欧州チケット情報交換所part1.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダフ
復活!
チケット情報交換しましょ
関連サイト等は>>2から>>10あたり

過去スレ

     欧州チケット情報交換所     
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1043743080/
2:04/11/25 01:01:40 ID:k6MR9G9n
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
3 :04/11/25 01:44:26 ID:HStvzOnM
過去スレ 其の2

 欧州チケット情報交換所 2nd Round 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062950513/
 欧州チケット情報交換所 3rd Round 
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1077728670/
4 :04/11/25 07:32:25 ID:LzCwJLxq
【Football】海外サッカー観戦旅行【蹴球】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1089578028/
落ちないからここが良いと思うよ
5 :04/11/25 22:23:07 ID:x2Oiy5M4
復活したからさあ書こう!

と思ったけど、今のところ観戦予定なしToT
6名無しさん:04/11/26 00:59:46 ID:yhlXSJzW
1月6日のローマダービーって、
7 :04/11/26 01:10:19 ID:fdG/4Gyq
>>4
落ちたら、じゃあそっちにしよう。
8 :04/11/26 12:57:32 ID:VPjIebDw
ネタがないから聞くけど現在はどのクラブでもオフィシャルでチケット買えるの?
買えるチームがほとんどなら買えないチームを教えて欲しい。
後CLのチケットはどこで買えばいいの?ホームチームを通して買うとか?
9_:04/11/26 22:06:04 ID:LzUkws4K
>>8
>買えるチームがほとんどなら買えないチームを教えて欲しい。
まあ、気になるチームがあればそこのオフィシャル見てみましょう。

>後CLのチケットはどこで買えばいいの?ホームチームを通して買うとか?
もちろんそのとおりだよ。
10     :04/11/26 23:00:24 ID:eN6GyKZ9
元旦のチャールトンvsアーセナルってオンラインで買えないんだけど、
やっぱ売り切れなのかな?
11名無しさん:04/11/27 16:30:25 ID:wdeniRWg
俺、英語が読めないけど
みんなはオフィシャルを読めるほど堪能なの?
12 :04/11/27 20:55:58 ID:SQMtbYLP
大学受験レベルの英語力があれば、オンラインでチケット買えるかどうかぐらいはわかるよ。
13名無しさん:04/11/27 21:02:16 ID:+5NFr6eT
俺は、辞書片手に挑戦している
14千昌男の金隠し:04/11/28 20:11:00 ID:s1QCw3/D
あんまり役に立たないかもしれないけどかきこんどきます
10/16(土)エバートンVSサウサンプトン 当日券あり  メインスタンドに空席がちらほら
   19(火)CL リヴァプールVSデポルティボ 当日券あり ほぼ満員
   20(水)CL チェルシーVSCSKAモスクワ 当日券あり 全体的に空席けっこうあり 

10/23(土)ドルトムントVSハンブルガーSV 当日券あり  ホーム側ゴール裏以外空席多かった
   27(水)レヴァークーゼンVSビーレフェルト 試合前日時点で前売りなし
                         当日券若干発売も数分で売り切れ
    しかし平日だからかスタジアムは空席が多かった                        
15名無しさん:04/11/28 20:16:25 ID:0lJzUY/g
>>14
これからも、どんどん書いてください。
16この手のスレの展開:04/11/28 20:46:11 ID:oNTWum3p
スレが立つ
  ↓
みんなが観戦報告を書き込む
  ↓
「良スレのヨカーン!!」
  ↓
質問が増える
  ↓
「質問厨ウザイ」「自分で調べろ」のカキコ増
  ↓
スレが荒れる
  ↓
人が離れていき、寂れる
  ↓
スレが落ちて、DAT逝き
  ↓
数週間後、また似たようなスレが立つ(はじめに戻る)
17 :04/11/28 22:44:42 ID:c6XcKG3g
>>14
幾らで、どの様に買ったのかを書き込んでくれると、より有り難い。
18千昌男の金隠し:04/11/29 17:27:37 ID:7+1lUfZd
>>17
エバートン=当日窓口で バックスタンドパドック席で30か35ポンド忘れた
リバポ  =前日スタジアムの窓口で バックスタンド2階席30ポンド
チェルシー=数日前にスタジアムの窓口で バックスタンドロウアー40ポンド
ドルトムント=前日スタジアム近くのオフィスで バックスタンドゴール寄り 
       30ユーロ少し切る位
レバー  =親子連れから バックスタンド正面定価30ユーロを25で
19 :04/11/30 22:56:17 ID:HW3Mo7TY
捕手
20 :04/12/01 21:53:34 ID:fRci9vXd
城島
21 v:04/12/02 01:53:06 ID:WUMLWXH9
age
22EDに効く薬:04/12/03 13:13:08 ID:RdRnEUYL
薬屋は本当にスタジアムが小さいな……orz 。


早く象蓄汁。
23 :04/12/03 22:23:47 ID:qxbZ23mC
薬屋ってレバー食う膳のこと?
24観客動員数平均:04/12/04 09:55:05 ID:vLDAgeI0
ドイツ
一部 36.700
二部 8900

スペイン
一部 28.600
セグンダ 7.500

イタリア
セリエA 25.600
セリエB 9.700


セリエBは何気に盛り上がるからお勧め
25名無しさん:04/12/04 23:37:06 ID:PURKGnt1
レッジーナ戦って、当日券でも購入可能ですか?
26 :04/12/05 00:07:00 ID:+sZ0i4aW
>>25
昇格1年目はほとんど不可能だったらしいが、
今はどうなんだろうね。
答えになってなくてスマソ。
27 :04/12/05 01:47:39 ID:6SelRjxF
>>25
手元にある今年の2月のガゼッタによれば、レッジーナ対ペルージャは殆どの席種で当日券が出てる。
ビッグクラブやご近所のメッシーナとかが相手でなければ大丈夫ではなかろうか。
28 :04/12/05 02:04:45 ID:5CBSVIxc
>>10
それ、気になる。
29 :04/12/05 04:03:10 ID:aqsHNI7t
チャールトンは試合日の3週間前ぐらいにならないとネットで売らない。
(ネット販売開始=一般販売開始)

通常30ポンドのところを45ポンドのボッタクリ価格を付けた
こないだのチェルシー戦は、その価格が影響してずっと売れ残っていたが、
結局ネットでは売らず、シーチケホルダーとCAPS会員のみが買える
当日券を出した。

アーセナル戦も同じ価格設定の試合なので、ネット販売はない可能性が高い。
(逆に前回に懲りて、ネット販売に早めに回してくる可能性もあるが・・・)

ちなみにアーセナル戦のチケット販売は、まだ始まっていなく、
ようやく月曜からシーチケホルダーとCAPS会員向けにスタートする。
30_:04/12/05 04:35:42 ID:Q6JcyNbR
>>29
チャールトンのオンラインはシーチケホルダーかメンバーじゃないと使えないんじゃないの?
一般発売後であっても一般ピーポーはオンラインは使えないらしいよ。
ってここに書いてあったんだけど・・・。一般発売後、FAXならOKらしい。

tour2004.chelsea-japan.com/archives/2004/10/vs_2.html
tour2004.chelsea-japan.com/archives/2004/10/_vs.html

31 :04/12/05 22:35:38 ID:6q+6k/QX
城島
32 :04/12/06 22:07:09 ID:Z/5Ee9jn
古田
33 :04/12/07 07:29:09 ID:1KP+AGba
八重樫
34_:04/12/07 07:45:10 ID:R3j83yHt
吉岡
35 :04/12/07 12:57:42 ID:wAviHGhv
山倉
36 :04/12/07 23:02:03 ID:mXiUCO4P
伊東勤
3725:04/12/07 23:34:11 ID:Pz5s6lVu
>>26-27
ありがとうぎざいます。
1月に中村を応援しに行ってくるつもりです!
38 :04/12/08 00:34:33 ID:9/6IWC7J
野村
39名無しさん:04/12/08 22:13:07 ID:e72DH13U
ローマダービーのチケットは、やっぱり難しいかな? 祝日だし
40 :04/12/09 12:58:39 ID:WcbENWTL
大矢
41 :04/12/09 22:14:47 ID:TobbDxLH
梨田
42_:04/12/10 00:00:17 ID:7bTQNdXK
ペドロ
43 :04/12/10 00:20:03 ID:j/5SqW35
谷繁
44名無しさん:04/12/10 02:18:23 ID:qg20ctQT
頭狂士ね!
45 :04/12/10 22:50:37 ID:GpYVL5ay
このサイトでチケ手配した人いる?

ttp://www.ryoko-donya.com/
46 :04/12/12 00:52:14 ID:019JnSYv
>>45
問い合わせだけしたよ。
金額はまあ良心的な方だと思う。

ただし追加で取扱手数料が必要で、
1カード(2枚まで) 5000円
追加手配(1カード2枚まで) 4000円 以降同様

デリバリー代込み。

結局、自分で手配できたから頼まなかったけど。
47city:04/12/12 02:03:17 ID:kNKEE3mz
マンチェスターシティーのホームゲームはシテイーカード又はスマートカード保有者
でなければチケットオフィス等で購入できないのでしょうか?
48 :04/12/13 22:22:31 ID:dhQy2fQ/
>>47
試合直前(3、4日前)になってチケ残ってたら誰でも買えるよ、きっと。
49:04/12/13 23:18:37 ID:whoiUfMe
>>45
薬屋のチケット取ったことある……orz

しかし薬屋はチケットの絶対数が少ないので仕方なく取った。
まだ値段的に比較的良心的だし、つーか他の業者が糞。
50 :04/12/14 22:56:58 ID:NBXi/wtJ
>>46 >>49
確かにチケ代は他より数千円安いね。
でもチケットをホテル受け取りって言うのがちょっと心配なんだよね。
もし届いてなかった時とか。
51.:04/12/16 02:08:39 ID:1MOOFci9
チケットマスターでの購入で、International Customersでの選択が出来ず
UK and Eire Customersで購入された方います?
滞在先ホテル送付でもいいのかな?
52 :04/12/18 00:15:48 ID:yf1VuSsg
ハイブリーのプレミア公式戦チケットを一番安くゲットする方法って何かな?
53 :04/12/18 01:26:06 ID:2nD0t0F9
オフィシャルのファンクラブに入って定価でゲットするのが一番じゃない?
54 :04/12/18 07:01:50 ID:vRW7/rhI
現時点で入れるRed Membershipまでチケットが周ってくるのは
週中の試合しかねーな。

それ以外は、殆どシーチケとSilver会員向けの段階で売り切れる。
55:04/12/20 21:21:29 ID:+yfE/a1E
フェイエノールトのチケットは、試合前2日前にデカイプで
売ってくれたが、旅券をコピーされた…。

当日試合会場に逝ったら日本人だらけでした。
外国人専用ブロックなのかな?
56 :04/12/20 22:34:05 ID:QhIf4Rj+
>>55
残念!
小野の左足斬りッ!
57_:04/12/24 04:36:56 ID:8Y3Fw2Wu
>>47
遅レスだが、当日にでも窓口で会員になれば
すぐ登録してもらえるからその場で買えるよ。
俺は窓口のおっさんの英語が全然理解できなくてかなりまいった。
58 :04/12/24 07:44:26 ID:iXK6StvK
お聞きしたいんだけど、EURO2004って皆さんどうやってチケットとったんですか?
59:04/12/24 17:20:49 ID:v0YPo7V3
>>58
公式サイトから買ったよ
60 :04/12/25 00:49:48 ID:r6DJIkQo
>>58
現地でほとんど定価以下
61 :04/12/26 04:25:37 ID:xk5MRTSW
現地で高く売ろうとしてた日本人がいたな、
マジでたちが悪かった
62 :04/12/26 11:26:00 ID:G1Vx1owu
>>51
かなりの遅レスなんで用済みかもしれんが、
UK and Eire Customersが選択された状態でも日本の住所をかまわず入力して、
無事に送り届けられた。
なぜ他の選択肢が出なかったのかは不明だが、
FAQを読む限りTicketmaster自体は海外への送付はしてくれると書いてあるし、
逆に使用したクレジットカードの登録住所以外には送付しないと書かれていた。
ちょっと心配だったのでメールで問い合わせたが、
チケットは発券済みだよって返事だった。
申し込んでちょうど1週間で到着した。
ちなみに買ったのはガナのredsale
63 :04/12/29 23:10:48 ID:K4a1EfgI
age
64 :04/12/30 06:43:28 ID:O1m74fXx
ワールドカップのチケット2月から販売だが手にはいるかね?
65 :05/01/03 00:30:33 ID:xdyWaFmC
ローマダービーがオンラインで定価で買える、か。

両チーム不振とは言え、時代は変わったもんだね。
66_:05/01/03 05:34:45 ID:ay4cXRiK
CLのバルサ-チェルシー(1st)がほしいんだけど、
やっぱチケ代行にするしかないかな
オフィシャル販売では『SOCIO独占販売』とか書いてるみたいだし
ほかの手段ないですかねぇ
67 :05/01/03 06:32:50 ID:2iDtd75p
俺もカンプノウのチェルシー戦狙ってるけどダフ屋で買うつもり。
スタンフォードで買うことを思えばダフ屋でも安いんじゃないかな?
平日だし150ユーロもいかないと予想してるんだけど。
6866:05/01/04 03:55:16 ID:xKue8NNw
>>67
準々決勝屈指の好カードだけど、スタジアム規模と平日開催からダフ屋でもいいかな
アトレチコ−R・ソシエダもダフ屋で問題ないですかね?
6967:05/01/04 16:59:38 ID:g1KKOgi9
俺もスペインでのCLは初めてだよ。
ただリーガなんかはクラシコでも前日にちょっとなら前売りがあるくらいでダフ屋で取ろうと思えばいくらでも取れると思う。
こっちで手配していくならダフ屋で買った方が全然いいんじゃない?
70 :05/01/07 02:11:07 ID:5Faa8T/6
暮れと正月、プレミア見に行ってきました。ご参考に。
アーセナル対フルハム
ネットダフ屋で110ポンド 席は最悪。ゴール裏のコーナーより外。

アストンビラ対マンU
現地ダフ屋で試合2時間前に80ポンド 席はVIP席近くのこの上なく見やすい席。

チャールトン対アーセナル
試合3日前にハイベリーにてアウェイチケット購入。定価40ポンド。
チャールトンのスタジアムのアウェイゴール裏は真ん中に柱が1本立っているので、見切れ席扱い。
列は後ろから2列目。

チェルシー対ミドルスブラ
良く分からずに70ポンドのファミリーなんたら席を購入。ゴール裏の席を、サロンみたいなところで寛げる付加価値を付けて売っていた。
窓口でもっと良く聞けば良かった。

それにしてもプレミアは高い。
71 :05/01/07 07:28:38 ID:4D7+ocdI
いくらチケットが高かろうが
プレミア観戦が好きなんだよな。俺
72 :05/01/07 20:25:09 ID:biGJwhRo
>>70
結構長くいたんだね。
うちらと2試合かぶってます。
どこかで顔を合わせてるかも?

うちらは1試合は代理店、ほか1試合はオフィシャルHP、
もう1試合はクラブと直接交渉して押さえました。


73 :05/01/07 23:47:45 ID:nnYcFg0J
>>72
あんたも詳細レポして
74_:05/01/08 01:01:14 ID:dePoPubH
プレミアは観戦するには最高だよな。
俺的にはエランドロードがかなり良かった。

LEEDS…
7570:05/01/09 06:20:06 ID:CKo8KkGI
>>72
日本人ぽい人たちだいたいどこでも少数ながら見かけたからね。きっと会ってそう。
どれ見たのさ?
76 :05/01/09 09:40:35 ID:6PgjxbQL
>>70
1/1 チャールトン×アーセナル
メインスタンドアウェイ寄り2階席。
定価の45£。

1/3 クリスタル・パレス×アストン・ビラ
メインスタンドホーム寄り3列目。定価の40£。


1/4 チェルシー×ミドルスブラ
バックスタンド5列目。
日本人がたくさんいた。代理店のもの。

プレミア生観戦は初めてだったけど、相当満足度高かったです。
スタンドの一体感といい、安全面もかなり良かったので、また行きたい。
77 :05/01/09 09:48:17 ID:77GyQRU8
プレミアはどこのスタジアムも雰囲気良いよなぁ
78 :05/01/09 10:32:03 ID:Eg9jlIDF
>>76
> 1/1 チャールトン×アーセナル

それは、どうやって取ったの?
79 :05/01/09 11:28:41 ID:6PgjxbQL
>>78
チャールトンのチケは電話のみの受付なので、クラブにメールした。
「海外から見に行きたいんだけど、なんとかならないか」って。

そうしたら某部署の責任者直々に自分が押さえてやるよって返事くれて。
現地でカード決済し、受け取ることが出来ました。
名前出したらすぐわかったから、地位のある方だったのでしょう。
ラッキーでした。ダメ元でやってみるもんです。
80 :05/01/09 11:41:07 ID:eByfcvcP
>>79
なるほど、参考になります。
81 :05/01/09 12:14:35 ID:X7wlsKcm
チケット受付アドレス以外へのメールはシカトされることも多いと思う。
前スレのレスからも、自分の体験でも。
電話が通じるところなら、電話の方が確実。
82 :05/01/09 13:34:58 ID:6PgjxbQL
>>81
一応、チケット関連のページに記載されている
問い合わせ用アドレスに出しました。

最初は違う人だったけど、2回目のメールで責任者の名前と肩書き付の返事が来ました。
83 :05/01/09 21:58:48 ID:7hXsRjC7
何だよ。俺同じようにメールして無視されて、
FAXしたら「会員にならなきゃダメ」って言われたのに・・・
84_:05/01/09 22:36:02 ID:4ZjezhuY
>>83
それって、一般向け発売前に頼んだからじゃない?
自分も一般発売後にメールでやり取りしてチケット売ってもらったよ。
85 :05/01/09 22:43:26 ID:7hXsRjC7
その数週間前のチェルシー戦がチケット余ってたのにもかかわらず、
一般販売やらなかったのを見てたので、そこまで粘れずに
他の試合のチケット取っちゃった・・・。

AWAY席もアーセナルで一般販売まで行ったのになぁ。
86 :05/01/09 22:51:49 ID:6PgjxbQL
>>83
>>84
自分が頼んだのは会員先行発売日の2日くらい前です。

チャールトンファンと一緒に応援したいんだ!
なんて調子よく頼んだのが良かったかも?
87 :05/01/09 23:08:56 ID:W7YV1zRR
前にセインツにメールして頼んでみたことあるけど、
だめだったことあるよ。見事にシカトされた。
まあそうだろうとは思ってたんだけど。
>>86さんは運が良かったんだね。
88 :05/01/09 23:10:55 ID:6PgjxbQL
やりとりしたメールを見直してみたんだけど、
最初のメールは元々の受信者から転送されて、
クラブの担当者(責任者?)に送られたものへの返信になってました。

The Valleyが見たいんだけど、スタジアムツアーの予定はないかとか、
そういうことも書いてたからクラブの担当者に知らせてくれたのかも。

それとクラブからの返信で「最初に聞かなくちゃならないんだけど、
どっち側で見たいんだ?」というくだりがありました。

もちろんチャールトン側で見たい、って答えました。

手がかりとしてはこんなもんかなあ。
89 :05/01/10 00:09:50 ID:zdOTgbo6
>>74
リーズにメールでチケット頼んだ事あります。
担当の方がチケット手配してくれて、マンU戦見れました。
相手がマンUということもあり、現地サポは本当に熱かった!!
90 :05/01/10 12:21:12 ID:oKDQ81YR
ROM専だけど、ここは親切なひとが多いね
みんな真剣に情報集めしてるからかな
自分も春休みにイングランドに行こうと思ってるので参考になります
91こんなんみつけた:05/01/10 21:43:42 ID:DSrV9yO0
92 :05/01/10 22:38:02 ID:c6iVgtKW
>>91
個人サイトの直リン貼るのは、よくないですよ。
93_:05/01/10 22:53:38 ID:Z8sOH4xE
>>92
宣伝なんだからエーんちゃう?
94タキオン:05/01/11 00:50:43 ID:sE2UUtvR
CL、2/22マドリーvsユーべ、2/23バルサvsチェルシーを2日連続観戦考えてる人いますか?
同じく3/8チェルシーvsバルサ、3/9アーセナルvsバイエルンのロンドン2連戦も。

ダフ屋の相場はどのくらいと読んでいますか?
4試合とも超好カードだけど、1試合200ユーロくらいで考えておけば何とかなりますかね?
95Nakata vs. Nakamura:05/01/11 01:37:14 ID:Pp20pGTo
ここはプレミア派が多いですな。
俺はセリエA&イタリア開催のCL観戦の予定です。

セリエA
3/6 フィオレンティーナ vs. レッジーナ
3/13 ラツィオ vs. インテル

CL
3/8 ACミラン vs. マンチェスターU
3/9 ユベントス vs. レアルマドリッド

セリエAのチケットは現地でも十分買えるらしいので現地調達するつもりだけど
CLの2戦は現地調達ではチケット無さそうで心配…
やはりオンラインかチームにメールするかがいいのかなぁ。
オンラインだとイタリア語なので困り果ててます。
イタリアでの試合のチケット獲得経験者の方アドバイスお願いします。
96 :05/01/11 01:56:26 ID:amwPwT3a
>>94
全く同じ4試合観戦を考えてるけどスペインの試合は当日券あるんじゃない?
前日に電話して無理なら当日ダフ屋と交渉するしかないと思う。
後バルサの試合は当日チケがあってもダフ屋が寄ってくる事があるらしいから当日チケがないのを確認してからダフ屋と交渉するようにだってさ。
俺も今回初めての旅だけどネット上でこれだけの情報を手に入れられたよ。
検索すればいくらでも情報はあると思う。
後バルセロナの日本人経営のオステルにバルサ戦のチケを取ってくれるところがある。
ここは手数料がいるけどほぼボランティアで数ユーロらしい。
リーガなら間違いなく取れるけどチェルシー戦はあskになってた。

それとロンドンでのその2戦はほぼ諦めてる。
バイヤン絡みの試合っていつも値上がりするらしい。
ドイツ人がダフ屋で買いまくってなかなか値下がりしないことがあるとか。
200£とかなら本当手が出ないし・・・。
9796:05/01/11 01:58:59 ID:amwPwT3a
>>95
インテルスレに解説があったと思う。
チケ購入においての単語訳とかいろいろ。
98Nakata vs. Nakamura:05/01/11 02:10:15 ID:Pp20pGTo
>>96
お、さっそく探してみます。ありがd
99 :05/01/11 09:24:37 ID:tdewC3DQ
CLは手が出ないから諦めてるw
1月15日(土) 15:00 トッテナム - チェルシー
見に行ってきます。ランパードとキーンの鬼ミドルが見れればいいなぁ
100タキオン:05/01/11 15:45:28 ID:r8trs8ct
>>96
レスどうもです。
やっぱ厳しいのはロンドン2戦ですね。
まあ、最初からあまりに高額なら諦めて、のんびり大英博物館でも観光するつもりでしたが。
101_:05/01/11 18:04:45 ID:UZDKjzG5
もし可能なら前々日とか前日や当日のオフィスが開く時間に、
朝一で並べば払い戻しチケ買えるかもよ。
平日っていうのもあるから意外にCLは買えたりする。
俺はこの手を結構使う。
暇人だから出来る業だが。
102 :05/01/11 22:07:47 ID:SjjVDw6Y
>>99
チケはどうやってゲットしたの?
103 :05/01/12 16:07:45 ID:JZrs4A3I
>>100
ロンドンの夜は長いよ。頑張ってチケ取って試合見なって。

ところで、CLのチケはオンライン販売とか一切ないの?決勝とか。
UEFAカップはあるみたいだけど。
104 :05/01/12 17:18:26 ID:kijC51Ge
>>95
お、同じ試合を見に行こうとしてます。
チケットゲットできるといいですね。
105Nakata vs. Nakamura:05/01/12 22:18:55 ID:1ppux4VV
>>104
おぉ、同志ハッケン!
どの試合を見に行くんですか?
チケットはどうやって手配する予定ですか?
106104:05/01/13 00:31:30 ID:DpHZuBmc
>>105
3/8 Milan - Man Uです。
ミラノ在住の友人に手配を頼むつもりです。
それでも厳しいようなら最悪ダフるかと。
107:05/01/13 09:05:26 ID:RTPaCn3a
年始にプレミア行ってきました。

クリスタル・パレス対アストン・ヴィラ
当日券を買おうと並んでいたら地元のオッサンが声を掛けてきて
£35のチケを£30で購入。

チェルシー対ミドルスブラ
日本からチェルシー公式サイトに申し込み。ウエストスタンドの
最前列ほぼ中央!専用スタの臨場感を堪能。£43。

サウサンプトン対フルハム
スタ窓口で当日券を購入。£28。
アウエー席ガラガラ。平日の夜だったけどフルハムサポの動員力の
なさを実感。
108 :05/01/13 17:25:49 ID:U6hrXb9U
昨日のチェルシー戦の前のGKのシュート練習で
キャロルがスコールズだか忘れたがグランダーの
正面のシュートを
こぼして股抜かれそうになったので、ゴール裏の
チェルシーサポが一気に野次りたて、キャロルも
ジョークでわざと抜けたボールをゴールラインこえた
後でキャッチしたので、さらにサポがオオウケだった
のはワロタ

109 :05/01/15 00:05:52 ID:saHf118W
age
110Nakata vs. Nakamura:05/01/15 19:20:09 ID:Z0BHM0/E
>>106
イタリアでダフるのって不安なんですが、どうでしょう?
よく偽物つかまされる、とかいう情報もあるし…

それにしてもミラノ在住の友人とは、うらやましい限りです。
111 :05/01/15 19:23:02 ID:4lKOdD1n
ロンドンCL2連戦、見たいですね。
チェルシーは難しそう…。
アーセナルはまだ大丈夫なんじゃ?と思ってます。
でも夜のハイバリーというかあの地域は怖そうなので少し不安です。
112 :05/01/15 19:36:05 ID:vdFeucmY
>>111
仲間発見!!!ついでにエミレーツスタジアムも見学しとこう
チケット取れなかったら、近くのパブで見よう
113 :05/01/15 19:57:29 ID:JneIxzpc
>>111
夜のハイバリーでは、強盗に襲われる危険を心配するより、
馬糞を踏む危険を心配をした方がいい。
114 :05/01/16 00:09:45 ID:hyJ0v26x
>>111
あと、駅が一個しかないから乗るまで時間かかるよ
115 :05/01/16 07:13:34 ID:CKVKxq73
>>114
何処だか、もう1個離れた駅からと分乗してね?
116 :05/01/16 12:45:58 ID:yW4ZY8nP
>>114
北に歩いていくともう1コ、Arsenal駅と同じ沿線の駅がある。徒歩20分くらいかな。
117 :05/01/16 13:59:58 ID:qrhlGoQ2
みんな詳しいですね!パブ観戦もやってみたいけどひとりって難しいような…。

