★ ☆ ★ A.S.ROMA part23 ★ ☆ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Alieu CAREW
〓前スレ〓
★ ☆ ★ A.S.ROMA part22 ★ ☆ ★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1080489885/


関連リンク>>2-15くらい
2間連サイト:04/05/29 07:15 ID:kc8BXcm5
〓オフィシャル〓
ASローマ         http://www.asromacalcio.it/
セリエA          http://www.lega-calcio.it/
イタリアサッカー協会    http://www.figc.it/
イタリアサッカー選手協会 http://www.assocalciatori.it/
ASローマ Web Ring   http://web.tiscali.it/weblegion/
〓選手のサイト〓
http://www.fabiocapello.net/
http://www.francescototti.com/
http://www.vincenzomontella.com/
http://www.vincentcandelafans.it/
http://www.walteradriansamuel.net/
http://www.limasoccer.com/
http://www.damianotommasi.it/
http://www.emersonline.com/
3以前のスレッド:04/05/29 07:16 ID:kc8BXcm5
4選手スレ:04/05/29 07:16 ID:kc8BXcm5
フランチェスコ トッティPart4.1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068738991/
カッサーノがまだまだ嫌い
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1075032708/
■■モンテッラもはにゃーんスレ part5■■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063639999/
5Roma Roma:04/05/29 07:17 ID:kc8BXcm5
Roma Roma Roma
Core de sta citta`
Unico grande amore de tanta e tanta gente che fai sospira`

Roma Roma Roma
Lasciace canta`, da sta voce nasce un coro so centomila voci
c'hai fatto innamora`

Roma Roma bella
T'ho dipinta io, gialla come er sole rossa come er core mio

Roma Roma mia
nun te fa incanta` tu sei nata grande e grande hai da resta`

Roma Roma Roma
Core de sta citta`
Unico e grande amore de tanta e tanta gente m'hai fatto innammora`
6GRAZIE ROMA:04/05/29 07:17 ID:kc8BXcm5
Dimmi cos'e,
che ci fa sentire amici anche se non ci conosciamo
dimmi cos'e ,
che ci fa sentire uniti anche se siamo lontani.
dimmi cos'e cos'e
che batte forte forte forte in fondo al cuore
che ci toglie il respiro e ci parla d'amore.
Grazie Roma che ci fai piangere abbracciati ancora
Grazie Roma, grazie Roma che ci fai vivere e sentire ancora
una persona nuova.
Dimmi cos'e cos'e
quella stella grande grande in fondo al cielo
che brilla dentro di te e grida forte forte dal tuo cuore.
Grazie Roma che ci fai piangere abbracciati ancora
Grazie Roma, grazie Roma che ci fai vivere e sentire ancora
una persona nuova.
Dimmi chi e
che me fa senti 'mportante anche se nun conto niente,
che me fa Re quando sento le campane la domenica mattina
Dimmi che e chi e
che me fa campa sta vita cosi piena de problemi
e che me da coraggio se tu non me voi bene.
Grazie Roma che ci fai piangere abbracciati ancora
Grazie Roma, grazie Roma che ci fai vivere e sentire ancora
una persona nuova.
7Che c'e`:04/05/29 07:18 ID:kc8BXcm5
Che c'e`
E' ritornato il sole dentro me
e l'aria e` piu` leggera come se
tutto l'amore che cercavi adesso c'e`
e non ti manca niente al mondo

Che c'e`
che bella sta giornata insieme a te
di lacrime e di gioia come se
tutta la vita che speravi e` qui per te
e non ti manca niente al mondo

E il tempo ci ritrova qui uniti un'altra volta
i nostri cuori unisoni legati un'altra volta
per te che ci fai liberi ovunque al mondo siamo

In ogni giorno che vorrai io grider ti amo

Perche`
sognavo questa Roma e Roma c'e`
e l'anima e` leggera come se
tutto l'amore che cercavi adesso c'e`
e non ti manca niente al mondo
8Che c'e`  続き:04/05/29 07:21 ID:AbIDHQiC
E il tempo ci ritrova qui uniti un'altra volta
i nostri cuori unisoni legati un'altra volta
per te che ci fai liberi ovunque al mondo siamo

Che c'e`
E' ritornato il sole dentro me
e l'aria e` piu` leggera come se
tutto l'amore che cercavi adesso c'e`
e non ti manca niente al mondo

Per te
sognavo questa Roma e Roma c'e`
e l'anima e` leggera come se
tutto l'amore che cercavi adesso c'e`
e non ti manca niente al mondo
9選手リスト(☆印はユース上がり):04/05/29 07:22 ID:AbIDHQiC
【PORITERI】
3 Cristiano LUPATELLI 1978.6.21 188 85 Italia 03-04,Chievoから買い戻し
12 ★Carlo ZOTTI 1982.3.9 190 86 Italia 02-03,トップチームでデビュー
22 Ivan PELIZZOLI 1980.11.18 193 89 Italia 01-02,Atalantaから加入
【DIFENSORI】
2 Christian PANUCCI 1973.4.12 180 73 Italia 01-02途中,Monacoから加入
4 Christian CHIVU 1980.10.26 183 78 Romania 03-04,Ajaxから加入
19 Walter SAMUEL 1978.3.23 183 83 Argentina 00-01,Boca Juniorsから加入
31 Traianos DELLAS 1976.1.31 197 92 Grecia 02-03,Perugiaから加入
32 Vincent CANDELA 1973.10.24 180 76 Francia 96-97途中,Guingampから加入
【CENTROCAMPISTI】
8 Francisco Gouvinho LIMA 1971.4.17 178 75 Brasile 01-02,Bolognaから加入
11 Ferreira EMERSON 1976.4.4 179 74 Brasile 00-01,Leverkusenから加入
15 Olivier DACOURT 1974.9.25 175 70 Francia 02-03途中,Leedsから加入
17 Damiano TOMMASI 1974.5.17 180 78 Italia 96-97,Veronaから加入
21 ★Gaetano D'AGOSTINO 1982.3.6 182 81 Italia 03-04,Bariから買い戻し
27 ★Daniele DE ROSSI 1983.7.24 184 78 Italia 02-03,トップチームでデビュー
30 Alessandro MANCINI 1980.1.8 182 78 Brasile 03-04,Veneziaからレンタルバック
【ATTACCANTI】
9 Vincenzo MONTELLA 1974.6.18 172 68 Italia 99-00,Sampdoriaから加入
10 ★Francesco TOTTI 1976.9.27 180 80 Italia 92-93,トップチームでデビュー
18 Antonio CASSANO 1982.12.7 175 73 Italia 01-02,Bariから加入
23 John Alieu CAREW 1979.5.9 195 94 Norvegia 03-04,Valenciaからレンタルで加入
24 Marco DELVECCHIO 1973.7.4 186 80 Italia 95-96途中,Interから加入
【ALLENATORE】
Cesare Prandelli 1957.8.19 ? ? Italia 04-05,Parmaから加入
○[01] 8.31 Udinese 1-2 ROMA (Delvecchio,Montella) 
○[02] 9.14 ROMA 5-0 Brescia (Montella,Chivu,Totti,Totti,Carew(r.))
▲[03] 9.21 Juventus 2-2 ROMA (Chivu,Zebina)
○<uefa 1回戦> 9.24 ROMA 4-0 Vardar (Dellas,De Rossi,Carew,Delvecchio)
○[04] 9.28 ROMA 3-0 Ancona (Montella,Totti,Delvecchio)
▲[05] 10.5 Siena 0-0 ROMA
▲<uefa 1回戦> 10.16 Vardar 1-1 ROMA (Mancini)
○[06] 10.19 ROMA 2-0 Parma (Samuel,Cassano)
▲[07] 10.26 Inter 0-0 ROMA
○[08] 11.2 ROMA 2-0 Reggina (Montella,Carew)
○<uefa 2回戦> 11.6 ROMA 1-0 Hajduk (Cassano)
○[09] 11.9 ROMA 2-0 Lazio (Mancini,Emerson)
○[10] 11.23 Bologna 0?4 ROMA (Totti,Montella,Panucci,Cassano)
▲<uefa 2回戦> 11.27 Hajduk 1-1 ROMA (Cassano)
○[11] 11.30 ROMA 3-1 Lecce (Mancini,Carew,Totti)
○<italia ベスト16> 12.4 ROMA 1-0 Palermo (Delvecchio)
○[12] 12.7 Chievo 0-3 ROMA (Totti,Mancini,Cassano)
○[13] 12.14 ROMA 1?0 Modena (Totti(r.))
○<italia ベスト16> 12.17 Palermo 1?2 ROMA (Tommasi,Delvecchio)
○[14] 12.20 Empoli 0-2 ROMA (Totti(r.),Totti)
●[15] 1.6 ROMA 1-2 Milan (Cassano)
○[16] 1.11 Perugia 0-1 ROMA (Mancini)
●<italia 準々決勝> 1.14 Milan 1-2 ROMA (Carew)
○[17] 1.18 ROMA 3-1 Sampdoria (Carew,Totti,Totti)
●<italia 準々決勝> 1.22 ROMA 1-2 Milan (Mancini)
▲[18] 1.25 ROMA 1-1 Udinese (Carew)
●[19] 1.31 Brescia 1-0 ROMA
○[20] 2.8 ROMA 4-0 Juventus (Dacourt, Totti(r.), Cassano, Cassano)
▲[21] 2.15 Ancona 0-0 ROMA
○[22] 2.22 ROMA 6-0 Siena (Cassano,Cassano,Mancini,Cassano,Delvecchio,Totti)
○<uefa 3回戦> 2.26 Gaziantepspor 1-0 ROMA
○[23] 2.29 Parma 1-4 ROMA (Cassano,Emerson,Totti,Mancini)
○<uefa 3回戦> 3.3 ROMA 2-0 Gaziantepspor (Emerson,Cassano)
○[24] 3.7 ROMA 4-0 Inter (Cassano,Mancini,Totti(r.),Mancini)
●<uefa 4回戦> 3.11 Villareal 2-0 Roma
▲[25] 3.14 Reggina 0-0 ROMA
*[26] 3.21 Lazio - ROMA *再試合予定
○<uefa 4回戦> 3.25 Roma 2-1 Villareal (Cassano、Emerson)
●[27] 3.28 ROMA 1-2 Bologna (Cassano)
○[28] 4.4 Lecce 0-3 ROMA  (Emerson、Bobo{og}、Totti)
○[29] 4.10 ROMA 3-1 Chievo  (Carew、Cassano、Barzagli{og})
○[30] 4.18 Modena 0-1 ROMA  (Totti)
▲[26] 4.21 Lazio 1-1 ROMA (Totti)*再試合
○[31] 4.25 ROMA 3-0 Empoli  (Totti、Carew、Totti)
●[32] 5.2 Milan 1-0 ROMA
●[33] 5.9 ROMA 1-3 Perugia  (Cassano)
▲[34] 5.16 Sampdoria 0-0 ROMA
12期待の若手(p=GK,d=DF,c=MF,a=FW):04/05/29 07:23 ID:AbIDHQiC
d ※Maurizio LANZARO 1982.3.14 Empoliで修行中
a ※Alessandro TULLI 1982.4.8 Salernitanaで修行中 
d ※Cesare BOVO 1983.1.14 Lecceで修行中 
a ※Simone PEPE 1983.8.30 Palermoで修行中
d Luigi STILLO 1984.1.6 
a Gianluca GALASSO 1984.1.18 トップチームで背番号26
p ※Marco PAOLONI 1984.2.21 Teramoで修行中
c Dauda WAHAB 1984.4.10 ナイジェリア人選手 トップチームで背番号28
d Giuseppe SCURTO 1984.5.1 トップチームで背番号29
c ※Alberto AQUILANI 1984.7.7 Triestinaで修行中 
d ※Giorgio CHIELLINI 1984.8.14 Livornoで修行中
d ※Daniele FERRONETTI 1984.11.1 Triestinaで修行中
a Daniele CORVIA 1984.11.22 トップチームで背番号34
c Daniele GALLOPPA 1985.5.15 
p Gianluca CURCI 1985.7.12 トップチームで背番号35
c Akande AJIDE 1985.12.24 ナイジェリア人選手 トップチームで背番号33
a Alessandro SIMONETTA 1986.3.17 
c Raffaele DE MARTINO 1986.4.8 トップチームで背番号37
d Andrea BRIOTTI 1986.5.2
d Fabrizio GRILLO 1987.2.2 
c Stefano GALLONE 1987.5.1 
c Aleandro ROSI 1987.5.17
a Alessio CERCI  1987.7.23 
a Loris LORINI 1988.4.9 
c Simone PALERMO 1988.8.17
13名無しさん:04/05/29 07:24 ID:AbIDHQiC
1:欠番(アントニオーリ)
2:パヌッチ
3:ルパテッリ
4:キヴ
5:欠番(ゼビナ)
6:欠番(アウダイール)
7:欠番(サルトール)
8:リマ
9:モンテッラ
10:トッティ
11:エメルソン
12:ゾッティ
13:欠番(クフレ)
14:欠番(トミッチ)
15:ダクール
16:欠番(ラッシッシ)
17:トンマージ
18:カッサーノ
19:欠番(サムエル)
14名無しさん:04/05/29 07:25 ID:q/a0gMEU
20:ガッロッパ
21:ダゴスティーノ
22:ペリッツォーリ
23:カリュー
24:デルヴェッキオ
25:チェルチ
26:ガラッソ
27:デ・ロッシ
28:ワハブ
29:スクルト
30:マンシーニ
31:デラス
32:カンデラ
33:アジーデ
34:コルヴィア
35:クルチ
36:Rasera
37:ディ・マルティーノ
38:Bosnjaku
15名無しさん:04/05/29 07:27 ID:q/a0gMEU
自分の解る範囲でしか訂正してません。
間違いもあるかと思いますので、訂正ありましたら指摘願います。
ゼビナとカペッロは削除しましたが、サムエルは契約上まだローマの
選手って事で…消したくなかったのでそのままです。
16名無しさん:04/05/29 07:29 ID:ALOCJKb0
>>1
グランテ
17名無しさん:04/05/29 07:33 ID:q/a0gMEU
CAPELLO ALLA JUVENTUS, ALLA ROMA ARRIVA PRANDELLI
http://www.ansa.it/fdg02/200405282325151833/200405282325151833.html
前スレにも貼りましたが一応こちらにも。
18名無しさん:04/05/29 09:03 ID:lQe/RA+c
>>1
乙。ブラビッシモ!
19 :04/05/29 09:07 ID:K3MLzk4Z
まだわかりませんよ。
弁ゲルがアンリ、ピレス、ヴィエラ、トゥーレを
連れてきてくれたらすべてが解決します。
20名無しさん:04/05/29 09:20 ID:lQe/RA+c
3年契約で、年俸は1年目が150万、2年目が175万、3年目が200万ユーロという報道。

一応、過去のプランデッリの成績↓

1993/1994 アタランタ(セリエA) シーズン途中に就任 17位(降格)
1997/1998 レッチェ(セリエA) シーズン途中に解任
1998/1999 ベローナ(セリエB) 1位(昇格)
1999/2000 ベローナ(セリエA) 9位
2000/2001 ベネツィア(セリエB) 4位(昇格)
2001/2002 ベネツィア(セリエA) シーズン途中に解任
2002/2003 パルマ(セリエA) 5位
2003/2004 パルマ(セリエA) 5位
21カリ僧:04/05/29 10:04 ID:rfKrzWhn
>>20
だめだめじゃん
ムラがありすぎ
22名無しさん:04/05/29 10:21 ID:Oe9frVdv
1994-1995 5位
1995-1996 5位
1996-1997 12位
1997-1998 4位
1998-1999 5位
1999-2000 6位
2000-2001 1位
2001-2002 2位
2002-2003 8位
2003-2004 2位

ローマもムラがあるよ('A`)
23カリ僧:04/05/29 10:46 ID:rfKrzWhn
24:04/05/29 10:59 ID:mTYw+s18
モルフェオ以外なら誰でも連れてきてほしい。 こいつはつかえないし、アタランタ
 フィオレンテイーナ時代も全然だったからな。 それとインテルの時もか。
25名無しさん:04/05/29 11:20 ID:1MlFnaDy
>>23
あついーーー、決まったか。
ジラルディーノとフェラーリも頼んます。
26名無しさん:04/05/29 12:01 ID:GEC6a7pk
オワタ・・

1000 名前:名無しさん[] 投稿日:04/05/29 11:59 ID:0IYllOYe
1000ならローマ崩壊
27最近のロナウジーニョオタは・・:04/05/29 12:20 ID:rfKrzWhn

487 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 11:13 ID:yfZpunUc
>>485
バルサの前半はロナウヂニョのプレーに周りがついていけなかっただけ
後半の快進撃の要因はダヴィッツの加入よりも
メンバーが固定してようやくロナウヂニョについていけるようになったから
というコメントをサヴィオラやチャビなど主力がコメントしている
それだけロナウヂニョの実力はバルサの中でも飛び抜けている



488 名前:名無しさん[] 投稿日:04/05/29 12:14 ID:F8a2NKCg
WAWAO今シーズンバルサの試合全試合再放送してくんないかな?
スカパーはミランの試合やってくれるらしいし、カカはトッティと互角でしょ。
トップ下として考えたら去年のネドベドのほうが二人より存在感あったよ。
カカはデポル戦の一回戦良かったけど2戦目なんもできなかったのがいたいよね、
クラブでも一番替えがきかないのはピルロじゃない?トッティは今季FWにちか
かったよ、エメルソンが中盤の役割をしてたよ。ちょっとトッティ過大評価じゃない?
ハイライトだけ見てると凄いんだけど試合では消えてる時間も結構あったぞ。
セリエAで一番なのは認めるけどアンリ、ロナウジーニョとかは今季凄すぎたよ。
28最近のロナウジーニョオタは・・:04/05/29 12:21 ID:rfKrzWhn

463 名前:名無しさん[] 投稿日:04/05/29 03:21 ID:k5rP7P86
順位
1、ロナウジーニョ
2、
3、
4、カカ

残り トッティ、ジダン

1位と4位はみんな依存は無さそうだね。
あとはトッティとジダンどっちが上かってことか・・・
29名無しさん:04/05/29 13:10 ID:LfPktgvf
何を今更・・・

前スレの1000は100回謝れ!
30 :04/05/29 13:13 ID:2I+3Seqj
一晩PCみないうちにえらいことになっとる
31 :04/05/29 13:40 ID:dOqUNwUz
モルフェオは来るな!
32合掌:04/05/29 14:04 ID:zWRDo/QV
1000 名前:名無しさん 投稿日:04/05/29 11:59 ID:0IYllOYe
1000ならローマ崩壊
33 :04/05/29 15:17 ID:o/kTbCMv
プランデッリならいいや。
後半戦、無敵の強さを誇ったベローナ時代のサッカーに期待。
ローマはユースにいい選手がたくさんいるから若手もどんどん使ってほしい。
34カリ僧:04/05/29 15:27 ID:rfKrzWhn
もしかしたらプランデッリになることで、ローマはより応援しがいのある
クラブになるかもしれないね
35名無しさん:04/05/29 15:45 ID:lQe/RA+c
ロゼッラやバルディーニのコメントを読む限りでは、行先がユベントスというのは
予想していなかったけれど、カペッロの離脱が計算に入っていないわけでは
なかったようだ。

だから、カペッロがいなくなったことでプロジェクトに変化は無いし、次の監督に
ついても能力のある人を人選していて早い時期に発表できる、と。

で実際に、まだ公式発表はされていないが、カペッロ離脱から一日かからず
にプランデッリ獲得の運びとなったというわけ。
36 :04/05/29 15:46 ID:s8vaFB8Z
たしかに若手も多いし(このままうまく維持できたらだけけど)
それを巧く使いこなす監督だけど

優勝候補じゃなくダークホース的存在に成り下がった感はいなめない
正直大きなタイトル奪取は難しそう
まあラツィオみたいに借金まみれで、しかも主力はおっさんばっかで
有望な若手なんていない末期の状態よりは遥かにいいね
37名無しさん:04/05/29 15:53 ID:8eI8sxvX
デ・ロッシがスタメンになるのとリマがいなくなればもっと強いと思う
38名無しさん:04/05/29 15:55 ID:qTsdQEbF
モルフェオも絶対つれてくるんだろうな・・・
わざわざインテルから呼んだりしてたし・・
39名無しさん:04/05/29 16:08 ID:lQe/RA+c
            モンテッラ
            (コルビア)
  カッサーノ     トッティ    マンシーニ
(ダゴスティーノ)  (チェルチ)   (ガラッソ)
        ダクール   デ・ロッシ
      (アクイラーニ) (トンマーシ)
  カンデラ    キブ    ボボ   パヌッチ
 (ギグー) (キエッリーニ)(デラス) (クフレ)
           ペリッツォーリ
            (ゾッティ)

今いるメンバーだと、こんな感じ。
実は、それでも二箇所ズルしてるんだけど。 
40カリ僧:04/05/29 16:42 ID:rfKrzWhn
カンデラは退団しなかってっけ?

とりあえず、ジラルディーノ、メクセス、フェラーリは来るでしょ(希望的観測
41名無しさん:04/05/29 16:52 ID:AdEC9Hky
お前は夢見過ぎ

推定評価額
ジラルディーノ・・・2000万ユーロ
メクセス・・・・・・・・1000万ユーロ
フェラーリ・・・・・・・1000万ユーロ
−−−−−−−−−−−−−−
           4000万ユーロ
−−−−−−−−−−−−−−
サムエル・・・・・・・2500万ユーロ
−−−−−−−−−−−−−−
        赤字1500万ユーロ
42名無しさん:04/05/29 16:54 ID:AdEC9Hky
んでエメルソン売って±0
給料も減って(゚д゚)ウマーだけど全額使えるとは限らない
43 :04/05/29 17:08 ID:KVXQ5TY5
>>38
パルマとは05年までのレンタル契約が残ってるから来ないって。
先入観があるようだけどプラとモルフェオはアタランタとヴェローナで半年
ずつしか一緒にやってない。
第一トッティとカッサーノがいるのにわざわざ連れてこないだろ。

44名無しさん:04/05/29 17:11 ID:0IYllOYe
>>29 ローマの戦力が維持されるようになるならいくらでも謝りますが、何か?
45名無しさん:04/05/29 17:41 ID:6M0JQ0s3
フェラーリは明らかに過大評価。
46トレード:04/05/29 17:47 ID:/FPoYyR3
カペッロ⇔フェラーラ
47 :04/05/29 17:52 ID:CZVGXkuc
移籍は公式発表されてから、騒ごうぜ!
48名無しさん:04/05/29 17:54 ID:4FsIGjWG
>>47
いろいろ妄想するから楽しいんだよ。
49 :04/05/29 17:54 ID:zs+ipNpt
>>36
盾争いには加われないチームになるんだろうね(T_T)
>>37
若手主体になるんだからデロッシはスタメンだろ。
>>38
万一モルフェオ連れて来たら、応援しなくなると思う。
>>42
んで、リマパヌッチもいなくなるだろうから多少+
ジラは来なくてもいいからDFは絶対取るべき。
50名無しさん:04/05/29 18:01 ID:I2OW0x5l
最近ローマファンになったんですが、数年前のスクデット獲得のときの映像を見てみたいです。
このシーズンのセリエやローマをまとめてるDVDとかって発売されていますか?
51名無しさん:04/05/29 18:19 ID:lQe/RA+c
とりあえず基本だけは押えておくが…

契約切れ⇒ゼビナ、リマ
高い年俸がネックで移籍先ゼロ⇒デルベッキオ、トンマーシ、カンデラ、パヌッチ、モンテッラ
52 :04/05/29 18:23 ID:qBSTgEDw
トッティは20得点20アシスト
結果だけから見れば作シーズンのアンリに継ぐ成績だぞ
53名無しさん:04/05/29 18:27 ID:lQe/RA+c
で?
54名無しさん:04/05/29 18:29 ID:7mBC4nf+
どうなることやら
55 :04/05/29 20:33 ID:Tb9jF655
>>52
アシスト20もしたの?
56名無しさん:04/05/29 20:48 ID:4ISy8sKw
エメルソンはこれからどうなるんかねぇ
さすがにセンシもぶち切れてるだろうから、意地でも
ユーべに移籍はさせないんじゃない?
かといって、本人は他のクラブへの移籍を拒否ってるみたいだし。
となると、最悪、ユーべでのダビッツみたいに飼い殺しとかすんのかね・・・
57 :04/05/29 22:02 ID:1tqnPFK6
意地はってる場合じゃない
58  :04/05/30 05:50 ID:y7+j6CyU
ナフタまだ〜?
59 :04/05/30 05:56 ID:TJj1RzPh
センシは今季限りだし
新しいオーナーが見つからないのではどのみち大量放出するしかない
エメルソンもトッティもサムエルも不良債権だったからね
60名無しさん:04/05/30 06:10 ID:9n+RV1+U
不良債権って使い方間違ってるよ。
61 :04/05/30 08:11 ID:nsbqNsKp
あ〜あ、変なところで査察なんか入ったところからダメだったなぁ。
62 :04/05/30 08:25 ID:TJj1RzPh
レッチェ、キエーボもB落ち濃厚らしいよ
今週はレッジーナが査察
63ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/05/30 09:13 ID:JPbt++nf
>>62
まじ????????!!キエーヴォおーのー
64名無しさん:04/05/30 09:26 ID:Se0jopVW
>>56

飼い殺しはねーな。借金を返すために値の高いやつ、給料高いやつを
売るんだからな。でもユーべには行って欲しくないな。カペッロは
とんでもない黒幕だったなさっさと行ってしまったぜ。
65名無しさん:04/05/30 09:37 ID:p/wHp48O
キエーボB落ちる?
もう2度とAに戻って来れそうにないなあ。

デルネッリ、日本代表の監督になってくれないかな。
66カリ僧:04/05/30 09:38 ID:rQ47CuOn
どっちも落ちて欲しくないな。特にキエーボ。
デルネーリがいなくなったら、どっちにしろ厳しそうだけど、それでも
Aに居続けてほしいチームだよ。キエーボは。

レッチェがもし落ちれば、チェバントンとミッコリはどうなるのか
67名無しさん:04/05/30 10:04 ID:OV0DNWqd
>>65
ローマの監督になってほしかった。
68  :04/05/30 11:44 ID:msnAGyVI
これを機にバレンシアやデポルのように金が無くても強いチームに生まれ変わってほしい
69カリ僧:04/05/30 12:55 ID:rQ47CuOn
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040530-00000013-spnavi-spo.html
嫌なニュースだな。
もしこれが実現したら、ミランは史上最強のチームになるだろう。
自分はトッティを高く評価しているが、もしトッティがミランに入ったら、
ミランはオランダトリオのグランデミラン以上のチームになるだろうね。

少なくとも、カペッロミランの2倍は得点力のあるチームになる
70  :04/05/30 13:02 ID:GCHjagJk
トッティ放出は絶対いやだけど、弱体化したクラブに縛りつけるのは良くないと思う
彼の才能を十分発揮させうるクラブに移籍したほうがトッティのため、しいてはイタリアサッカー界のため
それにミランならCL優勝も可能だから、ビッグイヤーを掲げた彼の雄姿を見てみたいよ
もちろんローマの応援はやめないけどね!
71名無しさん:04/05/30 13:43 ID:Pc7Qj3ZH
>>69
ローマのような屑チームにいたら一生CL優勝なんて無理だから
行くほうが賢い選択だと思うけど?
正直このチーム、ファンはDQNだしこのスレの住人もレベル低いし
俺としてはそっちの方がいいよ。
72 :04/05/30 14:17 ID:E/wb9Uc1
ミランとユーヴェだけは嫌だな。
73名無しさん:04/05/30 14:20 ID:mWcBhiTJ
>>71
あなたのレベルの高さ見せつけてやってくださいよ
おねがいしますー
74名無しさん:04/05/30 14:23 ID:q61RY4gQ
>>71
スレにもうくんな。読むだけにしろ。ぼけ。
75 :04/05/30 14:35 ID:BP0k8oNt
トッティ、ジラ、カッサーノのトライアングルを見たい
76名無しさん:04/05/30 14:43 ID:pKjiH/g7
ジラルディーノ、フェラーリは好感触ですな。ぶっちゃけCL出場権は
とても魅力的なんだろうけども。金はなくても心の錦だローマ。
77名無しさん:04/05/30 15:05 ID:fgHfCVhQ
トッティーはレアルにいく。
78カリ僧:04/05/30 15:06 ID:rQ47CuOn
>>75
今までのローマになかったものだね。
絶対的なストライカーがいないままやってきたからな。
79名無しさん:04/05/30 15:29 ID:EVZ8x3mx
WOWOW無料放送でユーロ2000決勝見たが、
トッティ相変わらずうまかった。

トッティは、なにげに残留しそうな気がする。
>>75が実現すれば最高やね。
80名無しさん:04/05/30 15:31 ID:3b5AcJ7b
ラツィアーレ以外でアンチ来るなんてローマも凄くなったな


って来るのは某厨チームのサポーターだけか
81名無しさん:04/05/30 15:35 ID:25spW8cp
トッティ有りのローマ→ビジャレアルに敗れる
トッティなしのローマ→こりゃあリーガではセルタ以下だなw
82名無しさん:04/05/30 15:38 ID:lbYABLRm
>>81
いや、トッティいたときは2−0で勝った。
83名無しさん:04/05/30 15:39 ID:3Yrdk15S
>>80
そんなことより、今日の早朝に行われたU21の欧州選手権で
デ・ロッシが活躍したもよう。katawebで採点8もらってた。

予選リーグの初戦を落とした後の崖っぷちの試合での活躍
だから、なおさら価値がある。
84 :04/05/30 15:40 ID:SXYw3807
>>82
2-1だ
85名無しさん:04/05/30 15:41 ID:25spW8cp
そんな必死にならんでもwww
86名無しさん:04/05/30 15:41 ID:lbYABLRm
>>84
あ、訂正ありがと。
87名無しさん:04/05/30 15:50 ID:3b5AcJ7b
>>85
自分の無知を晒しといて必死や釣りという厨がもっともダサい
88名無しさん:04/05/30 15:59 ID:25spW8cp
雑魚チームの雑魚ヲタは黙ってろよw
CL優勝したことも無いくせに
89名無しさん:04/05/30 16:00 ID:k9M0AbEu
>>87
沈黙が吉。ってかお願い。
90名無しさん:04/05/30 18:52 ID:WWsn4m2J
何人か主力を放出したりしてるけど、
負債を返していく計画とかあるの?
どんどん負債が膨らんでいったりしない?
91名無しさん:04/05/30 19:34 ID:TOgN4tkU
92名無しさん:04/05/30 19:35 ID:TOgN4tkU
これまでカペッロはユベントスに対し、
数々の否定的なコメントをしてきた。
「決してユベントスを指揮することはない」と4カ月前に断言したばかり。
ファンをいら立たせているのも、カペッロがローマの監督を辞めることではなく、
ユベントスへ行くことだ。
ライバルチームへの移籍に“裏切り者”という言葉が最も使われている。

