今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
      | 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
    ∧_∧ ∠  礼儀正しく、遠慮せず尋ねたまえ。
  (;´Д`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【重要】よくある質問は http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3295/ 質問する前に見てね【重要】

前スレ
今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ54
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103135135/


★単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
★初心者を装ったネタ質問は控えめに!大切に使いましょう★
★950を超えたら次スレの準備&連結作業をお願いします★

■ 質問する前にまずは http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3295/ を読みましょう。
■ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
■ 質問内容によっては、現時点で明確な解答が無く、議論の余地がある場合もあります。
  ..その場合、回答者はその旨を書きましょう。教え合うのはアリですが、
  ..持論を持ち寄っての議論は質問者の利便性を損ないますので程ほどに。
■ 質問者も、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしては逆効果です。
■ 回答者も、サッカーの知識があるからと言って、それで特別に偉いわけではありません。
  ..勘違いは最悪に恥ずかしいと言うことを認識しましょう。
■ 誇り高きサカヲタたるもの、初心者には親切に。
■ 煽りはスルー、これ最強。
■ 次スレは>>950が、以降は次スレが立つまで質問禁止で。
■ 予備 >>2-5
2 :05/02/14 23:58:49 ID:+O0Had/y0
2
3 :05/02/15 00:06:10 ID:+q0IbM4Q0
>>1


良くある質問サイトのアドレスは下記に変わってます

【重要】よくある質問は http://www.geocities.jp/faq3295/index.html 質問する前に見てね【重要】

■ 質問する前にまずは http://www.geocities.jp/faq3295/index.html を読みましょう。 
4_:05/02/15 00:07:11 ID:0T7lV2naO
おつ
5 :05/02/15 00:23:13 ID:/KHfyJQ+0
>>1
6うすじ:05/02/15 13:05:21 ID:1mzuAFSl0
よーす!いつもの奴いくぞ!
1!2!3!
エスポージト!エスポージト!
7 :05/02/15 14:08:16 ID:py4rvJa10
すいませんが教えてください。

3センターの場合はボランチが3人と考えた方がいいんでしょうか?
それとも1ボランチとセンターハーフが2人ということなんでしょうか?
その際4-3-2-1か4-3-1-2になるわけですが3センターの2人は攻撃時は
サイド&ウイング的役割も求められることになるのでしょうか。
2トップの場合はトップ下のサポートをどう行なえば的確と言えるのでしょうか?
その際にも3センターの1人は守備的にならざるを得ないわけで
攻撃時の3センターの強みとメリットはどの辺りになるのでしょうか。
守備時は4バックを上げて、前めで高めでプレッシングをかけるべきなのか
3センターのカバーを4バックが行なうと考えていいんでしょうか。
8うすびぃ:05/02/15 14:57:14 ID:erIHXj3T0
ミランがいい例じゃん
プルロが長短のパス織り交ぜ
ガッツがガッツしてシードルフはもっぱら
広範囲を出没。その裏をサイドでカバー
9   :05/02/15 16:08:32 ID:Zb6AXPx70
>>7
チームによって違いますからね。
チェルシーではランパード:攻撃、マケレレ:守備、スメルティン:バランス取りかな
両ウイングがいるのでそれほどウイング的役割はいらないかと思われます。

少し前のワールドサッカーマガジンに3センター特集があるから買ってみてみるといいよ。
10_:05/02/15 16:17:50 ID:0T7lV2naO
ミランに限らず3センターハーフでウイングの役割するチームはないんじゃないかな。
ミランで考えると右SBのカフーがサイド攻撃をになってるからガットゥーゾはそのスペースを埋める役目。
左は攻撃的なキャラを持つSBがいない分セードルフにはフィニッシュに絡むプレーが要求されている。
11 :05/02/15 16:34:39 ID:PTx5sRpG0
WSDのインタビューではガッツは自分をサイドの選手であると自分を認識してるようだ。

つまり、ミランの場合は、ピルロがボールを保持した時点で、セードルフ、ガッツの二人が
開く、もしくはサイドバックがあがる事によってパスコースを作ってる。

この場合のメリットは、中盤のサイドに大きなスペースが出来ていやすいこと。
真横or斜めに開いていくインサイドハーフの二人はマークしづらいし、サイドバックには
電車道があいている。

この動きにつられて、中央の守備をおろそかにすると、前3人に良いようにやられる。
故に中央の主導権をあっさり放棄し、前3人のみを押さえることに主眼をおいた方が
ミランには勝ちやすいかもしれない。しかしそれはビッグクラブの採る戦術ではないけど。
12 :05/02/15 21:22:14 ID:ZSZW0eWi0
海外の試合の映像(ゴールシーン)を多く扱ってるサイト教えて頂けませんか?
13 :05/02/16 19:05:27 ID:aY5jqInK0
age
14質問:05/02/16 21:21:51 ID:4WwBTIOAO
チャブンクンってどのくらいすごかったの?
15DC:05/02/16 21:36:41 ID:+PCU32Sp0
恥ずかしながら教えてちょ。
ACミランのACってなに?
16 :05/02/17 03:10:29 ID:LhzUd75n0
>>15
>>3のサイトに答え載ってる。ASSOCIAZIONE CALCIO(サッカークラブ)の頭文字。
17   :05/02/17 11:21:38 ID:OBlF0m/70
ロスタイムについてなんだけど、ちょっと前まで、例えばロスタイム3分は最低3分を表すから3:00〜3:59までとかよく言ってて、実際にも3分過ぎた後、切り良くワンプレー終わったら笛吹いていたように思う
でも最近では、3:00になったらキッチリ終わらす傾向がヨーロッパでもあるような気がするんだけど、どうかな?
そういう内部通達でもあったのか?情報きぼん
18 :05/02/17 11:29:01 ID:34cu8cgK0
審判のさじ加減だと思うけど。
19 :05/02/17 11:59:49 ID:6R/J5JvD0
実際ロスタイムを表記するようになったのは98W杯からだったかな?
歴史浅いしね。
20 :05/02/17 19:15:56 ID:ordaMRTx0
イタリアのスタジアムでは、なぜ日当たりのコントラストがあるところが多いのですか?
21 :05/02/17 19:59:12 ID:endZwDfM0
世界的に見て、3バック、4バック、どちらが主流ですか?
22うすびぃ:05/02/17 20:22:50 ID:5YwkLcq70
⇒19 94のアイルランドのジョン・オルドリッジを思い出すよw
23sage:05/02/17 22:07:25 ID:Udql0eZN0
>21
4バック。4−3−1−2、4−2−3−1、最近では4−3−3が流行
24 :05/02/17 22:16:31 ID:vjwgw5B60
>>20
『グランデ・インテル』には必ず、「マリオ・コルソ」というMFの名が刻まれる
当時のインテリスタはピッチにできる日影を指差して囁きあったという
「日影はあそこだ。コルソは今日あの辺でプレーするぞ」
そしてその期待が裏切られた事はなかった
マリオ・コルソは暑苦しさとヘディングで競るのが大嫌いだった
しかしパスをさせたら当大随一の、「神の左足」を持つ男だった
彼の「神の左足」から繰り出されるFK『枯葉落とし』には、多くのGKが絶望した
彼のグランデ・インテルへの貢献は計り知れない
観衆は彼のような特殊なプレーヤーが出現する事を望んでいるのだろう
今日もサン・シーロのピッチには日影ができる

これがイタリアのファンタジスタ待望論とサン・シーロのピッチに日影がある理由だ
他は知らない
25 :05/02/17 22:22:50 ID:aSe9ZPMr0
単純に15時キックオフの試合が多いからじゃないか?
26:05/02/17 23:58:52 ID:L9ehQeLB0
「ファンタジスタ」て言葉をたまに目にしますが、意味を教えて下さい
27-:05/02/18 00:09:02 ID:h0lPduAC0
デルピのためにあるような言葉!
28oh:05/02/18 01:02:13 ID:gMcnHf+G0
JSVが倒産したり、日活がサボっているせいで、
総集編DVDが最近全く無い。

例えば、リーガ・エスパニョーラとかプレミアとか。

ほとんど02−03シーズンまで。

Jの2004総集編も無し。

ヨーロピアンフットボールイヤーブックの04−05も無し。


何処かで売って居ますか?
29 :05/02/18 01:03:43 ID:8XZtZphUO
>>24
かっこつけてるけど本からのコピペなだけだな
30 :05/02/18 01:26:07 ID:gP7oaPHL0
すみません。
レアルの本スレってどれですか?
31豊田:05/02/18 01:49:11 ID:wOhJNnAJ0
スペインのバレンシアやイタリアのフィオレンティーナはトヨタが親会社なのですか?
32 :05/02/18 01:52:02 ID:7WelDav10
ブッフォンはホモですか?
33_:05/02/18 02:27:09 ID:W2Lf5aSfO
>>32 そうだ。

それより23:00〜23:30までスゲェ重かったが何かあった?
34 :05/02/18 03:04:52 ID:GLaRwPwN0
 (((( ) ))
  にしこり       
   (− ノ



  これは誰ですか?
35_:05/02/18 03:23:04 ID:UeNrkuk20
>>31
ただのユニフォームのスポンサーなだけでしょ。
36フェラ:05/02/18 04:03:32 ID:maQrbcA60
ある雑誌でユベントスが世界で一番人気があるみたいな
書き方をされていたのですが本当ですか?
37& ◆JDia0d87lw :05/02/18 04:09:59 ID:a92io8/J0
ㅡ.ㅡ
38:05/02/18 04:11:09 ID:SaR+CiU70
レアル=巨人
バルサ=阪神

でしょうか
39ゾンビ ◆3xeOhABLwQ :05/02/18 04:19:00 ID:mnQ1xyGwO
チャンピオンズリーグの公式球のFINALEって今、星の色赤いけど、その前は紺色だったよね?
その前が真っ黒で、その前が鼠色で、鼠色の前って何色だったのですか?
40:05/02/18 04:42:25 ID:UDRATfhz0
外出かもしれませんが、レーマン(笑)
の「(笑)」の由来をおしえてくれませんか??
41 :05/02/18 08:55:14 ID:iLHu/pXw0
>>38
そんな簡単には行かない
歴史的・政治的背景が数々含んでいる

更に詳しい事が知りたければ

42 :05/02/18 10:24:23 ID:Q6jh1Dvs0
フリットとビアリのプレイングマネージャー時代の成績を教えてください。
何試合出場で何ゴール?チームは何勝何敗で何位?
えらい人おながいします。
43_:05/02/18 12:42:03 ID:vcbg8XAU0
>>38
レアル≒日本
バルサ≒韓国
の方が構造的には近いかも。
支配者側と虐げられた側みたいな。
44__:05/02/18 12:43:30 ID:EKug0wJ+0
モストボイは今どうしていますか?
教えてください。
45 :05/02/18 14:05:56 ID:3sD5tmew0
英語の用語で

「GL敗退」「予選敗退」「ベスト16」「ベスト8」
を教えてください
46:05/02/18 14:13:37 ID:SaR+CiU70
>>43
なるほど、、、つまりバルサの背景にはカタルーニャの地があるということかな。
日本VS中国・韓国=マドリードVSカタルーニャ・ザスク、と
47うすび:05/02/18 14:16:54 ID:hcXo0fEh0
⇒44 モストは今古巣のスパルタクの練習場で自主トレ中
   オファー待ちだが、カタールか地元しか行く道はないんじゃないかな
   Jに来られても困るし。

それよりドルトムンツのメンバアがどこ行くか気になるよ。
濾紙ツキとこらぁやエベルトンやでーでーとかいいのいるし
48 :05/02/18 15:22:50 ID:d+B/zceU0
>>46
むしろ、
レアル=日本政府、東京
バルサ=大阪経済+沖縄
49 :05/02/18 18:13:27 ID:HjEiuR4e0
バルサ=DQNのイメージが植え付けられる
50プレミア:05/02/18 18:15:32 ID:HlyRxFRv0
                 ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
欧州4大リーグ、5大リーグ、6大リーグってどこの国が入るの?
51一浪セナ局トップ:05/02/18 18:19:49 ID:YsYbDCYe0
宜しくお願いします。
前、クライフとか中田とか、サッカーの選手15人が
何かイベントやりましたよね。

現役選手・引退選手に分けて、15人全員教えて下さい。
お願いします。
52toshiyuki:05/02/18 21:46:50 ID:YsYbDCYe0
age
53うぇ:05/02/18 22:14:30 ID:8dxjErjH0
スペインで9歳の少年が代表に!!

スペインサッカー協会のボリッジ代表員が衝撃の発表をした。
ラウルなどの代表選手26人の中に若干9歳の少年を選出した。

少年はジクリット・エプロン君。9歳にして身長189・体重79の
大型選手だ。MFだがスピード抜群のドリブルにはFWでの起用も
思案されているという。とにかく世界最年少の代表選手だ!

詳細http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1108556604/l50


54        :05/02/18 23:20:31 ID:6QGgLtC90
ヨーロッパクラブチームの選手名鑑がほしいのですが、
なにかオススメってありますか?
55 :05/02/18 23:47:41 ID:thi+8kvm0
カルビーポテトチップスにJリーグカード付いてたよ
56 :05/02/19 00:19:06 ID:JLiwiN6a0
>>51->>52
何時間も待ってるんだったらその間にググったりして調べればいいじゃん
このままだと多分誰も相手にしてくれないよ

>前、クライフとか中田とか、サッカーの選手15人が
>何かイベントやりましたよね。

↑が事実なら有名選手を選抜してのチャリティーマッチが濃厚だから
「サッカー チャリティ クライフ 中田」で調べてみるとかさ
それで範囲を絞って更に「選手 出場」とかで調べてみたり
記録が残っていそうなものはなるべく自分で調べようね
57俊之:05/02/19 00:21:26 ID:V6ND0s2K0
>56

前検索したんですけど駄目だったんですよ。
どうも.
58俊之:05/02/19 00:29:14 ID:V6ND0s2K0
56さん
調べて来たんですけど駄目でした。

あのですね、中田達15人(ベッカムも.)が、子供たちと一緒に写真とったらしいんです。
そのメンバーを全員知りたいんですよ。

お願いします。
教えてクンですいません。
59 :05/02/19 01:14:11 ID:8EBd0xQr0
もしかしてFIFA100周年のイベントのことか?全然15人じゃないけど。
http://www.the-100.com/home.aspx
60 :05/02/19 10:27:25 ID:9gqrWGPK0
海外サッカーを地上波でやることはあるんでしょうか?
フジテレビの日曜深夜に、たまにやっているのは知ってますが
他にありませんか?
61 :05/02/19 13:59:56 ID:/dGcFLlw0
アルゼンチンってなんで褐色の肌の人がいないの?
62サントス:05/02/19 16:59:21 ID:hMyw4bA30
人口の98%が純粋なヨーロッパ人だから。
63 :05/02/19 17:15:35 ID:ltiK9KfO0
UEFFAチームランキングってどうやってはじきだされるの?
64 :05/02/19 17:21:36 ID:/DeQBvii0
過去5年の欧州カップ戦の成績をポイント化して決める

過去5年でカップ戦に出場実績がないチームは
その国の持ち点(UEFAランキングが上の国は当然高い)が
そのチームのポイントになる
65楼蘭のらくだ:05/02/19 17:34:25 ID:hMyw4bA30
東アジア選抜VS西アジア・アラブ選抜
なんていう一戦どう?

実力伯仲してると思うんだけど。
66 :05/02/19 17:45:35 ID:3z4D0pNX0
A3とガルフカップの勝者同士でやれば
67 :05/02/19 19:12:59 ID:Ymmdlf8c0
スンマセン

デイェゴ・シメオネ(アルゼンチン)はまだ現役ですか?
そうならどこでプレーしてますか?
68うすびぃ:05/02/19 19:18:06 ID:jX4AdScx0
リーヴェルに帰ったんあじゃなかったっけ?
アトレチコじゃイマイチだったね
69 :05/02/19 19:20:02 ID:FFFguiNz0
シメオネはアルゼンチンのラシン・クラブに移籍
7067:05/02/19 19:33:10 ID:Ymmdlf8c0
>>68
>>69

どうもありがとう
71バルセロナ:05/02/19 20:47:59 ID:hOxBNT4V0
質問です。
今度、海外旅行に行くのでその時サッカー観戦をしたいのですが、
チケットの入手方法がわかりません。
現地で買うのですか?
それとも、日本で販売している場所があるのですか?
詳しい人教えてください。
72 :05/02/19 21:00:33 ID:gHe5gNso0
>>71

↓このスレ読みましたか?

欧州チケット情報交換所part1.5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101310822/l50
7371:05/02/19 21:04:36 ID:hOxBNT4V0
>>72
サンクスです。ちょっといってきます。
74 :05/02/19 22:47:46 ID:Fvp+cjjG0
>>315
まあ、デルピエロゾーンでの動きは
バッジョのが凄いわけだが。

 ↑ これどういう意味ですか?
75羽パス:05/02/19 22:59:43 ID:Q+MjGUNLO
ボスマン判決とはどのような事なんですか??どなたか教えて下さいm(__)m
76 :05/02/19 23:22:02 ID:hasRLY3K0
>>74
ゴールに向かって左45度くらいのエリアのこと。
往年のデルピエロがその角度から面白いようにゴールを決めてたから。
そのエリアでの動きがバッジョの方がすごいと言いたいんだろう。
>>75
http://plaza.rakuten.co.jp/saijiki31/diary/200501110000/
77 :05/02/19 23:26:43 ID:Lm1ucXAA0
>>75
ボスマンという選手が、「移籍金は選手の移籍の自由を阻害している」と訴えを起こし、
その訴えに対してEU司法裁判所が出した判決のこと。
この判決で、

・契約期間が完了した選手は移籍金0で他クラブへ移籍できる。
・EU加盟国の国籍を持つ選手は外国人枠の適用を受けない

ということが決まった。

http://www.soccer-m.ne.jp/college/09/
78羽パス:05/02/19 23:55:01 ID:Q+MjGUNLO
ありがとうございました!(>∇ー)
79 :05/02/20 00:40:02 ID:S0ZU2+lP0
ヤクインタとイアキンタって同一人物ですか?
80と ◆75E4Vz1.AY :05/02/20 00:40:43 ID:PyeOQte10
>>79
そうだよ
81 :05/02/20 00:41:21 ID:REMz+sJk0
イアクインタも?
82 :05/02/20 00:45:50 ID:S0ZU2+lP0
>>80
ありがとう、知らなかった…
83 :05/02/20 01:12:11 ID:Ftypp5hC0
>>74
将棋ファンかよ!
84としゆき:05/02/20 02:05:56 ID:S5CpT5bZ0
>59

字、読めません。英語なんで。
とにかく、子供たちの下に中田とかベッカム、とかがいて、
一緒に写真とったイベントです。

教えて下さい
お願いします。
85 :05/02/20 02:35:28 ID:bJmIcalw0
八塚さんのあだ名の「鉄人」ってどーしてそう呼ばれるようになったんですか?
86 :05/02/20 02:36:55 ID:nnLqScx00
実況試合数が多い
深夜の実況が多いから
87 :05/02/20 02:38:36 ID:bJmIcalw0
>86
なるほど。ありがとうございます
88ロナウジーニョ:05/02/20 02:51:41 ID:BZtz3JHl0
スレ違いかもなんですけど。
日本代表戦などの地上波での試合で流れる音楽の曲名知りませんか?
試合後の(てか放送終了直前とか)に流れる・・たしか日本テレビだったかなにかの。
テレビ局の公式HP見ても曲名までは載ってませんでした。
これはスレ違いなんですけどウイイレ7のトランスの曲名わか(ry
89質問君:05/02/20 02:53:20 ID:s86B3oqXO
ザンディ
フィゲロア
バイエルンのゲレーロ
ローマのアクイラーニ
の身長教えてください
90 :05/02/20 02:55:50 ID:l2NqiSo10
91 :05/02/20 03:57:35 ID:6Ai3vvVA0
92PSV:05/02/20 16:25:42 ID:5mMU3mgu0
欧州3大リーグはプレミアリーグ(イングランド)、セリエA(イタリア)、リーガ・エスパニョーラ(スペイン)。

4大リーグはこれにブンデス・リーガ(ドイツ)
5大リーグはこれにリーグ1(フランス)
6大リーグはこれにスーペルリーガ(ポルトガル)
でいいの?
オランダのエール・ディビジは入らない?
93 :05/02/20 16:31:36 ID:8XGxShs+0
なんでプレミアリーグには南米の選手が少ないの?
94うすびぃ:05/02/20 16:43:47 ID:0PxMuVjD0
気候、イングは多言語国家ではない点。
アルゼンチンとイングの政治的観点。
それ以上に他国の受け入れ体制が出来上がっている。
プレミアの歴史の浅さなどなど
なんでも聞けよ!
95 :05/02/20 17:10:01 ID:RmFA/Mv20
>>93
リーガやセリエよりユーロ外選手の規制が厳しいのも理由のひとつ
96うすびぃ:05/02/20 17:16:56 ID:0PxMuVjD0
ただアーセナルみたいにイングの選手一人もいないという
おめでたいチームもあるけどな!
97 :05/02/20 18:06:09 ID:g/tBTKnU0
>>96
つ[アシュリー・コール/ソル・キャンベル]
98_:05/02/20 18:30:20 ID:NIVlaQR1O
ワロス
99 :05/02/20 19:27:35 ID:8XGxShs+0
なるほど。
サンクソ
100 :05/02/20 19:32:18 ID:AyVTCGY+0
イングランドってビザ取るのが大変だけど、EU外枠自体は無いんだっけ?
101h:05/02/20 20:14:32 ID:+PF6KTX30
ライブテキスト観戦ってどうやってするんですか?
教えてください
102 :05/02/20 20:39:56 ID:h2GgNXJ00
トヨタカップはどうして終ったの?
103 :05/02/20 20:47:59 ID:hZiYVpva0
84お願いします。
104 :05/02/20 21:18:39 ID:Q8L5XjKq0
レアル戦のチケットって現地でも買えるんですか?
105 :05/02/20 21:26:17 ID:d4O+wzY+0
当たり前。
106proxy2.kasiw1.kn.home.ne.jp:05/02/20 21:26:42 ID:t9Etkxd10
107 :05/02/20 21:52:52 ID:Q8L5XjKq0
すみません、104ですが
なんか抜けてました
レアル戦のチケットって海外(現地)で買うのと
日本でオンラインで買うのとどっちがいいのかっていうのが抜けてました・・・
108:05/02/20 21:57:11 ID:qmb3WKJ10
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22381268
これってどう見るかわかりますか?
109 :05/02/20 22:06:07 ID:SmVeN2et0
下記スレ次スレからテンプレ入れましょうか。

『FIFA ANTHEM』+サッカー関連音楽総合スレ6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1100904577/
欧州チケット情報交換所part1.5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101310822/
【Football】海外サッカー観戦旅行【二発目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1103710623/
110 :05/02/20 23:06:30 ID:ArQpCkOJ0
>>109
禿同。
111優しい人:05/02/20 23:37:57 ID:FLk3VMjJ0
>>103
>>59で答えが出てるだろ
俺らに翻訳しろっていうのかよ
お願いお願いってそこまでやってやるやつなんざおまえの一等親ですらいねーよ
ほらよエキサイト翻訳
http://odn.excite.co.jp/world/text/
ちったぁ自分で努力しろや
ここの住人も色々調べたり苦労して時間かけて知識吸収してきたんだよ
ほぼ荒氏なおまえに答えてやるのは俺くらいだ感謝しろ
ウザいからもう来るな
御礼も無礼もなにもいらないから
112 :05/02/20 23:47:05 ID:bkwQMReN0
レアルでロベカル、サルガド両サイドバックが出てない時って誰出てる?
113 :05/02/20 23:55:06 ID:nnLqScx00
なんでマドリースレで聞かないんだ?
114 :05/02/20 23:58:27 ID:bkwQMReN0
荒れてて聞けそうな空気じゃないから
115 :05/02/21 00:19:37 ID:PWVJ/N+J0
>>65
スレ違い。

>>107
>>72
116_:05/02/21 06:56:17 ID:vuc2Iujw0
>>112
ロベカル→ラウル・ブラボ、サルガド→メヒアかな。
117   :05/02/21 09:33:15 ID:Sm321YHH0
>>111
一等親ワロス
118   :05/02/21 09:37:01 ID:Sm321YHH0
>>102
今年から世界クラブ選手権が始まるから。
6大陸協会のクラブチャンピオンが参加するから、ゲーム数が増えて収益ウマー
119 :05/02/21 11:14:06 ID:jGgK7qKL0
真面目な質問だがサッカー選手の時間感覚ってどんな感じなんだろ?
小野が昨日8分の出場なのに「15分プレーした」と語ってたけど。

例えば北戦での大黒はっきりとロスタイム残り時間認識してたのか?
チーム状態悪いときは90分が数時間くらいに感じるのか?
120 :05/02/21 11:49:33 ID:8Ln2z6vG0
大黒はロスタイムに入ったのは認識してても時間確認はしてなかった(週間サカマガより)
残りの質問は実際に試合でもやって確かめてくれ。
121中間:05/02/21 11:51:41 ID:54ujUADLO
勝ってると長く感じて
負けてると短く感じる
122 :05/02/21 18:23:35 ID:6aPWco7x0
>>116
遅くなったがthx
123質問し:05/02/21 18:50:11 ID:CRBm3nApO
95〜97のいわゆるアヤクスアカデミーの選手をおしえてくださいまし。 最近まで活躍したメンツ以外がわかんないです
124:05/02/21 21:38:15 ID:bX3TG1os0
海外サッカーに詳しくなりたいんですけどどうしたらいいですか?
125名無しさん:05/02/21 21:43:48 ID:A/0MyBSZO
>>124
毎日2ちゃんに顔を出せ
126 :05/02/21 22:39:12 ID:jz4YlXaI0
「ロナウジーニョ?ガウショのことかい?」
「今世界最高のストライカーはアドリアーノだね」
「ジダンなんて大したことない」

などと言ってれば詳しい人っぽく見えるぞ。
127 :05/02/21 22:47:58 ID:SrIm9B8X0
orz ってなんですか?
128 :05/02/21 22:52:12 ID:MY696zYH0
129 :05/02/21 22:53:42 ID:EGSBXPs30
orz=○| ̄|_
130:05/02/21 23:25:16 ID:cCFdqx/u0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22411422

これって本当なんだろうか。
ネットで見てるなら画質がよすぎる感があるし。
詳細知ってる人情報下さい

よろしくお願いします
131 :05/02/21 23:38:18 ID:teNKeB0h0
>>118
例えば日本で開催してアフリカ対オセアニアの試合なんてあったら、観客はいるのか?
132 :05/02/21 23:42:37 ID:3jkbFp6v0
>>130
ちょっと気になるw
133 :05/02/22 01:03:50 ID:tBYf9Ey+0
>>130
本当だったらマジすげぇな
134w:05/02/22 01:17:16 ID:yzxYEpRu0
ライブテキスト観戦ってどうやってするんですか?
教えてください

135 :05/02/22 01:50:01 ID:eyMympkF0
明日スカパーのチューナーを買ってきてチャンピオンズリーグを
観ようとおもってるんだけど、仮登録中でも見れるかな?
136 :05/02/22 02:25:32 ID:FOaSjWOn0
>>118
ホントに始まるの?

