なぜ宇宙船はまた月へ行かないのか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
189公表されない月面精密写真!?
 3 どうして月面を精密に写さない。できるはずなのだ。地球と同様に月面の10センチ四方の
物体まで写しているはずなのだ。
90年代にもルナ・プロスペクターなどの月面探査機(ただし地上帰還はまだ無理だろう)をたくさん飛ばして、
地表の直径数センチまで写せる解像(分解能)技術があるはずなのにどうして公表しないのだ。
月の表面だけは、この35年間なぜか絶対に写し出さない。

 月面に激突しているはずの多くの月ロケットの残骸を写している多くの写真を公表せよ。
なんなら月面に残してきたというアポロ11号〜17号の着陸船下部や月面走行車その他の機材でもいいから、
ちゃんと写したものを見せてくれ。

『人類の月面着陸(1969〜1972)は無かったろう論』 副島隆彦
190オーバーテクナナシー:04/07/17 13:16 ID:Yl5R2WEW
単に予算が無いからじゃないのか?
地表の直径数センチまで写せる解像(分解能)技術を持っいるのは、
莫大な予算を持つ米軍の軍事衛星だ。

NASAの予算は米軍に比べると極僅かなものだ。
191オーバーテクナナシー:04/07/17 13:22 ID:38L3ruIZ
2ー30年たつとスピオポも捏造と言われる本が出版されるのだろうか?
192オーバーテクナナシー:04/07/17 14:03 ID:5XfqTiPP
>90年代にもルナ・プロスペクターなどの月面探査機(ただし地上帰還はまだ無理だろう)をたくさん飛ばして、
>地表の直径数センチまで写せる解像(分解能)技術があるはずなのにどうして公表しないのだ。
>月の表面だけは、この35年間なぜか絶対に写し出さない。

その月面探査機に地表の直径数センチまで写せる解像(分解能)技術を
使ったものが搭載されてたと言う記録があるのか?

というか搭載されてたとして、NASAがそれを公表したとしたら信じるのか?
193オーバーテクナナシー:04/07/17 14:07 ID:o1tD8if8
> どうして月面を精密に写さない。できるはずなのだ。地球と同様に月面の10センチ四方の
> 物体まで写しているはずなのだ。

できない。偵察衛星がそんな細かく写せるのは、目標までせいぜい数百kmの距離だから。
ハッブルと月の距離は38万km。

>月の表面だけは、この35年間なぜか絶対に写し出さない。

ぐぐればいくらでも出てくるが。

こんなの出てきたが。
http://www.nrl.navy.mil/content.php?P=CLEMENTINE
194オーバーテクナナシー:04/07/17 20:51 ID:xdB5LR5K
>>192
>地表の直径数センチまで写せる解像(分解能)技術

'90年代の技術なら可能だったろう。高度も低く飛んでたし、大気がないのだから
なにも問題はないはず。

何にせよ2005年にEUの打ち上げる月面探査機の結果が出たら判明するな。人類の月面着陸問題。

>193
遠景写真なら有るが、無いのは探査機を使って撮した月面精密写真。
195番外:04/07/17 20:57 ID:xdB5LR5K
>>191
社会主義国・中国は”ハエも飛んでいないほど清潔”
北朝鮮は”地上の楽園”

↑は、みんな嘘だが、その当時は熱心に信じ込んでいた人々も多かった。熱狂的なほどだったとか。
中共・北朝鮮に比べ、アメリカの嘘はカネをかけ、手が込んでるから、判明するまでに時間が掛かってしまうな。
196オーバーテクナナシー:04/07/17 23:14 ID:5XfqTiPP
>>194
>'90年代の技術なら可能だったろう。高度も低く飛んでたし、大気がないのだから
>なにも問題はないはず。

可能だったか、問題ないか、を聞いてるのではなく。

>>192に書いたとおり
>搭載されてたと言う記録があるのか?
>NASAがそれを公表したとしたら信じるのか?
です。

よろしくお願いいたします。
197オーバーテクナナシー:04/07/18 20:55 ID:mYZaOYlu
>196
違うよ。問題は”90年代以降の探査機からの月面写真は何処にあるか?” 35年前の写真は見飽きた。
198オーバーテクナナシー:04/07/18 21:22 ID:9UMZAdOn
危ないから行かない。
裏はぼこぼこで致命的な亀裂が・・・
いままでよく働いてくれたメテオはたき機に感謝。(test
199オーバーテクナナシー:04/07/19 06:59 ID:5qSIRqHn
>>194
一部のおバカさんが35年前の月着陸を疑っているので、それを証明するために
月面の詳細撮影のプロジェクトを立ち上げろと? ホンキデスカ?
200オーバーテクナナシー:04/07/19 08:47 ID:vo8XguxR
アポロ計画はウソだとか、副島センセイの駄本をホンキにしちゃったうっかりさんは

アポロ疑惑スレ (実質19スレ目)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1088981277/

までいらっしゃい。優しく教えてあげますから。
201オーバーテクナナシー:04/07/19 13:41 ID:PGwjPN7O
>>197
>違うよ。問題は”90年代以降の探査機からの月面写真は何処にあるか?” 35年前の写真は見飽きた。

だからグーグルのイメージ検索でいくらでも出てくるよ。
CLEMENTINE NASAとかで適当に引いてみろ。
202オーバーテクナナシー:04/07/19 14:32 ID:k2iMVvO7
>>197
http://moon.jaxa.jp/ja/links/picture.html
とりあえず、ここら辺からたどりなはれ。

クレメンタインのデータは何10枚組かのCD−ROMになってるし
NASAのサイトで検索すれば詳細とかも載ってるぞ。
入手方法とかは英語読むのめんどくて調べてないけど。
203オーバーテクナナシー:04/07/19 16:00 ID:ENWdgtaQ
遠景撮影より月面の詳細撮影が欲しいな。それ位の技術は軍事衛星などで撮影された
精密写真を見れば、とっくに有る事が分かるはずなんだが。
大気の無い月面なら非常に鮮明に写るだろう。着陸船の残骸さえも(もし実在するなら)ハッキリと分かるくらいに。

写真と言えば月面で星空を撮していない。露光時間が〜 とかの説明は有るが、上を向いて
十分な露光時間をとって撮影したら済む話。
大気で瞬かない星々の姿を写した、非常に貴重なフィルムになるはずなんだが、何故か無い。
それ位に時間を取れなかったのだろうか?
204オーバーテクナナシー:04/07/19 16:23 ID:cvhl8bzA
>>201-202

で、その画像が偽造された偽者で無いという証拠はどこにあるんだ?(w
205オーバーテクナナシー:04/07/19 16:25 ID:ENWdgtaQ
ありふれた月面の遠景写真じゃ、副島の>>189の反論にならないだろ?
206オーバーテクナナシー:04/07/19 16:34 ID:k2iMVvO7
つか月の周回軌道に投入された月探査機はスパイ衛星じゃないからなあ。
月面をセンチ単位で解像する性能なんざ持ち合わせてない。<そんな性能あってもほとんど無意味だし。
そういう意味じゃ>>189は前提自体が間違ってる訳だからしてどうしようもない。
207オーバーテクナナシー :04/07/19 18:27 ID:Cr3hfYfk
>>203

 君、写真のことを何も知らないんだね。
 そうだね、地球上でも、昼間のように照明が大量にともされている場所で(たとえば
ライトをともして、サッカーや野球の夜間試合をしている競技場とか)、星が写るよう
な露光時間で夜空を撮影してみるという実験ができる。
 写った写真は、ライトの光で一面白飛びしていて(星の光以前に、もっと強い光が先
に感光するから)、何も写っていない写真になる。

 嘘だと思うなら、今すぐ実験してみるといい。
208オーバーテクナナシー:04/07/19 18:37 ID:Cr3hfYfk
>>203

 ひょっとして、月面の空が昼間なのに、夜のように真っ黒な理由がそもそもわか
っていないのかい?
 アポロが降り立った月の空が、太陽に照らされている昼の側なのに真っ黒なのは、
地球のように太陽光を反射して青色を出す「大気」がないから。

 アポロが撮影したのは月の「昼間」なのだから、星が写っていないのもあたりま
え。
 それを、長時間露光すれば星が写るはずというのは、地球の昼間でも長時間露光
なら星が写るというぐらい、間の抜けた勘違い(そんあことをすれば、やはり、太
陽光で白飛びする)。

 「宇宙に行けば必ず星空が見える」というのは、一軒にている様で実は別物であ
る地球上の夜空との混同や、マンガなどの描写が原因でひろまった、迷信。

 なお、月の夜の側や、地球衛星軌道の地球の夜の面などにいけば、太陽光が遮ら
れている上に、光を乱反射する大気も無いので、ものすごくきれいな星空が見える。
209オーバーテクナナシー:04/07/19 20:41 ID:CfAXrhyt
>>207-208
そうだね。昼は太陽光、夜でも強力な照明があったら、大気による光の乱反射で星は見えないね。

でもね、月面には大気がないのだから、”大気による乱反射”なんて有り得ないんだ。
だから太陽光が直接入らないように、カメラを物陰に置いて上空を撮影したら問題無いよね?

言われてる通り、スタジオでの特撮ならともかく。
210オーバーテクナナシー:04/07/19 21:19 ID:D59NqoPb
>だから太陽光が直接入らないように、カメラを物陰に置いて上空を撮影したら問題無いよね?

月面や宇宙飛行士、着陸船等の反射があるよ。
つーか、

>大気で瞬かない星々の姿を写した、非常に貴重なフィルムになるはずなんだが、何故か無い。

何が「非常に貴重」なんだかサッパリわからんのだが。アポロは月着陸の証拠を残すために
月まで行った訳ではないぞ。
211オーバーテクナナシー:04/07/19 21:38 ID:4VhvqEud
だいたい、「瞬かない星」なんて地球の軌道上でも撮れる、つかその方が
理想的な環境だろう。
例えて言うなら、東京の人間がハワイ旅行して、お土産に大阪産のたこ焼きを
買ってくるようなもんだ。せっかくなんだから、現地にしかない貴重なものを
持って帰んなきゃソンだよ。
212オーバーテクナナシー:04/07/19 21:57 ID:2myM63HX
>>203

>大気で瞬かない星々の姿を写した、非常に貴重なフィルムになるはずなんだが、何故か無い。

おい、低脳。この写真の星は瞬いているかいないか言ってみろ

http://www.nnet.ne.jp/~tsukasan/seiya/forion.jpg
213オーバーテクナナシー:04/07/19 23:24 ID:Cr3hfYfk
>>209

 月面等の反射が指摘済みだが、それ以前に、太陽光ってあたり一面に広がって照ら
しているのであって、スポットライトみたいに真っ直ぐ照らしているのではないのだ
が。
 ちなみに、地球衛星軌道だが、毛利氏も含めた宇宙飛行士の体験談でも、昼の側で
は星は見えず、夜だとものすごくきれいな星空が見えると、語っているのだが。しか
し、>>209の理屈だと、太陽と地球(反射光が出ている)を避けるだけで、昼の側でも
即、星空が見える(撮影できる)ことになってしまうが。現実に反しているぞ、>>209
の理屈。
214オーバーテクナナシー:04/07/20 02:20 ID:qfTy5lSz
まあ>>212が指摘している通り瞬いてるかどうかなんてスチル写真からは
分からないので星が写るかどうか自体の議論には意味が無いのだが、、、。

>>213
ところでスペースシャトル内で昼の側にいる時に空に星が見えないのは人
間の目の絞り(瞳の大きさ)が船内の明るさもしくは太陽、地球などの明
るさに順応しちまってるからって事はないのかえ?

それこそ肉眼で見えなくてもカメラで空を適正露出すれば(スペースシャ
トルはかなり速く地球周回してるから長時間露出でもブレないように通常
のモータードライブ付き赤道儀とは異なる追尾装置が必要だろうけど)写
りそうな気がする。

実際地球の昼間でも一等星位なら望遠鏡を使えば実は見えるし金星なんか
は肉眼でも十分に見えるしね。
って、これは議論と関係ないか。
地球の昼間に星が見えないのは露出の問題じゃなくて背景となっている空
の明るさとそれにプラスされている星の明るさ(決して無くなっている訳
ではない)のコントラストが低すぎるからだし。
215オーバーテクナナシー:04/07/20 02:25 ID:Pc/5EgDC
>>213
 よーわからんけど、しっかり太陽光・地球光を遮れば見えるんじゃない?よほど分厚い壁で
慎重に仕切らん限りだめだと思うけど。
 地上でもどんなに分厚い雲がかかってたって、大抵の照明よりかは明るいし。逆に皆既月食では
星が見えると聞いたことがあるし。
216オーバーテクナナシー:04/07/20 02:26 ID:qfTy5lSz
>>214は、あくまで科学的、技術的興味から書いてるだけで他意はありません。
私自身はアポロは当然信じていますし、その後有人月探査等の計画がないのもペ
イしないと言う理由である事も理解しています。
217オーバーテクナナシー:04/07/20 02:28 ID:qfTy5lSz
>>216
>有人月探査等の計画がないの
これじゃ無人探査も無いみたいだな、、、いかんいかん。
218215:04/07/20 02:35 ID:Pc/5EgDC
ごめん、>>215の間違い訂正。
誤)皆既月食では星が見えると
正)皆既日食では星が見えると
219オーバーテクナナシー:04/07/20 20:31 ID:QuKE9bfs
月のが地球より大きいんです!
地球が月の衛星なんて・・人類のメンツがたないのです。
だから月探索しないのテスト
220オーバーテクナナシー:04/07/20 22:32 ID:Hh7HLFrp
haa???????????
221オーバーテクナナシー:04/07/20 23:47 ID:u/J4FmI6
月着陸ねつ造説は魅力的だが、関係者数千、数万が共謀して嘘をついてるとは
無理がある。必ずどっかから水漏れするからね。すると少数の確信犯がいてア
メリカ権力中枢部だね。残りの関係者も世界中の人間と同じようにだまされて
いると思われる。この少数の(何十人くらいかな?)人間は世界中の人間をペ
テンにかけることでアメリカの威信が守れると考えたのか?長い目でみれば嘘は
必ず発覚するのにだ。まああと何十年後に次の月着陸船がゆけば全ては明白に
なるのだが。何十年後の人類が存在してるかも疑問。人類はついに宇宙進出
できずに滅亡するかも。おれの生きてるあいだに白黒つけてくれい。
222オーバーテクナナシー:04/07/21 00:07 ID:KLmndzF7
 今となっては月に行ったところでやることがないからね。無駄金使える
国はもう存在しない。アポロ計画の真偽はともかくとして、次に月に行くときは
月に観測基地でも作るときだろう。人気取りのためにブッシュが火星に人を送りたい
らしいけど、それも限りなく無駄金だな。アメリカもずいぶんひどいヤドリギに
絡みつかれたもんだ
223オーバーテクナナシー:04/07/21 00:32 ID:WbMP7WV5
>>221

>すると少数の確信犯がいてアメリカ権力中枢部だね。
>残りの関係者も世界中の人間と同じようにだまされて
>いると思われる

 その方法も、無理無理。
 というのも、専門の技術者や学者向けの、機械の仕様や、観測データ、採取標本などの
現物や仕様書、観測などに関する、膨大な量の専門資料が公開されているから。
 しかも、そのデータは、当時の敵対国であるソ連など、アポロの失敗をてぐすね引いて
待っているソ連を筆頭とした、世界中の、アメリカへの中立、敵対国にも公開されている。

 嘘だと思うなら、日本人ならJAXAの公報などに、欲しい資料の入手方法(一般向け啓蒙
書では無く、専門論文だぞ)をリストアップして訪ねてみるといい。全部答えてくれるか
ら。

 捏造君たちが「謎だ」「機密情報に違いない」といっていることは、これまで全部、
「君が知らないだけで、全て公開済みだ」とあっさり方がついていて、機密にされて
いる情報というのがそもそも見つからない。


 でまあ、これだけの情報量(テキスト、現物標本ともに)を、ソ連などに疑惑を一
切もたれないレベルで捏造するだけでも、相当数の専門家が必要なわけで。
 権力中枢部だけで捏造できるわけではない。たとえば、ニクソン大統領とその側近
だけで、月の地質調査に関する長ったらしい論文を、ソ連の学者にばれないレベルで
偽造できると思うかね?
224オーバーテクナナシー:04/07/21 00:50 ID:WbMP7WV5
 というか、「捏造できるもん」と言い張りつづける連中、一般向けには全資料の
氷山の一角程度でしかない、マスコミ向けに見栄えのするの数十枚の写真だけをア
ポロの成果の全てと思いこんで、一般向けの解説書すらろくに読まず「これなら簡
単に捏造できる」と思いこんでいるんだろうな。
225オーバーテクナナシー:04/07/21 00:57 ID:pU0V7rBN
 私は小学生のころ、学○の百科事典や科○を見て、アポロ計画にあこがれたクチだ。
 地球を飛び立ち、月に向かって八の字を描く軌道で地球に帰還するイラストを見て、
あれこれ想像をめぐらせた。当然ながらそれらの書物はアポロ計画の現象面のみ紹介
するものであった。
 しかし、山本翁の何用あって月面にではないが、当時の米ソ間の大陸間弾道ミサイル
開発競争あるいは米国民に対する国威発揚のために行われたとする説を知るにつけ、
アポロ計画は道化のようなものではないかと思うようになった。
 純粋に月面に到達したいと言う夢をかなえるために実施されたものだと勝手に信じていた
私にとって、もはやアポロ計画は「アホ朗計画」と揶揄したくなる程のものでしかない。
 その成果が全て真実であったとしても、そうでなくてもだ。
226オーバーテクナナシー:04/07/21 00:59 ID:WbMP7WV5
 あと、「技術的にできるはずが無い」という連中、三菱の欠陥自動車問題で言えば、
「ハブのパーツが壊れやすい欠陥があったのを隠している」と指摘するならともかく、
「エンジンルームをみるとエンジンが見当たらない」とか「エンジンを作動させると、
車内にたちまち一酸化炭素が充満して、数分で搭乗者は死ぬはずだ」とか、そんな
とんでもない欠陥があるなら、走らせる以前にバレバレだろうという、いかにも素人
の思いつきな無茶苦茶なことばかり言うからなあ。
227オーバーテクナナシー:04/07/21 01:06 ID:WbMP7WV5
>>255

 というか、純粋な夢だけで行われた企業、国家事業自体が、ほぼ皆無なのだけど。
 その理屈なら、ほとんどの大規模事業は、「道化のようなもの」になるのだが。

 だいたい、アポロの重要人物だったドイツ出身のフォン・ブラウンは、戦時中は
ロケットの研究した差に、ナチスドイツのロケット兵器開発に積極的に協力して、
V2ロケットでイギリスを空爆させ、ドイツが負けるとさっさとアメリカに寝返って
そちらでロケット研究を続けたという、「宇宙ロケットの夢のためなら、どんな外
道でもするぜ」という、ある意味純粋、ある意味外道の極みみたいな人物だったん
だが......
228オーバーテクナナシー:04/07/21 01:31 ID:/NvAQRhS
>>225
政治屋さんらがどう思ってようとあんまし関係無い。
研究者の多くは目的や夢を達成する為に努力してるんだよ。
利害一致とでも言うかな。
だから道化と言われようとアポロ計画に参加した人達はそれを誇っていいと思う。
229オーバーテクナナシー:04/07/21 04:54 ID:yVA3tfjL
>月着陸ねつ造説は魅力的だが
こういう意見の様なものを良くみかけるんだけど正直オイさんには
この感覚がさっぱり分からないんだよなあ。
230オーバーテクナナシー:04/07/21 06:59 ID:KVQHkK5B
BGM: FLY ME TO THE MOON
231オーバーテクナナシー:04/07/21 10:30 ID:pU0V7rBN
 アポロ計画に携わった科学者や技術者の努力は並々ならぬものがあったであろう
ことは、想像に難くない。アメリカ人なら、アポロ計画を誇りに思うのは当然だと
思う。
 ジャンルも違うし、目的も達せず、沖縄沖で無残に撃沈されたのだが、
私は当時世界最高を目指した旧日本海軍の戦艦大和の建造に携わった人々を
誇りに思う。例えピラミッドや万里の長城とともに世界三大無用の長物に数え
られていても。だ。

 この板の趣旨とずれているし、科学者や技術者の皆さんの気を悪くするつもりは
なかったが、あまりに、諸手を挙げてアポロ計画の成果を肯定する人が多いので、
つい、パソコンのキーを打ってしまった。 失礼しました。
232オーバーテクナナシー:04/07/21 11:17 ID:yVA3tfjL
>>231
最後の3行の結論に至るにはアポロ計画が無用の長物だったと言う主張が
抜け落ちてると思うのだが、、、壮大な無駄金使いだったのも確かだわな。
233オーバーテクナナシー:04/07/21 11:25 ID:wXpCXWB9
>>232
アポロ礼賛の声が多いけど戦艦大和も凄いんだぞ、程度の話じゃないの?
234オーバーテクナナシー:04/07/21 12:18 ID:yVA3tfjL
>>233
オイラはアポロ礼賛の声は多いし誇りを持つのは当然だけど実はあんまり意味の
無い事だったんだよ(ピラミッドとか戦艦大和とかみたいに)と言いたいのかな
と思ったのよ。<どうでも良いけどオイラの書いた>>232も何か文章変だな。

普通のアメリカ国民にとっては12号から先は無駄使いにしか思えんかったろう
し興味も無かったみたいだし。<12号なんて生中継テレビ局に断られたんだよね?
実際20号までの予定が17号で打ち切られてはいるけれど。
235オーバーテクナナシー:04/07/21 14:26 ID:48U0uk4j
戦艦大和の建造技術は、戦後日本が造船大国になる下地となった。
アポロ計画も現代の技術的基盤を作った。
燃料電池、フリーズドライ食品、衛生管理技術、巨大システム統合法などその波及効果は計り知れない。
236オーバーテクナナシー:04/07/21 18:23 ID:LahNqUTQ
>捏造の証拠

他にはアポロ飛行士達の、月面をスキップしてる場面が有るだろ? 月面では重力が
地球の6分の1だから装備の重さを考慮しても、地面から2〜3メートルくらいジャンプして欲しいなぁ。

でも、それじゃ香港映画のワイヤーアクションか・・・
237オーバーテクナナシー:04/07/21 18:35 ID:mSrTYVK+
月に近づけないんです。
領土占有しようとしてフルオート太陽電池式ミサイルを設置。
まずこの兵器を破壊しないと着陸できないテす。
238オーバーテクナナシー:04/07/21 20:07 ID:GH6idxUF
アポロ計画と言えばベルクロだよ。
「マジックテープ」という商品名の方が有名だが、アレもアポロ計画の産物。
239オーバーテクナナシー:04/07/21 20:36 ID:303uZzgh
ベルクロはNASAが便利だから採用したってだけじゃないの?
240オーバーテクナナシー:04/07/22 00:19 ID:aYo8o5nM
現在高校三年で、宇宙開発に興味がある者です。
とりあえず宇宙に関わる仕事をしたいなと考えているのですが、
どのような大学に進学するのが適切でしょうか?
航空宇宙工学科が設置されている大学があるので
とりあえずはそのあたりを考えているのですが、
宇宙開発は色々な学問をまたぐ分野と聞いているので、色々と迷っています。
ここで聞くのもスレ違いかなとは思うのですが、
宇宙に興味がある方が多そうなので質問させていただきました。
ご教授頂けたら幸いです。
241オーバーテクナナシー:04/07/22 00:49 ID:odg1R/dK
月面着陸からちょうど35周年。心の中で祝いました。
242オーバーテクナナシー:04/07/22 01:04 ID:KtJE5DOl
>>236
宇宙服が固くて、あんまり足を曲げられないから、高く飛べなかった。という説明は却下でしょうか?
243オーバーテクナナシー:04/07/22 01:31 ID:gPcD8xhe
>>240
まだ学部4年の若造の意見。
宇宙開発は確かに色んな学問分野を跨いでるけど、自分がその全てを網羅する必要はないはず。
自分が面白そうと思う分野を突き進むのが一番の近道じゃないかな。

そんな俺の専門は電子工学。
宇宙開発に携わる予定はほぼ皆無。
参考になった?ならんか、そうですか・・・ゲフン。
244オーバーテクナナシー:04/07/22 04:34 ID:V3NzuSZ9
>240
日本の宇宙産業って産業規模として非常に小さいから確実な方法は全くない。
技術としてのすそ野は広いから、関係企業はいっぱいあるけど。
(うちの会社もNASDAの地上施設の仕事のやったことがあるらしい)
就職と求人のタイミングとかあるし、社内人事できぼう通りの部署に行けるとも限らないし。
とりあえず、勉強をしっかりして、いい成績を取っておけば
就職時の選択肢が増えるとしか言えない。
245オーバーテクナナシー:04/07/22 05:57 ID:wmjf1ws0
極端な話、宇宙開発と全く関係なさそうな熟練の溶接工の人が
H2Aロケットの製作に携わってたりもするもんなあ。
何がどう転ぶなんてわからんわな。
246オーバーテクナナシー:04/07/22 08:24 ID:eYRPEY/9
小は私のような人間から大は国家に至るまで、金を持つと無駄遣いをする物だと思う。
所詮金は金でしかないのだから使わなければ意味が無い。問題はどう使うかだが
人類を月に送るという行為は実に夢がある使い方だと思う。例えば国家が金を持てば
まず使うのが「軍備」だが、それに比べれば随分とマシではないか?もしかしたら
アポロは軍備の一環かも知れないが、それにしては夢の有る軍備だ。

「あの金で何が買えたか」では無いが、凡そ金持ち国家が後々まで庶民に有用と
思われる使い方をする例があるとは思えない。多分小役人のような政治家が
自らの私腹を肥やすような使い方がセイゼイであろう。(それぐらいならマシともいえるが)

そこへ来ると二十世紀にアメリカが行った「月着陸」は手放しで絶賛できると思うが?
247オーバーテクナナシー:04/07/22 09:30 ID:270oTUE6
まぁNASAと言えばゲイラカイト。
248オーバーテクナナシー:04/07/22 10:45 ID:nlXcYFpg
>>242
実際は良く曲がるらしいから、却下だな。
249オーバーテクナナシー:04/07/22 15:27 ID:E1lOpUpm
>>236 装備込みで200kgぐらいだったかな。1/6Gで約33kg
体重が半分になっても地球上で2mは簡単には跳べんだろ。
全力で跳んでこけたりしたら装備が壊れかねないし、
させる意味が無いなあ。
250DearS:04/07/22 19:44 ID:us2RWFOO
ところでさレーザーの反射板置いてきたの誰だよ?
251オーバーテクナナシー:04/07/22 20:22 ID:E1lOpUpm
>250 反射鏡の話は↓でさんざ既出だから過去ログとFAQ読んでくれ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090446226/l50
↓のFlashを見ればアポロ計画の概要がわかるのでお勧めする
http://jvsc.jst.go.jp/universe/luna/
252オーバーテクナナシー:04/07/22 21:54 ID:rgq99fdV
月は2度と行く気がしない、つまんないとこなんです。
水平線が極端に丸くてせまくて暗くて、すぐホコリまみれになるし、起伏もないし
荒野の最果てなのテス。
253オーバーテクナナシー:04/07/22 22:20 ID:5z6tsWH5
>>250
ソ連だってさ。>>165
254オーバーテクナナシー:04/07/22 22:43 ID:5z6tsWH5
>>249
宇宙服の重さを検索してみたけど、180ポンド(81.6kg)とか