 また、カペッロとともにローマのDFジョナタン・セビナも移籍。
これにエメルソンが加わる可能性もある。
サムエルはレアル・マドリーへ行き、もう誰もトッティが残留するとは思っていない。
チームの先行きに光は見えない。
93プランデッリのインタ:04/05/30 22:11 ID:3Yrdk15S
「今回の話は一週間前に始まったんだけれど、私は考える時間をもらった。ローマから
とても強くアプローチされたのはここ2日のことで、それで合意に達したんだ。」
-何があなたにローマからのオファーを受け入れさせたのでしょう?
「新しいプロジェクトを始めるという考えだね。なにせ、パルマを購入すると噂される人達
からは音沙汰無しだったから。」
-カペッロはローマで重要な結果を残してきました。そのカペッロの後任という重責を受け
入れますか?
「うん。環境を変え、より大きな責任を持つ。これはプロとして成長することの一部だよ。」
-あなたに対するユベントスの態度には失望していますか?
「失望というのは違うね。まぁでも、この件については話さないほうがいいだろう。」
-パルマに対する特別な思い出は?
「もちろん、ここで知り合った素晴らしい人々のことだよ。彼らは信じられない勇敢さを
持った人々で、そういうメンタリティは私のにとても近いものだったから。パルマでの
思い出は常に持ち続けると思う。絶対に消し去られることはないし、誰かが思い出を
弱めようとしても私はそれを許さない。」
94続き:04/05/30 22:11 ID:3Yrdk15S
-あなたがパルマに残して行くものは?
「強い感動だよ。私はそれを取っておきたいんだ。私は誰のことも置いていかない。
なぜなら、友人というものは、たとえ距離が離れても変わらないままだから。この2年間
で結ばれ固まった関係が壊れることはないだろう。パルマで私は、多くの人々と本物の
関係を作り上げた。私はこれからもそれを守っていきたい。」
-パルマの監督を務めたこの2年間で、最高の時は?
「一月の上旬にインテルと対戦して、フィリッピーニのゴールでタルディーニで勝利した時。
特別な試合だった。スタンドには、パルマラットの破綻の後、ステファノ・タンツィがいた。
彼はロッカールームに来て我々を祝福してくれたが、大きな感動だったよ。ファンもチーム
の得た結果に幸せを感じていた。」
-最悪の時は?
「タンツィがチームを離れざるを得ないと知った時だね。」
-パルマファンに対して何か言うことは?
「何も言うことは出来ない。私は、タルディーニのファンは本当に最高だと思ってる。その
振舞いや態度をイタリアのどのチームのファンと比較してもだ。彼らはチームに対する
強い愛着を持っているし、素晴らしいバランス感覚も持っている。ボーイズとポテーレ・
クロチャートの代表者達は対等の立場で一緒に歩みを進めるに違いない。彼らが一緒に
なればもっと力は強まるし、ジャッロブルーに更に闘争心を与えることが出来る。」
95続き:04/05/30 22:11 ID:3Yrdk15S
-トッティ・カッサーノ・キブクラスのカンピオーネを指揮できるのは刺激的なことですか?
「もちろん。とても刺激的だよ。素晴らしい能力を持ったカンピオーネ達をパルマでも指揮
してはいたけどね。」
-パルマでは、2年続けてCLという目標をもう少しで逃しました。ローマのおかげで、CL
という素晴らしい経験をすることが可能になったわけですが…
「そうだね。特別なことを何もせずに、私はヨーロッパで最も権威のある大会で指揮を
執れることになった。パルマでこの目標に達したいと私は強く思っていたんだけれど。」
-プランデッリのローマは少しパルマっぽくなりますか?
「正直に言えば、インテルと勝点差1の5位までパルマを押し上げた選手達の多くを、私
は自分と一緒に連れて行きたい。でも、私はフロントの選択に影響を与えたくないし、誰
のことも困らせたくない。もしローマがパルマの選手の何人かを獲得したいと既に思って
いるなら、それは私が監督に就任する以前からあったことだよ。」
-あなたがパルマを離れるのは以前から決まっていたことだったんですか?
「違う。決まってはいなかった。実を言うと、私は出来るだけ長く時間をかけるつもりだった
んだ。けれども、交渉を続けるには時間は十分ではなかった。」
-スタッフのうち、誰をローマに連れて行くんでしょうか?
「私と一緒にローマに行くことになると思うのは、ガブリエーレ・ピンとジャンバッティスタ・
ベントゥラーティ。それにレンツォ・カセッラートだ。」
96最後:04/05/30 22:12 ID:3Yrdk15S
-あなたがたはローマで何を要求されるでしょうか?
「すぐにスクデットを要求されるようなことがないのは確実だと思う。なぜなら、我々が
ローマのオファーを受けたのは、長いスパンでの計画、つまり段階的に徐々に進んで
行くべき課程を説明されたからなのだから。初年度は、チームを形作る必要がある。
組織的なプレーをチームに与える為には、時間と少々の忍耐が必要だから。もちろん
強いチームを作ることも同時に追求していくけどね。この刺激的な新たな戦いで自分達
を試したいという意欲は強い。我々はこの情熱を持って行くし、ローマの選手達も我々
に彼らの情熱を伝えてくれるだろう。それに、ローマには最高のユースセクションがある。
パルマでの我々は若手選手とイイ仕事をしたから、ローマでもそれを繰り返したいと
思っている。」
-プランデッリのローマはどのようにプレーするのでしょうか?
「パルマでのモデル、つまり4-2-3-1を採用するかもしれない。我々の手元にいる
選手達の特徴に沿って、徐々に決めて行くことになるだろうと思う。」
97スマソ:04/05/30 22:17 ID:3Yrdk15S
>>96
×課程 ○過程
98ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/05/30 22:25 ID:JPbt++nf
>>69
現時点でトッティー>>カカーだと思うけど
カカーがいるのでそうならないでほしいです
99カリ僧:04/05/30 22:39 ID:rQ47CuOn
>ぐらんでみらにすた

カカは自分も凄く好きな選手だけど、トッティがくるからといってベンチ要員になる
ってことはないと思うよ。
ベルルスコーニが、4−3−2−1を認めないとなると、おそらくどっちかが
セカンドトップ(もう一人がトップ下)になると思う。

ただ、カカにとってかわいそうなのは、トッティがきたらしばらく10番を背負えなく
なりそうってこと。
トッティが来ないなら、今シーズンにも10番はカカのものになるだろうけど、トッティが
来るとどうなるか分からない。

自分もトッティはローマに残留してほしいって思ってるけどね
100ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/05/30 22:41 ID:JPbt++nf
100だったらトッティ残留
101  :04/05/30 22:56 ID:C2xQGYIT
初年度からスクデットを要求しないビッククラブって何さ。
102名無しさん:04/05/30 23:00 ID:MJGy88SZ
まだビッククラブのつもり?
103ジラルディーノのインタ:04/05/30 23:07 ID:3Yrdk15S
-君が気に入っている監督であるプランデッリがローマの新監督になったけど
予想はしていた?
「正直に言うと、ノーだ。すべてが急に決まったということもあるしね。いずれに
せよ、彼のことを考えてもローマのことを考えても、自分は今回のことを喜んでる。
なぜなら、彼は最高の監督で、出来るだけ早い時期にビッグクラブの指揮を執る
に値していたんだから。」
-こうなると、君の中で何かが変わった?
「ここしばらく自分が言い続けているのは、まず考えるべきはU21欧州選手権の
ことで、自分の将来についてはその後だ、ということ。ドイツから帰ったら、まぁ
その時は出来ればトロフィーを持って帰ってこれたらいいんだけど、まずはパルマ
と話をすることになると思う。でも、以前は少しは迷いを持っていたけど、今はもう
全然迷いを持っていないよ。」
-もう少し説明してくれない?
「今は、自分の将来にとってどのチームが理想的なのかが分かったんだ。それは
ローマだよ。以前はカペッロに好印象を持たれていたという問題があったけれど
今は彼はもういないんだから。だから、今回の欧州選手権でイイ大会を戦う必要が
ある。ローマの首脳陣に注目してもらうためにね。」
104 :04/05/30 23:08 ID:a22QhCat
カペッロユーヴェってマジかよ。。。
最近ショックな話題ばっかだ。
105続き:04/05/30 23:08 ID:3Yrdk15S
-常にプランデッリの存在があるんだね。
「自分にとって、彼は保証になる存在なんだ。今年これだけいいプレーが出来た
ことについて、彼には感謝しなければならないよ。たしかに、訪れたチャンスを
活かしたという点で自分も上手くやったけれど、でも、自分はミステルから多くの
ことを学んだんだ。彼は1人の人間としても最高の監督だから、彼とは最高の関係
を持っている。ローマでプレー出来たらいいなと既に数日前にも言っていたけれど
そこに今やプランデッリが加わっているんだから…。」
-つまり、君の夢はジャッロロッソの色に包まれているということ?
「それは既に言ったけれど、もう一度繰り返すよ。ローマの街は唯一無二なんだ。
生活するにも、プレーするにも。ティフォージも他のチームのファンとは比べ物に
ならない。自分はずっとそういう風に考えていたよ。まぁ、友人達はからかってくる
けれど…。」
-というと?
「彼らはオリンピコでのメンバー発表アナウンスの真似をするんだ。"攻撃陣の中心
には彼がいる!アルベルトォ!ジラルディィノォォォォォ!"って。それは単なる冗談
なんだけど、それなのに、僕は鳥肌が立っちゃうよ。」
-メンバーにはトッティとカッサーノが連なるわけだけれど…
「彼らの隣でプレーするのは最高だろうね。彼らは、自分が常に惚れ惚れとして
見てきたカンピオーネ2人だから。しかも、ローマなら3つの大会を戦えるんだ。
カンピオナートとCLとコッパイタリアという3つの大会をね。これ以上何を求めれば
いいのかな?」
106 :04/05/30 23:09 ID:a22QhCat
>>103
>>105
間にゴメン&乙
107フェラーリのコメントもあった:04/05/30 23:27 ID:3Yrdk15S
「プランデッリがローマに行くことが決まったわけだけれど、彼がいい仕事を出来る
よう願っているし、彼に付いて行くことが出来るようベストを尽くすことを約束するよ。
僕もローマに行きたいんだ。自分とジラルディーノは共通の目標を持っている。既に
そのことについて僕達は話し合ったけれど、それはプランデッリと一緒に仕事する
ことを続けたいということだ。」

>>106 ありがと。それと、謝る必要ないよ。
108名無しさん:04/05/30 23:45 ID:WQSlUn3c
カペッロのユーべ監督就任で、メクセスがユーべに持ってかれる可能性が大きいみたいだから、
フェラーリにはなんとしてもローマに来てもらわないと。

しかし、去年のレグロッターリエに続いて2年連続で獲得間際のDFを持っていかれたら悪夢どころじゃないな。
109名無しさん:04/05/30 23:57 ID:3Yrdk15S
メクセスはカペッロというよりはバルディーニと関係が深いから
そう断定は出来ないかも。

バルディーニがエンポリのGMだった頃から交友があり、誰より
も早く能力を評価してくれたバルディーニにメクセスは感謝して
いるんだそうな。

あと、レグロッターリエについては、むしろ良かったんじゃないの?
110 :04/05/31 00:07 ID:JsfO7c14
レグロッターリエ、2003年夏、カカと同じ値段
111 :04/05/31 00:13 ID:3hNc5nUO
ルシオとレグロッタリエに振られてキヴ獲れたからな。
正直、メクセスも良いけどセリエでの評価があるフェラーリの方が欲しいかも。
112名無しさん:04/05/31 00:51 ID:Am/beGPi
メクセスとフェラーリの両方を獲得して、

キヴ  メクセス  フェラーリ  パヌッチ

という4バックになってくれないかなぁと厨的な妄想してみる。
113 :04/05/31 00:52 ID:CuZn62w0
>ローマには最高のユースセクションがある。
>パルマでの我々は若手選手とイイ仕事をしたから、ローマでもそれを繰り返したいと
>思っている。

このコメントがいい!
期待したいな。
114カリ僧:04/05/31 02:01 ID:PsJpp8Jp
メクセスが無理なら、ボネーラは?
U21では活躍してるし(いきなり赤紙もらったけど)。
メストって話しもぜんぜんでないが、メストやボネーラはまだまだ力不足か?
115名無しさん:04/05/31 02:28 ID:6nn0NFGo
翻訳、乙です。

録 UEFA U−21 ITAvsBLS
放送日: 6月1日(火)
放送時刻 : 00:00-02:00
UEFA U−21 チャンピオンシップ
対戦:イタリア−ベラルーシ

27日開催の試合。途中交代でデロッシとダゴスティーノ出場。
29日セルビアモンテネグロ戦が見たかった。
116名無しさん:04/05/31 10:21 ID:KujN6e91
トティは自身がロマニスタだから、残ってくれそう。
そうなれば、前は結構いいから、ジラルデノいらなくね?
バックは購入しないといかん、んで今左のハーフ誰がいる?
117  :04/05/31 12:24 ID:Wkxa6Q9Y
デルベッキオはユーロ2000では決勝でスタメン起用、しかもゴールも決めてる
しかし今は不良債権、この不良債権をどーにか処理しないといけないね
リマもカンデラもいないことだし左サイドハーフで頑張ってもらいたいな
移籍金付きで売れればイチバンいいんだが… それは絶対に無い!
118  :04/05/31 12:27 ID:Wkxa6Q9Y
トッティは意外と男気があるから、口では出て行くとか言ってたけど
残ってくれるんじゃないのかな。 そう思いたい
119名無しさん:04/05/31 13:33 ID:Wsg0Tb5N
120名無しさん:04/05/31 13:42 ID:umkza85+
出るべき尾、給料泥棒だろ売っちゃえよこいつ。ジラルディーのt交換って
ありえないかな。
121名無しさん:04/05/31 13:52 ID:Y8beJyLK
門寺はどうするよ…。怪我だから仕方ないとはいえ、今シーズンも給料泥棒だったよな。
…奴も年俸高かったよね?
122名無しさん:04/05/31 14:13 ID:umkza85+
じゃ出るべき尾とモン寺forジラルディーのってのがいいな。でも
モン寺でてって補強なかったらトッティ怒るだろうな。
123名無しさん:04/05/31 14:15 ID:IlRtdOuU
パヌッチは今回もカペッロに付いて行くのかな?
どうせならパヌッチをユーべにできるだけ高値で売って、
その金でパルマからボネーラでも買った方が、
移籍金の差額+給料の差額=(゚Д゚)ウマーってことにならないかな。
124名無しさん:04/05/31 14:59 ID:jErMcDzh
基本は>>51

パヌッチ⇒なんだかんだ言っても必要。
トンマーシ・カンデラ・モンテッラ⇒プランデッリで地味に復活するかも。
デルベッキオ⇒この人はもうダメ。頭おかしくなっちゃってる。

                          …と俺は思ってるけれど。
125名無しさん:04/05/31 19:04 ID:yL2C8ah8
トッティはプランデッリの就任でローマに残ることに決めたっぽいね。
フェラーリもたぶん来るだろうし。

ベテラン達も戦力として使っていけば、
それはそれでなんとかなるんじゃない?
126名無しさん:04/05/31 19:41 ID:YGX4n3h7
なんか殺伐としてきたな・・・
127 :04/05/31 19:43 ID:InzfMrGi
>>125
え、プランデッリとトッティって何か関係あんの?
128 :04/05/31 20:15 ID:gxhvGTxl
ローマの行き先に光は見えないって…。
パルマみたいにスターいなくてもラツィオに順位勝てればいいんやないかなぁ。









トッティを引き止めることが最大の補強だな。
129 :04/05/31 20:54 ID:yOuG/ksU
ジラルディーニョとフェラーリ来ればかなり若いチームが出来上がるな。
中盤はデ・ロッシもいるし。
130名無しさん:04/05/31 21:53 ID:9mHREYo/
ジラ、トテー、傘のトライアングルは是非見てみたいな
ジラ入る事でトッティのチャンスメイクがやり易くなるだろうし

トッティ残留、ディフェンスライン強化or維持してくれればなんとか逝けそう
このままだとやっぱ3バックなるのかね
131名無しさん:04/05/31 23:01 ID:jErMcDzh
普通に考えたら、基本は4バックで行くと思うけど。
今シーズンも最後は4バックだったし、プランデッリは4バックの監督。
132名無しさん:04/05/31 23:02 ID:jErMcDzh
ジャンニーニ
「派手な監督だと期待してはいけない。チェーザレはバランスの取れたタイプだ。人間と
しても監督としても。彼のことはよく知っている(※97-98シーズンにジャンニーニがレッ
チェでプレーした時の監督がプランデッリ)けれど、私は彼をポジティブに評価することが
出来る。あの時は彼は上手く行かなかったけどね。彼はとても若かったし、チームを取り
巻く雰囲気に少々苦しんだから。しかし、チェーザレは真摯な人間だし、仕事に対する
知識を頭の中に持っている。彼はよく組織されているチームや美しいプレーを好むけれど
守備の局面にも大きな注意を払う。つまり、エリクソンのような感じだね。彼は選手達の
特徴に適応するし、ゴール前まで入り込んでくることが出来るメッツァプンタを多く配した
中盤を好むんだ。今のプランデッリはレッチェ時代とは別の人だよ。彼にはアイディアが
あるし、成熟した。すでにあの頃から、才能があるのは感じられたけれどね。彼は選手
達との対話を受け入れて、自分の信念は曲げないものの、選手達の訴えに耳を貸し
それを理解する。トッティとカッサーノは自分達に合った配置を見出すだろうし、ローマは
カペッロの後としてピッタリの監督を見つけ出したと思う。バルディーニとセンシは最高の
一撃を決めたよ。そんな中、私の心配はただ1つだけだね。ローマは大きなプレッシャー
のある難しい街だから、最初の頃は少し苦しむかもしれないということだ。でも、そういう
メカニズムには適応していくに違いないし、最終的には彼にとってはノープロブレム
だろうと私は確信する。パルマではフロントが多くの問題を抱えている中で仕事をして
きたし、そういう中で彼は成長してきたんだから。もしローマで困難にぶつかっても彼は
それに対処することが出来るだろう。」
「(プランデッリも元ユーベだが)それは大丈夫。チェーザレはユーベのユニフォームを
脱いでいるから。今は、ローマでイイ仕事をすることしか考えていないと思う。成功する
可能性は十分ある。」
-元ラツィオの選手がローマで働くことになるわけですが…
「あの頃からはたくさんの年月が経過しているからね。選手時代の生活は別の経験
だよ。ファンタスティックな6年間だった。ローマは人を魅了する街だから。でも、あの
年月は遠い昔のことだよ。憶えているのは、この街が本当に大きな満足感を与えて
くれる街だということ。普通ということがないんだ。すべてが全力で動いている。一方
から、また一方へと。それと、私があの6年間にも感じたことだけど、ローマの街はas
ローマのものだ。それに対してラツィオは、ローマの街の中では少ししかファンを獲得
しておらず、郊外や田舎の方に多くファンがいるね。プロフェッショナルの視点で言うと
街の中にファンが多いというのはファンタステッィクなことだよ。」
-野心と責任は増加していますか?
「その両方が増加している。同じくらいに。」
-パルマでの生活での良い思い出は?
「まずは、この2年間のこと。特に、最後の6ヶ月のことだね。この最後の6ヶ月間は
この世の終わりのような大混乱があったけれど、ある種の関係を強固にしたのかも
しれない。人間同士の関係という視点から見ると、エクセレントなグループが作り上げ
られていたよ。チームスタッフとしても、それに選手達ともね。監督と選手達との間に
完璧な共存関係があったんだ。私が思うに、ああいうことは2度と繰り返せないこと
だと思う。あの最後の6ヶ月は、結果を抜きにして考えても、素晴らしいものだった。
以前のようにファンをチームに近付けることが出来たのもイイ成果だったと思う。」
134続き:04/05/31 23:04 ID:jErMcDzh
-どのような気持ちでローマでの経験に向かうつもりですか?
「まずは大きな好奇心を持ってだね。恐怖は無いよ。自分達に何が出来るのか、我々
は見てみたいんだ。我々が考えてきたプロジェクトは若手を成長させ、そしてチームの
競争力を維持しつつチームに組織的プレーを与えるということなのだけれど、このプロ
ジェクトを我々が前進させることが出来るのかをね。それに、CLという大舞台もある。
我々はこの賭けを受け入れるし、この戦いには情熱を掻き立てられるよ。恐れはない
んだ。我々は1つのグループになっているから。メンタル的に強いんだ。」
-プランデッリの副監督として得た最大の満足感は何ですか?
「チェーザレと共に常に成長してきたし、時間と共に関係は強くなった。この2年間の
終わりの頃には、我々2人はほとんど1人の人間のようだったよ。一目見ればお互い
の考えを理解できるという意味でね。ある面では我々はお互いを補い合っていた。
仕事面だけではなく、お互いのことを理解し合っていたんだ。私が思うに、チェーザレ
は素晴らしいバランス感覚を持った慎重な人間だし、性格的に我々は似ているのかも
しれない。我々はピッチにいることが好きだし、仕事が好きなんだ。その意味でチェー
ザレは大きな満足感を与える人間だし、常に周囲の人間に大きなチャンスを与えて
くれる。私は、そのことが最も大きな満足感だと思うね。チェーザレは常に大きな責任
感を与えてくれるし、自分が重要な存在なのだと常に感じさせてくれる。」
135ラスト:04/05/31 23:05 ID:jErMcDzh
-副監督としてではなく監督として経験を積みたいと考えた事は一度もありませんか?
「考えたことがあるよ。3ヶ月前にそういうチャンスがあって、そのことはプランデッリに
伝えた。それは私にとって最初の監督経験になるという意味でも重要なものだったし
セリエBのチームからのオファーだったんだ。彼と一緒に仕事を続ける重要なチャンスが
訪れなければ、パルマでの時間が終わったところで私はそのオファーを考慮に入れる
可能性もあったよ。でも、その後、今回のチャンスが訪れたことで、我々は一緒に仕事
を続けることを決断したんだ。今は、チェーザレとともに今回の新しい挑戦をしているし
今後どうなるかだね。」
-ローマのような熱いファンに対する準備は出来ていますか?
「私はローマの街を知っているし、そこにプレッシャーがあることも知っている。たしかに
難しいことだけれど、でも同時に魅力的なことだよ。私には準備が出来ている。6年と
いうのは長い期間だったし、そのうちの1年間は勝点9のペナルティを食らった状態で
シーズンがスタートしたんだから。asローマのファンは、結果に関係なく、チームを熱心
に応援してくれる。献身的なんだ。ローマのような環境の中で若手を育てるというプロ
ジェクトを進めることが出来るのは、刺激的なことだと私は思う。」
136名無しさん:04/05/31 23:23 ID:RfhGnADZ
乙です。
カペッロショックから間を置かず監督決めてくれて良かった。
お陰で前向きになった。
137名無しさん:04/05/31 23:59 ID:jErMcDzh
現地での評価もポジティブなものしかない。
もし後任監督の件でダラダラやってたら、こうはならなかっただろうと思う。

だから、今のローマにベストの監督であるプランデッリの就任を即座に
決めたフロントは、高く評価されてる。
特に、バルディーニ。そして、プラデーと、ロゼッタ・センシ。

バルディーニはローマ人ではないけど、本当にロマニスティに愛されてる。
GMに対する応援の横断幕がスタジアムに多く掲げられるなんて、ローマ
の歴史上初めてのことらしい。

それと、ほのぼのする話を1つ。
プランデッリは生まれ故郷(ブレーシャ近郊の小さな街)に今でも住んでる
んだけど、彼がローマの監督に就任することが決まったら、多くの子供達
がローマユニ(トッティのネーム入り)を着て街を歩いているそうな。
昔のままの小さな街で、今でもプランデッリは自転車でバールに行って
知り合い達との会話を楽しむようだけど、その外をローマユニ来た子供達
が通り過ぎている光景を想像するとイイ感じ。
138名無しさん:04/06/01 00:25 ID:VpBn56yH
子供達よ、ROMAユニでいいのかw
嬉しいね。
139名無しさん:04/06/01 00:26 ID:vCsJj8dr
フォメはどうなるんだろうな・・・。
4バックなら前線の配置が問題だナ。
140 :04/06/01 00:32 ID:1kF1ww0g
プランデッリ正直期待してる
頑張れ!!
141 :04/06/01 00:38 ID:AZaNV4ZL
やっぱりローマは最高だな!
142名無しさん:04/06/01 00:40 ID:cpinHclB
ボーヴォ、キエッリーニ、フェロネッティ、アクイラーニといったレンタル組は、
来期のプランデッリ政権ではどうなるんだろうか?
レンタル先で実績を残してきた若手に活躍の機会が与えられれば、
これからもっと面白くなると思うんだが。
143名無しさん:04/06/01 01:00 ID:O277rCcO
>>139
      ビエリ
カッサ−ノ トッティ  マンシーニ
   ダクール  デロッシ
?            パヌッチ
    キブ  デラス
     ペリッツォーリ
144名無しさん:04/06/01 01:30 ID:2fd5SLkH
現地時間1日の16:00からプランデッリが就任会見するとのこと。
プランデッリの3年契約の給料総額が、税込み1100万ユーロであることも
発表された。

>>139
一応、calciomercato.comでのスタメン予想。
ttp://www.calciomercato.com/modules.php?name=News&file=article&sid=57668

カッコ書きの中の選手(デ・ロッシ以外)はスタメンに書かれてる選手が獲れなかった
場合の獲得候補だそうな。
ここに来て、ミドはレンタルでの獲得の可能性があるとも言われている。

>>142
レンタル組の帰還も合わせて、若手の登用は確実らしい。
インタ読むと分かるけど、プランデッリ+ピンもそれに関してすごく積極的に見える。
ただし、キエッリーニとボボは共同保有なので、買戻しには少々お金がかかります。

>>143
カペッロの時に噂のあったビエリとかダービッツとかカンナバーロとかの噂は
まったく無くなった。今後のチームの計画考えたら獲ったらダメな選手なんで
当然と言えば当然だけど。
145カリ僧:04/06/01 01:54 ID:rs51d4SC
>>144
デロッシはそろそろスタメンで使ってほしいな。
毎試合見たい選手。
ジラルディーノ取れれば、3−1 の部分はかなり良さげ。
146カリ僧:04/06/01 01:57 ID:rs51d4SC
フェラーリとメクセスの二人獲れれば、キブを左で使えるね
147名無しさん:04/06/01 02:30 ID:vCsJj8dr
中盤にペロッタ欲しいね。
てかカンデラ結局残るんかな・・・。
148_:04/06/01 02:39 ID:n+nRs7sV
シエナに行ってるギグーとクフレって、どうなってるんでしょうか?
確か2人ともレンタルだったような・・・
リマも抜けて、左サイドが手薄になってるから、どちらか1人でも
帰ってきてくれないかしら
149カリ僧:04/06/01 02:45 ID:rs51d4SC
今までで、一番シーズンが始まるのが楽しみです。
こんな状況なのに。

ユーロのアズーリ以上に、来季のローマが気になってますw
150 :04/06/01 04:12 ID:dXcELfCs
若手好きの俺にとっては最高の展開。
どんどん若い選手が出てきてほしい。
151名無しさん:04/06/01 10:16 ID:9rmdFD51
ギグーとクフレがそのままシエナに残って、タッディがローマ移籍という話があったけど、
あれはその後も進展しているのだろうか?
タッディ本人も「ローマでCLに出たい」とか言っていたようだし、ぜひとも獲得して欲しい。

あとカンデラはいらんだろ。
去年今年のカンデラは全く使えん選手と化しているぞ。
給料削減と若返りのために、心を鬼にしてドンドン切っていくべき。

それでも実際に放出されたら、少なからずショックを受けるんだろうな・・・。
152名無しさん:04/06/01 11:06 ID:soUjVQII
おっさんズも使ってやってくださいw
153  :04/06/01 12:43 ID:DE6ZT5Bc
おっさんズはもういらない
昨シーズンで使えないことが十分わかった
デルベッキオ、カンデラはもう必要ない
154名無しさん:04/06/01 14:02 ID:2fd5SLkH
>>148
ギグーとクフレはレンタルから戻ってくる。あとアンコナからサルトルも。

>>151
最近はタッディの話は出ない(というか、ラツィオ移籍の噂が出てる)。
プランデッリ4-2-3-1には最適の選手だから、獲得して欲しいんだが…。
CMFよりも、実はサイドプレーヤーの補強の方を優先度高くすべきなんじゃないかな。
駒数足りてないから。
155 :04/06/01 16:47 ID:m3F1Hjjr
>>149
ユーロのアズーリなんか誰も気にしてない
156名無しさん:04/06/01 17:18 ID:NQDQUAp0
>>155 そう言ったんなや 本人楽しみにしてんだから
おまいがいかにローマ好きか分かった。
ついでにローマをそこまで好きになった理由、試合観戦記など語ってください
157 :04/06/01 19:41 ID:DA/tn0Uy
>>144の予想スタメンを見ると04-05シーズンも
けっこう楽しみな感じだね〜

でもオリンピコにユーベを迎えた時はかなりヤバそう
158 :04/06/01 21:39 ID:NKKpfyU3
このスレってオフになってからかなり盛り上がってきたね。
159_:04/06/01 21:57 ID:vUVrjJo7
盛り上がらざるをえない話題が続いてますからね
160名無しさん:04/06/01 22:45 ID:2fd5SLkH
メッサッジェーロから拾ってきた移籍ネタなど。

・ジラルディーノ+フェラーリの値段は2000-2200万ユーロ。これはバルディーニが
 飲める金額で、2選手の強い移籍希望が好材料。
・エメルソン移籍について、ローマは1700万ユーロでレアル・マドリーと合意。
 マドリー側の担当者が今日にもローマを訪れ、ユーベと移籍の約束を交わして
 しまっている代理人ベロスの説得に入るもよう。なお、ユーベからのオファーは
 1000万ユーロ未満+ブラージだった。また、それでもエメルソンがユベントスへの
 移籍に固執する場合には、センシはローマでの飼い殺しも辞さない態度。
・木曜日にトリゴリアで、代理人ボッツォとバルディーニが交渉を持つ。第1のテーマ
 はカッサーノの未払い給料について。第2のテーマはペロッタについて。
・ジラルディーノ・フェラーリ・ペロッタ獲得のために、現金の他、有望若手選手数人
 を提供する必要があるかもしれない。サッキがローマの若手選手(特にボボと
 アクイラーニ)を気に入っていることは有名な話だし、キエーボのカンペデッリ会長
 はコルビアを欲しがっている。ただし、デ・ロッシの移籍だけは絶対に無い。
・メクセスと所属クラブのオセールに対してユベントスがアタックを仕掛けている。
 しかし、一週間前にメクセス本人から得た言葉があるので、トリゴリアのスタッフは
 自信を持っている様子。
・プランデッリのもとには監督就任の電話が数多く届いているが、ジラルディーノと
 フェラーリからもすでに届いたとのこと。2人はローマに連れて行ってもらえるよう
 頼み、プランデッリも彼らの願いをかなえるべく全力を尽くすことを約束。
・昨日の午後、プランデッリはトッティと電話で話した。トッティはプランデッリを高く
 評価していることを直接伝え、監督就任を喜んでいることと、どんなことにも協力
 するという気持ちも伝えた。
161名無しさん:04/06/01 22:47 ID:2fd5SLkH
>>160
×監督就任の電話
○監督就任をお祝いする電話
162他で拾ったインタ:04/06/01 22:53 ID:2fd5SLkH
キエッリーニ
「ローマでプレーするのはファンタスティックなことだろうね。ローマが僕のようなタイプ
のサイドバックを探していることは知っているし、これからどうなるかを少し見てみない
と…。(現在はローマとリボルノの共同保有だが)両チームとも僕のことを欲しがってる
から、最終的には入札になると思うよ。それと、ローマでならプランデッリの指導を
受ける事が出来る。彼は若手の能力を最大限に発揮させることが出来る監督だ。」

トッティ
「プランデッリについては、全員が良く評価している。彼は監督として有能であると同時
に、人間としても素晴らしいそうだ。ローマの街は、こういう人を必要としていたんだよ。」
「フロントの人達、それとプランデッリとは、今週中に話し合うことになると思う。今後の
チーム強化計画や、補強として誰を獲得するかについても話をするだろう。」
「バルディーニとは常に連絡を取り合っているから、チームの新しい計画がどういうもの
になるのかは分かっている。偉大なローマが築かれるだろう。」
「今度のユーロを迎えるにあたって、2年前とは自分の状況は異なっている。今回はフィ
ジカル的に好調だから。自分に何が出来るのか、自分の役割が何なのかも分かってる。
素晴らしいユーロにしたいと思っているよ。今回のチームは持つべきスピリットを持って
いるし、優勝候補としてポルトガルに向かうことが出来る。」
「アントニオは素晴らしいクオリティを持っている。後半になって彼がピッチに立った時
自分はロッカールームにいたのでプレーを見ていないが、周囲の人達はアントニオが
素晴らしいプレーをしていたと言っていたよ。自分はあいつのことをよく知っているけど
あいつは本当に上手いプレーを出来る選手だ。ローマでも代表でも、あいつに頼ること
が出来る。」
163 :04/06/01 22:56 ID:SRVRDe6Q
>トリゴリアのスタッフは自信を持っている様子。
信じていいのかな?
164忘れてますした:04/06/01 22:59 ID:SRVRDe6Q
>>160-162
いつも乙です。
165名無しさん:04/06/01 22:59 ID:a9Qbgj+k
実際、トッティが移籍する可能性は高いの?

私とすれば、残留してほしいけど、来期の戦力がいまいちなら、移籍も仕方ないかな・・・。
彼には常にスクデッドかCLで優勝できるチームにいてほしいから。
166名無しさん:04/06/01 23:08 ID:UHwgpv2l
>>160
乙です。

すると、ジラルディーノ+フェラーリはエメルソンの移籍金でなんとかなるみたいですな。
金額も魅力的だし、ユーベやインテルよりもマドリーに逝ってくれた方がリーグ戦で対戦する事がないわけだから、
何とか代理人を説得&本人を納得させて欲しい。
それにエメルソンほどの選手を飼い殺しだけにはして欲しくない。

トッティがローマに残留してくれるだけでなく、ジラルディーノ、フェラーリ、ペッロッタ、メクセス+αの補強があれば、
もしかしたら今季以上に来季は楽しめるかも。

バルディー二&フロント陣はこれからも交渉をがんばってくれ!!
センシは早く新しい買い手を探してくれ!!
167名無しさん:04/06/01 23:14 ID:2fd5SLkH
センシは、保有していたアンコナの新聞社を2400万ユーロで売却。
そのカネはローマの財政再建のために投入される。

>>163
メクセスの気持ち次第かと。
ローマを第一希望にしてたのは間違いないと思うけど、フェラーリとメクセスの両方を
獲るっていう可能性が非常に少ないローマがフェラーリに関する交渉を優先させてる
のを知ったら…。メクセスの気持ちに変化があっても全然おかしくない。
なにせ、メクセスは所属クラブとトラブル抱えてるから早く移籍先を見つけたがって
いるから。
168名無しさん:04/06/01 23:48 ID:9jX4t/4U
ブルディッソって話はとっくに消えたのか…(´・ω・`)ショボーン
169 :04/06/02 00:40 ID:f46LRR0r
いつもの人、おつです。
毎日ありがとう。

それにしてもサムエル、ゼビナに続き、エメルソンまで抜けようとしてるってのに
来期について明るい話が出来ているってのは嬉しいことだな。
派手さはトッティ以外に無いかもしれんが、若手を中心とした魅力あるチームのままでいて欲しい。

>そのカネはローマの財政再建のために
センシ偉い
170  :04/06/02 15:21 ID:dLEqtFJP
デルベッキオ、カタールのクラブが買ってくれないかなー
171_:04/06/02 15:46 ID:GE5cfrN1
翻訳様いつも御苦労様です。

>フェラーリとメクセスの両方を獲るっていう可能性が非常に少ない

どちらか1人取れたとしても、CBの数はキヴ、デラスと合わせて3人。
ちょっと心細くないですかねぇ
レンタル組の復帰、ユースからの登用などが考えられると思うけど、
フェラーリ、メクセスの他に獲得に動いてる選手っていないんでしょうか?

