△▼アナウンサー&解説者総合スレッド▲▽(22)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2005/12/10(土) 02:01:35 ID:6uDKd6Or0
3U-名無しさん:2005/12/10(土) 02:03:35 ID:6uDKd6Or0
【フットボールを】金子爺2人目【愛する皆さん】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1107251054/
【ゲットオ!!】倉敷保雄5Get【ゴラッソー】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120285622/
粕谷さんのお部屋11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124753046/
粕谷秀樹批判要望スレ3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1130932144/
4 :2005/12/10(土) 12:56:54 ID:23TSQP1f0
実況アナ

NHK
山本浩(53.4.12・東京外語大・島根),栗田晴行(59.11.20・早大・東京),野地俊二(60.9.10・早大・神奈川),
内山俊哉(64.1.29・九大・佐賀),岩佐英治(64.6.7・東大・神奈川),田代純(66.12.17・北大・大阪),
吉松欣史(67.6.1・東経大・愛知),福田光男(67.6.30・東京理科大・広島),田中朋樹(71.2.8・成城大・東京),
泉浩司(71.4.25・慶大・東京),杉澤僚(71.5.3・上智大・神奈川),上野速人(73.2.2・東大・東京),
豊原謙二郎(73.4.15・早大・神奈川),曽根優(74.7.15・北大・北海道),早瀬雄一(74.10.24・慶大),
横井健吉(75.4.23・早大),杉岡英樹(75.8.19・早大・埼玉),松村志高(75.11.21・早大),
松野靖彦(75.11.16・慶大・静岡),高山真樹(76.5.9・立大・東京),
塚本貴之(76.9.15・一橋大・静岡),増田卓(78.10.31・慶大・埼玉)

日本テレビ
山下末則(48.3.14・北九州大・福岡),村山喜彦(64.4.21・国際基督教大・東京),,鈴木健(67.6.10・立大・東京),
藤井貴彦(71.12.3・慶大・神奈川), 長谷川憲司(74.9.10・早大・埼玉),鈴木崇司(74.4.25・慶大・東京),
蝦原哲(74.7.15・独協大・茨城),町田浩徳(73.6.26・早大・新潟),新谷保志(76.9.21・早大・神奈川),
田辺研一郎(77.12.12・慶大・神奈川),上重聡(80.5.2・立大・大阪)

TBS(BS-i)
清水大輔(63.2.8・早大・東京), 武方直己(63.7.10・中大・愛媛),清原正博(65.4.30・早大・大分),
土井敏之(70.8.10・早大・東京),新タ悦男(74.4.16・早大・京都),佐藤文康(76.8.25・早大・静岡),
白石美帆(78.8.8・茨城),石川葉子(77.5.4・神奈川),細田阿也(82.9.4・東京)


5 :2005/12/10(土) 12:57:32 ID:23TSQP1f0
フジテレビ(フジ739)
青嶋達也(65.8.12・早大・静岡),長坂哲夫(67.1.20・早大・東京),佐野瑞樹(71.12.9・早大・静岡),
森昭一郎(71.9.29・早大・兵庫),伊藤利尋(72.7.22・慶大・兵庫),西岡孝洋(76.2.13・慶大・佐賀),
渡邉卓哉(78.10.16・慶大・群馬),西山喜久恵(69.6.22・上智大・広島),内田恭子(76.6.9・慶大・神奈川)

テレビ朝日
田畑祐一(60.6.14・日大・東京),角澤照治(71.3.11・慶大・東京),進藤潤耶(77.2.24・一橋大・愛知),
櫻井健介(77.6.3・順大・茨城),吉野真治(78.7.25・慶大・東京)

テレビ東京
四家秀治(58.8.18・同大・千葉),久保田麻三留(59.6.5・日大・東京),植草朋樹(66.3.10・慶大・兵庫),
小島秀公(70.12.17・早大・新潟),島田弘久(72.11.27・法大・東京),水原恵理(76.6.5・成城大・大阪)


6 :2005/12/10(土) 13:05:19 ID:23TSQP1f0
CS
金子勝彦(34・中央大)、上野晃(52.2.6・駒大・石川),八塚浩(58.10.16・立教大・千葉)、渡邉哲夫(59.6.8・東海大・静岡),
倉敷保雄(61.3.11・東洋大・千葉),関根信宏(62.3.27・明大・東京),大庭荘介(62.10.6・静岡),寺西裕一(65.1.14・佛教大・石川),
中村義昭(66.10.7・東京),田中雄望(68.6.6・東経大・静岡),西岡明彦(70.3.1・青学大・愛知),
谷口広明(追手門大・大阪),加藤暁(71.11.18・早大・東京),山森貴司(72.6.20・早大・東京),
岩澤昌美,石川央子,日々野真理(武蔵野女子短大・三重),林田美紀(66.1.11・東京)

WOWOW
柄沢晃弘(61.9.3・青学大・神奈川),田中大士(5.5・早稲田大),河路直樹(67.2.1・弘前大・岐阜),
大澤幹朗(73.9.22・早大・千葉)


7_:2005/12/10(土) 16:14:25 ID:aEq3r5ED0
ヒロミ 反町に続いて、ヒロシも解説復帰か?
8 :2005/12/10(土) 17:55:21 ID:O6YMMY4F0
コートジポワール
9 :2005/12/10(土) 19:52:57 ID:18OjiquZ0
川勝アホすぎるwwwwww
10  :2005/12/11(日) 00:11:28 ID:noWwI5aK0
水沼地上波の時と違って態度悪すぎ
11 :2005/12/11(日) 00:48:04 ID:Bl2yERl50
今日の入れ替え戦は西岡に実況して欲しかった
12 :2005/12/11(日) 00:57:51 ID:051eHT3a0
バレーーーーー!
13 :2005/12/11(日) 01:59:29 ID:1cjAiPOv0
途中スタジオから現地中継になったとき、西岡カンペも見ずによくあーやって
ハッキリ丁寧に喋れるな。感心したわ。
14 :2005/12/11(日) 02:33:19 ID:6eFzM7TQ0
15 :2005/12/11(日) 03:13:44 ID:exALbIWx0
もしかして最初「コートジポワ」だっと思ってたんじゃね―の?ww
慌てて「ール」を書き足したっぽいwww
16 :2005/12/11(日) 03:32:53 ID:6eFzM7TQ0
なんどみても鉄人のマジックのときの興奮ぶりがおもしろいw
17 :2005/12/11(日) 03:41:24 ID:aPY1hDqP0
>>11
ワラタ
バレーとボレーを何度も言い間違えそうだ

けどミスを殆どしないのが今の西岡のクオリティ
俺はいま西岡の実況が一番好きだ
18 :2005/12/11(日) 05:01:13 ID:6eFzM7TQ0
グループCにセルビア・モンテネグロが入って
爺:「これはすごいグループだ」
19 :2005/12/11(日) 07:09:41 ID:3LwvOOKx0
入れ替え戦再放送マジで西岡実況やってくんないかな。

ボレーのバレーーーーーーーー!
ボレーのヘディンガーーーーーー!
左足ーーーーーーーーーー!

全部聞けると思うw
20 :2005/12/11(日) 07:41:27 ID:1cjAiPOv0
川勝が早野の後任にリストアップされたようです
21 :2005/12/11(日) 10:43:34 ID:DyqVU1FU0
やった 聞かなくてすむようになるんだな
22 :2005/12/11(日) 13:25:05 ID:cDshYh8O0
それはめでたい
23 :2005/12/11(日) 13:35:14 ID:D2PKxa2d0
ヒロシはスカパーへ
24 :2005/12/11(日) 20:52:37 ID:fEKnHW5s0
来年のW杯
角澤照治と鈴木健は要注意っと・・・。
25 :2005/12/11(日) 22:28:52 ID:RvxYw9GL0
トヨタカップ決勝の裏番組がからくり2時間SP
TBSGJ!
26 :2005/12/12(月) 00:41:15 ID:AasCF9QR0
今更ながらに気付いたが、なんでヒロミが監督辞任するんだろうと思ってたが
W杯で解説の仕事の方が美味しそうだから解説に専念したのか。
27 :2005/12/12(月) 01:29:30 ID:KXAhJNWq0
>>26
辞任したわけじゃないよ。
来期の契約を結ばなかったから、今期で退任という事になった。
28     :2005/12/12(月) 01:55:13 ID:bthwUKtE0
>>25
よかった。さんまが出ずにすむ。
TBSGJ!!
29 :2005/12/12(月) 03:00:01 ID:ETkW0SNu0
上戸は大河の真裏で出演してたぞ。
30_:2005/12/12(月) 06:37:05 ID:wxAmk9fdO
岩本の切口は東本と同じ匂いを感じる
氏ね
31 :2005/12/12(月) 14:38:48 ID:yeSlYRpb0
>>30
東大阪の岩本さんと同じ匂いなのか
氏ね
32:2005/12/12(月) 21:18:05 ID:XEzPYCtV0
民放、NHKだと早野さん、風間さんの解説がまだマシかな。というのは、
チーム戦術やなぜこの選手はこのプレーをしたかなどの解説が比較的多い
と思うから。
33 :2005/12/12(月) 21:47:42 ID:Pwn8R8Qo0
今日の藤井はゴール前、チャンスのシーンだけ実況であとはカズに関する資料読み。
34 :2005/12/12(月) 22:00:33 ID:GFBZbwEh0
地上波局アナのあらさがしをここでされてもな。

WC板が「WC・地上波板」にならないものか。
35 :2005/12/12(月) 22:09:16 ID:yZPLrTVO0
33が実況するとどんな物になるのか聞かせてもらいたいな
明らかにマニア以外が見る事を前提にしてのバランスは難しい物だと思うが
36_:2005/12/12(月) 23:13:02 ID:qDpC/GkA0
ハチューダさん個の前久しぶりに出てたけど
何で最近出てないの?あとコージも。
誰か行方知ってます?
37 :2005/12/12(月) 23:18:38 ID:KXAhJNWq0
羽中田氏はS級ライセンスの方で忙しいのではないでしょうか。
東本氏は今度のFoot金曜日にスコットランド特集で出てくると思う。
38_:2005/12/13(火) 00:53:20 ID:i3HWxxvL0
>>37
thx
やっぱりライセンス関係なのか。
39 :2005/12/13(火) 15:29:14 ID:RHLsl4Dd0
羽中田は入れ替え戦山梨のテレビで解説してたらしい
来年からJ1だしそっちの方に比重置くかも。地元だしね
40 :2005/12/13(火) 19:28:06 ID:WJtueIdY0
yes noの質問で真っ先に水沼の回答を気にしてた羽中田さん
41 :2005/12/13(火) 23:39:38 ID:I3YEbJfe0
リーマンは中村の相槌と愛想笑いに処世術を学べ!
42 :2005/12/14(水) 02:08:47 ID:ZGECYO8g0
>>35
それは、すり替えじゃない?

確かに、コア層とライト層の両方を満足させるのは難しいけどさ、
リアルタイムで進行しているゲーム(=魅力の主軸)をそっちのけで
資料読みや予め決めていたフレーズを連呼ってのはなぁw
(どっちも予習だけなんだよね)
43 :2005/12/14(水) 02:11:17 ID:Z9es9aD10
日テレの実況は資料読みと解説に振るだけで3/4が占められるからね。
ピッチ上で行われているプレーを自分の口で表現するという意識が低い。
44 :2005/12/14(水) 11:00:24 ID:qNXFxltP0
日テレアナの独特の割舌を聞いてると、
脳内にヤキウの応援ラッパの音が…
45 :2005/12/14(水) 12:08:22 ID:wkoUR5Bj0
日テレアナはなんかサッカーに関する語彙が少ない気がする。
日頃からサッカーの試合を観て勉強してないからそうなるんだろう。
まぁ青嶋みたいに倉敷に影響されまくりっていうのもウザイが・・・
46 :2005/12/14(水) 13:48:25 ID:B5oW6fXi0
日テレのミーハーぶりはマジでウザイな。
前半押されてたら実はそれは罠だったとか分けわからんこといってんじゃねーよ

サッカーの宣伝というよりアイドルの宣伝じゃねーかよ
47_:2005/12/14(水) 13:58:27 ID:1586qav60
>>46
その某アイドルがカズ・カズと言っておきながら
豊田スタジアムに来てなかったのがムカつく。
来年は野ブタ。のヒロインか、タッチのヒロインが
イメージキャラクターなんだろうな...
48_:2005/12/14(水) 15:06:19 ID:cCewlRJvO
>>47
長沢まさみならいっそ解説は親父さんでいいよw
49:2005/12/14(水) 20:06:58 ID:AbmFERkGO
Jスポのバレー番組で加藤を初めて見た。
ハゲという点がなんかショックだった。
粕谷と同じ髪型じゃないか………。
50 :2005/12/14(水) 20:23:21 ID:Sx0GcN9j0
>>49
だ・か・ら、粕谷と加藤は気が合うんですよ、ええ。
(視聴者が)見えないところで繋がってるんだよなァ〜<キモワラ
51 :2005/12/14(水) 20:44:58 ID:dD9Y339fO
解説「サンパウロの監督は上手いですねー、選手を替えてシステムを変えて」
日テレ実況「そうですねー二人替えて」

解説「…」
52 :2005/12/14(水) 21:06:14 ID:oT5UmSwi0
G+が倉敷実況を採用したお
53 :2005/12/14(水) 21:13:41 ID:48LAn7zI0
日テレはプロレス以外微妙
54 :2005/12/14(水) 21:23:06 ID:xvfvJRLl0
呂比須は解説者やればおもしろくなりそう
55 :2005/12/14(水) 21:24:28 ID:yh2iGeGH0
>>52
それはスダメリカーナ?
56U-名無しさん:2005/12/14(水) 22:08:00 ID:ry66Sby10
呂比須が喋ろうとして実況が邪魔。
そのたびに「スイマセン・・・」って誤る呂比須カワイソス・・・
57 :2005/12/14(水) 22:54:09 ID:oT5UmSwi0
>>55
そう。
マリーニョさんと組んでた。
最初???ってなったよ。
チャンネル間違え?再放送リベルタ?このコンビなかったよな?
ブンデスはありえねーよな?スダメリカーナ予約してるはずなのに?
58 :2005/12/14(水) 23:20:19 ID:wkoUR5Bj0
ということは倉敷、亘のコンビが見られるかもしれないのか。いいね
59 :2005/12/15(木) 00:55:11 ID:upDKVshK0
HGの腰の動きを練習する八塚…
60 :2005/12/15(木) 00:57:07 ID:F14OOXIz0
シュートフォ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
61 :2005/12/15(木) 01:05:11 ID:9UqUpE0k0
モーグルの中継で谷口宏明見たけど、パンチ効いてるなw
62 :2005/12/15(木) 09:35:34 ID:25ECaR420
スダメリはド素人・右松に対する苦情がすごかったんだろなww
63 :2005/12/15(木) 10:36:03 ID:rj1ZUWAl0
>>59
サカダイのコラムね。今週のサカダイは鉄人盛りだくさん。

昨日、NHKのニュース10でクロアチア代表についてナレーションしていましたな。
64 :2005/12/15(木) 13:15:20 ID:rj1ZUWAl0
12月17日(土) 21:10〜21:40 BS1 録画
実戦ガイド 2006FIFAワールドカップA
出演:日比野克彦、大道寛子
ゲスト:富樫洋一(サッカージャーナリスト)【特集】ドイツ大会を彩るスーパースター

富樫、NHK初登場?
65 :2005/12/15(木) 16:09:50 ID:j21tcYPD0
Foot! #65 2005/12/16 23:00〜
【出演者】
コメンテーター:倉敷保雄
ゲスト:マリーニョ/粕谷秀樹/東本貢司
【番組内容】
■ W杯南米予選、コパ・リベルタドーレスの試合映像を使用したハイライトVTR
■ 注目対戦カードに対する分析&解説、プレビューVTR
■ フットボールに関わる様々な事象(選手・監督・関係者・メーカー)を取り上げた取材VTR
■ スペイン・アルゼンチン・ブラジルの現地新聞、雑誌を使用してフットボールにまつわるニュースを紹介

いろんな意味で楽しみだ
66_:2005/12/15(木) 18:04:24 ID:nZjqTlgFO
G+で倉敷
67_:2005/12/15(木) 18:04:49 ID:nZjqTlgFO
G+で倉敷亘きたー
68 :2005/12/15(木) 18:07:24 ID:DVOTvUw90
倉敷がG+でやってるのは日テレのアナがトヨタカップで出払ってるからなんだろうか。
どうせならこのまま決勝までやってほしい
6957:2005/12/15(木) 18:12:10 ID:b0VYA/pm0
>>66-68
>>58に報告しようとしたら来てましたね。
倉敷&亘って初じゃね?

>日テレのアナがトヨタカップで出払ってるからなんだろうか
自分もそれだと思ってる。
地上波はアナとタレントに任せてこっちはこれでいって欲しい。
リベルタや南米予選の澤田氏だっけ?
あの人も呼んで欲すいね。
70 :2005/12/15(木) 18:19:59 ID:DVOTvUw90
ヤバイ・・・予想以上にトーク面白いからトヨタカップ始まってもチャンネルかえられねーよwww
71 :2005/12/15(木) 18:43:27 ID:BfQixSdf0
すげえ・・・。実況が変わるだけで試合の輝きがちがう・・・。
72 :2005/12/15(木) 22:04:46 ID:/ziY541R0
>>71
知らずに日テレのぐたぐた実況見ちゃったよ_| ̄|○
藤「リヴァプールはCLリーグの優勝回数がマンU、レアルに次いで3番目。世界ビッグスリーのクラブの1つです」
はあ・・・。
73 :2005/12/15(木) 22:14:31 ID:ffGYsi7I0
サプリサよりの実況を普通にダメだししてたさんまにはワロタ
74 :2005/12/16(金) 00:30:20 ID:75zIXZnX0
6、7年前にNHK-BSでリーガやってたときの解説って主に誰でしたっけ?
75 :2005/12/16(金) 01:16:36 ID:W5P5dSPS0
>>74
町田とか栗田とか野地
76 :2005/12/16(金) 01:20:19 ID:75zIXZnX0
>>75
サンクス!!
77 :2005/12/16(金) 01:21:27 ID:x7U0LLG70
>>65
>粕谷秀樹/東本貢司
この二人、凄い仲悪いのかと思ってた
78.:2005/12/16(金) 01:25:34 ID:vMlVeR980
倉敷リーガ戻ってきてー
来シーズンからの放映権ってもう決まってる?
79 :2005/12/16(金) 01:29:33 ID:JgY7EvHb0
日テレで愛読書がサカマガ&サカダイって変わったアナがいたはずなんだが、
日テレのアナウンサーの一覧にもいないしどうなったんだろう。
数年前のトヨタカップ(BS日テレ録画)実況で結構よかった記憶があった。

とりあえず、今回はろくな中継じゃないな(実況はまぁおいといて)
80 :2005/12/16(金) 08:29:14 ID:H+bFi2Kb0
>>79
それが藤井なんだけど、上司やプロデューサー・ディレクターの意向には逆らえないからね・・・。
81 :2005/12/16(金) 09:58:30 ID:flTx+9og0
>>74-76

・・・・・

おまいら、それをいうなら、解説じゃなくて実況(アナウンサー)だろ・・・・。
82_:2005/12/16(金) 20:03:29 ID:LSJiSZFHO
またきましたよ
倉敷亘
83 :2005/12/16(金) 20:42:11 ID:jixMQssY0
ネタかと思ったらホントにクラッキーG+でやってるんだな
84.:2005/12/16(金) 20:51:03 ID:8eTgbhWTO
しかし、ひっでぇ実況だなぁ・・・
85 :2005/12/16(金) 20:58:08 ID:ly/LbjYX0
>>77
キムコや清美ちゃんみたいに、東本は別録じゃないの?
86 :2005/12/16(金) 22:51:30 ID:Rk40fka10
日テレの実況は最低最悪だったが、
あの城彰二に解説者としての素晴らしい才能があることがわかった。
87 :2005/12/16(金) 23:35:14 ID:UKwbTWVf0
城は以前Foot!に出た時も喋りが良かった気がしたなあ
88_:2005/12/17(土) 00:10:49 ID:nYVFfyO70
城は口調もソフトだし、考えもはっきりしている。
まぁ、城にはまだまだ頑張ってもらいたい現役で。
8977:2005/12/17(土) 01:24:45 ID:r9FrgNUt0
>>85
そのとうりでした。
この二人の共演見た事無いからチョットだけ楽しみだった
9065:2005/12/17(土) 08:15:54 ID:du5tfUQP0
>>89
漏れも楽しみにしてたが残念だった・・・
91 :2005/12/17(土) 18:28:11 ID:O6/WkIRn0
城が引退したら引く手数多だな。
92 :2005/12/17(土) 21:51:46 ID:Eac1rKWf0
声質がちょっとな
93 :2005/12/18(日) 13:29:05 ID:Wcr286hk0
中村がmixiやってる事は既出?
94 :2005/12/18(日) 17:50:12 ID:4xL5/7c/0
ヒロミFC東京お別れ会に鉄人が来ていたような・・・。
気のせいだったらごめんなさい。
95 :2005/12/19(月) 00:18:46 ID:BYGdmEEY0
金子爺&川勝のコンビでのプレミア中継が新鮮でよかった。
爺は「これはスゴイ」を連発するし、川勝も「うわー!」とか子供のように興奮してた。名コンビのヨカン
96U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:45:42 ID:ygB//Ehx0
西岡「先制アーセナルチェルシー!」
97:2005/12/19(月) 02:26:16 ID:Cuka5Ug8O
ブンデスは谷口・鈴木を固定しろよ
大庭・鈴木は酷すぎる
98 :2005/12/19(月) 03:59:19 ID:SWz2+eLi0
大庭荘介と鈴木良平のアレは何なんだろうな・・
谷口開いてるんだから谷口と組ませればよかったのに
99 :2005/12/19(月) 07:42:33 ID:nVz3H9j80
6年前からブンデスで組んでるコンビですが
100 :2005/12/19(月) 08:12:28 ID:ch3IAMVy0
酷過ぎです。
101 :2005/12/19(月) 09:23:50 ID:JRAf1kra0
城、北澤なんかは意外といいね。
ギャクに武田はいつまでたっても進歩しねー
なんでいちいち名前の後ろに「選手」ってつけるんだろう…

