当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キングカズ

当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1175286957/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174928429/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174155869/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172992655/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172244330/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170829600/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169981163/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169373769/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167202767/
2名無しさん:2007/04/13(金) 00:18:58 ID:sDmbi1ZU0
1おつ!
3.:2007/04/13(金) 00:20:24 ID:1rTPm7Ry0
>>1
GJ!
414:2007/04/13(金) 00:38:18 ID:BfHSl1aJ0
4
5:2007/04/13(金) 00:57:06 ID:BfHSl1aJ0
5
6,:2007/04/13(金) 02:53:55 ID:u0arkyBAO
当たり前だけどサッカー経験者だよな?
7 :2007/04/13(金) 06:51:01 ID:NWKN+r4H0
おう!
8 :2007/04/13(金) 07:11:41 ID:Eh7PgRQR0
ここはやまびこが自演するスレです
9 :2007/04/13(金) 07:30:49 ID:Eh7PgRQR0
--------てんぷれ--------
562 名前:   Mail: sage 投稿日: 2007/04/07(土) 00:07:16 ID: r7m2Sg+I0
直後にレスすることで自演じゃないことをアピール?

502 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:28:12 ID:i4sDQTk3O
504 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:29:15 ID:Zzy2Ah8S0

512 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:33:09 ID:i4sDQTk3O
513 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:33:47 ID:Zzy2Ah8S0

516 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:36:13 ID:i4sDQTk3O
517 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:37:03 ID:Zzy2Ah8S0

525 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:39:55 ID:i4sDQTk3O
526 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:40:13 ID:Zzy2Ah8S0

532 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:42:37 ID:i4sDQTk3O
533 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:42:54 ID:Zzy2Ah8S0

536 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:43:44 ID:i4sDQTk3O
537 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:44:05 ID:Zzy2Ah8S0

546 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:49:42 ID:i4sDQTk3O
547 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:50:20 ID:Zzy2Ah8S0

556 名前:, 投稿日:2007/04/06(金) 23:57:49 ID:i4sDQTk3O
557 名前:: 投稿日:2007/04/06(金) 23:58:28 ID:Zzy2Ah8S0

やまびこかお前らw

10,:2007/04/13(金) 07:50:11 ID:u0arkyBAO
経験者より優れてる未経験者っていないよな。
誰かいるかな?未経験者って最高でも野洲の監督レベルで
プロの領域にいる未経験者って皆無だよな
11 :2007/04/13(金) 11:24:25 ID:kDMjRyp2O
大量点は入ったけど
1つ1つの得点は難易度高かった
12:2007/04/13(金) 11:52:15 ID:8k8uczz6O
>>10
サッキを知らんとは
13:2007/04/13(金) 11:54:52 ID:5dQ3dAZN0
>>10
カスヤをしらんとは
14ボバン:2007/04/13(金) 11:55:01 ID:YvX9v7fBO
>>10
イタいトコ突かれると「経験者は〜」になるパターン秋田
レパートリー広げれ
15:2007/04/13(金) 12:12:34 ID:8k8uczz6O
あぁすまん。サッキはプロ経験が無いってだけか
つかそもそも経験者と未経験者の線引きってどこにあるんだ?
16_:2007/04/13(金) 12:20:35 ID:/OMVeREm0
10スレまで行ってる!
17_:2007/04/13(金) 13:25:57 ID:nAw0mpeU0
>>15
JFL所属以上が経験者だろ。普通に考えて。
18 :2007/04/13(金) 16:35:16 ID:NWKN+r4H0
サッカーやってたって堂々と言えるのはサッカー部
19:2007/04/13(金) 17:34:12 ID:0TlcRLHnO
JFLって際どいとこに線引いたな。
じゃあ高校まで代表レベルでも怪我で終わったらJFLより下なのか。
20 :2007/04/13(金) 18:34:31 ID:NWKN+r4H0
それが未経験クオリティ
21:2007/04/13(金) 18:37:47 ID:u0arkyBAO
未経験者がサッカー語るとか笑えるw
22:2007/04/13(金) 18:39:00 ID:na7Zl0PZO
キャプテン翼に憧れてサッカーした人たちですか?
23 :2007/04/13(金) 18:39:44 ID:ew8RCiTI0
サッカー部ったってサッカー見てただけだろ
24:2007/04/13(金) 18:42:14 ID:YoOlbwTq0
未経験者がサッカー語るなとか笑える
25 :2007/04/13(金) 19:05:00 ID:NWKN+r4H0
未経験者ってサッカー部に苛められたのかなw
26:2007/04/13(金) 19:06:13 ID:u0arkyBAO
未経験者がサッカーをテレビやネットで見ただけでわかるもの


・チーム名
・選手名
・監督の名前
・ウンチク


27:2007/04/13(金) 19:15:40 ID:aqyjV0JNO
にわか未経験者にはロナウジーニョヲタが多い
たしかにうまいが見た目が派手だから凄いと勘違いしてしまう
ここの自演君はマラドーナ以上とか毎日言ってるしなw
28:2007/04/13(金) 19:22:38 ID:u0arkyBAO
未経験者がよく言う言葉


・「○○はサッカーわかってない」
(自分はサッカー未経験者なのに)


・「ああ!今逆サイドにフリーの選手いたのに!○○は視野が狭い」
(テレビで見れば全体を見下ろせるけど、ピッチにいる選手は違うってわからない典型的な未経験者)
29:2007/04/13(金) 19:43:58 ID:8k8uczz6O
つーかレベル高い人集まってんだなぁ此処は

中学で脱落した俺にはついていけないぜ
30:2007/04/13(金) 19:45:22 ID:u0arkyBAO
中学は最後までやりきったの?それとも退部?
31_:2007/04/13(金) 19:57:23 ID:1rTPm7Ry0
未経験者が、サッカーをわかってないなぁって思う場面は多々あるでしょ。
経験者なら感じるはずだよ。
例えばオフサイドとか、未経験者もルールはわかってるんだけど、
オフサイドになった場合、
最前線にいるオフサイドになった選手だけに対してワーワー言う未経験者見てると
サッカーわかってないなぁって思う。
最前線で怠慢にDFラインより自陣側に戻ってないなら一方的にオフサイドになった選手が悪いけど
ぶっちゃけオフサイドって出し手と受け手の問題だからな
受け手が絶好の飛び出ししても、出し手のタイミングによっちゃオフサイドだし。

部活やってたらわかるだろうけど、試合とかでオフサイドになったら
飛び出した選手より、出し手のパサーに対して「おせーよ!」ってのが普通
でも、サッカーやってないとテレビでアップになる飛び出した選手に対してワーワー言ってる。
32_:2007/04/13(金) 20:04:00 ID:WdWFXoBu0
>>31
それは場合によりけり。
33_:2007/04/13(金) 20:07:41 ID:1rTPm7Ry0
>>32
サッカーを経験者?
34:2007/04/13(金) 20:17:27 ID:8k8uczz6O
>>30
中学までは一応やりきったけど惰性で続けてた感じ
早々と諦めてしまったヘタレで御座います

言い訳にもならないけど、子供ながらに
『こんなのに敵う訳無い』
っては痛感するようなバケモノが結構ゴロゴロいたんだよ…某S県
35 :2007/04/13(金) 20:21:29 ID:NWKN+r4H0
中学でもレベル高いとこは凄いからな
36_:2007/04/13(金) 20:25:13 ID:1rTPm7Ry0
Sでレベル高いのは静岡かな?
でもどこの都道府県の高校でもやっぱ怪物選手はいるよな。
37::2007/04/13(金) 20:29:21 ID:XajvqFcb0
またもこのスレ立ったか…
でもこのほのぼのした雰囲気が続けばいいかな
38_:2007/04/13(金) 20:32:30 ID:1rTPm7Ry0
良く考えたら滝川第二がサッカー強いのってすげーよな
滝川ってガキのころスキーしに行ったときかなり雪深かったけど
あそこでサッカーやるのはかなり精神力いるだろな
39:2007/04/13(金) 20:40:49 ID:u0arkyBAO
サッカーの練習って寒いのも地獄だけど、暑い方が死の危険を感じる
40:2007/04/13(金) 20:46:16 ID:jSjsYQW+0
>>31
確かに出し手のタイミングが悪かったりすることもあるね。

あと個人的に思うのだけど、体の強いポストマンとかが不当にけなされてるな、と思うことがある。
器用じゃないけど、攻撃のときも守備のときも体張って追ってくれる選手が前のほうに(いやポジションがどこでも)いてくれるありがたみは、一緒にやってないとわからないものなのかなぁ、と。
尊敬できる潰れ役って昔の先輩にいたよ。
41:2007/04/13(金) 21:11:53 ID:QAeFL4eV0
あれれ?
42_:2007/04/13(金) 21:35:44 ID:1rTPm7Ry0
体の強いポストマンってビドゥカのイメージっしょ
最前列じゃなく2列目とかにいて決められるし壁パスの壁にもなれて体張る人
43>>1のプロフィールの推測 :2007/04/13(金) 22:31:14 ID:NoH7GzvSO
平日、休日問わず、昼間から夜中までパソコンで遊んでいる事から【ニート】という事がわかる

……毎日休みの高校、大学、まして実業団やプロのチームは存在しない。

経験者だが何年も補欠だったのではないか?

スポーツマンらしくないスレッド。上級生にパシリやいじめの標的にされて、何年もサッカーを「やらされていた」から、性格が腐ったのか?

ユニフォームうPがない

番号を隠しても、うPすれば、圧倒的に印象が有利になるのに、うPがない。
44 :2007/04/13(金) 22:54:55 ID:pVKwsFKi0
>>27
ロナウジーニョは経験者から見ても
凄いと思うけどなw
選手の投票とかでも1位になるし
実際異常なプレーが多いからな
逆にウイイレしかやった事ない奴のが
無駄のないプレーする選手のが好きな傾向が有りそう
なんちゃって監督気分だから
自分の駒として計算できる選手のが好きなんだろうけどw


45 :2007/04/13(金) 22:56:36 ID:pVKwsFKi0
>>10
ウリエは?
46 :2007/04/13(金) 23:05:34 ID:NWKN+r4H0
ロナウジーニョが凄いw
47 :2007/04/13(金) 23:11:24 ID:pVKwsFKi0
ロナウジーニョ、マラドーナ、ジダンあたりを凄いと言っても
本当に凄いからにわかも糞もないだろw
ベッカムとかなら解るけどなw
サッカーと関係ない所で評価されてるから
48_:2007/04/13(金) 23:15:22 ID:1rTPm7Ry0
オフサイドって実際にサッカーの試合やればどれだけオフェンスもディフェンスも
気を使ってるかわかるよ。
たぶん、未経験者な人ってテレビやゲームで
パスの出し手目線でしかサッカー見れないから
最前線のオフサイドになった選手にのみワーワー言うんだと思うね。
ぶっちゃけオフサイドって飛び出す受け手より出し手次第な部分が大きいって
知らないんだろうと思う。
49 :2007/04/13(金) 23:19:15 ID:uKqZhicn0
「閃きでプレーするような選手は持続性がないので要らない。
ただあのロナウジーニョだけは別格だ」

ってカペッロが言うぐらいだからな。まあ凄いのは間違いないんじゃね?
ウブな連中が「ロナウジーニョは神」みたいな程度低そうなスレにわざわざ行って、
本気で神扱いしてるにわかどもとマジにやりあった挙句にイラついてんだろ。
自分がどういうスレにいるのかぐらいは弁えとかないとなあ・・・
50_:2007/04/13(金) 23:21:22 ID:1rTPm7Ry0
たぶん完全な未経験者はオフサイドの話にまったくピンとこないと思う。
どうしても誰々はこういう選手みたいな、
選手がどうだってネットや雑誌に書いてある話しかできないだろう。
51 :2007/04/13(金) 23:30:25 ID:uKqZhicn0
不完全な未経験者だとどうなんだろう
52_:2007/04/13(金) 23:35:59 ID:1rTPm7Ry0
いつか前のスレで誰か言ってたけど
選手同士で交錯して足やももを蹴られたら本気で痛いのに
サッカーしたこと無いと、どういうものかわからないらしく倒れてる選手に
「早く立てよ!戻れ!走れよ」とか興奮してる未経験者を見ると
いくらサッカー未経験だからって、痛みぐらいはわかれよ・・・って思う。
未経験なんだからオフサイドやキックなどの技術がわかってないのは当然だけど
すね当ての上からでもスパイクで蹴られたら超痛いって知って欲しいわ。
53:2007/04/13(金) 23:43:28 ID:u0arkyBAO
未経験者がフリーキックの時とかのオフサイドの駆け引きをわかってるかっていうと
実際わかってないだろ、フリーキックはボールを蹴るとこしか見てなさそう。
54浦和市のレッズサポーターですが、何か?:2007/04/14(土) 00:10:09 ID:2LpIXIwaO
普通に働いてるから、土日休みなんだ

土日は会社の仲間とフットサルやるんだよ

つーか、お前らは毎日休みでいいな


毎日、朝から夜中まで2ちゃんねるやれて幸せかなw?


まあ、お前らは、偉い経験者だから、ニートでも許されるのかなw?

まあいいか、じゃあ、おやすみ!
55:2007/04/14(土) 00:15:52 ID:yRwWtex70
どうしても未経験者は、オフサイドの駆け引きや
マーク相手の受け渡しとかのちょっと入り組んだサッカー話しになると
付いてこれなくなっちゃうと思う。でもそれが当然でしょ。サッカーを未経験なんだから。
56 :2007/04/14(土) 00:26:39 ID:nVmq1hlk0
>>55
いや、普通についてくるよ。ちゃんと相手を選べばね。
57 :2007/04/14(土) 00:31:04 ID:nVmq1hlk0
あ、ごめん「ついていく」の間違いだw
58:2007/04/14(土) 00:32:30 ID:uE1ScKfQO
未経験者がサッカーで勘違いするのは、テレビゲームでは
ボール持ってるキャラしか動かせないからだと思う
ピッチにいるボール持ってない残り21人が何をしてるかは未経験だから想像の域だから
59 :2007/04/14(土) 00:42:44 ID:nVmq1hlk0
未経験者=テレビゲームってのはかなり違うと思うぞ。
日本代表の合宿でもかなりゲームやってるっていうし、
バルサの育成施設なんか流行りすぎてウイイレ禁止したんだとさ。
未経験者でゲームやってない奴なんていくらでもいるだろうし。
60:2007/04/14(土) 00:46:13 ID:uE1ScKfQO
サッカー経験者が自分がしてるスポーツのゲームすれのと全然違うだろ。
まぁこういう話はいいや。
サッカーを実際にプレイして欲しいね、遊びの試合ばかりのじゃなくガチンコなサッカーを
61 :2007/04/14(土) 00:47:15 ID:CV31wOrU0
>>59
例えば比較的ゲームの普及してる野球、バスケ、テニスあたりの経験者ならゲームはあくまでゲームってことは分かってるはずなんだけどな。
さすがに格闘技やゴルフまでゲームと一緒と思う奴はいないと思うけど。
62:2007/04/14(土) 00:48:52 ID:AzKBc2VrO
>>55-56
いかにも補欠同士な会話ですなw
63:2007/04/14(土) 01:14:57 ID:+7H5kKOgO
>>19
亀レスだが当たり前じゃないか?
だって高校生は代表だろうがなんだろうがアマチュアなんだぞ。
例外的にプロな高校生もいるけど、大抵の奴らはアマチュア。つまり趣味が凄い奴。

そんな奴と仕事で凄い奴とを一緒にしたら駄目だろ。
どう考えたって。
64:2007/04/14(土) 01:19:18 ID:uE1ScKfQO
>>73のレスが、小中高と部活を真面目にやってた人が言うなら違って聞こえるんだろうけど
未経験者が未経験な部活を語ってもなぁ
65:2007/04/14(土) 01:20:09 ID:uE1ScKfQO
>>63の間違いね
66 :2007/04/14(土) 01:23:56 ID:aMel8Vz90
練習中に水を飲んではいけない世代ですが何か?
67:2007/04/14(土) 01:25:38 ID:uE1ScKfQO
はい
飲んじゃダメだし、1年は最初はグラウンド周回のみのボール触られてもらえない世代です
68 :2007/04/14(土) 01:31:02 ID:nVmq1hlk0
部活経験ない奴が部活サッカーを語るな
プロ経験ない奴がプロサッカーを語るな

両方言うなら説得力もあるが。
69 :2007/04/14(土) 01:32:44 ID:aMel8Vz90
>>67
わかるwwwww
特に未経験者が入ってくると玉拾いで一日終わるとか、である日突然練習来なくなる
70:2007/04/14(土) 01:33:15 ID:bYY3ZUP10
>>43本当にスポーツマンらしからぬスレットだな
71:2007/04/14(土) 01:34:27 ID:uE1ScKfQO
部活サッカーと海外サッカーの具体的な相違点って何なの?ルールは完全に同じだし
あ、でもよく考えたら部活サッカーしたことなけりゃ海外サッカーと部活の違いもわからないか
72:2007/04/14(土) 01:39:43 ID:uE1ScKfQO
>>69
今でも一部の強豪校だと水はあんま飲ませないよ
でも熱中症が増えたから、今はほとんどの高校で水を飲ませるよね
73:2007/04/14(土) 01:40:16 ID:kW4MBj5IO
試合前日にオナニーしたりするとバテやすくなるとかこれマジなの?
74:2007/04/14(土) 01:43:54 ID:uE1ScKfQO
>>73
それ俺らの頃も言ってたけど迷信じやないの?w
試合前にオナニーするとダッシュがきかないって
75 :2007/04/14(土) 01:53:41 ID:CV31wOrU0
>>74
そりゃ常識ある人間なら試合直前はやらんだろw
前日にやるなってのは運動部ならだいたいどこも噂になってるはず。
76 :2007/04/14(土) 01:54:52 ID:nVmq1hlk0
>部活サッカーと海外サッカーの具体的な相違点って何なの?

普通にレベルの差じゃね?
遊びで試合やってる奴と真面目に部活やってる奴が違うのと一緒。
77:2007/04/14(土) 01:56:36 ID:uE1ScKfQO
>>76のレスが小中高と真面目に部活やってた人が書きこんだならまだしも
サッカーも部活も未経験者だと想像でしかないからなぁ
78 :2007/04/14(土) 02:03:21 ID:nVmq1hlk0
>>77
いや、ちゃんと部活やってる奴なら「ルールが同じっていったってレベルが違いすぎる!」って感覚は
普通に分かるんじゃないの?ってだけのことだ。
単純な自明の理。誰が言うからどうとかいう大げさな話じゃない。
79:2007/04/14(土) 02:05:32 ID:uE1ScKfQO
まぁいいや、未経験者に経験者にしかわからない感覚話してもわからないだろ
部活を真面目に小中高とやってて、なおかつ海外サッカーとの違いを語るならまだしも
どっちも未経験者じゃお話にならんわ
80 :2007/04/14(土) 02:09:28 ID:nVmq1hlk0
プロ選手は「プロサッカー未経験者に経験者にしかわからない感覚話してもわからないだろ」と言うだろうな。
いや、そんなケチな階級意識はないのかな。
81:2007/04/14(土) 02:11:57 ID:uE1ScKfQO
サッカー経験者こないかな?
82:2007/04/14(土) 02:28:06 ID:bYY3ZUP10
>>79小中だけでもいいし、小だけでもいい。
83:2007/04/14(土) 02:39:03 ID:uE1ScKfQO
中学から高校に上がる時に、へたれやサッカーに限界を感じてる奴は帰宅部になるよな
84 :2007/04/14(土) 02:45:23 ID:nVmq1hlk0
むしろ高校までで「ま、これ以上はムリだな」となる奴が大多数なんじゃないのか?
85:2007/04/14(土) 02:46:22 ID:uE1ScKfQO
なぜか未経験者しかこないな
86:2007/04/14(土) 03:07:18 ID:yRwWtex70
>>73
厨房の頃部活で先輩から聞かされて厨房の時は試合前はオナニーしなかったw
とくに総体前は勃起してても我慢した
高校もそのつもりだったけど保健室で読んだ本には
「試験前、テスト前にマスターベージョンしてもなんの影響もありません」って書いてあったw
87南葛小:2007/04/14(土) 03:07:59 ID:wPZ2ejmHO
自分は大学まで部活でやっていたけど、中学までで辞めた人や高校までで辞めた人とも今はサッカーやってる。
中学まででも上手いし解ってるなぁと思い人もいれば、高校までやってても素人以下だなって思う人もいる。
ちなみに中学も高校もサッカーやってないのに(バスケかバレーって言ってたかな?)無茶苦茶上手い人もいるよ。
サッカーは環境と才能だと思う。
今の子供達が羨ましい。
88:2007/04/14(土) 03:12:25 ID:yRwWtex70
>>87
そんな事言い出したらキリがないだろw
言い様によっちゃいくらでも言えるしな

ただ言えるのは
小、もしくは小中だけより
小〜高までサッカー経験した人のほうが上手い人が多いのは間違いない
89南葛小:2007/04/14(土) 03:41:00 ID:wPZ2ejmHO
>>88
そりゃそうですわ、中学補欠組は高校ではなかなかサッカーやらないしね。
ただ大学の部活にも高校補欠組はほとんどいなかったけど、大学でやってたサッカーすらいいサッカーだったとは思えないし、ましてや高校でやってたサッカーなんて・・・と思ってるよ。
ここでサッカー語ってる人みてたら、どんだけ凄い強豪校のレギュラーなんだろうと思ってしまって。
自分も含めて大多数の高校サッカー経験者がしてたサッカーなんて素人に毛が生えた程度ではなかったのではないのでしょうか?

もちろん経験者が観るサッカーと未経験者が観るサッカーには違いがあるとは思いますけど、Jリーグレベルのルーティーンならともかく世界のトップレベルのプレーや戦術を語る時には経験者も未経験者も大差ないと個人的には思いますよ。
90:2007/04/14(土) 04:27:48 ID:yRwWtex70
小〜高校までサッカーやってて自分は未経験者と大差ないって言うレベルの奴って
たいした経験してないんだなぁ
まぁ>>89は未経験者と差はなくてもいいけどさ
それかまさに未経験者がよく使う「自称経験者」か
91:2007/04/14(土) 04:29:10 ID:yRwWtex70
あと>>89

>Jリーグレベルの〜〜〜〜〜


ってガチでサッカーやってた奴が言うかねぇ
92:2007/04/14(土) 06:08:29 ID:uE1ScKfQO
釣られるなよ。
>>79で俺が「小中高で真面目に部活やってた奴が海外サッカーとの違いを語らないと意味ない」って言ったから
それに対してもっともらしい経歴を書き込んで、
「自分は小中高校とサッカー経験したけどサッカー経験者と未経験者に差がない」ってしたいのが明らかだろw
ちょっと聞けばボロでるよ、未経験者が経験者の振りしてもw

てか小中高と本気でサッカーやってて、ましてや>>89は大学でもサッカーやってるって語るわりに
大学サッカー部からしたら憧れるはずのJリーグを、かるくJリーグレベルと言うのはさすがだなw
まるでサッカー未経験でJの凄さがわからない人みたい
93 :2007/04/14(土) 07:18:26 ID:KNolRotl0
昨日のやまびこメニュー
ID: u0arkyBAO
ID: NWKN+r4H0
ID: YoOlbwTq0

もう一度戻ってお楽しみください


本日のやまびこメニュー
ID: aMel8Vz90
ID: uE1ScKfQO
ID: yRwWtex70

フレッシュなままお楽しみください
94:2007/04/14(土) 07:24:11 ID:uE1ScKfQO
最低でも小中高とサッカー部をやってないとサッカー経験者とは呼べないな
ホント最低ライン、サッカー好きなら最低限サッカー部ぐらい入るだろ
入ってないなんちゃってサッカー好きのニワカ以外は
95 :2007/04/14(土) 08:35:57 ID:BX5BwxYs0
サッカーをゲームとしてみるなら未経験者も語りたいだろう。
でもスポーツとしてみるなら引っ込んでろって感じ
96':2007/04/14(土) 08:47:01 ID:hC1m43cbO
>>93
GJ

しかしこの人…寝ないでやってんのか…
元GKの補欠かなんか知らんがちょっとアレなヤシだな

コンビニに立ってる未経験の人の方が全然サッカー語る資格あると思うよ

どうせこの後もまた
「未経験者がサッカー語るなんて笑えるな」なんでしょ?
97:2007/04/14(土) 08:52:19 ID:uE1ScKfQO
>>95
だな、たんなる見せ物と未経験者が黙って見るのは構わないけど
やったことないスポーツを未経験者か語るのは笑えるw
98かい:2007/04/14(土) 08:59:11 ID:xyNJNOOtO
今18歳で中学にナショトレだった人いますか?
99かい:2007/04/14(土) 09:00:15 ID:xyNJNOOtO
↑↑すいません 中学の頃
100(^o^)v-~~~君はニート?:2007/04/14(土) 09:01:10 ID:2LpIXIwaO
↑それじゃオリンピックを誰も語れねーなw。お前はカーリングとか円盤投げとかやったことあるんだな?


つーかお前さ、毎日真夜中までパソコンやってるけど

いつ サッカーしてるの?

いつ仕事してるの?
101:2007/04/14(土) 09:04:43 ID:uE1ScKfQO
>>98
>>99
今高校生なの?現役サッカー部?
102かい:2007/04/14(土) 09:14:37 ID:xyNJNOOtO
高校は今年卒業してます。
103:2007/04/14(土) 09:33:47 ID:1f4HZgRSO
高二で膝壊してそのまま引退した俺は経験者?未経験者?
104:2007/04/14(土) 10:05:56 ID:k0Tz2RZ0O
>>100 カーリングとかはいくらなんでも極論すぎだろ。単純に野球、陸上競技など体育で経験した程度の経験では語らないんじゃない?最低10年前後やってなきゃ未経験扱いらしいし
105:2007/04/14(土) 10:08:19 ID:8K6S1pP7O
カーリングとか円盤投げを語ってる奴なんかみたことないwwW俺はやったことないスポーツは見ない派だな!
106 :2007/04/14(土) 10:20:11 ID:KNolRotl0
カーリングとか興味ない人が多いからピンと来ないだけだろ
料理とかさー音楽とかだってさ、ずっと料理してるわけでもないしさー
バンド活動ずっとやってますって輩でもないだろ
こいつの理論で行けばこいつはサッカーとオナニー以外は語れないってことかな
107:2007/04/14(土) 10:29:13 ID:uE1ScKfQO
未経験者が頭悪くて論点狂ってるなw
カーリングを語る時に
まったくのカーリング未経験者と、小中高校とカーリングをやってた経験者なら
断然、経験者の方がカーリングを深くわかってるし内容も詳しく見れて語れるだろ

未経験者って頭悪いなぁ、カーリングなんて出したら未経験者が経験者より劣るってわかりやすいのにw
108 :2007/04/14(土) 10:35:02 ID:KNolRotl0
>>107
よっ!サッカーとオナニーの第一人者!
109:2007/04/14(土) 10:41:41 ID:1m9/28qzO
>>107
これはわかりやすい例えだ。
110":2007/04/14(土) 10:43:40 ID:hC1m43cbO
オナニーなら君もレギュラーでスタメンだぞ!
よかったな!
111:2007/04/14(土) 10:46:01 ID:uE1ScKfQO
>>109
だろ、未経験者にもわかりやすく小学生レベルで書いたからなw
カーリングもサッカーも経験者じゃないとなんもわからないし
技術なんて語ったら恥ずかしいってよくわかるはずw
112 :2007/04/14(土) 10:47:35 ID:KNolRotl0
>>109
カーリング経験者は間違っても未経験者に語るななんて言わないだろうね
マイナースポーツをやってる人は人気が出た方がいいと思ってるよ
やまびこは母ちゃんのメシもまずいファミレスのメシにもまずいなんて言わない人格者
なのに他スレで嫌われてるっておかしいよな
世間が間違ってるんだろうな
113 :2007/04/14(土) 10:48:34 ID:KNolRotl0
>>110
スタメンなんてもんじゃねえよ!スター選手だよ!
114:2007/04/14(土) 10:50:31 ID:uE1ScKfQO
未経験者が後に引けなくなってるのって見てると面白いなあw
どんなにサッカー見ても経験者よりサッカーを見る目ないのにw
115 :2007/04/14(土) 10:52:24 ID:KNolRotl0
>>114
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
オナニーのスペシャリスト!
オナニーのファンタジスタ!

