海外移籍市場総合スレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
922 :2005/09/16(金) 01:25:42 ID:nRCqzGIL0
923 :2005/09/16(金) 04:11:08 ID:1tp8PRpF0
オレンベ終わったな。
924 :2005/09/16(金) 11:41:36 ID:mwuBr5fx0
このままじゃオワレンベ
925 :2005/09/16(金) 12:13:12 ID:HlJfKs+o0
最近は若くてそれなり有望な奴も金目当てにカタールいくようになっちまったな。
カロンがいったのはかなり意外でした。
サッカー界はどこもかしこも油に汚染されてきている。某有名金持ちクラブ筆頭に。
926 :2005/09/16(金) 13:23:20 ID:iXYWZ8f50
カロンはチームメイトと仲が悪くなったからな。レンタルだから
来季中堅クラブで見れればいいが
927 :2005/09/16(金) 14:20:39 ID:nRCqzGIL0
928 :2005/09/16(金) 15:02:38 ID:BPHAzjwy0
ヤンセンって前もどっかのビッグクラブが狙ってなかったっけ?
プレー見たことないが、そんなイイ選手なの?
929 :2005/09/19(月) 01:09:37 ID:DewG3JCg0
過疎期ですね
930 :2005/09/19(月) 02:59:30 ID:JR8g10eb0
過渡期といいたいのか?
931 :2005/09/19(月) 19:46:22 ID:i9TchNS30
過疎化してるといいたいんだろ
932 :2005/09/19(月) 20:44:06 ID:4EdNdUH00
この時期は仕方ないよ。

ところで夏に大量補強をしたアトレチコがバルサをボコり
オランダではAZがアヤックスに殴り勝ち。

でもエバートンがなかなか苦労してたり、移籍市場の勝ち組負け組が出てきたな
選手の入れ替えよりも監督交代に成功したチームが勝ち組になってる印象かな、今年は
933 :2005/09/19(月) 22:14:40 ID:P8PQ/YdD0
そんなの毎年だろ
934 :2005/09/20(火) 00:26:59 ID:Oh9dGV2q0
遅くても正月過ぎには低位置についてるだろ>バルサもAJAXも
935 :2005/09/20(火) 00:28:10 ID:Oh9dGV2q0
>>934
○ 定位置
× 低位置

致命的な誤変換だったわ・・・orz
936 :2005/09/20(火) 03:16:39 ID:AWSH2cpv0
カシージャス、アーセナル移籍の可能性!?
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/europe/4257594.stm

ガナスレでも話題になってるな
937 :2005/09/20(火) 13:38:26 ID:AWSH2cpv0
938 :2005/09/20(火) 16:08:24 ID:yBXXqt8D0
カシージャスの我慢ももう限界かな。
939 :2005/09/20(火) 17:33:43 ID:/b66VrEg0
もうだめだ〜ピュッピュ
940 :2005/09/20(火) 20:25:43 ID:vTVFXYV00
カシージャス出るならヨソもとりにいくんじゃねーか?
・・・あ、以外とキーパー足りてるからガナいけるかも。マンチェくらいか猿いるけど
941_:2005/09/21(水) 02:10:00 ID:YpzywkXB0
>>940
マンチェスターの猿の契約は2年だし、取りに来てもおかしくないかもね
金があれば・・・
942_:2005/09/21(水) 02:18:54 ID:HO6+0CWY0
カシージャスってそんなにいいGKか?
確かに至近距離の反応とか神懸かってる時もあるけどハイボールにダメダメな印象強いし。
レアルのDFが悪いって言うけどスペイン代表でもそれなりに失点はしてると思うんだが。
943 :2005/09/21(水) 02:33:04 ID:ZgXvzwcw0
当たり始めるとすごいけど、普通にブッフォンや
ジダのほうが上な気がする。
944 :2005/09/21(水) 04:00:07 ID:YAckpNF20
>>943
同意だけどジダ、ブッフォン>>カシージャス>>>>>>>>>>>>>>>>>レーマン
なんだからアーセナルは欲しいだろ。
945 :2005/09/21(水) 06:30:42 ID:37rN3GFy0
リバポのスペインコレクションに加えられそうな気がしなくもない
レイナ獲ったばかりだから可能性は低いだろうけど
946 :2005/09/21(水) 06:56:19 ID:tctuYQEJ0
ぢだ頑張りやさんで好きだけど、ポカ多い
トータルで見たら、カシジャスのが↑かトントンだとおもう

