1 :
あ :
05/01/09 02:03:20 ID:/RZ5wCrm どっちが最高のドリブラーか?
2 :
:05/01/09 02:04:00 ID://SW0lue
カンジダだと思う
3 :
_ :05/01/09 02:09:49 ID:NmmTSghV
ドリブルはガリンシャの方が上手いよ
4 :
。 :05/01/09 02:24:18 ID:eOgs9adO
5 :
: :05/01/09 02:42:35 ID:zvUOkBgO
待ってましたよ20世紀が誇る2大ファンタジスタ対決
6 :
: :05/01/09 02:50:31 ID:zvUOkBgO
インディオ系混血・W杯を個人の能力だけで勝ち取る・女好き・ドラッグとアルコール・悲惨な末路・ 超天才肌・超DQN。共通項大杉。
7 :
:05/01/09 02:52:01 ID:jjEIkDHu
ドリブルに限ったら明らかにガリンシャが上。 トータルにサッカー選手としてみたら二人ともペレより下。 まあマラドーナにとってペレは大きすぎる存在だから ちょうどいい組み合わせかもしれん。
8 :
_ :05/01/09 02:59:26 ID:4lys9xmv
>>7 ペレより上かどうかは
はっきり言えないんじゃないの
だって、当時のブラジルのキャンプテンが
「W杯で優勝したければガリンシャを使えばいい」
と言ってるほど信用されてたみたいだし
ところでガリンシャはX脚らしかったんだけど
X脚てどんなんだよ。O脚ならわかるけど
9 :
: :05/01/09 03:08:16 ID:zvUOkBgO
片足がO脚気味でもう片方が内股気味、しかも足の長さが違うからX脚に見えるら しい。リバウドにちょい似てる。
10 :
:05/01/09 03:08:29 ID:fj0zJtFD
確か左右の足で曲がり方が違ってたはず O脚でもX脚でもない
11 :
、 :05/01/09 03:08:50 ID:psap1CPk
>>7 まともに観たこともないくせに、何言ってんだ、この馬鹿
12 :
:05/01/09 03:15:34 ID:jjEIkDHu
>>11 は無知
ガリンシャの映像なんか海外ではいくらでも流れてんだから簡単に見れる
見ればわかる
13 :
_ :05/01/09 03:16:02 ID:4lys9xmv
>>9 そうなんだ
てかX脚とかいう時点で
ガリンシャの勝ちじゃないw
X脚なんて初めて聞いたし
言ってみれば障害なんだよね
14 :
:05/01/09 03:19:38 ID:fj0zJtFD
障害があったおかげで人にまねのできないドリブルが可能… みたいな話は良く聞くが胡散くさいねぇ …あとX脚はごくごくフツーの言葉だと思うが。 検索してみれ
15 :
: :05/01/09 03:20:09 ID:zvUOkBgO
言ってみればもなにも本当に小児麻痺を患って死ぬ寸前だったらしい。
16 :
:05/01/09 03:27:38 ID:lUBQ3+4I
>>13 障害児だよ
6歳のときポリオ(小児麻痺)を患ったの原因
貧乏で若い外科医が無料で手術してくれたけど完治したわけじゃなくて
左足が右足より3センチ短く、背骨がS字に湾曲したままだったそうだ
17 :
、 :05/01/09 03:27:44 ID:psap1CPk
>>12 その映像は、ちゃんと比較できるだけの量はあるの?
あったとしても、君は全部観た?
スーパープレイ集やたった数試合観ただけじゃ、
まともな比較はできないよ、お馬鹿さん。
18 :
:05/01/09 03:33:28 ID:jjEIkDHu
一本も見てないやつが偉そうにw
19 :
:05/01/09 03:39:13 ID:fj0zJtFD
>>17 サッカーに存在する客観的な比較の基準なんてタイトル、得点、出場試合数に給料とかそんなもんだ。
違う時代の違うリーグの選手を正確に比較できると思うほうがおかしい。
個人競技じゃないんだよ。
こういうスレは妄想をまったり楽しむものだろ。
そんなことも分からん無粋な奴はカエレ
20 :
:05/01/09 03:43:12 ID:QpRn4buL
21 :
、 :05/01/09 03:49:18 ID:psap1CPk
>>18 はい、だから私は比較はできません。
時代の違う者同士を正確な比較をするには、まだまだ
比較するに十分な映像資料とその時代に実際にプレイ
を観た人等の証言が必要であり、そしてそれらを高度
に分析できる複数の専門家の客観的な論証が必要です。
それを少しの映像観ただけで上とか下と断言する君は馬鹿でしょ。
22 :
:05/01/09 03:55:31 ID:fj0zJtFD
わからん奴だね。 選手の比較には、数字の比較を除けば個々の意見が存在するだけなんだよ。 多数意見と少数意見があるのみで、客観的な比較なんぞありえない。
23 :
:05/01/09 03:59:06 ID:jjEIkDHu
>>21 だから専門の批評家の間では結論が出ている。
ペレは史上最高のサッカー選手
ガリンシャは史上最高のドリブラー
マラドーナは80年代以降最高の選手
もちろん異論はあるが批評家の間では少数派
そして俺が映像を見る限りかれらの結論は妥当だと思う。
ペレやガリンシャの映像を見てないくせに口出ししたい君は
根拠もなしに古い選手を否定する。ただそれだけのこと。
24 :
>< :05/01/09 04:07:40 ID:IBipFVBa
ガリンシャってフェイントが1つしか 使えなかった人?
25 :
、 :05/01/09 04:08:29 ID:psap1CPk
個々の意見があるのはわかりますが、それがまともに
論証もしてないのに上やら下と単に書き込まれたら、
ハァ?何で?って感じになりません?ああやって
>>7 みたいに断言されると尚更ね…。比較するのいいけど、
もっとまともに論じてよって。昔の映像観てガリンシャ凄いや
と思うのは全然良いけど、時代の違う選手との、比較は
そう簡単にはできないでしょ。
26 :
:05/01/09 04:10:09 ID:jjEIkDHu
>>24 ある意味そうだよ。
そしてそのたった一つのフェイントにみんな引っかかった。
27 :
:05/01/09 04:12:48 ID:jjEIkDHu
>>25 なんにも見てないで批評家に噛み付くのは君の自由だが
かなり痛い。無知をさらけ出すだけだぞ
28 :
、 :05/01/09 04:18:09 ID:psap1CPk
>>21 おいおい、俺がどこで古い選手を根拠なく否定したよ?
アンカー付けて教えてくれよ
29 :
:05/01/09 04:18:20 ID:b5DAju3X
>>25 君。さっきから気になってるんだが、
前、最強GKスレでプロドームヨイショしていた人達が
気にいらなくて、「1つもプレーを見ていないニワカ」
よばわりして、挙げ句の果ては、「94年W杯を日本で見る手段は無い」と
いいはなって大恥書いた人間と同一人物か?
いや、かなり雰囲気が似ているもんで…。
30 :
:05/01/09 04:19:33 ID:jjEIkDHu
31 :
、 :05/01/09 04:22:15 ID:psap1CPk
>>27 えっ!?俺、いつ批評家に噛み付いたっけ?
それとも、もしかして批評家って、君のこと?w
32 :
:05/01/09 04:23:55 ID:lUBQ3+4I
>>26 一つだけで通用するなら二つはいらないな
ある意味最強のフェイントだったかもね
マシューズ、ベスト、ジャイッチと比べても格上なのかな?
33 :
、 :05/01/09 04:29:34 ID:psap1CPk
>>29 違うよ。94W杯はたぶんBSで、全試合やってたでしょ。
プロドームは凄いと思うよ。90年代前半は味のある良
いGKいっぱい居たね。ちなみに俺が好きだったのは
ゴイコチェアとイルグナー。
34 :
_ :05/01/09 04:30:41 ID:NmmTSghV
時代が違っても映像さえ見ればドリブルの比較くらいはできる 見た限りではガリンシャは反則、あれに触る事は不可能。 あそこまで極端に重心落としたドリブルは正常な足の持ち主は絶対無理。 マラドーナもタッチと緩急の天才だったがガリンシャの方が凄いと思ったね。
35 :
:05/01/09 04:32:02 ID:b5DAju3X
>>33 そうですか。失礼しました。
しかし、ゴイコチェアとイルクナーとは、
また微妙なキーパーがお好きですな。
36 :
:05/01/09 04:34:43 ID:b5DAju3X
しかし、あの体格からして、 ダービッツとかガットーゾに張りつかせれば、 がりんしゃを潰す事も不可能で無いかもしれぬ。
37 :
、 :05/01/09 04:37:46 ID:psap1CPk
>>30 えっ!?
>>11 のどこをどう読めば、古い選手を根拠なく
否定しる書き込みなの??本気でわかんないんだけどw
頼むから教えてよ
38 :
:05/01/09 04:41:20 ID:b5DAju3X
>>37 考えられるのはただ1つ、
君が馬鹿よばわりした
>>7 は往年の名選手だった、と云う事だ。
39 :
:05/01/09 04:52:49 ID:jjEIkDHu
40 :
、 :05/01/09 05:00:17 ID:psap1CPk
>>39 痛いって…何だよ?
>>37 へのレスとして、わけわからんぞ、ん?
それとも、
>>38 が言うようにホントに往年の名プレーヤー
なのか?
もし、そうなら馬鹿と言ったの確かに失礼だな俺は。
41 :
:05/01/09 05:04:55 ID:b5DAju3X
42 :
まんこ :05/01/09 05:11:02 ID:lM1GyoBy
>ガリンシャ そもそも見たことねえ
43 :
:05/01/09 05:14:27 ID:cnpPWhwR
>>12 そんな海外の映像ってどうやってみるんですか。
通販ビデオかなんかですか。
みなさんは古いサッカーの映像をどのように見てるんですか。
あおりじゃなくマジ質問です。
44 :
:05/01/09 05:16:02 ID:OE0YG+ac
今度は、ディステファノ vs ヴァレンティーノ・マッツオーラ スレ でも立てるかw
45 :
:05/01/09 05:16:14 ID:Kwpu8kuv
俺もペレとかガリンシャって断片的にしか見たことねえや もしビデオがあるんなら期間限定でWINMXで放流でもしてくれろ
46 :
:05/01/09 05:31:17 ID:jjEIkDHu
>>43 正統的なのが海外通販か友人に頼んでDVDかビデオを手に入れる
人によっては裏技で海外のファイル交換ソフトを使う
e-muleなんか入れ食いで古い映像が手に入るからやんなっちゃう
47 :
:05/01/09 05:40:46 ID:OE0YG+ac
48 :
:05/01/09 12:36:10 ID:OPfYWOy/
>>23 全然結論出てない。
権力者がそういう結論に持って行こうとしてるだけで、
実際はペレどころかマラドーナの時代でさえももはや過去、今の選手こそ
最高だとする専門家も普通にいる。
クライフやバレージがわざわざ反論するのもそういう意見が根強いから。
49 :
:05/01/09 13:09:55 ID:cJR5ubha
>>8 ブラジルは、ペレがいてもガリンシャがいなければ何度かは負けたけど、
ガリンシャがいればペレがいなくても負けなかったらしいな。
試合数の違いや、当然のことながら運の問題も大きいのだろうけど、
ガリンシャの存在はそれだけ大きかったんだろうね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 13:29:45 ID:7ch9DuQf
ガリンシャって今の選手でいったら誰?フィーゴ?
51 :
:05/01/09 13:32:09 ID:vxeumfcm
>>50 確変レコバか全盛期のオルテガ辺りじゃないの?
52 :
:05/01/09 13:54:19 ID:Sr2DEO65
マラvs顔射
53 :
:05/01/09 13:57:56 ID:A6KwfFqr
ペレ、マラドーナ、ガリンシャ辺りのレベルになると 明らかにどっちが上とか格が違うなんて言えないと思うんだけど・・・ この手の議論で断定的に結論下す奴は、仮に腐る程リアルタイムで生で 見てても信頼するに足りないと思われ。
54 :
:05/01/09 14:35:54 ID:dtr4ZVOM
同じリーグの同じくらいのレベルのチームに 全盛期のペレ、ガリンシャ、クライフ、マラドーナ、ヤシンをそれぞれ入れて 3シーズンくらいプレーさせれば誰が一番勝利に貢献出来るかはっきりする。 実はこいつらよりもマテウスやライカールトの方が上だったりしてな。
55 :
:05/01/09 14:47:21 ID:Wrfn4tT3
>>53 ロナウドとかベッケンバウアーとかジダンとかアスカルゴルタとかみんな
断定的な口調で結論下してたじゃん。
思い入れや信念があればそういう態度になって当然。
曖昧なこと言って穏健振る奴ばかりじゃ面白くねーよ。
56 :
:05/01/09 15:16:28 ID:jjEIkDHu
>>48 だからマラ最高を主張する人は普通にいるが少数派なんだって。
まともで偏ってない雑誌、批評家、選手の間で統計取ったら
ほとんど必ずペレが一位になってる現実を直視しろよ。
マラドーナが一位になるのはインターネット投票とか素人読者投票とか
いかがわしいものばっかり。
57 :
ゾンビ :05/01/09 15:39:13 ID:xesy+Rng
ペレ以外でマラドーナと比べるんならガリンシャよりプスカシュの方が良いんじゃない? プスカシュも左足が変態だったんでしょ?
58 :
:05/01/09 15:53:11 ID:jjEIkDHu
総合力ではペレに負け ドリブルではガリンシャに負け リフティングではプシュカシュに負ける つらいなマラドーナの立場は
59 :
:05/01/09 16:00:43 ID:4wyKKiQT
人間力はマラドーナの方が上
60 :
:05/01/09 16:03:21 ID:jjEIkDHu
>>59 人間性はペレとプシュカシュがはるかにガリンシャとマラドーナより上。
ただしガリンシャは愛されるダメ人間。マラドーナはただのダメ人間。
61 :
_ :05/01/09 16:12:22 ID:ffp4O6jV
小鳥は愛される池沼、マラは愛されるDQN
62 :
:05/01/09 16:14:14 ID:drQ9XVzz
>>56 誰も納得してないから世界中でペレマラ論争が相変わらず続いてる。
その現実も直視したら?
大体、批評家投票だって普通にいかがわしいってことが分からないかな?
63 :
_ :05/01/09 16:18:03 ID:4pGNMSEh
ペレやディステファノを生で見たことアル奴いる?
64 :
:05/01/09 16:21:47 ID:zlmXtlVZ
こういのって多数決で結論が出るものなのか? まずそこが大いに疑問だが。 大体にして何を比べてるんだよ?
65 :
:05/01/09 16:23:29 ID:jjEIkDHu
どっちがダメ人間か競いあうスレなら盛り上がりそうだな
>>62 社民党や共産党が戦いはまだ終わっていないって言ってるようなもん。
大勢はとっくに決している。
66 :
:05/01/09 16:26:04 ID:D144jYsW
ただのアンチか? ペレと並んでサッカー史上最高の人気を誇る選手が愛されてない?
67 :
:05/01/09 16:28:47 ID:jjEIkDHu
>>66 アンチじゃないよ。事実だよ。
マラドーナのプレーを愛する人は多いがマラドーナの人間性を愛する人が多いとは思わない。
まったく別。ガリンシャはダメ人間だがプレーも人間も愛されている。
68 :
:05/01/09 16:29:29 ID:D144jYsW
>>65 つまりナチスドイツ時代のナチスは圧倒的得票数を誇ったから正しかったんだな(w
つーか全然大勢は決してないよ。
批評家の投票結果というのは大勢の中のごく一部を表すに過ぎない。
それはそれで参考資料になるが決定的な判断材料にはならない。
69 :
:05/01/09 16:31:54 ID:D144jYsW
>>67 あんたが思ってないだけ。
普通にマラドーナは愛されてるよ。
身近な人間でマラドーナを愛さなかった人はほとんどいなかったと言われてるじゃん。
70 :
:05/01/09 16:33:51 ID:jjEIkDHu
>>68 まともで偏ってない雑誌、批評家、選手の間で統計取ったら
と言っている。
一体そういう人たちの意見を無視して何が決定的な判断材料になるのか
言ってごらん?
71 :
:05/01/09 16:40:03 ID:D144jYsW
>>70 まともで偏ってないとどうやって判断してるんだ?
俺は批評家や選手にしてもまともに見てない奴も沢山いると思うが?
例えばバッジョ。
彼が史上最高はペレと言ってるインタビューを三つくらい見たことがあるが、
そのうちの一つで彼は「ほとんど見たことない」と正直に言ってたぞ?
ああいうのはその場において選んでおけば無難っぽいものを選ぶもので
それほど公平なものじゃないんだよ。
決定的な材料?
そんなもんあるわけないじゃん。
決めれるわけないと承知の上で議論を楽しむもんだろこういうのって?
72 :
:05/01/09 16:49:04 ID:D144jYsW
ちなみにネット投票でマラドーナ選んだ奴でも5人抜きくらいしか見たことない奴も多いと思う。
73 :
:05/01/09 16:53:27 ID:1vj3nFRh
ストイコビッチは憧れのプラティニのプレーを後から見て失望したんだってね。 ペレ、マラドーナ、ガリンシャも名前ばかりがでかくなりすぎて実物を見て失望する人もいるんだろうか? 「マラドーナはミスをしなかった」と聞いてどんな選手かと思ってビデオで見たら 普通にミスもしてるのでがっかりした俺みたいな人間もいる。
74 :
:05/01/09 16:56:50 ID:jjEIkDHu
>>71 すると君はインターネットや素人読者投票がまともで偏りがないという釣り氏なわけか
大体決定的な判断材料って言い出したのは君だぜw
もちろん各個人でそれぞれ異なった結論をだすのは一向にかまわない。
ただ大勢がペレが最高で決まってるのは動かしようがない事実なんだよ。
もちろんそれにドンキホーテのようにさからうのもそれはそれで君の選択だ。
頑張れよ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 17:13:18 ID:xsbWv5eD
51> オルテガってそこまで巧いの?まぁ自分もガリンシャの事はよく知らんが。 オルテガって聞くとドリブル馬鹿で98、2002年と2つのワールドカップ敗退の 原因は奴だと思うんだが。ぶっちゃけドリブルでもフィーゴやギグスに劣ると思う。
76 :
:05/01/09 17:18:13 ID:O8jq31QH
>すると君はインターネットや素人読者投票がまともで偏りがないという釣り氏なわけか どういう論理でこういうことになるのかよく分からない。 ただし素人投票も当てにならないの一言で片付けられるものではないとは思う。 >大体決定的な判断材料って言い出したのは君だぜw 「決定的な判断材料が存在する」なんて一言も言ってない。 あんたがその手の投票で決着が付いてるみたいに言うから それは決定的な判断材料にならないと書いただけ。 >ただ大勢がペレが最高で決まってるのは動かしようがない事実なんだよ。 ならば何故今でも世界のあちこちのメディアや掲示板で議論が続いている? あんたは素人を馬鹿にするが、素人も専門家も意見が一致して初めて 大勢が決したというべきだと俺は思うがな。 それに多数派が少数派より正しいとは必ずしも限らないよ。 それを判断出来るのは彼等以上の見る目を持つ人間だけ。 全く同等に信頼出来ると考えられる専門家が多数集まって投票をしたのなら、 多数の方が正しい可能性があると言えるかもしれない。 しかし、実際は見る目も立場もまちまちでどうとも言えない。 >もちろん各個人でそれぞれ異なった結論をだすのは一向にかまわない。 分かってるんじゃん。 こういう場は各々の意見をぶつけ合うところなんだよ。 素人の人気では、とか批評家の人気では、だけじゃただの報告会じゃん。 もちろんその報告をどう取るかも各々の判断次第だが。 まああんたのように「批評家の投票は絶対だ」と考えるのも勝手だがな・・・
77 :
:05/01/09 17:19:34 ID:O8jq31QH
すまん、ID変わってたわ。 また夜来ますわ。
78 :
:05/01/09 17:21:28 ID:O8jq31QH
補足 >それを判断出来るのは彼等以上の見る目を持つ人間だけ。 これはもちろん俺のことじゃないし、jjEIkDHu氏でもない。 ただの仮定だから。
79 :
:05/01/09 17:30:53 ID:jjEIkDHu
少女漫画やね いつか今までの通説を根底から覆してくれる白馬に乗ったスーパー批評家が 君の前に現れてくれる日が来ますように
80 :
:05/01/09 17:33:19 ID:jHDtHsqg
宗教みたいだな。 信徒数や僧侶の数でどの宗教が正しいかは決めれない。 決めれないというより決めても納得しない。 ペレ教もマラドーナ教もガリンシャ教もジダン教も。 しかし対決スレで決めれない決めれない言うのも味気ない。
81 :
: :05/01/09 20:20:03 ID:zvUOkBgO
ジャック・ティベールは「マラドーナはクライフ・プラティニ・ファンバステン等より 遥かにソリストだが、ガリンシャ以上に認められるに値しない」とガリンシャに軍配を 挙げている。「ソリスト」は「独奏者」を意味するから、より個人技がずば抜けていた ということだろう。
82 :
:05/01/09 20:25:59 ID:j8E33ZNv
>>74 って言ってることメチャクチャだな。
必死すぎて笑えるw
>君はインターネットや素人読者投票がまともで偏りがないという釣り氏なわけか
どうやったらこの結論に達するのか。
読解力のなさが異常。
83 :
: :05/01/09 20:34:51 ID:zvUOkBgO
アデミール・マリーニョ曰く「いままでサッカーで一番の天才はガリンシャ、2番目は マラドーナ、ペレはパーフェクトだからちょっと違う」そうです。才能の純度ということか。
84 :
:05/01/09 21:52:22 ID:jjEIkDHu
>>82 メチャクチャじゃないよ。君にもわかるように論理的に説明してあげよう
1.ペレが史上最高という結論に達した投票は権威ある雑誌、批評家やスポーツ記者、
名選手による投票など枚挙にいとまがない。ほとんど不動の一位だ。
彼らの中にもマラドーナ最高という人はいるが常に少数派。しばしばディステファノやクライフにも負ける。
2位の座さえ危うい。
2.ペレが史上最高という投票結果が間違っていると主張するならそれは
ペレを一位にあげた「権威ある雑誌、批評家やスポーツ記者、名選手による投票」がすべて
間違っている、すなわちすべて偏っていることになる。
3.するとマラ信者にとっていったいどの投票が偏ってないのか。
マラドーナが史上最高と主張する投票結果はインターネットとか素人読者投票くらいしかない。
仮に他にあったとしてもきわめて少数なのは疑いない。もちろんマラ最高と主張する有識者だけを
えらんで投票させれば(たとえばアルゼンチン記者投票)マラが一位になるが、それは明らかに偏っている。
つまり現時点でまともで偏りがなくしかもマラが一位になる投票が世の中にあるとすれば3.であげたきわめて
いかがわしい投票しかないのだよ。さもなければ最もスペクタクルとか限定された意味合いでの投票。
こういうことをいうと今度は自分で見てないで批評家の意見ばかり取り上げるといちゃもんを
つけるのがマラ派の常套手段だ。もちろんこういう結果は自分で判断を下すための一つの
(有力ではあるが)材料に過ぎない。俺は自分で見た範囲でもペレの方が上だと思うがここではあえて
それは言わず客観的な事実だけをいう
国や人によって温度差はあるが世界的な有識者の評価の大勢は平均としては定まっている。
ペレは史上最高のサッカー選手
ガリンシャは史上最高のドリブラー
マラドーナは80年代以降最高の選手
もちろんこれに反対するのは自由だが、それが有識者の間では常に少数意見だ。頑張れよ。
85 :
: :05/01/09 21:59:49 ID:zvUOkBgO
ペレ「史上最高のストライカー」 マラ「史上最高のトップ下」 ガリ「史上最高のウインガー」これでいいんじゃない
86 :
:05/01/09 22:05:23 ID:k/trOJ2b
マラはペレと1位を争う存在であって、マラを3位以下に扱っている割合なんて マラを一位と評価してる割合よりも更に輪をかけて少ないだろ。捏造はイクナイ。 ペレを1位と押す意見の方が多いのは事実だが、ゲスなやりかたでマラを貶めるのは ペレをむやみに貶めるレスをしてるマラ厨と同じレベルまで自分の意見の信頼性を下げる 効果しかないよ。
87 :
:05/01/09 22:06:06 ID:QpRn4buL
88 :
? :05/01/09 22:10:28 ID:NDNI3yCy
>>86 ペレVSマラ
次スレ立ってますよ
ガリンシャなどスレタイに入れる価値などないっぽ
89 :
:05/01/09 22:11:35 ID:zuoa+PgY
>>7 : :05/01/09 02:52:01 ID:jjEIkDHu
>トータルにサッカー選手としてみたら二人ともペレより下。
>まあマラドーナにとってペレは大きすぎる存在だから
なんていっているこいつは相当なシッタカか、ペレ信者だとしか思えないな。
「大きすぎる存在」とは笑わせてくれるな。
いかにも大してプレーを見たこともないのに自分の偏見で決め付ける典型だわな。
こういう奴がでてくると、比較スレは腐る。 二度と出てくるなよ?
90 :
、 :05/01/09 22:12:44 ID:NmmTSghV
で、どっちがドリブル上なんだ?
91 :
_ :05/01/09 22:15:08 ID:BmUxRaAL
ドリブルはガリンシャじゃね マラはカカトの変態、あと神秘の肉体ゴムマリ
92 :
:05/01/09 22:19:03 ID:zuoa+PgY
ガリンシャはちっとしか見たことないからあまり大きなことは言えないけど、 見た印象とよんだ限りじゃガリのほうが上な気がする。 ドリブルスピードはマラのほうが上に思えたけど、上手いのはガリじゃね?
93 :
:05/01/09 22:24:28 ID:k/trOJ2b
ドリブル歴代最強はガリンシャ(殆ど見たこと無いけど)とベスト。らしい。 ガリはドリブルならペレよりも上。らすぃ。 他にはマシューズ(見たこと無い)とかジャイッチとか?
94 :
:05/01/09 22:27:13 ID:vYFI55Wj
ガリンシャのドリブルのコース取りはどんな感じ? マラドーナは無駄にこねくり回したりしないで 最短のコースを選択する印象なんだけど
95 :
, :05/01/09 22:48:25 ID:Y5BlS4j+
ガリンシャって単なるウイングで片付けられる選手ではないよね? 得点力もあったらしいし
96 :
:05/01/09 22:56:30 ID:k/trOJ2b
ベストも点とってるよ。 マシューズは知らん。 ジャイッチもウイングにしては獲ってる。
97 :
:05/01/09 23:05:35 ID:I4+Avi63
ウィイレチュウが大勢で熱く語らってますなぁ。。 ∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
98 :
:05/01/09 23:14:07 ID:lUBQ3+4I
>>96 マシューズは極端に少ない
同じイングランドのフィニーが得点力があるよ
99 :
:05/01/09 23:40:03 ID:pD4Nu0hU
>>84 >彼らの中にもマラドーナ最高という人はいるが常に少数派。
少数派だろうが彼等も専門家だよ。
専門家がそんなに偉いのなら少数派の意見も軽視しちゃいけないよ。
素人が多数決の結果からどっちが上かなんて断定しちゃ駄目。
>するとマラ信者にとっていったいどの投票が偏ってないのか
投票というものは素人、専門家に関わらず必ずと言っていいほど偏ってるものだよ。
>国や人によって温度差はあるが世界的な有識者の評価の大勢は平均としては定まっている。
時代によっても温度差があるよ。
今はともかくいつまでもペレが1位であるという保証はない。
もちろんマラドーナやクライフも上位にいつまでもいれるとは限らない。
>俺は自分で見た範囲でもペレの方が上だと思うが
一番重要なのはここだよ。
ちゃんとここを語るべきだね。
投票でどちらが上だったから、なんて論法で人を納得させるのは不可能だよ。
100 :
:05/01/09 23:44:18 ID:pD4Nu0hU
ごめん。スレ違いだったんだね。
101 :
: :05/01/09 23:55:33 ID:zvUOkBgO
ガリンシャは性格無比なクロス有り、両足からの強烈シュート有り、「邪悪なまでに うねりを上げる」FK有り、瞬発力抜群のヘディング有り、ボールキープも神懸り、 らしいので確かに純粋なウイングとは言えないかもしれない。
102 :
_ :05/01/10 00:15:14 ID:M1I5OazA
>>101 ラジヲの話がすべてのカリスマ性を台無しにしてるな
103 :
:05/01/10 00:18:23 ID:PfsGA+tO
ガリンシャはプロ入りまでスパイクを履いたことがなかったらしいな。 密林で遊びでのサッカーしかやったことなかったって。 正真正銘の天才だな。
104 :
:05/01/10 00:22:17 ID:BiL5gKov
ガリンシャは満足な教育を受けたことがなく知的障害の相さえ見られていたがそんなことは問題ではなかった。彼が右ウイングとしてひとたびボールを持つや敵の誰もそれを奪うことが出来なかったからだ。
のろのろとした緩慢な動作から繰り出される急激なダッシュはどちらに彼が抜けるかわかっていても止められなかった。
信じられないようなテクニックは真に驚異的でその技巧をことのほか恐れたDFたちはガリンシャが身体を少し動かすだけで簡単にフェイントにひっかかかった。
この男の前では、戦術やシステムなどは全く無意味だった。彼はたった一人で何もかもをぶち壊してしまった。
ガリンシャに関する逸話には少々誇張されたものもあるがブラジル人は今でもそれを熱っぽく語ってやまない。
「ガリンシャが右肩を落とすだけでDFがふっとんだ」
「ボールを地面に置いたままダッシュしつられて動いた相手を尻目に歩いてボールのところまで戻った」
「GKまで抜いておきながらわざわざもう一度戻ってDF陣ごと再び抜き去ってゴールした」
http://www7.ocn.ne.jp/~saka/meisennsyu2.htm
105 :
:05/01/10 00:41:53 ID:RuxWBx4m
クライフがミュラーを評して 「奴の前では戦術とかテクニックとか言ったものが無意味に思えてしまう」 と言ってたの思い出した。 この2人には異能の天才という言葉がぴったりだな。
106 :
:05/01/10 01:27:02 ID:pxpuux3D
>>75 オルテガはブラジルで凄い人気がある(あった?)らしいよ。
本国ではマラドーナ二世だったけどブラジルでは
ガリンシャの再来と言われたとか何とか。
107 :
:05/01/10 02:20:30 ID:m5k2/ERZ
>>99 > 投票でどちらが上だったから、なんて論法で人を納得させるのは不可能
どうぞご自由に。見る目のない素人ほどそういうのを無視しがちだし。
>一番重要なのはここだよ。
議論に加わりたい気持ちはわかるがはっきり言ってペレをほとんどしらないで
言っている君の意見は大して重要ではない。
日本みたいに極めてペレの情報が入りにくい環境で
マラドーナの映像ばっかみて海外のサッカー通と異なる
結論を出したならそれは君がサッカーを見る目がないど素人であることを
さらけだしているという意味以上の意味はない。
前スレでたった1−2分のペレ・エテルノをみただけでいかにスレの雰囲気が
変わったかわからないの?こういうのはいかにペレを知らないで
マラドーナマンせーをしてたど素人が多かったかを如実にあらわしている。
>>86 マラを3位以下にしてる投票はたくさんありますよ。君が知らないだけ。
ペレは不動の一位で、マラは2位ー5位くらいを争う存在。
それでもたいしたもんだがペレと争うには分が悪い。
それにたしかにディステファノやクライフを2位にあげる意見には
傾聴すべき意見が多い。
108 :
:05/01/10 02:37:49 ID:VYRInSrH
>>107 寝言抜かすなヴォケ
> マラを3位以下にしてる投票はたくさんありますよ
誰も複数あることを否定なんてしていませんが?
そして
>>86 の私のレスに"割合"と書いてあるのをスルーした上で勝手に"知らないだけ"認定ですか。
自分に都合の悪い語句は自動的にスルーする便利な脳をお持ちなようで。
> それにたしかにディステファノやクライフを2位にあげる意見には傾聴すべき意見が多い。
具体的な中身を挙げないと何の説得力も持ちませんよ。
もし少数派の意見にも耳を傾けるべき点があるという意で言っているのなら、大いに賛成です。
"少数派"のマラ支持派の意見にも虚心坦懐に耳を傾けてみては如何でしょうか
私は史上最高の選手のランキングでペレがトップになることを否定しはしませんが、あなたのレスは
内容が薄いにもかかわらず断定調で説得力に欠け、ペレ支持派がいたずらに反感を買うものばかりで失望します。
109 :
:05/01/10 02:41:16 ID:m5k2/ERZ
110 :
:05/01/10 02:43:14 ID:VYRInSrH
>>109 中身には反論できないのですね。
自分のレスを曲解されたうえで「君が知らないだけ」とか言われたら頭にくるのは当然だ。
111 :
:05/01/10 02:46:01 ID:m5k2/ERZ
反論したいという意欲さえわいてきませんよ 君は君の道を行ってください
112 :
:05/01/10 02:50:15 ID:CejgC1GI
素人って言葉を使う人って盲目的なのが多いからうざいね。 大抵こういうのが一番何もしらない本当の素人だったりするのが経験上多いな。 投票とか批評家の意見第一みたいな自分の見る目がない奴とかな。
113 :
:05/01/10 02:51:12 ID:VYRInSrH
私が何で怒っているか判ってますか? 自分が誤解に基づき失礼なレスをしたという自覚を持つにいたる前の時点で、 「意欲さえわいてこない」となるわけですね。 やはり非常に便利な脳をお持ちのようで。 人間的に終ってます。
114 :
:05/01/10 02:54:05 ID:m5k2/ERZ
結局直接ペレ>マラを否定できる材料がないもんだから ペレ支持者の人格否定に走るしかないんだよな これもマラ派の常套手段
115 :
:05/01/10 02:56:34 ID:VYRInSrH
'あなた'が人格否定をされるのは、ペレを支持しているからでは断じてないですよ。 前スレのキング氏が良い例です。 このスレを継続的に見てる人は大抵判っているとは思いますが。
116 :
:05/01/10 03:06:05 ID:m5k2/ERZ
頭に血が上ってる人は相手にしてもしょうがない ペレの映像を見る努力を今後もしないで ペレが最高だという多数派の意見を無視して マラドーナの映像だけを繰り返しみて マラドーナが一番だという少数意見だけを針小棒大に重視して それもまた一興 君は君の道を行ってください
117 :
:05/01/10 03:12:53 ID:VYRInSrH
具体的に人格否定されないペレ支持者の名を出し、あなたの
>>114 のレスに反論した訳ですが。
またしても内容に返答できないと答えない、と。
その韜晦癖こそが"あなたの道"なのでしょうね。
118 :
:05/01/10 03:20:07 ID:m5k2/ERZ
はてキング氏は全然ペレ派ではないわけだが?