>>124
試合を観たり専門誌を読んだり。

>>135
徹底討論! スカパー!専用批判要望スレッド No.16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1106333892/
137 :05/02/22 11:06:30 ID:MDXnwW1Q0
先日のFAカップ、ニューカッスル×チェルシーの試合でフィールドプレイヤーが
キーパーをしたそうなんですがどういう経緯でなったんですか?
キーパー2人退場?
138うすびぃ:05/02/22 11:10:03 ID:VA9Ubi/w0
交代枠使い切ったからだろ。
デポルが優勝したときもジャックソンゴ退場で
ドナドがジーケーした
139 :05/02/22 13:31:41 ID:y/qRszox0
>>34 松井(ヤンキーズ)じゃないのか??

よく見ると「にしこり」が目、鼻、目、耳になっている。
140sage:05/02/22 14:54:47 ID:7MhExFSI0
フィオ連ティー名て 破綻してC2でスタートしたんですよね?
中田のいるクラブがそれですか?
141 :05/02/22 14:59:57 ID:PIMz2fpH0
>>140
そうだよ
142質問:05/02/22 16:14:43 ID:g+34V7bt0
GKの読みって「ギーケー」ですよね!?
143 :05/02/22 16:17:41 ID:XGquqUhp0
そうです。
144 :05/02/22 16:37:37 ID:UI3o2yKI0
>>137
その試合に関しては知らないが・・・
以前ブンデスで、交代枠を使い果たした後で
キーパーが退場になってしまい、
FWの選手がキーパーを務めたことがあった。

今回もそれじゃない?
145 :05/02/22 16:55:21 ID:if0MHns+0
>>139
 (((( ) )) ←髪をつけるとなぜか大黒に見える
  にしこり       
   (− ノ
146 :05/02/22 18:03:03 ID:CjHxpA+d0
>>144
そのキーパーとはレーマン(笑)さん、FWとはヤン・コラーさんではありますまいか。
147 :05/02/22 19:54:45 ID:rEAuGQQj0
むかし名古屋にいたウリダはまだ現役ですか?
148 :05/02/22 20:15:48 ID:WbVSA7Bj0
>>137
交代枠なしでクディチーニが一発レッド、グレンジョンソンがGKやってナイスセーブ
149お願いします。:05/02/22 21:43:05 ID:fLFBeUJI0
ルイス・エンリケは現在何処に所属してますか?まだバルサに居ますか?(引退してたらごめんなさい)
150 :05/02/22 21:48:33 ID:gK4J3E7T0
黒人の審判がいないのは何故?
151 :05/02/22 22:27:24 ID:PIMz2fpH0
>>149
引退したよ

>>150
普通にいるよ
152 :05/02/22 22:27:45 ID:v+jXyK1n0
>>149
ルイス・エンリケは引退しましたよ。
153_:05/02/22 22:43:14 ID:UQRsMLj10
フルハムは、現在、どこを本拠地に
しているのでしょうか?教えてください。

>>149
L・エンリケは現在オーストラリアで、
マラソンと英語のお勉強をしてますよ。
154_:05/02/22 22:43:56 ID:UQRsMLj10
フルハムは、現在、どこを本拠地に
しているのでしょうか?教えてください。

>>149
L・エンリケは現在オーストラリアで、
マラソンと英語のお勉強をしてますよ。
155149:05/02/23 00:04:04 ID:F6gTV6yV0
引退してましたか どうもさんくす
156 :05/02/23 01:52:24 ID:fxk4fFfC0
フジ系でCL試合をやるっていうのでガンバッテ起きているのですが
新聞で見たところ載ってません。

もしかして関西テレビでは放送しないとかありますか?
157 :05/02/23 02:06:41 ID:w+twWaVU0
>>156
地上波で生中継なんてしないよ。
158 :05/02/23 03:04:16 ID:CRaTEM2h0
初心者ですみません
スタジアムにデジカメとか電子機器入れたらまずいスタジアムってないですよね?
多分事前チェックで大丈夫と思ってはいますが・・・・
159 :05/02/23 11:58:27 ID:KewQ9KYF0
埼玉、都内でバルサ×チェルシーの生中継見られるスポーツバーありますか?
予約とかですでにムリでしょうかね・・
160 :05/02/23 12:10:26 ID:1JQqvGMk0
スカパーのブンデスのCMの曲あれなーに??
いい曲だよな。だれか知りませんか?
161 :05/02/23 12:19:20 ID:bVts8aqP0
>156
日曜(27日)深夜にマドリユーベをやる

>160
こっちの専門スレへどうぞ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1100904577/
162 :05/02/23 18:57:55 ID:0P9IDd290
>>160
スカパーのサイト見ろ
163ななし:05/02/23 21:17:03 ID:F53iq/xsO
リバプールやマンユ、バルサの試合を見たいんですが、現地に3日前に入ってチケットとれるでしょうか?
164ロベカル:05/02/23 21:59:11 ID:BC6P8ncNO
ヒィーゴはなぜバルサからレアルに移籍したの?
165ロベカル:05/02/23 22:03:58 ID:BC6P8ncNO
ごめん

×ヒィーゴ
○フィーゴ
166 :05/02/23 22:17:37 ID:zLMIllmX0
お金
167質問だらけでスマソ:05/02/23 22:18:14 ID:9uqa3C1F0
この記事にあるフライブルクFCのマーティン・シュミットって誰ですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news006.htm
ドイツ・フライブルク市のプロサッカー選手ってあるからブンデスリーガーなんですよね?
SCフライブルク=フライブルクFCってことでOKですか?
プロ選手がレンタルでもなくプロ契約のままただ留学だけで日本にいるなんてありえますか?
168よし:05/02/23 22:24:29 ID:y3t4w4mm0
5月にロンドン行くのでリバプールを見ようと思って
いるのですが当日券ってあるんですかね?
まず売り切れなんですか?
またチケはメインでいくらくらいですか?
169_:05/02/23 22:26:24 ID:eRJAandu0
170 :05/02/23 23:14:13 ID:DPI1WHkf0
>>168
>109のリンク先か当該クラブスレへどうぞ。
171 :05/02/24 00:38:02 ID:FxwsJ0cl0
世界最高のリーグが国内にある英国、スペイン、イタリアより強い国が、
南米や欧州には沢山あるのはどうしてなんでしょうか。
特にメキシコなんかは他国のリーグには殆ど選手出さないのに。

身体的に恵まれて、サッカーが文化に根付いた歴史が長く、
国技であるなど国民の関心が高い、など色々な要因があるのでしょうが。
英国なんて他国選手の移籍は制限してるのに、
弱小でJ1と同程度といわれるオランダやギリシャリーグと同等以下ですよね。
172 :05/02/24 01:22:36 ID:9ImBT1Rs0
なんか釣ろうとしてるのかどうか分からんレスだな。

他の国の選手がどんどん来て自国の選手の成長を妨げる
お金

結局
>色々ような要因がある
というのが正解だ
173しょ#:05/02/24 02:53:25 ID:wdZeVR190


ネトレトって誰ですか?

174 :05/02/24 03:00:49 ID:RIQ9OKjo0
ネドベドの実名版権使えないから、コナミが出してるサッカーゲームで代わりに付けてる名前
175しょ#:05/02/24 03:18:09 ID:wdZeVR190
版権ですか!!
なるほど!
謎が解けました♪

ありがとうございます^^
176_:05/02/24 03:26:47 ID:xBUSblevO
申し訳ない。 スペインは漢字でどう書く?アメリカ=米 フランス=仏 イタリー=伊 ネタじゃないです。
177 :05/02/24 03:29:34 ID:sFH6rLQv0
イラン対日本のキックオフは日本時間何時ですか?
178:05/02/24 03:30:10 ID:wdZeVR190
>>176



でつ
179_:05/02/24 03:46:06 ID:xBUSblevO
ありがとうございました。がんばります。
180 :05/02/24 03:48:59 ID:LhXyjCX+0
ルーニーってマンコスターに移籍するときは17歳でしたよね?
両親まで強奪してきたのですか?
181 :05/02/24 03:49:25 ID:LhXyjCX+0
マンコスターじゃなくてマンチェスターでした
182 :05/02/24 04:04:39 ID:juTy66Mp0
>>163
欧州チケット情報交換所part1.5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101310822/
183 :05/02/24 04:05:28 ID:/yLvbhQ70
>>176スペインは「西」(西班牙)
184 :05/02/24 04:22:44 ID:6X0ANtuQ0
>>171
まず、何の基準を持って「強い」としてるかが、よく分からんが。
たぶん、メキシコを例にあげてることからFIFAランキングのことか?

とりあえず、FIFAランキングはあてにならん。

あと、どのリーグも他国籍化のよって、自国の選手が育たない。
それと、リーグ単位より、クラブ単位での強化が先立ち、リーグ自体の強さがその国の
代表に影響を与えにくくなったから。

ちなみにプレミアだってろくな選手制限はしてない。ユーロ枠とボスマン判決によって昔より外国選手の流入が激しい。
オランダやギリシャの数倍。この前、アーセナルがスタメン全部外人揃えて問題になりました
185 :05/02/24 04:29:18 ID:/yLvbhQ70
>>184いや、スタメンだけでなくベンチも全員外国人だったことが問題になったの。
186 :05/02/24 06:00:03 ID:jhKdQGyB0
アウェーゴール2倍ルールについてなんだけど、例えば

第1戦(90分) Aチーム 1-1 Bチーム
第2戦(90分) Bチーム 1-1 Aチーム

ってなった場合、延長戦に突入するじゃないですか。で、

延長戦 30分 Bチーム 2-2 Aチーム

ってなった場合、合計スコアが4-4ということでPK戦に突入するんですよね?
でも延長戦はBチームのホーム(=Aチームのアウェー)でやってるわけだから
Aチームのアウェーゴールは3点。対するBチームのアウェーゴールは1点。
ということでPK戦には行かずAチームの勝利、ってなるべきじゃないんですか?
187 :05/02/24 06:56:15 ID:c6H2sdSR0
PK戦に突入しない
延長もアウェーゴールルール適用

そこまで考える力があるんだったら調べればいいような希ガス
188!!:05/02/24 10:58:07 ID:mvLWY4N00
3バックと4バックって、それぞれどういった感じの戦術を取るときにつかいわけるんですか?
それぞれの利点と欠点があったら教えてほしいんですが。
189 :05/02/24 11:22:05 ID:eID3xULw0
3バック
ゴル前3人で固めてサイドの守備は主にサイドのMFが下がって対応する。
とりあえず失点したくないチーム(セリエAの下位とか)が使ったりする。
もしサイド突破されても中に人数さいてるからそこで跳ね返せればいいやー
って感じかな。中央突破されるよりリスクが軽減される。
欠点は、、やはりサイドで数的不利になることかな。
4バック
サイドでの攻撃、守備における数的優位が確保できることが利点かな。
欠点は、、中央が3バックより薄いってことかな。
サイドでの攻防をどう考えるかで取捨選択すると思うよ。

今はシステムはフレキシブルなのが常だから一概にはいえないけどね。

190188:05/02/24 11:34:11 ID:mvLWY4N00
>189
なるほど。俺はただ単純に3バックって数だけみたら少ないから、その分攻撃的で4バックより圧倒的に不利なのかなぁ
と思っていましたよ..
勉強になりました、サンクスです!
191 :05/02/24 11:58:17 ID:QtX/J3iU0
補足として
守備のときにDHが下がって3バックの真ん中に入る場合も多いよ
んで端っこがサイドへアタックにいける
98仏大会の日本代表は山口がその役だった
今の代表なら福西が適役かな
192_:05/02/24 12:28:21 ID:slg4mzYh0
3台リーグのライバル関係を教えて
バルサVSレアル 
ミランVSインテル
など
193 :05/02/24 12:29:30 ID:6e/iqeq40
たまにバルセロナがそんな感じだね
左右のサイドバックが上がってエジミウソンとかがDF的役割をする
194_:05/02/24 12:30:12 ID:slg4mzYh0
なんでプレミアはあんなにコート小さいの? 
カメラの角度、選手の動きが速いだけ?
195 :05/02/24 12:36:55 ID:tuTuaAl/0
>>192
Arsenal vs Tottenham Hotspur
Man Utd vs Man City
Aston Villa vs Birmingham City
Newcastle vs Sunderland
Southampton vs Portsmouth
Roma vs Lazio
Juventus vs Inter
Juventus vs Milan
Real Madrid vs Atlético Madrid
Barcelona vs RCD Español
Athletic Club (Bilbao) vs Real Sociedad (La Real)
196171:05/02/24 14:10:28 ID:FxwsJ0cl0
なるほどありがとうございました
3大リーグといっても世界見本市みたいな感じなんですね
197 :05/02/24 15:55:08 ID:CFouTTwr0
>>194
ハイバリーは実際に左右が狭いらしいけど、こっちが例外。
それ以外の大体のスタジアムは標準的なサイズだ。

しかし、こういう質問がたまにあるってことはやっぱりピッチを小さく見せる要因が
何かあるってことなのかな。
198 :05/02/24 17:29:24 ID:S7i3Bu4q0
プレミアは競技用トラックがなくてピッチと客席が近いから
圧迫感とかで狭く感じるってだけじゃないの?
199_:05/02/24 17:48:13 ID:slg4mzYh0
GKのキックはそんな遠くへは行かないからやっぱりTVの角度か
200:05/02/24 19:25:44 ID:QIBkPsKy0
小学生から高校生までで日本のチームが出場できる海外での有名なサッカーの大会を教えてください
201:05/02/24 23:44:05 ID:8df9Lx2t0
CLのアウェイゴールはオウンゴールだと2倍にならないの?
202 :05/02/24 23:52:10 ID:FNIexrB+O
セビージャのガジャルドは今元気でしょうか?
アントニートとあわせて情報お願いします。
m(_ _)m
203U-名無し:05/02/25 00:10:19 ID:vPRpVwZG0
とりあえず、「アウェイゴール2倍」なんてルールは、今は無い。
今は「アウェイゴールが多い方」
2倍にする意味は無いってことに気づいて、改正された。
204 :05/02/25 01:01:52 ID:Dzdenx/+0
>>202
専用スレがあるチームの事情は専用スレで訊いてください。
お願いします。m(_ _)m
Sevilla F.C 2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1098120784/l50
205202:05/02/25 01:27:32 ID:0223BHiUO
すいませんm(_ _)m
206 :05/02/25 16:05:08 ID:73uyTT3f0

世界三大リーグは分かるんだけど、
その詳しいランキングってどこで分かるの?

FIFAのページじゃ見つけられなかったよ。。。

教えてエロイ人

207 :05/02/25 17:02:44 ID:n0kcL+uo0
アメリカ人選手で有名なのは誰ですか?
所属クラブなども教えて下さい
208 :05/02/25 17:34:18 ID:Lfumh9z10
209:05/02/25 17:35:50 ID:zyZ7g3auO
>>206
順位表が見たいんだったら、たとえば

セリエ 順位

とかでググればボロボロ出てくると思うが。
UEFAランキングもググれば見つかるんじゃない?
ケータイだから確認できんが・・・
210:05/02/25 18:02:42 ID:7Xp4yp0DO
世界選抜とヨーロッパ選抜の選手はどうやって決まるんですか?
211うすびぃ:05/02/25 18:27:36 ID:Lyh4JlfS0
>>207
ドノヴァン(レーファークーゼン)
ビーズリー(パクチソンと同じPSVアイントホーフェン)
マクブライド(フルハム)
ジョージ・ウェア(元ミラン)
212:05/02/25 18:30:53 ID:zyZ7g3auO
誰かクマが悩んでるAAもってこい
213 :05/02/25 19:22:15 ID:e7wfxFTz0
何で日本人は海外で活躍できないんですか?
悲しいです;;
214解説:05/02/25 19:48:35 ID:dGzub0LN0
>>211
はリベリアとアメリカの国旗が似ているという
高等なギャグです
215_:05/02/25 19:52:26 ID:Z9KWHe6L0
>>214
わかりにくいのと高度なのは違うと思う
216 :05/02/25 20:12:52 ID:95POhR8h0
>>211はウイイレ厨
217udi:05/02/25 20:47:20 ID:n9FuRCQA0
セリエAのウディネーゼのニックネームとかってありますか?
218:05/02/25 22:29:53 ID:KweunEvwO
カペッロ監督は負けた試合は必ず「不運だった」の一言で片付けるのはなぜですか?
219 :05/02/25 22:46:59 ID:kwuja1rZ0
最近のナイキのCM動画あるところ知りませんか?
ナイキのサイトでも見つかりません。
220 :05/02/26 00:43:23 ID:CUZ4AWTc0
ダバティーは2年前ぐらい日曜のNHKスポーツニュースでスペインリーグの注目選手を
紹介するといって、
・ホアキン
・ディエゴ・トリスタン
・パボン
というお茶の間にはそぐわないような選手を出してきて、それ以来その番組
には出ていない というのは本当ですか?
221ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :05/02/26 01:31:34 ID:vKrkArIM0
ピッポってだれですか?
222::05/02/26 01:34:46 ID:4EFAguCZO
↑ピッポはインザーギね

シェバのハラーショって何?
223ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :05/02/26 01:37:57 ID:vKrkArIM0
どうしてピッポと呼ばれるのですか?
224_:05/02/26 01:45:20 ID:jVP69XzZO
>>222
すばらしい
225,:05/02/26 01:50:27 ID:4EFAguCZO
フィリポの発音がどうとかじゃなかったっけか?

>224 ありがと!君はハラーショ
226ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :05/02/26 01:53:00 ID:vKrkArIM0
もう一つ質問があるのですが
乳首とは誰のことですか?
227 :05/02/26 01:59:41 ID:k73R4/A50
シャラポワ
228 :05/02/26 02:32:15 ID:r2Y5io+R0
>>213とか>>218とか何を聞きたいんだ?

質問が抽象的過ぎるし、具体的な答えを返せないだろ。


>>222
ハラーショはGoodって意味だった気がする。
229 :05/02/26 02:43:07 ID:qAUnxCTH0
>>226
ブレシア所属のルイジ・ディ・ビアッジョ
230 :05/02/26 03:09:15 ID:h9MUA+XL0
>>221,222
ピッポはパンカロだよ。

231_:05/02/26 05:54:13 ID:n77V9zlD0
>>221
ピッポって言うのは使えなくてすぐ怪我するクソお荷物FWって言う意味です。
232:05/02/26 06:04:08 ID:4uhqCQB80
ちょっとお聞きしたいのですが?
マンUのロゴがスポンサーがnikeに変わってから変わったと思うのですが
昔のロゴと今のロゴは違ってきてるんですか?
233がが:05/02/26 12:21:42 ID:i6VV2FE30
サッカーに詳しくなりたいんですが
ゲームのウイニングイレブンをすれば
選手名は覚えられますか?
234スカトロマソ:05/02/26 12:26:27 ID:4ea48BLt0
試合見ろよ。
235 :05/02/26 12:47:44 ID:1MpICk7O0
>>233
ネトレト最高!とかいいだすなよ
236_:05/02/26 13:52:09 ID:kfuP9rklO
ピッポはスーペルピッポってキャラクターがイタリアにいてそれに似てるからピッポとゆう愛称になったんだよ
237 :05/02/26 14:10:39 ID:oYyI66V20
セリエにドイツ人選手がほとんどいなかったり
逆にブンデスにイタリア人がほとんどいなかったりしますが
なにか理由があるのでしょうか?
自国リーグが強いのでわざわざ外国に行かないとかそういう理由ですか?
238 :05/02/26 15:56:46 ID:l++zXAvk0
海外のサッカーニュースサイト見て英語を勉強しようと思うのですが、
イギリスで一番有名な大手のサイトってどこでしょうか?
スカイスポーツとかでしょうか?よければいくつか挙げてもらえませんか?
あとイタリアのサイトで英語版があるのならそれも教えて下さい。カゼッタって英語版ありますか?
どうかお願いしますm( __ __ )m
239うすびぃ:05/02/26 16:27:22 ID:zK0hPVCq0
>237
セリエにドイツ人はたくさんいましたが
ビアホフ(ウディネーゼで得点王。3人の王の一人)
メラー
マテウス、クリンスマン、ザマー
インテルを優勝させたり、やりたい放題だった。とんでもないことだった
240>:05/02/26 16:33:30 ID:eFFSs+taO
>>236 嘘つくなよ
料理番組にフィリッポってゆうイタリア人がでてたけどニックネームはピッポだったぞ
241 :05/02/26 16:37:29 ID:Zzn1czRM0
フィリップの語源は十二使徒のピリポ
242 :05/02/26 17:33:15 ID:NmO6vvTr0
>>237
イタリア、スペイン、イングランド、ドイツ
あたりは代表のトップレベルにならない限り
給料は大して変わらないから自然に自国のチームを
選ぶことになる。

勿論例外もあるし、最近はスペインの若手がイングランドに
いったり引き抜かれたりなど変わりつつはある。
243:05/02/26 18:13:50 ID:l6iIIXuz0
ウディネーゼってawayのユニフォームがないんですか?
244女子中学生14歳:05/02/26 19:21:45 ID:zK0hPVCq0
フリオ・サリーナスさんはいつもインタヴーで
「日本はいいぞぉ〜Jリーグにこいよぉ〜」って言うんですけど
誰も来ません。なぜですか?教えてくださいお兄ちゃん。
過去にウルサイスにJ薦めてたのは笑いました。
245 :05/02/26 19:33:43 ID:BExdS7uG0
ちょっとスレ違いかもだけど、西岡さんは何故ピエール?
246_:05/02/26 19:55:48 ID:kfuP9rklO
確かにピッポはフィリッポの略称だけどインザーギのニックネームは正しくはスーペルピッポでこれは漫画のキャラクターのスーペルピッポとインザーギの略称のぴっぽをかけたもの
247 :05/02/26 20:06:13 ID:OUhjXE2j0
>>244
スペイン人は我々黄色猿を見下してるから
248:05/02/26 21:04:59 ID:sz8KmvTg0
日韓ワールドカップで韓国の対戦相手がみんな不利な判定を
受けていたような気がするのですが・・・
開催国はハンデをもらえるルールなのですか?
249kabu.com ◆4Wv3jZ8rb2 :05/02/26 21:06:31 ID:T7JfbRYx0
ウエールズ協会が提出している、「オフサイドの変更」って、どうなったのかな?
26日にIFAB総会開かれているんだよね?!
250249:05/02/26 21:06:48 ID:UzMFDE6k0
砂漠のジダンって誰?
251 :05/02/26 21:15:42 ID:gmzWqZPr0
ヨーロッパのチームの試合別のフォーメーションが
載ってるサイトってありませんか?
252_:05/02/26 21:16:49 ID:ridv8lWQ0
>>248
あれは買収。でも抽選か何かが多少恵まれるとかいう話も・・・

>>250
よくわからんがエジプト国籍のジダンってゆう名前の選手がいたな。
そいつの事だと思われ

253 :05/02/26 21:18:00 ID:3r5Ns/aK0
ブラジルの輸出品額の10位以内に「サッカー選手」って入んない?
254 :05/02/26 21:52:27 ID:eIBPsnpE0
みなさんの面白かった最高の試合を教えてくりさい。僕のベスト5は

1位 74年のオランダvsブラジル
なんなんですかwあの試合は。フォフォワードが
ディフェンスしたかと思えばDFが前線にあがったり
流れるようなサッカー あ・・・あ・あ・・・超絶

2位01−02 レアルマドリッドvsレバークーゼン

夜TVゆけっぱなしで起きたらサッカーやってて
なんあんですかwこれは!みんな攻めちゃってるのねー!
あのレアルが押されまくってるじゃないですかー!
なんでwなんでブットさんwあんたまで上がってるんですかーw
金田さんw興奮しすぎです!