ちなみに去年の自分にとっての初CL、チェルシー対アーセナルはダフ屋で買いました。
(当方英語できずだけど身振り手振りで)
50ポンドくらい(定価36ポンドくらいだったかな?)。
あとからネットで経験談とか読んだら、この試合は全体的にダフ屋価格が安かったみたいだけど
なんでだろう?今回はそうはいかないかなぁ…。
118_:05/01/16 14:51:42 ID:EAVAxkm6
ロンドンでの2戦がチェルシーは難しい、アーセナルは絶望って感じでしょ。
もちろん定価で入手ね。
119 :05/01/16 14:56:54 ID:R8NYdXU0
120_:05/01/16 15:23:17 ID:EAVAxkm6
多分買えると思う。
平日だし余裕でしょ。
121_:05/01/16 18:56:25 ID:O8SSaluE
>>95
以前にCLのユーベVSデポルティーボみました。(デッレアルピで)
あそこは客こない上(ユーベファン失礼!!)にスタジアムでかいから以外とチケットゲットできるかも。
ちなみに↑の試合は当日ゲットしました。

おれもほぼ同じ行程で行く予定です。がんばりましょう。
122Nakata vs. Nakamura:05/01/16 20:05:03 ID:PMO2EnKh
>>121
おぉ、仲間ハッケン!頑張りましょう。
ちなみに別スレで書いたけど、9日のチケットをオンラインで取りました。
レアル相手だからチケット取れるか心配だったんだけど、
そんなに急ぐ必要なかったのかな?
123 :05/01/17 03:52:04 ID:mczgIAW8
CLで盛り上がってるとこ申し訳ない。
コンフェデのチケ買った椰子に聞きたいんだけど、誕生日の登録って苦労しなかった?
何度フォームを変えても弾かれる。
124_:05/01/17 10:12:11 ID:wV0fgx01
CL第一戦の レアルマドリッドvs.ユベントスを観戦しに行きたいと思っています。
チケットは高くても日本の代行で手配するのが無難でしょうか?
それとも語学ができる誰かに頼んで電話で手配する方がいいでしょうか?
125:05/01/17 13:36:06 ID:ra2RWZVy
>124
語学力なんか必要ないから、現地ダフが正解でしょ。もしかしたら当日券もあるし。
ダフ屋とのやり取りなんか、数字だけ言えば十分だし。
126_:05/01/17 14:04:43 ID:wV0fgx01
>>125
情報ありがとうございます。
必ずダフ屋っているものですか?安全なんでしょうか?
127 :05/01/17 15:41:25 ID:mczgIAW8
>>124
ちょっと待てよ。ここをちょっと遡って読んでみろ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1103710623/l50
128_:05/01/17 16:05:33 ID:wV0fgx01
>>127
そんなスレがあったんですね。
あちらでも聞いてきます→
129_:05/01/18 04:22:44 ID:aC1AL/UQ0
>>124
オンラインで買えるから挑戦してみるべし
イタリア語わかりにくかったがなんとかなったぞ
バックスタンド2階はもうなかったが
130_:05/01/18 10:07:45 ID:DTRG5q6C0
>>129
レスありがとうございます。
オンラインもチャレンジしてみましたが、レアルホームが見当たりませんでした。
今日も検索してみます。
131 :05/01/20 12:53:31 ID:ojheY2L10
ところでもうすぐワールドカップ本戦のチケット申し込みが始まるけど、情報交換とかどうする?
できればこっちの板で別スレ立ててsage進行でまたーりとやりたいんだが。
132 :05/01/20 17:13:09 ID:zlvzFw8n0
スポサロに2002年の時から続いてるスレあるから
そっち行けよ>ニワカ
133_:05/01/23 07:06:58 ID:d/JRyjSL0
保守age
134 :05/01/23 20:41:47 ID:SI1jte6m0
あげ
135:05/01/24 01:23:38 ID:v1rR4rVY0
過去ログ読むとアーセナルバイエルンはかなり厳しそう・・・

>>45のサイトで買ってった方がいいんでしょうか??
今のとこ50000くらいみたいです。

ダフ屋から買えば安く済むだろうケド
この試合に関しては出回る数とニセモノつかまされるのが不安
136 :05/01/25 23:13:23 ID:x0ZErKeJ0
あげ
137 :05/01/25 23:22:48 ID:IaMqGo800
138 :05/01/26 00:49:17 ID:aQP9FcVg0
>>137
欧州ツアーはほとんどサッカー場でやるじゃん?

ってか ス レ 違 い 。
139 :05/01/27 22:54:54 ID:k5oaDXy30
これだけ多くの国のでかいスタジアムいっぱいにできるなんて、ある意味すごいな。
カンプノウやサンシーロでのライブって一体どんなだろう?
140Nakata vs. Nakamura:05/01/28 07:48:05 ID:fh8puLzR0
3月第2週のラツィオ対インテルは12(土)だと思う?それとも13(日)?
俺としてはインテルが15日にCLポルト戦あるから土曜になるとふんでるのだが。
141 :05/01/28 08:10:17 ID:3iBSRDAb0
ふんでるっていうか・・・土曜確定じゃん
142Nakata vs. Nakamura:05/01/28 09:04:32 ID:fh8puLzR0
>>141
や、やはりそうだよね?
ならば12にラツィオvs.インテル、13にミランvs.サンプドリアという予定にしておこう。
143U-名無しさん:05/01/28 14:59:12 ID:brKHS4730
バルサのソシオになったんだけどチケットでの特典はほとんどないからかなり後悔
ソシオってのは名誉を買うものなんだよな…
144 :05/01/28 17:03:57 ID:r9rUVXlP0
そらそうよ
145 :05/01/28 20:18:59 ID:/fX2vZF50
バイエルン・ミュンヘンのアウェイの
チケをオンラインで買おうと思ったら、
その試合だけ扱ってなかったり、売り切れになってるけど、
(ハノーファー96、ヴォルフスブルクにて)
入手が難しいの?

ブンデスに詳しい人、教えてけれ。
146 :05/01/28 21:05:12 ID:ULFIMS/L0
>>145
バイヤンのアウェーはどこも売り切れ必至。
ダフ屋狙いで行きなされ。
147145:05/01/28 22:04:23 ID:/fX2vZF50
>146
レスありがと。
じゃあ、他の日本に来ないような
クラブのゲームに行きます。
バイエルン・ミュンヘンは、
ホームならなんとかなりそうなので。
148 :05/01/28 23:08:22 ID:6qdThnmW0
149.:05/01/31 02:20:20 ID:qrzaA4/T0
age
150 :05/01/31 02:20:44 ID:7X7UH03o0
151 :05/02/01 16:34:22 ID:i4KKwwyy0
>>150
どういうこと?
152_:05/02/02 23:47:37 ID:jc63uwbh0
スタジアムで、ここで見たほうがいいという座席はありますか?
ネットで予約しようと思うのですがどこを取ればいいのやら・・・。
ちなみに空いているのはゴール裏と、バックスタンドの1,2階とも端のところです。(こっちは敵チームに近いからみたい)
基本はバックスタンドかメインスタンドがベストですよね?
153_:05/02/03 00:25:51 ID:+BR4FkFD0
>>152
どこスタジアムよ?
154_:05/02/03 00:28:02 ID:aBV6IB110
Craven Cottageです。
155_:05/02/03 00:34:54 ID:+BR4FkFD0
>>154
ごめん。行った事ないからわからないわ。
拡張が終わったばかりだけどあれはゴール裏だっけ?
156 :05/02/03 01:01:46 ID:WsD9EKCy0
>>124
www.spainticketbureau.com
ここなら英語で予約できる。ホテルに届けてくれるらしい。手数料もかからない。
定価かどうかは不明だが、ネットでは最安値。バルサvチェルシー予約した。
怪しいサイトでは無いと思うが自己責任でよろしく。
157_:05/02/03 01:10:26 ID:aBV6IB110
もうバルサ戦は売り切れなんですね。
それにしても高いですね。。。
158 :05/02/03 01:15:22 ID:WsD9EKCy0
>>157
oioi。
幾らくらいだと思ってたんだ?
チャンピオンズリーグの決勝トーナメントだぞ?
ここで高けりゃ日本で手配してたらカテ2でも50000くらい取られるから高いどころの騒ぎじゃないぞ。
それが嫌ならツアーで申し込むんだな。
159_:05/02/03 01:26:19 ID:aBV6IB110
この前のクラシコでも定価で見れましたが・・・。
去年のCLノックアウトラウンドもベルナベウで100ユーロぐらいでしたよ。
160 :05/02/03 01:40:36 ID:c6HXnRo+0
クレイブンコテージのリバーサイドスタンドZブロックは、
前から順にAA、A、B・・・で、右端から順に1、2、3・・・。
土手のへりのように傾斜してるタッチライン沿いと、激近CKと、スタンド裏のテムズ川が見もの。

ただ、その辺りには濃いファンがいないから、雰囲気はつまらんかも。
元々大人しいフルハムファンだから、アウェイファンとやりあうわけでもないし。
161_:05/02/03 01:47:19 ID:aBV6IB110
>>160
参考になります。
他にK.KLとありますがこっちはどうなんでしょう?
Zブロックが値段的には1番しますが。
162_:05/02/03 01:50:30 ID:aBV6IB110
追記、今Zブロックで見たところMの5でした。
163 :05/02/03 02:50:20 ID:zmoqZr4U0
>>158
何で、そんな必死なの?
164 :05/02/03 03:14:26 ID:0ZFxQSSv0
自分の推薦したとこが貶されたから
165 :05/02/03 08:10:14 ID:WsD9EKCy0
>>159>>163
いやいや、Madrid v Juveが
カテ3:220ユーロ
カテ2:270ユーロ
カテ1:320ユーロ
って高いか?日本の代行でとるよりずいぶん安いと思うが・・・。
166 :05/02/03 08:49:34 ID:tK3X0rQh0
全然高くないな
167 :05/02/03 10:55:46 ID:A8ZeLgg30
>>165
ホームアウェイ逆なら定価でオンライン購入可能なのになぁ。
168 :05/02/03 13:51:31 ID:m9/Zdx0m0
高杉 ベスト16でそんなにするかいな
169 :05/02/03 22:37:24 ID:WsD9EKCy0
>>168
高くないだろ。
Jですら2000円〜5000円くらいするだろ。
J5回とチャンピオンズリーグだったらチャンピオンズリーグを取るぞ、俺は。
170 :05/02/03 22:51:54 ID:m9/Zdx0m0
それで高くないと思えるんなら頼むから日本でとっていってくれ
あんたみたいなのにダフ相場荒らされると困る
171 :05/02/03 22:55:07 ID:WsD9EKCy0
>>170
よく分からんが、ダフ?
日本の代行じゃなくてあっちの代行でとってるだけだろ。
なんでダフになるんだ?
172 :05/02/03 22:55:42 ID:vba62rZy0
マジレスすると高くないよな。
そんな俺は22日リバポvsバイヤー観戦予定。
173172:05/02/03 22:58:08 ID:vba62rZy0
あくまで日本の代行屋と比べてだけどね。
174_:05/02/03 23:14:23 ID:aBV6IB110
当日日本の代理店やむこうの代理店の相場を頭に入れていってダフ屋の相場を上げられると困るって話ですよ。
175 :05/02/03 23:16:37 ID:WsD9EKCy0
>>174
あぁ、取らないで行くってことか。
じゃぁ俺には関係ないやん。もう取ったっつの。
バルサチェルシー190ユーロで。
176 :05/02/04 04:40:10 ID:lWJpN7WB0
絶対190ユーロ以下で買ったる
177_:05/02/04 06:33:31 ID:5uRvHniI0
バルサチェルシー130ユーロであったよ
178 :05/02/04 07:27:45 ID:LKq560Oh0
140で買ったよ
179 :05/02/04 07:47:27 ID:bwhEoGyR0
>>176
余裕でそんくらいで買えるだろ。

>>177>>178
カテは?どこで買った?
180_:05/02/04 08:29:46 ID:THHjSWEtO
事情に精通して、かつ交渉に慣れてる人間はCLだろうとプレミアだろうと、ダフでもかなり安く買えるけどな。
逆に何も知らない初心者がダフに手出すと、
ふっかけられたり偽物つかまされたりするから気をつけれ。
181_:05/02/04 14:52:41 ID:12L0g6f60
スレ違いかもですがここが該当者いっぱいいそうなので。

3/9のCLユーベ-レアルマドリー、レンタカー借りて行こうと思っているのですがスタジアム周辺の駐車場って簡単に停められるんでしょうか?

ちなみに、ミラノから行きますが、試合終了後ミラノまで戻る足を探している人っていますかね?レンタカー代その他割り勘で行きませんか?
もしいれば捨てメアドさらしまーす
182 :05/02/04 16:03:01 ID:knaLGs8i0
どう考えても格安航空会社使った方が楽だし、安いと思う・・・
183 :05/02/04 19:24:24 ID:bwhEoGyR0
>>181
格安航空会社ならなら1ユーロしないところ見つけられるんじゃないか?
車で行くことにこだわるなら別だが。
184 :05/02/04 20:08:37 ID:Chy73P4j0
>>169
Jは1000円で買えるチームがいっぱい有るよ
オフィシャルで値段見れば分かる
185/:05/02/04 20:24:29 ID:lyv2esJg0
ロンドンのウエストハムとか、DIV1の試合は当日余裕でチケ買えるかな?
186 :05/02/04 20:36:28 ID:bwhEoGyR0
>>184
そうなんだ。マリノスが高いだけなのか?
187 :05/02/04 22:16:43 ID:e0si7/2y0
>>181はどうしてもトリノに泊まりたくなくて、
ミラノに日帰りしたい、ってことなんじゃないの?
22.30に試合終わって飛行機はもう飛んでないし。
まあどうでもいいけど。
188 :05/02/04 22:36:00 ID:m3zW+6oM0
>>185
LondonのChampionshipの3チーム試合は、満席になることはほとんどない。
当日券も余裕で買えるから安心汁。
ただし、西公vsミルウォールを除く。
189_:05/02/04 22:45:33 ID:12L0g6f60
181です。

トリノに泊まりたくないというか、どのホテルの予約サイト見ても\10,000前後の宿は既にいっぱいのようで。。。その前に宿泊しているミラノまで戻ろうかな、と思った次第です。
ミラノートリノって40kmくらいなんですよね。この距離でエアがあるとは思いませんでした。探してみます。
190 :05/02/05 00:09:32 ID:1S/QNWEn0
>>189
どうでもいいが、自分はその日はトリノのユースに泊まるよ。
ちなみに前日はローマ。俺がミラノでCL観るんだったらこの話のってもよかったんだが。
CLはチケ代高くつくから13日のサンプドリア戦に変更した次第。
191 :05/02/05 00:20:48 ID:hrQ3pMmV0
one Teddy Sheringham!
there's only one Teddy Sheringham!
192*:05/02/05 01:55:09 ID:Ep/63Vem0
age
193 :05/02/05 04:21:48 ID:UjOoRJ5H0
ゴメン、マドリッドからミラノに帰るのかと思ってた・・・
194 :05/02/05 12:18:10 ID:PTuKBKok0
You are my West Ham♪
My only West Ham♪
You meke me happy〜 when skies are grey♪
You never notice〜,how much I love you♪
Plese don't take my West Ham away!!

195:05/02/05 12:41:39 ID:xvI4Oku40
>>188
d。
196 :05/02/06 22:29:02 ID:ZYaFw9eF0
age
197 :05/02/07 07:35:36 ID:CNXluLpq0
>189
ちょっと待て。トリノーミラノが40キロってことはないぞ?
列車で行っても150キロはある。
車で2時間弱ってところじゃないか?もう少し早いかも知れないが。
198 :05/02/07 10:15:00 ID:kDdpS+EP0
http://www.budgetticket.nl/index.asp?taal_id=2
オランダリーグと代表戦のチケット売ます。

http://www.billettkontoret.com/subeventDetail.asp?event=Sports&eventid=all
ノルウェー代表のチケット売ってます。
199:05/02/07 10:16:03 ID:A6Ku591L0
チェルシーのチケってウェブで買えるの???
会員登録とかしなきゃだめ?
どのくらいで日本におくられてきますかね?

買ったことある人情報きぼん。
200:05/02/07 12:56:26 ID:eP0EtYH70
>>199
会員登録しなくても買えるよ
俺の場合は、申し込んでから1週間で郵送されてきた
201 :05/02/07 13:36:06 ID:Z+O3h72a0
へー。そうやって買えるのって、チェルシーだけ?
202 :05/02/07 20:55:06 ID:oY64RCMi0
相手チームにもよる
試合によっては会員限定しか発売されないものもある
203_:05/02/07 22:50:49 ID:vL7nIfij0
>>201
ちょっとは自分で調べに行け。
204_:05/02/07 23:05:49 ID:ws7cB/Pi0
>>198
オランダ代表の試合見たいな〜
でもこういうサイトってかなり割高ですよね?
定価狙うんだったらクラブに入るしかないのか…
205:05/02/08 00:01:48 ID:sTn6YGKy0
>>199
去年は結構一般でも買えたけど、今年は厳しいね。去年のCLのシュツットガルト戦は
買えたけど、バルサは無理。
206 :05/02/08 10:45:09 ID:oFEJMctj0
セントジェームス行ってみたい。
でも、チケ取るの激しく大変なんだろうな。
スタジアムのキャパでかいし大丈夫なのかな。
207 :05/02/08 21:57:27 ID:E0RwB75F0
タインサイドは難しそうだね。
208 :05/02/08 22:06:41 ID:nqWkj9kU0
>>206
去年のUEFAカップのPSV戦行ったよ。
行ったとこ勝負で、半分諦めてたんだけど
当日券ありました。
「リーグ戦は難しいね」って、現地の人も話してました。

でも、一度は行ってみてください!
まじで感動しますよ。
209:05/02/09 07:51:15 ID:anY1ao9i0
今回延期になった、チャールトンvsトッテナムのチケット買う人いませんか?延期のため行けなくなってしまいました。安くしますが・・・。
210_:05/02/09 08:10:13 ID:TE4fWNcq0
日本人のヲタが行くようなゲームは当日券でOK。
最悪、売り切れでもダフ屋でOK。試合開始1時間〜15分前には定価の1.2〜1.8倍程度。
ビッグクラブのしかも大一番だけ特別だが、それでもダフ屋でセイゼイ3〜5倍。
事前に調べて買う方が、断然面倒臭くて、大抵高くつくよ。
此処の連中はニセチケ握らされる程のAFOか、ビビリばかりなのか?
マジで理解に苦しむわ。
211206:05/02/09 10:26:54 ID:+eXLYpsW0
>>207-208
レスサンクス。
カップ戦ならどうにかなるかな。
当日券狙いで、そのうち行ってみるよ。
サンダーランド戦に行ってみたいけど、これは無理だろうなw
212:05/02/09 17:12:11 ID:PZh0LSQ30
すみませんが質問です。
3月8日のACミラン対マンUのチケットって、
待ってればACミランの公式から買えるのですか?
あと、3月9日にユーべの試合があるということは、
その前の週のローマ対ユーべは土曜ですよね?
お願いします。
213_:05/02/09 17:41:12 ID:a5kDty2l0
ジュゼッペ・メアッツァでのポルト戦のチケがインテル公式に出てるね。
214 :05/02/11 01:29:51 ID:Ga9y/VEn0
>>213
d。旅行の日程変更を検討して、さっそくクルバを購入しました。
215 :05/02/11 02:22:54 ID:dWGACPbb0
>>211
サンダーランドが昇格しない事にはね・・。
今シーズンは可能性大だけど。
216/:05/02/11 02:32:59 ID:wz0TxZgk0
スタジアムのどのへんの席がいいですか?
横国ではゴール裏で見てるんですが...
217 :05/02/11 09:31:58 ID:U0uWwJfa0
サイドライン中央の程よく上の方
218_:05/02/11 11:57:35 ID:pVudKbx60
>>215
ニューカッスルが降(ry

SJPはマジお勧め。北までいく価値はあるよ。町もきれいだし人も優しいし。
219.:05/02/11 12:59:51 ID:kQSNSEro0
>>216
やっぱ、ゴール裏がいいんじゃない?
海外のスタジアムは行ったことないけど...orz
経験者の意見きぼーん。
220 :05/02/11 13:30:17 ID:4r3Vmlu20
>>216
好きなチームならゴール裏でいいと思う
221_:05/02/11 14:41:51 ID:kQSNSEro0
ゴール裏の2F席とメインスタンド1F席だったらどっちがオススメですか?
応援してるチームです。
222_:05/02/11 16:13:41 ID:g2LR3YgqO
応援するならゴール裏いいよ。
試合中にチャントが歌えるようになる。
223:05/02/11 17:35:00 ID:hath4IFN0
The Denでもですか?
224 :05/02/11 21:00:44 ID:XmuUFnyQ0
しかも西公戦でもですか?
225:05/02/12 00:02:19 ID:b7eUfQ8f0
お前らLionsなめんじゃねーぞ、がおーっ!!!
226 :05/02/12 12:56:47 ID:ltbfFsvk0
>>216
横酷のゴール裏の観辛さに耐えられるならどこでも無問題。
227_:05/02/12 15:46:25 ID:cuQXDRmR0
>>226
禿同
どうして横酷のようなスタ作ったのか疑問
W杯のためとはいえ・・・。
蘇我スタが待ち遠しい

アルピ観戦予定でガクブルです
228 :05/02/12 20:11:07 ID:XnLcpHHH0
>>227
横国は国体のためですよ。
W杯は二の次。
229:05/02/13 13:51:22 ID:fw2f34rX0
1F席と2階席ってどっちがいいですかね?
アドバイスお願いします。
230 :05/02/13 14:17:16 ID:NcQ5SAv60
どこの? スタジアムによるんだけど
231 :05/02/13 14:32:27 ID:sWPvJawF0
何をしたいかにもよるんだけど
232             :05/02/13 18:27:51 ID:ZHCYS4qY0
233229:05/02/13 19:49:50 ID:A3Dcdtal0
ロンドンのスタンフォードブリッジとかいこうと思ってます。
234 :05/02/13 20:10:57 ID:K3f5Q0910
スタンフォードブリッジの2階の後ろから2列目で見たことあるけど、かなり遠かった。
電工掲示板も屋根のひさしが邪魔で見れなかったし。
1階席のほうがいいと思われ。雨降ると濡れるが。
235233:05/02/13 21:49:50 ID:A3Dcdtal0
ハイバリーとかアップトンパークはどうですか?
236234:05/02/13 23:11:10 ID:K3f5Q0910
ハイバリーはゴール裏前から4列目で見たけど、前列との段差があまりなくて目線が低くてあまり見やすくなかった。
それと、雨降ったら間違いなく濡れる。
でもアンリとかベルカンプとかリュングベリとかを間近で見られてよかったけど。
ハイバリーで一番見やすいのはゴール裏の2階。
その証拠にゴール裏の2階がチケ代一番高い。
アプトンパークは行ったことないのでわかりません。
237 :05/02/14 03:13:06 ID:ZdiERFAC0
セントジェームスも教えて
238 :05/02/14 22:19:28 ID:1PzL6U4K0
プレミアのスタジアムはどんなにひどい席でも横酷よりよっぽど見やすい。
間違いない。
239:05/02/14 22:20:50 ID:ynlkr91U0
今年は海外のクラブは日本に巡業にきますか?
240 :05/02/14 22:44:52 ID:1PzL6U4K0
〉〉239
マンウが来る。
241 :05/02/14 23:37:10 ID:eYZwfcUX0
>>239
アーセナルも検討中だってさ
242:05/02/15 22:34:55 ID:elvnoQWa0
>>240-241
サンクス。いつごろかなあ。どちらも見たい!
243 :05/02/15 23:02:13 ID:gyZxkz0/0
レーマン(笑)を日本で見られるのか???
244 :05/02/16 00:07:17 ID:rbp9B57O0
ベルカンプは船で来るのか?(笑)
245 :05/02/16 01:22:25 ID:l6jt77+J0
船で往復するのは大変だろうから、そのままJで・・・>ベルカンプ
246_:05/02/16 23:04:47 ID:WDIPhDQ80
>>233
upton park はキャパが30000以下なんで、どこでも意外と見やすいと思います。
スタンドとスタンドの間の物置みたいな建物の上から地元の小僧どもが観ている時も
あるから、最悪チケットが取れなかったらそこでガキと一緒に観れます。
俺は3・15と3・18に久々に日本から見に行く予定です。
247 :05/02/19 01:55:37 ID:U3wO/jnV0
3月5日のローマvsユベントスを観戦予定なのですが、
当日券て出ますかね?
ユベントスは向こうで人気みたいですし・・・
248 :05/02/19 07:36:29 ID:nxD3pA810
ユベントスは向こうで人気みたいですし・・・
ユベントスは向こうで人気みたいですし・・・
ユベントスは向こうで人気みたいですし・・・
249 :05/02/19 11:14:33 ID:n5znrwb+0
250 :05/02/19 17:27:52 ID:U3wO/jnV0
>>249
そうなのか・・・d
251:05/02/19 19:48:44 ID:uba15jx40
age
252:05/02/19 19:50:43 ID:uba15jx40
てか、プレミア、スタンフォードブリッジで一番前の席をげっとしたんですけど、見づらいかな???
一番前ってなんかいいことありますか?
選手にサインもらえるかも...とか。
253_:05/02/19 21:21:51 ID:TiKt/Afn0
>>てか、プレミア、スタンフォードブリッジで一番前の席をげっとしたんですけど、見づらいかな???

見づらい

>>一番前ってなんかいいことありますか?

ない

>>選手にサインもらえるかも...とか。

ありえない
254 :05/02/19 21:22:55 ID:G9CwWs1f0
コーチや控え選手が座るボックス付近ならサインもらえたかもね
255 :05/02/19 21:37:20 ID:WLOnYbsk0
3月2日にバルセロナにいるんだけど
カンプノウでのエスパニョール戦って当日でも手に入りますか?
256 :05/02/19 21:43:21 ID:vdT20Uxv0
よほどのことがなければ大丈夫
257 :05/02/19 23:42:18 ID:hU6qGw6K0
>>252
サインはもらえないが、選手を近くで見られるのが一番のメリット
自分は試合開始前、チェルシーの面々が手の届きそうなほど目の前で
練習やってて鼻血が出そうになったよ…
258.:05/02/20 00:36:24 ID:sGaLD2rk0
>>252
むしろ、一列目なんて死ぬほど裏山なんだが...
プレミアはスタンドとピッチの距離近いし、一列目の価値はかなり高いとおもうんだが...