119 :
:05/01/10 03:35:32 ID:VYRInSrH
失礼、確かにブラジルメディアがペレ>マラと評していることは紹介していても、 自身は最盛期に限ればドリブルワークを中心にマラ>ペレと仰ってましたね。
120 :
:05/01/10 03:36:55 ID:VYRInSrH
234 名前:キング 投稿日:04/12/23 22:50:03 ID:obqRjyD4 ブラジル在住のサッカー狂。 マジレスすると、ブラジルでのマスコミでの両者への枕詞(ポルトガル語も英語と同じで、主語に対しての同格での補いが多い) を紹介するとペレは「史上最高の選手 o jogador ,o maior de todos os tempos」と なる。一方、マラは「80年代最高の選手」 ブラジルメディアの見方はやはりマラドーナはペレに及ばない。 ブラジル人の多くにとってはペレに比肩するのはガリンシャだけ。 ちなみにガリンシャは「86年のマラドーナ同様、62年に一人でW杯を勝ち取った男」 とされている。 ただ、ブラジルでも新しい世代ではマラドーナが上と考えているのは事実。 うちの会社のブラジル人でも息子にDIEGO(ポル語読みだとジエゴ)と つけている奴もいる。3日ほど前ロナウジーニョが、アルゼンチン紙で「マラドーナの方がペレより上」と 発言したことがやはりブラジル各紙で話題になった。 今年の「Pele eterno」も現地では外れの映画だったが、やはりペレは 自分の昔を知らない連中にアピールしたかったんだろうな。 これはぜひ、日本でも見てもらいたいよ。笑えるのが、ペレ伝説のシャペウ(帽子の意で、相手の頭上越しにボールを送り抜く技) で5人を抜くシーン。さすがに映像で残っていなくて、CGで見せている。 長いレスですまないが、やはり「ペレ対マラ」は本場でも永遠の話題。 こちらでは1ヶ月ほど前に、こちらのサッカー誌「プラカール」がマラドーナ のプレー集を集めたDVDを発売し、この論争を煽っている。 ブラジル同様、アルゼンチン人にとってはマラが上。去年、ボカとサントスの リベルタドーレス杯決勝をブエノスで見たが、ボカの応援席には王位に座った マラの足もとで、靴磨きをするペレの巨大な絵がかけられていた。 まあ、アルゼンチン人は黒人への差別意識があるから余計そうなるのだが。
121 :
:05/01/10 03:37:53 ID:VYRInSrH
238 名前:キング 投稿日:04/12/23 23:20:36 ID:obqRjyD4 236さんに誉めていただいたので、補足をもう少し。調子乗ってスンません。 プラカールに勤務する友人記者は「純粋に技術(ドリブルなど)だけみれば マラの方が上。ただペレはトップレベルにいた時代が長いし、トータルな技術として 完璧だった。左足も右足も使えた。何より両者の引退後の評価を分けたのは 人間性」だと話してる。 選手としてのペレは最大限に評価され、文句をつけないブラジルも今の妄言が多い ペレには手厳しい。この点は某野球のスーパースターをいつまでも持ち上げて、 批判しない日本とは大違い。 「ペレはすごかったが、エジソン(ペレの本名で、企業家、評論家の今現在を皮肉ってこう呼ぶ) は馬鹿だ」と平気でマスコミも批判する。 ちなみにジーコも当スレで話題になっているようなので現地の本当の評価を。 「サイボーグ」なんて呼び名は一切ない。誰かも書いていたが、あくまでも 10代の肉体改造のころには雑誌の見出しになったことはあるが、ジーコの あだ名はあくまでも「ガリーニョ」。正式には彼が住んでいたキンチーニョ の地名をとって、ガリーニョ・デ・キンチーニョ。 誰か、日本で会ったら「ガリーニョ」って呼んで見たら。喜ぶよ。 「神様」なんてブラジルではありえない。カトリックが多数を占める国で 神と言えば「キリスト」のみ。それゆえ、最高の選手と考えられるペレも 「王様」になるわけ。まあ日本人ならではの発想だよね「神様」というのは。 ジーコの評価が高いのはブラジルではリオとフラメンギスタに限られる。 また長いレスですまない。
122 :
:05/01/10 03:39:26 ID:VYRInSrH
380 名前:キング 投稿日:04/12/26 08:30:23 ID:mNUz3M89 313よ、ブラジルで長年サッカーを見ている人間として一言言わせてもらおう。現代で通用するかどうかは別として当時のガリンシャは怪物。 ブラジルでは今でもドリブルの怪物の化け物の同義語が「ガリンシャ」。 正直、俺もガリンシャはリアルタイムで見ていないし、DVDも発売されていない。 ただ、ありがたいことにブラジルは海賊ビデオ、DVD天国。 今でもリオのバンカ(キオスクのこと)に行けば2時間ほど彼のプレーを 集めたプレー集を拝める。他国との選手との比較は分からんし、知らないことを語る つもりは毛頭ないが、ブラジルではペレと唯一同等、もしくはそれ以上の選手という のがガリンシャの評価。 俺自身、ガリンシャはすごいと思うが、ただ彼の知能レベル(差別するわけではないが やや知的障害)では正直、現代サッカーの戦術にはまるかは疑問。 ただ、ガリンシャの評価が神格化されているなんて言う人間は明らかに素人。 あと、316についても一言。ロナウドは正直、ペレを軽く見ているきらいがあるが ロベカルはペレを高く評価しているよ。 実際、クリスマス休暇で今サンパウロに滞在しているが23日のインタビューでも ロナウジーニョのFIFA世界最優秀選手に言及し次のように話している。 「サッカー界のこれまでのスターで、一人でスタジアムを満員にし、全員を 満足させるのはペレ、マラドーナ、ジダン、そしてロナウジーニョ」。 ロベカルぐらいになれば、ペレにごまをする必要もないわけ。だからロベカル についてはペレを評価していないなんてことは100%ありえない。 しかも、ロベカルが現役最後にユニフォームを着ると宣言しているのがサントス。 彼の父が熱烈なサンチスタ(サントスサポ)ということもあるが、ロベカルも 選手としてのペレは高く評価しているよ。 とにかくブラジルについての間違った知識を流すのはよそう。
123 :
:05/01/10 03:40:50 ID:VYRInSrH
385 名前:キング 投稿日:04/12/26 08:45:02 ID:mNUz3M89 277さん、せっかくヂヂの「枯れ葉」について聞かれていたのにレス遅れて申し訳ない。 ブラジルはクリスマスで国がストップしているもんで。 コインを打ち抜いたというのは正直、ガセだと思う。 とにかくブラジルというのはサッカーについてのガセが多いし、さらに尾びれが ついて国外に出回るので要注意。 ただ、ヂヂはペレ出現以前の国内最高の選手というのが一般的な評価。 58年のコッパは、ヂヂがいたからこそというのがブラジルでは一般的。 あと、ペレ対マラのスレにも関わらずガウーショの話題も出てきているが ブラジル国内ではガウーショがペレやマラの域に達すると思っている 連中は誰もいない。そもそも前者に比べてW杯でのデビューが遅すぎる。 まあ、2006年と2010年で背番号10をつけて優勝させればガウーショも 評価は高くなるだろうけど。 ブラジルで今、唯一ペレに並ぶ可能性があるのはロナウド。 次の大会で優勝したら、さすがにペレと同格に近づくはず。 あと、「Pele Eterno」についても補足を。確かに一度だけCGの画像が 加わるがあとは紛れもなくスーパープレーのオンパレード。 時代が違う、戦術が違う、プレッシャーが違うといえばそれまでだけど サッカーを知る人間なら、誰もが理屈抜きにすごいと言えるはず。 日本でもぜひ、見て欲しい。ちなみに俺は映画館でもみたけど保存用に DVD買いました。
124 :
:05/01/10 03:42:12 ID:VYRInSrH
448 名前:キング 投稿日:04/12/27 01:45:34 ID:yawWgmRc Pele Eternoが日本で出ても、恐らくペレ対マラに答えは出ない。 リアルタイムで見てきたブラジルとアルゼンチンが答えを出せないのだから。 だから、皆さんも個人攻撃は止めて、冷静になろう。 生意気なこというわけではないが、ここに書き込んでいるみんながサッカー好き なはず。だからみんな熱くなれるのでは。 おそらく100年後にもペレとマラのどちらが最高だったかの議論は続いて いるよ。世界中で。 いいじゃん、人それぞれでね。ブラジルでもPeleが一番だと思っている 世代も多いが、実際80年代以降にみてきた連中は記者や選手でも マラドーナやジーコが最高という人多いもんな。 Pele Eternoを見ていない人のためにいうと、内容は約300のゴール シーンと関係者らの回想の繰り返しで構成されている。 ただ、ブラジル国内では商業的に失敗。それゆえ、本当はペレも日本を含む 全世界的に封切りたかったみたいだけど、ポシャったみたい。 アンチペレ派も一見の価値はあると思うよ。 452 名前:キング 投稿日:04/12/27 02:00:54 ID:yawWgmRc 僕はブラジルが好きでここに移住しただけに、正直ペレが一番と いいたいんだけど、純粋に全盛期だけのプレーでみたらマラドーナ が上と思ってしまうんだよね。特にドリブルワークでは。 日本ではリヴァウド信者とかガウーショ信者がいるみたいだけど、 ペレやマラドーナ、ジーコの足元にも及ばないというのがこちらの見方。 ただ、ガウーショみたいに楽しみを与えてくれる選手には期待したいよね。 ドリ、パス、シュート、FKとかつての背番号10の要件を備えた選手が少なくなって きているだけに。 449さんにもぜひPele Eternoを見てもらいたいです。ダイジェストUPできる 方法あるか調べてみます。 見た後でどう判断されるかは個人の自由。ただ、判断材料が増えるのはいいよね。 ちなみに日本に住むうちの弟、マラ信者は「うまいけどチェックがゆるすぎる時代 やはりマラが上」との判断でした。
125 :
:05/01/10 03:43:30 ID:VYRInSrH
512 名前:キング 投稿日:04/12/27 22:34:23 ID:yawWgmRc 503さん、ワシントンは日本でもかなりやるでしょう。 今年のアトレチコでも様々な形で点とってました。ブラジルの ランセ紙でもワシントンはもう一度セレソンのチャンスに値するか、 などの記事が出ていたぐらい。心臓病を乗り越えて頑張る彼は応援したい ものです。 ペレとマラの個人能力では「明らかに」と断じてどちらが上 というのは不可能。正直、ブラジルでも純粋にテクニック、技術だけなら マラが上と考えられている。 先月発売されたplacarのDVD、名選手シリーズその@ がマラドーナ。パッケージには「ああ嫉妬で死にそうだ。こいつがアルゼンチンに 生まれるなんて」の文字。 誇り高き王国の唯一のサッカー専門誌にここまで言わせる意味は分かるよな。
126 :
:05/01/10 03:44:51 ID:L8ywhJJB
いったい何のスレ?
127 :
:05/01/10 03:46:26 ID:VYRInSrH
529 名前:キング 投稿日:04/12/28 04:10:18 ID:xwOrVqlC 526さん、僕が「明らかに」と断じたわけではなく、そういう書き込みに 反論しただけ。 あとね、批評家っていうのはあくまでもプレー以外の面も考慮しているよ。 テクニックが上と荒い書きかたしたけど、ボールタッチに関しては やはりブラジルでもマラが上と思っている人は多いんだ。特に若い世代の 選手やジャーナリストはね。 最近のブラジルの若い世代で「DIEGO」という名前の選手がどれだけ多いか。 ペレにちなんで「EDISON」という選手はほとんどいないのが現実。 それに大体の批評家がペレを上に位置付けている、というのも極端だよ。 肝心のブラジルでそうではないんだから。だから未だに論争が続いている。 少なくとも526さんよりは両者のプレーを見ているし、マラに関しては 生でも観戦しているよ。 そもそもアタカンテ(FW)のペレとメイア・アタカンテ(MF)のマラ で上下をつけるのは無理。でも両者の凄さをあーだこーだ言うのは楽しいから 参加してきたけど、そろそろ潮時かな。Pele Eternoが日本でも発売される ことを期待しながら、退場します。チャオ。 530 名前:キング 投稿日:04/12/28 04:13:36 ID:xwOrVqlC 申し訳ない。ペレは「EDISON」でなく「EDSON」でした。 日本ではエドソンと間違った訳で伝わっているけど、あくまでも「エジソン」 というのは彼の父、ドンジーニョが発明王エジソンにちなんでつけた 名前だから。実際、サッカー界での「技の発明王」的になったね。 これからもブラジルでのペレ論、マラ論を紹介します。
128 :
:05/01/10 03:47:40 ID:VYRInSrH
544 名前:キング 投稿日:04/12/28 10:09:00 ID:xwOrVqlC 542さん、これからも暇があれば書き込ませていただきますよ。 僕はブラジルのサッカーが世界一だと信じていますけど、マラに関しては 認めざるを得ない。ブラジルのサッカーに限らず見ていて鳥肌が立つような 楽しいサッカーを体現してくれる人間が好きなんです。だからペレ対マラ というこの素晴らしいテーマを語るスレに来ました。ちなみに書き込むのは ここが初めてです。ここに書き込んでいる人は楽しいサッカー信奉者 と思ったからその可能性を持つロビーニョもプッシュしただけ。ちなみに スタジアムで僕の愛する某チームと対戦しているときは心からブーイングを 送っていますが(笑)。 でもね、これだけ色んな選手、色んな時代でそれぞれが熱く語れるサッカーって いいよね。ある意味哲学的で、答えがないところもサッカーの魅力でしょう。 これからも他人をけなさず、自分のペレ論、マラ論を展開しましょう。 また暇を見て書き込みます。ブラジルは年末年始の休みの概念がなくあくまでも カレンダー通りの勤務なので、日本がうらやましい。 これからもブラジルでのペレ論、マラ論を紹介します。 以上、せっかくなのでキング氏がペレに言及した部分をコピペ
129 :
:05/01/10 03:50:06 ID:m5k2/ERZ
>>126 頭に血がのぼった人間が無意味にコピペを貼りまくることで
精神を安定させようとしているんだ 大目にみてやろう
130 :
99 :05/01/10 04:35:25 ID:tKJDbBVr
>>107 >どうぞご自由に。見る目のない素人ほどそういうのを無視しがちだし。
意味分からん。
見る目がない人こそ投票とかのことばかりしか言わないんじゃないの?
見る目に自信があったら自分の言葉でちゃんと議論するでしょ。
「投票ではペレが上だった」と言ってペレに軍配を上げる専門家を
残念ながら俺は見たことがないな。いたら教えて下さい。
>議論に加わりたい気持ちはわかるがはっきり言ってペレをほとんどしらないで
>言っている君の意見は大して重要ではない。
???
俺は君に自分の意見をちゃんと言えと言っただけだよ。
ペレについてもマラドーナについても詳しいこと
知らないなら俺はもちろんどっちが上かなんて言わないよ。
(実際、俺はペレどころかマラドーナもリアルタイムでは知らない)
ただ、人を納得させたいのなら専門家の投票がどうのこうの言うのはやめろと言ってる。
君って自分に意見する人間は全てが狂信的マラヲタだと思ってるの?
>前スレでたった1−2分のペレ・エテルノをみただけでいかにスレの雰囲気が
>変わったかわからないの?
そんなこと俺の知ったことじゃないよ。
俺は単に批評家の多数決ってそれほど大きな意味があるものじゃないと言ってるだけだし。
>それにたしかにディステファノやクライフを2位にあげる意見には
>傾聴すべき意見が多い。
矛盾してるよ。ペレとマラドーナを比較する場合は多数決が絶対的な根拠になるのに、
マラドーナと他の選手を比較する際には少数派を支持するのか。
>>114 自分と意見の違う人を片っ端から人格否定してるのは自分だろ?
131 :
:05/01/10 04:53:48 ID:tKJDbBVr
ところでこの人って本当にペレとかガリンシャとか見たことあるの? マラドーナやクライフやディステファノは? 実は全然見たことがなくてマラヲタに反感持ってるだけのような気がしてきた。 プレーについても各批評家や選手の評価内容にもほとんど触れないんだもん。
132 :
:05/01/10 05:08:00 ID:3CulQ1VD
マラドーナ>ペレorガリンシャと言ってる奴は少数派だからど素人なのか? ディ・ステファノやアスカルゴルタってど素人? 決めるのは自分だろやっぱ。 でも日本では全盛期のガリンシャやペレの試合なんて見れない。 だから断定する奴は馬鹿。 専門家に人気があるからペレとかが上の可能性の方が高いかもしれない。 それだけ。
133 :
:05/01/10 05:17:21 ID:J5Gpbxdx
134 :
:05/01/10 05:31:08 ID:J5Gpbxdx
>>131 ブラジル在住とかじゃないの?
凄い思い入れあるみたいだし。
出来ればガリンシャの動画UPをお願いしたい。
135 :
:05/01/10 05:58:49 ID:m5k2/ERZ
ここのスレの住人の多くはペレ優位の個人の意見を言えば言下に否定するし 批評家の多数派がペレ有利だという事実を指摘しても意味ないと否定する ペレの映像もほとんど知らずに「自分の言葉」でマラドーナを称えることだけに必死なんだよな そんな「自分の言葉」には大して意味がないと思うんだけど、、、 まあ人それぞれだなあ。 マラドーナに不利な情報があると意識的にカットするフィルターでもついてるんだろう
136 :
、 :05/01/10 09:05:28 ID:SiDCqo4v
それだけガリンシャは高く評価されてるのにプレイヤーランキングとかで いつも10位以下に入ってないのはなぜ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 09:35:07 ID:SiDCqo4v
ガリンシャがあの80年代のセリエAで活躍できる想像が付かん
138 :
:05/01/10 10:30:39 ID:LU8KE49T
>>135 何でそういう風にわざわざ人の意見を曲解して、上から見下すように
中傷さえ交えて話をするのかなぁ。
反論があるならちゃんと反論して、相手と同じ立場に立って普通に話せないの?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい :05/01/10 10:45:37 ID:0Y8Jhk2u
>>131 具体的な事突っ込まれると、とたんに黙る野郎が
昔からペレVSマラスレにいるんだよ、同一人物かもな。
それにしても比較スレで〜〜に選ばれたから上、
なんて論調が通るのはこのスレぐらいだな。
そんな事言ったら毎年南米最優秀選手に選ばれた選手を南米NO1と
しなきゃ見る目が無いど素人。バロンドール取った選手を欧州1位
と認めなきゃ理屈抜きで見る目が無いど素人。
FIFA年間最優秀選手と違う選手を「今年最高の選手」と
選んだらまた見る目が無いど素人だろ?w
ただの権威主義のアンチマラだろ、お前。
140 :
:05/01/10 11:22:15 ID:0o0MOD/S
エウゼビオって60年代? みたことある人いる?
141 :
_ :05/01/10 11:57:53 ID:Faox2516
142 :
:05/01/10 12:01:16 ID:0o0MOD/S
143 :
:05/01/10 12:32:03 ID:jK26A/h3
今の監督がガリンシャをどう扱うのかが興味ある エリクソンだとルーニーみたいに彼だけを 自由に動けるようにするだろうが。 まあ自由に扱うか他所に出すかの二者択一だろうけど
144 :
:05/01/10 12:34:04 ID:l9GlaQgF
145 :
:05/01/10 13:23:36 ID:KbHHbcGY
実はドリブラー勝負ならガリンシャVSジョージベストの方が良かったんじゃ・・・。
146 :
:05/01/10 13:54:25 ID:jK26A/h3
147 :
名無しさん :05/01/10 15:10:27 ID:/I/y8a1H
ガリンシャ、ベスト、マシューズ、サビチェビッチではどうだろ?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 16:36:28 ID:MipXNU6u
デーヨならフィーゴ入れたほうが良い
149 :
:05/01/10 17:34:15 ID:BiL5gKov
ガリンシャはブラジル人でも使える奴が少ないフェイント「ジンガ」の 最高の使い手だろ。 マラドーナはジンガ使えたのか?
150 :
。 :05/01/10 18:12:23 ID:dColgrXI
ジンガってどんなの?
151 :
:05/01/10 19:13:31 ID:KbHHbcGY
ガリンシャ、ベスト、マシューズ、サビチェビッチ、フィーゴ、ギグスあたりでどうだろ?
152 :
:05/01/10 19:38:26 ID:BrnNZ0O8
ガリンシャなんかは今のサッカーじゃ厳しいんじゃないのかな。 ウィングは絶滅したって当のウィンガー達が言ってるくらいだし。 ロッベンだってオーフェルマルスだって守備にきっちり参加するからねえ。 ガリンシャやベストはひたすらサイドに張り付いてボール来るの待つ人々だから・・ まあ、使うなら割と自由に過ごせる1.5列目TOP下ってかんじじゃね? あと、勘違い識者気取りのm5k2/ERZはホントどっかいってくれよ。 レヴェルの低い争いで勝手に盛り上がらないでくれ。 偉そうに他人を批判したって、どうせ自分だって大してペレもサッカーもしらないんだろ? あまり断言はしないほうがいいぜ・・・
153 :
_ :05/01/10 19:42:17 ID:AGIGzZu1
>>152 スレタイ読めない香具師に忠告したって無駄だよ
スルーしとけ
154 :
: :05/01/10 19:45:01 ID:9qDhQhiY
ジンガってボールに触れずにまたいだり左右に体揺さぶらせたりして相手翻弄する技の 事じゃないの。若い頃のカズが良く使ってた奴を更に高等化したもの。ロビーニョは使えるか どうか知らんけど。
155 :
, :05/01/10 20:13:50 ID:/mIl3b9c
ジンガって、ボールに触れない動き、という説明に加えて、サンバやカポエラの動きを取り入れた物。…じゃなかった?確か。 要するにブラジル産ってところか。 マラはそういうタイプのドリブルスタイルではない。ボールに触れる天才、って感じ? 漏れがビデオ等で見た中で、特に上手いと感じたのはペレやリベリーノ(確か)辺りかな。こちらは云うなればボールに触れない天才ってトコか。ガリンシャもビデオで見たけど、ジンガは使ってなかった希ガス。記憶曖昧。間違ってたらフォローよろ 余談だが、サンバなんか殆どやらない日本人からジンガ使いが産まれる事なんか皆無に等しい。 それより日本人なら四股をサッカーに取り入れたらどうかとw。擦り足とか。 長文スマソ
156 :
, :05/01/10 20:36:39 ID:zJMvwwG1
マラドーナは状況判断や視野の広さも抜群に優れていたが、ガリンシャは どうだったの?
157 :
:05/01/10 20:47:51 ID:6slnhLr5
ガリンシャのフェイントはおそらく現在のプロリーグなどでは絶対見られないでしょう なぜなら、彼のフェイントは足の障害から生まれたものだったから ガリンシャはポリオ(小児マヒ)で生まれつき足に障害をもっていました。 しかし天は彼に素晴らしいサッカーの才能を与えてくれました。 彼のフェイントは立ちふさがるディフェンダーにことごとく尻もちをつかせました。 フェイントは至極単純。(ガリンシャからは)左に行くと見せかけて右。 ガリンシャの体が大きく左に傾いでしまうために、 ディフェンダーはフェイントだと分かっていてもその動きにつられてしまうのです。
158 :
:05/01/10 21:06:39 ID:BiL5gKov
159 :
_ :05/01/10 21:50:11 ID:PhbE5iUq
チリ大会のガリンシャのジンガ? ほんのちょっと見たけど、またぎ方が凄いよ ほんとボールさわんないでおもいっきり 一回またいで、敵もその方向につられる 取りに行こうとしても取れないという印象はうけました
160 :
:05/01/10 21:50:35 ID:/+RE8nYo
>>149 ジンガはフェイントじゃないよ。
感性と言った方がいい。
「彼はジンガを使う」ではなく「彼にはジンガがある」が正しい。
カポエラにルーツがあるとか。
161 :
:05/01/10 21:51:14 ID:/+RE8nYo
162 :
, :05/01/10 22:00:34 ID:/mIl3b9c
>160-161 カポエラのみだったか。失礼。フォローd。 あの相手を威嚇するような体&足の動きね。 でもサンバって言葉がなんで出て来たんだろ?なんかでブラジルサッカーに関係してる、って記憶してるんだが…。腰の使い方だっけか? 記憶曖昧…orz
163 :
, :05/01/10 22:02:23 ID:/mIl3b9c
忘れてた。 >158も れすdクス。
164 :
:05/01/10 22:07:06 ID:L3xWO1bP
ジンガがボールに触れない動きというのなら、 ペレの有名なボールに触らずにGKを抜いたプレーなんてまさにジンガ?
165 :
_ :05/01/10 22:29:01 ID:OA45FuPs
ペレが大好きなやつが粘着してるな、ここ マラドーナVSガリンシャなのにな
166 :
: :05/01/10 22:45:12 ID:9qDhQhiY
マラが自伝の中でペレのことを「政治活動ばかりせずガリンシャを救ってほしかった」と 批判してたのは印象的だった。
167 :
:05/01/10 23:08:43 ID:qKg/QiDg
そもそもシンガなんて使ったところで、大きな効果とかあるの? サッカーは状況に応じて千差万別の選択肢が生まれる。 キャプテン翼のゲームにあるようなガッツを消費する必殺技じゃ あるまいし、そんなもの使う意味もない。 ジダンのルーレットだって、その場の状況に応じた選択肢の一つ でしかないし。使う場所を間違えれば簡単にボールを取られる。 サッカーは戦術、状況判断、そして個人技術が同時に求められる から難しいんであって、技なんか意味がない。基本技術だけが 必要である。
168 :
:05/01/10 23:13:04 ID:z5l6WYAj
まあ敢えて使わんでいい技を使って魅せる選手ってのもいいんじゃない?
ロナウジーニョなんかは使ても使わなくても同じような技もよく使ってると思うけど、
ただのオナニーに終わらずにちゃんと結果出してるからな。
>>166 ニウトン・サントスは素晴らしい男だな。
169 :
_ :05/01/11 00:07:22 ID:X7wRaC5g
キャプ翼のナトゥレーザの元ネタがガリンシャ
170 :
:05/01/11 00:11:03 ID:guk0NEr1
>>169 どこら辺でそのキャラでてきた?思い出せん
171 :
:05/01/11 00:16:10 ID:8G4yA5ad
ワールドユース編の一番最後だよ。 急に出てきていきなり翼の宿命のライバルってことになってしまった。
172 :
:05/01/11 00:52:49 ID:guk0NEr1
ああ10番の奴か サンクス
173 :
:05/01/11 01:07:40 ID:etd56YOl
>>166 ブラジル人がいうならまだしも
マラドーナがいうと説得力がまったくないなあ
マラドーナ自身誰も薬漬けから救えない
174 :
:05/01/11 01:20:44 ID:y+LEBido
ガリンシャは金が無くなった後に、仲間が金を出し合ってレストランだったと思うが経営してた そしてそれも潰して仲間にも見捨てられた N・サントスも葬式には行ったけど結局見捨ててるんだよ ガリンシャと付き合ってた歌手の女の人生なんてかなり悲惨だったよ 子供の時に奴隷として売られてた
175 :
:05/01/11 03:20:59 ID:etd56YOl
最近'GARRINCHA' ESTRELLA SOLITARIA というガリンシャの伝記映画が 作られていて面白い。もちろん現代の役者が演じてるんだが少年期の裸足の サッカー、ニウトン・サントスとの有名な出会いとその後の友情、四足の椅子の 下でのドリブルの練習、歌手を含めた多数の女性遍歴、絶頂と没落なんかがいろいろ 描かれてたし当時のブラジルのサッカー事情がわかったりする面もある。 ただし完全に没落したシーンはあまり出さずカーニバル(?)でボーっとして座ってる シーンで象徴させている。(だからニウトン・サントスは映画の中では常にいい人) 量は少ないけど時々挿入される実写シーンのドリブルで笑わない人はいないだろう。 ただし下手をするとサッカーシーン以上に男女のからみのシーンが多いので お子様は見ちゃだめ。
176 :
:05/01/11 09:36:25 ID:vL8rWGbi
177 :
_ :05/01/11 19:37:22 ID:CZPskRTR
ガリンシャてサッカー選手としての能力よりもどうしても世界中に女がいて、学がなかったから 慰謝料を取られたり、悪知恵を吹き込まれたりして無一文になって、80年代前半に若くして寂しく世を 去った人間模様に視点が行く。
178 :
:05/01/11 21:54:09 ID:NwV/CPCf
一回ガリンシャのドリブル見てみたい。どっかのってるサイトねーかな
179 :
:05/01/11 21:54:58 ID:etd56YOl
180 :
:05/01/11 22:28:23 ID:MpJfnrl6
ガリンシャとマラドーナを戦わせておいて そのすきにペレを持ち上げる気だな 汚いぞ!
181 :
:05/01/11 22:45:24 ID:etd56YOl
またガキの書き込みだ
182 :
:05/01/11 23:23:06 ID:aDtUeoRm
もうペレはいいって。 ここはガリンシャ対マラドーナ、というかガリンシャのスレ。 対決にこだわらんでいいじゃん?
183 :
: :05/01/11 23:55:06 ID:I4dRLjWx
才能の純度ならガリンシャ最強だろう。元々スポーツ出来る体じゃないし、練習も 全然しない、というかお馬鹿さんだから練習の概念すらない。DQNとかいう次元 超えてる。
184 :
:05/01/12 00:05:03 ID:4CVTrH0y
才能の純度ってなぁに?
185 :
:05/01/12 00:13:53 ID:MpP6RA4n
ベストも練習嫌いで有名だぞ。
186 :
_ :05/01/12 00:51:34 ID:4I077wCX
マラのすごさを忘れてるんじゃないかい?
187 :
: :05/01/12 01:31:57 ID:0Gj3i9Sf
1年半もブランクあったのに、明けていきなり神プレイしてたのも十分スゴいよ。
188 :
:05/01/12 01:36:48 ID:YTuUjU/8
189 :
:05/01/12 02:06:45 ID:0gIWL6sz
ガリンシャって昔のあくどいファールが容認されてた時代で 体に触れる事すらできなかったって言われる選手だからもの凄い選手じゃない?
体のバランス自体悪かったみたいだから 『触れられない』必要があったのかも名
191 :
. :05/01/12 03:20:52 ID:XSMh1ARE
ソ連の選手が試合後にガリンシャの宿舎に来て「やっとあんたを捕まえる事が出来たぞ」と言った という有名な話があるくらいだからな。
192 :
:05/01/12 03:37:27 ID:/Xm+OR4Q
>>183 「練習」はしないけど、日が暮れても、お母さんが晩御飯に呼びに来ても、
延々と一人で取りつかれた様にボール遊びするようなタイプじゃないのか?
193 :
:05/01/12 14:30:04 ID:BwY8PLpR
「身体に触れることすら出来なかった」は誇張でしょう。 触れることすら出来ないなら62年大会に両膝に怪我を負って 選手生命を縮めるようなことにはならなかったかと。
194 :
:05/01/12 14:54:35 ID:FADsm9x0
>>180 じゃあ、ディスティファーノVSペレでも立てるか?
195 :
:05/01/12 16:59:06 ID:XTvlYKL9
>>193 触れないは大げさだと思うけど、相手のチジャージで怪我したの?
ロナウドみたいに自爆もあるよ
196 :
:05/01/12 17:00:09 ID:XTvlYKL9
197 :
:05/01/12 19:32:19 ID:2HF+gU0n
ガリンシャの人気はそのキャラクターがブラジル人の好みにハマるらしい ペレがあれなもんだから
198 :
名無しさん :05/01/12 22:08:20 ID:muTUoFHj
ペレもガリンシャもプレッシングが激しくない時代の選手だから比較は無意味。
199 :
:05/01/12 22:40:50 ID:JrUFRt6S
この手のへたれは本当になくならないな
200 :
: :05/01/13 02:56:00 ID:PhmMKd23
ペレは優等生過ぎるからブラジル国内ではガリンシャやF1のセナ程の熱狂的ファンは いないらしい。ただ史上最高の選手としては誰もが認知してるらしい。
201 :
:05/01/13 02:59:30 ID:fDTTXXwt
202 :
c :05/01/13 16:16:56 ID:Kz1ofATz
マラドーナと同じチームで同僚としてプレーしたり、 敵として戦った選手に「今まで実際一緒にプレーした選手で 一番凄かったのは?」って尋ねるとほとんどの選手が 「マラドーナ」って答えるから凄い。
203 :
_ :05/01/13 18:16:07 ID:90cj5Zw9
ガリンシャを8人がかりで止めたとか聞いたことアルよ
204 :
:05/01/13 22:23:57 ID:khIIz8+I
そこまでいくと嘘草杉
205 :
:05/01/13 22:39:01 ID:/NmgqedR
パンクスはPK阻止確立8割だったそうな(S談) 昔話には尾ひれがつきものだな
206 :
:05/01/13 23:53:28 ID:0ctPeqaz
207 :
: :05/01/14 00:01:20 ID:74GPwJfu
ガリンシャが8人に囲まれてボールキープしてたという伝説は聞いた事ある。 確かW杯のメキシコ戦かチリ戦。そのうち相手が疲れてボール追うの辞めたら、 ガリンシャもボールと戯れるのを辞めたとか。
208 :
:05/01/14 00:07:27 ID:5fi0XQ54
マラドーナやペレみたいな選手はこの先出てくる可能性はわずかながらもあるけど ガリンシャだけはもうないんだろうなあ・・・。
209 :
:05/01/14 00:09:40 ID:uvEQi8ck
>>207 かごめかごめ状態だなw
逆に残りの3人は何をしてたのか気になる
210 :
:05/01/14 00:10:17 ID:a35r8ze7
211 :
_ :05/01/14 00:24:06 ID:pbsM0fII
>かごめかごめ カリミがそんな状態でボールキープしてたこ とがあると聞いたので嘘とは言い切れないね
212 :
: :05/01/14 00:37:09 ID:74GPwJfu
マラとガリンシャの共通点 1・超天才肌 2・インディオの血を引いている 3・W杯の歴史上たった1人の力でチームを優勝まで導いた唯2つの例を作る 4・イングランドを一人で粉砕 5・性豪 6・アルコールとドラッグに溺れ悲惨な晩年 7・ペレの天敵
213 :
:05/01/14 01:15:42 ID:X5kDQ7Cg
ガリンシャってFKも上手いよな モノクロ映像で見たことあるが、鋭く曲がって落ちてたよ
214 :
:05/01/14 01:27:13 ID:a35r8ze7
215 :
:05/01/14 01:44:33 ID:cmDveErq
>>212 >W杯の歴史上たった1人の力でチームを優勝まで導いた
ガリンシャは違うだろ?