3位 ウマンUvsバルサ
リバウドすげホットショットもすげw
255 :05/02/26 21:59:45 ID:Ys/HP9cp0
>>254
ここはそういうスレじゃないし5つ無いし

■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
256 :05/02/26 22:20:09 ID:l++zXAvk0
海外のサッカーニュースサイト見て英語を勉強しようと思うのですが、
イギリスで一番有名な大手のサイトってどこでしょうか?
スカイスポーツとかでしょうか?よければいくつか挙げてもらえませんか?
あとイタリアのサイトで英語版があるのならそれも教えて下さい。カゼッタって英語版ありますか?
どうかお願いしますm( __ __ )m
257 :05/02/26 22:28:48 ID:eiCv+43U0
>>248
日本も戸田がPK見逃して貰ったり、暗黙の了解として若干はアドバンテージがある。
ただ、韓国のあれはいくら何でもおかしいと思うが。
あと、抽選で強国とはあたらないようになっているとされている。

>>250
エジプト代表FWのモハメド・ジダンかな。現在ドイツのブレーメンに所属。
258_:05/02/26 22:39:14 ID:Uzd6llO+0
すいません。2ch初心者なんで教えて下さい。
ホットゾヌ2βを使っているのですが、スカパーのサッカーの試合
今だと”アーセナル−サウサンプトン”の実況ってどこでやっているのでしょうか?
スカパー実況にないみたいなんですが・・・。
259 :05/02/26 22:41:55 ID:WGd9cqMM0
CL見て思ったんですが。スタジアムの選手のコールの後にサポーターはなんと言ってるんでしょうか?
260_:05/02/26 22:45:46 ID:IAgc5ABL0
アンリは世界一のFWですか?
26133:05/02/26 22:51:53 ID:qjFw3muh0
プレミアってレベル低いんですか?
なんかチャンピオンズリーグみてると毎年、プレミアのチームは勝ってないから。
それとも、リーグ戦とトーナメント戦はちがうもんなん?
262くく:05/02/26 22:51:54 ID:kHzb+fto0
アンリはイングランドで一番なだけ!!
263うすびぃ:05/02/26 22:55:34 ID:eIBPsnpE0
>261
低くない。むしろリーガのほうが低い。
ジダンたちがいなくなったらレアルは消える。そもそも
こいうら大して歴史をつくったのはせいぜい2〜3年のこと。
90年代初頭なんざ酷いリーグだった。そして今また衰退の波が着ている
プレミアは長きに渡ってリバプールとノッチンガムなどが
10年に渡って勢力を保ってきた。ヘイゼルで頓挫したが
またアーセナルを中心に伸びてきている。歴史てきに見れば

プレミア>セリア>ブンガス>>>>>>>>リーガw
264 :05/02/26 22:58:28 ID:zo77JyrT0
>>258
↓の板でやってるみたい。
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/

他にも二つサッカーの実況板がある。
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html

3つともホットゾヌで見れると思うから、ヘルプ見て頑張ってください。
265 :05/02/26 22:59:38 ID:zIbOtUMs0
>>254-255
ワラタ
266_:05/02/26 23:09:20 ID:Uzd6llO+0
>>264
ありがとうございます。
ヘルプを見ましたがちょっと・・・。
どうヘルプで探すのかも教えて頂ければありがたいです。
267 :05/02/26 23:12:01 ID:dYAaJtttO
現在3バックで成功しているクラブチーム、代表チームはありますか?
またそれはどんなフォーメーションですか?
268 :05/02/26 23:20:56 ID:RrAhRJf30
>>266

こっち入れてみたら

●サッカー関係の板が設定済み(実況板等)
├ さっかーじぇーん http://catwave.at.infoseek.co.jp/
└ ふっとぼーるじぇーん http://brows.at.infoseek.co.jp/(解凍不要・初心者向け)
269_:05/02/26 23:23:46 ID:Uzd6llO+0
>>268
ありがとうございます。やってみます。
270Udi:05/02/26 23:33:36 ID:l+GkB3fh0
>>267
セリエAのウディネーゼが成功しているといえます。
あまり知られていないチームですが、セリエAで現在4位です。
フォーメーションは3−4−4・3−5−2です。
271_:05/02/26 23:35:22 ID:Uzd6llO+0
>264
>268   うぅ、出来ました。感謝しております。
272_:05/02/27 00:23:54 ID:1IHZGT3D0
>256
英語勉強したいならUEFAの公式サイトがいいんじゃないかな?
同じ記事が日本語でも参照できるから便利だし。
ttp://www.uefa.com/
273 :05/02/27 00:39:04 ID:Kx8vM4B/0
halfとLegってどういう意味ですか??
274 :05/02/27 01:31:49 ID:AEl4JHzM0
>>273
1sthalfとか1stLegってこと?
それなら1sthalfは試合の前半ってことで後半が2ndhalfになる。
1stLegは例えばCLなどのHome&Awayで合計2試合あるときの1試合目のこと。
2ndLegが2試合目
275うすびぃ:05/02/27 01:48:05 ID:oQZK8oqd0
>27 3 カルチョでは1節とはいわない
ジェオナタっていう
276 :05/02/27 04:08:57 ID:mH92z+wC0
ベッカムって白人?日本人と同じ黄人種ですか?妻のビクトリアは黒人?
277 :05/02/27 04:19:10 ID:02fZoBPM0
数年前史上最強イレブン

           ロナウド
    ロナウジーニョ

ネドヴェド  ジダン   フィーゴ

    ヴィエラ  ダービッツ

  ネスタ  ○ディ  キャンベル

        カーン

○は数年前ならどうかな。わからん。他はいいと思う。
278 :05/02/27 04:19:39 ID:02fZoBPM0
誤爆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!
すみません
279 :05/02/27 12:25:02 ID:FUrvx8co0
m9(^Д^)プギャー
280 :05/02/27 14:52:41 ID:BFQq3UCu0
HOME&AWAYでどうしてHOMEのほうが有利なの?
AWAYの方がゴールの価値が高いんでしょ?
なんであんなにディフェンス引くの?
281_:05/02/27 15:05:06 ID:/pES545F0
ゴールではしゃぎすぎて、指とれた選手誰?
所属は?くっついた??
282 :05/02/27 15:07:05 ID:ljExtNKZ0
英語で第一節、第二節

ってなんていいますか?
283初心者:05/02/27 15:14:13 ID:XL/4khkz0
あの、よくセリエ、プレミア、リーガの世界3大リーグって言われてますよね?
バイエルンとアーせナルの試合を見て思ったのですがブンデスリーガ
のチームははプレミアのチーム以上の実力を持っていると思うのですが
なぜ3大リーグの中のひとつに数えられていないのか不思議です
4大リーグなら納得できるんですけど
284 :05/02/27 15:25:23 ID:PGjK7+4F0
>>283
バイヤンとアーセナル戦見ただけでブンデスがプレミアのクラブ以上の
力持ってるってよく判断できるな。
他のブンデスのクラブのCLの試合結果見てからにしろよ。
285_:05/02/27 15:35:48 ID:jNVEfRb60
>>283
おれもあんまり詳しくないけど
その時のチームvsチームの結果だけじゃなくて
国全体のチームの過去の成績とか 
注目度&収入度とかも関係してで決まっているんだと思うよ。多分
286初心者:05/02/27 15:41:14 ID:XL/4khkz0
>284 なるほど 確かにその他のチームは負け越してますね
    ブンデスリーガはバイエルンだけ別格なのですかね

>285  サッカーの実力以外に色々な要素が絡んでいるんですね
287280:05/02/27 16:59:05 ID:BFQq3UCu0
(・_・)
288 :05/02/27 16:59:13 ID:KM3dzOcZ0
支配率はどういう基準で算出してるんですか?
試合の真っ最中に出るって事はリアルタイム集計なのか・・・。
289 :05/02/27 19:19:14 ID:RXrUKe950
何でこの板では、どう考えても日本人の中でトップクラスの実力の
中田小野中村をはじめとした選手達を叩きまくってスレを荒らすのですか?
290 :05/02/27 19:36:43 ID:C+ZE9gqG0
日産のシャッチョさんがジダンに年俸2,500万ユーロで勧誘かけて振られたってホント?
291 :05/02/27 20:18:30 ID:rnmOIwW10
>>289
答えは簡単です。そういう人間の小さい人がいるから。
292291:05/02/27 20:22:50 ID:AZW/Oag/0
東アジアサッカー選手権2005 予選大会
http://www.eaff.com/j/release/050217.html

↑これ、ネットでみれません?
293292:05/02/27 20:23:26 ID:AZW/Oag/0
292でした…スマソ
294aa:05/02/27 20:25:26 ID:KFfAC1bz0
ハノーファー96のペア・メルテザッカーって選手の情報を下さい。
こんなレスはダメだったら、ごめんなさい。
295 :05/02/27 20:44:43 ID:gWuHULQW0
>>280
彼女とエチィーする場合 相手の家でやる時より自分の家でやる時の方が
攻撃的になるだろ。

慣れている環境の方が普段の力が出しやすい、
応援が多い、審判もこっち向きの判定をしてくれる
だからホームの時にガンガル。
アウェイのチームも攻める時は攻める。
ただ上記のように多少不利だから引き気味になって
ある程度様子を見て攻める時に攻める。

あと第2試合でどう戦うかも考えて戦っている。
何度も試合見てればわかるようになる。

>>284
UEFAランクングでググれ。
あとそういうレスは荒らしと思われる場合がある。しばらくROMするように。

>>288
ボールを所持したら時間がカウントされる。 混戦の場合はカウントされてない。
だから集計する人によって多少変化してくるし 全部あわせても90分にならない。

>>289
海外板だから。
それ専用の板やスレでできる話をわざわざ持ち込まれたくない人もいる。
日本人でトップでも海外のリーグでは一選手に過ぎない。

たしかに過剰反応も多いけど。
296 :05/02/27 20:46:23 ID:gWuHULQW0
>>284
UEFAランキング
ですた。
297名無し:05/02/27 21:23:38 ID:FyDp9iqzO
うすびぃって人は仕事してないの??
なんなの
298_:05/02/27 21:27:47 ID:b+L7zS3fO
>>297
ニート
299 :05/02/27 21:30:06 ID:i/B9cOd20
>>281
何処かのスレで指はくっつかなかったと読んだ。
300 :05/02/27 22:35:07 ID:CwfTgzLf0
アイルランドに国内のリーグ戦ってありますか?
代表の選手見てもプレミアリーグ所属多いし
301 :05/02/27 22:39:51 ID:EGaEAihOO
>>270
ありがとうございました
スレ覗いてみます
302はなくそ:05/02/27 23:04:50 ID:mPum89Pl0
ロナウジーニョのプレイだけを集めたビデオはレンタルされていますか?
303   :05/02/27 23:16:10 ID:9S2/J+oo0
選手が移籍するときに発生する移籍金というのは本人がもらえるのですか?
それともクラブ?
304 :05/02/27 23:22:24 ID:fgUVDouy0
>>300ある
>>303クラブ
305   :05/02/27 23:24:19 ID:9S2/J+oo0
>>304
ありがとう

と、なるとクラブはボロ儲け屋根
306 :05/02/27 23:58:35 ID:yUkdEmHl0
>>305
儲かってもいい選手引き抜かれてチームが弱くなる場合が多々ある。
そこは経営者の腕の見せ所
307 :05/02/28 01:19:20 ID:RI5UJbsH0
>>281
スイスリーグのセルヴェッテ所属のMFパウロ・ディオゴ
指を元に戻すのは不可能だったから、義指をつけるらしい。
そして喜びすぎた為、イエローカードを貰った。
308 :05/02/28 02:59:25 ID:H9tLZZnZ0
W杯のグループリーグってどうきまるんだっけ?
大陸別に枠つくるんだっけ?
309 :05/02/28 04:45:20 ID:WDDHhtrT0
>>305
いや、遺跡金の一部は選手にも入るってこの板のどこかのスレに書いてあった希ガス。
310 :05/02/28 05:24:23 ID:ZesHo0oL0
>>308
出場国から開催国+強豪国の8国をまず決めてそれをぶつからないようにグループ分け.
んで残りの国は抽選じゃなかったか
2002だと
フランス,スペイン,ブラジル,韓国,ドイツ,アルゼンチン,イタリア,日本.
強豪国の決め方は知らない.FIFAランキングだっけか
311 :05/02/28 05:36:01 ID:ypF1TVAB0
強豪国の決め方は過去3大会の成績を基準に決める

あとはヨーロッパ/アジア・アフリカ/南北アメリカ大陸
がそれぞれぶつからないようにクジ引き
ヨーロッパはどうしても被るが


で、質問だけどミラノダービーってホームは黒パンツ?
特に決まってない?
312 :05/02/28 07:54:42 ID:RWGMucfI0
>>309
(ブラジルとかのクラブの場合)選手に高額な年俸を払う代わりに、
移籍の際に移籍金の何%かは選手が受け取るという契約を
選手と所属元のクラブとの間で結んでいることが結構ある。
そういう場合は選手にも移籍金は入るけど、でも移籍金は基本的にはクラブが貰うもの。
313_:05/02/28 10:36:39 ID:YB8qMgp+0
ゴールではしゃぎすぎて、指とれた選手誰?
314 :05/02/28 10:44:05 ID:Dg78j4nu0
PSVとHSVの読み方を教えて下さい。
315 :05/02/28 11:46:07 ID:xU2nJYwF0
ピーエスファオとファーエスファオ
316314:05/02/28 12:50:33 ID:Dg78j4nu0
今調べたら答え分かりました。
ペーエスフェーとハウエスファーですね。

ちなみにどっちもフットボールCX等を見てて何ていってるのかなーと思ってました。
317 :05/02/28 13:45:19 ID:E3Ft8TmT0
移籍金じゃなくて、契約破棄による違約金だからね。
318:05/02/28 13:47:08 ID:iOhdhoiHO
カンピオナートってセリエでいったら普通のリーグ戦のことを指すのですか?
コパイタリアはセリエBのチームとも戦うんでしょうか?どなたかお願いしますm(__)m
319:05/02/28 14:04:56 ID:qBvABmHVO
>>261
プレミアのサッカーは強くない
320 :05/02/28 14:56:27 ID:YvLGcnxk0
>>316
>今調べたら答え分かりました。

聞く前に調べろゴミクズ。
321_:05/02/28 18:03:53 ID:9RPuBIr/0
>>320
お前みたいな間違いを教えるような知ったか君にクズといわれたくないねぇクスクス
322 :05/02/28 18:07:08 ID:iwSzi3dm0
わざわざageんな屑
323 :05/02/28 18:35:33 ID:WDDHhtrT0
>>313
スイスリーグのパウロ・ディオゴって人。
たしか結婚指輪がフェンスに引っかかっちゃって、それで指切断したらしい。
新婚さんだったらすぃ・・・チーンΩ\ζ゜)
324あげ:05/02/28 18:36:10 ID:9RPuBIr/0
sage進行じゃねーだろクズ
325 :05/02/28 21:03:32 ID:jwdWPhXh0
「ハットトリック」って英語らしいけど、サッカー界で「オフサイド」「ゴール」のように万国共通の言葉なのでしょうか?
326 :05/02/28 21:05:06 ID:yPCzAPea0
>>325
オフサイドやゴールだって英語だ。万国共通じゃない。
327ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :05/02/28 22:12:06 ID:t/cN4H670
>>294
Per Mertesacker(ペア・メルテザッカー)
ハノーファーのユース育ち。03-04シーズンにハノーファー96でデビュー。
04年3月にエヴァルト・リーネン監督が就任した直後からレギュラーになり
1部残留に貢献し、今季がトップ2シーズン目で早くも代表に。
196センチの長身CB。
キッカー採点では平均3.18でDF部門第14位
ドイツ人では3位で、上には将来代表でコンビを組む可能性もある
ヘルタのマドルング(U-21代表経験あり。22歳、193センチ)と
ブンデス復帰で健在振りをアピールしているベテランの元代表
シュツットガルトのバッベルがいる。
328 :05/02/28 22:16:29 ID:H9tLZZnZ0
>>310-311
サンクス
なるほど、アジアとアフリカ、北南米はセットで分けてるのか
329よろしく:05/02/28 22:46:06 ID:LwCbmTem0
ユニフォームに関しての質問です

W杯なんかでユニの色が被るチームが対戦する時
片方がセカンドユニを着て対戦しますが、その場合
どのような方法でセカンドユニを着るチームを決めるのですか?
話し合いで決めるんですか?
コイントスのような方法で決めるんですか?
あるいは主催者等が決めるんですか?

お願いします
330 :05/02/28 22:57:10 ID:LJts+wJi0
そういや2002でもホームの日本が白のアウェイユニフォーム着てたっけ
なんでだろ
俺も知りたいや
誰か知っている人マジレスください
331 :05/02/28 22:58:58 ID:bZxu+VwJ0
W杯のような中立地での大会でも
便宜上「ホーム扱い」のチームを決めてるのよ
表記で左側に書かれてるチームがホーム扱い
332 :05/02/28 23:00:48 ID:LJts+wJi0
>>331
即レスさんきゅ!!
>>329も喜んでるよ多分
333329:05/02/28 23:18:51 ID:LwCbmTem0
>>331
なるほど
そうでしたか、どうも
334 :05/03/01 00:25:09 ID:bCZX1Tbk0
ブンデスのスタジアムでよく聞く応援は
なんて言ってるんでしょうか?

「ハーエーフェー」みたいに聞こえるやつです。

この前Jスポで鈴木良平さんが
ちょっと触れてたんだけど聞き取れませんでした。
335::05/03/01 01:06:23 ID:77N5+e0JO
「ハーエスファウ!」だと聞いたことがある
カタカナのできる現地サポに聞くのがいいと思うけど
336 :05/03/01 03:59:06 ID:cVLCTsF4O
韓国のアルゼンチンとの過去の対戦結果教えてください。
あまり聞かないので気になりました。
337 :05/03/01 05:47:39 ID:wa10P+va0
>>336
漏れは知らないけど336さんは自分で調べた?
ググって出てこなければココにいる人も詳細は知らないと思う
338 :05/03/01 07:36:28 ID:PCQRGKBm0
携帯だから無理だとかそういう発言は論外。
自分で調べられるものは調べろ。
339うすびぃ:05/03/01 10:16:22 ID:5ku9IhL00
>329
昔バイエルンが間違ってアウエーのユニ持っていき忘れて
相手チームにアウエーユニ着てもらうよう頼んだが断られ
色が似ているためバイエルンはビブスを付けて試合したことが
あったんだぞ

>338
お前みたいなバカはいつも氏ぬようにいってるだろ
娼婦の息子が

86WC 3-1(マラドーナ押さえ切れず)
03FM 1-0(サビオラのゴール)

0勝2敗
340_:05/03/01 11:03:34 ID:PX1G9JLE0
>>313
スイスリーグのパウロ・ディオゴって人。
たしか結婚指輪がフェンスに引っかかっちゃって、それで指切断したらしい。
新婚さんだったらすぃ・・・チーンΩ\ζ゜)
341アナーキー:05/03/01 19:45:31 ID:R9kp/ur+O
チェルシーのモウリーニョ監督ってポルトガル人?あの人ホモって本当ですか?
342  :05/03/01 20:35:19 ID:DOMTpYxV0
フエラってなに?
343 :05/03/01 20:56:52 ID:OdTU22cQ0
>>341
女性と結婚してて子どもも居るよ。
03-04シーズンCL優勝時、優勝の喜びを伝えたくて、
選手の喜びの輪には入らず、とっととピッチを後にした話は有名。
(ただしほんとにそういう理由だったかは不明)

両刀ですか?とかはわかりません。
何国人かは知りません。
344 :05/03/01 20:58:17 ID:KF5qJPdp0
ポルトガル人で合ってる
345 :05/03/01 21:33:50 ID:qpjO0Wmh0
>>342
346アナーキー:05/03/01 21:57:28 ID:R9kp/ur+O
>>343
CL優勝の時ピッチをそそくさと去ったのは誰かに脅されてたって聞いた事ある。本当かしらんけど
347 :05/03/01 22:08:20 ID:Zonfx60vO
バレンシアの監督に就任する(した??)アントニオ・ロペスって何処の監督でしたっけ?
どっかで聞いた事ある名前なんだけど
348 :05/03/01 22:32:52 ID:oX/vYtKK0
シェバ シェーバ
カカ カカー
ヂダ ジーダ

どっちでもいいんでしょうが、こういうのはどっちが通っぽいですか。伸ばすほうですか。
349  :05/03/02 00:05:13 ID:Ss5zfTyO0
すいません。furioclasseのアドレス教えて下さい
350 :05/03/02 00:37:26 ID:k7OJUS030
>>348
友人のブラジル人は、カカ(後ろにアクセント)、ヂーダ、と言ってる。
ちなみに、ホナウヂーニョと言うとホナウドの事になります。
バルサのロナウジーニョの話をする時は、ホナウヂーニョ・ガウショと言わないと通じないです。。。
ヘナトはヘナチンと言うし、名前って難しいね。

>>349
http://210.153.21.35/
ここって、何かトラブってんの?
351 :05/03/02 00:38:21 ID:usBriUgs0
フォリクラ厨は、なんでテンプレも見ずに質問するんだ?
いつもいつも。
352 :05/03/02 00:42:07 ID:OsubhCU20
せりえAが好きな人とり〜がえすぱにょ〜らが好きな人はどうして仲が悪いんでつか?
353  :05/03/02 03:02:06 ID:hUCQQ8b20
>>352
一部の人間が言い争っているだけ。
特にこれといって自慢するものがない日本人が
自分を主張する手段に用いてるだけの場合が多い。
354 :05/03/02 03:28:14 ID:jYCneTHm0
現在のFWで最高峰の3人といえば
ロナウド、シェフチェンコ、アンリがあげられるけど
その次に位置するFWだと誰がいますか?
ジラルディーノ、イブラヒモビッチ、トレゼゲ、エトー、アドリアーノ、ドログバ、ゲジュマン

あたりでしょうか?
355 :05/03/02 03:50:36 ID:9OQScOeC0
>>354
お前の推薦するFWベスト10がそのラインナップなのか?
356 :05/03/02 03:52:18 ID:jYCneTHm0
>>355
2ちゃんや他のサイトでみたのや俺の主観が混じってます
357 :05/03/02 03:58:14 ID:XsLdSdxD0
ドログバ、ゲジュマン‥役立たず
ジラルディーノ、イブラヒモビッチ‥ケツ青し

挙げるならマカーイと馬かな。
358 :05/03/02 04:18:48 ID:jYCneTHm0
>>357
馬ってニステルローイのことですか?
359 :05/03/02 05:00:53 ID:do8kQzq20
ウイングバック(WB)とサイドハーフ(SH)の違いって何ですか?
360 :05/03/02 05:36:30 ID:TiQGOjjE0
>>359
WBがDF、SHがMFとして解釈される場合が多い。

サッカーのポジションなんて分かりやすく説明するための
もので意味がないと思ったほうがいいかも。

とにかく詳しくはググってくれ。
361 :05/03/02 14:14:05 ID:BTqUB8uC0
>>342
スペイン語でアウェーという意味
ホームの場合はカーサという。
362 :05/03/02 14:16:33 ID:tc0YRSvb0
>>357
馬とはDFWとして世界で2番目にうまいデルベッキオ様のことだ
ニステルなどロバで十分
363:05/03/02 16:07:23 ID:emf5v9BRO
>352-353 根本的に戦術が違うからな リーガファソは単純にボール持って攻めてる間が好きなヤシの集まりで守備が嫌いだからカテナチオをバカにしてはセリエを叩く それに反論するセリエファソ そうすると第三者には仲が悪く見える
364:05/03/02 16:10:55 ID:emf5v9BRO
モリエンテス、バロッシュ、オーウェン、ルーニー、クレスポ
あと死にかけだがラウルだな
365 :05/03/02 16:19:03 ID:v5e8yM820
勝負強さってところも含めると
アンリがトップ3に入るのはありえない。
366 :05/03/02 17:43:53 ID:Bkik98Nd0

       ,..-  '"""~~~~`ヽ、
        ,ィ彡‐''"ミヾヽヽヾヾゞ)ゝ、
     /,r"三ヾ'"     `ヾ、彡ヽ
     ,i;:ノ彡'"          `ゞミヽ
    r";:ノ:/; _,,.ィ','ニ,、,小,rー‐-、_ `彡ミ
   ノ::::彡i;  ,.ィ!ll!コ;::  "::「iiilヽ、 j;彡ヾ、
   /彡ミン;      r  ゝ、    |ミ;:彡|     
   |彡彡;:l|    / `^ー^'''"、   |ミ;:彡;|、    
  ヾミ三;:| i  / ,.ィニエニヽ ヽ  : |ノ;;;:::リノ   
    彡:(ヾヽ  "~ ̄ ̄~    i!l7;;;:::/      
 ̄ ̄     ヾヽ、,,,,,___,,,.ノ ,/ミヽミ彡


↑この人誰?
367よたろう:05/03/02 17:48:14 ID:vKPDs9cX0
アルシンドっていつどのチームで引退したですか?
368 :05/03/02 18:00:49 ID:FXBUofiO0
>>366
スペインの2部B(実質3部)のラージョ・バジェカーノの会長テレサ・リベロ

実物
http://newstec.sportec.es/fotos/data/gr/futbol/2003/teresarivero.jpg
http://www.rayovallecano.es/03/motor.php?ver=elclub/teresa&ra=1
369 :05/03/02 18:26:41 ID:GzZd/bR80
ブランブルってダレですか?
370 :05/03/02 18:41:40 ID:hYmDETyG0
>>367
【徹底】あの人は....今!!?【追跡】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108560920/l50
>>369
スレ一覧で検索してごらん
371 :05/03/02 20:32:34 ID:8VDn/WUQO
ベティスのロペラみたいに自分の名前をスタジアムにつけたりするやつは
ヨーロッパリーグではほかにいるのでしょうか?