「その点ね、シャビアロンソ選手はジェラード選手と
クラウチ選手の位置をいつも確認して…うんぬんかんぬん」
102 :2005/12/19(月) 10:05:56 ID:NYOYFsEG0
奥寺働きすぎだろ
103 :2005/12/19(月) 10:17:27 ID:wx2fMnnE0
ttp://www.skinet.co.jp/sg/book/b-others.html
「サッカーでメシが食えるか2」
西岡明彦・富樫洋一インタビュー
裏方スタッフとして日テレのディレクターとNHK情報ネットワークの人のインタビュー
104 :2005/12/19(月) 14:40:15 ID:D+tfSa4F0
俺そうすけの実況は好きだけどな
105 :2005/12/19(月) 18:53:53 ID:ABA0ph9R0
つまんねー試合だといいよね
居眠りしてもゴールしたら起こしてくれるもん
106 :2005/12/19(月) 19:14:22 ID:Z/GK0QSD0
たいがい、ここでの文句は少数意見だから。
107 :2005/12/19(月) 21:49:47 ID:xTbWd82v0
荘介が駄目だってのは多数だろ。
108 :2005/12/19(月) 22:06:53 ID:nVz3H9j80
それはない
109 :2005/12/19(月) 22:21:56 ID:K3vwUb+Q0
壮介と鈴木のコンビは最悪で最低
壮介はどうでもイイが鈴木はヘルタ戦でマルセリーニョ弄りする実況と組ましといて欲しい。
110 :2005/12/19(月) 22:22:04 ID:A/yqHjzz0
>>101
何か武田の喋りはセリフ調に聞こえる
111:2005/12/19(月) 22:49:43 ID:Cuka5Ug8O
壮介自体は普通だけど、鈴木とのコンビは酷すぎる
112 :2005/12/19(月) 23:56:31 ID:UfVJuX0V0
自分も壮介そんなに嫌いじゃないな。
ただ、以前良平とのコンビは最悪だったんで昨日はブレーメンの方を見た。
113 :2005/12/20(火) 00:17:28 ID:J1pDNKX80
谷口の実況、個人的には好きだな。
114:2005/12/20(火) 02:38:00 ID:tHcHFnveO
俺も谷口好きだな〜
あと、南米予選の時の澤田が好き
115 :2005/12/20(火) 02:40:00 ID:YqFdTQtp0
土居と金田が好きだ
116  :2005/12/20(火) 03:16:48 ID:9KC36rDj0
>>114
澤田はホントいよな〜。
澤田増加きぼん。
117 :2005/12/20(火) 05:41:24 ID:5f7xy/As0
ブンデスを以て荘介を良しとする意見もあるけど、
荘介・金田で南米予選とか、多い上に相当辛かったぞ。
G+ですら倉敷になった訳だし、南米は倉敷か澤田でおながいします。
118 :2005/12/20(火) 05:53:12 ID:Mdt6n4Hu0
大庭はレギュラーで担当している分にはいいんだけど、
ピンポイントで出てくるとグダグダなんだよな
相方との関係が円滑にいかない
お互いにパス出しっ放しでワンツーがない
加えて資料に目を落としていると思しき時間、回数が多い
だから無言になる
逆に自ら喋り倒す解説だといいのかも
富樫とか。マリーニョも良かったね
119 :2005/12/20(火) 06:56:45 ID:KpEoQcYy0
富樫と組んだ時は必殺のギャグスルーがあるからなぁ
120 :2005/12/20(火) 15:34:59 ID:AcZE+6RH0
大庭、マンUの試合でブラウンをファーデイナンドと間違えてた・・
121 :2005/12/20(火) 20:51:55 ID:hDf6+S050
青嶋 来年はCL決勝+W杯決勝実況
122 :2005/12/21(水) 00:21:57 ID:QKqWbwtq0
>>117
荘介・金田でボカにビロスの移籍決定して、荘介が金田に
ビロスはボカで活躍しますかねって10回ぐらい聞いてる試合あったなw
金田が途中からうざそうだったw
123 :2005/12/21(水) 00:30:38 ID:Qr2O4vHz0
荘介と言えばラトビア-ポルトガルで上半身裸の女が乱入して来た時、これはいけませんね的実況をしてたのがなぁ・・・

しかも解説は応用力には乏しい大砲というオチ。
124:2005/12/21(水) 00:56:48 ID:fCYNlwykO
話はすっとぶが草野キッドで草野がプラティニになってた。
125_:2005/12/21(水) 13:16:04 ID:jdkyOkXr0
クロアチア戦、角澤ですか?そうなんですか?・・・鬱

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000053-nks-ent
126  :2005/12/21(水) 13:34:47 ID:3Jk+Z0fx0
朝日に抗議のメールとか電話したら角沢変えてくれますか?
127_:2005/12/21(水) 13:35:24 ID:jdkyOkXr0
WC板より勝手に頂戴しますた
6/09 25:00 ドイツvsコスタリカ(開幕戦)(TBS)
6/10 22:00 イングランドvsパラグアイ (フジ)
6/11 25:00 メキシコvsイラン(テレ朝)
6/13 25:00 フランスvsスイス(テレ東)
6/13 28:00 ブラジルvsクロアチア(テレ東)
6/16 22:00 アルゼンチンvsセルビア・モンテネグロ(日テレ)
6/16 25:00 オランダvsコートジボアール(日テレ)
6/17 22:00 ポルトガルvsイラン(フジ)
6/18 22:00 日本vsクロアチア(テレ朝)
6/18 25:00 ブラジルvsオーストラリア(フジ)
6/19 22:00 トーゴvsスイス(TBS)
6/22 23:00 チェコvsイタリアかガーナvsアメリカ(フジ)
6/23 23:00 サウジアラビアvsスペインかウクライナvsチュニジア(日テレ)
6/24 24:00 ベスト16(日テレ)
6/26 24:00 ベスト16(TBS)
6/27 24:00 ベスト16(TBS)
6/30 28:00 準々決勝(テレ朝)
7/01 24:00 準々決勝(日テレ)
7/05 28:00 準決勝(テレ東)
7/09 27:00 決勝(フジ)
128 :2005/12/21(水) 16:58:06 ID:LmiJSuD10
おもろいファイルがハードディスクにあったんでうpしてみる

http://www.urawa-reds.org/up/source/reds3950.wmv

広島ホームレテレビ時代の西岡が、広島キャプテンの風間にインタブー
このときは、まさか10年後に一緒に仕事するとは思わなかっただろうな
129 :2005/12/21(水) 17:05:57 ID:c71SO9o10
早野さんのダジャレが聞きたいお
130 :2005/12/21(水) 18:04:08 ID:Zw9D/f6y0
澤田だよ今日のG+のコパスダメリカーナ
131_:2005/12/21(水) 18:04:58 ID:Zb3/q8B+O
もすかしてG+澤田も登場?
132 :2005/12/21(水) 19:01:29 ID:Jlv0IebC0
澤田&亘!
G+gj!!!
133 :2005/12/21(水) 19:04:18 ID:NWKeR6Hg0
G+も日テレ若手アナの試験場としてコパスダメリカーナを利用してたが、
見切りをつけたな
134 :2005/12/21(水) 19:58:02 ID:JXl2+zzg0
ユナイテッド戦見逃したが、パクのゴールで
金爺の「我らがパクチソン!」出た?
135 :2005/12/21(水) 20:32:54 ID:/8KdRRb10
>>128
風間さんフサフサだなぁ
136 :2005/12/21(水) 22:27:45 ID:c71SO9o10
G+最高だね
137 :2005/12/22(木) 20:12:41 ID:WRTXZGiI0
>>133
Jリーグならともかくコパスダメリカーナで若手アナを鍛えるのはちょっと・・・。
138 :2005/12/22(木) 21:38:49 ID:N4kf/HxU0
>>137
馬鹿過ぎるよねえ。
139 :2005/12/23(金) 00:00:49 ID:KICzqMdW0
G+見れねーと思ってたけど、そーいえばケーブル入ってるから見れるんだった・・・
140 :2005/12/23(金) 00:27:05 ID:P6pmdVe90
過去のコパアメリカの方にも倉敷降臨すんのかな?
だとしたら面白くなりそうだ。
141 :2005/12/23(金) 01:56:52 ID:c0ZA6AMH0
コパアメリカの実況は倉敷やってたよ。
ただしG+じゃなくてJスポーツだったけど。
解説は向井で。
142X:2005/12/23(金) 03:42:40 ID:UUCTtQxB0
G+のコパアメリカベストセレクションは日テレのアナが実況してますよ。
残念ながら倉敷さん、澤田さんは降臨しないっす。
143  :2005/12/23(金) 20:53:35 ID:Fl65n+e40
>>141
向笠さん
144_:2005/12/25(日) 17:34:25 ID:zIgF2jCKO
G+今度はジャンボですた
145 :2005/12/25(日) 23:00:08 ID:kYXhFj7z0
順番的に次はソースケか?
146 :2005/12/25(日) 23:06:29 ID:OWBcX/Hb0
>>144
G+からジャンボの声が聞こえてきた瞬間、もの凄くガッカリした自分がいる
147 :2005/12/26(月) 00:35:51 ID:ZHRdwHLj0
いやマジでジャンボはショックだたーよ…
ということで、G+に谷口キボンヌ

でも、もう決勝まで収録済みなんだろうな。
コパアメリカと高校サッカー、Jリーグウィニングマッチ以外に
あとG+って何やってるんだっけ?
148 :2005/12/26(月) 01:26:10 ID:novoVE0q0
谷口って南米やってたっけ?俺は土居降臨希望と言ってみる。

G+では他に過去のトヨタカップとその関係でアフリカとかオセアニアの
クラブ選手権の決勝やってるぐらいかな、サッカー関連は
149X:2005/12/26(月) 02:13:49 ID:qmFkJknh0
倉敷さん、澤田さんどっちかな〜と、楽しみにしてたら...中村さんでしたね。
右松&ラルフ並に(喋りが下手という意味ではないです)ガッカリでしたよ。
次が荘介さんだったら最悪ですよ!谷口さんは上手いからOKです。
でも僕は南米の実況は倉敷さんと澤田さんだけでいいと思うんですけどね。
南米好きの皆さんはどうですか?


150 :2005/12/26(月) 02:15:29 ID:cOShESsF0
壮介最強
151 :2005/12/26(月) 03:14:24 ID:uSB93LUz0
>俺は土居降臨希望と言ってみる。

ゴルフネットワークでゴルフ中継、地上波などで競馬中継、Jスポーツでラグビー&アルヘンサッカー中継。

50を超えたおじいちゃんをこれ以上いじめないであげてください・・・。
152 :2005/12/26(月) 03:53:38 ID:zDNrL6Hk0
土居も喋るのかしらんけど、高校ラグビーとか全試合放送だもんなw

>南米の実況は倉敷さんと澤田さんだけでいい
同意
谷口はキライじゃないけど、いきなり南米やってもたぶん悲惨なことに
そもそもGAORAの頃はヒドかったべ
西岡とかでもラテン系リーグやるとノリ悪かったし
153_:2005/12/26(月) 07:17:24 ID:sEdwwPAeO
>>151
グリーンチャンネルの司会は辞めたから、まだまだ行ける…わけないか。
154  :2005/12/26(月) 07:27:17 ID:dM6tOm5S0
土居、谷口とかの実況聞いてると、
サッカーの知識とかよりサッカーという競技の本質がわかってることって重要なんだとオモタ
うまく説明できんが
155 :2005/12/26(月) 07:42:45 ID:Us4F34CH0
ジャンボもゆーぼーもサッカーだけでなく他の競技の実況をやるべき。
加藤と谷口に負担が大きすぎ。
156 :2005/12/26(月) 09:18:25 ID:BoMtUwZQ0
>>155
雄望はともかく、ジャンボは元アナじゃないからサッカー以外やらせても上手くいかんでしょ。
近藤祐司(元アメフト選手)がブンデスリーガのハイライトやっただけでもブーイングものだったのに。
157 :2005/12/26(月) 09:46:42 ID:aTGZWo/x0
もうみんな角沢がやればいいじゃん
158_:2005/12/26(月) 13:11:11 ID:ZISUo7QV0
1度サッシャに実況して貰いたい。
セリエAハイライトの人が実況しているぐらいだし。
159 :2005/12/26(月) 15:38:34 ID:0Am3eZqN0
>>149
>でも僕は南米の実況は倉敷さんと澤田さんだけでいいと思うんですけどね。

僕も同意です。
他に南米に思い入れのある人が思い浮かばないし。
160 :2005/12/26(月) 18:53:39 ID:gSEF5AyM0
>>158
逆だろw
カノはエールディビジやCLの実況してるじゃんか。
161 :2005/12/26(月) 23:02:17 ID:novoVE0q0
サッシャ登場はなくないけど、中継で「トォーッ!」とかやられるとウザイかもしれん
162 :2005/12/27(火) 01:43:02 ID:pyV30sp90
OX退社した下田が海外ものに出てきたね。(J2は局アナ時代もやってた)
オイラにはスーパーニュースのブランメル・ベガルタ情報の印象が強いが、
スポーツ実況に専念するためフリーになったとのことで期待しよう。
163 :2005/12/27(火) 01:56:13 ID:Tiz/fDAH0
>>149
そうですね・・・やっぱ倉敷さんと澤田さん、あとアルゼンチンは土居+金田固定でw
あとは解説陣が結構個性的な気がするのも南米。

サッシャは自転車レースを結構無難にこなしてたし、
ドイツ生まれだからブンデスあたりやると面白い・・・
ただ雑談モードに入ると、土金コンビ顔負けでしたが<自転車レース中継
164 :2005/12/27(火) 02:29:41 ID:LJ9z6ZFx0
サッシャって音楽系ってイメージが強かった
VIBEでVJやってたし、サマソニのメイン会場のMCもこなしてる
165 :2005/12/27(火) 02:40:41 ID:Tiz/fDAH0
>>164
本業はDJ?みたいですね。
ただ私は本業の方を聴いたことがなく、自転車レースの実況で初めて知った次第で・・
166 :2005/12/27(火) 23:42:34 ID:DWB1ZanU0
ジャンボが亘相手に知ったかぶりしてたけどなんか滑稽だった
167 :2005/12/27(火) 23:48:40 ID:7MtoiUg00
ですよね〜っ!
ア〜ハハッハハハハハハッハ!
168 :2005/12/28(水) 00:03:16 ID:wLDsDM1x0
あの笑い声がムカつく
169 :2005/12/28(水) 00:52:14 ID:pV0HklRp0
いやぁ〜、○○さんは予言者ですね!
170X:2005/12/28(水) 03:13:18 ID:ql0Xr5UG0
今日のスダメリカーナは倉敷さんか澤田さんが実況でありますように....
171 :2005/12/28(水) 11:19:26 ID:sxXc1f+H0
サッシャは雑談モードからサッキ隊長を仕立て上げた人だからな

ツール見てないとワカンネ
172 :2005/12/28(水) 14:00:01 ID:6ToS7Go90
ツールの話をここでしなくてもいいだろ
ただでさえツール実況は観光客が多くてウザい
173 :2005/12/28(水) 20:06:38 ID:I07KUPj+0
174 :2005/12/28(水) 22:05:40 ID:H3Kfs0bQ0
エバートン×リバポが永井かよ……………………
175 :2005/12/28(水) 22:21:57 ID:gm8bAh2K0
マージーサイドのクラブTVって無いから別の解説で聞けないんだよなぁ・・・
永井は日本人クラブ専属でいいと思うんだが・・・

そういえば水沼と大砲が抜けてスパサカはどうするかね。
司会者も変えて心機一転か?
176 :2005/12/28(水) 22:41:49 ID:UQEivrOm0
しかし空砲みたいに元選手なら指導者になっていなくなる可能性があるが、
粕谷とか永井は一生聞き続けなきゃならんのか・・・

>>170
今日はジャンボでしたね・・・頼むよG+!!
177 :2005/12/28(水) 23:41:25 ID:Kzj3Mvw50
金子とか永井とか
何も生活の糧を奪えとまでは言わないからさ
せめて文筆業に押しとどめておいてほしい
178X:2005/12/29(木) 00:40:23 ID:90oHBNEM0
今日のスダメリカーナは倉敷さんか澤田さんが実況でありますように....
>>176
まったくです...頼むよG+!!
179 :2005/12/29(木) 00:42:59 ID:aAN8vQ7+0
>>174
あわわわ・・・全く英語わからんけど、副音声にしよう。
で日本語が絶対小声でも聞こえないように、TVの音声設定を変えておこう・・・
180 :2005/12/29(木) 02:19:13 ID:YPvL2dAO0
G+に期待しすぎるのは止めよう。
スカパー実況陣を採用しただけでも凄い事。
181 :2005/12/29(木) 02:56:52 ID:Gu43frREO
J2+海外っての多いね
遠藤とか永井とか
182 :2005/12/29(木) 06:34:15 ID:PYBbubKt0
名古屋グランパスが編成部門の中心である
上田滋夢テクニカルディレクター(TD、40)と
来季の契約を更新しない方針を固めたことが28日、明らかになった。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/graminfo/20051229/spon____graminfo001.shtml
183 :2005/12/29(木) 13:40:02 ID:VwP1z0qy0
ワールドカップ関連番組で無礼講ふたたび?!
184 :2005/12/29(木) 14:43:17 ID:b3eAvPZs0
コパ・スダメリカーナ2005

放送日: 12月29日(木)
放送時刻 : 20:00-21:45

U カトリカ×ボカ・ジュニアース
【試合日】2005年11月30日

【解説】亘崇詞
【実況】倉敷保雄

サッカーセットで見れないのは寂しいね。
185 :2005/12/29(木) 15:25:26 ID:QNXp64FR0
>>184
見たいけど今日はチャングムの最終回なんだよなぁ・・・
186 :2005/12/29(木) 18:12:35 ID:4iw7qJD/0
>>183
よもぎだとの一触即発再び
187 :2005/12/29(木) 19:26:51 ID:lCHI44RF0
188 :2005/12/29(木) 22:36:53 ID:TmbczDfK0
ケーブラーで良かった。
189X:2005/12/30(金) 01:23:35 ID:0gY9Fukf0
>>184
倉敷さん&亘さん最高ですよ!残り3試合も・・・頼むよG+!
>>180
でも、中村さんの実況は聞いてて辛いですよ。「ですよね〜〜ハハハ」って感じで。
190 :2005/12/30(金) 18:07:01 ID:Uuf2EqMp0
ペラペラペラペラペラペラペラペ/ ̄~~i ̄ ̄ヽペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペラ/    /    丶ペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペ.|   /\     iペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペ.|ト-へ   へ _ ノペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペ(|(/)^(\)-レ-,ペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペラi  '''ノ , '''''  ソペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペラ.l、 ,;iillllii;,   |ノペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペラペ\_ ⌒  /|ペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラペラペラペラペラペラヘ/|  ̄ ̄  .|\ペラペラペラペラペラペラペラ
ペラペラ ゚∩_∩ ペ/ ̄| \    / | ̄\ペラ ∧_∧
助けて・・(;´Д`)/   \/\_/\/   \ (´д`;) ・・・。
ペラペラ ●Yゝ ヽ |      ●|o|        |●Yゝ ヽ
ペラペ_ノ‖.| / 丿 |     ‖ ||o|        |‖ | / ノ
  |太|\ペラペラペラ ̄|湯浅|ペラペラペラ ̄ ̄ ̄|相馬| ̄ ̄ ̄ ̄


第85回天皇杯決勝 浦和レッズ vs 清水エスパルス
文化放送 (生中継)
13時30分〜
解説:湯浅健二(ドイツサッカー協会公認コーチ) 公式HP http://www.yuasakenji-soccer.com/index.html
ゲスト:相馬直樹(元日本代表左サイドバック)
実況:文化放送 長谷川太アナ
191_:2005/12/30(金) 19:51:06 ID:CpIolhGO0
>>190 馬鹿か相馬の方が学歴が高い。おまけに理論家
192 :2005/12/30(金) 21:00:02 ID:ggRnvo3h0
相馬じゃなくて湯浅に焦点を当てた書き方だと思うのだが
193 :2005/12/30(金) 21:37:05 ID:XnOFyCAX0
湯浅がしゃべりまくって相馬が入る隙間がないってことだよな
試合前から容易に想像できるwww
194:2006/01/02(月) 12:37:04 ID:qJOehWexO
羽中田さんが千葉テレビで高校サッカーの解説してる
195 :2006/01/03(火) 05:40:55 ID:JpUn3Z7P0
永井、最悪だな。こいつしゃべるとかなりむかつく
粕谷のがまだキャラで笑える
196 :2006/01/03(火) 14:55:07 ID:FLPaXNrX0
永井むかつく、って言ってる奴は出世しないな。
こういう奴は世の中にたくさんいる。
それをただむかつく、だけで処理してるようじゃお仕舞だ。
どういう風にこういう奴と付き合っていくか。
ただサッカー見てるだけじゃイカン。
サッカーを見ながら、常に世の中の事・自分の環境を考えて真剣に取り組まなくてはいけない。
197_:2006/01/03(火) 15:55:25 ID:BiIVbw9gO
出世だけが人生じゃないよ
198 :2006/01/03(火) 16:08:19 ID:pV7cvq6l0
やっとピエールがフィッシュ&チップ作ってるクラブTV宣伝番組見た。
バルサTVの後に。
199 :2006/01/03(火) 19:30:24 ID:7LhNs/gk0
>>196
ですよね〜っ!
ア〜ハハッハハハハハハッハ!
200 :2006/01/03(火) 21:07:40 ID:GYEnfskl0
>>19
ジャンボかよw
201 :2006/01/05(木) 00:04:38 ID:5Os6B/970
野村将弘ってだれよ
202U-名無しさん:2006/01/05(木) 00:57:08 ID:1exSPPWJ0
とびざる
203 :2006/01/05(木) 03:45:05 ID:yAwANf6q0
寺西アナウンサーがすき
204 :2006/01/05(木) 21:59:13 ID:m8wVtpwh0
サッカーと阪神戦とテンションが違うような気が…。
205 :2006/01/05(木) 22:05:08 ID:GpqYFQdh0
KBS京都で寺西とNHKで解説している山野孝義のコンビが有名らしいのが、
聞いてみたいなぁw
206 :2006/01/06(金) 09:19:31 ID:7LLIszLq0
J SPORTS2 22:30
バルサTV バルサ・エス・バルサ
ナビゲーター:原博実

ヒロミ、解説者としての初仕事。
207 :2006/01/06(金) 10:55:22 ID:BtODNYTG0
> ヒロミ、解説者としての初仕事。
208207:2006/01/06(金) 11:24:24 ID:7LLIszLq0
”復帰一発目!”と書けば良かったヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
209 :2006/01/06(金) 11:44:47 ID:5e5PhD8G0
ヒロミが監督になってからスカパー入ったから知らないのだが評判はどうなの?
210_:2006/01/06(金) 11:59:38 ID:ikaDLeBY0
211 :2006/01/06(金) 19:18:12 ID:m1wKdrvy0
> 206 名前:  メール:sage 投稿日:2006/01/06(金) 09:19:31 ID:7LLIszLq0
> J SPORTS2 22:30
> バルサTV バルサ・エス・バルサ
> ナビゲーター:原博実
>
> ヒロミ、解説者としての初仕事。
>
>
> 207 名前: メール:sage 投稿日:2006/01/06(金) 10:55:22 ID:BtODNYTG0
> > ヒロミ、解説者としての初仕事。
>
> 208 名前:207 メール:sage 投稿日:2006/01/06(金) 11:24:24 ID:7LLIszLq0

これが自演なのか
212  :2006/01/06(金) 19:33:46 ID:PhgJiQnU0
>>211
ただのよくあるミスでしょw
213解説は後藤タケオたん:2006/01/06(金) 21:59:45 ID:Z+KTaTVyO
実況はそーすけがお伝えしますた
214 :2006/01/07(土) 01:12:49 ID:WFSUAVDS0
原博実は解説者界の唯一神
合わないアナが見当たらず、ダブル解説でもしつこくなく、番組ゲストでもいい仕事をする
ヒロミが解説の試合はどんなマイナーなカードでも2chの実況スレは絶好調