あ、どのへんの席なのか知らんが、ベンチの後ろだったらサインもらえるんじゃないの?
259 :05/02/20 00:39:13 ID:GMD27s+i0
テレビに映るなw
260_:05/02/20 09:36:53 ID:jtmr9FuE0
おれも3/2カンプノウに行くつもりでバルサのサイトからチケット買おうと
してるんだけど、なぜかクレカの情報がよろしくない、といって受け付けてくれない。

なんでだろ?
261:05/02/20 12:06:08 ID:Rs+ZuZJT0
学生、家族カルテ。
262 :05/02/21 20:38:27 ID:F6Fvfh4S0
今週ラコルーニャでレアルとの試合見るんですけど
ラコルーニャのチケットってリアソルスタジアムで売ってるんでしょうか?
前売りとかしてるんでしょうか?
あと値段っていくらくらいですか?
263 :05/02/21 21:56:35 ID:MHys6sIy0
オフィシャルサイトぐらい見ろよ・・・
264 :05/02/22 11:18:27 ID:WvQRjrRI0
春厨は放置でヨロス
265/:05/02/23 00:04:02 ID:IJH4xvUt0
>>252 :。:05/02/19 19:50:43 ID:uba15jx40
てか、プレミア、スタンフォードブリッジで一番前の席をげっとしたんですけど、見づらいかな???
一番前ってなんかいいことありますか?
選手にサインもらえるかも...とか。


一番前だと、再度ラインの攻防の激しさが見れるよ!
あと、ベンチウォーマーの選手が近いw
俺が行ったときはゾラがゴルして、俺の直前でゴールパフォ!!(そんな派手ではないが)
超近かったから死ぬほど嬉しかった。
266YOSHI:05/02/23 23:16:17 ID:y3t4w4mm0
5月にロンドン行くのでアーセナルを見ようと思って
いるのですが当日券ってあるんですかね?
まず売り切れなんですか?
またチケはメインでいくらくらいですか?


267 :05/02/23 23:23:19 ID:EwCRFILx0
オフィシャルサイトぐらい見ろよ・・・
268 :05/02/23 23:24:11 ID:G5ywXgAk0
>>266
当日券は基本的にはない。
ただキャンセル戻りとかで当日朝くるといきなりあったりすることはあるらしい。運。
あと、リーグが早めに決まっちゃったりした場合チケが一般売りに回る
可能性もある。
ていうかオフィシャルくらい見ろよな。正規の値段は書いてあるよ。
269よしそし:05/02/23 23:28:36 ID:y3t4w4mm0
サンクス 逝ってきます
270ななし:05/02/24 00:29:41 ID:y+RL/FcVO
あの、当日券が無いというのはプレミアは当たり前なんでしょうか。
現地に数日前に入っていればとれませんか?
またセリエやリーガでも当日は運次第ですか?
質問攻めですみません。どうか教えてください。
271 :05/02/24 00:36:27 ID:DsAW6n6N0
プレミアは数日前現地到着でも運次第。
セリエとリーガは大一番でもなければ、取れる
272 :05/02/24 00:37:20 ID:FBOckAUn0
プレミアはクラブ次第。
273GM:05/02/24 08:53:49 ID:u0sbbBDX0
フルハムのホームスタジアムってロンドン中心部から近い?
274 :05/02/24 09:29:14 ID:30zR11FB0
とりあえず候補のクラブのオフィシャルのチケット情報を
1、2ヶ月観察して傾向を把握するぐらいの努力はしてください。
275 :05/02/25 13:17:06 ID:1BD4wV4p0
>>270
オマエがいくらカネ持ってるかで決まるんだよ!!!
276.:05/02/25 20:09:50 ID:Wow3npu80
3/16日のチェルシー対WBA(スタンフォードブリッジ)
のチケットを取ろうと、チェルシーのHPを見ています。

しかし、なぜかカスタマーナンバーやパスワードを求められ、ログインすることが出来ません。
どうすれば、このナンバーやパスを手にすることが出来るのでしょうか?
教えてください。
277 :05/02/25 21:56:00 ID:Acv+t1wf0
>>276
今シーズンのMembershipの受付は終了しました。
278 :05/02/25 22:49:04 ID:XV0/XbEz0
おまいらイングランドの人気チームがどれほど取れないかぐらい把握しておけよ・・・。
人気チームでなくても取りにくいところもあるっつーのに。
279_:05/02/26 10:07:44 ID:onPFAH/m0
>>209
チャールトンVSスパーズのチケット!?
激しく欲しいのですが、まだお手持ちですか??
280 :05/02/26 10:59:29 ID:ngoqlkLx0
chelseaは人気チームではないと思うが。。。
281_:05/02/26 13:20:01 ID:qx4bhl090
>>280
もしかしてあなたは80年代からタイムスリップして来た人ですか?
282:::05/02/26 13:35:49 ID:lW/IIF2K0
>>262
そんくらい調べろ。
スタジアムでちゃんと売ってる。どう考えても帰るので心配するな。
ただし試合の2,3日前に買うのが無難。
値段はそんときによって変わるので不明。
あとオフィシャルもあるが試合当日はマーキングしてない。
おねーちゃんがかわいいぞ(2004年9月時点)。
ラコルーニャは日本人というかアジア人がほとんどいないし街はこじんまりとしてるし
なんともいえない。
楽しんできて。
283@;:05/02/26 15:30:13 ID:mYFb2/RW0
>>266
多分買えないと思う。プレミアの上位チームのホームゲームは大体
買えないので、アウェイチケットを狙うのが賢い!!
HPで聞いてみるが吉。意外な好カードがたまに買える。
CL、UEFAも買える。
284_:05/02/26 17:11:19 ID:zziI1Fnr0
プレミアの人気クラブのチケット…
ネットで見たけど凄い値段ついてますね。
285 :05/02/27 00:43:54 ID:vhtLHQIh0
たとえば?
286 :05/02/27 01:08:39 ID:YdS8PfCm0
「例を挙げていただけませんでしょうか?」だろ
287 :05/03/01 23:24:31 ID:capRnCSG0
あげ
288209:05/03/02 00:40:20 ID:5uhl47ET0
>>279
遅レスですいません。ベルザキャットリミテッドの方に売りに出してます。アドレスはwww.ryoko-donya.comです。よろしかったらどうぞ。
289283:05/03/02 09:58:29 ID:eyTcEXCw0
>>279
マンユ、アーセナル、リバプール、チェルシー、ニューカッスル
のクラブ以外は当日買える。チャールトンのHOMEなら確実でしょ?
まあ、クラブに問合せるのが一番だが。
290209:05/03/03 00:13:05 ID:jCIcZtjl0
>>289
ほとんど定価に近い価格にしてるんですけどねえ?万が一のリスクを負うより、日本で受け取って安心された方がいいんでは・・・。
291   :05/03/03 00:43:02 ID:bm7tN/Jc0
必死だな。(笑)
292_:05/03/03 17:54:59 ID:r/iS/DQo0
>>209
格安ってペア3万円じゃないですか!!
1枚75GBPもしないと思ったのですが・・・

>>283
そんな事ないと思いますよ。
一応、ロンドンダービーですから。
今のところはGeneral saleではないみたいですね。



293 :05/03/03 18:58:24 ID:w8A+PAbl0
>>292
209じゃないけど、私の計算が正しければ、定価75ポンドなら、
1ポンド=200円計算で、2枚なら3万円になると思うけどどうなの?
バラで売れってこと?
294 :05/03/03 19:02:46 ID:YUTDIjyh0
>>293
定価は30ポンド程度じゃねえの?
いくらなんでも定価で50は超えないはず。
>>292>>209が通常の倍以上の値段でボリまくってるのに
「定価とほぼ変わらない」と書いてることに怒ってんだろ。
295 :05/03/03 19:06:53 ID:YUTDIjyh0
>>292
こんなダフ価格で買うくらいなら他の試合観たら?
ロンドンじゃなくリバプール行くとか。
ブラックバーンのアウェー側なら楽勝で取れるだろ。
296293:05/03/03 19:12:14 ID:w8A+PAbl0
ごめんごめん、てっきり定価75ポンドなんだと思ってた。
公式みたら30ポンドだった。
だったら>>294の言うとおりだ。すまそ。
297209:05/03/03 19:27:27 ID:jCIcZtjl0
私は1枚7000円で売りに出したんですけど・・・。本当です。
298209:05/03/03 19:57:22 ID:jCIcZtjl0
問い合わせてみたら、2枚30000円で売りに出している人が別にいるみたいです。紛らわしくてすいません。
299279:05/03/03 21:07:21 ID:r/iS/DQo0
>>209
もう手元には無いってことですか??
1枚7000円なら楽勝で買えますよ。

>>295
現地のダフで買ったほうが安そうですね。
300」「:05/03/03 21:57:40 ID:nusB8wtl0
見てたらすごい必死だね?
ネットのオクで買うとか誰かから買うの考える前に283の言うように
クラブに問い合わせるのが先だと思うが・・
また、チャールトンVSスパーズも一応ロンドンダービーだけどガナ、
チェルシーじゃないんだし不可能じゃなさそうだが・・
5年前の話だが似たようなハンマーズVSチェルシーを試合1週間前に買い
見たが。確か当日も若干あった気がしたけど。
並んで買ってたのを見たので・・

301279:05/03/03 22:04:00 ID:r/iS/DQo0
>>300
っていうか、もうメールで問い合わせてるし・・。
ネットのオクってどこですか??まさかeBayじゃ無いですよね??
302 :05/03/03 22:08:05 ID:JRwRDeKi0
高いと思ったら買わなきゃいいだけのこと。
303 :05/03/03 22:29:34 ID:PFIvyDJU0
昨季のCLロンドンダービー、スタンフォードブリッジ。5万円でメインスタンド最前列だった
日本の代理店で買った。
304 :05/03/03 22:37:24 ID:EC2tiLmE0
ロンドンダービーで言えば、
昨シーズンのスパーズvsフルアムは当日券出てました。しかもフルハウスではなかった。
今シーズンのパレスvsチェルシーは3日前に買えました。当日はフルハウスでしたが。
チャールトンvsスパーズは、ロンドンダービーとは言え平日の夜開催なので、
3日前ぐらいにボックスオフィスに行けば何とかなるのでは?
参考にしていただければ。
305 :05/03/06 21:37:21 ID:MxCo8QHq0
age
306LONDOn:05/03/08 22:34:16 ID:S66xW2qV0
フルハムのオンラインチケットってファンクラブか何かに入らないと駄目なのか?
どしてもエラーが出てしまう。。エロい人教えて。
307 :05/03/08 23:03:29 ID:bmzj7VVA0
クレイブンコテージなら中堅以下のクラブとの試合だったら当日券余裕だぞ。
308:05/03/09 13:46:29 ID:tfFLw1gd0
フルハムーノーウィッチなら余裕かな?
309 :05/03/09 22:26:24 ID:hfIDcXjs0
>>308
超余裕。安心汁!
片方のゴール裏ガラガラだと思う。
310 :05/03/10 02:27:28 ID:4HSImCt+0
>>309
フラム側がだろw
311 :05/03/10 02:35:58 ID:dIqpxKCD0
3/5のフラム対チャールトンのロンドンダービー現地で観てきました。キックオフの
5分前に着いたんですがチケット買えましたよ。アウェイゴール裏で£28でした。
ちなみに現地時間14時前にハイバリーにも行ったんですが、さすがにアーセナル対
ポーツマスは売切れ。だから地下鉄を使ってクレイブンコテージまで移動したら5分前に
なっちゃったんですけどね・・・。
ロンドンダービー観戦予定の人は参考にして下さい。

ちなみに2/20のレバンテ対サラゴサ、2/22のリバプール対レバークーゼンも観て
きました。前者は当日券余裕でゲット。メインスタンドで50ユーロでした。後者は日本で
チケット手配してから行きました。
312311:05/03/10 02:41:45 ID:dIqpxKCD0
ちなみにチケット買う時に「Are you home supporter? away supporter?」
って窓口のおねーさんに訊かれたんで、フラム側のゴール裏もまだ売ってた
んだと思います。
313:05/03/10 12:02:50 ID:LE8K6JQU0
教えて頂きありがとうございます
メインスタンドとかでも当日空いてますかね?
フルハムーノーウィッチがプレミア最終戦なんで
間違って満員にならんかなあと不安で。。
すいませんプレミア初心者なもんで。。
314 :05/03/10 22:08:32 ID:ckVppGpz0
>>313
俺は今シーズンのホーム開幕戦のボルトン戦を見に行ったけど、ゴール裏に空席たくさんあった。
ホーム開幕戦、しかも3年ぶりのクレイブンコテージ復帰戦ですらそうだから、最終戦だからといって
満員にはならないと思うよ。
315 :05/03/11 06:14:09 ID:Se3+gJCp0
ノーリッジが残留争いの当落線上にいたら
ヤバイかもしれんがね
316 :05/03/13 21:01:36 ID:XYOe4ALx0
あげ
317 :05/03/13 21:16:01 ID:E76FCqBQ0
>>313
とりあえず、今、フラム側のゴール裏と
ホーム・バックの端っこのブロックしか空いてない。
もう一般販売中だから、絶対にこのカードを観に行く
という事なら、今のうち買っておけば?
318:05/03/13 23:59:47 ID:36yC2Wlv0
>>317>>306  ってなことになるんです。。
319 :05/03/14 04:38:46 ID:Gi9wYDsu0
>>318
どこで引っかかってるの?
座席選択→割り当て→個人・支払情報入力まで
スムーズにいけるよ。

Norwichのサポでも買えるぐらいだから
会員登録はいらないと思うが・・・
320 :05/03/14 16:10:27 ID:heowFJmZ0
先週のCLは各地で偽造チケットが大量に出たらしいよ
しかも、かなり精巧、っつーか用紙は本物だったという話も・・・
手配代行経由でもパチ掴まされたっていうから藻前らも注意汁
321  :05/03/14 17:59:45 ID:NxlBdjFk0
CL決勝のチケット取れる可能性ってどれぐらいですか? 

イスタンブールに友達いるんだけど意味ないかな?
322__:05/03/14 18:53:29 ID:WeR22Wtf0
>>321
UEFAの公式サイトにいけ。話はそれからだ。
323  :05/03/14 19:02:25 ID:NxlBdjFk0
>>322
行ったよ、あれって絶対本人じゃないとだめなの?
324:05/03/14 20:04:51 ID:WA2TYqyg0
決勝チームのシーズンチケットホルダーが優先で買えるからほとんど不可
なはず。
『日本人でも見たいゲームは現地人もしくは欧州人はもっと見たい。』
これは俺がイギリス留学中に現地の友人に言われた。ある意味当然。
325:05/03/15 08:49:59 ID:GGBK12Bw0
>>319 全て記入しても「sorry。。。」てな画面が。。
カードのSTART NUMBER(WHERE APPLICABLE)とISSUE NUMBERの意味がわからない
ので適当に入れたからかなのか orz
326 :05/03/15 11:54:38 ID:m5BkgEsr0
WHERE APPLICABLEは「もしあれば」の意味だから、
記入しなくていいんじゃないの?
327:05/03/15 16:11:31 ID:GGBK12Bw0
↑そうなんだ!サンクス!しかしエラーなのはなぜだ。。
328 :05/03/15 16:16:50 ID:a3tKAcGc0
>>327
Sorryの後の文章をコピペしてここに貼れ
329:05/03/15 16:40:09 ID:GGBK12Bw0
>>WHERE APPLICABLEのとこを空欄にしたら取れた!
  ありがとうございました!!さあ次は前日の
  ローマダービーのチケット取らねば!
330 :05/03/15 16:54:15 ID:a3tKAcGc0
何入れてたんだよ・・・
331 :2005/03/21(月) 12:50:18 ID:lmhQPGMV0
age
332 :2005/03/21(月) 14:51:20 ID:3nvYht0P0
笑える(w
でもがんばって行って来い!
333BAS:2005/03/22(火) 11:02:49 ID:I0Vb/v/L0
前売り買ったが行けなくなったチケットを買い取ってくれたり
オークションできるとこってある?
334 :2005/03/22(火) 23:32:22 ID:Sfzbzxqj0
俺ヤフオクでプレミアのチケット売ったことある。
もちろん定価割れだったがorz
335 :2005/03/25(金) 22:19:24 ID:BbeNyg/z0
あげ
336 :2005/03/27(日) 20:17:46 ID:HfbRJX6o0
Listicketで今度のユーベ-リバポのチケ獲ったんだけどさ、
クルバで60、メイン1階で100〜って例年より高くね?
337 :2005/03/27(日) 21:38:48 ID:ZOWhdk6o0
五月にイングランドへ行きます。
できたらプレミアシップ見たいんですけど、
チケット手配してくれるようなところを知ってる方はいらっしゃいますか?
338 :2005/03/27(日) 22:08:30 ID:8ZampdYm0
339 :2005/03/27(日) 22:55:35 ID:ZOWhdk6o0
レスありがとうございます!
5月1日のチャールトン対マンチェスターユナイテッドです。
12月にいったときはツアーにチケットがあったんですが、
今回はチケットないんです。。
340 :2005/03/27(日) 23:46:58 ID:c9uz1BLL0
海外旅行板の方のスレに、一般売りがなかった正月の
vsアーセナル戦を「日本から行くのでなんとか・・・」と
頼み込むFAXを送ったら、定価で買えたって話を見たぞ>チャールトン
341 :2005/03/28(月) 22:05:26 ID:9K9jFbiB0
>>339
現地入手は難しそうなカードだな。
まあ>>338のリンク先なら確実にゲットできるが。高いけど。
それと、せっかくロンドン行くのなら前日のフルアムvsエバートンも見ておいたほうがいいぞ。
余裕で当日券出るハズだから。
342 :2005/03/29(火) 13:24:51 ID:4OzAeiL20
ヨーロッパから帰ってきた。
遅い報告だけど、
3/8のスタンフォードブリッジ キックオフ3分前 £200
3/9のハイバリー キックオフほぼ同時 £150
343340:2005/03/29(火) 16:21:10 ID:UL+b7yI30
ごめん、このスレだった。
このあたり>>70-88
344>342:2005/03/29(火) 19:10:02 ID:3H+1dAHT0
スタンフォードブリッジ、ダフ屋いましたか?
私は、キックオフ3時間くらい前から、開始30分くらい前まで周辺を探してましたが、
発見したダフ屋は1人だけでした。
向こうで出会った多くの日本人の方々も、金額以前にダフ屋自体いなくて困ってました。
結局、私たちは諦めてパブで見ました。

翌日のハイバリーは、はじめから諦めてスタジアムすら行かなかったのですが、交渉するほどダフ屋いたのですか?

ちなみに、カンプノウのバル×チェルはオフィシャルで当日券が余裕で買えました。ゴール裏3列目70ユーロ。
345342:2005/03/29(火) 20:55:02 ID:5mLPAQwH0
数はハイバリーの方が多かったが、火曜も何人かいたがな。
ちゃんと、自分から声かけて探せば見つかったはずだぞ。
日本人、いっぱいいて、チケット探してる雰囲気じゃないんでみんな持ってる
と思ったが、違ったのか。
しかし、3時間前って、凄い言い値だったろ?
俺は成田当日発で夕方ヒースロウに着いて、最寄のナンとかいう駅に30分前に
着いた。ハイバリーは1時間前だったんで、ダフ屋の数はそのせいかもな。

カンプノウは、俺も窓口で定価で買ったわい。ラテラル99ユーロ。

その後はテヘランに飛んだが、俺が応援した方はスタンフォードブリッジから
見事に3連敗。バルサもアーセナルも勝ったけど、勝ち抜け失敗やからね。
346 :2005/03/29(火) 20:56:18 ID:5mLPAQwH0
バルサは2戦目負けたんだ。失礼。
347>345:2005/03/29(火) 21:56:53 ID:3H+1dAHT0
ダフっぽい人に、結構声かけたんだけど「俺も探してるんだよ」ってのがほとんどだったなぁ
まあ、キックオフ直前でも200ポンドじゃ予算オーバーだったけど。
3時間前の最初の言い値は400ポンドでした。

バルセロナ、ロンドンは私と同じですが、そこからテヘランにまで行かれるとは・・・
すごいです、おつかれさまでした。
348342:2005/03/29(火) 22:05:09 ID:5mLPAQwH0
俺も30分前に着いた時はよく判らなかったんだけど、ピンときてさ。
"Someone selling tickets?" "Someone have spare tickets?"
つって大声でチケット探してるおっさん、何人かいただろ。
あれダフ屋のカモフラージュだったんだよ。全員じゃないけど。
小声で"I am looking for a ticket. Do you have one?"
で、交渉スタート。

ハイバリーも全く同じ。おかげてこっちは戸惑うことなく済んだ。
多分、取締りかなにかの影響なんやろね。去年の11月とは様子が違った。

どっちも、合計£350払って両方ともキックオフには間に合わなかったけ
どね。どっちも最初の5分は見てない。
初めて行く人は、そういうのは嫌だろうけど。
349342:2005/03/29(火) 22:26:19 ID:5mLPAQwH0
で、ハイバリーでは1時間前から見てたんだけど、そのカモフラージュの
ダフ屋同士でマメに携帯で連絡取り合って、カルテル状態やな。
さすがにキックオフギリギリであわただしくなると、細かいやり取りでき
ないみたいで、個人プレーに走るみたい。
前はこんな感じじゃなかったんだけど。

テヘランはチケット無料やった。というか、チケット存在せず。
350342:2005/03/29(火) 22:43:18 ID:5mLPAQwH0
ということで、来月もスタンフォードブリッジ(あるいはロンドンの試合)
はこんな感じになる可能性があるので、ダフ屋勝負の人は、頑張ってくれ。
俺はバルサが負けたんで、もう今季は行かない。リーガは取れそうだけど、
決まりそうなGW前後は、行けないし。

関係ないけど、明日は、ぜってー勝つ!
351_:2005/03/29(火) 22:53:27 ID:qaYznJGX0
えーと、ここはチェルシースレですか?
352 :2005/03/29(火) 23:15:43 ID:2GXpp7sL0
ダフ屋から買ってタイーホされても知らんぞ。
特に異国の地でタイーホなんてされたら相当心細いぞ。
353 :2005/03/30(水) 02:26:13 ID:xKA9j9pw0
>"Someone selling tickets?" "Someone have spare tickets?"

確かにイギリスのダフは、日本のダフ屋のおっちゃんの
「チケットあるよ。余ったら買うよ」という決まり文句の
後半部分しか言わない場合が多いね。

警察の目のないところでは"Anyone needs tickets?"と
言ってる時もあるけど。
354:世界四強暦003/04/01(金) 21:22:25 ID:gogJAakJ0
イングランドでダフ行為は違法じゃないよ。
355 :2005/04/03(日) 20:19:58 ID:R3sI0N120
age
356 :2005/05/05(木) 19:49:59 ID:GrUycrex0
age
357:2005/05/10(火) 21:38:52 ID:aG2FWtA9O
ネタがない
358 :2005/05/10(火) 22:39:21 ID:Boh67Nwb0
CLかUEFAカップ決勝に行く人いる?
359 :2005/05/10(火) 23:09:52 ID:oHSICBu30
>>358
行こうと思ってる。
360 :2005/05/10(火) 23:46:41 ID:EhTMLcK00
>>358
りすぼんに行く
361 :2005/05/11(水) 22:16:39 ID:FWHoj+1o0
話もとに戻るが、フルアムvsノリッジはノリッジサポが大挙押しかけてチケット売り切れかもね。
362 :2005/05/12(木) 06:28:16 ID:fiWYAbTi0
当選したCL決勝チケが昨日届いた。

・配送はUPSジャパン(都内23区)
・UPSジャパン配送区域外は、たぶんヤマトかヤマトUPSの配送
・荷姿は、UPSジャパンのブリーフケースに「チケ」「領収明細書」「決勝リーフレット」の3点
・チケには、申込者の名前がプリントされている(Mr. Mrs.の印字はない)
・送り状には、申し込み時に登録した自分の電話番号もプリントされてる
・UPSジャパンの不在連絡票には、再配希望連絡用のUPS電話番号は書かれていない(自動的に再配達?)
363 :2005/05/12(木) 07:13:53 ID:oqKDSaUo0
clのスレから来ました。ども。
cl行きもす。
>>362
情報&誘導ありがとうございます。
電話番号は正しく書いたので、分からなければ電話が来るはずですよね。
昔の住所と今の住所足して2で割ったような住所書いちゃったんですよ。
とりあえず、発送先に電話して住所の訂正はしておきました。

ドミはおさえました。旧市街にあるのでちょっと不安です。
http://www.hostelsweb.com/cities/istanbul.html
ホテルはどこも混んでるようですね。
旅行代理店に問い合わせたところ安いホテルはおそらく無理と言われました。
364363:2005/05/12(木) 16:03:58 ID:oqKDSaUo0
>>362
Thanks( ゚Д゚)b
無事着きました。というか集配所に取りに行きました。
本当に助かりました。貴重な情報どうもです。

旅行代理店に25日はホテル取るのは無理と言われました。
ホテルまるごと予約が入ってる状況らしいです。
365 :2005/05/12(木) 23:49:57 ID:msR0oAUK0
漏れは363氏のURLのとこから20日〜27日のホテル押さえられました。
>>363さんくすです。
申し込んだ時の番地が全く違っていたので配送の兄ちゃんから携帯に連絡が入って正しい住所を伝えて無事チケットも届きました。
366 :2005/05/12(木) 23:52:21 ID:msR0oAUK0
ただ、やはり363氏の言うように大手旅行代理店にはムリだと言われました。
諦めるしかないぐらいのことを言われましたが最終的に航空券もホテルも取れましたが。
367362:2005/05/13(金) 01:45:20 ID:c/h+9/9R0
>>364
無事受け取りオメ!
>>365
ホテルも予約完了なんですね、いいなー

自分は昨日やっと航空券も購入し現地に行くルートが決まりました。
まともなルートでの飛行機が取れないので開き直って、、、
とことん安く、マイルも貯めて、列車の旅も楽しむ、をKeywordに・・・
疲れそうだけど(汗

宿は、いくつか現地の代理店にメール送ったりしてますがまだ予約が取れません。
少し高くても宿はちゃんとしたとこ泊まりたいんだけど・・・
どうせバックパックだし、最悪ドミ系かなぁ... orz

リーフレットには、試合の前後に空港と新市街のTaksimには無料シャトルバスが
出るとか書いてあったよね。試合終わるの深夜だし、旧市街の方に宿とったら移動
とかどうなのかもちと心配。

現地組の方々、また情報交換させてください。

368 :2005/05/13(金) 01:59:29 ID:+ETCouXQ0
>>362
再配達連絡用のフリーダイヤル、不在連絡票に記載されてたよ?

CL決勝チケ補足
・都内の配送はUPSジャパンですが、配達時間が限られているので
再配達連絡時に希望すれば、翌日以降にヤマトで送ってくれます。

363のリンクのようなサイトから安ホテルを予約するのは無理っぽいんで、
安ホテルのサイトのフォームから予約を試みつつ、ダメだったら現地で飛び込みます。
前々日にはトルコ入りするので、Webもメールもないとこならなんとか・・・。
最悪、空港泊かな・・・。
369 :2005/05/13(金) 03:22:06 ID:3i3c0t7b0
オイラは16時着→観戦→翌朝8時発でドイツに逃げます。

試合終了後、表彰式まで見てたら、ホテル取ってても
3、4時間ぐらいしか寝れないだろうし、だったら空港で過ごそうかと。
(未明に出る飛行機も結構あるんで、空港には人がいっぱいいると思う)
370362:2005/05/13(金) 07:38:50 ID:/PbkglPN0
>>368

補足ありがとー!
ウチの荷物に貼り付けてあった「ご不在連絡票(荷物用)」ってのにはフリーダイヤルの
記載なかったんだよね。エリアによって種類が違うのかな?
断定的に書いてしまってスマンかった

やっぱ現地飛び込みで安宿が残ってることを信じたいよね
でも、俺の場合は試合前日朝に市内入りを予定してるから厳しいかなぁ・・・

>>369
おぉ、そういう考え方もあるね!確かに表彰式見てグダグダしてたら朝かも

今のとこ俺の予定ルートは、こんな感じ

23日夕方、飛行機でフランクフルトからアンカラ(首都)着→夜行寝台で24日朝イスタンブール着
27日、イスタンブールから飛行機で帰国の途に

試合当夜オール覚悟なら、いっそホテルの混んでないアンカラで1泊→翌25日朝着の夜行寝台に
変更して、直スタジアム入りしようかなぁ
試合終了後は空港行ってグダグダしてから市内行って、いい宿なければ近場の地方都市に逃げる
ってのでもいいし・・・ 荷物は小さくまとめた方がよさそうだな

お、会社行かねば!