そもそもファンから嫌がられないのでしょうか?
べにーと・ビジャマリン…
372:05/03/02 21:14:26 ID:Di/ioF7Q0
ヨン様がプロになれるくらいサッカーが
うまいというのは本当でつか?
かーちゃんが言ってたけど・・・・
373 :05/03/02 22:24:08 ID:dpoJB/Wp0
GJってなんですか?知らずに使ってますが
374 :05/03/02 23:04:17 ID:YSqS/DTy0
GOOD JOB
375馬顔:05/03/02 23:18:20 ID:9yLgjKAx0
マンUのファンニステルローイ選手は本拠地のオールドトラフォードでも
交代出場でピッチに入る時や、得点を決めた時もブーイングされるのですか?
376 :05/03/02 23:23:50 ID:AZoGmJ670
【重要】よくある質問は http://www.geocities.jp/faq3295/index.html 質問する前に見てね【重要】
377:05/03/03 00:09:47 ID:I0jpPmcwO
>>375
ブーイングではなく「Ruuuuuuud」と名前を呼んでいる
378 :05/03/03 01:13:25 ID:Gky1FBNC0
コリンチャンスって見る方法ありますか?
379 :05/03/03 02:43:17 ID:Ws9ESw370
380 :05/03/03 10:18:05 ID:sXkuGtyD0
エエエエ(゚Д゚)エエエエ!!!
381 :05/03/03 10:19:27 ID:sXkuGtyD0
黒豚とは?
382 :05/03/03 12:54:13 ID:5VNuOJk30
CLやUEFAの累積カードってUEFA.comのどこらへんを見れば良いのでしょう?
383 :05/03/03 14:07:00 ID:dl/PWJ260
>>381
( 'ー`)呼んだ?
384 :05/03/03 16:03:42 ID:wlsHaYO50
>>382
CLならCLの特集ページに行ってデータのページ
385 :05/03/03 16:08:16 ID:wlsHaYO50
>>382
追加
カードがグループリーグか決勝リーグのどちらで出されたのか知りたければ、
選手の個人ページに進まないとわからない。
386sage:05/03/03 18:27:58 ID:efzRz04CO
よく聞くターンオーバー制とはどんな制度ですか?
387 :05/03/03 18:40:12 ID:5VNuOJk30
>>384-385
d
UEFA杯の方は載ってないですかね、やっぱり。

>>386
試合(大会)ごとに選手を入れ替える手法のこと。
制定された制度じゃない。
388 :05/03/03 18:42:08 ID:aMEcbMF/0
強豪クラブはリーグ戦、国内カップ戦、欧州カップ戦などを沢山試合を行わなければならなくなりました
厳しい日程で同じメンバーで戦うと負担がかかるので試合によってメンバーを入れ替えるのです
それがターンオーバー制です

たとえば日曜日のリーグ戦はこのメンバーで試合して
       クルス  マルティンス

エムレ ダービッツ カラグニス ファンデルメイデ

ココ   ミハイロビッチ ブルディッソ ゼ・マリア
  
          フォンタナ

水曜日のチャンピオンズリーグではこのメンバーで試合するみたいな
       アドリアーノ   ビエリ

スタンコビッチ  カンビアッソ ザネッティ ヴェーロン

ファバッリ  マテラッツィ  コルドバ   サネッティ

              トルド  
389388:05/03/03 18:43:50 ID:aMEcbMF/0
実際にはここまで選手を入れ替えることはほとんどないと思います
390386:05/03/03 19:22:04 ID:efzRz04CO
なるほど、選手を入れ替えるだけのことだったのか。もっと複雑なものかと思ってました。ありがとう!
391 :05/03/03 19:32:27 ID:wLKqQf9p0
今日、トヨタカップ第10回の放映がありました。
ミラン対ナシオナル・メデジン
89年だそうで、私が4歳の頃ですね。
試合をしているクライフやイギータなんて見られてちょっと幸せです。

で、そのミランの中に「アンチェロッティ」なる人物が。
この人は、現ミラン監督のアンチェロッティさんですか?
392391:05/03/03 19:34:31 ID:wLKqQf9p0
違う。すんません、クライフじゃねーや。ファンバステンです。すんません。
393_:05/03/03 20:55:47 ID:dJ2cFLzF0
>>388
この2チームの試合が見てぇ...
レコバを入れてほしかったけどね。
394 :05/03/03 21:03:32 ID:BIdx/LNd0
意外にも2世選手って選手を教えて下さい
395 :05/03/03 21:15:58 ID:I3QaE9hn0
>>394
ヴェロン
396 :05/03/03 21:24:26 ID:gv49QUXb0
>>394
ディエゴ・フォルラン
397 :05/03/03 21:38:43 ID:Nbm4Ytg40
この前テレビで北朝鮮のスタジアムを見たら、人工芝の下にコンクリートのタイルがあったんですが・・・
コンクリートのタイルの上に人工芝をひいたピッチって危険じゃないのでしょうか?
398 :05/03/03 21:40:35 ID:s43/Zub60
>>394
フランク・ランパード って意外じゃないね
399質問です:05/03/03 22:24:46 ID:CmbmDEWqO
どうしてホームユニの色は、赤・青・白が多いのですか?
もう少し色彩豊かであったほうが、華やかで盛り上がると思います。
400 :05/03/03 22:26:18 ID:w+fOMqcv0
>>397
FIFAが認めてるなら大丈夫でしょう
勿論、人工芝よりはきついだろうけどね
401教えてチャン:05/03/03 23:18:10 ID:VeV5q6mz0
ルニーが最年少ゴールで騒がれていた時、
イギリス人で、もう1人同い年くらいで騒がれていた人が
いたんですけど、どうしても名前が思い出せない。
誰かわかりますか?
402 :05/03/03 23:21:58 ID:6YKie1pV0
見るなー
403 :05/03/03 23:32:01 ID:5LrEgCo50
>>394
ジョルディ・クライフ
404:05/03/03 23:35:49 ID:CmbmDEWqO
》401
ジェームズ(笑)
405401:05/03/03 23:44:38 ID:VeV5q6mz0
402の「見るなー」は「ミルナー」?
そんな感じなような気もするけど、
たしか、MFでしたっけ?今どこに
いるんですか?
406黄色い人:05/03/03 23:45:23 ID:OU0zg1eG0
大久保選手が人種差別を受けてるような(自分のチーム内でも)気がするんですが
サッカー界の人種差別って、ごく当たり前なんですか?
407 :05/03/03 23:46:41 ID:Bu/Ke+e20
2003-2004シーズンだと思うのですが
欧州リーグのチームのレギュラーでアメリカ代表のGKを教えてください。
スーパーサッカーかなんかで、セットプレイの場面でゴールを決めて、その後にミスで失点したシーンを覚えてます。
408401:05/03/03 23:58:19 ID:VeV5q6mz0
>406
黒人はかなりすごいんじゃないのかな。
イングランド代表の(名前は忘れたけど)
黒人選手が観客みんなからブーイング浴びてたし、
アンリがどっかの監督に差別発言受けて、
ナイキと協力して非差別運動するみたいだし。
イエローはわからないけど、中田ヒデは敵から
顔にツバかけられた
409 :05/03/03 23:59:27 ID:k1wZPFoK0
人種差別問題は別にサッカー界だけじゃないし・・・
410 :05/03/03 23:59:57 ID:5Z2t2EX40
>>408
ナイキはそういうところに関しちゃ一流企業だよな。
411 :05/03/04 00:00:38 ID:I3QaE9hn0
>>399
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107447244/l50
>>405
ニューカッスル
>>407
ブラッド・フリーデル
412399:05/03/04 00:01:45 ID:CmbmDEWqO
それはブラッド・フリーデルだと思われます。
ロスタイムに点を入れて、すぐに点をとられました。
413399:05/03/04 00:10:56 ID:bQiD0UFNO
411さん、ありがとうございます。
そちらで質問してきます。
後、ジェームズ・ミルナーが本名なので、404もあながち間違いではないです…。
414 :05/03/04 01:02:20 ID:EnQ/Dd880
>>394
グジョンセン、コロッチーニ、ヴィエリ、オーウェン、スタンコヴィッチ、
ネドヴェド、ファンバステン、プラティニ、ジーコ
415_:05/03/04 08:29:46 ID:OyceNxvz0
インテルからミランへ移籍したセードルフ等がいますが、
ライバルチーム間の選手の移籍というのは、何か問題ありますか?
416 :05/03/04 09:36:35 ID:VhSr168q0
スペインリーグで「レアル」の名前付いてるチームっていくつありますか?
できれば全部の名前教えていただけると幸いです
417 :05/03/04 09:40:22 ID:8v1lOtSP0
>>416
王冠が付いてるエンブレムを自分で数えれば?
http://www.lfp.es/main.htm
418 :05/03/04 09:41:08 ID:SHKPw/BZ0
>>415
無問題。
サポからは裏切り者扱いを受けるかもしれんが。
バルセロナからレアルマドリーに移籍したフィーゴがいい例。
419うすびぃ:05/03/04 12:12:18 ID:tDrYqnGq0
>391
他に誰がいるんだ禿げ。ライカールトと最高のコンビを組んでいた
ユーベの監督をやるときはミラニスタの反感を買った。
カマーチョがバルサの監督をやれないのと一緒。

>406 昔はドイツ、フランス(今じゃ口だけ自己陶酔するバカ国家)
   はもっと酷くて黒人にバナナ投げて差別していたが、中には
   賢い黒人選手は拾って「うまい」とアピールしてチームの黒人選手を
   勇気付けた。彼は後にリーグ得点王になりましたとさ。
420 :05/03/04 14:30:42 ID:hLdirAMk0
>>415
ミラン⇔インテルはあんまり問題なさそう。

レアル⇔バルサ
ローマ⇔ラツィオ

これ最凶。
421 :05/03/04 14:38:12 ID:3gxEpSYR0
W杯なんかで選手入場の時子供と手を繋いで入場してくるけど
あの子供達は何者なんですか?
422知ったかチャン:05/03/04 14:41:25 ID:d+jv0CwO0
>415
フィーゴはバルササポからの罵声で、
一時、精神科に通っていたそうです。

ところで、ダイスラーが何事もなく
そのまま成長していたら、今ごろ、
どんくらいの選手になれていたと思いますか?
423 :05/03/04 14:48:21 ID:dYCjpBFF0
>>422
答えが明確でない質問は控えてね
424ウィイレ厨:05/03/04 15:09:17 ID:uBhBNv+RO
今は4バック主流みたいですが3バックは古いんですか?
425 :05/03/04 15:55:22 ID:5fZt1nnJ0
>420
マンU⇔マンチェスターシティー

もシティーサポ的にキレそうだが過去にいたっけ?
426 :05/03/04 16:00:40 ID:HVcjtHUw0
うつ病ってどんな病気ですか?
427 :05/03/04 16:02:10 ID:xPtoYymm0
>>379ってコラ?
428 :05/03/04 16:38:22 ID:899hFp4E0
トッテナムホットスパーズ→アーセナルのキャンベルがスパーズサポから毎回大ブーイング
429うすびぃ:05/03/04 17:18:50 ID:6xOzzhWS0
02WCんときもピッチサイドでションベンしてた奴いたなw
黒人の選手でモザイクかかってたから誰かわkらんかった
430 :05/03/04 18:35:28 ID:4qMzBhf50
>>425
デニス・ローとか。
431\▽\:05/03/04 21:47:44 ID:1DYk6nhZ0
欧州のリーグの得点王などの情報が日本語で見られるサイトはありませんか?
432 :05/03/04 22:35:00 ID:HVcjtHUw0
冬でも半袖の選手はよくいますが
夏でも長袖の選手っていますか?
433 :05/03/04 23:01:11 ID:SpYsnGDY0
ベッカム
434 :05/03/04 23:52:55 ID:+qRkHJKx0
>>425
マンU⇔リーズ(現在2部)
も結構凄いよ。

今、マンUにいるアラン・スミスが移籍する時リーズファンが怒ってた気がする。
元々、スミスは「マンUには死んでも行きたくない」とか発言してたのもあるだろうけど。
435 :05/03/05 00:45:47 ID:uKlXjmIO0
リーズとユナイテッドってそんなに仲悪いんだ。

他にどんな移籍騒動があるのですか?
436 :05/03/05 00:54:10 ID:+pJvvNHM0
>>435
あとはリーガのビルバオ(バスク人)もちょっと特殊かも・・・
他の人、補完よろ。
437 :05/03/05 00:56:12 ID:0b0yzsV10
そこまで豊富ならスレ建ててみた方が。
438 :05/03/05 01:50:14 ID:hCoivIBQ0
>>436
ビルバオはチーム自体が特殊だよね。
純血のバスク人しかチームに入れないで、外国人を加えないし。
439 :05/03/05 01:53:13 ID:PsA/VNw10
>>394
アロンソ兄弟
440    :05/03/05 02:53:15 ID:HfUZ9Z3t0
以前(10年前くらいかな)プレミアリーグが衛星第一で放送されていたとき、
解説は女性(清水さんっていったような希ガス)だったと思いますが、
誰なんですか?
44105001012378048_ma:05/03/05 03:30:03 ID:fQfhDXTzO
数年前のセリエAでベネツィアが降格するようなチームだったにも関わらず得点ランクトップ5以内に入った黒人選手の名前を教えてください
442 :05/03/05 04:23:23 ID:VF4UkBEO0
>>435 おいおい、"リーズとユナイテッド"って何だよ。どっちもユナイテッドだよ。
だいたい、Man Utdのことを"ユナイテッド"と呼ぶのは、他のUnitedに失礼すぎる。
443ローマ?:05/03/05 04:23:50 ID:uF1088U8O
バティストゥータは今どのチームにいるんですか?
444 :05/03/05 04:32:26 ID:AP5R7CnU0
レアルマドリーをレアルって呼ぶコトよりは
マンUをユナイテッドと呼ぶコトは許せる
445 :05/03/05 04:38:42 ID:zexWLd230
「共同保有」は一体どのような状況でそうなるのですか。
どのように解消されるのですか。
選手の契約や、その状態からの移籍交渉はどのように行われるのですか。
446 :05/03/05 05:50:25 ID:63OdbPxv0
レアル・マドリーをレアルって呼んでた頃は、ソシエダだってレアルだろ!って突っ込んでるやついたけど、
マドリーと呼び出した最近は、アトレチコだってマドリーだろ!って突っ込むやついないのなんでだろ〜?
447_:05/03/05 07:19:47 ID:1xViGG2OO
リーズとマンUの不仲はカンフーマスターのカントナが発端だったはずだよね?
448 :05/03/05 08:18:57 ID:xHFG1JhR0
>>446
アトレティコ・マドリーは現地でアトレティコって呼ばれてるから
449うすびぃ:05/03/05 10:52:03 ID:YaZVV8hs0
マンUなんて地元人間言ってないしw
他のクラブ弱いからウナイテッド、他のサポは「マンチェ」
(トニーさん情報)
450 :05/03/05 10:54:45 ID:auv8cJYX0
そういえば、Aマドリーの「アトレティコ」ってどういう意味ですか?
451 :05/03/05 12:55:21 ID:2P0V4H+00
Atleticoは英語で言うAthleticらしいよ
452_:05/03/05 14:01:01 ID:tMLRnQwh0
>>443
カタールのアル・アラビ。
453 :05/03/05 14:33:45 ID:v4p/XS14O
Jリーグのユニフォームに名前が入ってないのはなんでなんですか?
海外とか代表みたいに名前入れた方が選手の名前覚えてもらえたりして
いいと思うんですけど。
454ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :05/03/05 15:09:00 ID:z1hPlhyA0
>>347
アシスタントからの内部昇格。

ちなみに98年にリベルタ杯を制したバスコ・ダ・ガマの監督も
アントニオ・ロペスだが、同名の別人。

>>441
01-02にチーム30得点のうち一人で18得点(5位)だった
フィリッポ・マニエロかな?
ただしイタリア人で黒人ではない。
その後はパレルモ→ブレシアと移り、今季はBのトリーノでプレーし2得点。
455うすびぃ:05/03/05 15:58:39 ID:ul2aAfzj0
ビルバオには今じゃ外国人普通にいるんだが・・・ミソ大丈夫?
456 :05/03/05 16:01:09 ID:74VBtl730
>>450
Atlético = Athletic
Deportivo = Sport
Real = Royal
457 :05/03/05 16:06:50 ID:hCoivIBQ0
>>449
別に俺等は地元人間じゃないじゃん。
こういう細かい点を指摘する奴ってなんかムカツク。
458 :05/03/05 16:12:29 ID:hCoivIBQ0
>>455
その外国人の名前を言ってみな。

今週号のWSD巻末コラムに
ビルバオは外国人の獲得が不可能って書いてあるんだが?
459 :05/03/05 16:13:51 ID:1+fvSOV70
うすびぃはNG登録しとけよ
460 :05/03/05 16:14:39 ID:0b0yzsV10
461 :05/03/05 16:21:50 ID:ul2aAfzj0
ナダルとか知らないのかコイツラ
462 :05/03/05 16:35:07 ID:hCoivIBQ0
>>455
>>461 ワザワザ名前消したんだねw

>>94
>>96-97
ギガワロス

>>459
>>460
了解。以降スルーするよ。

463うすびぃ:05/03/05 16:45:03 ID:ul2aAfzj0
今はいないけどちょっと前いた。これだけははっきり言える。
バルサがじゃあなんで来期からユニにロゴ入るんだよ
言ってみろって。時代の流れなんだって。俺の叔父貴が
EAT(バスク独立運動)に加わっていてサバイバルの術を
全て教え込まれた。なにがWDSだ。沸け解らないこといってんじゃねー
464うすびぃ:05/03/05 17:03:32 ID:ul2aAfzj0
なにが巻末コラムだw隅っこ読んでんじゃネーよw
負け犬が
465 :05/03/05 17:07:39 ID:hCoivIBQ0
最後に相手してあげるよ。

>>455
ビルバオには今じゃ外国人普通にいるんだが・・・
>>463
今はいないけどちょっと前いた。

何でいきなり変わってるの?
ちなみに>>461で言ってたナダルは
http://www.kitanet.ne.jp/~jose/Sports/Nadal.html
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200503050003.html
を見るとビルバオには所属してないみたいだけど?
もし、外国人がいたんならソースを教えてくれ。

バルサがユニにスポンサーを入れるのは財政が苦しいため。
今期入れる事を検討してたけど、サポの反対等があって却下された。
ちなみに、入れるのはまだ決定してないよ。

サバイバルの術とかの方が訳わかんねぇよ。
頼むから笑わせないでくれ。

あと、WSD(ワールドサッカーダイジェスト)ね。
雑誌だよ。コンビニとかにまだ置いてあると思うから読んでみな。


ただ、>>339>>455みたいに、いきなり人をバカにしたレスしてる奴より
ジャーナリストの方がよっぽど信用出来ると思うが。
466 :05/03/05 17:12:25 ID:AQ0uPoly0
なんにせよ初心者質問スレで嘘はやめてくれ……
467 :05/03/05 17:13:37 ID:hCoivIBQ0
バルサの話とか時代の流れとかバスク独立運動とか…
話逸らそうとしてるね。
ビルバオに外国人がいたのかって話なのに。
468 :05/03/05 17:16:34 ID:03DSW4T80
>ビルバオには今じゃ外国人普通にいるんだが・・・

アレじゃね? R・ソシエダと間違えてるとか。
469 :05/03/05 17:22:13 ID:ul2aAfzj0
あーあ早く相撲始まれ
ビッグ大相撲
お前らとは踊れない。もうこんなクソ板には2度と来ません
早く中国に侵略されて下さい

捏造大国ハポン人へ

怒りを隠せないアンニュイな夕暮れにて 如月4日土曜日
470 :05/03/05 17:45:38 ID:R6PMSnED0
EATにも突っ込んでやれよ
471 :05/03/05 17:47:10 ID:eTtpAXPb0
すぐファビョルとこがバカス人いやバスク人そっくりでつね。by槍・豪腕
472 :05/03/05 18:32:46 ID:mwMtg/Z20
少なくともかつてビルバオに外国人は居た。知ってる限りフランス人。

ただしバスク人種だったけど。
473 :05/03/05 19:02:36 ID:ul2aAfzj0
やっぱり・・・
474 :05/03/05 19:19:40 ID:irCQMU5m0
ナダルとか言っといて、何がやっぱりだよ。
バスク人とただの外国人は全く違うだろ。
475 :05/03/05 19:22:01 ID:Sbda/KYL0
ビルバオにいたのはリザラズでしょ。
ご存知のとおりバスク人だけど。
476_:05/03/05 19:27:52 ID:qJvWs0D00
>>473
二度と来ないんだろ?
477 :05/03/05 19:33:08 ID:ul2aAfzj0
今日のとこは引き分けだな
478 :05/03/05 19:46:16 ID:C61Zsynm0
今日はレス番飛びまくりだな
479 :05/03/05 19:54:15 ID:Lvw+1b+w0
知ったかしたことよりも、小馬鹿にされた後
コテ名を消してるところが無様で笑える。
480 :05/03/05 20:20:24 ID:dbYEpuQF0
引分けじゃねーだろ。
一連の書込みで恥掻いてるのは1人だけじゃん。
481 :05/03/05 20:27:30 ID:Z0J5cJjK0
ここ、時々キチガイどもがケンカするよね
482 :05/03/06 00:27:28 ID:GStrHu360
ドワイトヨークが浦和レッズに来るって話はガセですか?そうですか・・・・
483 :05/03/06 00:56:06 ID:6tiPjXIz0
>>444
同意。
でも>>435のはないな。
484  :05/03/06 00:57:53 ID:pXgGWX9M0
レアルマドリーvsベティスの試合で
間接フリーキックがありましたが間接フリーキックは
どういうファールをするとなるのでしょうか?
485 :05/03/06 01:56:44 ID:9GIAZErA0
▼▼ ATHLETIC CLUB☆BILBAO 3.1 ▼▼
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1098972584/329
> 329 名前: [sage] 投稿日:05/03/05 17:06:24 ID:ul2aAfzj0
> 質問なんですけど、ここってかつてバスク人以外にも
> いましたよね?一人くらいいましたよね

ワラタ
486 :05/03/06 02:03:58 ID:fSkfZzWZ0
>>484
ちっとは自分で調べろ
5秒で検索できたぞ
ttp://www.jfa.or.jp/laws/law12.html
487 :05/03/06 02:27:06 ID:Gw8PrzNK0
>>485
ワロス  よく見つけたな、ビルバオスレ住人か?
488 :05/03/06 02:54:04 ID:QS/whwA/0
>>485
自分で調べるんじゃなくて他人任せなんだw
メッチャ笑った。
GJ!
489 :05/03/06 02:54:09 ID:VriUJpTZ0
>>485
うすびぃ ワロス

ミカエルまで引っ張り出すうすびぃw
490 :05/03/06 03:55:33 ID:udq9vK2n0
うすびぃ必死だなw
491 :05/03/06 04:22:47 ID:AUjWTgyC0
おもれーw
こっちでもミカエルとニアミスしてるし、しかもミカエルは向こうでWSDに言及してるじゃんw
492 :05/03/06 04:27:01 ID:JmE7Kvo60
>>485
しかも、こことは違い、低姿勢。
493 :05/03/06 10:22:28 ID:A+aHjbfZ0
うすびぃはピアチェンツァと間違えたんだろ
イタリア人の純血チームだったけど最近ブラジル人とったりしてる
494 :05/03/06 11:48:17 ID:ycJRJgGl0
間違いなくピアチェンツァ自体知らない。
495 :05/03/06 12:11:23 ID:sABBWCNb0
ど〜でもいいけどオマイラ的にはビセンテ・リザラズはスルー?
496 :05/03/06 12:16:04 ID:Am+GrzsU0
スルーしてねーよ
497 :05/03/06 12:50:36 ID:JZ9nlOyn0
マイスターシャーレのスペル教えて下さい
498 :05/03/06 12:59:16 ID:auo+m7NZ0
>>470
それをいうならETAだろ
499 :05/03/06 13:09:10 ID:yvQkkOfH0
CL 決勝トーナメントレギュレーションについて
2nd Leg 90分終了後アウェーゴール含めて同点の場合
延長ありですか? その場合はシルバーゴール方式?
さらに延長でも決着つかなかった場合はPK?
それとも総得点数が多かった方(アウェー換算なし)の勝ち?
500 :05/03/06 13:11:26 ID:QS/whwA/0
>>497
つMeisterschale
501 :05/03/06 13:36:03 ID:fSkfZzWZ0
>>499
2ndLegが終わったあと、15分ハーフの延長戦を最後までやる。
120分やって同点の場合、アウェーゴール適用
延長戦が0−0で終わったときのみPK

502 :05/03/06 13:40:52 ID:yvQkkOfH0
>>501
サンクス。さらに申し訳ないが

>120分やって同点の場合、アウェーゴール適用
両チームともアウェーゴールがある場合はアウェーゴールの数が多い方が勝ちということですか?
503 :05/03/06 13:41:53 ID:yvQkkOfH0
↑“総得点換算じゃなくて” の一文が抜けてました
504.:05/03/06 18:32:50 ID:dGkORy6U0
↓ボールが当たると何かあるんですか?教えて下さい

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1007241984/578
505 :05/03/06 18:42:48 ID:0ih0PqZA0
>>415
あと
アーセナル⇔トットナム
のノースロンドンのライバル間を行ったキャンベル

おかげでサポーターからは「金の亡者」というレッテルを貼られる。
506 :05/03/06 19:43:39 ID:jP8Ico930
スポーツナビではアトレティコとトルコリーグの結果が
かなり詳しく載っていますが、何か理由があるのでしょうか?
507ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :05/03/06 20:58:24 ID:uPrdetnq0
>>501>>502
2rdレグが終わって延長戦になるってことは
両クラブの勝ち点、得失点差、アウェーゴールもすべて同じってこと。

第2戦ホームのクラブが、延長戦もホームで戦える代わりに
延長戦にもアウェーゴール2倍ルールが適用される
従って、延長戦でアウェーゴール2倍の恩恵が受けられるのは
第2戦アウェーのクラブのみ。
508 :05/03/06 21:32:45 ID:W1z6W2Kz0
誰か>>445をお願いします。
509 :05/03/06 22:29:39 ID:tzNmotbe0
>>508
何の話だ?選手かクラブか家かスタジアムか?
質問すらよくわからん
510 :05/03/06 23:01:31 ID:W1z6W2Kz0
>>509
選手のことなのですが。。。質問よくわからなかったですかorz
わかりました、もっと自分で勉強します。
それでもわからないときにまたきます。
511ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :05/03/06 23:56:32 ID:uPrdetnq0
>>445>>510
共同保有は基本的に1人の選手の保有権を2クラブで折半するもの。
レンタルに近いような形ではあるが
レンタルと異なるのは、レンタルの場合100パーセントレンタル元クラブが
保有権をもっている。

契約や移籍時の移籍金分配等は、その選手が共同保有となった時点で
両クラブの間で取り決めてるはず
(そうでなかったら、別のクラブにいった場合の移籍金は折半だろうが)

なお共同所有で両クラブとも当該選手との契約を望んだ場合
入札制で所属クラブを決めることがある
(現インテルのGKトルドはセリエAデビュー時の94-95は
ミランとフィオレンティーナの共同所有で、そのオフに
フィオは完全移籍、ミランは買い戻しを希望して入札が行われた
このときは提示額の高かったフィオレンティーナが所有権を獲得し
移籍金を支払って残りの保有権も獲得した)
512 :05/03/07 03:21:05 ID:drmd6Fas0
アフターチャージ、いわゆる相手選手がパスをした後に遅れてチャージって
カードの対象だと思うのですが、
シュートした選手に対してはなぜアフターチャージがほとんどとられないんでしょうか?

