない密閉容器の中に
完全に閉じ込めれば蒸発した水を逃がすことなく(水を投入する必要も無く)
発電できそうだけど。。。発電するためには太陽光が必要だけどね。
469オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 01:01:15 ID:OFYLhYPC
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/
GIGAZINEもアホじゃなかったか
安心した
470オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 01:12:53 ID:9bq9ou/i
つかもともと期待してないからなあ。水で動く機関とか必ずこういう板では無限に
沸いてくるバカがいるせいもあるが。
それにしても、どうして水で動く機関を作りたがるのか理解できんな。
どうせ夢想的なことを考えるなら空気で動くエンジンでも考えれば
まだ、優れているだろうに、必ず水だからなw
471オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 01:56:06 ID:in2L/vLG
>>470
うえのGIGAZINEの記事にでてくるNTTの奴だが、水素発生材ってところが違うだけで
ほかは同じだな。この水素発生材によっては確かにできるかもしれないんじゃね?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060714a.html
原理は同じらしいが、会見ではここがブラックボックス技術といってたな
472オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 09:49:41 ID:9bq9ou/i
まあできると思うなら見とけばいいさw俺は最初のを一瞬見ただけで見る気なくなったがね。
馬鹿馬鹿しいねまったく。
473オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 20:16:02 ID:vdNmz+XH
トヨタ、リチウムイオン電池の将来性に見切りをつける。次世代電池研究開発へ報道。
リチウムイオンは軽サイズ限定で法人向けを念頭。役所、郵便、運送業、ガス会社、電力会社・・・
474オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 22:09:47 ID:cTu7/IB9
>>470
圧縮空気自動車があったじゃん。
475オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 22:10:30 ID:OFYLhYPC
>>474
航続距離7kmだったっけ
476オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 22:13:26 ID:JWeJb/dl
それは空気を圧縮しないと駄目だろ。
この場合は空気を燃料にして動くことだろ。
477オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 22:27:26 ID:OFYLhYPC
軌道修正してきたな。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/153278/?ST=device

【続報】ジェネパックスが水素生成のメカニズムを明らかに。ポイントは金属または金属化合物の反応制御
燃料電池 メカニズム 化学 電子部品 材料・加工
2008/06/13 19:55
ジェネパックスは2008年6月12日に発表した水と空気で発電可能とする燃料電池システム
「Water Energy System」の反応メカニズムの一部を本誌のインタビューで明らかにした。
既報で触れたように燃料極側で金属または金属化合物と水を化学反応させて水素を取り出している(関連記事)。
インタビューに応じたのは同社の代表取締役 社長の平澤潔氏。
金属または金属化合物には常温で水と酸化反応する金属を使っているとする。
水と反応する金属はLiとNa,Mg,K,Caなどがある。今回発表したシステムの特徴はこの金属または
金属化合物の反応性を制御して長時間に使うことを可能にした点にあるという。
今回披露したシステムはMEA(膜/電極接合体)の燃料極内部にこうした金属や金属化合物を
ゼオライトなどの多孔質体に担持しているとする。
水素生成反応による生成物は水に溶解し,システム中の水とともに排出される。
反応が終了すれば,水素の発生も発電もストップする。
なお同社は,同システムの実用化の検討とともに評価実験を進めており,
今後実験データを公表していくとしている。
478オーバーテクナナシー:2008/06/13(金) 22:30:14 ID:JWeJb/dl
>477
つか、それを否定するつもりは取りあえずないんだが、これ以上はスレ違いじゃね?
別にもっと適当なスレがあるだろう。どうしてもと言うなら別スレ立てればいいし。
479オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 00:08:38 ID:f9rpnOx5
>>477
つまりこれ↓のことですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/36882.html

やっと電気自動車のスレらしくなった。
480オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 02:44:24 ID:ddZjMy+E
つまり、水素を発生させるための金属を反応させ切ったら、水をいくら入れても反応しなくなるんだよな。
それって水をエネルギー源にしてるんでもなんでもなく、ただの長寿命な一次電池ってことなんじゃないか?
481オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 11:34:09 ID:ewA/emdH
三菱アイミーブは高すぎる。性能的には十分すぎるぐらいだが。

もっとしょぼい性能でいいから、安い電気自動車がほしい。
482オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 12:36:42 ID:m7ObLWxZ
乗用車より先にトラックを電動にすべき
483オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 13:12:44 ID:L64AhqzB
過去ログ少しは読めよ。
>>288にあるだろ、軽トラが180万で買える
484オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 22:00:46 ID:fc0HR4ao
今、500万円を一般庶民の50万円くらい感覚で使える金持ちじゃない限り
燃費の悪いハイオク仕様の高級スポーツカーや高級セダンは買わないほうが良いな
3年〜5年後下取りに出しても価値なさそうだ。
485オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 22:04:25 ID:fc0HR4ao
電気自動車の普及で困る人

石油メーカー・石油精製所・石油物流業・石油小売業
エンジンメーカーとその下請け企業。
486オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 22:23:59 ID:L64AhqzB
あと、電気自動車を開発する能力がないか、もしくは当面の間、発売するつもりのない
自動車メーカーとかもな。
487オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 00:02:30 ID:QJdiv0w8
>>485
石油からできるのはガソリンだけじゃないお
488オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 00:03:16 ID:wiZfI/wk
エンジンオイルもエレメントも不要になるからね
電気自動車の普及で、困る企業、ウハウハな企業が出てくるね。
489オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 02:10:29 ID:e626Isrr
長期的、国家的視点からはあきらかに電気自動車は普及させるべき。
あと一応最近流行りの地球環境のためにもな。
490オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 04:15:50 ID:wiZfI/wk
そもそも21世紀になって化石燃料を爆発させてクルマを走らせているだなんて
ナンセンスだよ。
早く電気自動車が普及して欲しいわ。
491オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 04:26:22 ID:wiZfI/wk
電気自動車の場合
ヘッドライト点灯が必要な夜間と昼間とでは航続距離に差が出るんだろうな
更には、−10℃の北海道や東北の寒冷地におけるヒーターフル稼働状態。
35℃の灼熱の夏場におけるコンプレッサーフル稼働状態。
ある程度はダイナモで自走発電もあるんだろうけど。

このあたりの問題はどうなんだろ?
−10℃の夜の北海道、隣の町まで100キロ単位
電気自動車は都市部でしか活躍できなさそう?

灯油も高騰で寒冷地の田舎に住む人は益々大変だね
所得も下がる一方だし・・。
漏れは都市部で良かった。
492オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 07:23:01 ID:Z0rd05KV
  もちろんプラグインハイブリッドにして、マイナス5度以下の厳寒の時期はエンジン走行でないの
マイナス5度以上のときはシートヒーターで我慢するーーーーー大寒そうだな

北海道を例にとると、札幌市以外はまきが供給されて薪ストーブが燃やせる。ところが札幌市は人口が多すぎてまきが間に合わず
普通の家庭はいくら寒くても炬燵だけ、札幌は気の毒だ
493七氏:2008/06/15(日) 08:49:38 ID:mtNnwEpE
石油も後40年ぐらいで無くなるし、作るしかないでしょ。
494某発明家:2008/06/15(日) 10:37:13 ID:Bg8eDRgO
> 石油も後40年

TOKYO GAS  天然ガスの供給安定
http://www.tokyo-gas.co.jp/env/gas/category05.html

   採掘技術の進歩や新たなガス田の発見により、

   天然ガスの可採年数は 60年以上 となっています。
                  ^^^^^^^^^^^^^^

石油の次は、恐らく【 天然ガス 】の時代でしょう。
天然ガスの次は、【 メタンハイドレート 】も有りますしね。

メタンハイドレートの次は、【 石炭液化 】も実用化されるでしょう。
石炭液化の次は、【 木材液化 】も使用可能ですよね。

少なくとこれでも、まぁ「100年以上」は、燃料の心配はないことになるのですが、
温暖化という問題もあり、【 化石燃料 】と呼ばれるものは、制限されるのは仕方がないですね。
495オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 11:43:33 ID:e626Isrr
枯渇やCO2削減だけじゃないよ。そもそもこういった資源は地球には偏在している。
資源のない日本が偏在するエネルギー源に頼るのは危険なんだよ。
それは最近の原油高騰による全ての物価の値上がりや産油国の影響力が台頭してきたこと
でも分かる。電気は必ずしも火力発電でなくともいいからね。
496オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 16:09:57 ID:quHp+Nlf
>>495
もう、原子力でいいじゃん
497ボンベイ・サファイア:2008/06/15(日) 20:05:38 ID:2rqQqXX+

 ポルシェ社に 電気自動車は任せるしかないなぁ〜

 世界で始めて電気自動車を市販ベースにしたのはポルシェでしょ

 オイラの日本には エリーカと言う強敵も存在するけど・・・ 

 ポルシェ社よ! スパルタン電気自動車を・・・ 開発してくれ。。。


                      bombaysapphire  (y) sns

 
 
498ボンベイ・サファイア:2008/06/15(日) 20:09:36 ID:2rqQqXX+

 ポルシェ社に 電気自動車は任せるしかないなぁ〜

 世界で始めて電気自動車を市販ベースにしたのはポルシェでしょ

 オイラの日本には エリーカと言う強敵も存在するけど・・・ 

 ポルシェ社よ! スパルタン電気自動車を・・・ 開発してくれ。。。


                      bombaysapphire  (y) sns

 
 
499オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 20:53:12 ID:fXHwvzfd
>ポルシェの電気自動車

……上り坂で立ち往生するような気がするのは俺だけだろうか;
500オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 21:43:43 ID:v5cAurXS
>>481
>三菱アイミーブは高すぎる。性能的には十分すぎるぐらいだが。
>もっとしょぼい性能でいいから、安い電気自動車がほしい。

新たに開発される電気自動車は、リチウムイオン電池を搭載するもので、動力性能は1.6リッターのガソリンエンジン車と同等。
価格については、少なくともフランスでは、「ガソリンエンジン車以下」を想定しているとのことだ。
5000ユーロ(約80万円)の補助金込み
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018280.html

日産車ルノー車の場合は、どうやらバッテリー代と電気使用料金を携帯電話方式で徴収するようだが。
少なくとも初期費用は安いらしい。
501オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 22:21:15 ID:aW6TIuu4
>481
>安い電気自動車がほしい。
あります

21世紀の「あたりまえ」
地球への優しさをEVセラビューというカタチにする

ttp://www.vrtc.co.jp/sale/sale3.html

本体価格 2,590,000円に対し
国からのクリーンエネルギー普及事業補助金が
790,000円支給されますので
実質価格は1,800,000円です。
502オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 22:46:24 ID:yRallBeN
太陽発電のぱねるつければ、駐車しながらでも発電するからいいんでない??
503オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 22:47:19 ID:Y+DnJ1Up
足りるわけねぇじゃん
504オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 01:38:13 ID:KXNL2/IX
一月でレス500とはこの板にしてははええな
505オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 01:55:32 ID:E4Sv9WET
技術的にはあと一歩ってとこだと思うけど、全ての問題がクリアーされても
発売には慎重を要すると思うよ。。なにしろ自動車産業に関わる全ての業界
やらGSやら根底からヒックリかえるわけだからね。万が一急激に電気自動車
が普及したら経済が大混乱するんでないの?
いずれにしても現状の原油依存の経済からは脱却すべきだとは思うが。
506オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 09:25:52 ID:r63t5jM8
ひっくりかえせよ。
それが経団連トヨタの役目
507オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 09:27:28 ID:D/WhK0sa
水から電気を作る「ウォーターエネルギーシステム」続報、販売権を取得しようとした会社に直撃取材
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080616_wes_osaka/
508オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 09:29:11 ID:D/WhK0sa
>>505
電気自動車が普及しても、火力発電で発電した電気で充電すれば、
トータルの効率や二酸化炭素排出量ではいまのガソリンエンジンより劣るんじゃないの?

原子力や水力で作った電気で発電しないといけない
509オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 09:30:02 ID:D/WhK0sa
× 原子力や水力で作った電気で発電しないといけない
○ 原子力や水力で作った電気で重電しないといけない
のまちがいね
510オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 10:03:23 ID:KXNL2/IX
実際には色々発電してるんで無意味な仮定
だがたとえ火力のみでも発電所の方が効率いいよ。
511オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 11:11:53 ID:Jr68s266
>>509
誤字を誤字で訂正するとはユニークな奴
512オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 11:39:12 ID:EkYo9oJG
大体、爆発によるエネルギーで動力を得るって、なんか時代遅れじゃない?
513オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 19:03:37 ID:JBGb9v1Z
つまり蒸気最高
514オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 20:54:04 ID:jhNbX2Sp
スチームパンクでつか?
515オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 23:33:58 ID:r63t5jM8
16日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、サウジアラビアによる原油生産量引き上げが小幅にとどまるとの観測を受けて急反発した。
指標である米国産標準油種(WTI)の7月渡しは一時、前週末終値比5.03ドル高の1バレル=139.89ドルまで上昇。
6日以来10日ぶりに史上最高値を更新し、140ドルの大台目前まで値上がりした。

 その後は利益確定の売りも出て1バレル=138ドル台で取引されているが、前週末終値に比べた上昇幅は4ドルを超えている。

 22日にサウジアラビアで開かれる産油国と消費国の会議を前に、原油先物価格は不安定な値動きが続いている。
516オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 23:43:23 ID:OXleWhs5
だから早く出せよ。見てんだろ?自動車メーカーさんよ?
517オーバーテクナナシー:2008/06/16(月) 23:52:08 ID:x7GXk7jQ
三菱以外の電気自動車ならもういけるかもしれないな。
やはり昔からコツコツやっているメーカーが出てくるだろう。
ダイハツは地道にやっていたからね。
518オーバーテクナナシー:2008/06/17(火) 00:08:10 ID:JDmTeOgO
もう電気自動車いけるんじゃね?

すでに実用化されてます、数十年前からw

関西電力 トロリーバス
http://www.inside-games.jp/movie/movie_view.php?id=DEX60BwSvT8&q=%C5%C5%CE%CF
519オーバーテクナナシー:2008/06/17(火) 02:15:09 ID:2dtQA92j
>>518 ウン、都内でも既に定期運行の電動バスが走っていたりしてるよね。
ただし、あくまでも決まった距離だけを走る用途の車両に限られてしまうようだね。
そりゃ変なとこで電池切れになったら悲惨だからな〜

各メーカーさんも大人の事情があるのは分かるが本気で取り組んで欲しいところ
520オーバーテクナナシー:2008/06/17(火) 22:30:55 ID:Z44DNWrz
>いろいろ突っ込みたいことはあるが、少なくとも
>電気自動車を一車種たりとも出す気がまったくない、
>と言う理由としては弱いね。
まあ、俺の結論は「あまりトヨタを甘く見ない方が良い」って事だ。
別にトヨタの肩を持つつもりは無いが、君が考えている程度の事は
あのメーカはそれこそ数十年前から既に考え尽くしているし、
また君が気付いていないような致命的な問題点を次々と発見して
その問題が技術的に克服できるか否かあらゆる手を尽くして研究している。
トヨタが現状ハイブリッドに拘るのは電気自動車に実用化を阻む
何らかの問題点が未だにあると考えた方が良い。

最も、あの会社は表向き「一車種たりとも絶対に作りませんし、開発してません」と
言っておきながら、ある日突然「実は作りました」と万全の生産体制を整た上で
発表してライバルメーカーが浮き足立っている隙に市場を独占する
販売戦略を平気でするメーカーだから、その点も注意した方が良いだろう。
521( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。:2008/06/18(水) 07:49:00 ID:KQx8HqJ2
Yahoo!掲示板  よりコピペ。

トップ > 科学 > エネルギー > がんばれ電気自動車 2008/ 6/ 1 15:38 [ No.422 / 422 ]
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835552&tid=a4aca4sa4pa4lee5a4bcabf0bcv&sid=1835552&mid=422

> 基本的なことですが、普通車に対して電気自動車の利点はなんでしょうか。

 1. 特に影響の大きい、居住地域の近くでの「排気ガスや騒音などの公害」を、大幅に低減できる。
 2. ガソリン運搬のための、「タンクローリー車の運搬走行」が無くなり、火災事故の危険性が減る。

 3. 石油は基本的に枯渇しつつある化石燃料であり、価格がどこまで暴騰するか心配が絶えない。
 4. ガソリン価格と比較した場合、現在の技術や石油価格でも、電気代は( 1/10 )で済むとか。

 5. 一般的に余っていると考えられる「夜間電力の利用」ができ、効率の良い電気利用に結びつく。
 6. 複雑な動力伝達装置が無く、内部レイアウトが自由で、乗車時の快適居住空間を実現し易い。

 7. 動力部の簡素化により、「自動車全体の設計も単純化」して、他業種からも参入が可能になる。
 8. 全体の簡素化で分業化が進み、「専用機能の自動車やカスタムCARの製造」が、活性化する。
 
 9. 技術は進歩しても「エンジンには寿命が存在する」が、モーターで動く自動車は長寿命と言える。
10. 電気は、水力、風力、波力、地熱、太陽光、太陽熱からも作れ、「温暖化防止」にも貢献できる。
522オーバーテクナナシー:2008/06/18(水) 16:49:16 ID:NAo5rqg1
>>516
 もうすでに販売されてるます。なにかhttp://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-337993
523オーバーテクナナシー:2008/06/18(水) 21:49:05 ID:NAo5rqg1
 ○夜間電力で充電
  電動ドライバーみたいに短時間では無理
  200Vで充電しなければ時間もかかるし
  全部の家屋が単三電力(100V/200V)で
  引き込んでいるわけではない。
 回転トルクがエンジンと比較にならないので
 荷物を積んでの走行はバッテリに大きな負荷が
 かかり、寿命を著しく縮める
 それでなくても、バッテりーだけでの重量も相当
 になる。夜間走行のランプ使用も同じこと
 平坦な道路ばかりではない急坂を持続しての走行
 は、バッテリーあがりの原因になる。
 ガソリン切れなら対処も簡単だが
  
 燃料電池ではコストが滅茶苦茶かかる何千万
 意味なし。
 昔のトロリーバスのように空中に電線を張り巡らす
 なら別だがww  
524オーバーテクナナシー:2008/06/19(木) 00:41:14 ID:bkrpRVit
結論、電気自動車は今の所イケてない。
525オーバーテクナナシー:2008/06/19(木) 01:21:33 ID:5mKqkaQe
まともなのが出るのは来年からですから今がどうでも問題ない。

ついでに期待の日産のも貼っとくか

日産は日米で2010年度にEVを投入
http://response.jp/issue/2008/0513/article109184_1.html
526オーバーテクナナシー:2008/06/19(木) 16:36:05 ID:JXOD85PI
三菱自、商用車タイプの電気自動車を開発へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32339920080619
527オーバーテクナナシー:2008/06/19(木) 18:44:27 ID:kYmjCbWE
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061801000646.html
航続距離と公道走行許可があるなら一個ほしい。
528オーバーテクナナシー:2008/06/19(木) 20:46:24 ID:fOLms+Hu
東証大引け・反発――電池や原発関連にぎわう・売買は低水準
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20080618m1ASS0ISS16180608.html
529オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 01:16:51 ID:NBdgjgRe
インフラ整備が行き届かなくても、自前で充電施設作って導入する企業は多いと思うな。
特に二酸化炭素排出枠の厳しい電力鉄鋼をはじめとした企業。
530オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 01:34:32 ID:g0Lgw0iP
インフラは日本郵政が郵便局に設置するということでほぼ解決してますが何か?
531オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 02:19:35 ID:DJp7LNQQ
>>530
全く解決して無いよ
設置するのは地域中核の集配郵便局程度だから少なすぎるんだよ
532オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 02:26:02 ID:SvkVbn3Y
「自民党、原子力利用や電気自動車を推進 エネルギー課題中間まとめ」
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080617/env0806171954003-n1.htm

政府が、どうやら真剣に自動車燃料を石油→電気へ移行させる活動を本格派させてきたな。
エネルギー確保という、石油輸出国に生命線を握られ続けてきた20世紀から、
大きく前進させる転機かもしれない。
533オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 04:30:24 ID:rOht8J++
>>530
> インフラは日本郵政が郵便局に設置するということでほぼ解決してますが何か?

