【自動車】三菱自動車、電気自動車を"来夏"一斉発売--一般向け発売前倒し、250万程度 ★2 [07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱自動車は9日、来夏に次世代の環境対応車である「電気自動車(EV)」を量販し、
法人向け・一般向けを一斉に発売する方針を固めた。当初は法人向けだけを平成21年夏に
発売し、翌22年から一般向けを発売する方針だったが、急激なガソリン価格の高騰もあって
消費者の反応が良く、一定の需要が見込めると判断したことや、充電インフラである急速充電器の
整備が進む見通しになったことから一般向け発売を前倒しする。当初価格は250万円程度となる
見通し。

三菱自は当初、EVの生産を年間2000-3000台程度と想定しているが、23年ごろには
1万台体制とする見通し。22年からは欧米諸国や豪州、東南アジアでも販売をスタートする。
EVの量産に備え、心臓部となるリチウムイオン電池の生産体制を強化。自らも出資する自動車用
電池メーカー「リチウムエナジージャパン」(京都市)の能力増強を進める方向で、共同出資する
三菱商事などと協議を進めている。

三菱自のEVはCO2削減の切り札として軽自動車をベースに開発された「i MiEV(アイ
ミーヴ)」。高性能のリチウムイオン電池を搭載し、1回の充電での走行可能距離は160キロ
メートル。最高時速も130キロメートルまで出せる。1キロの走行にかかる電気料金は3円程度
(深夜電力では1円)。

●三菱自動車『i MiEV』
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/eco/present_img/photos/l001.jpg
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/eco/present_img/photos/l005.jpg

◎三菱自動車 [証券コード/7211]
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

◎『i MiEV』専用サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/eco/index.html

◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080710/biz0807100052000-n1.htm

★1は
【自動車】三菱自動車、電気自動車を"来夏"一斉発売--一般向け発売前倒し、250万程度 [07/10]
ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/10(木) 01:05:08
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215619508/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:55:06 ID:hGgE8GPd
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
3名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:55:30 ID:hlTDnVQx
350万円じゃなかったの
4名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:56:53 ID:1MOm8+aV
もうちっとデザインなんとかならなかったの・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:57:47 ID:5OO6Ly15
本当なら、底辺の俺でも買わなくてはいけないかもしれない・・・。
6名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:58:28 ID:fDRZrdOt
インホイルモーターじゃないのか。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:00:21 ID:y8xYBW8w
高いなあ・・・
何年ぐらいで節約分の元取れるの?
8名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:00:48 ID:ydjwK9TQ
三菱なんて危なくて乗れねーよw
9名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:02:22 ID:WY9VAzzK
今すぐ買える電気自動車
http://edisonpower.co.jp/product/index2.html

−当社の高性能リチウムイオンバッテリーを搭載し、軽自動車4人乗り。
−スズキ アルトをベース車両とした改造車です。
−家庭用AC100V電源でどこでも充電可能。 1充電100km走行 最高速度90km。
−昼間の電気料金で1km1.8円、深夜料金に契約すると1km1円以下。
−補助金68万円が出ます。
−大手自動車メーカーでも電気自動車の開発は活発に行われていますが、
 市販にはもう少し時間が必要です。
 当社のエコロンEは今直ぐに乗れる実用的電気自動車です
10名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:03:12 ID:Bc1TFAkH
金ないです。
変えません 
11名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:03:31 ID:s0+ZJsOB
電池の寿命と満タンで最長何Km走れるのか
12名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:04:00 ID:vT1FZwlq
朝からコピペにマジレスで申し訳ないが、
鉄腕ダッシュのソーラーカーが純粋なソーラーカーだと思ってる奴って
結構いるもんなのかね?
13名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:06:34 ID:Bc1TFAkH
>>12
いないんじゃない?
ソーラーパネルついてないし
14名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:07:11 ID:wps/4tMO
ビジネス板で珍しく★2きたああああああああああああああ
15名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:07:26 ID:s0+ZJsOB
これからは自販機とか屋外の電源をきっちり管理しないと
盗電が増えるだろうな
16名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:07:58 ID:sIaKlaJs
>>12
17名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:08:01 ID:If5+3t/r
素直に喜べない大人にはなりたくないものだな
18名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:12:13 ID:roFVAGUc
>>7
元なんて取れないよ
100万円の軽+年間ガソリン代12万(年間走行距離10000km)
10年乗っても無理
19名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:13:30 ID:Rge0j8ih
バイオエタノール
電気
ガソリン
ディーゼル

さてどれが生き残るか。たぶん電気だな。
20名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:14:09 ID:4e32uTOs
普段の足としてセカンドカーに欲しい
21名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:14:41 ID:wps/4tMO
>>18
神奈川なら恐らく取れる。
22名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:15:17 ID:L2WKeBxQ
守れっ!自販機のコンセントを守るんだっ!!!
23名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:15:23 ID:5OO6Ly15
>>18
何なの?馬鹿なの?死ぬの?
24名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:16:11 ID:bBpGY7If
落雷がきた時は コンセントを抜いてね なーんて
25名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:16:17 ID:m4GpRSuG

半分くらい補助でるの? 70マンくらいしかでないの?
26名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:17:13 ID:JrpLU+O2
また燃えるんじゃね?怖くて買えない。
27名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:18:04 ID:KdWRrT7c
>>70
ベース車両との差額の半分。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:18:27 ID:KdWRrT7c
>>25だったw
29名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:20:06 ID:n9bVkSnb
よく発売までこぎつけたな、三菱エライよ



ってレスが殆どないな…
30名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:21:17 ID:GSwYskpW
31名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:21:52 ID:2wovcZw5
結構安いね。
俺の感覚では電気自動車の一般向けは
まだ先だと思ってたから、少し驚き。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:24:22 ID:bODtIpw/
それよりタタモーターズは今年でしょ?
これに負けたら日本の車産業は終了だよ
というか次世代自動車でしか見込みなくなるよ
33名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:25:25 ID:bDhgB22N
政府の援助とかで150万とか言われてたような気がするが、そういうことはなかったのか
34名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:25:57 ID:6axdf52a
レンタカーででるかな?
まずは使ってみないと
35名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:27:09 ID:vHzmZ/6y
え〜と
1km/3円だから振る充電で160km/480円
俺のマーチが1L/16kmとして1L/176円だから16km/176円=1km/11円
40L/640kmがおれのマーチの今の性能くらいだったな。

燃料代で見れば、確かにはるかに安いが航続距離500kmはほしい。
そうすれば買う。通勤で使うから一日30〜40kmは乗るから
頻繁に充電が必要なのはちょっと…。
36名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:27:43 ID:PnThtF5W
ホント、電気自動車で日本の産業はどうなるのかなあ
37名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:32:06 ID:G+qIJAjT
三菱の車は走行中にタイヤが外れたりエンジンが燃えたりする問題は解決したんですか?
38名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:34:13 ID:nbMhJN5J
どうせオートマしかないんでしょ?
これでマニュアルなら買いなんだけどなぁ〜
39名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:36:06 ID:wy2u4POa
車両価格やガソリン代の事だけでなく、エンジンが無くなる事による無振動と静粛性、
モータートルクの太さ、床下に配置されるバッテリーで低重心化された安定性の向上に着目汁
40名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:36:50 ID:VFB0wn7/

おそらく予備電池パックというのが売り出される。
シールを破ると50kmくらいは緊急に走れる電力量を発生する。
無ければ誰か販売しろ。 ビジネスチャンスだぞ。
41名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:37:10 ID:J/Tc6XQh
>>37 煽りもロクに出来ない情報弱者ですか…
可哀想に
42名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:38:40 ID:56Sp+Om9
ビックカメラとか大手家電量販店で買えるのかね
そうとうポイントたまりそうだけど
43名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:38:41 ID:lXm1hXFz
>>38
モーターに変速はいらねーぞ(笑)
44名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:39:22 ID:/FBv8qyu
いまどきの軽は100万じゃ買えないけどな。
45名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:39:31 ID:KdWRrT7c
>>38
よくわかんないだけどEVってギアとかあんの?
46名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:40:25 ID:4ilKq0Fk
電気自動車の補助金って今いくら?
47名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:41:12 ID:rcV4KfzS
電池とかに問題あっても 隠蔽して売り逃げしそうw 隠蔽得意な三菱w
48名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:46:21 ID:4ilKq0Fk
大雑把だけど、普通車として一週間に通勤で5000円掛かったとして。
1年が52週間で26万円。
結構かかるな。
49名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:47:26 ID:FhaLU1vf
補助金で100万円引きぐらいになるなら買う
50名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:48:58 ID:SQO8VL9I
>>9
>ID:WY9VAzzK
おい、お前アク禁食らうってさ。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:51:11 ID:4ilKq0Fk
>>9で補助金68万円ってなってるな、これと同じくらいかね。
だとすると-68万円として、車両価格182万円って所か。
ガソリン仕様のiもそれなりにするから、そんなに高くもないか。
52止まない雨は名無しさん:2008/07/11(金) 09:51:42 ID:BmZ4zjOs
1キロ走行あたりの電気代は3円(深夜電力では1円)
ふ〜ん。安いですね。

電池は何年持って、交換費用は幾らなのかな?
iPodみたいに高そうな気が・・・

で、1キロ走行あたりの充電池の焼却費用はどのくらい?
まさか30円なんてことは無いよね・・・

53名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:55:11 ID:0w6fE1RU
電気自動車は革命的で歓迎!
三菱の電気自動車を購入する人は通勤、買い物と住んでる地域を
中心に使うので電気自動車はベスト。
遠出をする時はレンタカーを利用する。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:00:57 ID:I7jrd5X5
たしか補助金入れて250万だよ
55名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:01:09 ID:o/ve8Mpj
ギヤ・変速機は不要。
インバータ制御でモーターの回転数もトルクも自由自在に精密に変速できる。
56名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:03:39 ID:4ilKq0Fk
そう言えば、この車って回生システム入ってるよね?当たり前か。
消費した分丸々充電じゃなくても、回生システムで何割かは回復するから、
消費電力は走り方でも変わるでしょ。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:04:52 ID:npnMu15L
まだ使えるけど、トヨタの車を売ってi MiEVにエコ替え!
58名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:05:06 ID:KdWRrT7c
>>51
補助金込みで250〜300万円だよ
59名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:06:29 ID:KdWRrT7c
60名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:08:24 ID:HfSc4gZ0
充電満タンにするのは何時間かかるの?
61名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:09:09 ID:4ilKq0Fk
>>54
調べたらなんかそうみたいね。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:09:23 ID:AH41ghfl
電池ってへたれるじゃん。
へたれる安全度みこんでの航続距離160キロならいいかも。
いや、もしかしたら爆発的に売れるかも。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:11:01 ID:4ilKq0Fk
>>59
サンクス
64名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:12:18 ID:t4NGs341
雪国ではバッテリの消耗が激しい
65名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:12:21 ID:4I0Kiu3k
量産化でどこまで安く出来るかが勝負だな。
一般向けに150万円前後になったら爆発的に売れる予感。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:14:54 ID:wps/4tMO
ホンダのハイブリッドフィットが再来年だっけ。前倒しして欲しい。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:18:16 ID:4ilKq0Fk
メーカーとしてはまだエンジン無しってのに不安なんだろうね。
ガソリン車ならガソリン入れれば直ぐ走るから。
充電式だとどうしても充電時間での緊急即時性不足で二の足踏む感じか?

まあ充電怠らなきゃイイだけの話なんだが。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:19:21 ID:hl1P8G4k
一般家庭のコンセントで14時間だよ満タン
と書いてたきがする
69名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:20:27 ID:PgkA9hZY
10年15万キロで電池の劣化が8割ってすごいな
20年ぐらい余裕で電池交換不要だろ
モーターの寿命がどれくらいかわからんが、これが実現できてれば
コスト面では完全にEVの圧勝になる
70名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:22:21 ID:hl1P8G4k
ガソリン200円になったら売れるんじゃない?
てか1キロ3円として100キロで300円
1週間で5000円て、何キロ走るんですか^^;
71名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:22:38 ID:Lt6QWPE5
>>69
とはいってもノートPCや携帯のメーカー保障前に突然死するバッテリーは結構ある
72名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:22:55 ID:4SBCF868
この値段なら政府は台数限定で100万くらい補助金を出してもいいのでは
ないかなぁ。
73名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:22:57 ID:E+AdtzEV
コーナリングとかスラロームとかはどうなんだろ。
74名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:23:48 ID:8lWKBZf5
>>64
雪国だと、ヒーターが基本だからね
ターボ軽4WDのがいいと思うよ
75名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:23:54 ID:4ilKq0Fk
ボディのゴム類が一番先に劣化するよ。
ドアのゴムやらサスペンションのブッシュやら、ホースやら。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:24:35 ID:yp0sF1g1
2スレめ来たのか。オメ。価格次第では買う人がけっこういそうだ。
smart買うよりよっぽどいいね。

あとは一戸建て以外での充電方法だなぁー。
機械式駐車場はそもそも電動だから、パレット全部にコンセント付けてくれれば一気に解決なんだが。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:24:41 ID:PgkA9hZY
>>71
保障前なら無料交換だろ
むしろラッキー
78名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:25:26 ID:d6DbgzTH
>>69 モーターは50万kmくらいか? ベアリングが先にへたるな。
79名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:26:41 ID:qh4d9m/E
走りながら発電→充電できないの?
あと、電池ならリフレッシュ機能とか、ふつーにつけてないのかな
リフレッシュするしないで、充電量はかなり違ってくるのだが・・
80名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:27:00 ID:XkHp91Cd
補助金のほか、駐車場料金割引とかいろいろサービスもあったような。
住んでるとこと利用形態によってはいいかもね。
81名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:19 ID:GzkVTlIj
他社もいつかはヴィッツ スイフト
のようなデザインで出して欲しいな

これは個性強すぎw
82名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:22 ID:4ilKq0Fk
>>79
今時回生システム付いてなきゃ馬鹿でしょ
83名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:31 ID:PgkA9hZY
>>67
家庭用の電源で動くんだから小型の発電機を車に積んで走ればいいかと
30分程度の充電でも近くの郵便局かディーラまでなら持つかと
84名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:39 ID:wps/4tMO
>>80
神奈川が猛烈に力を入れている。
電気自動車を買うなら神奈川。
85名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:29:38 ID:hl1P8G4k
6人乗りつくって、過疎のバス代わりにすればいいんだお
86名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:29:46 ID:vwJJo5Kl
街BBSによれば、東海地方では既にナンバー付けて三菱工場周辺を走り回ってるらしいぞ。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:32:27 ID:4ilKq0Fk
>>83
スクーター用50cc単気筒なら小さいし、発電だけならウオッシャー液タンクぐらいの燃料でおK
88名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:33:58 ID:hl1P8G4k
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/miev.html
100Vで14時間、200Vで7時間
急速充電器で30分
89名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:35:14 ID:Kzq425yy
シガーソケットにインバーター刺してそれで充電しながら走ったらどうなるんだ?
90名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:37:12 ID:URchfivG
>>82
「後輪駆動」では減速時に荷重が前に移動するため、回生システムは効率が悪いんですよ
91名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:39:58 ID:DqgZzxpP
コルトで出した方が売れると思うけど
無理なんかな?
92名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:40:13 ID:4ilKq0Fk
>>90
駆動抵抗でリアタイヤが滑って回転数が減ればそうかもね。
でも普通の舗装路でそれは無い、サスペンション荷重で発電する訳で無し。
93名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:40:31 ID:CdrCLSCZ
うわさでは普通車のCOLTのモデルもあるらしい。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:41:17 ID:PgkA9hZY
車重が重いと航続距離が伸びないのでは?
95名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:42:35 ID:Lt6QWPE5
>>86
何言ってんの?全国の電気事業所でナンバーつけて走ってますが・・・TV無い貧乏人?
96名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:42:41 ID:4ilKq0Fk
まあインホイールモーターのランエボ作っちゃうくらいだもんな。
実験車は知らないのがありそう。
97名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:44:21 ID:t07owSiT
うちは毎月6万円くらいガソリン代かかってるからすぐに元が取れそうだ
98名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:45:04 ID:MKKAELCv
>>88
充電に関してはまだまだ厳しいな
継ぎ足し充電出来ると思うけど100Vで14時間だとチョイ乗りの人しか無理だな
3相急速充電器が一般家庭でも設置出来れば良いけど
99名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:49:25 ID:qW/bJ1NC
画像でかいよ(´・ω・`)
100名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:50:29 ID:Oohe+qR1
160キロ走れば通勤で1日30キロ走る人でも週末くらいまではもつ
急速充電の必要性をあんまり感じないんだけどねぇ
101名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:53:40 ID:qW/bJ1NC
電気ウナギを車のトランクに飼って、その電力でバッテリー充電。
102名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:54:48 ID:4ilKq0Fk
屋根にソーラーフィルムを貼って昼間も充電。
103名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:56:16 ID:VvnAR9pu
高速道路とかは電極敷けばいいんじゃね
104名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:57:44 ID:Kzq425yy
>>103
それどの F-ZERO?
105名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:00:14 ID:m8XQlnuH
>>100
公称160kmは実際80〜120kmというのが普通じゃないの?
過剰な期待をしてる人が多すぎるなあ。
106名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:00:31 ID:Lt6QWPE5
通勤で50km乗ったとして一晩?7時間程度充電したら満タンじゃねーの?
電池寿命気にして使い切るまで充電しないなんて事し無いでしょ馬鹿じゃ有るまいし
107名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:02:22 ID:MKKAELCv
10・15モードで160kmだから110〜130km程度かな?電気自動車だと誤差がどの程度になるか不明だけど
なにぶん本体価格が250万円だから元を取る距離数としては結構乗らないと行けないからね
108名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:04:32 ID:VGzn3/aH
家にガレージがある人は良いけど、離れたところにガレージがある人は大変だな。
いちいち、充電所まで持って行って30分〜1時間待ちか
109名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:07:41 ID:4ilKq0Fk
>>108
まだまだそう言う解決しなきゃいけない問題点はいっぱいあるだろうね。
月極駐車場も、電源完備とか言うのがこれから出てくるかも。
110名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:07:45 ID:J/Tc6XQh
>>108 買い物をローソンにすればいいんだよ。
111名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:08:17 ID:m8XQlnuH
>>107
精神的に余裕を持って走れる距離はもっと少ない。
電気が尽きたらレッカーという事を気にせず走れる距離は80kmくらいだろ。
限られた条件では最強だけど、それを外れるとまるでダメな尖った車。

112名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:08:52 ID:JmvlgfIH
東京には関係なく
日本は動いている

EV 太陽電池と東京は何の関係もない
113名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:09:04 ID:LsiJyLwg
>>105
プリウスと一緒。
急発進、急加速、高速走行を繰り返せば燃費も半減するし
低発進、低加速、低速走行、回生ブレーキ多用だとカタログ値をオーバーするし。
114名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:09:22 ID:4ilKq0Fk
うむ、やっぱりエマージェンシー用50CC単気筒をだな・・・・
115名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:09:38 ID:M18WJSgW
エアコンをMAX使用した場合の消費量(走行距離)を知りたいね。
116名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:11:39 ID:m8XQlnuH
>>113
ハイブリッドは燃費が落ちるだけで、GSにたどり着きさえすれば良い。
電気自動車は尖り方が半端じゃないんだよ。
117名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:12:26 ID:VGzn3/aH
>>110
ちょ、おま、それ窃盗w
118名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:13:04 ID:Jxm2ZhWP
初期型なんだから元が取れるとかそういうことはどうでも良くて、
むしろ、これぞ電気自動車だと分かり易い外観にすれば良かったのに。
アイに載せるのではなく。

プリウスがヒットしたのはあの変テコリンなデザインが原因だろ。
119名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:14:09 ID:4ilKq0Fk
>>116
ガソリンに頼る考え方はもう辞めにしようよ。
如何にその緊急即時性をガソリンを使わずに回避する事を考えた方がいい。

そう言うと俺の50ccってのもアレだけど。
120名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:15:21 ID:VGzn3/aH
>>118
三菱にしてはがんばったし、そこそこヒットしてる。
個人的にはアイのデザインも好きだ。
121名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:16:58 ID:wFpGZM35
 
122名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:17:28 ID:m8XQlnuH
>>119
そういう覚悟がある奴だけが使わないと過剰な期待が裏切られる。
電気自動車の評価が心配。
123名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:17:40 ID:Lt6QWPE5
緊急用にペダル式発電機積めば良いじゃない?
30分こぐと3分程度移動できますって感じ 之なら何処に停まっても路肩になら寄せれるでしょ。
124名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:19:00 ID:8lWKBZf5
>>111
仮に70kmとして、その範囲内で済ませられるように考え方を変えれば、
ある意味エコかもしれないな。行動範囲にリミッターかけるというか。

用途に応じて、歩きを併用とか折りたたみチャリ積んだりとかw
125名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:20:04 ID:4ilKq0Fk
>>122
それは仕方無いよ、良くも悪くも言われるのは世に出た物なら何でもある。
それでも前に進まないといけない。
これはまだ途中の一歩。
126名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:20:33 ID:MKKAELCv
>>111
携帯のバッテリー残量と同じかな
あれも残量が一本減っただけで気にする人はいるからね。まあ俺だがw
127名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:21:44 ID:wFpGZM35
補助金70万円位なら、実質180万円位で買えるか
128名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:22:14 ID:wps/4tMO
>>123
自転車つなげて漕いで直接動かした方がよくね?
129名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:23:57 ID:MKKAELCv
>>127
補助金込みで250万だって
130名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:23:58 ID:j7jZIiwi
どうしても電気自動車が欲しい人は一時的に横浜市に住むというのはどうだろう?
引っ越し代とかさっぴいても、元が取れ、安くつくのではないか?
あるいは住まなくてもいいから住民票だけうつして、買ったらすぐに戻すとかw
これで転入が殺到したり、制限がかかったりしたら笑うなw
131名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:25 ID:Lt6QWPE5
>>126
普通1本減ったら気にするでしょ
待ちうけ72時間連続通話3時間とかだったら1本減ったら連続通話で2時間しゃべれなくなるんだよ
携帯は外出時以外常に充電が基本じゃねーの?
この車も常に充電がデフォでしょ、残念だけど自宅か行き先に充電設備無しの人はまともな運用は無理でしょ
132名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:40 ID:VGzn3/aH
>>127
とくダネ!放送時は車両価格400万で補助分差し引いて300万といってたから、
この250万はすでに補助分差し引いた額じゃないのか?
133名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:40 ID:m8XQlnuH
>>125
今のところ、過剰な期待方向でメディア露出してるじゃん。
発売が近づいたら現実に引き戻すメディア露出にしなくていいのかね?
134名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:51 ID:Jxm2ZhWP
>>120
普通のアイとパッと見て区別できないし。
だから高い買い物して、特別な車乗ってるんだぜという優越感を味わえない。
このままではハイブリットカーにおける、シビックハイブリットでしょ。

135名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:29:49 ID:4ilKq0Fk
>>133
発売が近付いたら専門誌が取り上げてインプレや消費電力テストするよ。
それこそベストモータリングがビデオ媒体として見せてくれる。
興味のある人はそう言うの見るし。

興味の無い人はそれ程車を使わない人。
心配し過ぎだよ。
136名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:30:30 ID:JmvlgfIH
時代は東京衰退
工場をつぶしてマンションばっかり
住民はどこで働くのか?歌舞伎町ですか?
錦糸町ですか?
そんな中身のない東京は衰退するに決まっている
現実に、東京では液晶テレビ、プラズマ、航空産業もない。
ただ消費するだけ、江戸時代からなんら進歩していない。
電気も青森に原発つくって送電ロスをだしながら東京に送電
農業もない。東京って人が多くて無駄な会議ばっかりやっているだけ。
結局、日本に寄生している寄生虫。自分で生産しろよ。
自分の食料は自分で作れ。
137名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:31:26 ID:TdPAXFdh
これ待ってるんだよね。
買う予定。
138名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:33:32 ID:I7UtUVnH
200万切ればぜひとも欲しいな。まだ先か。
神奈川県はいいな、おれも引っ越そうかな。
139名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:35:41 ID:VGzn3/aH
>>134
なるほどね。
逆に考えたら、これ売れたら、ガソリンVerを持っている人が肩身の狭い思いをするなw
140名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:41:44 ID:fnKdP0IS
夏のエアコンと冬のヒータを電池で賄うのは無理があるだろう。
141名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:42:07 ID:8lWKBZf5
>>139
発売されたら、かなりメディア露出すると思うし、
一般層からは、i = 電気自動車ってイメージになる可能性はあるね
142名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:44:10 ID:P6GDN8pW
これまでにない事故が怖いな。電池は高エネルギー蓄えているし。
そういった検証はしてるんかなぁ。
143名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:47:57 ID:ly/e+vbz
>>134
それと同様の指摘が自動車雑誌でもされてた。
確かに高い金払って電気自動車買うんだからプリウスのような他人にも自慢できる特別感が欲しい。
電気自動車だと一目でわかるようにフロントバンパーを変更するくらいはやってもいいと思う。
144名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:48:08 ID:Lt6QWPE5
>>142
物損事故 相次ぐ謎の心停止!! 目だった外傷見つからず!!

