【中央アジア】 トルクメニスタン大統領が死去 【独裁者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
68植草:2006/12/21(木) 20:47:07 ID:bA+n7eFg0
世襲?
69こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/21(木) 20:52:41 ID:OERFgNAG0 BE:127284285-2BP(250)
>>67
リアルタイムで知らないのか・・・
あれは結構凄かったぞ
あの頃はなんかこう世界が良くなるって感じだったんだけど
ここまで混沌とするとは思いもしなかったな
共産主義こそが絶対悪だったしな
70140cm台の彼女募集中:2006/12/21(木) 20:53:17 ID:TYOOxRM+0
トルクメニスタンの独裁者、ニヤゾフ大統領急死
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061221it13.htm?from=top

 【モスクワ=緒方賢一】中央アジア・トルクメニスタンで、旧ソ連時代末期から20年以上にわたり独裁
支配を続けたサパルムラト・ニヤゾフ大統領が21日未明(日本時間同日早朝)、死去した。66歳だった。

 国営テレビが伝えた。糖尿病を患っていたが死因は発表されておらず、強権指導者の突然死をめぐり
様々な憶測が出ている。極端な個人崇拝に基づく統治が終焉を迎えたことで、後継体制が大きな焦点と
なった。

 葬儀は24日に行われる予定で、ベルドイムハメドフ副首相が葬儀委員長を務める。憲法は国会議長が
大統領の職務を2か月間代行すると規定する。しかし、インターファクス通信によると、アタエフ議長は21日、
刑事事件の捜査対象となったため、同副首相が大統領代行に就任するという。刑事事件の内容は不明。

 ニヤゾフ氏は旧ソ連トルクメン共和国の共産党第1書記を経て、1990年に共和国大統領に就任。国民
に絶対服従を強いて対抗勢力を徹底弾圧し、北朝鮮並みと言われる強権的な独裁国家を築いた。
7169:2006/12/21(木) 21:01:30 ID:OERFgNAG0 BE:114555694-2BP(250)
>>62
72イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/21(木) 21:01:46 ID:SaqvB6UM0
あの中央アジアの北朝鮮か
73摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/21(木) 23:01:48 ID:IXxtmGV90
>>58
日本の医療事情みてたら地方の病院を廃止するのは理解できんでもない。
74かまってちゃん:2006/12/21(木) 23:14:51 ID:rApboXzy0



           またプーチンか


75親はパチンコ中:2006/12/21(木) 23:15:41 ID:XWhnQ3/U0
盛られたのなぁ
76売国奴:2006/12/21(木) 23:16:20 ID:SF2AIFIt0
、「トルクメニスタンならもうダイしているな・・・」
77FBI:2006/12/21(木) 23:18:41 ID:exDra7Jw0
常春の国、マリネラみたいだな
78Administrator:2006/12/21(木) 23:25:05 ID:Nujf5nR00
結構大ニュースなのに スレの伸びが悪いなあ
79金の亡者:2006/12/21(木) 23:32:19 ID:oPXeAM/V0
80スクリプト荒らし:2006/12/21(木) 23:42:39 ID:01Cp5yac0
マジかよwwwww
あの偉大なるトルクメンバシ大統領が・・・
81ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/21(木) 23:45:46 ID:DRm6xJoh0
犯人はフーチンタォ
やわらか北朝鮮とかやってた所か
83松戸市・40歳・無職:2006/12/21(木) 23:48:41 ID:CYNBQYFz0
暗殺ブームか
84カンタムロボ:2006/12/22(金) 00:00:19 ID:z/PlFsbV0
銅像や肖像画の始末が大変そうだな。
なにしろ凄い量だし。
85ブログに書くネタ探してます:2006/12/22(金) 00:00:57 ID:PRV7shH40
上空から偵察してみると
首都は変な構造物だらけだなあ
86口だけ番長:2006/12/22(金) 00:01:53 ID:xzTw7ye40
サージ・タンキアンの出身地だっけか?
87フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/22(金) 00:11:23 ID:gDqEUeoX0
プーチンの陰謀か
88カンタムロボ:2006/12/22(金) 00:16:07 ID:z/PlFsbV0
89NHKですが集金に来ました:2006/12/22(金) 00:17:00 ID:hr6MtBip0 BE:8060922-BRZ(6050)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
90国民年金未加入:2006/12/22(金) 00:17:27 ID:I8sW1T190
地域と資源供給の安定に貢献した外国にとってはありがたい独裁者だったな
91番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 00:19:09 ID:8BXflPnH0
日本人にもこんな顔した奴いるな
名前思いだせんが
92根暗:2006/12/22(金) 00:28:03 ID:XQi58THA0
>>91
加山雄三か?
93成金:2006/12/22(金) 00:42:29 ID:rQlfPtzN0
>>88
テカリ方がスゲエwww
94番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 01:00:48 ID:8BXflPnH0
95PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 02:00:29 ID:7j3UEwm50
民主化するの?
それにしても急だよなあ 金正日もこういう感じでバッタリと逝くと
北朝鮮の人々にとっても良いんだろうけどねえ。拉致被害者も帰って
きそうだし。

