アジアのサッカー情報・第32幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東西分割
アジアサッカー連盟(AFC)公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp

ACL公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/

2007年アジアカップ公式サイト
http://www.afcasiancup.com/en/

テンプレ集(アジア人の海外組リスト・各大会の説明・歴代アジアMVPリスト、各大会の歴代優勝国など)
http://www.wikihouse.com/afc05/

前スレ
アジアのサッカー情報・第31幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1163594963/

アジアの組織・大会の説明、海外組などのテンプレは>>2-20
2 :2006/12/07(木) 03:35:20 ID:muJZZQtZ0
欧州主要リーグ(トップ10)、その他リーグの強豪クラブでプレーするアジア人 2006-07

※リーグの順番はUEFAリーグランキング順

■スペイン リーガエスパニョーラ
ネコウナム イラン オサスナ MF ?? 26歳(1980.09.07)

■スペイン リーガエスパニョーラ2部
福田健二 日本 ヌマンシア FW ?? 29歳(1977.10.21)

■イングランド プレミアシップ
パク・チソン 韓国 マンチェスター・U MF 13 25歳(1981.02.25)
イ・ヨンピョ 韓国 トットナム DF 16 29歳(1977.04.23)
ソル・ギヒョン 韓国 レディング FW 19 27歳(1979.01.08)
スン・ジハイ 中国 マンチェスター・C DF 17 29歳(1977.09.30)
リー・ティエ 中国 シェフィールド・U MF 30 29歳 (1977.05.18)
ティモリアン イラン ボルトン MF 16 23歳(1983.03.06)
アリ・ハブシ オマーン ボルトン GK ? 25歳(1981.12.30)

■イングランド チャンピオンシップ
レーマン パキスタン QPR DF ?? 23歳(1983.10.14)

■イタリア セリエA
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF ? 27歳 (1979.04.05)
大黒将志 日本 トリノ FW ?? 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW ? 18歳 (1988.05.07)
レザエイ イラン リボルノ DF 2 31歳(1975.02.20)

■イタリア セリエB
ゼイトゥラエフ ウズベク ジェノア FW 15 22歳(1984.08.13)
3 :2006/12/07(木) 03:35:54 ID:muJZZQtZ0
■フランス リーグ1
松井 大輔 日本 ルマン MF 22 25歳(1981.05.11)

■ドイツ ブンデスリーガ
高原 直泰 日本 フランクフルト FW 32 27歳(1979.06.04)
マハダビキア イラン ハンブルガーSV FW 7 29歳(1977.07.24)
ハシェミアン イラン ハノーバー FW 16 30歳(1976.07.21)
キャリミ イラン バイエルン・ミュンヘン FW 8 28歳(1978.11.08)
チャ・ドゥリ 韓国 マインツ FW 11 26歳(1980.07.25)
シャオ・ジャイ 中国 エネルギー・コットブス MF 8 26歳(1980.04.10)

■ドイツ ブンデスリーガ2部
ザンディ イラン コブレンツ MF ?? 27歳 (1979.04.26)
シャプールザデ イラン ハンザ・ロストック FW 18 24歳(1982.09.19)
アンタル レバノン フライブルク MF 20 26歳(1980.09.12)
ユセフ・モハマド レバノン フライブルク DF 3 26歳(1980.07.01)

■ギリシャ2部
Khaled Al Jaher シリア Thrasyvoulos Fylis MF ?? 34歳(1972.09.02)

■ベルギー1部
Sanharib Sabah シリア ルーセラーレ FW ?? 22歳 (1984.03.01)

■ベルギー2部
ドン・ファンジョウ 中国 アントワープ FW 9 21歳(1985.01.23)

■スコットランド プレミアリーグ
中村 俊輔 日本 セルティック MF 25 28歳 (1978.06.24)
4 :2006/12/07(木) 03:36:27 ID:muJZZQtZ0
■その他強豪クラブ
シャツキフ ウズベク ディナモ・キエフ(ウクライナ) FW 16 28歳(1978.08.30)
マミノフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF 8 32歳(1974.09.04)
パシニン ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF 14 32歳(1974.09.12)
ポラコフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシアGK 21 32歳(1974.02.28)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF ?? 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF ?? 27歳(1979.07.09)
鈴木 隆行 日本 レッドスター(セルビア) FW ?? 30歳(1976.06.05)

■UEFAチャンピオンズリーグ
中村 俊輔(セルティック)
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド)
キャリミ(バイエルン)
5 :2006/12/07(木) 03:36:58 ID:muJZZQtZ0
アジアカップ
AFC主催の最も権威あるイベントで、予選から15チ−ム、及びホスト国が加わり、
計16チ−ムで本大会を開催する、アジアの最強国を決める大会。
1956年に第1回が開催されて以来13回を数える。
優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。
第13回大会は2004年に中国で開催、日本が優勝。
次回大会は2007年に東南アジア4カ国(タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム)で共催。
共催4カ国は予選免除で出場権を得る。 次回大会から前回優勝国の予選免除がなくなった。

アジア大会
アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が
参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツ祭典。
男子サッカーは基本的にU-23だが、オーバーエイジ3人枠あり。
第14回大会は2002年に韓国の釜山で開催、男子はイランが優勝、日本はU-21で臨み準優勝。
女子は北朝鮮が優勝、日本は3位。
次回は2006年、カタールのドーハで開催予定。

AFCチャンピオンズリーグ
各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
第2回、第3回大会はアル・イテハド(サウジアラビア)が連覇。
2006年は全北現代(韓国)が優勝。優勝クラブは2005年12月に日本で開催される世界クラブ
選手権の出場権を得る。
西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。 4チーム7グループに分かれて
グループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝クラブを加えて
決勝トーナメント行う。
6 :2006/12/07(木) 03:37:37 ID:muJZZQtZ0
東アジアサッカー連盟(EAFF)
日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴルの9カ国・地域。
事務局は東京の日本サッカー協会内に置かれている。
W杯出場は韓国7回(54、86-06)、日本3回(98-06)、北朝鮮1回(66)、中国1回(02)。

東アジア選手権
第1回大会は2003年に日本で開催。
日本、韓国、中国がシード、その他の5カ国・地域(北朝鮮は不参加)で行った予選で
勝ち上がった香港が参加し、4カ国の1回戦総当たりリーグ戦で韓国が優勝。
第2回大会は2005年に韓国で開催され中国が優勝。

A3チャンピオンシップ
日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、
総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。
優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。
第1回大会は2003年に日本で開催、鹿島アントラーズ(日本)が優勝。
第2回大会は2004年に中国で開催、城南一和(韓国)が優勝。
第3回大会は2005年に韓国で開催、水原三星(韓国)が優勝。
第4回大会は2006年に日本で開催、蔚山現代(韓国)が優勝。
7 :2006/12/07(木) 03:38:12 ID:muJZZQtZ0
【東南アジアサッカー連盟(AFF)】
タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ、
東ティモール、オーストラリアの12カ国。
W杯出場は蘭領東インド(現インドネシア)1回(38)。

・タイガーカップ
 第4回大会は2002年にインドネシア/シンガポールで開催、タイが優勝。
 第5回大会は2004年にマレーシア/ベトナムで開催、シンガポールが優勝。
 (次回からタイガーカップの冠は消滅)
・東南アジア競技大会(SEA GAMES)
 2003年大会では、男子はU-23、女子はフル代表が参加。男子はタイ、女子はベトナムが優勝。
 2005年大会は11月末にフィリピンにて開催予定。

・東南アジアクラブ選手権
 第2回大会は2005年(7月26日から8月10日)ブルネイにで開催。


【南アジアサッカー連盟(SAFF)】
インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、ネパール、モルジブ、ブータン、アフガニスタンの8カ国。
1950年ブラジルW杯ではインドが出場権を得たが、本大会を棄権している。

・SAFF選手権
 第9回大会は2003年にバングラデシュで開催、バングラデシュが初優勝。
 次回は2005年12月にパキスタンで開催予定。
・南アジア競技大会
8 :2006/12/07(木) 03:38:59 ID:muJZZQtZ0
【西アジアサッカー連盟(WAFF)】
イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、シリア、パレスティナの6カ国。
当初AFCに所属していたイスラエルは、アラブ諸国との政治対立でAFCを離れ、現在はUEFAに所属。トルコ、キプロスは
当初からUEFAに所属。

・WAFF選手権
 2002年大会はシリアで開催、イラクが優勝。
 2004年大会はイランで開催、イランが優勝。

【中東】
サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、UAE、オマーン、イエメンの7カ国。

・ガルフカップ
 第15回大会は2002年にサウジアラビアで開催、サウジアラビアが優勝。
 第16回大会は2003年にクウェートで開催、サウジアラビアが優勝。
 第17回大会は2004年にカタールで開催、カタールが優勝。


【中央アジア】
ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギスの4カ国。
カザフスタンは2002年日韓W杯予選を最後にAFCを離れ、2006年ドイツW杯予選からUEFAに所属 (EURO2004予選には参加せず)。

旧ソ連15カ国のリーグチャンピオンとロシアU-23代表が参加するCISカップが2005年の初めに開催されたがアジア勢は全て
GL敗退。
9  :2006/12/07(木) 03:40:39 ID:muJZZQtZ0
以上
10_:2006/12/07(木) 03:44:08 ID:oyppwUw30
>>1
乙。ふー、アジア大会も終わったか。
11 :2006/12/07(木) 03:44:25 ID:a8AAewHS0
12_:2006/12/07(木) 03:54:18 ID:oyppwUw30
アジア大会決勝T

1ウズベク対カタール
2韓国対北朝鮮
3タイ対イラク
4イラン対中国

OA未使用の国は全て敗退した。
13マウリシオ:2006/12/07(木) 04:16:44 ID:aoVb0NAXO
金日成の馬鹿馬鹿馬鹿って感じ?。だから在日じゃねーよボケ。俺は中東が好きなサカオタ兼野球オタよ。プロ軍団韓国をアマだけで撃破した日本野球を見習えよ。メンバー云々の言い訳はだせーぞ。日本サッカーが地に落ちる前に川渕を早く辞めさせろ。
14:2006/12/07(木) 04:16:50 ID:zuJiB/foO
メンバーがカスだから興味なくて見なかったけど北チョンに負けたのかよ。
それにしても日本って南チョンに比べるといつも死の組でうざいね。
15 :2006/12/07(木) 04:26:56 ID:a8AAewHS0
なんだ焼き豚か
16マウリシオ:2006/12/07(木) 04:41:52 ID:aoVb0NAXO
中東サッカーなめんなよボケが。ゴール前ガチガチに固めてカウンター食らわせる快感は爽快だぜ。去年のキリン杯のUAEがジーコジャパンに食らわせたカウンターは最高の切味だったな。去年バーレーンが北チョンに食らわせたカウンターも良かった。
17:2006/12/07(木) 04:46:00 ID:zuJiB/foO
なんだK糞だったか
18 :2006/12/07(木) 05:11:21 ID:lYIqE4b00
Dynamo Kyiv [1 - 0] Real Madrid

14' [1 - 0] M. Shatskikh
19 :2006/12/07(木) 05:18:47 ID:lYIqE4b00
Dynamo Kyiv [2 - 0] Real Madrid

14' [1 - 0] M. Shatskikh

27' [2 - 0] M. Shatskikh
20 :2006/12/07(木) 05:48:31 ID:a8AAewHS0
UAE2−5ポーランド
21    :2006/12/07(木) 05:57:27 ID:S552pQJc0
シャツキフがアジア最高のストライカーだな。
22:2006/12/07(木) 06:08:09 ID:zuJiB/foO
高原はドイツにも2ゴール

クラブでハット
23:2006/12/07(木) 06:27:13 ID:0NetHCbaO
>2
背番号、中田→ティモリアンか
24 :2006/12/07(木) 06:41:49 ID:wgIbw5Nq0
結局CLで活躍したのは中村だけだったか
やっぱアジアの誇りだな
25U−名無しさん:2006/12/07(木) 07:41:47 ID:ON9zgpRo0
シャツキフって何歳?
26 :2006/12/07(木) 09:18:28 ID:dDp0vjUO0
>>25
http://3peace.tv/i-ps/pc/playeri.php?p=3667
1978年生まれらしいよ
俊輔と同世代
27mas:2006/12/07(木) 11:48:38 ID:VZxKbb500
2006東アジア最優秀選手を決定したいと思います

http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?toua2006
にて投票を受け付けてます


東亜蹴球
http://www.geocities.jp/toua_syukyu
28:2006/12/07(木) 12:38:34 ID:Xo8m+W6X0
早く北朝鮮や中国、中東などで革命起きてみんな民主化しねーかな
原理主義者やノムヒョン政権みたいなのは除いてだが
そうならない限りアジア各国が経済発展してサッカーも強くなったり
AFCの運営も良くならないだろうから
一応一人あたりの国民所得が二千ドルを超えるようになると大半の国は
それなりに民主国家になる傾向であるんだが
29名無しさん:2006/12/07(木) 13:04:06 ID:uANP6KWO0
>>13
言い訳だのだせーぞっつわれてもな。この敗退で日本の実力を決めるような国は回りにないと思うよ。
30_:2006/12/07(木) 13:47:35 ID:V0Eiy/2i0
つ北朝鮮と韓国
31ポンテです:2006/12/07(木) 13:57:22 ID:8E5UNU720
前スレ>>968
あのオランダリーグをクビになった選手は救済先の日本のクラブのユニホームを着てニコニコしてたぐらいだから駄目だろ。
32 :2006/12/07(木) 14:05:20 ID:fk7KLQ6B0
俺的にはヒマラヤは今一番嫌いな日本人選手の一人。
33_:2006/12/07(木) 15:07:04 ID:V0Eiy/2i0
あれ?アジア大会でカタールは2位グループのうち1位だからウズベクと
当たるんじゃないの?なんかタイと当たるようになってるんだが…
これがオイルマネー?
34マウリシオ:2006/12/07(木) 15:23:34 ID:aoVb0NAXO
中東サッカーこそアジアサッカーが世界に唯一誇れるものだな。これからもアジアは中東勢と豪州が変わらずリードしていくからな。コリアや日本などアジアからも落ちこぼれてくぜ。西アジアの権力なめんなよボケ。
35_:2006/12/07(木) 16:42:25 ID:V0Eiy/2i0
>>34

U−16決勝 日本対北朝鮮  東アジア勢のみ
U−19決勝 日本対北朝鮮  東アジア勢のみ
A代表決勝  日本対中国   東アジア勢のみ

アジア大会  優勝候補は韓国 東アジア有力
ACL    優勝は韓国   東アジア

時代は東高西低ですよ。
36 :2006/12/07(木) 17:39:18 ID:a8AAewHS0
ttp://www.okanichi.co.jp/20061207125700.html
12/07-12:57--水島FC和泉選手がインドへ移籍
水島FCは11月17日付で、和泉新選手(24)の退団を発表した。
移籍先はインドのKingfisher East Bengal Clubで、昨季のインド全国リーグでは2位につけた同国の強豪。
和泉選手はFWとして今季リーグ戦25試合に出場し、1得点。
前期第9節FC刈谷戦では試合開始早々に先制点を挙げ、笠岡でのホーム初勝利に貢献した。
俊足を生かした裏への飛び出しからチャンスをつくるなど攻撃面で活躍した。
和泉選手の話 今まで応援してくれてありがとうございました。
自分の勝手でチームを離れることになり申し訳なく思っています。
これからは新しいチームで挑戦し、成功できるよう頑張っていきます。本当にどうもありがとうございました。
37 :2006/12/07(木) 18:29:47 ID:Q1EK4UGo0
>>12 ウズとカタールっでGLに続いて?おかしくね

UAEはガルフカップに向け本気なのにホームでどうせB代表くらいのポーランドに惨敗。
マタルやスバイトは早く欧州行け。
38U−名無しさん:2006/12/07(木) 19:00:05 ID:ON9zgpRo0
シャツキフって28歳なのか、ディナモ・キエフに骨を埋めるのかな…。
39U−名無しさん:2006/12/07(木) 19:29:14 ID:ON9zgpRo0
マクシム・シャツキフ

99-00 20得点
00-01 19得点
01-02 18得点
02-03 22得点
03-04 15得点
04-05 13得点
05-06 16得点
06-07 8得点
40 :2006/12/07(木) 19:38:23 ID:a8AAewHS0
>>39
ガセ情報出すな。
05-06は5点しかとってない
http://www.national-football-teams.com/php/spieler.php?id=7574
41  :2006/12/07(木) 20:37:41 ID:3Zh/J1c+0
>>34
中東応援するのはいいんだが、そこまで他の国を言うことが意味わからない。
42U−名無しさん:2006/12/07(木) 21:04:20 ID:ON9zgpRo0
http://www.national-football-teams.com/php/news.php
このサイト凄いっすね。
43 :2006/12/07(木) 21:35:04 ID:a8AAewHS0
国際サッカー連盟(FIFA)の小倉純二理事(日本協会副会長)は7日、2010年ワールドカップ
(W杯)南アフリカ大会の予選形式について、アジア最終予選にオセアニア1位が加わる場合、
10チームを2組に分けて争う案が有力になるとの見方を示した。

この場合、各組上位2チームが出場権を獲得し、3位同士が5枠目を争うことになる。

アジアの出場枠はFIFA理事会で現状維持となる4・5が確定。プレーオフの相手がオセアニア
に決まったが、オセアニア連盟から、アジア最終予選にオセアニア予選1位が参加する案が提
出され、アジア連盟で早急に予選形式を検討することになった。ドイツ大会のアジア最終予選は
1次予選を勝ち抜いた8チームを2組に分けて実施された。

ただし、最終予選のチーム数が増えることで試合数が増加するため、日程面などで各チームへ
の負担が強まる恐れがある。小倉理事は「国際試合日だけで試合をこなせるのか。日程の検討
が必要」と話している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061207-00000049-kyodo_sp-spo.html
44U−名無しさん:2006/12/07(木) 21:46:45 ID:ON9zgpRo0
Portsmouth aims at the acquisition of Solgihyon.
It aims at the acquisition of Solgihyon that is the South Korean
forward of Reading because of obtaining of Portsmouth of the
this season good condition next year's Champions' League
participation right. Solgihyon is spoken, "I know, and want to
think there is an offer positively".
45 :2006/12/07(木) 21:49:31 ID:a8AAewHS0
>>39=>>44
オマエつまらないんだよ。
中村スレでもガセネタばっか貼ってて。
前スレのフバイルのボルトン移籍のネタもオマエだろ。
マジでつまらないから消えろ
46U−名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:06 ID:ON9zgpRo0
>>45
ハァ?
47マウリシオ:2006/12/07(木) 22:17:02 ID:aoVb0NAXO
プレミアの名門を買収しようとしてるのも西アジアのドバイのマクトゥームファミリーだ。西アジアがアジア最高峰なのは間違いない。1000億以上の買収資金は半端じゃないぜ。てかフバイルがボルトン移籍はガセか。アラー・フバイルは中東の誇りでアジア最高のFWなんだがな。
48 :2006/12/07(木) 22:26:45 ID:muJZZQtZ0
UAEがポーランドに大敗:親善試合
2006年12月7日
tp://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7595

アブダビ:6日に行われた親善試合、ブルーノ・メツ監督率いるUAE代表が
ポーランド代表に2−5での大敗を喫した。
UAE代表は来年早々にホストをつとめるガルフカップへの準備を進めている。

メツ監督は前後半でチームを総入れ替えして挑んだが、
ポーランドの猛攻にあって選手層の薄さを露呈。

ロングシュートを決めたスバイト・カテル、モハメド・ソロウル(PK)がUAEの得点者。
ポーランドはベルトモミニジ(2得点)、マルシン・ワシル、ダリウス・ドゥッカ、ラドルフノス
がゴールを決めた。

2007年1月17日から30日まで行われるガルフカップで
UAEはイエメン、オマーン、クウェートと同じA組。
UAE代表は10日にもスロバキア代表との親善試合を控えている。

49 :2006/12/07(木) 22:30:17 ID:muJZZQtZ0
FT U.A.E. [2 - 5] Poland

8' [0 - 1]        B. Grzelak
17' [0 - 2]        M. Wasilewski
26' [1 - 2] S. Khater

50' [1 - 3]        B. Grzelak
86' [2 - 3] B. Srour (pen.)
87' [2 - 4]        P. Magdon
90' [2 - 5]        R. Matusiak
50 :2006/12/07(木) 22:33:14 ID:muJZZQtZ0
宝くじは買わなきゃ当たらない主義なんかな
51U−名無しさん:2006/12/07(木) 23:34:32 ID:ON9zgpRo0
          高原(日本)  シャツキフ(ウクライナ)
                ケーヒル(オーストラリア)
        ソルギヒョン(韓国)    中村(日本)
                パクチソン(韓国)
     イヨンピョ(韓国)            マハダビキア(イラン)
           レザエイ(イラン) 闘莉王(日本)
                 ハブシ(オマーン)
52 :2006/12/07(木) 23:49:24 ID:dDp0vjUO0
>>50
そういやまだ買ってないや
1等とったら地元にクラブ作る
んでキングカズにオファー出してみる
53名無しさん:2006/12/08(金) 00:37:03 ID:MmcqoHWD0
>>44-45

なになに?どういうこと?
54 :2006/12/08(金) 00:49:00 ID:MgE9q+AE0
ON9zgpRo0は確かにうざいな。
中村スレやここで英文のウソ情報貼ってる。
ただの構って君だろうけど消えろ
55U−名無しさん:2006/12/08(金) 07:42:00 ID:KEOcXAPn0
俺は別にうざくないけどね。
56z:2006/12/08(金) 07:48:26 ID:sWIQ14Hr0
>>48
ところで、ポーランドのメンバーは?多分2軍なんだろうな・・・・。
57U−名無しさん:2006/12/08(金) 07:55:10 ID:KEOcXAPn0
来年3月に行われるキリンチャレンジカップの招待国はオーストリアとエジプト
58:2006/12/08(金) 07:59:03 ID:THwcLoacO
ON9zgpRo0=KEOcXAPn0

バレバレ。本当につまらないから消えてくれ。
59:2006/12/08(金) 08:10:21 ID:FIX4PUh8O
シャツキフっていつの間にウクライナ人になったの?
しかもアジアじゃねーし。
60 :2006/12/08(金) 10:53:57 ID:Noq97YEY0
北朝鮮のサッカー環境ってどうなんだ?
あの選手たちは一日中サッカー漬けなんだろうか?
61_:2006/12/08(金) 16:41:50 ID:Yn+Fmk5N0
>>60
とりあえずリーグ戦は存在してるらしい
ただ、代表選手は1つのチームに殆ど固まってる
62 :2006/12/08(金) 17:32:32 ID:nPpc37kF0
ID:THwcLoacO=ID:MgE9q+AE0=K糞
63:2006/12/08(金) 17:50:28 ID:cU+LHhgaO
北朝鮮のクラブといえば4.25蹴球団だろ。
中国の大連実徳やサウジのアルイテハド並にこのスレの住人には常識だと思うが。
浦和レッズなんて知らなくていいから北朝鮮のクラブから覚えれ。
64  :2006/12/08(金) 18:38:49 ID:/el3w6100
北朝鮮のサッカー環境が知りたい
アジア大会に出てくる選手たちは特別待遇でサッカーだけに集中できる環境なんだろうか?
それとも普段は働いていて片手間にサッカーやってる状態なんだろうか?
65:2006/12/08(金) 18:41:24 ID:kdEXeQHo0
負けたら炭坑送りだから、片手間ではないかもね
66 :2006/12/08(金) 18:41:58 ID:ViltI3nD0
北朝鮮の人気にshit
67_:2006/12/08(金) 18:47:31 ID:Yn+Fmk5N0
よくテレビや雑誌で紹介されてるけど、正確に知る術は政権崩壊しない限りわからんな
で、マスコミ情報だとサッカーに限らずスポーツ選手は特別待遇、結果悪いと炭鉱送り
68 :2006/12/08(金) 19:21:21 ID:Q7vyN3pG0
まあ社会主義国はスポーツに力いれるよな
69U−名無しさん:2006/12/08(金) 20:55:25 ID:KEOcXAPn0
>>64
働いてるわけないじゃん…北朝鮮は2つの体育団があってそこで毎日訓練しているんだよ。
70U−名無しさん:2006/12/08(金) 21:15:25 ID:KEOcXAPn0
朴智星が復帰!ライアン・ギグスは今期でマンUを離れるみたいです。
71 :2006/12/08(金) 21:16:06 ID:MgE9q+AE0
>>69-70
だから早く死ね。つまらないんだよ
72U−名無しさん:2006/12/08(金) 21:32:01 ID:KEOcXAPn0
>>71
わかりました、自殺します…。
73 :2006/12/08(金) 21:51:46 ID:MbzaNIaG0
>>43
グループひとつで20試合、一日程で2試合しかできないから、トータル10日程必要。
ttp://www.fifa.com/documents/fifa/publication/Intl_MC_FIFA_2008_2014_en.pdf
けど、これ見たら2009年は国際Aマッチデーが12日、うち公式試合日が10日あるから、
行けるじゃん。しかもプレーオフ無いからまるまる10日程使えるし。
小倉もカレンダーくらい見てから発言しろよ。ただ、2009年のJリーグの日程は大変だな。

2009年
2/11(親善試合日)
3/28-4/1(2試合)
6/6-6/10(2試合)
8/19(親善試合日)
9/5-9/9(2試合)
10/10-10-14(2試合)
11/14-11/18(2試合)
74 :2006/12/08(金) 22:08:32 ID:MbzaNIaG0
ああ、プレーオフは3位チーム同士であるのか。そうすると11/14と18を
残さなきゃいけないから、親善試合日も使う必要あるんだ。
日本にとっては2/11が空きになってくれると助かるな。

そうすると一次予選は36チームを9グループに分けて各組1位通過か。

ポッドA 豪州、イラン、日本、韓国、サウジ、ウズベク、バーレーン、カタール、UAE
ポッドB オマーン、クウェート、中国、イラク、ヨルダン、北朝鮮、シンガポール、シリア、タジク
ポッドC 香港、タイ、レバノン、パレスチナ、イエメン、キルギス、インドネシア、インド、マレーシア
ポッドD 予備予選組

こんな感じか。下手なくじを引くと一次予選からかなりの激戦になりそうだな。
75 :2006/12/08(金) 23:38:06 ID:ViltI3nD0
>>70
林家ペーは好きだが、俺のアイドルのギグス様に対する喪前の無礼な発言は許し難いな。
76マウリシオ:2006/12/09(土) 03:33:23 ID:NfTgoD3XO
北朝鮮のキーパーはなかなか良い。てかUAEだせーなポーランドに完敗かよ。我が偉大な西アジアらしくもない。まあアジア大会はイラン、カタール、イラクの西アジア勢が優勝だな。イランの3連覇期待したい。
77_:2006/12/09(土) 06:04:30 ID:RbXc20Ry0
>>64
北朝鮮国内事情

1部リーグは10チーム・最強クラブは4.25蹴球団(軍隊)
ステートアマの集団で軍隊・警察・政府機関のチームで参加。
リーグは毎年3月〜10月まで。
まあ軍隊入ってるけど代表クラスは優遇されてサッカー漬けにされてると
思います。ほとんどの代表選手は4.25所属。
アジア大会のメンバーは全員A代表で20人中8人がドイツWC予選に参加。
ゴールを決めたキムヨンジュンが司令塔でホンヨンジョがエースFW。
2人ともOAで去年のドイツWC予選でも注目されとりました。
アジア大会では日本とのチームの経験地の差が全然違いました。
U-23+OAだけどU-21の選手も数人いたので来年の五輪予選に出てくるかも。
78U−名無しさん:2006/12/09(土) 10:27:15 ID:yZLkK+Be0
アラー・フバイルがボルトンへ移籍へ
79gfd:2006/12/09(土) 14:04:46 ID:yLyD4iDF0
>>78 ソースは
中国U21とオーバーエイジ
     王大雷

 劉宇 趙銘 馬霄霆 孫祥;
     周海浜
 沈竜元 鄭智   陳涛;

    郜林、朱挺
80_:2006/12/09(土) 14:42:45 ID:Ydf13FriO
>>77
乙。一応リーグ戦があるのね
81 :2006/12/09(土) 16:48:48 ID:uGbem/zH0
ビッグサッカー行ったらアジア大会でGL敗退したことで久々に「日本はアジアの第一グループから外すべきか?」ってスレが盛り上がっててワロス。
アジア杯予選でサウジに勝ってからは静かだったのに。
82:2006/12/09(土) 16:50:12 ID:iWCuDHehO
外したくてしょうがないみたいだな
83:2006/12/09(土) 18:09:36 ID:fsmjuB+50
暇つぶししたくなった!
     平山
 小野  藤田  朴智星
  
   金  ノジョンユン 
イヨンピョウ 戸田 千葉 宋鐘国
      王大雷?