数年後に 「漏電による心臓麻痺が原因」 有りそうで怖い
145名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:50:32 ID:o62kPmZe
どこのソースに載っていないのだが、MSN産経のスクープ?ガセ?
自動車専門ネットでも、全く触れていないだが、 やはりまだ一般には
間に合わない???
ディーラーには一号車ってことで、予約入れているんだけど。
146名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:51:03 ID:4ilKq0Fk
ハイブリッドの時もそんな事言ってたのが居たね。
また見るとは思わなかったが。
147名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:54:10 ID:KGSsKvVt
三菱じゃなきゃ考えるんだけど
iって車もいいとは思うのだが
いかんせん三菱だからなぁ
148名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:54:54 ID:PgkA9hZY
>>143
動いてるのにエンジン音しないから一発でEVだとわかるだろ
止まっていてもEV専用ステッカーとか貼ってなくてもマフラーないから後ろから見ればすぐわかる
149名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:56:33 ID:T+KazE1Q
安全のために
ぱりらりぱりらりってならしながら運転

150名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:56:53 ID:4ilKq0Fk
iはワイド&ローにして3ドアクーペにしたらカッコよさげ
出ないだろうけど。
151名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:57:26 ID:Kzq425yy
>>149
いいえ、ゴッドファーザー愛のテーマを流しながらです
152名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:08:12 ID:KdWRrT7c
153名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:19:53 ID:92/SpTVg
お、★2来てたのか。こりゃ今日も一日仕事にならんな(笑)

というわけで昨日再度ディーラー寄って
「本気で買うからあらためてよろしくね!」って言ってきた。

補助金アテにするにしても一度は全額払わないといかんので
(補助金出るのに買ってからけっこう時間かかる)諸費用込で450万
現金用意しなきゃいけないんだよなー。あと1年で貯まるかな…とほほ
154名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:22:20 ID:92/SpTVg
>>143
MiEV推進室の人は差異化を考えてますとは言ってたけどね。

でも日本はまぁそういう面があるけど、海外だと心配ないと思う。
iそのものが売ってないから、コレ見ればEVだと思ってもらえるでしょ。
155名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:25:30 ID:cjLGemZf
恥ずかしいなお前
156名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:34:12 ID:kSo/Aujh
>>143
そんなに目立ちたいならレクサスに乗れば?
大体エコカーに乗る人は、いい意味で車に興味がない人が多いんじゃない?
157名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:37:24 ID:SQO8VL9I
目立ちたいからエコカーに乗るw
安いから電気自動車に乗るw

環境とは見栄ではなく嗜みであろうよ。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:44:21 ID:SQO8VL9I
>>134
>だから高い買い物して、特別な車乗ってるんだぜという優越感を味わえない。
いかにも貧乏が身に染み付いた奴の考えそうな発想。
159名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:48:36 ID:1JQLuPNi
お前ら忘れてるな
エアコン外力がないから、電力100%の空調では効かないし
バッテリーも持たないよw
160名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:49:38 ID:Kzq425yy
本物の金持ちは車なんかに見栄を張らない。
成金ほど派手なスポーツカーで環境を破壊してるんだよw
161名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:49:57 ID:SQO8VL9I
>>143
>確かに高い金払って電気自動車買うんだからプリウスのような他人にも自慢できる特別感が欲しい。
お前も同罪だ。
162名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:51:27 ID:92/SpTVg
うーん、、ハリウッドでなんでプリウスが流行ったのか?というのは
結構有名な話だと思ったんだけどなぁ。
自分がどうするかとは別の話で、やっぱり「ならではの何か」ってのは
戦略的に重要だと思うよ。
163名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:52:04 ID:roFVAGUc
>>161
でも世の中そんなもんじゃないかね
プリウスは売れまくってるのにシビックハイブリは人気ないもの
164名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:52:32 ID:Jxm2ZhWP
>>156
エコカーはオシャレアイテムでしょ、特に初期型なんて言うのは。
くどくど言われてるようによほど乗らないと元なんて取れないし、
インフラも整ってないから利便性も悪いのは確かだし。

165名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:58:37 ID:Kzq425yy
おしゃれの見栄アイテムだとしても結果、環境にやさしかったらいいんだよ!
166名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:02:24 ID:92/SpTVg
まぁ、iMiEVに関しては「おしゃれの見栄アイテム」というよりは
(見栄張るアイテムにしちゃやっぱり軽ベースってのは厳しい)
新ジャンル製品ワクワク人柱アイテムって感じかなぁ。

どんなトラブルとか不便が待ち受けているのか楽しみでしょうがない感じ。
167名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:03:25 ID:ly/e+vbz
>>156-158
>>161
確かにエゴ丸出しで腹が立つのも分かるけど実際に市場でエコカーという記号を前面に
押し出したプリウスはバカ売れ。機能的には4人乗りで動力性能も負けてない、が地味で車体兼用の
シビックハイブリッドは市場でプリウスに惨敗という結果が出てるんだからしかたない。

特徴的な外観のプリウスは国内外問わずもはや乗っていれば俺は賢いんだぞ
偉いんだぞという自慢できる金持ちのアクセサリーになっている節がある。
つまり、エコロジストだと自慢するためのツールってわけ。
実際ポルシェよりプリウスの方が女受けがいいって記事もあったしね。

軽自動車と外観が同じで遠目で見ただけじゃ興味無い人にはただの三菱のガソリン車に見える。
アイミーブはこの時点で損してる度専用設計のボディでEVを出す日産を見習うべき。
このまま販売しても差別化が図れずに埋没してシビックハイブリッドみたくなる。
残念ながら綺麗事だけじゃ商売はできない。CO2削減に有効な三菱のアイミーブだからこそ
シビックハイブリッドの二の舞になって欲しくない。
168名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:04:19 ID:Kzq425yy
あのさあ、ハイブリッドとEVを一緒にすんなよ。
169名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:10:47 ID:3fI/l20g
EVって坂道弱くないの? 平地は無問題だろうけど、
電池がLiだから大丈夫なのかな。
170名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:10:58 ID:ly/e+vbz
>>168

ハイブリッドもEVも環境にやさしい車という意味では同列だよ。
171名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:11:23 ID:roFVAGUc
軽ボディーってのが痛いよな、軽なんてもともとエコカーの代表なんだし
172名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:12:24 ID:8alRNrFT
早いうちから乗れば話のタネにもなるしね。
それだけでも、けっこう買う人いると思うよ。
173名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:13:05 ID:Kzq425yy
>>170
ロマンのないやつだなあ。
そうじゃなくて技術的レベルが違うってんだ。
電気だけで高速走行ってまさに夢の車なんだぞ!
174名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:15:53 ID:roFVAGUc
EVもハイブリもどっちも素晴らしい技術だと思うがね
175名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:17:07 ID:92/SpTVg
>>172
最初のうちは高価格かつ不便で差別化要因がなくても
俺みたいな新技術馬鹿(イノベーター)が買って話のネタにする(笑)から
いいんだけど、そこからもう一段、さらにもう一段と普及させるためには
それだけじゃダメなんだよね。そのための必要要素のひとつが話題になってる
「見た目の差別化」。

まぁ、三菱もそれはわかってるだろうけど。
176名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:18:37 ID:DqgZzxpP
>>170
ハイブリッド=なんちゃってエコ・ドラフトワン・富井副部長・液晶
EV=本当のエコ・エビスビール・山岡士郎・有機EL
177名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:23:34 ID:Kzq425yy
なぜ美味しんぼw
178名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:23:35 ID:Jxm2ZhWP
初代プリウスもなんか技術的制約があって、
あの天井が高い形になったと聞いた覚えがあったけれど、
電気自動車はそういうの無いのかね?

航続距離を伸ばすのが第一だし無理矢理電池を沢山積んで
今までの車をバカにした電気釜みたいな車にして欲しいんだが。


179名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:25:11 ID:Pzp8pXm7
iのデザインは大事にしたいんだろうしミツビシも
パジェロとかもっとでかいクルマで出したら凄いよね
180名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:26:04 ID:gAVHiz81
>>178
あるじゃん、タイヤいっぱい付けて最高速出した電車みたいな電気自動車。
アレ、リアルで普通に高速道路走ってるの見た時吹いたけどw
181名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:28:39 ID:VGzn3/aH
>>176
うわ、一気にうさんくさくなったw
182名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:29:13 ID:LJU2/xA5
EVって電欠したら悲惨だな
183名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:29:45 ID:92/SpTVg
単純になるべく安く上げるためとどこかで聞いたような気がしなくもない>i流用

・電気自動車はまだ数が出ないので、プラットフォームから設計すると
 大赤字でビジネスにならない(または超高価格になってしまう)
・その結果失敗したのが第一次EVブーム(?)
・だから今回は「まずはビジネスに乗せること」を優先している
・iのプラットフォームは(たまたま)EV化に非常に適していたのでそのまま使えた
・その結果なんとか現実的な価格で販売できそう

というインタビューをどこかで読んだ気がする。どこだったっけな。
184名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:31:33 ID:4JXK/q2I
高いよなあ。
200万きってきたら買うのに
185名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:33:51 ID:IhKxnDF2
たった70万円位の補助金じゃ家計を預かる主婦がOKを出すはずがない。

またドイツあたりに抜かれると見たね、あっちは補助金2〜3倍は出すでしょ。
186名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:33:58 ID:WpXY3uFp
バッテリーが150万円で、毎日使ったら3年で交換とかになったら死ねるw
187名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:37:37 ID:JWgj9kcO
なんか思ってた以上に安いんだがどういうカラクリなんだ?
普通の新車よりも安いじゃないか。補助金とかでてるのかな
188名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:38:57 ID:0tjY1swB
一キロ3円なら、ガソリン車より10倍ぐらい安い?
189名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:39:59 ID:0tjY1swB
電気自動車は静かだから良さそうだな。
音楽聴くのが楽しそうだ。
190名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:40:53 ID:542YIgiD
>>188
ガソリン車リッター10km=180円で10kmと考えればいい
6倍ってところかな
191名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:40:56 ID:0AQQsMo7
金があれば株買ったのに・・・。
192名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:48:34 ID:m8XQlnuH
>>185
抜かれるとしたら中国インドだろ。
193名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:05:04 ID:ys15vRKp
東海、街BBS見てみろ!!
既に三菱周辺で走り回ってるらしいぞ!!!
194名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:07:27 ID:IhKxnDF2
>>192
「ドイツあたりに抜かれる」というのは普及率の話、だから補助金の事を書いたんだが。。
温室効果ガス排出増加を続ける途上国で電気自動車(EV)の普及率が上がる訳がない。
195名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:07:30 ID:/z2QSccS
車両価格が400万、補助金が100万出て、実質負担300万とか言う話らしいけど、
あまり売れすぎると補助金の予算枠が埋まって、100万貰えない人とか出そう。
196名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:08:10 ID:0tjY1swB
電気自動車はイバラの道。
部品が電気ユニット化されると、製造過程が単純になり、
部品もユニット単位で購入すればよくなるから、新興工業国に安い値段で
大量に生産されて、市場を席巻されてしまう恐れがある。
197名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:10:22 ID:8TkihI4g
>>196
だね
198名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:11:08 ID:CKyjZVG1
英断だと思うけど、
デザインが電気自動車っぽさ全開でウケ悪そう
199名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:13:40 ID:0wBwHzkC

車検代って高くなるのかな?
個人でやってる車検屋さんじゃ理解できてないよね?

トータル維持費でどれくらいになるんだろ?
200名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:13:52 ID:xbh7b7kR
トヨタ厨に鬼のように叩かれてる件
http://www.pinknotora.net/main.html
201名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:15:08 ID:a66EoZ3x
>>189 
対人事故が怖いね。 

プリウスの電気モード、後ろからタイヤの音がして、ん?、と振り返ったらすでに真後ろ。 
しかも音の割に車速がある違和感で二度ビックリする。

ちびっこはもちろん、高齢者なんか耳が遠いから尚更(ry・・・

202名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:15:14 ID:hLaWxfie
電気スクーターまだ? 今のバイク煩い。
203名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:16:12 ID:6izBDZ5K
>>193
三菱周辺じゃなくて、岡崎周辺じゃないの?
204名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:19:05 ID:Bu4oxwrZ
>>180 あの6輪車と今回の電気自動車の基本的な部分は共通。 製造会社も同じでは? 特許の塊だからね。
205名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:19:06 ID:veLu3hLE
軽自動車は100万円もしないだろ。
このクラスで150万以上本体が高いと、
何キロ、何十年乗って元が取れるのやら?

どの道、お財布には優しくないとゆうこと!
206名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:21:16 ID:Lt6QWPE5
>>203
おまえらTV見ないのか?
全国の電気事業者に相当数出回ってるんだぞ
使用会社名はコマーシャルの下にテロップで流れてるだろ
207名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:21:51 ID:4w/NVGw3
石油系業者の人が必死に煽ってるなw

208名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:22:22 ID:Ml2OrPjk
ロッテ早川が前代未聞の極悪プレイ 盗塁を刺そうとする捕手にバットをぶち当てる

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=YMjrG5G9tBI
http://jp.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc

ロッテの早川ってさっさと球界追放すべきじゃね?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215100381/

http://www.marines.co.jp/expansion/form_voice26_message.php
とりあえずロッテ球団のHPから早川宛にメッセージ送っておいた。

209名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:23:42 ID:6izBDZ5K
>>206
見てない
210名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:24:53 ID:QaMIJeQ2
電欠でそこらに立ち往生する奴続出だろうなw
211名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:26:03 ID:AlHCdZFL
>>205
今の軽は普通に100万以上する。
下手するとコンパクトカーより高いよ。それでも節税効果で元は取れるから。
212名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:26:14 ID:GzkVTlIj
>206
そんなこと聞くと
テレビ見てない自慢が始まるぞw
213名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:26:15 ID:92/SpTVg
>>205
まだ損得でモノ考える人が買える段階じゃないよ。
あと数年待とう
214名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:27:09 ID:wps/4tMO
>>213
とりあえず人柱が必要だからな。
215名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:30:09 ID:NJo5FmNT
iMIEVEのメリット
自動車税・ガソリン税の脱税と
購入補助金の略奪
216名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:31:02 ID:DqgZzxpP
なんでも出始めは高い。

高くても欲しい人だけが買えばよい。
その人らが買うことで、どんどん安くなってくる。
217名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:34:05 ID:CCnLKP85
損得ならプリウスが売れるわけ無いしな。

218名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:36:15 ID:7t34LjMq
どうせ当分は法人しか買わないだろ
2〜3年後に248万円とかになってたらいいな
219名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:38:52 ID:VvnAR9pu
>>210
足元にペダル装備して漕いで充電しながら走ればよくね?
220名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:41:59 ID:7b+CLRJ3
プリウスだって一代目は赤字販売だったからな…
221名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:42:41 ID:hVZGwisX
押した方が速い早い
222名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:44:05 ID:Dg2erDFy
本来なら燃料代として中東や欧米メジャーに流れていた金が
リチウム除けば内需に生きた金として循環するんだから最高だな
資源成金から独立するって気分いい
223名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:46:02 ID:tHhqAMFE
あたらし物好きな日本人なら買うよ
224名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:47:11 ID:Lt6QWPE5
>>>222
無駄無駄無駄無駄wwwwwwwwww
携帯でも集めた金を海外投資で無駄にしたろ
同じだよ海外投資で消えるに決まってる
国内の景気が回復しないのは金を流出させる馬鹿企業が元凶
225名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:47:15 ID:FttvZ/Fu
>>222 確かに金融、金の流れからすると有利に円が流れる
面白い発想だね。
226名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:48:02 ID:7O8QzrdS
税金関係はどうなるんだろう?
軽並みにしないとキツイんじゃないか?
227名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:50:29 ID:Lt6QWPE5
>>226
水色小型特殊なら笑えるが・・・白ナンバーなんだよな
228名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:54:03 ID:IhbZfYcF
>>227

黄色ナンバーだよ。
2291000:2008/07/11(金) 14:57:30 ID:Y85xjKxc
ヤッターマンの自転車??
えいほ えいほ えいほ
230名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:07:40 ID:oPmIdlwB
畑のポンプ用に三相200V電源を引いてるんだが、これ使えば80%充電が30分で済むのな。

200V 7時間(100%充電)
100V 14時間(100%充電)

三相200V 30分(80%充電)
231名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:08:05 ID:Lt6QWPE5
232名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:10:44 ID:Z24SiXMC
>>230
多くの農家は3相200Vを引き込んでいるから実は急速充電がやりやすい罠だったりw
233名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:13:55 ID:VvnAR9pu
>>232
農家の足に使うには最適だったりするのか
234名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:13:56 ID:Lt6QWPE5
>>232
それだったら耕運機や田植え機とか電気にすればいいのに
235名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:14:24 ID:CW0j+q2+
元がとれるかとかどーでもいい。
電気自動車ならではの走りを楽しめるなら安いもんだ。
236名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:15:44 ID:aEcwFzOa
>>233
農家の足は70万くらいで買える軽トラだろう
237名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:17:46 ID:/avURQ9I
>>232 なるほど、地方の方が案外使い勝手が良さそうなんだ
238名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:20:04 ID:542YIgiD
その軽トラが燃料高騰で使えないから電気はいいと思う
畑→市場の往復だろうし距離も問題なさそう
あとは値段

しかし工場とかで使ってる運搬用の電気フォークリフト?みたいなの
運転したことあるけどかなりの初速
いきなりガッと前に出る感じ
電気自動車もガソリン車より加速いいみたいだし
エコだけじゃなくそういう点ももっとアピールしていけばいいのに
239名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:21:19 ID:CW0j+q2+
>>236
田舎の農家で軽トラの便利さは異常
240名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:23:21 ID:aEcwFzOa
軽トラは世界一コストパフォーマンスの良い車だと思う
マジで
241名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:25:02 ID:hVZGwisX
安全性最悪だがな
242名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:25:39 ID:3EGLRpF1
250万円は高すぎないか。
簡単な作りなんだからさ、電池とモーター、車体だけだろ。
こんなに高くならないよ。
印度や中国なら25万円で発売しそうだよ。
243名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:27:16 ID:LgfGYkA4
>>252
バッテリーすら買えないよ
244名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:27:19 ID:q9tZOxOV
>>2
それいいな たまに人乗せたり
物運べばさらにもうかる
245名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:28:16 ID:Lt6QWPE5
>>243
>>252の発言に期待
246名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:29:23 ID:p1ayEwZi
バッテリー切れそうになったら最悪ガソリンスタンドに行けば
充電させてくれそうな稀ガス
もちろん満充電で160km走るとして、リッター10km計算で16リットルぶんの
レギュラーかハイオク相当のお礼をするつもりですが。
247名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:29:25 ID:29ixxEhX
メンテ代とかどうなんだろう
248名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:32:34 ID:aEcwFzOa
>>242
なんでベース車のアイより安くなってるんだよw
それに250万じゃなくて400万だよ
249名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:32:54 ID:VMRRg2pQ
>>236
EV軽トラをだせば、農家にバカ売れする可能性があるわけですね?
250名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:33:56 ID:hVZGwisX
足まわり、剛性、空力舐められてるな
ランエボってエンジンだけが凄いんだっけ?
251名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:34:24 ID:tsFSgu5Z
今あるパーク24などのコインパーキングは、
急速充電スタンドに改造するのって
大変なんすかね?
15分急速充電するスタンドがすっげーたくさん
できるじゃん?
252名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:34:39 ID:Lt6QWPE5
>>249
三菱は戦略間違えたな
253名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:36:29 ID:EgY2yuXc
>>249
あるよ。

>>251
やってるよ。
254名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:37:32 ID:aEcwFzOa
>>249
農家の軽は燃費より耐久性重視だからEVには向かないよ
255名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:38:16 ID:WTfyIS2m
電気スタンドがまだほとんど無いから、充電は駐車場付き1戸建じゃないと難しいだろうけど…

都会は月極駐車場借りてる人が多いから、電気自動車持つには不便だけど公共交通網が充実
地方は駐車場付き持ち家率が高いから、公共交通網は不便だけど電気自動車が利用できる

これは結構いいかもしれない
256名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:41:27 ID:jVWRMIle
ベースがアイじゃなくてパジェロミニなら飛びつくんだが
257名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:42:08 ID:tsFSgu5Z
やっぱハイブリッドより
電気自動車のほうが、つくりが単純なだけに
いっきにブレイクしそうだな。
258名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:45:31 ID:EgY2yuXc
>>257
専用ボディーでやったほうがいろいろと面白いこと出来そうだよね。
レイアウトが比較的自由だし。
259名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:52:10 ID:hLaWxfie
>>255
電気スタンドなんですぐ出きると思うよ。
発電だって太陽電池でもOK。わざわざ中東から原油運ぶ必要ないしね。
260名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:53:45 ID:Lt6QWPE5
>>255
都会の人って週末しか乗らない人おおいじゃない
屋根に太陽電池付いてたら平日五日で満充電にならんだかのう
261名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:55:25 ID:aEcwFzOa
>>256
元の燃費が悪いから、アイよりお買い得感はあるだろうね
262名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:59:09 ID:WTfyIS2m
>>255
電気スタンドがたくさんできて、1回の充電での走行可能距離がもう少し伸びれば
電気自動車は全国的にかなりな速度で普及するだろうね

しかしある程度普及してしまうと、車検時かなんかに電気自動車税がとられるようになるんだろうな
263名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:00:37 ID:WTfyIS2m
あ、間違えた…
>>262>>255じゃなくて>>259あてのレス
264名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:04:32 ID:WTfyIS2m
>>260
屋根にオプションで太陽電池載せられるといいよね
265名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:09:40 ID:DqgZzxpP
>>260
都会の駐車場は日陰が多い
マンションだと立体とか地下とか
266名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:11:38 ID:f47G8/zH
水没したらアウトっすか?
267名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:11:51 ID:9agigtEw
ハブボルトが折れなきゃいいんだが。

雨の日、感電しそうだな…
268名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:12:53 ID:DqgZzxpP
>>267
小型乗用車にハブなんてないよ
269名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:15:31 ID:znlWGarn
雨の日に感電とか、お前らの車にはバッテリー無いのかよw
270名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:15:35 ID:jVWRMIle
>>266
つかどんな車でも水没は基本的にアウト
むしろ水没した時はエンジン車より安上がりで直せそうな悪寒
271名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:18:56 ID:tsFSgu5Z
ダンプ・トラック・バスも
早く作ってくれ。
少なくなったとはいえあのディーゼル排気ガスは、
カンベンだぜ。
272名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:20:10 ID:5QuYyibs
やはり、あの、日本最大の月極グループが充電事業に乗り出せば
充電の問題は一挙に解決するに違いない。
273名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:21:42 ID:qUFIrvTA
>>254
ほう。その耐久性ってのは当然駆動系の差違だよな?

すると電気フォークリフトが普及してるのは何でなんだろうなぁ(棒
274名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:22:43 ID:lQiY3F2G
>>273
バッテリーのリスクじゃないの?
275名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:25:44 ID:DqgZzxpP
ここまで来て聞くのもなんだけど、

 EVって何の略?
276名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:28:12 ID:qUFIrvTA
>>274
もしバッテリーだとしたら、EV全ての耐久性が低いという話になるのでは?