>そのカネはローマの財政再建のために
センシ頑張れ
172  :04/06/02 15:54 ID:dLEqtFJP
ていうかデラスってどうなの?
ローマではショボショボだけど、代表では頑張ってるみたいじゃない
守備が堅いとされてる今のギリシャの守備の要だし
まだローマに慣れてないだけなのかな?
173名無しさん:04/06/02 17:28 ID:DQw9AOPl
U21ユーロで、クロアチア相手にデ・ロッシがゴール決めてた。
これが決勝点になって1-0で勝利。2勝1敗として予選突破を果たし準決勝進出。

今回の第3戦も、いかにもイタリアらしく苦しんだようだが…
1-0の状態で後半序盤に退場者を出して、そこからは守り倒したようだ。

katawebの採点↓
Amelia 7.5; Bonera 6.5, Barzagli 6.5, Bovo 6, Moretti 6; Pinzi 7, De Rossi 7,
Palombo 7 (91' Brighi sv.), Del Nero 4; Sculli 6 (68' Donadel 6), Caracciolo 6
(Agliardi, Zotti, Zaccardo, Gamberini, Potenza, Mesto, Rosina, D'Agostino).

ダゴスティーノはデル・ネーロと交替で入りそうな雰囲気だったが、デル・ネーロ
がレッドカードもらったために交替取り止め。

それと、>>167に追加。
プランデッリお披露目会見後に行われた役員会議で、センシの保有する他の
資産の売却も決定。>>167の新聞社に加えて、フィウミチーノ空港の株式と
保有不動産の一部も売却するそうだ。総額1億7000万ユーロ。
174名無しさん:04/06/02 17:40 ID:DQw9AOPl
>>170
その噂あった。カンデラも。
でも、カタールに限らずデルベッキオの移籍はないかな。
今シーズン開始前のセンシの言葉にいまだに憤慨していて、契約期間終了
(2005年6月末)までは意地でもチームに居座って給料をもらい続ける気持ち
だそうです。たとえチーム内で完全に干されたとしても。

関係ないけど、モンテッラとトンマーシにパレルモ移籍の噂が出てる。

>>171
単純に考えると、2枚放出したから2枚の補充が必要だからね。
まぁ、若手(フェロネッティ、キエッリーニ、ボボ)の扱いをどうするか次第かな。

>>172
デラスはスピードに欠けるけど、繋ぎとかは上手いと思う。
プランデッリのもと戦術が浸透すれば、及第点の戦力になる可能性も…。
カペッロのもとだと個人の力での解決が要求される面が強いから、少し力が
落ちる選手だと目立って仕方ない。レギュラーと控えの差がデカくなるし。

それと、デラスだが、カペッロ逃亡の後に、インタで名言残してた。
 Anche senza Capello, la Roma resta la Roma.
 (カペッロがいなくなっても、asローマはasローマのままだ。)

あっちの新聞で、プレーはイマイチだけどイイこと言った!! …と誉められてた。
175 :04/06/02 20:22 ID:M04gb/K3
>>プレーはイマイチだけど
>>プレーはイマイチだけど
>>プレーはイマイチだけど
>>プレーはイマイチだけど
>>プレーはイマイチだけど
>>プレーはイマイチだけど
>>プレーはイマイチだけど
176_:04/06/02 20:51 ID:GE5cfrN1
>>173-174
乙です。

>そのカネはローマの財政再建のために
>総額1億7000万ユーロ

・・・学が無くよく解らないのですが、これで負債の一部は返済されると考えて
良いのでしょうか?


177 :04/06/02 22:11 ID:JSntvpf3
トッティが残るか残らないかで全てが決まるね。
178お披露目会見:04/06/03 00:54 ID:xy4D3m4K
ティフォージがトリゴリアの入り口に掲げた横断幕は…

 "Ave Cesare, benvenuto nell'Impero..."
 「チェーザレ万歳! (ローマ)帝国へようこそ!」

※プランデッリの名前チェーザレCesareは日本語でいうところの「カエサル」。ローマ
帝国の英雄と同じ名を持つ監督が就任することをローマっ子達は喜んでいる。

センシ
「わしにとっての喜びの1日じゃ。わしはローマの街に素晴らしい監督を連れてきた。
このことは人生の諸事に反響する。なぜなら、わしが窓から顔を出し見たものは
笑顔を浮かべる人々なのじゃから。大いなる喜びを持って、チェーザレ・プランデッリ
を君達にお披露目する。彼と一緒にいるとわしは楽しいが、その理由をわしは感じる。
彼はローマの街に来ることをすぐに受け入れてくれた。我々の提案をすぐに受け入れ
てくれた彼に対してわしは感謝する。asローマは素晴らしい。わしらが素晴らしい
と自画自賛しとるわけじゃない。ただ、わしらはロマニスタじゃ。ロマニスタ達で
asローマを率いてきとるのが素晴らしいんじゃ。」
179プランデッリ:04/06/03 00:56 ID:xy4D3m4K
「街の期待は私を驚かせない。なぜなら、私はハッキリとしたプロジェクトを持って
いるから。現代のカルチョは経営者的感覚を持った監督を求めているし、私はそう
いう監督だ。フロントと私がすでに1つになっているという意味ではね。選手獲得に
関して私が騒ぎを起こすことは絶対にないだろう。スクデット?ファンがいきなり
それを求めないでいてくれれば私は嬉しいが、しかし、ローマのようなクラブが高い
位置を目指さないというのは考えられない。」
「ローマが重要な目標を目指さないというのは考えられないことだ。我々は出来る
だけ高い位置まで行くことを目指すだろう。ローマでの冒険は大都市としての魅力
を持っている。ここにプレッシャーがあるのは知っているし、誇張さえあるのも知って
いる。この街はチームを愛しているから。しかし、それがゆえに勝利がもっと大きな
喜びを与えてくれることを私は意識している。もし勝利に辿り着けば、その時は崇め
られるだろう。同様に、負ければ孤独になるのだが、私は心配しない。なぜなら
このプロジェクトの中では私は絶対に孤独にはならないということを分かっている
から。だから私は落ち着いている。」
「ユベントスというチームやクラブに対する質問に対して私は答えたくない。」
180続き:04/06/03 00:56 ID:xy4D3m4K
「私は今、とても大きな感動の瞬間を過ごしている。センシ会長の家族とバルディ
ーニに感謝する。ローマが私を獲得しようとしてきた時、私は事実上考える時間
さえ持つことが出来なかった。私はバルディーニに言ったよ。"チームがこれと同じ
ようなプレスをかけてくれれば、我々のチームは万全だね。"と。」
「カペッロの後任を務めることについての重責を感じるかって?カペッロについては
彼の出してきた結果とキャリアが物語っている。彼とは知り合いではないから、人間
としての側面については私は彼について話すことが出来ないが、私は彼をプロとして
尊敬しているよ。ただ、カペッロのみならず、素晴らしい監督達がやって来たという
伝統がローマの街にはある。これはカルチョの歴史だ。もし、そのことについて考え
れば、私は寝ることが出来ないだろう。しかし、私が考えるべきことは、組織的な
プレーを結果に結びつけることを追求することだけだ。」
「私はパルマから逃げ出したのかって?違う。そうではない。」
「組織されたチームというものは1つの型を持たなければならない。そのために
練習をする必要がある。ファンの期待は私を驚かせない。これからのカルチョでは
チームとは組織されなければならないし、急ごしらえをしてはいけないんだ。しかし
ティフォージが私の心を打ったのは、彼らが私に謙虚さを求めてきたことだ。これは
大事な特質だ。彼らが私にすぐにスクデットを要求してこなかったことが嬉しい。」
181ラスト:04/06/03 00:57 ID:xy4D3m4K
「向上するため、そして出来る限り上の順位を目指すために、我々は毎週毎週
トレーニングするだろう。プレー内容は結果とともに歩みを進めなければならない。」
「技術面でのプロジェクトは、クラブ運営と一緒に歩みを進まないわけにはいかない。
私が獲得選手について口出しすることは絶対にないだろうし、絶対に問題を起こさ
ないだろう。私は経営者的な監督だ。今のカルチョは変わりつつあるから、そうなら
ないわけにはいかない。これは私がこの2年間、パルマでしてきたことだ。」
「私はキブを左SBとも考えるし、モンテッラは私のシステムの中ではCFではない。」
「トッティ・マンシーニ・カッサーノは私のモデルに適合する特徴を持っている。」
「トッティとは月曜に話したが、彼は闘争心が高まっていて冷静であるように私には
思えた。彼はこの新しいプロジェクトに挑戦する準備が出来ているし、このプロジェクト
をとても気に入っている。彼抜きのローマを考えることは出来ない。それに、1人の
選手が世界で最高の選手のうちの1人になったということは、その選手が持っている
クオリティはテクニック的なものだけではないということだ。カンピオーネまではいか
ない選手達を指導するよりは、偉大な選手達を指導する方が監督にとっては容易だ。」
182 :04/06/03 01:03 ID:KHbeeTk3
いつもの人、おつです。

引かれた相手には何も出来なかった
リアクションなローマを今年こそ変えて欲しい。
がんばれカエサル。
183名無しさん:04/06/03 01:05 ID:xy4D3m4K
>>176
こっちも詳しくはないけど、財政健全化のための措置の1つとして
もちろん負債軽減のためにも使われるのだと思います。
184名無しさん:04/06/03 01:05 ID:zaZgMEsl
乙です。
闘争本能がかきたてられる。この熱さがたまらない。
185名無しさん:04/06/03 02:40 ID:hxbglOHQ
>>181
乙です。
トッティもインタ読む限りじゃフロントの方針に好意的みたいだね。
カペッロがローマから去るって聞いた時はどうなる事かと思ったけど、わずか数日で面白い展開になるとは。
転換期って考えたらいいのかな。
186名無しさん:04/06/03 02:47 ID:unAhacQf
カペッロがユーベに行ったって事は
ベンチでよく見かけたスタッフもユーベベンチの映像で見る事になるの?
187 :04/06/03 06:03 ID:0PW0Pcxw
つか本音のところは、マドリーが今季はトッティいらないって言ったから、
ローマに残ろうとしてるだけだと思われ
いまトッティがマドリー移籍してもたいした仕事出来そうにないからな
いまのマドリーの優先順位はCBとDMF
188カリ僧:04/06/03 11:14 ID:6fI0s8Av
トッティは25節目まで、バッジョは26節目まで、ジダン、ロナウジーニョは29節目まで
のデータです。つまり5人の中で、トッティに一番不利なはずのデータです。
トッティがいかに万能かが分かる。 ちなみインターセプと数もダントツです。

ゴール
1:トッティ (15)
2:ロナウジーニョ (12)
3:カカ ( 9)
4:バッジョ ( 7)
5:ジダン ( 6)


一試合平均
1:トッティ (0.63)
2:ロナウジーニョ (0.50)
3:カカ (0.39)
 :バッジョ (0.39)
5:ジダン (0.23)


アシスト成功
1:バッジョ (14)
2:トッティ (13)
3:カカ (12)
4:ジダン ( 5)
5:ロナウジーニョ ( 3)
189カリ僧:04/06/03 11:15 ID:6fI0s8Av
          トッティ         ジダン          ガウショ
ゴール       16            6             11
シュート数     103           66            83
決定率       16%           9%            13%                      
枠内シュート   58.2%          59%            61.4%
アシスト       6            5             3
キーパス      61           46             57
クロス       170           67             83
インターセプト  161           52             35 
被ファウル    118           61             84

190名無しさん:04/06/03 13:36 ID:xy4D3m4K
>>186
副監督とフィジカルコーチは連れて行った。
監督-副監督-フィジカルコーチはセットで移動するのが普通。

>>187
いや、トッティは本音しか言ってないでしょう。
良くも悪しくも、それがローマ人。好き嫌いの分かれるところ。
191名無しさん:04/06/03 13:59 ID:qalV1taF
ガウショって誰?
192カリ僧:04/06/03 17:49 ID:6fI0s8Av
>>191
ロナウジーニョです
193_:04/06/03 18:25 ID:NpQqLgOZ
>>178-181
いつも乙です。
>>183
レスありがd

ほんの一週間でこうも劇的に変わってしまうとは、
予想だにしませんでしたねぇ。
この先もどうなるか解らないけど、とにかく頑張れカエサル!!
194名無しさん:04/06/03 18:40 ID:qalV1taF
>>192
ありがとー
195186:04/06/03 19:08 ID:YwkwNwHV
>>190
さんくす
196 :04/06/03 21:09 ID:TVeZkl61
>>189
スゲー
197名無しさん:04/06/03 21:40 ID:xy4D3m4K
本日のメッサッジェーロ・オンラインによる移籍情報。
新監督が公式に決定したことでメルカートの動きも本格化。

・フェラーリとジラルディーノの獲得はほぼ決まったようなもの。あとは移籍金次第
 だが、裁判所の評価は1500万ユーロ前後になりそう。
・今日、メクセス本人とメクセスの弁護士、それにオセールから今日良い知らせが
 届くことを、バルディーニは待っている。
・セーザルの獲得も狙っているが、条件は2つ。1つ目は、GEAではなくブラジル人
 代理人と交渉すること。2つ目は、ラツィオが経営問題を解決出来ない場合にのみ
 獲得に動き出すこと。
・バルディーニはペロッタの代理人ボッツォ氏と交渉の約束をしているが、今日か
 明日には、キエーボのGMサルトリと話し合うもよう。
・ローマはエメルソンをレアル・マドリーかインテルに売ろうとしている(レアルとは
 今日にも移籍金1700万ユーロで合意する可能性がある)。ユベントスからの
 オファーは今のところ、700万ユーロ+ブラージ。まだローマとの契約が残っている
 エメルソンと直接交渉したことについて(※これは明らかなルール違反)、ローマ
 はモッジに対する訴訟も辞さない構えだが、バルディーニはそのような法的行動
 に出る前にエメルソン本人と直接話し合うことを求めている。
・パレルモがトンマーシとモンテッラの獲得を希望している。
198名無しさん:04/06/03 23:42 ID:4yCyu2Yv
みんな随分ポジティブだけど
チーム経営再建のメドはたったの?
199名無しさん:04/06/03 23:42 ID:M5JNMnAv
>>197
毎度の翻訳乙です。

悲願の得点力のある大型FWを獲得できるだけでなく、
サムエルとエメルソンの抜けた大きな穴を埋めれる選手の目処がたちつつあり、
しかもそのFW、MF、DFのいずれのポジションも代表クラスっていうのが最高。
早く移籍が決定し、ローマのユニフォームを着ての記者会見のニュースを見たい。

セーザルはいい選手だけど、それよりも右サイドの選手は獲る気がないのかな?
マンシーニがいない試合は、右サイドからの切り崩しがなくゲームが作れていなかったから、
マンシーニの控えは是非とも確保しておいて欲しい。

ついこの間までは、誰が買い叩かれるのかとビクビクしていたのに、
最近では「あの選手を獲って欲しい」と欲が出てきてしまうのは、人間の業でしょうかw

モンテッラやトンマージといったかつての英雄を失うのは残念だけど、
新しいローマを作るための生みの苦しみと思って耐え、
その移籍金や浮いた給料分で、将来性のある有望株を獲得してきてくれ!

FORZA ROMA!!
200名無しさん:04/06/04 00:57 ID:PMZqKkz2
>>198
経営再建に関しては、少なくともポジティブなニュースが流れてきてはいる。
ただ、それだけで経営再建のために十分なのかどうかは、一般のファンには
判断できない。
これからのプロジェクトや、そのプロジェクトの中心になるであろうセンシ娘+
バルディーニ+プランデッリのことを、ファンとしては信じるしかないと思う。
とはいえ、そのプロジェクトに関してクラブが期待を持たせる動きを見せている
ことは確か。
だからこそ、すべては今後次第だというのは分かっているけれど、現地ファン
もマスコミもポジティブになっているんだと思う。
201名無しさん:04/06/04 01:10 ID:PMZqKkz2
>>199
噂になってる選手全員を獲ることは出来ないとは思うけど、与えられた条件の中で
バルディーニが最高の仕事をしてくれることを期待しましょう。

あと、右サイドの控え欲しいっていうのは同意。前にも書いたけど。
202 :04/06/04 19:00 ID:3CcEQyA6
セーザルほしいけどラツィオ→ローマってありなの?
203ミハイロビッチ:04/06/04 19:04 ID:hXxUvwEO
>>202
なしなの。
204名無しさん:04/06/04 19:31 ID:RklrtK2V
うんし
205名無しさん:04/06/04 23:05 ID:PMZqKkz2
ttp://www.calciomercato.com/modules.php?name=News&file=article&sid=58084

ペロッタ獲得の報道あり。以下その内容抜粋。

●決定したが、ローマは公式にはまだ発表していない。その理由は2つ。
1;このオペレーションを次の事業期間(7月1日-)の財務諸表に反映させることを選択。
2;まずはエメルソン放出による移籍金収入を得なければならないから。
●ここ24時間で移籍が確定した。
●バルディーニは水曜に代理人のボッツォと会い、すぐに選手サイドとの条件は合意。
 年俸100万ユーロの4年契約。
●昨日、ボッツォがキエーボのGMサルトーリと会い、ローマのオファーを伝達。ローマ
 側の最後のオファーであることを伝え、その条件は現金700万ユーロ。バルディーニ
 はデ・ロッシやアクイラーニの共同保有を拒否した。キエーボ側も、1000万ユーロを
 最初は要求したが、結局は妥協。最後はペロッタ本人の意思が利いた。
206名無しさん:04/06/04 23:07 ID:PMZqKkz2
早速、コベルチャーノ(代表のトレーニングセンター)からペロッタのインタ。
「僕がローマ最初の補強?何も知らないし、代理人とは話してないよ。全然本当のこと
じゃない。まだ決まったことは何もないよ。」
「ローマのプロジェクトは野心的で魅力的だ。頭角を現しつつある監督が来たことで
ガラリと変わったね。サムエルが移籍して、エメルソンも移籍したようなものだけど
彼らの替わりに若手が来るんじゃないかな。世間を驚かせてやろうという大きな意欲を
持った若手選手たちが。」
「プランデッリの指導を受けたことは一度もない。でも、彼は大きな街のチームを率いる
に値していたよ。そのことについては、ここのところたくさん話しているんだ。代表合宿
で僕の同部屋はフェラーリだからね。彼が言うには、プランデッリはエクセレントな監督
で、選手達と素晴らしい関係を作り上げるそうだ。プランデッリの有利なところは、彼が
選手だったということだね。だから、僕ら選手達のことを全て理解しているんだ。ローマ
にピッタリの監督だよ。」
207続き:04/06/04 23:07 ID:PMZqKkz2
「ペロッタにとってもピッタリかって?そう願うよ。ローマは唯一無二の街だし、asローマ
は重要なチームだ。あそこでプレー出来たら嬉しいし、ジャッロロッソのユニフォームを
身に着けることが出来たら誇らしい気分だろうね。それに、3つの大会でプレー出来る
から、それが自分の能力を試す場になると思う。CLはW杯に匹敵するし。70000人の
観客が入ったオリンピコでプレー出来たらいいね。ローマのティフォージは要求は多い
けど、でも、とにかくチームに対する愛情が深い。敵としてでも、彼らの前でプレーする
のは感動的だよ。彼らが応援するチームのユニフォームを身に着けた時のことを、僕は
すでに思い描いている。」
「フェラーリとは以前から知り合いだったんだ。バーリ時代からね。あそこで僕達は一緒
にプレーしてたから。1つだけ確実なことがあるよ。それは、彼もローマに今すぐにでも
行きたがってるってこと。」
「ローマに来たらトッティとカッサーノのために中盤を走り回らなければならないって?
それは知っているよ。すでに代表でも僕は喜んでそうしているからね。ローマでそれを
やらないわけないよ。彼らは2人ともカンピオーネだし、僕みたいなタイプの選手は常に
カンピオーネ達のためにプレーしなければならないんだ。カッサーノは僕を困らせている
よ。住む家に関して冗談を言ってくるんだ。僕がどこに住むのかを彼は知りたがってる。
トッティは、キャプテンとして、毎晩僕に訊ねてくるね。"移籍はまとまったの?"って。
僕はパヌッチに、評価してくれていることについて感謝している。」
「ダクール・デロッシ・ペロッタの中盤?あなた達はもうフォーメーションを組んでるの?
デ・ロッシは本当に本当に上手いよ。」
208その他のニュース:04/06/04 23:10 ID:PMZqKkz2
セーザル
「オレがローマへ?絶対に行かねぇよ。なんせオレ、ラツィオのティフォージをリス
ペクトしちゃってるからよ。誰かがオレの言葉を勘違いしちゃったんだと思うな。
オレがローマについて言ったのは、あのチームに敬意は払うぜ、っていうこと。
なんだかんだ言ってもビッグクラブだからよ。だけど、それだからオレがいつか
ローマに行くかも、っていうことではないよな。」
「オレはプロフェッショナルだ。でも、街のもう1つのチームには行きたくねーな。
他のどっかの街に行くなら話は別だろうけど、ジャッロロッソのオレなんてありえ
ねーだろ。この街のスポーツにはライバル関係ってのがあんだから。もう一度言う
けど、オレはそういうものすべてをリスペクトしてるぜ。」

プリマベーラは決勝ラウンド1回戦(準々決勝)で敗退。インテル2-1ローマ。11分
エリアクに先制ゴールを奪われ、67分にビルガのゴールで追い着いたが、終了
間際の89分マリーノのゴールで敗れた。
この試合のメンバーは…Curci; Freddi, Servi, Briotti, Piva; Virga, Galasso (60'
De Martino), Wahab, Galloppa (dall'89' Simonetta); Corvia, Cerci.
(Rasera, Cattani, Stillo, Aside, Boshnjaku)。
209その他のニュース:04/06/04 23:11 ID:PMZqKkz2
GKコーチのタンクレディがカペッロとともにユーベに移籍することになりそう。後任
候補は、現在ユースセクションでGKコーチを務めるスペルキ。他の候補としては
ディ・パルマ(パルマ)、フィリッピ(キエーボ)、マリーツィア(アタランタ)。

ジュアノー氏(メクセスの代理人)
「プランデッリがローマに来ても何も変わっていません。ローマでは何か変わった
かもしれませんが、フィリップには何も起きていませんよ。1人の素晴らしい監督が
去って別の素晴らしい監督が来たのだと私は思います。メクセスとローマとの間に
合意があったのだと私に言うことは出来ません。なぜなら、それは事実ではない
ですから。近いうちに、フィリップは彼を追い掛けているチームの中から移籍先を
選ぶでしょう。もう1つのイタリアのクラブ、それと、あるイングランドのクラブが大金
を払う準備をしています。私が移籍先の可能性を計算すると、ローマとそのイング
ランドのクラブが40%ずつ、もう1つのイタリアのクラブが20%ですね。ビッグクラブで
あれば十分なんです。彼は自分が貢献出来るチーム、ベストを尽くせるチームを
望んでいます。フィリップは22歳ですし、勝利を望んでいます。」
210名無しさん:04/06/04 23:17 ID:K+pBPsJ/
ペロッタがローマにクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

デルネリと一緒にポルトへ行くと思っていただけに嬉し過ぎ!
こうなると一日も早くエメルソンの移籍がまとまって欲しい。
移籍金やセリエA以外ってことから見て、レアル・マドリーに移籍してくれるのが最良なんだけど、
下手にこじれて問題がややこしくなってしまうくらいなら、ユーべへの移籍を容認した方がいいかも。
それにはセンシの合意や、ユーベが現在の提示額以上の移籍金を用意する必要があると思うけど。

それにしても、デ・ロッシやアクイラーニの共同保有を拒否した上に、
移籍金を引き下げさせたバルディーニの手腕は本当に見事としか言いようがないね。

メクセスもオセールとの違約金問題が解決すればユーべではなくローマに来るみたいなので、
来シーズンが本当に楽しみ。
211他のニュースまた発見:04/06/04 23:36 ID:PMZqKkz2
エメルソン移籍についてレアル・マドリーと合意。
移籍金1700万ユーロ+親善試合1試合の収入を受け取ることが条件。
日曜にエメルソン及び彼の代理人と会い、レアル・マドリー行きを受け入れない
ならばローマに1年残ることになるということを伝える予定。

モンテッラ
「カペッロがユーベに行ったことにオレは驚かないよ。彼の選択についてはオレ
は批判しない。けど、方法がね。ティフォージに対する敬意を欠いていたと思う。
彼がオレに対して5年間やってきたのと同じ態度だ。オレと彼とはお互いに敬意
を払い合っていたんだけどね…。悪い企みに対してもイイ顔をして、それで自分
の考えを二の次にしておかなければならない場合もあるから。」
「ベンチ暮らしが長かったことについて?彼のもとでは、オレが適応する必要が
あったんだ・・・。時々は、自分の能力以上に守備に参加する必要があった。」
「センシ会長は唯一無二の存在だ。他の会長だったら、好き勝手にクラブを
離れてしまったかもしれない。それなのに、彼は自分の財産を売ってクラブを
救った。これは彼の名声を高める行為だよ。オレの意思は、適正なところまで
自分の年俸を下げたいということだ。オレは今の状況に参加したいから。」
212名無しさん:04/06/04 23:58 ID:0gddDE7Y
>オレは今の状況に参加したいから。

翻訳調だけどいい言葉だな
213名無しさん:04/06/05 00:59 ID:PJgfxya+
>>210
載せておいて言うのもなんだが、公式発表があるまでは疑っておいて下され。
現に、今から30分前くらいに発信された情報では、サルトーリが否定してる。
214 :04/06/05 01:34 ID:AK5jLb8s
モンテッラー!いい男だよ、あんた。
来期の復活を期待したいけど、
>>181にある「私のシステムの中ではCFではない。」って心配。
ジラが来て切磋琢磨していい結果を出せばって思ってたんだが。。。
思うように使われないなら他チームに行ってくれた方がいい。
モン・カサ・トテのトリデンテが一番好きなんだけども。

ただ、カペが去ってサム・エメが抜けてどうなるものかと思ったけど、
野心に満ちた若手が集結しつつある、この野心に満ちた状況はなんかイイ!
ロシア人が買おうとしてた頃に想像したグランデローマではないが、
これはこれでローマらしい熱い展開で期待大です。
215名無しさん:04/06/05 01:42 ID:GRIIDQGR
プリマベーラ,INTERに2-1で負けちゃったね
残念
216名無しさん:04/06/05 03:21 ID:qg1tGVg3
しかし、このままエメがごねて、ローマに残ることになったら
誰かしら選手とれなくなりそうで不安だなぁ・・・
217 :04/06/05 05:50 ID:Out2MxZ1
中田英寿、レアルマドリードから正式なオファー。

http://www.gazzettadiparma.it/gazzetta%5Csito%5CArticoli.nsf/ARTHW9/2c3dc0bde14d572bc1256ea900225585?Open

読んでみてマジだった。驚いたよ。マジで。
トッティはいま移籍してもポジションないっぽいし。
218名無しさん:04/06/05 08:42 ID:ww5m5ZyQ
マドリー、中田にボランチでもさせたいのか?
チーム崩壊を加速させたいのか。

どう考えても中盤のバランスが今以上に崩れるだろ・・・。



それはともかく、明るい未来が少しずつ見えてきてほっとしているよ。
219名無しさん:04/06/05 11:58 ID:sdH2hHnZ
モンッテラとトンマージは残ってほしい。 モンテは怪我ばっかだけどコンデション
が良ければまだまだ凄い選手だよ。 モンテがもし今年戦えてればスクデットはロー
マが取れてたと今でも夜涙でまくらを濡らしてるよ。 

それとサムエル。 対ブラジル戦のロナウドとロベカルに対するハードなデイフェンス
。カッコ良い。 俺はローマの次の次に白いの応援するよ。 白い所のDFは使えない
奴ばっかだし、男前もイマイチで苦労するハズだけど俺は職人なお前をずっと応援しま
つ。 頑張れよな。
220名無しさん:04/06/05 12:02 ID:ykYcaqty
門手は残れよ
221名無しさん:04/06/05 13:28 ID:PJgfxya+
ガッゼッタとカルチョメルカートに同じ記事↓が出てた。

「メクセスの弁護士達とローマの経営陣がトリゴリアで長時間の話し合い。
議論したのは、メクセスをオセールから買取るための法的手続きについて。
午後に入ってすぐ、ローマ経営陣はメクセスの弁護士及び代理人とともに
トリゴリアの事務所に缶詰めになった。ローマと選手サイドとの交渉は
かなり進んでおり、メクセス本人はローマへの移籍をほぼ納得している。
来週の頭に、センシはオセールに対し公式にオファーをするかもしれない。
金額は高くはならないはずである。メクセスをオセールと結び付けている
契約条項を主張すれば、買取りは500万ユーロをベースとして実現する
可能性がある。」

メクセスは、裁判に勝てば500万ユーロ払うことでオセールとの契約(残り
2年)を破棄できるそうだけど、他の記事を読むと、ローマもオセールもメク
セスも法的手段での解決を望んではいないらしい(時間かかるから)。
オセールは、5月末にメクセスがローマを訪れた後に、「いつでも交渉には
応じる用意がある」とか「1500万ユーロなら悪くない数字だ」とか言ってる
から、交渉はすでに条件闘争に移っているのかも。
222 :04/06/05 13:29 ID:r6zmNwlN
さよならカッサーノ。
223名無しさん:04/06/05 14:16 ID:xOnSqIpb
>>222
???

>>219
00ー01シーズン後半のモンテ復活キボン
あと、サムエルは男前だっつーの!
224 :04/06/05 17:56 ID:tHDSiXKe
みんなが(世界最高レベルの選手)レアルでプレーしたいと言ってる世の中で
なぜエメルソンだけはそこまでレアル行きを拒むんだろ?
どうしてもユーベでプレーしたいのか?
カペッロの存在なのか?
イタリアでプレーを続けたいのか?
レアルが嫌いなのか?
225名無しさん:04/06/05 18:01 ID:VYtYpAqO
レアルってそんなに魅力的なチームじゃないと思うし
ボランチじゃ酷使されるだけだろうしロベカルが言うぐらいレアルのトップの人は偏ってるし
226名無しさん:04/06/05 18:07 ID:dthvXASZ
マドじゃCL狙えなくね?
227 :04/06/05 18:08 ID:lNJKOJYW
>>224
今の状況じゃあとで苦労するのが目に見えてるからじゃねーの?

あそこは攻撃的選手しかチヤホヤしないのはマケレレ、エルゲラの例で分かってるし。
228名無しさん:04/06/05 18:19 ID:xQ8JAgH9
つか、そのエメルソンはレアル逝き拒否って煽りまくってるガゼッタですけど、
その後煽りついでに書いたレアル今度はブッフォンを狙う!って記事は即座に否定されてるわけで、
どこまでが煽りでどこまでが真実かなんてわかんねーべ。

それにレアル悪く言うのはいいがそんなレアルに逝きたがる王子の立場というものが・・
229名無しさん:04/06/05 18:33 ID:OhSnKA99
トッティのマドリー行きたいってのはローマフロントに発破かけてるだけだと思ってたけど。
実際、今マドいったってポジション被りまくってるからなぁDHなトッティなんて見たくないし

頼むからエメを飼い殺しって展開だけは止めてくれ…誰の利にもならないしねぇ
230名無しさん:04/06/05 18:42 ID:dthvXASZ
ならインテルにくれよ、エメルソン
231名無しさん:04/06/05 18:51 ID:VYtYpAqO
エメルソンを手放さなくてもいい経済状況になるといいんだが
232名無しさん:04/06/05 19:13 ID:BHj7TQY0
もう一年たったのか・・・そういえばカリューどこいった?
233 :04/06/05 19:51 ID:gj+3nNMr
レアルはカシージャスのかわりにフレイ欲しいって言ってるからな
もうわけがわからネスタ
234名無しさん:04/06/05 20:05 ID:8w5GsImr
フッと思ったが
ペリッツォーリは大丈夫だろうな
235カリ僧:04/06/05 22:18 ID:C/5xovHM
>>228
悪いけど、MARCAにも同じ話しが載ってるんで、こればかりはネタじゃないんです。
自分たちロマニスタもエメルソンにはマドリーに行ってほしいんですが、拒否されて
ほんとに困ってるぐらいです
236名無しさん:04/06/05 23:39 ID:PJgfxya+
今日は特に動き無し。

サルトーリ(キエーボのGM)が「ペロッタのローマ行きは確定してない。」と言って
いるくらい。「デルネーリがポルトに連れて行きたがるかもしれないし、その他にも
2つのクラブが興味を持っている。」とか「可能ならキエーボに引き留めてもいい。」
とも言ってる。

あと、メクセス獲得について、センシが月曜に公式オファーを出すという報道もあり。
メクセスに関しても、交渉は最終段階にあるという意見もあれば、法的な絡みも
あって交渉は長期化するだろうという意見もある。ローマは強力な弁護士団を
組んで、メクセスの契約の詳細を検討したらしい。

それと、カペッロがわざわざマドリーに出向いて、今回のユーベ行きについて会見
を開いてる。でも、当たり前の受け答えをするだけ。
現地ロマニスタ達の最大の不満("移籍先も腹が立つけど、それ以上に、深夜に
発表してハイサヨナラっていうあの移籍の仕方はなんだったんだ?"という不満)
には答えてない。あんななら、色々言い訳はするけど単なる臆病者だったんだ
と捉えられても仕方ないと思われ。
237鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/06/06 00:51 ID:woupqQtq
エメルソンはカペッロに洗脳されてるに500リラ
238 :04/06/06 01:14 ID:txWRfzj6
エメルソンがマドリーに魅力感じないのは無理もない
銀河系はセレソンで十分堪能してるし、移籍したら移籍したで守備に奔走することになる
堅実な選手にとってはメディアに罵倒されることは耐えられないだろ
ロベカルでさえダメだししてるくらいだから
239名無しさん:04/06/06 01:15 ID:ZUcX5jIF
鬱ウド厨は茸に狂信的になってるに1000ペソ
240名無しさん:04/06/06 01:17 ID:rNYJaFGD
>銀河系はセレソンで十分堪能してるし
既に代表に呼ばれてません
ブラジル国内じゃヘタレ扱いです
241鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/06/06 13:00 ID:RYmaHB8+
>>239
自分が狂信的なのはロニーだけ
242名無しさん:04/06/06 14:55 ID:58h00vOQ
ローマ、月曜日にメクセス獲得を決定へ

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040606-00000010-spnavi-spo.html

メクセスの移籍がほぼ確実になってきそうな気配だけど、
エメルソンの移籍問題はいつになったら解決するんだろうか。
飼い殺しにするくらいなら、たとえユーべだとしても移籍させたほうがいいと思うんだが。

しかしカペッロといいエメルソンといいなんでローマサポを裏切るような形で出て行くのかねぇ。
いままでローマに貢献してくれてきただけに残念。
243名無しさん:04/06/06 15:15 ID:PfmAWxzn
>>242

センシが給料を払ってなかったし、今後も常識的な運営が期待できないから。
ゴタゴタはどこのクラブでも存在するし、揉める人はヨソ行っても揉める可能性は高い。
そこは経営者の手腕が試されるワケだが…。

まぁ〜裏切りとサポーターが騒ぐようなケースは、ホント何処にでもあるよ。
244名無しさん:04/06/06 15:35 ID:Kk0wD5jH
エメルソンを早く金に汁!
メクセス獲得おめ。
あとはペッロッタが来てくれれば来シーズンは安泰。
245名無しさん:04/06/06 16:52 ID:XfMPue2r
カペッロもエメルソンも、新しいプロジェクトには必要ない。
エメルソンの移籍も、出来るだけローマに有利な条件を引き出して、早めに
成立させて欲しいもんだ。

まぁ、こういう出て行き方をするというのも、所詮はその程度の人間だったと
いうことでしょう。プロだから仕方ないという人もいるけど、サムエルみたいに
ちゃんと筋を通して出て行く人もいるわけだから。
246名無しさん:04/06/06 18:13 ID:OEL/iwew
エメルソン+ペリッツォーリ⇔ブッフォン
247名無しさん:04/06/06 18:14 ID:MMPnOieb
>>245

オマイ寒いうえに痛いな…。
248 :04/06/06 18:50 ID:eJeHBPcE
>>244
おっ、メクセス獲得決定したの?