371368:2005/05/13(金) 08:40:07 ID:EeV9sdce0
たしかに、試合がPKまでもつれこんで、なおかつ表彰式まで見ると、
下手するとスタジアムを出るのは2時〜3時くらいになるかもね。
オイラは試合の翌朝にアンカラに移動する予定だから、25日は宿無しでいいかもなぁ。
372363:2005/05/13(金) 10:50:23 ID:Qt81K0sJ0
25日は新市街で飲むってもありかもしれませんね。
買ったチームのサポと一緒に。

>>367
ども。助かりました。
旧市街のアプローチは新市街からタクシーが一番安全らしいので、
バスは新市街にいってくれた方が嬉しいです。
>>370
ピッチに投げ入れられるような重いものの持ち込みは禁じられてると思うので、
荷物はなるべく持って行かない方がいいと思いますよ。
荷物チェックに時間かかるかもしれないですし、最悪入れないという事態にも…。
駅や空港でコインロッカー使うのも一つの手かと。

旅程は21日イスタンブール入りで25日以降は近隣諸国で観光です。
宿は21日と25日だけ確保しました。
373 :2005/05/13(金) 15:26:26 ID:3i3c0t7b0
大きな手荷物や持ち込み禁止の物は、駐車場にある
預かり所で預かるとパンフレトに書いてあるね。
374363:2005/05/13(金) 18:38:59 ID:Qt81K0sJ0
>>373
パンフ読みました。まだ読んでなかったので。
保管スペースに限りがあるとのことなので注意が必要ですね。
(誤訳してたらすいません。)

他に新トルコリラ(YTL)の存在と
試合後にもファンフェスティバルがあるってことを知りました。

なんだかオラわくわくしてきたぞ!
375 :2005/05/13(金) 19:55:17 ID:I2US/EnE0
ファンフェスティバルでオフ会しようぜ!!!!!
376363:2005/05/14(土) 10:13:48 ID:NiLUsvUP0
24日も人が一杯のようで。宿取れないよ。
当日よりも前日の方が大事なのに。
現地で取るのか。

>>375
日本人がいたら話しかけると思いまふ。
377368:2005/05/14(土) 11:52:30 ID:T8LCGbD+0
23日〜25日の宿をおさえました。
ホテル予約サイトにない安ホテルのサイトの予約フォームから
申し込んだらOKでした。

チケットもやっと届きました。
カテ1で申し込んだのにカテ2になってたorz
40ユーロ浮いたからいいけどね・・・その分トルコ料理食いまくろう。
378365:2005/05/14(土) 22:25:04 ID:mnBob6zt0
なんかホテルいっぱいでやっぱりムリらしい。
そこのホテルが代わりのところを用意してくれて、代わりのホテルの支配人からメールが来てた。
内容が5泊なのか7泊なのかと有料だけどホテルまでの送迎が必要かってなことが書かれてた。

拙い英語でレスしといたけど通じるか心配だ_| ̄|○
379365:2005/05/14(土) 23:01:58 ID:mnBob6zt0
おお、なんか英語通じたみたいだ。
7泊で空港までの送迎してくれるって。
よかったー。

ファンフェスティバルでうまい棒もって歩いてる東洋人がいたら僕です。
380362:2005/05/14(土) 23:38:39 ID:gnRXlQ7u0
>>374
試合後もファンフェスあるんだね!試合前だけだと思い込んでたよ
長い一日になりそう

宿ですが今日になって、24日〜27日まで連泊できる安ホテルが見つかり予約完了しました。

ご承知の通りネットでリアルタイム予約できるサイトは全滅、メールした現地代理店数社にも
断られ続けたけど、>>368さんと同じようにネットやガイドブックであたりをつけた小さいホテル
10軒ほどにメール送ったら1軒からOK貰えたよ
なにせ安い(旧市街地区の中心・1泊$28)んで、それなりの宿だと思うけど泊まれればOK
俺も浮いたお金で旨いもの食べるぞー

>>363さん >>365さんもうまく宿見つかるといいね ガンガレ!

俺も現地で声かけたりするんで会ったらヨロシク みんなで楽しもう(^o^)v

381362:2005/05/14(土) 23:47:08 ID:gnRXlQ7u0
>>379

お、予約完了したんやねー オメ!

たった今、メールの返事が来たホテルは1室だけツインルーム(EUR90)が残ってるって。
丁重にお断りメール返したけど、やっぱりオンライン予約に対応してないような小さいホテルを
あたっていけば、なんとか予約出来るとこはあるかも。
382 :2005/05/15(日) 00:30:00 ID:L1TBrFZF0
>>381
そこ、是非紹介してホスィ。
383363:2005/05/15(日) 06:53:42 ID:o3u2xzbg0
>>ホテル取れた人
おめ。

ホテルなんとかなるもんですね。
僕は結局22-24はドミにしました。10$程度。オンラインで。
ドミの人は意外に少ないのな。

バルサ優勝おめ。
ロニー喜びまくり。
CL決勝もこんな感じで盛り上がるんだろうなぁ。
楽しみですよー。
384362:2005/05/15(日) 07:44:16 ID:R1hA7Q+40
>>382
ホテル名晒すか迷ったんだけど、じゃ一応...
a s k i n h o t e l . c o m がホムペ
DoubleRoom(Singleベッドが2つ入った部屋)だそうな
OKのメールもらったのは24日in-27日out
1泊EUR90 空港送迎EUR20


385382:2005/05/15(日) 16:05:18 ID:kl+Z18uo0 BE:211428678-
>>384
Thanx!
駄目元でメールしてみたよ。
386 :2005/05/16(月) 07:53:09 ID:Q1VNSza30
なんか、この馴れ合いの雰囲気、キモイ・・・
387_:2005/05/16(月) 09:42:32 ID:cOTb1UA5O
>>386
月曜の朝っばらからカキコできるのはオレらヒキの特権だが、
羨ましいものは正直にそう言おうぜ!妬んでも仕方ないんだし
388386:2005/05/17(火) 00:48:19 ID:B0rlXXUr0
つうか、俺も行くし。
389 :2005/05/17(火) 04:15:49 ID:e97VAB0/0
>>386
ごめんね。おかあさんはじめてのけっしょうだから、ごめんね
390 :2005/05/17(火) 12:31:29 ID:/G9bc1tr0
>>388 m9(^Д^)プギャー
391 :2005/05/18(水) 20:42:42 ID:kgxUl6EV0
航空券とって、ホテルとって、休みとってなかなか大変な一週間でした。
あとは準備するだけ。
まだ一週間もあるけど、テンション高いよ。
392eris:2005/05/20(金) 00:06:35 ID:M/ImeG9P0
hostelsweb.comでようやく25日を確保できました。
>>363さん、ありがとう。
$197のシングルがかなり放出されてたみたいだけど
同じくゲットした人っています?


393 :2005/05/20(金) 12:19:37 ID:oUgZ4f/Z0
今日の深夜発の便で行ってきまつ
25日は晴れるようでなにより
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/toruko.html
394 :2005/05/20(金) 22:58:56 ID:DCPe+mSL0 BE:15102522-
>>393
行ってらっしゃい!(ってもう流石に見てないか)
こっちは日曜に発つよ。
395394:2005/05/20(金) 23:53:03 ID:CF+fu3Rv0
僕は、月曜日です。
396394:2005/05/20(金) 23:53:33 ID:CF+fu3Rv0
僕は、月曜日です。
397 :2005/05/22(日) 21:02:24 ID:HakMOu6b0
マンUの来日試合のチケットっていつ発売されるの??
398 397:2005/05/22(日) 21:15:28 ID:HakMOu6b0
じこかいけつしました
399385:2005/05/29(日) 00:53:47 ID:4IiwfaZL0
>>384
Thanxでした。
そのホテルに予約を入れ、泊まる事が出来ました。
400 :2005/05/31(火) 23:04:27 ID:wFQABPiS0
来シーズンの日程発表いつ?
401.:2005/06/02(木) 13:35:38 ID:uqWZLtN7O
プレミアの開幕は8.13。
日程発表は6.23で、例年通りなら日本時間午後6時。
402 :2005/06/03(金) 03:10:12 ID:7LutaGbl0
英国、8月の日程予想。

8.6-7  コミュニティシールド。CS、SPL開幕。
 9-10  CS平日開催。CL予備選3回戦(アウェイ)
 13-14 プレミア開幕。
 20-21 プレミア2節。
 23-24 プレミア3節(平日開催)。CL予備選3回戦(ホーム)
 27-28 プレミア4節
403 :2005/06/03(金) 03:13:37 ID:7LutaGbl0
ちなみに401はソースあり。402はただの推測。
404 :2005/06/06(月) 01:08:24 ID:3/eezfmf0
405 :2005/06/06(月) 01:27:26 ID:vskNUPsT0
406 :2005/06/06(月) 01:38:19 ID:PKPRSEw20
ふぇ
407a:2005/06/10(金) 17:21:50 ID:/4GDhW2D0
age
408 :2005/06/22(水) 13:05:01 ID:e+4fbYhY0
明日日程発表か・・・
409 :2005/06/23(木) 18:33:59 ID:ws+EGTYZ0
410_:2005/07/01(金) 20:51:44 ID:PXRDzuTR0
age
411 :2005/07/02(土) 13:28:03 ID:c2BwKT2r0
2節のチェルシーvsアーセナルって日本で手配したらいくらぐらい取られるかな?
412 :2005/07/02(土) 14:33:21 ID:FwUc/wj/0
>>411
安くて2万3千円くらい。ペアで4万6千円とか。
おれ結局手配してもらわなかったけど。
でもプレミアの場合元々チケの価格が高い。(3大リーグの中で。
イタリアは安いしスペインももうちょい安い)
413 :2005/07/02(土) 14:33:45 ID:FwUc/wj/0
sage忘れた・・。
414 :2005/07/03(日) 22:42:48 ID:4O+bIl+10
>>412
そんな安く取れるの?
普通に5、6万すると思うが。
415412:2005/07/04(月) 13:19:37 ID:iEv9dw4g0
>>414
2年前の話だけど本当。今はしらん。
たぶんもっと高いかもね。
416 :2005/07/10(日) 11:44:57 ID:qLairQAE0
このような状況になっても夏休みプレミア見に行く人いる?
417 :2005/07/10(日) 21:09:20 ID:fWULqwMA0
>>416
不安だったらロンドン以外に行けばよいのだ。
ロンドン以外からも入国できるんだし。
418 :2005/07/10(日) 21:59:07 ID:+QI4ncdx0
>>416>>417
同じところで何回もテロは起こらない。
むしろ他の大都市の方が危ない気がする。
419 :2005/07/16(土) 15:46:22 ID:gjh6Mi2c0
9月10日のトットナムVSリバプールって一般発売の8月18日にONLINEでチケット抑えられますかね
会員にならないと取れないくらい人気になるってこともありえます?
420 :2005/07/18(月) 00:52:02 ID:wQEiBG4y0
>419
そのカードが一般発売まで残るとは思えないなあ。
同日のチェルシーvサンダーランドなら一般発売まで残りそうだけど。

月曜夜にハマーズvヴィラか。
これはいいね、移動やらチケ確保やらの手間をかけずに見に行けそう。
421:_::2005/07/18(月) 07:16:01 ID:lm+GO8AI0
セリエAの06シーズン開幕って 8/28 だけど対戦カードはいつ発表になるんだろう。
開幕戦ってサンシーロとか当日券ありますかね?
ユーべのホームとかどうなんだろう。
ミランかユベントスの試合観たいんですけど行かれた方いますか?
422 :2005/07/18(月) 07:35:59 ID:iYdGfodt0
>420
やっはりそう思います?
会員になってとろうかな
423*:2005/07/18(月) 10:26:17 ID:GI4zzlqx0
8/27のスパーズvsチェルシーのロンドンダービーは
一般で8/4に売り出すみたいなのですが、カード的に一寸残っていないですよね・・
時間がなさ杉で会員登録も間に合いそうにない・・(涙)
チェルシーのアウェー販売はないだろうし
チェルシーヴィレッジに泊まるけどコンセルジュに頼むのもムリそうヽ(´A`)ノマイッタ
最悪ダフ屋の場合、ダービーとあってかなり金額が跳ね上がるでしょうか?

あとボルトンのオンラインでチケット取った方いらっしゃいますか?
チケットマスターやシートブッカー(スパーズと同じ会社です)のように席が選べるものなんでしょうか?
424  :2005/07/18(月) 12:39:21 ID:h6BZd4Xh0
>>421
当日券で余裕。過去ログ嫁や
425:2005/07/18(月) 14:09:41 ID:aX7UhNM2O
>>424
参考になるかわかんないけど、
自分は今年4月のほぼチェルの優勝が決まってる時期に、
ハイバリーのガナVSノリッジをダフ屋から買ったけど£110もしたよ。
こっちで調べてった相場よりかなり高かった。
426425:2005/07/18(月) 14:11:05 ID:aX7UhNM2O
ごめん、
>>423だった。
427 :2005/07/19(火) 01:41:19 ID:wBiuu91w0
>423
スパーズファンは、相性の悪いチェルシー戦にはそれほど行きたがらないようにも見えますが、
さすがに今回ばかりはそうも言ってられないだろうから、一般発売はまず望み薄かと。
オンラインでメンバーシップ買えば、メールですぐ会員番号の通知来そうだし、
万一それがなければ、チケットオフィスに電話かメールで教えてもらえばいいのでは?

ただ、スパーズの人気カードは元値からして高いので、
行かれる人数によっては、メンバーシップ購入にしろダフ屋にしろ、けっこうな額になるかと。
チェルシーヴィレッジにお泊まりでしたら、ホテル正面のバス停からでも行けてしまう
フルハムvエバートンや、地下鉄1本で行けるウェストハムvボルトンなど、
一般発売でもいい席を買えそうな試合も、念のためご検討されといてはいかがでしょうか。

ボルトンのは、バーミンガムのと同じ会社ですね。
バーミンガムのでは席を選べます。ただ、いい席は少なそうです。
あと、そもそもボルトンは一般発売始まるのが遅かったと思います。少なくとも去年までは。
428423:2005/07/19(火) 03:06:06 ID:WCU9OlDN0
>>425.427さん
どうもありがとうごさいます。
ダフ屋は、本当最終手段ですけど、カードや場所によってもあるのですが全体的に高いですね。

スパーズは一度、問い合わせメール出して見ました。
直ぐメンバーシップに登録してくれるようなら、手続きしようかと思います。
あわせて同日ロンドンである試合もチェックしてみます。
確かにフルアムは場所近いんですよね。

ボルトンとローバーズがこのチケット会社さんになったのですが
ちょうどこの週2試合ずつ、計4試合あるので取れればいいなと。
429:2005/07/19(火) 21:52:18 ID:KlY6WVp3O
8/14のアーセナル×ニューカッスルに行きたいのですが日本で手配するといくらぐらいですか?
430 :2005/07/21(木) 22:05:41 ID:amTAAmuW0
>>429
ここで聞くなよ。
まずチケ業者に問い合わせろ。
431 :2005/07/22(金) 02:25:19 ID:1BRSf3UY0
プレミアリーグは当分、スタンド入口の前で保安検査受けることになりそう。
432 :2005/07/23(土) 01:39:58 ID:sNz2tekU0
アーセナルのSilver Adult Membersって会費いくらかかるの?
433 :2005/07/27(水) 21:43:03 ID:Esnlbxc70
ロンドンにプレミア見に行く勇気ある奴いる?
434 :2005/07/27(水) 23:13:47 ID:uCJhIkYe0
>>433
行きたいねぇ。
435:2005/07/27(水) 23:14:52 ID:AiU3ywTLO
行きますが・・・
436 :2005/07/28(木) 00:55:26 ID:dJJ+arB40
アーセナルのホーム開幕戦(対新城)に異変。
週末の試合、しかも好カード、いつもなら当然銀会員で完売するはず。
それが何と売れ残ってるようで、赤会員へも発売されることに。
ひょっとして、現地人もテロの様子をうかがってるのかね。ピカデリー線も止まってるし。

ただ、マンUの開幕戦やリバポのCL2回戦は完売してる。
437 :2005/07/28(木) 01:24:33 ID:pEiNYBCt0
>>436
ロンドンじゃないから?
438 :2005/07/28(木) 02:23:37 ID:dJJ+arB40
スマソ。マンUとリバポの様子を注視してたわけじゃないんで、
売れ行きの早かった遅かったまでは分からん。
アーセナルの開幕戦にしても、赤会員で売り切れはするだろうし。

そうこう言ってるうちにやっと、チェルシーvアーセナルの発売要項
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
439 :2005/07/28(木) 02:35:56 ID:8nXl3xqj0
>>438
マンUは、抽選販売の申し込み受付を通常、「金曜開始→月曜締め切り」なのを
木曜ぐらいまで受付してた。
440 :2005/07/28(木) 02:55:59 ID:dJJ+arB40
どうも。マンUもそんな感じだったのか。
まあ、いつでも行ける人だと、こんな時は冷静に手控えられるのかもな。
441 :2005/08/02(火) 21:44:31 ID:cXlaOSu00
シーズン始まったでー
442  :2005/08/07(日) 23:49:10 ID:EPKWDIlR0
保守がてらカキコ
テロを気にせず、さ来週英国に行きます。
8/20・赤悪魔−ヴィラ、8/21・油ーガナ、
8/23・赤ーヨーグルト、8/24・油ー稲本?

TicketBrokerで調べたら〆て£400なり〜
結局支払ってしまったが、ちゃんとホテルに
郵送されるんだろうなあ・・・・
443 :2005/08/08(月) 21:58:57 ID:r8Vx/obA0
>>442
その4試合で合計8万なら安くないか?
俺はHISで油vsガナ7万8千とか言われて引いて、テロもあったし今年は行くの諦めた。
444 :2005/08/08(月) 22:25:02 ID:ZrtNvohu0
445442:2005/08/09(火) 00:07:19 ID:JM89fZnJ0
保守再age

内訳は8/21が444の通りで£220
赤悪魔と赤が各£80で油ー稲本が£50で
正確には£430ですた。
446 :2005/08/09(火) 02:01:05 ID:2+wKpWRy0
http://www.sports-index.co.uk/cgi-bin/view.pl?board=sitp
UKのサッカーチケット売買掲示板です。
447 :2005/08/09(火) 23:37:52 ID:R6OJbRaY0
448423:2005/08/10(水) 01:20:42 ID:hUAXXQIf0
レスくれた方々、その節は本当に有難うございました。
8/20ローバーズvsフルアム、8/21ボルトンvsエバートン、8/23ボルトンvs新城
8/24ローバーズvsスパーズ、8/27スパーズvsチェルシー
無事に5試合とも全てクラブ直接交渉、定価で買えました。
(ガナ・マンU・リバポ・チェルシー・新城クラスだとダメだと思いますが・・)
オンラインで取れと言われるだろうと覚悟していたのですが
3クラブとも一般販売前なのに直ぐ返事くれて、手続きしてくれましたよ。
席の希望も聞いて貰えました。
どのクラブも凄く丁寧な返事だったんで嬉しかった・・(´Д⊂ウワーン
一年前のマンUと比べたら・・・(凄く遠い目)
449 :2005/08/10(水) 18:46:57 ID:3PDN8f+h0
>>423

楽しんでこいよ
450 :2005/08/10(水) 23:16:14 ID:RZPT8emC0
>>448
中田ボルトン移籍前でよかったなw

日本人が大量に押し寄せてくる後だったら
マンUみたいに邪険にされるところだったぞ。
451 :2005/08/11(木) 00:00:10 ID:fbYxkwx50
>448
ランカシャーにどっぷりの旅ですか。テロの心配も少ないでしょうし、いいですね。
で、確かマンUvリバポ戦で、やさしいダフ屋に救われた方でしたっけ?
毎回ラッキーですなあ、コツを伝授してほしいくらいですよ。
黒板とボルdはあまり売り切れにならないから、親切対応も想像できますが、
スパーズvチェルシーをキープしてもらえたのは大ラッキーかと。

>450
フィレンツェ観光つきならいざ知らず、
今さら中田さん目当てにあそこまで行く香具師がそんなにいるかね?
452 :2005/08/11(木) 13:10:55 ID:lT34TGB40
>>451
スパーズvsチェルシーは昨シーズン一般発売まであって
2階席結構余ってましたよ。でも、すぐ売り切れましたけどね。
453 :2005/08/13(土) 01:08:25 ID:DYO9TRPr0
最近、セルティックからの販促メールがうざいw
NAKAMURA25シャツ買え、日本語サイト準備中、に続いて真打・宿泊パックの宣伝。
ttp://www.superbreak.com/go/bp049/celtic/

とはいえ、オールドファームでもお一人様28,000円〜、お二人様1人あたり20,000〜、
かなり安い。観戦希望者にはおすすめ。
454 :2005/08/13(土) 03:14:04 ID:pzNFnIPP0
ID変わってるが連続カキコスマソ。
一応、レンジャーズのも貼っとく。今季行ったら、周りからいじられそうだが。
ttp://www.travelcaresports.com/rangers/index.php

これ使って8.20オールドファーム行こうか迷って、結局やめといたけど、ラッキーだった。
あんな移籍は予想外。試合展開によってはいじられるぐらいじゃすまなさそう。
455 :2005/08/16(火) 23:16:18 ID:nCaNPDuI0
ほしゅ
456 :2005/08/17(水) 00:07:13 ID:HRNSQHiX0
ttp://www.chelseafc.com/article.asp?hlid=299165&m=8&y=2005&nav=news&sub=latest+news

セキュリティチェックを入念にやる。
リュックもハンドバッグもなるべく持ってくるな。
入場に時間かかるから、早めに来てくれ。

だってさ。ちゃんと協力しようぜ、行く香具師。
特にEast Upperはそうでなくても入場に時間かかるんで、
そこの席を取った香具師は特に気をつけて。
457 :2005/08/19(金) 15:58:54 ID:ldcU9akD0
>>448の行く8/21ボルトンvsエバートンが、
中田英のお披露目セレモニーの日になってしまった訳だが・・・
458っす:2005/08/21(日) 11:20:18 ID:0unCeh220
リバポ観るかチェル観るか迷ってます。
459 :2005/08/21(日) 14:59:07 ID:Rd2Ih6nd0
(´・Д・`)知らんがな・・・
460:2005/08/21(日) 18:26:53 ID:3tY6a66P0
うううむんち!
461l:2005/08/22(月) 14:02:54 ID:tzaKpcql0
 カンプノウって正規チケット代はいくらぐらいなんでしょうか?
調べても手配料込みの価格ばかりでわからないんです
462 :2005/08/22(月) 21:35:35 ID:Qlx1Bur80
>>461
ネットだけじゃなくてサッカー観戦のガイドブックも調べてみた?
本は情報が古くて多少の変動はあるかもしれないけど
だいたいの金額はわかる。
463 :2005/08/25(木) 13:11:34 ID:IN40FJq80
>>461
メインスタンド 48〜120ユーロ
バックスタンド 35〜99ユーロ
ゴール裏 20〜75ユーロ

「地球の歩き方 欧州サッカー観戦ガイド '04〜'05」より
464 :2005/08/26(金) 05:57:13 ID:0TJn8vmR0
>>461
オフィシャルのスペイン語のページに行きゃ、載ってる。
465あぬ:2005/08/28(日) 01:06:16 ID:4g8BwIVl0
英語でものってるよ
466 :2005/08/28(日) 01:20:03 ID:VOXyOM2C0
自分でたいして調べない教えてちゃんに限って
レスがついても放置するんだよな。
467 :2005/08/29(月) 01:23:17 ID:9EdXL+j60
先週ハイベリーで試合観てきたけどセキュリティチェックなんてなかった。
テロがあったことなんて忘れてたし。いたって普通。
468U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:30:11 ID:EMwhOH8r0
セリエA、いつから当日券廃止?
469461:2005/08/29(月) 03:38:07 ID:KDAcAk8f0
〉462・463・464
 忙しくて覗けなかったんですいませんでした。
どこのファンとゆう訳ではなく良い試合を見れればいいのでバックスタンドにします、
色々有難うございました

470テコ:2005/08/29(月) 16:52:09 ID:zXQmGt1H0
http://www.essaouira-jp.com/futbol/index.htm

ここのカンプノウめっちゃ高い気がするんですが,正規じゃないですよね?
自分でバルサvsマラガって直接行っても取れますか?
471 :2005/08/29(月) 18:46:43 ID:CiuAY9Hp0
>>470
とりあえず461から嫁
472てるしー:2005/08/30(火) 11:28:04 ID:u4rtKMW80
来月いくよん
473423:2005/08/31(水) 01:57:20 ID:+RSkpbin0
423です。昨日帰って来ました(*´∀`*)ノ
改めて今回は色々とアドバイス有難うございました。一応ご報告まで・・

席は何所もど真ん中の前から1.2列目とか選手ベンチの隣とか今までにないスゴイ席ばっかりでした。
隣に選手や監督が居るんで舞い上がって仕舞いました。
当初23日にあったボルトン・新城戦が24日に順延してしまったため
エバートンのスタジアムツアーに参加しようとグッデッソンパークに行ったら
時間を間違えて参加できず、隣のアンフィールドのグッズショップだけ覗きに行ったら
運良くチャンピョンリーグ予選のりばぽチケットを定価でゲット
席はあまり期待していなかったのにコップスタンド寄りメインスタンドの5列目ぐらいでビックリ(*´∀`*)。
総じて何所のサポさんもスタッフさんも警察官も熱くて親切でした。

黒板・ボルトン・リバポはセキュリティーチェックなし。
スパーズは鞄の中をチェックされて、タグをつけて貰ってから入場でした。

他リーグは分かりませんが、プレミアに関しては試合前・ハーフタイム中の練習の時は写真オッケーだけど
試合中は基本的に撮影禁止なんで気を付けて下さい(ビッグクラブは半分諦めが入ってますが)
案の定、リパポ・チェスカ戦、スパーズ・チェルシー戦で試合中終始写真撮ってて警備の人に叱られていた弐本人の方々が・・
周りの現地サポの人も呆れていて、居たたまれなくなったyo!
なかなか生で見れないから写真を撮りたい気持ちも分かるけどね・・試合見ようよ・・_| ̄|○

>>451
そうです。去年もここのお世話になって現地ダフ屋にに救ってもらった者です。
一年分の幸運をここで纏めて使って居るとしか・・(;´Д`)
474 :2005/08/31(水) 02:23:20 ID:ZZR1DBR90
>>473
> 試合中は基本的に撮影禁止

そうだったんだ?
知らずに撮ってたわ・・・。
475 :2005/08/31(水) 11:55:42 ID:cPfqeCz10
>>473
乙!
476 :2005/09/01(木) 00:19:38 ID:vQxx5ffY0
>>474
おれも
つかマジ?
477 :2005/09/01(木) 01:12:35 ID:dWt+/YxI0
いい動画が撮れるようなゴツいカメラは怒られてるけど、
普通のカメラで怒られるのは見たことないな。
あと、プレー中の至近距離フラッシュ撮影は非常識ね。

473が見かけた人は、よっぽどはしたなく撮りまくってたんでない?
出待ち入り待ちではしゃぎまくってる日本人も多いけど、
あのノリを試合中に満員のスタンドでやっちゃいかんだろうし。

とにかく乙でした>473
ペデルセンとトゥガイのゴールは両方、今季のゴール集収録決定ですね!
他に大都市で試合たくさんあった土曜日に、
人里離れたその試合に行ってるってのが、また何とも幸運で・・・w
478BSB:2005/09/01(木) 11:51:30 ID:Hfzo8/x80
過去ログで会員にならなくてもチェル買えるって書いてるけど,
行ってみたら会員以外だめだった。
リバポも。
これはおれの英語力のせい?
479あげげ:2005/09/01(木) 16:33:23 ID:Hfzo8/x80
あげげ
480 :2005/09/01(木) 18:26:57 ID:f1+l0x0X0
>>478
クラブスレで訊いてみては?
481 :2005/09/01(木) 18:51:25 ID:uBT+aT//0
チェルシーは今季から変ったらしい。
482478:2005/09/01(木) 19:55:34 ID:Hfzo8/x80
>>480
レスどうもありがとう!