ただ初代ハラヒロミスレがどちらかというと安置スレだった事から
初見の人はすこしとっつきにくい所があるかも
215 :2006/01/07(土) 02:26:42 ID:TJ5STQ/R0
「入った」
216 :2006/01/07(土) 07:36:13 ID:Ld3DhyYw0
Jスポリーガ組と妙にウマがあったってのが大きいんじゃね
それ以前は結構批判あったよ
FOOT(マッチオブウィークの方か?)でいぢられたり、素を出し始めてから変わった印象
なんつーかヒロミにいいクロスが入りだしたんだw
プレミアでコージーと組んだ時はギスギスしてたな
217 :2006/01/07(土) 15:22:08 ID:uePWmQuU0
レッジーナvsフィオレンティーナ
【解説】富樫洋一【実況】田中雄介

改名したのか
218_:2006/01/07(土) 20:41:06 ID:JispeC8k0
本名に戻したんだろう。テレビ静岡時代はこの名前だった。
219 :2006/01/07(土) 22:20:24 ID:LCVaxJ6U0
別人であればいいのに
220 :2006/01/08(日) 01:06:23 ID:Kql2K/z00
ボンバー森尾&ジャンルカ・トト・富樫サイキョ
221 :2006/01/08(日) 01:07:17 ID:mX3BV45N0
ボンバー森尾って顔で見栄切るやつでしょ
サッカーの実況もするんですかw
222_:2006/01/08(日) 02:28:11 ID:IxVH0ZCmO
少し前に髪形変えた西岡氏だけど
なんとなくだが、もしかしてキてる?
223 :2006/01/08(日) 02:47:00 ID:mX3BV45N0
本番のたびに髪型がかわっているのが西岡クォリティなんだが
224 :2006/01/08(日) 02:54:45 ID:YKk2T/VV0
西岡は俺もちょっと薄くなった様に見える。
社長だから苦労が多いんだろうかね。

今やってるFA杯、EPG見ると「西岡孝洋」になっててカワイソス。
225 :2006/01/08(日) 03:34:51 ID:Fa7W9y0r0
いまさらバルサ-セルタ見たけど、あいかわらず奥寺の解説はつまんねーな。
耳障りな鼻濁声や語尾上げを許すとしても、言うこと全てが「実況が言えばそれで済むこと」じゃねえか。
こいつ実況にしてみりゃ最高にやりやすいんだろうな。
226 :2006/01/08(日) 15:20:23 ID:1IHv1DsC0
>>224
西岡孝洋はフジテレビのアナで、ピエールとは別人。
227 :2006/01/08(日) 16:25:19 ID:QLWiZI7m0
いやだから間違われてたと言う事よ。
228 :2006/01/09(月) 08:21:36 ID:pNrbHH4C0
最後のほうになって、ようやくグティがブーイングされてること話したな、柄沢
229 :2006/01/09(月) 08:45:54 ID:j5U3oRED0
グティが何でブーイングされたのか説明しなかったな。
選手名は相変わらず間違いまくりだw
230 :2006/01/09(月) 18:41:20 ID:Q4gZVRL50
で、愚弟がブーイングされてた理由を教えてくれ。
231 :2006/01/09(月) 18:46:59 ID:dR+QCyR40

高木が今朝のミラン戦中継を最後に解説者を引退
W杯イヤーだから本人もちと残念かもなw
プレミア解説の後任は誰だ
232 :2006/01/09(月) 18:48:43 ID:pT4nEa+M0
>>231
高木 out ヒロミ in
(だからうまく循環できるのだなぁと)
233 :2006/01/09(月) 18:52:32 ID:dR+QCyR40
原か!
234 :2006/01/09(月) 22:55:23 ID:bDK1gZKo0
ヒロミに、レッジーナをやってほしいが、日本人が出ないために枠がどんどん狭まる。
ヒロミスタX号
235 :2006/01/09(月) 23:13:12 ID:BxDRS6HT0

原 「シェフチェンコ選手はワールドカップでも活躍しましたからね!」
236 :2006/01/09(月) 23:39:14 ID:Lb8ay4c80
誰か書くと思った
237 :2006/01/09(月) 23:40:41 ID:GbCJSzv30
そうはいってなかったと思うが
238 :2006/01/10(火) 02:58:13 ID:dcOhXIG/0
城の解説はまずまずだったな。でもクラブ選手権のときのほうがよかった。
アナに振られてからしゃべるより、自分でそのとき思ったことをしゃべるほうがいいみたい。

信藤は、後輩・城の手前恥ずかしいこと言えないせいか、戦術解説コーナーでうわずってた。
239 :2006/01/10(火) 14:39:45 ID:67RTfNK40
城は落ち着いた感じがいいな。変なキャラ作りしなきゃいい解説者になりそう。
240 :2006/01/10(火) 15:24:05 ID:IzhFlAk50
テロ朝の朝までサッカーTVで北澤の本性を見たな
241 :2006/01/10(火) 16:51:42 ID:kOrNxTXc0
>>240
くわしく
242 :2006/01/10(火) 22:26:12 ID:tL/4FWS10
>>241
セルジオに怒ってた→途中から呆れてた>北澤
って、昔からセルジオと因縁があるから、別に本性とか言ってもなあ
243 :2006/01/10(火) 22:55:37 ID:nZrDeajf0
朝日豚が喋ってたときは屠殺業者が豚を殺す時のような目をしていた北澤だが、
土田が喋っていたときの北澤の目はNHKで子供に教えていた時の優しい目をしていた
244 :2006/01/10(火) 23:05:06 ID:dcOhXIG/0
>>243
北澤、すばらしいヤツじゃないか!
245 :2006/01/11(水) 11:53:50 ID:TG3M/FUP0
当たり障りない言動しかしない高木ブーよりましじゃないか、
とキーちゃんの引退試合に行った香具師がいってみる。
246 :2006/01/11(水) 12:01:36 ID:/Orb06SC0
過激な事とか耳残りのする事を言ってほしいか?
ずっとサッカー観てこれば解説なんかそんな要るとも思わないし
当たり前の事をちょこっと話してくれれば、それでいい。余計な事言う解説が一番いやだな
247 :2006/01/11(水) 16:54:43 ID:ZQX0gAG00
>>246に同意だが、北沢でも高木よりはマシという点では>>245に同意

高木はヌルい毒をダラダラ垂れ流すからなー・・・・
248 :2006/01/11(水) 18:27:09 ID:0pvKoLFX0
当たり障りない言動って北澤も喋ってる内容はほとんどそうなんだがな
249 :2006/01/11(水) 19:40:08 ID:TG3M/FUP0
当たり障りない解説よりは過激なことをというか己のサッカー観で
思う存分やってもらいたい。
民放には最初から期待してないけどね。
250 :2006/01/11(水) 19:50:14 ID:SyOa6/fu0
来週のバルサTVでヒロミが平畠と組むぞ
251 :2006/01/11(水) 20:03:39 ID:D3sh6f7h0
己のサッカー観で好き勝手言うと粕谷のような
偏見バリバリの知ったかになるわけだが
252 :2006/01/11(水) 21:50:39 ID:ZQX0gAG00
>己のサッカー観で思う存分やってもらいたい。

イラネ。よほどのクソ試合ならともかく、普通に楽しみたい試合で解説者の演説なんか聞きたくもねえ。
253 :2006/01/11(水) 21:57:37 ID:IUYpuUx80
選手経験者で毒舌なのって
セルジオと木村和司くらいじゃね?

木村は最近丸くなってしまったがw
254 :2006/01/11(水) 23:18:18 ID:L22WW1kt0
金田は毒舌。アルヘンの特定の選手に対してだけど
255 :2006/01/12(木) 01:32:12 ID:RhakfqfL0
選手の髪型で「精神おかしいんじゃ…」みたいな事言うのはヒドイと思ったな…
チキンマンに対しては土居の方がヒドイかw
ソースケとの緊張のリベルタが待ち遠しい。
256 :2006/01/12(木) 15:00:03 ID:U6/Hn/0Q0
MUTVで新潟の鈴木慎吾が解説してたがこういうことだったのね。

http://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012326.html
257 :2006/01/12(木) 15:07:12 ID:VHkGrNzT0
八塚さんブレザーw
258 :2006/01/12(木) 17:51:47 ID:EP4ekydE0
去年は加藤望がやってたな。やっぱ現役選手が組むには鉄人、西岡あたりが妥当か。
倉敷だといじわるな質問とかしそうだし、中村、田中じゃ放送が成立しないし
259 :2006/01/13(金) 02:50:10 ID:prMesK9f0
土居のラグビー実況は真面目すぎて引いた。
アルゼンチンリーグがデフォだと思うから困るw
260 :2006/01/13(金) 15:31:15 ID:P3tPcfV/0
金田とのコンビ限定だからね。アルゼンチンリーグでも金田以外と組んだときは真面目だったし
261 :2006/01/13(金) 19:20:09 ID:P+El/Qex0
>>250
平畠ってヤバイの?

ヒロミは実況を選ばないタイプだけど
復帰初戦は馴染みの鉄人あたりと組ませてやりたいなあ
262 :2006/01/13(金) 20:01:45 ID:FGbn084T0
>>261
>平畠ってヤバイの?

特徴がないのが特徴
263 :2006/01/13(金) 20:13:42 ID:t20D/Q7T0
>>262
これほど平畠を見事に言い表してる言葉はないな
264 :2006/01/13(金) 20:35:18 ID:UBp4CsAq0
平畠はガブリですから
265 :2006/01/13(金) 21:35:32 ID:mchcgB1R0
>>264
はげてないよ
266 :2006/01/13(金) 23:38:02 ID:UBp4CsAq0
>>265
ヒント:Foot!西岡の代役時のコメント
267_:2006/01/14(土) 03:43:47 ID:1uOqUfD40
>>245
一番当たり障りにもならずで毒にもならずが
ゲットゴール福田
あと川本は○○選手を過剰に使いすぎ。
268  :2006/01/14(土) 04:11:03 ID:vSpSl2Mi0
福田は〜ですね
がちょっと耳障りだな〜
269 :2006/01/14(土) 17:59:30 ID:8ytQH9bm0
平畠はTV静岡かどこかの番組で若手をビシっと仕切っていると聞いたが真相は定かではない。
270 :2006/01/14(土) 18:55:03 ID:rxc4ASQa0
静岡で番組やってるけど若手を仕切っているわけではないよ。
通称自慢のアレを食べてそれを何かにたとえる。
271 :2006/01/14(土) 23:53:28 ID:xlvGmhhk0
金子爺ほどの年配でさえ、「すごい楽しみです」とか言うんだな。
272 :2006/01/14(土) 23:58:04 ID:LSZ7us2C0
「楽しみ」は名詞だから問題ないだろ
273 :2006/01/15(日) 00:57:53 ID:d0Se+3ZP0
「彼の活躍がすごい楽しみです」と言っていた。
この場合「楽しみ」は形容動詞だから、「すごく」じゃなきゃおかしいでしょ。
274 :2006/01/15(日) 01:09:13 ID:Ye4+gLGV0
たのしみ【楽しみ】

[名・形動]

1 たのしいと感じること。また、たのしむ物事。趣味や娯楽。「登山の―を知る」「釣りが唯一の―です」

2 たのしいこととして期待すること。また、そのさま。「将来が―な子供」
275 :2006/01/16(月) 18:05:13 ID:sZcLDKMx0
富樫とジャンボのあってないやりとり笑えるw
ジャンルカの嫌いなタイプなんだろうな
276 :2006/01/16(月) 20:51:35 ID:Ax/NC4lU0
中村が好きなやつなんかいないだろう
倉敷さんにさえ無視される、それが中村
277 :2006/01/16(月) 21:58:32 ID:w7geslZK0
アハハーッ、ですよねぇ。
僕も自分でそう思いますよー。
278 :2006/01/16(月) 22:19:55 ID:uTgP/jbm0
ポーカーフェイスのカペッロ監督!

いつも感情モロ出しだろうが
279 :2006/01/16(月) 22:31:55 ID:mMoK/wIy0
おっとこれは?
シュートでいくか?
フィナンか?
いやキャラガー?
アーハッハハハハハハッッハハハッハ?
280 :2006/01/16(月) 23:29:03 ID:4fSbN1c80
中村はマジで軽薄だよなぁ、CS放送はもっと落ち着いたアナでみたい
281_:2006/01/17(火) 00:30:12 ID:+FJb1g0sO
じゃあお前らがやればいいじゃない。
282 :2006/01/17(火) 00:39:13 ID:NJNJPIc00
NHK恐るべし
283 :2006/01/17(火) 17:30:07 ID:+Dz92GAF0
468 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/01/16(月) 20:20:58 ID:QfI0QbKd0
前半までのデーモン閣下(幕下まで)
・相撲は300年見てる。
・岩佐アナも錦島親方も「閣下」と呼び、「世を忍ぶ仮の姿」のフレーズを連発
・解説の錦島親方も舌を巻く閣下のマニアック知識。錦島曰く「2人の話について行けない」
・ガラガラの国技館の向正面解説席に座ってる閣下
・テロップに「デーモン木暮閣下」
・輪島の引退相撲も見に行った。
・蔵前国技館によく通っていた。
・蔵前国技館の最終日(多賀竜優勝)もタダで観戦した。
・十文字ウォッチャーを自認する閣下。十文字について熱弁トーク展開 。
・岩佐アナは東京大学時代は相撲部で、相撲実況をしたくてNHKに入った相撲ヲタ。
・岩佐アナが閣下のオールナイトニッポンリスナーだったことが判明。NHKで「ダダダダ大徹」発言。
・岩佐アナと閣下 完全にヲタ同士の会話。
・(聖飢魔Uファンクラブ)悪魔組会員の琴富士の話題が出た。
・世を忍ぶ仮の高校&大学(早稲田)
・世を忍ぶ仮の小学校時代のお絵かき教室にて天井向いてうっちゃる力士の絵を書いた(敷島バカうけ 
・敷島「豊桜はダチョウ倶楽部みたいなやつ」
・どんなにヲタ談義に熱中していても「時間ですね」と取り組みに敬意を払い黙る
284 :2006/01/17(火) 19:43:15 ID:RgcWmegl0
「アウェイ」のことを

「アッウェイ」

と言うアナや解説者がいるけど、なにか理由があるの?
まさか、「a way」と思ってるんじゃないよな。

あと、「ファー(far)」を「フォア」というヤツやめてほしい。
「フォア(fore)」と「ニア(near)」がどっちも同じような意味になっちまうよ!
285 :2006/01/17(火) 19:54:10 ID:aR36Xqnl0
>>284
「ウ」を強くするとアッウェイに聞こえるだけ。もしくは「アウエイ」と言ってるか。
286 :2006/01/17(火) 19:55:01 ID:ArodbIEa0
ビジター、って言え
287 :2006/01/17(火) 20:07:45 ID:vwTWwDjH0
昭和のかほり
288 :2006/01/17(火) 20:23:31 ID:BrHIHRBr0
昔の人は「ウェ」とか「ティ」が言えないんだよな
(デズニーランドみたいなもん)

川本はいつもセルチックって言ってるし
289 :2006/01/17(火) 21:07:03 ID:ArodbIEa0
テルシー
290 :2006/01/17(火) 21:15:25 ID:GbJgHkio0
シカルド・カルバーリョ
291 :2006/01/17(火) 22:06:34 ID:ZAYsKRUX0
八塚さん最近テンション落ちてないか?
特にゴール決まった後なんて物凄く盛り下がってるんですけど・・・
もうサッカーが飽きたような実況なんだよな〜
少し休んだ方がいいかも
292 :2006/01/17(火) 22:13:40 ID:EKQab20K0
>>291
たまにそれ感じることがある。
青海でのオフチューブではなく、現地で実況するとそんなことは無いのだけれどもw
293 :2006/01/17(火) 23:28:32 ID:ARyCZxJw0
爺なんていまだにウザイぐらいのテンションなのに・・・
鉄人はちょっと老け込んじゃったのかな・・・
294 :2006/01/18(水) 00:37:05 ID:fOHuE3kZ0
笑ってる場合ではない!
295 :2006/01/18(水) 01:23:23 ID:dOeyMMKT0
柄沢・信藤のコンビがいちばん安心して聞ける気がする。
柄沢は選手を追う力が確かだし余計な毒もゴマスリもない。
信藤は賞賛と批判のバランスがいいし試合をよく見てる(知識うんぬんでなく、
いま何が起こったのかを的確に解説してくれるので助かる)。

両方とも声質がいまいちだが、まあ贅沢は言わん。ゆーぼと粕谷に爪の垢でも・・・
296 :2006/01/18(水) 01:26:07 ID:JhQuiLqt0
wowowの話題なんていつ以来だろうか。
中村と永井を引き取ってくれるとありがたい。
297 :2006/01/18(水) 04:17:22 ID:u69joaGN0
WOWOWはなぁ・・・
298  :2006/01/18(水) 05:02:55 ID:Vvn+rYPx0
正直、信藤なら粕谷のほうが・・・
299 :2006/01/18(水) 06:02:21 ID:cDEJhtCb0
中村の実況を聴くくらいなら、信藤の実況のほうがましだ

実況だぞ
300 :2006/01/18(水) 06:24:38 ID:5d0RIVGT0
八塚の実況はすばらしいと思うが、声が生理的にむかつく。
サカつくでトラウマになってしまったw
301 :2006/01/18(水) 07:13:36 ID:OGOtA8Aj0
俺は逆にアナウンサーとしてはいい声だと思う
302 :2006/01/18(水) 12:06:59 ID:AhTcmADI0
柄沢・信藤・八塚は声質がいい
303 :2006/01/18(水) 12:17:19 ID:HJLqxk7G0
柄沢・信藤の声質はいかがなものか?
304 :2006/01/18(水) 12:42:02 ID:RK8P952C0
昔、週刊SDのnakata.net TVコーナーでジャンルカと鉄人がゲストに出てた時の記事に
WOWOWのセリエA実況のオーディションで「声がいい」という理由で鉄人が選ばれたって
書いてあったと思う。
305 :2006/01/18(水) 20:19:03 ID:kb6jm17o0
鉄人は解説者との話のやり取り中に決まったようなゴールの場合には絶叫しそこびれるって感じじゃないかな。
実況に集中してて決まったときはものすごく盛り上げるけど。
306 :2006/01/18(水) 22:55:46 ID:dOeyMMKT0
>>305
さいきん集中してないゴールが多い希ガス
307 :2006/01/19(木) 03:16:36 ID:oF0+S0Fs0
田中は客席とかにいるあんまり有名じゃない選手でも
顔見て分かるのとはエライと思う。
この前、倉敷&金子がラームを分からないのはびっくりした。
柄沢はアイホの時シュートシーンでくしゃみしたのが衝撃だった…
308 :2006/01/19(木) 03:29:39 ID:zlzRoMb10
個人的には2001年のコパアメリカで組んだ田中大士+ヒロミのコンビがまた見たい。
309 :2006/01/19(木) 07:57:37 ID:RLG//z5X0
MUTVで大宮アルディージャの西村が初解説してたが、とても良かった
J観ないんで選手としての西村はよく知らないんだが、
この選手のこの場面の対応は間違っていないとか、
守備におけるプレーの良し悪しを具体的に説明しているのは新鮮だった
一人一人の守備でのプレーの質を指摘できるのは、よく観てるなと。
他の解説者が攻撃面での良し悪しくらいしか指摘しない人が多いなか、とても印象的だったな

これだけ一つ一つのプレーに対して具体的な指摘ができるのは、やっぱ現役の選手だからなのかな
プレミアにも詳しいみたいだし、また解説を聞いてみたいと思ったよ
310 :2006/01/19(木) 10:27:23 ID:XPEqfgm1O
>>309
物書きが淘汰される日もそう遠くないね
311藤原文太:2006/01/19(木) 12:08:57 ID:pUwl0zr5O
いい傾向だ…
312 :2006/01/19(木) 12:34:09 ID:dhC394Wf0
ちと例外的だけど、相撲のデーモン閣下のようなゲスト解説もそれはそれで魅力なんだがな…
キャラ立ちし過ぎてる部分の面白さもあったが、その解説自体もしっかりしてたし。

解説が選手・監督経験ある人だけでされるのも勘弁。
313 :2006/01/19(木) 15:40:56 ID:MV5xf6Zm0
元選手と言ったところで中西とかありえないしね。
城や名波なら大歓迎。
314 :2006/01/19(木) 20:52:18 ID:DCPthC8C0
元選手じゃない解説者って誰がいる?

粕谷と、後藤健生もだっけか
315 :2006/01/19(木) 21:05:34 ID:f3MR8iRN0
>>312
あそこまでしっかりした解説できるのはプロでも少ない気がする
316 :2006/01/19(木) 21:13:18 ID:MXaSoHRj0
西村選手と仮契約しておこう
317 :2006/01/19(木) 21:14:58 ID:PA85xXKm0
デーモン閣下は例外中の例外。
あれだけトークが上手く、かつ、そのスポーツに対する知識を持った人は全スポーツを含めても、なかなかいない。
トークだけ、知識だけ、というのならともかくね。

あの風貌だから表には出にくかったけど、ラジオを聴いてる人はずっと昔から知ってるよ。
318 :2006/01/19(木) 21:27:08 ID:uh8fmGmt0
あんまり解説解説なのもつまんない
そんな俺は金田が好き 
319 :2006/01/20(金) 00:53:24 ID:a1ZWX8/50
>>317
デーモン小暮のオールナイトニッポンは面白かったねえ
320 :2006/01/20(金) 02:10:13 ID:eQn0njpT0
>>319
次が辻仁成の番組だったから
ツジじ〜んせいはワンツーパンチー♪って歌ってたなw

選手、監督の目線の人も、サッカー好きの知識豊富な人もいたほうが良いな。
土田とかに副音声で単なるファン立場のしゃべりもたまには良い。
321 :2006/01/20(金) 02:20:02 ID:5s6GCc3L0
「協会の政治的な力を感じますね。1年6場所と地方巡業っていう大相撲カレンダーは選手を殺すだけ」
「行事に問題がありますよね。はっきりいって、伊之助は水準に達してない」
「千代大海は九重部屋で相撲をとる資格も自覚もない。貢はもっといい力士を獲得すべき。黒海とかとらないかな」
「魁皇(笑)」
322 :2006/01/20(金) 02:35:25 ID:0/zF5Ucj0
「琴欧州のコメントにはセンスを感じないんだよなあw」
「朝青龍が壊れりゃいいんですよ」
「ハックス」(←白鵬)
323 :2006/01/20(金) 02:41:49 ID:5s6GCc3L0
「協会の政治的な力を感じますね。1年6場所と地方巡業っていう大相撲カレンダーは力士を殺すだけ」
324 :2006/01/20(金) 05:26:23 ID:+fRIhAoT0
>309
ダービーなのにマンUをマンチェスターと連呼してたのも、
途中で修正しようとはしてたしね
うまくいかないこともあったけどw
325 :2006/01/20(金) 10:50:32 ID:8kOiXSID0
閣下が出たクローズアップ現代は放送事故かと思ったw
326 :2006/01/20(金) 11:36:29 ID:zA0ndBoZ0
デーモン小暮は面白いけど、サッカーがテレビに写った途端、チャンネル代えるぐらい嫌いだとテレビで吐き捨てるように言ってたのを見た事がある。
327 :2006/01/20(金) 11:57:05 ID:0/zF5Ucj0
まあみんなに好かれるスポーツじゃねえとは思う
328 :2006/01/20(金) 16:05:08 ID:nbo91QYW0
01〜02を「ゼロイチゼロニ」というのはいいが
98〜99を「きゅうはち、きゅうきゅう」というのはヤメレ
329 :2006/01/20(金) 18:06:27 ID:VrJb7qE00
田中雄望:「シーエル」
330 :2006/01/20(金) 22:02:19 ID:aQgZa3Sm0
マンチェスターUvsリバプール
【現地解説】原博実【現地実況】西岡明彦【青海解説】加藤久【青海実況】加藤暁

気合入ってんね。
331 :2006/01/20(金) 23:00:17 ID:s8JFXw4G0
加藤コンビキター。
現地解説が粕谷じゃなくて良かった。
332 :2006/01/20(金) 23:04:27 ID:GskTa2x30
監督時代の4年間もお世話になったので久々という感じはしないが
ヒロミが解説と聞くとめちゃめちゃわくわくする…
333 :2006/01/20(金) 23:16:35 ID:0/zF5Ucj0
まったくだ。監督視点に染まってないといいが・・・
334 :2006/01/20(金) 23:50:56 ID:gAgU16es0
ヒロミは解説じゃなくてコメンテーターがぴったりだね
335 :2006/01/20(金) 23:53:27 ID:ThYxJPu50
ここのスレで「シーエル」言うな!って人いるよね。
普段の会話でいちいち「チャンピオンズリーグ」って言ってんの?
FOOT!の番組紹介のナレーションでもシーエルって言ってたけどなぁ。
アナウンサーが言うなって事なのか?
336 :2006/01/20(金) 23:56:19 ID:DQKkxroC0
会話なら「チャンピオンズ」
文面なら「CL」、文面でも「UCL」には正直違和感がある。
337 :2006/01/21(土) 00:07:11 ID:pMlRaQep0
普段の会話でチャンピオンズリーグの話題はない
338 :2006/01/21(土) 00:25:02 ID:90KS92450
>>337こーゆーレス絶対あると思ったwwww
339 :2006/01/21(土) 00:50:17 ID:FdwoGKkP0
瓦斯厨氏ね
340 :2006/01/21(土) 10:22:27 ID:pcpXOWFt0
早く臭いガスを抜き切って真っ当な解説者に戻ってほしいよね。
341 :2006/01/21(土) 12:45:18 ID:H2WT5xOC0
日常会話で「しーえる」とかいってるやつってキモい

「オレはもう限界だと思った」のコピペを思い出した
342 :2006/01/21(土) 18:08:31 ID:kj8HQ4nt0
コピペを思い出す人も結構ひどいと思うよ…
2chの記憶なんてすぐ消えていく
343 :2006/01/21(土) 20:11:34 ID:d+GrpKpn0
欧州CL
344 :2006/01/22(日) 01:10:53 ID:G4wJlfIA0
解説の清水ってプレミア厨じゃなかったっけ?最近リーガ厨になったの?
345 :2006/01/22(日) 03:14:37 ID:NGJGaxhM0
いま、WBA-サンダーランド戦見てるが、

誰か、永井洋一 ってボケを黙らせてくださいっ!

