当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベッカム
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt13 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1179421638/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt12 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177861970/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt11 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177057890/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt10 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1176391056/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt9 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1175286957/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt8 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174928429/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt7 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174155869/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt6 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172992655/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt5 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172244330/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt4 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170829600/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt3 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169981163/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt2 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169373769/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?   http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167202767/
2名良橋:2007/06/23(土) 15:02:29 ID:BRa8iWOTO
>>1000だったら
日本ワールドカップ優勝
3ベッカム:2007/06/23(土) 15:54:58 ID:KdmXFOUq0
前スレ>>997
たしかに野球部って荷物多いよな、あのエナメルのテカテカバッグが目立つ


一人最後まで頑張ってた痛い未経験者を論破したし
ツタヤにLOST返しに行って、借りてこよっと^^


4:2007/06/23(土) 15:55:50 ID:0No+H9EZ0
論破ってw
5:2007/06/23(土) 16:02:06 ID:wEC/IlOkO
>>3
自分で言うのもなんだが、野球とサッカーの友好スレになってるしww
まあ今度からもここ来るときはそのコテハンでいいよ。
お前がそこまでの経験者なら俺は文句は言わねえ。 焼き豚とか言わないならな
6:2007/06/23(土) 16:02:12 ID:ezpG5HJ8O
醜い喧嘩終わったんだな。良かった良かった。
7:2007/06/23(土) 16:06:24 ID:0No+H9EZ0
経験者だろうが未経験者だろうが、サッカーが好きならそれで良い。
8:2007/06/23(土) 16:12:19 ID:jVG3lBI00
>>4
幼稚園児か?
いちいち報告するんじゃねえよ。
9あげ:2007/06/23(土) 18:02:25 ID:Zu3pu96bO
ただの憂さ晴らしだよ
10 ◆FANTA/M8CU :2007/06/23(土) 18:37:37 ID:A9ic+8qEO
(*^_^*)
俺がサッカーの監督をやれば、間違いなくチャンピオンズリーグで優勝出来る。
11 :2007/06/23(土) 19:08:35 ID:+uYOqpQ+0
さすがにこの板に監督経験者はいないと思うが・・・大きくでたな。
12 :2007/06/23(土) 19:25:19 ID:9j5mdteS0
S級持ってるけど何か質問ある?
13ベッカム:2007/06/23(土) 19:27:04 ID:KdmXFOUq0
未経験者がサッカー見ても、経験者に言わせればなんも技術わかってないw
14_:2007/06/23(土) 19:52:34 ID:722N25CG0
ちょっと待て、とりあえずスパッツはパンツの上で正解なんだな?
トランクスだと試合後絞れるくらい汗ビチャビチャだがいいんだな?

バスケは全部脱ぐのが普通らしいんだよ確か
15ベッカム:2007/06/23(土) 20:18:59 ID:KdmXFOUq0
普通にパンツの上から俺は
直で履きたいなら履けば、ちなみに俺は青のPUMAのスパッツ使ってた
16:2007/06/23(土) 20:36:32 ID:Lh3Q8Ev9O
直にスパッツ素材をチンコにあてるのは気持ち悪いって。。
しかも汗かいてヌルヌルとか想像もしたくないw
17:2007/06/23(土) 21:04:44 ID:QoWZ0cbm0
>>12
家本さん?

スパッツは履かなかったな、気持ち悪いし
冬場はサロメチールでおk
18ジャー:2007/06/23(土) 23:25:26 ID:BRa8iWOTO
アイスホッケーの俺はももひき……。

はいはいだれも聞いてない
19ハニカミ帝王:2007/06/23(土) 23:37:11 ID:5se5yJsi0
ゴルフ経験者です

タイガーウッズの凄さは肌で感じることができるけど
ロナウジーニョの凄さは???です

サッカー経験あると
凄さがびんびんに感じちゃうの?どうなのぉぉおお?そくぉおおおおおおおおおお???
いくうううううう???
20         :2007/06/24(日) 00:42:54 ID:AHKV0BWJ0
830 :/:2007/06/23(土) 01:11:18 ID:KdmXFOUq0
840 :/:2007/06/23(土) 10:59:07 ID:KdmXFOUq0
842 :/:2007/06/23(土) 11:42:50 ID:KdmXFOUq0
844 :/:2007/06/23(土) 12:18:16 ID:KdmXFOUq0
848 :_:2007/06/23(土) 12:59:37 ID:KdmXFOUq0
850 :_:2007/06/23(土) 13:05:13 ID:KdmXFOUq0
853 :_:2007/06/23(土) 13:09:41 ID:KdmXFOUq0
855 :_:2007/06/23(土) 13:13:18 ID:KdmXFOUq0
857 :_:2007/06/23(土) 13:16:44 ID:KdmXFOUq0
859 :_:2007/06/23(土) 13:23:46 ID:KdmXFOUq0
864 :_:2007/06/23(土) 13:48:07 ID:KdmXFOUq0
867 :_:2007/06/23(土) 13:52:12 ID:KdmXFOUq0
869 :_:2007/06/23(土) 13:55:03 ID:KdmXFOUq0
871 :_:2007/06/23(土) 13:57:24 ID:KdmXFOUq0
874 :_:2007/06/23(土) 14:01:24 ID:KdmXFOUq0
877 :_:2007/06/23(土) 14:03:52 ID:KdmXFOUq0
881 :_:2007/06/23(土) 14:07:42 ID:KdmXFOUq0
883 :_:2007/06/23(土) 14:11:07 ID:KdmXFOUq0
885 :_:2007/06/23(土) 14:15:53 ID:KdmXFOUq0
888 :_:2007/06/23(土) 14:18:36 ID:KdmXFOUq0
892 :_:2007/06/23(土) 14:20:47 ID:KdmXFOUq0
893 :_:2007/06/23(土) 14:22:15 ID:KdmXFOUq0
896 :_:2007/06/23(土) 14:26:05 ID:KdmXFOUq0
899 :_:2007/06/23(土) 14:28:19 ID:KdmXFOUq0
902 :_:2007/06/23(土) 14:31:57 ID:KdmXFOUq0
906 :_:2007/06/23(土) 14:34:09 ID:KdmXFOUq0
908 :_:2007/06/23(土) 14:36:08 ID:KdmXFOUq0
912 :_:2007/06/23(土) 14:37:54 ID:KdmXFOUq0
915 :_:2007/06/23(土) 14:41:12 ID:KdmXFOUq0
918 :_:2007/06/23(土) 14:45:14 ID:KdmXFOUq0
922 :_:2007/06/23(土) 14:47:16 ID:KdmXFOUq0
21         :2007/06/24(日) 00:44:30 ID:AHKV0BWJ0
925 :_:2007/06/23(土) 14:48:55 ID:KdmXFOUq0
933 :_:2007/06/23(土) 14:54:48 ID:KdmXFOUq0
936 :_:2007/06/23(土) 14:56:52 ID:KdmXFOUq0
938 :_:2007/06/23(土) 14:57:53 ID:KdmXFOUq0
941 :_:2007/06/23(土) 14:59:11 ID:KdmXFOUq0
944 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:03:05 ID:KdmXFOUq0
948 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:05:17 ID:KdmXFOUq0
951 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:07:14 ID:KdmXFOUq0
953 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:08:18 ID:KdmXFOUq0
955 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:10:29 ID:KdmXFOUq0
959 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:12:52 ID:KdmXFOUq0
961 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:14:23 ID:KdmXFOUq0
964 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:16:10 ID:KdmXFOUq0
965 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:17:52 ID:KdmXFOUq0
966 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:23:00 ID:KdmXFOUq0
969 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:25:35 ID:KdmXFOUq0
970 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:27:23 ID:KdmXFOUq0
972 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:28:35 ID:KdmXFOUq0
974 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:30:47 ID:KdmXFOUq0
977 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:35:31 ID:KdmXFOUq0
981 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:37:12 ID:KdmXFOUq0
986 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:42:29 ID:KdmXFOUq0
22         :2007/06/24(日) 00:45:13 ID:AHKV0BWJ0
989 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:45:02 ID:KdmXFOUq0
993 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:47:55 ID:KdmXFOUq0
998 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:50:46 ID:KdmXFOUq0
1000 :ベッカム:2007/06/23(土) 15:51:46 ID:KdmXFOUq0
1 名前:ベッカム 投稿日:2007/06/23(土) 15:00:26 ID:KdmXFOUq0
3 名前:ベッカム 投稿日:2007/06/23(土) 15:54:58 ID:KdmXFOUq0
13 名前:ベッカム 投稿日:2007/06/23(土) 19:27:04 ID:KdmXFOUq0
15 名前:ベッカム 投稿日:2007/06/23(土) 20:18:59 ID:KdmXFOUq0

この圧倒的な存在感に未経験者もタジタジです
23_:2007/06/24(日) 01:29:29 ID:Lv7H2OAg0
15時に何があったんだ
24_:2007/06/24(日) 09:35:04 ID:hf4wJXyx0
未経験者が、サッカー見てもわからない部分を
経験者は感覚的にわかるのよ。経験から
25名無しさん:2007/06/24(日) 09:36:16 ID:Hq4XRlF90
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
26_:2007/06/24(日) 09:38:16 ID:hf4wJXyx0
『痛い未経験者テンプレ』

・どうやらサッカーは好きらしい。

・プロにしか解らない事があるのは認めるが、経験者にしか解らない事があるのは認められない。

・上手くボールは蹴れないが、監督なら出来ると勘違いしている。

・未経験者専用のジャーナリストが経験者にも広く受け入れられていると勘違いしている。

・自分はそこらの未経験者とは違うと思っている。

・自分はそこらの経験者よりサッカー解っているかもしれないと思っている。

・どんな事でも「自分はやれば出来る」と思っているが、思っているだけでやらない。


27_:2007/06/24(日) 09:51:29 ID:qXi2/otr0
>>26
職業経験なしのニートにもあてはまるな
ニートにかぎって福利厚生とかやたら気にしやがる
中小企業だと一人暮らししてても住宅手当などでないよw
結婚してたらでるけどな
28ヴィクトリア:2007/06/24(日) 11:19:18 ID:2gaE7hJoO
やまびこ専用釣り堀
29::2007/06/24(日) 13:12:26 ID:cPpEA4aa0
未経験者が経験者よりサッカーがうまいって話ならわかるんだが、
上っていう発想はよくわからん。サッカー技術と何も関係のない
掲示板で一体何を自慢したいんだ?
せめてお前のプレーしてる動画でもUpしてからほざいて欲しいもんだな。
30Kerlon:2007/06/24(日) 13:29:14 ID:OkAsK0JI0
>>29
http://www.youtube.com/watch?v=b5LdH_km-_o

mikeikennsya ha sinebaiitoomouyo
31:2007/06/24(日) 13:32:44 ID:4dupjCJ30
『痛い経験者テンプレ』

・自分は経験者だからプロの凄さが分かるから卑下できない。

・未経験者は選手を卑下すると思っている。

・部活ごときでとても大変だと思い込んでる。

・マークの受け渡しが好き。

・滝にが雪国?

追加ヨロしく。
32:2007/06/24(日) 13:39:35 ID:yZmoqhg20
・童貞を未経験者に例えてとても興奮する。
33::2007/06/24(日) 14:16:11 ID:cPpEA4aa0
・自分をKerlon並の選手と思い込む。

ウイイレ厨と何が違うんだコイツはw
34Kerlon:2007/06/24(日) 14:32:11 ID:OkAsK0JI0
>>33
tigauyo
boku
kerlon dayo
35  :2007/06/24(日) 16:30:16 ID:gmAXVmw20
まあ正直言って未経験がサッカー分かるとは思えないわ
未経験は畑が違うって感じ
36:2007/06/24(日) 19:19:31 ID:ZWGbVtAMO
>>31
センスない。

俺は初めに>>26を書き込んだモノだが、あくまで「痛い未経験者」が主眼で「未経験者が痛い」わけではない。

君のでは経験者に対するヒガミにしかなってない。

・ヒント
『痛い経験者』
・選手を批判しながらスポーツ観て楽しむ事が出来ない臆病者。
・未経験者がプロの選手を批判するのが生理的に許せない程心が狭い。
37         :2007/06/25(月) 01:50:23 ID:1pNWwn1x0
>>36
あんた分かってるな。>>26はかなり「俺のことかよ!」って感じでカチンときたがw
38こいつ面白いwww:2007/06/25(月) 12:08:32 ID:pexvr3TTO
ベッカム 2007/06/23(土) 15:35:31 ID:KdmXFOUq0
ちなみに水戸短大付属の監督とうちの高校の監督は知り合いで 何回も遠征して練習試合させてもらってたど芝生のグラウンドに招待された うちで試合やるときはハードグラウンド

ベッカム 2007/06/23(土) 15:30:47 ID:KdmXFOUq0
マジで小中高とサッカーやってて中学の県選抜の俺にいわせれば
サッカー未経験者はなんもサッカーわかってねえよ はっきり言えるな、未経験者が俺の100倍テレビでサッカー見ても 俺のサッカー観には到底及ばない
39:2007/06/25(月) 21:50:59 ID:GQbYg/W6O
常識的に考えて未経験な事柄を、経験してる人と同等に見えるはずがない。
サッカーに限らず。
40 :2007/06/25(月) 22:11:16 ID:ohXV+QUG0
>>39
その辺はわかってるらしいぞ。ただそれを馬鹿にしてるだけなのに、矛先を変えて
なんで未経験者がサッカー見てはいけないんだ、未経験者でもサッカーは楽しめる
んだと全く見当違いな発言をして暴れだす。被害妄想というかコンプレックスが強
すぎるんだろうが、アホだろ。
41プギャ:2007/06/25(月) 22:28:58 ID:2x1RMnyL0
所詮、このスレは未経験者が自称経験者orちょっとかじっただけの者を
釣っておちょくりたいがためにたてたものの、リアル経験者が出現したら
ゲーム及び雑誌やネットなどからの知識で必死に抵抗を試みるが
あえなく玉砕しヲタピザヒキコモリコンプレックスを露呈して逃走するだけ
42,:2007/06/25(月) 22:28:58 ID:cbZlUk7j0
別におかしくないんじゃないか
馬鹿にする→暴れだす
普通だと思うが。

正当な批判に対して暴れだすんなら別だがな
43 :2007/06/26(火) 01:01:01 ID:VtiqQgom0
でも何でいまいちなんだ、ここの経験者は?
豊かさを表現できないだけなのか?
それとも豊かだと思ってるだけで実は貧しいのか?
あるいは十分に豊かさを表現できてるのに、未経験者にはそれが分からないのか?目の格差がありすぎてw

三つ目かな。
そうだと仮定すると、経験者同士では、未経験者には分からなくても経験者同士では伝わる
玄妙なサッカー談義が繰り広げられてるんだろうな。この世のどこかで、日の目を見ることもなく、
密やかな優越感と固い連帯感につつまれて。
いっぽう未経験者たちはところ構わず、勝手気ままにサッカー談義を・・・・・って、

どっちがヲタくさいんだか分かりゃしねーw
44_:2007/06/26(火) 01:47:03 ID:D1d2QKAT0
未経験者視点で
例えばベルカンプ師匠の変態ゴールが
何でキモがられてるかは分かるの?
45 :2007/06/26(火) 01:54:06 ID:w19m2tA20
>>44
お前のレベルでベルカンプを語るってwwwwwwwwwwww
梶山でもおこがましいわwwwwwwwww
46 :2007/06/26(火) 02:01:30 ID:puDGkPOt0
最近童貞ちゃんがあんまり釣れなくなったなぁ・・・そろそろまた出張してくるか
47晒しあげ:2007/06/26(火) 03:24:55 ID:aQJwiP+2O
晒しあげ
48:2007/06/26(火) 09:50:34 ID:jWuVMusrO
このスレで、「未経験者がサッカーに関して経験者より優れてる部分は無い」って事実に
腹を立ててる未経験者ってごく一部の自称サカヲタだけだろうね。
世間じゃスポーツでもなんでも「経験者が未経験より上?当たり前じゃん」でしょ。
サッカーでも野球でも大学でも仕事でもなんでも。
49:2007/06/26(火) 09:56:54 ID:eBSVXb9v0
>>39
同等に見えるとは思ってないだろ。
だけど、それと優れてるとか、サッカーが分かるとは
まるで関係ないぞ。
50:2007/06/26(火) 10:20:23 ID:eBSVXb9v0
別にお前らと同じサッカーの見方したいとは思わないから余計なお世話だよ。
マークの仕方とかどうでもいいよ。

ひとつアドバイス。
キミらはベルカンプのプレー分析するよりせっかく小中高とサッカー
一生懸命頑張ったのに全国すらいけなかった原因をしっかり分析して
今後の人生ではそんな惨めな結果にならないように頑張れよ。
51:2007/06/26(火) 10:34:23 ID:YaB2WEI90
>「経験者が未経験より上?当たり前じゃん」でしょ。
サッカーでも野球でも大学でも仕事でもなんでも。

そんな5流大学行ってても世間はなんとも思いませんよ。
52~:2007/06/26(火) 12:24:02 ID:eavKoxkUO
しったかする未経験者やウイイレ厨が痛いのは言わずもがなだが
このスレで未経験者煽ってる奴も相当… 大体今現在現役でガチのサッカーやってんの?
なんかさ、すげー歪んでるよあんた
でもあんたのレス見てると技術的なこと言ってる時は理論的で的確なこと言ってるから良い選手だったんだろうな 気悪くしたらごめんな
53 ◆GnH4Xg97bE :2007/06/26(火) 17:19:38 ID:aQJwiP+2O


54-:2007/06/26(火) 17:28:26 ID:45Kpx3grO
>>50
そういった見方があかん。
うまい選手はうまい選手を分析したから
うまくなった訳じゃない。

見方は人それぞれで構わないけど
人生もスポーツも計算だけではうまくいかない。
55:2007/06/26(火) 17:36:51 ID:XF1q9+tB0
>>54
上からしっかり。
56:2007/06/26(火) 18:39:26 ID:4Nbn4q0V0
で?

センターリングとクロスの違いは分かったの?


57 :2007/06/26(火) 19:28:59 ID:emtHhAt00
痛い未経験者カワイソス(´・ω・)
58:2007/06/26(火) 22:05:02 ID:WqXjqWRR0
で?
分かったのか?
59,:2007/06/26(火) 22:13:47 ID:6Jkn5Ru00
別に知らなくてもいいや  (・ω、・)
60:2007/06/26(火) 22:37:21 ID:36itf+vaO
サッカーやってようがどっちでもいーんだよ!
プロになるわけぢゃあるまいしW
61:2007/06/26(火) 22:58:39 ID:WqXjqWRR0
>>60
俺はプロだぜw
62:2007/06/26(火) 23:10:25 ID:36itf+vaO
>>61
はいはい
63 :2007/06/26(火) 23:41:37 ID:dQEfOu3B0
一般論にあてはまらない事例があるのは当たり前のことで、
その事例に対して「一般論はこうなんだから」って反論するバカはいねーだろ。
未経験者だって、相手の経験者がそれなりのものを見せれば「ああ、一般論の通りだね」と喜んで敬意を払うし、
意外とダメだなこいつと思ったら「こいつは例外的なダメ経験者だな」と見切りをつけるだろう。そうなったらもう敬意なんか不要。
やまびこが「ダメな例外」でないと思ってる奴なんて一人もいないんじゃねーの?

一般論は一般論として認めなさい、と言うならまあ従わんでもないが、
例外は例外として扱う。これは当たり前のことだ。

敬意を払われない経験者は「例外扱い」されてんだろ。
あまりにもサッカー見てないとか、表現力がないとか。
64_:2007/06/27(水) 00:42:40 ID:Fn0Dtzvi0
はいはい、病的な未経験者乙
65_:2007/06/27(水) 01:15:32 ID:2hr2lW4U0
論破しちゃった(プとか言えよ。
66:2007/06/27(水) 10:37:26 ID:LRH5QUD+O
前スレで、センターリングとクロスの違いは?とか言ってた未経験者いたけど、どっちも同じじゃん
カットとインターセプトの違いは?って聞いてるようなもんでしょ。
ボールカットの中の一つにインターセプトがあるだけで、両方ともカットだしね。
クロスとセンターリングってどっちもクロスじゃん。てか、最近センターリングってあんまし聞かない。
67:2007/06/27(水) 10:50:56 ID:ROWfC/FVO
経験してるからなんだよ
(笑)ただそれだけ
68 :2007/06/27(水) 11:22:06 ID:HS+dSUQL0
そりゃ違うわ
69 :2007/06/27(水) 11:24:50 ID:HS+dSUQL0
やっぱり経験してないからこういう発言しちゃうんだろうな
70:2007/06/27(水) 11:31:14 ID:LRH5QUD+O
昔からサッカー好きなら、サッカー部やサッカー少年団に入ってるだろうし
02ワールドカップあたりからサッカーに興味持った未経験者が負い目を感じて経験者にコンプを持つんだろうね。
71.:2007/06/27(水) 11:38:30 ID:N3FwNLar0
サッカー経験者っていっても根性ないか協調性なくて辞めた奴ばかりだから
普段はサエない奴で仕事もロクにできないのに
フットサル場で初心者相手に調子に乗ってるのがよくいるね。
マジで痛々しい

俺は社会人になってからフットサル始めて4年で、
11人のサッカーはやったことないんだけど
こういう輩を見るたびに、学生時代にサッカーなんかしなくて良かったとしみじみ思う。
だったほんとにバカ&単細胞多いんだもん。サッカー経験者って
72:2007/06/27(水) 15:27:11 ID:g7xA9QLI0
まだまだ日本にサッカーは根付いてないって事だねw

73 :2007/06/27(水) 15:42:11 ID:HS+dSUQL0
未経験者コンプ丸出しやん
74.:2007/06/27(水) 18:22:34 ID:N3FwNLar0
なんで経験者相手にコンプレックス持つんだ
お前ら憧れられてるとでも思ってんのかw
75pp:2007/06/27(水) 18:56:19 ID:u19P6p010
未経験者ってやったことも無いスポーツを
テレビで見ただけでわかった気になれるんだから身の程知らずだよなぁ
76:2007/06/27(水) 19:41:29 ID:R6in62F4O
>>75
自己紹介乙w
77,:2007/06/27(水) 21:06:46 ID:j2roCweU0
君たちガッツ入れてググレよ
78pp:2007/06/27(水) 21:29:25 ID:u19P6p010
やっぱりサッカーって実際に経験しないと、見てもなんもわからないだろ
未経験者がわかるのはチームメイト選手名と薀蓄だけだな
79 :2007/06/27(水) 21:47:18 ID:au5IALAt0
チームメイト選手名って何?
80,:2007/06/27(水) 23:30:06 ID:j2roCweU0
もはやお互いを攻撃しあうだけのスレだな
81:2007/06/27(水) 23:31:26 ID:vSbhxmad0
そうみたいっすー笑えるっすーみんな疑心暗鬼っすー
82pp:2007/06/27(水) 23:42:51 ID:u19P6p010
サッカー好きならサッカーやればよかったのに
83:2007/06/27(水) 23:50:10 ID:vSbhxmad0
そっすけど、ネットじゃ仕方ないっすー
反論する奴とかちんけなこと言う奴は未経験だから気にしないほうがいいっすー
84 :2007/06/28(木) 00:48:49 ID:vr+DsLCS0
ダメな経験者がただ威張ってもダメ。
自尊心だけで尊敬してもらおうとしてもダメ。
85:2007/06/28(木) 00:58:50 ID:BKyECq1e0
俺はプロだよww
86:2007/06/28(木) 01:03:44 ID:gvK2Efpq0
つか、<当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな>のスレタイで
なんで未経験がくるわけ?
なんか教えてほしいわけ?てめえだよ84
87:2007/06/28(木) 01:04:57 ID:BKyECq1e0
経験者だよな?
その後に続く言葉は?
88,:2007/06/28(木) 01:38:58 ID:6uYdYnP00
これ何のためのスレなの
経験者がサッカーの話するスレは他に出来たじゃん
で、何がしたいわけ?てめえだよ86
89 :2007/06/28(木) 01:39:35 ID:Y0SCqqXS0
>>86
もしお前が「当たり前だけどお前サッカー未経験だよな?」って質問されたら
お前はその質問をしたのが上司だろうと目上の人だろうと無視するのかな?
「いいえ、僕は経験者です」って答えるだろう。
だいたい経験者だけでこのスレに会話が成立してたのなんて1スレ目くらいじゃん。
90 :2007/06/28(木) 02:03:21 ID:vr+DsLCS0
>>89
反論できなきゃもうスレタイにすがるしかないんだろ。人の心があるなら哀れんでやれ。俺は遊ぶがw
91:2007/06/28(木) 02:24:28 ID:gvK2Efpq0
未経験に論破されましたっけ?
だいたいあそんでやってるのは、俺らですけどなにか?

>上司だろうと目上の人だろうと
は?両方とも立場上じゃん。何が言いたいわけ?
あんた立場が上の人に質問されてんですか?
>「当たり前だけどお前サッカー未経験だよな?」
そんな質問だれかしましたか?
仮説が意味をなしてないよ。「経験者だよな?」「そうだよ」おしまい。
頭もわるかったんですね。まぁドンマイだって。
>>91
燃え上がってるところに水をさして悪いが、経験者だけで語りたい奴らはもう分かれた。
ここは、サッカーファンの大半が実質未経験者であることを分かった上で
「まさかと思うけど未経験者?未経験者が語っちゃうのw?」と煽るスレだ。
いまさら>>91みたいにボケられてもつっこめん。
93:2007/06/28(木) 02:40:23 ID:gvK2Efpq0
そうか。煽りがこのスレの本質なんだな。
通りでおかしなわけだ。もうここにはこないよ。
でも、89はマジで話の筋がよく分からん。こんな論理性のない奴ははじめて見た。
あほなんだろな。
あと、お前、名前長いな。
94 :2007/06/28(木) 02:41:56 ID:Y0SCqqXS0
>>91
サッカー経験者も意外と簡単に釣れるな。
じゃあ改めて質問するけど、仮に未経験がこのスレに来なかったら
このスレの流れはどうなると思う?すごい気になるんだけど。
過疎させてこのスレに潰れてほしいのか?
95:2007/06/28(木) 02:49:30 ID:gvK2Efpq0
しらん。けど、まさか自分達のおかげだなんて自負してるとは思わなかったよ。
まぁお前みたいな論理性のかけらすらない奴にはそれがちょうどいいのかもな。
あと、早めに返事してくれよな。寝てえからよ。
96 :2007/06/28(木) 02:52:20 ID:vr+DsLCS0
>あと、早めに返事してくれよな。寝てえからよ。

いててててw
97:2007/06/28(木) 02:54:39 ID:gvK2Efpq0
いまさら中傷ですか?
精が出ますね。お疲れ様です。
98:2007/06/28(木) 03:04:58 ID:gvK2Efpq0
もう寝るわ。
まぁお前らだけで、的外れな議論でもしとけ。
未経験でも全然わかってる奴いっぱいいるけど、お前らは…いたいわ。
おまけに学校行ってないから、バカときてる。
とりあえず、家から出るとこからはじめたらどうだ?
感情の起伏も感じれるからよ。ネットにそれを求めんなよ。
ばいばーい
99 :2007/06/28(木) 03:08:33 ID:Y0SCqqXS0
>>95
なんだ、このスレ初心者か?
このスレは未経験とそれを煽る経験者両者で成り立ってきたことは間違いないよ。
過去ログ見ればすぐ分かる。
「煽りはやめろよ!」や「未経験もそこまでムキになるなよ!」等のまともな意見は無視されるか、その場しのぎにしかならない。
まあ興味がないなら見ないほうがいい。時間の無駄。
100.:2007/06/28(木) 09:36:10 ID:2XpJPDGB0
フットサルとかで本気でゴリゴリやったらクソ上手いのに
あくまで周りを自在に操ってチームを勝たせてしまう、
自分に引き付けて好パス出したり
絶対に取られない上に、精度と弾道がヤバイミドルシュートとか
そんな控えめないぶし銀経験者はかなり憧れる。
101.:2007/06/28(木) 09:42:16 ID:BlBKbiKK0
サッカーとフットサルを同じに考えるのもどうかと思うけど
サッカー高校までやっててフットサルもやってるけd全然違うだろ。
フィールドのエリアの概念がフットサルには無いからな。
システムとかより個人技やボールきっちり止めたり重視だからねフットサル
102:2007/06/28(木) 11:47:08 ID:NEIvTVAT0
なんで大好きなのにサッカー高校で止めちゃうの?
大学でも実業団でもプロでもやればいいのに?
103:2007/06/28(木) 12:57:14 ID:/JayzkK5O
>>102みたいなレスを見るとやはり未経験者は頭悪いんだな。
プレミア好きなJリーガーに「なんでプレミア大好きなのにJリーガーなの?プレミアリーグでやればいいのに?」ってか(笑)

自称サッカー好きなのにサッカー未経験なの未経験者と、
サッカー経験者のサッカーをやる場所の違いがごっちゃになってる。
104:2007/06/28(木) 13:16:31 ID:NEIvTVAT0
都合のいい解釈にびっくり
105 :2007/06/28(木) 13:34:05 ID:Sdsr0niY0
経験者のラインが不明瞭。
いっそのこと、社会人orプロ経験ある奴に限定すればいいんだよ。
サッカーで飯を食ったことのある奴な。

部活サッカーごときで吼えてるから、未経験者に突っ込まれる。
弱小県立で補欠だった奴が経験者面してもギャグにしかならんだろ。
106:2007/06/28(木) 13:40:28 ID:/JayzkK5O
↑これが小中高とサッカーやってた奴なら少しはマシなんだけど
サッカーまったくやったこと無い未経験者が、
部活やってた経験者にコンプ持ってるだけだから笑えるし、このスレは未経験者が悔しくて仕方ないのがわかるからいい(笑)
107:2007/06/28(木) 14:17:58 ID:hD/SeYQf0
部活やってた経験者にコンプww
自意識過剰か?
108:2007/06/28(木) 15:18:41 ID:kno3PAgUO
俺はサッカー未経験だけど、部活ごときとか言ってる奴は最低でもそれなりにハードな部活を中学や高校でやってたんだよな?
小学校は野球やサッカーくらいしか部活ないところ多いから仕方ないとして、他競技なり吹奏楽や演劇(この2つは運動部並にハードらしいからいい)を中高とやってたんだよな?
109 :2007/06/28(木) 15:23:35 ID:cCXwLclh0
>>108
雑魚がうるせーよwwwww
110:2007/06/28(木) 15:27:56 ID:mL+4uaDd0
部活がハードなんていってる時点でしょぼすぎだろ。
昔の人ならともかく、部活ってとても楽しい事だよ。
好きなことやってるわけだし。

