【監督?】ロベルト・バッジョ【技術部長?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新垣 ◆Maria/v1mk
サッカー史上、最高のファンタジスタを語れ
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1259239652/
2OM:2010/07/25(日) 15:49:13 ID:pqIW9Pd50
ガッキーありがとうー
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 17:12:42 ID:6HvKtHf20
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 20:57:27 ID:vKm9RWgzO
いよいよか・・・
・イタリアのレジェンドであるロベルト・バッジョが,9月に監督ライセンス取得の講習を受けることを明かした。
まず,UEFA公認B級ライセンス取得を目指し,さらにA級ライセンス,プロライセンスの取得を考えているという。

>これは具体的なニュースだな
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 17:01:29 ID:wsTVMevb0
ロベルト・ヤルニ!
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 17:14:46 ID:Ld+Rocbt0
ロベルト・本郷!
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 06:34:20 ID:KSglL6w/0
ロベルト・プロシネツキ
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 08:21:44 ID:JPvUyXNq0
ロベルト・カルロス!
9陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 02:05:12 ID:cCUjh4sC0
ロベルト・マンチーニ!
10名無しさん@実況は実況板で :2010/08/02(月) 11:52:54 ID:cCUjh4sC0
ロベルト・ドナドーニ!
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 17:24:52 ID:RAbGqjXX0
カッサーノの呼ばれるようだし楽しみだ
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 17:37:25 ID:i+McERiT0
ゼ・ロベルト!
13新垣 ◆Maria/v1mk :2010/08/03(火) 18:18:26 ID:E3UXn40+0
ロベルト・ベッテガ
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 03:59:42 ID:HDZg8pD/0
そうかスレさらしあげ
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 16:20:46 ID:atw8uILFO
イタリア弱すぎワロタ
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 22:55:04 ID:+L4b8/3p0
やっとかえってきたー 蒸し暑いね
インタートトのハイライト お盆中にUチューブにうpしとくわー
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 13:19:31 ID:53WYPjVpO
お疲れさん
18新垣 ◆Maria/v1mk :2010/08/13(金) 20:37:18 ID:vVwvvAzLO
あげ
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 22:17:50 ID:hhQ3sfyMO
ロロどこ行った?相撲も見ないな
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 23:05:46 ID:t62iqPcA0
バッジョとカズって親交あったよね?
カズがまだ現役続けてると知ったら、驚くだろうなw
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 23:15:25 ID:5w1sdHjZ0
>>20
もう憶えてないんじゃないw
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 10:52:17 ID:VoMk4JFpO
カルチョという雑誌にバッジョ出てる
「選手時代よりも難しい挑戦になる」
と言ってる
バッジョ復帰があのウリ元監督の案だったのが驚愕
バッジョとは仲直り?したとは聞いてたが
バッジョの返事は即答で「シー」だったらしい
ちなみにプランデッリイタリア代表監督の尊敬する監督はマッツオーネ監督だとさ
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 20:42:21 ID:LCti/UwgO
>>22
俺も読んだけどさ
バッジョだけじゃないんだよね
サッキともう1人フィオレンティーナの元祖10番も育成に関わるみたいだし
バッジョがどこまでタッチ出来るのか半信半疑だ
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 12:07:26 ID:iB6Bu3CUO
開けて見ないとわからない
ここでもファンタジスタだな
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 23:44:24 ID:4UeyVqmtO
きらめきタイプはあまり指導者に向かないような
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:42:44 ID:6zLWwL0fO
それはやってみないとわからな…つか「きらめき」ってなんだよww
普通「ひらめき」だろww

バッジョが素晴らしくて、好きで「煌めいて」見えるのはわかる
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:55:56 ID:JiA4no+gO
ささいな間違いを突っ込まない

そんな粋な人間になれ
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:37:31 ID:fYVqbixh0
ひらめきタイプは頭の上に電球がぴこ〜んする人
きらめきタイプは背景に星がぴかぴかしてる人
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 11:49:45 ID:EM2cMyWjO
バッジョ対ベップ
監督対決 あり?
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 13:19:36 ID:Tl2ppCZAO
>>28
どちらも当てはまるな
>>29
まだ気が早い
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 22:55:13 ID:DQXuNUK70
ベップて(泣)
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 11:35:53 ID:yw+Sf5QPO
ロビー対ベップ
いいねえ
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 22:02:44 ID:yw+Sf5QPO
クラスの嫌われ者 ツッコミうまいと勘違い しかし野暮ったいから嫌われ者 ↓
DQXuNUK70
34名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 01:22:55 ID:Bu3qZ9W50
>>33
学校でいじめられてストレスでも溜まってるのか?
外に出て頭冷やしてこいよ。
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 05:07:11 ID:vpudlxcfO
>>34
この勝負公平に見てあんたの負け
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 18:14:00 ID:gxagNg8yO
まあどっちもどっちだ
>>33も別に上手くもないし、いらんこと言わんでいい

オレもな
37新垣 ◆Maria/v1mk :2010/08/20(金) 19:13:19 ID:pdkHNWikO
仲良くしようよ
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 19:23:50 ID:vpudlxcfO
>>34
チンピラやくざ
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 19:32:18 ID:vpudlxcfO
>>33
まさに正論
こいつはいつも誰かれ構わず噛み付くあんぽんたん

バッジョファンではなくダウンタウンファン
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/20(金) 19:45:13 ID:2Ze0PhIoO
ロベルト・ロンバルド!
41オルテガ:2010/08/21(土) 05:19:51 ID:xDvLZt+CO
ロベルト・アジャラ
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 07:34:38 ID:4IWd1uGCO
「ベッデガさんモッジさん!
俺達から宝物をとらないでくれ!」
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 22:28:19 ID:WGZqCiuCO
バッジョ、テクニカルディレクターの件でメディアに露出増えたが、
最近ますます渋くなってきたな

まあファン目線かもしらんが、これは客観的に見ても、ある意味大概の俳優をルックスで超えてるんじゃ…
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 07:43:11 ID:FmrEbI1D0
現役時代の苦労は想像を絶するものだったろうけど
43にしてあの容姿はちょっと老け込みすぎだと思うなぁ・・・
やっぱし注目されて表舞台で活動したほうが若返りそうだ。

ttp://www.robertobaggio.org/english.html
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/23(月) 07:08:49 ID:QZYenuy80
わぉー100€が高額で落札されてる!
あたしも出品しようかしらw

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w53776313
46OM:2010/08/24(火) 20:14:05 ID:Qz+MPZok0
>>44
白髪多い=北斗のレイ覚醒バージョン=無双
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/25(水) 00:28:37 ID:Y8bEmQVm0
その無双レイも一時の命w
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 03:13:45 ID:R+PuOfyf0
試合であんなに別次元のプレーするんだから、普段の練習なんてメチャクチャ
巧いんじゃないの?
49OM:2010/08/30(月) 20:30:52 ID:lSsLTt1V0
そうだろうね。
試合と練習と言えば、99年のJOMO杯で川口が、2点目のバッジョのゴールに対して、
「練習でアレを打てる選手は日本人でもいるけど、試合で打てる選手はいない」。
って言ってたね。バッジョからすればあのシュートは難しくない部類だったけどw
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 20:48:32 ID:pbybvkKx0
>>48
練習中にパヌッチがバッジョのプレーに拍手。
リッピ、パヌッチに激怒wwwww
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 01:38:17 ID:ZQs44RQr0
ユーべ時代の頃は
特に問題なかったはずなのに
なぜインテル時代は戦争状態だったんだろ

ユーべでもリッピは誰かにスパイ役させてたのかな?
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/04(土) 03:17:36 ID:yXWIqVLU0
実使用のサイン入りでこの値段ではまず入手できません。
バッジョファンの方、この機会に是非宜しくお願いします。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f95964785
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 11:28:09 ID:hbiHTup+0
>>48
代表での練習で、カンナバーロは
マジでボール取りに行ってるのに
バッジョに遊びで避けられまくって
ムカついたらしいなw
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/05(日) 12:34:29 ID:rirjdl19O
バッジョがアズーリスタッフ入りで何が変わるのか
55新垣 ◆Maria/v1mk :2010/09/06(月) 01:49:20 ID:MFBat3xwO
ここ20年で二人か イタリアからバロンは
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 02:00:08 ID:TJpj6AfEO
そうだが…どうした急に

ブラジルが圧倒的で、イタリア・ポルトガル・フランス・ドイツが2人だな
57OM:2010/09/06(月) 02:51:35 ID:XbtIvUPd0
いかにバッジョが偉大だったかと言いたいんだよガッキーは
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 18:03:43 ID:uHuiyPmMO
>>54
何も変わらないだろね
名ばかりの要職で終わりそうだ

変えたいと思うんならやっぱ監督になって結果を残さなきゃ
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 15:04:25 ID:cfxkeOh5O
なるほど
60OM:2010/09/07(火) 18:09:26 ID:4H8ugCBx0
>>51
仮にバッジョがスパイ役を引き受けてたら、約束通りバッジョ中心のチームを
作ったんだろうか?
答えはNOだなw絶対リッピは裏切るわ
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 12:21:26 ID:9wIhRn8DO
リッピのクラブの実績なんてカス
インテルで失敗、ユーベ時代は八百長ど真ん中
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 20:50:25 ID:QeBww4duO
インテル時代にバッジョファンを敵に回したのは確かだよな
63OM:2010/09/09(木) 01:34:32 ID:hWEOFBgu0

◇バッジョ:「カッサーノは私の後継者じゃない」

イタリアのレジェンドであるロベルト・バッジョ氏は、
FWアントニオ・カッサーノが自身の後継者だとは考えていない。
ただ同氏は、カッサーノがイタリア代表で成功するとことができると感じている。
エストニア、フェロー諸島とのEURO2012予選で2試合ともにゴールを決めた
カッサーノのパフォーマンスは、バッジョ氏との比較論を引き起こしている。
ただバッジョ氏は比較することが正しいとは思っていないようだ。
「彼が私の後継者かって? カッサーノはカッサーノだよ。
 我々は彼にかかっている大きな責任を、ゆっくりと取り出していかなければいけない」
とバッジョ氏は、メディアに語った。
「すべてのプレーヤーにはそれぞれの特徴がある」
7日にフィレンツェで行われたフェロー諸島戦を、スタジアムで観戦したバッジョ氏は、
「フィレンツェで私自身とナショナルチームが拍手が受けたことはうれしかった」
と話している。

goal.com
http://news.livedoor.com/article/detail/4997224/
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 01:35:45 ID:skZl7TKzO
岡田真澄みたいになってた
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 20:30:50 ID:r1FsTuEm0
>>64
ダンディww
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 22:15:33 ID:6ddtZmLs0
67新垣 ◆Maria/v1mk :2010/09/09(木) 23:16:29 ID:JC0mE5pvO
age
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 06:45:36 ID:xENGUXHEO
日本監督ザックもバッジョ要らないと発言してたな 昔

むかつく
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 02:03:36 ID:aPuAVByTO
今日は久しぶりにバッジョのビデオ見ながら寝ます

やっぱ
流れるような動きと緩急
プレービジョン
右足のタッチ
がパネェ
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 16:06:05 ID:i9+Wk/h50
ボローニャ時代のハーフバウンドを合わせたゴール たしかバーリ戦
あれ最高!
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 16:15:36 ID:jtNak13wO
最近 何人かのイタリア人と知遇をえたんだけど。 バッジョて、あっちの人からみるとセクシーでは、ないんだとよ! サッカー選手としてではなく人間的な意味でね。 そういう意味じゃ〜魅力ないつまんない人間なんだとさ…

72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 16:45:49 ID:bSrfD+V80
そんなことはないだろ
全盛時どんだけオサレ雑誌の特集組まれてたと思ってるんだw
ベレー帽かぶってマントつけてポーズつけたりしてたぞ
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 17:22:39 ID:jtNak13wO
そうそう それと選手としての人気ではなく。 セックスアピールあるやつは、バッジョと同世代ならカシラギ、ラバネリ、マルディーニ、ベッタリーニて言ってたね。
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 10:59:09 ID:JVxjSgcrO
ラバネリは意外だな
セックスアピール度の無さではメッシやイニエスタのが上だろねw
まぁ選手としての魅力が溢れてたから良いんじゃね
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 11:08:52 ID:yLHXuUOY0
ベッタリーニはプレーは2流半だけどそういう話には
かならず出てくるよw
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 15:26:57 ID:VYQHu8z50
>>48
WOWOWの岩佐アナだったか95〜96年当時のウェア、ジェ二オ、ボバンなどがいたミランの練習風景でも
バッジョのスキルは特に目立ってたらしい
丁度年齢的に脂が乗り切ってコンディションもキャリアでも最高級に良かっただけに余計ミラン〜インテル時代の不遇が悔やまれる
干されてなけりゃ250ゴールぐらいしてたんじゃないか
サッキ、カペッロ、タバレス、リッピ氏ね

>>68
マジで?やべえ俺アンチザックになりそうや
77OM:2010/09/13(月) 18:07:51 ID:iKtulMYF0
ザックを恨む事はないでしょw
バッジョがザックの下に行って、干されたのならともかく
アンチェロッティもバッジョいらないと言ってたけど、結果的にボローニャ
行って正解だったしね
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 22:05:13 ID:+qys0TfpO
あとキエーザもバッジョが来たら出て行く!って言ってたな
バッジョが来ればバッジョ中心のチームになるからな
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 09:53:36 ID:kH+tWraPi
>>76

その放送見てた。
八塚だったと思う。
ドリブル練習見たけど、図抜けてたって。
80OM:2010/09/14(火) 23:02:36 ID:1lSNdAMN0
カッサーノ“改心”の一撃!バッジオも認めた
           (略)
バッジオ氏は謙虚になった後輩を、
「彼が10番を背負うことは重要。代表にはああいう質が高い選手
 が必要」。と後継者に指名した    スポニチ記事より
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 12:16:14 ID:J4iFNxl40
>>77
なるほど
たしかにそうだね

>>79
ということは君もアラサーかな?w
そうそのドリブル練習!!
クラッキの固まりのような猛者の中で抜けてるってどんなテクニックなんだよと思った
サビチェビッチもドリブルだけで見たら史上最高クラスだからさ
しかしサビチェビッチとは全然合わなかったな
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 15:11:28 ID:/mssXbyNO
バッジョの技術はサッカー史上歴代最高レベルだよ
控えめに言っても三本の指に入る。バッジョファンだから言ってるんじゃないよ
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:18:32 ID:iw/LvEBp0
>>81

アラフォー直前です(笑)
そうそう、サビチェビッチがいた頃だし、
余計嬉しかったコメントだった。
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 15:44:44 ID:dEZeeDF50
>>82
その技術はサッカー全般の技術?
あとの二人は誰?

俺的にはマラペレ
5本の指だとそこにジダンジーコかな
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 02:24:25 ID:+IgPzB9V0
今日は、お休みなので95-96のUEFA杯の
ミラン対ボルドーを見ました。
バッジョ背番号9つけてました。

おわり。
86OM:2010/09/19(日) 02:54:05 ID:eZCD1Nte0
9番は似合わんのう
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 11:19:47 ID:l3hExDU0O
バッジョは間がほんと独特

他のみんなと完全にズレてる

たまりません
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 17:59:12 ID:l3hExDU0O
バッジョの「のそーっとした」ドリブルがかっけ〜
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 19:01:17 ID:yiiKXd5n0
>>87>>88
それすげえわかるww
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/19(日) 19:27:09 ID:l3hExDU0O
なんか違うんだよね

デルピエロも素人時代贔屓のユーベの天敵であるビオラにいたバッジョのプレイに実はくぎづけだったと語ってるが

様は・・・目立つんだよね

なんか違うから
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/20(月) 11:39:59 ID:YzWGMjNt0
今日は、98予選のグルジア対イタリア見ました。
バッジョは背番号16でした。フロントだけ残して刈上げたヘアスタイルでした。

おわり。
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/21(火) 01:49:06 ID:BJRHMlty0
山本アナ曰くバッジョのプレーは残像に残るんです

糸を引くというか見とれてしまうというか思わずうっとりしてしまうんだよな
ああこんなプレー見れて生きてて良かったみたいな
メッシもマラドンも凄いんだけどまた違うんだよね
うっとり感、幸せ感が違う
見てて美しいんだよ
まさしくこれがサッカーにおける芸術なんだろうね

>>91
うpしてください
93ありがとう:2010/09/21(火) 11:51:00 ID:djCd6kLhO
たとえバッジョがマスクを被ってプレーしてもすぐ分かる。
そのたたずまい、技のキレ、そのしなやかさ。
そしてDF全てがかわされバッジョと対峙するGKの絶望感。

あのチェコスロバキア戦から、素晴らしい時間をくれたヒーローです
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 12:37:16 ID:HIklsl4v0
ファンタジスタの元祖はリベラみたいだがイタリア国内ではどっちが上なの?
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 03:41:48 ID:4SQlWQG0O
バッジョでしょ
96名無しに人種はない@実況は実況板で:2010/09/24(金) 22:42:55 ID:ilJnfbS/0
ジャンニ・リベラの方が上だよ イタリア国内では
でも何十年も経てばその評価がどうなるかは分からない
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 23:01:54 ID:4SQlWQG0O
そうなんか
まー大昔の選手の美化、過大評価は異常だけどな
話は変わってブレシアAに昇格してたんだな
98OM:2010/09/24(金) 23:19:04 ID:g4ZCwgyD0
カルチョにブレシア再生工場なる記事があった
カラッチョロまだいるみたいねw
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 00:30:47 ID:DY+tthv4O
カラッチョロ、マジか!
なんかがんばって欲しい
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 04:30:54 ID:3QXUEOBAO
ブレシア今3位じゃんw
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:01:49 ID:yb33l5F+0
1 Michele Arcari
12 Nicola Leali
22 Matteo Sereni

6 Francesco Bega
28 Gaetano Berardi
23 Simone Dallamano
21 Sébastien De Maio
27 Frank Deen Salihu Kemalu
16 Victor Hugo Mareco
26 Gilberto Martínez
15 Marco Zambelli
2 Davide Zoboli

17 Davide Baiocco
19 Alessandro Budel
11 Nicolas Andres Cordova
5 Omar El Kaddouri 1
3 Marco Gorzegno
56 Perparim Hetemaj
33 Panagiotis Kone
29 Luigi Alberto Scaglia
8 Adam Vass

9 Andrea Caracciolo
32 Alessandro Diamanti
7 Eder
14 Róbert Feczesin
18 Davide Possanzini
31 Riccardo Taddei
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 14:07:14 ID:yb33l5F+0
エディがいけてないロベルトになってきている・・・

ttp://www.tuttomercatoweb.com/?action=foto&id=6673
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 14:35:53 ID:WQuQ83e3O
あの〜、皆さんプレーのみについて話してるとこスミマセンが、バッジョが、〇うか、やめたってホントですか?
以前芸スポスレにバッジョスレが立った時、バッジョが、〇けだ氏に幻滅したとかいう話を聞いたんですが…
皆さん、この手の話はしたくないかもしれませんが、俺も本当にバッジョファンなので本当の話が知りたいんです、誰か知ってる方教えてくれませんか?
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 16:13:02 ID:rDFLKmOUO
そうなんか?俺は知らないが
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 16:30:27 ID:rr76uJak0
>>103
そうか!
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 23:56:35 ID:gm/sO12u0
>>103
2ちゃん鵜呑みにしすぎ
日常生活でけっこう騙されること多いだろ?
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 04:51:34 ID:Ir1D5ib9O
それがマジなら今頃マスコミやアンチが大喜びで大騒ぎだよ

ソースなし
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 07:46:41 ID:kPdISCYHO
>>103
可哀想なバッ厨だな…
創価が許すわけないだろ。
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 12:47:03 ID:Ir1D5ib9O
調べたけどそんなのどこにもない
110新垣 ◆Maria/v1mk :2010/09/29(水) 19:26:09 ID:J/xN9GFmO
わざわざ調べたんだ
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 20:18:51 ID:ySNv3vDPO
調べるくせをつけよ
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:22:56 ID:otqyDuBp0
キリスト教の本場といえるイタリアで、あの団体に入信したのだから
入るきっかけとなった怪我は絶望に近いものがあったんだろうな
もしがあるなら、怪我がなかったらどんな選手になっていたのだろうか
113OM:2010/09/30(木) 02:06:29 ID:P1CLNSlQ0
10代で、引退してもおかしくない大怪我。その後も度重なる怪我
結果
セリエ205ゴール。W杯9ゴール。バロンドール
世界最高のファンタジスタの称号
たいしたことないなw
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 02:58:15 ID:33ikhhf+O
至って普通の選手だなw
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 03:01:58 ID:7y+ZhG/m0
>>112
さらに凄かっただろうが勝負強くはなかったかも
ナイジェリア戦のゴールはなかった
1167:2010/09/30(木) 18:27:11 ID:hoI6jG89O
でもあの大会の対戦相手で一番の強敵はナイジェリアだったと思う。
予選リーグのブルガリア戦は強烈な印象を残した。
イタリアもヤバイと思ったら案の定大苦戦。
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 03:12:11 ID:hSlmvGQMO
>>113>>114
ツンデレ乙
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 19:44:44 ID:RIqKbP9rO
バッジョは来世もスーパースターだよ
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 22:52:42 ID:Ac/mDv7D0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54903950

10€弱がこの値段とは、さすがロビーファンは熱いね!
グラツェ グラッツェ!
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 22:54:38 ID:Ac/mDv7D0
100€でしたー 間違い間違い
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 00:10:17 ID:rCquDfHLO
日本語バンが出てレンタルされないかな
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 01:33:01 ID:0Vs3j09D0
世界中の人気だけでみた場合バッジョってどれぐらいなんかな
俺は案外歴代でも1位なんかなーと思ってる
なんてたってチームの監督や選手が嫉妬するぐらいだから
対抗馬はマラ、ベッカム、プラティニ、ジーコ、ベスト、ペレぐらいでしょ
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 02:44:05 ID:ekRJ06rJO
プラティニ、ジーコ、ベストはないでしょ
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 07:17:18 ID:rCquDfHLO
>>122

バッジョ マラドーナ
は人気世界クラス

メッシやクリロナはまだまだ
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:10:20 ID:r0mVM9xNO
日本でもかなり有名だよね
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:21:59 ID:rCquDfHLO
バッジョ(ワールドカップでヒールとかやってたなあ) ロナウド ジダンはテレビ全世界中継時代のワールドカップでの目立ちぶりで知名度抜群

ロナウジーニョ カカー クリロナ メッシ イブラ は目立っておりません
127OM:2010/10/05(火) 02:33:20 ID:gWv6qV760
クラブでどんなに凄くても、W杯で人々の記憶に残る異次元の
プレーをしなければ、レジェンドにはなれんからなー
128バジオ:2010/10/05(火) 18:10:31 ID:x/Dmv8YcO
メッシなんかは文句なく凄いんだがな。まー4年後があるか
129新垣 ◆Maria/v1mk :2010/10/05(火) 19:47:21 ID:8nye+v0VO
>>127
それは本当にそう思います
やはりw杯でしょうね
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 22:31:45 ID:BL9fcx15O
ルーニー ジェラード シャビ イニエスタ セスク メッシ ズラタン クリロナ トーレス スナイデル
誰にも乗れない俺
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 02:06:52 ID:C+j0VR7C0
プラティニ→バッジョ→デルピエロ→ジダン
ファンタジスタがこれほど途切れなかったクラブって他にある?
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 07:58:02 ID:uTSQ6lctO
デルピエロは最初だけのような気が。
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 16:16:45 ID:drm/8KOZ0
バッジーナだけど将軍も禿げもファンタジスタじゃないから
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 03:59:13 ID:OIZOSRsCO
しかしユーベの転落は悲惨だな
ドーピングに八百長、15年以上所属してるアレがその象徴みたいになった
アレには同情するわ
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 09:51:08 ID:dIGvR6Dc0
奴の場合タイトルはもう取り尽してるし転落したからこそ個人記録でもう一花咲かせられたんだから
チームと違ってあながち悲惨でもないような。
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 00:33:42 ID:MHOJXPOG0
バッジョファンのみんなに聞きたいんだが

よく最近のサッカー界のことをいうとき
「ジダン、ロナウド以降」っていうけど
ぶっちゃけロナウドってそんなに凄かったの?

