B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 060

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇2ch専用ブラウザ導入推奨 (人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
 詳しくは http://www.monazilla.org/

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
 ◆2chサッカー実況案内◆
  http://live2ch.net/


公式サイト
http://www.dfb.de

□前スレ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 059
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166710782/


関連スレ&サイトは>>2-10あたり
2 :2007/03/11(日) 12:47:27 ID:H35lMzL00
□実況板の案内□
サッカーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
スカパー実況
http://live15.2ch.net/liveskyp/
サッカー実況海外
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
サッカー実況避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/

□過去ログ倉庫□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 (〜042)
http://members13.tsukaeru.net/fussball/mannschaftlog.html
 【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
 http://members13.tsukaeru.net/fussball/ 内の倉庫です
3 :2007/03/11(日) 12:47:55 ID:H35lMzL00
□過去ログ倉庫に未収納の過去ログ1□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 043
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139551799/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 044
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141526756/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 045
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1143296751/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 046
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1145720808/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 047
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148195935/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 048
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149041721/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 049
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149267322/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 050
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149951002/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 051
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150924852/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 052
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151580990/
4 :2007/03/11(日) 12:48:11 ID:H35lMzL00
□過去ログ倉庫に未収納の過去ログ 2□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 053
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151745559/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 054
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152004223/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 055
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152384195/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 056
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154596697/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 057
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1157927310/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 058
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162486560/
5 :2007/03/11(日) 12:48:31 ID:H35lMzL00
□ブンデスリーガクラブ関連スレ□
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 49
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173105336/
・【BVB】jjjjjjjjjjjjj【09】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151826982/
・【薬屋】バイヤー04レバークーゼン Part14【薬屋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156165862/
・トラップ仕掛けのベンツです 4台目=VfB Stuttgart=
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1121703053/
・【もう一つの】MONCHEN GLADBACH【BORUSSIA】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1099999476/
・【ベルリンの壁】Hertha BSC【再び・・・】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1107189095/
・ソ・ ・*つ 1. FC Koeln その1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1116511699/
・【覇権】漢どあほう、FC Schalke04 7【奪回】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141176119/
・【101回目の】マインツ05part3【体育座り】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154970818/
・>●< ザンクト・パウリ 1 >●<
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1121824301/
・SV Werder Bremen 8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161727717/
・【ベンツじゃない】VfL Wolfsburg【車屋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1123403994/
・◇◆ HSV Hamburger SV part2 ◆◇
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156313148/
・【さらば】FCニュルンベルク〜Part1〜【キースリンク】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141297778/
・Jスポのブンデスリーガハイライト
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134792777/
6 :2007/03/11(日) 12:48:49 ID:H35lMzL00
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ 1□
・【新皇帝】ミヒャエル・バラック 12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167780152/
・【リーグ戦】フランクフルト高原直泰75【2桁達成】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173533851/
・【芋羊羹】トルステン・フリンクス3【ボール泥棒】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151862633/
・バスティアン・シュバインシュタイガー 怖い顔3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149223024/
・レーマン(笑) (※Part8)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170037709/
・╋トマソンをマターリ応援するスレ╋PartXfB
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134044847/
・【いぶし銀】薬屋のシュナイダーさん2【いぶし銀】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160488874/
・(´・ω・`)ノ ノイビル   (※Part3)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1128086227/
・「爆撃機」ゲルト・ミュラー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130329320/
・ロイ・マカーイ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130422276/
7 :2007/03/11(日) 12:49:05 ID:H35lMzL00
□ブンデスリーガ・個人選手関連スレ 2□
・ミロスラフ・クローゼ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152635706/
・【ドイツの希望】ティム・ボロウスキ【楽隊】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1137454586/
・【青色一筋】テリー&フート【ユースからずっと】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1117623820/
・【クルクル】 ヴィーゼ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙【ポロリ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141770133/
・【タックル成功率No.1】ペア・メルテザッカー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154714499/
・【ジエゴ】Diego【ヂエゴ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156759470/
・カーン(様)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152393325/
・ウィリー・サニョル
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167327492/
・ラファエル・ファン・デル・ファールト【ラフィ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169357982/
・【今や】ソリンソリンソリン【アルヘンキャプ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1140975451/
8 :2007/03/11(日) 12:49:26 ID:H35lMzL00
□公式サイト関係□
・【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/
2002年W杯でドイツ代表が準優勝するまでを追いかけたサイト(各種過去ログあり)
・DEUTCHER FUSSBALL BUND / DIE BUNDESLIGA
http://www.dfb.de/bliga/index.html
・BUNDESLIGA公式サイト
http://www.bundesliga.de/
・J SPORTSブンデスサイト
http://www.jsports.co.jp/tv/football/bundes/bundes.html

□ニュースサイト関係□
・ドイツ版Yahoo!fussball(写真検索が便利)
http://de.sports.yahoo.com/foot/
・kicker online(ドイツ有力サッカー雑誌のオフィシャルサイト)
http://www.kicker.de/
・Sport1
http://www.sport1.de/
・spiegel
http://www.spiegel.de/sport/fussball
・sportal
http://www.sportal.de/
・T-Online
http://onsport.t-online.de/
・Bild
http://www.bild.t-online.de/
9ドイツヲタ:2007/03/11(日) 13:29:46 ID:oyEFYKO50
乙トマー・ヒッツフェルト
10カストロ:2007/03/11(日) 17:31:38 ID:uYlFj0lCO
ゴメツアウトかあ…チェコ戦はポドルスキ、クラニィかな?
11___:2007/03/11(日) 20:21:02 ID:2FC7mrX30
>>1
オツットル
12 :2007/03/11(日) 20:23:30 ID:XwWY4drn0
ベンツ終わったな
13 :2007/03/12(月) 07:28:14 ID:U67BhaXN0
でもバイヤン対ブレーメンも引き分けたしね
どうなるかな
14:2007/03/12(月) 09:21:15 ID:4OaDZyVeO
フートってクラブで試合でてます?
15 :2007/03/12(月) 09:43:42 ID:zW/2TdRg0
高原選手は得点王とれますか?
16 :2007/03/12(月) 12:32:28 ID:ZjCw7hwz0
ムリだろ
チャンスの数が違いすぎる
17:2007/03/12(月) 12:34:20 ID:1WNQ3tQHO
チェコ戦は引き分けでいいや
18::2007/03/12(月) 17:55:32 ID:9Z6yiJF40
>>16
でもその少ないチャンスで10点取ってるし、サッカーに「絶対」は無い。













でもほぼ無理だろうな。
もちろん応援はするが・・・
19::2007/03/12(月) 18:02:11 ID:jAPC++ZP0
前半では得点王候補だったクローゼ、パンテリッチは抜けそうだな
最終的にはイェカスが獲るんじゃない
20_:2007/03/12(月) 18:06:55 ID:/+5hVmnOO
>>19
前半もこの時点では全然だったのに、休み前に帳尻あわしたから、クローゼは侮れない。
クローゼが点を取り出さないと、楽隊の皿獲得は難しいだろう。
21 :2007/03/12(月) 19:00:46 ID:bPpk8vrN0
まさかのジダンですよ
22:2007/03/12(月) 19:23:52 ID:lshqN5HPO
まさかのバルデスですよ
23[Bundesliga] 第25節終了時点の順位:2007/03/12(月) 20:22:23 ID:bPpk8vrN0
----------
01 △○○●○●○○●△○○○○△○○ ○○○○△●●△ 50 +16[41-25] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ ○○●●●△○△ 47 +26[59-33] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ ●○○○○△●△ 46 +13[42-29] VfB Stuttgart
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ ●△●○●○○△ 44 +09[39-30] Bayern Munchen
05 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ ○△○○○●●△ 37 +12[36-24] 1.FC Nurnberg
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ ○●●△●○○△ 36 +04[39-35] Bayer Leverkusen
07 ●●●○△△△●△●○●○○○△● ●○○△○○●△ 34 -04[33-37] Hannover 96
08 △○△○△△●○●○△△○○●●○ ○●○●●△●● 34 -05[36-41] Hertha BSC Berlin
09 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ ●●●△○△○○ 30 -06[39-45] Alemannia Aachen
10 ○△△●△△●●●△●●△●△△● ○○△○○○●○ 30 -12[23-35] 1.FSV Mainz 05
11 △△△●●○●△○○○△△△●●● ●△○△△●○△ 29 -04[24-28] VfL Wolfsburg
12 △△△●△△●○△●●△△●●△△ △△●○○○○△ 28 +02[29-27] Hamburger SV
13 ●△○○●△○△△△△○●△○●● ○●●●○●●● 28 -08[29-37] Borussia Dortmund
14 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ ○△△●●○○● 28 -08[28-36] Energie Cottbus
15 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ ●△△●○△●○ 27 -10[29-39] VfL Bochum
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 △△△○△△△△●○○●●△○●● ●△△△●●○△ 27 -12[32-44] Eintracht Frankfurt
17 △●●○●○△○○△△○△●△△● △●●●●●○● 26 -03[31-34] Arminia Bielefeld
18 ○●○●○●○●●●●△●●△△● ●△○△●△●○ 24 -10[21-31] Borussia Monchengladbach
----------
Nurnberg 2-2 Frankfurt
Hannover 96 1-1 Schalke
M'gladbach 3-1 Hertha Berlin
Bochum 2-0 Dortmund
Mainz 1-0 Bielefeld
Stuttgart 0-0 Wolfsburg
Cottbus 0-2 Aachen
Bayern 1-1 Bremen
Hamburger 0-0 Leverkusen
24_:2007/03/12(月) 23:10:52 ID:VEQoamlC0
ボーフムってそういやクリスティアンセンがいたっけ。
ハノーファーに行ったのまでは分かったけど引退しちゃってたのね。
25_:2007/03/13(火) 01:17:46 ID:itV0RnZh0
えークリスティアンセン引退してたんだ
どうりで見ないはずだ
26[2.Bundesliga] 第25節終了時点の順位:2007/03/13(火) 06:19:01 ID:Ij3xy5l40
----------
01 ○○○△△○△○○○○△△○●○○ ○△○●○●○○ 54 +28[55-27] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○○△△ ●●○△△○△△ 47 +17[37-20] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△○ △○○○△●●● 43 +15[44-29] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△○△○△△ △△○△△○●○ 43 +14[34-20] 1.FC Kaiserslautern
05 △●●○△○●●○○△△△●●○● ○○●○△○○○ 39 +10[39-29] SpVgg Greuther Furth
06 ○●●●△○●○●△○○○○○○● △○●●○●○● 39 +04[38-34] Erzgebirge Aue
07 △●△△△●△○○○●△●●△●○ ○○○○△○○△ 39 +03[35-32] SC Freiburg
08 ●●△○△●○△○△○●○△●△○ △●△○△○●○ 36 +05[28-23] FC Augsburg
09 △○○△△○●●●○●○○○●△○ ●●○●△●○● 35 -01[35-36] 1860 Munchen
10 ○○●○○●△△△●●△●○●●△ △○○○●△●○ 34 +01[36-35] 1.FC Koln
11 ●○○●●△○△●○○△△●●●● △●○△△○○● 31 -06[27-33] TuS Koblenz
12 △○●○△○●△○●●●△●△△△ △○●○●△●○ 30 -04[22-26] SC Paderborn
13 △●●●△△○●○●△●●○○○○ ○○●●●●△△ 30 -07[32-39] Kickers Offenbach
14 ●●△●△△○△●●○○△●○●△ △●●●○●○● 25 -09[24-33] SpVgg Unterhaching
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 △△○△△●●●○△△●○●●△● ●●●○○○●● 25 -17[27-44] Carl Zeiss Jena
16 ●○△△●○●△●●●●●●○△● △●△●○○△● 22 -06[26-32] Rot-Weiss Essen
17 ●●●○△●●●△○●○●△○△△ ●●●△●●△△ 20 -24[25-49] Wacker Burghausen
18 △△●●△●○●●●●●△△●△● △○●●●●●○ 16 -23[12-35] Eintracht Braunschweig
----------

Braunschweig 1-0 Erzgebirge Aue
Augsburg 2-0 Koblenz
Burghausen 2-2 Freiburg
Duisburg 0-2 Greuther Furth
Carl Zeiss Jena 1-3 Karlsruher SC
Offenbach 1-1 Hansa Rostock
Koln 4-1 Unterhaching
Paderborn 3-2 Rot-Weiss Essen
Kaiserslautern 2-1 1860 Munchen
27 :2007/03/13(火) 17:39:42 ID:jf3UHgmp0
ブンデスリーガ 第26節-1
03月17日(土) 23:24(Live) J sports ESPN
シャルケ04 vs. シュトゥットガルト

ブンデスリーガ 第26節-2
03月17日(土) 26:30 J sports 2
フランクフルト vs. バイエルン

ブンデスリーガ 第26節-3
03月18日(日) 24:54(Live) J sports 1
レバークーゼン vs. ボルシアMG
28 :2007/03/13(火) 17:58:51 ID:Ij3xy5l40
ブンデスの中継をESPNで放送するのって初めてかな?
29ゆい:2007/03/13(火) 18:19:21 ID:gTXpaRx2O
うわぁ最悪
ESPN見れないのに…
バイエルンは録画だしまた金子MGか…
微妙だ…
30_:2007/03/13(火) 18:33:20 ID:ixGjHlskO
(´・ω・`)ノ
31::2007/03/13(火) 19:27:47 ID:Iv3JEb5/0
フランクバイヤンが生じゃないだと?
どういうことだ糞Jスポ
鮭ベンツとかそれこそ録画にしとけや
32  :2007/03/13(火) 19:57:07 ID:+h52GD1Y0
あの時間ほかに流すものがあるということか
33 :2007/03/13(火) 20:02:26 ID:Ij3xy5l40
Jスポ1は自転車の生中継やね、しかも実況はSascha
34_:2007/03/13(火) 20:33:23 ID:o8PIwLw+0
…ブレーメンvsマインツは?
凄く期待してたのに_| ̄|○
35.:2007/03/13(火) 21:17:40 ID:oufLpLmOO
楽隊は放送が無いときに大量得点だからと期待
36  :2007/03/13(火) 21:22:53 ID:1pz85PbD0
なんか最近枠おかしいな。
なんで今のタイミングで薬屋なのか。
鮭、ベンツ、HSV相手のときは放送しないで
メンヘンで放送かよ。
今回はどう考えても楽隊マインツだろ。
頼むよまじで
37 :2007/03/13(火) 21:34:42 ID:Xbg8GnQb0
>>36
前半と同じ対戦カードを踏襲しているだけのようだ

>鮭、ベンツ、HSV相手のときは放送しないで

もしかしてこれらのチームよりメンヘン相手の時のが安いとか…?
38::2007/03/13(火) 21:46:17 ID:K38zFKIY0
何気にフランクフルトはいつもJスポ2だよな?
それなら欧州セットのままでいいかな
39 :2007/03/13(火) 23:51:14 ID:H7MV5C3j0
BMGの試合流しすぎだろww
40_:2007/03/14(水) 00:04:51 ID:UYtqIVC/0
これは明らかにJスポサッカー枠縮小開始フラグだな。
上層部にサッカー嫌いが入ったとしか思えん。
41名無しさん:2007/03/14(水) 00:14:09 ID:qGO/SzkS0
国際配信枠が決まってるって知った上での釣りだよな?
それなりに放送見てれば、何度も説明されてる話だと思うが
42 :2007/03/14(水) 00:18:50 ID:+8UiO16+0
>>39
逆に考えるんだ
先週のはヘルタ枠、今週のは薬屋枠であって
BMG枠ではないんだきっとww
43  :2007/03/14(水) 00:32:51 ID:shgoVsAK0
>>41
薬屋vsBMGが国際配信カードとは思えないんだよなぁ。
絶対、倉敷が「僕らが選んだんじゃありませんよw」って言うに100万ギル
44 :2007/03/14(水) 00:55:16 ID:We7bRWiE0
うわああああ
ESPNって何だよ!
今までブンデス流してないところで
いきなり予告なくやるなよ!!
でもって日曜日は楽隊vsマインツだろう、どう考えても・・・

いいや、もう土曜日はパリ・ニース見る!

45_:2007/03/14(水) 01:23:32 ID:lkJQcGE80
薬屋vsBMGはダービーだからじゃね?
46.:2007/03/14(水) 01:52:23 ID:csKVQ9O4O
シュットガルトってあんまりチャンピオンで見ないよね。
バイエルンは今季枠落ちそう?
ドイツの中じゃ好きなんだけどな。
47::2007/03/14(水) 02:04:51 ID:cvAmZSzr0
バイヤンはブレーメン圧倒してたけどCL疲れでどうなるか分からんな
48_:2007/03/14(水) 02:38:57 ID:j85ks7/aO
バイエルンはボメルが出れないんじゃあミラン戦は流石にきついな
ブレーメンとレバークーゼンもチームの性質上
トーナメントで勝ち抜いていけるとは思えんし
もうちょっと頑張ってほしいな
49 :2007/03/14(水) 03:01:16 ID:15uv7zOk0
>>38
たまたま
金曜深夜(土曜早朝)枠か土曜録画枠になるとJS2になるだけ
50 :2007/03/14(水) 12:25:11 ID:+EZokUTr0
バイヤン生中継じゃねえのかよと思ったけど
そういやパリニースあるんだな、被らなくてよかった
51.:2007/03/14(水) 12:42:23 ID:jOkn8url0
今更パリの試合なんか観てもなあ
52 :2007/03/14(水) 12:49:49 ID:+EZokUTr0
自転車レースのことよ
紛らわしくてすまんな
53::2007/03/14(水) 18:37:33 ID:AYmTq2N20
ラフィ欲しいなら金より選手よこせ!って思う。
年齢、ポジ、市場価値等考えたらシュバイニーかポッティか・・・いらねーなぁ。
やっぱラフィ残留だな。

そうだ!バイヤンにHSV主力SBの便座を差し出そう!
で、かわりにレルかゲルリッツもしくはオットルあたりもらっとこうぜ!


ぶっちゃけバイヤンはラフィなんかよりサイドの選手補強したほうがいいんじゃね?
サリハミジッチいなくなるんだからさ。
大体、バイヤンにラフィのポジねーじゃん。何で欲しがってんの?

54  :2007/03/14(水) 19:23:05 ID:9tDrzWcR0
薬屋の15歳のGKがチェルシーに買われたらしい

●チェルシー:15歳のドイツ人GK獲得
チェルシーは15歳のドイツ人GKニクラス・ハイマンを今夏からの契約で獲得することに成功したようだ。
現在バイヤー・レヴァークーゼンに所属するハイマンは、彼の年代で最高の評価を受けており、バルセロナへの移籍も噂されたが、最近スタンフォード・ブリッジでトライアルを受けたチェルシーに行くことを決断したようだ。
2010年までの契約で合意したハイマンは、まずはチェルシーのユースチームでプレーすることになる。

アドラーと言い、このハイマン君といい、薬屋は良いGK居るね
55 :2007/03/14(水) 20:26:00 ID:UTvbt2r20
そういえばヴィーゼも薬屋ユース出身だっけな
56_:2007/03/14(水) 22:49:58 ID:njBbMKNw0
そういえば、楽隊のユースってどうなんだろ?

若手有望株は連れてくるけど、
生え抜きの選手っていないような・・・
57_:2007/03/14(水) 23:34:03 ID:AosYJQyM0
シュルツが楽隊ユース育ち。ボロウスキーは16歳から楽隊ユース。
あとはシャーフ監督。
58 :2007/03/15(木) 00:35:40 ID:niu2kKsL0
59_:2007/03/15(木) 01:07:02 ID:R1u3zPdX0
>>55
それは知らなかった。
薬屋ユースのGKコーチが優れているということか。
もしかすると、毎試合、GKの出番が多いのかもしれないがw
60 :2007/03/15(木) 04:38:59 ID:5MMRx0eJ0

Bayer Leverkusen 3 - 0 Lens
36' [1 - 0] A. Voronin
55' [2 - 0] S. Barbarez
70' [3 - 0] Juan

薬屋ベスト8進出キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
61 :2007/03/15(木) 06:40:07 ID:4iGP4myf0
ランス相手に完勝か、おまいらオメ!!&GJ!!
6256:2007/03/15(木) 06:47:16 ID:i7YF7mVA0
>>57,58
おお、サンクス。
楽隊ファンだけど、楽隊は層が薄いからな・・・
ユースもガンガレ。

そして楽隊ベスト8キターーーー!!!

Bremen 2-0 Celta
48' [1 - 0] U. Almeida
61' [2 - 0] C. Flitz
63 :2007/03/15(木) 06:48:01 ID:5MMRx0eJ0

Werder Bremen 2 - 0 Celta de Vigo
48' [1 - 0] H. Almeida
61' [2 - 0] C. Fritz

楽隊も余裕のベスト8進出キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
64 :2007/03/15(木) 06:48:33 ID:5MMRx0eJ0
かぶった・・・ orz
6556:2007/03/15(木) 06:52:23 ID:i7YF7mVA0
アルメイダの名前間違えた・・・ orz
ごめんよアルメイダ。
66_:2007/03/15(木) 06:57:38 ID:vVErisxDO
凄いな。CL、UEFA杯共にきっちり勝ち残っている

鮭とかHSVの散々な結果で、今季も期待できないと半ば諦めていたのに
67::2007/03/15(木) 08:25:59 ID:zNifRcd50
普通にフランス、ポルトガルより好成績だな
これも落ち目と叩いてた奴等のお陰だ
褒めすぎるとリヨンのようにコケる始末
68 :2007/03/15(木) 09:30:00 ID:eN3TiOiF0
>>67

そっから先のことはだまっておくことはできないのか?
69.:2007/03/15(木) 09:34:34 ID:C9E1OSXWO
この時点で全滅もありえるくらいの評価になってたからな。
うれしさもひとしおだ。
全チームベスト4まではいってもらいたいもんだね
あわよくばどちらかのタイトルをドイツにもたらして欲しい…
70 :2007/03/15(木) 10:23:41 ID:IDAt3vpT0
薬屋良くやった。
フランス勢にはやられっぱなしだったからな
71 :2007/03/15(木) 11:10:17 ID:KeyxP+9k0
バイヤンがCL優勝して楽隊がUEFA杯優勝したら完璧
72 :2007/03/15(木) 12:18:56 ID:9pPz3n3g0
ボメいないのにそれはねえよ
73:2007/03/15(木) 12:56:01 ID:yclQ+0cdO
ボメいてもそれは無い
74_:2007/03/15(木) 13:25:59 ID:eA74YVwy0
>>71
薬屋にも期待してあげてください
75-:2007/03/15(木) 13:29:38 ID:xPyJ6ufp0
>>68
上田乙

薬屋も楽隊も何とかあと一つくらい頑張れ


76_:2007/03/15(木) 17:00:52 ID:eczfuLZ20
なんなんだこの完璧な結果。
感動した!
77:2007/03/15(木) 21:03:30 ID:yclQ+0cdO
陽子から聞いたのだが、オットー・レーハーゲルがブンデス最長監督なんですね。
78  :2007/03/15(木) 21:08:58 ID:Om8ozyea0
ゼッターランドか?
79ルメニッゲ:2007/03/15(木) 21:29:46 ID:iucDtEKQO
トムセン。
80_:2007/03/15(木) 23:09:20 ID:i7YF7mVA0
>>77
俺の陽子を呼び捨てにするなあああああ。
81[:2007/03/15(木) 23:12:33 ID:iPs2KON80
レーハーゲルギリシャやったんじゃ…orz

情報仕入れるの遅れてるなおれ
82_:2007/03/16(金) 00:35:35 ID:BqTKndMNO
よく分からないんだが、なにゆえ今さらレーハーゲル?
ナンかあったのか?
83 :2007/03/16(金) 09:06:03 ID:ZF/IPNZIO
フォクツがナイジェリア代表監督に就任したらしいな
84,:2007/03/16(金) 09:59:20 ID:+G4wH+Z10
>>72
ミランには勝てるだろ
85 :2007/03/16(金) 12:21:09 ID:Hf00Ti7u0
ドイツ代表のゴメス、右手の骨折も判明
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070316-00000007-spnavi-socc.html

これまたすばらしいブルガリアですね
86:2007/03/16(金) 14:21:01 ID:Z5B6Fb33O
押井守も見てる、ブンデスリーガって素敵w
87.:2007/03/16(金) 15:50:51 ID:PimS/M8E0
>>85
ゴメス物に当たるなよゴメス
88ウルトラQ第1話:2007/03/16(金) 21:04:10 ID:8MrkDQ9rO
ゴメスを倒せ
89_:2007/03/16(金) 21:30:29 ID:siKeFChJ0
カストロ、ヒルバート、キースリングが代表初召集
90 :2007/03/16(金) 21:54:09 ID:51g2NVNX0
ブルガリアワロス
91_:2007/03/16(金) 22:23:15 ID:7sx9Wl6F0
野球好きじゃないとブルガリアネタはわからんだろうw
92  :2007/03/16(金) 22:32:07 ID:QseJkSMA0
Tor
23 Robert Enke (Hannover 96)
12 Timo Hildebrand (VfB Stuttgart)
1 Jens Lehmann (Arsenal London)

Abwehr
35 Gonzalo Castro (Bayer 04 Leverkusen)
24 Manuel Friedrich (FSV Mainz 05)
2 Marcell Jansen (Bor. Monchengladbach)
16 Philipp Lahm (FC Bayern Munchen)
17 Per Mertesacker (Werder Bremen)
21 Christoph Metzelder (Borussia Dortmund)

Mittelfeld
13 Michael Ballack (FC Chelsea London)
8 Torsten Frings (Werder Bremen)
34 Roberto Hilbert (VfB Stuttgart)
15 Thomas Hitzlsperger (VfB Stuttgart)
19 Bernd Schneider (Bayer 04 Leverkusen)
7 Bastian Schweinsteiger (FC Bayern Munchen)
28 Piotr Trochowski (Hamburger SV)

Angriff
33 Stefan Kiesling (Bayer 04 Leverkusen)
31 Kevin Kuranyi (FC Schalke 04)
20 Lukas Podolski (FC Bayern Munchen)
29 Jan Schlaudraff (Alemannia Aachen)

上にも出てるけど初召集はカストロ&キースリング(薬屋)、ヒルバート(ベンツ)です。
一方、フリッツ(音楽隊)、フリードリッヒ(ヘタレ)の名前がありません。
93 :2007/03/16(金) 23:01:54 ID:wDAw4KNI0

UEFAカップ準々決勝

AZ vs ブレーメン
レバークーゼン vs オサスナ

ドイツ勢が激突するとしたら決勝
94_:2007/03/16(金) 23:04:16 ID:2REdhxVA0
楽隊 vs 薬屋 の決勝戦になったら鼻血ものだ
95_:2007/03/16(金) 23:10:05 ID:vkICYI810
>>94
そうなったら、ハイライトでGKばかり映ってることになりそうだなw
96:2007/03/16(金) 23:16:49 ID:q7QMp58Y0
>>92
フリッツは出場停止。
97_:2007/03/16(金) 23:22:37 ID:7zqlAhok0
クローゼも無いね。
当然といえば当然か?
98:2007/03/16(金) 23:25:40 ID:q7QMp58Y0
>>97
クローゼも出場停止。
99  :2007/03/16(金) 23:27:22 ID:bW/K0J1/0
>>92に追加で親善試合のデンマーク戦に呼ばれた選手。
27 Clemens Fritz (Werder Bremen)
26 Alexander Madlung (VfL Wolfsburg)
36 Christian Schulz (Werder Bremen)
30 Paul Freier(Bayer 04 Leverkusen)
100 :2007/03/16(金) 23:35:40 ID:Y81o/4PD0
ヒルデブラントいらね
101 :2007/03/16(金) 23:42:02 ID:Y+U/ho2p0
エンケか・・・微妙。
悪いGKではないと思うが、それだったら他にも呼ぶ奴いると思うが。別に若くもないよな?
中堅どころでヴィーゼ、ロスト、ヴァイデンフェラーとか
若手だったらノイアーとかレンズィングとかさ。
102  :2007/03/16(金) 23:46:19 ID:QseJkSMA0
> 中堅どころでヴィーゼ、ロスト、ヴァイデンフェラーとか
> 若手だったらノイアーとかレンズィングとかさ。

エンケのほうが数倍良いわけだがw
103_:2007/03/16(金) 23:46:21 ID:vkICYI810
>>101
ロストやヴィーゼの場合、招集したからには試合に出せとごねる可能性がある。
ノイアーは様子見じゃないかな? レンジングはクラブで出番が少なすぎ。
ヴァイデンフェラーは、どういう理由だか分からん。まだちょっと不安定だからかも。
104_:2007/03/16(金) 23:48:34 ID:DrRGa30u0
てかロストは中堅じゃないだろ
105  :2007/03/16(金) 23:49:31 ID:QseJkSMA0
どーせ若手厨なら薬屋のアドラーって言えよw
106_:2007/03/16(金) 23:50:23 ID:hg0/Shwt0
EURO2008ドイツ代表23人メンバー
GK:レーマン、ヒルデブラント、ヴィーゼ
CB:メルテザッガー、メッツェルダー、フート、M・フリードリヒ
SB:フリッツ、A・フリードリヒ、ラーム、ヤンゼン
CH:バラック、フリンクス、ボロウスキ、ケール
SH:シュナイダー、オドンコール、シュバインシュタイガー、トロホウスキ
CF:クローゼ、ポドルスキ、クラーニィ、シュラウドラッフ
107:2007/03/16(金) 23:51:50 ID:BAQHG3W60
ここはイェンチュチュだろ
108名無しさん:2007/03/16(金) 23:51:51 ID:OFEDKdTV0
今のハノーファーの試合を見てると、このGKがいたのに
序盤戦のあの大量失点はなんだったのかって思える。
あの監督の負の力は凄まじいな。
109.:2007/03/17(土) 00:17:01 ID:Byqs0cJK0
>>97-98
あと体調不良と怪我も兼ねてるからデンマーク戦も見送られたぽい

ついでにデンマーク戦は若手を試すためシュナイダー、フリングスは
休ませる予定らしいとか何とか
110 :2007/03/17(土) 00:18:04 ID:+D5Vm2FL0
どう考えても
ヴィーゼ>>>>>>エンケ
だろ
111:2007/03/17(土) 01:13:35 ID:94FReG1YO
カストロ!!オメ!!
112_:2007/03/17(土) 01:28:26 ID:P5ia5AkM0
GKは誰が出てもたいした差ないよ
そうゴネゴネごねるな
113へったれ:2007/03/17(土) 01:32:30 ID:42/dyGcGO
そこでブットですよ
114_:2007/03/17(土) 02:13:01 ID:uSF/5JFB0
>>93
AZは空気読まないからなぁ....
新城の見事な自滅ぶりw
楽隊頑張れ。
115.:2007/03/17(土) 02:14:33 ID:tW0GLSQhO
薬屋のおっさんトリオかっこいい
バルバレス渋いなw頭も光ってるけど
116 :2007/03/17(土) 10:11:34 ID:HW8CpQj60
>>108
「良平さんのお友だち」のことかああああ
117_:2007/03/17(土) 11:52:30 ID:NCB85uER0
ドイツイーベイで

vfb_sj

のIDで仕入れた代表グッヅを
ヤフオクで

vfb_stuttgarterjapan

のIDで転売。ものによっては10倍の値付けだと。代表をエサにボロ儲けだな。
恐らく税金も払ってないだろ。

こいつにひっかかったやついる?
118:2007/03/17(土) 13:51:01 ID:NF/LDd7OO
女子ランク2位に後退。
119ルメニッゲ:2007/03/17(土) 16:59:45 ID:kt14x9dAO
ゴンサロ・カストロは色々な所で出来るんですね。ライトバックや、U-21代表ではセンターハーフもやってましたし。楽しみです。
120_:2007/03/17(土) 18:51:19 ID:k5j5K8f10
スポーツナビ
>こうした状況を受け、レーブ監督は、すでに今週はじめ「ハンケ(ボルフスブルク)が離脱するようなことがあれば、
>キースリンク(レバークーゼン)かハント(ブレーメン)を呼ぶことになるだろう」と明らかにしていたが、
>15日になってそのハンケが練習後のシャワーで足をすべらせて転倒。よりによって足に5針縫うけがを負ってしまった。