ペロッタはまさか来ないだろ〜と思ってるんだけど…どうなんだろ?
249名無しさん:04/06/06 20:52 ID:IKfbMfrC
>出来るだけローマに有利な条件を引き出して、早めに
>成立させて欲しいもんだ。

それが出来ないからモメてんだろーが。

>サムエルみたいに ちゃんと筋を通して出て行く人もいるわけだから。

エメルソンと言ってることは「あそこしか行きたくない」と大して変わらないし、
移籍先がメレンゲだからスンナリいっただけでセリエ内だったら簡単じゃなかったはず。
250 :04/06/06 21:16 ID:QLWIOEl/
なんだかんだいっても、
この先ローマがスクデットを取れることは当分なさそうだな。
やはりスクデットを取った年がローマのベストメンバーだった。
251名無しさん:04/06/06 21:19 ID:t+fK2v9z
個人的にはその翌年のほうが強かった気がする
252 :04/06/06 22:43 ID:Xcs46XiW
>>251
同意。
あのチームは本当に素晴らしかった。
253名無しさん:04/06/06 22:49 ID:aylwG+4b
優勝してないから虚しいだけだけどな。
254 :04/06/06 23:20 ID:5mkDNnOI
ユベと勝ち点1差とかだったしね
255名無しさん:04/06/06 23:53 ID:zxRp2l45
>>251
あのシーズンは安定はしていたけど、引き分けが多すぎた。
FWに決定力がなかった分、中盤が安定してた。

だからこそ困った時はナメック星人のFKが必要だったのに、放出しちゃったもんな。
昨シーズンだって、ナメックが残ってりゃあそこまで低迷しなかったと思う。
256名無しさん:04/06/07 00:11 ID:dviogCtt
そのアスンソンがカペッロ離脱後のインタ(アンダルシアの地方紙)で、「カペッロ
との関係が上手く行かなかったので私はローマを離れたが、彼がいなくなった今
私はローマに戻りたい。」と答えてた。
シーズン中には「ベティスがこんな順位にいるチームだと分かっていたら移籍して
来なかったのに…」というようなことも言ってたし、ストレスたまってるのかな。
257  :04/06/07 01:27 ID:Yhb9gq8A
レアルのエメルソン獲得の動きは、トッティ入団の裏工作?=スペインL

 エメルソンはローマを退団し、ユベントスと契約を結ぶことがほぼ決まっていた。
 エメルソンとユベントスの合意は完全なものだったが、レアル・マドリーがここに割り込んだ。
 しかしこれは、レアルがエメルソンを欲しがったわけではなく、ユベントスがローマに払う移籍金
 を吊り上げようとしただけだったようだ。

 レアル・マドリーの狙いはトッティ。ローマに恩を売って、トッティの獲得を容易にしようと考えたようだ。
 レアル・マドリーは、いずれトッティがローマを退団するときが来ると見ている。そのときのための裏工作を
 しているわけだ。

 一方、イタリアメディアは、レアル・マドリーがクリスティアン・ビエリ(インテル)獲得を狙っていると報じた。
 それによると、移籍金は1600万ユーロ(約21億6000万円)での3年契約。
 しかし、フロレンティーノ・ペレス会長が本当に興味を持っているのは、ファン・ニステルローイ
 (マンチェスター・ユナイテッド)とフランチェスコ・トッティだ。



らしけど、ホントのトコはどうなんだろう?
258名無しさん:04/06/07 01:31 ID:h4ta/ZG6
ようは糞クラブがやることは糞
259名無しさん:04/06/07 01:40 ID:vcc9zuBh
>>257
事実なら随分下手に見られてるな(´・ω・`)
バティが全仏
261名無しさん:04/06/07 01:58 ID:dviogCtt
裏はどうか知らないが、マドリーがユーベに嫌がらせをしているのは事実だな。
エメルソンはともかくとして、ビエリにオファーって何だよ。
マドリーがCF必要としてるわけないじゃん。
カペッロがチームの軸として要求してる選手がビエリ+エメルソンだろうから
モッジも引き難いだろうし、移籍金引き上げに効果あるといいな。
262 :04/06/07 01:59 ID:2k0HTdUk
メクセスがマジで来るなら楽しみだな。
DFラインは相当若返るな。
263名無しさん:04/06/07 02:07 ID:dviogCtt
いくらバルディーニでもそこまで上手くいくもんかね…と思っていたが、ここまで
の情報だと狙い通りに行ってんだよな。最後までどうなるか分からんが、若手
の処遇をどうするかも含めて、バルディーニの手腕に期待。
264 :04/06/07 02:48 ID:4ptW3sQn
ユベントスはローマと違って財務は健全だけど、
選手は抜本的な契約見直しが必要だな。
265名無しさん:04/06/07 20:58 ID:haQSXvGF
        カッサーノ ジラルディーノ

            トッティ
 ダゴスティーノ             マンシーニ

         ダクール デロッシ

      ボーヴォ      メクセス
             キヴ

          ペリッツォーリ
266名無しさん:04/06/07 21:02 ID:3AE406C9
そこそこ強そうだけど、サブがなぁ
今年のソシエダみたいになる悪寒
267名無しさん:04/06/07 21:23 ID:dviogCtt
今年のソシエダ云々はともかくとして、チーム戦術の徹底が必要。
プランデッリには、その面での手腕も期待されているな。
カペッロみたいに個人の力に頼る部分が大きい戦術だと、レギュラー組と
控え組が出た時の力の差が大きくなり過ぎ。
結局、カンピオナートと欧州カップを上手く両立できたことは一度もなかった。
268ネタないよ:04/06/08 01:40 ID:D3R1NhAw
<エメルソン>
交渉が予定されていたが、エメルソンも代理人もトリゴリアに現れず。マスコミを
通じて「ローマは我々の考えを知っている。これ以上ローマと話し合うことは何も
無い。」とコメント。
ローマはレアル・マドリーかインテルに売りたいが、レアル・マドリーはエメルソン
獲得競争からの離脱を示唆し、インテルは例の如く動きが遅いので、取引相手
は事実上ユベントスだけに絞られつつある格好。
ユベントスは「金銭+ブラージ(←プランデッリがパルマ時代からお気に入り)」を
提示してきており、金銭面を巡っての条件闘争となる可能性が高い。
モッジはカペッロの望みを満たす必要があり、バルディーニは新戦力を獲得する
ための軍資金を必要としているので、いずれ妥協点を見出すことは可能だろう。

<メクセス>
メクセスがローマ行きを希望し、マンUからのオファーを拒否。
ローマの移籍金提示額は400万ユーロでオセール側の要求は1200万ユーロ。
その中間で妥結するだろうという見方が強い。

<その他>
エメルソンの話が決まらないので、一時ストップしてしまっている状態。
バルセロナがマンシーニに興味を持っているという話があるが、放出の可能性は
ゼロに近い。
269_:04/06/08 02:22 ID:22jNY21y
>>268
乙華麗です。

>マスコミを通じて
>マスコミを通じて
>マスコミを通じて
なんかもうさ、本人が行きたいって言ってんだからユベントスでも良いんじゃないの?
せっかくチームの雰囲気が良くなってるのに、あんまりこの問題を長引かせて欲しくない。
残留なんて以ての外、さっさと終わりにしてもらいたいよ。

今までチームに貢献してくれた選手なんで、あんまり悪く言いたくないけどさ・・・
270名無しさん:04/06/08 02:23 ID:aLj0QWdT
おっ
ブラージは元々下部組織出身だし返って来たら嬉しいな。

将来的にデロッシとコンビを組ませることを想定するなら
マレスカよりブラージの方がイイ。
271 :04/06/08 03:10 ID:nGTZZhA+
      ジラ

カサ   トテ   マン

   ペロ  ダク

キヴ メク フェラ パヌ

      ペリ


こうなったらなかなか良さそうだね。
ちょっとエロイけど
272名無しさん:04/06/08 03:24 ID:D3R1NhAw
calciomercato.comにメクセスの代理人のコメント(「ローマとの間では4年契約
で合意した。あとはローマとオセールが合意するのを待つだけ。」)が速報された
けど、元ネタはこれ↓

ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/europe/3783293.stm

>>271
それを予算内で実現するのがバルディーニの理想でしょう。
そんなに上手く行くものかなぁ…と思いつつも、やはり期待してしまう。
273 :04/06/08 07:41 ID:+HXYMO47
ボボは戻らないのかね?
>>271でもいい感じだが、右MFとDFのバックアップが心配。
下からいいの育てんのかな。
274_:04/06/08 08:02 ID:22jNY21y
>右MF
ダゴスティーノって右は出来なかったっけ?
うろ覚えでイマイチ自信は無いが、昨シーズンのUEFAカップか木っ端で
やっていたような気がしたけど。
275移籍関連:04/06/09 00:04 ID:uuIVSrl9
●メクセス
今日か明日にもオセールに対して正式にオファーを出す予定。提示金額は400万
ユーロ。その後はオセールからの返答待ち。
オセールから断りの返事が来たとしても、ローマが弁護士達と一緒にメクセスと
オセールとの契約書を検討した結果、メクセスはフランスの労働法やFIFAの規則
によって300万ユーロ弱でフリーの身になれる可能性が大きい。
バルディーニは、司法の判断が下る前にオセールと合意することを望んでいる。

●エメルソン
ローマは、代理人よりはエメルソン本人との話し合いを待っているが、両者と9日
に交渉するかもしれない。エメルソンは8日の夜にローマに入ることになるだろう。
ユベントスはミノ・ライオーラをローマに派遣しモッジの意見を伝えているが、エメ
ルソン本人に対してレアル・マドリーとインテルが強いアプローチを仕掛けている
こともあって、早期解決を望むローマの気持ちとは逆に、長い交渉となるだろう。
モッジが妥当なオファーを持ってこない限りは1年間の飼い殺しも辞さないと
センシは明言しているが、600万ユーロ+ブラージという申し出は、ローマにとって
適切なオファーではない。

●その他
プランデッリは左サイドのメッツァプンタを探しており、アヤックスのマックスウェル
に注目している。移籍金額は600万ユーロを下らないだろう。バルディーニが他に
注目しているのはブレーシャのマウリ。
276その他:04/06/09 00:05 ID:uuIVSrl9
●マドリーでの記者会見で「私がゼビナをユーベに連れてきたわけではない」と
 カペッロは語ったが、「ゼビナの獲得を望んだのはカペッロ。」とインタビュー
 でモッジが明らかにした。
●カペッロとともにユーベに去りそうなタンクレディ(GKコーチ)の後任に、キエーボ
 のクラウディオ・フィリッピが今日にも就任する予定。
 99年夏にルパテッリがアンドリアからローマに移籍してきたが、そのルパテッリ
 をアンドリアを指導していたのがフィリッピで、彼もルパテッリとともにローマに
 移籍してくる可能性があった。結局、キエーボに移籍して(数年後にルパテッリ
 とはそこで再開した)活躍していたが、今回5年遅れでローマ移籍が実現しそう。
 ルパテッリのコメント↓
 「クラウディオはとても良いGKコーチだ。ローマは素晴らしい買い物をしたよ。
 彼は自分の家に戻ってくることが出来て幸せだろう。彼はローマ人で、ずっと
 ロマニスタだから。ローマで彼と一緒にもう一度トレーニング出来たら幸せなん
 だけどね…。」
277スマソ:04/06/09 00:12 ID:uuIVSrl9
>>276
×ルパテッリをアンドリアを
○ルパテッリをアンドリアで

×再開
○再会
278名無しさん:04/06/09 00:48 ID:OxFHJvxJ
翻訳乙

エメルソンが600万ユーロ+ブラージっていうのは安過ぎ。
1000万ユーロ+ブラージならまだ理解できるけども、
いくらなんでもこれは足元見過ぎだろ。
もしかしたらユーベ側は交渉を引き伸ばすだけ引き伸ばして、
来年にエメルソンをフリーで持って行くつもりじゃないだろうな・・・。

それとこのスレでも言われているけれども、右サイドの補強はどうするつもりなんだろう?
ユースやレンタル組に有望な右サイドの選手っていたっけ?
左サイドを獲得する費用があるんだったら右サイドの補強の費用に回しておかないと、
来年も右サイドの控えはトンマージだけってことになったりする危険性が。

とりあえず、バルディーニの手腕には期待しているんでこれからもがんばってくれ〜!


279 :04/06/09 02:37 ID:PDKFzAfT
ジェンバジェンバ取れよ
280名無しさん:04/06/09 03:48 ID:2aQh9Fc/
>>278
なんかでもユーヴェもそんなに金ある訳じゃないし(ウチより有るけど…)
無い袖ふってまで獲得するほどエメルソンに固執してるって感じじゃなさそうだな。
それと南米から来た選手が金に拘るのは別に否定しないが、代理人の先走りが
目に余りすぎるのはチョットな…。
281 :04/06/09 04:37 ID:yvykWJjg
ユベントスはマンUやバイエルンなんかと比べると金はないけど、
毎年黒字だしてるからな(セリエAで唯一!)
マドリーはアジア遠征しなかったらすぐに破産するようなベンチャークラブ。

チェルシーだけは別格。アブラモビッチの資産2兆円(3月末時点で)
油田や炭坑なども所有し、景気の影響をほとんど受けないスーパー資産家。

アブラモビッチ一人の資産>>>>3大リーグの全オーナーの総資産

寝てるだけで毎年数千億円が転がり込む。
282名無しさん:04/06/09 06:43 ID:Sz0JZg73
デ・ロッシ、ボーヴォ、ジラルディーノの得点でイタリアU-21が
U-21ユーロ優勝!
283名無しさん:04/06/09 10:13 ID:CokBVVkz
アブラモビッチはそのうちプーチンの刺客に
284名無しさん:04/06/09 12:56 ID:uuIVSrl9
若手の活躍は嬉しいけど、次のシーズンのことを考えると痛し痒しだ…。

オリンピックに出場すると、バカンス無くなるから疲労を取る時間がなくなるし、合宿に
参加できないから新監督就任後の新たなチーム作りに参加出来ないし。

あと、ボボの買戻しにかかる金額も大きくなっちゃっただろうな。
285_:04/06/09 14:27 ID:CVGc9fdt
8/8 FC東京vsASローマ 味の素スタジアム
286 :04/06/09 16:29 ID:Q7OMUmF8
>>285
これってマジなの?
287名無しさん:04/06/09 17:19 ID:CJjVLQa+
>>285
詳しく
288名無しさん:04/06/09 17:24 ID:QWhehO0E
>>285
正式決定なの?
289移籍関連:04/06/10 00:32 ID:ab5HIulf
<エメルソン>
代理人ミノ・ライオーラがモッジのオファーを伝える為にローマに入ったが、その
オファーは金銭のみの1000万ユーロ弱。レアル・マドリーのオファーとの差は
いまだ非常に大きい。長い交渉となるだろう。
ただし、ローマは遅かれ早かれエメルソンのユーベ逝きを考慮に入れなければ
ならない。その第1の理由は、ローマが現金を必要としていること。第2の理由は
エメルソン問題に関して譲歩してもらう代わりに、モッジはジラルディーノから
手を引くかもしれないからだ。
とはいえ、今のところローマはジラルディーノ獲得競争でリードしているので
ユーベのオファー額は妥当ではないとして強気に交渉している。

<メクセス>
今日オセールに対して正式にオファーを出すかもしれない。500万ユーロで十分
だろう。オセールからの回答を待つことになるが、バルディーニは木曜にフランス
に飛ぶ準備が出来ている。すべて上手く行けば今週中に獲得が決定する。
290その他のインタ:04/06/10 00:33 ID:ab5HIulf
毎日トリゴリアでトレーニングを積むモンテッラのコメント
「合宿が始まるまでまだ1ヶ月ある。初日から全体練習に参加できることを
願っているよ。自分の今シーズンはとても不運なものだった。最初がとても
良かったことを考えると、残念な気持ちは大きくなってくるよ。俺はケガの
せいで打ちのめされてしまったんだ。チェーザレ・プランデッリ?お披露目
会見の時、ロッカールームですれ違った。挨拶し合っただけだよ。もちろん
彼に付いての判断をすることは俺にはまだ出来ない。でも、準備の整って
いる監督であるように俺には見えたし、パルマから届いてくる評価はポジ
ティブなものばかりだよ。」
「(U21がヨーロッパを制したが)デ・ロッシのことを考えると、とても嬉しい。
それと、ダゴ、ゾッティ、ボボ、アクイラーニもね。全員がここ数年トップチーム
の俺達と一緒に練習してた奴らだけど、あいつらには素晴らしいキャリアを
積むだけのものが備わってるよ。チーム内の競争?俺はもう30に近いけど
自分では体力面・精神面ともに少年のように感じてる。それに、競争が正当
で偏見のないものなら、ロッカールームに好影響をもたらすよ。」

ボボ
「自分の将来については全く知らない。レッチェでは主力になれるかもしれない
けれど、ローマに戻ることが出来たら素晴らしい事だと思う。スタメンでのプレー
を要求することなんてしないよ。」
291名無しさん:04/06/10 00:40 ID:i++of5oc
アテネで日本代表と戦うんだよな・・・
292 :04/06/10 01:14 ID:FM+nl8Kc
ボボっていい選手だな。
性格も良さそうだし。

唯一の欠点は髪型がズラっぽくみえることかな。
293名無しさん:04/06/10 01:37 ID:ab5HIulf
ボボはよくここまで成長したと思う。

カペッロの反対を押し切って膝にメス入れて、レッチェに修行に出た時もカペッロの
反対を押し切って出て行った形だったから。
昨シーズンはBでも完全にレギュラー取れてたわけじゃなかったし、今シーズンも
最初の頃はベンチ暮らしだったしね。
それが、今シーズン最終的にはレギュラー取って、さらにU21の欧州チャンピオン
になるなんて、期待をしてたこっちからしても予想出来なかった急成長。
294ほしゅ:04/06/11 00:38 ID:t++dvH9e
本日、メクセス獲得に向けて、バルディーニがオセールの会長と直接交渉。
ローマ側には、ボスマン裁判で有名になったフランス人弁護士デュポン氏も加わる。
295カリ僧:04/06/11 01:12 ID:mcGGux+y
>>281
フォーブスの資産ランキングだと、毎年ベルルスコーニの方が
アブラより上なんだけどな
296名無しさん:04/06/11 15:14 ID:uLG7SJOi
トッティ「ミラン行き? 絶対ないとは言わないが……」=セリエA
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040611-00000005-spnavi-spo.html

>さらにトッティは、ローマとはある種の条件のもとで結び付けられており、その条件が満たされなければフリーになると語った。
>「5人か6人の選手を補強すると聞いている。僕としてはそれでいい。
>だが、その補強が行われなければ、僕はフリーになる。僕は裏切るのではなく裏切られる方だ」

この「5人か6人の選手」って誰のことなんだろう?
今まで移籍の話が出た選手は、
FW:ジラルディーノ
MF:ぺロッタ、マックスウェル、ブラージ、ピサロ、マツザレム
DF:メクセス、フェラーリ
この辺りだから、噂になっている選手の大部分の獲得しろということに。
それとも共同保有になっている選手の買戻しも含まれるのかな?

この無茶とも思えるような要求は、移籍するための口実なのか、
それともフロント陣に対してプレッシャーを掛けるためのものなのか・・・。

なんとかトッティ(&ローマサポ)が納得できる補強を実現し、
来年と言わずこれからもずっとトッティがローマでプレイし続けてくれますように。

297名無しさん:04/06/11 19:40 ID:lBk18urX
もうトッティ移籍すりゃいいじゃん。
298名無しさん:04/06/11 20:11 ID:FbBGROHG
>>296
> この「5人か6人の選手」って誰のことなんだろう?

まぁ〜5〜6人ってのは言葉のあやみたいなモンで、実名あげてるワケじゃないんだろうけど
現実的に考えりゃCF1人、中盤1人、CB1人獲れれば御の字だろ…。

選手がローマに来たいかどうかは別として、幸いにも移籍市場には
ソコソコ選手が余ってそうだし、レンタル組も居るしで
頭数だけは揃いそうな気もしてるんだが。
299 :04/06/11 21:41 ID:rbfW7vUM
トッティはローマにいたくないの??
もうホント移籍すればいい。
300名無しさん:04/06/11 21:45 ID:QxcWSgrq
>>296
どこかと思ったらヤフーのスポーツナビかよ
そこのソースほど信じられないものは無い
301昨日のトッティの会見:04/06/11 21:45 ID:t++dvH9e
-あなたのミラン行きの噂がミラノではありますが?"(ローマから出ることになっ
ても)イタリアのチームには移籍しない"という前回の言葉を繰り返せますか?
「うん。もう一度言う準備はあるよ。ただ、みんなが言うことだけれど、カルチョ界
に"絶対ないということはない"から。」
-その言葉はローマの街を不安にさせますよね?
「ローマの街の人達は冷静でなければならないよ。オレは自分がしたいことを
分かっているし、自分の望んでいることを出来ることを願っているから。たしかに
確実なことなんて何もない。けど、オレは確信を持っているよ。」
-ローマは来シーズンのプロジェクトに向けてあなたを信頼していますが、それを
裏切るのは簡単なことではないでしょう?
「クラブはオレを信頼してくれているから、オレはそれを裏切りたくはない。でも
オレも裏切られたくないんだ。だから、彼らがオレに言ったことを検討するし、問題
がないかどうかについても考えるよ。オレ達は毎日話し合っている。オレは彼らが
何をしたがっているか分かっているし、自分自身で何がやりたいのかも知っている
んだ。今後どうなるかだね。」
-カペッロのようになるということ?
「いや、そうじゃない。そうならないよう願っているよ。どうしてあんな風にならなけ
ればいけないんだい?」
-あなたが求めた5-6人の選手補強が認められなかった場合にはどうしますか?
その場合、あなたは自分の発言から解放されたように感じるでしょうか?
「そうだね。そうなったら、経営陣はオレを裏切ったということだろうから。彼らの
言葉が真実ではなかったということになれば、オレは決断するよ。オレは、決め
られたこといついては自信を持っていたいんだ。彼らはオレに多くのことを保証
してくれたけど、オレはそれに満足しているから。」
今日リスボンで行われた定例会見でオレが言ったことについて説明したい。オレが
"絶対ないということはない"と言ったのは、特殊な質問に対する答えだったんだけ
ど、その言葉は、今カルチョ界全体が遭遇しているデリケートな状況に対しての
言葉だった。オレ自身のローマでの地位についての言葉では全くないよ。俺は
クラブの経営陣の人達と常にコンタクトを取っている。オレはチームが作ったプロ
ジェクトについて知っているし、そのプロジェクトは現在進行中だ。設定された目標
を達成するために必要な条件は作り上げられつつあるし、これはティフォージ、クラ
ブ、そしてローマの街に満足を与えないわけがない。
説明の他に、今まで何度も言ってきたことを、オレはここでもう一度言いたい。オレ
が断固として望んでいるのは、ローマの街に残ることであり、そしてasローマに残る
ということだ。
303 :04/06/11 21:57 ID:xaylii8a
質問いいですか?
共同保有の選手は共同保有のままローマでプレイしてもらえないんでしょうか?
だって共同で保有してるんでしょ?
それとも、言葉上そうであって実際は違うでしょうか?

>>302
俺はトッティを信じるよ。
フロントはそう言った以上裏切らずに頑張って欲しい。
304名無しさん:04/06/11 22:05 ID:sQAJI9iG
301-302乙です。

トッティも複雑な心境だろうな。
大きなタイトルを欲しいって欲もあるけどローマでプレイし続けたいって想いもある、
理想はローマで大きなタイトルとる事だろうけど来期にすぐ取れるとは思えないしねぇ
1ファンからとしてはローマのトッティを見ていたいんだけど。
若手が開花した頃まで待つには時間が足りないかな…

とりあえずバルディーニは超頑張れ
305名無しさん:04/06/11 22:13 ID:fm93Pnz4
>>303
大体は共同保有する時に所属元のクラブが決まってるからねぇ。
と言うかそれはローマ側にもメリットあまりなくないか?

306そしてバルディーニの叱責(?):04/06/11 22:53 ID:t++dvH9e
フランチェスコの発言の後には、その発言がイノセントなものであったにせよ平凡
なものであったにせよ、当然のようにいつものカオス的な結果が引き起こされた
わけだが、その発言の意味についての解釈の幅を出来るだけ狭めさせるようフラ
ンチェスコが素早く対処したということを、私は心に留めておく。

会社としての安定性の観点から、そしてとりわけスポーツチームとしての観点
から、このクラブとチームにもっと満足感に溢れた未来を想起させるよう様々な
決定がなされたが、それらを実行に移すという仕事が我々の側には残っている。

それらすべてを実現するために、我々はプロジェクトをスタートさせ、そのプロジェクト
の中ではトッティは主要な部分を構成しているわけだが、このプロジェクトは、予見
されたものそうでないもの、メルカートに関するものなど多くの困難があるにも関わ
らず、現在は計画通りに前進している最中である。

まさにそれが故に、このプロジェクトの実現のために必要とされている人達すべて
が、怪しげな解釈をすることで日々の生活を立てている人達に格好の材料を与え
ずに、自分の課題を務めるべくベストを尽くした方が良いと私は思う。

しかし、いずれにせよトッティ抜きには考えられないというクラブの本心については
疑う余地は全く無い。
307名無しさん:04/06/11 23:10 ID:t++dvH9e
>>303
共同保有は、言葉だけじゃなくて、実際に共同で保有してる。
選手の保有権(パス)を50%ずつ持ち合っている状態。

で、共同保有のまま帰ってくるってことは普通は無いと思う。

ローマで育って、そのパスの50%をレッチェが買い取った形のボボを例にすると
普通は下の3つのパターンの中から決まる。

1.共同保有の期間を延長して、そのままレッチェでプレー。
2.交渉して、ローマかレッチェが相手方のパス50%を買う。
3.2.の交渉が決裂したら入札になり、高い金額を提示した方のチームが、その
 金額で相手方のパス50%を買う。

昨シーズンは、キエーボとの共同保有だったルパテッリも、バーリと共同保有
だったダゴスティーノも、3のパターンでローマが買い戻した。
308名無しさん:04/06/12 00:32 ID:TXd+JoRB
ボボやアクイラーニ、キエッリー二、フェロネッティ、ランザーロ、ぺぺといった
共同保有やレンタル組の内、何人が来季のローマに復帰するんだろう。
他所から高額の移籍金で選手を獲得するよりも、なるべくユース出身の選手を使ってやって欲しい。

ギグーやクフレ、サルトルといった年長レンタル組はさっさと売却して、換金してくれ〜。
309名無しさん:04/06/12 00:32 ID:qGYSdXa1
翻訳、乙です。
トッティも含めた新体制が早いうちに整ってくれるのを願います。
310 :04/06/12 02:56 ID:JpbC6urj
まあマドリー行ってもポジションないからな
311カリ僧:04/06/12 08:40 ID:SHegmH9h
>>310
ラウルのポジがなくなるだけだろw
312 :04/06/12 08:59 ID:9frk5ZiP
ローマでトッティのポジション失くすようなもんだぞ、それ。
313        :04/06/12 11:08 ID:A7je6zuV
カリ僧=イタリア研究会
314名無しさん:04/06/12 11:51 ID:1wkraXzu
カッサーノがU-23出る話は既出?
315 :04/06/12 14:07 ID:A7je6zuV
316 :04/06/12 19:12 ID:A6xfzQ/n
保有権50/50ならどっちでプレイしてもいいって事にはならんのかな?
メリット・デメリットがよく分からん。

とりあえず、ボボには戻ってきて欲しい!
メクセス来ただけじゃDFはまだまだ不安だし。
パヌッチはカペに今回は付いて行かないのかね?
317名無しさん:04/06/12 19:15 ID:fpY12A4K
マンシーニがカペッロについていきそうなのが怖い。
318名無しさん:04/06/12 21:56 ID:TFC2lgCG
デロッシはイイこと言ってるな・・・。
319名無しさん:04/06/13 00:14 ID:vfb7xIYp
トッティの発言(>>301)の真意を聞くためにベルトローニ(ローマ市長)が電話を
したところ、トッティは>>302の考えを再度ハッキリと伝えてきたそうな。

なお、このベルトローニ市長は、プランデッリ就任への道を切り開いた陰の立役者
だったことが、最近のプランデッリのインタビューで判明している。
というのも、プランデッリは「パルマ首脳部との約束がある」ということで他チーム
との接触を断っていたが、その事情をロゼッラ・センシから聞いたベルトローニが
内務大臣に連絡を取り、その内務大臣がパルマのボンディ会長から「プランデッリ
はフリーの身分である」という考えを聞き出したから。

午前中にロゼッラがプランデッリに接触を断られ、その事情をベルトローニが聞いた
のがランチ直前。で、プランデッリがロゼッラから「あなたはフリーの身になりました。
フィレンツェで交渉しましょう。今すぐ車でフィレンツェに向かって下さい。」という電話
を受けたのがランチ後の時間だったそうだから、いかにベルトローニの仲介が効果
的だったかが分かる。その後、夕方からバルディーニとプランデッリが交渉(@フィレ
ンツェ)して4時間後に合意に達したことは、以前から報道されているとおり。
320名無しさん:04/06/13 00:15 ID:vfb7xIYp
>>316 移籍する気は無いみたい。

パヌッチ
「私はローマの1番のファンだよ。いや、2番目かな。なぜなら、1番目のファンは
フランチェスコだから。私は、ローマの街、asローマから動くつもりは無い。すべて
が気に入っているんだ。チーム、クラブ、街、気候…とね。ローマには1年中太陽
があるし、それに、私はローマに家を買ったばかりだからね。でも、どこに買った
かは聞かないで下さいよ。泥棒さんの訪問を既に2回も受けているから。」
「私はユベントスには全く興味が無いよ。私がローマを離れる可能性を考慮に
入れるとすれば、それはフロントに呼ばれて、こう言われた場合のみだよ。
"パヌッチさん、君が移籍してくれたら我々にとって好都合なんだが。"ってね。
私は居心地の良い所にいることだけを望んでいるし、asローマより優っている
ところを知らない。トッティもチームに残ると思うよ。」
「サムエルが移籍したけれど、私の知る限りでは、メクセスの獲得には近付き
つつある。彼のことは知らないけれど、彼についての評判は良いよ。もしペロッタ
もフェラーリもジラルディーノも獲得することが出来たら、モチベイションの高い若い
強力なチームが出来ると思う。同時に、クラブも問題をどんどん解決しつつあるね。」
「プランデッリから電話をもらったかって?もらってない。でも、センシ会長からは
もらったよ。だけど、センシ会長からの電話だと全然分からなかった。私はこう
言ってしまったよ。"すいませんが、どなたですか?用件は何ですか?"って。
そしたら、彼はこう答えた。"わしはフランコ・センシなんじゃがね。"って。その時の
様子を見られたら、私は大爆笑されてただろうと思う。恥ずかしくて顔が真っ赤に
なっちゃってたから。」
321それと:04/06/13 00:31 ID:vfb7xIYp
移籍の方は大きな動き無し。

メクセスに関するオセールの会長との直接交渉はイイ雰囲気で終わったよう
だけど、もう少し時間がかかりそう。メクセスは移籍先として完全にローマを
選んでくれてるんで、あとはオセールがどう出てくるか次第。裁判になると
キャンプインに間に合わなくなる可能性が出てくる。