やっぱり時代はオランダだよな!
84名無しさん:2006/12/09(土) 18:31:55 ID:TrdQC1850
>>81-82
アジアのサッカーファンに日本って嫌われてるのか?
85 :2006/12/09(土) 18:36:30 ID:1S7a/+GuO
妬まれてるだけだろ
ライバル心嫉妬心
全てはワールドカップ予選とアジアカップではっきりするのに、あら探しに必死
86:2006/12/09(土) 18:41:45 ID:iWCuDHehO
北チョンに5-0で負けといて日本を外すかってどんなギャグだよ
87名無しさん:2006/12/09(土) 18:43:55 ID:TrdQC1850
まぁW杯ではもっともダメだった国だが、ここ最近のアジアでは日本が間違いなく最強だからな〜
アジアカップ2連覇にW杯予選を11勝1敗で突破。下の世代もアジア大会以外ではほぼ決勝まで行ってる。
欧州組が抜けたサウジ戦でもW杯での日本VSクロアチアくらいの差があったし。確かに負けもしたんだけど、
それは日本がQBKせずに柳沢があのシュートを決めて勝っていましたっていうような試合だったしな。
88 :2006/12/09(土) 18:49:40 ID:fn4KIc0S0
W杯は相手を考えると最もダメだとは思えないな
まあ日本はよく先が見えない!とか言われてるが
俺に言わせれば韓国、サウジ、イランなども同じなんだよな
結局これからどう強化していくかが問題
この3チームのサッカーを見たけど内容も結構酷い
89 :2006/12/09(土) 19:34:37 ID:O7cImrr40
>>88
韓国…よく走るが、それだけ。
イラン…個人技頼み?一芸に秀でている選手も見当たらなくなったが。
サウジ…個人技頼み?
日本…QBK

こんな感じか。
90名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:38 ID:TrdQC1850
韓国…よく走るが、それだけ。
イラン…個人技頼み?一芸に秀でている選手も見当たらなくなったが。
サウジ…個人技頼み?
日本…走らない、対戦相手にやる気ないとバカにされる、QBK、ケツブロックなどのお笑い代表


こんな感じです
91U−名無しさん:2006/12/09(土) 20:37:12 ID:KCJPxEb00
2007アジアカップ日本代表18人
GK 川口能活 山岸範宏
DF 坪井慶介 田中マルクス闘莉王 水本裕貴 中田浩二
   加地亮   駒野友一
MF 中村俊輔 松井大輔 稲本潤一 遠藤保仁 阿部勇樹 
   鈴木啓太 三都主アレサンドロ
FW 高原直泰 佐藤寿人 我那覇和樹
92 :2006/12/09(土) 21:01:15 ID:rakl2RzI0
U-19以上で日本のアジアの大会での早期敗退ってスゲー久しぶりだから
嬉しくて仕方ないんだろうな。メンバーがアレだったのは内緒だぞ
93マウリシオ:2006/12/09(土) 22:59:45 ID:NfTgoD3XO
アジアは西アジア中心に回ってるからな。日本やコリアなんぞオマケに過ぎん。サルミーンの馬鹿が自殺点しなければバーレーンが日本に代わってW杯に出てた。日本なんて北チョンに去年フル代表で負けたショボさだしな。
94  :2006/12/10(日) 00:38:27 ID:IP8l29if0
レディングのソルが地味にスタメン外れてるな
95_:2006/12/10(日) 00:53:30 ID:btKSkMTL0
イラン2(PK8−7)2中国
96 :2006/12/10(日) 00:53:46 ID:7p1GfZG90
>>94
怪我
97 :2006/12/10(日) 01:24:43 ID:W682iNBe0
シナあんな屈辱的なゴールされた上負けたんか。やってられんな
98 :2006/12/10(日) 01:27:08 ID:7p1GfZG90
99名無しさん:2006/12/10(日) 01:28:20 ID:dP68kxEU0
>>87
川口神でなければPK決められて3戦全敗だった
100マウリシオ:2006/12/10(日) 01:53:17 ID:ytJ7ZU/2O
さすが我が偉大な西アジアの雄イランだな。アジア大会3連覇は堅いぜ。
101_:2006/12/10(日) 02:04:25 ID:qHJUYp3S0
前半終了
南2-0北
102:2006/12/10(日) 02:30:03 ID:CzTJMJ6VO
イランの先制点は確かに酷かった
103_:2006/12/10(日) 04:30:08 ID:btKSkMTL0
アジアMVP、2点取ったな
104_:2006/12/10(日) 05:58:58 ID:LEoh05j50
ウズベク負けたけどゲインリフが今日も決めて今大会5ゴール目
しかも4試合全てでゴールしてる
105^^:2006/12/10(日) 08:09:05 ID:pL8mfPAA0
なんか浦和のエクスデロ?って奴が帰化予定だって記事を見た。
そのうち日本代表はほとんどが外人(帰化)になりそう…
106:2006/12/10(日) 08:13:21 ID:kg8QfRCgO
外人舞台もいいもんだ
強くするには手っ取り早い
107  :2006/12/10(日) 08:15:33 ID:nm9Bd4kH0
帰化しても日本代表になれる保証はないけど
クラブで外国人枠から外れるのは本人にとってはいいかもな
108U−名無しさん:2006/12/10(日) 09:21:25 ID:lh4pwX6R0
朴智星(マンチェスターU)アジアNo.1MF、アジア圏唯一ビッククラブ所属、どのポジションもこなせるユーリティ性、スタミナ力が魅力。
李榮杓(トッテナム)スパーズの左SB、プレミアリーグを代表するSBになりつつある。
薛g鉉(レディング)イングランドで勢いにあるレディングで不動の左サイド、得点力が魅力。
李浩(ゼニト・サンクトペテルブルク)今欧州で最も注目されているロシアリーグで上位につけるクラブのレギュラー、若いので将来に期待。
金東進(ゼニト・サンクトペテルブルク)アジア人で数少ないDFでレギュラーを取れている選手。
チャ・ドゥリ(マインツ05)父親は英雄車範根、幼少時からドイツで生活している、今年から左SBに挑戦して新境地を開拓しつつある。
109  :2006/12/10(日) 09:29:31 ID:tONdKr5r0
>>108
お疲れ様です。お帰りはあちらです
110:2006/12/10(日) 11:45:17 ID:P9mhNtX90
本屋で欧州サッカーの雑誌2冊見てみたんだが、イヨンピは2冊
とも控えになってたんだが・・・
ケガとか?その辺どーなのかな?
111.:2006/12/10(日) 11:47:51 ID:CfUBFwCJ0
韓国最強
112:2006/12/10(日) 11:51:46 ID:DZKKviEfO
スパーズのサイドバックはスタルテリとアスエコトだから、イヨンピョは控えだよ
113U−名無しさん:2006/12/10(日) 11:54:39 ID:lh4pwX6R0
中村俊輔(セルティック)
イタリアで通用せず、スコットランドに落ちたMF。しかし、止まったボールを蹴る精度は世界トップレベルで、それだけは誰もが認める。
フィジカル、体力が無く、期待されたドイツワールドカップでも散々なパフォーマンスを見せた。
松井大輔(ルマン)
リーグアンでプレーする日本人。リーグドゥ時代からル・マンに所属しクラブに貢献度は高いが今シーズンは腰の調子も悪く昨季とは
程遠いパフォーマンスで、サポーター、監督共々を失望させている。
稲本潤一(ガラタサライ)
イングランドで長年結果が出ずにトルコに落ちた日本人MF。フィジカルと時折見せるミドルシュートが武器と言われているが発揮でき
ていない。
外国人助っ人枠なので呼んだ監督は彼を擁護するが、サポーターからは結果が出ないと非難されている。日韓大会の2ゴールだけ
が今も光る。
中田浩二(バーゼル)
師弟関係のトゥルシエ監督にフランスに呼ばれるも彼と共にマルセイユを去り、スイスに落ちた。本来はMFだがスイスではCBをして
いる。
フランスなどでもSBなどを経験しておりユーリティーは認めるがどのポジションも「そこそこ」レベル。アジア大会の神の手ゴールは
有名。
鹿島サポーターからは今も嫌煙されている。
高原直泰(フランクフルト)
1年に1回だけ爆発するフォワード。それに魅せられ心酔する信者も多いが本来の能力は微妙。
周りの選手に支えられた磐田時代にゴールを量産するも。アルゼンチン、ドイツなど個人の能力を問われるリーグでは活躍できないいない。
しかし、先述でも述べた通り、バイエルンM戦、ドイツ戦などでゴールを決めるなどのビックゲームでたまに光る。
先日、ハットトリックを決めて今後が期待されるが、いつもならばまた萎んでいくだろう。
114:2006/12/10(日) 11:56:35 ID:P9aQwmmgO
それにしてもパクは中村に勝てなくなったな
115.:2006/12/10(日) 11:56:58 ID:3HfrErp50
パク(マンU/イングランド)・・・戦力外
ヨンピョ(トットナム/イングランド)・・・戦力外
ソル(レディング/イングランド)・・・レギュラー
ドゥリ(マインツ/ドイツ)・・・ベンチ
イ・ホ(ゼニト/ロシア)・・・ベンチ
キム(ゼニト/ロシア)・・・ベンチ
ヒョン(ゼニト/ロシア)・・・戦力外
116U−名無しさん:2006/12/10(日) 11:59:02 ID:lh4pwX6R0
>>110
李栄杓は今年はローマがオファー出していて移籍確実と言われてたんだけど。
イタリアって韓国を良く思ってないのと、レギュラーが保障されないから
李栄杓はローマに行くのを直前で辞めたんだよ。でもスパーズ側は出ると思ってたから
大金はたいて若手のベノワ・アス・エコットを獲得したんすよ。
で結局ベノワ・アス・エコットの方が李栄杓より使えるからレギュラー奪われた(笑)
117:2006/12/10(日) 12:02:12 ID:P9aQwmmgO
>110
イヨンピョはカスだった。それだけだ。
118 :2006/12/10(日) 12:02:27 ID:KiMkphNp0
焦りすぎて間違えてるなw
もうちょい落ち着こう
119:2006/12/10(日) 12:04:07 ID:P9aQwmmgO
IDがキム
120:2006/12/10(日) 12:21:21 ID:P9mhNtX90
>>112 >>116
そうだったんか、ありがとう。
じゃあ>>108は愛国心から私情をかいてしまったんだね。
あと中村がイタリアでだめだったとかいうのは違うと思うんだが。
れっじーナではスタメンだったじゃん。得点もアシストも多いし。
常勝チームでCLでれるチームをオファーの中から自ら選択し、イタリア
を出たというのが正しいと思うが。イタリアで駄目だったらインテルも
今視察に来ないと思うが。
ソルギヒョンの活躍はすばらしいと思うが、朴はマンUをでた方がいいよ。
レギュラーも固定され首位を走ってる。ここでアジア人をあえてスタメンに
するのは危険だしまず監督は考えないと思う。しかもケガつき。
中田みたいに試合勘を失い平均以下になってしまうよ。
121:2006/12/10(日) 12:44:14 ID:kg8QfRCgO
イラクってろくに練習できない環境なのにけっこう強いね
122ipsum:2006/12/10(日) 12:50:27 ID:hyX1b6Wy0
朴のマンUの年俸知ってって出て行ったほうがいいといってるのかね。
123U−名無しさん:2006/12/10(日) 13:40:54 ID:lh4pwX6R0
朴智星は中田英寿と同じスターシステムに乗っちゃったからな。
124U−名無しさん:2006/12/10(日) 14:00:53 ID:lh4pwX6R0
GK 1 アリ・アル・ハブシ 1981/12/30 194/85 オマーン

ボルトンでレギュラーです。元消防士。
125:2006/12/10(日) 14:08:32 ID:CzTJMJ6VO
U−名無しさん

こいつウザすぎ。つまらないネタとかガセ情報書き込んで。
マジで面白くない。
>>78とか>>91>>124とか
126U−名無しさん:2006/12/10(日) 14:14:44 ID:lh4pwX6R0
>>125
昨日のNHKの特番見るべきだったな。
127 :2006/12/10(日) 14:15:54 ID:ECWMAbTk0
アジアサッカー宗主国・・・それは(略
FIFAランキングは絶対であります。
128 :2006/12/10(日) 14:16:24 ID:7p1GfZG90
>>125
「U−名無しさん」をあぼーん登録しとけ。
俺もしてるしみんなも多分してる。
129.:2006/12/10(日) 14:22:01 ID:CfUBFwCJ0
日本が韓国の実力に到達できないのって
どういったことが原因かな?
130 :2006/12/10(日) 14:33:31 ID:7p1GfZG90
'Australia's AFC membership must be revoked'
http://www.iransportspress.com/?c=118&a=3905

アラブのお偉いさん(西アジア五輪委員会の会長やアジア五輪評議会の会長)が
オーストラリアのAFC追放を求めてるらしい
131U−名無しさん:2006/12/10(日) 15:12:28 ID:lh4pwX6R0
>>128
お前あぼーん登録してないのバレバレ。
132 :2006/12/10(日) 15:22:24 ID:7p1GfZG90
133:2006/12/10(日) 16:44:36 ID:P9aQwmmgO
>129
まだまだ負け足りないな日本は

2002年以降
◎対アジア公式戦

韓国0−1ベトナム
韓国1−3オマーン
韓国0−0日本(2軍) 韓国0−0モルジブ
韓国0−0ヨルダン
韓国3−4イラン
韓国1−1レバノン
韓国0−2サウジ
韓国1−1ウズベク
韓国0−0北朝鮮(2軍)韓国1−1中国(8人)
韓国0−1日本(3軍)
韓国0−1サウジ(2軍)韓国1−1イラン
韓国1−1シリア
韓国0−2イラン
134:2006/12/10(日) 16:50:50 ID:qO/l8oQq0
>>122
年棒が高いから残るか残らないかは本人の自由だが
サッカー選手としてコンディションが落ちて試合勘
のない選手になりたくないなら出て行った方がいいといってる。
年棒が高くてマンU所属のほうが格好は良いが、試合に出れないんじゃ
どーしよーもないし。
まあ別に俺が偉そうに言える立場じゃないのは分かってるが。
135名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:05 ID:jC3CNbQG0
>>133
これを見ると日本がいかにアジアで強いかわかるわ
136名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:09 ID:qfVx6Vf20
>>130
やっぱ政治的な暗闘があるのだろうか(ワールドカップの出場枠の問題もあるし)
豪州のAFC加入を、西アジアは東アジア以上にうざがってる感じ?
137 :2006/12/10(日) 16:57:22 ID:p1gM+0Xr0
>>115
ソルはいつものとおり干されてるよ
138:2006/12/10(日) 17:26:34 ID:lEApiY15O
それよりアジア大会で明らかにカタール不正してるだろ!
なんでタイと戦ってんだよ、公式通りならウズベクと再戦のはず。
卑劣すぎる、いくら積んだんだ。
139  :2006/12/10(日) 17:35:38 ID:IP8l29if0
ヨンピョはリーグ戦ここ2試合連続スタメン出場
でレギュラー奪取してる
140マウリシオ:2006/12/10(日) 19:05:46 ID:ytJ7ZU/2O
カタールはマジでしたたかだな(笑)アジア大会4強に西アジア勢が3チームかいかに西アジアがレベル高いかを如実に表してるな。
141 :2006/12/10(日) 22:51:10 ID:DJvGwyJE0
えんぱてより

 イラン人
 ヘルタのゲルマンU-20代表FWアシュカン・デヤガー選手は両親の出身国である
 イラン代表でのプレーを希望している模様。

 アシュカン・デヤガー選手
 「今はゲルマンの代表チームでプレーしているけど、僕の心には常にイランが
 ある。僕自身は自分をイラン人だって思っているし、もちろん家族もそうだ。
 だから自然とイランに気持ちが傾くんだ。もしA代表の話が来たら両親と話し
 合って決めたい」
142 :2006/12/10(日) 23:28:44 ID:KiMkphNp0
なんかイランの法則なんてのもできそうだな
143_:2006/12/10(日) 23:46:12 ID:LEoh05j50
>>138
俺もこれ不思議に思ったんだが詳しく知ってる人いたら教えて
144.:2006/12/10(日) 23:52:04 ID:CbTTh4DW0
あれは元々が間違っていたわけ。
145U−名無しさん:2006/12/11(月) 00:03:49 ID:lh4pwX6R0
イラン代表になんの魅力があるんだろう。
146:2006/12/11(月) 00:06:55 ID:1ZwoGMMHO
元々間違ってたならなんでカタールが勝ち進んだ瞬間に
都合よくルールが変わるの?公式説明をしろよ。
147:2006/12/11(月) 00:59:03 ID:E/HfW4uo0
マラソンも、極悪非道だな
148 :2006/12/11(月) 01:19:47 ID:df5T6lC30
UAE1−2スロバキア
149名無しさん:2006/12/11(月) 01:29:35 ID:SjVebv3s0
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/FB/IGFBOfficialCommunication.aspx?rscid=FBM01#

Therefore, should the winner and the two best runner-up end up in the same
quarter-final match, the pairing of the quarter-finals will be switched.

Eg. If the 2nd best runner-up is from Group C, quarter-final match 49 between
Winner C vs 2nd Best Runner Up (runners up Group C) will be changed. The new
quarter-final match 49 will see Winner C vs Best Runner Up and quarter-final
match 51 will be Winner A vs 2nd Best Runner Up (runner up from Group C)

準々決勝で同じ組同士当たるから、それを回避するため変更しましたってことか
150 :2006/12/11(月) 01:41:39 ID:ZXigPdH20
だからってなんでタイかな・・・
151 :2006/12/11(月) 01:46:01 ID:9WZSk4kX0
カタールにワリードっていう奴いたじゃん?あいつどうなったの?あと元浦和のエメルソンとか活躍してる?
152  :2006/12/11(月) 04:11:29 ID:tlAVBWBj0
別に同じ組と当たっても仕方ないだろ
さすがにWBCみたいに韓国と3回もやったのはどうかとおもうが・・
153_:2006/12/11(月) 05:57:44 ID:p2g99fCk0
>>149 さんくす
どうせなら最初から決めておけばいろいろ言われずにすんだのにね
>>151
エメルソンは12節終了時点で10ゴール
怪我で2試合出てないこと考えるとかなり調子はいい模様
154:2006/12/11(月) 11:34:16 ID:oeCZOxbqO
エメルソンを強奪したカタール消滅しろ
155_:2006/12/11(月) 12:45:54 ID:CYJnRX5d0
>>149
乙。そういう仕組みに大会前にしたのはカタール本人だろ。
それを自身が絡むようになったらウズベクには負けてるから当たりたくない
ってのはまるで子供の言い分だな。実際にルールを変えてしまうあたり
異常としか言いようが無い。オイルマネーでメダルゲットってところか。
156:2006/12/11(月) 13:08:00 ID:W2s/y4uWO
オイルダラーの垂れ流しの強化。
陸上もアフリカ人を金で買ったりするし無茶苦茶だよ。
157U-名無しさん :2006/12/11(月) 14:03:19 ID:CYJnRX5d0
[アジア大会] 予告なしに韓国-イラク戦準決勝球場変えて
[スポーツ朝鮮 2006-12-11 12:16]

カタール態度ひどいね!
予告なしに韓国-イラク準決勝球場変えて
"カタール-イラン前時芝悪くなる" 理由


カタールの横暴ぶりにチョンも切れ気味の様子だな。
カタールの試合の芝が悪くなるから韓国の試合の会場が直前変更された
ようだ。予想以上に糞国家だなカタール。来年のアジアカップでボコボコ
にするのが楽しみだ。
158 :2006/12/11(月) 14:33:53 ID:p6L0P/s10
>>157
朝鮮人が切れるなよ、、、、オリンピックとかでそれ以上のことしてんじゃん。
159 :2006/12/11(月) 14:42:35 ID:df5T6lC30
基本的にアジアに秩序を期待しないほうがいい
160:2006/12/11(月) 14:59:08 ID:Jm1Hs1x8O
なんか、イスラム信仰してる国ってろくでもない国しかないな。
儒教もだが…
アジアは日本以外は途上国しかないし
161  :2006/12/11(月) 15:01:13 ID:LfCh/cWs0
欧州もルール変更とかやったりしてるけどな
162:2006/12/11(月) 15:17:28 ID:tOVBnTTD0
なんかイスラム教国ってトルコみたいに世俗化しない限り
どんな分野でも永遠に強国に追いつけなさそう
一夫多妻制とか女性の教育駄目とかさあ

163  :2006/12/11(月) 15:43:30 ID:LfCh/cWs0
モハメッドの言ったことって結局

食中毒に注意
熱射病に注意
日焼けに注意

だと思う。後の連中臨機応変さがないな
164  :2006/12/11(月) 15:45:02 ID:LfCh/cWs0
日本と北朝鮮が決勝へ:ドーハアジア大会女子サッカー
2006年12月11日

http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7617
165_:2006/12/11(月) 15:54:23 ID:CYJnRX5d0
また日本対北朝鮮の決勝か。今年これで何度目だ?
166マウリシオ:2006/12/11(月) 16:10:51 ID:cCXxvfOwO
カタールは開催国なんだから仕方ねーだろうが文句言うな在日チョン共。てかイスラム教にケチつけてる奴は負け組のニートかチョンだな。他国の文化を理解してやれよ馬鹿。
167 :2006/12/11(月) 16:17:02 ID:df5T6lC30
なんで変な住人が急に増えてきてるの?
168_:2006/12/11(月) 16:27:56 ID:CYJnRX5d0
アジアユース終わったあたりから明らかに住人の質が変わったよな。
前はK糞一人以外は全員まともだったのに。
169マウリシオ:2006/12/11(月) 16:42:53 ID:cCXxvfOwO
日本びいきのニワカがうぜーな。我が偉大な西アジアがアジアサッカー界を支配してる事実を踏まえて発言しろよ。オイルマネーと天然フロンガスマネーがある限り無敵だからな。
170 :2006/12/11(月) 17:32:42 ID:0H1wge7L0
エメルソンってやっぱすごい奴だったんだな。
171ぴやぽん:2006/12/11(月) 21:18:56 ID:vZRQP4VwO
[sage]

このスレ興味深いな。アジアの他の国の事は、専門誌以外ではまずニュースにならんし。面白く読ませていただきました。

こうして見ると、レベルはともかくアジア人も最近はヨーロッパに結構出ていっているんだね。

Jもそろそろアジア人を外国人枠にしないで自由に移籍させてもいいんじゃね?イラン人とかオージーとかと普段から戦っておけば、ワールドカップ予選の時とかに情報集めが楽そうだし。アジアとはいえ代表クラスが多くプレーすれば今よりJのレベルも少し上がるかも。

「Jでプレーするのが夢」とかアジア人に言われる様になれば、我が国のプロリーグも少しは国際的なステータス上がるだろ。上がんねぇかなぁ(自爆?)
172U−名無しさん:2006/12/11(月) 21:47:08 ID:DuUkmCA70
全北現代も大したことないな〜
173  :2006/12/11(月) 21:47:54 ID:Yaf7VGMV0
Kがレベル高いなんて
幻想もいいとこだったな
174.:2006/12/11(月) 21:53:06 ID:DhmNxfRo0
Jはそれ以前に出れんがな
175 :2006/12/11(月) 21:57:18 ID:TBC+9Xoi0
今回のACLはアップセットが起きちゃったからな。
イテハドや蔚山ならもうちょっとマシだっただろう。
176:2006/12/11(月) 22:17:02 ID:oeCZOxbqO
プレスしか取り柄がない韓国サッカー糞つまらん

あんなサッカーじゃリーグ戦で客はいらんわな
177U−名無しさん:2006/12/11(月) 22:22:46 ID:DuUkmCA70
ヒュンダイしょぼい
178マウリシオ:2006/12/11(月) 22:40:28 ID:cCXxvfOwO
チョンリーグもショボいがJリーグはそれ以下だから話にならん。イテハドが出てればボルヘッティとケイタがゴール決めてた。てかエメルソンは我が偉大なカタールリーグの至宝だから凄いに決まってる。
179U−名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:41 ID:DuUkmCA70
全北現代ってA代表いないんだろ?
蔚山現代とか水原三星出した方が良かっただろうな。
180 :2006/12/11(月) 23:21:53 ID:P8TWgxMq0
審判の助けがなけりゃこんなもんでしょ
181.:2006/12/12(火) 00:06:29 ID:/iic3LRl0
>>179
いる。
チェ・ジンチョル
182_:2006/12/12(火) 00:41:15 ID:pWVgaw1S0
イテハドは出てたとしてもダメかもね。
183名無しさん:2006/12/12(火) 01:04:35 ID:yTzHCawa0
北中米>>>何故か越えられない壁>>>アジア

代表レベルでもクラブレベルでもこの法則は崩れないな
184  :2006/12/12(火) 03:52:16 ID:7bYFgI040
イテハド出ててもメキシコに惨敗だろ・・・
Jはどうあれ現実見ろよ。
185 :2006/12/12(火) 05:20:14 ID:Te1A16dk0
メキシコはリベルタドーレスでも上位進出する率が高い
有力国の一つだからな。
186マウリシオ:2006/12/12(火) 07:20:56 ID:RbQmp4Q5O
イテハドなめるなニワカ。確かに今季は不振だったがクラブアメリカ程度には勝てる。なんせオーナーが超大金持ちで人参ぶら下げてくるからな。神戸の三木谷が選手達に昇格祝いに100万やったのとスケールが違うんだよ。西アジアは日本より資金もサッカーでもはるかに格上。
187U−名無しさん:2006/12/12(火) 07:44:27 ID:aEb6ZAq90
アジアのクラブでワールドクラスの選手を抱えてるクラブってあるの?
カタールでオコチャとかボルヘッティとか所属してるクラブはあるけど
どちらも落ち目の選手でしょ?
188:2006/12/12(火) 07:54:23 ID:PsW97kxpO
マウリシオつまんないよキミ。
弱い弱い中東の肩もって何が楽しいか知らないけど。
189 :2006/12/12(火) 07:59:40 ID:4jj8o/eC0
いちいち相手にしなくていいよ
190_:2006/12/12(火) 08:30:03 ID:XuRm+Rsp0
>>187
最近はかつてのJやカタールリーグほど集めてはいないよ。
大連のヤンコビッチ。アルサードのカルロス・テノリオ。
浦和レッズのワシントン、など数少ないしやや小粒かな。

バティストゥータやドゥンガレベルは今はいないね。
191U−名無しさん:2006/12/12(火) 08:30:36 ID:aEb6ZAq90
最近はロシアに流れちゃってるよね。
192プ:2006/12/12(火) 08:30:42 ID:PVshuLzuO
K糞とアラブ厨でいがみ合うなよww
193:2006/12/12(火) 08:59:40 ID:PsW97kxpO
K糞とアラブ厨が涙目なのか
194.:2006/12/12(火) 11:57:33 ID:yHcnE2sY0
昨日Kが負けたくらいだからやや力の落ちるJでは
世界は厳しいのでは。
195チョン :2006/12/12(火) 12:12:29 ID:+J4WIdC6O
全北現代よりは浦和のが上じゃないかい?
196 :2006/12/12(火) 12:14:08 ID:WwTR/R/s0
開催国枠という不確定情報を鵜呑みにしたガンバの監督が
197 :2006/12/12(火) 12:22:27 ID:CXJhKYHM0
198:2006/12/12(火) 12:35:33 ID:PsW97kxpO
Jリーグ選抜とKリーグ選抜ならJリーグ選抜の方が強いと代表戦で証明されてるんだよなあ

やっぱクラブ数が不利にしているね。
199.:2006/12/12(火) 12:38:22 ID:yHcnE2sY0
東アジアでは蔚山が最強。
200 :2006/12/12(火) 13:06:56 ID:AZuv9w8k0
今日のカタール対イランは凄い油劇場が見れると思う
201_:2006/12/12(火) 13:12:49 ID:GjSSsRs1O
油田枯れるような時代にはサッカーというスポーツが残ってるかね?
202:2006/12/12(火) 14:22:22 ID:9a/83kViO
雑誌で森本さんの連載始まった。
初回はアジアMVPに疑問。
203 :2006/12/12(火) 14:24:36 ID:WwTR/R/s0
何処で?
204名無しさん:2006/12/12(火) 16:53:46 ID:3mwIzJif0
>>184
それはないって。イテハドはアジアで唯一異次元のクラブだから。
去年のクラブWCの試合見ればわかるよ。
205名無しさん:2006/12/12(火) 16:54:28 ID:3mwIzJif0
>>202
どこよ?
206名無しさん:2006/12/12(火) 16:56:58 ID:3mwIzJif0
>>195
メンバーの個々の能力から考えると明らかに浦和。
ただチームとしての完成度になると・・・。
207_:2006/12/12(火) 17:01:36 ID:pWVgaw1S0
イテハドについてはリーグでもそんなに良くないし、アジアCLでは0−4、2−0で敗退。
アラブCLではアルジェリアのクラブに1−4、3−1で敗退。
208.:2006/12/12(火) 17:16:15 ID:DPzabqp/0
すぐ解任するし、監督が駄目なんじゃないの?
209_:2006/12/12(火) 17:26:43 ID:pWVgaw1S0
という事は去年は監督が良かっただけかもしれないね。
210マウリシオ:2006/12/12(火) 18:22:42 ID:RbQmp4Q5O
負け惜しみうぜーな。日本ビイキの素人共。韓国はアジア大会ベスト4にいるからまだ良いが日本は北チョンに負けてる雑魚なのにな。マスゴミに踊らされてる馬鹿ばかり。ジーコ日本がW杯優勝すると信じてた馬鹿なんだろうな。
211マウリシオ:2006/12/12(火) 18:39:02 ID:RbQmp4Q5O
油田枯れても天然フロンガスマネーがあるから安心しろ。てか弱い弱い日本の応援してる奴は負け組決定。オシメジャパンは来年アジア杯で中東勢にぼこられる。
212 :2006/12/12(火) 19:04:04 ID:7y791mtI0
アラブは年代別もっと頑張れば良かったな
アジア大会じゃ次につながらないだろうし
しかもUー23なら尚更
213 :2006/12/12(火) 19:41:40 ID:SRFEU1ZE0
万全の体制で臨んだのに、Jリーグ選抜にボロ負けしたサウジリーグ選抜といい
大学生やJ2の混じった急造チームに負けたシリアリーグ選抜といい

なんであんなヤツラがACLで勝ってんの?
214 :2006/12/12(火) 19:46:11 ID:Te1A16dk0
全ての国が本気でやれば五輪には繋がらなくても
A代表には繋がるんだろうけどね。
五輪単位で見た時の下の世代(今回なら83-84年生まれ)が
中心になってやれる大会はこれくらいしかないんだし。
215  :2006/12/12(火) 19:50:53 ID:e+rU008h0
>>213
モチベの差だろな
Jはリーグ戦より
ACL戦の方が客入らない
まあ浦和は本気で
優勝狙いにいくみたいなんで
期待だな
216:2006/12/12(火) 20:14:37 ID:XCeLNgME0
年齢詐称問題がある限り、アジアで年代別の大会が権威あるものになることはないでしょうな
217 :2006/12/12(火) 20:20:10 ID:4jj8o/eC0
http://www.rte.ie/sport/2006/1212/mcmanaman.html

元イングランド代表MFマクマナマンが香港レンジャーズと契約
218:2006/12/12(火) 20:30:28 ID:Qc4UFDaGO
まだ引退してなかったのか
219U−名無しさん:2006/12/12(火) 21:12:25 ID:aEb6ZAq90
イブラヒム・バが中国のクラブへ移籍
220  :2006/12/12(火) 21:56:43 ID:B7dnWoRM0
イテハドはコスタリカのサプリサにもぼこられたからな
221マウリシオ:2006/12/12(火) 22:58:28 ID:RbQmp4Q5O
サプリサにぼこられたとかアホか。ゴメスのスーパーFKにやられただけだ馬鹿。てか日本サッカー大好き君達クラブW杯見ろ昨日の視聴率5.6だぞ。日本ヒイキしてる馬鹿はニワカばかりだと証明されたな情けない。
222  :2006/12/13(水) 00:20:21 ID:x9fkNUM30
>>217
香港なら日本に来てほしかったな・・・
223_:2006/12/13(水) 01:19:55 ID:oNKIvD9P0
>>203
サカダイ

ところでチョンがアジア大会敗退した。ぶっちぎりで本気出してたのに
結局ベスト4か。やれやれチョンはU-23でOA使ってもベスト4止まりか。
イラクGJ!中東戦法が効いたな。
224.:2006/12/13(水) 01:25:05 ID:egmJwdPG0
兵役逃れる為に必死だったんじゃないかな。
225 :2006/12/13(水) 02:56:00 ID:xxHmvZhc0
決勝はイラク対カタールだね。
イランがカタールに0-2で完敗。
226:2006/12/13(水) 04:02:48 ID:BghDALgeO
イランは枠内シュート0らしい
227:2006/12/13(水) 04:12:35 ID:x734+IwcO
またイランは勝負弱い所が出たな。
イランか韓国最低どっちかは決勝来るかと思ったけどやっぱりアジアだな
流れから行くと審判買収で地元カタールが優勝かな
228 :2006/12/13(水) 05:37:15 ID:LLOh5uac0
アジアMVPは近年おかしくなったよな
オイルマネーが露骨になった
229U−名無しさん:2006/12/13(水) 07:53:20 ID:8xblRaHl0
カタールは強くなってきたな。サッカーって金かければ強くなるんだな。
230 :2006/12/13(水) 09:50:50 ID:5vBQ2zcj0
将来的にアジアはこんな感じになりそうだな。

第一グループ:日本・韓国・豪州・イラン・サウジ
第二グループ:中国・ウズベク・イラク・シリア・カタール
231 :2006/12/13(水) 10:08:36 ID:5vBQ2zcj0
Jリーグ優勝・・・・・・アジアチャンピオンズリーグ、日本・南米定期戦、クラブW杯開催国枠
Jリーグ2〜4位・・・アジアチャンピオンズリーグ
Jリーグ杯優勝・・・・東アジアチャンピオンズリーグ(A3)
天皇杯優勝・・・・・・・東アジアチャンピオンズリーグ(A3)
Jリーグ5〜6位・・・・東アジアチャンピオンズリーグ(A3)
232    :2006/12/13(水) 10:28:45 ID:MT2creQi0
Jリーグ優勝・・・・・・アジアチャンピオンズリーグGLから、日本・南米定期戦
Jリーグ2位・・・アジアチャンピオンズリーグ3回戦から
Jリーグ3位・・・アジアチャンピオンズリーグ2回戦から
Jリーグ4位・・・アジアチャンピオンズリーグ1回戦から
Jリーグ杯優勝・・・・AFCCUP
天皇杯優勝・・・・・・・AFCCUP
Jリーグ5〜6位・・・・AFCCUP
233 :2006/12/13(水) 10:40:23 ID:5vBQ2zcj0
AFCカップってAFCでは15〜28位用の大会だし。
234:2006/12/13(水) 10:43:54 ID:83SGxYBd0
>昨日の視聴率5.6だぞ