笑っちゃいけないんだろうけど面白いな。
121半ケツ:2007/03/17(土) 18:55:39 ID:SRsdkaDCO
カニサレスの香水には敵わんよ
122  :2007/03/17(土) 21:23:27 ID:eVVuG4zC0
医療器具箱を殴りつけて手を骨折する選手やら、シャワー室ですべって転んでケガする選手やら
何だか騒々しいなw
123 :2007/03/17(土) 21:27:44 ID:6IbyLsgr0
どっちもより面白い前例があるだけにイマイチだな
124皇帝:2007/03/17(土) 21:48:32 ID:NF/LDd7OO
プロ意識が無いな
125 :2007/03/17(土) 22:31:14 ID:wPf7QdcB0
今節プレビューはなし?
来節以降の予定はあるんだけども…
126 :2007/03/17(土) 22:38:54 ID:zipTqcFg0
昨日見たけどな
途中から見たけどヘルタのヒメネスがTOP5ゴールやってた
127_:2007/03/17(土) 23:08:08 ID:xQe0wmL5O
ハンケ…風呂場でこける
ゴメス…ベンチを殴って骨折
ハント…試合中中指を立てる

ドイツの若手FWはバカばっかりか
128_:2007/03/17(土) 23:17:48 ID:yP8kyxtj0
>>125
今日の17:00〜と17:30〜のやつで最後だったかもしれん
129:2007/03/17(土) 23:18:23 ID:AOiS5vkAO
>>125
今日も夕方から二連発でやってたよ>プレビュー
カールスルーエ時代のハット決められて散々なカーンとかワロタw
130:2007/03/17(土) 23:30:21 ID:OZt2XdyYO
>>129
まだ二十歳ぐらいの若造カーンだったなwww
131_:2007/03/17(土) 23:57:11 ID:alrYdc+X0
>>127
馬鹿なのは構わんが、怪我は勘弁してほしい。マジで。
132  :2007/03/18(日) 00:01:21 ID:dYRjj2Ml0
>>127
代表選手になったことでちょっと浮ついた気分になってなければいいけどな。
133_:2007/03/18(日) 00:23:48 ID:3o18piEY0
チェコ戦はラームとカストロどっちが右SBやるんだろ?
134:2007/03/18(日) 00:51:17 ID:ovLm8wMZO
なんか右が薄いね
フリッツも微妙だし
左は本当充実してるんだけど
これでパンダーが復帰したら左SBは凄い濃いな
135 :2007/03/18(日) 02:52:21 ID:YDCErxNV0
>>127
シュラウドラフは死ぬかもしんなかったしな
136.:2007/03/18(日) 03:20:55 ID:rUY5rEoe0
>>135
飲酒運転に加担かw
137_:2007/03/18(日) 03:26:43 ID:MIclF/ORO
>>135
そして王子も入れてゲルマン戦隊バカレンジヤーの完成か
138:2007/03/18(日) 04:56:30 ID:jLQZo8ccO
トムセン陽子ワロス
139:2007/03/18(日) 09:15:36 ID:h/EA+CLz0
全ては来週、斜陽のチェコを倒せるかどうかにかかっている。ドイツ代表の
置かれた状況は良くないね。

カード累積による出場停止:クローゼ、フリッツ
怪我による出場不可:マリオ・ゴメス、ハンケ、ノイビル、アザモア、ボロウスキ、アルネ・フリードリヒ

ここでどう出るかで、ドイツの真価が問われるだろう。それにしても、

>ハンケ…風呂場でこける
>ゴメス…ベンチを殴って骨折

マジ?呆れて物も言えん・・・・・。
140_:2007/03/18(日) 09:52:21 ID:1L0nPqz30
ベンチじゃなくて医療器具の入ったケースらしい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070316-00000007-spnavi-socc.html
141 :2007/03/18(日) 09:55:49 ID:aZfCP6Rd0
ベンチを殴ったのは杉内だろw
142:2007/03/18(日) 10:04:18 ID:h/EA+CLz0
>>140
サンクス。いずれにせよ、褒められることじゃないね。若さかな。
マリオ・ゴメスは今後ドイツを引っ張る貴重な人材だから、慎重に治して欲しい。
143   :2007/03/18(日) 10:13:48 ID:AkPh0U2s0
UEFAがバイエルンのGKカーンとDFルシオを告発!ドーピング検査で原則ルール違反

欧州サッカー連盟(UEFA)は16日(日本時間17日)、前週の欧州チャンピオンズリーグで
ベスト8進出を決めたバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)のGKカーン(37)とDFルシオ(28)に
対し、試合後に不適切な行為があったと告発した。
UEFAによると、両選手はレアル・マドリード(スペイン)戦後のドーピング(薬物使用)検査で
原則ルールに違反したという。22日に事情聴取する予定。
バイエルンの広報は「現時点で何もコメントできない」としている。

ソースは http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007031812.html
144名無しさん:2007/03/18(日) 10:18:51 ID:5+YMBNU+0
ノイアーがヤバすぎるんだが
145GK大国:2007/03/18(日) 10:26:51 ID:TFGwNw2ZO
ノイアー、アトラーと活きのいい若手がいますなあ
146 :2007/03/18(日) 10:49:32 ID:R4Pp+Mno0
ノイアー切れ切れだったね。
うまい具合に若さが出てたって感じだった。

比較したせいかヒルデも若手だというのに老練に感じたよw
147_:2007/03/18(日) 11:21:40 ID:MIclF/ORO
アドラーもいい選手だけど、ノイヤーはちょっと図抜けてる
なんていうか特別な選手特有のオーラがある。大事にしていかないと
148.:2007/03/18(日) 15:51:57 ID:VozLprHj0
ノイヤー落ち着きすぎ
そして遂に噂のアドラーを1試合通して見れるわけですね
149 :2007/03/18(日) 16:07:50 ID:f4Z+L6mn0
>>148
ワールドユース見てないの?
プッw
150  :2007/03/19(月) 00:16:17 ID:ZBDqIuq50
見てないけど、それがどーかしましたか?
よー分からんが俺もアドラー楽しみじゃけん!
151[Bundesliga] 第26節終了時点の順位:2007/03/19(月) 03:39:20 ID:qSphgrHf0
----------
01 △○○●○●○○●△○○○○△○○ ○○○○△●●△○ 53 +17[42-25] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ ○○●●●△○△○ 50 +28[61-33] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ ●○○○○△●△● 46 +12[42-30] VfB Stuttgart
---------- ↑ Champions ↑ ----------
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ ●△●○●○○△● 44 +08[39-31] Bayern Munchen
05 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ ○●●△●○○△○ 39 +05[40-35] Bayer Leverkusen
---------- ↑ UEFA ↑ ----------
06 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ ○△○○○●●△△ 38 +12[36-24] 1.FC Nurnberg
07 ●●●○△△△●△●○●○○○△● ●○○△○○●△△ 35 -04[33-37] Hannover 96
08 △○△○△△●○●○△△○○●●○ ○●○●●△●●● 34 -06[36-42] Hertha BSC Berlin
09 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ ●●●△○△○○○ 33 -04[41-45] Alemannia Aachen
10 △△△●●○●△○○○△△△●●● ●△○△△●○△○ 32 -02[27-29] VfL Wolfsburg
11 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ ○△△●●○○●○ 31 -07[29-36] Energie Cottbus
12 △△△○△△△△●○○●●△○●● ●△△△●●○△○ 30 -11[33-44] Eintracht Frankfurt
13 ○△△●△△●●●△●●△●△△● ○○△○○○●○● 30 -14[23-37] 1.FSV Mainz 05
14 △△△●△△●○△●●△△●●△△ △△●○○○○△△ 29 +02[29-27] Hamburger SV
15 ●△○○●△○△△△△○●△○●● ○●●●○●●●△ 29 -08[29-37] Borussia Dortmund
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ ●△△●○△●○● 27 -12[30-42] VfL Bochum
17 △●●○●○△○○△△○△●△△● △●●●●●○●● 26 -05[31-36] Arminia Bielefeld
18 ○●○●○●○●●●●△●●△△● ●△○△●△●○● 24 -11[21-32] Borussia Monchengladbach
----------
Hertha 0-1 Cottbus
Frankfurt 1-0 Bayern
Hannover 0-0 Hamburger
Dortmund 0-0 Nurnberg
Schalke 1-0 Stuttgart
Aachen 2-0 Bielefeld
Wolfsburg 3-1 Bochum
Leverkusen 1-0 Borussia MG
Bremen 2-0 Mainz
152:2007/03/19(月) 03:42:54 ID:5htjQdbu0
土曜日の夜に2試合放送されることが多いですが、録画のほうは実況解説も
録画なんですか?それとも試合結果を知らされていない状態で1時24分ころから
実況解説してるんでしょうか。
153錆び付いたマシンガンで、今を打ち抜こう:2007/03/19(月) 04:05:32 ID:L37ZVg9gO
>>146
ヒルデは今年で28だから若手じゃねえだろ
154.:2007/03/19(月) 09:56:56 ID:wzmQ+BPzO
今年は鮭かのぅ
155[:2007/03/19(月) 11:23:55 ID:11MXtNBZ0
ニュルンベルク頑張ってるな。
156/:2007/03/19(月) 12:38:45 ID:Ujo8SKoR0
いやそれよりハノーファーだろ
メルテザッカーが今季始め頃のプレビューで今季ハノーファーが躍進すると思うとか
言ってた時は、この大敗っぷりで何言ってんだと思ったけど、その通りになってきた
157_:2007/03/19(月) 13:55:27 ID:NOYMlUC4O
つうか、j…
158:2007/03/19(月) 17:29:25 ID:mJxkDtlzO
ハノーファーとマインツ凄いな
逆にビーレフェルトが可哀想だ
159  :2007/03/19(月) 22:13:45 ID:1goyu6SX0
もう一つ、残念なことがあった。W杯では、ベンチを含めた23人全員が試合に集中していたわけでは
なかった。W杯の舞台で活躍して、さらなる成功をつかもうとしている選手の中で、選ばれるだけで
満足している選手や、使わないとモチベーションを下げる選手がいた。チームの中に腐ったミカンが
あるようなものだ。腐ったミカンは、周りにも悪影響を及ぼす。僕は、そうした選手を個別に呼んで
話をした。でもダメだった。日本に帰したい選手がいても、制度上、どうにもならなかったんだ。
160名無しさん:2007/03/19(月) 22:49:20 ID:L1gL7dBj0
ハノーファーのヘッキングは凄いよ。
ドイツ人の無名若手しかいないようなアーヘンにきっちり組織的攻撃を
身につけさせ、途中就任のハノーファーでは短期間で復活させたからな。
個人的には今期、アーヘンが一番見てて面白いチーム。
161 :2007/03/19(月) 23:25:17 ID:xcyTWKUg0
ファーレンホルスト代表に復帰させたら神だな
162_:2007/03/19(月) 23:55:46 ID:OgJCsZr+0
>>161
マジでそうなってほしいと祈ってる俺は楽隊ファン
163:2007/03/20(火) 03:55:12 ID:I5GhliiIO
シュラウドラフがただの貧相なハゲにしか見えないんだが
前半戦ブレーメン戦のループとかはすごいけど
何もしない試合も多いような気がする
個人的には同じアーヘンならレーゲカンプの方が好きだ
164[2.Bundesliga] 第26節終了時点の順位:2007/03/20(火) 06:17:54 ID:YIiWBmfR0
----------
01 ○○○△△○△○○○○△△○●○○ ○△○●○●○○● 54 +26[56-30] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○○△△ ●●○△△○△△△ 48 +17[38-21] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△○ △○○○△●●●● 43 +14[47-33] MSV Duisburg
---------- ↑ Bundesliga ↑ ----------
04 ○●○●○△○○●△○△○△○△△ △△○△△○●○● 43 +11[35-24] 1.FC Kaiserslautern
05 △●●○△○●●○○△△△●●○● ○○●○△○○○○ 42 +13[42-29] SpVgg Greuther Furth
06 △●△△△●△○○○●△●●△●○ ○○○○△○○△○ 42 +06[39-33] SC Freiburg
07 ○●●●△○●○●△○○○○○○● △○●●○●○●○ 42 +05[40-35] Erzgebirge Aue
08 ●●△○△●○△○△○●○△●△○ △●△○△○●○○ 39 +08[31-23] FC Augsburg
09 ○○●○○●△△△●●△●○●●△ △○○○●△●○△ 35 +01[37-36] 1.FC Koln
10 △○○△△○●●●○●○○○●△○ ●●○●△●○●● 35 -04[35-39] 1860 Munchen
11 △○●○△○●△○●●●△●△△△ △○●○●△●○○ 33 -01[25-26] SC Paderborn
12 ●○○●●△○△●○○△△●●●● △●○△△○○●△ 32 -06[27-33] TuS Koblenz
13 △●●●△△○●○●△●●○○○○ ○○●●●●△△● 30 -08[33-41] Kickers Offenbach
14 △△○△△●●●○△△●○●●△● ●●●○○○●●△ 26 -17[27-44] Carl Zeiss Jena
---------- ↓ Regionalliga ↓ ----------
15 ●○△△●○●△●●●●●●○△● △●△●○○△●○ 25 -04[29-33] Rot-Weiss Essen
16 ●●△●△△○△●●○○△●○●△ △●●●○●○●● 25 -12[24-36] SpVgg Unterhaching
17 ●●●○△●●●△○●○●△○△△ ●●●△●●△△○ 23 -23[29-52] Wacker Burghausen
18 △△●●△●○●●●●●△△●△● △○●●●●●○● 16 -26[12-38] Eintracht Braunschweig
----------

Koblenz 0-0 CZJ
Karlsruher 1-3 R-W Essen
1860 Munchen 0-3 Augsburg
Freiburg 4-1 Kaiserslautern
Duisburg 3-4 Burghausen
Unterhaching 0-3 Paderborn
Erzgebirge Aue 2-1 Offenbach
Furth 3-0 Braunschweig
Rostock 1-1 Koln
165_:2007/03/20(火) 09:14:30 ID:lhbdu2yb0
>>164
いつも乙であります。

しかし、Duisburgオワタって感じだな。何があったんだ?
166_:2007/03/20(火) 10:29:39 ID:GVn7lxiB0
ここに来てフライブルクとグロイター・フュルトが猛チャージやね。
グロイターは昨シーズンもギリギリのところまで昇格争ってたからちょっと気になる。選手誰も知らんけど。
167 :2007/03/20(火) 16:35:03 ID:6DVyz8zq0
カールスルーエ久々に来て欲しい
168:2007/03/20(火) 19:25:34 ID:0vyZJb50O
1860も観たい
169:2007/03/20(火) 19:39:17 ID:kgLA9ZL10
ウンターハヒンクはいつ戻ってくるんだろう
170!:2007/03/20(火) 20:24:54 ID:ObSNEzLw0
またカイザースラウテルンに昇格即優勝とかやって欲しいのだが
171_:2007/03/20(火) 21:37:40 ID:tsZnXdj9O
カイザースのその記録は、優勝チームの前年度最低順位記録を破るような快挙で、
その記録自体、カイザースが打ち立てたものだった。

だからカイザースが次に優勝するのは、そういう珍しい記録がかかったときじゃね?

13〜15位で残留した翌年に優勝し、昇格チームを除いた
前年度最低順位記録を塗り替えるとか。

降格チームの前年度最高順位記録が何位だったかは忘れたが、
優勝した翌年に降格したら、たぶん最高記録だから、そっちも狙って欲しい。
172カエビ:2007/03/20(火) 22:16:14 ID:T4un5hs0O
そのラウテルン優勝てバラックがいたときだっけ?他には誰がいたの?
あとリーガではアトレチコも昇格優勝したよね?
173 :2007/03/20(火) 22:40:45 ID:djYC38Uw0
>>171
優勝の翌年降格ってニュルンベルクがやったんじゃ?
174 :2007/03/20(火) 23:30:59 ID:twTtp5UV0
>>166
フライブルクもフュルトも監督変わったんじゃなかったっけ?
フィンクの退任は驚いた。
175:2007/03/21(水) 01:33:23 ID:WlOkv9g30
ラウテルン優勝の時って俺もマーシャル、レーハーゲルぐらいしか思いつかん。
176.:2007/03/21(水) 01:39:28 ID:hhZoq4n30
スイス代表のスフォルツァもラウタンに復帰してなかった?<優勝時
177_:2007/03/21(水) 02:34:54 ID:e9IYttolO
>>173
ニュルンベルクが最後に優勝した67-68の翌年、
バイヤンの黄金期が始まった68-69に降格だ。
覇権が移った象徴的なシーズンだったって、ナンかで読んだ覚えがある。

となると記録的に抜くには、優勝した翌年、財政破綻でレギオナル落ちとか?
178 :2007/03/21(水) 03:06:27 ID:vG9EEKoc0
>>172
末期ブレーメ、ショーンベリ、フリストフ、スフォルツァ、クカ、コウバ
後誰が居たっけ
179_:2007/03/21(水) 12:52:17 ID:KBjtVl450
関係ないけど、昇格?記念切手が何故かある。
180 :2007/03/21(水) 16:17:54 ID:vG9EEKoc0
実家に帰って昔のダイジェスト漁ってきた
97-98シーズン開幕時のラウタンのメンバー
GK
1  アンドレアス・ラインケ
21 ペトル・コウバ
DF
4  アクセル・ロース
5  ミロスラフ・カドレツ
16 ショーンベリ・クリステンセン
19 オリバー・シェーファー
24 ハリー・コッホ
MF
2  フランク・グライナー
3  ミヒャエル・バラック
6  アンドレアス・ブレーメ
7  マリアン・フリストフ
8  マーティン・バーグナー
10 トーマス・フランク
17 ラティーニョ
21 アンドレアス・ブック
23 トーマス・リードル
26 オジグベ・パスカル・カリベ
   チリアコ・スフォルザ
FW
9  パベル・クカ
11 オラフ・マーシャル
12 シュテファン・アートル
18 ユルゲン・リスシェ
27 マルコ・ライヒ
181:2007/03/21(水) 17:19:13 ID:Mal5C2jqO
フリストフ好きだったなぁ
182172:2007/03/21(水) 17:36:19 ID:J5Ui47vSO
>>180サンクス、ブレーメにスフォルツァ、ラインケまでいたのか。
183>:2007/03/21(水) 21:22:12 ID:7CgbIRMOO
>アクセル・ロース
惜しいな・・・
184_:2007/03/21(水) 21:55:43 ID:ODkoiyPu0
Guns N' ですかい
185 :2007/03/22(木) 00:21:02 ID:e75iLmTU0
>180

当時まるで知らないけど、それだけに
こういうの凄いありがたい。ダンケ。
186 :2007/03/22(木) 20:35:09 ID:rOq0c1A40
ブンデスリーガ 第27節-1
03月31日(土) 22:24(Live) J sports 1
バイエルン・ミュンヘン vs. シャルケ04

ブンデスリーガ 第27節-2
03月31日(土) 25:30 J sports 2
ボルシアMG vs. フランクフルト

ブンデスリーガ 第27節-3
04月01日(日) 23:54(Live) J sports 1
ハンブルガーSV vs. ヴォルフスブルク
187:2007/03/23(金) 18:57:04 ID:HN8CrJGXO
まあまあのカードなんじゃないかな。
188_:2007/03/23(金) 19:02:35 ID:+uE02rRZ0
ESPNでやらなくてよかった。
189::2007/03/23(金) 19:06:27 ID:zfmjwfZB0
来期からは高原ライブ枠作れ
それ以外は欧州セットに入らないJスポ1で勝手にやってろ
190 :2007/03/23(金) 19:19:30 ID:025s0d+y0
高原ライブはパーチョイでJスポはブンデスから手を引くかもな
191_:2007/03/23(金) 19:59:43 ID:hy039q+XO
禿に興味がある奴なんて、弱き日本代表ヲタだけ
192::2007/03/23(金) 20:07:59 ID:zfmjwfZB0
>>190
それが一番だな
なんで日本のエースの試合が録画なんだか
ここ日本だろ
193 :2007/03/23(金) 20:11:31 ID:8HYyF4UB0
ヒント:対戦カード
194 :2007/03/23(金) 20:44:36 ID:025s0d+y0
>>192
だからなんだよ
そこまでするには高原が人気無いんだろ
195::2007/03/23(金) 20:50:01 ID:zfmjwfZB0
格式にこだわってるだけだろw
ブンデスの首位争いなんて誰も興味ない
サッカーセットで日本人かブッグクラブ見るのが基本
196 :2007/03/23(金) 21:05:43 ID:Mz+eCRTf0
禿ヲタがいつにもましてウザイな
197_:2007/03/23(金) 21:10:18 ID:ukAK4aJN0
ブッグクラブとはなんぞや?
198  :2007/03/23(金) 22:43:03 ID:Dz9g5flv0
ヒントの文字に必要以上にムカッと来るのは俺だけ?
199 :2007/03/23(金) 22:56:53 ID:Mz+eCRTf0
君だけ
200 :2007/03/23(金) 22:59:56 ID:A3cCwZmy0
ムカッとは来ないけどくだらねえなとは思う。
薬屋とか言ってる連中と同じ臭いがするね
201 :2007/03/23(金) 23:15:26 ID:nidgiO6q0
もったいぶってヒントとか書いてるけどつまらんのよね
202_:2007/03/23(金) 23:30:05 ID:+uE02rRZ0
ヒントでピント
203_:2007/03/24(土) 00:26:38 ID:Z38St4MyO
ブッグクラブって、どこの訛り?
204_:2007/03/24(土) 01:17:05 ID:yG7oI7yA0
>>186
担当
バイヤンvs鮭 良平・谷口
BMGvsフランク 雑談コンビ
HSVvs車屋 野々村・中村
かな。
205 :2007/03/24(土) 01:18:53 ID:TmPErjDN0
雑談コンビが録画って珍しいな
206::2007/03/24(土) 08:09:41 ID:e/OpzLiv0
>>194

というか欧州のサッカーを熱心に見てる人はそんな多くないんじゃない
ここは海外サッカーの板だからあれだけど、日本人は所詮代表厨だし
207:2007/03/24(土) 09:02:58 ID:4RdkK99TO
俺はドイツ代表厨
クラブに興味ないからいいや
208 :2007/03/24(土) 09:06:35 ID:D9YYGWXh0
俺はミラン大好き、でも毎週見るのはブンデスリーガで、好きな代表チームはオランダの変わり者
209  :2007/03/24(土) 09:47:37 ID:YNUWabqc0
サウジ戦で2ゴールを決めた我那覇、アレックス(三都主)、
鈴木(啓太)、闘莉王、それから右で素早い動きを見せていた選手がいた。ジャキンという名前だったと思うが(※加地のことらしい)
それくらいを記憶している。オシムのことは知らない。



>>ジャッキンww
210-:2007/03/24(土) 20:30:41 ID:KF17MFdM0
>>204
雑談コンビだと高原が点取れないんじゃなかったか?
211  :2007/03/24(土) 20:32:49 ID:6AL27/v40
野々村の時によく点取ってる印象があるな
212  :2007/03/24(土) 20:51:06 ID:FDjiXT0R0
バラックがボール持つと全体のプレーのテンポが
遅くなるような気がする。
213  :2007/03/24(土) 22:21:23 ID:SNd5CSUM0
チェルシーというかプレミア的に言うと>>212なのかもしれんが、ドイツ代表及びブンデス的に言うと
バラックが唯一と言って良いボールの納まりどころ
ワンパターンな攻撃にならないのは彼の溜め(キープ)であったり、ダイレクトプレー(速攻)によるところが大きい

ともかく、チェコ戦は最低でも引き分けは確保して欲しいところです
214僕ちん:2007/03/25(日) 00:35:22 ID:NkgkFm0JO
確かに
スタイルがあわないだけ

代表ではバラックのかわりはいない
バイエルンのバラックは嫌いだったけどw
215::2007/03/25(日) 00:45:27 ID:Uqjn6YX70
バラックはバイエルンでも貢献したと思ってるけど
バイエルンではダメって言うのは、不当評価だと思ってる
216:2007/03/25(日) 02:05:39 ID:W39nRVpVO
どうかドイツが勝ちますよーに。
217_:2007/03/25(日) 02:14:20 ID:Ry5bwAFBO
バラックは代表でも>>212
劣化がかなり目立つ。

でも後釜がいないから、当分はスタメン確保出来るだろうけど
218:2007/03/25(日) 02:26:22 ID:W39nRVpVO
後釜がいないことが大問題だと思うのだが。

ところで、チェコ戦のスタメン情報をキボンリッヒ!
219.:2007/03/25(日) 03:10:56 ID:LlRb2rRuO
WSDの代表後釜分析によると、しばらく人材に困らないのはGK CB 左SB。
右SHは後継者が見当たらない。
バラック、ボロウスキーに次ぐCHは育ってない。
FWはいつ変動があっても不思議でない。
フリングスの後釜はオットル ポランスキ クルシュカがいて明るいと書いてあった。
個人的には自称とオットルじゃまだ随分差があると思うんだが・・・・
220カエビ:2007/03/25(日) 04:18:07 ID:MJknjQ+kO
そのまえにケール、エルンストがいる
221_:2007/03/25(日) 06:36:25 ID:Ry5bwAFBO
完勝
222 :2007/03/25(日) 06:37:32 ID:XXFjod/Y0
いやあ、強かった
ツェホの神セーブとポドルスキーの弱気がなければあと2,3点は獲れてたな
223_:2007/03/25(日) 06:43:48 ID:qykPod1H0
ツェフは良いGKだな。
おかげで、惜しい場面ばかりで苛々したw

勝って良かった。これでEURO2004の雪辱を果たせたと思う。
224 :2007/03/25(日) 06:57:17 ID:Cz+N97YM0
楽勝だったな

ところで、Jスポの4月の番組表を見ていて気づいたこと。
4/21(土)、4/22(日)はJS1でテニスの生放送があるので、
ブンデスは両日ともESPNで生放送みたい。
225リヤド:2007/03/25(日) 07:06:25 ID:MJknjQ+kO
圧倒してただけに、3点目取れないと安心できんわ。チェフは凄い。
FW争いも激化しそうだ
226 :2007/03/25(日) 07:08:43 ID:I9vm/X2L0
ヤンゼンよかったな
BMGファンには悪いけどもっと上のチームで見たい
227 :2007/03/25(日) 07:30:25 ID:v1abkeEHO
コレルを後半バラックとメッツェが上手く抑えたね。
228:2007/03/25(日) 10:09:47 ID:W39nRVpVO
勝利おめでとう!
勝って良かった〜 (^o^)v
229_:2007/03/25(日) 10:19:23 ID:FQBHh2Zw0
サイドバックは右ラーム、左ヤンセン以上の選択肢が見当たらないな
今の所、両サイドバックのbQ候補であるはずのフリッツやファティですら到底歯が立たない
230トロント:2007/03/25(日) 10:51:06 ID:MJknjQ+kO
そうなるとラームは代表とクラブで左右逆になってしまうわけだ。
本人的にはどちらかに固定したいと以前言ってたような
231_:2007/03/25(日) 11:20:15 ID:JTB2+IowO
>>229
怪我さえなければ左はパンダーがいる。
232  :2007/03/25(日) 11:25:17 ID:ZUyKH7hp0
バラック、シュナイダー、フリングス
2002年から頑張ってるこの3人の替えだけがホントに居ないんだな
まーこの3人クラスの選手がドンドン出てきたら、それはそれで奇跡だがw
233名無しさん:2007/03/25(日) 11:47:33 ID:jo3ZQHWU0
ロルフェスやトロホウスキ辺りが頑張ってくれると良いのだが。
234_:2007/03/25(日) 13:00:21 ID:aTifPGLD0
シュナイダーの後継者って本当にいないの?
もうすでにドリブルでは抜けなくなってるのに。
彼のピークはだいたい3〜4年前だったと思うんだけど。

いや今でもその戦術眼は貴重だと思うけど、
でも今のうちから若手出していかないと、いつまでも後継者が出てこないと思うんだけどな。
235U‐名無しさん:2007/03/25(日) 13:02:53 ID:qcXzeenk0
シュナイダーの後継者はオドンコール
236  :2007/03/25(日) 13:04:47 ID:eHQeF5zz0
ラームは守備がどうにも軽い
うどん粉はどうも…他にいいのいないかな
237_:2007/03/25(日) 13:06:17 ID:BDUGTM9Y0
そこでフライアーですよ
238_:2007/03/25(日) 13:13:15 ID:gT9yLskI0
現状ではヒルバートじゃね?
239_:2007/03/25(日) 13:18:58 ID:aTifPGLD0
>>236
ラームは小さいからね。
でもその分タックルかなり上手くない?
体格差による間合いの差でやられそうになるとよく正確無比なタックルで凌ぐ。
タックルの上手さはドイツの伝統だけど。
240 :2007/03/25(日) 13:38:43 ID:QWEowDnw0
シュナイダーの後継者、WSDにも名前出てたけど、シュトライトどうかな。
もう若手って年では無いが。
241>:2007/03/25(日) 13:48:19 ID:LlRb2rRuO
シュナイダーの後継者はダイスラーしかいないよ
242:2007/03/25(日) 13:49:17 ID:G3cFGplQ0
>>232
激しく同意。

この3人がいる中盤は実に安定感がある。それだけに、後継者
特に今年34になるシュナイダーの後釜探しは急務
243名無しさん:2007/03/25(日) 13:53:09 ID:0KKS91LV0
左SBにパンダー、右にラーム、ヤンゼンが一列上がって右にシュバイニーとか?
クラブと代表で、シュバイニーとラームが左右逆になったら面白いな。
244:2007/03/25(日) 13:54:27 ID:UhC/ov9P0
デルラ呼んでくれ。あいつは化け物になる素材。
数年後には世界を驚かす選手だよ。
245BMG:2007/03/25(日) 14:17:16 ID:MJknjQ+kO
デルラいいねえ。スケールを感じる。シャルケに戻ったらどこで使うんだ?
リンコウンかハリルの代わりかな
246ルメニッゲ:2007/03/25(日) 14:38:54 ID:XZjiyiayO
シュバイニとラームをセットで右に回して、ヒッツを左サイドで使ってはどうでしょうか?
247:2007/03/25(日) 14:49:39 ID:NkgkFm0JO
そういうわけわからないことはいらないしくだらない
普通に今のフォメで右をつくるでしょ
248p:2007/03/25(日) 14:51:48 ID:ZPUxuztD0
当面はスイス戦のようにフリッツで良いのでは。
すごいプレーはないが攻守にそこそこ。やらかさない。
たぶんデンマーク戦もきそう。
でジョーカーはオドンコー。
249_:2007/03/25(日) 14:56:10 ID:qykPod1H0
バイヤン見てて思ったんだが、シュバはポジションを頻繁に変えられると
混乱して調子を落としやすいみたいだ。
誰だってそうだろうとは思うが、シュバは特に顕著なように思う。
だから、シュバは左に固定してやった方が良いんじゃないかと。