選手の実力としてジダンと同等以上で見ても一番最近ではバッジョ、その前でもマラまで遡らないといなくね?
だってロナウドって点取るだけに特化してる選手でしょ?
ドリブルだってスピードありきだしキラーパスをズバズバ出せるほど視野も広くないし

なんでロナウドがその時代を代表する選手に祭られてるのかがわからん
レアル時代はジダンの足元にも及ばなかったのに
137OM:2010/10/09(土) 01:09:03 ID:sOD9Y7q50
凄かったよ。特に膝やる前は手がつけられなかった
「戦術ロナウド」って言葉があったくらいw
クラブではもちろん、W杯でも文句なしの活躍してるからね
間違いなくレジェンドです

願わくばバッジョとのコンビをもっと見たかったね。
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 03:14:13 ID:2L2CO0p40
バッジョ>>>ロナウド>>>>>>>>>>ジダン
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 03:55:54 ID:B3E/muBHO
ロビー、ロナウド、ジダン…みんなレジェンドだよ
まー個人的にジダンは過大評価だとは思うけど
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:50:15 ID:lqza7MkkO
在籍チームの力などにもよるから選手と選手をあまり比べてはいけないよ
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 05:39:32 ID:YonURTsc0
全盛期のロナウドは人間じゃないよん


142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 09:29:56 ID:SPayOpBk0
バッジョとウェア
違うチームでみたかったな
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 11:55:54 ID:loThLNn90
ロナウドが怪我しなければジダンの時代は来なかったかもしれない。
レドンドも怪我しなければ一時代を築いていたと思うな。
全盛期ロナウドは今のメッシより数段凄い。全盛期の彼は人間離れした凄さだった
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 12:57:47 ID:yFI43kv40
ジダンの時代なんてもともと存在してませんけどww
マスコミによって作り上げられた虚構にすぎないわけですがwww
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 22:17:29 ID:CSmOfuqsO
オレの見解

バッジョもプラティニもアレもジダンもマラドーナもガウショもメッシもみんなスゲー
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 22:47:36 ID:qr3iBZAI0
そりゃそーよ
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 23:23:59 ID:CSmOfuqsO
バッジョ ジダン は世間には悲劇性を帯びたスーパースターととらえられてる

それが嫌
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 23:37:22 ID:yFI43kv40
ジダンの場合世間にそう思われることを計算して頭突きしたからね
ほんとクズだわ
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 01:14:28 ID:FIRTag+00
ジダンは悲劇性は無いな。少なくとも自分の中では。
俺の中でのジダンはタイトルを取り尽くした男
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 03:42:24 ID:wKe0Tj1FO
久しぶりに自伝をパラパラ読んだが、リッピクズすぎワロタ
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 06:41:38 ID:toqwgYrw0
最後にもう一回注目を浴びたかったんだろう
自分さえよければチームなんてどうでもいいやつなんだよ。プレーをよく見てればわかる
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 09:08:08 ID:9dvNb+aI0
ミカエル・ラウドルップという天才を知らない人達へ

http://www.youtube.com/watch?v=DlPnFywMFhk(天才ラウドルップ)
http://www.youtube.com/watch?v=5XCi-I4wl1I(天才的なスルーパス)


ミカエル・ラウドルップを語れ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1286604133/
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 12:30:51 ID:nTZ7ZFy5O
知ってるよ
スゲーな
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 18:07:27 ID:nTZ7ZFy5O
バッジョの最大の魅力は 他の選手と空間がズレてること

判断が早いので空間を操れるわけだ
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 02:43:23 ID:v1sxHh9W0
判断が早いのと頭がいいよな
パス一つとっても相手の一番急所を狙ってる
多分ボールをもらう前から狙ってる
だからポジショニングもいいし時にはするするっと抜けてったりする

ボールをもらうポジショニングも最高
だから1〜2タッチで瞬時にどこにでも出せる
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 07:16:53 ID:4UtRere7O
オフザボールが本能なんかな

カンナバロが
「バッジョやアレやトッティみたいな選手がこのチームにはいない」
と先のワールドカップで言ってたけどボコボコとあのレベルの選手が湧いてくる訳ないだろ
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 12:16:22 ID:/VauDfLkO
>>156
突出度の違いは有れどもリベラ、アントニオーニ、バッジョと
俗に言うファンタジスタがポンポン出てきたからこそイタリアの栄光はあるのだと思います

そういう意味ではイタリアの伝統的なサッカーってのは究極の個人能力依存型
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 12:22:19 ID:ubSLKthL0
リベラ、バッジョはわかるが
アントニョーニの格は落ちるだろ
アントニョーニはジャンニーニよりちょいマシ程度
トッティとかデルピより遥かに劣る
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 12:40:57 ID:4UtRere7O
オレがいいたいのは
一人で組み立ても点取りもできる野郎のことさ
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 12:50:09 ID:ubSLKthL0
>>159
アントニョーニはそれこそ組み立てだけで
点は取れないぞ?
アントニョーニとチャンスメーカーのコンティでようやく一人前
アントニョーニ一人だとそこまでの力はない
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 15:36:33 ID:4UtRere7O
>>160
めんどくさい

スーパーセカンドトップがいねえてことだげえ


カンナバロが言ってることも
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 18:49:13 ID:X2yBzANmO
>>155
予知能力があるとか言われたプラティニと似てるのかな?
どっちが上かな…
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 19:20:33 ID:4UtRere7O
バッジョ&インザーギなら無敵だろ
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 20:47:38 ID:4UtRere7O
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:06:12 ID:/VauDfLkO
>>161
いないつーかリ何とかさんとか、何とかッピさんを筆頭に
「そんな奴はいらねーよ。ペッ」っていう風潮を作ったからだろ?
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:08:05 ID:4UtRere7O
カンナバロはトッティともあからさまに揉めてたな
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:06:38 ID:v1sxHh9W0
>>162
比べるならバッジョの方が上だな
プラティニのスキルもかなりのものだが
特にパスの精度が全然違う
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:18:21 ID:sqpGIvel0
南アフリカのイタリア代表については仮にバッジョクラスのアタッカーがいたとしても
あのボロボロのディフェンスなら焼け石に水だよ。
イタリアが強いときは強固な守備とファンタジスタが同居してる時だから。
94年だってバレージが離脱しても踏ん張った守備陣とトーナメントに入ってからのバッジョの覚醒
両方あったから決勝まで行けたんだから。
カンナバーロのコメント>>156なんか人のことどうこう言う前に
あんなに穴になってたんだからまずそのことに触れるべきだったと思うなあ。
169@:2010/10/12(火) 22:39:41 ID:VBAEagFHO
結局イタリアの攻撃力がカス過ぎて、相手に押し込まれた。
バッジョのような選手がいると、相手の攻めも変わってくる。
分かり易く言えばWC98のフランス戦バッジョ登場前と後ではフランスの戦術が全然違う。
デシャンのラインを10m後退させた事によって、攻勢に出る事が出来た。
つまり、カテナチオの崩壊は守備陣だけの責任じゃない。
アフリカ大会のイタリアは大会前から詰んでたんです。
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 02:34:49 ID:JS2wiRPq0
当然ちゃ当然だけどロビーはユーロ予選全試合スタンドに
顔見せてるね。チャンスがあったら会いに行きたいよーw
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 04:48:19 ID:JS2wiRPq0
あら没収試合・・・
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 14:41:39 ID:u0g6355E0
その前に37歳の置物をメンバーに入れてる時点で詰んでた
葉巻が物の見事に晩節を汚しちゃったね
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 14:42:34 ID:FObQE7pTO
何人もの監督達が、一選手に嫉妬するとかどんだけバッジョ凄いんだよw
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 15:37:30 ID:o13nLYlKO
才能と人気にね
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:10:05 ID:x1H+oZeS0
>>151
ティベールや風間さんが言ってたけど
バッジョはFWの選手としては突出した視野の広さが
ドリブルやパス、閃きにまで活かされてたから
あれだけ決定的なプレーが出来たとか

例として94ナイジェリア戦でPK取ったループパスや
ブルガリア戦の先制点、98チリ戦のダイレクトパス
なんかを挙げてた
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:10:48 ID:x1H+oZeS0
>>155だった
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 02:12:00 ID:loGvmqvx0
視野の広さについてはバッジョを高く評価するクライフも
以前言及してたよ
判断の速さもポジショニングの良さも常にゲームメイカーのような
広い視野で予め状況を完璧に把握してるからでしょ
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 17:59:35 ID:YeLnh5jAO
バードアイ(ピッチを上空から見てる様な判断ができる)だね

バッジョはサッカー版武藤敬司だね

膝壊してからプレイに味がよりいっそう出たから
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 19:33:15 ID:DplLIi3y0
おまえバッジョのいくつから知ってるんだw
10代で膝壊してるんだが
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 00:55:32 ID:lUMb9ciHO
お前ばかだな
普通わかるだろ

ブレッシャ以降だよ

めんどくさい
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 01:02:17 ID:lUMb9ciHO
>>179
お前は嫌われもんだろ

細かい揚げ足ばっかとる野郎だな いっつも


散っていいよ 自由だ
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 01:28:30 ID:D4bmT8SdO
ロビーの膝っていうとやはりヴィオラでの大怪我のが思い出される
前十字靭帯断裂だっけ?
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 11:01:46 ID:Xa6PN9+OO
個人的にはバッジョのプレーの変換期はボローニャ時代からだと思う
スピードは落ちたけど成熟されたプレーと本当の意味でのリーダーシップ
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 16:45:42 ID:QWZhO0+D0
成熟されたプレーなら少なくとも後期ユーべ時代から既に出してたぞ
特に最後の年は3トップで本職のトップ下だったから完全にゲームをコントロールしてた
キャプテンシーも存分に発揮してたしな
しかしそれがリッピ政権下でゴールした後に抱きついたりするほどの蜜月な関係だったのが今では信じられないが
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 22:20:19 ID:lUMb9ciHO
みんな意見バラバラ
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 22:21:44 ID:2U9ywlJR0
どこが凄いのか分からん。
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 02:00:44 ID:RDN+NFUnO
>>157
何を今更
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 16:28:10 ID:W6YiB4M/0
子供にバッジョに関する名前つけるとしたら何がいい?

幻星(げんせい)
→ファンタジー・スター
→ファンタジスタ

とか?
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 19:04:46 ID:BICE1HK60
呂辺瑠斗
190OM:2010/10/22(金) 19:34:23 ID:zA4lee+30
>>188
おいやめろ
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 19:36:06 ID:HoSTo1kLO
>>188
DQNネームはやめて〜
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 10:18:40 ID:8ZlXdUw9O
芭児夫
193ポルノ太郎 ◆tGcOOyX5GA :2010/10/23(土) 20:16:11 ID:9FXND0lSO
今からバイト。
つまり5日目突破は確実(`・ω・´)
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 20:36:22 ID:9FXND0lSO
間違えたwwww
195新垣 ◆Maria/v1mk :2010/10/23(土) 20:45:39 ID:xOjCRZPpO
ドンマイ
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 21:17:39 ID:byfuy5rCO
ポルノ太郎wwどこのコテだww
197オナ禁でネクストレベルを目指す:2010/10/23(土) 21:51:13 ID:hN1GVOk7O
www
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:06:31 ID:tcIU42AkO
バッジョじゃなくてバッジオな
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:22:06 ID:f2nslacjO
>>198
その辺は難しいぞ
イアクインタ?ヤクインタ?
クアリアレッラ?クアリャレッラ?
アントニオーニ?アントニョーニ?
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:22:17 ID:QMPIIZXt0
いやバッチョだろ
201新垣 ◆Maria/v1mk :2010/10/23(土) 22:29:19 ID:xOjCRZPpO
>>200
早く寝なよ
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:34:49 ID:QMPIIZXt0
>>201
お前も監視とは随分とヒマなんだなw
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:37:48 ID:tcIU42AkO
BAGG10
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:40:49 ID:xOjCRZPpO
Romar10
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:47:09 ID:eNqslv/N0
ポルノ太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 05:28:48 ID:wRBtePLMO
ネタ切れだな
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 07:06:30 ID:4Ss6GzkO0
バッジオはあきらかな間違い
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 13:02:31 ID:n815lZ+0O
イタリア人の実況がバッジオとはっきり発音してんだからバッジオだろ。なんだバッジョて。
「BAGGIO」これをバッジョと読むのかおまえ等は
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 13:15:44 ID:UpqniGSR0
「バッジオ」と発音したつもりでも何気なしに口に出せばどうせ「バッジョ」に聞こえるんだよ
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 13:30:14 ID:Zx9Bbu7Z0
>>208
イタリアの実況の第一人者のブルーノ・ピッツルが
「バッジョ」っていってるんだからおまえはすっこんでろ!
イタリア在住の俺も「バッジオ」なんて発音してるイタリア人は
南イタリアの田舎モンが言ってた以外聞いたことネーよ 
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 13:35:02 ID:Dn7ji1VO0
逆な気がする
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 14:01:21 ID:YzSDImjZ0
バッジョだよ
イタリアの実況は興奮するとバッジョバッジョバッジョとひたすら連呼する
これがバッジオだとバッジオバッジオバッジオ。連呼できない
連呼するにはどうしてもバッジョバッジョとなる
バッジオなんていうアナウンサー聞いたことがない
日本の解説者アナでもみんなバッジョと呼んでる
イタリア人の選手もバッジョと呼んでる

多分>>208はローマ字を習いたてなんだろう
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:17:00 ID:m0/EhMonO
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 22:28:58 ID:DbBUalgP0
サッカー選手のみんなぁ もっとシュートフェイント多用していこうぜ
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 23:33:00 ID:4Ss6GzkO0
Gianfrancoは
ジアンフランコ

Gianlucaは
ジアンルカ

って聞こえるんだろうな
>208は

基本的にイタリア語知らない椰子

216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 13:25:24 ID:3zVXQp960
違うよ
ローマ字を習ったとこなんだよ
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 18:24:01 ID:pVICb6SL0
普通に「サンドイッチ」って言うと
「サンドウィッチだ、ボケ!」って言ってくる屁理屈野郎と大差ないよな
日本語のカタカナ発音というものが分かってない
中途半端に向こうの発音に沿うと返って違和感与えるケースの典型

つまり日本語の会話の中で用いるべきなのは「バッジョ」である
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:59:12 ID:mSxIl/TZO
もういいだろこの話題はw
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:23:05 ID:RpBMDpxeO
>>214
良い意見だ

バッジョはシュート以外でも全てがフェイントだったな

シンプルまで
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 23:43:29 ID:sI98jTvI0
217もなかなかいいことを言っている
が、この場合は本当にバッジョなのだ
イタリア語にはJがないので
BAJOとは書かないのである
ジャポンもGiapponeと書くし
この辺でこの件はしうりよ
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 04:01:38 ID:2I9Nnhn+O
名前の発音や表記は言い出したらキリないよね

ロナウドだってデブの方はブラジルじゃホナウドだけど、7番レアル・マドリーの方はポルトガルだとクリスチャーノ・ロナウド。
なのにスペインじゃクリスティアーノ・ロナルド。

フリットもそうだけど、フランスの選手なんて日本語のカタカナじゃ表記できない選手だらけ。

バッジョはロベルト・バッジョなのは間違いけどな。
言い方によっちゃバーッジョってたまに聞こえる時もあるけど。

バッジョ最高!
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 04:34:26 ID:Gmp+1Dzl0
ESPNとかSBS、BBS、ユーロスーツの英語だとバッジオって
聞こえるときがあるけどイタリアじゃバッジョだよ
基本的に母国で呼ばれてる言い方がいいにきまってる
イタリア人はイタリアの発音で外国人も呼ぶから
ザモラーノというし、ザネッティっていっているw
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 09:28:29 ID:nxU4cp+O0
一番ありえへんのは「フッキ」
何をどう読めばこうなるのか分からん
普通にハルクで良いだろ
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 14:08:44 ID:tW2hbdxJ0
ユーベ 92-94のユニを入手したぜ
95-96のネーム入りミランも持ってるけどやっぱ92-94は特別だな
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:09:08 ID:Q8sBawaB0
>>224
実使用以外なんの価値もないと思っている俺としては
まったくもってゴミと変わらんなぁ
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 19:05:24 ID:pCUF0U1X0
あっそ
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 20:02:03 ID:dQeeFLpUO
>>225
ゴミは少し言いすぎだろ。ファンの発言とは思えん
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 20:05:26 ID:pCUF0U1X0
かまうなよ〜
229名無しさん:2010/10/27(水) 06:08:50 ID:SzzujaQiO
ロビーがAで初めて袖を通した85-86のビオラは
おれっちのお宝ユニだなぁ…そのシーズンの
翌シーズンから入団するんだけどコムナーレで
最初に着たのはこれなんだよ。スポンサーがオペルで
レトロ感が最高なんだよ。当時は生産数少なかったしね。
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 07:22:56 ID:U8sjfWZP0
92-94なの?
92-93?
93-94?

ごめん、あんまり詳しくないので
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 12:19:32 ID:f/gcoVY60
>>225
サッカー、フットサルの練習着として使うからね
世の中のバッジスタが今もブレッシア#10を買うのは無価値なんだ
お前今すぐこのスレから消えろ

>>229
うらやましぃ… ヴィオラは流通量の多い89-90しか持ってないんだよ

>>230
昔は2シーズン同じモデルとか結構あったよ
今はビジネスがかなり絡んでくるから毎年モデルチェンジするけど
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 10:45:47 ID:ofiD4Cn40
>231

なるほど〜
2シーズンね
緩やかな時代だったんですねー
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 10:47:42 ID:ofiD4Cn40
18 BAGGIO R. がほしい…
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 12:18:45 ID:XPqSj4ks0
>>233
使った事ない店だから保証はできんが
ttp://shop.footism.com/shopdetail/001011000022/order/

もう1回 94復刻しないかなー
当時は金銭的に余裕が無くて買えなかった
今なら即ポチるわ
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:22:19 ID:4WYjE/X6O
age
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:30:25 ID:omTwhGayO
そういやバッジョとシニサ(バッジョは今もだけど)は若い頃はかなり格好いいよね
年とると人って変わるんだなぁとつくづく思う
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:33:32 ID:LHbPA7uD0
ビオラ時代のオペル ホームもアウェイ
ユーべ時代の黄のダノン
ミラン時代の4thの赤オペル
インテル時代の3rdの90周年
ブレシア時代のアンブロの3rdの濃紺

この辺がかっこいい!
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:04:01 ID:lChkSdxAO
俺はユニを普段から着てる
だが・・・さすがにブレシアは着れない・・・Vが・・・
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 00:23:32 ID:DW95Txl3O
>>178
中村俊輔も、僕のパスは全て意味がある、まるで鳥か空から全体を見るように、とか言ってたなw
視野の広さとか空間把握能力ってのは才能かな?
どういうトレーニングで養えるんだろう?
常に回りを見て、人の位置を確認するクセをつけるとかしかないのかな?
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 00:30:09 ID:f3lH0tl40
バッジョは顔が良いのに髪型で全て台無し
誰もツッコんでないのがおかしい
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 01:33:23 ID:/N+7jgZL0
>>238
Vがあったらダメなの?

>>239
クセと技術だろうな
どっちかだけでもダメだ
周りを見れても足元の技術がなければその隙にロストしてしまうし
技術だけでも当然視野は広がらないし

中村そんなこといってたのか?w
スペースがなくなると何もできないくせに幸せな奴だ
242OM:2010/10/30(土) 03:34:56 ID:T3M/4/5r0

「ロベルトは本当に、星を見ながらプレーしている、かのようだ。
 人々の眼には遠くの星を見ているかのように映る彼の、その眼にはきっと、
 他の誰にも見えない何か、例えば敵の犯すミスを予見するような、
 そんな秘密のレンズが隠されているのではないかとさえ思ってしまう。

 私が同じ時代を生きた、プラティ二、マラドーナ、ジーコに感じた天才性を
 ロベルトからも同じように、あるいはそれ以上に感じる。
 脳から発信された指令が筋肉に到達するまでの時間が、
 マラドーナ並に速いのではないだろうか」。
                ジャンカルロ・アントニョーニ
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 04:06:32 ID:I1TFo59FO
>>230

92-94は一見同じユニフォームに見えるけど、実は違いがある。
首タグに書いてあるkappaのロゴが緑色なのが9293、赤が9394。
あと背番号の書体がそれぞれ少し違うのも特徴。
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 04:19:54 ID:7q9FTgJe0
さっき2001年のインタートトカップ決勝見てました。
2戦目ね。1戦目は敵地で0−0だったのね。
PSGの面子がなにげに豪華でした。アネルカ、アロイージオ
ミケル・アルテタ、JJオコチャ、エインセ、シセ他 監督は
ご存知ルイス・フェルナンデス ブレシアは健闘したけど
バッジョのPKで追いつくのがやっとでした。
この試合に限ってはオコチャが手のつけられない活躍で
どうしようもありませんでした。
でも、やっぱし正統派のゲームメイカーがいると見てて
面白いね。

では良い週末を〜
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 17:42:39 ID:bz+xSgF3O
>>241
Vは恥ずかしい
色は最高だけど

バッジョと言えばこの曲だよね
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=okDg1uTsjq4
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:00:34 ID:uIL6Zwyo0
なんで?
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:22:36 ID:7q9FTgJe0
>>245
Vネックのシャツとか着てるのと同じじゃん

ボルドーのユニも着れないんかい?
うちの場合、今はKIAだからむりだけどねw
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 22:58:45 ID:bz+xSgF3O
胸にデカイVがあるのは街中は・・・
しかしブレシアがチームで一番好きだが

ミランのバッジョシャツは町で歩いててたまに声かけられる

ちなみに背番号はなぜか10 気にしません
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:19:01 ID:XIpefLlK0
持ってはいないが俺なら全然気にならないな
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 04:17:06 ID:9dGe5OC8O
>>242
秘密のレンズって仮面ライダーかよ
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 08:42:20 ID:ewBHMbg9O
>>246
ガキんときからお気に入り

複数インタビューがソース
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 11:12:16 ID:w7K2BkHAO
>>248
当時はまだ固定番号制じゃなかったんだっけ?
スタメンが1〜11付けるっていう
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 12:32:47 ID:Kh1pDRW60
ミランに行ったシーズンから固定背番号だから
18じゃないバッジョはパチ確定じゃねーかw
先に10付けてたジェニオをリスペクトして18付けるあたりもバッジョだね
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:14:54 ID:w7K2BkHAO
でも赤黒10番のバッジョを動画か何かで見た憶えもある………
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 18:39:46 ID:ricnkUt70
セリエは95-96から固定だけど、欧州のカップ戦は
まだじゃなかったっけ?
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:46:03 ID:ewBHMbg9O
>>253
またいつものばかだな
よくよめ
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:47:47 ID:mzRqW2bfO
まずお前もsageろよ
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:53:28 ID:ewBHMbg9O
命令するな いつものばか
お前はケチしかつけない嫌われもん

俺は下げない嫌われもん (めんどくさい)
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:04:03 ID:ewBHMbg9O
(カツオくん口調)
なんで下げなきゃいけないのさ?ねえさん
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:19:42 ID:ljHZB4Dl0
さすが携帯wキチガイばかり
こんな奴がいるから電話はカス呼ばわりされる
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:24:05 ID:ewBHMbg9O
(無視して)
ニセモンだろうがなんだろうが関係なし 問題なし
ゴシダツジがあったらまずいがな
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 12:54:03 ID:EyWmDXtV0
バッジョじゃないユニフォームなのに気にしないって…
それってTシャツでもバッジョって書いてればOKってことじゃね

ファンでも何でもないだろw
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 14:39:48 ID:zqaKROXmO
見分けつくマニア以外は本物と思うからいいんじゃね

本物のバッジョファンだろうがなかろうがそれも本人の自由なんだよ

つーか 文句言う時だけみんなカキコミするな ばか
264OM:2010/11/02(火) 19:12:23 ID:I89pT6k60
>>244
敵地でバッジョ抜き0−0だったから、勝ちぬけるって思ったんだけどね〜
まー2戦目もバッジョは途中出場だったから、厳しかったね
UEFA杯に出れてたらクラブの歴史も変わってただけに、残念
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 20:43:04 ID:fcFrCg/40
>>264
いやパリでもバッジョは後半途中から最後まで出場してたよ。
ガゼッタとかレパブリカあたりがブレシアのどの選手にも
7点か8点くらい付けててスコアレスドローだったけどブレシアが
勝つべき内容の試合だったよ。

PPVで見てたけど途中から録画するんだったって後悔したよw
266265:2010/11/02(火) 23:20:46 ID:fcFrCg/40
記憶とは曖昧なものだなぁ・・・
フル出場していたんだなぁ。

Paris Saint German-Brescia: 0-0
PSG : Letizi; El Karkouri (19' st Cristobal), Pochettino, Heinze, Potillon (28' pt Aloisio); Dehu, Arteta (15' st Cissè), Mendy, Domi; Anelka, Okocha.
Brescia : Castellazzi; Petruzzi, Bonera, Calori; Kozminski (18' st Mero), E. Filippini, Giunti, A. Filippini, Diana (39' st Yllana); Baggio, Toni (22' st Tare).
267OM:2010/11/03(水) 01:03:28 ID:hz/zGFki0
えっ1戦目出てたんだ。当時の新聞かなんかで欠場って知ったんだけど
記憶違いか。ごめんw
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 01:39:49 ID:jFuJ+6o6O
年重ねる度に記憶曖昧になるよな(´・ω・`)
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 05:05:55 ID:ej/OYeHI0
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 15:08:39 ID:UB2NHbXTO
あまりにカキコミ少ないのでこのスレこれをもちまして終結させていただきます