62年は58年優勝チームと面子はほとんど一緒。
やや高齢化してたけど、控えにいたるまでブラジル史上最高クラスの選手ばっかり。
しかも、準決勝チリ戦での警告で決勝は出場停止のはずのガリンシャを、
ブラジル人FIFA理事で後のFIFA会長アベランジェとブラジル大統領グラール
が圧力をかけて、警告を決勝前日に取り消させたのは、W杯史上最大の疑惑のひとつ。
216 :
:05/01/14 01:50:01 ID:a35r8ze7
>>215 勿論、マラもな
ルジェリ、ブルチャガなんか一流選手だよ
他のメンバーも日本代表なんかと比べ物にならない
サッカーは一人じゃ出来ないよ、マラをサポートして好きにプレー出来るようにしたんだよ
217 :
:05/01/14 01:58:00 ID:WsujCWL9
そりゃそうだけど86年アルゼンチンのメンバーは ブラジル、フランス、西ドイツと比べれば明らかに見劣りするでしょ。 マラドーナのために大物選手を次々と切ったわけだから、 チームとしてはビッグネームがいない方が却って良かったのかもしれないが。
218 :
_ :05/01/14 02:00:50 ID:3DAnPP+3
この二人が競演してたらとんでもない変態プレー連発しそうだ マラとガリンシャのコンビじゃ誰もボール取れそうに無い ところでACミランのプレス戦術ってマラドーナ対策として生み出したってのは本当なのかね? サッキですらマラドーナだけは戦術の枠組みから外してるけど。
219 :
:05/01/14 02:22:42 ID:hT3JvO/5
サッキはそういう発言もしてるけどどうなんだろうね? サッキ革命とマラドーナに関係があるとすれば、 マラドーナ個人への対策というよりは、むしろマラドーナのナポリに 対抗出来るチームを作るための戦術だったってことはないか?
220 :
:05/01/14 02:23:10 ID:a35r8ze7
>>217 86年のブラジルはボロボロだよ
(33歳のジーコは使い物にならなかったから、SBの31歳のジュニオールが中盤
ファルカン32歳、ソクラテス32歳、セレーゾ30歳の高齢メンバー)
西ドイツも、31歳のルンメニゲが怪我でフルに出られなかったし、
31歳のプラティニにもボロボロだった
25歳のマラとアルゼンチンが一番コンディション良かったよ
221 :
:05/01/14 02:33:45 ID:XFhPwQGR
あの大会の優勝候補の筆頭はフランス、次にブラジルだろ。 ジーコは怪我してたけどプラティニのフランスはユーロを制して 油がのってた時期。 あとファルカン、セレーゾは出てないと思うぞ。
222 :
:05/01/14 02:54:13 ID:a35r8ze7
>>221 ファルカンは出てるよ、確かにセレーゾは出ていなかったご免
ファルカンはジーコと同じで使い物にならずに殆どベンチだったと思う
あの大会の時の読売新聞の記事をよく覚えているけど、確かにフランスは優勝候補だったけど
「プラティニとマラの新しい王様の決定戦」と書いてある記事があって
その記事にはジーコはコンディションに問題があってメンバーにも選ばれない可能性が高いと出てた
その時の記事に年齢のことに触れてて、「マラの25歳はサッカー選手としては最高の時」と書いてた
結局、蓋を開けたらマラが一番コンディションが良かったから勝てたと思うよ
俺は全盛期の能力的にもプラ、ジーコよりマラが数段上と思ってるけど
4年に一回の大会は運も大きいと思うよ、84年ならフランスが勝てたかもと思う
223 :
:05/01/14 02:58:04 ID:A/ao+8sc
86年は西ドイツのメンバーが今から考えると凄い。 ルムメニゲは怪我してたがマテウス、ブレーメ、 リトバルスキー、シューマッハー、アロフス、フェラー等々かなり豪華。 みんな20代中頃〜後半くらいだし。
224 :
:05/01/14 03:00:52 ID:A/ao+8sc
>>215 ブラジルではそう言われてるらしいぞ?
>「W杯をほぼ一人の力で勝ち取ったのはマラドーナとガリンシャのみ」
225 :
:05/01/14 03:16:28 ID:513xRgLk
>>222 フランスは組み合わせも悪かった。
イタリア、ブラジル、西ドイツの三連戦はきつすぎる。
優勝候補総当りじゃん。
226 :
、 :05/01/14 03:18:35 ID:tH36FVro
227 :
、 :05/01/14 03:24:16 ID:tH36FVro
なんか見れないようだから、転載するわスマソ。 富樫洋一 「風雲カルチョ帖」 第33回「カルチョ界に君臨する不気味な人物」 ユヴェントスのGMルチアーノ・モッジが、スクデットの行方を左右している ――?セリエAは、ようやく5試合を消化したところ。今回は、大きな話題も ない(ホントかよ?)ので昔の思い出話をしておこう。 私が、初めてセリエAを現地で見たのは、W杯メキシコ大会の直後に始まった シーズン、1986年のことだった。もちろん、マラドーナを見るために、 ナポリを追いかけたのである。そのマラドーナを追いかけたこの 86−87年シーズン、ナポリはチーム史上初のスクデットを手にする。 ちなみに、私もその優勝の瞬間にナポリのスタディオ・サンパオロに 居合わせるという幸運に恵まれ、それから2〜3日続いたナポリの町の お祭り騒ぎの雰囲気も、しっかりと味わってきた。 この時は、とにかくマラドーナのいるナポリの試合しか見なかったので (他のチームについてはわからないが)、ナポリの選手たちの力量は 自分のチームのように理解していたつもりだ。 で、そのナポリは、“マラドーナとそれ以外の兵隊たち”とも言うべき、 まさにマラドーナ中心のチームだった。
228 :
、 :05/01/14 03:25:18 ID:tH36FVro
GKは、おかっぱ頭で太目、とても反応が良さそうには見えない ガレッラ(184センチ/80キロ)。DFには、今もユヴェントスで 活躍するフェラーラがいた。マラドーナが攻撃専門だとすると、 それをフォローする守備的な中盤の選手として、代表でも活躍した デ・ナポリ(シルヴェスター・スタローン似で《ランボー》と 渾名されていた)やバーニがおり、マラドーナを攻撃面で サポートするパートナーとしては、華奢な身体つきだったが、 かわいらしい顔つきで、センスの光るロマーノがいた。 FWとしては、一生懸命やるがシュートチャンスに外しまくる ジョルダーノ、でかい図体(184センチ)で足元が下手くそな 色男カルネヴァーレなどがいた。
229 :
、 :05/01/14 03:26:05 ID:tH36FVro
このジョルダーノ(当時30歳)が、以前の所属チーム、 ラツィオではそこそこ得点を決める名ストライカーとして、 代表にも呼ばれたという話を後に知った時、選手には旬があるもの だとつくづく感じた。また、カルネヴァーレがその後、90年W杯の 代表に選ばれたと聞いた時は、イタリア代表のストライカーに タレントがいない実情がよく呑みこめた。
230 :
220 :05/01/14 03:28:35 ID:a35r8ze7
>>226 別にフランス、ブラジルが優勝候補にケチつけてないよ
始まったらコンディションがボロボロだったという話
2002年のフランスと同じで結局、ジダンは怪我でピレスがいなくて自滅したのと同じ
>>225 確かにハードだな
アルゼンチンは組み合わせ、コンディションにも恵まれてたのかもな
2002年のブラジル、1998年のフランスと同じように、
結局はW杯みたいなハードな大会では運とコンディションがかなり重要と思う
231 :
、 :05/01/14 03:28:36 ID:tH36FVro
で、今考えると、よくこんなメンバーでスクデットを獲れたもの だと感心するが、マラドーナが絶頂期にあったことを考えれば 納得がいく。 ところが、ナポリは、この後、89−90年シーズンにもスクデットを 獲得しているが、この時は、ライカールトが加わったオランダトリオ の活躍が目覚しかったミラン(もちろん監督はアリゴ・サッキ)こそ 優勝にふさわしいチームだったと私は記憶している。 この時のナポリには、カレーカやアレマオやクリッパがおり、 初めてのスクデット獲得の時より確かにチームはパワーアップしては いたが、革命的なミランのサッカーに太刀打ちできるチームでは なかったように思えたのだ。
232 :
:05/01/14 03:28:53 ID:6cKjN8Tv
86年のアルゼンチンが最低? ケンペス、マラドーナを擁してジーコのブラジルに虐殺されて イタリアにも負けた82アルゼンチンはどうなるんだ
233 :
:05/01/14 03:31:08 ID:TnmjyVYN
86年のウルグアイ戦って何でゴール取り消されたの?
234 :
:05/01/14 03:32:22 ID:TnmjyVYN
>>232 前評判の話だろ。
82年はメンバーは豪華だがチームの内部分裂と
不公平なジャッジが重なってボロボロ。
235 :
:05/01/14 03:33:08 ID:TnmjyVYN
と、聞いた。 まるで見てたかのように書いてしまった(w 俺は90年以降のW杯しかリアルでは知らん。
236 :
、 :05/01/14 03:37:09 ID:tH36FVro
>>232 あの時のケンプスはもう衰えていた。
82年の大会前にアルゼンチンがホームに西ドイツを
迎えてテストマッチを行ったけど、その時のケンプスの
あまりの低調なパフォーマンスにアルゼンチンサポーターから
は大ブーイング。例の本大会のブラジル戦でも使い物にならず
途中交代、マラドーナとアルゼンチンは前大会の報復を受けて
イタリア戦ではジェンティーレに何されようがファウルを取って
もらえずブラジル戦でもペナルティエリアで倒されるがスルー。
その映像を見たブラジル人のセルジオ越後も「ありゃPKですね」
と苦笑いしてた。
>>233 確かオフサイドだったと思う。
237 :
:05/01/14 03:49:08 ID:aUaakH0B
82年のジェンティーレへの判定は、ありゃ一体ナンだったんだろうな。 別にvsアルヘン戦に限らずさ。
238 :
:05/01/14 03:51:32 ID:EadItGFb
86W杯ブラジルはぼろぼろだったが、結構違うぞ? エースのジーコは85年の大けがの為にベストじゃなくて代表辞退しようとしたが、 テレ・サンターナとかに説得されまくって辞退しなかった。 怪我してても他とはレベルが違うプレーしてたし。 つーかフランス戦とか見たらジーコが使い物にならないなんて言えんと思うが? あと、レアンドロが代表を辞退して、仕方なく使ったジョジマールが本戦で意外に活躍した。 ファルカンは南米予選の時、怪我してたジーコの代役にされたが、思うように活躍できずスランプに陥って結局使い物にならなかった。 セレーゾも怪我で出られなかったし、ソクラテスも屁たれになってた。 前評判はフランス→アルゼンチン=ブラジル(ジーコ無し)→西ドイツ って感じだったと思う。 で、ジーコが完全に試合に出れればブラジルはフランス並とペレが言ってた。(ウチに当時のビデオがある)
239 :
_ :05/01/14 03:57:39 ID:17vXARBg
82大会は何もアルゼンチンだけが不公平なジャッジを受けてたわけじゃない。 ブラジルだってジーコがエリア内でジェンテーレにユニひき破られてもスルーされてたしね。 つまりイタリアが(ジェンテーレが)審判に贔屓されてたと。
240 :
:05/01/14 04:08:41 ID:a35r8ze7
>>238 そりゃジーコだから試合に出れば他とは違うよ
俺の書き方が悪かったかもしれないけど、フランス戦も70分過ぎにやっと出て来ただろ
すぐPKとったあたりは流石だよ(結局外すけど)
使い物にならなかったのは書き方が悪かったけど、試合に出れないのは使い物にならないだろ?
ソクラテスはフランス戦のPK戦で外すけど、衰えてたけど一番チームを引っ張てたと思うよ
余談だけど、86年はカレッカがいたけど本当は82年に出てきて欲しかった
もし怪我が無くて無事に出れたら優勝してたかもと思う
241 :
、 :05/01/14 04:12:24 ID:tH36FVro
あと220のプラティニがボロボロってのも?? 84/85シーズンまで3シーズン連続で得点王、 当時のCLとってトヨタカップも取って、 ユーロも取って85年にも欧州年間最優秀選手受賞。 86年は31歳で油が乗りきった状態だったわけだけど? フランス‐ブラジル戦持ってるけどプラティニやっぱ上手いよ
242 :
:05/01/14 04:22:25 ID:6cKjN8Tv
プラティニは引退間際だったから? Wカップでは絶好調だったけど、体はボロボロだったのかな スタミナあんまりなかったらしいからね。
243 :
:05/01/14 04:27:57 ID:a35r8ze7
>>241 大会前の話でしょ?
ブラジル戦とドイツ戦で結局ボロボロになって力尽きたじゃない
ブラジル戦もゴール決めてるけどミシェルはプラティニを途中で交代させるか悩んでるよ
プラティニもジーコもそりゃ上手いよ
でも年齢的に連戦で決勝まで這い上がる程の体力は無かったよ
31歳は充分体力的に高温のメキシコで戦うにはキツイ年齢だよ
ジダンもユーロで試合重ねるほどに落ちていったと思わない?
244 :
_ :05/01/14 04:39:15 ID:17vXARBg
プラティニは動かない選手だしね。ボール持ったら上手いけど 相手ボールの時はつっ立って見てるだけみたいな。 マラドーナもプラティニのサッカーはツマランとか言ってたはず。
245 :
、 :05/01/14 05:35:21 ID:tH36FVro
>>243 だからさ、プラティニはフィジカルが無くて
エレガントな選手だったんだから元々あんま動かないんだよ、
別にそこまで言うほど衰えていたわけじゃない。
それにあの時の昼間のメキシコの暑さは凄まじくて別に
プラティニじゃなくても、疲れたら交代するよ。
マラもイングランド戦で2点取ってからは動きを抑えてセーブしてたじゃん。
西ドイツ戦は流石にあのブラジル戦の後だからフランスに
元気が無くて負けたけど、それはプラティニに限らない。
WCの法則として準々決勝や準決勝で延長までいくような死闘を演じた
チームは次であっさり敗北する。その理由は簡単、難なく決勝までいった
チームより疲労が違うから。70年のイタリアや82年の西ドイツ、
そして86年のフランス、90年のアルゼンチン。98年のブラジルも
ロマーリオが言ってた通りオランダ戦で皆全ての体力を使い切って
しまった。ジーコは言うとおり怪我でボロボロだったがプラティニは
別にボロボロだった訳でもない。大体220の書き方だと243と論調が違う
けど?243では準々決や準決でボロボロになって力尽きたって書いて
あるけど220だと「31歳のプラティニもボロボロだった」ってまるで
大会中のプラティニが絶不調だったように書いてある。
ブラジルもボロボロとか言ってるけど、それは違う優勝候補の一角。
ロクに出てなかったファルカンがボロボロだとか、出てなかったセレーゾ
がボロボロだとか、知ったか風な書き込みがあるし何か資料あさって
書いてるだけでしょ?必要以上にブラジルやフランスが駄目だった
と強調する理由がよく分からない。
246 :
:05/01/14 07:14:10 ID:Ri6aJ1DI
いかにもマラドーナが特別みたいな書き方するからでしょ
247 :
:05/01/14 08:29:54 ID:VPhKFOiz
「一人の力で優勝を勝ち取った」というのは言葉通りに受け取る必要はないわな。 それだけの一人の選手の活躍が目立ったという程度の意味。 86-87シーズンのナポリもアルゼンチン代表以上に大したメンバーじゃなかったんだろうが、 マラドーナを全員で全面的にサポートしてたはず。 マラドーナ中心に時間掛けてチームを作ったから一見メンバーが見劣りするように見える アルゼンチンやナポリが優勝したってわけだ。 いきなりマラドーナを放り込んでもチームは勝てないよ。 ちゃんとチームとして出来上がってるから勝てるんだ。
248 :
, :05/01/14 09:43:42 ID:tH36FVro
>>247 下の方同意。
マラドーナ中心にマラに邪魔と思われる選手を排除して
いくら世論から叩かれようが、予選で苦戦しようがその姿勢を
変えずチームを纏めたビラルドの勝利だね。同じように
98年のフランスもジャケがカントナ、パパン、ジノラ等を
あっさり切り捨てて若きジダン中心にチーム作りした成果だと思う。
反面同じ86年大会のイングランドはホドル、リードとチームの中心
となるべき選手が二人同時に同じピッチに居た為、上手くチームが
動かなかった、岡野俊一郎なんか「こんなように二人中心となる
ような選手が居るとお互い遠慮もあって思うようにチームが動かない」
って解説してた。実際リードが交代してワドルが投入されて
ホドル一人にボールが集まるようになると、ようやくイングランド
もゲームが組み立てられるようになってた。
249 :
, :05/01/14 10:13:52 ID:tH36FVro
ただ「一人の力で優勝を勝ち取った」というのを 「それだけの一人の選手の活躍が目立ったという程度の意味。」 というのはどうかと思うけどね。 これは何もこんな遠い島国でテレビで見た俺みたいな視聴者が 言ってるんじゃなくて記者達は勿論、実際に一緒にプレーしたり、 対戦した選手達が常々言ってる事だから。 92年に薬で追放された処分が解けて、セビリアで復帰した ベストコンディションから程遠いマラでさえ、対戦したフラン (今でもデポルティボでプレー)は「ジダンは一人では試合を 決められない」とマラを史上最高に選んでる。 ジーコ・プラティニ・マラとチームメイトだった事で有名な マッシモ・マウロも三人を比べて 「マラドーナは組織の中で力を発揮する他の2人とは全く違った、 彼は一人で勝負を決められた」って回想してる。 勿論サッカーは11人でやるもんだから他の選手達の全力の サポートがあったから優勝出来たのは事実だけど、 86−87のナポリも86年のアルゼンチンも中心となる 選手がマラドーナ以外の他の選手じゃ無理だったと思う。
250 :
:05/01/14 10:35:29 ID:ej+01+Da
フランは別に92年当時のマラドーナじゃなくて全盛期のマラドーナとジダンを 比べてるんでしょ
251 :
、 :05/01/14 11:08:41 ID:tH36FVro
>>250 実際読んだけど92年の実際対戦した時のマラを思い出して
比べてたよ。(確かこんな感じ)
インタビュアーに今まで対戦した中で最も凄かった選手は?みたいな
事を聞かれて。
フラン「マラドーナ。とにかく凄かった。
本当にキャリアを終えようとしてる男の存在感かと思った。
それぐらい凄かった。全盛期の彼とプレー出来たらと思うと
それだけでワクワクするね」
インタビュアー
「ジダンと比べても?」
フラン
「ジダンは確かに名手だが、マラドーナ程では無い。
彼は一人で試合を決められない。」
思い出しながら書いたから、弱冠違ってるかも知れないから
その号が出てきたらちゃんと書くよ。去年のWSDのどれかだから、
誰か持ってる人居たら、代わりにお願いします。
252 :
_ :05/01/14 12:56:06 ID:w2zbeDW5
禿ごときがマラ神にかなうわけねーよ。 ガリンシャは見たことねーからよう分からん。
253 :
_ :05/01/14 14:30:44 ID:3DAnPP+3
点を碌に取れない時点でジダンはマラドーナには到底及ばない。 カリスマ性は言わずもがな。それでもジダン好きだけどね。 マルセイユターンてジダン有名だけどマラドーナも普通にやってるな。
254 :
:05/01/14 14:40:51 ID:sGdBATJ6
いつ頃からあったんだろう?>マルセイユターン ヒールリフトはカネコ、エラシコ(エラスチコ?)はセルジオが考えたんだっけな? ガリンシャはジンガでペレはシャペウ?
255 :
:05/01/14 15:12:45 ID:9hJmGe5V
正直、点取るかどうかはそんなに重要じゃないと思う。 役割やスタイルが違うだけ。
256 :
250 :05/01/14 18:29:04 ID:ej+01+Da
今発売してるWSMでプラティニもジダンと自分の比較として
そんなこと言ってた>役割やスタイルが違うだけ
>>251 そうなんだ、サンクス
257 :
_ :05/01/15 01:19:42 ID:TBkZplEr
ガリンシャのドリブルは半端ないってマリーニョさんがいってた。 DFが吹っ飛ぶんだとさ
258 :
:05/01/15 10:12:02 ID:TCOMLmeW
>>253 86年イングランド戦の失点直後のやつが凄いよな。>マラドーナのルーレット
259 :
:05/01/15 16:37:29 ID:FlUThNzd
天才ドリブラーってなんか一般的に末路がぱっとしないような気がする 早世したガリンシャしかり アル中ジョージ・ベストしかり 薬中マラドーナしかり やっぱ故障しやすいせいか それとも一匹狼的な性格になりやすいせいか まあマラドーナは純粋のドリブラーではなかったから 長持ちした方かも
260 :
:05/01/15 16:41:57 ID:qG4lvCzr
261 :
:05/01/15 17:38:38 ID:gatw3W+y
「一人の力で優勝を勝ち取った」っていう意味を変にとらえがちだよな。 現代のサッカーを見ると、基本的(最近は例外が増えてきているが)には、 攻守に優れた選手を要さないと「優勝」はできないよな。 そういう意味で、一人の王様と10人の兵隊達という図式でチームを勝利(優勝)に導けた選手がマラドーナだけ、ってことでしょ。 マラドーナ以外の10人も良いプレーヤーであったとしても、彼等だけではとても優勝できないチームを優勝させた、と。 ギリシャやポルトやオンセといった例外が増えてきてはいるけど、彼等は「王様」のいない、 全体組織力で勝ち上がったチームだから、これとはまた別のカテゴリーになるのだと思う。 当たり前のことを長々とスマソ
262 :
:05/01/15 17:45:29 ID:SRSFrdDw
1人で大会優勝までもってった的な選手は、 86年のマラドーナと84年ユーロのプラティニ。 プラティニは5試合連続ゴールを含む9ゴール。 破られるわけない大会記録樹立も達成。
263 :
:05/01/15 17:51:44 ID:0dicKNSs
ユーロで9点ってすげぇよな
264 :
:05/01/15 19:46:23 ID:ZQ3zjup5
プラティニのフランスは当時世界最強と言われてた程の チームだから一人の力で、というのはちょっと違うと思われ。
265 :
:05/01/15 19:57:46 ID:KBUVwPgk
テクニック面では対抗馬なしだたね。<84ユーロの仏 とはいえプラは傑出していたとも思う。
266 :
: :05/01/15 20:00:02 ID:Lpmnh4fs
その時ぐらいの本調子ぶりをプラティ二がW杯でも見せてたらマラのインパクトも 少しは薄れてたかもしれん。怪我に振り回されたジーコしかり。ペレも怪我で一番 全盛期の21から25歳頃の勇姿をW杯で披露出来てない。有る意味マラは恵まれてる。
267 :
:05/01/15 20:03:13 ID:G9/mXVr/
>>266 プラティニ本人がそんなこと言ってたな。
86年にフランスが優勝してたら自分とマラドーナの評価は逆だったかもしれないとか。
そういう愚痴っぽいところが今いち好きになれないんだよな。>プラティニ
一応ペレ、クライフ、マラドーナの3人には自分は及ばないとも言ってるけど。
268 :
:05/01/15 20:06:15 ID:9IU737uE
一人の選手が際立った活躍をして 優勝したという点では82年のロッシも凄いんじゃない?
269 :
:05/01/15 20:07:14 ID:KBUVwPgk
愚痴っぽいとゆーか 理知的に過ぎペシミスティックとゆーか いかにもフランス人的とゆーか
270 :
:05/01/15 20:49:24 ID:7lq4LHHF
82、86年のプラティニは本調子じゃなかったのか?
271 :
:05/01/15 21:14:28 ID:fAAt1zx4
>>270 82はブラジルが凄すぎたんじゃないの?ブラジルもイタリアに負けたけど
86は年齢的にも組み合わせ的にも、ついてなかったんじゃないの?
86年のアルゼンチンは組み合わせも恵まれてと思うよ
それよりも、90年の怪我の状態で決勝までいったマラが凄いと思う
カメルーン戦を見た時は駄目だと思ったよ
272 :
:05/01/15 21:26:25 ID:P6ssVXcZ
90年は絶不調のマラにそこまでやるかってくらい 滅茶苦茶にマークされてたな。 カメルーンなんて3人くらいで囲んで更にラフプレーのおまけ付きって感じだった。
273 :
:05/01/15 21:33:00 ID:ZZRxuHQP
84ユーロのプラティニは確かに神がかってる。でも86W杯のマラドーナの方が 高く評価されるよね。 やっぱ、W杯>ユーロ なのかな
274 :
:05/01/15 21:44:09 ID:GG4JCFat
そりゃそうだろ。 南米チームがいるのといないとでは違いありすぎ。
275 :
:05/01/15 21:47:38 ID:fAAt1zx4
>>274 そうだよな
83年のセリエとワールドサッカーのMVPはジーコだし
ブラジル、アルゼンチン抜きの最強論は成り立たない
276 :
、 :05/01/15 21:54:11 ID:XTl75Kjw
>>272 カメルーンの選手、十六文キックをモロマラドーナに食らわしてたもんね
・・・今だったら何試合か停止になるんじゃないの?
あとアルゼンチンに対するブーイングがどこでも凄かった。
しかしいつ見ても、ブラジル戦は凄い試合だよ。
結局マラドーナが試合を決めた。あんなアシスト他に出来る選手
居ない。あのブラジル戦はマラ怪我の具合は最悪の状態だったのに。
277 :
:05/01/15 22:04:31 ID:1Xdhmib0
股抜いたのはさすがに偶然だと思うぞ。 左ならともかく右足だし。 でも凄いパスだな。 ジーコの82年イタリア戦やマラ自身の86年西ドイツ戦のパスと並んで美しい。 と、思う。
278 :
, :05/01/15 23:03:54 ID:q7B1eZHw
そう考えると90年のアルゼンチンはある意味最強かも。 ベルルスコーニとアベランジェが変な事(審判買収)しなけりゃ優勝してたかも。
279 :
:05/01/15 23:11:22 ID:fAAt1zx4
>>278 それなら82年ブラジルでしょ
イタリアは反則だらけだった
280 :
:05/01/15 23:17:19 ID:NL8hhY3I
無理だろ 決勝で90年西ドイツに押されまくってたし PKで決まったがバー直撃シュートなんて数回はあったぞ 90年西ドイツはメンバーが圧倒的に凄い 油断さえしてなけりゃユーロ88、92でも普通に優勝できたんだが
281 :
:05/01/15 23:40:10 ID:cKHKpwdu
つーか90年はブラ戦もユーゴ戦も押されまくり。
282 :
:05/01/16 00:56:51 ID:zFLvl9xt
>>280 なんだかんだで98頃まであのメンバーが主力だったのか
283 :
:05/01/16 14:07:48 ID:fu972s4s
がりんしゃ・・・
284 :
;; :05/01/17 04:38:19 ID:XuBnJQB5
誰か映像上げてくれー
285 :
:05/01/18 03:01:26 ID:IMnm3jq30
>>278 さすがに優勝までは厳しかっただろうが、
90年のアルゼンチンとマラドーナに関してはあんな状態で決勝まで進んだことを素直に評価したい。
ブラジル戦なんてキーパーが二人いるんじゃないかって思うぐらい
ブラジルのシュートがバーやポストを叩きまくってたし、
イタリア戦にしても先制された後でさらにもっとガンガン点を獲りに行かれてたら
前半のうちにもう1〜2点入れられてもおかしくなかったし。
(イタリアにしても1点リードしただけで満足してしまうあたりはらしいといえばらしいが)
この大会のアルゼンチンは良くも悪くもこれぞサッカーっていうものを痛烈にアピールしたな。
まあ大会をつまらなくした元凶という見方もできなくはないわけだけど。
286 :
:05/01/18 03:11:35 ID:qgusboQh0
FKさえ入ってたらPK戦にもつれ込んで優勝してた可能性は普通にあった。 もし優勝してたら78年の優勝とはまた別の意味で悪名高くなってただろうな。 だが同時にマラドーナに対する評価は上がってたかもね。 よくスレに出てくる有識者の評価ってやつが。 能力は変わらなくても優勝か準優勝かで全然話が変わってくる。
287 :
:05/01/18 04:19:53 ID:7j+5URRe0
>>286 そんな馬鹿な
74年のクライフ>>>(超えられない壁)>
>>90 年のマラドーナ
仮に彼がが90年に優勝したとしても有識者の間でこの不等式が覆ることはまったくありえない。
っていうかクライフと比べるまでもなくあの年のアルゼンチンは普通に評価されないだろ。
マラドーナにとっては精一杯のパフォーマンスであったことは認めるが内容が悪過ぎる。
マラドーナに対する有識者の評価がたいして上がるとは思えない。
有識者は内容を見ている。あのアルゼンチンの消極的な試合振りはルールを逆手にとった悪用で
新しい夢や息吹を吹き込むサッカーではまったくなかった。あんなサッカーが勝ち残るようでは
まずいと協会は危機感を抱いて大会後勝ち点ルールとか見直ししたわけで。
288 :
:05/01/18 04:34:44 ID:775wKW1o0
289 :
:05/01/18 04:37:59 ID:7j+5URRe0
>>288 同じ準優勝でも質が違うってことを言いたいために
290 :
:05/01/18 04:54:27 ID:775wKW1o0
いや、ガリンシャとの比較において出てくる理由が分からないので。
>>286 は単に優勝の回数のことを言ってるのでは?
あんまりif話しててもしょーがないとは思うけどさ。
291 :
:05/01/18 05:04:01 ID:7j+5URRe0
292 :
:05/01/18 05:28:25 ID:775wKW1o0
うひょ、彼のお人でしたか… これは失礼。
293 :
:05/01/18 05:53:59 ID:7j+5URRe0
>>292 ほんとに何一つ意味のあることを書けない人だ
294 :
:05/01/18 09:25:10 ID:X+HLRqzk0
>>287 おいおい、74年のクライフ見たことあんの?俺はあるよ。74決勝のナンバーのビデオ
買ってあるから(解説は奥寺)。
決勝だけ見る限りじゃ、ベッケンバウアー>>>>守備モロすぎのクライフ
だし、
西ドイツの組織サッカー(ベッケンに統率された組織)>>>>トータルフットボール
だったぞ。
オランダ見たさでビデオ買ったからちょっとがっかり。クライフは決勝では、開始1分の
PKに繋がるドリブル突破しか見せ場なし。
ベッケンバウアーは90分を通じて、圧倒的な存在感。役者が違ってた。
まあ、74年大会の、オランダがブラジルとアルゼンチンを蹴散らした試合見れば
意見が変わるかもしれんが。
295 :
, :05/01/18 20:00:16 ID:d6Or+yA10
>>294 そいつに何言ってもダメだよ。
このスレでもペレ・マラスレでもとにかくマラを貶めないと
気がすまない粘着君。最初は威勢がいいけどいつも論破されて、
294みたいに具体的な事を言われると逃げる。
296 :
:05/01/18 20:18:08 ID:CNMrU4Dh0
決勝だけ見ていったら駄目だよ>クライフ
297 :
:05/01/18 22:21:59 ID:7j+5URRe0
>>294 もちろん見てますよ
君が言うほど大差の試合だとは思わないが負けたのは事実。
しかしあの年のオランダを評価するのは決勝戦だけではまったく不十分なのも事実。
プスカスのハンガリーと並んでW杯史上最も価値ある準優勝が
クライフのオランダだからね。どちらもある意味優勝チーム以上の主役だった。
七試合で15点。攻撃的で先駆的だった。あれで世界のサッカーがいい意味で
大きく変わった。
逆に90年マラドーナの準優勝はなんだかなーという印象を受けるのが当然。
露骨な引き分け狙い。七試合で5点しか入れてない。
>>295 みたいな馬鹿はほっとけばいい。
298 :
. :05/01/18 23:39:25 ID:d6Or+yA10
>>297 内容が悪かったのはその通りだが、連覇してたら今より評価が
上がるのは当然だろ。
それとあなたのいう「有識者」の一人であるブライアン・グランビルは
「90年のイタリア大会では足首の痛みに耐えながらも、
二大会連続でチームを決勝まで引き上げた功績は大きい」と
90年のマラを高く評価してますが何か?まあ最も74年大会の
クライフへの評価のされかたは凄いからそこまでは及ばないかも
知れないけどね。ただし優勝してたらどうなってたかは分からない。
90年大会前はグループリーグで落ちる、みたいな予想をされてた
チームをキャプテンとして決勝まで引き上げたのは凄いよ。
そもそもどうして、いきなりこの話題でクライフが出てくるの?