>>481
そうだったんだ。こっちで頼むのは高いから,向こうに直接行ってなんとかしてみます。ありがと!
483 :2005/09/02(金) 00:30:47 ID:zI3QKDCu0
清々しいな・・・。
484473:2005/09/03(土) 03:47:31 ID:G3LJdN8M0
>>474-477
自分の使っているカメラが一眼デジカメなんで、試合前のウォームアップの時に写真を撮って居ると
「試合中は版権とかの問題とかあるから写真は禁止だけど、今はオッケーだからね!」と何度か言われたことがあります。
試合中に撮った写真や動画を売買する人もいるから、その防止の意味で撮影禁止かと
(ライブと同じで公演中は撮影禁止ですよっていうのと同じだと思います)
試合中に普通のカメラで写真撮って居る人達が警備の人に「ノーピクチャー!」と何度も叱られている場面にも遭遇ことがあるんで。
(単に自分が遭遇しやすいのかもしれないけど・・)
普通のデジカメで記念に数枚撮る分にはそれほど問題ないと思いますが
試合より長時間延々としつこくカメラ構えてる人は動画撮って居ると思われたり
商用目的と思われて叱られるんだろうから、写真は適度に(;´Д`)という感じで・・・・
ワタシが見た人たちは477さんの指摘通りで_| ̄|○・・・サポのじいちゃんと顔見合わせて苦笑いだったyo( ゚Д゚)!!

477さんのカキコにもありますが、日本で試合見てる時と同じ感覚で
コーナーやFKの時とか所構わずフラッシュ焚き捲くって写真撮っていると顰蹙。
ここ一番って言う時や試合に集中して見ている時に横やら後からフラッシュ焚かれたら、自分も嫌ですし(;´Д`)

今回黒板が2戦連続で同じ席だったのですが、どうやらシーズンチケット席の空いたところだったらしく
周りのサポさん達も警備員さんも同じ人だったためバッチリしっかり覚えられてました・・・
「20日も居たね」とか「この前来てたから分かって居るよね?いい写真撮れてる?」とか
「この前も来ていたけど誰のファン?(背中のマーキングを見て)ああーー!」とか言われるしで(;´Д`)
田舎のクラブならではの話ですけど・・
これからプレミア観戦に行かれる方、楽しんで来てくださいね〜(・∀・)ノ

長文カキコスマソでした。
485monmo:2005/09/07(水) 22:33:35 ID:kRfsYYfB0
>>743
ほーこくおつです(∩・∀・)
486 :2005/09/10(土) 09:24:15 ID:zpUkvEw/0
>>478
遅レスだが、まず会員に販売されて、残っていれば一般販売される。
ビッグクラブ相手じゃない試合なら、だいたい一般販売されるよ。
WBA戦やCLのアンデルレヒト戦は一般販売されてた。
487U-名無しさん:2005/09/11(日) 19:56:32 ID:nEaVPgXP0
俺達だって
瓦斯スレ 粕スレ 劣頭スレ 馬鹿島スレ 田舎スレ 緑スレ 脚スレ 櫻スレ
蜂スレ 蟹スレ 奴隷スレ 干潟スレ
さんざん荒らしただろ!
ここは我慢だ!
488487:2005/09/11(日) 19:57:30 ID:nEaVPgXP0
すまん、誤爆した。
489くんそ:2005/09/12(月) 00:38:16 ID:Bq8mmL1S0
>>486
チェルのCLでも取れるのあるんだね。
ベティス戦は厳しいと思う?
490 :2005/09/12(月) 10:49:43 ID:EvO2SKB/0
グループリーグは余裕だろ。
491バーミヤンガム:2005/09/13(火) 21:34:33 ID:kzk2Sbex0
うほほい
492     :2005/09/14(水) 13:18:19 ID:xboZ6kkR0
11月12日のフランス対ドイツの親善試合はダフ屋頼みしかないよね?
493 :2005/09/14(水) 18:36:55 ID:LxM/9LHW0
>>492
マルチうぜー
494aa:2005/09/14(水) 22:45:01 ID:xboZ6kkR0
>>493
わざわざマルチレスして楽しいか?
495 :2005/09/14(水) 23:37:35 ID:S8qs7FE20
>>494
マルチした奴がいうセリフか?
おまいおもろいなw
496 :2005/09/15(木) 00:20:21 ID:n4350cNq0
9月20日のラピドvsグラーツ
もしくは
9月21日のFKオーストリア戦を見に行こうとしてる
私はマニアですか、そうですか。

つかミッドウィークにしか見れないのに来週が休みなんて。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
実はプラハで試合を見たかった漏れ
497ああ:2005/09/19(月) 18:40:17 ID:5LeuS4Wu0
あげ
498kyu-eru:2005/09/21(水) 14:14:19 ID:KEPdZI1k0
>>492
日本代表もチケット取れないから、そのようなもんじゃない?
499 :2005/09/21(水) 23:05:56 ID:pSuq+1+C0
え〜?
500 :2005/09/23(金) 09:09:12 ID:z7YClDqZ0
500
501500:2005/09/23(金) 22:23:03 ID:sIS0uE/90
501
502_:2005/09/24(土) 01:27:52 ID:vjeuYxgN0
セルティックは当日券でも大丈夫でしょうか?
503 :2005/09/24(土) 10:41:05 ID:O36UxaGm0
504メルシ:2005/09/27(火) 23:01:51 ID:ZFAb6XFR0
フランス、リーグアンの情報お願いします。
PSG、モナコ、マルセイユ等の人気チーム同士の試合でも当日券GETは可能ですか?
CL予選リール-マンUについても当日券の有無等情報あればお願いします。
505 :2005/09/28(水) 01:27:35 ID:mScelVH80
去年モナコ対マルセイユの観戦を考えた時モナコのオフィスに聞いたら
マルセイユサポで一杯になるからチケット欲しいなら早めに言え!
と言われたので、モナコのような過疎スタジアムでもマルセイユ戦は厳しいそう。
モナコとマルセイユが近いというのはあるかもしれませんが。
PSGとマルセイユの直接対決は当日券は難しいかと。
506etc:2005/09/29(木) 16:15:00 ID:5tXc662v0
バイエルンのHPからチケット予約できるらしいですが,探しても見つかりません。
どうしてなのでしょうか?
日本語版もドイツ語版も探してみたのですが。
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/
507,:2005/09/29(木) 17:48:37 ID:X37BlG4s0
>>506
アリアンツアレナのところから入っていけばあるやん
売り切れみたいだけど
508 :2005/09/29(木) 23:56:02 ID:GoYlifno0
>>506
チケットはドイツ語でしか扱ってないんだねー
ドイツ語版も探してみたって、ぜんぜん探せてないし
言語選択の並びに
Tickets >
Jobs in der Allianz Arena >
って書いてあるべ?
509158:2005/09/30(金) 00:53:27 ID:upd02fq/0
>>508
お前どこの田舎もんよ?
510 :2005/09/30(金) 03:30:36 ID:v4hiBM/jO
158っていつの話だ
511なし:2005/09/30(金) 18:46:39 ID:eIvBIeK4O
他スレで聞いたのですが,回答が無いのと,こちらのスレを見
つけたので,質問させてください。
チェルシーの会員ではないのですが,10月19日のベティス戦を
観に行きたいと思っています。
HPにベティス戦チケットについて,こう書かれていました。
Currently on sale to season ticket holders and members
only who are able to purchase a maximum of four tickets
per person.
From Monday 3rd October, any tickets remaining will go on
general sale to non-members, four tickets per person.
512なし:2005/09/30(金) 18:48:33 ID:eIvBIeK4O
続きです。
非会員は10月3日にオンラインで買えるということですが,一
体月曜の何時なのでしょうか?
経験者の方などいらっしゃいましたら,お教えください。
513 :2005/09/30(金) 20:19:47 ID:497yj/gi0
>>512
Box Officeの開く現地時間の9時頃じゃね?

別の試合を買う時、発売日の朝10時(現地時間)にアクセスしたら
もう始まってた。その時点で混雑してて、アクセス制限もかかってたから、
発売開始からそんなに経ってなかったと思う。
514なし:2005/09/30(金) 20:34:23 ID:upd02fq/0
>>513
ありがとうございます!
実際に買われたことあるんですね。
ネットで買うこと自体も初めてなので,
経験された方がいるってことも安心しました。
念のため9時より少し前からアクセスしてみます。
ありがとうございました。
515なし:2005/10/03(月) 15:41:46 ID:Qw87JEJg0
先日はありがとうございました。
先程チェルシーのHPでチケットを予約しました。
でも
Thank you for using the Online Box Office on the Official Chelsea Web Site.
Your Order Reference Number is : *****
Your Order request has been successfully received by the Box Office.

IMPORTANT - this confirmation email only confirms receipt of your order
by the Box Office, it is NOT a guarantee that you will receive tickets, that cannot be known until the request is processed.
という表示がされて,手に入れたわけではなさそうです。
今後どのような手続きになるのでしょうか?
この番号を持って現地のチケットボックスに行ってから,当落がわかるのでしょうか?
御存知の方,お教えください。
516 :2005/10/03(月) 19:07:39 ID:ZpyIze1x0
わからないことは直接メールして聞けば?
517 :2005/10/03(月) 23:53:01 ID:ukxFjHw90
オーダー受けたけどもう完売しちゃってた、ってことがない限り問題なし。
チェルシーはまず間違いなく1週間以内に郵送で届く。しばしお待ちを。
518なし:2005/10/04(火) 01:55:55 ID:EuhhhUGI0
>>517
そうでしたか。
ありがとうございますm(__)m
519 :2005/10/05(水) 09:11:02 ID:aA3Q4pfr0
11月26日のバイエルン・ミュンヘンvsマインツ05の試合が見たく,FCバイエルンに問い合わせたら,もう売り切れと言われました。
本やHPで調べたら売り切れはまず無いってことだったので,びっくりしました。
でもどうしても見たいのですが,なにか方法はありますか?
520 :2005/10/05(水) 14:42:29 ID:k57vbILz0
>>519
「売り切れはまず無い」っていうのは昨季までの
オリンピアスタディオンでの話
今季から新しいスタジアムになったので完売御礼継続中
521U-名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:00 ID:4IbhSUT30
>>520
どうして、そんなに急に人気出たの?
522 :2005/10/08(土) 05:38:45 ID:7+UDsx7y0
だから新しいスタジアムになったのでって書いてあんじゃんかw
523_:2005/10/08(土) 19:58:00 ID:KsEuYA350
>>522
だから、どうして新しいスタジアムになっただけで人気出たの?
524 :2005/10/08(土) 23:35:56 ID:xf1V2DEO0
>>523
前提が間違ってる。
スタジアムが新しくなって人気が出たわけではなくて、
元々人気はあったもののスタジアムまで行くという人が
チームの規模に比べれば少なかっただけ。冬は寒いし。
前のスタジアムでも開幕や最終戦や、
CLの重要戦は完売するの早かった
525 :2005/10/11(火) 00:43:02 ID:ZiuqQI4s0
>>523
君、典型的なニワカちゃん?
それとも物事の理解力がちと欠けてるのかな?
526 :2005/10/11(火) 02:48:24 ID:ofyshUrH0
>>523
人気のないジェフなのに、フクダ電子スタのこけら落としが
完売してるのと一緒。

話の種に新スタに行ってみようとするニワカが多いってこと。
527  :2005/10/11(火) 23:01:28 ID:K+yEjGoo0
前のスタが醜いってのもあるんとちゃうの
528U-名無しさん:2005/10/12(水) 00:34:53 ID:QtdVNr700
バイエルンってニワカが多いんだなw
529 :2005/10/12(水) 01:50:00 ID:3nIoqRpW0
>>527
え?酷くなかったよ?
トラックつきだったけど、いいスタジアムだよ。

まぁ、なんだかのんびりしちゃうスタジアムでしたがねw
530U-名無しさん:2005/10/14(金) 02:48:50 ID:xopam1qx0
セルティック戦は、当日券でも買えますか?
531_:2005/10/16(日) 21:43:05 ID:jVICcvph0
プレイオフのスペイン-スロバキアって現地でチケット取れるかな?
ちょうど仕事でヨーロッパにいるから見に行こうかと思ってるんだけど
スペインでの代表戦ってあんまり人気がないとか言われてるけど実際はどう
532 :2005/10/19(水) 08:28:43 ID:vMGd8hJA0
>>531
予選の時は、地方の小さいスタジアムすら満員にならず、
メスタージャにも半分しか入らなかったりしたけど、
さすがに山場のセルビア・モンテネグロ戦は、
ヴィセンテ・カルデロンがほぼ埋まったみたい。

プレーオフはどれだけ盛り上がるのか分からんけど、
今回もヴィセンテ・カルデロンだし、前売りなら可能性あんじゃね?
533_:2005/10/27(木) 01:35:30 ID:uhoM7EFM0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200508/st2005082714.html
もうセリエAでは、当日券は売らないから注意!
534 :2005/10/27(木) 18:35:15 ID:fUx1BXX70
>>533
あくまでも順次廃止だろ?
一切売らないかのような書き方すんな。
まだ売ってるところのほうが多いだろ?
売って無いところの情報を持ってこいよ。
535_:2005/10/28(金) 00:09:20 ID:Kh51uzMk0
>>534
「当日券売っていない可能性があるかも」と思うだけでも、載せた価値はあると思うけど。
行って当日券を売っていなくて「知らなかった」はもっと悲劇だろ。
536 :2005/10/28(金) 07:53:01 ID:DFA2H0Ss0
行く前に調べるだろ普通
537_:2005/10/28(金) 21:22:46 ID:RV1aQjsK0
>>536
普通はなw
538U-名無しさん:2005/11/01(火) 23:51:18 ID:oxbEmay30
1月7or8日のエスパニョールVSバルセロナの試合の見に行きます。
やっぱりチケット購入は当日ダフ屋以外は無理でしょうか?
あと、スタジアの行き方って詳しくわかりますか?
539 :2005/11/02(水) 01:16:28 ID:mt2WuQrR0
>>538
> スタジアの行き方って詳しくわかりますか?

ググれば分かるんじゃね?
540_:2005/11/04(金) 00:31:20 ID:iAJ1VKvg0
>>539
どうくぐっても出ません。
541 :2005/11/04(金) 03:52:51 ID:O+wVFc110
>>540
えー!?あっさり出て来(ry
542 :2005/11/04(金) 07:01:17 ID:QY023kMc0
>>540
有森裕子に聞け
543 :2005/11/04(金) 07:29:16 ID:TZyDclD+0
>>540
くぐるんじゃないよ。
544 :2005/11/04(金) 09:44:15 ID:QY023kMc0
どこをくぐったんだよw
545 :2005/11/06(日) 00:05:43 ID:ZqTgT94l0
トヨタカップのリバポが出る試合ってまだ売ってる?
546 :2005/11/06(日) 00:28:57 ID:WzwuN/+00
>>545
トヨタ杯のサイト逝けば判るんじゃね?
547_:2005/11/06(日) 01:37:25 ID:DYoZ2Kmk0
>>541
マジレスするけど、どういうくぐり方であっさり出てきたの? 釣りか?
548 :2005/11/06(日) 01:50:52 ID:WzwuN/+00
549_:2005/11/06(日) 15:22:14 ID:uaCZnrLy0
なんだ、結局みんな知ったかぶりかw
550 :2005/11/06(日) 22:34:09 ID:Mgqbj4Sr0
Lis ticketを使ったことのある人に質問です。
入力し終えた後、予約番号の書かれたメールは折り返しすぐに
届くものなんでしょうか?
それとも、後日確定後返ってくるものなんでしょうか?
551541:2005/11/07(月) 16:57:01 ID:txC//voh0
>>549
出たよ、マジ。
>>540の方が釣りとしか思えん。
552_:2005/11/07(月) 22:50:40 ID:qnADfZEC0
>>551
まじで、どう検索したの?
553 :2005/11/08(火) 00:34:12 ID:8DQLsAaD0
出ないなんて、逆にどういうキーワード入れてググってんのか知りたいわ。
554:2005/11/08(火) 01:36:27 ID:xIASeKQrO
トヨタカップのチケット売りたい。いくらくらいで売れるかな?
555 :2005/11/08(火) 03:06:38 ID:DrawiaAz0
>>553
エスパニョール スタジアム 行き方
556:2005/11/08(火) 11:05:07 ID:R/WtjLgK0
ちょっと先の話になりますが、
2006年3月12日にバレンシアのホームで
バレンシアvsレアルを見たいと思っています。
人気カードですが当日取れると思いますか?
また取れない場合は安くチケットを入手する方法を教えていただけませんか?
557553:2005/11/08(火) 17:37:22 ID:4/r3g7kb0
>>555
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-42,GGLD:ja&q=%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0

スタジアムから少し歩いて行った所に、ガイドブックにも載っているであろう、
ミロ美術館がある。
自分が行った時は、モンジュイックの丘の麓にあるホテルに泊まったので、
そこから歩いて(登って)スタジアム→美術館へ行き、フニクラで丘を下りた。
558_:2005/11/08(火) 23:24:03 ID:EcPc6k130
>>557
低能な俺に詳しく教えてくれて、ありがとうございました。
559ブンデス:2005/11/15(火) 18:41:40 ID:el58xCKT0
ブンデスのチケットについておせーて。
日本からオンライン(sportfive系)で申込むと
滞在予定のホテルを入力してもエラーで購入できない。。。
日本からは買えないの?
尚、バイエルン(ドイツ杯HSX戦)は英語で無事購入できますた。
560 :2005/11/19(土) 18:52:13 ID:kNkQe5a50
ちょっと先の話になりますが、
2006年3月12日にバレンシアのホームで
バレンシアvsレアルを見たいと思っています。
人気カードですが当日取れると思いますか?
また取れない場合は安くチケットを入手する方法を教えていただけませんか?
561 :2005/11/21(月) 18:03:21 ID:Cbvwrke90
早く行けば当日券取れますよ
ダフ屋で200〜300ユーロ
562_:2005/11/23(水) 01:54:52 ID:+6rCwXWZ0
フランス滞在中にPSGの試合を観戦したいのですが、
中堅チームとの試合であれば、当日券は発売されると考えてよろしいでしょうか?
563ミラン最強:2005/11/27(日) 13:42:23 ID:oql93iyNO
処女の臭いマンコを舐め回したいわ(^0_0^)
564 :2005/12/01(木) 12:36:04 ID:U6tojJcz0
その前に社会復帰しろ
565 :2005/12/05(月) 00:29:00 ID:V85mMemG0
ネットダフ屋のチケットを郵送で日本に送ってもらおうとする場合
遅くてどれくらいにかかりますか?
566 :2005/12/06(火) 15:36:29 ID:lbUeyDos0
ダフ屋に訊け
567,:2005/12/09(金) 12:38:03 ID:TQ5qkm8t0
age
568 :2005/12/13(火) 02:34:49 ID:W5RpTxsk0
来年2月の日本代表壮行試合会場が札幌に決定
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134367966/l50
569hage:2005/12/16(金) 23:03:19 ID:3xKPJDTt0
age
570  :2005/12/16(金) 23:43:48 ID:KXLR64WG0
>>560
あ。たぶん俺もそれ、行くよ。バルセロナから回ってく予定。
メスタージャは行ったことがないんだけど、とりあえず前日入りで現地チェック
としか今の所は考えてない。
571ミッコリー:2005/12/20(火) 00:20:34 ID:FNbWmCVsO
セリエAの地方チームのホームにミランとかユーベがくるとその試合のチケってダフ屋でしか買えないの?
572ジダン:2005/12/20(火) 12:22:37 ID:BxBZznWN0
3月1日にフランスvsスロバキア(サンドニ)行こうと思っています。
どなたかチケットの入手方法を教えてください
573:2005/12/20(火) 22:21:10 ID:pOAINsZF0
アリアンツ・アレナのバイエルン戦のチケットのダフ屋相場ってわかる?
というか、ダフ屋っている?
574 :2005/12/20(火) 23:42:56 ID:72ed+hFj0
バイエルンは最近、転売屋やそれと手を組んでた自分とこの
ファンクラブを調べて処分したんだよ。
ネット市場でも転売減ってるね。
ダフは見かけない。
575 :2005/12/21(水) 02:52:08 ID:po4lUMjx0
>>572
http://partenaires.ticketnet.fr/shop/en/manif.asp?idtier=78171&IdManif=93087#top
おいらもいくお
イタリアとれなかたら・・・
576 :2005/12/22(木) 22:20:56 ID:e9jfx7lu0
3月5日バルサ対デポルティボ(カンプノウ・リーガエスパニョーラ)
3月7日ユーべ対ブレーメン(デッレアルピ・CL)
3月8日ミラン対バイエルン(サンシーロ・CL)
当日券でチケット取れますかね?ダフ屋ならいくらかかりますかね?
577七紙:2005/12/23(金) 00:56:34 ID:J/qGRnGv0
ミラン対バイエルンは微妙。あとは取れる。ユーベ対ブレーメンは鉄板に焼きを入れたぐらい確実に取れる。
気温と閑古鳥で凍え死ぬのは確実かと。
578  :2005/12/24(土) 12:51:57 ID:RO5TuGnZ0
ミラン対バイエルンも取れるんちゃう?
579 :2005/12/24(土) 22:52:05 ID:P9QAMwPJ0
ミラノの試合は初戦の結果も多少は関係してくると思われ。
580 :2005/12/25(日) 11:46:38 ID:NG2iYk040
2月21日PSV対リヨン(フィリップス・スタディオン・CL)
2月22日ブレーメン対ユーベ(ヴェーザー・シュタディオン・CL)
3月7日バルサ対チェルシー(カンプノウ・CL)
当日券でチケット取れますかね?ダフ屋ならいくらかかりますかね?
581 :2005/12/25(日) 12:17:57 ID:N0U4fCgQ0
>>580
PSV戦は無理なんちゃうか。キャパ狭いし。
バルサ戦は初戦の結果による。
ダフ価格は知らん。500ユーロぐらいあれば十分ちゃうか。
582 :2005/12/25(日) 13:41:44 ID:NG2iYk040
>>577-579
>>581
そうすか^_^
ありがとうございました^_^
583 :2005/12/25(日) 22:46:18 ID:8F30Bl+v0
>>576 3月5日バルサ対デポルティボは当日で大丈夫だよ。2年前は楽勝で取れた。不安なら昼間(シエスタの時間ははずして)博物館の見学ついでに買えば問題なし。
584 :2005/12/25(日) 23:41:33 ID:PsYDtNlC0
http://www.ryoko-donya.com/TKT/cl-tkt.htm
3/8 Arsenal - Real Madrid
サイドライン 8.8万円
ゴール裏 8.7万円

5万円以内で何とか買えないでしょうか
585 :2005/12/26(月) 00:00:29 ID:C3+Ykzyf0
>>584
高ー!!
こないだのCL決勝も全然そんなしなかったのに。
586 :2005/12/26(月) 00:35:52 ID:I5/I6sYY0
今年のハイバリーでダフだのみには無理がある
ってのを分かって吹っかけてるんかな
587=:2005/12/26(月) 23:03:39 ID:5/3ut9fJ0
イギリス旅行のついでにプレミアリーグの試合を見れたら見たいと思ってるんですが
ネットで手配会社みたいなの見ると、有名チームが絡んでない試合が安くて2万とか3万とかってなってるんですけど、普通にこのくらいするんです?
そういうのをネットダフ屋って言うんですか?

現地ダフ屋でも同じくらいの値段がするのですか?
588 :2005/12/26(月) 23:07:51 ID:cwxK57KM0
>>587
自分で手配する気はないの?
589=:2005/12/26(月) 23:40:21 ID:5/3ut9fJ0
>>588
それってなんかオフィシャルサイトからどうとかって方法ですか?
チームの会員かなんかにならないと駄目なんじゃないんですか?
590 :2005/12/26(月) 23:44:25 ID:cwxK57KM0
クラブによってはチケットマスターでも売ってるが
クラブ名がわからないと何とも言えない。
まあダフ屋から買うくらいならオフィから買うほうが安いな。
591=:2005/12/27(火) 00:09:28 ID:Ysy8/Sp90
ロンドンで行われる試合ならクラブはどこでもいいです。
雰囲気が味わえれば。
592:2005/12/27(火) 00:31:20 ID:VeDY8TYn0
>591
クリパレとかQPRとかミルウォールはダメか?
593=:2005/12/27(火) 00:44:53 ID:Ysy8/Sp90
大変贅沢なんですが、プレミア見たっていいたいです・・・
594 :2005/12/27(火) 00:55:58 ID:kDN+sfD10
(´・ω・`)知らんがな
595 :2005/12/27(火) 02:31:36 ID:e01EyNZb0
(´・ω・`)カンプノウのチェルシー戦は当日券とれるのかな?
596:2005/12/27(火) 07:46:56 ID:Bwx4hFyl0
>595
鉄板で無理。ダフ屋はいるだろう。
597 :2005/12/27(火) 09:14:28 ID:Gk2GW5R10
チェルシーとバーミンガム2枚手に入ったけど、
隣の席とは限らないんだよね。。。ガクガクぶるぶる。。
598 :2005/12/27(火) 12:09:13 ID:e01EyNZb0
(´・ω・`)今年のカンプノウのチェルは当日券とれたお
599 :2005/12/27(火) 12:24:57 ID:LpB9tUIv0
じゃ来年もきっと大丈夫だろうw
600=:2005/12/27(火) 22:55:17 ID:Ysy8/Sp90
ちょっと絞ってみたんですけど、
Charlton Athletic vs Middlesbrough
って当日券とか買えたりする系の試合ですか?
もしくは安くダフ屋とか。
601 :2005/12/28(水) 01:31:54 ID:QUhZtIz80
買えると思うな。自分の行った時はチャールトンは当日券買ってる人
多かったから早めに行ったほうがいいと思うけど。
チャールトンはネットで購入もできるよ?そこでチケットの売れ行きもわかる。
ロンドン中心部から行きやすいし、雰囲気も素朴でいいのでおすすめ。
602 :2005/12/28(水) 08:40:53 ID:XNtzZTKY0
>>595
オフィシャルサイトで買ったんだったら、コンファメーションの
画面&メールに席番書いてるだろ。
603 :2005/12/28(水) 08:46:29 ID:XNtzZTKY0
試合の入り不入りは水物だからなぁ

バルササポ・・・チェルシーの面子は萌え度低、でも去年負けてるのでリベンジには燃える
チェルシーサポ・・・vsバルサ戦は燃える、バルセロナの街自体は去年行っちゃたので萌えない

どの要素が強いかはちょっと分からん。
604 :2005/12/28(水) 12:54:37 ID:hf5NnRH00
スレの流れが読めん・・・。
605:2005/12/28(水) 22:26:09 ID:YvC2c1TM0
>>601
プレミアの試合って一回行くと雰囲気で病みつきになる、って聞いたことあるんですけど、
強豪チーム以外、チャールトンのホームの試合でもプレミアリーグっぽい雰囲気味わえますか?