116_:2007/04/14(土) 12:17:44 ID:TBJA5tOzO
つか未経験者がどうやってサッカー好きになったのか疑問ではあるが。
どうせウイイレとかベッカムかっこいいとかなんだろうけどw
つかきっかけはいいとして、自分もやってみようとは思わんのかね。
どうせ相手がいないとかピザだからとかでやらないんだろうけどw
117:2007/04/14(土) 12:39:24 ID:k0Tz2RZ0O
>>116 10年はやらないと経験者ではないんだろ?仮にフランス大会でサッカーハマって社会人サッカー始めてもまだ経験者ではないな。
118:2007/04/14(土) 12:50:28 ID:N6FG7QAF0
いまどき未経験者でもベッカムがかっこいいとか○○が視野狭いなんて言わないから
ベッカムが献身的な選手でキックが大変上手いこととか分かってみてるから

補欠のGKが何言っても無駄
サッカー今してないんでしょ
ユニホームのうpはどうしたwwwwwwww
119:2007/04/14(土) 12:53:40 ID:N6FG7QAF0
いまどき未経験者でもベッカムがかっこいいとか見てる奴いないから
ベッカムが献身的に走る選手でキックやクロスの上手さが世界でも有数な選手だって事ぐらいみんな分かってるから

補欠のGKが何を言っても説得力ゼロ
今はサッカーしないでニートw
ユニホームうpはまだwwww
120 :2007/04/14(土) 12:53:52 ID:nVmq1hlk0
>未経験者がどうやってサッカー好きになったのか疑問ではあるが。

多数派の嗜好に理由を求めるかねw
「いろいろ」としかいいようがなかろうに。

なんか世間の感覚から離れてんだよな、ここの経験者。

121 :2007/04/14(土) 13:12:54 ID:nVmq1hlk0
>>107
同じネタを飽きもせずに引っ張ってくるね、パッケージだけ代えて・・・

まず、カーリングは日本が世界レベルに近いところにあるから、
「日本で高校までやってた」ことの価値が高い。
あと、観戦しようにもオリンピックの他にほとんどチャネルがないから
「よく見てる未経験者」があまりいない。
したがって「未経験者より見る目のない経験者」が存在しにくいし、
そもそも「見るだけ」が少数派なら「見るだけ」で語ることには躊躇いが生まれる。
→経験者がナメられる現象がおきにくいのは当たり前。

いっぽうサッカーは観戦のチャネルが広く開かれていて、人によって観戦量が違いすぎる。
しかも日本の高校レベルが世界のプロに比べてどれだけヘボいのかはファンなら誰でも知ってる。
さらに、見るだけのファンが多いことをみんな知ってるから、
未経験者が好きなように語っても全然OKな空気ができあがってる(野球しかり、料理しかり、政治etc)
→経験者だというだけでは敬意を払ってもらえない。敬意が欲しけりゃ良いとこ見せろ。
122 :2007/04/14(土) 13:24:32 ID:P7Oy4Wk+0
オナニスタやまびこがID: nVmq1hlk0に見事に論破されてるw
123 :2007/04/14(土) 13:40:57 ID:0rlGE83n0
てか、部活もやってない奴がサッカーのレベルも何もわからんだろ。
ウイイレからサッカー入ったような奴がサッカー語るとかアフォかw

124mon:2007/04/14(土) 13:43:29 ID:hfK9iPjt0
新スレもう120越えてる・・・

>>121
誰が語っても全然OKでしょ。
また海外サカ板で未経験者が多いのは仕方ない。
ここは経験者だけ集まってみようってだけかと。

それより現代サッカーファンにある、現代>>>過去とか、
欧州>>>南米みたいな主張のように、何か比較する時に
片方に極端な偏りや、悪意があるのは気になるがね。
ニュートラルに楽しむ人が少ないのかな。

そんなことよりマンUの2点目凄くねえか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=t5J_Ll-K1Hw
5,6本ダイレクトでつないでゴールしてる。
125,:2007/04/14(土) 13:50:08 ID:kOzC0BY+0
なんらかの団体球技スポーツをそこそこやってた人は
かなりマシなような
126 :2007/04/14(土) 13:52:44 ID:nVmq1hlk0
なんでそんなすぐにウイイレに飛ぶかね。

つーかね、ここの経験者ってあんまり「見て理解する」が得意じゃないんじゃないかと思う。
やらなきゃ分からないと決めてかかってるから、見て理解しようという努力をしない、
当然ながら見る目も磨かれない。そりゃ「見てもダメ」という結論に落ち着くわな。
「見るだけで分かると思ってるのかよ」って?「そりゃお前の目じゃいくら見てもダメだわ」と。

「何でも経験してみないと」なんてのは社会では甘えでしかなくて、実際は
「俺がやるの見といてね。次やってもらうからね」が当たり前なんだがな。
127 :2007/04/14(土) 13:56:26 ID:0rlGE83n0
見る目とか言ってるけど未経験者って大体頓珍漢な事しか言ってないんだよなw
128 :2007/04/14(土) 14:06:28 ID:nVmq1hlk0
>>124
「OKでしょ」っつったってNG出してる奴ばっかりじゃん。
「経験者だけ集まってみよう」って試みならせめてスレタイ変えろといくら言ってもこれだ。
煽りたい気持ちが優位に立ってる証拠だよ。なら俺も遊ばせてもらうよ。

マンUのは前半の3点みんな異常だよ。チェルシーより上だと思うがなあ・・・
でもリーガヲタの俺にとってはもう終了ムードなんだけどorz
カニサレスがニアあけちゃった理由をGK経験者に聞いてみたい・・・

>>127
「経験者ならではの」って期待してんだけどね、このスレには・・・・
129mon:2007/04/14(土) 14:16:28 ID:jnMfgGDo0
>>126 だけじゃ無いが、
未経験者の目的が良く分からない。論破したいということ?
空虚なディベートはいい加減やめてサッカーの話を。。。
その中で主張してる未経験者の見る目を証明すればいいのでは。

経験者にとっては単なる語り場だから、元々証明する必要がない。
だから君の言うとおり、これまで大した話もできてないかもしれん。
それどころか釣りをする場所と化し、それでスレが伸びている。
今はたまに出るマターリサッカー話だけが拠り所。
130mon:2007/04/14(土) 14:19:31 ID:jnMfgGDo0
>>128
ああ、煽りに対抗してるのね。できれば無視して欲しいんだが。
131 :2007/04/14(土) 14:25:16 ID:P7Oy4Wk+0
コテのmonはいい奴だからそう言うけど
やまびこはそんなつもり全くないと思うよ
あいつの出現率、マターリタイムより釣り堀の時が多いし
客が来ないと必死で煽ってるじゃん。

いい話してるときは楽しんでROMってるし
一言、言う事があれば参加するけど今は単に部活の話が多いよな。
もう飽きたよ
それって海外サッカーでもないし。
試合についてそこらの評論家よりも面白い事言ってくれるのかなって期待してるけど、面白いのは自演だけになってるのが現状。

132mon:2007/04/14(土) 14:38:07 ID:g4iR5RFh0
煽りは客寄せ必要悪。やまびこも、面白ければそれでいい。

それと、ここは経験者が優れた評論を競う場所でも無いでしょ。
サッカーの話をする上で、時折経験者独自の感覚、意見が
出てくる程度で充分楽しめるのでは。

だが今はサッカーの話が圧倒的に少ない。俺もネタ切れだが。
だからこそ実は未経験者の参加が必要だとも思うよ。。
133 :2007/04/14(土) 14:38:27 ID:nVmq1hlk0
>>130
んーとね、俺はこのスレを、「経験者が未経験者一般に対して抱く優越感を共有するスレ」だと思ってる。
で、じっさい観戦する上で経験がどれだけ重要なのかとか、
大多数である観戦のみのファンに対する違和感とか、
そういうことは十分に議論に値するとも思ってる。
やまびこはバカだけど、他の奴の発言とか見てても、少数とはいえ「火病な経験者」という層が存在するのは
事実だろうと思う。つまりやまびこはそいつらの代表者としての役割を果たしてる。つまりマジ。

まあ、経験者の「やまびこみたいなこと考えてる奴いねーよ、偽装基地にマジレスつけてんじゃねーよ!」と
いう声が次々あがるようなら慎むけどね。(しかし俺の発言は長いね・・・)
134 :2007/04/14(土) 14:40:04 ID:nVmq1hlk0
「火病な経験者」って失礼だな。「未経験者に対する優位を訴えたい経験者」か。
135 :2007/04/14(土) 14:52:11 ID:P7Oy4Wk+0
>>132

>煽りは客寄せ必要悪

そりゃ違う
質の高い内容なら自然に集まる
関心の高い奴はかなりいる。

やまびこの自演は面白いけどな。
136 :2007/04/14(土) 14:56:18 ID:nVmq1hlk0
客寄せとして必要だけど無視してほしいってのはちょっと凄いよな。
137 :2007/04/14(土) 14:58:21 ID:P7Oy4Wk+0
>>136
んーまあ矛盾してると思うな。
138_:2007/04/14(土) 15:04:53 ID:JI3tl13U0
>>129
>その中で主張してる未経験者の見る目を証明すればいいのでは

それが出来ないんじゃないの
139mon:2007/04/14(土) 15:05:28 ID:pQjTHc5j0
いや俺も本心では実はウザイだけなんだが、それをそのまま
主張すると泥沼化するだろ。意外とマターリ話のときは控え目に
なるので、ま、いいかという認識。どうせ居なくはならんだろ。

だが一部の人にとっては無視せず駆逐すべき敵なのね・・・
別に強制的に止めはしないけど。
140 :2007/04/14(土) 15:09:19 ID:P7Oy4Wk+0
>>139
いや駆逐すべきとは思わない
やまびこは経験者として敬意を払ってもらいたいんだろうと思うけど
その前に人として周りの者にも敬意を払った方がいいだろな。

>意外とマターリ話のときは控え目に
ああ、しおらしいよな
141 :2007/04/14(土) 15:09:31 ID:0rlGE83n0
未経験者はサッカーの何が分かるの?
技術論や戦術論なんて分からないだろうし
142mon:2007/04/14(土) 15:19:20 ID:veK57XWM0
>>140
>やまびこは経験者として敬意を払ってもらいたいんだろうと思うけど

そうか?性格の悪い奴が釣りして反応見て楽しんでるだけだと思うんだが。

まあ何にせよ、アイツの釣りがきっかけで接点持った人にも、その後
良いレスで参加して貰えるようなスレになればいいんだろうが、先は暗い。
143 :2007/04/14(土) 15:26:33 ID:P7Oy4Wk+0
>>142

俺にはそう見えるよ

釣りをして反応を楽しむまでのレベルには至ってないよ
必死すぎるだろ?

>良いレスで参加

みんながmonみたいには考えてないから難しいかもしれんが
今はテーマ不足が一番大きいな。
144 :2007/04/14(土) 15:28:16 ID:P7Oy4Wk+0
ところでmonのIDは何でコロコロ変わるんだい?
145mon:2007/04/14(土) 15:35:51 ID:nkMN0nXk0
>>144
わからん。昔から。接続環境なのかと。
マジレス議論には不便なので、前スレからコテにしてみた。
146 :2007/04/14(土) 15:58:23 ID:tduO75BjO
ID:nVmq1hlk0は経験者よりも見る目があるとか言ってた奴だろ?
だったらまずはそれを証明してみせてくれよ
経験者を唸らせるような鋭い視点からサッカーを語ってみせてくれ
147 :2007/04/14(土) 16:13:16 ID:vEXynsN+0
>>145
そうなのか。
確かにコテのほうがありがたいな。

>146
それならまずお題を出してみては?
148 :2007/04/14(土) 16:34:40 ID:hmsWI/b00
>>146
nVmq1hlk0は別に玄人宣言してるわけじゃなくて経験者がすごいところを
みせてくれないなら同格とみなすよみたいなことだったと思う
たしかにそれ全然ないよねここ。。。
というか海外サッカーの話題自体あんまり好きじゃないようにみえる
149 :2007/04/14(土) 16:36:36 ID:hmsWI/b00
あとやまびこ君についてはmon氏の過大評価だと思う
この人ぜんぜん余裕ないでしょ。あったらあんなことしない
150a:2007/04/14(土) 17:01:49 ID:ddn6V3LN0
ほんと未経験者とサッカー語るのは勘弁。

聞いてるとむかついてくる。未経験者に何がわかる?
運動神経も皆無のくせに
151:2007/04/14(土) 18:16:13 ID:RM9EI9ZR0
運動神経と言う名の神経はこの世に存在しません。
念のため。
152:2007/04/14(土) 19:05:27 ID:uE1ScKfQO
未経験者のコンプレックスでスレが伸びるわ伸びるわ
このスレタイの「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」が悔しいんだろなぁ未経験者は
153:2007/04/14(土) 19:07:08 ID:uE1ScKfQO
てか「やまびこ」って言ってるのって全部自演?w
普通に意味不明だろ「やまびこ」ってw
154:2007/04/14(土) 19:14:07 ID:uE1ScKfQO
KNolRotl0
P7Oy4Wk+0
nVmq1hlk0
hmsWI/b00


このIDで抽出するとなぜか「やまびこ」ってのに以上にこだわってて
なおかつ言ってる事がまるで同じ、後半に行くにつれてキャラを変えるのがめんどくさくなってるなw
155:2007/04/14(土) 19:24:11 ID:N6FG7QAF0
フットサルから帰ってきたらまだやまびこ君いるんだ
やはりニート確定だな
いい加減自演してるのは君自身だと悟りなよ
みんなやまびこ君のことスルーしてるからスレが伸びないね
156ドラクエ やまびこの冒険:2007/04/14(土) 19:24:42 ID:RM9EI9ZR0
>>154
やまびこの反撃
ミス! ダメージを与えられない
157 :2007/04/14(土) 19:26:39 ID:dUTXTp/H0
>>125

それはあるだろうね。
端から見て分からない苦労があるって事は知ってるだろうし。

でもラグビーの日本代表監督だっけかが
ラグビーはブチ当たっても平然とプレーしてるのに
サッカーはちょっと足が当たっただけで大騒ぎとか言ってるのを
見た時はちょっと呆れた。

ラグビーの試合に助っ人で出た事あるけど
ラグビーみたいにドカンと当たるのって案外痛く無い。
スタミナのロスには驚いたけど。

でもサッカーの場合って見た目にかすってる程度でも
スパイクの裏でやられたりしたらヤベェって思うくらい痛い時もある。

その程度の知能の奴もいるから
この辺りは個人差としか言いようが無いけどね。
158:2007/04/14(土) 19:34:41 ID:yRwWtex70
未経験者がテレビ見てこう言ってた
「GKが試合中にゴールポストを蹴ってたんだけど、あれなにかのジンクスかな?」

159:2007/04/14(土) 19:37:10 ID:N6FG7QAF0
高校のクラスマッチの時、キーパーグローブはめて試合に出てた奴がいたけど、素人にいいようにやられてた奴がいて笑えたw
中学のとき地域選抜に選ばれたらしいが横への反応が鈍く、仲間からも信頼されていなかった
野球部のダチのほうがよっぽど上手かった
コーチングとか経験を積めば地域選抜の奴よりも野球部の奴のほうが見込みありそうだった

こんな典型例がやまびこくんwwww
160:2007/04/14(土) 19:42:02 ID:yRwWtex70
小中高って本気でサッカーをやってて
「海外サッカーを語る上で部活も未経験者も同じ」って言うならわかるけど
見事に未経験者しか言ってないから説得力無いんだよな。

だって部活サッカー未経験ならそもそもにおいて語りようが無いしな。
161.:2007/04/14(土) 19:50:35 ID:tU65Q8mU0
>>156
バロシュw

さぁ今夜も 年中無休釣り堀り「やまびこ」の開店です
162:2007/04/14(土) 19:51:00 ID:N6FG7QAF0
追記:そいつは後輩にレギュラーを取られ、三年間補欠。
体育の授業でもフィールドが下手だったのであまりパスはまわってこないw

163:2007/04/14(土) 19:52:20 ID:yRwWtex70
だれか部活ガチでやっててなおかつ県選抜レベルの経験者こないかなぁ
サッカーしたこと無い未経験者だけだと、サッカーをプレイする話できないな
164_:2007/04/14(土) 19:54:03 ID:1hwx784w0
>>157
ラグビー選手にとっては
アメフトみたいにいちいちゲームがとまるのが気に入らないんじゃないの?
ここの住人は余裕で150キロの速球も打てるし、投げられるらしいけどw
165 :2007/04/14(土) 19:54:16 ID:pUnNuKYWO
>>159

俺は小中経験者で、このスレには煽り目的じゃなく海外サッカーの話を楽しくしたいから来てるんだが

一言だけ言わせてくれ

>コーチングとか経験を積めば…

この「経験を積む」ということがいかに大変かを考えてほしい
凡人だから努力して経験を積む
その努力をした人をバカしたような言い方はやめてほしい
166:2007/04/14(土) 19:55:39 ID:yRwWtex70
なんで高校はやらなかったの?
167:2007/04/14(土) 19:58:23 ID:yRwWtex70
小中高って部活をやり遂げて結果出してるのって
サッカー好きの中の数パーセントのエリートだよな

テレビ見るだけの未経験者って、
なんなら今日からスカパー契約したおばさんでもなれるわけだし
168_:2007/04/14(土) 20:01:10 ID:RM9EI9ZR0
>>165
>その努力をした人をバカしたような言い方はやめてほしい

無駄な努力を何故称える必要があるんだ?
ハムスターが必死に輪っかで走ってるのを見て感動するようなもんだぞ、それ。

第一サッカー以外でも努力して経験を積むことは山ほどあるが、
成果が出なかったら自分以外の誰も褒めてくれない。それが普通。
169:2007/04/14(土) 20:02:14 ID:N6FG7QAF0
>>165
一応そいつは俺と知り合いだったが、サッカーに打ち込む姿勢には欠けていた。
俺だって努力してる奴は尊敬する。プロじゃなくてもアマでも
そいつはモテたいからプレーしてるような奴だった

俺の先輩で柔道部からインターハイの控えGKになった人もいた
やはり尊敬されるかされなかいかはその個人の人格に依る

やまびこのような奴は見下されて当然
気に障ったらスマン
170:2007/04/14(土) 20:04:50 ID:yRwWtex70
真っ赤なIDばっかりで笑えるw
171:2007/04/14(土) 20:06:08 ID:uE1ScKfQO
2ちゃんでも現実でも、サッカー経験者より未経験者の方が優れてるものないよなぁw
あ、これ言うと逃げちゃうかwスレが伸びるわ伸びるわありがたいw
172:2007/04/14(土) 20:08:47 ID:rktd25Bj0
努力努力って、世の中頑張ってるのはサッカー部
だけじゃありませんよ。みんな多かれ少なかれ
頑張っていますよ。

個人的には部活なんて努力って言うより楽しくて楽しくて
しょうがなかったけど。部活10年やったなんてより
毎日会社言ってるおとうちゃんの方マネできんと思うが。
173:2007/04/14(土) 20:08:55 ID:yRwWtex70
98 :あ :2007/04/14(土) 20:05:59 ID:RM9EI9ZR0
>>97
悔しければ、Jが世界最高峰のリーグになれば済む話だろ。





174開幕:2007/04/14(土) 20:10:45 ID:N6FG7QAF0
↑ID:yRwWtex70
 ID:uE1ScKfQO
やまびこ選手によるキックオフ
175:2007/04/14(土) 20:12:12 ID:yRwWtex70



素朴な疑問

未経験者なのに海外サッカー板のこのスレにしか書きこんでない奴って
本当に海外サッカー好きなのか?




176:2007/04/14(土) 20:14:37 ID:RM9EI9ZR0
>>175
>海外サッカー板のこのスレにしか書きこんでない奴

これは完全にお前(やまびこ)の事だろw
177:2007/04/14(土) 20:17:06 ID:yRwWtex70
未経験者なのに「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレにしか
書きこんでない奴って、
サッカー経験者が優越感を持つことに対して妬んでるだけw
178 :2007/04/14(土) 20:27:04 ID:tduO75BjO
ID:nVmq1hlk0=ID:hmsWI/b00だな
自演乙
179:2007/04/14(土) 20:29:36 ID:yRwWtex70
ID:nVmq1hlk0=ID:P7Oy4Wk+0
これも自演
180:2007/04/14(土) 20:32:12 ID:N6FG7QAF0
↑ID:yRwWtex70=ID:uE1ScKfQO
あなたも自演www
181:2007/04/14(土) 20:34:05 ID:yRwWtex70
未経験者は「経験者が、未経験者を唸らせる書き込みしない」とか言ってるけど
それって逆に言ったら
「未経験者が経験者を唸らせる発言してるか?」っていうと違うよなw
182:2007/04/14(土) 20:35:11 ID:RM9EI9ZR0
>>181
こ、こいつ真性のアホだw
183:2007/04/14(土) 20:37:20 ID:yRwWtex70
見事にID:N6FG7QAF0とID:RM9EI9ZR0の自演しかないなw
気づかれてないと思ってるんだろうなw
184:2007/04/14(土) 20:48:53 ID:N6FG7QAF0
やまびこを使ってまで未経験者を論破しようとするやまびこ君みたいな汚い手段は使わないよ
まぁやまびこしても現実論破できていないが
185/:2007/04/14(土) 20:49:35 ID:lS72Xp0f0
>>181

釣られるなよw

やまびこブラザーズは日本語が不自由なの知ってるだろ?
186/:2007/04/14(土) 20:55:20 ID:lS72Xp0f0
>>182

誤爆ったwwwwwwww
187:2007/04/14(土) 21:06:53 ID:bYY3ZUP10
>>181お前ほとんど毎日書き込んでるだろ、しかも何ヶ月に渡って
188:2007/04/14(土) 21:23:36 ID:RM9EI9ZR0
>>187
そもそも最初にこのスレ立てしたのが、やまびこ。
(スレ立てした奴のレスからも、「俺のスレ」発言からも容易に想像できる)

最初から用具話をしてるのにはワロタが。
189  :2007/04/14(土) 21:26:47 ID:0rlGE83n0
なんかくだらん流れだな
190 :2007/04/14(土) 21:27:23 ID:qsyJ2khU0
>>187
やまびこはたぶん俺のスレって思ってるからだよ
191 :2007/04/14(土) 21:29:03 ID:qsyJ2khU0
>>188
スマン、かぶった。
192:2007/04/14(土) 21:34:54 ID:bYY3ZUP10
やまびこってスレのヌシかよ
193mdatj0t:2007/04/14(土) 21:35:27 ID:0l6Izi7lO
小、中の時にちょっとサッカーかじった事があるぐらいで
経験者ぶってんのはクズ

未経験者のくせに調子乗ってサッカー語る奴はさらにクズ↓↓
194:2007/04/14(土) 21:41:05 ID:bYY3ZUP10
>>193高校はいいのかよ
195:2007/04/14(土) 21:47:30 ID:RM9EI9ZR0
>>194
そうしないと、自分まで未経験者に分類されてしまうからだろw
196 :2007/04/14(土) 21:49:25 ID:qsyJ2khU0
やっぱ今はこのやまびこのスレが一番アツいな!
197:2007/04/14(土) 21:50:16 ID:bYY3ZUP10
>>195俺もそう思ったから書いてみた。
自分までは経験者でそれ以下を差別化しようとする根性がみえみえだったしな
198:2007/04/14(土) 21:50:37 ID:yRwWtex70
ほんと海外サッカー板で一番熱いスレだな!!
未経験者の秋葉のおかげだwありがとうw
199\:2007/04/14(土) 21:50:48 ID:oq2AL10X0
未経験者は死んでほしい
200:2007/04/14(土) 21:52:12 ID:bYY3ZUP10
>>199サッカー経験者だけで世の中生きていけるのかよw
201199:2007/04/14(土) 21:53:14 ID:oq2AL10X0
おまえ未経験者だろ?
202:2007/04/14(土) 21:54:36 ID:yRwWtex70
サッカー未経験者によくある発言

「○○はサッカーわかってない!」
(自分はサッカーボールもまともに蹴れない未経験者のくせに)


「あ!今逆サイド空いてたのに!○○は視野が狭い!」
(テレビで見れば誰でも全体が見渡せるけど、ピッチでは違うってわからない未経験者特有な発言)
203:2007/04/14(土) 21:57:46 ID:RM9EI9ZR0
>>202=プロとアマの違いすら分からない知恵遅れ
204:2007/04/14(土) 21:58:40 ID:yRwWtex70
サッカー未経験者によくある発言

「いつまで倒れてるんだよ!早く立てよ!!」
(サッカーしたこと無いから蹴られる痛みがわからない)


「あそこから外すのかよ!あそこからだったら誰だって決められるだろ」
(試合中に、そこからシュートを打ったこともないのに、誰でも決められるだろという妄想)
205:2007/04/14(土) 21:58:52 ID:bYY3ZUP10
>>201このスレ的にはな。大体どっからが経験者かわからんけど
206:2007/04/14(土) 22:00:31 ID:yRwWtex70
胸を張って「自分は経験者だ」って思えてないない時点で未経験者だろw
207 :2007/04/14(土) 22:02:11 ID:pUnNuKYWO
>>169を見て納得した

高校を経験した奴をバカにされて
高校すら経験してない自分は、それより下だと感じてムキになってしまった
こちらこそスマン

>>168
讃える必要はないが、無駄な努力はいいすぎ

208:2007/04/14(土) 22:02:27 ID:bYY3ZUP10
>>206それだと厚顔無恥な奴ほど経験者ラインが低いな
209:2007/04/14(土) 22:03:25 ID:RM9EI9ZR0
>>206
恐ろしく思い込みの激しいやまびこは良いよな。
恥も外聞もなく堂々と脳内変換して経験者を名乗れるんだからw

いっその事海外リーグ経験者とか言えば良いのにw
210 :2007/04/14(土) 22:04:08 ID:pUnNuKYWO
やまびこはスルーしてサッカーの話しないか

前に出てたようつべの動画、俺は見れないんだけど
2点目ってことはスミスのゴールかな??
211:2007/04/14(土) 22:04:10 ID:yRwWtex70
小中高ってサッカーやってないと未経験者
これ言われてビクっとする時点で未経験者だろw
212:2007/04/14(土) 22:05:44 ID:yRwWtex70
未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで
サッカーの話しないか?ってw
サッカー経験者が優越感を持つことに対して妬んでるんだろうなぁw

213:2007/04/14(土) 22:06:19 ID:oq2AL10X0
泣きたいくらい つらい練習をしてきてないやつが

サッカー語ってると

本当っ むかつく
214:2007/04/14(土) 22:07:22 ID:yRwWtex70
>>213
そういうのもサッカー未経験だからわからないんだろなw
部活すら経験しないで、海外サッカー見て何がわかるんだかw
早く未経験者のサッカーの話始まらないかなぁ
215:2007/04/14(土) 22:11:32 ID:oq2AL10X0
おまえは どんくらいやってきたの?

おれは 11年くらいしかやってないけど
216:2007/04/14(土) 22:11:54 ID:yRwWtex70
俺は小3〜高3
217:2007/04/14(土) 22:12:46 ID:RM9EI9ZR0
>>213
つらい練習と充実した練習は一致するとは限らないのだがな。
おそらくスパルタだが弱小の学校だったんだろう。
で、そんな激しい練習の成果は、単に僻み根性を植えつけられただけ、と。
まあある意味同情するよw
218:2007/04/14(土) 22:13:03 ID:oq2AL10X0
今はやめたのけ?
219:2007/04/14(土) 22:13:26 ID:rktd25Bj0
>泣きたいくらい つらい練習をしてきてないやつが

そんな事サッカーやってなくたって嫌でもぶち当たるもんだよ。
他の部活だってサラリーマンだって受験だって大変だよ。
それに比べりゃ部活なんて楽しかったな。
220:2007/04/14(土) 22:13:42 ID:yRwWtex70
>つらい練習と充実した練習は一致するとは限らないのだがな。


辛いサッカーの練習したことも無いのに妄想で語っちゃうねぇw
未経験者は想像力が豊だなぁww
221:2007/04/14(土) 22:14:35 ID:yRwWtex70
>>218
小3〜高3はガチなサッカー
今は部活に比べたらレベルが低い草サッカー&フットサル
222 :2007/04/14(土) 22:16:54 ID:0rlGE83n0
2chじゃなくて現実で真面目にサッカーやってて尚且つ知識もある経験者は山ほどいる
未経験者がそいつらより上になるのは無理だろうな
223213:2007/04/14(土) 22:16:59 ID:oq2AL10X0
サラリーマン?
受験?

同じだよ

つらい経験したから 大きくなれたとおもうけどね

そんなことより惰性で部活やったやつ や 未経験者が語ってるとマジでイラつくわけですよ
224:2007/04/14(土) 22:18:33 ID:yRwWtex70
最低でも小中高はサッカー経験必須でしょう
なぜなら日本のプロリーグのJリーガーで
断トツに一番多い経歴が小中高までサッカー部なんだから
225かい:2007/04/14(土) 22:18:59 ID:xyNJNOOtO
今年18歳でナショトレだった人いますか?
226 :2007/04/14(土) 22:20:57 ID:pUnNuKYWO
>>217
サッカー語るのはムカつかないぞ

俺も泣いたり吐いたりするまでやってたが
そういうのを無駄って言われたらさすがにムカつくが

同時にこのスレのアホな経験者が
草でいくらやっても無駄とかいうのもムカつく
227:2007/04/14(土) 22:21:07 ID:RM9EI9ZR0
>>223
お前は運動よりも先に、まずその心の狭さを改善した方が良いだろうなw
228:2007/04/14(土) 22:21:56 ID:yRwWtex70
草サッカーとかレベル低いって言われてむかついてただけかよ
この未経験者の秋葉w
229:2007/04/14(土) 22:21:56 ID:bYY3ZUP10
>>224自分が高までやってたからってそこで線引きしようとすんなよ
230:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部



小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
231:2007/04/14(土) 22:26:32 ID:N6FG7QAF0
>>221
嘘だろ
ここにずっと張り付いてるニートがサッカーやフットサルする時間なんてないはずじゃんw
232 :2007/04/14(土) 22:26:57 ID:0rlGE83n0
カズは留学したけど
233:2007/04/14(土) 22:28:17 ID:yRwWtex70
足りない頭使えばわかるだろ


小中高>>>>>小中>>>>>小>>>>>>未経験者の秋葉

これ覆せたらノーベル賞だよww
234:2007/04/14(土) 22:28:40 ID:bYY3ZUP10
中田英寿 小中高 サッカー部 Jリーグ
中村俊輔 小中高 サッカー部 Jリーグ
小野信二 小中高 サッカー部  Jリーグ
中田浩二 小中高 サッカー部 Jリーグ
稲本潤一 小中高 サッカー部 Jリーグ

だろ。
全員高校までじゃないじゃないか
235:2007/04/14(土) 22:29:46 ID:RM9EI9ZR0
>>230
>稲本潤一 小中高 サッカー部

はい、ニワカ乙w
236:2007/04/14(土) 22:29:55 ID:N6FG7QAF0
中田英寿 小中高 サッカー部  スタメン
中村俊輔 小中高 サッカー部 スタメン
小野信二 小中高 サッカー部  スタメン
中田浩二 小中高 サッカー部 スタメン
稲本潤一 小中高 サッカー部 スタメン

やまびこ 小中高 サッカーもどき部 補欠
237:2007/04/14(土) 22:30:00 ID:yRwWtex70
高校でサッカーやってない奴はサッカー未経験者だよw
ほ〜らこれ言われたら悔しがるぞぉww
238:2007/04/14(土) 22:31:01 ID:RM9EI9ZR0
よく見たら「小野信二」って書いてあったりもするな。
239:2007/04/14(土) 22:31:11 ID:yRwWtex70



小中高>>>>>小中>>>>>小>>>>>>草サッカー=未経験者の秋葉



240 :2007/04/14(土) 22:31:20 ID:pUnNuKYWO
お前ら
本当にサッカー好きか?
241:2007/04/14(土) 22:32:22 ID:RM9EI9ZR0
稲本は定時制の高校でガンバユース所属。
サッカー部なんか入ってねーw
242:2007/04/14(土) 22:32:41 ID:yRwWtex70
小中高までサッカーやってないのにサッカー語るとかww
それ以下の経歴な奴は見下されて当然だろw
ほ〜ら未経験者が悔しくて書き込むぞぉw
243かい:2007/04/14(土) 22:33:13 ID:xyNJNOOtO
18歳の時ナショトレの人いますか?
244 :2007/04/14(土) 22:33:31 ID:0rlGE83n0
内山信二w
245:2007/04/14(土) 22:34:19 ID:yRwWtex70
なんか未経験者の反応鈍くなったなぁww
さすがに釣られてるってわかっちゃったのかなぁww
あw釣られてるって書いたらまた反応するかなw


サッカー未経験者がサッカー語ってもムダw

246:2007/04/14(土) 22:34:35 ID:RM9EI9ZR0
中村俊輔も中学時代はサッカー部じゃないし。
間違えすぎw
247 :2007/04/14(土) 22:35:13 ID:0rlGE83n0
ID:yRwWtex70は痛い未経験者と変わらんな
248:2007/04/14(土) 22:35:24 ID:RM9EI9ZR0
>>230はやまびこ迷言集に認定されましたw
249:2007/04/14(土) 22:35:46 ID:yRwWtex70
サッカー未経験者は薀蓄と選手名だけ覚えてればいいんダヨwだって


  サ  ッ  カ  ー  し  た  こ  と  な  い  ん  で  し  ょ  ?  w
250:2007/04/14(土) 22:35:52 ID:N6FG7QAF0
>>245
しつもん
・ご職業は?
・フットサルとサッカーをやる仲間と時間はあるのですか?
・ユニホームうpは?
251:2007/04/14(土) 22:37:18 ID:yRwWtex70
ID:N6FG7QAF0=ID:RM9EI9ZR0

結局この自演未経験者しか釣れてねえww
252:2007/04/14(土) 22:38:01 ID:RM9EI9ZR0
>>249
「小野伸二」
こんな事すら覚えられないのは知恵遅れのお前だけw
253:2007/04/14(土) 22:38:45 ID:RM9EI9ZR0
やまびこの視点で見ると全員自演に見えるんだなw
バロスw
254:2007/04/14(土) 22:39:27 ID:yRwWtex70
ん〜せっかくさっきは2〜3人釣れてたのになぁ
一人しか残ってないかwつまんねえw

あw未経験者がサッカー見てもムダだよw
255mon:2007/04/14(土) 22:41:50 ID:MFICCaYu0
キー!ウイイレ負けた!ムカツク。
256 :2007/04/14(土) 22:42:00 ID:qsyJ2khU0
やまびこ迷言集はテンプレ追加な!
あとやまびこの冒険も

それにしてもやまびこの名付け親は神!

257:2007/04/14(土) 22:42:00 ID:yRwWtex70
さっきまで爆釣れしたのになんで消えたんだよw
もっと楽しませてくれよww
258:2007/04/14(土) 22:42:33 ID:yRwWtex70
>>255
ワロタww
259:2007/04/14(土) 22:42:39 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
260:2007/04/14(土) 22:43:15 ID:N6FG7QAF0
・チームやまびこ
GK(補欠) やまびこ
以上一人
・特徴
スパイクは定番のパラメヒコ
日本語に弱いのでコーチングが出来ない
ユニホームのうpができてないところをみると自称経験者
261:2007/04/14(土) 22:43:40 ID:yRwWtex70
ID:N6FG7QAF0=ID:RM9EI9ZR0

結局この自演未経験者しか釣れてねえww
262:2007/04/14(土) 22:45:43 ID:RM9EI9ZR0
釣りと言えば>>230の恥を回避できると信じて、
顔を真っ赤にしてレスしてるやまびここと ID:yRwWtex70 バロスw
263:2007/04/14(土) 22:45:47 ID:yRwWtex70
おい未経験者出て来いよww
おまえらサッカー見ても無駄ダヨwこれ言われたら悔しいから出てくるだろうなぁw
264:2007/04/14(土) 22:46:29 ID:N6FG7QAF0
やまびこはサッカーの話じゃなくて頑なに未経験者否定意見しか挙げてないけど、
サッカーとか全然見ないの?やはり自称経験者?
最近の試合でいいからサッカー談義してみ
265:2007/04/14(土) 22:46:45 ID:yRwWtex70
ID:N6FG7QAF0=ID:RM9EI9ZR0

結局この自演未経験者しか釣れてねえww
266:2007/04/14(土) 22:48:26 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
267:2007/04/14(土) 22:48:38 ID:yRwWtex70
おい未経験者出て来いよww
草サッカーとかゴミだぞw
268:2007/04/14(土) 22:49:50 ID:N6FG7QAF0
>>267
最近の試合でいいから語れるならサッカーの話してみ
269:2007/04/14(土) 22:50:29 ID:yRwWtex70
未経験者の釣堀終了かぁww
最終的に自演してる未経験者しか釣れなくて寂しいw
270やまびこ迷言集w:2007/04/14(土) 22:52:25 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
271:2007/04/14(土) 22:52:36 ID:yRwWtex70


サビチェビッチストイコビッチボバンプロシネツキ
248 :_[sage]:2007/04/14(土) 04:24:06 ID:RM9EI9ZR0
>>247
親交どころか、トゥジマンの大のお気に入りがボバン。

サビチェビッチストイコビッチボバンプロシネツキ
249 :_[sage]:2007/04/14(土) 08:55:14 ID:RM9EI9ZR0
>>246
そんなに 右翼=危ない奴 にしたいのか?