マラドーナが評価されるのが嫌だから、見た事もないけど評価高いから
クライフを出してきたのかな?w
299 :
:05/01/19 01:00:14 ID:c1XzgyDQ0
>有識者は内容を見てる そんなことないでしょ。 ペレやディ・ステファノをキングにしたのは三度のW杯制覇や チャンピオンズ杯五連覇の実績も大きいでしょ。
300 :
:05/01/19 01:04:23 ID:JzGM74gH0
301 :
:05/01/19 01:08:50 ID:fcOFEhLr0
このスレよく出てくるけど、有識者って誰よw 普通のサッカーファンの見識じゃだめなの?
302 :
:05/01/19 01:09:15 ID:c1XzgyDQ0
言い方悪かった。 内容も見てるけど表面的な結果だって当然重視してるってこと。
303 :
:05/01/19 02:02:19 ID:4QWst93g0
90年にもし優勝してたなら「コンディション不良でも不調のチームを優勝へ導いた」 ということでその底力が高く評価されたんじゃない? 調子が悪くてもW杯でチームを優勝に導けたらそりゃ凄いことだよ。 実際、90年のマラドーナは要所要所で試合を左右する仕事してたからね。 股抜きスルーパスとか第二のゴッドハンドとかさ(w 74年クライフとの比較は意味ないよ。 比べるなら86年だろ。
304 :
:05/01/19 05:26:16 ID:L3Zh1Nv20
完全に頭が妄想モードに入ってる。あの年のアルゼンチンの試合の内容を考えろよ。
90年の準優勝が歴代のW杯準優勝国と比べるのが先決。
俺は74年オランダと54年ハンガリーが最も価値ある準優勝で90年アルゼンチンは
歴代でも最低レベルの価値しかないといっている。七試合で5点。俺が思い出せる限り
こんな得点力のない準優勝以上のチームは思い出せない。
しかもハジメから引き分けPK勝ち狙いが多かった。
(得点力がなくても必死に勝ちにいったこの前のユーロのギリシャとは大違い)。繰り返すが
90年アルゼンチン準優勝はワールドカップの歴史の中でも最低レベルの価値しかない準優勝。
その点では
>>286 のいう「悪名高い」という感覚は間違ってない。
305 :
, :05/01/19 14:14:18 ID:Nl6uAmaA0
>>304 それはただお前がアンチなだけ。
ブライアン・グランビルも評価してるじゃん。
大体どっかの隣の国みたいに審判買収とかして勝ち上がった訳
じゃないんだからさ、どうして君はそんなにマラが評価されるのが気に
入らないの?そもそもあんなボロボロ状態のチームで勝ちに行け、って
時点でサッカー知らないただのにわかじゃん。チームがどんな状態であれ
問答無用で内容を求めるなんて馬鹿。妄想モードに入ってるのはお前、
優勝してたら今より評価が上がるのは当然だし、あの状態で決勝まで
いった時点で評価されてるのは事実。お前がここで何言おうがただの
アンチマラの遠吠えw
叩くならもっと別の手を考えな〜
306 :
:05/01/19 20:57:49 ID:hZHKo0H50
>>304 日本語が通じないのか?
別に内容が良くなかったことは誰も否定してないって。
調子が悪い、或いは内容が悪いながら勝てるというのはそれは一つの能力なんだよ。
>90年の準優勝が歴代のW杯準優勝国と比べるのが先決。
この論理がまず意味不明なんだよ。
他の準優勝チームは関係ないだろ。
内容で評価するなら86年を持ち出すべき。
90年の場合は内容が悪いなりに決勝に導いたことが評価すべきことなんだよ。
不調だと目も当てられない結果しか残せないのと、不調でも結果を残せるのと
どっちが高い評価を与えれると思う?
誰でも後者を評価するよ。
307 :
:05/01/19 21:40:31 ID:iyYX9YV20
FIFA会長を敵に回しての準優勝は凄いと思う ま、結局最後の最後で敵に回したことを後悔させられるわけだが
308 :
: :05/01/19 21:44:12 ID:rUCkli/B0
金子達仁の発言だが「74年のクライフの活躍ぶりは86年マラドーナを凌いでた」 らしい。確かに86マラはスーパープレー連発してたが、それ意外の時間帯はあまり 動いてないとか。対してクライフは攻撃・守備通じて絶えずプレーの中心だったらしい。 マラ厨の金子だから主観は入っていないと思うが。
309 :
:05/01/19 21:45:59 ID:L3Zh1Nv20
>>305 どうして君は、、、
それは君の勘違い。このスレではマラドーナが過大に評価されている。
まあサッカー後進国でマラドーナの情報の方が圧倒的に多いから
君みたいに偏向した結論をだす人が多くてもやむをえないんだが。
俺は世界的には多数派の意見を代弁してるだけ。
>>306 論理が破綻してる。なぜ86年以外のチームとの比較を嫌がる?
86年のアルゼンチンよりはるかに内容が悪い。それどころかあらゆるW杯の
準優勝国の中でも最低の内容だったといってるわけだから君よりずっと
広い見地で比較してるのだが、読解力をつけて視野は広くもとうね。
君は仮に優勝したらという妄想に酔ってあの年の内容の悪さには目をつむっている。
それに俺は郵送で評価が上がらないとはいってない。守備的なつまらないサッカーでも
優勝を勝ち取ったチームとして評価は少しは上がるだろう。
もちろん史上最低の優勝チームと呼ばれてたろうね。
310 :
:05/01/19 21:53:30 ID:L3Zh1Nv20
まあ史上最低といえば他にもいくつかノミネートされるだろうから 史上最低の優勝チームの一つと訂正しておこうか
311 :
_ :05/01/19 22:02:04 ID:edBM1A7/0
ハンス・フベルト・フォクツが最強ということで 池沼とDQNの話に戻ろうよ
312 :
:05/01/19 22:03:03 ID:JzGM74gH0
78年のブラジルは惨いね ジーコのせいで敗退したとか本国で言われてたらしいけど無敗だよね 決勝でオランダとやってたらどうなっただろ?
313 :
:05/01/19 22:11:32 ID:kLhJzfXF0
>>309 マラドーナもチームも調子が悪くて内容は悪いよ。
でも調子が悪くても決勝まで行けたということを評価出来るだろと言ってる。
何でこんな単純なことが分からないの?
>なぜ86年以外のチームとの比較を嫌がる?
86年と90年の比較なんてしてない。
74年のオランダとかと比べるなら86年だろと言ってるだけ。
86年は絶好調ならほとんどW杯を一人舞台に変えて優勝まで導けることを証明した大会。
90年は不調ながらも決勝までチームを導いたことを評価出来る大会。
評価の意味合いが違うよ。
314 :
306 :05/01/19 22:12:08 ID:kLhJzfXF0
すまん、回線切れた。
315 :
: :05/01/19 22:15:17 ID:rUCkli/B0
アルがペルー買収したからね、6−0。アルもマラもやることがいちいち汚い。
316 :
:05/01/19 22:18:10 ID:kLhJzfXF0
>あの年の内容の悪さには目をつむっている 「内容が悪いなりに結果を残したことを評価すべき」と書いてるでしょ? 人の読解力を云々言う前にちゃんと人の文章を読んでから反論するようにしてね。 >それに俺は郵送で評価が上がらないとはいってない 言ってるよ。自分の文章も読み返してね。
317 :
:05/01/19 22:19:19 ID:kLhJzfXF0
>>308 金子は82年がマラドーナの絶頂期とか言ってるからな。
318 :
, :05/01/19 22:22:46 ID:Nl6uAmaA0
>>309 >それは君の勘違い。このスレではマラドーナが過大に評価されている。
>まあサッカー後進国でマラドーナの情報の方が圧倒的に多いから
>君みたいに偏向した結論をだす人が多くてもやむをえないんだが。
>俺は世界的には多数派の意見を代弁してるだけ。
一体どこの世界の事ですか?
今月のWSM読みました?色々な国の人がベストイレブン選んでますが、
マラドーナを外した人は居ませんでしたよ。
まず「過大評価」というのならその根拠を示さなきゃ、
何も根拠が無いのに自分の中の価値観で世界でどうとか、
頭がおかしいんじゃないですか?
まあ、何にせよマラに対する評価が過大評価という根拠出してね
319 :
_ :05/01/19 22:23:11 ID:clCV6r+I0
>>309 まったくこの議論に参加してなかったんだけどさ、一言言わせてくれ。
ワールドカップをとって、だ
>守備的なつまらないサッカーでも優勝を勝ち取
>ったチームとして評価は少しは上がるだろう。
この台詞を『>世界的には多数派』が支持しているのだとしたら
そんな奴らはファックユーだ!しんじまえ!!
320 :
、 :05/01/19 22:26:32 ID:Nl6uAmaA0
>>308 金子はマラ厨以前に狂信的なクライフ信者。
こいつ程の電波ライターも居ない。
チームや選手を見る目の無さは素晴しいし、
マラの自伝の最後にこいつの文章が載ってるが、
マラの自伝なのにクライフがどうだとか何だとか、
「低俗なポルノ」であいそつかしたけど、いい加減に
して欲しかった。
321 :
:05/01/19 22:29:07 ID:+Pn0YRCl0
語彙も豊富そうだしあれだけ次々と屁理屈を繰り出せるんだから頭はそれなりに良さそうだが・・・ 「正しいのは自分だけ、自分と意見の違う連中は間違ってる」 「自分はレベルが高い、周りがレベルが低い」 こういう思い込みが論理を滅茶苦茶にしてるんだよな。 BBSではよく見かけるタイプだけど。
322 :
:05/01/19 22:30:29 ID:JzGM74gH0
>>313 俺は86年より、むしろ90年の方が驚いたよ
86年は組み合わせでついてたよ(勿論マラは素晴らしかったけど)
強豪が潰し合って決勝も延長を勝ち抜いたドイツだからね
90年なんか、大会前からボロボロで初戦で負けたときは予選で落ちると思ったよ
それが決勝まで行くとは、凄いと言うか何と言うか
マラが特別な選手だと改めて思った
323 :
:05/01/19 22:31:43 ID:+Pn0YRCl0
チームへの総合的な貢献度なら攻撃専門のペレ、マラドーナよりも クライフやディ・ステファノの方が実際高いかもよ? 70年ペレや90年マラは守備での貢献も高かったのかもしれないが。
324 :
_ :05/01/19 22:32:39 ID:BEkjOefR0
325 :
:05/01/19 22:34:08 ID:+Pn0YRCl0
なるほど確かに74年決勝のMVPはフォクツかも(w 86年マテウスはフォクツにはなれなかったな。
326 :
:05/01/19 22:36:45 ID:JzGM74gH0
>>325 じゃあ86年はジーコ、マラを抑えた「エース殺し」がMVPかな?
327 :
326 :05/01/19 22:38:09 ID:JzGM74gH0
328 :
:05/01/19 22:40:27 ID:+Pn0YRCl0
そうかも(w ジーコは完全には抑え切れなかったみたいだけど。 それ言えばフォクツも最初にPK献上してるか・・・
329 :
: :05/01/19 23:11:12 ID:rUCkli/B0
テクで抑えたわけじゃないから。暴力だから。ジーコの引き裂かれたユニ観れば 全て分かる。
330 :
:05/01/19 23:16:49 ID:L3Zh1Nv20
>>316 俺は大して上がらないといってる
まったくあがらないとはいっていない。
>>318 ベストイレブンなら俺もマラドーナを入れるよ
しかしマラドーナは史上最高ではないといってる。
もし君が史上最高がマラドーナだと思ってるなら
君は素人の中の多数派であるか、あるいは
有識者の中の少数派であるかどちらかだ
まあ前者である確率の方が圧倒的に高いのだがね。
しかし読解力がないなあ二人とも。
331 :
:05/01/19 23:20:50 ID:Ep49+vx50
「評価が上がったかも」に対して「そんな馬鹿な」では否定してると取るのが当然。 残念!!
332 :
_ :05/01/19 23:21:13 ID:Hd+yt+ik0
>>330 まったくだな、史上最高はガリンシャなのにな
333 :
: :05/01/19 23:29:08 ID:rUCkli/B0
ブラジルではペレ・マラドーナ・ガリンシャがBIG3とされていて、クライフ・ ステファノはその下に位置付けされている。
334 :
:05/01/19 23:30:00 ID:hTOQ7NUi0
誰が「史上最高が誰か」なんて話してるんだ・・・ 自分の話の筋が通らなくなると話そらせてしまうんだな。
335 :
:05/01/19 23:36:22 ID:piktp7830
自分の間違いは決して認めない、自分は絶対無謬だと 信じてる人間との間に議論は成立しないよ。
336 :
、 :05/01/19 23:38:31 ID:Nl6uAmaA0
>>330 おいおい↓これお前が書いたんだぞ。
>それは君の勘違い。このスレではマラドーナが過大に評価されている。
>まあサッカー後進国でマラドーナの情報の方が圧倒的に多いから
>君みたいに偏向した結論をだす人が多くてもやむをえないんだが。
>俺は世界的には多数派の意見を代弁してるだけ。
多数派の意見なら例のネット投票の数字が多数派の総意
じゃないの?あんたはいつも「読解力が無い」とか煽ってるが、
まず自分が書いた物すらロクに読めない自分の読解力を鍛えた方が
いいんじゃないかな?今回は珍しく逃げないで頑張るなあw
どこまで持つか見物だよw
337 :
:05/01/19 23:39:46 ID:ITAfCM7E0
ロナウドは以前にその3人のビデオを見まくった 結果ガリンシャが一番凄いと感じたらしい。 しかし、この前のWSMではベストイレブンにすら選んでいない。
338 :
: :05/01/19 23:48:25 ID:rUCkli/B0
ロナウドやロマーリオは最近ペレの前ではやけにしおらしくなってる。ロマーリオでさえ 「口に靴でも詰め込んでろ!」発言を撤回してすぐ謝罪したし。ペレの偉大さにようやく 気付いたか、国民の圧力にビビったか。
339 :
:05/01/19 23:49:21 ID:ITAfCM7E0
何か話が別の方向行ってんね。 90年をどう評価するかに世界の多数派がマラドーナをどう評価してるかとか WSMのベストイレブンとか史上最高がマラドーナかペレかとか関係ないじゃん。
340 :
:05/01/19 23:52:53 ID:JzGM74gH0
341 :
:05/01/19 23:53:28 ID:ITAfCM7E0
>>338 あ、そうなの?
年齢と共に長い物には巻かれよ的な志向が強くなって行くのはまあ普通か。
ロマーリオは前からペレの偉大さは認めてはいたけどな。
342 :
:05/01/19 23:53:36 ID:L3Zh1Nv20
マラドーナ最高を信じてる人には耳が痛いだろうが
素人と有識者の見方には大きな違いがあることを知ること
そしてその違いがでる理由を理解することから認識が深まるんだよ
しかしそういう努力を拒否してる
>>335 >>321 >>334 みたいな人間が
議論のレベルを下げてるんだよな。有識者でマラドーナが最高だと言う意見は
俺はちゃんと尊重してるよ。ただそれは少数派だといってる。
>>336 沢山書いてる割に内容が希薄ですな
素人の多数派と有識者の多数派を俺ははっきり区別して使っているが
君はその違いがわからないんみたいね。
こんな奴ばっかり。
343 :
:05/01/20 00:01:10 ID:tSkzdYO70
何で自分が批判されてるか考えることも必要だよ。 それにスレ違い。
344 :
:05/01/20 00:13:12 ID:j7i0JvXZ0
「内容が悪いなら悪いなりに結果を残せるのは凄い」という意見に 「内容が悪いことに目に瞑ってる」じゃ反論になってないし 「マラドーナを史上最高に推す人は有識者の間では少数派」は話に関係がない。 何かおかしいとこあるか?
345 :
、 :05/01/20 00:24:51 ID:1VnY26R50
>>342 >素人の多数派と有識者の多数派を俺ははっきり区別して使っているが
>君はその違いがわからないんみたいね。
それなら最初からそう書けよ。お前がいつも突っ込まれて苦し紛れに
言い訳するから話がどんどんずれてくんだよ。
自分の書き込みを客観的に読み直せない人間は議論が出来ない。
その調子じゃリアルでどうせ馬鹿にされてんだろ、
現実世界に居場所が無いからネットじゃ逆に人を見下したいんだろうが
ここでも同じだよ。自分の書く事だけが正しいと思ってるんだろ?
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
346 :
334 :05/01/20 00:26:06 ID:MVUfDC3u0
>>342 馬鹿かお前は?
わけの分からない方向に話そらせるなって言ってるんだよ。
有識者とか素人とか努力とか関係ないだろ。
347 :
_ :05/01/20 00:46:17 ID:If7wlIwZ0
>>346 彼にそんなこと言っちゃあ酷だよ
自分の意見=『多数の有識者』
な人で、自分の脳や眼、持ってないんだから
まともにお話できるわけが無い
じぶんのいけんがないんだもんね?
>>342
348 :
:05/01/20 01:01:07 ID:8yF3xZzq0
>>340 例の映画って当たり前だけど細切れの映像の
集成だから試合の流れが分からなくて評価しづらいよ。
2時間くらいの中にインタビューとか再現映像も交えながら200くらいかもっと多いくらいの
ゴールが入ってると思う。無論スーパープレーのオンパレードで感心はするが、
ロナウドとかの評価の変化には直接には関係ないと思う。
仲悪い時はガリンシャ持ち上げて仲が上手く行ってる時はペレを持ち上げるのかも。
349 :
:05/01/20 01:19:35 ID:KdNFZQvg0
>L3Zh1Nv20よ、君は有識者有識者と、他人の意見を盾にやたらと自分の主張を通そうとするが、 君は有識者ではないのだから、もうすこし文章表現には気を使ったほうが良いと思うぞ?
350 :
:05/01/20 01:24:59 ID:KdNFZQvg0
まあ、まずは >>素人と有識者の見方には大きな違いがあることを知ること >>そしてその違いがでる理由を理解することから認識が深まるんだよ の具体的な内容を自分の意見でのべるところから始めてみようじゃないか。 これがいえないんだったら、君は雑誌のタイトルを見て書いてるだけのヤツになっちゃうぜ。
351 :
:05/01/20 01:31:11 ID:HgkPGN8i0
「百聞は一見に如かず」 有識者とやらの100の意見より 1つの動画ははるかに価値がある と、特にガリンシャの動画リンクを誘ってみる
352 :
:05/01/20 01:44:41 ID:TaveRWgR0
ボールに触らずに立ち止まったまま何度もフェイント掛けて その度に相手が引っかかってる有名な映像なら見たことがある。 ブラジルでは海賊版がいっぱい出てるって前に出てなかった? 欲しいぞ。誰かブラジルで買って来てくれよ。
353 :
:05/01/20 02:04:04 ID:TaveRWgR0
ガリンシャとペレの直接対決ってどうだったんだろう? ボタフォゴはサントスに5-0とか10-0とかで負けたことがあるみたいだけど、 それはガリンシャが膝を負傷した後かな?
354 :
:05/01/20 03:56:26 ID:wP+j/eSC0
ペレ一人に1試合で8ゴール献上してしまったらしい。>ボタフォゴ
355 :
キング :05/01/20 05:03:46 ID:dOVmAi7j0
すごい内容になってきているので、つい書き込みを遠慮してしまいますが ガリンシャの海賊版について以前、書き込んだので補足させて。 街中で海賊版を売っているのは、リオだけ。バンカっていういわゆる キヨスクでガリンシャに限らずフラメンゴ時代のジーコなどのビデオ売ってるよ。 ガリンシャは別名、「国民の歓喜」とさえ言われた男で、正直ペレより 愛されている。ただ、ブラジル国内でさえ、ガリンシャよりマラドーナが 上なんて馬鹿なことを言う奴は皆無。まあ、往年のボタフォゲンセ(ボタフォゴサポ) ならガリンシャが史上最高なんだろうけど。
356 :
:05/01/20 05:18:35 ID:9s3SvA2V0
わお、キングさんお久しぶりです。 このスレは御覧の通り荒れ気味だけどブラジル代表スレでは あなたのような人の登場を待ち望んでると思いますぜ。 >ただ、ブラジル国内でさえ、ガリンシャよりマラドーナが >上なんて馬鹿なことを言う奴は皆無 揚げ足取るみたいですがこれって逆? 文脈的に・・・
357 :
名無しさん :05/01/20 05:23:41 ID:GtI9Qzg50
>ガリンシャに限らずフラメンゴ時代のジーコなどのビデオ売ってるよ 凄いなぁ。さすがはブラジル。 日本じゃ静岡のキヨスクでも当然サッカーのビデオなんて売ってない(w
358 :
:05/01/20 05:36:58 ID:v7+oI3+X0
でも、話聞いてる限りだとマラドーナより凄そう。>ガリンシャ 少なくともドリブルに関してはペレでさえも敵わなかったんでしょう?
359 :
、 :05/01/20 05:57:19 ID:bSMIMd730
>>355 凄いですねブラジルは・・・あと1つ伺いたいんですが。
その海賊版ってスーパープレー集なんですか?
ペレやガリンシャって肝心の試合のビデオは売られてますか?
昔のW杯の試合とか・・・・
360 :
:05/01/20 06:19:45 ID:eCwSQmq+0
有識者 素人 世界 以上NGワード
361 :
, :05/01/20 07:50:46 ID:wEP8GjpP0
でもガリンシャはプレーヤーランキングとかでいつも15位前後にいるのは なんでだろう?やっぱり世界的には評価されていないのかな
362 :
:05/01/20 07:51:11 ID:aA70SAKZ0
マラドーナがPK戦の時にGKに合図を送ってたって話は本当なの?
363 :
:05/01/20 08:10:09 ID:2zBUbTsW0
>>361 過去スレに出てたブラジルのプラカール誌の選ぶランキングではさすがに高かった。
ペレ、マラドーナ、クライフに次いで4位。
ベッケンバウアー、ディ・ステファノより上。
まあ母国の評価だからあれだけど・・・
364 :
キング :05/01/20 10:15:59 ID:dOVmAi7j0
356さん、すみません。ガリンシャとマラドーナの位置逆でした。 ガリンシャのビデオは、グローボ局っていう一番大きなテレビ局が 過去に流したテレビ番組を勝手に収録したものや、ボタフォゴ時代の スーパープレー集などでした。 もちろん58年62年大会のプレー以外の貴重なシーンも盛り込まれている ので、ガリンシャファンの僕には貴重。 ガリンシャとマラのドリブルは、基本的にタイプが違うので何ともいえないです。 サイドでボールを受けた後、一旦止まってから上体の揺れで相手を 幻惑するのが得意なガリンシャ。マラドーナのようにスラロームのような 滑らかさはないですよね。 正直、今のサッカーで通用するかといわれれば、答える自信はないけど フィーゴを超強力にしたようなものかな、と。 ブラジル国内でもペレ以外に「最高」と推しても、唯一恥をかかない存在 がガリンシャ。特にリオでの人気はダントツ。 日本でももっと注目されてもいい存在のはずなのですがね。 今でもブラジルでは凄いドリブラーが出てくると必ず、引き合いに出される いわば「ドリブル」の代名詞。
365 :
: :05/01/20 12:15:42 ID:HXQyFk9R0
フィーゴは出端ガリンシャの再来とか言われてたよね、両方共緩急と間合いで 抜くタイプ。ブルーノ・コンティもイタリアのガリンシャと言われたし、JJ オコチャもアフリカのガリンシャと言われてた。今でいえばロビーニョ。やはり 世界でも「ウインガー」の代名詞といえばイングランド以外はガリンシャなのだろう。
366 :
:05/01/20 12:24:35 ID:IRsBd/TP0
ガリンシャは馬鹿で悲惨な末路をたどったから評価がめちゃくちゃ高いんじゃないの マラドーナやロマーリオも優等生だったなら評価が激減してるだろうね
367 :
:05/01/20 12:30:23 ID:BFnRLIVg0
ガリンシャは入院した先で節制を求められてたにもかかわらず、看護婦たちがガリンシャに ヤってもらうために病室の前で列を作って並んでたとかスーパーな破天荒伝説がたくさん あるからだと聞いたことがある
368 :
:05/01/20 13:21:29 ID:aqbgIwAx0
369 :
_ :05/01/20 15:09:42 ID:APzVwhmyO
世界のランキングとかでよくガリンシャを10位以内に入れないのはペレの存在が大きいと思う。 リベリーノやジジやトスタンやジャイルジーニョもそう。 彼等の評価がペレに吸収されているのは否定しがたい。 まあ逆に考えればそれだけのスター軍団の中でもナンバー1と認められるペレはやはり特別なんだけど。 今もアドリアーノ、ロナウジーニョ、カカ等世界的にもサッカーの顔になれるスター候補が居るけどセレソンでの主役の座は一つ。 セレソンの主役としてスポットを浴びない限りは、実力はあっても評価はそこまで伸びないだろう。
370 :
, :05/01/20 16:51:00 ID:zZ6NgLtL0
前にセル塩越後が「ジーコはブラジルでの評価は日本の野球で言ったら 山本浩二だ」っていってたがそんなに評価低いのか?
371 :
:05/01/20 18:07:39 ID:IRsBd/TP0
372 :
, :05/01/20 19:12:26 ID:ireL5cfV0
セル塩はジーコに嫉妬してるだけだろ。 ジーコは人格者だよな。 2006年のあとFIFAの幹部になるのかな?
373 :
:05/01/20 19:24:05 ID:Oo+NSgyW0
評論家の評価はそれほど高くないはず。 ブラジル人記者の投票では、国内ベストイレブンにさえ入ってなかった。 黄金の4人で入っていたのは、セレーゾかファルカンのどちらか1人だけだったな。 攻撃系の選手には偉大な選手が多すぎるせいもあるが。
374 :
_ :05/01/20 19:36:16 ID:lUmfyn2vO
え?この前のWサッカーマガジンの特集で思いっきりセレソンのベスト11入ってなかったか? 現地記者や有名選手が選んだ奴で
375 :
:05/01/20 19:41:08 ID:Oo+NSgyW0
2000年頃の奴には入ってなかったなあ。 ティベールがマラドーナを歴代ベストイレブンに入れなかっ た本で(最近反省していた)。 プラカーか何かにのったやつの転載だったけど。 ペレとジーコは世代間の対立に担がれてて、対立側から不当に高い評価とか低い 評価を与えられているような気がする。 10年前ぐらいの、中田とカズの関係に似ている。
376 :
:05/01/20 20:06:07 ID:d6fq75zv0
>>375 ジーコ・プラティニ世代は、上と対立してるというより、
押さえつけられてる感じでは?
上が、ペレを中心にクライフ・ベッケンバウアーあたり
でまとまってて、自己の立場を明らかにしづらいのだと思う。
で、さらにその下の世代が、マラドーナを中心に、
マテウスやグーリットでまとまってて、突き上げをくらってる。
377 :
. :05/01/20 20:23:46 ID:tWd9Dlsj0
ジーコは若い世代に圧倒的に人気があるからこれから評価がさらに高まるかもね。 あと、ずっと前フットボールムンディアルで史上最高のブラジルチームという特集してて 70年のチームか82年のチームかという論議をしてた。
378 :
、 :05/01/20 20:33:28 ID:bSMIMd730
セル塩が言ってたが、ブラジルだと若い世代が82年の代表こそ 史上最高だと言うと、上の世代はそれに対して70年のチームこそ 最高だ、と言う。結局は70年の方は優勝してるからで議論が終わる けど。これから82年世代が主導権握るようになると評価も変わる んだろうね。
379 :
:05/01/20 20:44:28 ID:nuYCvrwp0
>>376 ジーコとプラティニは結局、同じポジションのマラに消されたと思うよ
年齢的にはジーコとマラはかなり違うけどマラが早熟だったから時代は、
かなりダブってるからね
あの時代はFWの大物がルムメニゲしか思い浮かばないけど
3人が強力すぎたのか、ただ単にFW不毛の時代なのか分からん
380 :
:05/01/20 20:49:33 ID:IRsBd/TP0
マラとペレの信者の対立に似てるなそれ マラドーナが史上最高だと言うとペレのが優勝回数も実績も上だで 終わってしまうように
381 :
_ :05/01/20 21:03:21 ID:lUmfyn2vO
ルンメニゲはバロンドール2回も取ってる割には評価くそ低いな。 同時代のジーコ、プラティニ、マラドーナが強力すぎたのか。 他の時代なら世界最高の選手扱いされたと思うが。
382 :
:05/01/20 21:04:26 ID:I7U2K0jL0
>>366 ガリンシャは知らんがマラドーナとロマーリオは
明らかにDQNで評価下げてるだろ。
383 :
:05/01/20 21:05:44 ID:093WmKJL0
>>380 個人評価とチーム評価は別。
能力で甲乙付けがたいならチーム実績で決着付けるしかないけど。
384 :
380 :05/01/20 21:15:24 ID:nuYCvrwp0
>>381 あとキーガンもね
キーガンのイングランドとマラのアルゼンチンが、マラ10代の時にAマッチして
イングランドが完勝してるけど、キーガンが凄くマラのこと褒めてた
マラもキーガンを尊敬している
ルムメニゲの高速ドリブルとFKは凄かったよね
385 :
:05/01/20 21:20:43 ID:093WmKJL0
>>383 でもチーム実績は大切だよ。
ジーコは個人能力ではペレ以降で最高の評価受けてるけど、
ブラジル国内でランキングとか作るとロマーリオより下になることもあるらしい。
何故ならW杯取ってないからって。
386 :
:05/01/20 21:24:07 ID:egGFWBBJ0
自演? 補足? 偶然?
387 :
_ :05/01/20 21:32:33 ID:APzVwhmyO
>382 DQNは評価を下げてもいるし、上げてもいると思う。 影が濃かったり、自由奔放な所に惹かれるファンはやっぱり多い。 実際悪童なキャラが出来上がってる選手は何言っても絵になると言うか、マスコミやファンもそれをちょっと持て囃して煽る面も少なからずあるからね。 まあ今みたいに情報がネット等に氾濫してる時代では悪童は生きにくくなってるけど。 そもそも人格や素行はその選手のサッカースタイルにも少なからず関係しているので、マラドーナが優等生だったらなんて仮定はあんまり意味ないけど。
388 :
:05/01/20 21:46:38 ID:+VZusUw30
クライフはほとんど見たことないのにベスト、キーガン、ブライトナーには憧れてたんだな。
389 :
:05/01/20 21:51:54 ID:+VZusUw30
マラドーナは麻薬に手を出さずにもっと自己節制が出来てたなら もっと長く活躍出来ただろうし評価は上がったと思う。 何だかんだでペレとの差は実績云々よりもやっぱりそこが大きい。 DQNなだけならいいががやっちゃいけないことをやってしまった。
390 :
キング :05/01/20 22:10:30 ID:dOVmAi7j0
今日はガリンシャの20回忌。 セル塩による70年セレソンと82年の話を書いている人がいたが、それは 僕も初耳。ただ、永遠に答えが出ないペレ対マラの論争と違い 82年セレソンが70年より上と答えている奴、もしくは評論家、選手の 話はブラジルに長年住んでいるけど聞いたことがない。 ブラジルでは70年セレソンが史上最強というのは当たり前の事実。 たしかにテレ率いた82年が、負けたにも関わらず評価が高いのは本当。 でも、70年のセレソンは異常すぎ。82年のセレソンで70年セレソンでレギュラー を取れるといわれているのはファルカンだけ。
391 :
キング :05/01/20 22:11:13 ID:dOVmAi7j0
今日はガリンシャの20回忌。 セル塩による70年セレソンと82年の話を書いている人がいたが、それは 僕も初耳。ただ、永遠に答えが出ないペレ対マラの論争と違い 82年セレソンが70年より上と答えている奴、もしくは評論家、選手の 話はブラジルに長年住んでいるけど聞いたことがない。 ブラジルでは70年セレソンが史上最強というのは当たり前の事実。 たしかにテレ率いた82年が、負けたにも関わらず評価が高いのは本当。 でも、70年のセレソンは異常すぎ。82年のセレソンで70年セレソンでレギュラー を取れるといわれているのはファルカンだけ。
392 :
:05/01/20 22:13:54 ID:MSMrOvEM0
>>370 山本浩二の評価をまず何処に置くかだな。
成績そのものだと茂雄を凌駕しているし。
監督としてはジーコのが遥かにマシ。
393 :
キング :05/01/20 22:18:36 ID:dOVmAi7j0
ジーコについても一言。セル塩がジーコを「山本浩二」とほざいたらしいが とんでもない。本当にそんなことを言っていたら、 それは奴がパウリスタ(サンパウロ人)だからとしか思えない。 確かにW杯取っていないのは痛いけど、ペレ以降で最高の選手の一人 と高い評価受けているのがガリーニョ(ジーコ)。 特にリオでは古くはガリンシャ、今ではガリーニョ。 フラメンゴを超一流のクラブにしたのは紛れもなく彼。 キリストになぞらえて、antes zico(ジーコ以前)、depois zico (ジーコ以後) とその出現によってフラメンゴの歴史が変ったとたとえるぐらい。 とにかくリオでは今でも人気、評価高いよ。 サンパウロであったセレソンの試合で、ジーコが点を取った後、本来表示されるべき 電光掲示板にわざと名前が出なかったっていう逸話があるけど、パウリスタ はジーコをそれほど高く評価していないのも事実。
394 :
:05/01/20 22:19:36 ID:/igu9z7a0
どうでもいがガリンシャてよくドゥンガが引き合いに 出している感じがするな。
395 :
:05/01/20 22:22:02 ID:MSMrOvEM0
セル塩の日本のおっさんにわかりやすいように言った例えからすると、 選手としての成績そのものはずば抜けており、サッカー界のスターであっても ブラジルの英雄になるにはWCでの実績が足りないってとこか。
396 :
:05/01/20 22:27:19 ID:d6fq75zv0
ここで、“史上最強は58年” 説を唱えてみる。 ダイジェストでしか知らないけど。 決勝戦の11人全員が、極めて高い評価を受けていると思う。。
397 :
:05/01/20 22:27:44 ID:lnLudcXr0
>>381 80年代の西ドイツって世界最強と言っていいだけの
実績残してるのに選手は今いち華がないねぇ。
看板はルムメニゲ、マテウス?