>雰囲気も素朴でいいのでおすすめ
ってのは。
606 :2005/12/28(水) 22:39:26 ID:25VEl6eG0
>>605
自分は>>601じゃないけど、チャールトンのホームのザ・バリーに行ったことあるが、すごいいいスタジアムで大好きになった。
十分プレミアの雰囲気味わえるよ。マジ病みつきになる。
病みつきになって翌年も見に行った。
ミドルスブラ戦は多分当日券で大丈夫だから、是非行くべし。
心配だったら可能であれば2、3日前にスタジアムに飼っておくのが無難。
607601:2005/12/29(木) 00:30:11 ID:OIpI2PTD0
>>605
素朴って言葉が悪かったかもしれないけど、すごいいいスタジアムだよ。
なんつーか、あんますれてないっつーか、ご近所さんが集ってる感じがいい。
マンUとかはなんか興行的っぽくってね。
次にロンドンに行くときもチェルシーとかじゃなくチャールトンをまた見たいと思ってる
608 :2005/12/29(木) 04:03:16 ID:VYdLCpat0
3.11の週のチャールトンvミドルズブラなら、前売・定価で買えると思います。
予算も一人5,000円くらいですかね。チャールトンは日本までチケ送ってくれるから安心ですし。
殊更に盛り上がるような要素こそないけど、標準的な雰囲気を満喫する分には無問題かと。
W杯で日本と対戦する国の選手も見られるし、コストパフォーマンスはこの週で一番いいと思いますよ。

その週のロンドンには盛り上がりそうな試合がたくさんありますが、いかんせん、
アーセナルvリバプール:ダフ屋頼み
チェルシーvトッテナム:年会費+チケットで一人30,000円、ですからねえ。

ちなみに、病み付きになりそうな雰囲気を、この週にそこそこの値段で求めるなら、
バーミンガムvWBAのダービー・おまけに残留争いの直接対決、もあります。
ロンドンから片道2時間強・交通費込み予算一人15,000ぐらい、ってとこでしょうか。
609600,605:2005/12/29(木) 04:45:42 ID:VFa59Bj/0
>>606,607,608
レスありがとうございます。
なんかすげー行きたくなってきたw

せっかくイギリス行くんだからプレミアに触れたいと思ったんですけど、さすがに触れるだけに3万も4万も
出せないなー、って思ってた僕には朗報です。
ぜひ病みつきになってきたいと思います。
610 :2005/12/29(木) 05:34:55 ID:JMgZx8WQ0
バルサvsチェルシーすげえな…
ベンフィカvsリバポなんて30ユーロでオヒサルで買えたわw
611:2005/12/29(木) 21:50:19 ID:Gv7SR45r0
>>600、605
漏れは今年のGWにウェストブロミッシVSアーセナルを観戦に逝ったけれど
スタジアムはなかなか良し。頻繁に映画「大脱走」のテーマが流された。
チケットのほうもアーセナルゴール裏以外は当日券が売られてたよ。
住宅街にあるので周辺に店はまったくない模様。中の売店で売られている
キドニーパイは目茶苦茶濃厚な味です。
ロンドンのユーストン駅からバーミンガムニューストリート行きの列車に乗車。
バーミンガム・ニューストリート駅から北に5分ほど歩いてバーミンガム・スノウヒル駅に逝き、
メトロ(2両編成の路面電車、チケットは車内の車掌から購入)に乗って「THE Hawthones」まで逝く。
駅から北に6分ほど歩いていけば到着。
612 :2005/12/30(金) 21:13:18 ID:X5MII3ED0
鉄板って?
613-:2005/12/30(金) 21:55:21 ID:k1xykcVY0
>612
競輪競馬競艇用語。「硬い」転じて「堅い」。の意。
展開が読みやすいこと。
614 :2005/12/30(金) 22:14:23 ID:X5MII3ED0
>>613
おお、サンクス!

ところで、今シーズンからイタリアは当日券が取れなくなったとか
いう噂があるが、実際のところはどうなんだろ?
来年CLユーベ-ブレーメン見る予定で、当日夜にトリノ入りしようかと思うから
ちょっと不安だ・・・
あと夜のデッレアルピは行ったことないのだが、9番バスは何時まで運行しているか
ご存知の方いらっしゃいますか?
PKまで行くとかなり遅くなるし、終わったら混むだろうからもし最終に乗り遅れて
あんなところに寒い中おいてかれたら死にかねない・・
615 :2005/12/30(金) 22:48:58 ID:VeqrLQju0
>614
デッレアルピで券が買えない事は99%ないよ 7回行ったけどいつもガラガラ
行くならかなり厚着して行った方がいい かなり寒い
6162005/12/30(金):2005/12/31(土) 20:22:40 ID:2wfGpqIj0
ちょっとすいません。
今からバルサのソシオになればチェルシー戦のチケット取れるでしょうか?
617+:2006/01/01(日) 00:48:37 ID:ux6GSSj/0
>616
チェルシー戦のチケットを買うだけのためならソシオになるより素直にダフ屋から買ったら?
618 :2006/01/01(日) 09:40:29 ID:UDb6EyuU0
>616
カンプノウにはダフ多数 クラシコでも120ユーロあれば余裕
チェル戦でも120ユーロでいけると思うよ
6192006/01/01(日):2006/01/01(日) 16:37:40 ID:zUJxZ3a90
>>617 >>618
ありがとうございます!すごく参考になりました
ダフ屋を頼りに行ってみます
620【神】 【18928円】:2006/01/02(月) 03:28:01 ID:QC6OJWpU0
>>615
おいおい事情を知らないのに嘘を教えない。
セリエが当日券を廃止したのは客数が少ないとか関係ないって。
ASローマとかもいくらガラガラでも,もう当日券は売ってないよ。
でもいつまで続くかね。とりあえず今年の10月下旬から当日券は廃止。
621【神】 【15879円】:2006/01/02(月) 03:30:00 ID:QC6OJWpU0
>>614
みーんなバス乗って帰るからだいじょぶだよ。
622 :2006/01/02(月) 14:29:55 ID:7F9Hp6Th0
>>620
ワケワカラン
623 :2006/01/02(月) 16:33:33 ID:QC6OJWpU0
>>622
貧乏で海外に観に行ったことない奴が何を言う。悔しかったら実際の情報書いてみれや。ネットで調べて行ったことあるふりでもするか?
624 :2006/01/02(月) 19:17:35 ID:vUqKG6qc0
脊髄反射する前に620をよく読めよ。

ちなみに海外ではたぶん7〜8ヶ国で見てるわ。俺は。
625---:2006/01/03(火) 17:10:42 ID:fojXQY6a0
あーでも本当に620の情報は正しいですね。
イタリアはダフから買っても今は警戒されまくりですよ。
10月下旬からとは知りませんでしたが、先月行ったらやはり当日は廃止されたって聞きました。
(私は友人に頼んでいたのでだいじょうぶでしたが。)
626 :2006/01/03(火) 17:34:42 ID:KMbqHqyk0
>>625
CLの試合も当日券は廃止されているのでしょうか?
どうやって買えばいいのでしょうか?
どなたか知っている方教えてください
627  :2006/01/03(火) 23:36:56 ID:ifsH2Ur70
>>626
前日までに買う。
628.:2006/01/04(水) 00:04:32 ID:YSwA9LFn0
>626
オンラインで買えるんじゃないの?
629 :2006/01/04(水) 01:53:46 ID:1n50u7cm0
欧州では日本・韓国・中国人専門に売るダフ屋もいる
行った場所ではカンプノウ35ユーロ・デッレアルピ30ユーロ・ジョゼッペメアッツァ40ユーロ
オリンピコ25ユーロで買えてる ベルナベウだけ60ユーロと割高だった
630 :2006/01/04(水) 04:20:04 ID:/dj9kcjF0
えーと、今期のセリエAのチケについてみんなテキトーなことばっか書いてるんで
みなさんに正確なことを教えてあげます。
まず、別に当日券は廃止されたわけではありません。
悪質サポーター対策でチケットの購入時に身分証が必要になっただけ。
で、その身分証(日本人の場合はもちろんパスポート)の名前をチケットに登録したり、
(2002W杯のように今期からチケットに自分の名前が記入されることになった)
サポーターのブラックリストと照合するための端末が発券に必要になった。
問題なのは、その端末がスタジアムにあるチケット窓口に完備されてないこと。
だからスタジアムによってはチケットが買えなくなったってこと。
そういうローテクのスタジアムの試合当日のチケット窓口は、
事前にオンラインなどで購入していたチケットを受け取るだけになっている。
協会としても今の状態は動員上問題があると認識していて、
今後はスタジアムの窓口のオンライン化をすすめようとしている。
そこで問題になってくるのは、セリエのクラブの場合、
スタジアムが必ずしもクラブの所有物ではないということ。

……なんか話が長くなりそうなので、もし要望があったらもっと詳しく書きます。
631 :2006/01/04(水) 04:34:27 ID:/dj9kcjF0
あ、あとこれだけは言っておきたかなきゃ。
584でリンクされてるようなネットダフ屋の値段はムチャクチャ。
カンプノウのゴール裏が7万5000円って!
€100ちょっとあればクラシコだろうがチェルシー戦だろうがまずダフ屋で買える。
ハイバリーにだってダフ屋はいるよ。
こういうところで買うヘタレがいるせいで
現地調達しようとしても日本人だと最初はナメられてふっかけられる。
ほんと、いい迷惑。
632 :2006/01/04(水) 10:28:25 ID:BOley3Ca0
>>631
まあ、金持ってる奴が高く買うのは仕方ないよ。
633.:2006/01/04(水) 18:05:59 ID:gtUyG1tO0
2/5のchelsea VS liverpoorについて質問です。
この試合にダフ屋は出現するしょうか?
あと、幾ら位が相場だと思いますか?
ちなみに日本のダフ屋には7万以上を吹っ掛けられました。
他の試合も当日券狙いで観戦予定なので、個人的には200が限界です。
よろしくお願いします。
634.:2006/01/04(水) 18:20:54 ID:gtUyG1tO0
すみません、↑200£です。
635 :2006/01/04(水) 18:21:54 ID:oF4U/vvC0
>>633
200が限界なら200で買えなければあきらめれ。
相場がどうのこうのじゃなく、いくらまでなら出してもいいかが問題。
636635:2006/01/04(水) 18:35:18 ID:oF4U/vvC0
200で買えないなら現地に行かないということかな?
637.:2006/01/04(水) 19:28:43 ID:gtUyG1tO0
レスありがとうございます。
200で買えないとなると、無念ですが諦めます。
現地の宿と航空券は予約済みなので、他の試合を見て帰ります。

638.:2006/01/04(水) 19:49:42 ID:gtUyG1tO0
ただ、現地でのスケジュールの問題があるので、
前もって目安ぐらいはわかればと思って書き込みました。
639635:2006/01/04(水) 19:55:59 ID:oF4U/vvC0
相場がいくらかはわからないけど、もし200でも買えない試合なら
スタジアム近くの雰囲気を味わうだけでも価値はあるかもね。

近くのバーであぶれたファンと一緒にTVを見ながら飲んだくれる。
それも乙なもの。
640:2006/01/04(水) 20:00:25 ID:P5etMBZxO
638
£200て高すぎませんか?今のチェルの相場ってこんなもん!?
641.:2006/01/04(水) 20:12:54 ID:gtUyG1tO0
>>639
200もしないと解釈すれば良いのでしょうか?
>>640
そこがわからないので詳しい方に聞ければと思って書き込んでます。
あくまで出せる額の最終ラインです。
642635:2006/01/04(水) 20:15:43 ID:oF4U/vvC0
個人の売買サイト見ると、ペアで160とか200とかいう価格のようですね。
チェルシー×リバプール

日本のダフ屋がどこかは知らないけど、あちこち当たって相場を確認
してみては?
643:2006/01/04(水) 20:32:44 ID:P5etMBZxO
641
余裕もって現地行きますよね??ホテルの人など現地の人に聞いてチケット探してみては?日本人はなめられやすいので注意です。参考になりませんが、アーセナル全盛時でもハイバリーで£60〜75、スタンフォードでも£60くらいでしたよ。
644.:2006/01/04(水) 20:46:57 ID:gtUyG1tO0
>>642
個人の売買サイトとはイギリスのサイトということですか?
日本の代理店はほとんど当たってみたのですがどこも似たような感じでした。
(200ぐらいで扱ってる業者も1つありましたが、締め切ったそうです)

>>643
それぐらいの値段なら嬉しいです。
現地に着いてから試合まで余裕があるので、BOX-OFFICEなどには行ってみようと思います。
645635:2006/01/04(水) 20:57:42 ID:oF4U/vvC0
>>644
自己責任でどうぞ。
ttp://www.wldcup.com/tickets/index.html
646.:2006/01/04(水) 21:43:23 ID:gtUyG1tO0
>>645
ありがとうございます。
647 :2006/01/05(木) 07:00:23 ID:L+/BTewC0
>>621
だからそのパスの最終便に乗り遅れたら凍死と言っているのでは?
648 :2006/01/05(木) 07:05:57 ID:WzcwonS20
チェル×リバポなんて見る価値なさそうだけどな
649 :2006/01/05(木) 20:05:42 ID:/sHBXcPg0
3月1日にイングランド−ウルグアイがあります。
場所はまだ未定らしいのですが
このような海外の国際親善試合のチケットというのは
どこで取れるのでしょうか?
650 :2006/01/05(木) 21:40:03 ID:itjmCyGp0
>>611
詳細な道順ありがと。
ロンドンのスタジアムは3つくらい行ったので
今度はイングランド中部にも挑戦してみます。
651 77:2006/01/06(金) 01:43:49 ID:0D6BLDcU0
>>647
行ったらわかると思うけど,すべてのバスにのりおくれるってのがありえない。
652 :2006/01/06(金) 02:24:58 ID:UEem2lCF0
>>649
当日スタジアムで。
どうせロンドンじゃないんだよな。俺はアムスに行く。
653 :2006/01/06(金) 02:43:58 ID:mgeSdIES0
>>651
いや、あそこアウェイのスタンドは平気で試合終了後1時間以上規制かけるよ。
もしアウェイのゴール裏で見るなら乗り遅れることもあり得るので気をつけるように。

654 :2006/01/06(金) 05:30:59 ID:emzn6Zj/0
ジョゼッペメアッツァは凄いぞ 絶対に行っておくべき
655..:2006/01/06(金) 09:17:39 ID:Hree4CA20
 概してイタリアのスタジアムは90年W杯での改修から時間が経過
しているので設備が古い。
 特に椅子に関してはショボイ。どこもプラスチックの板をコンクリート
の上に置いただけ。
 イングランドはゴール裏も背もたれ肘掛付が普通。
 今最新の設備が充実しているのはやはりドイツ。
656あわ:2006/01/06(金) 10:58:57 ID:p6uhLUWmO
>>652
オランダ代表の試合も当日券をとるおつもりですか?
オランダはなんかの会員?みたいなのにならないと取りにくいと聞いたのですがどうなのでしょうか?
657    :2006/01/06(金) 11:20:23 ID:Mzs5p5v10
>>649
>>652
会場はアンフィールドです
658 :2006/01/06(金) 20:12:57 ID:r+CqGWrS0
>>656
相手エクアドルでしょ。大丈夫じゃない。
親善試合で売り切れることは滅多にない。
先日のイタリア戦は珍しく売り切れたみたいだけど。
659652:2006/01/06(金) 21:47:14 ID:NK0HOsGY0
>>656
当日券というか、当日スタジアムで入手するつもり。それが窓口でなのか、
ダフ屋からなのかはワカラン。
とり難いかどうかも、ワカラン。
これまでの経験上、行けばなんとかなるだろう、と思ってるだけ。
660_:2006/01/07(土) 00:25:28 ID:DEc6A57X0
>655
アリアンツ・アレーナに勝るスタジアムは世界中どこにもないだろうな。
デザインも設備も見やすさも遊び心も。
06年南アフリカ大会でどんなスゴイスタが出来るのか知らんが、多分アリアンツにはかなわないだろう。
ドイツのスタがダメなのは露骨なネーミングライツか。コンメルツバンクアレーナなんて良く恥ずかしい名前
つけるなと思う。
661 :2006/01/07(土) 00:59:37 ID:Mu+Po2B30
1月27日〜ポルトガル、スペインにサッカー観戦旅行に行くのですが、
ベンフィカ対スポルティングのチケットって当日でも取れますかね?
ポルトガルサッカーに詳しい人いましたら、教えてください。
662+:2006/01/07(土) 02:00:06 ID:DEc6A57X0
>661
微妙。多分取れると思うしダフ屋もいるだろうが、確実性はない。
663 :2006/01/07(土) 07:27:59 ID:QzAvTEwc0
週末のプレミアの試合は土日で分催されるけど、その日程はどのくらい前に
判りますかね?
664.:2006/01/07(土) 10:27:29 ID:xdGsGjKa0
>>663
だいたい2ヶ月前くらい
665+:2006/01/07(土) 11:21:02 ID:1aUmK2At0
>664
一週間前にコロっと変更されることが頻繁にあるので直前までWebでチェックが必要。
666-:2006/01/07(土) 15:54:39 ID:oH4O3W9h0
>>654
ええ?そんなにいいと思わないけどなー。
他にどこのスタジアム行ったことあるの?
667661:2006/01/07(土) 16:12:06 ID:Mu+Po2B30
>>662
ありがとうございます。
668 :2006/01/07(土) 22:30:47 ID:/7kG9Izm0
654ではないけど、あそこはいいスタジアムだと思うけどなあ。
669+:2006/01/07(土) 22:32:48 ID:1aUmK2At0
>668
管理が悪くて各所が座席とかがボロボロなんだよね。スタジアムの構造だけでみると凄くいいけど。
ドイツやイングランドはそういう管理面は凄くしっかりしている。
670666:2006/01/07(土) 22:34:33 ID:oH4O3W9h0
>>668
そうですか。僕はイタリアのスタジアムはぱっとしませんでした。
サポの迫力とかも含めていいってことですかね。
僕としてはイングランドやスペインほどフィールドと観客が近いわけでもないし
サポの雰囲気もそこまでじゃないし
なんか汚いしで、まあまあだったのですが。
671 :2006/01/07(土) 22:35:19 ID:EIzcYwyd0
>>665
プレミアのスケジュールが1週間前にコロっと変わるなんて有り得ない。
672マチンコダBABY:2006/01/09(月) 01:09:53 ID:qguFT/Sk0
ぼぼう
673 :2006/01/09(月) 07:06:52 ID:rE//twwE0
>671
日程ではなくて、キックオフタイムということだったら、あった気がする。
頻繁じゃないけどね。
それにしてもすでに今季、霧で1試合、寒さで1試合、芝のヒーティングシステムの問題で2試合。計4試合がその日に延期になっているわけだ。
674 :2006/01/10(火) 01:01:39 ID:5TWdfpuC0
3月7日のCLユベントス対ブレーメンと3月8日のミラン対バイエルンの試合
を見に行く予定ですが、今年からイタリアの試合は当日券廃止になったん
ですよね?日本の代理店は高すぎですし、現地もしくはインターネットで
買おうと思っているのですが、なにせ初心者な者で購入方法がわかりませ
ん。詳しい方教えて頂けませんか?
675 :2006/01/10(火) 01:15:38 ID:9mDRmtox0
当日券については実際現状がどうなのかはわかりませんが
前の方では廃止にはなってないというようはレスがありました。
ただ、パスポートなどの身分を証明するものが必要らしく、その際に何か
端末がいるそうです。そこでその端末がないスタジアムは当日券は取れない
ことになると思われます。デッレアルピやジュゼッペメアッツァに
詳しくはわかりませんが端末があれば当日券はとれるのではないでしょうか?
ユベントス対ブレーメンに関しては満員になることはないと思います。
676 :2006/01/10(火) 05:59:50 ID:Et5vz/Zn0
>666
カンプノウ・ベルナベウ・アノエタ・モンジュイック・ルイスデロペラ
ジョゼッペメアッツァ・オリンピコ
ポルトのホームスタジアム・ベンフィカのスタジアム
オリンピアシュタディオン・バイエルンの新しいスタ(アリアンツアレーナ)
アヤックスのホーム・ギリシャ・ベルギー・ノルウェー等
国立・味スタ・横浜国際等、国内は書ききれないほど多数
677 :2006/01/10(火) 06:36:57 ID:IlYtm1NE0
>>666
話しが一方通行の代表みたいな人だなぁw
どうして自分はいいと思わないのか書かないとさ。
で、どこが凄いと思うのか聞かないと〜。

で、よって俺は○○とか好きだけど、君は他にどこスタ
行ったことあんの?

とかくればまだ面白い。
678ポンデライオン:2006/01/10(火) 17:18:34 ID:mhK0z5Hf0
>>677
,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そないこと言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
679 :2006/01/10(火) 20:28:10 ID:m7h6XPce0
当日券が売られるかどうかなんてクラブに直接聞けよ。
680_:2006/01/10(火) 20:46:35 ID:LtBU39ci0
バイエルンのホームチケット 日本の代理店で2万5千円って高い?
681 :2006/01/10(火) 23:15:52 ID:HG0cAv+z0
>>675
ジュゼッペメアッツァは
パスポートや身分証を持った人が
わらわら並んで当日券買ってたよ。
チケ買うのも入場もすごく並ぶから
早めに行った方がいい。
上記は去年の10月のセリエのインテル戦だけど
チャンピオンズリーグの場合だと
販売方法とかどうなんだろ?
682 :2006/01/11(水) 01:17:35 ID:jMNYZZuk0
>>681
一緒ですよ
683キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:2006/01/11(水) 01:29:44 ID:YhTB+vT00
>>680
たかいっす。
684 :2006/01/11(水) 02:17:12 ID:msilWvdU0
>680
俺は現地のダフから45ユーロで購入
685 :2006/01/11(水) 21:07:46 ID:+/b3hZlAO
3月7日のバルサーチェルシー戦はダフ屋でも取れるものですかね?旅行代理店以外の入手方法教えてください
686_:2006/01/11(水) 21:39:34 ID:RfbVonc/0
>684
アリアンツアレーナにはダフ屋いますか?
一掃されたって聞いたけど・・
687 :2006/01/11(水) 22:51:43 ID:T/McG/Hn0
>686
駅とか最寄の店周辺に腐るほどいるよ バイエルンは世界的に人気なクラブだしね
正直、ダフのいないスタなんて今までなかった ミラノとかドイツとかスペインなんかはかなりいるよ
688 :2006/01/11(水) 23:21:11 ID:nuwGZJQP0
でもダフ屋で買うのは違法です。
みなさんやめましょう。
689 :2006/01/12(木) 12:34:44 ID:ksklNw8M0
>>682
05/06のCLをイタリアで見たんか〜??
690 :2006/01/12(木) 17:48:39 ID:mTFh1/Xw0
>>689
うん
691 :2006/01/12(木) 21:44:13 ID:em9qDGtz0
リーボックスタジアム
あからさまなダフ屋は皆無だったよ
692^^:2006/01/12(木) 21:56:10 ID:tywDVInF0
スタンドが小さくてクラブ会員の割合が多いスタはダフ屋はいないだろ。
クラブ会員にしても最近はカード化してバラ券ではなくなってきているみたいだし。
693..:2006/01/13(金) 09:19:04 ID:0qVXR1gI0
イタリアも年間シートはスマートカードみたいなの一枚だった。パルマやミランで確認。
ミランでは業者手配で観戦した時、日本人業者が試合前に参加者にカード配り一緒に観戦し終了後、スタジアム内で回収した。
694 :2006/01/13(金) 15:23:54 ID:aLA79+Ga0
小生、3月12日のユーべVSミランを
観戦したいと考えている者ですが

↓このサイトでの料金は高いでしょうか?

http://www.ryoko-donya.com/TKT/serie_juventos.htm

去年、ユーべ対キエーボは
当日ダフ屋で適正価格で手に入れましたが
今回はビッグカードということで不安です。

当日券や、ダフ屋の様子など
情報をお持ちの方おられましたら教えてください。
それでは失礼いたします。
695 :2006/01/13(金) 16:06:28 ID:Y0f7igE40
>>694
ちょっと高いね
当日券も取れるだろうしもしダフ屋でもそんなしないでしょ
でも1万ちょっとなら払えるだろうし
安心できるんなら全然いいのではないだろか?
696 :2006/01/13(金) 17:00:50 ID:S/9GBcWG0
デッレアルピは絶対に100%売り切れないらしいから
当日券でもよろしのでは。
697694:2006/01/13(金) 17:06:33 ID:aLA79+Ga0
695様、696様(アンカーも使えない素人で申し訳ありません)

迅速なレス、ありがとうございます。
当日券も売り切れないのですね。

ビッグカード故、そこらへんの
具合がわからず心配していたところでした。
参考になりました。
698_:2006/01/13(金) 21:32:24 ID:Ux90trW80
英でウエストハムの試合を当日買ったら、チケット(というよりレシートみたいな)
と一緒にカードをもらった。
これに名前と会員番号があるけど、これがあると次回以降は買いやすくなるの?
699_:2006/01/13(金) 22:39:18 ID:mjJctjLbO
上の方で買えるって話と買えないって話と出てますけど、
チャールトンのチケットはオンラインで一般人は買えないんですかね?

ttps://tickets.cafc.co.uk/verification.ink
700 :2006/01/13(金) 22:46:09 ID:z1NHbXY50
>>699
サイトに書いてないか?
701_:2006/01/13(金) 23:02:23 ID:mjJctjLbO
英語あんま読めないから、どっかになんか条件見落としたかなって思って。
>>601に買えるって書いてあるから。
702 :2006/01/13(金) 23:12:58 ID:z1NHbXY50
英語読めないならやめとけ。
トラブルが起きたとしても
ここの人は誰も助けられないよ。
703__:2006/01/13(金) 23:39:14 ID:E8jqWm+c0
>701
ロシア語ならともかく英語は読めるだろ。
中学生レベルの単語しか使っていないはず。
つーか、このレベルの英語が読めないようだと海外旅行はマジで危ない。
リーディングが出来なければヒアリングもスピーキングも絶対に無理。
704_:2006/01/14(土) 00:41:46 ID:uDEdtD/9O
オンラインではシーチケとメンバーしか買えない。アウェイファンが買わないようとか、ちゃんと番号かけよとか。

いや、まぁそこの文くらいは読めるんだけどさ、そこのページにはそうかいてあるけど、
>>601に買えるって書いてあるからもしかしたら何か条件があったら買えるとか、試合が近くなったらかえるとか、そういうのはないか?書いてないか?と思って。
そこ以外のページとかで。
705 :2006/01/14(土) 01:31:25 ID:PGhzO/ia0
>>704
601だけど、その時は買えたよ。
確か、自分の買った時は試合日が近くて誰でも買えたと思う。
不安だったから一応電話して受け取り方とかも確認した。
ホームページに書いてなかったら電話して確認するのが一番かと。
706 :2006/01/14(土) 02:50:51 ID:sIOTwtcV0
チャールトンの場合、当該試合のチケットが一般販売に
回された時点から誰でもオンラインで買えるようになる。

当然ながら、人気チームとの対戦では一般販売にまで
いかないのでシーチケ&会員しか買えない。
707:2006/01/14(土) 17:48:24 ID:LbgQT/+AO
2/1アーセナル‐ウエストハム
2/4ウエストハム‐サンダーランド
2/5チェルシー‐リバプール
以上の3試合をマルコポーロ・チケットで購入。それぞれ定価プラス手数料5000〜8000円で購入できました。対応も親切でしたよ。
708:2006/01/14(土) 19:58:40 ID:g8Nm5CCDO
3/25のチェルシーVSマンチェスターシティー戦のチケットを
日本から電話で買いたいんですけど、どこがいいですかね?
709:2006/01/16(月) 03:39:42 ID:lxGPB7Vi0
ドルトムントとフランクフルトのチケットを
ネットで買おうと思っています。その場合
受け取りとかってどうなるんすかね。。。
710 :2006/01/16(月) 05:29:35 ID:GXqo3iCr0
クラブに直接聞けよ。
711lkjhgfdさ:2006/01/17(火) 01:12:41 ID:eFG7L3k/0
チェルシー相変わらず独走みたいだけど、その効果でスタンフォードの当日券買えたり
しないかな?