何モンだよ、このオッサン。誰だか、しらねぇ〜けど、
テメーの独演会じゃねぇんだよ、試合を見ろ!
試合中に無駄に説教しないでくれよ、ローテンションで。

八塚さんが、テラカワイソース…
346 :2006/01/22(日) 03:20:07 ID:AFUAkaC/0
最近観はじめたのか。
347 :2006/01/22(日) 04:25:11 ID:qBgI5A150
毎年新しい加入者がいるのはスカパーにとっても良いことだろう
348 :2006/01/22(日) 07:24:34 ID:iv4qOaiY0
チェルシーTVでも暴走してたね、永井って
チェルシーが土壇場でドラマティックな場面を作り上げたにも関わらず、
延々と相手側への感傷的なコメントを述べてたのには流石に引いた
349 :2006/01/22(日) 15:44:19 ID:48f50ICm0
東本→永井
350 :2006/01/22(日) 16:18:31 ID:GxbBkcDE0
悪いがスカパーでは副音声でしか聞かないようにしている
実況も解説者も糞すぎるし
副音声だと現地の声援がよく聞こえるから、迫力があっていい
351:2006/01/22(日) 16:28:02 ID:K+QTdtSaO
宮澤ミシェルのイングランド代表に対する評価が低いのが興味深い。
意外と的を得てるかも。
352 :2006/01/22(日) 16:28:26 ID:Zu2i3//V0
w
353  :2006/01/22(日) 16:28:51 ID:Zu2i3//V0
誤爆すた
354 :2006/01/22(日) 16:28:52 ID:zdyrLZtN0
意外と的を得てるかも。
355 :2006/01/22(日) 16:29:15 ID:5lqdXPiH0
356_:2006/01/22(日) 17:31:54 ID:rSsY1SyLO
的は射るもんだ
357 :2006/01/22(日) 21:37:11 ID:uNPlhEGa0
>>354
( ´,_ゝ`)プッ
358 :2006/01/22(日) 21:42:10 ID:zdyrLZtN0
359 :2006/01/22(日) 21:48:32 ID:yKklq/hF0
そいつは本人だろ
360 :2006/01/22(日) 22:53:27 ID:zdyrLZtN0
今チェルシーvチャールトンの実況やってる下田って人は、
んあで選手名の発音がやけに英語風なの?
361 :2006/01/22(日) 22:57:40 ID:lgGUHrII0
俺も思った。ちょっと変だね。
362 :2006/01/22(日) 22:57:46 ID:yKklq/hF0
ここで実況禁止w
363 :2006/01/22(日) 23:33:04 ID:f/d2FbMG0
S台市民で隣のY形サポなおれさまでも知ってる情報だと、
たしか帰国子女なひとだーよ>下田
たしか、スポーツ実況に専念したいから仙台放送を退社して、
地元の町田でフリーで仕事してるとか聞いたけどもね。
364 :2006/01/22(日) 23:46:48 ID:DiiTxvGU0
なかなかいいと思うよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%94%B0%E6%81%92%E5%B9%B8
慶応卒、ブラジル在住経験あり。
365 :2006/01/22(日) 23:53:07 ID:zdyrLZtN0
聞いてて面白いな


ァアンブゥロォーズゥ
366 :2006/01/23(月) 00:39:49 ID:nEw8EvSG0
ダレェ〜ン・ベェ〜ントゥ
エイドゥール・グジョンセ〜ン
チェルスィー
367 :2006/01/23(月) 00:41:14 ID:G5k47KXH0
英語の発音に近づけるなら、どう考えても「だーれん」になると思うんだが
368きゃー:2006/01/23(月) 00:56:54 ID:I0WrtcgGO
ヒロミキター
369_:2006/01/23(月) 01:00:34 ID:vosjwMQRO
ハラヒロ
キタワァ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
370 :2006/01/23(月) 01:04:44 ID:ygAWxj180
22:55からの試合の放送を見てたのでハラヒロは明日帰宅後のお楽しみだ、楽しみw
371_:2006/01/23(月) 01:07:17 ID:vosjwMQRO

サカーは生が一番だお♪(*^ ・^)ノ⌒☆
372 :2006/01/23(月) 02:54:23 ID:q0W7jOOi0
入った!
373 :2006/01/23(月) 13:23:39 ID:H7Cdk+Ta0
遠藤「ドリブルした後にねー、びっこ引いたんですよ彼」
374 :2006/01/23(月) 15:19:24 ID:NX566RTu0
下田キモス
375 :2006/01/23(月) 16:13:05 ID:sPPb1Zqe0
下田の発音を聞いて、北川義隆の実況を思い出した。
ああ、いたなぁという感じで。
376 :2006/01/23(月) 19:01:39 ID:/X15Vc9x0
言われてみれば北川に近いね。アンブローズの発音キモス
377 :2006/01/23(月) 19:14:39 ID:vPWpLDOI0
下田悪くないと思うぞ。
少なくとも中村や田中よりは上。
378 :2006/01/23(月) 19:36:32 ID:KnTTyp+B0
田中?って一瞬わからなかったが、ゆーぼーか。
ジャンボは人格の問題さえなきゃ普通に聞けるレベルなんだけどなあ。
379 :2006/01/23(月) 19:56:37 ID:23EDHmjw0
>>372
久しぶりに生「入った!」が聴けて満足でした
380 :2006/01/23(月) 21:04:26 ID:yzoYWUWj0
むしろ人格があの実況をもたらしてる
つーか実況の技術以上の人格などだれももとめてなかろうにw
381えれれ:2006/01/23(月) 21:10:51 ID:L+T3Ii4XO
北川って今何してるの?
382 :2006/01/23(月) 21:38:38 ID:ESg2ZkoU0
下田悪くないじゃん。
媚びたり、奇声を発しないし。
柄沢キモス。
383_:2006/01/23(月) 21:40:51 ID:oXMWExWW0
解説者&アナウンサーで
2chやってそうなのは誰?
おれの予想
1倉敷
2粕谷
3ウィリー宮原
384 :2006/01/23(月) 21:45:37 ID:AWSzfboD0
>>383
どーでもいい
氏ね
385 :2006/01/23(月) 22:01:08 ID:YAOmvmYX0
下田悪くないんだけど、
中立な実況は初めて聞いたから違和感が少しあった。
あと、笑いながらしゃべる癖は直した方がいいかと思う。
386_:2006/01/24(火) 00:24:20 ID:yZ+PImGb0
下田、この間のボルトン戦で聞いたけど、
特に変な発音はなかったぽ。確かに悪くなかったづらよ。
387:2006/01/24(火) 01:07:11 ID:Nfm6bUaX0
ウィリー宮原w
イタリアからご苦労
388 :2006/01/24(火) 03:29:56 ID:w0t6t+Ja0
ゆーぼーはウザイけどウザすぎて笑えるからマシ。
389 :2006/01/24(火) 13:28:28 ID:F4uVK8XR0
確かに。
中村は酷すぎて笑えないからなぁ。
390 :2006/01/24(火) 15:35:11 ID:UzACxO+h0
下田嫌いなやつは倉敷嫌ってるやつだろ
391 :2006/01/24(火) 15:58:21 ID:cezfSewq0
しゃべり方だけで嫌いになるような短絡的なコトはしないよ
392 :2006/01/24(火) 16:51:02 ID:yVtvf+bW0
前にネドベドをネーッドヴェッドと一々言ってた実況いたね。
すっかり見なくなったけど。
393 :2006/01/24(火) 19:16:45 ID:kZJfMtMr0
下田キモ
394.:2006/01/24(火) 19:19:00 ID:q7+BB5AJO
チェルシー対チャールトン見たんですがあの気持悪い発音の実況の人は誰ですか?
395 :2006/01/24(火) 19:28:35 ID:eiG/v8cC0
下田>>>>>>ユーボー>ジャンボ
396 :2006/01/24(火) 20:28:06 ID:0vjoKTWs0

        ,,,      ,,,,,,         :  と お C  D
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ L  J 
    _= ~               ヽ   : 思 が 実  あ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま 況  が
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ .: ん し だ り
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、 . : か い な  の
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ . : ね   ん  素
        `=  `ー'   iノ'  | / |        て  人
         ~ーノノノノノ'′                 が
397 :2006/01/24(火) 23:31:53 ID:xuZCZueF0
澤田もDJあがりのはずだけど評判いいよな。まぁ南米しかやってないけど
398 :2006/01/24(火) 23:55:14 ID:0QvsfEgv0
下田は英語風の「ダレ〜ンアンブロ〜ズ」のときと
日本語バリバリの「アンブローズ」が
ごっちゃになってるからイライラする
統一できないなら無理すんなや
399 :2006/01/25(水) 00:07:47 ID:cm74Xpod0
下田はあきらかにいいかげんだろ。
英語なら「だーれん」だっつーの。

オレは倉敷は好きだが下田はキライだね。
倉敷のマネして外国語っぽくしてるだけだろ?くだらねえ。
またウザいのがひとりふえた、と思ってうんざりしてるよ。
400 :2006/01/25(水) 00:11:19 ID:tBDWp55X0
401 :2006/01/25(水) 00:50:20 ID:0WARWhSr0
必死だな
402 :2006/01/25(水) 01:05:57 ID:fTZr+gyG0
>397
澤田がイタリアやプレミア担当してると苦情も出てくるんじゃないかな
403 :2006/01/25(水) 06:48:51 ID:7DtB8HJV0
細田阿也結婚だね。
サッカーの女神は今年も白石の称号だな。
404 :2006/01/25(水) 06:57:21 ID:RRKMa0Nh0
渓ちゃんいるからどうでもいいや
405 :2006/01/25(水) 06:59:58 ID:L4EkSpuL0
松原渓ちゃんだけいればいい
406 :2006/01/25(水) 14:27:07 ID:sBkS6DoW0
ソニーミュジック?のCMで淫見た
407 :2006/01/26(木) 22:51:16 ID:F7NbF3qm0
Foot!のCL特番見て思ったんだが、
鈴木良平のブンデスへの愛情って東本のプレミア愛を遥かに超えてるな。
408 :2006/01/26(木) 22:52:21 ID:lrVJXJZR0
実況するなよバカ
409 :2006/01/26(木) 23:03:44 ID:RkHNP2qp0
CL特番の倉敷オサレじゃん
410_:2006/01/27(金) 00:15:20 ID:girPpETP0
野球総合板の宇部商スレに山本浩師匠の高校野球実況(’83年の宇部商vs帝京)。
411 :2006/01/27(金) 00:33:14 ID:UPSPO2SD0
東本は単なる英国かぶれ。
412 :2006/01/27(金) 03:44:39 ID:strpx9es0
そりゃコーチとして長年やってた人とは比較にならんよなw
関係者多数がいまだ現場にもいるんだし

>410
サヨナラホームランで決着した試合だな
エースは宇部商歴代No1今はアレな秋村か
てかまだうpしてたの?あの人
413_:2006/01/28(土) 01:45:19 ID:JSUWV0Vv0


西岡って, 何か嫌だ 。

何者だよ、西岡って 。
414 :2006/01/28(土) 02:02:45 ID:Opy/l5yK0
どっちの西岡だらう。
415 :2006/01/28(土) 02:06:10 ID:lPqx+vis0
>>414
フジでしょ。

クラブTVの宣伝が面白い。
416 :2006/01/28(土) 14:48:59 ID:WVoudrBD0
>>412
1973〜75 BMG
1984〜85 ビーレフェルト

良平さんって、コーチとしては長年だが、ドイツにいたのは割と短くね?
417 :2006/01/29(日) 02:54:23 ID:lnomWsHh0
青嶋氏ね。
418 :2006/01/29(日) 03:51:15 ID:cB06ucWS0
>>416
レバークーゼンに帯同してた時期もあるし
他にもいろいろ
419 :2006/01/29(日) 08:29:05 ID:V1ZcFzoZ0
>>417
地上波(中田マンセー)モードか。
420 :2006/01/29(日) 12:45:18 ID:ifmL8OvM0
出場停止明けの中田英寿
出場停止明けの中田英寿
出場停止明けの中田英寿
出場停止明けの中田英寿

1回で良いから
421 :2006/01/29(日) 12:52:31 ID:o/CffD2R0
多分、昨日の実況はそのまま地上波で使うっぽい。

何回もCMの区切りつけてたし。
422 :2006/01/29(日) 13:53:25 ID:OZ5D4eYY0
名実況でした
423 :2006/01/29(日) 19:17:49 ID:uJTpPONx0
良平さんにうちのドイツ語の先生になってほしい
424 :2006/01/29(日) 21:57:20 ID:12zimXen0
「ヤナコプーロスーーーーー!!!!!」
深夜に大音量が響き渡りました。
お願いだからリミッターつけてください、音声さん。
425 :2006/01/29(日) 22:14:54 ID:YW8inlPW0
○○代表対△△代表の対決です、がウザイ
挙句の果てには○○アンダー19代表対△△アンダー19代表のマッチアップです!、がウザイ

代表脳ウザイ
426_:2006/01/29(日) 22:27:40 ID:4PkhQWvL0
ピエール好きなんだけどさぁ、
なんでこの人プレミア実況する時第〜節って冒頭に言ってくれないの?
テロップでもプレミアは節がでないし、
タイトル付ける時にそれだけが不便。
実況自体は普通に良い。
427 :2006/01/29(日) 22:31:00 ID:YW8inlPW0
プレミアは節じゃなくて週じゃないの
428 :2006/01/29(日) 22:33:04 ID:K8iVZb+D0
西岡は「ウィークじゅうはち」などとよくいってる印象だが
429_:2006/01/29(日) 22:36:27 ID:4PkhQWvL0
そうだったwプレミアは週だった。
確かにたまにweek〜は聞くね。
プレミアだけは1分前から録画してEPGを表示させている。
430U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:53:56 ID:ttCA4Xsi0
>>424
今見てるけどホント酷いね。。
431 :2006/01/29(日) 23:02:23 ID:GL45bKZ00
>>425
ちょっと同意
432 :2006/01/29(日) 23:29:00 ID:HzFVteI+0
最近は中村よりマシなだけで許せるようになった。
433 :2006/01/30(月) 00:32:01 ID:SGGPohMC0
>>424
誰?
434 :2006/01/30(月) 00:34:49 ID:pG1sP8SP0
435 :2006/01/30(月) 01:46:47 ID:maCDfnsd0
西岡のボレー乱発も酷いなw
436 :2006/01/30(月) 11:09:15 ID:RvB5QPXA0
ボレー!
437 :2006/01/30(月) 14:22:48 ID:/2YmT58L0
青嶋は嫌いじゃない
438  :2006/01/30(月) 14:28:14 ID:p/m2OeOv0
ボリャー!
439 :2006/01/30(月) 21:11:28 ID:K/p2KEmk0
青嶋は編集スタッフのための実況をしてるよな。
視聴者のためじゃなく。
440 :2006/01/30(月) 21:21:42 ID:K/nBg7ot0
ボレーのバレー!
441 :2006/01/30(月) 23:23:20 ID:WbWPf+a/0
>>439
自分善がりよりはまだまし
442 :2006/01/30(月) 23:43:46 ID:YhORT+710
べつにあの「ボルトンvsアーセナル、いぜん0-0です!」っていらねーよな。
画面下にマーク出してさっさとCM入れりゃいいじゃん。
443X:2006/02/01(水) 03:26:59 ID:B+lHG2XH0
ペルーの名門スポルティング・クリスタルの
サイトで選手名鑑を見たら、いましたよ〜亘さんが!
444 :2006/02/01(水) 06:24:39 ID:ikEC8gHB0
公式みたら確かに載ってた
トップページ変な歌がいきなり流れてるしw
http://www.clubsportingcristal.com/plantel05.htm
445 :2006/02/01(水) 18:49:32 ID:6Rjm9RHC0
吉成大がいた
446 :2006/02/01(水) 23:25:41 ID:bFZZimg90
ローマvsカリアリ
【解説】原博実【実況】渡邊哲夫

初回 2月8日 (水) 生中継 28:25 Ch.306
J SPORTS 1
447 :2006/02/01(水) 23:54:36 ID:xsIiQBbl0
山本御大、総合出演中。
448 :2006/02/02(木) 00:02:01 ID:VwJ14D6J0
見逃した…
ま、サッカーネタじゃないからよしとしよう
449 :2006/02/02(木) 00:02:17 ID:Q61aVmyA0
>>443
Idoroって憧れの選手みたいなもんだろ?
亘さんがほんとにnakataって言ったのか〜?
クラブが適当に載せたっぽい。
450 :2006/02/02(木) 00:11:02 ID:OBOKThzN0
亘さんはペルーのクラブに移籍したんですか??
451 :2006/02/02(木) 00:49:08 ID:AbG6jNg30
ハンブルガーSV VS アルミニア・ビーレフェルト
解説:野々村芳和 実況:澤田達哉

澤田は初めてだったっけ。
452X:2006/02/02(木) 01:33:18 ID:89oHCG4o0
>>449
僕もそう思いました。
>>450
名門のスポルティング・クリスタルに加入しました。
リベルタドーレスの登録メンバーに選ばれるといいんですけど。
453 :2006/02/02(木) 02:19:54 ID:zLglefAw0
>>439
その辺は青嶋が自分の意思でやってるわけじゃなくて、
民法の実況スタイルのお決まりみたいなものだろう。

それと、民法だと「誰も喋らない沈黙の間」を作ってはいけないらしいので、
角沢さんが絶えず5歳児の一発ギャグみたいなワードを叫び続けるのも、現場の指示があってのことかと。
454 :2006/02/02(木) 04:44:59 ID:IxAiG3aH0
>>451
俺は南米以外で見るの初めてだ
バイヤン薬屋とどっち見るか迷う
455 :2006/02/02(木) 06:21:47 ID:yUjq2XPL0
ちょっと感傷的な気分
456 :2006/02/02(木) 13:38:45 ID:0d2StUo+0
鉄人って、10年前からプロレスの実況してるのか・・・
457 :2006/02/02(木) 18:50:05 ID:dlN8lOhk0
明日発売の写真週刊誌【FRIDAY】2月17日号より
⇒<熱愛スクープ>中西哲生&原史奈「ホロ酔い同棲生活」撮ったぁ!
ttp://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
458_:2006/02/03(金) 10:50:50 ID:PN7n/C4A0


西岡、フットサルの発音が変。
459_:2006/02/03(金) 12:37:24 ID:ReYYhtgxO

中村氏「次、ルーニーがきめるとおもいますよハッハッハッ!」
460 :2006/02/03(金) 13:12:10 ID:VXu3od4X0
今さらだけど、最近のリバプール×スパーズのときに
中村「キューウェルがだんだん調子を上げてきてますが、これは日本代表にとっては嬉しくないことですね〜」
みたいなこと言ってたんだけど、その何分か後に
川勝「でもやっぱり絶好調のキューウェル相手に日本の選手がどこまでやれるか見てみたい」
中村「で す よ ね 〜 っ 」
って言ってたのにはワロタ。お前はどっちだと
461 :2006/02/03(金) 13:23:41 ID:0ufW9L8/0
ジャンボらしいな
462 :2006/02/03(金) 20:07:59 ID:+bjoG+Fz0
今放送中のMUTVの解説が久々のコージーだ
463 :2006/02/03(金) 20:14:50 ID:lMr7ko2U0
>>453
沈黙の間はラジオの話だろ
464 :2006/02/03(金) 21:48:24 ID:3vC+1XZC0
>>463
秒単位で決まってるらしいよ。
ラジオよりは時間が長いらしいけど、テレビにも決まった時間沈黙だと放送事故扱いらしい。

多分。ま〜でも青嶋は氏ね!
465 :2006/02/03(金) 21:52:58 ID:v1FtSaBt0
確かにテレビでもスポーツ実況は間が空くのを見るのは稀だな。
実況自体無い方がいいのに。
466 :2006/02/03(金) 22:03:21 ID:3vC+1XZC0
てか音楽が流れてたら喋らなくてもいいのか。
やっぱりただの民放的悪癖だな。
467 :2006/02/04(土) 00:52:40 ID:0yAiG5xT0
>>464
スタジアムのノイズが入ってるから沈黙にはならないよ。
468 :2006/02/04(土) 00:59:03 ID:VGm1Fwnj0
青嶋にいえよ
バぁーカ
469 :2006/02/04(土) 01:39:11 ID:pfQ/dX2e0
アフリカネーションズカップ
あからさまに
労働条件の厳しい第2試合に
二線級の実況・解説を配置してますな
470 :2006/02/04(土) 01:47:02 ID:JQDrq6km0
231   2006/02/02(木) 22:17:47 ID:uDRvetGQ0 sage
UEFA CL 決勝T一回戦 1st leg 両日28;:30〜
2月21日開催
PSVvsリヨン 183ch 川本治・田中雄介
レアルマドリードvsアーセナル 184ch 金子達仁・倉敷保雄
バイエルンvsミラン 185ch 鈴木良平・八塚浩
ベンフィカvsリバプール 308ch 粕谷秀樹・西岡明彦
2月22日開催
レンジャーズvsヴィジャレアル 182ch 後藤健生・中村義昭
アヤックスvsインテル 183ch 川勝良一・倉敷保雄
チェルシーvsバルセロナ 184ch 原博実・西岡明彦
ブレーメンvsユベントス 185ch 羽中田昌・八塚浩
471 :2006/02/04(土) 01:53:14 ID:VGm1Fwnj0
つーか二線級が存在していることじたいがいまいましい