う〜ん・・・
398 :
:05/01/20 22:33:21 ID:2XFbh4A80
ペレとガリンシャがまだ若かったから最強と言われないのかな?>58年 ペレさえ万全なら62年が凄そうだな。 世界最高と言われる選手を欠いて優勝ってちょっと考えられない。 94、02のブラジルがロマーリオ、ロナウドなしで優勝出来たとは思えないし。
399 :
キング :05/01/20 22:33:39 ID:dOVmAi7j0
395さんがいうようにやはりW杯の実績が大きいね。 ロマーリオが何だかんだと問題児ぶりを発揮したり、先日も「俺がペレ以降最高の 選手」とほざいたりしても認められるのは94年でセレソンを優勝させている から。 ジーコはブラジルでこんな風に言われること多い。「ペ・フリオ(冷たい足)」。 要するに不運な奴のことをこう言うんだよね。 78年W杯では、終了直前のゴールを審判が笛を吹いたのと同時に決めて取り消され た上に、アルゼンチンの八百長で決勝にいけず、無敗のまま3位。 82年はロッシにやられ、86年はPK失敗。 おまけに98年にはザガロのサポートとしてセレソンに関わったが、決勝で あのざま。W杯ではとことん縁がない男なんだよな。 とはいえ、W杯を取ったリヴァウドなんかと比べると断然、人気高いし、評価も 上なんだけど。
400 :
:05/01/20 22:48:01 ID:zSV39cB40
プラティニもW杯には縁がないみたいだなぁ。 結局優勝は出来ず、監督としても失敗。
401 :
:05/01/20 22:50:45 ID:zSV39cB40
>70年ブラジル 最終ラインでトリッキーなパスしようとして奪われて失点した場面見て 「本当に今のサッカーで勝てるのかなぁ?」とちょっと疑問に感じた記憶あり。
402 :
, :05/01/20 23:02:20 ID:2eJx6nDn0
403 :
:05/01/20 23:04:18 ID:zSV39cB40
>>402 ガリンシャに対するコメントがないから面白くないな・・・
404 :
396 :05/01/20 23:12:31 ID:d6fq75zv0
>>398 そこそこ言われているような気がする。
ヨーロッパ開催のW杯を獲った唯一の南米チームだし。
とくに、GKのジウマールはほとんどアンタッチャブルな存在かと。
62年チームとの違いは、ペレが抜けたことと、CBコンビ。
あと、フォーメーション。
ペレの代わりに入ったアマリルドは高い評価を受けてると思う。
ただし、実のところ、58年伝説のイレブンが揃ったのは、
決勝戦だけだった。
405 :
キング :05/01/20 23:24:45 ID:dOVmAi7j0
401さんが言っている失点のシーン。82年セレソンでもイタリア戦で ほとんど同じ場面があった。 確かにたまに引き合いに出されるんだけど、結論は70年セレソンは少々、守備に問題あってもペレら所属クラブで10番つけている5人の天才を共存させ、攻撃力で 押し切れたということで落ち着いている。
406 :
:05/01/20 23:38:03 ID:KdNFZQvg0
キングさんって以前のキングさんですか? なんかちょと雰囲気が違うような・・
407 :
、 :05/01/20 23:49:23 ID:bSMIMd730
ブラジルで58年の評価はどんな感じですか? 以前NHKで見たイギリスかどこか制作の ブラジルサッカーのドキュメント番組で58年と70年でも 70年の方を選ぶ人が多いと言われてましたが。 そこに出てたブラジルの評論家は「70年大会は攻撃が素晴しかったが 守備はイマイチだった。70年を選ぶ人が多いのはカラーで全試合中継 されたからだろう」とか言ってた覚えがあります。
408 :
:05/01/21 00:16:36 ID:rHJcJEvB0
WORLD CUP HALL OF FAME っていう結構有名なサイトのなかで
以下の4つのThe Greatest Teamsを選んでいる。けっこう戦術なども紹介しているので面白い。
HUNGARY'S GOLDEN TEAM - THE MAGICAL MAGYARS 1954 WORLD CUP 準優勝
BRAZIL OF PELE AND GARRINCHA 1958 WORLD CUP 優勝
BRAZIL'S TEAM OF THE CENTURY 1970 WORLD CUP 優勝
HOLLAND'S TOTAL FOOTBALLERS 1974 WORLD CUP 準優勝
http://www.geocities.com/Colosseum/Park/8885/wcteams.htm 割と妥当なチョイスだと思うが人によってはなんでオランダは決勝で
負けてるのに偉大なんだと突込みを入れたくなるかも
たしかにこの辺の伝説に食い込むのは現代では容易ではないなあ
409 :
:05/01/21 00:18:27 ID:FO2cVl090
やっぱりマジックマジャールも入ってるのね。
410 :
:05/01/21 00:20:21 ID:0R10ZDZL0
前スレより 210 名前: 投稿日:04/12/23 00:47:37 ID:UqJXFqc5 Brazil - Player of the Century Simply chosen as a sublist of the South American election. 1."Pele" 220 (Edson Arantes do Nascimento) 2.Garrincha 142 (Manoel dos Santos Garrincha) 3."Zico" 51 (Arthur Antunes Coimbra) 4.Thomas Soares "Zizinho" 40 5.Arthur Friedenreich 21 "Tostao" 21 (Eduardo Goncalves de Andrade) 7.Valdir Pereira Didi 17 8.Leonidas da Silva 13 9.Nilton dos Santos 12 Ronaldo 12 (Ronaldo Luis Nazario de Lima) 11.Romario de Souza Faria 11 12.Paulo Roberto Falcao 10 Roberto Rivelino 10 14.Ademir da Guia 9 15.Luis Edmundo Pereira 7 16.Carlos Alberto Torres 5 17.Domingos Antonio da Guia 4 18.Ademir 3 (Ademir Marquez de Menezes) 19."Bebeto" 2 (Jorge Roberto Gama de Oliveira) "Jairzinho" 2 (Jair Ventura Filho) 個人評価でロマーリオ>ジーコはありえない。 過去30年のブラジル史上最高選手に選ばれたのもジーコだし。 ロマーリオは『俺に決まってるだろ〜』とか言って、 ロナウドに『ロマーリオみたいな事を自分で言ったらサッカー選手として終わり』と言われたから。
411 :
:05/01/21 01:03:45 ID:0onvBnTj0
前スレならこんなのもあったぞ。 ジーコ、プラティニが低めなのとフォンテーヌ、バレージ、マテウスの 高評価が印象的。 198 : :04/12/23 00:08:21 ID:dnSWa8LK Placar's 100 Craques do Seculo プラカール誌(ブラジル) 選出 1.ノdson Arantes do Nascimento - PELノ (Brazil) 2.Diego Armando MARADONA (Argentina) 3.Johann CRUYFF (Netherlands) 4.Manoel Francisco dos Santos - GARRINCHA (Brazil) 5.Franz BECKENBAUER (Germany) 6.Alfredo DI STEFANO (Argentina) 7.Ferenc PUSKAS (Hungary) 8.Michel PLATINI (France) 9.EUSノBIO Ferreira da Silva (Portugal) 10.ROMチRIO de Souza Farias (Brazil) 11.Lev YASHIN (Russia) 12.Roberto RIVELLINO (Brazil) 13.Valdir Pereira - DIDI (Brazil) 14.Just FONTAINE (France) 15.Daniel Alberto PASSARELLA (Argentina) 16.Arthur Antunes Coimbra - ZICO (Brazil) 17.Franchescino BARESI (Italy) 18.Robert "BOBBY" CHARLTON (England) 19.Elias Ricardo FIGUEROA Brander (Chile) 20.Lothar MATTHトUS (Germany)
412 :
:05/01/21 01:06:00 ID:0onvBnTj0
>>408 74年西ドイツも72年ユーロの時の調子なら有力候補だったのかもね。
413 :
:05/01/21 01:13:34 ID:FO2cVl090
>>411 ガリンシャが高めなところ(その代わりステファノが低い)を除くと、
ヨーロッパ人の評価と殆ど変わらないね。
414 :
:05/01/21 01:16:31 ID:SIHm3SjZ0
ペレ、マラドーナ、クライフはどこの国でも鉄板か・・・
415 :
:05/01/21 01:19:52 ID:yZ3O4F/l0
>>413 そうか?
欧州だったらリベリーノ、ジジ、パサレラ、フォンテーヌ辺りは
トップ20に顔見せないんじゃない?
代わりにファンバステンやミュラーやマルディーニが入りそう。
416 :
_ :05/01/21 02:05:09 ID:g4Uj5Lw6O
00年に発表されたイギリス誌選定の奴だとその中だとロマーリオ、リベリーノ、パサレラ、ジジ、フォンテーヌらへんは入ってないよ。ガリンシャも入ってなかった気がする。 代わりにファンバステン、、ミュラー、ボビームーア、ジョージベスト、ロナウド、バッジオあたりが入ってたはず。
417 :
:05/01/21 05:26:33 ID:2IhlqzK70
>>408 54年のハンガリーは62、64年のペレと同じで
プスカシュが早々に負傷でリタイアしたと聞くけどなぁ。
決勝は強行出場したみたいだが。
418 :
, :05/01/21 07:47:28 ID:gb7ChUrM0
リベリーノって意外と評価低いよな。ロマーリオよりも。 やっぱりペレ、ジーコという10番がいるからかな?
419 :
:05/01/21 09:09:28 ID:IAGKm3jT0
>>418 10番の割にはあんま点とってないからじゃないの?
ジーコやロマーリオの代表60点以上、通産800点クラスには見劣りするからな。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 12:28:44 ID:iqA3Yfwy0
これからの10番候補はガウショ、カカ、ヂエゴ辺りか? でも誰も付けたがらないだろ。ヂエゴの度胸に期待しているがw
421 :
:05/01/21 12:59:24 ID:fJbtjhwR0
>>418 10番でもペレとジーコの間にはさまれてるから印象が薄いということらしい
422 :
:05/01/21 13:59:26 ID:FO2cVl090
マラドーナはリベリーノが一番好き。
423 :
:05/01/21 17:17:56 ID:lp9qeekH0
>>411 ムーアやシレアよりもバレージなのは
やはりロマーリオを封じ込めた94年の印象が強いのかな?
82年のジェンティーレみたいないんちきじゃないし。
424 :
:05/01/21 17:22:24 ID:iyVhlF3q0
>>410 ジジーニョって誰?
かなり古い時代の選手?
しかし、昔の選手ばかりだな。
425 :
:05/01/21 17:37:05 ID:b+nBGxw40
50年W杯のインサイドフォワード。 2、3年ほど前に亡くなった。 史上最高のテクニシャンに挙げる人もいる。 どうやら、軽業師タイプらしい。 確かテレ・サンターナとかも、凄く評価してたと思う。 ジジーニョ・アデミール・ジャイールのトリオは、 ”忘れられた史上最強の攻撃トリオ” という 説もあるようだな。
426 :
, :05/01/21 18:46:53 ID:zvNEbLIa0
>>423 ミランでクラブチームで手に入るような栄誉は全てを手に入れたからね。
427 :
, :05/01/21 21:16:27 ID:XwpO/McA0
話は変わるけど今のアルゼンチンの方が今のブラジルよりも 「ブラジルらしい」サッカーしてると思った。 この二カ国の中盤対決は見物だな。 ブラジル ガウショ、カカ、ヂエゴ、レナト。ロビーニョもイイ アルゼンチン アイマール、ダレサンドロ、リケルメ、マスケラーノ。
428 :
:05/01/21 21:25:20 ID:znQZ38xx0
アルヘンは(好調時の)ブラジルに比べるとややテンポが一定な感じがする。
429 :
:05/01/21 21:49:57 ID:FO2cVl090
>>427 たしかに、引き技の上手い選手が多いよね。
対してブラジルはスピード系が多いと思う。
430 :
:05/01/21 22:14:14 ID:8N/WyLYT0
>>410 しかし、ペレとガリンシャは圧倒的だな。
ペレとガリンシャも結構開いてるけど、ガリンシャの票数は
3位のジーコの3倍近い。
431 :
:05/01/21 22:41:03 ID:znQZ38xx0
ジーコはむしろW杯で結果出せていないのに3位に食い込んでいる事が凄いと思う
432 :
:05/01/21 23:04:46 ID:n6/i5fXw0
ガリンシャって見てみたい
433 :
, :05/01/21 23:11:12 ID:rAWxHQ1A0
ペケルマンとバレイラ。 2006年は監督の差で決まると思う。
434 :
、 :05/01/21 23:12:20 ID:9LlBGgdXO
俺ジンガ使える。たいいくの授業で ボールを高速でまたいでたらそれがジンガだと友達がおしえてくれた
435 :
:05/01/21 23:13:03 ID:rHJcJEvB0
>>432 {サッカー}ガリンシャ脅威のドリブル.avi 77,693,762 d132a5f25a76a15da903c13311b7226a
4分42秒
(サッカー)ペレを見たことありますか?.avi fdda73f944564b18f5daa422dddf88fe
2分18秒
436 :
:05/01/21 23:14:21 ID:n3z9lwvQ0
437 :
age :05/01/21 23:17:39 ID:n3z9lwvQ0
なあ、ダウンロードの仕方教えてくれよ
438 :
:05/01/21 23:19:50 ID:IAGKm3jT0
ウイニーDLしてこい
439 :
チンコ野郎 :05/01/22 03:38:39 ID:t4Lo558/O
マラはドリブル上手いけどフェイントはジーコの方が凄いよ 本人もジーコフェイント使えば100%取られないと痛い発言してるし でも本当に痛いのは、、、 あんたの薄れたアタマですから!!残尿!!
440 :
:05/01/22 03:53:36 ID:IJi0Pmyn0
お前らガリンシャのプレー直で見たことあんのか と思ったけどめちゃめちゃスレ伸びてんな・・・。
441 :
:05/01/22 04:11:29 ID:k/iLGzr/0
100%取られないならば、ドリブルでジーコに敵うやつはいないな
442 :
、 :05/01/22 04:16:57 ID:cDc95EbC0
マラドーナはフェイントなんか使う必要ないからな、 ただの切り返しで相手の逆付いてかわしちゃう。 あと最近1つ気になってるんだけど、実際に対戦した都波や マルディーニがマラを凄く速かったみたいに言ってるんだけど、 実際ビデオだとそんなに速いような感じはしないんだけど、 瞬発力とか加速力がって事かな?
443 :
442 :05/01/22 04:29:21 ID:cDc95EbC0
参考までに、 マルディーニ「アドリアーノ?僕が恐れるFWはロナウドだけだ」 現在のサッカー界には毎日の様に新しいスターが出てくる。 現在インテルで輝きを放っているアドリアーノもその一人だ。 ACミランのキャプテン、パオロ・マルディーニはそのアドリアーノ について「アドリアーノを止める為には全てが必要になってくる。 十分なフィジカルコンディション、インテリジェンス、そして1対1 に限らず、ディフェンスの選手全員がお互いにカバーし合うという 意識を持つこと。だが、怖くは無い。僕らは誰も恐れたりはしない」 と語った。そのアドリアーノと、同じくブラジル代表FWの ロナウドとの比較について 「僕が一番恐れる選手はロナウドだけだね。インテルの1年目の ロナウドは本当に凄かった。確かにアドリア−ノも凄い選手だけど、 2人はちょっとタイプが違う。アドリアーノは洗練されたテクニック と太刀打ち出来ない様なフィジカルを持っている。ロナウドには見た ことが無いようなスピードがある。恐らく彼より早かったのは マラドーナくらいじゃないかな。トップギアに入ったロナウドを 止める事なんてまず不可能だよ」と評した。
444 :
:05/01/22 05:16:37 ID:euJ82aIy0
超短距離の加速性能に限定すれば体ちっこい方が有利なんだろな。
445 :
名無しさん :05/01/22 06:46:44 ID:w6picUDzO
ナポリ後期はともかく若い頃は普通に早いだろ。 長めにボール出してスピードだけで抜いたりしてるじゃん。
446 :
:05/01/22 08:01:24 ID:KPbQXzvx0
昔のは今見ると結構がっくり来そうだけど ガリンシャだけは見てみたい。
447 :
:05/01/22 11:25:56 ID:kCFpzY4/0
ガリンシャの映像見て、実際そんなに凄いか? 当時は3人位でチェックにいっても、結局一人ずつ行くだけだし、 ディフェンダーもちょこっと足伸ばすだけとか、タックルの技術とかも下手。 立ち止まって延々とボールに触らないフェイントを繰り返すなんて、 今時、三都主しかやらないし(w 18m位の絶好の位置からのFKで、キッカーの位置にペレとガリンシャが立ってるのに、 壁に4人だけとか、今じゃありえない。
448 :
:05/01/22 11:31:05 ID:k/iLGzr/0
ガリの動画ちょっと見たけど、全体的にのんびりとサッカーしてんなぁって 感じだったよw
449 :
:05/01/22 12:04:03 ID:kCFpzY4/0
漏れは86年でマラを知ったニワカで、そんなに語れないけど、 社会人サッカーやってたおじさんが頻繁にアルゼンチンに行くくらいマラヲタで、 マラの映像は結構見れた。 代表合宿の映像で、ミニゲームの時に、突っ込んできたシメオネにボールを奪われそうになって、 ボールをがに股で挟んでパンッて感じて股を閉じたら、ボールがそのまま頭に乗って、 見てる俺も、相手のシメオネもうわってなったの覚えてる。
450 :
:05/01/22 15:30:21 ID:a0FzNOaX0
>>443 マルディーニはワドルが一番苦労したドリブラーと言ってる
http://www.football-island.net/players3/waddle.html >>444 当然そうだね
現代の100mの選手も身長が低い選手がメインになってきてる
ルイスみたいに長身の選手は最先端の陸上では時代遅れ
(ルイス得意の2段ロケットが点火する前にゴールしていまい先行が無意味)
アメリカの陸上のトップクラブでは入団条件がチビの所もある
(チビと言っても175前後だけど低ければ低いほどいいらしい)
サッカーみたいに5mの加速が重要なスポーツは100mのタイムはそれほど要じゃないよ
SBみたいに長い距離走る時は役に立つと思うけど
451 :
: :05/01/22 20:27:40 ID:6K2Oc4J40
5m加速ならバルサロナウド最強だと思う。
452 :
:05/01/22 22:33:22 ID:NOXsLR5a0
マラドーナも自分にあってほかの選手にないのは爆発的加速力だと言ってたな
453 :
:05/01/22 22:39:22 ID:MVBtEX7l0
>>447 でも昔の選手の方がテクニックはあったよ
何せ昔は、娯楽が無いかわりに空き地はいくらでもあったから
子供の頃ストリートサッカーを1日中してたんだよ
454 :
:05/01/22 23:10:18 ID:kFinga0r0
壁とかは確かにあれだよな。 ペレがFKをPAの左すぐ手前から決めた映像見て 壁が一枚しかないのに驚いた記憶がある。 でも昔は守備のレベル低かったのは間違いないだろうけど、 今でもトップクラスの活躍すると思うよ。>ペレやガリンシャ
455 :
:05/01/22 23:14:02 ID:XxZtY0Kg0
個人レベルのDF能力は落ちているらしい。 もっとも審判が汚いプレーを流すようになったから、 攻撃側有利か不利かは分からないけど。
456 :
: :05/01/22 23:27:55 ID:6K2Oc4J40
汚いプレー流すのは昔の方がひどかったとペレもクライフもプラティニも公言してる。 バックチャージ当たり前とか。
457 :
:05/01/22 23:54:25 ID:ZMUetE3S0
>>455 >個人レベルのDF能力は落ちているらしい
これはあり得ない。
実際に過去の映像見たら50,60年代のDFは組織、個人共にレベルは低い。
もちろんこの場合もトップクラスは例外だろうけど。
458 :
, :05/01/23 00:33:19 ID:S4HVM3Ap0
昔の選手を神格化し過ぎる事も馬鹿にし過ぎる事もアレだけど。 昔はファウル判定が今より甘かったのは確かだけど、守備のレベルが 低いのも事実。テクニックが落ちてるのは上で言われてる通り、 現代サッカーのスケジュールや試合で求められる能力が テクニックより運動量だから。
459 :
:05/01/23 02:27:21 ID:yW3NqXP40
DFの数が昔は少ないから、それだけ馬鹿みたいに点取る奴も居るよ ただ個人のDF能力は昔(一部のトップ)も今も変わらないのでは? 変るとしたら体のサイズとフィジカルだろ 昔の方が組織的に守れないのだから個人の能力勝負じゃないのか?
460 :
:05/01/23 05:47:42 ID:p73waGC50
>>456 流すプレーの質が変わった。
今は危険なプレーはきちんと取るようになったけど、
その代わり手で引っ張るプレーを流すようになった。
本当はきちんと取らないといけないんだけど、それをすると試合が
成立しないほど頻繁に起きるので、取れないんだとか。
サッカーが守備的で詰まらなくなったんだとしたら、このあたりから直していけばいい
と思うんだけど。
>>457 これは10年ぐらい前と比べての話。
今は若くて優秀なDFが慢性的に不足しているらしい。
だからベテランでも引っ張りだこ。
3年ぐらい前だけどベンゲルが言ってた。
461 :
:05/01/23 05:50:29 ID:p73waGC50
個人的には2-3-5とかの時代ならともかく、ペレやガリンシャなら現代でも 全く同じようにとは言わないけど、やれると思う。 彼らと時代が重なって、オランダトリオとも一緒にプレーしたり、 バルセロナでは監督が一番上手かったという伝説を持つクライフを基準にして。
462 :
:05/01/23 06:04:11 ID:C3oWzZbv0
>>456 特に80年代前半から中盤のセリエは酷い。
ファールの文化と呼ばれ、ファールが至極当然だったため、
バックチャージもカード出ないし。
82W杯のジェンティーレがいっぱいいるような感じだよ。
それでも、強いチームと雑魚チームだと差別あったけどね。
463 :
ゾンビ ◆3xeOhABLwQ :05/01/23 06:32:51 ID:9jORathQO
俺が見た中では、元ハンガリー代表のバルサの伝説の選手、クバラもかなり凄かったな こいつもペレと同様、状態の悪い荒れたピッチで神プレー連発してた 当時の糞ピッチ、糞重く素材の悪いボール、糞ボロいスパイクであれだけのプレーをするのはやっぱ凄まじいと重う クバラが今の時代に生きてたら、良い環境の中で更に凄いプレー連発してたんだろうなぁ
464 :
:05/01/23 06:33:57 ID:p73waGC50
クバラって確か、クライフやマラドーナをさしおいて、バルセロナの史上最高の 外国人に選ばれたとかじゃなかったっけ。
465 :
: :05/01/23 07:30:10 ID:h3/iZ6an0
マラドーナは、今いても異次元の選手だろ。 例えガリンシャの方がドリブルでは上でも、 知的障害のあったガリンシャが、現代サッカーで通用するだろうか? 監督に「何をやってんだ、あいつは」で干されそう。 ドゥンガも「今のサッカーにガリンシャはいらないんだ」と言ってた。
466 :
:05/01/23 07:49:50 ID:qZ+yQOrl0
ドゥンガがそんな事言うか? 障害があったから足の長さも骨の曲がり方も他とは全然違ったんだよ だから普通の人間相手の感覚では絶対止めれない。 なんせ体の形が違うんだから。 本当の意味で未知の宇宙人を相手にしてる状態。 そりゃ無敵と言われる訳だよ
467 :
:05/01/23 07:52:11 ID:p73waGC50
攻撃では大丈夫だけど、DF能力でつまずく可能性はあるんじゃないかと思う。 バッジョがビッグクラブでやれなくなったのも、それだし。
468 :
:05/01/23 07:52:50 ID:5ekliOX90
ガリンシャ動画拾ったんだがいる?75Mくらいのやつ
469 :
:05/01/23 07:53:47 ID:0jbaxpQQ0
知性で言ったらマラドーナもあまり高いとはいえないんだが。 監督の話を熱心に聞くよりレモン蹴ってるタイプ。 知性的プレーならペレ、クライフのほうがマラドーナよりずっと上だと思う。 問題なく現代戦術に対応できるだろう。(さすがに1000点は無理だろうが) あまり映像見たことないけどおそらくディステファノやプシュカシュも。 ガリンシャはわからんが監督の言うことをなかなかきかない一匹狼みたいな選手が 結構90年代以降も活躍してるから意外にやれるかもしれない。
470 :
:05/01/23 09:07:44 ID:VL54CU1u0
ナポリ時代、マラが獲ってほしいとオーナーに頼んで 獲得した選手はほとんどが活躍している。 ま、知性というか感性はずばぬけていると思う。 つーか、他の選手の潜在能力を引き出す力はマラが一番でしょ。
471 :
:05/01/23 09:19:48 ID:p73waGC50
チーム練習には殆ど参加しなかったらしいよ。 太らないように筋トレはハードにやってたみたいだけど。
472 :
:05/01/23 09:26:25 ID:FYWaVL0k0
ロナウドもチェスとか上手いらしいよ つうか、多分ガリンシャも含めて サッカーに必要な脳の部分だけを 発達させたんじゃないかって気が・・・
473 :
:05/01/23 09:59:35 ID:Ua2galQq0
お前らの脳内議論はいいから。 全部妄想でしかない。そうだろ?
474 :
: :05/01/23 12:42:46 ID:h3/iZ6an0
マラドーナの時代は、すでに馬鹿はサッカーできなかったろ。 マラドーナはIQの低さというより、人格障害じゃないか?
475 :
、 :05/01/23 13:08:34 ID:XirMJ4bk0
マラドーナの90WCカメルーン戦後のコメント聞くと、 頭は悪くない、むしろいい感じもするが・・・ まあロマーリオだってブラジルじゃ珍しい大卒っていうし 粗業と頭の良し悪しは関係無いよ
476 :
:05/01/23 13:38:12 ID:yW3NqXP40
>>469 有名な58年のセレソンの知能テストだけど、実は二人引っかかった
一人は完全に知的障害のレベルだったガリンシャ
もう一人はギリギリの状態でどちらとも言えるレベルだったのはペレなんだよ
それを理由に二人とも落選しかけた
知能指数という点では意外にベストが最強だよ
飛び級でエリートスクールに入学してた(ランプス、ビーティなんかが行ってたようなとこ)
マラは知らないけど知能指数は高そう
知能指数が高くてもベストのように節制が出来ない人間もいるし
ペレのように低くても夜学に通って努力するタイプもいるよ
ペレの引退後の発言は、無茶苦茶なのは、ある意味天然だよ
ベスト、マラは向上心、節制、努力が足りなかったのでは(ある意味、天才)
マラと比べるのはベストがいいと思うよ
「クライフは地上で造られて、ベストは天で造られた」言われたり
ペレが唯一「自分より上手い」と言ったくらいだから
477 :
:05/01/23 13:51:18 ID:0jbaxpQQ0
スポーツ選手には致命的なはずの湾曲した両足を持ちながら、非の打ちどころのない
テクニックで人々を魅了させた。ガリンシャがボールを持つだけで観衆が喜んだことから
「民衆の歓喜」とあだ名されたりもした。
「あのガリンシャという男は、いったいどこの天体からやって来たんだ!」
「ガリンシャのようなプレーヤーはかつて一度も存在しなかった!」
ガリンシャのボールさばきはこうだ。マーカーの前で立ち止まる。当然マーカーもその動きに
合わせる。そこでガリンシャは左に抜くと見せかけながら、右に身体を移動する。
マーカーはバランスを崩しながらもタックルに入るが、すでにガリンシャの姿はない。
そんなガリンシャの姿にサポーターは酔いしれた。そして世界をも魅了した。
テストが始まるとガリンシャはすぐさま天才ぶりを発揮し周囲を驚かせた。
最初のプレーでニウトン・サントスの股を抜いてしまったのだ。
ブラジルサッカー史上最高の左サイドバックで、58年の62年のワールドカップに貢献し、
その完璧なプレーから「サッカーの百科事典」とまでいわれた伝説的な名DFの
ニウトン・サントスの股間をである。その瞬間テストは終わった。
ガリンシャがただちに採用されたのは言うまでもない。(第2回 ガリンシャ・中編へ続く)
http://www.athleta.com.br/ja/soccer/000011/20040404000006.cfm
478 :
:05/01/23 14:02:26 ID:0jbaxpQQ0
天才ガリンシャも、セレソンに招集されるまでには約5年の歳月を要した。彼が受けた
精神工学テストの123点満点で38点という最悪な結果が首脳陣に二の足を踏ませたのだった。
セレソンの一員として初めてプレーしたのは、58年W杯スウェーデン大会のソ連戦だ。
この背景には、のちにガリンシャの大親友となるニュートン・サントスの尽力があった。
ニュートン・サントスは当時のフィオラ・セレソン監督に訴えた。
「ガリンシャにはサッカーしかないんです。彼はサッカーをするためだけに生まれてきたんです。
とにかく試合にだしてみて下さい。お願いします。」
ガリンシャはニュートン・サントスに心から感謝し、この礼はフィールド内で返そうとソ連代表の
DFを思うがままに振り回した。自慢のドリブルでグズネツォフを子供扱いし、名GKヤシンの
度肝を抜くシュートを何度も放った。ババのゴールをアシストしたのもガリンシャだった。
終わってみれば2対0で勝利を収めたこの試合に最も貢献したのはガリンシャだった。
驚くなかれ、この間わずかに3分!!! 伝説を造る男のプレーとはこのようなものなのだ。
以降、ブラジルはウェールズに1対0、フランスに5対2、決勝ではスウェーデンを5対2で破ったが、
ガリンシャは1ゴールも決めていない。それでもこの大会で彼の存在感は圧倒的だった。
4年後の62年W杯チリ大会でブラジルは2大会連続2回目の優勝を成し遂げた。
そして、それはガリンシャ一人によってもたらされたと言っても良いだろう。
この大会では負傷したペレに代わって出場したアマリウドが多くのメディアから評価されたが、
本当のスターはガリンシャだった。すべてのゴールは彼が起点となり生まれたものだ。
決勝戦に駒をすすめたが、当日ガリンシャは39度の高熱を出していた。それでもガリンシャは
アマリウド、ジッド、ババのゴールを次々にアシストしチームを優勝に導いた。FIFAはこの試合の
ガリンシャのプレーを観て“これぞ地上最大のショー”と記録に残した。
http://www.athleta.com.br/ja/soccer/000011/20041105000182.cfm いま一人の少年が現れカフーを易々と抜いてしまったならIQがどうあれ採用されるだろう
3分で試合を決められる選手の存在は戦術や時代を超越している
479 :
:05/01/23 15:10:11 ID:0jbaxpQQ0
W杯で対戦したソ連代表は、試合後ブラジルの宿舎を訪れ
こっそりとガリンシャを取り囲んで笑ったという。
「やっと、あんたを捕まえることが出来たぞ」
フィールドで彼に触れることすらかなわなかった選手たちは彼の
技術に感服したあと手放しで彼を誉め称えた。
流行歌手のエリス・スアレスに恋をしたことも不幸だった。
ヒザは悪化の一途をたどり彼は徐々に平凡な選手に成り下がっていった。
彼がセレソンとして参加した66年W杯のハンガリー戦はガリンシャ
の代表としての最後の試合だったが60試合に及ぶ国際戦歴
(非公式のものを含む)のうちこれが初の敗戦だったことは真に
驚くべきことだ。
全盛期ならたとえ足を縛っていてもやすやすと置き去りに出来た
三流のDFに手こずりむかしの雄姿を知らない子供たちに嘲笑
されたのちそれがもはや幻想でしかないことを絶望的に悟った。
1983年1月20日、
ガリンシャは独りぼっちで眠るように死んだ。
http://www7.ocn.ne.jp/~saka/meisennsyu2.htm
480 :
名無しさん :05/01/23 16:15:52 ID:7d2BnPfMO
マラドーナって相手の裏を突く頭脳プレーの印象も強くないか? 知性がどうこう言ってる奴、試合見て言ってる?
481 :
:05/01/23 20:59:54 ID:4TcjDPe80
マラドーナの知性の高さはインタビューやコメントからでも十分伺える 多分、一般的に考えられている頭のよさというのは、教育の有無が大きいのだろう
482 :
:05/01/23 21:20:14 ID:ffudFkAz0
マラドーナって「神の手」を筆頭に気の利いたコメントが多いよな。 イタリアやアルゼンチンで出たトーク番組とかを見ると、 かなり饒舌にしゃべって笑いをとってるから、頭の回転が速いのは間違いない。
483 :
:05/01/23 22:06:32 ID:0Q1Kmaab0
ラリってなけりゃね orz
484 :
, :05/01/23 23:12:51 ID:XirMJ4bk0
マラドーナ、90WC開幕戦カメルーン戦(敗戦)でほとんど全ての観客が カメルーンを応援し、アルゼンチンに大ブーイングを浴びせた試合後の インタビュー。 「私はイタリア人達の人種差別意識改善に貢献できたことを喜んでいる」 こーいうのって、それなりに頭がよくないと言えないと思うんだけどねえ。 ただラリってる時の発言と言えば・・・ 「小さな虫がささやくんだよ、『お前はまだやれる』って・・・」 あーあ・・・・ORZ
485 :
:05/01/24 02:38:01 ID:Ta7EDCJ+0
486 :
:05/01/24 04:32:21 ID:ZgCcncdc0
487 :
:05/01/24 04:32:56 ID:ZgCcncdc0
488 :
:05/01/24 05:02:02 ID:W2/dzntQ0
ultimate 2671 Pass:gari
489 :
:05/01/24 06:16:34 ID:zZNZZWQh0
マラドーナは知的プレーが売りの選手ではないんだがなあ
490 :
:05/01/24 07:08:44 ID:mXAzwta20
そうか? 知的プレーっつーか試合の流れを読んだり 相手の弱点突くのは激ウマじゃない?