 重量 約180ポンド(PLSS含む全装備)
http://members.at.infoseek.co.jp/CYBERCLUB/Project1.htm

宇宙飛行士の体重が70kgくらいなら、合計で150kgくらいか。
月面の重力が1/6だから、体重25kg程だな。

本当なら地球上の、大体3倍くらいのジャンプになるだろう。
255240:04/07/23 00:11 ID:zQMU8bAl
>>243
いや、参考になりました。
とりあえず色々な分野のことを調べてみます。

>>244
何も「宇宙」と付く学科に進学しなくても、色々な道がある、という事ですか。
各分野のトップの才能が集まる、って事ですかね。

質問に答えて頂きありがとうございました。
とりあえずは、自分で色々調べてみることにします。
256オーバーテクナナシー:04/07/23 00:28 ID:XMDjDWgF
月に置かれた反射鏡は5台
アポロ11号、 14号、15号(有人探査)
ソ連のルナ11号と21号(無人探査機)
http://www.astro.washington.edu/tmurphy/apollo/lrrr.html
257オーバーテクナナシー:04/07/23 00:51 ID:AUWurW8s
>>256
ソ連のはルナ17号とルナ21号では?
それと正確にはそれぞれに積まれてたルノホート1号、2号に
反射板が付けられてたはず。
つか示されてる頁にもそう書いてあると思う。
258オーバーテクナナシー:04/07/23 01:01 ID:XMDjDWgF
ごめん、間違えた。
おまけにルノホート1号の反射鏡は観測できない
(おそらく停車位置が悪かったため)って書いてあるよ。
_| ̄|○
259オーバーテクナナシー:04/07/23 20:29 ID:foJr0Q60
かつて、その衝突で恐竜を絶滅させた月・・・
地球タンコブ隕石《月》は再びゆーるーりーと宇宙空間に分離した・・
これは自転タイミングの同調で推測されている・
月に残された人類の祖は独自の進化を遂げ、いま月の裏にいる。
《月人》ふにゃふにゃのへろへろ
深海魚みたいなその姿も驚きだが、地球人は保護することにした。んで月に行かない。
てすと
260オーバーテクナナシー:04/07/24 15:23 ID:+jZ5NEds
巨大な蛾に乗れば、月までいきますよ。
261オーバーテクナナシー:04/07/24 20:51 ID:y/w9oeZN
ドリトル先生だっけ?
262オーバーテクナナシー:04/07/24 21:23 ID:njJo+W3B
実は月は幻だったんだ、宇宙蜃気楼で時空を越えて他の天体が写っている。
263オーバーテクナナシー:04/07/24 22:43 ID:yzL/oSiV
ムーンパワー:月の引力によって血がのぼる。
満月の夜は犯罪率が高い。
動物は攻撃性を増す。
この神秘に敬服して月は不可侵にしたらしいってスト。
264オーバーテクナナシー:04/07/25 12:09 ID:dD6PvTIn
オカルト板逝けや.
265オーバーテクナナシー:04/07/25 21:05 ID:dHLM4xUg
本当はのう、
月くらいの距離だと行かなくても探索できるんじゃ。
地層や岩石の成分とか、月は単純構造だからのう、
もう行く必要なかテス。
266オーバーテクナナシー:04/07/26 21:20 ID:yePVrX4R
このスレ今日初めて来て期待して読んだんだが、オカ板住人みたいなのが
異様に多いな。ちょっと驚いた。
267オーバーテクナナシー:04/07/26 22:38 ID:TODbjWoX
オカ板行ったことないが、アポロ否定してる奴の大半は電波or無知だろう。
アポロ計画の事実を否定して、一体何が面白いのか全然解らん。
268オーバーテクナナシー:04/07/27 04:01 ID:8t/xNXwQ
ってか他の惑星にもロボットじゃんじゃん送って欲しいんだがなぁ
269オーバーテクナナシー:04/07/27 11:02 ID:0aL5ijT+
木星のエウロパだったっけ?
早くロボット送ってほしいな・・・・
木星の引力とかの問題で難しいんだろうか
270オーバーテクナナシー:04/07/27 11:17 ID:C8/tyVF9
>>269
ぶっちゃけ予算がありません。
271オーバーテクナナシー:04/07/27 12:15 ID:kQ7pQkF7
>>266
「人類月面着陸」も、オカルト見たいなモノだからな。(ホントは無人探査機と映画撮影)
272オーバーテクナナシー:04/07/27 20:18 ID:LY6VHGdQ
オカ板住人キター
273オーバーテクナナシー:04/07/27 22:35 ID:vtsy5u4H
ほんまもんキター
274オーバーテクナナシー:04/07/28 00:37 ID:Pau1yWTk
275オーバーテクナナシー:04/07/28 00:48 ID:a31+fQU7
映画撮影と言えば、大切なのがライト・照明。光の加減が大事だね。

これは↓、お馴染みアポロ11号。月面に降り立つシーン。
http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS11/40/5868.jpg

所でこの場面は逆光になっている。真空中では空気による光の乱反射などが
無いため、強いコントラストが生じる。影は極めて暗くなるはず。

ところが写真では影になってる部分が、まるで照明が当たってるかのように明るい。

これも↓宇宙飛行士を写したものだが、逆光なのに実に明るく見やすい。
http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS16/114/18423.jpg
276オーバーテクナナシー:04/07/28 00:50 ID:a31+fQU7
実際照明を当ててるとしか考えられないのだが、「月面の反射率が〜」とかの説明で
ごまかされている人も多い。

これも↓ 宇宙飛行士の写真。
http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS17/145/22165.jpg

これは↓ 同じ宇宙飛行士の手前にある岩。影の部分が真っ暗。
http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS17/145/22163.jpg

宇宙飛行士と単なる岩の影の部分を見比べれば、「反射率〜」など詭弁と分かる。
本来宇宙飛行士も岩もシルエットになるはずの所を、宇宙飛行士にだけ照明当ててるんだ。
277名無しさん@Linuxザウルス:04/07/28 07:59 ID:7kV6KSoP
レフ板でももってったんだろ。
278オーバーテクナナシー:04/07/28 08:18 ID:5e8Vs22R
反射の説明の通りみたいだけど?
月面は光の方向に強く反射、宇宙飛行士は普通に反射
→宇宙飛行士の影より月面の影が暗い


http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/shadow.html
279オーバーテクナナシー:04/07/28 08:41 ID:18j1O7vB
岩の裏側だな。暗くて問題なのは。
280オーバーテクナナシー:04/07/28 09:09 ID:N7c31cZ8
手前の岩が真っ暗なのは岩自体の影が岩にかかってしまってるからだろ。
かなり横から太陽光当たってるみたいだから被写体のけ以上によっては当然の結果だな。
事実最後の写真でも岩のこちら側が一部明るく写っているものもある。
宇宙飛行士の背中側がその岩と同じ様に光を受けていれば明るく写っても不思議無い。
281オーバーテクナナシー:04/07/28 09:11 ID:N7c31cZ8
>>280
×被写体のけ以上
○被写体の形状
どんな変換ミスだよ、、、。
282オーバーテクナナシー:04/07/28 09:17 ID:5e8Vs22R
むう、位置や形も関係あるんだろうけど…
月面の反射の仕方による説明なら、
宇宙飛行士が月の石(月面の一部)を持っていたとしても、
宇宙飛行士の影の部分より、月の石の影の部分の方が暗くなるはず。でしょ?
283オーバーテクナナシー:04/07/28 09:29 ID:N7c31cZ8
>>282
なんか理屈が良くわからないので詳しく説明プリーズ。<頭悪くてスマン。
それに>>275-276の写真とは別の話だよね?
つか月面の砂はともかく石まで入射方向に強く光を反射する性質あるの?
あったとしても石の影の方が暗くなる理由が分からないのだが。

それからいくら真空中で空気による屈折や散乱が起こらないと言っても
光は回折するので本来光が当たらないはずの所に当たったりもするよ。
これは一般論で>>275-276の写真の話と直接は関係ないけど。
284オーバーテクナナシー:04/07/28 09:51 ID:5e8Vs22R
>>283
ええと、砂と石で違うかどうか考えてなかった、というかもうその性質受け継いでるものとして、考えたと。
>>275-276の話を受けたレスのつもりです。
大雑把にモデル化しすぎてる気もするのだけど、
月面に宇宙飛行士が立っていて、入射方向に強く光を反射する性質を持った石を
頭上に掲げてカメラに向いている。太陽光線はカメラ視線と垂直に右側から入ってるとする。

1. 太陽しか光源がないので宇宙飛行士も月の石も左側に真っ暗の影ができるはずだ!
2. いやいや月面では入射方向に強く反射されるので左側から光が入って影もいくらか明るくなるよ。
3 .しかし左側から光が入るのなら月の石の影も宇宙飛行士の影も同じように明るくなるはずだ!
4. いやいや月の石は入射方向に強く反射する、つまり左側に強く反射するので正面側に反射される光は弱くなるよ。

という流れで考えた。3.4が>>275-276関連と。

一般的に影がカメラに見えるためには光源方向と視線方向がずれてる必要があるから、
程度差はあれ原理的にはこの効果がどこでも利いてるんじゃないかなと。浅はか?
285オーバーテクナナシー:04/07/28 10:11 ID:18j1O7vB
>>276の飛行士と岩は、光源と視線が同方向の訳なんだが、中間の写真が↓

http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS17/145/22164.jpg
286オーバーテクナナシー:04/07/28 10:15 ID:5e8Vs22R
>>285
180度近く逆でしょ?
287オーバーテクナナシー:04/07/28 10:17 ID:5e8Vs22R
あいや、違った。
それは270度前後ずれてるようにに見えるけれど…
288オーバーテクナナシー:04/07/28 10:28 ID:N7c31cZ8
>>284
なるほど。
私は影と聞いて地面に落ちる影を連想して、それに対して何で差ができるんじゃ?
と思ってしまっていました。

いずれにせよ>>276の飛行士の向こうの丘が明暗色々に写っていたり画面右端の岩は
ほとんど明るく写っていたりしている事から考えても別段不自然とは私には思えない
です。
実際飛行士も良くみれば左手とか足元とかちゃんと暗くなってる部分だってあるしね。
もしこの写真の状況で飛行士が前に倒れていれば岩と同様にこっち側はほぼ真っ黒に
なりそうな気がしますな。
289オーバーテクナナシー:04/07/28 10:29 ID:N7c31cZ8
290オーバーテクナナシー:04/07/28 10:31 ID:N7c31cZ8
>>288
自己フォロー。
別段不自然だと感じないってのは飛行士が明るく写っているのはって事に対してです。
291オーバーテクナナシー:04/07/28 17:54 ID:a4JDKhIh
こんなスレに出入りしてるヤツなら読んでると思うが、
小川一水の「第六大陸」を今更読んだわけよ。

したら、実際のところもう月へは行けないんじゃないのかなぁって思いが余計強くなった。
経済的な面とか、資源的な面とかで。
292オーバーテクナナシー:04/07/28 17:59 ID:b00Vrb1k
>>275

 あのさあ、「太陽と別方向からも光が当たる」という事は同じなのに、「別の光源」なら納得して、
「反射光」なら納得しない、その判断基準がさっぱりわからないのだが。

 普通の写真撮影でも、逆光状態で、なおかつ被写体が影にならないように、レフ板の反射で光を当
てるという撮影方法は普通に行われているのだが。
 映画の撮影でも同じことをやっている。

 だから、写真や映画撮影の少々の知識があれば、「逆光状態で被写体が写っているのは、月面写真
捏造にはレフ板が使われていた」という事もいえるのに、なぜか、ライトのことばかり言う連中ばか
りで、レフ板説を言う奴は皆無。これも、「月面写真は捏造だ」と言っている連中が、いかに、写真
撮影に無知かという事例の一つだよなあ。

 もちろん、月面の反射が自然のレフ板の働きをしているという説明を否定する理由も、特にない。
太陽のぎらついている環境での、海面とか、雪原とか、氷原とかの反射はご存知無い?
293オーバーテクナナシー:04/07/28 18:04 ID:b00Vrb1k
>>275

 というか君、そもそも、写真の真贋を判定できるほど、風景写真をとったことが
ないだろう。

 色々とってみれば、光とオブジェクトのデータを単純計算しただけの3DCGなど
ではありえない、意外な写り方をする写真など、いくらでもできあがるのだが。
294オーバーテクナナシー:04/07/28 18:07 ID:wVRI2RG1
>>292-293
それは良いが、>>276への反論はないの?
295オーバーテクナナシー:04/07/28 19:18 ID:JN6d2vjF
>>294
岩の影と飛行士の影に特に矛盾はないだろ。
飛行士も完全な裏側は真っ黒(足の裏側とか)だし、岩も横側なら灰色に写ってる。

光を当てる、ってこの距離でどうやって?
296オーバーテクナナシー:04/07/28 19:33 ID:wVRI2RG1
>>495
変だね、逆光でも”月面の反射によって、物体は明るく写る”が反論じゃなかった?

宇宙飛行士は反射で太陽の反対側でも明るく写ってるのに、岩に限って月面からの
反射が無く、暗いシルエットで写るの?

>>276の二枚の写真は、太陽光線も撮影者側からの視点も、全く同じなのに。
二枚の写真を重ね合わせると、より違いが分かり易い。
(まあ映画撮影なら主役は宇宙飛行士で、岩なんかに照明もレフ板も当てる必要ないけどね)
297オーバーテクナナシー:04/07/28 19:34 ID:wVRI2RG1
上は>>295宛ね。
298オーバーテクナナシー:04/07/28 19:39 ID:a4JDKhIh
月面着陸の是非はオカルト板でやってくれよ・・・
299オーバーテクナナシー:04/07/28 19:40 ID:wVRI2RG1
↓は逆光写真の一例。岩も人物も、共にシルエットになっている。

http://www.nippon-camera.com/shoseki/3508.html

岩と人物を区別する不思議な>>276の写真とは異なる点。
300オーバーテクナナシー:04/07/28 21:16 ID:oS7a9xTQ
月面での写真を否定するのに地球上の写真を例として出す不思議。
301オーバーテクナナシー:04/07/28 22:54 ID:b00Vrb1k
>>296

 まず、この写真が本当に「太陽光線も撮影者側からの視点も、全く同じ」なのか、ちゃんと
した根拠を提示してくれないかね。
 この写真を見比べると、光源だけでも、二枚目の岩のみ写った写真は逆光で空の部分を中心
にハレーションを起こしているが、一枚目の宇宙飛行士を写した写真はおこしていない。
 明らかに、「太陽光線も撮影者側からの視点も、レンズに直接光が入るかどうかの違いが出
るほど、ずれている」のだが。具体的には、光源位置は、一枚目はかなり左より、二枚目は正
面やや左より。

 これをどう見れば「太陽光線も撮影者側からの視点も、全く同じ」なんだ?
302オーバーテクナナシー:04/07/28 22:59 ID:b00Vrb1k
>>296 のために、単刀直入に言ってやろう。


http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS17/145/22165.jpg

 この写真、そもそもも逆光じゃないだろう。

 まさか、光源が必ず背面180度内でないと、逆光写真になるとか、全面180度内に
光源があったら真横よりの位置でも例外なく逆光になるとか、トンチキな勘違いは
していないよな?

 
303オーバーテクナナシー:04/07/28 23:05 ID:b00Vrb1k
>>302

>全面180度内に

 前面だ、前面
304オーバーテクナナシー:04/07/28 23:09 ID:b00Vrb1k
>>296

 なんだか、壁のしみとか、レンズの汚れとか、不意のハレーションとかを、「霊の
たたりの心霊写真だ」「先祖供養に今すぐ多額の寄付をしろという証拠だ」と熱弁し
つづけるアホを思い出してきた。
305オーバーテクナナシー:04/07/29 22:32 ID:3WlK+IlW
>>301
> まず、この写真が本当に「太陽光線も撮影者側からの視点も、全く同じ」なのか、ちゃんと
>した根拠を提示してくれないかね。

ああ、それは簡単。>>276の一枚目の写真左下に岩陰が有るだろ? それが二枚目の写真の岩だよ。
逆光でシルエットになってる奴。
306オーバーテクナナシー:04/07/31 00:03 ID:FyYofVkG
>>305

 だから、光源が前面左よりと、かなり横近くの左よりという違いがあると言っているだろう。
 もっと単刀直入に言えば、レンズの太陽光が直接入り込むか否かぐらい違いがある。

 さらに言えば、岩より宇宙飛行士の背が高いとか、地形の起伏の関係で宇宙飛行士の方が
岩より光が当たりやすい位置にあるとか、わざわざ「捏造だ!」といわなくても、いくらで
も「岩は陰になるが宇宙飛行士はなっていない」理由は考えうるが。

 君の言い分は、空を移した写真に黒いしみが写っているからといって、「鳥」「飛行機」
「気球」「レンズの汚れ」「フィルムの傷」「現像時のゴミ」などいくらでも妥当な可能
性がありうるのに、いきなり「宇宙人の空飛ぶ円盤」と結論付けてそれに固執するアホを
連想して仕方がないのだが。 
307オーバーテクナナシー:04/07/31 00:21 ID:FyYofVkG
>>305

http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS17/145/22165.jpg

 そもそもこの写真、宇宙飛行士にも岩にも同じ様に光が当たって、影がついているのだが。
 具体的に言うと、足元あたりは陰になっていて、それより上は光が当たっている。
 それに、岩それぞれを見ても、影の大きさが違うが、それも、岩のかたちがまちまちなの
だから、影のつきからが違うのもあたりまえ。
 唯一真っ黒になっているひだり下部分も、ただ単に、何かの影の部分がうつっているだけ。

 この写真って「宇宙飛行士だけに光が当たっている」とは言わないよなあ。

 ごく普通に、宇宙飛行士にも岩にも、左側から太陽に照らされて、右側に影が伸
びているだけの写真にしか見えないのだが。


 一方、この写真。
http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/images/AS17/145/22163.jpg

 左よりのほぼ正面が光源になっていて、当然のごとく逆光になっていて、影も背面右よりの伸びている。
 これも何ら不思議な点はない写真。


 一方が逆光になっていて、もう一方が逆光になっていないことに、何ら不思議はないのだが。
カメラから見た光源の位置がかわっているのだから。


 なんなら、机の上に人形数個を置いて、ライトで照らし、一枚目はライトの光が直接レンズに
入るように、二枚目はライトの光が直接入らない程度にややずらしして、写真を撮ってみるといい。
 簡単に、「ちょっとのカメラの向きの違いで、逆光になるか否かの差が出る」ということが、実証できるから。
308オーバーテクナナシー:04/07/31 03:06 ID:u62YXNGw
単に宇宙服の方が白いからなんじゃないのか
309オーバーテクナナシー:04/08/01 10:50 ID:axSowjoF
>>308
俺もそう思った。

宇宙服と月の反射率の違いを考えていないよね。
310オーバーテクナナシー:04/08/01 21:51 ID:wY/CPRkS
>>308-309
しかし”月面の光の反射率が高いからシルエットにならない”、が反論の論拠だからなぁ。>>278
311オーバーテクナナシー:04/08/01 22:33 ID:OlvOOJfH
>>310
「反射率が高い」じゃなく「他の方向より入射方向により強く反射する」じゃないの?
それにこれは月の砂の話であって月の岩石の話ではないような。
312オーバーテクナナシー:04/08/02 01:55 ID:En3o/Izz
>>310
あー、と。一言言わせてもらうと、>>278
反射の理屈だけで全部説明しようとしてるわけではなくて、
>>276が影の部分の差があるので反射の理屈は嘘だ、といってるけれど、
反射の理屈でも差が生じてもおかしくない、というところのみに注目してますので。
実際には入射角と表面の角度の間の依存性があり、さらに岩だ砂だといった表面の状況にそれ自体が依存してて
かつ「宇宙服に比べて」の部分も全然検証(つまり宇宙服の方の入射角-表面角の反射分布も)していないので、
例えば宇宙服と月面で影が区別つかないほど共に真っ暗な部分もありうると。
だけど、影に差が生じる→反射の理屈は嘘、とは言いきれないのではということ。
313オーバーテクナナシー:04/08/03 00:33 ID:7Jjz+81y
つーか、正反射と乱反射の区別がついてないとおもわれ・・・
314オーバーテクナナシー:04/08/03 09:48 ID:Q+0uFBIJ
アポロが月へ行ったのは事実だが、
月面の写真として公開されているものの中には地球で撮影された物が多く含まれているのも事実。

月には見てはいけないものがたくさんある。
315オーバーテクナナシー:04/08/03 12:24 ID:NpGd2toA
>314
具体的にどの写真ですか?
316オーバーテクナナシー:04/08/03 14:07 ID:rHIvoPol
>>315
それを知ってるのはアメリカ政府・軍事関係中枢のごく一部であり、
それ以外で秘密を知ろうとした者は全て謎の事故を起こして死んでいる。
317オーバーテクナナシー:04/08/03 14:51 ID:JCQ4XBJ3
>>315
アポロ計画によって撮影されたものの陰謀により秘匿されている写真

・クリントンの不倫現場
・ブッシュとアルカイダ幹部の会食
318オーバーテクナナシー:04/08/03 14:53 ID:slzI/78d
何があるかは極秘だけど、ヤバイものがあるって話だけはなぜか
知れ渡ってるんだよな。
宇宙版「牛の首」みたいなもんか。
319オーバーテクナナシー:04/08/07 18:10 ID:h5gWIFta
話すと殺されるっていうので、組織ぐるみで隠していたらしい。

名無しだから語れるということもあるのだよ。
当時の村の権力者の息子が牛の首をかぶり、惨殺を繰り返していた。
それを村ぐるみで隠していたわけだ。
だから知るものも語ることができなかった。

同じようにアメリカも知られてはいけないことを語るものを消すくらいは簡単にしそうだからね。
うわ、何をする離せやめろ・・・
320オーバーテクナナシー:04/08/07 22:32 ID:t9ShFkFd
お前らみんな馬鹿だな?
アメはとっくに月面基地も火星基地も作ってるだろ。
ただ話すと殺されるからみんな隠してるだkうわ何だおm(PAM
321オーバーテクナナシー:04/08/08 12:59 ID:vTYK+1oC
ははは。
君たちはあの空が本物だとdかおsfsf ** abort **
322オーバーテクナナシー:04/08/11 21:31 ID:7ZZBEbiG
まあ、厳しい訓練を積み重ねてきて出発の前日、実は月到着はフェイクだ、と言われれば、普通に次の日が来る前に
新聞社に黒点ショットする飛行士がいるだろう。
323オーバーテクナナシー:04/08/11 21:37 ID:7ZZBEbiG
誰か月に人工衛星を飛ばしてください。周回軌道上よりの探査で解決する、ていうか納得できること多い。
大統領の公約にこれを入れない者はゴルゴに片付けてもらおう。
324オーバーテクナナシー:04/08/11 21:41 ID:PKkP5QQR
あぁ、ホントはどこまでいってんだろ人類
325オーバーテクナナシー:04/08/11 22:19 ID:uixrrQ2c
宇宙を漂流している有人宇宙船が月よりも遠くに逝っているだろう。
326オーバーテクナナシー:04/08/14 00:23 ID:7bJ757xY
まあ、月面を見ると宇宙は厳しい所だと思い知らされる。少なくともノーマルに地表で暮らせる所は地球以外にはない。月面で暮らすよりはスペース・コロニーの方が現実味がある。
NASAの冒険心豊かな集団も宇宙ステーションの時点で大変な問題に直面しているのだ。建築思想の転換で低コストを計るのを重視するか、惑星の環境自体を激変させるか。順番で行くと地球上空から火星へ。
余程のことが無い限り、現実的には宇宙ステーション止まりでそれ以上の規模の他惑星移住は現実的でない。
かなり高性能のロボットが出来れば、不眠不休でルーチン化した作業ははかどる。兵器開発よりこっちの方が将来性があるとなれば月面に降り立ち採掘でもするだろうが。
極度に技術が発展して修復・再利用がメインという思想でないと物価が跳ね上がるだろう。瞬間転送が出来れば別だが。月がゴミの山になっては困るけど。
327オーバーテクナナシー:04/08/14 03:10 ID:HyvLyNMP
あんたのスペースコロニーのイメージがどんなのだか知らんが
ガンダムみたいなのをイメージしているとしたら、どんでもない恥さらしだな。
宇宙ステーションが実現可能だから、スペースコロニーも現実味があるってのか?
規模ってもんを考えろ。
328オーバーテクナナシー:04/08/14 19:06 ID:zzxw7EGn
>>327
ガンダムのコロニーは実際に提唱されたものです。
329オーバーテクナナシー:04/08/14 19:59 ID:oaRssH0E
実際に提唱されたからといって、実現するのはそうとう大変です。
330オーバーテクナナシー:04/08/15 01:13 ID:UAYzD/5a
>なぜ宇宙船はまた月へ行かないのか

月には有用な鉱石はとても少ない。まとまって産出しない。
月には水・炭素・窒素・リンが少ない。まとまって産出しない。
宇宙望遠鏡なら HST (ハッブル宇宙望遠鏡) みたいなやり方のほうが楽。
月面基地より宇宙ステーションの方が楽。(降りて昇るのがしんどい)
ミサイル・爆弾なら、地球周回・弾道軌道のほうが楽。
アポロ計画も、最後のほうはロクに報道されないほど関心が薄れてしまった。
中国あたりが月面基地を作るようなら、対抗する構えはある。
331オーバーテクナナシー:04/08/15 08:30 ID:7FoWPucY
>1
と言うより、まだ一回も人類は月面に着陸してない訳だが・・・
332オーバーテクナナシー:04/08/15 09:13 ID:Kps7Pgv7
月の海には貴重な重金属などがあると聞いたんですが、
333オーバーテクナナシー:04/08/15 21:33 ID:WDwthmxN
あい!333げっつテスv
334オーバーテクナナシー:04/08/19 23:46 ID:Uv8kFomv
>アポロが月へ行ったのは事実だが、
>月面の写真として公開されているものの中には地球で撮影された物が多く含まれているのも事実。
>月には見てはいけないものがたくさんある。

恐らくこれが真実だろう。
世界中の天体観測所で、月面にて謎の発光現象が観測されているし、アポロ計画で宇宙飛行士が撮った写真には
地球外知的生命体が存在する証拠となるような、人工的物体などが多数写りこんでいるためNASAは、
そういった写真を隠すために苦労している。
335オーバーテクナナシー:04/08/19 23:56 ID:Uv8kFomv
際にアポロ計画では、月の着陸に最適な場所を探すために、月の周回軌道に乗って月の表面を
調べる探査機が飛ばされくまなく調べられたが、余りに多くの人工的建造物が写りこんで
いるため(月の裏側に非常に多い)30年以上もたった今でも公開されていない。



336オーバーテクナナシー:04/08/20 00:01 ID:XkWWJ6p5
あれ?ここ、オカルト板?