部活やってたくらいでえばるな。それなら大変な仕事
30年続けてるお前のオヤジをもっと敬え。
111.:2007/06/28(木) 15:29:21 ID:2XpJPDGB0
経験者にコンプってアホか...
万年ホケツが経験者面すんなって
高校までの経験者より上手い未経験者は社会人にはゴロゴロいるよ

サッカーがクソ弱い頃の奴らで占められてるくせに
短い物差しで物事決めちまう日本のサッカー協会の奴らと同じだなお前ら
112:2007/06/28(木) 15:38:11 ID:BwujwNdn0
経験者論破されたね。
(高校卒業してもかんばってるひとは除く)
113 :2007/06/28(木) 15:55:53 ID:wJ+BNSu60
>>111
それってとんでもなく下層の話だよな・・・。まぁしかしこのスレは未経験者
による経験者へのコンプで続いてるのは事実だしなぁ。
114:2007/06/28(木) 16:04:31 ID:sRNne7pn0
でも経験者がJリーガーなんかにもつコンプに比べれば
それほどでもない。こないだとなりでU20のインタビュー
見てた経験者はかなり嫉妬してたよ。

しょせんサッカー見て適当な事語ったりするのが楽しいだけで
そこで勝負してきた人間じゃないからね。もちろん勝負してきた
分野では負けたくないが。
115:2007/06/28(木) 16:09:58 ID:kno3PAgUO
>>110
当然敬うけど、君は部活経験者かつ仕事長年やってる人?
116 :2007/06/28(木) 16:43:44 ID:wJ+BNSu60
>>114
経験者がプロ選手に持つコンプ?俺にはそんなものはないなぁ。ただただ尊敬の
眼差しでしかない。敬意を表すだけだな。そのお前が見たっていう経験者は嫉妬
してたんだろ?じゃかなりプロの近い位置にいた人間なんじゃないかな。なれそう
でなれなかったくらいの位置に。じゃないと嫉妬なんて感情じは湧かないだろう。
まぁ未経験者がかなり経験者にコンプ感じてるのだけは明らかだよな。こんな糞
みたいなスレタイにわんさか湧いてくるわけだし。
117:2007/06/28(木) 17:31:15 ID:kDebNEI+0
>>116
何だよ君は。小学校からサッカーやってるのに日本代表目指して
なかったのかよ。そりゃあ楽しめればいいだけだって人がいても
いいと思う。でもそんな奴は偉そうに未経験者を見下すな。

もちろん君は今夢中になってる事ではトップを目指してるんだよな。
もし目指してないなら今からでも全力でがんバレってみなよ。
人を批判したいなら。若いんだから君の可能性は無限だ。
118.:2007/06/28(木) 17:49:54 ID:BlBKbiKK0
「当たり前だけど経験者だよな?」ってスレタイも読めない未経験者が
なんか言ってても説得力ねぇww
119ウイイレ脳:2007/06/28(木) 17:56:32 ID:9yRhjMHf0
で、オレみたいのがここ来たらマズイのか?w
120 :2007/06/28(木) 17:58:13 ID:wUDUXO590
>>119
全然おk
目くそが鼻くそを蔑むスレ
121:2007/06/28(木) 18:09:17 ID:hVp1+d0G0
まあ世界選抜のオレから言わせて貰えば、
未経験者が語ってた場合「君サッカー詳しいね。嬉しいなあ」
経験者が語ってた場合「君誰?」だよ。
122:2007/06/28(木) 18:18:57 ID:gPUvHxdRO
経験者とか未経験者とかどっちでもいいよ
どっちもプロ未経験、代表未経験なんだから
サッカー好きならそれで良いじゃん
123.:2007/06/28(木) 18:28:40 ID:BlBKbiKK0
未経験者が、「当たり前だけど経験者だよな?」ってスレに来て

>経験者とか未経験者とかどっちでもいいよ

とかウケルなw
ガチで未経験者ってこのスレがムカついて仕方ないんだろうなw
124:2007/06/28(木) 18:32:47 ID:JMrplli70
別にむかついてないだろ。今日書き込んでんのだって
オレとオマエだけだ。あと自分勝手にスレタイ解釈するなよ。
125.:2007/06/28(木) 18:40:39 ID:BlBKbiKK0
未経験者の素晴らしいレスポンスw
126:2007/06/28(木) 18:42:25 ID:JMrplli70
だって暇なんだもん。
127ウイイレ脳:2007/06/28(木) 18:48:48 ID:9yRhjMHf0
未経験でもなんにもむかつかんけど、なんでこんなスレがここにあるのか不思議で来てみた。
128:2007/06/28(木) 18:49:19 ID:HbkLaIPG0
未経験者ってマジで馬鹿だなw
スポーツ真剣にやったことないのかねw
129:2007/06/28(木) 18:57:27 ID:Xj7sVEsF0
↑この人真剣にスポーツやってたんだってさ
偉いねえ。ほんと偉い。えらいっ〜
130:2007/06/28(木) 19:00:43 ID:HbkLaIPG0
真剣にスポーツやってたら部活ごときとか言えないと思うから^^
131 :2007/06/28(木) 19:03:30 ID:wUDUXO590
部活で一括りにするのもな
ピンとキリだと、EPLとJFL以上の差があるよ
132.:2007/06/28(木) 19:05:11 ID:BlBKbiKK0
わかりやすく例えると
部活どころかサッカーすら未経験な奴が「部活ごときは〜〜」って言うのは

中卒・高卒の奴が「マーチごときは〜〜」とか「日東駒専ごときは〜〜」って言うのと
同じで滑稽で可愛いわw
133ウイイレ脳:2007/06/28(木) 19:07:03 ID:9yRhjMHf0
なるほどおk。この不毛な言い争いを延々とpart14まで続けてきたわけね・・・お邪魔しました。
134 :2007/06/28(木) 19:09:51 ID:wUDUXO590
>>132
確かに。
でも、、拓殖大学や立正大学の奴が奴が中卒や高卒馬鹿にしてたらそれはそれで寒い
135.:2007/06/28(木) 19:11:57 ID:BlBKbiKK0
未経験者はそもそもサッカーでスタートラインにすら立ってないんだからなぁ
テレビで見たってサッカー選手が何やってるかなんてわかりっこない
まぁそれはわかった振りってやつよ
経験者にならないとこの感覚はわからんね
136:2007/06/28(木) 19:16:16 ID:kuGXERXZ0
それに中卒や高卒でも立派な人はたくさんいるよ。
海外のプロなんてみんなそうだろ。
137.:2007/06/28(木) 19:17:28 ID:BlBKbiKK0
>>136みたいな文盲で話の論点がわかってない奴ばっかか?w
138:2007/06/28(木) 19:24:04 ID:HbkLaIPG0
未経験者は妄想がひどいな・・・
139:2007/06/28(木) 19:25:53 ID:kuGXERXZ0
そんなに分からせたいなら直接スタジアムでも行って席の隣の奴に話せよ。
得意の未経験者なのにサッカー楽しいですかって。

それでもなきゃあ、しゃべり場でもでなよ。
140:2007/06/28(木) 19:28:51 ID:HbkLaIPG0
ここの未経験者ガチで馬鹿すぎておもしれえw
141:2007/06/28(木) 19:42:43 ID:kuGXERXZ0
いやいや、お前のほうが尾もろいよ。
142:2007/06/28(木) 20:36:43 ID:hP3ADZwHO
世の中学歴が全て
143 :2007/06/28(木) 23:11:25 ID:wJ+BNSu60
>>117
なんで>>116のレスで俺が上を目指してなかったことになるんだ?しかもいつ俺が
未経験者を見下したんだ?いつ批判したんだ?ここにくる未経験者は本当に被害妄
想がでかいんだよなぁ。コンプレックス感じるのは構わんが、こっちは攻撃してる
つもりはないんだが・・・
144 :2007/06/29(金) 01:09:08 ID:xgXiY8lD0
6時間前のカキコにそんだけ熱い反撃して
「攻撃してるつもりはない」とかコンプレックスとか被害妄想とか。

まあ、ね・・・・。
145*:2007/06/29(金) 12:58:32 ID:BgrzAram0
サッカーやったことないのに
フットサルチームのcapをやってる俺はどうなるんだ
146 :2007/06/29(金) 14:52:40 ID:kla89drJ0
>>144
どこがどうアツい反撃に見えるの?
>>145
サッカーとフットサルは別スポーツ。
147.:2007/06/29(金) 15:37:21 ID:BgrzAram0
>>146
そうなんだ。でもサッカーやってた人多いけどね
あとサッカやってた人って足の裏使えない人が多いね
サッカーではあんまり使わないのかな?
148_:2007/06/29(金) 15:44:27 ID:kURUBN9Q0
あのグリップは別物だからな・・・
でも外で巧い奴は中でやらせても巧いと思うけど
149:2007/06/29(金) 15:46:30 ID:1UyI+DHMO
サッカーやってなくても、知識あるし、関わる仕事やってるぞW
まぁどっちでもいいって事だな
150.:2007/06/29(金) 18:36:17 ID:jUIQNKTr0
ボールまともに蹴れない未経験者が「知識あるし」(笑)
151 :2007/06/29(金) 19:05:52 ID:kla89drJ0
>>149
あなたの言う「知識」とは?
152:2007/06/29(金) 19:06:08 ID:KVVQNXJE0
>>150みたいな文盲で話の論点がわかってない奴ばっかか?w
153 :2007/06/29(金) 23:22:03 ID:s52KbzFw0
>>134
拓殖大や立正大の奴が「高卒は馬鹿ばかり」と言っていたら滑稽だが
「大学来てない人が大学について深く語るのはおかしい。高卒とか中卒以前の問題で。」と言っても滑稽ではない。

154 :2007/06/30(土) 00:26:45 ID:D7NbXIKB0
>>153
非常に良いたとえだ。
でもここは「大学板」じゃなくて「一流大学板」だからな。
四流大の奴らがなんで目上ヅラしてんのかと。
155 :2007/06/30(土) 02:33:37 ID:e1s9k9FL0
>>154
つうかプロなってる奴らなんて学問で言うなら医学部レベル。
早稲田一文とかそのレベルじゃプロには釣り合わないよ。
>>153で言ってるようにサッカー経験者が仮に
「例えメジャーリーグで大活躍しようと、ノーベル賞受賞しようとサッカー未経験なら雑魚に過ぎないなwwそこらへんのサッカー部の小学生よりサッカー下手なのに、なに調子付いちゃってんだか?wwサッカー未経験とか今さら犯罪に近い」

こんなこと言ってたら間違いなくコイツは超どアホ。
でもここの経験者はあくまでシッタカぶりばっかで語る未経験を笑ってるだけ。
サッカー未経験なこと自体が悪いとは一言も言ってない。最近このことを理解してないような奴がたまにいるんだよ。
まあサッカー未経験なだけのことを童貞という恥ずかしい例えにしてる経験者も気に食わんがね。
156 :2007/06/30(土) 11:15:32 ID:D7NbXIKB0
>ここの経験者はあくまでシッタカぶりばっかで語る未経験を笑ってるだけ。

知ったかぶりを笑うのはまあ自由だが、なんで「未経験を」なんだ?
学歴なしの奴が一流医学部についてシッタカで語るのが滑稽なら、
四流大卒が一流医学部についてシッタカで語るのも滑稽だろ?
単純に「シッタカで語るのは滑稽だよ、経験者であろうとなかろうと」って言えばいいのに。

つけたしだが、一流医学部についての情報収集に熱心でないならなおさら説得力がない。
「よく見てないけど、奴らは俺らとけっこう通じると思うよ。だから俺らは君ら学歴なしとは違うんだよ」だもんな。
157:2007/06/30(土) 11:39:39 ID:k2GrOUXr0
>>155
>サッカー未経験なこと自体が悪いとは一言も言ってない。
最近このことを理解してないような奴がたまにいるんだよ。

誰も君の言ってることには何も言ってないよ。
だからもうこなくてもいいよ。
158:2007/06/30(土) 12:11:06 ID:YRCsIMwE0
>>155
サッカーのプロなら弁護士以上だろうw
人数考えて見ろよw
159 :2007/06/30(土) 14:03:38 ID:rI5vOAP90
ぷぷぷ未経験者www
160:2007/06/30(土) 14:30:11 ID:F0tkJYZd0
ぷぷぷ経験者www
161:2007/06/30(土) 16:10:13 ID:YRCsIMwE0
ぷぷぷ経験者www

162 :2007/06/30(土) 19:02:27 ID:YhNHFhft0
どうでもいいけど「なんでお前ら必死なの?」はやめれ
経験未経験関係なく、こんなスレに住み着いて書いてる時点でコンプ丸出しなのは明らか オレモナー
コンプないなら普通にサッカー語ってなさい
それほっといてこのスレに書いてる自分を鏡で見てみなさい
俺の鏡にはコンプが映ってたyp
163:2007/07/01(日) 00:26:28 ID:iA6TjXHiO
常識的に考えて、サッカー未経験者が経験者よりサッカーわかるわけないよな。
経験してる人に、未経験な人が太刀打ちできるはずがない。

もし、未経験でも経験者と互角になりえるとか言ってるとしたら
どれだけ海外サッカーを見てサッカー観戦しても、
まったくサッカーみたい幼児やお婆ちゃんの海外サッカー観戦未経験者と
海外サッカーの知識や見方のレベルは互角なの?って聞きたいわw
164 :2007/07/01(日) 00:45:51 ID:IQRX9zXZ0
だれか翻訳ソフトもってきてくれ
165:2007/07/01(日) 01:21:25 ID:iA6TjXHiO
未経験者が経験者より評価されるのって犯罪くらいだな
サッカー未経験な時点で、経験者より豊富な知識や目線でサッカー見れないのよ。
こればっかりは帰宅部だった昔の自分を呪うしか無いよな未経験者はw
166 :2007/07/01(日) 01:45:16 ID:0yMRzcGL0
乙武さんを全否定するスレだな
おまえら氏ね
167 :2007/07/01(日) 02:53:12 ID:IQRX9zXZ0
自己翻訳乙。

でもさー、無理だよ。
普通の考え方をしようよ。

「中学までなら分からんけど高校まで経験したら、観戦してなくても未経験者より上」って言ってんだろ?
なんなんだその考え方?

どうして、ある一点を境に「経験の価値」が絶対化されるんだ。

その境が「海外サッカーそのものの経験」だっつーならまだ話はわかるよ。ここ海外サッカー板だから。
それそのものを経験してりゃそれは強いわな。
でも「高校までやってりゃ絶対的、でも中学だと相対的(あるいは絶対的に高校経験者より下)」って、そんな線引きがどこにありうるんだ。
自分の論理のオモシロさに気づけ。
168:2007/07/01(日) 03:30:45 ID:ji6GX3hwO
何故彼はスポーツライターを辞めて教師になったのかね?
それは、教師として教育の現場を経験してない奴が、学校教育を語れない事を彼は知っているから。
169 :2007/07/01(日) 03:39:49 ID:cMOMXJDV0
>>166
はっきりいってアレは全否定だな。あれはおちょくってんのか?って最初は思
ったよ。しかし彼は人を褒めちぎることしかしないからな。そのぶんまだマシ
か。しかし視覚のみから得た情報で書くものには限界がある。
170:2007/07/01(日) 03:40:35 ID:Mb+Hu5J2O
未経験なら帰宅部なんだwwコイツの学校はサッカー部以外無いんだな。随分奇特な学校だなぁw
171:2007/07/01(日) 04:02:30 ID:+mq9gPuu0
未経験は帰宅部だろうw
172 :2007/07/01(日) 07:39:59 ID:Do1Phwnj0
未経験者がサッカー見てレベルとかわかんないだろうな
経験者の見方は出来ないだろうな
173_:2007/07/01(日) 10:42:24 ID:dOPKGgmy0
>>172
だから?
174:2007/07/01(日) 10:55:38 ID:Mb+Hu5J2O
>>170>>165に対して
175.:2007/07/01(日) 15:46:13 ID:rk1D3kD40
サッカー未経験者は、サッカーわかってないに決まってるじゃん。
だって未経験なんだもんな、妄想でしかない
176_:2007/07/01(日) 16:53:46 ID:yajAcd5Q0
>>175
もう分かったよ。そうだよ妄想だよ。
それでも楽しめるんだから別にいいじゃん。

ゴメンな。さみしいおまえの喜ぶレスできなくて。
でも即レスって事で許してくれ。
177.:2007/07/01(日) 17:05:27 ID:rk1D3kD40
未経験者って妄想でサッカーわかった気になってるんだから笑えるよなw
この笑える感覚も経験者にしかわからんだろうけどw
178,:2007/07/01(日) 21:30:41 ID:vm7l850R0
>>170
田舎の分校なんじゃね?
男子は全員サッカー部のな、それならどんな下手でもサッカー経験者だしな。
179_:2007/07/01(日) 21:39:56 ID:LXqHioUw0
このスレも長いが
帰宅部出身を否定する奴も不思議といない
ま、噛み付くのはコンプレックスあるからだろ
180,:2007/07/01(日) 22:05:49 ID:vm7l850R0
べつに帰宅部だからって悪くはないんじゃね?
勉強頑張るのもスポーツ頑張るのもどっちが良いってことはないからな〜

むしろいつも思うのはサッカー部以外は帰宅部というような発言が多いのには
あきれる
181:2007/07/01(日) 22:30:34 ID:2LcNDUUhO
オレ高校は帰宅部だけどクラブチームでサッカー現役でやってるよ
帰宅部=未経験てのは違うでしょ?
182 :2007/07/01(日) 22:32:22 ID:bW4kJjo00
>>179
いや、普通に帰宅部ではないんだけど。中学からラグビーやってた。
183.:2007/07/01(日) 23:42:34 ID:rk1D3kD40
サッカー未経験者がサッカーの技術なんてわかりっこないよ
この感覚はサッカー経験者にしかわからないな
184 :2007/07/02(月) 00:10:51 ID:xz1jJKcpO
何かさ
未経験者が必死になるのは分かるんだよな。サッカー好きだから否定されたくないんだろうなあって

でもさ
何でここの経験者はこんなに必死なんだ?
185 :2007/07/02(月) 00:28:39 ID:HlZ1uzhg0
なんでなんだろ
186 :2007/07/02(月) 00:56:35 ID:cK9Np0Xf0
>>184
そりゃ尊敬されてないからだろ。
ふつうの「海外サッカー見てる経験者」は、べつに経験者だとか名乗らなくても
ふつうにサッカー談義してるだけで未経験者の敬意を集めるから、
わざわざ「未経験者が偉そうにしてんじゃねえよ!」と訴える必要がない。
いっぽうショボい経験者は軽んじられるから「なんで俺を敬わない!」という不満がある。だから必死。
187 :2007/07/02(月) 01:00:48 ID:GWsFWk4j0
それくらいサッカー未経験者ファンが低脳なんだよね。
188,:2007/07/02(月) 01:02:29 ID:qsiEdTEx0
>>184
ここの経験者は部活では補欠とか大したことなかった奴なんだろうと思う。
部活内に自分より下手な奴がいないからストレスのやり場を
未経験者相手にぶつけてるんじゃね?
しかも実生活じゃ未経験者ですら「お前本当にサッカーやってたのかよ」
って言われる程度の存在だし、そう言われるのが怖いから
2ちゃん限定でしか言えない臆病者なんでしょ
189 :2007/07/02(月) 01:58:29 ID:va5CLSz90
>>188
補欠の友達(大して強い学校ではない)いたけど、そいつはこんなスレで暴れる阿呆ではなかったし
謙虚でまじめだし、サッカーの話だって未経験者でもサッカー少しでも興味ある奴には振ってきた。そいつと話する場合はかなり敬意を払った。
でもここの経験者の一部はやってることは負けたチームのスレに荒らしに行く奴と変わらない。
本当に経験者ならサッカーは未経験よりずっと分かってるだろうが、敬意はとても払えないね。



190 :2007/07/02(月) 02:17:37 ID:cK9Np0Xf0
補欠だろうと何だろうと、真面目にサッカーやってた奴の中にはいろいろ豊かなものが残ってるだろうし
観戦にそれを活かしていけば自然と敬意を払われるようになるだろう。

やまびこは高校時代はレギュラーだったんじゃないの?でも挫折して今はろくに試合見てもいない、
だから一目おかれることもなく、未経験者の薀蓄にイラついて2chみたいな煽りを何と現実の人間関係の中でやらかし、
どっと引かれ、それを「論破した」と思い込んで、それを誇りにして生きていく・・・・
191,:2007/07/02(月) 02:46:39 ID:qsiEdTEx0
このスレで時々「論破した」って出てくるけど
前後を読み返すと全然論破してないな
確かにすごい思い込み具合だなやまびこは・・・
192:2007/07/02(月) 02:49:37 ID:J46ETr6TO
情報だせや かす
193+:2007/07/02(月) 10:41:12 ID:72o42oJU0
"フットサルとサッカーは別物"って言う経験者はたいがいヘタクソ

だからトゥキックや足裏を使わない(使えない?)のを正当化するんだよね。
結局そういう事言わない経験者はフットサルやらせても上手い。
まあブラジル人なんてみんなストリートサッカーやフットサル経て
サッカーやってんだからフツーに考えたらそうなんだけどな
194 :2007/07/02(月) 11:33:24 ID:OKlbXN0y0
独特な間合いとかボールの持ち方する選手って面白いけど
ああいうのって派手なプレー見て喜んでるだけの未経験のキモヲタには分かんないんだろうな
ある意味かわいそうだね
195.:2007/07/02(月) 12:24:39 ID:3r4R98zQ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【伝説】國士舘vs朝鮮 Part56【昭和史】 [4649]
ウイイレ10フォーメーション・戦術考察スレッド 3 [スポーツ・RACE]
196_:2007/07/02(月) 12:30:45 ID:sIrzqxuP0
>>194
でも海外の選手のインタビューで憧れた選手とか見るとミーハーだよね。
おまいみたいにかっこつけて通ぶってるとろくな選手になれないってことか?
197.:2007/07/02(月) 12:33:18 ID:3r4R98zQ0
海外のサッカー選手が挙げる憧れた選手を、ミーハーとか言っちゃう未経験者の>>196
198:2007/07/02(月) 12:41:12 ID:WCl4dB3QO
>>194
とりあえず具体例あげてくれ
199_:2007/07/02(月) 13:01:49 ID:sIrzqxuP0
>>197
ごめん。信じなくてもいいけど、サッカー高校までやってた
インターハイ選手
200:2007/07/02(月) 13:21:26 ID:G/f9OJUN0
>>199
お全国出てるやついたんだ
俺も、選手権、国体、IH出たよ
201 :2007/07/02(月) 13:22:12 ID:RuSzOiWD0
>乙武さんを全否定するスレだな
>おまえら氏ね

乙武さんは、自分にスポーツ経験が無いことを前提に
スポーツに対する客観論で書いているからOK
乙武さんと知ったか連中を同一視してるお前氏ね
202.:2007/07/02(月) 13:28:59 ID:3r4R98zQ0
乙武がサッカーわかってるかって言えば、ぶっちゃけわかってないよな
でも乙武は自分がサッカーを一切未経験って自負してスポーツ記事とかを書いてるからね
未自分はサッカー未経験者だけど他の未経験者とは違うって思ってるような
自称サカヲタの未経験者とは、話が違うよな
203:2007/07/02(月) 13:46:20 ID:x4+MBZexO
>>184
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレタイも読めないのかw
ここはサッカー経験者なのが当たり前な人のスレだから。
経験者なのが当たり前じゃない未経験者がコンプを刺激されて必死なわけ。
204:2007/07/02(月) 14:03:41 ID:69gomhu5O
そういうの必死に書くとこが必死だって言われてんじゃね?
205.:2007/07/02(月) 14:07:57 ID:3r4R98zQ0
レアルスレにバルサヲタが来るのがおかしいのと一緒で
経験者スレに未経験者が来るのはおかしいわな

サッカー経験者ってのはなんだかんだで誇れる事だから
当たり前だけど経験者だよな?ってスレ立つけど
未経験者は自分が経験者と比べて劣ってるって自負があるから
当たり前だけど未経験者だよな?ってスレは立たないんだろう
206_:2007/07/02(月) 14:16:34 ID:sIrzqxuP0
>>205
頭悪すぎ
207.:2007/07/02(月) 14:23:07 ID:3r4R98zQ0
>>206
未経験者が経験者の振りするなってw
208_:2007/07/02(月) 14:33:13 ID:sIrzqxuP0
●ここは海外の代表・クラブ・選手について議論・意見交換する板です
209.:2007/07/02(月) 14:35:58 ID:3r4R98zQ0
インターハイ選手とは大きく出ちゃったなw
何年のどこの県だろw

199 :_:2007/07/02(月) 13:01:49 ID:sIrzqxuP0
>>197
ごめん。信じなくてもいいけど、サッカー高校までやってた
インターハイ選手
210:2007/07/02(月) 14:47:32 ID:WCl4dB3QO
>>198に答えてよ。
質問するけど当たり前だけど海外サッカーに興味あるんだよな?
海外サッカー板なんだから
211 :2007/07/02(月) 14:48:44 ID:5VjfBWBFO
>>208
●ここは海外の代表・クラブ・選手について
サッカー経験者が議論・意見交換するスレです
212 :2007/07/02(月) 15:08:48 ID:cK9Np0Xf0
>>211
●海外の代表・クラブ・選手について
サッカー経験者が議論・意見交換するスレはここです↓

サッカー経験者がマッタリ語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1179414199/
213 :2007/07/02(月) 15:12:50 ID:xz1jJKcpO
いつ海外のチームや選手の話が出たんだよw
214_:2007/07/02(月) 15:15:29 ID:sIrzqxuP0
>>209
神奈川県だよ。おまえは?

ほんとだ未経験者って海外の代表・クラブ・選手かよ。
論破しちゃった。
215.:2007/07/02(月) 15:45:05 ID:72o42oJU0
でた、論破w

そんなに誇らしいもんかね。自分が経験者だってことは
ま、だから辞めた後も海外サッカー板まで来てるんだろうけど
たまには"あ〜さすが経験者だよな〜"とか
"やっぱやってた奴は言うこと違うな〜"とか言わせてくれ
216 :2007/07/02(月) 15:52:54 ID:cK9Np0Xf0
>>214はやまびこへのあてつけでマネしただけなんじゃね?
217.:2007/07/02(月) 17:12:44 ID:3r4R98zQ0
↑いつもの病的な未経験者w
218.:2007/07/02(月) 17:14:52 ID:3r4R98zQ0
>>212
なんでそんな二番煎じの過疎スレを挙げてるんだかw
219 :2007/07/02(月) 17:53:48 ID:SIGTWDBZO
いんじゃない?ここは残りカス元サッカー部の末路を観賞するスレなんだし。
一応区別しといた方がいいよ。
220:2007/07/02(月) 21:50:23 ID:aBsZ6+b0O
何故このスレが海外サカ板にたてられたのかが解らない奴らがいるのね・・
221,:2007/07/02(月) 22:05:28 ID:qsiEdTEx0
>>218
元々スレ分けする前もサッカーの話したい人のレス数は多くはなかったんだから
過疎ってるわけじゃないんじゃね?
むしろサッカーの話で進行するのにはちょうどいい具合だろ

よくわからんのはやまびことかよく「部活の話したかったのに未経験者が・・」
とか言ってたのに
スレが出来たんだから大好きな部活の話しに行きなよ
222 :2007/07/02(月) 22:28:31 ID:xz1jJKcpO
>>221
向こうで部活トークされても迷惑だろ

「あの選手のプレーを真似した」とかなら海外だからいいけど、
やまびことか「俺のスレ」の部活トークってシューズとか道具話ばっかだからなw
223 :2007/07/02(月) 22:46:44 ID:cK9Np0Xf0
やまびこはせっぱ詰まると、
携帯で「未経験者なんでくるの?スルーよろ」、PCで「釣るの面白いな最高(プ」ってやってたな。
翌日は逆になってたりして笑えた。「やまびこ」発覚してからやめたけどw
224,:2007/07/02(月) 23:04:26 ID:qsiEdTEx0
>>203
亀レスだが、全然>>184の答えになってないじゃん
むしろこのスレで当たり前のはずの経験者がなぜ必死なのか聞きたいじゃん
当たり前ならそんな必死になることなくね?
225 :2007/07/02(月) 23:13:57 ID:xz1jJKcpO
あ〜184です

>>203
>>ここはサッカー経験者なのが当たり前な人のスレだから。

サッカー経験者なのが当たり前な人が何するスレ?? それを未経験者に邪魔されるから必死なの?
226:2007/07/02(月) 23:16:34 ID:6Ta7IVXW0
http://www.youtube.com/watch?v=ip6NcVm6syI&embed=1
これ、どーなってんの・・・・?
227ll:2007/07/03(火) 00:47:31 ID:ey3dGwbQ0
>>224
>>225
もうちょっとうまく自演しようぜ
228 :2007/07/03(火) 00:57:44 ID:DqYv/qgk0
こんなふうにか?

562 名前:  投稿日:2007/04/07(土) 00:07:16 ID:r7m2Sg+I0
直後にレスすることで自演じゃないことをアピール?