皆様 ありがとう
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 16:31:26 ID:SVSFgfbbO
お疲れさん。もう二度と来るなよ
俺達だけでやっていくから
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 00:50:26 ID:q5+R9gh1O
やはり・・・
あまりにカキコミ少ないのでこのスレは・・・これをもちまして終結させていただきます
今まで ありがとう
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 22:53:59 ID:9DWv3d48O
CLでプレー出来る機会が少なかったのが残念だよな
昔は優勝チームしか出れんかったからな
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 23:39:47 ID:IpLonZB/0
出場したのは、96−97ミラン時代、98−99インテル時代だけか
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 23:48:15 ID:dgJmuCPF0
それいうならユーロ
96なんて年齢的にもコンディション的にもピークだったのにサッキだったから・・・

CLはもっと前からあればな
ユーべ時代はほとんど2位とかだったから出れてたのに
当時のセリエはダンチで強かったから1回ぐらいは優勝してたかも知れない
276OM:2010/11/06(土) 00:33:57 ID:BIA0kxgi0
インテル時代は決勝トーナメント初戦から、マンUだったもんね
あの試合、敵地での一戦を2−1で折り返してたら面白かったんだがねー
シメオネだったかな?ヘディングゴール取り消しが痛かった

ホームでの2戦目はエースのロナウドが完全ブレーキw
キレ無し、運動量無しでどうしようもなかった。途中交代で点取ったベントーラ
が先発だったら分らんかったかな
あとバッジョはキレキレ。何度もチャンスを作ってたね
ヴェストは怖すぎて見てられんかったw
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 00:57:04 ID:DOdFPBEkO
その年優勝したのがマンUだっけ?
278新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/06(土) 18:55:46 ID:gRapS1CaO
うん 三冠
279新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/06(土) 19:10:46 ID:gRapS1CaO
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 19:16:34 ID:gRapS1CaO
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 19:48:44 ID:DOdFPBEkO
>>278
あーあの奇跡の決勝戦の時か
282新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/06(土) 19:52:42 ID:gRapS1CaO
あん時のマンU凄い強かったよ
ギグスとベッカムの両翼にヨークとコールの2トップ
中央はキーンとスコールズ
控えはシェリンガムとかスールシャールとか居た
283新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/06(土) 19:58:36 ID:gRapS1CaO
>>276
俺も記憶が曖昧なんだけどシメオネのヘッドもそうだけど、サモラーノのダイビングヘッドもシュマイケルの片手セーブにあってた気がする
ホームの試合はスコールズのゴールで同点にされてた記憶がある
バッジョは動き自体は良かったと思う
284OM:2010/11/06(土) 22:23:41 ID:BIA0kxgi0
試合見なおした。
ガキさん記憶力良いね〜、シュマイケルの片手セーブあったよ
あと後半終了間際にベントラ、コロンネーゼが立て続けに決定機外してたw

あとバッジョがキレてたのは2戦目ね
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 01:38:09 ID:jfCy6WZz0
2戦目の試合って動画ある?
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 03:13:20 ID:oGcm8rNL0
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 10:45:02 ID:KMgdstO10
ユナイテッド戦、youtubeのハイライトで見直したけど、懐かしいなあ
ゼ・エリアストとか本当に役立たずだったなあ

ロビーはまあ普通に良かったぐらいの出来だったかな
サネッティへのスルーパスは鮮明に覚えてたけど
でもあれでシメオネが怪我しちゃったのは痛かったよね

今現役なのはユナイテッドではギグス、スコールズ、G.ネビルとかか
インテルではサネッティぐらい?

そういえばロビーが少し前にサネッティ賞賛してたね
あの2人がフュージョンしたら最高の選手になるね
288OM:2010/11/07(日) 13:29:44 ID:fhDUDxyS0
ロビーはDF3人を絶妙な間で引きつけて、ロナウドへの決定的なパスもあったよ
ゼ・エリアスのダイブは酷かったぜww

しかし後ろのメンバーが、ベルゴミ、ヴェスト、コロンネーゼ、ガランテ、シルベストル
だからなーwこれで勝てと言う方がそもそも間違いだ
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:20:49 ID:SHI3I9ynO
コウエって居なかったっけ?
290新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/07(日) 16:37:45 ID:pglagCTmO
居た あと、ジョルカエフ、ヴィンター、モリエロ、パウロ・ソウザとか
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:29:40 ID:Yhtjnpqk0
予選リーグ、ホームでのレアル戦が感動ものだった。
解説、加茂周の、
「調子悪けりゃいないも同然、良ければ短い時間でも仕事しますよ」
というコメントと共に途中出場。
シメオネとのワンツーがDFに当たり、バッジョの前へ。
放ったシュートがDFに当たりも逆をついた形になりそのままゴールへ。
試合終了間際、GKとの1対1を後ろからDFに潰されるもノーファール。
悔しがるバッジョ。
しかし、再度GKとの1対1の場面が!
優雅に、軽やかにGKを躱しゴールにボールを流し込む。

「イルクナーを全く障害物と見なしておりません!!」

という八塚の実況が今でも記憶に残っているよ・・・。

292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:48:56 ID:jfCy6WZz0
DFには当たってないけど
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 02:14:34 ID:ST0iKJn50
>>287
ピルロ、ヴェントラ、シルベストル、シミッチ、フレイも現役よ

それにしてもこのシーズンの冬のメルカートでロナウドが一押しの
クルゼイロのジウベルト獲ってきたけどほとんど出てこなかったなぁ。
居た事すらしらない人も多いでしょ?w
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 06:47:42 ID:6M8XBciJ0
>>292
> DFには当たってないけど

イルクナーの足だったか。
スマソ。
295OM:2010/11/08(月) 19:16:26 ID:BGVYfCea0
>>293 ジウベルト?知らないw

部屋掃除ついでに、バッジョ絡みのスポーツ紙に久しぶり目を通す
>>291
ロビー試合後のコメント
「フル出場しようが、15分だけだろうが全力を尽くすのが私の流儀。
 この勝利をファンとモラッティ会長に捧げたい。
 こういう大きな試合で活躍することが夢だった。今夜の2点がこれからの
 私を支えてくれるだろう」。
296OM:2010/11/08(月) 19:34:47 ID:BGVYfCea0
99年JOMO杯後コメント1

「92年に1度対戦した時よりも、今日のプレーの方が強烈だった。
 一瞬の判断力が、とにかく凄い。こっちの中盤とDFラインの間から
 タイミングよく飛び込んでくる。冷静だし、やることがニクイという感じ」。
                      井原正巳

「前から好きだった選手。雰囲気だけで凄いと思いました」。
                    小倉隆史
「スペースの使い方はさすがだね。運動量が少ない分、そういうところで
 カバーしていた」。         沢登正朗

「筋書き通りにやられましたね。消えてる時間帯があるのに、
 突然いい仕事をするのでやりにくい」。
                   森岡隆三 

「疲れもある中で、あれだけファンを喜ばせるなんてさすが。
 動き方、ボールの止め方、動作とか全然違う。感覚で動いているというのかな」。
                     キングカズ
297OM:2010/11/08(月) 19:57:01 ID:BGVYfCea0
99年JOMO杯後コメント2

「R・バッジョが魅せてくれた。格が違うというか、レベルが違う。
 2点目のゴールは、彼の天性の才能がつくり出した見事なものだった。
 彼自身が2得点すると、後半はアシスト役に回って他の選手に点をとらせたい
 という、素晴らしい人間性が表れている場面があった。
 前線で激しく動くことはないが、動き出すタイミングが絶妙」。
              尾崎なんたら(多分、昔ドイツでプレーしてた人)

「日本選手に見てもらいたかったのは、いかに基本が大事だということ。
 バッジョやレオナルドは、ゴールに近づくほど冷静で、アイデアある攻撃を
 見せる。それは全て正確な技術を持ち、自分のイメージを具現化できるから。
 10回やれば10回同じことをやれる技術がある」。
                   ヤッヒー
298新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/08(月) 19:57:50 ID:1WkEbH84O
299OM:2010/11/08(月) 20:00:46 ID:BGVYfCea0
>>272
過疎スレなんて言わせないぜ!(キリッ
300新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/08(月) 20:06:44 ID:1WkEbH84O
JOMO杯の前にバッジョが「足でコミュニケーションをとる」って言ったの結構好きだな
301新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/08(月) 20:10:45 ID:1WkEbH84O
>>299
一緒に盛り上げていきましょうよ OMさん
302OM:2010/11/08(月) 20:19:31 ID:BGVYfCea0
>>300
その発言知らなかったわ
おーガキさん今後も宜しくね!
303新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/08(月) 20:20:22 ID:1WkEbH84O
>>297
尾崎加寿夫っすか
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 20:22:45 ID:nkZg+w4hO
>>296
沢登何様だよww
ヤッヒーて誰?
305OM:2010/11/08(月) 20:23:44 ID:BGVYfCea0
>>303
ビンゴ!ドイツでプレーしてた人じゃなかったけ?
306新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/08(月) 20:25:53 ID:1WkEbH84O
>>302
初めて一緒にやる選手達ばかりで(まぁ当たり前なんだけど)言葉も通じない選手達ばかりで連携がなんちゃらかんちゃらって質問されて

「足でコミュニケーションをとるよ」って答えたって話 まぁ俺もあんまり覚えてないけど

うんこれからもちょくちょくきたいと思うので宜しくお願いしますm(_ _)m
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 02:21:59 ID:koswiXtD0
90イタリアVSイングランド
http://www.youtube.com/watch?v=FFYX0zjMXKw&feature=related
3:50のトラップ&ボレー
7:20のミドルパス
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 02:30:11 ID:PJdqcnKO0
>>304
ヒント=スポルト
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 02:33:35 ID:PJdqcnKO0
>>307
存在感あるなー
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 14:07:50 ID:LdBqpNL/O
ヤッヒーはバッジョ好きなんだろう
雑誌、テレビのコメントなんか好意的
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 18:56:34 ID:xgs3LxN70
イタリアの至宝・バッジョ氏に「平和サミット賞」授与へ
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101109/erp1011090041001-n1.htm
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 20:20:49 ID:92bmreoZ0
来日するの?
313OM:2010/11/10(水) 02:37:53 ID:Pw2ngiWZ0
サンフレッチェのスレ見たけど、広島来るみたいね
行きてーな
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 08:36:11 ID:9M9dBa2gO
聖教のニュースフラッシュ国際に載ってた

つーことは退転してねーわけだ

良かったのう
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 01:56:13 ID:GnYJTusE0

http://www.nobelforpeace-summits.org/
http://www.ilmessaggero.it/articolo.php?id=126013&sez=HOME_SPORT&ssez=CALCIO

日曜日、平和記念公園くるー
ホテルはグランドプリンスホテル広島みたい
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 03:00:39 ID:NbrRJe79O
広島は遠すぎるぜorz
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 08:46:12 ID:f1cIlWRT0
白髪も渋いな
いくつになってもかっけえわ
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 18:38:55 ID:8tuUJ7vCO
創価学会の会館にもくれば良いのに


みんな喜ぶよ
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 21:24:56 ID:8tuUJ7vCO
シナノ企画のバッジョビデオの中で創価学園訪問かある
しかしバッジョに向かい 生徒たちの「オレオレオレオレ バッジョ バッジョ」の合唱ははないぜ・・・
320新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/12(金) 00:13:19 ID:VZe1NPxFO
広島か
321マラドーネ ◆XiTL13QaUw :2010/11/12(金) 01:45:13 ID:it2Kf+sIO
じもとじゃけん見に行くかいのぉ
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 02:29:27 ID:ABcPvrjKO
お?広島近い!
と思ったら今地元に居ないんだった………

誰かサイン貰って送ってくれw
323盈進:2010/11/12(金) 05:36:58 ID:2Y/HxHXZO
週末は東京から広島にかけつけるよ。
明日の朝一の飛行機で。ユニにサイン貰うんだぁ。
今からわくわくしてるよ。会場行けばふつーに会えるよね?
324マラドーネ ◆XiTL13QaUw :2010/11/12(金) 07:49:43 ID:it2Kf+sIO
俺とバッジョは似ている
現代サッカー(社会)に馴染めないとことか
今の時代ロボットの様に忠実に任務を遂行する奴が求められるからな
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 08:03:16 ID:FygtUPk1O
またカズから宿泊ホテルにワインが届くだろな
326マラドーネ:2010/11/12(金) 10:21:13 ID:it2Kf+sIO
俺はロボットにはなりたくない。
327マラドーネ:2010/11/12(金) 10:23:22 ID:it2Kf+sIO
ファンタジスタ不要説はまさに俺にとっては地獄
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 12:29:53 ID:CeNZGiGyO
地元だから平和記念公園見に行こうと思うんだが
日曜日の9:30から式が始まるって事しか分からない…
バッジョいつ頃登場するのか…

スピーチもあるみたいね。

サイバーショットに100均三脚でバッジョ撮りに挑む!!

でもバッジョって趣味で鳩を撃ってなかったっけ?あれ鷹だったかな?
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 12:56:33 ID:FygtUPk1O
かも

かもだよ
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 15:16:37 ID:ABcPvrjKO
ハンティングだから鹿とかじゃないの?
北海道でも狩って貰おうぜw鹿とか猿とか害獣だし
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 17:33:03 ID:FygtUPk1O
自伝ではカモ

めんどくさ
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 18:18:29 ID:FygtUPk1O
バッジョとソリが合わない元チームメイトはガチでメラー
メラーがバッジョを
「自分勝手なプレースタイル」と痛烈批判
(ソースは金子なんとかの小さい本)
ビアリもバッジョのプレースタイルを
「アレに比べてちょっとやりにくい」と批判
デルネロは
「バッジョがいなかったら僕の出番が増えるのに」
と冗談ぽく愚痴

他にもたくさん知ってるがこれくらいにしておくわ
333マラドーネ ◆XiTL13QaUw :2010/11/12(金) 18:38:59 ID:it2Kf+sIO
所詮奴らは車の部品
バッジョはドライバー
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 19:38:40 ID:FygtUPk1O
確かにバッジョより光は弱いわな
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 19:42:23 ID:FygtUPk1O
明石家さんまもアンチバッジョ
理由はプラティニファンだからかも
バッジョファンがアレを嫌う様なものか・・・
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 20:31:54 ID:7htn6+oJ0
広島市のHPによると
式次第の5番目がバッジョ氏への授与、スピーチ。

式9時半から10時40分って
けっこうたんたんと進んでいきそうだな。
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 00:51:02 ID:MLmMgjXb0
日本に来て犬作に挨拶に東京にもよるんじゃねーの?



338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 04:02:26 ID:MLmMgjXb0
「2010 年平和サミット賞」及び「平和サミット特別賞」について
(2010 年ノーベル平和賞受賞者世界サミット関係)

1 授与式概要(平和アピールの次第の中で行われます)
(1)日 時: 平成22 年11 月14 日(日) 9:30〜10:40
(2)場 所: 広島平和記念公園慰霊碑前
2 次 第(予定)
[開式前にノーベル平和賞受賞者による原爆死没者慰霊碑参拝・献花を行います。]
(1) 開式宣言
(2) スピーチ ノーベル平和賞受賞者(全員が1〜2分程度スピーチ)
(3) スピーチ 広島市長 秋葉忠利
(4) スピーチ 広島県知事 湯ア英彦
(5) 平和サミット賞授与(ロベルト・バッジョ)
平和サミット特別賞授与(日本原水爆被害者団体協議会)
受賞者スピーチ
(6) 最終宣言発表
(7) 閉式宣言
3 通訳
すべての言語について日本語の逐次通訳を行います。
4 雨天時の対応
少雨の場合は平和公園での開催を決行しますが,荒天時にはグランドプリンスホテ
ル広島に会場を変更します。
一般の方も参加は自由です。
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 04:04:22 ID:MLmMgjXb0
サミット最終日の11 月14 日は、すべてのノーベル平和賞受賞者が出席し、広島・長崎への原爆
投下の犠牲者を追悼する記念式典が開催されます。式典では、世界平和のため、熱心に継続的な
活動を行ってきたイタリアのサッカー選手ロベルト・バッジョに、2010 年平和サミット賞が授与
されます。式典後、ノーベル平和賞受賞者とロベルト・バッジョの記者会見が行われます。記者会見では、
最終声明と次期サミットの開催地が発表されます。
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 10:39:16 ID:d7fuX5JfO
>>335
何でプラティニファンがバッジョ嫌うんだ?
プラティニはあまり見たことないけど
バッジョとプラティニは似てるってよく言われるし
プラティニファンならバッジョのプレーも好きなんじゃないの?
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 11:50:36 ID:Mt8FQMXEO
バッジョが出てこなければユーベの象徴は引退後も、しばらくは将軍だったから
バッジョがプラティニの幻影を消してしまった
342OM:2010/11/13(土) 14:21:30 ID:2HRT5VPY0
>>338-339乙です
記者会見もあるのか!
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 15:35:13 ID:MLmMgjXb0
ttp://p2walker.jp/peace/ja/peace_summit.htm

ここで明日LIVEで見れるよ
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 18:21:03 ID:Mt8FQMXEO
知恵袋の俊輔アンチがバッジョの事を以前より何倍も「表向き」けなしてる
バッジョ讃歌を集めたいのだろうが初めてあれを見た人間はバッジョを過小評価しかねない

とにかく度が過ぎてるわ
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 22:37:51 ID:VFy1jXrY0
今日は平和公園や資料館を見学したらしい!!

明日よりも今日のほうが
バッジョに近付ける可能性大きかったんだろうな・・・

握手した人裏山C
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 22:48:12 ID:VFy1jXrY0
347新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/13(土) 23:26:40 ID:e4q/EvjsO
>>344
知恵袋なんか真に受けなくていいと思うけどな
殆どネタとか工作だし
全然知らない人とかは誤解するかもしれないど
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 23:45:37 ID:Mt8FQMXEO
だけどさあ
ひど過ぎだよ
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1249346762
最近は完全にヒートを買ってるわな

広島のバッジョアップサンクス
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 23:56:52 ID:vwZCz54CO
バッジョは好きだけど、バッジョが平和活動してたと聞いたら創価関係しか思いうかばない
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 00:03:16 ID:TV6k+lxTO
世界に認められたんだ
嫉妬うずまく日本とは違うのさ

日本の価値観など世界からみたらカス

それくらいわかるわな
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 00:39:16 ID:v33kZTo80
あ、後ろのグラサンはいつもバッジョとつるんでる人じゃん
最近二人ともあのマークの帽子とハット被ってるけど
なんなんだろ・・・
352OM:2010/11/14(日) 00:49:44 ID:0gpDdLAT0
>>346
>>348
ワロタwww
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 01:13:08 ID:v33kZTo80
96-97 CLの最終節みてたけどなんでこの面子で
ローゼンボリに負けるんだろ。さすがサッキ!

        デュガリー
             バッジョ
  ボバン              サビチェビッチ
             アルベルティーニ
        アンブロジーニ
マルディーニ バレージ コスタクルタ ライジハー
          ロッシ
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 11:19:57 ID:roSI1IKs0
>>343ありがとう!
相変わらずかっこよかったわ〜
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:00:37 ID:TV6k+lxTO
セリエAにネクストバッジョはいないのか?

バッジョおめでとう
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:24:57 ID:roSI1IKs0
ピルロがネクストバッジョって呼ばれてたのが懐かしい
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 17:00:45 ID:jHd/eo4U0
ネクストバッジォはクアッリャレッラだろ。バッジォもクアッリャレッラがウディネの頃に絶賛してたよ。
ロッシかカッサーノが万が一ユーヴェにきたら黄金時代到来するだろうな。
カッサーノとクアッリャレッラのコンビは代表で定着しているからな。二人ともマジックが使える。

もっと実力があったバッジォ、ゾラ、マンチーニ等々の競演を見てみたかったけど
時代がそれを許さなかったもんね(プレスサッカー全盛時代。)
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 20:25:11 ID:9KSJ5+We0
バッジョとゾラの競演は
あまりにも短かったしな
ゾラは不可解な退場を命じられ
その後バッジョはヒーローになった
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 05:17:58 ID:52LbxWTG0
APECにしてもノーベルの広島にしても
日本でやってるのに日本のメディア報道って稚拙だね。
遠く離れたイタリアでもそこそこ情報きてるのにってことで

昨日、ustreamで授賞式LIVEで見ましたけど見逃した方
ガゼッタのサイトに5分程だけどバッジョのスピーチ動画
あるのでどうぞ
http://www.gazzetta.it/Calcio/14-11-2010/baggio-premio-dedica-711811096878.shtml
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 10:15:49 ID:1OAckC7gO
361マラドーネ:2010/11/15(月) 12:40:48 ID:UyoqiSWCO
昨日はめんどくさくて行けんかったわ
362盈進:2010/11/15(月) 16:35:57 ID:LVH5rtEkO
東京から行ったかいがあったよ。ロビー目当てに
かなりの人がつめかけてたけどユニにサイン貰えた。
しかもすごく気さくでサインに18まで書いてくれた。あと握手もしてくれたけど結構ごつい手だったなぁ。
公称の174も身長なくて予想より小柄だね。
ポニーテールちょっとだけあったw
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 18:53:12 ID:66H5zKrG0
埼玉から行こうかと悩んだけど
サインもらうとかそういう雰囲気じゃないのかと思って止めたのに・・
マジ羨ましいっす、一生後悔しそう
364OM:2010/11/15(月) 19:01:33 ID:wcPHLMql0
>>359-360
おーありがと
>>362
何て羨ましいんだ…一生の思い出になったね!
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:22:59 ID:UyoqiSWCO
マジで 行けば良かった
orz
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:56:24 ID:kXulTDUeO
ちなみに 今日は東京いるらしいよ
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 20:06:09 ID:ZqU+ioD00
犬作に会うんだろうな。。。萎えるわ
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 20:10:03 ID:kXulTDUeO
萎えるよなー
創価の知り合いが、食事会に連れてってもらうんだってよ。

369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 20:31:22 ID:hW/pDh8BO
バッジョには雑音だな
370盈進:2010/11/15(月) 21:05:20 ID:LVH5rtEkO
え、東京いるのけ…
まさか小平の犬作学園にまたくるのかな…明日あたり
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 21:34:36 ID:hW/pDh8BO
バッジョはお前ら雑音には絶対に会いに行かないから安心しなよ

心配ないよ
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 23:27:39 ID:kXulTDUeO
一週間くらい 東京いるみたいだね
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 01:35:10 ID:G0ul/KJe0
会えるチャンスないかな〜
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 15:18:47 ID:GMutKc5yP
今日は何かのイベントとかに出てるのかな?
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 18:57:50 ID:ZrWkroE9O
バッジョから雑魚に連絡は無いから安心しな
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 21:30:41 ID:wSBBWS+J0
今日は学会訪問してたみたいね。
http://yfrog.com/fklbqrj
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:09:59 ID:ZrWkroE9O
聖教一面に載ってる
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:32:27 ID:jzzoM+CF0
キングが会いにくるかもしれんなぁ
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:53:45 ID:SS6U4xc8O
俺、広島だけど今日新聞で知ったよ、チクショウ 平和公園に行けば会えたろうに・・・
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:22:05 ID:3pbL4T5v0
お前ら久本とか上戸彩叩くのと同じようにバッジョも叩けよwww
違和感ありすぎるわ
発言に一貫性を保てよ
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 00:03:57 ID:mCeuypAYO
バッジョは叩かれても
雑音として処理する神経が形成されてるから、効き目がないのさ
残念でした

お前みたいな雑魚を腐る程見てきたんだと
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 01:12:44 ID:9TwQPBRpO
なんか学会ネタになると変なの沸いてくるな
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 04:41:31 ID:cWAiAf+BO
いつものガイキチだろ
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 08:35:35 ID:N2Kw1KdSO
スピーチで池田先生の名前を二回も出したらしいね。
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 09:52:24 ID:mCeuypAYO
バッジョからお前らには
何の用件も伝言も無いから安心しなよ

バッジョはお前らには迷惑かけないから
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 12:13:27 ID:ERG+zLFj0
バッジョに会いたいなぁ
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 13:11:35 ID:mCeuypAYO
2チャンは信用できない
退転なんかしてねーよ
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 13:20:04 ID:mCeuypAYO
バッジョ 奥さん 代理人 、聖教にバッチリ一面
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 17:46:22 ID:sy90A3It0
イタリアの元サッカー選手で同国SGIメンバーのロベルト・バッジョ氏夫妻らが15日、「ノーベル平和賞受賞者世界サミット」での「平和サミット賞」受賞(14日)の報告をするため、学会本部を訪問した。
現役時代は「イタリアの至宝」と称されたバッジョ氏。引退後、国連食糧農業機関(FAO)親善大使などの活動が評価され、授与決定に至った。
バッジョ氏は、今回の受賞について「池田先生に教えていただいた、自分の幸福だけではなく、人々の幸福のために尽くす生き方に挑戦してきた結果です」と、人生の師匠への感謝の思いを述べた。
さらにSGI会長との出会いを振り返り、「最高の光栄であり、新たな決心と行動が生まれました」と述懐し、青年部の友に「行動を起こしていくことが私たちの使命です」と語った。

http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2010/11/1193230_2459.html
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 20:15:26 ID:LpZ+9GJ40
バッジョ氏に平和サミット賞

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201011160013.html
391sage:2010/11/17(水) 23:59:14 ID:RQ9C7WFhO
広島行ったけど、ノーベル賞受賞者と
ロビーと共に
反戦・平和を考える崇高で価値的なひと時となった。

聖なる場所で
聖なる時間だった。

宝の思い出がまた増えたよ。


「誰でもヒーローになれる。
ヒーローとは人々を救う人。
平和の伝道者。
誰でもなれる可能性を秘めている。」
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 20:23:07 ID:O2sfSXThO
皆様に重大な、お知らせがあります

このスレ過疎なので、このレスを持ちまして一旦終了いたします
393新垣 ◆Maria/paiw :2010/11/20(土) 00:26:46 ID:qU5TYakwO
断る
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 02:04:50 ID:cCls7ibKO
それではスレ再開しま〜す
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 04:39:27 ID:WNPQLhmRO
やはり過疎なんで一旦解散な
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 19:12:46 ID:WNPQLhmRO
やはり現役選手やスタッフには話題では敵わない
397sage:2010/11/20(土) 23:51:34 ID:8p1N+q2VO
公式HPに詳細が出てるね。

相変わらずかっこよかったけど、
スピーチ前のロビーは
緊張してか
3枚の原稿を何度も見たり、
そわそわして落ち着きがなくて、
思わず笑っちゃった

多分、直前の広島県長のスピーチなんて
ほとんど耳に入ってなかったと思う(笑)

ロビーのそんな人間臭いところも好きなんだけど。

あと、特別賞もらった原水協のおじいちゃんたち(80代)のスピーチ
ワシらは被爆したが
今日まで生きて来られた
命尽きるまで訴え続ける!