あの狭い駐車場に6時間も駐車してたら迷惑だね
534オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 05:02:55 ID:EkCNOdcw
おいおい狭いとかオマエ特定郵便局とかで充電するとか思ってないだろうなw
535オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 09:05:04 ID:g0Lgw0iP
集配郵便局だけってそんなことは誰も言っとりませんが。大体全ての車両を
電気自動車にするってんだから、さすがにそれだけでは少なすぎるでしょ。
駐車場に6時間とか何の根拠があっていってんだかな。
200Vだから急速充電だよ。
536オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 09:39:09 ID:DJp7LNQQ
>>535
何言ってんの?
全国で充電施設の設置を計画してる郵便局の数は全国にある集配郵便局の数よりも少ないんだよ?
集配郵便局の数だけ設置される方がマシなんだよ?
537オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 10:44:25 ID:NBdgjgRe
10-15モードで航続距離160qのiMievの場合
家庭用100Vで14時間
家庭用200Vで7時間
3相200V 50KWの急速充電専用機で30分で80%充電
だそうだ。
538オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 11:16:16 ID:g0Lgw0iP
>何言ってんの?
>全国で充電施設の設置を計画してる郵便局の数は全国にある集配郵便局の数よりも少ないんだよ?
>集配郵便局の数だけ設置される方がマシなんだよ?

だからそのソースを出してみれば?
539オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 12:17:40 ID:DJp7LNQQ
540オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 12:44:18 ID:g0Lgw0iP
>>539
やっぱりソースなしでデタラメいってたわけねw

>現在、複数の自動車メーカーに開発を求めるとともに電気二輪車開発の検討も打診している
四輪だけかもと思ったら、やっぱり二輪車にも電気駆動を徹底するわけね。
こりゃあほとんどの郵便局に設置しそうだな。貴重な情報をありがとうw
541オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 13:11:26 ID:NBdgjgRe
神奈川県の調査によれば、軽自動車の1日あたりの走行距離は
法人 20q以下61% 40q以下88%
個人 20q以下71% 40q以下93%
価格や維持費によるが軽自動車の凡そ9割は自宅または事業所充電で電気自動車に置き換え可能。
初期インフラとしては、郵政の他に電力会社事業所、自動車販売店などがあり、
また、EVクラブへの協賛状況からイエローハットやジャスコ等にも早い時期に充電施設が設置される可能性がある。
542オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 13:31:15 ID:DJp7LNQQ
>>540
結局計画に対する過大評価は改めないのかい?
ほとんどの郵便局に設置するというソースを出してごらん?
君の希望を述べるだけじゃなくてさ
543オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 13:45:37 ID:XvBz0BYi
アホですか。
全ての車両をEVにするってんだから車両をおいてあるところは
充電出来んと話にならんだろ。いざ出ようという時に電気が無くて
走れません、でいいわけもない。
だいたい、どうも、給電使節がガソリンスタンド大がかりなものと考えてる
無知な人がいるが、あんなの電柱に設置しようと言う話もあるぐらい
簡単にできるんだよ。ガソリンスタンドとは訳が違う。
544オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 14:05:51 ID:DJp7LNQQ
>>543
>全ての車両をEVにするってんだから車両をおいてあるところは
>充電出来んと話にならんだろ。
そんなもん当たり前だろ
そんな低レベルな議論にまで参加させる気かよ
>電気自動車導入には、全国1092の郵便局に充電設備を設ける必要がある。
1092は郵便局の全車両を置き換えるのに必要な最低限の数だよ
これだけじゃインフラとして不十分、つまり全然解決してないんだよ
この数をはるかに超えて設置しなきゃ解決しないんだよ
何を根拠にほぼ解決したって言ってんだよ
545オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 14:57:42 ID:YQMqGT3j
>>537
30分で80%とは大したもんだが、実用的ではないな
それだと、町の充電ステーションはパンクしてしまう
要は、充電池を換装式にしたらいいんじゃないか?
換装ならせいぜい5分ですむだろ
充電ステーションはフル充電済みの電池を沢山ストックしとけばよい
当面はこれで解決だな、
546オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 15:17:14 ID:SvkVbn3Y
>>544
あのさ。
郵便局で「電気ステーションとして使えるようにする」、ってだけで、
ここで挙げられてる郵便局「だけ」が「電気ステーションになる」わけじゃないんだぞ。
全国に設置されるであろう「電気ステーション」に、郵便局が「うちも充電できるようにするから使ってくれ」って言ってるだけだ。

電気補充できるのが「郵便局だけ」ってわけじゃない。
547オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 15:34:59 ID:XvBz0BYi
まあアンチは死んでも否定しかしないからほっとくとして、
ここで洞爺湖ニュースでも。

テリー伊藤は来年すぐさま電気自動車を購入するそうなw
郵便局や神奈川以外でも有名人や官公庁、大企業で使うところ
がでそうだな。まあイメージアップも狙いだろうけど

電気自動車が洞爺湖へ出発 究極のエコカーで環境保全
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008062001000291.html


548オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 15:45:34 ID:DJp7LNQQ
>>546
そうなるであろう事はわかってるよ
議論の元は>>530だよ
これを読めば普通は「全然足りない。他にももっと必要だ。」と考えるでしょ
549オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 16:50:06 ID:MYjtc5EB
結論、電気自動車は当分の間イケてない。
550オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 17:13:46 ID:SvkVbn3Y
>>548
それはお前の考えだろ。
中には「郵便局に設置することでインフラを増やす」と受け取る人もいるだろうし。
まぁ、俺はそう思ったんだけどな。それまでのレスの流れから見ても。

「自分の考えと別の考えを持つ人もいる」ということを前提に考えたほうがいいぞ。
そしてそれに対しての意見きちんとフォローすれば、この一連のやり取りそのものも無かったと思うんだが。

>>531
「それとも、これは郵便局「だけ」という書き方じゃない、って事なのかな?」
の一文でもあれば、その後の流れも違ったと思うけどね。
551オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 18:04:41 ID:/W/4uX/v
537の言う三相200で充電すれば30分に対して
一台で50KW、20台で1000KW、
電柱から引き込むとなればトランスの交換、
OCB(ブレーカー)どころか送電線もすべて
交換しなければならない!
三相(動力)もすべてに行き届いているわけではない
そこそこのマンションでも単三電力(単相100/200)
家庭充電にしてもコンビニ充電にしても変電設備
を交換しなければならない。
既製のキュービクルなどは使い物にならない。
車は人間を乗せるだけではない
つまり、荷物も積まなければならないことを
忘れている輩が非常に多い。また3人も乗れば
著しく、バッテリの消耗することは避けられない。
充電設備のない所でバッテリがあがれば、アウト
ガソリン車に充電設備のあるところまで牽引
してもらわなきゃならない!
すなわち、モーターがいくら改良されても
エンジンにはかなわないということ。
昔のゼロ戦1000馬力をモーターで出力しようと
おもえば、とてつもない大きさになる。



 
552オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 18:11:02 ID:DJp7LNQQ
>>550
>それはお前の考えだろ。
>中には「郵便局に設置することでインフラを増やす」と受け取る人もいるだろうし。
>まぁ、俺はそう思ったんだけどな。それまでのレスの流れから見ても。
へぇ
>「自分の考えと別の考えを持つ人もいる」ということを前提に考えたほうがいいぞ。
>そしてそれに対しての意見きちんとフォローすれば、この一連のやり取りそのものも無かったと思うんだが。

>>531
>「それとも、これは郵便局「だけ」という書き方じゃない、って事なのかな?」
>の一文でもあれば、その後の流れも違ったと思うけどね。
そらそうだ
誹謗する輩を差し置いて俺にそんな注意が来るとは思わなかったけどな
ま、俺だけに向けたものじゃないと受け取っておくよ

結局>>530は文字通り受け取ってもその論拠は無いから曲解して納得すべしって事?
553オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 18:20:25 ID:/W/4uX/v
電気自動車の問題にバッテリーの寿命がある
充電、放電を繰り返すほど放電できる電流量
の減衰が顕著に表れる。
普通の乗用車でさえ当分乗らなければエンジンが
かかりにくい。
バッテリー交換となると100万以上となり
余程のエコバカでないと買わないだろう。
ノートPCのバッテリー交換でも安くないので
解るだろう。
554オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 18:21:03 ID:/0Na6Gkf
もう既に急速充電設備が準備されてるところもあるからこそ、
>>547 で紹介されてるように東京から洞爺湖までEVキャラバンが出来るわけだね。
CO2排出ゼロでね。
555オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 18:34:35 ID:/W/4uX/v
電気自動車の最大の問題に電力問題がある!
水力、太陽光は問題外
結局、火力(石油)しかないだろう。
反論例として原発があるが、地震列島の
日本でこれ以上の原発は非情に危険であること。
ウラン鉱の0,7%しか実用になるウラン235はない
その採掘には近辺の住民にも被爆の危険性を
もたらし、産出国などにも反対運動がおこる
それでなくても、国内の原発のゴミ(プルトニウム)
が45g程度あり、長崎原爆2000発以上の脅威である。
ドラム缶何百万本の核のゴミ、それを何百年、
何十万年も管理することは、ほぼ不可能と言える
もし、地震などで漏洩となると、作物どころか
永久に不毛の地となる。


556オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 18:43:37 ID:/W/4uX/v
>>554
 あくまでも、メーカーの宣伝で
 株価吊り上げ工作の類ww
 その為、コストを度外視
557オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 19:04:27 ID:6Qo4ZQnN
原発のゴミ(プルトニウム)って原爆以外に利用方法ないの?
親切な人教えて

558オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 19:31:47 ID:pIr6mJSG
>>557
プルサーマル発電の燃料にする以外なさそう。
559オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 19:51:20 ID:NBdgjgRe
まっ洞爺湖キャラバンで使う急速充電施設は自動車メーカーとは無関係なんだけどね。
資源採掘からエネルギー消費までのトータルで、
最も効率が良いのが電気自動車であり、
最もCO2の排出が少ないのも電気自動車。
560オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 20:14:58 ID:6Qo4ZQnN
>>558 ありがとうございます。プルサーマル発電?で・す・か・・・・
ぐぐって自分なりに調べてみますね。
とりあえず再利用の方法があるのですね。ありがとうござました
561オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 20:24:26 ID:XvBz0BYi
つうかDJp7LNQQがなんの根拠もなしに適当な妄想を自信を以て
たれ流してるのは誰の目にも明らかなんだから、ほっといた方
がいいと思う。例え街の車の2台に1台がEVになっても
普及はまだまだとしか言わない人だよ、このお方は。
562オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 21:38:06 ID:F9+4JzP7
>>541
往復50〜60km以下ならチャリで移動する俺には
なかなか電気自動車は買えそうにない。
563オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 21:44:47 ID:E3W2F1Ah
>>555
発電は昼夜急に止められない
夜間の電気は殆ど捨ててるって知ってる?
なので電気自動車は捨ててる電気が有効に使われるって事だと思うが。。
問題は本体価格と航続距離。
564オーバーテクナナシー:2008/06/20(金) 23:12:33 ID:0frn4zSl
565オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 02:51:25 ID:15j3tJFi
日本中の川という川を発電用水車で埋め尽くすってのはどうだろうか?
566オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 09:31:32 ID:ECYPBVWP
高い塔を建てて偏西風で風力発電
深い穴を掘ってマントルで地熱発電
567オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 10:22:14 ID:TnggANPF
>>545
あんたまさか燃料電池の大きさとか重量がエンジンルーム内にある
バッテリーと同じぐらいと思ってるんじゃないだろうな?
568オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 12:08:01 ID:8wOAleHy
実際にはそのぐらいのやつを複数個使ったものもあるから絶対不可能というわけではない。
もっとも俺は換装して使うってのは仮にできるとしても多分やらねえと思うけどね。
やはり問題はあるだろうし、そもそもそこまでする必要性感じないし。
569オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 13:54:53 ID:EwMMVahR
(=^ω^=) これの、周辺技術が確立されて 実用化となったら
人類のエネルギー革命がおきますお!

荒田吉明・阪大名誉教授が常温核融合の公開実験に成功されました!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page284.htm
570オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 14:28:46 ID:6m9GPyG/
核融合というよりは、放射能が発生してないから未知の科学反応でしかないのでは?
571オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 15:24:36 ID:1WHC2YW6
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080621/biz0806211444002-n1.htm
電気自動車のスタンド設置 イオン店舗に 全国展開も

なんか最近、毎週のように電気自動車の環境が整備されるニュースが
出てくるなあ。
こりゃあ来年までには企業や政府、官公庁で電気自動車総応援状態
になるかもな。
572オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 16:21:25 ID:DRAWWtp4
そのうち大規模小売店やら大型の時間貸し駐車場には、
一定割合で充電設備が義務付けられるかもな。

いや、わりとマジで。
573オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 16:31:01 ID:jcIbqNf/
>>572 いや、実際に普及したら、そうしてもらわないと困るよね。
574オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 16:32:20 ID:jcIbqNf/
そろそろ、ガソリン200円突破か? 早くして〜〜!
575オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 18:58:13 ID:GnGJvhLL
窓ガラスに張り付けるソーラーシートが実用化されれば、
夏場でも室内の温度上昇を抑えられるし、その分冷房代を下げられる。

ソーラーシートからの電力を何かにつかえれば、消費電力をさらに軽減できる。
576オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 20:01:19 ID:Cbi6EGlc
577オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 22:00:36 ID:ZEdz+1mi
>>568
必要姓を感じないって、なんでですか?
理由無しでは説得力ないですよ
578オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 22:05:40 ID:1WHC2YW6
つか、メーカーにでも聞いた方が早いんじゃね?
まあどうせ、いくら待てども、どこも出さないだろうけどw
そもそも急速充電あるしねえ
579オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 22:21:44 ID:ZEdz+1mi
>>978
急速て、30分もかかるのに?
1台30分掛かってたら、すぐ長蛇の列になりますがな
580オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 22:25:46 ID:1WHC2YW6
いや、別にそれを判断するのはメーカーだし。
出さないのが証拠でしょ。無駄とは思うが掛け合ってみたらいかがw
581オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 22:42:26 ID:caTEkBAN
駐車時に充電すればいい。車は人間が寝てる間は駐車してるんだから。駐車場に充電設備を組み込む。
582オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 22:54:55 ID:ZEdz+1mi
>>580
出さないのが証拠て、どんな理屈だよ
メーカーは完璧を目指してるだけなんじゃないか
軽量、コンパクト、安価、そんなの待ってたら、何時になるか分からん
我々は電気自動車を直ぐに乗りたい
その為にはどーすりゃいいの?
そう言う事だよ
583オーバーテクナナシー:2008/06/21(土) 23:51:41 ID:5XXwISaH
>>577
いや、俺、別にあんた説得しようと思って言ったわけじゃないし。
そう思いたければ好きにすればいいのでは?

>>581
そうね。よくわかってない人にありがちなんだが、もうガソリンスタンドなどという、基本的に
自動車に燃料を入れるだけの存在はなくなるんよ。ガソリンと違って給電施設なんて
どこにでも置けるから、もしEVが普及したら駐車場には大体あるって状態になる
だろうね。で、買い物したり休んでる間に給電する、というのがEVの考え方だろうね。
ガソリン車みたいに燃料補給のためだけにスタンドによる、ってことは殆どなくなる。
584オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 00:08:06 ID:Z7Btbclx
>>583
何それ、結局考え無しに人の意見にもの申してただけか
585オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 00:20:54 ID:JVOw6hct
>>584
はあ?あんた567なの?
568では基本的に複数使ってるから交換できるものもあることを言ってるまでなんだが。
最後の一行の後半のそこまでする必要はない、という本筋とまったく関係ない
どうでもいいまさしく言葉尻を捕らえてそんなこと言われてもね。
大体あれは567氏はもちろん、誰に言ったわけでもないんだが
586オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 00:21:59 ID:JVOw6hct
×最後の一行の後半のそこまでする必要はない、という本筋とまったく関係ない
○最後の一行の後半のそこまでする必要性は感じない、という本筋とまったく関係ない
587オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 00:47:51 ID:WkZvBs7Z
イスラエルやデンマークでルノー日産と組んだProject Better Placeの事業モデルでは
無線充電スタンドとバッテリー交換ネットワークで運用したい考えらしい。
バッテリー交換は洗車時間並だそうだ
あくまでも予定の話だけどね

ttp://jp.youtube.com/watch?v=f9bc4vNccL0
588587:2008/06/22(日) 00:57:31 ID:WkZvBs7Z
Project Better Place社によると、同社がイスラエル国内全域に50万カ所の充電ステーションを設置する予定で、
Renault社は現在、自動交換施設で取替え可能なバッテリーパックの開発に取り組んでいるという。

http://eco.nikkei.co.jp/special/wired/article.aspx?id=MMECf3009009032008

連投スマソ
589オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:12:25 ID:Z7Btbclx
>>586
だからゴタゴタ言ってないで、必要性がないていう、あんたの理由を言ってみろって言ってんだよ
590オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:14:49 ID:JVOw6hct
>>589
いや、ゴタゴタ言ってるのは明らかにあんたでしょ。俺一回しか言ってないし。
で、あんた567なのかね?
591オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:19:19 ID:JVOw6hct
そういや、急速充電だが、30分といってもそれは空のときだから、実際には
15分、10分以下ということも多いだろうね。
特に近距離しか使わず、毎回充電してるような人は。
592オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:28:39 ID:Z7Btbclx
>>590
>かね て、オタクどれだけ偉いんだ? 大学教授か何かね?
そのオツムのいいところで、必要性が無い理由を早く答えてくれないかね?
これでかれこれ3回同じ質問をしてるんだがね
593オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:34:54 ID:JVOw6hct
>>592
オレ、オツムが良いなんて言った事はないんだが。
それで、あんた567なのかね?どうも違うようだね。
594オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:46:07 ID:Z7Btbclx
>>593
また、はぐらかしかよ
俺は寝るから、一晩よく考えてカキコしといてね
おやすみ
595オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:53:25 ID:JVOw6hct
つか、583もう答えてるのに殆どストーカーだなあw
大体、567でもないのに583以上に答える必要はないでしょ。
596オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 01:55:33 ID:0gSXw0hk
>>588
イスラエルって日本より国土は狭いし人口も車も少ないよな?
それでも50万ヶ所設置するのか。
597オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 02:18:11 ID:pavcHvzn
もしキャパシターの技術になんらかのブレイクスルーが起れば
電池と充電時間の問題も解決するんだがな

今は未だ電池の3分の一とかの容量しかないけどそのうちなんとか
なる気がする
598オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 02:21:49 ID:nk05hMlk
しかし、ほぼ毎日充電いなきゃならんのかね…
めんどくさすぎるのだが
599オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 02:24:56 ID:mMjLwXnG
確か以前出てたキャパシタは800キロとかあったと思うんだが、あれは無理?
だとしても、電池の3分の1って結構な量かと思うんだが、仮に使うとどのぐらい走るの?
50キロくらい?3つ使えばいいんじゃないの?
3つで足りなきゃ5つでも7つでもいいしさ。やっぱダメ?
600オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 02:27:27 ID:mMjLwXnG
>>598
うーん、俺はガソリンスタンド行くよりマシな感があるが。ま、これはひとそれぞれとしても、
自宅で充電は単にコンセント繋ぐだけだし別にという気がするがなあ。
601オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 02:31:35 ID:nk05hMlk
>>600
ガソリンスタンドにわざわざ給油しに行くときなんてほぼないじゃん
どこかのついでに入れるだけだし
今の走行距離だと電気では10倍くらいの頻度で補充しないとだめになる
602オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 02:35:35 ID:mMjLwXnG
>>601
ガソリンスタンドは目的地でも何でもないんでなんだかそれはおかしい気もするが、
いずれにしても自宅でコンセントさすのがそんなに問題かな?
もしさ、今の自動車にガソリンスタンド行く必要はない、そのかわり毎日コンセント挿せ、
といったらかなりの人が後者を選びそうだが。
603オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 03:15:08 ID:pavcHvzn
>>599
>確か以前出てたキャパシタは800キロとかあったと思うんだが、あれは無理?
>だとしても、電池の3分の1って結構な量かと思うんだが、仮に使うとどのぐらい走るの?