491 :
:05/01/24 07:20:15 ID:jvTgnmWf0
そういえば、バッジオのことは知的なプレイヤーで マラドーナのことは、奴は本能だけでプレーしている みたいなことを書いてるサッカー誌を前に読んだな
492 :
:05/01/24 07:26:34 ID:mXAzwta20
>>488 URL貼ってくれ・・・
無知なんでどこでダウンロードしていいかわからん。
493 :
:05/01/24 07:28:02 ID:mXAzwta20
>>491 褒めてんだか貶してんだか分からんな(w
494 :
:05/01/24 08:06:28 ID:Dni4SUFr0
>>490 そういうことを感覚的にやってるってことなんじゃないの?
495 :
_ :05/01/24 10:20:04 ID:Hdoypfg20
「ナポリのみなさんはイタリアを応援すべきだ。この日が終われば、イタリアは残りの364日は、これまでのようにナポリを見下すのだから」 〜マラドーナ・90'ワールドカップ準決勝、対イタリア戦を控えてのコメント こんな「気の利いた」コメント、日本のサッカー選手にできるか?日本のサッカー選手のレベルなんて 「因数分解をとても上手に解けました」選手が褒め称えられる程度だぜ。 頭がいいよ、マラドーナは。まあ、理性と品性と教養がないのは確かだが・・・。
496 :
:05/01/24 10:48:30 ID:JvlSV0si0
頭が良い悪いとかじゃなくて国民性の問題じゃねーか? 日本人は賢い奴でもそういうコメントはなかなか出てこないし。
497 :
:05/01/24 10:49:31 ID:JvlSV0si0
>>488 これってガリンシャの動画をUPしてくれたってこと?
498 :
:05/01/24 11:13:12 ID:NeNLRaY10
マラドーナは頭悪いんじゃなくて頭がオカシイ。
499 :
:05/01/24 11:16:02 ID:NeNLRaY10
ところでペレのビデオ見たことある人、どこがすごいと思った? なーんもすごくない罠。有名なボレーもさっぱり。 オーウェンのアルゼンチン戦ドリブルのほうが全然すごかった。 マラの5人抜きや全てのプレーは度肝を抜かれたけど。 足元が少し上手い普通の選手だろうに、ペレは。
500 :
:05/01/24 11:53:46 ID:FbZ0r2Uk0
なんでペレの話が出るのやら。
501 :
_ :05/01/24 12:24:33 ID:mhezHp85O
>>491 その前にバッジョとマラドーナじゃ比較にならないし
知的であってもバッジョは
所詮星の数ほどいる選手の一人
502 :
_ :05/01/24 12:25:46 ID:mhezHp85O
>>500 月曜日だから寂しいんでしょ
みんな勤めや学校だし
503 :
:05/01/24 12:46:20 ID:+FCXVsz00
504 :
ゾンビ ◆3xeOhABLwQ :05/01/24 18:15:41 ID:1+D2aRON0
505 :
:05/01/24 19:03:37 ID:KaBbqqaX0
わしも重すぎて弾かれるんですが・・・・
506 :
: :05/01/25 01:02:47 ID:2sUzbDDL0
495「イタリア」じゃなくて「アルゼンチンを応援してほしい」だと思うが。 文章の意味通らんし。
507 :
:05/01/25 01:14:55 ID:c2kYg97i0
マラドーナの言い回しと、映画スカーフェイスのアル・パチーノの 言い回しが似てる。最初の警察に尋問されるシーン。 警察もあきれ返ってた。
508 :
:05/01/25 13:15:04 ID:REI4rdns0
>>495 こんなこと日本人が言っても日本ではたたかれるだけだと思うが特に2ちゃんでは
509 :
_ :05/01/25 14:01:43 ID:xdhEcsfv0
510 :
:05/01/25 14:16:04 ID:ud6IlNuG0
イタリアの南部と北部仲悪いらしいね
511 :
:05/01/25 17:54:28 ID:C4kubLI/0
512 :
:05/01/25 21:58:58 ID:8vCyrnAV0
マラドーナが言ってたような気の利いた言い回しはガリンシャも得意だったらしいよ。 内容は忘れたけど、ティベールが書いてた。 それで知能テストの件も、あんまりにも馬鹿馬鹿しいテストだったので、 先生をからかったんだろうって結論してた。
513 :
:05/01/25 23:34:40 ID:MUbcvISd0
試合でも相手をからかうようなプレーをする人だからねーーガリンシャ
514 :
:05/01/26 00:53:06 ID:lgb1muva0
クライフも頭は良さそうなイメージがあるけど、学校の成績は凄く悪かったらしいし。 それで後悔して、アヤックスのユースでは文武両道じゃないといけなくしたらしい。 そのおかげでファンバステンとベルカンプは成績優秀だったんだって。
515 :
:05/01/26 00:55:35 ID:hrRpZDEZ0
悪魔の小鳥って愛称からして凄そうだな
516 :
、 :05/01/26 01:29:30 ID:3ygDWfSl0
ガリンシャは監督を馬鹿のふりしてからかってたとか。 なんか奴にもマラドーナに似た匂いを感じるね、 二人ともボール以外は何一つ上手く行かなかった。
517 :
:05/01/26 02:23:33 ID:sDwqe2rd0
>>514 クライフは何言ってるのか分からないことで有名だね。
518 :
:05/01/26 02:45:55 ID:lUkqsTHj0
>>488 やっとつながったと思ったらファイルが見つかりません・・・
ショック・・・
519 :
:05/01/26 04:41:48 ID:Bd+MJhpF0
>>499 胸トラップから頭にボール乗せてDF抜いたプレーには驚いた。>ペレ
520 :
:05/01/26 04:55:46 ID:qfjWofby0
おデブちゃんがゴール前で手でボールをはじき返してる映像をよく見るけど この人、ゴール付近まで下がって守備することも多かったの?
521 :
:05/01/26 06:18:22 ID:10kiovR40
>>514 ジョルディって数ヶ国語操れるんでしょ。
サッカーの腕は普通だったが
522 :
:05/01/26 07:39:29 ID:mYF6UUEm0
ガリンシャが馬鹿だから現代サッカーに向かないといってる人は
ガリンシャの本領はゴールでなくアシストであったことを知らないとしか思えん。
ガリンシャ自身鳥が好きで捕まえたり飼ったりしていた。
58年W杯でソ連のディフェンスのVoinovとKusnetsov はガリンシャに何度も
抜かれた挙句、Voinovは自分で足をひねって故障してしまった。
どんな審判や観衆、卑劣なタックルをかけてくる相手に対しても敬意ある
言葉と態度で対応したらしい。(ピッチの中でも外でも。)
ある試合で大して働かず前半が終わって0−4で負けていた試合に後半猛然と
働き始め終わってみれば2得点とアシストで5−4で勝った試合もある。
その試合を見ていた人はガリンシャはサッカー界のモーツァルトであると評している。
http://www.buybrazil.org/soccer2.html (このページの写真も面白い。ガリンシャが止まってるのに敵の二人がつられて
動いてる写真は笑える。)
523 :
:05/01/26 08:23:12 ID:eJEDJYow0
アシストが得意なら現代サッカーに適応できるなんて説は初めて聞いた。 ならなんでデ・ラ・ペーニャは(ry
524 :
:05/01/26 08:49:59 ID:4sV3LBgY0
バルデラマは現代サッカーの究極の体現者だったわけだ。
525 :
名無しさん :05/01/26 12:06:28 ID:3ygDWfSl0
フジ739の74WCの特番見てたら後藤健生が74年大会以前の試合見ても 流石に参考にならないって言ってた。理由は守備のレベルが 低すぎるからで、ジョージ・ベストがドリブルしてるディフェンダーは皆 止まってるだけで何もしない、とか言ってたよ。 あの時代いくら活躍したからって何の根拠も無しに今でも活躍 出来るっていうのは乱暴、勿論頭ごなしに活躍出来ないっていうのも いけないけど。戦術も環境もルールも異なるんだから時代が違う選手を 比べるのなら、それぞれの時代でどっちの方が凄かったかというのしか 比べようが無いと思う。
526 :
名無しさん :05/01/26 12:23:04 ID:3ygDWfSl0
大体「昔はレベルが低かったから活躍出来た」じゃ不公平だよ 本人はその時代でプレーしてたんだからその時代でどれだけ活躍したか が問題な訳で。そんな事言ってたらキリないしね、今の選手だって20年、 30年たったら同じ理屈で馬鹿にされる事になる。
527 :
:05/01/26 12:30:58 ID:mYF6UUEm0
>>525 74年大会以前の試合見ても流石に参考にならないって言ってた。
これ読んでみ
後藤健生
サッカージャーナリストの大御所、1952年東京生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程(政治学)修了。
国際サッカー歴史記録学会アジア地区代表委員。日本サッカーライターズ協議会理事。
元・日本サッカー狂会常任幹事。64年、東京オリンピックではじめてサッカーを観戦。
74年以降のW杯はすべて現地で観戦・取材。<-----ここに注目!!!
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%E5%C6%A3%B7%F2%C0%B8 最後の行にワラタ
後藤健生は74年以前を知らないんだよ
自分を正当化してるだけではないか
528 :
:05/01/26 13:37:03 ID:0WXfskKm0
生では見てなくても映像とかではさすがに見てるだろ? 74年がサッカー史上でエポックメイキングな地位を占める大会だということは 通説だし、74年以前と以後では単純比較出来ないのは事実じゃない? 更に言えばマラドーナにしても、確かにミランのサッカーを経験してはいるけど、 その全盛期はあくまでも旧サッカーの時代で、 現代の選手と比較することは困難と言っていいのでは?
529 :
:05/01/26 13:42:14 ID:krjbLyMy0
>>527 それだったら「70年以前は参考にならない」と言うと思うが?
>>488 の動画を見たけど、突破されて当然って感じの映像ばかり。
こんな低レベルなDFを相手にしてるところを見せられても、
「マラドーナとは比べられません」ということ。
530 :
:05/01/26 14:20:40 ID:PTrnMfLb0
後藤健生は74年W杯をものすごく評価してたと思うんだが。 「74年以前」と言ったのは、単なる言葉遣いの間違いじゃないかな?
531 :
525 :05/01/26 15:27:58 ID:3ygDWfSl0
74年以前云々は言葉のあや。 後藤は74年ぐらいからじゃないと、みたいなニュアンスで話してた。 74年は評価してるつまり74年が分岐点だったんだとさ。 後藤はダイヤモンドサッカーでジョージベストは見てた筈。 というかその特番、現解説人のおっさん達がダイヤモンドサッカーの事を 懐かしそうに語ってて微笑ましかったw 岡野さんが言ってた単語で英語を覚えたとか、金子さんが決勝の中継で どういってたのが忘れられないとか。
532 :
:05/01/26 15:30:01 ID:Rbam4hlf0
74年大会面白いじゃん、今見ても。 ブラジルなんか絶対今のブラジルより上手いし
533 :
あ :05/01/26 18:44:57 ID:g/+tO0Ub0
ガリンシャのドリブルはマジでヤバイらしいよ。 マリーニョがフットサルかビーチサッカーでガリンシャと遊んだ時のこと 雑誌で熱く語ってたけど、ガリンシャが肩落とすだけでDFが逆に吹っ飛ぶんだと。 この人は足の病気のせいで走りのリズムが常人と違っていたから 普通にドリブルしててもフェイントになってたらしい
534 :
:05/01/26 18:47:07 ID:Xaa7z+CE0
おれは目だけで相手を逆に吹っ飛ばせるよ
535 :
:05/01/26 21:46:51 ID:nTJp8veU0
>>527 笑った
クライフ、皇帝とペレは大して年齢変らないし、ペレとチャールトンはチャールトンが年上
ベストとクライフは一歳違いだし、ベストと皇帝は皇帝が年上だよ
ベストとクライフはベストの方が天才なのは有名な話
何年からとか決める方が乱暴
536 :
:05/01/26 23:01:53 ID:krjbLyMy0
>>535 が挙げた選手は、みんな個人としてのピークが74年までにある選手だね。
年齢的なものもあるけど、時代の流れについていけなくなったのは間違いない。
やっぱり、サッカーは74年以前以後で分けて考えるべきだと思うよ。
537 :
535 :05/01/26 23:36:35 ID:nTJp8veU0
>>536 まったく意味が無いよ、年齢的に落ちていっただけだよ
皇帝は66年からW杯に出ているし、その時にチャールトンに子ども扱いされてる
クライフとベストは若い頃、比べられてたがベストの方が上と言われてた(ベストのピークは22歳)
そんなにクライフ、オランダ選手が凄かったら70年、72年のスカスカDF時代のW杯、ユーロでも優勝してるよ
ミケルスのトータルフットボールが先端を行ってたから、初めは慣れないで
オランダ、アヤックスが強かったけど慣れたらバイエルン、ドイツに負けたよ
もっと言えばクライフ、ニースケンスがアヤックスを去ったら、アヤックスは落ちていった
要は、クライフ、ニースケンスが凄かっただけで、トータルフットボールには
同じ時代の選手は慣れればついて行ってる
サッキのミランも凄かったけど、それ以前の選手のマテウス、マラ、セレーゾなんかのスター以外も
普通に慣れれば順応してるよ
538 :
:05/01/26 23:41:24 ID:PP9L06Rb0
もっと細かく言うとオランダ×ブラジル以前と以降?
539 :
:05/01/26 23:44:04 ID:PP9L06Rb0
しかも新しい形のフットボール×現在最強のフットボール?
540 :
:05/01/27 00:18:00 ID:K9yl8jtU0
クライフ全記録集みるとクライフは晩年もスゲェよ
541 :
:05/01/27 00:57:50 ID:CsNZJR770
DFのレベルと言っても、結局バレージを以ってしてもシレアの引退までシレアからポジションを 奪えなかったりしてるところを見ると、絶対的なレベルは今の方が上でも資質としても今の方が 上とは言えないような気もする。
542 :
:05/01/27 02:29:37 ID:KLqv9zgl0
543 :
:05/01/27 03:59:40 ID:7/4bx4Jy0
せ
544 :
:05/01/27 04:07:37 ID:CNzrecNB0
> 1983年、84年にも オランダ最優秀選手 そう書いてる日本の資料もあるけど、1984年はグーリットだと思う。 1983年はわからなかったが、オランダのサイトを見た感じじゃ、 クライフではないような気がする(自信なし)。 ただし、残ってる映像の感じじゃ、確かにオランダ復帰後もなかなか のプレーはしてるよな。 フェイエノールト時代は、いかにも体力的にキツそうではあるが。
545 :
:05/01/27 04:39:31 ID:KLqv9zgl0
546 :
, :05/01/27 05:56:03 ID:mMfGU7dn0
こーいうスレって今の選手を必要以上に過小評価しすぎだと思う。 いくら技術がある選手だって今のスケジュールと試合のスピードじゃ 昔のようなペースで活躍は出来ないよ。 今の選手は昔とは比べ物になら無いほどの運動量とフィジカルが必要と されてるんだから、何より技術が重要だった昔の選手と同じ土俵で 語れないよ。
547 :
:05/01/27 07:21:27 ID:8qQNEWnq0
それはガリンシャにはあてはまってもマラにはあてはまんないでしょ。
548 :
544 :05/01/27 08:26:02 ID:CNzrecNB0
549 :
:05/01/27 10:24:56 ID:2OBnG2o50
>>537 オランダ代表がトータルフットボールを始めたのは74年からだろ?
72年とかは関係ないのでは?
>要は、クライフ、ニースケンスが凄かっただけ
当時のトータルフットボールはクライフがいて初めて成り立つものだったと聞くが。
もちろん74年から突然レベルが上がるわけじゃないが、
そこらの時代を機にサッカーは大きく変化して行ってるのは間違いないでしょ。
「慣れれば」なんて簡単に言うけど慣れるのも大変な仕事だと思われ。
順応出来たからと言って以前通りの活躍が出来るとは限らないし、
ポジション変えて生き残る奴だっている。
550 :
:05/01/27 10:50:00 ID:w7tS9sjw0
俺の記憶だと、確か去年のニュースかなにかで 世界中からの投票でペレとマラが争ったらしいが 最終的にマラがNo.1だったという情報を テレビで見た記憶があるんだが・・・・。 インターネット投票だから個人的趣向が かなり入っているとは思う。
551 :
:05/01/27 10:51:24 ID:5u8ICb200
逆に時代が変わったから才能を開花させた選手も多いんだろうなぁ。 バレージとかってミラン革命が起きなくてもあの地位を築けたかな?
552 :
:05/01/27 11:14:28 ID:YOxUK3cE0
>>550 FIFAの投票とは別で?
まあネット投票は新しい選手が有利だからな。
というかペレはスレ違いだが・・・
553 :
550 :05/01/27 11:25:13 ID:w7tS9sjw0
インターネット投票ということだけは 確実にあっていると思う。 テレビで放送したくらいのものだから FIFAの投票なのかもしれない。
554 :
、 :05/01/27 11:33:57 ID:mMfGU7dn0
>>551 バレージはマンツーマンの守備というより、ディフェンスラインの
統率とか、オフサイド取りきれない時にラインの裏でスイーパーの
役割を果たしてたし、正に現代サッカーの申し子だったからね。
ディフェンダーにしては体格にも恵まれてない。
しかし黄金期のミランの試合見てるとあの役割は恐ろしい程に
凄い、ミランのキチガイプレスでコンパクトになった裏を
突かれるのを防げていたのはバレージが居たから。
去年やってたチャンピオンズプレイバックの試合なら今でも
簡単に手に入るだろうから観て欲しい、また途中で中盤まで上がって
ゲームメイクもしてたし本当に最高のリベロだった。
94年の決勝も凄かったしね、怪我明けでいきなりアレだもん。
クレバーな選手という印象が強かったから一対一の彼の守備の凄さに
驚いた。シレアからポジション奪えなかった頃はまだ単なる一人の
ディフェンダーに過ぎなかったけど、サッキの戦術の中で眠ってた
才能が開花したんじゃないかな
555 :
:05/01/27 11:41:05 ID:CNzrecNB0
オレは、バレージはサッキ戦術と出会わなくても、 偉大なDFとして名を残したと思うな。 「革命の担い手」とは呼ばれなかったろうが。 シレアからポジションが奪えなかったのは、 単に、シレアも偉大だったからだと思う。 あと、結果遅咲きっぽくなったのは、 ミランの二部落ちの影響がデカイと思う。
556 :
12 :05/01/27 12:11:04 ID:K9yl8jtU0
>>550 1999年末頃にFIFAがやったインターネット投票だよそれ。
インターネットは若い連中が多いのや組織票の問題やマラの薬物の問題で
結局ペレとマラドーナ二人が選出された
557 :
:05/01/27 12:56:07 ID:AohKqZiq0
クライフが80年前後に活躍したアメリカやオランダのリーグは、 お世辞にもハイレベルとはいえないし、ヨーロッパレベルでの活躍がない。 オランダは74年世代からオランダトリオやクーマンの世代までは谷間。 クライフが国内レベルで80年代前半になお高評価でも不思議ではないと思う。 シレアがユベントスで活躍し始めたのは70年代後半からで、「74年以後型の選手」だ。 「74年以前型の選手」のファケッティは70年代後半は目立たない。
558 :
:05/01/27 13:36:15 ID:2hEohbHB0
まぁ、クライフかベッケンバウアーのどっちか忘れたが 『70年代は欧州、80年代は南米、そして今は欧州が世界最高リーグ。そしてもう南米が最高レベルのリーグになることはありえない。』 とか言ってたな。経済的な問題でって理由らしい。
559 :
:05/01/27 13:54:20 ID:fS/+/e8x0
74年にいきなり変わるってことはあるまい。 オランダやアヤックスだって最初は手探り状態だったろうし。 他のチームも彼等の成功を見て対抗しようと必死に変わる。 結果的に74年前後を中心に何年も掛けて 世界のサッカーが変わってしまったんだろうよ。 って当たり前の話だが。
560 :
:05/01/27 14:07:51 ID:AGFMGcNy0
90年のイタリアって準決勝まで無失点だったんだよな。 やっぱりすげえよな。>バレージ&マルディーニ まさかPK狙いのアルゼンチンに初失点するとは思わなかっただろうなぁ。 そこはさすがにマラドーナ&カニージャというべきか。
561 :
:05/01/27 14:50:49 ID:KLqv9zgl0
試合数が増えフィジカル重視になったというのはたやすいが
本当にフィジカルが向上したのか?
ためしに日本の例を挙げる。平均の体力は明らかに落ちている
文部科学省が昭和39年から行っている「体力・運動能力調査」によると,
子どもの体力・運動能力は,調査開始以降昭和50年ごろにかけては
向上傾向にありましたが,昭和50年ごろから昭和60年ごろまでは
停滞傾向となり,昭和60年ごろから現在まで,15年以上にわたり
低下傾向が続いています。
http://www.pref.hiroshima.jp/kyouiku/hotline/09spr.cul/supoken/h15_tairyoku/p2_4.html 昭和50年代頃までは上昇し、そこから60年代まではほぼ横ばいで推移し、
その後、低下傾向が止まっていません。例えば、9歳の50m走を15年前と
比べると、男子が9秒40から9秒70、女子が9秒74から10秒02に数字を
落とし、立ち幅跳びも7歳と9歳の男女は8〜12cmほど悪くなっています。
また、持久走の13歳の年次比較では、昭和60年度から15年間で男子
(1,500m)が19秒06、女子(1,000m)は25秒66も遅くなっています。
そのほか、ボール投げや握力なども数値は低下しています。
http://www.city.tonami.toyama.jp/osirase/tokusyu/10-1.html 俺はこれは世界的な現象ではないかと思う。だからフィジカルのある選手を
集めるだけで大変でその中でテクのある選手は昔に比べがくんと減ってしまう。
昔はボールも靴も芝も用具も移動もはるかに大変だったし日常生活だけで
フィジカルが鍛えられた。現代のいい条件でプレーするなら昔の選手も
フィジカル不足をそれほど心配する必要はないのではないか?
とするとテクニックでは勝る昔のベストイレブンが現代の戦術を覚えれば
ヒカルの囲碁の秀策みたいに無敵になるかも、、、
562 :
:05/01/27 15:45:11 ID:hFleEWBI0
フィジカルが向上するのと重要度が増すのとは別問題でしょ
563 :
:05/01/27 15:56:41 ID:8qQNEWnq0
プロ選手平均とそれ以外を含む全体平均をごっちゃにするなんてあまりにも無茶な暴論だよ
564 :
:05/01/27 16:14:19 ID:CXEWmO3C0
>俺はこれは世界的な現象ではないかと思う 根拠は? それに競技人口の大幅増のことも考えてね。 ソクラテスは「今の選手は我々の時代の倍は走ってる」と言ってるね。
565 :
:05/01/27 16:24:17 ID:weLtnEJw0
こういうスレって全ての面で過去の方が優れていたと 思いたがる輩が必ずいるから不思議。 現代サッカーに批判的なクライフでさえもフィジカル面での 大幅な発展は認めてるんだよ。 戦術、組織面も然り。 60,70年代のサッカーと今のサッカー見比べて試合テンポの 違いが分からない奴は偉そうにスポーツを語る資格ないだろ。 スピードの革命をもたらしたという74年オランダでさえも今から見たら のんびりしたサッカーやってるよ。
566 :
:05/01/27 16:43:22 ID:UJKTsiCm0
日本の子供の平均的運動能力の低下はよく聞く話だが それが世界的な現象だという話は初めて聞いた・・・ 日本の場合は子供が外で遊ばなくなったとか然るべき理由があるけど・・・
567 :
、 :05/01/27 16:53:26 ID:NF7sq9LC0
>>561 馬鹿じゃないの??
日本の子供の運動能力の低下と世界のプロ選手を一緒にすんなよ。
昔の選手を神格化したいんだろうが、いくらなんでもフィジカルや運動量
の面じゃ全体的なレベルじゃ向上してるよ。
30年前の試合と今の試合とスケジュールを比べて言ってくれ。
個人レベルじゃディステハノみたいな例外も勿論居るけど。
大体スポーツやらない子供も含めるテストとスポーツ選手を比較する
時点で頭おかしい
568 :
:05/01/27 17:12:32 ID:CWAxXEdc0
試合数は昔の方が多かったんじゃないの? ペレの1300試合なんて今考えられるか?
569 :
ちんぽ :05/01/27 18:19:21 ID:UMr5yBIy0
570 :
:05/01/27 19:30:02 ID:U4ZyfmWd0
昔のサッカーは接触プレーが少ないな。 ファウルは酷かったんだろうけど今なら体寄せるのが 当然という場面でただ見てるだけってなこと多い。
571 :
:05/01/27 20:37:36 ID:RnMF/1uY0
>>549 71年にバロンドール
71、72、73年にCLチャンプ
今の時代は昔と違って、システムの変化もかなり速いのも
74年のトータルフットが際立つ原因と思うよ
昔よりも情報が多いから、すぐ対策を立てられる
今のバルサ、チェルシー、ミランのシステムも何時まで持つかわからん
それとミケルスとサッキのチームも所詮、個人が凄かったから成り立っただけだよ
クライフ達の去ったアヤックス、オランダトリオが解散したミランを見ればわかる
バルサにロナウジーニョ、ミランにカカ、が入ってなかったら今のチームは無いし
チェルシーにロッベンが入った後と前では全然違うよ
>>557 32歳になった身体能力が売りだったファケッティに
74年以降に同等の活躍求めるほうがどうかしてる
テクが売りのジダンですら今の状態だよ
74年以降に急激に選手レベルが上がる訳は無いし、その前の選手が抹消される訳は無い
572 :
:05/01/27 21:05:00 ID:eKFs1r4y0
>>570 その代わり当たり前のように後ろから足払ってる
そういや、しつこいマークにキレたリベリーノが主審の目の前で相手選手をぶん殴ってたな
主審が「まあまあお前らマタ-リ汁」ってなだめてお咎めなしだった
今なら考えられん
573 :
、 :05/01/27 21:57:48 ID:NF7sq9LC0
酷いファウルも多いけど、74年とか70年見てると基本的には 守備もダラダラやってて抜かれても、ぼーっと自分を抜いた奴の 後姿見てるだけだよ。
574 :
:05/01/27 22:02:30 ID:RmXVMBJ10
>>571 戦術的進歩が関係ないのならトータルフットボールやプレッシング以降に
昔のオフサイドトラップもなかった時代に回帰してもおかしくないじゃん?
そういうチームある?
今、プレスもオフサイドトラップもないようなチームが勝てると思うか?
最初に新しい戦術を実践しようとしたらそれに適した人材が必要に決まってる。
その後の連中は新しい環境で育つんだから苦労も少ない。
個人が優れてたからトータルフットボールもプレッシングも関係なかった。
どんな戦術でも勝てた。なんて非常識なこと言わないよね?
あとCL取ったのは当たり前だがオランダ代表じゃなくてアヤックスね。
>>572 当たり前のように足払ってたのは90年代前半くらいまでは続いてたろ。
575 :
:05/01/27 22:11:30 ID:w8Kfew3n0
急には変わらなくても5年、10年の間に変化について 行けなくなる選手は沢山出てくるかと。
576 :
:05/01/27 22:17:14 ID:w8Kfew3n0
それと昔の選手が皆即通用しなくなると言うわけではなく 昔通りの活躍は出来なくなるということだろう。 皇帝やペレやマラドーナも時代と共にポジションやプレースタイル変えてんじゃん。
577 :
:05/01/27 22:42:38 ID:2BtcDbMU0
いきなりは変わらないが少しずつは変わる。 アヤックスやオランダやACミランはそのきっかけってことでいいじゃん?
578 :
、 :05/01/27 22:51:09 ID:NF7sq9LC0
今でもスペース無くなったりプレスかけられると 何も出来なくなる選手も居る訳だからさ、一概に無条件で 誰でも活躍出来るとはいえないよ。
579 :
:05/01/27 23:02:13 ID:bWC8ep9J0
ジャウミーニャやアレックスやデラペーニャは 昔なら歴史に名を残したかもしれないぞ。 逆にダービッツやマケレレやガットゥーゾは無名だったかも。
580 :
:05/01/27 23:05:03 ID:8Thr4peo0
>>557 クライフが晩年の頃、カルテットはすでにプレーしていましたが。
チームとしてはヨーロッパトップではなかったろうが。
581 :
、 :05/01/27 23:07:57 ID:NF7sq9LC0
>>579 ガットゥーゾは今だからこそ重宝される存在。
クライフがいうに自分が現役の頃ガットゥーゾが居ても二軍か三軍で
走り回ってるだけの選手だったと。ところが今の激しい運動量が
求められる試合とミランみたいなハードなスケジュールで戦ってる
チームには本当にありがたい、代表戦でも頑張ってるしね
582 :
:05/01/28 00:10:53 ID:L68WF91I0
がリンシャの動画を再うpして下さる方いらっしゃらないでしょうか?
583 :
あ :05/01/28 00:32:11 ID:y0YsuTj60
ほんとにすばらしいものは時代を超えてもすばらしい
584 :
:05/01/28 18:28:14 ID:HLHCYwQd0
前にマラドーナの被ファール数がどうのって話を見たことがある。 マラドーナ、ガリンシャのリーグでの各年の得点、アシスト、被ファウルとかの 細かいデータってどっかで見れないかな?
585 :
:05/01/28 20:17:21 ID:d38flBO+0
俺はマラドーナのナポリ時代の採点や 各試合のプレーの評価、相手チームの コメントなどを見てみたい
586 :
・ :05/01/28 22:39:58 ID:y0YsuTj60
ファウルの基準が昔と今とでは若干違うからむつかしいよ
587 :
:05/01/28 22:49:37 ID:wAH/8hfW0
ガリンシャの頃はオフサイドラインの選手と並ぶだけでもオフサイド取られたから 攻撃の選手は今よりかなりやりにくかった
588 :
:05/01/28 22:53:45 ID:ubolosNc0
それは90年W杯までそうだったと思うけど?
589 :
、 :05/01/28 23:16:38 ID:A2fKLGjp0
>>587 93年までそうだよ?今やってるよな選手でも30代以上の選手なら
皆あの環境でもやってたでしょ
590 :
、 :05/01/29 00:07:24 ID:iGPeO+Ln0
ガリンシャの晩年はマラドーナより悲惨だった
591 :
:05/01/29 00:16:09 ID:x+++YEEw0
マラドーナはまだ晩年じゃ・・・
592 :
:05/01/29 00:28:25 ID:uCoxjjR80
スポルト見た? マラ・・・・・・・・・・
593 :
:05/01/29 00:33:39 ID:x+++YEEw0
,,ゞト、ノノィ,、 / `ゝ / ノノ'`'`'`'`ヽミ .| Y \ / }i | / / ヽ ミ .!(6リ (__) ノ < 晩 年 !!! リノト、 '/エェェェヺ り| ヽ lーrー、/ ノノ ヽニニソ Θ / \ ,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
594 :
:05/01/29 05:43:16 ID:4GXVHXat0
太いマラはいいマラだが 太ったマラは醜いマラだ
595 :
_ :05/01/29 17:57:32 ID:nRsoMnut0
596 :
:05/01/29 18:24:01 ID:1SbaMaxG0
>>594 名言やなぁ・・
という事は
細いマラは醜いマラだが
痩せたマラはいいマラだ ということですか?
597 :
:05/01/29 18:41:25 ID:f0f9VvUu0
日本語で南米や欧州の細かい情報を得るのは不可能。 スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、最低英語のどれかは 何不自由なく読めるようにならんとな。
598 :
:05/01/29 19:21:35 ID:0ehP8dkJ0
時代が違うから単純に比較は出来ないけどどっちが好きかといえばどっちも好きなわけで 投票で最優秀選手決めるのあるけどマラはFIFAから嫌われてるから票取れないと聞いた 認知度でいったらマラは一般人でも知ってるイメージがある まぁマラのが最近の選手だからだと思うけど つまり何が言いたいかというとエウゼビオが一番好きです
599 :
追記 :05/01/29 19:23:03 ID:0ehP8dkJ0
FIFAの投票だと票取れないという意味だす
600 :
:05/01/30 02:27:54 ID:Zckdkn+30
/ / = - / / = - / / = - はいはい600ゲットズサーー / / っと。 / / -― ̄ ̄ ` ―' , _ , ´  ̄" ー _= _/ ` 、 = , ´ ,ヘ ヽ = ,/ ,| ● ,/ と,-‐ ´ ̄ r( `' く 三 = (⌒ (´__ 、 `( ,ヘ ヽ 三 =(⌒  ̄ ̄`ヾ_ ● _> ( ⌒ (⌒ ,_ \ `' __ -‐ ´ 三=(⌒ (⌒ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄ 三 =(⌒ (⌒  ̄ ̄ ̄ =(⌒(⌒ __
601 :
:05/01/30 12:17:58 ID:YpQTdWZw0
いまアッコにおまかせでマラの現在の写真(120`超)が出た! orz
602 :
:05/01/30 19:57:35 ID:rrEHnEwv0
釣りとかじゃなくて、 ガリンシャって実際は存在しない選手だと思ってた。 背骨がS字で足が片方短くてドリブル世界一とか嘘じゃんって・・・・
603 :
: :05/01/30 20:36:23 ID:yKin57XdO
>>602 それに知覚障害もあったらしいしな。
それでも世界を極めた上に今でもこうやってマラと並列に語られてるんだからなぁ。人間の大きな可能性を感じる。
604 :
:05/01/30 23:58:03 ID:/9XRMVv/0
マラドーナの現役時代を知らない子供に今のマラドーナを見せて 「彼は以前は世界サッカー史上でも5本の指に入るほどの選手だったんだ」と言ったら、 その子も人間の大きな可能性を感じそうだ。
605 :
sage :05/02/01 01:58:18 ID:GHejwb710
マラドーナたのむから痩せてくれ・・・
606 :
:05/02/01 15:41:09 ID:xSsWMlgW0
http://www.planetworldcup.com/TOP10/players.html レジェンドスレにあったんだけど、マラドーナの評価で
「間違いなく世界が目にした史上最高のドリブラー」みたいに書かれてる。
投票とかじゃなくてHPの運営者の個人的な評価っぽいから
そのまま受け取るわけにもいかないが、必ずしも
「ドリブル限定ならガリンシャが史上最高」と評価が定まってるわけでもなさそう。
国によればベストが史上最高のドリブラーだと言われるだろうし、
「ドリブルなら誰が一番か?」という問いに対しては支配的な見解というのはなさそうだ。
607 :
FIFA創立百周年記念DVD「10大誤審」 :05/02/04 22:59:00 ID:KJ5GCm5A0
1位 1986年 メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド アルゼンチン・マラドーナの神の手ゴール 2位 1994年 アメリカ大会 ドイツ×ベルギー ベルギー・ウェーバー(?)がPA内でドイツDF・テクル(?)に倒されるもノーファール 3位 2002年 日韓大会 ブラジル×ベルギー ベルギー・ヴィルモッツがヘディングゴールを決めるもファールを取られノーゴール 4位 1978年 アルゼンチン大会 ブラジル×スウェーデン ブラジル・ジーコがヘディングゴールを決めるも主審は試合終了後のゴールとして認めず 5位 1982年 スペイン大会 カメルーン×ペルー カメルーン・ロジェ・ミラがゴールを決めるもオフサイドでノーゴール 6位 2002年 日韓大会 韓国×イタリア イタリア・トンマージがゴールデンゴールを決めるもオフサイドでノーゴール 7位 2002年 日韓大会 韓国×イタリア イタリア・トッティがシミュレーションで警告を受け退場 8位 2002年 日韓大会 韓国×スペイン スペイン・モリエンテスがヘディングゴール,を決めるもファールを取られノーゴール 9位 2002年 日韓大会 韓国×スペイン スペイン・モリエンテスがゴールを決めるもその直前のホアキンのクロスが ゴールラインを割っていたとしてノーゴール 10位 1962年 チリ大会 ブラジル×チリ ブラジル・ガリンシャがチリDFへファールをしたとして警告を受け退場 マラ、、、、、、、、
608 :
:05/02/05 16:17:22 ID:cfI+0eyz0
当然だろうな。 サッカー史上最も有名な誤審だからな。
609 :
:05/02/05 20:58:59 ID:c28h23aO0
>>607 マラドーナだからこそ、1位。
もしあれが他の選手だったら、1位ではないな。
610 :
ディエゴ :05/02/05 21:27:22 ID:tSw/E1IxO
誰かマラドーナのデブ画像持ってる人いない?