みたいなスピーチして
式典は最高に盛り上がり

その後、ロビーから抱擁を求めたんだ

心なごむ場面だった

もう帰国したのかなぁ。
淋しいな。
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 01:25:51 ID:OqpBmQGvO
俺は「怒り」しか湧かない
原爆に対して
悲しいとかより、怒り
399OM:2010/11/21(日) 02:47:37 ID:t0iGcBO10
まー俺も原爆落ちた所に住んでいます
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 04:06:50 ID:KGaRlKEZO
ちゃんぽん県乙
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 04:35:23 ID:bHG8uI4k0
俺は広島、長崎の次に落とされるはずだった県に住んでいます。
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 10:58:07 ID:OqpBmQGvO
ある陽気なプロスポーツマンが、原爆記念館で資料を見たあとショックを受け日本人引率者に、ただひたすら謝ってたと聞いたことがある
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 13:22:52 ID:OqpBmQGvO
そんで帰りのタクシーでみんな無言だったとか
404新垣 ◆Maria/v1mk :2010/11/21(日) 21:29:16 ID:QAaW1Uo7O
世界で原爆が落とされた都市は広島と長崎だけだし日本人が一番核の脅威を知っている

405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 05:15:57 ID:hbC5gixtO
YouTubeかなんかで原爆投下のシーンをカラーでアップしてるが
直視できない
匿名掲示板だからあえて言う
虐待にしろ核にしろ
「畜生のなせる業だ」
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 05:46:13 ID:FhcCT/FuO
うちのばあちゃんは
東京大空襲で、家は焼かれ
あちこち逃げ惑って何とか生き延びた経験があるが
幸運だった

なぜならB29の落としたのが
焼夷弾だったからだ
これが原爆だったならば
今ごろ放射能障害で
この世にはいない

407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 07:06:15 ID:H31QKV/O0
どうでもいいし
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 21:01:09 ID:3GMiLx4j0
実は、日本でも経験した人以外は大して分かってないと思う。
ただ漠然と原爆はやばいってことは知ってるレベル
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 03:08:32 ID:8x2HEZC+0
阪神大震災10年とかの特集番組に
関東大震災と東京大空襲と阪神大震災経験して生き延びたっていうお婆ちゃんが出てたなぁ
運が良いのか悪いのか・・・
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 02:06:31 ID:UWpko0KlO
弱小ブレシアにバッジョが移籍して来た時から、確か四年?連続でブレシアは見事A残留しました
☆質問1=バッジョがいても当時ブレシアは残留はかなり厳しいチームだったのですか
☆質問2=バッジョについていけたチームメイトは誰でしたか
☆質問3=グラディオラとの相性は良かったですか
☆質問4=アッピアやマツザレムがバッジョをかなりサポートしていたと聞きますが、彼らは初めから高レベルだったのですか
☆質問5=ブレシアでのチームメイトで功労者を五人ほどあげてください
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 02:07:45 ID:UWpko0KlO
よろしくお願いします
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 02:48:32 ID:8atVjaF1O
そりゃ、大変な人生だね…

ま、バッジョは広島に呼ばれて、学べたことは良かったと思う。
本人も感謝していたし。
これからどうするのかな。サッカー界では…?
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 03:09:45 ID:8atVjaF1O
あまり見れなかったのと記憶が曖昧で参考にならないが…

1、バッジョがいたから残留できた。
8〜12位くらいじゃなかったっけ?
2、ディ・ビアージョは覚えてる
3、グアルディオラと一緒に出ていた時期は少なかったと思う。
でもって、自分は見れなかったのでわからん。
4、アピアーは良かったんじゃない?
5、トーニ、ターレ、ヒュブナー、ディ・ビアージョ、バッジョ

414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 22:32:02 ID:I3WXQ4Kg0
バッジーナだけどユーべとブレシア時代はほとんど見てない!
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 10:04:45 ID:wP1Bjtpr0
ビオラ時代は見てたの?
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 12:50:41 ID:X94oKOQzO
>>413
ありがとうございます
大体わかりました

ピルロやカラッチョロはキレキレでしたか

417413:2010/11/25(木) 21:45:29 ID:je4EowrYO
あんな答えで大体わかったの…?

本当はこちらの知識を試しただけなのでは?

こちらからも質問させて下さい。
'94W杯以降、カズがジェノアに移籍し、民放TVがセリエA放送を始めたが、
バッジョの試合は上記対戦以外では見れなかった。
その頃どうやってバッジョを追いましたか?
ネット検索でも引っ掛からなかった時代。
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 00:18:15 ID:r1qkyBu7O
シャルケで輝く33歳ラウル
ブレシアで輝いたバッジョに重なる

がんばれ ラウル(ラウルはバッジョが憧れの選手 で、対面するとドキドキするんだとさ)
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/27(土) 00:49:16 ID:18Xni4EWO
バッジョとカッサーノ
話し合いできるのか?
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/27(土) 02:00:32 ID:geX0LCDb0
>>415
見てたよ。
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 02:33:21 ID:GPm4wXjf0
>>420
当時ってWOWOWもないし国内では放送してなかったのでは・・・どうやって見れたの?
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 09:48:15 ID:yI538/mE0
この板はうそつきばかりだからな
マラドーナの試合毎週見てたとかいう奴もいるしw
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 01:23:36 ID:fyRV61VD0
>>421
日本に住んでないのよ(泣)
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 04:35:32 ID:EKpvCkZkO
やはりこのスレは・・・幕を降ろそう

レベル低い
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:56:44 ID:EKpvCkZkO
Q−このスレは普段過疎なのに、少しミスを誰かがするとワーッとカキコミが増えるのはなぜですか?

A−残っているのが、二流人物のカス野郎ばかりだからです
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 00:34:18 ID:ncz81wyp0
>>423
イタリアに住んでたの?
フィレンツェ時代のバッジョってどんなんだった?
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 18:20:07 ID:3aC85Q450
バッジョがクラシコ観に来てた!
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 22:42:57 ID:d70sE1ltO
バッジョのビオラシャツヤフオクで一万円でゲット
429OM:2010/12/01(水) 23:22:33 ID:WfFVsRql0
週刊ポストに、バッジョの広島でのスピーチ記事あり(池田大作関連だが…)
ナンバーに、バッジョ&デルピエロ
「最後のファンタジスタ」4ページあり
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 14:01:10 ID:hfW988AKO
コンテ解説だな
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 23:49:26 ID:Vrl/Bh8d0
<☆質問1=バッジョがいても当時ブレシアは残留はかなり厳しいチームだったのですか

特に最初の一年目のはじめはかなり悲惨なチームだったと思う。皆が徐々に自分の持ち味を発揮し始めた感じ。
その後は結構強くなったと思う。確か最後のシーズンかその前のシーズンかで、後半戦だけの成績で見ると
リーグ三位だったことがあったはず。後半戦1回くらいしか負けてなかったと思う。

<☆質問2=バッジョについていけたチームメイトは誰でしたか

最初は皆息があってなかった。それを何故だかみな良いコンビプレーや安定した組織
守備を出来るようになった。やはりバッジョやDFのガッリ、カローリ、ペトルッツィ
などのベテランが上手く皆を引っ張りまとめたんだと思う。基本的についていけなかった
選手は居ないんじゃないかな?というよりもバッジョが各個人の能力を見極めて
あわせていた感じがする。

☆質問3=グラディオラとの相性は良かったですか

よかったです。しかし数試合しかプレーしてません。理由はグアルディオラが
嘘の告発で出場停止になったのとバッジョも怪我がちだったから。共演が実現したベネチア
戦は本当に凄いコンビプレーを見せてくれました。カウンターでバッジォとペップが何度も
すばやいパス交換をして二人だけで5-6人のDFを置き去りにしてました。最後はオフサイドになりましたが
本当に鳥肌が立つプレーでした。「ありゃー・・・お二人さん役者が違いすぎるぜ」って感じ。
全盛期に同じクラブに居たら物凄いことになってたでしょうw
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 23:56:35 ID:Vrl/Bh8d0
☆質問4=アッピアやマツザレムがバッジョをかなりサポートしていたと聞きますが、彼らは初めから高レベルだったのですか

アッピアーはブレシアに来る前のパルマ時代から素晴らしい才能の片鱗を見せ始めていました。
ブレシア加入後はより一層素晴らしいプレーヤーに成長しました。
献身的なプレッシングと強い体をいかしたボール奪取、そして足元も結構上手かったです。
極めつけは得点力ですね。相手の隙をつく攻撃で7−8点取ってた記憶があります。
マツザレムはブレシア以前は知りません。ですが来たときからテクニックはある選手だなと思いました。
使われるにつれて実力がどんどん上がっていき何でも出来る選手になっていました。二人とも
ボランチとしての総合的な能力はとても高いと思います。個人的な意見としては
アッピアーはもっと成功できたと思うんですけどね。

433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 00:11:04 ID:Ng39db9B0
☆質問5=ブレシアでのチームメイトで功労者を五人ほどあげてください

俺はブレシア時代大好きだったんで全員です!といいたいが、少し絞ってみましょう。
でも10名以上になるかもw

初期GKのスルニチェク、戦車みたいながっしりした体格の当時チェコ代表GK。
彼はGK王国のクラブでスタメンはるだけあって、反射神経抜群のセーブを連発していました。
初期ブレシアの残留はこの男無くしてはありえませんでした。

もう一人後半のブレシアで活躍したのがイタリア代表のセレーニと、若手のカステラッツィです。
セレーニは言葉は入りません。鉄壁でした。
カステラッツィーは最初は頼りなく見えましたがどんどん成長して穴を埋めれる選手になったと思う。

CBではペトルッツィとディビアッジョですかね。ペトルッツィはマッツォーネの大のお気に入りっぽくて
ローマ時代にマッツォーネが指揮を執っていた時も彼はローマでCBやってました。
絶体絶命のピンチでよく相手の攻撃を凌いでたと思う。
ディビアッジョは98フランス組でいるだけで頼りになる。皆が安心してプレーできたのは
彼の存在があったから。

サイドバック。左のスッシ、セーリッチ。スッシは最初から最後まで殆ど全くといっていいほど
ドリブルをしない選手でした。あまり機動力、ボールを運ぶ能力は無かったと思う。かといって
ボールロストが多いかというとそういうわけではなかった。初期のスッシはあまり自信が感じられず
ちょっとビビりながらプレーしてたと思う。マッツォーネが信頼してた理由は
献身的な走りと完成度の高い守備、そしてあがった時に見せる結構な精度のクロスでしょう。
彼はグアルディオラ加入後パスがとても上手くなったと思います。グアルディオラが
良く使う「あっち向いてホイ!」ていうようなノールックをスッシも使うようになり、
個人的に凄く嬉しい気持ちになったことを思い出します。ちなみにスッシは一度だけドリブルで仕掛けたとこを
記憶していますが、単純なステップで二人を置き去りにしクロスを上げてました。
だから自分の中でスッシのドリブル成功率は100%ですw
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 00:22:58 ID:Ng39db9B0
セーリッチ(セリッチ)はなんといっても攻撃力でしょう。スピードがあったので
カウンター時はかなり光ってたとおもいます。キエーボ戦だかでカウンターからバッジョ
のスルーパスを受け強烈なシュートを叩き込んだのが印象的。

右サイドバックはなんと言ってもディアーナ、当時若かったけど非常に落ち着いたプレーで
本当に信頼されてた。リッピもかなり彼を評価してて、2006年のWCは怪我で出れませんでしたが
怪我するまでアズーリに召集されてました。

ボランチはピルロ、マツザレム、ビーゾリ、アッピアー、F兄弟、グアルディオラ
・・・本当に皆素晴らしかった。あえて有名人たちはコメントしません。
ビーゾリはテクはあまり無かったですが本当にサッカー好きなんだなーって
観戦しながらいつも思ってました。なんか彼のプレーをみて一回感動して泣きそうになったことがあるw
なんつうかビーゾリは熱い!アントニオとエマヌエレの小さな双子の兄弟は凄まじい運動量と
果敢な攻め上がりが印象的でした。エマヌエレはテクニックがあってたまに点とってた記憶が・・・。
そしてグアルディオラですが。もう言葉は要らない。パスがうますぎる、皆を落ち着かせることが
出来る完璧なテクとパスを散らす能力を持っていました。本当にパスの大天才でありバッジョと並んでブレシア
の「教授」でした。
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 00:33:58 ID:Ng39db9B0
サイドハーフというなんというかバキーニは方にはまらない能力を持ってました。
ブレシア時代は一回もアズーリに呼ばれてなかったかも知れませんが、
彼はブレシアの中で数少ない代表経験がある選手で、ドリブルと得点感覚が優れていました。
特にドリブルは素晴らしく初期のブレシアで膠着したときにその苦しい状況を打開できるのは
バッジョかバキーニだけだったと思う。

FWヒュブナー、ターレ、トニ、カラッチョーロなど。なんといっても初期はヒュブナーでしょう。
持ち前の俊足を生かして最終ラインの裏を尽きゴールの山を築きたしか得点王に輝いたと思います。
しかしバッジョが良いパスをたくさん送って大チャンスを作りまくってましたがヒュブナーは
一対一をはずすことも多くよく実況からは「ブレシアにシェフチェンコがいれば40ゴールはとれるでしょう」
とか少し遠まわしに批判されてた記憶がありますw
とりあえずこの辺で終了させていただきます。まだHPが残っていれば
「ブレシア卒業生たちのその後の活躍」を書きたかったですが、疲れました。
皆さん、長々と長文すみませんでした!
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 01:35:48 ID:+HmOAIoTO
あなたは、あの宮崎隆司さん?
質問者ですが、本当に解説ありがとうございます。
鳥肌が起ちましたよ〜
うらやましいです。
バッジョファンになったのは引退後のバッジョおたくなのです。私は・・・
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 01:42:19 ID:+HmOAIoTO
バッジョやマツ爺たちが、一生懸命作った作品なんですね
ブレシアは
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 12:19:57 ID:+HmOAIoTO
以下の選手はブレシア時代どうでしたか?
カラッチョロ=
デルネロ=
ピルロ=
ダイネリ=
マルティネス=
トニ=
ショップ=
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 13:47:54 ID:Ng39db9B0
訂正です。夜中に御質問に答えさせてもらった者です。

<誤:ローマ時代にマッツォーネが指揮を執っていた時も彼はローマでCBやってました。


ディビアッジョはローマ時代はCBではなくボランチであったと思います。彼の本職は
ボランチですから。間違えてしまった。でもブレシアではCBを任されていました。また夜中に若手
&ショップの事について書かせていただきます。自分はジャーナリスト(作文苦手です)
ではなくただのバッジョ&セリエAのファンですよ。
子供のころからファンでバッジョを自分の中のヒーローとして少年時代、青春時代を生きれたことは
本当に幸せな事だと思います。あんなドラマ性に富んだ偉大な選手は二度と出てこないかもしれません。
各時代素晴らしいエピソードがありますが、ブレシア時代とボローニャ時代は
そういうエピソードがとても多かった。みんなバッジョとプレーできて幸せだったと思いますが、
バッジョも本当にいい仲間に恵まれてたと思う。それはバッジョの人格から来る
物かもしれないけど、恵まれていたと思う。
ボローニャ時代の監督との確執、トリージ、コリバノフ、アンデションらの「バッジョにパスポートを!」
というWC代表入りのためにバッジョを推してくれた仲間たちとか考えると
学生時代にタイムスリップした感じになります。楽しかったな〜


440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 17:50:59 ID:87CZSXvy0
マツ爺のローマ監督時代の95−96の時の基本フォメ


     Balbo   Fonseca
        Totti
 Cappioli         Moriero
        Di Biagio              
Lanna  Petruzzi  Aldair  Annoni
        Cervone

441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 20:10:04 ID:aGaziLod0
>>429-430
立ち読みしてきた
ファンタジスタの灯は消えたか…
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 23:56:27 ID:Ng39db9B0
439ですが今日は風邪気味のため詳しくかけないのでまた回復してからでお願い致します。
ついでに03-04シーズンのブレシアの選手名刊もアップしたいけどこういうのってデジカメで
撮ってアップしたらやはり著作権法違反みたいなのに引っかかるんだろうか・・・・。
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 00:00:11 ID:+HmOAIoTO
アップはやめた方が無難です
質問者です
またお願いしますね

お大事に・・・
あとターレの事も教えてくださいm(__)m
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 00:10:53 ID:jumrFWfBO
連投すみません
例えば三浦カズ選手とかは、肖像権とかかなり気にするそうです。

アップは危険です。
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 22:52:47 ID:jumrFWfBO
シェバなら40点・・・
受けました!!!
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 23:52:13 ID:ctu1GkYK0
>>426
ミラノに住んでる。WC90の時のバッジョのプレーみたことある?
あんな感じのプレーだよ。ドリブルも多かったし、よく走ってた。
447OM:2010/12/06(月) 00:56:47 ID:wzAyzshA0
今は亡き、ジャンルカ富樫がビオラ時代のバッジョを見て
マラドーナより上かもしれない…て言ってたなー
富樫さん(T_T)
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 07:27:24 ID:smvov5dSO
−−−−END−−−−
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 00:07:45 ID:RFqS949L0
何がすごいって、1994W杯のバッジョのゴールってサイドネットに突き刺さるか、ポストに当てて入れた(PK)とか、
そんなのばっかりなんだよな。それでなくともさんざん良いパスを出してるし。
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 01:33:02 ID:ibWsv/5C0
でも94の予選の方がすごかったと思う。
ビオラ時代みたいなプレースタイルはもう92年頃で
終わっちゃったけどね。
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 10:13:11 ID:uGd9273u0
92までと92以降ってどう違うんだ?
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 21:28:51 ID:XxiP4cl2O
>>449
ビエリが7番(俗称でゴールマウスの右上。形状から)にシュート叩き込んだときに、「バッジョみたいなゴールだろう」と言ったんだ。
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/08(水) 21:48:16 ID:LlvCpLW2O
バッジョのプレーは、YouTubeやDVD収録以外にも、素晴らしいのが実はたくさんある
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/09(木) 20:27:36 ID:LkZRRXCGO
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 01:28:23 ID:bTEuRVQF0
バッジニーニョだけど過疎化がはげしいなぁ
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 01:59:39 ID:/l5NqCET0
創価学会員w
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 11:56:20 ID:FwxcJded0
バッジョって優れたパスやドリブル突破とかいっぱいあるのに何で動画ではゴールシーンしかないの?
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 12:37:25 ID:jWJfL+JiO
制作者がサッカー知らんから
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 21:18:59 ID:jWJfL+JiO
ワールドカップブラジル大会
真夏開催予定だとさ

また炎天下かよ
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 08:03:24 ID:30t0b3E20
>>457
編集するの面倒なのよね
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 09:02:42 ID:Q0iraUApO
バッジョの魅力はペナルティーエリア付近からの仕掛け
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 22:42:31 ID:6A/tY5Be0
ザ・トップ下だな
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 07:47:37 ID:y9EWvql0O
バッジョとマラドーナのポジションはバッジョとマラドーナ
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 11:13:38 ID:MDC+L2fe0
>>459
何月に開催するの?
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 00:09:19 ID:dYs/X9gp0
あー! インタートト落とそうと思ったのに終わってたorz
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/15(水) 07:48:23 ID:DDKRCaCr0
>>465
どこで入手できるの?