それはともかくとして、月から資源を採掘したら
たとえプラチナが山ほど取れても、もって帰る費用の方が高くつく。
337オーバーテクナナシー:04/08/20 00:02 ID:brjjxiMm
>332
核融合の燃料となるヘリウム3が大量にあることがわかってます。
でも核融合の技術がまだ無いので使い道がありません。
338オーバーテクナナシー:04/08/20 00:57 ID:7RwivuOm
>>336
なんかさ、オカ板の「関係者キター」と同じくらい虚しいな。
339オーバーテクナナシー:04/08/20 08:32 ID:Ac8n3q6q
そもそもNASAはなぜ宇宙人を隠す必要があるのか、
340オーバーテクナナシー:04/08/20 11:19 ID:LyZR2VZv
そもそもNASAに隠すべき宇宙人が居るのか。
341オーバーテクナナシー:04/08/20 17:31 ID:sRVlyOeK
NASAは月や火星などで未知の知性体が残した数々の異物を発見し、
人類の及ばない高度な科学技術を目の当たりにした。
そこで彼らは、それらの科学技術を独占するため、その存在自体を秘密にしたのだ。
342オーバーテクナナシー:04/08/20 18:04 ID:U1SbuaRw
>341
ソ連(ロシア)やEUや日本も探査機飛ばしてるって。
343オーバーテクナナシー:04/08/20 18:49 ID:jX7NDckz
ここ数日、少し涼しくなったせいかevの活動が活発化しはじめたな。
344オーバーテクナナシー:04/08/20 22:27 ID:gfyBwmyv
345オーバーテクナナシー:04/08/21 00:18 ID:LfvnT9fP
>>343
涼しくなると増えるのか!?w
346オーバーテクナナシー:04/08/21 00:20 ID:LfvnT9fP
でもさ、月に宇宙基地を作って欲しいよね。
月ならば重力が軽いので惑星重力脱出も楽だし、
土地があるから宇宙基地も作りやすい。はず
347オーバーテクナナシー:04/08/21 00:53 ID:3bdxinAo
今普通に月の土地売っているらしいね。
すごい愚かしいことに思えるのだが。
348オーバーテクナナシー:04/08/21 01:18 ID:+CPFkWqP
なぜ奴はそれを知っている。
>>334を消せ。
349オーバーテクナナシー:04/08/21 01:27 ID:HzTd5Ezu
Sir, yes sir !
>>334は黒服の男達に連行されました。
350オーバーテクナナシー:04/08/21 01:35 ID:3bdxinAo
アワワワ
351オーバーテクナナシー:04/08/21 02:15 ID:LfvnT9fP
>>349
よくあることです。
気にしない気にしないw
352オーバーテクナナシー:04/08/21 03:05 ID:/w8k30X+
>347
空手形のジョーク物件。
353オーバーテクナナシー:04/08/21 08:53 ID:axwz0jwr
もし月に先住民族がいたら、アメリカは彼らを居留地へ追っ払って
月を自分のものにしてしまうのだろうか?

アメリカ大陸はもともとインディアンのものだぞ。
白人ゴルァー!
354オーバーテクナナシー:04/08/21 16:18 ID:/w8k30X+
>353
そんなこと言い出すと、東北から北海道はアイヌのものだし、
ヨーロッパはローマ人のものだし(以下略
355オーバーテクナナシー:04/08/21 16:33 ID:4IERN3kI
アイヤー 月は我が国の土地あるよ
356オーバーテクナナシー:04/08/21 16:47 ID:k2eSTXMI
月はウリナラの祖先が住んでたニダ!

357オーバーテクナナシー:04/08/21 17:32 ID:4IERN3kI
別名は尖閣と言うあるよ だから我が国のもの 小日本
358オーバーテクナナシー:04/08/22 17:21 ID:XOX+6EXt
とりあえずおまえら、写真集FULLMOONでも眺めてまったりすれ
359オーバーテクナナシー:04/08/22 22:08 ID:26DTbSbZ
単にコストがかかるから。そんなものに金つぎ込む余裕があったら、探査機に使うというNASAの考え
360オーバーテクナナシー:04/08/23 00:23 ID:zYbuvA7x
予算縮小の一歩を辿るNASAに宇宙人の存在を隠す必要性があるのだろうか?
361オーバーテクナナシー:04/08/23 03:26 ID:ypiZVlYA
>>360
 そうだな。むしろ「公表するぞ」と脅して予算獲得するくらいやりそうなものだ。
362オーバーテクナナシー:04/08/23 10:11 ID:kPi+eNOq
>>361
NASAは科学者の集まりではなく、単なる役所の一つに過ぎないので
お上の命令には逆らえない。

363オーバーテクナナシー:04/08/23 16:08 ID:BjSIIs0o
よく考えてみろ、
人類がはじめて宇宙に出てから数十年しか経たない、
その間にここまで進歩しただけでも驚異的である。
月面の開発なんて数百年かかってもおかしくない大事業だ。
もっと長い目で見よう。
364オーバーテクナナシー:04/08/23 21:39 ID:ypiZVlYA
>>362
 科学者だったら自分の研究に予算出れば何も言わんだろうが、
役人だったら予算獲得のためなら何でもするだろ。
365オーバーテクナナシー:04/08/24 16:14 ID:2Sr3Sppb
月にいこうとしても
宇宙人との悪魔契約
でダメ!!!!
366オーバーテクナナシー:04/08/24 17:47 ID:qUHfSiDI
いろいろ出てきてややこしいんですね。
367オーバーテクナナシー:04/08/25 22:51 ID:+6ZOznTm
>>364
おいおい、役人なんて自己保身と他人の足の引っ張り合いをしているような
連中だ。予算獲得のために危ない橋を渡るより、安泰に勤め上げて退職金と
年金をもらうことしか考えていない。

わざわざ、上の機関に逆らって自分の身を危うくするようでは、役人失格だw
368オーバーテクナナシー:04/08/25 23:09 ID:RZpU9RMu
宇宙の誕生やら構造やら規模やらが大分わかっているのに
まだ誰一人宇宙進出してないのがじれったいな
理論と実践の差があり過ぎる
369オーバーテクナナシー:04/08/26 05:51 ID:f6QoFDO7
今現在衛生で暮らしている人っているの??
370オーバーテクナナシー:04/08/26 06:31 ID:OLducfQV
>369
衛生・・・?衛星か?
人工衛星という意味ならISS(国際宇宙ステーション)に3人滞在しているが・・・。
人工でない衛星、つまり月という意味なら現在は誰もいない。
371オーバーテクナナシー:04/08/26 11:03 ID:h91T3PBg
>>367
>おいおい、役人なんて自己保身と他人の足の引っ張り合いをしているような連中だ。

他人の足引っ張るのが大好きなら捏造をバラさない訳がないだろうに。
372オーバーテクナナシー:04/08/26 21:30 ID:leiZ3j32
結論として、
必要も無いし、金も無いから月には行かない。
もっと安く行く方法を先に考える。
373オーバーテクナナシー:04/08/26 22:42 ID:4OwH8xby
>>371
少しは考えて、レスしろよ。
役人はむやみに他人の足引っ張ったりしてる訳じゃない。
あくまで、自己保身のためだ。
自分の立場を危うくしてまで、捏造をバラして、何の得がある?

言葉尻を捕まえて、屁理屈つけてるようじゃ、社会でやっていけないよw

374オーバーテクナナシー:04/08/27 01:23 ID:sq4KaJcl
>>373
 他人の足を引っ張り合っているということは、逆に言えば引っ張る足があるということだ。
本当に自己保身のことだけ考えてるなら、そんなものは出てこなかろ?
 世の中需要と供給があって動いてるんだからな。
375オーバーテクナナシー:04/08/27 01:35 ID:xUEZhoVX
ま、「NASAが宇宙人の存在を隠匿している」っていうのが前提だったら
何を言ってみても妄想の域を出ていないわけだが。ハタから見てるとほんと笑えるw
376オーバーテクナナシー:04/08/27 02:18 ID:VQic41IL
>>374
あんたも、世間しらずだねw

自分を追い抜いて、自分の出世を妨げたり、数少ないポストを
奪う為に様々な駆け引きをするような人間は、どんな世界にでもいる。

やっぱり、社会に出た事が無い人間に何を言ってもしょうがないかw

まっ、はやく社会に出てもう少し経験を積んで大人になったら、わかるかな?

(でも、屁理屈屋は自分で解っていても頑なに認めようとしないなら何ともいえないがw)





377オーバーテクナナシー:04/08/27 02:23 ID:VQic41IL
>>375
まあ、笑うのは自由だw

だが、役所の発表をそのまま信じているのも、又笑えるよ。


378オーバーテクナナシー:04/08/27 02:48 ID:xUEZhoVX
>>376-377
どうでもいいけど改行多い割には内容薄いね。 ジャ オヤスミw
379オーバーテクナナシー:04/08/28 23:58 ID:eQlNZnK4
このスレの基調として
人類月面着陸否定派が論拠を挙げる

肯定派がやや感情的に否定派を「電波」「オカルト」などとレッテル貼りし、反論
しかし肯定派の質問に答えきれず「予算が無い」「メリットが無い」と姑息な逃げを打つ
の繰り返しのような。

やばいよ、肯定派。現状では敗色濃厚って感じだよ。>>334みたいなのも出て来たし
この辺で冷静に否定派を説得していかないと…。



380オーバーテクナナシー:04/08/29 00:18 ID:yLQyG8aG
>379
アポロ計画が「相応の金と時間をかければ大抵のことはできる」と立証された。
だから、技術的に捏造が不可能とは思わない。(相応の金と時間をかければ)
ただ、当時の状況として、十分な時間が変えられるとは思えないし、
数千人が関わるプロジェクトで機密を維持するのはリスクがでかすぎる。
そして秘密が30年以上にわたって守られているとすれば奇跡的である。
だから、月面着陸を捏造するほど当時のアメリカ首脳部は馬鹿ではないという結論。

当時のアメリカ首脳部とNASA上層部が致命的にどうしようもなく馬鹿で
天文学的な確率で、奇跡的に、今でも秘密が守られ続けていると考えられるなら
そういう頭の弱い人が、捏造があったと信じていてもべつにかまわない。
381sage:04/08/29 00:21 ID:MJuD5TH4
>>379
どう読むとそんな要約になるんだろう?
>しかし肯定派の質問に答えきれず「予算が無い」「メリットが無い」と姑息な逃げを打つ
>の繰り返しのような。

目が腐ってるの?

382オーバーテクナナシー:04/08/29 00:23 ID:pm3/jQOi
379は頭が腐ってる



月に人を飛ばすのはアポロっきりになってしまうのかの蚊等
383オーバーテクナナシー:04/08/29 00:29 ID:c970Oe+o
裁判長、我々弁護側は>379は心神喪失状態にあり
論理的な思考が出来ないことを証明するため、精神
鑑定を要請します。
384オーバーテクナナシー:04/08/29 13:49 ID:mrqTnBfX
要請を認めます。


385オーバーテクナナシー:04/08/29 18:47 ID:c970Oe+o
>379 精神鑑定書
2ch精神心理学病院 院長

 書き込み時、現在ともに顕在性の精神病状態にはなく、意識清明であり、
年齢相応の知的判断能力が存在しているものと判定する。
 未分化な書き込み衝動と攻撃性により持続的かつ強固なサディズムがか
ねて成立しており、本件犯行の重要な要因となり書き込み時並びに現在、
離人症状、解離傾向が存在する。
 しかし、本件一連の犯行は解離の機制に起因したものではなく、解離さ
れた人格によって実行されたものでもない。直観像素質者であって、この
顕著な特性は本件犯行の成立に寄与した一因子を構成している。
 低い自己価値感情と乏しい共感能力の合理化・知性化としての『他我の
否定』すなわち虚無的独我論も本件犯行の遂行を容易にする一因子を構成
している。また、本件は、長期にわたり多種多様にしてかつ漸増的に重複
化する犯行歴の連続線上にあって、その極限的到達点を構成するものであ
る。 実社会における親密体験の乏しさを背景にいじめと体罰との悪循環の下
で「虐待者にして被虐待者」としての幼時を送り"争う意志"すなわち攻撃
性を中心に据えた、未熟、硬直的にして歪んだ社会的自己を発達させ学童
期において、狭隘で孤立した世界に閉じこもり、なまなましい空想に耽る
ようになった。
 「空想上の遊び友達」、衝動の化身、守護神、あるいは「良心なき自分」
が発生し、内的葛藤の代替物となったが、人格全体を覆う解離あるいは人
格の全面的解体には至らなかった。また、独自の独我論的哲学が構築され、
本件の合理化に貢献した。かくして衝動はついに内面の葛藤に打ち勝って
自己貫徹し、一連の犯行に及んだものである。この少年は、本件一連の犯
行が予後のきびしさを示唆する種類のものでありまた現在まことに恬然と
しているとはいえ年齢的に人格がなお発達途上にあることを考慮すれば、
罪業感や良心が今後自覚される可能性が全くないとはいえず、その自覚を
とおしての更生に希望を託する他はない。
 また、少年に対して法を無視した制裁の危険も否定できない。
 以上すべてを考慮すれば、隔離状況で今後の精神的変化に対応できる環
境での処遇が望ましいと思科する。
386オーバーテクナナシー:04/09/07 00:19 ID:+RgOTuK4
何千、何万のスタッフが関わっているのに真実が漏れない分けがない
という意見もあるが、現実にはそう言うことたくさんあるよな。
ニュースで見るまでうちの社の合併は知りませんでしたなんてことあるし。
大きな組織ほど役割が細分化されて実際には組織がどうなっているか
よく見えないもんだ。
まあ、月面着陸の真偽はどうか分からないが・・・
387オーバーテクナナシー:04/09/07 00:23 ID:opZRtsYB
>>386
>何千、何万のスタッフが関わっているのに真実が漏れない分けがない
>という意見もあるが、現実にはそう言うことたくさんあるよな。
>ニュースで見るまでうちの社の合併は知りませんでしたなんてことあるし。

何千、何万の社員がいる会社の合併工作は、何千・何万もの人間が関わっている訳じゃないのはわかる?
少なくとも例としては、大変不適切。
30点。再提出を求めます。
388オーバーテクナナシー:04/09/07 00:31 ID:+RgOTuK4
仮に月面着陸がウソだったとして、
何千、何万の全員が「偽」月面計画に関わった分けじゃないだろうから。
389オーバーテクナナシー:04/09/07 00:51 ID:opZRtsYB
>>388
「偽」月面計画があったとしたら、何千・何万の人間が関わったことになっちゃうんだね。
アポロの帰還一つとっても、空母丸ごと一つの人員をなんとかせないかん。
390オーバーテクナナシー:04/09/07 13:58 ID:nn9Ju7/d
>>386,388
言わんとする所は解るが、アポロ計画はNASAや国家の身内だけで終わる話じゃないからね。
例えNASAの末端職員が月着陸の真実を知らなくても、
アポロの姿や通信を追跡した世界中の天文台や無線家、
同じく月の石を研究した世界中の研究機関など、
身内じゃない人間で真実を知る事ができる者がごまんといる。

これらの人間まで全て騙そうとするのは、先に出た会社の合併の例で言うと、
自社の末端にバレないように、
社外に出た所にある喫茶店で連日の合併会議を行った場合、
合併話を隠し通せるかってレベルの話だよ。
391オーバーテクナナシー:04/09/07 14:22 ID:Igfw/WSs
EU、中国が月面を目指したらNASAも刺激受けて「もういちど人類を月に!」
ってなるんじゃないかな。
392オーバーテクナナシー:04/09/07 16:14 ID:mzZneJf2
>>391
NASAが、じゃなくて、米国民と議会が動かないとダメだね。

予算付けないと動けない。

逆に、議会が予算つけたら、NASAは喜んで計画立てるだろうね。
393オーバーテクナナシー:04/09/07 18:55 ID:nTGr2bNz
>391
そうなってるじゃん。
中国が月計画よりも独自ステーションを優先したんで、またわからなくなったけど。
394オーバーテクナナシー:04/09/07 21:25 ID:dmB/+UQh
仮に月の海を描き変えることができるとしたら
いくらぐらいの広告料になるだろう?
と、アホなことを考えてみる。
395オーバーテクナナシー:04/09/08 00:58 ID:NBzSTB5S
現状だと、ものすごい反感かって広告効果はマイナスになりそうな…

なんか、外国の遺跡に名前書いちゃったりするのと似たような感じ。
396オーバーテクナナシー:04/09/08 01:01 ID:Uhi57CsM
>>390
じゃあ例えとして、ケネディ暗殺事件はどうか
たくさんの目撃証言や映像などがあるにも拘わらず
実はこうだったんだと完全に説明できる人物は現れない。

397オーバーテクナナシー:04/09/08 01:24 ID:Vkvi5615
>>390
「実はこうだったんだ」と説明できる人物が現れないというわけではない。
意図的に封印していると解釈する方が、適切。

少なくとも例としては、大変不適切。
20点。再々提出を求めます。
398オーバーテクナナシー:04/09/08 01:26 ID:Vkvi5615
あ、間違えた。

>>397において
× >>390
>>396

回線切って(以下略
399オーバーテクナナシー:04/09/08 02:00 ID:LzowQrLD
だから、偽月面着陸計画があったとしても
上手く意図的に封印することができるのではないか
ということ。
400オーバーテクナナシー:04/09/08 02:12 ID:Vkvi5615
>>399
>上手く意図的に封印することができるのではないか

全然巧くいかなかったんだけど、無理矢理封印したのね。

解釈として、大変不適切。
15点。再々再提出を求めます。
401オーバーテクナナシー:04/09/08 04:50 ID:y2oHrUHU
>394-395
宇宙条約があるんで、実質的には無理じゃないかと。
402オーバーテクナナシー:04/09/08 10:28 ID:9R0H1lbB
>>396
なんでケネディ暗殺事件を引き合いに出す奴が多いんかねぇ?
出るたびに否定されてるってのに。
それこそ規模が桁違い。

一人の大統領の暗殺と、
年間10兆円以上の予算がかけられた、参加延べ人数350万人以上の巨大プロジェクト。
関わった人数が多いのはどちらか。

一人の人間を暗殺した実行犯(1~多くても10人程度)と、
月面着陸捏造を実行したスタジオ作成班から撮影班までのスタッフ全て(百人単位~それ以上)、
口を塞ぐのはどちらが難しいか。

暗殺を調査した国内の調査機関と、月の石を研究した世界中の研究機関、
どちらの数が多くて、圧力をかけるのはどちらが難しいか。

軽く考えてみてくれ。
403オーバーテクナナシー:04/09/08 13:04 ID:hLMXbT5r
>>402
>なんでケネディ暗殺事件を引き合いに出す奴が多いんかねぇ?
 どっちも全世界にリアルタイムで報道されたことだからでしょ。
引き合いに出すやつらにしてみれば同じような「規模」なんだろ。
404オーバーテクナナシー:04/09/08 14:35 ID:7C8uyvAN
月面着陸もケネディ暗殺もあまりに有名すぎるので
仮に「私がスタジオ撮影担当しました」とか
「私が狙撃しました」とか言っていまさら出てきても
インチキ扱いされて終わり。だから知っていたとしても
誰もしゃべらない。

ところで月の石は、人が月に立ったことの証拠になるのか?
ソ連は無人機で持ち帰ったと聞いたが
405オーバーテクナナシー:04/09/08 15:52 ID:9R0H1lbB
>>404
ソ連はアポロ11号の1年後に無人機で100g持ち帰るのに成功した。
ちなみにアポロ11号は21kg持ち帰った。

ソ連が無人機で持ち帰った月の石の総量は320g
アポロ計画で持ち帰った総量は380kg

両方無人機で頑張ったとして、どこで1000倍以上の差がついたと思う?
ちなみに双方の月の石は成分も一致し、
どちらかが捏造した物でない事は証明されている。
406へー:04/09/08 22:47 ID:DrhCAhSk
む、漏れが思うに、本当のとこは
確かにアポロ計画は月には行った、だが写真は捏造というのはあると思う。

なぜか?
宇宙船にそんなに何でもかんでも機材入れたら大変だし、作業もやっとこさだと思う。
写真を撮るのも大変だと思われ。失敗も多かったと思う。
で、何枚かは本物だが、後の大部分は捏造というのはありうる。

コンピューターとかについては、アナログコンピューターで計算やってるか
(わかる椰子いるかな?)
地上の基地で計算してものを送信してタイミングを取ってると思われ。
407オーバーテクナナシー:04/09/09 01:08 ID:N6h3BNnv
>>406
>地上の基地で計算してものを送信してタイミングを取ってると思われ。
 そうだと思うよ。宇宙機のコンピュータでやってたのはまさに操作・観測のみだと思う。
起動計算とかはすべて地上でやっていたはず。「アポロ13」でもそういう描写だったし。
 さすがにアナログではないと思う。かえって重くなるし、電力食うし。

 写真に関しては、多少の修正を加えるくらいはあったかも知れん。
いちいち本格的に捏造したりはせんだろ、すぐばれるし。
408へー:04/09/09 08:31 ID:z4u090IH
>>407

うーん
結局、結果をたくさん出せと迫られて、出せるのが1〜2枚の写真か
1本のフィルムじゃ寂しいじゃない。それに納得してもらえないし。
それに必要性をあぴーるするためにも、証拠を作らないといけない。
なにせ、国家予算をバカスカ使ってたから。
409オーバーテクナナシー:04/09/09 09:23 ID:xgxTtv9E
イラクの大量破壊兵器やアブグレイブ刑務所の実態など
アメリカのやることは、表向きスマートに見えても
実態はひどいものだったりする。
アポロ計画も全てが公表されている通りだとは思えないが。
まあ、インチキが含まれていたところで誰も死なないから
いいじゃないか
410オーバーテクナナシー:04/09/09 10:05 ID:IPZ3xJQP
>>408
いや、だから合計380kgの月の石は?
フィルムが1本とか写真が1-2枚ってのも根拠無しで意味不明。
なんで調査に行くのに写真機材をケチる必要があるのやら。
奴らはトイレを小さく性能悪いのに変えてまで、調査機材を詰め込んでたんだが。

写真だけでなく映像もアポロ11号だけで2時間半。
その後のアポロではどんどん時間も増えてきて、
15~17号は、それぞれ20時間前後の月面活動の映像が残ってるが、これは?
411オーバーテクナナシー:04/09/09 12:24 ID:KupiE4du
Antarcticaでとった。
412オーバーテクナナシー:04/09/09 14:06 ID:PODjnU3x
>>409
まあそれが普通の見方だろうな。
たくさんある情報から見て、アポロは月に行った。たぶん。
でもアメリカの素行を見る限り、すべての情報を盲信するのはやばいだろう。

まあkjとかと違って俺たちは単に1つ1つを先入観なくまともに解釈すればイイだけだが。
アメリカがアホでもケネディが腹黒くても関係ない。
413へー:04/09/09 19:58 ID:z4u090IH
>>410
漏れは407ですが何か?
414へー:04/09/09 19:59 ID:z4u090IH
間違えた
407でなく408=406
415オーバーテクナナシー:04/09/09 21:09 ID:qB27n+2o
横入りでスマンけど。
>>413,414氏

>結局、結果をたくさん出せと迫られて、出せるのが1〜2枚の写真か
>1本のフィルムじゃ寂しいじゃない。それに納得してもらえないし。

という発言をしているから、証拠なんてわずかな数の写真ばかりじゃないし、そもそも、どこから「出せるのが1〜2枚の写真」なんて目眩のするような発言の根拠を引っ張ってきたの?

と、>>410氏は言ってるんじゃないの。
416へー:04/09/09 21:58 ID:z4u090IH
>>415
あーよく見たらもれの文章から”仮に”というのが抜けてたな。
指摘サンクス
417オーバーテクナナシー:04/09/09 22:05 ID:6yfGXnAH
このスレを親父に話したら怒られた( ´・ω・`)
418オーバーテクナナシー:04/09/09 22:06 ID:z4u090IH
>>417

つまんないことに時間かけてないで、たまには勉強汁っていわれたか?
419オーバーテクナナシー:04/09/09 23:10 ID:qB27n+2o
>>416
いや、だからさ。
「仮に」という文言を付加したとしても、君の発言はちとおかしいわけさ。

ま、それはそれとして。
そもそも、事後的に「証拠を沢山出せ」なんて言っているのは、デンパが喚いているだけなのね。

探検に行く時に、調査対象、調査方法、持ち帰る資料を決めておかない馬鹿がいるわきゃないでしょ。
証拠が少ないも多いもないもんだわさ。
420オーバーテクナナシー:04/09/09 23:50 ID:IPZ3xJQP
俺の言いたかった事はqB27n+2o氏が完璧に代弁してくれてるようで。
ID代わる前にお礼を言っとくよ。サンクス

>>417
どっちの立場で話して怒られたんだ?
親父世代はアポロをリアルで見てて、宇宙への憧れとかすごいからなあ。
ウチの親父も職とは関係ないのに、サイエンスとか買ってるよ。
421オーバーテクナナシー:04/09/10 00:58 ID:gV8Z8s+4
月ってのは地球の衛星なんだからさ

つまりはあそこも地球の重力圏ってわけよ

って考えたら月旅行もナチュラルに受け入れられると思うんだよね
422オーバーテクナナシー:04/09/10 13:53 ID:S8+xfSw2
>>420
専門でないのにサイエンス読んでるのか。すげー


って、日経サイエンスか。
423オーバーテクナナシー:04/09/10 15:14:57 ID:piCNKVjY
>>422
Scienceに宇宙開発の記事なんてほとんど載ってないだろ。
ありゃ論文雑誌なんだから
宇宙開発知りたくてScience読む奴はすげーどころかただの馬鹿。

Scientific Americanこと日経サイエンスで正解。
424オーバーテクナナシー:04/09/10 20:27:58 ID:RlUczYn6
今、思ったんですけど月って自然的な観光名所が無いじゃん
仮に月面旅行に逝ったとしてもクレターとアポロの着陸船を
見て終わりじゃない?

結構寂しい( ´TωT`)
425オーバーテクナナシー:04/09/10 20:55:32 ID:/747YILF
「超伝導電磁エンジン」
ttp://j.se-engine.org/index.html

↑この技術を使えばすぐにでも行けますよ。
どなたかCNNに教えてあげてください。
426名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/09/10 22:20:45 ID:1++tqiUM







                 
                     (゚∀゚)







427オーバーテクナナシー:04/09/11 09:38:25 ID:3CZKqSat
月面都市にモナーランドを建設しますか?
428オーバーテクナナシー:04/09/11 15:36:26 ID:3CZKqSat
>>425

そんな技術が日本にあったなんてかなり驚いています。
日本の技術に感動( ´TωT`)

429オーバーテクナナシー:04/09/12 09:28:14 ID:hPQfB3gU
生まれてから、一度もカルシウムを与えずに育てた鶏が生んだ卵には、カルシウムが含まれている。
つまり、鶏は体内で核融合を起こし、別の物質をカルシウムに変換しているのである。
430オーバーテクナナシー:04/09/12 10:25:58 ID:0GcUQHub
>>429

バカ。バカは体外にして。
カルシウムは水にも食物にも少しづつ含まれてんだよ
昔のエスキモーがどうやってビタミン補給したか学習するやうに。
431オーバーテクナナシー:04/09/12 14:43:32 ID:bLn0RyhE
カルシウムを与えなかったらブヨブヨした膜で覆われた卵を生むんだよ、鶏って
養鶏場じゃあカルシウムを配合した飼料を与えてるし、庭先で買ってる農家は
貝殻を砕いて与えてる。
アサリとシジミの貝殻を混ぜて与えたら黒と茶の入り混じった卵の殻になる、
てくらいだから,適量与えてやらんと鶏の卵は殻に覆われたものにならない。

試しに鶏飼ってみな
432オーバーテクナナシー:04/09/12 21:03:30 ID:Q5N/GxZm
>>429
その研究、イグノーベル賞とってなかったっけ。
433オーバーテクナナシー:04/09/13 12:37:35 ID:1yDL8qCc
いままで隠してきたことが全てバレルから月には行かない。
これが本当の答え。
434オーバーテクナナシー:04/09/13 13:16:07 ID:7R7UOfTF
確かバウリンガルも取ってたな>イグノーベル
ギャグと判断されたって事か。
435オーバーテクナナシー:04/09/13 22:19:04 ID:MO7BOfs+
アシモフの小説「金の卵を産む鵞鳥」が元ネタか?<鳥の体内核融合
436オーバーテクナナシー:04/09/15 20:34:21 ID:juQymLrP
226 :オーバーテクナナシー :04/09/13 13:58:26 ID:1yDL8qCc
トロイは最初神話と言われていたが発掘されたので学者は困った

>>433
オーパーツは、旧説にしがみつく学者の圧力で隠蔽されてるとか考えるタイプだな。
437オーバーテクナナシー:04/09/16 11:03:09 ID:T9/q9bCq
>>436
まあ過去に起こったことの繰り返しの事実を書いたまで。
ベアリングモーターやファラデーの単極モーターですら今だ
解読不明。
結局、でんきも使い方の応用は少し出来ても100年経っても
今だ基本的なものは何もわかってない。物理的におおよそ
説明がつくものを使ってああだこうだの繰り返しが現実だ。
438オーバーテクナナシー:04/09/16 14:06:21 ID:MNGzVZac
文系は未来技術板に来るなよ・・・
439オーバーテクナナシー:04/09/16 18:37:05 ID:T9/q9bCq
残念 電気工学出身だよ。
440オーバーテクナナシー:04/09/16 20:03:58 ID:MNGzVZac
>>439
物理的に月に行けない理由を教えて下さい。
陰謀とかじゃなくて、物理的にね。
441オーバーテクナナシー:04/09/16 20:11:08 ID:T9/q9bCq
まあ、希望的観測で密約とか。(相手は・・・)
見られたくないものがアルとか。
物理的は可能でしょう。多分。
442オーバーテクナナシー:04/09/16 20:21:41 ID:MNGzVZac
相手は?
宇宙人?ソ連?