もちろん、EV軽トラ の み が持つバッテリーのリスクってものがあるなら別だが。
277名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:30:39 ID:u4shCSMP
レトロカーみたいなデザインのエコカーが出たら1000万までなら出す
昔のフォードみたいな木目柄とか可愛い

最近の車は未来っぽいイメージなのか知らんが
気持ち悪いデザインのが多いから安くても絶対に買わない
あんなのに維持費や駐車場代かけるくらいなら
家の設備整えたり旅行するわ
278名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:30:49 ID:FzGyRcUm
>>272
月極グループはホームページ無いのかな?
ご意見フォームから意見投稿したいんだが。

まずはネットでダイレクト契約とかできるように、
して欲しいな。充電事業はそのあとだ。
279名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:32:27 ID:Lt6QWPE5
>>276
泥まみれとか?化学肥料とか?
280名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:33:52 ID:ipzj+IL5
>>275
Electro Voice
スピーカーのメーカーですよ。
281名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:34:59 ID:FzGyRcUm
>>277
「レトロ風デザイン」のほうが キ モ チ わ る い とおもいます。

1000万までなら出す
1000万までなら出す
1000万までなら出す

ププッ
282名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:39:18 ID:1X6tZBsO
>>277
ガソリン車と違ってクソ簡素だからミニ四駆の如くラダーフレームで好きなボディ付けかえとか出れば面白そうだが
283名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:41:26 ID:lXm1hXFz
>>280
Sx200とか?(笑)
284名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:42:01 ID:BqVym+6J
よくやった三菱
見直したぞ。ただもう少し安くしろ
日本中に普及させて、楽して儲けてる
糞アラブ糞ロシアを貧国に戻してやろうぜ
285名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:45:13 ID:2is4UIMA
タウンボックスのEVも出すんだよね。

iMIVEの耐水試験の写真見たけど、車体半分水に使っても走れた。マフラーやエアクリ無いし、電気系統は耐水処理されてるみたい。
286名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:46:49 ID:hVZGwisX
>>275
excellent vibrator
287名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:47:30 ID:qUFIrvTA
>>277
つまり見かけ だ け 旧車っぽく見えるEV偽装車が良欲しいのか。

そんなもん車屋を当たって作ってくれるところを探せばいいじゃん。
金あるならやってくれる業者もあるだろうよ。
レストアしてるところとかな。
288名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:50:57 ID:AxpwIfYQ
急速充電器はイオン系の郊外店かなんかが
設置を検討してるとか言う話がなかったかな?
289名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:53:05 ID:ZDQk6iCC
ネオジウム使うなよ
290名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:55:40 ID:R4Zvz3fQ
電気自動車係数はいくつなの?
291名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:05:01 ID:0BvAn5ma
回生ブレーキってどれぐらいストッピングパワーあるんだろう
油圧ブレーキ構造やパッド廃止できないのかな
292名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:12:31 ID:tlIbm7oD
メーカーの垣根を越えて規格統一して
一気に普及&低価格化とかならないもんかねぇ。
293名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:14:32 ID:BfTEJK03
>>275
多分、エレクトロニックビークルの略でEVなんだと思うよ。
294名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:16:16 ID:0tjY1swB
さすがに、1のやつはコンセプトデザインで、実際に販売する奴じゃないだろ。
295名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:18:24 ID:GzkVTlIj
普及したら燃費って死語になるかもな

電費かw
296名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:18:45 ID:BfTEJK03
>>290
えーロータリーじゃないんだし…。
そういや、いつの間にかディーゼルの逆係数ってか優遇ってないんだね。
昔のディーゼル2800tのクラウンやセドグロはガソリン2000tの税金とかだったのに。
297名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:19:20 ID:9eblS88r
I-MIEVが普通の軽自動車やコンパクトカーと
同じ値段になるのは何年後になるか調べた
人はいないの?
298名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:20:13 ID:FzGyRcUm
>>294
そうだね。市販バージョンは↓こんなかんじ。
http://jp.youtube.com/watch?v=p1W757i_cD4
299名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:22:25 ID:ICxB8iys
300名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:24:05 ID:9eblS88r
電気自動車は現行の内燃機関の車に比べて構造が簡単な分
将来的に値段が安くなることが期待できると考えてOKかな?
301名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:34:00 ID:HFOr4A/K
>>300
今の車は十分安いよ。
軽なんて装備を抜けば50万くらいだろう。
EVはバッテリーの値段が下がらないとどうしようもない。
302名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:37:03 ID:/XhWlNLI
>>291
そんなパワー無い。
303名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:38:33 ID:ZDQk6iCC
用途と予算でキャパシタ・鉛・Ni-H・リチウムイオンを載せ換えられるように汁
304名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:39:07 ID:1pR8UREc
EVの HOTROD・・・ ( ・∀・)イイ!!
305名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:40:47 ID:YlqoZSJV
既存のガソリン車を電気自動車に改造できるシステム作ればいいのに
306名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:42:24 ID:laWTUGtB
ハイブリッドカーなら比較的簡単に改造できる
307名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:42:30 ID:Y6/nZjDN
>>300
大量生産が進めばある程度は安くなるだろうけど、
それ以上はリチウムやネオジムやジスプロシウムといったレアメタルの価格次第。

これらの希少元素が大量安価に供給されるか、使わない新技術が開発されれば大幅に安くなる。
308名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:44:58 ID:eR3GHBcM
年間2000〜3000台って物凄い控えめだな
注文だけなら一万台↑来そうだぞ
309名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:47:48 ID:1pR8UREc
んで、生産が間に合わないとか行って

電池のセルを中国から輸入と・・
310名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:48:01 ID:9eblS88r
これから電気自動車の時代になるんだったら、どんな仕事が
儲かるんだろうか?電気工事士の資格でもとっておけば役に
たつかな。今まで自動車関係で働いてきたけど
311名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:49:45 ID:laWTUGtB
100kmごとに充電として
1万キロで100回
10万キロで1000回

計算してみると余裕っぽいな
ノートPCのバッテリーは800回ぐらい持つから
312名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:49:54 ID:Y6/nZjDN
>>310
短期的には充電インフラ整備の特需がくるだろうな。
313名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:54:50 ID:EMCsK9/q
>>73
軽量な車体と圧倒的な低速トルク、瞬時に反応するアクセルで
ジムカーナは大の得意だろうな
314名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:55:26 ID:k30aJdn2
電気自動車が発展したらバイオエタノールとかいう訳の分からない油はアウトじゃないの?
315名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:56:18 ID:WFoxGMp8
充電インフラに関しては、どういった会社が担当することになるの?
電機メーカーかそれとも重工系?
316名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:57:39 ID:HFOr4A/K
>>308
今の値段じゃ十数万キロ走らないと元が取れないからな。
まだみんな様子見だろう。
317名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:59:18 ID:1pR8UREc
インフラの機器部分については電機メーカー

他は商社系じゃないの。
318名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:01:55 ID:92/SpTVg
>>305
「コンバートEV」でぐぐる

>>308
最初の納車分に飛びこめるかどうか今から戦々恐々
ずいぶん前からディーラーにつばつけてるから回してくれるとは思いたいが。
まぁ、最初の出荷分が過ぎたらすぐ需要は落ち着くとは思うけど。

>>313
トルクがむちゃくちゃある上に重心低くて、軽クラス。
ぶっちゃけジムカーナは反則級に速いんじゃないかと睨んでるw
319名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:07:12 ID:IhbZfYcF
>>291

電気自動車のモーター直結方式は、その回生がなかなか面白いよ。
俺、i MiEVをたまたま運転したことがあるんだけど、試しにスロットルを
緩めると回生モードに入るBレンジで運転してみたら、慣れてくると
止まる時以外はほとんどノーブレーキで運転できる。電車のマスコンが
足踏み式になったような感じ。
320名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:09:10 ID:SgYLNCal
課税しないと、道路の維持とか出来なくなる。
現状のガソリン税とかに比べて不公平。
将来的には現状と同じくらいの
税金が追加されるのを見込んで燃費を計算しないと駄目だ。
321名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:09:27 ID:K+gabgYU
デリカかランエボの電気自動車が出たら絶対買う
322名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:10:10 ID:EMCsK9/q
>>143
まあねえ、トレッド広げて軽自動車臭を消せば
環境にやさしいスーパーカーの出来上がりだな
323名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:12:08 ID:P6GDN8pW
>320
確かに。
税金はどうなるんだ?
今は排気量で決まってくるけどね。
324名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:12:27 ID:9eblS88r
>>322
車高も低くしてくれ
i-miveを単純に平べったくすればかなり未来的
かっこよさになる
325名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:15:12 ID:A5LNXWv3
電気自動車で本気のスポーツカーを作ったらすごいんだろうな。

騒音だってほとんど無いんだからレースだって郊外じゃなくても開催できるだろうし。

326名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:16:25 ID:92/SpTVg
>>322,324
素直にiMiEV SPORT出してくれりゃいいんだけどな。
http://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/mitsubishi_i_miev/default.asp

>>320
そんなすぐ税収が問題になるほど普及しないから安心汁
今は逆に補助金投入してでも普及させたい期。
327名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:16:27 ID:5078iRPe
普及するのは電気自動車だと思う
328名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:17:41 ID:IhbZfYcF
>>323

軽自動車税7200円だお。
329名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:18:49 ID:ASW6pSaH
ほしいけど、マンションの3階暮らしには無理だな。
330名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:19:49 ID:1pR8UREc
ケンメリのスカイラインのEV版HOT ROD作るショップが出来たら
購入に借金してもいいな。
331名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:22:06 ID:9eblS88r
332名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:23:30 ID:ZDQk6iCC
>>319
インバータの音は聞こえる?
333名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:30:21 ID:8TkihI4g
仮に需要が相当数あったとしても電池の生産がボトルネックになるだろう。
334名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:36:22 ID:GzkVTlIj
>320
いずれは電気自動車税だろ

つか過去レス嫁
335名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:39:03 ID:TdPAXFdh
将来走りながらの充電もできるらしいね
本命は電気だな
336名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:39:24 ID:LISUMa1t
10万キロ走っても元は取れないな。
最初だからトラブルも出そうだし。
とvistaに飛びついて後悔してる俺が
337名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:41:06 ID:BfTEJK03
ちょっと自動車税を調べてみた。
今は電気自動車は事業7500円、自家用29500円
軽と一緒だね。
もし一般的になってきたら、自動車税もかわるだろうし、
(軽クラス〜LSまで一緒ってわけいかないだろうし)
電気にも、ガソリン税みたいな重税かけてくるかもね。
今の電気代のままなら、iMiEVは深夜電力ならおよそ1q1円と言われてるから、
i(総支払い200万)で20q/1Lで180円だと仮定して、EVは20q20円、差額は160円。
12000q/年で600L給油で差額96000円…。
燃費だけで回収するにはよくて7〜8年かかるね。
バッテリーの交換など維持費にもお金かかりそうだし。
頻繁に1日に100qとか走る人で、月25000〜30000q走る人ならお得かも。
まっプリウスより楽しそうだから、プリウスと換えるかな。
出来ればインホイールが欲しいね。
338名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:47:39 ID:UFI8jBmo
安価な電池が出ないと、実用化ではない。
レアメタルを使わない電池が出ないと。
339名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:50:52 ID:9eblS88r
レアメタルを使わない電池を開発しなくても海水から
リチウムを取り出す技術が発達すれば問題ないって
前スレで誰かが言ってたぞ
340名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:56:57 ID:Y6/nZjDN
リチウムは問題ない。
問題はモーターにつかうネオジム磁石。
341名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:02:07 ID:brEtwYqG
1kw/hが 23円 (昼間の電気料金)
1kmで 3円だから
60km走るには 180円
60km/hで走っているとすれば
180円/23円 = 7.2kw/h

60km/hで走行時 7200Wの消費電力か

しかし深夜電力だと 1km走るのに 1円
レギュラー 200円とすれば、リッター 200kmの燃費って事か
342名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:17:39 ID:4nyLVHr4
海水からリチウムってのはかなりいい線までいきつつある。
そうでなくとも中東のイスラム教徒に依存する石油よりゃマシだがな。
343名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:17:44 ID:IhbZfYcF
>>332

大して聞こえない。電車みたいな音ではないよ。
344名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:22:56 ID:92/SpTVg
俺も(運転はしない同乗走行だけど)試乗したことがあるけど、
インバーターノイズはそれほどでもないね。
R1eのほうがちょっとうるさかった。
345名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:24:32 ID:V4x8sPVm
>>332
VVVFのドレミファソラシドー・・・ハァハァ
346名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:24:35 ID:PW+fPDif
強化モーター品切れです。
347名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:28:00 ID:hRRN2JNb
魅力的ではあるが、まだまだ価格が貧乏人の俺にはきついな
同レベルのスペックで150万になったら考える
まぁでも面白くなってきたよ、量産効果がどの程度かも気になる
348名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:31:52 ID:eR3GHBcM
>>347
と言うか150万程度で買えるなら
ガソリン車生産停止しても構わん気がw
349名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:37:21 ID:hVZGwisX
電気自動車が一般的になるとしても日本、ヨーロッパの一部、台湾、シンガポールくらい
アメリカ、中東、ロシアではガソリン車だよ
350名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:42:49 ID:hVZGwisX
原発制限ある台湾、シンガポールは電気自動車にならないか…
海外ではやっぱりハイブリッドでしょ
ガソリンだろうが、ディーゼルだろうが
351名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:45:45 ID:z9h8Drld
将来的に、アルト、ミラの軽MT車は生き残れますかね?
日本車の最コストパフォーマンス車。
電気自動車、ディーゼル車、プラグインでのトヨタ型ハイブリット車、ホンダ型ハイブリット車、
ガソリンのアイドリングストップ車、軽MT車、それぞれのエタノール車が共存する社会になるのですかね?
352名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:49:04 ID:PW+fPDif
何故に軽なの?
353名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:57:04 ID:53hrH7EP
うっかりフル放電しちゃった場合、クソ高い修理費が必要になりそうだけど、
どうなんだろう?電池無いまま放置とかナビなんかが待機電力として電池
食っちまった場合、大丈夫なのかね?
ソコが心配だが・・・欲しい!!!
354名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:58:56 ID:hVZGwisX
>>314
化学製品
発電
飲む
355名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:59:22 ID:v3QZE1vo
爆発の危険性は無いの?
356名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:00:22 ID:hVZGwisX
ない
357名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:00:46 ID:53hrH7EP
>>205
http://edisonpower.co.jp/product/index2.html
の一番下にある表を見てみろよ。別の車の話しだし、なぜか白ナンバーと税金比較してる
怪しい表ではあるけど。
燃費以外でもお安くなってるぞ。この表が信用できる内容なら、だがwww
358名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:08:09 ID:53hrH7EP
>>277
つ ラパン
359名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:16:14 ID:dhYrJj1I
スレタイ見て来夏って名前の車を売るのかとおもた
360291:2008/07/11(金) 20:18:54 ID:XT5GX5dO
>>319
情報トンクス
そしたらブレーキパッドほとんどへらないね
361名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:22:05 ID:XT5GX5dO
>>359
マツダのコンセプトカーでありそうですなw
>ライカ
362名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:24:09 ID:vcV8CGFf
電池切れてもいいように軽のエンジンでも乗ってないと不安で買えないな。
363名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:30:52 ID:bbpgbrow
レッカー呼べばいいだろう
自動車保険に付いてる
364名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:31:16 ID:fl8ahND8
安易に電気にガソリン税的な税金なんて言うけど、
消費税の比ではない大増税になるんだぞ

365名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:35:20 ID:xGmfvh07
半額になれば考えるが…
366名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:36:55 ID:sVAX2nrU
ガソリン価格に換算すると、燃費はリッター200キロ・・・凄すぎる
367名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:37:10 ID:FHf0G+3Z
>>364
それこそ企業が海外に逃げるだろうな
かといって一般家庭にだけ税金掛けると…
368名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:53:02 ID:bGA6hDvN
200マンになったらマジで考える。
369名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:53:24 ID:9eblS88r
トヨタとホンダでハイブリッドの思想がそんなに
違うのかな?でもホンダのシビックってなんか
慶応大学がつくった電気自動車に似てるよね
370名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:55:45 ID:P/2Z0TLF
自動車整備士に、電気工事士の資格を取らせないと、彼ら失業してしまうんでないか?
371名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:58:05 ID:nMXAEaBu
俺、車のデザインの良し悪しってまったくわからないんだけど、
これってダサいんじゃね?
372名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:59:09 ID:jsDC//6y
ぶーん、ぶんぶーん!って音でるの?
373名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:00:13 ID:zxz1iu1b
走行中に燃えたりして。あとは電池爆発とか。
こーゆうのは信頼性が第一だけどね、三菱製では・・・。
374名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:05:46 ID:LszyCF76
>>370
電気工事士とは中身が違い杉。今どきの整備士試験には設問あり。
問題はジジイの整備工場。既にダイアグノーシスにさえついて
これないので、まぁ廃業でしょ。
375名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:07:04 ID:bbpgbrow
376名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:09:03 ID:sVAX2nrU
ガソリン価格に換算すると、燃費はリッター200キロ・・・凄すぎる
377名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:09:20 ID:sV180eDS
アイミーブは
電気保安協会の職員が定期的に検査に来ます。
378名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:09:52 ID:kGFDSnqV
街乗りセカンドカーとしてしか需要ないよね
いまのままだと
379名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:11:34 ID:P/2Z0TLF
街乗り以外に他用途でつかうことはあるか?
380名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:11:38 ID:sVAX2nrU
軽自動車は完全に代替できる
田舎によくあるジジババ車とか、お買い物メインの奥様カーとして最強
381名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:15:30 ID:vLsrHqCH
三菱の自動車は化け物か
382名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:18:46 ID:PW+fPDif
早く売り出せばいいのに。
383名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:19:23 ID:kN67Lr0E
iで成功したら、ディアマンテ後継の大型セダンも出せばいいんじゃないか?
384名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:24:48 ID:F0Cb1LtB
これって電池はどこの技術なの?
三菱自工独自で開発したの?
385名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:26:11 ID:Ym62vlmB
前倒しするとリコールありそうで買う気が起きない
386名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:27:22 ID:nBZtmmG0
>>383
調子に乗るとこけそうな気が
高級車なんて、トヨタ以外はどこもうまくいってないだろ

ラインナップ絞ってる今の態勢のほうが
生き残れるんじゃない?
387名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:30:03 ID:PW+fPDif
三倍出力のシャーが認めた新型
388名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:33:56 ID:lUP88fB4
フジの夕方のニュースで木村太郎が使って、行きは良かったんだけど、
テレビ局での充電が上手く行かなくて四苦八苦した挙句、途中で電池が切れそうになったのはワロタw
389名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:34:05 ID:8wHKB5fy
エアコンつけて走れるの?
390名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:40:01 ID:8tOFXgQp
Kカーだと接触事故の時大丈夫か気になるのよね
391稼げるサイドビジネスです!稼げるサイドビジネスです!:2008/07/11(金) 21:41:41 ID:dAwSa/vk
稼げるサイドビジネスです!URLから無料資料請求してください。http://www.e-fukugyou.net/qitvw/
392名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:42:29 ID:V5A3fUyF
また、人を殺してしまうんでしょうか?
三菱自工は
393名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:43:28 ID:eeti42yN
充放電繰り返して、段々走行可能距離が減ってきて…
電池の部分がすぐオシャカになりそうだなw
394名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:43:30 ID:hVZGwisX
モータはそのまま、電池やや増、車体をもっと大きくして、

加速→小型車並
車体、安全性、スペース→セダン並
税金→軽自動車基準
値段→350万

とかできなかったのかな
395名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:45:01 ID:GfsAhDay
航続距離や充電時間から言って
車体でかいの作ったって、一般車の代替になるわけでもなし
完全にチョロQ路線目指すべき
396名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:58:50 ID:8XIYlK9Q
まあ、まだ課題は多いながらも、
石油ランプが電球に取って代わるようなインパクトを感じるね。

下手したらPHSが出たときのように先細りするすることも
あるかもしれなけど、その可能性は少ないのでは。
397名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:01:23 ID:f+aDdfDi
通勤や買い物などの短距離走行の繰り返しには最高でしょ。
内燃機関はそういうのが苦手だから。
398名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:01:36 ID:b3nkXJr5
発電機搭載して、灯油で発電しながらモーター回せば、走行可能距離の問題もクリアできるし、ガソリン税もかからない。
399名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:07:04 ID:Y6/nZjDN
EV製造コストの7割が電池代。
つまり電池容量がたくさん必要な大型車はほぼ車重に比例して製造コストが高くなる。

車格があがっても製造コストはあまりかわらないガソリン車とちがって、
EVの大型車は利益がでない。
400名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:12:11 ID:IVIdPGA9
乗ってたらモテモテのBMW 「MINI」の電気自動車 開発中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215749654/
401名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:13:38 ID:IVIdPGA9
BMW、MINIを使って電気自動車を開発中

これからの電気自動車の時代に疑問を持っているとしたら、ひとまず忘れてもらいたい。
大手自動車メーカーのBMWが、「MINI」で電気による駆動システムをテストしていることを
明らかにした。
BMWはこれから1年半をかけて、数百台のMINIで電気による駆動システムをテストし、
声明によれば「将来の選択肢となる駆動方式を決定づける」予定だという。
もしそれを成し遂げるメーカーがあるとすれば、それはBMWだ。どのようなモーターを
どのようなタイプのバッテリと組み合わせるのか、今のところ詳しいことはわからないが、
同社は年末までに詳細を発表するとしている。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20377025,00.htm
402名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:16:50 ID:1PKAfXDi
藍乗ってるけど こいつは
軽の感覚は恐ろしく薄いぞ
403名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:24:09 ID:WFoxGMp8
値段の話が何度かでてるが、地方自治体による補助金と税による優遇により最大で
100万近く引かれる場合があるらしい。まぁ単純に100万貰える訳じゃないから実感が
わかないかもしれないが、それでもトータルして考えれば特なんじゃないかな。

ちなみに、補助金にいたっては最大で30〜50万円程の支給があるらしい。
404名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:26:14 ID:lg15FXFd
オープン2シーターEV車がでたら欲しい。
405名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:28:04 ID:M1Cza2Dn
EVが珍しくない存在になれば、スポーツEVも道が開けてくる。
406名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:41:16 ID:hVZGwisX
>>399
電池が費用の多くを占めるなら日産のように(?)リース形式の方がいいような
リチウムイオンバッテリーならリチウム回収、リサイクルが容易じゃないかな
407名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:52:08 ID:92/SpTVg
>>403
せっかくならもうちょっと正確な話をしようぜ。

ここで「250万程度」と言われているのは、国による補助金を差っぴいた
実質負担額。iMiEVの車両本体価格は380〜400万と見られている。

電気自動車に対しての補助金制度は結構手厚く、国のもの、県のもの、市のものと
それぞれあったりする。
まず、誰もが恩恵にあずかれる国の補助金制度は、
「ベース車と電気自動車版との差額の半額を助成する」というもの。
ベース車のiが150万くらいなので、電気自動車化するにあたり差額230〜250万。
よって補助がその半額の115〜125万。つまり実質265〜275万、という話。
この補助金の額は別に夢物語ではなくて、聞いた話によるとまぁだいたいこれくらいの
額ということで話が進んでるみたい。

この「国の補助金」は、4年転売禁止とかいったん全額払わなきゃいけないとか
いろいろハードルが高いものの、いったん補助が認められたら(予算額の枠内で先着順)
全額出る。

あとは県や市の補助金制度。いちばん手厚いのは「神奈川県」「横浜市」。
神奈川県は、国の補助のさらに半額が重ねて出る。つまり60万くらい。
これは国の補助と併用することが前提の制度なので、あわせてもらえる。
さらに税の減額や県営駐車場割引、高速道路の半額割引などのサービス。
横浜市は、さらに30万(60万の費用限度額の半額)補助が出る。これも併用「応相談」。

正直横浜に住んでる奴は超お得。
408名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:52:53 ID:a8Ks0z4N
当分は法人向け販売になるだろうから、リースみたいなもんだ。
409名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:59:29 ID:bfMXGc6E
>>337
電気に直接ガソリン税と同じ方法で税金はかけられないから、
車検時とかにキロ換算で税金納める仕組みになるんじゃないかな。
今は車検時に走行キロが記録されるから、そこから課税するのは難しくない。
メータ改竄とかの問題はあるかもしれんが、脱税になるから税務署も黙ってないだろ。