502 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:28:12 ID:i4sDQTk3O
504 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:29:15 ID:Zzy2Ah8S0

512 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:33:09 ID:i4sDQTk3O
513 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:33:47 ID:Zzy2Ah8S0

516 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:36:13 ID:i4sDQTk3O
517 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:37:03 ID:Zzy2Ah8S0

525 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:39:55 ID:i4sDQTk3O
526 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:40:13 ID:Zzy2Ah8S0

532 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:42:37 ID:i4sDQTk3O
533 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:42:54 ID:Zzy2Ah8S0

536 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:43:44 ID:i4sDQTk3O
537 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:44:05 ID:Zzy2Ah8S0

546 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:49:42 ID:i4sDQTk3O
547 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:50:20 ID:Zzy2Ah8S0

556 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:57:49 ID:i4sDQTk3O
557 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:58:28 ID:Zzy2Ah8S0
229ll:2007/07/03(火) 18:41:59 ID:ey3dGwbQ0
未経験者は大人しくワーワー言って見てればいいんだよ
インフロントやアウトフロントでまともに蹴れないんだから
230 :2007/07/03(火) 18:50:20 ID:VN90ibmGO
>>228
こいつ馬鹿だろwwwばればれじゃんw
231 :2007/07/03(火) 19:13:05 ID:pFh1nffi0
>>229
アウトフロント・・・?
232 :2007/07/03(火) 19:52:19 ID:8FQRtKDkO
>>227
勘弁してくれ
さすがにこんな無意味な自演はしねえよw
ワンレスで済ます
233ll:2007/07/03(火) 19:56:52 ID:ey3dGwbQ0
>>231
未経験者ってアウトフロントも知らないの?
234,:2007/07/03(火) 21:02:47 ID:bvPNWZVx0
>>229
ワーワーって馬鹿みたいじゃん
235 :2007/07/03(火) 21:48:12 ID:WEzHhSvp0
>>229
大人しくワーワーって矛盾してるじゃんww
236.:2007/07/04(水) 00:34:35 ID:/1nuGyEy0
中村俊輔vsやべっち
(フリーキック勝負)
http://www.youtube.com/watch?v=m8vcdU5EDOw
237:2007/07/04(水) 01:38:40 ID:au1O4AqG0
>>228で瞬殺されてから
ほとぼりがさめるのをじっと待ってた>>229、痛い
238 :2007/07/04(水) 01:54:43 ID:HYq7Cp1L0
やまびこやその他煽り目的の経験者はマジ雑魚w
痛いとこ突かれると、逃げるか無視するしかできないw
239_:2007/07/04(水) 13:56:29 ID:pzv3nMTE0
未経験者って言われるのって、未経験者にとっては痛いところなんだろうなぁ
どれだけサッカー見てもレッテルは「未経験者」だから
主婦のおばさんとサッカー経験が変わらないんだもんな
240 :2007/07/04(水) 14:09:44 ID:K9axnj7R0
ようやくしおらしくなった未経験者サッカー
しおミケにようこそ
241:2007/07/04(水) 17:06:12 ID:qV2m1jZCO
>>239
いや、全然。
それなら経験者のフリする奴続出だな。
あ、お前か
242_:2007/07/04(水) 17:30:25 ID:pzv3nMTE0
へぇ〜、未経験者って「経験者のフリ」なんてするんだぁw
やっぱり「未経験者」って言われるのにコンプレックス感じるんだろうなぁ
大阪のスーパーで値切ってるおばちゃんや幼稚園児とサッカー経験同じなんだもんなぁ未経験者って
でも、未経験なのに自分はサッカーわかってるって思っちゃってるんだよなぁ
243_:2007/07/04(水) 18:12:50 ID:3Sq5B5qj0
今度は大阪のおばちゃんに幼稚園児だって。
ぷぷぷ経験者
244ビビ:2007/07/04(水) 18:59:26 ID:ggoONTXKO
確かにサッカー未経験者ってそこらへんのおばさんとサッカー経験値が互角なんだよな。

ここの未経験者が生まれる前からサッカー見てて、サッカー観戦暦がすげー長いおばさんなんて
世界にいくらでもいるだろうけど。
ここの未経験者は、サッカー経験はお互いに未経験、なのかつサッカー観戦暦は自分より長い人がいても
「自分はほかの未経験者よりサッカーわかってる」って勘違いしてそう。
サッカー未経験なんだからサッカーわかってるかわかってないかのスタートラインにも立ってないのに。
245,:2007/07/04(水) 22:34:22 ID:WiUK8XeB0
やまびこって言う人どういう経歴で今何やってる人なの?
246:2007/07/04(水) 23:11:48 ID:qV2m1jZCO
>>242
コイツが痛いのは自分だってサッカー以外のほとんどの物事において、そのおばちゃんや子供と同じだと言うことを理解してなさそうなことだな。
明らかに日本語も不自由だし、サッカー以外は一般人の平均レベルに達してる部分はないだろうな。
247 :2007/07/05(木) 00:04:11 ID:au1O4AqG0
>>245
小中高とサッカーに打ち込み、高校ではけっこう活躍したらしい。全国?いやいやそんな大したもんじゃねえよw
当然サッカーはそこで挫折。いまはどっかの専門学校だか三流大で悠々自適の生活(もちろん親の金)。
もちろん社会経験はなし。趣味は2ch。海外サッカー観戦は年に10試合前後(もちろん地上波)。
248::2007/07/05(木) 00:36:53 ID:44YlsVuM0
↑未経験者は妄想凄いって言われる理由がわかるようなレスだな
249:2007/07/05(木) 00:49:26 ID:yG5jTkCEO
サッカー未経験が全員秋葉、帰宅部だと思ってる奴よりマシだな
250 :2007/07/05(木) 00:51:35 ID:1eEd/4fY0
いや、こんなもんだろ?>>247は自分から喋ったことばかりだぞw
まさかあの日本語でそこそこの大学に行ってるとは思えんし、
海外サッカーみてないのはもう確定だし。

・・・・ああ、10試合前後ってのが違うのか。そんなに見てない。
251:2007/07/05(木) 01:00:12 ID:0JMDhu9I0
経験者から見て世界と日本の差はどれくらいあるの?
252 :2007/07/05(木) 01:09:05 ID:kuKGi6KOO
>>248
お前が経験者なのかは知らんが、やまびこ擁護する必要はないぞ。
あいつはヤバいよマロンとかいうコテより数倍おかしい。
最後は経験者からも煙たがられてたし。
253すこーるず:2007/07/05(木) 01:44:48 ID:+OwEKVYFO
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?って文章に
つい腹が立って馬鹿にされたような文章に見えるぐらいならサッカーやってればよかったのに。
ここにいる未経験者は世の中の多くの未経験者より、経験者に対して少なからずのコンプレックスが見え隠れしてるな確実に。
254 :2007/07/05(木) 01:58:09 ID:1eEd/4fY0
じっさいどれぐらい見てんのかねやまびこは。まさかすぽるとのみってことは・・・・

つーかなんで海外サッカー見るの好きでもないのにこの板にくるか。
255すこーるず:2007/07/05(木) 03:19:15 ID:+OwEKVYFO
つーか、なんでサッカー未経験者なのに当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?ってスレにくるか。
256:2007/07/05(木) 09:12:41 ID:yG5jTkCEO
>>250
三流大や専門に失礼だよ。フリーターかニートじゃん?
257 :2007/07/05(木) 09:23:17 ID:kuKGi6KOO
>>255
これやまびこの口癖だよなw
で、経験者だけでサッカーの話をしてると流れ読まずに煽りレス入れて来るんだよw
ここは「やまびこの脳の障害はどれくらい重いのか」
について話し合うスレだからそういう場違い発言辞めてくれない?
サッカーの話ししたいなら専用スレあるからそっちで
258):2007/07/05(木) 10:11:47 ID:BzhvyFPnO
なんつーかもう経験者も未経験者もバカばっか。なんでサカオタってこうなの?それともまともを求めてる俺がバカなのか?
259アンダートン:2007/07/05(木) 10:19:49 ID:4a89bUFkO
>>258
マジレスすると
やまびこ専用釣り堀だからココ
このスレにまともさを求める258が馬k(ry
260酢吐胃子備置:2007/07/05(木) 10:25:35 ID:TnJLFeg0O
うぃ〜ご〜とぅ〜あれあれあれ〜
261::2007/07/05(木) 12:17:13 ID:44YlsVuM0
未経験者の反応が凄いな
ちょっと未経験者って○○っていうとすぐ反応するんだな
262サヴェージ:2007/07/05(木) 12:57:21 ID:4a89bUFkO
や 経験者なんだけどね
飽きちゃった じゃーねー
263:2007/07/05(木) 13:04:24 ID:yG5jTkCEO
そりゃ痛い経験者の釣り堀だからな。反応が早いほどよく釣れる
264名無しさん:2007/07/05(木) 19:35:43 ID:S20gNVeF0
はい 経験者です
265::2007/07/05(木) 19:40:33 ID:44YlsVuM0
未経験者が釣ってる振りしてるけど
数的に圧倒的に未経験者が釣られる釣堀だよなここ
266 :2007/07/05(木) 20:41:48 ID:kuKGi6KOO
>>265
まあいいんじゃない?楽しければ。どっちが魚なのかとかは関係ないw
まあ常時このスレに張り付いてるお前は間違いなく釣られる側だけどw
267.:2007/07/05(木) 20:47:02 ID:d7Fq1UQIO
>>258
ここは2ちゃんだぞw
まともを求めてどうする

268名無しさん:2007/07/05(木) 23:07:03 ID:Am5lphGV0
>>266
ワラタ
寝る!!
269::2007/07/05(木) 23:58:32 ID:44YlsVuM0
未経験者が釣られすぎだな〜
270 :2007/07/06(金) 00:14:45 ID:LkovNX5v0
「前線にロングボール放り込んであとは攻められるまま」って感じだな、今のやまびこは・・・
271h:2007/07/06(金) 15:01:51 ID:X2PU9FfA0
てかマジレスしちゃうとこのあからさまな未経験者を煽るスレタイに
未経験者が顔を真っ赤にして書き込んでる時点で釣り上げられてるよなw
このスレももはや海外サッカー板の定番スレにしてくれたのは未経験者の釣り耐性の無さだろ
学歴板の弱者の低学歴者が、強者の高学歴者のスレに釣られるが如く
サッカー板でもヒエラルキーが存在して強者の経験者って存在に、弱者の未経験者が釣られるんだね。
272 :2007/07/06(金) 16:14:13 ID:CbAwDQiwO
>>271
マジレスしてる時点で釣られているという事に気付かない>>271
やっぱり低学歴なんだろうな…w
273h:2007/07/06(金) 19:24:48 ID:X2PU9FfA0
また未経験者がスレタイに釣られて書き込んじゃったか
274 :2007/07/06(金) 20:00:51 ID:dd2xaa5UO
>>251
こういう書き込みイラっとするわ
世界と日本って何だよ? 日本は別の星にあるのか?
「世界に通用する」とか「世界レベルの」とか、明らかにその「世界」にはヨーロッパのトップリーグと日本しかないよな
どんだけ自惚れてるんだ
275,:2007/07/06(金) 21:07:15 ID:bhJsRM3F0
>>274
そうカッカするなよ。
>>251のような発言は元Jリーガーの解説者をよくやってるじゃん
276:2007/07/06(金) 22:31:15 ID:dqBscIqVO
>>271
お前は経験者の株落としたいのかな?
コンプレックス?まあ確かにサッカーに限らずスポーツで生計たててる奴は羨ましいことは事実だよ。
お前みたいな自分より下を必死に探す奴は論外だがなww
あとヒエラルキーてなんだよ?wwヒエラルヒーだろ?ww
277:2007/07/06(金) 22:40:43 ID:2sgayll5O
経験者とか未経験とかより、海外サッカー見てない奴がなんでこの板に?
278+:2007/07/06(金) 23:02:32 ID:Cx9VCjkS0
小学校から初めて、今でもサッカーやってる俺はおkだな
279h:2007/07/06(金) 23:16:32 ID:X2PU9FfA0
海外サッカーを見てる経験者がこのスレにくるのはわかるけど
海外サッカーを見てるか見て無いかわからないけど、そもそも未経験者がなんでこのスレに?

が正しいな
280h:2007/07/06(金) 23:18:00 ID:X2PU9FfA0

ヒエラルヒー で検索した結果 1〜10件目 / 約16,700件 - 0.53秒

ヒエラルキー で検索した結果 1〜10件目 / 約270,000件 - 0.03秒
281:2007/07/06(金) 23:33:25 ID:zFOz5RiCO
>>1から通して読んだけど、どうかんがえても未経験者の理屈には無理があるだろ。
経験者じゃないとわからない事あるってスポーツ経験者ならわかるだろうけど
スポーツを未経験なのかなみんな?
野球とか野球部はプロのピッチャーが投げる球種を見分けるけど
未経験者は縦に落ちるスライダーとフォークの違いわからないし、
スポーツならなんでも経験者に分があるっしょ〜絶対
282:2007/07/06(金) 23:43:14 ID:dqBscIqVO
>>281
当然、未経験者もそれは理解してるよ。
ただ選手2ちゃんで馬鹿にしてるのは皆未経験、
未経験はコンプレックス有り。
未経験は秋葉。
こんな勝手なこと言われてたまるか。
283h:2007/07/06(金) 23:48:10 ID:X2PU9FfA0
ねぇヒエラルヒーってなに?
284:2007/07/06(金) 23:52:09 ID:dqBscIqVO
>>281
ちなみにテレビ視点からならフォークとスライダーの違いは未経験でも分かるよ。慣れてればな。
ただ打席からの視点は未経験には厳しいだろうな。
一人の野球経験者の意見だ。
285h:2007/07/06(金) 23:52:44 ID:X2PU9FfA0
google
ヒエラルヒー の検索結果 約 19,800 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

ヒエラルキー の検索結果 約 306,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)



世の中で使われない方の呼び方しか知らずに得意気に、世の中で10倍以上認知されてる言葉を

>あとヒエラルキーてなんだよ?wwヒエラルヒーだろ?ww


って言っちゃってどんな気分?
286:2007/07/06(金) 23:55:31 ID:zFOz5RiCO
スレ違いだろうけど20年間生きてて、ヒエラルヒーって初めて聞いた。
ドラクエの魔法っぽいな。
287 :2007/07/07(土) 00:03:54 ID:yluO60r60
ヒエラルキーという言葉に触れないまま生きてきた ID:dqBscIqVOて・・・

あちらの方かしら?
288:2007/07/07(土) 00:04:12 ID:AnssnL8hO
>>285
あ〜すまねぇ、そこは悪かったな。
289 :2007/07/07(土) 00:10:58 ID:KnAk5/hp0
疑問に思ったんだけど、ここ経験者未経験全てある人物または少人数の自演?
290.:2007/07/07(土) 00:29:04 ID:Y1NXHZzh0
強迫性障害でぐぐってみな。
自分以外は全て造られたものって思っちゃったりする症状もある精神病な。
291,:2007/07/07(土) 00:34:11 ID:QGEEZHqU0
>>289
俺の見立てでは、常駐者は4〜5人程度じゃね?
292 :2007/07/07(土) 01:18:50 ID:Nnha0DtQ0
>未経験者は縦に落ちるスライダーとフォークの違いわからないし

それは何?お前は野球未経験で「野球見てても縦に落ちるスライダーとフォークの違いわからないんだ」って言ってんの?
だとしたら「経験を誇る奴には観察力がない」という俺の仮説を裏付けてくれてどうもありがとうございました。

それとも、お前は野球経験者で「俺の知ってる未経験者たちは縦に落ちるスライダーとフォークの違いわからない」って言ってんの?
だとしたら「もっと友達つくろうぜ」。
293.:2007/07/07(土) 01:20:59 ID:Y1NXHZzh0
おいおい未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで興奮するなって
294 :2007/07/07(土) 01:25:23 ID:Nnha0DtQ0
おまえホントに手札すくないなw
295.:2007/07/07(土) 01:27:43 ID:Y1NXHZzh0
おいおいサッカー未経験者が、サッカー経験者スレで
サッカー経験も語れないのに興奮しちゃってるぜ〜
ここ以外、海外サッカー板に居場所無いんだろうな〜
ましてやこのスレもスレ違いな存在だし可哀想だから生暖かい目で遊んであげようぜw
296 :2007/07/07(土) 01:31:36 ID:Nnha0DtQ0
それ新しい手札のつもりかよw
行数ふやしただけだろ。
297.:2007/07/07(土) 01:33:14 ID:Y1NXHZzh0
あちゃー未経験者が、経験者スレで後に引けなくなってるわ〜
海外サッカーもろくに見ないからここのスレ以外には書き込みしないんだろうな〜
サッカー見ない未経験者が興奮してるの見てると悲しくなるね〜
298 :2007/07/07(土) 01:39:05 ID:Nnha0DtQ0
でもお前、地上波以外見てないんだろ?
299:2007/07/07(土) 01:40:50 ID:AnssnL8hO
>>297
じゃあ部活経験者に質問していいかな?
すげえ気になってたんだが、サッカーの脛あてっていくらぐらいするんだ?
ヒビ入ったりしたら取り替えるんだよね?
300.:2007/07/07(土) 01:41:38 ID:Y1NXHZzh0
もう頭に血が昇っちゃって後に引けないんだろうなぁ
だってサッカー未経験なのに、当たり前だけどサッカー経験者だよな?ってスレに来て
興奮しちゃうんだもん、相当なコンプレックスなんだろうなぁ
高卒が、当たり前だけど大卒だよな?ってスレで一生懸命頑張ってるみたいで
見てて痛痛しいよね〜
301.:2007/07/07(土) 01:43:35 ID:Y1NXHZzh0
>>299
ピンキリまあ2000円あればいい奴変えるよ
てかヒビなんてめったに入らないから
俺が今持ってるミズノのは1800円ぐらいかな〜
結構いいやつだよ右と左で別れてて
302:2007/07/07(土) 01:44:14 ID:VenuzVGaO
>>292
おいおい、サッカーと野球を一緒にされたら困るな〜
野球は経験者じゃなけりゃ解らない事がサッカーの比じゃない位沢山あるのよ。
野球は基本的には個人の技術を競いあうスポーツだからね。
しかも、硬式経験者と硬式未経験には歴然と差がある。

君は野球経験者じゃないんでしょ。
野球を貶めるのは止めて下さい。
303 :2007/07/07(土) 01:44:44 ID:Nnha0DtQ0
>>300
ほら、見てるよって言えないだろ。
最後に見たのはいつだ?CLの準決勝か?
304.:2007/07/07(土) 01:46:19 ID:Y1NXHZzh0
>>302
お前、サッカー未経験なのに

>野球は経験者じゃなけりゃ解らない事がサッカーの比じゃない位沢山あるのよ。


ってなんで言えるの?自分の書き込みに死ぬほど矛盾あるのわかってる?
ヒエラルヒー君
305 :2007/07/07(土) 01:46:53 ID:Nnha0DtQ0
>>302
え?野球ネタ出したの俺じゃないけど・・・
306:2007/07/07(土) 01:48:23 ID:sYzpzPp6O
なんか一人だけ経験者に釣られて興奮しちゃってる奴いるね。
未経験者版のやまびこか。同じこと連呼しててどうしちゃったんだ。
307 :2007/07/07(土) 01:48:35 ID:Nnha0DtQ0
海外サッカーの話題は断固スルー、しかし部活ネタになると嬉々としてレスします!
人間て正直だな。
308:2007/07/07(土) 01:50:03 ID:AnssnL8hO
>>302
野球とサッカー比べるのはスレ違いだし、そう言うならどちらの競技も最低6〜7年はやってたんだよな?
309.:2007/07/07(土) 01:50:13 ID:Y1NXHZzh0
>>307
いいよ海外サッカーの話しようぜw
なんかネタだしてみ、徹底的に経験者目線で突っ込むからwww
選手名の話じゃなく技術の話ねwww
前にシザースの話振ったら逃げちゃった未経験者いたなぁ〜
310 :2007/07/07(土) 01:52:43 ID:Nnha0DtQ0
>>309
おお、それじゃまあ昨季のベストゲームでも語るか。
俺はチェルシー-アーセナルだが、お前は?
311:2007/07/07(土) 01:53:47 ID:sYzpzPp6O
ただ単に海外サッカーの話がしたいなら、各々の好きなクラブのスレに行けばいいのに
未経験者やまびこはどうしちゃったんだ。今は興奮状態なのか。
312.:2007/07/07(土) 01:55:28 ID:Y1NXHZzh0
>>310
チェルシーアーセナルでいいけどちゃんと
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレにふさわしい話ししようなww
どこがどうベストゲームなの?w
未経験者がどこを見てベストと思うのかな〜
313 :2007/07/07(土) 01:56:47 ID:Nnha0DtQ0
>>312
「で、いい」じゃなくてさ。とりあえずお前のベストゲーム挙げようよ。
314:2007/07/07(土) 01:57:39 ID:AnssnL8hO
>>310
それは経験者未経験関係ないだろ。単に面白く感じた、興奮した試合ならそれぞれの答えがあるよ。経験者と未経験で見え方は違うだろうが。
315.:2007/07/07(土) 01:58:53 ID:Y1NXHZzh0
だからチェルシーアーセナルだってww
早くどこが良かったのか話そうぜww
先に昨季のベストゲームでも語るか?って言い出したから乗ってあげたんだから早く話そうよ
ここ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレだし
高校サッカーレベルの技術の質問もするけど当たり前だけど答えてくれよなww
じゃまずどこがベストプレイだった?
316まけれれ:2007/07/07(土) 01:59:57 ID:UMi1o3KFO
俺はサッカー未経験だが、高校のとき普通にサッカー部のレギュラーよりうまくて勧誘うけたよ
馬鹿らしくて行かなかったけど笑
所詮経験者何ていってもたが知れてるよね
317:2007/07/07(土) 02:01:06 ID:VenuzVGaO
>>304
ヒエラルヒー君??
違うよ。

そりゃさ、サッカー、ラグビー、アメフト等のチームスポーツと個人スポーツでは圧倒的に個人スポーツのほうが技術的な経験が観戦の仕方に違いを生むでしょ。
一対一なんだから。
格闘技なんか顕著な例でしょ?

もちろん、野球とサッカーのどっちが楽しいかなんて話しじゃないよ。
俺はガキの頃両方やってたから両方楽しい。
318:2007/07/07(土) 02:02:33 ID:sYzpzPp6O
未経験者が、このスレでサッカー話しようっておかしいわなw
各々のクラブで思う存分話せばいいのに、やはりただのコンプレックスなのかね
319.:2007/07/07(土) 02:03:21 ID:Y1NXHZzh0
>>317
野球板行けば?
320 :2007/07/07(土) 02:03:30 ID:Nnha0DtQ0
>>315
なんでそんな逃げるんだよ。
なんでベストゲームを挙げることにすら臆病になるわけ?俺が先に挙げてんのにw
もしかして試合はまったく見てないのか?地上波厨以前なのか?

とりあえずベストゲーム挙げてくれ。
俺はチェルシー-アーセナルを語りたい気持ちは満々なんだ。
321:2007/07/07(土) 02:03:44 ID:AnssnL8hO
>>317
サッカーだって1対1の局面はあるじゃん。
322 :2007/07/07(土) 02:04:15 ID:RiCRGD+vO
本日のやまびこID:Y1NXHZzh0です。

>だってサッカー未経験なのに、当たり前だけどサッカー経験者だよな?ってスレに来て

既に糞スレ化しているこのスレにおいて馬鹿の一つ覚えのみたいに
この言葉連呼するのが特長。
未経験者だけでなく経験者のみなさんも気を付けて下さい。
323.:2007/07/07(土) 02:06:14 ID:Y1NXHZzh0
だからチェルシーアーセナルだって
同点だった試合だろ?
早く話そうぜ〜wwwここ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレだし
経験を交えた技術の突っ込みいれるからさぁ
早くお前のあの試合のベストプレイと、経験者ならではな目線を交えて語ってよ

段々逃げ腰になってきた未経験者笑えるwww
324:2007/07/07(土) 02:07:28 ID:VenuzVGaO
>>308
サッカーは小、中、大(サークル)、現在(社会人)で12年。
野球は小、中(リトル)、高で8年。
325:2007/07/07(土) 02:08:03 ID:sYzpzPp6O
どう見ても今の流れは明らかに未経験者の分が悪いよな。
326 :2007/07/07(土) 02:08:21 ID:T3Aqm3h+0
>>317
野球板行くか、スポーツ全般板でも作ってもらってそこでその理論を語れよ。
327.:2007/07/07(土) 02:10:10 ID:Y1NXHZzh0
未経験者ってさぁ〜
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレにわざわざ来てさぁ〜
結局、経験者に見下されてるから悔しいからここに来てるだけなのかなぁ〜ww
328 :2007/07/07(土) 02:10:44 ID:T3Aqm3h+0
>>324
お前がバリバリのスポーツマンってのは分かったよ。
とりあえず野球の話は別でやれ。サッカーの話に繋がるんなら別としてな。
329:2007/07/07(土) 02:11:54 ID:VenuzVGaO
>>319>>326
はーい、野球の話しはやめます。
330 :2007/07/07(土) 02:12:46 ID:Nnha0DtQ0
>>323
えええ?
あくまで自分のベストゲームすら挙げないの?
まったく見てないんだろ。

それだけチェルシー-アーセナル語れ語れ言ってるけど、その試合も見てないんだろ?
先制ゴールが誰のアシストか答えられるか?
331 :2007/07/07(土) 02:15:41 ID:T3Aqm3h+0
>>327
まあ結局のところそうだろう。
まあ見下すのはやめてやれよ。お前だって他競技も見るだろ?
332.:2007/07/07(土) 02:17:17 ID:Y1NXHZzh0
>>330
2ヶ月も前の試合の誰のアシストかはおぼえて無いからさぁ〜
どういう位置からどこのキックで蹴ったボールか教えてくれよwww
それだけアシストをよく覚えてるんだからさぁ技術的に語ってよw


段々さぁ、俺をサッカー見てない認定したいんだろうけど
悪いけどガンガン突っ込んで自分が恥じかくってわかってるから
試合の話に深入りされたくないのはわかるけどさぁwwwwww
333:2007/07/07(土) 02:19:36 ID:sYzpzPp6O
未経験者ってどういうクロスあげたかじゃなくて、誰がクロス上げたかしか見てなさそう。
今いじめられてる未経験者もスレから消えるタイミング失ったなw未経験者版やまびこw
334 :2007/07/07(土) 02:21:06 ID:Nnha0DtQ0
二ヶ月?