んで金の銅像って 金メッキ?だよな
96PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 02:06:10 ID:7j3UEwm50
巨大な扉のモニュメントが開いてなにやらビデオが流れる奴があるそうだけど
それの映像見てみたい どんな感じで開いてしゃべるのやら
仕掛けに興味ある
97sageる奴は工作員:2006/12/22(金) 02:18:46 ID:p/VrDzV40
>>96
ハリ・セルダンかよ!w
98子作りの途中ですが種無しです:2006/12/22(金) 02:48:55 ID:0g2ksmHl0
商業帝国のトルクメニスタンが世界を統一するのか
99140cm台の彼女募集中:2006/12/22(金) 03:59:36 ID:GU12WPLZ0
>コンサートやテレビなどのみならず、結婚式などでも口パクで歌うことを禁止。
>ニヤゾフ大統領の「歌や音楽の発展に負の効果をもたらす」という見解による。

>トルクメニスタン国内では煙草は禁止。
>ニヤゾフ大統領はガン手術を受けており、禁煙中のため。

>8月15日をメロンの日に制定。
>ニヤゾフ大統領の大好物はメロンである。

これはべつにいいんじゃね? とくに2番目は日本でも導入するべき。
100搾乳初心者:2006/12/22(金) 07:49:10 ID:phjMLvMq0
>>99
日本のメロンの日は5月5日
ttp://www.nnh.to/05/05.html
101かまってちゃん:2006/12/22(金) 10:15:35 ID:z/PlFsbV0
>>96
http://www.youtube.com/watch?v=iNxBnou1uhg
開いた後ならこれにちょっと出てくる。
102デイトレーダー:2006/12/22(金) 10:34:37 ID:sM2F89TV0
セルダン危機かよw
103鮫島:2006/12/22(金) 12:29:37 ID:e4TKj46f0
すると第二ファウンデーションは北チョ(ry
うわ何をghうおrほgrごhfgdミュールhfごいpwh
104AA荒らし:2006/12/22(金) 15:43:05 ID:PeM+kiH50
このあとの選挙でなぜかロシア任命の大統領が生まれるな。
105ファッションヲタク:2006/12/22(金) 17:10:14 ID:8Yp8Bso50
この後国内で親中派・親露派・親米派の三つ巴合戦が行われます
106電気が止められました:2006/12/22(金) 21:17:47 ID:z/PlFsbV0
ニヤゾフって白髪だったはずだが黒に染めたの?
107ピザ宅配人:2006/12/22(金) 21:25:17 ID:tXdisAyb0
サパルムラト・ニヤゾフ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0b/Saparmurat_Niyazov_9may2005.jpg/240px-Saparmurat_Niyazov_9may2005.jpg
は初代トルクメニスタン大統領。93年からテュルクメンバシュと名乗る。アシガバードのキプチャク村出身。父のアタムラトは第二次大戦に分隊長として
出征、42年戦死。母のグルバンソルタン=エジェと2人の兄は、48年の地震で死亡。妻帯、1男1女、2人の孫。レニングラード工業大卒(67年)。
経済・政治博士、トルクメニスタン科学アカデミー会員。ロシア語を母語とするため、トルクメン語は不得手にもかかわらず、トルクメン語の単一語化を
推し進める。ニヤゾフの著書『ルーフナーマ』はトルクメン精神の聖典と美化される。父は第二次大戦中、ドイツ軍と戦って死亡。残りの家族は48年に
地震によって死亡。孤児院で育てられ、遠くの親戚に預けられる。孤児となったサパルムラト・ニヤゾフは優秀な成績で学校を卒業し、59年、