例えば昨日のガンバーアルディージャの吉原のヘディングシュート後の
GKとの激突なんてのはまさにそれだと思うんですが?
(ゴールライン上でDFがクリアしたやつ)
513 :05/03/07 03:42:15 ID:v574IHtF0
>>512

>例えば昨日のガンバーアルディージャの吉原のヘディングシュート後の
>GKとの激突なんてのはまさにそれだと思うんですが?
>(ゴールライン上でDFがクリアしたやつ)

例えがよくないね。
514サカ太郎:05/03/07 07:47:28 ID:zDzNR6hoO
ニューキャッスルとニューカッスル、どちらが正しいのですか?教えてくださいm(__)m
515 :05/03/07 09:36:03 ID:MoWNBk/q0
>>514
両方正しい
2ちゃん的には新城
516_:05/03/07 10:24:01 ID:cfkuBHbF0
428 : :05/02/20 13:07:23 ID:PcEQMGY30
http://pcrc.hongik.ac.kr/~before30/cgi/way-board/db/before/file/namul.asf

韓国はサッカー止めろ。

▼ 参考リンク ▼
韓国vsイタリア戦の疑惑おもしろフラッシュ
 http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6487/soccer13.swf
勝つ為だったらどんな汚い手も使うのですか?
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2362/WORLDCUP.htm
知らされなかった韓国サッカーの“裏側”
 http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/
2002年W杯サッカーのディープスロート 〜「韓国の疑惑」を見逃すな〜
 http://www.akashic-record.com/y2002/wcup.html
〜韓国前金大中大統領夫妻による天皇皇后両陛下に対する無礼行為〜
 http://www.kokueki.com/swf/heika.htm
宇都宮徹壱の「日々是世界杯」 これぞまさしく「ウリナラカップ」
 http://web.archive.org/web/20021209222626/http://sportsnavi.yahoo.co.jp/column/article/ZZZE5O9VU2D.html
2002年にWORLD CUPが日韓共催になった経緯
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/worldcup.html
鄭夢準日韓W杯組織委員長が日本の歴史認識を批判した本を出版
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/11/20011011000014.html
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
 http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
517:05/03/07 10:26:02 ID:Dm1KoC3VO
>>514
プロ(通)は、
『ニューカッスル』
518_:05/03/07 11:24:56 ID:DutWimy5O
ロナウドは以前に大きな怪我をしたんですか?その怪我をする前は今以上に凄い選手だったの?
519 :05/03/07 12:28:07 ID:+v47xxaa0
>>518
そうらしい
520おときち:05/03/07 13:23:58 ID:hqG6Mf1sO
 インタビューで、
ロナウドのフィアンセにリバウドがちょっかいだしてた時に、
セレソンの不和について聞かれ
「俺たちゃハダカがユニフォーム。」
と言い切ったのはバンペッタですか?
521質問します:05/03/07 14:46:03 ID:N1t4NgZw0
セリエAのビッグクラブって、ACミラン、ユベントスの他は何処ですか?
インテル、ASローマもビッグクラブに入りますか?
522 :05/03/07 15:24:58 ID:wnIPEa+r0
旗坊
523 :05/03/07 15:27:46 ID:+v47xxaa0
金があるクラブ=ビッグクラブなんですか?
マンUが世界一のクラブなんですか?
524 :05/03/07 15:56:40 ID:lsM4zlOo0
俺が前ネットで知り合ったスペイン人(レアルマドリーファン)は、
レアルマドリーのことをrealといってました
でも、ここの自称欧州通の人はレアルというと馬鹿にしてきます
現地のレアルマドリーファンがrealといわないって誰が言い始めたんですか?
教えてください。
525 :05/03/07 16:19:23 ID:c4KdUGnF0
俺がスペイン人と話したときは通じなかったよ
人によって様々なんだね
526 :05/03/07 16:26:50 ID:uQ0UtHSo0
誰が言い始めたか、は流石に分かる訳が無い。
ただ、俺が覚えているのは02〜03シーズンのリーガスレで多く見かけるようになった
ひとつの理由はW杯終わった直後ということで新しいサッカーファンが多くなったってのもあると思う
もうひとつはその年のリーガはレアルソシエダとレアルマドリーが争ったってのがあるんじゃないかと思う

「レアル負けたか、これでソシエダ有利になったな」とかに結構突っ込みが入ってた
527 :05/03/07 16:33:05 ID:lsM4zlOo0
>>525
俺もスペイン人でも呼び方なんてさまざまだと思います。

>>526
いくつか考えたんだけど
ソシエダ等との比較により、
レアルは3チームぐらいある→マドリーだけがレアルじゃない→マドリーをレアルと
呼ぶのはおかしいという感じになったのか
>>525さんのように現地のレアルマドリーファンの人と話してレアルで通じなかった
体験が多い→それが広まったのか
雑誌に書いてあるのがそのまま広まったのか
それ以外なのか
単純に知りたいんですよね。どうなんだろうって
528*:05/03/07 16:39:21 ID:q6n136ioO

人間力ってなんですか?
529 :05/03/07 16:43:25 ID:c4KdUGnF0
>>528
国内サカ板で訊いてみ
530 :05/03/07 20:09:54 ID:KDacd/in0
97−98だったかミランが監督カペッロなのに10位に終わった
シーズンがあるみたいですが、ミランに何があったのですか?
当時の主力選手はどんなメンバーだったんですか?
531 :05/03/07 20:37:02 ID:bWNCmbTR0
ローマのプリマヴェーラが一流と言われているのはなぜですか?

主な出身選手を教えてください。
532_:05/03/07 20:54:02 ID:av48BXcZ0
トッティ、デ・ロッシ、ダゴスティーノ
533-:05/03/07 22:51:03 ID:S0qXy9EA0
サッカーって何?
534__:05/03/07 23:15:57 ID:f8nHc6Vr0
>524
以前スペイン旅行したときにMARCA紙、SPORT紙ではR・マドリー「R.Madrid」
ソシエダ「Real」という表記でした。

しかし、スペインの場合住んでる地方により呼び方違う
(例えばカタラン語では「Real」ではなく「Reial」)なので
結局「人によって様々だと思う」が正解でしょう。
535 :05/03/08 00:36:07 ID:qgfQmjqI0
日本ではレアル=レアルマドリードで通じるからそれでおk。
わざわざ他のチームを挙げるヤツはひねくれてるだけ。
536 :05/03/08 00:38:39 ID:e47D2XJo0
この選手の共通点は?

ウミト・ダバラ
ウィットモア
バティストゥータ
ヴィルモッツ
スーケル
537 :05/03/08 01:14:43 ID:wO2pevXA0
中村とヤナはどのくらいイタ語話せますか?
538 :05/03/08 01:36:54 ID:645YlpCx0
>536
WC対日本戦で得点。
539 :05/03/08 03:07:42 ID:U19ZpDeb0
ウィットモアってジャマイカか?憶えてねぇ・・
540 :05/03/08 03:30:47 ID:D5Fb2bRk0
そう
541 :05/03/08 06:07:28 ID:BFySySXK0
マラドーナのメキシコワールドカップの試合のDVDが欲しいのですが、アマゾンで検索しましたがありませんでした。
どこか売ってる場所ご存知の方いないでしょうか?
542 :05/03/08 07:24:24 ID:8ZAeLtqE0
イングランドのNEWユニフォームを見ることの出来るサイト
教えてください。
543_:05/03/08 10:16:08 ID:xJSooZteO
チャンピオンズリーグ見るためにはチャンネル普通に契約すれば見れますか?
あと一部の番組視聴できるってあるんですが今日はどの試合見れますか?よければ教えて下さい。
544 :05/03/08 10:55:42 ID:Ed3vWL+b0
>>543
地上波(フジ)でのバルサvsチェルシーって
第2レグの生?
545 :05/03/08 11:20:58 ID:rTfexJNP0
質問する前にまず自分で検索しましたか?
教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
546_:05/03/08 11:23:30 ID:xJSooZteO
>>544
たぶん生
>>545
今パソ触れない状況なんです。検索携帯じゃできないんでできれば視聴できる試合だけでも教えて頂ければ幸いです
547 :05/03/08 14:33:35 ID:64G7K9sS0
>>544
明日の深夜にやるやつでしょ? 生じゃないよ。
試合は日本時間の今夜遅くだから。
548 :05/03/08 16:30:01 ID:MG2G1u4iO
>543
CLセットに加入するのならば、試合・CLマガジン・CLハイライト(パーフェクトチョイスで放送するもの)、JSPORT3(一日中)を見ることが可能です。
549 :05/03/08 16:51:41 ID:7T4ZXFk70
>>548
ケータイ厨は死んだらいいと思うよ。
550_:05/03/08 18:27:54 ID:xJSooZteO
>>548
サンクス
>>549
スマソ
551 :05/03/08 21:56:07 ID:wXqmlRnp0
>>550
もう見てないかもしれんが。一応レス。
「CL」の契約しないと今日は生は見れないね。
明日の夜の再放送がJスポで見れる。

それと番組聞く前にここ見れ。携帯版。
ttp://www.linet.gr.jp/~sasaki/fc.rbx
552 :05/03/09 02:10:14 ID:YdtML3BE0
>>542
おいらのリスペクトユニフォーム38枚目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1110007538/
553:05/03/09 21:11:54 ID:ykSMGtOcO
リヨンのジュニーニョってインテルにいた奴と同一人物?
554 :05/03/09 22:53:47 ID:0yk8TE1p0
ジュニーニョって何人いるんだよなあ?w
555 :05/03/10 00:08:09 ID:9sBES7b70
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
チャンピオンズリーグの決勝トーナメントって
トーナメント表できてんですか?
第2ステージの組み合わせはまた抽選するんですか?
556 :05/03/10 00:15:50 ID:hZ3lcLQt0
エドゥも大杉
557:05/03/10 00:37:19 ID:ciJSy9ak0
>>555
トーナメント表はベスト16の時点ではないよ
ベスト8がそろった時点でもう一回抽選。その後は
抽選なしでそのまま決勝まで行く感じ。
558 :05/03/10 03:31:02 ID:gCNPT1m/0
さっきテレビでやってたチェルシーバルサ戦でパウロ・フェレイラが何かのベストイレブンに選ばれた、といってましたが、
他にどんなメンバーが選ばれているのですか?

あと、インテル・ポルト戦が1試合だけ別日程なのはミランがスタジアム使ってるからですか?
559:05/03/10 03:37:55 ID:45A/sNNQ0
パウリスタじゃない?
560__:05/03/10 03:38:05 ID:ken26T4m0
>558
uefa.com 200-2004チャンピオンズリーグベストイレブン(ユーザ投票あり)
http://cori95.net/cl/2003/news/id660.html

あと、ジュゼッペ・メアッツァは欧州でも屈指の芝が弱いスタジアムで
2日連続して試合に使うのは無理なため別日程になっているらしい。
(ガセかもしんないけど)
561558 :05/03/10 03:41:32 ID:gCNPT1m/0
レスありがとうございます。
562 :05/03/10 05:08:56 ID:qKyxQNyp0
>>558
ミランとインテルはともにグループリーグ1位通過で、
ホーム戦がともに2nd legになったため、
>>560の言う通り(というかどこでも2日連続使用は出来ないと重)一週遅れに。
倉敷君もどっかの試合で言ってたが、なぜインテルが後なのかは謎。

以前同じように勝ち上がっていた時は、ホーム戦がずれていたため、
日程をずらすような事はなかった。

まぁ、土曜にリーグ戦して、火曜、水曜とスタジアム使っちゃ芝痛むと思いますよ。
563 :05/03/10 06:56:54 ID:VIeTsBp60
>>562
8日、9日開催なんだから2つに分けるってのは無理なの?
564 :05/03/10 07:30:23 ID:qKyxQNyp0
>>563
あ、そうか、ミラン、インテル共に火曜だったか。

> 8日、9日開催なんだから2つに分けるってのは無理なの?
公正なくじによって決められるから、簡単には変えられない、はず。
565 :05/03/10 12:35:08 ID:F0+gewqK0
アウェーゴルの比重を教えてください。
566 :05/03/10 12:38:22 ID:f9KC3G9b0
何の大会における?
567 :05/03/10 12:53:30 ID:F0+gewqK0
えーと、、、UEFAチャンピオンズリーグではどうなのでしょうか。
今行われているラウンドでも第一戦後の勝ち抜きの最低条件の見方もわかりませんでした。
568 :05/03/10 13:05:52 ID:DAhUofNC0
得失点差で並んだ時はアウェーで多くゴール決めてる方の勝ちってだけ
569 :05/03/10 13:06:23 ID:+WTkVMSx0
アウェイの地で点取った場合はその点が2倍に加算される。

例えば
     バルサ 2−1 チェルシー

   チェルシー 0−1バルサ

左がHOMEね。これでもチェルシーの勝ち抜けになる。     
570間違えたスマソ:05/03/10 13:07:38 ID:+WTkVMSx0
アウェイの地で点取った場合はその点が2倍に加算される。

例えば
     バルサ 2−1 チェルシー

   チェルシー 1−0 バルサ

左がHOMEね。これでもチェルシーの勝ち抜けになる。 

571 :05/03/10 13:16:27 ID:DAhUofNC0
>>570
そういう説明だと、
    バルサ 3−1 チェルシー
   チェルシー 1−0 バルサ
だったら、一戦目のチェルシーの得点が2倍になって3−3じゃんって勘違いするかもよ
それに真偽は定かじゃないけど2倍にする意味は無いとかで2倍ってのは無くなったって聞いた
572 :05/03/10 13:19:01 ID:+WTkVMSx0
>>571
悪いが意味がわからんw
今でも確実にアウェイゴールは存在してると言っておく。
573 :05/03/10 13:23:14 ID:avBD+E/P0
だからH&Aでの得点を足すだけ
同じだったらアウェイの得点が多い方の勝ち
574 :05/03/10 13:26:13 ID:DAhUofNC0
あくまでも“得失点差で並んだ時に”ってのを明確にしとかないと571みたいな場合に勘違いしたりする人がいるかも
んで、アウェーゴールは存在するけど2倍にするってのが無くなったってだけらしい。単純にアウェーでゴール多いほうの勝ちなんだってさ
575567:05/03/10 13:56:28 ID:F0+gewqK0
なるほど、よくわかりました。
>>568>>574みなさんどうもありがとうございます。
576 :05/03/10 14:47:24 ID:9UHoJFZp0
ID:+WTkVMSx0は
にわか
577 :05/03/10 14:49:01 ID:qTdq3cc40
2倍と言ってる時点でアフォ
578 :05/03/10 15:37:19 ID:0SdxeZah0
>>577
試合実況の奴も言ってるけどね
分かりにくいってのが問題だろうな
579 :05/03/10 17:17:14 ID:T6XYCbr00
FAカップの試合の詳細(何分に誰某がシュートとか)が
載ってるサイトってありますか
580 :05/03/10 17:26:14 ID:PkXq9gVu0
>>579
ある。


ハイ、次の方質問ドゾー
581 :05/03/10 17:27:58 ID:T6XYCbr00
どこか教えていただけますか
582 :05/03/10 19:53:09 ID:x61tDvh60
>>581
ググれば出るんじゃ?
583 :05/03/10 19:59:16 ID:GNRICjHV0
>>581
サイトはわかんないけどフジTV739でハイライトが見られるよ
584 :05/03/11 01:07:31 ID:u+JgzCJ30
サッカーは11人の内、起用人数にGKを2人割いても、別にルール上何の問題もないと教わったんですが、
ならピッチ上の11人全員をGK登録にして、PA内で手が使えるんだし、とりあえずキーパーグローブを全員に
付けさせた方がいいんじゃないんですか?
別に問題ありませんよね。GKはPA外に出てディフェンスしたりシュート撃ったりしてもいいんだし。
585 :05/03/11 01:15:43 ID:ZhuoeEREO
サッカーボールは五角形と六角形それぞれいくつづつでしょうか?
586 :05/03/11 01:17:02 ID:90dOjny+0
自分で答えだしてるんだったら聞く必要ないだろ
587 :05/03/11 01:17:39 ID:90dOjny+0
>>585
それは質問じゃなくてクイズだから
588 :05/03/11 02:02:01 ID:2oxbjyen0
>>584
http://www.jfa.or.jp/laws/
「チームの競技者のうちの1人はゴールキーパーである。」
589 :05/03/11 14:21:21 ID:7kwO9IiX0
ボークってどうゆう状況の事ですか。
590 :05/03/11 15:00:40 ID:rWjmDKpB0
ボスマンってなんですか
591 :05/03/11 15:14:23 ID:cVb/gmDa0
>>590
>>77参照
592  :05/03/11 16:23:40 ID:ASQwcVB+0
CL決勝のチケットっていくらくらいすんの?
593_:05/03/11 17:16:29 ID:UmDVrodQ0
>>592
PRICELESS
594  :05/03/11 17:24:49 ID:ASQwcVB+0
おれVISAだけど、それでもPRICELESSなの?
595_:05/03/11 18:34:35 ID:UmDVrodQ0
うん。基本的にはPRICELESS。去年は例外だけど。
596 :05/03/11 19:42:43 ID:uYtMBnzb0
誰だっけ?
「ひでぇひでぇって言われてるけど本当にひでぇ顔だなw」
って言われた奴と言った奴
597 :05/03/12 01:39:46 ID:rU3OQj3e0
アーセナルスレで出てるSWPって誰のことか
わかりません。知ってる方ぜひ教えて下さい。
598 :05/03/12 01:45:17 ID:yVx9NE+s0
マンチェスターシティのショーン・ライトフィリップス
599 :05/03/12 01:47:46 ID:rU3OQj3e0
>>598
おおっ、素早いレスありがとうございます。
600  :05/03/12 01:59:03 ID:3Uv1zK4H0
>>595
抽選ってそんなに当たらないの?
601 :05/03/12 03:17:19 ID:fyxnS3gu0
この板にインテルスレって有りますか?
602:05/03/12 03:32:39 ID:8YShgqYO0
603 :05/03/12 04:12:27 ID:fyxnS3gu0
>>602
サンクスです

604うすびぃ :05/03/12 15:37:00 ID:4QM6Mwk00
>597
アーセナルやセルチックで活躍した
イアン・ライトの息子だ。それくらいググレ
605 :05/03/12 15:37:58 ID:ne/3cPHw0
テクニカル・ディレクターって具体的に何をする人なんですか?
コーチとは違うんですか?
606 :05/03/12 16:26:17 ID:fTz/ZhDy0
>>596
アラン・スミスがキーオンに言った台詞
607 :05/03/12 16:29:44 ID:XE3OU7XeO
ブラジル代表にエドゥっている??
608 :05/03/12 16:32:36 ID:PiDPzrCv0
>>605
移籍担当の責任者みたいな場合が多いかな。
曖昧な役職だからクラブによって違うけど。

>>607
居る時もある。
609:05/03/12 17:01:16 ID:YT6yGiraO
オフサイドがなくなるって本当でスカ?
610_:05/03/12 17:13:28 ID:Jm6U+kZz0
>>609
それに先駆けてJリーグではハンドがなくなったそうな
611_:05/03/12 17:20:35 ID:KIbbqRoSO
まさかJが世界の先駆けになる時代がくるとはな…
612:05/03/12 17:46:10 ID:YT6yGiraO
ゴールデンゴールも日本が始めデスよね!
613 :05/03/12 17:56:36 ID:S0vM5GXl0
日本のはVゴールだよ
614   :05/03/12 18:13:55 ID:BJ8v2V1x0
ゴールラインやタッチラインはボールが完全に外に出ないと、outにならないはずなのに、スローインとコーナーの場合ボールが半分出ただけでoutの判断がされてるよね?
ゴールのときは厳格に判断してるのに。おかしくね?
615 :05/03/12 18:20:07 ID:3f9sAnPN0
中田英寿さんは本当に世界で尊敬されるプレーヤーなんですか?
616 :05/03/12 18:25:12 ID:vCEpel3r0
>>615
アジア枠が確保されてるだけ。
617:05/03/12 19:58:02 ID:YT6yGiraO
ゴールデンゴールとVゴールって一緒じゃないんでつか?
618 :05/03/12 21:09:22 ID:7OBPoeSG0
サンシーロの最上段からは試合の様子がどれくらい見えるんですか?
619 :05/03/12 21:20:55 ID:H7LY1AdY0
国立の最上段より近く感じられるし、見やすいよ。
620質問です:05/03/12 21:21:21 ID:/OGANIDw0
ナショナルチームの愛称?みたいなものありますよね

ブラジル=セレソン
フランス=ブルー
イタリア=アズーリ
ナイジェリア=スーパーイーグルス

こんな感じだと日本は何になるのですか?
また他の国の愛称みたいなものを知っていたら教えて下さい
お願いします
621 :05/03/12 21:36:08 ID:l2p/6sk30
>>620
海外ではどう呼ばれてるのかわからないけど、
日本国内だと「代表」と「監督名+ジャパン」が愛称みたいになってるんじゃないかな。
622д:05/03/12 21:40:52 ID:EAo9jIRwO
シコシコジャパン
623620:05/03/12 21:43:24 ID:/OGANIDw0
>>621
レスどうもです
いわゆる「ジーコ・ジャパン」ってやつですね
監督名を国の名前にくっつけるのって日本ぐらいですかね

たしか日本にもなんかあったような気がするんです(監督名+ジャパンじゃなくて)

624 :05/03/12 22:21:54 ID:34UDFpUP0
なんとかカラスの事?ユニに黒のカラスがついてるから。
625 :05/03/12 22:24:03 ID:sGMPg5IF0
日の丸戦士
626624:05/03/12 22:24:59 ID:34UDFpUP0
カラス・・そんな事はないか・・
627 :05/03/12 22:32:07 ID:VLDzDba90
"おいらのリスペクトユニフォーム38枚目" o age te kudasai. onegai simasu.
628 :05/03/12 22:32:38 ID:VLDzDba90
629 :05/03/12 23:04:31 ID:ltvSytb80
>>604
サッカー詳しそうなので質問です。
スペインのアスレッチック・ビルバオというチームには
バスク人しかいないらしいですが本当ですか?
630 :05/03/12 23:06:30 ID:fTz/ZhDy0
604じゃないが、選手は全員バスク人。
監督はバスク人以外もやってる。
631 :05/03/12 23:07:48 ID:fTz/ZhDy0
>>607
いる
632 :05/03/12 23:08:54 ID:fTz/ZhDy0
>>626
愛称で八咫烏とは言われてないだろ
633 :05/03/12 23:18:52 ID:VLDzDba90
>>629
"Athletic Club" ga tadasii namae.
バスク = Euskadi
634 :05/03/12 23:26:49 ID:TE2JrQkD0
>>620
愛称になるのかわからないし定着してるのかもわかんないけど
俺が雑誌やテレビで聞いたことのあるナショナルチームの別称

アルゼンチン=セレステ・イ・ブランコ
ウルグアイ=セレステ
メキシコ=アステカ
ユーゴ(セルビア)=プラーヴィ
クロアチア=バトレニ
デンマーク=ダニッシュ・ダイナマイト
スペイン=無敵艦隊
オランダ=オレンジ軍団
カメルーン=不屈のライオン

日本はなんかの雑誌で「ブルー・アーミー」とか言われてた気がする
韓国は「レッド・デビル」

間違ってたらスマン
635 :05/03/12 23:30:32 ID:TE2JrQkD0
ハンガリー=マジック・マジャール
636 :05/03/12 23:47:53 ID:0e8TYOyf0
>>634
韓国のレッド・デビルはサポーターじゃないか?
代表は「アジアの虎」だよ。あの国は「アジアの・・・」を使うの好きだしw

代表が「レッド・デビル」と呼ばれているのはベルギーだね。
637 :05/03/12 23:51:35 ID:hEvTafse0
>>610
マジで?!
638.:05/03/12 23:52:04 ID:WDYY/vzHO
現在最強のサイドバックって誰ですか?
639 :05/03/12 23:55:37 ID:HMVDsnMG0
ってかサッカーのことじゃないけど、なんで海外サッカーは人大杉なの?
640 :05/03/12 23:57:29 ID:WD4Fr9nO0
セレソンってポルトガル語で「代表」って意味だから
別に「代表」でも良いんじゃないの?
641:05/03/12 23:58:51 ID:Ij40FLHG0
かふー
642634:05/03/13 00:06:29 ID:gZO6RXl20
>>636
ごめん、そうだったんだね
643蹴球:05/03/13 00:18:31 ID:VNgkqq3oO
クレスポって去年モナコにいたモリエンテスと同じようなチェルシー→ミランのレンタル移籍でしょうか?
644 :05/03/13 00:42:57 ID:R80LfJzp0
>>643
そうだよ。それくらいは携帯でも簡単に調べられるよね
645 :05/03/13 00:51:23 ID:uMubBdB60
今までCL2連覇したチームってあるんでしょうか?
646 :05/03/13 01:03:27 ID:2Zmw3qsF0
ない
647 :05/03/13 01:04:41 ID:vh91FAm40
>>645
ググってから質問しましたか?
648 :05/03/13 01:13:31 ID:uMubBdB60
>>646
サンクス
>>647
ごめんなさい。
ここ見てたらふと思いついてつい・・気をつけます
649お願いします:05/03/13 01:19:01 ID:D84MuK4VO
W杯は前大会優勝国の予選免除が無くなりましたが、
チャンピオンズリーグの優勝チームは、国内リーグの結果には関係なく、
次回大会にはシードで出場出来るのですか?
650 :05/03/13 01:42:44 ID:jm2v90Ot0
>>649
できる
651*:05/03/13 02:48:32 ID:N2U8Y+1yO
ファビョるの意味は分かるんですが、語源が分かりません
652 :05/03/13 03:09:15 ID:LbbZz3JH0
スペインで4番目の強豪クラブはどこですか。