レーマン・・・(´・ω・) カワイソス
947:2005/09/21(水) 15:18:30 ID:V2U0FtJX0
>>941
猿っていうとサルミーン(笑)のことかと思った。
948 :2005/09/21(水) 20:17:08 ID:+lKqG2Jk0
ジダはポジション悪いからブッフォンと比べるのは・・・
949 :2005/09/21(水) 21:03:32 ID:NH8Im3+f0
950 :2005/09/21(水) 21:33:28 ID:lYPvxlHL0
ウディネは延長拒否したピサロの時に干した実績があるからな(苦笑)
951 :2005/09/21(水) 23:07:38 ID:EckweHsS0
てかウディネは本気で強豪になりたいんだな
どこぞの大金持ちが出資すればいけるんじゃまいか?
952 :2005/09/22(木) 01:17:28 ID:Y6q10bTF0
>>942
>確かに至近距離の反応とか神懸かってる時もあるけどハイボールにダメダメな印象強いし。

若かりし頃の(今も十分若いが)ブッフォンがそんな感じだった覚えが
953 :2005/09/23(金) 00:28:49 ID:VZJ03OLb0
まあまだ若いし、喉から手が出るほど欲しいだろ
954 :2005/09/23(金) 03:34:31 ID:lK80HWpK0
カシージャス本人はインタビューとかでも
「昔からの友人や家族もマドリードにいるし、
チームから必要にされなくなるまでは、あと10年はレアルでやりたい」
って言ってるから、まぁまず無いだろうけどね
955 :2005/09/23(金) 10:43:59 ID:mFiMiI+E0
なんかラウル同様のひ弱さをかんじるな
956 :2005/09/23(金) 18:20:16 ID:N/CIqUq60
バレンシア、サンタクルス獲得に興味
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=309873&CPID=22&CLID=&lid=10&title=Che+in+for+Santa+Cruz&channel=spain

オランダ人がいるじゃん(今怪我だけど)
957 :2005/09/23(金) 22:15:29 ID:jOLYGTyx0
ブッフォンが来るなら出て行くって言ってたけどな。
958 :2005/09/24(土) 22:22:12 ID:tQu64T+D0
【サッカー】ベンゲル監督、来季から変更するFIFAの契約方法を理由にアンリ残留に確信持てず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127553069/l50
959  :2005/09/24(土) 23:10:50 ID:GHGF3JZj0
つまり?
960 :2005/09/25(日) 22:43:12 ID:y+p1xxLL0
961_:2005/09/26(月) 14:58:32 ID:EcAklL6eO
もうマルセイユは一回降格して長いこと低迷するなりして反省しろ
962 :2005/09/26(月) 15:01:55 ID:qN1ANmvV0
フロントが駄目なところはショック療法だな。これ
963 :2005/09/27(火) 05:25:39 ID:o+CyvW4C0
>>958
そのスレからいくつか。

> 7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/24(土) 18:13:52 ID:ZRVnNLOL0
>>新規則では、選手は所属クラブの承認なしに、他のクラブに自由に移籍できる、道が開ける。

>>アンリはアーセナルとの契約があと2年残っている。

>複数年契約意味ないじゃん

> 65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 22:51:58 ID:9ESwt1nK0
>>36
>まだ、決まってないけど長期間(6年?)一つのチームに在籍した選手は
>勝手に移籍交渉できる権利が発生する。
>ようは、野球でいうFA。

ソースみたいなものってあるのかな?
964 :2005/09/27(火) 05:46:51 ID:2YV0mE0j0
965 :2005/09/27(火) 06:46:24 ID:o+CyvW4C0
>>964
ありがとう

>英国内の報道ではFIFAの新ルールで、チーム在籍3年以上になれば
>最終年の契約を年俸分で買い取ることで他クラブへ移籍できるという。
966 :2005/09/27(火) 10:10:21 ID:6gWsxzSE0
>最終年の契約を年俸分で買い取ることで他クラブへ移籍できるという。

よく意味がわからない。
967 :2005/09/27(火) 13:26:18 ID:8D7ZtJYt0
年俸3億で残りの契約が1年だったら、3億所属クラブに払えば
自由に他クラブに移籍できる。ってわけじゃない?

このルールができたらしばらくは地獄と化すだろうな。
それを乗り切れば、結構いいルールかもしれない
968 :2005/09/27(火) 15:56:26 ID:YOO+51CW0
なんだってこんなルールできるのか
てかほとんどFAと同じだな
969 :2005/09/27(火) 16:24:07 ID:70vILT+60
契約切れてFAでタダで出て行かれるよりは
クラブに少しでもお金が入ってくるから良いってことじゃない?
970 :2005/09/27(火) 19:11:10 ID:Xx8isySw0
971 
>>970
マンUとチェルシーって補強したい選手被りまくりだな。どっちかに内通者でもいるのかこれ?