その密約の内容もかいつまんで教えて下さいな。
443オーバーテクナナシー:04/09/16 22:33:47 ID:TI3wrN2w
所で、>>440は物理的に考えて行けない理由があると思うのか?
444オーバーテクナナシー:04/09/16 22:48:10 ID:IsRC8jeH
予算が採れねぇんダヨ!
金さえ掛けりゃ十分逝けるんだよ!

金掛けて逝くとこじゃないんだよ月は

今の段階ではな
445オーバーテクナナシー:04/09/16 23:52:40 ID:RvTCGt7E
つか、今、有人月探査ができるほどの予算があるなら
それ使って低軌道ミッションやったほうがいいべ。

海洋探査で言えば、今はマリアナ海溝の超深海を調査するよりは
大陸棚の資源調査に金をかけるべき時期。
446444:04/09/17 22:03:43 ID:d2cdGzvw
だから、予算が取れないんだよ。
今の所たいして意味無いから、行かないんだよ。

でも行ってみたいとこだよね、月
447オーバーテクナナシー:04/09/17 22:06:39 ID:sBGOStCr
>>445
米国は月基地や有人火星探査を目指してるぞ。
448(´・ω・`):04/09/17 22:13:21 ID:6z+Zo9z7
予算はどうにでもなるんだよ。
失敗する可能性が高過ぎて、行けないんだよ。

でも行けるって言ってみたいとこだよね、月
449オーバーテクナナシー:04/09/17 23:22:33 ID:sBGOStCr
将来は南極基地みたいに各国で月基地を競うかもな。
昔の人は南極に永続基地ができるとはとても思っていなかっただろう。
450オーバーテクナナシー:04/09/18 09:57:32 ID:XYbzQQem

一足早く「スター・ウォーズ」の世界へ!
『SWG 完全日本語版』ベータテスト実施
エレクトロニック・アーツ(以下、EA)は、
10月下旬よりPC用MMORPG『スター・ウォーズ ギャラクシーズ 完全日本語版』
のクローズドベータテストを実施することを明らかにした。

451オーバーテクナナシー:04/09/18 14:16:38 ID:DDFyokaY
素朴な疑問。
なんでソ連は月に行かなかったの?
アメリカに先を越されて、もういいや、ってなったの?

だとしたらソ連やる気ねーーーーー!
452オーバーテクナナシー:04/09/18 16:40:47 ID:v07K973A
>>451
はっきりいってそう。
この2国の対戦は1番の取り合いで、2番目に名誉はない。
アムンゼンとスコットみたいなもの。

ただもういいやってなったわけじゃなく、
すぐさま方針を変えて別の1番を取りにいった。
ルナによる、初の無人探査機での月の石回収がそれ。
453オーバーテクナナシー:04/09/18 17:00:27 ID:SVQvoS0R
>>451
ソ連はやる気ねー事は無いが。
日本は、マジにやる気ねーーーーーーみたいだ。
情けねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
454オーバーテクナナシー:04/09/18 20:34:36 ID:FMrZcGYt
>>453
だったら政府の言いなりになっても文句は無いよな?
絶対文句を言わないんだな?


今から火星に有人飛行計画を発動します。
全国民は所得の一部を国に納めて下さい。

こんな計画を何の前触れも無しに賛成も反対も問われずにやるんだぞ?
いいのか?
455オーバーテクナナシー:04/09/18 20:54:14 ID:SVQvoS0R
>>454
藻前、頭のねじが抜けてるだろ。
456オーバーテクナナシー:04/09/18 21:04:38 ID:FMrZcGYt
奴らはやるんだよ…
まあ夢があって良いけどね。

まあ、おいら、ねじは最近緩んでるけどね
457オーバーテクナナシー:04/09/19 03:53:42 ID:Qb/Wcdsd
お前ら、旅行で箱根へ行ったと叫んでいる友達がいて
おならっぽいにおいがしてたとしたら、それを信じるか?
本人曰く「絶対箱根へ行って来た」。どうだ?それを証明できるのは
彼しかいない。。
458オーバーテクナナシー:04/09/19 11:02:07 ID:Pise5QF8
わからんぞ。それは
箱根の近くに新しい温泉が発見されたかもしれないじゃないか。
たんにひめしゃらの湯に入ってきただけかもしれんが・・・。
459オーバーテクナナシー:04/09/19 20:48:28 ID:Qb/Wcdsd
彼しか知らないってこと
460オーバーテクナナシー:04/09/19 22:28:02 ID:bYcg2ynL
>457
彼が買ってきたおみやげを検証してみればいいじゃないか。
461オーバーテクナナシー:04/09/20 01:45:51 ID:stk/xTBi
>>460
東京駅とか羽田空港とかで、ほぼ日本全土の土産物が買えるが。
462オーバーテクナナシー:04/09/20 02:04:27 ID:XGzeR03b
でも月の石は東京駅や羽田空港で買えるものじゃないしなぁ。
463オーバーテクナナシー:04/09/20 07:22:10 ID:S3Ss8zNI
アポロと同じ状況を例えてるなら、移動中に監視されてるわけだしな。
464オーバーテクナナシー:04/09/20 08:21:29 ID:T+cJzx3r
>463
アポロはGPS付き携帯持って箱根に行ってたようなものだもんな。
いろんな連中の監視付き。
465オーバーテクナナシー:04/09/20 10:37:40 ID:S3Ss8zNI
写真も撮ってるしな。

まとめると、箱根土産を持ち帰って、温泉に入っている写真もあり、
旅館の従業員、タクシーの運転手等の複数の証言がある状態で、
「あいつが箱根に行ったのは嘘だ。」と言ってるようなもんだな。
466オーバーテクナナシー:04/09/20 14:27:17 ID:iFI+GLoe
お土産は誰かからもらって、写真は誰かからパクったかもしれない。
本人が映っていれば合成とか?
467オーバーテクナナシー:04/09/20 14:58:30 ID:rNThOEZ0
タクシーの運転手だってきっと喋ると命を狙われるから
口裏合わせてるんだろうしなw
468オーバーテクナナシー:04/09/20 15:04:40 ID:T+cJzx3r
>467
まぁ、タクシーの運転手は自分も箱根一番乗りを狙っていて、
常日頃から睨み合いをしてる仲の奴なのだが。
469オーバーテクナナシー:04/09/21 15:29:28 ID:xc3Lqyrh
合理的な説明としては箱根には宇宙人の基地があるということになるわけか。
470オーバーテクナナシー:04/10/06 15:26:26 ID:Qybchica
実際問題、一回行っただけで終わってるのはおかしいね。

もっと調べることたくさんあるだろ?
471オーバーテクナナシー:04/10/06 16:17:15 ID:Ox7cF8RE
>470
無人機で十分だし。
人間連れて行くと帰還用の燃料とか、酸素とか水とか食料とか無駄が多い。
472オーバーテクナナシー:04/10/09 01:49:11 ID:GWcz05fR
>470
調べることはたくさんあるが、予算が下りない。コストダウンも上手くいかない。
473オーバーテクナナシー:04/10/11 13:44:50 ID:dStYzXn/
今でも月まで行かなくとも事故ってるのに、当時の技術で月面着陸が
一発で成功するわけねーだろ
474オーバーテクナナシー:04/10/11 15:45:16 ID:kru3POIb
当時も事故は有ったぞ、ただ命知らずの冒険野郎が強引に着陸させた。
ちょっと間違えれば死んでた〜〜〜YO
475オーバーテクナナシー:04/10/12 20:44:07 ID:Gm80P7MC
アポロ計画の時、実際に宇宙飛行士が数度月面に着陸したのは紛れも無い事実。
しかしその模様を伝えたとされる映像・写真にフェイクがいくつかあることもまた事実。
ありのまま伝えていれば月面着陸マボロシ説なんてものも出なかったろうに…。
476オーバーテクナナシー:04/10/12 23:59:51 ID:EVyvBFqT
むしろ奇跡だ、あの当時の技術で月面に人間が降り立つなんて。
今じゃ考えられないね。
477オーバーテクナナシー:04/10/13 03:56:04 ID:mWtQRlNB
兵隊の命が今よりも遙かに安かった時代だからねぇ。
機体が制御不能になってテストパイロットが死亡することもよくあったし。
478オーバーテクナナシー:04/10/13 10:44:13 ID:qiLXHuMT
やっぱ次は人命の安い中国がいくのかな?
479オーバーテクナナシー:04/10/13 12:59:11 ID:DF5ulCIO
次に行った国が本当の月面着陸だよな
480オーバーテクナナシー:04/10/13 13:16:40 ID:71xyWXqG
>>475
そのフェイク映像・写真を作ってるのが、捏造派だからなぁ・・
481オーバーテクナナシー:04/10/13 16:09:45 ID:Cam1XVl6
まあ、中国が月に行ったら、捏造派は

『自 国 ( 米 国 ) の 一 番 乗 り を 否 定 す る 国 家 反 逆 分 子 め !』

って言われて駆逐されるようになるから、少し待ってなよ。
482オーバーテクナナシー:04/10/13 17:38:09 ID:sTMgkO1b
誰も入った事ない超秘湯があると思ってハイヤーで箱根まで行って
秘湯に着いてみたら、近所のコンビニでも置いてる入浴剤だったからさ
研究対象にはならないけど、まあしかたないから箱根の秘湯です〜って見世物にしてるんだ。
483オーバーテクナナシー:04/10/13 23:23:54 ID:n1SS9g6Q
ちょっと教えて欲しいんだけどさ

月から帰るときってロケット打ち上げたわけじゃないのに
なんであんな宇宙船で月の重力から脱出できたのか不思議なんだが

誰か知ってる人いない?
484オーバーテクナナシー:04/10/13 23:34:26 ID:o9IMw8zY
重力が1/6、空気が無い、上げたい質量が激少な。以上!
485オーバーテクナナシー:04/10/13 23:39:19 ID:gy6QI9N9
>>8
どう論破されたのか、詳しく教えて下さい。
486オーバーテクナナシー:04/10/13 23:58:20 ID:gy6QI9N9
>>176
詳しい解説お願い。
487オーバーテクナナシー:04/10/14 01:31:46 ID:OWOST6Ru
>485
テンプレ@アポロ疑惑スレ
ttp://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
アポロ疑惑スレ(実質23スレ目)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097373258/

>486
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000154-kyodo-soci
こんな方法もある。温室効果ガスを海底に沈めてしまうというのもあったはず。
488オーバーテクナナシー:04/10/15 18:15:33 ID:lpPMnJ5j
再び月へ行けない理由としてコストを理由にするけど、昔ほどコストはかからないだろ
なんたってファミコン程度のシステム能力で良いんだから
489オーバーテクナナシー:04/10/15 18:16:42 ID:D6LbQ/Wu
当時のアポロのコピーを今作ったら安くなってる?
490オーバーテクナナシー:04/10/15 19:11:20 ID:ctDNOZPw
むしろ高くなる。
30年前に比べ、人件費、素材費が激しく値上がってる上、
ドル自体滅茶苦茶安くなってるから。

中国に外注したらなんとかなるかな。
でもそれやると速攻で自国のモノにされそうだしな。
491オーバーテクナナシー:04/10/16 13:23:33 ID:Jw4BZe+o
>>488
ABS等の電子制御システムもついてない昔の車をレストア、維持するのに、
今の車2,3台分の費用がかかるのはザラなんですが。
492オーバーテクナナシー:04/10/20 00:00:18 ID:CBsrmTyN
結局アメリカさんもお金とモチベーションが足りないんだね
493オーバーテクナナシー:04/10/20 15:15:02 ID:JOL3qJfz
無人探査機で、月に離着陸ようのデッキとか作れば、
あと、楽に行き来できると思うんだけどなー。

月にはもう資源がないこととか証明されているのだろうか。
とりあえず、無人機でいいから、掘削機械置いて、できる限り、掘ってみたら、
意外なものが出てくるかもしれないのに。



かぐや姫の化石とか。
494オーバーテクナナシー:04/10/20 22:12:03 ID:/os1DNcI
月の組成は地球と一緒だって。

地球から分離した天体なんじゃないか、て云われてるくらいなんだから
495オーバーテクナナシー:04/10/20 23:37:36 ID:XZ4UjIm5
月では貴重な重金属が取れます、ダイヤモンドなどもあります。
496オーバーテクナナシー:04/10/21 00:07:52 ID:YcHQ7dHC
>495
ダイヤモンドなんて地球ですら流通コントロールして値下がりを抑えてるのに・・・。
月からの輸送費に見合うだけの貴金属なんてたぶんない。
497オーバーテクナナシー:04/10/21 01:05:03 ID:qZ9VZ985
>>496
未知の金属や物質とかもありそうな気がするけどな。
とにかく掘りまくったら、何か出るかも。
498オーバーテクナナシー:04/10/21 10:47:41 ID:mJilf9Si
ヘリウム3があるぞ
499オーバーテクナナシー:04/10/21 12:31:23 ID:StwYkxMQ
>>498
核融合の実用化はいつ頃の予定でしょうか?
500オーバーテクナナシー:04/10/21 17:05:25 ID:JsMLV69m
ヘリウム3でも普通のヘリウムでも核融合は同じらしいぞ。w
501オーバーテクナナシー:04/10/28 16:30:09 ID:VIq2OUgr
>>495
月面に純金の延べ棒が大量にあったとしても赤字になる。
502オーバーテクナナシー:04/10/28 20:59:13 ID:dQQ+pQG4
ところで月の土地ってあるじゃん?
あれ買った人もいるんだから、
いくらNASAとはいえ、勝手に降り立っちゃいけないんじゃない?
503オーバーテクナナシー:04/10/29 00:50:20 ID:zKNzTngO
>>502
あれは、こども銀行と同じこと。
504オーバーテクナナシー:04/10/29 03:37:41 ID:+utzqt7m
みんなカプリコン1って映画みた?
おもしろいよ。
505オーバーテクナナシー:04/10/29 17:44:17 ID:wJgoSyyI
カプリコン1、昔見たときは、なわけないと思ったけど、
なんだか、それっぽく感じてきた。
採算とか言わずに、たまには偵察にいけよ。>NASA
無人偵察機さえも行かないのは、怪しーいよ。
506オーバーテクナナシー:04/10/29 22:59:10 ID:4FwRnhHc
無人探査機は行ってるよ
507オーバーテクナナシー:04/10/30 00:23:46 ID:DfaOvjYk
>>506
そうでしたか。
映像が届いてるサイトとかありますか?
現代だったら、ライブ映像があってもいいのにな。
いっそ操作もできるやつ。

と思ったら、ある星のステーションの映像があった。
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/su-ta-/indexst.html





うそ。すいません。
508オーバーテクナナシー:04/10/30 03:39:16 ID:HERWNs+e
>505
元々、アメリカのアポロ計画とソ連のルナ計画で、月は探査が終わった、
何もない星だと思われていたから、あまり映像がない。
だから、1970年代後半〜1990年代前半の探査機は太陽系の他の惑星、
特に次の有人探査の候補として火星を目標にしていた。
(アポロ捏造論が出てくるのはこのあたりも原因だろうね)
ところが、1994年のクレメンタイン月探査機のデータによって
月に水が存在する可能性があることがわかった。
もし本当に水があればそこに基地を作れば燃料と酸素が補給できる。
だから、現在各国が月探査機を計画・実行している。
509オーバーテクナナシー:04/10/30 03:50:02 ID:DfaOvjYk
>>508
.>>507は、星じゃなくて、スシかよ、ってねただったけど、
今計画してるんですね。
実現したら、早く中継して欲しいと願います。
510オーバーテクナナシー:04/10/30 08:27:59 ID:+BosWKW9
アメリカは宇宙を侵略する前に地球上を征服することにしたんだよ、
511オーバーテクナナシー:04/11/01 13:37:07 ID:4bxwTjkr
アメリカで最後に行ったのはルナプロスペクターだな。
最後は極に特攻して、噴き上がる堆積物から水の痕跡を調べようという無茶な計画だったが、
案の定失敗した。

さて、日本のLUNAR-Aはいつ上がるのか。
中国に先を越されそうな模様ですが。
512オーバーテクナナシー:04/11/19 08:50:18 ID:qFOrTUko
アポロ11号が着陸したとき、周りを宇宙人に囲まれていたと聞いたが、
513オーバーテクナナシー:04/11/19 09:42:06 ID:fwEheoG4
>512
お前はMr.マリックのハンドパワーとか信じちゃう人だな、きっと。
514オーバーテクナナシー:04/11/24 15:25:11 ID:Xm+Jya4s
>513
信じるもなにも・・・、ハンドパワーは本物だろう?
515オーバーテクナナシー:04/12/01 23:34:45 ID:irzprLii
空気のないところに行くのは大変なことなんだよ、
516オーバーテクナナシー:04/12/03 02:14:38 ID:tA44Y2fV
昔のカメラマン(といっても、せいぜい30年前までだけど)は、平気で合成
写真を発表してた。合成といってもものすごいテクニックを使うんじゃなくて、
プリントにどこかのプリントから切り抜いてきたやつをノリで張る程度のもんだ。
どういう写真かというと、海でも山でもいいけど、こういう素晴らしい風景の中で、
ある人物がこうしてたらいいのになあと思えるけど、状況的に撮影できないときに
合成する。
NASAの人は、こういうノリで人が求めるような写真を作っていたのではない
だろうか?

アポロの写真見たけど、確かに合成としか思えないようなのがあるね。
「逆光」うんぬんは、ストロボがあれば別に問題ないんだが(月にストロボ
は持っていったのかな?)

光源がいくつもある写真は、スタジオとか夜間照明のある野球場みたいな所
じゃないと撮るのが難しいと思う。
517オーバーテクナナシー:04/12/03 02:25:37 ID:jT1YQkfo
ところで前から不思議なんだけど
輝かしい最初の一歩ですという映像のカメラはいったい誰が外に持ってったの?
その人が最初の一歩でしょw
518オーバーテクナナシー:04/12/03 02:34:31 ID:koAsiM5g
>517
よくあるのが2番目に月面に降りたオルドリンの画像が、
「最初の一歩」の画像と勘違いされてるパターン。
勘違いではなく意図的なときも多いが。
519オーバーテクナナシー:04/12/03 03:20:26 ID:Ud4ZYbXL
月にはすでに宇宙人の基地があるからに決まってるだろ。
アメリカはそれを知っていて、ひた隠しにしている。w
520オーバーテクナナシー:04/12/03 05:37:08 ID:Ud4ZYbXL
人面岩。w
521オーバーテクナナシー:04/12/03 10:39:52 ID:C7nL4NUK
鉱物資源は地球より豊富な可能性もある。 月生成時に大規模な力が働いている上に、地球からの重力撹拌により、核部の物質が表面に運搬されたと推測される。 マントル対流がないので問題だが・・・・
522オーバーテクナナシー:04/12/03 14:10:31 ID:XvrOEB3C
アメリカがひた隠しにしている宇宙人の存在をなぜ519ごときが知っているのかという素朴な疑問。
523オーバーテクナナシー:04/12/03 14:41:46 ID:vb6Dd9uN
電波を電波として理解できないと2(ry
524オーバーテクナナシー:04/12/03 23:39:24 ID:yrv7ehrg
>>519は秘密を隠すことに疲れてしまったアメリカ政府の人だろ。
525オーバーテクナナシー:04/12/04 17:07:45 ID:TkF0YLVk
519が宇宙人だから
526オーバーテクナナシー:04/12/04 18:27:19 ID:WlIU4M27
キタ━━━━━━( ´∀`)━━━━━ッ!!
NASA陰謀説!

527オーバーテクナナシー:04/12/04 22:50:43 ID:SH0TDgMp
そもそもアポロ8号とかそんな時代は月に行く事に意味があった。
行くだけでアメリカは進んだ国だと諸外国に知らしめる効果があった。
でももう行っちゃったし、今更行くのは危ないし金かかるから行かない。
だれも処女以外に興味がないんだ。って月の基地外で宇宙人が言ってました。
528オーバーテクナナシー:04/12/05 23:31:20 ID:4jcmK9p4
アメリカが月に到達したとき、そこには先住民がいた。
13世紀ごろに既に宇宙飛行技術を開発していたインディアン達である。

インディアンの持つ宇宙船は、現在我々が知っている科学技術とは全く異質なものである。
その技術を手に入れることができればアメリカにとって大変な利益になる。

インディアン達は数百年にわたって月の裏側にとどまっており、地球の現状を全く知らない。
また彼らは非常に温厚で友好的な性格である。

アメリカ政府は30年間に渡って彼らと接触を続け、友好関係を作り上げた。
同時に彼らの技術の解明に全力を注いでいる。

やがてアメリカはインディアンを征服し、その力を手に入れるだろう。
529オーバーテクナナシー:04/12/06 12:46:18 ID:+5H9hb0s
インディアン、嘘つかない
530オーバーテクナナシー:04/12/12 19:12:29 ID:ZVvLOsdI
大体、宇宙なんてないんだよ。
人工衛星を打ち上げた米ソ両国は、大気圏外に空間が存在しないことを発見した。
そこは、イスラム教の神が支配する世界だった。
だから、米ソ両国は、宇宙開発が「あること」にして、裏で協力し合ったのだ。

NASAの捏造なんてありきたりな事書いてないで、上よりユニークなこと
書いてみな。
531オーバーテクナナシー:04/12/12 19:38:16 ID:RLrdgiwR
遥か大昔、文明の発達した種族とそうでない種族が共存していた。
文明の発達した種族は1000年の寿命を持ち不思議な道具を利用する平和的な種だった。
そしてもう一方の種は好戦的で原始的な種だった。
文明の発達したほうが支配者であったことにかわりわないが、長らく平和がつづいていた。
支配者の中にテロリストが現れた、彼らは強大な科学力を利用して、武力によって地球を
支配しようと考えた。
もともと平和主義だったものたちは、危険を感じ死なずに住む国(別の惑星)へ移住する
ことにした。
原始的な種族と共に戦うことを選んだものもいた。
最終的に悪は滅ぼされることになったが、脱出してしまったものはそれを知るすべはなかった
彼らの名はエルフ族と呼ばれ、残ったものは人間と呼ばれた。

532宇宙人:04/12/12 19:39:01 ID:Im9tc58m
530
君のユニークってつまらない事って解釈でいいの?
533オーバーテクナナシー:04/12/12 23:01:43 ID:Nx33ofdc
>>532
いや、つまらないというだけではおかしいのでは?

荒唐無稽、マヌケである事も当然含まれなければ。
534宇宙人:04/12/13 04:06:13 ID:PqKPHZAt
チキューはキレーだなー。
ケンブツしてイコー。
535オーバーテクナナシー:04/12/13 11:30:04 ID:453QScv4
>>534
毎晩べつのチキューをそういってなでなでしていまつ。ふさふさっ!
536オーバーテクナナシー:04/12/13 12:29:58 ID:oPnjdXrA
つーかタイタソの写真って地球そっくりに見えるのはもれだけ?
537オーバーテクナナシー:04/12/13 19:44:32 ID:cxspcmHJ
「上より」って書いたんだけどねえ。
10秒で考えたことより、荒唐無稽でマヌケではない事書いてね!
538オーバーテクナナシー:04/12/13 20:20:29 ID:8N7DIEwi
月行けてないかもしれないなー。
写真で誤魔化されてる気がする。
たまには行けよ。>NASA
539オーバーテクナナシー:04/12/15 01:06:44 ID:L67xrRGa
月の重力が弱くて、地上からの見るとスピード遅いけど、実際早くて
月面にいると空間に取り残されるのだ。張り付くしかない
540オーバーテクナナシー:04/12/18 22:17:15 ID:21WPCacx
月条約とかいうやつあったよね?あれどうなのよ?研究施設以外
作っちゃいけないってやつ。
541オーバーテクナナシー:04/12/18 22:59:46 ID:KF8mv42y
>540
月条約は批准国が少ないからなー。
宇宙条約によれば、「他の当事国の活動」に「潜在的に有害な干渉を及ぼすおそれ」が
ないのであれば、月面の平和的な利用に特に制約はないはず。
ただし、月面の探査や利用をする際は「その活動の性質、実施状況、場所及び
結果について、国際連合事務総長並びに公衆及び国際科学界に対し、実行可能な
最大限度まで情報を提供」する義務や、「月その他の天体上のすべての基地、施設、
装備及び宇宙機は、相互主義に基づいて、条約の他の当事国の代表者に開放」する
義務がある。
542オーバーテクナナシー:04/12/18 23:04:05 ID:W+3U7BkA
行って無さそう、って言うか例えば医療裁判が超専門的な
知識が必要になって病院側が有利なのと同じように専門の
科学者でも無い限り行って無いと証明するのは無理。幾ら
でも今では行かなくなった理由とか言える。逆に絶対に行っ
たという決定的な証拠も出せないから行った証明をすることも
ムリ。
543オーバーテクナナシー:04/12/18 23:18:09 ID:i62DJBTT
>>542
「絶対に行ったという決定的な証拠も出せない」からって、どういう意味なんだろ?