エメルソンに関しては、ユーベの完全な犬になってる代理人ではなく、本人
との話し合いをバルディーニが望んでる。

ローマへの移籍の意思をバルディーニに伝えてある(と報道されている)
ペロッタ・フェラーリ・ジラルディーノの中では、ペロッタとジラルディーノが
ローマの早い動きを促すかのような発言をしてる。ペロッタは「イタリアに
残ることを希望するけど、早く自分の将来を知りたいし、CLが戦えるから
ポルトに移籍したっていいんだよ。」みたいな感じ。一方ジラルディーノは
「オリンピック前までには来季のチームを知りたいんだけど…」という
ニュアンス。代理人も「ローマが動き出してくれてますけど、他にも複数の
チームがジラルディーノに興味を示してくれてますから…」と発言。

ジラルディーノ・フェラーリに関しては、最初の交渉がバルディーニとパルマ
首脳部との間で始まった段階。今後、徐々に交渉を進めて行くことになる。
322名無しさん:04/06/13 01:00 ID:5ouv+HoC
そう言えば今日デラス出てるんだな
323名無しさん:04/06/13 02:58 ID:vfb7xIYp
デラス、地味に効いてたな。
失点した場面では、例の如く、危険察知が遅れてたけど。
324 :04/06/13 03:06 ID:HSx383AI
デラスの才能はローマで潰されてたんだな
325カリ僧:04/06/13 03:34 ID:nxJLoni/
>>324
キブやサムエルがいちゃ、あまり出れないのも仕方ないでしょ。
獲得したばっかの頃は、かなり期待したんだけどな・・
326 :04/06/13 04:08 ID:9lrFQFdl
>>324
正確には、カペッロに潰されてたんだな
327名無しさん:04/06/13 10:50 ID:WjmNBNqJ
遅まきながらUー21代表でローマに関係ありそうな選手の感想

デ・ロッシ 相変わらず守備がアッサリ気味。視野は広いけど、
難しいパスを通そうとしすぎ。でも端々にセンスを感じるプレー
があって評価が高いのもうなずける。成長が楽しみですな。

ダゴスティーノ 左足のテクニシャンってのはイイんだけど、
それだけじゃこの先クラブでも代表でも自分の居場所みつけるのに
苦労しそう・・超頑張れ。

ジラルディーノ スマートではないけど、ゴールにボールを入れるための
技術を持った選手。少ないタッチで味方を活かすのもうまい。レアルとかの
名前まで出てきて過大評価と思ってる人もいるんだろうけど、元々この世代の
エースという逸材、去年あれだけやれたのもマグレではないはず。
これから先、何年か前線の柱になれる選手なのではないでしょーか。

今、名前が挙がってるような若手を取れて残ったベテランが奮起してくれれば
すげー応援のしがいがあるチームになりそう。
328名無しさん:04/06/13 10:55 ID:WjmNBNqJ
ageちゃいました・・すんません。
329  :04/06/13 12:06 ID:VrIlO/wt
ASローマ
           
GK ペリッツォーリ
DF フェラーリ
   メクセス
   キブー
MF マンシーニ
   デ・ロッシ
   ダクール
   ダゴスティーノ
FW ジラルデイーノ
   トッティ
   カッサーノ
330名無しさん:04/06/13 12:14 ID:0BFMd+q9
デラス良かったぞ
331  :04/06/13 12:19 ID:KPTXZFp5
デラスを生かすも殺すも戦術しだいってことかな
332名無しさん:04/06/13 12:28 ID:IzTa9FQO
>>331
ベタ引きでスピード勝負を要求されない狭い範囲での守備なら、充分ヨーロッパでも通じるな。
333  :04/06/13 14:50 ID:KPTXZFp5
これを機にデラスが戦力になってくれたら嬉しいな
334名無しさん:04/06/13 19:01 ID:5/8JG9/+
これを機に評価高めてそのまま売却もあり
335名無しさん:04/06/13 19:38 ID:5ouv+HoC
ゼビナの代役としてはいいんじゃない?
336カリ僧:04/06/13 20:21 ID:nxJLoni/
>>329
3−5−2か。
プランデッリは4−2−3−1だろうから、ダゴスティーノOUT パヌッチIN になりそうだね。
337名無しさん:04/06/13 23:27 ID:vfb7xIYp
パルマとの交渉は先週始まったところだけれど、ジラルディーノとフェラーリだけ
でなく、ボネーラについても話し合ってるようだよ。他には、若手(アクイラーニ・
ボナンニ・コルビア・フェロネッティ・チェルチ・ボボ・ダゴスティーノ)のレンタルor
共同保有についても。ただ、ボボだけはローマに残してくれるよう、プランデッリ
は要請しているようだ。

まぁでも、まだメルカートは始まったばっかり。あんまり目立った動き無し。
エメルソンについては神経戦が続いているし、パルマ勢については裁判所が
選手にどういう値段を付けて来るかを待ってる状態だし、メクセスについては
オセールからの回答待ち。
338名無しさん:04/06/14 17:05 ID:TCo1UvXY
今日からJsportsでリピート放送が始まりますが
この節のゲームは見とけっていうのがあったら教えて下さい。
339 :04/06/14 17:53 ID:TCUDBkYR
メクセスいらん気が・・・
ボネーラ欲スィ
340名無しさん:04/06/14 19:14 ID:oI1agx6z
メクセスはストッパータイプじゃないからね。

スイーパーには既にキヴがいるし、フェラーリもそう。
確かに右SB出来る分ボネーラの方が(゚д゚)ウマーかも。
341トッティ:04/06/14 21:43 ID:QjywmHA+
来期から子供の頃からの憧れ、
ACミランでプレーします。
さようなら
342 :04/06/15 00:10 ID:ZvAa2NZR
キブはストッパーでない?
343名無しさん:04/06/15 00:10 ID:W9qAB2AE
>341
爆竹投げてやる!!!!
344移籍ネタ:04/06/15 00:20 ID:M5KKuhJU
●エメルソン
バルディーニがコンテ弁護士と現状を確認。エメルソンが求める4ヶ月分の未払い
給料を支払ってエメルソンをローマとの契約下に留めさせた上で、エメルソンへの
法的措置(※代理人がユーベと合意していることを明言したが、契約期間を半年
以上残した状態で勝手に他チームと移籍に合意することは禁じられており、その
ことについて検察に捜査を要求する)を急ぐ予定。なお、ユーベからのオファー額
は1000万ユーロで、ローマの求める2000万ユーロとは大きく離れている。
●メクセス
オセールとの最終交渉の後、フランスの裁判所およびFIFAに対して法的措置を
取ることになるかもしれない。フランスの裁判所には、メクセスの契約書に250万
ユーロでフリーになれるという条項があることを訴え、FIFAには裁判中の暫定的
移籍を求める。
●パルマ勢
ボネーラとフェラーリについてはバラルディが移籍を承諾したかもしれない。ジラル
ディーノについてはそこまで至っていないので、バルディーニは自信を持っている
ものの、替わりの選手も模索中。名前が挙がるのはイブラヒモビッチ、アデバヨル、
ミド、カラッチョロ、チェバントン。木曜か金曜に、再びパルマ首脳部と交渉予定。
345ボボのインタ:04/06/15 00:22 ID:M5KKuhJU
「技術的な特徴では、僕はサムエルよりもアウダイールに似ていると思う。僕は
テクニカルな選手がずっと好きだったんだ。ローレン・ブランのことも大好きだった
しね。頭を高く上げて、ボールをキープしたまま最終ラインから上がって行くような
DFだよ。こういう選手たちはプレーの視野が広いんだ。サムエルは素晴らしい
選手だったけれど、でも、僕は彼とはタイプが全く違う。ワルテルは、テクニックの
面でも上手かったけれど、もっとフィジカルの力に頼るタイプの選手だ。」
「いつMFからDFになったのかって?アッリエービでプレーしている時、ティナッツィ
が欠場したから、ベンチベンガ監督が僕をDFで起用したんだ。すぐに上手く行った
よ。中盤だと走る量が余りにも多いけど、僕はポジションをキープするのが好きだ
から。僕の性格?性格のせいで僕が損しているとは思わないよ。目立たないのが
好きなんだ。もちろん、ピッチの中では変わるけどね。ただ、デ・ロッシはいつも僕
のことをからかうよ。彼が言うには、"ゴールを決めると僕は狂ったようにピッチを
走り回っちゃうけど、それとは逆で、お前はゴールを決めても視線さえ上げないん
だから。"ってことだ。」
「(レッチェではカルチョのみならず学業にも力を入れ、会計士-商業専門学校を
卒業した人に与えられる称号-になった)学業は僕の情熱の対象では全くなかった
んだ。今までも学業の面で大きな問題を抱えたことは一度も無かったけれどね。
レッチェの学校では、最初は少し居心地が悪い感じもしたけれど、最後は上手く
馴染めたよ。」
346続き:04/06/15 00:23 ID:M5KKuhJU
「来シーズンのことについては、今はあんまり考えていないよ。勿論、自分としては
ローマに帰る準備は出来てると思ってるけどね。プロビンチャでの2年間は成長の
ために役立った。僕はローマでのレギュラーポジションを強く要求はしないけれど
少なくともメンバーの中の大事な1人だとは思われたい。」
「ローマのレギュラーになるのが僕の夢だというのは当然だよ。僕はロマニスタで
ローマのユースで10年間もプレーしてきたんだから。それに、夢というのは、すべて
が実現不可能だというわけではないんだ。レッチェでも、出場機会が与えられない
状態から、レギュラーポジションを取った。どうして、希望を持ってはいけないんだい?」
「パルマへの移籍の噂?僕にローマでプレーする準備が整っていないとチームが
考えるなら、喜んでパルマに行くと思うよ。その方が僕にとってもベターかもしれない
んだし。パルマでプレーして、名を上げてローマに帰ってくるという形でね。」
「ローマが若いチームになることについて?若いチームでも素晴らしい成績を収める
ことは可能だよ。若手といっても、トッティやカッサーノやマンシーニなどなど、そういう
レベルの選手たちなんだから。ジラルディーノ?彼はとてもイイ選手だし、ローマでプレー
するという考えに魅了されているよ。」
「僕は何かを勝ち取るためにプレーする。CLを経験することについては、時々考えるよ。
それが可能かどうかは分からないけどね。まだ今後のことについて知らないんだ。」
347名無しさん:04/06/15 00:28 ID:Y6oREuHy
乙です。
U-21はローマの話題で盛り上がっていたのだろうか…たまらんなー。
348名無しさん:04/06/15 00:30 ID:M5KKuhJU
俺の印象だと、フェラーリは6、メクセスは6っぽいところもある5、キブは5も6も
こなすけどベストは3、ボネーラは2やってるけど本当は5、という感じ。
まだU21見てないから分からないけど、ボボはどうなんだろ?
ユース時代に記事読んでた時は、完璧に5タイプかと思ってたんだけど、上の
インタ読む限りでは、むしろ6に近いんだろうか。
349名無しさん:04/06/15 00:44 ID:I6tDeTSo
パローマになるなw

ユルマの時は笑っていたけどこれは現実味を帯びている。
350名無しさん:04/06/15 02:06 ID:DvyqpDYV
インツィオになりつつある所もあるし吸収されるよりする方がいいべ
351 :04/06/15 05:18 ID:7KmpClGm
>>348
何のこと言ってるの?
352名無しさん:04/06/15 07:16 ID:nku80BR6
ユーロだけど、
王子とカサ坊、不用意にイエローカードもらうなよ・・・。
3532006 ASローマ:04/06/15 09:58 ID:t+ajBAo2
      カッサーノ   ジラルディーノ
      (シセ)    (マルティンス)

          トッティ     
         (ロシツキー)
 ランパード              デ・ロッシ            
(グロンキア)             (ジェレミ)

       バラック    スコールズ
      (ダクール)   (ナカータ)
    
 キブ                    メクセス
(コール)                 (トラベルシ)
       アジャラ     フェラーリ
       (テリー)   (ユリアーノ)

         ファンデルサール
         (ペリッツォーリ)

CL・スクデット・カップの3冠狙える。
完全ターンオーバー制だが、誰かスポンサーになってくれ!
354名無しさん:04/06/15 10:05 ID:NnefhU/g
厨の妄想
355名無しさん:04/06/15 10:59 ID:H4JSa8Am
召集令状出されなかっただけマシ
356名無しさん:04/06/15 11:37 ID:sTSNBa58
>>351
ポジショんタイプのこと。
357_:04/06/15 11:52 ID:sZXTu5va
>>348>>351
おそらくポジションの事では?
上記の翻訳文や、実際のポジションを考えれば、なんとなく想像付く。
2が右SB、3が左SB。5がストッパーで、6がスイーパー?リベロ?

合ってるかどうかは知らない。
358(*´∀`) ◆NKtWfXGgOY :04/06/15 14:48 ID:R5e++HJ4
>>351
脂さんでも来ない限り無理だろ
359(*´∀`) ◆NKtWfXGgOY :04/06/15 16:03 ID:R5e++HJ4
×351
○353
360名無しさん:04/06/15 16:53 ID:lyP+ONaa
ジラルディーノは決定?プランデッリ来るから来るかな。

王子、カサ坊、ジラはいいね。門寺とデルベッキオはイラネ。どっか買ってくれないかな。
何か数年前のパルマっぽくなっちゃってるね、能力のある若手獲って使うって。

しかしこのメンツでスクデットは難しいぞ・・・王子は残ってくれるのだろうか・・・
361  :04/06/15 17:11 ID:Z7m9xi3Q
俺はトッティが居なくてもいいと思ってる
無論、居た方がいいけど 奴がいるとどーしても頼ってしまって
戦術がおろそかになりがち
それに、トッティには大きいクラブで戦ってほしい
彼にはその資格があるわけだし
362名無しさん:04/06/15 17:27 ID:lyP+ONaa
>>361
俺も最近はそう思うようになってきた。
補強うんぬんで揉めてるクラブに居るよりも、大きなクラブに行った方がタイトル獲れる可能性が高いからね。
野球で言うと読売ジャイアンツのようなとこ(サッカーのクラブ名は控えます)。
ポジ争いする必要があるかもしれないが、その方がプレーには集中出来ると思うし。

360に書いたが、このメンツじゃすぐにタイトル獲るのは無理だし、数年後に獲れる保障もない。
プレミアのチームのように、お金持ちの買い手が見つかれば改善するだろうが、
このご時世・・・サッカーに投資し続けるのは至難の技だろうし。

残って欲しいのはやまやまだが、本人の意思を尊重するよ。

今更だが、カペッロが居なくなったのは嬉しいな。
守備の組織はいいとして、攻撃は今年は勿論、スクデット獲った年だって個人頼り。
スタメンとベンチに差があるとはいえ、出来るだけスタメンが抜けても戦力が落ちないような戦術を浸透させることが出来なかった。
ラツィオはその点素晴らしかった。誰が出ても一定してたし(少なくとも俺はそう感じた)
プラに期待。
363名無しさん:04/06/15 17:44 ID:4vMDJB/k
つまり、そこでモルフェオですよ。




という事でヨロシイですか?
364名無しさん:04/06/15 17:55 ID:/S4Viquf
モルフェオ⇔トッティでパーフェクツ
365:04/06/15 22:01 ID:9oaFHqio
ウワワワワワワンンン ダクールがカワイソウ。
バカ言ってんじゃないよ、モンテは必要だよ。 ジラもデロッシもマンシーニも
ついでにカサ坊も全員良い選手だが、実質活躍したのほぼ今シーズンのみだよ。
来シーズンもモチロン期待するけどまだまだ若いし経験ももっと必要だ。
そんなベテランを簡単には首切るなー。
366 :04/06/15 22:05 ID:V1o+/bCm
>>360

身代わり
パルマがナフタ・モスクワとの交渉に入ったことで
ジラルディーノ選手の獲得が難しいと察知したプランデッリ・コーチは、
ブレッシアのアンドレア・カラッチョーロ選手に声をかけている模様。
ただしお値段は1000万ユーロと非常識に高い。
367トッティ:04/06/15 22:22 ID:SLOYf5LZ
漏れは子供の頃からの憧れ、
ACミランでプレーするよ
まあローマ戦は欠場します
368 :04/06/16 00:23 ID:+mjGIFA1
ジラルディーノさえ来てくれたら個人的に満足できたのに
ここにきてヤバくなってきたか・・・
369名無しさん:04/06/16 06:28 ID:m3jy6kq1
トッティにはビッククラブで仕事して欲しいという気持ちはオレもある。
でもスペインには行ってほしくないよな。
セリエAのスター選手が一人減ってしまうから。
個人的にはイタリアで一番ファンの多いユベントスに行ってほしいな。
トッティはイタリアの王様なんだから、ユベントスが相応しいと思うよ。
監督はカペッロだし、ユベントスはセリエAで唯一大幅な黒字を計上したクラブ。
給与未払いとかそういう心配はまったくない。

あそこの中盤腐ってるし。
370名無しさん:04/06/16 06:34 ID:Zp3CYAuF
ラツィオ、ミラン、ユーヴェだけは頼むからやめてくれ
371名無しさん:04/06/16 07:25 ID:QPjJuzvN
まぁとりあえずユーベは赤字だし。
372名無しさん:04/06/16 13:43 ID:O2BIpa2Z
>>371

それを6/30の期日までに帳尻合わせて償却するから黒字なんだろよ、きっと。
まぁ〜ウチもそれが出来ればバーゲンセールなんてやらんでもイイはずなんだがな…。
373名無しさん:04/06/16 16:00 ID:h1wPLLdO
           カッサーノ モンテッラ

    デルベッキオ  デロッシ  トンマージ マンシーニ

      キブ    デラス   メクセス   パヌッチ

このメンバーでも強そうだい
374  :04/06/16 16:37 ID:3J7hbqi/
>>373
確かに…
うまく機能さえすれば、かなりイケると思う

ただ機能しないんだよな…
プランデッリの手腕に期待するしかないか
375  :04/06/16 16:39 ID:3J7hbqi/
ダクールは移籍しないよね?
376名無しさん:04/06/16 16:48 ID:Thx1+k2m
カペッロ、ドイツ×オランダ見に来てたな。誰目当てだろ
377名無しさん:04/06/16 17:07 ID:Thx1+k2m
まじで間違えた・・・ごめん
378いろいろ:04/06/17 00:10 ID:CoiNvYlE
●財政問題
現地時間15日の午前中、センシの邸宅で役員会議が開かれた。センシは
チームのために2億ユーロの個人資産を売却することを決めているが、会議の
結果、まずはasローマに1750万ユーロの現金が入ることが公表された。

●メルカート
・15日午後、トリゴリアでバルディーニとプランデッリが話し合い。バルディーニ
 はエメルソン本人と電話でコンタクトをとり、ローマの要求を伝えると同時に
 エメルソンの要求にも耳を傾けたもよう。エメルソン本人が数日後にローマに
 来る可能性もある。バルディーニがセンシとエメルソンの双方を軟化させること
 で、ローマとユベントスとの交渉が動き始めるかもしれない。
・明日か金曜に、バラルディがローマを訪れ、パルマ勢についての交渉。
・オセールの監督兼マネージャーであるギ・ルーのコメント。
 「うちの役員達はフランコ・バルディーニ氏と交渉の場を持ったが、すべては
 とても和やかな雰囲気の中で行われた。しかし合意があったわけではない。
 ローマのオファー額は余りにも少なく、700万から800万ユーロの間だ。
 フィリップと彼の代理人達がすでにローマの経営陣と会っていることも知って
 いるし、前監督のファビオ・カペッロとランチを一緒に食べたことも知っている。
 ローマはフィリップを欲しがっているが、努力をする必要がある。サムエルを
 2400万ユーロでレアル・マドリーに売った今なら、若いメクセスを獲るために
 もう少し頑張れるはずだ。」
379続き:04/06/17 00:11 ID:CoiNvYlE
 「しかし、サムエルを高額で売り、もうすぐエメルソンを売るにもかかわらず、
 ローマに大金があるという印象は私には無い。代表クラスの22歳の選手で
 あるフィリップについてローマが妥当なオファーをしてくるのなら、我々はそれ
 をもう一度考慮に入れるだろう。なぜなら、我々の望みは選手を希望のチーム
 に移籍させてあげることだから。ただし、我々は損をするつもりはない。彼は
 まだ我々との契約が2年残っているのだから。」
 なお、マンUがオセールに対して示したオファー額は1500万ユーロ。
 メクセスはオセールに契約無効通告を送り、ローマはオセールの反応を待つ。
・デ・ロッシの代理人ベルティ(ルパテッリとモンテッラの代理人でもある)と
 最初の契約延長交渉。現在の数字から大きくupすることになるので、長い
 時間をかけた交渉になるだろう。

●その他
セリエA開幕延期の結果、キャンプインを数日遅らせる可能性がある。
オーストリア・北米・日本でのテストマッチが確認され、ローマでのお披露目は
8月29日。
380プランデッリのインタ:04/06/17 00:13 ID:CoiNvYlE
「来季のローマは若いチームになるだろうが、コンペティティブになるだろう。すぐ
に組織的プレーの正確なアイディアを伝えてくれるに違いない。過去のこと?
思い出は別の所に置いておくべきだし、将来を考える方が良い。このチームには
モチベイションの高い選手達が揃い、その選手達のおかげで我々は成功する
だろう。」
「私がここに来たのは素晴らしい未来を築き上げるためだし、チームを高いレベル
まで成熟させるためだ。今年は"アンノ・ゼロ(※英語で言えばzero year)"だが、
この"ゼロ"というのは、勝つためのプログラムが今スタートを切ったということを
意味する。偉大なローマを作るためにアイディアとプロジェクトを持ってのスタート
だし、面白いチームになるだろう。」
「カルチョは変わりつつある。特大の補強でティフォージに幻想を抱かせるのは
無益なことだ。破産のリスクを犯してまで1人の大物を獲得する意味が私には
分からない。成功とはプロジェクトに則ったものであるべきだし、このクラブには
そうするだけの能力がある。」
「ファンに対する約束?ティフォージに対してとても大きな敬意を払うこと。彼らを
裏切ることは絶対に無いだろう。私が望むチームは、細かい部分まで組織され
ているチームだ。躊躇することなくピッチ内で動くことの出来るチーム。」
381続き:04/06/17 00:13 ID:CoiNvYlE
「ジラルディーノについて?私が見たところでは、どこでプレーしたいかをアルベ
ルトは決めていて、それを既に発言していたと思う。それは、ローマだ。だから、
あとは全てパルマ次第だね。ペロッタ?私は彼のことも待っている。彼は代表
チームの一員だし、重要な選手だ。」
「トッティの発言について?発言の内容を解釈する必要がある。トッティがあんな
風に言ったのは、クラブとティフォージに刺激を与えるためだったんだ。それは
強いシグナルだったよ。キャプテンとしての、そして、勝利を求める最重要選手
としてのね。ただ、皆さんにも私のことを信じてもらいたい。チームは革新される
が、その能力は非常に高くなるだろう、ということを。選手たちの平均年齢は低く
なるだろうが、興味深い選手達が揃うことになるだろう。」
「ローマを素晴らしいチームにした選手たちのことを忘れるのは難しいだろう。私
もそれは分かる。しかし、その時チームにいる選手達を支持することで、新しい
現実にすぐに入り込まなければならない。エメルソンにも移籍の可能性?いなく
なるのなら、私はこう言いたい。もうそのことについて話すことは止めよう、と。
何よりも大事なのはチームだ。」
「デ・ロッシについて?ユーロでの彼は素晴らしかった。ダニエレは若いけれど、
素晴らしい存在感を持っているところを既に示している。彼をこのチームで持つ
ことが出来るのは幸運なことだ。」
382ラスト:04/06/17 00:14 ID:CoiNvYlE
「我々は個人に重きを置いた練習よりも、前線・中盤・最終ラインといったセク
ション別の練習を多くすることになるだろう。細かい部分について言うと、私は
キブを左SBで使う方向で考えている。彼には左SBを勤めるために必要なもの
がすべてあるんだ。運動量もテクニックもあるし、相手の中盤に入った時に必要
な闘争心もある。」
「メクセス?彼の獲得はまだ確定的ではないよ…。ただし、私には確信がある。
それは、このチームにやって来る選手達は、必要な情熱と、このチームに相応
しいレベルにあることを示す意欲を持っているに違いない、ということ。」
「私のフォーメーションは、4人のFWを起用することを想定している。トッティと
カッサーノはどんな時にでも試合を決めることが出来る選手だ。ボールを奪い
返した時はリスクをかけて攻めるべきだし、そうするだけの価値があるよ。私の
哲学?勝利至上主義で負けるよりは、いいプレーをして負けた方がまだマシだ
ということだ。そうでなければ、プレー内容でも試合結果でも負けてしまうことに
なる。」
「カペッロがユーベで、マンチーニはインテルに移籍したこと?ローマとラツィオが
素晴らしい監督を抱えていたということだよ。」
383 :04/06/17 00:56 ID:h5NBw/od
>ボールを奪い返した時はリスクをかけて攻めるべきだし、そうするだけの価値があるよ。

このコメントがいい!
苦戦はするだろうけど、さらに楽しみになってきた。
384名無しさん:04/06/17 02:05 ID:ywQCyoe+
>379
> ●その他
> セリエA開幕延期の結果、キャンプインを数日遅らせる可能性がある。
> オーストリア・北米・日本でのテストマッチが確認され、ローマでのお披露目は
> 8月29日。


に,に,に,に,日本!!
クル━━━━(゚∀゚)━━━━カ!?
385名無しさん:04/06/17 03:35 ID:LAREQHP/
デラス確変
386名無しさん:04/06/17 10:49 ID:nnd9YWYt
王子、出場停止課される可能性があるな。
デンマーク戦で相手選手の顔に唾吐いたんだと。何やってんだ、全く・・・せっかくアピールする場なのに

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040617&a=20040617-00020750-jij-spo
387 :04/06/17 12:42 ID:RqKmYarD
トッティてんぱってる
388  :04/06/17 16:02 ID:3fMWUm4w
ここで言うのもなんだが、トッティは代表にはいらないな
確かにサッカーセンスは1番だが、彼がいるとチームの士気が落ちる
わがままは言うは、言い訳はするは、唾は吐くは…
なんだか、彼が一人いるだけで、チーム内が凄く仲悪そうに見える

もうローマにもいらないんじゃないか?
さっさと出して、若手中心の息のあったチームにしようや
389 :04/06/17 21:19 ID:WH+rTesL
390名無しさん:04/06/17 21:49 ID:Ss1GrgNE
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
391移籍ネタ:04/06/17 21:56 ID:CoiNvYlE
●エメルソン
16日午前11時、ローマからバルディーニ、ユーベからモッジとジラウドが出席
して、ローマのジョリー・ホテルで初めての直接交渉。
ユーベのオファーは現金のみ800万-900万ユーロまたは現金500万ユーロ+
マレスカの共同保有だったが、ローマの要求は800万ユーロ+ブラージ。
次回の交渉は数日後に行われる予定だが、現金800万-900万ユーロ+
ブラージの共同保有、あたりが交渉の妥結点になるか。

●メクセス
ローマはリーグに対しメクセスとの契約書を提出すると同時に、FIFAの調停
裁判所に対して暫定的移籍証明書の発行を要求。

●パルマ勢
ジラルディーノは年俸150万ユーロでローマと合意。スペインからはもっと高額
のオファーが届いているが、ジラルディーノはプランデッリのもとでのプレーを
望んでいる。
フェラーリについて、パルマは移籍金900万ユーロを求めているが、これよりも
もっと下がる可能性がある。
数時間後にバラルディがローマに入り、バルディーニと交渉。
392名無しさん:04/06/17 22:04 ID:CoiNvYlE
>>390
過去ログ見ると分かるけど、結構前からこの(>>389)状態。
ローマとメクセスは4年契約年俸200万ユーロで合意してるけど、ローマとオセール
の間で合意が出来てない。
そもそもオセールとメクセスの間の契約にも問題があるのでややこしくなってるん
だけど、これ以上時間をかけても意味がないので、ローマは強硬手段に出たところ。

…というわけで、まだ移籍は確定してません。
393名無し:04/06/17 22:36 ID:yEVDCddK
ポジショニング、カバーリングすべてにおいて完璧です。デラス
394名無しさん:04/06/17 22:41 ID:waC/YJsE
トッティも所詮人間・・・つーか選手として問題あるなあ。
嫌いになった。
395名無しさん:04/06/17 22:42 ID:XASNHLlb
デラスはいいよね。
デラス最高 トッティ最低
396名無しさん:04/06/17 22:44 ID:XASNHLlb
忘れたって言ってるところが俺はイヤだな。素直に謝ってれば・・・
まだこうなんてゆーか、許せるわけじゃないけどなんつーか。

しかし無念だな。
397名無しさん:04/06/17 22:46 ID:zXza9Dx9
UEFAの決定は3試合の出場停止。

http://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=194625.html

カッサーノのトッティ不在を補う活躍を期待するとして、
3試合後って、その時はもう準決勝なんだよなぁ。
準決勝までイタリア残ってたとしても、トッティ試合に出してもらえるんだろうか・・・。


398:04/06/17 22:54 ID:bv4E5+ai
デラスの結構な確変でおもろになってきたな。 それにしても王子は、、、。
けどまだ美味しいとこかっさらうチャンスはあるかな? カサ坊はどうかな。
399 :04/06/18 03:07 ID:fjwPA/Pa
トッティは絶対いなきゃダメだと思うけどな。
奴がいないとただの若いチームだよ
400名無しさん:04/06/18 04:43 ID:Kr/OHIxm
トッティは凄い選手だけど、
人間としては問題児だけどちょっと気の良いあんちゃんって感じだからな。
dude
401  :04/06/18 14:54 ID:gcP2zPz2
デラスの確変でフェラーリいらないじゃん!
キブ、メクセス、デラスの超強力最終ライン完成!

あとはFWだね!ジラルディーノ来てくれるのかな?
402_:04/06/18 15:06 ID:h/JQDNLo
帰ってくるころにはデラスの確変は終わってるかも…
キヴ怪我多いしフェラーリいた方がいいんでない。
403 :04/06/18 15:26 ID:M+AgtZxu
東京襲来
明日正式発表
404 :04/06/18 15:44 ID:xtcwKbZ/
>>403
まじ?
チケ発売はいつだろう
405名無しさん:04/06/18 17:22 ID:rJM3kInY
来る前に移籍メンバーもっと確定させてくれ。
トティ残留&エメ移籍、メクセス&ジラ加入だけでもはっきりしてくれと思う。
406  :04/06/18 17:27 ID:gcP2zPz2
メクセスもなんだかんだでオジャンになりそうな予感がする… すこしね
はやくユニホーム姿を見せて、安心させてくれ!