中村、田中、下田
あとJSにしかいないけど谷口
472 :2006/02/04(土) 02:21:17 ID:SFKBJCH20
>>469
>>471
稼いでいる人は労働条件を選べるのだが、そうでない人は何でも受けなくては・・・
資本市場の論理。
473 :2006/02/04(土) 02:28:43 ID:YkL1BMub0
決勝Tを中村にやらせんなよスカパー・・
加藤で良いだろ・・・
474 :2006/02/04(土) 02:30:52 ID:VGm1Fwnj0
オレは労働条件の話なんざしちゃいないが
475 :2006/02/04(土) 02:46:22 ID:SFKBJCH20
メインは
>>469だが、二線級つながりで>>471も書いただけ。人材が払底しているのと、局が使いやすいのとの
均衡状態だろうからな。ぜんぶ優秀な解説と穴ならスカパーが値上がりしてしまふ。
476_:2006/02/04(土) 06:39:53 ID:zykDeiXXO
ざわ…
     ざわ…
477 :2006/02/04(土) 08:59:31 ID:TSGr+2Ce0
>>471
お前鉄人とか西岡を殺す気か
478_:2006/02/04(土) 10:06:33 ID:nOqVbSfl0
下田や中村はTBS(bs−i)でJリーグ中継やってもらいたいw
TBSなんてスカパーとは話にならないくらい酷いし。
479 :2006/02/04(土) 10:51:01 ID:XZ7ndL8P0
下田は発音さえ直してくれれば大丈夫なような気がする。
どうなんでしょう?
480U-名無しさん:2006/02/04(土) 11:40:05 ID:Ej3GhkM50
TBSでやってる武方さんって古いよね。
TBSチャンネルでやってた鬼塚の防衛戦で、
セコンドレポーターだった。
481 :2006/02/04(土) 14:49:17 ID:AOvPsuxR0
>480
1988年まで、柄沢と交代でナイスプレーラオンズってのを
早朝にやっていたのを覚えている
482 :2006/02/04(土) 23:55:00 ID:aYhmN+V80
山本御大 BS1出演中
483 :2006/02/05(日) 01:25:30 ID:3h8s3xvw0
>>481
柄沢ってナイスプレーライオンズやってたんだ。
武方が出てたのは知ってたけど
484:2006/02/05(日) 05:13:48 ID:FeHOAY9BO
ゆーぼーの糞さが凝縮された試合だった。
485 :2006/02/05(日) 06:25:34 ID:fBvSTVSF0
鉄人もうゴールでも語り口調だな
486 :2006/02/05(日) 08:49:03 ID:2ZutG3Ws0
>>484
国旗の色の発祥等の資料読みとかもう少し試合の展開を読んでから挟め。
おまえは日テレのアナかと思った。
487U-名無しさん:2006/02/05(日) 18:24:05 ID:K9kbIOLS0
ヘラクレスの次戦、実況荘介戻ってきた。
カノーよりは荘介のほうが平山が点取りそうな希ガス
488 :2006/02/05(日) 20:50:53 ID:p6t0DReK0
仮野の実況だと視聴者も選手もみんなバカにされてるようにきこえるからな
489 :2006/02/05(日) 22:49:19 ID:MGNJ+6vv0
昨日のブンデスの澤田実況はまあまあよかった

ところで・・・渡邊哲夫ってまだ実況やってる?サッカーの
490 :2006/02/06(月) 00:11:54 ID:JHlwElI10
最近川勝さんうるせーよ
「あー」とか「おー」とか・・・
491 :2006/02/06(月) 04:21:43 ID:W6K2eZTv0
>489
がしがしやってますがな
ただセリエ見てない人は遭遇率低くて幸せ
492 :2006/02/06(月) 09:06:44 ID:SWeIAhfxO
久々のヒロミだったけど良かった。豚チキンと中の人が代わればいいのに
493 :2006/02/06(月) 17:57:49 ID:vU7SHjsF0
ラツィオvsミランのヒロミ御大、「ここでカフーか!!」がツボに嵌った。
494 :2006/02/06(月) 18:43:39 ID:j8Tklzma0
カフーですか。恐らく攻撃的にいきたいけれど守備も気になるいわゆる折衷案ですよ。
板挟みになっている中間管理職みたいなw
495 :2006/02/06(月) 21:01:10 ID:MpK4z+yQ0
ハラヒロ「逆に言うと」と言うから、セリエの川勝実況見ててうつっちゃったのかなと思った。
496_:2006/02/07(火) 12:56:15 ID:H4/7mioNO
ハラヒロ味 1

監督時 ミーティングでデヘェンス陣集めて、
トリチェッリ等を編集したビデオを
見せながら

「〜ここ、ここんとこ。」
「〜あ〜いいね、なんか、戦ってるって感じがね。」

「〜やっぱちがうね、海外は。」
「…あ、削った。」
497 :2006/02/07(火) 23:05:04 ID:r2+WTvlA0
デヘェンス陣
パパこれなんてよむの?
498U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:53:26 ID:sYnbdvaD0
>>291
今日もサラッと流してましたね。
先制点であり唯一の得点でしたが。
499 :2006/02/08(水) 00:22:37 ID:MC2mVzlM0
山本御大 BS1出演中
500 :2006/02/08(水) 00:22:38 ID:ED4e9ZgL0
>>498
なんと言うか、試合に集中してない感じなんだよな。
解説者とやり取りしている間に決まっちゃって、盛り上がり損ねたって感じが最近多い。
逆に全然決定的じゃないだろうみたいな場面で盛り上がったりもするし。
501 :2006/02/08(水) 00:24:32 ID:4h4MctyK0
>>499
でもジーコ特集だし…
502_:2006/02/08(水) 00:51:50 ID:jSIJOeJ7O

>>497

玄人は皆
デヘェンス
503 :2006/02/08(水) 00:54:31 ID:WH2zkYv20
>>498
俺は今のテンションで構わないけどな。
仕事帰りの夜に観てるから、変にテンション上げられても困るし
504 :2006/02/08(水) 02:10:49 ID:7v9bXblG0
>>503
それはマイノリティデマンドと言うのではないのか。
505 :2006/02/08(水) 02:44:36 ID:wHWgzYxe0
ジャンルカ氏に菊
506 :2006/02/08(水) 02:46:26 ID:vJFER7x90
おれも… つ菊
507 :2006/02/08(水) 02:52:12 ID:4+awmJtH0
ホントみたいだね…菊
508 :2006/02/08(水) 02:53:16 ID:iG9NBpnm0
なんだよどうした
509 :2006/02/08(水) 02:56:45 ID:rf/C9PjI0
インテリスタの端くれの一人としてご冥福をお祈りいたします。
510 :2006/02/08(水) 02:57:37 ID:uv9CGu/r0
528 コンビニッカン ◆oYsh4lFZVQ sage New! 2006/02/08(水) 02:47:44 ID:BMONqRt1O
スレ違いですが、
ジャンルカ富樫さんアフリカ選手権取材先のエジプトで急死
って記事があります。
就寝中に痰つまらせ呼吸停止、と。
511 :2006/02/08(水) 03:04:04 ID:iG9NBpnm0
ショックだよ・・・
512_:2006/02/08(水) 03:12:31 ID:lVaBGyTn0
悲しいな…。ご冥福をお祈りします。
513 :2006/02/08(水) 03:16:24 ID:nO8Ato550
あんなに元気そうだったのに・・本当かよ
514 :2006/02/08(水) 03:20:16 ID:R32zv8wF0
なぁ嘘だと言ってくれよ……
正直好きかと聞かれると即答出来ないけど、味のあるいいキャラだった……

つ菊
515-:2006/02/08(水) 03:29:32 ID:8uBzsBEHO
早すぎる…

つ 菊
516天地雷鳴のインテリスタ:2006/02/08(水) 03:31:33 ID:4ZGLV/eN0
生きてるうちにインテルのスクデット見たかったろうに・・・。
517_:2006/02/08(水) 03:32:20 ID:NE09aJqB0
本当に心からご冥福をお祈りします…
なんでこんなに早く…
まだ若いじゃないか…
518 :2006/02/08(水) 03:32:47 ID:vJFER7x90
もうfootでインテリスタとしてふられることがなくなるんだよな…
519 :2006/02/08(水) 03:34:16 ID:goAxug+u0
ジャンルカ何歳だったの?
520U-名無しさん:2006/02/08(水) 03:37:24 ID:cyZE0OdT0
1951年東京生まれ
521 :2006/02/08(水) 03:40:25 ID:C6ruKkbI0
今知った
まじかよおおおおおおおおおお
セリエの親父ギャグがああああああああ


ご冥福申し上げます
つ 菊
522 :2006/02/08(水) 03:41:38 ID:goAxug+u0
>>520
まだ55歳か。
523 :2006/02/08(水) 03:42:16 ID:6N7A6WSh0
タンを詰まらせてって・・・薬中みたいな
524 :2006/02/08(水) 03:46:25 ID:yl9AL9HN0
もうあの駄洒落は聞けないのか 合掌
525 :2006/02/08(水) 03:46:28 ID:d8PbcYb80
なんでこんなにスレが伸びてんのかと思ったら・・

つ 菊
526 :2006/02/08(水) 03:47:03 ID:mYZ1L/Uf0
571 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 03:35:56 ID:BMONqRt1O
ttp://n.pic.to/4vv7m

この記事では享年54歳
527_:2006/02/08(水) 03:47:52 ID:NE09aJqB0
>>522
享年54歳って書いてあった…(インテルスレがソース)
早いよなぁ…まだ…早すぎるよ…なんで…


528 :2006/02/08(水) 03:50:03 ID:Qh3m2DE+0
ご冥福をお祈りします

つ 菊
529 :2006/02/08(水) 03:56:48 ID:oOHMbZ8l0
530 :2006/02/08(水) 04:10:45 ID:4d0k9OJ10
早すぎるなあ
531 :2006/02/08(水) 04:21:53 ID:oOHMbZ8l0
ジャンルカに黙祷するスレ立てて
532 :2006/02/08(水) 05:04:45 ID:0KSwUK990
533_:2006/02/08(水) 05:54:51 ID:XJtFn4qX0
ちょ・・・マジかよ・・・。
インテリスタでもなんでもないがなぜかめちゃショックだ・・・。
ご冥福をお祈りします。
534 :2006/02/08(水) 06:19:27 ID:jFkNnuNm0
うわあああああああああああああああああ

マジかぁ・・・
535_:2006/02/08(水) 07:17:23 ID:m8AU/2FaO
なにネタスレ立ててんだ
と思った…マジかよ…orz
536_:2006/02/08(水) 11:01:37 ID:cwA355Nv0
残念・・・すげぇ残念・・・
つ 菊
537 :2006/02/08(水) 15:24:25 ID:VaqJ0jef0
あまり詳しくは知らないけど
つ 菊
538:2006/02/08(水) 15:57:06 ID:GVtCIk6Q0
えー・・・・まじかい・・・・。
実感が湧かん・・・

ご冥福をお祈りします。
539X:2006/02/09(木) 01:41:20 ID:vp5on9+q0
もうダジャレが聞けないのは残念です。
富樫氏のご冥福をお祈り申し上げます。


亘さんがリベルタドーレス杯のメンバーに登録されました。
背番号24です。

540 :2006/02/09(木) 01:47:57 ID:C3IsR6Rm0
マジかよおぉ・・・
好きだったかっつーと微妙だが、マジで悲しいよ。
人って死ぬんだなあ・・・・

つ菊
541 :2006/02/09(木) 21:10:30 ID:V4Srk3dK0
のぐっつぁん、サッカーワイドTV出てたのね。
542 :2006/02/09(木) 22:10:02 ID:BO6XJw5D0
543 :2006/02/10(金) 00:07:13 ID:0IldoHCm0
544 :2006/02/11(土) 03:37:38 ID:uR6us5q80
いまさらオランダクラスィケル見たけど、、、
いやぁアヤックス負ける時の倉敷はいいなー
夢も希望もないって感じがw
スポアイ時代末期を思い出した
あの頃も泣き言が多かったw
545 :2006/02/11(土) 03:47:12 ID:NufJ0EeL0
負けた時、と言えば2004年に倉敷・富樫コンビで
インテルが負けた時の試合が強く印象に残ってます。
もう一度このコンビでインテル戦が見たかった・・。
546 :2006/02/11(土) 14:28:09 ID:eik3gcmX0
>>545
ザック時代にホームでブレシアに負けた試合かな、多分。
点を取られる度にジャンルカがどんどんテンションが下がってくのには苦笑したなぁ〜

。・゚・(ノД`)・゚・。
547 :2006/02/11(土) 16:16:00 ID:a3gC9QQS0
01〜02のカルチョで最終節インテルがラツィオに負けてスクデット逃したとき、
めっさテンション下がったジャンルカに石川が冷たく接してたのは今でも憶えてる
548 :2006/02/12(日) 13:31:10 ID:Gt68tugi0
フラサカとfootの富樫さん追悼コーナーは良かったなぁ
CLハイライトはうじき嫌いだけど思いは伝わってきた

セリエAハイライトは何もなかったな・・・
549 :2006/02/12(日) 14:25:51 ID:aCDjrkKW0
UGのバナーで、ジャンルカ急逝を今知った、遅杉か。

かなりショック、若すぎだろ。
あの派手なネクタイもう見れないのか…

つ菊
550 :2006/02/12(日) 17:19:32 ID:CrUPjc0q0
↑これいいな。オレも書こう。

いま富樫さんの死を知った。悲しいなあ。以上オレの感想。きく。
551 :2006/02/13(月) 19:39:32 ID:oRE8hUBf0
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/ana/torino/torino_13.html
トリノ実況アナも気になったイタリアダービー
552 :2006/02/13(月) 21:54:25 ID:ywRwCH0o0
>今日は、フィギュアの男子取材に行った。
>写真は、金メダルが確実といわれているプルシェンコ。

>実は、生で観るのは初めて。

>感想は……「モノ凄い」の一言。

(中略)

>これが「フィギュアのステップ」なのか。
>これが「本物」なのか。

>“フィギュアの中継には、選手の演技中に実況コメントは必要ない”

>という声をよく聞きます。
>その意味が、今日ようやくわかりました。


そういえば、フィギュアスケートで糞実況をやらかした日本サッカー応援宣言アナがいたよな。
553 :2006/02/13(月) 22:41:41 ID:kZLB+AaL0
同僚の青嶋君にも教えてあげてね。
554 :2006/02/14(火) 05:11:12 ID:KEkNxveD0
さすがにイタリアダービーだと鉄人ハイテンションだったな。

普段とのギャップに逆に萎えた。
555 :2006/02/14(火) 10:07:37 ID:h0ErvM870
>>551
インテルvsユベントスはサン・シーロでは?
556 :2006/02/14(火) 12:12:45 ID:cqp4mmZP0
>>555
> >>551
> インテルvsユベントスはサン・シーロでは?
557 :2006/02/15(水) 11:00:51 ID:j73Pt0wy0
>>548
見のがしたよ・・・。
見たいなぁ。
・・・(´;ω;`)ウッ・・・
558 :2006/02/17(金) 01:02:07 ID:9Kpoa9XV0
山本御大はトリノ五輪には行ってないのだろうか?

例年、滑降とか実況されてたよね?
559U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:34:31 ID:WJCDEXEv0
回転ね。

爆弾男アルベルト・トンバ

トンバ・・・ ば・く・は・つ・した!
560U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:41:30 ID:WJCDEXEv0
>>557
footの追悼は#71だっけ?
明日の今頃の時間にJスポ3であるお
561.:2006/02/21(火) 22:10:52 ID:J5oqmKtdO
age
562_:2006/02/22(水) 04:48:17 ID:U3V+hzy2O
倉敷さんと金子が、セスクの姿見ながら
レジェスと素で間違えて話してるのがあり得ないんだが…
セスクとレジェスの違いもわからないのか…
563 :2006/02/22(水) 10:16:32 ID:sxq1dFAJ0
>>562
あれヒドイよなw
564_:2006/02/22(水) 16:12:48 ID:U3V+hzy2O
>>563
レアル応援放送だったよな
アーセナルが持ってる時とレアルの持ってる時でテンションがまるで違った
でもジウベルトだけは褒めるのな倉敷さんは。確かに良かったけど、ジウベルトだけかよって感じ
アーセナルファンは観てて不快感しか残らなかった。
倉敷にレアル戦中継やらせないでほしい
565 :2006/02/22(水) 17:57:19 ID:dwcmqAeZ0
倉敷は好き嫌いが露骨すぎるんだよな。聞いててかなりイライラすることがある
566 :2006/02/22(水) 19:13:16 ID:FjT0rncI0
あげ
567:2006/02/22(水) 20:26:30 ID:Hfa4AAZ90
普段プレミアを見ていたらハイバリーの芝だけは年中良い状態だって事はわかるんだけどね
568 :2006/02/22(水) 22:08:40 ID:48JKVTRM0
倉敷サンはスイスのしたたかなんだよ。
569:2006/02/22(水) 22:09:41 ID:48JKVTRM0
スイスのようにしたたか。

すまんかった。
570:2006/02/22(水) 22:11:05 ID:48JKVTRM0
ついでに倉敷サンと自分は同じ誕生日。

だから悪意はないよ。

すまんかった。
571 :2006/02/23(木) 02:48:22 ID:BZpKvL8l0
>>570
ということは角澤と同じ誕生日だな。
572 :2006/02/23(木) 07:13:20 ID:mFuSrfKB0
倉敷くらいいいじゃね?かわいいもんだよ。
ヒロミをみてみろwwwww
573_:2006/02/23(木) 08:17:35 ID:erLAM21mO
>>572
今日はヒロミ全開だったなw
最初は抑え気味でなるべく平等を装ってたけど
同点ゴール…「入った!ヨシ!キタキタ!」
逆転ゴール「キタ━(゚∀゚)━!!ヨシ!ヨシ!最高だこれは!」

チェルシーファン相当ムカついたんじゃないか?w
574 :2006/02/23(木) 08:35:37 ID:eIcXWGTy0
ヒロミ今回はちょっとひどかったね
あそこまでいくと笑えないものがある
575 :2006/02/23(木) 09:08:57 ID:+rYdxuir0
あー、これどっちも気にしてるチームじゃないけど
それでもチェルシーのファンはかわいそうだと思うw
576 :2006/02/23(木) 12:13:10 ID:uStmosGC0
でも今までCLではプレミアびいきの実況・解説者が多くて嫌な思いをしてきた人も多いからね
おあいこじゃないのかな
なんかスカパーの解説陣ってどっちかのチームに偏りすぎた解説をするから嫌なんだよね
俺にとっては後藤さんの解説のときが一番ほっとするよ
577_:2006/02/23(木) 14:03:35 ID:erLAM21mO
言われてみれば確かにそうだな。CL決勝なんか最たる例だ。

後藤さんはいいよね。地味なカードばっかだけど…。
今年も速報に出てホスィ 。
578 :2006/02/23(木) 16:20:36 ID:Wry+da950
スカパーの実況・解説陣って8割は、プレミア>セリエだもんな
579 :2006/02/23(木) 17:04:52 ID:85mDzvKP0
セリエは糞
580 :2006/02/23(木) 18:41:51 ID:USOT8fhZ0
幸谷、電波金子、ヒロミ、倉敷
粕谷、東本、金子爺

氏ね
581 :2006/02/23(木) 19:22:03 ID:UURKZYEu0
ヒロミ死ねよwwwwwwwww
何じゃこりゃwwwwwwwww
解説じゃないぞwwwwwwwwww
582 :2006/02/23(木) 21:17:00 ID:K9DOmEo80
>>580
同意
583 :2006/02/23(木) 23:22:59 ID:Q+CR2UMf0
584 :2006/02/23(木) 23:56:02 ID:JoRm5Tfb0
CLのスペイン絡みの試合に原使うな!
うざすぎ
585_:2006/02/24(金) 09:26:04 ID:H2x1xq1V0
>>577
速報でのハーフタイム中
後藤さんは神だったw
前アシスタント江川とクラブの客とホステスのような会話していたし。
586 :2006/02/24(金) 10:13:10 ID:u1KtDnvV0
あのCL速報での、皆トイレ行って江川と後藤が
2人きりになった時のあれは最高に面白かったな。
再放送ないから、試合LIVEで見ないで速報を見たけど、
こっち見て良かったと思ったw
またCL速報があっても、はるのでは面白さは全く
期待できないな…。
587 :2006/02/24(金) 16:13:52 ID:HDLr5Yda0
> あのCL速報での、皆トイレ行って江川と後藤が
> 2人きりになった時のあれは最高に面白かったな。
> 再放送ないから、試合LIVEで見ないで速報を見たけど、
> こっち見て良かったと思ったw

オレは試合観てたけど、そのときはHTだったからそこは観たよ
588_:2006/02/24(金) 23:24:18 ID:zAj0dK9I0
刈屋富士雄て、サッカー実況やってたっけ?
589 :2006/02/24(金) 23:32:56 ID:mXSAlGnO0
石川康かっこいいな
かなり知識あるし
南米情報だったら独走になるんじゃないか
自分の考え持ってるし納得できるし
選手としてもまあまあだったし
590 :2006/02/25(土) 03:33:27 ID:SfhEj2oK0
石川康は日本語うまいよな
来日してから覚えたと聞いたが本当か?
どう聞いてもネイティブにしか思えん
591 :2006/02/25(土) 09:31:23 ID:vOMq5ScF0
>>589
元Jリーガーだっけ?ヴェルディかどこかにいたよね?

>>590
ある程度向こうでやってたわけではないの?
592 :2006/02/25(土) 10:35:49 ID:4JoEXTVu0
石川康はボリビアユース代表経験あったような。
顔立ちがあっちの人っぽいけど日系?
593 :2006/02/25(土) 13:38:37 ID:A+O5fo0G0
石川康はボリヴィア代表と日本代表でけっこう悩んだって当時きいたか読んだぞ。
WC出られそうだから日本をとったっていってた。呼ばれた試合が記憶にないけど。
594 :2006/02/25(土) 17:44:59 ID:tP/mtuUb0
石川はボリビア代表になったから
日本代表にはなれないよ

サカつくで、そう書いてあった
595 :2006/02/25(土) 19:26:27 ID:SlmEtqVO0
鉄人は、ユーベ寄りというかブレーメン知らない感じだったな。
羽中田がブンデスのクラブの説明しなきゃならん状況というのも珍しい希ガス。
596名無しさん:2006/02/26(日) 00:22:11 ID:INhhVs9R0
ヒロミが「シナマ・・ポンゴル?(疑問形)」とか言いやがる orz
597 :2006/02/26(日) 00:36:29 ID:QhLgHer90
>>596
俺も思ったw
598 :2006/02/26(日) 13:18:30 ID:IYkysdiy0
バルセロナ五輪予選には出てるんだけどね。(チェックが甘かったのか?よくわからんが)
ボリビアユース代表だったからA代表にはなれなかったみたいね。
http://www.entre-stage.net/back/shosai.php?interview_id=1134711408-973038

ボリビアユース代表だったってのを知らなかった頃は、なんでA代表に選ばれないのか不思議に思ってたなぁ。
599 :2006/02/26(日) 13:33:56 ID:9zq7m9cT0
その後日本国籍を選んだため
ボリビアA代表にもなれなくなったという。
600 :2006/02/26(日) 14:01:09 ID:RlTOwocI0
>>598
両親が沖縄出身だから濃い顔立ちだったんだ。
601 :2006/02/27(月) 00:25:15 ID:BTvDEqCg0

原って何なの?