おれっちはアズーリの時の試合集めてるけど
97年のグルジア対イタリア
99年のイタリア対ノルウェー

この2試合がレアじゃないかなぁ?イタリア国内より
海外で放送してましたみたいな事もあるからなぁw
この2試合持ってる人いない?
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 00:56:06 ID:PBzpjccU0
うpしてよ
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 01:57:38 ID:AsbaMwrjO
おれっち
469OM:2010/12/16(木) 02:24:45 ID:k9rtmP0x0
99年のイタリアVSノルウェーは、当時スカパーだったかな?
放送あったね
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/16(木) 12:16:34 ID:fSY3QnQK0
>>466
スポーツi ESPNで放送あったお
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/19(日) 22:01:09 ID:IBImVtQR0
最近は録画して何度も見返したいって選手がいないんだよね。
メッシだってCR7だってすごいんだけど1度見たらそれで
もう見なくてもいいんだよ。なんなんだろボール持ったら
時間の流れが違うみたいな選手ってなかなかいないのよね。
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/20(月) 18:35:31 ID:4tdGM2cV0
バッジョって100年に一人ぐらいのレベルじゃね
死ぬまでにはこういう選手はもう現れないだろうな
バッジョ本人もそんな感じの事いってるし
473OM:2010/12/20(月) 19:01:06 ID:wnsvn1QZ0
>>471
「現代の格段にスピードを増したサッカーでは、単にテクニックに秀でているだけでは
 生き延びていけない。フィジカルが、技術より先に求められる。
 デルピエロよりも格段に速いメッシ、ロナウドはその典型だろう。

 そんな今日のサッカー界に、ロベルトのように繊細な10番がいなくなったのは
 当然の結果だ。そしてこの先も、もう二度と我々は彼のような10番を目にすることはない。
 残念だが、それが紛れもない現実なんだ」。
                     アントニオ・コンテ

>そしてこの先も、もう二度と我々は彼のような10番を目にすることはない

  オワタ\(^o^)/
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 00:56:30 ID:mIYsrZzH0
>>473
バレージとかマルディーニあたりが言ったのかと思いきや
コンテってところがちょっとワロタ
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 10:18:24 ID:R5w3MCXm0
さすがコンテだけに内容が支離滅裂だね
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 10:28:36 ID:qM7tXWc80
メッシみたいな化け物と比べられるときついな
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 21:41:32 ID:Ev93QRfX0
test
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 00:44:26 ID:qMpszN3C0
>>466
両方ともRAIで放送あったよ 代表の試合はイタリアでは
RAIとTMCで全試合カバーしてるからね。

2001年に日本と埼玉でやった時なんかあの大御所ブルーノ・ピッツルが
わざわざ日本まで行ってた時はなんか感動したなぁ・・・
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 00:49:38 ID:qMpszN3C0
あ、でも面白い事があって代表の試合でも例えばイタリアでは
メインスタンドからの映像なのにその対戦国で放送された映像は
バッグスタンドからの映像の場合とかたまーーーにあるから面白い。
94年予選のポルトガル対イタリアのポルトガルで放送された映像は
なぜかホームのポルトガルの映像がバッグスタンドからずっと映してた。
あと92年のUSカップのアメリカ対イタリアもどっちがどっちか忘れたけど
そうなってた。長文スマソ
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 23:12:43 ID:CeCM4MmDO
>>476
その化け物でも活躍できない、W杯の舞台って凄いな
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/24(金) 03:42:36 ID:MsCM1BkT0
いまってW杯さえその権威って薄らいできてるよね・・・
98年から出場国も増えたし・・・情報があふれてる現代じゃ
W杯じゃないと見ることができないなんて選手もいないしね。
欧州だけじゃないと思うけど結構冷めてる人もいて94年
以降はそれ程興味もって見なくなった人もいるんだよね
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 17:14:37 ID:+ea9IUr20
W杯はいつの時代も特別だよ
ただジダン引退後からスーパースターが不在だから貧相にみえるだけ
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 22:32:15 ID:tj7P0eSJ0
ジダヌってそれ程の存在じゃないじゃん(泣
484スマイル:2010/12/26(日) 00:14:36 ID:ILAHFlUN0
995 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/12/24(金) 20:40:26 ID:YtFYKr9w0
ジダンはルイコスタ、ベロン、リケルメ、リバウド、トッティとほぼ同レベル

レジェンドクラスに挙げてる奴は98年からサッカー見始めたニワカが多いんじゃないか

996 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 20:53:00 ID:Oj55HZ/r0
ジダンは代表の結果だけで持ちあげられ過ぎだな

997 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/12/24(金) 21:22:16 ID:76uqNjwn0
ジダンはルイコスタより下のレベル

998 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/12/24(金) 22:04:16 ID:YGjqD/Zo0
998

999 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/12/24(金) 22:29:11 ID:6eLwlksIO
1000

1000 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/12/24(金) 22:30:00 ID:3Ed+hz8i0
大丈夫、10年もしらたジダン熱はさめて
995の唱えるあたりのレベルの評価に落ち着くよ
「歴代」のカテゴリからはいなくなるさ
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 15:20:57 ID:VYEkDM8a0
ボローニャ時代の左サイド角度10度左足アウトループゴールって狙ってやったの?
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 20:43:15 ID:PhSo6ya50
>>485
画像うp
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 21:36:25 ID:sDGYj6ii0
http://www.youtube.com/watch?v=GQf2-n5WLyg&feature=fvw
これの3:40あたり
これがもし狙ったゴールなら
逆足なのと角度を考えるとマラドーナやハジのスーパーゴールよりさらに上
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 02:55:18 ID:EXJgJufA0
>>487
完全に頭の中で描いた計算通りになったゴール
こんなのいつもイメージしてるんだろうけど
どれくらいの割合で成功してるのだろうw

それにしても中華電視台しぶいチョイスでワロタ
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 13:20:33 ID:sDCIZTed0
「考え付く最も難しい選択をしている」を地でいくスーパーシュートだな
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 15:29:13 ID:sDCIZTed0
新しいのあがってる
http://www.youtube.com/watch?v=4eGGgQW2V-k

この7:50の相手ってどこかわかる?
それにしてもドリブル上手すぎる
491OM:2011/01/05(水) 23:26:26 ID:U4qCKuLr0
>>490
初見の物が結構あったよ
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/06(木) 22:28:37 ID:zRVARPmA0
http://www.youtube.com/watch?v=jVGRxLZGQyo

ロロ出現前にトーキックシュート決めてる
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 12:18:10 ID:YzCaIodZ0
クライフが言ってたけど、ジダンは少し技術的にミスを
しても身体能力でカバーが出来る。
一方バッジョは、身体能力的にミスがゆるされない中
あれだけのプレーを見せている。
技術的にはバッジョの方が数段上だと言っていた。
494 ◆Maria/eoqw :2011/01/07(金) 13:03:04 ID:uoZQQGrO0
>>490
全盛期はキレキレだね ドリブル
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 13:12:28 ID:4UvtBwEH0
すげぇなバッジョ ドリブル神!
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 14:59:10 ID:ndgalM0N0
>>493
へえ。それっていついってたかわかる?

でもそれってその通りだよね
マラドーナなんか見てても技術はジダンより遥かに上なんだろうけど
身体が小さい分ロストは必然的に増えるもんな
まあ突破型かキープ型の違いでもあるんだろうけど
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 19:41:23 ID:J6wqEz5y0
フェイントでキーパーが逆取られて座りこんでたw
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 20:15:45 ID:ad5EIEqq0
>490

これ見てると
94米の活躍がたまたまじゃないって事があらためてわかるなー
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 22:46:44 ID:zWP4DGey0
490
そうなんだよ。
苦し紛れのプレー集みたいになっちゃってる。
ゴールシーンも横に流れながらキックフェイントでじらすパターンしかないしw
みてるとドリブルする前、してるときの視野が数メートルくらいしかないんだよね・・
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 23:40:00 ID:zSaPRWgf0
>>490

お前のサッカーセンスが素人レベルなのわ良くわかったから
まずはボールを真っ直ぐ蹴れるようになろうなw
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 12:51:40 ID:f/GzPXkh0
>>500

>>499に向けてだったw

にわか過ぎて話にならんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 13:03:19 ID:f/GzPXkh0
>>500

>>499に向けてだったw

にわか過ぎて話にならんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 21:58:56 ID:DcEW5hLw0
ハイライト見てると試合一本ずつ見たい気になるけどリーグ上げて過去試合まるまるヒストリー動画とか配信する時代にならんかなあ
504名無しに人種はない@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:36:36 ID:uk+4lM8k0
>>503
おまえはESPNクラシック的なものがあることを
どうやらしらないようだな
505OM:2011/01/10(月) 19:23:10 ID:rvpqvNn+0
>>100
現在の順位を見てきなさい
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 20:51:06 ID:zdzaGN7J0
>>504
それってバッジョが出てた試合全部カバーできるん?
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 21:33:34 ID:wRfcS1CP0
バッジョとかあとビエリとかもW杯では大活躍したけどEUROは印象皆無
これはなんで?
508名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 21:37:43 ID:uk+4lM8k0
>>506
全試合カバーできるわけないだろwそもそも全節放送が
あるなんてのはインテル時代からだよ。ボローニャ時代なんか
エミリアロマーニャ州のローカルでさえ放送なかった試合が
結構あったよ。
509名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 21:39:53 ID:uk+4lM8k0
>>507
ユーロ出たことないもんあたりまえだろw
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 22:57:08 ID:gn3GLRLP0
>507
それこそ神様にでも聞かんとw
511OM:2011/01/13(木) 00:44:58 ID:c0HG7R8r0
ピースの汚い方はWSDでコラム持ってんだね
夢のチームでバッジョ入れてた
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 18:36:12 ID:hr4edbA/0
あれは毎回選ぶ人が代わる
513OM:2011/01/13(木) 22:44:08 ID:c0HG7R8r0
あー毎月代わるのか
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 20:23:45 ID:/8jm1zAUO
http://www.soccer-king.jp/blog_item/id=367
ライセンス井本はバッジョ大ファンさ
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 20:35:32 ID:/8jm1zAUO
516OM:2011/01/17(月) 00:45:14 ID:tq6veqbL0
>>514
見れないよ
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 13:30:25 ID:0QOhH1p0O
ライセンス井本 バッジョ

でくぐって
518OM:2011/01/17(月) 19:25:33 ID:tq6veqbL0
見れた。なかなか面白かった
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 20:48:46 ID:0QOhH1p0O
アメトーークでバッジョ大好き芸人やればいいのに
キングコング梶原 ライセンス井本 ピース又吉 土田・・・久本はとりあえず・・・
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 22:47:35 ID:qe4NFiBQ0
>>519
そいつらみんなバッジョオタなん?
土田ってないつの?
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 02:41:08 ID:6m5oSgQk0
顔でかい土田じゃないの?アメの常連だし
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 21:56:13 ID:aNV+7o1mO
オレはアンリを見て、サッカーファンになった

それでふとしたことからロベルトバ〜ジョのプレイを知り・・・
アンリは脇役になったのさ
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 03:14:26 ID:HtIpZM2m0
98年のインテル対¥ポリみてみろ
おちゃめなロビーが見れるぜ
見逃すなよ
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 11:38:06 ID:oIz4MCg6O
YouTubeにございませんが・・・・
ニコ動すか
525OM:2011/01/19(水) 20:59:44 ID:kLJ02w700
試合確かめてないけど、おちゃめなロビーと言えば
ゴール後のうさぎパフォじゃないの?いやあれはネズミかなw
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 21:37:01 ID:oIz4MCg6O
あったな

ユーベ時代はビアリとふざけてばかりいたらしいぜ

ジャンルカ富樫によると
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 21:55:26 ID:oIz4MCg6O
俺は思う
バッジョとアレはもっと98で感情をむきだしにすれば良かったのにと

バッジョにジェラシーした94シニョーリの様に


(今のシニョーリはバッジョの事になるとバッジョ讃歌が止まらない)

バッジョだって90やビオラの時監督にアピールしたんだから
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 17:32:08 ID:caqC2gBf0
アンチユベの俺でも90-91のカップウィナーズの準決勝
バルサのドリームチームとの試合は持ってたなぁ。
1戦目にストイチコフにこてんぱんにやられて2戦目に
バッジョのFKで1−0で勝った試合はなかなか面白かったぜ
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 19:04:34 ID:tNZe5l2iO
http://www.fujitv.co.jp/m/ana/profile/data/55.html
アヤパンはバッジョと同じ誕生日なんだと

わざわざプロフィールに書くとは・・・

がんばれ アヤパン
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 19:08:32 ID:tNZe5l2iO
バッジョとウリビエリは和解したんだな

ウリビエリがイタリア代表スタッフにバッジョをスカウトしたんだから
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 05:21:45 ID:1+3BoL7P0
俺はまだヴィチーニが元気に生きてる事に驚いた
532OM:2011/01/26(水) 23:43:56 ID:uB9MWcf60

俊輔が新主将!バッジオら「絶対的存在」目標に

 横浜は25日、チーム主将に元日本代表MF中村俊輔(32)の就任を発表した。木村和司監督(52)の指名で決定した。
主将を務めるのは小学校時代の深園SC以来約20年ぶりとなる中村は「プロ3年目で10番を付けた時のように
自分の色、やり方を少しずつクラブ、サポーターに認めてもらいたい」と所信表明した。

 目指すキャプテン像は「揺るがない絶対的な存在」。理想の主将として元イタリア代表MFバッジオ、
元セルティックMFレノンを挙げ「シーズンの最後には自分がキャプテンになって良かったと思われるように、努力したい」と先頭に立って7年ぶりの優勝を目指す。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/26/kiji/K20110126000122280.html


533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 02:10:25 ID:4jmCKkNC0
俊さんはブレシア時代のバッジョと試合してるんだったな
534名無しに人種はない@実況は実況板で:2011/01/28(金) 01:07:47 ID:E58GaW/+0
あらダンゴロで昼ごろに来たメールでボローニャ時代の
バッジョのサイン入り支給の長袖サードが即効売切れてる。
すげー人気だなぁ。
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 22:19:19 ID:cG4PvOk8O
(なにそれ?無視して)

バッジョじゃなくてバッジォな
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 02:08:08 ID:8sq86atx0
滑稽だなw
がんばって日本語で一番近い表記追求してろw
537名無しに人種はない@実況は実況板で:2011/01/29(土) 03:10:35 ID:LWR64JtZ0
>>535
おまえ 見糞にも同じような事書いてた奴だろ?
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 05:41:40 ID:40ugEpBuO
ロベルトバージォ
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 19:24:58 ID:Vqht1ibj0
GQイタリア版ゲッツ
表紙が男前過ぎてフイタw
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 21:25:20 ID:40ugEpBuO
(無視して)
バージォ
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 12:58:56 ID:9Mlgv/1q0
まあ、アメリカW杯のイタリアくらいイケメン揃いのチームは過去にも未来にもない。
男のオレでさえ惚れ惚れする。
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 15:30:27 ID:3ng5AK5k0
(なにそれ?無視して)
ヴぅわっズぃょ
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 20:59:24 ID:bkjEfsofO
ろべーるとぅ バージォ
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 15:24:41 ID:2TL7mcypO
またガイキチか
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 18:40:22 ID:1LHuHd7ZO
(無視して)
ろべーるとぅ・・・バージォ!!! ウーノ!!!!
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 21:10:56 ID:Li+pdmfw0
ガゼッタの98-99、99-2000のインテルのセリエ、コッパ、CL
全ゴール集っていうから買ってみたら99-2000のコッパ全部抜けてた。
ラテンの国だから仕方ないけどなぁ(泣
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 22:29:04 ID:1LHuHd7ZO
バージォもあんまり待ち合わせ時間、気にしないらしいな
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 04:40:08 ID:i0Cvt8Fl0
わしの間違いだったw全部入ってたよ。
でもコッパのチャプターあるのに映像ながれなかったから
勘違いしたみたい。でも悪い画質多すぎる。

98/99
http://www.youtube.com/watch?v=-I8o1yq4onE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3NULhcu55TU

99/00
http://www.youtube.com/watch?v=5e2iDCOcGAM
http://www.youtube.com/watch?v=e69y56J9AkU

549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 03:43:30 ID:+XMPO3p8O
イタリア在住の人?
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 05:47:06 ID:Lzia472l0
>>549
si これもう1年くらい前にガゼッタから1枚ずつ
毎週9.99€で発売されてて全部で20枚でたんだけど
投売りで1枚3€で売ってたから買ってみた。
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:28:51 ID:KHsFaEbc0
バッジョとゾラってアズーリで同チームでバッジョが控えの時ってあったっけ?
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:50:04 ID:Lzia472l0
Qualificazioni Mondiali - Gruppo 2, 6ª partita
Napoli, mercoledì 30 aprile 1997 ore 20.45

ITALIA-POLONIA 3-0

MARCATORI: Di Matteo 24, Maldini P. 38, Baggio R. 62

ITALIA: Peruzzi, Ferrara (Panucci 85), Costacurta, Cannavaro, Maldini P., Di Livio, Baggio D. (Fuser 85), Albertini, Di Matteo, Ravanelli, Zola (Baggio R. 51)
Allenatore: Maldini Cesare

POLONIA: Wozniak, Ledwon, Wojtala, Zielinski, Skrzypek, Baluszynski (Hajto 65), Waldoch (Majak 46), Nowak, Kaluzny, Citko, Kucharski (Warzycha 46)
Allenatore: Piechniczek

ARBITRO: Garcia Aranda (Spagna)
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:51:01 ID:Lzia472l0
Qualificazioni Mondiali - Gruppo 2, 7ª partita
Tbilisi, mercoledì 10 settembre 1997 ore 18.00

GEORGIA-ITALIA 0-0

GEORGIA: Togonidze, Shekiladze, Tskhadadze (Kaladze 20), Shelia, Chikhradze, Arveladze A. (Daraselija 78), Kavelashvili, Ketsbaia, Kinkladze (Gogichaishvili 65), Kobiashvili, Arveladze S.
Allenatore: Kipiani

ITALIA: Peruzzi, Lombardo (Baggio R. 73), Nesta, Ferrara, Cannavaro, Maldini P., Baggio D., Di Matteo, Di Livio, Vieri C. (Casiraghi 65), Zola (Inzaghi F. 80)
Allenatore: Maldini Cesare

ARBITRO: Pedersen (Norvegia)
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 14:52:53 ID:Lzia472l0
WC98の予選のサンパオロ
イタリア対ポーランド

WC98のグルジアのトビリッシ
グルジア対イタリア

この2試合
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 15:01:32 ID:KHsFaEbc0
WC98のグルジアのトビリッシって何?
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 15:03:59 ID:Lzia472l0
グルジアの首都
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 16:09:57 ID:KHsFaEbc0
あんがとー
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 01:27:01 ID:WKPXDO+ZO
ロビーのインテルのユニフォーム姿は惚れ惚れするな。あのユニフォームが一番似合ってたな


http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=4eGGgQW2V-k
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 05:17:44 ID:OJFfPuzP0
この手の動画なぜかいつも見れないんだが何で?
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 10:04:01 ID:/MrRUY4Y0
>558
I think so

ボロからビッグクラブ復帰をはたした当初はホント嬉しかった
終わりかたが悲しかったけど
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 23:21:01 ID:OJFfPuzP0
俺はユーべが一番かっこいい
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 12:55:05 ID:NwQ4BUqP0
ユベントスの縦縞白黒に、あのキャプテンマークはすごかったな。
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 22:27:23 ID:wZSSd/ye0
俺はJOMOカップのユニが一番だと思う
564OM:2011/02/07(月) 19:46:25 ID:I3M/sJaF0
>>554のWC98の予選のサンパオロ
イタリア対ポーランド戦後のイタリア紙
「イタリアにバッジョ、これぞ幸せ!」
「イタリアはパリへ、素晴らしいバッジョと共に」
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 20:14:53 ID:QXPWETWYO
日本に長友、これぞ幸せ!
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 05:26:38 ID:KwJ4gWxR0
アズーリって監督が変わって最初の国内での試合って
その監督の故郷でやるんだってね。ってことはバッジョが監督になったら
ビチェンツァかベローナでやるってことだよね?
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 04:53:52 ID:/TtN5Yy/O
そうなんだ。知らなかった
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 08:17:41 ID:aImNDf2G0
98アズーリ白ユニが一番かっこいいと思う
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:05:02 ID:uicCM+GZ0
代表で一体どんな仕事をしているのだろう
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 02:52:32 ID:p7DiC7LHO
監督になるための修行じゃね?
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:09:45 ID:iPEqDi4kO
ウイイレ2011買ったけどバッジョの能力って低くない?

みなさんだったらどこをどの位修正する?
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 22:05:38 ID:p7DiC7LHO
いつの時代のバッジョによるんじゃない?
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 22:39:25 ID:Z/jTski60
どんな能力なん?
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:17:44 ID:iPEqDi4kO
>>573
■オフェンス:93
■ディフェンス:42
■ボディバランス:72
■スタミナ:77
■トップスピード:78
■加速力:83
■レスポンス:88
■敏捷性:85
■ドリブル精度:96
■ドリブルスピード:88
■ショートパス精度:95
■ショートパススピード:77
■ロングパス精度:90
■ロングパススピード:74
■シュート精度:94
■シュート力:77
■シュートテクニック:95
■フリーキック精度:92
■カーブ:88
■ヘディング:73
■ジャンプ:67
■テクニック:98
■攻撃性:80
■メンタリティ:88
■ゴールキーパースキル:50
■連携:82
■コンディション安定度:3
■逆足精度:6
■逆足頻度:5
■けがの耐性:C
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:21:25 ID:iPEqDi4kO
>>572
ヴィオラ、ユーベ時代です(ドリブル突破が凄かった時代です)
576OM:2011/02/13(日) 23:32:21 ID:j1n3d94C0
>>574
色々指摘したらキリがないけど、ぱっと見
トップスピード、加速力はもっと上げていいね
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:25:54 ID:y0tnhayT0
その頃なら少なくとも
ボディバランス74
スタミナ80
トップスピード90
加速力91
敏捷性93
ドリブル精度97
ドリブルスピード94
短パス精度99
長パス精度97
シュート精度97
シュート力84
FK精度97
カーブ96
ジャンプ72
攻撃性92
メンタリティー93
コンディション安定度7
逆足精度7
逆足頻度6

コンディション3ってアンチだろ
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:40:26 ID:b3MLxwoXO
バッジョの最大の特徴は数値化できない能力なんだよね、イマジネーションというか。
ゲームは仕方ないから、「精度」は全部99にしてやってるw
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:44:34 ID:y0tnhayT0
マラドーナ
ボディ94
スタミナ81
トップスピード92
加速力93
敏捷性97
ドリブル精度99
ドリブルスピード97
短パス精度96
短パススピード78
長パス精度97
長パススピード75
シュート精度94
シュート力87
FK精度96
カーブ93
ジャンプ88
ヘディング88
テクニック98
シュートテク97
攻撃性86
連係81
メンタリティー90
コンディション7
逆足精度3
逆足頻度2
怪我耐性B
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:47:32 ID:y0tnhayT0
バッジョのドリスピはもうちょっとあってもいいかも
印象としてはボール持った時の方が普通の時より速かったもんなー
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 01:03:11 ID:y0tnhayT0
ジダン
ボディ97
スタミナ80
トップスピード80
加速力75
敏捷88
ドリ精92
ドリスピ84
短パス精90
長パス精91
シュート精87
シュート力92
FK92
カーブ91
ヘディング78
ジャンプ78
テクニック98
シュートテク92
攻撃性78
連携80
メンタリティー90
コンディション4
逆足精度7
逆足頻度7
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 01:17:11 ID:y0tnhayT0
ロナウド(インテル)
ボディ92
スタミナ74
トップスピード98
加速99
敏捷97
ドリ精95
ドリスピ98
短パス精80
長パス精72
シュート精96
シュート力89
FK88
カーブ85
ヘディング76
ジャンプ76
テクニック95
シュートテク96
攻撃性98
連携73
精神80
コンディション4
逆足精度7
逆足頻度7
怪我耐性C
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 01:18:29 ID:y0tnhayT0
また明日続き書くわ
おやすみ
584名無しのさん:2011/02/14(月) 01:26:23 ID:SNvqKkb9O
ウィイレ厨うぜーよ
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 01:29:25 ID:S+r7Lz15O
みなさんレスどうもです

特にスピード系は低すぎですよね
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 02:26:04 ID:7d12TTnbO
ウイイレ7のバッジョは動きがバッジョに似ている
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 23:08:47 ID:uEMfW+zd0
89-90 UEFA cup AマドリーVSフィオレンティーナ
http://www.youtube.com/watch?v=6gs3yFE_mBc

選手生命を脅かす程の怪我をしたとは思えないアジリティ
588OM:2011/02/16(水) 00:49:43 ID:4rlYCpYn0
これはまた貴重な映像
589カツラニス:2011/02/16(水) 04:53:19 ID:TUo8eBprO
89-90のビオラのUEFA杯の映像はそんな貴重じゃないよ
86-87のUEFA杯の対ボアビスタ戦は激レアだよ
これはバッジョの欧州カップデビュー戦
イタリアでも15分のハイライトしか放送がなく
一般の視聴者はフルタイム版はコネないと入手不可

590OM:2011/02/16(水) 18:39:06 ID:4rlYCpYn0
そうなんだw ユーベ時代からファンになった俺からしたら
ビオラ時代の映像は貴重なんだよね
ボローニャ時代も日本では4試合(WOWOW)しかなかったもんな〜
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 22:06:05 ID:xZDRn03K0
>>589
587の試合ってネットでフルであるの?
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 00:55:13 ID:dsGNc0Kf0
ドゥンガは右のアウトで蹴るの大好きなんだなぁw
593 ◆Maria/FIwA :2011/02/17(木) 22:48:20 ID:P8b8HJ3GO
ドゥンガと言えばアウトサイドだなぁ 正確だし
594OM:2011/02/18(金) 00:29:34 ID:hIIyF0eg0
44歳バースデーおめでとうございます!
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 00:32:05 ID:mhC6PYYnO
グランデロビーbirthday
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 02:40:31 ID:6OgLYLIf0
おめでとうロビー
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 12:04:54 ID:R2PkKNGQ0
ロビー誕生日おめ
幾つになっても俺の永遠のヒーローだぜ!
598 ◆Maria/FIwA :2011/02/18(金) 22:06:42 ID:RWUw9MEuO
happy birthday
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 08:00:45 ID:+uSj7Jmp0
ファンタジスタはいらない。
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 11:56:04 ID:AhhuVgrPO
600なら今年度までにかわいくて性格のよい巨乳で若い彼女ができる!
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 12:05:06 ID:8g+ctjF50
>>600
ついでにHIV持ってる娘な
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 13:27:05 ID:bwo3n7IZ0
94バッジョと98バッジョはあきらかに体つきが異なるがなんだろうか
筋トレか
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 15:26:41 ID:bwo3n7IZ0
顔つきも
94は、か細い
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 17:21:26 ID:GZPWImEa0
サッカーに全く興味のない嫁にに90、94、98って見せたら
8年でこんな人って顔変わるんだねって驚いてた。
幼さの残る90のバッジョはかわいいね。
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 18:11:01 ID:UaQ79/4BO
ザンブロッタは私の理想とするプレイヤー
(バッジョ)

なんとなく監督バッジョの戦術が垣間見えた
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 20:28:59.78 ID:GZPWImEa0
>>605
それってザンブロさんのバーリ時代じゃねーの?
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:27:55.97 ID:UaQ79/4BO
サイドバッグになってから
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:41:31.18 ID:Ogsq3oqy0
時代はスピードとフィジカルだけのサッカーになっちまった
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 20:33:01.29 ID:WuvoBLOKi
ファンタジスタ待望
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:08:13.64 ID:+nS05nf3O
リッピがインテルに来なければ
バッジョは通算得点をあと5ぐらい上乗せられただろう
611OM:2011/02/25(金) 01:19:45.61 ID:aeOuUjo90
インテル時代はシモーニ続投してたら、また違ったんかな
次のルチェスクもロビーを起用してくれてたけど、終盤はロッカールーム最悪だったらしいし
そもそもシモーニは、CLレアル戦(ロビー大活躍)、直後のリーグ戦勝って
解任されたからなーw
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:55:46.57 ID:oHn1C5yh0
シモーニはサンシーロでマドリーに勝ったら選手に自分の髪形を
好きにさせてあげるといって勝ったからロナウドにバリカンで
わけわかんねー髪形にさせられて、その4日後のサレルニターナ戦は
1−1でドローかと思いきやロスタイムにザネッティのミドルで
劇的勝利を飾ったが・・・しかし試合直後に解任 この試合では
何気にFKでクロスバーに当てているロビーであった。。。

ルチェスクはフェラーリスでサンプ相手に手も足も出ずに0−4
の惨敗。ただしあの試合のみサンプはすげーみんな調子よくてモンテッラと
オルテガのプレーは圧巻!俺はインテル好きだけどあのシーズンを見返すなら
まずこのサンプ戦を何故か何度もみてしまうよ。
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 09:54:49.75 ID:ThiUrnNz0
ルチェスク時代ってホームで格下相手に圧勝、アウェイでボロ負けを繰り返し
てたイメージ ロビーがサモラーノにラボーナクロスしたのってこの時だっけ?