やっぱり見てねえな。
335.:2007/07/07(土) 02:21:50 ID:Y1NXHZzh0
ぶっちゃけ技術で突っ込まれたら恥かくってわかってるから
試合の中身を語ろうとしないんだろうなぁ〜未経験者w
だからいっつも言ってるじゃん
未経験者はサッカーの選手名や、チーム名だけを暗記してるだけだってwww
336:2007/07/07(土) 02:22:44 ID:VenuzVGaO
>>321
そこだと思うんだよね、サッカー未経験者が立ち入れない部分って。
まぁ俺も高校未経験者だから、同類だけど。

基本的にスポーツ経験者って、そのスポーツを自分目線でみるじゃない、つまりプロスポーツを観る場合は言い方悪いけど下からって事になるし、その延長線上にプロを確認出来るじゃない。
もっと言えば、上手くなる為にスポーツ観るよね。

けどさ、未経験者の場合それは上からになるんだよね、だからそのスポーツの本質みたいなものを追い求める未経験者って、国内スポーツじゃ楽しめなくて、どうしても海外かぶれしちゃうんだよね。
337.:2007/07/07(土) 02:24:41 ID:Y1NXHZzh0
ねぇ、わざわざ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」っていう
経験者スレにまで、見得はって未経験者来てるのにさぁ〜
ID:Nnha0DtQ0は「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに見合った書き込みできないみたいなんだよねぇ〜ww
だれか一人ぐらいまともなサッカーの話できる未経験者いないのかなぁwww
他にクラブスレあるけど、ここでわざわざサッカーの話したがるぐらいなんだから
技術の突っ込んだ話をすると思ったのになぁwww

やっぱ未経験者はサッカーわかってないなぁw
338:2007/07/07(土) 02:25:53 ID:sYzpzPp6O
>>336
なるほど、深いな。
339 :2007/07/07(土) 02:29:36 ID:T3Aqm3h+0
>>336
ほぼ同意。
現役引退したスポーツ見るとたまにその感覚を忘れてしまうよ。
まあ未経験者視点は未経験者視点で楽しいけどね。
340 :2007/07/07(土) 02:29:59 ID:Nnha0DtQ0
>>335
チェルシー-アーセナルは見たのか見てないのかどっちだよ。
つーか、何か印象に残った試合が一試合でもあるのかよw
341 :2007/07/07(土) 02:30:35 ID:T3Aqm3h+0
>>337
経験者から見たら当然です。
342:2007/07/07(土) 02:30:56 ID:sYzpzPp6O
経験者は経験してるからより深い目線で見れるけど
未経験者は、経験してないから表面しか見えてないって。
343:2007/07/07(土) 02:31:49 ID:VenuzVGaO
>>337
はーい、サッカー未経験者代表で議論します。
中学までは学校でやってたけど、同時にリトルもやってたんで練習試合しか出してもらえませんでした。

眠くなるまでよろしく。
344.:2007/07/07(土) 02:33:38 ID:Y1NXHZzh0
だから見たから、その試合のベストプレイを語れってwww
もう後に引けないんだろうなぁ未経験者ww
チェルシー-アーセナルがベストの試合って思ってるのが自分だけだとでも思ってるのかなぁww

他の人は気付いてると思うけど、未経験者が段々サッカーの試合を話そうって話から
見てるか?見て無いか?逃げ始めちゃってるんだよねぇww
つまりサッカーの試合を語るってなったら経験者には叶わないとww
こういうことですw
345.:2007/07/07(土) 02:35:42 ID:Y1NXHZzh0
>>343
未経験者は、「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに来るなってww
「当たり前だけどサッカー未経験者だよな?」ってスレ立てろよw
346:2007/07/07(土) 02:36:10 ID:VenuzVGaO
>>339
俺は今ゴルフがアツイ。
今はまだ未経験者観戦だけど、やってみたい!
そろそろサッカーは引退しようかと。
347 :2007/07/07(土) 02:36:13 ID:Nnha0DtQ0
>>337
話にならん。
ふつう、俺が挙げた試合を見てない、あるいはさほど印象に残ってないなら
「そんな試合どうでもいいよ。それより偉そうに玄人面するならあの試合は当然みたんだろうな!」って言うだろ。
何も挙げてこないで総論に閉じこもるってどういうことだよ。

チェルシー-アーセナルの話についてこれるのかこれないのかどっちだよ。
着いて来れないならせめてお前のベストゲームでも挙げてくれよ。
ベストでなくてもいいよ、「こないだ見たあの試合」でもいいよ。
何か見てないのかよ。
348 :2007/07/07(土) 02:36:22 ID:uSubh14O0
なんなんだこのくそスレは・・・
349.:2007/07/07(土) 02:37:55 ID:Y1NXHZzh0
>>347
ねぇwwいつになったら試合の中身を語るの?w
未経験者って、試合の何体何とか選手が誰出てたとか薀蓄しかわからないんだよねぇ?ww
サッカーな〜んもわかってないんだねぇwww
350 :2007/07/07(土) 02:40:38 ID:T3Aqm3h+0
>>349
奴の言い分はこうだろ?
「経験者・未経験関係なく海外サッカー興味ない奴はまずこの板に来るなよ。荒らしと同じ」
351.:2007/07/07(土) 02:41:26 ID:Y1NXHZzh0
結局ID:Nnha0DtQ0はサッカー未経験者はサッカー語っても経験者に叶わないってのを
認めちゃってるよなぁwww
だって「見た」「見て無い」に逃げちゃってて
本質のサッカーをなんにも語れないんだもんww

サッカーは経験者じゃないと見てもなんもわからない。
これ覆せる人いないかなぁ〜w
352.:2007/07/07(土) 02:42:45 ID:Y1NXHZzh0
>>350
結局、
経験者>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>未経験者
ってことかw
353 :2007/07/07(土) 02:43:05 ID:Nnha0DtQ0
>>349
なんで自分が見てない試合について俺が語ることに拘るんだよw

「バラックのファーストシュートは抑え切れなかったけど
左右から挟まれてたから最善の選択だったろうと思う。お前はどう思う?」
とか聞いてもお前は答えられないんだろ?何にもならんだろが。

俺はお前がほとんど試合見てないと確信してんだよ。反論してみろって。
354.:2007/07/07(土) 02:45:31 ID:Y1NXHZzh0
>>353
バラックのファーストシュートは、
左右から挟まれてたらって、挟めてなかったのはなぜ?
DFはなんでマークをはずされて、別のフォローは入らなかったの?
DFはボールとゴールとマーカーの間に入るのがセオリーなのに入らなかったのはなぜ?
あとアーセナルはマンツーマンDFだったの?ゾーンとマンツーマンじゃ話が変わってくるけど
355 :2007/07/07(土) 02:45:36 ID:T3Aqm3h+0
お前のは言い方が悪いんだって。何も分からないとかさ。
そりゃ、未経験から見ても凄いプレーを見れば感動もするだろうし、やっぱりドラマのあるスポーツだからここまで未経験にも人気あるんでしょ。野球とかも同じだと思うよ。
確かに最近はファッション化してるけどな。
356 :2007/07/07(土) 02:47:26 ID:T3Aqm3h+0
>>355>>351へな
357 :2007/07/07(土) 02:47:32 ID:YPKg0WRB0
おいら経験者だよ!
体育の授業でもいいんだよねw
358 :2007/07/07(土) 02:48:40 ID:Nnha0DtQ0
>>354
ほら、見てないからそんな誤読でトンチキなこと聞いてくる。
挟まれてたんだよ。
359.:2007/07/07(土) 02:49:13 ID:Y1NXHZzh0
未経験者って>>354はちんぷんかんぷんだろw
ましてやサッカーのプレイの感想で「たら・れば」は未経験者特有の
スポーツではご法度なんだけどねぇ〜w
まぁ試合後のミーティングでプレイヤーが「たら・れば」言うなら別だけどw
360.:2007/07/07(土) 02:50:45 ID:Y1NXHZzh0
>>358
だからゾーンで守ってたのか?マンツーマンで守ってたのか?
未経験者ってもしかしてDFの仕方もわからない?ww
あと12月の試合のほうをいってんのか?w
361 :2007/07/07(土) 02:51:59 ID:Nnha0DtQ0
>>359
俺はいったいどうレスすりゃいいんだw
362.:2007/07/07(土) 02:53:25 ID:Y1NXHZzh0
>>361
挟んでたってことは、一方のDFは自分のマーカーを外して
バラックにプレスに行ってたんだろ?未経験者でもここまではわかるよないくらなんでもw
てことはそのマーカーをはずしてプレスに行ったDFはゾーンで守ってたかマンツーマンDFか?って
聞いてるんだよ、簡単だろ
363 :2007/07/07(土) 02:53:40 ID:YPKg0WRB0
相手にした以上責任を持って対処して下さい。
364:2007/07/07(土) 02:55:24 ID:sYzpzPp6O
なんだかんだで、未経験者がこのスレに来る理由って
スレタイとこのスレの経験者に馬鹿にされた気がするから
サッカーの技術の話はできないけど、悔しくてってとこが関の山だろ。
俺はもう寝るお。また明日。
365 :2007/07/07(土) 02:57:30 ID:T3Aqm3h+0
>>362
聞きたいんだけど未経験がサッカー見ること自体に嫌悪感があるの?
あるいは、見る分にはいいけど平気で経験者よりサッカー分かってると思ってる奴が嫌いなのか?
366.:2007/07/07(土) 02:59:24 ID:Y1NXHZzh0
>>365
ここは「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレだから
経験者ならではの話をしようってだけだよw
むしろわざわざ自分から一番遠いスレのはずの未経験者がなぜここにくるのか知りたいw
クラブの話や選手の話はそれぞれのスレですればいいのにw
やっぱコンプか?おまえが経験者かどうかしらんけど
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/07(土) 03:01:12 ID:WPMazG4rO
あぁ、確かにね
368 :2007/07/07(土) 03:02:38 ID:Nnha0DtQ0
バラックを挟んだのはセンデロスと、たぶんジュルだよ。
バラックのマークはとうぜんジウベルトだから、ドログバが落としたボールへの入りが早くて着ききれなかったんだろ。
あの試合のジウベルトは凄かったが、バラックもそうとうな気合で入ってたからな。
センデロスはシェフチェンコに着く役目ではあるだろうが、あの局面にはいなかった。
シェフチェンコはさんざん開いてたし。つーかもう全部教えてやらないと話にならんのじゃないか。
楽しくもなんともないよ。


369 :2007/07/07(土) 03:04:32 ID:T3Aqm3h+0
>>366
ああ、そういうことね。
いや、初心者だからあんまり趣旨が捉えられなかったんだ。
俺は未経験だけど、経験者に聞きたい質問あったらまた来ますわ。おやすみ。
370.:2007/07/07(土) 03:07:12 ID:Y1NXHZzh0
>>368
あのさぁ、サッカーわかってないみたいだからw
1から教えるのが大変だけどww
ゾーンで守ってたら、マーカーのマークは変わるんだぞ?おk?
マーカーが外れてたんだからアーセナルがチェルシーの中盤に付くマークはマンマークじゃなくて
ゾーンだったわけ、ここまでは理解できてるの?w
セットプレイ時はアーセナルはマンマークでチェルシーのゴール前に付いてるけど
シウバが外されたんじゃなくてシウバのゾーンじゃねーんだよゴミ

てか気合がどうたらとかはどうでもいいんだよw技術の話だろ技術w
371 :2007/07/07(土) 03:07:35 ID:Nnha0DtQ0
なあ、そろそろおまえが海外サッカー好きだっつー根拠を見せてもらえないのかね。
俺がとことん付き合っても、お前はどうせ自分のベストゲームを挙げる気すらないんだろ?
372 :2007/07/07(土) 03:09:16 ID:Nnha0DtQ0
>>370
気持ちが入ってるとかどうでもいいのか・・・まったく愛情が感じられんな。
373.:2007/07/07(土) 03:11:31 ID:Y1NXHZzh0
>>371
>>370の質問から逃げるなよww
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに来てるんだからもっと
サッカーの話しようぜww
だって、未経験者でもサッカー10年以上やってる経験者よりサッカーわかるんでしょ?ww

海外サッカー好きって根拠?なにそれ?wwwどうやって見せるの?JFAの会員証でもうp?w
それとも大昔にも言ったけど俺が大好きなアヤックスのスナイデルの話をすんの?www

もう認めちゃえってwwサッカーを語るにあたって、経験者には未経験者は叶わないんだろ?w
ここそういうスレなんだよ僕?w
374 :2007/07/07(土) 03:13:30 ID:Nnha0DtQ0
>シウバが外されたんじゃなくてシウバのゾーンじゃねーんだよゴミ

見てないからそういうカチカチな一般論を引っ張ろうとする・・・

とはいえ俺の記憶も定かじゃないので確かめてみた。
やっぱ振り切られてるぞ。もうバイタルに入ってるから「俺のゾーンじゃねえや」とは言ってられん。
375.:2007/07/07(土) 03:16:50 ID:Y1NXHZzh0
>>374
だからぁwwwアーセナルの中盤が中盤につくマークはゾーンだっつーのwww
ゾーンだからって自分のゾーン越えたから「はい追うのやめた」ってわけじゃないんだぞ?w
サッカー何年やってたんだよお前?w
高校のサッカーやってたらゾーンもあたりまえだけど教わってると思うけどなぁww
ゾーンのほうが運動量少なく守れるんだから
376 :2007/07/07(土) 03:17:26 ID:Nnha0DtQ0
土曜のお仕事は大切なのでもう寝るぞ。
お前がまったく海外サッカー好きじゃないのはよく分かった。確信に変わったっつーか・・・

俺が落ちたあとでこっそり自分のベストゲーム挙げてもいいけど・・・・見てないだろ?
377.:2007/07/07(土) 03:19:42 ID:Y1NXHZzh0
あ〜あ逃げちゃったぁ
ID:Nnha0DtQ0がまったくサッカーの技術わからないのはよく分かった。確信に変わったっつーか・・・w


わざわざ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに来て逃げちゃったぁww
なんで見得はってできもしないサッカー経験者スレに来ちゃうんだかww
まぁ病的な未経験者だし仕方ないかw
378.:2007/07/07(土) 03:28:38 ID:Y1NXHZzh0
結論

・サッカー未経験者は、経験者とサッカーのより深い話するとなると間違いなく経験者には敵わない。

・未経験者は選手名と薀蓄を覚えるのは得意だけど、いかんせんサッカー自体は未経験なので
ボールを蹴る、止める、マーク、システム(守備体制含む)などの技術はわからない。

・どの選手がどの選手かなどはよくわかるけど、その選手がなにをしてるかまではわからない。
つまりサッカー選手はわかってるけど、サッカーはわかっていない。
379 :2007/07/07(土) 03:30:14 ID:uSubh14O0
いいねー楽しそうで
380.:2007/07/07(土) 03:36:42 ID:Y1NXHZzh0
未経験者って簡単に釣れるし
サッカーの話になったらついてこれないし楽しいねー
381:2007/07/07(土) 03:41:28 ID:AnssnL8hO
双方ともに結論は出たようなので以後未経験者の書き込みを禁じます。
382.:2007/07/07(土) 03:46:15 ID:Y1NXHZzh0
だよなぁ、未経験者はここのスレでなにがしたいのかがまったくわからんww
未経験者でサッカー語りたいなら「当たり前だけどサッカー未経験者だよな?」って
スレを立てればいいのよw
自分は経験者と比べて未経験者で
経験者と比べて当たり前だけどサッカーわかってないけど、わかってないなりに語るスレをw

ここのスレの本質は、当たり前だけどサッカー経験者だけが語るスレなんだわw
見くだされてムカっとして興奮して論点ずれちゃうID:Nnha0DtQ0みたいな未経験者ばっかりじゃないんだろうしw
無理してやったことない未経験なサッカーを、経験者のスレで語るってのがナンセンス
383.:2007/07/07(土) 18:55:27 ID:Y1NXHZzh0
未経験者のコンプレックスがなければこれだけ平和なスレなわけ
384 :2007/07/07(土) 19:25:13 ID:3AFwZstfO
>>383
平和www
385.:2007/07/07(土) 20:05:55 ID:Y1NXHZzh0
おいおい未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで興奮するなってw
386 :2007/07/07(土) 21:01:25 ID:sYOy/liO0
未経験がいくら試合観ても無駄でしょw
所詮、観る側の人間なんだから経験者とは土俵が違うんだよ
387,:2007/07/07(土) 21:11:37 ID:QGEEZHqU0
無駄って意味がよくわからんが
388.:2007/07/07(土) 21:45:54 ID:Y1NXHZzh0
おいおい未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで興奮するなってw
389,:2007/07/07(土) 21:56:52 ID:QGEEZHqU0
>>388
昨夜は相当”興奮”なさっていたようですね
390.:2007/07/07(土) 22:04:36 ID:Y1NXHZzh0
ほ〜ら未経験者が、わざわざ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレでなんか言ってるぞ〜w
391 :2007/07/07(土) 22:09:31 ID:3AFwZstfO
そういえばベストゲームの話があったが

昨シーズンで1番印象に残った試合はセルティック×マンUかな
あとリバプール×チェルシー(CLの方)
392.:2007/07/07(土) 22:11:42 ID:Y1NXHZzh0
そこから経験者らしく技術の話に繋げようぜ
ただ、あの試合は良かったなんて女子供でもできるんだから
393 :2007/07/07(土) 22:31:28 ID:3AFwZstfO
特に技術的なことはないぞ? ベストゲームって興奮するかしないかの問題もあるし

ただ、監督は指揮者に例えられることがあるけど、リバプール×チェルシーの延長に入る前のベニテスとモウリーニョはまさにそんな感じだったな
少なくとも俺が教えてもらった監督はあんなに身振り手振りで話さなかったから新鮮だった
394.:2007/07/07(土) 22:37:42 ID:Y1NXHZzh0
だったらわざわざ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?スレ」で話さなくていいな
リバプールスレかチェルシースレ行けば
395:2007/07/07(土) 22:40:43 ID:AnssnL8hO
>>387
無駄ってここまで豪語してるんだからコイツは経験のあるスポーツのサッカー以外は見ないんだろ?政治に口も出さないし、音楽とかも聴かないんだよ。きっと。
396 :2007/07/07(土) 22:43:42 ID:3AFwZstfO
ベストゲームってお題があったから書いただけじゃん
前のことだから得点シーンとか全体の印象しか覚えてないし

技術的なことなら、特にベストゲームじゃないけどコパアメリカのアルゼンチンのゲームは見た?
397.:2007/07/07(土) 22:45:28 ID:Y1NXHZzh0
ヒエラルキーって言葉を知らないだけあって論点がずれてるなww
経験者は誰一人「未経験者はサッカー見るな」なんて言って無いのに
コンプレックスからなのかいつも
「じゃあ経験したこと無いスポーツ見ないの?」とか論点ずれてるアホ未経験者いるけど
同一人物かw
398:2007/07/07(土) 22:50:19 ID:AnssnL8hO
>>397
お前が野球とかバスケやフィギュア見たって未経験なんだから無駄なんでしょ?お前の理論だと。
無駄と言うからてっきり見てないと思ったんだが…無駄を承知して見てるんだ?
変わった性格だな
399 :2007/07/07(土) 22:51:50 ID:3AFwZstfO
>>396
>>394へのレスな
400.:2007/07/07(土) 22:51:52 ID:Y1NXHZzh0
>>398
お前IDの見分け方もできないの?w
ねぇ?俺がいつ「無駄」なんて言ったの?ねぇ?w
興奮して見分けも付かなくなっちゃったの?この未経験者
401,:2007/07/07(土) 22:53:09 ID:QGEEZHqU0
つーか、プロやプロを目指してる人意外は無駄ともいえるだろ、大きな意味で言えば。
経験者だから無駄じゃないと言うなら、何が無駄じゃないのか教えてくれ?

402.:2007/07/07(土) 22:55:09 ID:Y1NXHZzh0
>>401
とりあえずサッカー経験言ってみ?
サッカーやったこともないのに見くだされてる気がしてここに来ちゃってるの?
サッカー未経験者にサッカー経験者の感覚がわかるわけないじゃんw
403 :2007/07/07(土) 22:56:05 ID:RiCRGD+vO
>>386 vs ID:Y1NXHZzh0
404.:2007/07/07(土) 22:57:34 ID:Y1NXHZzh0
う〜んw
やっぱりこのスレタイは神だなぁw
未経験者なのに「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに
恥ずかしげもなく書き込むんだからなぁ最低でも小中高はサッカーやってないと
405:2007/07/07(土) 23:01:55 ID:AnssnL8hO
>>400
じゃあなんで>>386>>387へのレスにお前が反応したの?
406 :2007/07/07(土) 23:02:04 ID:3AFwZstfO
Y1NXHZzh0 はサッカーの話するよりどうでもいい議論する方が好きなんかな?

コパアメリカのアルゼンチンなら最近の試合だから技術的なことも話せるのに
未経験者って思うんなら無視すりゃいいじゃん
わざわざ自分から相手してどうするんだ?
407.:2007/07/07(土) 23:03:38 ID:Y1NXHZzh0
>>405
未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに興奮して
書き込んでるのにレスつけてるだけだけどww
勝手に妄想して恥かくなよヒエラルヒーw
408,:2007/07/07(土) 23:04:33 ID:QGEEZHqU0
>>402
何が無駄じゃないのか教えてくれよ
409.:2007/07/07(土) 23:05:11 ID:Y1NXHZzh0
>>406
コパアメリカ見て無いけど、技術的な話していいよ全然
むしろなんでしないで、どうでもいいツッコミしてんだよおまえもw
410.:2007/07/07(土) 23:07:07 ID:Y1NXHZzh0
>>408
へぇ〜やっぱ未経験者ってサッカー経験からくるサッカーの見方が出来ないから
サッカー経験がなんで必要かもわからないんだなぁw
なんで必要って?経験してるスポーツとしてないスポーツを見るときの違いも分からないってことは
サッカー以前にスポーツ未経験か?w
411 :2007/07/07(土) 23:07:53 ID:RiCRGD+vO
ある意味やまびこ隔離スレだからなここは、
やまびこが飽きて他のスレ荒らし出すと困るから
みなさん定期的に撒き餌をお願いします。
412.:2007/07/07(土) 23:08:32 ID:Y1NXHZzh0
おいおい未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで興奮するなってw
413:2007/07/07(土) 23:09:07 ID:AnssnL8hO
>>410
スポーツに限らず芸術も学問もそう。
でも無駄とは思わない。
414.:2007/07/07(土) 23:10:50 ID:Y1NXHZzh0
>>413
だよな野球でも、彫刻掘るでも、わかりやすくSEXでも
経験者と未経験者では絶対見かたも何もかも違うよな
おまえは野球経験者だからわかるんだよな、そこらへんわ
415,:2007/07/07(土) 23:12:37 ID:QGEEZHqU0
>>410
スポーツ経験は2〜3年+1年程度だが
まぁ経験があるほうがより楽しめるとか経験者独自の見方ができるって言うんなら
わかるが
観るのに無駄とか必要とか極論すぎだぜ
416 :2007/07/07(土) 23:13:02 ID:3AFwZstfO
>>409
見てない試合語れんだろ

じゃ、お前に合わせるよ
お前が最近見た試合でいいから語ろうや
最近じゃなくてもいいけど
417 :2007/07/07(土) 23:14:40 ID:lg8Dd9vCO
スポーツ経験者として
>>415に同意
418 :2007/07/07(土) 23:15:23 ID:Nnha0DtQ0
おお、やまびこはずっと元気だったのか・・・

>>413
よく分からんのだが、なんで「未経験者が踏み込んだときの限界」がお前に分かるんだ?
未経験なりにせいいっぱい踏み込んだ経験が踏み込んだという「経験」があって、それをもとに語ってるのか?
それとも自分の未経験分野での拙さを見てそう思ってるのか?
419:2007/07/07(土) 23:16:10 ID:81IuczBuO
俺はサッカー以外は見ないな。深いとこわかんないから。オリンピックもつまんね。
420.:2007/07/07(土) 23:17:09 ID:Y1NXHZzh0
だから「未経験者がサッカー見ても無駄」なんて俺は言ってねーだろっつのw
俺が言ってるのは
「経験者と未経験者がサッカー見たら、経験者の方が全てにおいて深く詳しく細かく見れる
技術も、試合の流れも、選手と選手の駆け引きも」って言ってんの。おk?

で、「経験者に言わせれば、未経験者がやったことも無いサッカーの技術の何がわかってるの?
基本のボールのキック、トラップもできないのになにがわかってんの?
まぁわかんないなりに見ても全然OKだけど」って事。

まぁ各々の経験してるスポーツに当てはめて考えろよ、ここは「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」だけど
421.:2007/07/07(土) 23:18:19 ID:Y1NXHZzh0
ID:Nnha0DtQ0は未経験者のサッカーの技術わからない未経験者やまびこw
422.:2007/07/07(土) 23:19:54 ID:Y1NXHZzh0
>>415
俺の>>420とほとんど一緒やん
423,:2007/07/07(土) 23:22:48 ID:QGEEZHqU0
>>420>>422
お前さ、もう一度>>401からの流れを読み直してくれよ
俺は無駄だって言う奴がいるから聞いてみたんだぜ
424:2007/07/07(土) 23:22:53 ID:sYzpzPp6O
サッカーに限らず、格闘技とかは
経験者と未経験者が全然見る目が違う典型例。
常識的に考えて、サッカー経験者が未経験者よりサッカーを深く見れるってのは正論。
ただ、未経験者が食い付きやすくするために煽りを入れてるから未経験者は腹が立つのかもしれないけどさ。
425.:2007/07/07(土) 23:25:05 ID:Y1NXHZzh0
>>423
は?言ってる意味が不明
サッカー経験者が未経験者より見る目あるのが当然
無駄かどうかを知りたいならスレでも立ててきけば?
スレ違いで、わざわざ未経験者に付き合うスレじゃねーんだよw
426:2007/07/07(土) 23:26:21 ID:AnssnL8hO
>>418
野球で例えるなら未経験だと試合で打席に立ったりした時の気持ちなんて分からないだろ?
そこらへんはどうしても未経験には分からないよ。
他競技や芸術や学問でも同じだよ。本気になってやってみなきゃ見えない部分はあるよ
427.:2007/07/07(土) 23:27:10 ID:Y1NXHZzh0
>>426
自演じゃないならそいつは典型的なコンプもってる未経験者だからスルーしろって
428,:2007/07/07(土) 23:28:29 ID:QGEEZHqU0
なぜか未経験者がサッカー見ても無駄というレスに対して反論や質問があると
経験者と未経験者では見る目が違うとか同じ見方ができないという話に論点が
すり替わってるんだよな

誰も未経験者が経験者と同じ見方ができるとは言ってないのに
429 :2007/07/07(土) 23:29:21 ID:3AFwZstfO
>>425
じゃ、わざわざ未経験者に付き合うんじゃねえよw
技術的な話しようぜ

最近見た試合くらい言わないと、またサッカー全然見てないって言われるぞww
430 :2007/07/07(土) 23:30:04 ID:Nnha0DtQ0
>>426
だからそれは本来、
未経験なりに頑張って、それでもどうしようもない現実に打ちのめされた奴が言うセリフだと思うんだよ。
単にお前が「サッカー経験者として優位を感じ、野球未経験者として劣位を感じてる」というだけでは
その結論は引っ張れないんだぞ。お前は野球で未経験なりに見識を積んだわけじゃないだろ?

野球じゃなくて芸術でも学問でもなんでもいいよ。
431.:2007/07/07(土) 23:30:19 ID:Y1NXHZzh0
>>428
未経験者がサッカー見ても無駄って言ったやつに聞けよ未経験者w
432.:2007/07/07(土) 23:32:01 ID:Y1NXHZzh0
で、ここでサッカーを小3から高3までやってたサッカー10年以上経験者は俺だけ?
あとは経験者にコンプもってるサッカーボールもまともに蹴れない未経験者オンリーかw
433地理:2007/07/07(土) 23:34:09 ID:clsTFoBGO
どうでもいいが、ど〜せお前らフランス大会あたりから見始めたんだろ?
そんなの経験未経験問わず甘ちゃんだよ
リカルドゴメスとか知らないんだろうなぁ
434.:2007/07/07(土) 23:35:05 ID:Y1NXHZzh0
Jリーグ開幕世代だからアメリカ大会見てたぜ
435 :2007/07/07(土) 23:38:22 ID:RiCRGD+vO
10年間もサッカーやって得た経験を2chで未経験者と戯れる事だけに消費する。
有意義だなw
436,:2007/07/07(土) 23:38:30 ID:QGEEZHqU0
>>431
そうしたつもりだがアンカー付けなかったのが悪かったのか
437:2007/07/07(土) 23:39:45 ID:AnssnL8hO
>>430
俺自身自分が未経験のサッカー見ててそう思うし、俺とよく野球見に行く野球未経験の友達もそう言ってるよ。
まあどうしても知りたいなら金子達仁にでも質問のメール送ってみれば。
438.:2007/07/07(土) 23:39:47 ID:Y1NXHZzh0
まともなレスする未経験者と
コンプまるだしの未経験者はきっちりID違うからさすがだなw
サッカーは未経験者だからってスポーツはなにかしらやってた奴はまともなんだろな
439 :2007/07/07(土) 23:41:10 ID:3AFwZstfO
>>432
ちょwww お前高校までしかやってないのにそんなに威張ってたの??
何で今はやってないんだ?
「経験者と呼べるのは少なくとも小中高経験者」のはずなのにお前経験者ギリギリで威張ってたの?

必死で技術語ろうとしてた自分が情けなくなってきた
小中高でしかやったことないやら試合見てないやら
正直ガッカリした・・・
440,:2007/07/07(土) 23:42:54 ID:QGEEZHqU0
>>438
まともじゃなくて悪かったね(お前にとっては)

そもそもスポーツをやってた奴にとって連日2ちゃんで未経験者を煽る日々
のほうが理解できんと思うがな
441.:2007/07/07(土) 23:43:17 ID:Y1NXHZzh0
>>439
お前から未経験者臭がプンプンするんだけど
何年やってて一番大きな勲章はなんだよ?w
もっと突っ込んでJFAのうpでもしてみるか?おまえもw
442 :2007/07/07(土) 23:45:52 ID:Nnha0DtQ0
>>437
お前やお前の友達は、越えられない壁に到達するぐらい気合入れてサッカー(友達の場合は野球)を見たと
胸張っていえるのかね。

「しょせん●●は○○の域には到達しないよ」って、そうとう背負った発言なんだぞ?
443 :2007/07/07(土) 23:47:35 ID:Nnha0DtQ0
>「経験者と呼べるのは少なくとも小中高経験者」のはずなのにお前経験者ギリギリで威張ってたの?

その通りです。
人間誰しも「自分はギリでセーフ」と言いたいのです。
444.:2007/07/07(土) 23:48:39 ID:Y1NXHZzh0
サッカー未経験者って
サッカー経験者って存在が、どうしても超えられない壁で
一生サッカー未経験者ってレッテルを貼られて悔しいだけってオチだろ
だってサッカーボールもまともに蹴れないのに、プロの技術わかるわけないやんw
445 :2007/07/07(土) 23:50:14 ID:3AFwZstfO
>>441
それ聞いてどうすんだ? 全部嘘かもしれないぜ? お前も含めてな


それよりお互いの誤解を解くために
最近見た海外サッカーの技術の話した方が経験者か未経験者か判断できると思うぞ?  ついでに試合見てるか見てないかもな

海外板の経験者スレだからな
446.:2007/07/07(土) 23:51:22 ID:Y1NXHZzh0
>>445
いや、サッカー経験者で高校もやってたなら
間違いなくJFAの選手証は持ってるだろ?w
え?w経験者なんだよな?w
447 :2007/07/07(土) 23:52:46 ID:Nnha0DtQ0
見てもいないプロの技術わかるわけないやんw

まず見ようよ。見た上で「俺の経験から言うと、あのプレーは・・・・だろ?」
448:2007/07/07(土) 23:53:21 ID:sYzpzPp6O
>>445のレスを見るかぎりJFAがなにかすらわかってなさそうな予感。
449.:2007/07/07(土) 23:54:10 ID:Y1NXHZzh0
あ〜なるほど〜携帯とPCの自演かぁw
どうりで文体と書いてる内容がが一緒だと思ったらwww
450,:2007/07/07(土) 23:54:20 ID:QGEEZHqU0
>>444
このスレでの経験者って肩書きなんか別に羨ましくもないが
所詮このスレ内だけの肩書きだしね
451.:2007/07/07(土) 23:55:12 ID:Y1NXHZzh0
>>450
そうなんだよ
なのにお前みたいに悔しくてこのスレ来ちゃう奴いるんだしさすがだよなぁw
452.:2007/07/07(土) 23:57:21 ID:Y1NXHZzh0
経験者にしか分からない>>446の書き込みで
経験者の振りしちゃった未経験者逃げちゃったwwww
453 :2007/07/07(土) 23:57:30 ID:3AFwZstfO
>>446
JFAかどうか知らんが選手証は持ってたぞ?
大学時代もな。
今は草だからそんなもんないがw

だから?
454:2007/07/07(土) 23:57:29 ID:AnssnL8hO
>>442
まあ答えはNOだな。
例えば本当に死ぬ気になって野球見てる未経験がいたら、ソイツは間違いなく「今からでも野球チーム入ろう。サークルとかじゃなくて勝つために試合やるチームに。」と思うはずだからな。
仕事で忙しいなら、少しでも合間を縫ってやろうとするはず。
仕事が忙しいなら、悪いけどそれは無理な話だな。
455.:2007/07/08(日) 00:00:08 ID:Y1NXHZzh0
>>453
はぁ?www
JFAの選手証が無いと、インターハイや国体の予選も出れないんだけど
そういうの知らないのぉ?www
ねぇ選手証うpしようよ、表だけなら会員番号も名前も無いからいいじゃん?w
経験者なんだよね?w
456 :2007/07/08(日) 00:01:27 ID:Nnha0DtQ0
>>454
べつに死ぬ気になる必要はないがそれはともかく、
本気で見たらやりたくなるはずだってのは観察の楽しさを知らない奴の思い込みだろ。

「観察を極めようとした【経験】がないのに観察の限界を語れるのか?」

きわめて単純明快な問いだと思うんだが。
457:2007/07/08(日) 00:02:09 ID:kheJbVWuO
>>442
まあ答えはNOだな。
例えば本当に死ぬ気になって野球見てる未経験がいたら、ソイツは間違いなく「今からでも野球チーム入ろう。サークルとかじゃなくて勝つために試合やるチームに。」と思うはずだからな。
仕事で忙しいなら、少しでも合間を縫ってやろうとするはず。
仕事が更に忙しいなら、悪いけどそれは無理な話だな。
458.:2007/07/08(日) 00:02:52 ID:Y1NXHZzh0
ID:Nnha0DtQ0とID:3AFwZstfOは自演だわw
459 :2007/07/08(日) 00:06:51 ID:3AFwZstfO
>>455
こんな挑発にのってぅpする奴なんかいないと思うが

お前もぅpしないだろ?
460.:2007/07/08(日) 00:06:58 ID:Y1NXHZzh0
439 : :2007/07/07(土) 23:41:10 ID:3AFwZstfO
>>432
ちょwww お前高校までしかやってないのにそんなに威張ってたの??
何で今はやってないんだ?
「経験者と呼べるのは少なくとも小中高経験者」のはずなのにお前経験者ギリギリで威張ってたの?