ていうかジラルディーノ獲得は難しいでしょ、やっぱ…
なんせイタリア中が注目してる選手だからね
横からかるくユーべにかっさわられそう 怖い…
407名無しさん:04/06/18 23:23 ID:92OwdRbN
バルディーニ[エメルソン移籍について]
「エメルソンのユーベ行きはOKだ。しかし、そうなるのは我々の条件においてだ。

メクセスの代理人が「メクセスはローマの選手だ。」と言ってる。
オセールとの契約破棄通知をオセールとFIFAに送付したとのこと。

バルディーニ曰く、「エメルソンのユーベ移籍はOKだが、その移籍が成立するのは
条件が満たされた場合にのみ。」 
バルディーニの要求は1800万ユーロで、全額現金か1300万-1400万ユーロ+ブラージ。
408間違えた:04/06/18 23:23 ID:92OwdRbN
メクセスの代理人が「メクセスはローマの選手だ。」と言ってる。
オセールとの契約破棄通知をオセールとFIFAに送付したとのこと。

バルディーニ曰く、「エメルソンのユーベ移籍はOKだが、その移籍が成立するのは
条件が満たされた場合にのみ。」 
バルディーニの要求は1800万ユーロで、全額現金か1300万-1400万ユーロ+ブラージ。
409 :04/06/19 01:04 ID:RMTNaQfC
いつもの人おつかれです。
ローマ方面のメディアでデラスの活躍に
ついての記事とかありますか?
410来季AS ROMA:04/06/19 10:32 ID:7dhNgpuK
     カッサーノ  ジラルディーノ

 ダゴスティーノ         マンシーニ

     ダクール   デロッシ

キブ                 パヌッチ
     メクセス   フェラーリ

       ペリッツォーリ


プランデッリ監督
411名無しさん:04/06/19 15:54 ID:c9rlEKPd
バッジョは唾を吐かない
412名無しさん:04/06/19 16:53 ID:bH21Yp5K
バッジョは創価学会
413 :04/06/19 18:24 ID:KSRcqBYD
>>410  
そんなにうまくいくの?
414名無しさん:04/06/19 21:06 ID:JclNYXlR
瓦斯戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2131
415名無しさん:04/06/19 21:10 ID:kWcfMuFA
SOCIOのみなさま羨ましい。。。
416名無しさん:04/06/19 22:25 ID:sjp0EkLh
ソシオって金かかるよね・・・。
かからなかったらソシオになろうかと思ったのに・・。
417名無しさん:04/06/19 23:22 ID:A0UJJHy7
よく分からないが、物凄い勢いでsold upってあり得るのか?
東京の試合ってたまに見るけど、満員になってるの見たことないんだが。
それに、今年はヨーロッパから結構な数のチームが来日するから、ローマ
の試合は注目度そんなに高くはならないんじゃない?
418名無しさん:04/06/19 23:23 ID:nflyarCv
カッサーノ見に来る人多いと思うよ。
419名無しさん:04/06/19 23:28 ID:CtyXWCeW
カッサーノ>もし五輪に召集されたら来ないよね?
420名無しさん:04/06/19 23:30 ID:nflyarCv
ああ、ユーロで活躍したら五輪いかないんじゃないの。
421名無しさん:04/06/19 23:34 ID:sjp0EkLh
オーバーエイジでトッティとかいくかもよ
422名無しさん:04/06/19 23:38 ID:nflyarCv
トッティ、クリーンな五輪で大丈夫か?
とは思うけど、出て汚名返上できたらいいのにな。
あー、汚名挽回と言うべきかw
423名無しさん:04/06/19 23:45 ID:5YswZ4Pt
GLで負けたらトッティもカッサーノも行きそうだな
424名無しさん:04/06/19 23:48 ID:A0UJJHy7
>>418
おいおい、それ本当かよ…。
でも、カッサーノがオモロイプレーした時に日本独特の「おおおおお」っていう
歓声が出たら、ノッちゃって色々見せてくれそうではある。
425移籍ネタほとんど無し:04/06/20 00:03 ID:IfVtih1Y
ポルトガルに行っているバルディーニは、昨日、同じくポルトガル入りしている
モッジと話し合い。ユーベは1100万ユーロまでオファー額をupしたが、まだ
ローマの求める金額には遠い。

これと関連して、バルディーニとプランデッリのCMFに関する考えが載ってた。
記事によると、昨シーズンの陣容から、−1(エメルソン)して+2することが
狙いだとか。
名前が挙がっている選手は4人で、ペロッタ、ブラージ、アッピア、バローネ。
426で、その4人の状況:04/06/20 00:04 ID:IfVtih1Y
●ペロッタ
2週間以上前に、選手とは年俸100万ユーロとちょっと、キエーボとは移籍金
700万ユーロで合意済み。
ローマがブラージを欲しがっているという報道にペロッタは少々不安を感じて
いたようだが、バルディーニはポルトガルで代理人のボッツォと会い、ボッツォ
を通じて、ローマのファーストチョイスがペロッタであることを再度伝えたもよう。
●ブラージ
エメルソン移籍の鍵としてここのところ名前が挙がってきているが、カペッロ
は「放出してはいけない選手」とモッジに伝えているもよう。
しかし、プランデッリの望みは、ペロッタとブラージを獲得することである。
●アッピアー
ユーベが、ブラージの替わりに、エメルソン獲得に利用しようとしている選手。
シーズン前に獲得を狙っていたほどなのでローマが嫌いな選手ではないが
ユーベでの酷いプレーぶりに少々の疑問を感じている。
●バローネ
プランデッリがパルマで率いていた選手。
バルディーニが先日バラルディに問い合わせたところ、パルマ側に放出の
準備はあるようだ。選手本人も、プランデッリのもとへ移籍する準備がある
様子。
427 :04/06/20 00:17 ID:uEETl9uR
ここにきてダクールもヤバいらしいね・・・
428名無しさん:04/06/20 01:15 ID:IfVtih1Y
とりあえず、ローマに放出の意思はないし、ダクールも残留希望を明言してる。
今は移籍の噂もまったく無くなってるよ。
429名無しさん:04/06/20 01:36 ID:g5Aj5tN+
ローマファンの奴、祝来日。
でも

ローマくそったれ〜、ローマくそったれ〜
430_:04/06/20 03:17 ID:lOTJKaQX
>>416
ソシオは安い席なら年間で2万もしませんよ。
とにかく、俺FC東京サポなんで、めちゃくちゃ嬉しいよ。
残念なのは、ローマのメンバーも不安だけど、東京は主力4人が、五輪代表でいないことだな。

とにかく昨年のレアル戦のような、異常なチケット騒ぎにはならないと思うんで、
頑張れば、チケット獲れるんじゃないかな?
431名無しさん:04/06/20 10:08 ID:wbNWsRyR
俺もチケット取れれば見に行きたいけど激しく地方人なんだよなぁ
お盆の頃にやってもらえれば望みはあるんだけど
スカパーくらいでやらないかな
432名無しさん:04/06/20 12:45 ID:/T0coo0V
8/8 味スタなんだ!
433来季のカンピオナート日程:04/06/20 16:38 ID:IfVtih1Y
3-4日前に発表になってたんで、一応書いておく。

●開幕
  9月12日(日)
●ウィークデー開催日
  9.22(水) 10.27(水) 11.10(水) 1.6(木) 2.2(水)
●日曜開催が休み
  10.10(W杯予選) 11.21(親善試合-中国対イタリア-) 12.26(クリスマス休暇)
  1.2(クリスマス休暇) 3.27(W杯予選)
●最終節
  5月29日(日)
●毎節10試合の開催内訳
  土曜18:00開始 1試合
  土曜20:30開始 1試合
  日曜13:00開始 1試合 ←←←新設
  日曜15:00開始 6試合
  日曜20:30開始 1試合
434 :04/06/20 17:55 ID:BALUKjSd
ttp://www.pureweb.jp/~moniwa/upload/fctkyimg/tky554.jpg
 
これ出る一つ前の画像、FC東京とローマのエンブレムが出た瞬間、場内大歓声に。
好きなチームどうしがチャリで30分の所で試合するなんて嬉し杉。
435名無しさん:04/06/20 18:14 ID:DhIddnGW
馬鹿王子来るかな?
436名無しさん:04/06/21 23:08 ID:8nLXqLx4
ここの住人に会わない事を願う
437現地新聞記事から:04/06/21 23:17 ID:0n2XR08e
プランデッリとバルディーニの会談で決められたっていう来季のメンバー。
20人(GK2・DF6・MF6・FW6)のベースメンバー+若手の3-4人

●ベースメンバー20人(※印…プラがメルカートで所望してる選手)
GK:ペリッツォーリ,ゾッティ
DF:キブ,パヌッチ,デラス,カンデラ,※メクセス,※フェラーリ
MF:ダクール,デ・ロッシ,トンマーシ,マンシーニ,※ペロッタ,※ブラージ
FW:トッティ,カッサーノ,モンテッラ,デルベッキオ,ダゴスティーノ,※ジラルディーノ

●若手3-4人
今後のメルカートの展開次第ではどうなるか分からないが、候補は、クルチ、ボボ、
アクイラーニ、コルビア、キエッリーニ、ワハブ、フェロネッティ、ペペ。

なお、火曜と水曜にミラノで共同保有選手の処遇を決定しなければならないが、
交渉に困難がありそうなのはキエッリーニとペペの件について    …らしい。
438名無しさん:04/06/21 23:21 ID:RFepLzEo
8月8日って、俺が参戦しようとしてるサマソニの日じゃないか・・・
見に行けねえよ。・゚・(ノД`)・゚・。
439名無しさん:04/06/22 03:03 ID:JuT95a78
>>437
なんかサムエルとエメルソン抜けて戦力ダウンかと思いきや実に魅力的なメンバーだな。
各ポジションに世界的に見ても有力な選手がいて人間的に問題あるものの
イタリア1のトッティとイタリア若手1のカッサーノがどんな攻撃を見せてくれるのかワクワクするな。
守備もサムエルいなくなったけどメクセスとフェラーリなら十分すぎる補強と思える。
440名無しさん:04/06/22 03:12 ID:64m8tvqv
Taddeiの獲得をラツィオと争ってるらしい。
ローマが持ってる有利な交渉材料は、シエナがクフレを欲しがってることと
会長同士の仲が良いこと。

>>439
狙ってる5人をバルディーニが獲得できれば、の話だと分かってはいるものの
どうしても期待してまう。
441名無しさん:04/06/22 16:42 ID:/751BbeH
休みの日だし、スター選手がいるローマだし
さらに東京サポも結構な人数いるし、こりゃチケット即完売だな。
442名無しさん:04/06/22 16:52 ID:lytXwE6Q
地上波で中継とかで盛り上がってくれるとうれしいんだが
443 :04/06/22 17:25 ID:P1tfvnpP
生デルベッキオを観てみたい。
444名無しさん:04/06/22 17:31 ID:SzugsGt5
チケット発売日に完売とかありえないにしても、
あぁ凄い不安。日本で見れる機会なんてそうないしなぁ。
445名無しさん:04/06/22 21:40 ID:+ki/c+/m
一人で行くかな
446名無しさん:04/06/22 22:22 ID:wPpS0r34
ここの人はロマのユニ着てくの?
447名無しさん:04/06/22 22:44 ID:lytXwE6Q
448名無しさん:04/06/22 22:53 ID:5T+cCrYs
>>444 大丈夫、普通に取れそう。 ↓国内板からコピペのコピペ


> 286 :状況くん :04/06/21 23:05 ID:noAUQmxC
> @ぴあでチェック
> 7/19 仙台 vs ラツィオ(仙台スタジアム)=余裕
> 7/27 浦和 vs インテル(埼玉スタジアム2002)=余裕(意外だ)
> 7/27  新潟 vs ボカ・ジュニアーズ(新潟スタジアム ビッグスワン)=余裕
> 7/27 神戸 vs ラツィオ(神戸ウイングスタジアム)=余裕
> 8/1  鹿島 vs バルセロナ(国立競技場)=完売
> 8/1  新潟 vs バレンシア(新潟スタジアム ビッグスワン)=結構売れてる
> 8/4  鹿島 vs バレンシア(国立競技場)=余裕
> 8/4  磐田 vs バルセロナ(静岡スタジアム エコパ)=S席残し完売


他の試合の売れ行きを見ると、バルサ戦以外は悪い席なら当日券でも入れそう。
FC東京サポ以外の広義のサッカーファンは、この手の小遣い稼ぎ的な練習試合が
しらける事は充分理解してるらしく、ヌルくても良いから見たいっていう人以外は
わざわざヨーロッパのクラブの財政援助のためにチケット争奪する事は無さそう。

ちなみに同日バッティングするのは、マリノスvsレッジーナ
こっちは更に売れ残りそう…w
449名無しさん:04/06/22 23:12 ID:64m8tvqv
去年は満員だったけどな<マリノス対レッジーナ。
TBSのハイビジョンの方で、生中継されてたような記憶がある。

ただ、これだけ海外勢が来る時代だと、異常なチケット争奪戦になることは
ないんじゃない?テレビがどれだけ取り上げるかにもよるが…。

ユニは暑そうなんで、Tシャツ(赤)・短パン・サンダル+ロママフラー姿で行くつもり。
450名無しさん:04/06/22 23:55 ID:mHTdpZ6K
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jun22d.html

ジラルディーノはどうなるんだ?
451名無しさん:04/06/23 00:05 ID:/78/m8Op
近々、裁判所が評価額を発表するから、そこから本格的に動き始めると思う。
選手本人がローマ移籍希望だというのが有利な材料ではあるけど、あとは
どこまでカネを出せるかだろうね。
452名無しさん:04/06/23 01:19 ID:FD16rUh2
メクセスとジダルディーノきたら見た目が良くなる
453名無しさん:04/06/23 05:48 ID:2wY9+52y
カッサーノよく頑張ったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで左サイド要員って誰かいる?
ベッキオとダゴスティーノを使い分けるのかな
454 :04/06/23 07:08 ID:HAJs190S
一般発売はいつなの?
455名無しさん:04/06/23 14:03 ID:Z0CR6Svm
477 名前:U-名無しさん 投稿日:04/06/23 13:58 ID:MhO4F6+3
ローマ戦補足

H自由席(G1・G2ホーム)→3000円
A指定席(アウェイゴル裏)→3500円
SC指定席(A下層)→5000円
SB指定席(U上層)→5500円
SA指定席(SA指定)→6000円
SS指定席(SS指定)→7000円

* SA、SS席は普段のsosioを用意してるとのこと。
* 一般発売は7/3(土)から。
456_:04/06/23 14:53 ID:3UzP1CCU
>>448
一般的にはローマの方がバルサより知名度高いと思うよ。
(中田在籍&トッティ)
しかも東京でやるし、短期間での完売になると思う。
457 :04/06/23 16:42 ID:aWxQEVRR
>>455
レアルの殿様商売に比べたら、まぁ良心的な値段だな。
俺はマンチーニとキブ観たいからカッサーノと王子の動向は関係ないし
458名無しさん:04/06/23 16:47 ID:489OwTvt
>>456
>一般的にはローマの方がバルサより知名度高いと思うよ。
>(中田在籍&トッティ)

ミーハーばっかで埋まりそう_| ̄|○
459名無しさん:04/06/23 17:34 ID:X6XTIsUn
>>456
一般的っていっても自分でチケット取るような層は両方詳しくて当然じゃないか??
あとは好みと交通の問題で
460名無しさん:04/06/23 18:28 ID:JXSDLCOk
ローマファンよ。

アウェイゴール裏の席が取れなくてもホームゴール裏買うなよ。

もし買ったとしてもユニや応援グッズは見に付けるな。

去年のレアル戦みたいに、暴力事件発生するから。

気を漬け菜よ。
461 :04/06/23 18:39 ID:aWxQEVRR
てかベッカメベッカメ言ってる、フジやらスパサカのダイジェストしか観て無いで
レプリカ着てはしゃいでる厨はここにはいないよ。
ちゃんとスカパやらで毎試合みてるやつは、間違っても相手のG裏なんかで観ようと思わなねーだろ。
462名無しさん:04/06/23 18:51 ID:vaSrmyWv
スカパーって毎節見れるの?
463名無しさん:04/06/23 19:28 ID:UKT7Atr0
>>461
東京FCが好きなやつもいるかもしれない
464名無しさん:04/06/23 19:28 ID:13jie487
カッサーノマンセーでスレが埋め尽くされると思ってたら、何なんだこのスルーっぷりは
465名無しさん:04/06/23 19:39 ID:nv6QmIfa
>>462
今年はほとんど観れた。
来年はどうだろう?
466名無しさん:04/06/23 19:39 ID:94fBmQwk
みんなカッサーノスレ行ってる
>>462
今シーズンは優勝争いしてたんで、ほぼ毎節生放送で見れたよ
ヘナギサワが居なくなればサンプ枠が無くなるから
来シーズンも毎節見れるはず
467名無しさん:04/06/23 19:53 ID:vaSrmyWv
>>465-466
おお、まじですか!
チラッと見たスカパーの本では日本人選手が所属しているチームメインで放映って
書いてあったのでスルーしてたんだけど、これで決心つきましたヽ(゚∀゚)ノ

カッサーノ、アレとの相性良いからってユーベに引き抜かれたりはしないよな…
468名無しさん:04/06/23 22:17 ID:HnRaG31d
漏れもスカパ入るかな
469名無しさん:04/06/23 22:22 ID:RiHNcNBF
ジラルディーノ!コネーノカヨ!!!
470名無しさん:04/06/23 22:55 ID:vlOqt6Gr
>>469
ジラ、ウーベが狙ってるってあったな…。
詳しく分かる人、詳細ヨロ。
471移籍ネタ:04/06/23 23:31 ID:/78/m8Op
●エメルソン
昨日、バルディーニが代理人ベロスとトリゴリアで話し合い。
前日までは「レアル・マドリーもインテルもない。ユーベだけだ。」と言っていた
ベロスだが、ローマとユーベの双方が一歩も譲ろうとしないのを見てヤバいと
思ったのか、一転してローマ側の意見に耳を傾け始めたもよう。
「雪解け」とか「和解」という言葉で報じられている。

●ジラルディーノ
昨日バラルディが「ジラルディーノはメルカートに出してません。」と発言。
当然のことだが誰も信じておらず、逆に、本格的移籍交渉が開始するという
ことではないか、と現地では受け止められている。
選手本人がローマ移籍を希望しているのは、圧倒的に有利な材料。
472 :04/06/23 23:31 ID:ErHPXJqM
>>457
>俺はマンチーニと
無理してローマファンの振りするなよ、瓦斯サポw
473続き:04/06/23 23:33 ID:/78/m8Op
●メクセス
マンUの他にチェルシーからもオファーがあったことを代理人が明らかにした
が、すでにローマとの契約書にサインしており、イタリアサッカー協会に移籍
手続きも済ませてある。
あとは、メクセスとオセールが契約について揉めていることについてのFIFAの
判断待ちだったが、FIFAはフランスサッカー協会に判断を一任すると発表。

●その他
タッデイについてはローマとラツィオの争いと報じられていたが、ここに来て
ユーベとインテルの名前も浮上。
レンタル・共同保有関係では、ローマ側がオプションを行使することで、ボボ・
アクイラーニ・フェロネッティが一旦ローマに帰ってくることは確定的。
微妙なのは、ペペとキエッリーニで、特にキエッリーニの方。
リボルノの裏で北のビッグクラブが糸を引いているという報道もある。
もっとも、去年のダゴスティーノの時と同様で、値段吊り上げのための策略で
ある可能性も当然あり。
474名無しさん:04/06/23 23:57 ID:FcXNAmL+
>>471
乙です
ちょっと気になったんだけど移籍に関する選手の意向ってのはどの程度影響されるものなのかな?
契約残ってればチーム>選手って感じなのかな、やっぱ。
475名無しさん:04/06/24 00:09 ID:TbgqdefC
今は選手のサインがないと移籍成立しないから、移籍についての選手サイド
の影響力は大きい。チームと選手のどっちが有利かっていうのは、状況で変化
するので何とも言えないけど、少なくとも、チームと同等の影響力を持ってると
考えてOKかと。
476名無しさん:04/06/24 00:35 ID:2R9CU0bE
>>470
ジラ自身が「プランデッリの元でやりたい」て言ってるらしい。
ローマよりいい条件のオファーもあるらしいが、この発言からしてローマで間違いない。
477名無しさん:04/06/24 00:42 ID:U8khxXgf
>>475
レスどもです
つまりジラのコメントとか見る限りローマにプラスに働く事はあってもマイナスにはならないって事か。
ユーベ行ってもスタメンでプレイ出来るって保障は無いからねぇ
生粋のストライカーが欲しいローマなら満足いく結果が残せると思うけど。
478名無しさん:04/06/24 00:46 ID:fEDqELs/
>>463
念のため言っておきますが、ホーム側がFC東京側で、
アウェイ側がローマ側のです。ゴル裏でも指定席で値段も
高いですが、我慢してください。おながいします。
479名無しさん:04/06/24 00:48 ID:rSIvQorj
イタリーからロマニスタ来るだろうね。ワクワク
480名無しさん:04/06/24 00:57 ID:TbgqdefC
>>477
ただ、ジラルディーノがローマ希望だと言っても、ローマがパルマの求める条件
を出せなければ意味が無い。
ジラルディーノだって野心も才能もある若手選手なんだから、パルマともローマ
とも心中する気は無いだろうし、条件に合うオファーが他から来れば、そっちに
一気に向かって行ってしまう可能性だって十分にある。
まぁ、ローマの財政事情(増資は決定されたけどね)もあるし、バルディーニの
判断次第かな。幸い、プランデッリはメルカートが上手く行かなくても前任者の
のようにふてくされる事はなさそうだから、ジックリやって欲しい。

>>476
ジラルディーノのローマ希望については、>>103>>105を見て下され。
パルマの地方紙のサイトから拾ったインタを訳したものです。

>>479
イタリアからわざわざ来る人はいないと思うけど、首都圏在住のローマ人は
集結する予感。
481名無しさん:04/06/24 01:02 ID:Pr0RSZsp
ジラルディーノはパルマが何処にも売らないってコメント出したよ
新しいオーナーが来るな
482 :04/06/24 01:58 ID:HD22EV/j
ジラルディーノはトッティとかぶるからトッティイラネ
483キエッリーニはアボーン:04/06/24 03:08 ID:TbgqdefC
共同保有関係だが、キエッリーニはリボルノに買い戻された。
ボボは買い戻しに成功。ペペは共同保有期間延長。
484  :04/06/24 03:44 ID:7kPSd8QR
ボボ買い戻したの、やったあ!
485  :04/06/24 03:45 ID:7kPSd8QR
ていうかトッティ売ってまえ
ユーロの唾吐きで嫌気がさした
486名無しさん:04/06/24 07:57 ID:jz5RkMd+
むしろあれで商品価値が下がったんだから、
売れるかどうか。

買いたたかれるのが落ち。
487名無しさん:04/06/24 10:34 ID:0vUPhMyP
ソツオ販売枠、スポンサー等チケット配付により
一般販売の数が少なくなっております。
ソツオ優先販売を是非ご利用ください。

だとよ。
こりゃチケット争奪戦凄そうだな。
488名無しさん:04/06/24 10:59 ID:IX885Kb4
>>487
FC東京のサポはともかく、わざわざローマの試合を見たいっていう人間の絶対数は少ないだろ…。
489名無しさん:04/06/24 14:25 ID:6O0N9o5N
痴呆モノなので逝くかどうするか非常に悩む…
何で近くに来るのがラチヲなんだよー・゚・(ノД`)・゚・
490 :04/06/24 18:05 ID:PRNQlWvo
売れ残るから心配ないって。
余裕で買えるよ
491名無しさん:04/06/24 18:34 ID:b/28WJBx
他チームのサポと言うか厨が沸いてるな
492名無しさん:04/06/24 18:59 ID:Q/CrraMy
>>486
もし俺がオーナーでトッティを買うぞと思ったら今しかないなと思う。
商品価値は下がったが実力は確かなものだからな。素行は教育するさ。
それよりも次のシーズンまた活躍して価値が上がるほうが困る。
493名無しさん:04/06/24 21:26 ID:BKJLjd17
2トップの下にトッティ置くなら3バックのほうが強そう
監督はフェラーになってもらいたかったな
494名無しさん:04/06/24 22:03 ID:b/28WJBx
ジラルディーノ  カッサーノ

       トッティ

って若造コンビとトッティ兄貴が見たい
495名無しさん:04/06/24 22:05 ID:b/28WJBx
ジラルディーノとカッサーノの逆だorz
496名無しさん:04/06/24 22:05 ID:1DeAbbY6
ジラルディーノが来ます!…ように(ー人ー)
497名無しさん:04/06/24 22:15 ID:FlyJhPEq
トッティ今回の一件で金玉取れない可能性が高くなったからね
人気投票の側面も強いから他クラブ行ってタイトル獲ってもトッティにとってはあまり意味無いかと

俺も唾吐きの件でトッティイラネとか思ったけど、冷静になってみるとジラカサトテのトリオは見てみたくなってきた。
498 :04/06/24 22:23 ID:tYEsLTzC
っていうかみんなジラルディーノジラルディーノ言ってるけど
まだ1年しか実績のない若手の若手だよ?
499 :04/06/24 22:25 ID:MJpPMf/a
>>498
カッサーノは2試合で評価がついた
500名無しさん:04/06/25 00:37 ID:EUZOz9St
500だったらジラルディーノ来る
501 :04/06/25 01:22 ID:MpPNV2ob
唾吐きの1件でイメージを気にしそうなレアル行きは無さそうだな。
よかった
502名無しさん:04/06/25 01:40 ID:cMrPv2h+
「1つの単発的な出来事で、その選手のキャリアやプロ意識すべてが否定される
わけではない。トッティは依然として世界最高の選手のうちの1人だし、どんな
チームでも彼を欲しがるんじゃないかな。」とかペレスは言ってるけどな…。

トッティ放出の可能性をセンシもバルディーニも完全に否定してるし、トッティが
ローマの一員として汚名返上してくれることをマターリとキボンヌ。
503名無しさん:04/06/25 03:10 ID:hD6CRxRT
まあトッティがローマに残ることによってジラ、傘、トッティという
代表でそのままそっくり利用されそうな攻撃陣が見れるから残って欲しいな。
とりあえずこの3人ならセリエAに限らず世界的に見ても面白い攻撃見せてくれそう
504名無しさん:04/06/25 05:39 ID:mxI/fIf3
ウンコリーグのプレミアみたく、セリエAでレイプ事件が起きるとすれば、
それはドキュンの溜まり場A.S.ROMAしか考えられない
505 :04/06/25 07:24 ID:5VlpbvCO
糞チーム破産しろ
506 :04/06/25 07:27 ID:5VlpbvCO

                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
507移籍ネタ:04/06/25 23:30 ID:cMrPv2h+
●エメルソン
来週にも再度直接交渉か。
ローマは条件以下では売るつもりは無いので、1年間飼い殺されることを
避けたいエメルソンサイドが、オファー額を上げてくれるようユーベを説得
するしかない。
ユーベはCL予備選に出場するのでキャンプインまで残された時間は長く
はなく、そろそろ本物のオファーを出してくるという説もあるが…。
交渉成立に向けて楽観的な意見も流れているが、予断を許さない展開。

●ジラルディーノ
水曜日にミラノで、バルディーニがバラルディと再び話し合いを持った。
テーマはジラルディーノとフェラーリについて。
ジラルディーノについての設定金額は2000万ユーロ程度か。

代理人マルチェッロ・ボネットのコメント
「マンUはパルマと直接コンタクトを取っていますが、我々には接触してきて
いません。レアル・マドリー?我々のところには声は届いていません。彼ら
が興味を持っているということを我々が知るのはメディアを通じてのみです。
ローマとユベントスも興味を持っているようですが、まだ具体的な動きは何も
ありませんね。我々は今、パルマが財政危機を解決できるのかどうかを
待っているところです。いずれにせよ、我々にはどんなチームとでも交渉する
つもりです。ローマでもユーベでもレアルでもマンUでもパレルモでも。」
508その他:04/06/25 23:30 ID:cMrPv2h+
●ローマが獲得濃厚と報道されているフェラーリとタッデイを、インテルが横取り
 しようとしているという噂あり。フェラーリについては1000万ユーロ、タッデイに
 ついてはアダーニ+金銭でオファー?
●マンチーニがモンテッラに興味を示しており、クルスとのトレードの噂がある。
 マンチーニは現役時代にコンビを組んでいたモンテッラを高く評価しており、
 昨シーズン開始前にはラツィオに移籍させようとした過去あり。
●コルビアにはサレルニターナ(セリエB)へのレンタル移籍の噂あり。
●イタリアU19代表のガッロッパにはトリエスティーナやカタンザーロ(ともに
 セリエB)へのレンタル移籍の噂あり。
 なお、7月13日に開幕するU19欧州選手権には、ローマからはGKクルチ、
 MFガッロッパ、MFデ・マルティーノが選出されるもよう。
509名無しさん:04/06/25 23:37 ID:hD6CRxRT
最低限メクセスとジラルディーノが来ればいいかな〜って思ってきた。
トッティもなんだかんだ言ったってクラブの財政事情ってもんがわかるだろ(まあ移籍できるかどうか唾事件で微妙だが)
若手が多いなんて言うけど実力の多い若手が多いんだしそんなに心配はないと思うな。
510名無しさん:04/06/26 04:30 ID:d4W+jhub
まぁ〜少なくとも漏れはB落ちの心配はしてないぞ。

ただ今後も選手が頑張って結果出したり、スタッフが頑張って良い選手発掘したり育てたりしても
ダメな経営陣が足引っ張る構図だけは変わらんであろう事を甘受してはいる。
511名無しさん:04/06/26 05:38 ID:INnGcpME
デラス━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
512  :04/06/26 06:18 ID:meU0SNx5
デラス確変中
ローマに戻ってきたころには終了してるだろーけど
513名無しさん:04/06/26 06:24 ID:wmwnj0gN
デラスは神がかってるね。
ラウルに続いてトレゼゲにも何もさせないとは。
514名無しさん:04/06/26 10:08 ID:n+taIlDs
トレゼゲにマーク付いてたのは主にカプシスだったと思うけど
受け渡ししながらよく押さえたね。
515 :04/06/26 10:58 ID:ejDtU6GB
ローマはデラスの才能を潰してたということですね
516名無しさん:04/06/26 11:02 ID:pn95xEBl
>>515
ローマというか正確にはカペッロですね
517名無しさん:04/06/26 11:30 ID:9IsoEjNL
ローマのデラスは棒立ち腰高
マークもろくにできないDFだと思ったのに
とりあえずゼビナの穴は埋まったって考えてよい?

518名無しさん:04/06/26 12:04 ID:cycMPu7c
ギリシャの様にデラスはマーカータイプじゃなく
カバーリングタイプだったな
519名無しさん:04/06/26 12:08 ID:kIv/6wDJ
デラスは、スピード勝負じゃ辛いけど、カバーリング能力には長けてる。
ギリシャのあのスタイルにピッタリはまってますな。
ローマじゃチーム全体が攻め込む形が多いから、相手のカウンターに
スピード面での不安を露呈する場面が必然的に出てくるだろうけど・・・
でも、ユーロでの活躍で自信つけただろうし、プランデッリはレギュラー
と控えとの間に越えられない壁を作ることもないだろうし、貴重な駒に
なる可能性はあるな。
520名無しさん:04/06/26 12:23 ID:9IsoEjNL
なるほどスイパーってことか

今頃王子は戦犯か、、、
カッサーノは更に成長するな
521名無しさん:04/06/26 18:29 ID:420YMp8b
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2139

テレビ放送もあるみたいだね。
522名無しさん:04/06/26 18:46 ID:bWAgDNQP
>>521
テレビ東京だけど地上波でやるってことは盛り上がるかな?
523移籍ネタ:04/06/27 00:13 ID:/jUX2p+g
●ペロッタ
来週にも獲得決定か?との報道あり。
ペロッタサイドとは以前から合意していたが、キエーボサイドとも合意が近い
らしい。条件はコルビア(レンタル移籍)+550万-600万ユーロ。
事態が動いたのは木曜日。その日、代理人はインテルのGMブランカの話を
聞いたが、その数時間後に、バルディーニも代理人に会い、来週にもキエーボ
との合意が成立するであろうことを伝えた。増資が決まりユーロも終わった今、
バルディーニが一気に交渉の仕上げにかかった形。

●タッデイ
こちらも来週に獲得の可能性あり。
金曜日、バルディーニは代理人のルッチと5時間にわたって話し合いを持った。
ルッチはインテルとの話し合いの予定が入っていたが、バルディーニに説得
されて、ミラノ行きを月曜に延期したとのこと。
なお、その長時間の交渉中に条件が話し合われたが、ローマの提示は4年契約
の年俸50万ユーロ。タッデイ側は年俸90万ユーロを求めるが、妥結点を見出す
のはそれほど難しいことではなさそう。
シエナとはギグー+クフレ+250万-300万ユーロで合意するだろうが、ここに来て
ユベントスの名前も出てきているのでバルディーニは交渉を速めている。

●パルマ勢
評価額が正式に決定。
ジラルディーノが1700万ユーロで、フェラーリとボネーラはそれぞれ800万ユーロ。
この金額をベースに本格的な交渉が始まることになる。
524名無しさん:04/06/27 00:44 ID:SEOzBoSE
選手の評価額が正式に決定ってどこが決めるのですか?
525名無しさん:04/06/27 00:58 ID:Gy2Lnhvz
fc東京戦に北川さんが来るってさ
526名無しさん:04/06/27 01:00 ID:/jUX2p+g
パルマの場合は事情が特殊。
親会社のパルマラットが破産したせいで、次のオーナーが決まるまで
暫定的に裁判所の管轄に入っているから。
だから、パルマの資産である選手の評価額を決めたのは裁判所。
527524:04/06/27 09:39 ID:KPEceEfc
>>526
thx、勉強になりました。
528  :04/06/27 13:58 ID:4l/tUnd4
ナフタまだ〜?
529名無しさん:04/06/27 14:39 ID:FvMGW3kF
トッティは過大評価されてると思う奴の数→
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1060850593/
530名無しさん:04/06/27 21:29 ID:Ls0QhrWP
試合の帰り道でローマユニ着てたらfc東京サポに狩られっかな
531名無しさん:04/06/28 00:29 ID:ycdgXlc4
FC東京側G裏でFC東京サポに向かって中指立てるとかでも
しない限り大丈夫でしょ。
去年のレアル戦はレアルファンでそれやった奴がいて殴りこまれてた
らしいけど。
532名無しさん:04/06/28 00:35 ID:Rp6ESt9i
去年のレアル戦みたいに変なブーイングが起きないように
533名無しさん:04/06/28 00:44 ID:5rzhMdjP
トッティとカッサーノは五輪に出るんかな。
トッティ、カッサーノ、ダゴ、デ・ロッシなんかが居ないとなんか寂しいな。
モンテッラ、キブなんかが見れればいいかな。
534名無しさん:04/06/28 00:53 ID:o4kDtG5d
本人達は何とも言ってないのに、五輪行きの話が出てるよな。
U21欧州選手権のメンバーで臨むべきだと俺は思うんだが…。
535 :04/06/28 07:33 ID:Mdc7gWRd
やっぱ五輪組は東京来ないのかな。。。
試合出なくてもいいから一目見たいなー、って贅沢?
まあ、門寺来てくれりゃ文句ないんだけどね。

日本代表戦しか行った事がないスタンド観戦初心者なので
ちょっと質問なんですが、
メインスタンド、バックスタンドにローマサポはいないでしょうか?
どういう位置付けになるんでしょう?
アウェー側A指定取れなかったらどうしよう。。。
536名無しさん:04/06/28 11:57 ID:95WwuhMK
>535
ローマサポなんて親善試合如きでわざわざ日本にこねーよw
ローマのユニ着たファンならいっぱいいそうだがw
537名無しさん:04/06/28 12:12 ID:o4kDtG5d
536はなんか微妙に勘違いしているような気もするが
535の質問の趣旨がよく分からないのも事実ではある。
「どうしよう。。。」って言われても、何を不安視してるかが分からん。
538名無しさん:04/06/28 18:30 ID:ubhfAYYI
>>535が言うローマサポは何も海外在住のローマサポとは限らないワケで。
主に応援したい人がG裏に行けばいいし、静かに見たい人はメインやバックで良い。
メインやバックっつっても多少はユニ着てる人もいるだろうが。
ホームのG裏じゃなかったら別にいいんじゃねえの。
539名無しさん:04/06/28 20:04 ID:ubhfAYYI
カッサーノは選ばれること間違いないだろうね。
540名無しさん:04/06/28 20:40 ID:HAJmodV+
>>535
バクスタやメイン側に座る場合でも、できる限りアウェイ側に
座ることをお勧めする。
他の海外対戦カードみても、チケットの完売はないと思うので、
指定席購入の場合、ぴあの店頭で、アウェイよりのチケットが欲しいと
言えばなんとかしてくれるはず。
541535:04/06/29 00:19 ID:Qcr9gCgs
質問が分かりにくくて申し訳ありませんでした。m(_ _)m
自分はRomaファンなので周りがRomaファンの中で観戦したいのですが、
ホームサポ・アウェーサポの区分けがよくわからないので、
万一アウェー側の席が取れなかった場合、
周りがFC東京サポばかりだったら居辛いなーと思ったのです。

もしアウェイゴル裏が取れなかったら、
538さん、540さんの意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
542移籍ネタ:04/06/29 00:27 ID:YStMBauH
新聞をはじめとしたマスコミでは、今週がローマにとっての「決定的な1週間」
になるだろう、と報じている。というのも、今日から増資の第一段階が開始され、
それに伴い、プランデッリがバルディーニに要求した選手達の動向に大きな動き
が見られる可能性が高いから。

特に、エメルソンについては今週中の直接交渉が決定的になりそう。
ローマが最初に設定した値段(1800万ユーロ)に、ユーベがどこまで近付けて
くるかが焦点。キャンプインが今週末に控えていることを考えれば、ローマの
考え(最初に設定した1800万ユーロを引き下げる気は無く、ダメなら1年間の
飼い殺しをすることを決定済み)を知っているユーベも本気のオファーを出して
くるはずで、報道では、現金1500万ユーロのみ、または900万ユーロ+ブラージ
と報じられているが…。

そして、増資とエメルソン売却により金庫にカネが入れば、選手サイドとは合意
済みのペロッタ・ジラルディーノ・フェラーリ・タッデイに関する所属チーム側との
移籍交渉が、必然的に動き始めることになる。
543その他:04/06/29 00:28 ID:YStMBauH
ローマ人の不動産業者であるダニーロ・コッポラ氏。
asローマに現金をもたらすべく、数ヶ月前に株式の2.5%を購入し、センシが所有
していたチチェローネ・ホテルも購入。
そして、他の事業者達にも増資に参加するよう訴えかける。
「asローマの利益となるよう参加したいと思う人は、今、それをすることが出来る。
状況は明白だ。センシは不可能と思えることを実行したわけだから、次は他の
事業者達が動くべきだよ。多くの訴えや約束の後に具体的に前進すべきだし、
今こそ、口を閉じて財布を開く時なんだ。」
「私は株式の2.5%を購入したが、今度は増資にも参加すると思う。それに、もし
必要なら、持株比率を上げてもいいよ。」
「私は生まれながらのロマニスタ。アイドルはプルッツォだったから、チャンピオンズ
カップ決勝のリバプール戦で彼がゴールを決めた時は大喜びしたよ。残念ながら、
そのゴールは無意味なものになってしまったけれど、私はあの試合を見に父親と
一緒にスタジアムに行っていたんだ。」

あと、トッティとカッサーノのオリンピック参加は見送られるもよう。
544名無しさん:04/06/29 00:34 ID:oZj7Nb1s
>>543乙です!!!