高いな
235    :2006/12/13(水) 10:59:48 ID:MT2creQi0
>>233
A3よりマシ
236 :2006/12/13(水) 11:23:55 ID:5vBQ2zcj0
出場できないのにマシとか意味不明だな
237 :2006/12/13(水) 11:37:46 ID:5vBQ2zcj0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bunchousann/article/69

>どうやら、A3の見直しが行われるようです(あるスポーツライターさんの友人の広告代理店筋の話)。
>この大会を「アジア版UEFAカップにせよ」との声はそれこそ至るところで聞きました
238 :2006/12/13(水) 11:48:42 ID:6OYvq0Kb0
オーストラリアって東アジア連盟に取り込めないの?
グアムとかが東アジア連盟ならオーストラリアも可能だと思うが。
J王者×南米王者みたいなアホみたいなことしてないで
A3+オーストラリア+招待南米王者のほうがよっぽど価値ある
もう欧州勢との手抜きテストマッチに勝利してぬか喜びしてる場合じゃない

239:2006/12/13(水) 12:09:32 ID:JDV55MJS0
リーグの1位〜4位がAFCCL
天皇杯、ナビスコ杯王者がA3でいい
240_:2006/12/13(水) 12:18:01 ID:z4Gsqycc0
>>236
ニワカなんだろ、シカトしる。

>>238
東アジアに取り込んだら最後、全ての大会の一次予選で毎回死の組だっつの。
今でさえ、北朝鮮が復帰したせいで一次予選から日韓戦が組まれ始めたのに。
あと言ってること矛盾しまくってるぞ。欧州の手抜き勢はいらないけど
南米のクラブはいつも本気出してくれるからやる意味はある。
241_:2006/12/13(水) 12:37:56 ID:z4Gsqycc0
>カタールは強くなってきたな。サッカーって金かければ強くなるんだな。

日本と金をかけるところが違うから素直に応援できないな。
アジアMVPを金で奪ったり、アジア大会の準々決勝を金で変えさせたり、
強化の方法がかなり間違ってると思う。

決勝の見所は、カタールのイブラヒムVSイラクのヤニスだな。
242 :2006/12/13(水) 12:50:32 ID:5vBQ2zcj0
大会のたびにオーストラリアを招待すればいいだけだろ。
243:2006/12/13(水) 12:53:03 ID:HM0OIlFK0
中東と朝鮮は金の使い方が汚い。
けどイラクはサッカーで少しでも国民が幸せ
を感じるならすばらしいし応援したい。
244 :2006/12/13(水) 13:09:56 ID:5vBQ2zcj0
アジア版コンフェデレーションズカップができたらいいな。

東アジア連盟王者(東アジア選手権)
東南アジア連盟王者(東南アジア選手権)
中央アジア諸国王者
南アジア連盟王者(南アジア選手権)
西アジア連盟王者(西アジア選手権)
湾岸諸国王者(ガルフカップ)
オセアニア諸国王者
開催国
245名無しさん:2006/12/13(水) 13:10:57 ID:T8YbaLI10
>>244
面白そう
246 :2006/12/13(水) 13:17:00 ID:8jGbAcwW0
全北現代ねえ。なかなか頑張っていたとは思うけど、いかんせん前線がショボ杉。
247 :2006/12/13(水) 13:26:18 ID:Ac4aWa8M0
>>241
 ただ、アジア大会のサッカー会場見ても、スタジアム等ハードは
過去の開催国よりいいと思うぞ。それは当然広島も含むわけだけど。
248マウリシオ:2006/12/13(水) 15:06:04 ID:3Dj7X61iO
我が偉大な西アジアのカタール、イラクがアジア大会の決勝に残ったか。イラクはチョンに勝ったのは評価できる。バレーもバスケも西アジアにやられたんだな。我が偉大な西アジアがアジアの主要スポーツを完全制覇する日も近い。野球は一生無理だがな。
249 :2006/12/13(水) 17:20:44 ID:hYfygqmK0
重要な大会は日本を含む東アジアに屈服している件 
250 :2006/12/13(水) 17:51:19 ID:aFyahqGq0
2010年AFCフェデレーションズカップ

日本(2009年東アジアサッカー選手権優勝)
シンガポール(2009年東南アジアサッカー選手権優勝)
ウズベキスタン(招待国)
インド(2009年南アジアサッカー選手権優勝)
イラン(2009年西アジサッカーア選手権優勝)
カタール(2009年ガルフカップ優勝)
オーストラリア(招待国)
UAE(開催国)
251 :2006/12/13(水) 19:33:20 ID:MJdVSRPF0
http://plaza.rakuten.co.jp/mehdy8/

カタール、年齢詐称してたかも
252 :2006/12/13(水) 19:50:26 ID:MJdVSRPF0
http://persianfootball.com/forums/showthread.php?t=37958

IRIB通信によるとキャリミはUAEのチームかアル・イテハドに移籍することを決心したらしい
253名無しさん:2006/12/13(水) 19:57:40 ID:T8YbaLI10
カリミwwww





ずっとおっかけてたわけじゃないからどうして失速しちゃったのかは知らないんだけども…
254 :2006/12/13(水) 20:11:19 ID:hYfygqmK0
普通に実力不足なだけ
255.:2006/12/13(水) 20:28:13 ID:w5fDNc/30
まだカリミをとるチームがあったんだ。
普通にいらんだろ。
256フラビオ:2006/12/13(水) 20:45:25 ID:Vr+ImOvEO
バーレーン、カタール、UAEにはもっと強くなってほしいですわ。
257 :2006/12/13(水) 20:45:59 ID:PPvWAAdv0
J王者VS南米王者 カップ戦計画

Jリーグのチャンピオンチームと南米のチャンピオンチームとで戦う新たなカップ戦が
来年から開催される可能性が出てきた。
南米連盟が日本協会に打診しているもので、近く正式に要請がある見込み。
ただし、来年はアジア杯や北京五輪の予選の影響で過密日程は避けられないだけに、
日本協会の川淵キャプテンは
「一番の問題はJリーグの理解を得られるか、試合を組める期間があるか」
と慎重な姿勢だった。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/13/03.html



A3なんか止めてこっちに力入れようぜ
J1優勝、2位とリベルタドーレス優勝、準優勝でカップ戦
日本はカスばかりのアジアから離れることを考えなきゃ
258U−名無しさん:2006/12/13(水) 21:09:33 ID:8xblRaHl0
カリミはバイエルンに移籍した事が失敗なだけ。
もうちょっとクラブレベルを落とせばレギュラー取れる選手だろ。
ただ、UAEで貰ってた週給を払えるクラブはビッククラブしか不可能な額だが。
259 :2006/12/13(水) 21:39:15 ID:MJdVSRPF0
[OSEN 2006.12.13 16:47:11]
[OSEN=朴祥県記者] アジアサッカー連盟(AFC)が今年 AFC 青少年選手権に不正選手を出場
させたイランと北朝鮮サッカー協会に罰金を賦課した.

AFCは 13日(韓国時間) 公式ホームページ(www.the-afc.com)を通じてイランは 19歳以下
大会, 北朝鮮は 17歳以下大会に年規定を破って不正選手を出場させてそれぞれ 1万ドル
(約 923万ウォン)の罰金を賦課したと明らかにした.

AFCによれば北朝鮮のヤングテフンが自分功名映像装置(MRI) 検査結果 17歳以下ではない
ことで現われたしイランのサイェドハーディハセムザデは生年月日が 1986年 6月 27のが
明かされて 1987年 1月 1日以後生まれ選手だけ参加することができる大会規定に違背さ
れたことで現われた.

しかし北朝鮮は 17歳以下青少年選手権優勝で得た来年韓国で開かれる国際サッカー連盟
(FIFA) 17歳以下青少年ワールドカップ出場チケットは剥奪されないことと知られて正常
に大会に出場することができるようになった.

[email protected]
[Copyright c。 韓国最高のスポーツエンターテイメント専門メディア OSEN(www.osen.co.kr) 無断転載及び再配布禁止]
260 :2006/12/13(水) 21:59:56 ID:6hGsoIRRO
カリミは十分活躍したと思うが。
261_:2006/12/13(水) 22:01:35 ID:E4C6wvKpO
>>259
ずいぶん軽い処分だな。北はワールドユースでるのか。結局何歳詐称したかも分からないし
262:2006/12/13(水) 22:01:39 ID:BghDALgeO
バイエルンではしてないよ。
マガトがしつこく使ってたけどドイツ語覚えようとしないから愛想つかされた
263 :2006/12/13(水) 22:11:11 ID:8jGbAcwW0
カリミって正直大した選手じゃない。
264:2006/12/13(水) 22:45:12 ID:x734+IwcO
巧いんだけどもう少し決定力があればね。
勝負を決めるイマジネーションがない
265:2006/12/13(水) 22:51:40 ID:RcA74k2dO
カリミなんて松井とかわらん
どっちも落ち目
266U−名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:58 ID:8xblRaHl0
カタールでプレーするエメルソン
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI&NR
267マウリシオ:2006/12/13(水) 23:01:27 ID:3Dj7X61iO
カリミはアジアナンバー1のMFだからな。我が偉大な西アジアのカタールリーグが引き受ける。アジアの英雄アリ・ダエイの後継者だからなカリミは。
268 :2006/12/13(水) 23:23:15 ID:8jGbAcwW0
>>267
どうでもいいけど、お前もっとアラブっぽいコテハン名乗れよ。
269 :2006/12/13(水) 23:47:54 ID:cjiA/4M50
>>259
両国は他の年代別代表も調べるべきだな
270名無しさん:2006/12/14(木) 00:43:54 ID:HdPi53kr0
They should go dentist
271U-名無しさん :2006/12/14(木) 00:48:46 ID:i7H6Nx0m0
>>251
やっぱな。イランに2-0で完勝するなんておかしいと思ったんだ。
ウルグアイ人のオーバーエイジなんて入れれば誰でも勝てるだろ。
最近のカタールはマジでやりたい放題だな、ある意味脅威になってきた!

>>259
この処分が軽いのもカタール自身が裁かれないように予防線だろうな。
不正しても100万円払うだけで見逃してもらえるなら安いもんだ。
272マウリシオ:2006/12/14(木) 00:58:31 ID:9f8MeN/XO
どうでもいいレスすんなよな馬鹿。てかカタールは油田尽きても天然フロンガスがあるから西アジアで最強になる日も有りうる。サウジやUAEより展望は明るいぜ。
273U-名無しさん :2006/12/14(木) 01:10:56 ID:i7H6Nx0m0
マウリシオ=K糞?
中東は俺も結構好きだから変なキャラでのさばるのやめてもらいたいんだが。
274:2006/12/14(木) 02:03:21 ID:J9r307cVO
年齢詐称の処分甘すぎ
275:2006/12/14(木) 02:40:30 ID:JLXs8BoRO
キンタナってアラブ人の名前じゃないもんな
ただサウジのように南米や欧州から優秀な指導者つれてこないと中東の雄にはなれないな
276マウリシオ:2006/12/14(木) 03:04:15 ID:9f8MeN/XO
俺がチョンな訳ねーだろ。てかカタールの指導には元サウジ監督のアルゼンチン人のカルデロンが良いぜ。チョンをW杯予選で二回撃破したからな完封で。トルシエには期待したがダメだったからな。
277・・・:2006/12/14(木) 03:06:12 ID:EZ9okglZ0
確かにマウリシオからは、K糞のかほりがする・・・
278:2006/12/14(木) 04:09:42 ID:r6ijRtmNO
日本サッカーの目標→北朝鮮
279おめ:2006/12/14(木) 04:35:20 ID:xYUoI9Fc0
カタールなんてほとんど帰化選手じゃねえの?

金玉がオーバーエイジかどうかはわからんが18歳ってのは無理ありすぎだな。

エメルソンだって金で解決させてドーハに連れ帰ったしwww
280U−名無しさん:2006/12/14(木) 07:54:33 ID:x1prqR5f0
カタールって外国人労働者を除けばGPDが世界No.1と言われてる豊かな国。
281:2006/12/14(木) 08:13:17 ID:X9ylY76B0
欧州以外のリーグでJよりレベルが上ってブラジル、アルゼンチン、メキシコ
くらいか?
282U−名無しさん:2006/12/14(木) 08:29:19 ID:x1prqR5f0
Jもレベル上がったんだな。
283 :2006/12/14(木) 08:31:28 ID:mrdR72Je0
>>281
アジアでも低レベルだろ。
上で全北見下してる奴いるけど醜い。
ACLでGL突破くらいしろ。
284 :2006/12/14(木) 09:36:40 ID:zv0kWapa0
>>281
上っていうか差なんか無いに等しいと思う
例えばあるにしても10回試合して6回負けて4勝つとかその程度のレベルの差だと思う
ドングリの背比べというか
285_:2006/12/14(木) 09:46:13 ID:73XkWlMF0
アメリカMLS、コロンビア1stリーグ、ウルグアイプリメーラディビジョン
日本J1リーグの順番で7番目ですな。チリプリメーラディビジョンと同位。
286 :2006/12/14(木) 16:49:29 ID:mrdR72Je0
ACLで少しは頑張ってくれ。

>>284
冗談はやめてくれ。
2年前くらいに浦和とボカの試合見たが絶望的な差を感じた。
287マウリシオ:2006/12/14(木) 16:51:08 ID:9f8MeN/XO
日本は男子サッカーは糞だがナデシコは良くなってきたじゃんかよ。てかJリーグ過大評価するなよ馬鹿。想像以上にレベル低いぞ。
288 :2006/12/14(木) 17:05:03 ID:aY3etRhW0
ブラジル、アルゼンチン、メキシコは余裕で
J含むアジアのどのリーグよりもレベルが高い。
289名無しさん:2006/12/14(木) 17:09:12 ID:HDxDJd0o0
>>283
アジアで低レベルなんてありえねーってホント
せめて中堅リーグ

だってアジアでも低レベルなら代表でも勝てる訳ないもん
こないだのサウジ戦でサウジリーグ選抜VSJリーグ選抜やったのに、
W杯における日本VSクロアチアみたいな差があったぞ
まぁもちろん、自国リーグによって代表の強さが決まる訳じゃないけど・・・

つーか同じ強豪国のイランもACLのGL突破一回しかないし、
どうなってんだろうなACLは
290 :2006/12/14(木) 17:09:24 ID:MPkTxVLd0
そりゃそうだ
291_:2006/12/14(木) 18:10:57 ID:P2qYyVY60
>>276
カルデロンは04アジアカップでどん底に喘いでいたサウジアラビアを立て直したので、有能な監督だと思う

来年浦和でGL突破できなければ、J1チームを16にしたほうがいいかもな
292 :2006/12/14(木) 22:09:51 ID:mrdR72Je0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061213-00000038-kyodo_sp-spo.html
国際サッカー連盟(FIFA)は13日、政府介入により正常な組織運営ができていないとの理由で
イラン・サッカー協会に資格停止処分を科し、12日までに運営を正常化するよう要請していた問題で、
11日にイラン体育庁から現状を説明する文書が届き、臨時委員会で検討中だと明らかにした。処分を
解くかは数日中に決定するという。
 FIFAのブラッター会長は、今月上旬の理事会後に「情勢に変化がない場合は、来年のアジア・
カップへの出場資格をはく奪する」と明言していた。(ローマ共同)
293.:2006/12/14(木) 22:12:27 ID:DmWk5TAK0
アジアもUEFAカップみたいな大会作ればレベル上がると思う
294 :2006/12/14(木) 22:30:57 ID:aY3etRhW0
つか、A3をそうすればいいのに。
優勝クラブの負担も減るし、対外試合を経験できるクラブも増える。
現状のクラブレベルでの対外試合の少なさは問題ある。
295U−名無しさん:2006/12/14(木) 22:54:03 ID:x1prqR5f0
ACLすら出場するだけで赤字になるのに…無理過ぎるだろ…。
欧州のクラブはCLに出るだけで大幅に利益が出るから頑張って目指すのであって。
赤字になるACLは意義が異なるよな。
296_:2006/12/15(金) 00:25:38 ID:JbnUrjYY0
今も確かあるよね>UEFAカップみたいな大会
でもACLでれないレベルの国の強豪クラブがでてるからUEFAカップとは全く違うが
297U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:25 ID:WYcuIUbT0
AFCカップだろ。バーレーンとか中堅の国が優勝してるな。
だってこの大会にJの5位あたりでも出したら確実に優勝しちゃうから
参加は無理だろ。むしろACL自体をUEFA杯と割り切って(ry
298.:2006/12/15(金) 01:12:23 ID:KFtUNMz60
>確実に優勝
>確実に優勝
>確実に優勝
>確実に優勝
>確実に優勝
299 :2006/12/15(金) 01:31:41 ID:XU9Q+hwr0
ヒデ今度はカンボジアに現る! 小学校の“給食”視察
“給食があるから学校へ”
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_12/s2006121414.html
300マウリシオ:2006/12/15(金) 02:23:50 ID:qUUL2SppO
日本人はアウェーに激弱だからなバーレーンやクウェート程度のリーグ相手にも度々負けるだろ普通に。
301U−名無しさん:2006/12/15(金) 07:50:13 ID:iikyNMlK0
高原直泰が遂に目覚めた感があるね。
今一番ノッてるFWの1人だろう。
302U−名無しさん:2006/12/15(金) 08:03:05 ID:iikyNMlK0
          ┌──セルティック
      ┌─┤
      │  └──メッシーナ
  ┌─┤
  │  │  ┌──ル・マン
  │  └─┤
  │      └──トリノ
─┤
  │      ┌──バーゼル
  │  ┌─┤
  │  │  └──ガラタサライ
  └─┤
      │  ┌──レッドスター
      └─┤
          └──フランクフルト

この大会が見たい、どこが優勝するかな?
303:2006/12/15(金) 08:36:45 ID:c34tDTgN0
昨日のバルサの試合見ると面白すぎでなんか他の試合どうでも良くなる
アジア代表・クラブにあれだけキュキュキュとパスが通ること当たり前だがねーし
304 :2006/12/15(金) 09:39:07 ID:PKbDcE+B0
カタールはFW(ウルグアイ)DFコニ(セネガル)
まあ萌えなんだが
305_:2006/12/15(金) 09:53:21 ID:xWIGhiwY0
浦和に環太平洋選手権出場要請
J1王者・浦和が来年7月開催予定の米国、メキシコなどの有力リーグ王者が激突する環太平洋選手権
(パン・パシフィック選手権)の参加オファーを受けたことが14日に分かった。参加国は米、オーストラリア、メキシコ、日本、
韓国、中国などが予定され、日本では浦和以外に横浜M、千葉にも打診する予定。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061215-OHT1T00071.htm
環太平洋・・・結局逃げられないのねあの国々からは
306名無しさん:2006/12/15(金) 11:51:17 ID:W0LPuAyC0
ますますA3いらいじゃん
307_:2006/12/15(金) 12:42:54 ID:0CvhxveZ0
いい大会だと思う。南米を除けばメキシコ、アメリカ、日本というのは
世界の3大リーグといっても過言ではない。
中東のアラブチャンピオンズリーグよりレベルの高いものになるよ。

G14構想もいいね、ロサンゼルスギャラクシー・クラブアメリカ・シドニーFC
浦和レッズ・城南一和・大連実徳あたりが参加か。
308 :2006/12/15(金) 13:46:11 ID:Y+/RrMcv0
韓国のどこが環太平洋なんだよ
309名無しさん:2006/12/15(金) 14:00:36 ID:uAC0u88L0
>>300
何時負けたの?
310   :2006/12/15(金) 14:26:10 ID:2dUzXL3E0
>>303
それじゃ欧州厨と同じだ。当該スレへいけってことになる
311 :2006/12/15(金) 14:50:03 ID:WUGVzSnj0
全部にリーグチャンピオンを出すわけにはいかんだろ。

AFCチャンピオンズリーグ・・・リーグ1〜4位
A3チャンピオンズカップ・・・・・リーグ5位〜6位
環太平洋選手権・・・・・・・・・・リーグ1位、天皇杯
日本・南米対抗戦・・・・・・・・・ナビスコ
312_:2006/12/15(金) 15:07:25 ID:0CvhxveZ0
待て、クラブWCの開催国枠も2008年からできるんだろ。
そこにリーグ1位参加予定だから
そうなるとパンパシフィックか日本南米杯のどちらかがいらんな。
A3廃止、パンパシフィックのUEFAカップ化も検討せねば。
313 :2006/12/15(金) 15:57:49 ID:v4Vje9HY0
スケジュールどうすんだ?

ただでさえ代表戦で過密なのに。
314 :2006/12/15(金) 16:03:53 ID:WUGVzSnj0
AFCチャンピオンズリーグ・・・リーグ1〜4位
A3チャンピオンズカップ・・・・・リーグ5位〜6位
環太平洋選手権・・・・・・・・・・天皇杯
日本・南米対抗戦・・・・・・・・・ナビスコ
クラブワールドカップ開催国・・・リーグ1位
315.:2006/12/15(金) 18:06:44 ID:KFtUNMz60
アジア大会決勝はBSでやるみたいだな。
316マウリシオ:2006/12/15(金) 18:13:16 ID:qUUL2SppO
日本のJリーグ何て韓国リーグ以下じゃねーかよ馬鹿が。全北に惨敗してアメリカ、メキシコと並ぶだなんて在日のチョン並の自国マンセーだな。
317名無しさん:2006/12/15(金) 18:43:01 ID:uAC0u88L0
惨敗ってほどだったかアレ?
318 :2006/12/15(金) 18:47:14 ID:jMoHpbfB0
アジアの中心は日本だな
他がどれだけ日本に追いついてこれるかが今後の見所
319 :2006/12/15(金) 18:53:51 ID:htZcR3fq0
欧州カップ戦に残ってるアジア人

■CL
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
キャリミ(バイエルン・ミュンヘン/イラン)

■UEFA杯
ネコウナム(オサスナ/スペイン)
レザエイ(リボルノ/イタリア)
イ・ヨンピョ(トットナム/イングランド)
320 :2006/12/15(金) 18:54:35 ID:htZcR3fq0
×キャリミ(バイエルン・ミュンヘン/イラン)

○キャリミ(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)


訂正
321:2006/12/15(金) 19:26:33 ID:16hZ8KVAO
環太平洋リーグはどうなるかね
322マウリシオ:2006/12/15(金) 20:24:55 ID:qUUL2SppO
惨敗ってのはガンバが全北に惨敗した話。てかアジアの中心は西アジアだ。いかに西アジアの強豪にアジア全体が追い付いてこれるかがアジアのレベルアップの鍵。フィジカル的に日本は無理だから北チョンとパキスタンにでも期待するか。
323 :2006/12/15(金) 21:23:57 ID:uECTjTzb0
中田英寿氏、久々プレーか ジーコ氏主催の慈善試合
http://www.sanspo.com/sokuho/1215sokuho009.html
324_:2006/12/15(金) 21:44:18 ID:6wbw8ksI0
>>315
BS乙

カタールのキンタナに注目するかな
325−,.−:2006/12/15(金) 21:47:49 ID:63flUSlW0
>>318

ぼけなすかお前は。
326−,.−:2006/12/15(金) 21:49:14 ID:63flUSlW0
北朝鮮に連続敗北。

なっさけねーー。
327U−名無しさん:2006/12/15(金) 22:11:43 ID:iikyNMlK0
1966 イングランド大会 北朝鮮      ベスト8
1994 アメリカ大会    サウジアラビア ベスト16
2002 韓日大会      韓国        ベスト4
                日本        ベスト16

これしか結果を残してないアジア
328:2006/12/15(金) 22:42:40 ID:epi+Lh5o0
>>317
ACLではまあ普通な負けスコアだが、A3では蔚山に惨敗したと言える。
329 :2006/12/15(金) 22:57:45 ID:PKbDcE+B0
330 :2006/12/15(金) 23:00:00 ID:PKbDcE+B0
ボン不レールが大連実徳監督に
331U−名無しさん:2006/12/15(金) 23:00:17 ID:iikyNMlK0
>>329
なにが?普通に決まってるじゃん。
332 :2006/12/15(金) 23:04:50 ID:0Sng11br0
全北×ガンバの試合
http://soccerunderground.com/blog/archives/000625.html

惨敗じゃないな
西野がトチ狂わなければ普通に勝ってた
333 :2006/12/15(金) 23:06:40 ID:yNueXyQ30
監督の能力もチーム力だと思うんだが
334U−名無しさん:2006/12/15(金) 23:37:11 ID:iikyNMlK0
朴智星はフランスの新生リールと対戦
中村俊輔はイタリアの名門ミランと対戦
335 :2006/12/15(金) 23:42:05 ID:0cFLi/G40
アジアの中心は日本だな
他がどれだけ日本に追いついてこれるかが今後の見所
336U−名無しさん:2006/12/15(金) 23:47:06 ID:iikyNMlK0
FIFAクラブワールドカップに出てから言えwwwwww
337:2006/12/15(金) 23:53:50 ID:UNM927LtO
これがカタールのピーク
338:2006/12/16(土) 00:05:26 ID:MNobnKMCO
カタールもその内帰化した南米とアフリカ人だらけになるんじゃないの
そしたらコパにも出れるな
339:2006/12/16(土) 00:12:55 ID:41HNYPQuO
オイルマネーで勝ち取った優勝か、おめ!
ウルグアイ人の年齢については解説者が困ってたなw
カタールの新聞によると23歳ですが18歳で登録されています、とか。
ハルファン・イブラヒムの激しょぼドリブルもワロタ
340 :2006/12/16(土) 00:15:27 ID:LVKzWuWI0
少しでも日本に追いつけるよう他のアジアの国も頑張って欲しい
341 :2006/12/16(土) 00:16:26 ID:vdhIGzQg0
>>338
アフリカ系は、「帰化」したわけじゃないだろ。中東の産油国には、
労働者として随分前に移民してきた連中や元奴隷のアフリカ系が
もともとたくさんいる。
342 :2006/12/16(土) 00:17:36 ID:TcRCuYJ+0
帰化したのはセバスチャンだけじゃない?
343.:2006/12/16(土) 00:20:49 ID:rM/jyaL50
DFにセネガル人(色の黒かった奴)がいる。
さっきの試合に出てた。
344:2006/12/16(土) 00:23:10 ID:Ei4VLB0LO
石油王国は黒人の労働者いる事になってるからな。
もう何人かわかんない
345U−名無しさん:2006/12/16(土) 00:25:58 ID:y9SYVy8S0
カタールに追いつけるように頑張らないとな。日本はGL敗退の事実。
346:2006/12/16(土) 00:29:57 ID:kLNhEumSO
>345
お前は日本語がんがれ
347:2006/12/16(土) 00:35:53 ID:r4stLKSE0
クラブWCの開催って、08には日本でやってないかも
348マウリシオ:2006/12/16(土) 00:36:31 ID:11zDaYERO
西野が采配ミスしたと言い訳してる時点で弱い事の証明だなガンバは(笑)てかカタールの歴史、文化も知らない馬鹿が帰化とか言うな。オシメジャパンにも帰化がいるだろうがブラジル人は特別かニワカ。
349 :2006/12/16(土) 00:37:12 ID:LVKzWuWI0
特にアラブの国には頑張って欲しい
最近は東アジアにバカにされている
350U−名無しさん:2006/12/16(土) 00:38:44 ID:y9SYVy8S0
>>347
今のままだとやれないだろ(笑)スタンドガラガラすぎ
351.:2006/12/16(土) 00:39:15 ID:rM/jyaL50
とりあえず日本にはACL頑張ってほしい。
浦和の関係者が優勝狙うって言っているみたいだし、
これで来年も日本のチームが共にGL敗退だったら
もう言い訳は出来んと思われ。
352マウリシオ:2006/12/16(土) 00:50:45 ID:11zDaYERO
カタールは西アジアの強さ、したたかさを改めて証明した。浦和はポンコツのワシントンを封じれば脆いチーム。ブッフバルトもいないから貫禄もまるで無い。ブッフバルトは将来は中東の代表監督のオファーがくるな。バーレーン元監督のジドカと被る。
353:2006/12/16(土) 00:56:25 ID:Ei4VLB0LO
今までも負けたチームは言い訳してなかったけどね。
でも今の時期からACLを意識する発言が出るのは嬉しい
354_:2006/12/16(土) 01:00:40 ID:m45G3T5tO
>>350
日本だからどの試合もまだ少なくとも2万人以上入ってるんだよ。
日本じゃなきもっと悲惨だろう。
355 :2006/12/16(土) 01:03:40 ID:lfu0tPhr0
またキチガイが増えてきたな
356_:2006/12/16(土) 01:08:05 ID:+epNlaM/0
ブラジルでやった時はもっとガラガラだった気がする。
357:2006/12/16(土) 01:26:12 ID:MNobnKMCO
この優勝はフロッグだったて事がアジアカップで証明される。
358:2006/12/16(土) 01:46:08 ID:W5njy1sXO
何故イラクはアテネにしろ今回のにしろ若い世代は優秀なんだ?