必死で技術語ろうとしてた自分が情けなくなってきた
小中高でしかやったことないやら試合見てないやら
正直ガッカリした・・・





見得をはってこんなこと言っちゃうからwww
まぁ小中高とサッカーやってる俺を叩こうとするには
小中高以上サッカー経験してる振りをしないと勝ち目無いからって見透かしてるけどw
未経験者が経験者の振りしたってすぐにボロでるからw
461.:2007/07/08(日) 00:08:18 ID:MvL++y+l0
>>459
いや、うpするよw
おまえもしようよw
何よりもの経験者の証拠じゃんwww
未経験者じゃないならさぁw
462 :2007/07/08(日) 00:09:37 ID:w4N7WIM+O
>>460
だから技術の話しようぜ
未経験者と思うんならボロ出させてくれw
463 :2007/07/08(日) 00:09:51 ID:u3hxEEwC0
でもやっぱ、
高校までしかやってない奴が「最低でも高校までやってないと」って言ったのはまずかったなw
464:2007/07/08(日) 00:11:09 ID:kheJbVWuO
>>456
プレーすることには観察も含まれてんだよ。野球で言うなら、グラウンドで相手の打撃や走塁を見てきたし、ベンチや打席から相手投手の投球や守備を見てきたんだよ。
目つぶって試合してるわけじゃないんだよ。
465.:2007/07/08(日) 00:11:43 ID:MvL++y+l0
>>462
あれぇwさっきは

>それ聞いてどうすんだ? 全部嘘かもしれないぜ? お前も含めてな


とか言ってたのになぁww未経験者がやったこともない妄想で語る可能性あるわけじゃん?ww
なによりもの証拠じゃん選手証w
うpしてから語ろうよww俺先にうpするねww
逃げないでよ?w自称経験者君?w
466 :2007/07/08(日) 00:13:33 ID:w4N7WIM+O
>>461
お前はいつも「お前がぅpしたら俺もぅpしてやるよ」
だろ?ww

いつもそうだよな。自分からは何も始められない

技術の話も「じゃ、技術語ってみ」って人任せだしな
467 :2007/07/08(日) 00:14:41 ID:u3hxEEwC0
>>464
べつにプレーヤーが観察してないとは言ってない。

分かりにくいなら>>456の観察を「未経験者の観察」とおきかえてもいいぞ。
もともとお前が言うのは未経験者の観察の限界だろ?
468:2007/07/08(日) 00:15:20 ID:xi/QEVl3O
マジレスすると、日本のサッカー人口で一番多いのは高校生の年代だから
そこまでは最低でもやってないとってのは当然だべ。俺も高校生までだけど。
野球経験って言って、高校野球経験者って当然だろうし。
469.:2007/07/08(日) 00:18:46 ID:MvL++y+l0
>>4677
ねぇwwイメピタにうpできてるけどさぁww
今からうpするけど最後に言わせてw

なんで経験者の振りをしちゃったの?w
470 :2007/07/08(日) 00:19:06 ID:w4N7WIM+O
>>465
ん? ちょっと待て


>>未経験者がやったこともない妄想で語る可能性あるわけじゃん?ww

て、おかしくないか?
未経験者は技術語れないんだろ?
お前もしかして未経験者か?
471,:2007/07/08(日) 00:19:57 ID:y+v4zg7C0
>>468
俺サッカーやってたけどって言うのって経験者名乗ったことになるのかな
それだったら中学まででも経験者名乗ってる奴いっぱいいると思うけど。
472.:2007/07/08(日) 00:20:38 ID:MvL++y+l0
>>470
お前が>>445自分で書き込んだ文章だろ未経験者www
もう後に引けないんだろうなぁww
473 :2007/07/08(日) 00:21:53 ID:u3hxEEwC0
>>468
その理屈わかんねえ・・・・
やめた奴が多い地点は「壁」だろ?
上位に立てるのはその壁を越えた奴だろ。

7合目で落伍した奴が多かったら「ああ、7合目から8合目にかけてが山場なんだな」って思わないか普通?
474:2007/07/08(日) 00:22:48 ID:kheJbVWuO
>>468
野球は高校から硬式だしな。まあ中学も硬式で練習するクラブチームとかあるけど。
>>467
なら話は早い。いくらテレビ視点をよく知ってても、テレビ視点とグラウンド視点両方よく知ってる奴にはかなわないだろ?
475:2007/07/08(日) 00:24:09 ID:xi/QEVl3O
>>473
小学生〜高校生までサッカーやっててそう思ったのなら説得力あるんだろうけど
未経験者なんでしょ?高校生サッカーがどのレベルかもわからないのになに言ってるの?
476:2007/07/08(日) 00:25:59 ID:xi/QEVl3O
>>471
さぁ?世間ではなるんじゃない?
でもこのスレではならないってならならないんでしょ。
中学生までの経験で話したいなら他にスレあるんだしそっちに行くとかさ。
477.:2007/07/08(日) 00:26:25 ID:MvL++y+l0
あれさっきまで自称サッカー大学までやってた奴はどこ入ったの?w
478 :2007/07/08(日) 00:26:34 ID:w4N7WIM+O
>>472
例えば俺が未経験者だとして

経験者を区別するために技術的な話しても
未経験者が妄想で語るから
本当に経験者かどうか分からないって言うんなら

未経験者も経験者と同じくらいサッカー語れるってことになるぞ?

そこは俺もさすがに否定するが
お前の発言はそれを肯定してるように受け取れるぞ?
479 :2007/07/08(日) 00:27:41 ID:u3hxEEwC0
>>474
そんな話してない。

お前が観察者の限界を論じる根拠は何なんだと聞いてる。
未経験なりに踏み込んだ経験があるのかないのか。
ないのになんで「踏み込んでも限界あるよ」といえるのか。
480.:2007/07/08(日) 00:28:43 ID:MvL++y+l0
>>478
え?サッカー経験者なんでしょ?w
なんで未経験者でもサッカー語れるって思うの?w
全然思わないんだけどww
お前が経験者って言ってたからそういったのにもしかして未経験者?w

てか俺JFAの選手証イメピタに送ったぞ、お前は?w
481 :2007/07/08(日) 00:32:57 ID:u3hxEEwC0
>>475

>>468の一般論を一般論で返しただけだが・・・
482.:2007/07/08(日) 00:33:29 ID:MvL++y+l0
お〜い大学までサッカーやってたって言う自称サッカー経験者〜w
大学の公式サッカーになったらJFAは更新されるのかな〜どうなのかな〜w
タノシミ〜ww
483 :2007/07/08(日) 00:34:18 ID:w4N7WIM+O
>>480

>>未経験者がやったこともない妄想で語る可能性あるわけじゃん?ww

お前が>>465で言ってたことだぜ?
お前ボキャブラリもないし読解力もないしサッカー見てないしやってないし
散々だな
484,:2007/07/08(日) 00:34:55 ID:y+v4zg7C0
高校以上を経験者とする定義に反論するものには
>高校生サッカーがどのレベルかもわからないのになに言ってるの?
で殺し文句になるけど
それ以上の人間が現れると困るやまびこ
その必死さ哀れなり
485:2007/07/08(日) 00:36:13 ID:kheJbVWuO
>>479
まあ今更で悪いがそもそも未経験者に限界があるなんて言ってないんだけど。
ただ未経験ではグラウンド内から見た試合とかの視点ははっきりは分からないでしょ?想像になるし。と言ってるだけ。
>>413のレスも未経験と経験者では見るときに違いが出るという意見に賛成してるだけ
486:2007/07/08(日) 00:36:50 ID:xi/QEVl3O
>>481がスポーツ未経験者だってのはわかった。
もう机上の空論でしかスポーツわからないんだわこの人。
なにを言っても、未経験だからわからない人の典型例。
487.:2007/07/08(日) 00:39:38 ID:MvL++y+l0
>>483
なんか段々逃げ腰になってるのが笑えるけどさw
はっきり言ってJFAの選手証持ってないんでしょ?w
可哀想だから今ならこれ以上突っ込まないでやるからさw
ちなみにJFA選手証はこれな
http://imepita.jp/20070708/010640

サッカーやってたらわかるだろうけどデカイ大会に出るときは必須
スタメン&ベンチメンバーのみ提出する。
まぁ未経験者には初めて見聞きするからわからんかなw
10分で消して寝るぞw今日は未経験者しかいないww
488 :2007/07/08(日) 00:39:48 ID:w4N7WIM+O
今気付いたんだが
MvL++y+l0と俺やまびこになってねえかw
489 :2007/07/08(日) 00:40:34 ID:u3hxEEwC0
>>486
意味が分からんよ。

>>468が何か具体的な根拠をもとに出された意見なら
俺の反論に経験の裏づけが必要だと言われるのもわかるが
>>468はただの一般論だろうが。分かりやすく言ってくれたんだよ>>468は。
でもそれ違うだろと思ったから普通に一般論で返した。
>>468と俺のやりとりに対してそのツッコミはあまりに的外れだ。
490 :2007/07/08(日) 00:44:46 ID:w4N7WIM+O
>>487
お前がバカなのは分かったwww

491 :2007/07/08(日) 00:44:57 ID:u3hxEEwC0
>>485
優劣うんぬんはぬきにして「違い」がある、と言いたいならそれでいいが。

未経験者には経験者の見方は分からんし、
ろくに見てない経験者には、真面目に見てる未経験者の見方は分からん。
おたがい【経験】してないから。
492:2007/07/08(日) 00:45:01 ID:xi/QEVl3O
なんかサッカー未経験者の一部の人って痛いね。
常識的に考えて、サッカー経験者にサッカーにおいて未経験者に勝ってるのは当然なのに。
じゃなかったらサッカー番組の司会に、サッカー経験者の芸人を選んでおかないよ。
世間一般論として、未経験者がサッカーを語るより経験者が語るほうが説得力も内容も増すってのが常識。
サッカー番組ってなって呼ばれてのはさんま、木梨、矢部、加藤、タカトシと数あり芸人のなかでも
サッカー経験者を呼ぶのは、世間で経験者が未経験よりサッカーを知ってるってされてるからよ。
493.:2007/07/08(日) 00:49:13 ID:MvL++y+l0
>>490
あちゃーw
最後は「俺もうpするわ」って言うかなぁと思ってたのになぁw
まぁ未経験者丸出しな書き込みだったから、未経験者認定してたけど
もしかしたら本当に大学まで公式サッカーやってたのかなぁ・・・と思ったけど
捨て台詞で逃げちゃった未経験者w
まぁここはそういう未経験者のイコンプレックスから成り立ってるからなw

じゃあ選手証消して寝るかw未経験者に恥をかかせちゃった〜ww
494 :2007/07/08(日) 00:49:20 ID:w4N7WIM+O
そういえば平畠って経験者?
あいつが1番サッカーに携わってる芸人だと思うが
495 :2007/07/08(日) 00:49:30 ID:u3hxEEwC0
「反論できないときは初心に帰れ!」

お手本:>>492
496,:2007/07/08(日) 00:49:49 ID:y+v4zg7C0
>>492
司会じゃないけど土田って経験者なのかな
497 :2007/07/08(日) 00:50:04 ID:LVnOT8oaO
>>487
何嬉しそうに晒しちゃってんだよw
俺もサッカーでは無いがそいうやつ持ってたけどどっかいったよ
まあお前の人生においてサッカーやってた事だけが自慢だもんなw
498:2007/07/08(日) 00:51:27 ID:xi/QEVl3O
未経験者が馬鹿にされる理由がわかる気がするw
499 :2007/07/08(日) 00:52:55 ID:u3hxEEwC0
携帯が必死でMvL++y+l0のほうがお留守になってるな
500 :2007/07/08(日) 00:54:19 ID:uVG3dBK50
>>496
土田は未経験。
まあそれを弁えたうえで発言してる気がするから嫌いじゃないけど。
501:2007/07/08(日) 00:55:24 ID:xi/QEVl3O
たぶん未経験者って、サッカーを見て何かを語ったとしても
経験者に「いやそれは違う、おまえサッカーやってなかったろ?やってたらわかるけどあの場面は〜」って言われたら
反論のしようが無かったりして、悔しいだけなんだろう。
502,:2007/07/08(日) 00:57:27 ID:y+v4zg7C0
>>500
やっぱそうなんだ、なにかの番組でフットサルやっていて土田が下手だって
「俺は知識だけ」って言ってたけど芸で下手に見せてるのか区別が付かなかった。

503 :2007/07/08(日) 00:57:51 ID:u3hxEEwC0
>「やってたらわかるけどあの場面は〜」

それは試合を見てから言うことだな。
504:2007/07/08(日) 00:59:02 ID:xi/QEVl3O
>>502
ウィキペで土田はサッカー博士だから
サッカーの試合で活躍するかと思ったらまったく使えなくて「デクの棒」とか
呼ばれてたって書いてあったよ。
505 :2007/07/08(日) 00:59:16 ID:uVG3dBK50
>>502
まあ実際結構面白いからなw
さんまとかより好感は持てるわw
506:2007/07/08(日) 01:02:15 ID:xi/QEVl3O
>>505
さんまも実はなかなかのサッカー経験者なんだよなあいつ。
高校まではサッカーやってたはず。
507 :2007/07/08(日) 01:05:06 ID:uVG3dBK50
>>506
まあさんまがやたらバルサとかその時に強いチームをやたら持ち上げるから
ニワカの典型とか言われてるけど、あれってテレビ局とかの指示もあるんだろう。
そういうサンマとかをニワカ扱いして玄人ぶってる奴は確かに痛いわな。
508 :2007/07/08(日) 01:09:20 ID:w4N7WIM+O
>>507
強いチームを持ち上げるからじゃなくて、解説がウザイから嫌なんだよね

さんまの番組は好きなんだけど、サッカーに関しては嫌い
509.:2007/07/08(日) 01:25:15 ID:MvL++y+l0
なんでサッカー未経験者なのにID:w4N7WIM+Oは経験者の振りをしちゃったんだろ
経験者じゃないならいくらでも突っ込めばボロが出るのにww

まぁ小中高とサッカーやってる俺みたいな経験者に者を言うには
小中高以上のサッカー経験をしてる振りしないと説得力無いっておもって
経験者の振りしちゃったってのは見透かして遊んであげてたんだけどさぁw

やっぱり、サッカーを10年近くガチでやってた経験者で
未経験者がサッカーわかってるって思う奴なんて皆無だよなw
このスレも長いけど、経験者で未経験者がサッカーわかるって言ってたやついないしw
510 :2007/07/08(日) 01:26:25 ID:LcST9evL0
乙武と佐藤藍子はわかってるだろ
511.:2007/07/08(日) 01:28:27 ID:MvL++y+l0
439 : :2007/07/07(土) 23:41:10 ID:3AFwZstfO
>>432
ちょwww お前高校までしかやってないのにそんなに威張ってたの??
何で今はやってないんだ?
「経験者と呼べるのは少なくとも小中高経験者」のはずなのにお前経験者ギリギリで威張ってたの?

必死で技術語ろうとしてた自分が情けなくなってきた
小中高でしかやったことないやら試合見てないやら
正直ガッカリした・・・





なんで経験者の振りしちゃったんだろ・・・w
512 :2007/07/08(日) 01:29:26 ID:u3hxEEwC0
>>509
もう起きたのか
513.:2007/07/08(日) 01:32:18 ID:MvL++y+l0
経験者こないかなぁ〜
ここで「未経験者がうんぬん」って言う理屈が
小中高と10年以上サッカー経験してた経験者が言うならまだしも
サッカーボールもまともに蹴れない未経験者が言うだけなんだよなw
しかも「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレでw
514 :2007/07/08(日) 01:33:57 ID:QJzTNQ+T0
もうかわいそうだから未経験煽ってやんな
つかおまえも毎晩毎晩よほど他に面白いことないんだろうな
515.:2007/07/08(日) 01:35:49 ID:MvL++y+l0
>>514
まぁ未経験者にもまともな奴はいるんだろうけどさ〜
なかには未経験者なのに大学までサッカーやってたって振りしちゃうような
経験者に憧れた未経験者もいるから遊んであげてるんだよww
携帯とPCから同じ文体で書き込む病的な未経験者がいるんだよここw
516金字塔:2007/07/08(日) 01:39:22 ID:u3hxEEwC0
こんなふうにか?

562 名前:  投稿日:2007/04/07(土) 00:07:16 ID:r7m2Sg+I0
直後にレスすることで自演じゃないことをアピール?

502 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:28:12 ID:i4sDQTk3O
504 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:29:15 ID:Zzy2Ah8S0

512 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:33:09 ID:i4sDQTk3O
513 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:33:47 ID:Zzy2Ah8S0

516 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:36:13 ID:i4sDQTk3O
517 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:37:03 ID:Zzy2Ah8S0

525 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:39:55 ID:i4sDQTk3O
526 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:40:13 ID:Zzy2Ah8S0

532 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:42:37 ID:i4sDQTk3O
533 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:42:54 ID:Zzy2Ah8S0

536 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:43:44 ID:i4sDQTk3O
537 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:44:05 ID:Zzy2Ah8S0

546 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:49:42 ID:i4sDQTk3O
547 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:50:20 ID:Zzy2Ah8S0

556 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:57:49 ID:i4sDQTk3O
557 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:58:28 ID:Zzy2Ah8S0

やまびこかお前らw
517.:2007/07/08(日) 01:41:20 ID:MvL++y+l0
う〜ん未経験者が言い返せなくて

「反論できないときは初心に帰れ!」 って状態になっちゃってるなぁw
経験者こないかなぁ〜サッカーわかってないニート未経験者しかこないw
518 :2007/07/08(日) 01:43:14 ID:QJzTNQ+T0
まあ現実で未経験があーだこーだゆーのはうざいけど
現実ではなにもいえない奴が2ちゃんで経験者のふりするくらい許してやれよ
おまえ厳しすぎるぞ(笑)
519 :2007/07/08(日) 01:45:46 ID:u3hxEEwC0
>>517
そういうときは普通「そんなアホなことしたのは俺じゃねえよ」って言うんだよ。せめて否定しろよ、こんな恥ずかしい過去w
520.:2007/07/08(日) 01:45:49 ID:MvL++y+l0
>>518
だなw
現実では経験者に反論できないうっぷんを
ここで小中高とサッカーやってる経験者に反論するために
やったことも無いサッカーを大学までやってた振りをするのも
生暖かい目で見てあげたほうが経験者として懐が広いかもなw
521 :2007/07/08(日) 01:59:23 ID:w4N7WIM+O
オナニーレスで満足した感じだなwww

522.:2007/07/08(日) 02:01:35 ID:MvL++y+l0
あちゃーw
あそこで逃げておけばよかったのにww
大学までサッカーやってた振りしちゃった未経験者www
ていうかID:u3hxEEwC0 ww
どんどん恥をひろげていくな〜www
遊んであげるけどwww
523 :2007/07/08(日) 02:04:26 ID:w4N7WIM+O
うん、遊んでくれw

何回も言ってるけど、お前技術について語りたいんだよな?
じゃ、最近見た海外サッカーの試合で技術語ろうや
逃げるなよwww
524.:2007/07/08(日) 02:05:49 ID:MvL++y+l0
>>523
いいけど一つ聞かせて

当たり前だけどサッカー経験者だよな?w

525 :2007/07/08(日) 02:09:11 ID:w4N7WIM+O
だからそう言ってんじゃん

お前って分が悪くなると逃げるんだなww

早く語ろうぜ
526.:2007/07/08(日) 02:11:17 ID:MvL++y+l0
>>525
へぇww
完璧にブラフだと思ってるから一つ聞かせてねwww
高校サッカーから大学サッカーにあがるとJFAの更新が必須なんだけどさ
それを県内のどこでやった?w

もう完全に論破されてるのにさぁw恥ずかしくない?w
未経験者の質どんどんさげちゃってるよぉ〜ID:u3hxEEwC0 w
527.:2007/07/08(日) 02:13:09 ID:MvL++y+l0
まぁ、まぁ小中高とサッカーやってる俺みたいな経験者に者を言うには
小中高以上のサッカー経験をしてる振りしないと説得力無いっておもって
経験者の振りしちゃったってのは見透かして遊んであげてるんだけどさぁw

経験者の振りしちゃう未経験者って可愛いよなぁww
528 :2007/07/08(日) 02:18:23 ID:w4N7WIM+O
ほら逃げたwww
お前もういいよ。マジでガッカリした

俺の質問には答えないくせに、お前の質問に答えなかったら未経験者なんだなww
お前スジが通ってないんだよ

技術の話して未経験者扱いされるのがそんなに怖いのかよwww
529さげまん:2007/07/08(日) 02:20:11 ID:hpfzT8cPO
いい加減、未経験者が見苦しいな(笑)どんどん嘘にはまっていく姿を見せられてる感じ
530.:2007/07/08(日) 02:22:26 ID:MvL++y+l0
まぁ第三者が見ればどっちが支離滅裂かは明らかだろうからいいけどさw
こんな経験者を名乗る割に、まったく経験して無いのがわかっちゃうから
これからは経験者の振りをしないほうがいいぞマジww
↓こんな嘘言ってるやつが何を言っても説得力無いからさww


439 : :2007/07/07(土) 23:41:10 ID:3AFwZstfO
>>432
ちょwww お前高校までしかやってないのにそんなに威張ってたの??
何で今はやってないんだ?
「経験者と呼べるのは少なくとも小中高経験者」のはずなのにお前経験者ギリギリで威張ってたの?

必死で技術語ろうとしてた自分が情けなくなってきた
小中高でしかやったことないやら試合見てないやら
正直ガッカリした・・・
531さげまん:2007/07/08(日) 02:26:37 ID:hpfzT8cPO
未経験者のまま、経験者に立ち向かえばよかったのに
それじゃあ経験者に見下されたままって思ったから経験者のフリをしたんだろ(笑)
察してやれよ(笑)
532.:2007/07/08(日) 02:28:57 ID:MvL++y+l0
最低でも小中高とサッカーやってた経験者でひとりくらい
「未経験者がサッカー見ても多少はサッカーわかる」って
理屈の奴こねえかな〜w
明らかに未経験者しかこの理屈言わないんだよなw
まぁコンプレックスなんだろうけどwww
533 :2007/07/08(日) 02:34:10 ID:uVG3dBK50
>>532
そりゃあ未経験だって目がついてんだから、全くもって理解不能なわけはないだろうが
経験者と同等かそれよりちょい下程度って言う奴はいねえよ。
534さげまん:2007/07/08(日) 02:34:41 ID:hpfzT8cPO
まるでリストラされたおじさんが、行ってもいない会社を嘘で家族や知り合いに言っちゃったばかりに
どんどん嘘に収集がつかなくなる様を見せられた気がする
535 :2007/07/08(日) 02:35:53 ID:w4N7WIM+O
お前本当ヘタレだなwww
逃げ口が見つかって良かったねw

結局俺の質問には何一つ答えれてないんだからww

536,:2007/07/08(日) 02:36:26 ID:y+v4zg7C0
>>534
余計な解説イラネ
537.:2007/07/08(日) 02:36:29 ID:MvL++y+l0
サッカー未経験者の、サッカー経験者になった妄想

393 : []:2007/07/07(土) 22:31:28 ID:3AFwZstfO
特に技術的なことはないぞ? ベストゲームって興奮するかしないかの問題もあるし

ただ、監督は指揮者に例えられることがあるけど、リバプール×チェルシーの延長に入る前のベニテスとモウリーニョはまさにそんな感じだったな
少なくとも俺が教えてもらった監督はあんなに身振り手振りで話さなかったから新鮮だった

429 : []:2007/07/07(土) 23:29:21 ID:3AFwZstfO
>>425
じゃ、わざわざ未経験者に付き合うんじゃねえよw
技術的な話しようぜ

439 : []:2007/07/07(土) 23:41:10 ID:3AFwZstfO
>>432
ちょwww お前高校までしかやってないのにそんなに威張ってたの??
何で今はやってないんだ?
「経験者と呼べるのは少なくとも小中高経験者」のはずなのにお前経験者ギリギリで威張ってたの?

必死で技術語ろうとしてた自分が情けなくなってきた
小中高でしかやったことないやら試合見てないやら
正直ガッカリした・・・
538 :2007/07/08(日) 02:38:26 ID:uVG3dBK50
>>535
誰に言ってんの?
539 :2007/07/08(日) 02:40:31 ID:MRGWYZG/0
ボールを足で扱うのは難しい

これさえ知っていれば問題無いよ。
後は想像力でしょ。
俺は家の近所で友達とかとボール蹴ってた程度の経験しか無いけど
サッカーを見る目には自信があるよ。
540.:2007/07/08(日) 02:41:49 ID:MvL++y+l0
>>539
これが小中高とサッカーをやってた奴が言うなら説得力あるんだけど
サッカーの基本的な技術も妄想でしかない未経験者が言ってもなぁw
541さげまん:2007/07/08(日) 02:45:40 ID:hpfzT8cPO
「サッカー経験してるの?」

「う・・・うん、してるよ。大学までサッカーやってたよ・・」

「あ、聞きたいんだけど大学のサッカーってさ!」

「ちょっ、ちょっとまって、こないだの○○の試合が・・・」

「え、大学までサッカーやってたんでしょ?ならわかるとおもうけど」

「・・・。」

「え?サッカーやってたんでしょ?経験者なんでしょ?」

「ごめんなさい、嘘つきました」←今からここ
542,:2007/07/08(日) 02:47:27 ID:y+v4zg7C0
>>541
だから イ・ラ・ネって



言ってるだろが
543 :2007/07/08(日) 02:48:18 ID:w4N7WIM+O
最後に
俺は小中高大と草で経験してきたが
選手証なんかぅpしねえ。てか探すのもめんどいし

その代わりに経験者ならではの海外サッカーの技術の話をしよう。 経験があるんなら深い話ができるはずだし、未経験ならボロがでるから経歴が嘘なら分かるはずだと散々言ってきた

普通に海外サッカー見てる経験者なら
「じゃ、このプレーについて語ろうぜ」って乗ってくるところだが
MvL++y+l0 はそれに関して逃げてる
MvL++y+l0 が未経験者なのか、海外サッカーを見てないのか、技術に関して分かってないのか

いずれにしてもこいつの目的は一貫して「自分が優越感に浸ること」

だから優越感に浸れない話題からは逃げて、選手証ネタで俺を未経験扱いして優越感に浸ってるわけだな
544 :2007/07/08(日) 02:49:44 ID:w4N7WIM+O
>>538
MvL++y+l0
545 :2007/07/08(日) 02:51:37 ID:MRGWYZG/0
プロレベルなら話はわかるが小中高とやってたぐらいで偉そうにはできんよ。
とにかく大事なのは想像力。
未経験者でサッカー見始めの時は流石に部活で経験してた奴のほうがサッカーに対する
理解力はあると思うが3、4年と見てると嫌でも目が肥えてきて
経験未経験の差なんて無くなるっつーの。
546最後じゃないな :2007/07/08(日) 02:55:34 ID:w4N7WIM+O
>>541
ちなみにお前はMvL++y+l0 的には経験者だと思うよ

基本的に
MvL++y+l0に同意する奴 = 経験者

MvL++y+l0に反論する奴 = 未経験者

だから
547.:2007/07/08(日) 02:57:07 ID:MvL++y+l0
早い話、サッカー経験者が誰でも知ってる事は知らない未経験者
サッカーやってたら誰もが通る部活の内部事情、手続き、JFAの事などは
未経験者だからなにもわかってない

でもID:w4N7WIM+Oがしたいことはわかるw
こいつは昨日のID:Nnha0DtQ0=今日のID:u3hxEEwC0は
サッカー経験をしていなくても、サッカーの技術わわかるという流れにしたいw
だから昨日こいつが>>478で言ってた↓こういう流れにしたいだけ


>経験者を区別するために技術的な話しても
>未経験者が妄想で語るから
>本当に経験者かどうか分からないって言うんなら

>未経験者も経験者と同じくらいサッカー語れるってことになるぞ?




でも、結局こいつ自身は未経験者で
多分小学校ぐらいしかやってない、自分を「経験者」と胸を張っていえない程度の経験しかしてなくて
このスレの「最低でも小中高はサッカーやってないと未経験者」ってとこで発狂してしまい
PCでは未経験者として、携帯では大学までサッカーやった経験者の振りで書き込みしてると。

まぁこれが完璧なプロファイリングですわw
548.:2007/07/08(日) 02:59:33 ID:MvL++y+l0
>>545
これが小中高とサッカーやってた奴が、
サッカー未経験者と比べて言うなら説得力あるんだけど

サッカー未経験者が、
自分がやったことも無いサッカーを10年以上やってる経験者と比べていっても
ナンセンスだわw
549 :2007/07/08(日) 02:59:56 ID:w4N7WIM+O
>>547
これぞまさに妄想
550.:2007/07/08(日) 03:02:11 ID:MvL++y+l0
だって高校から大学にあがるにあたってJFAの更新を知らないわけないんだもんw
551 :2007/07/08(日) 03:03:33 ID:w4N7WIM+O
てかMvL++y+l0 は何がしたいの?
ぶっちゃけ今はサッカー好きじゃないし興味もないだろ?