>>245
代わりにしてしまうのは勿体無くね?
それなら、常に試合に出られるチームに移籍した方が良い。
250 :2007/03/25(日) 15:01:41 ID:9u/MBF430
デルラそろそろ呼んでほしいな 今怪我してるけど
あいつは勝負強さがあるからな
あとはもうちょっとキック精度があればなとは思う
251:2007/03/25(日) 15:16:00 ID:W39nRVpVO
シュバのCKはもう少しなんとかならんのか?
252 :2007/03/25(日) 15:28:05 ID:v1abkeEHO
バラックの後のキャプテンって誰になる?
メッツェが@番有力だと思うが…
253.:2007/03/25(日) 15:30:37 ID:LlRb2rRuO
>>234
機敏さはもう前と比較にならないね。
ドリブルもやめてスタイルを変えてる気がする。
攻撃が煮つまった時、煮つまったまま終わらせないアイデアとか技術を持ってるところがポイントかなぁ。
後釜はフライヤーかヒルバートをきぼん。
254_:2007/03/25(日) 15:43:18 ID:aTifPGLD0
>>253
>攻撃が煮つまった時、煮つまったまま終わらせないアイデアとか技術を持ってる

そうだね。それがあるから今でも使われてるんだよね。
かつてはドイツで唯一単独でも状況打開できる選手だったけど、
今は周りを使い、使われる中でチャンスメイクする。

とはいえ、現時点で総合力で追い抜いてる若手はいなくても、
機会見つけて若手登用してかないとなあ。
255_:2007/03/25(日) 15:51:57 ID:qykPod1H0
四年前は、右サイドの心配をすることになるとは思わなかったなぁ。
FWの心配ばかりで。分からんもんだ。

デンマーク戦は、シュナイダーと自称を休ませるという話だったな。
招集された若手の内、誰がスタメンになるのか楽しみだ。
256.:2007/03/25(日) 15:58:39 ID:5vAC7A3TO
スタメンが第一候補かな?
楽しみだけど放送がないw
257_:2007/03/25(日) 16:00:26 ID:aTifPGLD0
>>255
当時はダイスラーが復活すれば無問題と思われてたよね。
俺もそう思ってたよ・・・・・・。

>>252
年齢的にはそうだろうね。
メッツェがキャプテン向きの性格かどうか俺は知らないけど。
258.:2007/03/25(日) 16:06:18 ID:/dilduXeO
ボアテング(兄)呼んでみたらどうだろう。
経験つませたら右サイドも代表クラスにこなしそうな気がする。
259:2007/03/25(日) 16:18:50 ID:SUr4Ok2rO
ダイスラーの鬱具合は良くなったの?
シュナイダーさんの後釜がオドンコーさんじゃ不安デス。
260:2007/03/25(日) 16:22:07 ID:iuhp6PrOO
ドイツ最強
261 :2007/03/25(日) 16:22:18 ID:eKx/DXvw0
>>259
引退したよ。とっくに
262[Bundesliga]第26節終了時点順位(2007年3月21日現在):2007/03/25(日) 16:29:07 ID:I40pD82f0
※1、2位UEFAチャンピオンズリーグ本戦、3位同予備予選3回戦に出場
順位 チーム                 勝点 勝  分  敗
1位 シャルケ 04+++++++++++++++++++++++53 16 5 5
2位 ヴェルダー・ブレーメン++++++++++++++50 15 5 6
3位 シュトゥットガルト++++++++++++++++++ 46 13 7 6
---------- ↑ UEFA Champions League↑ ----------
4位 バイエルン・ミュンヘン+++++++++++++++44 13 5 8
5位 バイヤー・レバークーゼン+++++++++++39 11 6 9
---------- ↑ UEFA Cup↑ ----------
6位 ニュルンベルグ++++++++++++++++++++38 8 14 4
7位 ハノーファー96+++++++++++++++++++35 9 8 9
8位 ヘルタ・ベルリン++++++++++++++++++++34 9 7 10
9位 アレマニア・アーヘン++++++++++++++++33 9 6 11
10位 ヴォルフスブルク++++++++++++++++++32 7 11 8
11位 エネルギー・コットブス++++++++++++++31 8 7 11
12位 アイントラハト・フランクフルト+++++++++30 6 12 8
13位 マインツ 05++++++++++++++++++++++++30 7 9 10
14位 ハンブルガーSV+++++++++++++++++++29 5 14 7
15位 ボルシア・ドルトムント+++++++++++++++29 7 8 11
---------- ↓ 2. Bundesliga ↓ ----------
16位 ボーフム++++++++++++++++++++++++++27 7 6 13
17位 アルミニア・ビーレフェルト++++++++++++26 6 8 12
18位 ボルシア・メンヘングラートバッハ++++++24 6 6 14
醜くてゴメン○| ̄|_
263_:2007/03/25(日) 16:31:05 ID:OaJ6YQdh0
デンマーク戦は、薬屋側がレーブにシュナイダーを休ませるように要請した
らしいから、ベンチにも入らないみたいだね。
変わりにまたフライヤーが呼ばれてるから、フライヤーを入れるのか、それとも
スイス戦のときみたいにフリッツを入れるのか、他の若手を入れるのか……。

FWはいいのが出てきたけど、シュナイダーと自称の代わりになれる若手がいないな。
264:2007/03/25(日) 16:40:29 ID:W39nRVpVO
薬屋の監督は、フェラー時代の代表アシスタントコーチだよね
265_:2007/03/25(日) 16:45:42 ID:XAZB5oYo0
>>264
そう。ちなみにフェラーは薬屋のスポーツディレクターやってる。
266_:2007/03/25(日) 16:48:19 ID:gT9yLskI0
クナニーは調子いいみたいだが、不調のクローゼが復帰すると
やはりサブ扱いなのかね?
267_:2007/03/25(日) 16:49:46 ID:aTifPGLD0
6番はちょっと前は国際的にみても良い人材があふれかえっていたのにね。
イェレミース、ラメロウ、ハマン・・・。

ケールは鳴り物入りでデビューしてたけど、なかなか自称の壁を破れないね。
ロルフェスはどうなるんだろう?
268[Bundesliga]第26節終了時点順位(2007年3月21日現在):2007/03/25(日) 17:00:18 ID:I40pD82f0
高原がkickerのトップページにでてるね。
糞訳でゴメソ

高原は、土曜日にペルーとの国際親善試合に臨みました。
多数の代表チームはこのためリーグを中断しました。日本代表は、ペルーへの申し込みを受け入れてもらいました。韓国はウルグアイに敗戦し、中国は0-2でオーストラリアに敗戦しました。teborgに、ブラジルはチリを4-0で完勝(圧勝?)しました。
日本代表のFWであるNaohiro-Takaharaはついにフランクフルトでの実績をペルーとのテスト・ゲームでフロックでないことを証明しました。
ブンデス10得点のFWの実力通りの結果を出しました。
ペルーには2002年のワールドカップ-Co-Gastgebersで勝利しています(ここよくわかんなかった。多分日本代表はペルーに2002年大会前に勝利しているって言いたいのかも)
60000人の観衆の横浜で巻のゴールの10分後に高原が追加点を上げました。
日本人にとって10ヶ月前にこの得点パターンは完成していて当時彼はついに30を超える代表キャップを持っていた。
2006年5月日本代表としてドイツ代表と試合をして2-2というスコアを残しました。



原文:ttp://www.kicker.de/fussball/intligen/startseite/artikel/363316/

ドイツ語やりはじめたばかりだからうまく訳せなくてごめんなさいm(__)m
269:2007/03/25(日) 17:06:53 ID:W39nRVpVO
>>265
はるほど。サンクス。
270_:2007/03/25(日) 17:13:12 ID:FQBHh2Zw0
>>263
シュナイダーに限らず、チェコ戦で出場した欧州カップ戦のあるクラブの選手は親善試合をやらずに帰っちゃえばいいのに

ポルディ(元々、出場停止)、シュバ、バラック、フリンクス、シュナイダー、ラーム、メルテ・・・
デンマーク戦はgdgdになる可能性は高くなるけど
271名無しさん:2007/03/25(日) 17:17:19 ID:Sbji1d740
不明部分は、

(フランクフルトのために今シーズン10ゴール決めてる高原は)
2002WMの共同開催者(=日本)の、ペルーに対する2-0勝利の際(=昨日の試合)にもゴールを決めた

と言ってるのだと思われ。
272 :2007/03/25(日) 17:27:08 ID:9u/MBF430
>>267
もしW杯イタリア戦で自称を超える活躍をしてたら…とか
もしリーグ開幕戦で怪我しなかったら…とか
考えても仕方ないことを考えてしまう <ケール

>>270
確か自称もはずす予定じゃなかったっけ
左がヤンゼンで右はフリッツorカストロになるのでは
どうせならシュルツとヒルバートも使ってほしいな
273_:2007/03/25(日) 17:27:17 ID:Sbji1d740
よく読むと結構当て推量な訳だな。
最後は、高原の去年の2006/5/30のドイツ戦以降の代表戦での無得点シリーズが終わったって言ってるのだろう

あんまりブンデスと関係ないからいいけど
274  :2007/03/25(日) 17:34:36 ID:w5E9+K/M0
ラームのタックルが正確無比ってのは
過大評価の極みでしょ。
ラームの守備は穴以外の何者でもない。
SBではなく、SHになんで使われないんだろうか。
275_:2007/03/25(日) 17:46:04 ID:it5tPP890
ブレーメンの地元紙報道では自称とメルテザッカーはデンマーク戦不参加になってるみたいだ
控戦力を試すつもりじゃないかな
シュルツは怪我がまだ完全に良くなっていないが、召集は変わらず参加予定
276_:2007/03/25(日) 18:09:28 ID:aTifPGLD0
>>274
自分が見た時はピンチを良くタックルで防いでいるんだけど。
まあ基本的にヤバイから滑るわけで、そうせずに守れる方がいいわけなんだけどさ。

ただ、彼のタックルは昔のラメロウやブッフバルトみたいに
相手がスピードに乗ってるのに正確にボールにいくから、
それがあれば体格差をカバーできるなと思ってたんだよ。
277_:2007/03/25(日) 18:13:25 ID:aTifPGLD0
そういう点で言えば、まだあのCB二人はまだ向上の余地があると思うな。

タックルの精度という点では、諸先輩方のレベルはまだ遠い。
敏捷性に欠けるのは分かるけど、タイミングの読みに磨きをかけてほしい。
若いわりに間合いの取り方は悪くないと思うんだけどね。
2783決は真剣勝負か:2007/03/25(日) 18:17:34 ID:MJknjQ+kO
>>276ラームのタックルの上手さはワールドカップ3決でよくわかるな。
Cロナに何度かスピードでぶっちぎられたかと思いきや、振り切られる寸前に反転してヒョイとタックルで防ぐシーンがあったわ。
もちろんそのシーン以外でも、この試合は攻撃より守備で目立ってたな、
279_:2007/03/25(日) 18:26:30 ID:aTifPGLD0
>>278
あとイタリア戦やアルゼンチン戦でもね。
イアキンタが強引に突破を狙ってくる所をギリギリでしのいでいたし、
テベスか誰かの決定機を滑って防いだ。(とはいえアレはラームのミスパスが原因だったような)

小さいと止めるのには不利なのは自分でわかってるだろうし、
それを補う為に意識的にタックルを使うようにしてるのかもしれない。
280:2007/03/25(日) 18:28:24 ID:iCptlMnC0
高原の同僚のシュトライトって、召集歴ないの?
281:2007/03/25(日) 19:09:54 ID:W39nRVpVO
WCでは、相対した相手の懐に飛び込んでひょいっとボールを奪ってた印象がある。<ラーム
だが、サイドの選手は相手に激しく寄せて、簡単にクロスを上げささないようにしないとだめだな。
282.:2007/03/25(日) 19:12:06 ID:LlRb2rRuO
チェコ戦再放送見た人。
映像マシになってました?
283:2007/03/25(日) 19:18:16 ID:W39nRVpVO
青島アナは、再放送は直すみたいなこと言ってたけど、そのまんまでした。
おまけに夕方の地震情報付き。
284  :2007/03/25(日) 19:21:48 ID:UPqVlN4f0
印象として肉でも魚でもない。
285:2007/03/25(日) 19:32:40 ID:NkgkFm0JO
右SBはカストロでいい

怪我がなおれば別にアルネでいいよ
286  :2007/03/25(日) 19:57:17 ID:usHaoBb10
>>282>>283
夕方のチェコ戦再放送見たけど、
途中で風間さんが「地震(自身)がありますね」
と言ったと同時に画面に地震テロップが出た時は
あまりの預言者っぷりにワロタwww
287_:2007/03/25(日) 20:50:30 ID:WYcbfVBy0
バラック・ラーム・ポルディ・シュバ・自称・メルテ・シュナイダー・レーマン

は、デンマーク戦は休ませるってさ。
288_:2007/03/25(日) 20:53:33 ID:JHIkTIES0
ってことは、中盤は総入れ替えで、全員20代になるのか・・・
289_:2007/03/25(日) 21:03:52 ID:Ry5bwAFBO
控えでセンターハーフやれる選手いたっけ?
290  :2007/03/25(日) 21:15:41 ID:ZUyKH7hp0
   クラニー  キースリング

       シュラドラフ

ヒツルスベルガー       フリッツ
               (フライアー)

        シュルツ

ヤンゼン           カストロ

    Mフリードリッヒ マートルング      


        ヒルデブラント
           
291 :2007/03/25(日) 21:27:08 ID:9u/MBF430
なんかすごいな
プレーしてるところが想像つかないw
292  :2007/03/25(日) 21:33:20 ID:ZUyKH7hp0
どっかでヒルバートも使わない手は無いな・・・
シュラの控えに入れといて
293.:2007/03/25(日) 21:39:51 ID:zlpSBaHD0
>>290
デンマーク相手ならなんとかなりそうな気もするが、やっぱり不安だ
しかし、平均年齢が約24歳って、どこのアンダーだよw
294.:2007/03/25(日) 21:49:36 ID:zlpSBaHD0
ついにロルフェスがよばれた。あとヘルメス。
ttp://www.kicker.de/fussball/nationalelf/startseite/artikel/363326/
295名無しさん:2007/03/25(日) 21:51:41 ID:5j5PCSGG0
>>234
シュナイダーに代わりなんかなんかいないと思う。
なるようにチームが変わるだけだと思う。
296_:2007/03/25(日) 21:58:59 ID:Ry5bwAFBO
いきなりヘルメスを招集かよw

いつの間にか怪我が完治していたんだな
297  :2007/03/25(日) 22:05:45 ID:ZUyKH7hp0
ロルフェスは時間の問題というより、ポスト自称の有力候補だと思っていたが
所属のカールスーエが来シーズンほぼ1部昇格とはいえ、エルメスは想定外も良いとこだなw
298_:2007/03/25(日) 22:08:56 ID:60RFVsrw0
ヘルメスはケルン所属・・・
299  :2007/03/25(日) 22:10:40 ID:ZUyKH7hp0
DFBのホームページ見ながらレスしてたのに、ぶっちゃけスマンw
300::2007/03/25(日) 22:19:11 ID:ZU+Hb3TaO
現在ブンデス首位チームの不動のスタメンが召集されないのは何故だ。
301,:2007/03/25(日) 22:23:33 ID:XC+rOuSu0
ヘルメスって、薬屋が狙ってるやつか
もし代表試合に出て活躍したら、他のチームも狙いにいくかな?
302.:2007/03/25(日) 23:37:02 ID:LlRb2rRuO
ヒンケルドイツへ帰ってくればいいのに。
このままだと忘れられたまま年取っちゃうよ。
303名無しさん:2007/03/25(日) 23:39:36 ID:jo3ZQHWU0
>>302
今のダニエウアウベスからスタメン取れそうもないしなあ。
アウベスが移籍すればわからんけどさ。
304_:2007/03/25(日) 23:45:26 ID:rvXCwO8b0
>>300
エルンシュトは歳が微妙だから?
305  :2007/03/25(日) 23:47:25 ID:lryxGb4v0
帰ってきても今の代表に食い込むのは難しいだろ。
306くらにー:2007/03/25(日) 23:55:59 ID:JTB2+IowO
>>300
オデ、ドンダケ頑張レバ、鮭ノ選手認定シテモダエルダワサ。
対ちぇこ戦、どぺッテモ無理ナラ、ドウスレバ認メテクレルッチャ!?

だーりん教エテ欲シイッチャ!!
307 :2007/03/26(月) 00:23:09 ID:7BUT6MLt0
>>304
シュってなんだよw
308:2007/03/26(月) 00:40:49 ID:1pfVfQAr0
デンマーク戦はシュラウドラフ使ってほしいな
309名無しさん:2007/03/26(月) 00:48:41 ID:+Mz2/l140
ドイツ強くなってきたな、前回のユーロのころは悲観してたが
ここまで復活してくるとは。
310.:2007/03/26(月) 00:54:16 ID:xwVAWLwZ0
前回のユーロは怪我人多かった上に、その怪我人を出場させてたりもしたしな
今回は主力も控えもみんな怪我せず乗り切ってほしい
311 :2007/03/26(月) 01:05:37 ID:xyCpQPy50
>>309
同じく
あまりの弱体化でサッカー見るのやめてたが、WCと最近の躍進でまた見たくなってきた
312  :2007/03/26(月) 01:17:45 ID:61/ySHax0
>>310
あと怖いのは気の緩みかな。
若い選手が多いだけに自信が過信にならないよう、指導する側が目を光らせてほしい。
313:2007/03/26(月) 04:05:47 ID:hmbqyzNc0
今のドイツなら前ユーロ並みに怪我人が多くても勝ち進んでいけそう。
今回のチェコとのアウェイ戦だって、クローゼ、ハンケ、ノイヴィル、アサモア、キースリンク無しで勝てたのだし。
314.:2007/03/26(月) 07:28:20 ID:GCNKiLRF0
>>313
ヒント:クローゼ以外は本来全員スタメンじゃない。
315:2007/03/26(月) 07:40:53 ID:8nkngdzRO
バラックとフリングスが同時にいなかったら、チームは機能しないと思う。
316_:2007/03/26(月) 08:26:08 ID:dVe5QTM70
>>315
その2人がいない場合はシュナイダーがうまく動いてたけど
シュナイダーもいないからなあ
でも、「機能しない」ってことはないだろ
〜ブラジルを始め、決定的となった代表チームの"シンボルチェンジ"〜

【ブラジル】
"セレソンの10番"はロナウジーニョからカカへ。
いよいよカカの時代がやって来た。ロナウジーニョのナイキ提携ブランド「10R」も風前の灯か。

【イタリア】
"アズーリの王子様"は、代表に献身的に貢献するピルロこそふさわしい。
代表召集を渋るトッティに、もはや王子として振る舞う資格は無い。

【アルゼンチン】
アルゼンチンと言えばまずメッシを置いて他はない。
アグエロ、ガゴ、イグアインなど、新星が成熟する2010年に期待が集まる。

【ポルトガル】
クリロナはフィーゴの後継者にふさわしい。
チームシンボルの座は、W杯という最高の大会を通じ最良の形で優秀な若手に引き継がれたと言えるだろう。

【イングランド】
アメリカ行きのベッカムに、もはや代表復帰の可能性は無い。
チームでは新世代ルーニーが圧倒的な存在感を放っているが、精神面で更なる成長が必要だろう。


〜シンボルチェンジが停滞している国々〜
【ドイツ】バラックに代わる存在が無い。ダイスラーも引退してしまった。
【フランス】優秀な若手はいるものの、まだしばらくチームシンボルはアンリのままだろう。
【スペイン】チームシンボル以前の問題。
318 :2007/03/26(月) 09:10:03 ID:dqZtItM50
シンボルはいなくても優秀な若手が腐るほどでてきたなw
319 :2007/03/26(月) 09:14:24 ID:DwikC8060
相手するなよw
320 :2007/03/26(月) 09:33:57 ID:9bpQKBEJO
怪我人がいすぎたのも問題だけど言い訳ぽいから前回のEUROはフィニシュまでに問題があり、FWがアレだったし唯一バラックの得点能力だけが頼みだった。
それにドイツらしくない基本技術が全くなかった。
321.:2007/03/26(月) 09:36:20 ID:GNktPAVcO
ドイツの得点力が上がったのはキーパーがレーマンに変わったのとは無関係かな?
ジーコがドイツ人は適応力が高い(どんな相手でも工夫して対応してくる)と言っていてたが、今はDFも含めて前より柔軟に動けるから、選手同士がお互い力を発揮しやすくなったと思う。
それでもバラックとか要の選手の能力の高さがあってだけど。
322:2007/03/26(月) 10:31:20 ID:RZFN46HXO
⊃ヒント 00-04ぐらいのドイツが弱すぎただけ
323 :2007/03/26(月) 11:20:35 ID:9bpQKBEJO
98年以降はクリンスマンやコーラーが代表引退してそれに続く選手がいなかったらでしょ。
クリンスマンは攻撃の中心でコーラーは守りの中心だったから。
今はようやくEURO2000の惨敗から本格的に始めた育成システムの効果が出て来てるんだろね。
324:2007/03/26(月) 12:51:04 ID:8nkngdzRO
バとフのどちらかがいないと代表がバイヤンみたいになりそう
プレミアみたいにゲームメーカーを置かないやり方など、やり方を変える必要もあるかも
325 :2007/03/26(月) 14:10:18 ID:xyCpQPy50
ドイツに住んでたことあるんだけど、ドイツって子供の頃サッカーが上手くてもサッカー漬けに育てるのではなく、
オリンピックの多種にわたるメダルからも分かるように、あらゆるスポーツに挑戦させるお国柄なんだよね。
よって素質のある子供達が、サッカー以外のスポーツに流れてしまうことも少なくなく
また成長期である頃にサッカー以外のスポーツに打ち込み伸び悩んでしまうといった他のサッカー大国では考えられない環境でもあった。
そんな状況でありながらサッカー協会、クラブ側は何も手を打たず傍観していた、その結果は言うまでもないけどね。
だけど近年の低迷から協会とクラブが連携して、素質のある子供を引き抜き叩き上げる育成システムを開始した。

>>323
>今はようやくEURO2000の惨敗から本格的に始めた育成システムの効果が出て来てるんだろね。

この育成システムが始まったのが3、4年前(確かそのくらい)だから結果がでるのにはまだまだ年数がかかるよ。
これはあくまで想像だけど近年若手がゾロゾロ出てきているのは、W杯開催地で沸いたサッカーバブル世代なんじゃないかと思う。
勿論協会クラブ側の努力の賜物にはちがいないけどね。
326 :2007/03/26(月) 14:43:20 ID:IelqIlki0
弱すぎたのにWMで準優勝してるドイツ怖えー
327別件場上ー:2007/03/26(月) 15:19:40 ID:DVLQnJHIO
クローゼ
シュナイダー
シュバインシュタイガー
フリングス
ポドルスキー
ラーム
バラック
こいつらに期待してるよ
328 :2007/03/26(月) 15:23:45 ID:KuZ1GYEj0
期待してるって・・・・・・
329_:2007/03/26(月) 15:34:54 ID:xuVTacQA0
国内リーグはプレミアシップやリーガに奪われてるけど、
若い素材はいいのがそろってる。EUROでも無敵。
ナショナルチームでは見ていて一番おもしろい。
330ゲルトミュラー:2007/03/26(月) 15:43:17 ID:DVLQnJHIO
高原とマカーイは互角の争いだね
高原も巧くなったよね
マカーイも高原凄いって
言ってたしね
高原は良い
331 :2007/03/26(月) 15:45:32 ID:5Y5Vfxw4O
フランス98クロアチア戦からもうすぐ9年か。
EURO2000からイングランド戦のあたりの絶望感はもう二度とごめんだな
332-:2007/03/26(月) 17:14:31 ID:QvBcjsxRO
キプロスの時はバもフもいたけどgdgdだったやんw
今回はヤンセンとか若手も頑張ってたよ。
333_:2007/03/26(月) 18:05:39 ID:+Z/rKIyQ0
キプロス戦については、ドイツのサッカー評論家のおっさんが
「シュナイダーがいない場合の戦略が出来てない(ここの訳はよく
わからなかった。練習不足だとかも言ってたっぽい)。ベテラン勢が
抜けた後のことも考えておかないと、この先ヤバイだろうね」
みたいなことをコメントしてた。
まああの時は、オドンコーが酷すぎたっていうのもあると思うけど。
中盤の30代3人の代わりになれる若手を探すのは難しそうだな。
334_:2007/03/26(月) 18:07:19 ID:Z48Dys9jO
ドイツはフィギュアスケートでもダメだよね
東ドイツはがんがってたのに
335_:2007/03/26(月) 18:37:39 ID:WnhkCWvSO
攻めのアイデアは少ないけど、ラームにシュナイダーの後釜になって貰うのが最善なんじゃないのかと
336 :2007/03/26(月) 18:45:57 ID:kradad3r0
ラームってそんなにCKうまいの?
(すまん蹴ってるとこあんまり見たことないので)
前の方の書き込みにもあったけどシュトライトとかのが
うまそうな気がするけど…もう26歳なのか
337_:2007/03/26(月) 18:53:39 ID:sqT6IPdr0
ラームは結構上がっていくから、右SHの後釜がオドンコーじゃ、守備が不安すぎる。
ワールドカップでは、不調のフリードリヒを、自称とシュナイダーが上手くフォローしてた
のがよかった。(そのせいで2人の攻め上がりが少なかったのは難点だったが)
攻守のバランスが取れる若手の中盤選手・・・誰かいないかな。
338:2007/03/26(月) 18:58:16 ID:8nkngdzRO
>>336
チェコ戦の2点目はラームからの正確なクロスだった。
CKは見たことないけど、シュバのCKよりは期待できそう。
339.:2007/03/26(月) 19:08:49 ID:GNktPAVcO
>>335
ラームの放り込みは精度いいよね。
バラックが油で恋しがってたぐらいだから。
340  :2007/03/26(月) 20:39:39 ID:/Kwho81d0
でもラームを右で使うと内に切れ込んでのシュートができなくなるよね
もったいない
341_:2007/03/26(月) 20:44:51 ID:34PEId1/0
ラームのクロスはなかなか良いけど、放り込み方があんまバリエーション無い気がする
いろいろアイデアが出せるようになれればもっと良いな

>>339
バラックは移籍後はちょくちょくそういうこと言うんだよな
薬屋出た後、シュナイダーの移籍話が出るたびに獲れ獲れ言ってた気がする
チェルシーではさすがに、ラームやサニョルを獲れ獲れとは言わないと思うがw
342ルメニッゲ:2007/03/26(月) 20:53:12 ID:RcFneCNyO
>>334
jのクリンゲなんか適任では?
343ルメニッゲ:2007/03/26(月) 20:54:25 ID:RcFneCNyO
>>337
orz・・
344  :2007/03/26(月) 21:28:40 ID:hhZCK/Lq0
シュナイダーさんはユーロ08まで代表で戦ってくれるだろうか?
そのほうが心配だ、フリッツいるし。
345_:2007/03/26(月) 21:46:31 ID:vPUSeTHC0
>>307
亀レスだけど、なんとなくねw

とにかく、彼にはゲルゼンキルヒェンの人々のために今季はがんばってほしい。
346*:2007/03/26(月) 22:26:53 ID:QvBcjsxRO
>>344
監督は焦ってるっぽいから、強豪以外の時は調子のいい若手を使いたいんじゃないの?
それでかえって右サイドの連携が狂わなきゃいいけど。
右はSB、SHとも競争が激しいなw
347 :2007/03/26(月) 23:06:33 ID:9bpQKBEJO
28日の親善試合のデンマーク戦はメンバーみたら2〜3軍だな(笑)
これで勝ったら面白いが!!
348_:2007/03/26(月) 23:10:27 ID:obAxIrs+0
ワールドカップ準決勝:ドイツvsイタリア
リーグ戦の首位決戦:シャルケvsブレーメン

フリングスは大一番に限って、いなくなりそうで怖い・・・
349  :2007/03/26(月) 23:13:45 ID:xmOJlMon0
>>329
無敵と判断するのは時期尚早だと思うがな。
確かに才能ある若手は沢山出てきたが、まだまだ未知数な部分も多いし。
350:2007/03/26(月) 23:17:33 ID:DWcBjcoR0
>>329
EUROの予選は割り引いて考えた方が良いよ。対戦相手がもう一つだからね。
ドイツの真価はEUROの本戦で問われると思う。ここで良い成績を挙げて初めて
ドイツを無敵の強豪と評価できるのではないだろうか。
351 :2007/03/26(月) 23:29:08 ID:xyCpQPy50
>>347
それはそれで見てみたいけどな
352:2007/03/26(月) 23:45:00 ID:8nkngdzRO
選手の皆さんには、憎たらしいほど強かったドイツ復活へ、御精進下さいませ。
遥か極東の地より応援申し上げております。m(__)m
353:2007/03/26(月) 23:45:04 ID:hmbqyzNc0
GK:
12 ヒルデブラント(シュツットガルト)
23 エンケ(ハノーバー96)

DF:
 2 ヤンセン(ボルシア・メンヘングラッドバッハ)
21 メツェルダー(ボルシア・ドルトムント)
24 マヌエル・フリードリッヒ(マインツ05)
26 マートルンク(ボルフスブルク)
27 フリッツ(ブレーメン)
35 カストロ(レバークーゼン)

MF:
15 ヒッツルスペルガー(シュツットガルト)
28 トロコウスキー(ハンブルガーSV)
34 ヒルベルト(シュツットガルト)
36 シュルツ(ブレーメン)
38 ロルフェス(レバークーゼン)

FW:
29 シュラウドラフ(アーヘン)
30 フライアー(レバークーゼン)
31 クラニー(シャルケ04)
33 キースリンク(レバークーゼン)
37 ヘルメス(1.FCケルン)
354_:2007/03/26(月) 23:46:40 ID:XmL84DL70
>>348
でも恐らく、自称がいないと大一番まで辿り着けないぞ。
クリンスマンが過去に「大会男」と言ってたが、本当に大会に
コンディションのピークを持ってくるのが上手いんだよな。
355_:2007/03/26(月) 23:46:57 ID:BtAjXL0U0
今のデンマーク相手なら勝てそうな気もする。ホームだし。

GK - エンケ
DF - カストロ、M・フリードリヒ、マドルング、ヤンセン
MF - 底にロルフェス、右にフリッツ、左にヒッツ、トップ下にトロホウスキ
FW - クラニー、シュラウドラフ

って感じのスタメンが有力らしい。
356カップ:2007/03/26(月) 23:53:40 ID:6q0SqJyUO
どうせならヤンゼン&クラニィも休めさせて、シュルツ、キースリンクが見たい。
だとフライアー、ヘルメス、エンケが余るのか。交代枠含めて総出になりそうだな
357カップ:2007/03/26(月) 23:58:20 ID:6q0SqJyUO
ヒルバートもか。てかフリッツは中盤で使ってくつもりかな。元FWらしいから攻撃は好きらしいが
358 :2007/03/27(火) 00:11:02 ID:j284NQ710
>>204
雑談コンビが録画ってうそ臭いと思ってたらやはり嘘だった

バイエルン・ミュンヘン VS シャルケ04
ゲスト:金子達仁 実況:倉敷保雄
会場:アリアンツ=アレーナ
開催日:2007年3月31日

ボルシア・メンヘングラートバッハ VS アイントラハト・フランクフルト
解説:鈴木良平 実況:谷口広明
会場:シュタディオン・イム・ボルシア=パルク
開催日:2007年3月31日

ハンブルガーSV VS ヴォルフスブルク
解説:野々村芳和 実況:中村義昭
会場:AOLアレーナ
開催日:2007年4月1日
359::2007/03/27(火) 00:12:46 ID:tLRUqu9M0
若手テストを兼ねてるのは確かだし、良いことだと思うが
今回休みの連中はCL&UEFA杯組だからクラブ側からの要請の面が濃いんじゃないの?
だからクラニー(とメッツェルダー)はクラブ側が抗議しても召集(他の理由を言ってるけど)
360:2007/03/27(火) 00:25:42 ID:8G6pIYUh0
あの雑魚スペインでさえ圧勝できた相手だし、3軍ドイツでも十分勝てる。
361_:2007/03/27(火) 00:48:51 ID:U4dR3q5B0
バイエルンvs鮭が金子倉敷コンビってどんな罰ゲームだよ
こんな楽しみなカードをいちゃもんのつけ合いにしてドブに捨てようって言うのかJスポは
362kicker採点:2007/03/27(火) 00:50:27 ID:2XYE5dVp0
チェコ:
P. Cech (3)
- Ujfalusi (3), Jiranek (4,5), Rozehnal (4,5), Jankulovski (3,5)
- Galasek (4) - Sionko (5), Rosicky (4), Polak (3)
- Koller (4), Baros (2,5)

Sionko → 46. Plasil (4)

ドイツ:
Lehmann (2,5)
- Lahm (3), Mertesacker (1), C. Metzelder (2,5), Jansen (2)
- Frings (2), Ballack (2)
- B. Schneider (4), Schweinsteiger (4)
- Kuranyi (1,5), Podolski (2,5)

Schiedsrichter: Rosetti (Italien), Note 3,5
Spielnote: 2
Spieler des Spiels: Mertesacker, Per

Plasil以外の交代選手は採点無し。
363名無しさん:2007/03/27(火) 00:55:33 ID:5MfFoSiH0
>>362
クラニイ差し置いてメルテが1か。
364。。:2007/03/27(火) 00:56:47 ID:1sIC9h6r0
中村野々村コンビにフランク戦やってほしかった

中村と組んで野々村が解説だとタカが妙に点とるからw
365シェーン:2007/03/27(火) 01:00:34 ID:2+4VCFju0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー/EURO2008予選グループD】ドイツ、チェコとの決戦を制す!スロバキアはキプロスに快勝 [芸スポ速報+]
ザマータン(;´Д`)ハァハァ Part2 [スポーツサロン]
下屋則子その22 [声優個人]
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart398 [国内サッカー]
⇔フットボールアワーPart93⇔ [お笑い芸人]

下屋則子?
この人サッカーファンなの?
しかもスレの雰囲気がある意味趣深い
366 :2007/03/27(火) 01:11:47 ID:hrs3y2H10
声優とか勘弁してくれよw
367-:2007/03/27(火) 01:15:59 ID:nT/JGXG20
下屋則子タン好きですが何か?w スレは覗いたことないけど。
368.:2007/03/27(火) 01:32:57 ID:+hzDMkeJO
不治にドイツvsデンマークリクエストしませんか?
369 :2007/03/27(火) 01:33:48 ID:hrs3y2H10
何、このスレアニヲタが多いの?
マジで勘弁してくれよ。。。
370 :2007/03/27(火) 03:00:01 ID:D5W0GUcm0
>>368
とっくにしたよ

そんな自分はマインツファンだw
371 :2007/03/27(火) 07:37:50 ID:wzvkovCl0
>>369
当たり前じゃん。
2ちゃんなんてヲタと腐女子の巣窟だよ。
372:2007/03/27(火) 07:43:28 ID:8G6pIYUh0
2chで、「アニヲタ勘弁してくれよ・・」だなんて言うなんて、虚言に他ならないなw
373:2007/03/27(火) 07:51:13 ID:nfRMnSwpO
アニヲタでも何でも良いけど、
アニメの話はほかでやれ
スレ違いだ
374:2007/03/27(火) 08:25:21 ID:6gPcKasxO
ドイツのサッカーアニメ「キャプテン☆カーン」
375:2007/03/27(火) 09:32:44 ID:SueO0TEhO
今は「キャプテン・バラック」だよ、岬くん!