ある程度EVが普及してきたら補助金は廃止されるだろうけど、
ガソリン税相当を非課税にして普及促進するのはありだろうね。
これぐらいのインセンティブがなきゃ普及しないよ。
410名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:01:50 ID:I+U1VVZi
他の主要自治体が横浜市みたいになったら数年で日本中に電気自動車があふれかねんなw
これだけでもCO2の1%や2%削減できるんじゃね?
411名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:03:03 ID:M1Cza2Dn
ガソリンで税金取れなくなったら今度はどんな泡税金考える事やら。
412名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:07:41 ID:P/2Z0TLF
>>409
おぉ〜 そんな感じになりそうな気がする。
すごい合理的だ
413名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:09:42 ID:PgkA9hZY
東電などが開発したEV用急速充電器は設置コストが300万円程度
http://plaza.rakuten.co.jp/takezo1959/diary/20080624/
414名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:10:34 ID:MOFLCsVz
電気自動車だけ自動車重量税を高くしないと、
いずれ道路整備できなくなるべさ。
415名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:15:04 ID:PgkA9hZY
>>394
パワーは問題ないだろうが
航続距離が短くなるだろうな
現状でも、160キロなのに、100キロ程度しかはしれないときついな
416名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:17:09 ID:MOFLCsVz
>>196
超同意だ。
機械部分が減ってコモディティ化すると
一気に日本の強みが全くなくなるな。
417名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:19:17 ID:laWTUGtB
電気自動車のガラパゴスになるでしょ、日本は
418名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:20:35 ID:PgkA9hZY
>>416
中国ではすでに電動バイクを国策で普及させている
車も当然そうなるだろう
それでも高性能電池だけで商売するとかはできる
419名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:22:46 ID:bfMXGc6E
>>414
重量税は一律の税金だからなぁ。公平性ではいま一つ。
やはり道路を使う人が応分に負担する税体系でないと。
そういう意味ではガソリン税の仕組み自体は公平ではあるんだけど、
今のガソリン価格で何も対策を打たないのは完全に官製不況だよな。
420名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:23:49 ID:lUP88fB4
まあ、煽る奴は250万出して自分で買えばいいだけだな
421名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:26:15 ID:PgkA9hZY
原油の値段が来年の夏まで続いてると大ブレイクする可能性がある
422名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:27:34 ID:8ZMnYqMD
>>407
最初の2000台くらいはいいかもしれんけど、
後になると補助金貰えない人が増えそうだな。
423名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:33:04 ID:92/SpTVg
まぁ、まだ「すごく高くて不便でよくわからない車」でしかないから、
爆発的には絶対売れないと思うよ。これは三菱の人だって承知のことだと思う。
ガソリン価格がこのまま高止まりなら「注目され」はすると思うけど「売れ」は
しないと思う。なぜなら、損得勘定で言えば「元を取る」のは今のガソリン価格でも
難しいから。
損得のレベルからは超越した価値観で(「人柱大好き」とか「面白そう」とか
「エコだぜすげえだろって言いたい」とか)買うものだな。最初はなんでもそうだけど。

でもこの調子なら、インフラ構築・コストを下げる技術開発・行政の後押しが加速する
可能性がある。そうすると、数年後には損得勘定でも「得」のほうに大きく振れて
爆発的に売れ出す可能性はある。
逆に言えば、「得」にならないと売れないとは思う。プリウス(イメージで損得勘定を
ちょっと超越可能)と比べると不便の度合いが高すぎるからね。

俺は「人柱大好き」なので買うつもりだけど。
424名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:33:36 ID:sVAX2nrU
このクルマにはトランスミッションも、トルコンも無い
全てインバータで加速制御しているから
構造的にはビックリするくらいシンプル
日立や東芝あたりが、得意のモーター技術を使って(電車のように)参入してくる予感
425名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:35:35 ID:8ZMnYqMD
今、三菱が先行しても、普及の段階ではトヨタ主導になってる予感w
426名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:38:52 ID:PgkA9hZY
なんか内燃機関とEVが
現状のガス会社vs電力会社みたいな構図になりそうだな
EV競争に加わった家電メーカーvs水素とガソリンの混成旧来自動車メーカー
427名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:38:55 ID:GS7Axkae
>>424
日立=日産
428名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:40:12 ID:GS7Axkae
>>426
家電メーカーは自動車業界に直接参入してこない。
部品として提供するに徹するはずだよ。
429名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:42:31 ID:ZfLVog/N
これは良いかも知れん

でも、青空駐車場の人は充電できないから買えないよな・・・
430名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:46:50 ID:AxpwIfYQ
09年はスバルもEV関連の動きがあって
10年は日産にもあるんじゃなかったっけ
431名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:47:03 ID:VpFRjY41
>>424
>このクルマにはトランスミッションも、トルコンも無い
>全てインバータで加速制御しているから
>構造的にはビックリするくらいシンプル

今すぐ買える電気自動車「エコロン E」スズキ アルトをベース車両とした改造車
ttp://edisonpower.co.jp/product/index2.html

ゼロスポーツ Zero EV サンバー
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/010421_zero_ev/


これらの、先行車には手動トランスミッション(変速機)が付いてるぞ
432名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:48:21 ID:sVAX2nrU
iMievはミッションをやめてサイリスタ電子変速機を積んだんだよ
433名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:49:44 ID:Y6/nZjDN
エレクトロニクス産業のスマイルカーブのように、
部品を組み立てるだけの自動車メーカーは最も利益が薄くなり
基幹部品である電池やモーターのメーカーが一番利益を出す。

投資するなら電機メーカーだな。
434名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:50:08 ID:sO6z5sVZ
三菱さん。慶応大学の電気自動車の良いところ取り入れなよ。
435名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:55:34 ID:MfHr6VzE
そのうち屋根に太陽電池搭載したバージョン出すよ
436名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:56:29 ID:dhYrJj1I
車もいいけど、漁船も作ってやってくれ。
帆船と組み合わせれば、ガソリン無しでいけそうだ。
連中に働かない言い訳を減らせれば、かーちゃんも家庭崩壊から救われるよ
437名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:57:12 ID:VpFRjY41
電気自動車のミッションをやめて。。。。。。。

退化したのか エボリューションの反対だなw
ビスタからXPにダウングレード・ライセンスみたいだな
438名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:59:46 ID:p5Wpfd6f
>>421
このペースで原油高続くと先に日本経済がヤバイかもしれない
第三次石油ショック
439名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:01:05 ID:CCnLKP85
自動車業界にもDELL、HPが出てくるかね。
440名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:01:34 ID:Y6/nZjDN
>>436
電池代が高いので大出力用途はものすごく高くつく。
船は回生もできないので電気化のメリットは小さい。

トラックのような大型車も電池コストが大幅に下がるまで無理。
441名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:01:57 ID:eR3GHBcM
>>437
変速機はエネルギーロスの元だし
442名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:02:21 ID:WFoxGMp8
>>435
i miev sportsでしょ
443名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:04:30 ID:/bJlyDbr
>>431
>>432
マニュアルトランスミション(MT)ファンの意見を聞きたいな
444名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:06:08 ID:Ft43phZ7
>>439
すでにアメリカではガソリン自動車をEVにコンバートするキットを市販している会社が存在する。
この自動車の最大の障壁となっている技術は電池でインフラ的には急速充電装置

効率的なモーターとインバーターはすでに完成済み。


by GSユアサアホルダー
445名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:14:36 ID:kVrtYgRI
次世代の環境対応車 電気自動車 EV 最新動画
http://jp.youtube.com/watch?v=Apncg_S3WvI
446名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:25:10 ID:vn8BIr9v
CO2排出枠を他の国から買うぐらいならそれを使って電気自動車を普及させた方が
ましだって考えるだろうから補助金はそれなりに期待できそうな気がする
447名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:39:59 ID:A5RIriFa
中古のスマートに中古のプリウスの部品使って電気自動車
でっち上げられないかな
448名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:45:06 ID:nCZEoOiW
三菱が一番信用できるよ。
おまえらは文句しか言わんな。
少しは前向きに期待しろ。
449名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:48:33 ID:4u1O9r7g
お前ら少しはGSユアサの話もしてやれw
電池作ってるのはこいつらなんだから
450名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:51:59 ID:Mdc/KpEJ
http://wiredvision.jp/news/200807/2008071123.html

この技術でソーラー充電だ!
451名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 04:38:52 ID:pkfnSFgf
中国やインドにも電気自動車を
売ろう
452名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:01:22 ID:j/avzxX7

【電力】燃料電池を低価格に、カーボンで白金代替・自動車用で約40万円減…日清紡と東工大 [08/07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215816051/

453名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:33:09 ID:0p/hRmI1
エアコンとライト点灯でどれくらい走るのか?
454名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:16:23 ID:EeJVN+HZ
>>453 1トンの車体を走らせる動力と比べたらエアコンやヘッドライトなんか微々たるもんだよ
エアコンフルの場合、実用燃費で10%ダウン程度らしい
455名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:20:14 ID:I48NPtdK
>>449 その通り。
永久にトヨタにはEVの制作は出来ない。 パテントで固められてるからね。
この三菱のユニットも何処が作ってるのやらw
456名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:25:38 ID:4W00OdqK
>>455
GSユアサ
457名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:43:35 ID:4Lm0ucjC
電気自動車なら三菱
クリーンディーゼルなら日産
水素燃料電池ならマツダ
ハイブリッドならホンダ
…で繋ぎの間は棲み分けが出来ると良いんだけどなぁ。
いずれは全部電気に移行するとは思うけど。

トヨタ?エコ換えで庶民騙してれば今までどおり儲かるだろ。
458名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:49:51 ID:IOyR0s2o
ってゆうか、なんでトヨタはハイブリッドを(全部とは言わないが)を半分ぐらいの車種に付けるとかしないの?
コストも下がってトヨタのお好きなw環境にも優しいだろうに。
459名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:54:32 ID:IOyR0s2o
じゃ〜なかなか価格が庶民レベルまで下がらないのは、GSユアサってとこがガッポリ取ってるからか?
460名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:57:06 ID:8cYhUtUQ
>>455
>>456
モータ、インバータまわりは明電舎じゃなかったか?
あれはR1eのほうか
461名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:04:37 ID:3V8DG4pt
>>460

明電舎だよ。シッタカは2ちゃんねるの花ということでスルーすればよろし。
462名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:07:02 ID:G2zZoxnL
>>9
これってトランスミッションが5MTのクラッチ方式ってあるけど、単にミッション部を
そのまま流用してるってことか。
463名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:11:04 ID:7ksL+Lqk
10年後にはガソリン業界死亡かもな
464名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:31:46 ID:V7JRITiF
技術革新と電池寿命を考えたら、リースか残価設定ローンで乗るのが良いかな?
465名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:46:45 ID:S7C8x77I
自動車を個人所有するのはナンセンスって時代が来るかもナ。
個人所有するなんてセレブか道楽者なんて時代が。
466名刺は切らしておりまして :2008/07/12(土) 14:14:47 ID:GtL4ICWG
冷房は電気を喰うので、窓を開けると、ホコリが入る。そこで
窓を開けてもホコリが入らない風の入れ方を考えてくれ。
467名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:34:35 ID:Kn9gQ7mO
網戸を閉める
468名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:39:41 ID:RJEx6sFL
冬にヒーター動かして走行したら、どれだけ持つんだろう??
初代パプリカみたいに、小型ガソリンストーブをオプションで付けなきゃダメかい??
それでも乗りたいけど。
469名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:47:10 ID:RJEx6sFL
>>423
同意。
ガソリン高騰でハイブリッドも最近は確かに実用になってきたけど、プリウスでファンになるっていうのは、燃費とか環境で満足する以上に、走ってたり信号待ちしてるときにエンジンが止まって静かになる感動が一番大きい。
だから、シビックハイブリッドよりも人気が高い。
路面電車感覚で好きなところを走れるのが楽しいんだよ。
一番走ってて五月蝿いのは、ワイパーの作動音なんだもの。
470名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:50:48 ID:KtBX8vEi
>>453
>>468
試乗会で聞いた人の話では、
冷房(エアコン)使用時108km、暖房(電熱ヒーター)使用時100km らしい。
フルで160kmだから、3割くらい走行距離が短くなる。
471名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:59:53 ID:dbKL86p3
アクセルとブレーキを電車と同じにしたら、鉄オタの需要も見込める。
472名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:19:40 ID:kDlU29Mm
>>470
暖房にもエアコン使えばいいのにといつも思う
なんで電熱ヒーターなんだよ
473名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:27:55 ID:3V8DG4pt
>>472

モーターは熱効率がいいから、エンジン車みたいにラジエータの熱が使えない。
ちょっと考えればわかりそうなものだが。
474名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:36:18 ID:EeJVN+HZ
エアコン使って航続距離100Km超なら、十分じゃねーの?
一回の充電にかかる電気代が150円だっていうから、ガソリン1Lの値段よりずっと安いコストでそんだけ走れるんでしょ
475名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:39:57 ID:f+khuvUZ
>>472
車の暖房はエンジンから出る熱をラジエーターから頂戴しているだけだから
電気自動車からエンジン熱が取れるならお前の言い分も通るが
476名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:41:33 ID:8yuK/9Ki
そういえばこれ空冷モーターなのか?えらい奥まった所にセッティングしてあるが。
477名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:44:20 ID:EeJVN+HZ
電熱ヒーターではなく、コンプレッサ積んでるんだからヒートポンプで暖めろと言ってるんじゃね?
せっかくエアコンあるのに、エアコンの暖房使わないで電気ストーブ使うのはおかしいだろ

478名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:49:19 ID:bhXZuZtt
エアコンはヒートポンプなんだから電熱暖房より効率よいとおもう。
479名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:50:08 ID:mqiex5xH
回生ブレーキのエネルギーを充電せずに直に暖房に使えば
効率がいいんじゃね?
480名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:20:25 ID:EeJVN+HZ
iMievのモーター出力は、47,000W もある
http://eco-car.onsaito.net/300imiev_sport.html

一般的な家庭用エアコン(6畳用)が 700W 程度の小さいモーターで動いてる事を考えると
エアコンのコンプレッサなんて、電気自動車にとって微々たるもの
481名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:23:48 ID:pxqje3rV
頭悪すぎだろ
出力最大でモーター回したら30分も走れないよw
482名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:29:23 ID:v81IPjj4
>>481
最大出力で30分回せるような道が日本には無いけどな・・・
モーターのパワーがありすぎて、かなりマイルドなセッティングになっているとか。

当初価格は250万ってのは、国や自治体の補助金を加味した額なのかな?
随分安いから、おそらくそうなんだろうけど。
483名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:46:58 ID:vn8BIr9v
暖房は灯油入れる方式でいいよ
世の中、電気自動車ばかりになれば暑い時は
窓を開ければいいようになるさ
484名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:48:09 ID:NiJJn/R/
買う!
485名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:03:07 ID:rwj/5ov+
お盆と正月に帰省したら、実家で無料充電だぜ!
486名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:07:56 ID:InTi6XXs
プラス100万円の元を取るためには何万キロ以上走らなければいけないでしょうか?
487名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:09:43 ID:ncOTl8NK
一戸建てとかでないと、コンセント確保できないな。
買える人間は自ずと限定される。
488名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:13:25 ID:vn8BIr9v
世の中がガソリン車から電気自動車にシフトしてしまったら
倒産確実の自動車関連会社を挙げてみよう
489名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:14:55 ID:bhXZuZtt
ガソリン200円/L、燃費20km/Lの車だと10円/km
iMievは1円/kmとすると 1km走るごとに9円得する計算。

ようするに100万円の元を取るには11万1111km以上走ること。
490名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:18:32 ID:8cYhUtUQ
>>489
バッテリの交換を考慮すれば現実的には難しい距離だな。

まあ補助金が出て、ペイできる範囲になるとは思うが。
491名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:24:12 ID:ncOTl8NK
>燃費20km/Lの車

こんなプリウスレベルと比べるなよw
492名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:26:28 ID:RJEx6sFL
>>488
うーん。マフラーまわりとか、ラジエーター関連って仕事残るの?
あと、水抜き材メーカーw
493名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:27:42 ID:8cYhUtUQ
>>491
iMeivのベース車両はi(軽自動車)だけど、
モード燃費が18から20弱なんだよ
494名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:29:03 ID:8cYhUtUQ
>>492
モータ、インバータは当面水冷
SiCが普及しても水冷が主流だろうね

ラジエタの相対的価値は上がると思うよ。
495名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:31:43 ID:SMHLWSCS
今週号のDIMEにアイミーブの値段は400万後半と書いてあったらしい
補助金使っても300万超えそうな予感
496名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:33:06 ID:vn8BIr9v
東京中の自動車が電気自動車に代わったら
埼玉県熊谷市の夏の気温が下がるかもしれん
497名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:47:59 ID:EeJVN+HZ
ガソリン価格=180円で換算すると、この車の燃費は 180Km/L
498名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:58:11 ID:NvX5V8gN
>>480
車用のエアコンは、家庭用の5〜7倍程度の能力を持っているよ。
MiEVは知らんけど、整備解説書とかみると、軽自動車で大体4kWくらいの能力がある。
車体は家に比べて断熱性がほとんど無いから、それだけの能力が必要。

だから、>>470で書いてあるように、エアコンを使うことで結構電力食う。
真夏の渋滞走行だと、もっと走行距離減るんじゃないかな?
499名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:03:44 ID:XH6sS4R2
すでに燃費めちゃいいのか!
将来が楽しみだな!
500名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:03:59 ID:1CfTk0jP
自動車用灯油ヒーターがお得か?
501名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:08:40 ID:8xU83uMQ
電気自動車が普及した場合、、、
1.資源を持つ途上国が製鉄所を建てる

以上。日本の比較優位が終わり自動車パラダイスが終わりを告げる。
502名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:11:08 ID:NvX5V8gN
>>477
確かに暖房にヒートポンプを使うのはありだと思うけど、
今の車用エアコンに使われている冷媒の特性上、
気温が氷点下になると、全然性能出ないので、寒くて乗ってられないと思われ。

スバルのR1eは暖房はヒートポンプらしいけど、暖房は割り切ってる?
503名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:27:16 ID:LuCjcKYt
>>495
新聞では250万となってたが?
504名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:40:56 ID:nEQTOZ+5
日本の税法で自動車の減価償却期間は6年≒4300日
毎日使う車だったら、理屈上4000回の充電に耐えないといけない
今の携帯のリチウムイオン電池が1年くらいで交換必須なのを考えたら
これどうなんだろう・・
505名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:41:41 ID:v1jRZ6zJ
>>494
エアコンとラジエータと周辺部品を考えるとデンソーは影響は少ない方か。

三五あたりが厳しいかな?
506名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:59:43 ID:SMHLWSCS
>>503
以前から補助金を使って250〜300万と言われて
あとは三菱がどれだけ損を覚悟するかってところ

三菱自、電気自動車を09年夏に一般販売 300万円前後で
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080710AT1D090AB09072008.html
507名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:08:32 ID:Qd9oik1L
>どうせオートマしかないんでしょ?
>これでマニュアルなら買いなんだけどなぁ〜

マニュアルなんか、全車両の3%しか売れてないのにか?wwwwwwwwww
508名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:11:11 ID:G2zZoxnL
知恵おくれが乗るオートマなんて買ってられるか!
509名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:16:49 ID:6z0RYYbW
巡航距離が伸びるような技術がみつかるまで
プラグイン付きの小型ディーゼル使ったシリーズハイブリットで
間をつないでくるところがありそうだな。

i MiEVがいい起爆剤になるかも
510名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:19:08 ID:Hf0wADBM
静粛性はセルシオ以上だろ。
それだけで30万円分くらい価値がある。
511名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:20:24 ID:8cYhUtUQ
>>509
日本の場合、急速充電が拡充すれば200kmの航続距離で事足りそうだな
512名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:22:25 ID:1CfTk0jP
>>510
んで、電池で重くなっていいから乗り心地も悪く無いと・・・
常時4人乗っているような感じだろうな。
まぁ、ベースは軽ですから、それなりにですが。
513名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:25:51 ID:tTrzNGwm
これは来るな。
514名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:26:32 ID:5RTirHml
アイはフラットフロアで空気抵抗が少ないから高速道路もよく走る
515名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:29:06 ID:1CfTk0jP
MiEV:現状で160km、急速充電時間は30分。
ステラEV:現状で80km、急速充電時間は15分。
このことからMiEVの搭載電池量は巣寺EVの倍なんだろうな。

先日NHKでやってたが、ステラEVは同じ電池量で200kmになる可能性あり。
バナジウムがどーのこーのとか、独自で開発中らしい。
三菱は電池自体の研究をやっているのかな?

荷物はステラの方が積めるんだね。サミットで連絡車みたいなのに使われたらしい。
516名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:33:12 ID:BHgXZdJC
充電しなくても電池ごと交換すればよくね?
517名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:35:32 ID:1CfTk0jP
>>514
構造を見ると真ん中よりも後ろに重いものが集まり過ぎている感じがする。
普通に走っている文には問題無いけどな。
高速ではハンドルさばきが忙しいかも。

MiEVの良いところは後輪駆動ってこと。
前輪は従動輪なので、一般にハンドルの切れ角が大きい。
これは街中で小回りが効いて有利だと思う。

ステラ:4.7m、i : 4.5m。20cmは大きいかも。
518名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:39:43 ID:5RTirHml
>>517
アイの後輪駆動より4WDの方が直進性は高いですね。
MIEVもインホイールモーターで4WDにすればよいかと
519名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:42:06 ID:rG6KnIiZ
肝心の走りはR1よりアイミーブが完勝だと誰かが言ってた気がする
520名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:45:22 ID:8cYhUtUQ
>>519
いままでの車の軸上で「走り」を評価する必要ってあるのかは熟考が必要だけどね。
521名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:26:44 ID:zh3FlmjL
そういえば、重い車の方が乗り心地が良かったりするからねえ
重いバッテリーがセンター下にある事で、低重心になってるらしいね
522名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:27:39 ID:qF1Hbsor
街乗り、通勤が主な使途となるのだから、低速時の加速がしっかりしていて
小回りが利けば文句ないでしょ。

加速についてはトルクからして全く問題ないわけだし、後は足回りさえちゃんと
していれば良い感じになるんじゃない?
523名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:34:25 ID:IRJmIY4G
>>457
× 日産
○ 日産ディーゼル
524名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:43:49 ID:442J8qHx
ガソリン代次第だろうな。
石油バブルがはじけてリッター100円位になれば誰も買わないだろうし
逆にリッター300円位まで行けば飛ぶように売れるだろう。
525J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/12(土) 20:46:14 ID:kyF/hTGZ
>>518
IWMは高いし小径化が難しいからなぁ。
走り重視の車なら4輪IWMだろうけど。
526名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:47:37 ID:EeJVN+HZ
今の軽自動車の使われ方なら、これで十分
527名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:56:05 ID:442J8qHx
トヨタが開発してる超小型車。
なんとも微妙な車だと思ってたけど、あれEVのベース車にするんじゃね?
そもそもiも電気自動車前提の設計らしいしさ
528名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:08:36 ID:EeJVN+HZ
いずれにせよ電気自動車の選択肢は多いほど良いね
529名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:10:56 ID:EeJVN+HZ
★電気自動車の充電スタンド、イオンが初めて設置へ

・イオンは11日、電気自動車や電動バイク用の充電スタンドを、埼玉県内にオープンする
 ショッピングセンター(SC)に設けると発表した。

 国内の商業施設で充電スタンドが設置されるのは初めて。充電は約1時間で、当面は
 無料で提供する。買い物ついでの利用を見込んでいる。

 充電スタンドを備えるのは、越谷市に10月開業予定の「イオンレイクタウン」。他のSCにも
 順次設置していく予定だ。

 電気自動車は、三菱自動車が2009年に投入するほか、富士重工業、日産自動車なども
 発売を計画している。自宅以外の充電場所の確保が課題だったが、流通大手がスタンドを
 設けることで、普及を後押ししそうだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000041-yom-bus_all
530名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:11:27 ID:cDdJQ3Bk
電気自動車になったら・・・
道路特定財源が、電気代に加算されそうだな・・
それだけは阻止せねば!
531名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:11:51 ID:kWr/7ms2
アイのハイブリットも発売されるのですか?
532名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:15:20 ID:442J8qHx
>>531
ハイブリッドは一台の車に電気自動車とガソリン車を詰め込むようなもので
構造が非常に複雑なんだよ。あれはそう簡単に作れるものじゃない。
電気自動車はバッテリーをのぞけば非常に構造が簡単なので中小の自動車メーカーでもかなりいける。
三菱が先行してるのは三菱がハイブリッドを開発できるだけの力が無かったのも背景としてあるんじゃないかな
533名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:17:30 ID:1CfTk0jP
電気自動車って民やでも出来ちゃいそうな気がす。
GTRの0.9/1モデルなら5ナンバーになって駐車場代も安くなる。
534名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:19:46 ID:442J8qHx
>>533
ちゅうか、中国で電動スクーター(つかフル電チャリ)が流行ってる時点で察する事ができる
535名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:22:10 ID:442J8qHx
今後の自動車業界は電池を作れる所がPC業界のWinやインテルのように全てを支配するだろうな。
で、EeePCやDELLみたいな所がアジアに生産基点を置いて格安のものを売ると。
トヨタ等の従来の自動車会社はIBMやNECのように、徐々に業界での存在感を失ってゆくだろう。
536名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:30:55 ID:qqh96ivE
三菱が電気自動車を市販する頃には、街を郵便局の電気自動車が走り回ってるんだうな・・。

537名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:33:26 ID:442J8qHx
>>536
その予定だったみたいだけど
郵便の方に納品開始する時期とほぼ同時に市販車も出すよう予定を前倒ししたみたいだ
多分、ガソリン代高騰がよそうより早くて行けると判断したんだろう
538名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:37:33 ID:EeJVN+HZ
車体はアイそのものだし、モーターは潤沢にあるし
バッテリの調達さえ問題なければ量産は難しくないよね
539名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:40:33 ID:442J8qHx
こういうのって普及する時は信じられない位に一瞬だからなぁ。
そして古い物が駆逐されるのも無茶苦茶早い。
レコード→CDとか、ポケベル→携帯とか、ワープロ→PCとか、
フィルムカメラ→デジカメとか。