国のためにもイラクに優勝して欲しかったが
359:2006/12/16(土) 01:52:12 ID:MNobnKMCO
フセイン政権の呪縛から解放されて本当の意味でのスポーツの楽しさを手に入れた
国は荒れてるがサッカーは国民の希望
360 :2006/12/16(土) 02:02:01 ID:LVKzWuWI0
でもA代表となると話は別だな
361 :2006/12/16(土) 02:37:19 ID:OeT1Mqpl0
>>319
欧州カップ戦に残ってるアジア人

■CL
中村俊輔(セルティック/スコットランド) スタメン主力
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ベンチ
キャリミ(バイエルン・ミュンヘン/イラン) ベンチ外スタンド

中村以外単にそのチームに所属してるだけだな。
362名無しさん:2006/12/16(土) 03:53:40 ID:zpW35nQt0
>>251
23歳以下を騙ーる               なんちゃって。
363_:2006/12/16(土) 05:14:28 ID:5+OwOTOb0
>>329
GKの反応ワロタw
364マウリシオ:2006/12/16(土) 05:27:34 ID:11zDaYERO
カタールがフロックだとかよく言えるな。さすが在日のチョンとマスゴミに洗脳されてる日本の馬鹿サポは無能だな。オシメジャパンは低迷サウジにイーブンの雑魚チーム。アジア杯惨敗でオシメ解任騒動勃発が関の山だな。チョンも同じようになるだろう。
365名無しさん:2006/12/16(土) 07:28:32 ID:pPpacJsm0
わかったからさ、アジア杯の結果が終ったあとでそれ貼れよ
366ipsum:2006/12/16(土) 11:06:07 ID:fg979Vz00
はっはは 朴智星の年俸は6億円。ライバルは世界最高レベルの選手ばかり。
日本で一番人気のある海外クラブ。
中村はいくらもらってるのかな。
367h:2006/12/16(土) 11:13:14 ID:fHxG+PJE0
>>334
つってもチームの生命線の中村と違い、パクチソンは単に所属してるだけだけどね
368名無しさん:2006/12/16(土) 11:25:10 ID:JstTyDWP0
ドン・ファンジョウ、ワークパーミットが下りたから1月にマンUに戻るみたい
369 :2006/12/16(土) 11:31:05 ID:bb3fXvDe0
まだまだ日本から見ればアジアの国は子供みたいなもんだな
370_:2006/12/16(土) 12:30:11 ID:rqrNa5JH0
ドイツまでのアジア4強(日本・韓国・サウジ・イラン)に対して
これからは新世代の4強(オーストラリア・北朝鮮・カタール・イラク)が
対抗してくるだろうね。
特に最近のカタールや北朝鮮には勢いを感じる。日本のJ開幕前後の高度成長
に近い勢いがある。年齢詐称とかやり方は汚いけどね。
371_:2006/12/16(土) 12:32:07 ID:c9TqT0lX0
>>370
それ4年前も誰か言ってたな
372:2006/12/16(土) 12:49:01 ID:kLNhEumSO
実力を比べるのにプレーの質ではなく金額を比べてしまうようなニワカ朝鮮人にはなりたくないものですな。
373_:2006/12/16(土) 12:55:13 ID:WTJpkko/0
おれは>>370じゃないけど4年前に日本がA代表で北朝鮮に負けると思ってた奴がどれだけいたか
カタールだって全盛期は過ぎたと誰もが思ってただろうし・・・
中国脅威論はいつの時代もあるけど>>370を4年前に言ってたやつがいたらすごい先見の明だな
374:2006/12/16(土) 13:04:06 ID:MNobnKMCO
中国なんて全然だよな。
中東の国の方が力あるよ
375:2006/12/16(土) 13:06:33 ID:RZxJ34pw0
フルメンバー同士だと北は勝てない。
376U−名無しさん:2006/12/16(土) 13:10:41 ID:y9SYVy8S0
どうでもいいけど朴智星はマンチェスター・ユナイテッドから熱望されて獲得された。
中村俊輔は3流リーグのセルティックからオファーですよ?
しかもCLのトーナメントに出るのが初めてって…歴史が違いすぎる…
朴がセルティックに出れば重宝されるだろうけど、中村がマンUに入ってもベンチ外
377名無しさん:2006/12/16(土) 14:06:29 ID:bbM4geM70
>>370
オージーは一国だけ別枠。
北朝鮮は国が本格的にダメだ。
378_:2006/12/16(土) 14:14:36 ID:c9TqT0lX0
>>373
それも4年前誰か言ってた
379:2006/12/16(土) 14:21:04 ID:kLNhEumSO
>376
なんか頭悪そうな釣りレスだな。

PSV時代のCL以上の活躍を中村が簡単にしてしまったからってファビョんなよ
380U−名無しさん:2006/12/16(土) 14:54:01 ID:y9SYVy8S0
>>379
おいおいPSV×ミランは今でもアイントフォーヘンでは語り草だぞ
381:2006/12/16(土) 14:57:00 ID:kLNhEumSO
負けたのに語り草ねぇ・・・ならチームを歴史史上初決勝トーナメント進出させた中村は伝説ってところか。
382  :2006/12/16(土) 15:16:03 ID:09qFAj/X0
>>380
で、今はどうですかね。
383 :2006/12/16(土) 15:25:37 ID:u9ySVQdn0
冬厨の季節到来でつか。
384U−名無しさん:2006/12/16(土) 15:49:18 ID:y9SYVy8S0
04-05のPSVと06-07のセルティックなら前者の方がまだ強い。
385_:2006/12/16(土) 15:53:32 ID:ImGtuiOz0
必ず発酵食品臭いレスが出てくるんだよなあ・・・。
386 :2006/12/16(土) 15:54:48 ID:mZJqXLwD0
チームの強さと個人の貢献度は全く別物
むしろそれなら弱いチームを引き上げた中村の方が立派だ
まあ今期を見れば過去のパクを語りたくなるのは痛いほどわかるけどね
387_:2006/12/16(土) 16:03:40 ID:HNAUHZo10
まあCLのゴール数、3大リーグでのゴール数でも中村のほうが上だし
イングランドの誰に聞いてもパクと中村だったら中村のほうがグッドだ
とか言いそう。
388 :2006/12/16(土) 16:10:29 ID:OeT1Mqpl0
今期CL一度も出てない選手が何いってんのwそんで今後もベンチのくせにwww中村の活躍を指くわえてみてろやw
389.:2006/12/16(土) 16:13:36 ID:rM/jyaL50
日本って韓国に追いつけない原因って何だろう?
390 :2006/12/16(土) 16:17:32 ID:u9ySVQdn0
>>389
先行しているから。

と言ってみる。
391 :2006/12/16(土) 16:22:35 ID:gXuNhcoV0
>>389
別に追いつけなくてもいいよw
392 :2006/12/16(土) 16:27:50 ID:f3HwTyzVO
>>389
絶対追いつけないよ。だってチョン族は変な方向に向かってるんだからw
393U−名無しさん:2006/12/16(土) 16:35:51 ID:y9SYVy8S0
04-05の朴智星みたいにミラン戦で活躍してからにしろやwwwwww
394/:2006/12/16(土) 16:46:18 ID:WROzeSPl0
パクってミラン戦で「活躍」なんてしたっけ?
敗退した試合で1点入れただけってのは知ってるけどww
395U−名無しさん:2006/12/16(土) 16:55:35 ID:y9SYVy8S0
世界のマンチェスターユナイテッドに認められる1点だったわけだが…。
396:2006/12/16(土) 16:59:10 ID:aTtn1R9U0
あの程度で活躍かよw笑わせる。
これだから在日はカス扱いされんだよ
397:2006/12/16(土) 17:02:20 ID:kLNhEumSO
CL十大ゴールに選ばれてしまうほどすごいゴールを決めたからな中村は
398/:2006/12/16(土) 17:02:29 ID:WROzeSPl0
>>395
へぇ、そうなんだぁ。
で、そのパクくんはマンチェスターユナイテッドで何試合に出場して何点決めてるの?
399  :2006/12/16(土) 17:06:18 ID:4kBOpTWm0
>>387
中村なんて知らないやつのほうが多いだろ
400:2006/12/16(土) 17:29:41 ID:kLNhEumSO
>399
世界のサッカーファンとやり取りできるサイトでもいって聞いてこいよ。

CLでマンU相手にスーパーゴール二発決めたんだぞ?まともなサッカーファンならみんな知ってる。
あとアジア人ってのが相当インパクトでかいし。
401 :2006/12/16(土) 17:52:28 ID:kFPycAX00
 お前ら、サッカー選手の評価は、得点だけなんか?
402.:2006/12/16(土) 18:04:59 ID:rM/jyaL50
小泉元総理も絶賛していたな、あのゴールに。
将来総理の座は俊輔以外に考えられないとか。
403U−名無しさん:2006/12/16(土) 18:05:14 ID:y9SYVy8S0
日本人は欧州3大リーグでは通用しないで
1つレベル落とせば活躍できるんだな…。
そのレベルの域ってことかな?
404 :2006/12/16(土) 18:06:13 ID:lfu0tPhr0
U−名無しさん

またこの糞コテ暴れてるのか。
いい加減死ねよ。
405 :2006/12/16(土) 18:26:59 ID:OeT1Mqpl0
>>403
CLの話なのに話題をそらして逃げるのかw
406 :2006/12/16(土) 18:47:55 ID:ptTndpLU0
董方卓は欧州移籍後ちょうど3年経つため英国での労働許可証が降り、
1月にマンUに戻るの決定
ファーガソンは「彼はアントワープで多くの得点をしており、速度、技術も十分だ。必ず機会がある」
http://sports.sina.com.cn/g/2006-12-16/04032645720.shtml
ケガの離脱やワールドユース、代表でしょっちゅう離脱していたにも関わらず3年でリーグ戦で33得点(今んとこ)
昨シーズンはベルギー2部得点王

数ヶ月前ベンフィカでトライアルしてた中国選手数人のうち、北京国安のMF祝一帆が
合格し、まもなく3年契約で合意見込み。祝は05年のU-17ワールドユースで10番だった
http://sports.sina.com.cn/j/2006-12-16/12182646373.shtml
407:2006/12/16(土) 18:59:42 ID:arao1j5qO
U−名無しさん←こいつ最近常駐してるけど本当に面白くない。
フバイルがボルトン移籍とか嘘情報流すし
408[]:2006/12/16(土) 19:30:01 ID:IihxsU/x0
なんか進んでると思ったら
K糞とチョンのふりした釣りと中東ファンのふりしたチョンがほとんどじゃん
ツマンネ、ここ最近本当に変わったな
409 :2006/12/16(土) 20:24:52 ID:A7x+j4xi0
パクがいつのまにか2点決めてることになっててワロタ
こうやってさりげなく捏造を既成事実化していくんだろう
410 :2006/12/16(土) 20:44:42 ID:Jj7nUq9a0
しばらくアジアは日本とオージーが引っ張っていくことになりそうだな
他がどれだけついてこれるかが今後の見所
411_:2006/12/16(土) 20:56:12 ID:C+9/WNVcO
アジアMVPの奴のプレーを昨日の決勝でみた。
最優秀はやりすぎだと思ったがなかなかいい選手だと思ったよ。
エメルソンがいた時の田中達也位かな。
412  :2006/12/16(土) 20:59:31 ID:09qFAj/X0
普通の中東ファンならNGしなかったんだけどな・・・
413:2006/12/16(土) 22:07:20 ID:41HNYPQuO
うまく例えたな。
ハルファンはドリブルに力強さが足りないんだよな。
なんかひょろひょろしてる、田中レベルでアジアMVPか。
414 :2006/12/16(土) 22:07:31 ID:lfu0tPhr0
各国AFCチームのW杯初ゴール

Australia - Tim Cahill (2006 vs. Japan)

DPR Korea: Park Seung-Zin (1966 vs. Chile), first Asian Player to score a WC goal

Iran: Iraj Danaifar (1978 vs. Scotland)

Iraq: Ahmed Radhi (1986 vs. Belgium)

Japan: Masashi Nakayama (1998 vs. Jamaica)

Korea Republic: Park Chang-Seon (1986 vs. Argentina)

Kuwait: Faisal Al Dakhil (1982 vs. Czechoslovakia)

Saudi Arabia: Fuad Amin (1994 vs. the Netherlands)

United Arab Emirates: Khalid Ismael Mubarek (1990 vs. Germany)
415:2006/12/16(土) 22:18:06 ID:kLNhEumSO
パクは同じチームの中国人にも抜かされてしまいそうだな・・・
416マウリシオ :2006/12/16(土) 23:48:15 ID:11zDaYERO
日本とチョンは雑魚スギルな(笑)まずファンが駄目だな負け惜しみばかりのニワカばかり。我が偉大な西アジアのオイルマネーをひがんだり虚しい奴らばかりだよな。
417a:2006/12/16(土) 23:49:10 ID:bsDWeZbI0
>>406 どうでもいいけどベルギーって国家分裂したんだろ?
418_:2006/12/17(日) 01:34:17 ID:iIOW/DnT0
>>416
だからそのキャラやめろってK糞。
俺は中東好きなんだからお前の謎のキャラのせいで厳しくなるだろ。
普通に中東<極東ってのは現実なんだからその上で話そうや。
419マウリシオ:2006/12/17(日) 02:21:26 ID:fYMu5HQgO
俺がK糞な訳ないだろが馬鹿たれ。チョン、日本サッカーが嫌いな西アジア好きのサカオタだ。1997年ジョホールバルでの伝説のイラン対日本を当時小6だった俺は日本を応援せずにイランを応援してダエイのゴールに狂喜乱舞した筋金入りのツワモノよ。
420.:2006/12/17(日) 05:07:10 ID:PD5z7sKb0
今は日本より韓国の方が強いと思う。
日本は一段下って感じ。
引き分けとかになる事が多いが、試合内容を見ると納得できる。
421 :2006/12/17(日) 07:57:39 ID:qQebM4hG0
真面目な話、日本人って劣等だと思うよ。
アジア大会のメダル数もフィギュアも韓国に服従を誓わされてる現実を見ると。
422 :2006/12/17(日) 07:58:33 ID:qQebM4hG0
>>406
これで日本人は韓国人だけでなく中国人にも劣等感を背負うことになったのか。
423ああ:2006/12/17(日) 09:11:35 ID:4SldNn7k0
>>419
1997年時点で小6か。
それ以前を知らない世代なのだな…。
424:2006/12/17(日) 09:23:05 ID:tfwSj0Yg0
子供かw
425:2006/12/17(日) 09:44:58 ID:7bDxnj9zO
1994年W杯のオワイランのゴールは見たことないか?
もしみてなければ借りてみてみろ。あれは歴史に残るゴールだ
426U−名無しさん:2006/12/17(日) 10:03:36 ID:d2C1jnqL0
董方卓って2部ながらベルギーで得点王ってのが凄いな!
和製コラーみたいなイメージだ!
こいつってU-21なの?北京オリンピックで見れるのかな〜。
427:2006/12/17(日) 10:20:41 ID:wUp6CeHdO
早くアジアの国々は日本に追いつけるようにがんばってほしい
428 :2006/12/17(日) 11:35:49 ID:yoXl0yfL0
日本に追いついてくる国がないので
オージーのアジア参加は良かったと思う
429 :2006/12/17(日) 11:35:51 ID:k1yaXpOd0
オーストラリアだろw
430ipsum:2006/12/17(日) 11:47:12 ID:acXoMTUj0
はっはは

ワールドカップ自力出場「1」(フランス大会勝つ必要のまったくなかった韓国に手を抜いてもらったのを
除く)回の日本が何か言ってるぞw
431ipsum:2006/12/17(日) 11:49:13 ID:acXoMTUj0
ジャマイカにも豪州にも勝てないアジア代表w もう恥ずかしいから
アマチュアでやろうぜ。勝ちにはこだわらない。こだわってもアジアの中でしか
勝てない。アジア大会の決勝がカタールVSイラクだしwwwwww
432  :2006/12/17(日) 11:56:54 ID:12w4xxle0
劣等感丸出しのチョンが朝から暴れてるな。

誰からも相手にされないからといってかまってほしいのは分かるが
醜いから止めろ。

チョンはもう終わりだよ。
433U−名無しさん:2006/12/17(日) 12:06:22 ID:d2C1jnqL0
G大阪宮本ザルツブルク移籍決定的
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061217-131480.html

日本のカンナバーロが遂に海外挑戦
434  :2006/12/17(日) 12:11:11 ID:k1yaXpOd0
アジア人はいつになったら白人に追いつくんだろうか
プロ化一年目のなんちゃっって白人にさえW杯でアジアの盟主がぼこぼこにされたわけだし・・・
やっぱり人種的に劣っているのだろうか
435ipsum:2006/12/17(日) 12:11:27 ID:acXoMTUj0
物語の設定を、最近話題の硫黄島決戦に例えるなら
木之本興三=栗林中将
川淵三郎=東条英機
サッカーファン=大本営発表に躍らされる国民
ドイツW杯=A級戦犯を処罰しない太平洋戦争 といったところか
http://blog.livedoor.jp/zeileague/
436 :2006/12/17(日) 12:13:15 ID:yoXl0yfL0
アジアのレベルを上げるためには
日本とオージークラスの国が後2つくらい欲しいな
437  :2006/12/17(日) 12:15:38 ID:k1yaXpOd0
おいおい
日本と同クラスにするのはさすがにオーストラリアに失礼だろw
438:2006/12/17(日) 12:15:48 ID:wUp6CeHdO
>436
イラン以外に見つからないぽ
439ipsum:2006/12/17(日) 12:16:09 ID:acXoMTUj0
カタールが優勝したアジア大会。実質戦争中のイラクが準優勝。
440:2006/12/17(日) 12:20:14 ID:wUp6CeHdO
それにしても日本のアジアカップ連覇を止める実力のあるアジアの国はまだ出てこないの?

二軍を出してあげた前回の大会でも優勝できちゃったことを考えたら次は三軍出さなきゃダメか?ハンデというものは必要だろ。
441 :2006/12/17(日) 12:20:39 ID:kFLmY2mp0
>>433
レッドブルはネタクラブか。
442ipsum:2006/12/17(日) 12:24:38 ID:acXoMTUj0
アジア大会って小さな大会だし。世界で言えばタイガーカップも
アジアカップもSEAゲームも同じような位置づけ。
アジア大会に優勝して出るコンフェデも罰ゲームと南米や
欧州に言われる始末。
443  :2006/12/17(日) 12:25:06 ID:k1yaXpOd0
アジアカップだけは頑張る日本(笑)
W杯では自国開催で最低限の結果を残した以外実績無し
イラン韓国サウジアラビア北朝鮮は中立地で勝利したことがあるのに
オーストラリアは32年ぶりの出場で決勝Tに進出したのに
本当のガチ勝負になるとてんで駄目だな
444:2006/12/17(日) 12:29:04 ID:wUp6CeHdO
>442
まじになって海外組勢揃いさせてベスト8の韓国が可哀相だろう。

お遊び二軍で優勝した日本と状況は違うんだぞ。
445 :2006/12/17(日) 12:29:47 ID:vgfY2mhk0
>>442
お仲間の443にアジアカップとアジア大会の違いを教えてもらえよ。
446 :2006/12/17(日) 12:29:52 ID:yoXl0yfL0
しかし日本とオージーがアジアを引っ張っているだけでは
アジアのレベルはなかなか上がらないな
どこか脅かす国がないと

>>438
イランはたしかに3番手だから期待してる
447ipsum:2006/12/17(日) 12:32:07 ID:acXoMTUj0
日本のベスト8はイランより格下のヨルダンにPK勝ち。
準決勝小国バーレーン。決勝中国。とほほ・・・・。
中国が準優勝できる大会ならタイガーカップとマジで同レベルと思われるね。
448  :2006/12/17(日) 12:34:26 ID:k1yaXpOd0
アジアカップの成績では毎回日本>>韓国
W杯の成績では毎回韓国>>日本といったところか
どちらに力を入れるか、お国柄があらわれてるな
449:2006/12/17(日) 12:36:32 ID:aY10M1RKO
日本からみたら韓国は、バーレーン、オマーン、サウジ、ヨルダンと同レベルだよ(笑)
450  :2006/12/17(日) 12:36:38 ID:oXuPYEm30
ID:k1yaXpOd0は何人だろうね
451 :2006/12/17(日) 12:37:12 ID:yoXl0yfL0
今度のアジアカップは日本を驚かせてくれるチームが出てくるかな?
組み合わせ次第だがオージーとの決勝が妥当かな
452:2006/12/17(日) 12:37:15 ID:wUp6CeHdO
>448
日本の歴代最高記録
五輪→銅メダル、
ワールドユース→準優勝
コンフェデ杯→準優勝


韓国の歴代最高記録
五輪→ベスト8(笑)
ワールドユース→ベスト8(笑)
コンフェデ杯→GL敗退(笑)


韓国が日本に勝てたのは世紀の誤審を連発させた日韓WCだけw
それ以外のWCはすべてグループリーグ敗退。
453:2006/12/17(日) 12:43:18 ID:wUp6CeHdO
日本はそろそろACLに真面目に取り組むか〜?

でもなぁACLって小さな大会だし。世界で誰も興味ないし日本人にも罰ゲーム認定されてる。
ACLに優勝して出る世界クラブ選手権も別に重要じゃないとサビオラに言われる始末。
454ipsum:2006/12/17(日) 12:47:40 ID:acXoMTUj0
>日本人にも罰ゲーム認定されてる。

キチガイ?税リーグごとき雑魚屑に罰ゲームって言われてもw


455ipsum:2006/12/17(日) 12:48:10 ID:acXoMTUj0
というか税リーグ自体が罰ゲーム。なーーーーーーーーんの意味もない試合しかないね。
456ipsum:2006/12/17(日) 12:48:44 ID:acXoMTUj0
ワシントン、マグノアウベスを大物扱いってwwww
マグノアウベスなんてKの中古品www
457ipsum:2006/12/17(日) 12:51:08 ID:acXoMTUj0
そぅいえば日本代表に真っ黒な奴がいるのは何?
攻守の要が共に土人ってマジ?
458 :2006/12/17(日) 12:51:59 ID:yoXl0yfL0
>日本のベスト8はイランより格下のヨルダンにPK勝ち。

同大会でヨルダンと引き分けた某国はイランより格下
まあ実際イランに屈服させられたから仕方ない
日本はイランには負けてなかったからその某国とは・・・?
あれ?w

>準決勝小国バーレーン。決勝中国。とほほ・・・・

バーレーンはサウジを虐殺した力があった
そしてそのサウジにH&Aでボコボコにされた国もあったな

>中国が準優勝できる大会ならタイガーカップとマジで同レベルと思われるね。

アジア3番手のイランにホームの利を生かしてPK勝利も日本に虐殺された中国
中国はW杯最終予選で見る事はなかったな
そういや日本はガチメンバーじゃないけど優勝できてしまうのは問題だな
他国はベストメンバーなんだからもっと日本に追いつけるよう頑張るべきだ


こう見るとやっぱアジアは日本とオージーが抜けて
イランがこの2つに追いつこうと頑張ってる感じだな
459:2006/12/17(日) 12:52:11 ID:wUp6CeHdO
>454-456
落ち着け。
どうせACLでかっても価値のないクラブワールドカップだし真面目にやる必要ないだろ?
460ipsum:2006/12/17(日) 12:52:30 ID:acXoMTUj0
まあせめて土人抜きでやれよ。がんばれ。
461   :2006/12/17(日) 12:52:43 ID:lR4MaPnk0
というかKリーグ自体が罰ゲーム。客いないし、なーーーーーーーーんの意味もない試合しかないね。
民族主義発揮できる場じゃなきゃ意味が無い単なる罰ゲーム
何じゃないの?

あれもしかしてこういうマジレスしちゃ駄目だったの、この人に?w
462ipsum:2006/12/17(日) 12:53:51 ID:acXoMTUj0
三都主ってなーーーーーーーーーんであんな真っ黒なのw
日本人じゃなかったのw
463ipsum:2006/12/17(日) 12:56:08 ID:acXoMTUj0
まあせめて攻守の要を日本人で固めたいよな。
三都主なんて税でしかプロになれない土人を
入れて中心にしてるのがアジア王者。とほほ・・・。
464 :2006/12/17(日) 12:57:49 ID:yoXl0yfL0
とりあえず来年のアジア杯が楽しみだ
日本は脅かす国はでてくるかな?
465:2006/12/17(日) 12:58:50 ID:wUp6CeHdO
マジでアジアを盛り上げるためにも日本とオーストラリアの他にライバルほしいな。トルコあたりアジアきてくんねーかなぁ
466   :2006/12/17(日) 12:59:00 ID:lR4MaPnk0
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0310/15soc003.htm
Kリーグの平均年俸が200万円ってそりゃ


  罰ゲーム。客いないし、なーーーーーーーーんの意味もない試合
467$:2006/12/17(日) 12:59:19 ID:+3tD0tiCO
>>463とりあえず人種差別やめろや。
見苦しい。
もしやお前もどっかで差別されてんのか?
468ipsum:2006/12/17(日) 12:59:31 ID:acXoMTUj0
はっはは

ブラジル人を2人帰化させて勝てないほうがおかしい
469ipsum:2006/12/17(日) 13:00:55 ID:acXoMTUj0
Japanese are also main targect of racismだよw

ただ親が君が代も歌えない選手が代表に出ているのはやっぱwwww

WC板でもいろいろ反対が多いけどね。帰化作戦には。
470:2006/12/17(日) 13:03:19 ID:wUp6CeHdO
>targect
>targect
>targect
>targect
471ipsum:2006/12/17(日) 13:03:42 ID:acXoMTUj0
天皇杯5回戦の観客数
浦和 3-0 福岡 12/16(土)17,675人/埼玉
大宮 0-1 磐田 12/09(土)4,328人/ヤマハ
清水 3-2 東京 12/09(土)3,955人/岡山
札幌 2-2 新潟 12/09(土)5,235人/フクアリ
川崎 2-5 甲府 12/09(土)3,881人/丸亀
大阪 4-2 広島 12/09(土)3,625人/神戸ユ
鹿島 2-1 名古 12/09(土)5,627人/カシマ
大分 1-1 横浜 12/09(土)8,056人/長崎

ほぼJ1勢同士の戦いとなった天皇杯5回戦。
中立地での開催が多くを占め、観客動員は低調だった。

だが埼玉スタジアムで行われた浦和×福岡の試合。
優勝決定戦であれほど盛り上がったように見えた浦和人気だが、
17,675人と駒場スタジアムすら埋まらない動員数だった。
やはりJリーグにおける盛り上がりなど張り子の虎同然のようだ。
http://blog.livedoor.jp/zeileague/


これも罰ゲーム?罰ゲームばかりで大変だな。アジア人が趣味以外でサッカーをしてること
自体が罰ゲームか。
472ipsum:2006/12/17(日) 13:05:03 ID:acXoMTUj0
Japanese are also main tagect of racismだな。

まあ東アジア人とフィリピン人と
インドネシア人ほど世界で差別されてる人種は皆無だよ。

タイとかの方がちょっと上。
473ipsum:2006/12/17(日) 13:05:34 ID:acXoMTUj0
Japanese are also main target of racismだな。
474   :2006/12/17(日) 13:05:40 ID:lR4MaPnk0
ipsum

日本サッカーとかJリーグのことはどうでも良いから
Kリーグを見てやったほうがいいんじゃないの?かわいそうだよ
そんなに必死にJに関心持たなくて良いから
475:2006/12/17(日) 13:06:18 ID:wUp6CeHdO
ヒディンクいわく、アジアで唯一成功してるだからなぁJリーグは。


そりゃJリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>価値もない罰ゲームACLだわな。
476  :2006/12/17(日) 13:07:01 ID:k1yaXpOd0
ラモス、ロペス、サントス、トゥーリオ・・・
ブラジル人を何人も帰化されといて「俺たちの日本代表」とか虚しくないのかな
477ipsum:2006/12/17(日) 13:07:04 ID:acXoMTUj0
まあ純粋な日本人だけで代表チームを作れるようになるまでがんばれ。
478ipsum:2006/12/17(日) 13:09:29 ID:acXoMTUj0

浦和のアルゼンチン人FWセルヒオ・アリエル・エスクデロ(18)
08年北京五輪をはじめ、今後の日本代表に大きな力となりそうだ。

 ラモス、呂比須、三都主、闘莉王…。サムライたちの系
譜に、また1人加わる…。エスクデロが、その強い決心を日
本語で明かした。
 「帰化を申請します。早く日本人になって、日本代表でプ
レーしたい」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/30934

彼とかもアルゼンチン代表に出られる選手だったら帰化したのかね。
まだまだ先のことみたいだね。純血日本代表が見られるのは。
そりゃこんなことばっかしてたらアジアでは強くなるよ。
479_:2006/12/17(日) 13:10:23 ID:SjW4DBju0
ipsum氏よ、Kリーグの良いとこ、悪いとこを教えてくれ
480   :2006/12/17(日) 13:10:33 ID:lR4MaPnk0
出ました偏屈な民族主義
モンゴル人の混血しかいないじゃん。
モンゴル人に感謝しろっての
481:2006/12/17(日) 13:10:36 ID:wUp6CeHdO
まぁ韓国に帰化してくれるような外国人がいないのが辛いとこだな。
まずは魅力ある国作りをがんがれ。
ラモスなんて日本好きすぎて入れ墨で日の丸いれてるからなw
482   :2006/12/17(日) 13:12:18 ID:lR4MaPnk0
混血が迫害されている国
しかし迫害している当の本人達がモンゴル人の混血or純血

そりゃ世話無いわw
483 :2006/12/17(日) 13:14:01 ID:vgfY2mhk0
アジアでは強いってのは否定できなかったようだな
484ipsum:2006/12/17(日) 13:15:06 ID:acXoMTUj0
弱くてもいいからアジア人種のチームで大会に望みたいね。とほほ。
485名無しさん:2006/12/17(日) 13:16:53 ID:jTBk72TK0
>>433
通用するわけ無いじゃん… アホか
誰か言ってやんないと
絶対勘違いしてるよ本人
486:2006/12/17(日) 13:18:18 ID:wUp6CeHdO
日本でしかプロになれないような三都主がいるから日本は強いと言っちゃう矛盾
487 :2006/12/17(日) 13:19:09 ID:yoXl0yfL0
あっ、このスレではアジア杯には触れない方が良いみたいだな
488,:2006/12/17(日) 13:21:31 ID:YT0xZs/d0
http://japanese.chosun.com/site/data/html dir/2006/12/15/20061215000056.html

本当は日本が羨ましいのがバレバレw素直になれよ、在日諸君
489 :2006/12/17(日) 13:21:50 ID:yoXl0yfL0
まあ俺が言いたい事はアジアのレベルが上がるのは日本にとって良いこと
今は日本とオージー以外はまだまだレベルが低い
早くこの2つに追いつくチームがでてきて欲しいと思ってる
そういう意味でイランやサウジなどは結構期待できる
490:2006/12/17(日) 13:22:22 ID:C3cSo1EBO
韓国にもロシア人帰化してたよな。イソンナムとか言う奴。
491   :2006/12/17(日) 13:25:09 ID:oXuPYEm30
>>453
世界クラブはレアなタイトルだけど価値はないんじゃないかね
欧州取った時点で最高潮な気が
492   :2006/12/17(日) 13:26:02 ID:lR4MaPnk0
荒らしじゃなく真面目な話だけど
日本は中東に強いけど
韓国が中東に弱い理由は何?
493:2006/12/17(日) 13:28:05 ID:wUp6CeHdO
>492
単純に実力。
つーか日本は特別中東に強くないよ。苦戦もしたりするし。
494 :2006/12/17(日) 14:29:39 ID:/aGfCmMX0
>>492
韓国はここ数年、日本、イラン、サウジに勝ってません。単に弱いという話もあります。
495:2006/12/17(日) 14:43:52 ID:+j0SE7riO
韓国は 中東にコロッと負けるのに日本との戦いは接戦な印象だなあ。相性なんかな。
中国は言われてる程すごい感じしない。
496 :2006/12/17(日) 15:44:09 ID:k+XH3oN20
中東勢はマレーシアを使うのが上手いからな
497 :2006/12/17(日) 15:47:38 ID:Ho93Cy6g0
つっ釣られないぞ!
498:2006/12/17(日) 16:10:09 ID:lTBsZNaU0
>>496
シュミレーションとか厳しくしてほしいよね。
499名無しさん:2006/12/17(日) 16:40:30 ID:WcW0ffD90
韓国がサウジなんかに負ける理由がわからんな
あんなチームが日本やイランに並ぶとは到底思えない
まぁ日本も負けたはしたけど、それは例えるなら日本VSクロアチア戦で
柳沢があのシュートを決めて勝ったようなもんだしなぁ

韓国が弱いという意見があるが、今回のWCでアジア勢の中で
もっとも良い戦いをしたチームなのに
500.:2006/12/17(日) 16:45:19 ID:PD5z7sKb0
イランが一番だと思う。
これを超えるのは難しい。
501名無しさん:2006/12/17(日) 16:46:23 ID:WcW0ffD90
>>458
正直ね、バーレーンと今のサウジだったら、
バーレーンのが強い気がする
502名無しさん:2006/12/17(日) 16:47:59 ID:WcW0ffD90
>>500
個々能力のイラン
体力の韓国
組織の日本

って感じかな。ただ日本の場合欧州組を入れたら
イランと同レベルの個々能力があると思うな
503マウリシオ:2006/12/17(日) 16:51:55 ID:fYMu5HQgO
キャプテン翼にもサウジ代表でオワイラン出てきたなあ。てか日本人はひ弱だから体のぶつかり合いは無理。だから日本はサッカーより野球に優秀な人材が流れる。サッカーには余り者しかいかないから弱いのは当たり前だろ馬鹿。
504ipsum:2006/12/17(日) 16:52:55 ID:acXoMTUj0
タレント能力では豪州が圧倒してる。代表にどれだけ力を入れられるかの
問題が出てくる。
怖いのはシンガポール、カタールあたり。勝つためになりふりかまわず
外国人を帰化させる。
イラン、日本、韓国、サウジは普通に横一線だけど
クラブチームの停滞を考えると日本はきつくなってくるんじゃね。
サウジも帰化作戦使ってやがるな。
ダークホースは中国か。
505 :2006/12/17(日) 16:57:16 ID:kFLmY2mp0
>>494
韓国はただのフィジカル馬鹿になってしまった気がする。
ウイングのソル、ペー、あとおまけでやかん、この辺がいなくなるだけで
激しく劣化する。
506:2006/12/17(日) 17:03:03 ID:wUp6CeHdO
韓国は昔からフィジカルバカだよ