あー、あの元IBMとかの技術者が作ったとかいうやつ?
去年に発表して「今年中に実用化」とか言ってた割にはその後の話は聞かない
から、投資詐欺か技術的に問題があってダメだったんじゃないかな
本当なら今頃大ニュースになってるから

今の所キャパシターの技術が一番進んでいるのが日本だって話しだし
その中でも一番容量がある奴で単位重量あたり鉛電池の3分の1だって
いうから自動車用に使うのは未だ無理っぽい
でも技術的な解決方法は見つかってるらしいからこれから改良されて来る
事を期待しよう
604オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 05:20:24 ID:YHP/fCzz
>>529

> インフラ整備が行き届かなくても、自前で充電施設作って導入する企業は多いと思うな。
> 特に二酸化炭素排出枠の厳しい電力鉄鋼をはじめとした企業。
605オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 10:45:55 ID:1bPCavOO
俺、三菱○○の独身寮にいるんだけど、
この寮って三菱の新製品(というか試作品?)の実験台みたく
変なものがいろいろ設置されてるんだ。
会社まで往復25kmもあるんでガソリン代も相当かかるんだが、
ひとつ充電器(とモニター車)も置いてくれないかなあ。
606オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 11:35:15 ID:aGJZjpai
>>605
こんな所でぼやいてないで、
ダメ元で提言してみたらいいんでね?

俺らよりはずっと近いところにいるんだろ?
607オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 11:40:53 ID:pavcHvzn
>>605
>会社まで往復25km
それくらいの距離ならチャリで十分
608オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 14:28:17 ID:VMzwrkzt
でもさ、とりあえず10・15モードで160キロって事は恐らく普通に走ったら120キロ位が限界だよね?
あと、クーラーとかつけて走ったらどれ位走行距離が縮むんだろうね?
でも、とりあえず、一日2〜30キロ程度しか走らないなら問題なさそうだね。
電池も10年間劣化しないって言ってるしね。(ホントかどうか怪しいけど・・・)
609オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 14:37:32 ID:Uk/s+6FU
全てのでは無く、交通量や主要都市圏、住宅密集地など充電頻度などを調査・集計して、それらに併せて電柱に充電用の電源設置。
勿論、家庭、民間、官庁、その他施設にもインフラとして設備拡張。
日本全国の周波数統一。これは、流石に難しいかw
政府が新エネルギーをどういう方向(バイオか電気か水素なのか)に持って行きたいのかイマイチ不透明だが。
610オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 14:53:14 ID:kzJ5aIIB
水素は役所の天下り先外郭団体があって予算がついてるから、水素には未来があるかのような話が世間に伝えられつつ、研究だけはずっと続くw
611オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 14:59:45 ID:Z7gEOhd9
EVが普及したらの話だが、基本的に大きな駐車スペースのあるところは
充電できるようになるだろうね。
例えばスーパー、ホテル、官公庁、駐車施設、空港、遊園地、とかもね。
要は目的地そのものに充電施設があり、そこで過ごしてる間に充電
する、と言う形が普通になりそう。


>610
なんか利権っぽいなw

直接関係ないけど、原油関係だからこれもはっとく
NHKスペシャル「マネーの暴走が止まらない〜サブプライムから原油へ〜」
6/23 NHK総合22:00
612オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 15:45:47 ID:m+kuf89U
>>569
重水素と重水素からヘリウム4が出来るのは一見間違ってないように思えるが実際重水素同士の核融合で出来るのは3重水素+水素もしくはヘリウム3+中性子
これが確率的に半分づつだからどうやっても中性子が出ないのはおかしい
>>610
水素は重量あたりのエネルギー密度は大きいが体積あたりのエネルギー密度がでかいのが難点
それを解決するための水素吸蔵合金とか使うと結局重くなってしまう
まあ本格的に化石燃料がやばくなったらこれらの欠点に目を瞑っても代替燃料として意味あるだろうけど
613オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 16:15:41 ID:E2B938ky
水素も体積あたりのエネルギー密度が「小さい」じゃないのか?
エネルギー量/体積なんだろうからさ。
614オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 19:17:15 ID:Lhk63dK2
>>611

国が動き出すから今後は電気自動車が販売され始めれば充電ができる場所、が出来てくるだろう。


太陽電池では効率悪すぎで自動車には適しないから、充電スタンドが新しい商売になる。
ちなみに、鉄腕DASHのクルマはニセモノ。
あんなんで1日太陽の下に置いておいても翌日1日走るなんてこともできないし、
充電できるわけがない。
今の技術では不可能な絵空事だからゴミに惑わされるな。
615オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 21:33:06 ID:p7MBpFrS
>>611
NHKまで騒ぎ出すようじゃ、原油相場も終わりだな。
原油ショートでもしてみるか・・・
616オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 22:08:28 ID:8zjoLQ1E
>>614 鉄腕奪取の暖気基地号は、8割がた充電したバッテリでではしってるのは理系なら誰でも知っててみてるんではないか
大げさではない電気自動車でもそこそこ走るというイメージを日本に広めたのは大功績
617オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 06:10:15 ID:wL2uv50I
ノートPCさえ満足に動かせないリチウムイオンバッテリーに
未来などない。
燃料電池に代わり得るものではない。
618オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 09:19:09 ID:3gBEygx0
満充電するとバッテリの劣化が激しくなる&充電時間が長くなる
という認識だけど間違ってないのかな?

電源とバッテリ側の電圧の落差が大きい場合はガンガン充電されていく
けど、80%越えたあたりから流入量がガタ落ちするらしい。
携帯とかの場合も、実は最初の5〜10分で7〜8割方の充電が完了し
ているから、実はそれで十分で、満充電までさしっぱなしとか、充電終
わってもさしっぱなしってのは、バッテリの劣化や発熱が激しくなって
あまりよくないんだそうな。

鉄腕DASHのソーラーカーは、作るときにこれでもかというぐらい軽
量化してたのが印象的だったな。確か内装すらもはがしてたんじゃない
だろうか。
余計な荷物積まないって大事だね。
619オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 12:47:52 ID:ghgwozcU
>>618
軽量化とうい点なら電気バイクとかじゃ駄目なのかな?
ほら、AKIRAとかで出てきたバイク。
あれを実用化してもらいたいんだけどね。
620オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 12:51:55 ID:GX0mKCYu
電動スクーターなら中国でいっぱい走ってるらしい。
日本だとパッソルを電動化して市販したが、やめちゃったね。
621オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 13:01:26 ID:4IilbXcs
ホンダは二輪がEVには向いてると言って二輪からやるとか。
あとヤマハも最近の原油高騰とEVへの期待感の高まり
からまたやるとかいってるとか
622オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 14:57:10 ID:GX0mKCYu
>>621
ソースは?
623オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 16:42:52 ID:4IilbXcs
まさかとは思うが、うたがってんのかね?
それもごく最近の話で、有名な話なのに知らんやついるんだな。
検索でもしたらどうか。
624オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 20:38:50 ID:GX0mKCYu
ないものは出せないよなw
625オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 20:50:09 ID:e+hmDnVN
この程度も検索できないってどんだけ情報弱者だよ
626オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 20:52:44 ID:4IilbXcs
>>624
お前最低だな。せめてこの板ぐらい見たらどうかね?
それにしても、調べない上にそこまで無知だったとはひどいな。


電動バイク
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1062584177/
627オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 20:57:43 ID:L3rD+ZiH
>>617
 頭が良いね!理系かな?
 だが、世の中、マスコミの報道を鵜呑み
 する奴の方が多い。
628オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 21:11:40 ID:4IilbXcs
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080617/308430/
石油でアラブに,ソーラーでEUに翻弄される日本
629オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 21:28:49 ID:L3rD+ZiH
水素電池車期待の輩が非常に多い
このスレに限らず、そこらじゅう。
殆ど実用性が無い根拠を言っておこう
 車に搭載するのに鉄工所のようなボンベ
を搭載するわけにはいかない。
不安定な水素を活用するには吸蔵合金が必須
ニトログリセリンとダイナマイトのように
ようするに、水素を吸蔵する合金(チタンが最も
効率がよい)
だが問題はチタンは水素によって脆化する。
高濃度の水素を貯蔵する容器も問題。
コスト削減の可能性も非常に少ない。

630オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 21:43:58 ID:L3rD+ZiH
フル充電に限らずバッテリーの放電力の低下は
まぬがれない。
ガソリン車に搭載されているバッテリーは常に
ダイナモにより補充されており、負担は少ない。
電気自動車の場合それのみだから酷使することに
なり毎日充電の必要性がある。
当分乗らなかった→自然放電で不動→充電設備まで
押していく(笑)レッカーにきてもらう。
ガソリン車のように押してエンジンがかかるのと
違う。
家庭充電となれば、工事代何百万円もかかりメンテナンス
も必要。もちろん素人ではできない(電気主任技術者or
電気工事士一級(高圧)
パソコンでも解るだろう、アダプター使用せず
内部バッテリーだけで使用すれば寿命が短いことが
 
631オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 21:51:22 ID:L3rD+ZiH
電気自動車の走行距離を伸ばしたい
     ↓
 バッテリー増強(個数を増やす)
     ↓
 車の全重量増加
     ↓
  走行距離伸びない
     ↓
 更にバッテリー増強
     ↓
 更に全重量増加
     ↓
  走行距離伸びないばかりか充電
  に時間がかかる!
 ようするに無意味なスパイラル
632オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 22:42:41 ID:1+ToC+TE
石油がなくなれば電気自動車にせざるをえない。もう決まっていることだ。
大量に導入されれば重さも改善されていく。ムダな抵抗はやめた方がいい。
633オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 22:54:44 ID:4IilbXcs
まあ燃料電池や水素系はダメなのは確かだろうけど
634オーバーテクナナシー:2008/06/23(月) 23:58:48 ID:L3rD+ZiH
>>632
 言うことは解るが、例え電気自動車が普及
 しても、膨大な電力が必要となる。
 活断層密集の日本ではこれ以上の原発は殆ど
 無理、都市部での原発設置は不可能だから
 当然、田舎という事になるが、住民の猛反対
 もあるし、対策費用も凄くかかる。
 結果、電気代に転嫁される。
 まして、核のゴミを何百年も管理ができない
半減期を考慮すれば、10万年以上も管理しなければ
ならない。それでなくても、国内におよそ45g以上
あるプルトニウム(長崎原爆2000発以上)を増やす
ことは危険極まりない。
解決策に高速増殖炉(もんじゅ)を作ったが失敗
数千億の税金がパー
現在、プルサーマルをどんどん実行しようとしているが
原発から核濃縮施設までの輸送中に事故でも起きれば
悲惨なことになる。
ウラン235(燃えるウラン)でも天然ウラン中に0.7%しか
存在せずウラン採掘労働者、住民に放射線被爆(α線、β線)
が深刻となりつつあることから供給は非常に不安定
結果、50年後は江戸時代(書籍)にもあるように、基本的
に都市は廃墟となる。
  
635オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 00:00:15 ID:XkCaaBBf
>>632

うむ。
もう電気自動車以外、現在の技術から脱却し根本的に社会を変えるものは無い時代に来ている。
636オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 00:07:09 ID:aFUSbF8d
とりあえず現実的にはプリウスみたいな車を増やすしかないんじゃないの
電気が補給できない環境で動けないんじゃ話にならんし
637オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 00:09:01 ID:FTAx7uoX
>>634
>>555と同一人物?
プルトニウム量を100万倍間違えて覚えてる?
638オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 00:18:50 ID:ecW1UJy9
>>637 
 スマン g×
     t○
639オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 00:42:11 ID:2qUkOCL1
ま、誰もホンダなんかに期待してないから
どうでもいいんじゃね。
640オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 04:16:42 ID:cNJsc0CG
50年とか100年後くらい先にすごく安全にロケット飛ばせるようになったら
核廃棄物は宇宙にポイ。
641オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 07:24:31 ID:LUmv7+fk
EV普及へ弾み 東電など首都圏に最大200台 急速充電装置を設置
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200806240026a.nwc
642オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 09:51:30 ID:EtJwnFhb
>>608
クーラーに関しては試乗リポート出てるよ
洞爺湖まで目指して走ってるドライバーの意見がね
それをチラ見したけど、ほとんどエネルギーを使わないそうで<クーラー
643オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 10:32:58 ID:zC6p49RB
フジサンケイ ビジネスアイ
メガソーラー発電、世界最大級規模で 関電/シャープ/堺市
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200806240064a.nwc

関西電力、シャープ、堺市は23日、堺市臨海部に2つの大型太陽光発電施設を備える
「メガソーラー発電計画」を共同推進することで合意したと発表した。
新施設は国内初の一般向けと、シャープの液晶コンビナート向けで、両施設を合わせた発電出力は
約28メガ(1メガは100万)ワット。太陽光発電で世界最大級規模になるという。


日本経済新聞
シャープと関電、堺市で最大級の太陽光発電 建設を発表
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080623AT3K2300L23062008.html

野鳥にもやさしい
644オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 13:42:18 ID:2ObkCazR
今走ってる車を全部電気自動車にするには原発何基増設しなければならない?
645オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 18:37:12 ID:ecW1UJy9
夜間電力が安いので夜充電すれば安くついて良い!
このようなレスをする輩が非常に多い!
明らかに需要、供給の論理を忘れている。
安いのは、使う人間が少ないからであり、使う
人間が多くなれば、必然と高騰してくるのが当たり
前の論理。
例えば、映画館で前に座っている奴の頭が邪魔で観にくい
ので、立ち上がるとしよう、見やすくなる。
すると、その後ろの奴も立つだろう。
そして、俺もワシもと言って皆立つようになる。
殆どの人間が立てばまったく立っても意味が無くなる。
結果、皆しんどい思いをするだけ。
もう一つの例として、昔は専業主婦が大半だった。
そのうち、一部の主婦が小遣い稼ぎで働き出した
最初は、バイト主婦の日給は結構よかったが
そのうち、多くの主婦がバイトするようになり
結果、日給が時給にかわり報酬も大幅ダウンした。
夜間電力も使う人間が多くなれば、昼間と変わらなく
なることは、避けられない
646オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 18:53:45 ID:ecW1UJy9
>>645に続く
 もう一つの例として
 女子高生の売春に例える
 昔25年以上前は、女子高生が売春することは
 極めて少なかった。
 売春が援助交際と呼び名を変えてチラホラ売春
 する女子高生が出現してきた。
 また、当時では一回10万以上要求する女子高生
 も多く、最低5万以上が普通だった。
 親父より稼ぐ女子高生をメディアが報じた。
 以降、多くの女子高生が我先と売春し価格
 も大幅下落した。値打ちのある高校時代に
 売春して金をかせごう。男に恋愛という
 言葉でタダでさせては損だな!
 私たちは、身体を売ってるのではなく、
 マンコを貸しているのだ!と馬鹿な言い訳
 をする奴も増えた。
すなわち、需要と供給の関係を度外視しては
いけない。
647ベンジン二尉 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/06/24(火) 19:06:32 ID:rI9dpD6J
ガソリソ車並みの距離を走れたら買いまつ( ^Д^)
648オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 20:44:36 ID:32oUrtHk
売春の例えはとてもわかりやすくていいね!
つまり女子高生のまんこと同じく、電気も需要が増えるほど安くなるわけだな。

昔は夜間電力は特に使い道が無くほとんど消費されていなかった。ただで捨てていた。
だけど一部の電力会社が金欲しさに積極的に売り出した!
さらに電気自動車や夜間電力の良さをマスコミが煽って、
多くの人が電気自動車や夜間電力を求めて需要が増えると・・・・・・

それに合わせて電気自動車や発電所を我先とどんどん作るようになり、
消費電力が平滑化されるので発電所の全体の稼働率も上がり、
女子高生と同じように電気自動車や電力も供給拡大による
効率化とコストダウンがさらに進んで全体として考えたら安くなってしまうわけだ!
649オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 20:51:37 ID:voAyA3GZ
一億円で売るそうです
650オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 22:29:16 ID:UDaTZ00I
>>644 電力で走行は効率よくまた長距離走行が減り8割の乗用車が電気で走ってもたいしたことないよ
一日あたり 4000万台*平均5KWh としても 一日2億kWh 年350日とすれば700億kW 120万kW原発なら7台が年中稼働すればいい
主に夜間充電するなら今現在の原発の夜間電力で半分家3分の2は走る
651オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 22:30:20 ID:UDaTZ00I
>>650 平均5kWhいかないだろう
652オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 22:31:22 ID:UDaTZ00I
>>650 700億kW---->700億kWh
653オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 22:40:49 ID:qd/xZvwd
>>644
>今走ってる車を全部電気自動車にするには原発何基増設しなければならない?
ゼロというのがエリーカを作った清水氏の主張だ。
654オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 17:19:03 ID:dEKQ91UX
原発は、電力業界の主導権や関連企業との癒着を捨てたくない電力会社が、
「安定供給のためには原発が必須」
「高価な自然エネルギーを一般から購入すると、電気料金が増える」
というのを言い訳にして推進してるだけのものらしいしな。そんな原発なら
確かにいらない。

でも電力の総需要は増えるから、各家庭に太陽電池パネルの充電器を設置
するとかしないと、追いつかないぜ。
655オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 17:28:47 ID:QKkp6/uh
>>654
各家庭に太陽光発電設備を設置するより原発を増設した方がはるかに安上がりな件について。
656オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 18:17:23 ID:1c/81mrp
リスク単価は比べ物にならないかもしれません
657オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 19:21:16 ID:rQSZEYAc
原発は太陽エネルギーが減る次の氷河期までとっておかないと。。。w
658機械・工学@2ch掲示板:2008/06/25(水) 19:23:11 ID:NCBfEq3b
>>653-656
〜 軍 需 産 業 〜      から。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1000343809/754-

Anti−Rothschild Alliance
講 演 録<修正版>
http://www.anti-rothschild.net/lecture/index.html

    この講演録は、2008年5月4日におこなった『あべ よしひろ講演会』の内容です。
    当日、時間がなくてカットした部分と、言い忘れた事も追加して、修正版にしてあります。
    尚、講演会の動画は下記からご覧いただけます。

    【Part1】http://video.google.com/videoplay?docid=7014635566619778865
    【Part2】http://video.google.com/videoplay?docid=1135081287090338716
    【Part3】http://video.google.com/videoplay?docid=49084525055349465
    【Part4】http://video.google.com/videoplay?docid=7687205888592572196
    【Part5】http://video.google.com/videoplay?docid=3648871517685384375
    【Part6】http://video.google.com/videoplay?docid=-4068807336908431301  ←※【 ここ 】

    近々、この講演での提案を実現化するプロジェクトもスタートする予定です。乞うご期待!