サビチェビッチストイコビッチボバンプロシネツキ
253 :_[sage]:2007/04/14(土) 16:58:15 ID:RM9EI9ZR0
>>251
欧州じゃ雇ってもらえないからな。
可哀想だけどアジアサッカーからしたら大歓迎。




未経験者ってサッカーした事も無いのにこういう薀蓄は覚えるんだなぁww
そんなにサッカー好きなら部活はいればよかったのにww
入らないから見下されちゃうw
272:2007/04/14(土) 22:53:23 ID:N6FG7QAF0
>>269
サッカー経験者なら例えば最近のCLでもいいから話してみ
もしかしてボロ出るの怖い?
273:2007/04/14(土) 22:54:24 ID:yRwWtex70
サッカー未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで
CLの話してみwww
CLスレ池よwww
274やまびこ迷言集w:2007/04/14(土) 22:56:03 ID:RM9EI9ZR0
やまびこ顔真っ赤で必死w
必死な釣り人って有り得ねぇ、餓死しかけの北朝鮮人かよw
275:2007/04/14(土) 22:56:20 ID:N6FG7QAF0
経験者ならではの話するのがこのスレだろ?
もしかして全然見てもないくせに、経験者とか言ってるのw
笑らかしてくれるなw

ほんとに経験者w?
276/:2007/04/14(土) 22:56:39 ID:D1cjZaF50
汚ねぇスレッドだ
277やまびこ迷言集w:2007/04/14(土) 22:57:00 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
278かい:2007/04/14(土) 22:57:08 ID:xyNJNOOtO
>>241 中田英寿 中村憲 中村俊 田中マルクス 小野平山 部活出身も普通にいますよ!高円宮杯では滝二が優勝してます。相手はグランパスで3-0今はユースと部活の差が埋まってきてると思います。ジュニアは中学の部活とかなり差がありそうですね。
279:2007/04/14(土) 22:57:38 ID:yRwWtex70
経験者ならではの話を、未経験者がわかるわけねぇwww
「ならでは」って言葉を辞書でひいて来いよwww
論破しちゃったw
280:2007/04/14(土) 22:58:13 ID:yRwWtex70
アジアのなんちゃってサポって笑われてるんだろなぁ
79 :_[sage]:2007/04/14(土) 04:21:16 ID:RM9EI9ZR0
>>77
有料TVにすら金払わない奴に言われたくないだろうな。




アジアのなんちゃってサポって笑われてるんだろなぁ
92 :あ[sage]:2007/04/14(土) 18:18:20 ID:RM9EI9ZR0
人の目を気にする奴が多過ぎ。
俊見なんだから本人が楽しけりゃOK。
誰に迷惑をかけているわけでもない。
むしろ海外チームにとっては利益になっている事だ。

アジアのなんちゃってサポって笑われてるんだろなぁ
96 :あ[sage]:2007/04/14(土) 19:22:59 ID:RM9EI9ZR0
>>95
消滅させない。

例・フィオレンティーナ





アジアのなんちゃってサポって言われるとムカつくんだなぁ未経験者ってw
281:2007/04/14(土) 22:59:31 ID:bYY3ZUP10
>>263お前がサッカー見てもなんも有益なことないだろ
このスレに書き込むという有害なことならあるが
282:2007/04/14(土) 23:00:31 ID:yRwWtex70
>>278
おまいナショトレ出身なの?
283_:2007/04/14(土) 23:00:59 ID:00TJvHjJ0
>>278
高校サッカー選手権なんて、ユース落ちの残念大会だろ。

ただ、海外思考が強くなってるのはある。
ユースから海外は難しいけど、高校→海外か、高校→大学→海外のが簡単。
どっちもトライアウトの形だけど、Jに所属しちゃうとそれすら厳しくなるからな。
284:2007/04/14(土) 23:02:24 ID:N6FG7QAF0
>>279
やまびこに余裕ないってのは分かった(必死すぎて見てられん)。
せいぜい顔真っ赤にして自己脳内完結でもしてくれ。

>>278
最近いままで国立目指して高校強豪校に行った奴らがユースに流れ出したんじゃない?
最終目標が国立ではなく海外になったから
285:2007/04/14(土) 23:02:26 ID:yRwWtex70
>>283
部活はいってない未経験者って、こういう風に意図も簡単に恥ずかしい事いえるなぁw
ボールもまともに蹴れないのにw


>高校サッカー選手権なんて、ユース落ちの残念大会だろ。

286:2007/04/14(土) 23:02:48 ID:RM9EI9ZR0
>>280
このスレと何の関係もないレスをコピペしてまで恥から話を逸らせたいのかよw
ただ残念だろうが俺は海外チームのサポではなくJクラブのサポだ。
勿論海外サッカーも好きだがな。
287:2007/04/14(土) 23:03:09 ID:yRwWtex70
未経験者の発言w

アジアのなんちゃってサポって笑われてるんだろなぁ
79 :_[sage]:2007/04/14(土) 04:21:16 ID:RM9EI9ZR0
>>77
有料TVにすら金払わない奴に言われたくないだろうな。


アジアのなんちゃってサポって笑われてるんだろなぁ
92 :あ[sage]:2007/04/14(土) 18:18:20 ID:RM9EI9ZR0
人の目を気にする奴が多過ぎ。
俊見なんだから本人が楽しけりゃOK。
誰に迷惑をかけているわけでもない。
むしろ海外チームにとっては利益になっている事だ。

アジアのなんちゃってサポって笑われてるんだろなぁ
96 :あ[sage]:2007/04/14(土) 19:22:59 ID:RM9EI9ZR0
>>95
消滅させない。

例・フィオレンティーナ
288_:2007/04/14(土) 23:03:09 ID:JI3tl13U0
いい加減煽るしか能のない未経験者は消えろよ
お前らがいる限りいつまでたってもサッカーの話にならねーんだよ
289 :2007/04/14(土) 23:03:54 ID:0rlGE83n0
未経験者で海外クラブの事語る奴は痛いな
290やまびこ迷言集w:2007/04/14(土) 23:04:01 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
291これ相当恥ずかしいんだろうなw:2007/04/14(土) 23:04:55 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
292:2007/04/14(土) 23:04:57 ID:yRwWtex70
サッカーボールもまともに止めたり蹴ったりできないのに
「CLの話してみ」wwww
未経験者が経験者ならではな話をわかりっこないのにww
論破したら気持ちいいww
293_:2007/04/14(土) 23:06:20 ID:00TJvHjJ0
>>285
そうだね。

下の話は関係者から聞いた話だけどな。
294:2007/04/14(土) 23:07:23 ID:yRwWtex70
>>293
素直だなw
素直な未経験者は身の程を知ってていいことだ
295これ相当恥ずかしいんだろうなw:2007/04/14(土) 23:07:42 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
296:2007/04/14(土) 23:08:14 ID:yRwWtex70
そろそろ荒らし報告しなきゃ
297_:2007/04/14(土) 23:08:17 ID:00TJvHjJ0
>>294
そうだね。
未経験者じゃないけどな。
298:2007/04/14(土) 23:09:01 ID:yRwWtex70
>>297
経験者ならなおさらいいな
素直な経験者にこそこのスレに来るべき
299荒らしが人を荒らしと言う矛盾w:2007/04/14(土) 23:09:17 ID:RM9EI9ZR0
230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら


230 :‐:2007/04/14(土) 22:25:36 ID:yRwWtex70
中田英寿 小中高 サッカー部
中村俊輔 小中高 サッカー部
小野信二 小中高 サッカー部
中田浩二 小中高 サッカー部
稲本潤一 小中高 サッカー部

小学校だけや、小中だけサッカー部とか皆無w
海外サッカー経験者のプレイヤーですら
300:2007/04/14(土) 23:10:23 ID:RM9EI9ZR0
恥をかきたくないなら、馬鹿なレスをやめれば良いのにw
301:2007/04/14(土) 23:10:51 ID:yRwWtex70
未経験者でコピペしてる奴、通報しといた
http://qb5.2ch.net/sec2chd/subback.html
302:2007/04/14(土) 23:11:37 ID:RM9EI9ZR0
>>301
乙w
まあ荒らしのお前が言っても無駄だけどなw
303:2007/04/14(土) 23:14:43 ID:RM9EI9ZR0
>>301
つーかそんなに恥ずかしかったんだ?w
もう良いじゃん、ハッキリさせとこうぜ。

お前サッカー興味ねーだろ?
304mon:2007/04/14(土) 23:18:12 ID:MFICCaYu0
また負けた・・・

>>210
そう、スミスという奴のゴールだった。
しかしその前のギグスのパスは凄いな。よく見てる。

ギグスってドリブラーじゃ無かったか?
この試合素晴らしいパスを何本も繰り出してた。
305:2007/04/14(土) 23:21:02 ID:yRwWtex70
荒らし報告完しますた、前にAA荒らしした奴と同じだったら
今回で2回目だから次はないなw
306 :2007/04/14(土) 23:29:21 ID:qsyJ2khU0
>>276
まあそう言うな。
やまびこの大事な居場所だ。
307_:2007/04/14(土) 23:31:54 ID:RM9EI9ZR0
>>306
い、いらねぇw
308 :2007/04/14(土) 23:32:18 ID:qsyJ2khU0
じゃあやまびこも通報だなw

309:2007/04/14(土) 23:36:00 ID:RM9EI9ZR0
>>308
おk
今度やまびこが荒らし始めたら荒らし報告しとくわ。
310:2007/04/14(土) 23:36:41 ID:bYY3ZUP10
やまびこってこのスレ始まって何千レスしてるんだろな
311,:2007/04/14(土) 23:43:34 ID:n3xws3MoO
261:‐ :2007/04/14(土) 22:02:05 ID:yRwWtex70
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?
まさか未経験者が間合いとか言ってるの?



スレのテンション落ちるからさ、マジでこういうレスは勘弁なんだけど…
312:2007/04/14(土) 23:45:55 ID:N6FG7QAF0
>>309
落ち着け
やまびこは結局未経験者を自分の力量で論破できなかったんだよ
だから誰かにおんぶ抱っこしてもらうしかなかったんだよ
もういいじゃん

>>304
俺も見たが、あれだけの視野が確保できるのが一流の条件なのか、すごいの一言に尽きる
質問なんだがリール戦でギグスは壁を作る前に蹴ったが、あれはフェアではないが正当なゴールだよな?
普通蹴る前に一人くらいボールに近づくやつがいて邪魔するよな?
313mon:2007/04/15(日) 00:05:09 ID:fWMq7Kc40
>>312
あのシーンは、ボールを受ける前に首振ってスミスの位置を確認してるけどね。
それでもダイレクトで浮かしてスピンかけてピッタリ合わせてるのが凄いな。

リール戦は見てない。。。FKのリスタートは結構ルールの穴なのかな?
リスタートは基本ボールを静止させて蹴った瞬間インプレーになるだけだと思うが、
そうさせまいと邪魔するね。距離を取らなかったり壁が下がらなかったりごちゃごちゃ
したときは主審が明確に一旦とめて、整ってから笛吹いてるが。
314`:2007/04/15(日) 00:28:46 ID:3VN+YgsL0
本当にサッカー大好きならサッカーやればよかったのに。
昔からサッカー大好きだったから、サッカーやらないって選択肢はなかったな
315 :2007/04/15(日) 01:43:23 ID:xiSa5cC90
やまびこ必死度2位乙
渾名定着がよほどこたえたかねw
316,:2007/04/15(日) 01:47:58 ID:9DcIw9CmO
高校の頃はまったくサッカーの話はしないし、体育のサッカーも足引っ張ってた帰宅部の友達が
久しぶりに遊んだらめちゃくちゃサッカーの話しててワロタw
少なくとも2002年ワールドカップ前は確実にサッカー見てなくてまったくサッカーの話しなかったのに
99年のチャンピオンズリーグがどうだって語ってたから優しい目をして聞いてあげた
317_:2007/04/15(日) 01:57:14 ID:h1svb3PY0
>>316
昔は心を開いてくれていなかったとは考えないのか?
318.:2007/04/15(日) 02:00:10 ID:3JzXatko0
>>317
やまびこはサッカー語れないし、語っても濃い議論できないからスルーの方向で
相手するとスレが荒れるだけ
319,:2007/04/15(日) 02:03:29 ID:9DcIw9CmO
サッカー経験者スレで、サッカー経験者目線の未経験者の評価書いたら
叩いてくる奴がいるんだなここw未経験者のひがみってやつか。
320:2007/04/15(日) 02:38:37 ID:m1D7f2rGO
>>319 ユニか選手証うpよろ
321,:2007/04/15(日) 02:46:53 ID:9DcIw9CmO
選手証をうpしたらなんかあんの?
つまり、完全に経験者ってわかれば未経験者はなんも言えないって事か?
未経験者が経験者を叩くつもりで「自称経験者」って言うけど
未経験者が未経験者の首をしめて、未経験者は経験者に憧れてますって言ってるだけだろ
てか、常識的に考えてサッカー経験者が未経験者よりサッカーわかってるってのは
さすがにみんなわかってるよな
322某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 02:55:04 ID:9DcIw9CmO
まぁ某地区選抜の俺に言わせれば、サッカーは経験しないとなんもわからないよ
オフサイドしかり、選手の駆け引きしかり、スローインしかり、キックやトラップしかり
俺より技術を詳しく語れるサッカー未経験者は確実にいないよ
まあ一応、某地区選抜として選手証うpしとくわ
http://imepita.jp/20070415/101440

未経験者がこの板で語ってるサッカーってかなり酷いぞマジ。
煽りじゃなくなんもわかってない、サッカーを選抜レベルで経験してたらわかるよ
まぁ未経験者と争う気はないけどさ、こんなあからさまな経験者が未経験者を釣るスレで
323某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 03:03:42 ID:9DcIw9CmO
てか、サッカー経験者同士でアルゼンチン代表の話をしてた頃って代何スレ目かな
あの頃はサッカー経験者同士でゆったりと書き込みして、1日10レスぐらいだったなに
今はサッカーの話より、経験者と未経験者の話しかないじゃん
サッカー経験者よりサッカー未経験者がサッカーわからないのは当然なんだからくだらん言い合いはVIPでやれよ
未経験者が未経験者がサッカー見て語ってもいいじゃん。ってならモチロンいいから
未経験者専用スレを立てればいいだけ、経験者専用スレの経験者目線が未経験者がわかるわけないじゃん
経験者が未経験者をバカにする感覚も、未経験者でいるうちはわからないんだから。
気楽にサッカー経験者同士でクラブや代表の話したいね、経験者いなそうなら落ちる
324ゲオルグ:2007/04/15(日) 03:48:29 ID:SC8Q7Pd6O
その通り、経験者の視点と未経験者の視点が違うのは当たり前。
サッカーに限らずどんなスポーツでも同じ事。
きっとスポーツに限らず音楽や芸能でもそう。
だからといって未経験者がサッカーを楽しく観れないと言ってる訳ではない。
ただ、ここに来なければいいだけ。

レスを観ればどのくらいのレベルでやった事があるか位解るじゃないか、ついてこれない方々はちゃんとスルーしましょう。

もっと立ち入ったサッカーの話しがしたい。
325 :2007/04/15(日) 04:59:05 ID:brCterTA0
俺もうpしようかなw
326岬 太郎:2007/04/15(日) 05:00:13 ID:cG6LxY7VO
今でもボールは友達だよ
327 :2007/04/15(日) 07:26:33 ID:c08sXxryO
>>304

確か3点目か4点目のクロスもピッタリ合ってたな
俺は小中で経験して
大学でフットサルして
今は社会人で草やってるんだが
ブランクがあっても小中で得意だったインフロントは相変わらずピンポイントで出せてるんだよね

俺でもそうなんだから
プロはスピードは落ちても
キック等の技術はベテランでも変わらないと思う
328:2007/04/15(日) 07:38:02 ID:BxAOHA1WO
…こいつら、バカだろw
329,:2007/04/15(日) 09:29:10 ID:8iHEN34yO
実際、トラップの難しさは未経験者にはわからねぇだろうなとは思うけどね…
330:2007/04/15(日) 09:31:57 ID:7YeK2H3BO
経験者同士馴れ合ってるのも恥ずかしくない?
331:2007/04/15(日) 09:38:13 ID:5RKlgFEWO
トラップの原理はけんだまと一緒だろ
332ルーニーソ:2007/04/15(日) 09:43:52 ID:xtv3NycL0
サッカーのハイソックスって一歩間違えばニーソックスにならね??
333:2007/04/15(日) 09:50:42 ID:OGKnu8Hf0
そんな実際ボール扱う難しさなんて素人でも知ってるよ。
でもプロだからね。週に2千万も稼ぐ世界の
334VIPPER:2007/04/15(日) 10:05:00 ID:+R2CyidXO
俺のシュートすげwwww
335:2007/04/15(日) 10:53:41 ID:m1D7f2rGO
>>321 経験者には独特の視点があることは認める。純粋にやまびこが経験者なのか疑問。実質未経験はサッカー見るなみたいな感じだし。そこまで言うならまずは自分がサッカー語る資格あるのかどうか証拠見せろと。
336:2007/04/15(日) 11:03:12 ID:oKzBD7Dr0
経験者経験者ってシツコイけどやっぱりきみ達は海外未経験だから
肝心なことが分かってないね。あっちの選手が凄いのも、サッカーが
人気なのも選手が難しいプレーをするからでも、戦術が高度だからでも
きつい練習をしてるからでもない。

やっぱり情熱やら気合だったりだよ。大事なのは経験じゃないよ、あいねあい。
>>1所詮、2ちゃんねるだろ?誰が語っても別に構わないんじゃないか?

ホントの経験者だったら無職の方が恥ずかしいよ

つーかさ、>>1は今、ホントにサッカーしてるの?毎日昼夜問わずパソコンやってられる奴が

所属できるチームがあるんだよ?w

あとさ、>>1は若いように見えるが、かなり年いってんじゃねーの?

サッカーボール蹴った事もない?ベッカムからサッカー好きになった?

例えが古すぎるな あんた



338mon:2007/04/15(日) 11:56:36 ID:fWMq7Kc40
>>327
俺も高校はブランクあるのだが、技術は落ちてない。
むしろコネる技術は大学サークルと草フットサルで上がった(笑

だがたまに草サッカーすると、身体能力が落ちすぎてて、
ミスせんように省エネプレーでシンプルに捌くしかない・・・

さすがに草レベルとは訳が違うが、プロでも身体能力を生かして
活躍してる選手は年取ると大変だろうな。
技術があればプレースタイルを変えていけるだろうが。
余計なお世話だがロナウジーニョはこの先大丈夫なのだろうか。
339.:2007/04/15(日) 12:04:28 ID:3JzXatko0
>>338
テクニックを持っている選手は大丈夫じゃない?
バッジオ・ジダンなど
逆にスピードスターとかでプロの中においてあまり技術が正確でない奴が早々に劣化すると思われる
340mon:2007/04/15(日) 12:19:24 ID:fWMq7Kc40
>>339
まあその通りなんだが、ロナウジーニョは最近アタックしないどころか、
ビルドアップのシーンもあまり見かけず、展開パスも少なく、足元で貰う
ポストプレーヤーみたいになってる気が・・・言い過ぎだろうか。
現状のまま行っても充分凄い選手ではあるが、一時期の期待感が
薄れてきてもうた。
341 :2007/04/15(日) 12:45:53 ID:xiSa5cC90
>足元で貰うポストプレーヤーみたいになってる

まったく同意。仕掛けても取られるシーンが目立つしね。
秋のチェルシー戦(A)でブラルーズに完封されたとき驚いたが、最近は珍しくなくなっちまったなあ・・・
浅い位置やサイドで持ったときの凄みがない。逆にバイタルでは相変わらず怖い。
調子落としてようやく「世界トップクラス」まで降りてきたかなという感じかw?

スピードとフィジカルは27歳なら落ちてきて当たり前かな。
昨季のクラシコ(A)みたいなことはもうできないかも。
上半身の躍動が彼のコンディションを見る目安だと思ってるが、なくなったなあ・・・
逆に今の水準のプレーならまだ5年ぐらい続けられそうではある。
342.:2007/04/15(日) 13:03:45 ID:3JzXatko0
>>341
今の水準でもキープできたら世界のトップクラスでいられるよ
確かにサイドでの仕掛けはなくなった勘がある
でもペナルティーエリアの横、バイタルで持つと何かしでかしてくれそうでゾクゾクする

そういやエラシコをこの前実践で試したが上手くいかなかった(そりゃそーだ)
もどきは出来ても相手に取られる
足元の技術もそうだが、かなり体の軸のバランスが難しい
ホントガウショを見てるとボールにゴムでも付けてるんじゃないかと思うよ
343_:2007/04/15(日) 13:39:47 ID:hXA9P5vV0
>>342
エラシコや無回転は簡単じゃないけど、出来ないほど難しくないんだよな。
何度もやれば、成功はするんだよ。
ただ、プロは何が凄いかってのは、それを試合中にやってしまう事だと思うんだ。
344-:2007/04/15(日) 14:19:57 ID:4VTkwypC0
753 名前: 機関投資家(コネチカット州) 投稿日: 2007/04/15(日) 10:00:26.77 ID:E46I/VzqO
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1176391056/
すんませんこのスレに凸してくれお…
散々続くパートスレで海外サカ板の大半が迷惑してるんだお⊂二二( ^ω^)二⊃ツブスオー⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二( ^ω^)二⊃⊂二二( ^ω^)二⊃イクオー

他力本願の屑はVIPでは取り扱っておりません。お引取りください。
345 :2007/04/15(日) 15:51:05 ID:brCterTA0
>>343
エラシコなんて中学生でも出来るよ
ただ、プロのとはレベルが違うけどな
このスレ一通り見たけど馬鹿な未経験者がサッカー語るとかほんと勘弁
346:2007/04/15(日) 15:54:50 ID:FjKbgq4V0
>>343
エラシコ自体は難しくはないでしょ。少なくとも無回転より。
ただ、それでDFを抜くのは難しい。まあ相手のレベルにもよるけど。
>>342はそういう意味かと。
素早く2度切り替えした足でそのまま踏ん張ってダッシュせにゃならんから、
どうしてもワンテンポ遅くなる。
ロナウジーニョくらいの他を圧倒するクイックネスがあれば別だが。
347 :2007/04/15(日) 16:00:22 ID:c08sXxryO
>>343
上でインフロントが得意って書いたが

たまにリーグの1部の上位チームと練習試合すると
全くと言っていいほど周りが見えなくなって、普段連発してた中距離や長距離のパスができなくなる

プロの、しかも世界のトップレベルのプレッシャーなんて想像もつかないが
その中で、ストリートで楽しく遊んでるかのようなプレーができるのは本当凄いよな
348_:2007/04/15(日) 16:20:32 ID:c3eV1ZTE0
エラシコかぁ
中学の時、何かいいフェイントないかと思って練習してる時に自分で編み出した技だなw
実践で使えるほど上手くは出来なかったし、後になって既にあるものだっんだなと知ったんだけど

エラシコ自体は出来てもそれで相手を抜くのはやっぱり無理だよな
サッカー番組の特集かなんかで実際に試合で使ってる奴(多分ロナウジーニョだったかな)を見たときは驚いた
349 :2007/04/15(日) 17:01:21 ID:c08sXxryO
ロナウジーニョがエラシコ使ったのをナイキのCMで見て
CLミラン戦でエラシコ→ゴールを見た時はめっちゃ興奮したなあ

今思えばあれは
ナイキじゃなくて、エラシコのCMだったんだな
350?:2007/04/15(日) 17:10:30 ID:5RKlgFEWO
やまびこ臭ぷんぷんしてきた
351ペトレスク:2007/04/15(日) 17:25:20 ID:SC8Q7Pd6O
>>347
ボール貰う前に周りはちゃんと見た方がいい、一番広いスペースにトラップすれば相手も飛込んでこれないから振りかぶる余裕が出来る。
スペースがなかったら作ってから貰うべき。
マッチアップしてる相手の顔を最初の三分で覚えられればパニクらないはず。
俺は最初に周りにいる2、3人の顔と利き足は必ずチェックする。

あと、sageるのも忘れずに。
352 :2007/04/15(日) 17:36:01 ID:MBNKhXSI0
エラシコって
相手の反射の速さを逆手に取ったフェイントだと思う
353某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 17:52:41 ID:9DcIw9CmO
変に細かいテクニックに走る必要は無い
ちゃんと走れて、蹴れて、止めて、あとは連携さえできてればいい
シザーズなんて部活はおろか、選抜の合宿でも練習なんかしないよ
個人で自主的に練習するもの、逆にいえばサッカーをうまくなるうえでは重視されてない
354某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 17:58:47 ID:9DcIw9CmO
ついついサッカーをやっていない人は、足先のテクニックや派手なプレイが凄いって思いがち
いつかの前スレで誰かが言ってたけど、点数を決めてる時ってあたかも一人で決めてるように見えても
多くの見方選手がフリーランや、もしくは敵DFがボール持ってる選手にちかづけないように
ゴール-ボール持ってる見方-自分-自分をマークする敵
ってするのの難しさ
355a:2007/04/15(日) 18:20:36 ID:8CbE8V9GO
スペースを探す、作るのは案外難しい
356_:2007/04/15(日) 18:21:27 ID:c3eV1ZTE0
>>354
それで思い出したんだが
CWCでロナウジーニョの落としからデコがミドルを決めたシーンで実況や解説はロナウジーニョの落としばかり絶賛していたけど、俺はそれよりもパスを出した後にDFに体を当ててシュートコースを作っていたのに感心したな
実況の馬鹿はともかく何で解説者はそのことに触れないんだろうと不思議だった
357 :2007/04/15(日) 18:28:41 ID:tX0kg+zC0
>>356
地上波だもの。しょうがいないだろ
358某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 18:30:42 ID:9DcIw9CmO
>>356
体を敵に当ててシュートコース作ったやつね、覚えてる
あれとっさにロナウジーニョのシュートコース見極めて、
なおかつロナウジーニョのシュートのタイミングを見極めて当てたんだからな
FKの時の壁でならあのやりとりはタイミング付けやすいだけどね、さんざん練習するから
でもあの流れの中でのデコのフォローは凄かった
359mon:2007/04/15(日) 18:30:46 ID:/Fp1Zb9+0
確かに試合で1対1で技を発動して抜きにかかることは少ないな。

むしろトラップ間際だったり、相手が複数いる流れの中、相手の状況に
合わせてプレーを変更することで打開したりすることが多い。
FWが勝負する時も、緩急と瞬発力で一瞬外してシュートすること多いし。
この間のローマ戦のC・ロナウドみたいな。

実は実践最強の虚実はキックフェイントかと思ったりする。
360某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 18:35:31 ID:9DcIw9CmO
キックフェイントって中学の頃までしか通用しなかった
俺のフェイントがまずいのか、DFの対応力が凄いのかわからんが
高校ではほぼ通用しなかった
でも、今やるフットサルではバンバン決まるけど
361某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 18:36:54 ID:9DcIw9CmO
>>358の文章ロナウジーニョとデコが逆だ
ロナウジーニョが体を敵に当てた側ね
362mon:2007/04/15(日) 18:46:03 ID:AJsnc58w0
>>360
レベルは低いが、俺もDFやってた時「キックフェイントがかからん奴」と
言われた。まあかけてくる奴が真正面から突然振りかぶるもんで無視
してただけなんだがね。

キックフェイントつっても、シュートやクロスの時だったり、パスの受け手が
横に近寄ってきて、セオリー通りインサイドキックフォームから巻き込んだり
されると引っかかる。また抜かんでも混ぜることで間を作れるし。
キックの真実味が功を奏するのかと。

ただディフェンスのレベルが違えば話も変わってくるんだろう。
363:2007/04/15(日) 18:55:00 ID:arT4/JAZ0
そう、レベルの問題だよね。
ゴールの位置が頭に入ってるDFは足出してこない。

364:2007/04/15(日) 18:56:36 ID:arT4/JAZ0
あ、シュートん時ね。
365mon:2007/04/15(日) 19:04:30 ID:AJsnc58w0
まあディフェンスの必死度合いによるね。
対応が遅れて突っ込んでくる奴はまず引っかかる。

そう考えると、これも技では無くて状況判断の
後だしジャンケンみたいなもんか。

レベルが高いDFだと正しい対応で対峙されるから
ジリ貧になるね。
366某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 19:05:11 ID:9DcIw9CmO
やっぱプロというか、海外トップレベルの選手がすげーのは
アウトサイドの技術だろね、アウトフロントで超正確なパスしかり、アウトサイドでのトラップも完璧
バッジョとかボールが自分の足元に落ちてきたボールをアウトで自分に向かう回転に変えて敵を交してた
ありゃ凄いよ、練習でできても試合でするのはさすがバッジョ
367mon:2007/04/15(日) 19:18:44 ID:X+v6sZIl0
おお俺のアイドル、バッジョか。
アウトの扱いもそうだし、フットサルのように足の裏で撫でて
方向微調整するし、ボールを置く位置も相手が届かんし、実に美しい。
バッジョがすごいのは、落ち着きだな。必死の反意語。
特にゴール前。あんな最終局面で隙を見つけ出すのは凄いわ。
368:2007/04/15(日) 19:24:58 ID:fVgQyQS+0
チャンピオンズリーグとか見てると
(もちろん凄い足技とかにも感心するけど)
全員が動きの中で止めて蹴る技術がすんごく高いのに驚く。
J見てるとやはり、まだその辺は見劣りしちゃう。
一人一人のリーチとか懐の深さとか(あと瞬発力!)
が違うから、東洋人では中々難しいのかな。
日本人が目指せるサッカーではない気がする。
369某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 19:29:36 ID:9DcIw9CmO
このスレの経験者のみんなは現役大学生?だとしたら同年代だな
年上とかも多そうだけど、今の現役高校生サッカー部とかだと
憧れの選手は誰なんだろ
370:2007/04/15(日) 19:38:24 ID:ZT2LWk5g0
すげーなー某地区選抜だってすげーなー、ところで何の選抜?
371`:2007/04/15(日) 19:38:29 ID:3VN+YgsL0
ガウショ
372mon:2007/04/15(日) 19:38:50 ID:X+v6sZIl0
すいません、マラドーナの5人抜きをNHKで見て衝撃を受けた世代です・・・
373某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 19:48:02 ID:9DcIw9CmO
>>370
高校サッカー、県選抜から選ばれる複数県にまたがる選抜わかる
ちなみにゼッケンのナンバーは二桁だよ、まぁそれ以上は特定されたら嫌だから言わないけど
374某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 19:50:33 ID:9DcIw9CmO
雰囲気がとても心地いいスレになったな、まぁこの雰囲気が続く事を祈るよ
今日いっぱいだけはこのコテだな、そしたらまたいつものアヤックススレに帰ろう
375`:2007/04/15(日) 19:52:53 ID:3VN+YgsL0
カカはよくイイ人な話を聞くからそれでファンになった
376,:2007/04/15(日) 21:12:33 ID:3B2ya0190
実際問題サッカー脳ゼロのサッカー部の連れのアホより
バスケ部のサッカー好きのやつとの方が
サッカーの技術的な話が面白かったりすることもあるw
377`:2007/04/15(日) 21:19:12 ID:3VN+YgsL0
いかにもサッカー部じゃない目線だなw
378:2007/04/15(日) 22:16:21 ID:5rSLn/a6O
>>173 せめて関東選抜とか国体とか教えてくださいよ すげー↑↑素でヤバイ!!!サッカーうまいんですね〜↑↑↑ 何で今プロやってないんですか?
379:2007/04/15(日) 22:21:08 ID:5rSLn/a6O
>>373 せめて関東選抜とか国体とか教えてくださいよ すげー↑↑素でヤバイ!!!サッカーうまいんですね〜↑↑↑ 何で今プロやってないんですか?
380:2007/04/15(日) 22:24:32 ID:5rSLn/a6O
>>373 せめて関東選抜とか国体とか教えてくださいよ すげー↑↑素でヤバイ!!!サッカーうまいんですね〜↑↑↑ 何で今プロやってないんですか?
381某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 22:34:39 ID:9DcIw9CmO
え?ゼッケンの番号が二桁の地区選抜って言ってもわからない人が何を知りたいの?w
382某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 22:36:05 ID:9DcIw9CmO
って、よく考えたら未経験者じゃ選抜の仕組みわからないか。
383かい:2007/04/15(日) 22:40:21 ID:5rSLn/a6O
では仕組み教えてください。お願いします!
384某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 22:43:03 ID:9DcIw9CmO
専用スレかVIP行け
385某地区選抜 ◆8LcS.g.fGk :2007/04/15(日) 22:47:48 ID:9DcIw9CmO
てか、未経験者にかまっちゃダメか、スマン
荒れると嫌だし落ちるわさ
386`:2007/04/15(日) 23:08:58 ID:3VN+YgsL0
経験者スレで喧嘩すんなよ。カカ見習え。
387:2007/04/15(日) 23:09:03 ID:5rSLn/a6O
>>381 実際ゼッケンなんか関係ないだろ!(笑)地区って地区ってなんだよ!ぶっちゃけ「地区選抜」の存在自体知らねーんだけど
388`:2007/04/15(日) 23:15:32 ID:3VN+YgsL0
経験者スレで喧嘩すんなよ。カカ見習え。
389:2007/04/15(日) 23:25:47 ID:5rSLn/a6O
>>381 実際ゼッケンなんか関係ねーだろ!(笑)地区ってなんだよ地区って!ぶっちゃけ「地区選抜」自体知らねーんだけど あと質問に答えてもらえます?
390:2007/04/15(日) 23:26:37 ID:5rSLn/a6O
>>381 実際ゼッケンなんか関係ねーだろ!(笑)地区ってなんだよ地区って!ぶっちゃけ「地区選抜」自体知らねーんだけど あと質問に答えてもらえますか?
391`:2007/04/15(日) 23:29:15 ID:3VN+YgsL0
これ荒らし?ならいつもどうり運営に通報するけど。
392 :2007/04/15(日) 23:29:27 ID:ljKwK1JA0
こりゃヒドいな。
393`:2007/04/15(日) 23:31:03 ID:3VN+YgsL0
てか野球にも地区選抜ってあったけど、
単に北海道地区・東北地区・関東地区・中部地区・・・・・・・・
じゃねーの?知らんけど荒らすなよ。カカ見習え。
394.:2007/04/15(日) 23:33:27 ID:3JzXatko0
>>245
未経験者乙
物事はきちんと試してから語りましょう。
実際バランスが取れずエラシコもどきはできても相手を抜けるほどのフェイントにはならないから。
395`:2007/04/15(日) 23:38:29 ID:3VN+YgsL0
アンカーミスでつか?
396.:2007/04/15(日) 23:44:16 ID:3JzXatko0
>>395
そうでした。すまん
397:2007/04/16(月) 00:06:12 ID:qyY8m2WqO
結局ここではどんだけやってたら経験者になんねん?
398 :2007/04/16(月) 00:14:56 ID:11pw73360
サッカーボール蹴った瞬間から。
399:2007/04/16(月) 00:18:46 ID:qyY8m2WqO
そんなんでいいんや!
400^:2007/04/16(月) 00:23:26 ID:iZwpfD/N0
最低でも部活はやってないと
会社や大学で「サッカー経験者の人いる?」って聞かれて
挙手できないだろ普通
401:2007/04/16(月) 00:26:16 ID:qyY8m2WqO
やっぱり部活はしてないとな。
402mon:2007/04/16(月) 00:33:59 ID:WZ/NfAQw0
どうやらローマ勝ったらしいな。見て無いけど。
サポーターでも無いのに妙な安堵感。
403 :2007/04/16(月) 01:12:21 ID:RsWwALp20
>>402
『レイプ事件の被害女性がきょう職場復帰(社会面)』みたいな感覚か
404mon:2007/04/16(月) 01:26:37 ID:WZ/NfAQw0
違うわ!(笑
405^:2007/04/16(月) 01:31:50 ID:iZwpfD/N0
なんかHなスレになってるなw
406ホスト:2007/04/16(月) 01:45:22 ID:MttaL4eF0
シザースって効果あんの?。
ベストのドリブル凄いね、マラより抜けるじゃん。
407kemgp:2007/04/16(月) 01:47:37 ID:9VVXISlWO
>>406
未経験者丸出し
見ててウザイな
408mon:2007/04/16(月) 02:07:17 ID:WZ/NfAQw0
>>406
効果あんのってプロの試合見たらそれで抜いてるよ。
相手をウォッチャーにして間を作る効果はあるんじゃね?
ロナウドなんてむしろその後の瞬発力でちぎってるし。