俺の勝手なイメージ
1マドリー
2バルセロ
3バレンシ
4(テボルテ?)
653 :05/03/13 03:15:23 ID:9yIjqWyFO
中々個性的ですな
654 :05/03/13 03:26:33 ID:8M3gztFO0
ここ10年くらいで優勝したのが4チームしかないんだから‥‥
655,:05/03/13 05:06:43 ID:FtgKBepCO
爆発的フリーランニングってなんですか?
656_:05/03/13 05:08:42 ID:/Tq7Qe430
ミラノダービーでミランサポが手を掲げて「インテル〜〜〜〜」ってセリフがあると思うんですがカタカナで何て言ってるかと意味分かりますか?
それとこの前のダービーで勝った後「バレージ〜〜〜」とか言ってたんですがあのバレージの事ですかね?
これも上と同様教えて下さい。
657:05/03/13 07:58:43 ID:StMQtVw3O
次のワールドカップで使用されるボールってロテイロってやつだっけ?銀色の
プレミアリーグ見てるとあのボールじゃなくて黄色いボールを
使ってるけど、銀色のボールはワールドカップだけで使うの?
658:05/03/13 08:50:54 ID:iu6O3J55O
ヤタガラス?3本の足の
659 :05/03/13 11:07:19 ID:t4vo/ns+0
>>654

 "5" チ ー ム じ ゃ 、 ち ゅ う ね ん
660 :05/03/13 11:29:09 ID:p79pjPb/0
>>659
アトレティコサポ乙
661 :05/03/13 14:25:15 ID:B6qN6Ctd0
>>652
4(テボルテ?)んーこれどこ??wwwww
662 :05/03/13 15:43:59 ID:EA2rs8tC0
試合中、審判がファウルを取ると選手がそこに駆け寄って
何かを抗議する場面が見られますが、
具体的にどんな内容のことを言ってるんでしょうか?
あと、国際試合などで審判の国籍が選手と異なる場合、
どんな言葉を使ってコミュニケーションをしているのでしょう?
663うすびぃ:05/03/13 15:51:39 ID:OvJqtLkN0
言葉通じもしない審判選ぶかよw
アホかw
664:05/03/13 16:07:49 ID:RjFi46tc0
>>662
内容としてはファールした側は、「今のはファールじゃ無いだろ」とかで
された側は「カードだしてくれ」とかじゃない?
抗議は純粋に異議の意味とほんとはあまり望ましくないけど、そうやって審判に
プレッシャーかけることで自分のチームに有利な笛を吹いてもらうようにしてると思う。

言葉については、国際審判なら簡単な英語かポルトガル語なら理解できる人が
多いだろうからそのどちらかだと思います。
665うすびびきあ:05/03/13 16:14:25 ID:OvJqtLkN0
国際審判ってのは英語は必須
というか2ヶ国語以上が必須
プレッシャーを掛けるために詰め寄る
ジャポンはそれが出来ないのでスゴスゴといいなりになるだけw
666 :05/03/13 17:22:16 ID:MPoA5TIX0
>>657
プレミアの黄色いボールはナイキ。
プレミアはナイキと契約しているから全試合ナイキのボールが使われている。
ちなみに3月から白に戻った。
W杯はアディダスのボールが使われる。
多分W杯前に新モデルが発表されて、今の銀色のヤツは使われないと思う。
667662:05/03/13 17:24:54 ID:EA2rs8tC0
なるほど!ありがとうございました!
668:05/03/13 18:07:56 ID:StMQtVw3O
>>666
そうだったんですか!教えてくれてありがとうございます。
669 :05/03/13 18:56:04 ID:jDtG7N7a0
最近海外サッカー人気すごいですよね
なんでですか
670 :05/03/13 19:26:13 ID:b701lkG50
若林豪で検索するとかなりの高率でフィーゴが出てくるのは何故ですか?
http://images.google.co.jp/images?q=%BC%E3%CE%D3%B9%EB&num=20&hl=ja&filter=0&ie=EUC-JP
671 :05/03/13 19:35:48 ID:zWPorujd0
ブラジル全国選手権のリアルタイム結果や順位を紹介している日本語サイトはないでしょうか
672 :05/03/13 19:54:03 ID:vh91FAm40
うすびぃ頭悪すぎ

自分が言った事くらい覚えておいてくれ
673 :05/03/13 20:23:16 ID:XYOe4ALx0
>>669
Jがショボいから
674_:05/03/13 23:28:38 ID:QG8Pnldx0
>>669
2002W杯で国を挙げて盛り上がったせいかと。で国内サッカーより海外サッカーの
レベルの高さにとりつかれたからでは?
675実況:05/03/13 23:39:02 ID:X0LHlvFWO
サッカー中継見てて思ったんですけど解説や実況の人達は私たちの見てる画面を見て実況してるんですか?それともいくつか私たちの見れないテレビのようなものが特別にありそれで実況してるのか詳しく知ってる方いたら教えてくださいm(__)m
676:05/03/13 23:47:17 ID:Z7tiKo6j0
最近やたらと解説者がポゼッション、ポゼッション言ってますが
ようはボールをキープすることを言うんですかね
サッカー暦10年以上ですが、いまさらはずかしくて誰にも聞けません
教えてください
677 :05/03/14 00:07:57 ID:uQ45zPeD0
>>673-674
やっぱそんな感じですか・・・
Jにも盛り上がってほしいなー
678 :05/03/14 00:14:57 ID:zJRB3ogX0
昔のJはヘボかったけど、今はだいぶ良くなってるよ。
見てても楽しめる。
679:05/03/14 01:47:09 ID:SAdC6XlH0
>>675
詳しくはわからないけど、少し前に解説者の方がスタジアムの解説
席で見るような小さな画面見ながら解説してるって言ってたよ。

>>676
そうです
680質問です:05/03/14 02:25:19 ID:B4nTZvlkO
クロアチアの愛称のヴァトレニは炎という意味ですが、
セルビアモンテネグロの愛称のプラーヴィとはどういう意味ですか?
681 :05/03/14 02:55:37 ID:CE5l7nnD0
>>680
青=ユニの色
682  :05/03/14 07:36:31 ID:W+8/aR8O0
この板では何でインテルが痛いチーム認定されているんですか?
683:05/03/14 08:18:08 ID:DZ2V80CjO
少し前までは引き分けばかりで、一敗もしてないのにセリエで5位とかで、
ネタクラブとしてもてはやされてた。
インテル無敗伝説 というスレも立った。

ところが、こないだのミラン戦で初の敗北を喫し、無敗伝説は中途半端に終了。
だから痛いというより、ガッカリなクラブとして認定されてるのでは。
俺的には、件のスレの1000と同時に敗北してる事実は十分に伝説だと思う。
684  :05/03/14 14:02:49 ID:lCWdGH/o0
>>675
画面はそうだろうけど、横でネットとかメールとかで
色んな情報を常に仕入れていると思われる。
685板違い??:05/03/14 15:53:47 ID:rq/85mNb0
板違いかもしれないけど

PKキッカーがPK空振りしたらいったいどうなるの?
やり直し?それとも後ろの人がガーって来ていいの?
686 :05/03/14 16:42:31 ID:Jax7j0dX0
昔はなんで半ズボンでサッカーしてたん?
今はハーフズボンみたいな感じやけど・・・
687 :05/03/14 17:35:39 ID:7Rdk/WMI0
>>685
http://www.jfa.or.jp/laws/index.html
「ボールがけられて前方へ移動したときボールがインプレーとなる」ので、
空振りしたときにはまだインプレーではない。まずありえないことだけど、まあ
やり直すんだろうね。
688 :05/03/14 20:19:31 ID:zJRB3ogX0
ちなみに、PKは足で蹴らないと成立しない、はず
689 :05/03/14 20:20:47 ID:xUmqoJfC0
>>686
ファッション的な感覚の変化としかいいようがない。
ちなみに昔のNBAも半ズボンに近い格好だった。
690 :05/03/14 20:51:20 ID:JnWbCyWp0
草野球もいまはサッカー風のユニが多い
691*:05/03/14 21:01:07 ID:VoiPFAIrO
イタリアデルビーはなぜユーべとインテルなんですか?
昔はこの2チームが抜けてたんですか?
692 :05/03/14 21:57:48 ID:oMCbMFPHO
ミランが台頭する前からこの2チームがリーグ等で強かったから
あとこの2チームは2部に落ちたことがないのも理由になるらしい
693.:05/03/14 23:25:09 ID:yHMaOhho0
スペインリーグとセリエAの選手の1シーズン最多ゴールは何点ですか?
694 :05/03/14 23:29:42 ID:4DnddfwR0
FIFAワールドカップTMの「TM」ってどういう意味なんですか?
695 :05/03/14 23:37:17 ID:R6IWD19s0
コーナーキック直接ゴールに入れるのってルール違反?
ありじゃなくても、今まで、入ってしまったっていうことないですか?
696 :05/03/14 23:38:10 ID:pNX+QorD0
>>695
いや全然あり。
697$:05/03/14 23:41:03 ID:BRagk1IC0
>>693
スペインは知らんが、セリエAは1949-1950シーズンのACミランのノルダールの
35ゴール。ちなみに二位もノルダールで34ゴール。


698 :05/03/15 00:09:08 ID:SrgbDa+50
>694
トレードマーク
699 :05/03/15 00:10:06 ID:xU7pcO8c0
>>693
スペインはウーゴ・サンチェスとサーラの38得点

>>694
テンプレ読め
700国内組:05/03/15 00:39:29 ID:M57pR0Kg0
日本代表って、イタリアとかスペインとかのリーグでいったら
何位くらいなの?
701:05/03/15 01:46:44 ID:MmvUiGUQO
現実に対戦することが有り得ない2つ以上のチームを、それも代表とクラブを比較すべきでは無い。
例えどんな理屈を並べても、根拠の弱い推論にしかならない。
つまり思い込みの域を出ないってこと。
スレが荒れる原因にもなる。
702 :05/03/15 01:56:24 ID:MbWS7+ju0
>>701
そういうの、テンプレに入れたいね。
703 :05/03/15 03:23:26 ID:eMZNayCY0
704 :05/03/15 03:53:02 ID:8YqnGYwx0
WC90出場、コロンビア代表GKレネ・イギータ。

後に誘拐罪で収監。刑務所チームでもエースGKとなる。

麻薬マフィア絡みで罪状の真偽はハッキリしないといわれてるんだけどね。
705#:05/03/15 08:57:28 ID:LeDhtdAJ0
>>703
久しぶりにスコーピオンキック見せてもらったぜぇ。
てか俺はコロンビアのライオンキングもう一回みたいなぁ。
706 :05/03/15 09:46:54 ID:mrXyg1460
バルデラマが黒人って本当なの?
707682:05/03/15 11:32:13 ID:IJm6MNy10
>>683
亀ですがサンクスです
708ああああ:05/03/15 14:52:40 ID:Lgox4k0DO
W杯欧州予選で本大会に出場出来るのは、各グループ一位と、
二位で成績の良い二チームと、残りの二位同士でプレーオフをして勝ったチームとなっています。
この『二位で成績の良い二チーム』とはどのような基準で決めるのでしょうか?
709 :05/03/15 15:16:48 ID:ZkOXJiNK0
>>708
勝点の多い順
710ああああ:05/03/15 15:34:32 ID:Lgox4k0DO
>>709
ありがとうございます。
ただその場合、6チームと7チームのグループがありますので、
不平等の気がするのですが…。
711 :05/03/15 16:09:48 ID:Xh9DubEA0
FIFAが決めたルールだから仕方ないとしか言いようがないよ
712 :05/03/15 16:19:55 ID:/I7xTvpg0
>>710それは、不利なグループに回ってしまったのはクジ運なのでしょうがない、
と片付けられる。
713 :05/03/15 16:28:14 ID:XWJqPSgi0
>>710
1〜3組については試合数の公平を期すために7位との対戦成績は切り捨てだそうです
714  :05/03/15 16:56:31 ID:33kOjKO90
レオナルドって何で日本にきたんですか?
全盛期はどこでやってるころですか?
715 :05/03/15 17:14:57 ID:baOELdsV0
>>714
日本に来たのはジーコに誘われたから
716 :05/03/15 17:22:24 ID:zmqQz7cG0
>>714
ブラジルのフラメンゴ
ジーコ在籍時のフラメンゴは全盛時で
ジーコはブラジル人の神様だった
717 :05/03/15 17:46:55 ID:f+jrbICx0
移籍市場って「しじょう」ですよね?
「いちば」と言ってる人がいたんだが
718鯱ファソ:05/03/15 17:54:32 ID:tEGozPFs0
海外において、
所属クラブで既にレギュラーで起用されている若手選手の、
ユース代表など、年代別代表への参加について質問があります。

合宿や遠征への参加などで、国際経験を積む意味では重要ですが、
逆にクラブを離れるとレギュラーを失う恐れがあると思います。
海外ではこのようなケースの時、どちらを優先させるものなのでしょうか?

また、次の質問は確実な答えがないので無視してもらっても結構ですが、
どちらのほうが選手にとってプラスに作用すると考えますか?
719 :05/03/15 18:00:14 ID:FPRf1GZR0
そんなもん国やクラブのレベルや事情によって違うとしか言いようがない
720 :05/03/15 18:01:53 ID:ftBt8MFp0
>>718
若手の国際大会はシーズンがオフの時にやる場合が多いからそこまでクラブが無理に引き留めたりはしない。
プラス作用があるかというのは選手それぞれで違うんだけど、下位のクラブに所属している若手選手は
その代表に参加した方がプラス作用はあるよね、目立つから。
721 :05/03/15 18:08:23 ID:FEQojSEm0
シーズンオフも国によって違うわな
722 :05/03/15 18:28:59 ID:zmqQz7cG0
>>718
シーズン中にやられて不動のスタメンだったりすれば
クラブは代表招集をブロックするが
本人がどうしても代表に行きたいといえば本人の意思を尊重するし
結論は>>719
723 :05/03/15 18:41:12 ID:ZxfF8f6x0
ベンゲル監督って随分長い事アーセナルを率いてますけど
やっぱり現地での評価は高いんですかね?
724ベルルスコーニ:05/03/15 18:47:39 ID:IiJWbDmb0
>>700

そうだなぁ、1桁の後半ぐらいじゃないかな。
725 :05/03/15 18:52:07 ID:Eg9+4cV/0
>>723
CLで散々だから今シーズン終わりに解任もありうる。
726-:05/03/15 19:24:01 ID:2qCCVha50
UEFAがモウリーニョはサッカーの敵だ、というような発言をした
というニュースがありましたが、詳しい経緯を教えて下さい。
727 :05/03/15 20:13:31 ID:Hb+Mh1CB0
>>726
スレ一覧からチェルシー系を検索しろ
728 :05/03/15 20:19:53 ID:xUU+MTMA0
729  :05/03/15 21:12:31 ID:lKq+Esep0
バルサ時代のリバウド、ロナウドのベストゲーム教えてください。
730 :05/03/15 21:15:47 ID:7HY4Rug/0
バルサスレで訊けゴミ
731 :05/03/15 21:25:01 ID:7AfybIX10
リバウドは間違いなくあの神オーバーヘッドだろ。
ダイジェストで見たけど感動した。
732-:05/03/15 22:09:24 ID:oHAmCpyp0
スカパーのセリエAの番組を紹介する?CMで
「口にナイフを入れる覚悟でプレーする必要がある」ファビオカペッロ
「我々の組織の完成度は他を圧倒している」カルロアンチェロッティ
とかって流れるんだけどバックにかかってる曲名どなたかわかります?

733 :05/03/15 22:25:46 ID:BLUW5Yog0
>>696
ありがとございます。
それで、ほんとに入れてしまった人っているんですかね?
734 :05/03/15 22:30:32 ID:zmqQz7cG0
>>733
中村俊輔
735 :05/03/15 22:36:57 ID:K2E83fhI0
海外クラブのユースに所属している日本人ってどれくらいいるんですか?
736_:05/03/15 23:02:32 ID:tnQ66gKf0
>>724

そうか?もうちょっと上じゃないか。
737 :05/03/15 23:04:38 ID:vYQTtM310
ファンが脅迫するのか・・・外人さんってこえーな。ブルブルオッパイ
738_:05/03/15 23:06:37 ID:uphVje0X0
>733
2002年のコスタリカとの親善試合で入れたよ

あの試合はまさに俊輔ショーだったっていう記憶がある
739*:05/03/15 23:26:06 ID:JrQj3K/VO
>>733カズもある
740 :05/03/15 23:28:36 ID:UqGub4Xz0
>>723
ベンゲルが来るまではしばらくパっとしなかった
イギリス人はフランス人を嫌う

などのことを考えるとよくやっていると思う。
優、良、可でいうと良くらい。

たしかにCLで勝てないのは痛いが
代わりになる監督もそんなにたくさんいない。

>>732
海外サッカー板の音楽スレで聞いてくれ。
741 :05/03/15 23:31:57 ID:FEQojSEm0
>>733
ttp://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol/04_Dic/Dic_019.html
結構ちょくちょく入るよ。選手名挙げてもキリが無い。
742718:05/03/16 00:15:08 ID:rXdyngm30
>>719-722
どうもありがとうございました
743 :05/03/16 00:16:26 ID:zD6xAavJ0
>>733
確か、日本戦でも一回誰か入れてた
744 :05/03/16 00:57:14 ID:qShQaN510
>>706
本当
745 :05/03/16 08:57:31 ID:RbbJ5T0s0
ロンドンを本拠地にする全プロチームを知りたいのですが。
746うすびぃ:05/03/16 10:36:30 ID:0M5egCnL0
>733 ベロン

>714 56年前のJOMOカップで
     J選抜対J外国人あったとき、招待選手で来たのが
  レオナルドとロベルト・アールビーバッジョの2人だろ
  確かバッジョの2ゴールで外国人チームの勝利。
747中指野郎:05/03/16 11:30:00 ID:1t9WmxP7O
ヘスラー引退の一報を受けてふと「エッフェはどうしてるんだろう?」と思ったんですが…エッフェは引退しましたっけ?カタールでしたっけ?
748たしか:05/03/16 11:33:46 ID:5HXmNdre0
>>747
引退したと思うけど
749_:05/03/16 12:34:10 ID:CcyIh2gQ0
マドリーのカシージャスのチャントってどんなメロディでしたっけ?
750ぬるぽ:05/03/16 12:35:35 ID:v5x6ZxzHO
本田朋子と( ´Д`)ハァハァするにはどうすればいいですか?
751_:05/03/16 14:23:02 ID:1rYUQjQk0
イングランドのナショナルダービーはどことどこ?
752USB:05/03/16 14:32:42 ID:TRu++4q00
>751
日本語でおねがします
753_:05/03/16 15:28:34 ID:1rYUQjQk0
英国の国を代表する蹴球団体同士の対戦はどの団体とどの団体ですか?
754:05/03/16 15:41:13 ID:COL0dtzx0
インテルとACミランのダービーの時はそれぞれの専用のロッカールームを使うと思うんですが
例えば、インテルとローマの場合は、ローマがミランのロッカールームを使うんですか?
それとも、アウェーチーム用のロッカールームがそれぞれ用意してあるんでしょうか?
755 :05/03/16 15:46:15 ID:/osymaLZ0
>>751
ナショナルダービーっていったら
スコットランド対イングランドとかウェールズ対イングランドじゃないの?

ローカルダービー(都市ごと地域ごとのダービー)なら存在するけど
ナショナルダービーなんてもんはないよ。
756 :05/03/16 16:09:22 ID:ATpCaino0
ナショナルダービーとはその国を代表するクラブ同士の対戦のことを言うんだが・・・・
バルサ対レアル・マドリとかインテル対ユベントスみたいな
757 :05/03/16 16:18:28 ID:/osymaLZ0
>>756
イングランドじゃナショナル・ダービーなんて聞かないし。
マンチェスターユナイテッド以外は皆ローカルクラブだから
(油もローカルではないが)
ダービーには地域の名前しかつかないのが普通。
758 :05/03/16 17:25:30 ID:HP0VyKi/0
ナショナル対パナソニック
759 :05/03/16 17:49:54 ID:AgirPCz50
>>753
レインジャースvsセルティックかな。

>>754
テレビ見る限り、これで正解↓
インテルとローマの場合は、ローマがミランのロッカールームを使う
760 :05/03/16 18:18:30 ID:wf+tX8iQ0
>>757
内輪もめかよ
761 :05/03/17 02:02:53 ID:zo5NUuWH0
>>735
有名なのがリーベルの池本、キルメスの香川、サントスの納谷(カズの従兄弟)
この辺りかな。ユースでも探せばいくらでも居ると思うよ

カーディフ稲本パチューカ福田AGOVV千葉その他応援スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108866853/

とこのスレの>>51のサイトを参照すると良い
762 :05/03/17 02:30:44 ID:j6MHrPkc0
ブンデスが来年UEFAランキングが6位に落ちる可能性はまだありますか?
763質問:05/03/17 05:12:19 ID:eH9pDz790
すいません、ちょっと前にものすごくうまいブラジルの小学生の
動画がでまわったとおもうんですが、現在どこのサイトで見れるんでしょうか?
トレセン受かってテングになってる従兄弟に見せてやりたいんですけど。
764:05/03/17 05:51:34 ID:FFWLWtG30
レドンドはもう引退したのですか?
765 :05/03/17 06:54:37 ID:ySXuvpSZ0
>>764
フェルナンド・レドンドの引退を惜しむスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102024330/
766 :05/03/17 08:42:43 ID:qG30ogRU0
>>763
彼のことかな?

トレセンに入れば、まわりは上手い子ばかりだから
天狗の鼻もすぐに折れるとおもいますけど
ttp://www.koreus.com/modules/news/article3812.html
767  ::05/03/17 09:12:13 ID:mopJi5g10
サッカー選手のDVD・ビデオ等のスーパープレー集はnyで全部拾えますか?あとリバウドの
スーパープレー集って存在するんですか?
768  ::05/03/17 09:44:13 ID:mopJi5g10
763ジャン・カルロスでしょ。変態動画スレ板に残ってるよ。
アドレスクリックして直で観れる。
769バルサ命:05/03/17 09:51:49 ID:M/5poLlB0
カンビアッソの頭髪はリーブとか使用してあんな頭髪になったのでしょうか?
770モハ:05/03/17 13:34:05 ID:0OU/MXExO
バルサが受け入れるかも、というニュースを見て気になったのですが、レアルが胸スポンサーを受け入れたのっていつ頃くらいでしたっけ?
771 :05/03/17 13:59:31 ID:ypkE0fIw0
ロングスローがそのままゴールに入ったらそれは得点でOKなのでしょうか?
また今までにそういう例はありますか?
772:05/03/17 15:09:29 ID:FCjTkO1iO
もちろんOK
エンケルマン(笑)が味方からのスローインをトラップミスして、オウンゴールになったことがある。
773 :05/03/17 15:23:03 ID:dFXGul1B0
↑それはGKが触ったから認められたんだろ。
774:05/03/17 15:29:35 ID:FCjTkO1iO
動画を見る限り、トラップしようと前に出した左足の下を
ボールがくぐっているように見えるが。
775 :05/03/17 15:59:37 ID:hGcjKYzv0
>>774
よく知らないくせに適当なこというなよ。
質問に答えるなら、基本的なルールくらい知っとけ

とりあえずおまいはJFAのサッカー競技規則を100回くらい読み直して、
3ヶ月くらいROMったほうがいいな

ちなみにエンケルマンは軽くスパイクの裏にあたったってたんだが・・・
776:05/03/17 16:27:11 ID:FCjTkO1iO
スマソ
まだ読んでないが圧倒的に勘違いしてたらしい
777763:05/03/17 21:30:17 ID:eH9pDz790
>>766ありがたいっすけど403で見レナいっす。
どなたかちょっと前にものすごくうまいブラジルの小学生の
動画知りませんか。
トレセン受かってテングになってる従兄弟の鼻を折ってやりたいんですが。
778 :05/03/17 21:37:34 ID:YPCn0t9B0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050317STXKE064217032005.html

フェイエノールト、小野招集を拒否
 日本サッカー協会は17日、オランダ1部リーグのフェイエノールトが、所属するMF小野伸二の日本代表招集を拒否する文書を送付してきたことを明らかにした。小野はワールドカップ(W杯)アジア最終予選のイラン戦(25日)とバーレーン戦(30日)に招集されている。

 フェイエノールトは小野が「深刻な足首のけがと手術から回復している途中」だと主張。2試合とも招集に応じない姿勢を示している。

 日本協会は、小野が13日のリーグ戦に先発出場し、得点を挙げていることなどを指摘した反論文書をクラブ側に送った。今後も国際サッカー連盟(FIFA)の規定通り、試合4日前までの招集を要求していく。


確かクラブは所属選手が代表に招集されたら、試合の4日前までに選手を招集に応じさせなきゃいけないよね?
この規定に違反したらどんな罰則があるの?
779 :05/03/17 22:53:53 ID:AfQoO7pv0
いきなり蒸し返すようで悪いのですが、「レアル問題」についてですが
今日立ち読みした本に(各チームのエンブレムを紹介している本)「スペインでレアルといえばソシエダ」とかかいてあったのですが、ご覧になった方いませんか?