1回もサッカーの話したことないし

もうそろそろ飽きてきたよ
まあ、これからも頑張れよ。現実でもいいことあるといいな
552_:2007/07/08(日) 03:04:07 ID:V+Jtfwem0
急にスレが伸びてると思ったらまた病的な未経験者が現れてたんだな
553さげまん:2007/07/08(日) 03:05:49 ID:hpfzT8cPO
経験者って言うわりには、なんもうpできないんだなぁ
本当に経験者ならなにか部活の話や大会の話でもすればいいのに
ここってそういうスレなのに、やはり未経験者で意見言うより経験者のフリをしたほうが説得力もつと思ったのかにゃ(*^o^*)
554.:2007/07/08(日) 03:06:49 ID:MvL++y+l0
>>552
そうなんだよw
今日はいつもと違って
「小中高しかサッカーやってないの?俺大学まで」とか
経験者の振りをすることを覚えたらしくてww
555,:2007/07/08(日) 03:08:19 ID:y+v4zg7C0
俺は大学の時やってたけどね
556さげまん:2007/07/08(日) 03:09:50 ID:hpfzT8cPO
経験者のフリをしたリストラおやじ未経験者の末路を見たいけど
眠いから寝るにゃ(*^o^*)
557:2007/07/08(日) 03:11:43 ID:bWYFyINDO
このスレまだ残ってんのかw匿名掲示板なんやからキモオタに自重させるとか無理だぞw
そういう奴はNGにぶっこむしかねーわな。
実社会では、キモオタに会ったらプゲラして終わりの話だし。ここで争うのは時間の無駄やぞー
558 :2007/07/08(日) 03:12:00 ID:sI8pdGhC0
>>1
経験者だけじゃダメだろ
小学校以内からサッカーはじめて、小学校以内に南米のクラブチーム名知ってたとかじゃないと
559,:2007/07/08(日) 03:12:42 ID:y+v4zg7C0
まったく困ったもんだID:MvL++y+l0は
サッカーの話には対応せず証明書やなんだって
560.:2007/07/08(日) 03:13:32 ID:MvL++y+l0
ここはそういうスレだぜ未経験者ww
561,:2007/07/08(日) 03:14:42 ID:y+v4zg7C0
>>560
俺は大学の時やってたって
まったく高校の分際で
562.:2007/07/08(日) 03:16:16 ID:MvL++y+l0
例えばほとんど誰も見てないであろうコスタリカのリーグとかを
どちらも先入観無しに見せて
経験者と未経験者を語らせたらまったく未経験者は語れないなマジでw
J見て無い未経験者と見に行くと、そもそも「11番は誰々、9番は誰々」ってのを
目で追うので必死よww
563 :2007/07/08(日) 03:17:13 ID:w4N7WIM+O
>>559>>560

>>546
これ次スレのテンプレに入れるか? MvL++y+l0のところをやまびこにして

てか本当サッカー興味ないんだな
寂しいよ
564.:2007/07/08(日) 03:17:33 ID:MvL++y+l0
>>561
大学の時やってた?大学までやってたって言うよな普通
小中高とやってて、なおかつ大学?
大学からスタートだとしたら確実に遊びのサークルだろw
565 :2007/07/08(日) 03:18:55 ID:w4N7WIM+O
>>562
アジアカップで試してみれば?
566 :2007/07/08(日) 03:19:59 ID:uVG3dBK50
>>565
日本以外の試合なんて放送あるか?
567.:2007/07/08(日) 03:20:27 ID:MvL++y+l0
なんで未経験者なのに、大学までまでサッカーをやってた振りしちゃったんだろw
「小中高とサッカーやってないと未経験者」ってのが悔しくて
「あ、なら大学までやってたことにしちゃえ」って思ったんだろうなぁ
そう考えると可愛いよなw
568 :2007/07/08(日) 03:22:02 ID:w4N7WIM+O
>>566
BSは録画だけど全試合やるよ。さっきタイ×イラクやってたし
569,:2007/07/08(日) 03:22:58 ID:y+v4zg7C0
>>567
あんたサッカー楽しめてる?楽しめてないんじゃない?
経験やらなんやらで凝り固まって
570.:2007/07/08(日) 03:24:06 ID:MvL++y+l0
経験者ならわかるだろうけど
未経験者って「○○はどこの国の選手で、小さい頃はDFをやってたけどFWにコンバートされた」とか
「○○は、監督と仲が悪い」だの
どうでもいい情報ばっかりに目が言っちゃう傾向あるね
571 :2007/07/08(日) 03:24:17 ID:uVG3dBK50
まあここに来てる小学校か中学までの人達はあんまり気にしないほうがいいよ。
ある意味このスレでは高校までやってるのが免許書化してるから。
ここがおかしいだけ。
572,:2007/07/08(日) 03:25:01 ID:y+v4zg7C0
>>570
いいじゃんそれで楽しめるんなら
573 :2007/07/08(日) 03:26:07 ID:w4N7WIM+O
>>569
申し訳ございません
当人の都合により、そういった質問には一切答えられません
574.:2007/07/08(日) 03:26:09 ID:MvL++y+l0
>>571
でも常識的に考えて、まぁそのレスを踏まえて書くと
小中高>>>>>小中>>>>>>>小

ってのは当たり前じゃね?
575 :2007/07/08(日) 03:27:23 ID:uVG3dBK50
>>568
そいつはいいこと聞いたわ。
まあ俺はどうせ経験者ほどは語れないし、参加はしないけど。せいぜい〜番のシュートは良かったとか〜番の運動量すげえとかだな。
経験者に一泡吹かせたい奴は良いチャンスなんじゃん?自信があるならやってみれば?
576.:2007/07/08(日) 03:27:37 ID:MvL++y+l0
>>572
おまえさwこのスレちゃんと読めってww
だから未経験者が楽しくおしゃべりしながらサッカー見ててもいいんだってw
でも、やったこともないサッカーの技術を、経験者よりわかるわけないだろ?って
言ってるだけ。おまえ読解力ねーなw
577,:2007/07/08(日) 03:28:48 ID:y+v4zg7C0
>>573
ワロタw

>>574
それは当たり前だが最初以外は経験者として認められないのはなぜだ
578 :2007/07/08(日) 03:30:16 ID:uVG3dBK50
>>574
当然でしょう。まあよっぽど上手くて将来期待された奴が怪我で辞めたとかは除いてな。
そういえば経験者よりも観戦技術は高いと言ってた奴の切り札は野洲の監督だったな。
579 :2007/07/08(日) 03:30:38 ID:w4N7WIM+O
>>575
俺も未経験者がどれだけ見れるのか興味はある
でも別に先入観がない試合じゃなくても経験者かどうか分かるけどね
580元サッカー部アパレル店員:2007/07/08(日) 03:30:58 ID:2zmSMmCoO
↓以下いつもの如く無限ループ

明日バーゲンで忙しいからもう寝るよ俺
おまいらモヤシミ ノシ
581.:2007/07/08(日) 03:31:14 ID:MvL++y+l0
>>577
小中高とサッカーやってる自分が、小中高とサッカーやってないと
経験者と呼べないって言ってなにがおかしいの?w
小中のサッカーと、高校のサッカーが同じに見えるほどニワカじゃないだろw
延長も含めた試合時間、大会のシステム、国際大会の年齢基準も
小中と高校が同じ?w
582.:2007/07/08(日) 03:32:33 ID:MvL++y+l0
>>580
アパレルってどこのショップ?
俺、ファッションも好きだぜ
583 :2007/07/08(日) 03:33:36 ID:uVG3dBK50
>>581
ところで現役なの?
それとも第一線からは身を引いて今は遊びでやってる感じ?
ただ気になるから聞いてるだけでそっから突っ込んだりしないから
584.:2007/07/08(日) 03:35:11 ID:MvL++y+l0
>>583
なんで俺よりサッカー経験無い未経験者が上目線なんだよww
前も言ったけど、俺は屋外の人工芝のフットサルだよ今は
そして常々言ってるけどサッカーとフットサルは別物のスポーツだけどな
585 :2007/07/08(日) 03:36:31 ID:sI8pdGhC0
↓以下、小4の時点(早生まれは小5でいい)でリフティング100回越えた奴のみレスしていい。
586.:2007/07/08(日) 03:37:50 ID:MvL++y+l0
俺らの小学校のサッカー少年団はリフティング100いくとメダルもらえた
まぁリフティングの練習ってサッカー初めたてのKIDSや女にやらせるもんだけどな
587,:2007/07/08(日) 03:37:55 ID:y+v4zg7C0
>>581
そう言ったら小と中だって同じじゃないし
まぁ大多数の人が高以上と言ってるなら話は別だが
588 :2007/07/08(日) 03:38:13 ID:w4N7WIM+O
>>583
ここはMvL++y+l0 様が優越感に浸るスレなので、表現や言い方には気をつけてください
589.:2007/07/08(日) 03:39:08 ID:MvL++y+l0
>>587
当然。
だからさっき
小中高>>>>>>小中>>>>>>小

って言ったじゃん?wお前アルツハイマー?w
590 :2007/07/08(日) 03:39:43 ID:uVG3dBK50
>>584
いや、さすがにあるスポーツ経験の有無で言葉遣いまで敬語にする必要はないっしょw
カースト制度じゃあるまいしwサンキュー
591.:2007/07/08(日) 03:40:27 ID:MvL++y+l0
>>590
サッカーはやってなくても、なんかスポーツはやってたの??
592,:2007/07/08(日) 03:41:28 ID:y+v4zg7C0
>>589
お前だろ、だからその中で小中高だけが経験者扱いの理由を聞いてるんだよ
まさか小中高までやってたお前が言ってるからだけが理由じゃないよな
593 :2007/07/08(日) 03:41:52 ID:uVG3dBK50
サッカー小学校までで、中高は柔道。
ギリギリ黒帯だったレベルだがなw
594 :2007/07/08(日) 03:42:44 ID:uVG3dBK50
>>593>>591にね
595 :2007/07/08(日) 03:43:23 ID:w4N7WIM+O
>>587

ここはMvL++y+l0 様が優越感に浸るスレです。
経験者の定義を小中高大にすると、MvL++y+l0 が優越感に浸れませ。 ご了承ください。
596.:2007/07/08(日) 03:43:49 ID:MvL++y+l0
>>592
だからー、逆に言うとお前が小中高ってサッカーやってなくて
遊びの草サッカーとかしかやってなくて「経験者認定」されないのが
悔しくて仕方ないんでしょw

だからそういうサッカー経験薄い奴のために、お前らが
「サッカー経験者でマッタリ語るスレ」とかを作ったんだからそっちに池よw
597.:2007/07/08(日) 03:46:06 ID:MvL++y+l0
>>593
柔道か
まぁみんなで語る機会少ないけど柔道だって
まったく経験して無い奴より、自分は柔道の技術をわかるって思うだろ?
黒帯を取るぐらいだしそれなりの経験をしたんだろうしさ
598,:2007/07/08(日) 03:46:34 ID:y+v4zg7C0
>>596
一番経験者認定されないのを悔しがるとしたらお前だろ>>595の言うとおりだな
599 :2007/07/08(日) 03:50:41 ID:w4N7WIM+O
>>596のおっしゃる通りです。

ここはMvL++y+l0 様の隔離スレです。
MvL++y+l0 に反論する者は全て未経験者です。
もちろんサッカーの話は厳禁です。 ただし、MvL++y+l0様が話に付いていける且、優越感に浸れるような部活トークは許可します

まともなサッカー議論をしたい経験者様はマッタリスレまでおねがいします
600 :2007/07/08(日) 03:51:45 ID:uVG3dBK50
>>597
そりゃあな。まあそもそも柔道の場合は未経験が見るのは五輪ぐらいだからなぁ。
でもまあ五輪の時とかはクラスに柔道部俺だけだったから、質問攻めされたなあw
ここ見てるとサッカーに限って経験者>未経験を認めない奴が多いなとは思うね。
他競技でも経験してれば分かる話なんだが…。さっきも野球経験者いたけど
601 :2007/07/08(日) 03:58:28 ID:w4N7WIM+O
>>600
サッカーはピッチでプレーしてても全員の動きは把握できないじゃん?
でも観戦する側は未経験者でも上からだから全ての動きを見ることができる。
だからピッチ目線を知らない未経験者は「あそこ空いてるよ。俺ならあそこに出すのに」となる。
602元サッカー部アパレル店員:2007/07/08(日) 04:01:17 ID:2zmSMmCoO
>>582
<アパレルってどこのショップ?
代官山の某小さなショップ ごめんそれ以上は勘弁!

キモヲタばっかだと思ってたからおまいが服好きっていってくれてうれしいよ

いつか服の話もできたらいいな^^

それじゃホントにモヤシミ〜
603 :2007/07/08(日) 04:03:17 ID:w4N7WIM+O
>>600
具体的に言えば

去年のトヨタカップのロナウジーニョの4、5に囲まれてのループシュート

経験者ならあの凄さが分かるが
観戦もしくはウィイレのみの未経験者は常に上から目線だから、経験者ほど凄さが分からないと思う
604福岡のジョルディ蔵射婦:2007/07/08(日) 05:06:17 ID:O/X1M8jXO
1時間走or400×10インターバル。高校ん時のメニューなんだがどっちが嫌?てか壮絶練習メニュー話で盛り上がらね?
605 :2007/07/08(日) 07:10:28 ID:QJzTNQ+T0
いや、400m10本とか普通に死なないか?

おれは小学生のときが精神的に一番きつかったよ
つか監督が恐くて恐くて練習が苦痛でしかなかった・・
中学高校はまだましな監督に出会えたが
指導者次第でサッカーの楽しみってなくなることもあるよな・・
606:2007/07/08(日) 08:03:01 ID:LIq6WNIDO
小学校で少年サッカークラブとピアノ
中学で野球部、ギター
高校はサッカー部、ダンスとスケボー
大学で草サッカーとDJ

もともと器用なんでどれもそこそこの腕はあります。一番得意なのがサッカー


モテるためにいろんな事をやりましたが、いっこうにモテる兆しがありません


27歳素人ドテーイ
607 :2007/07/08(日) 08:12:58 ID:XVG7S5Df0
試合試合ってw未経験が試合見て何わかんだろw
608_:2007/07/08(日) 09:38:54 ID:DblFckKe0
400m走で、インターバルはトップ着から1分だっけな
ただし毎回上位の3人が抜けていく。部員は50人くらい
根性レースとか呼んでた
609:2007/07/08(日) 09:48:28 ID:V4A64qvz0
>>604
その練習でお前どこまでいけたの?

未経験者でも経験者より使えるやついっぱいいるよ。
ようはセンスの問題。経験者で練習頑張ってるだけのやつは一番うざい
610_:2007/07/08(日) 10:33:36 ID:DblFckKe0
経験者より使える未経験者って何だよ
寝る前の妄想サッカーで腕磨いてんのか?w
611:2007/07/08(日) 10:57:01 ID:V4A64qvz0
使えない経験者乙www
無駄な日々だったなw
612_:2007/07/08(日) 11:10:18 ID:DblFckKe0
使える未経験者様に聞いてみたいんだが

ボール触ったことなくても
やっぱ自分のポジションとかあんの?w
得意な妄想ドリブルとかテクとか持ってそう
でもサッカーはやったことないんだよねwww
613:2007/07/08(日) 11:48:45 ID:UUvYtVGp0
うちのチームのFWは未経験者だよ。でもセンスがあるからかなりうまい。

経験者なのに視野せまいやつとか「高校までやってました!」ってやつで全然実績のないやつより使えるよ。
素人童貞みたいだよね。w
一応経験はしてます!!みたいなwww
人生がかわいそう。
614.:2007/07/08(日) 12:05:53 ID:MvL++y+l0
妄想でいくらでも言えるなそんなのw
615_:2007/07/08(日) 13:40:57 ID:DblFckKe0
サッカー部よりセンスあるのに
なんでサッカー部入らなかったんすかwww
616福岡のジョルディ蔵射婦:2007/07/08(日) 14:08:04 ID:O/X1M8jXO
>>609 遅い人程多く走らされるってきついね!俺スタミナ無い方だったから1時間走は毎回2週遅れ以上したよ。毎年ある10`マラソン大会40分切れんかったし…
617福岡のジョルディ蔵射婦:2007/07/08(日) 14:12:42 ID:O/X1M8jXO
ごめん >>608の間違い。
618元サッカー部アパレル店員:2007/07/08(日) 14:35:08 ID:2zmSMmCoO
このスレの未経験者の釣り耐性の低さは異常
んで公式戦を体感していない以上 プレイヤー視点からの技術理解は絶対に不可能
流れぶった切ってスマソ。。
仕事戻るわw
619福岡のジョルディ蔵射婦:2007/07/08(日) 14:42:41 ID:O/X1M8jXO
>>609 最高IHベスト8なんで自慢はできるレベルではないけどそれでも俺より上手いって思った素人って見たことないけどまさかそれがあなたですか?ワンサイって略語とかマノーンとかの意味わかります?大人買いしたユニフォームで家でしこっといたほうがいいですよ?
620,:2007/07/08(日) 21:31:46 ID:y+v4zg7C0
>>619
誰もIHベスト8より上手い未経験者がいるとは言ってないと思うが。
この場合の経験者って経験者の中では最下位クラスのことを言ってるんだと思うぞ。
他のスポーツでもそうだと思うが経験者の最下位クラスより上手い一部未経験が
いても不思議ではないと思うが
621.:2007/07/08(日) 22:22:51 ID:MvL++y+l0
未経験者が興奮してるなw
622b:2007/07/08(日) 22:33:08 ID:ipL0lPvI0
正直上手い下手でサッカーに対する理解が違うとは思わんが、
サッカーのクラブに入り、日々練習をし、試合を来なしてきた者にしか
わからないことが多い。

それを知らずしてサッカーを語っている奴はいつも無茶なことをプロに
要求する。物凄いプレーの尺度も違うし、話すとすぐにわかる。

別にサッカーを知らない奴がサッカーを語ることに不満はないが、何が不満かと
いえば、サッカーを知らない奴がサッカーを知った気になって簡単に死ねとか
雑魚とかバカにしている姿が醜すぎていらつくわな。
正直そこだけだ。

インサイドキックから、インステップ、アウトサイド、ダイレクトで蹴れるような練習、
ポジション取りから、マークの外し方など、基礎体力から技術の練習までし続けた
ことがある奴は、プロの何気ないプレーの凄さがわかる。
やったことない奴には何も移らず、ドリブルで何人かわしたとかシュートをミスった
とか、派手な良いプレーと悪いプレーしか目に映らない。
更にもっと酷いのは、ニュースでの良いプレーと悪いプレーのハイライトだけで、
全てを判断する奴。これが一番頭にくる。
623:2007/07/08(日) 22:48:28 ID:kheJbVWuO
>>622
最後のは経験・未経験関係ないじゃん
624,:2007/07/08(日) 22:58:01 ID:y+v4zg7C0
>>622
ああ、それはその未経験者が悪いな

ただその意見を言うなら、スポーツに限らず自分の未経験分野のものに
対して同じような貶し方をしない人間しか言えない話だな。
自分の経験分野はダメで他は貶していいんじゃ勝手すぎるからな。
625,:2007/07/08(日) 22:58:10 ID:GvORg8pZ0
>>606はもっと評価されるべき
626,:2007/07/08(日) 23:04:14 ID:y+v4zg7C0
>>625
やたらいろんな経歴があるのは一つ一つはあまりレベルが高そうに思えないな。
本人が楽しければそれでいいと思うけど
最後の2行がなければな.......
627 :2007/07/08(日) 23:35:28 ID:u3hxEEwC0
>>622
当たり前だけど、
高校まで頑張ってきた奴はそういう「分かる部分」が多いんだよ、
小学校とかでやめちゃった奴に比べて。
んで、もちろんプロの選手に言わせりゃ「分からない部分」も多いわけだ。

「自分には分からない、という分別を持ってほしい」と訴えるならそれは正しい訴えだと思うが、
「お前にはサッカーは分からない、俺には分かる」という訴えは正しくないよな?
唯一の壁が相手と自分との間にあると言っちゃってるわけだから。
自分とプロを同一視しちゃってるわけだから。

未経験者も、ちょこっとかじっただけの奴も、アマチュア経験者も、プロ経験者ですら、
それなりの慎みを持たなければならないと思う。世界最高クラスを語るのであれば。
628 :2007/07/09(月) 00:16:44 ID:FyTcD41q0
高校もピンキリなのに、一括りにするのは違和感あるな〜
629:2007/07/09(月) 00:17:28 ID:Sbf6q29A0
で、そんな自分はサッカー経験者なのか?
630 :2007/07/09(月) 00:21:51 ID:FyTcD41q0
誰でも知ってる高校でレギュラーだったよ

その辺の弱小高校出身者が高校までやってたってだけで偉そうにするのはどうなのよ?
631><:2007/07/09(月) 00:22:25 ID:qLFdTm7VO
サッカーは好きでもサッカーを理解しようとしてない未経験者が多いのが問題なんじゃない?
普通の頭あって頑張って理解しようとすればサカ板で叩かれない程度の意見語れるだろ

と未経験者が申してます
632_:2007/07/09(月) 00:40:50 ID:X6hvLuFf0
んなこと言い出すと
アマがプロに意見するとは何事かって話だが
633 :2007/07/09(月) 00:43:15 ID:CuoI626B0
>>631
でも経験者にはかなわねえよ。
そもそもここの板の一部の連中は理解しようと努力するとかそういうレベルじゃなくて
スレ荒らしたり選手貶したりするためにサッカー見てる奴だと思うよ。
まあ実際奴らはスポーツ未経験の秋葉としか思いたくないよね。サッカーに限らずスポーツ経験者にあんなことしてほしくない。

634 :2007/07/09(月) 00:49:00 ID:G9JBzQmF0
ま、願いはどう願おうと自由だ。

「こうあってほしくない」が「こうであるはずがない」に化けさえしなければいい。
635_:2007/07/09(月) 00:50:51 ID:X6hvLuFf0
今ウィンブルドン見てて、けっこう面白い試合なってるが

ほぼテニス童貞の俺がテニス板行って
この選手のセンスがどうだの、恥ずかしくて言えません
この感覚がないってのは、やっぱ帰宅部だったのかなって思うな
636:2007/07/09(月) 00:56:26 ID:Sbf6q29A0
未経験者でサッカーわかってるなぁって奴にあったこと無い
テレビとかも含めてね
637,:2007/07/09(月) 01:08:03 ID:HbUjZTn70
>>636
逆に経験者でサッカーわかってねえなって奴にあったことはあるの?
テレビでもいいけど
638 :2007/07/09(月) 01:20:18 ID:G9JBzQmF0
>>635
俺も見てる。ほぼテニス童貞。センスがどうだのとは言えない、恥ずかしくて。
サッカー観戦とは観る気合が違うからな。
639:2007/07/09(月) 01:21:02 ID:Sbf6q29A0
>>637
経験者でサッカーをわかってない人?
サッカーをやってた人だから特にわかってないとは思わないなー
サッカーを本気でやってた人をサッカーわかってないなんていうのは奢りでしょ
お互いのサッカー経験を通して話してて食い違いがあったら
あぁ俺とはサッカーの感覚が違うんだろうなって思うけど
だって例えばロナウドとカカがドリブルを語り合ったら
お互いそれぞれの経験を通した意見があるわけで、
お前の経験してるサッカーわかってねえな。なんて言わないでしょ
お互い経験者でサッカーの感覚が違うだけで。
サッカーだけじゃなくスポーツ全般で同じでしょ。
640:2007/07/09(月) 01:22:48 ID:4kEbsY6TO
>>633
経験者ってみんなこういう極端な考え持ってんのかな?
だとしたら残念だけど。
641,:2007/07/09(月) 01:27:20 ID:HbUjZTn70
>>639
テレビ解説とか聞いてるとわかってねーなとは言わなくても
かなりキツイ評論する人いるから選手同士でも
そう思う人がいるんじゃないかと思ったもんで
642:2007/07/09(月) 01:31:40 ID:Sbf6q29A0
>>641
そこらへんが感覚の違いっしょ
解説者は、その場面ならこういうプレイをチョイスする。
でも選手は違うプレイをチョイスした。ってことじゃん
だからそれはわかってねーなーな意見じゃなくて
こういう選択肢もあったんじゃ?って意味で言ってるんじゃない?解説者も
まあ解説って未経験者も含めた一般ピープルに発するものだからね
聞こえがいいように言ってるのかもよ、その状況がわからないからなんともいえないけど。
643 :2007/07/09(月) 01:40:06 ID:CuoI626B0
>>640
お前さあ…例えばチャンピオンズリーグで敗退したチームのスレとか見たことある?
別に未経験そのものが悪いんじゃなくてさ、そういうことする奴が悪いんだよ。
別にああいうのやってんのは全員未経験とは思わないよ。つうか俺自体が中学までだから、ここじゃ未経験なんだけど。
同じく未経験のお前から見ても嫌だろ?
仮にジダンやロナウジーニョと若いころ一緒にやってた連中があんなことしてるって知ったら凄い嫌な気分にならないか?
644,:2007/07/09(月) 01:49:34 ID:HbUjZTn70
嫌な気分になるのは友人や家族もそうだろうから、もはや経験未経験の問題じゃないな
645,:2007/07/09(月) 01:57:45 ID:HbUjZTn70
元サッカー選手の日本人解説者でも海外一流選手に対して
謙虚な人と横柄な人がいるから経験者でもいろいろだと思うけどな〜
646:2007/07/09(月) 02:01:29 ID:4kEbsY6TO
>>643
確かに負けたチームのスレに大挙して押し寄せて罵倒レスを残していくのは
傍から観てても気分のいいものじゃないよ、狂ってると思う。
ただそれと未経験者を結び付けるのはどうなのかなと思っただけ。
まあそう思ってないにら別にいいんだけど。
647 :2007/07/09(月) 02:07:17 ID:CuoI626B0
>>644
>>646
要は未経験うんぬんじゃなくて、あんな事してる奴は自分の力を振り絞って
必死に1つの物事を努力したこと無い奴だけだと俺は思うって話よ。
そういう経験が無いなら呆れるしかないが、そういう経験ある奴がもしそういうことやってんなら、ソイツのその経験はなんだったんだ?と別の意味で呆れるね。
648,:2007/07/09(月) 02:13:13 ID:HbUjZTn70
>>647
経験者を性善説的に見すぎだと思うな俺は
はっきり言ってこのスレで未経験者煽ってるような奴が
他板や実生活でそういう行為をしてないとは思えないんだよな
649 :2007/07/09(月) 02:18:06 ID:CuoI626B0
>>648
まあ…いわれてみりゃそうなんだけどさ…。
まあもうこの話はやめようや。>>633は言い過ぎた
650 :2007/07/09(月) 02:36:18 ID:G9JBzQmF0
良いとこで折れたな。大人だ。
651:2007/07/09(月) 02:52:58 ID:Yk1pJZm8O
子供だ
652:2007/07/09(月) 03:30:41 ID:k9YxWjYV0
やべぇ・・
俺国体3位
IH2回出場
選手権出場
全てレギュラー
ここの話についていけねぇ・・w
653 :2007/07/09(月) 03:42:32 ID:YXrYGmHj0
まあ本当だったらな
654ぷっ:2007/07/09(月) 06:37:24 ID:l9WKBlgYO
てゆうか本当の意味で日本にサッカー経験者なんかいねーよ
655:2007/07/09(月) 06:45:28 ID:cLRFOhuA0
えっ、なんて????
656:2007/07/09(月) 08:30:18 ID:qLFdTm7VO
ブラジルの貧しい地域はうんぬんって言いたいんじゃね
657:2007/07/09(月) 16:12:12 ID:LileW8AVO
俺は14までイタリアに住んでいたが、日本の高校生のレベルは高い。
しかし、指導者とレフリーのレベルはかなり低い。
未経験者のレフリーなんてまず見た事ないし、指導者はみんな元プロ。

だいたい男の子は強制的にカルチョをまずやらされる、カルチョが下手くそな奴が他のスポーツに行く。
強制的にやらされるもんだからゲイの人なんかはカルチョ大嫌いが多い。
カルチョやらないとゲイだってイジメられるし。

ちなみにカルチョに熱狂してる低所得のおっさん達もほぼ100%経験者。

ヨーロッパの他の国はよくしらんが、イギリスとフランス以外はどこもそんな感じだと思うわ。
658:2007/07/09(月) 16:28:48 ID:NAPkbNmvO
イタリアあたりで低所得っつったら中卒がかなりいると思うが、
そいつら働きながらサッカー続けてんの?
このスレではいちおう『高校まで頑張ってた』が経験者のボーダーだからな。
659:2007/07/09(月) 17:26:39 ID:IKfRSIHWO
未経験者はサッカーの技術わかってない奴しかいねえよw
AV100本見てる童呈と、SEXを10年間やってる非童呈と一緒w
未経験者は童呈の知ったかww
660:2007/07/09(月) 17:28:52 ID:LileW8AVO
それは偏見、マイスターのおっさん達だってよっぽどの家じゃなけりゃ高校は行ってるよ。
ただ、学校単位のチームはないから、みんな地元クラブOB。
俺は14までしかいなかったから、上のカテゴリーにどのくらい残るのかは解んない。
ホントに上手い奴らは名門のユースにひっぱられていくし。
日本だってそうでしょ、高校でやらない人のほとんどは中学でレギュラーじゃない人だよね。
ただ、イタリア人達はそれでも動けなくなるまでボール蹴り続けてる。
俺の住んでた街には、メインのクラブから派生して、ちっちゃいクラブがいっぱいあった。
試合観戦するカフェはそれぞれチーム別にあるし、カフェのオーナーもそのチームの選手か元選手。

だから、みんな誰がどのくらい上手いか知ってたし、年齢別にヒーローがいて、御意見番がいた。
俺は話した事なかったけど、セリエAでやってた人も一人いたらしい。

向こうはカルチョが人生だから。
661_:2007/07/09(月) 17:42:21 ID:WuneQjB00
オレはロンドンに16まで住んでたけど
そこまでフットボールではなかった。

好きなチームが一応あるけどってレベル。
それにクラスでサッカー部の奴はそんないない。
パブで飲んでる親父だって日本の居酒屋野球レベル
よく知らんが君の住んでた地域だけでないか?
662 :2007/07/09(月) 17:56:18 ID:G9JBzQmF0
>>657も「イギリスは違う」みたいなこと言ってるけどね。
じっさい国によって、地方によって、共同体によっていろいろなんだろう。
まさかパブの常連だったわけでもあるまいしw
663 :2007/07/09(月) 17:58:31 ID:G9JBzQmF0
ああごめん、3行目の前に
「ファンたちの経歴についてそう広く正確に掴んでいたとは思えない」とでも書く。
664_:2007/07/09(月) 18:21:59 ID:WuneQjB00
そりゃあその通りだよ。週2くらいパブいって、大学時代はマイルエンド
だったからウエストハムよくいって、ハックニーで草サッカーを怪我しない
程度にやってたくらい。

でもオレの中では本山が最強だった。カカになれると思ってた。
665 :2007/07/09(月) 19:19:04 ID:JGyuC0AKO
オーストラリア×オマーン見た奴いる?
俺の見た限りでは守備の連携はうまくいってなかった(受け渡しや、誰がマークにつくかなど)
メンツはW杯の時と変わらないはずなのに

特にイタリア君とイギリス君の意見めちゃめちゃ聞いてみたい
666:2007/07/09(月) 19:20:03 ID:Sbf6q29A0
未経験者でサッカーわかってるなぁって奴にあったこと無い
テレビとかも含めてね
これだけはガチ
667 :2007/07/09(月) 22:47:40 ID:hLs2mcQ70
そもそもサッカーに限らず、10年近くやってた経験者の前で未経験が技術的な自分の考えを話す機会なんてあるか?
俺は恥ずかしくてできないな。「素人目だとこう見えたけど経験者から見てはどう思った?」みたいな感じなら言ったことも聞かれたこともあるが
技術的なことで経験者相手に徹底的に自論を貫いてる奴なんて見たことない(2ちゃんは経験・未経験なんて分からんし)
「なんて言われようと俺はジダンが好きだよ。」とかこういうのはなんとも思わないけどね。
668,:2007/07/09(月) 23:07:41 ID:HbUjZTn70
>>667
そういう奴は普通はいないわな
そうだとするとここの経験者は何にムカついているんだろ
それともおかしい未経験者に自論を貫かれた経験があるのかな
669 :2007/07/09(月) 23:18:45 ID:G9JBzQmF0
そもそも「技術的なこと」って何なのかな。
まあ例えば下のようなサッカー談義があったとして、
未経験者に慎みを求める「技術的な考え」ってのはどれとどれを指すのかな?あるいは全部?