君が言うことは、次のようなモンだわな。

今まさに、被害者の身体を包丁でザクザク突き立てて、ピューピュー返り血を浴びている血まみれの男がいて、そ
こに踏み込んだとしても、専門家じゃない俺らには「この人は殺人犯じゃないとは言い切れない」し、「この人は殺人
犯だ」とも言い切れない。

非常にナイーブで、ごくごく希な例外も含め、疎かにしてはならないという話をしたくてもだな。

フツーのおぢさんは、「常識で考えろ、バカ」というんだな。

で、おぢさん達の常識は、常識だけあって非常に無理のない推論で、説得力があるんだな。
544オーバーテクナナシー:04/12/19 00:38:41 ID:I8XlMxNu
>>543
いまこの地球に行ける人は誰一人居ない訳。過去に行ったという話があ
るだけで物的な証拠は何も無い。持って帰ってきた石にしても月の石だと言
う証明は出来ない。マスコミが大騒ぎして人類が月面に着陸したらしいという
映像と写真はあるが、全ての人が自分の目で見て確かに人類は月に行った
んだな、と確証が持てる証拠が無い。

545オーバーテクナナシー:04/12/19 01:24:53 ID:PRKVui35
昔立てた、アメリカの国旗って、地球から望遠鏡で見えないのかしらん。

無理か。
546オーバーテクナナシー:04/12/19 01:37:42 ID:iV0JDpg0
>545
旧NASDA(現JAXA)やESAも「NASAからの圧力で捏造に荷担している」とか言う人たちにとって
天文台が撮影に成功したとしても同じことでしょ。
547オーバーテクナナシー:04/12/19 01:50:51 ID:y/82lvCM
そうか。

このスレの総論は……

 人類は月へ行ったかもしれないし、行かなかったかもしれない。
 今も今後もそれぞれを証明することも出来ない。
 そして、今のところ、月へ行く予定はない。

こんなとこか。
548オーバーテクナナシー:04/12/19 02:30:17 ID:iV0JDpg0
>547
証明はできると思うよ。
採取してきた月の石を測定した結果とか・・・。

ただ、現代物理の素人に相対性理論の証明をしても理解できないように、
簡単に説明できるものじゃないと思うけど・・・。
っていうか俺には説明できないけど。
549オーバーテクナナシー:04/12/19 02:38:45 ID:cO9jq6Ye
月に行っても仕方がないだろ。
アポロ計画はアメリカの超大国としての威信をかけたものであり、実際、ソ連側もアメリカに先手を取られると急速に月への有人旅行の意欲を失った。
それだけコストがかかるわりには得るものはない国家事業だからだよ
いまの世界で国家の威信のために宇宙旅行なんて、それをやっている国は中国くらいだ。

日本だってコストと時間があれば、現在の技術の延長で月へ人を送るだけの技術はある
それだけの技術はすでに身に付けているが、費用にくらべてやっても意味がないと意欲がない

まあ、技術革新で月旅行がもっと安くできるようになれば、月資源を狙っての各国による月有人飛行合戦が行われるかもしれないが
当面は、その目処はないな
550オーバーテクナナシー:04/12/19 11:33:10 ID:XOCcTx7/
>>544
だからさ、その手の非常に判断の難しい議論をしている、という前提に立ちたいのならば。

君は、どんな証拠があれば間違いなく行ったと判断できると思っているの?
という問いに答えを示す必要がある。

いいかい?
簡単に言えば、もはや、哲学で取り扱うような領域を、意識もせずに日常に持ち込んでいるのが間違いなの。
君は意識することもなく、唯物論的立場に立脚して「客観」の存在を信じているから「証拠」と簡単に言ってし
まい、それを観念論的立場で解釈しようとするねじれが生じているの。
例えばね。

>いまこの地球に行ける人は誰一人居ない訳。
君の立場で言えば、実際に、今いけるとして、何か状況が変わるのだろうか?
物的な証拠がある(宇宙船そのものや月面に立つ旗etc)が、それがあることで、当時間違いなく人が行ったという根拠になり得るのだろうか。
君は際限のない「可能性を追求する立場を是としている」から、いくらでも偽造や捏造だと言える。

さらに言うならば、目に映るすべてのもの、さわれるすべてのモノ、おいしい食べ物、熱い風呂、楽しい音楽、数学や物理。
みーんな、「君の脳」が作り出した幻想なんだよ。リンゴを「見て」リンゴであると認識するのは君の脳。赤の由来はわからないわけ。
551オーバーテクナナシー:04/12/19 22:04:28 ID:I8XlMxNu
>>546
いや、例えば自分の持ってる望遠鏡でその旗がちゃんと見れたらそれは
確証持てるよ。

>>548
月の石は地球環境では出来得ない物質の組成をしていたの?

>>550
実際に今の技術でも行って帰ってくるなんて出来ないんでは無いだろう
かという疑問。当時行けたかという以前に。人類が月に行ったと信じてる
人はそれがマスコミで発表されて色々な写真や大きな話題になったから
リアリティを持って感じられるだけで何一つ証拠が残ってなく、残ってるの
写真や映像や月のものと思われる石のみ。

552オーバーテクナナシー:04/12/19 22:35:40 ID:Qb0lzXvS
現代は60年代より技術は向上したけど人権意識がそれ以上に向上したので,
「死ぬかもしれないけど名誉のために逝ってこーい!」
なんて言えなくなった,て理由もあるのでは。

553オーバーテクナナシー:04/12/19 22:36:33 ID:tvQtuJkk
レーザー反射板は議論の対象となったか?
554オーバーテクナナシー:04/12/19 22:52:20 ID:ZD3sc2NU
>551
>自分の持ってる望遠鏡で
もし、>551が大金持ちで私財を投じて世界最大の天文台を作ることができるなら可能かも知れない。

>月の石は地球環境では出来得ない物質の組成をしていたの?
年代測定とか、地球上では出来得ないマイクロクレータとか。
といっても、これもアメリカや、アメリカの同盟国の研究所の測定結果。
ただし、ソ連側も無人機で微量の月面サンプルを持ち帰っており、
アメリカのサンプルと矛盾した測定結果は出ていないはず。

>実際に今の技術でも行って帰ってくるなんて出来ないんでは無いだろうかという疑問。
アポロが行った科学調査の結果は基本的に全部公開されてるはず。
その後、アメリカ・ソ連・日本の探査機が月面を調査しているが、
アポロの観測結果と矛盾したデータは出ていない。
写真や月の石以外にもしかるべき資料を参照すれば様々な科学データが公開されている。
一般のマスコミではそんな専門的な資料を扱わないだけ。
555オーバーテクナナシー:04/12/19 23:06:33 ID:Bv5wCdsU
中国が有人宇宙飛行をしたのは、実は嘘だったと思う。
556543と550:04/12/20 01:03:40 ID:mY/lCg3B
>>551
だからさ。

>マスコミで発表されて色々な写真や大きな話題になったから
>リアリティを持って感じられるだけで何一つ証拠が残ってなく、残ってるの
>写真や映像や月のものと思われる石のみ。

君は、何があれば、当時行った間違いない証拠だと思うのかな。
そして、それは君が上で書いた「何一つ証拠が残ってなく」というのと、どう差異があると思うんだろう?
557オーバーテクナナシー:04/12/20 01:45:53 ID:1qYk51Pj
地上で分解できない有害物質が裏側に放棄されてて・・
558オーバーテクナナシー:04/12/20 02:24:00 ID:eBzyddYh
>>556
自分が本当に月の上に立っている写真見せられない限り無理なんじゃ無いかな?
まぁ俺も信用して無いけどさ。
559オーバーテクナナシー:04/12/20 16:07:58 ID:l49CDjkp
当時のファミコン以下のコンピュータで行って戻って
来れたというのは信じがたい。
1回行っただけでもう調べる事は無いなんて有り得ない。
560オーバーテクナナシー:04/12/20 16:33:03 ID:AdntCsSa
こうして事実が神話や伝説になってゆくのだな(W
ちなみにつきへは都合6回行ってるよ。
561オーバーテクナナシー:04/12/20 16:34:14 ID:tSInjWOe
>559
コンピュータの性能が低い分は、あらかじめ時間をかけて軌道計算をしておけばよい。

調べることがないわけじゃない。実際今でも月探査機は飛んでいるし。
ただ、技術の進歩によって無人探査の方が安上がりで危険も少なく成果を上げられるようになった。
それと、宇宙開発の予算は有限だがやることはいっぱいある。
月以外にも火星や金星、外惑星等まだまだ調査の足りない星がいっぱい残ってる。
月は基本的な調査が終わったのでどうしても優先順位は低くなる。
562オーバーテクナナシー:04/12/20 17:58:26 ID:zV+dIuqa
月の石は世界中で研究されたけど、月の石であるという証拠すら見つかってないし
なんの成果のもがってない
これではその辺の砂漠の石をひろってきたのと変わりが無いと
大槻教授も言ってたよ
563オーバーテクナナシー:04/12/20 20:49:30 ID:hjrt2ya2
>>562
君の庭の石について、俺が君の庭に行くことなく君の庭の石だと証明する方法を教えてくれ。
564オーバーテクナナシー:04/12/20 22:18:27 ID:i0UKsYjK
>>557
爆発して月面基地の人間もろとも太陽系の外へ5年前に飛んで逝ったんだな?そうだな?w
565543と550:04/12/20 23:26:58 ID:mi7v3Xcr
>>558
んー。君の文章には主語と目的語が非常に不明確で、何を言いたいのか、あんまりよくわからないな。
>>556で私が問いかけた相手は違いそうな気がする。
ま、いいけど。
何回か書いてきたけど、>>551のような、いわゆるビリーバーとか陰謀史観にコロッと騙されちゃう人ってのは
自身に基準がないのよね。

興味があるなら、素人なりに調べてみればいいのに、ちょろっとどこかで「月に行ったなんてウソ!」
とかいう話を聞いちゃうと、簡単に騙されちゃう。

直裁に言えば、バカなんだけどさ。
566オーバーテクナナシー:04/12/21 00:37:00 ID:si/E3pAB
古代より不可侵の掟があり、ナンビトたりとも月のピラミッドへは行けない。
ピラミッドは3大文明の特徴がある。
そう・・そこはエイリアンとプレデターの決戦の場・・
567オーバーテクナナシー:04/12/21 01:39:30 ID:3+HQlBK0
>>562
君は月の石を研究して来た大勢の地質学者達よりも
一人の物理学者(天文学も地質学も専門外)を信じるのかw
科学論文よりもテレビでの放言を信じるのかw
568オーバーテクナナシー:04/12/21 15:52:42 ID:7UGsuZ3a
月に基地は無いけど、通信機は置いてきてあるんですが……

「通信に関わったオーストラリア政府もグルだった」なんて言わないでね。
当時のアメリカにイギリスの息のかかったオーストラリアを
どうにかするパワーなんて無かったし、今も無いんだから。
569オーバーテクナナシー:04/12/21 17:40:39 ID:PzvBCunZ
そうではない、
おまえ以外の世界のすべてが、おまえ一人をだましているのだ!
570543と550:04/12/22 00:28:02 ID:AkS91tQO
結局、>>551氏(のような考え方をする人達含)は、自分の考えがおかしい、つーことに気が付けたのだろうかね。

結局の所、陰謀論に与したり、ビリーバーになっちゃう人が気がつかなきゃいけないのは、どんな証拠があれば
「間違いなく当時、人間が月に行った」と自分は納得することができるのだろうか?という事なんだよね。
ヨタ話を楽しむというスタンスから、1歩出ちゃってるんだよという事に気が付けるかと言い換えても良いけど。

どんな証拠を持ち出しても、この手の人は「巧妙に偽造された」と言い募ることができる。
それが、馬鹿げたことであると気が付けないから。
571オーバーテクナナシー:04/12/22 00:58:58 ID:MbO3RlN4
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102294031/
とりあえず、これを読むことを勧めたい。
572オーバーテクナナシー:04/12/22 01:58:45 ID:STbRD7oD
>>565
貴方は月で探査する為のロボットなんかを開発してるプロなんかいな?

>>568
通信機は置いてきてある?何の為に?誰と通信するの?
573543と550:04/12/22 02:37:41 ID:hSLagP+L
だからさ。

>貴方は月で探査する為のロボットなんかを開発してるプロなんかいな?

わたしが、実はアポロ宇宙船の乗組員だったり、フォン・ブラウンだったりしても、逆に文字も読めないようなボンクラでもどうでもいいのよ。

どれほど精緻な「証拠」があろうがなかろうが、君の論理だとどうでもよくなっちゃうの。わかる?
その辺に落ちてる犬の糞を持ってきて、「月から持ってきた」と言ったところで、君には否定できないし、逆に肯定もできないの。

なんだってあり。つまり、何にも考えてないってこと。
574オーバーテクナナシー:04/12/22 08:00:48 ID:dgDvF+cp
>>572
何のため?本気で聞いてるの?

1.月への有人飛行を世界に中継するため
2.月で長期的な無人観測を行うため

他に何かあるとでも?
575オーバーテクナナシー:04/12/23 02:01:49 ID:cKYcOQ6t
月はダイヤモンドが埃まみれでできてるのさ
市場価格を破壊しかねないからほっとくのだ
576オーバーテクナナシー:04/12/23 04:52:42 ID:f5J99FaC
いや、通信機っていうか、地震計な。それが観測データを送信してくるだけだ。

あと、アポロ着陸船の月面からの離陸を撮影するためのカメラにも送信機があるはずだが、
こっちはそんなに長時間稼働するものじゃないはず。
577オーバーテクナナシー:04/12/23 04:54:33 ID:f5J99FaC
あと、ダイヤモンドは地球ですら生産調整してるので、
わざわざ他の星からとってくるほどのものじゃないです。
輸送費が高すぎてどんなレアメタルの鉱脈でも採算が難しい。
578オーバーテクナナシー:04/12/23 09:13:13 ID:myqM5AtA
ダイヤモンドの価値が下がれば、
工業用としてもっとたくさん使えるようになる。
579オーバーテクナナシー:04/12/23 10:18:39 ID:163P9Vc2
将来、火星にマクドナルドはできる間違いない!
580オーバーテクナナシー:04/12/23 11:33:34 ID:n3z2V9Oo
>>579
郊外出店は、まずモスでしょう。

店の前に、黒板があって毎日バイトが何か書くの。

「今日も晴れてます、てか空気ないし。
 で、地球は青かった。
 紅白歌合戦は、紅勝った? 白勝った?」

て。
581543と550:04/12/23 12:47:10 ID:VEb6SiE5
>>578
工業用ダイヤの価格を見てごらん。たいした値段じゃないよ。

そもそもダイヤの値段ってのは、世界的な独禁法があれば一発で
というか、真っ先に引っかかるような無茶なことやって維持している
んだから。
582オーバーテクナナシー:04/12/23 13:40:55 ID:myqM5AtA
価値の問題じゃなくて、量の問題なんだよ、
ダイヤモンドで軌道エレベーターを作るんだよ、
583オーバーテクナナシー:04/12/23 14:48:42 ID:kYwNDn9n
デビアスの幹部とかニッキー・オッペンハイマー卿とかはアメリカでは独占禁止法違反の犯罪者だからな。

あれ、ここって、月面のダイヤをデビアスが密かに独占しているスレだったっけ?
584オーバーテクナナシー:04/12/23 14:53:24 ID:7fUzAPS6
昔、アポロ11号乗組員のコリンズかオルドリンかが監修している宇宙開発ゲームがあったな。
1960年代の設定で、ライバルであるソ連を出し抜いて何とか月面有人着陸をやろうというもの。

このゲーム、実際やってみると難易度が高く、成功率が十分に高まるのを待ってたりしたら
ゲームのクリアは不可能な代物。もう六割ちょいの成功確率が計算できた時点で、さっさと
ロケットかっ飛ばさないとソ連に勝つのは絶対無理。

ゲームだからリセットしてれば何とかなったけど、実際は大変だったろうね。
・・・なんてゲームで語ってみる俺。ちなみにDOS時代のリアルっぽいパソゲ−です。
585オーバーテクナナシー:04/12/23 16:25:58 ID:kYwNDn9n
ありましたね〜。
ムービーも結構収録されてましたよね。
ロシア側でやるのも結構おもしろいですよね。
で、散々苦労して月まで到達しても、膨大な予算をかけて財政が傾いたとか(汗
あとは時間をかけすぎて民衆の月着陸への興味がなくなっていた・・・とか。
なんかBADエンドばっかり。
さらに、惑星探査機を飛ばすと何年も待たされて、結局失敗とかね(笑
というわけで、R&Dで成功率をある程度まであげたあとは、地道に打ち上げ回数を重ねて信頼性をあげるしかないのよね。

成功率6割といえば、中国はそのくらいでも人のせてるかもしれませんね。
長征2が1995年1月26日に打ち上げ直後に大爆発。6人死亡。
長征3Bなんか、1996年2月14日(15日との説もある)の打ち上げ失敗では公式発表だけでも500人死亡して村が一つ壊滅したりしてますものね。
なので、宇宙飛行士の一人死んでもなんだ、長征3Bの0.2%も死んでないじゃないか・・・。といいそうです。
※実際には神舟5号の時点で29回の連続打ち上げ成功だったとのこと。

H2Aなんか、R&Dの予算も少ないし、回数を重ねるのも予算ないから、かわいそうねぇ・・・って思ってしまいます。
586543と550:04/12/23 23:12:45 ID:bf2rPqtd
>>582
値段が下がれば工業用にもっと使えるというのが、君の主張何じゃないの?
まぁ、いいけどさ。

量の問題って、今の形でダイヤがいくら使えたところで、軌道エレベータには使えないでしょ。
587オーバーテクナナシー:04/12/24 00:22:14 ID:n1HnxP0D
次に月が地球に最も近づく時
588オーバーテクナナシー:04/12/24 00:43:24 ID:BV9wpW6D
えとえと・・・・。
つきは少しづつ遠ざかってますの。
調べてみたら、3.5cm/年だそうです。
589オーバーテクナナシー:04/12/24 01:19:41 ID:BV9wpW6D
連続書き込み、ごめんなさいね。
アポロの感動を台無しにするCM
ttp://www.poweredcom.net/news/ttnet_h13/h130713.html
590オーバーテクナナシー:04/12/24 02:08:36 ID:TJSS/YVL
>>582
折れるよ。


あ、でも、ダイヤモンドファイバーとか出来れば可能かも。
出来るの?>専門の人
591オーバーテクナナシー:04/12/24 05:48:39 ID:xR6AKE54
>590
それはカーボンナノチューブとどう違うのか。

>585
ロケット側の成功率が脱出ロケットさえきちんと機能すれば
人的被害はでないので問題ないという考えもありますが。
神舟は4回も無人試験をしてるわけで、いきなり有人飛行してたアポロ時代に比べればまだマシですな。
592オーバーテクナナシー:04/12/24 18:06:33 ID:pTl4Lazj
>>591
そうだなあ・・・・11号にばかり注目集まるけど、
8号なんて実は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル だったんだろうなあ。
自由帰還軌道ではないんですよねたしか?
同じ人がまた13号でガクガクブルブルしたという巡り合わせ。。。
593オーバーテクナナシー:04/12/24 21:20:08 ID:ie11Qf19
>>592
8号は周回していましたからね。しかも、着陸船のエンジンにたよることもできないから、指令船のエンジンが再点火できなかったらそれは死を意味するのですよね。
永久に月を回りつづけることになりますからね。
そういえば、月軌道を離脱する噴射ができなかった時のためのニクソン大統領の演説の原稿がありましたね。
「運命は、われわれの英雄が月にとどまることを決めました。
人々は、月を見上げるたびに、そこに、永遠の人がいることを思い出すでしょう。」
というような感じでしたっけ。

アポロ8号と13号でガクガクブルブルした人といえばジム・ラベルさんでしたよね。
8号のときはLMパイロットだったんですね。
そういえばジムラベル本人著のアポロ13号の小説の中で、自殺用のカプセルの話がでていましたね。
やはり、帰還できなくなり緩慢な死を迎える事態も想定されていたのでしょうね。
594オーバーテクナナシー:04/12/24 21:57:21 ID:QfARs8k0
>>593
自殺用カプセルはネタ。
ハッチ開ければ即あぼーんだから、そんな物はいらないんだって。
595オーバーテクナナシー:04/12/24 22:12:30 ID:E5JkTthc
>>594
俺がその立場だったら欲しいと思うかな?
それとも意識がなくなる瞬間まで月や地球を眺めたいと思うか、
ハッチを開けて数秒でも良いから宇宙空間に抱かれたいと思うか・・・


ところで、ハッチって真空空間で開けるんでしたっけ?
596オーバーテクナナシー:04/12/25 01:23:23 ID:2EHTZ5Xh
まあ公表されてることなんか
うそが多いんじゃないか
湾岸戦争とかイラク戦でも
うそばかりだし
月に行ってほんとは何を知りたかったのか
何を知ったのかなんて
すごい秘密があったりして。
アポロ計画自体もなんであんなに急いでいたのか
ほんとにケネディーが60年代中に月に行くといったからかな
冷戦でソ連に負けないためだからだろうか
ソ連の状態なんかスパイ行動でいくらでもわかっただろうと思う。
ソ連が行けそうもないことはわかってたんじゃないかな
597オーバーテクナナシー:04/12/25 09:17:24 ID:+j0Z2w23
>>596
まあ月に行ったのは本当だと思うのだけど(思うだけ)
公表されているのがすべて真実とは信じていない。
まああり得ないとは思っているが、もしかしたらもしかして
本当は月に行っていない可能性もゼロではないと思っているよ。

実際にあちこちから検証されるとばれそうな捏造するかどうかは別として
捏造してでも行ったことにしたい動機があることは確かだもんね。
598オーバーテクナナシー:04/12/25 12:15:56 ID:6hYerk80
>>595
アポロ13号の頃は開けたような気がする。

参考になるかどうかわからないが、アポロ1号の火災事故のときは、炎上して、内部の気圧が高くなったため、開かなかった。
(結果として飛行士3人焼死)
というわけで、危険だということで改善されて開けるようになったんじゃないかな。

てか・・・真空でハッチが開かなかったらEVAできないという罠。
(って、EVAのときはエアロックをとおるか。船内の空気をだだもれさせて、内部の機器を真空に暴露するわけないものね)
599popo ◆hesl6eItdY :04/12/25 12:26:47 ID:o4gwt2eH
アポロ火災の時ハッチが開いたかどうかは知らないけど
船内の酸素濃度が高かったので一瞬で火が広がって手が付けられ
なくなったって聞いたな
600オーバーテクナナシー:04/12/25 12:30:01 ID:+j0Z2w23
>>598
考えてみるとジェミニ4号とかはエアロックなんてなかったんでしょうね。開く奴は開くってことですか。
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/nasm.htm
601オーバーテクナナシー:04/12/25 16:13:12 ID:Rujcffm1
>>593
>アポロ8号と13号でガクガクブルブルした人といえばジム・ラベルさんでしたよね。
>8号のときはLMパイロットだったんですね。
ジム・ラヴェルはCMP。LMPはビル・アンダーズ。

>そういえばジムラベル本人著のアポロ13号の小説の中で、自殺用のカプセルの話がでていましたね。
自殺用と銘打ったカプセルとかは当然なかったけど、たしかメディカルキットの睡眠薬を一度に飲めば死ねたはず。

>>595
>ところで、ハッチって真空空間で開けるんでしたっけ?
開いている。
アポロ9号
http://images.jsc.nasa.gov/lores/AS09-20-3064.jpg
602オーバーテクナナシー:04/12/25 18:51:08 ID:Cyzww63e
>598
アポロ1号の頃は司令船のハッチは外側からしか開けない上に
開閉の作業に5分以上かかる設計でした。
アポロ1号の事故後、司令船の設計が変更され、内側から30秒で開けるハッチに変わりました。
603543と550:04/12/26 00:38:00 ID:+8PmFqfs
なんだか、やたらと似た文体だな、>>596>>597
…恥ずかしすぎる。

バカは、どこまで行ってもバカなんだなと思った。
604オーバーテクナナシー:04/12/26 00:39:44 ID:IhlBuTss
火星往復が3ヵ月、プラズマビームの新推進システム
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20041020301.html

 ウィングリー教授らのコンセプト(イメージ)は、惑星の軌道上に置かれた
基地から、宇宙船に向けて高エネルギー・プラズマビームを放ち、セール
(帆)を付けた宇宙船を宇宙空間へ押し出すというもの。最初の段階で、プラ
ズマ基地は数日間にわたって宇宙船に集中的にプラズマビームを放つ。
その間に、宇宙船は、惑星間飛行に必要な速度に達するだけの十分なエ
ネルギーを受けることになる。

 「惑星軌道上の各拠点に、大きな出力装置が常設されているようなシステ
ムを考えてもらえればいい」と、ウィングリー教授は説明する。「プラズマビー
ムのシステムは、宇宙船を押したり引いたりして、実質的にコストをかけず
に、惑星上の軌道間飛行も、他の惑星へ向けての加速も可能にする」

 ひとたび宇宙空間に放たれると、飛行の微修正のために、宇宙船に搭載
された推進装置がいくらかエネルギーを供給することになるが、減速できる
ほど十分なエネルギーは搭載されていない。到着地の軌道を回るプラズマ
基地が、宇宙船を減速させるのだ。

 「おそろしく開発資金がかかるだろう」と、キングストン大学のウェルチ氏は
言う。「だが、実現すれば、太陽系全域にわたる輸送インフラができあがる」
605597:04/12/26 11:01:42 ID:EFnEV5qT
>>603
>なんだか、やたらと似た文体だな
とりあえず別人でつ。

>バカは、どこまで行ってもバカなんだなと思った。
ウワァァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!!

多分本当に行ったんだろうと俺なりの常識で思っているが、
一応嘘の可能性も残してるよ。ってのはバランスとれた考え方ではないのか?
606オーバーテクナナシー:04/12/26 13:53:09 ID:6B55KiZZ
考え方にバランスなんかいらねえ
太鼓持ち?
607543と550:04/12/26 21:39:20 ID:TfLBVBVA
>>605
>一応嘘の可能性も残してるよ。ってのはバランスとれた考え方ではないのか?

うん、バランスの取れた考え方でとっても良いと思う。

でね、君にだけこっそりこの世の真実と良い話を教えちゃおう。
君はいま、床に座っていることに安心しているだろう?。でもね、これは非常に危険なことなんだよ。
いつか君は床をひょいっと通り抜けて地面に激突しちゃうんだ。運が悪いと地面にすらぶつからないかもしれない。
実際に発生する確率も計算できるし、きみの使っているパソコンも実はこの効果なしには存在しないんだ。
でね、ここからが大事なんだけど、この事故の防止保証をうたう保険が実はあるんだ。
高いビルにいる時に、この事故が起きたら…ぞっとするよね?。掛け金は、なんとたったの月100万円だ。
自分の命が掛かっているんだから、こんな安い金額はないよね。
今この瞬間にも危機が近づいているんだよ。
バランスの取れた思考の持ち主たる君には、なすべき事はもうわかったはずだ。
今すぐ保険に入ろう!。僕が指定する口座に今すぐお金を振り込めば即座に身の安全が保証されるよ。
口座はXXXXXXXだ。

…てな話だって、あって良いわけだ。君の言う「バランスの取れた考え」ってのに基づくならば。
608オーバーテクナナシー:04/12/26 22:32:22 ID:EFnEV5qT
>>607
よーわからんねえ
609オーバーテクナナシー:04/12/27 00:26:35 ID:d7hSzZq0
世の中に100%断言できることなんて無いわな。
だから、ある程度以上の確かさがあれば、それはとりあえずは真実として扱われるわな。
そのときの閾値をどのくらいに設定するかは人それぞれだし、
それぞれの情報ソースに対してどの程度の信頼性で重みづけをするかも人それぞれではあるが。
だからといって、「100%の信頼性が無いから嘘の可能性がある」とか言い出すのは詭弁だわな。
610オーバーテクナナシー:04/12/27 08:27:54 ID:MbDH9YYO
>>607とアポロを同列ってのも詭弁だろう。本気でそう言うならちょっと危ないぞ。
アポロは国やNASA経由報道機関を介してしか認識できない世界だから、
ちょっとだけ100%に曇りが生じる余地はある。
それでも100%だと俺は思うけどね。
これと毎日自分の体験で確かめている世界についての判断とはちょっと違う。
さらに国はたまに嘘をつくって体験もあるからね。

それでもアポロ懐疑派はアフォだと俺も思うけど。
611543と550:04/12/28 00:27:54 ID:8K0AlNKD
また、極端に不可解な奴が。
と、言葉を濁すのもアレだから、直裁に述べればバカが沸いてきたなー。

> >>607とアポロを同列ってのも詭弁だろう。本気でそう言うならちょっと危ないぞ。
> アポロは国やNASA経由報道機関を介してしか認識できない世界だから、

あのな、>>607で言及したのはトンネル効果であってな。これは今現在利用されている、100%確実に発生する現象だ。
でな、それを元に人体壁抜け程度まで飛躍させたところで、その発生確率は1/10^20に下がるに過ぎないもんだ。

で。おまえのいう、アポロがどーしたとかいうクソ戯けた話と比すれば、空恐ろしい程の確度で発生してしまう現象だ。
612オーバーテクナナシー:04/12/28 13:14:38 ID:hOeGT1UO
>>611
>それを元に人体壁抜け程度まで飛躍させたところで、その発生確率は1/10^20に下がるに過ぎないもんだ
トンネル効果に対してそんな解釈できたっけ?
613543と550:04/12/30 00:37:15 ID:ExPwdDEx
>>612
>トンネル効果に対してそんな解釈できたっけ?