第27節の放送はフランクフルト戦以外は1回しか放送が無いのか?
376_:2007/03/27(火) 10:58:57 ID:3uSm9BzX0
そういえばバラックは得点力があって強烈なシュートの撃てるMFなわけだが、
ぜんぜん翼くんと同じことやってるようには見えないなw
377:2007/03/27(火) 11:05:36 ID:PtGR9Kbg0
>>355
底にロルフェスなんかい!!


    
378:2007/03/27(火) 12:12:56 ID:6gPcKasxO
>>375
それは「キャプテン☆カーン」の後番組だな。
それはそうと、フジにリクエスト出してきたよ
379_:2007/03/27(火) 12:38:52 ID:QWUr9SDRO
ヤンゼンが左SBでラームが右SHってプランは、代表でもバイヤンでも見られるかもしれないんだな
380=:2007/03/27(火) 13:01:50 ID:zwHjD9qB0
スタートレックの映画版に「カーンの逆襲」ってのがあったな
381.:2007/03/27(火) 14:04:27 ID:+hzDMkeJO
>>379
ヤンセンてルシオ二世でしょ
性格はバイヤン向きと思うが、やたら上がるんで代表だとたまに手前のSHがやりにくそうに見える
もうバイヤンに決まってるんですか?
382        :2007/03/27(火) 14:09:19 ID:5HTH39CB0
ここ1ヶ月くらいかなあ。
実況スレに副音声厨の人が居つくようになった。
みんな最初は面白がって「今なんて言ってた?」とか
質問してたんだけど、最近ウザくなってきた。

春休み早く終わってくれ・・・
383 :2007/03/27(火) 14:20:32 ID:MY3ufBE80
実況スレに行かなければいいんじゃね?
384        :2007/03/27(火) 14:33:14 ID:5HTH39CB0
>>383
うむw
それはそうなんだが、週末のささやかな俺の楽しみなんだよ、サッカー実況w
最近みんなスルーしてるみたいだから(俺も含めて)、
少なからずウザがってる人はいるみたいなんで、ちょっと救われてる。
あれはなんだろ、「俺英語わかるんだぜ!すげーだろ!」
みたいな感覚なのかねw

まあ、これからもスルーしとくわ。愚痴になってすまんかった。
385 :2007/03/27(火) 14:39:35 ID:6/cRM+Ly0
IDをNGにすればいいじゃない
386 :2007/03/27(火) 14:57:18 ID:noy2TIny0
どうせIE使ってんだろう。
387        :2007/03/27(火) 15:14:43 ID:5HTH39CB0
しつこくてすまん。
専ブラ使って、NGにしてるよ。
ただ、特定するまでにちょっと時間がかかったりする。
春休み終わるまで我慢するわ。
388 :2007/03/27(火) 15:16:03 ID:MY3ufBE80
俺も以前はちょくちょく行ってたんだが、
録画放送の経過とかもカキコされるので行かなくなってしまったよ。
389ルメニッゲ:2007/03/27(火) 15:19:53 ID:n1NykxP4O
ヤンセンじゃなくヤンゼンだってな
ルシオ2世とかやたら上がるとかもうアホかと
あえてアンカーはつけませんがw




シャルケとバイエルン引き分ければもっと面白くなるんだけどな〜
390 :2007/03/27(火) 15:23:45 ID:MY3ufBE80
面白くするんだったら、分けじゃなくバイヤンの勝ちかと
391.:2007/03/27(火) 15:25:29 ID:I27TrAmPO
バイヤンが鮭に勝つほうがカヲス化しておもしろいジャマイカ
392.:2007/03/27(火) 15:41:28 ID:+hzDMkeJO
>>389
アンカーつけてもらってかまわないけど
゛だ゜だってごちゃごちゃ言ってウザがられてる人ですか?
393 :2007/03/27(火) 18:02:55 ID:tSSPJR5p0
>>392
現地メディアが煽ってるだけでまだ決まってないよ
バイヤンだけでなくHSVや楽隊からもオファーがあるそうだ

本人は二部ではプレーしたくないと言っているけど
ボルが残れと言うなら契約をまっとうする気もあるらしい

なんとか残留してくれんかボル…
394_:2007/03/27(火) 18:36:55 ID:kfViUZCr0
バイヤンが本気でヤンゼンを獲得する意志があるかどうかだろうね
本気だったら、他のクラブはなす術無いだろうしな
395::2007/03/27(火) 18:39:39 ID:dTlUttrzO
BMGってデルーラ、ヤンゼン、バウムヨハンみたいに有望な若手が多いのにダメだな。
396ルッゲ:2007/03/27(火) 19:30:22 ID:n1NykxP4O
>>392
何言ってるの?
理解できるようにお願い


>>391
まぁそれはそうだね
シュツットがもうちょい頑張ってくれれば凄い面白いんだけど
397  :2007/03/27(火) 21:27:27 ID:Apxg/9p/0
>>395
そのうち二匹の生産者は鮭なんだけどなw
しかも一匹は来シーズンは鮭に戻るかもしれんし
MGで一番有望な若手はヤンゼンを抜きにしたらポランスキーでしょ

ヤンゼンはベンツとか行って欲しいんだけどなぁ、個人的には
398:2007/03/27(火) 22:13:37 ID:ggAo9undO
ベンツはLSB充実してるけどな。アーセナルとかじゃね?
399 :2007/03/27(火) 22:18:20 ID:PWmvzTUk0
マニャンとボカがいるしね
400  :2007/03/27(火) 22:20:17 ID:Apxg/9p/0
マニャンはリーガへ移籍希望だっていつぞやの放送で言ってたぞ
確か音楽隊戦
401名無しさん:2007/03/27(火) 22:35:41 ID:mfO2FwXv0
最近はボカからポジション奪い返したから、移籍云々の話は違ってきそう。

ヤンゼンは音楽隊行けばいいんじゃね?
バイヤンはラーム、鮭はパンダー、ベンツはマニャンとボカがいるわけだし。
402:2007/03/27(火) 23:04:45 ID:ggAo9undO
勝手な推測だが、マニャンは自国開催のユーロを控えるだけにリスクの大きい国外移籍はしないと思う。
403:2007/03/27(火) 23:53:11 ID:VWIl9r8N0
楽隊は今の所、ヤンゼン高過ぎ!ってとこらしい
興味はあるみたいだからこの先どうなるかはわからんが
BMGが二部落ちしたら移籍は仕方がないんだろうな
404:2007/03/28(水) 00:37:17 ID:tXW2UIcjO
>>403
ふぉるくすわーげん
405sage:2007/03/28(水) 01:05:38 ID:iF1bQhdQ0
フジCSチェコ戦再放送まで後少し。


406_:2007/03/28(水) 01:30:14 ID:FxxeWzyC0
再放送なんてもう4,5回目だろ
407 :2007/03/28(水) 02:03:33 ID:ZYkGsARk0
再放送2回目だな
408:2007/03/28(水) 02:15:47 ID:iBgKtWdOO
都合三回目です
409_:2007/03/28(水) 07:29:48 ID:xBroZzeTO
ドイツU-21もチェコに勝ったな
410:2007/03/28(水) 08:42:10 ID:2Bbjn6Ib0
知ってる名前がボランスキしかいないがな。
411_:2007/03/28(水) 08:50:22 ID:m8UDbyA90
ノイアーとローゼンタール、あとは途中出場だけどケディラくらいは知っとけよ。
ブンデスのハイライト見てればちょくちょく出てくる名前だぞ。
412  :2007/03/28(水) 09:27:17 ID:TGwkcWFW0
だからこそ「躍動感、積極性、チャレンジスピリット…。見ていてピチピチしているようなサッカーをしたい」と抱負を語った。

413 :2007/03/28(水) 09:33:31 ID:8uQ4dJQp0
いつもご苦労様です
414偶然?:2007/03/28(水) 09:53:34 ID:2/bAnvb0O
ここでキャプテン翼ネタが出た日の夕方、原作者の仕事場にドロボーが侵入してた事が発覚!
415  :2007/03/28(水) 11:35:38 ID:tVK8RtCo0
●オルセン監督「ドイツはリスペクトを欠いている」
デンマーク代表のモアテン・オルセン監督が、ドイツ代表のヨアヒム・レーヴ監督を非難した。
ドイツは水曜日にデュイスブルクでデンマークと親善試合を行うが、レーヴはこの試合で多くの主力選手を休ませると言う。
これについてオルセンは、「私はここドイツで4年間働いていたし、彼らはいいホストであることも知っているが、
今週の出来事についてはリスペクトを欠いている。わざわざ私に電話してどのような戦術を使い、1、2人の選手を欠場させるという必要はない。
しかし我々は最高のチームをピッチに送り出すことで同意している。もしDFB(ドイツサッカー協会)が7、8人の選手を入れ替えるならば、
そのことについて我々に連絡することくらいは出来るだろう。実際、私はそのことを新聞で知った」と話している。
またセビージャ所属のクリスティアン・ポルセンは「私は今季既に46試合に出場しているし、それはどのドイツ人選手よりも多い。
我々もみんな国内リーグを残しているし、私のクラブはそれに加えてカップ戦とUEFAカップを残している。
だが私は自分の国を代表して戦うことを誇りに思っている」とコメントしている。



昔でいうチーム2006みたいなメンバーと試合させられるわけだから、デンマークも怒るわなw
お怒りモードのデンマークに凹られないと良いのだが・・・
まぁチームが若いし凹られるのも良い勉強になるは思うが
416:2007/03/28(水) 11:44:02 ID:69zk12DEO
バラックのほうが出てると思う
417::2007/03/28(水) 11:47:33 ID:WmKi783SO
まあ確かに逆に自分たちがやられたら怒るだろうな。
この前のペルー戦もがっかりしたし。ましてや強豪国と戦えるチャンスだもんな。
418.:2007/03/28(水) 11:50:50 ID:hXr86Ht40
なめてんのか?って言う気持ちも分かるが、
オルセンとデンマークには堪えてもらおう。
手抜かれるより凹りに来てくれた方がいいな
419_:2007/03/28(水) 12:00:22 ID:xBroZzeTO
オルセンの発言は、デンマーク戦に出場するドイツ代表の選手達に対してリスペクトを欠いているな
420.:2007/03/28(水) 12:12:52 ID:79GZENn1O
相手サポに嫌われるのも良くないけど、監督焦りすぎじゃないか?
どの選手が優秀かはあと一年ぐらいクラブの試合を見てポテンシャルを計ればいいんで、
まだ発展途中みたいな若い選手をいきなり代表に集めても、ユーロの決勝トーナメントのために意味があるのかと。
それをやるならまず右サイドのポジションだけでいいと思うんだが。
421.:2007/03/28(水) 12:19:41 ID:36f0kNiI0
ヒント:ユーロ決勝トーナメント以前に1次リーグすら近年は突破できてない。

ベッケンバウアーがチェコ戦後にドイツは欧州ナンバーワンだ!と豪語してたのを思い出したw
422:2007/03/28(水) 12:23:27 ID:tXW2UIcjO
これでデンマーク負けたらどうするんだろ
423 :2007/03/28(水) 12:25:47 ID:8uQ4dJQp0
相手が二軍だったのでモチベーションが上がらなかったと言い訳する
424_:2007/03/28(水) 12:29:23 ID:Mkgae7CX0
2軍の方はリスクが少ないよね。
ベストでやってる方がリスクが大きい。
それも2軍といってもナショナルチームの2軍ってそれ程弱くはないし。
以上、日本人的視点。
425.:2007/03/28(水) 13:00:33 ID:79GZENn1O
もし勝ったら、レギュラーの気が引き締まっていいかもな。

イタリアとイングランド苦戦してるな。
オランダ、フランス、クロアチア、トルコは順調か。
鐘鳴ったw
426 :2007/03/28(水) 13:25:39 ID:WAqn3Ucx0
>>419 はげどう

そういえばクラニーは出場予定らしいけど
鮭が欧州カップ戦はないがリーグ優勝争い中なのに
なんではずさないのかと怒ってるらしいし(んな我が儘なw)
代表監督も板挟みで大変だな

親善試合だしこのメンバーで勝っても負けてもかまわんけど
勝っても慢心されると困るな
427_:2007/03/28(水) 17:16:09 ID:VllikQ2I0
辛勝か惜敗がベストかも。
428:2007/03/28(水) 18:18:31 ID:1NnOAzYzO
この試合は、勝ち負けより全力で攻撃し、全力で守って試合内容を充実させて欲しいね
429,:2007/03/28(水) 18:30:43 ID:KulPUnU90
>>426
それで、両監督が話し合った結果 クラーニを 45分だけ出場 させる
って話もあるけど結局どうなったの?
http://www.sportbild.de/sportbild/generated/article/fussball/2007/03/26/5839100000.html
430_:2007/03/28(水) 22:24:19 ID:MjAJkN4q0
U-21のチェコ戦の記事、既出だが貼っとく。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070328-00000013-spnavi-socc.html

>>またヘルタ・ベルリン所属のMFボアテン、FWデヤーガも、
>>4部降格の危機にある同クラブのアマチュア・チームの助っ人として
>>必要とされたため、今回は招集が見送られている。

助っ人ワロスww
431 :2007/03/28(水) 22:34:27 ID:m/kDP3Ix0
>>430
いつだか、jアマ対楽隊アマの試合で、両チームともオーバーリーガ降格回避のために、
トップから選手をどっさり出してたことがあったなw
432 :2007/03/28(水) 22:39:00 ID:eywR561V0
笑えねーよw <助っ人

メッツェがデンマーク戦に出ないのは
リーグの試合日程が金曜なのが大きいんだろうけど
降格争いが熾烈だからって理由もあるとかないとか
433,:2007/03/28(水) 22:43:30 ID:KulPUnU90
降格争いだったらヤンゼンは…
434_:2007/03/28(水) 22:45:32 ID:9P69vmXw0
435  :2007/03/28(水) 22:49:55 ID:tVK8RtCo0
だったら親善試合なんか中止したら良いじゃん
436:2007/03/28(水) 23:03:24 ID:2Bbjn6Ib0
デンマーク戦、日本時間で何時から?
437  :2007/03/29(木) 00:00:02 ID:RC423D+A0
>>419
最初にリスペクトを欠くような行為をしたのはドイツ側。
デンマーク側にしてみたら軽く扱われたと思うのが普通だろ。
438:2007/03/29(木) 00:29:02 ID:bPKB1tun0
いつぞやのドイツは軽く扱われた上に凹られたがな…。
439痔アンダーテイカー:2007/03/29(木) 00:29:27 ID:vpn4FV5QO
まぁでも主力はグッタリだし休ませないと
何気に2軍でも強そうだけど…
責めるならこの日程組んだ人だな
440_:2007/03/29(木) 00:32:35 ID:wh3ODdSb0
>>436
午前3時から・・で、良かったはずだ。
もう夏時間なんだな。
441-:2007/03/29(木) 01:05:19 ID:BfZ3rWrW0
楽隊はヤンゼン以外にもアヤックスのエマヌエルソンを狙ってるらしいな
そんなにウォメの出来に不満が…まぁあるよなぁ
442 :2007/03/29(木) 01:15:25 ID:HSvzoL2h0
おいおいまたアヤックスから取る気かw
ウォメはなあ…CLの大一番が一番駄目だったのがなあ
さっそく放出されちゃったりしたらカワイソス
443_:2007/03/29(木) 01:27:06 ID:6jKFJqw10
エマヌエルソンの噂ももう見飽きた。
アーセナル、新城、スパーズ、イタリアの話もあったし…
また残留だろどうせ
444 :2007/03/29(木) 02:11:45 ID:AUDh297X0
人を見下すような行為を、全く悪気なく行なうのは
ドイツ的には珍しいことではない

だから周辺諸国から嫌われんだよ
445_:2007/03/29(木) 03:01:18 ID:0p52VZFa0
「相手がデンマークだから主力を何人か休ませる」
ならリスペクトを欠く行為かも知れんが
「親善試合だから主力を何人か休ませる」
でしょ

どこがリスペクトを欠く行為なのかよく分からんわ
446:2007/03/29(木) 03:09:59 ID:ldOHfVhU0
デンマーク戦、どっかで中継みれる?
447 :2007/03/29(木) 03:16:16 ID:/XhzT3mS0
見れない
448:2007/03/29(木) 03:18:44 ID:+3tEsWfV0
なにがあった?? 試合中止??
449.:2007/03/29(木) 03:31:06 ID:S1eIyGamO
ボイコットか?
450 :2007/03/29(木) 03:32:22 ID:/XhzT3mS0
中継見れるかって聞かれたから、見れないって答えただけだが
試合は現在進行中ですよ
451 :2007/03/29(木) 03:45:51 ID:HSvzoL2h0
メンバー

エンケ-
フリッツ、マードルンク、フリードリヒ、ヤンゼン-
ヒルバート、ロルフェス、トロ、ヒッツ-
クラニィ、シュラウドラフ
452.:2007/03/29(木) 03:52:01 ID:DmO29PCO0
>>448
あれはスプリンクラーの誤作動。
453:2007/03/29(木) 03:52:11 ID:ldOHfVhU0
>>447
d。
シュポルタルでスコア速報みるしかないか・・
454:2007/03/29(木) 04:29:23 ID:pPFsMVaBO
高原ってドイツですげー人気らしいな
ブンデスの3強は
クローゼ
マカーイ
高原
455 :2007/03/29(木) 04:58:31 ID:EG82g5pB0
負けとるやんけ
456:2007/03/29(木) 05:01:48 ID:pktI/iZrO
スコアは?
457 :2007/03/29(木) 05:04:23 ID:/XhzT3mS0

Germany 0 - 1 Denmark

81' [0 - 1] N. Bendtner
458,:2007/03/29(木) 05:12:28 ID:YgRsgdlp0
寝過ごしてやっとcctvにつながったと思ったら負け&終了か…
459_:2007/03/29(木) 05:16:25 ID:Y9o2ohXiO
招集した選手を全て使ったのか?
460 :2007/03/29(木) 05:17:56 ID:AUDh297X0
ヘルメスとバイヤン行った禿は使えるな
461:2007/03/29(木) 05:27:17 ID:+3tEsWfV0
負けたけど内容はポジティブだった。
462:2007/03/29(木) 05:36:20 ID:ldOHfVhU0
2軍で臨んだ親善試合としては合格点だな。結果よりも内容の方が大事なわけだし。
463,:2007/03/29(木) 05:43:56 ID:YgRsgdlp0
>>459
そうみたいだね。

Enke - C. Fritz, Madlung, M. Friedrich, Jansen - Hitzlsperger, Rolfes
Hilbert, Trochowski - Kuranyi, Schlaudraff
(46. Kießling ⇔ Kuranyi / 58. Freier ⇔ Hilbert /
71. Castro ⇔ Rolfes / 78. Helmes ⇔ Schlaudraff

どこかで放送してくれないかなぁ…
464:2007/03/29(木) 06:01:25 ID:ldOHfVhU0
1軍(通常のスタメンレベル)がクラニーとヤンゼンしかいないっていうのはさすがに凄いなw
465 :2007/03/29(木) 06:03:16 ID:HSvzoL2h0
シュルツは?
466 :2007/03/29(木) 06:05:21 ID:HSvzoL2h0
すまん>>465>>463

>>464
フリッツも一応一軍スタメンじゃない?
今後どうなるのかわからんけど
467:2007/03/29(木) 06:08:17 ID:ldOHfVhU0
クラブじゃなくて代表では1軍ではないでしょ。
普段はラームやヤンゼン、フリードリヒあたりがやってるし。
468 :2007/03/29(木) 06:15:18 ID:AUDh297X0
ここ最近はフリッツだよ
469  :2007/03/29(木) 06:24:44 ID:rOBpvURi0
>>445
こっちがどう考えているかではなく、相手がどう捉えるかの問題。
もし相手がイタリアやフランスあたりなら親善試合でも主力出すと思うがな。
470_:2007/03/29(木) 07:03:16 ID:X3gSj4es0
>>469
1、親善試合で
2、ホーム開催
3、国内リーグで頑張ってる若手が多い(→ファンの要望も強い)
4、選手層が薄い(今までメンバーを固定してたから)

最も切実だったのは4。だから実力のあるチーム相手に若手を出して、
経験を積ませたかったんだろう。

ドイツはサンマリノ相手でも主力をプレーさせたし、
「相手がデンマークだから」ってことはないはず。
まあデンマークがそう捉えないのも無理も無いか。
471,:2007/03/29(木) 07:48:22 ID:YgRsgdlp0
>>465
スマソ、そういえば忘れてた…
472:2007/03/29(木) 08:06:56 ID:pktI/iZrO
負けても良いけど無得点というのがな・・・。
失格じゃね?
473:2007/03/29(木) 08:18:09 ID:ldOHfVhU0
>>472
だから、得点という結果なんて別にいいんだって。内容は攻撃的で良かったんだから。

誰も怪我をすることなく、アグレッシブに試合ができたわけだしな。
474.:2007/03/29(木) 08:45:04 ID:28e9T3GH0
試合見た人に教えてほしいんだが、具体的に誰が良かった?
475.:2007/03/29(木) 09:04:28 ID:S1eIyGamO
アグレッシブでも確実に点が取れないんじゃしょうがなくない?
いい試合でもグダグダでも点取らなきゃ勝てないもんなぁ...
監督が何て言うか知らないけど
476 :2007/03/29(木) 09:13:44 ID:/XhzT3mS0
ほぼ二軍のフレンドリーマッチでそこまで勝敗やら得点やらをグダグダ言う必要ないと思うけどな
477.:2007/03/29(木) 09:38:55 ID:S1eIyGamO
監督が収穫あったって言うならいいんだけど。
でも、この前スタメンのライバルが出てきてほしいってかなり荒っぽい言葉で言ってたからね。
フリングスやらはもう分かってるんだ、沢山だ。他だ他〜!みたいな。
478 :2007/03/29(木) 10:02:44 ID:ZD0B6UoI0
>>475
俺もそう思うな
479:2007/03/29(木) 10:26:02 ID:ldOHfVhU0
>>475
だから、結果を求めない試合だったんだから点なんて取らなくていいんだって。
勝つ必要の無い試合だったんだから。

2軍〜3軍であれだけ良い試合ができれば、もう万々歳だ。
480:2007/03/29(木) 10:31:23 ID:ldOHfVhU0
内容が良くて結果的に点が入れば尚良いけれど、結果的に点が入らなくたって別に問題ではない。
それに今回はフレンドリーで、しかも3軍で臨んだわけだし。

この試合が本番(ユーロ予選)で1軍で臨んでいたのなら、いくら内容が良くたって大問題だけど、
今回はフレンドリーで3軍で臨んでいたのだから、問題ではないし、合格点だ。
TPOで試合を位置づけてから、チームを評価しような。
481.:2007/03/29(木) 11:14:23 ID:48QF8mz5O
いやまあ、二軍三軍の選手はアピールしたいからアグレッシブにいくのはあたりまえじゃね?

そんなところを評価するより無得点に終わったことを反省すべきかと。負けはしょうがないとしてもさ。
482_:2007/03/29(木) 11:20:56 ID:hUtag84E0
試合見てないから分からねえが監督やコーチがどう評価するかだろ
483:2007/03/29(木) 11:22:58 ID:ldOHfVhU0
アグレッシブにいって内容が良かったのだから別に良い。
得点がたくさん入るような試合で点数が取れない(0−3、0−5など)のなら問題かもしれないが、
別に得点がたくさん入る試合ではなく、0−1という、1点しか入らない手堅い試合で得点が無かったと言うだけなのだから、
問題は無い。
消極的な試合の末、無得点に終わったわけじゃないし、攻めて試合内容が良かった末、無得点に終わったのだから。
484:2007/03/29(木) 11:28:47 ID:ldOHfVhU0
監督などの話のほかに、サッカーを観た自分自身の評価だってあるだろ。
監督がどう評価しようと、それとは別に自分の評価だってある。監督がああいったから自分もそう評価するというのではサッカー楽しくないしな。

監督の評価は一つの評価に過ぎない。一つの評価としてみる価値は大有りだけど、それだけをみているのでは
サッカーを観たって楽しくない。
485_:2007/03/29(木) 11:36:13 ID:hUtag84E0
だから当然いろんな見方があっていいだろって事
ちょっと押し付け口調になってんぞ
486名無しさん:2007/03/29(木) 11:55:15 ID:lMV0xPpk0
高原が活躍するリーグだから
レベルの低い若手しかいない
487:2007/03/29(木) 11:58:58 ID:ldOHfVhU0
シュバインシュタイガーやポドルスキ、ラーム、メルテザッカーなど、この試合出ていなかったドイツ代表の1軍の大半が若手ですがwww
ドイツには優秀な若手が腐るほどいる。
488名無しさん:2007/03/29(木) 12:50:55 ID:P2QOJDky0
>>485
自分の考え方が正しいと信じて止まない人が多いから仕方ない
489_:2007/03/29(木) 13:22:15 ID:GUHi0CpbO
多様性フォビアの波がこんなところにも
490.:2007/03/29(木) 13:47:59 ID:dO4NHEA60
キースリング辺りにゴール決めてもらいたかったなあ
491 :2007/03/29(木) 14:32:07 ID:beUEf8Ur0
キースリングは彼にしては出来は良かったが
シュラウドラフのほうが上だね
ペナルティーエリアでの落ちつきは、伊達に若禿ちゃいない
ていうかシュラウドラフはaチームでいけるぞ

結局、中盤の後継者は見つかりそうもない
トロフスキって弱いし、中途半端なんだよなぁ
ヒルベルト、ヒッツは問題外だし、ロルフェスは雑。
あれならオットルのほうが一ランク上

マドルングは劣化版フート
あいつだけは使っちゃ駄目
492:2007/03/29(木) 14:39:42 ID:ldOHfVhU0
CBはブルゼンスカとかシンキェヴィッツ、ファティ、SBはゲルリッツ、
MFはオットル、ボロウスキ、オドンコル、ボランスキ、ゲントナーを試して欲しい。

エルンストとかエンゲルハルト、ケールもまだ捨てきれない。
493_:2007/03/29(木) 14:48:36 ID:WkEQy8E50
10時24分LIVEきたぜぇえええええええええええええ
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
494_:2007/03/29(木) 14:59:44 ID:faM5EiI00
そういえば、野球の延長戦を心配しなきゃいけない季節になったんだな
495_:2007/03/29(木) 15:00:28 ID:6jKFJqw10
>>474
エンケとヤンゼン。1、2点は防いでたし、ヤンゼンは攻守に絡んで見えた
トロホウスキが良くなかった。とゆうかフリーの状態でのパスを相手に渡したり、フリーのシュートを宇宙開発したり…
496若手:2007/03/29(木) 15:20:25 ID:pPFsMVaBO
シュバインシュタイガーがやばすぎる
ミドル鬼すぎ
ラームもいいね
497_:2007/03/29(木) 15:31:47 ID:Y9o2ohXiO
最近のシュバはあまりミドルを打たなくなった

ドリブルやスルーパスとか、よりゴールに近づいてチャンスを作ろうとする意識が強くなっている
498-:2007/03/29(木) 17:09:32 ID:PvKN9nILO
やっぱり結果0−1で勝つドイツが自分は面白い。
セットプレーだけでもドイツのは決まる可能性が高いから楽しめるし、いいとこで決めたりする。
善戦したねとか惜しかったねは二軍でも言いたくないなw
499:2007/03/29(木) 17:22:21 ID:vpn4FV5QO
>>492
あ〜ぁニワカってバレたね
500:2007/03/29(木) 17:22:29 ID:z8c1AGCJO
まぁ結論として高原が活躍できるリーグなんだからいい選手はいないってことか
501 :2007/03/29(木) 17:47:49 ID:wTD1tZyG0
ポランスキはそろそろ呼ばれてもいいんじゃないの
と思ってたけど最近BMGでベンチ?
502 :2007/03/29(木) 17:49:48 ID:6ERAhk7kO
まだまだブラジルやイタリアやフランスやアルゼンチンや日本とは力の差があるね。
503場ラック:2007/03/29(木) 18:03:06 ID:pPFsMVaBO
セットプレーの時は2、3人はかならず飛込んでくるからすげー
クローゼ神
504.:2007/03/29(木) 18:33:06 ID:S1eIyGamO
宮本だっけ?クローゼを引っ張ろうとして吹っ飛ばされてたのw
505:2007/03/29(木) 19:28:33 ID:vpn4FV5QO
>>500
>>502
どーせ煽るならもっと面白いレスしろよ
つまんねぇ
506 :2007/03/29(木) 20:52:50 ID:PMBPnogA0
ドイツ、即興チームに浴びせられたブーイング
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070329-00000029-spnavi-socc.html
 
試合内容は悪かったという見方もあるわけで、
まぁこんなもんだろうな。
507 :2007/03/29(木) 21:43:26 ID:wTD1tZyG0
シュルツまだ怪我治ってなかったのか…
508:2007/03/29(木) 22:26:20 ID:7vgsLreZ0
>>506
初黒星をプレゼントって、何という見出しだw
509  :2007/03/29(木) 22:31:26 ID:YDJGnSFF0
負けた
それも一点も取れずに負けた
要はまだまだ力不足ってことだろ
若手は調子に乗らず、更に力を磨かないとダメってことや
ドイツの将来は君達の成長に掛かってると言って過言ではないのだから
特にトロコウスキーには期待してるぞ
HSVで活躍してバイヤンをギャフンと言わせてやれ
510名無しさん:2007/03/29(木) 23:20:17 ID:X91tztpO0
>491
> ていうかシュラウドラフはaチームでいけるぞ
> 結局、中盤の後継者は見つかりそうもない

いや、修羅が中盤(トップ下)をやるんだろ。
511:2007/03/29(木) 23:39:33 ID:3nIXWPsu0
>>506
観客はレーブが次世代を見据えた試合をしていることさえ理解しようとさえ
しないのね。親の心子知らずの典型だな。ブーイングをした観客には、次世代
を考えないとチェコのようになるぞ、とでも言ってやりたい。
512,:2007/03/30(金) 00:47:45 ID:HczNwMG20
>>511
スター選手目当てだった観客にしてみれば「bチームだぁ?金返せ!」だったのかもw
自分は終盤近くからネットで見たけど、正直な所Bチームにムカついた
デンマークにボコられてやしないかと思ってただけに無失点でドローだったのに
ちょっと驚いた(その後失点したけど)w
513  :2007/03/30(金) 00:48:35 ID:AQjHJXH20
>>509
確かに一部の若手にはちょっと油断してるんじゃないかという気配もある。
ユーロ本大会で代表として名を連ねることができる選手は何人いるか、
これからが正念場だな。
514:2007/03/30(金) 00:59:18 ID:Dsmthk+u0
>>512
ドイツ代表の現状を判っていれば、Bチームが出てくることはある程度想像が
つくと思うよ。EURO2008予選のドイツは楽だからね。ドイツだけが強豪で、
中堅が3チーム(チェコ、スロバキア、アイルランド)、弱小が残り3チーム
の構成だ。で、テストマッチで中堅相手にチェコなどのEURO2008の同グループ
の中堅と同じような試合をしても何の意味もない。

ドイツのような立場では、テストマッチでは自分と同様の強豪と戦って1軍
レベルを上げるか、2軍で中堅と戦って選手層の厚みを増すか、どちらかしか
ない。デンマークは中堅なので、後者の方法となるわけだ。1軍を出して、
チェコ戦と同じように戦ってデンマークを4-0ぐらいで虐殺しても何の意味も
ないからね。

こういったことをきちんと理解しているレーブは、やはり名監督だよ。
515_:2007/03/30(金) 01:01:44 ID:wKQIXuoH0
◎イタリア
○ドイツ
▲ポルトガル

あとは雑魚だな 実質三強
516 :2007/03/30(金) 01:50:45 ID:0NPpIdzx0

代表とバイヤンの話があるみたい


06/07 Foot!