あんまり何回も跨ぐの必死ぽくてビジュアル的に好きじゃないけど、
自分の経験では外側へ突いて次跨いでターンすると割と使えるな。

ベストのドリブルはマラドーナも参考にしたとか何かに書いてあった。
409?。:2007/04/16(月) 02:31:14 ID:MttaL4eF0
>408 ベストやマラはまたがないじゃん切り返しで抜けていく方が凄くない
リトバルスキーもそうだし。シザースはブラジル特有か?。
410?。:2007/04/16(月) 02:34:21 ID:MttaL4eF0
まあすまんくだらん質問で
411jewu:2007/04/16(月) 02:39:07 ID:9VVXISlWO
シザーズはどのレベルでも、ある程度身につけたら使える

俺も小・中はシザーズよりも緩急でぬいてたけど
高校になったら、相手惑わせたいし
時間も稼ぎたいから、シザーズ使ってたな。

けどシザーズ使ってガチで「抜ける」のは、ロナウドとかアンリレベルの加速力の持ち主
あのクリロナでさえ、シザーズはパスだす時の時間稼ぎか、シュミレーションの時しか使わねぇよ

俺は高校時代は左サイドしてたが、今思えばまずシザーズする時は
ゴールエリアの相手にパスだしたいから、タイミングはかるためと、
強引に抜きたい時に使ってた、まぁホントに上手いDFだとなかなか抜けないけど…
412mon:2007/04/16(月) 02:54:37 ID:WZ/NfAQw0
リベリーノのシザース(外から内)だったらよく使うな。
パスフェイントみたいな感じか。
これうまくいくと思いっきり相手の重心がよるので抜ける。
まあこれも間をつなぐ使い方が多いけど。

内から外のシザースは、カズが有名にした気がするな。

>>409
でも俺も君の言うとおりベストの運び方が実用的で、
それに足首の切れを加えたマラドーナのドリブルが
いちばん高度で効果的だと思ってる。
413 :2007/04/16(月) 02:55:14 ID:RsWwALp20
いい流れだ。こりゃ迂闊に書き込めん
414:2007/04/16(月) 02:59:05 ID:Dcjtb0qEO
経験者なら堂々と書き込めばいいよ、未経験者ならロムってな。
415jmdajt:2007/04/16(月) 05:10:57 ID:9VVXISlWO
てか高校生でもできて、効果的なのは主にシザーズだろ。
自分は、まれにロベカルがよくする「一人スルーパス」とか「ラボーナ」もしてたな。

タッチラインに近いとこでDF一対一の時にシザーズとでタイミングはずして
スペースあったら抜きにかかるし、なかったらクロスあげる

サイドから切り込むのが好きだったから、
今のアンリ、ギグス、クリロナみたいなプレー見ると自分が経験してる分ゾクゾクする
日本人じゃ松井だな。
416_:2007/04/16(月) 05:57:47 ID:TZLxiE1s0
まあ実際部活やっててもサッカーは見ないやつは
たくさんいるわけで。見るよりやるほうが楽しいって奴。
中田もCLをよく知らなかったんじゃなかったっけ?

戦術とかそういう話なら、試合をよく見てる人のほうが
詳しかったりする気がするけどね。

中高くらいのただの部活経験者じゃ
監督の指示に従っているだけで、戦術なんて
ほぼ何も知らない奴が大半だろうし。

と、酔っ払いながら石を一投。
417 :2007/04/16(月) 06:21:10 ID:clhk0EC70
サッカー経験者は多いけど監督経験者は少ないよな。
監督経験者以外は組織や戦術を語るの禁止な。
418 :2007/04/16(月) 06:22:36 ID:VfQW/xiQ0
未経験者に戦術理解出来るのか?
ゲームと同じだと思ってそう
419:2007/04/16(月) 06:35:14 ID:Dcjtb0qEO
>>418
サッカー経験者スレなんだから未経験者はスルーしな。
だって、サッカー経験者がサッカーをどう見えてるかって
サッカー未経験者でいるうちはわかりっこないんだからさ。

未経験者がサッカーの話するのは自由だから未経験者専用スレ立ててやればぁ?
ここに来ちゃうのって、経験者に見下されてる気がするコンプレックスからだって
薄々気付いてるんだろうけどさ、未経験者も。
なんかいくらサッカー見ても、サッカーをやってない「未経験者」っていう負い目と
サッカー経験者にしか得られない「経験者」っていう優越感が疎ましいって心理だろね。
420:2007/04/16(月) 07:01:14 ID:Dcjtb0qEO
>>416
てか関係ないけど、平日の朝に酔っぱらいながら2ちゃんの「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」って
スレにいて大丈夫か?(笑)少し心配になった。
421玉田:2007/04/16(月) 07:45:41 ID:bwNwLe8oO
NEETって都市伝説かとおもったら本当にいるんだな
422:2007/04/16(月) 08:10:09 ID:Kv/tQt/bO
>>419 やまびこ乙
423 :2007/04/16(月) 08:20:47 ID:A0dJK+nH0
おいおい、経験者のお前らがそんなに閉塞的でどうするんだよ。そりゃ未経験者
にはわからない部分はあるだろうが、そこをできるだけ教えてやるとかそんな気
はないのか?
もっと本質的に理解するには、ちゃんとサッカーはじめた方がいいと勧めたりする
のが経験者じゃないのかよ。
424:2007/04/16(月) 08:46:45 ID:Dcjtb0qEO
スレタイすら読めない奴が何言ってるんだか、専用スレ行けよサッカーしたことすら無い奴は(笑)
425:2007/04/16(月) 08:52:24 ID:Dcjtb0qEO
>>423

>おいおい、経験者のお前らがそんなに閉塞的でどうするんだよ。



明らかな未経験者目線で書き込んでるけどユース出身なんだよね?(笑)


303:  2007/04/16 01:20:08 A0dJK+nH0 [sage]
おいおい、おれユース出身だぞ?

というより言い訳はいいって。さっさとセレクションな内容晒してくれよ。

いまの状況マズいことくらいわかるよな?馬鹿じゃないだろ?
426_:2007/04/16(月) 11:11:56 ID:TZLxiE1s0
>>420
心配サンクス!今から行ってくるよ!
427 :2007/04/16(月) 12:14:47 ID:Tr3iUKs50
>>425
やまびco
428:2007/04/16(月) 12:18:18 ID:qyY8m2WqO
元SBの意見として、巧いやつにシザースなんかされたらDFとしては嫌なもん。とりに行けば抜かれてクロスあげられるし、かといって見方が挟みに来るの待ってたら中に敵あがってくるし。シザースはやるやつがやれば中々使えるスキルやな。まぁ〜俺のレベルが低かったのかもな
429 :2007/04/16(月) 14:07:46 ID:DENdeCcbO
>>423
ここは経験者同士のスレであって未経験者に教えてやるスレじゃない
もし未経験者がそういったことを知りたいなら初心者スレに行くなり他にスレをたてるなりすればいいんじゃないか?
このスレでは未経験者はROMってりゃいいじゃないか
つか草サッカーでもいいからサッカーを始めた方がいいという話は何度も出てきてるぞ
430ポカリ:2007/04/16(月) 14:22:48 ID:aND8nWPoO
>>428
自陣のサイドでシザース使われる様な局面ってことは対面の一対一だよね。
その状況じゃ後ろから声かけられるまで飛込んじゃ絶対駄目でしょ。
後ろからの声がない状況ならそれなりのクロス入れられてもサイドバックの責任じゃない。
相手が上手い速いならなおさら抜かれないのが一番大事。それでも抜かれたら相手誉めるしかないよね。
431ポカリ:2007/04/16(月) 14:29:30 ID:aND8nWPoO
>>429
気持ちは解るけど何度言っても次々に彼等はわいてくるんだからスルーしましょう。
大人の対応で。
432 :2007/04/16(月) 14:45:52 ID:RsWwALp20
「ひたすら経験者だけでやりたいならスレタイ変えればいいのに変えないのは何故ですか?」
「煽りたい気持ちがあるからです」
「なのにどうしてスルースルーと言うんですか?」
「冷静さをアピールしたいからです」
433 :2007/04/16(月) 15:58:01 ID:A0dJK+nH0
>>429
ちなみにおれは経験者だよ。経験者でそういう感情が湧くヤツはいないのか?
このスレからわざわざ他スレにまで経験がどうとかぬかすヤツがいるんだよ。
そういう荒らしみたいなことすんなっつってんの。経験者なのにいたすぎるだろ
434 :2007/04/16(月) 17:00:21 ID:RsWwALp20
「未経験者のイタいのは許せない、でも経験者のイタいのは煽りだからスルーしてくれ」がここの経験者のスタンスだから。
435 :2007/04/16(月) 17:21:56 ID:A0dJK+nH0
たしかに未経験者がプレイヤー側の視点でしかわからないようなことを語るの
はおれもどうかと思うよ。他のスレで明らかに間違ったことを言うヤツがいれば
それは違うんじゃないかと言うし。ただ荒らすようなことはしない。
海外サカ板は経験者が未経験者を「無造作に」叩くのが多すぎるだろ。年齢が
簡単に推測できてしまう。
436 :2007/04/16(月) 17:41:26 ID:DENdeCcbO
>>432
お前はまず>>146に答えろよ

>>433
経験者だろうが未経験者だろうが荒らすような奴は放っておけ
俺も以前は自信満々にトンチンカンなこと言ってる奴には指摘してきたけど、いつまでたっても減らないしもうウンザリしてるんだよ
437 :2007/04/16(月) 17:59:21 ID:A0dJK+nH0
最初はサッカー人気が高まって嬉しかったんだけどな。海外サカ板のスレはほとんど終わってる。
438ポカリ:2007/04/16(月) 18:17:47 ID:aND8nWPoO
兎に角いい具合に下がってきた。
よい傾向だ
439:2007/04/16(月) 19:17:49 ID:Dcjtb0qEO
結論からサッカー経験者専用スレだもの。
サッカー経験者が未経験者をバカにする気持ちなんて、サッカー経験者にしかわからないんだから。
コンプレックスの問題だからな、未経験者スレ立っても経験者はそんなスレに興味無い。
なぜなら経験者な時点で未経験者より優位に立ってるってわかるから。
逆に未経験者は、経験者に負い目を感じて、つい未経験者スレに来てしまう。
だから見下してあげようよサッカーしたことない秋葉を(笑)
440:2007/04/16(月) 19:20:33 ID:Dcjtb0qEO
てかポカリって本物?懐かしいね
441 :2007/04/16(月) 19:27:36 ID:u20BYVX50
>>439
閉鎖的にやりたいならmixiのコミュで承認制でやれ。
まあやまびこは誰も誘ってくれないからmixiでは参加できないだろうけど。
2chはオープンな場所だからお前らが未経験者来るなとか言っても来るに決まってるだろ。
しかもやまびこのようなネタもいるしな。
442^:2007/04/16(月) 19:32:25 ID:iZwpfD/N0
>>431
だね、未経験者はスルーして経験者同士でサッカートークがいいね。
443 :2007/04/16(月) 19:58:13 ID:OvEu/72XO
で、経験者で何を語るかについてだが
ここが海外板である以上は、海外サッカーについて語るのが筋だと思うんだがどうかな?
444 :2007/04/16(月) 20:02:47 ID:OvEu/72XO
俺としては
唐突に部活トークするのはナシだけど
前みたいな
エラシコトーク → 実際は使わないよな → 1対1だと…
みたいな流れの中から部活トークにシフトできれば文句言われないと思う
445^:2007/04/16(月) 20:03:51 ID:iZwpfD/N0
普通にシザースの話とかしてるじゃん
446 :2007/04/16(月) 21:07:23 ID:RsWwALp20
>>436
いや、俺べつに優位を唱えたこと一度もないし・・・・どこで言った?

ピンキリだって何度も言ってるんだがな。
447 :2007/04/16(月) 21:19:17 ID:A0dJK+nH0
>>439
オレは未経験者を見下すんじゃなくて、教えて上げられることは教えて上げる
のがいいのではといいたいだけ。まぁこのスレは経験者スレだからそんなこと
はどうでもいいけどね。
他スレで経験者が未経験者を見下すような発言をして荒らすのが目立ったから、
みんながサッカー好きなことは嬉しいからできるかぎり共有したくない?といいた
かった。でもここは違うみたいだね。去ります、スレ汚しスマソ
448カントナ:2007/04/16(月) 21:27:16 ID:aND8nWPoO
>>440
本物ではないです、本物がいる事を知りませんでした。
名前変えます。
449_:2007/04/16(月) 22:15:48 ID:VMDSUr2R0
>>446
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070402/WmhTeGdnTXgw.html

の171では
こんなにダメな経験者が多いようじゃ見る目のある未経験者である俺の方が上
ということを言ってるじゃないか
450^:2007/04/16(月) 22:30:30 ID:iZwpfD/N0
ID:RsWwALp20はスルーしな。
いつもここにいるコンプ持ちの未経験者でしょ。
未経験者はスレ違い。経験者スレから一番遠いじゃんサッカー未経験って。
451 :2007/04/16(月) 22:34:03 ID:RsWwALp20
>>449
どこがだよ。「経験者が上って一般論にならない」→「俺が上」って論理おかしいだろ。
「経験者が上って一般論にならない」→「上だったり下だったりする」だろ?

しかもそこで言ってる「俺」って、文脈から判断すりゃ俺のことじゃなくて「各々の未経験者自身」だって
明らかに判断つくじゃないか。
452^:2007/04/16(月) 22:42:51 ID:iZwpfD/N0
シザースの練習って自己練習のみだよ
453_:2007/04/16(月) 22:53:08 ID:VMDSUr2R0
>>451
それまでの書き込みからもお前が自分自身を「見る目のある未経験者」という立場に置いてることが分かる

>「経験者のほうが上。でもダメな経験者なら優れた未経験者の方がマシ」がFAだと俺は思う。
>で、ダメな経験者がこんなに多いんじゃ

その上でこんなこと言ってるってことは「優れた経験者にはかなわないがダメな経験者ばかりだから俺は経験者と同等かそれ以上にサッカーを分かってる」って言ってるようなもんじゃないか
454^:2007/04/16(月) 22:55:49 ID:iZwpfD/N0
未経験者はスルーしろって^^
未経験でいるうちは、経験者がどういう風にサッカー見えてるかわからないんだから。
455 :2007/04/16(月) 23:07:23 ID:RsWwALp20
>>453
なんだそりゃ。引用してる箇所だって一般論から一歩も出てないじゃないか。
なんでお前が敷衍した憶測にしたがって俺がまな板に上がらにゃならんの。

「お前はこう言った。言ったからにはこうしろ」というなら分かるが、
「お前はこう言ってるようなもんだ。こう言ってるようなもんだからにはこうしろ」ってどういう・・・・
456^:2007/04/16(月) 23:12:39 ID:iZwpfD/N0
なんか自演にすら見えてきたな^^
未経験者がいると萎えるわ
457 :2007/04/16(月) 23:26:16 ID:QsYuyUgn0
>>456
やまびこのくせに何言ってるんだ
458_:2007/04/16(月) 23:33:56 ID:VMDSUr2R0
>>455
どこが敷衍した憶測なんだ?

お前はダメな経験者が多いと思っている
ダメな経験者なら優れた未経験者の方がマシだと思っている
でお前は自分自身のことを優れた未経験者だと思っている

どこが間違ってるんだ?
経験者にはダメじゃないとこ(自分より凄いとこ)を証明して見せてくれといってたくせに、逆に自分がダメな経験者よりマシであるとこを証明して見せてくれと言われたら何で逃げるんだよ
人には無茶な要求をしといて自分には出来ませんってか
459^:2007/04/16(月) 23:45:45 ID:iZwpfD/N0
サッカーって言葉でやるものじゃないからなぁ
そこを未経験者はわかってないんだよ、スルーしろって
未経験者はサッカーわかってないんだから
460:2007/04/16(月) 23:49:31 ID:qyY8m2WqO
経験者だけで楽しくサッカー談議すりゃいいやん
461 :2007/04/16(月) 23:52:56 ID:RsWwALp20
>>458
「経験者が上」って一般論を立てようってのは経験者のほうなんだぞ。
俺はそれに根拠(つまり経験者の見識)を求めている。で、待ってもそれが見えないので、
一般論に説得力を感じない、と言ってる。

俺が「経験者が上」論に異議を唱えるのは、俺より下だと思うからじゃなく、
俺がロムってる他のスレの(おそらく未経験が多いであろう)ファンと比べて優れた見識を感じないからだ。
462mon:2007/04/16(月) 23:53:38 ID:Xko1xAIK0
もはやこのスレ恒久のテーマだね。
俺は未経験者でもサッカー好きなら参加すればいいと思うが。

>>434の内容は俺が書いたことも入ってるから触れるが、
ここは経験者スレだから、アウェーの立場を理解して頂ければと
個人的には思うんよ。そういう意味で、友好的に参加してくれるなら
場外から飛んでくるような煽りとかスルーして欲しいのだけども。
レスが良ければそのうち止むんじゃ無いの。

何か外から観戦されてたまに批評されるような感じなら、むしろ
参加して欲しいと思うよ。
463^:2007/04/16(月) 23:56:09 ID:iZwpfD/N0
未経験者スレたてて、「未経験者がサッカー語ってもいいじゃん」とか書き込めばいいのに
未経験者は、経験者にしかない「経験」を妬んでるんだろw
スルーしろって、未経験者はボールも蹴れないんだから
464^:2007/04/16(月) 23:58:22 ID:iZwpfD/N0
>俺がロムってる他のスレの(おそらく未経験が多いであろう)ファンと比べて優れた見識を感じないからだ。




なんでその見解を貼ったり、もしくは未経験者の見る目がある見解を書き込まないんだろ
まぁぶっちゃけニワカな未経験者なんだろうな。
こいつがサッカー技術語ってるの見たことないし
あ、スルーしなきゃ
465_:2007/04/17(火) 00:00:55 ID:VMDSUr2R0
>>461
サッカーだけに限らず一般的に経験者が上と思うのが普通
それを否定したいならそっちが証明すべきだろ
466 :2007/04/17(火) 00:03:17 ID:RsWwALp20
>>462
問題は招かれざる客なのかどうかだね。ここは明らかに招いてるから。

>>463
多数派は群れる必要がないんだっつの。
467:2007/04/17(火) 00:07:05 ID:KrOVunwjO
ここって経験者か未経験者なんかを判断するだけの場所なん?もーいいかげんやめよーや、経験者しかきたらアカンねやったら未経験者も来る必要ないし、違うとこでサッカーについて語ってきたら?
468_:2007/04/17(火) 00:09:32 ID:HAgihzxR0
サッカー未経験者ってそこまでサッカー好きならサッカーやればよかったのに。
トラップもまともにできないのに、海外選手のプレイの何がわかるんだか。
ましてやテレビとかでしか見たことしかないスポーツの。
是非、証明して欲しいね。自称見る目がある未経験者に。
469 :2007/04/17(火) 00:11:48 ID:ryJJDdoQO
未経験者はスレ違いだって言われてるのに>>466みたいにいつまでも粘着してるバカは何なの?
470:2007/04/17(火) 00:12:32 ID:dIczscKpO
オラが田舎のサッカー部にはイヤなやついなかったけどなぁ…

なんでだろ?
471_:2007/04/17(火) 00:12:45 ID:HAgihzxR0
>>469
サッカーが好きなんじゃなく、2ちゃんが好きなヒキコモリ未経験者。
472 :2007/04/17(火) 00:13:42 ID:V+H7R5zq0
>>465
ぜんぜん違う

プロの匠を論じる上でアマチュアレベルの経験が上なんてことは思われてない。
映画鑑賞談義で中心になるのは映画作品に詳しい奴であって、
高校で自主制作の映画つくってた奴じゃないだろ?野球でも何でも同じだよ。カーリングは(略
473。。:2007/04/17(火) 00:15:06 ID:xkGFyd9q0
経験者だろうと未経験者だろうと

このスレをageてまで語ったる時点で虚しさ満点だなw
474_:2007/04/17(火) 00:15:07 ID:HAgihzxR0
ほんと精神病みたいな未経験者がいるな。
475 :2007/04/17(火) 00:15:30 ID:IasytfGM0
何故に映画?
476_:2007/04/17(火) 00:17:04 ID:HAgihzxR0
>>475
サッカー未経験者だからサッカーで例えられないんだろう。
サッカー板のサッカースレなのにね。おかしいね。
477:2007/04/17(火) 00:17:41 ID:77/bhpFY0
10年以上サッカーやってた大そうな経験者の方が毎日2ちゃんで未経験者叩きの日々
にまで落ちぶれた理由が聞きたい
478 :2007/04/17(火) 00:19:52 ID:IasytfGM0
スポーツで未経験者の解説者っていねーよな
479 :2007/04/17(火) 00:20:09 ID:V+H7R5zq0
>>475
最後まで読んでくれると少しは助かるが、眠いならいいや。
480_:2007/04/17(火) 00:20:17 ID:HAgihzxR0
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?
481 :2007/04/17(火) 00:23:20 ID:V+H7R5zq0
>>478
いるんじゃないかとも思うが、ほとんどいないとして、
それも当然だよ、要求されるレベルが高いから。
アマチュアレベルの経験と地上波フジの観戦歴じゃ無理だぞ。
482_:2007/04/17(火) 00:26:19 ID:HAgihzxR0
アマチュアレベルでも欧州の監督になった奴なら山ほどいるけどな。
プロ未経験のモウリーニョが筆頭。
未経験者では欧州どころかJリーグの監督でも皆無だよな。
見るだけじゃサッカーわからないって根拠だな。
483_:2007/04/17(火) 00:28:57 ID:C9zXpfK30
>>472
お前の感覚がおかしいってことが良く分かった
484:2007/04/17(火) 00:29:53 ID:77/bhpFY0
未経験でも監督になった人はいるだろ
少年団の監督のおっさんとか
485:2007/04/17(火) 00:30:45 ID:bKiIuLuXO
せめて小〜高校まで本気でサッカーやってた経験者が、
サッカーを見る上でサッカー経験者も未経験者も大差ないってならまだしも
未経験者が言っても、まったく説得力ないよマジ。
その理屈なら「アマチュアレベルが海外サッカー語っても」ってのは通らないし
486 :2007/04/17(火) 00:31:23 ID:V+H7R5zq0
>>482
おまえやまびこだよなあ?それだいぶまえに言っただろ。ニワトリかっつの

コピペ↓

様々な面で高い見識を示せなければ指導者なんぞにはなれない。
経験者は経験者目線を持ってるということにおいて未経験者より指導者に近いだろうが、
他の見識やコミュニケーション能力、魅力などいろいろなことで劣っていたらけっきょくは遠いよ。
二点間の距離を緯度だけで測るバカがどこにおるっつー話だ。
487mon:2007/04/17(火) 00:31:53 ID:Ukqk7LVn0
>>466
つまりこのスレの未経験否定派は、君にとって無視できない
存在であり、力量を測り、捻じ伏せたい対象ということか。

少なくとも俺とは個人的動機や目的が違うみたいだね。
・・・もう仕方ない。
488   :2007/04/17(火) 00:31:58 ID:C54+bov80
このスレにいる経験者はよく未経験者に「プレーしたことないに」と言うけれど、
たしかに個々人のプレー中の感覚などついては経験者にしか分からないものがあると思う。

ただ、システムや戦術面に関しては、試合をたくさん見れば分かるようになると思うが・・・。
そもそも経験者にしても自分が体験した戦術以外は映像や雑誌などで見聞きしたものだろ。

自分は中高と部活でサッカーやったけど、
そのころはひたすらマンマークでとにかくボールはじき返すばかりたっだし、他の学校も大概そんな感じだった。
現代サッカーから見れば、戦術と言えるような高尚なもんじゃなかったからね。
自分が部活でやってたころの知識だけでは、少なくとも現代のシステムや戦術は語れないと思う。
その辺は常に進化してるから。
489_:2007/04/17(火) 00:34:29 ID:HAgihzxR0
未経験者でサッカー関係の監督やコーチになった奴なんていないよな。
サッカーがこの世に生まれてこの方、経験者よりサッカーわかってる未経験者がいないって証拠。
未経験者がいくらサッカー見ても、「経験」が無かったらお話にならない世界なんだよサッカーって
490 :2007/04/17(火) 00:37:16 ID:V+H7R5zq0
>>487
ゲームの相手を「ねじ伏せたい対象」なんて大げさには考えないなあ・・・
あんたにはやっぱり「煽りで人を招くようなスレ」より高尚なsage進行をオススメするよ。
俺はどっちのムードも楽しむけどね。
491_:2007/04/17(火) 00:39:08 ID:HAgihzxR0
段々、痛い未経験者が絞られてきたね。
1人しかいなくなっちゃった。
492:2007/04/17(火) 00:41:09 ID:bKiIuLuXO
死ぬほどたくさん試合見てサッカーをわかれば、アマチュア経験でも監督になれる
死ぬほどたくさん試合見てサッカーわかったって思っても、未経験者じゃ監督になれない
サッカー界の定め
493 :2007/04/17(火) 00:42:56 ID:V+H7R5zq0
>>489
だから監督なんてのは要求されるレベルが違うだろうって書いてるそばからこれだよ。

>>465>>472>>476といい、何か「頭は使わない」って決めてるのかと思っちまうな
494:2007/04/17(火) 00:43:21 ID:kx946EpyO
>>492 正論
495:2007/04/17(火) 00:43:37 ID:77/bhpFY0
サッカー語るのと監督になるのじゃ大違いだし
何も未経験者が監督になりたいと言ってる訳ではないのでは?
496_:2007/04/17(火) 00:44:02 ID:HAgihzxR0
>>492
これが現実ですな。
497 :2007/04/17(火) 00:46:37 ID:IasytfGM0
未経験の人ってスポーツ本気でやったことあるのかな
498 :2007/04/17(火) 00:47:21 ID:V+H7R5zq0
>>492
そうです、経験は大きなプラスです。
「大きなプラスしてもまだ合計はマイナスかよ」と。これも前に言ったんだけどね。
499_:2007/04/17(火) 00:47:32 ID:HAgihzxR0
たくさん試合見てる経験者>>>>>>>たくさん試合見てる未経験者
まったく試合見ない経験者>>>>>まったく試合見ない経験者
まったく試合見ない経験者>>>>>たくさん試合見てる未経験者


未経験者は、まったく試合見ない経験者>>>>>たくさん試合見てる未経験者
ここが納得出来ないならサッカーの話でサッカー経験者納得させてみればいいよ。
たぶんいくらでも突っつけばボロでると思うけどやってみれば?
500mon:2007/04/17(火) 00:50:33 ID:NQJuRxbX0
>>490
わかった。俺は俺でこのスレを楽しむよ。
今のこの流れはもう飽きてしまったのでまた来ることにする。
501:2007/04/17(火) 00:51:35 ID:bKiIuLuXO
>>497
ないと思う。野球でもサッカーでもバスケでも小〜高校まで経験したら
未経験者よりかなりのスキルも見る目もつくってわかるでしょ普通。
普通じゃない未経験者がいるってのが答えかもしれないけど…。
502:2007/04/17(火) 00:55:40 ID:77/bhpFY0
>>501
俺、他競技3年ぐらいやってたけどこのスレの未経験者を馬鹿にする態度は理解できんけど
まあ3年で経験者とは言えんのかも知れんが
503:2007/04/17(火) 00:56:45 ID:bKiIuLuXO
>>499
だね。サッカー未経験者でもサッカーわかってるって思える書き込みが無いから
サッカー経験者がこのスレを立てるわけだからね。
ぜひ、サッカーを部活でやってた経験者が、未経験者もサッカーわかってるやん。
って書き込みが欲しいね。実際、言葉遊びばかり。
504 :2007/04/17(火) 00:56:50 ID:V+H7R5zq0
>納得出来ないならサッカーの話でサッカー経験者納得させてみればいいよ。

いや、意味わからんw
俺は未経験者が遠慮なくサッカーを語るところを見てるし、
試合見てない経験者が海外サッカーネタでおいてけぼりになる現実も知ってる。
それがサッカーに限らず世間一般の普通の姿であるとも思ってる。ぶっちゃけ、現実に満足した上で
ここのゲームを楽しんでるだけだ。「してみればいい」ってw
505_:2007/04/17(火) 01:00:20 ID:HAgihzxR0
サッカーの話振ると逃げるよなぁ
>>504はロナウドのシザースとクリロナのシザースはなにが違うと思う?
単にスピードだけじゃなく重心の乗り方も違うと思うんだよね経験者の俺は
未経験者はどう思う?どう見てる?サッカーの話しようよ
506 :2007/04/17(火) 01:03:21 ID:IasytfGM0
>>504
その現実って2chじゃないよな?
507:2007/04/17(火) 01:03:54 ID:bKiIuLuXO
>>504
それって、未経験者がトンチンカンでなんもサッカーわかってないこと言ってるなあ
やっぱサッカー経験者じゃないと海外サッカーの中身を語れないな。って言うのを認めてるじゃん
508 :2007/04/17(火) 01:04:24 ID:V+H7R5zq0
>>503
まあけっきょく「侮りあう」関係なわけだ。

で、俺はそれでぜんぜんOK。もともと未経験の優位を説いてるわけじゃないから。
今までどおり、敬意を払うべき相手に払い、ここでクダまいてるような経験者(一人は別として)には
敬意を払わん。大多数のファンと同じように振舞う。

ま、「バカばっかりだから認めてくれないけど、経験者は優れてるんだよな」って思い続けるのもありだよ。
509_:2007/04/17(火) 01:07:46 ID:HAgihzxR0
ぶっちゃけ、サッカー未経験者は選手名と薀蓄以外ってわかりっこないんだなぁ
未経験者がいくらサッカー見ても技術なんてわかりっこない。
まったく海外サッカー見ない高校選抜の奴と、未経験者の海外ヲタに
海外サッカー見せて語らせたら、100パーセント高校選抜の経験者の方がわかるよマジ。
510_:2007/04/17(火) 01:07:51 ID:C9zXpfK30
>>504
だったら他のスレで未経験者同士で議論を交わしてればいいじゃないか
それが経験者から見たらいかにトンチンカンなことであったとしても分からないんだろうし、それを指摘したところで自分の方が正しいとしか思わないだろうからさ
511 :2007/04/17(火) 01:09:24 ID:V+H7R5zq0
>>505
正直いって、シザースの技術なんかについて一席ぶつような知識は俺にはないね。
やまびこのほうがはるかに上。恥かくだけ。

海外サッカーの技術論なんかはどんどんしてもらいたいよ。
もちろん俺は黙る。
「未経験者が語るのってどうよ?」もだけど、「経験者同士で語ろうぜ!」もこのスレのテーマだからな。

512_:2007/04/17(火) 01:10:26 ID:HAgihzxR0
>>510
だよなw
未経験者同士で語るのが普通って思うなら、未経験者同士のスレで語ればいいんだよな
「当たり前だけどサッカー経験者だよな」ってスレで、
未経験者のサッカー論が通るわけ無いんだよ。
513 :2007/04/17(火) 01:12:46 ID:V+H7R5zq0
>>510
意味が分からん。この煽り題なスレで経験者の優位の是非をテーマに議論ゲームしたらいかんのか?
いや、マジな話、経験者だけでやりたいならスレタイ変えろって。
ここは煽ることを主眼にしたスレなんだってば。
514_:2007/04/17(火) 01:13:14 ID:HAgihzxR0
>>511
え?海外サッカーどれくらい見てるの?
たくさんサッカー見たら未経験者でも、海外サッカー見ない経験者よりサッカーかたれるんだよな?
俺より長くサッカー見てたらサッカー俺より語れると思うけど何年見てる?
515:2007/04/17(火) 01:15:57 ID:bKiIuLuXO
なんか未経験者をいじめてるみたいで可哀想になってきたからロムります。
でも最後に一言、やっぱスポーツはやってない人より経験してる人の方がわかると思うよ。
516:2007/04/17(火) 01:16:19 ID:77/bhpFY0
>俺より語れると思うけど何年見てる?