…そんな解釈もこんな解釈もなかろうに。
どんな点に疑問を持って、可能なりや?との疑義を君をして生じせしめたのかね。
614オーバーテクナナシー :05/01/04 22:38:48 ID:8mKfuhQw
おそらく・・・・月にはあまり地下資源が期待できないからだろうな・・・・
月に石油やウラン鉱などが発見できれば米・ロ・イン・中が必死になって月に探査機を飛ばすはずだよ・・・・


615オーバーテクナナシー:05/01/05 16:26:00 ID:OAgP0qjD
石油とかウランでも採算割れ。
月面に純金の延べ棒がびっしり置いてあったとしても採算割れ。
616sage:05/01/22 19:18:56 ID:81TIlBgI
ふーん
617Tommy ◆KHHnmVCW4s :05/01/25 03:54:10 ID:vAVTkOuI
>>1 それはホーリーナイトメア社の本部が月の裏側にあるためにアメリカのMASAが怖くて行くことができないからです
618オーバーテクナナシー:05/01/25 11:30:55 ID:IjVb0VEl
月でアルミニウムを取り出す方法として、炭素や塩素と化合させてアルミニウムを取り出す方法が検討されています。最初に炭素や塩素などを地球から運ぶ必要はありますが
イルメナイトから酸素とチタンを取り出すときに、副産物として鉄も作り出すことができます
ヘリウム3(ヘリウム・スリー)は、月の砂にごくわずかに含まれている気体で、核融合発電でエネルギーを産み出せるのではないかと期待されています
619オーバーテクナナシー:05/01/26 01:19:38 ID:gd5WB42E
>>718
 それは月に行った後で何が使えるか、であって、
月へ行くための動機にはならないよね?
620オーバーテクナナシー:05/01/26 02:24:32 ID:L4uXszr2
まぁそのうちまた月に行くんだろうけど、もしこのまま
経済的に余裕がないとか言って誰も月に行かず、
世界大戦とか始まって宇宙事業が停滞したら、
月へ行ったのは嘘だと言う人のほうが多くなるかもね
621オーバーテクナナシー:05/01/26 20:53:02 ID:WTDCjaLi
もう月に人類がいってるから
622オーバーテクナナシー:05/01/27 08:01:43 ID:dRHVIgMC
北に生きた横田さんがいるとする。
返さないのはなぜか?政府のまずい情報を知っているからであろう。
であれば「返さないと経済制裁するぞ」と言っても返さないのは
初めから分かりきっている。
本当に横田さんを取り戻したいなら、国交樹立して、日本人が現地で動くべきだ。
簡単には探させないだろうが、北の政府に任せているよりずっといい。

「そんなことは筋の通らないことだから、北には強硬にすべきだ」という?
「筋」のために横田さんと、横田さんの娘の命が危険にさらされてもいいのか。
それなら拉致被害者のために北に怒っているのではなく、
北に怒るために拉致被害者の件をあてはめているだけだ。
ただただ、「強硬にしたい」だけ。
その果てに必ず来る戦争をなぜそんなに希求する?
感情で動くな。

北をもし武力で制圧できたとして、その後は?
韓国中国はどう動く?日本がまたアジアの国を武力で制圧したという恐怖。
武力で制圧する渦中で日本人も死ぬだろう。
アメリカとアジア諸国を巻き込んだ第三次世界大戦を、そんなに始めたいのか?

感情を捨て北と国交を結んでしまうのだ。
そして武力ではなく経済力で内側からキム政権を倒し、横田さん親子、
その他拉致被害者を助け出せ。
623オーバーテクナナシー:05/02/15 13:33:04 ID:kiAWs02e
a
g
e
624オーバーテクナナシー:05/02/15 23:51:00 ID:FGmtI/dd
地球制圧に忙しい為
共産圏の次はイスラムテロ組織、アメリカも大変なのさ
625オーバーテクナナシー:05/02/19 16:31:27 ID:rQNCAbrk
なんかさ、ここざっと読んだんだけど
理論的で頭よさげな人→肯定
それ以外→否定
って感じに見えるのは俺だけですか
626オーバーテクナナシー:05/02/19 22:46:02 ID:UO9MzDCG
>>625
けど、ここじゃ結論はでない。
セコな居酒屋の会話みたいなもんでしょ

肯定しても否定しても、2ちゃんじゃ空には飛べないんだ。
627オーバーテクナナシー:05/02/20 17:44:21 ID:kKqEsqQr
そっか。結論出すのって大変だな
証明すんのが凄い難しい。

そう考えると幾何学って凄いな
628オーバーテクナナシー:05/02/20 20:50:14 ID:TXBhIyx3
当事者側からの状況証拠しかないからな。 ←理論的で頭よさげな人はこれで充分納得できている。
第3者が確認しないと結論は出せない。 ←これに金がかかりすぎるので誰もやってない。
それをいいことに捏造屋があれこれ言ってメシの種にしているのが現状。
629オーバーテクナナシー:05/02/22 22:50:18 ID:GeOZDI1W
宇宙開発についての世論調査をやっています。

日本は宇宙開発をもっと積極的に行うべきだと思いますか?
http://admin.news.livedoor.com/webapp/question/list?id=38

日本がいかに少ない予算でやってきたのか理解してない人が多いのは残念。
630543と550:05/02/23 02:00:40 ID:AACxlUha
× 当事者側からの状況証拠しかないからな。 ←理論的で頭よさげな人はこれで充分納得できている。
○ 当事者側からの物証まである。

ガイシュツでうんざりだけど、月の石まで捏造の可能性が否定できないとでも君は思っているの?
この手の間違った事(状況証拠しかない)をいうから、月へ行っていないとかいうボンクラが沸いちゃうと思うぞ。
631オーバーテクナナシー:05/02/26 01:39:33 ID:F8vlaJDi
ぼられる店には2度と行かないぞ
632オーバーテクナナシー:05/03/02 01:01:43 ID:3FctlnJc
なんか有人月面基地を計画したらしいぞ。
言うだけでも立派になったな日本。
予算がおりないだろうが、応援だけしとこ。
ガンガレー
633オーバーテクナナシー:05/03/02 01:41:11 ID:lRMmjAou
>632
無人です。
634オーバーテクナナシー:05/03/02 11:46:39 ID:OrNy6Itw
とりあえず酸素でも食料でも必要な物をどんどん月に打ち込んどく。
手ぶらで月に行っても大丈夫なほど資材送り込んどけば将来の役に立つよ。
実はミサイル誘導実験ってことで。
635オーバーテクナナシー:05/03/02 14:50:10 ID:3a21CyEN
タイピングの速さに自信がある諸君
ここの410点という怪記録を越えることができるか
ttp://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
636オーバーテクナナシー:05/03/03 13:44:48 ID:RfvPFepd
>>631
月はボッタクリバーですかw
まぁある意味その通りかもな。
637オーバーテクナナシー:05/03/03 18:01:53 ID:CgUyy7mw
月に土地を持っている引田天攻は誰から土地を買ったの?
638オーバーテクナナシー:05/03/11 17:40:25 ID:8YGhHNeP
国土計画から。
639オーバーテクナナシー:05/03/12 01:59:27 ID:qIDd7Jy8
行かないのは多分テセラックに脅されたからだよ
640オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 11:47:55 ID:Au2zqZO0
最後の着陸船が月面を離れたのは日本時間で
1972年12月15日午前7時54分
641オーバーテクナナシー:2005/05/13(金) 01:03:44 ID:WR823vyj
公表しない派が実権を現在は持っていて、N0S0はすけーぷごーと役で
適当にやっている
きにしないでね
642オーバーテクナナシー:2005/05/15(日) 05:59:24 ID:cH5rh666
嵐の夜にテイクオフだってさ
643オーバーテクナナシー:2005/05/15(日) 18:29:58 ID:0P91sUtp
わかったわかった。
おれが設計してやるからおまいら乗ってくれ
644オーバーテクナナシー:2005/05/15(日) 22:10:06 ID:6JYgYjLF
信じやすい人というのは奇妙な事柄を信じることに無上の喜びを見いだすものだ。
しかも、奇妙であればあるほと受け入れやすいときている。ところがそういう人は、
平明でいかにもありそうな事柄は重んじようとしない。というのも、そんなものは
誰にでも信じることができるからだ。
                                    サミュエル・バトラー
645オーバーテクナナシー:2005/05/17(火) 21:03:42 ID:QQn+ukA4
ほんとにアポロが降りたのか、月に行って自分で確認してみてーな
646オーバーテクナナシー:2005/05/18(水) 22:22:12 ID:AsnzzQ7w
宇宙に有人で行く必要あるのかなぁ
今夜もスタートレック見るけどあの技術でも危険いっぱいなのに
http://www.super-ch.com/program/
647オーバーテクナナシー:2005/05/19(木) 18:06:26 ID:tWgyMLTc
実は月裏に大型基地建設済みってことはないの?
648オーバーテクナナシー:2005/05/19(木) 19:18:43 ID:+gwO9XPj
月観光旅行が始まれば、アポロ着陸跡は第一の観光スポット。
649オーバーテクナナシー:2005/05/19(木) 23:40:00 ID:sYRC4zx4
1960年代の内から、1世紀後には地球が居住不可能になることが分かっていた。
世界経済を裏で操る権力者たちは、自分たちだけが生き残るために地球外への移住計画を極秘裏に開始した。
1980年代には既に火星に実験的な有人基地の建設が完了し、少数の人間が移住を開始している。
650オーバーテクナナシー:2005/05/19(木) 23:48:42 ID:6651Hy9h
>>648
アームストロングさんの足跡がわかんなくなっちゃうから立入禁止

>>649
火星の環境に耐えるシェルターなら、地球でも使えるじゃん。
651オーバーテクナナシー:2005/05/20(金) 00:07:41 ID:rONuWGhD
>>650
ほら、火星だったら核ばら撒かれないしさ。
652オーバーテクナナシー:2005/05/20(金) 10:11:08 ID:mAvrZ+nL
>>650
>アームストロングさんの足跡がわかんなくなっちゃうから立入禁止
 まだあるのかね?着陸船の離陸時に吹き消されたんじゃないの?
653オーバーテクナナシー:2005/05/20(金) 22:10:31 ID:UjXjGgGi
>>649権力者?はあ?あんたチキンだね
654オーバーテクナナシー:2005/05/21(土) 02:08:38 ID:dld5XqFk
結局どの飛鳥本を読めばいいのか
655ヽ(*^^)ノ:2005/05/21(土) 08:50:39 ID:X+vaSKh1
誰か一緒に月行こうぜ。
656オーバーテクナナシー:2005/05/21(土) 15:02:05 ID:edQAF2aZ
>>653
イルミナティ・メーソンって言えばいいのにね
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1111577660/l50
657オーバーテクナナシー:2005/05/29(日) 23:43:52 ID:AZLxICS4
実は月へ行ってないとか?
658オーバーテクナナシー:2005/05/30(月) 01:17:15 ID:HeiLemeN
今の高精細カメラじゃ特撮が見破られるじゃん
659オーバーテクナナシー:2005/05/30(月) 13:50:21 ID:24sRzRbr
なんでエネルは下界じゃなくて月に向かったんだ・・・?
660オーバーテクナナシー:2005/05/30(月) 17:39:45 ID:+9ieDE9i
>>649
その権力者達は地球が住めなくなるよりも前に確実に寿命で死ぬんだが。
661オーバーテクナナシー:2005/05/30(月) 17:51:48 ID:KEt4vDdw
地球がどんなに悲惨な環境になっても、まだ火星なんかの方がずっと厳しかったり。
662@ROX:2005/05/30(月) 21:03:07 ID:ctLuLxoj
宇宙ステーションなどの建設で時間がないんだって。
月なんていつでもいけるからいいんじゃないの?
663オーバーテクナナシー:2005/05/30(月) 22:23:53 ID:mZYzW0aa
正確には無いのは時間じゃなく、予算だな。

664オーバーテクナナシー:2005/05/30(月) 23:16:56 ID:0W3FnsL4
地球の地面の下に未知の知的生命体が発見されたのは40年以上も前のことである。
彼らはマントルの内部に生息する高密度生命体で、地球の内部に広く分布していた。
そして彼らは、地殻に穴を掘って地上に上ろうとしていたのである。

超音波による地底探査の結果、その生命体は高度な文明を持っており、
その科学技術によって地上への進出を試みている事が分かった。
彼らが地上を目指すのは、人類が宇宙を目指すのと同じ理由だった。

高密度生命体が地上に上ってきたとき、世界は人間の住める環境ではなくなってしまう。
それを知ったとき、世界史を裏で操る権力者たちは、密かに地球からの脱出を計画した。
行き先は金星である。

60年代ごろから行われてきた無人探査によって、
金星の雲の下には地球と同様の環境があり、人類が移住可能であることが分かっていた。
1980年代には少数の人間が実験的に移住を開始し、
現在では月の裏の基地と金星とを結ぶ、宇宙船の定期便すら存在している。

これらの事実を一般人に秘密にするため、
表向きは、人類の宇宙開発が遅れているかのように装っているのである。
665オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 01:58:53 ID:a3oFqdRZ
予算がいくらあっても行かないよ、
なぜなら無駄だからの一言につきる。

同じ予算があればできることは沢山ある。
商業ベースで成功しているものは無人人工衛星ぐらいしかない。

月?何しにいくの?
金をどぶに捨てる奴はいない。
666オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 21:14:56 ID:2e4R9L9H
>>665
コストが似合うか分らんけど資源だけは山ほどある。
667オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 22:14:49 ID:rtstktIP
>666
ヘリウム3が山ほどあるんで、核融合が実用化したら月に採りに行くかもね。
668オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 22:52:58 ID:ynCpHUk7
在日月面人のせい
669オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 22:55:02 ID:ynCpHUk7
>>11
香港返還時も英国旗と中国旗と香港行政区旗が室内なのになびいていたでしょ?

多分、それと一緒
670オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 23:01:00 ID:ynCpHUk7
>>41
東京湾横断道路の千数百億円あれば、火星旅行して、1000m級ビル作って
プロジェクトXも困らなかったのにな
671オーバーテクナナシー:2005/06/01(水) 00:47:29 ID:FLdvcIKC
中国にはガチで行って欲しいね
672オーバーテクナナシー:2005/06/01(水) 11:58:44 ID:Q+WCP7Ij
>>667
ヘリウム3核融合は宇宙船の推進用に使いやすいのであって技術的には難しい部類。
地上での発電用はDTのほうが簡単。
673オーバーテクナナシー:2005/06/01(水) 18:29:13 ID:RiezTFVI
東京湾横断道路の総工費は、1兆4千億円!
674オーバーテクナナシー:2005/06/01(水) 21:27:16 ID:WReieIVq
だれだよそれ作ったの。国民の血税を、赤字道路作るために
使いやがて。殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
675オーバーテクナナシー:2005/06/01(水) 23:07:22 ID:jlx9hQ8N
浜田幸一大先生に何か文句でも?
676オーバーテクナナシー:2005/06/01(水) 23:45:46 ID:1MiNtYOm
1兆4千億円あったらおれなら一生遊んで暮せるな
677オーバーテクナナシー:2005/06/02(木) 02:06:28 ID:Wm3HKZGf
月面旅行の技術は基本的には衛星打ち上げ技術の延長線上にあるものだから、いまの日本の技術でも不可能ではないよ。
ただし、ロケット内の人間を保護する必要があるから、そのための装備の開発などで衛星打ち上げの五倍くらいの値段が必要となる。
加えてすでにアメリカが月に行って一通りの調査をやっている。
月面基地を作って長期間に渡り調査活動が出来るとか、そんな計画がない限り、やる意義は日本国民の皆さんに夢を与えるくらいしかないだろう。
中国がやっているようにナショナリズムを高め、国家の威厳を得るための宇宙旅行以外はね。
中国はそのためにやったのは良いが、これでもう途上国ではないからと、日本や欧州からODAの打ち切りが求められだして政治的に面倒なことにもなっているからな。。
678オーバーテクナナシー:2005/06/02(木) 13:51:28 ID:bV/dOYN8
なぜ>>1は沖ノ鳥島に行かないのだろうか?
679オーバーテクナナシー:2005/06/02(木) 17:39:22 ID:5olkWd07
なるほど >678 さんの脳内では、月より沖ノ鳥島のほうが遠いんだね。
680オーバーテクナナシー:2005/06/02(木) 19:10:45 ID:ip7EwN2g
     ____________  
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   世間の大人どもが本当のことを言わないなら
     / 二ー―''二      ヾニニ┤  オレが言ってやる・・・・!
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|   月のほうが沖ノ鳥島より遠い・・・! 
   | ===、!  `=====、  l =lべ=| 
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|   そこの認識をごまかす輩は
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|        生涯地(球)を這う・・・!!
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ 
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \ 
.     |    ≡         |   `l   \__  
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |  
681オーバーテクナナシー:2005/06/02(木) 22:38:00 ID:Wsd8VGRC
>>679
月は見えるけど、沖ノ鳥島は見えないからなあ。
682オーバーテクナナシー:2005/06/04(土) 04:21:39 ID:4P/WkfE6
>681 それ、いただき。そういう理由があったのですね〜
683オーバーテクナナシー:2005/06/06(月) 09:26:22 ID:ZcZPwb8R
なんでまた月へ行かないの?
684オーバーテクナナシー:2005/06/06(月) 10:49:48 ID:WlsUZO1X
>>672
> ヘリウム3核融合は宇宙船の推進用に使いやすい

のソースを所望致します。
685オーバーテクナナシー:2005/06/06(月) 11:51:11 ID:ZLG3J+j2
なぜ今は月に行かないかと言うよりも、なぜ30年も前にアポロは月へ行ったのか?
ただソ連よりも凄い事がしたかっただけで、月へ行くこと自体に意味は無かったのである。
686オーバーテクナナシー:2005/06/07(火) 18:10:45 ID:8YDir/WD
30年前の技術と装備で本当に行けたのか疑問。
今でさえ簡単ではないのに。
687オーバーテクナナシー:2005/06/07(火) 20:00:27 ID:hZ4r2uvO
>>686
△ 今でさえ簡単ではないのに
○ 今は金がない(集まる口実がない)

冷戦ってのは大変だったんだなあ
688オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 14:31:52 ID:xNCO+wB0
どう考えても1回しか行かないのおかしい。
689オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 14:44:32 ID:kn3D7mAn
まさか、本当は月に行ってないとかいう例の噂を信じちゃってる人?
690オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 15:50:46 ID:5iLsdgze
>>688

http://spaceinfo.jaxa.jp/note/yujin/j/yuj08_j.html

>アポロ計画では最後の17号まで合計6回の月面着陸に成功し、12人の
>宇宙飛行士を月面に送りました。

1回ってなに?
691オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 16:33:17 ID:bjonI6AY
他の板でも居たけどアポロ計画を疑ってる人って、
1回しか行ってないと思ってる人多すぎ。
692オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 18:57:34 ID:hl+7V+oz
アポロ以降の探査衛星のことを知らない人も多いね。
693オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 19:15:49 ID:+SuO1bRC
いやなぜ第二のアポロ計画が行われないのかが疑問なのだ
もっと送るべき
694オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 19:19:48 ID:e0N42LSj
なぜ第二の戦艦大和が作られないのか疑問なのだ
もっと作るべき
695オーバーテクナナシー:2005/06/08(水) 21:05:14 ID:5iLsdgze
60年前の技術と装備で本当に大和作れたのか疑問。
今でさえ簡単ではないのに。
696オーバーテクナナシー:2005/06/09(木) 01:47:51 ID:vI7pJHyo
スペースシャトル - 宇宙ステーション - 月着陸

と進むはずだったのに、ケネディがソ連に負けまいとして途中をすっとばした。
宇宙ステーションまで出来てれば、もっと楽に何度も行けたのにねー
697オーバーテクナナシー:2005/06/12(日) 02:51:52 ID:ix6dtmPO
http://www.lunarembassy.jp/index.html

このページで月の土地売ってますね。
2700円でサッカー場の広さが買えるらしいです。
もう既に4億エーカー売ったと書いてあるので、
約1兆円の売り上げ?があるみたいですね。
元手0円の癖に・・・最悪の詐欺の予感がします・・・
698オーバーテクナナシー:2005/06/12(日) 15:11:35 ID:u8qlvwFa
まあね、買う方も遊びだと分かってて夢を買っている様なもんだし
厳密に詐欺といえるかどうか・・・
最悪って事はないでしょ
699オーバーテクナナシー:2005/06/12(日) 18:17:38 ID:xgiZOaSA
>>694
武蔵
700オーバーテクナナシー:2005/06/13(月) 22:24:01 ID:vnPJP13P
>>697
「宇宙空間はどの国家の領土でもない」って定められた条約なかったか?
だとしたら詐欺もいいとこだな
701オーバーテクナナシー:2005/06/14(火) 04:37:33 ID:VpylKtyi
>700
宇宙条約ね。で、「どの国家の領土でもない」とは明示されているけど
「個人・企業が所有してはいけない」とは規定されていない。
だから詐欺ではないというのが件の会社の主張。

月協定という条約もあって、こっちでは個人の所有も営利目的の資源利用も禁止されてるけど
アメリカは将来の宇宙利用の障壁になるおそれがあるということで批准を保留してる。
結局、批准した国が少ないので月協定は発動していない。
702オーバーテクナナシー:2005/06/14(火) 05:38:35 ID:/vuJ2MrK
>>698
どう取るかは自由だが、売ってるほうは遊びや夢のつもりはない。
リアルに土地を売ってる。

>>701
土地の所有は、宇宙条約で保障された
「自由アクセス権、自由探査権、自由利用権」を侵すことになる。
仮に所有権が存在しうるとしても、きわめて限定されたものになると思われ。
703オーバーテクナナシー:2005/06/14(火) 11:08:38 ID:KkEYQnhk
>>702
>どう取るかは自由だが、売ってるほうは遊びや夢のつもりはない。
>リアルに土地を売ってる。

そうなのか?ちゃんと測量してどこそこからどこまでと登記されたものでも
権利書の様を呈した物でもないように見えたんだけど
紙切れ一枚に、なんとなくあのあたりを何エーカー売りました的な物じゃなかった?
704オーバーテクナナシー:2005/06/14(火) 15:46:41 ID:KYfhS1E8
>>703
権利書だが。もちろん場所は決まってる。
昔、日本宇宙旅行協会が売った火星の土地はジョークだが、
ルナ・エンバシーは本気だ。
705オーバーテクナナシー:2005/06/15(水) 00:58:31 ID:6l7c6sh3
>>704
いつか宇宙人がシルクハットかぶって土地を買いに来るぞ。
「わかったぞ、ゴネ得を狙う気だな! お前みたいなのは社会のダニだー!」って。
706オーバーテクナナシー:2005/06/15(水) 02:31:25 ID:wU5jcO9O
>>705
日本円の調達が困難だからって宝石で支払われてもなぁ。
あれ金に換えるのにけっこう苦労したんじゃないだろか。
707オーバーテクナナシー:2005/06/16(木) 23:07:18 ID:Jd+LWsfF
ヒトラーが南極の基地で生きていると言うのはうそ
実際は月の裏側にある
708オーバーテクナナシー:2005/06/17(金) 17:44:28 ID:a8kK4DXN
>>1
お金がないんですよ
709オーバーテクナナシー:2005/06/26(日) 23:14:00 ID:Bn6lF16K
ヘリウム3用の原子力発電所が建造できさえすれば
月はものすごい燃料の倉庫となるわけか
710オーバーテクナナシー:2005/06/27(月) 09:23:20 ID:55Cya4zE
月の土地を買った奴らがその権利を主張したりして、
711オーバーテクナナシー:2005/06/27(月) 13:38:12 ID:iuN5g05i
ところで、この会社はどうやって月の土地を獲得したんだろうか。
712オーバーテクナナシー:2005/06/27(月) 13:49:50 ID:Rw8hJqEl
だからあれは詐欺だと(ry
713オーバーテクナナシー:2005/06/28(火) 17:15:37 ID:55Ni3tlE
月は、歴史的見解からも解るように
大韓民国の土地ですニダ
714オーバーテクナナシー:2005/06/28(火) 19:51:33 ID:KyyI/fm1
十五世紀はじめ、宦官の鄭和は永楽帝の命を承け、
二万七千名の乗組員からなる大艦隊をひきいて、
七回にわたり南シナ海、ジャワ海、インド洋を結ぶ航海を行い、最終的には月に到達した。
それ以来、月は中国の領土である。
715オーバーテクナナシー:2005/06/29(水) 00:45:28 ID:uDf0AOGo
ディアナカウンターの領土でし
716オーバーテクナナシー:2005/06/29(水) 00:56:47 ID:3Ol05Cez
大日本帝国は大東亜共栄圏を築き、南方の潤沢な資源と独逸と共同開発した発達した科学技術で宇宙戦艦を月の裏側に送りました。
そしてうさぎを駆逐し、全土を占領しました。
月は日本固有の領土です。
717オーバーテクナナシー:2005/06/29(水) 07:55:52 ID:pyvmVH7E
二一世紀はじめ、探検家の藤岡弘はテレビ朝日の命を承け、
十五名の乗組員からなる探検家をひきいて、
七回にわたり南米、アフリカ、東南アジアの未確認生物を探査し、最終的には月に到達した。
それ以来、月は彼の領土である。
718 ◆K7JfUejPmE :2005/06/29(水) 14:54:13 ID:QY56FXMc
なぜ
719 ◆KQ5wtXjON6 :2005/06/29(水) 14:54:41 ID:QY56FXMc
なぜ
720 ◆KQ5wtXjON6 :2005/06/29(水) 14:55:13 ID:QY56FXMc
なぜ
721 ◆aBDo.xiPTY :2005/06/29(水) 14:55:49 ID:QY56FXMc
なぜ
722聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/07/05(火) 00:39:20 ID:gTm8rncD
不動産に詳しくないか、大名貸しの原則も知らないか、とにかく
月面不動産は世界中のアホを餌食にする最悪のプロジェクト。
こんなに国政だの国際だの言ってるメディアまであって、なぜ。
アホどもは、素敵な世界に生きている。リアルに生きろよ、と言いたい。
723聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/07/05(火) 00:39:57 ID:gTm8rncD
彼らはノーライフキングを終えていない。
、と文学的に評してみました。
724オーバーテクナナシー:2005/07/05(火) 01:39:56 ID:NYE5HUJp
ま、俺は既に月を手中に納めてる訳だが
725オーバーテクナナシー:2005/07/05(火) 02:40:36 ID:N4FQesh3
月には人間が宇宙に出るにあたってこれといった特別欲しいものが無いから。
726オーバーテクナナシー:2005/07/05(火) 03:28:24 ID:CQfcjEKq
もし本格的に宇宙を動き回りたくなったら月に基地作りたくなるでしょ。重力1/6だし。

いつの話かわからんが。
727オーバーテクナナシー:2005/07/05(火) 03:40:53 ID:cNi1bBN1
アポロ計画でわかったこと
・地球低軌道より遠くに人間を送るのにはとんでもなく金がかかる
・月にはろくな資源がない

バイオスフィア2でわかったこと
・人工的に生態系を維持するのは非常に難しい

ミールや国際宇宙ステーションでわかったこと
・宇宙に人間を送るよりロボットにやらせた方が安上がり
728オーバーテクナナシー:2005/07/05(火) 07:28:02 ID:8YB5QZBW
予算がないからW
729聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/07/05(火) 11:18:27 ID:QROYwV6g
なぜZ武は月へ行かないのか??
730スーパーグレードヒッキーキーパー:2005/07/06(水) 08:50:24 ID:WxEDIM1N
俺が月に別荘を建てる為にアポロが開発された事は意外と知られてない事実な訳だが?
731オーバーテクナナシー:2005/07/08(金) 07:33:27 ID:/SaeRHuT
今後100年はヘリウム3なんて必要ないだろうし、
その他で目的を探すとしたらなに?
何か資源ある?