見送られるって事は来日するって事か。良かった・・・。
545名無しさん:04/06/29 02:29 ID:YStMBauH
増資初日は、買い注文が多過ぎて株価つかず。
フロントの予想を上回って市場に評価されてるようです。
546名無しさん:04/06/29 06:27 ID:v0NXGk/W
20%上がっても元が酷いからな・・・・・・・・・・・
威勢だけは良くしておかないと
547名無しさん:04/06/29 06:40 ID:LSwl3D7d
ちらほら噂合ったコッポラ氏の有言実行カコイイ。
東京FC戦はメイン辺りを狙っていきます。
548名無しさん:04/06/29 12:45 ID:PWSCyNzn
多分ローマファンは知らないと思うから言っておく。
SS席は2階メインスタンド中央のみだから。
1階中央は一般ではないから。これはJの公式戦でも同じ。
どうしてもメイン1階で見たい場合は端になるが、SA席を買いなさい。
でも2階もSA席あるからなんとも言えないが。
549名無しさん:04/06/29 17:57 ID:qmo3qCrE
カッサーノとトッティ来るって事で決定?
550名無しさん:04/06/29 20:35 ID:5ZobjARC
>>548
547だけど参考にします。ありがと。
551名無しさん:04/06/29 21:18 ID:F3orbyI1
ttp://www.ajinomotostadium.com/cont.phtml?cont=inf-7
ここ一番下の座席表で言うと
メイン2階の席番141〜340がSS
メイン1階両脇+メイン2階のSS以外がSA

って感じかな?
552東京サポより:04/06/29 23:37 ID:zk2ZZs2P
>>455
このスレにいる方々は大概理解してると思いたいですが念のため。

H自由席という一番安い席は東京のサポーター席なんで
間違っても買わないようにしてください。
せっかくの試合で、借りてきた猫のように小さくなって見るのは
辛いはずです。

A指定席がアウェー(ローマ)側のゴール裏ですので
値段にこだわる方はそちらをお求めください。
メイン及びバックスタンドについてはチケット購入時に指定が
できるのならば、アウェーよりの席をおとりください。
お互いの幸せのために、きちんと住み分けましょう。

では8月8日味スタでお待ちしております。
553名無しさん:04/06/30 00:15 ID:cXiKp9Pt
>>549
五輪あるから来ないんじゃねーの?
554名無しさん:04/06/30 00:17 ID:mzp3d7IN
見送られる模様って書いてあんじゃねーか見ろよ
555名無しさん:04/06/30 00:42 ID:iTpTcczv
>>554
召集がかかったらトッティは応じるそうだけど、今のところまだ未定。
ただ、北米と日本でのツアーには、トッティを連れて行かないとローマが違約金
を支払わなければならない契約なんだそうで、それは少し微妙な問題かも…。
まぁそれ以上に、ローマだけが主力選手を2人もユーロ+オリンピックに取られる
というのは、クラブ側からすると承服しかねることなんじゃないかな。
ただでさえ、オリンピックについては毎回問題になるから。
ローマに限らず、クラブにとっては、新シーズンに向けての準備という観点では
マイナスに働く大会なんで。
556 :04/06/30 01:59 ID:HcdRMCIe
ダゴとデロッシもそうだし、
上手くいけばジラルディーノもだからなー。

ローマの選手が多い五輪も凄い楽しみだけど、
折角の東京遠征で見れないのも寂しいな。
557名無しさん:04/06/30 02:00 ID:uY0s2thM
味スタ情報くれるひとびとthanx。

アッズーリは8月18日にアイスランドとの親善試合だっけ。
リッピ初采配だから召集されれば行くべきだろうし、
デ・ロッシとかアテネに行くと思われる選手達の体調も気になる。
558名無しさん :04/06/30 02:58 ID:IYhqXIR5
味スタのポケットガーデン1階に例の狼の銅像がありますよ。
559 :04/06/30 06:50 ID:HcdRMCIe
>>558
例の狼の銅像って?
ラ・ルーパじゃないよな。
560名無しさん:04/06/30 11:53 ID:r3V428tH
ただの親善試合じゃない。
これはダービーだ。
首都ダービーだ。
561 :04/06/30 15:36 ID:QNQhcYlZ
なわきゃねーだろ
562名無しさん:04/06/30 15:37 ID:r3V428tH
ローマは一日にしてならずダービーだ!
563名無しさん:04/06/30 17:55 ID:IDkkBO5I
もし移籍話が全部うまくいったらトッティとカッサーノは五輪召集されたほうがよくないか?
だってとりあえずローマの主力攻撃陣になるジラ−傘−トッティは一緒に練習するなり
試合するわけだから連携強化できたりするしよ。それにダゴやデロシもいるわけだから。

まあ移籍話が全部うまくいくかはいまだ不明だが流れから見るとジラ、メクセス、フェラーリは
ほぼきてくれるもんだと俺は信じてるし可能性はすげー高いと思ってる。
564名無しさん:04/06/30 20:32 ID:iTpTcczv
オリンピック出ると、コンビネーションの問題もそうだけど、フィジカル面でキツく
なるらしい。
本来は、スタミナ系のトレーニングからスピード系のトレーニングに持っていくん
だけど、オリンピック出ると練習期間が少なくなるから、スタミナ系・スピード系
どっちかのトレーニングが足りなくなっちゃう。

スタミナ系足りないと…→冬場にスタミナ切れして動き悪くなる
スピード系足りないと…→シーズン序盤の動き悪くなる
565名無しさん:04/06/30 20:47 ID:4Bgfu3XQ
ジラルディーノはローマには行かないって。
566 :04/06/30 20:51 ID:HcdRMCIe
そんでもって東京遠征だもんな。
来期大丈夫かね。若さで乗り切る気でしょうか?
567名無しさん:04/06/30 21:43 ID:ECC3crdy
若さだけじゃ無理だな。
やっぱ経験豊富なベテランも必要。
アヤックスみたいに上手くいかないだろうけど、戦力的にはまぁまぁじゃない?
後半戦で力尽きそうだけど。
568名無しさん:04/06/30 22:21 ID:iTpTcczv
>>566
フィジカルの調整は難しくなるだろうな。
でも、今じゃ多くのクラブが抱える問題だから上手く対応しないと。

>>567
「若手=経験が少ない」というわけじゃないだろ。
あと、後半戦より前半戦の方が難しくなると思うぞ。
CLで練習時間が少ない中で新しい戦術を浸透させなきゃならんし。
569名無しさん:04/06/30 23:16 ID:7nf3n1Lg
>>559
その「ラ・ルーパ」像だよ
ローマ市から東京都に贈られた由緒正しきものが味スタにある
8月8日行くヤシは何かの縁だから見とけよ

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2001/11/20BB6100.HTM
570名無しさん:04/07/01 00:32 ID:V2hePdY/
>>568

おまけにプラは戦術固まるのにチョット時間掛かる人だしな。
どの道9〜11月くらいまでは苦労するだろうけど…。
571559:04/07/01 03:53 ID:8Cgsb1cl
>>569
マジデスカ!冗談で言ってみたんだけど
普通に東京に存在していたとは。。。
貴重な情報サンクス!ぜひ見てきます。
572 :04/07/01 07:15 ID:gCpAtO+P
573名無しさん:04/07/01 16:53 ID:TI8quh+f
『FC 東京 vs AS ローマ』チケット一般発売のお知らせ
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2144
574移籍ネタ:04/07/02 01:21 ID:DM8ullig
●フェラーリ
30日、バルディーニがバラルディとボローニャで交渉。フェラーリ側とは既に合意
に達していたが、この交渉の場でパルマ側とも合意に達したもよう。
条件については色々な報道があるが、現金350万ユーロ+若手2人(移籍の形態
については不明)というところらしい。なお、この交渉の場で、DFカステッリーニに
ついても情報を求めたとのこと。狙いは選手層を厚くすること。

●ジラルディーノ
上記の交渉の場では、フェラーリについての交渉に多くの時間がさかれたもよう。
ただし、パルマの選手達が未払い給料についてチームを訴えた(※7月12日まで
に未払い給料が解消されないと選手達全員がフリーになる)ので、パルマが現金
を必要とする以上、7月半ばに向けて動きが出てくるのではないかと予測される。
チーム側は、ローマとユベントスとレアル・マドリーを競らせて、なるべく良い条件を
引き出そうとしている。

●ペロッタ
1ヵ月前にペロッタとの口約束は出来ていたが、1日にペロッタ側と条件が正式に
まとまり(年俸100万ユーロの4年契約?)、2日にキエーボとも正式に合意するの
ではないかという報道あり。条件は500万-800万ユーロ+若手1人(移籍の形態に
ついては不明)だと言われている。ただし、ベローナの日刊紙『ラレーナ』では、
若手ではなくトンマーシを予想している(※トンマーシはベローナ出身)。トンマーシ
には、新たにレッチェの監督に就任したローマ時代の恩師ゼーマンもラブコールを
送っているが…。
575移籍ネタ:04/07/02 01:21 ID:DM8ullig
●タッデイ
バルディーニとタッデイ移籍で合意していたシエナのGMリッチが解任された。勝手
にローマ側と合意していたことが会長の逆鱗に触れたもよう。ただし、タッデイ本人
がローマ志望であり、タッデイとシエナの契約が2005年6月に切れることから、移籍
はほぼ間違いないのではないかというのが大方の予想ではある。

●エメルソン
ユベントスのキャンプイン(今週土曜)の前の交渉が決定的な場になりそう。ユーベは
ブラージの完全移籍をようやく認めてくるという予想がされているが、金銭面も含めて
予断を許さない状況。

●メクセス
年俸と成績に応じたボーナス額がローマの財務諸表に記載された。
あとは、ローマがオセールにいくら移籍金を払うかの司法の判断待ち。
576名無しさん:04/07/02 01:24 ID:DM8ullig
>>569
La Lupaが東京にあるとは知らなかった。情報ありがとう。

>>573
こちらも情報ありがとう。
577 :04/07/02 02:46 ID:hKHmRbLQ
>>574
毎度乙です
フェラーリの取引にゾッティの名前挙がってたけど・・・冗談だと思いたい
578名無しさん:04/07/02 05:55 ID:MtReBH/B







    こ       こ         で         す         か        ?









579 :04/07/02 05:56 ID:LqGoklxV
デラスの一番長い日
580名無しさん:04/07/02 05:56 ID:Jv1uI0zv
デラスがぁぁん
581名無しさん:04/07/02 06:02 ID:MgsFB2+D
デラス━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!??

おめでとう!来季も確変よろ
582名無しさん:04/07/02 06:06 ID:QwukwSrt
デラスの才能はローマで潰されてたんですね
583名無しさん:04/07/02 06:09 ID:UxJ9DmI/
とりあえず、デラスの才能を理解できなかった監督がアホと。
584名無しさん:04/07/02 06:54 ID:cx2BwLiV
デブース
いやぁよかったよかった
585 :04/07/02 08:53 ID:w4neq7r3
こりゃデラスがバロンドールだなw
586名無しさん:04/07/02 12:43 ID:DM8ullig
>>582-583 お約束、乙。
587名無しさん:04/07/02 21:23 ID:dHPoytxI
フェラーリ獲得!
588名無しさん:04/07/02 22:20 ID:R0qw3Y2q
>>587
マジで!?
589名無しさん:04/07/02 22:30 ID:Zf6FSKrN
来期は4バックかな?
590名無しさん:04/07/02 23:28 ID:syAMrR5j
で?結局トッティとカッサーノは来るんですか?
591 :04/07/02 23:33 ID:nuJMV6tw
もういいよ瓦斯サポ
592 :04/07/02 23:42 ID:hKHmRbLQ
パルマにはボボ、チェルチ、フェロネッティ、アクイラーニの誰かを差し出すみたい・・・アクイラーニは勘弁
キエーボには聖トンマージを出してペロッタ獲得みたいだね
この二人については決まったみたいだけど、どうなんだろ・・・

イタ語出来ないから詳細まではワカンネ・・・全然違ったらすまん
593メルカート:04/07/02 23:44 ID:DM8ullig
●フェラーリ
代理人マウロ・ガスペリーニのラジオインタ
「マッテオはプランデッリとの結び付きがとても強いし、現有のカンピオーネ達に
多くの若手を組み合わせるというローマのプロジェクトはとても興味深い。マッテオ
は大きな情熱を持ってローマに行くだろう。両チームのフロントが話し合いをして
いるところだし、残るは細かい部分の調整だけだ。バルディーニは有能なスポーツ
ディレクターで、タイミング良く行動してくれたし不正も無かった。多くのクラブとの
話があったが、我々が交渉を真剣に進めたのはローマとだけだった。今のカルチョ
界には優れたDFがそれほど多くはいないから、マッテオには良い値段が付けら
れるだろう。サムエルの後継者というのは名誉なことだ。困難と責任が人を強く
するし、プランデッリのもとでマッテオは適正に評価されるようになった。レグロッ
ターリエに対しては大きな敬意を払うが、フェラーリとメクセスのコンビなら10年間
プレーすることが可能だ。今後イタリアのリーグで能力を示さなければならない
とはいえ、U21時代のメクセスのプレーは私に良い印象を残している。今シーズン
のマッテオはミスが本当に少なかったし、冷静さを失うことがなかった。私が思う
に、30歳が多いチームでカペッロは多くの困難にぶち当たるだろう…。」
594メルカート:04/07/02 23:45 ID:DM8ullig
●エメルソン
ここに来て、インテルが移籍金1800万ユーロを提示してきたという報道あり。
チーム間では既に合意しており、エメルソン本人の説得はモラッティが直接
行うかも。
今日(2日)、バルディーニはミラノでインテル側と交渉を持つ。
ただし、エメルソンについてではなくモンテッラについての交渉だという報道
もある。

バルディーニのコメント
「もしかしたら、ユーベは新聞を通じて選手獲得をしようと決めたのかもしれない。
エメルソンの移籍が近付いたか遠ざかったのかと聞かれるが、私はどうやって
答えればいいんだい?今のところ、我々はユーベから真剣なオファーを一度も
受けていないのだから。新しいニュースは何も無いし、今後あるかどうかも分か
らない。こんな風に続くのなら、私には解決案が見えない。具体的なオファーを
出してきたのはインテルとレアル・マドリーだけだ。今回のエメルソン騒動は、
来シーズンに彼を移籍金ゼロで獲得しようというユーベの戦略である可能性も
ある。とはいえ、もしエメルソンの体調に問題がないのなら、彼は来シーズンも
ローマでプレーする可能性がある。私の方では、それで全く問題が無い。」

●ジラルディーノ
7月15日まではローマが優先交渉権を持っているらしい。

フェラーリとペロッタについては今日にも獲得発表という報道もあるが、パヌッチ
獲得をカペッロが要請したという噂の他には、状況は>>574-575と変わらず。
595 :04/07/02 23:57 ID:D077gEct
ペロッタ獲得ってフェラーリやメクセス、ジラよりも凄くない?
バリバリのイタリア代表だぜ〜?ホントかなあ
596名無しさん:04/07/03 00:09 ID:2eBKRpb/
得意の裏金じゃない?
監査された時に困らないように
597名無しさん:04/07/03 00:14 ID:btDRQ/GL
MAZDAを胸につけるフェラーリ
598名無しさん:04/07/03 00:20 ID:XB0xTaOy
ペロッタ云々っていうより選手層が厚くなる事の方が凄いと思うけど。
戦術次第ではデラスも活かせる事がeuroで証明されたし先行きは明るいかな。
プラの戦術が浸透するまでは右往左往しそうだけど

ってかカペッロ、パヌッチ狙ってるのかよorz
本人はローマに家買ったからローマ離れるつもりは無いって言ってるみたいだけど…
599名無しさん:04/07/03 00:35 ID:sW+tThpP
>>595
ローマが獲得のポールポジションにいることは確かでしょう。
ペロッタがローマを選んだことについての理由は色々あると思う。
勿論、正式に発表されるまでは何が起こるか分からないが。

>>596
ただの煽りかもしれないが、意味分からん。
監査されるからこそ、裏金はマズイでしょ。
しかも、株式上場してるから財務諸表は公開されてるし、経営難が報道された
後は1月ごとの公開が義務付けられてるというのに。

>>598
ただの噂だし、たしかにパヌッチもそんなこと言ってたね。
でも、万が一本当に移籍が成立するようなことがあれば、浮いた給料+移籍金で
ボネーラを獲得出来ると思う。
600名無しさん:04/07/03 00:44 ID:2eBKRpb/
>>599
なんで煽りになるんだ センシから回したのが噂になったことが何度もあったじゃねーか
601名無しさん:04/07/03 01:18 ID:sW+tThpP
596だと煽りにしか見えなかったんだよ。そういう意図じゃなかったのか。すまん。
でも、「センシから回した裏金だと監査された時に困らない」のか?
どういう経理操作なのか、煽りじゃなく、普通に興味ある。教えてくれ。
602名無しさん:04/07/03 06:17 ID:8Wq5IJ63
チケット発売日ですよ。
今日の10時からがんばります。
603名無しさん:04/07/03 09:27 ID:BhKoVwT+
ギリシャにはもうビックリ。 来シーズンのセリエはなんか5バックがはやりそう
。 昇格チームに。 となるとローマにはますます優秀でモチベーションも高い
若い選手が来てくれないと困るね。ぶっちゃけスクデットは実力プラス確変が大事
だから、でも来シーズンのローマはすごく楽しみでもあるよ。
604名無しさん:04/07/03 09:42 ID:BMUu2V/B
今年はスクデットま流石に、、、

多くの良いサプライズに期待したいのー
605名無しさん:04/07/03 10:04 ID:rSReNJ/n
あっさりとれた。誰が来てくれるか楽しみだ。
606名無しさん:04/07/03 10:40 ID:ottNfHE0
混んでたけどとれた。とりあえず安心。
607名無しさん:04/07/03 10:42 ID:oXctjmv9
とれました。すごい混んでてあせったよ。
608 :04/07/03 10:59 ID:wv9InC8D
>>592
トンマージもういないんだ。ちとショックやなー。
東京戦で見れると思ったのに。。。
609名無しさん:04/07/03 11:49 ID:eTVoi07+
チケ取れた。本当、何回も繋がらなくて焦った。
地方者だけど行くよ!
610名無しさん:04/07/03 12:50 ID:Dj9Ji19e
楽勝でとれたな。徹夜なんかしないでよかった。
611名無しさん:04/07/03 14:13 ID:sW+tThpP
ぴあ行って買おうとしたら、感じの似てる女子高生ども(2-3人のグループ
が5組くらい)が、なんかの公演のチケットを大量に買っててビビった。
そっちがさばけるまで、俺のチケット申し込み書が20分ほど放置されてて
チト焦った。結局は、このスレの予想通りに、あっさり取れたわけだけど。

>>608
移籍は決まってないよ。噂が出てるだけ。
トンマーシは現役の最後は故郷でプレーしたいと以前から言ってたし、現地
ベローナの新聞は歓迎ムードの記事は載せてたけど…。
ただし、年俸が高いこと(220万ユーロ)が移籍の障害になるだろうとも報道
されてる。キエーボに出せるのは、どう頑張っても100万ユーロまでらしい。
612名無しさん:04/07/03 14:58 ID:ICrYtKqZ
拍子抜けするくらい簡単に取れた。

トンマージ来るといいね。
たとえ出なくても、一目見て拝みたい。
613名無しさん:04/07/03 16:36 ID:HdnM2lW0
やっぱり今年は海外チーム来すぎだよな
まあおかげで楽にチケット取れていいんだけどがらがらだったら嫌だなw
614名無しさん:04/07/03 16:57 ID:3Dx5pk2e
皆アウェー側の取った?
615名無しさん:04/07/03 16:58 ID:3Dx5pk2e
しまったageちゃった。
スマソ
616名無しさん:04/07/04 00:07 ID:9PHQ3I9Z
月刊『GOAL』の7月号がローマ特集らしい。
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/magazine/goal01.html

すでに見た人、誰かいる?

>>614
他の人はどうだか分からないが、俺はA指定にした。
アウェー側のゴール裏。
617名無しさん:04/07/04 00:30 ID:E67sbnlB
送料無料の500円だし通販で買おうかな?
618名無しさん:04/07/04 00:35 ID:8WBTfjqJ
俺もアウェイゴール裏にした。
まだ売れ残ってるみたい。
619 :04/07/04 00:51 ID:rCGMEgCk
>>616
なんじゃこの取り扱い店の少なさはー!!
気になるバックナンバーもあるし通販にするか…
620名無しさん:04/07/04 01:43 ID:xPS8dNym
>>619
あくまで清水エスパルスのオフィシャルマガジンだからね
その割には清水サポ以外にも楽しく読める良い雑誌なんだけど
621名無しさん:04/07/04 02:39 ID:KbfaK+Sn
>>620
オフィシャルマガジンって言うか、エスパが版権を買って副業として出版してる類の雑誌だわな。
622名無しさん:04/07/04 06:17 ID:THKBLZtP
タッディ来るき満々だぞ、こいやこいやー。
623名無しさん:04/07/04 10:50 ID:LGMWScGP
味スタは初めてなんだけどB7列ってどうなの?
624名無しさん:04/07/04 11:15 ID:h7jFFGn7
>>623
観やすいと思うけど。
625名無しさん:04/07/04 11:42 ID:r3gL13As
味スタ、比較的どこも見やすいし、
規模もちょうど良い臨場感が味わえて好きだ。
626名無しさん:04/07/04 12:51 ID:xPS8dNym
トラック付きの中では
客席が高い位置から始まっている事・
トラック自体の幅が横国などに比べて狭い
(味スタは国際大会用規格より1段下の規格だから)
事もあってまぁ見易い方。
バルディーニがリッチ(シエナのスポーツディレクター)と"クフレ+ギグー+350万
ユーロ"で合意
 ↓
デ・ルーカ(シエナ会長)がリッチを解任
 ↓
バルディーニがコメント
「タッデイのローマ移籍について、我々は選手ともシエナ側とも合意していた。
しかし、誰かがデ・ルーカに吹き込んだんだ。私がリッチと一緒になってデ・ルーカ
の不利になるように動いているんだという風にね。そのせいで、18年間もシエナ
で真面目に働いていたリッチはチームから遠ざけられてしまった。しかし、来年に
契約切れの選手を獲得するために2選手プラス350万ユーロというのは、絶対に
悪い条件ではない。悪知恵を働かせた人間がいるんだろうね。契約切れの後に
移籍金ゼロで獲得することを狙って。」
 ↓
デ・ルーカのコメント
「タッデイ移籍についての優先的な交渉相手は依然としてローマだ。しかし、
放出するにしてもパスの50%だけだし、移籍金の一部を選手で支払うのはダメだ。
値段は今後のローマとの交渉で決められるだろう。」
 ↓
タッデイのコメント
「ローマはずっと自分の夢だった。そして何よりも、目標だったんだ。ローマは他の
どのクラブよりも熱心に僕を欲しがってくれたし、それを示してくれていた。それに、
僕はトッティとカッサーノと一緒にプレーがしたくて仕方が無い。」
タッデイの代理人ルッチのコメント
「我々がシエナに求めるのは、ローマと話し合いをさせてもらうことだけだ。それが
出来れば、確実に合意を見出せるだろう。」
628名無しさん:04/07/04 17:32 ID:1q2ucm9w
味スタで「ROMA ROMA ROMA」を熱唱する事を誓います
629名無しさん:04/07/04 17:34 ID:eZa2NprC
乙。
建て直しが順調なもんで、ちゃちゃが入ってきたような。やな感じだなあ。
630名無しさん:04/07/04 17:37 ID:eZa2NprC
>>928
誓えないけど練習してくよ。
631がぶり:04/07/04 17:50 ID:2MjxVZPb
ねえねえ??
去年は2位のインテルあんこーるのあったのに今年はローマあんこーるないんでしょうか??
632 :04/07/04 18:03 ID:Nad8+M8e
やってるよ。毎日。
ひさしぶりで恐縮でつ(;´Д`)

8月8日東京出張することにしますた。
そんでそのままローマ行ってPresentazione Ufficiale 04-05と開幕戦見てきまつ。

>>628
俺は歌うよ。マヂデ。
634名無しさん:04/07/05 01:13 ID:UgPiBR5G
デラスが今日も得点したら歌います
635 :04/07/05 02:26 ID:9XGUmArK
デラスが今日も得点したら昼飯を\1000の定食にします
636名無しさん:04/07/05 05:47 ID:ZJq+/DJv
デラス最強伝説
637名無しさん:04/07/05 05:50 ID:i6+sZohM
デラスの才能はローマで温室栽培されてたんだな
638名無しさん:04/07/05 05:51 ID:HuCs/aks
来季からはデラスがキャプテンだわん。
639名無しさん:04/07/05 05:52 ID:4+hu+0u0
デラスがバロンドールだわん。
640名無しさん:04/07/05 05:53 ID:tvQN+wjP
デラスおめ
641  :04/07/05 05:54 ID:BEXRzNrD
デラスおめ!
でもローマではスタベンヨロ!
642名無しさん:04/07/05 06:03 ID:Nf/fqxZ/
デラスおめ!
643名無しさん:04/07/05 06:05 ID:z0cDiDrz
デラス乙&オメデト。

ただ、あくまでもイタリア初の情報だが、デラスに関して問い合わせがかなり
来てるらしい。
名前が挙がってるのは、ポルト、トッテナム、マルセイユ、レバークーゼン、
シエナ、ボローニャ、フィオレンティーナ。
500-600万くらいの評価額にはなりそうなんで売却する可能性もあるとか。

それと、ジャンニーニがフォッジャ(セリエC1)の監督に就任することが決定的。
644  :04/07/05 06:08 ID:BEXRzNrD
600万ユーロ程度なら売らない方がマシ!
ローマだって選手層厚いわけじゃないんだから

1000なら売ってもいいかな?どーせローマじゃ機能しないんだろーし
645名無しさん:04/07/05 06:11 ID:wJfMYBED
デラスも時の人だー。凄いなーユーロ効果…
646名無しさん:04/07/05 06:16 ID:z0cDiDrz
>>644
1000だとフェラーリより高いぞ!
647名無しさん:04/07/05 06:16 ID:tvQN+wjP
サムエルとゼビナいなくなった今こそデラス
648名無しさん:04/07/05 06:31 ID:z4Mfz4R0
ローマの王子交代 トッティ→デラス
649 :04/07/05 07:31 ID:mUZ1d7oT
デラス>>>>>サムエル
650_:04/07/05 17:14 ID:0xiVPEGM
空前絶後のデラスフィーバーだなオイw
651名無しさん:04/07/05 17:22 ID:r0pGDBu0
652sage:04/07/05 19:21 ID:V8E+jLRG
ローマじゃ確変は起きないだろデラスはw
653名無しさん:04/07/05 20:32 ID:bRK+Rttb
遅咲きのデラス
654:04/07/05 22:38 ID:JA0/oQpT
デラスか。 なんか嬉しいんだけど、でも悲しい。 とりあえず凸は氏ねとしか
言えない。 まあデラスは見事な電柱っぷりだな。 来シーズンもヨロ。
655名無しさん:04/07/05 22:38 ID:z0cDiDrz
デラスがユーロ2004のオールスターチーム(23人)の1人として選出されてた。
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/euro_2004/greece/3866823.stm

あと、デラスを誉める記事も発見。
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/euro_2004/3865371.stm
「ちょっと待ってもらえる?数メートル動くから。」
「いや、さっきは海の中にいたんだ。今は浜辺。パラソルの下にいる。」
「フォルメンテーラ(※スペインのバカンス先)にいるんだけど海がキレイだよ。
2週間完全に休養してるんで、今の私は仕事を始めたくて仕方がないけどね。
なにせ、成果も分かったので…。」
「何の成果かって?それはバルディーニが得た成果だよ。仲間うちでは、彼の
ことを本物のフオーリクラッセだと呼んでいるんだ。問題が多くなればなるほど
彼は解決法を作り出しているし、強くて競争力のあるローマを作ろうとしている
ところだよ。その仕事を私が気に入っている。その程度の誉め言葉じゃ少ない
くらいだ。」
「ジラルディーノ?たしかに願ってはいる。あの選手がローマに来れば、ってね。」
「守備陣は若いし、素晴らしい将来性を持っている。というか、今の状態でも
既にイイ守備陣だよ。ペリッツォーリを始めとしてね。」
「ペルッツィ?トッティが彼の獲得に拘ってることは知っているよ。でも、今のところ
我々はペルッツィの件については話してない。それとは逆で、パヌッチとは電話で
話したよ。彼はすごくやる気を持っていた。うん。ああいう選手は我々の役に立つ
と思うね。」
「パヌッチがエメルソン移籍交渉に含まれる可能性?パヌッチは今ローマの選手
だし、そのことに私は満足しているよ。まぁ、今後次第だね。」
「クフレが私のお気に入り?私が彼のプレーを見た時には、彼は常に集中して
いたし、反応も良かったよ。ギグー?それと比べると彼のことはあまり知らない。」
「メクセス?技術的に素晴らしいし、存在感も大きい。」
「デラス?彼は素晴らしいユーロを戦ったから、彼を欲しがるチームが出てくるのは
当然だよ。伝統的なリベロとしてだと、彼のプレーは良くなるね。」
「フェラーリ?彼のような男が決断したんだから、安心していていいよ。1つのことに
ついてね。それは、彼は魂を込めるだろうし、絶対に裏切りはしないだろうという
こと。彼はエクセレントな青年だ。私は前にも言ったが、私は守備について考えて
いるし、守備を重要視している。」
「タッデイ?イイ選手だよ。でも、彼の移籍がなくなったとしても、替わりの選手を
チームの中で見つけられるかもしれないし、サイドMF抜きの布陣も可能だ。
4-3-2-1でね。それは私が2年前にパルマでやっていたことだ。中盤の3人が
バローネ、ラムーシ、フィリッピーニ。トップ下に中田とムトゥ。最前線にアドリアーノ
という形で。」
「ペロッタ?素晴らしい選手だ。彼のことはユーロでも注目して見ていたが、出来の
悪かった試合は1つも無かった。」
「ジラルディーノの獲得が無くなるようなことがあっても嘆かないかって?モンテッラ
やコルビアのような選手がいるんだ。どうやって私に嘆けと言うんだい?」
658名無しさん:04/07/06 01:00 ID:3dPH19tQ
ジラルディーノには絶対来てほしいな
659名無しさん:04/07/06 01:02 ID:fBtxz3x5
デラスを評価しているのか、遠まわしに自分の戦術には
合わないと言っているのか気になる・・・
660名無しさん:04/07/06 01:32 ID:INLyvxW4
デラスの足フェイントとか、
的確なアーリークロスとか、
ちゃんとディフェンスできてる所とか、
普通にビックリした。

クラブで不遇な分、代表で弾けるタイプでしょうか?
661名無しさん:04/07/06 01:44 ID:4MWMdrJe
いや、細かい足技が上手いとことかロングパスが正確なところとかは、ローマ
でもちゃんと見せてたよ。
ただ、ゴール前できっちりマンマークに付くのとか、スピードに乗って攻めて
きた相手に1対1で対応するのとかがすごく苦手。
味方のDFが相手のスピードを遅らせてくれれば、そこを適切なポジショニング
でカバーリングするのは上手いんだけどね。
「伝統的なリベロの位置だとプレーが良くなる」ってプランデッリが言ってるのは
そのこと。
662名無しさん:04/07/06 05:34 ID:KUuIDJMv
やらせるなら、3バックのセンターなんだろうけど。
プランデッリの4-2-3-1じゃまた出番なさそう。
663:04/07/06 15:48 ID:3b7TacKd
あの〜8月8日は、当日券なんてのを考え〜るのはバカでつか??
664瓦斯が失礼します:04/07/06 16:35 ID:QM8gO2ni
金額設定が高い席なら大丈夫だと思われます!
ロマニスタの皆さんはどうせなら高い席で観られては?
メインスタンド2階なんて見やすくて楽しいですよ。
665トッティ:04/07/06 18:22 ID:Zv2nwM6O
神奈川・東京で襟がある頃のローマユニ売ってるとこあります?
666名無しさん:04/07/06 20:29 ID:wahwdGDZ
   ジラルディーノ
 カッサーノ  トッティ
デロッシ     ペロッタ
    ダクール
キヴ  フェラーリ  メクセス
     デラス
   ペリッツォーリ


…なら来期面白そうだなあ
667名無しさん:04/07/06 20:31 ID:KUuIDJMv
マンシーニは?
668がぶり:04/07/06 20:55 ID:P79hCBOW
モアズのかもすぽ?!
669名無しさん:04/07/06 23:00 ID:4MWMdrJe
ローマを競争力のあるチームとして維持するために増資に参加してくれるよう
ロゼッラ・センシが訴えてる。
増資が上手く行かなければ、メルカートでの選手獲得が失敗するだけでなく
今いる選手達を放出しなければならない…という報道もある。

あと、キブがルーマニアでバカンス中に右足小指を骨折。
砂浜でカルチョテニスをやっててケガしたらしいが、3週間はギブスで固定して
おくことが必要らしい。7月中旬開始のオーストリア合宿には当然間に合わず。
670名無しさん:04/07/06 23:01 ID:4MWMdrJe
デラス
「今回のユーロが証明したのは、ローマのような大きなクラブで落ち着いて
レギュラーとしてプレーする力が私にあるということ。自分の価値をプランデッリ
に認めてもらえるよう、一生懸命トレーニングする準備は出来ているよ。私を
プレーさせるかどうかの判断をするのは監督の役目だけどね。」
「今の私はヨーロッパチャンピオンだけれど、私にとっては何も変わっていない。
私は今まで通りだ。自分のクラブでポジションを奪うべく真剣にトレーニングを
しなければならない。」

アントネッリ(デラスの代理人)
「デラスの気持ちは、ローマで自分の可能性を試してみたいということです。
今の時点で、10近いオファーが私のところには来ていますけどね。どこからの
オファーかって?ポルト、エバートン、トッテナム。それを幾つかのイタリアの
クラブからです。デラスはローマで連続してプレーすることは出来ませんでした
が、それでも彼はローマを選んだんです。」

タッデイ
「ローマは常に僕の夢だったし、何よりも僕の目標だった。ローマは自分が選んだ
チームだし、その考えに変わりは無い。もし自分で決められるのなら今頃は既に
トリゴリアでトレーニングしていたはずだよ。オリンピコ?もう僕のスタジアムで
あるように感じている。ローマというクラブ同様にね。素晴らしいよ。僕は今回の
オファーを諦めたくない。」
671名無しさん:04/07/06 23:45 ID:1p5qeFTY
>>699-670
乙です!