イランは個人能力だけは高いと言われつづけてきたけど海外じゃほとんどがベンチだよなあ
507 :2006/12/17(日) 17:06:14 ID:byixxOAD0
イラン一時期みんなスタメンだったのにね・・・
怪我でさよならの選手が多い気がする
あと下の世代やばいんじゃないか?
508  :2006/12/17(日) 17:08:22 ID:lR4MaPnk0
>>505
でも俺が意外に感心したのが
韓国のサイトで韓国人が
「韓国は体力だけの技術がない圧迫サッカーだけではなく
率直に日本のような技術も取り入れたサッカーを目指すべきだ」
という発言。
もちろん極少数派だけど・・・
あとは韓国はアジアの盟主発言のみ
アジアカップ優勝10年以上なし、中東、東南アジアに苦戦する韓国見て
盟主だと信じろと言われるほうが酷な話だw
509  :2006/12/17(日) 17:09:02 ID:lR4MaPnk0
確かU17に負けた頃
510 :2006/12/17(日) 17:11:03 ID:kFLmY2mp0
>>506
いやそうじゃなくて局面の打開能力に優れた選手がいなくなってるじゃん。
イランもだけど。特にCFは深刻。
511  :2006/12/17(日) 17:13:10 ID:12w4xxle0
>>504
確かに、オーストラリアはアジアって感じじゃねーな。
普通に欧州の中堅どころ。クロアチア、ポーランド、アイルランドレベル。

ほかのアジア諸国はどんぐり。
調子のいいところが勝つ。

日本はA代表が形作れるまで時間がかかりそうだな。
阿部、今野のセンターバックなんてなめてるとしか思えん。

でも、まだ4年あるし悲観はしていないけどな。
中村、小野クラスの目立つタレントはいないが、育て概のある若手が出てきてる。
本田、水本、青山、梶山あたりが今後どれだけ成長できるか。
2006年も、2002年も初めはAなんて考えられなかった選手が最後に入ってきたからな。
2002は鈴木、戸田、中沢、明神。2006は巻、加児、坪井、駒野、モ庭。

日本の場合、クラブを強くするのは簡単だろ。巨人を作るみたいな。
川渕が嫌がっていただけで。後チーム数が多いな。競争がゆるい。
スカウトも近場の韓国人なんてとらずに、南米まで真剣に行けと。
Jのスカウトはホントサボりすぎ。ブラジル人でもKリーグ経由とか。まじめにやれ。
512 :2006/12/17(日) 17:14:55 ID:SNJswIEk0
韓国はCFがどんどん劣化してきてるな
イランはダエイが去った今、ハシュミアン、マハダビキア、カリミ
の年代が消えたら微妙になりそう
513U−名無しさん:2006/12/17(日) 17:32:32 ID:d2C1jnqL0
アジアは欧州クラブに行ってる選手はわかるけど国内リーグの情報は皆無だからそう思えるだけ。
イランも若手がちゃんと育ってるよ、他国から見たら中田がいなくなった日本は相当弱くなってると
思われてそう。
イランだとカエビとかネクナムとかタイモーリアンとか欧州でも通用する選手いるし
514U−名無しさん:2006/12/17(日) 17:40:54 ID:Avfz4Sms0
いずれにせよ俗に言う四強と第二グループとの間には
一時期ほどの大きな差がなくなってるのは間違いないな。
それもどちらかというと第二グループが追い上げたというよりは
四強が落ちてきたイメージの方が強い。

それでもサウジと韓国はゴタケ風に言うところのアジアらしいサッカーで
3年後の最終予選でもしぶとく2位以内には残るだろうが、
日本かイランがオージーに蹴り出されることは普通に考えられる。
515_:2006/12/17(日) 18:13:14 ID:nad+DUA3O
>>492
相性もあるのでは?
韓国はプレスは激しいけど、スタミナ配分考えないから
体力切れした終盤のカウンターにやられてる印象。
516名無しさん:2006/12/17(日) 18:27:46 ID:ll8hdE6D0
イラン代表への処分解除
517 :2006/12/17(日) 20:07:12 ID:Q8hqeuaT0
アントワープでのお別れ試合で首位ヨンダールに2得点で有終の美、チームの3−1勝利の貢献

董はこれで今季リーグ10点。
ベルギーでの3年間で1部リーグ1点、2部でリーグ37点カップ3点、約40得点を残した
http://sports.sina.com.cn/g/2006-12-17/08452647389.shtml


518  :2006/12/17(日) 20:13:55 ID:rqrKw58R0
ベルギー2部で点量産したところで
全く凄くないな
519:2006/12/17(日) 20:16:21 ID:7bDxnj9zO
韓国は前半から飛ばしていくような試合しかできないよな
試合の流れとかペース配分がない
520 :2006/12/17(日) 20:18:10 ID:qQebM4hG0
>>517
素晴らしいな。
日本も朴や董のようにユナイテッドから認められる人材が出てきてほしいな
521_:2006/12/17(日) 20:23:13 ID:ASe1HufB0
>>495
劣等感ドーピングあるので対日本だと別チームになります
と言っても最近はそれほどでもないが
522  :2006/12/17(日) 20:24:15 ID:rqrKw58R0
さすが元宗主国なだけに
中国人の活躍は嬉しいようだな
523名無しさん:2006/12/17(日) 20:31:34 ID:WcW0ffD90
>>504
サウジが日本とやイランに横一線とかいうやつってなんなのよ
日本とやった二試合を見てアジアのサッカー好きとしてはホント失望したんだけどなぁ
>>511
アイルランドとポーランドよりは確実にオージーが上だと思うねえ
クロアチアと同レベルってのは妥当かな
524:2006/12/17(日) 20:33:38 ID:2QvWceKDO
オーストラリア過大評価されすぎ。
ガチでイランやクウェートにやられる国
525.:2006/12/17(日) 20:34:19 ID:VFijlr6q0
現在はイランが一番強いと思う。
韓国も最近は勝てん。
526U−名無しさん:2006/12/17(日) 20:35:01 ID:d2C1jnqL0
小倉みたいなもんだな、2部で得点量産。
董はでもマンUに戻るらしいから状況が違うか。
527:2006/12/17(日) 20:36:35 ID:wUp6CeHdO
>525
韓国はシリアにも負けるレベル
528名無しさん:2006/12/17(日) 20:43:41 ID:WcW0ffD90
>>524
残念ながら所属しているリーグのレベルが違うでしょ
他のアジアの国で3大リーグのレギュラーになったら神扱いだが、
あいつらにしたら大した事じゃないんだぜ?組織力でカバー出来るレベルじゃないと思う

まぁクウェートに負けたのはアレだが、イランには負けたわけじゃないしね
529_:2006/12/17(日) 21:06:50 ID:SjW4DBju0
来月、UAEで開催されるガルフカップ2007
A組とB組の2つに分かれて戦う
A組はサウジ・バーレーン・イラク・カタール
B組はオマーン・クウェート・UAE・イエメン
各グループ上位2チームによる決勝トーナメントが行われる

この面子だと、サウジは予選落ちするかと…
530 :2006/12/17(日) 21:15:45 ID:qQebM4hG0
アイルランドとポーランドよりは確実にオージーが上だと思うねえ
クロアチアと同レベルってのは妥当かな


↑↑↑↑↑↑

物凄いニワカ発見
531名無しさん:2006/12/17(日) 21:16:41 ID:WcW0ffD90
>>530
なんでそう思うの?
532:2006/12/17(日) 21:18:42 ID:2QvWceKDO
所属リーグでチームの強弱はかるなら
オーストラリアよりもはるかにプレミアと縁があるアイルランドのほうが強いに決まってるんだが
533 :2006/12/17(日) 21:20:18 ID:qQebM4hG0
イラン=韓国=オーストラリア>日本>サウジ


こんな感じだろうな。今は。
イランと韓国は日本がオーストラリアごときにボコボコにされたことを迷惑がってるはず。
自分達も舐められちゃうからね。
534 :2006/12/17(日) 21:21:58 ID:qQebM4hG0
>>528
>イランには負けたわけじゃないしね

負けたんだよ馬鹿かオマエ。
アウエーゴールって知ってる?
535_:2006/12/17(日) 21:23:14 ID:QX5db2RN0
実力的にはオーストラリアとイランかな。
オーストラリアはタレント豊富で言うまでもないが、
イランも韓国が勝てなくなるほど実力付けている。
明らかに日本より一枚上だね。
536 :2006/12/17(日) 21:28:14 ID:qQebM4hG0
>>535
U23相手に勝ち誇られても困るんだが。
537 :2006/12/17(日) 22:24:36 ID:/2jVhc5W0
>>536
イランはU23でも韓国に勝ちましたが。
538 :2006/12/17(日) 23:17:31 ID:qQebM4hG0
>>537
いや、だからフル代表同士の話してるんだけど。
アフォ???????
539マウリシオ:2006/12/17(日) 23:31:54 ID:fYMu5HQgO
在日のチョンうぜーな。イランのが韓国より強いのは誰の目にも明らかだろが(笑)韓国は日本よりは上だが確実にイランより下。その上サウジに相性が悪い。
540名無しさん:2006/12/17(日) 23:37:49 ID:WcW0ffD90
>>533
仮にイランと韓国がVS日本をやっても、オーストラリアのような勝ち方は出来ないし、
そもそも勝てるわからないというか勝てる確立は普通に五分

世界を相手にするなら

オーストラリア>韓国>イラン、日本、サウジ

アジア限定なら

オーストラリア>日本=イラン(やや日本のが上か?)>サウジ>韓国

>>535
イランとオーストラリアが同列なんてありえない
アジアでは確実にオーストラリアが別格
541:2006/12/17(日) 23:42:53 ID:2QvWceKDO
>>540
>>532に逃げずに答えて。
所属クラブで強弱はかるならプレミア勢ギッシリのアイルランドがオージーより弱いわけないんだけど。
君の論理破綻してるよ。
542ipsum:2006/12/18(月) 00:16:26 ID:XQiC2+Db0
>>540
だな。ワールドカップの時に豪州代表控えでもどんどんすごいのが
出てきてるしね。ほとんど三大リーグの中堅クラブのスタメンクラスだろう。
ただ豪州はワールドカップ予選以外本気で取りに来ないような気がする。
>>541
豪州も三大クラブぎっしりだし。欧州でもないのに。
まあ自国リーグの待遇のしょぼさも原因だけど。
543 :2006/12/18(月) 00:17:35 ID:+x158Yag0
最近このスレの質酷いな・・・。ニワカが大量繁殖。
在日だけじゃなく明らかにニワカの痛いレスもある。
個人的にはしつこく未だにイランを押す奴が存在することに信じられない。>>500とか>>525とか>>535とか。
アウエーの韓国戦は圧倒されてたしホームも韓国の若手選抜相手に情けないサッカーしてて失望したよ。
他のヨルダン戦や台湾戦も酷いサッカーしてた。
アジア大会も格下相手に大苦戦しまくっててシモンエス叩かれまくってブランコの再評価が始まってるし。
全試合ネットで見てた奴なら誰もイランなんて持ち上げようとしないはずだが。


>>513
>イランだとカエビとかネクナムとかタイモーリアンとか欧州でも通用する選手いるし

誰も「タイモーリアン」なんて呼び方しないから・・・・。
ネコウナムはよくやってるほうだけどカービィはアジア大会のメンバーにすら入ってないし
ティモリアンはボルトンで4分しか試合に出てない。
544ipsum:2006/12/18(月) 00:21:30 ID:XQiC2+Db0
本気の勝負で日本代表が枠内シュート2本。
しかも1つは中村のあのまともなシュートといえないゴール込み。
10分間で日本代表が3失点。
こんな国アジアに他にあるわけない。アジアのレベルじゃないだろ。
ワールドカップ優勝国のイタリア戦やクロアチア戦見てれば欧州の強豪と並ぶ
レベルだとわかる。
545ipsum:2006/12/18(月) 00:23:17 ID:XQiC2+Db0
今のアイルランドは良くわからん。2002より劣化してるだろうけど。
ポーランドと比較するのは豪州とかわいそう。クロアチアや
スウェーデンレベルだろうね。日本代表がクロアチアと引き分けたのは
異常な天候のおかげでまともなサッカーのできる状況ではなかったため。
ブラジルや豪州との試合を見てればクロアチア>>>>日本とは
容易にわかる。
546  :2006/12/18(月) 00:28:18 ID:39KiywGd0
オーストラリアは強いけど、
いくらなんでもスウェーデンと同格ってことはないだろ。
スウェーデン舐めすぎ。
547:2006/12/18(月) 00:30:21 ID:vYZ1GNrkO
アイルランドは劣化とまで言えないだろ。ケビンドイルとか、在日はらしないのか?
548:2006/12/18(月) 00:32:44 ID:lH3ravf2O
イランなんて最近何もしてないのに何で評価上がってるのかサッパリ理解できん。
オージーを担ぎ上げる連中はともかく、イランをマンセーする連中は俺も本当に見る目無いと思う。
海外組でも日韓以上に悲惨だし。今の新監督、糞サッカーしまくりでイラン人から叩かれまくってるのに。
549ipsum:2006/12/18(月) 00:33:46 ID:XQiC2+Db0
劣化してなかったら確実に2006年も登場してたんじゃないのけ。
豪州は欧州予選も勝てそうな
面子であるとは思う。
550 :2006/12/18(月) 00:35:16 ID:+x158Yag0
>>547
ゴキブリにいちいちレスしなくていいよ。
551 :2006/12/18(月) 00:38:05 ID:r6rCDAbe0
>>549
スイス、フランス、イスラエルと同組で混戦だった。
552 :2006/12/18(月) 00:39:52 ID:+x158Yag0
>>551
だからいちいち相手にするなよ。
相手にしたらゴキブリが住み着くでしょ。
こいつは色んなスレでつまらないレスしてる反日コテなんだから
553ipsum:2006/12/18(月) 00:40:29 ID:XQiC2+Db0
か。いずれにせよ豪州はイラン韓国サウジとはぜんぜん違うレベルだね。
帰化作戦使うしか対抗策見つからず。
554:2006/12/18(月) 00:41:44 ID:vYZ1GNrkO
オーストラリアはアジアに来たら強いほうだと思うがヨーロッパだったら厳しいだろ。2位に入れないと思う。オーストリアやスイスぐらいだと思うが
555_:2006/12/18(月) 00:42:29 ID:yfCQuZuQ0
A3はオージー入れてA4にしてリーグカップ王者の大会にするとか

4クラブで一回戦+決勝&3位決定戦
どのクラブも2試合だけで負担も軽くなる

ナビスコは国際大会出場権が加わって更に決勝が盛り上がる

問題点とか指摘よろ
556540:2006/12/18(月) 00:48:31 ID:LGe7Uw+K0
>>541
アイルランドより確実に上とは言い過ぎたかもしれないな
ただね、所属クラブで強弱=代表での強さではもちろんないんだけど、
アジアはその舞台にすら立ててないわけ。元の差がありすぎるの。
確かにアイルランドのがオーストラリアよりは豪華だけど、
オーストラリアだって半分以上はプレミア、セリエ、ドイツだし、
他の選手達だって決してレベルの低いリーグにいるわけではないからね

仮にインドのような国に超優秀な監督を送り込んで、毎日毎日代表のためだけに練習して、
観客も大勢集めたとしても、決して日本や韓国には勝てないわけ
何故かって元の能力が低すぎるから

アジアの国とオーストラリアの図式もそうであるように、元の能力の差がありすぎるわけ
今までアジア人の中で3大のリーグでスタメンをとり続ける事が出来たのは存在しない
スタメンを取れて1シーズンや2シーズンが限界なんだよ。それでもそいつらはアジアでは神だ。
オーストラリアでは決して神ではないがな。
557_:2006/12/18(月) 00:52:53 ID:RRR0DuO00
オーストラリアのAリーグレベルが日韓より明らかに落ちることが欠点だな。
環太平洋カップが出来るようだから同じような発想だね。
558ipsum:2006/12/18(月) 00:52:53 ID:XQiC2+Db0
マイク、カレン、エスクデロ、トゥーリオ、タバタ、三都主

アジアの中でももっとも外国人の入国を制限してる国が
帰化や混血ばかりで代表を組むのも仕方ない。
559ipsum:2006/12/18(月) 01:05:31 ID:Kf4gPyi/O
なんかアジアカップではまた日本が決勝いきそうだよな。
他のアジアじゃ勝てる気しない。
560 :2006/12/18(月) 01:13:46 ID:XbIPqBGc0
>>556
つ英語
コミュニケーションが大事だよな
561_:2006/12/18(月) 01:14:31 ID:RRR0DuO00
オーストラリアもヒディンク抜けてから勢い落ちたしな。
アジアカップごときじゃ欧州のベスト選手集めることもできない
だろうからAリーグ選抜対Jリーグ選抜になってたぶん勝てる。
まあベスト8あたりで韓国をぶつけられなければ普通に3連覇できると
思うよ。
562 :2006/12/18(月) 01:14:32 ID:XbIPqBGc0
>>556
インドの能力が低いのは納得だけどね
563_:2006/12/18(月) 01:20:20 ID:RRR0DuO00
>>543
ニワカの見分け方は一発でわかるよな「イランを過大評価すること」
実際のイランは落ち目。
564:2006/12/18(月) 01:26:57 ID:vYZ1GNrkO
カリミは中堅チームにいっときゃいいものを…
ハシェミアンとまったく同じ失敗して。
イラン評価してる奴はウイイレ厨じゃないか?
565ipsum:2006/12/18(月) 01:32:11 ID:Kf4gPyi/O
イランを過大評価する奴の特徴はかならず個人能力はアジアでNo.1云々言うんだよな。

イランなんてただ体格がよくてドリブルに固執してばっかの糞チーム。
アジアで勝てても世界じゃ無理。
566名無しさん:2006/12/18(月) 01:36:22 ID:LGe7Uw+K0
>>560
例え言葉が出来なくてもチームメイトとコミュニケーションをとる姿勢が大事だと思うね
どうも日本人は国民柄そういう事が苦手な気がする
567:2006/12/18(月) 01:38:32 ID:3as4s4Rh0
中東ってどこもドリブルとミドルに頼ってるだけ。嵌れば面白いけどこんなんじゃ安定して勝てない
日本は逆に個人突破無さすぎ。パスサッカーと選手がパスしかしないサッカーは違う
568 :2006/12/18(月) 01:41:04 ID:2FEW2VEl0
>>556 インド人って実際にはイングランドプレミアの選手多いぞ
インド代表選んでないってだけで
後、インドネシアも潜在能力はある。オランダ代表に多いスリナム系は
元はインドネシアが多い。
569 :2006/12/18(月) 01:45:37 ID:XbIPqBGc0
>>566
中田やマハダビキアはその問題クリアしてたよな。
特に中田にいたっては日本語、英語、イタリア語(まだあったような)ができるって凄いことだよ。
570_:2006/12/18(月) 02:07:16 ID:RRR0DuO00
最新版アラブベストプレイヤー2006

         アルムタワ    ヤニス・マフマド
        (クウェート)   (イラク)

             ハルファン・イブラヒム
              (カタール)
       アル・シャルフーブ      イズマイル・マタル
       (サウジアラビア)        (UAE)

               モハメド・ヌール
               (サウジアラビア)

アラー・フバイルの時代は終わったな。新世代突入の予感!
571マウリシオ:2006/12/18(月) 02:10:36 ID:0pZQP7R/O
だから日本人はフィジカルが弱いからサッカーに向いてないから弱いのは当たり前だろが。イラン人はフィジカル強いだけマシだな。てか日本を過大評価してる馬鹿はTVゲームばかりしてるニワカ。西アジアこそが世界に通用するアジア唯一の希望の光。
572_:2006/12/18(月) 02:19:37 ID:RRR0DuO00
はいはい
東アジア(日韓中朝豪)>>>>>>>>西アジア(サウジイランイラクカタール)
573 :2006/12/18(月) 02:21:10 ID:r6rCDAbe0
>>568
そういえばドラソーって今何してるんだろ?
574 :2006/12/18(月) 02:24:13 ID:+x158Yag0
ネコウナム、リーガ初ゴール
575マウリシオ:2006/12/18(月) 02:47:22 ID:0pZQP7R/O
日本はホームでUAEに負けた雑魚だからな。ヨルダンと馬鹿試合もしたしな(笑)北チョンにも負けまくる位だからな。西アジアから見れば普通にショボいだろ。
576 :2006/12/18(月) 02:55:38 ID:XbIPqBGc0
イラン人はスペインに行くべきだね。
577名無しさん:2006/12/18(月) 03:11:41 ID:LGe7Uw+K0
>>575
ガチ試合で中国に負けちゃったイラン(笑)
苦戦だろうがなんだろうが結局は勝った日本のが上だな
578 :2006/12/18(月) 03:24:11 ID:/ucTh5Zv0
小国はサッカーでしか
存在感示せないから大変だよな
日本はG8に名を連ねる大国だから
西アジアなど完全に見下してる
579 :2006/12/18(月) 03:55:59 ID:6uYmz6K+0
日本豪州韓国中国サウジイランUAEとか金持ちが多いな
はっきりいってAFCの経済力はUEFAを越えてる

AFC ACL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UEFA CL
580:2006/12/18(月) 04:12:50 ID:7fmMaGs/O
イスラエル→政治的理由でヨーロッパ入り
豪州→アジア入り

日本も朝鮮やシナうるさいから政治的理由でオセアニアに入ればいいよ
581:2006/12/18(月) 08:35:46 ID:Kf4gPyi/O
>575
なあ、なんで中東って何やっても日本に勝てないんだ?
国内組二軍出してるのにいつも日本が勝ってる印象があるんだが。
582U−名無しさん:2006/12/18(月) 08:39:42 ID:TilF6nGJ0
俺がグループ予想してやる。
Aインドネシア イラン オマーン 中国
Bマレーシア 日本 UAE ウズベキスタン
Cタイ 韓国 バーレーン カタール
Dベトナム サウジアラビア オーストラリア イラク
583 :2006/12/18(月) 09:23:00 ID:u8pf/wc40
オーストラリアはアジアでは実績皆無のジョーカー枠になるの?
それともなんか特別措置があるのかい?
584_:2006/12/18(月) 12:00:24 ID:sKq6qf9b0
>>581
中東が日本に勝てない理由は長期的視野が無いこと。
繋ぐサッカーができなくカウンター頼りなので安定したサッカーができないこと。
アフリカの帰化人以外は身体能力も低く、小柄な選手ばかりなので
フィジカル的にも不利なこと。が挙げられるね。金はたくさんあるんだけど
頭が足りない印象だよね。
585U-名無しさん:2006/12/18(月) 12:11:48 ID:9cyRdKzi0
>>584
 そういうチームは、センターラインに3人南米から帰化人採用すれば
一気に解決する気がする。
586U-名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:02 ID:sKq6qf9b0
そんなに都合よく南米人がいないからな。
カタールだってエメルソン帰化させたけど代表歴あるから困ってるし。
キンタナに関しても年齢詐称が激しいからいつか処罰されると思う。
587マウリシオ:2006/12/18(月) 13:28:54 ID:0pZQP7R/O
日本はチョンよりもフィジカル弱いってのが終わってるな。西アジアの眼中にはない。まあ長期的な戦略は無いってのは否定できんがな。
588:2006/12/18(月) 15:06:57 ID:CIwv7vzH0
ちゃんとアラビア語などその国の公用語話せる人以外は帰化禁止にしろ
589 :2006/12/18(月) 18:20:19 ID:d1jIsH+s0
西アジアでフィジカル強いのってイランくらいじゃない?
他は特にどうと言うほどでもないような。
中東にいる黒人も東アフリカ系でひょろっとしてるし。
590名無しさん:2006/12/18(月) 19:46:15 ID:IysYrino0
抽選の手順 現在準備中.

結局 準備中のままだった だったら最初から・・・
591U−名無しさん:2006/12/18(月) 23:34:04 ID:TilF6nGJ0
イランのどこがフィジカル強いんだ?
592 :2006/12/18(月) 23:36:13 ID:r6rCDAbe0
>>591
日本がアウェーで負けたときの印象じゃね?
ありゃ日本が弱いだけなんだが。
593U−名無しさん:2006/12/18(月) 23:44:55 ID:TilF6nGJ0
イランのドイツでの悲惨っぷりはとてもフィジカル強いとは言えない程だった。
594:2006/12/18(月) 23:50:31 ID:3I+58BrSO
アジアは体格や身体能力の面で劣ってるのが痛いよな
こればかりはどうしようもないことだが
595U-名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:22 ID:y4Hrc95F0
アジア大会見てると、カタールは日本よりは強い。
苔口とかカレンとかはカタールのFW見習え。平山はまああんなもんだ。
でもA代表同士の戦いになるとさてどうなるか?
アテネ五輪ではイラクが躍進したが、W杯予選では敗退。
カタールがアジアの強国になれるかどうかはアジアカップ、W杯予選の戦績次第。
596:2006/12/18(月) 23:58:00 ID:3I+58BrSO
イランはもっと組織的なサッカーを目指せ
597:2006/12/19(火) 00:03:11 ID:u4twDhMSO
まだA代表だとカタールに勝ったことないんだよな
昔の成績だからあてにならないけど
598 :2006/12/19(火) 00:03:42 ID:AV1fUz5E0
>>594
アルヘンも低身長揃い。
599アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 00:24:26 ID:OCieUcRhO
イランなめんな。フィジカルはアジア最強なのは明白。日本と比べて見ろ体の厚みが違うんだよ。
600 :2006/12/19(火) 00:27:01 ID:AV1fUz5E0
マウリシオの馬鹿は次はダエイを名乗り出したか。
601ipsum:2006/12/19(火) 00:31:05 ID:lcqwlvI10
フィジカルアジア最強wはアジア枠になってしまった豪州だってw 

俺のランキングでは
1位 豪州←当たり前すぎ。アジア王者日本をまったく寄せ付けず。
2位 韓国←クラブのレベルがアジアの中では高い。海外組もアジアの中では良い。
3位 日本←出ました帰化人作戦wしかし税のレベルが落ち目杉
4位 イラン←ここらへんだろ
5位 サウジ←帰化作戦はしてるが鎖国リーグ。
だけど2位以下は混戦だな。イラク、ヨルダン、シリア、カタール、
中国あたりも侮れない。



602_:2006/12/19(火) 00:35:15 ID:FpnHxvF7O
>>598
アルゼンチンもよく比較されるメキシコも背丈は日本人と変わらないかもしれんが
白人の血が入ってるので骨格・筋力が日本人より上。
だから欧米の190ある大男達との体のぶつかり合いにも耐えられる。
かわすテクニックもある。日本人は世界からみて背が低い上に細いのが痛い。
テクニックがあるといってもノープレッシャーの場面。
プレッシャーがかかると普段持ってるテクニックが出せないなんてのは本当のテクニックとはいえない。
日本は課題だらけだがまずはガタイうんぬんより確かなテクニックを身につけないとな。
603 :2006/12/19(火) 00:35:57 ID:AV1fUz5E0
>>601
お前のランキングなんて誰も気にしていない件
604:2006/12/19(火) 00:36:55 ID:caX6D6TmO
2002年以降
◎対アジア公式戦

韓国0−1ベトナム
韓国1−3オマーン
韓国0−0日本(2軍) 韓国0−0モルジブ
韓国0−0ヨルダン
韓国3−4イラン
韓国1−1レバノン
韓国0−2サウジ
韓国1−1ウズベク
韓国0−0北朝鮮(2軍)韓国1−1中国(8人)
韓国0−1日本(3軍)
韓国0−1サウジ(2軍)韓国1−1イラン
韓国1−1シリア
韓国0−2イラン




どこの弱小国だよワロス
605ipsum:2006/12/19(火) 00:37:40 ID:lcqwlvI10
マイク、カレン、エスクデロ、トゥーリオ、タバタ、三都主


ぷぷ
606ipsum:2006/12/19(火) 00:39:26 ID:lcqwlvI10
FWは日本人には向いていないから帰化作戦を悪いとは言わないけど、
アジアの代表といえるのかどうか。平山はでくの棒だし2010年は
本当に帰化人FWになりそうだね。三都主も残りそうだし、
最低スタメン4人は帰化人か。
607:2006/12/19(火) 00:40:42 ID:gOA6PH/X0
まぁ韓国も全北のブラジル人を帰化させようとしているらしいが、無理だろうな。
だれもウンコを食べる民族の国になんて帰化したがらないだろうよww
608:2006/12/19(火) 00:43:28 ID:caX6D6TmO
それにしても何やっても韓国って日本にはかてねーナ
609ipsum:2006/12/19(火) 00:44:04 ID:lcqwlvI10
はっはは
日本っていつから白人黒人多数の多民族国家になったんだ 
610 :2006/12/19(火) 00:44:21 ID:AV1fUz5E0
>>607
ゼ・カルロ?あいつは全然大したことないからやめとけ。
ボッティはJにくるかもしれないんだっけな。
611_:2006/12/19(火) 00:44:48 ID:ki/mume00
日本、韓国、サウジ>>>>>>>>>>W杯ベスト16の壁>>>>>>>>>>テロ国家イランw
612 :2006/12/19(火) 00:47:15 ID:bGED+6Xn0
韓国嫌われすぎwwwwwww
613ipsum:2006/12/19(火) 00:51:29 ID:lcqwlvI10

・「生きろ 生きろ 生きろ。強くあれ。自殺なんかするな」。サッカーのクラブW杯に
 出場したロナウジーニョ(バルセロナ)が、いじめ問題などで悩む日本の子供たちを
 激励するメッセージを送った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-04911569-jijp-soci.view-001

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20061218110132/img.news.yahoo.co.jp/images/20061218/jijp/20061218-04911569-jijp-soci-view-001.jpg


はっはは

日本人同情買うのが上手だな。
614 :2006/12/19(火) 00:52:12 ID:mgzyAPd00
韓国人がイラン人に馬鹿にされてるな
615:2006/12/19(火) 00:58:29 ID:caX6D6TmO
韓国は日本より自殺率が高いのにロナウジーニョからのメッセージなしカワイソス
616名無しさん:2006/12/19(火) 01:00:13 ID:vGCk3qwl0
>>601
イランもクラブが落ち目。
ACLでGL突破が一回しかない。
あと、韓国って海外組いいかぁ?
あいつら今レギュラーと呼べる奴は一人もいないぞ。
617名無しさん:2006/12/19(火) 01:01:42 ID:vGCk3qwl0
年間ランクで日本は47位
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20061218049.html

イランは38位、オーストラリアは39位、韓国は51位。


イラン調子に乗りすぎ。やっぱFIFAランクはあてにならないな。
オージーはもっと上だろ。
618 :2006/12/19(火) 01:03:01 ID:AV1fUz5E0
>>616
ソル・ギヒョン
619名無しさん:2006/12/19(火) 01:05:43 ID:vGCk3qwl0
>>618
まだ準レギュラーくらいだろ?あいつも。

パク(マンU/イングランド)・・・戦力外(怪我)
ヨンピョ(トットナム/イングランド)・・・戦力外
ソル(レディング/イングランド)・・・準レギュラー
ドゥリ(マインツ/ドイツ)・・・ベンチ
イ・ホ(ゼニト/ロシア)・・・ベンチ
キム(ゼニト/ロシア)・・・ベンチ
ヒョン(ゼニト/ロシア)・・・戦力外


これはまずいだろ。ロシアですらレギュラー取れないとはな。
日本人はちゃんと中堅リーグの名門でレギュラー取ってるのに。
やっぱ個々能力は日本の黄金>>>韓国だな
620 :2006/12/19(火) 01:09:00 ID:AV1fUz5E0
>>619
おまいの言うレギュラーの定義がよくわからんが、
調べてみるとソルは今季リーグ17試合出場16試合先発。
ちなみにイ・ヨンピョも今季リーグ9試合出場8試合先発。
戦力外と思っていたが途中から使われてるみたいだな。
621アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 01:13:36 ID:OCieUcRhO
韓国は日本よりは体格良いがイランよりは下だな。日本はまずは野球に流れる優秀な人材を確保する策を考えろ。
622:2006/12/19(火) 01:16:52 ID:caX6D6TmO
イヨンピョって本当にそんな先発してたか?
623 :2006/12/19(火) 01:18:27 ID:AV1fUz5E0
>>622
ソースはUKのYahoo! Sports。
試合観てないからどういう使われ方しているのかは知らん。
624:2006/12/19(火) 01:29:44 ID:lIS8J2UhO
>>543
ヒント:冬休み