今回の件はデジカメで言えば100万画素のデジカメが10万位で出た感じか?
540名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:41:53 ID:sNnfXob0
車もPCのみたく格安組み立てメーカーが栄えていく様になるのかなあ
541名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:43:33 ID:Kxrneua6
車作りを舐めすぎだろw
アイのような小型車を作るノウハウだって、簡単にマネできるもんじゃない
542名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:49:11 ID:NCoCSbNq
PCと同じで車の自作なんて出来るようになると楽しいかも。
それぞれ気に入った部品を買ってきて、どこか検査機関にでも見て貰ってクリアすればOKとか。
ラジコンとか、ミニ4駆と同じ感覚で、お互い自作の車を自慢し合ったりして。
543名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:55:29 ID:Jfry4Kan
iってダイハツやスズキほどじゃないけど、それ以外のメーカーの車よりは見かけるなぁ。
そんなに良い物なの?軽は興味が無いからよく知らないが…

>>539
電池はその他の物と比べてそんなに進歩してないよ。
今の携帯と古い携帯の電池を比べると分かりやすいけど、容量や容積があまり変わってない。
544名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:07:04 ID:vvyEQY/j
>>543
電池だと反応させる材料の組み合わせで電圧が決まるし、後はいかに電池内部に
材料を詰め込むかで容量=エネルギー量が決まるから。携帯用は部材の薄化とかで容量
アップして来たけど限度があるわな。

これ正極活物質は何使ってるのかね。
545名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:08:13 ID:442J8qHx
>>543
そりゃ携帯電話のバッテリーは初めからリチウムイオンだからあまり技術進歩は感じられないでしょ。
電気自動車の場合、鉛蓄電池→ニッケル水素→リチウムイオンと進化してやっと今のレベルになったのさー
546名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:13:19 ID:1CfTk0jP
>>542
そのうちにディアゴスティーニから・・・

547名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:15:55 ID:we4k4fN+
【欧州】ガソリン、円換算で300円に迫る勢い…オランダが最高値282円、ベルギーやドイツでも250円台
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215868083/

冗談抜きで電気自動車の時代が来そうだ。
548名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:17:07 ID:mqiex5xH
骨組み丸出し、チャリみたいなタイヤで、最高速度40kmで別にいい。
要するに、フォードのクワドリサイクル(開発1号車)みたいなのでいいよ。
549名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:17:50 ID:442J8qHx
>>547
欧州は環境意識が強いしガソリン税高いから
あるいは日本に先行して電気自動車が普及するかもしれんな

クリーンディーゼル? ふw
550名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:26:34 ID:442J8qHx
仮にガソリン代300円燃費20キロで10万キロ走ると150万円。
同じ距離電気自動車で走ると(昼電力で)30万円だから、120万位本体価格が高くても
電機自動車の方が経済的となる。
551名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:33:54 ID:mqiex5xH
ガソリン代リッター300円だと車に乗らないから
リッター100円を基準に考えると、20万高いのが限度。
552名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:38:06 ID:45C0WPNd
リッター100円なんて時代はもう来ません。
553名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:39:17 ID:J3vcPuzP
>電気自動車はバッテリーをのぞけば非常に構造が簡単なので中小の自動車メーカーでもかなりいける。

逆!構造が単純な分基本設計を詰めておかないと重量増加で破綻する
重くなる>航続距離低下>バッテリーを大きく>さらに重く

この無限ループで際限なく重い効率の悪い車になる
IーMIEVはベースのIが軽でMRの革新的な構造を成り立たせたからこそできた
554名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:40:22 ID:QrQb3o3Y
>>550
燃費が20って!
555名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:43:55 ID:2u7h9dop
これ、路上で電池切れになったら、JAFでもすぐに救助できないよね?
自動車専用道路を走るのは怖いな。
556名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:43:55 ID:mqiex5xH
>>552
そうだけど、車社会が繁栄していた時を基準にしないと、、
あまり意味なくないかい。
557名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:45:20 ID:EMi/w6nQ
さすが三菱さん…旧財閥の力はなかなかのもの…
やはり三菱…天才か…
たいした会社だ。
558名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:45:25 ID:3V8DG4pt
>>553

三菱の中の人いわく、アンダーフロアミッドシップはダイムラーのスマートプロジェクトに乗って
やったことで、電気自動車に適性があったのは思わぬ副産物だったと。
559名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:47:53 ID:RYgzWNpR
国の補助金80万円くらい出て、諸費用込みで実質180万円以下になれば買う層は出てくるよ。
遠出もしないしスピードも出さないから事故が少なく保険も安めになれば。
560名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:55:49 ID:J3vcPuzP
>ダイムラーのスマートプロジェクト

世界最初の直噴ガソリンエンジンはDB601だからなあ
小型車にMRの基本発想をよくまじめに進めたもんだ
561名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:57:09 ID:nSC6TpX8
ダァ閉めます
562名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:57:57 ID:442J8qHx
三菱は技術開発は優秀だが品質管理に欠陥のある会社、という認識。
これ、もし大量生産となった場合、バッテリーが発火しないかかなり心配
563名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:00:35 ID:ntvIpvmQ
補助金無しで250万くらいで買えるようにならないと普及しないだろうな。
現状が400万。あと150万どうやって安くするか・・・。
564名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:00:51 ID:0eGdqoDv
>>562
バッテリーは別会社から購入だと思うが。
ちなみに三菱重工あたりが発電ユニットやモーターになるのかな。

どうのこうの言っても財閥系で援助してくれる企業は盛りだくさんだよな。
565名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:08:14 ID:LS/aCiL8
俺が車で遊びに行くところは100km位先の山奥とかだから、かなりの確率で立ち往生で涙目になりそうw
こういうのは都会向けだな。当分はハイブリッドが良さそう。早く安くならんかい。
566名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:12:55 ID:0eGdqoDv
>>565
ホンダが4車種ハイブリッド作るらしい。
Fitとかにハイブリッドってどんだけ燃費いくのか楽しみではある。
ハイブリッド専用車もでるらしい。

金額も安めに設定らしいのでもう少し待たれ。
567名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:14:37 ID:442J8qHx
>>565
プラグインハイブリッドなんていいんじゃないかな。
トヨタははよプリウスの電池をリチウムイオンに付け替えろや
568名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:15:15 ID:YmB59WEk
航続距離が300km超で、価格もこれぐらいで出せれば(安いに越したことはないが)
かなりのシェアを取れそうだな。まぁその他にもクリアすべき課題はまだ少なくないだろうけど。
569名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:16:12 ID:J3vcPuzP
>現状が400万。あと150万どうやって安くするか・・・。

日産がバッテリーをレンタルする販売方式を導入するらしい
これなら100万以上安くなるんじゃ?
570名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:20:01 ID:XwAlcRD1
勤め先で充電すりゃいいんだろ?
571名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:27:02 ID:K+AWUkz4
イオンじゃ無料充電だょ
572名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:29:57 ID:GeHhUu/w
>>550 実燃費が20の車なんてハイブリッド車除いてねーよ。それカタログの数値だろうが。
573名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:30:53 ID:0eGdqoDv
>>571
マジ?
買い物用の車なら週に50q程度しか乗らないから
買い物のついでに充電すればマンション住まいにも買えるな。
574名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:33:21 ID:442J8qHx
>>572
電気自動車側もカタログ数値だからお互い様。
575名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:36:44 ID:442J8qHx
>>572
てゆーか、一般用コンセントでも充電できるらしいし
駐車場に延長コード引っ張ってくればなんとかなるよ。邪魔だけどw
時間はかかるが一晩充電しとけば大丈夫だし、深夜電力利用でもっとお得になるよ
576名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:37:51 ID:GeHhUu/w
>>574電気代は嘘つきようがないだろw
577名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:39:26 ID:442J8qHx
>>576
3円で1キロってのはカタログスペックだろ。
意外と燃費が伸びず、1キロ5円とかになる可能性だってある
578名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:40:46 ID:45C0WPNd
イオンで買い物すれば急速充電無料!とかキャンペーンすればおK


え?元々無料なの?
579名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:41:29 ID:/qG45fRD
深夜電力が足りなくなって電気代値上げ
580名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:42:23 ID:nCZEoOiW
300万で1500cc車重750kgくらいの後輪駆動車を出してくれんかな?
それなら25km/Lくらいいけそうな気がする。
581名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:44:23 ID:45C0WPNd
>>580
ツインぐらいの大きさじゃねソレ
582名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:47:02 ID:45C0WPNd
そう言えばビートをEVにしてレースだかジムカーナやってるのが居たな。
583名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:51:10 ID:0eGdqoDv
>>579
現状ではありえない。
ほんの数千台程度ではまったく変わらない。
584名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:52:22 ID:442J8qHx
>>583
数十万台だとどうだ? 10年後には数百万台になってるかもしれんぞ。
585名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:52:25 ID:hPVyu8Fm
>>580
800万↑なら輸入車で有りそうだなw
586名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:55:31 ID:0eGdqoDv
>>584
その頃は車に使わなくなった化石燃料を火力発電に使用できるから良いだろ。
てゆうか夜間電力だけなら原子力発電で十分だと聞いた覚えがあるが
足らずの部分だけ発電するだけの余力はあるだろ。
587名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:56:30 ID:mqiex5xH
経産省の燃料電池車の目標は2030年に1500万台です。
588名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:57:09 ID:G9JANLn1
発火事故も盛大になりそうだな
589名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:12 ID:bhXZuZtt
何基か原発増設はせにゃならんだろうな。
それでも化石燃料つかう車が減るならいいことだろう。
590名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:19 ID:442J8qHx
これ、発売する頃はガソリン代250円くらいになってんじゃないかなー
591名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:50 ID:GeHhUu/w
>>577 しかしカタログ燃費が23のフィットとデミオの実燃費が16〜17の
世界だからそれに比べたら誤差は酷くないはず。
592名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:59 ID:45C0WPNd
ゼロEVエレクシードRSなら490kg、シングルシーターだけどな。
完全に遊びで乗るなら行ける。
http://www.zero-ev.com/rs/concept.html
593名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:04:41 ID:utF1I3Gp
電気自動車が増えた場合、原発が若干増える事はあるだろうね。
発電への影響ってどの程度あるんだろう
594名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:09:17 ID:Y0gDjDca
ガソリンの消費が減れば、その分CO2の排出量は減るから、高効率で
CO2排出の少ないガス火力発電を増やしてもOK。原発の建設には長
い時間がかかるけどガス火力なら計画から2年で完成。
5〜10年以内に太陽光発電の劇的に低コストになりブレークします。
595名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:12:18 ID:EaNoU/bU
ソーラーパネルも今までは、
太陽光の20%程度しかエネルギーに変えられて無かったらしいからね。
それが80%ぐらいまでは上げられるってのをNHKでやってたな。
596名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:13:14 ID:utF1I3Gp
>>594
その前に石炭発電が増えるんじゃないか?
石炭の方がガスよりコストは安いがCO2はむっちゃ出るぞ
597名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:14:43 ID:Y0gDjDca
>>596
石炭火力は排出権取引で却って高くつくことになり
抑制されると思うけど
598名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:16:33 ID:EaNoU/bU
そう言えば常温核融合に成功したって話はどうしたよ?w
結局ヨタ話だったのか?
599名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:17:07 ID:hV0FuSyr
今の軽の使い方なら何ら問題が無さそう。
+長距離用に普通の車有れば(こっちは多分ほとんど乗らないね)完璧。
600名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:18:18 ID:lKhawKgX
>>586
その通りなんだが、今は夜間の余った電力で水力発電所の揚水をやってる。
夜間に揚水が出来なくなると、昼間のピーク時に電力が不足する可能性が考えられる。
601名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:19:19 ID:ik2GaZnW
>>599
ディーラーが、長距離用にガソリン車を格安で貸してくれるとか、
そういうサービスがあれば最強なんだけどね

あと、イオンがEV用に充電器を設置するらしいし、高速のSAにも
設置されるようになれば遠距離も怖くなさそうな気もする。
602名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:20:23 ID:utF1I3Gp
>>601
それならプラグインハイブリッドを買ったほうが素直だよ。
603名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:22:55 ID:oTxlayrn
>電気自動車が増えた場合、原発が若干増える事はあるだろうね。

いや、各自動車の電池を電力回線につなげばむしろ発電能力は低くてOK
揚水発電の代わりを電気自動車の電池にさせる
604名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:23:55 ID:ik2GaZnW
>>602
いや、普段は通勤や買い物用途で、年に数回だけ家族旅行のために遠出するとかのパターンの話
ちょっとしたデメリットでも、可能性を考えて購入を躊躇する人はいるものだから、
それを解消する意味では意義があると思うけど
605名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:25:13 ID:szaTTkHz
皆様に質問です。

買いますか?
606名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:25:58 ID:3Np9Olab
けちばかりつけるアホ。
607名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:26:37 ID:6PClXv6w
>>601
遠距離よりも峠越えが恐いぞ
フル充電でも4000mくらい登ると電池切れなんだし
608名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:28:21 ID:YuUCL+13
>>605
買いますよ。そのつもりで色々動いてます。
609名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:30:13 ID:ik2GaZnW
>>607
だから、そのために貸し出ししてくれればいいなという話なんだが・・・
610名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:33:19 ID:3/CzbDiW
>>605
400万も出せない
611名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:34:19 ID:uWaWdPwe
>>605
250万なら買うよ、プリウスより安いし。

ところで、ガス車の燃料ってなに?
メタンハイドレートの開発実用化でガス車が主流になる可能性とかないの?
612名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:35:26 ID:UZvUn5jS
1500万台分のプラチナが資源として存在すればな。
613名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:36:21 ID:7JJ7WxdK
電気自動車て地震で長期停電になった時に使えないよね。
ガソリンのように手回しポンプで給油できないし。
でも、100Vコンセントを付けとけば非常用電源として使用できるよね。
614名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:36:32 ID:utF1I3Gp
>>617
プラチナなんぞ使わないぞ。
燃料電池車とごっちゃにしてないか?
615名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:37:11 ID:szaTTkHz
>>608 すごい!早速ここに1名!
これって三菱生産が追いつかないことが予想されますね。。
たしか6000台だったかな?しか生産しないとかどうとか・・。
でもまたとないチャンスだから増産体制への転換も速いかもなあ。
>>610 100万円台になったら即買いですね〜
616名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:39:42 ID:hV0FuSyr
全ての用途をカバーする必要もないでしょ?
年に160q以上航続する日なんて数えるほどしかないし。
その日だけレンタカー借りても良い。

617名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:39:43 ID:Y0gDjDca
>>612
資源量は足りなくはない。
ただ、プラチナ使用量の低減、代替材料の開発を織り込んでの試算。
現にカーボンでプラチナのかわりにする技術などが発表されている。
618名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:43:32 ID:utF1I3Gp
>>616
俺の場合は3ヶ月か2ヶ月に一度はあるからそう頻繁にはな・・・。
実家まで80キロだが酷い山道だし多分1充電で走るのは無理っぽい
619名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:45:10 ID:YuUCL+13
>>615
ある程度生産が起動乗ってきたら余るかもwとは思ってるけど、
たぶん初期生産分くらいは間違いなく需要はあると見込んでいて、
コネも無い一個人だと納車数ヶ月待ち!とかになりそーだなという危惧はある。

…ので、もうこういう発表があるずいぶん前(1〜2ヶ月前かな?)から
ディーラーに「出たら絶対即買うから、(今は正式に「予約」はできないけど)
ウェイティングリストの先頭に名前を入れといてくれ」と挨拶はしてあります。

この報道が出た日も再度挨拶に行って「というわけでよろしくね」と言ってはあります。
はたしてこの程度の根回しでいいのかどーか不安はあるけどw
620名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:46:35 ID:3/CzbDiW
>>615
180万とかなら考えてもいい
多分そこまで下がるのに5〜7年は掛かるだろうけど
621名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:46:55 ID:R/HNZ9dq
米国セレブに大人気の電気自動車テスラ・モーターズ
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2ae333b4382b7c26cd0ce9c53a386394/

日本も頑張らないとやばいな…
622名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:50:43 ID:+Z4kOq3x
10年後に期待
623名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:52:42 ID:utF1I3Gp
>>621
アメリカのこの手のベンチャービジネスネタは
常温核融合並みにいい加減だから信用しない事にしている
624名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:57:35 ID:3/CzbDiW
>>621
1150万の車なんていらん
625名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:40:32 ID:Y0gDjDca
ホンダはアメリカで天然ガス車「Civic GX」を販売中らしいけど
日本でも当面は天然ガス車でいいんじゃないかな?
626名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:47:17 ID:ggDdY/5I
>>605
日産を待ってから比べたい
627名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:11:35 ID:ZqweAzg9
日産の電池はルノーとスバルにも使うから、三菱よりも安くなりそうな感じ。
628名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:52:02 ID:WBrMplU+
前倒しで、沢山売れるのはいいことだ。
消費者が変わりに実験走行してくれるようなもん。
今回も初代プリウスみたいにマイナーチェンジで別の車くらい
劇的に進化するだろうなぁ
てか、初期プリウスのようにバッテリーの永久保障とかあるの?
629名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:26:55 ID:Pq8/exya
>>601
ガソリンは、危険物だからガソリンスタンド設置するには、色々な規制を
クリアーする必要が有るが、高速充電装置は、事務機や家電扱いならコンビ
にでも設置出来る。
630名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:31:42 ID:EmarNoAe
実際の走行テストの結果を見ないとだめ
エアコン、カーステ、カーナビ、ライト点灯でどこまで走れるか疑問
電気自動車が最先端みたいな事言ってる奴多いけどエンジンより歴史は古い
構造も非常に原始的
なぜ二大メーカーがハイブリッドを選択したのかテスト結果を見ればわかる
最高の条件で160Kmで急速充電でバッテリーは痛めつけられる
氷点下以下ではフル充電でも走行不可能
バッテリー残量系とにらめっこの毎日になる
三菱が良心的なメーカーなら補助発電機や補助動力をつけているはず
631名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:33:34 ID:+BlcY4jT
200万だったら買っちゃいそう
でも実際は300万くらいか。無駄遣いしないですみそう
632名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:00:54 ID:JPYbUhk2
京急みたいに「ドレミファ〜」って鳴るモーター(電気自動車)だったら欲しい
鉄オタじゃないけど、この音結構好き
633名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:10:44 ID:F1CgTt+q
コルトをハイブリッドにしたらどうだ?
家庭用電源での充電を可能にすれば
ガソリン節約になるだろう?
634名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:18:48 ID:ZErnnHff
エアコン、音楽、GPS 夜間走行、これで最低でも250Kmは
もってほしい
635名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:10:00 ID:RkFsrOOg
>>634
これ一台でなんでもかんでもは辛いな。
地方では一家に2台は普通。
いわゆるセカンドカーだよね。
その多くが嫁さんの軽。
ここ。
636名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:25:04 ID:DsKdPbi/
>630
あなたは ケチ付け厨ですか?
637名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:33:14 ID:BWQwhPOa
>>630
>三菱が良心的なメーカーなら

来たぞ! の会社が良心的って プッ

638名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:57:23 ID:Mo73NYuZ
自動車で良心的なメーカーってどこだよ。所詮、販売店店員レベルでしかないよ。
639名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:34:22 ID:ro8zMAlQ
リッター200円が300円になろうともガソリン購入を強制することが良心的なメーカー
とは知らなかったよ。
こんなメーカーが良心的なのでは、車を手放す人が増えるのも当然だわな。
640名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:30:49 ID:+z58SytP
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189061627/

サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
641名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:43:36 ID:+z58SytP
642名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:46:41 ID:+z58SytP
643名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:52:13 ID:HupLTjn1
ここで休日を持て余している彼女無しのアイミーブ開発担当者の俺登場
644名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:54:59 ID:qZPAYiwr
>>643
開発者から見て売れると思いますか?
645名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:08:17 ID:Wp9mBapx
今乗ってるのが3年目ぐらいだからあと5、6年は次の車なんて考えないだろうけど欲しい
646名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:15:53 ID:ytGwpXhR
>>630
雪国には向いてないと思うし、4WD仕様も欲しいしね
低温化でのバッテリー性能とか、5〜10年後に期待

あと、インホイールモーターの車で、アイスバーンで
タイヤが滑らないシステムなんか研究してるところも
あるようだね
647名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:37:00 ID:utF1I3Gp
リッター100円、燃費15キロで10万キロ67万円
リッター150円だと100万円
リッター200円だと133万円
リッター250円だと167万円
リッター300円だと200万円

つまり、リッター300円位になると、車を使い潰す頃には
かなりの高燃費車でも車両本体と同じ位のコストがかかる計算になる。
648名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:09:50 ID:PeQcq7+M
俺は買うかも・・・だって面白そうじゃん?
649名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:30:42 ID:utF1I3Gp
なんかの特集で、排出権をユーザーにキャッシュバックしてくれたら
200万円切れるとか言ってた。あと神奈川だと補助金が50万円余分に付くらしい。
横浜の親戚経由で購入できんかなぁ
650名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:33:55 ID:YuUCL+13
651名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:34:48 ID:PeQcq7+M
電気モーターはエンジンと違って、回転数ゼロからいきなり最大トルクが出る
しかも iMiev のトルクは 18Kg-m もある (2リッターエンジン並み)
652名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:35:37 ID:WLNh52o5
光微視って層化に乗っ取られてるって話マジ?
ショックやな。

独立党しかねえな。
653名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:37:25 ID:utF1I3Gp
>>650
理解した。
横浜経由で買えば本当に200万円きれそうだな
654名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:44:23 ID:NGenAjQR
こういう個別の車種をどんだけ発売したかより,
途上国でも簡単に電気自動車をアセンブルできるようなパッケージの
デファクトスタンダードを確立させた企業が電気自動車合戦に勝利するのではないだろうか.
ここで言うパッケージとは規格化された充電,稼動シャシー部分など,自動車の基幹部分.
これを元にあらゆる企業がそれほど技術を必要とせず,そのパッケージに「味付け」した車を製造販売出来るようになる.

そして自動車産業は,先進国の技術の結集によってのみなされるものから解体され
日本の自動車業界の技術の蓄積も,その価値が薄れて行くわけです.
かつての時計産業に於けるクォーツ規格の普及がスイスの精密技術の意味を消失させたように.
655名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:47:07 ID:utF1I3Gp
>>654
日本語でおk
656名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:48:49 ID:PeQcq7+M
カローラあたりのエンジンと完全互換で、ガチャポン入れ替えできる電動ユニットとか?
657名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:50:20 ID:NGenAjQR
要は,どっかの会社が簡単に電気自動車を作れる技術を提供して
今まで技術の蓄積で先んじていた大企業の競争力が下がって行くのではないかってことです.
658名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:51:32 ID:NGenAjQR
どっちがプロダクトとしてよりシンプルか,という話なら
電気自動車の方がガソリン自動車より断然シンプルだと聞いたもので.
659名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:54:36 ID:E9MlBES4
自動車は命と直結してる分、家電みたいにはうまくはいかないと思う。
660名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:55:29 ID:PeQcq7+M
鉄道で言えば、電車のエネルギー効率(燃費)は
ディーゼル車の3倍以上だよ
661名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:57:40 ID:NGenAjQR
>>656
旧来の規格に適合させる,という話ではなく,
それを基にすればとりあえず動く自動車が作れる,というユニットですね.
ミニ四駆のシャーシを思い浮かべるとわかりやすいかも?

ローラーがあるから曲がれる
動力を供給する電池がある
モーターがある

それを採用して車を製造する会社がじっさい造るのはカウル部分だけ.

>>659
ずいぶん曖昧な議論ですね.
ユニット自体の安全性ならば,遍く一つの規格に乗っかってる方が安全な感じしませんか?
予防安全・事故安全の話ならば,その点で一歩リードしようという企業が,エアバック・レーダーなど
その手の機能を満載したラインナップを用意することでしょう.
662名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:59:42 ID:utF1I3Gp
>>661
その理屈は今のガソリン自動車にも適応できそうではあるが
実際は無理だべさ。
663名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:59:53 ID:V4wWuYEh
>>660
電気自動車も架線はればいいのにね
664名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:03:03 ID:E9MlBES4
>>661

その安全性・性能を各メーカーが競って、自社の特徴としているんでしょう。
665名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:04:53 ID:YuUCL+13
フレーム頑丈にすれば重くなる
軽くしようと思えば危なくなる
剛性や安全性をうまく確保しつつパッケージングするのはそう簡単じゃないよ。
中国車の衝突安全テスト動画見たことないかな?