それとも宇宙基地を作る目的でもあるかな?
有人火星着陸か?
火星に行く目的は?資源ある?
行くならタイタンまで行ってしまえ!

ま、ブッシュは火星に人間を送りたいらしいが・・・。
何か裏計画があるのかな?
732オーバーテクナナシー:2005/07/09(土) 08:21:25 ID:zUR5fV3W
月がつまらないからだよ・・・・
733聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/07/13(水) 00:49:36 ID:ASkuHsTy
火星なら黒クルマは居ないけど、酸素とか不足しまくりだから香田くんは火星でも
アウトだったでしょうね。ブッシュはなぜ危険なところに人を送りたがるのか。
734オーバーテクナナシー:2005/07/14(木) 01:56:17 ID:KVUodMUv
ブッシュ本人は安全だからだろう
735オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 15:30:32 ID:ew4mtuDe
いまの日本の技術だって月に人を送ることは不可能ではない
アポロ計画にしてもあれだけずれ込んだのは純粋な技術的な問題ではなく、実際に月ロケットを運用する上でのノウハウの問題が大きかった
有人宇宙旅行も、衛星打ち上げ技術の延長線上にあり、決して新技術を開発するわけではないのだからな。
まあ、それでもリスクと予算が無人の場合の数倍必要だけどさ。
736オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 15:44:38 ID:YX2+bxI3 BE:18632227-##
トヨタだけの資金力でも月に行くことは可能。
採算が取れないからやらないだけで・・w
737オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 16:33:14 ID:h4yfYW/S
アポロ宇宙船の情報処理能力てファミコン以下なんだよ。8Bitの容量ないのによく月行けたな。とゆーよりよく着陸できたもんだ。
738オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 20:28:43 ID:9WQBdOjK
>>737

GPSのない時代に、なぜ、アポロは晴れの海にピンポイントで着陸できたのか謎。
739オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 20:34:34 ID:ZjPCMxAQ
>731
天体観測と、きたるべき資源採掘時代に備えての
長期滞在実験、くらいしか今のところ定住のメリットはないな。
ただ、早いうちにいっとかないと
資源枯渇やらで文明が衰退してそれどころではなくなるような気がする。
740オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 21:16:45 ID:fT0J2TOg
>>738
 GPSがあったって、月面上じゃあまり役に立ちませんがな。
 宇宙船からの信号から地上で位置測定、推測航法、宇宙船での天体観測による
方位測定を組み合わせて月まで誘導して、後は有視界飛行で着陸、、ってとこじゃ
ないか。
741オーバーテクナナシー:2005/07/16(土) 22:06:10 ID:k7sMY7Fp
弾道計算
742オーバーテクナナシー:2005/07/17(日) 01:21:08 ID:cTlOIV4h
>738
狙った位置にピンポイントで着陸した訳じゃないし。
事前の観測からおおよその見当をつけて、あとは目視と手動操縦。
743オーバーテクナナシー:2005/07/17(日) 01:23:07 ID:arIUAgNh
>>737
なんか、地上のコンピュータで計算させて、その結果だけをプログラムしたみたいですね。
744オーバーテクナナシー:2005/07/17(日) 04:03:08 ID:IuLCOvfk BE:53232858-##
むかしのロケットはちゃんと計算されてる、角度とか・・・。
745オーバーテクナナシー:2005/07/17(日) 11:02:37 ID:cavYPsUa
>>737
「晴れの海」はピンポイントというほど狭い場所じゃないわけだが。
746聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/07/17(日) 12:07:08 ID:eIhT32Kb
>>737
それではなおさらPS2は件のパンチパーマの豚は
1、アメリカで軍司法に食わせてもらって暮らす
2、プリ天を諦める
などの条件を呑むまでお預けの方針が吉ですよね。8ビットも無いのに
晴れの海とやらに物を送ることが出来るのが地球、というか宇宙の法則なのに
PS2はやばいですよ。
747オーバーテクナナシー:2005/07/20(水) 22:06:47 ID:SjKN2vKj
>>743
突発事態が起こったら地上で計算し直して指示を出すって感じなんでしょうね。
アポロ13とか
748オーバーテクナナシー:2005/07/24(日) 02:54:24 ID:d51CXCXx
月面に無人探査機ばら撒いてビーコン発信させときゃいいじゃない。
749オーバーテクナナシー:2005/07/24(日) 06:36:55 ID:Hie1ksqu
>>748
はやぶさ方式か。
750オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 11:30:22 ID:9rWnYFDe
アポロ13の失敗が無ければ今でも頻繁に月に行ってたんじゃないかな?
あの失敗でNASAも怖くなってしまったか・・・。また失敗するとアメリカの
威信にも傷が付くし。
751オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 12:38:54 ID:pVPhewqt
>>750
13が影響しているなら17までやってるわけないと思うが。
752オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 13:36:47 ID:yBMXIyew
出資額に見合ったバックが無い。。。
もし、月が水も空気も豊富にあって資源も取り放題で移民も即時おkですよとかな環境だったら、
今頃は月と地球の間に定期便が行き交うような世の中になっていたかもしれん。
753オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 15:08:54 ID:YJbrEVnG
既出かもしれんが
月到達はNASAの捏造説が濃厚で実際には月には到達してないと言う意見が多いよね
まだ月に行ったことがない、または行けないのであれば説明つくよね
今だ人類は月に行く技術がないって
私の推論だが行く事は出来ても帰ってこれないんじゃないか?
754オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 15:23:32 ID:yBMXIyew
月の石はどこから?
755オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 16:09:09 ID:q5/kESw9
>>753
>月到達はNASAの捏造説が濃厚

という事にしたい書き込みとしか思えないのだが・・・
756オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 16:34:55 ID:tXBjsyoo BE:55894076-##
「カプリコン・1」
三流映画から生まれた月バージョンのオカルト話を信じてるなんて・・・。
757オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 17:24:55 ID:xTeQNtUs
>>753
あのね、それはさんざん既出なのね
そしてもう論破されてるの
いまだにその説を信じてるあなたは痛い人なの
758オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 18:16:28 ID:igxWTgK9
>>750
はぁ?
おまえの妄想で勝手なことを言うなよ…

映画「アポロ13」見たか?

あの時点でもう月面探査は世間も国も関心が薄れていて
議会も予算削減に動いていたじゃん。

劇中でも20号までの計画が途中で中止されそうだといっていたろ?
実際17号以降はキャンセルされてしまった。

アポロが20号まで続いても、後続計画はなかったから「頻繁に月に行く」
という状況はなかった。

もし金があっても、当時具体化していた火星探査が優先されただろうな。
当時のソ連も行く気でいたし。
759オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 18:23:34 ID:igxWTgK9
>>737
こういう馬鹿もまだいるんだな・・・

よく厨向けの例えで「ファミコン」が出てくるが、現在のコンピュータとアーキテクチャが
違うから単純に比較できないのに。

>>738
もっと馬鹿が・・・
GPSの仕組みも知らないんだろうな。

>>740
基本的にはジャイロによる慣性航法装置と高精度の六文儀による天測による補正。
現在だってこの方法は基本。
760オーバーテクナナシー:2005/07/28(木) 23:51:24 ID:ZXuvyjP6
結局は目的が無いから行かないということ、
761オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 02:32:47 ID:F73DNaie
>>760
知ったかこいてるが「目的」はいくらでも作れるさ。

結局は計画の結果としてgainやprofitが得られるかって事。
学術的興味や国家的威信に金を使ったらある意味浪費でしかないが、
経済的に得るものがあったら投資になる。

つまりアポロは投資効果がほとんどないので放棄されたってわけ。
民生用にフィードバックされた技術は大きいけどね。
762オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 08:09:19 ID:klmv2r36
室伏が宇宙船もって月まで投擲すれば安く上がると思う
763オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 08:33:32 ID:rqOFyQ2b

762 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2005/07/29(金) 08:09:19 ID:klmv2r36
室伏が宇宙船もって月まで投擲すれば安く上がると思う

764オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 08:40:56 ID:JwbWv3Ro
月で行える産業って何がある?
765オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 09:43:08 ID:1ML1fAGz
>>759
宇宙航法に必要な計算は対数とか三角関数とか、関数電卓(8bitCPU搭載)で可能なものばかりだからな。
装置の制御もたいした演算能力がいるわけじゃない。
その分人間の負担が増えるだけで。
766オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 10:58:54 ID:F73DNaie
>>765
>関数電卓(8bitCPU搭載)

つーかCPUを使わなくてもTTLのロジック回路で処理できるんだが…
当時はCPUチップなんて存在してない。
計算にCPUやソフトが必要と思っている時点で…。

機内搭載プログラムもアセンブラやバイナリで行っていたので、かなり無駄も
少ない。
767オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 11:24:14 ID:n57AS22W
 もっと言えば、近似計算を突き詰めれば、四則演算で十分間に合うらしいぞ。
どうせいろいろと摂動が起きるから、ずれたら随時修正していく、ってことで。
 かなり厳しいけど、手計算でも結構いけるらしい。ちょっと計算間違いしたら
大変なことになるけど。

 「アポロ13」見たり読んだりしてると結構その辺の描写が出てくるな。
あの時は動力制限が厳しかったんで、出来るだけ摂動をおさえろとか、
一度の修正で運よくドンピシャだったとか、いろいろ。
768オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 12:32:09 ID:8Zq7vv6Z
>>766
オペアンプもお忘れなく。
769オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 12:44:43 ID:kn+VaFV4
パソコン立ち上げてプログラム起動して数値をキー入力して結果が表示されるまでに、となりのじいちゃんは計算尺で結果出してるわな。
770オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 12:57:54 ID:F0uSSUYe
月より火星に興味あるから
771オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 13:51:45 ID:8Zq7vv6Z
>>769
加減算が入るとそろばんもできないとだめ〜
772オーバーテクナナシー:2005/07/30(土) 09:34:49 ID:w1xB7M9+
本当は月面着陸なんてしてないんだよ月の石も偽物
773オーバーテクナナシー:2005/07/30(土) 09:45:50 ID:t8smMOa7
>>772
はいはい。

とりあえず>>1から全て嫁。
とっくに論破されている話。
774オーバーテクナナシー:2005/07/30(土) 12:48:04 ID:w1xB7M9+
>>77
いはいは。

とりあえず>>1から全て読むの面倒。
とっくに論破されている話だろうが知らねえべ









人間が番亜連帯を抜けて生きてるわけねえべさ
無人探査機で月の石を採取とかだったら可能だけど・・・
775オーバーテクナナシー:2005/07/30(土) 13:23:20 ID:t8smMOa7

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽっ/⌒/⌒/c
         ⌒ ⌒
   
776オーバーテクナナシー:2005/07/30(土) 14:23:11 ID:NRDfZ+S0
>>23
自転周期と公転周期がほぼ同じなのは当たり前。
潮汐力によって月の自転が制御されてるんだよ。
実際、数%の範囲内で速くなったり遅くなったりしている。
777オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 14:06:41 ID:RgzUE+4E
面倒なら回線切ってねとけ。
778☆☆☆最高のリバイバル!ショー☆☆☆:2005/07/31(日) 16:49:02 ID:L5ru5982







今この時代にも”月着陸があったら”本当に人類の最高の快挙ですよね。


皆、大興奮だよね!
779オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 16:49:32 ID:8/3vTaBq
>>759

 上のほうで、月面の昼間は星が見えないという話が出てましたが
ロケットからは、いつでも星が見えますか?
太陽が見えない位置なら大丈夫とか?
780オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 17:22:53 ID:zH5IxYBe
また月に人を送ろうと思っても、当時よりも費用が相当増えるんでは?
安全性とか考えていろいろ付け足すだろうし
781オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 19:55:37 ID:1LsxY6y7
>>779
星は見え難いだけで見えないわけじゃない・・・って考えればわかるだろうに。

>>780
それは規模にもよるし未知数。
ただサターンVやほとんどの機材はもうないし、全てはゼロ・・・つーかラインから
作らなきゃならない。

「プースターを強化すればシャトルで逝けるのでは?」的な事を言う厨がいるが、
シャトルは地球周回軌道用のもので月まで逝くのは到底無理。

サターンVのような巨大なロケットで3人乗りカプセルがやっと、という30年前と
現代はあまり変わってない事を踏まえると、シャトル並みの人員や居住環境
で逝くとなると、とんでもない費用が必要になる罠。

>安全性とか考えていろいろ付け足すだろうし

はぁ?逆じゃないか?
アポロの冗長系・多重系は念が入っていてNASAの真髄ここにありって感じ。
だからアポロ13も助かったと言われている。

現代はコスト優先で機能は増やしても、安全性面は机上の「信頼性」を盾に
割愛する部分が多いわけだが。

じゃなきゃ、断熱材脱落が増えるのを承知でシャトル外部タンクのコーティングを
割愛するバカはしないだろ?
782オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 20:25:54 ID:yXdxGUa9
さすがに当時の費用を上回りはしないと思うが、議会を通る予算ではすまないだろうなあ。
783オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 20:34:45 ID:aYd9F2P3
目的を絞れば民間寄付で行けないかな?
月に残されたアポロの機材を持ち帰るだけのミッションにするとか・・
そうすれば、くだらない捏造疑惑なんかふっとんでしまうだろう。
でもサーベイヤーのパーツを持ち帰っても、捏造だ!って言う連中だから、何やっても納得しないだろうがな。
784779:2005/07/31(日) 20:51:30 ID:8/3vTaBq
>>781

いや、ごめん、よくわからない。
月面地表だと、地面の反射で周囲が明るい為に星が見えない
だけなの?
785オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 21:47:11 ID:yXdxGUa9
>>783
アリアン一本飛ばすだけでも100億かかるし。。。
月まで有人やろうとおもったら軌道投入量が半端じゃない。
さすがに民間寄付はきついと思われ。
786オーバーテクナナシー:2005/07/31(日) 23:50:45 ID:IeDQ6/jC
>>781
>シャトルは地球周回軌道用のもので
それが理由ではないだろうに。まあ月面に着陸するには使えないだろうけど。
787779:2005/08/01(月) 00:00:40 ID:8/3vTaBq
>>786

地球周回中に、ちょっと向きを変えて加速しても、
月の方には飛んでいけない?
788オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 02:53:08 ID:T+Z7F1rY
>781
>アポロの冗長系・多重系は念が入っていてNASAの真髄ここにありって感じ。
>だからアポロ13も助かったと言われている。

宇宙線対策とか、宇宙飛行士の健康面の対策は強化する必要があると思うよ。
あと司令船側も2人体制にするとか。
アポロ計画は良くできてるけど、現代の目で見直すといろいろ問題は残ってる。
789オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 03:10:08 ID:xtt+AMR5
>>786-787
あれだけの重量の物体を地球から離脱させて
月まで送るロケットって存在しないのだが・・・
790オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 06:08:39 ID:0PjHgfSD
天体望遠鏡に付けたTVカメラで
月の周りを回るシャロル大のモノを
カメラで追っ掛けて、ズームアップして
解るように映す事が可能なのかな?
791オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 06:34:11 ID:PZ+zXaQo
ここではがんばっていた捏造論者が論破されまくって消えた


アポロ疑惑スレ(実質37スレ目)

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120322890/l50
792オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 06:36:54 ID:PZ+zXaQo
>>787
無理。軌道上で使うロケットの推力と、打ち上げ用に使うロケットの推力は全然違うし

つうか興味があるなら検索しる
793オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 06:44:46 ID:0PjHgfSD
>>764
>>月で行える産業って何がある?

  地球の貴重資料のバックアップの大型保管倉庫
  人類様の仮設住宅設置場所

 長期滞在型の ただの豪華冒険観光付きテーマパーク <可也儲かります。>
794779:2005/08/01(月) 07:23:03 ID:0zA4GMoc
>>792

 無理ですか。加速できれば速度が上がってくと思ったんですが
重力を振り切る所まで、持っていけないと言う事?
795オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 07:40:07 ID:IUd7SP1e
>>794
再突入用に減速するための燃料をすべて使っても軌道を240km上下させるのがせいぜいだそうだ
静止衛星軌道にすら全然足りない。低軌道だね

大体そういうことができるんだったら、アッパーステージなしで衛星を静止衛星軌道に投入したりしていそうだがな
796オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 07:44:54 ID:IUd7SP1e
797オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 12:17:49 ID:w87AFUjX
アメリカの人類月到達の捏造説を論破されたと言いつつもなお捏造の疑いは晴れないわけで…
疑っていてもきりはないが真実として受けとめるにはあまりにも映像や資料等の穴が多すぎる
またそれに関しての疑問点について明確な答えが出てはいないのが現状

人類は本当に月に行ったのか?

と議論を蒸し返してみる

だってナチュだし、ヒマな人多いし
798オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 12:48:14 ID:BzxSnX1L
>>794
脱出速度に持っていくには、軌道に乗るためのエネルギーの2倍くらい要る。
燃える前の燃料も加速しなくてはいけないロケットの性質上、燃料2倍ではすまない。
アポロは総重量2900tに対し月軌道に乗るのは46t、月に降りるのは燃料込みで15t。1/63と1/193だな。
同じ比率を当てはめると90tのシャトルを月軌道に送るのは5670tのロケットになる。サターンVの2倍。
799オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 12:53:41 ID:rc72Qt0e
800オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 12:58:24 ID:rc72Qt0e
801オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 13:13:59 ID:vjlxLAyl
有人月面着陸って、実現からほぼ半世紀たつのに、いまじゃ再現できないトンデモ科学技術なんだろ。

アメリカの新宇宙政策じゃ2015年頃の目標にやっとこさ、有人着陸計画があるらしいじゃん。
アメって科学技術退行の痴呆国家なんだね。
いまのNASAの連中は、無形文化財のじーさんたちに、幻の職人技(笑)を学びにいきなよ。

JAXAもSELENE2で、着陸機の開発してんだろ?
はっきしいって税金のムダだから、スミソニアン博物館いって、半世紀前の骨董品を研究させてもらえよ。
なに研究してんだ? JAXAのバカどもは
802オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 13:44:55 ID:w87AFUjX
さてさて

ポイントとしてはシャトル打ち上げ、月到達、帰還とあるが衛星軌道上、月到達の映像は他のマスメディアは入れる訳もなくNASAを通しての映像な訳で真偽はNASAにしかわからないと…

歴史的背景から見ても捏造されたと考えた方が納得出来るよねぇ〜




ワクワク
803オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 13:53:58 ID:SM/xeT2I
>歴史的背景から見ても捏造されたと考えた方が納得出来るよねぇ〜
ここがよくわからん。
804オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 14:05:38 ID:Tj2OfG5C
歴史的背景を考えるとソ連が捏造を見抜けない筈はなく、そしてそれを黙っているなど到底考えられないわけだが。
805オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 15:19:20 ID:JFYSUnU9
歴史的背景を考えると、月からの放送電波は受信可能な天文台でワッチされてるわけで、どこから捏造映像を放送したんだ? とか。
あと、アポロ計画にシャトルなんて無いわけですが。
806オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 15:27:41 ID:w87AFUjX
>>803
あの時代の事勉強しておいで
ちょっと調べれば?と思う事いっぱい出てくるから
>>804
あの頃にはまだ画像解析とかってそんなに発達もしてなかったでしょ?
月到達に関してそんな馬鹿なって事でソ連の優秀な方々が色々試行錯誤したらしいが月到達という偉業を成すにはどう計算しても後、数年〜十数年必要だったとか…
月到達は有り得ないと答えた学者さん多かったらしいよぉ〜

けどアメリカさんはこの映像が証拠だと主張、マスコミの効果を使い事実だと言う事でゴリ押し

さて証拠の品とされる月の石だが地球上でもごく普通にある石と大差ない成分だとか…

宇宙開発において数年分はリードしていたと言われるソ連の科学者さん達の意見とNASAのつきつけた証拠どっちが正しいのでしょう?




ワクワク
807オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 15:31:21 ID:w87AFUjX
>>805
すまぬロケットだな

ついつい頭の中には先日のシャトル打ち上げ映像が(笑)
笑って流してくれ(笑)
808オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 16:16:24 ID:ceHOebuE
>>806
>あの時代の事勉強しておいで
>ちょっと調べれば?と思う事いっぱい出てくるから

具体例を挙げたらどうかと

しかし第二次世界大戦でV-2が作られているのに、
今問題になっているスカッドやノドン、テポドンなどはV-2に毛が生えたようなものだよな


つまりナチスドイツの存在が捏造
809オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 16:39:33 ID:w87AFUjX
>>808
具体例あげちゃうとお勉強にもヒマ潰しにもならないでしょ?(笑)
皆さんに暇な時間を有効に使っていただく為に捏造説を蒸し返してるんだもの(笑)
月到達と言う話題で昔の科学技術や時代背景、現在の宇宙開発まで調べれる事いぱ〜いあるしね!

月からの電波と言っても電波でしょ?月と同じ軸線上から発信すれば問題ないのでは?と言ってみる

あと、確か月到達時に旗をたてたはずだけどあれは持ち帰ったのかな?普通、新大陸発見時や未開の地に行った時は誇らしげにたてっぱなしにするはずだが…特に月なんだしアメリカならココは我国の領土だぁ〜と言わんがばかりの事すると思うのだけど…
最近の旗の様子写した画像とかってある?

後、月であれば大気は無いはずだから足跡とかそのまま残ってておかしくないだろ?
足跡の最近の画像はあるのか?




ワクワクワクワク
810オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 16:49:42 ID:ceHOebuE
>月と同じ軸線上から発信すれば問題ないのでは?

暇ならどうやって発信しつづけるのか教えてくれ

いいかげん調べろよ>>旗とか
下は検索サイトね
http://www.google.co.jp/

しかし
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120322890/873
にあるリンク先からするとおまいは>>794の人か?
811オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 17:18:46 ID:q3xFftXD
>>808
するとつまりユダヤ人の虐殺も捏造とうわなにをするやめr
812オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 17:32:42 ID:SM/xeT2I
>>809
いや、みんなおまえほどヒマじゃないから。
主張したければ証拠持ってこいよ。
ヒマなんだろ?
813オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 17:41:29 ID:NX1MrOBu
>>809
>具体例あげちゃうとお勉強にもヒマ潰しにもならないでしょ?(笑)
>皆さんに暇な時間を有効に使っていただく為に捏造説を蒸し返してるんだもの(笑)

まず日本語が意味不明だ
814779:2005/08/01(月) 18:03:03 ID:0zA4GMoc
>>795

 いやどうも。燃料が足りませんか。

まだまだ、今のロケットエンジンでは効率が悪いんですな。
SFアニメの世界は、まだ遠いなあ。
815オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 18:14:26 ID:p9P54bp/
>>779
捏造説を唱える人は、月には一回しか行ってないと思っている人が多いようだな

あと、石を持ち帰っただけじゃなくって、レーザー反射鏡も設置して来てますからね
そのあたりをどう否定するつもりだ?
816オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 18:15:16 ID:w87AFUjX
お月様はグルグル回る〜
衛星も回る〜って事でOK?

ちなみにその人とは別の人です

あの写真や映像見れば見るほど?なんだよね〜
月って大気ないよね〜?重力は地球より小さいよね〜?影って多方に出来るの?
一度出来た事がなんでまた出来ないの?
等々(笑)
817オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 18:27:17 ID:JFYSUnU9
ここまで来ると、さすがにツマランぞなもし。
818オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 18:55:16 ID:Tj2OfG5C
>>809
> 具体例あげちゃうとお勉強にもヒマ潰しにもならないでしょ?(笑)
自分で具体的な例を知らない奴は必ずこういうな。

819オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 18:58:33 ID:Tj2OfG5C
>>806

> あの頃にはまだ画像解析とかってそんなに発達もしてなかったでしょ?
真空、1/6重力という環境での挙動かどうかは画像解析とは関係なく判断できるだろう。


>月到達は有り得ないと答えた学者さん多かったらしいよぉ〜
ダウト。当時はソ連の情報が少ないためとどっちが速いか判断できなかったというのが通説。
通説に反して学者が多かったとかいうならソースを出すこと。

> さて証拠の品とされる月の石だが地球上でもごく普通にある石と大差ない成分だとか…
成分よりも表面にある無数の微細な穴が地球の石とは大きく違うところ。
820オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 19:00:11 ID:Tj2OfG5C
819修正

どっちが速いか、じゃないな。
アポロの後にソ連が行けないと判断する理由がなかった、だな。
821オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 19:06:13 ID:vjlxLAyl
いにしえの誇大文明に思いを巡らすのは、夢ロマンですなあ


822オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 19:13:31 ID:rc72Qt0e

 比較検討。たった36年前の月面と現代の月面にどう言う変化があったのだろう。
823オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 19:31:59 ID:GTHdw6+3
夏やね。
824779:2005/08/01(月) 19:53:31 ID:0zA4GMoc
>>809

 月と同じ方向から電波を出そうと思うと、月から発信するしか
無いんだけどね。 観測個所が1つしかないんだったら別だけどさ。w

足跡とか月面の旗みたいな小さな物を撮影するためには、
何キロまで接近すればいいのか、考えてみような。

825779:2005/08/01(月) 19:57:25 ID:0zA4GMoc
>>806

 月の石の成分は、ソ連が無人で採ってきた石と同じ物だった
そうなんだが、今も研究を続けてる地質学者の人達には、
それが地球の石かどうかもわかんないだと
あなたは言いたいわけですね。
826オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 20:21:14 ID:rc72Qt0e

人類は本物の月の海には立て無い、なぜなら・・・沈んでしまうので。

   <着陸船も探査船もパラボラアンテナも…。>
827オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 20:59:54 ID:JMcNh7nm
アポロ計画の時には、ソ連との競争のために莫大な費用をかけて無理やり月まで行ってしまったんですよ。
しかし、現在では近いところから順番に足場を固めて、もっと安価に行こうとしているところなんですよ。

まずは地上と軌道上を何回も往復可能なスペースシャトルを開発する。
次にシャトルで部品を運びながら、軌道上に宇宙ステーションを建設する。←今はこの段階
宇宙ステーションを拠点にしながら、月と往復するための月シャトルを地球の軌道上で建設する。
月シャトルで資材を運びながら、月面に基地を建設する。

これだけのことをやるには最低でも数十年はかかる訳です。
828オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 21:24:12 ID:K11vKosC
旨い、安い、早い

とかそういうキャッチフレーズにすぐ踊らされちゃうんだろうね。
いいカモ。

シャトルは年間50回打ち上げてはじめてコスト削減になるそうだよ。
829オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 21:36:55 ID:T+Z7F1rY
駄作機のスペースシャトルにだまされて
ここ20年くらい世界規模で有人飛行技術が足踏み状態。
830オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 22:28:33 ID:0zA4GMoc
>>829

 つーか、俺は新幹線に羽根が生えたような、あのデザインを
見た時に、ちょっとがっかりだったのだが。
831オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 23:28:45 ID:drtucA8q
当時の日本の国家予算と同等と言われる巨額の予算を要したアポロ計画。
その反省を踏まえて、何回でも再利用できるSTS。

しかし、電子機器の機能向上やメンテナンスのことを考えると、今では使い捨てロケットの方が安くつくようになったとさ。

とっぴんぱらりのぷう。
832オーバーテクナナシー:2005/08/01(月) 23:56:19 ID:NzEL1szr
>>830
それをそっくりマネしたソビエトもなんだかなぁ・・・
833オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 00:10:13 ID:buJqAXgu
一度打ち上げて止めたのは、ある意味英断だったかもしれない
834オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 00:10:54 ID:bDv96UjM
>832
エンジン配置とか違うよ。シャトルにはない自動着陸もあるし。
貨物専用機のHOPE-Xに人間専用のヘルメスも結局挫折したし。
835オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 01:10:11 ID:buJqAXgu
外形はクリソツだったけどな
836オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 01:35:20 ID:/S8OQKyh
>>835
`50年代にガガーリンが他の宇宙飛行士候補生達とともにシャトルそっくりの形の
模型の前に居る写真が有ったりする。

ロシアの宇宙航空機に関してはマーク・ウェードのページにでも行って見てくるといい。
結構前から色んなバリエーションの計画があったみたい。まあ、あの形は成るべくして
成ったんだろうよ。

形はそっくりだがブランには軌道変更用のスラスターしか付いてない。
つまりエネルギアロケットの横にくっ付いた貨物でしかない訳。
837オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 02:05:20 ID:KWjnzurE
おまいら、もちけつ。

これでもクリックして、もちけつ。

ttp://www.dff.jp/
838オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 07:53:06 ID:Kb0Hhkc3
オレも 宇宙空母ギャラクティカ乗りたいなぁ ショボーン
839オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 11:57:55 ID:W4ZstSz3
ヤフー掲示板があまりにバカな議論をしているのでここのリンクを貼ったら、
案の定バカが舞い込んできているねw

>>801
>有人月面着陸って、実現からほぼ半世紀たつのに、

算数勉強しろよ・・・1969年から36年でほぼ半世紀って・・・ボケ!