地質探査労組トルクメン地域委教官として働いた。62年から共産党員。その後、レニングラード工業大入学、67年に卒業。ビュズメイ水力発電所で
技師として働いた。70年から80年、トルクメニスタン共産党中央委。76年、ソ連共産党中央委高等党学校卒。80年、アシガバード市委第一書記。
84年から85年、ソ連共産党中央委党組織業務教官。85年にトルクメン共産党第一書記就任、トルクメニスタン政界トップとして活動。89〜91年、
ソ連人民代議員。90年1月13日、トルクメン・ソビエト社会主義共和国最高会議議長。独立宣言が採択され、10月17日、国民投票によりトルクメン・
ソビエト社会主義共和国大統領選出。10月27日、国民投票の結果、独立宣言。ニュートラリティ・アーチ頂上に立つニヤゾフ像は、常に太陽に向かうために
24時間ごとに360度回転。ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Nyyazow_monument.JPG/250px-Nyyazow_monument.JPG
ソ連崩壊後、92年、大統領選出。個人崇拝を強め、独裁体制を引き、99年に終身大統領宣言。野党弾圧、言論規制といった独裁は欧米から批判を受けた。
03年から国民評議会議長。永世中立国宣言し、カスピ海の天然ガスを利用して資源大国を目論んでいた。97年に心臓手術、05年に眼の手術を受けた。
糖尿病も患った。06年12月21日に急死。
108自称UFO研究家@新潟県:2006/12/22(金) 21:27:02 ID:tIqlagZ00
>キプチャク村には黄金のニヤゾフ大統領家族像や利用者皆無のホテルが建設されている。

キプチャク=ハン国はカザフ地方に在ったんだろうか…。
109ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/22(金) 21:31:24 ID:3MDtmBZ90
この国、ソビエト時代からあった年金制度を
この馬鹿が廃止して高齢者がショックで死にまくった国だよ
110飛べない豚:2006/12/22(金) 21:41:12 ID:5ZlOScTJ0
トルクメニスタンってみんな割と知ってるネタだったんだ
111宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/23(土) 14:01:49 ID:ObCVHMGY0
>ニヤゾフ像は、常に太陽に向かうために24時間ごとに360度回転。

ヒマワリだなwでも、いまは故障中って聞いた。
あと、コイツの本をかたどった記念碑>>96ってのも面白い。その本の一説が
内蔵スピーカーから流れ出るんだろ?
1121000ならニート脱出:2006/12/23(土) 14:05:11 ID:ioGV7kWT0
>>111
故障中wwwwwwwwwww
113ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/23(土) 14:12:44 ID:obtFxVfvO
明るい北朝鮮ってこの国?
114ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/23(土) 16:30:38 ID:JXRpHl1r0
    
115Administrator:2006/12/23(土) 17:36:55 ID:IYhOO0Z10
全然トルクメニスタン国内の様子が報道されないじゃないか。
国民の反応が知りたい
116電気が止められました:2006/12/23(土) 17:52:40 ID:SiNMZnLi0
>>3-4
色々な事を取り決めにしたんだな
117リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います
私の夫となるものはさらにおぞましいものを見ることになるだろう