結局車を作るのにいちばんカネがかかってノウハウが要るのはこのパッケージングのところなので、
そう話は簡単なもんではないと思う。

「ぶつかったら死ぬ(けど安い)クルマ」が世に溢れることをお望みなのかもしれんけど。
666名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:06:34 ID:utF1I3Gp
F-1でどんだけシャシーが重要考えれば・・・なぁw
667名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:10:34 ID:nucHhx5g
何をどう考えても普通の軽自動車の方が得。
実用性、経済性を考えても。
668名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:10:40 ID:3UoMRUlp
自動車メーカー勤務の方がたくさんいる
669名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:12:24 ID:utF1I3Gp
>>667
ガソリン代が今の水準のままならな。
300円超えたりしたらさてどうなるか
670名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:12:43 ID:HkkJbzR2
ビジ板でスレが2まで出来るのは、かなり注目されてる証拠だな。
671名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:15:03 ID:VYPa8hY3
>>667
LCAを考慮しなきゃいけないんだけど、それは無視?
672名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:16:49 ID:Y0gDjDca
自転車は生身の人間が露出。ロードレーサーでも生身。
スピードを出さなければ、どんな電気自動車でも安全。
673名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:16:50 ID:xeTZ4t0M
シャーシは共通化して、がわだけちょっと変えて一丁上がりというのは時代の方向でしょ。
ちょっと前だけれどビッツファミリーの車とか、
性格が全く違うプログレとアルテッツァが同じシャーシだとか話題になったし。
674名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:17:01 ID:PeQcq7+M
>>667 軽自動車じゃ、どう頑張ってもリッター200Kmは走らないだろ?
675名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:17:43 ID:Cm6akx+8
大体、軽で250万もするならランニングコストで
カバーしきれんだろう。ガソリンの方が結果的に安い。
軽で150切らないと普及しない。
676名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:17:51 ID:+s15VTlv
深夜充電しとけば1キロ1円?
これは安いな
677名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:19:10 ID:utF1I3Gp
>>675
150万だとiのガソリン版より安いんだが・・・。
因みに250万は最高価格っぽい。工夫すれば200万切れそうな雰囲気。
678名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:20:39 ID:elMBqVG7
150万円で買えるようになったら即刻買います。
それまで車は絶対に買わん。180円/1Lとか、無駄銭使う内燃機関エンジンは興味なくなった。
679名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:21:04 ID:NGenAjQR
>>665
確かにターゲットは先進国というより,新興国を想定しているので,
>「ぶつかったら死ぬ(けど安い)クルマ」が世に溢れることをお望みなのかもしれんけど。
に関しては確かにそうとも言えると思います.

「今ある自動車市場に切り込んで行く」って意味ではなく,
新興国で新しい市場を制するのは,っていう話で考えてください.
言葉足らずですみません。。
日本市場などは,そもそも車が行き渡ってる状態なので
それをこういった製品がリプレイスするのは難しいし,
出来たとしても相当先になると思います.
しかし,先程例に出した時計がそうして爆発的に
世界に広がって普通の物になって行ったようなことが,
電気自動車のパッケージングで車に関しても起こるのではないか,という話でした.
680名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:25:22 ID:utF1I3Gp
>>679
フィルム式カメラ、レコード、ポケベル、VHS、ピュアワープロ他・・・

利便性と経済性で新技術が旧技術を上回った時の転換ってのは既存製品のいきわたっている度合いに関係なく
すさまじい勢いで進むのが世の常なんだがな
681名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:25:33 ID:Tf+WbIaw
燃料代を気にせず、100キロ程度なら思いっきり走れるのは強みだね。
航続距離がどうこう言っても、最近は遠出しない、車庫の置物状態のとこも多いしね。
そういう人には金をかけなければ達成できない航続距離は意味をなさず、むしろ
電気自動車の方が事実上航続距離が長くなるという皮肉な結果になりそうだ。
682名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:27:15 ID:Cm6akx+8
>>677
月平均走行距離を500km、燃費10kmにすると、
ガソリンリッター180円→月額9,000円、年間108,000円、5年540,000円
電気リッター換算(1km1円)10円→月額500円、年間6,000円、5年30,000円

5年で乗り換えるとして、現行軽自動車の販売価格より510,000円以上高ければ割高。
200万でも高い。
683名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:32:17 ID:KDGy5czX
月500kmって少なくないか?
684名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:33:32 ID:utF1I3Gp
>>682
普通自動車は軽く10万キロは乗るぞ(5年5000キロで車買い替えるのなんてどんな馬鹿だ)
10万キロ走る場合、リッター200円、燃費20キロだとして総額100万円。
おおよそ電気自動車とトータルコストで並ぶ(税制面の優遇を考慮すると当然EVのが安くなる)
因みに俺の今乗ってる車は18万キロ走ってるし、リッター10キロ行かないので効率はよりあがる。
685名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:34:24 ID:djgNkznZ
>>660
それなんてトロリーバス?
686名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:35:11 ID:Qq6L+rEQ
電気自動車というかエコな車はナンバープレートを

普通車は白、軽自動車は黄みたいに違う色にした方が良くね?

一目で区別がついて分かりやすい

プリウスが売れてシビハイが売れないのはその違いにある

わざわざ専用車体を作らなくてもナンバーを見れば分かる
687名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:35:59 ID:utF1I3Gp
>>686
せめてエクステリアを弄れと言いたいね三菱には
688名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:36:06 ID:xeTZ4t0M
>>682
まあ実際はイニシャルコストって1回払ったらそれで終りだし、忘れちゃうんだよ。
その後毎回給油のために1万円札を用意して飛んでいく方が苦痛だったりするしw

合理的に考えたらプリウスなんかも売れるわけないんだし。

689名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:38:05 ID:ytGwpXhR
>>667
カタチは軽自動車の規格内だろうけど、そもそもEVだし
価格帯からして、ユーザーが異なってくると思う

シティコミュータとして乗っても全く恥ずかしくないから、
都内の高級住宅地で人気になる可能性がある

余裕のある奥様方はエコと聞くとねえ
690名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:38:32 ID:Cm6akx+8
>>683
一日16km、軽ならその程度。
ちなみに、一日33km
月平均走行距離を1000km、燃費10kmにすると、
ガソリンリッター180円→月額18,000円、年間216,000円、5年1,080,000円
電気リッター換算(1km1円)10円→月額1000円、年間12,000円、5年60,000円

5年で乗り換えるとして、現行軽自動車の販売価格より1,020,000円以上高ければ割高。
200万でトントン。
691名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:39:02 ID:utF1I3Gp
ピュアEVとプラグインハイブリッドの戦いはあると思うんだが
何故プラグインハイブリッドよりピュアEVの方が発売先行しそうなのかが判らん。
トヨタなんてプリウスの電池をリチウムイオンに換装するだけでよかろうに。
プラグインハイブリッドなら、おそらく電池走行距離が30キロ程度でも全く問題ないはずなんだが。
692名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:39:46 ID:utF1I3Gp
>>690
だから5年で乗り換える馬鹿なんて今時いねーってのw
693名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:40:10 ID:E9MlBES4
>>686

そうだね。
こういうのは効率とか以前に、世間に向けてアピールするために買うもんだし。
極論すれば、DQNがVIPカーに乗るのと同じ。
694名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:40:58 ID:ytGwpXhR
輸入コンパクトカーをセカンドに持つ層がだぶる
当然その手のはハイオクだからね
695名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:41:49 ID:utF1I3Gp
>>690
因みに現在の平均的な乗り換えサイクルは7年、走行距離は10万キロとされている。
696名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:42:29 ID:Cm6akx+8
>>692
>5年5000キロで車買い替えるのなんてどんな馬鹿だ

この恥ずかしい計算ミスを訂正してから書き込めよw
697名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:43:16 ID:C8I91LPI
金持ちが趣味で買うんだから軽と比較しても意味ないだろ
698名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:43:23 ID:utF1I3Gp
>>696
そんな程度の揚げ足取りしかできませんかそうですか
699名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:43:27 ID:6j67zfTP
>>690
>ガソリンリッター180円

ん?
年内には200円は簡単に超えるぞ?
戦争始まったら、400円は行くぞ?
700名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:45:17 ID:utF1I3Gp
>>699
イラン情勢しだいでは十分ありえるだけに恐ろしいな。
その場合欧州は500円、アメリカは330円あたりか。
中国は価格統制しているが、この政策を維持した場合電気の場合と同じく
「不足」といういっそう深刻な事態が予想される。
701名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:47:04 ID:Qq6L+rEQ
>>686 の続き
ナンバープレート、アメリカではこんなに種類がある
http://www.ne.jp/asahi/nishimura/katsutoshi/

ここまでとは言わないけど…
オサレなデザインにすればステイタスにもなりみんな乗りたがる
702名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:47:06 ID:utF1I3Gp
>>697
それを考えると、軽自動車ベースってのは如何にもやり方として不味い。
中身やシャーシは同じでいいから、外見だけでも変えるべきなんだよな。
一目で「電気自動車だ」と判る感じの、多少ダサくても未来的な感じにね。
703名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:49:54 ID:Tf+WbIaw
正直、自動車会社は庶民の足を取り戻す責務があると思うがねえ。

今後、原油価格が不透明な上がり調子でかつ、昔のような価格に戻ることが
ないことを考えれば現状は電気自動車しか選択肢はないことは分かりきった話なんだが。
704名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:51:15 ID:Y0gDjDca
天然ガス自動車がありますよ。
705名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:53:57 ID:Tf+WbIaw
>>704
ソースと車体価格と、燃費データ例を。
それと、原油価格と同じで不透明な上がり調子でかつ、昔のような価格に戻ることが
ないってのは同じでは?
706名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:54:37 ID:utF1I3Gp
>>705
石油よりはマシだしいざとなればメタンハイドレートも使える点はメリットかね。
707名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:57:29 ID:Tf+WbIaw
>>706
それは何も言ってないのと俺にとっては一緒だね。誰でも知ってるような話だし。
まあ期待するのが間違っていた、ということで。
708名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:59:57 ID:Y0gDjDca
>>705
細かいことは知らないけどホンダが米国で「シビック」を販売している。
日本では政府(国交省)や自治体が天然ガス自動車普及策をこうじている。
ただし自家用車ではない。
709名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:00:32 ID:utF1I3Gp
>>707
ググれカス
710名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:00:49 ID:Wp9mBapx
>>702
ナンバープレートの形状を変えてしまうというのはどうだろう
711名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:03:42 ID:Wp9mBapx
ナンバーの話は既に出てたか…

そもそも色んな形の車がデザインされてるわけで
見た目で電動って判るデザインってピンと来ないよね
712名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:04:36 ID:utF1I3Gp
>>711
そこはプリウスとシビックハイブリッドの比較の話でw
713名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:05:36 ID:Tf+WbIaw
>>708
その話はいいが、結局ガソリン車よりさらに高くつくってことかな。

>>709
馬鹿ですかあんたは。そもその必要はない。ここに例も出せないようでは意味ないしょ。
天然ガスはガソリンと大差ない値段で将来高くなる可能性もあり、
かつ車体価格も電気自動車並みで、インフラと将来性にに至っては電気自動車
以下では話に並んでしょ。
違うというなら、それが聞きたい。
714名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:07:16 ID:utF1I3Gp
>>713
馬鹿はお前だ。>>704と俺は別人。
簡単に一般論を横から言った人間に一々噛み付くな
715名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:08:45 ID:rbsTy3tu
買うつもりでディーラーに聞いてくる
来年の夏にはリッター250円超えてるだろうし

神奈川県警がアイミーブのミニパト導入したね
716名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:10:18 ID:xYvyNHuE
>>714
噛み付かれるのが嫌ならアホなレスすんなよ。
717名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:10:41 ID:Tf+WbIaw
>>714
いや間違いなく馬鹿ですよ。あなたは。だいたい同一人物なんて思っちゃいない。
先にかみついたのはあなたでしょ。
そもそも713の話は別に704に向けていった言葉じゃない。
718名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:11:30 ID:Y0gDjDca
>>713
>その話はいいが、結局ガソリン車よりさらに高くつくってことかな。
世の中に普及して量産していない段階で比較しても意味がない。
719名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:14:40 ID:Tf+WbIaw
>>718
確かにそうだが、それは電気自動車も一緒でしょ。

つうか、電気自動車以外にも一応天然ガス車もある、と言ってれば良かったのか?
720名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:14:41 ID:utF1I3Gp
>>717
特に敵意無く答えた相手に「その情報に価値はない」と言い放ち
「じゃ自分で調べろバカ」と言い返したら咲きに噛み付いたのはあんただー・・か

素敵な脳みそだねw
721名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:16:33 ID:VM4xO6+K


【物流】郵便事業会社:全車両を電気自動車に、2万1000台を順次…全国の郵便局に急速充電装置を設置方針 [08/06/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212360357/

722名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:18:40 ID:RkFsrOOg
>>704
房総半島限定かも
723名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:19:00 ID:Tf+WbIaw
>>720
つうか、あなた本当に馬鹿なんだな。
704はそもそも、天然ガス車がどう良いのか全く言ってない、これでは何の意味もない。
ガソリンとガソリン車より高ければ704は悪意そのものだよ。
724名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:19:20 ID:LNQFcxFy
冷却水やら、エンジンオイルやらエラクリーナやらの定期交換も不要になるから良いと思うんだがな。
電池の定期交換は痛そうだけど
725名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:21:24 ID:utF1I3Gp
>>723
それが悪意になるのか(絶句)
正直病院に行ったほうがいいぜ
726名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:22:44 ID:9bgkNRj8


100万円高いな。


727名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:26:05 ID:Tf+WbIaw
>>725
あなたこそ病院いった方がいいのでは。
704は嘘やでたらめを吹聴してるんだよ。当然でしょ。

728名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:27:30 ID:utF1I3Gp
>>727
>天然ガス自動車がありますよ

コレだけの台詞の何処に嘘やでたらめが混じっているんだ?
729名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:27:58 ID:Y0gDjDca
燃料費では天然ガス車にメリットがあるのは明らか。
天然ガスはガソリンの半値。
730名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:28:48 ID:Qq6L+rEQ
>>711
電気自動車は最初は高くつくから少しでも安くする為に
専用デザインにしない方が良いんだけどね

ま、今の規格では軽四になるからあのダサい黄色のナンバープレートはやめて欲しい
俺的にはユーロプレートみたいに白地で横のひらがなの所が青色が良い
731名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:30:11 ID:utF1I3Gp
>>729
大型車両中心で考えられてるのもメリットだね。
電気自動車は今のバスやトラックを代替するのはキツイ。
あとメタンハイドレート関連で、燃料を国産化できる可能性があるのも大きい。

ボトルネックは電気に比べて価格競争力が低いのとインフラ整備に手間がかかる点。
あと高圧ボンベが嵩張るのと危険性の面も無視できない所だね
732名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:30:43 ID:VYPa8hY3
とりあえず

 ID:Tf+WbIaw
 ID:utF1I3Gp
 ID:xYvyNHuE

 もうそういう言い争いはやめてくれ、邪魔。
 おまえらは、北朝鮮人、韓国人、中国人か?

 もういい加減やめろ。
733名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:32:00 ID:q4D2J6Pj
環境保護とCO2削減は国際公約、錦の御旗だからねえ
電気自動車を普及させるという為には
電気自動車の補助金用にガソリンに10円ぐらいの上乗せさせてもいいかもな
そうすりゃ普及にも弾みがつくってもんだ
日本の国際的なイメージアップにもなるしな
734名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:32:04 ID:utF1I3Gp
>>730
庶民の足として考えれば正論だけど
スタート時点ではどのみち金持ちがステータスシンボルとして買うだろうし
(プリウスの例がある)所有者の虚栄心を満たすデザインの方が無難だと思うんだ。
あるいはアイミーブと平行して普通車使用の高級EVを出すのも方法かなと
735名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:33:21 ID:9bgkNRj8
天然ガスってそんなに安いの?
そう間がると、天然ガス自動車を市場に出したほうがいいな
レガシーとか出してたんだよな。でも50万くらい高かったような
736名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:33:55 ID:JPYbUhk2
高負荷時でも100km程度走れて、高速道路に非接触の充電(走りながら)が出来るようになればなぁ
一回の充電で300km走れたらいらんけど
737名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:34:14 ID:VYPa8hY3
>>734
今回の場合は、どうやら富裕層によるスタートではなく
公官庁、大企業が率先して採用、その過程でコストダウンが促進される

その予想が当たりそうだな
738名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:35:20 ID:OlHRxWhZ
天然ガスのトラックは良く見るけど乗用車は見たことないな。

都市部のタクシーはLPGが普通だっけか。
739名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:36:29 ID:utF1I3Gp
>>736
非接触型充電装置は研究されていたはず。
実用化できればいいんだけどね・・・。
あとその方式はトラックやバスにも利用できる(トロリー化できる)のも大きい
コストが問題かなぁ。
740名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:38:02 ID:utF1I3Gp
>>737
なるほど、プリウスとはアプローチが違うわけか。
元々パトカーとか郵便用とかが先行する予定だったみたいだしね。
ガソリン高騰がよそうより激しくて一般用も前倒しされそうって話だけど
741名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:38:27 ID:Y0gDjDca
トラックやバスのためにはインフラが整備はしなければならない。
そうせざるを得ないところまで来てるでしょう。
そのインフラは自家用車が使ってもいいわけだよ。
スウェーデンの都市では市内バスが全てメタンガスで走ってる。
後は車両のコストをどう下げるかだけ。
742名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:42:14 ID:Y0gDjDca
日本国内だけでも自動車は8千万台もある。
それをすべて電気自動車にするのは電池の生産だけでも大変なことだろう。
天然ガス車も普及しないと脱ガソリンは困難だろう。
743名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:42:51 ID:Tf+WbIaw
>>729
うん。ただそれでもEVよりは高いね。あと車両価格はいずれ下がるとしても、
石油と同じく枯渇や他国依存、そして何より石油と同じく価格上昇が怖い。
上昇傾向の兆しがあるとの話も聞くしね。また原油並みになったら意味がない。
やっぱ選択肢としては不安がある。EVでいけるなら日本はそれを主力に考えるべき
だと思う。
744名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:43:19 ID:utF1I3Gp
ただまぁ、贅沢を言えば後続距離300キロは欲しい・・・。
745名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:43:44 ID:Qq6L+rEQ
>>739
昔からコードレス電話機の子機であるけど
充電に凄く時間がかかる
接触しない分ロスも大きいかと
746名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:45:19 ID:Y0gDjDca
>>743
ちょっと現実離れしてますね。
747名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:46:31 ID:Tf+WbIaw
>>746
まったく現実的だと思いますけど?
748名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:46:42 ID:utF1I3Gp
>>746
ガスが安いのは事実だよ。発電でも原子力・石炭とならぶ三本柱の一つだし
(石油はもう発電比率では1割以下)、
ただあれ、ロシアと中東に偏りすぎてるんだよなぁ・・・。
749名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:50:48 ID:VYPa8hY3
>>745
基本的に電磁誘導だから、距離の二乗でエネルギーを伝えにくくなる。 と考えてくれ。
詳細は、電磁気学の先生に言わせればもっと複雑だが、いまのところその程度の話で十分理解は進むだろう。
750名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:51:40 ID:qvANO1IP
あほくさ
日本では実質的に原発の増設ができない

今でも電力供給量がギリギリなのに、移動エネルギーを
電力にシフトしたら、日本の電力短絡するぞ

てか、直ぐに数倍の電力料金になる
751名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:51:49 ID:Y0gDjDca
>>748
地下資源エネルギーで偏ってないのは石炭ぐらいですよ。
ウランもウラン濃縮はロシアに半分ぐらい委託するらしいですよ。
752名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:52:24 ID:VYPa8hY3
>>746
現実的でないと考えるのは、ガソリン自動車がそのままEVに置き換えられると考えているからだよ。
もっと広い意味での輸送手段とその組み合わせを考えれば、一番実現可能な代替手段となるんじゃないだろうか。
753名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:53:30 ID:S6ZsWlad
最初に、規格サイズ決めて、充電は、家やスーパーの駐車場で、GSでは、交換できるようになったら早いし、蓄電機能落ちたらメーカーに返品とか早いじゃん。
754名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:54:00 ID:utF1I3Gp
>>752
少なくとも大型車両に関しては電気よりよほど現実的だよね。
755名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:54:03 ID:9bgkNRj8
まあ、現実的なのは天然ガスとガソリン両方で動く車だよな
756名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:57:42 ID:VYPa8hY3
>>754
そうやって限定的ご都合解を披露されても困るし、それをするなら>>732といったはずだが・・・。

なぜ自分の論を正しいとするために、特殊解・限定解にこだわり主張するのだろう・・・。
解せない人たちだ。

もっと広い視野を持てというのが、まさに>>752であるのに・・・。
757名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:57:47 ID:utF1I3Gp
一番現実的なのはフル電動チャリを軽車両として認めてしまう事だw
758名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:58:54 ID:utF1I3Gp
>>756
トラックバスの大型車両全般を「限定的」と言われても困るんだが・・・
759名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:00:32 ID:Y0gDjDca
半世紀先の将来は燃料電池車含む電気自動車でいいと思うけど、
しばらくは天然ガス車も普及させていくのが現実的だろう。
760名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:01:34 ID:VYPa8hY3
>>758
なぜそこまで失笑を買う発言を行うんだ。

勝手に全般とまた限定しちゃったしね・・・。失笑。
761名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:02:08 ID:/bHjehuE
誰かもレスしていたが、EVはPHSみたいなモンだろう。
ケータイ(燃料電池)が低価格、普及するまでのつなぎ。
近距離、低負荷に限定された用途で売れるだけで、
電池の生産が大変なコト、になるほどではないと思われ。
現行車を1,000万台もリプレイス出来ればいい所ではないかな。

軽油高騰で小型トラックは、天然ガス車が一気に広まってるね。
762名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:05:26 ID:C0RuzaYd
んーまぁオイルショックのたびに
省エネとか技術革新して乗り越えてきたって
年寄りが言ってるけど
この自動車とかまさにそれって感じだよね。
さっさと普及すればいいのに
763名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:06:06 ID:9bgkNRj8
>ケータイ(燃料電池)が低価格、普及するまでのつなぎ

何年前から言ってんだよ、馬鹿の一つ覚えの低脳が。
764名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:07:16 ID:utF1I3Gp
>>760
すまん、あんたの言いたいことの意味が判らん。
もっと具体的に言ってくれ。

>広い意味での輸送手段とその組み合わせを考えれば、一番実現可能な代替手段となるんじゃないだろうか

これってつまり何が言いたいんだ? 様々ある輸送手段の中で
大型車両に関しては天然ガス車は現実的みたいな風に解釈できたんだが?
(読み返してみると全く意味が判らなかったw)
765名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:08:04 ID:Tf+WbIaw
燃料電池車は白金、インフラ、車両価格、水素製造、水素貯蔵、水素価格
と難問山積で実は次世代社のうちでも特に厳しいと思うのだがどうか。
766名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:11:34 ID:OlHRxWhZ
>>765
大規模かつ低コストで水素製造、運搬、供給がまず解決されないと。

あと車両も車という荒っぽい使い方をする道具は試験が建物に常置するタイプとは
異なって厳しくなるし。5年10年使って大丈夫なくらい。
767名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:13:00 ID:Fo/hkvkB
プリウスタクシーが走ってるけどあれも天然ガスなのか?
768名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:14:19 ID:utF1I3Gp
>>761
むしろ繋ぎはハイブリッドなりプラグインハイブリッドじゃないかなぁ。
769名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:17:18 ID:Y0gDjDca
>>768
天然ガスを燃料としたハイブリッド車があってもいいと思う。
770名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:19:05 ID:utF1I3Gp
>>765
技術的なボトルネックがどうにもならないと、本当にどうにもならないからね。
アポロ→シャトル→オリオンの流れとか酷すぎるからな・・・。
771名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:21:16 ID:0DuwXJuu
皆さん、電気代がいまのままという前提だけど、車につかうようになれば、いまのガソリン並み課税もありえるし、余分な発電量を稼ぐためにこれから発電所を新たに建設する事なんかもありそう。何となく腑に落ちないんだけどなあ
772名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:24:19 ID:C8I91LPI
こんなオモチャに大金出してまで、そんなに欲しいか?
どんだけ金持ちなんだよ。金持ちは高いガソリン買え
773名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:26:41 ID:utF1I3Gp
>>771
自動車の場合、ガソリンと軽油しか使えない。
だから原油価格が上がるともうどうしようもない。
電気の場合、石油が無くてもガスがある、
ガスが無くても石炭がある、石炭が無くても原子力がある。その気になれば太陽光も風力もあると
一つの資源の価格の上下に振り回される事が無い。その為、ガソリンほど価格が急騰するリスクが無い。
もちろん電気使用料は増えるんだけど、今無駄にしている原子力由来の深夜電力で
ある程度需要をまかなえるのも大きい。
774名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:29:23 ID:Y0gDjDca
電気自動車は系統連係すれば一種の蓄電インフラとなり、普及すればするほど
電力を効率よく使用することも可能となる。太陽光発電の電力を貯めておいて
夜間やピーク時に電力供給する装置にも使える。(マイカーは平日昼間の稼働
率が低いだろう)発電所の過剰な建設を抑制することに貢献する可能性がある。
775名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:30:26 ID:75YOUscb
25万円。
776名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:30:46 ID:FQJpdaZe
>>555
牽引ロープで、イオンか郵便局まで通りがかりのクルマに引っ張ってもらうだけでいいんじゃ?
777名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:32:07 ID:9bgkNRj8
>>765
水素の問題より、システムの問題だね
燃料電池なんてそれこそアポロ宇宙開発時代から使われているが
いっこうに一般普及しないところをみると、結局、特殊用途としてしか
使えないシステムなんだろうし
水素は水素で、水素でエンジンを動かせばいい話なんで、わざわざ燃料電池を
通す必要が無い。
778名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:33:50 ID:oTxlayrn
日本の天然ガスは福田が全部利権でシナにプレゼントしましたが?