チェルシーVSバルサ戦でエトーがゴール入れた瞬間


「最高だーーーーーー!!!!」みたいな事を叫んでたし。


こいつ、最近プレミアの放送担当してるくせに
リーガ好きだろ。


プレミアでこいつが解説してる時、何か楽しくなさそうで
萎える。リーガ解説してろよ。


602 :2006/02/27(月) 00:30:26 ID:BTvDEqCg0
ここでは、原の事をヒロミって言ってるのか。

>>572
>>573
>>574
>>575
>>581
>>584
めちゃくちゃ同意。
603 :2006/02/27(月) 00:52:37 ID:XM0sae6Q0
原はWOWOWに移籍すればいいのに。
昔CLでやってたんだから。
604 :2006/02/27(月) 01:04:09 ID:6Y8XTrXo0
今酷いじえんをみた
605 :2006/02/27(月) 01:10:35 ID:9bAiDtcI0
>>601
リーガの前はプレミアもやってたよ
東本とのw解説とかもあった
リーガが大好きな人だけど決して他のリーグを貶す人ではないよ
606 :2006/02/27(月) 02:44:50 ID:c5JXKtrG0
最近スカパー見始めた人って多いんだね…
607 :2006/02/27(月) 02:58:32 ID:0IRywcsD0
ヒロミをたった1試合2試合見て批判することは
「俺2003年以降にスカパーに加入した初心者です」と同義語

ヒロミはスカパー解説で断トツの人気を誇った人
2002年に辞めた時はすべての海外ファンから惜しまれた

「やったー」というのは別にチェルシーが点を取られて
喜んでいるのではなく、「うわーー、いいゴールだー」という
程度の純粋なもの

まぁ、何試合かヒロミの解説聞いてると分かるようになるよ。
その時に、ここに批判を書いたことを思い出してとても
恥ずかしくなるだろう。
608 :2006/02/27(月) 03:06:18 ID:3xbLr2Ov0
>>607
勘違いして書いてて恥ずかしくない?
609 :2006/02/27(月) 03:09:57 ID:0IRywcsD0
>>608
俺なんか勘違いしてる?
610 :2006/02/27(月) 03:13:42 ID:jjiAQ4bm0
>>607
あの2点目の時はバルサ寄りになってた事自体は否定し難いと思うがねぇ。
もちろんいいゴールという意味もあるんだろうが。

あんなのでいちいち目くじら立てるのもどうかと思うけど。
611 :2006/02/27(月) 03:20:41 ID:MvXmOlYb0
>>606
ま、確実にスカパーでサッカー見る人が増えてるってことだな。
サッカー見るための契約数とかはわからんけど、書き込み内容見てると新規が増えてるのは良くわかる。
前に八塚の「キター」て口癖を聞いて、2ちゃんねらー扱いする人もいたし。

あとJリーグのコラムであった気がするけど、若いサッカーファンは代表+CLって層が多いのも影響してるかな。
612 :2006/02/27(月) 03:21:48 ID:0IRywcsD0
まぁ実を言うとチェルシーバルサの解説はどうかと思ったんだけどな
俺もプレミアの方が好きだし。

ただ抑えても抑えてもつい興奮して本音が出てしまう
純粋な子供っぽさがヒロミのいいところでもあるし、
それを良く知らない人が批判するのはどうかなと思う
613 :2006/02/27(月) 05:41:49 ID:XM0sae6Q0
とりあえずスカパーにきつく抗議の電話だけはしておいた。
公平な解説をと。
614 :2006/02/27(月) 06:02:14 ID:MmxzYZc40
抗議の電話以上に賞賛の電話が凄いわけですはい
615 :2006/02/27(月) 06:41:27 ID:c5JXKtrG0
>>613
全試合、後藤健生に解説させる気?
あと公平な解説を求めたら、南米の試合が中継できなくなるw
616 :2006/02/27(月) 07:51:07 ID:6Y8XTrXo0
>>607
>ヒロミをたった1試合2試合見て批判することは
>「俺2003年以降にスカパーに加入した初心者です」と同義語

あー、これわかるわ。俺の周りにもいたし。
617 :2006/02/27(月) 10:23:33 ID:3MAF7GBI0
>>607
FC東京サポ氏ね
618 :2006/02/27(月) 15:03:34 ID:AcGFi5st0
京都が絶不調で柱谷兄が早めにクビになって解説者に戻ってくることを願う。
619 :2006/02/27(月) 15:45:02 ID:rCdmOSgs0
これだけは言える

ヒロミは、川勝に比べれば神!

Jスポが、WOWOWからリーガを奪還すれば済む話だなw
そしたら、ヒデミもさらに生きる
620::2006/02/27(月) 16:11:20 ID:POXmPW3WO
スイカップ
621 :2006/02/27(月) 16:33:04 ID:fm2CpTZw0
公平にこだわりたい人にとっては、ラツィアーレ兄さんはベターかもね。
復帰してメインになったと思ったら、すぐに京都の監督になっちゃったのは、チトもったいなかった。


>>611
ウイイレもあるし、海外ネタは若い層が多そうだ。
WSMも、ゲームやってるサッカーファンを意識してるらしいし。
622U-名無しさん:2006/02/27(月) 17:30:00 ID:E9+PwBhl0
ローマダービーの再放送見てるけど
セリエA観戦ツアーの告知をヒロミが読んでる
623 :2006/02/27(月) 17:31:29 ID:OBnxRquj0
なんでラツィオーローマのハーフタイムの宣伝、原さんが読んでるんだ?
八塚氏トイレか?ぎこちなくておもしろかった
624 :2006/02/27(月) 17:31:46 ID:OBnxRquj0
うわっ
625名無しさん:2006/02/27(月) 17:32:40 ID:lIN7IFVl0
>>622 >>633
ケコーン
626名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:02 ID:lIN7IFVl0
>>623 >>623 orz
627 :2006/02/27(月) 17:33:35 ID:rCdmOSgs0
>>623
へぇ〜、これからローマデルビーの録画みるんだが、
ンなことやってたのか

昔、Foot!でアナの手配がつかなかったらしく、
MCをヒロミがやっていたことがあったな
何もかも懐かしい(  ̄- ̄)
628 :2006/02/27(月) 17:33:50 ID:rPyvxbdu0
前から読んでるよ
629 :2006/02/27(月) 17:48:01 ID:0YPGbN390
つーコトでヒロミには
コクー並のユーティリティープレイヤーを
目指して頑張って欲しい
630 :2006/02/27(月) 17:50:21 ID:saCBzEbR0
鉄人が昼間Jの試合→夜セリエ実況だったのに遅れてしまい
ヒロミが番組冒頭の「レガカルチョ・セリエA」とか
選手紹介までやったこともあったぞw
631 :2006/02/27(月) 18:15:49 ID:rCdmOSgs0
>>630
ああ、あったなぁ。

そういや、八塚さんのスタジオ入りが遅れたのか、
前半を解説・実況の一人二役してたこともあったな>ヒロミ
632 :2006/02/27(月) 19:39:15 ID:3MAF7GBI0
>>631
> 前半を解説・実況の一人二役してたこともあったな>ヒロミ

自問自答してたのか?
633 :2006/02/27(月) 19:59:04 ID:qmgvgiSd0
>>631
覚えてるよwあれは笑った
634 :2006/02/27(月) 20:09:58 ID:3AMB2UGO0
ヒロミと宮内のW解説またやってくんねえかな。
っていうかスカパーやれ。
635 :2006/02/27(月) 20:12:54 ID:gxDwxTSq0
ひとり実況・解説は倉敷も粕谷もやってなかったか
いまでこそないけど

それよか反町がJリーグのプレシーズンマッチ解説してるな
636 :2006/02/27(月) 20:51:40 ID:tAD5t6Du0
倉敷のひとり実況解説は、わかるけど、粕谷2役ってキツイなぁw
637 :2006/02/27(月) 20:58:58 ID:fm2CpTZw0
>>635
ひとり実況やれるような、のどかな時代はとっくに終わったんだよ。
怒る人増えたし。
徹底的にユルイのって、「速報CL」ぐらいじゃないか?
638 :2006/02/27(月) 21:04:23 ID:gxDwxTSq0
> 637 名前:  メール:sage 投稿日:2006/02/27(月) 20:58:58 ID:fm2CpTZw0
> >>635
> ひとり実況やれるような、のどかな時代はとっくに終わったんだよ。
> 怒る人増えたし。

意味不明
>>635のどこに対するレスなんだ?
639 :2006/02/27(月) 21:20:19 ID:MmxzYZc40
粕谷の一人実況はディビジョン1のポーツマス戦、川口所属時で
川口は出なかったという試合
640 :2006/02/27(月) 21:22:34 ID:MmxzYZc40
後はプレミアはスカイスポーツ時代は
東本一人は2週に1回ぐらいのペースでやってたな。
あと東本粕谷、東本金田、東本高木も何回かやってる
641 :2006/02/27(月) 21:23:01 ID:YbcY62x20
>>639
話は違うが
日本人が出ればGKでも見ると思ってたんだろうなあスカパーw
642 :2006/02/27(月) 21:46:59 ID:nMbqIWRY0
金田さんてもうアルゼンチンしかやってない?
昔みたくプレミアセリエもやって欲しいんだけどな
無理だろうけど
643 :2006/02/27(月) 21:53:54 ID:1FBlOzBe0
プレミアの解説から東本が消滅してるけどどうしたんだ?
いや、別に復帰してもらわなくていいけど
644::2006/02/27(月) 22:04:18 ID:POXmPW3WO
>>643
日本人(誰だか忘れた)批判で抗議殺到って話だが…真相は知らん。
645 :2006/02/27(月) 23:14:31 ID:UBBwNIm90
>>642
CLとかやってほしい
646 :2006/02/28(火) 00:20:06 ID:LZ/kXFy60
谷口の歴史に残る名実況だな

154 名前:名無しさん@まだアップ中[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 03:24 ID:gQmN0NeA
ttp://www.fileup.org/fup68222.avi.html
受p:owarai
647 :2006/02/28(火) 19:34:06 ID:T+KCwt4X0
山本御大五輪総集編に
キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
648 :2006/02/28(火) 20:34:25 ID:u8JjDAv/0
競争競争きょうそおおおおおおおおお!
649 :2006/02/28(火) 23:27:25 ID:LNi1HZTF0
・・・ゲームセット

って、谷口の実況好きなの俺くらいかなぁ。
シュートォー! ダメェーー!って結構好きなのだが。
650 :2006/02/28(火) 23:42:06 ID:5R5IUlDS0
谷口は町田右のダメを取ったら駄目じゃないか
651 :2006/03/01(水) 01:59:29 ID:0RBBdhgO0
>>649
谷口好きだよ
652 :2006/03/01(水) 02:01:25 ID:T8UkUGh50
谷口とか中村とか田中は1年以上やってぜんぜんよくならないからな
もうダメだろ
653 :2006/03/01(水) 02:06:16 ID:Hfp0ADoq0
谷口いいと思うけど・・・
サッカーそんなに詳しくなさそうだけど、スポーツが好きだというのが伝わってきて好きだ。
ラグビー実況が一番得意だけどね。
そういえば西岡もラグビー実況やってたよね。
654 :2006/03/01(水) 02:24:34 ID:1r2xCNUp0
土居はラグビーは得意だがサッカーは苦手
655 :2006/03/01(水) 04:16:53 ID:a5PciE0S0
やっぱりねえ を一試合に10回は言う
つまり試合中に起こる事柄のほとんどは想定範囲内なんだ
すごいぞ川勝



セルジオはあの知識でなんで解説者ができるの?
何か政治的なものでもあるのだろうか
656 :2006/03/01(水) 08:02:55 ID:C+kfFzZo0
最近は解説者を叩けばカッコイイとか思ってそうなニワカが増えてきたな。
657 :2006/03/01(水) 09:25:29 ID:8HoWn1DF0
>>656
あなたの解説陣評価は?
658 :2006/03/01(水) 20:34:22 ID:4OyfBHxP0
ここで解説者叩いてるやつに限って、
他人には、あたかも自分が解説者のような口調でサッカーを語ってる。
間違いない。
659 :2006/03/01(水) 22:06:43 ID:jm2bnHtx0
↑このレスの評論家っぽいことといったらないな
 しかも評論の対象が2ちゃんねるの名無しの書き込みと来た
660 :2006/03/01(水) 23:40:23 ID:a/2n5wJT0
2ちゃんでそんなマジにならんでもいいじゃないかな
661 :2006/03/02(木) 05:42:52 ID:ntDAXksNO
ENGvsURU戦の清水さんの青嶋に対する明らかな嫌悪感にワラタ
662 :2006/03/04(土) 00:08:22 ID:hoqMy4ON0
この前TVで湯浅弁護士見たとき、見た目はまったく似てないのに、
永井を思い出した。それから永井への嫌悪感がちょっとだけ減った。
663 :2006/03/04(土) 15:22:33 ID:84qNTSmg0
スカパーのJ2のヴェルディ戦は武田、藤井の日テレコンビなんだ。何でだろ?
664 :2006/03/04(土) 17:12:21 ID:i2lbVUhp0
>>663
日テレ地上波で放送するんじゃないの?
665U-名無しさん:2006/03/04(土) 18:54:20 ID:K1fOdLCR0
CM入れるような間も作ってた。
666 :2006/03/05(日) 03:19:53 ID:JCrO6oS+0
つまりは共同制作して人件費削減か
667 :2006/03/05(日) 07:31:24 ID:vxUTK5mp0
栗田はやく消えてくれないかな
先が読めて無さ杉な実況ヤメレ
668 :2006/03/05(日) 11:32:14 ID:T7sjd92K0
>>667
先を読む実況なんか要らない。
「ゴールがまもなく入ります。」とか言うアナがいいのか?
669 :2006/03/05(日) 13:06:23 ID:oMjLfkte0
今週も原は酷いな 前の方で
>まぁ、何試合かヒロミの解説聞いてると分かるようになるよ。
みたいなのが居るけど何試合みても酷いままだぞ・・・
プレミアのハーフタイムにバルセロナ応援します宣言とかするか・・・

>>656とか>>658 みたいなのに限って自分がどう思うかを書かないよね
670 :2006/03/05(日) 13:43:43 ID:xlTDq31e0
>>669
どこがどう酷いのかそのレスじゃ理解できませんよ。

>バルセロナ応援します宣言
それ以前にいい試合を見れれば、と言ってるんだがね。
ああいうネタ?にすらイチャモンつけるくらいなら副(ry
それとも、プレミアの中継だからプレミア勢を応援しろと言いたいのかな?

正直、某蟹の元GMのほうが嫌味ったらしくて好かないがねぇ…
671 :2006/03/05(日) 14:21:33 ID:HaP7KFYT0
そもそも
リーガを放送してないスカパーで「バルセロナ応援します」宣言は
どうなんだろ・・・「WOWOWに加入してバルサのサッカー見た方がいいよ」的発言じゃね?

スカパーがリーガ奪回できるなら許せるがリーガ見れねーからな。
何考えてんだ原
672 :2006/03/05(日) 14:35:03 ID:fXP0CnPzO
チンピラ乙
673 :2006/03/05(日) 14:44:57 ID:eNkOJVw20
WOWOW買って観ればいいじゃん
あたま悪いな
674 :2006/03/05(日) 14:58:47 ID:HaP7KFYT0
スカパーが何で「WOWOWのリーガ見た方がいいよ」的な発言する
原を使うんだって事だよ

おまえの方が頭悪いよ
675 :2006/03/05(日) 15:00:07 ID:hCSoRYp20
「WOWOWのリーガ見た方がいいよ」ノットイコール
「バルセロナ応援します」だと思うが
676 :2006/03/05(日) 15:42:11 ID:onhdT6JN0
>>671
言論統制しろってか
おーこわ
677 :2006/03/05(日) 15:48:05 ID:+j7oymVe0
ものは言いようだな
いちゃもんっていうのはつけようと思ったらいくらでもつけられる
最初から穿った視点でみりゃいいんだから。
批判しかしない人はそれが自分を映す鏡だということを
自覚した方がいい。
678 :2006/03/05(日) 15:54:52 ID:eNkOJVw20
だから、観たければWOWOW買って観ろって。
観られないのは、おまえが貧乏だからだろ?

おまえが貧乏なのは、ヒロミのせいじゃないよ。どう考えてもな。
679 :2006/03/05(日) 21:17:22 ID:0DezoiFK0
まいったな
680 :2006/03/05(日) 21:42:26 ID:HaP7KFYT0
ここでは、原の事をヒロミって言ってるのか。

>>572
>>573
>>574
>>575
>>581
>>584
>>603
めちゃくちゃ同意。
681 :2006/03/05(日) 21:53:37 ID:S6o/VzVC0
今酷い自演を見た気がする
682 :2006/03/05(日) 21:55:09 ID:hm4t3nae0
おとなしく待っておけ。第3のIDがあらわれるぞ。
683_:2006/03/06(月) 00:13:07 ID:LI0y6snj0
>>649
俺も谷口は好きなほうだよ。
今Jspoのブンデス中継見ているけど、やはり鈴木良平と組むなら谷口かなと思う。
今日の実況とはいまいち噛み合ってない感じがする。
それとロスタイムなしのブンデスローカルルールに対するリアクションが薄いのもダメー!!。
684_:2006/03/06(月) 00:58:32 ID:alUVF+hKO
フランスダービーは遠藤関とダバディか
危険なコンビだw
wktk
685_:2006/03/06(月) 13:30:28 ID:cZSA+r4L0
>>684
試合そっちのけで討論会で盛り上がりました。
686 :2006/03/06(月) 17:49:53 ID:ANl8ZQEw0
ダバディはフランス限定ならありだな
遠藤はいらんかった
687U-名無しさん:2006/03/06(月) 19:51:30 ID:lIkLgkRU0
【サッカー】横浜FCが足達勇輔監督を解任 後任に高木琢也コーチが就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141641636/
688 :2006/03/06(月) 20:06:52 ID:2bSZ5/gF0
W杯前に解説復帰しそうだな
689 :2006/03/06(月) 21:39:45 ID:qkNe2HCc0
>>688
本人、それを望んでの今回の横浜FCコーチ受諾。
690 :2006/03/06(月) 22:53:02 ID:0DwBIDNs0
まさかまさかだ
691 :2006/03/07(火) 00:29:36 ID:LLPi4bNh0
>>687
うは
692 :2006/03/07(火) 17:16:42 ID:4h/UYi8k0
ヒロミ、反町、川勝・・・。
W杯前にNHKとスカパーでスケジュール調整の話し合いがあるだろうw
693 :2006/03/07(火) 18:24:37 ID:EBX9eQw3O
金子達仁をサッカー界から追放してくれ。せめて解説者から外れてくれ。
694 :2006/03/07(火) 19:03:21 ID:zbDH5Rts0
>>693
つゲスト だから、ロクなことを言わないでも平気…orz
695 :2006/03/07(火) 19:48:59 ID:2f7AiuBW0
>>668
もしかして栗田の実況に満足なん?ってか本人?
先が読めてないから「おっと」とか「あっと」ばっかりなんだよ
誰も「ゴールがまもなく入ります。」なんて言えとは言ってないよ

いってることわかりますか?
696ヒロミ:2006/03/07(火) 21:15:34 ID:37qvc/R10
「あ、入った」は先の展開を読んで言ってますが何か?
697 :2006/03/07(火) 21:37:50 ID:J7Af/epJ0
地上波しか観ない気の毒なみなさんは、プロ野球を実況・解説のスタンダードとしてスポーツ放送を観る。たとえば、オリンピックもほとんどプロ野球的な実況・解説だ。

だが、スカパーを観ればわかる。
資料読み以外が小学生の感想文や少年まんがのあらすじみたいな実況・解説がいかに多いことか。
観ないとわからないけどな。
安い食べものばかり食べていると、ほんとうに「おいしい」ものの味は想像すらできないということだ。
698 :2006/03/07(火) 22:18:14 ID:7SkNeoN30
おじさん、今の子はプロ野球なんか見ないんだよ。
699:2006/03/08(水) 00:07:07 ID:C/3U4uhYO

日本の、いや
アジアの巨砲も 監督さんか…
700 :2006/03/08(水) 01:01:11 ID:KmQBr5ap0
資料ばかり読む奴にろくな奴はいない
701 :2006/03/08(水) 03:04:02 ID:fanCWFD20
おいしそうなブドウですね。
702´`:2006/03/08(水) 03:39:03 ID:C/3U4uhYO

アジアの巨砲は金子爺さんが元ネタだし。
703 :2006/03/08(水) 06:55:55 ID:drdCbVu/0
試合前「チェルシーは攻めなくてはいけない、そしてパルセロナはどんなときでも攻めて勝つってゆうそういうチームだから」
試合後「素晴らしい守備、完璧な試合。守っても勝てるんだというパルセロナですね」
704×:2006/03/08(水) 07:02:34 ID:1TuoLGGYO
バルサの実況のときセルジオはバルサしか実況しないから見ないようにしてる
705 :2006/03/08(水) 07:06:24 ID:S3heFg5M0
明日はガナ×マドリーはガナホームなのになんで倉敷金子なんだよ。
最悪だな。
706 :2006/03/08(水) 07:49:38 ID:OGwc87bQ0
2002 FIFA ワールドカップ TM オフィシャルDVD ベストマッチ(2)
韓国 VS イタリア ノーカット完全収録版
販売元 アミューズソフト

この試合の実況解説だれだったかわかる? 
テレ朝角澤?
707:2006/03/08(水) 07:54:32 ID:30nO54YuO
>>706
そうだよ。解説も松木とかテレ朝連中
708 :2006/03/08(水) 10:07:58 ID:Vk9D+CV30
>>706
ハイビジョン版は違ったぞ。
709 :2006/03/08(水) 10:18:23 ID:FPRw2dUR0
あんなに鉄人が絶叫したのはいつ以来だろうか
710.:2006/03/08(水) 11:40:54 ID:wSIRwpI3O
>>709
この前のユーベ×キエーボ戦以来だなw
711 :2006/03/08(水) 14:47:39 ID:Wtg5+p8u0
>>709
ハモってたな
712 :2006/03/08(水) 15:00:35 ID:UvG2U/PW0
鉄人はカッペロとほしのあきが大好きだからね.
713 :2006/03/08(水) 15:29:13 ID:IxhIwKE30
ほしのあきのおっぱいは偽者だって
誰か鉄人に伝えてやれ
714 :2006/03/08(水) 16:39:21 ID:fanCWFD20
え?なになに? 鉄人を詳しく。