でもあの頃って放送がまだWOWOW、しかも中田が入ったばかりのペルージャ
中心で中位以下に沈んでたインテルの試合の放送はほとんどなかったような・・・
サンプ戦のビデオ(?)を持ってる612がうらやましい・・・

614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 23:21:42.47 ID:p7Ej4S3x0
>>613
ラボーナはサンシーロでやったベニス戦だね。
ザモラーノにアシストして拝まれたのもその試合



615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 15:46:46.36 ID:j9p2LgBVO
セリエ通算得点はインザーギ、トッティには抜かれそうだね
デルピエロはちと厳しいかな
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 15:47:55.00 ID:RmWlK0Zm0
日本代表の技術コーチになってくれよ
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 15:52:32.00 ID:RmWlK0Zm0
R・バッジョは真のスーパースターだね。日本でいえば実力のあるカズみたいなもんだよ。
おれの知ってる限りバッジョよりもスター性と実力を両立させれた真のスター選手ってベッカムくらいだよ.。
いっとくがベッカムのほうが実力あるって意味じゃない
6183:2011/03/01(火) 16:29:34.14 ID:WJrlJR1J0
靭帯断裂のニ度の大怪我と半月板すらない右膝の激痛を乗り越えて
当たりの激しいセリエで通算200ゴールも決めたバッジョは最高の10番だと思う

ファンタジスタタイプの選手は戦術的に扱い難く監督に外されることも多かったが
それでもバッジョは常に最高の結果を出して見返し続けてきた

トーナメントで毎試合劇的ゴールを連発してイタリア代表を決勝に導いた94アメリカ大会は
最後の悲劇的なPKも含め、まさにバッジョのバッジョによるバッジョのためのワールドカップだった


10番を背負いながらセリエでは流れの中でたった1点しか決められず
足が痛いだの、熱があるだの言い訳ばかりして、W杯で全く役立たずだった精神の欠けた中村俊輔には
「実力と信心が足らなくてすみませんでした」とバッジョに土下座して謝って欲しいくらいだ
6193:2011/03/01(火) 16:36:58.68 ID:WJrlJR1J0
ちょっと足を踏まれて爪が割れたくらいで、「足が痛い、足が痛い」
もうね、本当にお話にならないだろ

中村俊輔の両足の靭帯を断裂させてバッジョの激痛を味あわせてやりたい
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 17:07:52.84 ID:j9p2LgBVO
気持ちは分かるが俊さんは関係ないだろw
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 21:03:12.92 ID:bbng+cY00
>>618
中村んちはお祖母さんが熱心だっただけで、アイツは自分で信仰心なんかこれっぽっちもねえよ。

「信心が足りない」って、ざこばが言ってからお前らがバカの一つ覚えみたいに言ってるが、
じゃあ「足りてる」ってのはどういう事でどういう状態なのか、お前は正しく言えるのか?
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 21:59:31.21 ID:WodMCZX30
もうええてw
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:30:00.44 ID:7tbTWrMD0
きのぴーの話はここでするな。あふぉども
624OM:2011/03/03(木) 22:21:42.61 ID:e19MqnC80
バレージが日本に来てるんだね
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 01:03:36.66 ID:YAuAJ61TO
バレージすぽるとに出てたね
94年はバッジョと共に戦ったんだな〜あの頃に戻りたい
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 10:34:45.28 ID:uxbyO6Ol0
>>612
あたしそのジェノバの試合、観に行ってたー!
バッジョにラッシッシが蹴りいれてそれに最初はバッジョがキレタんだけど
その後、サモラーノが走ってきてラッシッシともみ合いになってそこに
あたしのヴェントーラも加わって乱闘になってヴェントーラとラッシッシが
退場になったんだよね。あの時は、バッジョとサモラーノが退場にならない
ことを願いながらみてたー。
627ゼ・エリアス:2011/03/06(日) 23:48:11.71 ID:HdeKeILsO
ヘリコプター
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 02:30:01.28 ID:AkghsrbK0
>>626
黙れ
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 19:28:07.01 ID:VX4lQXHpO
バッジョて退場した事あるの?
630OM:2011/03/09(水) 00:24:48.21 ID:YoUVv38Z0
ボローニャ時代に退場したのは覚えてる
完全に後ろから足かっさらってたw
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 00:39:07.69 ID:H6AA8pHwO
626
すげーなぁ、サモラーノ
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 19:38:19.81 ID:Y+eCCWrOO
バッジョってアウトサイドキックやアウトサイドパスを出したことある?
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 23:20:15.23 ID:VLXaZhpK0
あるよ
634バジオ:2011/03/13(日) 03:30:26.01 ID:zqgb+p1QO
ピルロがレジスタとして開花したきっかけは
バッジョとプレーしたブレシア時代なんだよね
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:04:21.79 ID:BOzc0Atl0
エレベーターチームの典型ブレシアが、バッジオ加入で4年連続残留だもんな
引退したら即降格は笑ったがw
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 22:13:11.15 ID:+QdHd38K0
東北のバッジーナは無事か?!
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 01:00:13.55 ID:FHosJMsF0
99年のプレリ杯なんかあったのでみてみた。

サンシーロにレアルマドリーを招いてのプレシーズンマッチだったけど
試合後、ラウルとモリエンテスがバッジョにユニをおねだり&話し込む。
ラウルとユニを交換するロビー、モリエンテスにはなんとスパイクをあげている!
なんてやさしいロビー!とても感激した。

地震とても心配しています。皆さん大丈夫ですか?
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 01:00:43.48 ID:FHosJMsF0
ピレリの間違いでしたw
639OM:2011/03/17(木) 02:16:39.97 ID:0FaBXX7g0
>>635
特に1年目はインタートト出場権獲得だからね
最後は11戦負けなし(6勝5分)のスクデットペースだった
このラストスパートの燃料となったのは、伝説のファンデルサール抜きトラップ

降格の危機に脅えるマッツォーネ、ブレシアメンバーを
「絶対に残留できる!」
と確信させるミラクルゴールだった
640OM:2011/03/17(木) 02:18:12.87 ID:0FaBXX7g0
>>637
その場面すげー見たい
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 19:51:07.89 ID:IlpRf8d/O
ピルロ バッジョラインか
当たり前だな 彼らのレベルなら
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 19:52:24.40 ID:wFtfg8V2O
OMの糞野郎
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 03:51:48.66 ID:M+vvs10cO
フィリッピーニ兄弟好きでした
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 20:03:35.01 ID:zoGuiE5RO
>>642
スネ夫どうした?
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 21:55:49.87 ID:HGC6ikHB0
OMってマルセイユ好きなんか?
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:50:56.58 ID:VOVgplaAO
age
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 16:19:26.27 ID:mLM4a0HfO
トッティ201ゴールか
今季中にロビーの記録を抜きそう。素直におめでとうだな
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 19:27:53.58 ID:XpiRA286O
聖教新聞にバッジョの連載が毎日載るなら、契約しても良いよ
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 23:42:41.45 ID:9ZJz8wsG0
てs
650OM:2011/03/25(金) 23:46:20.41 ID:9ZJz8wsG0
解除きてた
>>645
マルセイユ好きでも何でもないよw
マジレスすれば俺のイニシャル
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 02:54:34.78 ID:b+xinRA1O
94スペイン戦で体勢崩しながらもバッジョにラストパス
すぐに起き上がりバッジョを見守るシニョーリに萌えました
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 17:48:59.70 ID:uQH18SO40
シニョーリは決勝で糞サッキが左サイド起用なんてしようとするから出場拒否したんだよね
マッサ―ロなんかじゃなくシニョーリ使ってれば優勝できたよ
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 20:14:15.62 ID:84o8qMur0
シニョーリはベテランになって、出場拒否したのをもの凄く後悔してたね
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 23:09:05.52 ID:SIsvpv75O
94にビエリとブッフォンが居れば楽々で優勝
655OM:2011/03/27(日) 02:27:21.72 ID:RZ/i47Mp0
>>651
98フランス戦で出番を待つバッジョ
立って鋭い眼光でピッチを見ている。今すぐにでも飛び出しそうなライオンのよう
そのバッジョを後ろからジッと見つめるブッフォンに萌えました
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 02:06:21.44 ID:cA2nQ8T30
パリウカなめすぎ
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:26:25.16 ID:4bxBQMiWO
本来98の正キーパーはペルッツィだったんだよな
これが直前に怪我してパリュウカになった
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 14:38:56.40 ID:6JMp7oHk0
http://www.youtube.com/watch?v=H6FQA4qxIOU
BAGGIO - and the meeting with Marcus Walkin (2003)

ファンサイトの管理人がバッジョを突然訪問したときの映像です。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 17:49:21.94 ID:TBWAk+csO
ありがとうさぎ
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 17:50:17.10 ID:TBWAk+csO
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 00:32:35.45 ID:eKTpRl7z0
イタリアと言えば?
フェラーリとバッジオ
662名無しさん:2011/04/05(火) 02:48:06.15 ID:lKRbk8+yO
引越しした時に次の試合のDVDを紛失してしまいました…
誰かもってる方がいらっしゃいましたらお譲りください


1999-2000
4節 トリノ-インテル
6節 ベネチア-インテル
9節 ボローニャ-インテル
28節 インテル-レッジーナ
29節 ウディネーゼ-インテル


宜しくです。
663 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:27:59.69 ID:ImA96wRa0
その時代ならVHSで持ってる人が多いだろうね
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 00:06:55.30 ID:JZ6QWJUmO
バッジョが凄いのは、膝がイカレているのに
バロンドールをとり、イタリア屈指のゴールゲッターなことだな
あの当時は、普通は大怪我イコール、能力ダウンで引退が多かった
665 ◆Maria/8jsY :2011/04/08(金) 18:38:42.62 ID:cNwm4fRMO
医療レベルの問題もある
ファン・バステンの怪我も今の医療技術なら完治してたかもと言われてるな
666 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/08(金) 19:52:27.18 ID:1Sd+IEtZ0
膝を壊してから、ロベルト・バッジョ伝説が始まった
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 21:33:59.94 ID:ft2/qiEa0
バッジョとファン・バステンの差はそのまんま信仰の差だな
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 00:43:03.98 ID:T0FYdMBnO
>>667
気持ちはわかるがその言い方はバステンに失礼じゃね?
彼に精神が足りないみたいだぞ
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 04:29:15.25 ID:GXCxekLT0
バッジョとバステンのコンビみたかったな
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 10:53:07.56 ID:2480PwnX0
最近は震災報道ばっかしで気がめいってたから
過去のWCみてみたけどやっぱし90のバッジョが一番好きだなぁ
良く走るし、中盤に下がってきてゲームメイクするから94より
見てるぶんには面白いよ。
バッジョみたいな選手はWCじゃないとモチベがあがらないんだろうなぁ
671OM:2011/04/09(土) 15:05:11.69 ID:4JxiCTzG0
「奇跡のゴール」ロベルト・バッジョ
買ってきたお。1500円した割には、半分既存記事だったおorz

「ふたりの間に問題など何もなかった」サッキ
「彼をどうやって連れて来たかわかるかい?」マッツォーネ
新しいインタビューはこれかな

でも一冊丸々バッジョ特集!
引退して7年、バッジョ表紙の本多すぎだろw
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 18:49:36.45 ID:0Gx0RgGU0
何度でも言うが
バッジョがユーべを放出されたのはアニェッリに嫌われたからというだけのこと
デルピエロに追い出されたわけではない
あの当時のアニェッリには両方飼っておくくらいの財力は十二分にある

嫌われた理由は94Wでアニェッリの顔に泥を塗ったと取られたからだ
673アルファロメオ:2011/04/09(土) 19:18:14.93 ID:WBAU+3P5O
94-95は、怪我じゃない時はふつーにスタメンだし
アレとバッジョが同時スタメンでも機能してたよ。
葉巻とは相性最悪だったろうしフロントもインテルに
勝手に売り払おうとしたからバッジョは激怒して
インテリスタだったけどそれを拒否したんだった。
兎に角、あの時はスクデット取ってやっとCLって時に
CL出場の念願が叶わなかったから腸煮えくり返ってた。
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 03:05:05.08 ID:S3ubF97K0
>>671
ああ、やっぱその話題あがってたか
今日相当迷ったが高いし結局やめた。

DVDの質が気になる…
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 04:07:31.43 ID:PO8Nr4EgO
DVDだと…!?
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 17:27:00.88 ID:OMzk/Kp00
>>672
ソースは?
677OM:2011/04/11(月) 17:37:00.50 ID:OY4FIeYI0
>>674-675
残念ながら既出DVD
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 17:59:34.67 ID:8qIOn2NvO
>>671
俺もかった
買ったわさ
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:39:24.05 ID:8qIOn2NvO
サッキは相変わらず
「バッジョは優秀だが
チームのオンリーワンではない」との見解だな
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:58:14.70 ID:8qIOn2NvO
ジローラモ
またビエリになってる
ビアリじゃねえのか

ビエリとバッジョはお互い認め合う仲なんだぜ

誤字脱字あるし

輩出だろ
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:51:30.99 ID:PO8Nr4EgO
>>679
相変わらずサッキらしいねwプライド高すぎ
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:22:40.09 ID:8qIOn2NvO
マッッオーネインタビューも、いつもの様な感じ
ゴムバンドで中見れないから買っちゃった

目新しい話題はサミット賞に関する記述が数行と
写真が新しくなってるくらいか

まあ いいや
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:25:40.57 ID:8qIOn2NvO
しかし・・・バッジョは売れるんだろな
ベストシーン何回単独カバーなるんだよ

アレックスはゼロだけど
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 10:28:48.63 ID:5sPHjYdB0
日本じゃ
バッジョ、キングKAZU、ピクCのコアな
ファンがかなりいると思う
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 10:50:03.50 ID:tkZfwZR2i
二名は日本で、の表現で正しいと思うけど
バッジョは欧州各国にもかなりいると思うけど
686OM:2011/04/12(火) 12:16:14.81 ID:VE/HVqp30
サッキのコメントで少し驚いたのが、EURO96について

「ロベルトを招集しなかったのは、私の過ちだった。
 もしあの頃に戻れるなら、私はきっとロベルトを代表に招集していただろう」

珍しく素直になったw
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 12:12:58.92 ID:jcxtXYP9O
宮崎さんのベストシュート解説

良いな さすがだわ
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:23:26.90 ID:gdpc0IQj0
大人サッキ
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:50:52.93 ID:8BQqaygVO
ユーロ96と02W杯は、監督の采配で負けたようなもん
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 14:18:32.55 ID:f+SQq+0yO
02?98の間違いだろ
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 01:43:00.67 ID:l3Beg1is0
代表、コッパ、欧州のカップ戦の全ゴールも出して欲しいお
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 17:22:01.59 ID:/xu70LXAO
50年に一人の選手
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:45:31.92 ID:wOmRQbJj0
50年に1度とかは意味がわからないけど
バッジョは本当にサッカーが上手いよね
難しいことを簡単にやってのける
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 21:02:30.57 ID:H26myJyzO
50年に一人の意味がわからないとかチョンはこれだから
695:2011/04/14(木) 21:31:51.74 ID:wxmAuSgWI
イタリアって良い選手がいても監督がいつも足引っ張ってるよな
特に90年代はタレントの質,量ともに最高だったのにろくな監督が居なかった
シニョーリ、マンチーニ、バッジョ、ゾラ
こんだけのタレントが同じ時代にいながら,サブとか、サイドハーフ起用とか
どんだけ無駄な使い方してんだよって話だよな
その後もデルピエーロ、トッティー、ビエリ、インザーギ

あの頃はアタッカーに悩まされることなかったのにな
もったい無いね
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 01:18:13.89 ID:ZDGt0lSj0
昨日、シャルケとの試合ロビー見に行ってたね。
てっきりアルヘンいってると思ってた。
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:30:08.00 ID:xB0qlVeiO
これは将来インテルの監督ですね
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:45:24.18 ID:M8z8K8DDO
今の日本経済にセリエAはそっくり

バブルの時は無駄に豪華
今は散々
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 15:47:58.88 ID:CKmtGehj0
最近いいファンタジスタいないの?
この時代にバッジョがピークを迎える世代だったらどんな選手になってたんだろう
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 17:51:11.38 ID:CvXFgwNcO
ファンタジーを年に数回見せるのはいっぱいいる

701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 21:29:13.68 ID:CvXFgwNcO
今のインテルのスナイデルのポジションなら本領発揮
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 04:10:24.02 ID:c75m8VmX0
>>699
今のメッシにファンタジーアをプラスしたらちょうど全盛期のバッジョになる
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 12:26:14.50 ID:oYj0XMtcO
ああ バッジョのファンタジーアが懐かしい
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 14:40:40.37 ID:JPZn6WGp0
いまどきだったら
どの監督のどのクラブでやらせたい見てみたい?
たとえば
モリーニョのレアルとか
ファーガソンのマンUとか
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 19:40:04.17 ID:WsWNvLJo0
>>702
それは信者脳すぎる
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 19:56:39.85 ID:dqPtXWb+O
ただバッジョの全盛期時、間違いなくセリエは世界最強リーグだった
当然守備は世界一。リーガの守備とは比べるまでもない
そこでバッジョは世界ナンバーワンの選手になった
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 20:01:01.03 ID:WsWNvLJo0
さすがにメッシプラスαは言い過ぎ
もちろんバッジョの方が優れてる部分もあるし当然メッシの方が上の部分もある
バッジョの方が魅力的なのは確かだがね
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 23:17:54.44 ID:c75m8VmX0
>>707
というかメッシの方が上な部分って何だと思う?
バッジョの唯一の弱点はフィジカル面だったけど、それでもさすがに今のメッシよりは強いぞ
ドリブルスキルだって当時のセリエなら今より威力は半減するのは目に見えてるし
その中で全盛期バッジョはごぼう抜きを幾度となく見せていたんだよ
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 23:27:38.18 ID:IqjFtQSNO
バッジョに一番似てたのはレコバじゃない?リッピに干された理由も同じだし、
ディアドラ愛好者。
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 23:44:36.62 ID:c75m8VmX0
レコバならアイマールの方が近いと思う
優雅なドリブルと急所をつくパスセンス、弱いフィジカルなど共通点は多い
シュートセンスとプレースキックはそれこそ別人だが
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:29:39.97 ID:plZvuX3cO
アイマールも典型的な10番って感じで
カッコ良かったな。見た目も若い頃のロビーを彷彿させるね
712OM:2011/04/19(火) 00:43:40.62 ID:5xtSabGd0
バッジョとメッシどちらが上かは別として
全盛期のバッジョが今のバルサでプレーしたら、メッシと同等の活躍は
間違いなく出来る
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:45:54.31 ID:Df/qOYfM0
>>708
いやー全盛期でもアクセルと縦へのキレはバッジョが負けると思うよ。
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 02:20:11.48 ID:Ex+f+YVV0
アジリティに関してはメッシは歴代最高かもな
若いころのバッジョのキレも最高クラスに入り得るレベルだけどね
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 02:27:55.40 ID:Ex+f+YVV0
>>695
ただマンチーニ(同僚のヴィアリ同様)は代表じゃ不発だったんだよな

ストライカー・シニョーリはWCでぜひとも見たかったな
小柄ながらツボにハマった時はバティ級の破壊力があった
当時絶頂期の2年連続セリエ得点王をサイドハーフで起用するのは後にも先にもサッキだけだろう

イタリアは監督が糞すぎた
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 02:36:08.69 ID:KmPivL1Z0
メッシのプレー毎週見てるけどバッジョと重なるようなところって
あんましないよね。若い頃の強引なドリブルくらいかなぁ。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 04:42:27.82 ID:Ex+f+YVV0
まあ全然プレースタイルは違うね
そもそもバッジョはタイプでいうとジーコの系譜
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 04:50:16.71 ID:uCRFnydQ0
ピッポ、シニョーリ、バッジョはフランスかスペインで生まれるべきだった
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 18:08:26.42 ID:JIXtTHIs0
アタッカーとして全盛期バッジョがメッシ以上ってのはありえないわ
突破力、得点力では勝てない
周りを使うプレーではバッジョの方が上だろうけど
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 18:55:26.71 ID:H4tP4PjUi
上下論は別として
バッジョはメッシほど周りに助けられた事はないね
周りを助ける事はあっても
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 19:07:01.45 ID:KmPivL1Z0
飯は代表じゃあれだから、他のチームだとどうなるのか
みてみたいな
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 17:12:05.97 ID:oPIXrQR70
>>719
得点力なんて味方のサポート力とチーム戦術、ポジション、相手の守備力で大きく変わるから一概に比べられんよ
確実にいえることはシュート精度と勝負強さは間違いなくバッジョの方が上

>>720-721
そんな生ぬるいことゆってるから舐められるんだよ
はっきり上といってやれ
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 17:16:28.81 ID:iepjpr3Fi
メッシは次のWが正念場
歴史評価に乗れるかどうか
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 18:29:55.28 ID:O9pUgBkE0
>>722
俺はどっちが上でもいいが、あなたの言う「シュート精度と勝負強さはバッジョが上」
という根拠はどのように導いた?
それなりの数字があるから断言してると推測するが
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 18:37:14.86 ID:0YOfuIUC0
見てないにわかにいくら舐められようがどうでもいいし
万人がみんな評価するというのも気持ちわりーしな。
メッシはすげーけどプレーが読めるけど、バッジョは何やるか
全くわかんねー。むづかしいプレーをシンプルにやりのけてしまう。
そういうところに惹かれるのさ。
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 18:45:20.05 ID:LAJmxXAL0
>724
うぜーw
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 18:46:44.83 ID:LAJmxXAL0
勝負強さに関してメッシが上だという奴がいたら顔が見てみたい
いやマジにw
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:00:32.89 ID:O9pUgBkE0
勝負強さってかなり曖昧だよね。
国際大会のトーナメントで決定的な仕事をすることなのか
GKとの1対1での決定率なのか
途中出場で必ず点に絡むことなのか
その他もろもろ
定義が曖昧すぎてバッジョの何とメッシのなにを比較してるのかが分からないし
第3者は納得しないんじゃない?
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:19:43.97 ID:LAJmxXAL0
藻前が納得しないのはわかった
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:50:47.45 ID:oPIXrQR70
>>724>>728
セリエ全205ゴール中84ゴールが決勝ゴールらしいな
代表ではゴール決めた試合は無敗だっけか
国際大会での決定的な仕事も多いしGKとの1対1も落ち着いてるし途中出場でも抜群の決定力があったよ