燃料電池の高圧ボンベなら1000km走れるガス自動車が出来たけど
まあ君たちが選挙で選んだ結果だからね ガス田献上
779名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:34:34 ID:utF1I3Gp
>>777
水素を燃やさず直接電気にしたほうが効率がいいんだよ。
燃やすとエネルギーの大半が熱になって逃げるから。
ただ白金使わなきゃいけないという別の問題が出てくるけどね。
780名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:35:05 ID:Y0gDjDca
>>777
燃料電池の開発スピードは加速しているから、過去が停滞しているか
どうかはあまり意味がない。
781名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:35:27 ID:q4D2J6Pj
>>772
税金でガッポリ持ってかれるガソリンなぞ余り使いたくないです
金満アラブやロシアに御布施もしたくないです

それに車は服装と同じで品良く見られる事が重要
エコロジストとしてのステータスが買えるなら良い事です
782名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:35:53 ID:rTHrsc/7
太陽電池パネルは付かないのか?通勤で使って日中止まってる間に太陽電池で蓄電が理想。
783名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:36:33 ID:Q/DRj5xb
税金とかどうなんの?
784名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:37:41 ID:h0mOyG+K
よし。自転車のペダルつけよう。完全に電気を消費する前に電動アシストモードに移行。
ババアどもにはエコだ、ダイエットだと小栗旬あたりに言わせておけば問題なし
785名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:38:17 ID:JhxB6dZM
【電力】燃料電池を低価格に、カーボンで白金代替・自動車用で約40万円減…日清紡と東工大 [08/07/12]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215816051/
786名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:38:46 ID:43ynvTcd
>>772
量産効果によって庶民にも手が出るところに降りてくる可能性は高いんだから、
金持ちに買ってもらったほうが良いだろ。
というか、むしろ金持ちから買うべき。新し物自慢+エコ自慢だ。
ガソリン買ったからって、庶民には何の足しにもならん。

それとも他社の人?
787名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:39:03 ID:RkFsrOOg
第三のビールみたいにならなければ良いが
788名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:40:07 ID:utF1I3Gp
>>787
普及台数が1000万超える頃にはそうなりそう。
つか、どうも軽自動車の優遇税制がやばいらしいんだよね。
789名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:40:36 ID:rTHrsc/7
原油値上りと比例して代替エネルギー開発は進むな、産油国は調子に乗りすぎるとそのうちに油など誰も見向きもしなくなるぞ
790名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:41:54 ID:R8jHv9E+
>>784
ベロモービルというものがある。
電動アシストのタイプもある。
全天候の一人の移動手段としては一番正しい気がする。
791名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:42:12 ID:rTHrsc/7
集合住宅の人は充電どうするの?
792名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:43:40 ID:utF1I3Gp
>>791
マンション側で用意する所が増えるんじゃないかなぁ。
基本的に自販機程度の電源で済むものだからね
793名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:47:28 ID:9bgkNRj8
>>779
燃料電池も水素と酸素が結合したときに熱が出ます。
基本的にエンジンより格段に優れたシステムではない。
794名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:47:34 ID:rTHrsc/7
集合住宅での後付け充電設備も用意しろよ三菱、そうすれば爆発的に売れるぞコレ。オレなんて片道12K通勤で毎日約360円かけてるのにコレだと深夜電力で24円、カブ以下だよ。
795名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:50:37 ID:Fo/hkvkB
ホンダのポータブル発電機を積んで走れば大丈夫。俺って頭いいな。
796名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:50:44 ID:utF1I3Gp
>>793
確か格段に優秀だった筈だがな。
資料が見当たらない・・・。
797名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:51:45 ID:utF1I3Gp
>>795
つシリーズ型ハイブリッド
798名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:52:07 ID:9bgkNRj8
>>780
ないない、燃料電池なんて誰も必要としていない。
799名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:54:19 ID:9bgkNRj8
>>796
それは夢を見たか、自分の願望を事実のように勘違いしたんだろう。
いわゆる、思い込みってやつ

効率が良いのなら、なんで燃料電池自動車の試験車はことごとく航続距離が短いのか。
ま、単純な話ですよ。
800名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:54:43 ID:utF1I3Gp
>>782
今のエネルギー効率だとエアコンの電源にもならんらしい・・・。
ただ、今後太陽電池の効率が急速によくなるかもしれないので
将来はわからないみたい。
801名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:56:53 ID:Fo/hkvkB
>>800
>今のエネルギー効率だとエアコンの電源にもならんらしい・・・。
プリウスの場合は太陽電池使用時にエアコンの出力を下げて対応だ。
802名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:57:14 ID:so4H5OSR
>>800
人工衛星みたく折り畳みソーラーパネルで
803名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:57:15 ID:Y0gDjDca
>>798
それは「自動車を買う価値を見いだせない人には自動車が必要とされてない」
というようなもの。
804名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:57:17 ID:utF1I3Gp
>>799
それは水素の貯蔵技術の問題じゃないか?
あれをボンベにつめるのはえらい大変だぞ。
805名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:57:34 ID:6PClXv6w
やっぱり電池を選べるようにするべきだな
806名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:59:02 ID:AvBj8jIZ
スバルの人が個人で出してる電気自動車の画像ください
807名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:59:21 ID:Y0gDjDca
>>782
太陽電池が一日に発電した電力で8kmは走れるはず。
808名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:59:56 ID:OlHRxWhZ
>>799
航続距離は水素の積載量に起因するな。常温常圧で比較すれば体積当たりのエネルギー密度が
小さいというのがあるし。高圧化するにも限度がある。

後部のスペースを犠牲にすればいいけどねえ。

まあ動力システム本体の効率とそれに供給する物質の積載量はそれぞれ考えないとね。
809名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:01:50 ID:OlHRxWhZ
要は蒸気機関車とディーゼル機関車の各動力と石炭、軽油の積載量の関係みたいなもんで。
810名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:05:33 ID:9bgkNRj8
>>808
結局、燃料電池自体がとんでもなく重いんでしょ
だから、燃料電池の試験車両って無駄にデカいんだよね。
ま、結局、これを小型化もできないし低価格にもできない、そのうえ寿命の問題と
まあ、車に燃料電池を積むのは無意味なんですわ。
811名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:17:41 ID:OlHRxWhZ
>>810
ダイハツのは軽自動車ベースだけどね。

低価格の困難さと耐久性が??なのは同意。
最近ホンダが安くできるよ、技術はあるよ、と発表してるけど現時点ではなんとも・・・・・・数年の実績で示してくれないと。
あの発表を引用されてもね。

実際に携わってる人は楽天的じゃないよね。確かに。
メタノール改質でいけるとか一頃のモーターショーでお気楽ホリボテ展示で
マスコミが騒いでいたのも懐かしい。


812名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:17:53 ID:Y0gDjDca
>>810
でも先々の長距離輸送はどうすんの。今は天然ガスがあるけど。
813名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:19:38 ID:0URLXF+O
価格をあと30万くらい下げてたら
相当なインパクトだった
814名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:21:32 ID:utF1I3Gp
>>810
燃料電池が重いのではなく水素が嵩張る。
だから小型化が難しいわけ。
なお、重いのではなく嵩張る。
815名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:25:33 ID:utF1I3Gp
>>813
横浜で買うと更に50万円引きらしいよ
816名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:27:10 ID:UTlmhuwS
水素はタンクがねえ
817名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:27:25 ID:VYPa8hY3
>>764
わからないのは、基本的に論理的思考が足りないからだよ。
議論参加の資格すらないと思う。

大型車両全般にかぎると自身が言っているけど、
大型車両そのものがいまのままの輸送手段として機能させる必要はない。

そういう多面的思考ができないから
自分の意見は絶対正しいとして失笑を買う結論しか導き出せないのだよ。

これを世間では、阿呆という。
818名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:29:22 ID:utF1I3Gp
>>817
そんな幼稚な罵声を一時間半も考えてたのか?w
819名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:30:29 ID:Y0gDjDca
多少大きくても軽量ならいいじゃない。

水素タンクの軽量化に関しては技術開発も少しは進んでる。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080516/pr20080516.html

820名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:33:03 ID:9bgkNRj8
>>811
ホンダは最近劣化してきたねえ、エンジンを軽視して燃料電池とか
つーか、ホンダの技術者が日経のサイトで、燃料電池はものにならない
とか2年くらい前に明言しとったがな。
現場の技術者と上層部に意識の乖離があるのかねえ。だから最近調子悪いんだね。
821名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:34:02 ID:utF1I3Gp
>>817
もっと判りやすく「大型貨物の長距離輸送は電車に移行させるべき」
「トラックの航続距離は短くて済むから、軽油以外の手段でいっそう効率のいいものがあるはず」
位言えばいいじゃん。

自分の言いたい事を曖昧に、抽象的に、判りにくくしか表現出来ない人間は頭が悪いとしかいえない。
822名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:34:13 ID:oTxlayrn
>水素タンクの軽量化に関しては技術開発も少しは進んでる。

その技術は天然ガス自動車でただで使えるよ?
ある意味ライバルのために金を使っているような?
823名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:36:05 ID:S5vCTfsU
トラックや船舶、航空機の動力源をどうするかはこれからの課題でしょう。
824名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:36:12 ID:UTlmhuwS
水素の場合タンク言うよりボンベか、形状を何とかならんもんか。
825名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:38:04 ID:utF1I3Gp
>>823
飛行機はどうにもならないかもなー。
船は原子力なんてどう?w
826名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:39:06 ID:Y0gDjDca
>>822
それは別にいいと思うけど、天然ガスは100年はもたないからね。
827名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:39:26 ID:oTxlayrn
>飛行機はどうにもならないかもなー。

液体水素かメタン
航空機は燃料を保存する必要がないから、液化燃料でOK
828名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:40:49 ID:Q973RqdV
これちょっと間違えると途上国メーカーに一気に抜かれる可能性あるよ。
電気自動車は電池さえ進化すりゃ無敵。
829名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:41:16 ID:utF1I3Gp
>>827
水素は厳しそうだけどLNGだと面白いかもね。
そうなると問題はタンクか。JAXAがロケット用タンクで派手に失敗してたけど。
830名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:42:01 ID:oTxlayrn
>それは別にいいと思うけど、天然ガスは100年はもたないからね。

石炭を高温ヘリウムガス原子炉で作った水蒸気で改質して
FT反応で作ればいいよ
831名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:43:40 ID:utF1I3Gp
>>839
あとはメタンハイドレートを使うとか
832名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:44:38 ID:9bgkNRj8
828 :名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:40:49 ID:Q973RqdV
これちょっと間違えると途上国メーカーに一気に抜かれる可能性あるよ。
電気自動車は電池さえ進化すりゃ無敵。

さすがにそれは無いよ。
833名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:44:44 ID:oTxlayrn
>水素は厳しそうだけど

液体水素が本命だよ
重さあたりの発熱量がガソリンの3倍あるから
燃料の重量を減らす>気体が軽くなる>燃費がよくなるからさらに軽く

このループが生きる
834名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:47:50 ID:utF1I3Gp
>>833
なるほど、理屈はロケットと同じか。
水素の場合エネルギー密度が小さいのと、超低温に耐えるタンクが課題だね
あとは水素製造技術か。
835名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:48:35 ID:Y0gDjDca
>>830
>石炭を高温ヘリウムガス原子炉で作った水蒸気で改質して
>FT反応で作ればいいよ
高そうなガスだな。
836名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:56:25 ID:gkPYlyEM
買うよ。
837名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:58:55 ID:C8I91LPI
>>836
そんなに台数作らないから欲しくても手に入らないよ
838名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:02:52 ID:9bgkNRj8
まあ、軽自動車ベース、そのうえこの程度の性能でも250万なんて
電気自動車の限界を見たな。
839名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:07:07 ID:S5vCTfsU
>>250
初めての市販車で限界ってw
可能性の間違いだろw
840名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:14:28 ID:VBd3b0Pr
そのうち、電気自動車って、PCみたく自作できるようになるんだろ。
中華製のナンチャって部品を使えば、安く作れるだらうなあ。
841名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:16:38 ID:/dkWujtw
電動機は洗濯機やエアコンのものと変わらんし
リチウムイオン電池さえ調達できるようになればいくらでも開発できるよな
842名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:17:06 ID:9bgkNRj8
>>839
軽自動車ベースの車をせいぜい200キロくらい動かすのに
150万以上のコスト上昇だろ?
普通車ともなれば、どれほどのバッテリーが必要となるのか。。。
バッテリー費用だけで200万はかかるね、楽勝で。
843名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:19:47 ID:9bgkNRj8
三菱自動車 警察業務で電気自動車「i MiEV」の実証走行試験 | ライフ ...
三菱自動車は、市販化に向け開発中の電気自動車「i MiEV(アイ ミーブ)」に
関して、全国自治体初の試みとして、神奈川県と ...
全長3395mm×全幅1475mm×全高1600mm、車両重量1080kg、乗員4名、
最高速度130km/h、一充電走行距離(10・15モード)160km、充電 ...
journal.mycom.co.jp/news/2008/07/10/014/index.html - 関連ページ

たかだか軽自動車を160キロ動かすのにかかるコスト上昇分が150万か。
この計算でいけば、この軽自動車を300キロ動かすには+300万はかかるな
まちがいなく。
844名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:20:03 ID:Y0gDjDca
アシスト自転車を4輪して軽く漕ぐだけで30kmぐらいでスイスイ進むなら、
短距離しか走れない電気自動車の立場はほとんどないと思うけどな。
845名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:20:39 ID:uqCQY/y6
ステイタスで乗る人は増えそう。
一般発売しても、最初の2,3年は予約待ちで買えないかも。
846J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 18:26:48 ID:8v2fSLbY
モーターの永久磁石に使うネオジムがほぼ中国でしか採れないからな…
847名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:26:55 ID:9bgkNRj8
>>845
お前、この軽自動車でナンパにでも行くつもりか?
もともと、千原ジュニアみてーな朝鮮人のような顔しとるお前がナンパいったとこで
無理だぞ。
848名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:28:24 ID:uqCQY/y6
>>847
いや、モーターの特性を活かしてだな・・
おっと、これ以上は言えない。
849名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:33:44 ID:9bgkNRj8
846 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 18:26:48 ID:8v2fSLbY
モーターの永久磁石に使うネオジムがほぼ中国でしか採れないからな…

まあ、そういう関係で三国人がやたら電気自動車をマンセーしてんでしょうねえ。
電気自動車が普及すれば中国にひれ伏すアル、という妄想を拡大させてんだろうが。
ま、代替物質はなんぼでも見つかると思うけどね、ネオジム磁石すら日本人が発明したもんだし。
850名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:35:18 ID:utF1I3Gp
>>849
石油メジャー工作員乙w
851名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:35:51 ID:zGQY0D1i
一人乗りにして車の大きさと重量を出来るだけ小さくすれば
少ない電気でたくさん走るようになるし、軽くても車の強度が
保たれるとかないか?
852名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:37:08 ID:utF1I3Gp
>>851
一人乗りならフツーに電気バイクでも作るべきでは・・・
853名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:38:07 ID:Fo/hkvkB
>>760
>なぜそこまで失笑を買う発言を行うんだ。
などという変な日本語を使うやつが
>>817
>わからないのは、基本的に論理的思考が足りないからだよ。
というのは笑うほか無い。
854名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:38:24 ID:RwSE3kbi
電気が切れたときのために全座席の下に足漕ぎ用ペダルを設置すべきだな
家族みんなでえっちらおっちら
855名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:38:58 ID:9bgkNRj8
>>850
三国人はっけん
856名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:41:48 ID:Y0gDjDca
だから屋根付きアシスト四輪自転車にすれば自動車税も免許すらも要らないし・・・
857名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:42:05 ID:utF1I3Gp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1313314

電動バイク見つけてきた・・・。
最高時速150キロ、航続距離170キロだと。
858J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 18:43:49 ID:8v2fSLbY
>>852
車だからこそ意味があるんだよ。
バイクは気楽に乗れない。

個人的には縦配置の二人乗り、後部座席はワンタッチで荷物室になるというスタイルが良いと思う。
859名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:46:18 ID:vvBh3J32
>>849
現在でさえ、中国からの輸入が止まったらかなり困るだろw何を今更って感じだなwww
860名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:48:15 ID:utF1I3Gp
>>859
新幹線とかどうすんだよって話だよな
861名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:49:10 ID:9bgkNRj8
新幹線は、ネオジム磁石が日本人によって発明される以前に
すでに走ってますた
三国人は時系列をしらんね。
862J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 18:49:52 ID:8v2fSLbY
>>860
新幹線は誘導モータなんだけどね。
863名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:49:57 ID:U0i2N+H8
バッテリーをカートリッジ式にして今のガソリンスタンドで交換する方式に出来ないものか。
ユーザーがバッテリーを「借り」ている形にしてスタンドは充電費+管理費+αを取り
バッテリーの寿命を含めた問題をメーカー等の共同会社で担保すればいまのスタンドも簡単に切り替えられると想うのだが。
ユーザーも今の車と同じ使い方ができるしね。
864名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:51:38 ID:RkFsrOOg
>>854
こいつの大きいのを作ればいいジャマイカ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=24276&KM=ICF-B01
携帯にも充電できて災害時は有利
865J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 18:52:46 ID:8v2fSLbY
>>863
ガソリン車で言うと「燃料タンクを交換すればいい」というようなもの。
全然気軽でも安全でもない。そういう暴論はやめれ。
866名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:53:06 ID:Va/shrfF
よかったなあw
エコの流れにならなければ三菱自は死んでたぞw
ガソリンでトップを走ってるトヨタ・ホンダ・日産は
そこまでは経営資源を電気カーに投入できないだろうから
867名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:54:13 ID:VVF8vzVq
>>863
日産はそんなこと言ってた気がする
868名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:58:12 ID:9bgkNRj8
>>866
三菱はあんたの大嫌いなディーゼル車を復活させますが。
だまってこっちに集中しとけばいいと思いますがね。
電気自動車なんて普及することは無いんだから
それこそ、戦前に電気自動車がすでに普及していたが、フェードアウトしたようにね。
869名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:01:21 ID:utF1I3Gp
>>868
バッテリーの技術が当時と今では全く違うこと
ガソリン自動車が「水よりガソリンのが安い」と言われた時代に急激に普及したが
今はそうではないこと

という時代背景の変化を完全無視ですかw
870866:2008/07/13(日) 19:01:55 ID:Va/shrfF
>>868
戦前50年前と今そして未来を比べるこの知的レベル・・
原子力発電ってご存知ですか?
871名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:01:57 ID:U0i2N+H8
>>865
何故?ソーラーカーレースでやっているようには出来ないのかな?
872名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:03:42 ID:JXxz0j5Q
>>863
俺もそれが現実的だと思う。コンビニ、スーパーでも買えるようになれば、
走行距離の問題は、解消される。
873名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:06:16 ID:jfYFBvdL
事故で漏れないように頑丈に作ってあるの、しかも重くてデカイから扱いずらい。
タイヤ一本取り替えるったって大変だろ、あれの何倍もある。
バッテリ取り外してる間に急速充電が完了しそうだ
874J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 19:09:27 ID:8v2fSLbY
>>872
それこそ、スーパーやコンビニで電気を売れるようにすれば済むこと
875名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:11:21 ID:CBBMh/1K
>>865
>ガソリン車で言うと「燃料タンクを交換すればいい」というようなもの。
全然違うし、発想がガソリン車とは違うんだから、「ガソリン車で言うと」の時点からずれてる。。

863の発想、暴論でも何でもなく、議論する余地はあると思うけどなー。


>>856
ソレ欲しい。
876名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:11:37 ID:OlHRxWhZ
>>871
そういう方法も公的に検討されてたと思う。ただ、特定のスタンドで交換するならいいけど
あちこちで勝手に交換というスタイルだとスタンド側で余分に余裕をもって充電済みの
バッテリーをもっておかないといけなくなるね。
逆に利用の少ないところは遊ぶことになるし。

走行区域の決まった商用車ならいけると思うよ。接続とかは専任の人でということになるだろうが。
877名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:12:08 ID:RkFsrOOg
急速充電技術って意外に知られていないみたいですね。
この技術が確立されたおかげで今EVがブレークしたようなもんだよ。
電池の丸ごと交換方式は、急速充電技術が出てくる前の話。

878名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:12:52 ID:utF1I3Gp
>>877
今30分だろ。
なんとか5分にはできんもんか。
879名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:13:24 ID:RkFsrOOg
>>878
スバルは15分でそ
880名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:13:42 ID:CBBMh/1K
>>874
一瞬で充電が完了するならそれでも良いかも知れないが、
ただ電気を売られても、何十分もコンビニに止めるのは、営業効率もよくないでしょう。

カートリッジ交換なら、予め充電されてるやつと交換するだけだし、
回転が効きやすいと思うよ。
881名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:14:24 ID:utF1I3Gp
>>879
スバルのは航続距離がなぁ・・・。
882名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:14:46 ID:OlHRxWhZ
>>877
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/eco/about_imiev4.html
それはここにもある。

ただ寿命への影響がわからない。電池に無理をさせることは確かだが。
883名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:15:20 ID:Y0gDjDca
5分でフル充電は無理でも何十キロも走れるでしょ。
通常それで十分じゃね?
884名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:15:36 ID:RkFsrOOg
>>881
電池半分らしい
885名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:15:45 ID:ytGwpXhR
>>858
これの事か?
エンジンもダイハツの660ccターボらしいしよ
http://jp.youtube.com/watch?v=MR1H791YONs&feature=related
886名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:15:55 ID:VVF8vzVq
充電待ちで郊外のファミレスが復権するかもね
887名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:16:50 ID:utF1I3Gp
>>886
食い物屋と電気自動車の相性の良さは異常w
888名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:16:57 ID:YO6fvzDu
家庭用コンセントって駐車場付戸建てに住んでないと使いづらいよね
そのうち、そこらの貸し駐車場はコンセント標準装備になるのかな
8891000:2008/07/13(日) 19:18:46 ID:TNDb+hcZ
つまり充電式バッテリーと交換できるバッテリーを半々にすれば良い
スタンドで交換するバッテリーとずっと搭載するバッテリーって事になるんだがね
無論急速充電は内臓優先となる
890名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:18:52 ID:1vg2IOSc
電気自動車いいね、デザインはチョーダサいが。
891名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:19:02 ID:RkFsrOOg
>>882
平成18年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰
ttp://www.jccca.org/content/blogcategory/98/891/
ttp://www.jccca.org/content/view/1617/891
元々は東京電力とNECの子会社と富士重工がやったらことらしい
892名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:19:14 ID:utF1I3Gp
>>885
かっこいいのかダサイのか20秒ほど考え込んでしまったw
893名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:20:11 ID:n1M5pcYy
>>870
ひんと、原子力発電は容易に増やせない。
894名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:22:08 ID:2fcqaFNe
>875
バッテリーが、もうちょい小型軽量・高性能化しないと無理じゃない?
普通車に積まれているただの12vバッテリー一個ですら、あの重さだしなぁ

ホンダ・モンバルに屋根つける?
8951000:2008/07/13(日) 19:22:42 ID:TNDb+hcZ
後は50cc程度のエンジンでの発電って言う方法もある
車を動かすのではなく、モーター直接動かしたりバッテリー充電させたりすれば良い
将来的には水素電池と交換って言う方法も出来る様にすれば、
現代社会において使い勝手は良いと思う…

後はソーラーパネルでの充電が出来るといいね
896名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:22:49 ID:utF1I3Gp
>>885
価格500万か。あのウネウネした体重移動に金がかかるんだろうなw
897J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 19:23:28 ID:8v2fSLbY
>>875
燃料タンクと二次電池は「走行に必要なエネルギーを貯蔵する」という意味では全く同じだ。
具体的に何がどう違うのさ。