まぁ、「グランデトリノがアボンしたあとトリノは優勝したことが無い」とかかいてあった本ですが。

780_:05/03/17 23:13:50 ID:Mc6YLg740
>>779

最初に「レアル」の称号をもらったのがソシエダだから
だから現地じゃ「ラ・レアル」って呼ばれる事もあるらしい

781_:05/03/17 23:22:47 ID:Mc6YLg740
見切り発射してしまった…付け足し


だからその雑誌ではそう書いたんじゃないだろうか?
まぁ日本で住んでる以上
レアル・マドリ=レアルでいいと思うけど


ちなみに雑誌の名前はなんなんですかね?
明日立ち読みしてみたい
782  ::05/03/17 23:26:24 ID:mopJi5g10
777の人が言ってるXは「変態動画スレ隔離板」の357にまだある。
783 :05/03/17 23:29:57 ID:AfQoO7pv0
>>781
雑誌じゃなくて文庫本です。
確かこれ↓
エイ出版  エイ文庫  サッカーエンブレム大研究ノート  斉藤健仁  \924  
784うぇ:05/03/18 02:16:26 ID:rDVpMwX80
>>782
サンクス!!>>
これでギャフンといわせることができます。
小5にムキになる18歳より。
785 :05/03/18 04:54:28 ID:3YwdLigi0
各リーグの優勝賞金を教えてください
伊、英、西は特に
786-:05/03/18 12:31:47 ID:QaWCenYk0
A・マドリは現地じゃなんてよばれてるの?
787  :05/03/18 12:53:09 ID:TorYOHYp0
サカダイの記事で「ロビーニョは凄い!」って書いてあったのですが
そんなに凄いのですか?ポジとかタイプ的には誰に似てますか?
欧州来るならドコに来るっぽいですか?
788 :05/03/18 13:12:54 ID:ruT9sbzY0
>>745
プレミアではアーセナル、チェルシー、とっと南無、古ハム、クリスタルパレスだったかな?

一部以下は知らない。(Millwallとかいうチームがあったような気がしたが)
789 :05/03/18 13:32:26 ID:yTLXkwuG0
>>788
QPRもね
790_:05/03/18 13:50:48 ID:LUFQPk8L0
ミルヲール、ウエストハム、あと2部に2チームあると思う。
791 :05/03/18 14:02:49 ID:iFrIsxWc0
南米がサッカー強いのはなんで?
欧州の植民地だったから?
792 :05/03/18 14:04:43 ID:7GvbXSFs0
>>786
アトレティコ
793 :05/03/18 14:04:52 ID:yTLXkwuG0
チャールトンもロンドンかな
794 :05/03/18 15:01:41 ID:AfMQ1g3U0
ウインブルドンも
795 :05/03/18 15:12:05 ID:BDGk74DH0
クラブのランキングをしてる組織のホームページってどこでしたっけ?
歴史と…とかなんとかいう組織だったと思いますけど。
796_:05/03/18 15:39:26 ID:L1nMpnrz0
>>783

どうもです

近所の本屋で見つかるか不安だが、捜そう
797 :05/03/19 02:36:35 ID:VdI77iu+0
ユーロは今年やらないんですか?
798 :05/03/19 02:41:12 ID:ExZ+ylXF0
>>797

やるよ
799YTV5gEgI:05/03/19 02:41:44 ID:01c887UrO
>>797
ご苦労さん
800 :05/03/19 03:10:21 ID:2u0WOL/qO
【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ 準々決勝の組み合わせ[03/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111144544/

http://i.i2ch.net/z/-J00.--8/01/B_RxV/415

415: 05/03/19 02:42:06 aAgDryiv
>>413

今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ55
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108392085/797

797 名前:  投稿日:05/03/19 02:36:35 ID:VdI77iu+0
ユーロは今年やらないんですか?


798 名前:  投稿日:05/03/19 02:41:12 ID:ExZ+ylXF0
>>797

やるよ





ほらね


wwwwwwwwwwww
801_:05/03/19 04:05:15 ID:jNSaJT2e0
初心者じみた質問で大変恐縮なのですが、
ジダンさんは何歳くらいから禿げてたんですか?
802 :05/03/19 04:07:29 ID:c6LpKSBG0
ユーロ96の時はすでに‥
803 :05/03/19 04:30:59 ID:uA8Hb7jq0
>>801
どのジダンのことを言ってるんだ?
804 :05/03/19 05:20:32 ID:q+d3oJBA0
どのジダンって、、、もっと判断力を身につけてください。
805 :05/03/19 09:38:27 ID:GZbT8OIr0
モハメド・ジダンのことですね
806:05/03/19 12:56:36 ID:yg6vQdy6O
>>801
初心者のようなので教えてやるが、
ジダンさんは禿げてないよ。
807 :05/03/19 13:28:40 ID:zPWDSdmg0
ブラジルのSport Club Corinthians Paulistaと
S.C.CorinthiansAlagoanoはどういう関係なんですか?
808:05/03/19 13:42:10 ID:oGUQPOWJ0
イスラエルも八百長http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/05/08/15.html
中国も八百長http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0201/11-02.html
イタリアもヤオhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/09/03.html
シンガポールでも八百長。しかもFIFA公認のヤオ。http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/09/03.html
当然韓国でも八百長http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
オーウェンもヤオ?http://www.sanspo.com/soccer/top/st200301/st2003012113.html
トヨタカップでもヤオ!http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hami/back020520.html
欧州選手権も八百長!http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030910-0003.html
去年のW杯審判も八百長〜http://tanakanews.com/jimbo/242.html
この議論の口火 http://www.daily.co.jp/soccer/2003/11/13/104342.shtml
セリエA八百長にクラブ役員の関与疑惑 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004052312.html
セリエA八百長疑惑でクラブに厳罰 http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/22/14.html
サンプドリアにも八百長疑惑 http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/22/06.html
中国サッカー界の八百長と腐敗 http://www.panda.hello-net.info/colum/zuqiu.htm
サッカー賭博に絡む八百長疑惑−レッジーナもhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051202.html
サッカー賭博:八百長で少なくとも4試合の結果に影響か=セリエA
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040512-00000011-spnavi-spo.html
【サッカー】FCポルトが八百長疑惑で家宅捜索される【12/04】news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102148137/

選手も関与!? ドイツの八百長疑惑は一気に拡大へ
news.goo.ne.jp/news/sanspo/sports/20050130/120050130028.html?C=S
【サッカー/ドイツ】八百長疑惑で3部リーグ選手を逮捕[03/12]
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050312-00000010-spnavi-spo.html

サッカーはスポーツですらない。
809:05/03/19 14:20:50 ID:fu3OlSng0
 クロアチアの、2006年ワールドカップ予選の召集メンバーに、
プレティコサの名が無いのですが、どなたか消息をご存知でしょうか?
能力的には正GKで当然だし、ケガをしたという話も聞かないし、
召集されないのは不自然だと思うのですが。

参照 ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcp2/croatiaBN.htm
810 :05/03/19 14:26:46 ID:sHvLFXVF0
>>308
ヤオなんかどのプロスポーツでもあるじゃない。
選手総薬漬けが公認されてる競技よりは遥かにマシなもんだ。
811-:05/03/19 14:29:57 ID:6T6VUOTV0
>>801
非常に興味深い
ジダンって94、92の時はもう代表だったっけ?
812 :05/03/19 14:40:35 ID:21LzOzAn0
〉811=801だろw
ニワカ兄弟
813:05/03/19 14:50:07 ID:6T6VUOTV0
うるせえ禿げ
814 :05/03/19 15:22:02 ID:knhKDSI80
図星か。
815_:05/03/19 15:30:43 ID:jNSaJT2e0
>>812
禿げ
816_:05/03/19 15:31:59 ID:jNSaJT2e0
>801=>815≠>811
817 :05/03/19 19:42:00 ID:q87pv/bD0
なんでイタリアサッカーは古いのに未だにサッカー専用スタジアムがないんですか?
818 :05/03/19 19:50:07 ID:jIXXC6+70
>>817
アルテミオ・フランキ
819  :05/03/19 20:38:25 ID:N6fp1hLc0
サンシーロって違うんだっけ?
820:05/03/19 21:28:39 ID:+VQKfthAO
リーガのシーズン最多得点を記録したのは誰で何点ですか?
821 :05/03/19 21:33:09 ID:zJzrODb70
CLって、前から10分間隔で「Canon」が出てくるんですか?
プレー中は勘弁して欲しいんだけど。
822 :05/03/19 21:53:54 ID:XbGFxxYx0
なぜレーバークーゼンを『薬屋』と呼ぶのですか?
823 :05/03/19 22:26:22 ID:ULPelsNK0
■ 質問する前にまずは http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3295/ を読みましょう。
824:05/03/20 00:29:11 ID:EDkXKjSOO
最近、元フランス代表のジダンのことを「ジダヌ」と表記する雑誌が多いように思います。
以前は「ジダン」と表記するのが普通だったように思うのですが。
何か理由があるのでしょうか。
発音上どちらでも構わないのは心得ています。
825 :05/03/20 00:31:49 ID:eezJL52B0
多いように思えないんですが。
826:05/03/20 01:32:17 ID:kGTChOOG0
今更聞けないんだけど、ダービッツはドコ行った?
827 :05/03/20 01:52:20 ID:OusijPktO
>826
インテルナシオナアレ
828 :05/03/20 02:13:13 ID:si5U1IhT0
>>817
どうして君はそんな嘘をつくんですか?
829 :05/03/20 02:57:09 ID:JR+/oxx00
モダンサッカーってどんなサッカーですか?
830 :05/03/20 03:57:29 ID:4q9UZ8E20
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中!
今日は<<海外サッカー>>の投票日! 前回のベスト8を越えられるか!?

・投票方法
PCの人 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
携帯の人 http://fab2ch.jog.buttobi.net/i/
にて [[2ch20-xxxxxxx-XX]] というコードをゲットして
投票所 http://etc3.2ch.net/vote/ の 投票最新スレッドに
以下のテンプレを改変コピペで投入するだけ! 投票時間は23:00まで(ロスタイム59秒)
詳しくはトーナメントスレまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108629250/l50

---ここから---
[[2ch20-xxxxxxx-XX (先程とったコードをコピペ)]]
┏┳━┳┳━┓
┃┃┃┃┃━┫
┃  ┃  ┃━┫
┗━┻━┻━┛          ∧,,∧       @ <<海外サッカー>>板に一票だゴルァ!
  ┏┓┏━┳┳┳━┓     ミ,,゚Д゚彡.   //
  ┃┃┃┃┃┃┃━┫     ⊂ミ裸⊂)  //
  ┃┗┫┃┃┃┃━┫    〜ミ ,,,,,゙,,づζ
  ┗━┻━┻━┻━┛     し′
   ┏━┳━┳━┳━━┳━┳━┳┓┏┓   ┏┓
   ┃━┫┃┃┃┣┓┏┫━┃┃┃┃┃┃   ┃┃
   ┃┏┫┃┃┃┃┃┃┃━┃  ┃┗┫┗┓ ┣┫
   ┗┛┗━┻━┛┗┛┗━┻┻┻━┻━┛ ┗┛
                       From 海外サッカー@サッカー連合
831 :05/03/20 04:01:31 ID:fdtY2wip0
>>829
組織的な守備・プレッシングに重点を置いたサッカー。
システムは4−4−2とか3−5−2とかが主流。
攻撃の形はサイドアタックが多い。
832 :05/03/20 05:00:35 ID:irzoMR4C0
>>821
試合中にCM流してゴールシーン逃す放送局よりマシ。

前からCANONかどうか分からないけどCMはあった。

そもそも元の映像は時間と得点の表示もなくて
10分おきに時間がわかるのだと思う。

人によっては試合中表示の時計、得点も邪魔なはず。
野球文化の弊害かも。

どうしてもあれを消したかったら金出して
あなたがスポンサーになればいい。
833 :05/03/20 05:02:44 ID:irzoMR4C0
>>829
モダンサッカー:クラシックサッカーの対義語

昔のサッカーは
運動量が少ない
よってポジションチェンジが少ない
よって戦術が単純だった。

モダンサッカー云々をいう場合は
・運動量が多い・戦術が複雑・上手いけど今のサッカーでは使いにくい選手
に関してがほとんど。

(以下自論なので話半分で読んでください)
サッカーの戦術は
「クライフのトータルフットボール」「サッキのプレッシングサッカー」
を境に大きく3つに分けられる。

クライフによってポジションチェンジが増え戦術が多様化
サッキによって高い位置での守備が増え個人よりチームの戦術が重要となる

共にそれ以前に比べ多大な運動量を必要とした。

モダンサッカーという言葉を今見るとしたらサッキ以降のことを指す。
少し前に比べプレッシングという言葉を耳にしなくなったが
それは減ったのではなく、デフォになったので口にしなくなっただけ。
(自論 了)

とにかく昔の試合と見比べて大きく異なる点があったら
それがモダンサッカーである要素だと言えると思います。
834 :05/03/20 07:16:22 ID:tNizgByX0
GKがバックパスを大きくクリアしたらモダンサッカー
835インテル:05/03/20 10:06:23 ID:HmE4YsqFO
次のCLの試合はいつでしたっけ?
836:05/03/20 10:11:04 ID:B38N4/Gr0
 非常に漠然とした質問なんですが、現時点でセリエAなどの
欧州サッカー流行している戦術というのはどのようなものなのですか?
 個人的には、高い位置からのプレスと速攻を重視する、
いわゆるプレッシングサッカーが主流だと思っていたのですが、
サッカーに関するサイトを回っていると、プレッシングサッカーはもう時代遅れなどと言われているようなので。
837 :05/03/20 10:33:08 ID:YIhvdX+O0
>>836
>サッカーに関するサイトを回っていると、プレッシングサッカーはもう時代遅れなどと言われているようなので。
具体的にどこよ?
838 :05/03/20 10:34:53 ID:Nrm+K79H0
>>835
★04-05 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111069386/
839na:05/03/20 10:46:38 ID:B38N4/Gr0
840_:05/03/20 13:25:02 ID:bF55o/IR0
記事を鵜呑みにしないで自分の目で確かめろ
841 :05/03/20 13:44:04 ID:HbMVWHqq0
記事の鵜呑みは良くないけど、意見を参考にするのは良い事だよ
知識がプラスされてより楽しく観戦できる
842 :05/03/20 14:14:32 ID:JR+/oxx00
>>831
>>833
どうも詳しくありがとうです。
843 :05/03/20 15:12:25 ID:bGA05E/t0
金子達仁の「決戦前夜」で岡田コーチ(当時)が「チャボングン監督率いる韓国
代表の3-4-3はすごい。今までサッカーの後進地域と思われていたアジアから
新しい戦術が生まれつつある。」と語っていたくだりがあるんですが、当時の韓国
代表がそんなすごい戦術を採用してたんですか?
僕にはクラシックなチームに見えたんですが。
844うすびぃ:05/03/20 15:21:20 ID:y4WzUEdi0
その韓国が今じゃ世界5本の指に入る列強国に
なってるじゃねーか。アホ。
祭りだ〜♪祭りだ〜♪おまつ〜り〜だ〜ガッツ人生♪
ワッショイ!ワッショイ!
845 :05/03/20 17:23:03 ID:KNfBq0RJ0
>>836
プレッシングという表現は当てはまらないかも
しれないけど運動量は確実に昔より上がっているから
その分自然と高い位置から守っていることになると思います。

前線の守備はやって当たり前、みたいな風潮は昔はなかったらしいです。

>>843
岡田さんは「守って負けるくらいなら、攻めて負ける方がマシ」
という考えを貫いたことに驚いたのでは?

多分その当時だったらザックがウディネーゼで3−4−3で躍進したころ。
戦術的には新しくなくても、ソレを用いたことに対する評価だと思う。
846 :05/03/20 17:37:47 ID:ep6wM8jN0
今日「最高のDF&GK50人」とかいう雑誌を立ち読みしました
ジェームスがいないのに納得したりレーマンに噴き出したりして楽しく観ました
しかし、引退選手紹介ではイギータがいたのにチラベルトがいませんでした
なんでですか?
答えてください
847:05/03/20 17:45:34 ID:PepOJbDSO
雑誌の出版社に聞いてください
848 :05/03/20 18:21:44 ID:wgoas0nJ0
イブラヒム・バって今何してるの?
849 :05/03/20 19:35:46 ID:/nJc4koK0
>>848
スエーデンでサッカー選手してる。
850 :05/03/20 19:47:00 ID:LSKaaBAL0
>>846
ブッフォンがPK阻止ランク外など、おかしな所が多いので、
あまり信頼できる雑誌ではありません。
851 :05/03/20 22:03:04 ID:VXuiV2Zl0
>>850
やっぱ変だよねあれ
エルゲラ入ってたし
852 :05/03/21 03:36:43 ID:Nue6qxKo0
すみません、インテル−フィオレンティーナ見てたら、やたらインテルに南米の選手が
多かったように思ったんですが、 今、外国人枠(EU外枠)って何人なんでしょうか?

EU内なら無制限ってのは知ってます。
特にセリエだけゆるいんですか?


調べたら以下のように出たんですが。

セリエA
外国人:セリエAなら各チーム5名までという制限がついています。しかし、外国人でもそれは「EU圏外の外国人」。

イタリアサッカー連盟は2001年5月4日、セリエAのEU以外の国籍を持つ選手の出場枠(外国人枠)を
撤廃した。6日の試合から適用される。撤廃以前はチーム内にEU外選手の登録は5人、1試合に
出場できるのは3人との制限があった。

パスポート疑惑のゴタゴタでEU圏外選手の登録も無制限となった。
02−03シーズン途中より、EU外選手枠は1名に限定される。ただし、これまで登録されてれば問題なし。
新たにEU外選手を獲得する場合は、チーム内のEU外選手を、イタリア以外に放出しなければならない。

プレミア
外国人枠=3人まで

スペイン
現在スペインリーグではEUの選手は外国人とみなされなくなり、
さらに一試合4人までの外国人選手枠がある。

ブンデス
UEFA枠外5人まで可
853:2005/03/21(月) 03:47:26 ID:x4i1s4+/O
シャルケ04の04って何なんですか?
854 :2005/03/21(月) 04:01:34 ID:MSKcqiAv0
代表戦なくなればEU圏外とかなくなるの?
855 :2005/03/21(月) 04:04:30 ID:ly9EV17d0
>>852
南米人は2重国籍持っているヤシが多いからな

南米人はひいひいひい爺さん婆さんくらいまでさかのぼると
たいていイタリア人やポルトガル人の祖先がいるんで
簡単にヨーロッパの国籍が取れる
そうするとEUの選手となり外国人として扱われないわけだ。

856 :2005/03/21(月) 04:12:42 ID:kQl4q6JOO
>>853
1904創立だから
857:2005/03/21(月) 04:14:13 ID:aVz7d2X4O
>>853
設立年1904の下2ケタ
858 :2005/03/21(月) 04:14:17 ID:kQl4q6JOO
1904年に訂正
859 :2005/03/21(月) 04:22:01 ID:SZVFTHVqO
サッカーキングはディフェンダーの評価でテュラムがエインセなどなどより格下でした
これは仕様でしょうか?

アサピーの仕業でしょうか?
860うすびぃ:2005/03/21(月) 10:35:55 ID:cU4oKpuF0
テラムもだいぶスピードの衰えが隠せなくなってきた。
カンナバロも凡DFに成り下がってきたし致し方ない。
今ウイタリアのDF陣よりもアルデンチンのほうが強固なのは
事実。精進せよ。アヤラもベンチだろうから凄い
ミリート サムエル エインセが今熱い
861 :2005/03/21(月) 14:33:36 ID:GDwc0YRGO
>>860
死ね
老人が運転する車にひかれて死ね
862  :2005/03/21(月) 14:57:54 ID:FUYZ9f5V0
>861
NGワードいれとけ
荒らしなんだから
863_:2005/03/21(月) 16:13:58 ID:QS3izuZr0
精進するのはお前のほうだろ。>>860
864 :2005/03/21(月) 17:36:02 ID:1TnMs6vI0
>>860の人は毎回意地悪でわざと嘘をついてるのか
知識をひけらかそうとして逆に無知さを露呈してしまってるのかどっちなんでしょうか?
誤字も多いしどちらにしろ酷いと思うけど…俺も前に嘘を教えられました。

>>96とか>>455とか信じられん。
865:2005/03/21(月) 17:43:29 ID:azQBuZA2O
大学で児童心理学を専攻する俺の意見だが、最初は
>知識をひけらかそうと
していたのだが、叩かれまくった挙げ句引っ込みがつかなくなってしまい
ヤケっパチになっている、といったところではなかろうか。

最初のうちはイタ可愛い奴だったのが、最近では明らかにウザキャラになっている。
言葉遣いも典型的な駄コテのものに成り下がった。
866 :2005/03/21(月) 19:12:13 ID:eqyKiXCE0
最初の最初から激ウザかったけど。
867ただの馬鹿だと思われる:2005/03/21(月) 19:50:16 ID:Pp3hQqfE0
96 名前:うすびぃ[sage] 投稿日:05/02/20 17:16:56 ID:0PxMuVjD0
ただアーセナルみたいにイングの選手一人もいないという
おめでたいチームもあるけどな!

97 名前: [sage] 投稿日:05/02/20 18:06:09 ID:g/tBTKnU0
>>96
つ[アシュリー・コール/ソル・キャンベル]



455 名前:うすびぃ[sage] 投稿日:05/03/05 15:58:39 ID:ul2aAfzj0
ビルバオには今じゃ外国人普通にいるんだが・・・ミソ大丈夫?

461 名前: [sage] 投稿日:05/03/05 16:21:50 ID:ul2aAfzj0
ナダルとか知らないのかコイツラ

※ナダル(=ミゲル・アンヘル・ナダル)がビルバオにいたことはありません。
そしてビルバオスレで
329 名前: [sage] 投稿日:05/03/05 17:06:24 ID:ul2aAfzj0
質問なんですけど、ここってかつてバスク人以外にも
いましたよね?一人くらいいましたよね
868 :2005/03/21(月) 20:12:16 ID:rvIYmtR40
>867
良く調べたなw
869 :2005/03/21(月) 22:24:30 ID:xPkBczK70
ビルバオスレに行って教えてもらってるのもこのスレ>>485に晒されてるな。
惨め杉w
870_:2005/03/21(月) 23:47:55 ID:tumqriJw0
>>860
自分からもうこの板に来ないって
言っておきながら、なんなんだかね、、、
871 :2005/03/21(月) 23:54:18 ID:nHqSxwoY0
最近、4−3−3のシステムが流行っているようですが
流行ったのはどこのチームが、やり始めてからですか
教えてください。
872 :2005/03/22(火) 02:14:35 ID:wcSJobuV0
今日友達とサッカーやってて俺遠投だけには自信あるからスローインでゴールいれたんだけど
実際これってゴールなの?
873 :2005/03/22(火) 02:32:42 ID:/KBqRCYx0
スローインが直接はいると3点
874バカ:2005/03/22(火) 03:24:13 ID:8hP6wfvcO
>>873 (゚Д゚;)マジデ!?
875みほタンハァハァ:2005/03/22(火) 10:26:45 ID:oMCbLRxf0
>>871
その質問の答えは難しいんだな
4-3-3自体は昔(80年代)からあって、
その後4-4-2や3-5-2など新たなスタイルが出てくるわけだが
アヤックスやバルサなど、4-3-3が廃れている時代にも使っていたクラブが
そのときそのときであったわけで、
「流行のきっかけ」となると、どれを指していいのかわからん。
876 :2005/03/22(火) 11:16:13 ID:lDaL/cZ90
877 :2005/03/22(火) 11:33:05 ID:8eTYhiaV0
>>871
そもそも流行っているのか?

1トップの後ろに動けるの二人という形をバルサとミランがたまに
やるくらいで他はあまり思い浮かばない。

レッチェがやってるようなのも他がそんなにやっているようには思えない。

871さんが言っている4−3−3をやっているチーム名をいくつか
並べたら少しは説明がつくかも。
878うすびぃ:2005/03/22(火) 12:14:47 ID:A7MP4tkK0
今世界の主流は3トップであることは否めないが
3センターではなく1トップ+2ウイング(おあセコンダプンタ1人)

ローマはモンテッラ(センター)トッティ(セコンダプンタ)カッサーノ(サイド
寄り)

バルサ エトー(センター)ジーノy(下がり目)イエニスタ(ウィング)

カリアリみたいにノーセンターの3トップもあるし一概に一緒に出来ない
韓国のように3センターという超攻撃型は世界でもゆいを見ない
超絶のシステムを取ってる国もある(勇敢)

いずれにしてもオランダのミスケルという人が(トータルフットボールの始祖)
編み出したもの。MWシステムに真っ向に挑戦状を叩き付けたオランダの英雄
879 :2005/03/22(火) 12:21:06 ID:fwqgpVPB0
類を見ない
880 :2005/03/22(火) 13:24:29 ID:vKgVjDWr0
そういやギリシャも超守備的ながら4−3−3だったな

>>878
ちゃんと文章を推敲してね
誤字脱字だらけで嘘吐きなやつの文章なんてみたくないよ
881市村友良:2005/03/22(火) 14:03:33 ID:X+l6ukwC0
ビエラのユニフォームの胸のビカビカは何ですか?
最近ロベカルもそうなんですが・・・
882 :2005/03/22(火) 14:06:33 ID:6nvUz8Gm0
883_:2005/03/22(火) 14:36:50 ID:HIZhAOtr0
@カッサーノが、ローマに来る以前に所属していたバーリってどんなチーム?
Aラウルは、レアルに来る前アトレチコに所属していたみたいだけど、レアルサポから愛されているのは何故?
彼はアトレチコのサポからも愛されているの?
B2年連続エールディビジ得点王のケズマン、彼の今の評価はどんなもん?