ポーツマス戦とかトッテナム戦とか。
712 :2006/01/17(火) 12:44:15 ID:IAOHgoV+0
>711
チェルの箱は大きいからダフ屋からなら余裕だと思うよ 俺はダフ屋から買った
713 :2006/01/17(火) 12:49:33 ID:U4dI1SBE0
プレミアは再発行で詐欺るダフ屋がいるのであんま信用してない。
714lkjhgfdさ:2006/01/17(火) 18:35:20 ID:GDmwa7Fp0
ちぇるしー定価でも高いからダフ屋はつらいなー。
安くて100ポンドくらいかな?トッテナム戦ならもっと高いよなぁ。。。
715:2006/01/18(水) 21:07:22 ID:G4rcQA3B0
ウエストハムのチケットがカード式になっていて、初めてのため入り方のイメージが湧きません。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえませんか?
716 :2006/01/19(木) 11:37:21 ID:jeKKxotJ0
西公九月に行ったぞ。

カードにチケット情報がインプットされてて、入り口で機械にかざすのだ。
JRのスイカみたいな感じよ。間違ったゲートだとはじかれるんだろう。
合ってるとゲート開いて中に入れる。
でも席番はわかんないから、紙のレシートみたいなヤツも忘れんなよ。

こんなんで役に立ったかな?
717698:2006/01/19(木) 20:28:12 ID:zAr+7mFf0
>>716
よろしかったら、俺の質問にも答えていただけませんか?
718 :2006/01/19(木) 20:35:38 ID:7DV4hVD40
購入履歴が残るので、一般販売にまでまわってきた試合で
時々「以前に購入したことがある人」という条件で優先してくれることはある。

ただ金を払って入るメンバーシップみたいに
全試合には購入優先権が適用されるわけではない。
719716:2006/01/19(木) 21:58:50 ID:AYYw3rXf0
>>698,717

自分はメンバーじゃないし、この前初めて行ったので正直よくわからんが、
718の言ってるのが正しいと思う。
役に立たなくてすまんね。

このカード使うシステムは、偽造とダフ屋対策なんだろうな。
720698:2006/01/21(土) 20:58:13 ID:3/Yy6Mot0
>>718-719
どうもです。チェルシー戦に行ったんですけど、まさか当日券で買えるとは。
名前も登録されたので、やはり偽造とダフ屋対策でしょうね。
ただ、優先してくれる「ことはある」に少し期待しますw
721 :2006/01/23(月) 17:42:33 ID:l446BT9m0
05-06シーズンにデッレアルピ行った人います?どんな感じですか?
722 :2006/01/23(月) 18:00:09 ID:vW67bdnW0
がらがら
みにくい
723 :2006/01/23(月) 18:04:57 ID:YVkPrwFe0
>>722
はげどう。だから一番前まで行って立ち見してた
724 :2006/01/23(月) 22:30:12 ID:abXfYlEm0
にっさんすたじあむとどっちがひどい?
725 :2006/01/24(火) 00:43:41 ID:fjphk85c0
http://www.tifosi.jp/

こういうののオリジナルプランでマイレージは使えますか?
726 :2006/01/25(水) 20:18:10 ID:ibHYnZyS0
サンシーロはどこの座席がおすすめですか?
727 :2006/01/25(水) 22:22:19 ID:SaR/maeA0
>>725
旅行会社に直接聞けよw

ま、「初めての方はこちら」のページに“ホテル+観戦チケット”という
パターンで手配を受けると書いてあるから、OKなのは確実だが。
728 :2006/01/26(木) 11:25:59 ID:bMnlcEhU0
>726
そりゃベンチ裏だよ 選手のアップが見たければゴールよりで前目なら見れる
俺が行った時はリバウドとかルイコスタが目の前にいて感動したよ
729_:2006/01/28(土) 01:25:26 ID:+SbFGIcRO
来月、スタンフォードのチェルシー戦に行く(予定)なんですが、どこの席、スタンドがお勧めですか?
希望としてはホーム側でなるべく盛り上がりそうなところがいいんですが。

初めて海外サッカーなんですけど、ホーム−アウェーはどうやって分かれてるんでしょーか?
チェルのオフィシャルのスタジアム紹介ではSouth Standがアウェーってなってたのですけど、どっかのチケット代行のサイトにはEast Lowerの半分って書いてあったんで。

もっともチケットは現地で探すので、もちろんとりあえず手に入れることが最優先なのですが・・・
せっかくなので・・・
730  :2006/01/29(日) 18:28:24 ID:Jh0SpqNm0
プレミアならまんべんなく盛り上がるから安心しろ。
731_:2006/01/29(日) 21:04:10 ID:7rrRccPn0
5/07(予定)ハイバリーリーグ公式最終戦 ARSENAL vs WIGAN ATH.
サイドライン    9.8万円
ゴール裏   9.5万円
早期お申し込み割引(〜1/31までの依頼) 1枚5000円 引き

うーんがんばるね

732 :2006/01/31(火) 00:04:53 ID:4taS2anR0
2/25のチェルシー対ポーツマスは当日買えるんでしょうか。
現地のチケットオフィスに電話したら2/19まで待てと言われたんですごく不安。
何とか事前に入手したいのですが、いい方法はありますか?
733 :2006/01/31(火) 07:04:51 ID:qvuZgI/Q0
会員になってる奴に頼めば?
734   :2006/01/31(火) 13:11:58 ID:3+n+8fqL0
2/25のチャールトンvsヴィラ戦を見に行こうとしてるんだけど、
ネットで一般発売になってる他の試合のオーダー画面を見たら
メンバーシップ番号やらシーチケ番号やらを入力するところがあるし・・・
メールで問い合わせたら2/1からヴィラ戦はノンメンバーのあんたでも買えますよって返ってきたものの・・・
どうすればいいんだろうか・・・

735 :2006/01/31(火) 18:47:07 ID:yiDziicx0
>>734
買えるっていうんだから買えるんだろ。

メールするだけの英語力があるなら
画面に出ている必要事項を入力しなくても買えるかを
質問すれば良かったんじゃないかと。
時差あるんだから今からでも質問すればいいじゃん。
736734:2006/01/31(火) 20:44:10 ID:3+n+8fqL0
>735
ありがと。そうするよ。
737:2006/01/31(火) 22:19:45 ID:oaOF1DXs0
>>732

ラッセラ〜 ラッセラ〜
738734:2006/01/31(火) 23:42:45 ID:3+n+8fqL0
メールで問い合わせてみたので、いるかわからないけどチャールトン戦見に行く人のためにご報告を。
If the game Is on general sale you do not need a membership number.
って返ってきたので一般発売になればメンバーじゃなくても買えるみたいです。
大学入試並みの英語の読める力はあるけど、作文力は全然ないから問い合わせるのをためらってたんだが、
がんばって聞いてみるもんだな。ありがとう>735
739_:2006/02/01(水) 20:19:29 ID:F+XgjQ9+0
>>737
馬鹿?
740_:2006/02/01(水) 22:03:25 ID:Ak9rqz+CO
猫のファンなんだろ
741_:2006/02/02(木) 00:59:11 ID:BZWQAr9m0
2月18日のFAリバポvsマンUのチケット、
当日券あてにするのは馬鹿でしょうか。
742 :2006/02/02(木) 01:25:34 ID:Jc0884Qq0
馬鹿だろ
743U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:22:49 ID:v6YKn+hs0
>>742
ダフ屋をあてにしたら?
744734:2006/02/03(金) 02:17:02 ID:BR2dWZNZ0
一般発売になったら大丈夫って言われたのに、ネットでチャールトン戦予約できない・・・
ちゃんと情報入力してオーダーしてるのに、情報が抜けてるという表示が。
どうしたらいいのかクラブ側に問い合わせてるうちに、ST/Members Only になっちゃったorz
やっぱり旅行者はつらいね。当日券をあてにしなくちゃいけないのか・・・心配だ。

チラシの裏すまん・・・
745 :2006/02/03(金) 11:39:24 ID:IhettIVs0
>>744
無責任な事書くけど、「出来るって返事貰ったのに
買えなかった、お願い何とかして」ってメールしてみれば?
746 :2006/02/04(土) 00:40:08 ID:QQXYVuYr0
>744
一般発売の表示出てるし、普通に買えそうだけどな。
チャールトンの公式サイトはちょっといい加減だから、
1日とか2日とか開けてやり直してみるのもいいかも。
747  :2006/02/04(土) 06:18:33 ID:5Gsda2MX0
>744
いつの間にか「チケットオフィスに電話せよ」の
表示になってますね。
748744:2006/02/04(土) 09:13:03 ID:/Q5S3Mt60
全部入力しても買えない、どうしたらいい?ってメール送っても返ってこないのでやけくそでFAX送りました・・
今日こそ反応があるのかどうか・・・

初海外なもので、ぜひとも観戦したいんだがorz なんかチケットオフィスに悪いことしたかなぁ・・・
あつかましいと嫌われるかな??
749 :2006/02/04(土) 13:53:38 ID:5jqRzQOo0
>>748
あちらの人は無理なものは無理できっぱりNOと言うからあまり気にしないでいいと思う
どうにかしてもらえたらお礼をちゃんとしておけば大丈夫かと。

海外には日本人基準から見たらとんでもないクラスのDQNがうようよしている!
と自分に言い聞かせてYes,Noをきっちり言えるように覚悟して海外に池
自分から主張しないとやっていけない場面も出てくるかもしれん
750744:2006/02/04(土) 22:45:41 ID:/Q5S3Mt60
返ってこないorz 現地時間ではまだ昼間だから、今日中に反応してくれ・・・
このスレで前ネットでチャールトン戦を買った人はどうしたんだろうか。
751 :2006/02/04(土) 23:03:23 ID:lis+igUw0
途中まで見てみた限りでは買えそうなのに駄目なの?
今日は土曜日だから向こうが昼間でも
係の人が不在で返事来ないかもしれないよ。
チケットオフィス自体の営業時間が違うところもあるし。
電話せよともメンバーオンリーの表示は無いし
もう一回やってみたら?
予定より販売開始時間が遅れただけかもしれないしさ。
752 :2006/02/05(日) 01:47:54 ID:pvDsibQH0
>>750
> 現地時間ではまだ昼間だから、今日中に反応してくれ・・・

スタの切符売り場以外の事務は土日は休みだと思うがどうか。
753 :2006/02/05(日) 02:46:51 ID:oAmWBn3N0
このスレで前ネットでチャールトン戦を買った人だけど
自分の時はエラーなんてなんも出なかったよ。
そんなに不安だったらとりあえず電話してみたら?
ネットで予約できないと言ったら電話で予約できるかもよ。
カタコトでもなんとなかるって。

そんなに不安に思わなくても、当日券の出そうな試合だけどなぁ
754744:2006/02/05(日) 12:27:36 ID:L7r4EnaK0
みなさんアドバイスありがとう。
そうですね土日は対応してくれない可能性もありますよね・・・
とりあえずFaxは届いたならメールで返事くれって内容の結構丁寧なメール送ってみました。
これでまた月曜が過ぎても反応がなければはげしく不安ですが電話してみようと思います。
正直当日券が出そうなゲームではありますよね・・・
ただ全くこっちの都合なんですけど、現地に入るのが前日で試合の日の前にバレーに行って買いにいけないってのと、
5日しかロンドン滞在ができないので、
せっかくバレーまで行ってソールドアウトになってて時間の無駄でしたってのを避けたいからなんですよ。
まあ世の中そんなうまくいかないとは思うんですが、世間知らずの大学生なりに頑張ってみたいとおもいます。
755744:2006/02/05(日) 12:33:25 ID:L7r4EnaK0
連続すいません
>753
ほんとですか?ぼくがオーダーすると、Oops!Missing Data って出るんですよ。
アスタリスクのついてるところが入力されてないよって出るんですけど、
どう考えても入力してるんですよ。もちろんSTナンバーとメンバーシップナンバーは入力してませんけど。
756  :2006/02/05(日) 12:50:09 ID:xM0O8D7Q0
>755
今は「General Sale」になってるけど,それでも駄目?
757  :2006/02/05(日) 13:05:06 ID:xM0O8D7Q0
>755
それから,チケットは今の時点で申し込んだら郵送(カード所持者の住所に)
になるという表示があるけど,日本にでも送るんでしょうか?
なんかこっちの郵便事情を考えると,リスキーな感じがします。
(私はロンドン在住)
大抵はホテルには送ってくれないので「Special Instructions」に
「チケットは当日にスタジアムのチケットオフィスに取りに行く」って
明記した方が良いかも,です。
758    :2006/02/05(日) 13:26:10 ID:xM0O8D7Q0
連続すみません。
日本へも送ってくれるみたいですね。失礼しました。
759744:2006/02/05(日) 13:59:07 ID:L7r4EnaK0
>756
だめですね・・・
一応全ての記入欄のうち、入力してないのはIssue No (Switch)、Season Ticket No、Membership number、Valid From
だけです。しかもアスタリスクがついてるのはチケの数量を入れるところだけにしかついてないんですよ。
そんなとこ記入漏れするはずないですし・・・
どこが間違ってるのか把握できないのがつらいところです・・・
一応今戦ってるページ載せときますね。わかる方いらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。
ttps://tickets.cafc.co.uk/TicketCheckout.ink?matchid=3914&standno=1&Block=G
760 :2006/02/05(日) 13:59:38 ID:Ct8ISvwz0
イギリスからの普通郵便は一度だけロストしたことがある。
万が一届かなくてもチケット類ならどうにかなるだろ。
予約の控えを持っていれば。

ebayで何度かイギリス人と取引してるけど
こちらからの物が届かなかったり向こうからの物が届かなかったりは
今のところ一度もない。
通販も上記の一度以外は全て届いている。
書留以外の普通便も。
イギリスに住んでる人は郵便事情は良くないみたいに言うけど
国際郵便に関してはそこまで悪くないんじゃない?
確実とは言えないから不着の際の対応は考えておくべきだけど。
761 :2006/02/05(日) 14:00:25 ID:Ct8ISvwz0
>>759
数量を全角で入れてないだろうなw
762 :2006/02/05(日) 14:06:39 ID:Ct8ISvwz0
チケの数量を入れたあとにトータル金額は出た?
763744:2006/02/05(日) 14:07:32 ID:L7r4EnaK0
>759
それはまさか笑
ちゃんと2っていれると左側の£のところも反応してくれるので問題ないとおもいますよ。
764744:2006/02/05(日) 14:09:53 ID:L7r4EnaK0
連続すいません。
>762
出ますね。どこがだめなんだろうなぁ・・・
765744:2006/02/05(日) 14:10:42 ID:L7r4EnaK0
さげ忘れました。すいません。
766    :2006/02/05(日) 14:12:00 ID:xM0O8D7Q0
「アスタリスク」云々は関係ないっぽいですね。
ともかく「必要なことが入力されてない」という意味かと。
そうなると,可能性はValid Fromかも。
こっちはSwitchカードはValid Fromがなくて,そのかわりにIssue No,
クレカはValid Fromがカードに書いてあることが多い気がする。
でも日本のカードにはValid Fromが書いてないことが多い気がする。
(今手元のカードで見比べてみたです)
767 :2006/02/05(日) 14:19:11 ID:Ct8ISvwz0
通販やチケットを買うのにvalidが必要になったことないけどな。

どうしてもこの試合じゃないと駄目?
チケットマスターで買える試合にしたら?
768744:2006/02/05(日) 14:23:09 ID:L7r4EnaK0
>766
自分のカードもValid from はかいてないですね・・・
以前海外通販のホームページに「日本のカードには書いてないので記入しなくてよし」みたいなことを
かいてあったので記入してませんでしたが、その可能性もありますよね。
Valid Fromは発行したときになるのかなぁ・・・
769      :2006/02/05(日) 14:23:35 ID:xM0O8D7Q0
>767
確かに普通はValid Fromは必要ないです。
ただ,もしかしたらこのフォーム上,入力しないといけないように
なっているのかと・・・
770 :2006/02/05(日) 14:28:23 ID:Ct8ISvwz0
そう思うなら発行された年と月を入れてやってみたらいいじゃん。
ここはおまいさん専用スレじゃない。
そろそろウザくなってきた。
771744:2006/02/05(日) 14:33:19 ID:L7r4EnaK0
そうですね、占領してすいません。
とりあえず教えてもらったことを参考に頑張ってみますね。
でもまたどうしてもわからないことあったら教えてください。
772744:2006/02/05(日) 14:53:15 ID:L7r4EnaK0
769さんの言う通りでした!オーダーできました!
これから「FAX送ったけどこちらの手違いネットでオーダーできました。すいませんがFAXのはキャンセルしてください」
ってメール打たないといけないんですけど、とりあえず予約できて一安心です。
本場のフットボールを満喫しようとおもいます。本当にありがとうございました。

あとスレ汚しすいませんでした。それでは失礼します。
773769      :2006/02/05(日) 15:07:13 ID:xM0O8D7Q0
>>772
良かったですね。
ついこの前The Valley行ってきたけど,良い感じのとこだったので
楽しんで来てください。
774 :2006/02/06(月) 03:03:34 ID:X04QsEMS0
>772
海外旅行板にある姉妹スレの群馬大医学部生に比べれば全く無問題w

行く前には、選手入場時にかかるクラブの歌、
「The Red Red Robin」の予習もお忘れなく。
昔のかわいらしいフットボールソングです。
あと、運良く勝てたら、すぐに帰らずスタンドに粘られますよう。
選手がいったん通路に引き上げた後、あるベテランの人気選手が、
お約束で勝ちどきを上げに戻ってきますから。
775 :2006/02/06(月) 16:11:17 ID:TtcBLCiT0
>>774
> 海外旅行板にある姉妹スレの群馬大医学部生に比べれば全く無問題w

ワロシュ
776 :2006/02/06(月) 20:29:56 ID:d5NQTuCg0
>>774
そうやってアレを呼び込むのはやめてくれないか。
777_:2006/02/07(火) 00:04:45 ID:dZwyMHnV0
大ショックだ。
FAカップのリバポVSマンU戦、寸での差でゲットできなかった。
ダフ屋の相場ってどのくらいなんでしょうか。
778 :2006/02/07(火) 00:06:08 ID:K0tNYmmF0
>>777
当日の需要と供給で値段が決まるのがダフ屋。
779 :2006/02/07(火) 00:10:14 ID:ARmgBlHM0
>>777
リバポのファンカード持ってる人に頼め。
ファンカード持ってる人はこれから発売だから、
eチケ買ってる人なら持ってる人結構いるよ。
席は良くないけど。
780_:2006/02/07(火) 00:31:33 ID:a9xVrBFC0
私の周りにサカオタがいないんで無理です……
サッカーに興味のない友人と一緒で
15000円位が限度と言われてるのですが、甘いですよね。
781 :2006/02/07(火) 00:41:30 ID:ARmgBlHM0
いつも自分で取ってるからダフ値はわからないけど
宿泊予定のホテルのコンシェルジェに頼んでみては?
782 :2006/02/07(火) 00:53:57 ID:wsFsNUwI0
コンシェルジェのいるようなホテルに泊まるサカヲタは
チケットの値段はあまり気にしないだろ。
783_:2006/02/07(火) 01:34:59 ID:a9xVrBFC0
フリーツアーで取ったんでまだホテルが未定なんですが
決まったら試してみます。
安ホテルなんでコンシェルジュなんてこじゃれた人はいないと思いますが、
頑張ってみます。ありがとうございました。
いざとなったら友人をほっぽって一人でアンフィールドに乗り込みますよ。
784 :2006/02/07(火) 18:24:28 ID:Gp+Xl07T0
>>782
友達が出せる金額が15000円と書いてあったから
サッカーが目的の旅行じゃないだろうと思ったまで。
興味がないのに15000円出すなら貧乏じゃなさそう。
宿泊代金が安くてもコンシェルジェがいるホテルあるし。
785 :2006/02/10(金) 12:01:07 ID:aFJDv1C40
インターネットでACミラン対バイエルンのセカンドレグの
試合のチケットを買いたいのですが、お勧めの英語サイトあったら
教えてください。
786*:2006/02/13(月) 13:41:42 ID:fbAvJm3N0
>>785
willing ticketが簡単でとても安いです。
チケット店から直接も買えますし、転売もやっています(もちろん高いですけど)。
日本語通訳の金元さんという方がいるので、日本語でも安心です。
ヨーロッパのリーグは大体やっていて、トルコだったかのリーグも扱っていました。
今見たところ、ACM v BYE は55ユーロが最安です。
787 :2006/02/13(月) 18:26:35 ID:P3PiNt6c0
日本人がいるって書かれるとどうも業者臭く思ってしまう俺のバカ
788 :2006/02/13(月) 21:59:55 ID:9CskQiNz0
>>786
すまん便乗で俺も教えてくれ
どうせならオフィシャルでと思って、リンクされてる
http://www.bestticket.it/newbt/default.asp?shop_id=MILANeng
をウォッチしてるんだが、一向にバイエルン戦が出る気配がない。

もしかして、ここでは販売されないのでしょうか。
789 :2006/02/14(火) 01:01:31 ID:deuL1XLz0
>>787
業者そのものだろ
790_:2006/02/14(火) 20:52:42 ID:pUCzol8L0
小生3/2からロンドン入りするのですが、
3/4 フルハム 15:00 アーセナル
を観戦したいと思っています。
自分はアーセナルを応援したいのですが、
アウェーとホーム用のチケットではダフ屋の値段も違うものなのでしょうか?
アウェー用(アーセナル)が欲しいのですが・・・
よろしくおながいします
791 :2006/02/14(火) 22:38:57 ID:MK/jMpaz0
フラムはキャパが小さい上にアウェーは割り当て少ないから
チケが売りに出ていたらラッキーと言うところかもしれない。
792滝川一益 ◆1fai11OvRg :2006/02/15(水) 02:27:59 ID:PQdrxN0T0
随分な言われ様だな(怒)
ま、でも喜べ。成績とか航空券以外のとある事情で
急遽断念せざるを得なくなったorz
793滝川一益 ◆1fai11OvRg :2006/02/15(水) 02:29:58 ID:PQdrxN0T0
>>772
バリーはダービーのフルハム戦でも前シーズン余裕で当日券取れたからまず満席はないと思われ。
しかし20ポンドだったのが値上がりしたなぁ1シーズンでorz
そりゃ客はいんねーから値下げって話にもなるわな。
794_:2006/02/15(水) 10:43:56 ID:UhutzxBc0
>>788
「もしかして」と同様の書き込みを色んなところでしている輩がたくさん
居るが、そもそも、そのサイトでCLのチケットを発売したのを見たことがあるのだろうか?
いつもそこで買っているような書き込みに見える。
795 :2006/02/15(水) 16:54:07 ID:9ycxEnWS0
ACミランがベスチケでCLの試合を売ってるの見たことないんだが・・・

公式のイタ語版を見る限りでは、バイエルン戦は
既に昨日から一般販売になってる訳だし、ネットでは買えないんじゃね?
796_:2006/02/15(水) 17:47:44 ID:7SsI1iHU0
>>795
ミランのチケットは、ticketwebの時代からCLは販売してないと思う。
ちなみにインテルは時々売る。
797滝川クリステル一益 1fai11OvRg:2006/02/16(木) 19:59:04 ID:4wc272p50
ACローマみたいな
798滝川クソシテル一益:2006/02/17(金) 13:12:25 ID:W9AnB3mb0
僕今日ママとおっぱいしたよ。
799@ぽぽろん:2006/02/18(土) 03:02:17 ID:WlQSYHZu0
786のwilling ticketは俺もおすすめ。チェルとベティのCLが67ポンド(定価は45ポンド)で買えた。
800 :2006/02/18(土) 13:08:56 ID:lM9mFduB0
willing ticketでググってもでてこないんだけど、URLは?
801 :2006/02/21(火) 13:15:52 ID:yXi4exBw0
>>800
日本の検索ソフトで検索してませんか?
イギリスのでやると出ますよ。
802744:2006/02/21(火) 14:32:58 ID:hZ37VG1g0
以前チャールトン戦のチケットについてうかがった者です。
あと数日で出発なのでとてもわくわくしてるんですが、チケットが届かない・・・
もし届かなかった場合は、オーダー確認メールのコピーとクレジットカードがあれば
チケットオフィスで何とかしてもらえますよね?
明日に届かなければチケットオフィスにメールしてみようとは思います。
最後まで頼ってばかりで申し訳ないですが、教えてください。
803名無しさん:2006/02/21(火) 15:35:06 ID:BKW3Tu0f0
willing ticketでイギリスのyahooで調べてもでてこないんだけど、URL教えてもらえませんか?
804_:2006/02/21(火) 18:01:59 ID:qQ4TBh1a0
>>802
それくらい自分でどうにか処理しないと観戦どころじゃないだろう。
ここで聞いてどうする。
805sage:2006/02/21(火) 19:16:41 ID:5qP9hyAR0
>>802
このあたり参考にしたら?体験談は検索すればいくらかは出てくるよ。
ttp://uksg.chelsea-japan.com/stadium/06valley.html