611 :
:05/02/05 21:29:02 ID:om+FkpDV0
612 :
:05/02/05 22:45:39 ID:sBT4cA4G0
613 :
:05/02/13 19:03:52 ID:lPajR1rF0
もうマラドーナってどんどん化けの皮がはがれてきてるな 評価は今がピークだろ 10年20年後にはどこまで落ちることやら
614 :
:05/02/13 20:00:02 ID:zB82Y4ed0
どんなにスキャンダルまみれになろうとマラドーナがすごいことに変わりはない
615 :
:05/02/13 20:12:24 ID:hyirWQ8z0
実はあんまりすごくなかったって思う人が増えてるんでしょ
616 :
:05/02/13 20:42:15 ID:+i/x/aWm0
617 :
:05/02/13 20:46:11 ID:KEzLowx00
>>615 マラが凄かったのは間違いないし、俺の知ってる選手の中ではナンバーワン
だけど、あまりにも強烈なマラヲタのおかげで、いつでもスーパープレーの連発で
絶対ミスしないと言う感じのイメージを持ってしまって
改めてビデオ等で若い奴がみて失望してる人間も多いよ
間違い無く凄いんだけどね
618 :
:05/02/13 23:52:50 ID:rCb8Jxkj0
試合通して見ないと、どうしてもリアルで1試合通してみた 試合で活躍した選手の方が上に見えてしまうんだろうな。 それはこれからもずっと。 常に新しい時代のスターが有利なのは間違いない。 同じ時代に生きている奴に評価されるんだから・・。
619 :
〜 :05/02/14 00:00:37 ID:U0muRUNM0
W86 アルゼンチンvsイングランド以外はビデオ屋にないんですが・・・ いい試合あれば教えてください
620 :
¥ :05/02/14 00:12:19 ID:klGiUaKA0
>>617 俺もその一人。失望したということはないけどね
絶対にボールを取られないとか止められないとか言ってるけど
ビデオ見たら普通に取られてるんだよね
621 :
: :05/02/14 01:37:33 ID:kN3TaPxKO
何でもかんでもマラにボールを集めて、そこから強引にでもつっかけていくんだからそりゃ何度かとられる罠
622 :
:05/02/14 04:24:24 ID:x4wCIcGF0
マラはだめな時はほんと三都素と変わらんくらい無理やり突っ込んで取られてたからね スーパープレイとヘボプレーを交互に繰り返してた感じ。
623 :
:05/02/14 07:10:06 ID:zmsfCubJ0
86年前後が全盛期だったのは確かかもしれないが、 89年くらいになるともうスピードがかなり落ちてない?
624 :
_ :05/02/14 17:08:15 ID:SedUnLy60
625 :
aho :05/02/14 22:12:13 ID:xX/JfXtm0
どこでみなマラドーナの試合を見るわけ?
626 :
:05/02/14 22:15:04 ID:ljR+es/Q0
恐らく86年イングランド戦とゴール集だけ見て 語ってるヤシが大半と思われ
627 :
:05/02/14 22:45:43 ID:kmYAKZyL0
628 :
:05/02/14 23:16:45 ID:3o2geuhR0
>>617 >いつでもスーパープレーの連発で
>絶対ミスしないと言う感じのイメージを持ってしまって
>改めてビデオ等で若い奴がみて失望してる人間も多いよ
>>620 >絶対にボールを取られないとか止められないとか言ってる
このスレのどこにそんなレスがあるの?
629 :
_ :05/02/15 00:23:26 ID:Fe1FAIbJ0
マラドーナ睡眠薬を敵チームに飲ませたらしい
630 :
_ :05/02/15 00:26:45 ID:Fe1FAIbJ0
>>628 このスレじゃなくて昔あったマラ本スレとかにいた一部の熱狂的信者のことだろ
マラドーナの凄さを伝えたいがためにやや誇張する傾向があった
631 :
:05/02/15 05:33:25 ID:87jpsj850
>>630 ペレマラ前スレでもマラのパスを無条件に絶賛している厨は未だに多いな
90年対ブラジル戦のパスさえ彼らにしてみれば賞賛の対象らしい
相手に薬飲ませたのがわかった今、いかに彼らのサッカーを見る芽が
いかにいい加減だったかよくわかる
マラドーナは常にいかがわしさが同居してる
薬を飲まされてふらふらになったブランコをあざ笑うようなマラの笑いが寒い
632 :
:05/02/15 08:43:19 ID:nTS2t4w/0
睡眠薬なんて関係なしにブラジル戦のあのパスは神業だろw 睡眠薬飲ませたら全力で戻るDFの股の間抜いてスルーパス出せるのかよ? 何でも否定すりゃいいと思ってる盲目的なアンチは狂信的なヲタ以上にタチが悪いよ。
633 :
:05/02/15 09:09:46 ID:87jpsj850
ほらみろ こういう何でも肯定すリャいいっていう盲目的崇拝者はマラ並にタチが悪いよ ブラジルは何人も薬を飲まされていて特に防御力はがた落ちだ。 しかもその事実とその理由ををアルゼンチンサイドだけが知っていて ブラジルは状況を把握できてないわけだ。。だから攻撃に集中して防御ラインは 伸びきっていた。そういう極めてブラジルに不利な状況でに出たマラドーナの パスを神技扱いしようとする馬鹿は本当に痛い。
634 :
:05/02/15 09:31:36 ID:ku0yU2K30
動き落ちてるのはブランコ一人にしか見えないがなぁ。 どっちにしても話がかみ合ってないね。 相手全員の調子がガタ落ちだろうとあのパスは無理。 ジダンやルイコスタに中学生相手にプレーさせても無理。 マラドーナにもう一度やれと言っても無理。 あれは偶然が生み出したスーパープレー。
635 :
:05/02/15 09:35:10 ID:ku0yU2K30
それにどっちに不利だろうが有利だろうが凄いプレーは凄い。 仮に相手がフラフラだろうとペレやプラティニのリフティングシュートは凄い。 鎮静剤にこだわりすぎて実際のプレーを見て語るのを忘れちゃいけない。
636 :
:05/02/15 09:36:32 ID:ku0yU2K30
更に言えば
>>632 を読んで「何でも肯定しようとしてる」と
判断出来る
>>633 は想像力が豊かすぎ。
637 :
:05/02/15 09:48:22 ID:87jpsj850
638 :
:05/02/15 15:57:19 ID:3uDRnT3r0
> ブラジルは何人も薬を飲まされていて これ、ソースは? とゆうか釣り?
639 :
:05/02/15 16:45:22 ID:VEV2ZK/C0
640 :
_ :05/02/15 17:02:06 ID:Fe1FAIbJ0
睡眠薬ドリンクは何人か飲んだみたいよ。 ハーフタイム中から頭がくらくらしたらしい 睡眠薬入りドリンク飲ますなんてのはシャレにならん。犯罪行為 それをゲラゲラ笑いながら話すマラドーナも何考えてんだか 当時これが発覚してたらどうなってたことか
641 :
:05/02/15 19:17:50 ID:3uDRnT3r0
いや、ブランコが飲んだってのは聞いてるけど何人も飲んだってのは初耳だから。 TVか何かでネットのソースはないのかな。
642 :
:05/02/15 19:34:51 ID:gCeWrsV10
マジでアルゼンチンは酷いな 最近でもピッチで死んでる選手が何人かいるけど こんなことして命に別状はないのかね? 自分達で試したとは思えないけどね、チームドクターがいいと言ったんだろうけど信じられん アスリートとして以前に人間として軽蔑だな マラも止めなかったのかな?サッカーへの愛はどこに行ったのやら・・・・・
643 :
:05/02/15 21:33:35 ID:PFJSMaHN0
オラルティコエチェアも薬入りを飲んじゃったって言ってたから、結局五分五分だった罠w バウドはあまりの不味さに吐き出したのに、ブランコはよく滝飲みできたなって笑ってた
644 :
:05/02/16 00:32:47 ID:Za1c4I2T0
どうしてマラドーナを擁護を擁護する奴らってこういう能天気なことを言ってのけるんだろう
645 :
、 :05/02/16 00:49:25 ID:/CyIOJNn0
さすがにこれは擁護できないよ ドーピングよりタチ悪い マラファンでも結構ショック受けてる人は多いんじゃないの もし日本代表がこんなことされたら俺は許せないよ
646 :
:05/02/16 00:55:40 ID:TCU9L6TW0
>>645 日本だったら凄いことになってるよ
全員犯罪者扱いだな(実際、犯罪者みたいなもんだけど)
Jも飛ぶかもしれん
国民性なのかね?
647 :
:05/02/16 00:56:37 ID:mzO0dZcX0
今まで知らなかったんだけど、 マラドーナ、ブラジルで検索したら結構出てきた。 これでまたティベールの評価が覆りそうだな。
648 :
:05/02/16 01:00:26 ID:mzO0dZcX0
もちろんこれはアルゼンチン代表組織ぐるみの話で、マラドーナ1人の罪ではないと思うけど。 セリエAでもミランとの八百長絡みの話が結構あったし、あそこで汚れたのかな。
649 :
, :05/02/17 08:49:57 ID:xksxCv+C0
90年のアルゼンチンはプレーの内容もチームの雰囲気も糞
650 :
:05/02/17 09:00:08 ID:CBmjCt5z0
ガリンシャを応援してる人は今週東京競馬場かWINSに行って応援すべきだ。
651 :
:05/02/17 12:08:37 ID:jruEc6ws0
>>646 アルゼンチンでは神扱いだけど、
でもアルゼンチン国民の中にはマラドーナ嫌いな人もいるらしい。
スキャンダルが無ければファンになってたとか言う人もいる。
652 :
:05/02/17 13:52:58 ID:jruEc6ws0
653 :
:05/02/17 16:34:36 ID:KbANrfE70
以前までマラドーナ信者だったが、睡眠薬ニュースで一気に冷めた。
>>652 あきらかに以前よりやせてるような気がする・・・。
前は風船みたいな腹してたのにw
654 :
_ :05/02/17 17:32:43 ID:4SHKIckQ0
なんか人相も変わったように見える
655 :
:05/02/17 20:08:03 ID:1qyt8wM50
656 :
:05/02/18 04:26:53 ID:p/9KoXBw0
いずれにしろ肥満とヤク中で一度マジで氏にかけた以上 本人としても少しはやせなきゃいけないと思ったんだろう。
657 :
:05/02/18 08:16:59 ID:sC1hJaf00
死期が迫ってるから暴露したのではないかと今月のWSDだったかに載ってた・・
658 :
:05/02/18 10:30:05 ID:SaR+CiU70
睡眠薬でもさめなかったけどな 常識では測れない破格の存在よ
659 :
:05/02/18 14:29:21 ID:pSfpm6JT0
(サッカー)ガリンシャ物語(Dayhan 20分).wmv 138,810,242 bc2d3c0fc13b4f3b73ee35996e990c23
ガリンシャの第二弾。
ちなみに前の
{サッカー}ガリンシャ脅威のドリブル.avi 77,693,762 d132a5f25a76a15da903c13311b7226a
とは別物です。(重なってる映像も少しあるけど)
ポーランド人のDayhanというコテハンのガリンシャファン(世界は広い!)が作った約20分の
ガリンシャの動画で正確なタイトルは"Garrincha - A Sad Story Of Some Happiness"です。
http://www.alegriadopovo.republika.pl/ 「ガリンシャの悲しくてちょっとだけ幸せな物語」とでも訳せばいいのかな。
わずかの英語だけで58年62年66年のW杯から引退試合さらにはその最後まで
良くまとめてあって全編に愛が感じられます。
サッカーの映像で涙を流したのは初めてでした。
古い映像ですがよろしかったら見てやってください。
660 :
:05/02/18 14:46:51 ID:EYH1qX1T0
>>659 すげー・・・ほんとにDFがブっ飛んでる
661 :
:05/02/18 17:20:56 ID:FuFhl9UB0
あげ
662 :
:05/02/18 19:33:51 ID:HE2mHmcm0
663 :
:05/02/18 19:54:55 ID:oUZa+8pB0
>>659 ガリンシャって思ってたよりイケメンだな
664 :
:05/02/18 22:12:52 ID:pSfpm6JT0
665 :
: :05/02/19 16:10:11 ID:uESRrV6bO
本当にフェイント1つしかしないからな>ガリンシャ それで世界を制したからすごい
666 :
:05/02/20 08:26:00 ID:v4jqay5g0
>>659 (サッカー)ガリンシャ物語(Dayhan 20分).wmv
をアップロードしてみました。1ー2日は使えると思います。
http://www1.axfc.net/uploader/4/ を開き
[No_0613.xxx]
をクリック。パスワードはgarです。
拡張子をwmvに変えれば見えるはず。
ただし可能なアクセス数に限界があるらしく私もまだ落とせない。
だめだったらごめん。
667 :
:05/02/20 14:35:44 ID:yjF9hkWE0
ガリンシャ勝った。
668 :
:05/02/20 18:23:01 ID:Rx/rBgz20
>>666 すばらしい動画ありがとうございます。
うーん、やっぱりガリンシャの後継者はデニウソンだったのかな・・・
669 :
:05/02/21 03:33:46 ID:GCCb87xv0
670 :
:05/02/21 10:18:30 ID:nG5Vrqf60
671 :
:05/02/21 23:56:15 ID:GCCb87xv0
母がサンバデオルフェなんだな
672 :
* :05/02/22 05:16:50 ID:D/qFJy/w0
>>666 お前神
ほんとに左にいくとみせかけて右いくフェイントしか
してなかった。でも抜くときのスピードが圧倒的に早い
デニウソンというよりどっちかというとホアキンじゃないかな
でも最後の代表引退試合かわからないけど72年の試合で
はもうスピードが落ちてて簡単に抜けないシーンみてかわいそうになった
最後死んだときのシーンみたけど、本当にたくさんの人から愛されていたんだな
673 :
; :05/02/22 16:59:42 ID:jDZF3+390
674 :
:05/02/23 05:49:09 ID:TY3zAQdC0
>>666 神光臨乙!!!
なんかちょっぴち感動しちゃった。
フェイント多用してリズムに乗った楽しそうなドリブルで抜くんだね。
この独特のリズムがジンガとかいうフェイントなのかな。
それにしてもよくこねて、狭い隙間を抜いてくもんだね・・・。
675 :
_ :05/02/23 15:49:13 ID:uyLRYF340
>>666 一定時間内に呼び出される回数が、設定された回数を超えています。
って出てくるよ!何回やっても
676 :
:05/02/23 16:21:54 ID:R+RXFGsk0
677 :
:05/02/23 17:35:40 ID:TY3zAQdC0
>>675 夜中ずっと粘ってればそのうち落とせるよ。
俺は4時半ごろにようやく落とせた。
678 :
:05/02/23 17:44:37 ID:+0psN8dY0
>>666 氏 >>製作者
感謝!!
ガリンシャが肩を落とすとディフェンダーが転ぶとよく言われているけど、
映像を見てそれがどういう事かよくわかった。
679 :
ga :05/02/24 16:39:48 ID:CHVWmAzN0
動画落とせなくなっちゃったよ!
680 :
:05/02/25 13:51:34 ID:4GR2UYXa0
(サッカー)ガリンシャ物語(Dayhan 20分).wmv
{サッカー}ガリンシャ脅威のドリブル.avi
(サッカー)ペレを見たことありますか?.avi
の詰め合わせ(zip)
http://www1.axfc.net/uploader/4/ を開き[No_0661.zip]をクリック。パスワードはgarです
よろしければどぞー。
681 :
:05/02/25 21:36:58 ID:3G4huuzL0
ガリンシャ動画を見たけど、(ホアキン+オフェールマルス+α)÷2というのが率直な印象。 あの右への切込みが猛威を奮ったであろうことは理解できても、ペレマラクラスと並び称される ってのはちょっとわからん。大舞台でも活躍しまくったということなのかな。
682 :
:05/02/25 22:31:56 ID:8y1C5bKT0
683 :
:05/02/25 22:35:21 ID:eQYw1VqB0
得点能力もあるウィングって、最近ではアヤックス時代のオーフェルマウスぐらいだからな。
684 :
、 :05/02/26 01:03:34 ID:0PJAoRGJ0
ガリンシャってチンコがすごいらしいよ
685 :
_ :05/02/26 08:52:35 ID:/MqS4CBC0
>>681 ワールドカップを一人の力で取った
あるいは一人舞台にしたと言われている選手は
86年メキシコ大会のマラドーナと62年チリ大会のガリンシャ
と言われているぐらい活躍が凄まじかったみたい
だからペレ並に称されてもおかしくはないと思うけど
ブラジルではペレよりガリンシャの方が凄いという人も
いるわけだし
686 :
:05/02/26 13:09:17 ID:na35y0pF0
687 :
:05/02/27 01:08:07 ID:+LKuwE1M0
688 :
_ :05/02/27 01:33:25 ID:MMeamT9QO
ガリンシャが主に付けてた背番号って何番ですか?
689 :
:05/02/27 01:50:27 ID:+LKuwE1M0
名選手伝説第二回ガリンシャ 強いブラジルの象徴だった彼は死後、背番号7番と共に伝説となった。 ということでブラジルのためには基本的に7番でした
690 :
:05/02/27 16:13:48 ID:LSbil93D0
つぎのW杯ブラジル代表の面々は誰が何番つけるんだろうな まぁ、10番と9番はロナウドとロナウジーニョで確定的だが 7番はカカになるかアドリアーノになるか見物だな
691 :
:05/02/28 00:15:50 ID:sTy75Jha0
ヒーロー伝説のガリンシャの回の動画は既出?
692 :
688 :05/02/28 00:18:49 ID:CPxEJhxkO
693 :
:05/02/28 05:24:55 ID:j6MNTJ910
>>691 俺はみたことない
もってるならアップキボン
694 :
:05/02/28 11:37:59 ID:sTy75Jha0
>>693 うpするのが結構後になっても構わないならそのうちエンコするよ
番組自体が確か30分丸々ガリンシャのプレーと関係者インタビュー
695 :
:05/02/28 12:29:08 ID:urZ8DgjY0
696 :
:05/03/01 08:31:29 ID:SWL9Z4zi0
697 :
:05/03/01 08:51:24 ID:684YxvQv0
698 :
:05/03/01 10:54:04 ID:2fsDCEX40
毎回すぐ芥子やが留
699 :
_ :05/03/01 11:46:13 ID:G3hvgOyU0
700 :
:05/03/01 11:58:16 ID:tcwqCnMP0
うお!ほんまや
701 :
:05/03/01 12:09:12 ID:SWL9Z4zi0
702 :
:05/03/01 12:13:36 ID:KG/vmhEw0
速攻のドリブルはマラドーナ 遅攻のドリブルはガリンシャ ドリブラーとしてはガリンシャのほうがなかなかいないタイプだけに 貴重な存在だと思う。
703 :
:05/03/01 12:45:49 ID:tcwqCnMP0
ガリンシャは遊び心にあふれているな。 ドリブルですぱすぱ抜いてると思ったらいきなり歩き出して、 物足りないと言わんばかりに相手がわんさか寄ってくるまで待ってから またドリブルはじめたり こういう漫画のキャラしかしないプレーを地でやってるとこが好きだ
704 :
:05/03/01 13:36:30 ID:qCViJvmN0
もっとコネコネ系かとおもったけど、意外とフェイントはシンプル。 足をクロスさせない方のフェイントは、全盛期のロナウドが左サイドでやった フェイント(フランスワールドカップのドキュメンタリーで、ブランとテュラムが気 をつけろと言ってたやつ)とよく似てると思った。
705 :
?? :05/03/01 14:08:21 ID:y+Ab9nyz0
706 :
:05/03/01 14:18:40 ID:SWL9Z4zi0
707 :
名無しさん :05/03/01 14:33:56 ID:+WICXd2M0
>>702 それってつまりその時代のサッカーの違いなだけなんじゃないか?
708 :
:05/03/01 15:19:32 ID:Z6HA0O2v0
>>633 股抜きスルーは、引っ張られてバランスを崩しながら利き足と逆の足で、
数メートル手前の走りながら戻るDFの股を抜いて、ドンピシャのパスを出したのが
凄いのであって、睡眠薬云々とは関係なしにプレーそのものは凄いのでは?
バランスが崩れてるのは本人の体勢の問題だし、走って戻るDFも
睡眠薬飲んだからって歩幅が数倍に伸びるわけじゃないだろう。
(ただし個人的には股抜きは狙ったやったとは思ってない)
勿論ブランコが本来の調子ならば、
パスを出す前に潰されてたという可能性はあるかもしれない。
そういう意味で否定するのは分かるけど、プレーそのものの難易度の高さを
否定するのは無理があると思うよ。
薬でフラフラのDFを7,8人抜いたというのならそりゃ評価出来ないけどね(w
睡眠薬や神の手は倫理的な大問題だし、それを理由にマラドーナを評価しない人が
いるのは当然だろうけど、競技能力に疑問を差し挟む材料にはならないかと。
709 :
:05/03/01 15:30:13 ID:e3UYuU2K0
ガリンシャのまとまった動画は初めて見たなぁ。 でもペレやベストの方が衝撃的だったかも。 「DFは触れることも出来なかった」「決して取られなかった」は 尾鰭がついた嘘っぱちだったね。当たり前かw 左利きだと聞いたことがあるが普通に右利きだねぇ。 有名なバナナキックはアウトサイドに引っ掛けて曲げるんだな。 最近ではあまり見ないタイプだな。
710 :
?? :05/03/01 15:30:47 ID:y+Ab9nyz0
>>706 リロードってなんじゃらな?
横にあった数字(たぶんセキュリティコード)を入れたらダウンロードできました。
でもフォルダが壊れてるとかでみれない。OTL
711 :
:05/03/01 15:40:46 ID:e3UYuU2K0
しかし睡眠薬事件はショックだったなぁ。 俺の中で90年のマラドーナはいくらアルゼンチンが つまらないサッカーしてても美談だったのに・・・ 怪我をしながらへぼチームを決勝まで導いた底力と根性を尊敬してたのに・・・ スレ違いだがやっぱりペレには敵わんわな。 プレーの評価と道徳的な評価は関係ないっつー理屈は分かるし 基本的には正論だろうがあまりに問題が大きすぎる。
712 :
:05/03/01 16:00:41 ID:SWL9Z4zi0
713 :
:05/03/01 16:19:19 ID:FzW0Fss/0
>>708 飲んでなかったら普通に潰されてたよ
飲んでて迫ってるジャン
714 :
:05/03/01 16:35:21 ID:nFD+Nmo+0
当たりに行ってるのは別の選手だから分からんよ
715 :
:05/03/01 19:34:54 ID:oxeko8gm0
つーか、ガリンシャ、ヨーイドンでほとんどブッコ抜けるんだからフェイントいらないじゃん
716 :
:05/03/02 00:07:52 ID:WH/QER710
>>707 そんなことないよ。たとえばペレは普通あんなことしない。
ボールもってからシュートにいたる速さは今の眼で見てもめちゃくちゃ速い。
逆に言えばあの当時でも止まって相手をひきつけるだけひきつけてから
抜き去るのはガリンシャだけの十八番のスタイルだったわけで。
>>709 映像を見る限りガリンシャの調子のいいときは悪質なファール以外では
ほとんど止められないといってもそれほど誇張ではなかったと思うけどなあ。
だからこそ調子の落ちたキャリア後半が痛々しい。
717 :
:05/03/02 01:10:48 ID:w9XcxQn70
まあこのガリンシャ動画はベストプレー集でも何でもなく 単なる2〜3試合のハイライトだからね ガリンシャのスーパープレー集を見てみたいな
718 :
:05/03/02 03:08:09 ID:WH/QER710
単なるといっても半分以上がワールドカップ。 それであのレベルってのは異様に凄いと素直に思う。
719 :
:05/03/03 16:15:12 ID:yO//6KWf0
>>716 三都主もいつも止まってから抜きに行くぜ(w
ポジションの違いも大きいんだろ。
ペレだって低い位置なら止まった状態からフェイント掛けたりしてるし、
リベリーノやジャイルジーニョもスピードに乗ったドリブルで抜きに行くタイプじゃないよ。
720 :
_ :05/03/03 18:08:05 ID:VMIEPyhE0
>>719 三都主と同じにするなぼけ
スピードが違うだろうが、スピードが
見ればあきらか
721 :
geb :05/03/03 19:47:13 ID:4slyUxeT0
「ファイルが見つかりません」って出るけど、 もう動画ファイル消えた?
722 :
:05/03/03 21:17:39 ID:oPaiFM4h0
>>720 レベルは関係なしに
ガリンシャみたいな止まって引き付けて抜く選手は
今も昔も別に珍しくないってことだろ。
ガリンシャはその頂点というだけ。
723 :
:05/03/03 22:53:40 ID:0v8EqfqY0
>>716 ペレは昔のロナウドみたいにスピードで無理矢理ぶち抜いたりするね。
DFに多少当たられてもボールに触れられてもそのまま強引に行こうとしたり。
ゴール前では、いちいち止まってたらDFの体勢が整っちゃうから、
それくらいの強引さがあった方が有効なんだろうな。
724 :
セレソン :05/03/19 18:19:03 ID:rEq2Mlfx0
セレソン・オブ・セレソン発表!!! GK1 ジウマール DF2 カルロス・アウベルト DF3 オスカー DF4 ドミンゴス・ダ・ギア MF5 ジジ DF6 ジュニオール MF7 ガリンシャ MF8 ジーコ FW9 レオニダス FW10 ペレ MF11 リベリーノ GK12 タファレル DF13 ジャウマ・サントス DF14 ベリーニ MF15 ファルカン DF16 ニウトン・サントス MF17 ジェルソン MF18 ソクラテス MF19 ジャイルジーニョ FW20 トスタン FW21 アデミール FW22 カレッカ GK23 レオン
725 :
:2005/03/29(火) 10:43:12 ID:1aatqMe90
あげとこう
726 :
_ :2005/03/29(火) 12:58:20 ID:pB6C+j52O
このままだと7番はカカが継ぎそうだね
727 :
, :2005/03/29(火) 13:37:21 ID:lydZtDN50
外見的には10番はヂエゴなんだが・・・・。
728 :
:2005/03/29(火) 17:35:27 ID:SVUDANf30
なんか前までは動画見ててもすごいと思えたし、ちょっぴり感動できたけど、 最近はあのフェイントってインチキくさいと思えてきた。 なんかDFがフェイントに引っかかって、思いっきり右に振られてる映像があったけど、 DFが吹っ飛ぶって訳じゃなかったし、あれだけ大げさなフェイントしてる間にボール取られると思っちゃう。 サイドで抜きにかかるときも、スピードで振り切ってたけど、フェイントに全く引っかかってなかったし。 正直ジョージベストの方がすごいと思う。ドリブルだけなら。
729 :
:2005/03/29(火) 19:08:43 ID:Ppy/5xAZ0
あれ?マジでDFぶっ飛んでる映像あっただろ
730 :
:皇紀2665/04/01(金) 10:04:44 ID:WrN4xNN50
この前の対バーレーン戦後ののテレ朝のサッカー番組で バックの音楽に「ガリンシャ物語」に使われてた音楽が そのまま使われてて笑った。テレ朝にもここ見てた奴がいるのか。
731 :
にゃん太 :2005/04/06(水) 18:02:31 ID:zQIBnRDH0
>>680 (サッカー)ガリンシャ物語(Dayhan 20分).wmv
{サッカー}ガリンシャ脅威のドリブル.avi
誰か動画持ってる人、再うっp御願いしまーす。
732 :
:2005/04/07(木) 05:05:32 ID:A/eL0bDJ0
733 :
_ :2005/04/07(木) 06:10:28 ID:yoIQv2wn0
>>728 お前ちゃんと見たか
思いっきりボールをまたいだら
相手の選手もつられて尻餅ついてただろ
だいち史上最高のドリブラーはベストじゃなくて
ガリンシャというの一般的なんじゃないの
734 :
:2005/04/07(木) 08:47:15 ID:Q1QP55US0
このスレまだあったのか。
>>733 そうでもないんじゃない?
イギリスではベスト、ブラジルではガリンシャが推される。
地域によって違うってくらいかと。
つーか、一般的に史上最高のドリブラーと認識されてるのは多分マラドーナ。
ドリブラーという感じのプレースタイルじゃないけど、
鮮やかなドリブル突破に対しては「まるでマラドーナのような」という表現が
半ば慣用句のように使われてる。
怒る人がいるかもしれないので断っておくが、マラドーナの方が実力で上と
言ってるんじゃなくて、一般浸透度という点でマラドーナが上ということ。
735 :
:2005/04/07(木) 11:37:35 ID:8PjJIQBQ0
>>733 DF側が下手なだけでしょ。
中村がセリエBかCのチーム相手に切り返ししたら3人吹っ飛んでたようなもの。
58年の決勝で35才のリードホルムのぎこちないドリブルですら、あっさりかわされる
ブラジルDFを見る限り、ガリンシャがブラジル国内でドリブルやりたい放題だった
のは当たり前だな。
ベストにしてもイングランドスタイルのサッカーに慣れたDFがドリブルに弱かっただけ。
736 :
_ :2005/04/07(木) 13:08:49 ID:4PPtQWIq0
俺が持ってる雑誌によると史上最高のドリブラーは ガリンシャだそうだ
737 :
:2005/04/12(火) 09:32:36 ID:OR+b2pV+0
>>734 一般浸透度って要するマラドーナを知っててもガリンシャやベストを知らない若い世代が
増えたってことだけでしょ。知らない連中がいくらマラドーナって騒いだからって史上最高のドリブラーが
マラドーナになるわけではない。
738 :
名無しさん :2005/04/12(火) 16:43:41 ID:aehNCJlEO
>>737 だから実力の話じゃないと書いてるだろ?
アンチが怒るだろうからわざわざ断り書きしたのに。
反射的にレスする前にちゃんと読んでくれ。
739 :
・ :2005/04/12(火) 17:08:13 ID:UUwiMFgv0
ベストよりもマシューズの方がドリブルうまいと思いますよ。
740 :
:2005/04/13(水) 01:07:48 ID:6U2hKBQk0
>>738 っていうよりそもそもそんなことここに書く意味ないじゃん。
741 :
:2005/04/13(水) 13:52:55 ID:IPIGYIip0
742 :
_ :2005/04/13(水) 18:37:54 ID:KXdg5+030
>>741 見る限りガリンシャの方がすげえかなと思う
ここのスレにあるガリンシャ動画見てみてろよ
変な話ほとんどファールをファールと認めてくれてないぞ
それに比べベストの時はもうちゃんとファール取ってもらえただろうよ
それにインパクトがガリンシャの方がどう見ても上だよな
なんかありえないもん
743 :
:2005/04/13(水) 21:45:05 ID:XWFyNijJ0
動画見た限りではチームへの有効性はベストの方が上だろうと思うけど、あり得ないプレー はガリンシャの方が多かったと思う。
744 :
:2005/04/13(水) 21:50:53 ID:oN77pyUn0
ガリのありえないプレーなんて見たことない
745 :
:2005/04/13(水) 21:53:37 ID:XWFyNijJ0
あり得ないっつか、無駄かつ面白いプレーね。
746 :
:2005/04/14(木) 09:30:04 ID:EcjxJKev0
まあベストにせよガリンシャにせよどっちも「ペレより上手い」と言われたことがある選手 ってのは確かだ
747 :
:2005/04/14(木) 09:40:15 ID:Qk+uXlKY0
「言われたことがある」程度ならマラドーナだって言われたし。
748 :
_ :2005/04/14(木) 17:12:27 ID:cZ22xqZz0
749 :
:2005/04/14(木) 17:21:49 ID:s+d2beru0
そういうこと言い方すると荒れますよ。 断定はやめた方がいいと思う。
750 :
:2005/04/14(木) 17:26:21 ID:s+d2beru0
>>747 エウゼビオも言われたもんな。
リーバもだっけ?