大体サッカー語る事って個人の趣味的な問題で上下を競うものじゃないと思うが。
517 :2007/04/17(火) 01:18:34 ID:V+H7R5zq0
>>514
あー、ダメダメ。お前がそこから根掘り葉掘り聞いた上で属性を叩くのは前に見たから。

1対1の比較なんかする気はないよ。明らかにここでは相手が上だなと思ったとき言うだけ。
518_:2007/04/17(火) 01:18:52 ID:HAgihzxR0
ねぇ、未経験者的にロナウドとクリロナのシザースはどういう違いで見えるの?
知りたいんだよ、海外サッカーすきな未経験者がどういう見方でサッカー見てるか。
別に恥かかそうなんておもわないから、書き込んでみな。
それともやっぱ海外サッカーってサッカー経験者じゃないとわからないのかなぁ?
519 :2007/04/17(火) 01:23:26 ID:V+H7R5zq0
>>515
それじゃまあ>>508が落としどころってことで。

>>518
なんでわざわざ恥かかにゃならんの。
「語れるけど語らない」なんて言ってないぞ。語れるものがないって白旗上げてんじゃん。

520 :2007/04/17(火) 01:24:17 ID:IasytfGM0
>俺は未経験者が遠慮なくサッカーを語るところを見てるし、
試合見てない経験者が海外サッカーネタでおいてけぼりになる現実も知ってる。
それがサッカーに限らず世間一般の普通の姿であるとも思ってる。

2chの現実が世間一般の現実かよw馬鹿じゃねーの
521 :2007/04/17(火) 01:26:13 ID:V+H7R5zq0
>>520
なんかホントにズレてるねお前。
お前の周囲では、試合見てない経験者でも海外サッカーネタの中心になんの?
それとも現実には海外サッカー語る相手すらいないの?
522_:2007/04/17(火) 01:27:42 ID:HAgihzxR0
>>519
じゃあお前がどこのリーグ好きか、どこのチームを好きかしらんけど
ミランのDFラインでもいいし、チェルシーのカウンターの起点でもなんでもいいけど
一番サッカー未経験者のお前的に自信あるサッカー論書き込めって。
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレだから当たり前だけど
一斉にサッカー経験者の意見が飛び交うだろうけど、
未経験者でもサッカーたくさん見ればサッカーわかるんだろうから是非是非聞きたいね
未経験者のサッカー論
523 :2007/04/17(火) 01:33:32 ID:V+H7R5zq0
>>522
あのさー、おまえ自分でさんざんレッテル貼ってた通り、
未経験者ぐらい簡単に見分けがつくんだろ?
見分けつけた上で「こいつら分かってねーや」って思ってここに来てんだろ?
なんでわざわざここで未経験者サッカー論のサンプルを求めるんだよ。狙いがスケスケだよ。
524_:2007/04/17(火) 01:33:40 ID:HAgihzxR0
寝るけどヨロシクね未経験者でサッカーわかってる方
525_:2007/04/17(火) 01:35:47 ID:HAgihzxR0
なんだよw
未経験者ならではのサッカー観語れないのかよw
やっぱ経験者に勝る部分は無いなぁ未経験者にはw
論破しちゃったw気持ちぃぃ!!寝るから
悔しかったら未経験者でもサッカーわかってるって思えるサッカー論お願いねw
526 :2007/04/17(火) 01:39:52 ID:V+H7R5zq0
あー、コケやがった。けっこう長いこと相手してんのに、
ぜんぜんテクがつかねーな・・・・
527:2007/04/17(火) 01:40:07 ID:HVIWAFKoO
昨日また未経験者なのにサッカー語ってるやつが4-4-2のボックスがどうのこうのやらあそこを中心にパスを回しカウンターがどうだとか聞いててマジでツッコミたくなった
528:2007/04/17(火) 01:40:38 ID:bKiIuLuXO
落ち着いたら、サッカー経験者だけでマターリとサッカー語るスレに戻ろうよ…
未経験者はスレ違いってか、経験者から見たサッカーの話しよう
529 :2007/04/17(火) 01:42:21 ID:V+H7R5zq0
スレ違いじゃないけど俺も落ちるからゆっくりどうぞ。
530:2007/04/17(火) 01:49:26 ID:bKiIuLuXO
海外サッカー板的に伸びが早すぎるよこのスレ。
1日10〜20レスぐらいでいいでしょう。
ましてや未経験者<経験者って話だけじゃらめぇ。
531:2007/04/17(火) 02:02:19 ID:GEeTv0g9O
俺は小中高とサッカーやってた経験者だが
このスレに来てる人の中で海外経験した人っている?
532_:2007/04/17(火) 02:02:51 ID:C9zXpfK30
>>513
スレタイが気に入らないからって荒らしても構わないとでも?
散々経験者同士で話し合うスレって言ってるだろ
そもそも経験者のスレに来て「経験者も未経験者も同じだ」って主張をするならそれをまず先に証明してみせるべき
それが出来ないなら他のスレへ行け
533:2007/04/17(火) 02:13:18 ID:77/bhpFY0
>>532荒らしても構わないとは思わんが、未経験者が来たり荒れ気味の内容に
なっても仕方ないようなスレタイだよな
534?。:2007/04/17(火) 02:55:53 ID:Zx2SEClf0
シザースについて皆様の意見参考になりました。
カズさん以前だと水沼と金田位しか日本人でシザースをせず
これから草サッカーで初心者でサッカーをしていくうえで気になってた
のでかきこしました。千葉の船橋市の選抜に選ばれた知り合いが、試合中にまたいでる
暇なんてねーよ言ってたのとベストの昔の映像を見たので聞いてみました。
535:2007/04/17(火) 06:16:56 ID:ZFrXuQMd0
俺は基本的に未経験者も語っていいと思うスタンスだ
特にやまびこのように否定しなくてもいいと思う

まったくのどぶの素人(見てるだけ)と経験者を比べたらどちらに分があがるかそれは一目瞭然だと思う
それに技術指導を多く要する年代の指導、特に小学生・中学生もどちらが有利かといえば経験者のほうが有利だと思う

ただ技術が完成しつつあるプロに関してはそうはいえないと思う。
サッキ・モウリーニョをはじめ技術が選手に圧倒的に劣る監督が数多く存在するのはやはり戦術を熟知しているからだと思う
プロになると基本技術がさほど上がるとは考えづらい(フィジカル・メンタルなどと違って)
それよりも選手の特徴を把握し上手く生かしきる監督がやはり名監督だと思う
この例からしてみてもプロを語るときに技術面で語るならば、経験者に劣るが、ずぶの素人ではなく戦術研究・もしくはコーチングライセンスを保持している未経験者には勝てないと思う(その時点で既に未経験ではないと思うが)

それに凝り固まったサッカー観がない分、サッキやモウリーニョは新たな戦術の先駆者となってきた
だから一概に経験者が未経験者(ずぶの素人ではない)よりも上とは限らないと思う。
536:2007/04/17(火) 07:08:20 ID:bKiIuLuXO
終わった話を蒸し返す人って頭悪いんだろうな。
経験者スレッドって言ってるのみ、未経験者がなんちゃらとか眼中に無いから他でやってほしいよ。
未経験者でもサッカーの話できるなら歓迎だけど、(もちろん経験者的におかしいと思ったら突っつくけど)
まったくサッカーの話せずに、サッカーの話を聞いても答えられない未経験者ってなんなんだろね。
537 :2007/04/17(火) 07:23:33 ID:Xugl4/0d0
>>536
お前が一番癌なんだよ
538:2007/04/17(火) 07:27:17 ID:ZFrXuQMd0
>>536
経験者側が未経験者を煽るから、未経験者が反論してくるのだろうが
経験者が煽らなければ、サッカーの話に集中するはず
それに未経験者のボロが出たら経験者なら分かるはず
その時はスルーするか、詳しく説明するかは個人個人にまかせればいいもの
539:2007/04/17(火) 07:38:43 ID:bKiIuLuXO
サッカーの話も、経験者トークもできない未経験者が
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレを覗いちゃうのってコンプ丸出し
サッカー経験者トークができるはずないんだから、未経験者な時点で
サッカーしたことすらない未経験者同士で、専用スレ立てればいいのに
質問があるなら、CLでならCLスレ、クラブならクラブ専用スレに行けばいいだけ

このスレがサッカー経験者主観のスレになるのが当然だろ、サッカー経験者スレなんだから
未経験者に心地いいスレにする必要性がない
540 :2007/04/17(火) 07:42:49 ID:Xugl4/0d0
>>539
やまびこは地区選抜のようにうPしてみろよ
話はそれからだ

それからそんなに経験者だけでやりたいのならmixiに行けよ
やまびこは入れんだろうがw
もともと他の経験者と違っておまえは経験者談義をやりたいんじゃなくて
他のスレで虐められてるから差別化して優越感を味わいたいだけ。
だから無用に煽ってる。
経験者談義をするにも癌なんだよ
お前さえ黙ってりゃマターリ話ができるんだよ
541:2007/04/17(火) 07:50:15 ID:ZFrXuQMd0
>>539

>>「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレを覗いちゃうのってコンプ丸出し
未経験者はコンプ丸出しできてるのではなく、サッカーが語りたいから来てるんじゃないの
無用な揶揄がスレ汚し、荒しの原因になるんじゃないの?
経験者オンリーでやりたいなら閉鎖的なスレにするmixiまたはブログでもはじめればいいんじゃないの
542:2007/04/17(火) 07:52:40 ID:bKiIuLuXO
これは酷い自演
543:2007/04/17(火) 07:53:40 ID:bKiIuLuXO
>>540
>>541
つーか、当たり前だけどサッカー経験者だよな?
544:2007/04/17(火) 07:56:06 ID:ZFrXuQMd0
>>541
中学までだけどね
だからたいした経験とはいえない
自分の力量くらいどれくらいかわかってるつもり
545:2007/04/17(火) 07:58:12 ID:ZFrXuQMd0
>>543
間違えた
546:2007/04/17(火) 07:58:16 ID:bKiIuLuXO
しょぼい経験で、あたかも経験者代表みたいな意見を言うなよ恥ずかしいから(笑)
547:2007/04/17(火) 08:01:35 ID:ZFrXuQMd0
>>546
お前には分からないだろうが、膝の怪我でできなくなった
今でも遊びくらいなら出来るが、本気のプレーは出来ない
人の事見下してるくらいならお前のレベルもたかがしれてるな
怪我してない分プロを目指せばいいものを
落ちこぼれた口か
548:2007/04/17(火) 08:01:40 ID:bKiIuLuXO
つーか、「未経験者を煽るなよ」とか言いつつ
>>535みたいな長文で、経験者がどうだ未経験者がどうだとか書いてアホだろこいつ。
しかも中学部活レベルで、代表ユースのモウリーニョをよくもまぁ偉そうに引き合いに出すなぁ
身のほど知らずとはこの事だな
549:2007/04/17(火) 08:04:09 ID:ZFrXuQMd0
サッキはアマチュアだが?
それにきちんと読め
経験者を誰が馬鹿にした?
550:2007/04/17(火) 08:07:25 ID:bKiIuLuXO
サッキはアマチュアだが?
とか笑える(笑)
結局サッカー経験者じゃねーかよ、なにが言いたいんだかわからねぇ
アマチュアレベルの小〜高校の部活レベルでも、プロを見れるっていう
まさにこのスレのサッカー経験者がこそ引き合いに出す監督だろうに
551:2007/04/17(火) 08:10:24 ID:bKiIuLuXO
>それに凝り固まったサッカー観がない分、サッキやモウリーニョは新たな戦術の先駆者となってきた
>だから一概に経験者が未経験者(ずぶの素人ではない)よりも上とは限らないと思う。



この2行って死ぬほど矛盾してるよな。モウリーニョもサッキもサッカー経験者なのに。
なにが言いたいんだろこの人(笑)
552:2007/04/17(火) 08:14:12 ID:ZFrXuQMd0
>>551
俺は今小学生のコーチのアシスタントをしているがコーチは未経験者だ(
コーチは技術は俺より劣るが、指導方法や戦術に関しては全然上
だから一概にも経験者が上とは言えないだろう
確かに経験は一日の長とも言うが
553:2007/04/17(火) 08:18:00 ID:ZFrXuQMd0
ついでに言うならなぜそこまで未経験者を見下す必要がある?
必要悪じゃないのか?
スレ違いというならmixiでもなんでもいいだろうに
554:2007/04/17(火) 08:18:40 ID:bKiIuLuXO
なにそのなんとでも言える話、それ聞いて
「ああ、未経験者でも経験者よりサッカーわかってるんだなぁ」ってなると思うの?(笑)
逆に「俺は未経験者のコーチだけど、やはり経験者のコーチには死んでも叶わない」って書き込みしたら
未経験者は納得するのかよ(笑)
555:2007/04/17(火) 08:20:11 ID:bKiIuLuXO
つーかお前、他スレでユース出身って言ってた奴だろ?(笑)リーベルの(笑)
556:2007/04/17(火) 08:22:00 ID:ZFrXuQMd0
俺はユースじゃない、公立中だ
それに俺は一言も未経験者が上だなんて書いていないぜ
未経験者でもライセンス取る時点で経験者の部類に入るだろ
なにもしない未経験はそのままだが
557:2007/04/17(火) 08:25:15 ID:bKiIuLuXO
>>556

>>551に答えてくれよ、モウリーニョやサッキを引き合いに出して
未経験者がどうこう言ってるのはなんなの?(笑)
558:2007/04/17(火) 08:27:54 ID:ZFrXuQMd0
だからより多く経験してる奴が中途半端な経験よりも上とは限らないだろってことだよ
お前他スレで自演してるが、本当にサッカー経歴あるのか?
出来れば教えてくれ
それとも自演しなきゃならないほど切羽つまってるのか?
559:2007/04/17(火) 08:28:36 ID:bKiIuLuXO
つーかよく考えたら、俺は未経験者でもサッカーの話するならこのスレに来てもいいって言ってるのにな。
ここは経験者スレだから、未経験者のトンチンカンなレスあったら
経験者から突っ込みはいるのは当然だろうってだけで。
変な中学でサッカー辞めた中途半端な奴に絡まれたせいで朝の時間無駄にしたわ(笑)
560:2007/04/17(火) 08:31:28 ID:bKiIuLuXO
え、もしかしてリーベル出身って見栄貼ったのやっぱお前なの?(笑)
フィジカルテストうんぬん言ってた知ったかがお前か?
つーかお前に恥を欠かせた選抜の奴と俺が同一だと思ってるの?(笑)
2ちゃんやめたほうがいいな(笑)
561:2007/04/17(火) 08:31:40 ID:ZFrXuQMd0
絡んできたのはお前だろ
俺は普通に書き込みしただけだが
俺は中学卒業と同時に線種としてのサッカーは終わったがいいコーチになれたらいいと思ってる
お前がどんな経歴でどれくらい上手いのかは分からないが荒らしてる原因が自分だって事に気づけよ。
562:2007/04/17(火) 08:35:21 ID:bKiIuLuXO
まー結論から言うと、
未経験者がサッカー語ってもいいけど、サッカー経験者スレで語る以上
未経験者特有のトンチンカンな書き込みあったら経験者から突っ込みはいるのが当然。
突っ込みされたくないなら未経験者専用スレ立てるか、ロムってりゃいいのよ。
未経験者がサッカー経験者スレでサッカーを語りたいならね。


終了
563:2007/04/17(火) 08:42:27 ID:27mJUfJQO
やまびこってサッカー未経験で尊敬してる奴とかいないんかね?エジソンでもイチローでもなんでもいいけど
564:2007/04/17(火) 09:03:41 ID:ZFrXuQMd0
「ドリブラーにとって一番重要なのは間合い」スレにて
344 :ajMwk:2007/04/16(月) 18:31:52 ID:9VVXISlWO
>>343
ガスコインもサビチェビッチも知らない、誰?

省略

349 :anwtjt:2007/04/16(月) 19:32:09 ID:9VVXISlWO
>>344
確かにお前の意見は当たってるよ。

省略

373 :。:2007/04/17(火) 08:23:27 ID:bKiIuLuXO
>>369
中学までしかサッカーやってない秋葉が得意気にサッカーわかった口聞くなよ(

344と349のIDが一緒。これ明らかに自演だろ
そりゃ自分が言った意見ならあたってるわな。
それに自分の書き込みに反応する時点でID:9VVXISlWO=ID:bKiIuLuXO だろ
いい加減他スレまで荒らしてるのがお前って事に気づけよ。

ちゃんと書き込みしてる方、スレ汚してスマン
565_:2007/04/17(火) 09:29:25 ID:HAgihzxR0
>>564
謝ったとこでやってることは荒らしと同じだな
よほど悔しかったのか
なにか言われると我慢できないタイプはこのスレに向いてないな
566:2007/04/17(火) 09:37:25 ID:DEm2ivt7O
「日本では野球以外のスポーツは、おまけのスポーツです」ワシントンポスト
567::2007/04/17(火) 10:17:36 ID:CXMh5i5TO
まーそんなに熱くなんなって。
568 :2007/04/17(火) 12:09:22 ID:nliIuW0u0
結果荒れてるだけだな。結局、経験者も未経験者にも荒らすヤツらがいてそういう
ヤツらは見苦しい。どちらも不条理なことしか言わないしな。
569:2007/04/17(火) 13:16:24 ID:JkNg7K1/0
サッカーアクシデント集
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=206666
570:2007/04/17(火) 16:03:27 ID:kx946EpyO
アゲ
571 :2007/04/17(火) 16:13:06 ID:KBejvNTj0
じゃあ、お前らはテレビでお笑い芸人がつまんなくても、つまんねーとか言ったことないんだよな?
自分がテレビに出て人を笑わせる経験したわけでもないのに、必死に笑わそうとしてる芸人につまんねーなんて言う奴はカスなんだろ?
俺はお前とは違う意見だな。金を貰って働いてる以上ミスしたら批判されるのは当たり前。
サッカー選手でもお笑い芸人でも会社員でもな。テレビに出てる奴は視聴者を満足させるのが仕事。
プロが笑いがとれなくてもシュートはずしても、俺もできないから批判しないよって小学生の発想だなwwwww
社会人は社会の厳しさをしってるし、自分が頑張っても結果につながらなかったら評価されないってこともよくわかってるんだよ。
お前みたいな甘い考えで仕事してる奴いねーからwwwww
572人探してます:2007/04/17(火) 16:30:27 ID:7sGrXEul0
ここに「ガウジョ」って人はいますか?

いたらロナウジーニョのスレには帰ってこなくて良いって伝えてください。
迷惑してますから。
573 :2007/04/17(火) 17:03:30 ID:DGdCapzd0
サッカー部未経験だけど経験者とか言われる奴らを常にドリブルでぶっちぎってる俺は
サッカー語ってもいいですか。
574::2007/04/17(火) 17:14:21 ID:CXMh5i5TO
>>571
コピペ乙
575:2007/04/17(火) 17:17:33 ID:kx946EpyO
全然いいですよ。ドリブル得意なんですか?
576 :2007/04/17(火) 17:18:54 ID:nliIuW0u0
強烈な独り言だな。というか未経験者を罵っても何もでてこないし、つまらない
からホノボノ経験者で語ろうよ。
577::2007/04/17(火) 17:33:06 ID:CXMh5i5TO
↑同意
578:2007/04/17(火) 18:11:27 ID:yKbpE+gn0
同意。

高校までやらジェイリーガやら、草サッカーから体育の授業だけだろうと
サッカーの楽しさを知ってるホノボノ経験者で語ろうよ。
579:2007/04/17(火) 18:46:17 ID:bKiIuLuXO
草サッカーは、まぁぎりぎりセーフかアウトぐらいの超微妙な経験だけど、
さすがにサッカー経験を聞いてフットサル挙げる奴はアホ
580:2007/04/17(火) 18:59:23 ID:1Zbg7OvtO
俺は草サッカーしかしたことないけど、
いままでもイッチョ前にサッカー批評してたし、これからもしてやるーーーーーー
581:2007/04/17(火) 19:02:24 ID:bKiIuLuXO
やるじゃん
582 :2007/04/17(火) 19:25:37 ID:V+H7R5zq0
「サッカーをする楽しさを知っていますか?」という質問にYESと答えられるならOK、でいいんじゃないの?

おれはNOなので今日はロムでw
583 :2007/04/17(火) 19:33:42 ID:nliIuW0u0
それならいますぐにでもはじめるべきだよ。そのほうが絶対楽しいし、観戦の
仕方も絶対変わるし、もっと楽しめるようになるはずだよ。
584 :2007/04/17(火) 19:44:37 ID:V+H7R5zq0
>>583
んー、それへのレスはまあ明日にでも。
585_:2007/04/17(火) 20:14:31 ID:HAgihzxR0
よく言うわ、これといってサッカーの話もできないくせにw
このスレの癌の未経験者はサッカーの話はしないんだよな、叩かれるのが怖くて
586 :2007/04/17(火) 20:25:29 ID:nliIuW0u0
無駄に刺激したらダメだよ
587":2007/04/17(火) 20:29:09 ID:Nmjfx5MN0
>>572
ワロタ
588_:2007/04/17(火) 20:29:29 ID:HAgihzxR0
そうね、サッカーの話できない未経験者はスルーね
589:2007/04/17(火) 20:48:52 ID:XSDB+U+E0
久しぶりにのぞいたらなんかホノボノしてるねー

シザースの話が出てたけどこのあいだのC.ロナウドの
ゴールライン際のシザース&ラボーナは見ててオモロかった
前にポルトガルの親善試合でもサービスプレー(?^^)から
ゴール決めてたしねー
パス出すようになったし、ファーガソンにでも空気嫁って叩き込まれたのかなー?
ルーニーと共存してるってのもすごいと思うしね

ロナウドやC.ロナウドのシザースは速すぎてわかんないよ^^
瞬発力あるから逆をとらなくても相手DFが棒立ちに近い感じになれば
抜けちゃうんだと思う
ジダンがたまに見せてたシザースはボールの置く位置がより深いような気がする

僕がプレーしてて1対1で守りづらいのは、やたらスピードがあるヤツと
さらしドリブルするヤツ 自分があんまスピードがないのと
誘惑に勝てない性格だからだと思われ^^


長文&遅レスだけど読んで


590 :2007/04/17(火) 21:03:53 ID:nliIuW0u0
>>588
出張までして荒さんでもよろし
591:2007/04/17(火) 21:03:57 ID:yKbpE+gn0
オレは中1の時、友達がマラドーナドリブルとか言って胸を突き出して
左足のつま先でドリブルして遊んでるのを真似してみたら急にドリブルの
天才になれたよ。コツがつかめたというか。切り替えしがスムーズに
出来るんだよ。信じなくてもよいけど暇だったらまねしてみ。
592_:2007/04/17(火) 21:38:53 ID:HAgihzxR0
え?ほのぼのしてるか?w
593_:2007/04/17(火) 21:40:19 ID:K/M6vpt00
やっぱ マラドーナが好きです
594mon:2007/04/18(水) 00:41:11 ID:2qq9XIht0
マラドーナ・・・

この選手の話題はこの板では少なからず荒れるって現象が
世代を感じるし、寂しいね。

本当に凄え選手だ。その場では何が起こったか良く分からなくて、
ただ感動して、後でスロー再生して、ある程度分かった気になって、
完全に屈服し、見るだけで感動する選手なんて今居ないわ。

お手本にしたりする選手では無くて、正に見て楽しむ選手だ。
もう未経験者と変わらんな。ほろ酔い懐古で失礼。
595 :2007/04/18(水) 00:45:51 ID:NCzRmWVB0
>>594
マラドーナのオススメDVDとかないかな?
何本も出てるけど、W杯の映像が中心なんだったらもうお腹いっぱいなんで・・・
596mon:2007/04/18(水) 01:07:44 ID:dmJiR3S40
>>595
どうなんだろうな。

俺は海外DVDを3本ほど買ったが、結局youtubeの
ドリブルスキルとパス集で足りてしまう。
最近?のヨーロッパの新しめのDVDは見かけない
映像があって良いというが・・・

マラスレで聞いたほうが良いと思うよ。

NHKのW杯マラ特集ならここに。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=GPZ38333
597:2007/04/18(水) 05:21:39 ID:2a0SXofa0
未経験者が技術?戦術?笑わせんなw
やったこともない奴が語るとかまじだせえwwwwwwwwww
598 :2007/04/18(水) 06:48:53 ID:CAVTa4Ps0
未経験者なのにそんなもん語るヤツいるのか?しかも2ちゃんで経験者・未経験者
なんてわからないだろう。気持ちはわかるが、いろんなところで荒らすのはやめろ
って。同じように見られることに迷惑してる。
599_:2007/04/18(水) 07:07:24 ID:wkwm/9Pm0
まぁな。未経験者で経験者の前でサッカーの技術語る奴ってあんまいないわな。
経験者が選抜やユースやデカイ大会を勝ってれば勝ってるほど
未経験者の無知がばれるし
600 :2007/04/18(水) 07:41:02 ID:CAVTa4Ps0
でも仮に自分は選抜やデカイ大会を勝ってる経験者なんだと、こんな場所で主張
するヤツもおかしいだろう。経験者にも程度があるし。おかしいこと言うヤツが
いれば、あぁコイツはわかってないのか残念だなと思うだけでいいじゃないか。
なぜ他スレにいってまで荒らしたりするヤツがるのか全くわからないな。
601:2007/04/18(水) 10:58:44 ID:o1s7nIvxO
2ちゃんで何いってんだかw
未経験者でいるのを悪く言われたりするのが嫌ならそれこそミクシでやれよ
602 :2007/04/18(水) 11:23:08 ID:CAVTa4Ps0
未経験者叩いても何もでてこないだろ。経験者のおまえが一番わかってるはず。
603:2007/04/18(水) 22:13:18 ID:o1s7nIvxO
じゃあ部活の話スタート
604:2007/04/18(水) 22:19:39 ID:SCQmlhaWO
くだらない議論が冷めるまでageなさんな。
605      :2007/04/18(水) 22:21:21 ID:OskvoPOj0
>>600
やまびこで晒されて荒れ狂った日だろ?
必死チェッカー見たけど最低だったな。必死すぎ
606:2007/04/18(水) 22:35:16 ID:deANBQuKO
やまびこガウジョ
607/:2007/04/18(水) 22:42:32 ID:5x15rIGy0
日本語弱く自演・荒らししかできないやまびこをスルーすれば普通になるんじゃない。
あいつ他のスレを荒らすことしかしてねえよ
やまびこが来たらスルーの方向で
608:2007/04/18(水) 22:50:19 ID:G9jthbsIO
海外チームでプレイした経験者が集うスレはここですか?
609_:2007/04/18(水) 23:08:32 ID:wkwm/9Pm0
サッカー語るなら最低でも部活はやってないとな。
ボールもまともに蹴れないんじゃお話にならないっしょ
610  :2007/04/18(水) 23:15:41 ID:2a0SXofa0
だな、未経験者には何もわからんでしょ
611:2007/04/18(水) 23:25:22 ID:Rz6/WKUY0
おれロンドンで草サッカー2年やったよ。

ボールをもってちんたらすると生命の危機を
かんじるとても素晴らしいとこでした。
612_:2007/04/18(水) 23:35:20 ID:wkwm/9Pm0
ネタだろうけどワロタw
613シロウ ト:2007/04/19(木) 00:05:32 ID:yVp6EZIRO
>>611
メシが世界一マズイてマジ?
614   :2007/04/19(木) 00:49:04 ID:cmIT20Dz0
>>610
まじめな話をすると、
未経験者でもスタジアムでの観戦経験がある奴とTVでしかサッカーを見ない奴とでは、
サッカーに対する理解度にかなり大きな差がある。

TVじゃカメラが移すボールを持ってる選手とその周辺しか見えないが、
スタジアムでは、画面の写ってないところで選手がなにをやってるか、どう動いてるかを見てるから。
TVでしか見てない奴は画面を通してしか試合を見ることが出来ないから、
なんというかサッカーに対する視野がほんとに狭い。
615:2007/04/19(木) 00:57:24 ID:0rYbRlzb0
部活のサッカーを校舎から観戦

じゃダメ?
616 :2007/04/19(木) 00:58:37 ID:MLvKQmK90
>>614
アンタここ初心者?ソイツにレスはやめときな。
小中高部活やってないと人間扱いさえしないようなやつだから。
いっつもたくさんID持って荒らしまくってる。
617:2007/04/19(木) 01:57:19 ID:N3Th0BTNO
でも、反応するのって未経験者だよな
経験者的には、未経験者がサッカーわからないってのはみんな知ってるから
反応する意味無い
618 :2007/04/19(木) 02:31:11 ID:GcossAQ60
やまびこ様の正論に逆らう奴は未経験者
619  :2007/04/19(木) 03:13:46 ID:30USTDUA0
未経験者でサッカー語っちゃう奴はきもいです
620:2007/04/19(木) 03:18:44 ID:KZbZxoiTO
未経験者は早く死んでほしいです。
621通販@名無しさん:2007/04/19(木) 03:27:18 ID:/8bnzQFS0
経験者だと走ってる最中に小刻みにプッ!プッ!って屁こくよな!?
622_:2007/04/19(木) 04:11:52 ID:UGmLi/M90
やまびこをスルーしてると凄ぇ過疎るな、ここw
そんなスレが10個目て
どれだけ自演、煽り、荒らし、他板他スレからの呼び込みをやってんだよw
623  :2007/04/19(木) 06:50:31 ID:30USTDUA0
未経験者がサッカーいくら見ても無駄なんだが
624>:2007/04/19(木) 08:01:50 ID:oAls2yBlO
2chなんだしいんじゃね?w
経験者も未経験者も変な奴は変。ココ見てりゃ気付くだろ。

サッカー好きな人、やらないよりやった方がいい。色々わかって絶対楽しいしもっと好きになるから。やらないのはもったいないよ。
長文スマソ…
625:2007/04/19(木) 09:42:10 ID:N3Th0BTNO
未経験者もサッカー見れば選手名ぐらいは、いくらなんでもわかるだろうが
細かい技術になると経験者じゃないと無理。
626 :2007/04/19(木) 10:54:43 ID:9CXwS8w20
>>614はちょっと酷いかも。テレビ観戦のみの人間と差をつけたいんだろうけど、
無理があるかなぁ。好きながバンドいて、CDのみ聞いてる人とライブに行った
こともあるって人が楽器未経験なのに演奏技術について語るみたいな感じだな。
ってちょっと違うかな。

このスレで言ってるのはしっかり技術的な難しさを知った上で観戦にしろ何にしろ
サッカーやってるかを問うてるんだと思うが。まぁ部活としてやれば技術的なもの
も戦術のセオリーなどもある程度は理解しているし、することができる。

トップ選手の評価なんかも身をもってできるわけだしね。未経験の人にはわかりにくい
技術なんかも評価できるし。逆に言えば経験者の方がすごい下からプロ選手を評価するよ。
トップ選手はもちろんだけど、名もないクラブの控え選手でも全然すごいということは
わかってるからね。


627_:2007/04/19(木) 11:46:37 ID:kWzHh3b60
>>626
禿同。
628カス:2007/04/19(木) 11:56:37 ID:Vu8Lv9lrO
>>627
禿堂
629:2007/04/19(木) 11:59:20 ID:ZQJP7AMM0
その経験者の頭の硬さなんとかしてよ。未経験者だってプロの凄さや
大変さくらい理解してるよ。それに「あいついらね」「誰々補強しろ」とか
言ってんのが全部未経験者って訳でもないだろ。

それにやっぱサッカーで熱くなれるのって技術や戦術を知ってるどうのより、
好きなチームやら思いいれ度の方がよっぽど楽しめるんでない?