※ 【Part6】に、< エネルギーの話題 >が出ていますが、
※ 【原子力発電施設】の建設費よりも【風力発電施設】の方が、安くできるのだとか。。
659オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 22:15:21 ID:zOzFSCep
  核融合は今世紀は無理で、太陽光発電を総計,定格で国内3億kWやるしかない、総費用は90兆円だとして3兆円づつ30年がかり??、60兆にさがらんかな
世界では30億kW??

「3」シリーズ、燃料電池を乗用車にまでは到底無理で、2020年までに電気自動車かプラグインハイブリッド車を3000万台作るしかない  
660オーバーテクナナシー:2008/06/26(木) 00:11:41 ID:cscMkH+d
>>656
原発より自動車に乗るほうがはるかにリスキーな件について。
661オーバーテクナナシー:2008/06/26(木) 10:24:36 ID:NBpyfGzO
原発を誘致すると国から補助金が出る。電力会社から寄付金がくる。
そのうまみから抜け出せない自治体の体質も問題のひとつ。

というか太陽電池パネルなんて一度設置すれば、30年ごとに架台を交換するだ
けで実質100年以上も放置プレイだ。初期投資はでかいが、長く使えばつかうほ
ど安くなる。
それに災害時などの停電で、各家庭で発電できるというのは大きなメリットだと
思うぜ。

662オーバーテクナナシー:2008/06/26(木) 23:10:05 ID:20UBaY+/
事故によるバッテリーの爆発はどう防ぐんだい。

携帯のバッテリーでもあれだけの爆発が起こる
あれの、1000倍、10000倍の爆発だよ
町が吹っ飛んでしまうかもしれない。
663オーバーテクナナシー:2008/06/26(木) 23:19:56 ID:cVIr6qaF
デカい電池1個にする必要は全く無い。
664オーバーテクナナシー:2008/06/27(金) 00:06:10 ID:Q33EPRkS
1個爆発すれば、数珠つなぎに全部爆発するんでないの、
花火工場が爆発するように。
665オーバーテクナナシー:2008/06/27(金) 00:14:59 ID:1TCGCcwR
666オーバーテクナナシー:2008/06/27(金) 01:37:43 ID:CT7lEHdc
667オーバーテクナナシー:2008/06/27(金) 09:56:07 ID:YZkPpVWq
>>662
バッテリーの発火が怖いか?
現行ガソリン車も時々燃えるぞ。
発火が怖くて車に乗れるかよ。
668ピークオイルがシオニストの嘘:2008/06/27(金) 20:32:30 ID:SUo97m5F
>>424
> どんな楽観主義者でも限界が近づきつつあるのは認めてるのに、

  ★阿修羅♪ > 戦争71 > 275.html
  ロシアはピークオイルがシオニストの嘘だと証明した

  モスクワで無尽蔵の石油生産に投資が行われている時に、
  ニューヨークではアメリカの減少していく石油からの利益が車と女に浪費されている
  http://www.a●syura2.com/0505/war71/msg/275.html

※ URL↑は、「●印」を取って使用ください。
669ピークオイルがシオニストの嘘:2008/06/27(金) 20:46:45 ID:SUo97m5F
>>424
ロシアはピークオイルがシオニストの嘘だと証明した

  1970年代、ロシアではKolaSG-3という、最終的に40,230フィートの深度に達した驚くべき記録的な実験井戸が掘られた。
  それより、ユコスを含むロシアの石油メジャーは、密かに310以上の「超深度油井」を掘り、それらから石油を生産している。

  2003年、ロシアはサウジアラビアより石油生産量世界一の座を奪い取り、今世紀の世界の石油生産と販売を完全に支配しようとしている。
  もしこのレポートの最初に原油が地球内部に無尽蔵に埋蔵されていると主張したら、読者はおそらく以降の全ての内容は
  フレデリック・フォーサイスのような作家の馬鹿げたゴーストライティングだと思われるかもしれない。

  そしてもしロシアがこの非常に驚くべき現実を30年近くも西側諸国に気づかれることなく隠し続けてきたと言うならば、
  このレポートの著者は狂信者か、もしくはジョン・ル・カレのようなスパイ小説家の宣伝をしていると思われるかもしれない。

  しかしながら問題は、石油の埋蔵は地球内部に無限と言える程の多くの量が存在し、そしてロシアははるか昔に進んだ技術によって
  これらの無尽蔵の石油を利用しているという事である。

  (以下大半を略)
670オーバーテクナナシー:2008/06/27(金) 20:54:38 ID:gRJNkWE/
アシュラとかw
671オーバーテクナナシー:2008/06/27(金) 22:18:45 ID:gGTrVJNP
メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080627_mercedes/
672オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 01:27:26 ID:1D4gJ95Z
ところで、梅雨の時期にときどき大雨がふってひざ下くらいの
浸水をするでしょう、このときバッテリは水の中に入るよね
(みんな床下に配置しているんだから)バッテリーはアポン
しないかね〜。
673オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 01:51:02 ID:uzxxFF2Q
>668

昔の油田のようなでかい油田を毎年のように見つけてからそういう嘘は言ってくれw
674オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 01:58:21 ID:uzxxFF2Q
そういや、石油がバレルあたり140ドル超えたな。150ドルごえは近い?
電気自動車的にはプラスかもしれんが流石にこれ以上あがると
そんなこと言ってられなくなりそうだよな。
675オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 02:02:45 ID:uzxxFF2Q
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080613/161907/
サウジ、増産の本気度

結局のところ、石油はあがる一直線なのかのう。とんでもないことにならなきゃいいが。
676オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 05:06:23 ID:ijOMzpZk
最近のCO2対策とか見てると、なんか原油採り尽しを遅らせるのが目的なんじゃないかと思えて仕方ない。
温暖化温暖化と煽っておいて、原油はあるけど使わないようにしましょうって感じ。

まぁ妄想なんだが
677【 日本はエネルギー大国 】:2008/06/28(土) 07:00:30 ID:DqaqW3V4
>>673
> 見つけてからそういう嘘は言ってくれ

経済@2ch掲示  ●日本領海内に世界2位の巨大油田発見!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1086043977/l50

1 :  :04/06/01 07:52

    日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
    存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、
    日本側の領土にあるにもかかわらず、外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。

「巨大油田」も見つかったことだし、「メタンハイドレート」も有るし、「常温核融合」も成功したんだし、

まぁ知らない内に、【 日本はエネルギー大国 】に、なってしまいましたですなぁ。。。  はっはっは!。
678【 日本はエネルギー大国 】:2008/06/28(土) 07:18:04 ID:DqaqW3V4
>>675
イスラエルが、大戦争を始めたりすれば、さらに暴騰するかもしれませんですね。
679オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 13:01:13 ID:37YukOcD
電気自動車ジラソーレでえらい目にあいました。
雨漏りはするし、突然動かなくなるし、こんな車がどうして認可されたのでしょう?
680日本のおじさん:2008/06/28(土) 13:12:30 ID:DqaqW3V4
「イタリア製」じゃなかったのかなぁ。
あの国は、雨が極端に少ない国なのでは。(w
681オーバーテクナナシー:2008/06/28(土) 13:29:47 ID:uzxxFF2Q
>>677
そんなことは話としては誰もが知ってることだね。突込みどころ満載だが、油田の話に
限定すると、それ毎年見つかってるわけでもなんでもない上に、そもそも、昔から
あることを知ってたものだろうが。最近はろくに見つかってないことを肯定してる
ようなもんだね。アホ?
682オーバーテクナナシー:2008/06/29(日) 09:53:03 ID:0T/pAvOX
>>671
これで、欧州信者の車評論家も電気自動車に対してポジティブになりますねw
683無尽蔵の石油:2008/06/29(日) 13:10:53 ID:gIzp9yPd
>>681 > 話としては誰もが知ってる

>>669
> そしてロシアははるか昔に進んだ技術によって
> これらの無尽蔵の石油を利用しているという事である。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^
【 ロシアの技術 】を使えば、「無尽蔵の石油」が使えると、言ってるのだが。。
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
684オーバーテクナナシー:2008/06/29(日) 13:22:31 ID:8/78bBQS
SG-3をなんだと思ってんだろ、この人・・・・
685オーバーテクナナシー:2008/06/29(日) 14:02:18 ID:/9KvNZ4V
つか、無尽蔵の石油とか、頭は大丈夫かね、この人w
小学生でもそんなのw
686オーバーテクナナシー:2008/06/29(日) 16:56:19 ID:sUjzHRLH
687オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 00:59:54 ID:D6lSwPYu
  /  ̄ ̄ ̄ \
  /   /⌒⌒ヽ 〉  
  |   ノ ‐   ‐ |  
 │  / ・  ・ l
  |  イ    ゝ  l  < 原油ETFというのを検索して下さい 
  |   ヽ   -  /     これが原油高の真犯人です!!  
  " " l ヽ _ / 
 ///::: \  /::ヽ
///:: .:;;: ::::::::::▽::::::ヽ
|||::::|:::::::::ENEOS:::::|:::|
|||::::|:: ::::::::::::20:::::::|:::|
688オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 11:18:00 ID:NSVlvcwj
このスレちゃんと見ない奴が最近増えてるな。ろくに見ずに、かつ、石油関連の宣伝目的に
使うのは大概にしてほしいものだが。
689オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 13:35:16 ID:ZXlBC9yX
>>685

現在、ロシアだけが可能な、「超深度掘削技術」だそうな。 → >>668-689

まぁそれが本当かどうかは、私には確かめようがないのだが。。
690オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 17:10:32 ID:E7N7L1Xs
深く掘るなら日本もトップレベルの技術を持ってるがな。
あちこち掘りまくってるが石油が出たという話は聞いたことがない。
691オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 19:24:38 ID:o8nlO65m
ここは電気自動車のスレ。まあ原油価格が不急に大きく影響
するだろうからまったく無関係ではないが、石油関連は
ほどほどに。そっちの方が主題ならそういうスレもあるだろ。
692オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 20:13:09 ID:ZoUcTGEU
>>672
膝下浸水とかwwどこの田舎だよwww
693オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 22:09:46 ID:E7N7L1Xs
どこの田舎にもそうゆう冠水する道路はあるよ。
だから問題なんだろ。
694オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 22:26:42 ID:3axoULae
東京でもあるよ
695オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 22:34:40 ID:aMVhKXe0
んー、水に浮くように作っておくとか。
696オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 23:00:04 ID:IQEzBDKt
697オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 23:48:02 ID:D6lSwPYu
早く発売して!
698オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 02:32:28 ID:j+xVe6Zk
>>672

三菱なら無問題。
699オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 11:44:07 ID:0J8GQoah
富士重、「ステラ」に電気自動車
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20080629e002y55427.html
日本経済新聞
700オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 11:46:42 ID:V9B9iXzO
電気が石油を置き換える日,無線が有線を置き換える日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080625/309458/

マツダ「燃費30%削減」総合計画の3つの柱
http://wiredvision.jp/news/200806/2008063022.htm

l燃料高騰が米国の生活を直撃:DVDを買わず、野球観戦や外食も控える
http://wiredvision.jp/news/200806/2008062420.html

フォルクスワーゲン、新タイプのハイブリッド『Golf』――独政府の支援も強力
http://wiredvision.jp/news/200806/2008062722.html

701オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 12:00:27 ID:6AWwDI6i
富士重工、1充電80km走行の電気自動車を洞爺湖サミットに提供
http://www.designnewsjapan.com/content/l_news/2008/07/o14nbe000000f8zq.html

 富士重工業は、市販化を視野に入れた電気自動車のコンセプトモデル
「スバル プラグイン ステラ コンセプト」を開発し、7月7日から9日に開催される
「北海道洞爺湖サミット」に5台を提供する。

 同社は、2006年6月から東京電力や神奈川県の業務用車両として、
スバルR1e40台を実際の交通環境の中で試験してきた。
スバル ステラは、R1e のEVシステムを移植し、より幅広いニーズに対応できる
電気自動車モデルとして完成させた。
全長3,395×全幅1,475×全高1,660mm、重量 1,060kgの4人乗り乗用車で、
永久磁石式同期型モーターとリチウムイオン電池により、1充電で80km走行することができる。
同車は前輪駆動方式で、最高速度は時速100km、最高出力40kW、最大トルク150Nmの
性能をもつ。

 同社はスバル プラグインステラ コンセプトをベースに市販量産モデルを検討している。
洞爺湖サミットでは、サミット関係者の移動用として4台、国際メディアセンターの環境ショーケースでの試乗用に1台、
さらにもう1台を日本郵政グループの郵便事業会社に提供し、サミット会期中の郵便物の集荷配達に活用する。
702オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 12:15:38 ID:9lqxpkZ9
てめえの国の子供犯して下さいって書く新聞社がどこにいるよ毎日新聞
てめえの国の子供犯して下さいって書く新聞社がどこにいるよ毎日新聞
てめえの国の子供犯して下さいって書く新聞社がどこにいるよ毎日新聞
米兵が小学生を暴行する事件が何度かあったよね。 裏でああいう事書いてたんだね。日本を代表する新聞が。
米兵が小学生を暴行する事件が何度かあったよね。 裏でああいう事書いてたんだね。日本を代表する新聞が。
米兵が小学生を暴行する事件が何度かあったよね。 裏でああいう事書いてたんだね。日本を代表する新聞が。

マスコミは、日本がいかに乱れているかを煽る。実際の日本の犯罪率は低い。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html
日本の少年によるレイプ統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
それに反比例するかの様な米兵の性犯罪率
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-31944-storytopic-1.html

★ビラA4片面カラー(pdf) ●ネプリ番号【10540821】
  http://uproda.2ch-library.com/src/lib035533.pdf
★ビラA4片面カラー(pdf)  ●ネプリ番号【83226769】
  http://uproda.2ch-library.com/src/lib035388.pdf
★ビラA4両面用カラー(pdf) ●A4カラー2枚 ネプリ番号【05684264】
  http://uproda.2ch-library.com/src/lib035210.pdf
★ビラA4片面モノクロ(pdf) ●A4白黒1枚 ネプリ番号【89924636】
  http://uproda.2ch-library.com/src/lib035211.pdf
★ビラA4片面カラー(pdf)  ●ネプリ番号【13244475】
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15616.pdf
★ビラA4片面モノクロ(pdf)  ●ネプリ番号【14590767】
  http://uproda.2ch-library.com/src/lib035350.pdf
★ビラA4片面モノクロ(pdf)  ●ネプリ番号【35822765】
  http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up25908.pdf

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
703オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 14:07:14 ID:RDgFG01f
ガソリン、「180円時代」に=きょうから一斉値上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000064-jij-bus_all

いよいよ180円時台か
704オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 14:18:40 ID:RDgFG01f
http://wiredvision.jp/news/200807/2008070121.html
1回の充電で80キロ走行、米国立研究所の改造版『プリウス』

これ、結構いいかも
705オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 21:53:14 ID:8k4lw7Vw
トロリー式にすればよい。
706オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 00:02:49 ID:DejLe+0D
できれば太陽電池方式がきぼーぬ
707オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 07:22:10 ID:gISItNYO
充電インフラ開発へ 電気自動車用 三菱商事と東工大
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200807020064a.nwc
708オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 14:56:29 ID:iyndW1ob
電気スクーターでさえ失敗したから電気自動車の時代にはならないだろうな
坂道なんか走るとあっという間にバッテリーが無くなる
709オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 15:31:55 ID:FS0QJdU2
さて、そう思惑通りいきますかな。原油高騰はまだまだ続きそうだし。

<新車販売>トヨタ21%減 原油高騰など影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000024-mai-bus_all
710オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 16:04:26 ID:zkqxHkod
スペックはアイミーブより数段落ちていいから、安い電気自動車作ってくれ。

711オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 16:38:40 ID:4iXXYgt0
>>710
落としていいのは具体的にどこだよ
2人乗り、航続距離20km、最高時速40kmの50万円とかでもいいのか?
712オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 22:42:14 ID:OhH3AZWu
>>710じゃないけど、
一人(+1)乗り、
最速80km(60+登坂時の余裕って感じ)
で、航続100kmもあれば結構足りてしまう。

つかミニカーの枠を広げてくれるだけでも俺は困らない。
寧ろ過度の安全性追求が枷にならない分、いいもんができると踏んでる
713オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 22:59:00 ID:X37H20M3
それなら、タケオカのでもいいんじゃね?
714オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 23:17:10 ID:fFBUtu3J
幼稚園送迎用クラスのバスが電気自動車になったら世の中すすんでるなと思う
715オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 23:33:48 ID:kd2vQ7FC
まずは公共の乗り物だわな
ルート決まってるし
716オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 23:37:05 ID:gYNVMtoM
俺も710じゃないけど
環境性能を落とせばいい
フロントにバイク用の空冷単気筒250CCエンジンを載せて前輪を軽く駆動する。
バッテリーを半分にしてコストダウン。
普段はバッテリーのみで航続80km、遠乗りのときにはバッテリー、エンジン併用で300km。
717オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 00:47:22 ID:HMxJ16et
>>716
その考えていくと結局プリウス最高ってことになるけどいいの?
「エンジンも載せれば?」→「発電だけに使うのはもったいな」→「じゃあ
高速で走るときはエンジンで走ればいいじゃん」→それってプリウスじゃん