経「バルサ-チェルシ−見た?」
未「見た。すげえ試合だったね」
経「超ヘコんだんだけどw ドログバ何すんだと。おとなしくしてろと」
未「あー、バルサ応援してたんだっけ。あれ相当上手かったね」
経「○○○○○○。○○○○○○○」←経験に裏付けられた技術論。俺にはできないので伏字w
未「へー、そうなのか。でもちょっとマルケス軽くなかった?」
経「ま、ちょっとね。しかしなー、これでバルサは一位通過どころかGLで落っこちる可能性まで出てきちゃったな」
未「ブレーメン強いしね。でもこうなってみるとブレーメン戦のアウェーで追いついたのはデカいね」
経「あの試合だって勝てたと思うけどね、ロナウジーニョがあんなじゃなけりゃ」
未「酷かったよね。交代させる手なかったのかな?」
経「今なら分かんないけど、あの試合の時点じゃまだアンタッチャブルだと思われてたのかな」
未「でもさー、シーズン始まる前からぜんぜんキレてなかったでしょ?ジュリもグジョンセンもイニエスタもいるのに何でこだわるかと・・・」
経「んー、まああの試合以外は全然ってほどでもなかったけど・・・」
未「だって、昨シーズンとかに比べてドリブル仕掛けて取られるシーンが多すぎだよ」
経「あー、まあそれは・・・・○○○○○○○○○」←同じく
未「そうかなあ。去年とかはもっとガンガン行ってぶっちぎってたと思うんだけど」
経「まあ、シーズンまだ長いし、復調するかもよ。俺はあんまり大きな期待はしないで応援するけどね」

(ちょっとイタめだが、いかにも俺の周囲でありそうなサッカー談義を作ってみた。
「未経験者がそれを言うなよ!」って箇所を指摘してくれませんか、経験者のみなさん)
670:2007/07/09(月) 23:23:06 ID:Sbf6q29A0
>>667
そりゃそうでしょね。
俺も未経験な分野のスポーツで10年以上やってる経験者の前で
わかったような口で語ったりできないわ。
でも、その分サッカーはやったこと無い見てるだけの未経験者が
わかった口で喋ってたら笑っちゃう。
ていうかそんな身の程知らず名未経験者見たこと無いけど。
671b:2007/07/09(月) 23:26:55 ID:p0L/ESwr0
>>667
つまり現実社会ではありえないことであり、ネット社会特に2chでのみ
大いにありえるということだなw

気にする必要はないわけだ。
2chでは誰もが大物になった気分で発言する場なんだからw
672:2007/07/09(月) 23:30:16 ID:Sbf6q29A0
つまり、まとめると未経験者は
リアルでは経験者にはサッカーでは見る目もなにもかも勝ち目無いってわかってるけど
ネットだと匿名だからばれないしわかった口をついついしちゃうってことか。
それはそれではずいな〜、まぁネットでしか言えないってなら止めないけど。
673,:2007/07/09(月) 23:32:56 ID:HbUjZTn70
よく考えたら高校以上の経験者と話たことなかった
674:2007/07/09(月) 23:34:45 ID:Sbf6q29A0
アジアカップ見てて思い出したけど
真夏や真冬もサッカーやりづらいけどさ。
ぶっちゃけ一番ストレス溜まる時期は梅雨の時期だったなぁ〜って思い出した。
グラウンド使えないし筋トレって真面目にやらないしビデオは3年になると見たのばっかだし。
675,:2007/07/09(月) 23:41:08 ID:HbUjZTn70
経験者の基準が経験年数だけなのもなんか変だな
ハニカミ王子はゴルフ語れんのかの〜
676:2007/07/09(月) 23:42:05 ID:mo+NHE1zO
>>674
それは野球部だった俺も同意。まあでも野球はまだ素振りできるからな。
投手は多少の雨ならランニングさぼっちゃいかんかったし、辛そうだった。
677:2007/07/09(月) 23:45:17 ID:Sbf6q29A0
>>676
この時期って雨が連日続くからまともな練習できないからな〜。
部室も塗れたビブスとかでくっっさいしね・・・。
678,:2007/07/09(月) 23:45:30 ID:HbUjZTn70
俺は屋内競技だから関係ね〜
たまには雨で休みたかったのに
679:2007/07/10(火) 01:55:04 ID:7qw9oH3kO
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
680:2007/07/10(火) 02:00:43 ID:+fDBrifwO
誰もレスしてくれないからって酷い自演を見たw
681669:2007/07/10(火) 02:07:14 ID:WBkwgVhY0
>>679は俺じゃないけど、
レスが来なくて淋しかったことは否定しないw
682:2007/07/10(火) 02:10:19 ID:+fDBrifwO
わかりやすすぎる自演しかないから寝よ。
683:2007/07/10(火) 02:27:24 ID:sCFkTET+O
普通に考えて>>669>>679が自演じゃないなら
>>680にだけレスして、>>679にレスしないわけ無いわな〜
空気も流れもスレタイも読めない未経験者がオナニー長文書いても誰にも見向きされないってこった

しかも自演で自分のレスに
「素晴らしい出来栄えでした。
次回作に期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?」
とかワロスw
684 :2007/07/10(火) 02:36:24 ID:WBkwgVhY0
寝ると言ってからが長いな、毎回毎回。
685:2007/07/10(火) 02:50:13 ID:sCFkTET+O
679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?




ワロスw
686_:2007/07/10(火) 08:29:32 ID:gqB4ktsP0
この時期の水吸った古ボールの重さは異常
泥つきすぎ飛び散りすぎ
687:2007/07/10(火) 17:45:29 ID:YySEajiJ0
今のボールは全然マシになってるけどね
昔の白と黒のごま塩ボールや、初期のJリーグ公式級だったボールとかは
表面と縫い目からどんどん水吸って重くなりすぎてたけど
688,:2007/07/10(火) 21:16:19 ID:sa/SgT2N0
経「バルサ-チェルシ−見ました?」
未「見た。すげえ試合だったね」
経「超ヘコんだんだけどw ドログバ何すんだと。おとなしくしてろと」
未「あー、バルサ応援してたんですよね。あれ相当上手かったですね」
経「○○○○○○。○○○○○○○」←経験に裏付けられた技術論。俺にはできないので伏字w
未「へー、そうなのか。でもちょっとマルケス軽くなかった?」
経「ま、ちょっとですね。しかしなー、これでバルサは一位通過どころかGLで落っこちる可能性まで出てきちゃったましたね」
未「ブレーメン強いしね。でもこうなってみるとブレーメン戦のアウェーで追いついたのはデカいね」
経「あの試合だって勝てたと思いますね、ロナウジーニョがあんなじゃなけりゃ」
未「酷かったよね。交代させる手なかったのかな?」
経「今なら分かんないけど、あの試合の時点じゃまだアンタッチャブルだと思われてましたね」
未「でもさー、シーズン始まる前からぜんぜんキレてなかったでしょ?ジュリもグジョンセンもイニエスタもいるのに何でこだわるかと・・・」
経「んー、まああの試合以外は全然ってほどでもなかったですけど」
未「だって、昨シーズンとかに比べてドリブル仕掛けて取られるシーンが多すぎだよ」
経「あー、まあそれは・・・・○○○○○○○○○」←同じく
未「そうかなあ。去年とかはもっとガンガン行ってぶっちぎってたと思うんだけど」
経「まあ、シーズンまだ長いし、復調するかもよ。俺はあんまり大きな期待はしないで応援しますけど」

文章を拝借させてもらいました。
689:2007/07/10(火) 21:46:22 ID:+fDBrifwO
679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
それ自演も拝借させていただきました。
690 :2007/07/10(火) 22:00:01 ID:BKNgw+dp0
>>679はコイツを晒し者にしたかったのか?
それともただのアホかなのか?w
691,:2007/07/10(火) 22:02:00 ID:sa/SgT2N0
折角書いた人がなぜ吊るされてるんだろ
692:2007/07/10(火) 22:06:46 ID:YySEajiJ0
どうでもいいから未経験者の妄想はスレ違いだから他行けよ。
693,:2007/07/10(火) 22:09:32 ID:sa/SgT2N0
>>691
別に友達になりたい奴がいてもおかしくないっしょ
694 :2007/07/10(火) 22:10:30 ID:BKNgw+dp0
>>692
なぜ>>691>>690の文章見て未経験だって判断できるるんだろうなw
エスパーか
695:2007/07/10(火) 22:12:12 ID:JxDQlrne0
スゲェ、まだあったのかこのスレ。
相変わらず経験者と未経験者の線引きが決まってねぇwwww
696:2007/07/10(火) 22:47:38 ID:YySEajiJ0
691 :,:2007/07/10(火) 22:02:00 ID:sa/SgT2N0
折角書いた人がなぜ吊るされてるんだろ


693 :,:2007/07/10(火) 22:09:32 ID:sa/SgT2N0
>>691
別に友達になりたい奴がいてもおかしくないっしょ
697,:2007/07/10(火) 23:17:47 ID:sa/SgT2N0
なんだてめぇ
698 :2007/07/11(水) 00:34:24 ID:4O0oBMgz0
淋しいなあ・・・
経験者>>669にマジレスしてくれよorz
699チンコ焼き:2007/07/11(水) 01:00:32 ID:8tuUXNbeO
経験者の俺だが、線引きする無能の経験者より無経験者の意見は楽しいよ 馬鹿じゃね このスレ なくなれよ 経験者として反吐がでるわ
700:2007/07/11(水) 01:18:08 ID:ZorDW7FMO
>>698
ごめんね〜、>>679です。
自演だって叩かれてたね。

>>669が読みやすくて面白かったってのはホント。
けど、別に叩くとこないよ?
他の経験者もそうなんじゃない?
だからレスこないんだよ。
面白味には少し欠けてたから、レスが欲しいならもうちょっと突っ込んだ未経験者目線入れないと。
ディフェンスシステムの話しとかいいんじゃない?
みんな喜んで叩いてくれると思うよ。

最近マンネリだから、今ここに必要なのはセンスのいいネタレスであって、マジレスではないと思うよ。
久しぶりにここのレスでセンスを感じた。

また自演だって言われそうだね。

頑張ってね〜
701:2007/07/11(水) 01:29:40 ID:q6TS7Sic0
2ch初心者ってなんで自演の時に句読点とかの打ち方や改稿の仕方で
自演がすぐわかるって気付かないんだろうなw
しかももう後に引けなくdgdgな自演をw
702-:2007/07/11(水) 06:44:42 ID:h55vfrY3O
二日がかりでわかりやすい自演するとか病的な未経験者も必死だなw
703,:2007/07/11(水) 22:01:14 ID:GDKBmAPf0
もうこのスレ、ジ・エンド(自演)だな
704b:2007/07/11(水) 22:02:20 ID:d56hL8bl0
>>701
2chの上級者になることが誇らしいことなのだろうか?
恥以外の何者でもないと思うが・・。
705:2007/07/11(水) 22:50:04 ID:O4UJ46YLO
さすがに、自分で自分のレスに「次回作に期待してます。」とか書く自演は恥ずかしいなwww
2ちゃん以外趣味無い未経験者のニートだったんだろw
可哀相だからいじめるなよw
706 :2007/07/11(水) 22:54:44 ID:C9UJTXlnO
むしろ自演じゃないと考えるべきだろ…。
あんな恥ずかしい自己レス出来る訳が無い。
707:2007/07/11(水) 23:59:54 ID:30CnOh+GO
さすがにはめられたような気がする
708-:2007/07/12(木) 00:01:38 ID:h55vfrY3O
未経験者って誰もレスしてくれないと、>>669>>679みたいな自演しちゃうから笑えるよなw
709_:2007/07/12(木) 16:19:17 ID:OCNNeFcS0
ここの板の未経験者の人たちってなんでサッカー好きなのに部活とかでサッカーしなかったの?
今からでもいいから草チームとか入ればいいのに。
サッカー経験してからサッカーの試合見たほうがおもしろいと思うけど。
710 :2007/07/12(木) 16:40:46 ID:FX7Hgd0W0
>>709
他競技でもっと好きな競技あるからそっちをやってた(見るのはサッカーも同じくらい好き)
大学ではサッカーサークル入ってる。
711:2007/07/12(木) 16:51:27 ID:c1kQOShe0
>>709
『痛い未経験者テンプレ』

・どうやらサッカーは好きらしい。

・プロにしか解らない事があるのは認めるが、経験者にしか解らない事があるのは認められない。

・上手くボールは蹴れないが、監督なら出来ると勘違いしている。

・未経験者専用のジャーナリストが経験者にも広く受け入れられていると勘違いしている。

・自分はそこらの未経験者とは違うと思っている。

・自分はそこらの経験者よりサッカー解っているかもしれないと思っている。

・どんな事でも「自分はやれば出来る」と思っているが、思っているだけでやらない。

712:2007/07/12(木) 23:15:36 ID:iEA5ZH/JO
未経験者がみんな基地外で、経験者にコンプレックス持ってるわけじゃないよ
世の中のほとんどの未経験者は、経験者の方が自分よりサッカーに関わっててサッカーをわかってると思ってる

でも極少数の通称サッカーオタクと呼ばれる未経験者の層は
知識を増やす事がサッカーをわかってる事って勘違いしてて
いくら知識を増やしても得られない「サッカー経験」ってのがなんなのかわかってないだけ
713_:2007/07/12(木) 23:28:15 ID:G6SaD4aN0
マケレレってリフティングできんの?ってスレあったが
サッカーやったことないというか
やってる人に囲まれる環境に
居たことない人ならではだなと

裏を返せば、ゲーム中にコネる=巧い
の解釈が大部分なのは悲しいな
714 :2007/07/12(木) 23:35:25 ID:Esp86oGF0
>>713
そんなスレあったのか。ネタでも許せん。
715 :2007/07/12(木) 23:36:53 ID:qcy+0NsWO
>>713
ネタスレにマジになんなよw
716 :2007/07/12(木) 23:40:44 ID:DnY9Smyr0
>>712
いちいち未経験者にイラつく経験者がごく一部だってのも事実だがな。
717:2007/07/13(金) 00:06:13 ID:iEA5ZH/JO
10年以上ガチンコでやってたスポーツを
まったくやった事無い妄想未経験者が、わかった口で語ってたら腹立つだろwww
まぁスポーツ未経験者にはわからないかw
718 :2007/07/13(金) 00:30:10 ID:6YFSUykHO
>>717
10年間スポーツに打ち込んだ奴にそんな器の小さい奴なんていないだろw
一般人に絡むのは下っ端のチンピラで、位が上のヤクザは素人には手を出さないのと一緒w
719_:2007/07/13(金) 00:40:48 ID:MU9JF28r0
>一般人に絡むのは下っ端のチンピラ

これほどしっくりくる表現はないな。
チンピラは兄貴分の名誉を守ろうと頑張ってるつもりだが
当の兄貴分には「素人にどう思われようとかまわねえ」って割りきりがある。
720 :2007/07/13(金) 00:50:29 ID:ZyLWaHBO0
未経験はおそらく解説やらせてもコーチやらせても経験者にかなわないことは事実。
未経験に比べて経験者の意見のほうが断然説得力があるし、実際解説や専門雑誌記者にも経験者がほとんど。
それはもうみんな認めてるんだからいいじゃん。経験者はサッカートークして未経験はもう下手に書き込まなければいい。
サッカー経験者が未経験は秋葉が多いとか、そういう煽りは未経験が「うちのサッカー部の奴、テストでほぼ全教科赤点なんだぜ、サッカーやってると馬鹿になるんだなw」と言ってるのと同じ。そんなごく一部の例で判断するほうがアホ。
721_:2007/07/13(金) 01:00:50 ID:MU9JF28r0
>実際解説や専門雑誌記者にも経験者がほとんど。

実際、サッカーで金稼ぐようなレベルまで行きたければ経験無しなんてほぼ致命的だろ。
経験は高みにのぼるための必要条件であって、「経験さえあれば高みにあると言える」という十分条件じゃない。
そこを勘違いしてる奴がいる。
722:2007/07/13(金) 01:46:40 ID:DdlnTNdwO
自演してた未経験者の書き込みってわかりやすいなw
昨日は書き込まなかったとこ見ると、アク禁になってたプロバかw
723ビビ:2007/07/13(金) 02:44:02 ID:F7GLsZ8oO
>>721の書き込みがまったく説得力を持って聞こえない…噂の痛い未経験者らしいけど。
説得力を持たない理由は、サッカー経験も無いのに「サッカー経験があっても○○」って語るからかな。
これがサッカーをずっとやってた人が言ってたらまだしもね。

まさに上の煽りテンプレにあるみたいに
「プロにしか解らない事があるのは認めるが、経験者にしか解らない事があるのは認められない。」
これがズバリですね
724_:2007/07/13(金) 03:11:46 ID:5lnXBoZZ0
別にそんなもんはサッカーじゃなくても
或いはスポーツに限らなくても言えるこったし
サッカー未経験でも、何かしら自分の経験に置き換えて考えりゃ納得できる話

これに噛み付く奴って、なんか今までほんとに何もやったことがないって感じが
725 :2007/07/13(金) 03:40:17 ID:gRL9dB6t0
>>724
自分の意思で本気で何かに取り組んだことがないんだろうな。
スポーツでも音楽でも美術でも料理でも将棋や囲碁でもなんでも。
726_:2007/07/13(金) 09:50:25 ID:QGeYKG2A0
>>725
オレも勿論部活やってたけど、そんな風に思い込める君らが信じられん。
そりゃあ、自分の自信になってるかもしれないけど、たかが部活だぞ。
そもそも、何かに取り組んでない人間なんているのか?

まあ勘違いしてると思う経験者だっていっぱいいるんだから
当たり前だけど海外経験者だよな?にすればいいんだよ。
727o:2007/07/13(金) 11:46:57 ID:ECejfsFu0
>>726
そりゃー毎回県予選一回戦負けのチームで部活やってたやつと
選手権行くのが当たり前で、プロになるのが個人の目標として
やってたやつとでは意識が違うだろう。
俺は選手権出場チームのレギュラーとして部活サッカーやってたけど、
たかが部活とは言われたくない。
それこそ死ぬ思いして練習してたし
当時は(俺らのときやっとjが出来たくらい)ユースもそんなに充実してなかったから、
アマチュアでは社会人の次くらいにサッカーに取り組んでいた。
それをたかが部活と言われるとちょっとムカツク。


経験者の勘違いもそりゃー中には少しはいるかもしれないが
圧倒的に未経験者の勘違いの方が上だろう。
728 :2007/07/13(金) 12:10:58 ID:pNBHCARU0
>そりゃー毎回県予選一回戦負けのチームで部活やってたやつと
>選手権行くのが当たり前で、プロになるのが個人の目標として
>やってたやつとでは意識が違うだろう。

残念ながら>>726が前者なのは間違いないなぁ。ガチでやったことがないわけだ。
何も得てないヤツっているんだな。
729_:2007/07/13(金) 12:37:32 ID:WWMTYORV0
>>727
だから君がサッカーで全国目指してたみたいに他の奴だって必死に
がんばって生きてますよってこと。バンドだとか受験だとかさ。
もちろん1回戦負けのチームの人だって。過去ばっか振り返るな
今オマエはがんばってる?

じゃあ、君はサッカーで全国目指してた奴以外とは付き合えないのか?
それに、大好きなサッカーをその経験のあるなしだけで見下されたら
腹立つのほうが普通だと思うよ。未経験者はバカみたいに一纏めににされて。
このスレでは圧倒的に経験者の方が勘違いだろ。
730_:2007/07/13(金) 12:48:14 ID:U7QtnskF0
>>727
ネタにマジレスしてたらすまんけど、ここ見てまだそんなこと
書き込めるなんて、ドンだけサッカー真剣に打ち込んだが知らんけど
人格形成には役立たなかったみたいだね。これからはがんばれ
731o:2007/07/13(金) 13:03:21 ID:ECejfsFu0
>>729
過去を振り返ってるのはお前ら未経験者だろw
いくらなんでも一回戦前負けクラスのチームと
選手権常連チームとを同じにするのは無理がありすぎるだろう。
つーか一生懸命の度合いが違うし。
それでも一回戦クラスのチームをこちらからバカにすることはないぞ?
そっちが一回戦クラスが俺らと同等などとぬかすから
(この場合はたかがといわれたこと)
反論するまで。

>今オマエはがんばってる?

>じゃあ、君はサッカーで全国目指してた奴以外とは付き合えないのか
まだ君は坊なのかな?
俺は現在小さいながらも会社を経営して、
人を雇う立場にいる。
君みたいな、実績も経験もないくせに口だけはいっちょまえのヤツが
一番使えないよ。
仕事が出来ないのは、会社のせい、上司のせい、商品が悪い
何でもかんでも人のせい。自分のミスは認めない。
言い訳ばっかりだ。
別にサッカーで全国出た出てないにかぎらず、
若い時から一生懸命何かをやって(勉強でも)
成し遂げたヤツは、社会に出ると必ず成功するし。
働いてもらってる立場として素直に応援できるし、頑張って欲しいと思う。

人の頑張りを何故素直に評価できないのか?
732_:2007/07/13(金) 13:12:25 ID:U7QtnskF0
だから若い時にがんばってない奴だって、その後何かのきっかけで
気合いれることだってあるし、じゃあJの人は全てが人格者か?

なんで過去のがんばりだけで人を評価するの?
733_:2007/07/13(金) 13:53:00 ID:LknL6SJm0
>仕事が出来ないのは、会社のせい、上司のせい、商品が悪い
何でもかんでも人のせい。自分のミスは認めない。
言い訳ばっかりだ。

勉強になりました。メモったよ。ほんとに
以前テレアポバイトした時の事思い出した。売れないの
商品のせいにしてたよ。今思えば恥ずかしいよ
オレも全国行ったけど
734_:2007/07/13(金) 14:03:47 ID:LknL6SJm0
>>731の会社経営者さまありがとう。

今までここに居座ってほんとよかったよ。目から鱗。
今の状況を打開できそうな気がしてきた。ありがトー
735:2007/07/13(金) 14:30:11 ID:sA+v4SrnO
>>729
未経験が馬鹿だのなんだの言ってる連中は荒らしに近い連中だけだろ。そんなに気にすることねえよ。
サッカー経験者だってイチロー尊敬してる奴もいれば最近ほとんど運動なんかしてない学者を尊敬してる奴だっているよ。

736:2007/07/13(金) 15:09:19 ID:DdlnTNdwO
常識的に考えて
サッカーでも、ギターでも、柔道でも、医者でも
10年以上やってる経験者と、まったく未経験な奴が同等なわけないだろw
未経験者って脳みそ空なヒキコモリかよw
737 :2007/07/13(金) 15:19:07 ID:6YFSUykHO
>>736
スレの空気が変わって来たのを敏感に察知して
必死に流れを戻そうと頑張るやまびこに脱帽w
738:2007/07/13(金) 16:02:37 ID:DdlnTNdwO
自演しないとレス無い未経験者が興奮しちゃってるなwww
739 :2007/07/13(金) 16:09:55 ID:tK4aUJX6O
ところでさ、小中高が経験者の定義なんだよね?
高校でやらないと意味がないと

最低でも高校までってことだけど、今んとこ最低しかいないような気がするんだが
740:2007/07/13(金) 17:15:05 ID:DdlnTNdwO
最低でも小中高って言う時の「最低でも〜」ってのは
「最低ランクの〜」って意味じゃなくて
「最低でも大学は出ておけよ」って時の「最低でも〜」と同じニュアンスだろうよ。
まぁわかりやすい言葉で言えば及第点だな。
741 :2007/07/13(金) 17:22:38 ID:tK4aUJX6O
で、高校までってのは何で?
どうして中学や大学じゃないんだろ
742:2007/07/13(金) 17:33:42 ID:DdlnTNdwO
ま、日本のサッカー人口で一番多いのが高校サッカーなんだよ
未経験者は未経験だから知らないだろうけど
あと野球もな
743 :2007/07/13(金) 17:45:23 ID:tK4aUJX6O
>>742
1番多いってことは、中学より高校が多いってことだよね?
つーことは高校から始めたやつもいるから、小中高経験した奴ってのは意外と少ないんじゃない?
少ないってのは「思ったよりも少ない」って意味ね
744:2007/07/13(金) 17:51:26 ID:Njrf/WIRO
小、中、高とサッカー部だったけど、
小、中、高の全ての監督が3-4-3を好んでた。
そのせいか、今でも攻撃的なサッカーじゃないと、
サッカーじゃない感じがする。
745:2007/07/13(金) 17:54:57 ID:DdlnTNdwO
なにが聞きたいんだかわからんw
早い話、自分が小中高とサッカーやってなくて、「なんで小中高じゃないとダメなんだよ」って言ってるだけかw
大卒しか取らない会社に「なんで高卒しかとらないんだ」って言うようなもんかw
あ、これは煽りだから食い付くなよw
746 :2007/07/13(金) 18:01:10 ID:tK4aUJX6O
>>745
あえて食いつくw
まあ、その通りだ。 中学までなんだけど

中学と高校の違いを教えてくれないか?

あと、自分のレスもう一度見直してみよう。
747:2007/07/13(金) 18:02:58 ID:DdlnTNdwO
>>744
俺が小学生の時の少年団は、4-3-3だったなぁ
あの頃はみんなスイーパーとストッパーおいてた、Jリーグでも
今みたいにフォーメーションがどうたらって言ってなかったな
今は小学でもフォーメーション使い分けるからね、
748ビビ:2007/07/13(金) 18:11:43 ID:F7GLsZ8oO
ストッパーとかスイーパーって凄い懐かしい響きだね
最近ストッパーってめっきり聞かない
749:2007/07/13(金) 18:15:11 ID:Njrf/WIRO
>>747
そうか。
俺の指導者達は共通して、90年代前半のバルサファンだったから、その影響受けてたな。
俺の少年団は低学年には、フットサルやらしてた。
テクニックと状況判断力を養うには、最適って言ってた。
今考えたら、かなり珍しいかったと思うな
750:2007/07/13(金) 18:15:57 ID:DdlnTNdwO
いや、今でも社会人サッカーとかはストッパー置いた4バックでやってるとこある。
プロでは見ないまったくと言っていいぐらい。
ま、古き悪しきフォーメーションだわな。
751:2007/07/13(金) 18:23:21 ID:DdlnTNdwO
>>749
フットサルをやらせてたのは早いね、おたくの監督
俺のとこはフットサルはやらなかったな、コーン立てたミニゲームならやったけど、キックインじゃなくてスローインだったわ。
つーか早くアジアカップ日本戦みてー
752_:2007/07/13(金) 18:45:45 ID:5lnXBoZZ0
小学校で上手い奴の序列は、中学でも大概そのままなんだけど
高校になるとがらっと変わって、伸び悩む人はよく出る

なんでかつーと、全員体がデキるから
高校生の体格ならヘタでも走ればスピードでるし
当たりあいになったら、それまで多少コネるの上手かった奴とは差がつかなくなる
基礎体力・基本技術が支配的になって、高校サッカーでやっと形になるもんだと思う
753,:2007/07/13(金) 21:49:16 ID:oazX5obO0
確かにF1とか観てると運転未経験者のウンチクはウザいね
せめて7年程度は運転歴がない奴はクルマの事わからんだろーに
やはり経験は大切だね
754 :2007/07/14(土) 00:43:27 ID:kbrlmigQ0
>せめて7年程度は

皮肉ききすぎw
755:2007/07/14(土) 00:53:37 ID:bGBi7mRwO
サッカーなんて、実際に経験してなんぼだからな。
未経験者は、やった事ないサッカーをなんもわかってないよ
未経験者は、マイナーなサッカー選手名を得意気に語るのは全然ありだけど
やった事もないサッカーで、プロの選手を「視野が狭い」とかテレビからの目線で言っちゃうのは恥ずかしいな
756 :2007/07/14(土) 01:27:08 ID:kbrlmigQ0
やまびこが必死だが俺は自演はしてないぞ。
やまびこも胸を張って「自演はしてない」って言えよ。言えるもんならw

>「プロにしか解らない事があるのは認めるが、経験者にしか解らない事があるのは認められない。」

いや、認めるけどね。当たり前だけど「プロにしか分からないこと」よりは遥かに価値が低いんだよ。
それは経験者もみとめるんだろ?
問題は、「プロよりは大したことないにせよ、それでもまだ未経験者からは超えられない壁だ」というここの経験者の言い分を認めるかどうかだ。
いや、さすがに認めないよ・・・・・

この「さすがに」ってのはここのスレで普通に使われてる理屈だろ?
「さすがに中学までの経験じゃ経験者とは呼べないだろ」ってさ。同じだよ。
「中学まではNG、高校までならOK」も、俺の「アマチュア経験じゃNG、プロまで行ってりゃOK」もな。
経験は貴重です。でも「さすがに」高校程度までじゃ、海外サッカーを語る上ではね・・・・

でも実際は俺だってアマチュア経験者の前では一歩引くことがほとんどなんだよ?
それはそいつらが普通に海外サッカー見て、ちゃんと深い見解を持って、それを見せてくれるから。
見てない経験者は普通に知らん顔して、話の輪に入ってこないんだよ。それが普通。
ここの経験者ってスカスカのまんまで権威だけ押し付けてくるだろ?そこの違いなんだよ。
海外サッカー見てないなら大人しくしてろよ。見ててちゃんと語れるなら、きちっと語れるとこ見せてくれりゃ
俺は普通に敬意を払うよ、monにそうしたようにな。それができない連中がこっちのスレに滞ってんだと思うから煽る。
757:2007/07/14(土) 01:40:57 ID:bGBi7mRwO
未経験者って、経験しないとわからない事がある。って事をわかってないんだろな
大多数の未経験者は当然のようにわかってるんだろうけど、極一部の勘違い未経験者がわかってないんだろう
758:2007/07/14(土) 01:43:23 ID:8zCDKZSo0


  ど こ か ら が 経 験 者 ?