まぁサウジを国内組で虐殺した日本が抜けてるだろうな。
ようやくまともな監督で勝負できるようになったのは大きい。
これに海外組が加わったらオーストラリアくらいしか対抗できないだろう。
625  :2006/12/19(火) 01:30:28 ID:vM2+oH+h0
>>610
帰化の話が出てるのはボッティの方。2年位前かな。
626 :2006/12/19(火) 01:31:16 ID:AV1fUz5E0
もう少し調べてみたけど、ヨンピョとシンボンダ、アスー=エコトの3人が
同時にピッチに立っていた試合はないようだ。バックアッパーと見るのが
妥当だな。
627 :2006/12/19(火) 01:31:38 ID:CwRs1ma40
ipsum相手にしてる奴って何なの?
あとマウリシオとか変な奴も。今は「アジアの英雄ダエイ」に改名してるが。
いい加減スルーしてくれ。
628名無しさん:2006/12/19(火) 01:38:18 ID:vGCk3qwl0
>>620
すいません僕が間違ってました。
ていうかいつの間にそんなに試合に・・・・
629 :2006/12/19(火) 01:40:19 ID:vinjrp1t0
ソルはバリバリ主力だろ。ヨンピョは完全にホサれるかと思ったが
UEFA杯勝ち上がったおかげでSBのローテで回されてるみたいだ。
だた両者とも最近出ても全く活躍できてないけど
630:2006/12/19(火) 01:41:38 ID:rcGEHkqt0
>>601
俺もこれに同意かな。
アジアのリーグはクラブ数が少ないから選手の拡散の心配はないから良いクラブが多いし
ACLでも結果残してる。それに比べ日本は無駄にチーム数増えすぎて選手が拡散してしまって
ACLはごらんのありさま。外人呼ぶよりまるJリーグのクラブ数を問題にしろっての。
アジアですらまともに勝てんのに欧州なんぞ見習うなカッコだけマネしても意味ないだろうが
これから中国が台頭してくるだろうからホントにやばいよ日本。まあそれくらい痛い目みないとわからんか
631  :2006/12/19(火) 01:45:35 ID:6eBL8Ob30
結局三大リーグでレギュラーをとれている選手のいる国は韓国と豪州だけか
632 :2006/12/19(火) 01:46:39 ID:CwRs1ma40
クラブ数増やさないと底辺広がらないだろ。目先の勝利にこだわる必要はない。
あと中国が台頭っていい加減にしてくれ。頼むからくだらないレベル論はチラシの裏にでも書いてろよ。
強豪国に明確な差なんてないから無意味。
633 :2006/12/19(火) 01:50:50 ID:AV1fUz5E0
>>625
thx. まあ本当に深刻な人材不足なのは1.5列目じゃなくてその前の選手だと思うけど。
634.:2006/12/19(火) 01:51:00 ID:hx0KoFOH0
どう見ても韓国のほうが活躍してるよ
635名無しさん:2006/12/19(火) 01:51:53 ID:vGCk3qwl0
中国の台頭(笑)



>>631
ただまぁCLに出てるのは日本人のみなんだけどね
海外組のレギュラー数で考えれば日本>>>韓国だし
636:2006/12/19(火) 01:53:00 ID:wWg/kULKO
中国はまだまだ停滞
あいつらはサッカー下手
637:2006/12/19(火) 01:53:26 ID:lIS8J2UhO
ここ最近朝鮮人の書き込みが多すぎだな。
みんな単発IDだし
638ipsum:2006/12/19(火) 01:56:10 ID:lcqwlvI10
日本人でプレミア下位でレギュラー取れるのって中村だけじゃねーか。
639 :2006/12/19(火) 01:59:40 ID:AV1fUz5E0
>>631
ただ韓国は2002年世代の後が続かないよな。
640 :2006/12/19(火) 02:04:17 ID:v2pn1Wat0
中国の台頭なんてありえねぇってw
ユースが強くてもその後が伸びないのが中国クオリティだから。
641:2006/12/19(火) 02:05:24 ID:rcGEHkqt0
>>632
J1J2あわせて20チームで十分だろ
底辺広げるならアマを強化すればいいじゃん。J2の下なんてアマレベルしかないんだからw
底辺強化はアマを強化すればいいだけでプロを増やす事じゃないよ
あと中国の台頭に否定的な奴いるがアジアカップで日本と決勝争ったのは中国だし要注意
甘く見ないほうがいい
642アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 02:07:41 ID:OCieUcRhO
雑魚サウジにイーブンのオシメジャパンオタは馬鹿過ぎ(笑)ジーコジャパンのがまだ格上だろが。オシメジャパンはアジア杯でタイとスコアレスドローも有りうる。なんせイエメンに1対0だしなあ寒すぎるぜオシメよ
643 :2006/12/19(火) 02:07:55 ID:CwRs1ma40
>>641
こんな時代にアマチュアスポーツに金注いでくれる奴がどこにいるの?
644 :2006/12/19(火) 02:10:48 ID:AV1fUz5E0
>>641
ユースの強化が基本だろうが。
645アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 02:11:21 ID:OCieUcRhO
てか中国なめんな馬鹿が。去年東アジア大会引き分けだろが日本と(笑)北チョンに負けたくせに生意気だぞ。中国のフィジカルはイランに次ぐ強さだ素晴らしい。
646:2006/12/19(火) 02:14:07 ID:rcGEHkqt0
>>643
何のための協会ですか?
J2なんてアマ以下なのに枠のおかげでプロ名乗ってるわけでしょ
まずそれを廃止して協会が援助すればいいだけ
>>644
その通りですよ。けどそれとアマレベルのチームをプロとして認めるのとは違うでしょ
647 :2006/12/19(火) 02:14:13 ID:vinjrp1t0
中国はベルギーにいるやつは普通に凄いと思う
でもそれだけ。あそこは繋ぐサッカーしてるわりに壊滅的に中盤がヘタクソ
648:2006/12/19(火) 02:19:00 ID:WTjXbWCh0
i
649.:2006/12/19(火) 02:19:31 ID:hx0KoFOH0
イランの強さを語れ
650 :2006/12/19(火) 02:20:29 ID:CwRs1ma40
>>646
たった数十億で満足にアマチュア層を強化できると思ってるの?
651アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 02:20:46 ID:OCieUcRhO
中国はあまく見てる奴はニワカ。中国人とは昔から親父の仕事の取引き相手でよく話しかけて貰ったもんよ。中国人の女は気性がハッキリしててなかなか良いもんだ。ニートには解らんだろ中国人の良さはな。
652:2006/12/19(火) 02:22:29 ID:lIS8J2UhO
ID:rcGEHkqt0

凄いニワカだな
653アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 02:26:53 ID:OCieUcRhO
全然ニワカじゃねーよ中国は西アジアに次いでアジアでは期待ができる国だろが。さっさとトルシエを代表監督にすればオシメやチョンをぼこれるポテンシャルを秘めてる。中国人は良い奴らだしな。
654:2006/12/19(火) 02:27:44 ID:rcGEHkqt0
>>650
十分だろ
プロに入る逸材を育てるためだけに数十億の予算がつくって
655 :2006/12/19(火) 02:30:39 ID:CwRs1ma40
>>654
>プロに入る逸材を育てるためだけに

頭悪い?
俺は底辺広げるとかの話してるんだけど
656:2006/12/19(火) 02:32:06 ID:rcGEHkqt0
だから底辺広げる=プロを増やすって発想になるんだよ
657U-名無しさん:2006/12/19(火) 02:33:52 ID:9xrj4VYn0
中国はアジアカップ自国開催でも日本相手に惨敗を喫したことで
底は見えたと思う。
そして最後の希望だった北京世代も日本に2連敗したことで完全にゴミ確定
してるのが今。
658:2006/12/19(火) 02:38:34 ID:lIS8J2UhO
つーか、協会は既に数十億底辺拡大の為に金出してるだろ。
学校に芝つけたり。
それでも足りないんだからクラブ数増やすしかねーだろ。
アジアCLなんてあんな劣等アジア人しか夢中にならないゴミ大会は今は無視しても構わん。
659:2006/12/19(火) 02:42:25 ID:rcGEHkqt0
>>658
いやその理屈はおかしいだろ。
ってか人工芝学校の校庭に作るのとクラブ数増やすのが全然繋がらんだろ
660 :2006/12/19(火) 02:42:35 ID:EugxC8N40
ID:rcGEHkqt0にワロタ
もっと破壊力のあるギャグがでてきそうだな
661 :2006/12/19(火) 02:44:50 ID:CwRs1ma40
>ってか人工芝学校の校庭に作るのとクラブ数増やすのが全然繋がらんだろ

駄目だこりゃ
662:2006/12/19(火) 02:46:09 ID:rcGEHkqt0
>>661
クラブってプロクラブの事ですよね?
だったら全然繋がらんけど。
663 :2006/12/19(火) 02:51:00 ID:CwRs1ma40
664アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 02:57:16 ID:OCieUcRhO
中国甘く見てる奴は馬鹿ニート。豪州に惨敗したからって必要以上に豪州を祭り上げてるな。てか中国に勝った平山世代は北チョンに惨敗したから馬鹿にするのは無理があるぞー(笑)中国は本番に強い。練習試合に負けた位気にしねーよ。
665.:2006/12/19(火) 03:04:42 ID:hx0KoFOH0
日本って韓国を越えられるの?
その逆も。
666名無しさん:2006/12/19(火) 03:17:41 ID:Vp9R3xKb0
>>601
同意
ipsum氏の見立てに一票
イランと日本は逆になるかも
667_:2006/12/19(火) 03:20:12 ID:ki/mume00
見え見えの自演はいいからw
668やーああ:2006/12/19(火) 03:30:29 ID:WTjXbWCh0
明日抽選会何時から?
669アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 03:38:56 ID:OCieUcRhO
イランはアジアの英雄ダエイを輩出した素晴らしいサッカー大国だからな。アジア最強は豪州以外ならイランが断トツだ。まあ来年のアジア杯ではベスト8で不覚を取りそうだがな(笑)優勝は豪州か韓国かカタールだな。オシメジャパンはウズベグに完敗って所か(笑)
670:2006/12/19(火) 03:41:26 ID:8Q2Yw16T0
ワロスw
671 :2006/12/19(火) 03:42:37 ID:CwRs1ma40
これはもはや中東嫌いを増やす為のチョンの工作活動かもしれんな
672:2006/12/19(火) 04:04:06 ID:lIS8J2UhO
抽選は20時から
673U−名無しさん:2006/12/19(火) 07:48:09 ID:eEWDRwNB0
>>663
ネコウナムは良い選手だよね、アジアカップ、日本戦、ドイツで唯一輝いてたよ(*´ω`)
674 :2006/12/19(火) 07:57:10 ID:Nr5/8ix90
三都主 1億円でザルツブルク移籍へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/19/01.html

宮本と三都主両方ザルツブルク移籍かあ
675名無しさん:2006/12/19(火) 08:17:11 ID:Lxr9MrbQ0
19:25:00??直播:足球之夜特??目???洲杯抽??式

今日の抽選会中国のCCTV5でやるぞ

http://www.cctv.com/tvguide/tvguide/11/01/20061219/5.shtml

676:2006/12/19(火) 08:42:30 ID:T0n4vbtJ0
オーストリアリーグみたいなJより格下で
CLでも予備予選で敗退することほぼ間違いない所行くんだ?
ブッフバルトが来年夏ブンデスのどっかのクラブと契約するだろうから
その時行けばいいじゃねーか
677U−名無しさん:2006/12/19(火) 08:44:13 ID:eEWDRwNB0
ザルツブルク
         マイアレブ(元オーストリア代表)  ツィックラー(元ドイツ代表)

 三都主アレサンドロ(日本代表)                  ショップ(オーストリア代表)
 
        アウフハウザー(オーストリア代表)   ヤンコ(オーストリア代表)

イベルツベルガー(元オーストリア代表)                グラジストネ(ブラジル人)

              宮本恒靖(元日本代表)  リンケ(元ドイツ代表)

                    アルツベルガー(元オーストリア代表)


オーストリアはEURO2008も開催されるし良い所だと思う。
678:2006/12/19(火) 08:50:26 ID:u4twDhMSO
海外のいろんなところで活躍できれば後に続く他の日本人も注目されて移籍しやすくなる
679_:2006/12/19(火) 09:06:37 ID:FpnHxvF7O
それにオーストリアはドイツ語圏だしドイツのクラブが
日本よりかはチェックしていると思う。
680:2006/12/19(火) 09:31:48 ID:T0n4vbtJ0
アレックスはポルトガルのクラブの方が良いじゃないのか?
681:2006/12/19(火) 10:33:46 ID:7L3MzNgaO
てかこうなったらマジで中堅以下どころのリーグのビッグクラブ埋めてけば
682 :2006/12/19(火) 11:51:37 ID:cY3L2iL40
サントスの移籍は良いと思うが
宮本はいらねーw
683U-名無しさん:2006/12/19(火) 12:35:46 ID:aOyX8wkU0
>>663
なんかGKのやる気が感じられないw
まあいいやって感じで諦めてるし。

周りに祝福されて溶け込んでるあたりは日本人とは違うよね。
ネコウナムは現アジアナンバー1ボランチかな、稲本とほぼ互角ぐらいか。
684アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 13:01:15 ID:OCieUcRhO
馬鹿かアジア最強ボランチのネコウナムと稲本みたいな雑魚を比べるなニワカ。お前ら素人にかかると高原や稲本がアジアトップクラスの選手だからな(笑)高原なんぞフバイルに比べたらイモ。高原はハシェミアン以下の雑魚。
685U-名無しさん:2006/12/19(火) 13:06:58 ID:aOyX8wkU0
だからそのハシェミアンはブンデスで今季何点取ってるんだよw
高原以下のくせに調子こきやがって。
Aフバイルにしても欧州行けないようじゃもう終わった選手だな。
ワールドカップ2ゴール、CL1ゴールの稲本がネコウナムに劣ってる
とはいえないしな。
686アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 13:13:02 ID:OCieUcRhO
四年前の稲本のショボい活躍持ち出すなニワカ。ハシェミアン一人にやられたジーコジャパンオタうざすぎるな(笑)ハシェミアン以下の高原はアジアの恥さらしだな。バイエルンに所属してたハシェミアンのがはるかに上。
687名無しさん:2006/12/19(火) 13:15:36 ID:vGCk3qwl0
>>657
まったくだな。あんなボロボロ状態の日本に並の自国開催以上のホームですら勝てないとはねw
結局力の差を見せ付けた試合だったな、あの決勝は
>>683
中田とかも結構チームと溶け込んでいる感じだったよね
そこらへんはやはり他の日本人選手との意識の差なのか
>>684
今季ハシェミアン(笑)は何点取ってるんだっけwwww
残念ながら今季海外組でもっとも活躍してるのは日本人ですww
688:2006/12/19(火) 13:16:44 ID:caX6D6TmO
>四年前の稲本のショボい活躍持ち出すなニワカ。


>バイエルンに所属してたハシェミアンのがはるかに上。


矛盾に気付かない白痴曝しあげ
689:2006/12/19(火) 13:29:35 ID:caX6D6TmO
中村>カリミ
高原>ハシェミアン
稲本>ネコウナム
カズ>ダエイ

イラン終わってるな。
690名無しさん:2006/12/19(火) 13:44:18 ID:vGCk3qwl0
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7667
AFCアジアカップ組織委員会が抽選会に向けたチームの順位分けを承認


ポット1:インドネシア、マレーシア、タイ、インドネシア(共同開催国)

ポット2:中国、イラク、UAE、バーレーン

ポット3:カタール、ウズベキスタン、サウジアラビア、オマーン

ポット4:オーストラリア、IRイラン、日本、韓国
691イランの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 13:53:08 ID:OCieUcRhO
アジアの英雄ダエイとカズ比べやるなよ虚しいぞ(笑)稲本みたいなトルコリーグの雑魚もアジアの恥さらしだな。中国人の良さも知らんニートは黙ってろよ馬鹿(笑)
692:2006/12/19(火) 13:54:58 ID:6HO1SSpz0
>ザルツブルク
         マイアレブ(元オーストリア代表)  ツィックラー(元ドイツ代表)

 三都主アレサンドロ(日本代表)                  ショップ(オーストリア代表)
 
        アウフハウザー(オーストリア代表)   ヤンコ(オーストリア代表)

イベルツベルガー(元オーストリア代表)                グラジストネ(ブラジル人)

              宮本恒靖(元日本代表)  リンケ(元ドイツ代表)

                    アルツベルガー(元オーストリア代表)

マルク・ヤンコってU-21代表の長身FWだぞ。なんでボランチなんだよニワカ。
693    :2006/12/19(火) 14:13:34 ID:eGoKwimq0
ザルツブルグはFWが少ないな。
日本人FWも買ってくれ。
平山なんてどうだい?
694:2006/12/19(火) 14:31:35 ID:Pna8t+DbO
>>691お前うるさい。消えろ。イランなんか終わってる
695:2006/12/19(火) 14:35:58 ID:u4twDhMSO
なんだかんだいってもアジアはサッカー文化に乏しい
歴史的に見ても世界的に名の知れたワールドクラスのサッカー選手はいないし。
世界で有名なのは日本はイチロー、中国は卓球の王礼黄、イランは重量上げのエグドサデ、韓国はパクチャンホ
サッカー選手なんて出てこない。
これがブラジルならペレ、アルゼンチンはマラドーナ、フランスはジダン、イタリアはバッジオ
サッカー選手の名が出てくる
696ipsum:2006/12/19(火) 14:41:56 ID:lcqwlvI10
文化じゃなくて体格だろ。だから日本では少数派の
混血や帰化人が代表の過半数近くを占めることになる(2010年)
697 :2006/12/19(火) 14:43:09 ID:Nr5/8ix90
>世界で有名なのは日本はイチロー、中国は卓球の王礼黄、イランは重量上げのエグドサデ、韓国はパクチャンホ

知らねーつうの
ヤオミンぐらいだろ有名なの
698:2006/12/19(火) 14:44:58 ID:caX6D6TmO
>イランは重量上げのエグドサデ、


しらねーw
そんなレベルなら日本にかなりいそうだが
699_:2006/12/19(火) 14:50:12 ID:cYw++PNf0
>世界で有名なのは日本はイチロー

世界じゃなくてアメリカでだべ。
野球なんてスポーツ知ってる国は少ないでしょ。
700:2006/12/19(火) 14:50:16 ID:u4twDhMSO
エグドサデは重量上げの世界チャンピオンで世界一の力持ちと言われてる
2位とは重量が40キロ以上の差がある
701_:2006/12/19(火) 14:54:33 ID:FpnHxvF7O
イランはレスリングや重量上げは強いよな。
702:2006/12/19(火) 14:58:47 ID:6HO1SSpz0
ホセイン・レザザデ?
703:2006/12/19(火) 15:01:08 ID:wWg/kULKO
>>669
断トツなのに何故ベスト8なのさ
くだらない予防線張って馬鹿か阿保か
704アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:17:45 ID:OCieUcRhO
オシメジャパンオタだせー(笑)イランよりオシメジャパンのがはるかに終わってるぜニート共(笑)野球に優秀な奴全部取られてサッカーにはクズしか回ってこない日本サッカーオタはニート以下だな。
705アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:21:39 ID:OCieUcRhO
オシメジャパンなどパキスタン程度にも苦戦するな(笑)日本サッカーオタはクズばかりしかいねーな。まだチョンのがマシだな。オシーメサッカー好きな奴はただのマスゴミに洗脳された負け犬よ。
706アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:26:13 ID:OCieUcRhO
アジア大国でチョンですらベスト4。平山ジャパンはどうしたニート共(笑)北チョンに負けたよな確か(笑)アジア大国は西アジアがトップ3独占した事実をスルーするな卑怯者が。北チョンに負けやがって恥さらしてんじゃねーよ雑魚が。
707:2006/12/19(火) 15:28:47 ID:caX6D6TmO
ベスト8の自信しかない弱小チームイラン(笑)
708アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:31:10 ID:OCieUcRhO
日本サッカーオタが税金払わねーから日本がダメになんだよな。生活保護打ち切られたらどうすんだ馬鹿日本サッカーオタ共。在日のチョン並に国に頼んな負け犬が。
709アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:36:55 ID:OCieUcRhO
アジア大会で北チョンに負けた分際でほかの国を馬鹿にする日本サッカーオタはマジで国賊だな。イランは我が偉大なアジアの英雄ダエイ、日本プロ野球の星ダルビッシュを輩出した素晴らしい国家だからな。日本は高原や稲本の恥さらしばかり輩出してるな日本サッカーオタ(笑)
710:2006/12/19(火) 15:37:22 ID:caX6D6TmO
アジアに日本オーストラリアを脅かす国出てこねーなあ

前回みたいに二軍で優勝しちゃうようなアジアカップはもうこりごりだぜ。
711:2006/12/19(火) 15:40:32 ID:wWg/kULKO
何だかイランを嫌わせようと頑張ってる人がいるね
時給いくらでやってるんだろw
712アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:42:57 ID:OCieUcRhO
二軍があんな弱いのか可哀想だな馬鹿日本サッカーオタニートよ(笑)豪州に虐殺されたから豪州を持ち上げて虚しいぞ日本サッカーオタニート。ったく日本は北チョンにも惨敗して情けねーな恥さらしが。
713:2006/12/19(火) 15:43:09 ID:caX6D6TmO
イラン0-5北朝鮮
714:2006/12/19(火) 15:45:14 ID:wWg/kULKO
ダエイっていつの話してんだよ臭いおっさん
715アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:46:33 ID:OCieUcRhO
日本サッカーオタってアホか(笑)ガキの試合の結果持ち出して虚しいぞ日本サッカーオタニート。
716アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:49:40 ID:OCieUcRhO
おっさん(笑)アジアの英雄ダエイ知ってるからおっさんってどんだけ馬鹿なんだよテメーは。日本サッカーオタはニートより馬鹿だな。
717:2006/12/19(火) 15:49:55 ID:wWg/kULKO
ダエイなんて役立たずのポンコツ名乗って必死だねw
ニート、ニートって自分自身の事じゃないかw
718:2006/12/19(火) 15:50:20 ID:caX6D6TmO
アジアの英雄ダエイってアホか(笑)日本だけU‐21でしかも二軍の試合の結果持ち出して虚しいぞアンチ日本サッカーオタニート。
719:2006/12/19(火) 15:50:56 ID:wWg/kULKO
ダエイがアジアの英雄ってw
720アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 15:54:10 ID:OCieUcRhO
北チョンに負けた国賊日本サッカーオタニートは他人を馬鹿にする事だけは得意だな。2ちゃんでしかサッカーの話ができないから可哀想だな日本サッカーオタ(笑)
721:2006/12/19(火) 15:55:30 ID:wWg/kULKO
>>720
その言葉そのままテメーに当てはまるじゃん
722:2006/12/19(火) 15:55:46 ID:caX6D6TmO
日本に負けた国賊アジアサッカーオタニートは他人を馬鹿にする事だけは得意だな。2ちゃんでしかサッカーの話ができないから可哀想だなアンチ日本サッカーオタ(笑)
723:2006/12/19(火) 15:56:15 ID:u4twDhMSO
ダエイは今は落ちたが昔はベッケンバウアーも惚れ込んだ程の選手だったからな
724アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 16:03:48 ID:OCieUcRhO
おお頭良いのが現れたな。あの皇帝ベッケンバウアーに注目された程の男だからなダエイは。小学生時代に見たジョホールバルでの伝説の日本戦で決めた勝ち越しヘッドは最高だ。
725 :2006/12/19(火) 16:03:52 ID:99qHBWwx0
このスレ携帯ばっかだな・・・
726:2006/12/19(火) 16:07:01 ID:caX6D6TmO
俺は大学の図書館から携帯でうってるけどお前らニートは何やってんだ?
727:2006/12/19(火) 16:12:33 ID:Pna8t+DbO
たしかにイランは強いと思うよ!マハダビキア、カリミ、ネコウナムはすごいと思う。ハシャミアンのヘッドもたしかにヘリコプター!ダエイも代表で点決めまくってるしな‥‥‥でもやっぱ日本だよな
728アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 16:13:20 ID:OCieUcRhO
3流大学の図書館だよなニート(笑)俺は高3だが専門決まってるから暇だから日本サッカーオタニートをからかってる(笑)
729:2006/12/19(火) 16:17:22 ID:caX6D6TmO
専門の分際で調子ぶっこいてたのかよ・・・

目の前にいたら彼女と指さして笑ってたよ(笑)

よかったなネットで
730:2006/12/19(火) 16:20:18 ID:wWg/kULKO
相手が大学生と知って臭いオジサン急いで高校生を名乗りましたとさ
731:2006/12/19(火) 16:33:41 ID:caX6D6TmO
専門であることをバカにされショックで寝込んでるみたいだなwwwww
732アジアの英雄ダエイ:2006/12/19(火) 16:37:54 ID:OCieUcRhO
俺も女といたらあれが日本サッカーオタ豚だよって指指して笑ってる所だな(笑)俺は横浜高校だからお前らニートとは違げーんだよ。イランの新たな英雄ダルビッシュ最高ダルビッシュ最高。アジアの超英雄ダエイ最高ー。
733:2006/12/19(火) 16:41:17 ID:wWg/kULKO
海外サッカー板でダルビッシュてw
ニートおじさん野球は四月まで待ってなさい
734アジアの超英雄ダエイ&アジアの英雄ダルビッシュ有:2006/12/19(火) 16:41:54 ID:OCieUcRhO
ダルビッシュに比べたらお前らゴミ以下だな。ダエイを出すまでもねーよ(笑)ダエイとダルビッシュはイランの誇りだからな。ダルビッシュも松坂に近い存在になれる。
735:2006/12/19(火) 16:46:08 ID:wWg/kULKO
相変わらず狂ってるね
いくらアンタがイキがってもアンタ自身は何も取り柄の無いクズに変わりない
736アジアの超英雄ダエイ&アジアの英雄ダルビッシュ有:2006/12/19(火) 16:46:39 ID:OCieUcRhO
ダルビッシュの凄さもわからん雑魚はひっこんでろ。
737:2006/12/19(火) 16:47:15 ID:Pna8t+DbO
>>734まだいるのお前!消えろよ。
738  :2006/12/19(火) 17:03:57 ID:G0FMjfiR0
可哀想だからそのおっさんほっといてやれよ
739 :2006/12/19(火) 17:09:48 ID:hQ6jZxRDO
イランwwwwwWWWWWwwWWW
740 :2006/12/19(火) 17:45:36 ID:AV1fUz5E0
イランなんていらん。
741 :2006/12/19(火) 17:45:37 ID:l2TUTH3b0
アジアもはやく日本に追いつけるよう頑張って欲しい
742 :2006/12/19(火) 19:55:01 ID:CwRs1ma40
もうすぐ抽選age
743名無しさん:2006/12/19(火) 20:01:55 ID:vGCk3qwl0
CCTVやってないじゃん
744名無しさん:2006/12/19(火) 20:05:34 ID:vGCk3qwl0
AFCアジアカップ抽選組み合わせ後の傾向と対策
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1166502680/
745:2006/12/19(火) 20:16:47 ID:6HO1SSpz0
あのさぁ、ダルビシュの話イランの掲示板で話したら誰も知らなかったよ。

746U−名無しさん:2006/12/19(火) 20:41:10 ID:eEWDRwNB0
【A】マレーシア イラク サウジアラビア 日本
【B】タイ 中国 カタール オーストラリア
【C】インドネシア バーレーン オマーン IRイラン
【D】ベトナム UAE ウズベキスタン 韓国

死の組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
747:2006/12/19(火) 20:42:43 ID:lIS8J2UhO
ウザい死ねいつものキチガイ。
色々なスレでも貼りやがって
748名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:23 ID:vGCk3qwl0
【A】タイ 
【B】ベトナム 
【C】マレーシア 
【D】インドネシア 
749 :2006/12/19(火) 21:51:28 ID:CwRs1ma40
301 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 21:47:23.97 ID:Cl18hFq60
【A】タイ イラク、オマーン
【B】ベトナム UAE、カタール
【C】マレーシア 中国、ウズベキスタン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン
750名無しさん:2006/12/19(火) 21:59:56 ID:vGCk3qwl0
【A】タイ イラク オマーン オーストラリア
【B】日本 ベトナム UAE カタール
【C】マレーシア 中国 ウズベキスタン イラン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン 韓国
751 :2006/12/19(火) 22:02:03 ID:CwRs1ma40
日本のGL温すぎるな。
決勝Tで強豪と当たったとき心配。
温くもなく厳しくないのがGL組み合わせの理想なんだが
752:2006/12/19(火) 22:05:31 ID:pab5X8og0
カタールはまあまあ強いんじゃないの
753名無しさん:2006/12/19(火) 22:06:43 ID:MGjE8lo80
中田が韓国D組引いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
754 :2006/12/19(火) 22:06:48 ID:oafBRgV30
カタールはアジア大会で優勝してるから侮れんよ
とりあえず日本のU21よりは遥かに強い
755 :2006/12/19(火) 22:08:24 ID:GY0j0x/C0
>>754
>とりあえず日本のU21よりは遥かに強い

なわけ無いだろwwwwwニワカwwww
756 :2006/12/19(火) 22:09:25 ID:oafBRgV30

この前のGL敗退を忘れてしまったらしい
757名無しさん:2006/12/19(火) 22:10:51 ID:HB2RE80v0
前回アジア大会優勝したイランは、五輪にすら出れなかったけど
758:2006/12/19(火) 22:11:30 ID:lIS8J2UhO
756つまらないから。
で、決勝Tはどうなるの?それが重要
759 :2006/12/19(火) 22:12:05 ID:oafBRgV30
>>757
韓国に負けてね
大体今回のアジア大会は韓国がU23+OAで望んだり
レベルが高かったよ
760 :2006/12/19(火) 22:13:00 ID:Zz1HEXdJ0
東南アジア死んだな。まあマレーシアは少しは望みあるかな
761 :2006/12/19(火) 22:13:28 ID:oafBRgV30
とりあえず
カタール>韓国U23+OA

下手したら負けそうだな
まあそれでも2位は硬いだろうが
762:2006/12/19(火) 22:14:02 ID:caX6D6TmO
チョンにとってはD厳しいかもしれないけど日本ならDでも余裕だな
763:2006/12/19(火) 22:17:05 ID:lIS8J2UhO
ID:oafBRgV30ニワカ邪魔
764:2006/12/19(火) 22:18:20 ID:hybDGyoLO
中田GJ
糞チョン完全脂肪m9(^д^)
765  :2006/12/19(火) 22:22:04 ID:6cqkTygy0
韓国がバーレーンに負けるわけないだろ。
サウジにやられて2位になるかもしれんけど
決勝トーナメント1回戦で日本とやれるラッキーだ
766 :2006/12/19(火) 22:23:32 ID:zcRc4hAR0
>>763
お前がなm9(^д^)
767 :2006/12/19(火) 22:25:30 ID:U62d3ux60
最近UAEに負けたよな・・・
768a:2006/12/19(火) 22:26:00 ID:Xyk7IdxN0
m9(^д^) wwwwwwwwww韓国wwwwwwwwwwwwm9(^д^)
769 :2006/12/19(火) 22:31:43 ID:CwRs1ma40
カタールとイランを持ち上げる奴はニワカ
770 :2006/12/19(火) 22:33:53 ID:N2mw7iHp0
ニワカを連発する奴が1番のニワカ
771 :2006/12/19(火) 22:36:51 ID:CwRs1ma40
しかし本当に最近このスレはニワカが増えたよな。
俺は見下してるぞ。本当に。
偉そうなニワカほど鬱陶しいゴキブリはいない。
772 :2006/12/19(火) 22:37:29 ID:N2mw7iHp0
まーた出た
773:2006/12/19(火) 22:37:31 ID:lIS8J2UhO
>>761
おい、ニワカ。
なんでカタールがOA使ってないような書き方してるんだ?
そもそも韓国とカタールは対戦してないしカタールは4人目のオーバーエイジ疑惑もあっただろ。
とりあえず日本がカタール以下とか言う奴はどう考えてもニワカ。
メンバー欠けてたしJリーグでの疲労がピークに達してた時期だし。
774 :2006/12/19(火) 22:38:02 ID:CwRs1ma40
>>772
もう鬱陶しいからどんどんアボーン登録するか
はい、アボーン
775 テスト :2006/12/19(火) 22:38:41 ID:CwRs1ma40
772 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
776 :2006/12/19(火) 22:38:55 ID:zJBe3Kqq0
ここはニワカのCwRs1ma40が語るスレになりました
777  :2006/12/19(火) 22:40:46 ID:CwRs1ma40
>>776
はい、アボーン
778  テスト:2006/12/19(火) 22:41:25 ID:CwRs1ma40
776 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
779:2006/12/19(火) 22:41:36 ID:QGRIp6lf0
韓国終わったなw
780アッー!:2006/12/19(火) 22:42:49 ID:0Q9JMEU3O
玄人さん、ニワカの漏れに、カタールとUAEと日本の力関係を
解りやすく教えなさい。
781:2006/12/19(火) 22:43:07 ID:caX6D6TmO
中村がいりゃどこもまけねーよ。あのセットプレーはアジアじゃ反則。