751 :
:2005/04/14(木) 17:43:31 ID:u4g0S1uw0
>>750 ベスト違う
ペレ本人が言った
マラも同じ、若い頃はジーコ、晩年はグーリット、マテウス
752 :
_ :2005/04/14(木) 18:01:13 ID:cZ22xqZz0
マラドーナに失礼なスレ立つな。なにが画臨写だ。
753 :
_ :2005/04/14(木) 18:54:13 ID:d3QTGROx0
ガリンシャのドリブルは半端じゃないってあのセルジオ越後が言ってた
754 :
:2005/04/14(木) 18:54:25 ID:zw/G0Seh0
ガリンシャの才能に比べりゃマラドーナなんてウンコだろ
755 :
:2005/04/14(木) 19:53:40 ID:sh/tUDho0
>>748 マラドーナがいかにミスの少ない選手なのかを確認したいのだが
ナポリ時代の試合でダイジェストじゃないノーカットの動画ないのか?
756 :
:2005/04/14(木) 20:07:35 ID:01eyLAh70
マラドーナの凄さはほんと試合丸ごと見ないとわからないよな。 例えばロナウジーニョやジダンはワンプレーワンプレーは凄いけれども、 ミスも多かったり流れとめたりも多い。 その辺がまだマラと比較すらされない所以だろうな
757 :
:2005/04/14(木) 21:52:10 ID:Qk+uXlKY0
>>756 そういうのはクライフやディステファノにいう言葉だと思う。
運動量もス少なく、半分の時間は動かないマラドーナなんか全試合みてもおもろない
まあ俺はディステファノの試合は見たことないんだがね。
758 :
:2005/04/14(木) 22:11:56 ID:01eyLAh70
クライフもまともに見てるの? 俺はダイジェストでしか見たことないからわからん。 というか、運動量はおもしろさに関係ないだろ? マラドーナは他のどの選手よりもボールを持つ時間も 多いしチェックのされ方も半端じゃないんだから、 ボール持たない時に動かないのは当たり前。
759 :
:2005/04/14(木) 22:58:39 ID:mq/lRne60
>>742-743 ネットで拾ったダイジェスト動画見たくらいでベストだ、ガリンシャだって語るなよ。
典型的なにわかだなw
>>757 マラソンでも見てろ
760 :
738 :2005/04/14(木) 23:58:40 ID:OXw8mNmq0
>>740 >>733 の「一般的には」に対してレスしただけだからね。
そういう他愛のない話だから余計に誤解して噛み付いて欲しくなかったんだよ?
分かった?
この話はこれで終了。
>>756 マラドーナもミスる時はミスってると思うけどなぁ。
あからさまに手抜いてる時とかあるし。
>>757 マラドーナってそんなに運動量少ないか?
そりゃ太って来てからは動かなくなって行ったけど、
ジーコやプラティニやジダンよりよっぽどよく動くと思うのだが。
761 :
:2005/04/15(金) 00:00:59 ID:Qk+uXlKY0
>>758 マラドーナは他のどの選手よりもボールを持つ時間も多いし
ふーん
86の時はイングランド戦でたった2分しかボールタッチしてないそうだが?
若いときはともかく長距離は走れないし、消えてる時間が長いし。
762 :
:2005/04/15(金) 00:17:26 ID:QJQZtQV50
763 :
:2005/04/15(金) 04:06:44 ID:d+Z3/7WZ0
結構マラドーナはミス多い選手だと思うが。 凄い時はスーパープレー連発だけど調子出ない時はミスプレーばっかりだし 5人抜きした英戦も5人抜きのあとは単調なドリブルばっかやって カットされまくってるよ
764 :
:2005/04/15(金) 05:37:46 ID:g2stQNcQ0
イングランド戦は2点目取ってから完全に省エネモードに入ってるよな。
1点返された途端にいきなり3,4人抜くドリブル見せてるから、
疲労じゃなくて手抜きとしか言い様がない。
まあ炎天下での連戦だから無理する必要はないんだけどね。
>>757 1試合通して見ないと凄さが分からないのは運動量豊富な選手だけじゃないよ。
判断力や駆け引きの上手さやポジショニングだってダイジェストじゃ分からないでしょう?
>>761 >若いときはともかく長距離は走れないし、消えてる時間が長いし。
94年のW杯の頃の話?
そんな全盛期を完全に過ぎてしまった時期の話はしてないのでは?
765 :
:2005/04/15(金) 08:01:08 ID:TjlflBxy0
>>764 何で94年?86年に省エネモードに入ってるとあんたが認めてるじゃないか。
766 :
:2005/04/15(金) 18:43:58 ID:OYPF5Az30
じゃあガリンシャvsマシューズでどうだ?
767 :
。 :2005/04/15(金) 19:17:30 ID:os2XDoVJ0
>>761 さっかーってちゃんと見たことありますか?
中田も言ってたが1試合中せいぜいボール持ってもボールタッチしてる
時間は2分ぐらいなんだけよ、僕。
考えてもみろ、どんな長いドリブルだって10秒も滅多にいかないだろ。
768 :
:2005/04/15(金) 19:19:48 ID:g2stQNcQ0
>>765 省エネモード入ったのは2点取って試合が優位になってからだろ。
60m独走ドリブルして「長距離走れない」なんて冗談だろ?
86年頃のマラドーナはオフザボールの動きにも見ごたえあるよ。
スペースもきっちり埋めてるし守備もさぼらない程度にはやってる。
アンチでも何でもいいがもう少し考えてから書けよな。
769 :
:2005/04/15(金) 19:21:54 ID:g2stQNcQ0
大体トーナメントの試合で2点差付いたらセーブするのは今でも別に珍しくないだろ。 体力温存のために主力選手を下げたっておかしくない。
770 :
:2005/04/16(土) 01:38:23 ID:f3tuKl180
マラドーナは良くある天才肌の選手のスーパー版。 波の差が激しい。 この手の選手の中では、基本のレベルがあまりにも高いから、 底のレベルでさえ、それほど荒が目立たないだけ。 でも、86年は大会を通して安定していたと思う。 それがユース時代から見ていたコーチなんかの間では不評なんでは。
771 :
:2005/04/16(土) 04:12:35 ID:6JWpZzUy0
>>767 サッカーは90分を22人で戦うから単純平均でも一人4−5分はボールをキープできる。
少なくともマラドーナが「他のどの選手よりもボールを持つ時間も多い」なんて事実は
まったくない。あると思うならならデータを出してごらん?
試合の半分くらいは省エネモードのことも多いし。
772 :
:2005/04/16(土) 04:27:26 ID:36C0KX+l0
>>771 実際ボールタッチする回数は多いよ。
そういう役割のポジションなんだからあたりまえじゃん。
プレースキックもほとんどマラドーナだからその時間も含まれるしな。
773 :
:2005/04/16(土) 04:43:30 ID:6JWpZzUy0
>>772 当たり前って一試合で2分しか触ってないのに
「他のどの選手よりもボールを持つ時間も多い」なんて言い方したら
誇大広告もいいとこだろう。
他の誰よりも触ってるならそれを裏付けるデータを出してくれよ。
774 :
:2005/04/16(土) 04:56:39 ID:36C0KX+l0
775 :
. :2005/04/16(土) 05:53:53 ID:WQxXLChV0
776 :
. :2005/04/16(土) 06:03:44 ID:WQxXLChV0
Qk+uXlKY0って只のアンチだろ。 こいつの書き込み読む限り、半分は動かないとか 消えてる時間が長いとか、イングランド戦しか見た事ない(それも怪しい) 感がある。実際86年でも韓国戦やベルギー戦なんかはプレーに絡みまくって たと思うんだけど。マラドーナをまともに見た事ないんだろうね。
777 :
:2005/04/16(土) 06:37:12 ID:mtY61iLc0
マラVSペレのスレでもいたな すぐにデータがどうとか言うやつが。 そいつがバレないように文体を変えて出てきたか?
778 :
:2005/04/16(土) 13:22:32 ID:6JWpZzUy0
結局マラ信者のオナニーかよ
779 :
:2005/04/16(土) 22:10:50 ID:yj0FSEcb0
>>771 >サッカーは90分を22人で戦うから単純平均でも一人4−5分はボールをキープできる。
その「キープ」の定義を教えて欲しい。
アウトプレー中や、選手がパスをするなりシュートをするなり
或いはボールがこぼれるなりして、ボールが選手から離れて次の選手が
触るまでの時間等も誰かがボールをキープしてると見なすの?
そうでないと一人平均4,5分なんて無理でしょ。
普通にインプレー中に個人が自分の届く範囲内にボールを保持している時間を
さしているのなら、90分のうちの大部分は誰もボールをキープしていない時間だと思われ。
780 :
:2005/04/16(土) 23:59:23 ID:QgLYgZsW0
>>779 だから定義なんかはっきりしてないだろ
ネットでみても平均4分に満たないという人
試合の約5%が平均だと言う人(90分の5%は4分半)
2ー4分だと言う人
2分以下だと言う人
それこそバラバラだ。
だから甘くとるか厳しくとるかで2分と言う人もいれば3分と言う人もいる。
ただ共通していることは俺が見る限りマラドーナのイングランド戦にタッチした2分程度の時間は
俺が見る限りだれも長いという文脈で使っている人はいなかった。
「他のどの選手よりもボールを持つ時間も多い」というのは全盛期にはそういう試合も
あったかもしれないがトータルに他の超一流選手より目立って長いという印象は俺にはない。
だからそういうデータは客観的データになりにくいと言ってる。
781 :
:2005/04/17(日) 01:13:09 ID:MGeYO3kk0
>>780 あんた771と同じ人?
だとしたら何が「だから」なの?
あんたの文章からするとはっきりと定義付けられた言葉として使ってるようにしか見えないよ?
>全盛期にはそういう試合も あったかもしれないが
>トータルに他の超一流選手より目立って長いという印象は俺にはない。
そんな一方的な主観的印象論が通るのならば「誰よりも長い」という印象論もありじゃないの?
>だからそういうデータは客観的データになりにくいと言ってる。
これまた何が「だから」なの?
上の文章と繋がってなくない?
ついでに俺のこれまたいい加減な印象論を語るなら、
誰よりもボール持つ時間が長いとは思わないが、ボールタッチ数はかなり多いと思うよ。
89分消えていて残りの1分で決定的な仕事をするタイプじゃない。
だから状況状況に於いてのプレーの使い分けなんかを
見るためにも、やっぱり90分見た方が凄さが分かりやすい選手じゃないかな?
もっともスーパープレー集だけで凄さのほとんどが分かる選手の方が稀少だろうけどさ(w
782 :
。 :2005/04/17(日) 01:17:31 ID:XJV/v/Wr0
1試合見なきゃ分からないって単にスーパープレー集の編集が悪いだけ だと思うけど。只のゴール集だからね。現にいつかUPされてたマラの晩年 のプレー集(主にパス)はもうマラが30中盤ぐらいの映像だけど凄くマラの 良さが分かったよ。前線で張ってゴールするだけの選手じゃ無いんだから ワンタッチプレーやパスとか入れたプレー集さえ作ってくれれば マラの良さは用意に分かる。それにしてももう一度見たいな、 だから持ってない?
783 :
:2005/04/17(日) 02:21:12 ID:305uagPG0
>>781 はっきりと定義付けられた言葉として使ってるようにしか見えないよ?
それは君の誤解。俺の言いたいことは2分ボールに触れてることが目だって長いという
ことではないってことと、その手のデータでまともなものがあるなら見せてくれってこと。
>誰よりもボール持つ時間が長いとは思わないが、ボールタッチ数はかなり多いと思うよ。
じゃあ
>>758 「誰よりもボール持つ時間が長い」は間違いだということで君と俺は合意したわけだ。
とりあえずめでたい。
君のいい加減な印象論はどうでもいいがマラドーナが史上一位ではないにせよ稀に見るいい選手で
あったことは誰も否定できない事実だ。しかも彼が中盤の選手で、ドリブルが得意で、周りの選手が
積極的に優先して彼にボールを回したんだから大して動いてなくてもタッチ数は多くて当然。
特に全盛期はね。しかしそれでももともと驚異的な運動量を売りにしてる選手ではないんだから
省エネモードはけっこうあった選手だと思う。
ボールタッチ数が他のスーパースターと比較できる客観的なデータとなりうるかどうか個人的にはかなり疑問だが
比較できるデータがあるなら歓迎するよ。俺もそういうデータがあるなら見てみたい。
784 :
:2005/04/17(日) 02:34:09 ID:RMXFESLY0
もう相手すんなよ
785 :
。 :2005/04/17(日) 03:25:13 ID:XJV/v/Wr0
>>783 省エネモードが多かったと、どうしてもしたいみたいだが
晩年はともかく80年代なんか全然動いてたけどな。
データ?自分で試合見てみろ。
話はそれからだ、まあお前は試合見ないで得点力とか
アシスト数とかパス成功数とかデータで選手判断してるんだろ?w
786 :
:2005/04/17(日) 06:29:26 ID:305uagPG0
そういうことばっか言ってるからマラヲタはいつまでたってもダメなんだよ。 別に省エネは悪いことではない。豊富な運動量を売りにする選手ではないし、 怪我が多く、キャリアのかなりの部分は薬にまみれててたんだから フルに動けた試合はそう多くない(そういう試合のビデオばっかり見て語る奴が多いが)。 メリハリをつけてプレーするのが当たり前。マラドーナはそれが非常にうまかった。 80年代とひとくくりに言ってしまうところがまたあやしい。ワールドカップに限定したって 82年86年90年とそれぞれ動きも役割も全然違う。全盛期ははるかに短い。 >データで選手判断してるんだろ?w 頭悪いね。得点力やアシスト数なんて今はなんの関係もない。 試合を見た上で感じたボールタッチ回数が多い(触れる時間が長い)というのはデータだろうが。 今はそのデータが信頼に足るべきものかどうかを議論してるんだよ。
787 :
。 :2005/04/17(日) 07:49:40 ID:XJV/v/Wr0
>>786 >80年代とひとくくりに言ってしまうところがまたあやしい。
なにが怪しいんだ?
>頭悪いね。得点力やアシスト数なんて今はなんの関係もない。
>試合を見た上で感じたボールタッチ回数が多い(触れる時間が長い)
というのはデータだろうが。
頭悪いのはお前だ。試合を見た上で感じる、っていうのは「印象」だろ。
データってのは客観的な資料だ。
印象を信頼に足るべきものか議論してどうすんだ。
大体お前いかにもマラを知ってますって文体で書いてるが、
本当に見た事あんのかよ?以前からペレ・マラ関係に居るアンチは
細かいとこ突っ込まれると途端に黙り込んだがな。
788 :
>>786 :2005/04/17(日) 07:58:42 ID:XJV/v/Wr0
あと「怪我が多い」ってどういう基準だ?
789 :
:2005/04/17(日) 08:31:20 ID:MGeYO3kk0
>>783 >それは君の誤解
自分の文章見直したら?
「ボールタッチ時間は2分」とか「平均4-5分はキープ出来る」とか
えらく確信持って書いてるじゃん。
その内容や根拠を問われてるんだよあんたは。
ま、どうでもいいけどね。
根本的に話が噛み合わないようだし。
ボールタッチという言葉で誤解を与えるかもしれないので一応補足。
俺の書いたボールタッチ数とはオンザボールでのプレー回数のこと。
試合中に何度かあるスーパープレー以外でもボールに絡む回数は多く、
その各プレーに基礎技術や判断力の高さが表れてるから、試合を丸ごと見た
方が実力がよく分かる。
>>756 の言いたいのもそういうことだと思われ。
790 :
:2005/04/17(日) 08:35:00 ID:305uagPG0
>>787 いまのところ何一つ有益な情報を出して来ない。
細かいこといわれていつも本質をスルーしてるのはお前らの方だろう。
>印象を信頼に足るべきものか議論してどうすんだ。
じゃあ単なるマラヲタのいいかげん、主観的な裏づけのない「印象」ということですね。
そりゃ議論にさえなりませんね。信頼性もまったくなし。議論はこれでおしまいということで。
>怪我
少なくとも腰痛にはいつも悩まされてたとは思うが?
まあそれは怪我ではなく持病と言うべきだったかな。
どっちにせよ痛み止めを打って出場するようなことはしょっちゅうだっただろ。
その辺は賞賛に値すると思うがね。
791 :
。 :2005/04/17(日) 08:53:47 ID:XJV/v/Wr0
>>790 >いまのところ何一つ有益な情報を出して来ない。
それは正にお前だろ。
>そりゃ議論にさえなりませんね。
お前がデータと印象をごっちゃにしてるから教えてやっただけだよ。
そもそも1試合2分だとか4−5分キープ出来るとか書いてるくせに
そのソースも出さないのにお前だろ。
何語るにもデータが必要なら試合見た感想すら書けないぞ。
見ててボールタッチが多いと思って、そう書いたら
裏づけの無い印象だの信頼性が無いだの。
792 :
. :2005/04/17(日) 10:18:26 ID:XJV/v/Wr0
>信頼性もまったくなし。議論はこれでおしまいということで。 逃げんな。 データ云々言うならまずお前がマラが試合中運動量が少ない だとか省エネモードが多いとか客観的に分かるデータを出せよ。 それと腰痛は確かに事実だが、それのせいでフルに動けた試合は少ない というならそのデータも出せ。自伝によるとナポリ後期辺りから腰痛に 悩まされる事が多かったみたいだが。こんなデータ出せるか? これだってお前の「主観」に過ぎないじゃないかよ。 物を語る上で主観は当然出てくるがその度にデータ出さなきゃいけない なら何も語れない。「パスが上手い」って書くにはパス成功率のデータが 居るのか、「ドリブルが上手い」って書くにはドリブル成功率のデータ 付けなきゃそう書けないのか?皆サッカーのプレーなんて主観をまじえて 語ってるんだよ、時にアシスト数とかゴール数とかで裏付けるがね。 データ云々人に言うならまずお前が自分が言う事一字一句にそれを 裏付けるデータを付けて書きな。自分の言ってる事の馬鹿さがよく分かる だろ。
793 :
:2005/04/17(日) 11:32:38 ID:GXlh4oUq0
客観的に判断したらW杯を何度も獲って得点決めまくりのペレが一番凄いって なりそうだけど。 でも、サッカーではタイトルとか数字で表れないプレーの芸術性みたいなものが 評価の基準になると思う。単に得点取るだけとかチームへの貢献度とかで 最高の選手を決めるならFWとしてはバティあたりが最高の選手ってなりそう。 でもプレーが芸術的で人を感動させ、ファンを魅了するような プレーができて結果も出す選手が本当に偉大だと思う。 この芸術性っていう部分が主観的判断になってしまうからバロンドール候補は 毎年多くの異論を出すんだろうけど。 マラドーナは芸術性と結果の二つの両立ができた本当に偉大な選手だけど ペレのプレイは正直「?」って感じ。凄いんだろうけど。これも主観だけど。
794 :
:2005/04/17(日) 13:44:02 ID:DqOU24rT0
>>793 単なるアルゼンチンヲタ?
バティよりロナウド、ミュラー、ロマーリオの方が遥かに結果出してる
セリエだけみたらシニョーリの方が凄いかもね
FWで最高の結果を出す選手ならW杯もセリエのタイトルも取ってるから(ローマ時代は取ったけどね)
マラよりペレのプレーの方がアホみたいなプレーが多いよ
有り得ないゴールとか平気であるから
DFのレベルを考えなければね
マラが凄いのは事実なんだから他の選手を馬鹿にするの止めたら?
795 :
:2005/04/17(日) 22:06:43 ID:9VVOSK6I0
誰か (サッカー)ガリンシャ物語(Dayhan 20分).wmv 動画うっp御願いします。 俺もガリンシャみてみたい
796 :
:2005/04/17(日) 22:59:20 ID:305uagPG0
>>792 なにがえらそうに逃げんなだよ。
こっちは曲りなりにもいろいろ情報出してるのに
何一つ有益なデータを出せないで粘着する。そういうマラヲタには辟易してるんだよ。。
俺が言いたいことはこの手の話は主観的な話になりすぎてまともな議論にならんということ。
あんたみたいな主観だけでものをいい、データくれくれと騒ぐだけで自分からは何一つ有益なデータを
出さず、人が出したデータにけちをつけるだけの粘着には飽き飽きしてるんだよ。
797 :
_ :2005/04/17(日) 23:05:54 ID:2ss7haia0
ジーコが昔雑誌かなんかでガリンシャのドリブルは凄いって言ってたから 凄いんだろう
798 :
>>796 :2005/04/17(日) 23:30:45 ID:XJV/v/Wr0
だから、まずあんたのそのデータとやらが正しいのか教えろ って言ってるんだよ。いい加減出典を言えよ。 「ボールタッチ時間は2分」とか「平均4-5分はキープ出来る」 このソースと根拠と出典書け。 粘着じゃなくてもソース求めるなんざ当たり前だろ。 データってのはちゃんとしたソースが無ければ信憑性も無いし、 いくらでも書けるからな。データ云々偉そうに言うならまずそこを しっかり書け。それが書けないならただのお前の妄想って事だ。 何か間違った事言ってるか?
799 :
>>796 :2005/04/17(日) 23:34:09 ID:XJV/v/Wr0
なーにが「情報出してる」だ。 ソースも出典も出さずにデータとは笑わせる だから「逃げんな」って言ってるんだよ、いいか逃げないで さっさと自分の書いたデータとやらの信憑性を書いてくれ。 まさか名前は忘れたけど昔読んだ雑誌とか、前TVで見たとか言うん じゃないだろうな。具体的に書けよ、書けなきゃ恥ずかしいから二度と データがどうとか情報とか口に出すな粘着野郎。
800 :
798 :2005/04/17(日) 23:40:48 ID:XJV/v/Wr0
しかしお前の言う 「この手の話は主観的な話になりすぎてまともな議論にならんということ」 これはもっともだ。スポーツってのは基本的その人主観で語られるからな。 だからその主観を裏付ける為に時にはデータは必要だ。 けどそのデータっていうのは当然だがちゃんとした信憑性とソースが 必要になる。あんたはそれが無いんだよ、いいか?ソースや根拠が無い 資料なんてのはあんたが嫌いな主観に過ぎない、 必ず裏づけが必要なんだよ。
801 :
:2005/04/18(月) 01:33:57 ID:JxrASlYp0
>>800 話にならんね。こういう本末転倒な愚か者とは。
こういう沢山書く割に何にも中身がなくて肝心のこと(この場合は「他のどの選手よりもボールを
持つ時間も多い」という発言が信頼に足るものかどうか)に関してまったくのスルー。
そもそもそれが発端だろう。それに対してあんたはなにか有益な情報を出そうとしたか?
なんらかの努力をした発言があるか?この手の議論にはあまり意味がないとわかっていながら
ちょっと検索すればわかることをよこせよこせと繰り返し粘着して相手があきれて発言を
打ち切ったら相手は逃げたと言いふらす。
こういうダメマラヲタの発言の重みのなさにはあきれるよ。
802 :
>>801 :2005/04/18(月) 03:21:39 ID:FV981xPi0
だからそのマラがボール持つ時間どうこうの議論する為にもお前が 出したデータとやらの信憑性が必要なんじゃねえか。 それさえ分かればある程度の結論を出せるだろ。 お前が自分が書いた事にきちんと責任持ってソース出さない 限りこれ以上先には進まない。いいから人に言う前に早く出せよ。 別に俺はマラがボール持つ時間が長かろうが、短かろうが 持ち過ぎりゃいいってもんじゃないからどっちでもいいけど、 白黒はっきりさせたきゃそのデータの根拠とやらを出せっつーの。 ちょっと検索すれば分かる事ならさっさと出せ。 お前が抽象的な事書くから話しが進まないんだろ、さっさと ソース出せば結論が出るんだからさっさと出せ。 もし出せないなら首吊って死ぬなりなんなりしろ、 ただ不毛な煽りあいが続くだけだからな。 俺の印象だとマラはそんなにボール触れる時間は多くない、 チェックが厳しいしスペース無いからワンタッチプレーが多いし ドリブルしてもすぐファウル食らって転ばされる。 だがその短い時間で試合を決めれるんだから凄いと思うけどね。 茸みたいな持ち過ぎプレーヤーとは違う。 つーか今度こそ逃げないで自分の書いた事には責任持て。 きちんとしたソースが無い物をデータとか情報とか偉そうに書きやがって そんな事言ったらどんな書き込みもデータや情報だよ、馬鹿が。 いいか、悔しかったらソースだせ、逃げんなよ?
803 :
:2005/04/18(月) 04:46:46 ID:JxrASlYp0
>>802 俺の印象だとマラはそんなにボール触れる時間は多くない、
チェックが厳しいしスペース無いからワンタッチプレーが多いし
ドリブルしてもすぐファウル食らって転ばされる。
だがその短い時間で試合を決めれるんだから凄いと思うけどね。
俺が言ってたことと同じじゃないか
一体何を争う
だからお前は馬鹿なんだ
お前の言うサイトは探せば出るんだからそんな低レヴェルの駄文を
繰り返す時間があったら自分で愚愚れ。馬鹿を相手にする気はない。
お前の文を読む限りお前は俺が逃げたという口実を見つけるためだけに
自分でやればすむ検索を避けているのは明白だ。頭が悪いくせに
粘着で生産的でない。本当にダメマラヲタ。
804 :
:2005/04/18(月) 06:21:20 ID:BK+yNchC0
>>758 の「他のどの選手よりボールを持つ時間も長い」というのは
言葉通りの意味じゃなくて1試合を通してのボールに絡む回数が多いということだと思うよ。
>>757 の「運動量が少ないから面白くない」に対して
「運動量が多かろうが少なかろうがよくボールに絡むから面白い」と言いたかったんだろう。
>>761 はそれを取り違えたんだと思う。
ここでもともとの「マラドーナの凄さは1試合まるごと見ないと分からないか?」の
話題からずれちゃったのだと思う。
元の話とは別にボールキープ時間を話題にするとしても、
2分という数字は、もともとソース不明な上に他の選手の平均値も分からなければ
イングランド戦以外のマラドーナの平均数値も分からないのだから参考にならないでしょう。
>>771 を見ると1試合中ずっと個人がボールをキープしている時間が続くと考えて
2分は短いと判断したのだと思うけど、それは単純な勘違いだしね。
805 :
:2005/04/18(月) 09:41:25 ID:Rz8kfOZ70
お前等、アドレス交換してやってろ
806 :
>>803 :2005/04/18(月) 14:08:36 ID:GiQe2Ctx0
そうやって逃げるからいけないんだろ。 お前がソース出せば解決する事。検索しても出てこないんだが。 いったいどのサイト? いい加減出せよ、出せばすむんだから、出さないからここまで 論議が続くんだろ。お前と俺は同意見かも知れないが、 反対の意見の人だって書いてるんだから、お前がきちんとしたデータ (そんなもんあるんだか分からんが)出せばこの議論は決着つくの。 ここまで言ってんのに何で出さないんだ?お前の書いた事と言えば ソースが無い不明確なデータとやらを出してきてソースを求めれば 人をマラヲタだの何だの言って貶して逆上するだけ。 俺はマラのボールタッチ時間は別に長くないと思ってるけど、 それを裏付ける為にもお前のデータとやらの信憑性を知りたいの。 探しても出てこない、だから出典を教えろって言ってるんだろ? いいから早く出せ、そんな逆上した文書く暇があるなら出せばいいじゃない 何が「馬鹿の相手は出来ない」だ、そうやって逃げようとしても無駄だ。 ソース出さない限りお前は只逃げてるだけのクズなんだよ、出せ。 分かったから出せ、そうすれば解決する出せ、出せ。ばーか
807 :
名無しさん :2005/04/18(月) 14:37:50 ID:jigMNTKTO
ていうか803の人いい加減ソース出したら? あなたがソース出せば反対意見の人も同意見の人も納得すると思うんだけど。 議論する上で自分が書いた事の出元を明らかにするなんて必要最低限の事じゃん。 それやらないでそんな風に書いてたんじゃ、逃げてると思われても当然 だと思うけど。
808 :
:2005/04/18(月) 14:41:58 ID:pQp2jqgn0
つかガリンシャって何よ?車のこと?
809 :
名無しさん :2005/04/18(月) 16:19:15 ID:evRwKzT5O
確かにありそうだなあ。 駕輪車なんて車。
810 :
:2005/04/18(月) 17:12:41 ID:2iL53b3L0
| マラヲタを迎えに来ました \__ _________ V \‖/ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########| || ∧∧ || ∧∧ | |#######||########| |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄| lO|o―o|O゜|.======| |===ガリンシャ===| |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
811 :
:2005/04/19(火) 05:20:26 ID:igQ21VB50
ドリブルは分からないがFKに関してはガリンシャは今ではきついと思う。 精度や回転はいいとしてもフォームが分かりやすすぎる。
812 :
_ :2005/04/20(水) 17:14:58 ID:Zbrg1d9OO
マラドーナのFKも明らかにミハイロビッチより劣るだろ
813 :
:2005/04/20(水) 20:58:11 ID:47Vsmw7H0
というか、90年代もの凄い勢いでGKの守備力が上がり、そのせいでFKのレベルも上がった。 プラティニでさえ、自分のFKは今では遅すぎるといってたような気がする。
814 :
:2005/04/20(水) 22:18:04 ID:x0ArpwZJ0
>>813 × GKの守備力が上がったからFKのレベルが上がった
○ ボール(と靴)の性能が上がったからFKのレベルが上がった
815 :
_ :2005/04/20(水) 22:42:54 ID:bATB87Wm0
816 :
:2005/04/20(水) 23:17:01 ID:47Vsmw7H0
>>814 コーナーキックからの直接ゴールは殆ど無くなった。
817 :
:2005/04/20(水) 23:59:09 ID:l5IcOU830
>>815 マラドーナの方が上
ガリンシャのドリブル、見てるうちに飽きてくる
トップスピードに乗ったままでのボールコントロールを
見てみたかったがなかったな
818 :
:2005/04/21(木) 03:11:30 ID:W880YgeI0
マラオタはしょうがねえな 見る前から書いてるだろ「マラの方が上」
819 :
:2005/04/21(木) 04:39:06 ID:d1p8RcL30
ガリンシャの時代はスピードを殺さないドリブルは そんなに重要視されなかったんじゃないの? ペレでさえもコース取りは上手いもののトップスピードでは 結構コントロール乱れてるもんね。 クライフ辺りからドリブラーのタイプも変わってくんのかね? まあクライフも漏れが見た試合ではゼロからの加速で抜くイメージだったけど。
820 :
:2005/04/21(木) 07:52:37 ID:AoBB85L/0
>>816 それは明らかにGK一人の守備力のせいではないでしょ。
PKの成功率が劇的に悪くなったならともかく。
GKの守備力ってPK阻止能力だけなの?
822 :
:2005/04/21(木) 20:37:15 ID:vi0Gl9zX0
>>816 ガリンシャの時代は知らんが、マラドーナの時代もほとんど無かっただろ?
823 :
:2005/04/22(金) 22:58:07 ID:jhhpSHw30
>>820 サイドを抉ってクロスに合わせて、という形が少なくなったのも
クロスを直接GKが取ってしまうことが多くなったからで、
対策として、キーパーは一切手を使え無くさせてしまえという
暴論をクライフが吐いていた。
>>822 マラドーナのゴール集を見ると結構ある。
90年代当時におけるFKの革新的な進歩については、へスラーが
多く例に出されていたよ。あんまり曲げないで速いボールを蹴るっていう。
中村も途中でスピード系に変えた。日本リーグ末期あたりでは、
カズも右CからK直接ゴールを結構決めていた(そのころは左の方が精度が良かった)。
もっとも、スピードを追求しても最低限は曲がるのは、ボールとシューズの進歩が
あってこそと言えるかも知れない。
824 :
:2005/04/23(土) 21:04:58 ID:Y4nVB63+0
>>823 マラドーナ
85年2月14日セリエA第20節対ラツィオ戦87分(スタディオ・サンパオロ)
カズ
91年12月21日天皇杯準々決勝対古河戦88分(草薙総合運動場陸上競技場)
98年3月25日Jリーグ第2節対磐田戦56分(国立競技場)
「結構ある」「結構決めていた」って、この3つ以外にいつ決めたんだ?
90年代から減ったというデータをちゃんと示せ。
>サイドを抉ってクロスに合わせて、という形が少なくなった
>90年代当時におけるFKの革新的な進歩
はぁ?ついていけねーやw
825 :
:2005/04/23(土) 22:26:56 ID:ZNkEPnHO0
>>824 よく調べたな、ちょっと感動したぞおい。
826 :
:2005/04/26(火) 20:22:07 ID:cPgUIiE50
あれだよ、Jリーグの初期にはJのキーパーがへぼすぎて結構CKゴールがあったから勘違いしたんだろw そもそも、98年W杯の時にFK大会で現役退いたジーコに優勝かっさらわれた時点でFKのレベルは下がってるわ。 02年かそこらにもリバウドとかと勝負して勝ったらしいしな。 日本代表の連中ですら『FKは未だにジーコが一番巧い』って言ってたじゃん。(中田英、中村他) 同じくらいのレベルのプラティニとかが通用しないとは思えん。
827 :
:2005/05/02(月) 08:59:24 ID:Hydsn1gh0
誰か「ガリンシャ物語」持ってたら、うっp御願いしまーす。 ガリンシャってあんまり見たことないから、見てないのにマラドーナと 比較できないしね。
828 :
:2005/05/05(木) 16:31:31 ID:j58jc7X30
タイトルからしてネタスレかと思って覗いたのに…
829 :
:
2005/05/10(火) 17:23:28 ID:4IL3gEmd0 ガリンシャがチンポ丸出しで踊ってた‥