電池を交換できるようにすれば、車体の設計自由度が下がるし、余分なコストがかかる。
電池の管理・流通に多大なコストと人員が必要。
こんな複雑で危険なものをコンビニやスーパーのド素人に扱えるようにするのは不可能。

>>879
航続距離は半分だけどな。
15分の充電で50〜60kmも走れれば日常での使用には十分だろう。
898名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:23:43 ID:OlHRxWhZ
>>891
急速充電の寿命への影響のデータは?
899名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:25:09 ID:Y0gDjDca
リッター100km走る車をワーゲンが作ってたけど
ああいう車体なら小さいモーター、小さいバッテリーでも
相当な距離を走るんじゃないか?
900名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:25:27 ID:utF1I3Gp
>>897
いや、正直300キロは欲しい。
よく隣県まで高速で走るんで、160キロでは心もとない。
ま、途中で充電すればいいんだけどね。
少なくとも50キロや60キロでは話にならん。
901名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:26:13 ID:oRv/+AKC
電気自動車税
リチウムイオンバッテリー税
三相200V電気税

あと他にある?
902名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:27:08 ID:RkFsrOOg
>>898
やっぱ放熱なんぢゃね?
スバルのはぺったんこだよ。
ttp://www.jccca.org/content/view/1617/891
の真ん中あたりにあるけど。
ttp://www.jccca.org/images/stories/kankyo_daijin/1_5_05.jpg
903名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:29:22 ID:RkFsrOOg
>>900
漏れは思うが、急速充電設備にしてもタダぢゃない・・・
10分で500円くらい取られてもおかしくないよ。
とりあえず10分入れて(ガソリン10Lのノリ)家まで帰れば夜間電力で安く・・・
がいいと思う。
904名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:30:46 ID:ytGwpXhR
905名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:31:31 ID:utF1I3Gp
>>903
そこは200円入れるとマンタンとかにしてよw
906名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:33:12 ID:RkFsrOOg
>>905
なんかコインパーキングにも置くらしい。
100円玉1個で5分、2個で10分、で、どうよ?
907名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:33:12 ID:utF1I3Gp
>>904
ん〜微妙w

ただ、これEV化して100万以下で売ったら面白いとは思う。
908J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 19:33:15 ID:8v2fSLbY
>>900
電気自動車は街乗り用、そういう用途は考慮してないから。
無駄なバッテリーを積めばコストも燃費も重量も増加して
ほとんどのユーザーにとっては何一つとしてメリットがない。


そもそもそんな長距離で自家用車なんか使うな。
電車・レンタカー・高速バスとか使え。
909名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:34:31 ID:CBBMh/1K
>894
セルフでやろうと思うと、今の大きさ、重さでは厳しいと思うけど、
ロボ的なもので自動交換できるくらいシンプルなつくりにするとか、
スタンド店員に専門性を持ってもらうとか。

どっちにしても、876さんの言うような問題点は残るけどね〜
910名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:35:03 ID:ytGwpXhR
じゃあ最後はこの屋根付アシスト三輪でw
http://jp.youtube.com/watch?v=1Q8p2q0p4rc&feature=related
911名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:36:26 ID:utF1I3Gp
>>910
これは今までよりはいくらかw
ただこぎ難そうなのと嵩張って機動性悪そうなのが気になるーw
912866:2008/07/13(日) 19:36:34 ID:Va/shrfF
日産なんてZなんてあんな車まだ作るんだからなw
トップがフレンチだからだろうけどw
三菱自動車をバイアンドホールドでいいんじゃねか?
913名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:36:44 ID:n1M5pcYy
>ただ、これEV化して100万以下で売ったら面白いとは思う。

無理言うなよ馬鹿W
914名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:39:19 ID:bx+/mp6x
>1回の充電での走行可能距離は160キロメートル。
>最高時速も130キロメートルまで出せる。1キロの走行にかかる電気料金は3円程度

十分に俺の通勤に使える。
ただ新車は無理

中古車プリーズ ギブミー中古車

みんな買ってね
915名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:40:56 ID:RkFsrOOg
>>908
まぢ長距離は電車が楽。
今は携帯から「乗り換え案内」を見れば良い。(←昔はコレが無かった)

寝てればいいんだしね。
916名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:41:13 ID:utF1I3Gp
>>913
待て待て。
EVの問題はバッテリーのコストだ。
重量がバイク並みの130キロなら、70キロのメタポを乗せても
総重量=バッテリー代は5分の1。つまり、アイミーブのバッテリーが200万なら
そのコスト僅か40万! 本体価格をがんばって60万以下に抑えれば余裕で100万以下だ!

(さぁ突っ込むがいい!)
917名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:42:02 ID:utF1I3Gp
>>915
田舎には電車などない。
こっちでは「汽車」と未だに読んでおりますw
918名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:43:07 ID:2fcqaFNe
>909
ちょいとした自動装填マシンを共通規格で、スタンドなどに設置するなら可能だけどね
その機械に、回収したバッテリーの履歴や劣化具合などを測定させて
規定値から外れたバッテリーは、業者が回収って方法とかなら
でも、そうなると、コンセント設置するより、大仕事だから、出来ても当分先じゃない?
919名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:43:44 ID:RkFsrOOg
>>917
すんませんでした・・・ orz
920名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:45:11 ID:n1M5pcYy
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
電気自動車VSハイブリッドカー6 [車]
【韓国芸能】イ・ソジン「日本のファンは情熱的」[07/13] [東アジアnews+]

どうりでチョンくせーと思ったら
921名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:48:28 ID:Y0gDjDca
>>910
いい!
922名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:54:51 ID:bx+/mp6x
>>916
100万なら24回払いで買えるお(´;ω;`)
923名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:55:14 ID:XfvxIgnt
会社の経費で車乗ってるんだが、、、
電気自動車の場合は、自宅から拝借した場合は
自宅の電気代の領収書をとっておけばいいのかね?
その辺、どうなるやら。
顧客には、電気自動車のほうが受けが良さそうだから
会社名義で購入考えてます。
924名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:55:23 ID:CBBMh/1K
>918
そうですね、失礼しました。
そんな先のことを言ってたら、どらえもんが完成しちゃいますよね。

5分で充電できる電気量で使用して、
それで物足りない人は、公共交通機関を使用しましょうって暴論が、
現実的で最も無難かつ実用性のある考え方のようですね。
925名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:00:52 ID:X80BbrUJ
>>914
今、アメリカの貧乏人は20年前のV8ビュイックとか乗ってるぞ
燃費悪いって知っていても、それしか買えないから燃料代で泣くしかない
まあ、貧乏人は燃費の悪い格安中古車乗ってろってことだ
926名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:11:45 ID:bx+/mp6x
>>925
>三菱自動車は9日、来夏に次世代の環境対応車である「電気自動車(EV)」を量販し、

各社も追随して電気自動車が量産されたら
さすがにガソリンはリッター100円以下になるお(´;ω;`)

そしたら5年待って中古の電気自動車をゲットするお(´;ω;`)
927名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:21:39 ID:hCzom1M0
>>114
50ccくらいの発電機は積んでおくべきだろうね。
ホンダだけど除雪用にハイブリッドを作ってるし。
http://www.honda.co.jp/snow/products/hss970i_1170i.html
>国内ではHondaだけの小型ハイブリッド除雪機。早朝や住宅地での使用に配慮した低騒音設計です。
ってのが良さげ。+30万円くらいで発電機を付けるべきだろう。
928名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:36:41 ID:hCzom1M0
>>927
http://www.honda.co.jp/snow/newtechnology/
http://www.honda.co.jp/snow/newtechnology/images/hyb_zu.gif
ハイブリッド駆動方式

モーターで走行するので、雪の状態や積雪量などに応じて、コンピュータ制御で除雪時の車速が自動調整可能。
きわめてカンタンに操作できるうえ、いちだんと効率よい除雪を実現します。
929名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:47:16 ID:2fcqaFNe
>924
バッテリー積み替えよりも、ホンダの燃料電池車とのハイブリッドにして
通常は電気、お急ぎは水素補充とかの方が、いいんじゃないかと思うけど
結構、重くなりそうなのと、スタンドの問題があるんだよな・・・
930名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:49:20 ID:YcASvD0J
これからガソリン車(特に生活に必要な商用車)は天然ガスとのDual Fuel化が必要になるな
931名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:51:25 ID:ogJnzmbd
暑いぜ暑い猛暑?
クーラーは平気か窓開けは勘弁だょ
932素人の考えだと、:2008/07/13(日) 20:56:40 ID:hCzom1M0
発電機は小排気量ガソリンエンジンに直接繋いで回すのではなく、
安定した電力になるまでは時間がかかるが、
回ってしまえば発電機は止まりにくいような重り(仕組み)があったらよいだろう。

洗濯機はなかなか回転が落ちなくてイライラするだろ?
そのようなオモリを発電機に取り付けて回す。
933名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:57:29 ID:bR15o56C
934名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:58:24 ID:iED1UBUV
原油高騰はエネルギー革命を起こしつつある、産油国は間違ったな。
935名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:02:09 ID:2TKeA+ip
アメリカではすでEVは開発されていたが、石油業界の圧力により消えた。
936名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:04:10 ID:iED1UBUV
石油争奪が原因で幾度も戦争が起きたが、これからは石油を陳腐化させる国と産油国で戦争が起きるな。
937名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:05:09 ID:hCzom1M0
イソップ童話「北風と太陽」のようなのだけど、原油高騰で得られるモノは
・綺麗な空気
・格安住宅(アメリカの低取得者、住宅へ投機したお金持ち)
・安心老後生活


938名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:10:49 ID:0/2Ffu1w
リチウム電池炎上事件を予告します。
939名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:11:50 ID:oTxlayrn
>そのようなオモリを発電機に取り付けて回す。

それはフライホイールといって
300年位前の蒸気機関のころから・・・

ただ 最近の車は軽くするために小さくしてる
940名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:19:17 ID:+BlcY4jT
そういや、そんな蓄電装置の研究があったよな
ジャイロ効果がすごいだろうからクルマには向かなさそう
941名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:23:12 ID:utF1I3Gp
>>940
バイクに乗せたら絶対に倒れないバイクの完成だなw
942名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:36:18 ID:cAyTnNH9
早急に中東、ロシアをギャフン+土下座させるように、
ソーラパワー、風、原子力、波などの発電に切り変えて行く。
未来は電気中心の時代。
オイル打倒!
943名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:43:24 ID:X0i/ICr1
>>926
原油狂騰は金持ちの投資ゲームの対象になっているから
で、影響受けて死んだのが日本の漁業、
死に掛けているのが製造と運送に農業、他産業
そしてやばくなってるのが各個人の財布の中身
投資する当人以外何もいいことはないんだな
電気自動車が増えれば自動車用ガソリンは減るけど
あくまでも新しい車に限りだし、大型車は依然としてディーゼル
つまり投資を制限するなり何らかの対処をしない限り、
若しくは歴史の一ページを飾る何かが起こらない限り狂騰は止まらない
ハイエースやキャラバンなんかの貨物、金持ちの趣味のサルーン、
大きな車体を持つミニバスやSUV、トラック・バス・特殊車両
そういった車は当分の間ガソリンを使い続けるだろう
EVの持つトルク特性や重心にレイアウトはスポーツカーに向いてるし、
実際三菱からはEVで四駆なスポーツカーも開発してるし
スポーツカーもライトウェイトモデルはEVに移行するだろう
944名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:47:08 ID:utF1I3Gp
>>943
そのうちEV仕様のランエボとかでんのかねぇw
945名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:47:18 ID:W5ssegYS
>>935
アメリカは法律で車メーカーに、総出荷台数の何パーセントかを電気自動車やハイブリッドにしないと
いけないというのがあるんだが・・・。

電気自動車の場合はガソリン車と違って走行距離は短いかもしれないけど、自宅に戻れば充電できる
というのが大きいと思うんだけどね。長距離走る人は別だけど、少ない燃料タンクだと頻繁に給油しないと
いけないからそれなりのタンクが付いてるだけで、戻ってくればまた100km走れるというなら十分じゃないか?
946名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:51:21 ID:utF1I3Gp
>>945
高速によく乗る俺はSAに急速充電器が多数設置されるまでは待ちかなー。
947名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:51:53 ID:X0i/ICr1
>>944
試験車両では旧ランエボやコルトでインホイールモーターでやってたね
今はアイベースのスポーツクーペでやってるね
是非とも市販化してもらいたいものだ

・・・コルトやディオン、パジェロミニやイオにタウンボックス、パジェロにディアマンテ
ガソリン車更新した方がいい気もするが・・・。
948名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:55:31 ID:BmOpQ+Dz
>>935
ストーンカッターズw
949名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:57:08 ID:XfvxIgnt
電気飛行機が出てくればすごいんだけど、
どこかやってないの?
950名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:57:12 ID:W5ssegYS
>>946
SAやPAには真っ先に設置されるんじゃね?
>947
今のバッテリ能力じゃ1000ccクラスが限界だね。スポーツ走行なんてあっというまにバッテリが無くなる
951名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:58:57 ID:utF1I3Gp
>>949
飛行機の場合軽量化が問題。で、バッテリーはあまりに重すぎる。
952名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:05:47 ID:X80BbrUJ
>>949
水素エンジンぐらいかな
953名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:24:18 ID:6H4zfkRm
>>951
雲の上までいけば太陽光発電し放題。
954名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:25:11 ID:oV2DFljN

盗電とか増えそうだなー
955名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:27:42 ID:utF1I3Gp
>>954
急速充電器ならともかく、見知らぬ車が何時間もコンセントつないでたら流石に気付くだろw
956名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:29:51 ID:GPU2a9FH
>>949
京商・・
957名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:33:29 ID:xhNa+0NI
>>955
急速充電だって気づくってw 30分くらいはかかるんだから。
しかもナンバーで身元バレバレだし。

電気自動車で盗電なんかするバカがいるとは思えん。
958名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:36:17 ID:bhiynbqq
スーパーに充電設備設置するらしいな。
電力は政府が補助金出すのか、財源はガソリン税なんだろう。
959名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:51:02 ID:X0i/ICr1
>>950
サーキットで充電すればいいんじゃね?
サーキットまで燃費走行→急速充電→走行→急速充電→蛙
軽くて加速力が凄くあって重心が物凄く低くて狂ったように曲がる
スポーツカーとして次世代EVは最高の材料だと思うんだけど・・。
960名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:52:16 ID:TVv4mBBT
ガソリン車なら満タンにして窓ガラス拭いてコーヒーで一服してもせいぜい10分、
三相で30分ではまだ遠出できる代物じゃないな。
近所の買い物、近所の通勤で夜充電、遠距離はレンタカーか公共交通になるのか。

第一世代は必ず人柱だから俺は気長に第三世代辺りの熟成型まで粘るよ。
961名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:57:16 ID:cjU1hMUM
バッテリーは何年使用できるか
あとはそれの交換費か
962名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:01:31 ID:8hAvSHVI
自動車税っていくらだよ?
排気量ゼロだろ?
963名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:16:12 ID:+BlcY4jT
ビッグウェーブだ。乗るしかない
964名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:18:26 ID:HtnmQIaU
だいたい自家用車を損得で語ってるヤツが多いのはなぜ?
軽と比べてどっちが経済的とか……
節約したけりゃ電車かバス使えよ。
965名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:27:05 ID:utF1I3Gp
>>964
好きな時好きな場所に行ける
徒歩での移動距離が格段に少なくて済む
大荷物や自分以外の人間を輸送できる

他、自動車には電車やバスでは代替の利かないメリットが幾らでもあるし
だからこそ爆発的に普及したわけだが。
それに日本には電車やバスと言った公共交通機関の発達していない地方もいくらでもあるし

ああ、都会に引っ越せとか言うなよ。そういう思考停止した奴はもう見飽きた。
そんな事言うんなら都会の高いアパートに引っ越す金がいくらかかるか計算しろってねw
966名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:38:16 ID:4f6Xt8y7
>抽出ID:utF1I3Gp (80回)

80レス?
凄い人だな・・・
967名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:51:04 ID:HtnmQIaU
>好きな時好きな場所に行ける
>徒歩での移動距離が格段に少なくて済む
>大荷物や自分以外の人間を輸送できる
これ、損得で考えると「金はかかるけど楽」なだけだよね?
968名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:59:06 ID:FLsE0a3N
>>966
スゲエ。
昼からずっと張り付いてるw
それほどのネタかって言う・・・
969J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/14(月) 00:08:11 ID:KdQHOP1P
別に田舎でも車なんて必要ないぜ。
普段は自転車やバスで、どうしようもない時はタクシーを呼べばいい。
大きな買い物は配送や通販利用。
970名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:15:33 ID:fDq1yoh9
スポーツ走行なんかしたら電池がチンチンになりそうだな(w
まあ、市販する頃には問題ないレベルになってるだろうけど。
つか、今でももう無問題?
971名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:31:11 ID:A/m9i5Gk
軽で250万円って史上最高価格だね。
972名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:39:27 ID:WQ+x5xqt
250万は過去にもあった。

ハイパーミニは補助金つきで250万円の軽の電気自動車だった。
2000年発売だった。
アルミボディ、4輪独立懸架のすごいやつだった。
もちろんバッテリはリチウムイオンだった。

http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/CATALOG/catalog.html
973名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:40:13 ID:A/m9i5Gk
iが燃費20キロで10万キロ走るとするとガソリン価格が200円では、
トータルの燃料代が100万円。
iミーブは1km3円なのでトータルの電気代が30万円。
iとiミーブの価格差が70万円ならトータルコストはトントンだが、
実際にはもっと価格差があるのでiのほうが安上がりで、
しかも電池切れを心配することなく遠出が出来るiのほうが便利。
974名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:40:44 ID:YqADAwo1
>>962
今の電気自動車の税金は、事業用7500円、自家用29500円と軽と同じ。
…ってか、このスレに昨日かな?書いた覚えがある。
975名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:51:54 ID:beLklB53
軽の自動車税は7200円だろ。
ここボケるところなのか?
976名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:58:45 ID:1ETH7kog
 個人的に使い方を分析すると、160kmでも実用性あるね。 
通勤(片道5km)、週末(片道50-100)、長距離(500)が、ほぼ毎日、ほぼ毎週、半年に一回くらい。 
 
問題なのは 週末で、往復で160kmというと少し心もとない‥が、 
スタンドというから5分でとか無理を言うが、目的地のコイン
パーキングか、ファミレスか、ショッピングモールにコイン
タイマー式の充電器があれば済むこと。ナビがあれば、今の
スタンドほど沢山無くても立ち往生しなくてすみそう。 
 
 連続で500kmの長距離移動とかも半年に一回くらいはして
いるけど、そっちは、2時間ごとに30分ずつ補充電とかでも
我慢できそう。日常的なことではないから。
977名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:10:38 ID:y6KgnJUI

みんなが電気自動車に乗るようになったら、

ものすごい量の電気が要るんじゃないの?

978名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:11:16 ID:A/m9i5Gk
少ない補充電施設にevの充電待ち行列ができると自分の番になるまで
数時間待ちなんてことがありえるが、それに耐えられる忍耐力と暇がなければ
ならない。
979名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:16:10 ID:3zHodICb
>>977
では余ったガソリンについて説明していただけますか?
980名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:18:31 ID:RsNwYgRe
>>19
日本は国策で電機自動車推進させるべき。

アメリカが国策でバイオエタノールを推進させたに対抗させるべき。

電気自動車が日本で一般化すれば、
単価も安くなるし、技術も更新する。

電気は圧倒的に単価が安い。

あともう一つやるべきことは原子力発電の技術だ。
これも国策でやるべき。

電気自動車、原子力発電この2つがうまくいけば、
原油はやすくなる。
そうなれば、食物もやすくなる。

少子化対策よりも電気自動車対句作を国策でやってくれ。
981名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:20:49 ID:oKawlfN5
>>980
そして原発事故で日本崩壊と
982名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:26:35 ID:I1KhbIff
                __ 
              /    \  >>981
             / ▼ ▼ ヽ  せか〜いで♪一番の危険物〜♪
             |    ●   |  そう言う扱い♪心得〜て〜、よねっ♪
             |    ▼   |
             |       |  
             |        |  
             |       |
             |       |
             l       l
              `'ー---‐ '´
983名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:29:08 ID:+CGnpK9o
>>980
今度はウランが高騰したりしてな
984名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:37:21 ID:gHE6magj
エアコンやヒーター付いてんのかな。
エアコンつけたら、途端に航続距離半減しそうな気がするんだが。
985名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 03:09:21 ID:8/N3nsVi
静粛性と無振動性で音楽がよく聞こえるな。
スカしっぺは気をつけないとな。
986名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 03:13:40 ID:8/N3nsVi
>>973
オイル代は?
1回2千円、年三回でええと・・・
オートマオイルとかもいろいろ。

エンジン&ミッションvsモーター&電池ってどうなんだろ。
重量は軽くなるのかな?
あと寿命とか。
987名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 04:33:55 ID:3CPqCcmm
ホンダあたりから静音設計で燃費もよい発電機がでてるけど、この車があたれば、
今後はさらにコンパクトで静音、燃費も良くて急速充電対応の車載用発電機もでてくるかな?
最近の燃費の良い発電機を常備しておけば、ガソリンと電気の擬似ハイブリットの完成だな。
988名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 06:41:15 ID:5xzjMbGv
>現行軽自動車の販売価格より1,020,000円以上高ければ割高

電気自動車だとオイル/フィルタ交換とかもいらないからね
その代わり、バッテリー関連や点検/車検等の維持費がどうなるか…
初期プリウスみたいにバッテリー永久保障なら安心なんだが
989名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:17:15 ID:ZnQw4B0v
エアコンまわす電力どうすんのかな?
990名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:57:22 ID:UHlc5v0t
>>840
既にあめりかでは、ガソリン車を電気自動車へコンバートする
キットが市販されている。Do it yourself
991名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 08:04:25 ID:nUbma8wj
>>989
小人さん。
992名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 08:24:11 ID:Syf2HWZL
993黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/07/14(月) 08:29:33 ID:QsA/eslV
不祥事以降、持ってた株券をほったらかしにしていたけどようやく値上がりしそうな予感






300円くらいになったらいいなぁ
994名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:35:56 ID:ev9W0AEl
>>973
>iが燃費20キロで10万キロ走るとするとガソリン価格が200円では、
>トータルの燃料代が100万円。
せいぜい15kがいいところだよi。それに燃費を気にする人は電気自動車に乗らない
でしょ。あれは金持ちの名誉を満たすためのものだから。
995名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:01:59 ID:MmaKmc98
>>993
一年後あたり(2005年末あたりだったか?)に最低値の3倍ほどになってたじゃん
そこで売ってなかったら相当センスないと思うが
996名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:52:06 ID:Mv6q5v1d
どちらが得かという話題が多いが
いまはそういう段階じゃないでしょ。

この段階でお得感満載(または対等)なら、
売れすぎて供給が追っつかないよ。
997名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:26:33 ID:zKPaS/m6
携帯もハードのコストダウンとインフラの整備の両方が揃って、一気に普及したからな。
端末にあたる車の開発だけじゃなく、基地局にあたる充電インフラも同時にがんがってもらいたい。
998名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:53:59 ID:A/m9i5Gk

i MiEV 保証対象外バッテリー交換プログラム:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)

i MiEV バッテリー交換プログラムとは?
バッテリーの充電機能の低下により修理が必要な i MiEV を、有償(1,500,000 円)で修理するサービスです。
このプログラムはバッテリーのみの交換ではなく、車体自体 (i MiEV) の交換となります。
このプログラムをご利用になる前に、バッテリーの耐用年数や寿命を最大限に延ばす方法に記載されている
手順を必ずご確認ください。

i MiEV バッテリー交換プログラムの費用は?
このプログラムの料金は 1 台につき 1,500,000 円(税込)です。お使いの i MiEV に事故や不適切な使用による
損傷がある場合は、このプログラムをご利用いただけないことがあります。詳しくは、三菱自動車工業の
修理規約をご覧ください。

i MiEV に入っているデータは残りますか?
いいえ、残りません。修理中に i MiEV のすべてのデータが消去されます。
三菱自動車工業は、修理中にデータが失われても責任を負いません。
また、いかなるデータ転送サービスも行いません。
i MiEV にはアクセサリを一切付けない状態で入庫してください。

修理サービスにかかる時間は?
修理には通常 3 営業日かかります。

http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/battery/
999名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:56:55 ID:5UeUm6so
>>998
150万って結構高いね

こりゃ普及せんなあ
1000名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:58:09 ID:MGzWK9zX
>>999

リンク先読めwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。