お願いします
884 :2005/03/22(火) 16:26:25 ID:7BZHk02A0
>878
(・∀・)ニヤニヤ
885 :2005/03/22(火) 16:49:54 ID:uGmIHqt50
>>883
ググった?

2 ラウルはアトレチコのユースがなくなったから仕方なくだから
  途中加入でも愛される選手は愛される
  Rマドリーでデビューしてあれだけの結果を残したのだから当然

3 評価するほどの結果は出てない
886_:2005/03/22(火) 16:55:41 ID:LgmxB2/M0
バルサの3トップはすごい流動的。ジュリは基本的に右サイドから裏に走り込む
の専門だがエトーとガウショはよくポジションチェンジしてる。エトーなんて左
ウイングみたいな時あるしね。ちなみにエトーはよく守備もする
最近流行ってる3トップの特徴は頻繁にポジションチェンジして相手をかく乱す
るとこにあると思う。トップに張るFW、ウイングだけじゃなくて万能なタイプ
を並べてるのが目立つ。あとみんなちゃんと前線からチェックするね。
4−3−3はピッチ上にバランスよく選手がいるからDFラインさえ高く保てれ
ばプレスしやすい
887超初心者:2005/03/22(火) 17:02:35 ID:ZhyW0VqJO
イングランドプレミアリーグのバークレイズって何ですか?

犬のマークは何ですか?
888市村友良:2005/03/22(火) 17:09:49 ID:26L3NiAY0
>>882さん ありがとうございました。
よく見ずに質問してすみませんでした。
889 :2005/03/22(火) 17:10:57 ID:hOSadRWB0
>>887
バークレイズは銀行の名前
英国中にある
890883:2005/03/22(火) 17:11:05 ID:HIZhAOtr0
>>885
ググってない・・・スマソ(´・ω・`)ショボーン
解答dクス!
891身ッこりり:2005/03/22(火) 18:14:38 ID:CIkVLCEqO
バロンドールとったGKって誰だかわかりましか???????????????????
892 :2005/03/22(火) 18:19:26 ID:aErCA1v30
>>891
ヒント:ソビエト伝説のGK
893身ッこりり:2005/03/22(火) 18:21:55 ID:CIkVLCEqO
それを聞いとんぢゃヴォケ!!!!!!!!
894 :2005/03/22(火) 18:29:55 ID:aErCA1v30
>>893
ゴーダン・ヤポムスキーだよ
シベリア1895のGKだったとき
895 :2005/03/22(火) 18:41:35 ID:NAEqE2HQ0
ヒロくんうぜえw
896超初心者:2005/03/22(火) 19:26:53 ID:ZhyW0VqJO
>>889
ありがとうございました。犬は銀行のシンボルで、銀行がスポンサーなんですね
897 :2005/03/22(火) 20:46:02 ID:1a0eOmAe0
ヒロくんって何したいんだろ??春房なだけかな??
そこで一言・・・半年ROMってろ!


久々にこのセリフを言いたかったw
898___:2005/03/22(火) 20:56:06 ID:h6IIFjgXO
海外サッカーからは外れるけど、ペナルティアークは何のために存在してるんですか?
899 :2005/03/22(火) 21:01:10 ID:XT6i3hrc0
誰かヒロくんにメール送ってやれよ。ご丁寧に携帯アド教えてくれてんじゃんwww
900 :2005/03/22(火) 21:31:55 ID:x3P4XZkj0
>>898
PKの時、キッカーから10ヤード離れるため。
901898:2005/03/22(火) 21:41:22 ID:h6IIFjgXO
>>900
ありがとうございました。助かります
902 :2005/03/22(火) 22:03:51 ID:hOFcBrAiO
>>899
何処かホモの出会い系に貼っといてやれよ
903:2005/03/22(火) 22:42:43 ID:NpQwA4S1O
アヤックスのロサレスとイラン代表ザンディについて詳しい方いませぬか
904 :2005/03/22(火) 22:45:21 ID:m8x/+ngr0
ザンディはザンディスレで聞けば?
ロサレスはアルゼンチン関連スレかアヤックススレで聞けば?
905 :2005/03/23(水) 00:38:18 ID:EBHmNFvy0
日本はドイツW杯に出場できますか?
906ファイティング玉田:2005/03/23(水) 01:15:42 ID:eMmDGMbH0
ロナウドは昔バルサにいたみたいだけど、エル・クラシコ(カンプ・ノウ)のロナウドに対するブーイングは他の選手に比べてすごい?

あとフィーゴはバルサのキャプテンだったってマジ?
907  :2005/03/23(水) 01:36:14 ID:Z2Pobxa/0
>905
グループリーグで2位以上になればとりあえず
908 :2005/03/23(水) 02:56:31 ID:CsUNVgbd0
>>906
> エル・クラシコ(カンプ・ノウ)のロナウドに対するブーイングは
> 他の選手に比べてすごい?

フィーゴに比べると凄くない。
909 :2005/03/23(水) 03:14:57 ID:cvPrTytF0
ロナウドはインテルでワンクッション置いてるからな
910 :2005/03/23(水) 11:52:56 ID:GDRQGiLz0
(,,゚Д゚)∩先生質問です!パリサンジェルマンのロゴってエッフェル塔はわかるんだけど、その下にあるのって何ですか!?ttp://www.psg.fr/fr/index.html
911ファイティング玉田:2005/03/23(水) 12:47:31 ID:eMmDGMbH0
>>908
なるほど・・・やはりブーイング率首位はフィーゴ、2位がロナウドというわけですな
>>909
ほう・・・つまり、ワンクッション置かなかったらフィーゴ並に攻撃されていたかも、ということですな
お二人ともthxです


あと、もう一つ聞きたいんだけど、ルイス・エンリケってレアル→バルサだよな?
でも、彼は「カンプ・ノウの魂」や「兄貴」などとても慕われていたっぽい
なぜだ?レアルの戦力外だったから、そこまでバルササポは気にしてないとか?
例えて言うならエトー、って感じ?
912_:2005/03/23(水) 12:50:32 ID:XCl9LHoZ0
にっくきレアルを裏切ってくるんだから大歓迎だろ。
それにバルサ来てからすごい活躍してるし
913/:2005/03/23(水) 12:59:12 ID:3HN5BxgSO
アンリが先導する人種差別撤廃キャンペーンのリストバンドが欲しいのですが
どこで買えるのでしょうか?
914 :2005/03/23(水) 13:00:49 ID:+UXgY7v50
ナイキで買えるんじゃね?
915 :2005/03/23(水) 13:59:11 ID:otG5q20c0
エバートンのCahillの読み方ってどう?
ケイヒルだと思うんだけど、カーヒルの方が多いような。
でも綴りからしてカーヒルって変な感じ。
916 :2005/03/23(水) 14:01:02 ID:VE1fcvKG0
この間のダービーでは少なくとも副音声だとケイヒルだった
917_:2005/03/23(水) 15:32:25 ID:KYgGZksu0
今リバプールにいるルイス・ガルシアって元はドコのチームにいたんですか?
918 :2005/03/23(水) 15:33:34 ID:haTxH03z0
>>917
バルサ
919 :2005/03/23(水) 15:50:21 ID:otG5q20c0
>>916
dクスです。やっぱケイヒルだよなぁ。
オーストラリアでは変わるんだろうか。

>>917
バルセロナ→アトレチコ→バルセロナ→リバプールかな
920 :2005/03/23(水) 17:09:33 ID:1qlAjRtN0
>>919
アトレティコの前に
バジャドリ→トレド→テネリフェ→バジャドリ ね
921 :2005/03/23(水) 19:07:23 ID:otG5q20c0
そんなに色々行ってたのか。
922 :2005/03/23(水) 19:32:00 ID:uwr2/xZb0
サッカーの応援の時って、ハーフタイムが終わると、ホームサポとアウェーサポの場所を入れ替えたりするんですか?
あとスタジアムによってホームサポはメインスタンドに向かって右側or左側とか決まりがあるんでしょうか?
923シュナイダー:2005/03/23(水) 19:43:22 ID:O3a0cXMZ0
セリエAで外人枠が無くなったのは いつから?
924 :2005/03/23(水) 19:58:53 ID:1TQy4zQQ0
チェルシーの1stソックスが白い理由は?
925 :2005/03/23(水) 20:31:25 ID:HGB2UmX80
>>913
ヤフオクに出てる。
「STAND UP SPEAK UP」で検索してみ。
926 :2005/03/23(水) 20:37:04 ID:FHuXhtvK0
>>922
前半:ない

後半:日本ではメインから見て左がホーム
ただし京都の本拠地の西京極はスタジアムの形状の都合で
メインから見て右側のゴール裏がホームサポ席
927 :2005/03/23(水) 21:33:25 ID:uwr2/xZb0
>>926
ありがとう。
海外はどうですか?
サンチャゴベルナベウとかサンシーロとかは?
928 :2005/03/23(水) 21:34:48 ID:0iHiUvVV0
>922後半
海外ではそのスタジアム毎に色々。
中にはゴール裏という場所自体が存在しなかったり、バックスタンドが
一番熱狂的なサポーターの席に割り当てられるスタジアムもある。

>923
出場枠の撤廃は00-01シーズンの終わりくらいに急に決定された。
中田さんがローマにいた頃ね。
ちなみに未だに登録枠だけは残ってる。

>924
油様の趣味。
ってかマジレスすると別に深い意味は無いと思う。
929 :2005/03/23(水) 21:48:18 ID:0iHiUvVV0
>927
ベルナベウは確か両ゴール裏ともサポーター席だったような?やや自信なし。
サンシーロはバックスタンドに向かって左のゴール裏がインテル、右がミランで固定。
930 :2005/03/23(水) 21:55:23 ID:uwr2/xZb0
>>929
ありがとうございました。
931-:2005/03/23(水) 22:35:07 ID:RgTfZIMV0
ルイスガルシアってマジョルカにもいなかったか?
932 :2005/03/23(水) 22:58:01 ID:UXW9/2Ef0
面白い名前の選手(関係者も可)を教えてください。
933_:2005/03/23(水) 23:14:25 ID:HYUj/6/60
>>931

それは、昨シーズンレアル・ムルシアにいたルイス・ガルシア
リバポの居る方とは別人

たしか、マドリーのカンテラ出身だったと思うが

>>932
オカンとかダルマとかでいいのか?
934 :2005/03/23(水) 23:31:27 ID:v6Iaz5Uj0
>>932
イタリア(ドイツ人)
935  :2005/03/23(水) 23:37:14 ID:VUHAq1Xk0
>932
936 :2005/03/23(水) 23:40:08 ID:dte2NeWx0
日本人選手のスレは荒らされまくりでなぜに機能してないんですか?
あとフリーキックのとき壁はほぼ必ずジャンプするから壁の下を狙って
シュート打てば入るんじゃないの?
937 :2005/03/23(水) 23:40:22 ID:9tiKAG340
>>932
ニャホニャホタマクローって言ってほしいんだろ?ん?んん?
938次スレ用テンプレ1 :2005/03/24(木) 00:26:27 ID:P7uEVOsf0
          | 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
    ∧_∧  ∠  礼儀正しく、遠慮せず尋ねたまえ。
  (;´Д`)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【重要】よくある質問は http://www.geocities.jp/faq3295/index.html 質問する前に見てね【重要】

前スレ
今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ55
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108392085/

★ 単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
★ 初心者を装ったネタ質問は控えめに!大切に使いましょう★
★ 950を超えたら次スレの準備&連結作業をお願いします★

■ 質問する前にまずは http://www.geocities.jp/faq3295/index.html を読みましょう。
■ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
■ 質問内容によっては、現時点で明確な解答が無く、議論の余地がある場合もあります。
  ..その場合、回答者はその旨を書きましょう。教え合うのはアリですが、
  ..持論を持ち寄っての議論は質問者の利便性を損ないますので程ほどに。
■ 質問者も、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしては逆効果です。
■ 回答者も、サッカーの知識があるからと言って、それで特別に偉いわけではありません。
  ..勘違いは最悪に恥ずかしいと言うことを認識しましょう。
■ 誇り高きサカヲタたるもの、初心者には親切に。
■ 煽りはスルー、これ最強。
■ 次スレは >>950 が、以降は次スレが立つまで質問禁止で。
■ 予備 >>2-5
939次スレ用テンプレ2:2005/03/24(木) 00:27:38 ID:P7uEVOsf0
■ 現地観戦情報については当該クラブスレまたは下記スレへ
  欧州チケット情報交換所part1.5
  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101310822/
  【Football】海外サッカー観戦旅行【三点目】
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110823477/

■ サッカー関連の音楽については
  『FIFA ANTHEM』+サッカー関連音楽総合スレ6
  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1100904577/
940 :2005/03/24(木) 00:30:02 ID:P7uEVOsf0
>938-939
おかしな所、過不足あれば修正おながいします
941 :2005/03/24(木) 00:41:19 ID:oRUwp+zU0
>>937
そんなのいんのか。綴り長そうだな。
942 :2005/03/24(木) 00:42:32 ID:yTm6OdbE0
背番号10番がチームの中心選手だと世界で
認識し始めたのは、誰が10番を背負い始めてからですか?
やはり、ペレからですか。
943::2005/03/24(木) 01:10:35 ID:dAhdGXhYO
>>942
スペインのアングロという選手から
944 :2005/03/24(木) 02:18:36 ID:1Rrc3oEA0
>>920
テネリフェでベニテスと一緒だったんだっけ?
945 :2005/03/24(木) 04:01:13 ID:VELlvl6l0
ルイスエンリケがマドリーからバルサに移籍した当時は
ルイスエンリケがまだザコキャラだったころだろ
946#:2005/03/24(木) 07:56:16 ID:KO1eTNfUO
ボルシア・ドルトムントのエンブレムのBVBは何の略ですか?
947 :2005/03/24(木) 08:44:10 ID:WuC8R7gI0
AZ Alkmaarの"AZ"は何の略ですか?
948!:2005/03/24(木) 08:46:35 ID:E9U5IsZQO
あざーす!!!!
949 :2005/03/24(木) 08:49:00 ID:9aLZvR+M0
高校生が公式試合で使うコートとプロが公式で使うコートの広さは同じですか??
高校生の公式試合を実際に見に行ったら、物凄いスペースのない中でやってて、
でもプロの試合をテレビで見てるとそれよりもコートが広く感じるんですが。カメラアングルのせい??
教えて下さいm( __ __ )m
950 :2005/03/24(木) 08:50:37 ID:In2o1U3y0
なぜインテルは無敗記録を自ら放棄したんですか?
かなり楽しみにしてたのに・・・
951 :2005/03/24(木) 08:50:47 ID:WuC8R7gI0
>>948 "あざーす"とは?
952 :2005/03/24(木) 09:13:05 ID:+QmPruT70
>>950
ネタ質問は寒い。迷惑。つまらない。笑えない。しらける。あきれる。くだらない。醜い。
かわいそう。あわれ。不憫。気の毒。荒らしと同類。たまに真摯なうすびぃより下等。
953ファイティング玉田:2005/03/24(木) 10:23:49 ID:XJiHId9a0
>>912
なるほど
ということは、フィーゴも大歓迎されたってこと?
そしてエンリケはサンチャゴ・ベルナベウでの試合のときは大ブーイング喰らった?
>>945
なるほど!謎が解けた!!
954´:2005/03/24(木) 10:28:33 ID:WjOBZHQhO
>>947
“アルクマール54”というチームと“FCザーンストリーク”というチームが合併してできたチームなのでそれぞれの頭文字。綴りはわからず。片手落ちでスマソ
955_:2005/03/24(木) 10:40:07 ID:dUuSsVXh0
スコットランドのリーグ戦って年間何試合なんですか?
確か12チームくらいしかなかったと思うんですけど。
956 :2005/03/24(木) 11:05:27 ID:xVLjNXc40
Alkmaar Zaanstreek
957 :2005/03/24(木) 11:13:45 ID:GlQ0SF1a0
>>953
> エンリケはサンチャゴ・ベルナベウでの試合のときは大ブーイング喰らった?

喰らってた様な希ガス。
958 :2005/03/24(木) 11:42:59 ID:WuC8R7gI0
>>955
SPL (12 teams) 38試合
SFL 1st Div (10 teams) 36試合
SFL 2nd Div (10 teams) 36試合
SFL 3rd Div (10 teams) 36試合
959 :2005/03/24(木) 11:44:24 ID:WuC8R7gI0
>>953-957★単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
960 :2005/03/24(木) 11:48:14 ID:vf5uYegC0
フランク・デブールが今どこで何してるか教えていただけませんか
961うすびぃ:2005/03/24(木) 11:51:06 ID:LPrdpYBJ0
バーリかwあんま印象にないな。ただカズがジョノアに入団した年に
昇格決めたチームだからうっすり覚えている。開幕の
ミラン戦見に行った品。確かその後フィオ戦も見た記憶あるから
フィオもB落ちから再昇格決めた年。
ブレシアに確かルチェスクが就任して、バーリか・・・トバリエリ?が
いたような・・・歳だな俺もw
962_:2005/03/24(木) 12:03:32 ID:M3UihROq0
>>941
昨日のトリビアの泉にでてきた。>ニャホニャホタマクロー
ガーナサッカー協会の会長さん。
医者であり政治家でもある凄い人。
愛称は「ニャホ」。
963 :2005/03/24(木) 12:14:48 ID:TZVMckpr0
現在のセビージャの右SBはセルヒオ・ラモスとダニエル・アルべス
のどちらがレギュラーですか?
964 :2005/03/24(木) 12:38:05 ID:lmh5OQYP0
1stチョイスはセルヒオ・ラモス
965 :2005/03/24(木) 12:39:45 ID:P7uEVOsf0

>950を超えましたので次スレが立つまで質問は停止して下さい
私は弾かれましたので、どなたか次スレお願いします

テンプレ  >938-939

次スレタイトル 今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ56
966 :2005/03/24(木) 14:19:15 ID:5TfBRRrX0
元アメリカ女子代表のミア・ハムがどこかのクラブからオファーを受けた話がありますよね
でも、女子が男子サッカーに入ってプレーすることってできるんでしょうか
結局、そのまま話は流れて引退しちゃいましたが

ブラジルではよくアルビトロが女性だったりするし、
実際にあってもおかしくないとは思うのですが
967_:2005/03/24(木) 14:20:27 ID:4sgYzvPD0
>>960
曖昧だがカタールに年金稼ぎに行ったはず
968_:2005/03/24(木) 15:13:41 ID:8ooWS2YY0
>>966
今のところFIFAが認めていないし、
クラブ側もFIFAを敵に回したくないので
当分無理なんじゃない?
969新スレ:2005/03/24(木) 15:20:51 ID:tkEEm6m20
今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ56
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111645171/l50
970 :2005/03/24(木) 15:30:51 ID:TZVMckpr0
>>964
ありがとう
971 :2005/03/24(木) 16:44:01 ID:9aLZvR+M0
どなたか>>949お願いします
972くまー:2005/03/24(木) 16:52:46 ID:7PixsPpZ0
>>971
http://sports7.2ch.net/tennis/
ここで聞くといいよ。
973  :2005/03/24(木) 17:45:52 ID:feKDFz/m0
>961
96 名前:うすびぃ[sage] 投稿日:05/02/20 17:16:56 ID:0PxMuVjD0
ただアーセナルみたいにイングの選手一人もいないという
おめでたいチームもあるけどな!

97 名前: [sage] 投稿日:05/02/20 18:06:09 ID:g/tBTKnU0
>>96
つ[アシュリー・コール/ソル・キャンベル]



455 名前:うすびぃ[sage] 投稿日:05/03/05 15:58:39 ID:ul2aAfzj0
ビルバオには今じゃ外国人普通にいるんだが・・・ミソ大丈夫?

461 名前: [sage] 投稿日:05/03/05 16:21:50 ID:ul2aAfzj0
ナダルとか知らないのかコイツラ

※ナダル(=ミゲル・アンヘル・ナダル)がビルバオにいたことはありません。
そしてビルバオスレで
329 名前: [sage] 投稿日:05/03/05 17:06:24 ID:ul2aAfzj0
質問なんですけど、ここってかつてバスク人以外にも
いましたよね?一人くらいいましたよね
974 :2005/03/24(木) 18:24:51 ID:wose+Nxx0
>>949
どういう風な答えが欲しいか分からないけど
プロの方が足元にキチンとボールを置いているから
余裕ができてスペースがあるように感じるのだと思う。

グランドの大きさは基本的には同じだと思う。
規定とかは自分で調べて。漏れは知らん。

>フィーゴ
フィーゴはバルセロナに店を持っていた、
金で移籍した印象がある、
バルサはRマドリーを必要以上に意識しているのに対し
Rマドリーは強いチームの一つ程度にしか見てない

とか色々な要因があると思う。
フィーゴが単なる一選手でなく
バルセロナの象徴まで一時は登りつめたからこそ
あんなことになった。

975 :2005/03/24(木) 18:56:34 ID:5dLxCfxR0
>バルサはRマドリーを必要以上に意識しているのに対し
>Rマドリーは強いチームの一つ程度にしか見てない

井原レポート乙w
976_:2005/03/24(木) 20:11:20 ID:dUuSsVXh0
>>958
Thanks!!
977 :2005/03/25(金) 00:39:19 ID:iSPKkHQT0
>>975
どこにでも受け売りのやつっているよなw
978 :2005/03/25(金) 00:47:31 ID:wDMSXf+g0
うぇysが異様に重いのは仕様ですか?
979:2005/03/25(金) 00:53:02 ID:lhMy9AU2O
イングランド対ウェールズみたいな試合の国歌斉唱は同じ歌(イギリス国歌)をうたうんでしょうか?
980 :2005/03/25(金) 02:28:19 ID:I5I/MB3L0
>>979
ウェールズには「ランド・オブ・マイ・ファザーズ」という独自の国歌があります。
981:2005/03/25(金) 02:30:21 ID:I14Eins70
よく分からんがゴッド・セイヴ・ザ・クイーンはあくまでイングランド国歌なんで違う気がする。
だからオリンピックとかで他の競技の表彰の時は(たぶん)威風堂々が流れてる。
正式ではないけどこっちの方がよりポピュラーに唄われるはず
982 :2005/03/25(金) 06:59:39 ID:s0K2hdxh0
1000
983 :2005/03/25(金) 07:21:21 ID:HgehAiHj0
>>979
England = God save the Queen/King
Alba/Scotland = Flower of Scotland
Cymru/Wales = Hen wlad fy nhadau (Land of my Fathers)
Irish FA = God save the Queen/King
984 :2005/03/25(金) 07:26:13 ID:HgehAiHj0
>>981 No, God save the Queen/King is the UK anthem.
985 :2005/03/25(金) 08:31:59 ID:sSlENUTT0
>>969
乙!
986実況案内:2005/03/25(金) 14:42:56 ID:YaXDV/0Z0
■北朝鮮vsバーレーン戦の実況スレッド
北朝鮮vsバーレーン@
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1111723215/l50
3時から北朝鮮戦を見よう
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1111700247/l50
★バーレーンvs北朝鮮★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1111666938
北朝鮮Xバーレーン 15:25〜
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1111723301/l50
Wカップアジア最終予選北朝鮮×バーレーンpart.1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1111710013/l50

■総合スレッド
☆最終予選実況本部【3.25】☆ http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1110789220/
サッカーワールドカップ予選http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1110708814/
サッカー http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1107936596/l50
987 :2005/03/25(金) 15:38:44 ID:xaHgAlPv0
>>967
サンクス
988lelele:2005/03/25(金) 16:39:19 ID:aQ3uvUyQ0
チェルシーの事嫌いな人ってどれくらいいるんですか?
989 :2005/03/25(金) 17:14:56 ID:7E91UzYp0
>>988
◆ Chelsea ◆ チェルシーFC part29 ◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111574648/
990 :2005/03/25(金) 21:06:10 ID:rqHcF9Hw0
>>988
イングランド内では嫌われているというよりはバカにされているクラブ
クラブの歴史が浅く昔から外国人が多く金満だったため。

特に油が来てウイイレチームになってから
全世界的にニワカファンの巣窟になっており、
ニワカ同士で嫌い合う傾向がある
チェルシースレ観ればわかると思うw
991@@@:2005/03/26(土) 03:09:28 ID:jo4ymCnW0
オーストラリアがアジアサッカー協会に入会するらしいけど、オセアニアって消滅しちゃうんじゃない?

東アジア(アフガン・パキスタン以東)とオセアニアを一つのグループ。

中央アジア、イラン、アラブ諸国で一つのグループにしたらいいと思う。
992 :2005/03/26(土) 03:22:10 ID:/lGjCeVs0
>>991
それ質問? 語りたいならこの辺りでどうぞ。↓

【サッカー】AFC、オーストラリアの加盟を了承
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111571517/
993:2005/03/26(土) 14:23:22 ID:FCvVWSxl0
日本サッカー協会に、審判の受忍について抗議したいのですが、掲示板はないし
メールをどこに送っていいか解かりません。

だれか教えてください
994 :2005/03/26(土) 14:26:32 ID:2wG45rZu0
>>993
板違い。
995 :2005/03/26(土) 14:32:48 ID:kSTVoV3m0
>>990
嘘ばっか書くな。
歴史は浅くないし、
外人が多くなったのも他のクラブに外人が増えだした時期と同じ頃。
金満になったのは油が来てからで
それまでは赤字で苦しんでた。
996 
>>990
外国人に対してイングランド内では比較的ゆるいというのはホント
歴史が浅い、金満、イングランド内で馬鹿にされてるというのはウソ
マンUやリバプールの関係者もチェルシーのようにイングランド人がチームの
軸であることは素晴らしいと言ってる