オーストラリアくらいか。
782:2006/12/19(火) 22:43:57 ID:QGRIp6lf0
玄人さんはあぼーんするお
783_:2006/12/19(火) 22:45:13 ID:pEIpPq4n0
>>773
横からスマンがID:caX6D6TmOはカタールA代表が日本U-21より強いってことを言ってると思われ
784 :2006/12/19(火) 22:46:47 ID:7htpsAHg0
つーか日本にしろ韓国、カタールにしろアジア大会引き合いに出してもあんま意味ないと思うぞ
785:2006/12/19(火) 22:46:53 ID:QGRIp6lf0
こりゃ3連覇だな笑
786:2006/12/19(火) 22:47:38 ID:lIS8J2UhO
>>771
芸スポにリンク貼られまくってるからな。このスレの。
多分そこから知ったかぶりの連中が大量に流入してると思われ。
787:2006/12/19(火) 22:48:46 ID:QGRIp6lf0
知ったかぶりはお互いさまだにょ〜ん笑
788:2006/12/19(火) 22:50:00 ID:QGRIp6lf0
知ったかが知ったかを叩く図笑
789 :2006/12/19(火) 22:51:06 ID:CwRs1ma40
779 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

782 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

785 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

787 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
790 :2006/12/19(火) 22:51:58 ID:cbEYnKzd0
>>781
だろうね〜
日本を追うアジア
791 :2006/12/19(火) 22:52:08 ID:AV1fUz5E0
>>786
あの板は本当にダメだ。
792 :2006/12/19(火) 22:54:30 ID:CO/cvHI90
前回の準優勝国が情けない結果出しそうだなw
793 :2006/12/19(火) 23:00:22 ID:rWzge4W+0
そういや中国は前大会準優勝だったんだな
イランにはもちろん勝てないだろうし、ウズベキスタンも厳しいだろうな・・・
794w:2006/12/19(火) 23:06:10 ID:kE3GEXIw0
てか中国は前大会の準優勝国なのにアジア杯第三シードなのかよw
どんだけ評価されてないんだw
795z:2006/12/19(火) 23:10:07 ID:LYSghEqS0
アジアの勢力図(想像)
◎:アジアカップ優勝候補
○:優勝は難しいが、優勝候補に勝つ力を有する代表
▲:ダークホースとなる可能性のある代表
無印:アジアカップでの活躍は難しい代表

A:▲タイ、◎オーストラリア、○オマーン、▲イラク
B:ベトナム、◎日本、▲カタール、▲UAE
C:マレーシア、◎イラン、○ウズベキスタン、▲中国
D:インドネシア、◎韓国、◎サウジアラビア、○バーレーン
796:2006/12/19(火) 23:34:27 ID:u4twDhMSO
あまり楽監視すると足元救われる可能性もあるけど2位まで残れるし
まぁ決勝トーナメント入ってからが山場になりそうだな
797 :2006/12/19(火) 23:38:21 ID:SV8tpqkt0
万が一カタールに不覚をとっても2位抜けでいけるからなあ
798:2006/12/19(火) 23:43:02 ID:u4twDhMSO
しかし開催国はみんな予選落ち確実なんじゃないか
一ヶ国ぐらいどこかこないと盛り上がりに欠けるな
799:2006/12/19(火) 23:57:17 ID:g5FXm/DoO
チームいじりながらやっても予選は突破できそうだな
800:2006/12/20(水) 00:17:44 ID:ZJ4at8ejO
>>798
でもホームゲームってのはシンガポールと死闘をする中国でも準優勝できる位違いがあるから意外と開催国達はやるかもよ

韓国や中国あたりがアー!
ってなりかねないぞ
801 :2006/12/20(水) 00:18:49 ID:M3D+cu5Z0
日本は五輪、アジア杯と組み合わせに恵まれてるな。
W杯あたりでキツイのきそうだな
802 :2006/12/20(水) 00:21:06 ID:Y/AY9Sy90
>>801
五輪は一次予選だけどな。最終予選はどうなるかわからん。

今回は二強二弱の組がないのが凄いな。
803 :2006/12/20(水) 00:24:06 ID:CH332TlO0
>>801
アジア杯については別に恵まれてないだろ
AとCの方が楽だろ
まあガルフカップでどんなもんかわかるか
804:2006/12/20(水) 00:26:53 ID:CZpPlPa4O
はぁ?誰が見ても選ぶとしたらBだろ。
805 :2006/12/20(水) 00:31:42 ID:CH332TlO0
そうでもねーよ
806 :2006/12/20(水) 00:32:46 ID:M3D+cu5Z0
CH332TlO0←ニワカ
807 :2006/12/20(水) 00:36:17 ID:H1o17Oeg0
>>800
いや、普通に中国はなる可能性高いだろ
808:2006/12/20(水) 00:39:56 ID:CZpPlPa4O
他のスレ見ろ。ネガ厨の日本人ですら1番楽だと言ってるだろ。
支配的な意見に対して天邪鬼になって反対の意見して玄人ぶろうとするのは恥ずかしいからやめろ。
Aはホームでは侮れないタイ、マチャラが戻って強さ戻したオマーン、イラクも説明不要
Cは中国・ウズベクは日本人にはいつも笑い者にされてるが、なんだかんだで当たって嬉しい相手じゃないぞ

フル代表で1番実績に乏しいB組が1番楽。UAEなんてこの前ポーランド2軍に虐殺されてたろ
809U−名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:56 ID:1/3GFSTh0
イングランドに強く影響を受け、東南アジアのベッカム率いるベトナム(通称セパタクローサッカー)
02でセネガルを率いて大躍進を遂げた、組織重視の名将メツ率いるUAE
近年サッカー新興国としてアジア大会で上位に食い込む、カタール
死のグループB
810 :2006/12/20(水) 00:41:50 ID:M3D+cu5Z0
UAE最近3試合

UAE3−2パキスタン
UAE2−5ポーランド
UAE0−2スロバキア
811 :2006/12/20(水) 00:44:56 ID:SHeXaQKyO
このスレに毎度いるアボン厨は何なんだ?
812 :2006/12/20(水) 00:45:30 ID:H1o17Oeg0
K糞
813:2006/12/20(水) 00:45:35 ID:U1t2PuSGO
中国の組の方が日本にとってはザコ
日本は中国には負ける気しない
814 :2006/12/20(水) 00:47:27 ID:M3D+cu5Z0
>>813
UAEやカタールは中国よりもっと雑魚だけどな
それに気づこうよ。そしてスレの質を上げよう。。
815 :2006/12/20(水) 00:49:51 ID:H1o17Oeg0
カタールは中国より上だろw
816:2006/12/20(水) 00:50:46 ID:CZpPlPa4O
まぁ今回の日本は戦力的に強豪には劣るから4位で十分
817 :2006/12/20(水) 00:51:51 ID:H1o17Oeg0
今回って
前回劣ってなかったのか?
818 :2006/12/20(水) 00:51:55 ID:M3D+cu5Z0
>>815
根拠は?
819:2006/12/20(水) 00:52:37 ID:U1t2PuSGO
>814
スレの質の低下はお前が原因。
「日本にとっては」と言ってるしUAEオマーン>中国とは一言も言っていない。

ちなみに日本にとって中国が相性いいのはここ数年の対戦で証明されてる。
820:2006/12/20(水) 00:53:48 ID:CZpPlPa4O
前回も酷かったが(本山がFW登録とか)奇跡の連続で優勝だからな。
まぁ優勝は優勝だけど。
今回は普通に駄目ぽでしょ
821:2006/12/20(水) 00:54:23 ID:U1t2PuSGO
オマーンじゃなくてカタールな
822 :2006/12/20(水) 00:55:25 ID:H1o17Oeg0
>>818
近年の成績やFIFAランキングかな
ランキングはあんまアテにはならんがアジア内で50位台と90位台に差がつくのは理由があるんだろ
中国がカタールを上回ってると思えんしなあ
823 :2006/12/20(水) 00:55:49 ID:M3D+cu5Z0
>>819
>ちなみに日本にとって中国が相性いいのはここ数年の対戦で証明されてる

何度も対戦してるからだろ。東アジア選手権とかで。
カタールやUAEにも何度も対戦すりゃ「相性が良い」とか言うんだろうなぁ。。
こういうニワカは。
824 :2006/12/20(水) 00:57:16 ID:M3D+cu5Z0
>>822
都合のいい部分だけアテにするのはどうかと。
サウジも90位台だったしウズベクなんて先月日本より上だったじゃん。
なんかこういう討論でFIFAランク持ち出してくる時点でニワカだと思ったのでもう解散する。んじゃ。
825 :2006/12/20(水) 00:59:25 ID:M3D+cu5Z0
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=452784

ま、投票結果見るとわかると思うけど日本の組が1番楽だと思われてます。
変に通ぶるのは確かに恥ずかしいぞ。
826^:2006/12/20(水) 01:00:35 ID:CjeERpxBO
日本は海外組呼ぶの?
827 :2006/12/20(水) 01:00:56 ID:Y/AY9Sy90
>>824
ウズベクとはもう何年もやってないから、日本が上回ってるという証拠はないけどな。
それにサウジが90位台って、いつからランク見てないんだ?
828:2006/12/20(水) 01:01:15 ID:U1t2PuSGO
>823
去年くらいに日本とUAEとの負けた試合を見て中国より相性いいと感じちゃったならお前サッカー見ない方がいいよ。
829 :2006/12/20(水) 01:03:01 ID:UgI6i8Jw0
けど中国はなんか評価できるとこが1つもないんだよな
カタールはアジア大会優勝したりしてるが
中国の評価できそうなとこってどこらへんだろ
830 :2006/12/20(水) 01:04:06 ID:M3D+cu5Z0
ふぅ〜。仕方ない。次々と論破してくか。

>>827
>ウズベクとはもう何年もやってないから、日本が上回ってるという証拠はないけどな。

それこそまさに屁理屈だな。W杯、アジア杯の実績見れば明らかに日本が上。

>それにサウジが90位台って、いつからランク見てないんだ?

俺は「90位台だった」と言ったんだが??
大丈夫か、おいオマエ????

>>828
1試合で判断するのがそれこそニワカの特徴。
UAEについては>>810で論破完了。いくらチャンコロでもあそこまで無様な戦いはしない。
831 :2006/12/20(水) 01:05:14 ID:Y/AY9Sy90
>>825
カタールとはレバノンアジアカップ以来試合をしていないが、Qリーグの充実からして
力がついてるのは確かだろう。
UAEにはつい最近負けたりしたが、総じて相性は悪くない。

ただ、バーレーンが落ち目な事を考えると、Dの方が楽なような気もすると思うけどね。
豪州は欧州組を集められるかどうかだな。Aリーグ選抜なら恐れるに足りない。
832名無しさん:2006/12/20(水) 01:06:01 ID:qnyt5WA90
カタールっておまえらカタールフル代表の試合なんて見たことあるのか
833 :2006/12/20(水) 01:06:46 ID:M3D+cu5Z0
>>829
中国はアジア杯に関しては実績だけ見るとそこらの強豪と大して変わらないんだよ。
俺がどうしても中国<カタール、UAEと思わない理由の一つ。
最近の成績新しい順から

準優勝(04)、4位(00)、8強(96)、3位(92)、4位(88)、準優勝(84)
834 :2006/12/20(水) 01:07:38 ID:2tl/AJet0
見た事ないから
FIFAランキングやらアジア大会優勝でしか評価されてないんだろ
それだけ見たらカタール>中国に見えるし
835 :2006/12/20(水) 01:08:37 ID:Y/AY9Sy90
>>834
そんなもんに頼らなくても、分かりそうなもんだろ。
836 :2006/12/20(水) 01:09:13 ID:M3D+cu5Z0
>>831
バーレーンは躍進が原因で主力が裕福なアラブリーグへ流出して代表強化がままならなくなったのが弱体化の原因。
アジア杯最終戦クウェート戦ではしっかり準備してきっちり勝利した。
アジア杯も準備機会はあるだろうからそれなりに仕上げてくるだろ
837 :2006/12/20(水) 01:11:43 ID:M3D+cu5Z0
>>835
おい、オマエ。

>>830に対するレスは???
一言くらい謝ってほしいんだが
838 :2006/12/20(水) 01:15:02 ID:2tl/AJet0
>>833
04年のは参考にならんと思うぞ
839 :2006/12/20(水) 01:15:50 ID:M3D+cu5Z0
>>838
そういうのは飽きた
840 :2006/12/20(水) 01:16:47 ID:2tl/AJet0
飽きたってお前・・・
841 :2006/12/20(水) 01:17:49 ID:M3D+cu5Z0
>>835
おい、オマエ、オマエ、オマエ。身の程を弁えずに偉そうにレスして逆に俺に返り討ちにされ恥をかいたニワカのオマエ。

>>830に対するレスは???
一言くらい謝ってほしいんだが
842名無しさん:2006/12/20(水) 01:18:11 ID:qnyt5WA90
>>810
まぁここが日本との差だね。日本がホームで欧州の中堅、しかも2軍とやって虐殺されることはない。
そもそも負ける可能性のが少ないくらいだよ。ホームに限るのなら。
>>840
つったって、04年が参考にならないなら何を参考に・・・
843 :2006/12/20(水) 01:22:14 ID:2tl/AJet0
今年のアジアカップ予選とか・・・
中国やカタールの最近の親善試合の情報とかないの?
844:2006/12/20(水) 01:24:12 ID:7ExB1gFsO
まだ本番まで半年あるから正直どうなるかわからんな
845まだレスついてんのかよ:2006/12/20(水) 01:24:21 ID:U1t2PuSGO
>830
>1試合で判断するのがそれこそニワカの特徴。


日本対UAEについては1試合分の資料しかない以上それで判断せざるをえないことは分かるか?


>UAEについては>>810で論破完了。


日本対UAE、日本対中国の勝ちやすさを知るのに>810は根拠にならんぞ?


>いくらチャンコロでもあそこまで無様な戦いはしない。


しかし最新の試合で日本はUAEに国内組で負け、中国に対しては三軍で引き分けた。分かるか?
あともう一度言うが他国の試合は関係ない。
846名無しさん:2006/12/20(水) 01:30:14 ID:qnyt5WA90
      ┌─ オーストラリア
    ┌┤
    │└─ カタール
  ┌┤
  ││┌─ イラン
  │└┤
優│  └─ 韓国
  ┤
勝│  ┌─ 日本
  │┌┤
  ││└─ オマーン
  └┤
    │┌─ サウジ
    └┤
      └─ 中国


もっとも無難に選ぶとこうなるな
イラン、韓国、オージーの潰しあいになってくれるから楽だ
847:2006/12/20(水) 01:30:24 ID:U1t2PuSGO
反論ないみたいだから寝るわ。
んじゃ。
848名無しさん:2006/12/20(水) 01:33:40 ID:qnyt5WA90
>>847
それは卑怯だろ
いくらなんでも早すぎ
849>:2006/12/20(水) 01:34:14 ID:CjeERpxBO
>>841きもすぎ
850 :2006/12/20(水) 01:35:18 ID:hjCfepI00
>>810 後の二試合はわからんけど
真ん中の試合は前後半でメンバー総取替え
851 :2006/12/20(水) 01:38:14 ID:Y/AY9Sy90
>>837,841
くどいよ。

「最近やってないからわからん」というのはその通りだわな。
日本が苦労したバーレーンとアジアカップ、ワールドカップ予選と全部引き分け続きなんだから
少なくともバーレーン並みに実力があるくらいは容易に想像がつく。
バーレーン相手にアジアカップやW杯予選で全部勝ったからって、そんな簡単に日本が格上と
決まるものでもないしな。

「だった」だから何?
アジアカップ予選でポイント稼いで今64位なんだからそれでいいだろ。
852名無しさん:2006/12/20(水) 01:50:55 ID:qnyt5WA90
>アジアカップやW杯予選で全部勝ったから、
そんな簡単に日本が格上と決まるものでもないしな。


もうそれ言ったらキリないだろ・・・常識的に考えて・・・
853絶対王者マウリシオ:2006/12/20(水) 01:58:26 ID:Aj7t3jUYO
オシメジャパン対カタールは楽しみだぜ。UAEは去年ジーコジャパンを一発で沈めたカウンターに期待する。チョンは苦手サウジ戦は引き分けでも仕方ねーな。
854 :2006/12/20(水) 02:14:08 ID:CH332TlO0
俺をニワカ扱いするのは構わないが
ガルフカップが楽しみだな
855名無しさん:2006/12/20(水) 02:20:45 ID:q/EzTlOk0
サウジの謎のD3 って公式HPでわかったことだけどタイで戦わないための措置だってな
外交上の理由でそうなったとあるけどタイとサウジは何をやらかしたんだ
856.:2006/12/20(水) 02:34:12 ID:NBdzB1wr0
確か昔にタイ人の出稼ぎ労働者がサウジの王宮からお宝を盗んだとか。
それで国際問題に発展。
857.:2006/12/20(水) 02:46:13 ID:NBdzB1wr0
http://members.aol.com/siamcoke/saudi.html
★サウジ王室宝石盗難事件
1989年、サウジのファイサル王子の宮殿で働いていたタイ人守衛クリアンクライ・テチャモンが、
なんと重さ30キロ、金額にして2千〜2千5百万ドルともいわれる大量の宝石類を同宮殿から盗難、
さらにすべてをタイに持ち帰ることに成功した。当然サウジ側からの連絡でタイ側もすぐに特別捜
査チームを編成、クリアンクライは御用となり、宝石の大部分はタイ警察が押収した。

そしてサウジ側に返還となったのだが、中には大量の偽物が含まれていため、怒ったサウジ側は
自国民のタイへの旅行禁止、タイ人労働者の入国禁止を発表した。これにあわてたタイ政府は警
察高官も関与しているこの事件の完全解決は難しいと判断、宝石を返却した者は一切罪に問わな
いとした。その後、道端の植木に隠したあと場所を通報する、などといった方法で返却者が続出し
たものの、現在までに家宝のブルー・ダイヤモンドを含む約3割が行方不明のままとなっている。

事件のあらましはこんなところだが、関連する出来事として多くの事件が起きていてる。宝石商で
事件の鍵を握るとされたサンティ氏が警察に拘束中、彼の夫人と14才の息子が誘拐された後、殺
害されて発見。そして事件の調査にあたっていたサウジ大使館員2人と、ビジネスマン1人の計3人
のサウジ人も暗殺されている。またあるタイの有力者の奥方が例の宝石を身につけていた噂なども
よく聞かれた。これらがまたミステリアスでマフィアの絡んだタイの暗黒世界との関係を想像するこ
とができる。
858 :2006/12/20(水) 03:50:08 ID:YCHKDqsP0
アジアカップってAFCが主催する大会としては最大級の物であって
その大会のグループ分けで政治的な理由で組み分けを決めてる国を作るって終わってるな。
だったら最初から、タイでアジアの大会を開くなって話でしょ。
こんなもんAFCは政治力でいくらでも動きますよって言ってるようなもの。
これでタイはサウジが来る可能性がある、アジアの大会は、
単独で開催できないって永遠に判を押されたようなものでしょ。


859  :2006/12/20(水) 04:28:52 ID:B8zCa2cU0
>>857
まあ、確かにとんでもねー事件とは思うけど
もう15年以上経ってるんだし、せめてスポーツの世界には
持ち込まなくてもいいんじゃねーかと思うんだが
860U-名無しさん:2006/12/20(水) 05:24:04 ID:vtBtRv3g0
>>846
A組はたぶんオマーンが最下位だと思うよ。
タイは自国だとめちゃくちゃ強いから8強には来るだろうし
イラクも2004年以降かなり勢いがある。
A組はかなりの死の組だよ。
AFCのHPではA組とB組が死の組扱いされてたね。
日本人はUAEやベトナムでラッキー!と思ったがアラブの人間からしたら
2連覇中の日本が来ただけで十分死の組になるんだと思う。
861U-名無しさん:2006/12/20(水) 05:37:34 ID:vtBtRv3g0
アジアの勢力図(想像)
◎:優勝候補
○:ダークホース
△:中堅
×:雑魚

A:○タイ、◎オーストラリア、×オマーン、○イラク
B:×ベトナム、◎日本、◎カタール、×UAE
C:×マレーシア、○イラン、△ウズベキスタン、△中国
D:△インドネシア、◎韓国、◎サウジアラビア、△バーレーン


まあこんなもんだな。雑魚が2つも入ってるから余裕のB組。
要注意はカタール、イラク、確変タイあたりかな。
862 :2006/12/20(水) 05:39:29 ID:+26qWrBk0
UAEが雑魚なんてなんの冗談だ
863U-名無しさん:2006/12/20(水) 05:46:05 ID:vtBtRv3g0
>>862
>>810

ニワカかな?ジーコ以外だったらUAEに負けることは天地がひっくり返っても
難しいことだと思うよ。
864_:2006/12/20(水) 05:49:41 ID:dCnfFYz60
>>861
韓国が優勝候補にされてる時点でチョン決定なんだが
865:2006/12/20(水) 05:51:18 ID:hTr3WihXO
アジアの死の組ほど当て外れだよなw
レベル的には死の組になるが…。
866 :2006/12/20(水) 06:03:06 ID:lTwb0iX20
タイやイラクがイランと同等の扱いかよ・・・
タイとベトナムなんて実力差はそう無いぞ
867U−名無しさん:2006/12/20(水) 07:48:02 ID:1/3GFSTh0
UAEもカタールもどっちも最近かなり力付けてきてるから怖いよ。
868:2006/12/20(水) 09:36:48 ID:mZGcl99V0
カタールはアジア大会は地の利があった。
総合力ではサウジ、イランが上。まあウズべキと同じぐらい。
869:2006/12/20(水) 09:37:55 ID:mZGcl99V0
グループB 2006/2/22 シリア 1-2 韓国
2006/2/22 イラン 4-0 チャイニーズ・タイペイ
2006/3/1 チャイニーズ・タイペイ 0-4 シリア
2006/8/16 チャイニーズ・タイペイ 0-3 韓国
2006/8/16 イラン 1-1 シリア
2006/9/2 韓国 1-1 イラン
2006/9/6 シリア 0-2 イラン
2006/9/6 韓国 8-0 チャイニーズ・タイペイ
2006/10/11 韓国 1-1 シリア
2006/10/11 チャイニーズ・タイペイ 0-2 イラン
2006/11/15 イラン 2-0 韓国
2006/11/15 シリア 3-0 チャイニーズ・タイペイ

快勝は台湾だけw
870:2006/12/20(水) 09:54:50 ID:7ExB1gFsO
UAEは今は弱いが本番はまで半年あるからそれまでには力つけてくるだろうな
逆にカタールは今はよくても半年立ってもっと強くなるかっていったら微妙だな
871:2006/12/20(水) 10:10:41 ID:mZGcl99V0
クウェートがいないのはアジアカップの質を下げてるな。
東南アジアは鯛1カ国で十分なのに。
872日本舐められてるなぁ:2006/12/20(水) 10:58:20 ID:M3D+cu5Z0
16ヶ国全力分析及び 8強進出予想 問い合わせ 50推薦 02006/12/20 10:16
lop9 IP 58.225.xxx.253

*****16ヶ国全力分析及び 8強進出予想*****
( 10月 FIFA ランキング--国---全力)

==A組==(オーストラリア-オマン-イラク組 2位 8強進出混戦)死の組
112-タイ---------開催国態度国家の中で最大の伏兵
-89-イラク-------変わった実力と戦争中の最上精神力
-63-傲慢---------サウジと対等アフリカ帰化選手多い優勝候補全力
-37-オーストラリア---------6月に日本勝ちブラジルと立派一競技行った優勝 1順位

==B組==(カタール-日本 8強無難)
160-ベトナム-------弱いチーム(台湾水準)
-91-UAE---------韓国にちょっと立ち後れる全力
-53-カタール-------代表的アフリカ帰化選手チーム, 新興強国(アジア大会優勝)
046-日本---------現在の実力は 16ヶ国の中で 4~6位圏実力

==C組==(イラン-ウズベキスタン 8強実力)
153-マレーシア---弱いチーム(台湾水準)
-87-中国---------16ヶ国の中で 10位圏
-59-ウズベキスタン-ヨーロッパ型サッカーに長身体力が越等な優勝候補国
-43-イラン---------オーストラリアと一緒に優勝 1順位
873日本舐められてるなぁ:2006/12/20(水) 10:59:03 ID:M3D+cu5Z0
==D組==(韓国-サウジアラビア 8強無難)
144-インドネシア---弱いチーム(台湾水準)
108-バーレーン-------韓国には一数の下
-62-サウジ-------最近実力下降傾向や韓国の一番難しい相手
-48-韓国---------選手選抜とゲーム運営能力如何によって起伏が甚だしいチーム

**選手団実力水準**
韓国=オーストラリア=イラン>ウズベク>イラク>カタール>サウジ>日本>オマン>UAE>中国>バーレーン>
**司令塔実力水準**
オーストラリア=イラン>ウズベク>イラク>カタール>サウジ>日本>オマン>UAE>中国>バーレーン>韓国
*****アジア大会アジアンカップすべて台無しにした後牛小屋直すはず*******
874 :2006/12/20(水) 11:03:41 ID:+26qWrBk0
韓国人の予想などどうでもいい
875 :2006/12/20(水) 11:20:44 ID:U3EioFnO0
しかも素人だろ。
876:2006/12/20(水) 11:22:32 ID:Key8XWEN0
チョンの評価なんてどうでもいいよ
大体、論破?ってなんだよw
ここはそういうスレじゃないから
キムチくせーんだよ、とっと帰れ、寄生虫
877:2006/12/20(水) 11:31:24 ID:U1t2PuSGO
>**選手団実力水準**
韓国=オーストラリア=イラン>ウズベク>イラク>カタール>サウジ>日本>オマン>UAE>中国>バーレーン>

>**司令塔実力水準**
オーストラリア=イラン>ウズベク>イラク>カタール>サウジ>日本>オマン>UAE>中国>バーレーン>韓国



チョンが持ってきた予想でもUAE>中国か。

自爆してるバカ晒しage
878 :2006/12/20(水) 11:36:08 ID:iN0ZxEee0
K糞は最近余裕がないな…
879  :2006/12/20(水) 11:54:22 ID:eIRQbApc0
チョンには過小評価されて他方がいい
ヘタに褒められて法則発動したらタマランw
880 :2006/12/20(水) 12:04:16 ID:iN0ZxEee0
>サウジの マルクスパケタ監督銀 "が組に選ばれたのは幸運"と言った. ベオベック科は全く違う反応だ.