逆に経験者が技術かったてる方が「君プロ選手?」って言いたくなるよ。
その上のカテの経験者なら。実際ここのレスもそんなの多いし。
ついでに、よく地元の高校サッカー部にサッカーしに行く事よくあるけど
技術的なものやらも戦術のセオリーなどの理解度っていうとはてなだぞ。
630 :2007/04/19(木) 12:13:38 ID:9CXwS8w20
>>629
最初に言っておくけど俺は未経験者の人を叩くつもりはないからね。

未経験者の人が技術的な凄さや、戦術について全くわかってないとは言ってないよ。
ただ経験者じゃないとわからないことやわかりづらいことはあると思うってこと。
サッカーでアツくなれるなんて経験者側からすればすごい嬉しいことだよ。もちろん
思い入れとかはサッカー経験なんかはあまり関係ないと思う。

プロの技術を語るときもリスペクト前提で話してるよ。その選手にしかわからないこと
だしね。ただ未経験者よりはそれぞれの技術について、実際のゲームの中での
シチュエーションなんかを想像できると思うってこと。

とにかく未経験者でもサッカーが好きって言ってくれることは嬉しいんだ。チームの
スレとかで贔屓チームについて語るのも大歓迎だ。だけど技術や戦術について語られても
ちょっと説得力にかけるんでは?ってこと。
631-:2007/04/19(木) 12:17:25 ID:RiKrKT+R0
>>629が疑問視してるレスは「経験者の意見」じゃなくて「やまびこの意見」じゃないの?
本当にやまびこが豊富な経験者だと思ってる奴なんてやまびこの自演以外いないぞ。
632 :2007/04/19(木) 12:33:12 ID:9CXwS8w20
やまびこって「未経験者のくせに」と繰り返す荒らしのこと?まぁあの荒らしが
経験豊富かどうかってことは誰にもわからないことだね。でもかなり迷惑してるよ。
自分は経験者・未経験者関係なくやりたいだけだから。
633_:2007/04/19(木) 12:38:06 ID:kWzHh3b60
小中高校と部活やユースでサッカーやってて、なにか言うならまだしも
まったくの未経験者がサッカーの技術などをなにか言っても、
「え?サッカーやってないのになにがわかるの?」で終了してしまう
634 :2007/04/19(木) 12:41:11 ID:F9vp2t8f0
全くの未経験者って何だよ。ボールも蹴ったことがない奴か?
635:2007/04/19(木) 12:43:25 ID:X38+REz70
ヘッポコ経験者として一言。
解説者とかにお叱りを受けるようなミスをした選手の気持ちが「痛いほどわかる」
まぁそんな悲しい醍醐味。
636:2007/04/19(木) 12:46:11 ID:ZQJP7AMM0
>だけど技術や戦術について語られても
ちょっと説得力にかけるんでは?ってこと。

これは経験者だって当てはまるだろ。まあこれはやまびこくんが
言ってた事だから反応する事ないんだろうけど、未経験者の
コーチがあんまりいないように、プロ経験のない解説者もあんまり
いないし。ゲームのシチュエーションって言ってもやっぱり
プロや海外となんかだと全然違うし、想像なら未経験者でも出来る。
ロンドンやブラジルで草サッカーした事あるけど、部活サッカーと
はまったく違うスポーツだったよ。
637_:2007/04/19(木) 12:46:19 ID:kWzHh3b60
06ワールドカップの川口のトラップミスは酷かったな。
あんなデカイ大会であのミスは雰囲気悪くなる
638.:2007/04/19(木) 12:50:06 ID:KOIVgJh7O
小学校の時2〜3年してたのはカウントしていいんですか?
639_:2007/04/19(木) 12:50:48 ID:kWzHh3b60
>>636
サッカー何年やってたの?
これが小中高校とサッカーやってた人なら違って聞こえるんだけどなぁ
大体このスレでこういう未経験者と経験者に差がないって言う人は
中途半端なサッカー経験しか無いか、未経験者しかいないんだよね
小〜高校まで雨の日も真夏も真冬もサッカーやってたら、
未経験者で家でごろごろしてる人と同じはずが無いってわかる。
この感覚は経験者にしかわからないね。だって経験者特有の考えだから
640:2007/04/19(木) 13:04:30 ID:ZQJP7AMM0
ここでサッカー経歴言ってもだとは思うけど。まあ中途半端な
経験や未経験者がなんで家出ゴロゴロになるんだよ。
他のことやってるよ。
641 :2007/04/19(木) 13:05:36 ID:GcossAQ60
「小中高にこだわる根拠は?」
「すくなくとも未経験とは違うだろ」
「だから、高校までやれば十分わかるという根拠は?」
「・・・未経験者乙!」
642  :2007/04/19(木) 13:08:04 ID:30USTDUA0
>>629
>よく地元の高校サッカー部にサッカーしに行く事よくあるけど
>ロンドンやブラジルで草サッカーした事あるけど

何者すか?
643_:2007/04/19(木) 13:11:02 ID:kWzHh3b60
ま、部活のサッカー経験がサッカーを見る上であんまり関係ないっていうのなら
そもそもにおいて部活をガチンコでやってないと説得力に欠けるしお話にならないね。
海外サッカーだけじゃなく、部活のサッカーも想像でしかない未経験者の場合は。
ここは、当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?ってスレだし
経験者目線で語るの前提なんだからさ、嫌ならこのスレ覗かなきゃいいじゃん
644 :2007/04/19(木) 13:30:21 ID:GcossAQ60
ちなみにここに元Jリーガーがソースつきで現れて
「おまえら高校サッカーごときの経験で海外サッカー語るってどういうことよw
最低でもプロサッカー経験してから語れよ。
低レベルなサッカー経験から想像でプロの技術を語るの痛いからやめてくれない?(プゲラ」
って言ったらどうなるんでしょうか。
645 :2007/04/19(木) 13:31:20 ID:9CXwS8w20
>>636
その想像できる範囲が未経験者よりもずっとリアルに近いんじゃないかなということ
だよ。ロンドンやブラジルの草サッカーのレベルというのもわからないし。
646_:2007/04/19(木) 13:34:37 ID:kWzHh3b60
そんなのJリーガーが来てから考えればいいんじゃないか?w
未経験者は想像力が豊かだなぁ、そんなお馬鹿なたとえ話に行くとか
逆にJリーガーが
「え?未経験者がサッカー語ってどうするの?サッカー経験して無いとなんもわからないよ」
って言ったらどうするのか?なんて考えてるのかなw
647 :2007/04/19(木) 13:36:17 ID:GcossAQ60
どれくらい近いかは想像でしかないけどね。
648:2007/04/19(木) 13:36:29 ID:ZQJP7AMM0
>>643
信じなくてもよいけど、いちおう、高校までやってた。大学では
野球サークルに所属2塁守って、せた公やら神宮で活動してたよ。
ロンドンやらではサッカーやりたいって言えばすぐさっそってもらえるよ。
でも怪我には気おつけてね。

過去の栄光は高1の時、県大会決勝で地元新聞にばかとして名前が出た事。
部活より浪人時やら体育の持久足とかの方がよっぽどつらかったよ。
649_:2007/04/19(木) 13:40:58 ID:kWzHh3b60
ま、ひとつはっきりしてるのはJリーガー>部活経験者ってのが
サッカー見るのが上っての前提の例えだすってことは
未経験者も、部活経験者>未経験者はなんやかんやでわかってるんだな
よりサッカー経験してるほうが、サッカー見る目あるし発言力もあるって例えをするぐらいだし
650-:2007/04/19(木) 13:41:05 ID:VZfslFXV0
>>648
やまびこ相手にしちゃ駄目
スレが荒れる
こいつは自分よりも人を見下すことしか考えてない癌だから
しかも大方自演で嘘ばっかだから
相手にしないのが一番
651 :2007/04/19(木) 13:42:47 ID:9CXwS8w20
えっ、やってたんじゃん。そのサッカー以外の経験はいらないし、なぜ書いた
のかわからないけど。なぜ未経験者を擁護するようなことを?あなたならなお
さら技術などが実際にやってないとわかるんじゃないのかな。
652_:2007/04/19(木) 13:43:40 ID:kWzHh3b60
たしかになぜ野球サークルを書いたのかが不明
653  :2007/04/19(木) 13:53:33 ID:30USTDUA0
てか、やっぱり経験してないとサッカーのレベルとかわかんないのかもな
未経験者は日本のレベルすらわかってねーもん
654 :2007/04/19(木) 13:54:54 ID:GcossAQ60
>>646
「経験量が物を言う」って考え方なのであれば、
来てから考えるもクソもなく「高校サッカー経験者はプロ経験者に侮られても仕方ない」という結論にしか
ならないと思うんだけど
655_:2007/04/19(木) 13:57:12 ID:kWzHh3b60
ま、はっきりしてるのは今現在、
このスレや板でサッカー経験が豊富なのは部活やユース経験者なわけ。
未経験者は、一番下なのよ。現実的に
656 :2007/04/19(木) 13:58:11 ID:GcossAQ60
>サッカー経験が豊富なのは部活やユース経験者なわけ。

そりゃまあそうだ
657_:2007/04/19(木) 13:59:01 ID:kWzHh3b60
>>653
禿同
658 :2007/04/19(木) 14:16:51 ID:9CXwS8w20
まぁだからといって未経験者を無造作に罵る荒らしが許されるわけでもない
んだけどね。たぶん板全体を見ても圧倒的に未経験者が多いと思うし。なぜ
ここまで急に海外サッカーの人気がでだしたのかもいまいちわからないしなぁ。
メッシーの5人抜きゴールがyahooニュースに上げられるくらいになっちゃって。
まぁ話せる人が経験者でも未経験者でもたくさんいるってのは嬉しいことだね。
659:2007/04/19(木) 14:35:18 ID:oAls2yBlO
やまびこって人も釣られる人も荒れるの許容してるわけでしょ?
いんじゃね?ここ2ちゃんなんだしw
第一俺も含めてこのスレに海外でプレイしてた人はたぶんほとんどいないのに海外サッカー語ってるわけで。
660:2007/04/19(木) 14:40:54 ID:N3Th0BTNO
Jリーグ開幕時に学生だったのにサッカー始めなかった人が
今になって海外サッカー見出して語りだしたのはなぜだろうな
急に大昔の名選手のウンチクとか名言とかまで調べはじめて
661 :2007/04/19(木) 14:49:03 ID:GcossAQ60
>急に大昔の名選手のウンチクとか名言とかまで調べはじめて

それ気にしすぎ。俺そこいらのスレをロムってるけど
そんな奴ほとんど見たことないぞ。
662:2007/04/19(木) 14:50:53 ID:N3Th0BTNO
さすが2ちゃんねる、2ちゃんでしかサッカーの話しない奴いるんだな
663 :2007/04/19(木) 15:47:57 ID:cJiOr8tlO
海外のトップリーグでやってる人からみたら、部活なんてお遊びみたいなもんでしょ。
向こうの人からしたらサッカーやった事無い人からプレーについて
あーだこーだ言われるのはムカツクだろうが、
ちょっと部活でサッカーやってたくらいの奴に、今のトラップは雑だから云々言われても
やっぱ同じ様に「素人はだまってろ。」と言いたくなるでしょ?
要するに五十歩百歩
664 :2007/04/19(木) 15:54:28 ID:9CXwS8w20
その経験者のレベルの違いを言い合ったら誰も身分を晒すことなんかしないだろうし
それは五十歩百歩だと思う。でもこの流れは全く経験してない未経験者の話でしょ?
未経験の人がものを言うのはちょっと違うじゃないのかって話では?
665:2007/04/19(木) 16:04:24 ID:N3Th0BTNO
海外でプレイしてもいないのに海外選手の気持ちを代弁した振りの未経験者って恥ずかしいな(笑)
マジレスすると、未経験者は未経験者目線でしか意見言えないのに
なんでサッカー経験者よりサッカー経験してない未経験者が海外選手の気持ちをわかるんだよ(笑)
666 :2007/04/19(木) 16:05:54 ID:GcossAQ60
経験すればするほどプラスになるだろうし、逆に遊び程度の経験者とまったくの未経験者で大差があるとは
思えない。

サッカーを見る目が経験だけで決まると仮定しても緩やかな階層構造になるのは当然なわけで、
その中から「ここまでの奴が語るのはちょっとね。ここからならOK」という線を引こうとすること自体に無理がある。
667_:2007/04/19(木) 16:07:34 ID:UGmLi/M90
やまびこはそろそろコテハンにしたらどうだ?
チョン並みの自演なんかしてないでさ。
どうせ皆にバレてるんだし。
668:2007/04/19(木) 16:12:34 ID:N3Th0BTNO
未経験者が頭悪いとこは、
まず、部活すら未経験なのに「部活レベルのサッカー経験で〜〜」というとこ。

もうひとつは「海外サッカー選手から見たら部活レベルなんて〜〜」
「Jリーガーから見たら部活レベルなんて〜〜」と言う支離滅裂な考え。
この理屈が通るなら、「経験者から見たら未経験者なんて〜〜」は当然通るのに(笑)
だって、君達は海外サッカー選手でもJリーガーでも経験者でも無い、一番底辺のサッカー未経験者なんだぞ(笑)
669  :2007/04/19(木) 16:12:36 ID:30USTDUA0
未経験者の脳内ってサッカー部と同等なのかw
ちょっとなめすぎだろw
670 :2007/04/19(木) 16:13:08 ID:cJiOr8tlO
現地で観戦しているサポーターの何%がサッカー経験者なのかな?
テレビだろうが生だろうが試合を観て「今の簡単なシュートは決めてよ!」とか
「あのパスは凄かったな〜」とか
素人、玄人問わず一緒になって盛り上がれるのがサッカーだし
だから世界中でこれだけ普及してるんでしょ?
部活やってた人が選手と同じ目線でサッカー観られるかと言われたら無理な訳だし、
たかだかこんな一掲示板で部活経験者が未経験者をばかにしたりしてるから、
いつまでもサッカー後進国なんだよ。
671 :2007/04/19(木) 16:15:03 ID:GcossAQ60
>たかだかこんな一掲示板で部活経験者が未経験者をばかにしたりしてるから、
>いつまでもサッカー後進国なんだよ。

それは言いすぎ。経験を誇りたがる輩なんてごく一部だよ。
672:2007/04/19(木) 16:15:38 ID:N3Th0BTNO
ほら(笑)
言った通りサッカー選手でも無い、一番サッカーから遠い未経験者が
得意気に「選手でもないのに〜〜」とかいい始めたね
673  :2007/04/19(木) 16:20:31 ID:30USTDUA0
>>670
経験者多いんじゃね?
674:2007/04/19(木) 16:23:35 ID:N3Th0BTNO
てか、ここの未経験者ってサッカーだけじゃなくスポーツ全般を未経験なんだろな
いわゆるスポーツ未経験のオタク層
675、。・:2007/04/19(木) 16:33:28 ID:tJjXvXUw0
まあたかがJリーグ選手にもなれなかったのが海外サッカーで経験者気取りして欲しくねえわ
676:2007/04/19(木) 16:36:31 ID:N3Th0BTNO
まさにサッカー未経験者クオリティ
スレが伸びるわ伸びるわ
677 :2007/04/19(木) 16:48:11 ID:cJiOr8tlO
>>671
そうなのか?
ID:N3Th0BTNOの様な奴は一部なんだな。申し訳ない
678・。・:2007/04/19(木) 16:53:12 ID:LZHRxhmJ0
別に2ちゃんねるなんだから 

経験者でも未経験者でも仲良くすればいいんじゃないかな?


俺は長続きしないタイプでな
小学校の時、器械体操も柔道もバスケもやったがすぐに辞めた

中学の時は陸上部
高校の時は卓球部
いま、大学生活では・・・なにもやってねえ
(サークルに入るなんてめんどくさいよwコンパの方が楽しいw)


…これじゃあ、何にも語れないって事になるのかな? 
679:2007/04/19(木) 16:56:47 ID:N3Th0BTNO
未経験者より経験者、経験者よりプロがサッカーわかってるってのすらわからない
未経験者って頭悪いなあ、まあわかってる未経験者もいるだろうけどさ(笑)

プロ>>>越えられない壁>>>経験者>>>越えられない壁>>>>未経験者

小学生でもわかるでしょ
680 :2007/04/19(木) 16:58:28 ID:GcossAQ60
久々に長々と・・・・

経験量が決めると仮定します。すると、
「経験者から見たら未経験者なんて〜〜」、
「Jリーガーから見たら部活レベルなんて〜〜」、
「世界レベルから見たらJリーガーなんて」、これらは当然すべて成り立ちます。
はい、そこで質問、「海外サッカー語っていいのはどの層から?」
当然「OKとNGの二つに分け切るのは無理」という結論になるわな。
OK・NGの二層でなく、緩やかな階層構造になるわけだ
(頂点は世界トップクラス、最下層は全くの未経験)。
その中で、遊び程度の経験しかない層の連中が
自由に語ることを思いとどまるかどうか?そりゃ無理だろう。
NGゾーンにいるわけじゃないんだから。
じゃあ最下層の完全未経験者は?もちろん自由に語る。遊び程度の経験と自分たちにたいした差が
ないことを知ってるから、自分たちだけ黙るなんてことはしない。
というわけで、経験で決まると仮定した場合も、結論は「誰でも好きなように語る」にしかならん。
(セックスの場合、童貞はNGというはっきりした壁があるんだがなw)
681 :2007/04/19(木) 16:58:58 ID:GcossAQ60
蛇足。

現実はもちろん経験量だけで決まるわけじゃない。そんなこた誰でも知ってる。
いくら経験してたって試合見てない奴が話題についていけないのは当たり前のこと。
緩やかな階層構造は観戦量(質)という要因によってかき回され、上下は曖昧になる。
当然、相手に敬意を払う(つまり上位と認める)かどうかは相手の中身を見て決めることになる。
肩書きを誇るのはイタいだけ、という通念が出来上がるわけだ。
682:2007/04/19(木) 16:59:47 ID:N3Th0BTNO
関係無いけど平日の日中ずっとPCから書き込んでる奴がいるな
違う意味で心配だわ
683鹿実OB:2007/04/19(木) 17:19:19 ID:IHchLxGpO
経験者未経験者なんてどうでもいい。
俺からすれば、理由もなくJリーグを馬鹿にする奴らの方がよっぽど腹立つんだけどお前らどう思う?
684:2007/04/19(木) 17:20:36 ID:N3Th0BTNO
鹿児島実業のサッカー部?だとしたら聞きたいことあるけど
685 :2007/04/19(木) 17:27:28 ID:LFMs6Ilg0
未経験者のサッカーファンはこんな板によくいる
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1176957309/l50
686  :2007/04/19(木) 17:33:09 ID:30USTDUA0
現実は経験しないとわからないことだらけ
未経験がいくら観戦量あっても無駄ってわけだ
687 :2007/04/19(木) 17:35:07 ID:GcossAQ60
観察眼ある奴が言うなら説得力もあるが
688:2007/04/19(木) 17:35:21 ID:N3Th0BTNO
経験者にしかわからないものって、未経験者でいるうちはわからないからな
経験者が未経験者よりサッカーわかって見れるのは、経験者にとったら当然なのに
689 :2007/04/19(木) 17:41:53 ID:GcossAQ60
見る目がない経験者(もちろん一部)

経験に頼るしかない

「経験しないと分からないことばかり」


見る目がある経験者は「自分には理解できないレベルのプレー」の存在を知ってるから
こんなとこ来て経験しないとどうとか言わない。
690:2007/04/19(木) 17:47:28 ID:N3Th0BTNO
未経験者で見る目がある人なんているのか?
いるなら未経験者目線の海外サッカーの話してみなよ
能書きで、「未経験者も経験者もサッカー見る目に差がない」みたいなバカ長文書く前に
未経験者から見たサッカー観で経験者を唸らせてみればいいのに(笑)
たくさん見れば未経験者でも、部活経験者よりサッカー語れるらしいからなぁ、どんなもんだか聞きたいねぇ
未経験者なのにわざわざ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレにいるぐらいの未経験者は
691 :2007/04/19(木) 17:52:01 ID:GcossAQ60
おまえ、ここは経験者がサッカーを語るスレだっつってただろ。
なんで「見る目がない経験者(もちろん一部) 」と言われて「未経験者で・・・」ってレスになるのかねえ。
692 :2007/04/19(木) 17:52:40 ID:GcossAQ60
おっと、落ちる
693:2007/04/19(木) 17:54:24 ID:N3Th0BTNO
サッカーの話すらできない未経験者って、まさにコンプレックスからこのスレに来ちゃうんだろなぁ(笑)
いくらサッカー見ても未経験者にはサッカーわからないよ、経験者より見る目は絶対無い
もしあるってなら、ぜひサッカー見る目ある未経験者のサッカートーク聞きたいねぇ
がんがん突っ込むけどさぁ(笑)
694:2007/04/19(木) 17:55:57 ID:N3Th0BTNO
サッカーの話振ったら未経験者は逃げちゃった(笑)
未経験者が経験者よりサッカー語れない証拠だな(笑)
695~:2007/04/19(木) 17:57:37 ID:oAls2yBlO
>>660
Jがスタートした時もそうだったがみんな飛び付いたでしょ?
日本人は新し物好きだからね。

まぁ、未経験者が選手の責められない様なミス等に対して
トンチンカンなこと言ってるとムカッとすることはあるが(笑
俺は未経験者を見下したりはしないな。
どっちが上か下かとかじゃなくて
未経験の人に言ってもわからないだけだからね。
説明してその時はわかっても身に付かない。
だからこそ経験してほしいよ。
696 :2007/04/19(木) 17:58:47 ID:9CXwS8w20
>>680>>681

>「経験者から見たら未経験者なんて〜〜」、
>「Jリーガーから見たら部活レベルなんて〜〜」、
>「世界レベルから見たらJリーガーなんて」、これらは当然すべて成り立ちます。

ここに最低の線引きというのは必ずあると思うよ。世界レベルの人がJリーガー
に、Jリーガーが部活・ユースレベルの経験者に、というのはわかる。それは経験者
の枠の中でのレベルの違いだから。

しかし経験者と未経験者というところに最低ラインの線引きは必要だと思う。
あなたのSEXの例が一番わかりやすい。童貞NGという壁、これが未経験者という
そのままの意味の壁だよ。

観戦暦観戦暦というけど、未経験者は要するにAVばかりみているということで
しょ?いままでずっっっっとAVを見てきた童貞が、SEXのテクニックについて語り
だしたらどう思う?

AVじゃないかもしれない、生で人のSEXをずっと見てきたのかもしれない。けど
やったことないSEXについて語りだしたらどう思う?

「やったことないのに、わかるわけないだろ」の一言で終わりでしょ。

もう未経験者は童貞ってことでいいんじゃない?

697_:2007/04/19(木) 18:03:47 ID:kWzHh3b60
未経験者って技術的なものはまったくトンチンカンだよ。
選手がどこのチームにいるとか、どこから移籍したとかチームの種類とかは
経験者より詳しくなれる可能性はあるけど
技術(ドリブル・目線・重心・パス・キックの方法などなど)は経験者に絶対及ばないべ。
698カントナ:2007/04/19(木) 18:05:48 ID:L5XKSRCfO
>>630が結論。
未経験者の皆さん、わざわざageまくって未経験者を馬鹿にしている自称経験者のかまってちゃんは無視してください。
未経験者でもどこかのチームの熱狂的なファンはそのチームの試合をどんな経験者より楽しく観れる事は間違いないです。
ただこのスレはそういう主旨ではないので未経験者の方はのぞかないで下さい。
699_:2007/04/19(木) 18:07:05 ID:kWzHh3b60
ID:GcossAQ60は何しにこのスレ来てるんだろな
ずーーっといるよねこの未経験者
700:2007/04/19(木) 18:09:07 ID:N3Th0BTNO
結論

サッカー未経験者は、サッカー経験者よりサッカーの技術やプレイを見る目は絶対無い。
もし、あるんなら語ってみればぁ?恥晒す覚悟あるならさ(笑)
701 :2007/04/19(木) 18:23:51 ID:1vwX45q3O
>>630>>696のID:9CXwS8w20が一番的を射ている件
702_:2007/04/19(木) 18:28:00 ID:kWzHh3b60
未経験者は童貞ってことかw
703 :2007/04/19(木) 18:37:11 ID:1vwX45q3O
>>680自らSEXの例を出して、それじゃ童貞と同意だろとトドメをさされてる
のにはふいたw

今度から未経験者は童貞と呼ぼうぜw
704_:2007/04/19(木) 18:53:58 ID:J+91bUIS0
ID:GcossAQ60は>>532に答えろよ
705-:2007/04/19(木) 19:44:37 ID:VZfslFXV0
やまびこ
昔・サッカー小から続けてます→立派
現在・2ちゃんねらー(秋葉)になって必死に未経験者叩いたり他のスレ荒らしてます

どんだけ落ちぶれてんだよ、こんな板で経験者の箔付けたって社会じゃ認められないニートだろ(笑)

毎日毎日ご苦労さん秋葉のやまびこ(笑)


  
706 :2007/04/19(木) 20:03:46 ID:1vwX45q3O
そういうふうに反応するからダメなんだって。別に未経験者でもいいじゃな
いかよ。未経験者でも問題なくサッカー楽しめればいいと言う経験者もいる
んだからよ
707 :2007/04/19(木) 21:57:55 ID:GcossAQ60
>>696
まあ今までにもこの議論はあったんだが、
海外サッカー板はSEXを語る場所じゃなくてAVを語る場所なんだよ。
708_:2007/04/19(木) 22:01:00 ID:kWzHh3b60
早くサッカー語ろうよ?
709:2007/04/19(木) 22:03:25 ID:0rYbRlzb0
>>706経験者ですか?
だいたい経験者も未経験者も自分側のDQNに関しては甘いと思う。(相手側にスルーしろと言う)
710_:2007/04/19(木) 22:04:16 ID:kWzHh3b60
ヒント:当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt10
711 :2007/04/19(木) 22:04:19 ID:GcossAQ60
>>704
はいはい、俺はマジレス一筋ですからね。

>散々経験者同士で話し合うスレって言ってるだろ

このスレには「未経験者が語るのってどうなのよ?」というお題があって、
そっちの発言が大半なんだよ。俺がそのお題で遊ぶことは荒らしでもなんでもないぞ。
その言いあいがジャマで「経験者同士のやりとりができない」ってんなら
他にスレ立てりゃ済むだろ、明らかにテーマ違うんだから。

こんな煽ったスレタイで、しかも経験者が喜んで煽ってるのに、
「経験者どうしでやれないのは未経験者のせいだ?」
甘えるのもほどほどにしてくれ。
712mon:2007/04/19(木) 22:04:26 ID:oD99SsUI0
おお!メッシ5人抜きしたのか!凄えな。
動画見たらちょっと想像と違っ(2人→2人→GK)たが、
でも速いし抜き方もマラドーナに似てるなあ。
713_:2007/04/19(木) 22:06:24 ID:kWzHh3b60
>>712
ステップがほんと細かいよなぁ、メッシ
ボールをくっ付けてるみたいなドリブル
小刻みなタッチが凄すぎる
714.:2007/04/19(木) 22:08:07 ID:1sxHUH860
>>696,>>707
そーすると、ウイイレばっかやってるのはどゆこと?
エロアニメ見てるってことかな
今日もシコシコ、エディットで乳首の色とか決めてるのかなー
715_:2007/04/19(木) 22:08:49 ID:J+91bUIS0
>>711
>このスレには「未経験者が語るのってどうなのよ?」というお題があって

お前がいつまでもこの話を引っ張ってるだけだろ
未経験者云々いうなら未経験者と経験者の見る目が同じであることを証明して見せろって言ってるだろ
716 :2007/04/19(木) 22:09:43 ID:GcossAQ60
>>714
エロアニメかw
ちょうどいい喩えなんじゃない?
ますます実技経験と離れていくところとかw
717_:2007/04/19(木) 22:10:04 ID:kWzHh3b60
とりあえずID:GcossAQ60にサッカーの話させてみようぜ
もしかしたらサッカー未経験なだけじゃなくニワカかも知れんし
718:2007/04/19(木) 22:15:55 ID:0rYbRlzb0
>>715「未経験者が語るのってどうなのよ?」

こういう話題を好んで出してくるのが経験者側なのに食いついてきたら
必ずサッカーの話しようぜと言い出す事実
719 :2007/04/19(木) 22:16:17 ID:GcossAQ60
>>715
>お前がいつまでもこの話を引っ張ってるだけだろ

何を言ってんだ・・・
俺は今月5日間旅行に行ってたけど、その間もぜんぜん流れ変わらなかったよ。

>未経験者と経験者の見る目が同じであることを証明して見せろ

「経験がプラスであることは当然。
ただ実際にはしょうもない経験者がかなりいるので、
経験者だというだけで目上扱いはしない。相手の見識を見て敬うかどうか判断する」と言ってるぞ。
見る目が同じであることの証明?なんだそれは。同じのわけがない、千差万別で当然。
そう思うからこそ画一的な格付けに反論してる。
720_:2007/04/19(木) 22:19:10 ID:kWzHh3b60
病気じゃねえの?未経験者なのにこのスレで興奮してる未経験者って
ましてやサッカーの話できないって頭悪すぎ
未経験者で経験者よりサッカーわかってる奴は絶対いないよ
いるならサッカーの話して納得させてみればいいしな、
未経験者を簡単に論破しちゃったw
721mon:2007/04/19(木) 22:20:55 ID:oD99SsUI0
しかもあの抜き方は、
センターライン付近でごちゃっとしたところを打開、
開けたスペースで加速、スピード重視でやや大きめで運び、
相手の位置を確認して減速ステップして方向変更。

手法が似てるわ。
722これはガチ:2007/04/19(木) 22:22:55 ID:VZfslFXV0
サッカーを語る資格
働いてる経験者>>働いている未経験者>>>>>>越えられない壁>>>>>>ニートの経験者>>ニートの未経験者

親の金使って人の批判してんじゃねーよ。ニートのやまびこ君(笑)
国にきちんと納税してから言え。
723_:2007/04/19(木) 22:23:40 ID:kWzHh3b60
>>721
似てるってマラドーナに?
俺はマラドーナはリアルタイムで見てない世代だから
youtubeでしか見てないけど、マラドーナも細かいタッチだよね
てゆうか、youtubeでマラドーナが乱闘でとび蹴りしてる動画あったけど糞ワロタな
724_:2007/04/19(木) 22:24:20 ID:J+91bUIS0
>>719
>ただ実際にはしょうもない経験者がかなりいるので、
>経験者だというだけで目上扱いはしない。相手の見識を見て敬うかどうか判断する

だからそのしょうもないという経験者より自分が上だって言ってるんだろ?
それを証明して見せろよ
725 :2007/04/19(木) 22:24:32 ID:GcossAQ60
>>720
サッカーの話できないのはお前だろ・・・
俺がここで海外サッカーネタを喋る理由はない(むしろスレ違い)だが、
経験者であるお前が海外サッカーを語るのはむしろこのスレの目的そのものだ。
で、お前これだけなが〜いことこのスレにいて、何度海外サッカーの話題出した?
2回じゃないかw?ありえねーよ。どれだけ試合見てんの?
726:2007/04/19(木) 22:26:25 ID:0rYbRlzb0
「経験者」という肩書きだけで差別したがる奴は経験者の中では下位なんだろ
大体そのカテゴリーの中で上位の人間はその経験者という肩書きをあまり使わないだろ

例えば野球で4番打ってた人は「俺は4番打ってたんだ」って言うだろう
補欠だった人は「俺は補欠だった」とはいわず、「俺は部活やってた経験者だ」
といってる事が多いだろ
727_:2007/04/19(木) 22:26:55 ID:kWzHh3b60
>>725
だ・か・らお前が一番好きなクラブでも選手でもいいからサッカーの話してみろって
未経験者でもテレビで見てるだけでサッカーわかるんでしょ??
早く経験者目線でそのサッカー観を論破してあげるからさぁw
728 :2007/04/19(木) 22:27:15 ID:GcossAQ60
>>724
それも前に言った。おまえ最近ここに来たのかなー・・・

コピペ↓

たとえ弱い高校レベルでも真面目にやってた奴が
自分と同じような量・同じ集中力でサッカー観てると分かったら、そいつとイーブンの態度を取ったりしない。
ぶっちゃけて言えば目上。

いっぽう、ちゃんと見てない奴に対して「それでも経験者だから分かってるだろう」という信頼はおかない。
比較から評価する場合、観戦量が豊かであることは極めて重要なんだよ。
たいした経歴をもつ経験者であっても、観戦の蓄積が足りないなら「やってりゃ分かるけどこのプレーは・・・」とか
言われてもあまり響いてこないこともある。「撃ったのはあんたじゃなくてリベリだし、止めに行ったのは
あんたが知りもしないフランス代表のアビダルだよ?」と思ってしまう。
ぶっちゃけて言えば一長一短の間柄になる。

つまり、経験者を名乗る奴がいたとき、俺はそいつが目上なのか一長一短の間柄なのかを判断して
そいつへの態度を決めることになる。ここのスレでは目上と思える奴が非常に少ない。
729:2007/04/19(木) 22:29:50 ID:N3Th0BTNO
>>725
そもそもお前みたいな未経験者がスレ違いだろカス(笑)
730_:2007/04/19(木) 22:30:29 ID:kWzHh3b60
>>728

>たとえ弱い高校レベルでも真面目にやってた奴が


え?お前高校でサッカーやってたの?w
なに想像で語ってるんだよww
731_:2007/04/19(木) 22:30:49 ID:J+91bUIS0
>>728
それ答えになってないから
732 :2007/04/19(木) 22:32:18 ID:GcossAQ60
>>727
いや、意味が分からん。
するべき場所でもなく、したくもなく、こいつと語りたいなーという相手もいないのに、
なんでするんだ?お前が俺を叩きたいからってだけだろ?下らん。
見識を示して裏づけなきゃいけないようなことは一つも言ってないぞ?