MC:倉敷保雄
ゲスト:鈴木良平、西部謙司
・日本代表話(U-22含む)
・EURO予選話(ドイツ中心の予定)
・UEFAチャンピオンズリーグ話(バイエルン中心の予定)
517.:2007/03/30(金) 01:53:08 ID:IcOOhX7iO
>>515
心臓しだいかもな つ>>506
518 :2007/03/30(金) 01:54:12 ID:Ndtu0BcsO
>>516
何日の何時から?
519 :2007/03/30(金) 01:55:54 ID:0NPpIdzx0
>>518
今晩 3/30(金) 23:00 Jスポ2
520:2007/03/30(金) 02:22:31 ID:bBFV7MHMO
俺のマスターリーグのバウムヨハン最強
521 :2007/03/30(金) 02:35:05 ID:fO/zB6/W0
鮭はなんでバウムヨハンを手放したのかな
ロシアンマネーが余ってるからいくらでも補強できるし
若手の一人くらい放流してもいいやってことだったのか

ボルファンとしてはありがたいのだが
二部行きになったらさすがに気の毒な気もする
522_:2007/03/30(金) 18:53:36 ID:rLi9/cI/0
ボルシアですら殆ど試合に出られない選手をシャルケがキープしたいとは思えない

クリンシーが代表監督就任以前のドイツの若手選手のように、必要以上に評価されているだけなんじゃないの?
523 :2007/03/30(金) 19:17:59 ID:TXpUeO+d0
ボルではU23の方で試合に出てる
524えーっと:2007/03/30(金) 22:43:35 ID:dUR/Qs+cO
それは威張れることかい?
525.:2007/03/30(金) 23:27:31 ID:yxoTUt1D0
>>495
ヤンゼンはよかったがエンケはよかったか?仕事そんなになかったし、、
トロホフスキはパス出した後にいいトコ走ってるんだがパスが帰ってこなかったりせっかく作った場所に誰も飛び込まなかったり
チグハグだったな。チーム全体でもそんな感じ。
主力を軸に若手数人入れたほうがよかったんじゃないかこの試合?
ヤンゼンがよかった。で終わりの貴重なテストマッチ。。
レーヴは若い選手が技術的に問題ない事を確認したとか言ってたが、それもわざわざ代表で使わなくたって・・
526_:2007/03/31(土) 00:36:37 ID:ZJYyXAXW0
欧州カップ戦が残っている主力からすれば、デンマーク戦は無意味な親善試合だろ
もし主力が出場したとしても、モチベーション低下から大した試合にはならなかったと断言できる
527_:2007/03/31(土) 11:57:15 ID:ZJYyXAXW0
jは凄い勢いで奈落の底に堕ちていってるな
528配偶者:2007/03/31(土) 12:41:17 ID:f6Zlonk+O
クソコテのjも落ちたしな
529$:2007/03/31(土) 15:54:14 ID:moeXH4TBO
Footであまりドイツを知らなそうなゲストが、
ドイツの右サイド(アルネ)は下手糞だった。
ラームを右にしてヤンゼンを左にした方がいいと言ってた。
530 :2007/03/31(土) 16:53:45 ID:b/v2WYhm0
そのオッサンCLの決勝でチェル×まんう見たいとか言ってなかったか
531_:2007/03/31(土) 17:12:25 ID:ZJYyXAXW0
西部だっけ?でも、別に貶すような事は言っていなかった
ただ、上から見下ろすような言い方が少々ムカついたけど

あと、右ラーム、左ヤンゼンは同意


532.:2007/03/31(土) 19:24:48 ID:zizjrcWI0
>>531
誰が守るのよw
攻撃馬鹿2人も置いて
533 :2007/03/31(土) 19:31:30 ID:/Mw/lqj40
メッツェとメルテとエンケ

・・・3人だけかよ!
534_:2007/03/31(土) 20:09:05 ID:uV73c3s+O
ラームが攻撃バカだったら、フリッツやフリードリヒは攻撃も守備も何も出来ないけどな
535_:2007/03/31(土) 21:37:05 ID:OVaV7u9f0
ドルトムントって
調子どん底降格一直線のビーレフェルトにも負けてんのな
こりゃ来季黄色いユニフォーム見れんかもしれん
536 :2007/03/31(土) 22:13:35 ID:FCnEtwRd0
>>535
アーヘンがいるじゃないか!
537_:2007/03/31(土) 22:18:04 ID:VO5rFCSm0
ドルは若手が多いくせに、怖いもの知らずな雰囲気がないんだよな。
若手が白けちゃってんのかね。
538 :2007/03/31(土) 22:33:03 ID:dtXP6JX90
>>537
チーム事情でレギュラーが保証されてるも同然だから競争心が無いんじゃないかな。
若手を怒鳴りつけてハッパかける役目の選手もいないし。
昔ならザマーやロイターがそういう役やってたんだけど。
539537:2007/03/31(土) 22:41:25 ID:VO5rFCSm0
>>538
だらけちゃってるのか・・。
シュバみたいに良い意味で図々しいのがいれば良いのにな。
540 :2007/03/31(土) 22:52:59 ID:cR3yDkWc0
だらけてたらもし降格しても他から誘いもこないじゃないか…

メッツェはまだそんなにドルが低い順位でもなかった頃から
ドルの降格争いが始まると予言してたっけな
そんなにチームの雰囲気がgdgdなんだろうか?
541 :2007/04/01(日) 00:31:28 ID:p50nnPPp0
ブンデスのエンディングがいつの間にかマッチボックス20になってる。
新譜でないかな〜
542 :2007/04/01(日) 00:34:54 ID:x3xz7Ekb0
鮭も楽隊もなにしてんねん
543:2007/04/01(日) 00:38:13 ID:tGcbJr0BO
>>542
シュツットは勝ったね。マイスターも2部落ちもマジでわからん
>>541
ロブトーマスいいよね
544 :2007/04/01(日) 00:47:28 ID:V6mtxCcS0
>>540
フロントと○の関係の悪化が表面化した頃から、
選手が○の側についてフロント批判したりしたからな。
その後は知っての通りで○は酷い切られ方をし、
後に来た監督は結局は選手を批判して辞めた。
サポとの関係も最悪の状態になってる。
内部がgdgdで、チーム内の雰囲気が悪いのは言うまでもないわな。
545-:2007/04/01(日) 00:53:59 ID:BcYM9hqR0
シャルケ   53
楽隊     51
シュトゥット 49
バイエルン  47
でいいのかな?
CL出場枠争い=皿争い
になりそうだな
546_:2007/04/01(日) 01:51:30 ID:m4b1u6Eu0
バイヤン鮭見てたら、キムコがブットが…おっと言っちゃだめだっけ
みたいなこと言ってたが、何かあったのか?
薬屋スレとか見ても、何も書いてないし、試合もアドラーだったみたいだし。
547_:2007/04/01(日) 02:05:51 ID:svMFC9k/O
ブット出て行くのかね〜やっぱ
548.:2007/04/01(日) 02:35:41 ID:e+SViEgT0
アドラーいいよなぁ。
ノイヤーとレーマンの対談が今週のKickerの表紙だったが、ノイヤーがU-19の代表でプレーしてた頃には
アーセナルのスカウトはすでにノイヤー獲得を狙ってて、実際にコンタクトもあったそうだ。
しかし10年前のシャルケがUEFA優勝した時も、もちろんスタジアムに居たと言うノイヤーはすごいな。
10歳だろ・・・
549 :2007/04/01(日) 03:55:25 ID:parYXSKh0
>>546
二番手である今の状態が続くなら夏に移籍を考えている
みたいな記事をどっかで見たけど具体的にどこって話は
まだ出てなかった気がする
550 :2007/04/01(日) 08:41:47 ID:RiTfWBWv0
Jスポの4〜5月番組表を見たところ
 ・4/21(土)、4/22(日)はESPNでLive放送
 ・一斉開催の5/12(土)は1試合がESPNでLive放送
 ・5/26(土) 26:55〜 はDFB-Pokal枠
 ・総集編は5/28(月) 25:00
かな。
551.:2007/04/01(日) 11:55:28 ID:Ech2TSqyO
ルンメニゲも本当は取りに行きたいんじゃない?ノイヤーとかアードラー
552:2007/04/01(日) 15:23:33 ID:QWpTtQHcO
とれば良いじゃんね
553ロストオデッセイ:2007/04/01(日) 17:55:28 ID:Dx5sNt4qO
レンジングは頭打ちな感。ノイアー、アトラー共に先輩から実力で奪取したが、レンジングは厳しいな。相手が悪すぎる
554:2007/04/01(日) 17:59:34 ID:DilKpbgd0
ヴィーゼもヒルデもいるし、レンジングは代表とは無縁のサッカー人生を歩みそうだな。
555 :2007/04/01(日) 18:24:46 ID:HaIJGBbO0
22〜3歳でバイエルンの正GKになったら代表と無縁なんてことがあるはずがない
仮に次のWMは控えでもその次のWMには代表正GK最右翼だろう
556:2007/04/01(日) 18:30:07 ID:DilKpbgd0
同じ年齢層のノイアー、アドラー、ヴィーゼからポジション争いするには、まったく歯が立たないだろう。
レンジングはバイエルンのGKだからというだけで、U代表の正GKになったんだろ。
最近はようやく身の程にあった感じになってるから安心しているが。
557:2007/04/01(日) 18:32:20 ID:DilKpbgd0
ぶっちゃけ、カーンが引退したら別のチームからGK引き抜くだろ。レンジングじゃバイヤンの正GKなんて到底つとまらない。
小学生が政治家になるくらい、身の程に合わないな。
558  :2007/04/01(日) 18:34:37 ID:QrVQU9vM0
カーンが来シーズンもバイヤンに居座るようなら出て行ったほうが良いと思う
実戦経験が少なすぎるけど、レンジングなら取ってくれるところあるんじゃないの?
559:2007/04/01(日) 18:35:55 ID:y7w4QqId0
ヒルデブランドとかとるんじゃね?
俺はレーマンでいって欲しいけど
560_:2007/04/01(日) 18:46:17 ID:qMo3QUCa0
カーンが偉大過ぎるだけだろ
ロストやブット程度では全く歯が立たなかったわけだしな
561:2007/04/01(日) 18:50:36 ID:tGcbJr0BO
>>556
知らないなら黙ってたほうがいい
恥ずかしいぞ君
562:2007/04/01(日) 18:52:52 ID:DilKpbgd0
>>561
レンジングヲタ、カワイソスw
563 :2007/04/01(日) 18:56:52 ID:HaIJGBbO0
レンジングは(一応)ゼップ・マイヤーの秘蔵っ子だろ
これから先は経験を積ませるだけだから
他のクラブから正GK目的で選手を獲ることはないと思う
ヒルデブラントをバイエルンにって話は時々2ちゃんで出るが
ドイツでは話題になったこともないんじゃないか
564:2007/04/01(日) 19:00:24 ID:DilKpbgd0
いずれにせよ、レンジングは、カーンが引退してすぐにバイエルンの正GKとして使えるGKではない。
ブンデス内外からGKを獲得するのが普通だ。
565 :2007/04/01(日) 19:08:55 ID:parYXSKh0
カーンがまだまだ居座るならバイヤンを出たいと
こぼしているらしいな
メングラにくれば即神になれるぞw
仕事が多くて大変だけどなww
566ロストオデッセイ:2007/04/01(日) 19:36:12 ID:Dx5sNt4qO
>>565来季は二部だけどな
しかしながら流石GK大国て感じのスレの流れですな。
567:2007/04/01(日) 20:16:11 ID:tGcbJr0BO
>>564
なんとでも言え無知
間違ったことをひけらかすバカが何を言っても無駄
調べればすぐわかることだろうに
少しは恥じろ
またクソコテの誕生か?
568はは:2007/04/01(日) 20:29:18 ID:tGcbJr0BO
>>556
ヴィーゼも年齢層同じなんですか????
569.:2007/04/01(日) 20:30:26 ID:Ech2TSqyO
>>564
同〜意w
570:2007/04/01(日) 20:54:22 ID:DilKpbgd0
>>567

>>568
若干年齢はヴィーゼのほうが上だが、年齢層、世代としては同じだということ。
ブットみたいになりそうだということ。ヴィーゼが正GKになってる間にもレンジングも年を取っていくわけで、
ヴィーゼが引退することにはレンジングもすでに引退間近のベテランになっているわけで。
しかもノイアーやアドラーにも抜かれている可能性が高いわけで、万年正GKにはなれないということ。
571:2007/04/01(日) 20:55:28 ID:DilKpbgd0
>>567
そうやっていつまでもレンジングを愛していれば良い。
572 :2007/04/01(日) 21:00:25 ID:PWnSBN0y0
俺はバイエルンファンだけど
ID:DilKpbgd0くらいよくレンジングを見たことすらないよ
何をもってしてレンジングの力を見きわめた?
573ははは:2007/04/01(日) 21:02:25 ID:tGcbJr0BO
>>571
申し訳ないがノイアー派だ
ちなみに「年齢層」は明らかには違う
言葉の選択を誤ったな
574_:2007/04/01(日) 21:08:21 ID:D3+faMBT0
ヴィーゼも代表第1GKは無理でしょ。
08年までレーマンが頑張って、2010年はヒルデ、ノイアー、アドラー、レンジ
の争いになると思うよ。
575j:2007/04/01(日) 21:13:08 ID:y7w4QqId0
ユーロ08はレーマンでいくんかな?
なにかやらかさないか心配だな
576:2007/04/01(日) 21:13:48 ID:DilKpbgd0
>>574
ヒルデ、ノイアー、アドラーはわかるが、レンジングはないからwwww
577:2007/04/01(日) 21:23:24 ID:tGcbJr0BO
>>576
根拠は?
578:2007/04/01(日) 21:23:29 ID:lImn9an3O
>>576
ないと言い切れるのかwww
年に数試合しか見れない選手をwwwwww
どうせちょい前までノイアーもアドラーも知らなかったくせにwwwwwwwww
579 :2007/04/01(日) 21:23:55 ID:PWnSBN0y0
>>576
俺の質問に答えてくださいよ
バイエルンファンとしては伺いたいところなんで
580_:2007/04/01(日) 21:26:37 ID:FrKHrVCV0
おれもヒルデ、ノイアーあたりだと思うけどね。
レンジングは出遅れかな。ここらの出遅れは響くしさ。
581-:2007/04/01(日) 21:50:54 ID:fRANSdwf0
ノイアーやアドラーはもう1シーズンくらい様子見ないと、判断が難しくないか。

582:2007/04/01(日) 21:59:30 ID:DilKpbgd0
ノイアーとアドラーは昔から知ってるよ^^
特にアドラーはアンダー世代のユーロとかでみていたし、イケメンワイルドキーパー。
彼らは伝統的なドイツのGKっぽいけど、レンジングにはなんか、闘志というかそういうものが感じられない。
とても弱弱しい感じ。坊やって感じがするし、実際、アドラーたちの方がみていて安心できる。クラブなどでの実績も彼らのほうがつんでいるし。

まぁ、今の彼じゃまだまだ経験不足であり、バイエルンのGKとしては頼りなさ過ぎるし、ましてや代表の正GKが務まるほどの器ではない。
ヴィーゼやヒルデブラント、アドラー、ノイアー、ヴァイデンフェラーなど、今の彼より優秀なGKはドイツにはたくさんいる。

いずれにせよ、今のレンジじゃ、無理。中堅クラブなどに移籍させて経験積ませてから、バイエルンに帰ってこれば良い。
583_:2007/04/01(日) 22:01:27 ID:Vup4PvgCO
なんか、だんだん臭ってきたぞw
584 :2007/04/01(日) 22:06:22 ID:PWnSBN0y0
>レンジングにはなんか、闘志というかそういうものが感じられない。
>とても弱弱しい感じ。坊やって感じがするし、

技術的・頭脳的な面にはノータッチか
そうだよな、それがわかるくらいには露出していないんだよ、レンジングは
お前の言っていることは大半が思い込みかもしれないな
585  :2007/04/01(日) 22:08:08 ID:mW8DLCCi0
世代順に並べるとこんな感じか?

レーマン
ロスト
ブット
イエンツシュ
ヒルデブラント
ヴァイデンフェラー
ヴィーゼ
レンジング
アドラー
ノイアー

エンケはどの変だ?
586-:2007/04/01(日) 22:09:55 ID:fRANSdwf0
「イケメンワイルドキーパー」
実力に関係ないなww
587  :2007/04/01(日) 22:11:08 ID:QrVQU9vM0
エンケは77年生まれじゃなかったけ?
588_:2007/04/01(日) 22:11:41 ID:tdMQn0vD0
>クラブなどでの実績も彼らのほうがつんでいるし

アドラーは、ブンデスデビューしてまだ5試合(UEFA杯いれると7試合)しか出てないのに
実績とか言われたって・・・
589_:2007/04/01(日) 22:14:39 ID:G6PZuk+00
ヒデブの変遷見てるとそう簡単に事が運ぶとは思えんな
590_:2007/04/01(日) 22:16:12 ID:D3+faMBT0
クラブでの実績ならレンジの方が上だよね確か。
最近まで、レンジ出場のバイエルンの試合は無敗じゃなかったっけ。

どのみちレンジ、アドラー、ノイアーが順調に成長するかも分からんし。
591 :2007/04/01(日) 22:18:18 ID:mW8DLCCi0
アドラーはワールドユースで神がかってたからね
その実績も加味していいと思う
592  :2007/04/01(日) 22:23:06 ID:QrVQU9vM0
レンジングはCLミラン戦で俺たちをギャフンと言わせてくれれば
喜んでアドラー&ノイアーと同じ土俵にのせてやる
593:2007/04/01(日) 22:24:10 ID:tGcbJr0BO
バイエルンがレンジングをはなさないのも1つの評価でしょう
ドイツでは10年に1人の逸材って言われてたし


まぁ結局先は誰にもわかりませんからね
それなのに自分が正しいと押し付けるバカもいますけど
594 :2007/04/01(日) 22:27:07 ID:mW8DLCCi0
レーマン(1969)
ロスト(1973)
ブット(1974)
フィードラー(1975)
イエンツシュ(1976)
エンケ(1977)
シュテファン・ヴェヒター(1978)
シェーファー(1979)
ヒルデブラント(1979)
ヴァイデンフェラー(1980)
サシャ・キリシュスタイン(1980)
ヴィーゼ(1981)
レンジング(1984)
アドラー(1985)
ノイアー(1986)

エンケって結構おっさんなんだな
もうちょっと若いと思ってた
595_:2007/04/01(日) 22:28:16 ID:tdMQn0vD0
kとかいうコテのことは、あまり気にしない方がいい。
このスレだけじゃなく、EURO予選スレでも、親善試合で負けたドイツ即興代表チームの
擁護発言をしまくって煙たがられたりしてた。
自分の意見こそが正しいとでも思っているんじゃないかな。押し付けたがりっぽい。
596:2007/04/01(日) 22:48:17 ID:VulnE2at0
去年レンシングの闘志を表に出すスタイルに感心した事があったよ・・・w
597:2007/04/01(日) 22:50:56 ID:DilKpbgd0
レンジングと比べればまだアドラーの方がクラブ経験も実績もある。

まだまだ若いからだめだとは言い切れないが、少なくとも今の段階では
アドラーやノイヤーのほうが上だ。

自分の意見だけが正しいと思っているわけがないだろ。
いろいろな意見があっていい、評価があっていい。評論家の意見だけを以ってその選手の実力をみたって面白くもなんともないからな。
個人個人が評価してみるのもサッカーの楽しみ方のひとつである。
598_:2007/04/01(日) 22:52:55 ID:D3+faMBT0
じゃあ、いちいち断言口調で否定して回るのやめたら?
599:2007/04/01(日) 22:55:08 ID:DilKpbgd0
他人の口調まで規制するなんてどこのソヴィエト人だよw
600_:2007/04/01(日) 22:56:13 ID:gi3G1Xmc0
ドイツ代表はいい感じじゃね
601_:2007/04/01(日) 22:57:33 ID:Kz5vAXDE0
980 :_:2007/03/29(木) 23:57:50 ID:IIudnfCE0
ID:ldOHfVhU0

ここのスレといいドイツ本スレといい、この人のドイツ即興チームに対する
擁護が必死すぎて泣けてくる。もう分かったから落ち着いてくれ。


982 :k :2007/03/30(金) 00:00:48 ID:ldOHfVhU0
>>980
負け惜しみ糞ワロタwww


983 :_:2007/03/30(金) 00:02:15 ID:IIudnfCE0
>>982
すまんけど、マジでドイツ好きなんだ。試合も観た。
ヘルメス出てきた時にブーイングおきたのとかすげーショックだった。
もう止めてくれ。


986 :_:2007/03/30(金) 00:19:32 ID:tutT+XM90
とりあえず、試合に負けた側が「負け惜しみ」という言葉を使うのはおかしい。
そしてここはEUROスレだ。
602:2007/04/01(日) 23:00:00 ID:lImn9an3O
>>596
同意
ミラン戦でシェフチェンコに喧嘩売ってるのを見て感心したわ
カーンの後継者だけのことはあるw
603:2007/04/01(日) 23:04:54 ID:tGcbJr0BO
>>597
まぁ本人はそういうわな
自分のレスを客観的に見てみたら?
都合悪いのは流しつつ自分が正しいと主張してるようにしか見えないよ
ていうかこういう奴は絶対に認めないからもういいや
めんどくせ
なんにしろ未来は誰にもわからないし自分の好みを勝手に語ってろ

前のミラン戦レンジング頑張ったから今回も頑張ってほしいね
604:2007/04/01(日) 23:11:14 ID:DilKpbgd0
>>603
数少ない若手GKの活躍をみて客観的に評価してるが?
まだまだ出場試合数も少ないし若いからわからないということだ。
ヴィーゼとかヒルデみたいにずっと試合に出てるわけじゃないしな。
605.:2007/04/01(日) 23:11:27 ID:Ech2TSqyO
かつてのカーンヲタとアンチの闘争がレンジヲタとアンチの闘争に移りそうな悪寒w
ID:tGcbJr0BOはカーンヲタじゃないの?
レンジはカーンと同じくゼップの教え子だもんな
まあ数年先、誰が1番つけるか分からんけど、アードラーとノイアーは天才肌
レンジが出遅れ気味なのは確かだな
606 :2007/04/01(日) 23:22:14 ID:PWnSBN0y0
おもしれーぞID:DilKpbgd0
お前の言う「客観的」は「主観的」とほぼ同義だ
607:2007/04/01(日) 23:23:36 ID:lImn9an3O
文盲なのかアンカ番号をミスってるのか・・・
608_:2007/04/01(日) 23:23:48 ID:w/LKXhWd0
k=ID:ldOHfVhU0=ID:DilKpbgd0

kの発言が気になっちゃうやつは、NG設定してあぼんすべし
609_:2007/04/01(日) 23:25:51 ID:m120d0vX0
今日はエイプリルフールだもんな。
色んなのが出るよ、そりゃ。
610ルメニッゲ:2007/04/01(日) 23:35:50 ID:wT2dOQpcO
カカがバイエルンに移籍へ。
611:2007/04/01(日) 23:40:12 ID:tGcbJr0BO
>>604
>>599といい微妙に論点ずれてるよな
自分のレスを客観的に見ろって言ってんのに
612スレが伸びてるが:2007/04/02(月) 00:13:01 ID:X+7/YqQWO
>>611
要するにレンジングに駄目出しされたのが気にくわないだけだろ?
屁理屈こねてないで安定剤飲んで寝たら?メンヘラおばさんw
613:2007/04/02(月) 00:25:53 ID:7lqnv1iT0
>>612
まったくだ。
「あ」は今日、生理なのかな?w
614_:2007/04/02(月) 00:40:47 ID:I6Dp5Ukc0
むきになって自演してる奴がいるなwwwwwwwwwwwwww
615`ω´:2007/04/02(月) 00:58:28 ID:+GSSqNXXO
>>613
自演すんなw
あれ?反論できないレスはスルーしてるの気のせい?それとも読解力のないアホ?
もしかしてキチガイのk?自分と意見があわない人は生理かヲタなんですねw
いや〜幸せ者だw
616 :2007/04/02(月) 01:04:08 ID:1g4X6BG3O
なんかまたアドラー神だったみたいだね。
でも数試合じゃわからんな〜。
ハンブルグのキルシュシュタインもデビュー当初は神だったんだし。
617 :2007/04/02(月) 01:15:07 ID:yL+4a58d0
キルシュタインも採点で一点台連発してたの?
618 :2007/04/02(月) 01:27:56 ID:1g4X6BG3O
>>617
採点は覚えてないけど、たしかデビュー戦か次の試合でその節の最優秀選手(マンゲスターゲスだったっけ?w)とベストイレブンに選ばれてた気がする。
記憶が定かではないから間違ってたらごめんなさい。
619_:2007/04/02(月) 01:38:48 ID:USiHT+Ha0
アドラーが出場した試合のkicker採点。

1
1,5
3,5
1,5
2,5
3,5
620:2007/04/02(月) 01:53:29 ID:46MxTIUZ0
マハダビキア ≒ 両津勘吉
621_:2007/04/02(月) 02:01:53 ID:biSVQ2Bd0
現時点での評価はともかく、将来の代表GKという話なら、数シーズン
安定したパフォーマンスを見せて、はじめて声がかかるってパターンだから、
彼らの世代に関しては、何も予想のしようがないと思う。
彼らの世代は素通りして、次の世代にさらわれる可能性もあるし。
622 :2007/04/02(月) 02:05:10 ID:1g4X6BG3O
だよね。
まぁ俺はヴィーゼになる気がするなぁ。
プレーがカーンに似てるwww
623_:2007/04/02(月) 03:03:24 ID:I6Dp5Ukc0
>>622
ヴィーゼは飛び方と決められた後の仕草がカーン臭がするよなw
624:2007/04/02(月) 03:24:42 ID:yxEO3zvfO
俺はノイアーがいいな
625[Bundesliga] 第27節の試合結果:2007/04/02(月) 05:55:50 ID:wvZYRRiX0