ほしのあきがゲストでやってきて、鉄人がキター!って叫んだのしか想像できない。
715 :2006/03/08(水) 17:44:07 ID:FPRw2dUR0
>>710
いやいや、ここまで絶叫じゃあなかったよ

ありゃ目の玉が飛び出てたんじゃなかろうか
716 :2006/03/08(水) 17:50:32 ID:hmYMycjE0
鉄人の絶叫で一番笑ったのは2002W杯予選の時のボリビア対ブラジル戦でのボリビアのロングシュートが決まった時。
717 :2006/03/08(水) 18:19:44 ID:KbEVFUXs0
鉄人は名文句が多い
「今度はピッポ!今度はピッポ!」なんて5年も前のデルビー
での実況だが未だに忘れられない
そのくせ資料読みの途中に点が入ると全く興味なさそうに
低いトーンで実況するその落差がツボ
718 :2006/03/08(水) 18:59:38 ID:dh5ifMwI0
ミランがCLでデポルにデポられた時のも印象深い。
「スペイン!デポルティーボ!
デポルティーボが、ユベントスに続いてミランをも喰った!!」
「あっという間にシェフチェンコー!」
719 :2006/03/08(水) 19:17:40 ID:XLl9puED0
>>718
沈みまくりの宮内とのギャップが凄かったな
720 :2006/03/08(水) 20:50:49 ID:uof21nPy0
渡邊一平、NHKに初登場。
ttp://www.nhk.or.jp/s-live/schedule/d00016991.htm
(若しかして、NHKとスカパーのW杯中継の解説者の顔ぶれほとんど変わらないかも・・・。)

粕谷、NHK出演きぼんぬw
721 :2006/03/08(水) 22:36:16 ID:/u+Yp5iI0
>>719
八 塚:「ミランが崩壊しました!」
宮 内:「…………………………………………………………。」
722 :2006/03/08(水) 22:45:50 ID:/u+Yp5iI0
八塚さんの、新庄、ヴェルディ、亀田ニュースでした
723 :2006/03/09(木) 00:11:48 ID:SKh7zRWT0
>>721
懐かしいなぁ、しかも鉄人「ミラン崩壊!」を連呼してたなw
724:2006/03/09(木) 01:00:51 ID:dGbMD9nDO
セリエAで得点時に超巻き舌の『レッテ!!レッテ!!レッテ!!』って言うアナウンサーは現地の名物アナなのかな?
ビックゲームはだいたいこの人だと思うんだけど。
725 :2006/03/09(木) 01:27:34 ID:MG0sqhhm0
>「あっという間にシェフチェンコー!」

これはクソワロタ
726 :2006/03/09(木) 04:27:14 ID:wgxOKkL50
今回は「アッーーー!!!」
727 :2006/03/09(木) 04:36:53 ID:uMgj4SqJ0
昔のCL(WOWOWの頃、インテルvsレアル・マドリー)
「キーパー!バッジョ!キーパー!バッジョ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」だったよ。>鉄人
解説の加茂さんはその時から寝ていたw
728 :2006/03/09(木) 04:43:41 ID:OIaaIzDv0
鉄人「あっという間にシェフチェンコ!」
宮内「ボウマ泣きながら追っかけてますよwww」
729 :2006/03/09(木) 08:06:03 ID:u6QDcMr30
>>728
wwwwwww
730 :2006/03/09(木) 10:34:23 ID:VDadN+yb0
今日のベッカムのフリーキックの時

倉敷:ベキャーム
両方:おおおぉぉぉぉ
731 :2006/03/09(木) 12:47:19 ID:MG0sqhhm0
遠藤の擬音がおもろすぎ
「クイッ」とかはよく言うけど
「ンアァッ!」ってわかんねーよwwww
732 :2006/03/09(木) 14:54:39 ID:Zjk3pcVW0
ベッキャムー、ベルキャンプ
733 :2006/03/09(木) 15:55:13 ID:rO/3Fg5O0
>>716
鉄人の絶叫と、失意のどん底のマリーニョの
組み合わせが最高だったw
734 :2006/03/09(木) 15:56:41 ID:nbr5uJ/r0
倉キムコンビがウザイので今回ばかりはガナ応援した
735 :2006/03/09(木) 16:06:22 ID:38czQUJ80
「なんてことだブレーメン」「なんてことだブレーメン」
「強烈にぶち込んだカカ」「強烈にぶち込みましたカカ」
736 :2006/03/09(木) 20:44:58 ID:ZpRw18Tt0
「ドイツ赤っ恥だ」なんてのもあったな(2002WC欧州予選ドイツvイングランド)
ゲストでドイツ人呼んでる真横でww
737 :2006/03/10(金) 01:59:52 ID:F1ex0zHr0
>>734
終盤にサルガド外した後にベッカムが後ろに下がったのを「ベッカムはもう全然動けませんねー」とか言ってんのには萎えたよ。
738 :2006/03/10(金) 02:08:32 ID:ZUi8RnXS0
PSVを「ペーエス【ベー】」と言うのが最近気になってしまう。
739 :2006/03/10(金) 10:19:11 ID:CdEDXnPK0
グッと来てガッと来てドーン!

遠藤、かく語りき。
740_:2006/03/10(金) 10:44:19 ID:IfVtWw/xO
長嶋かよ…
741 :2006/03/10(金) 12:09:09 ID:J8s9ZqK00
「アイシングをいていますね〜。」
「あっ違った吐く息が白いんですね〜(´ー`)」
倉敷ナイス勘違い
742 :2006/03/10(金) 16:13:48 ID:0K7Y5sog0
>>740
あれはワラタ
743 :2006/03/10(金) 16:14:12 ID:0K7Y5sog0
あ、>>741
744 :2006/03/10(金) 20:26:14 ID:SvA5UBut0
金子の奇声がツボにはまって仕方ない。
特に「オイヒッ!」と「ノイー!」が笑える。
あとたまに文学的なフレーズを言おうとするのも面白い。
745 :2006/03/10(金) 23:20:25 ID:nJ1j8Wd7O
横っ面がどうとか毎回言ってるんすかね
746 :2006/03/10(金) 23:24:01 ID:WXDNOPkY0
Foot!のCL特集
司会が倉敷だからクーマンとバルサの話はしつこくやるけど、
アンリ、ビエラには触れもしない。
つーか意識にないかも。
747 :2006/03/11(土) 00:09:48 ID:1eWRVSDJ0
別にええやん
748 :2006/03/11(土) 00:52:43 ID:3vCmjM2V0
最近、スカパでサッカー見るのが楽しくってしょうがない

なぜだろう?

そうか大砲がいない
749 :2006/03/11(土) 00:55:57 ID:rGsx9+pG0
くらっきーってチック?
750 :2006/03/11(土) 03:13:29 ID:nA8UkK6z0
>746
アンリには反町が触れたね

おれも言われるまでスカーリ忘れてたよ…
半年しかいなかったもんな
トレセゲとのモナコ仲間でもあるね
751 :2006/03/11(土) 12:28:39 ID:Ta1GWH9b0
どうでもよかとにあん
752 :2006/03/11(土) 23:25:44 ID:xzUNAN/c0
>>693
まったく同意
今、レアルとアーセナルの映像みたけど、こんな酷い解説(金子達仁)
はじめてだよ。
こいつ単なる観客じゃん。 あ〜、うぉーとかこんなのばかっりで
はじめてうざい解説というものをみたよ。
折角の試合が台無しだった。
753 :2006/03/11(土) 23:31:07 ID:bjMLoCcN0
金子はゲスト。解説者を呼ばないスカパが悪い。
754 :2006/03/11(土) 23:33:08 ID:bjMLoCcN0
>>750
ゲストがリーガヲタの反町と原だからですよ。東本と高木ならプレミアよりの話になる。
755754:2006/03/11(土) 23:37:26 ID:bjMLoCcN0
>>746でした。
756 :2006/03/11(土) 23:54:02 ID:yVpVV9SD0
いまチェルシー-スパーズ観てたんだけど・・・・
ごめん、永井ってこんな酷い解説者だったとは知らなかった。プレミアほとんど観ないもんで。

なに?何がやりたいのこいつ?
チェルシーほとんど放置でスパーズのことしか語らないで
しかもスパーズのダメっぷりをひたすら叩く90分って・・・意味が分からん。
誰向けにこういう解説やってんの?

普通に考えると「スパーズ一筋何十年の辛口ファン向け」なんだろうが、
そんな奴どれだけいるんだ。公平にプレミアを楽しみたい奴とチェルシーファンが大半で、
あとは「ちょっと反チェルシー」と、暖かいスパーズファンだろ?スパーズファンのほとんどは
夢のCL圏に迫る今のスパーズをかなりポジティブに捉えてるよなあ?
いったいこいつは、どういう視聴者をイメージしてこういう解説をしてるんだ。ダメな野球解説かっつの。
757ぽんた:2006/03/11(土) 23:59:51 ID:ZgXNR/bo0
4,5年前のめちゃイケで新人女子アナが加藤家のコント中、加藤に
うつ伏せにされて首を反らすプロレス技掛けられてたけど、誰かわかりますか?
758 :2006/03/12(日) 00:10:02 ID:o834j2tu0
>>753
スカパー!も人材不足で困ってますんであんまりいじめないであげてください…
759 :2006/03/12(日) 00:12:18 ID:jHUEfrBr0
>>756
>「ちょっと反チェルシー」
これはかなりいると思われる。
760 :2006/03/12(日) 00:20:16 ID:d4jqLWJt0
>>759
だろうな。何にしてもスパーズ中心のネガティブ解説はありえねーよなあ。


愛嬌ゼロの陰険キャラのクセに唯我独尊だし・・・
「ヘンなミスしないと私が褒めたばっかりなんですから頑張ってほしいですね」
「チャンスを決められずにいるとこうなるって何度も何度も何度も言ったんですがねえ」
761_:2006/03/12(日) 00:26:03 ID:hysjqgZ20
スカパーのプレミア解説って大嫌いなヤツばかりw

粕谷=テメエの価値観ゴリ押し、他リーガ叩きが大好きな小心者。
東本=その情報量はお見事だが、完全プレミア主義でカンに触る。
永井=1パク。2ヨンピョ。韓国人大好きな韓流在日解説者w
高木=1パク。2ロナウド外せ3リトリートしか言えないただのマンUヲタ。

プレミアは英語実況に限るよ・・・

ただ

加藤、原、桑原

ン時は普通に聞いてる。
762_:2006/03/12(日) 00:27:05 ID:hysjqgZ20
言い忘れた。

一平=ただのブタ。
763:2006/03/12(日) 00:35:19 ID:vFgRBugA0
やっぱ宮内が最高
ミランファンだが相手チームにも敬意を払う
764 :2006/03/12(日) 00:38:47 ID:orJ3iOTR0
ttp://www.footmedia.jp/column/fm_nishioka/0025.htm
あまり変な方向に走らないように。西岡君
765 :2006/03/12(日) 00:40:04 ID:lEB4EuE/0
>>756
>暖かいスパーズファン

スパーズファンはDQNが多い
766:2006/03/12(日) 00:43:19 ID:VKlGW88tO
あれ?清水氏増毛したか?
767 :2006/03/12(日) 00:52:35 ID:3gPO7A2K0
西岡mixi始めたのか
768 :2006/03/12(日) 01:07:09 ID:u7scc0aZ0
クラブTVの奴まとめて放送しないかな。
769 :2006/03/12(日) 01:33:44 ID:9LOOrxvJ0
>764
たぶん倉敷に聞けば教えてくれるなw
770 :2006/03/12(日) 02:03:32 ID:d4jqLWJt0
鉄人が劣化してるって言われて長いけど、こないだ初めて実感した。
選手名とかほとんど追えてないし、「あげてきた」とかの無意味な実況もかなり多い。
「ブレーメ〜ン!」なんて言われなくても見てりゃ分かるから。
771 :2006/03/12(日) 11:43:14 ID:x2Wpx6dn0
おもっしろい!!
772 :2006/03/12(日) 12:26:32 ID:EEXY1WUZ0
プレミアにもセリエにもリーガにも精通していて、
それらの試合を公平に解説できる人っていないのか?
なんかどいつもこいつも特定のリーグに偏ってばかり。
773 :2006/03/12(日) 12:55:58 ID:QJv3/yjl0
特定のリーグに偏るのは仕方ないだろ
おまえだってそうなんじゃないの
774 :2006/03/12(日) 13:31:07 ID:G1zh+fsB0
>>772
ミネキ
775 :2006/03/12(日) 13:32:45 ID:c+JzZki50
>>774
>それらの試合を公平に解説
アウトだねw
776 :2006/03/12(日) 14:14:54 ID:u7scc0aZ0
>>772
プレミアにもセリエにもリーガにも精通していて、
それらの試合を公平に解説できる人っていないのか?

こんなの居るわけない。
広く浅くならNHKでしょ。
777 :2006/03/12(日) 15:27:31 ID:w7/VQQJM0
永井はチェルシーの話もしてたよ
バルサに負けた理由を未練がましく延々と・・・
そんなにプレミアすきなら淫グランド逝け
778 :2006/03/12(日) 15:39:47 ID:c+JzZki50
イングランド好きという事自体がそもそも怪しいんだがね。
779 :2006/03/12(日) 15:44:03 ID:8go34Zre0
後藤さんがいるじゃん
780776:2006/03/12(日) 15:56:02 ID:u7scc0aZ0
解説と実況間違った。
ごめん。
781 :2006/03/12(日) 16:02:33 ID:YzKsWOMy0
後藤さんが5人位いればいいのになぁ。
782 :2006/03/12(日) 17:54:58 ID:UrRMFJL40
柱谷兄ちゃんはW杯に間に合うかもね。
783_:2006/03/12(日) 21:54:44 ID:qe2KfUZp0
一平、AV男優にいそうな顔と肌の色。
784_:2006/03/13(月) 00:15:34 ID:P6hEE/E8O
羽中田早く帰れて嬉しそうだったな
785マグロン:2006/03/13(月) 01:55:00 ID:IF5uEjvzO
フランスリーグの時の遠藤のカメラ目線が面白い
目がパッチリし過ぎだろwww
786 :2006/03/13(月) 06:03:45 ID:achAkG1b0
エイト塚「イヤーイヤー」
787 :2006/03/13(月) 06:40:16 ID:xqNs2WTf0
鉄人「デルピエロ!スラローム!」
788 :2006/03/13(月) 10:59:04 ID:QdtflEgH0
プレミアの記憶はあまりないけど
早野は国際試合でも各国のリーグ戦でもかなり公平だよ
ただもれなくダジャレがついてくる
789 :2006/03/13(月) 20:20:14 ID:Oimfisyw0
マドリーびいきですごいたたかれてたけどな
790 :2006/03/13(月) 20:26:51 ID:nE1pNsNF0
遠藤はロクに試合も観てない知ったか批判厨だという事がわかりました
791 :2006/03/13(月) 23:51:46 ID:j/PXkOLg0
>>789
レアルびいきというか現地中継のクラシコで「やったー」って
思わず叫んでしまったからなwwオレはバルサオタだけど
Jスポーツの時は解説はバルサ好き中心だったから
1人ぐらいレアル好きがいてもいいと思うけど。
792 :2006/03/14(火) 01:11:23 ID:EMJAncrB0
悪い流れ来てるなローマ、来てる来てる
793 :2006/03/14(火) 02:03:56 ID:lWg5WqNA0
>>792
ヒロミの来てる連呼はわろた
794_:2006/03/15(水) 06:11:38 ID:6HvMMC+iO
川本は何であんなに悲壮感漂う喋り方なんだ
795 :2006/03/15(水) 06:47:59 ID:/aBya2r+0
>>794
アヤックスリードされてたからかな?いつにも増して
悲壮感漂う喋りだったなw
それよか俺は、倉敷のジョゼッペメアッツァに違和感・・・
向こうの発音はああなのか?
796 :2006/03/15(水) 06:49:06 ID:CmFR87N10
倉敷、川本の両方にむかついた・・・
797 :2006/03/15(水) 06:55:39 ID:/aBya2r+0
倉敷、あんなに選手間違える人だったかな?って思った。
モニターちっさいらしいが、2年前のミラン−スパルタプラハなんて、
比較的専門外の2チームだったのにも関わらず、全然間違えて
なかったんだけどなあ。
798 :2006/03/15(水) 07:04:28 ID:t5lGUnft0
>>797
最近よく間違えるね
そして勝手な自分のプレー解釈が多くなってきたような・・・
799:2006/03/15(水) 07:37:58 ID:6HvMMC+iO
前半終わった後、早めに点取るとインテルが前に出てくるから
これで一番良かったとか言ってたのに、試合終了後は試合開始から前に出て
これは手強いと思わせるような姿勢で臨むべきだった、とか言ってたな
点取らない方がいいなら積極的に出て消耗する必要ないだろ
つじつまあわねぇw
800 :2006/03/15(水) 09:43:42 ID:T5C9LwC50
倉敷劣化中w
元テレ東の久保田みたいになw
801 :2006/03/15(水) 09:45:58 ID:t5lGUnft0
>>800
久保田アナどうしちゃったんだろ?感が鈍ったまま戻らないね
802_:2006/03/15(水) 10:07:10 ID:pQnKSZEm0
3大リーグをもれなく網羅するのはかなり難しいと思うよ。
ハイライトシーンだけ見てわかったような解説されても
それが自分の好きなチームなら、こいつ試合見てないなってのがすぐわかるでしょ。
いくら仕事とはいえトップチームすべてを追うには相当な時間と労力と情熱が必要だし
もしそれが出来たとしても1チームだけを見てる人からすれば
広く浅くになってしまうのはしょうがない。
803 :2006/03/15(水) 10:34:11 ID:8gA1lHeI0
>いくら仕事とはいえ

それが仕事なんだからやらないと
804 :2006/03/15(水) 11:40:56 ID:ywNjun2iO
専門外は大目に見ても、ブンデスやエールディビジでも最近よく間違えてるよ
805 :2006/03/15(水) 15:07:17 ID:hxb4FVSC0
アウェイでアヤックス応援放送ヤメレ
806 :2006/03/15(水) 15:11:13 ID:3z0OlOrK0
スカパー、贔屓のチームの中継は遠慮してもらうような組み方にしたらどうだろうか?
807 :2006/03/15(水) 16:25:04 ID:oUyDNtVQ0
>>795
> それよか俺は、倉敷のジョゼッペメアッツァに違和感・・・

同じく。倉敷っていつもジョゼッペメアッツァって言うよね。
自分は発音とかあまり気にしない方だけど、
これはちょっと違和感感じるわ。
808 :2006/03/16(木) 00:17:27 ID:+CEOKLvk0
>>807
いやいや、それが2シーズン前のミラン−スパルタプラハ戦では
「ジュゼッペメアッツァ」って言ってんのよこれが。
間違って覚えたわけではないとしたら、何かに影響されたとしか
思えん・・・
809 :2006/03/16(木) 00:25:08 ID:ALwk0i+i0
どうでもいい
810.:2006/03/16(木) 02:09:45 ID:WbZgzsyEO
>>809
ならスルーしろよw
811 :2006/03/16(木) 02:14:38 ID:5/mWJxOZ0
なんにしてもくだらん。
812 :2006/03/16(木) 02:57:15 ID:+CEOKLvk0
ごめんね。
813 :2006/03/16(木) 17:04:45 ID:TStOtV960
素直じゃなくて。
814 :2006/03/16(木) 17:32:45 ID:dWVXo0VS0
夢の中なら言える。
815 :2006/03/16(木) 17:48:06 ID:nteEQrp40
あなたに逢いたい
816 :2006/03/16(木) 18:16:10 ID:6zDSALPB0
今度こそ忘れられる気がするから
817 :2006/03/16(木) 22:20:50 ID:bvSxMs6p0
思考回路はショート寸前
818 :2006/03/16(木) 23:53:02 ID:7NG+ERUr0
月の光に導かれ
819 :2006/03/17(金) 00:47:34 ID:dzL43lAk0
今すぐ会いたいよ
820 :2006/03/17(金) 14:30:40 ID:nAt//Yhy0
息合ってないぞ(# ゚Д゚)
821 :2006/03/17(金) 15:27:28 ID:HGa16fgu0
そう思った時もあったね
822 :2006/03/17(金) 16:23:06 ID:dphvOPAh0
矛盾だらけの世の中じゃ・・・
823 :2006/03/17(金) 16:24:50 ID:e0YxKEyJ0
泣きたくなるようなムーンライト
824_:2006/03/17(金) 19:02:14 ID:ubVCPeDl0
迷い子の帰路を照らす満月の光
825 :2006/03/17(金) 19:15:57 ID:zSE6S8rN0
世界中に降り注げ


826 :2006/03/17(金) 21:33:19 ID:ld+0dDm20
後藤さんが昔クイズ王だった件について。
827 :2006/03/17(金) 21:39:28 ID:+Q/TnHRW0
そのクイズ番組の優勝賞金で
W杯を初めて見にいった件について
828 :2006/03/17(金) 22:50:21 ID:7h84VIUY0
クロアチアの長束みたいなもんか?
829 :2006/03/17(金) 23:36:24 ID:ZTpx60270
スカパーのCL準々決勝の解説者の人選最悪・・・粕谷、遠藤、羽中田・・・
あとジャンボも何で入ってんだよ・・・もっと他にいい人材いるだろ
830 :2006/03/18(土) 11:33:18 ID:BBxT3qKu0
>>827
違うぞ。確か南米だからって諦めてた78年アルゼンチンに
賞金で行ったはず。
831_:2006/03/18(土) 17:30:09 ID:H5rnFocaO
川本の解説はダメだな
とりあげるのはうまくいってないチームや良くないプレーのことばっか
なんか暗い
832 :2006/03/18(土) 17:41:51 ID:zaIqt7bJ0
相馬が初めての解説にして頭の回転の速さ、コメントのわかり易さが日本トップクラスな件について
833 :2006/03/18(土) 18:26:44 ID:IsB7J2bj0
>>832
清水東−早稲田というエリートコースですから。
小さい頃から優秀だったそうですから。
834 :2006/03/18(土) 18:53:38 ID:e1iM6SFv0
教授ですから
835 :2006/03/19(日) 07:27:13 ID:Vq+zNUR30
倉敷アナがトークショーにて、日本のイタリアファンを攻撃

■倉敷 「イタリアですら観客動員が落ち込んで人気が落ちてる
というのになんで日本人でイタリアのサッカーを好きな人が
多いんでしょうかねえ。
あれですかね。やっぱりそういう人達って実社会に馴染めないって
いうかwあ、言いすぎですね、止めましょうw」