つーか、おまえはここで海外サッカーの話をしたいんじゃないの、俺と違って?
俺がしないのは普通に理由があるが、お前はないだろう?
しかも俺はお前の談義を待ち構えて叩こうなんて貧しい欲望は持ってないぞ?
おとなしくロムって参考にさせていただきますって何度も言ってるだろうに。
733mon:2007/04/19(木) 22:32:39 ID:oD99SsUI0
>>723
うんマラドーナのドリブルに。
リアルで見たっつっても何十試合も見た訳じゃないけどね。
W杯とダイヤモンドと親善試合の放送くらいだが。

90,94年W杯の録画ビデオ捨てたのが悔やまれる・・・
10枚組DVD欲しいわ。オタ話すまんが。
734 :2007/04/19(木) 22:33:00 ID:GcossAQ60
>>731
まあ努力してくれ。
735_:2007/04/19(木) 22:33:32 ID:kWzHh3b60
>>732
はぁ?w正直に言えってww
サッカーの話したら叩かれるのが怖いんだろぉww
だってサッカーしたこと無いから想像でしか語れないもんなぁ未経験者ってw
736_:2007/04/19(木) 22:35:42 ID:kWzHh3b60
>>733
マラドーナってメッシぐらいの年齢にはもう頭角を現してたの?
メッシは大怪我とかしなきゃそうとうレベルの選手になると思うけど
あいつってなにか成長障害か何かあるんだよね?
737:2007/04/19(木) 22:36:04 ID:0rYbRlzb0
>>735サッカーは誰でもしたことあるだろ。不登校でもない限り
738 :2007/04/19(木) 22:36:05 ID:GcossAQ60
>>730
いや、どう読んだらそういう解釈になるんだよ。
想像で・・・・??? ごめん、何言ってんだか・・・
739 :2007/04/19(木) 22:37:07 ID:GcossAQ60
>>735
じゃあ、お互い「しないんじゃなくてできないんだろ」と思いつつ自分もしない、と。
740_:2007/04/19(木) 22:37:18 ID:J+91bUIS0
>>734
だからそうやって逃げんなよ
観戦量の少ない経験者よりも観戦量が多いというだけの未経験者であるお前の方が上であることを証明して見せろって
741_:2007/04/19(木) 22:38:04 ID:kWzHh3b60
もうこいつはスルーしようぜ→ID:GcossAQ60
たぶんこいつ「未経験者も経験者も同じ」って言いたいだけの基地外だわ
未経験者なのに、なぜか「経験者スレ」にしか書き込まないし
サッカー興味ない焼き豚かもな
742 :2007/04/19(木) 22:39:21 ID:SVDHBfaD0
やまびこ注意報
ID: N3Th0BTNO
ID: kWzHh3b60
743 :2007/04/19(木) 22:39:34 ID:GcossAQ60
>>740
はいはい、俺は懇切丁寧なマジレス野郎ですからね・・・

>>728のコピペのどこに俺が上とか書いてある。
744_:2007/04/19(木) 22:40:39 ID:kWzHh3b60
未経験者はロナウドのシザースとクリロナのシザースはなにが違うと思う?
単にスピードだけじゃなく重心の乗り方も違うと思うんだよね経験者の俺は
未経験者はどう思う?どう見てる?サッカーの話しようよ
経験者の俺は未経験者がテレビで見てもサッカーのなんもわからないと思うんだよね
745 :2007/04/19(木) 22:41:39 ID:SVDHBfaD0
>>744
>ロナウドのシザースとクリロナのシザースはなにが違う
何が違うのかお前の意見を書け
746_:2007/04/19(木) 22:41:43 ID:J+91bUIS0
>>743
そうやって言葉遊びしか出来ないのか?
上とは書いてないが自分と同等とみなしているって事だろ
747 :2007/04/19(木) 22:42:10 ID:GcossAQ60
>>741
何回目ですか「スルーしようぜ宣言」。
そのうち我慢できなくなって携帯から煽ってくるんだろ?
748-:2007/04/19(木) 22:42:30 ID:VZfslFXV0
>>742
やまびこは自演しても論破できないもんな(笑)
人の事批判してないでさっさと働け。
749_:2007/04/19(木) 22:43:05 ID:kWzHh3b60
>>745
未経験者が何がわかってるか聞いてるのに逃げるんだねぇww
未経験者はサッカーなんもわかってないねぇww
750mon:2007/04/19(木) 22:45:06 ID:oD99SsUI0
>>736
あ いやそんなにマラドーナの経歴とかに詳しいオタって訳じゃないんで・・・
見たの86年からだから。
情報レベルでは、78年W杯も代表への話はあったらしいし、
ユースでは凄かったらしい。知ってるかそんなの。

メッシは静かに期待してるよ。
でもドリブルが凄くて、キックも凄くて人を使うのも上手い奴って
そうそう居ないからなあ。近いのはジーコくらいか。
751_:2007/04/19(木) 22:45:47 ID:kWzHh3b60
未経験者はサッカーなんて見てもなんもわからないよ。
わかるって言う未経験者がいたら是非そのサッカー観を書き込んで欲しいねw
だってわざわざ「サッカー経験者だよな?」ってスレにくるレベルの未経験者なんだからさぁw
752_:2007/04/19(木) 22:47:15 ID:kWzHh3b60
>>750
カカは?メッシよりドリブルは大きいけど味方使うのうまい
753 :2007/04/19(木) 22:47:33 ID:GcossAQ60
>>746
ぜんぜん違うよ。

おまえさー、そこいらの他人を見て「こいつらは俺と同格、こいつらは上、こいつらは下」なんて
格付けするか?格上の存在は注目しとく必要があるから識別するとして、
あとは格付けなんかしないだろ。「上だか下だか・・・」って曖昧な認識のままほっとくだろ。
言葉遊びとかじゃなく、ごく普通の人間がとるごく普通のスタンスなんだよ。

そういう連中が突然自分に格上宣言してきたら、「お前らを見ててもそうは感じられないねえ」って
言うだろ。言ったとたん格上の証明とか同格の証明とかせにゃならんのか。ありえない。
754 :2007/04/19(木) 22:49:11 ID:SVDHBfaD0
いいからやまびこは具体的に何が違うのか書け

経験者だからきっと凄い意見を言うだろう

単に重心の乗り方が違うと書いてるがどう違うか説明できないだろうが
お前は言語化できないもんな

踏み込みが深いかどうかで次の動きは当然変わって来るだろ。

755_:2007/04/19(木) 22:52:35 ID:kWzHh3b60
>>747
え?踏み込みが深い?シザースってわかってる?
ロナウドが前屈みのスピードにのったままシザースやってるのが
踏み込みが深く見えるの?ねえ?
逆にクリロナはスピード落としてからシザースやることが多いから
抜く直前に抜いてく方向の軸足に重心かけてかがんでるのわかってるんだよねぇ?


踏み込みが深いってなんの話?w
756 :2007/04/19(木) 22:54:24 ID:GcossAQ60
>>755
ヒートアップしてるとこ悪いがシザースの話については俺は、ね?
757_:2007/04/19(木) 22:55:02 ID:kWzHh3b60
もしかしてサッカー未経験者ってドリブルするときに
足裏をべったり地面につけてるって思ってんの?
758_:2007/04/19(木) 22:57:24 ID:J+91bUIS0
>>753
そうやって難癖つけて逃げるんだな
自分は経験者に凄いとこを見せてくれとか言ってたくせに

>「お前らを見ててもそうは感じられないねえ」って
>言うだろ。

そう言うなら少なくともそいつと自分が同じ程度であることを証明するだろ
それが出来なきゃ口だけの奴だと思われるだけ
759_:2007/04/19(木) 22:58:13 ID:kWzHh3b60
少しサッカーの話したら未経験者って消えるんだなw
760mon:2007/04/19(木) 22:58:46 ID:oD99SsUI0
>>752
カカはメッシほど見てないが・・・
印象では、「滅茶苦茶縦に強い」だな。あとシュートも
積極的で良いねえ。なんか普通の感想だな(笑
とりあえずマラドーナには全然似てない。

パスは・・・どうなんだろ。注目して見る様にするわ。
でもパスというかキック関してはピルロの方が好み。
761_:2007/04/19(木) 23:01:26 ID:kWzHh3b60
今日はスレ伸びすぎだなwケラケラ
762 :2007/04/19(木) 23:02:56 ID:SVDHBfaD0
>>755

おーおーよく食らいついて来たな。
じゃあ先にこたえてもらうおうか。

単に重心の乗り方が違うと書いてるがどう違うか説明しろよ

踏み込みが深いについてはそのあとでやってやるから。
お前は重心の乗り方が違うと書いてるが
重心をかけてるとみてるそうだからよく説明してもらいたい。
763_:2007/04/19(木) 23:03:59 ID:kWzHh3b60
>>755
先聞いとくけどおまえ当たり前だけどサッカー経験者だよな?w
764>:2007/04/19(木) 23:04:09 ID:bRxHw10zO
カカは不器用
765オーストリア研究会:2007/04/19(木) 23:04:30 ID:hOuORgvu0
難しくてシザース出来ません
766_:2007/04/19(木) 23:05:13 ID:kWzHh3b60
>>763はアンカーミスだぜwケラケラ

>>762
先聞いとくけどおまえ当たり前だけどサッカー経験者だよな?w
767 :2007/04/19(木) 23:06:03 ID:SVDHBfaD0
>>766
いいから早く答えろよ。自信満々だろ?
重心かけてるんだろ?
768 :2007/04/19(木) 23:06:21 ID:GcossAQ60
>>758
>そうやって難癖つけて逃げるんだな
>自分は経験者に凄いとこを見せてくれとか言ってたくせに

当たり前だろう。格上宣言するってのはそういうことなんだよ。
上だって言い張るだけで何も見せられないなら同意を得られない、これは当たり前。
じゃあ今度は同意しなかった方が「同格宣言した」とみなされる?
同格の証明しなきゃならない?

「私はあなたより仕事ができます」
「しばらくあなたの仕事振りをみてきましたが、そうは見えませんね。格付けできないのではないでしょうか」
「では同格だというのですか。それを証明してください」
なんだこりゃ、どこの国だ。
769 :2007/04/19(木) 23:07:31 ID:SVDHBfaD0
おい、やまびこ!
間が空き過ぎだぞ
770 :2007/04/19(木) 23:07:44 ID:GcossAQ60
なんかやまびこのアンカーずっとずれてない?
771:2007/04/19(木) 23:09:19 ID:0rYbRlzb0
やまびこのレスだけで3スレぐらい消費してそうだな
772>:2007/04/19(木) 23:10:43 ID:bRxHw10zO
わかったから とにかく今度の日曜日 サッカーしような みんなで。
そしたら早いだろ?
773 :2007/04/19(木) 23:10:46 ID:SVDHBfaD0
>>771
やまびこは最低3つのID使ってるからだろ
774_:2007/04/19(木) 23:10:52 ID:kWzHh3b60
>>767
え?もしかしてサッカー未経験者なのに、踏み込みがどうこう言ってるの?wねぇ?
想像力が豊だなぁw未経験者はw
ロナウドがシザースで抜くときは前屈みでつま先側に重心かかってる
基本的にボールを超じっくり見てもう抜く方向は決まってる
クリロナはさっき言ったようにスピードをかけてシザースをするんじゃなく
主にサイドで、内に切れ込むかそのままサイドに行くかって場面で
ルックアップして抜く方向に重心かけてる
775-:2007/04/19(木) 23:11:15 ID:VZfslFXV0
>>770
そりゃ自演ですもの(笑)
やまびことmon比べたらmonのほうが特徴捉えてて面白いな
結局やまびこは映像見たまんましかかけないんだな

はやく経・験・者としての視線を見せてwwwwww
776 :2007/04/19(木) 23:11:29 ID:SVDHBfaD0
>>772
俺はデートがあるから無理
やまびこはいつも暇こいてるから誘ってやれよ
777:2007/04/19(木) 23:12:36 ID:0rYbRlzb0
>>772サッカーするのと観戦は必ずしも同じじゃないよ
778_:2007/04/19(木) 23:12:36 ID:kWzHh3b60
サッカー未経験者ってサッカー見ても選手名以外はわからないよww
ひとつでも経験者より優れてる部分ってあるのかなぁwww
779 :2007/04/19(木) 23:13:21 ID:SVDHBfaD0
>>774
よし。
重心かけてるのか?
それともかかってるのか?
お前はどっちだと思うか。
言っとくけど重心かけるのとかかってるのは違うからな。
780_:2007/04/19(木) 23:14:15 ID:kWzHh3b60
>>779
質問の意味がわからないwwwサッカーやれよw
踏み込みの話教えてよ
781名無しさん:2007/04/19(木) 23:15:08 ID:UBu/UTwX0
お前ら仲いいな
782-:2007/04/19(木) 23:15:36 ID:VZfslFXV0
>>778
苦し紛れ?顔真っ赤にしてるんだろうな(笑)
ID:SVDHBfaD0によって確実にやまびこ論破されてる

783 :2007/04/19(木) 23:15:58 ID:SVDHBfaD0
>>780
わかんねーのかよ
重心をかけようとするか
体が傾いて重心が結果的にかかるのかは違うってことだよ
お前はプレーヤーだから意志的に重心を掛けてるのかわかるだろ
784_:2007/04/19(木) 23:16:05 ID:J+91bUIS0
>>768
>上だって言い張るだけで何も見せられないなら同意を得られない、これは当たり前。
>じゃあ今度は同意しなかった方が「同格宣言した」とみなされる?
>同格の証明しなきゃならない?

経験者と未経験者という立場の違いがあるだろ
未経験者が経験者なんて大したことないというなら、じゃあお前はどうなんだと言われて当然
785_:2007/04/19(木) 23:16:54 ID:kWzHh3b60
未経験者がロナウドとクリロナの踏み込みの違いを聞かせてくれるの楽しみww
絶対逃げるんだろうなぁwwそれとも想像力を働かせて笑わせてくれるかなぁw
786 :2007/04/19(木) 23:17:53 ID:SVDHBfaD0
>>785
早く答えろよ。お前の見解を
787_:2007/04/19(木) 23:18:36 ID:kWzHh3b60
>>783
おまえ完全にサッカー未経験者?
ボール蹴る時に
「あ、俺今軸足に重心かかってる」or「あ、俺今軸足に重心かけてる」って考えてると思う?w
はっきりいって、どっちも同じなんですけど?w
788_:2007/04/19(木) 23:20:33 ID:kWzHh3b60
もしくはドリブルで切り返すときに
「あ、俺今軸足に重心かかってる」or「あ、俺今軸足に重心かけてる」って考えてると思う?w
はっきりいって、どっちも同じなんですけど?w
789カントナ:2007/04/19(木) 23:21:01 ID:L5XKSRCfO
>>772
それがいいよね。

とりあえず二人の経験者のシザース談義を聞いてみよう。
790∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/19(木) 23:21:30 ID:+wp0FU7S0
791mon:2007/04/19(木) 23:22:02 ID:oD99SsUI0
C・ロナウドのシザースは、自分のレパートリーとして上手い
使い方してると思うけど、あの踵から上に振り上げるみたいな、
腰が浮いてるみたいな見た目がいまいちカッコよく無えんだよな。
トップスピードのドリブル姿勢も。

あ、俺はそもそも2回も3回もシザースできません。。。
792_:2007/04/19(木) 23:22:57 ID:kWzHh3b60
ほんとサッカー未経験者ってなんもサッカーわかってねえんだなぁ
ここまでとは思わなかったわ
793-:2007/04/19(木) 23:23:01 ID:VZfslFXV0
>>778
お前矛盾してねぇか?
お前のプレーした経験ではなく、プレイヤー経験のある視点としての見解を聞かれてるんだよ
頭大丈夫?
794 :2007/04/19(木) 23:24:04 ID:GcossAQ60
>>784
それは格付けが済んでる場合だろ?

格付けに反発して「同格だ」と言うなら証明が必要、これは当然。
格付けそのものの是非を論じてるのに格の違いを前提にした要求は成立しないだろ。
795_:2007/04/19(木) 23:24:27 ID:kWzHh3b60
779 : :2007/04/19(木) 23:13:21 ID:SVDHBfaD0
>>774
よし。
重心かけてるのか?
それともかかってるのか?
お前はどっちだと思うか。
言っとくけど重心かけるのとかかってるのは違うからな。




ねぇ、この未経験者の質問はなんなのぉ?w
796_:2007/04/19(木) 23:26:18 ID:kWzHh3b60
論破したらID:SVDHBfaD0が涙目で逃げちゃったwww
797 :2007/04/19(木) 23:26:46 ID:ZHflXMUz0
未経験は語る資格ないとして、やまびこにも海外サッカーやJリーグ語る権利はないな。
アイツらは生活かけた職業として努力してるけど、やまびこは職業未経験だからな。
798オーストリア研究会:2007/04/19(木) 23:28:10 ID:hOuORgvu0
ちょっとくらい語らせてくださいよー
799-:2007/04/19(木) 23:28:15 ID:VZfslFXV0
>>796
論破されてるのはお前、やまびこだよ(笑)
ホント書き込むなら日本語勉強してからにしてほしいぜ
その貧相な読解力と文章力でかきこみできるね(笑)
800_:2007/04/19(木) 23:28:58 ID:kWzHh3b60
この一連の流れを見ればわかるでしょ
サッカー未経験者はなんのサッカーわかってないよ
だって、

>重心かけてるのか?
>それともかかってるのか?


サッカーってこんな言葉遊びじゃねえよ、やらないとわからない
801_:2007/04/19(木) 23:30:33 ID:kWzHh3b60
>>798
どうぞどうぞ
802 :2007/04/19(木) 23:31:38 ID:SVDHBfaD0
>>800

やあスマンw
俺はド素人だw 
片足はまともに使えないからサッカーなんかできないけどな
でもお前はようやくマジで説明したじゃん

803:2007/04/19(木) 23:31:39 ID:bRxHw10zO
>>789
だろ?
ボールひとつありゃ済む話しもあるし
そうじゃない事もある
だいたい、 経験者か そうじゃないか なんて どうでもいいだろ
>>1はどこ行ったんだ
説教してやる
こいつはアホだぜ。
804:2007/04/19(木) 23:32:21 ID:0rYbRlzb0
>>800論破されたからってやらないとわからないで逃げかよ
805_:2007/04/19(木) 23:32:28 ID:J+91bUIS0
>>794
一般的な感覚なら未経験者より経験者が上と考えるが?
お前は未経験者より経験者が上だと思ってないってことだろ?
その格付けを認めようとしていないだけだ

こんなこといってもどうせまた映画だったらとか他のものを例えに出して逃げるんだろうけどさ
806_:2007/04/19(木) 23:32:43 ID:kWzHh3b60
>>802
青春ドラマのわかりあうシーンかよw
807 :2007/04/19(木) 23:33:29 ID:SVDHBfaD0
>>806
わかりあってなんかねーよw
でもお前の説明はわかりやすかったけどな
808オーストリア研究会:2007/04/19(木) 23:34:18 ID:hOuORgvu0
あんなシザースされたら重心とか踏み込みのレベルじゃないですよね
完全にてんぱる

みんなすごいですね。私は素人(高校はやる気のないサッカー部員)ですから
全然そんなとこ見ないですよ
809 :2007/04/19(木) 23:34:34 ID:GcossAQ60
>映画だったらとか他のものを例えに出して逃げるんだろうけどさ

分かってるじゃん。一般的な感覚の話するなら当然出るだろ。現実だから。
810:2007/04/19(木) 23:34:46 ID:0rYbRlzb0
>>805サッカーと映画や音楽の経験者も同じでしょ
サッカーだけ特別な理由があんのか
811_:2007/04/19(木) 23:35:08 ID:kWzHh3b60
>>807
このAAが浮かんだw 

/\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
812 :2007/04/19(木) 23:36:10 ID:SVDHBfaD0
>>811
きめぇw
813_:2007/04/19(木) 23:36:19 ID:J+91bUIS0
>>810
サッカーだけ特別だなんて思ってないよ
814_:2007/04/19(木) 23:36:26 ID:kWzHh3b60
>>812
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
815 :2007/04/19(木) 23:37:19 ID:SVDHBfaD0
>>814
やめろw
816_:2007/04/19(木) 23:37:19 ID:J+91bUIS0
>>809
お前の例えの出し方は的外れなんだよ
817-:2007/04/19(木) 23:38:40 ID:VZfslFXV0
ほんとやまびこバカだな〜
自分で分かってるじゃん、2ちゃんの限界を

>>サッカーってこんな言葉遊びじゃねえよ、やらないとわからない

何でこの人分かってるのに、言葉遊びに走るんだか(主に煽り荒らし)
818_:2007/04/19(木) 23:38:42 ID:kWzHh3b60
まぁサッカーは経験者であるほうが、
未経験者より確実にサッカーを色んな目線で見れるってことよ
これは譲れねーな
819:2007/04/19(木) 23:38:56 ID:0rYbRlzb0
>>813でも音楽や映画の経験者はこの手の未経験者差別的な話はあまり聞かないな
820>:2007/04/19(木) 23:39:26 ID:bRxHw10zO
俺のだけ3号球だから みんなによくバカにされんだよ。
説教してやる
あいつらアホだぜ
821_:2007/04/19(木) 23:41:06 ID:kWzHh3b60
>>820
3号球ってめちゃくちゃ小さいじゃん><
822 :2007/04/19(木) 23:41:17 ID:GcossAQ60
>>816
それ言うだけじゃダメだろ?
「映画はこうだけどサッカーはこうです、
この違いがあるので、映画での経験者・未経験者の関係はサッカーにはあてはまりません」と、
ちゃんと論理つけないと。な?
823_:2007/04/19(木) 23:41:34 ID:J+91bUIS0
>>819
サッカーは知ったかぶって語る奴が多すぎるだけでしょ
824:2007/04/19(木) 23:42:42 ID:0rYbRlzb0
>>818それに関しては認める、経験者は未経験者にはわからない部分があることは確かだ
しかしすべてにおいて経験者が上とは言えない。
825_:2007/04/19(木) 23:42:42 ID:kWzHh3b60
サッカーと映画が同じわけないじゃん
826 :2007/04/19(木) 23:43:55 ID:ZHflXMUz0
やまびこって未経験<経験者を理解してる未経験者は認めたりしてるよな。
827_:2007/04/19(木) 23:44:05 ID:J+91bUIS0
>>822
そもそも他のものに例えて話をしても意味がない
色々な部分で違うんだから
それをわざわざ細かく指摘するなんて時間の無駄
828_:2007/04/19(木) 23:44:27 ID:kWzHh3b60
>>822
そういうこと
映画で技術がどうたらって語る奴はいないしな
829>:2007/04/19(木) 23:44:28 ID:bRxHw10zO
>>821
そうなんだよ
それに慣れたせいか、普通サイズのヤツ蹴ったら 足首痛めた
気をつけた方いいぞ。
830_:2007/04/19(木) 23:45:08 ID:kWzHh3b60
>>828はアンカーミス

>>823
そういうこと
映画で技術がどうたらって語る奴はいないしな
831 :2007/04/19(木) 23:45:25 ID:GcossAQ60
>>827
お前はアリとキリギリスの話が出ると「虫の話なんかしてない」とか言うのか?
832:2007/04/19(木) 23:46:06 ID:0rYbRlzb0
>>823それじゃあお笑いとかはもっとそうじゃないか
○○(芸人)はこうだから面白くないとか言う奴大勢いるし
未経験者も語るのは大衆に普及しているものの宿命だと思う。
833_:2007/04/19(木) 23:46:18 ID:kWzHh3b60
未経験者でサッカーの話できる奴いねぇ?
いないんならスレ違いだから消えろや
834_:2007/04/19(木) 23:48:07 ID:J+91bUIS0
>>831
アリとキリギリスの話なんてことわざみたいなものだろ
例え話とかの類とは言えない
835_:2007/04/19(木) 23:48:14 ID:kWzHh3b60
>>832
お前はバカだなぁw
お笑いで、お笑い経験者とお笑い未経験者がいたらって話だろw
俺たちお笑い未経験者がわけもわからず適当な事言ってたら
お笑い経験者が「お笑い未経験者に、やってもいないお笑いのなにがわかんの?」ってのが
このスレの趣旨だろバカ
836 :2007/04/19(木) 23:48:37 ID:ZHflXMUz0
>>832
まあ確かにそうなんだよな。それがいいことかどうかはともかくね。
実際競技自体は人気あっても、観戦スポーツとしてはあまり人気の無いバスケは未経験で語る奴なんて見たことない。
837 :2007/04/19(木) 23:49:15 ID:GcossAQ60
>>823
格付けに数は関係ないだろ・・・
838:2007/04/19(木) 23:49:40 ID:bRxHw10zO
サッカーて 単純に球蹴って遊ぶもんだろ
こんな夜中じゃなくて、日曜の昼に外でしような
お前らアホだぜ
839_:2007/04/19(木) 23:50:50 ID:kWzHh3b60
>>838
だよな
ここは言葉でサッカーなんてわかりっこねーってわかってないんだよ未経験者は
実際にプレイしないとなんもわからんぜ
840カントナ:2007/04/19(木) 23:51:58 ID:L5XKSRCfO
>>803
まぁ結局スレタイが悪いって事になっちゃうのかねぇ。
俺は経験者同士で球蹴り話しが出来る所があってもいいと思ってたけど、いつもこういう展開になっちゃうね。
ある程度の経験者じゃないと解んない事はあるとは思うけどね。
841:2007/04/19(木) 23:54:21 ID:0rYbRlzb0
>>835ネットでお笑い未経験者が語ってるケースなんていくらでもあるだろ
それをいちいち経験者だ未経験者だ言う奴なんて聞いたことがない。
842 :2007/04/19(木) 23:55:48 ID:mU/9jGL70
サッカー経験者の方教えてください

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1176365795/94
これどうやるの?
843_:2007/04/19(木) 23:55:55 ID:kWzHh3b60
>>841
お前は馬鹿だなぁw
お笑い経験者人口とサッカー経験者人口の違いもわからないの?w
逆に聞くけどお前の回りに、サッカー経験者と、お笑い経験者のどっちが多いんだよバカw
844:2007/04/19(木) 23:56:30 ID:0rYbRlzb0
>>840スレの趣旨に関してはいろんな解釈があるからなぁ
やまびこの>>835の様に
845 :2007/04/19(木) 23:57:18 ID:GcossAQ60
>>834
ちなみに映画の話は、
「味わうことと実際にすることは切り分けて考えるのが一般的な感覚であり、
未経験者が語ることは何においても普通に行われている」という現実を示すためのサンプルにすぎないぞ。

サンプルを挙げるのが嫌ならこのカッコ内に反論してくれてもいいが、
映画との違いも料理との違いも野球との違いも小説との違いも示せないんじゃ、
サカヲタ限定の感覚としか言えんわな。世間一般の感覚を優先させてくれw
846_:2007/04/19(木) 23:57:45 ID:J+91bUIS0
>>837
お前はなんだかんだ言ってもどうせ自分のサッカー観を語るつもりはないんだろ?
いつもこのスレにしか書き込んでないし
847 :2007/04/19(木) 23:58:59 ID:GcossAQ60
>>840
いや、マジに別スレ立てる価値あると思う。
まったく接点のない二つのお題が交錯しちゃってる。
848_:2007/04/19(木) 23:59:00 ID:kWzHh3b60
ID:0rYbRlzb0は相当レベルの馬鹿だぞこりゃ
849:2007/04/19(木) 23:59:13 ID:0rYbRlzb0
>>841ほぉ〜。じゃあ経験者の少ないお笑いは未経験者が語っても良くて
経験者の多いサッカーはダメなんだ。

経験者の人数で語れるか語れないか決まるのかよ!
850 :2007/04/19(木) 23:59:40 ID:GcossAQ60
>>846
なんだかんだ言っても、じゃなくて普通に反論してくれや。
851:2007/04/19(木) 23:59:57 ID:0rYbRlzb0
>>849>>843の間違い
852_:2007/04/20(金) 00:01:22 ID:J+91bUIS0
>>845
未経験者がサッカーを語るのは、
映画で役者の演技を見てるだけで演技の経験もない奴がもっとこう演技すればいいのにとか言ってるようなもんだ
853:2007/04/20(金) 00:03:27 ID:Y4cyGIG5O
映画つったら
タクシードライバー
イレイザーヘッドが好きだな
854_:2007/04/20(金) 00:03:45 ID:Xm45kTHQ0
>>849
おまえは本当に書き込まないほうがいいぞww馬鹿すぎて恥かくからww


>じゃあ経験者の少ないお笑いは未経験者が語っても良くて
>経験者の多いサッカーはダメなんだ。



なんでこうなるんだよww読解力無さすぎww
この馬鹿さはフォーッってバカコテか?w

経験者が多いから語っちゃダメとか、少ないから語っていいとかじゃなく
お笑い経験者は圧倒的に人数が少ないんだから
「お笑い未経験者に、やってもいないお笑いのなにがわかんの?」って状況になるのが
「サッカー未経験者に、やってもいないサッカーのなにがわかんの?」ってなるより
圧倒的に少ないだろ?ってことだよバカww
855 :2007/04/20(金) 00:04:35 ID:lW0G3e0I0
>>852
映画の話でいいのか。

映画で未経験者が語るのNGなら、「もっとこう演技すればいいのに」どころか
「キムタクの演技って実はクサいよねー」とかいうのもダメだよな?
856 :2007/04/20(金) 00:05:58 ID:lW0G3e0I0
>>854
で、その少数の精鋭であるお笑い経験者は「経験してない奴が勝手に批判しないでくれ」と
言ってもいいのかな?
857_:2007/04/20(金) 00:05:59 ID:Xm45kTHQ0
>>855
演技経験者が
「演技未経験者のおまえにハリウッド映画にも出てるキムタクの演技の何がわかんの?」って言われたら
黙るだろそりゃww
858_:2007/04/20(金) 00:06:52 ID:Xm45kTHQ0
>>856
当然だろww
859 :2007/04/20(金) 00:07:01 ID:lW0G3e0I0
>>857
エエエエエ

それは言っちゃった奴が引かれるだけだろ・・・
860:2007/04/20(金) 00:07:45 ID:adr+iosU0
>>854少ない多いがなぜ問題なんだ?理解できんな
お前の頭は相当レベル低そうだネ
861_:2007/04/20(金) 00:08:28 ID:Xm45kTHQ0
一番この板の人に関係のあるサッカーでいくらでも例えてごらん
未経験者から見た技術でもいいからさぁ
論破してあげるよw
862:2007/04/20(金) 00:08:33 ID:Y4cyGIG5O
言論の自由は認められてる

あんま 揚げ足ばっか取ってると
ロクな人間になれねえぞ
お前らアホだぜ
863:2007/04/20(金) 00:11:10 ID:adr+iosU0
経験者しか語れない文化って発展しないな
864_:2007/04/20(金) 00:11:26 ID:Xm45kTHQ0
てか、未経験者に質問だけど
サッカー未経験者で、サッカー経験者よりサッカー見る目ある人いると思ってるの?
マジで教えてくれよ、どういう未経験者だよ
865696:2007/04/20(金) 00:11:26 ID:swj0o9B+0
なんかものの何時間かでものすごいノビだなぁ。

>>707があるけど、またあの例を持ち出して申し訳ないがID:GcossAQ60(もう変わってるかな)は
童貞なのに、そのAVにでてくるSEXのテクニックについて語るのはおかしいと思ってるのかな?
866:2007/04/20(金) 00:11:29 ID:Y4cyGIG5O
>>861の文書がよく理解できない文盲の俺
867 :2007/04/20(金) 00:11:45 ID:lW0G3e0I0
>>858
ってことは、お笑いで未経験者が語るのはどうなの?
多いからOK?それともサッカー同様にNG?
868:2007/04/20(金) 00:12:42 ID:/JZHw/njO
昔同じクラスに明らかに素人で口だけのデブが
「クライフターンなんて誰でもできる」
とかぬかしやがった
マジムカついた
869 :2007/04/20(金) 00:13:26 ID:lW0G3e0I0
>>868
それはムカつくかもなw
870868:2007/04/20(金) 00:14:15 ID:/JZHw/njO
ごめん
ちょっと日本語おかしかった
871:2007/04/20(金) 00:14:28 ID:Y4cyGIG5O
俺はよく
マリーシア
言われる
872_:2007/04/20(金) 00:15:34 ID:Xm45kTHQ0
>>867
だから俺は未経験者でも選手名や薀蓄はいくら語ってもいいって言ってるんだろw
わかりもしない技術を語っても恥じかくし経験者に論破されるよって言ってんだ
お笑い未経験者が「ダウンタウンが面白い」だ「とんねるずの収入は」とか語ってもいいけど
間がどうの、突っ込みのタイミングでどうの、まぁお笑い未経験者だからわからんけど
もっと細かい技術を未経験者が語ってたら、
それにお笑い経験者が「は?未経験者がなにお笑いの技術とか言っちゃってんの?」ってのは至極当然だろ

てかサッカー以外のたとえすんなよ、いかにもサッカー未経験者だなw
873 :2007/04/20(金) 00:16:42 ID:lW0G3e0I0
>>865
童貞がAVの指テクを語るとしたら、それは他のビデオで見たテクで女が超ヨガってるのを見てハァハァした
奴とかなんだろうッ!
「あの神の指にくらべてこいつの指ダメじゃね?」とかなッ!