Arminia Bielefeld 1 - 0  Borussia Dortmund

Energie Cottbus 0 - 0  Werder Bremen

Bayern Munchen  2 - 0  Schalke 04

1.FSV Mainz 05  1 - 3  Bayer Leverkusen

1.FC Nurnberg  2 - 1  Hertha BSC Berlin

M'gladbach  1 - 1  Eintracht Frankfurt

VfB Stuttgart  3 - 1  Alemannia Aachen

VfL Bochum 2 - 0 Hannover 96

Hamburger SV  1 - 0  VfL Wolfsburg
626[Bundesliga] 第27節終了時点の順位:2007/04/02(月) 05:56:28 ID:wvZYRRiX0
---
01 △○○●○●○○●△○○○○△○○ ○○○○△●●△○● 53 +15[42-27] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ ○○●●●△○△○△ 51 +28[61-33] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ ●○○○○△●△●○ 49 +14[45-31] VfB Stuttgart
--- ↑ Champions ↑ ---
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ ●△●○●○○△●○ 47 +10[41-31] Bayern Munchen
05 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ ○●●△●○○△○○ 42 +07[43-36] Bayer Leverkusen
--- ↑ UEFA ↑ ---
06 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ ○△○○○●●△△○ 41 +13[38-25] 1.FC Nurnberg
07 ●●●○△△△●△●○●○○○△● ●○○△○○●△△● 35 -06[33-39] Hannover 96
08 △○△○△△●○●○△△○○●●○ ○●○●●△●●●● 34 -07[37-44] Hertha BSC Berlin
09 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ ●●●△○△○○○● 33 -06[42-48] Alemannia Aachen
10 △△△●△△●○△●●△△●●△△ △△●○○○○△△○ 32 +03[30-27] Hamburger SV
11 △△△●●○●△○○○△△△●●● ●△○△△●○△○● 32 -03[27-30] VfL Wolfsburg
12 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ ○△△●●○○●○△ 32 -07[29-36] Energie Cottbus
13 △△△○△△△△●○○●●△○●● ●△△△●●○△○△ 31 -11[34-45] Eintracht Frankfurt
14 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ ●△△●○△●○●○ 30 -10[32-42] VfL Bochum
15 ○△△●△△●●●△●●△●△△● ○○△○○○●○●● 30 -16[24-40] 1.FSV Mainz 05
--- ↓ 2. Bundesliga ↓ ---
16 △●●○●○△○○△△○△●△△● △●●●●●○●●○ 29 -04[32-36] Arminia Bielefeld
17 ●△○○●△○△△△△○●△○●● ○●●●○●●●△● 29 -09[29-38] Borussia Dortmund
18 ○●○●○●○●●●●△●●△△● ●△○△●△●○●△ 25 -11[22-33] Borussia Monchengladbach
---
627[Bundesliga] 第27節終了時点の得点ランキング:2007/04/02(月) 05:57:06 ID:wvZYRRiX0

01 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆★ Gekas(VfL Bochum)
02 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆★ Makaay(Bayern Munchen)
02 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ Gomez(VfB Stuttgart)
04 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆ Frei(Borussia Dortmund)
04 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆ Pantelic(Hertha BSC Berlin)
04 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆ Kuranyi(Schalke 04)
04 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆ Klose(Werder Bremen)
08 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ Takahara(Eintracht Frankfurt)
08 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ Radu(Energie Cottbus)
08 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ Diego(Werder Bremen)
11 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ Saenko(1.FC Nurnberg)
11 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆★ Zidan(1.FSV Mainz 05)
11 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ Munteanu(Energie Cottbus)
11 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆★ Gimenez(Hertha BSC Berlin)
11 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆★ Cacau(VfB Stuttgart)
16 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ Schlaudraff(Alemannia Aachen)
16 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ Woronin(Bayer Leverkusen)
16 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ Hanke(VfL Wolfsburg)
16 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆ Hunt(Werder Bremen)
20 ☆☆☆☆☆ ☆☆ Reghecampf(Alemannia Aachen)
20 ☆☆☆☆☆ ☆☆ Wichniarek(Arminia Bielefeld)

628_:2007/04/02(月) 09:43:05 ID:grUCC/xD0
GKは良い意味で誰が出ても大して変わらない。監督の好み次第だな
629.:2007/04/02(月) 10:52:21 ID:4f6a0Zzb0
ついにゲカスがトップにきたか
630 :2007/04/02(月) 11:08:08 ID:BG9vz51N0
おいおい両ボルシアが下で並んじゃったのか
メングラは不動wだけど?ウは大丈夫なのか
631_:2007/04/02(月) 11:15:58 ID:9dvUGrHfO
ドルのクリンゲとリッケンがアマのチームに降格させられたみたいだ

この劇薬が薬になるか毒になるのかは様子を見ないとな
632.:2007/04/02(月) 14:11:27 ID:X+7/YqQWO
>>628
違うな〜
もしGKが某でなくてアードラーかノイアーだったら、今頃CL圏内に入ってたと思う。
今季は悔やまれる失点が多かった。楽隊戦とか特にw
633  :2007/04/02(月) 15:04:05 ID:CNiEh5DV0
某って?
634_:2007/04/02(月) 15:11:00 ID:I6Dp5Ukc0
バイヤンの問題は守備より得点力不足だろ
引いた格下相手に点が取れずに0−1とか3回くらいあったし
ホームの楽隊戦も2、3点取れた試合だった
635_:2007/04/02(月) 15:38:18 ID:grUCC/xD0
>>632
冗談ばっかwww
636 :2007/04/02(月) 16:16:10 ID:H/2+S3UO0
>>635
ID抽出してみな
性悪なアンチバイエルンだ
637´ω`:2007/04/02(月) 18:18:06 ID:+GSSqNXXO
>>632
若手GKを物凄〜く崇拝してるのね
安定剤飲んで寝たら?
638::2007/04/02(月) 18:21:39 ID:GN9gOB4Q0
ドルトムント降格したらワロスww
639.:2007/04/02(月) 18:48:05 ID:+wZ18Abg0
この調子のままヘルタとjに降格してもらいたいな
640_:2007/04/02(月) 18:55:44 ID:t46U5eTXO
jが降格したらバーゲンセールが凄そうだ
641.:2007/04/02(月) 19:14:55 ID:X+7/YqQWO
>>637
あいにく病院通いじゃないんで
自信があるならカリカリする必要ないんじゃないの?
なんでそんなに必死なんですかね〜
642`ω´:2007/04/02(月) 19:23:37 ID:+GSSqNXXO
何をどう見たらカリカリなの?ww
馬鹿はすぐに相手が必死になってると思い込むから疲れるな〜
若手GK崇拝を微笑ましくみてあげてるのにwくだらない煽りよりとりあえず>>634とかにレスしたら?
643:2007/04/02(月) 19:34:01 ID:3HTmlPsbO
春休みが終わるまでこんな流れが続くわけだ(ノ∀`)
644 :2007/04/02(月) 19:35:09 ID:9zuzLo3a0
前からそういう傾向があったけど、ブンデスヲタって
精神科通いの腐女子だらけなのなw
645 :2007/04/02(月) 19:56:24 ID:yrUs/qgQ0
>>634

ところがCLでは
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173750934/839-840,842

とにかく今季のバイエルンは歯車がうまいこと噛み合わないという事実
646_:2007/04/02(月) 20:35:34 ID:9dvUGrHfO
大して攻撃の形は作れていないけど、ごり押しで無理矢理ゴールを決めてしまう
ドイツらしいというか、バイヤンらしいというか
647:2007/04/02(月) 21:25:51 ID:z+KlQS8NO
Jスポのブンデスリーガスポンサーにルフトハンザ来てた〜
来季も放送が期待できる?
それともいよいよ崖っぷちなのか?
648_:2007/04/02(月) 23:56:55 ID:xsRWQ8pL0
このまま行けばゲカスはどこかが引き抜きそう。
バックリーみたいに一年だけの確変じゃなきゃ面白い。
649 :2007/04/03(火) 00:08:05 ID:b6FsJDf80
ゲカスは天才肌
650_:2007/04/03(火) 00:12:06 ID:eF6o2IK80
>>646
インテル戦やスパルタク・モスクワ戦のピサロのシュートを思い出した。
まさに力技って感じだったっけ。

>>647
今は、良い方に考えよう。
651 :2007/04/03(火) 04:21:17 ID:RNk2n+s/0
カーンが07/08で引退宣言
652:2007/04/03(火) 06:51:22 ID:MO7FQwZZO
レーマンも早く引退しろよ
653[2.Bundesliga] 第27節の試合結果:2007/04/03(火) 07:08:19 ID:a6lp4X7i0

SC Paderborn 1 - 2 Karlsruher SC

Carl Zeiss Jena 1 - 2 FC Hansa Rostock

Wacker Burghausen 4 - 1 SpVgg Unterhaching

Eintr. Braunschweig 0 - 2 SC Freiburg

Kickers Offenbach 1 - 2 Greuther Furth

FC Augsburg 3 - 0 Erzgebirge Aue

Rot-Weiss Essen 0 - 2 1860 Munchen

1.FC Koln 3 - 1 TuS Koblenz

1.FC Kaiserslautern 0 - 3 MSV Duisburg
654[2.Bundesliga] 第27節終了時点の順位:2007/04/03(火) 07:08:52 ID:a6lp4X7i0
---
01 ○○○△△○△○○○○△△○●○○ ○△○●○●○○●○ 57 +27[58-31] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○○△△ ●●○△△○△△△○ 51 +18[40-22] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△○ △○○○△●●●●○ 46 +17[50-33] MSV Duisburg
--- ↑ Bundesliga ↑ ---
04 △●●○△○●●○○△△△●●○● ○○●○△○○○○○ 45 +14[44-30] SpVgg Greuther Furth
05 △●△△△●△○○○●△●●△●○ ○○○○△○○△○○ 45 +08[41-33] SC Freiburg
06 ○●○●○△○○●△○△○△○△△ △△○△△○●○●● 43 +08[35-27] 1.FC Kaiserslautern
07 ●●△○△●○△○△○●○△●△○ △●△○△○●○○○ 42 +11[34-23] FC Augsburg
08 ○●●●△○●○●△○○○○○○● △○●●○●○●○● 42 +02[40-38] Erzgebirge Aue
09 ○○●○○●△△△●●△●○●●△ △○○○●△●○△○ 38 +03[40-37] 1.FC Koln
10 △○○△△○●●●○●○○○●△○ ●●○●△●○●●○ 38 -02[37-39] 1860 Munchen
11 △○●○△○●△○●●●△●△△△ △○●○●△●○○● 33 -02[26-28] SC Paderborn
12 ●○○●●△○△●○○△△●●●● △●○△△○○●△● 32 -08[28-36] TuS Koblenz
13 △●●●△△○●○●△●●○○○○ ○○●●●●△△●● 30 -09[34-43] Kickers Offenbach
14 △△○△△●●●○△△●○●●△● ●●●○○○●●△● 26 -18[28-46] Carl Zeiss Jena
--- ↓ Regionalliga ↓ ---
15 ●●●○△●●●△○●○●△○△△ ●●●△●●△△○○ 26 -20[33-53] Wacker Burghausen
16 ●○△△●○●△●●●●●●○△● △●△●○○△●○● 25 -06[29-35] Rot-Weiss Essen
17 ●●△●△△○△●●○○△●○●△ △●●●○●○●●● 25 -15[25-40] SpVgg Unterhaching
18 △△●●△●○●●●●●△△●△● △○●●●●●○●● 16 -28[12-40] Eintracht Braunschweig
---
655_:2007/04/03(火) 09:41:22 ID:xWfzwKkm0
スレの進み具合が早すぎてワロス
ブンデススレにも凄いのが湧くようになったな。これが春かい
656`:2007/04/03(火) 09:47:58 ID:s6GaRGojO
>>652
このままだとヒデブは短命に終わりそーだな
657 :2007/04/03(火) 10:58:30 ID:1RcHp/Uu0
もともとドイツのGKは代表では短命だからな・・・
658:2007/04/03(火) 12:44:41 ID:MO7FQwZZO
いっそノイヤーで長期政権では?
659  :2007/04/03(火) 12:50:50 ID:cfxN2xAn0
何度も言われてるが、まだ半シーズン活躍しただけじゃなんとも…
ノイヤーは、来季のCLで結果出せたら一気に代表に近付くかもね。
660_:2007/04/03(火) 13:14:21 ID:cmNTyTvvO
バイヤンがCLに出場しなかったら、ブンデス勢はグループステージで全滅しそうだ
661:2007/04/03(火) 13:30:21 ID:Sx+W6gU80
ドイツの代表GKで4年ももてば長くもったほう。
3年以下で変わるなんてざらだからな。それだけ優秀なGKが多いということだが。
662 :2007/04/03(火) 14:52:08 ID:d0y8hOAc0

04月07日 (土) 22:24 - 25:00
 06/07 ブンデスリーガ 第28節-1
 <Live>ハンブルガーSV vs. シュトゥットガルト(JS1)

04月08日 (日) 23:54 - 26:30
 06/07 ブンデスリーガ 第28節-2
 <Live>ブレーメン vs. ニュルンベルク(JS2)

04月09日 (月) 20:55 - 22:55
 06/07 ブンデスリーガ 第28節-3
 フランクフルト vs. コットブス(JS2)
663タクソ:2007/04/03(火) 16:23:42 ID:PcKFUexOO
>>661
もう自演やめたの?
664:2007/04/03(火) 16:25:11 ID:Sx+W6gU80
自演なんて一度もしていない。
665タクソ:2007/04/03(火) 16:26:24 ID:PcKFUexOO
>>664
ここでも びゅ って名乗ったら?
666:2007/04/03(火) 16:31:01 ID:Sx+W6gU80
http://www.youtube.com/watch?v=BI5STP6VoZ0
お気に入りようつべ
667:2007/04/03(火) 16:32:11 ID:Sx+W6gU80
http://www.youtube.com/watch?v=bC-zk65lAmI
間違った。こっちだった。
668:2007/04/03(火) 16:34:34 ID:Sx+W6gU80
カーンに思いっきりパンチングされて首の骨を折られたい・・・
669タクソ:2007/04/03(火) 16:38:19 ID:PcKFUexOO
>>668
うん。凄くつまらない。君嫌われてるから暇な僕ぐらいしか相手しないと思うよ。
びゅって名乗らないの?
670:2007/04/03(火) 16:39:06 ID:Sx+W6gU80
うん。
671タクソ:2007/04/03(火) 16:40:41 ID:PcKFUexOO
>>670
なんのk?
672:2007/04/03(火) 16:44:13 ID:Sx+W6gU80
Es ist Bayern♪deutscher Meister ♪
673:2007/04/03(火) 16:58:21 ID:Sx+W6gU80
FC Bayern♪deutscher Meister♪
エフツェバイヤーン♪ドイチャマイスター♪

カーンの魂はレンジングに乗り移るはずっ!
なんとしても無失点で!
674タクソ:2007/04/03(火) 17:13:34 ID:PcKFUexOO
>>673
レンジング嫌いなんでしょ?
もしレンジングが活躍してもノイアーマンセーするの?
ていうか仕事してる?
675:2007/04/03(火) 17:17:45 ID:Sx+W6gU80
嫌いではない。
ただ若すぎるからバイヤンの正GKとしては頼りなさ過ぎるというだけ。
彼は中堅チームにレンタル移籍でもして4年くらい修行して欲しいと思っている。
676:2007/04/03(火) 17:18:44 ID:Sx+W6gU80
ちなみに大がくせーです。
677タクソ:2007/04/03(火) 17:26:39 ID:PcKFUexOO
>>675
去年のミラン戦のレンジング見た?
678:2007/04/03(火) 17:28:43 ID:Sx+W6gU80
ああ、みたよ。頑張っていたね。
一試合とか二試合程度任せるくらいなら別にいいんだけれど、
リーグ戦、カップ戦、CLを通して務める正GKとしてはまだまだ頼りないということ。
679タクソ:2007/04/03(火) 17:37:27 ID:PcKFUexOO
>>678
でもノイアーだってアドラーだって通して出場したことないよね?少ない出場機会で結果をだすことは評価できるんじゃないの?
なんにしろ同じ条件で出場したことない選手を比べることはできないよね?
680:2007/04/03(火) 17:45:49 ID:Sx+W6gU80
ノイアーやアドラーはバイヤンの正GKではない。
それにレンジングがいるチームはバイヤンだ。
薬屋や鮭のようなチームではない。バイヤンはドイツで最も強く、欧州の強豪である。
そのバイヤンの正GKとしては頼りないということ。

代表の正GKとしてはまだまだ上の世代がいるからまだまだだが、
アンダー世代の正GKとしては争う位置にいるとは思う。
ただ、アドラーやノイアーは欧州の強豪ではないにしてもブンデスの強豪ではあるチームの正GKになりつつあるし、
レンジングと比べて出場する機会が多いため、この2人に遅れを取るのは目に見えている。
だからこそ、レンジングはバイヤンに留まっていないで、他チームに移籍して経験・キャリアを積んでから
バイヤンの正GKとして申し分ない選手として帰ってきて欲しいのである。
681 :2007/04/03(火) 17:50:37 ID:inFcBEB10
1人で会話してんな、ヴォケ
682タクソ:2007/04/03(火) 18:14:40 ID:PcKFUexOO
>>680
結果出してるレンジングのどこが頼りないの?
君の好みにあわないかもしれないけど少なくともその強豪バイヤンに必要とされてる選手だよ
過去ログみると現時点での実力も疑ってるけど
683タクソ:2007/04/03(火) 18:18:26 ID:PcKFUexOO
なんでCLスレではびゅって名乗るの?
CLスレでバイヤンをおさないのは何故?
684:2007/04/03(火) 19:01:25 ID:fHsoyXOSO
薬屋スレのビデオとかハイライト見た印象だと、アードラーはいいよ。
細いけど手首が強くてすごく冷静にシュートを処理してる。
レンジングは評価が出遅れないためにも早く実績作らないとね。
685  :2007/04/03(火) 21:29:42 ID:b6zfG+XA0
カーンが偉大すぎるからレンジングじゃ
頼り無いと思うのはしょうがない。
ここ最近アドラーやノイアー等粋の良い
若手が活躍しているからなおさらだな
686 :2007/04/03(火) 22:51:45 ID:MCYLA1Q00
タクソ&Kの会話に心奪われるわし…wwww(初めて草生やした)
687 :2007/04/03(火) 23:29:42 ID:yew+oXYG0
レンジング化けろ!
かつてのカシージャスみたいに化けてくれ!
688+:2007/04/03(火) 23:43:47 ID:bLlUzTPp0
>>667
懐かしいなあ、炎の輪付きで画面の端を駆け上がるカーン
昔のスパサカでは、こういうのやってくれたんだよな
689 :2007/04/04(水) 03:30:27 ID:/KUGZHY50
バイエルン頼むぞ
690_:2007/04/04(水) 05:55:34 ID:FhcZ28VvO
バイヤンのゴールは、まさしく>>646みたいなゴールだったな
691_:2007/04/04(水) 06:46:42 ID:LqpfVtTw0
692_:2007/04/04(水) 09:42:04 ID:N6GUwA5K0
おお、アウェイゴール2点で引き分けか。
これは相当有利だな。
693-:2007/04/04(水) 10:31:57 ID:FmXjmuUH0
>>691
Bildとは思えない無難な採点だ。
特に主審の採点なんか、まさにその通りじゃないかw
694 :2007/04/04(水) 10:55:34 ID:WQxlrZ4R0
>>691
でもBildらしくない、無難な採点と俺も思うw
695よしお:2007/04/04(水) 11:35:10 ID:6b5oPfvkO
レンジング頑張ったな
696_:2007/04/04(水) 15:36:07 ID:B60iTDpl0
後半途中からバイヤンは、アマ出身の選手が6人出場していたな
特に中盤は全員アマ出身の選手だけで構成されていた。まあ、出来はそれ程良くはなかったけど
697_:2007/04/04(水) 20:58:31 ID:DriYUrTL0
オッドが良い評価なのは、
良い動きしてたけど最後パスの場面でことごとくミスをして
バイエルンの得点シーンにそれぞれ絡んでくれたからかなw
698_:2007/04/04(水) 21:54:41 ID:RuJs0A1o0
ルシオが今年もミラン戦で不運だった件について
699:2007/04/04(水) 23:09:41 ID:6b5oPfvkO
いや〜レンジング頑張った!!´ω`
700 :2007/04/04(水) 23:52:57 ID:N/xz2Yho0
>>690
自分もこんなもんだと思う。勝ったけどよいデキでは
なかったし
701 :2007/04/05(木) 01:29:25 ID:yIYbfj3J0
あのビッグセーブの数々は
多分に運要素が強かったとは思うけど、
それでもこういう大舞台での経験は
大きな糧になると思う>レンジング

第2GKでも、ビッグクラブにいればこそ。
702_:2007/04/05(木) 05:23:44 ID:ezuBycucO
最悪の内容で最良の結果を生み出すのは、バイヤンの十八番だな
703::2007/04/05(木) 12:43:17 ID:lJwDQmnDO
次はUEFAカップの楽隊と薬屋か。
この2チームもバイヤンみたいに活きのいい若手が多いから楽しみだ。
704a:2007/04/05(木) 13:13:48 ID:8yOuYU7l0
>>698
去年はイスマエルが不運だった記憶しかない
ルシオも酷かったっけか?
705 :2007/04/05(木) 13:39:33 ID:GlaA6csv0
去年不運だったのはイスマエル
706_:2007/04/05(木) 13:43:15 ID:WZ1N1eVx0
2戦ともルシオの足にボールが当たって失点してなかったか?
不運といえば不運だな。
707a:2007/04/05(木) 14:47:30 ID:8yOuYU7l0
>>706
それチェルシー戦じゃないか?
少なくともチェルシー戦は2戦連発だったorz
708706:2007/04/05(木) 14:54:42 ID:WZ1N1eVx0
>>707
チェルシー戦だったか。
指摘してくれてありがと。
709名無しさん:2007/04/05(木) 21:05:38 ID:g2k5hNXV0
>703
今、活きのいい若手がいないチームの方が珍しいような。

金を湯水のように注ぎ込むオーナー系ビッグクラブのせいで、
今やドイツのクラブは国際市場で殆ど手を出せないから、
その反動だろうね。
710名無しさん:2007/04/05(木) 22:02:42 ID:2lBYtc9g0
最近はドイツ代表選手がWMやブンデスでめざましい活躍をするせいか
国外のクラブに狙われまくりだな。
バラックしかり、フリングス、メッツェルダー、クローゼ、もろもろ。
いい傾向だ。
711  :2007/04/05(木) 22:49:33 ID:+QcdWvFa0
でも若手は狙われないな
712 :2007/04/05(木) 23:00:03 ID:uDTOOVEC0
ヤンゼン…くらいか?

ラーム、ポド、シュバあたりにも話はありそうだけど
バイヤンが手放すわけもないし
そういえばサンタクルスは移籍するのかね
713名無しさん:2007/04/05(木) 23:04:46 ID:g2k5hNXV0
むしろ若手はバイヤンに狙われまくりだな。
714:2007/04/05(木) 23:36:03 ID:VXLz5eif0
いや、シュバやレルやレンジングやオットルはユース時代からのバイヤン育ち。
13歳くらいからの超若手を育成することがもともと上手なんだよ、バイヤンは。
715 :2007/04/05(木) 23:41:16 ID:wLxgz6nS0
>>712
ラームにはチェルシーとバルサから誘いがあったと、なんかのインタビューで。
左サイドバックはどこも人材不足らしいから。
716 :2007/04/05(木) 23:42:56 ID:GlaA6csv0
最近のラームはいつ見ても疲れた顔をしてるな
717.:2007/04/06(金) 00:09:30 ID:n8neg4PHO
薬屋と楽隊の方がずっとサッカーが巧いのにCLで勝つのは下手糞バイエルン
うまいミランに引き分けるグダグダのバイエルン

不思議だw
718:2007/04/06(金) 02:20:49 ID:2pY/eIiZO
いい試合より勝ち点3って言ったの誰だっけか
バイヤンの哲学みたいな言葉だw
719_:2007/04/06(金) 02:35:20 ID:vWAxPFos0
ブンデスとCLでは気持ちの持ち様も違うんだろうね>バイエルン
720:2007/04/06(金) 08:11:15 ID:4AyXgLN20
ミラン戦は勝ち点3に等しいだろ。しかもアウェイだったんだし、次ホームなんだし。
721名無しさん:2007/04/06(金) 08:34:13 ID:7/kapR+m0
>717
薬屋の方がずっとサッカーが巧いのに(笑)
722_:2007/04/06(金) 08:36:22 ID:fi6wmGPZ0
楽隊も崩壊寸前だし、来季からバイヤンの一人勝ちが続きそう
723 :2007/04/06(金) 08:56:28 ID:j86XCE4t0
【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/

なくなったのか?
724:2007/04/06(金) 09:43:40 ID:nvWKKfYZO
薬屋オワタ\(^0^)/
725_:2007/04/06(金) 10:13:02 ID:ErGidRbP0
ずっとサッカーが巧いんだとしても、ホームで0-3じゃなあ…
726_:2007/04/06(金) 10:47:57 ID:GeWcY1L+0
アドラー(笑)

635 名前:?[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 10:21:43 ID:WmEgfkDI0
そろそろアドラーにバイエルンの触手が伸びそうな悪寒
727.:2007/04/06(金) 11:04:13 ID:n8neg4PHO
去年ミランにボコられたキーパーって何点取られたっけ
728:2007/04/06(金) 14:52:00 ID:1EunQAbJO
>>720
アドラー(笑)
729_:2007/04/06(金) 15:08:09 ID:ZqpUfenw0
薬屋がオサスナ(バスク語で「健康」)に完敗したと聞いて来ました。
730_:2007/04/06(金) 15:36:30 ID:2Le8zeIe0
>>729
名前の意味は知らなかった。
出来すぎだw
731:2007/04/06(金) 20:26:11 ID:2pY/eIiZO
>>727
ゴリが4点献上

てかオサスナは予備予選でハンブルグに勝てなかったところだよな・・・
薬屋しっかり汁!!
732:2007/04/06(金) 20:30:36 ID:4AyXgLN20
でも薬屋ならなんかやってくれそうな気がする・・・
3点取り返してくれそう
733_:2007/04/06(金) 21:06:22 ID:4goXZfK20
>>729  ワロタ

しかし3点取られてもアドラーの評価は3.5の件。
薬屋はじじいどもが駄目だとすぐヤラれるのが欠点。
734:2007/04/06(金) 21:08:33 ID:4AyXgLN20
ロルフェスやカストロじゃ、まだまだだめだってことだな
735_:2007/04/06(金) 21:36:48 ID:Vr4l6GoB0
オサスナ側が試合前のインタビューで、「シュナイダー、ロルフェス、バルバレスの動きを抑えて
カウンター狙って点取りにいくぞゴルァ」とか言ってたが、まさにその通りになったわけだな・・・
736.:2007/04/06(金) 22:53:51 ID:NRKlCVuOO
>カウンター狙い

ザルがスペインまで伝わってるのかw
薬屋おそるべし
737 :2007/04/06(金) 23:22:59 ID:q3P9eoWz0
オサスナは中盤を支えてるプニャルとネコウナムとか
怪我人がここに来て増えてたからこの結果には驚いた。
どこでも難しいが、エル・サダルで3点以上とるのは至難の業の技。

>>731
ハンブルグとはたしか2試合とも引き分けだったよな。
0-0、1-1だったかで勝ち上がったんだったか。
スペインは開幕が一ヶ月遅いし、監督が変わった影響だろうが、
開幕当初は勝ててなかったからあの頃と今では違うけどな。
738_:2007/04/06(金) 23:43:00 ID:EZfUmMhs0
薬屋は、開始1分と経たずに失点しちゃったのが痛かったみたいだね。
アウエーで3点以上取るのはほぼ不可能と思いつつも、薬屋のミラクルを願ってしまうよ。
739:2007/04/07(土) 00:11:42 ID:skSSi+dmO
ハンブルク対ベンツの実況がサッシャになってるんだけど初めて?
740_:2007/04/07(土) 00:14:33 ID:cnT2MMJS0
サッシャの実況は自転車でしか聞いた事無いな。
741:2007/04/07(土) 00:18:22 ID:skSSi+dmO
どうせなら、トー とか ショス とか言って欲しい。 良平との絡みも楽しみ
742 :2007/04/07(土) 00:19:10 ID:0KhoPCTV0
サッシャ実況てマジ? なんか面白そうだな
そうすると解説は…陽子?w
743 :2007/04/07(土) 00:27:06 ID:BLmShBrz0
別の楽しみが増えたなw
サッシャは2月に入籍してたりする
744_:2007/04/07(土) 00:41:38 ID:T41BZA8R0
どんな実況になるんだろう?
試合以上に気になるw
745 :2007/04/07(土) 00:56:55 ID:zP5eUoYC0
サッシャ実況かよ!
もしやるとしたら最初は解説つーかゲストかと思っていたんだがw
まじで楽しみだ!
746_:2007/04/07(土) 01:02:44 ID:j+i83u1k0
サッシャが自転車レースの時のように雑談展開にしてくれたらそれでいいww
747 :2007/04/07(土) 01:04:29 ID:BLmShBrz0
ドイツ語onlyだったりして・・・
748_:2007/04/07(土) 01:12:03 ID:cnT2MMJS0
>>747
良平と二人で副音声か
749_:2007/04/07(土) 01:32:50 ID:T41BZA8R0
>>747-748
ドルラジオJスポ版かw
それはそれで面白そうだ。
ハイライトの時みたいに、ドイツ語で勝手にアテレコしてくれないかなw

750.:2007/04/07(土) 04:32:35 ID:cbyMj8GL0
しかもサッシャは8月に子供が生まれる。
スロー再生のクチパクアテレコはオレもすき
751.:2007/04/07(土) 07:32:08 ID:vMEgwkajO
サシャ楽しみだなあ
実況四人体制で来期から放送枠四つ……
ってことはないかw
752_:2007/04/07(土) 08:41:55 ID:el8Tgsj50
放送枠が増えるとかはないだろうけど、来季の放送に向けての試用とみていいと思う
つまり、Jスポは来季以降もブンデスを放送する気満々だということか
753 :2007/04/07(土) 09:11:05 ID:0KhoPCTV0
ルフトハンザの広告枠取ってこれたしね
そんでサッシャを実況でも使うかわりに、
誰か一人アナを切って人件費節約なんじゃなかろうか

しかしサッシャ大人気だなw
これでEPGが誤植だったらワロスwww
754   :2007/04/07(土) 09:21:39 ID:mXESHJGG0
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
755U:2007/04/07(土) 10:21:18 ID:v6OJf/RvO
実況あまるって

リーガ獲りへの布石か!?
756.:2007/04/07(土) 13:25:38 ID:iPSzDc3x0
4月からのNHKドイツ語会話、毎回石井学のドイツサッカー特集
あるな。この前はシュバが所属してたスポーツクラブを訪ねてた
757 :2007/04/07(土) 13:51:32 ID:BLmShBrz0
ブンデス中継の副音声をドイツ語にしてくれないかな
758.:2007/04/07(土) 16:11:45 ID:0VEtxlmH0
ドイツのサッカー中継って実況だけで解説がいなく、雑談もないため淡々と進みすぎて日本人には退屈だと思う。
759-:2007/04/07(土) 17:32:31 ID:OS5KY4Wj0
解説なんかなくても楽しめる、雑談何かする暇ナイ、って事じゃね?
760 :2007/04/07(土) 17:39:48 ID:BLmShBrz0
サッシャまであと5時間
761 :2007/04/07(土) 17:42:50 ID:BLmShBrz0
谷口さんは大阪でセレッソ戦の実況やってるんだな
762.:2007/04/07(土) 19:30:53 ID:m+uKZjsQ0
いや、実況で楽しもうという感覚がないんだと思う。
なんというか、日本のサッカー放送の実況はココを見てください!っていうちょっと押し付けがましいのが多いように感じる。
実況も含めてサッカーの一試合みたいな。
解説のオナニー放談は好みによるが。


と、3年前まで日本にいた漏れが言ってみる。
763:2007/04/08(日) 00:23:30 ID:jcJbqHEPO
サッシャ終盤は乗ってたねw
764_:2007/04/08(日) 00:27:57 ID:uHmZQzNLO
サッシャ-良平さんのホットライン誕生