これで普通にサウジにやられるから…
881:2006/12/20(水) 14:27:44 ID:dGlT6TGMO
あふぉ丸出しみたいな書き込みがあるな
882名無しさん:2006/12/20(水) 14:46:23 ID:qnyt5WA90
>>877
お前こんなゴミみたいな素人格付けを信用しちゃうのか?
日本の司令塔がカタール、イラク以下だぁ?w
883_:2006/12/20(水) 15:03:25 ID:Bmn6PDu0O
Cはイランとウズベキスタンと中国の争いだが
中国とマレーシアの「共闘」如何で事態が変わってくることもある。
884 :2006/12/20(水) 15:03:27 ID:M3D+cu5Z0
【サッカー/アジア杯】サウジアラビアと韓国が優勝候補の最右翼だろうとアル・ジャマーンが予想[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166554767/l50x
>「2年前に中国を破って優勝したとき以来、日本サッカーのレベルは右下がりになっている。」とし、

日本の評価低いなあ
885 :2006/12/20(水) 15:04:51 ID:+o5179KY0
中田、くじびきGJ!
886:2006/12/20(水) 15:13:34 ID:CZpPlPa4O
まあ日本は実際弱い
887:2006/12/20(水) 15:20:40 ID:U1t2PuSGO
>882
お前流れ読めてないぞ
888_:2006/12/20(水) 15:21:04 ID:OFFukgHT0
>>「2年前に中国を破って優勝したとき以来、
日本サッカーのレベルは右下がりになっている。」

その通りだな。2004年がジーコジャパンのピークだったでしょ。
889 :2006/12/20(水) 15:22:43 ID:Y/AY9Sy90
>>852
バーレーン相手の三戦のうち、一つは延長勝ち、一つはオウンゴール勝ちで
完勝はアウェイでの一戦だけということを考えれば、心理的に格下感を
バーレーンに植え付けるまでにはいたってないと思う。
そして、レバノンアジアカップ以来7年も経過して、その間にバーレーンと
互角に戦ってるウズベクにとっても心理的作用は同じと思われ。

>>855
ただ、クジの第二巡からは、豪州・イラン・日本・韓国・サウジのどれかが
落ちるわけで、このメンツの中からサウジが三巡目に回ったのはある意味妥当だろ。
それがタイとの対決を避けるという目的にも合致したと言うことだと思う。
これが、仮に現在サウジがアジア最強ということになると、ちょっと話は違うかと。
890:2006/12/20(水) 15:22:48 ID:U1t2PuSGO
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166554767/l50x
>サウジ代表106キャップ、通算98得点を誇るアル・ジャマーは、日本とオーストラリアとは
大会の早い段階で顔を合わせることは避けたいとし、
「両チーム(日本とオーストラリア)は強力なファイティングスピリッツを持っており、
大会の早い時期には顔を合わせたくないチームだ。」と述べた。


日本の評価高いなあ
891:2006/12/20(水) 15:27:15 ID:U1t2PuSGO
>888
ジーコジャパンのピークはコンフェデ杯あたりだろ、アジアカップは糞みたいな試合してたし。

ちなみオシムジャパンの国内組とジーコジャパンの国内組なら前者の方がいい試合をしている。
892U-名無しさん:2006/12/20(水) 15:48:32 ID:KaNikSUy0
>>889
お前バカ?日本とバーレーンの通算成績でも調べてくるといいよ。
延長入ったのは日本が10人だったからだろw
11人対11人なら90分以内に勝てる相手。それがバーレーン。

>>890
結局アル・ジャマーンは建前上は「サウジ・韓国最強」とか言っといて
実際に怯えてるのは「日本・オーストラリア恐いよ」って感じかw
本音と建前の両方出ててワロタ
893:2006/12/20(水) 15:52:51 ID:CZpPlPa4O
今の日本って全然強いと思わないし実際そうなんだよな
894:2006/12/20(水) 16:24:11 ID:U1t2PuSGO
今の日本を強いと思わないとか言う奴はジーコ時代の日本も強いと思わなかった奴だろ?
しかしジーコ時代でもアジア制覇してしまったわけだ。
895   :2006/12/20(水) 16:29:52 ID:v7PJhoav0
>>892
そりゃアル・ジャマーンも同じ組になった韓国を
建前上誉めるだろうしな
896 :2006/12/20(水) 16:39:37 ID:M3D+cu5Z0
ビッグサッカー見たけどカタール1位を予想してる奴も結構いるなorz
最弱グループでこの評価かよorz
897_:2006/12/20(水) 16:46:43 ID:Ue+b6Hg/0
今日のK糞

PCID:M3D+cu5Z0

携帯ID:CZpPlPa4O
898:2006/12/20(水) 16:52:17 ID:U1t2PuSGO
論破されたのが悔しくてしょうがないみたいだな。

相手してもらおうと必死になってがんばってる。
899:2006/12/20(水) 16:52:24 ID:KaHRtnyVO
タイのFIFAランキングが130位代になっている…
900_:2006/12/20(水) 16:54:44 ID:Bmn6PDu0O
中田がくじ引いたのか。
で日本が割りと楽な組、韓国が割りと厳しい組。
こりゃ日本買収したな!とかほざくチョンがいるに1000チュニスだな。
で、韓国ホント大丈夫なん?中東アレルギーな上にサウジとバーレーンやし。
901 :2006/12/20(水) 17:04:46 ID:gDFz3kDT0
こりゃ糞スレだな。
902 :2006/12/20(水) 17:06:11 ID:B+Z4zrGc0
結局日本とオージー以外のアジアの国がこの二つに
どれだけ抵抗できるかどうかが見所だな
903&:2006/12/20(水) 17:21:14 ID:y3/012GgO
東南アジアの気候に西アジアのヤツらが馴染むかどうか。
日本は四季があるから少しくらいはあの嫌な気候に対応できる。
体中汗びっしょりでも湿気のせいで乾かないのは最悪だね。
ベタベタ。
904    :2006/12/20(水) 17:25:06 ID:jC4fFP+D0
レッドブル・ザルツブルク Bundesligaで現在13勝5分3敗勝ち点44 2位以下を勝ち点で10以上離している。
総監督 ジョバンニ・トラパットーニ(元イタリア代表監督) 監督 ローター・マテウス(元ドイツ代表、元ハンガリー代表監督)
1  GK Timo OCHS ドイツ
2  DF Laszlo BODNAR 元ハンガリー代表
3  DF Milan DUDIC セルビア代表
4  DF Thomas LINKE 元ドイツ代表
5  MF Ezequiel CARBONI アルゼンチン
6  MF Niko KOVAC クロアチア代表
7  FW Alexander ZICKLER 元ドイツ代表
8  MF Roland KIRCHLER オーストリア代表
9  FW Vratislav LOKVENC チェコ代表
11 MF Patrik JEZEK チェコ
13 MF Christian TIFFERT ドイツ
15 DF Aleksander KNAVS スロベニア代表
16 MF Karel PITAK チェコ代表
18 DF Remo MEYER スイス代表
19 FW Johan VONLANTHEN スイス代表
20 MF Markus STEINHOFER ドイツ
21 FW Marc JANKO オーストリア代表
22 GK Heinz ARZBERGER 元オーストリア代表
27 MF Vladimir JANOCKO スロバキア代表
28 MF Rene AUFHAUSER オーストリア代表
30 GK Ramazan OZCAN U21オーストリア代表
31 DF Jorge VARGAS チリ代表
33 DF Thomas WINKLHOFER 元オーストリア代表
基本フォーメーション
    Zickler Vonlanthen
 Tiffert        Janocko
   Carboni   Kovac
Bodnar Linke Dudic Vargas
        Ochs
905 :2006/12/20(水) 19:32:33 ID:VMi0KMbA0
UEFAリーグランキング(2006年のランキングは2001年〜2005年の実績)
1 スペイン 66.748 1  
2 イタリア 62.159 3 小笠原 大黒 森本
3 イングランド 59.915 2
4 フランス 48.031 4 松井
5 ドイツ 45.739 5 高原
6 ポルトガル 43.041 6
7 オランダ 40.498 7
8 ギリシャ 32.081 8
9 ベルギー 30.250 9
10 スコットランド 29.875 10 中村
11 ロシア 29.583 13
12 ウクライナ 26.350 15
13 トルコ 26.166 11 稲本
14 チェコ共和国 26.075 12
15 ルーマニア 24.790 25
16 スイス 23.125 19 浩二
17 ブルガリア 21.790 21
18 イスラエル 21.541 16
19 ノルウェー 20.975 20
20 オーストリア 20.375 14 宮本 サントス
21 セルビア・モンテネグロ 鈴木

番外 スペイン2部 福田
http://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/national_2.html
906U−名無しさん:2006/12/20(水) 22:31:23 ID:1/3GFSTh0
宮本も三都主もレッドブルの広告キャラとしての獲得だろうな(笑)
日本のレッドブルのCMに彼らが出る日もすぐだろう…。
ジャパンマネーはおいしいんだな。
907ちびっこ:2006/12/21(木) 00:00:51 ID:ESGknlpaO
アジアカップでオマーンのハブシ出てた?誰か教えて。
908 :2006/12/21(木) 00:10:32 ID:/gsnsLyo0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E7%AF%84%E6%A0%B9

ここ読むとチャ・ブンクンがFIFAにアジア最優秀選手に選ばれたとあるんだが。
これは間違いではないのか?
IFFHSのアジア選手ランキングが1位とか、ドイツ「キッカー」誌の史上最優秀外国人に選ばれたというのは知ってるが、FIFAに?
909 :2006/12/21(木) 00:12:13 ID:/gsnsLyo0
>アジア最優秀選手
20世紀アジア最優秀選手
910 :2006/12/21(木) 00:18:03 ID:TGlFczFZ0
日本とオージーはアジアレベルでないね
911 :2006/12/21(木) 00:18:52 ID:VIDXg2Sf0
最近このスレで嘘情報流したりくだらない煽りをしたりしてるキチガイ「U−名無しさん」に注意。他のスレでも暴れてます。


主な書き込み例

>39-40 >44 >46 >57 >70 >78 >91 >108 >113 >124 >219 >266 >302 >327 >345
>376 >384 >393 >395 >403 >677 >746 >906
912ipsum:2006/12/21(木) 00:44:24 ID:YM39cX3f0
>>863がにわか

98年ワールドカップで韓国がホームの試合で手心を加えなければ(韓国サポは
日本に勝ってほしかったといっていた)UAEが98年ワールドカップに出場していた。

まあ他のグループもきついし、まだ、ましなグループだけど。

日本は十分アジアレベル。むしろ豪州に枠内シュート2本で
抑えられて一方的にいじめられたことが記憶に新しい。

913 :2006/12/21(木) 00:54:55 ID:6HA8mGM/0
>>635
韓国代表も2004年はCLでてる選手を召集してたし
一方日本は茸とテソ
それ自体は大してアテにならないわけだ
ニダ国の人もさんざん「チョッパリはCLに出れないニダー」って言ってたしな
ま、イランとガチでやらなきゃいけなかったのは同情に値するが
914ipsum:2006/12/21(木) 00:59:54 ID:Wu4h21wZO
まあ日本とオーストラリアがアジアツートップなのは間違いないと思うよ。今回のアジアカップ優勝もこの二国が有力。
915ipsum:2006/12/21(木) 01:07:26 ID:YM39cX3f0
GK:23 川口能活
DF:3 田中誠、5 宮本恒靖(Cap)、22 中澤佑二
MF:21 加地亮、6 中田浩二、15 福西崇史、14 三都主アレサンドロ、10 中村俊輔
FW:11 鈴木隆行、20 玉田圭司

アジア大会のメンバーってこれだろ。どこが二軍なんだよ。
中村入ってるし、中田英がいないだけ。いない方がいいという話もあるようなないような。

まあヨルダンと引き分けPK戦だしバーレーンと延長やってるようじゃ
駄目だろ。問題は片方のブロックから中国がなぜか出てきたことw
ヨルダンより楽勝だったろ。なんでイランが勝てなかったんだろ。
916 :2006/12/21(木) 01:13:56 ID:TGlFczFZ0
>>915
海外組ガチで招集してヨルダンに引き分けた国があったな
917ipsum:2006/12/21(木) 01:17:04 ID:Wu4h21wZO
>915
アジア最優秀FWと呼び声が高い高原がいない時点で糞だな。鈴木や玉田がいる時点で二軍だよ。
918ipsum:2006/12/21(木) 01:20:09 ID:Wu4h21wZO
ちなみに忘れちゃいけないのが日本は二軍のハンデだけではなく審判というハンデも負っていたことは忘れてはいけないよ。決勝戦は唯一まともだったけど本当に有り得ないやばかった。
919:2006/12/21(木) 01:22:14 ID:TrGhxGV2O
サウジ1軍をボコボコにしたオシムの指導を受けた日本国内組に
現在アジア最高FWの高原とアジア最高MFに中村が加われば鬼に金棒だな。
正真正銘の1軍で臨むのは96年大会以来だがやり過ぎてしまうかもしれんな。
2000年以上の惨劇になりそうだ。
920.:2006/12/21(木) 01:24:15 ID:LMtHaMfM0
日本は韓国と当たらなければ優勝もあるんじゃねぇ?
921ipsum:2006/12/21(木) 01:26:13 ID:YM39cX3f0
なぜ中国が決勝に来たかが疑問だな。あの大会は。
922ipsum:2006/12/21(木) 01:27:04 ID:Wu4h21wZO
>>919
アジアの国々には中村ファンが多いからね。
923ipsum:2006/12/21(木) 01:29:18 ID:Wu4h21wZO
>>920
そもそも予選突破してくるかも疑わしい。
924 :2006/12/21(木) 01:31:42 ID:TGlFczFZ0
韓国はコロっと負けるのではなく
しっかり実力をだして負けてるからな
サウジに負けた時もイランに負けた時も100%だった
925.:2006/12/21(木) 01:36:21 ID:LMtHaMfM0
日本が韓国と試合をすると韓国のシュート練習にしかならない。
7割方耐えているだけ。
運よく韓国がミスして一瞬の隙を突いて引き分けに持ち込む、または勝つのが定番。
926ipsum:2006/12/21(木) 01:46:13 ID:Wu4h21wZO
まあそれも実力なんだろうね。下手くそだからシュート入らない下手くそだから崩せない。
927:2006/12/21(木) 02:43:33 ID:4sWF4fUT0
アジアカップ2004の中国代表は香ばしかったな

1.審判の偏向?
  GLで1試合、準々決勝、準決勝と相手チームに赤紙
   (全6試合で最後まで11対11で戦ったのは3試合だけw)
2.会場の移動なし
  日本は時差のある移動を含めて3回

翌年のW杯アジア予選で最終予選に進めず、日韓大会出場国で最速の予選落ちが確定した
928 :2006/12/21(木) 02:45:09 ID:qbPdtJ+70
>>915
イラン一人退場喰らったのが痛かったな。
PK戦には持ち込んでたけど。
929名無しさん:2006/12/21(木) 04:24:56 ID:QcVZFbzP0
>>915
それは結果論。当時はそいつら二軍扱いだったの。
その大会でそのメンバーが評価を上げて代表に定着したんだよ。
930 :2006/12/21(木) 04:45:39 ID:qp5dBIZz0
>>915
アジア杯をアジア大会と言い間違えてやんのだせえw
931 :2006/12/21(木) 06:19:50 ID:9y5GkyBc0
>>925
韓国は中東相手に負ける時もそんな感じだね。
攻めまくるけどカウンターでやられる。


>>927
中国国内には時差ないよ。
932U−名無しさん:2006/12/21(木) 08:00:52 ID:TFZlmY9i0
去年メツが率いる前のUAEに国立で負けてるし、UAEとは相性も良くない…。

アジア大会も優勝してアジアで今、一番勢いがあるカタール、エメルソンが帰化するなら怖ろしい…。
933z:2006/12/21(木) 08:11:02 ID:1C2vL6H20
>>912
UAEがグループ2位だったら、フランスW杯に出ていたのはどう考えてもUAEでは
なく豪州だと思うが・・・・。
日本がアジアレベルと言うことには同意。
934 :2006/12/21(木) 08:32:17 ID:VIDXg2Sf0
最近このスレで嘘情報流したりくだらない煽りをしたりしてるキチガイ「U−名無しさん」に注意。他のスレでも暴れてます。

今日のIDはID:TFZlmY9i0


主な書き込み例

>39-40 >44 >46 >57 >70 >78 >91 >108 >113 >124 >219 >266 >302 >327 >345
>376 >384 >393 >395 >403 >677 >746 >906 >932
935&:2006/12/21(木) 08:39:58 ID:KLBecXrJO
アジアに世界レベルなんてないよな。
日本はもちろん韓国もイランも足りない。
何が足りないって基礎だよ。
936:2006/12/21(木) 09:18:39 ID:1YhWR0qNO
>915
当時のレギュラーは中村と三都主と宮本かな。加地もか…
937:2006/12/21(木) 10:00:26 ID:7tpSqaGHO
決定的なシュートを外しまくるのがアジアレベル
938 :2006/12/21(木) 10:12:39 ID:8dNqnzIv0
04年の中国は@李鉄がずっとケガA孫継海が乱調(控えで、出来も最悪)
Bハオハイドンが決勝T以降ケガであんまりC主将李偉鋒が決勝をケガ
まあお互いいろいろあるん
939 :2006/12/21(木) 10:26:43 ID:Sg/lJ2fl0
逆に00年はそいつらみんな出てたな
つか中国若手主体の割に肝心なメンツ代わってなくね?
940   :2006/12/21(木) 11:36:38 ID:cityZqMU0
>>925
 てか、それは、意図して、日本がそういう試合展開してるんだろ。
相手にボコボコ攻められまくるのも悪くないぞ。想定の範囲で、チームが
浮き足だってなければ。

 逆に韓国は、本質的なところを何も学んでない気がする。
941:2006/12/21(木) 12:01:17 ID:scTe5VrT0
>>904
へぇ〜、結構代表いるんだな、ザルツブルクって。チェコ代表
とかレベル高いな。セルティックみたいだ。
942_:2006/12/21(木) 12:09:48 ID:3tjm+E490
>>938
怪我なんてどこの国もあるんだよw
問題なのは日本や韓国は五輪があったり、欧州組呼ばなかったりしたけど
中国は五輪も無くて超絶ベストメンバーだったってこと。
あと>>927が全てだな。必ず毎試合のようにレッドカード出してて引いたし。
943  :2006/12/21(木) 14:25:45 ID:a22VOUuP0
>>901
30スレの頃はまともだったのにね・・・
944 :2006/12/21(木) 14:46:25 ID:OMKYGyH30
>>905
2007年ランキング
1.スペイン 59.462
2.イタリア 55.802 小笠原・大黒・森本
3.イングランド 54.040
4.フランス 45.281 松井
5.ドイツ  36.506 高原
6.ポルトガル 36.416
7.ルーマニア 33.165
8.ロシア 32.625
9.オランダ 31.807
10.ウクライナ 26.475
11.ベルギー 26.075
12.スコットランド 25.000 中村
13.ブルガリア 23.582
14.トルコ 22.641 稲本
15.ギリシャ 22.164
16.チェコ 22.075
17.スイス 21.650 中田
18.ノルウェー 19.525
19.セルビア 18.208 師匠
20.オーストリア 17.700 宮本・三都主

ギリシャの凋落が著しく、ルーマニアの躍進が目覚ましい。ルーマニアリーグで何が?
945_:2006/12/21(木) 15:41:23 ID:6vACtqS00
>>943
冬休みが終われば元の状態に戻ると思う
ここ最近アジアユースやアジア大会でニワカ流入が多かったが
1月中旬以降は落ち着くだろう
946U−名無しさん:2006/12/21(木) 21:45:02 ID:TFZlmY9i0
>>944
ステアウア・ブカレストとラピッド・ブカレストが強い。
947 :2006/12/21(木) 21:47:50 ID:TVvt3hZO0
>>944
オランダずっと7位の位置守ってきたのについに落ちたか。今期CLもアヤックスが予備予選で敗退したのが痛かったな。まぁその分UEFA杯に力を入れるしかないが、相手がよりによってブレーメンw
948予想屋范ちゃん:2006/12/21(木) 21:51:07 ID:VIDXg2Sf0
2001年度AFC最優秀選手の范志毅(Fan Zhiyi)は、アジアカップ初出場のオーストラリアは、経験のなさが決勝ラウンドで足かせになるだろうと語った。

アジアカップ2007抽選の地であるクアラルンプールでインタビューに答えた范は、来年のアジアカップで活躍するのは既存のアジアチームだろうと予測した。

「オーストラリアは競合だし、当然優勝するチャンスはあるよ。でもアジアを代表する大会に初出場なのも事実だ。だから、アジアを舞台にした試合には慣れていないんじゃないか。
だからイランや韓国、サウジアラビアとかいったチームが優勝候補だと思う。 日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね。」

祖国である中国の活躍を願いつつ、范は現在の代表チームでは初優勝するには実力が足りないと考えている。

「元中国代表としては、当然ベストを尽くして欲しいと思ってる。でも、中国は決勝には行けないだろうね。まだまだ若いチームだ。

でも、率直に言って今の若い選手は僕たちの世代のレベルに達していると思う。僕たち世代が引退した後、あまり良い選手が育たなかった。

だから、僕らの世代と今の世代にはちょっと開きがある。僕たちにもコーチングや運営面での問題があった。だから、中国のサッカー界は以前と比べて良いとは言えない」
949絶対王者マウリシオ:2006/12/21(木) 23:16:40 ID:dc9rT4HGO
オシメジャパンなめられてるな(笑)オシメのジイサンは若手主体でアジア杯行くらしいから悲惨な結果も有りうる。イランはダエイいない方がチームに負担かからないから前回よりはマシだろ。チョンは馬連にアジア大会みたいなせせこましい試合するだろ。
950U−名無しさん:2006/12/21(木) 23:32:06 ID:TFZlmY9i0
邵佳一(コットブス=GER)
アジアNo.1のダイナモの評価と高い
豊富な運動量と強烈なミドルシュートが魅力
中国A代表の中心人物

孫継海(マンチェスター・シティ=ENG)
ワールドクラスのクロスとドリブルを持つサイドプレーヤー
欧州の経験で得点能力も身に着けて前で働ける
プレミアで初めて活躍したアジア人と言える

李鉄(シェフィールドU=ENG)
近年は怪我に悩まされたが復活。ポテンシャルは中村俊輔を凌ぐ
的確なスルーパスとフィールドアイはワールドスタンダード
的確なポジショニングで相手の攻撃を摘むこともできる便利屋

石俊(ヤング・ボーイズ=SUI)
スイスの名門ヤング・ボーイズでレギュラーとして活躍する選手
攻撃的センスはアジア随一と言われる
欧州の数々のビッククラブが注目している逸材

董方卓(アントワープ=BEL)
欧州で最も期待されるアジア人
来期は名門マンチェスターユナイデットでサハの代役になる存在
得点能力がワールドレベルでベルギーで得点王に輝く
U-21であり北京五輪にも大きな期待をよせる逸材
951ipsum:2006/12/21(木) 23:34:47 ID:Wu4h21wZO
でも予選敗退
952 :2006/12/21(木) 23:36:07 ID:3S0Vjr3U0
【サッカー】現在無所属の安貞桓、欧州進出が最優先もJリーグ・韓国Kリーグも考慮
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166705154/
953 :2006/12/21(木) 23:44:35 ID:CV1UXqES0
【中央アジア】 トルクメニスタン大統領が死去 【独裁者】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166692424/l50
954 :2006/12/21(木) 23:46:22 ID:CV1UXqES0
【海外/訃報】サパルムラト・ニヤゾフ大統領 66歳 トルクメニスタンを21年独裁支配
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166699204/l50
955:2006/12/22(金) 00:05:34 ID:qBEslv4xO
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ!三都主&闘莉王・ブラジル落ちこぼれジャパン
956 :2006/12/22(金) 00:07:55 ID:6A5BgV/S0
ニヤゾフ死んじゃったか。
957 :2006/12/22(金) 00:08:57 ID:JDi2Y9Ff0
世界一レベルが低いアジア杯で優勝できない韓国は弱いわけだな
958:2006/12/22(金) 00:14:38 ID:JnIZUsQwO
前回大会のイランはカリミキレてたから成績よかったけど今は調子悪いから今回は微妙な感じ
日本は世代交代したばかりで試合数も少なくてまだちゃんとしたチームになってない
オーストラリアは初出場だしまだ未知数の所がある
韓国はアジアカップは苦手にしてるがベストメンバー揃えてくれば優勝候補には入る
サウジは前回が予選で落ちただけに今回は必死でくることは予想される
959 :2006/12/22(金) 00:20:27 ID:kgLnZHP50
董方卓はベルギー二部だよね?
デモ凄いね。実際見たことないので見てみたいね。
960ipsum:2006/12/22(金) 00:25:16 ID:O4mlNUixO
日本が国内組で参戦してもフルメンバー韓国より上に行くことは間違いない
961 :2006/12/22(金) 00:28:46 ID:MH4vQ/k/0
まあ日本の連覇いずれもベストメンバーではなかったからな
962絶対王者マウリシオ:2006/12/22(金) 00:58:10 ID:AT/wZOQjO
カリミがだらしねーんだよなマジで。ダエイ無きイランを引っ張らないといけないのに。オシメジャパンとチョンに負けるのは話にならん。てかオシメのジイサンは暑さで倒れそうだな。
963   :2006/12/22(金) 01:25:42 ID:FK/R1Xul0
オーストラリア監督 "韓国,イランより日本が易しい相手"

[ゴ−ルダッコム 2006-12-21 21:42]

オーストラリアのグレオムアーノルド監督は去る大会優勝チームである日本とトーナ
メントで会ったことに喜びを現わした.

オーストラリアはタイ,傲慢,イラクというわりと易しい相手たちを組別予選で会った.
オーストラリアがトーナメントに上がったら日本とは 8強または 4強で取り組むよう
になる.

アーノルド監督は “シード割当をもらった日本,韓国,イランの中では日本と付きた
かった.イランは体当りけんかと体力が非常に強いチームで韓国も早くて体力がすぐ
れる.日本よりは私たちが精神力で優位を占めていて易しい相手と思う.” と言った.


アーノルド監督はワールドカップでオーストラリアが日本を 3-1で退ける当時フー
ス・ヒディンク監督のアシスタントコーチだった.彼はアジアンカップが期待される
がオーストラリアには新しい舞台だから気を付けなければならないという事実を忘れ
なかった.

彼は “4ヶ国で分けられて行われる大会だから移動距離が短いほど良い.私たちは
ヨーロッパで走る選手たちが多いのに,アジアンカップはヨーロッパで開かれたワー
ルドカップとは全然違った環境で開かれる大会だ.気候図非常に暑いことと予想され
るからワールドカップで得たアジア最強チームという席を奪われなければ確かな準備
が必要だ.” と言いながら緻密な準備性を現わした.



イヨングフン
-全世界サッカーネットワークゴ−ルダッコムコリア(www.goal.com) 著作権者ゴ−ルダッコム.? 無断転載-再配布禁止 -
964 他の意見も1:2006/12/22(金) 01:31:11 ID:FK/R1Xul0
范志毅「優勝候補は韓国、イラン、サウジ」

2001年度AFC最優秀選手の范志毅(Fan Zhiyi)は、アジアカップ初出場のオーストラリアは、経験のなさが決勝ラウンドで足かせになるだろうと語った。

アジアカップ2007抽選の地であるクアラルンプールでインタビューに答えた范は、来年のアジアカップで活躍するのは既存のアジアチームだろうと予測した。

「オーストラリアは競合だし、当然優勝するチャンスはあるよ。でもアジアを代表する大会に初出場なのも事実だ。だから、アジアを舞台にした試合には慣れていないんじゃないか。
だからイランや韓国、サウジアラビアとかいったチームが優勝候補だと思う。 日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね。」

祖国である中国の活躍を願いつつ、范は現在の代表チームでは初優勝するには実力が足りないと考えている。

「元中国代表としては、当然ベストを尽くして欲しいと思ってる。でも、中国は決勝には行けないだろうね。まだまだ若いチームだ。

でも、率直に言って今の若い選手は僕たちの世代のレベルに達していると思う。僕たち世代が引退した後、あまり良い選手が育たなかった。

だから、僕らの世代と今の世代にはちょっと開きがある。僕たちにもコーチングや運営面での問題があった。だから、中国のサッカー界は以前と比べて良いとは言えない」
965 他の意見も2:2006/12/22(金) 01:31:58 ID:FK/R1Xul0
サウジアラビアの偉大なヒットマン、元代表のモフセン・アル・ジャマーンが、
来年、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムで共同開催される
AFCアジアカップ2007では日本は3連覇を達成できないだろうと予想。

写真:http://dev.the-afc.com/uploaded/news/7668_big.jpg

サウジアラビア代表の一員としてアジアカップ2連覇を成し遂げていたアル・ジャマーンは
www.the-afc.comとの単独インタビューに答え、
「2年前に中国を破って優勝したとき以来、日本サッカーのレベルは右下がりになっている。」とし、
「サウジアラビアと韓国が他国から一歩抜け出した、今回の優勝候補の最右翼だと思う。
しかし、アジアカップでの経験がないとはいえ、オーストラリアも過小評価できない相手だ。」と付け加えた。

‘コブラ’としてよく知られているアル・ジャマーンはアジアカップに17歳でデビュー、
そして、サウジアラビア代表最年少プレーヤーとしてタイトルを獲得し、その名をアジアに轟かせていた。
「我々が2−0で勝利を収め(て優勝し)た(1984年AFCアジアカップ決勝の)中国との試合は
忘れられない一戦だ。あの試合は今日でも鮮明に記憶に残っている。
その4年後に連覇を達成したときの思い出と共に、まだあのときの喜びを感じることが出来る。」
966  :2006/12/22(金) 01:32:53 ID:ealxbzKr0
日本は下り坂w
967:2006/12/22(金) 01:35:37 ID:NSaqymAGO
日本舐められてるなぁー。色々な国から
968ipsum:2006/12/22(金) 01:37:24 ID:O4mlNUixO
下り坂とか言ってる奴は完全に何もしらないバカだな。どうせ中田が引退したからだろうけど。
実際はチームの和を乱す足枷中田が消えて素人監督から名監督になり強くなっていくんだけどな。
969 :2006/12/22(金) 01:38:20 ID:72redjse0
この前日本に完敗したばかりのサウジに言われたくはないわな
970 :2006/12/22(金) 01:39:28 ID:n3pYEkam0
舐められて当然だろ
Wカップであんな不甲斐ない試合したんだから
971 :2006/12/22(金) 01:40:27 ID:JDi2Y9Ff0
所詮口だけの国ばかりだからな
日本がW杯以降一度も海外組召集してない
ことも知らないだろう
中村のようなワールドクラスの選手もいねえくせに笑えるな
972ipsum:2006/12/22(金) 01:42:25 ID:O4mlNUixO
>970
ならイランやサウジこそ舐められるべきだな

イランなんてアンゴラにすら勝てなかったからなw
973 :2006/12/22(金) 01:45:31 ID:JDi2Y9Ff0
アジアはそもそもレベルが低いのに
自信過剰な国ばっかで呆れる

974 :2006/12/22(金) 01:45:58 ID:n3pYEkam0
イランはメキシコと素晴らしい試合しただろ
オージーに同点においつかれて何も反撃しなかった日本情けなかった
精神力が弱いっていわれても仕方ないねw
負けてて笑ってるやつもいたし
975 :2006/12/22(金) 01:46:11 ID:Zt4rchohO
今年の海外組でいいの日本ぐらいだな
976  :2006/12/22(金) 01:46:39 ID:ealxbzKr0
オーストラリアは早くもアジア最強を自負してるな
まあW杯の舞台でアジア二連覇中の覇者をこてんぱにしてしまったのだからしょうがない
977 :2006/12/22(金) 01:49:16 ID:JDi2Y9Ff0
オージーは海外組も活躍してタレント揃ってるから
アジア最強を自負してもいいが
イランは海外組もパッとしないし完全に落ち目
978:2006/12/22(金) 01:49:26 ID:vYVNkzHw0
サウジやチャンコロやチョンに言われてもなw
雑魚が吠えてるだけだし
オーストラリアに舐められるのは仕方ないがw
979ipsum:2006/12/22(金) 01:52:35 ID:O4mlNUixO
>974
いい試合って何?
前半メキシコが慣れない布陣で挑んだからまともに戦えたが後半ボコボコだっただろ
980 :2006/12/22(金) 01:53:54 ID:n3pYEkam0
W杯で最低のチームだったんだから日本が評価低いのは仕方ない
韓国なんてフランスやスイス相手に予選とはいえ互角にわたりあってたしな
981 :2006/12/22(金) 01:55:00 ID:n3pYEkam0
>>979
あれはダエイのスタミナぎれ
982ipsum:2006/12/22(金) 01:56:46 ID:O4mlNUixO
反論できなくなってチョンに話をそらしてるw

そうだよなあメキシコに3-1で虐殺されて弱小アンゴラにすら勝てなかったもんな。
983 :2006/12/22(金) 01:57:33 ID:JDi2Y9Ff0
韓国は結局10人のトーゴに勝っただけ
フランス戦も誤審に救われてなんとか引き分けw
まさに目糞鼻くそ
984:2006/12/22(金) 01:58:25 ID:O4mlNUixO
>981
それで?
日本もスタミナ切れで点入れられたようなもんだが
985 :2006/12/22(金) 02:00:27 ID:n3pYEkam0
やるきのないブラジルに完敗した日本よりましだよ
986 :2006/12/22(金) 02:01:58 ID:n3pYEkam0
ダエイは国民的英雄だから外せない
彼が代表引退したらイランサッカーは強くなるよ
日本なんかと違っていい選手揃ってるしな
987ipsum:2006/12/22(金) 02:02:04 ID:O4mlNUixO
クロアチアに引き分けた日本>>>>>>>>>>>>弱小アンゴラに引き分けたイランw
988ipsum:2006/12/22(金) 02:04:33 ID:O4mlNUixO
海外組にはまともなスタメンがネコウナムしかいないイランは選手の能力が素晴らしいですもんね
989 :2006/12/22(金) 02:08:53 ID:n3pYEkam0
駒野なんてまともにクロスすらあげられないのに代表なんだからw
そんなやつイランにいませんw
990:2006/12/22(金) 02:09:43 ID:r/7b7lg50
イランvsポルトガルはポルトガルの持病の決定力不足を
発病しなかったら、0−5ぐらいのスコアになってたな。
991  :2006/12/22(金) 02:10:14 ID:ealxbzKr0
そんなこといったら日本だって
992 :2006/12/22(金) 02:11:23 ID:JDi2Y9Ff0
日本も韓国もイランも世界では雑魚
993ipsum:2006/12/22(金) 02:16:22 ID:O4mlNUixO
アジアで優勝すらできない雑魚どもの嫉妬は辛いな
994 :2006/12/22(金) 02:16:33 ID:FK/R1Xul0
俺は優勝できないと思うよ。オシムはジェフでもそうだけど相手をいなす余裕がないもの。
オッズつけるなら韓国オージーイランの次。
995 :2006/12/22(金) 02:17:29 ID:n3pYEkam0
トルシエのときならともかく中国のときのはまぐれだろw
996:2006/12/22(金) 02:18:04 ID:1n/iMvzLO
ザンディは代表復帰しないの?
997:2006/12/22(金) 02:18:19 ID:r/7b7lg50
>>994
ジーコの相手をいなす余裕があったのか?
998ipsum:2006/12/22(金) 02:18:47 ID:O4mlNUixO
2004年より可能性は感じるよ

組織というものが全くなかったのによく優勝したな
999Ipsum:2006/12/22(金) 02:20:20 ID:O4mlNUixO
1000なら日本優勝
1000 :2006/12/22(金) 02:21:08 ID:FK/R1Xul0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/