となります

同考えてもプリウスのバッテリーをちょっとづず改善していくのというのが
現実的な方法ですよね、、、

おそらく電気自動車が出ればビッツくらいの車にハイブリッド乗せてくる
そうなれば「普通に使えるハイブリッドのほうが良いか」となってしまうね、、、
「でもハイブリッド高いわ」となるとすかさず今度出るIQくらいの大きさで
もっと安い車ちらつかせて「こっちなら安いし燃費もいいしガソリン入れればどこにでもいけますよ

でけっきょくみんなトヨタ、IMIEVは無かったことに。。。カナシス
718オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 03:09:48 ID:MfsXKVNs
いやおれもうガソリンいらんからそれなら、普通にEVでいい
719オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 06:46:03 ID:Jl+D1NhZ
バスやタクシーやトラックから電化するのが普通だろう。
業者は元々自家燃料タンクを持っていて給油しているから既存のGSには頼っていない。
警察や消防などの公的機関用の車両も電化しやすい。
自衛隊や米軍が電気駆動の車両を導入し始めたら本格化するでしょう。
720オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 07:55:02 ID:hA/wMw0i
>>718
でもドサクサに紛れて電気料金も上げ始めてるよな
国がらみだとやることが汚ねーよな
721オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 08:49:49 ID:rGUVB3FH
2日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場で、国際的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の8月渡し価格は最高値を更新、一時、1バレル=144・32ドルまで上昇した。

 終値は、前日終値比2・60ドル高の1バレル=143・57ドルだった。
722オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 11:45:27 ID:FY8Zf+sw
>>708
電気2輪が作れないから電気自動車は無理、という発想そのものがおかしいと思うが。

電気2輪が難しいのは、バッテリー、電動機といったものの小型化が現時点でまだ難しいからだ。
可能性としては電気2輪より電気自動車のほうが高いんだぞ。
723オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 12:39:39 ID:MfsXKVNs
ま、ホンダは電気はまず2輪からといっとるし、最近の流れや原油高のせいか
ヤマハもまたやるとかいっとるね。
来年、再来年は真の電気自動車元年かな。
724オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 16:31:28 ID:eibJYdPV
一気に普及すると
ガススタ全滅で
失業者大発生
純利益のある大手運送屋兆候業績
零細運送屋電気トラック変えずに一斉廃業
725オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 18:24:05 ID:5cmJp71l
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080703/biz0807030853004-n1.htm
GM「破産の可能性も」 資本増強を、とアナリスト

その前に自動車産業が崩壊するかもしれませんw
だから早く電気自動車作って下さい。
石油関連産業とともに死に絶えるつもりはないんでしょ?
726オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 22:59:05 ID:WEHfO93t
>>716
本当にエマージェンシーとして、エンジンを載せるなら、もっと小さい
(50cc2サイクルにして)最大限小さくしてトランクのハシッコに
置いておけばいいんでないの、本当に電池がなくなったら、トランクから
引っ張り出して、動力につなぐ、のろのろと電気スタンド(旧GASスタンド)
まで行って、充電を済ませて、エンジンはトランクの端っこにもどる。
727オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 00:43:42 ID:orSJx5Xx
早く売って!
728オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 01:32:14 ID:E0ijdjbH
>>726
燃料どうするつもり?
ガソリンは生ものだから腐るよ。
エンジンもほっとくと錆びる。
729オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 02:15:25 ID:LmV+G+Eh
>>726
結局その考え方でいくと結局シリーズ式ハイブリッドと言うことになるんじゃないかな
あとピストンエンジンでなく
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/08/news093.html
みたいなモノも選択肢の一つじゃないかな

それとは別に、塗料やガラスに太陽電池みたいな機能が付加できれば便利な気もするが、難しいかな
発電としてエネルギーを消費すれば室温も若干下げられるだろうし
730オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 02:28:30 ID:4dDSK6PA
「電気スタンド」より「電気ステーション」と呼ぶのがいいんじゃないかな。
「電気スタンド」は照明の方で定着してるし。
731オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 05:35:18 ID:E0ijdjbH
つーか充電スタンドだろ。
732オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 12:16:54 ID:Iyr8gxhP
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200807/200807040100.html
竹の電気自動車が、京の街をはんなり走る
733オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 16:02:42 ID:494+4QVk
電動アシスト自転車の航続距離に負けた三菱 i MiEV
しかも電動アシスト自転車なら電池切れでも走れるから200km以上の走行も可能

パナソニック、回生充電する電動自転車を発売…航続182km
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215127896/
734オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 16:13:11 ID:4dDSK6PA
電気自動車の全座席にペダル設けたらどれくらい航続距離伸びるかな?
735オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 20:36:50 ID:fnIlLgyW
>>719
いわゆる業者で自前のガソリンタンク持ってるってのは
本当に大手だけだぞ。
まして持っていたとしても仕入れ先は一般のガススタンドと
同じだから、結果的に頼っているのと同じだ。

電気自動車でもトルクが稼げるようにならないと
消防と自衛隊、軍関係は導入しないだろうな。
公報などに使う車両は別として。

>>729
現時点で導入可能(=技術的に確立している)のって
色素増感型の太陽電池だけだな。
未だ変換効率がシリコン型に比べて低いのが難点だが
パネルよりも設置の自由度が高いから有望視されてる。
736オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 22:19:42 ID:pui+mR3L
とうとう、終値でも145ドル突破か。200ドルになったら
もうガソリン車絶対買わないよ。高くても電気自動車買う。
737オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 09:07:23 ID:W4ALY/2o
860kmを7日間で走破する電気自動車の実力 (前編)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/event/080704_evc/index1.html

ターボよりもトルクがあってリッターカー並の感覚だそうな。
738オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 09:51:12 ID:xCaiqToV
早く出して欲しいね
739オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 18:26:31 ID:3fz12dcS
次世代車を真剣に検討してる人など、現所有車を手放す予定の人は
売り時期を真剣に考えた方がいいぞ。GMに限らず、燃費の悪い車種を
中心にガソリン車の需要は急激に落ち込み始めている。中古市場でも
売れない、仕入れだけ順調、では特に燃費の悪い車はだぶつき暴落
するのは想像に難くない。
原油価格次第ではいっそう拍車がかかるはず。
740オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 20:08:00 ID:JNbry3a1
>>739
もしかしたら、5年後には電気自動車をちらほら見るようになるかもね
741オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 22:25:14 ID:85ncRQMr
日本の企業が懸命に開発してるようだけど、国はなにか援助してるの?ガソリン価格、環境問題解決のために必要なのに
こういう事には無関心だな。
742オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 22:30:24 ID:85ncRQMr
なんかリニアモーターカー化しつつあるな・・・・
そのうち水素燃料自動車が出てくるんじゃないの?水で走る奴
743オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 00:41:52 ID:d/ATlCbw
確か一昔前に話題になったよね、水を燃料にする、って。
水を電気分解して水素と酸素に分けて、水素と酸素を反応させて動力とし、反応後はまた水に戻る…
だったかな。

当時は「すげー!」って思ったものだけど、技術的にまだ難しいらしいね…。
744オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 01:11:32 ID:WpGLOyGI
だからそれ燃料電池だろw
745オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 01:15:29 ID:6QbGO4wQ
>>741
電気自動車にはガソリン車との差額の半分の補助金とか、自動車税の割引とかあるよ。
746オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 11:19:20 ID:BqFvcRGd
(株)ゼロスポーツ社の実用型電気自動車「ゼロEVセラビュー」は
電気自動車なのにマニュアルトランスミッションを残してるすごい車です
1速はL(低速)モード、3速はM(中間)モード、5速はH(高速)モード

ゼロスポーツ Zero EV サンバー
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/010421_zero_ev/

------------------------------------------------------------

本体価格 2,590,000円に対し
国からのクリーンエネルギー普及事業補助金が
790,000円支給されますので
実質価格は1,800,000円です。

ttp://www.vrtc.co.jp/sale/sale3.html
747オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 11:59:44 ID:93p3c5/v
>>741
そう言う適当なものじゃ話にならんな。アメリカじゃあバイオ燃料を国を1兆円つぎ込んで支援してるってのに。
賛否はあるだろうけど、あれぐらいやって貰わんと他国に超されるぞ。
かの国と技術提携結んで技術を持ってかれるとか、普通にありそう。
748オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 15:24:17 ID:Ebc+raYu
電気、水素、バイオ…本命探し加速 トヨタ、究極のエコカー追求
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008070690072429.html
>街乗りなら、ハイブリッド車より電気自動車の方がいい トヨタ副社長。


とうとうトヨタも少なくとも街乗りでは電気自動車の方が優れていると
判断した模様。やや乗り遅れの感はあるが個人的には期待したい。
749オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 20:06:02 ID:Dhsiszbz
>>748
乗り遅れ感は違うよ
絶対上から目線だって・・・
三菱で様子をみてからどのタイミングで電気自動車を出すか見計らってるんだよ
750オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 20:27:53 ID:IuArJAfX
”上から目線”って言葉、なんか僻みっぽくて嫌いだ。
751オーバーテクナナシー:2008/07/06(日) 20:34:19 ID:Nhj121bi
車、ロボット・・民間の企業や研究者が頑張ってるのに、雀の涙程度の支援しかできない政府はいらん
逆に言えば、支援がないから頑張れるのかもね。
752オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 09:58:02 ID:bcJDJ2tb
電気自動車って、割安な深夜電力を充電しておいて
出掛けない昼は家で使用する電気を引き出せる事が
出来る様になると、生活そのものが変わる気がする。
753オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 11:12:29 ID:F7qKxrRj
デレイエネルギーね、各家庭の電力は夜間電力を充填する??
iMaivec の16KwAだと、1KWで10時間の放電が出来る。
昼間の家庭電力をそっくり充填できる。
車は要らない、家庭にこの充電器を入れてくれ〜
全家庭が、夜間電力で暮らしだしたら????。
東電、どうする??。
754オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 13:14:15 ID:eVwjubku
そんな簡単にそういう状態になるとも思えんが、そうなったら料金に反映するだけだろ。
夜は高くなるが昼は安くなる。用は平均化されるだけ。可能性もどうだか怪しいが
電気自動車が河畔になるような、そんなかなり先の話。
755オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 13:14:46 ID:eVwjubku
河畔→過半以上
756オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 18:23:41 ID:w0BL+4vh
「ガソリン代によっては車を手放す」46%、物価上昇の意識調査
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/577501/


電気自動車早く出してもらわんと。
757オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 19:46:43 ID:K7G399kV
大都市通勤圏ははっきりいって、車いらないからね。
このまま、ガソリン値上がりしたら、もう、車はいらねえやって人かなりおおいんじゃねえか?
500万世帯とかが、もう車乗らなくなったら、経済的に相当痛いぞ。
758オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 20:55:38 ID:A8C1+FwP
実際、東京では交通量が減っているみたいだね。
まあ、車を使わなくても済む人は使わなくてもいいんじゃないの?
759オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 20:56:41 ID:imUyG/rl
>>753

充電は、車の方がいいよ!
ガソリンの使用が激減する。

夜間電力を電気自動車に充電しておいて、
車を使わない時(土日以外?)は、家庭の電力使用を賄う。

東電が困るかは判らないが、
現在余っている夜間電力の使い道が出来ると、
原発(夜間余剰の原因)の増設推進活動が進む懸念がある。
760オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 21:00:05 ID:f+tIXjQX
二酸化炭素減って良かったじゃないか。やるな自民
761オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 21:01:58 ID:A8C1+FwP
>>759
これから火力が使えなくなるとなると、原発に頼らざるを得ないじゃないの?
反対って言ったって、じゃあ、電気使わないでくださいって事になるでしょ?
762オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 21:02:50 ID:A8C1+FwP
>>760
もともと、税率さげるとムダにガソリンを消費するからいけないって言っていたからねw
763オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 21:19:09 ID:imUyG/rl
>>761

原発の推進の前に、地熱、風力、太陽光、ゴミ発電等の
未利用エネルギー推進を十分行って貰いたい。

安易な原発推進には反対。
764オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 22:52:24 ID:F7qKxrRj
それよりも、中国やインドやアフリカに原子力発電を只でくれてやればいい
よっぽどCO2がへる。
765オーバーテクナナシー:2008/07/07(月) 23:53:44 ID:vnB3qpBU
郵便配達車として利用されているプラグインステラ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080707/154409/?SS=imgview&FD=1929409826
766オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 00:01:35 ID:of8wlAzB
http://wiredvision.jp/news/200807/2008070121.html
1回の充電で80キロ走行、米国立研究所の改造版『プリウス』

太陽電池のプリウスならこんなのもある。164のトヨタの奴は
これが元では?という話もある。
767オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 00:02:49 ID:of8wlAzB
766は誤爆。スマンです。
768オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 00:36:34 ID:of8wlAzB
860kmを6日間で走破する電気自動車の実力(後編)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/event/080708_evc/

洞爺湖まで858キロにかかった電気代は1713円だってさ。深夜電力ならさらに500円程度
だそうだ。ちなみにガソリンだと12,956円なりw

※軽自動車の平均燃費11.4km/リッターと、ガソリン代を1リッター172円として計算
769オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 02:01:59 ID:IzWb3zn/
>>763
発電施設の中で24時間稼動してるのは原発ばかり、ってこの前テレビでも言ってたな。
原発1基分の電力を風力で補おうとすると日本中に設置しなけりゃならんとか。

もうすでに風力地熱火力発電は原発の補助のような形になってるから、
懸念だからと日本中の土地を発電所にするよりは原発の安全性の向上にお金使ってくれた
ほうが安上がりなんじゃないか? 人が少ない土地の開発で森減らしたら本末転倒だし。
770オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 02:15:54 ID:tKoTsEby
軽がフラッグシップな三菱

500万円に見えないアイミーブw

300万円 ランサーエボリューションX RS
294万円 トライトン
263万円 パジェロ ロング ZR
242万円 パジェロ ショート VR
236万円 アウトランダー 24M
223万円 デリカ D:5 C2 S
221万円 グランディス S
199万円 コルト ラリーアート バージョンR
184万円 コルト プラス ラリーアート
179万円 ギャラン フォルティス ECCEED CVT
139万円 コルト プラス Very
126万円 ランサー MX−E ビジネスパッケージ
123万円 コルト Very
771オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 02:41:57 ID:of8wlAzB
>>770
つか500万のソース出せ。
それからここは電気自動車のスレだ三菱のスレじゃない。単に荒らすのが目的なら巣に帰れ。
772オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 11:41:06 ID:P2fr7aIc
ドイツや北欧並みの補助金を出せば、もう十分電気自動車は普及できる状態。
太陽発電パネルなんかは、ドイツのメーカーにトップ取られたけど、あれは、ドイツ政府の
補助金が大きいと思う。

アイミーブは500万もしないだろ、400万を切るぐらいで落ち着くのではないか。
あれで200万だったら、めちゃくちゃ売れると思うけどね。
773オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 12:39:32 ID:xtKjAYtF
補助金込みで、実質200万代だと聞いたがな。まあ出るまでは断定できんが。
774オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 13:19:17 ID:yDoJ3nXI
775オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 14:29:31 ID:P2fr7aIc
原子力発電、電気自動車、太陽光発電の3つは相性がいいと思う。
原子力は供給量を増減しにくいから、深夜の電力で電気自動車が充電、ほんで、
夏の晴れた日は最大供給量を太陽光発電が助けてくれる。
ただ、原子力は、使わないですむなら使わないほうがいいんだろうが、現実的には
やっぱ、原子力は当分の間使わざるを得ないだろう。
もう日本は太陽光発電と電気自動車を一昔の携帯電話みたいに一気に
普及させるべきだ。
776オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 16:37:22 ID:tKoTsEby
>>771
雑誌「DIME」7/15号によると
アイミーブは400万円台後半
(つまり450万円以上)から500万円って書いてあった。
7月14日までに読まないと次号が発売されてしまうので急いで。
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2405307108&keitai=0
777オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 17:22:42 ID:xtKjAYtF
>>776
自動車板で聞いた話だと最近の朝日新聞で200万円後半だと書いてあったそうだが。
さて、どっちが正しいのかね。ま、実際には補助金がでるから400万以上という話は
実質的には嘘に近いのは間違いないのだが。補助金のことを言わず、500万としか
言わない人には悪意すら感じるね。
電気自動車は、もう業界全体の問題、ひいては日本全体の問題なのにな。
778オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 18:52:10 ID:xtKjAYtF
「トヨタを包囲する世界のEVネット」
http://eco.nikkei.co.jp/column/eco-car/article.aspx?id=MMECc7000019062008

「100億円の燃料代がたった4億円に・郵便事業会社の大コストダウン」
http://eco.nikkei.co.jp/column/eco-car/article.aspx?id=MMECc7000009062008

「自動車の保有台数が減少。自動車産業は斜陽化するのか」
http://eco.nikkei.co.jp/column/eco-car/article.aspx?id=MMECc7000026052008&page=2
779オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 20:46:45 ID:MRKhZNWs
シリコンとリチウムって資源が豊富に有るか
格安で輸入できれば、太陽電池で電気自動車って
夢も現実になるんだろうなぁ・・・
780オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 22:53:14 ID:H+nqsG9G
これバッテリーどれくらいで交換すんの?
航続距離100Kmだとして200回充電したときに交換だとすると、
2万Kmで交換か。
バッテリー1個50万円くらいするだろし、
果たしてガソリン車より安いと言えるかね?
781オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 23:09:39 ID:tKoTsEby
>>777
補助金には予算枠があってそれをオーバーすると補助金打ち切りになるので、
そうなったら全員500万円で買わなくてはならないので嘘ではなく本当の話。

補助金1台250万円、1万台で250億円だよ。
そんなに予算がつくかな?
782オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 23:25:52 ID:t9IhEQaz
北海道で風力発電をやろうとしたら、出力が不安定(風の強さで変わる)
なので、あるところまで行って(予定の1/10で)中止したそうだ
(後は東北電が買わない)電力のインフラストラクチャーは電力会社が
国から資本を借りて作っている、損することはしないし、
儲からないこともやらない、もう北海道には風力発電は作れない
(作っても電気を買わない)、国はもっと指導してくれよ、カネを無利子で
貸すだけではないだろう。
783オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 23:31:13 ID:t9IhEQaz

北海道の風力発電を増やすには、青函トンネルの電力線を
太くすればいい、本州につながっていれば、少々の電力の不安定は
大東電(東京電力)が吸収できる、青函トンネルの電力線が細いため
不安定が吸収できない
784オーバーテクナナシー:2008/07/08(火) 23:55:35 ID:t9IhEQaz
すまそ、間違い東北電力ではなく北海道電力でした
でも東北電と北海道電の間の電線が細いために
風力発電に制限がかかった。
785オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 00:06:00 ID:3R115FTB
ついでに、超伝導電力線(大電流、低電圧なので細い海底ケーブルに出来る)
で北海道と東京電力をつなげば、東京に風力発電の電力を直接送れる。

786オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 02:05:52 ID:j33S2TuW
何故いずれ海に沈む東京まで電力線を引く必要があるの?
787オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 02:15:37 ID:3R115FTB
あれ、??、東京が沈むの〜??じつは東北電力と北海道電力は
仲が悪くて、お互いに電力をゆずりあわない、
両方ともでっかい発電所で、無効電力をいっぱい作っている
だから、風力の電力を買わない、東電なら黙って買うと思うよ。
788オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 02:33:50 ID:PGcmU7E5
>>781
つかちゃんと読め。補助金のことを言わない限り、嘘だと言ってる。
おまえは一言でも補助金を言ったか?
789オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 09:09:25 ID:ZMdk7kSy
早く発売して!
790オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 15:14:51 ID:xXgJ6DoW
都会も田舎も、近場は電車・電気バスとかの公共交通機関で。
遠出は電車+電気自動車レンタカーで。

これで事足りんか?
791オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 15:32:48 ID:JqWR91UA
第39回 次世代バッテリーに意欲を見せるメルセデス
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/shimizu/080708_battery/
792オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 16:43:00 ID:MjVZLGjp
>>790
田舎をなめるな。
793オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 17:05:56 ID:BaNx2AyE
>>769

原子力反対派では無いのですが、

地熱、風力の推進は、原子力行政の思惑により進んでいないと
思っています。

岩体地熱の実験井は良い結果が出ているし、風力も採算が取れる
様になっています。

しかし、地熱、風力は、夜間も発電してしまう(止めると採算悪化)
ので、現在の原子力発電だけでも余剰が出ている深夜電力の更なる
余剰発電を行う事になります。

先日、蓄電装置を備えた何処かの風力発電所に対しては、電力会社の
買取合意が出来たとの報道が有りましたね。

ケーブルが細いから等と言う詭弁も出ていますね。
794オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 19:53:00 ID:kZV0416A
プリウスも発売当初は600万位したような・・・
795オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 20:59:52 ID:zBT3mbmv
プリウスは初代から220万
初代は売れば売るほど損をするって言ってたよ
796オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 21:40:11 ID:kZV0416A
いや、補助金もらって300万くらいだった記憶が。
797オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 21:41:02 ID:KxR81G5A
>> tKoTsEby こいつはあちこちにマルチしてる三菱憎しの粘着君なので、放置してあげてくださいw

尚補助金は、その対象となるEV車のベース車両か、同程度の車格から差し引いた金額の半分まで
最大200万を国が補助するというものです。i のベースが150万、例え iMiEVが500万だとした場合、
差額の350万の半分、175万が国からでます。更に地方からも出ますが、これは住んでる地域によって
もまちまちです。神奈川が確か一番力を入れてて、50万だったかな?これを足して225万です。
500-225で275万ですね。あら、新聞やTVの報道よりまだ高いようですね。

実際のところは、どうも400万くらいで、ベースが200万程度と見積もっているようです。これで、神奈川だと
250万となります。400-((400-200)/2) - 50
798オーバーテクナナシー:2008/07/09(水) 21:47:20 ID:KxR81G5A
>>793
風力は日本の場合はあまり効率が良くない。場所がそれなりに必要だからね。また、風力発電の
風車はほぼEUからの輸入だが、ユーロ高で入札しても誰も落とせないという状態。
地熱は日本としては有利だけど、流石に不安定な気がするな。逆に日本だと。

やっぱこれからは太陽電池でしょ!色素増感太陽電池これ。発電効率はシリコンタイプに比べて
半分程度だが、かなり安くできる、1/4以下。発電が1/2でも倍使って同じ発電量得られるように
しても、値段は半額以下。都心じゃ場所が無いけど、曲げたりできるし、透明にもできるんで、窓ガラス
に張り付けることも可能。色も自由になる。
799オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 00:41:28 ID:KBseEscX
地熱は設備が短期間で劣化して駄目という話だな。
風力は自然破壊して作りまくってようやく原発1機分がせいぜい。
なら原発作った方がエコだ。
太陽光も似たようなもん。
まあ太陽光は家庭用のがもっと安くなれば家庭で使う電力の一部をまかなえるくらいにはなるだろうが。
もっとも1現状じゃ高すぎて普及はおぼつかない。
10万前後にならんとな。
800オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 06:45:23 ID:/kCR6jVl
全地球で見ると、中国やインドのCO2の発生をおさえないと手遅れになる
原子力発電を、中国、インド、アフリカに只でくれてやればいい
減量を指示するのではなく、エネルギーをプレゼントするのだ。
801オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 12:59:39 ID:2plI0X9p
【自動車】ルノー・日産:ポルトガルで電気自動車販売、11年から…世界で導入機運が高まる [08/07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215614151/
802オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 15:48:16 ID:/kCR6jVl
電気自動車の充電は、深夜電力に限るとすれば電力の有効利用
が進み、効率のいい発電が出来る、ただし電気代は只にする。

アメリカでは深夜電力がタダの州がある、日本もそれに習って
ただにすれば、状況が変わる。
803オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 16:13:30 ID:ECklZZxE
乞食は死ね。
804オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 16:41:59 ID:tQ+zyhwb
電気料金は大幅値上げの予定
805オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 19:37:19 ID:UhKMJ58/
Japanese Water Car     
http://jp.youtube.com/watch?v=E1OWDcWoXHs&feature=related
http://www.tfm.co.jp/blog/takayanagi/index.php?itemid=10915


水で走るクルマ、ジェネパックスより新登場(動画あり)
 http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3836.html
806オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 19:48:34 ID:4QHxcKnu
それ詐欺だから
807オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 20:25:11 ID:+Tfcp0Vi
三菱自動車 警察業務で電気自動車「i MiEV」の実証走行試験
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/10/014/index.html

「CO2排出ゼロのバイク」による、世界初のレースが計画中
http://wiredvision.jp/news/200807/2008071020.html

ルノー&日産、ゼロ・エミッション車でポルトガル政府と協力
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/10/035/index.html

スバル50周年イベント第1弾 - ラリー王者のデモランや電気自動車体験etc.
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/10/subaru/index.html
808オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 21:29:05 ID:3DuonT2f
来年の、夏に発売だって。
809オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 21:32:21 ID:+Tfcp0Vi
前倒ししたそうだが、それでもまだ1年先だな。
今、発売したらバカ売れだろうな。
810オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 21:53:33 ID:u6H0rm9k
オマエら、電気自動車が欲しいんだな。
俺は電気自動車やハイブリッド車に乗ったことないから分からんけど、なにがそんな魅力的なんだ?

CO2削減で温暖化防止……ってのは無しで。
811オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 21:55:19 ID:+Tfcp0Vi
ログ読んでも分からないようではどうしようもない。
812オーバーテクナナシー:2008/07/10(木) 22:07:42 ID:2l2wk+gd
北海道新聞
新型電気自動車、サミットで発進 富士重が開発
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/summit/101654.html

富士重工業は二十七日、新型電気自動車(EV)の試作車「スバル プラグイン ステラ コンセプト」を開発したと発表した。
北海道洞爺湖サミットに関係者移動用として提供しデビューを飾る。
813オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 02:35:32 ID:lLrQslYg
電気自動車は百年以上前に走ってた
豆知識
814オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 03:58:45 ID:BxXZvV2y
アゲてまで言う事じゃあないですよねー
815オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 04:02:38 ID:XHKMRkFs
このスレでは常識の部類だしな
816オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 10:28:54 ID:egkYnnfb
MSN自動車(The Microsoft Network )

実燃費ランキング
http://car.jp.msn.com/mileageranking/
817オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 16:23:42 ID:ELUFQgSW
三菱のアンケートによれば200万以下なら買うって人が激増するらしい。
そこで、おまいらに、いいことを教えてやる。
横浜市に住めば、通常の補助金の上に県から60万程度、さらに市から30万程度の
補助金が出るらしいぞ。
これでiMievなら200万きるだろうし、R1eなら、さらに数十万は安く買えるはず。

表向き住所だけ移して金もらったらすぐ戻すとかしないようにw
818オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 18:49:52 ID:wOQugNol
>>817
わかった!! 早速知り合いの中古車屋と話つける・・・・
819オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 19:17:35 ID:D3eF/3vZ
燃費じゃなくて電費になるのか。
電池のさらなる進化と、充電時間の大幅な短縮が実現できれば、一気に電気自動車
が主流になるのに。
まあ電気自動車の登場によって東京でも、車を持つ方が増えるかね。
820オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 21:17:55 ID:wOQugNol
電気自動車の普及で税制がどうなるかが心配だよ。
ガソリン税の収入が激減するわけだから、政府は電気自動車に
どうやって税金をかけるんだぁ?

将来は車の走行時間や走行距離がデータが転送られて、それによっても
税金が加算されるかもしれないなぁ〜。
821オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 21:18:37 ID:rEhVASsw
>>817 ということはアイミーブは3百数十万してるのか
高いな,三菱はへぼだな、バッテリが百数十万で車体が200万越えるのかよ
それでは日産にやられるな
三菱はアイミーブ2も開発したほうがいいな
822オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 21:27:33 ID:JaMUKOn5
>>820
そんな随分と先の話を心配してしてどうなるのやら、という感。
823オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 21:31:51 ID:JaMUKOn5
>>821
817は少なくともそれぐらいはいくだろう、と思って言ってるんであって
別に三百数十万なんて分かってて言ってるわけじゃないよ。
824オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 23:24:43 ID:JaMUKOn5
電気自動車の充電スタンド、イオンが初めて設置へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080711-OYT1T00608.htm

NY原油、一時147ドル台 史上最高値を更新
http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200807110349.html

もうリッター200円は今月でいきかねんな。
825オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 23:33:16 ID:JaMUKOn5
BMに限らないが外国のメーカーもやはり電気自動車が真打ちだと気付いてるようだね。
日本も負けないで欲しいね。技術的には上回ってるのに身内や国内のごたごたで
また他国の後塵を拝するのは簡便な。

電気自動車の充電スタンド、イオンが初めて設置へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080711-OYT1T00608.htm

826オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 23:35:02 ID:JaMUKOn5
誤爆した。すまん
827オーバーテクナナシー:2008/07/12(土) 07:53:07 ID:gHB4e7yJ
>>825
技術なんて、商品が売れれば技術者も真剣になってもっと効率が良くなるだろうしね。
828オーバーテクナナシー:2008/07/12(土) 21:18:05 ID:mdW7YZI/
対費用効果はどうなんだ?

初期導入費用と維持費、運用費、各種税金、最終処理費用、保険料その他もろもろ
トータルコストでガソリン車より悪かったら普及しないぞ
829オーバーテクナナシー:2008/07/12(土) 22:08:11 ID:MxdhcuO9
>>828
それは使い方によるだろ。毎日50〜60kmで年間2万とかならかなり早く元は取れるだろうが、
年間数千km程度じゃかなりかかる。
まあ始めは、興味ある人や新しいのが好きな人が飛びつくし、企業で使ってる処からでしょ。
最初から誰でも電気自動車の方が安くつくといっても、生産が追いつかない。
本格的に普及するにはバッテリの価格だが、後5年〜10年くらいは掛るんじゃない?
830オーバーテクナナシー:2008/07/12(土) 22:08:13 ID:BvjnyRiv
初物でこのレベルいけば充分。量産すれば下がる一方なら
結果は目に見えてるよ。
さらに原油高騰も後押しするしな。
831オーバーテクナナシー:2008/07/13(日) 01:20:17 ID:2KvIpilb
太陽電池パネルにに、NAS電池などの蓄電池、そして電気自動車。
これが普及してくると、日本は最強の経常収支国家になるんじゃね。

やっぱり、蓄電池だね。キーとなる技術は。
832オーバーテクナナシー:2008/07/13(日) 01:37:47 ID:F6u9jyus
>>831
NAS電池って大型設備用って感じなんだが、車に搭載できるものなんかね?
エネルギー密度だと現状のリチウムイオンバッテリと同程度あるみたいだが・・・・

因みにリチウムイオンバッテリを初めて商用化したのも日本だ。
833831:2008/07/13(日) 01:50:17 ID:2KvIpilb
>>832
あ、ごめん。太陽電池の蓄電という意味で。
NAS電池は、車には向かないと日本碍子の社長がNHKの番組で言っていた。
なんか事故が起こったとき、二次災害?が起こる可能性があるためとか。
834オーバーテクナナシー:2008/07/13(日) 02:07:01 ID:F6u9jyus
>>833
ナトリウムが水と反応すると発火するからかな?
でも自宅に燃料電池より、太陽電池+NAS電池の方が余程良さそうだ
太陽電池は、色素増感太陽電池に期待だ!
835オーバーテクナナシー:2008/07/13(日) 15:28:49 ID:JZnYoIFZ
【自動車】三菱自動車、電気自動車を"来夏"一斉発売--一般向け発売前倒し、250万程度 ★2 [07/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215734078/
836オーバーテクナナシー:2008/07/13(日) 16:51:06 ID:N9oUVpap
NaSの電気自動車はたくさん燃えたからな。
リチウムだけど、三菱の車は大丈夫かな。
837オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 00:02:55 ID:lZQOZVsz
リチュウムイオンとかリチュウムポリマーのバッテリーって
破損すると爆発するんじゃないの?
韓国で携帯バッテリーの爆発事故が頻発してたとき、TVで実験やってた

車、事故った時大丈夫かな?
838オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 00:30:15 ID:mSIhZxKv
日産のハイパーミニもリチウムイオン電池で250万円で買えたよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B
839オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 10:18:19 ID:2ZR3S6IY
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080713/CK2008071302000130.html
環境に優しい取り締まり 電気自動車のミニパト

神奈川県警が実証試験ということで実際に警察車両として運用を始めたようです。
神奈川で取り締まっていそうなところへ行けば見れるかもしれません。


…乗りてえw。
840オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 11:55:10 ID:Qxd8wyHd

i MiEV 保証対象外バッテリー交換プログラム:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)

i MiEV バッテリー交換プログラムとは?
バッテリーの充電機能の低下により修理が必要な i MiEV を、有償(1,500,000 円)で修理するサービスです。
このプログラムはバッテリーのみの交換ではなく、車体自体 (i MiEV) の交換となります。
このプログラムをご利用になる前に、バッテリーの耐用年数や寿命を最大限に延ばす方法に記載されている
手順を必ずご確認ください。

i MiEV バッテリー交換プログラムの費用は?
このプログラムの料金は 1 台につき 1,500,000 円(税込)です。お使いの i MiEV に事故や不適切な使用による
損傷がある場合は、このプログラムをご利用いただけないことがあります。詳しくは、三菱自動車工業の
修理規約をご覧ください。

i MiEV に入っているデータは残りますか?
いいえ、残りません。修理中に i MiEV のすべてのデータが消去されます。
三菱自動車工業は、修理中にデータが失われても責任を負いません。
また、いかなるデータ転送サービスも行いません。
i MiEV にはアクセサリを一切付けない状態で入庫してください。

修理サービスにかかる時間は?
修理には通常 3 営業日かかります。

http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/battery/
841オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 12:13:50 ID:tkb8JKDM
お前ココでやってんのかw
842オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 12:15:25 ID:PPbVG9fg
>>840
電気自動車関連各スレに同じの貼って回ってるけどさ、
そうやってコピペしてまわってるってことはおそらく
それが「面白いと思ってる」んだろうね。

自分の感性というものが人からズレてることは自覚しとくと
今後の人生のためにいいと思うよ。
843オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 14:29:11 ID:XrJduvcE
>>840
URLでバレバレだし。
844オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 14:56:38 ID:7LBves9i
バレバレだからいいんじゃないの?w
価格もそのままにしておけばよりおかしかったのに。
845オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 15:12:59 ID:73FY8TZ2
>よりおかしかったのに。
まぁ、0.001が0.003になっても「よりおかしくなった」とは言うけど
つまらんもんはどうやってもつまらん。
846オーバーテクナナシー:2008/07/14(月) 21:39:17 ID:mSIhZxKv
バッテリが150万円ならば安い。
分解して、売ろう。
847オーバーテクナナシー:2008/07/15(火) 01:54:03 ID:B5nTGUxX
電気自動車争奪戦。

あの著名政治家も狙う一号車! 新型電気自動車の“争奪戦”
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10001/


小学生児童らのEVを使った環境体験授業。

CO2ゼロ… 三菱の次世代型電気自動車
「静か」「心地いい」
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0807/07_14.htm
848オーバーテクナナシー:2008/07/15(火) 06:01:17 ID:wqAlB4XV
ブッシュ大統領「弾劾」可決にかかる世界的報道規制の解除を!!

ーーーーーーブッシュ大統領について、世界的報道規制がかかっているようです。ーーーー

スレ違いならびに、度々の書き込みで誠に申し訳ありません。
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:h.res.01258:

ブッシュ大統領が、6/11に弾劾可決を受けたことが世界的に報道規制されていたようです。
その解除ならびに衆議院解散総選挙を求めます。また広く事実を知っていただきたいと思います。

 米議会では圧倒的多数で弾劾決議可決を受けたと、おそばせながら始めて聞きました。
今後、弾劾裁判で有罪の見込みはかなり高いとおもわれますが、この様な報道が
なされなかったことが残念でなりません。

恥ずかしながら、私は、7/7始めてしりました。野蛮な現政府にはっきりと、直ちに総選挙を求めましょう。
849オーバーテクナナシー:2008/07/15(火) 08:16:48 ID:ztf4PNQJ
なんだこのキチガイ
850オーバーテクナナシー:2008/07/15(火) 23:25:29 ID:KnxvlAgo
三菱の電気自動車はバッテリは生涯保証だろうな。
150万円だったら、交換できる人はいないからな。
これだけ宣伝しているのだから、まあ大丈夫だろう。
851オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 01:06:38 ID:Ze02tjev
1000回の充放電でアポンでしょ〜
(サンヨーのリチュウムイオン、単三がこのくらい)。
また、使っても使わなくても3年もすれば電池はアポンでしょ〜。
852オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 01:23:06 ID:6xPBEzMZ
充電時間通常で8時間必要、1.4KWの電気を使う、つまり大型の電子
レンジを8時間連続で使用したのと同じだけの電気を使う、
毎日これが必要、どれだけの電気料金になると思うんだい、
9月から電気料金は大きく上がる、たまんないぜ、
853オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 01:28:01 ID:4527CuIj
電池がいつ死ぬかは充電制御次第だろうね。
リチウム電池の特性として、満充電と完全放電は劣化が進む(特に完全放電)
満充電させず腹八分目で止めるような制御をしつつ、
完全放電しないように毎日コンセントに差しておいてやれば長持ちしそうだね。
しばらく使わないからって電気カラッケツで放置プレイは一番リチウム電池が痛むパターン。

携帯やPCはリチウム電池も安くて交換しやすいから
電池の劣化を無視したギリギリまで充放電する制御だけど、
EVはもっと気を遣った充電制御をするはず・・・・・
854オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 01:53:49 ID:6xPBEzMZ
ついでに言うと、スタンドなどに設置される予定の20分の
高速充電、スーパーチャージ、知人の技術者のはなしでは
通常使用距離では一日最低1回は必要との事だ、これを使うと電池の
寿命は短くなる電池の交換は当面は有料120万円、車の価格はもっと
も安いもので240万円との事だよ、家庭でのコンセントからの8時間充電では
寿命は5割がた伸びるとも話していた、電池の問題は処分も含めて
まだ未解決の部分が多く。ある程度の完成には後数年はかかるとも
言っていた。
855オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 01:57:42 ID:X4WSxOxa
>>852
古賀と二階が次は電気に課税するから安心しなさい
856オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 02:08:12 ID:U98ubAdL
充電池よりもキャパシタのほうが将来性あると思うんだが、
それでも充電池でガンバらねばならんほど特許でガチガチなんかな?
857オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 07:40:30 ID:Ze02tjev
電池の経年変化の寿命、は使っても
使わなくっても3年ていどと聞いたんだけど
   <<<  ほ〜んとう  >>>
858オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 07:43:28 ID:BX/90Rm0
859オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 09:32:50 ID:Ze02tjev
じゃ〜どのくらいもつの???。
860オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 09:38:28 ID:Ze02tjev
ん〜、ニッカドは3年ぐらいだったね〜
(ビデオカメラがそんなもんだった)
パソコンのリチュウム電池は3年もするとヘロヘロになった)
どうして、自動車のリチュウム電池は、
3年以上もつ理屈が成り立つの。
   <<<  自動車は別なの???  >>>
861オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 09:41:38 ID:Ze02tjev
3年ごとに、200万の電池を買うんだったら、
電気代もヘッタクレモない、あるのは、絶望だけ。
862オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 09:59:19 ID:zMXgB+vU
わざわざ2回に分けてあげて、誰にでもわかる妄想かw
しかし、どうせ妄想いうんなら1年で駄目になるとか言った方がいいんじゃねw?
863オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 12:01:51 ID:hoF1PB33
インフラが整っても使えない電気自動車

外で充電すれば遠くまで行ったり、電気代を安く済ませられるけど、
急速充電をすると電池寿命がとても短くなる。
早期に120万円払うなら結局高くつく。

120万円の電池を長持ちさせたいなら家庭でのんびり充電してチョイ乗り
だけに使うことだな。
急速充電は決して使ってはならない。
外でも100Vなら大丈夫だけど8時間放置しないといけないからあまり使えない。
100Vより200Vのほうが充電時間が短いから、100V充電が最も電池に
やさしい。

854 :オーバーテクナナシー :2008/07/16(水) 01:53:49 ID:6xPBEzMZ
ショッピングセンターなどに設置される予定の20分の高速充電スーパー
チャージ、これを使うと電池の寿命は短くなる。電池の交換は当面は有料で
120万円、車の価格はもっとも安いもので240万円との事だよ、
家庭でのコンセントからの8時間充電では高速充電より寿命は5割伸びるとも
話していた。
電池の問題は処分も含めてまだ未解決の部分が多く。ある程度の完成には
後数年はかかるとも言っていた。
864オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 12:06:17 ID:UPnCX04B
>>863
今の電気自動車の急速充電は非常手段。
だいたい常用できるほど当分はインフラ整わないし。
急速充電対応スーパーキャパシタあたりが伸びてきたら常用可能になるってとこじゃない?