かなり良かったんじゃないの
765_:2007/04/08(日) 00:31:51 ID:QcUfxXot0
サッシャ、最初の方は緊張してたなw
でも、なかなか良かったと思う。また聞いてみたい。
766ドイツヲタ:2007/04/08(日) 00:42:02 ID:LUHLRa7X0
やっぱりトーーーーーーーアだったな
767 :2007/04/08(日) 00:55:46 ID:oCGnB90E0
サッシャの名言が沢山生まれたなw
768_:2007/04/08(日) 01:03:04 ID:TQQYvfWT0
バカヤローの千倍悪い言葉ってのは、やっぱりF○○Kって事?
769.:2007/04/08(日) 09:12:28 ID:63ovBC2SO
シャイセでいいんでないの
770:2007/04/08(日) 10:04:35 ID:V3ui/YiQO
たんにいつものアナウンサーがやん事無き理由で休んだからサッシャがやったんじゃないの?
次から元に戻ると思う。
771 :2007/04/08(日) 10:09:57 ID:MtTfuyvyO
ジャンボ⇒サッシャでよろ
ゲストトムセンで
772:2007/04/08(日) 11:06:50 ID:arm5rVIwO
サッシャまだ見てないんだが、録画したほうがいい?
773:2007/04/08(日) 11:52:34 ID:HhsTqPpc0
しろ。ゲームもめちゃ面白かった。
774_:2007/04/08(日) 15:27:20 ID:W/FnyTi90
サッシャぎこちなかったな
やっぱり実況って実際やるの難しいんだろうね
もっと肩の力抜いて、雑談しながら実況みたいな感じでできるようになると良さそう
場数踏めば良くなりそうだけど

良平さんは実況に珍しく良心的で、やたらフォローしてたなw
合わない実況が喋ってると試合中ずっと黙ったまんまになる人なのに
775_:2007/04/08(日) 17:18:03 ID:uHmZQzNLO
実況解説のコンビは、

・キムコ&倉敷
・良平さん&サッシャor谷口
・野々村&谷口

にしてくれ
とりあえず中村はイラネ
776 :2007/04/08(日) 17:23:22 ID:GygZwLUe0
最近スカパー見始めた者ですが、ブンデスの試合で
妙に外国語っぽい流暢な話し方の実況と、
ゴールを外す度に「うぃーーーーー!!!」と言う解説のコンビは
どなたか分かりますか?
777:2007/04/08(日) 17:46:40 ID:IdrV6e1I0
倉敷とキムコ
778776:2007/04/08(日) 17:54:20 ID:GygZwLUe0
>>777
即レスありがとうございます!!
ついでにラッキー7並びおめでとうございます。
779ぶれめにすた:2007/04/08(日) 19:43:53 ID:ZV6FCD8lO
ブレーメンの今の順位は?
780がち:2007/04/08(日) 19:54:49 ID:55zKWeJaO
暫定3位。今夜勝てば2位
781:2007/04/08(日) 20:17:45 ID:arm5rVIwO
ブンデスはすごい実況と解説のクオリティが高いと思う。プレミアまじ糞
782ぶれめにすた:2007/04/08(日) 20:17:52 ID:ZV6FCD8lO
>>780 dくす
783  :2007/04/08(日) 20:34:03 ID:Sw3g3rhc0
中村ふつーに良いだろ
一体何が不満なんだか。
てゆーかブンデスの
実況解説陣はそうじて
質が高いと思うがね。
784 :2007/04/08(日) 20:37:29 ID:oCGnB90E0
空気読めないところが駄目なんじゃね?
785 :2007/04/08(日) 20:38:36 ID:d/Gc5MSE0
野々村&中村はいいコンビだと思うよ
サッシャは慣れてくるともっと面白くなりそう
現地の言葉が分かってるのがいい
同じ実況ばかりだと飽きるしたまにはこういうのもいいね
ただ野々村&澤田だけはもう勘弁してほしいw
786/:2007/04/08(日) 23:12:35 ID:u4rC6OPs0
今のブンデスの実況解説の組み合わせは、むしろ慣れちゃったので
飽きはせず気に入ってる。
でもサッシャ面白かったのでまた登場してほしい。
澤田出すぐらいならサッシャがいいよなw
787:2007/04/08(日) 23:31:03 ID:arm5rVIwO
サッシャのブログが更新されてた
788あっ:2007/04/08(日) 23:57:20 ID:QKxGKlF80
さっき見たら実況がサッシャでびっくりした。
でもホント面白かった。現地の言葉が分かる人っていいな。
うまくいかずちと凹んでたみたいだったけど、今後もやって欲しいわ。
789_:2007/04/09(月) 02:39:44 ID:29dPxc1PO
薬屋とか楽隊って、いきなり調子を崩す事が多い気がする
790_:2007/04/09(月) 02:42:25 ID:8Tb7ZdVz0
>>789
攻撃主体のチームは、そういうことが多いよ。
攻撃は水物だから、安定した成績を残すのは難しいんだな。
逆に守備主体だと成績は安定するけど、面白い試合は少なくなる。
守備好きな人には、たまらないだろけど。
791_:2007/04/09(月) 02:49:09 ID:YT4cTvke0
薬屋は「ジェットコースター・チーム」ですから……
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/germany/column/200508/at00005654.html
792名無しさん:2007/04/09(月) 10:14:34 ID:Lvr3gGYf0
>>726
アドラー(笑)
793_:2007/04/09(月) 18:23:49 ID:MRH9gWKL0
GKが高評価=DF陣がザルってことを証明しているようなもの
元々、薬屋の守備は、いつ破綻しても不思議ではないって事だったんじゃないの
794[Bundesliga] 第28節の試合結果:2007/04/09(月) 20:33:51 ID:iSIig9Ng0

04/07

Hannover 96 1-2 Bayern Munchen

Alemannia Aachen 1-4 Borussia Dortmund

Hamburger SV 2-4 VfB Stuttgart

Schalke 04 2-0 M'gladbach

VfL Wolfsburg 3-2 1.FSV Mainz 05

Hertha BSC Berlin 1-1 Arminia Bielefeld

Eintracht Frankfurt 1-3 Energie Cottbus


04/08

Werder Bremen 1-0 1.FC Nurnberg

Bayer Leverkusen 1-4 VfL Bochum
795[Bundesliga] 第28節終了時点の順位:2007/04/09(月) 20:34:25 ID:iSIig9Ng0

---
01 △○○●○●○○●△○○○○△○○ ○○○○△●●△○●○ 56 +17[44-27] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ ○○●●●△○△○△○ 54 +29[62-33] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ ●○○○○△●△●○○ 52 +16[49-33] VfB Stuttgart
--- ↑ Champions ↑ ---
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ ●△●○●○○△●○○ 50 +11[43-32] Bayern Munchen
05 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ ○●●△●○○△○○● 42 +04[44-40] Bayer Leverkusen
--- ↑ UEFA ↑ ---
06 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ ○△○○○●●△△○● 41 +12[38-26] 1.FC Nurnberg
07 △△△●●○●△○○○△△△●●● ●△○△△●○△○●○ 35 -02[30-32] VfL Wolfsburg
08 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ ○△△●●○○●○△○ 35 -05[32-37] Energie Cottbus
09 △○△○△△●○●○△△○○●●○ ○●○●●△●●●●△ 35 -07[38-45] Hertha BSC Berlin
10 ●●●○△△△●△●○●○○○△● ●○○△○○●△△●● 35 -07[34-41] Hannover 96
11 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ ●△△●○△●○●○○ 33 -07[36-43] VfL Bochum
12 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ ●●●△○△○○○●● 33 -09[43-52] Alemannia Aachen
13 △△△●△△●○△●●△△●●△△ △△●○○○○△△○● 32 +01[32-31] Hamburger SV
14 ●△○○●△○△△△△○●△○●● ○●●●○●●●△●○ 32 -06[33-39] Borussia Dortmund
15 △△△○△△△△●○○●●△○●● ●△△△●●○△○△● 31 -13[35-48] Eintracht Frankfurt
--- ↓ 2. Bundesliga ↓ ---
16 △●●○●○△○○△△○△●△△● △●●●●●○●●○△ 30 -04[33-37] Arminia Bielefeld
17 ○△△●△△●●●△●●△●△△● ○○△○○○●○●●● 30 -17[26-43] 1.FSV Mainz 05
18 ○●○●○●○●●●●△●●△△● ●△○△●△●○●△● 25 -13[22-35] Borussia Monchengladbach
---
796[Bundesliga] 第28節終了時点の得点ランキング:2007/04/09(月) 20:35:07 ID:iSIig9Ng0

01 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○● ● Gekas(VfL Bochum)
02 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Makaay(Bayern Munchen)
02 ○○○○○ ○○○○○ ○●● Frei(Borussia Dortmund)
02 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Gomez(VfB Stuttgart)
05 ○○○○○ ○○○○○ ○● Kuranyi(Schalke 04)
06 ○○○○○ ○○○○● ● Zidan(1.FSV Mainz 05)
06 ○○○○○ ○○○○○ ● Radu(Energie Cottbus)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○ Pantelic(Hertha BSC Berlin)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○ Klose(Werder Bremen)
10 ○○○○○ ○○○○○ Takahara(Eintracht Frankfurt)
10 ○○○○○ ○○○○● Munteanu(Energie Cottbus)
10 ○○○○○ ○○○○● Cacau(VfB Stuttgart)
10 ○○○○○ ○○○○○ Diego(Werder Bremen)
14 ○○○○○ ○○○○ Saenko(1.FC Nurnberg)
14 ○○○○○ ○○○○ Gimenez(Hertha BSC Berlin)
16 ○○○○○ ○○○ Schlaudraff(Alemannia Aachen)
16 ○○○○○ ○○○ Woronin(Bayer Leverkusen)
16 ○○○○○ ○○○ Hanke(VfL Wolfsburg)
16 ○○○○○ ○○○ Hunt(Werder Bremen)
20 ○○○○○ ○○ Reghecampf(Alemannia Aachen)
20 ○○○○○ ○○ Wichniarek(Arminia Bielefeld)
797 :2007/04/10(火) 00:14:37 ID:eAcGH4Uw0
>>790
まあ、サポの受けがいいのもあるだろうれど、今は守備のエキスパートが
あまりいないから攻撃サッカーに走る傾向があるんじゃないかな。
798 :2007/04/10(火) 00:34:28 ID:xF29JRex0
>>795

いつも乙。>766もありがとう。
799798:2007/04/10(火) 00:35:57 ID:xF29JRex0
間違えた 766 → >796
800.:2007/04/10(火) 06:47:11 ID:fH2OoUyJ0
ブンデスの審判簡単にレッド出しすぎだな。
801_:2007/04/10(火) 07:19:12 ID:GrPhsV+D0
でもマシな方でしょう。
スペイン、イングランドの審判なんて笑えるくらいひどい。
802     :2007/04/10(火) 09:45:14 ID:ImoNQo/t0
バイヤンと楽隊はともにサニョル・メルテザッカーという守備の要を失ったんだな。
803[2.Bundesliga] 第28節の試合結果:2007/04/10(火) 10:26:05 ID:2TxSL6CR0

04/05
Erzgebirge Aue 0-1 1.FC Koln
FC Hansa Rostock 2-0 SC Paderborn
TuS Koblenz 0-1 Rot-Weiss Essen

04/08
Wacker Burghausen 0-0 1.FC Kaiserslautern
MSV Duisburg 4-0 Kickers Offenbach
SpVgg Unterhaching 3-2 Eintr. Braunschweig
Greuther Furth 2-0 Carl Zeiss Jena
SC Freiburg 2-0 FC Augsburg

04/09
1860 Munchen 2-0 Karlsruher SC
804[2.Bundesliga] 第28節終了時点の順位:2007/04/10(火) 10:27:11 ID:2TxSL6CR0

---
01 ○○○△△○△○○○○△△○●○○ ○△○●○●○○●○● 57 +25[58-33] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○○△△ ●●○△△○△△△○○ 54 +20[42-22] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△○ △○○○△●●●●○○ 49 +21[54-33] MSV Duisburg
--- ↑ Bundesliga ↑ ---
04 △●●○△○●●○○△△△●●○● ○○●○△○○○○○○ 48 +16[46-30] SpVgg Greuther Furth
05 △●△△△●△○○○●△●●△●○ ○○○○△○○△○○○ 48 +10[43-33] SC Freiburg
06 ○●○●○△○○●△○△○△○△△ △△○△△○●○●●△ 44 +08[35-27] 1.FC Kaiserslautern
07 ●●△○△●○△○△○●○△●△○ △●△○△○●○○○● 42 +09[34-25] FC Augsburg
08 ○●●●△○●○●△○○○○○○● △○●●○●○●○●● 42 +01[40-39] Erzgebirge Aue
09 ○○●○○●△△△●●△●○●●△ △○○○●△●○△○○ 41 +04[41-37] 1.FC Koln
10 △○○△△○●●●○●○○○●△○ ●●○●△●○●●○○ 41 +00[39-39] 1860 Munchen
11 △○●○△○●△○●●●△●△△△ △○●○●△●○○●● 33 -04[26-30] SC Paderborn
12 ●○○●●△○△●○○△△●●●● △●○△△○○●△●● 32 -09[28-37] TuS Koblenz
13 △●●●△△○●○●△●●○○○○ ○○●●●●△△●●● 30 -13[34-47] Kickers Offenbach
14 ●○△△●○●△●●●●●●○△● △●△●○○△●○●○ 28 -05[30-35] Rot-Weiss Essen
--- ↓ Regionalliga ↓ ---
15 ●●△●△△○△●●○○△●○●△ △●●●○●○●●●○ 28 -14[28-42] SpVgg Unterhaching
16 ●●●○△●●●△○●○●△○△△ ●●●△●●△△○○△ 27 -20[33-53] Wacker Burghausen
17 △△○△△●●●○△△●○●●△● ●●●○○○●●△●● 26 -20[28-48] Carl Zeiss Jena
18 △△●●△●○●●●●●△△●△● △○●●●●●○●●● 16 -29[14-43] Eintracht Braunschweig
---
805_:2007/04/10(火) 10:27:40 ID:c+ZeoEefO
>>802
つうかどっちも欧州カップ戦が残ってるのに痛すぎる
806_:2007/04/10(火) 12:19:41 ID:DMtjyqEUO
バイヤン右サイドは、サニョルの不在はある程度カバーできる

ただ、シュバ、ラームの左サイドの選手が怪我するとかなりヤバイ
807_:2007/04/10(火) 15:22:28 ID:c+ZeoEefO
メルテはほんと換えが効かない
808_:2007/04/10(火) 16:33:34 ID:9Bzfr5gkO
持ち前の攻撃力を取り戻さないことには
楽隊は守備の破綻がそのまま負けに繋がりそうだな
シャルケの逃げ切りが現実味を帯びてきた気がする
809_:2007/04/10(火) 17:21:48 ID:P7QSS7160
あの勝負弱いシャルケが逃げ切れるか?
また最終節で優勝逃しそう。しかも楽隊、バイヤンに抜かれて3位に落ちるとかさ
810うどんでっせ:2007/04/10(火) 18:02:19 ID:bQEWjvuKO
いやシュツットが来るよ
811 :2007/04/10(火) 18:08:30 ID:O+axbFXg0

04月14日 (土) 22:24 - 25:00 (J sports 1)
生放送
06/07 ブンデスリーガ 第29節-1
マインツ05 vs. シャルケ04

04月14日 (土) 25:30 - 28:00 (J sports 2)
初回放送
06/07 ブンデスリーガ 第29節-2
ビーレフェルト vs. フランクフルト

04月15日 (日) 23:54 - 26:30 (J sports 1)
生放送
06/07 ブンデスリーガ 第29節-3
ボルシア・ドルトムント vs. ブレーメン
812_:2007/04/10(火) 18:19:08 ID:DMtjyqEUO
普通にバイヤン-薬屋が来るものだと思っていたんだけど

でも、どちらが勝つか全く予想出来ない、j-楽隊の方が面白いか
813 :2007/04/10(火) 18:27:30 ID:O+axbFXg0
バイヤンは次節以降シュツットガルト、HSVと続くのでたぶん放送あるからじゃないかな。
814かなや:2007/04/10(火) 20:17:09 ID:KC/mV8geO
アドリアーノ ロナウド
カカ
ロビーニョ ロナウジーニョ

エメルソン
R・カルロス カフー
R・ジュニオール ルッシオ
ヂダ
815 :2007/04/10(火) 22:11:52 ID:lNF15VF70
ファルコ・ゲッツ解任ですか
816  :2007/04/11(水) 09:15:37 ID:VLusHrwZ0
○マンチェスター・U × ASローマ●

7 - 1

11min [ 1 - 0 ] MAN キャリック
17min [ 2 - 0 ] MAN スミス
19min [ 3 - 0 ] MAN ルーニー
44min [ 4 - 0 ] MAN C・ロナルド
49min [ 5 - 0 ] MAN C・ロナルド
60min [ 6 - 0 ] MAN キャリック
69min [ 6 - 1 ] ROM デロッシ
81min [ 7 - 1 ] MAN エブラ
817人妻名無し:2007/04/11(水) 13:04:52 ID:verN7DnoO
>>816
おいおいwいくらなんでもそれはないでしょw


家に帰ってから、録画したやつ見る人もいるんだから嘘でも止めなさい。
818 :2007/04/11(水) 13:13:17 ID:4Zj8GjfO0
録画で見るような人は見終わるまで2chに来ないよ
819人妻名無し:2007/04/11(水) 13:30:34 ID:verN7DnoO
>>818
釣れましたw
820またあ:2007/04/11(水) 13:51:46 ID:Yy4lpbLAO
>>241
男ならスーツ姿のOLと白昼堂々、一戦交えたいのが本音じゃろが!?
821.:2007/04/11(水) 15:56:41 ID:Rl4G9ZwIO
誰も言わないみたいだから…








>>820
どこの誤爆だよ
822.:2007/04/11(水) 18:35:38 ID:bNBRZiX20
>>820
・・・・ワロタ
823:2007/04/12(木) 11:36:00 ID:ZPK/5vbfO
バイエルンの恥晒し
824_:2007/04/12(木) 12:49:21 ID:PI9DRGfF0
ブレーメンと薬屋に何とか頑張ってもらおうじゃないか。
825 :2007/04/12(木) 13:11:30 ID:lOHdLuOs0
0-3だから、4-1なら薬屋は勝ち抜けられるんだよな。
ひいてカウンター狙いに徹するだろうオサスナ相手に、
あの難しいスタジアムで4-1も相当厳しいだろうが。
826_:2007/04/12(木) 16:29:46 ID:N1wEsPy2O
楽隊は守備の要を欠く上に攻撃陣も相変わらずの不調だからなぁ
下手したら虐殺もあるかも
ここらへんでクローゼが復活すればブンデスも面白くなるんだけど…
827:2007/04/12(木) 22:54:06 ID:u+ymIiR1O
ここで負けたらいつも通りの
ブンデス勢だよな
828 :2007/04/13(金) 04:25:14 ID:wA0rsD9xO
それでは先に言っておきますか




ブンデス雑魚すぎ〜
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ギャハハハハハハ
829 :2007/04/13(金) 05:41:40 ID:tzWxfy1z0

Osasuna [1 - 0] Bayer Leverkusen
62' [1 - 0] J.L.G.L. Juanlu

Werder Bremen [4 - 1] AZ Alkmaar
16'[1 - 0] T. Borowski
32'[1 - 1] M. Dembele
36'[2 - 1] M. Klose
62'[3 - 1] M. Klose
82'[4 - 1] Diego


楽隊準決勝進出キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
薬屋は残念でした(´・ω・`)
楽隊は点を取って欲しい人が決めたね。
次はエスパニョール戦、頑張ってくれ!!
830 :2007/04/13(金) 06:09:02 ID:tzWxfy1z0

[UEFA Country Ranking 2007]
※UEFA Cup Round of 8 2nd leg 終了時点

01 75.176 Spain (3/7)
02 67.665 England (3/8)
03 65.374 Italy (1/7)

04 53.656 France (0/8)
05 44.364 Germany (1/7)
06 42.749 Portugal (0/6)

07 40.165 Romania (0/3)
08 39.379 Netherlands (0/7)
09 36.125 Russia (0/4)

10 30.500 Scotland (0/4)
831dffcbml:2007/04/13(金) 10:26:11 ID:uKR7mKsx0
あとは頼んだぞ!!楽隊!!!
つーか随分フランスと差があるんだな。
832_:2007/04/13(金) 11:02:47 ID:cxA1KZSf0
まあ、一番の懸念だった7位以下陥落が今期は回避できてよかった。
楽隊がんばれよ〜
833  :2007/04/13(金) 21:46:49 ID:zQshCmCv0
ドイツサッカーファンとして音楽隊が勝ってとりあえずホッとした
本音はCLでバイエルンに勝ち残って欲しかったけどw
834_:2007/04/14(土) 06:57:01 ID:WDpkQakQO
むしろバイヤンは、あの戦力と戦術と調子でベスト8まで行ったなと
835 :2007/04/14(土) 07:19:19 ID:P7jDWbHo0
マドリーがバイヤン以上に不調だったのにも助けられた。
836.:2007/04/14(土) 10:30:07 ID:chsApqmqO
インテルには勝ったけどね
837 :2007/04/14(土) 11:12:31 ID:t3Yq1iGh0
あのときはインテルがイマイチだったから・・・
838.:2007/04/14(土) 11:49:35 ID:jYENkIY60
>>837
747:  04/13(金) 00:39 tzWxfy1z0 [sage]
負け惜しみは何度も言わなくていいと思うんだ
839  :2007/04/14(土) 12:53:02 ID:W7J3j7wx0
今シーズンのバイヤン自体イマイチな気がする
ポドルスキーがフィットしてないから
840_:2007/04/14(土) 13:26:53 ID:4Ku5LYs60
ポドルスキは、ヒッツ初勝利の試合だったか素晴らしい出来の試合があったけど
あれからまたダメになっちゃったよな。
W杯では凄かったけど、結果出せる選手になるにはまだ時間かかりそうだ。
それまでバイエルンは待てるのかな
841ルメニッゲ:2007/04/14(土) 13:58:14 ID:q71QxaPmO
不調でも将来を見据えてポドルスキーを使うヒッツはマ○トより方向性がハッキリしてますね
842,:2007/04/14(土) 15:15:26 ID:7xZTR4zt0
王子イラネーからゲレーロと交換してくれ
843:2007/04/14(土) 15:56:27 ID:KmVFFzFDO
マインツに負ける鮭が見たい!
844_:2007/04/14(土) 15:59:42 ID:nMmKpedQ0
同上
845ルメニッゲ:2007/04/14(土) 16:34:54 ID:q71QxaPmO
バイヤンが負けてベンツが勝つのも面白い
846ルメニッゲ:2007/04/14(土) 18:18:24 ID:q71QxaPmO
バルサがクローゼに接触だって
2番手なんだから行くなクローゼ
847,:2007/04/14(土) 18:54:47 ID:Ov3A7kRN0
>846
来季もジエゴとの攻撃が見たいので
ブレーメンに残れクローゼ
848 :2007/04/14(土) 20:13:28 ID:p7c20Gzs0
バルサだけはいやだ
なんとしてもいやだ
応援できなくなる
849:2007/04/14(土) 20:57:15 ID:DiPjzDctO
>>847
ジエゴの方こそ残るのか?
850:2007/04/14(土) 22:48:49 ID:MZyNBesHO
バルサでダイブの仕方を学べ、クローゼ
851ルメニッゲ:2007/04/14(土) 22:58:09 ID:q71QxaPmO
>>849
1年で出てくわけねぇべ
852_:2007/04/15(日) 00:26:58 ID:ZKUtvdep0
マインツvs鮭、審判が糞すぎ。
あれじゃ、マインツが可哀想だ。

まぁ、まともな審判でもマインツが負けた気がするが。
853:2007/04/15(日) 00:53:51 ID:8H2K56gEO
>>852
だね
854o:2007/04/15(日) 00:58:05 ID:B99U4arz0
ボルシアやばいな・・・ノイブエかわいそう
855o:2007/04/15(日) 00:59:08 ID:B99U4arz0
ウイイレ調です ブヒヒヒッwww
856バラック:2007/04/15(日) 01:08:12 ID:8H2K56gEO
随分キョニュウですね
857:2007/04/15(日) 06:21:30 ID:h2Ovi+qHO
>>856
バラックさんナイスですw
858  :2007/04/15(日) 13:46:24 ID:xcwsMbotO
>>854
だんけ。
でも、ノイビルだよ‥(´・ω・`)
859:2007/04/15(日) 20:45:28 ID:jkxKiFzDO
ブレーメン優勝できますかね?
860 :2007/04/15(日) 21:09:15 ID:giGkKew10
できるって言ったら信じるの?
861:2007/04/15(日) 22:04:44 ID:j3e1aD9kO
金子達仁がブレーメン推してるから優勝できない
862 :2007/04/15(日) 22:11:54 ID:GsSqqjg30
キムコ今からでもいい
「メングラは絶対降格する」って言ってくれ
863名無しさん:2007/04/15(日) 22:13:10 ID:aaCY8KZz0
>862
昨日言ってなかったか?
もう遅いと思うけどw
864ハインケス:2007/04/15(日) 22:22:46 ID:j3e1aD9kO
全てはディックが…
865_:2007/04/15(日) 22:58:33 ID:F/ulgsJR0
ドルvs楽隊、306でやんのかよ…ドリームじゃ観れないのか
866ルメニッゲ:2007/04/15(日) 23:37:45 ID:8H2K56gEO
ESPNでやるよりはマシ
867_:2007/04/15(日) 23:39:41 ID:HUpK6pHC0
>>862
ここに到るよりだいぶ前に「うちはもう駄目ですから」
と言ってたのでギリギリ逆転で残らないかと期待している。
868 :2007/04/15(日) 23:44:23 ID:giGkKew10
>>866
来週の生放送2試合はそのESPNですよ
869[Bundesliga] 第29節終了時点の順位:2007/04/16(月) 02:14:12 ID:XvZSWtF10
---
01 △○○●○●○○●△○○○○△○○ ○○○○△●●△○●○○ 59 +20[47-27] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ ○○●●●△○△○△○○ 57 +31[64-33] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ ●○○○○△●△●○○○ 55 +17[51-34] VfB Stuttgart
--- ↑ Champions ↑ ---
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ ●△●○●○○△●○○○ 53 +12[45-33] Bayern Munchen
05 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ ○△○○○●●△△○●○ 44 +13[39-26] 1.FC Nurnberg
--- ↑ UEFA ↑ ---
06 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ ○●●△●○○△○○●● 42 +03[45-42] Bayer Leverkusen
07 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ ○△△●●○○●○△○○ 38 -04[35-39] Energie Cottbus
08 △○△○△△●○●○△△○○●●○ ○●○●●△●●●●△○ 38 -05[41-46] Hertha BSC Berlin
09 △△△●△△●○△●●△△●●△△ △△●○○○○△△○●○ 35 +02[33-31] Hamburger SV
10 △△△●●○●△○○○△△△●●● ●△○△△●○△○●○● 35 -03[32-35] VfL Wolfsburg
11 ●●●○△△△●△●○●○○○△● ●○○△○○●△△●●● 35 -08[35-43] Hannover 96
12 △△△○△△△△●○○●●△○●● ●△△△●●○△○△●○ 34 -11[39-50] Eintracht Frankfurt
13 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ ●△△●○△●○●○○● 33 -09[37-46] VfL Bochum
14 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ ●●●△○△○○○●●● 33 -10[43-53] Alemannia Aachen
15 ●△○○●△○△△△△○●△○●● ○●●●○●●●△●○● 32 -08[33-41] Borussia Dortmund
--- ↓ 2. Bundesliga ↓ ---
16 △●●○●○△○○△△○△●△△● △●●●●●○●●○△● 30 -06[35-41] Arminia Bielefeld
17 ○△△●△△●●●△●●△●△△● ○○△○○○●○●●●● 30 -20[26-46] 1.FSV Mainz 05
18 ○●○●○●○●●●●△●●△△● ●△○△●△●○●△●● 25 -14[22-36] Borussia Monchengladbach
---
870[Bundesliga] 第29節終了時点の得点ランキング:2007/04/16(月) 02:14:44 ID:XvZSWtF10

01 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○● Gekas(VfL Bochum)
02 ○○○○○ ○○○○○ ○○○● Makaay(Bayern Munchen)
03 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Frei(Borussia Dortmund)
03 ○○○○○ ○○○○○ ○○● Kuranyi(Schalke 04)
03 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Gomez(VfB Stuttgart)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○● Radu(Energie Cottbus)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○● Klose(Werder Bremen)
08 ○○○○○ ○○○○○ ● Munteanu(Energie Cottbus)
08 ○○○○○ ○○○○○ ○ Zidan(1.FSV Mainz 05)
08 ○○○○○ ○○○○○ ● Diego(Werder Bremen)
08 ○○○○○ ○○○○○ ○ Pantelic(Hertha BSC Berlin)
12 ○○○○○ ○○○○○ Takahara(Eintracht Frankfurt)
12 ○○○○○ ○○○○○ Cacau(VfB Stuttgart)
12 ○○○○○ ○○○○● Gimenez(Hertha BSC Berlin)
15 ○○○○○ ○○○○ Saenko(1.FC Nurnberg)
15 ○○○○○ ○○○● Woronin(Bayer Leverkusen)
17 ○○○○○ ○○○ Schlaudraff(Alemannia Aachen)
17 ○○○○○ ○○○ Hanke(VfL Wolfsburg)
17 ○○○○○ ○○○ Hunt(Werder Bremen)
20 ○○○○○ ○○ Reghecampf(Alemannia Aachen)
20 ○○○○○ ○○ Wichniarek(Arminia Bielefeld)
20 ○○○○○ ●● Amanatidis(Eintracht Frankfurt)
871.:2007/04/16(月) 04:29:54 ID:OhN/Ctzp0
ジエゴのFKはすごかったなあ。
クローゼも決めたしブレーメンのってきたな
872_:2007/04/16(月) 20:33:18 ID:HxPEXWjt0
マインツvs鮭で審判糞杉と言われたけど、Kickerの採点は
Schiedsrichter: Weiner (Giesen), Note 2,5
だったよ倉敷さん

でもやっぱりなんとなく納得できないけどさ
873  :2007/04/16(月) 22:17:13 ID:R1Uthbbr0
ドル×ブレーメン戦見たけど
前に良くないと言われた中村の実況だったので
そのへんも集中して聞いてみたけど、
実況陣の中では中村が最高だと思った。
話の切り出し方運び方けちの付け所が無い。
実際チーム事情、選手事情も詳しく
いろいろな話が聞けた。
腕が良いのはこの辺の勤勉さもあるからだろうと
感心したよ。
874:2007/04/16(月) 22:33:46 ID:DBrqRkzCO
まぁ好みだと思うけど。雑談バカコンビを好きな人もいるし…自分もあまり気にならなかったな〜
それよりもリョーヘイヘ〜イのフリングスの年俸話とかチェルシーのクリンスマン話とかのミニ情報に耳がいってた
875_:2007/04/16(月) 23:58:13 ID:C/R4hXuY0
>>872
すげぇ納得できないんだが、その採点。
主審だけイタリア式で採点してるんじゃねぇの?
876 :2007/04/17(火) 00:47:26 ID:bsUH4Hkw0
あの試合はともかくジャンボが最高なんて超少数派だろwww
877§:2007/04/17(火) 01:00:40 ID:ZmCNOKaw0
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1157423427/940
ブンデスが一番平均得点多いのね
878§:2007/04/17(火) 01:07:32 ID:ZmCNOKaw0
こっちはったほうがよかったか