まあ少なくとも酷暑と怪我を抱えながら終了間際に決勝ゴール連発した94のような圧倒的な勝負強さを
まだメッシは見せれてないわな
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:52:01.01 ID:oPIXrQR70
シュート精度もミスターサイドネットのバッジョがメッシより下とかありえんから
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:00:35.97 ID:ZOqbeGn8O
勝負強さはあったが 無冠の帝王と言われてたな。メッシは
次のワールドカップで真価が問われるな
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:01:53.16 ID:1D/Hoh55P
共にその次代のトップを担うスペシャルな選手だって事は変わらないんだし、比較するのは不毛だぜ
どのみち、現在サッカーにおいては、バッジョのようなタイプはもう絶対に生まれてこないと思う。
だからこそ価値がある。
734OM:2011/04/21(木) 00:25:22.49 ID:SCN7ozEo0
宇佐美がバッジョ好きだって
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 00:37:36.01 ID:FZgTGx4G0
あら長岡京の王子様?w
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 02:04:43.34 ID:s4tgU/bDi
メッシより代表の実績が上なのは認める
94年のナイジェリア戦はたしかにやばい
純粋なアタッカーとしての能力ならメッシだろうが、次のW杯でインパクト残せなかったらマラドーナ以下は確定、バッジョ全盛期との比較も微妙になるだろうね
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 02:24:45.47 ID:e7PLwLiJO
>>736
いちいち本スレまで来なくていいよアンチさん
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 08:43:25.84 ID:vceNNI+F0
サッカーそのものが変わってしまったからなぁ
攻撃における重要度がスピード>>>>>>意外性
守備の負担も大きくなってるし

<ユーベの闘将コンテの証言> バッジョ&デル・ピエーロ 「最後のファンタジスタ」
http://number.bunshun.jp/articles/-/69233
「ロベルトは紛れもなく“最後のファンタジスタ”だった。

 彼は、言葉では決して描写できない独特のタイミングを持っていた。
“戦術を飛ばす”という言い方があるが、つまりは規律を守らない、ということだ。
だが、ロベルトの場合は規律を守らないというより、そのプレーが論理を超える次元にあったと言える。
だからこそ、時として敵はもとより味方さえも次のプレーを予測できなかった。

 '93年のUEFA杯、あれは文字通り彼一人で制してみせたようなものだ。
決勝のドルトムント戦で何度となく僕はロベルトを後ろから見ながらピッチ上で呟いたものだよ。
『こいつは本物の天才だ……』と。一人の突出した才能を、他の10人が支えていた。
そんなサッカーが、あの'93年まではまだ可能だった」

ところが、時は確実に流れて、ユベントスがマルチェロ・リッピを監督に招聘すると、サッカーの質は劇的に変化した。
'91-'92シーズンに無敗でリーグを制した後に3連覇を遂げ、'93-'94シーズンにはバルセロナを4−0で降して
欧州を制していたカペッロのミランを倒すには、やはり何かを大きく変えることが必要だった。
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 14:38:22.15 ID:TFVPzsgq0
>>738
昔のセリエは少人数のオフェンスで相手DFを崩してゴールしなければ
ならなかった。そのため定石でないアイデアが重要になってくる。
だが現代のサッカーは全員攻撃全員守備などの切り替えが早いものへと
変貌しDFとMF、FWの複合的な守備戦術の前ではフィジカルを有効活用した
スピードサッカーになった。
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 19:33:40.61 ID:CR4g/Nu00
ナンバーみた
マツォーネの挙げてた試合
01-02 5節ブレシア対アタランタ だったっけな。
立ち読みだったからまともに読んでないけどその試合面白いの?
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 19:36:18.71 ID:CR4g/Nu00
あーロビーハットトリックか
なるほどね 自己解決したw
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 01:09:30.21 ID:ct9zWs5EO
ナンバー何か載ってるの?
743OM:2011/04/23(土) 01:27:20.39 ID:LVvAW55O0
ナンバー立ち読みしてくるか

あの試合はマジで面白かったからなー。マツ爺がクルバに特攻するしw
バッジョの2点目が好き。体の使い方が巧い
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 12:55:11.05 ID:W8DlHxCr0
02Wの不招集

賛成派?
反対派?
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 13:09:44.62 ID:Gp6NHjxh0
賛成

韓国のラフプレーで怪我させられなくてよかった
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:57:24.19 ID:aOR+xGkM0
正直、ビエリ、インザーギ、モンテッラ、デルピエロ、トッティとタレント揃いまくってた前線に、怪我明けのバッジョが入る隙はなかったよ
コンディションが最高でやっと議論になるレベル
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:13:27.37 ID:nOGMEJkc0
もう膝痛くて曲げるのもしんどかったんだろ?
練習に行くのも辛かったみたいだし。
晩節汚さなくて良かったかもな
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:30:45.37 ID:5lgecpmqO
晩節汚す?日韓終わって2年現役続けたんだが
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:03:05.27 ID:Pwv4UsYe0
Wに関してはせっかく三大会とも名活躍だったから
02の韓国の酷い大会運営でイタリアのグダグダの負け方の中にいたら、結果的にバッジョの神通力評価も下がっちゃったんじゃないか
ということじゃないの?

あと02に招集されてたらもっと引退早かったかもしれないよね
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 00:23:53.60 ID:sXq/RQwDO
ナンバー読んだがマッツォーネクソワロタ
751OM:2011/04/27(水) 00:50:56.00 ID:MxPMosGU0
爺らしかったねw
「アイツ(バッジョ)が悪いんじゃ〜」
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:10:57.44 ID:fGUv83R70
ナンバーみたけどフリットがぴっちでグラサンして
大耳かかげてるのみて吹いた
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:59:28.06 ID:EVnV+Ny10
34歳のジダンでも活躍したんだから35歳のバッジョも間違いなく活躍してただろうな
754OM:2011/05/01(日) 00:51:07.26 ID:rgAc6mPe0
 サッカー選手のブロマイドカードで知られるイタリア・パニーニ社は、
過去50年間の300人の選手の中で、最も人気のある選手をコレクターにアンケート調査した。
29日付ガゼッタ・デロ・スポルト紙が報じた。その結果1位となったのは、
ユベントスなどで活躍した元イタリア代表FWバッジオでも、ナポリを優勝させたマラドーナでもなく、
現ユベントスのGKジャンルイジ・ブフォン(33)であったという。

755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 03:47:55.14 ID:PUuhT4/W0
それほど以外でもないブッフォン人気あるらしいから
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 06:06:37.78 ID:9jWzR12IO
イタリアはキーパーが人気あるらしいね
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 09:30:26.34 ID:aY+BOVat0
ちょとまえだとパリウカが子供に大人気
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:03:44.45 ID:eFeTWpJQ0
●毛ジャーにが格好いがった
759OM:2011/05/03(火) 00:49:07.47 ID:zjusvEKZ0
ローマFWフランチェスコ・トッティは、1日に行われたセリエA第35節のバーリ戦で2得点を挙げ、
セリエAでの通算得点記録を206ゴールに伸ばした。

「ローマの王は死んでいない。そして決して死ぬことはない。自分に何ができるか、
オレには分かっているんだ。また新たな記録を上回ることができ、
(ロベルト・)バッジョのようなカンピオーネを超えることができて、うれしく思っているよ」
760 ◆Maria/HshU :2011/05/03(火) 03:10:26.82 ID:ItGqy5f5O
ローマの王は死んでいないか かっこいいね
素直に祝福したい
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 03:14:26.41 ID:xXly4jtmO
王子はバッジョよりPK多いんだな
だが素晴らしい
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:15:32.32 ID:sOKa/pgH0
http://news.livedoor.com/article/detail/5534621/
バッジョ氏がトッティに賛辞 「まだ多くのゴールを決められる」
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:56:19.77 ID:D9ERB+gE0
まあバッジョは90年代に生きてなければ、確実に250ゴール以上は決められてたんだけどな
764OM:2011/05/04(水) 17:53:26.70 ID:3WMkrFOD0
>>762
バッジョはやっぱりいい人だな〜

ミラン2年目のサッキ、インテル2年目のリッピ
ここの理不尽な戦力外がなかったら、あと5〜10点ぐらいは上乗せられただろうね
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 11:40:16.01 ID:5nZvxvgA0
98Wで優勝してたら伝説ではあったけど引退も早かったような気がするね
766ペップ:2011/05/05(木) 12:17:27.35 ID:CrTttewVO
あのフランス戦でのボレーが決まっていたら
大会ベストゴールになっただろうけど
準決勝でクロアチアに負けてたと思う。
クロアチアとは相性良くなかったしね…
ただ、あのブラジルとの決勝だったら勝てたかもね
まぁ全ては結果論だけどね
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 12:25:55.25 ID:5nZvxvgA0
俺もそうは思うけど
と言うより引退が早まったのかなと言う話さ
マッツォーネとのタッグも204ゴールも無かったかもしれないってね
不運がキャリアを延ばす原動力になったかもと
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 13:17:26.77 ID:Rz2Nxeqb0
>>767
205ゴールね

>不運がキャリアをのばす
これはあったと俺も思う。カズなんかもそうだね
769別府:2011/05/05(木) 13:19:04.38 ID:CrTttewVO
31でW杯獲ったとしても、2002の日本まではやっただろうね。
ゴール数に対する執着が強かったらあれだけど彼は200にこだわりはあったんかね?
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 14:36:04.46 ID:1UDTgLWr0
35まではやったかもしれんけど37まではやらなかっただろうね
あの膝の痛さからしたら
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 01:46:19.95 ID:R6U53O1B0
772OM:2011/05/06(金) 02:02:59.98 ID:qwAruTno0
すげえ。カップ戦は当然としても、
プレシーズン、フレンドリーまで載ってる
773エディ:2011/05/06(金) 07:25:55.87 ID:CkWkEjMZO
>>771
このサイトが残念なのは情弱で出場していない
試合も結構多く載っているところ…
確かこのサイトは香港か台湾あたりの
アジア人のだったと思う。よく調べたけど
イタリア語わからなかったみたいで詰めがあまい
774 ◆No.1/op/JA :2011/05/07(土) 20:54:14.57 ID:fXdrEEsg0
イタリアのストライカーでは今のところこいつがNO.1だな
髪形ダサいのがイヤだが
ちょっと古いけどロッシってうまかった?
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 21:29:36.13 ID:BcgzL6+C0
すとらい…
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 21:59:45.65 ID:gdF1OXq20
パオロ・ロッシか?
彼はイタリア版ミュラーって感じ
技術よりも得点能力の人
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:13:36.98 ID:BcgzL6+C0
ヴィエリじゃねーの?
778ひでき:2011/05/09(月) 21:31:24.31 ID:P0/pcxB+O
ロンバルド
779OM:2011/05/10(火) 00:44:54.58 ID:I8yrb1Yz0
ロンバルドの姿勢のいいドリブルは忘れられないなw
あと、ブレシアはB降格
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 01:53:23.64 ID:recj2MA+O
頭がマッチ棒
781ひでき:2011/05/11(水) 03:28:14.59 ID:qCmO4RoLO
禿鷹と呼ばれた高速ウィングなめんなよ!
あふぉが!
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 08:33:28.04 ID:1x3DW2wU0
ロボットっぽいドリブルだったよなw
783ひでき:2011/05/11(水) 22:44:34.50 ID:qCmO4RoLO
>>782
全然ロボットっぽくないけど…
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 22:45:14.01 ID:1x3DW2wU0
あっそ
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 02:10:13.57 ID:4idd8AO70
しゃきしゃきしててロボットぽかったな
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 06:36:48.67 ID:07OluQtU0
ロンバルドはドリブルしているときの姿勢がとてもよかった印象があります。
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 06:25:35.98 ID:dJgs4cbB0
ロンバルドはsaダイジェストで青島がロボットっぽい扱いしてたな。
懐かしい。
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 03:14:35.75 ID:8vYynuRN0
ブレシアにいた時にユーベ戦で後ろからのロングボールに対して
相手GKが前出てきてそれをバッショがトラップ1つでGKかわして
ゴール決めたのは印象に残ってるな
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 07:44:09.50 ID:BI6WOZBK0
ロボットっぽいできまり?
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:21:11.07 ID:pRPywWHeO
>>788
え?
超有名なシーン
791OM:2011/05/16(月) 13:52:30.88 ID:Qw0n5DdD0
フォンセカ、ソサの2トップ
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:27:12.43 ID:PnkOFc/zO
何だ?90年代の話題で行くのかw
パドバのララス
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:41:21.11 ID:0vA8alQ30
90年のウルグアイ戦はとても面白い
794OM:2011/05/17(火) 23:21:32.75 ID:txqKr26u0
ナンバー読んだら、俊さんは今の自分を
ブレシア時代のバッジョと重ね合わせてるらしい

藤田俊哉は憧れの選手にバッジョ挙げてた
まー藤田のバッジョ好きは知られてるか
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:16:53.62 ID:tdrhIqEt0
俊さんそれは無理が…w
でも今の俊さんはコンディションが良いね。キャプテンシーも発揮してる
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:19:41.69 ID:bIr8v+9tO
俊さんはセリエに行った時、
東洋のバッジョと言われてたんだぜ(´・ω・`)
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:46:36.34 ID:weAj3gjF0
これはバッジョに失礼すぎるだろw
798きのぴー:2011/05/21(土) 15:10:31.56 ID:pQhVguNEO
正解じゃない
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:41:04.12 ID:BLPUKA+q0
>796
だれに?
800OM:2011/05/21(土) 18:41:45.78 ID:x9uTsDqC0
イタリア紙が書いてたね
レッジーナに「東洋のバッジョが来た!」みたいな感じだった
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 19:51:30.58 ID:mbJwBJKVi
あー
お祭り記事ね
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 20:03:37.77 ID:d3nE6M41O
昔のスパサカでバッジョ本人から、
ファンタジスタに任命された俊さん
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 20:20:18.79 ID:jCGTvx290
>>790
有名って言うかセリエダイジェストに映像で流れていたと思う。
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 01:56:36.09 ID:6nnW3Mgs0
ずすことが出来るのはPKを蹴る勇気を持った云々の件で
ディビアッジョの事言ったのに、いかにも94で最後に外した時
言ったように思ってる人結構いるのな。自分で外しておいて外す
ことができるのは・・・っていったらただのあふぉだと思われちまう。
ああいうのは一部だけ取り上げると誤解を招くんだお・・・・
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 08:40:16.56 ID:v3fjmLM70
昨今のフットボール界のはアイドルがいないね
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 17:36:51.77 ID:LgGx5UqA0
あたりめーだ このくずやろう
807新垣:2011/05/28(土) 18:13:50.15 ID:559zqtKTO
>>804
タファレルの「それでも貴方は偉大だって」って言葉も本当はバレージに言った言葉じゃなかったっけ?
808OM:2011/05/29(日) 01:27:55.23 ID:faH5eTln0
バレージだね
809Aragaki:2011/05/29(日) 15:57:11.33 ID:UOQN/U0tO
よくバッジョに言った言葉みたいに勘違いしてる人居るよね
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 16:06:50.81 ID:IEIym7C+O
タファレルはPK止めてからバッジョに声かけれる距離に入ってないもんね。
しかしバッジョが昨今のサッカー見てどう思うんだろう。昨日のバルサなんて最高にシステマチックだったけど
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 16:29:12.94 ID:asSGTM5Z0
スゲーなって思うんじゃない?
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 17:33:47.48 ID:S3Cr2z7sO
こんなチームでプレーしたかったと思うんじゃないかな?
813Aragaki:2011/05/29(日) 17:44:46.86 ID:UOQN/U0tO
バッジョなら充分やれる
あの面子の中でも技術的にはNo.1じゃないかな
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 18:44:58.00 ID:S3Cr2z7sO
一番だろうね
そもそもロビーの才能、技術は歴代No.1と言っていいと思う
膝壊してレジェンドなんだから。これは本当に凄いよ
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 18:46:08.85 ID:ZPT9uIhi0
ロビーのプレー大好きだけど
このスレの連中は過大評価しすぎ
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 20:14:11.56 ID:asSGTM5Z0
わざわざファンスレに来て…
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 23:05:03.02 ID:4wYAcngI0
おいおまいら

http://soccer.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/serie_a/relation/pc/index.cgi
投票して下さい><
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 02:12:17.10 ID:GiBiBzOYO
>バッジョ・・・
判断力が速いからプレーの選択肢が多いね
球離れも早いし


風間の言う通り
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 02:33:46.04 ID:Oi/O58ZB0
バッジョクラスの選手の脳内は棋士とかとおなじで
ボール持つ前に選択肢の数が100くらいあって4,5つ先のイメージができてるはず
ボール持った時点では20くらいに絞ってるはず。普通こういう選手はそれに体がついて
いけないから引退するんだろうけど彼の場合満身創痍なのに気持ちが萎えなかったのが
すげーよね。
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 03:48:38.64 ID:GiBiBzOYO
スゴイよ
・・・バッジョとか羽生は、天才なのに努力をしたところもスゴイ

(俺は天才じゃないから
努力しなきゃならないU)
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 03:55:43.58 ID:GiBiBzOYO
狂い咲くラウル
シャルケでブレシア・バッジョみたいになってる
・・・やはり憧れに似るのかな

次はユベントス・ピルロの番だU
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 08:52:41.36 ID:gGDAyRGr0
>>817
01/02 5節 ブレーシア−アタランタ

03/04 33節 ブレーシア−ラツィオ
に投票しました。
823OM:2011/05/31(火) 20:41:41.41 ID:9xwDF0s80
バッジョ絡みは全部投票しといたよ
しかし全部保存してる俺に死角はない

と思ったらVHSだたorz
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 23:49:23.23 ID:Oi/O58ZB0
俺はあくまでオリジナルの実況を希望しるから
投票はないだな
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 23:50:27.20 ID:Oi/O58ZB0
なんだこの文、疲れてるのかな・・・
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 01:14:50.92 ID:ycN9msSw0
試合前や試合中のあの期待感の中での緊張感をもう二度と味わえないのかと思うと
悲しくなってくる。本当に集中して試合を見ていたし、時間はあっという間に過ぎていった。
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 00:41:05.84 ID:fb9vlDRt0
なにやってんだシニョーリ・・・・・orz
828OM:2011/06/02(木) 01:10:38.88 ID:5O2FxCzD0
シニョーリのバカたれw
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 01:34:33.25 ID:xSO4w3qNO
「バッジョに心酔してる」と公式にいつもアナウンスしてる
ピルロ
ザンブロッタ
モルフェオと
ラウル
ヒメネス以外は、どーでもえーわ。
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 00:07:10.09 ID:K9pBRZfl0
インテルチャンネルで、CLプレイオフ、VSパルマ戦
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 13:59:32.20 ID:Y2nPTIIF0
「CHAMPIONS 日本版」ってCLの本の最新号に、バッジョのインタビューが6ページくらい載ってるよ。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12696
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 14:27:45.94 ID:dqzzoMqo0
>>831
情報、ありがとう。
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/07(火) 01:57:21.33 ID:gBRi+rbw0
834OM:2011/06/07(火) 19:52:46.63 ID:E1qERjg/0
だからこれは、仲間の為に発言したものって言ってんだろうがーーー!!
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 11:42:15.51 ID:3+4lSG0+0
ttp://video.gazzetta.it/baggio-peru-/d57fea8c-7d33-11e0-b7f4-18bd3db71b48

ロビーinリマ
クスコからマチュピチュへ向かう予定

おれも行きたいお
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 14:22:00.07 ID:MgxmVcdYO
>>831
内容
ベップの采配絶賛
メッシの才能絶賛
あとは、いつもの話
(監督批判、不屈の生き様など)
新ネタは、ヒーローなんとかつー
慈善団体をバッジョ設立

買う必要なし
837OM:2011/06/10(金) 19:25:05.35 ID:xPyaFKUS0
>>835
さらに腹がでてきたようなw
>>836
内容知りたかったんだ。ありがとう
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 19:25:09.65 ID:61DLZuFvO
髪真っ白w
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 17:54:21.93 ID:QRKHp3GFO
>>836
技術部長としてイタリア全土のコーチのレベルアップを考えなければならぬ立場
と同時にドリブル否定の現代サッカーを批判
今のサッカーは陸上競技だと

バッジョは一体なにをしたいのか

ラテンサッカーはイタリアでは根付かないよ

840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 13:43:01.57 ID:nzpyHzlWO
フィジカルサッカーを否定してるだけなんじゃないのか?
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 14:27:08.21 ID:+CVwr0k40
バッジョはラテンサッカーじゃないよ
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 17:06:27.68 ID:xkjoARn60
http://soccer.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/serie_a/relation/pc/index.cgi
バッジョのインテルでのラストゲームが現時点で一位です。
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 02:28:33.62 ID:AQuUWxTAO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=5ztXHYAETBs
あのルーチョダッラがバッジョに捧げた曲

バッジョ バッジョ

844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/17(金) 01:19:39.84 ID:KKSMSDXm0
誰かバッジョスレの過去ログ貼れない?
次スレ時にテンプレに入れたいんだけど
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 02:20:02.43 ID:vddMkFlTO
バッジョ=ファンタジスタ
俺=ロマンティスタ
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 05:32:48.16 ID:euqFcp+u0
オナニスタ
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 06:42:54.20 ID:uehekWcT0
マエストロベーショニスタ
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 08:07:15.67 ID:QMqxQJJQO
ヒゲニスタ ロン毛ニスタ
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 11:38:39.77 ID:EuSgVKhQ0
マキゲ二スタ
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 21:58:43.94 ID:/BszxeIg0
イイテンカイニナッテキスタ
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 20:25:10.99 ID:0dxqr/1n0
ジダン過大評価で叩いてるのおまえらの中の誰かだろ? マラドーナ、ロマーリオ、バッジョ こいつらのオタの中の誰かだ。
もういいからチラシの裏にでも書いてろよ ジダンアンチスレは立てなくていいから。 
べつにおまえらがジダンを認める必要はない、ただわざわざアンチスレおっ立てて叩く必要もないんだ 分かったな?
世間はジダンを最高峰のレジェンドクラスと認めるんだよ
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:57:40.03 ID:QLtBigdm0
オタニスタ
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:01:09.89 ID:/Vx5Nztf0
いきなりバッジョがすぽるとに出てきてびっくりした
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:19:11.44 ID:oHRxdmvC0
イキナリスタ
855:2011/06/21(火) 00:33:57.00 ID:aWe2H466O
>>853あれ5〜6年前のフローランとの対談の使いまわし
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 07:09:19.29 ID:XGCHmF3x0
バッジョが好きすぎてつらい
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 07:20:46.16 ID:oHRxdmvC0
治らない癖のようなものだ
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 08:40:31.94 ID:EBo0/8dUO
98年のフランスは堅かったなぁ………
あのラインとDHなら前がヘナギと鈴木師匠でも負けまい
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 09:47:21.82 ID:y3sn0Ot+0
バッジヨ老けたなぁ。30くらいまですげーカッコよかったのに。
自伝も読んで、創価ネタ多くてやっぱ変人だなと思ったけど、嫌いになれなかったww
俺の永遠のアイドルだ。
ラウルがブレシアバッジョみたいと言ってる人が居るが
やっぱ嗅覚とか生まれ持ったセンスや判断力は年取っても衰えないんだよな。
トッティやデルピエロも40くらいまで出来るかな?
860OM:2011/06/21(火) 13:39:23.96 ID:UgZsB6Nb0
>>858
実際アタッカー陣は結構ショボかったからね
ギバルシュ、デュガリーはじめ、
アンリ、トレゼゲはまだ若造だった

堅守で、試合ごとに日替わりヒーローが生まれたもんね
06のアズーリに共通するものがあった
こういうチームは強い
861OM:2011/06/21(火) 13:50:25.43 ID:UgZsB6Nb0
>>859
セリエAで40まではキツいんじゃない?
レベル落とせば、いけるかもね
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 21:12:59.12 ID:zL3zSmFa0
>>836
この時のやつかな
何言ってるのかサッパリだけど
http://www.youtube.com/watch?v=KG9CkPjobaI
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 21:23:42.30 ID:y3sn0Ot+0
バッジョはグアルディオラが監督してるから
やっぱバルサ好きなのかな?
864OM:2011/06/22(水) 01:35:24.49 ID:gzWqFxd30
>>862
うほwバッジョとメッシの2ショットw
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 18:44:33.03 ID:o6oauhWxO
バッジョを技術部長に推薦したのは、ウリビエリ
今のイタリア代表はほとんどサッキ派閥
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 18:45:18.06 ID:o6oauhWxO

スタッフな
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 20:43:34.40 ID:OzSVDqJe0
アズーリ監督時代のサッキみて気がついてるヤシ多いと思うけど
中田さんを干しぎみだったカルミニャーニってサッキの弟子なんだなw
そのわりに全然つかえねーやつになっちまってて残念だわ
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 18:37:46.36 ID:WerNxczvO
90
キーパーの油断をつきスキラッチを使いゴール

94
ナイジェリア戦でのPKを呼びこんだ力を抜いたファンタジーパス


98
チリ戦での「ハンド」パス



バッジョは大事な時に
「いたずら」をする
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 18:42:30.05 ID:WerNxczvO
ブレシアでの引退直前の
ソバットパス

すごい

やはりバッジョパスDVDを出すべきた
ゴールだけではバッジョの魅力は醸しだせない
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 18:51:29.14 ID:WerNxczvO
準優勝で非難を受ける