>>806
>あの頃にはまだ画像解析とかってそんなに発達もしてなかったでしょ?

月にいくカプセルも月軌道上のカプセルも望遠鏡で観測できてたのだが・・・
つーか通信電波も各国から追跡できていたし・・・
840オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 12:01:18 ID:4rxzcLpJ
>>月にいくカプセルも月軌道上のカプセルも望遠鏡で観測できてたのだが・・・
>>つーか通信電波も各国から追跡できていたし・・・

douyatte??
841オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 12:02:11 ID:W4ZstSz3
>>836
それってNASAができる前に軍が開発していた有翼宇宙船のパクリ。
米ソともカプセル方式が採用されて放棄された。

シャトルの滑空構造などは当時の研究が一部活かされている。
842オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 12:02:49 ID:ObTShCKc
ヤフの掲示板の天文板って、半分近く電波ってる…
843オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 12:04:22 ID:ObTShCKc
関係ないが、サターンタイプよりもロシアのクラスタロケットの方が格好いいと思ふ。
純粋に見た目だけの問題だけど。
844オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 12:07:30 ID:W4ZstSz3
>>843
月探査用のN1みたいな第一段にエンジンが30もあるようなバカをやらかして
結局制御できず、放棄されたこともあったわけだが・・・

プロトンに絞って開発してれば、確実にアメリカより先に逝けたのに。
845オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 12:21:58 ID:ObTShCKc
>>844
まあ、一段目だけで30本も束ねれば制御できる方がある意味不思議なんだけどさ。
切り離しタイミングとか、切り離したロケットの大群の挙動とか、考えるとなかなか怖いものがあるんだけどさ。
けど、やっぱりかっちょえーと思う。
投入ペイロード無茶しなければ使えるんだし。
ソユーズロケットは信頼性も高いし。
846オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 13:00:43 ID:L0jR0dW5
ねぇ、なんで6回も月に行った訳?国威発揚なら1回で十分そうだけど…。
847オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 13:05:48 ID:W4ZstSz3
>>846
またバカが・・・

本音は国威発揚でも建前がなきゃ予算はとおらんだろうが。
少しはぐぐれって。
848オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 13:31:21 ID:ab3lLin/
というわけで、1の答えは
「それんがなくなったから」
849もしもし…うさぎさん?。:2005/08/02(火) 15:51:07 ID:4rxzcLpJ
  
 月と地球の間でも携帯電話で話出来ますか。
850オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 16:07:29 ID:ObTShCKc
むりぽ。
851オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 17:47:28 ID:SW3nri8z
>>850

月と地球にそれぞれ中継衛星を飛ばしてやれば、どうだろう。

しかし、それ以前に、誰と話をするんだ。
852オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 17:56:32 ID:mcbCQuN8
無線通信というものを知らないだけでは。
853オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 17:58:45 ID:uEwmJV1D
>>851
タイムラグがあり過ぎて携帯の通信規格だと巧く通信できないかも
854ノグッチに携帯メ−ル発信:2005/08/02(火) 18:47:39 ID:4rxzcLpJ
江ノ島の上空を飛んでいる船外活動中のノグッチに携帯メールで
ガンッバ!て送ってみたいけど・・・電波が届くのってあんのかな?
855オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 19:39:36 ID:WWZ6QytV
イリジウムだったら届くかな?
856オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 19:44:31 ID:SW3nri8z
 そのまえに、メアドを教えてもらわないと。
857オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 20:58:48 ID:rUEkbnme
交換しようよ

858オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 21:24:06 ID:bDv96UjM
>845
プロトンとサターンVって、打上げ方式としてはそれほど変わらないよ?
プロトンは1段目が6機のRD-235エンジンのクラスタ、
2段目は4機のRD-0210、3段目は1機のRD-0210。
燃料タンクはそれぞれの段に1つだけだし、
ソユーズのコアステージ+ブースタ、1エンジン多ノズルとは全く別物。
859オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 21:30:57 ID:SY7ow8HE
>>858
サターンVの1,2段目だってタンク1つにエンジン5つだよな。
860オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 22:31:41 ID:W4ZstSz3
>>855
知ったかこいちゃって・・・
イリジウムの軌道高を知っていればネタにもならんわ。

>>858
ん?何突っ込んでるの?
N1みたいなエッジ・テクすぎるものに固執せず、無難なプロトンにしておけば・・・って話だが?
861オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 22:32:16 ID:Lt6/GAob
>>855
イリジウムのアンテナは地球を向いてると思われ。
ISSでは使える?
862オーバーテクナナシー:2005/08/02(火) 22:54:02 ID:bDv96UjM
>860
ID:ObTShCKcの言う「ロシアのクラスタロケット」にはソユーズもプロトンも含まれてるように
読みとれたんで、まあ違うならすまんけど。
863オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 09:33:41 ID:QHJE4DIj
>>860
疑問文に知ったかとはこれいかに?・・・
864オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 10:46:07 ID:QiY+zjjS
>>863
質問自体痛いわけだが
865オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 11:29:36 ID:xMppPEmT

近くて届かない宇宙。全然わけの分からない、想像を絶する宇宙・・・同じ宇宙なのか・・・?。
866オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 14:06:33 ID:y1a8Csi9
>>865
見方の数だけ宇宙がある。
867オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 14:36:14 ID:5biVBATp
ちょい質問です。

ttp://sts-114.jaxa.jp/library/photo/images/large/050729s114e5282[2].jpg

 船外活動の映像を見ると、背景に星が見えないんですが、
これは露出の関係ですか、それとも肉眼でもやっぱり見えませんか?
地球からもっと離れると見えるようになるんでしょうか。

868オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 15:44:57 ID:rVZRv3an
恒星は捏造。
869オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 16:14:14 ID:QiY+zjjS
>>867
夜景でフラッシュを焚いたり、灯りのそばにいる人を撮ると
背景が潰れるのを知らないバカですか?
870オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 16:15:32 ID:5biVBATp
>>869

もうちょっと詳しくプリーズ
871オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 16:18:41 ID:QiY+zjjS
>>870
自分の頭が追いつかないことは深く考えるな。

つーか夜に携帯で、てめぇのツラでも撮ってろや。
872オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 17:08:24 ID:5biVBATp
>>871

もう少しくやしく
873オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 17:15:19 ID:Dc/R05sT BE:10646742-##
Dレベルを馬鹿にする人はCレベルの人であり、
ABレベルの人はDの行動を気にすることは無い。
そんなCが気になる俺はBレベルかw
874オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 17:19:26 ID:xMppPEmT
>>868

ボキもそう重いマンモス。  小さいのに大きな牙のマンモスも科学博の冷凍…捏造。
875オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 17:29:54 ID:5biVBATp
つうか、SF映画であるような、飛んでる宇宙船のバックに
星が見えてるのは、インチキなのかどうなのか。

 光源になる星の方を向いて無ければ見えるのかな。
876オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 17:36:42 ID:fWpJtN93
地球やシャトルが明る過ぎてカメラが光を絞るので、小さい輝点でしかない星は暗くてうつらないのだよ。
877オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 18:04:22 ID:ZYnP1kYo
月も薄情だよな。
驚くような希少物質が見つけやすいところに大量に存在してたりしないかね。
878オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 18:17:05 ID:5biVBATp
>>876

じゃ、地球が夜の側に回れば見えますね。
(でも、そんな所だと船外活動もしないかな)
879オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 20:04:32 ID:g0wCHNcA
>878
一回の船外活動は6時間とか7時間くらいかかるから、昼になったり夜になったり。
880オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 20:54:23 ID:QiY+zjjS
>>878
>じゃ、地球が夜の側に回れば見えますね。

池沼野郎は、まだ理解してない・・・(苦笑
そういうこっちゃねえだろ。

「船外活動の様子が写っている映像」である限り、
星はまず写りこまない。
881オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 21:08:11 ID:5biVBATp
>>880

 知りたいのは、写真に写るかどうかじゃなくて、見えるかどうか
なんですよ。 昼間は地球や船体が反射してまぶしくて見えない
かも知れないけど、夜ならOKとか。
882オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 21:10:17 ID:7WYaYnDn
>>881

夜空を見上げて星が見えるくらいの視力があれば見えるんじゃね?
883オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 21:19:10 ID:wJc3WcZg
>>875
SFだろうと何だろうと、星と他の何かが同時に移ってんのはインチキ。
884オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 21:20:03 ID:g0wCHNcA
>881
事前に目を閉じるなりアイマスクなりで暗順応させておいて、
船内や船体のような明るいものを視界に入れないようにできれば、見えるんじゃない?
885オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 21:30:16 ID:5biVBATp
>>882

そのくらいは見えます。人工灯で地上が真っ暗でなくても、見えますね。

>>883

 星と同等の暗さの宇宙船でもない限り、露出が合わないという事で
いいんでしょうか。

886オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 22:40:37 ID:iHHHJebf
太陽以外の恒星なら昼側ではシリウスが見えるとか。
夜側なら満点の瞬かない星が見えるってさ。
887オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 23:23:23 ID:Dc/R05sT BE:95818289-##
シャトルって必要なのかな。
滑走路に着陸する必要あるの?
パラシュート着陸でよくね?
格納庫の大きさの問題なのかな。
888オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 23:25:14 ID:8RnjxYJ6
なんで格納庫が関係する?
889オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 02:42:02 ID:ir55c/96
★★★★★★★★★★★★★★★

未来の技術がどうのこうの言う前に

現代の常識・教養を身につけろ!

と思うようなDQNが大量発生中だね

★★★★★★★★★★★★★★★

おまえらの事だぞ!
>>887 >>867
890オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 02:54:01 ID:4kPX9/Ba
パラシュートだと着陸地点をピンポイントで選べない。
そうゆう意味で格納庫が関係してくるのかもしれない
891オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 05:42:29 ID:WnNVwwlq BE:46578757-##
>>889
忠告をありがとう。

>>890
ピンポイントと格納庫は何が関係するの?

俺は格納庫っていうか、大きさが問題なのかな?と思ったわけだけどね。
シャトルは衛星打ち上げやISS関連以外にも、
格納庫に実験施設を積んで実験してそのまま着陸するって使命もある。
大きさ、形、重さ的に、パラシュートだと減速が不足するのか・・と思ったわけだ。
着地の不安定さもあるし。
そっと着陸しないと実験結果持ち帰りのクオリティが保たれないのか・・・とか、色々考えてしまう。

NASAは次期シャトル計画を、現行のような羽根付きかパラシュート式か決めかねているらしい。
・・・と何かで見たことがある。(読んだのかな??)
当初シャトル計画では、現行の羽根付きはコストが小さいとされていた。
しかし実際は毎回オーバーホール等でコストが高い事が判った。

繰り返し使うシャトルよりも、昔のような使い捨てを発展させた形のほうが良いのでは?
とNASAが思い始めてる。
・・・ってネタを>>887で振ってみたわけだが。
892オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 06:11:48 ID:4kPX9/Ba
それを言うなら普通は格納庫ではなく、ペイロードベイ・貨物室
893オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 06:33:03 ID:iQ5KHFzW
>891
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/383477
それもまぁいまさらな話題だと思うけど。
シャトル後継機では有人打上げ専用機と貨物打上げ専用機に分離するのは決定済み。
有人機はロッキード案がリフティングボディ型の帰還機を、
ボーイング/ノースロップ・グラマン案はカプセル型の帰還機を提案中。
ロッキード案もLANDING GEARが無いので滑走路への着陸は考えていないっぽい。
894オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 06:42:32 ID:ge2tmv0J BE:13308252-##
>>892
ああ、そうかw
格納庫って言うとシャトルを格納する小屋のことになっちゃうね。
貨物室だ。

>>893
なるほど。
もう具体的な案が出てるのか。
895オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 07:16:54 ID:Gmu1iw4f

シャトルでの帰還を諦める様な事があったら、無人状態でリモートコントロール

 廃棄物利用で”シャトル月周回実験とか軟着陸、月面シャトル倉庫”の実験等の

 新たな開発の可能性…きっかっけに利用出来たかもしれなかったね。ピンチをチャンスにの発想で。
896オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 07:36:12 ID:uqPWA6d7
>>889

常識、という割には867の質問にマトモに答えてる人が少ないな。
自分ではわかってても説明はできないのか。
それで他人をDQN呼ばわりと。


897オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 07:43:34 ID:iQ5KHFzW
>896
867はマルチポストだし。他のスレで回答でてる。
898オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 12:21:09 ID:ir55c/96
>>887 >>891 >>894
池沼しつこいよ。
899オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 14:03:20 ID:X+vZRsQm
>>889>>898
夜中の2時からIDが変ってないってことは・・・。
ご苦労様!職場に缶詰なんだねwwぷ
900オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 14:05:02 ID:ir55c/96
>>899
はぁ?
固定IPなら家からでもIDが変わらないことを知らないDQN?
901オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 15:03:34 ID:Yc+mOSEO BE:389434368-
うっわこのスレ2003年からあるのかよwwwwwwwスゴスwwww
記念真紀子♥
902オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 17:37:26 ID:uqPWA6d7
>>897

 ここで聞いても、きちんと答えてもらえず、馬鹿だの池沼だの
言われましたので、初心者スレで質問しなおしました。
いけなかったでしょうか。

903オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 17:43:13 ID:FGvhRXQu
>>902
充分答えられているように見えるが・・・
ノイズ耐性低すぎ。
904オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 17:58:18 ID:uqPWA6d7
>>903

 まあ、済んだ事だから、もう蒸し返すのはやめます。
場違いな質問だったかも知れないし。
905オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 17:58:27 ID:ppG78QLX
>>902
> ここで聞いても、きちんと答えてもらえず、馬鹿だの池沼だの

質問にはきっちり答えないと駄目ですかそうですか
なるほどねー
絶対明快な回答をしなければならないのかー
906オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 17:59:43 ID:FGvhRXQu
>>904
場違いじゃないよ。
でもって、過去スレ見ろ、激しくガイシュツってのも答えのうち。
907オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 19:40:37 ID:RlM2+mNs BE:23955629-##
>>904
いいんじゃない?
月へ行くネタだけってのも無理だ。
その技術背景や現象、時事ネタについても、多くを話したほうがスレが盛り上がる。
908オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 19:54:35 ID:vPrnYTXJ
>>900
ヒッキーか・・・。
可哀相なヤツだな。
909オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 20:23:30 ID:ir55c/96
>>908
ぉぃぉぃ、おやぢ。歳のせいでボケたのか?
今は夏休みなんだけどなぁ〜(苦笑
910オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 20:38:16 ID:6AzbFdUT
夏はイタイレスで煽りあう季節
911sts114pc.atlantis-gw.nasa.gov:2005/08/05(金) 19:59:02 ID:SZ3cjFJU
皆さんこんばんは
912オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 22:27:49 ID:QsyG+CL7
あら、こんばんわ。
9133つのシュチュエーション :2005/08/06(土) 17:25:55 ID:cGZ89hu4
暑中見お舞い申し上げます。

 砂浜で暑いのに・・・  ”何やっててるの?”  3つの選択
http://up01.2ch.io/_img/2005/20050806/16/200508061619472293604155101.jpg
914オーバーテクナナシー:2005/08/08(月) 07:04:44 ID:W3glUbIH

 今日で、有人宇宙開発はTVからしばらく消えます。
また侵略戦争が始まる頃にお会いしましょう。
915オーバーテクナナシー:2005/08/08(月) 10:24:00 ID:OV/oHs14
>>914
夏ってどうしてこういう低偏差値な野郎が湧くのかね
916オーバーテクナナシー:2005/08/08(月) 10:52:33 ID:awPk0C/7
>>915
低偏差値って言い方も馬鹿みたいだぞ。
学校の成績みたいなので測れるわけじゃあるまいし。

素直に「バカ」と呼べばいい
池沼とか知障とか呼ぶなよ。心はまともな知的障害者に失礼だ。
917オーバーテクナナシー:2005/08/09(火) 00:40:17 ID:NWAKUY4N
>>916
偏差値で9割方はバカかどうかはわかるよ
918オーバーテクナナシー:2005/08/09(火) 03:57:25 ID:MRr4Gl3Q
>>917
まあ、社会に出ればわかるよ。
919オーバーテクナナシー:2005/08/09(火) 07:12:56 ID:JqxIyXjF

 バカに支配されて生きテク賢いもの?。
920オーバーテクナナシー:2005/08/09(火) 07:47:17 ID:dNha8+Cb
 バカや池沼でも悪意が無いだけはるかにマシかもね。



921オーバーテクナナシー:2005/08/09(火) 10:25:54 ID:NWAKUY4N
>>920
悪意があって人殺しをするのと、天然で人を殺す奴では天然の方が怖い。
天然バカほど怖いものはない。
922聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/08/09(火) 11:37:58 ID:TxE2NScP
でも、悪意無しの欠落マンであれば、企んだりは出来難いのでまだ無害だと
思いますよ。最悪なのは池沼でもパープーでもない事由の天然マスマーダー。
例を挙げるなら前上博36歳。ヒロシ36歳。また大阪か。
派遣社員。
923聖女 ◆9RaBw0NoLw :2005/08/09(火) 11:39:47 ID:TxE2NScP
偏差値ですが、70年代以降の偏差値はむしろ印象と不相応に高い方が要チェキですよ。
他の面で欠落してるリスク高し。見えない強制給餌教育、それが偏差値本位制度。
924sage:2005/08/09(火) 23:00:04 ID:f7xYku6L
925オーバーテクナナシー:2005/08/10(水) 14:52:47 ID:soUswJzO
地球が満員に

   ↓

あふれ者が月に移住
926オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 01:00:53 ID:6XOlb8W1
なぜここまでUFO説が出てこなかったのだろう(・・?
NASAの映像でかなり頻繁にUFOが出てくることをご存知だろうか?
しかもライブ映像でUFOが映ると必ずNASAは隠したがる。
それはNASAは知的生命体の存在を一般人に知らせない事にしているからだ。
アポロが月に着陸した時も船員は必ずといっていいほどUFOを見たという。
月の裏側にもその他いろいろ不思議なものがあるとか。。。
必ず来るUFOに恐れをなしてNASAは月の着陸を止めたのだ。
927オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 01:24:15 ID:EF1qkIow
>>926
10年ほど前はコンノケンイチが頑張っていたな。
で、ケチョンケチョンに論破されちゃってたっけな。
928オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 06:02:21 ID:bfZSDKMc
地球の裏ってチャーリーが埋まってるんだよね。
929オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 07:02:40 ID:X2cT7b+Y
>>928
「地球」の裏?
930オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 07:11:21 ID:AXDxL9J3
>>929
日本から見て地球の裏側はブラジルあたり
そこかも
931オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 21:34:27 ID:r0tPq5ew
110億円で月旅行、米企業が2人募集…数年で実現へ

【ニューヨーク=大塚隆一】米スペース・アドベンチャーズ社は10日、月への観光旅行の計画を発表した。
募集するのは2人で、費用は1人当たり1億ドル(約110億円)。民間企業が月への飛行を目指すのは初めてで、2008〜2010年には実現させるとしている。
同社の構想によると、月への飛行にはロシアの宇宙船ソユーズを使用。月面には着陸せずに、月を周回して帰ってくる。旅行の期間は8〜9日間の見込み。途中で、地球を周回中の国際宇宙ステーションに滞在する案もある。
同社は国際宇宙ステーションに米国と南アフリカの実業家計2人を送り込んだ実績がある。
(読売新聞) - 8月11日15時4分更新
932オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 22:01:23 ID:s9klh7D5
>>931
これ聴いた時は110億円じゃ無理だろうと思ったが、着陸しないのね。
月を周回って、月軌道周回なのか?自由帰還軌道なのか?
110億円なら自由帰還軌道にしといたほうがいいと思うがなぁ・・
933オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 09:00:15 ID:QCuvQq+7
数人の民間人が月を周回したあたりから、UFOがどうのこうのという奴等は
木星の裏側とか言うようになるんじゃないか?
なんで月なのか?
低軌道とかに人数が行きすぎたからなんじゃないの?

裏の家に宇宙人が来た、とか言っても信じる人あんまりいないもんね。
早く太陽系を開発しよう。
アルファケンタウリやバーナード星に探査機を送ろう。
伝説を全部ぶっこわし、本当の宇宙人探しはそれからだ。

信じればそのまま存在するのか?
俺は本当の異存在に会いたい。地球人類が考えた異星人なんかに
会いたくなんかない。
934オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 10:28:40 ID:kLj9njUM
>>1
NASAは嘘をついていたんだよ。だって「FULL MOON」っていう月面写真集(立花隆の推薦文付き)が本屋に出てるよ。月面アップのド迫力だったよ
935オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 10:30:02 ID:nIX0I4dY
test
936オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 13:06:00 ID:Ndj5x+Q0
>>934
日本語が崩壊しているが・・・
きちがい?
937オーバーテクナナシー:2005/08/13(土) 04:32:13 ID:qYsEXRMY
隠蔽固定乙
938オーバーテクナナシー:2005/08/13(土) 10:19:55 ID:qrF+jNbm
月の裏にはナチの秘密基地があります。

NASAはそうゆうことも隠しているのです。

じつわ野口さんも捏ぞ(ry
939オーバーテクナナシー:2005/08/13(土) 12:48:20 ID:9pGGq9hn
個人のとこを曝して悪いが、非常にわかりやすいので

ttp://takeyas-rail.way-nifty.com/weblog/2005/08/post_20c0.html

やはり、副島氏の言う事は信用に値しないという事で。
940オーバーテクナナシー:2005/08/14(日) 11:56:21 ID:MF1EM6Sc
>>931
月面着陸と月軌道の周回だと難易度や費用はどの位違うの?
月旅行だったら月面着陸したいと思うけど。
周回に110億出す奴だったら月面だと300億位は出すんじゃないか?
941オーバーテクナナシー:2005/08/14(日) 14:22:00 ID:eOKDoej8
>>940
軌道としては、周回+αのエネルギーで着陸できるらしい。
ただしこれは、着陸船等着陸設備一式のコストを無視した話。
942オーバーテクナナシー:2005/08/14(日) 14:57:22 ID:dO9GNOKg
司令船・着陸船の月ランデブー方式がどれだけ高度な技術が必要で
NASAでさえ二の足を踏んだって厨は知らないのだろうな・・・

司令船でダイレクトに着陸して離陸ってのはまず無理。
943オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 06:34:46 ID:RYQHlOi6

> >司令船でダイレクトに着陸して離陸ってのはまず無理。

やっぱり着地しないで、ナワバシゴやワイヤーでのホバーリング着陸だよね。

944kamukaheru:2005/08/15(月) 08:16:44 ID:GtoGRz6B
いつてはいるけどまだ公に出来ないのかも。もう人類がいて政府があり
まだ、隠す条約も結んでいる。もう直ぐ、その条約の期限が切れる。が、地球
人類が波動をあげない限りそばにいても見えないし、相手にもしてもらえない
。戦争に明けくれている今日では。どうしましょうか。皆さん。
945夏休みの課題.jpg<完成版>:2005/08/15(月) 10:58:02 ID:OrQ+ZfRY
946オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 17:00:35 ID:+zQFILmR
月は結構ホコリが大変らしい
947オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 18:59:16 ID:0F6sNBTw
本当は月なんか存在しないわけだが
948淋しい夜に・・・:2005/08/15(月) 20:58:42 ID:ofTMd6K3


月は眺めてロマンと心をを育む大切なワク惑星


949オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 20:59:33 ID:R11qJUS+
>>945
まあ、確かに「夏休みの宿題」レベルだな。
それで?w
950私がまだ 意識のあるうちに… :2005/08/15(月) 21:03:53 ID:ofTMd6K3
:2005/05/18(水) 15:18:51 ID:xAHjgXHe
. .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
     。 ちゃんとまた、月に行って 帰って来れますように…・ ・ ・ 。 ,
   ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .

951オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 23:18:44 ID:HamD6EhA
DQNなレスをつけている奴は、今BSデジタルで再放送している
トム・ハンクスの「人類月に立つ」なんて見た事もないんだろうね・・・
952オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 23:39:19 ID:+zQFILmR
何といっても近いからいいな。来年日本の月探査機が打ち上げられるが5日でつくらしい。

火星だと半年かかるから結果がでるのに時間かかりすぎ。
953オーバーテクナナシー:2005/08/15(月) 23:45:39 ID:H46vymFy
(゚∀゚)! (゚∀゚)!(゚∀゚)! (゚∀゚)! (゚∀゚)!




954オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 00:08:54 ID:A+IuPPMG
>>947
誰も見て無ければな
955オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 02:55:38 ID:E07qwHAp
さっきっ逝ってきた。砂で女体作っといた
956オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 02:59:25 ID:/qtWgvaC
月の裏には、ヤバくて見せられないような物がわんさか隠されています。
957オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 03:08:44 ID:/qtWgvaC
>>956
具体的には、UFO、宇宙人、UMA、地球上から忽然と消滅した人や物、などなど。
ジェームスディーンが事故死した時のポルシェも、そこにあります。
958オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 09:35:50 ID:TBlZFoxW
おいおい、月の土地は既に販売されてるの忘れたのか?
下手に着地したら不法侵入で宇宙飛行士全員逮捕されちゃうじゃんかよ。
959オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 10:23:11 ID:jkBKDOZ0
★★★★★★★★★★★★★★★

ここは低学歴・低偏差値の夏厨が

くだらないネタを書く巣になりました

★★★★★★★★★★★★★★★
960オーバーテクナナシー
>>958
地主の俺が許可する