全然ありです。
874 :2007/04/20(金) 00:17:09 ID:M9HyWY/R0
お前らは乙武君を完全否定するんだな。
サッカー未経験の女ライターにだってお前らよりサッカー見る目がある奴なんて幾らでもいる。

経験者至上主義なんて糞の役にもたたん。
しかも部活サッカーレベルの奴が経験者面してるのも糞ワロス。
素人と大差ないだろ。
875_:2007/04/20(金) 00:17:18 ID:Xm45kTHQ0
てか、未経験者に質問だけど
サッカー未経験者で、サッカー経験者よりサッカー見る目ある人いると思ってるの?
マジで教えてくれよ、どういう未経験者だよ
876_:2007/04/20(金) 00:18:31 ID:Xm45kTHQ0
>>874が小中高と部活をガチでやってた奴の意見なら違って聞こえるんだけどなぁ
部活のサッカーすら想像の域だろうし
877_:2007/04/20(金) 00:18:49 ID:wXj3yV3c0
あーもうなんかメンドクセ
878:2007/04/20(金) 00:19:02 ID:adr+iosU0
>>875二宮清純と全くサッカー見ない経験者なら二宮の方が見る目あるな
879_:2007/04/20(金) 00:20:01 ID:Xm45kTHQ0
二宮清純がサッカーの技術の細かいとこわかってるって思ってる未経験者いるなw
880_:2007/04/20(金) 00:21:57 ID:Xm45kTHQ0
そろそろ経験者でサッカーの話しよう
未経験者はスルー
881 :2007/04/20(金) 00:22:07 ID:lW0G3e0I0
>>872
>サッカー以外のたとえすんなよ、いかにもサッカー未経験者だなw

いや、俺はお前らの主張を聞いて
「なにこれ、こんな理屈サッカー以外じゃ聞いたこともねーぞ。
やっぱサッカー以外の世の中に目を向けない奴なの?
それともサッカーだけは別だとするちゃんとした理由があるの?」と思ってるので
普遍性を求める議論をするのは当たり前のことだ。

突っ込みのタイミングうんぬんだって普通に言われることだし・・・
普通じゃないよ。こんなこと言いはってんのお前らだけだよ?
882:2007/04/20(金) 00:22:08 ID:adr+iosU0
>>879(全くサッカーみない経験者)と言ってるだろ
883定義:2007/04/20(金) 00:22:52 ID:g61Kp6600
お前らさっきから何不毛な議論してんだよ

結論:サッカー経験者・未経験者問わずサッカーの議論をしてもいい
根拠:この国のマスメディアは政治からスポーツまで大部分経験がないひとが報道・論評しているから
誰彼問わず論評してよい。もし報道・論評する人が経験者のみになったらいとも簡単に情報操作されることになってしまう。

補足:経験を積んだものに未経験者はかなわない
根拠:経験したものにやはり未経験な者は勝てっこない

かといってやりすぎた未経験排除は必要悪だけどな

これでどうよ?
884_:2007/04/20(金) 00:24:13 ID:Xm45kTHQ0
サッカーやってた奴ならわかるだろうけど、ピッポみたいな奴って
部活で嫌われてたよなぁ、散々オフサイドになりまくって
たまに明らかに他の奴の確実に入るだろ!!ってシュートを横取りしてチョン決めしたり
885 :2007/04/20(金) 00:25:00 ID:M9HyWY/R0
>>876
いあいあガチでやってたよ。

でも友達で未経験のサカヲタいるのよ。
で俺より詳しいし、戦術論とかで負けちまう奴がいるのさ。
普通に俺負けるよ。

横綱審議会の内館だって協会の誰からも一目置かれてるだろ。
経験者じゃなくても、情熱を持って見てれば経験者じゃなくてもその競技は語れると思うわけさ。
886 :2007/04/20(金) 00:25:52 ID:0JqiVV2i0
>>872
サッカーに例えるなら、「○○は良い選手だと思う」とか「俺は未経験ながら○○のドリブルは独特のもの感じる」とかくらいはお前的にはokなの?
887 :2007/04/20(金) 00:26:09 ID:lW0G3e0I0
>>883
>経験を積んだもの

ここが明確化されるなら同意。
888_:2007/04/20(金) 00:26:32 ID:Xm45kTHQ0
未経験者はスルー
889:2007/04/20(金) 00:27:51 ID:adr+iosU0
どんな世界でも経験者だけではやっていけないでしょ
890696:2007/04/20(金) 00:27:53 ID:swj0o9B+0
>>873

ID:GcossAQ60=ID:lW0G3e0I0でいいのかな?

でもどこをどうすれば超ヨガるのかは、実際にやったことがないから目で見える
点からしかわからないよね?どれだけ凄いのかの評価も、実際やってみて必死に
努力してもダメだったり、努力して成功した経験を持った人と全くやったことの
ない人では差がでてくるよね?

>>874
あの人をここで出すのはモラル的にどうかと。何とコメントしても荒れるだけだと
思うよ。
891_:2007/04/20(金) 00:30:22 ID:Xm45kTHQ0
う〜んサッカー未経験者しかいないと、サッカーの話もおちおちできないなw
未経験者はとりあえずサッカーボールをまともに蹴って止めれるようになって
経験者の凄さやプロの凄さをわかったほうがいいね
オフサイドとかも未経験者はぶっちゃけDFラインとかの話になると
ちんぷんかんぷんだろうし
892 :2007/04/20(金) 00:33:41 ID:0JqiVV2i0
>>891
なら以降未経験の書き込み、及び未経験煽りは両方とも徹底的に禁止で。
おとなしく、ロムってるだけにするから。これが守れるなら。
893 :2007/04/20(金) 00:33:58 ID:lW0G3e0I0
>>890
まあ実際に指テクを語る童貞はいないだろうけどね。
童貞は女しか見てないよ。
それはそれとして、

>実際にやったことがないから目で見える点からしかわからないよね?

その通りです。サッカー未経験者もしかり。観戦を重ねて「目で見える点から」を高めていくしかない。
だから条件は経験者より悪いんだよ。「経験がプラスなのは間違いない」って何度も言ってるしね。
じゃあトータルの値はどうなんですかというと・・・・

894:2007/04/20(金) 00:34:55 ID:E+4M92Tc0
もちろん皆サッカー経験者だろうけどw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジーコ元監督はみかんを腐らせた 383弱 [日本代表蹴球]
上戸彩(21)榮倉奈々(19)小倉優子(23)夏帆(15)長澤まさみ(19)堀北真希(18)森迫永依(9)チョコ [ニュース速報]
【調査】 “タメ口で話す、挨拶できない、非常識…” 新入社員のあきれた言動アンケート★7 [ニュース速報+]
喪雑3314 コックリさん発動 [モテない男性]
ぁの・・男と男のHって気持ちいいの? [同性愛サロン]
895_:2007/04/20(金) 00:35:04 ID:aQ+52LAI0
クライフターンってどんなやつだっけ?w
今、使ってる選手いる?
896_:2007/04/20(金) 00:36:44 ID:Xm45kTHQ0
>>894
これを貼られるたびに専ブラも入れてないんだなぁ
IEじゃないと表示されないし、IEのしかカウントされないから
自分で自分の首絞めてるなぁwって思う
まぁこれはこのスレに限らないけどなww
897_:2007/04/20(金) 00:38:11 ID:Xm45kTHQ0
>>892
いいけど、未経験者が書き込まないっていうふうにはならなそう
まー未経験者はスルーが一番だな
898:2007/04/20(金) 00:38:19 ID:adr+iosU0
サッカー観戦歴多い+草サッカーやフットサルなら経験者並に語ってもいいでしょ
899_:2007/04/20(金) 00:39:51 ID:Xm45kTHQ0
サッカー経験で、フットサルを挙げる奴ってまさにサッカーなんもわかってない
900 :2007/04/20(金) 00:41:03 ID:kT6ccVIWO
>>893
目で見て分からないようことまで知ったかぶって語ってる未経験者が多いわけだが
901オーストリア研究会:2007/04/20(金) 00:42:49 ID:YuBrNMou0
フットサルやミニゲームは駄目でしょう
902:2007/04/20(金) 00:43:28 ID:adr+iosU0
>>899誰もそれをサッカー経験に含めるといってないでしょアホカ
903_:2007/04/20(金) 00:44:01 ID:Xm45kTHQ0
>>901
ねぇ、まったくの別物なのにね。
904:2007/04/20(金) 00:44:55 ID:E+4M92Tc0
>>896
ごめん、「だから何」って感じ。

経験は草サッカーにおつきあいしている程度なので、ロムに戻ります
905:2007/04/20(金) 00:44:59 ID:adr+iosU0
>>903じゃあ草ならいいんだろ草なら!
906_:2007/04/20(金) 00:47:30 ID:Xm45kTHQ0
未経験者はスルー
907:2007/04/20(金) 00:49:29 ID:adr+iosU0
だいたい草サッカーを未経験者扱いすること自体単なる差別主義
部活経験者が出来るだけ経験者枠を少なくしたい見栄にすぎない
908_:2007/04/20(金) 00:50:19 ID:Xm45kTHQ0
未経験者は華麗にスルー
経験者来ないかなぁ
909696:2007/04/20(金) 00:51:20 ID:swj0o9B+0
>>893

>まあ実際に指テクを語る童貞はいないだろうけどね。
童貞は女しか見てないよ。

ははは、たしかにそうだ。でも君が出してくれた例だし、一番わかりやすいかな
と思って使わしてもらってる。

君の意見がわかって安心したよ。俺がいいたいのは、経験者は未経験者より
もプレイヤーの評価が高くできると思うってことだけなんだ。一つ一つのプ
レイの凄さが、未経験者よりも凄いと思えるということ。

舞台は違えど、ゲームとかを経験してるからさ、例えばロナウジーニョのエ
ラシコってあるでしょ?あれって単純にやること自体もの凄く難しい上に、
あんな大舞台でのゲームの中であっさりとやってのけるのを見るとさ、もう
リスペクトなんか超越してしまうんだよね。
ちょっと例が悪いかもしれないけど、そういうところに未経験者との差がある
んじゃないかと思うんだ。

未経験者の人がどこかのチームのファンになったり、海外トップチームのゲーム
を見て楽しむことはとても素晴らしいことだと思うし、大賛成だよ。自分も
仲間ができて嬉しいし、そこからサッカーを始めてくれるまでいけばもう言うこと
はない。

でもただ未経験者の人が見てわからない技術や戦術について語ることには、
たまに疑問に思うことがあるってだけなんだ。

長文スマソ
910_:2007/04/20(金) 00:51:54 ID:aQ+52LAI0
誰か、クライフターンの説明してくれ…
911mon:2007/04/20(金) 00:51:57 ID:/OxfC8dZ0
凄い伸びだねえ。

>>895
キックフェイント気味に軸足の後ろに通して後方にターンするやつ。
普通のターン技術として一般化してると思うよ。

ちなみにベッケンバウアーターンは、正面からアウトサイドで
270°くらい回るやつ。
912 :2007/04/20(金) 00:52:46 ID:PKn4J/Ph0
経験者とか言って大した経験もしてないくせに何言ってんだか。
元テニス部の俺にチンチンにされる分際で偉そうにしてんじゃねえよw
913 :2007/04/20(金) 00:54:40 ID:lW0G3e0I0
>>900
目で見て分からないってのはどういうこと?
914_:2007/04/20(金) 00:54:51 ID:Xm45kTHQ0
ベッケンバウアーターンなんてあるのか、やったことねーな
マルセイユは一時期みーんなやってたけどなぁ、普通に公式戦で
915_:2007/04/20(金) 00:58:03 ID:aQ+52LAI0
>>911
サンクス。
なんかピンと来なかったのは一般化してるからか。


>>914
マルセイユってさ、シチュが限られないか?
まあ、少しボールを遠くに置いて、誘えば出来なくはないと思うが・・・
916696:2007/04/20(金) 00:58:55 ID:swj0o9B+0
>>910
youtubeに動画あったよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=U1k7DGqRF5g
917_:2007/04/20(金) 01:01:07 ID:aQ+52LAI0
>>916
ああ、これか。
イメージのやつだったわ。
これって、クロスあげる前に普通に使ってるよな・・・
それで一般化って意味か。
918mon:2007/04/20(金) 01:01:58 ID:/OxfC8dZ0
>>914
ベッケンバウアーターンは、今でも流れで自然に使うこと
あるんじゃね?必殺技としては使わないと思うけど。

マルセイユターンは、小学生のとき友達がやってたよ。
というか、読売の戸塚とか普通にやってた気がする。
919_:2007/04/20(金) 01:02:33 ID:Xm45kTHQ0
>>915
いや、あんがいペナルティエリア近くのやや込み合った場面で
自分のマーカーを外した後に、フォローで来た敵を交わすときとかに
バッちり決めてたようちのFWだった奴が、ちょっと「ウォー!」って声がしたぐらい
決まってた
シチュエーションはケースバイケースでしょう、サッカーって全ていおいて
920mon:2007/04/20(金) 01:09:39 ID:/OxfC8dZ0
>>916
さすが本家。
921 :2007/04/20(金) 01:12:45 ID:lW0G3e0I0
>>909
>経験者は未経験者より
>もプレイヤーの評価が高くできると思うってことだけなんだ。一つ一つのプ
>レイの凄さが、未経験者よりも凄いと思えるということ。

それは「経験者と未経験者の差」というより、理解してるかどうかなんだと思う。
経験してれば理解してる人は多いだろうし、経験してなくても、
たくさん見ていくうちに「あー、これって難しいんだなあ」という推測ができるようになっていく。
結果として、見始めてから1年目より2年目、二年目より3年目のほうが、
選手たちを凄いと思うことが増えていくものなんだよ。ちゃんと見てる奴はね。
このスレで叩かれてるような「ロマーリオはヘタクソ」とかいうような奴は、
経験うんぬんじゃなく「理解できてない」んじゃないかと思う。そういう奴は軽蔑されて当然だし、
そういう輩のほとんどが未経験者であろうという推論にも同意する。
ただ、そこから「未経験者は・・・」という一般論まで持って行かれちゃうと、
「その括りは違うだろ」と言わざるを得ない。
殺人犯のほとんどは男だけど、そこから「男は野蛮」という結論にもってくのはおかしいだろ、と。

けっきょく「見る目を磨くのもけっこう奥が深いんだぜ」と言いたいのかな、俺は。
なんか自己満足でお腹いっぱいになっちったw

>やまびこ

いよいよ仕事が忙しくなるし、俺このスレもう来ないことにする。
まあ未経験者は他にも来るだろうが仲良くやってくれ。
俺っぽい長文書く奴がいても「また病的な未経験者が」とか言っちゃダメだぞ。まあホントに病的なら仕方ないがw
922 :2007/04/20(金) 01:12:58 ID:swj0o9B+0
完全に抜きにいってるよね。
923 :2007/04/20(金) 01:13:54 ID:lW0G3e0I0
あー、最後のカキコが流れ無視・・・orz
924:2007/04/20(金) 01:13:56 ID:/JZHw/njO
マルセイユは簡単にできるけど、それで相手を抜くのが難しいんだよな
だから遊びのときしかやらなかった
925 :2007/04/20(金) 01:18:27 ID:swj0o9B+0
>>921

>たくさん見ていくうちに「あー、これって難しいんだなあ」という推測ができるようになっていく。
>結果として、見始めてから1年目より2年目、二年目より3年目のほうが、
>選手たちを凄いと思うことが増えていくものなんだよ。ちゃんと見てる奴はね。

要は、経験者がいってる差や壁といってるのはこの点なのかも。ひとつひとつのプレイ
の凄さに2年、3年とかかってしまうことと、「あー、これって難しいんだなぁ」という
のが推測でしかないこと。これが大きなものだと言ってるんだと思うよ。
926mon:2007/04/20(金) 01:23:50 ID:/OxfC8dZ0
>>921
この先スレが続いてたら、是非サッカー話で参加してくれ。

>>922
初めてこの映像見たとき、目で抜かれた(笑

>>924
一人抜いて、二人目との間が詰まった時に咄嗟に使うと行けるな。
ジダンが相手2人に寄せられそうなときに、外側に2人を誘って
意図的に使って打開したときは感動した。
普通のリズムの中でやったのが凄かった。
927 :2007/04/20(金) 01:27:06 ID:swj0o9B+0
>>924
ジダンのルーレットの使い方は参考になると思うよ。ジダンは自分の右側から
くるDFに対して右側に抜きにいくときに反時計周りのルーレットを多用してた
ね。自分は反時計周りのルーレットしかうまくできないからジダンと同じよう
な使い方でいいんだと思ってゲームで試してみたけど、中々うまくいかないよ。

というわけでまた動画発見。

ttp://www.youtube.com/watch?v=LYUADduOsV8
928:2007/04/20(金) 02:17:08 ID:adr+iosU0
>>921
929 :2007/04/20(金) 03:09:40 ID:A1iWFymDO
結論


サッカー未経験者=童貞

今度から「童貞様」と呼ばせて頂きます。
930  :2007/04/20(金) 06:55:11 ID:YbOGPGkm0
未経験者ってサッカー部と大差ないと思ってんのか?w
一回一緒にサッカーやりたいなw
931 :2007/04/20(金) 07:10:54 ID:kT6ccVIWO
一緒に盛り上がりながら試合を観る分には未経験者だろうが気にしないが、未経験者の奴と試合後に冷静になって試合の分析したくはないな
932 :2007/04/20(金) 07:12:20 ID:IGZwoBcu0
ド素人の俺が来ましたよ
おまえやまびこか?

マジな話、未経験者選抜と一緒にサッカーやったらおもしろいかもしれんな
俺は観戦組だけど

サッカーやってなくてもうまい奴もいると思うけど
チームとしてはレベルは落ちるだろうな

933 :2007/04/20(金) 12:21:25 ID:A1iWFymDO
おぉ、童貞様が一名登場ですか。何度も童貞様はこのスレ禁止って言ってる
のに。未経験者選抜と試合したらおもしろいだって?オレらはおもしろいだ
ろうけど、お前らはつまんねーぞ?しかもなぜにお前は逃げ腰?チームとし
てはレベル落ちる?そんなもの以前の話だろ。ド素人の童貞様でしたよね?

笑わせんなって
934 :2007/04/20(金) 12:36:02 ID:40OmaF82O
俺はドリブル(速くないけど)、トラップなどは自信及び定評があったが、クロスやフリーキックはダメダメだったなー
でも県の選抜には選ばれた。1試合しかでてないけどw
935:2007/04/20(金) 14:51:57 ID:ptw/SQdM0
オレも高校までだけど、観戦の時サッカーやっててよかったなあ
とはそんな思わないよ。戦術がどうのとかテクニックとか興味ないし。

それにソコソコの経歴だけど、どちらかといえばサッカー部より
バンドやってた奴とかピアノ弾ける人とか自分のバイクの後ろに
女乗っけてた人やら家でのんびりしてる奴の方がの方が心から
羨ましいかったよ。

ついでに道程ネタはやめた方がいいよ。経験者ならそんな事は
どうでもいいってこと知ってるから。道程道程喜ぶ奴が道程なんだよ。
936  :2007/04/20(金) 15:15:41 ID:YbOGPGkm0
てか、おまえみたいな中途半端な奴と一緒にすんなよ
937:2007/04/20(金) 15:19:40 ID:ptw/SQdM0
こっちこそ、お前みたいな中途半端と一緒にスンナよ。
おまえ全国経験者?それから言ってくれ。
938:2007/04/20(金) 15:24:56 ID:ptw/SQdM0
ちゅうか、これも一経験者の意見だよ。

それともこのスレでの話題はサッカー経験者の話じゃなくて
未経験者を貶す話以外認められないのってことか?
939 :2007/04/20(金) 15:40:54 ID:A1iWFymDO
>>936に禿同。

戦術やテクニックに興味ないって、おまえの経歴をあらわにしすぎだろ。
お前は童貞は卒業したみたいだが、どうやらマグロのようだな。
940:2007/04/20(金) 16:05:57 ID:WPZUghBXO
未経験者はサッカー見ても無駄だからウンコ食って寝ろ
941/:2007/04/20(金) 16:08:30 ID:UFYYHUlb0
あいかわらずバカ議論が繰り返されてるわけだが

おまいらは下の質問のどちらに同意するの?

 A.根性悪い大キライなタイプだが言ってることは自分と一致

 B.尊敬の念さえ抱く好感の持てる人物だが、自分とは全く違う意見


くだらねー注釈や言い訳の保険なんてイラネーから
単純にAかBか答えよ


  
942:2007/04/20(金) 16:18:18 ID:WPZUghBXO
わけわからねぇ〜(笑)
経験者か未経験者の二者択一だよカス(笑)
943 :2007/04/20(金) 16:26:04 ID:A1iWFymDO
>>941
童貞様ですか?何が聞きたいのかわかりません。
944 :2007/04/20(金) 17:03:14 ID:VNmW0HzR0

945_:2007/04/20(金) 17:51:40 ID:Xm45kTHQ0
次スレ

当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177057890/l50
946 :2007/04/20(金) 18:05:59 ID:A1iWFymDO
>>945
947 :2007/04/20(金) 21:00:25 ID:kASQXQUqO
>>937によるとこのスレは全国経験者しか書き込みは許されないらしいね。
みなさん気をつけて下さい。
948:2007/04/20(金) 21:10:35 ID:aBxN/PeV0
>>947
君はそれより前後の流れに気をつけて下さいね。
949 :2007/04/20(金) 21:22:36 ID:kASQXQUqO
>>948
すいませんでした!
950:2007/04/20(金) 21:25:24 ID:adr+iosU0
気をつけろというほどの流れなのか
951_:2007/04/20(金) 21:26:25 ID:Xm45kTHQ0
未経験者が「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレ覗くとかw
952 :2007/04/20(金) 21:32:07 ID:A1iWFymDO
ホント童貞様の方々はズリネタ探すのでお忙しいですからねw
953 :2007/04/20(金) 21:41:50 ID:kASQXQUqO
>>951
スレタイ変えればいいんじゃない?「経験者同士で語り合うスレ」とか。
そうすれば未経験者が怒鳴り込んでくることもないし、
経験者だけでサッカーを存分に語り合えるスレになると思うけどな。
954_:2007/04/20(金) 21:51:40 ID:Xm45kTHQ0
はぁ?w
955mon:2007/04/20(金) 21:57:22 ID:Jdg1L6OQ0
もう次スレ立ってるのか。

>>953
別にいいけど、また草サッカーダメだの、選抜がどうの、
騙りだろ、証明してみろとか、同じような荒れ方するんじゃね?
スレタイだけの問題でも無いような気がするけど。
956 :2007/04/20(金) 22:08:41 ID:kASQXQUqO
>>955
そんなことはないと思うけどな〜。正直全国行った人なんてごくわずかなわけだし。
少なくとも素人vs経験者みたいな感じに泥沼化する事はなくなるでしょ。
逆にただ未経験者を煽りたいだけの奴も来なくなるはず。
まあユース限定とかにされたら俺も書き込めなくなるからやめて欲しいけどw
957mon:2007/04/20(金) 22:17:34 ID:Jdg1L6OQ0
>>956
どうせ次スレ立ってるから、仮に変えるならその次(あるのか?)に
なるだろうが、その場合見るだけのサッカー好きは徹底排除するの?

静かに進むならそれもいいのかもしれんが、書き込み急減して
廃れたりして(笑
958_:2007/04/20(金) 22:19:22 ID:Xm45kTHQ0
>>956
そういうお前はそもそも経験者なのかよw
959mon:2007/04/20(金) 22:25:18 ID:Jdg1L6OQ0
>>958
いやあどうなんだろ。中学で部活やってたけど。
後は前スレからの書き込みで適当に判断してください。
960_:2007/04/20(金) 22:26:46 ID:Xm45kTHQ0
お、おい、アンカーしてないぞw
961mon:2007/04/20(金) 22:29:27 ID:Jdg1L6OQ0
>>960
あれ?すいません失礼しました(笑
年が進んで目がおかしくなったか・・・
962 :2007/04/20(金) 22:32:50 ID:kASQXQUqO
>>957
本当はサッカー好きならば素人経験者分け隔てなく語り合えるのが理想なんだろうけど、
このスレを見ればわかるように共存は無理なんじゃないかな。
てかこのスレ唯一の収穫はその事実が証明された事だけ。
まあスレタイ変えて過疎っちゃったら、それはそれでしょうがないよ。
こんなどうしようもないスレが続くよりは良い。
>>958
下手くそだったけどな。
963_:2007/04/20(金) 22:36:15 ID:Xm45kTHQ0
>>962
つーか、いいスレにしたいならサッカーの話でも振れば?
お前の書き込みもぜんぜん良い書き込みには見えねーけど
空気も読めてねーし
964mon:2007/04/20(金) 22:42:25 ID:Jdg1L6OQ0
>>962
俺も実は最初の方はニワカ撲滅的な書き込みしてたなあ。

でも、質の高い議論になっていくなら、未経験側の純粋な質問や、
見る側の意見とか交じったらおもしろいかもと思った。

廃れたら寂しいねえ。まあ今でもいつ削除されるかわからんスレだけど。
結構、昼煽ってる奴も夜中は普通に話したりしてて不思議なカオス
を味わったりするんだよ。

まあ流れに任せるだけですが。
965 :2007/04/20(金) 22:43:50 ID:kASQXQUqO
>>963
挑発的なスレタイだからどんだけ良い議論しようとぶち壊しになるし、
お前みたいにただ煽り目的で常駐する奴が増えるんだよ。
まあ確かにスレ違いだしもう書き込まないわ。
966_:2007/04/20(金) 22:44:03 ID:Xm45kTHQ0
未経験者の童貞どもはスレ違いでFA
967 :2007/04/20(金) 22:44:32 ID:XZbvcbOD0
>>962
過疎ったりしねーよ、やまびこがいる限り
こいつは絶対に煽ったりするからw

968_:2007/04/20(金) 22:45:40 ID:Xm45kTHQ0
次スレ (サッカー未経験者の童貞秋葉系は立ち入り禁止)

当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177057890/l50
969 :2007/04/20(金) 22:46:50 ID:XZbvcbOD0
>>968
www
立ち入り禁止って言われても立ち入るけどな
970 :2007/04/20(金) 22:47:36 ID:kASQXQUqO
>>965
確かにメリット、デメリットあるってことだね。
スレ違いすまない
971 :2007/04/20(金) 22:49:38 ID:kASQXQUqO
ごめん>>970>>964へのれす
972 :2007/04/20(金) 23:30:24 ID:A1iWFymDO
経験者の定義ってのは、ある程度練られたメニューにそった練習・試合を
経験したものでいいんじゃね?そうなったら部活・ユースなどに所属して
いたものってことになるけど。これにすればプロなんかの上のレベルでやっ
てる人も該当するでしょ。ちらほらでてくる草サッカーってのがある
けど実態がよくわからない。フィジカルトレーニングや技術的な基礎練習なん
かはやるのか?ただひたすら遊びで試合しまくるというイメージしかないが
973:2007/04/20(金) 23:30:31 ID:WPZUghBXO
ここって期待どおりに未経験者が釣られてくれるよ神スレだよな(笑)
974ぎゃはははははははははは:2007/04/20(金) 23:50:57 ID:DwL7uv0fO
大体2ちゃんの海外サッカー板なんか
キモヲタと引きこもりしかいないから意味ない
もっと世間一般常識のある掲示板で建てろ
975_:2007/04/20(金) 23:51:48 ID:Xm45kTHQ0
未経験者って、キモヲタと引きこもりしかいないのかww
9761:2007/04/20(金) 23:54:30 ID:OVEVfilW0
>>974
自己紹介乙
977.:2007/04/20(金) 23:56:47 ID:g61Kp6600
>>975
少なくともこの板に四六時中張り付いてるお前が言えないだろ
978_:2007/04/21(土) 00:00:28 ID:Xm45kTHQ0
未経験者って、キモヲタと引きこもりしかいないのかww
979 :2007/04/21(土) 00:04:34 ID:A1iWFymDO
>>974
童貞様ですか?ズリネタをお探しでしょうか?
980 :2007/04/21(土) 00:09:36 ID:nYgBISZL0
たかが部活ごときでデカイ顔するスレw
981 :2007/04/21(土) 00:19:57 ID:GK4qWMxVO
おっ、ちなみに最高経歴は?
982 :2007/04/21(土) 01:34:18 ID:nYgBISZL0
部活様w
983 :2007/04/21(土) 02:07:31 ID:GK4qWMxVO
プロの方がきてくださったのかと思いましたが、童貞様でしたか。

童貞様がSEXについてかたられるのはいかがなものかと思いますが、それに
関してはどうお思いで?
984´∀`:2007/04/21(土) 02:27:26 ID:YZCi7t0uO
俺もサッカーやってる。
中学で始めて今でもやってる。
985 :2007/04/21(土) 09:03:18 ID:nYgBISZL0
部活様晒しage
986 :2007/04/21(土) 10:02:00 ID:A91Ip+3t0
誰か次スレ
987д:2007/04/21(土) 10:34:59 ID:c+IJkNlbO
未経験者が童貞や汁男優だとすると
やまびこはチョコボール向井みたいなものか?
988 :2007/04/21(土) 10:35:09 ID:MWQxa+8Q0
>>986
次スレ立ってるぞ
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177057890/
989 
989