私はユベンティーノですが、
これは許せないでしょう!
836_:2006/03/19(日) 07:42:37 ID:aHEgV9bnO
しつけー

貼りまくるなよウザイ死ね
837 :2006/03/19(日) 08:16:30 ID:adejrKKI0
本当なら・・・・確かにもうイタリアのからむ試合は担当して欲しくないな
セリエ、CLイタリア勢、イタリア代表
838 :2006/03/19(日) 08:35:37 ID:AeBR+iiA0
「2chですら実況の劣化が認められて人気が落ちてる
というのになんでスカパ視聴者で倉敷の実況が好きな人が
多いんでしょうかねえ。
あれですかね。やっぱりそういう人達って実社会に馴染めないって
いうかwあ、言いすぎですね、止めましょうw」
839 :2006/03/19(日) 09:50:51 ID:i+Y0fyrK0
俺もイタリアって好きじゃないけど、
アニヲタに言われる筋合いはないと思うな
840_:2006/03/19(日) 09:58:23 ID:aHEgV9bnO
だから明確なソースねえのに信じるなっての。
ネタをネタととれない奴は2ちゃんに向かないよ。
明らかにセリエヲタを混乱に陥れようとする工作員だろ。
841 :2006/03/19(日) 11:35:32 ID:xYNyuDNi0
おまえも自作自演のレス群に語りかけるなよw
842 :2006/03/19(日) 14:57:03 ID:nJza4B8Z0
>>841
ワロスw
自演を自演と(ry
>>840よ、まあ落ち着け
843 :2006/03/19(日) 21:32:49 ID:O2d+2l2i0
自演厨ウザイ
何でも自演て言ってりゃ楽でいいもんな。
俺は馬鹿ですよって言ってるようなものだな。
844 :2006/03/19(日) 21:36:51 ID:lYnKm0SV0
「自演厨」って、自演してる厨房のことじゃなくて?w
845 :2006/03/20(月) 03:49:57 ID:EKtYGAF40
自演房もウザイ
846 :2006/03/20(月) 05:28:38 ID:SwcbORo+0
>>840
そんな事くらいで混乱するヲタって・・・w
何言われようが自分が好きなら気にしなくていいじゃんw
847 :2006/03/20(月) 12:42:44 ID:0o7krI1M0
川勝さんってあのソフトな口調と監督時代の話がどうしても結びつかない
選手に暴力ふるったって本当なのか?
高校のサッカー部の監督だったわけじゃない、プロの監督がありえなくないか?
848 :2006/03/20(月) 12:49:19 ID:AMlGHF/N0
神戸のゴール裏で「川勝男塾」のゲーフラが上がったぐらいだからw
849 :2006/03/20(月) 13:01:40 ID:0o7krI1M0
>>848
マジ?すげーww
サポには支持されてたのか。

でも選手は反発したんだよな?それで監督の座を追われたんだろ?
850   :2006/03/20(月) 21:58:13 ID:PYhNWQct0
元ヴェルディ勢はそろって擁護してたけどな。カズとか北沢とか。
851 :2006/03/21(火) 10:42:24 ID:WOJZJCGf0
久保田JスポでNBAやってたけど、さすがにサッカーはやらねえか
852_:2006/03/21(火) 14:46:23 ID:SKxgfooCO
全然関係ないけど日テレアナは野球向きだな
サッカーであれだけムカついた船虫が普通に聞こえる
まぁ世界の松下のグダグダっぷりがあったからってのもあるが
853 :2006/03/21(火) 14:49:46 ID:R8Ecdx/D0
巨人戦じゃないからだろ・・・巨人戦だと河村とかマジでウザイ
854_:2006/03/21(火) 15:07:37 ID:SKxgfooCO
>>853
そうか、なるほど。

つかインタビュアーもいい加減成長しろよな。
イチローも一回詰まったろ。中田英だったら「で?」って言ってたぞ多分w
855 :2006/03/21(火) 16:17:12 ID:c1lBp0iI0
>>854
解説に話を振るときも似たようなとこがあるよな
856 :2006/03/21(火) 23:53:23 ID:nq+o+xNc0
3/29
浦和レッズスーパーマッチ
浦和レッズxFC東京
《ナビスコカップ》
(駒場スタジアム)
解説:原博美
実況:上野晃/リポ:田島葉子
857 :2006/03/22(水) 01:22:36 ID:dZRc9zoP0
>>856
おいおい、
すげえな。レッズ穴の上野とFC前監督の博美(レッズもやってるし)
濃いーーーい中継になりそうだな。

博美、中継を楽しんでくれ・・・
858 :2006/03/22(水) 01:27:20 ID:dZRc9zoP0
>>854
イチローの偉いのはインタビューを通して記者も成長してほしいと平然と
言ってのけるところ。よどみがないというより考え込まれた受け答えをしている。
頭いいんだよ。

俺はサカオタだが、つくづく中田とはスケールが違うと思ったよ。

859 :2006/03/22(水) 02:44:19 ID:9zCfocXG0
>イチローの偉いのはインタビューを通して記者も成長してほしいと平然と
>言ってのけるところ。

「サカヲタ」さん、中田さんもまったく同じことを言ってるんだが・・・
860神風:2006/03/22(水) 09:30:29 ID:+fQogYhwO
やっぱり、谷口−鈴木のコンビはいい
861良平:2006/03/22(水) 09:37:13 ID:b0r7tO8h0
広明君じゃなきゃやだやだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
862 :2006/03/22(水) 16:05:14 ID:dCQ3PXQc0
ですよね〜あはははは〜

谷口がフットサルスペインリーグの実況してる
観てると例のスペイン語を使うのでアルヘンハイライトを思い出す
863 :2006/03/22(水) 16:17:10 ID:LneEbEew0
>>862
それは違う人だと思うぞ。
864 :2006/03/22(水) 23:36:28 ID:O0KrVmvo0
似たようなもんだがな。

似たようなもんだが、谷口は向上しようという努力が感じられる気がする。
ただ、いままでの自分を否定しようという気はないようだ。
そのせいで中途半端な存在になっている。

谷口くん、自転車ロードレースは断ってくんないかな?
きみが実況してると、自転車ロードレースが侮辱されているような気がしてしまうんだ。
865 :2006/03/23(木) 00:04:23 ID:qnSq6Kxg0
>>864
ダメェーー!
866 :2006/03/23(木) 00:25:53 ID:YK7Rcsny0
>>865良平カワユス(*´Д`)
867 :2006/03/23(木) 00:41:12 ID:uqbOs8Tg0
谷口は実況はうまいと思うけど、解説者を必要以上にヨイショする様はジャンボと被る・・・
倉敷とか土居とかベテランはそういうところがうまい
868 :2006/03/23(木) 22:14:32 ID:96zUhB4i0
誰か、風間にノド飴を差し入れてくれないか。
869 :2006/03/23(木) 22:41:24 ID:PhZTYB/g0
ワラタ。確かに、ドイツ-アメリカ戦咳払いが多かった。
870 :2006/03/23(木) 22:48:29 ID:LkIQ9RKC0
それをいえば、試合をつうじて血を吐きそうな咳をつづけていた実況アナウンサー
871 :2006/03/23(木) 23:58:48 ID:GjPHUEBe0
CLQFでジャンボとゆーぼーを使うとはスカパーはどうしたんだ
872 :2006/03/24(金) 03:35:08 ID:d3XR5DAJ0
じつは実況陣がこっそりストでもしてるのかもしれない
873 :2006/03/24(金) 06:06:58 ID:R2RPd+lv0
>>871
倉敷に関してはバルサTVの方にまわったかも?

で、その二人はサッカーしか実況を担当していない。
(ゆーぼーあたりは本当は他の競技もやるべきだと思うけどね)
874 :2006/03/24(金) 12:32:44 ID:JBzeW3+Z0
んっっっっっどぅぅぅぅおぉぉぉぉぉぉぅぅぅ
面白いっっっっっっっっっっっっっっ
875 :2006/03/24(金) 12:34:24 ID:JBzeW3+Z0
うぅぅぅぅおぉぉわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
876_:2006/03/24(金) 13:35:26 ID:+X/xOxWu0
加藤や寺西をもっと使って欲しいんだが
あの2人より。
877 :2006/03/24(金) 13:57:50 ID:HjPsC7jf0
大庭や荘介をもっとつかってほしい
あの2人より
878 :2006/03/24(金) 21:44:37 ID:augxdEgU0
>>871
エース格のアナはドイツに長期出張が決まってるので、あまりフル稼働させない
879_:2006/03/24(金) 23:26:46 ID:Hkqa8zpj0
加藤はカツゼツすべリまくっててシラけるw
ゆーぼーのキモいしゃべりよかマシだけどなww
880 :2006/03/25(土) 11:39:46 ID:r8aYj5gu0
俺が好きなのは

粕谷、ハラヒロミ、このところ永井もなんとなくいいかなと思うようになってきた。
東本も好きだったんだが、最近聞かないがどうしたの?

なんか賛否両論ありそうな癖のある解説が好きだ。
881_:2006/03/25(土) 13:45:23 ID:hKV3FeAS0
俺はそんなに好き嫌いは無いほうだと思う
>>880に出てる4人も、言ってることに共感出来ない時もあるが
立場が変われば意見も変わるしまぁ理解出来るよ

しかしなぁ・・・上田滋夢、こいつだけはダメです
882 :2006/03/25(土) 14:13:48 ID:s+kkxrxr0
ヒロミはもうちょっと勉強してくれw
試合前に資料読むだけでいいから。
883U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:58:11 ID:keJgmqSe0
ヒロミも忙しいね。
さっきフクアリで「いい時間帯」言ってたのに。
884:2006/03/26(日) 00:10:46 ID:/+n+fz3WO
フクアリの解説→チェルシー解説→ユーベ解説か
885 :2006/03/26(日) 00:52:55 ID:6aOWDqbwO
粕谷がまた選手が怪我すればいいのにってな事を言ったがあの禿はなんだよ。
886名無し:2006/03/26(日) 23:19:15 ID:u9zTTq7YO
実況・解説者の1試合あたりのギャラはどのくらいの額なんだろう?CSのプロ野球中継での解説者の1試合あたりのギャラは3〜5万と雑誌に書いてあったけど。
887 :2006/03/27(月) 06:37:13 ID:hQzW0kGs0
888 :2006/03/27(月) 14:55:30 ID:49/mpzrl0
いやいやヒロミは勉強する必要ないのよ。
あのままで良い。
プレミアヲタやセリエヲタは本当に贅沢だわ。
889 :2006/03/28(火) 09:12:30 ID:IqYWe2MQ0
657 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 22:24:05 ID:j4hHlL6t0

神・すばらしい        : 山本浩 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コンスタントに評判が良い :野地 村山 
安定してる          :内山 小島 
今後に期待          :佐藤  長谷川

まあまあ            :栗田 田代 町田右 
出来不出来が激しい    :青島 清水 曽根 田畑

コンスタントにだめぽ    :佐野 土井 ラルフ鈴木
逝ってよし          :角沢 鈴木健
---------------------〔あなたの知りたくない世界〕----------------------

                    武方 藤井

ドメサカ板より
890 :2006/03/28(火) 16:10:44 ID:Agi8iI6k0
イニエスタのことをイエニスタと連呼しつづけた佐野
891 :2006/03/28(火) 16:20:16 ID:ycBAihN40
金子爺は今年で72歳か
改めて凄いよな
892 :2006/03/28(火) 16:34:37 ID:WZJNSU8q0
国内板は、BSメインになるね。
野地あたりは無難でいいかな。
893 :2006/03/28(火) 20:53:40 ID:JvqcVKNb0
ドメサカ板は核ちゃんに優しいんだね。
俺なら「逝ってよし」じゃなくて「死ね。氏ねじゃなくて死ね」レベルだな。
894 :2006/03/28(火) 21:21:15 ID:DAjSAyRI0
角沢が単にJの実況やらないからじゃないか。
895 :2006/03/28(火) 23:30:37 ID:L26Jc6410
スカパーアナウンサーランキング

S 倉敷 八塚 西岡
A 該当者なし
B 加藤 谷口 土居(アルヘン限定)
C 荘介 上野 関根
D 金子爺(過去の栄光)
E ゆーぼー ジャンボ 假野
F 渡邊
896 :2006/03/28(火) 23:36:58 ID:+o2gNBFS0
>>895
AかBに河路いれてくれ
897 :2006/03/28(火) 23:38:49 ID:BIx3NZSK0
自分ランキングは好きにやればいい。
だが、ここでやらないでくれよゴミクズくんたち。
898 :2006/03/29(水) 00:26:53 ID:A2fxFimH0
>>896
Aはないな。
Bもちょっと厳しい。
何か河路の得意分野ってない?
なければC.。
899 :2006/03/29(水) 00:30:07 ID:DqrFPsq/0
河路の名言は、「いまのは羽中田さんも腰が浮いたんじゃないですかぁ?」
900 :2006/03/29(水) 01:41:09 ID:jg3Qdl6y0
倉敷と八塚はAに格下げだな・・・
名前を正確に言えなくなってる
901 :2006/03/29(水) 04:44:46 ID:Y/w40Djn0
倉敷氏ね

■倉敷 「イタリアですら観客動員が落ち込んで人気が落ちてる
というのになんで日本人でイタリアのサッカーを好きな人が
多いんでしょうかねえ。
あれですかね。やっぱりそういう人達って実社会に馴染めないって
いうかwあ、言いすぎですね、止めましょうw」
902:2006/03/29(水) 05:45:28 ID:kYrVMGwoO
途中まで平静を装ってたけど最後は抑えられなかったね〉西岡
903 :2006/03/29(水) 06:45:43 ID:TmHqXEwS0
たまには許してやれよ。西岡も今まで散々辛酸をなめてきたんだから。
904  :2006/03/29(水) 10:16:02 ID:NS873HdT0
>>738
全く同じこと考えてた
むしろ間違いがしつこすぎてムカついてた、大概の間違いは許せるしPSVのファンでもないけどムカついてた
PSVがCLで敗退して安心したけど今日のバルサ戦でも言った
田中死ね氏ねじゃなくて死ね
905 :2006/03/29(水) 13:28:13 ID:sNjwakjw0
ファーエスファー
906 :2006/03/29(水) 14:23:23 ID:c2t57Czp0
Z ゆーぼー
907 :2006/03/29(水) 14:40:07 ID:4A5wr2k90
>>903
粕谷がやたらユベントス褒めてたから
余計に嬉しさ爆発しちゃったのかもなw
908|:2006/03/30(木) 01:16:14 ID:mb5A6M4IO
清水の解説は分かりやすくて好きです
909m9(^Д^)プギャー:2006/03/30(木) 03:24:05 ID:EzyLAotzO
地上波厨は氏ね
910U-名無しさん:2006/03/30(木) 05:27:01 ID:HUdZNSPb0
>>738
エイト塚さん上間久里
911 :2006/03/30(木) 10:10:09 ID:N5i1NLVR0
エンマサ「ミランは常にクォーターバックシステムなんですね。常にピルロに!ピルロに!ピルロから!」
912 :2006/03/30(木) 10:21:37 ID:/kz1NjNI0
金田と鈴木良平が好きだ
913 :2006/03/30(木) 13:02:04 ID:/0xpnQUw0
遠藤「マルディーニは右が得意ではないですから。右側に持たせるようにすればいいんですよね」
914_:2006/03/30(木) 16:22:56 ID:EzyLAotzO
>>913
こっちにも同じ話題が出てたんだな

遠藤はエールディビジとリーグアンから出てくんなよ
915 :2006/03/30(木) 16:27:55 ID:CW6obsF90
遠藤はマジで死んで欲しい。
916 :2006/03/30(木) 16:54:36 ID:pLZzJahv0
ガチガチっと
ガっと
グッと
917.:2006/03/30(木) 16:54:42 ID:88eK/OJnO
遠藤は真面目そうだよね
918 :2006/03/30(木) 17:11:30 ID:/kz1NjNI0
>>917
ドゥンガと考えの違いで大喧嘩するくらいだしな
919 :2006/03/30(木) 21:53:50 ID:dkJ0REe/0
遠藤はビーチサッカーで素人けずってた
920 :2006/03/30(木) 22:11:12 ID:/Zv8F6We0
「グッ、キュッ、ガッ、ガチガチッ」
「うぃーーーー!」
「アーーーーッ!」

スカパー解説陣は言語障害者ばっかり。
921 :2006/03/31(金) 08:23:15 ID:WGotn6xB0
ゆーぼーの実況聞いてると、スタジアムでデカイ声で聞いてるこっちが恥ずかしくなるような見当違いの解説かましてるバカを思い出す。
922.:2006/03/31(金) 10:39:37 ID:y6Gon5Vv0
ユーべ戦で西岡の感極まったような声がちょっとほほえましい
923 :2006/03/32(土) 01:08:45 ID:rkT+qgYc0
「ノィーーーーーッ!」
924 :2006/03/32(土) 02:21:14 ID:vmzzgxTW0
「グッ、キュッ、ガッ、ガチガチッ」「おっしゃるとおり」
「うぃーーーー!」「ノィーーーーーッ!」
「アーーーーッ!」「おおっ」
「ヤッパリネ……」
「いや〜……」

スカパー解説陣は……
925 :2006/03/32(土) 03:34:45 ID:7QFP+cbG0
>>913
それ間違ってないよ。マルは右利きの左利き。
926-:2006/03/32(土) 07:07:03 ID:zdo8UV6BO
田中雄望は芸名。
名付け親は大橋巨泉。
今年からサッカーは本名でやってる。
彼が最も得意としているのはゴルフ。
サッカーが3だとしたらゴルフでは10の力を見せている。
927 :2006/03/32(土) 10:02:51 ID:3vnmtPmQO
>>925
本人も右には違和感あるってコメントしてたしね<○
928 :2006/03/32(土) 11:13:02 ID:b8gajbuQ0
ゆーぼーの「マウス」の拘りがわからない。
テレビ静岡では皆、こういう言い方なのか?
929 :2006/03/32(土) 13:12:46 ID:QzyCNYsd0
ゴールマウスって言わない?
930 :2006/03/32(土) 17:17:37 ID:6MZ2Bius0
大砲凄いな
931 :2006/03/32(土) 17:36:52 ID:vfysjcZa0
西岡はいつの間に結婚を?
932:2006/03/32(土) 17:48:56 ID:dSUWPf/KO
>>931
ホモじゃなかったのか
933_:2006/03/32(土) 18:32:02 ID:z4DjGiKF0
でも西岡っていつアーセナルファンになったんだ。
はじめの頃は、解説の人に情報聞き入っている印象で、まったく
しらない印象だったが。たしかイタリアにいたんだよな。スカパー
来る前
934U-名無しさん:2006/03/32(土) 18:37:47 ID:q3SAzBxY0
アーセナルの選手と写真撮ったって自慢して宝ね。
935a:2006/03/32(土) 19:05:24 ID:sBtYs633O
鉄人バイキングの実況してね?w
936 :2006/03/32(土) 19:15:29 ID:fOrmo+Oe0
>>933
イギリスだろ
937:2006/03/32(土) 19:19:07 ID:SzB5hnyn0
>933
それは北川?


川勝さんって口癖あるよな。なんだっけな?忘れた。
「というより」・・・違うな・・
938 :2006/03/32(土) 19:21:25 ID:dOWDwNGd0
>>937
逆に言うと
939 :2006/03/32(土) 20:10:30 ID:qklfBtHI0
八塚さん、フジの今の番組で実況するの?
940 :2006/03/32(土) 20:19:46 ID:6m9JFPG00
「〜なんだよなぁ」とモゴモゴ独り言みたいによくいう
解説者のやつがキモい
そうとうキモい
941 :2006/03/32(土) 20:31:53 ID:g32i1msn0
「逆に」と「ヤッパリ」
942 :2006/03/32(土) 20:51:12 ID:qklfBtHI0
>>940 どっちも粕谷じゃんw
943:2006/03/32(土) 20:57:13 ID:H7TWWI21O
バイキングってゆーぼーも実況してたよね
944 :2006/03/32(土) 21:10:56 ID:2vHN5IuO0
ユーボーさ、セブン銀行のCMの声やってない?
945 :2006/03/32(土) 21:36:41 ID:BYH7m4i80
早野って今何してるの。
どっかで解説してるの?
それとも、まだ、落ち込んでんのかね。
946 :2006/03/32(土) 21:38:03 ID:HhhWRP/l0
ダジャレをストックしてるんじゃね
947 :2006/03/32(土) 22:52:00 ID:L/d++Yln0
粕谷って人が解説やってるアーセナルユベントスの前半まで見たけど
1点とられた後も一貫してユベントス絶賛だね・・・
なんというか、サッカーオタクの悪いところをここまで体現してる人もいないね・・・
948 :2006/03/32(土) 23:10:16 ID:4gXGnAYO0
粕谷は多分プレミアが好きだからこそプレミアを貶したりするよな、
今でも本当は、チェルシーよりユナイテッドのほうが好きな気がする。
すげーヒネクレ者だなこの人はw
949 :2006/04/02(日) 00:49:23 ID:VR5pd0Ia0
粕谷はユナイテッドファンですから
950 :2006/04/02(日) 01:13:07 ID:rrkx+Agw0
そうだよ、昔からユナイテッドファンだよ
951 :2006/04/02(日) 01:17:44 ID:EpMy3FCd0
ソリさんの解説はGOODですね
952_:2006/04/02(日) 02:02:50 ID:mXfUW29Q0
ゆーぼーの実況は相変わらず糞ですね
気持ち悪いからこいつの時は副音声だけの放送にしてくださいw
953:2006/04/02(日) 02:56:32 ID:sggIkh9AO
遠藤は死ね
954 :2006/04/02(日) 03:35:22 ID:yIwVaXkZ0
遠藤見るたんびにああ三木谷に似てるなぁとか思うのはオレだけ
955 :2006/04/02(日) 13:06:51 ID:g0OrHW8V0
>>946wktkで待ってよw
956 :2006/04/02(日) 18:55:05 ID:uicp10Co0
信藤はクラシコ開始前に感極まってたような
957 :2006/04/02(日) 20:16:56 ID:AMb5AEO50
遠藤はM-1号に似ている。
958:2006/04/03(月) 00:25:52 ID:jKjIKSC2O
鉄人ってヒロミと組むと楽しそうに実況するね。
959 :2006/04/03(月) 04:35:28 ID:9jZbN28t0
久々に柄沢聞いたらクラシコのせいなのか?
半端じゃなくうるさくて、これはラジオ中継か?とグッタリ
その後録画しといたレッチェvsミラン見たらば
なんだかホッとした。遠藤氏ね。
960:2006/04/03(月) 15:26:38 ID:E09oFjHP0
Jスポしか観れないんだけど週1試合くらいプレミアの試合あるよね。
その実況でGAORAの日ハム戦の実況をよくする水谷って人みたいに声が
年寄りっぽい人なんて名前?あっ、そういえばその人いつもハイライト
のとき「○分○○秒です」って言う。
961 :2006/04/03(月) 18:40:44 ID:K88nmnbi0
962 :2006/04/03(月) 21:05:44 ID:SgJrDfOT0
>>960
Sir金子
963 :2006/04/04(火) 13:22:36 ID:O0wxNKXU0
もう70過ぎてんのか・・・
964:2006/04/04(火) 14:17:55 ID:F3eHixor0
>>962
一番年寄りだし多分そうだ。
あの声好きだ。
965 :2006/04/04(火) 14:47:37 ID:EdkG65bk0
金子達仁
金子勝彦

似すぎ・・。
966U-名無しさん:2006/04/04(火) 16:12:40 ID:tc72GaDk0
モウ(゚听)という点では共通
967 :2006/04/04(火) 20:41:16 ID:8je1I6xu0
「ルーニー、ラストパス!  ロナウド、シュートーー!」
「ノイーーーーッ!」
「ひゃ〜、すごい、すごい!ものすごい展開だっ!」
968 :2006/04/04(火) 21:10:27 ID:lzXuu14/0
>>967
ツマンネ
969 :2006/04/05(水) 00:13:02 ID:X9Ta/luC0
>>968
スマンネ
970 
宮内「よく頭に当てましたねぇ」
八塚「でもVTRでは手に当たっているようですね」
宮内「あはは、そうですか」