しばらくは、深夜電力マターリ充電がデフォでしょう。
865オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 13:33:13 ID:rdmD/RWG
>>860
電気自動車はリチウム電池ではありませんw
866オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 13:45:44 ID:MG87e09E
やっぱキャパシタだな。
867オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 18:17:11 ID:d8T4x/QE
iMievの電池交換が120万って何処のソース?
見当たらんぞ
リチウムイオン電池はほぼ全部リサイクル出来るんで量産効果が効けば
そんなにかからんだろ

キャパシターはまだまだ技術的ブレークスルーがないと難しい
今の最高で重量あたり鉛電池の3分の1くらいの容量しかない
でもそれが解決すれば一番有望じゃないかな
868オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 20:26:04 ID:qCtFokle
自動車用電池は寿命重視で開発されてるよ。
逆にラジコン用だとパワー重視で、しかも急速充電しまくりなので50回くらいでへたってくる。
869オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 20:59:12 ID:HtwvXkAz
>>868
いい感じで現在のガソリンエンジンと似てるよな。それって。

寿命重視の電池を作ればパワーは低いが長く走れるし
パワー重視の電池を作れば走る距離は短くなるがスポーツ走行も可、みたいな感じか。
870オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 21:15:07 ID:MFkKkY6i
>>867
充電に家庭用じゃどうしようもないほどの高電圧が必要だって点も
技術革新でどうにかできるんでしょうか?>キャパシタ。
871オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 22:15:58 ID:W8XqIjZx
君の瞳は
872オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 22:59:01 ID:25lVkXCW
>>867
富士重工の電気自動車は
キャパシタとリチウムイオンを合わせたような電池らしい。
3分でほぼ100%充電できる。
873オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 23:37:30 ID:jfzVlpxP
120万とか言ってるのは完全に嘘、だいたいiMiEVのバッテリは120万じゃ買えない
更に急速充電するとバッテリがヘタルというのも嘘、リチウムイオンは急速充電できるのがメリットの1つ
逆に鉛電池の場合、急速充電すると充電液が過熱して55度を超えると劣化する。急速充電が
バッテリには良くないというのはここからきてるんだと思う。バッテリにはそれぞれ特性があるから、
何でも同じ扱いがいい、悪いというわけじゃない。

PCのバッテリの下手りが早いのは、満充電のままACアダプタにつけっぱなしにしてるのが一番の原因
自然放電や、PC稼働させたまま席移動してまたACアダプタを使い、少し減っては充電というのを繰り返す
のが過充電にもなるのでよくない。だから最近のレッツノートとかはエコノミーモードといって80%程度に
充電を抑えるモードが付いてる。
ついでにリチウムイオンバッテリは、放置しておいても自然放電しにくく、劣化もしないのが特徴の1つ
874オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 23:43:32 ID:+ATQ4cEr
>>873
だな
875オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 10:32:07 ID:zUNLB4+B
リチューム電池って今、さかんに騒いでいる電池でしょ。
新聞では怖いといっているのですが、うそなんですか。
燃料電池自動車のほうがずっと安全だと思うのですが。
876オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 10:53:47 ID:z4TyI8LA
>>875
いいや違うよ
それは別物
877オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 11:01:50 ID:We2cCnh5
正直燃料電池車は知れば知るほどダメぽなことがわかってしまうシロモノなので、
俺の中では安全とかいう前に論外になりつつある。
878オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 11:15:52 ID:/EuZf7Ef
電池については数種類実験中との事だ、急速充電は劣化が早い、
当たり前でしょう、電池内部で薄幕状の電極の剥離がどうしても起きる
うそはほんとかはまずメーカーのその開発を担当しているエンジニァ
に聞いてから意見を言ったら、どの電池がとの様な特性を持つのかを、
携帯の電池とはまったく異なる構造との事、同じ特性じゃないよ。
879オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 11:33:02 ID:vTNspq0+
>>871が放置されている件。

角膜網膜電位なら30mVくらいとマジレスしてみるw
880オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 11:33:33 ID:EB8pWmz5
RE867 872
昨年 大きな工場が 近所に出来た
月10万個 生産とか 新聞に載っていたような
881オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 17:53:46 ID:FnPR/V8f
↓コレマジですか?
------
872 :オーバーテクナナシー:2008/07/16(水) 22:59:01 ID:25lVkXCW
>>867
富士重工の電気自動車は
キャパシタとリチウムイオンを合わせたような電池らしい。
3分でほぼ100%充電できる。
882オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 18:06:41 ID:vTNspq0+
>>881
15分で80%ってのはあったけど・・・・
http://www.fhi.co.jp/news/06_10_12/06_10_18.html
http://www.fhi.co.jp/news/07_01_03/07_02_08.html
あるとしても研究室の中の話では?
883オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 18:15:34 ID:z4TyI8LA
>>881
電池自体は3分程で充電できる代物だけど実際は15分くらい掛けて充電する
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060914/121138/
884オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 18:37:43 ID:vTNspq0+
>>883
ああなるほど、これ見ると200V電源を使う充電器の制限っぽいな。
これでも最大50kW(200V250A)なんだから大変なんだな。
どっかの板のどっかのスレであった、充電電源による急速充電の制限がかかるわけか。


885オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 23:05:50 ID:O4ANyuNt
リチュウムイオンの寿命はドンだけのものなんだい。
充放電の回数もあるけど、時間によるな劣化は。
少なくとも、10年は持ってほしいな〜。
  <<<  10年、10万キロ  >>>
886オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 23:24:21 ID:occ2KRqU
10年とか10万キロとか一応そういった保証はするらしいよ。
詳しくは知らんけどね
887オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 23:30:56 ID:gH80IROO
そいういう保障は過去に現代がやってたな。
ガソリン車で技術的な不安材料は少ないし販促目的だったけど。
888オーバーテクナナシー:2008/07/17(木) 23:40:28 ID:O4ANyuNt
プリンス自動車なんか、クロスジョイントを永久保障していたよ
50年前の話だけど。
889オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 04:33:21 ID:RVyQ92P9
どこまでが寿命かという事だろう、3割放電率が低下した時なのか
5割なのか7割なのか、メーカーの話では5年程度が限度らしいね。
890オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 08:04:21 ID:W7Oi8iZr
それは普通に使われてるパソコンやケータイの話だね
891オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 08:43:57 ID:oAjcfxEx
>>889
富士重工の奴は5年後8割といってた気がする。ソース探せないが

http://www.nec.co.jp/eco/ja/annual2007/hl/01.html
こっちでは年1万km走行で7年後85%と言っているようだ。
保証値はもう少し下なんだろうけど。
892オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 14:56:16 ID:M/OSXuMh
三菱だったら10%でも容量が低下したら、当然永久無償保障するだろう。
それでなければ、三菱の名前を落とすことになる。
有償で交換するとは思えない。GSユアサのバッテリには絶対の自信を持っているみたいだから。
893オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 15:40:08 ID:oAjcfxEx
>>892
充電池使用製品でそんなことやっている製品ってあったっけ?
最初から新車時容量と最低保証容量を掲示するってのならありえるかもしれんが・・・・
894オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 16:34:36 ID:RVyQ92P9
三菱は有料だよ、三菱に勤務している友人が言っていた、当初は5年の保障で
有料交換との事、交換費用は分からない、ただしメーカーの責任と思われる
不具合があった場合には無償にて交換するとの事ですよ。
895オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 20:55:46 ID:M8AhoN10
電池交換が必要な5年後には
100万以下で容量も増えたバッテリーが買える
896オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 02:37:59 ID:3t98l1Ha
iMiEVのリチウムイオン電池寿命は10年15万キロ走行可能。
897オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 02:51:03 ID:3t98l1Ha
5年以内に15万キロ乗るような人は買わないのが身のため。
898オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 07:13:35 ID:0JV7xdGr
むしろ逆だろう。もちろん、新しいものはどんなに得でも買わない、という人は除くが。
899オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 14:54:22 ID:cH6eMYwO
三菱はこれだけ宣伝しているから、バッテリの有償交換は口が裂けても言わないだろう。
何十万円も払うぐらいだったら、ガソリンのほうがずっと安いことはエンジニアでなくても分かる。

普通に使っていれば、10年でも、20年でも10%航続距離が落ちたら、交換するのが普通だろう。
パイオニアの三菱は、バッテリの生涯無償保障は、どこかで宣言するだろう。
900オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 16:20:59 ID:ssjWQ5Id
しないね、三菱は別に一般の人が購入しなくとも影響なし、
グロープ関連企業に勤務する人々に社員販売だけでも
十分やっていれる、そう言っていた、だから前のあの
トラックのクレーム問題でも倒産しなかった、表向きは
どうでも、三菱とは昔からそういう企業なのさ。
901オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 16:28:30 ID:ssjWQ5Id
三菱はトヨタやニッサンと比較で一目瞭然、生産台数が極端
に少ない、グループ関連会社の社員販売で十分採算が取れるのさ
一般に売るのは余興みたいなもの、そこまでやっても何の
メリットも無い、むしろ損失が利益を上回る、そういう事なのさ。
902オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 17:49:49 ID:gkqSLyat
best carによれば iMiEVは130km走行
は 普通の運転では 無理 半分程度7,80km
程度のものだそうです。
曲がったり、坂 登ったり、向かい風 空気抵抗を
受ければそんな物でしょう。

いわゆる10Mode電費が130km
後輪駆動のみ 空気抵抗無 シャシ台に固定での値

903オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 18:41:07 ID:LZjrcMtF
日本経済新聞

トヨタや日産、新世代電池の規格統一 環境対応車の普及促進
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080719AT1D1500K18072008.html

トヨタ自動車、日産自動車、松下電器産業などは2010年前後に商品化が予定されている
新世代環境対応車に使うリチウムイオン電池の規格を統一する。
電池の安全基準や充電方式を定め、国際標準化機構(ISO)の規格認定を目指す。
心臓部となる電池の規格統一で安全性や利便性を高め、電気自動車や大幅に性能を高めた
ハイブリッド車といった新世代環境車の早期普及につなげる。

統一の規格がないと、各社がそれぞれの基準で安全試験などを実施するため開発コストがかさみ、
電気ステーションなどのインフラ整備も進まない。
統一すれば開発コスト低減で新世代環境車の価格が下がり、充電電圧や充電機器の仕様もそろうので、
異なるメーカーの電気自動車が同じ電気ステーションで充電できるようになる。
904オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 18:46:43 ID:sGGiDW67
>>902
三菱はクーラーかけても120キロ走るとかいってたが
ほぼ間違いなくどっちかがウソついてるね、それ。
ソースは出せるかね?
905オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 20:14:24 ID:u5X8NrcG
>>904
確かベストカーの想定は、かなり適当な想定してたと思うよ。極端に悪い場合を脳内想定してた
ガソリン車だと10・15モード想定(カタログスペック)で160kmなら、3割減で112km。さらにエアコン付けると、
1割程度悪くなるから100km。更に全て電気なんでステレオやらワイパー、ライトを付けると60-80km程度
になるだろうとか書いてたかな。iMiEVなんて、常にセンターパネルの液晶つきっぱなしだしナビも動いてる。
どんだけライトやらオーディオに電気食うんだよw

洞爺湖サミットでもエコランしてたとはいえ、大人3人乗車で10km/1kWh出てるのにな。
906オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 20:58:05 ID:gkqSLyat
コンビニに行けば売ってます 雑誌bestCar¥320−
普通の人が 下駄で使ったら
77km低度と三菱社員弁とか載ってますよ
つまり片道25km圏内で しか使えないということ
寄り道は禁止 下駄にもならん
そこでスーパーのPK床 会社のPK床に電磁誘導充電装置でも作らんと
下駄にも成りませんね

素人に200v三相差し込んで貰うのは 雨の日は危険
907オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 21:37:50 ID:5Zi46Tpy
まああと一年たてばわかるさ。どっちが嘘ついてるかは明白にね。
おそらく、三菱が嫌いか、もしくは売れては困る人なんだろうけど。
>>906
ところでスバルはどうなのかね?
これも40キロとか言うのかな。
じゃあトヨタのプラグインは?これは7キロがやっと?
908オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 21:54:48 ID:u5X8NrcG
>>906
> 素人に200v三相差し込んで貰うのは 雨の日は危険
これできみがあまり詳しくないということが判った

一応言っとくと、200V3相は急速充電器へ入れる電源な、急速充電器と車の間は直流
更に常に電気が流れてるわけじゃない。プラグを刺し込んだ後、漏電チェックが行われて、
正常なら充電が始まるようになってる。
後ね、近所をちょろちょろするだけなら電費は悪くなるのはガソリン車も同じ、長距離乗ると
それなりに伸びるから移動圏内は半径50km程度はある。
まあもともと今のEVは長距離走ることを目的にしていないし、80kmも走れば十分だがな
909オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 22:20:15 ID:5Zi46Tpy
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080719AT1D180C619072008.html
トヨタ、1人乗り電気自動車の試乗会
910オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 22:26:46 ID:BG3TtB8u
>>908
詳しくないのだが。

急速充電器って屋外でつなぎっぱなしで放置しておくものなの?
そうでないなら、雨の日には雨の中コンセントに接続しないとだめだと思うけど。
911オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 22:41:33 ID:p5uK8vm9
考えれば考えるほど矛盾が多くなるw
912オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 22:51:28 ID:5Zi46Tpy
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080715/06.shtml
HTB太陽光発電施設をNEDOと共同開発へ 薄膜タンデム型では“日本最大”

http://jisedaikuruma.seesaa.net/article/103172612.html
ハイブリッド車用電池
913オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 22:58:46 ID:gkqSLyat
EV車 ハイブリッド
電池は安価でリサイクルで なくては有り得ない
24時間LPGのように すぐに交換可能とか
914オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 23:59:23 ID:myISH2Zs
早く発売して!
915オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 01:05:24 ID:3Z5N8jHy
三菱は160km走るといっているのだから、走るのだろう。
航続距離は、皆が注目している項目だから、普通はうそはつかないもんだ。
確かに16kwhしかないバッテリを使って、160km走るということは驚異的ではある。
車両を超軽量にするとか、転がり抵抗が他社の電気自動車に比べて半分以下だとか、モータ効率が100%近いとか
トヨタや日産等にはない、ブレークスルー技術を持っているのだろう。

いずれにしても、iMIEVが型式指定による国土交通省の審査を受けたときに、IMIEVの航続距離の公式データが発表される。
発売前には取るはずだから、じきに分かるだろう。
916オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 01:29:22 ID:3Z5N8jHy
急速充電は、いくつかの安全装置を基本的には持たないと、400V以上の電圧がかかるので、一般の人が扱うことは難しい。
試作品で、資格を持った作業員が作業する場合には、この安全装置が必ずしも付いているわけではないので、下記の点はあくまで製品化した場合の話である。

1)アイソレーションを取るか、ダブルインシュレートをするか、人体に影響のない高速の漏電遮断機をつけることが必要だ。(電気自動車は動力線はボディーから浮いている。車体には設置していない。)
2)高圧で漏電遮断を行うためには、極めて短い時間で遮断しなければならず、大掛かりなものになる。したがって1)のアイソレーションはトランス等を使うことが現実的な解になる。
3)充電はカプラーをつないだ後、充電器と、車のコンピュータのコミュニケーションが行われる。通信が完全に成立した後、充電器は車両のコンピュータの指示に基づいて電気を流し始める。車両の漏電検出器が異常を検出した場合等、異常時は充電はとまる。