759_:2007/07/14(土) 01:45:33 ID:fI8gXK+M0
>>756
病的な未経験者乙w
760:2007/07/14(土) 01:46:55 ID:bGBi7mRwO
冷静に考えたら、そもそもこのスレタイに腹を立てて引き寄せられてる極少数の未経験者は
経験しないとわからない事がある。ってのをわかってない未経験者とほぼイコールか
761__:2007/07/14(土) 01:50:32 ID:7PE0fUfTO
「経験しないとわからない事があるのをわかってない」

これはズバリ
762:2007/07/14(土) 02:01:06 ID:bGBi7mRwO
最低でも小中高はサッカーやってないとサッカーはなんもわかってないよ
でも、海外サッカーも小中高のサッカーも、想像でしか語れないからな
童呈がヤリチンに「俺、童呈だけどSEXわかってる」って言うようなもんよ
763 :2007/07/14(土) 02:13:12 ID:zxFquBULO
やまびこは時差を利用してあんまり人がいない夜中に書き込むんだよな。
764mon:2007/07/14(土) 02:14:23 ID:acWE95Ve0
そんなことより聞いてくれよ。俺は貴重な経験をしたよ。
アレだ。複乳ってのを初めて見たよ。飲み屋で。
蚊に刺された跡みたいなもんだったが、生理の時張るんだってよ。
頭フラフラするな。
765:2007/07/14(土) 02:20:27 ID:bGBi7mRwO
>>764
ワロスw
766:2007/07/14(土) 02:47:59 ID:bGBi7mRwO
でも一番笑えるのはこっちのレスだなw
このスレで「慎み」って言葉で検索すると
「慎み」って言葉を唯一使ってる、ある一人の自演ってわかっちゃうw


679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
767 :2007/07/14(土) 02:48:36 ID:IZ43QARH0
>>756
いや、もういいよ。君がそう思いたいならそれでいいじゃん。
やまびこって奴にムカついて一泡吹かせたいんでしょ?
うん、大丈夫。確実にその言葉は効いたと思うよ。だからもう来ないで。
768 :2007/07/14(土) 12:44:27 ID:3BmdZe5wO
よくサッカー未経験者を童貞と例えてるが

小中経験の俺はどう例えればいいんだ?
769:2007/07/14(土) 14:00:07 ID:Mc5rPRlWO
>>768
Bまでは行った。
小学校経験者はキスまで。 高校経験者だが補欠で公式戦経験なしは素人童貞
770:2007/07/14(土) 14:31:29 ID:UGPq8SDN0
じゃあ小中経験者で小学校の時よみうりランド行って中学では
県選。でも高校では王様プレーさせてもらえないからラグビー部に
入ったおれは?今は野球サークルとたまに草サッカーで一番気合
入れてるのがバンド。
771 :2007/07/14(土) 14:56:18 ID:Tz9BRwv70
>>770
横レスすまんが、野球とかラグビーとかは関係ないから言わんでいいよ。
そりゃ帰宅部で学校外でも特に何も取り組まなかったとかよりは印象いいけどさ。
772 :2007/07/14(土) 15:37:06 ID:3BmdZe5wO
>>769>>770はどっちがサッカー理解してるんだろう?
773_:2007/07/14(土) 15:42:08 ID:MuwiJW4i0
本人が自分の程度分かってるだろうし
別にどうでもいんじゃね

このスレは、ボール蹴ったことない自称サッカー通が面白すぎるってだけ
774:2007/07/14(土) 15:59:44 ID:bGBi7mRwO
>>770とか、ラクビー経験がどうたらとかラクビースレに行けばいいのに
サッカー経験者だよな?って言われて、ラクビーうんぬんって頭弱いんだろうな
775 :2007/07/14(土) 16:35:28 ID:3BmdZe5wO
昨日のレス見たけど
経験者の定義は高校経験者って言っといて、直後に小中時代の話で盛り上がるって意味分からんスレだな
776:2007/07/14(土) 16:46:21 ID:wuqoLQTg0
>このスレは、ボール蹴ったことない自称サッカー通が面白すぎるってだけ

違うよ。そんな奴まったくいないじゃん。このスレは寂しい時に
やまびこさんがすぐ反応してくれるから寂しさが癒されるスレだろ。
777:2007/07/14(土) 17:13:40 ID:bGBi7mRwO
いや、未経験者の自演を楽しむスレだw


679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
778 :2007/07/14(土) 17:35:34 ID:3BmdZe5wO
サッカーに興味ない人が集まるサッカーとは無関係のスレだってのは分かった
779__:2007/07/14(土) 20:17:12 ID:7PE0fUfTO
海外サッカー板にこれだけ色んなスレがあるなかで
自分と正反対な経験者スレに来てしまう未経験者は
世の中の未経験者よりも経験者に対するコンプが確実に強いでしょうね
780:2007/07/14(土) 21:12:33 ID:xdX8dU0p0
違うよ。やまびこさんの人間の大きさ、人気ぶりにに経験者も釣られて
しまうんだよ。海外在住だったり、会社経営者だったり、芝生のグランドで
練習試合したり、滝二だったりね。
781,:2007/07/14(土) 21:18:37 ID:fu9OxCpG0
>>774
よく他の経験出してくるのは
サッカー未経験=秋葉系とか思ってるアホがいるからだろ
782:2007/07/14(土) 21:24:25 ID:kqAonJVxO
ラグビーって単語だけでここまで過剰反応するってどういう人々?
783:2007/07/14(土) 21:43:16 ID:bGBi7mRwO
サッカー未経験でラクビーしかやってないのが馬鹿にされてるようで悔しいんだろう
784,:2007/07/14(土) 22:01:40 ID:fu9OxCpG0
>>783
>>770はサッカー未経験ではないと思うが
785:2007/07/14(土) 22:27:29 ID:bGBi7mRwO
ふぅ〜ん
786:2007/07/14(土) 22:27:38 ID:ZsmRj7VLO
俺はここで言われるサッカー経験者だが、今一番気になってる選手は、メッシで
もロビーニョでもドスサントスでもなく、昨日見た『タイの7番』。

こんな俺って負け組?
787 :2007/07/14(土) 23:25:47 ID:kbrlmigQ0
いやー、いいんじゃねえの?
俺なんかドスサントスもよく分からんし。
タイの7番そんなにいいのかね。
788:2007/07/14(土) 23:28:08 ID:Mc5rPRlWO
つうか小中高ってよく言うけど中高って奴いたらどうなんの?

まあ小学校4年あたりまでが一番技術とか運動神経は伸びるらしいからサッカーや野球みたいに小学校からすぐ始めやすい環境のあるスポーツはきついだろうけど、いないことはないだろ?
789:2007/07/14(土) 23:57:48 ID:ZsmRj7VLO
>>787
もしチャンスがあったら観てみて、可能性感じる選手だった。
何気なく試合観てたけど、結局90分フルで観ちゃった。
もちろんアジアレベルではあるんだけど・・
Jでも通用する技術は間違いなく持ってた。
790:2007/07/14(土) 23:58:05 ID:bGBi7mRwO
自演しないとレス無い未経験者が、「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで偉そうに


787:  2007/07/14 23:25:47 kbrlmigQ0 [sage]
いやー、いいんじゃねえの?
俺なんかドスサントスもよく分からんし。
タイの7番そんなにいいのかね。




このスレタイは未経験者のコンプレックスくすぐるんだろうなぁ〜w
791__:2007/07/15(日) 00:02:36 ID:7PE0fUfTO
経験者なんだけど好きな選手が○○だけど負け組?って凄いしつもんだね
それに答えたのが病的な未経験者ってのがギャグなのかもしれないけど
792 :2007/07/15(日) 00:20:34 ID:GTp5GOcm0
すげえw
目の敵にするってこういうのを言うのか
793 :2007/07/15(日) 01:42:55 ID:Ea7ni1EkO
ピラニア状態だな
794未経験者の慎み深い自演:2007/07/15(日) 01:48:24 ID:Pn5Wwp6nO
679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
795:2007/07/15(日) 02:55:50 ID:sjn+5pk40
>>788
さすがに高からって言うのはほとんどいないだろうな
という事は最低中1でやってないとダメってことか
796_:2007/07/15(日) 03:09:08 ID:9XymCcmm0
うちの部、高校からの奴けっこう居たなぁ
でも夏頃までにはもう格好つくようになるよ
何やっても新鮮だからか、一所懸命やるしグングン伸びる

意外と、テレテレやってるユース上がりの奴とかが伸び悩んだりな
走りこみもしないから、ちょっと足元ウマイくらいで試合じゃ使い物ならない

個人的には、中学サッカーまでは、ただボールに触れる時間とるだけって感じかなぁ
日本人の体型では、子供のうちはフットサルでもいいような気がする
797:2007/07/15(日) 04:52:01 ID:zIlVxSpr0
小中高大と授業でサッカーやったけどだめですか?
あと高でフットサル同好会 
部活はずっと野球部
監督ってむずかしいなって思ったのはウィニングイレブンタクティクスをやった時
798:2007/07/15(日) 06:48:35 ID:MfnkJW3iO
このスレ読んだけど、どう考えても未経験者の理屈には無理があるよな。一般論からかけ離れすぎ。
十年以上サッカーを公式な部活やユースでやってきた人と
かたや、サッカー未経験でテレビやパソコンで見てるだけの人
どっちがサッカーをわかってると思いますか?ってなったら一般論で100%前者。
後者は世の中じゃただのサッカー見るの好きな人。
ボクシングとか特に経験者と、未経験者のボクシング好きで全然見る目違うのわかるでしょ知ってる人は。
ボクシング好きの未経験者が見てても見えてないパンチのフェイントとかを、経験者には見えてる。
サッカー経験者が、未経験者がサッカーわかってないって言うのはそういうとこでしょ。
自分のやってたスポーツとかに当てはめればわかると思うけどね。
見るだけでわかるもんなら、自動車教習だって学科とビデオだけ見てれば乗車イラネってなるだろしね。
10年間運転してるドライバーと、運転未経験で他人が模範運転してるビデオを50000回見た人。
どう考えても運転をわかってるの前者だよね。やらなきゃわからん事ってあるのよ実際。
でもやらなきゃわからん事があるのを、未経験なうちはわからないのかもしれんね。
799 :2007/07/15(日) 07:19:54 ID:wfN5MYfy0
違うな
F1マニアの高校生の方が運転歴30年のおばさんよりはF1を語れるだろ
映画評論家に映画撮影経験を求められるか?
ほとんどサッカー経験なくてもサッカーライターで飯食ってる奴だって多数いる

経験者にしか語れない部分なんて本当に極わずかだと思う
現にこのスレで経験に裏打ちされた深い文章を書いた奴なんて一人も居ないしw
800:2007/07/15(日) 07:31:53 ID:MfnkJW3iO
たぶん、頭に血が上っちゃってわかってないんだろうけど運転経験者とF1を比べるのがまずナンセンスだな。
F1を10年経験者と、F1見てるだけの未経験者を比べるならともかく。
その理屈じゃフットサル10年やってるフットサル経験者と、
サッカー見てるだけの未経験者でサッカーどっちがわかってる?って比べてるようなもんだしね。
サッカーって事柄を語る上でサッカー経験者と、未経験者は雲泥の差だよ。
自分が例えに出した、F1を10年やってる経験者と、見てるだけの未経験のように。
801:2007/07/15(日) 07:37:47 ID:0xz4atPjO
>>798
最初から読んだっていつも言う奴いるけど、経験者>未経験者は未経験でも認めてる奴が大半。
802:2007/07/15(日) 07:43:00 ID:MfnkJW3iO
>>801
一通り読んだからわかってるよ。
一人〜二人だけでしょ、わかってないスポーツ自体を未経験なのは。
読んだかぎり、普通の未経験者の人は経験者の煽りで
「未経験者はアキバ系」とか「未経験者はスポーツやってないやつばかり」とかがむかつくだけで
経験者が未経験者より当然ながらやってたスポーツをわかってるって理解してるね。
803 :2007/07/15(日) 07:55:13 ID:XMcTqbxb0
>>800
ここは海外サッカー板
欧州ビッククラブのサッカーと高校の部活サッカー≒F1と普通免許でのおばちゃんの運転
これくらいの差はあるから、その例だしたんだけど?
804 :2007/07/15(日) 08:03:10 ID:XMcTqbxb0
>>802
>当然ながらやってたスポーツをわかってる
→分かった気になってる
これの間違いでしょ

一流選手のプレーを見て分かった気になってる
本当に分かっているレベルまで到達している人はこんなところでグダグダ言ってないよw
805:2007/07/15(日) 08:08:11 ID:MfnkJW3iO
あぁなるほどわかったわ。経験者>未経験者をわかってない1人〜2人の未経験者って
サッカー自体を未経験だから、日本の部活やユースでやってるサッカーと
海外のサッカーが、やってるスポーツの事柄が同じなのに、それすらわかってないんだわ。
なるほど。そりゃサッカーをわかってないって経験者に言われる罠。
レベルの違いと、事柄の違いもわからない未経験者はさすがに一人だけだろうけど。
そんな程度が低い未経験者がいるからパート14まで行ってるのかな。
普通なら、そりゃ経験者のほうがサッカーわかってるよ終了ってなるスレだろうしね。
806 :2007/07/15(日) 08:16:51 ID:XMcTqbxb0
>>805
>経験者にしか語れない部分なんて本当に極わずかだと思う
>現にこのスレで経験に裏打ちされた深い文章を書いた奴なんて一人も居ないしw
何か深い話で納得させればいいじゃない?
表現出来ないなら、分かった気になってるって言われてもしょうがないのでは?

箱車の運転の延長戦上にフォーミュラカーはあるよ
ブレーキングとハンドリング。モータースポーツってこの2つのみで成り立つスポーツだからね
荷重移動とか意識してなくてもおばちゃんだってしてるよ
807g:2007/07/15(日) 08:18:16 ID:e/ThioK90
一般的に経験者はあまり知識に走らないものだよ、試合を見るうえで
面白さに厚みが増すような知識は欲しがったりするけどな、欧州ビ
ッククラブのサッカー?あくまでも中身になにがあるかで、それ自体
にそんなに重きを置かんよ、もちろん欧州サッカー自体にには、
ある種のあこがれとかは当然あるがな。わかるかな〜〜〜。
808:2007/07/15(日) 08:21:52 ID:MfnkJW3iO
さらに、映画評論家がどうだ、サッカーライターがどうだってのは
ナンセンスを通り越して、話の論点がわかってないってのがわかるね。
映画評論家とかって、言っちゃえば未経験者にわかりやすく言葉で伝えるのが仕事だから
経験者うんぬんって話と全くの別物なのに。
サッカーわかってるってのが、未経験者にわかりやすく言葉で伝える事だとしたら
スコールズやロイキーンやモウリーニョとかより、雑誌のライターや風間の方がサッカーわかってるのかね。
ここってこういう少しおつむが足りない未経験者ばかりじゃないんでしょ?
伸びる理由がわかるねw
809 :2007/07/15(日) 08:34:48 ID:XMcTqbxb0
>>808
意味分からん
一本の映画を語る能力について
監督経験者より映画評論家の方が優れているケースは当然あるよな

サッカーについて語る能力について
スコールズやロイキーンやモウリーニョより雑誌のライターや風間の方が優れているケース
これも当然あるよ

ここのスレの前提って”サッカーについて語る能力について”←これだろ
”サッカーをやること”ならそりゃ経験者に未経験者が勝つわけないけど
試合やプレーについて語る件に関しては
経験者が未経験者に適わないことがあるなんて容易に想像できそうなもんだが
810_:2007/07/15(日) 08:36:31 ID:9XymCcmm0
このスレの10年サッカーやってました人間と
10年ヨーロッパでサッカー追ってますライターで
指導者やらせたらどっちが上だろう
811:2007/07/15(日) 08:36:47 ID:MfnkJW3iO
サッカーというか、スポーツを未経験な極一部の人は、
サッカーをわかってる=サッカーを文章にする
とか勘違いしてるんだろうね。あくまで極一部の未経験者。
それはサッカーをわかってるんじゃなくて、サッカーを文章にするのがうまいだけで
今まで幾多いたサッカーわかってるであろう海外のプロの超一流選手や名監督が
経験からの深い文章とやらを書けなかったら、それでサッカーわかってないとはなんとナンセンスだろね。
これは未経験者は、サッカーわかってないって言われても仕方ないわ。
サッカーに限らずスポーツを未経験だと、スポーツの感覚ってのがわかってないみたいね。
812 :2007/07/15(日) 08:41:24 ID:XMcTqbxb0
>>811
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200608/at00010097.html

この人より君はサッカー分かってるの?
( ´_ゝ`)フーン
813:2007/07/15(日) 08:41:38 ID:Pn5Wwp6nO
自演しないとレス無い未経験者って本当にこのスレタイがムカついて仕方ないんだろうなww
その痛い未経験者はスルーしたほうがいいぜwそのうち自演しだすからwww
サッカー未経験なのに「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに来ちゃうんだもんなぁww
814:2007/07/15(日) 08:44:19 ID:Pn5Wwp6nO
679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
815 :2007/07/15(日) 08:46:43 ID:XMcTqbxb0
>>811
未経験者と差別化出来るだけの文章は書けない、でも俺はサッカー分かってる
お前の脳みそを腐ってる?
それを言語化できなきゃ分かって無いも一緒
ここは2ch
文章でやりとりするとこだよw
816:2007/07/15(日) 08:48:13 ID:MfnkJW3iO
あ、やっぱりこれが噂の痛い未経験者なのかw
明らかに毛色が違うもんね他の未経験者と。
運転歴30年のおばちゃんと、F1を比べてる時点で大した脳みそは無いってわかったけど。
817 :2007/07/15(日) 08:48:17 ID:XMcTqbxb0
俺は悟りを開いたぜ!
言語化できないけど(笑)
818 :2007/07/15(日) 08:54:14 ID:XMcTqbxb0
サッカーを分かっている君はどのレベルまで行けたのかな?
弱小サッカー部の補欠で俺はサッカー分かってるとか言ってるの?

俺はあくまでも”サッカーについて語る能力”これにしか言及してないけどね

で、サッカー分かってるって何を持って判断するの?
言語じゃないんでしょ
経歴?感覚?電波?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819:2007/07/15(日) 08:55:09 ID:MfnkJW3iO
>>807
そうそう。最近の、特に海外サッカーはファッション化してるんだろうね。
一種の海外サッカーへの憧れみたいなのが、知識やレアな選手を知ってるのが
サッカーわかってるって勘違いを生んでるんだろうね。
820 :2007/07/15(日) 08:55:52 ID:XMcTqbxb0
>>819
で、サッカー分かってるって何を持って判断するの?
言語じゃないんでしょ
経歴?感覚?電波?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821 :2007/07/15(日) 08:58:25 ID:XMcTqbxb0
さて、君みたいなアホを相手に出来て楽しかったよ
せいぜい電波飛ばしてなさい
822:2007/07/15(日) 09:22:43 ID:MfnkJW3iO
サッカーわかってる≠サッカーを文章に表す
未経験者ってこんなこともわからないんだろうなぁ。
海外の一流選手や名監督が、サッカーを文章に表すのが全員できるんなら
サッカーわかってる=サッカーを文章に表す、になるけど100%無理。
極端な話、南米やアフリカの貧しい家で育ってろくに教育を受けてない
仮にロマーリオやアドリアーノが、サッカーを文章に表せない=サッカーわかってない、とはならないしね。

逆に言えば、未経験者がやったことないサッカーのキックやトラップや
ボールの回転のかけ方や濡れたピッチでのプレイの仕方とかは
まったくわかってないんだろうなぁ、やったことないから文章に表せないだろうし。
てか、いつからこのスレは「サッカーを語る能力スレ」になったんだか。
サッカー経験者>未経験者、当然ながら経験者の方がサッカーわかってるよな!ってスレだろうにw
で、サッカーわかってるってのは上でロマーリオとかを例に出したように、
サッカーわかってる≠サッカーを文章に表す。なわけ
サッカーを文章に表す能力うんぬんについて語ってた人は>>1から読んだけど皆無だな。
そんなにサッカーを文章に表すどうこうの話がしたいなら専門スレ立てればいいのにね。
サッカーのプロも部活やユースもボール蹴る練習はするけども、やってるスポーツを物書きする練習はしないだろw
未経験者ってこんなにおつむが足りない人ばかりじゃないんでしょ?w
823:2007/07/15(日) 09:33:03 ID:Pn5Wwp6nO
この未経験者、前スレて゛「芝生のグラウンドもない弱小高校」って言ったら
「芝生のグラウンドなんてねーよwどこだよネット出調べるから」とか言ってた奴だなwww
その時は経験者をなのってたのになw今日は素直に未経験者かw
824-:2007/07/15(日) 09:34:29 ID:lfsLhyvM0
>>819
教えてちゃんググりなさい!ここは2ちゃんだろ。wwwwwww
825824:2007/07/15(日) 09:37:09 ID:lfsLhyvM0
すまん>>820
826:2007/07/15(日) 09:38:29 ID:Pn5Wwp6nO
>>824
>>825
ワロタw
827 :2007/07/15(日) 09:48:47 ID:XMcTqbxb0
>>822
あぁごめんごめん。スレの趣旨間違ってたのね。俺

それじゃあ俺の言う
試合やプレーについて語る件に関しては
経験者が未経験者に適わないこともある
これはこのスレ的には全然おkなのね?
否定も無いし

それなら別にいいよ
サッカーが分かるの定義も良く分からんし、議論のしようがないしな
828:2007/07/15(日) 09:53:05 ID:Pn5Wwp6nO
未経験者がやったこともないサッカーのプレイを語れるわけねーだろwww
やったことないSEXを童呈は語れるのかよ?w
語れるのはAV女優だけだろwww
829 :2007/07/15(日) 09:54:20 ID:XMcTqbxb0
>>828
>>811
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200608/at00010097.html

この人より君はサッカーのプレーについて語れるの?
( ´_ゝ`)フーン
830_:2007/07/15(日) 10:01:48 ID:9XymCcmm0
とはいえすっげAV通で
四十八手とか超詳しいんだぜ

でも童貞なんだよね
831 :2007/07/15(日) 10:05:37 ID:XMcTqbxb0
>>830
それ、ありじゃね?
童貞でもSEX語らせたら右にでるものはいないっての

これが俺の主張だからな。
”分かってる”の定義が良く分からんから話が平行線だし、スレの趣旨すら不明だよ
832:2007/07/15(日) 10:06:42 ID:Pn5Wwp6nO
>>827
未経験者が語れるのは漠然とした誰がボール蹴った、誰がフリーキック蹴ったとかのみだなwww
技術は絶対に語れないだろw
童呈キモヲタがエロ小説書くのと同じで妄想でしかないだろwww
「インフロントで巻いて蹴る」って書いて経験者と未経験者では同じ文章読んでも理解度が違うだろ童呈がww
そもそも技術的な事を書いてあって、それをボールもまともに蹴れない未経験者が
文字だけで理解できてるわけねーw
エロ小説読んでる童呈はSEXのテクわかってるわけねーw



てか、今日は自演しないの〜?ww慎み深い自演君wなんかキャラ変えちゃってw
今日来た奴にはわからなくても、わかっちゃうんだな〜w
↓これ前も書いたよなwwwなんでキャラ変えたの今日は?ww

>現にこのスレで経験に裏打ちされた深い文章
833:2007/07/15(日) 10:08:48 ID:Pn5Wwp6nO
このスレで一番笑えるのはこのレスだよなw
このスレで「慎み」って言葉で検索すると
「慎み」って言葉を唯一使ってる、ある一人の自演がてわかっちゃうw


679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
834 :2007/07/15(日) 10:17:11 ID:XMcTqbxb0
>>833
勝手に自演君認定で盛り上がってるけど、別人だし
しかし君のレスは本当に酷いね
一人で盛りあがってて痛々しい
躁病なの?
835:2007/07/15(日) 10:18:39 ID:Pn5Wwp6nO
自演をつっつかれると、顔を赤くしちゃう未経験者www
前に句読点やらで自演ばれるって言われたら、おもいっきりキャラ変えたのに書いてる文章同じwww
しかも最近このスレに来たような書き方しながら、「このスレで今までに見た事ない」とかwww
836 :2007/07/15(日) 10:21:44 ID:XMcTqbxb0
>>835
どのレスのことよ?
最近このスレ来たなんてどこにも書いてないけど・・本気で頭に蛆湧いてそうガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
837:2007/07/15(日) 10:23:23 ID:Pn5Wwp6nO
799: 2007/07/15 07:19:54 wfN5MYfy0 [sage]
違うな
F1マニアの高校生の方が運転歴30年のおばさんよりはF1を語れるだろ
映画評論家に映画撮影経験を求められるか?
ほとんどサッカー経験なくてもサッカーライターで飯食ってる奴だって多数いる

経験者にしか語れない部分なんて本当に極わずかだと思う
現にこのスレで経験に裏打ちされた深い文章を書いた奴なんて一人も居ないしw


803: 2007/07/15 07:55:13 XMcTqbxb0 [sage]
>>800
ここは海外サッカー板
欧州ビッククラブのサッカーと高校の部活サッカー≒F1と普通免許でのおばちゃんの運転
これくらいの差はあるから、その例だしたんだけど?





ID変わってるのに自演を続ける可哀想な未経験者ww
838 :2007/07/15(日) 10:24:55 ID:XMcTqbxb0
ID変わったけど、自演なんかしてないじゃん
自己レスもして無いし、話の流れで当然俺だとわかるでしょ

蛆虫君病院行った方がいいよ
839慎み深い未経験者の自演:2007/07/15(日) 10:27:56 ID:Pn5Wwp6nO
679:あ 2007/07/10 01:55:04 7qw9oH3kO [sage]
>>669
非常に慎み深い、俺なら友達になりたいと思うでしょう。
ちょっと慎み深すぎてモノ足りないぐらいですけど(笑

なにより、レスがとても読みやすく、すばらしい出来映えでした。
次回作にも期待してます。
今度はもうちょっと突っ込んでみてもいいのでは?
840 :2007/07/15(日) 10:29:41 ID:XMcTqbxb0
キンモー
841:2007/07/15(日) 10:29:44 ID:DHwdx1gqO
口分田をもらい、
842未経験者の慎み深い自演2:2007/07/15(日) 10:31:38 ID:Pn5Wwp6nO
700:あ 2007/07/11 01:18:08 ZorDW7FMO [sage]
>>698
ごめんね〜、>>679です。
自演だって叩かれてたね。

>>669が読みやすくて面白かったってのはホント。
けど、別に叩くとこないよ?
他の経験者もそうなんじゃない?
だからレスこないんだよ。
面白味には少し欠けてたから、レスが欲しいならもうちょっと突っ込んだ未経験者目線入れないと。
ディフェンスシステムの話しとかいいんじゃない?
みんな喜んで叩いてくれると思うよ。

最近マンネリだから、今ここに必要なのはセンスのいいネタレスであって、マジレスではないと思うよ。
久しぶりにここのレスでセンスを感じた。

また自演だって言われそうだね。

頑張ってね〜
843 :2007/07/15(日) 10:34:20 ID:XMcTqbxb0
本気で逝ってるのか
ごめんよ蛆虫とか言って
いい病院見つかるといいな
844:2007/07/15(日) 10:37:59 ID:Pn5Wwp6nO
今日はこのコピペの慎み深い自演君のキャラではこのスレこないのかな〜w
毎日来てるのになぁw関係ないなら反応しなければいいのに〜w


700:あ 2007/07/11 01:18:08 ZorDW7FMO [sage]
>>698
ごめんね〜、>>679です。
自演だって叩かれてたね。

>>669が読みやすくて面白かったってのはホント。
けど、別に叩くとこないよ?
他の経験者もそうなんじゃない?
だからレスこないんだよ。
面白味には少し欠けてたから、レスが欲しいならもうちょっと突っ込んだ未経験者目線入れないと。
ディフェンスシステムの話しとかいいんじゃない?
みんな喜んで叩いてくれると思うよ。

最近マンネリだから、今ここに必要なのはセンスのいいネタレスであって、マジレスではないと思うよ。
久しぶりにここのレスでセンスを感じた。

また自演だって言われそうだね。

頑張ってね〜
845キタ━━(゚∀゚)━━!!!:2007/07/15(日) 11:52:32 ID:MPtTle4IO
ウンチーwww
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
846.
まぁあれだ、痛い未経験者もイタイタしいけど、痛い経験者もイタイタしい。
あんまりしつこいと、痛い未経験者の【自演】より痛い経験者の【工作】を疑われる。

そろそろそのネタ飽きた。