それがバッジョの価値をものがたる
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 18:56:32.42 ID:WerNxczvO
去年メッシを見た時
決勝まで行く雰囲気は全くなかった


バッジョはもういない
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 20:40:09.58 ID:ABHLpOvi0
パス集は見たいな確かに
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 21:14:01.13 ID:WerNxczvO
ですよ
9.5番なんですから

連投しすぎました


さよなら


私が一番好きなのは
シニョーリと相手DFを
ねごそぎひっくり返し振り回した
94でのチョコンとしたビックリパスです

シニョーリはシュートしました

シニョーリは当時はバッジョと微妙な仲でしたが
今はバッジョ大好きみたいで、よろしい
874OM:2011/06/25(土) 00:58:58.82 ID:6BUSHrz+0
ソバットパスは、VHS漁ってて最近見なおしたな
あれは決めたマウリもなかなかのゴールだった

その後、現役最後のゴールだった
解説の富樫さんが
「まだこういう事が出来るんですね〜(引退直前、満身創痍の体なのに)」。
って唸ってたな
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 01:26:06.95 ID:FI8sAY2YO
引退まじかなのに
あんなファンタジー見せられたら、ファンは引退に納得できません

右サイドからカラッチョロの頭を通り越してスッシの飛び出しに合わせたクロスもため息がでる
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 08:07:46.50 ID:g9sDbFZh0
http://soccer.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/serie_a/relation/pc/index.cgi
その現役最後の試合の投票がなかなか伸びません。毎日投票しているのだけど・・・。
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 15:42:20.09 ID:y///H5SjO
ロビーのパスセンスは歴代ナンバーワン
878名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 00:55:31.67 ID:tJ3oOAWC0
>>876
スカパーで放送したバッジョの出場試合なんて全て保存してるから
再放送とか必要ないんだよね。放映権とかいろんな柵あるだろうけど
ビオラ、ユベ、ミラン、インテル時代の国内で放送されなかったような
映像をRAIあたりから買い取ってきてESPNクラシックみたいなチャンネル
つくって放送してほしいよ。10年前くらいはESPNのチャンネルCSにも
あったんだけどいつの間にか撤退しちまったね。
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 08:31:32.07 ID:4TzXfR4tO
もしモウリーニョがバッジョの現役時代に監督してたら、どう起用したのかふと考えた
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 16:56:39.76 ID:s8t5Mx/Y0
構想外だと思う。
881OL:2011/06/29(水) 04:15:27.06 ID:N5JulIHgO
ブレシア時代のバッジョはなんか見てて切ない。
もちろん旬を過ぎて10年以上だから仕方ないけど
無駄な部分削ぎ落としすぎ…運動量必要最低限だし
プロビンチァの小さい所で地味にやってて
なんか晩年のビェルコウッドとだぶってみえた
やっぱし2002出て引退ってのが良かったと思う。
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 14:21:52.97 ID:u4OswqbmO
価値観は人それぞれだが、君には同意できないわ
ブレシア時代のバッジョ素晴らしかったぞ
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 16:39:45.24 ID:vIgMbd+yO
最後は肉体が衰えて
センスだけでプレーしてたけど毎年10点以上決めてたのはすげーな。
監督との確執がなければセリエ300ゴールあったかもねぇ
ただこういう天才系の人は監督には向かないと思うんだよなぁ
技術部長ってのが一番しっくりくる。
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 18:05:43.42 ID:4/i44OTq0
でも監督になったら選手のときと同じくらい一生懸命応援すると思う。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 18:11:37.13 ID:nWCpnXcI0
監督になったら、負けたとき思いっきり叩くと思う
勝てない監督は糞だから
886名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 18:28:50.48 ID:K1YqF5Eg0
バッジョみたいな選手は超Mだから叩かれてエクスタシーを感じる
監督になると思うよ。
逆に刺激のない穏やかな生活してると今みたいに老け込んでしまう。
現役の時、怪我で苦悩したからあの白髪とは思えない
887OM:2011/06/30(木) 01:34:23.12 ID:QA6rqZXL0
ブレシア時代大好きだな俺は。
実際、バロンドール候補50人(だったかな?)に入った年もあったからね。
そしてそれを誰よりも喜んだのが、バッジョだった

日韓で外れた時はガチで泣いたけど、その後の2年間のプレーを見て
その悲しさも癒えたよ。それぐらい素晴らしいブレシアでの4年間だった
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 13:42:01.09 ID:UhmeGtyPO
自伝で、01〜02シーズンの膝やる前までは
過去最高のバッジョかもしれないと本人も言ってた
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 14:23:47.12 ID:E911IvdP0
膝やってから練習に行くのも辛かったって言ってたな
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 08:45:54.37 ID:xY0l5b9J0
バッジョ
ブレッシャ

バッジオ
ブレシア
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:39:23.92 ID:voA+lfQtO
カンナバロ、マルディーニは見事に晩節汚したのに
バッジオは最後まで輝き、最後までファンに愛されたな
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:47:34.60 ID:JsFbW8xb0
敗北すら絵になる選手なんてそうそういるもんじゃないな
893:2011/07/03(日) 23:55:49.54 ID:PrZ+ifXrO
決勝でPK外したやつバッジョが蹴る前のやつも外してたんだなw
894OM:2011/07/04(月) 13:42:51.21 ID:CIU4e0Ap0
PK外したバッジョの写真が、スポーツ界の中で
最も美しく、最も儚い写真と言われている…

もしバッジョがブサイクだったら、違ったんだろうなw
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 19:01:54.10 ID:bn7JEqqeO
これで顔がロナウジーニョだったら…
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 20:16:01.91 ID:9D2uPBM60
894
ゾラがそうだろ。
実力ではゾラなんだしw
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:44:07.50 ID:o5yV3R9I0
ktkr
この展開w
898新垣:2011/07/05(火) 03:17:39.37 ID:TNYN4d1EO
バッジョニーニだけどゾラはうんこだと思う。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:23:36.67 ID:Oy3ExiGf0
おまいらインテルチャンネル見逃すなよ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:38:43.38 ID:sk6BEy2E0
インテルチャンネル映んねぇぇぇぇ
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:04:46.70 ID:2zmmNSaG0
ゾラよりシニョーリが好き
902Aragaki ◆Maria/gV72 :2011/07/08(金) 01:24:23.55 ID:wCbrxvI1O
偽者うざい
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 07:43:44.43 ID:gbcWaNHX0
ゾラ出てきて即退場なって
柵を思いっきり蹴ったシーンは強烈に覚えてるなぁw
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:33:03.92 ID:qoWx/yt00
ゾラは不当に退場になったり
PK失敗したり代表では運が無かったね
今の時代に生まれてたら
超エースなんだろうけど
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 12:35:30.96 ID:aWYP/MmT0
おっと プレーオフのパルマ対インテルが差し替えられておるw
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 06:56:10.72 ID:Gbe2GXp20
ゾラは運が悪いけど、運のない選手はやっぱそこまでの選手なんだよ。
マンチーニも然り
907OM:2011/07/09(土) 22:38:03.06 ID:tukTyMVs0
カンナバロ引退
バッジョと同じく37歳
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 14:00:18.06 ID:lcpweShE0
次はアレあたりか?
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 08:10:35.37 ID:reTYktu+0
今日、コパアメリカのアルゼンチン戦 バッジョ観戦予定だってさ
本当にアルゼンチン大好きなんだね 冬だって言うのに
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/14(木) 00:11:21.54 ID:V8BbFksI0
ゾラ≧バッジョ 
って感じはしたなw
確かに運も無いし不当な扱いだったねw
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/15(金) 10:18:24.79 ID:2C8smKM20
フライデイにバッジョワロタw
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/15(金) 12:23:07.59 ID:BM0HFCGxi
kwsk
913OM:2011/07/15(金) 23:30:14.46 ID:ZPWSMISN0
フライデー立ち読みしたら、創価ネタで写真付きで紹介されてたね
思ったよりバッジョについて書かれてた
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/16(土) 14:31:21.64 ID:njD6/VDp0
1日2時間も祈っちゃうなんてやっぱすげーな コディーノは
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/16(土) 20:14:31.27 ID:qMEfKwao0
選手としては尊敬してるが
カルト創価である以上死んだほいが良い
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/16(土) 21:38:59.34 ID:RznWljw50
それには同意
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/16(土) 22:01:58.18 ID:2UqGujH10
>>915-916
サッカースレまでわざわざ出てきて『カルト』(失笑)

キミらって判で押したような言い回ししかできないよね?
ああ、どっかの連中みたいにどこでも何でも書き込めって言われてんだね。
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/16(土) 23:04:02.35 ID:eAyg9N2i0
風貌、名前、プレーとこれらが完璧に揃ってる選手てデル・ピエロとバッジョ以外にいる?トッティは顔がいまいちだし
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 00:08:59.15 ID:GQwodVzPO
wikiを覚えた頃、調子にのっていろいろ調べててバッジョのを見てそこで初めて創価だと知ったときのあの絶望は…
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 00:31:06.48 ID:Zw8SlrjB0
糞犬作のことを大作先生なんて言ってるの見ると反吐が出る
誰かあの糞カルトから救い出してやれよ
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 01:03:30.40 ID:gwEDbG8k0
>>918
バッジョスレで言うのもあれだが
05-06骨折前のゼロトップの時のトッティはマジで世界一だったわ
顔はまぁ人によるんじゃね
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 01:20:01.73 ID:AiFYe8YF0
>>918
デルピエロは髪が不足してる
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 01:56:03.62 ID:rd330tGPO
>>922
デル・ピエーロは疲れた時にミッコーリと入れ替わる
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 08:46:52.00 ID:zVzOewqK0
草加vs消臭は他でやれ
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 09:13:38.00 ID:MptX9T6F0
俺、高田馬場はまぁ地元みたいなもんだけど
なんちゃら富士大学だっけか?あそこは犬作の母校なのかよw
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 13:08:50.85 ID:KCqskhQDO
http://cwoweb2.bai.ne.jp/robertobaggio/index.html
こんなサイトが
バッジョに関する評価が盛りだくさん
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/18(月) 01:39:22.46 ID:OMsEC6Cc0
>>926

気もい
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/18(月) 18:46:11.67 ID:F1A9/h74O
沢を見て、94のロビー思い出した。
10番はやはりカッコいい
929OM:2011/07/19(火) 01:08:30.77 ID:RRm6VMnS0
沢はPK蹴りたくなくて、10番目だったらしいねw
昔のトラウマが残ってんだろうか

サッカーは世界一のスポーツ。その頂点がW杯決勝
決勝のPK、外したら負けの5番目というのは世界一の重圧

そして4年後の98年、チリ戦。自ら志願してPK蹴ったバッジョの
精神力って言うのは、改めて凄すぎる
930Aragaki ◆Maria/gV72 :2011/07/21(木) 02:06:11.54 ID:1JvxHq97O
並の選手なら引退してるほどの大怪我負ってもあの年齢までプレーしたからね

バッジョの精神力は並じゃないのはよく分かる
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 02:11:40.89 ID:cUqRtJdV0
あの精神力は信仰のおかげだな
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 05:17:35.27 ID:3uFlrUxz0
こんな実績残した選手でさえ怪我でやばい状態になれば
何かにすがりつかないと乗り越えられない。その時、自分の弱さを
知ったんだろ。でもよりによって犬にとは・・・避けてほしかった
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 12:08:19.88 ID:yW6LklFL0
創価は嫌いだが、バッジョが救われ37歳までプレーできたのは事実だからな
あんまり悪く言ってやるな
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 12:31:22.54 ID:a35apuq80
詳しくは知らないが創価の教えが悪いんじゃなくて創価の組織が悪いんだ
他の宗教も創価と変わらない
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 13:39:49.08 ID:yW6LklFL0
>>933はバッジョを悪く言うなって事ね
936Aragaki ◆Maria/gV72 :2011/07/21(木) 18:15:28.79 ID:1JvxHq97O
信仰なんて個人の自由だしね
それが心の拠り所になってるなら いいと思う
たとえそれがカルトであったとしてもね
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 22:32:22.55 ID:2qebF7zB0
なんかどうでもいい
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 23:54:55.01 ID:3uFlrUxz0
運が悪いのはイタリアの層化の本部がフィレンツェにあった事
ビオラ時代に大怪我してリハビリしてた弱ってた時に・・・・
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/22(金) 01:57:43.94 ID:6FVH75G00
層化信じるやつは例外なく糞
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/23(土) 05:28:32.18 ID:EvGjk2uWO
941Aragaki ◆Maria/gV72 :2011/07/23(土) 08:17:02.17 ID:4wMKaTirO
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/23(土) 22:14:38.49 ID:ZC58d+am0
創価云々は他スレでやってくれ・・・
943OM:2011/07/23(土) 22:28:45.68 ID:hDzbqUyS0
944OM:2011/07/23(土) 23:16:13.29 ID:hDzbqUyS0
VHS漁りしてて、02〜03のラツィオ戦(オリンピコ)のゴール
後ろからきたボールを軽く決めたやつ

決められたペルッツィが、ガクッて膝ついたのが何回見てもいいなぁw
またバッジョにやられたよ…みたいな感じがモロに出てる

945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/23(土) 23:55:59.92 ID:qEd+6WTc0
俺は、インテルチャンネルのインテル対ベネチア戦の
コピーガードを解除して保存終了したお。やっぱし
映像はいいけどいかんせんこの実況と解説はダメだ。
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 14:37:49.85 ID:7T3jkXNW0
バッジョは後ろから来るボールを扱うのが、抜群に巧い
まー世界最高の技術を持ってるから、当然かもしれんが
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 14:51:02.13 ID:WAOIkVlpO
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 19:38:48.31 ID:yJjQeHdq0
>>946
98仏Wとかブレシアのピルロからのとかね
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 21:29:42.79 ID:QfZJjEAH0
創価やSGIは今や世界中の知識人や経営者、政治家に認められてるぞ、情弱w
今時、そうかそうかなんて言ってるやつは恥ずいぞw
もう少し現代社会を知ろうなw

バッジョ最高
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 04:59:17.61 ID:vuk98kdKO
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 01:02:11.89 ID:g90xO5Om0
バッジョはツバを吐かない!
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 05:18:02.08 ID:epT9OSjJO
四人がかりでプレスかけられても、フリースペース見つけるバッジョ・・・
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/27(水) 01:03:16.09 ID:+qBfBoZG0
初めてのW杯で、大会ベスト3に入るスーパーゴールでデビュー
スター性が違うわな

頑張れメッシ!
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/27(水) 23:09:26.52 ID:nj7aDfT80
実力はメッシより上は無い。
スター性は上かもしれないが。
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/27(水) 23:47:20.84 ID:ndAO64B70
バッジョをスター性や人気で測る輩は庭化
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/28(木) 02:44:11.94 ID:en3JjHxa0
お前らバッジョに惚れたきっかけは?
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/29(金) 14:54:09.89 ID:Ukl0HTY10
ベタだが94W杯
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/29(金) 16:34:36.76 ID:jV4SAeYo0
変な俺が来ましたよ

ユーべに鳴り物入りで移ってきた頃に知ったが人気者扱いぶりが鼻について94米ミラン通してずーっと嫌いだったが
ボロニア98仏での活躍見て見直して
02日韓の前には代表入り熱望する程好きになってた
以後引退含め現在まで大ファン
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/29(金) 16:50:16.79 ID:DU/HQMJU0
>956
実は富士額な所
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/30(土) 12:26:59.87 ID:P4EuhjRP0
>>958
アンチからオタか
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/30(土) 14:38:13.39 ID:+oYw+/ft0
アンチまでは行かんが
なんかいけ好かねーなー、ホントにそんなにすげープレーヤーなのかー?!見た目じゃねーの?
って感じだった

見て行くウチにホントにすげープレーヤーだったってことがわかりましたすみませんでしたわたしが悪かったです
って感じw
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/30(土) 21:21:06.66 ID:slii2MIK0
正確さ、創造性、繊細さ、たまに豪快、たまに空気、哀愁、神ではない
もういろいろだよ 兎に角、これ以上のエンターテイナーはなかなかでてこない
結果もそこそこ残すけど印象に強く残る何かをもっているのだ
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/30(土) 21:25:56.18 ID:P4EuhjRP0
俺もボローニャ時代はかなり好きだな
WOWOWでの放送が少なかったのが残念
964OM:2011/07/31(日) 23:01:52.01 ID:1W0WI54D0
ボローニャ移籍後、初のWOWOW中継(VSインテル)の
オープニングはマジでカッコよかった

(バッジョの映像をバックに)
ファンタジスタが消えたフィールド。
そこには試合の結果だけが残った。より組織的、より戦術的にと時代は進化を続ける
だが、サッカーに夢を、スタンドにため息を求める人々は彼を忘れる事はできなかった

〜ロベルトバッジョ〜新天地ボローニャで復活なるか

その前に立ちはだかる煌めく天才たちの星座、インテル
最後のファンタジスタの挑戦、ここにキックオフ

マジで鳥肌立った。これ書き起こしじゃなく暗記してるからねw

965OM:2011/07/31(日) 23:12:54.36 ID:1W0WI54D0
あの頃は試合の前に、誰かにスポットを当ててプチ特集してた
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/31(日) 23:14:30.46 ID:69B2giyf0
かっこええね〜
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/01(月) 01:09:24.08 ID:iFakLuPt0
>>964
うp
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/01(月) 07:55:08.34 ID:DsiRJrLF0
>>964
その当時、wowowに加入していなかったので、
スクランブル画面を一生懸命目を凝らして見ていました。

オープニングにバッジョの特集らしきものがあったのは判別できたのですが、
その映像をバックにそんなナレーションがあったのですね。教えてくれてありがとう。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/01(月) 13:27:07.92 ID:iFakLuPt0
>スクランブル画面を一生懸命目を凝らして見ていました
分るww
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/01(月) 23:32:55.02 ID:btW069yD0
なんだこのインテルチャンネルの解説
この解雇中親爺の話つまんねーよ
裸ボー名をシザー巣とか言うなよ・・・
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/02(火) 20:12:21.82 ID:MomzNQZX0
そりゃ酷いw
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/03(水) 21:35:09.38 ID:v+d5kP3L0
ぶっちゃけ過大評価だよね
973OM:2011/08/03(水) 22:15:11.00 ID:8sidt2I60
スレ立てしたんだから、責任持って埋めなきゃなw
暗記してると言えば、98W杯のフランス戦、山本アナの

「後ろの方には細心の注意をしておかなければいけません、フランスのディフェンス。
 少々年を重ねたとはいえ、老練なロベルトバッジョがいます。
 何もしないかのような顔をして、ロベルトバッジョには百戦錬磨の経験があります」

何故だかこれ好きなんだよな〜。やっぱり山本さんは良い!
 


974OM:2011/08/03(水) 22:37:51.19 ID:8sidt2I60
ちなみに、NHKのあなたが選ぶ98フランスW杯リクエスト2位がこの試合
アナ曰くバッジョに対してのコメントが一番多かった。

「ロベルトバッジョのプレーに感動した。もう少しこのW杯の舞台で見ていたかった」

「PKを外した仲間を慰めていたシーンが、とても心に残っています」

「あの老練な、そして仙人のような落ち着きどこからくるんでしょうか?
 それと同時にパフォーマンスの地味さとは対照的に、勝利への執念は
 体中から感じられました」

「PK戦が終わった後、次の世代のエース、ビエリに何かを語りかけていたシーン。
 お前が次のエースだ、頼んだぞ。と言っているのではないでしょうか?
 バッジョのひたむきな、そして華麗なプレーに勇気づけられました」

コメント送った人の名前が流されてたけど、女性が結構いるんだよねw
975OM:2011/08/03(水) 22:43:33.39 ID:8sidt2I60
>PK戦が終わった後、次の世代のエース、ビエリに何かを語りかけていたシーン。

ちなみにNHKの映像見る限り、これはバッジョではなく、コイス。
髪型が似てたからなw
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/03(水) 23:08:15.08 ID:M4XJc5l8O
バッジョは女受け良いからな

バッジョとバッジョ夫人を理想夫婦と考えるイタリアカルチョ選手がたくさんいるのも納得
977名無しさん@実況は実況版で:2011/08/04(木) 02:57:30.79 ID:G/FToc4S0
>976
インテル時代は試合あるごとにサンシーロ行ってたけど
ザモラ〜ノの方が女性からの人気あったんだぜ
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 03:13:25.33 ID:wM6Iu6zV0
バッジョは女からみたらちょっと真面目すぎるんだろう
その点ザモラーノのほうがw
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 14:32:26.81 ID:NoeE0heU0
ミラン時代だったか…サンシーロでの試合
TV画面でミランが左から右に攻めてた時、左サイドのコーナーキックになったわけだ
つまり画面奥からのコーナーね。で、蹴るのはバッジョ
たしかニアかなんかを狙ったんだが、DFに思いっきりクリアされたのね
ただ、そのクリアボールがものすごく高く上がりながら、
コーナー付近にいたバッジョのとこに戻ってきたんだわ
で、あまりにもボールが高く上がってるもんだから、その間にバッジョに向かって
敵DFが猛ダッシュで近づいてきたのよ 観てる俺からすると
「うわ!危ね〜潰される」って感じで

そこで、普通は吸い付くようなトラップ?
スッとピタッ止めて、寄せてきたDFと1vs1ってのが正解とされるプレーなんだろうが、
その時のバッジョは、そのとてつもなく高く舞い上がったボールをノートラップボレーで
右脚のアウトにかけるように蹴ったのよ ドライブシュートを打つみたいに
で、そのボールが後方にいた味方にピタッと渡ったのね

中学生くらいだったか…観ててマジでびびったのを覚えてる

980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:28:41.54 ID:0TQL/oAg0
足テクはマジにディエゴ級だったのかもしれないな
981OM:2011/08/04(木) 20:36:09.11 ID:su0TdGak0
ちなみにイタリアVSチリが、NHKのリクエスト9位だった
紹介されたコメントは全てバッジョへの賛辞
20人の名前が流されたが、11人がまたまた女性だわw

「バッチョ」と書いてた11歳の子供もいたw
エースのデルピエロへのコメントは全く無し
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 23:28:09.35 ID:gUoX5rOKO
ビリカって
バッジョを脅した奴だろ?

よくブレシアでチームメイトになれたな
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 05:56:03.62 ID:dNg0RW1o0
>>979
あ〜、何か微かに観た様な記憶が・・・
俺はミラン時代だとハーフウェイライン辺りの左サイドライン際で
ボバンがチェックされて苦し紛れに出したシュートの様なパスを
至近距離で何でも無い様にピッタリ止めて次のプレーに移ってて
解説の奥寺さんが「考えられないですよねぇ〜、あんな何の配慮も無いパスをピタッと・・・」
とか言葉に詰まって驚愕してたのが印象的だった
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 08:16:50.15 ID:/AdInzBk0
>>982
事件に関してバッジョ本人は別に何とも思ってなかったのだけど、
もしかしたらマスコミなど周りが少し騒ぎ過ぎていたのかもしれませんね・・・。
985OM:2011/08/05(金) 13:12:31.95 ID:CQducld90
あの時はW杯の直前シーズンだったし、バッジョ自身絶好調で
ゴール量産中だったね
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 14:54:28.22 ID:zcd+BpvhO
「足を折ってワールドカップ出れなくしてやる」

だもんな。
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 15:19:06.38 ID:/FSifYEr0
謝罪を受け入れてそれを許して何のわだかまりもなくもう二人は友達になっていたのだと思う。
988OM:2011/08/05(金) 16:11:42.24 ID:CQducld90
あの時期に自伝も出版したからな〜
今、出すべきじゃなかったって言われたりもしてた
989OM:2011/08/05(金) 16:12:37.93 ID:CQducld90
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 17:50:13.69 ID:g+3oBLir0
>>987
バッジョが大きいのだな
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 22:17:38.59 ID:eSdb4Huw0
今日はラトビアのリガに来ています。
観光するならバルト三国もすげーいいよ
バカンス最高!ではまたw
992OM:2011/08/05(金) 22:47:36.48 ID:CQducld90
ちょw楽しそうですなw

日本では松田が死んだんだぜ…
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 13:38:58.92 ID:qdTL2zLR0
現役引退後なら、まだ救いがあったが
志し半ばだったからな
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 13:46:42.08 ID:qdTL2zLR0
埋め
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 14:23:11.54 ID:6Rrgcsh80
オレだけのバッジョ
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 15:12:03.83 ID:qdTL2zLR0
俺だけのたけうっち
997OM:2011/08/07(日) 01:14:32.20 ID:6w3wS0hD0
997
998OM:2011/08/07(日) 01:17:09.74 ID:6w3wS0hD0
998
999OM:2011/08/07(日) 01:19:34.37 ID:6w3wS0hD0
999
1000OM:2011/08/07(日) 01:22:00.86 ID:6w3wS0hD0
最後の10番
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/