これでも、コンダクダクティブの場合、雨天の心配はすべてのケースにおいて完全に払拭できるわけではない。
したがって、過去の急速充電器は、屋根が付いていた。

917オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 01:32:18 ID:ljk8lP+A
でもね電気駆動り車が普及したからといって二酸化炭素が
減少はしないよ、火力発電所を更に増設しないと間に合わない
原発を後84基増設できるかな、もし出来れば二酸化炭素は減る
東京に原発を作れるかな、事はそう簡単にはいかない、全国に
電気駆動の車が普及すれは電力消費が今の20倍以上にもなると
の試算もあるのだよ。
918オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 05:44:35 ID:WTLkp9dx
夜間電力が、車の動力になるので、発電効率がよくなる
20倍と言うのは、夜間電力の使用率でないの。
発電所が20倍になったら、
日本が世界中に電力の供給が出来てしまう。
919オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 06:28:24 ID:r6vv5hux
>>917
勝手気ままに動き回っている自動車からより、一ヶ所に留まって
排出しているだけの発電所からの方がCO2は回収しやすかろうて。
920オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 06:46:54 ID:ljk8lP+A
そのかわり、直接化石燃料を燃焼させる駆動方式より効率がかなり
悪くなるのはさけられない、東京電力を例にとれば、遠く離れた
地方に発電所を作っている、消費電力が倍増すれは、送電中の損失
も倍増して増える、福島原発などでは発電量の3割が途中で熱として
失なわれている、効率が非常に悪いのが現状、電力消費が増えれば
さらに損失も増え、多くの余計な電力が必要になる
東京か千葉あたりに原発をつくるべきだろう。
921オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 08:32:51 ID:6PQXGwIZ
東京湾に原発
効率を考えたらこれがベスト
実際は補助金たっぷり渡すから事故が起きても文句を言うなで地方に建設
922オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 08:33:38 ID:WTLkp9dx
モーターと電池を合わせても効率は90%くらいを維持しているよ
その証拠にほとんど熱を出さない。
エンジンとは比較にならないよ〜。
923オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 08:36:35 ID:WTLkp9dx
東京湾内で原発事故が起こったら、日本が止まってしまう
福島県なら、なにが起こっても東京(日本)はあんたい。
924オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 08:47:58 ID:A8rOTDar
無知の上、ログすら読まんバカはどうにもならんな。
直接化石燃料を燃焼する内燃機関より発電所で
発電した電気を送電した方が効率は上なんだよ。
内燃機関がいかに非効率な原動機か調べてから物をいえ。
925オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 09:48:14 ID:qY+mYAdQ
全体としての送電効率の話さ、単独なら電気モーターがはるかに
優れている、そんな事は誰でも知っている、全体のシステム
としての効率の話、発電所が東京近郊ならは効率は良い、
だか160KMも離れた場所からの送電、電気業界の業界紙に
さの辺の事は詳しく乗っている、地方の反原発団体の出して
いる機関紙にも効率の悪さは書いてある、長距離送電は場所に
よっては50パーセントのロスが発生している系統もあるんだよ、
理屈どおりには現実はいかないと言う事さ、知ったかぶりしても
意味ないな、評論家にもそういう方がいますけどね。
926オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 09:52:09 ID:x5203OoJ
>>925
屁理屈を正当化するために極端な例を持ってくるな。
日本の電力の全体で見た場合、送電ロスは2パーセント程度だ。
927オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 10:49:21 ID:wUlmQVyB
なんで太陽発電増やさないんだろう???
あれなら風力みたいに羽根が飛んでくる危険もなかろうに。
928オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 11:08:26 ID:r6vv5hux
>>925
原発に反対している団体が原発に有利になるような
データを提示する分けなかろうて。
東京電力発表のデータでなら発電効率-送電ロスは
レシプロエンジンの効率を超えているからね。

>>927
単純に資源とお金の問題。
929オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 11:10:23 ID:WTLkp9dx
東京湾に、原子力発電の廃熱を捨てると、東京湾が沸騰してしまう
と言うのは大げさだけど、東京湾の自然は破壊されてしまう
おまけに、東京湾でメルトダウンが起こったらチェルノブイリどころ
のお話ではなくなる、日本経済が吹き飛ぶ。
930オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 11:33:53 ID:uY2g2dxG
>>917
火力発電所は夜間出力を落として運転してるわけだから、それが緩和されるだけじゃないのか?
稼動状態がよくなれば効率も上がるから、状況が今よりも若干良くなることも期待できるし。
http://non-chan.sakura.ne.jp/Okkiimono/Tower/Tower_01.htm
http://non-chan.sakura.ne.jp/Okkiimono/Tower/kepco_DayCycle.png

>>925
送電ロスは5%だそうな。反原発と思しき団体のページにも書いてあるよ
http://www.nuketext.org/yasui_soudenhiyou.html
931オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 16:11:09 ID:HJtueNi3
>>929
東京湾の自然なんてもともと壊れているでしょ

しかし、原発が事故ったら確かに怖いな
あと、送電ロスを少しでも無くす技術もその内開発されるだろう
932オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:07:16 ID:WTLkp9dx

あの〜、あなた江戸前のすし食べてるでしょ〜
  <<< 回転寿司か〜、それじゃ〜しょうがね〜  >>>
933オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:11:03 ID:WTLkp9dx
送電ロスより、原発の発電効率の悪さ、
廃熱がとんでもない量、出ている。
原発の蒸気は低温、低圧で、タービンは
高い効率が出せない。
934オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:20:41 ID:WTLkp9dx

逆に原発で、高温、高圧、にすると、あぶなっくって、続けて発電できない
毎日点検しなければいけなくなる。
935オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:21:41 ID:ljk8lP+A
とにかく電気自動車は問題が累積しているという事ね、
メーカーやマスコミが言う程のシステムではない様だね。
936オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:23:42 ID:ljk8lP+A
電気自動車は問題累積のシステムと言う事。
937オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:24:03 ID:l9k65eMZ
>>933
つうかアホらしくて反論する気にもならんが、原発の廃熱などという
くだらない話はここでやるのはやめてくれんかね?
スレも残り少ない。こんな無意味かつスレ違いの話で潰すな。
いいか、二度とこの話でレスもするなよ、コミクズ。
938オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:31:54 ID:WTLkp9dx
最終的に発電は原発に行く、この話はやめられない、止まらない。
   <<<<  カルビーのカッパえびせん  >>>>
939オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:38:41 ID:uY2g2dxG
ID:WTLkp9dxの頭の中が高温高圧な件についてww

さて、来年度から家庭用燃料電池が表舞台に出るようだけど、電気自動車とはどう連携していけるかな
940オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 17:49:13 ID:WTLkp9dx
発電効率(かなり発熱する、ヒートアイランド対策にはならない)
燃料電池の燃料の値段(水素の場合安くはならない)
寿命(どんだけ、ト膜がもつか、10年、10万k)
941オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 18:39:42 ID:CSIRaH+5
>>940
しつもーん。

発熱するとあるが、具体的にどのくらいの温度になるの?
現行のガソリンエンジンとどれくらい温度差があるの?
942オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 20:21:03 ID:3Z5N8jHy
943オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 21:21:51 ID:WTLkp9dx
1 熱効率は、ディーゼルと変わんないらしい、ガソリンより少し上
2 エンジンとおなじ80度くらいで冷却している、それ以上になると
  ト膜が溶けるらしい
944939:2008/07/20(日) 21:34:44 ID:zngyMkDn
一応補足しておくけど都市ガスや灯油で駆動する定置型≠フ燃料電池ね
945オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 21:35:40 ID:WTLkp9dx
946オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 21:37:46 ID:1nTsQiQl
発想の転換だけど、
自家用車を廃止してバス、電車を充実させて、
それらをさらに電気や水素運転可能なものに改良していく。
そして国が舵取りして、20年くらいの計画で自動車メーカーと鉄道メーカーを統一させればいい。
道路も整備しやすくなるし、交通事故も減ると思う。
道路工事が減って困る建築メーカーには、駅の改善を任せればいい。
今の駅は簡単に飛び降りできるので危なすぎるから。
947オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 21:38:01 ID:WTLkp9dx
>>944
え!!、なんかちがうことを言ってたみたい、燃料電池車じゃ〜ない。
948オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 22:15:13 ID:vi4tyj3S
>>946
併せて国民全員を都市の集合住宅に住まわせる。
郊外に住めるのは仕事なんかで止むを得ない事情のある人だけ。
少なくとも身寄りのない老人が田舎や離島に独りで住むのは禁止する。
医者に行くためにガラガラのバスを走らせろなんて言わせない。なっ?
949オーバーテクナナシー:2008/07/20(日) 22:29:44 ID:taNwHD7F
>>948
禁止とまではいかないけど青森市がそんな感じの政策をとってる
950オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 04:42:24 ID:9jDu5l/b
つまりとうてい実現不可能な事、出来ない事を言っても
解決にはならない、
951オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 08:42:26 ID:ohVGpL7B
ガソリンスタンドは充電満タンバッテリーと交換するシステムをとってほしいな バッテリースタンドになれよ
952オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 08:51:29 ID:UrpUP/X2
>>948
だよな
過疎化している田舎まで道路のインフラを整備したり、医療機関も最新のモノを
導入するお金を集合住宅のお金に回せば相当良い住宅が出来るはずだ
953オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 08:57:37 ID:ohVGpL7B
日本人がみんな都市部に集まり集合生活しました
ひさしぶりに郊外へドライブにいくと田舎にはチョンとシナがたくさん移住して住み着いていましたw
954オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 09:54:29 ID:9+/m+u+9
WTLkp9dxはスルーでいいんじゃない?どう考えてもロジックじゃない。
ガソリンスタンドのおっさんとしかおもえない。
955オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 09:59:59 ID:9+/m+u+9
大昔のポルシェみたいに、ディーゼルの一番効率のいい回転数で発電→バッテリ→モーターなら、すぐにできるんじゃない?
正直20年とか待てません。魔法で来年くらいにインフラ整備されて、電気自動車の世界になって欲しい。
956オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 10:15:49 ID:JmMZdDTq
>>955
それハイブリッド車
957オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 10:31:48 ID:hgNSSNRE
人間を1〜4人程度運ぶ為に車自身の鉄の塊の重たいボディも運ぶエネルギーが必要で、
そのために貴重な石油が余分過ぎるほどに使われていると思うと我慢ならん!
958オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 11:17:22 ID:sCIazywp
>>957
人間の十倍以上の質量を運ぶんだからね。
人間を運ぶのか、車体を運んでいるのか・・・
959オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 12:15:32 ID:ohVGpL7B
エンジンがモーターに変わるとどのくらい車は軽くなるんだ? 当然変速機《AT、CVT》もいらなくなるから更に軽くなるはずだ
960オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 12:18:39 ID:ohVGpL7B
ガソリン30L〜50Lの重量分も軽くなるな
961オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 12:23:09 ID:OvH5LLKL
バッテリー分重くなる。
962オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 13:20:54 ID:ohVGpL7B
マフラー系統もイラネーな
963オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 17:26:07 ID:9jDu5l/b
ここで騒いでも意味がない、開発している会社に入って
聞いてこいよ。
964オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 20:24:10 ID:yz5Yi6F1
電気自動車で不要になる主要部品

ガソリンタンク
燃料ポンプ
エンジン一式
ラジエータ、
排気管、触媒
トランスミッション

以上が以下に置き換わる。
モーター
インバーター
電池
965オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 21:02:32 ID:f82NSIko
ブレーキの倍力装置のためにコンプレッサを別につまなきゃいけないんじゃなかったか?
966オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 21:29:04 ID:s/EDBDe4
車に登場する人全員に全身装着型の強化プロテクター着用を義務付ければ、
車のボディも省略出来るのにな〜w(超軽くなる)
みんなシートベルトつけるようになるし、丸見えだから車内での犯罪も激減。
マッドマックスに出てたようなフレームだけの車で十分だと思う。
967オーバーテクナナシー:2008/07/21(月) 23:39:08 ID:X8wxTCqz
リチウム電池 急速充電器 回生ブレーキ ソーラーパネル(屋根)で問題解決。
電気自動車そうそろ普及させていいじゃない?
968オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 00:09:59 ID:DeCm1hDG
>>957
制限速度を30キロにする
その分交差点とかで止まることを禁止する
そうすれば衝突安全性とかを無視できる
間違いない
969オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 01:34:16 ID:zERUNpM8
電動アシストの自転車が、↑の話にはあってうるような気がする
リチウム電池 急速充電器 回生ブレーキ 付きのチャリンコ。
970オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 01:53:39 ID:i5frhBF9
>>966 雨降ったらパンツまで濡れるがな。
971オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 05:21:54 ID:Y7DsNvaF
>>965
ブレーキ倍力に関しては要するに負圧がありゃいいわけで
簡単なバキュームポンプとタンクで済むから、仰々しいコンプレッサとかはいらんよ。
972オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 07:23:04 ID:gpfyRRs5
うわさでは電池が充電中に火災を起こした事も何度かあった様。
973オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 10:23:11 ID:zERUNpM8
>>969
そのチャリンコでリヤカーを引けばトラックの代わりになる??
かも。
電池、3連発くらいにすれば、4t(リヤカー)も引けるかも。
974オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 11:04:23 ID:JRa0b4ZG
リチウム電池 急速充電器 回生ブレーキ ソーラーパネル(屋根)で問題解決。
電気自動車そうそろ普及させていいじゃない?

でもパワーの差とバッテリーの重量の関係で、ガソリン車も絶対直ぐには無くならない。

軽、小型車→電気自動車
中、大型セダン→ハイブリッド車
大型トラック、バス→ディーゼルハイブリッド車

に当分落ち着くと思う。
975オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 11:40:59 ID:5eDn8MZC
自動車用の高性能電池を開発・オートモーティブエナジーサプライ――エコうまに乗れ!
http://eco.nikkei.co.jp/special/ecopro/article.aspx?id=MMECf2000017072008
976にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/07/22(火) 16:48:09 ID:PlJhx9U/
原子力自動車があっても良い
977にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/07/22(火) 17:06:47 ID:PlJhx9U/
天然ウランを使用しているしCO2排出がゼロだからとってもエコなんです

的なCM流して欲しい
978オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 17:46:01 ID:H5Fr22k0
「世界最速の電気自動車」:ブガッティを破ったSSC社、EV量産化を計画
http://wiredvision.jp/news/200807/2008072222.html
ちょっと信じがたいな、これ

サミットを機に注目…次世代エコカーの主導権争い激化
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008072235_all.html
979オーバーテクナナシー:2008/07/22(火) 19:22:18 ID:mmjtE3qG
毎日新聞によると日本人は変態なんだそうです。
何が目的なのか分かりませんが、釈明一つ無い様なので
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめとき
ました。にしても9年間継続していた事に尋常ならざる
情念を感じる次第であります。


■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
980オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 00:16:51 ID:hhfZdTOx
僕は変態ではありません
でも周りの人は僕を変態と呼びます

人よりちょっとだけ女の子が好きなだけなのにどこが変態なんでしょうか?
僕はまともです 幼い女の子ってかわいいじゃないですか どうしてそれがだめなん…
981オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 00:36:52 ID:a893XzGc
アラブじゃ、幼女ワイセツしたやつは
木にくくられて火あぶりだぜ
二年位前にそんな動画みてしばらくナーバスになった
数十分焼かれて黒焦げになってうつむいてたやつが、むっくり顔を上げた事が
いまだに頭から離れない
あと、両腕にロープまかれてジープ二台に引っ張られるってのもむかしあったな
>>980
発展途上国において君の罪はそのくらいだそうだが、とりあえずやってみろ
982オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 00:51:59 ID:ZHICsGr2
>>973
大都市部のコピー機メンテ屋が電動アシスト自転車でリヤカー引っ張って仕事してるよ。
元々は駐禁対策だったらしいが、ガソリン代掛からないしこれは丁度いいやって具合らしい。
983オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 07:45:12 ID:80zC578n
>>956
そうじゃなくて、エンジンのエネルギーを直接使わないから、エンジンの最も効率がいい所を使えて、
車を動かすのはモーターのみだから、ミッションとかが必要ない。
つまり、プリウスなどのハイブリットより高効率。

もし違ってたらだれか補足お願いします。
984オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 09:37:06 ID:6R8DActg
“世紀の発明”と注目されながら価格の高さなどから売れ行きが低迷していた電動立ち乗り
2輪車「セグウェイ」がガソリン価格高騰に悩む米国で息を吹き返している。充電式のため
ガソリン代の節約になるほか、排ガスも出ないことから環境に優しい乗り物として見直されて
いるようだ。ただ、依然、多くの州で公道を自由に走り回ることは認めておらず、本格普及には
課題が残されている。

ニューヨーク市ブルックリン南端のコニーアイランド。大西洋沿いのボードウォーク(木製遊歩道)
を、セグウェイに乗ったニューヨーク市警の警官が、警笛を鳴らしながらスーッと走り抜けていく。

昨年5月に10台のセグウェイをパトロール用に購入した同市警は、「通常より25センチほど
視点が高くなるから周囲がよく見えるし、狭いところも走ることができる。人目に付きやすいから
パトロールにはうってつけ」という。 

マンハッタンのセントラルパーク内でも使われているが、市民の公道での走行は安全上の理由から
禁止されている。

歩道での走行が認められている首都のワシントンではホワイトハウス周辺の観光に使われ、人気を
博しているほか、シカゴ市は環境に優しい乗り物としてセグウェイを奨励している
985オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 10:40:21 ID:PJYKUGoA
日産、米国で電気自動車実用化 テネシー州などと協力
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080723AT2M2300F23072008.html
986オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 13:06:28 ID:WK44H4Nf
どうも2010年が電気自動車にとって節目の年になりそうだな
987オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 13:11:34 ID:F5QBeW1j
この過疎スレでこんな短期間に1000までいくとはな。
それだけ注目されてるんだろうな。
988オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 13:12:16 ID:F5QBeW1j
間違えた過疎スレじゃなく過疎板だったw
989オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 16:02:07 ID:5dRXd6MQ
次スレたてました。

もう電気自動車いけるんじゃね?II
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1216796425/
990オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 18:07:14 ID:TUjYpv0N
セグウエイがいけるんならば、電動アシストのチャリンコもいける
おまけに、チャリンコならばリヤカーが引ける、セグウエイに ・ ・ ・ ・
   <<<<  リヤカーが引けるか〜   >>>>
991オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 21:07:59 ID:+o8abZGa
まめちしき
セグウェイを貰ったコイズミがお返しでブッシュに送った電動アシストチャリは、
クランクシャフトが折れる問題とやらでこの春から自主回収している。
http://jp.sunstar.com/7.0_press/2006details/2006_0705_01.html
http://jp.sunstar.com/7.0_press/2008details/2008_0409.html
992オーバーテクナナシー:2008/07/23(水) 21:16:27 ID:TUjYpv0N
セグウエイに ・ ・ ・ ・ リヤカーが引けるか〜.
993オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 08:30:00 ID:NYEQR6Bz
地球と月を磁石にしてその周りの空間にコイルを巻いてアボーン
994オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 15:10:23 ID:3vhSAeJo
  EVまたはプラグインの台数は,俺に目標を計画させろというと,各年の生産台数09年1万台,10年,10万台,
11年50万台,12年百万台.…15年250万台,18−20年400万台
11年から20年までの累計2600万台かな,たぶん総計7-800万台に達したあたりでリチウムの供給が減って行き,
ドラバ(重いバッテリーのEV,ドライビングバッテリー)が増えてくる予定だが、ドラバの元の,次のバッテリ材料がないとピンチになる
995オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 15:13:42 ID:vmHUrtZG
995
996オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 16:26:51 ID:EEB6hFEG
うめ
997オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 17:30:23 ID:CJ9vRyKE
利権ウマー
998オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 21:22:34 ID:eKge2PcY
次スレでは電気課税がいくらになるか激論が!皆さんお楽しみに!
999オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 21:29:39 ID:RPSlLH5Z
ume
1000オーバーテクナナシー:2008/07/24(木) 23:16:20 ID:eKge2PcY
1000奈良京都島根北海道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。