リーグ・アン第32節、最少得点記録 livedoor スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/3121403/
879:2007/04/17(火) 01:22:30 ID:Im/K50kAO
>>878
ゲカスとボーフムにワロタ
880%:2007/04/17(火) 02:40:12 ID:iM+kdUspO
>>879
同じくw
FWボーフム、今期18得点ってかwww
881[2.Bundesliga] 第29節終了時点の順位:2007/04/17(火) 05:30:08 ID:UFLSQ9SC0

---
01 ○○○△△○△○○○○△△○●○○ ○△○●○●○○●○●○ 60 +27[61-34] Karlsruher SC
02 △○○○△○○○△△○○△○○△△ ●●○△△○△△△○○△ 55 +20[43-23] FC Hansa Rostock
03 ○○○△△●△○△△△○△○○△○ △○○○△●●●●○○○ 52 +22[56-34] MSV Duisburg
--- ↑ Bundesliga ↑ ---
04 △●△△△●△○○○●△●●△●○ ○○○○△○○△○○○○ 51 +13[46-33] SC Freiburg
05 △●●○△○●●○○△△△●●○● ○○●○△○○○○○○● 48 +13[46-33] SpVgg Greuther Furth
06 ○●○●○△○○●△○△○△○△△ △△○△△○●○●●△○ 47 +11[38-27] 1.FC Kaiserslautern
07 ●●△○△●○△○△○●○△●△○ △●△○△○●○○○●● 42 +08[35-27] FC Augsburg
08 ○●●●△○●○●△○○○○○○● △○●●○●○●○●●● 42 +00[41-41] Erzgebirge Aue
09 ○○●○○●△△△●●△●○●●△ △○○○●△●○△○○● 41 +01[41-40] 1.FC Koln
10 △○○△△○●●●○●○○○●△○ ●●○●△●○●●○○● 41 -03[39-42] 1860 Munchen
11 △○●○△○●△○●●●△●△△△ △○●○●△●○○●●○ 36 -01[29-30] SC Paderborn
12 △●●●△△○●○●△●●○○○○ ○○●●●●△△●●●○ 33 -12[36-48] Kickers Offenbach
13 ●○○●●△○△●○○△△●●●● △●○△△○○●△●●● 32 -11[29-40] TuS Koblenz
14 ●○△△●○●△●●●●●●○△● △●△●○○△●○●○△ 29 -05[31-36] Rot-Weiss Essen
--- ↓ Regionalliga ↓ ---
15 ●●△●△△○△●●○○△●○●△ △●●●○●○●●●○△ 29 -14[29-43] SpVgg Unterhaching
16 △△○△△●●●○△△●○●●△● ●●●○○○●●△●●○ 29 -19[30-49] Carl Zeiss Jena
17 ●●●○△●●●△○●○●△○△△ ●●●△●●△△○○△● 27 -21[34-55] Wacker Burghausen
18 △△●●△●○●●●●●△△●△● △○●●●●●○●●●△ 17 -29[15-44] Eintracht Braunschweig
---


KSCの1部復帰は秒読みですね。
ブラウンシュヴァイクは次節にも再びレギオナルリーガ降格決定ですね・・・
882_:2007/04/17(火) 08:14:52 ID:PhR4BOU40
中村は別にいいけど、良平と組むとかみ合わないから野々村専属でいいよ
良平ならサーシャの方がずっといい
883名無しさん:2007/04/17(火) 08:56:26 ID:IScOM8OL0
>877
平均得点多いのに、点稼いでるストライカーがいないっていう
変なリーグだけどな。
ゲカスが取り上げられてるけど、ここ数試合で固め取りしただけだし。
これだけ点が入ってれば、20点前後が数人いてもおかしくないのだが。
884ハッキリ:2007/04/17(火) 11:32:35 ID:6TpmAt9VO
今回結構低いよね
個人の得点
20点こえるの少なそう
885 :2007/04/17(火) 12:59:37 ID:ZTVRdQal0
ブンデスリーガ 第30節-1
4月20日(金) 27:24(Live) J sports 1
ブレーメン vs. アーヘン

ブンデスリーガ 第30節-2
04月21日(土) 22:24(Live) J sports ESPN
シュトゥットガルト vs. バイエルン

ブンデスリーガ 第30節-3
04月21日(土) 23:30 J sports 2
フランクフルト vs. ボーフム
886.:2007/04/17(火) 14:40:45 ID:bTmhHbzCO
なんか調子上げてきて得点ランキング上位に入ったFWは、直後に怪我して長期離脱してるイメージだな。
887_:2007/04/17(火) 15:47:19 ID:Sh9L+Gls0
なんでESPNでやるんだよ。
だったらESPNでやってるサッカーも1,2で放送しろ。
888:2007/04/17(火) 17:21:18 ID:6TpmAt9VO
888!!
俺もESPN入って無いからバイヤンシュツットみれない´ω`
889 :2007/04/17(火) 17:51:57 ID:UFLSQ9SC0
土曜日のカードは被らないように放送してくれよ orz
890_:2007/04/17(火) 17:57:43 ID:PhR4BOU40
リーグ・アンを観るためにESPNに加入してる自分にとっては思わぬ恩恵だなぁ
ブンデスの放送は基本はch306〜308なのか?
たまに306で放送されるとドリームセットだから観れない場合があるけど
ESPNでやるとは想定外だ
891_:2007/04/17(火) 18:05:42 ID:gTaR7bDr0
ブンデスとドイツ代表の試合限定ならば、プロ野球セットがお薦め
892  :2007/04/17(火) 22:56:26 ID:zIC/lzbh0
>>885
そういうことするんだ・・・・へぇー
893_:2007/04/18(水) 00:47:27 ID:EeR/dIJ90
なんで大事な試合をESPNでやるん。
見れないやん。
894 :2007/04/18(水) 05:47:12 ID:toq6dPVN0

[DFB Pokal]

Nurnberg [4 - 0] Eintracht Frankfurt
03' [1 - 0] M. Engelhardt
25' [2 - 0] I. Saenko
54' [3 - 0] T. Galasek
89' [4 - 0] C. Pagenburg
895_:2007/04/18(水) 06:22:13 ID:8aeQLgJ/O
極めて妥当な結果だな
896_:2007/04/18(水) 12:56:58 ID:LEzmSJWsO
バラックに続いてメッツェルダー、(フリングス、クローゼ)が海外の強豪リーグに移籍
ハマン、バベル、ツィーゲくらいしかいなかった頃よりマシになった証拠かな?
897_:2007/04/18(水) 13:57:07 ID:CNYrooFi0
レーマンを忘れてるよ!
898 :2007/04/18(水) 13:59:31 ID:KrRlOZDY0
ヒデブも忘れてるよ!
899_:2007/04/18(水) 14:04:52 ID:j025JMP10
まあ、複数声が掛かるってのは底上げができたんだろ
地元開催のW杯が終わって選手も出やすいのかもな
(ついでに元代表監督まで高値のオファーが出てるが)
900  :2007/04/18(水) 14:06:43 ID:Q/3/Dqar0
俺のフートもお忘れなく
901 :2007/04/18(水) 15:01:34 ID:KudmKPKo0
2001年 8月24日 東京都渋谷区内で、放置駐車に端を発した道路交通法違反、公務執行妨害罪、傷害罪で現行犯逮捕された。
この事件報道の際、通常は「稲垣容疑者」とされるところであるが、テレビ局では、ジャニーズ事務所への配慮から
“稲垣メンバー”なる不自然な呼称が用いられた(報道におけるタブーを参照。新聞などでは「稲垣容疑者」と記された)。
2ちゃんねるでは利用者がこの「稲垣メンバー」という呼称を朝日新聞社主催「ワード・オブ・ザ・イヤー2001」にランクインさせようという動きが起こり、結果3位にランクインされた。呼称としては風化しているが、ネット上では蔑称として現在も使用されている。
902_:2007/04/18(水) 15:11:50 ID:064ZJUsy0
今までは、オファーがあっても国外に出させないようにしてたみたいだし。
最近はその辺が寛容というか、ゆるくなってきてるのかな。
903名無しさん:2007/04/18(水) 22:06:39 ID:QAeCj4dr0
>896
おドンコは?
今どうしているんだろう。
904_:2007/04/18(水) 23:18:55 ID:Nk5VWoMG0
2001〜2002シーズンの薬屋は魅力的だった。
結局何のタイトルも取れなかったけど本当に魅力的だった。
今後ブンデスであの時の薬屋のようなチームが出てくるのは何年後だろうか
905_:2007/04/18(水) 23:38:02 ID:xxqplS3S0
今日のポカルは、車ダービーなんだな。
性能はベンツが上か。
906 :2007/04/19(木) 00:32:35 ID:isX1yqvx0
>>903
ケガして手術した。そろそろ復帰の予定だったハズ
907 :2007/04/19(木) 05:48:50 ID:R9+40Zns0

[DFB Pokal]

Wolfsburg [0 - 1] Stuttgart
16' [0 - 1] A.d. Silva
908:2007/04/19(木) 07:20:12 ID:k7LDMoQ9O
代表選手をバイヤンに集めるべき
909ドイツヲタ:2007/04/19(木) 09:19:33 ID:JdmHj1Jz0
>>908
そんな夢をみていたこともありました

                  by皇帝
910 :2007/04/19(木) 16:51:42 ID:Tm0oRVP60
むしろ楽隊に集まっているようなw
911.:2007/04/19(木) 17:08:40 ID:x21akozvO
バランス良く散らばってるのが一番だよ
主力のチームの顔が代表の主力っていうのが一番燃える
912名無しさん:2007/04/19(木) 21:34:46 ID:i7FjzdCo0
クリンスマンがチェルシーの監督になったらフートを呼び戻すだろうなw
913o:2007/04/19(木) 21:36:20 ID:7TnFj6J60
ホモチームが完成する
914  :2007/04/19(木) 22:40:32 ID:tf/Adhj80
あんまり大きな声では言えないけど、ドイツ代表がW杯で3位になれたのは、クリンスマンというよりもレヴの功績のような・・・w
チェルシーの監督とか言われると、化けの皮がはがれるのがチョッと怖いw
915 :2007/04/19(木) 22:45:48 ID:K37mLfK80
>>914
大体がそんな評価だろ、だから本人だって監督業断ってるし

ただドナドーニだって最初は叩かれてたが、最近の予選では
良い出来になりつつあるみたいだから慣れてこれば違ってくるかもね
916名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:22 ID:KCuPDkQj0
いきなりレーヴがあんな変革したら、空中崩壊して終わりだろ。
クリンシの実績と知名度がなきゃ不可能。

クリンシ政権の特徴は、自分自身も含めた適材適所、権限の分担。
917  :2007/04/19(木) 23:14:06 ID:tf/Adhj80
ドイツ代表で発揮されたカリスマ性がチェルシーでも通用すれば良いけど
そう簡単なことじゃないと思うよ
918 :2007/04/20(金) 00:57:24 ID:Exg0Mz8X0
イングランド行くならスパーズにしとけって。
919 :2007/04/20(金) 03:12:52 ID:2WDF2LiS0
>>919
指示は以下の二つで。
「エリア内ではダイビングしまくれ!」 「見咎められたらヘラヘラ笑っとけ!」
920919のクリ坊:2007/04/20(金) 03:14:57 ID:2WDF2LiS0
ダセェwwwアンカーミスったw
やっぱ俺に監督はムリww
921 :2007/04/20(金) 04:12:27 ID:1qHgtFhV0
上位チームの対戦相手

1.Schalke(59)
 [H]07.Cottbus -> [A]13.Bochum -> [H]05.Nurnberg -> [A]15.Dortmund -> [H]16.Bielefeld

2.Bremen(57)
 [H]14.Aachen -> [A]16.Bielefeld -> [A]08.Hertha -> [H]12.Frankfurt -> [A]10.Wolfsburg

3.Stuttgart(55)
 [H]04.Bayern -> [A]18.Bor.MG -> [H]17.Mainz -> [A]13.Bochum -> [H]07.Cottbus

4.Bayern(53)
 [A]03.Stuttgart -> [H]09.HSV -> [A]18.Bor.MG -> [A]07.Cottbus -> [H]17.Mainz
922 :2007/04/20(金) 07:20:32 ID:TQZgl8to0
鮭が逃げ切るかなあ
バイヤン戦を除けばシュツットが有利にも見えるけど
923.:2007/04/20(金) 08:06:38 ID:hC6RUkdY0
鮭はラス前にj戦かぁ、ここで優勝&降格が決まったらjファン発狂しそうだなw
924:2007/04/20(金) 14:19:52 ID:BdebVb2C0
もしかしたら高原の目の前で優勝決まるかも知れんのか
925 :2007/04/20(金) 15:20:22 ID:kN+F9Dwu0
>>923
逆に鮭がここで優勝を逃しても暴動がおきそうだなw
926_:2007/04/20(金) 15:59:43 ID:VQbio4pOO
血で血を洗うルールダービーwktk
927.:2007/04/20(金) 16:43:46 ID:0zEPER2mO
コットブスがかきまわしてくれるのを期待
ここまで来たら一昨年のJリーグみたいに最終節まで大混戦が見たい
928_:2007/04/20(金) 19:52:27 ID:NOnpcZwa0
>>927
あれは凄かったよな。脚本でもあるのかと思ったくらいだ。
最近は優勝チームが確定するのが早かったから、あれくらい混戦になってくれると面白くて嬉しい。
929:2007/04/20(金) 21:11:31 ID:f0KrNKLlO
上位陣の残りカード下位チームが多いけど降格争いも激しいから手を抜かないだろうしまだまだわからないね
面白くなりそうだ
930 :2007/04/20(金) 22:10:57 ID:jKih4UJC0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070420-00000021-spnavi-socc.html

このチオマーとか言う奴って黒人?
昔シャルケにいたらしいが見たことないや
931 :2007/04/21(土) 00:17:42 ID:mhpMtlL50
>>923
現地jサポの間ではクラブ批判や選手批判が相当なものらしい。
鮭との順位差がそういう行動に駆り立てているのかもしれんな。
932 :2007/04/21(土) 00:23:11 ID:Am2t4m6E0
楽隊の調子が本当に戻ったのなら、残り全部勝ちそうな気がする。
鮭はニュルか$戦で分けて勝ち点落としてあぼんじゃないかな・・・
933 :2007/04/21(土) 00:32:44 ID:JbImV2W/0
>>932
楽隊はメルテがいないのが厳しいと思う
鮭は意外にボーフムあたりにやられたりして
ゲカスに2点くらい
934_:2007/04/21(土) 00:38:34 ID:sQeEJCA70
確かにメルテザッカーがいないのはキツイだろうけど、そのおかげで
かえって、やられたら倍返しにすりゃ良いじゃんかという、以前の
開き直りサッカーに戻った気がする。
これはこれで怖い。クローゼが復調したようだしね。

鮭vsボーフムと言えば、鮭の切り身が忘れられんw
935 :2007/04/21(土) 00:43:09 ID:cXkSCbaC0
>>931
現地の人に会ったんで話したんだけど、彼は今年jは2部落ちするって言ってた。
jサポなのに。
でもわりと冷静だったよ。
936,:2007/04/21(土) 00:57:27 ID:EB/POHX80
2部でもボルシアダービーが見れる…って笑えないわぁ…。
937 :2007/04/21(土) 00:58:46 ID:tAchTDXX0
デゲンデゲン揃って2部落ちで移籍か…
938 :2007/04/21(土) 01:25:03 ID:JbImV2W/0
デゲン兄はブンデス内での移籍先を探しているらしい
ドルが降格をまぬがれたら二人揃うのもありかもな
939  :2007/04/21(土) 05:37:24 ID:Ntgh4xTv0
てか、今夜のバイヤンvsベンツはESPNだから見れないんだよなぁ・・・OTTL
940:2007/04/21(土) 11:43:14 ID:+FIVh9GdO
>>934
実況盛り上がったよな〜
鮭の切身タイムサービスとか見切り品とかw
ブンデスリーガ絶体来季も放映してくれ!
ルフトハンザに続きロレックスの広告も来てたし。
941-:2007/04/21(土) 18:13:30 ID:iwp8cl7f0
http://bundes.k-server.org/
鰯ダービー発掘してきたぞ!
942:2007/04/21(土) 19:35:45 ID:Px55ahkdO
>>941
すももちゃんに値下げシール
ワロス
943934:2007/04/21(土) 19:46:17 ID:sQeEJCA70
>>940
ボーフムのアウェーユニが切り身色だったのが全ての始まりだったw
ホント、来季も放送してほしいわ。

>>941
よく見つけたなあ。懐かしいw
あれは、試合そのものも面白かった。
944  :2007/04/21(土) 20:39:52 ID:liNKdwSR0
CATVのデジタル化で
ESPNも観れるようになった…
さてどっちを見ようか(゚Д゚≡゚Д゚)!?
945 :2007/04/21(土) 22:29:39 ID:fDwwBBgn0
シュスターはもうドイツに関わることはしないのかな…
946:2007/04/22(日) 03:01:32 ID:AFQMsZJgO
鮭・楽隊・ベンツ

グループリーグで全滅しそうな陣容だな・・・
947 :2007/04/22(日) 03:13:27 ID:RMgBDvhK0
鮭は大型補強をするんじゃないの?
せっかくビッグスポンサーがついたんだし
楽隊はクローゼと自称次第かなあ
948o:2007/04/22(日) 03:16:38 ID:lhZAf0eY0
バイヤンは良い薬だよ。来年はCLに出ずに、一から修行しなおしてほしい。
だいたい今のバイヤンは若すぎる。

ってか、カーンが来年で引退だから、カーンにとっては今期のCLはあれで最期だったんだな・・w
もっともカーンのことだから再来年度もやるって言い出しそうだがw
949dffcbml:2007/04/22(日) 03:52:53 ID:sbL+YEZP0
来期のCLはこうなりそう・・・
シャルケGL敗退。
ブレーメンはクローゼとフリングスの移籍がよくわからんからパス。
シュツットガルトはGL行けるかい?
てなとこだな。
950 :2007/04/22(日) 10:31:58 ID:yCzLlzbM0
バイヤンがCLに出れない時代が来るとは・・・

いいことだ
951:2007/04/22(日) 10:56:13 ID:oyBPThDkO
どこがCL出ようが構わないが、GLで全滅は勘弁
952  :2007/04/22(日) 13:46:49 ID:/u505Tuu0
鮭は元々補強に金かけてたクラブだからさらに積極的に動くだろう。
>>947で言われているとおりオイルマネーもついてることだし。
楽隊はクローゼ、フリンクスが残留しDF面が向上すればかなり期待できると思う。

ベンツは予想以上の結果を残しているが、来季も調子を維持できるかどうか。
一つ間違うと今季のHSVのような苦労をすることになるから、クラブや監督がしっかり
手綱を締めないと。
953.:2007/04/22(日) 14:12:21 ID:LctiNJPzO
>>952
メルテがいる限り守備陣は安泰
自称がいる限り中盤のフィルターは安泰
ジエゴがいる限り攻撃の舵取りは安泰
クローゼが調子を落とさない限りフィニッシュは安泰
でもこの四人が一人欠けるだけでどこかに穴が空いちゃうから、なんとか引き留めなきゃ厳しい
954:2007/04/22(日) 14:53:08 ID:FLrfTUqSO
ブレーメンは怪我人さえでなきゃいい
シュツットは欧州の舞台でのゴメスに期待
シャルケにはなーんにも期待しません


バイエルンは勝手に頑張って
試合よりも補強にいそしんで
955 :2007/04/22(日) 15:16:30 ID:RMgBDvhK0
しかしCL枠を逃すとなると、
補強もそうそううまくいかなくなるのでは…

そういえばシュツットってヒデブの後釜は決まってるのかな
956 :2007/04/22(日) 15:20:20 ID:yNqxEcUq0
>>955
ニュルンベルクのシェーファーが来ることが決定済み
957 :2007/04/22(日) 15:25:39 ID:VgpaHqg60
鮭が大型補強をしてCLを盛り上げてやろう
958_:2007/04/22(日) 15:27:42 ID:JdXyGfQo0
ちょっと前だと、鮭の大型補強=楽隊から引っこ抜き だった気が。
今年の夏はどうなるんだろうな。
959 :2007/04/22(日) 15:52:35 ID:l1E6GNgR0
引っこ抜きするなら UEFA圏外チーム->UEFAorCL出場チーム にして欲しいね
でないとUEFAランキングがどんどん落ちてしまうよ・・・
960:2007/04/22(日) 16:12:05 ID:FLrfTUqSO
たまにはバイエルンから引っこ抜けばいいんじゃね?
961  :2007/04/22(日) 16:26:10 ID:UWGLjobT0
>>960
お前頭良いな

>>953
ブレーメンは毎年大穴空いてもそれをなんか知らんけど上手く埋めてきたから
1,2個の穴ならなんとかすると思うけど。ミクーの穴だって埋めたんだし。
962.:2007/04/22(日) 16:26:52 ID:oGdueUZI0
>>953
クローゼに絶対残留してもらうのが前提でクローゼと組ませる
スーパーFW捕ろうぜ!って現地サポは盛り上がってたw

963.:2007/04/22(日) 16:55:12 ID:LctiNJPzO
>>960
とはいえあのチェルシーでさえユナイテッドから選手を引き抜くことはしてないし
なんだかんだでバイヤンが権威を保っている限り鮭がどれだけ金を出しても難しいかもね
でも鮭は可能性があるチームだから頑張って欲しい。本当に山ほど金を使えばバイヤンなら転覆できる。
ヘーネスを涙目にさせて解任に追い込んでやれw
964_:2007/04/22(日) 17:01:40 ID:Q4jjqZjD0
>>961
そうは言ってけれど楽隊の財力で取れる選手でこの四人の代わりになる選手なんてそう思いつかない
まあ、がんばるのはフロントということで
でも来年ハントが楽しみ。好不調の波は大きそうなタイプだけど、爆発する回数が増えそう
965  :2007/04/22(日) 17:09:50 ID:UWGLjobT0
>>963
選手は引き抜いてないけど、根幹の根幹もいいところのCEOを真っ先に
引き抜いていなかったっけw

>>964
だからその財力で取れる範囲の選手でなんとかするんでしょ。
個人的にはそれが結構楽しみなんだけど。
966 :2007/04/22(日) 17:13:14 ID:yNqxEcUq0
>>962
寿sh
967_:2007/04/22(日) 17:15:59 ID:JdXyGfQo0
>>960
以前、楽隊のアロフスがピサロが帰って来てくれたら嬉しいが、
値段が高すぎて手が出せないと言ってた。
バイヤンの選手を引き抜くには、相当な金がいると思われ。
鮭も借金を抱えてるから、そう移籍に金を使えないだろうし。

もっとも、自称みたいにイスマエル+移籍金でお安くいただけた
例もあるけどね。これは本人の希望もあったせいだが。
968:2007/04/22(日) 17:29:59 ID:yCIgqh1K0
他リーグの選手を引っ張って来れないからか知らないけど、ブンデスの上位陣にドイツ人比率増えたね
あの鮭やHSVでさえスタメンにドイツ人が4,5人はいるからな〜
969  :2007/04/22(日) 20:46:30 ID:jKtxgY970
●○●そーとー可愛い♪眞鍋かをりたん・53●○●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1176476329/
970_:2007/04/22(日) 22:25:17 ID:NL7OgSZA0
CLはブンデス勢はグループリーグ全滅するも、史上最高のメンツでUEFA杯を戦いそうな気が・・・
バイヤン、楽隊、鮭、薬屋、ベンツのいずれかが優勝できるんじゃないの?
971:2007/04/22(日) 23:25:29 ID:s35xHMfE0
>>970
優勝が狙えるのはバイヤン、楽隊、鮭までじゃん?
ベンツはグループで3位には入れるかも怪しいと思う
まぁ補強次第で陣容が整った上で若さが良い方向に出れば期待も出来るが
972.:2007/04/22(日) 23:34:25 ID:eUCDwk7nO
>>971
予備予選負けたらUEFA杯まわるんじゃないか?
973.:2007/04/23(月) 00:27:42 ID:Sxtpxpl7O
なんか本格的にバイヤン楽隊鮭の三強時代になってきた
974:2007/04/23(月) 00:37:01 ID:+GuhtzBnO
予備予選で負ける前提かよwwww
975_:2007/04/23(月) 00:47:26 ID:t1fJA2rQO
来季のベンツは駄目そう

マークがきつくなる分、今季より伸び伸びサッカーがやれる訳無いだろうし
976 :2007/04/23(月) 00:50:24 ID:LltuYis10
ベンツスレに貼ってあったけど、
予備予選3回戦の相手が強豪になるか雑魚になるか微妙なようだ
977 :2007/04/23(月) 01:11:02 ID:Gc0MUgqq0
>>972
バイヤンwwww
CLにもでれない落ちぶれチームがwwwwwwwwww
978(*´д`*):2007/04/23(月) 01:43:10 ID:F0yOWEL+O
>>977だが、それがいい
979[Bundesliga] 第30節終了時点の順位:2007/04/23(月) 03:39:57 ID:x+w+L19r0

---
01 △○○●○●○○●△○○○○△○○ ○○○○△●●△○●○○○ 62 +22[49-27] Schalke 04
02 ○○●●△○○○○△○●△○○○○ ○○●●●△○△○△○○○ 60 +33[67-34] Werder Bremen
03 ●○●○△△○△○○○○●○△○△ ●○○○○△●△●○○○○ 58 +19[53-34] VfB Stuttgart
--- ↑ Champions ↑ ---
04 ○○△●○●○●○△●○○○△○○ ●△●○●○○△●○○○● 53 +10[45-35] Bayern Munchen
05 ○●△●△○●●○△○●●○△○○ ○●●△●○○△○○●●○ 45 +05[47-42] Bayer Leverkusen
--- ↑ UEFA ↑ ---
06 ○○△△△△△△△●●△○△△△○ ○△○○○●●△△○●○● 44 +11[39-28] 1.FC Nurnberg
07 △○△○△△●○●○△△○○●●○ ○●○●●△●●●●△○● 38 -06[41-47] Hertha BSC Berlin
08 ●△○○△●●○○△●△●●●●△ ○△△●●○○●○△○○● 38 -06[35-41] Energie Cottbus
09 ●●●○△△△●△●○●○○○△● ●○○△○○●△△●●●○ 38 -07[36-43] Hannover 96
10 △△△●△△●○△●●△△●●△△ △△●○○○○△△○●○△ 36 +02[35-33] Hamburger SV
11 ●●●△○●●△●○●△○●○●○ ●△△●○△●○●○○●○ 36 -06[40-46] VfL Bochum
12 △△△●●○●△○○○△△△●●● ●△○△△●○△○●○●● 35 -04[34-38] VfL Wolfsburg
13 ●△○○●△○△△△△○●△○●● ○●●●○●●●△●○●○ 35 -07[34-41] Borussia Dortmund
14 △△△○△△△△●○○●●△○●● ●△△△●●○△○△●○● 34 -14[39-53] Eintracht Frankfurt
15 △●●○●○△○○△△○△●△△● △●●●●●○●●○△●○ 33 -05[38-43] Arminia Bielefeld
--- ↓ 2. Bundesliga ↓ ---
16 ●●○○●○○●●●△△△●●○△ ●●●△○△○○○●●●● 33 -12[44-56] Alemannia Aachen
17 ○△△●△△●●●△●●△●△△● ○○△○○○●○●●●●△ 31 -20[28-48] 1.FSV Mainz 05
18 ○●○●○●○●●●●△●●△△● ●△○△●△●○●△●●● 25 -15[22-37] Borussia Monchengladbach
---
980[Bundesliga] 第30節終了時点の得点ランキング:2007/04/23(月) 03:40:34 ID:x+w+L19r0

01 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○● Gekas(VfL Bochum)
02 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○ Makaay(Bayern Munchen)
03 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Frei(Borussia Dortmund)
03 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Kuranyi(Schalke 04)
03 ○○○○○ ○○○○○ ○○○ Gomez(VfB Stuttgart)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○● Zidan(1.FSV Mainz 05)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○● Diego(Werder Bremen)
06 ○○○○○ ○○○○○ ●● Cacau(VfB Stuttgart)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○○ Radu(Energie Cottbus)
06 ○○○○○ ○○○○○ ○○ Klose(Werder Bremen)
11 ○○○○○ ○○○○○ ○ Munteanu(Energie Cottbus)
11 ○○○○○ ○○○○○ ○ Pantelic(Hertha BSC Berlin)
13 ○○○○○ ○○○○○ Takahara(Eintracht Frankfurt)
13 ○○○○○ ○○○○○ Gimenez(Hertha BSC Berlin)
15 ○○○○○ ○○○○ Saenko(1.FC Nurnberg)
15 ○○○○○ ○○○○ Woronin(Bayer Leverkusen)
17 ○○○○○ ○○● Wichniarek(Arminia Bielefeld)
17 ○○○○○ ○○○ Schlaudraff(Alemannia Aachen)
17 ○○○○○ ○○○ Hanke(VfL Wolfsburg)
17 ○○○○○ ○○○ Hunt(Werder Bremen)
21 ○○○○○ ○○ Reghecampf(Alemannia Aachen)
21 ○○○○○ ○○ Amanatidis(Eintracht Frankfurt)
981[Bundesliga] 上位チーム残り試合の対戦相手:2007/04/23(月) 03:42:21 ID:x+w+L19r0

1.Schalke(59)
 [A]11.Bochum -> [H]06.Nurnberg -> [A]13.Dortmund -> [H]15.Bielefeld

2.Bremen(57)
 [A]15.Bielefeld -> [A]07.Hertha -> [H]14.Frankfurt -> [A]12.Wolfsburg

3.Stuttgart(55)
 [A]18.Bor.MG -> [H]17.Mainz -> [A]11.Bochum -> [H]08.Cottbus

4.Bayern(53)
 [H]10.HSV -> [A]18.Bor.MG -> [A]08.Cottbus -> [H]17.Mainz
982[Bundesliga] 下位チーム残り試合の対戦相手:2007/04/23(月) 03:44:42 ID:x+w+L19r0

10.HSV(36,+02)
 [A]04.Bayern -> [H]11.Bochum ->[A]06.Nurnberg ->[H]17.Aachen

11.Bochum(36,-06)
 [H]01.Schalke ->[A]10.HSV ->[H]03.Stuttgart ->[A]18.Bor.MG

12.Wolfsburg(35,-04)
 [A]06.Nurnberg ->[H]13.Dortmund ->[A]16.Aachen ->[H]02.Bremen

13.Dortmund(35,-07)
 [H]14.Frankfurt ->[A]12.Wolfsburg ->[H]01.Schalke ->[A]05.Leverkusen

14.Frankfurt(34,-14)
 [A]13.Dortmund ->[H]16.Aachen ->[A]02.Bremen ->[H]07.Hertha

15.Bielefeld(33,-05)
 [H]02.Bremen ->[A]05.Leverkusen ->[H]09.Hannover -> [A]01.Schalke

16.Aachen(33,-12)
 [H]07.Hertha ->[A]14.Frankfurt ->[H]12.Wolfsburg ->[A]10.HSV

17.Mainz(31,-20)
 [H]09.Hannover ->[A]03.Stuttgart ->[H]18.Bor.MG ->[A]02.Bremen

18.Bor.MG(25,-15)
 [H]03.Stuttgart ->[H]04.Bayern ->[A]17.Mainz ->[H]11.Bochum
983:2007/04/23(月) 04:42:51 ID:3l1W3B/m0
優勝争いもUEFA出場権争いも降格争いも僅差でいいな
984()
もう上位陣同士の対戦はないのか。
じゃあお互い相手の取りこぼしを期待するしかないね。