オレはチケットは出来るだけ現地受け取りにしてる。
イギリスの郵便はいい加減だから。
806 :2006/02/21(火) 21:18:38 ID:aoaZFTIH0
イギリスの郵便は国際郵便に関しては信用できるけどなー。
イギリス国内の事情は知らんが。
807 :2006/02/21(火) 22:45:04 ID:5BF02xvB0
来月の4日か5日のバルサ-デポルのチケットて現地で買えるかな?
808sage:2006/02/21(火) 22:56:22 ID:5qP9hyAR0
>>806
そうなんだ?
オレもチケットとどかなかったことがあって、それから現地で手にするように代えたよ。
届かなかった時はやり取りしたメール・FAXを持っていったけど。
809_:2006/02/21(火) 23:39:33 ID:xjJF2mvy0
すいません。willing ticket、googleUKもyahooUKでもあたりません。
810 :2006/02/22(水) 03:00:33 ID:LTfo+YEG0
>>807
不安ならオフィシャルで予約していけば?
811 :2006/02/22(水) 05:50:20 ID:ic4niAMO0
クレカと、予約メールの写しとか予約番号を持っていけば、まず大丈夫。
万一予約し損なってたとしても、完売してないみたいだから、
当日券を買えるはず。見られないってことはないっしょ。
812 :2006/02/22(水) 20:41:08 ID:s5E0u5cQ0
バルサのオフィシャルってメンバーオンリーじゃないの?
813 :2006/02/22(水) 23:08:49 ID:LTfo+YEG0
試合の週になったらソシオの番号入力しなくても先に進める
814 :2006/02/22(水) 23:30:53 ID:s5E0u5cQ0
そうなんだ
いいこと聞いたわ
サンチュ
815 :2006/02/23(木) 10:41:08 ID:bCMAhFeh0
CL決勝チケの抽選申し込みが明日までなんだけど、これってW杯チケみたいに
原則は転売・譲渡不可ですか?
転売したい訳じゃないんだけど、応援しているチームが上がってきた場合は
どーしても行きたいし、他チームになった場合は転売したい。
1口じゃ当たる気がしないから、友人のパスポートNoやクレカ等借りて申し込みしたいんだけど、
もし複数当たった場合、転売・譲渡出来ないんじゃ困るし。
詳しい人、教えて下さい。
816 :2006/02/23(木) 14:00:59 ID:/K9pbuQu0
>>816
原則不可だけど、入場時のトラブルは自己責任として
毎年ヤフオクに決勝のチケは売られてます。
817815:2006/02/23(木) 18:19:22 ID:bCMAhFeh0
>816 ありがとう。
W杯のシングルチケのケースと同様に考えるべきってことですね。
パスポートと照らし合わせての名義チェックがあったらアウトだろうけど、
チケが本物がどうかの確認程度なら入場可と。
818 :2006/02/23(木) 18:34:02 ID:DvDKtYi70
>>815
>友人のパスポートNoやクレカ等借りて申し込みしたいんだけど、

他人の個人情報をテケトウな組織のデータベースに差し上げるわけですか、そうですか。
俺の友達なら絶交もんだわ。
819 :2006/02/23(木) 18:41:50 ID:mC4Z+K6U0
しかも複数当たったら転売だしなw
トラブったら迷惑かかるって気付かないのか?
820815:2006/02/23(木) 21:50:23 ID:bCMAhFeh0
複数当たったら転売する事も、何の為に何に申し込むかも承知してもらって
借りるのですよ。
これが逆の立場でも、こちらも貸してあげるくらいの間柄の友達だから大きなお世話です。
818さん、819さんならばNoでも、私の借りる相手がOKなのですよ。
821 :2006/02/23(木) 22:18:55 ID:h3nRNTjQ0
バカにはバカの友人か。
822_:2006/02/24(金) 02:20:53 ID:comiH6KRO
スタンフォードブリッジのチェルシー戦のチケットを買おうとしているのですが、
入手可能な席がバックスタンドのUpperの前のほうの列のセンターラインよりの席か、
メインスタンドLowerの一番端(アウェーゴール側)で列は10列辺り、
なんですが、どちらが良いみたいなのはありますか?

初めてのプレミアなのでかなり楽しみにしています。
プレミアっぽいグラウンドに近い感じのLowerがよかったのですが、一番端のほうでしかもアウェーよりということで、疎外感や見にくかったら残念なので悩んでいます。
行かれたことある方でアドバイスがありましたら教えてください。
823  :2006/02/24(金) 03:36:44 ID:kyGVwkBW0
>>822
試合を良く観たいのならUpperすすめますが。
「近い」ことに意義有りならLowerでも良いですけど
見えにくいですよ。
824sage:2006/02/24(金) 06:12:30 ID:4MxQFe8S0
>>822
どのようなスタンスで試合を見るかだけど、試合を楽しみたいなら上のほうでもOK。
でも選手は小さく見える。余談だけど階段上るのがきついwww
下のほうなら選手を近くで見えるけど、端っこのほうだと試合自体は見にくいと思う。
状況によっては立ったり座ったり面倒かも。アウェイ寄りとかはあまり意識しないでいいよ。
825ぐるぴ:2006/02/24(金) 09:48:19 ID:0/3Ns5jVO
9日のバルサ×チェルシー、ダフ屋で頑張ります。
どの位を覚悟すべきかな…
826:2006/02/24(金) 11:44:53 ID:FAmqzOlh0
>>823
七日じゃなかったか?
827:2006/02/24(金) 11:50:09 ID:FAmqzOlh0
誤爆!>>823
七日じゃなかったか?
828_:2006/02/24(金) 11:54:34 ID:93PkJWiP0
>>825
500エウロ からどう?
メイン3階席でいいなら あるよ
829 :2006/02/24(金) 13:12:46 ID:6Siw5A640
>>807 当日券で大丈夫だよ、不安ならバルセロナについた日にスタジアムのチケット売り場に買いに行けばいいと思う。
830__:2006/02/24(金) 14:38:21 ID:7toO9tOs0
>>820
他の観戦希望者に迷惑の掛るような違法行為を自慢げに書くのは止めてくれないか。
クレジットカードを他人に貸すのと同じ行為だとなぜ気付かないのか。
相手が納得しててもカード会社は納得してないだろう。
やるならこんなところに書き込まずダマでやってくれ。
831_:2006/02/24(金) 17:48:34 ID:comiH6KRO
>>822>>823
試合がよく見られるということだけでなく、試合が楽しめるということなら、アッパーにしてみようかと思います。
ありがとうございました。
832_:2006/02/24(金) 17:49:38 ID:comiH6KRO
>>823>>824でした
833 :2006/02/27(月) 07:40:11 ID:LwhTsgpg0
3月12日のバレンシア−レアルの試合って当日だとダフ屋しかないですかね?
国内のサイトとか海外で日本人がやってるサイトでも売り切れってなってたんですが…
当日券ってあんのかな?当日入りだととれんとは思いますが。
834 :2006/02/27(月) 07:40:38 ID:LwhTsgpg0
あげます
835 :2006/02/27(月) 08:35:44 ID:syJzo0Pa0
CL Finalの一般販売終わったけど
例年の販売倍率はどの位か知っている人いますか?
836_:2006/02/27(月) 13:19:58 ID:F/lL0Gp+0
>>833
当日券でるよ。
ダフ屋から買っても定価の1.5倍もしないから
安心しろ。
メスターじゃは、ナイトゲームだと上の方の席
すごく寒いから気をつけろ。
837 :2006/02/27(月) 14:50:37 ID:zaga7AV20
>安心しろ。
とか
>気をつけろ。
とか偉そうに言うなボケ。
敬語で話してんだからお前も敬語で話せや
838 :2006/02/27(月) 16:06:07 ID:wBXIPT2F0
>zaga7AV20
ひでえな
839_:2006/02/27(月) 18:07:31 ID:F/lL0Gp+0
>>837
儒教精神旺盛なお方ですね。
在日さんですか?
840 :2006/02/27(月) 18:28:58 ID:SqWmCU5t0
敬語でもマルチはマルチだから
回答もらえただけでもラッキーだったね
841 :2006/03/01(水) 00:17:26 ID:tFH7TJl/0
842うんこしてみろや:2006/03/01(水) 01:30:54 ID:0+h3Chia0
釣られてる838と839と840も馬鹿決定
843 :2006/03/01(水) 07:50:36 ID:FnxCsjfF0
本人乙
844 :2006/03/03(金) 03:46:10 ID:cu8wMNNE0
そして釣られる843
そして釣られる844
845:::2006/03/04(土) 00:52:44 ID:ZpvrLl2A0
3/22バルサvsヘタフェ・3/26レアルvsデポル観戦予定ですが、
両試合ともチケット現地購入可能ですかね?
当方、スペイン語・英語全く出来ず、不安でして・・・。
846:2006/03/04(土) 11:48:53 ID:SaV44cLU0
>>845
バルサ対ヘタフェはスタジアムのキャパがでかいから当日券でも大丈夫
レアルM対デポルはダフ屋頼みになるかも
847_:2006/03/04(土) 13:48:23 ID:SAJ3d2jt0
>>845
どっちも余裕で手にはいるよ。
3月の末だと、マドリがリーガ取れない
ことがほぼ決定してるだろうし、CLからの
敗退も決定してるだろうからベルナベウは
結構ガラガラだと思う。
848:::2006/03/04(土) 19:56:13 ID:X/lGh+xT0
>>846 >>847
ありがとうございます。
現地調達チャレンジしてみます。
849MADRID在住:2006/03/05(日) 13:01:02 ID:qjCbMbEz0
>>847
ガラガラになんてここ数年なったことないぞ。
知ったかしない!
850なめ:2006/03/10(金) 15:48:34 ID:UZkWnjrE0
あげ
851 :2006/03/11(土) 12:06:26 ID:FXW7itmJ0
教えてもらった奴ちゃんと結果ホーコクしろよなー
852 :2006/03/11(土) 13:00:13 ID:RsgByz4b0
カンプノウのバルサVSチェルって1000ユーロしたってまじ?
定価では入れるよとか知り合いに言っちまったんだが、見れたんだろうか
853dai:2006/03/12(日) 12:07:29 ID:GP+cfRWV0
バルセロナのホームページでリーガの試合のチケットを買おうと思ったんですが、あれってメンバー限定なんですか?
今度スペインに旅行に行くので、ぜひともバルサの試合を見たいと思い、エスパニョール戦のチケットがほしいのですが
ほかにどのようにして手に入れたらよいのでしょうか?
854 :2006/03/12(日) 12:21:34 ID:201YeEaQ0
>>853
>>812
>>813
少し前の過去レスくらい嫁。
855:2006/03/12(日) 14:42:09 ID:+1HRMxzN0
当日券を買え。それか日本の代理店に頼めば。
856:2006/03/12(日) 21:00:21 ID:KxquYWL10
>>853
2年前のGWに観戦に行ったが
エスパニュール戦のチケットなら当日券でもOK
857 :2006/03/12(日) 21:46:28 ID:S8/zwIIo0
>>853
Willing Ticket
858 :2006/03/13(月) 00:33:54 ID:8OOJrTZS0
>>857
だからURL出せってば。
検索にも1ページ目には引っかからないわ、URLも出せないわ、では誰も信用しねーよ。
859名無し・ゴンザレス:2006/03/13(月) 00:37:40 ID:qiXom4Te0
>>858
誰も信用しないならレスしなければいいんじゃねーの?
URL出せっていうのは知りたいってことだろ?
俺は自分で調べたぞ。
お前が調べてわからないなら出せ出せ言うな。かっこわりーぞ。
860sage:2006/03/13(月) 06:57:21 ID:7XB5AdV80
>>858
検索して出てこない=存在しない
君の中で答えは出ているではないか。
861 :2006/03/14(火) 20:03:25 ID:9hUDq0Jv0
CLのfinal、当選メールが来た。
目当てのチームは敗退したから、もういらないんだけど、あれはこのまま
手続きしなければキャンセルされる仕組み?
届いたメール読んだら、そんな感じに訳せたんだけど、、、他の人の見解求む。
862 :2006/03/14(火) 20:44:39 ID:1dUyYPDt0
2〜3年前当たったときはなにもしなければそのままお金が落ちて
チケット送ってきたよ。
つか、抽選申し込んだ時点で当たったらキャンセルできません、って
書いてあったはずだけど、今は違うのかな?
863 :2006/03/14(火) 21:19:53 ID:9hUDq0Jv0
>862
自分もキャンセル不可だと思っていたんだけど、誘導される通りにページを進んでくと
『Book』か『Cancel』かを選択するようになっているんですよ。
明日ゆっくり訳してみます。
864名無し:2006/03/14(火) 21:48:49 ID:VZmZVupzO
3/28CLアーセナル-ユベントス当日券とれますか??またダフ屋だといくらぐらいでしょうか??お願いします
865 :2006/03/14(火) 22:02:47 ID:s9oKm21v0
>>862
今年から変わったようです。
866 :2006/03/15(水) 06:57:30 ID:z9PcWg9T0
CL final 落選メール来た香具師はいる?

この時点でメール来てない事で既に終わっている気がする。。。
867 :2006/03/15(水) 07:00:04 ID:km2GdumC0
個人的には、もう終わっていい。
868.:2006/03/15(水) 17:14:05 ID:NIguONvl0
CL finalほとんどが落選てこと?

カードによっては、ものすごいプレミアになっちゃいそーな悪感。
869:2006/03/15(水) 20:26:58 ID:C63/d55f0
CL finalのメールきてたんだけど本文なにもないんだけど。。。
落選かな?
870 :2006/03/15(水) 21:38:30 ID:OgPNtNfr0
>>869
プロパティ開いたら、内容が読めた。

落選だけど、ウェイティングリストに載せたから、もしキャンセルが出て
あなたに割り振ることができるようになったら、4/1以降にメールします。

ってな感じだった。
871 :2006/03/15(水) 22:10:07 ID:Fd2S/xV30
>>870
> プロパティ開いたら、内容が読めた。

ホントだ、何か書いてある!w
872 :2006/03/15(水) 22:15:37 ID:Fd2S/xV30
で、読んでみたら>>870と同様の内容だった。
873869:2006/03/15(水) 22:54:20 ID:C63/d55f0
ほんとだ!!!
ウェイティングリストの件書いてあったー。

割り振られたらラッキーだね。
874sage:2006/03/16(木) 10:09:11 ID:CoBERhQY0
875 :2006/03/17(金) 00:31:12 ID:t6IHwXDO0
再度、白紙じゃないメールが来たね。
876 :2006/03/17(金) 02:29:04 ID:W8qK/ADU0
確認プロセスは真っ当な方法だな。

先物買いしてた人の中でも、少なくともベスト16戦で負けた
8チームのサポはいらなくなるんだもんな。
877 :2006/03/17(金) 03:35:40 ID:dcygZXO00
よそのサポが一杯混じる方が警備その他めんどいんだろう。
それしか考えられないよ。
878 :2006/03/17(金) 10:37:36 ID:fd+cDzSL0
当たった人で手続き終えた人に聞きたい。
your resevation
you have reserved ってページが出てきて
reference number っていう8桁の数字が赤文字で出てきてた。
この時点で終了でOK?
クレジットカードの利用枠がその分減ってたから、たぶん請求はいってる。
ただ確認メールみたいなのが来ないから不安になってる。
879ボーダダケ:2006/03/25(土) 19:43:53 ID:anq4RsiD0
普通確認メール来るよ。
来ないけど引き落とされてるから安心してたら購入されてなかったことがある。
それでCL観戦一回パアになったことあるorz
電話した方がいいぞ。急いで。
もちろん相手は英語だから878さんができればいいけど。
880 :2006/03/25(土) 21:01:43 ID:yfGiCfGk0
申し込みの時は申し込み確認メールが折り返し来たけど、購入手続きの
時は2〜3日後に来た。
879はどうだった?
88155:2006/03/26(日) 11:23:26 ID:ZlYRb3kL0
どうだった?だと?
どうでしたかだろが!
それが物尋ねる態度か?
882速報!:2006/03/29(水) 22:41:08 ID:1YMP4MkE0
オリエンタルラジオ脱税・申告漏れで活動休止へ

Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-00000105-mai-soci
883:2006/03/31(金) 23:17:06 ID:aJRiIveP0
CL決勝がベンフィカ対リヨンになったらどうする??
884 :2006/03/31(金) 23:20:40 ID:LeHz9q9t0
パリでTV観戦
885 :2006/03/31(金) 23:29:53 ID:5hEa/pfc0
世界クラブ選手権関係者は青くなってるはず。
886 :2006/03/31(金) 23:38:47 ID:LeHz9q9t0
>>885
Jのクラブが出られれば、まだね。
887 :2006/03/32(土) 11:10:08 ID:iDy6QoZb0
>>883
↓だからありえない

   ┏ リヨン
  ┏┫
  ┃┗ ミラン
 ┏┫
 ┃┃┏ ベンフィカ
 ┃┗┫
 ┃  ┗ バルセロナ
 ┫  
 ┃  ┏ アーセナル
 ┃┏┫
 ┃┃┗ ユベントス
 ┗┫
  ┃┏ インテル
  ┗┫
   ┗ ビジャレアル
888883:2006/03/32(土) 18:42:33 ID:XXL3Fkak0
>>887
正直スマンカッタ
889 :2006/04/09(日) 01:13:04 ID:oc2vn5330
CL決勝が行われるスタジアムはキャパ大きいし、
当日でもチケットは手に入ったりしない?
890_:2006/04/09(日) 22:23:47 ID:oYar5jYo0
>889
CL決勝戦以外なら当日でも大丈夫じゃね。
891 :2006/04/13(木) 14:27:01 ID:49OMfViu0
CL結晶、waitinglist分の販売もオワタってMailきた。

そのまま放置されると思っていたけど、結構親切なのね >UEFAの中の人

後はツアーだけしかねーのかな
892 :2006/04/16(日) 01:21:29 ID:zU4U25+X0
>>891
ウチもオワタ。
893_:2006/04/21(金) 00:55:07 ID:BvmEhZzy0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87804863

>売った出品者はボロ儲けですな。
原価1枚100ユーロ、 15%のサービス料に送料込みでも
仕入れ値1枚2万円くらいなのに・・。
 決勝のサンドニでもカテ4に300ユーロもちらつかせれば見れないとは
考えにくいけど。
 つうかヴィジャが勝ち進んだら、02年のレバーみたいにクラブ割り当
て分が捌けないという事態も考えられるけれど
894_:2006/04/22(土) 22:17:45 ID:5ToAbmV80
ここの住人のみんなは一人で行っているの?二人以上?
895 :2006/04/22(土) 22:20:35 ID:tFuuKkDW0
>>894
2人で。
896 :2006/04/23(日) 01:39:27 ID:4eD+YOf70
>>894
女一人で。
897:2006/04/24(月) 00:52:33 ID:XTCgTqPI0
>>896
お前は漢の中の漢だ!
898 :2006/04/24(月) 07:33:45 ID:GHW/8Zuk0
一人で行ったとしても、
現地で日本人と話す機会は、あるからな
899 :2006/04/24(月) 07:59:10 ID:MyPX8CUr0
>>898
それは無い
チケットの買い方や場所がわからなくて
後ろを付いてこられることはあるが
連れがいる人は連れ以外とは話したがらないよ
900 :2006/04/24(月) 08:01:55 ID:ulFdslK50
>>899
必ずしもそうじゃないよ。
お互い連れがいようがいまいが話すときは話すし
話しかけないときは話しかけない。
901 :2006/04/24(月) 08:53:30 ID:H2HvGB250
あ、確かに一人でいる人に話しかけるなあ
友達同士や、カップルで来てる人には
話しかけないや
902 :2006/04/24(月) 18:31:55 ID:Za11PVxu0
近くの席に日本人が居たことがない
よってゲートでも遭わない
きっと皆ダフから良い席を買って観てるんだろう
903_:2006/04/25(火) 01:21:38 ID:mDs0PJYX0
>>902
俺はダフ屋から買っているから、逆にみんな日本の代理店に高い金を払って
良い席を買って観てるんだろうと思っていた。
代理店から買うと周囲が日本人が多く、固まっているんじゃないの?

つーか、「男一人で」っていないの? 情けない!



904 :2006/04/25(火) 03:42:26 ID:S7mSS2Ed0
男一人だが、いい大人がそんなこといちいち書かんよ。恥ずかしい。

せっかく行ってる時は、現地人と話すほうが楽しい。
同じ日本人観戦客とは、スタ内ではいちいち話しないけど、
メシ屋やホテルのロビーや電車で遭遇したときはさすがに話してる。
平均的な日本人観光客だと思う。
905 :2006/04/25(火) 03:43:50 ID:LuYWxydm0
おれは男一人で大体見てますが。
特にスペインでは、ほとんど一人で見ました
906 :2006/04/26(水) 04:18:31 ID:RcmGGvEG0
次スレから

■□■一人で欧州サッカー観戦 2■□■

にスレタイ変更した方がいいですか?w
907_:2006/04/26(水) 21:38:24 ID:Vgnhz1vQ0
ttp://www.serie-net.com/
この会社のCL決勝ツアーなんかを見ると、アーセナル決勝進出の場合、
45000¥アップなんて書いてある。
1泊4日の弾丸ツアーは休みが取れない人間にはありがたいけれど
元の価格が高すぎる、
ダフ屋に500ユーロ札をちらつかせば、1枚くらいどうにでもなるかと
思うけど
908 :2006/04/27(木) 04:31:11 ID:K+kjk7Ne0
セリエネットってまだあるんだな
909 :2006/04/27(木) 05:08:33 ID:HzH15nLn0
イングランドのクラブのサポはチケ持ってなくても
強引に来ちゃうヤツが多いからなぁ。
910 :2006/04/29(土) 00:40:40 ID:5xd73VoQ0
911   :2006/04/29(土) 01:37:53 ID:lil2VrHT0
都合で仕事を辞めることになった。チケット買って見に行くか!
912 :2006/04/29(土) 14:35:56 ID:4+/fgTgS0
>>911
イ`
913 :2006/05/03(水) 03:02:01 ID:mQnuHuM80
UEFA公式によると、決勝に行った2チームにほとんどのチケットが分配されるんでしょ?それってUEFAの時と同じ値段なんじゃないの?10万もしちゃうの?
914 :2006/05/03(水) 11:08:47 ID:+4ZjOMEp0
2チームにほとんどのチケットが回るから一般人が買おうとすると
カードによっては高くなってしまうのです。
915913:2006/05/03(水) 16:31:48 ID:mQnuHuM80
CL決勝チケットだけど、オークションではほとんど2枚組みで売られてるんだけど、
オークションで1枚を売ることって可能?
916 :2006/05/03(水) 17:18:04 ID:RP6T+J740
自分の頭でもう一度よく考えてみよう
わかるはずだよ
917 :2006/05/03(水) 23:21:50 ID:FrKqA+WH0
>915
オークションてどこ見てます?
値段によっては買いたくてヤフオク見てるんですけど、まだ出てないんです。
検索仕方が間違っているんでしょうか?
それともヤフオクじゃなくて海外オークションでしょうか?
さしてかえなかったら教えて下さい。
918 :2006/05/03(水) 23:29:18 ID:0WB+o3hi0
>>917
> ヤフオク見てるんですけど、まだ出てないんです。

去年は結構出てたのに、今年は殆どないよね。
919 :2006/05/04(木) 00:04:18 ID:FrKqA+WH0
ヤフオクチェックしようにも、チケ届いていますか?
買った人、教えて下さい。
920915:2006/05/04(木) 05:13:17 ID:CFCfl5j30
e-bayしか見てませんよ。
チケットなら20枚以上売られてますよ。
自分が困ってるのは、ほとんどが2枚組みで売られてること。
一人でしか行く気ないですし。
921 :2006/05/04(木) 14:06:24 ID:P53D7dL/0
CL決勝チケット、去年のヤフオクでの落札価格調べたら、定価の倍〜4倍程度。
トルコだったというのもあったのか、あまりプラチナではなかった感じ。
それに比べると今年の市場価格は異常だね。
10倍は当たり前になってる。
クラブ販売も始まったからか、eBayも若干落ち着き気味みたいだけど...
現地アーセナルサポはツアーは組んだけどチケットまだ、という人も多いみたい。
922 :2006/05/05(金) 01:39:25 ID:dvBMZ/uF0
>>915
2枚組で買って現地で売れば?
元取れるかも?
お縄にだけは注意。
あとeBayで買う人、配送には気をつけた方がいい。
国によってはAir Mailで10日ぐらいかかるとこあるから。
値段安くても評価の低い人は避ける、とかも注意が必要。
まあat your own riskということで。
923915:2006/05/05(金) 02:35:19 ID:C0SrkhHd0
ようするに、このチケットはワールドカップチケットみたいにチップ入ってないってことでOK?
個人情報入れないでOKで、転売は余裕で可能ってことでOK?
924 :2006/05/05(金) 03:02:29 ID:dvBMZ/uF0
eBayで購入して現地にチケット着いたみたいだがどうも記名もされてないみたい。
転売は多分可能だけど、向こうで売る場合は買う振りしたやつに盗まれるとか、警察に見つかるとか無いように注意した方がいいと思うよ。
サンドニ近辺はパリ周辺でも相当に治安の悪いとこみたいだしね。
eBayで再転売するのも配送日数の問題があるんで難しいかと。

現地のチケットは来週国際宅急便でこっちに届く予定、楽しみ。
925 :2006/05/05(金) 15:04:56 ID:Zv6zx4kv0
高すぎる・・・
926:2006/05/05(金) 15:08:31 ID:IlqL6zj40
e-bay落札価格相場、いくらくらいなん?
927 :2006/05/05(金) 16:36:53 ID:Zv6zx4kv0
>>926
大体USD1000〜1300くらいみたい・・
日本の業者よりはましだが(20万超えも普通。)○| ̄|_
928:2006/05/05(金) 16:46:28 ID:IlqL6zj40
>927
ありがとう。もう少し待って、下がってこないようなら諦める決心がつきました。
929 :2006/05/05(金) 22:00:41 ID:dvBMZ/uF0
アーセナルの現地サポが掲示板に書いてたんだけど、去年のリバプールのチケットはここまで高くならなかったらしい。
ただ去年のトルコに対し今回はパリなんで、近さから異常に値上がりしているみたい。
準決勝2nd Leg終わる前ぐらいまでは、eBay落札相場2枚でUSD1200〜1500くらいだったしね。
930 
プレミアの日程発表はいつ?