つか、キヴ…_| ̄|○
672:名無しさん:04/07/06 23:51 ID:gN0JJ1m3
おまいら なんだかんだでもし自分がプロのサッカー選手だとして、やはり
オリンピコでプレーしてる姿を夢みるよね? ローマの一番の財産ってオリ
ンピコなんだなと思う。 じゃなきゃみんなローマのユニ着たいとは思わな
いよな。 オリンピコってカッコイイよね。 ちょっとワケわかんない事言
ったけどあんまり気にすんな。 スルーね。
673  :04/07/06 23:57 ID:PBIMI55V
キブー、しょっぱなから飛ばしてるね… _| ̄|○
674671:04/07/07 00:35 ID:4p6CN/os
とんだ未来へレスしてるのに今気付いた_| ̄|○
>>669-670でした…
675名無しさん:04/07/07 01:20 ID:VwoHRKbj
ハッセルバインク移籍金0なんだしとってくれよ
676名無しさん:04/07/07 01:25 ID:kyaiAQ5V
キヴ、日本には来れんのか…?
試合出来んのか?楽しみにしてんだぞ_| ̄|○
677名無しさん:04/07/07 01:28 ID:bGlP4yKq
>>666
こうやってみると、大きな戦力ダウンではないのかもな。
全部予定通り獲れればね。

てかキヴ・・・OTL
678名無しさん:04/07/07 01:34 ID:/Yk8Rnt+
骨折したのはすこし前だから、ギブスしなきゃならんのは
23日までだっていう報道あり。
合宿にも参加するらしいし、日本遠征にも来るかもな。
679名無しさん:04/07/07 03:38 ID:nFGTm5Yi
>>666
そのフォーメーションで来るかどうかは微妙だけど、
デラスを活かすにはいいね。
FWモン、右マンシーニ、左ダゴ、DFボボでも行けるし。
来期でも結構いい所いけるんじゃないか?

キヴくんは無理しなくてもいいから、
顔見せにだけでも東京来て欲しいなー。
モンテッラの術後は順調なんかな?
680名無しさん:04/07/07 03:42 ID:nFGTm5Yi
>>675
給料高いと取れないよーん(T_T)
681 :04/07/07 12:41 ID:sPGN9vZ7
なんでデルベッキオがあんなダメなやつに進化したんだろ・・・
682名無しさん:04/07/07 12:59 ID:K3PsogzQ
>>681
カペッロのせいとか言ってみる。
怪我もあったけど、守備の負担が大きかったし・・・。
純粋にFWとして使ってもらえれば変わるかも、つか変わってほしい。
683名無しさん:04/07/07 13:04 ID:XxGcTfaF
ここの皆は東京戦の座席どこにしたんだろ・・・。
俺はアウェイG裏だけど・・・。高い方が良かったかな・・?
684名無しさん:04/07/07 13:33 ID:/Yk8Rnt+
>>681
>>682
年齢のせいとかモチベイションの問題もあるけど、カペッロのせいも
たしかにあるかもしれん。チームのためには必要だったとはいえ、
戦術的キーマンとして妙な使われ方をしていたから。
685名無しさん:04/07/07 19:42 ID:iNA21273
>>683
俺はバックスタンド一階。
試合を見るならバックスタンド2階のほうがいいんだが
プレシーズンだし、選手を近くでみたくて。
686名無しさん:04/07/08 06:21 ID:s1uca587
EUROでもお約束の画像を見つけたので貼っておこう

http://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details_Pop.aspx?iid=50986664&cdi=0
687名無しさん:04/07/08 06:23 ID:5TFxbV/z
>>685
バックでスタンド???お前も好き者だな(・∀・)ニヤニヤ
688名無しさん:04/07/08 11:21 ID:5vU8c6yZ
NETの通販でローマのユニ安く売ってる所、見かけ方いらっしゃいませんか?
当方僻地なので、店頭に買いにも行けません・・・

・・・おねがいします
689名無しさん:04/07/08 11:59 ID:6AM7Pxjb
ジラルディーノ獲ったらモンテッラやデルベッキオどっちかは普通にいらなくね?
カサ坊とジラの2トップで、控えモンテッラきぼん。
一番いいのはどっちも出して若い才能あるのを獲るか、名前が挙がったハッセルバインクを獲ってほすぃ。
二人売りゃ給料払えるべ。
690名無しさん:04/07/08 11:59 ID:hl5Yatl0
http://footballmax.www.emarket.ne.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002011000005&search=&sort=order
8000円。ホームで安いところは売り切れが多い・・・。
私が住んでる所はかなり田舎なんで通販でしか買えない・・。
691名無しさん:04/07/08 12:00 ID:hl5Yatl0
あ、直リンしてしまいました・・・。ごめんなさい。
692名無しさん:04/07/08 13:23 ID:8cUjl1JU
age
693名無しさん:04/07/08 13:49 ID:8cUjl1JU
ジラルディーノ、ボネーラ
694名無しさん:04/07/08 16:35 ID:jYVjRRBr
ジラルディーノ「ローマに行きたい」
パルマのジラルディーノの移籍先に注目が集まっている。
ユヴェントス、ローマ、レアル・マドリーなど、ビッグチームからオファーが届いていると噂されているが、
ジラルディーノはこう話した。「移籍するなら、今週中にも決まってほしいよ。オリンピックの合宿に集中したいんだ。
個人的にはローマに行きたい。プランデッリという素晴らしい監督が率いるチームだからね。レアル? 夢のような話だよ。
でも、イタリアに残りたいんだ」。

695名無しさん:04/07/08 16:39 ID:jYVjRRBr
696名無しさん:04/07/08 17:28 ID:OcYyLfHk
ユベントス、パルマのボネーラ、ジラルディーノを獲得
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040708-00000015-spnavi-spo.html

エメルソンを格安で譲れば、ジラルディーノは諦めてくれるらしい
697名無しさん:04/07/08 17:35 ID:H9Qz06lA
それ、憶測記事を翻訳しただけ。
マスコミを使って色んな駆け引きが行われてるところだと思われ。
698名無しさん:04/07/08 17:56 ID:8LasY1bE
スポーツナビの記事は鵜呑みにしないでスルー
699名無しさん:04/07/08 19:15 ID:AHO1rZRF
今度の東京戦。
ナニか手書きの横断幕を出したいんだけど
ナンか良いやつ無い?
例えば『JUVEをヌッ殺せ!』的なヤツ

イタリア語でねw

700名無しさん:04/07/08 19:16 ID:bWN5JMPY
まあでもローマにジラルディーノ獲得は無理だと思うがね。
金銭的に厳しいのは事実だし。
701名無しさん:04/07/08 19:17 ID:bWN5JMPY
>>699
「バッジョは唾を吐かない」ってイタリア語で書いた横断幕でも持っていけよ。
702名無しさん:04/07/08 19:17 ID:8cUjl1JU
おまいら現実を見ろーーーーーーー!!!!
ジラはユーベがいただきなのさ!がははははあ
703名無しさん:04/07/08 19:19 ID:qEu5ljsw
ユニフォームだと暑そうだなぁ
704名無しさん:04/07/08 19:22 ID:GfmHwiVj
モンテッラ>ジラルディーノ
705名無しさん:04/07/08 19:44 ID:JNes6dWA
Nostra principe
「我らの王子」

Baggio non sputa niente
「バッジョは決して唾を吐かない」

Vi piace denaro
「あいつらは金が好きなんだ」

Scomnica capello
「カペッロを破門しろ」

706名無しさん:04/07/08 19:45 ID:6EJUE9tn
でもよ、ローマ首脳陣がうまいことやってくれればよ
エメが格安でユベントス入り→ジラの移籍金はユベとローマで分ける、もしくはただ
というふうにはならんのかね?
てかトレセゲ残ったらジラは飼い殺しになりそうでそれは困るよなぁ、イタリアにとって
707名無しさん:04/07/08 19:48 ID:bWN5JMPY
潰れそうなチームに行くよりマシ
708名無しさん:04/07/08 21:16 ID:AHO1rZRF
>>701
ツマンネ
>>705
dクス

誰か『JUVEをブッ殺せ!』をイタリア語でナンて
書くか教えてエロイ人
709名無しさん:04/07/08 21:19 ID:8LasY1bE
>>708
お前はミラニスタかインテリスタか?
710名無しさん:04/07/08 21:22 ID:s1uca587
>>705
バッジョ〜は面白そうだな…
もれメーンスタンド下層だからなにげに掲げて反応見るのもいいかもな
凸ティが来たらの話しだが
711名無しさん:04/07/08 21:24 ID:s5HkKRPm
>>709
ロマニスタはアンチユーベが仕様なはずだが。
712 :04/07/08 21:36 ID:fKgSKTLA
>>708
JUVE MERDA!でもいいんじゃね?

漏れはラツィオ批判でもしようかな。ウイングスタジアムで。
713名無しさん:04/07/08 21:36 ID:8pXPxmIk
ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/jul8e.html
カッサーノとペリッツォーリ(とフェラーリ)がオリンピック出たとしたら
ローマが主力のチームになるね
714名無しさん:04/07/08 21:49 ID:jrwTMb4q

.  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
  | | |  ┃ トッティ ♥ 世界に1人だけの馬鹿 ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
715名無しさん:04/07/08 21:52 ID:w6aFT+nl
>>711
そうでもない。ここで他チームへの悪口聞きたくない。
こっちに持ち込むなよ。
716名無しさん:04/07/08 22:05 ID:5myoU7fF
はーぁ?
717名無しさん:04/07/08 22:09 ID:H9Qz06lA
ユーベ嫌いだからローマ好きになったわけじゃなくて
ローマ好きだから応援してるだけなんだがな。
ローマ好きだから、いちいちユーベ(つーかモッジ)が
邪魔してくるのは腹立つこともあるけど、だからと言って
アンチユーベが仕様ってわけじゃない。

あと、出来ないイタリア語使ってまで汚いメッセージを
出す必要ないんじゃない?
横断幕で何か訴えたいなら、自分で理解できる言語を
使って自分の言葉で書けばいいと思うぞ。
>>705はミスだらけだから、釣りなんだろうけど。
718名無しさん:04/07/08 22:09 ID:eCStqGPr
ユーベがジラルディーノ獲るんだったら、カベナギ狙いはどうかね?
カベナギは南米最高の若手ストライカーだと思うし、ジラルディーノより安くて若いよ
719名無しさん:04/07/08 22:19 ID:H9Qz06lA
とりあえず、sageで頼む。

で、本題だが、たしかにカベナギはいいけど、リーベルとは繋がりが無い。
ボカとは過去に取引実績もあって、会長同士も仲が良いんだけど。
使える現金の量もCSKAの方が↑だし、狙ったとしても獲得は厳しいだろ。
720名無しさん:04/07/08 22:26 ID:gINzesmS
ローマファンじゃないけど
>>719
カベナギはロシアに行くつもりだったけど、ロシアでプレーする知り合い選手に話しを聞いて
ロシアに行くのは止めたらしい
っとアルゼンチン紙に載ってますた
721名無しさん:04/07/08 22:26 ID:8LasY1bE
Roma eternally quello!
722名無しさん:04/07/08 23:06 ID:Qx9qeAXW
708のID・・・
723名無しさん:04/07/08 23:06 ID:nRZQcJ3R
チョウトス、インテル行き決定。
724名無しさん:04/07/08 23:48 ID:Afy7qVhq
大体CSKAの出したオファーの金額は、ユーロじゃなくてドルだ。
その金額もフラフラしてたし、正直ワケ分からんクラブ。
725名無しさん:04/07/09 00:26 ID:OgSLjFVt
>>722
・・・・・・・・・・
726 :04/07/09 03:12 ID:xsy1AFDn
ジーラでいいじゃん・・・
カッサーノと次世代のイタリア背負って立つ二人を
同じチームでやらすのはなんかよさ毛
727名無しさん:04/07/09 10:20 ID:fahd+dt3
728名無しさん:04/07/09 12:15 ID:jorsu2QY
美容整形するらしいね。カッサーノ
729名無しさん:04/07/09 18:15 ID:0QNBIkHs
ジラルディーノが来れないかもしれないといって、落胆することはない。
ローマにはモンテッラという点取り屋がいるのだから。
730名無しさん:04/07/09 18:21 ID:vu1eYvIC
すかさず現れ点を取り華麗に去っていく爆撃機モンテッラ
731名無しさん:04/07/09 20:06 ID:Bgl8Hgjj
が、怪我をする。
代わりに入ったコルビアが爆発。そのまま安定して得点を重ね、
一躍レギュラーに。世代交代の幕開け。
732名無しさん:04/07/09 21:19 ID:pOoUKBUN
モンテッライラネ

もう終わった選手
733名無しさん:04/07/09 22:44 ID:/gIHYzUk
ケガさえなければまだまだ大丈夫。
カペッロいなくなってモチベイションも上がってるだろうし、俺は期待してる。

で、話は変わるが、トッティとプランデッリが増資に協力することを表明。
734それと:04/07/09 22:48 ID:/gIHYzUk
カッサーノの召集は見送られた<オリンピック。

事前合宿に呼ばれた30人のうち、ローマ所属の選手は、アクイラーニ・ボボ・
デロッシ・フェロネッティ・ゾッティ。それと、オーバーエージ枠候補の5人の
うちの1人としてペリッツォーリ。
現在のオリンピック代表を主力として支え続けてきたダゴは外れた。
U21欧州選手権で出場機会が少なくなってたけど、まさか外されるとは…。
735名無しさん:04/07/09 22:52 ID:Bgl8Hgjj
って事はfc東京戦のキーパーはルパテッリか
736名無しさん:04/07/09 22:54 ID:zXD1v2DD
うおー、ダゴ。・゚・(ノД`)・゚・。
もうチャンスは無いのかな?
737名無しさん:04/07/09 23:17 ID:/gIHYzUk
ルパテッリは6月で契約切れ。
だけど、契約延長する可能性があるので他のチームと交渉するのを
待ってくれ、とフロントに頼まれて、ローマの判断を待ってくれてる。
誘いは結構あるみたいだから、さっさと他チームと契約してもいいん
だが、そうはせずにクラブの要請を受けてくれるルパテッリはイイ奴。

だけど、GKは本当に誰が来るんだろ…
ペリッツォーリとゾッティがオリンピックで、クルチはU19の欧州選手権
があるし。
738書き忘れスマソ:04/07/09 23:19 ID:/gIHYzUk
>>736
30人召集してそこから絞るみたいだから、30人の中に選ばれなかったって
ことは、最終メンバー入りの可能性は無いと思われ。
739名無しさん:04/07/10 01:21 ID:32ZFlqc8
ええートッティくるのー?サマソニのチケット買っちまったよー
740名無しさん:04/07/10 01:45 ID:LrAVrWs/
トッティーは27日の浦和戦に出る予定
741名無しさん:04/07/10 02:47 ID:59/vbSKb
なんでダゴ外されたんかなー。
OA枠もGKブッフォンじゃなくペリッツォーリだし、
DFネスタじゃなくてフェラーリだし、ワケワカンネ。

トテ&カサいなくても、ローマの選手多いな。
742名無しさん:04/07/10 02:49 ID:LrAVrWs/
ダゴは外されたのか。
インテルにも必要ないな。
743名無しさん:04/07/10 03:11 ID:ahyyHIuI
ブッフォンはCLがあるからだろ
ネスタはしらね
744名無しさん:04/07/10 12:24 ID:EjT4BsQb
ネスタは過労死しちゃうからじゃねーの?
745まだ駆け引きは続いてるんだな:04/07/10 13:04 ID:EjT4BsQb
バルディーニ ※昼頃のラジオインタビュー
 今の状況では我々がエメルソンを売却せざるを得ないように見えると
 いうことを考慮しなければならない。
 エメルソンは既にユベントスと合意している。
 こうなると、ことわざにあるように、1人の死者が出るよりはケガ人が
 2人出る方がマシだ。
 契約切れになれば財政的に見て損失だろう。
 技術的側面からも、エメルソンに多くを期待することはもうできない。
 エメルソンの頭は既に別のところにある。

プレスリリース ※夜にチーム側が出した
 スポーツディレクターのフランコ・バルディーニがエメルソンの移籍に
 関して地元ラジオ局の放送で今日行った発言に関して、ASローマ
 から説明しておきます。
 エメルソンがローマの街とASローマを離れたがっていることは知って
 いますし、エメルソン本人がユベントスFCへの移籍希望を全く隠して
 いないことも知っています。
 しかし、今のところ、彼の移籍に関して両クラブ間で合意に達している
 ということは全くありません。

バルディーニ ※もっと遅くにしたコメント
 私の発言が作り変えられて、そのせいで大騒ぎが起こっていることに
 私は驚いている。
 エメルソン移籍交渉の流れを変えるような材料は全く無い。
 全く無いよ。
746名無しさん:04/07/10 16:00 ID:CuNG11xE
569 :名無しさん :04/07/10 14:20 ID:8C+aHq0Q
タッディクルァアアア――→ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

ま   た   ブ   ラ   ジ   レ   イ   ラ   か


570 :名無しさん :04/07/10 15:48 ID:JM08484B
>>569
これかな
Taddei turns to Milan
ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/jul10b.html


出島?文章読んでみたらシエナ会長はタッディはミランと契約する
みたいなこと書いてあるけど
747名無しさん:04/07/10 16:21 ID:EjT4BsQb
タッデイについては>>627に書いてあった。

で、そのあと、デ・ルーカはミランに「買ってくれへん?共同保有だけど。」
と働きかけたらしい。

でも、タッデイ本人がローマ希望。
今回のデ・ルーカの行動に憤慨して、意地でも他の移籍先は受け入れない
という態度になってる。もちろん、契約延長する気も今のところ無し。

デ・ルーカはそれに対して、「言うこと聞かんと契約切れ(2005年6月)まで
干すぞ!毎試合スタンド観戦しとけ!」と脅しをかけてる。

今のところは、ミラン移籍が成立するには程遠い状況だな。
748名無しさん:04/07/10 16:29 ID:CuNG11xE
>>747
サンクス

まぁミランに逝こうがローマに来ようが
トッティと笠野が残ればどーでもいいけど
749名無しさん:04/07/10 16:34 ID:EjT4BsQb
サイドプレーヤーは人材不足。
だから左右両方できるタッデイを欲しがるチームは多い罠。
今後まだまだ動きありそう。
750名無しさん:04/07/10 22:33 ID:NfYsVvyt
タッディって両サイドできるのか…。
じゃあ結構必要な人材なんじゃない??
751カリ僧:04/07/10 23:25 ID:6LPRg9I7
>>750
マンシーニの代役にはなれるかもしれないが、マンシーニ、デロッシ、ダクールといった
先発陣に割って入ることはできないだろうね。
貴重な控えになるだろう。(デロッシを控えにするのは反対だ)

エメルソンについてだが、1500万ユーロ+ブラージでの条件に固執するのもどうだろうか。
1000万ユーロ+マレスカかブリーギっていうユベントスの案をちょっと引き上げて、
1200万ユーロ+マレスカぐらいにすればOKじゃないか?

マレスカはデロッシと同じぐらいいい選手だしな。
先発を競わせたら面白そう。どっちも攻撃的なセンターハーフだし
752名無しさん:04/07/10 23:55 ID:H85J3glx
タッデイは普通に左に入ってダゴと競わせるか
どっちかが控えに回るだろ。
753名無しさん:04/07/11 00:10 ID:oZro8Emp
右のマンシーニ・左のカッサーノの有用な控えになると思われ。
あとダゴは移籍金の一部としてレンタルに出る可能性があるよ。
754名無しさん:04/07/11 01:13 ID:XXgclUIB
マンシーニの代役でトンマージ使ったときは攻めになってなかったしな。

キエッリーニはもったいなかった気がするのだが。
755名無しさん:04/07/11 01:27 ID:oZro8Emp
リボルノを裏から操ってたのはモッジ。
今の財政状況からすると抵抗のしようが無かった。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:V3zppkRM
>>751
お前ロマニスタにも相手にされてないんだなw
マレスカなんか獲れる訳ねえだろ。
脳内妄想も程々になw
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16 ID:U046LhAA
なんかやっと実感沸いた。
ttp://www.realmadrid.com/web_realmadrid/mmedia/000/000/042/298.jpg
ttp://www.realmadrid.es/web_realmadrid/mmedia/000/000/042/295.jpg

もうウチの子じゃないんだねぇ。。。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:22 ID:nMc7eG0B
ウチって誰だよお前w
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51 ID:U8DovPsB
サムエルって日本に来る?
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:12 ID:V3zppkRM
カリ僧が遁走しますたw
761名無しさん:04/07/11 21:23 ID:sPAgp5om
早くエメルソン出してやれよ。
ローマに貢献してくれた選手だけに気持ちよく行かせてやれよ。
762名無しさん:04/07/11 22:38 ID:oZro8Emp
気持ち良く送り出すはずが、代理人がフザけたことやり始めたせいで
コジれてしまったんだと思われ。
エメルソン本人の気持ちは伝わってこないので分からんが、あの代理
人を信頼してる時点で、エメルソンにも責任の一端はあるだろ。
だから、「貢献したのに。。。エメルソンかわいそ。。。」という気には、俺は
個人的にはなれない。早いとこ解決してくれよ、とは思うけど。
763  :04/07/11 23:28 ID:5i1Eudh9
ていうかローマは負債をなくさないと登録できないってのに
補強に力を入れて大丈夫なの?

ていうかまだ、何一つ決まってないんだよね
メクセス、ジラルディーノ、フェラーリ、ペロッタ…
早く決まってほしいなー
764名無しさん:04/07/12 00:18 ID:Exo0BC/Y
ジラルディーノには是非ローマに来て欲しい!

トッティ、カッサーノ、ジラルディーノ、名前だけ高揚してしま
う。来シーズンのスクデッドはいただきます!もちろん、ヨーロッパチャンピオンも然り。

ローマ最高!
765名無しさん:04/07/12 01:10 ID:BYF2S03C
モンテッラとデルベッキオいるし、良い若手(コルヴィア、チェルチ…)もいますよ

カペッロのままだったらフェラーリかメクセス獲るだけでスクデット狙えるだろうに…
766名無しさん:04/07/12 01:17 ID:27jTHBrr
でも、カペッロだとサムエル放出自体を認めないから…
フェラーリかメクセスと入れ替えるという発想自体が起こり得ない。
767名無しさん:04/07/12 01:19 ID:49mZ+kae
>>765

その2人も未だケテーイしてません…。 これが現実ってヤツですね。
768名無しさん:04/07/12 01:24 ID:27jTHBrr
公式には発表されてないけど、事実上ローマへの移籍は決定したようなもん。
769名無しさん:04/07/12 01:38 ID:49mZ+kae
>>768

ええ、ですから発表できずにいる現実がそこには有るわけで…。
何の問題も無ければ、早くケテーイしてもらいたいんですが。

現実って表現は、「たら・れば」とか「事実上」とかいうエクスキューズを
排除したまでの話ですので。 ローマのフロントの不手際は毎年の事なので慣れてますけど…。
770名無しさん:04/07/12 01:51 ID:27jTHBrr
ビクビクし過ぎじゃねーの?
こっちはローマサポじゃねーから何とでも言えるのかもしれねーけど。
771  :04/07/12 01:55 ID:vrjUqxpe
ほぼ獲得決定てメクセスだけですよね?

正直なところジラル、ペロッタ、ファラーリの獲得は成就できそうですかね?
772  :04/07/12 02:02 ID:vrjUqxpe
>>770
ローマサポじゃないから、そんな事言えるんだよ ホントにそう

ルシオ獲得ドタキャン事件とか、キブー獲得七転八倒事件とか知らないから
773名無しさん:04/07/12 02:03 ID:27jTHBrr
メクセスはフランスの裁判所の裁定待ち。
普通に解釈すればメクセス側に理があるみたいだけどな。

フェラーリとペロッタは、ローマがイラネと言わん限りは、獲得間違いなし。

ジラルディーノは微妙。移籍金高すぎて、パルマ残留の目もある。
774名無しさん:04/07/12 02:09 ID:27jTHBrr
>>772
おいおい。それくらい、ローマサポじゃなくても知ってるぞ。
775  :04/07/12 02:46 ID:vrjUqxpe
そっか、ジラ獲得は微妙ですか まあペロッタフェラーリが来てくれるだけでも
十分ですよ サンクスです!

>>772
知ってましたか、これはスンマソン
776775:04/07/12 02:47 ID:vrjUqxpe
>>772じゃなくて>>774でした 
777  :04/07/12 02:53 ID:vrjUqxpe
話は変わるけど
デラスは使い物になりそうですかね?
彼はセリエ向きのDFではないような気がして
778名無しさん:04/07/12 05:19 ID:p2Ms6PzK
セリエで使い物になったからローマに移籍出来たわけで。
779名無しさん:04/07/12 05:39 ID:Nyh4SaLz
起用方法次第じゃね?
色んな選手にも言える事だけど。
780 :04/07/12 05:53 ID:etVmGpR4
監督変わったんだしどうなるかわからんよ
来期はデラスがスタメンで出てるかもしれないしね
781名無しさん:04/07/12 16:11 ID:sI1qTgM2
糞スレage
782名無しさん:04/07/12 16:19 ID:RKoEWKCY
>>781
お前の存在よりは良いから気にするな。
働けボケ
783名無しさん:04/07/12 16:49 ID:Gt0heiND
>>782 w
どうせデルピエロヲタばかりのチームのスレからきた奴でしょ?
784名無しさん:04/07/12 17:06 ID:N25YzHnE
つか、あっちのが萌え女の馴れ合いスレじゃ…
785名無しさん:04/07/12 18:00 ID:8Tg11jlx
関係ないスレの空気なんてどーでもいいだろ
それよりカリ憎ってやつを巣にしばりつけろよ

リーガのスレにきでまで唾吐き宣伝すんな
786名無しさん:04/07/12 18:08 ID:N25YzHnE
カリ僧っていまいちキャラクターが明確でないから
どこに属してるってわけのやつじゃねーだろ。
文句つける前に嫌ならあぼーんすりゃいいだけの話じゃん。
787名無しさん:04/07/12 18:28 ID:sI1qTgM2
カリ僧

・自称日本人とアメリカ人のハーフ
・自称国立大生
・自称ロマニスタ
・マドリ−やバルサスレを荒らしたり、ラウルやトーレスを貶すのが大好き
・又の名をイタリア研究会

他に特徴あるか?(藁)
788名無しさん:04/07/12 18:57 ID:Cw7aYrYf
メクセスまだー?
789名無しさん:04/07/12 19:04 ID:8Tg11jlx
>>787
>>784のようにライバルのスレを見張って情報を見つけては、さも自分が書いたよう
にコピペ

トッティとカッサーノの話題が出てると
どこのスレにでも現れる
790名無しさん:04/07/12 19:07 ID:Vf0KYhw9
トゥンジャイまだー?
791名無しさん:04/07/12 19:43 ID:YmT3L/zA
792名無しさん:04/07/12 19:50 ID:6l/xoRAA
マンシーニあかんね。。。
これが最後の代表戦かも
793784:04/07/12 20:18 ID:N25YzHnE
>>789
一緒にすんな!見張ってねーよ。
前に行ったらキモかったからそう書いたまでだ。

>>787
あいつのレスっていつも脳内スルーしてるから
じっくり読んだことなかったけど、
痛研だったのか。それは失礼。
794カリ僧:04/07/12 20:31 ID:WDUplFsL
>>793
イタ研じゃないし、脳内スルーすることもないでしょう
795名無しさん:04/07/12 21:32 ID:drhlaaH2
ユーベスレ荒らすなよ。↓このクズ引き取れ。

710 :名無しさん :04/07/12 21:26 ID:S6+it1zW
おい!!顎カぺ!!ブラージをスタメンで使わんならローマに出しやがれ!!
お前の糞サッカーの犠牲になってる暇なんかねーんだよ!!
796名無しさん:04/07/12 21:34 ID:Nyh4SaLz
ユーロ以降なんか荒れてんなあ。
797名無しさん:04/07/12 21:51 ID:27jTHBrr
ユーベスレ見たらID:drhlaaH2が普通にユーベファンなのにワロタ。
久しぶりに真性を見たかも。
798名無しさん:04/07/12 21:59 ID:ZmTwolMu
ユーベファンは頭が堅いんだよね
冗談通じないんだよあそこの住人
799名無しさん:04/07/12 22:15 ID:AeyA7NmT
所詮ミネキみたいなやつばっか。
他人を貶すのだけ上手で、自分で考えたギャグは
「デッパー久本とサンバスターズ(仮称)」程度。

仮称ww
800名無しさん:04/07/12 22:18 ID:0NCJeYjC
>>798-799
(・∀・)カエレ!
801名無しさん:04/07/12 23:00 ID:bGtJiTOl

       -=  ヘ⌒ヽフ
     -=≡ ( ・ω・)  夏厨を追跡中なのでチョット通りまつね・・・
       -=( つ┯つ
      -=≡/  / //
     -=≡(__)/ )
      -= (◎) ̄))
802 :04/07/12 23:39 ID:HWl7bIJS
マンシーニ、セレソンだとSBなの?
803名無しさん:04/07/13 01:23 ID:iygKl/Z0
>>802スタベン
804名無しさん:04/07/13 15:20 ID:PutAiFCn
タッデイの件。それとフェラーリについて。
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jul12f.html

メクセスの件。それとエメルソン、カッサーノ、トッティについて。
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jul12j.html

パルマの言い分。
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jul12i.html
805名無しさん:04/07/13 16:00 ID:zHsTeQ1B
フランスリーグが、メクセスの移籍証明書発行を拒否って・・・

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040713-00000011-spnavi-spo.html

メクセスぐらいすんなり決まってほすぃ
806  :04/07/13 18:21 ID:i3qjgojb
スポナビの言うことなんか信じない!
807名無しさん:04/07/13 21:45 ID:PutAiFCn
というか、>>804に貼っておいたんだから、それ読んでくれや。
結局のところ最終的な判断をするのはFIFAだし、フランスサッカー協会が
こういう判断をしてくることは折込済みだったようだよ。

今日(13日)トリゴリアで初練習なんだが、メクセスも姿見せたそうだ。
808名無しさん:04/07/14 01:29 ID:n0tjx0+Y
英語も読めないのに海外クラブのファンやってる馬鹿いるんだな
809 :04/07/14 02:07 ID:3RqZfKdS
練習招集メンバー
1 AQUILANI ALBERTO
2 BRIOTTI ANDREA
3 CANDELA VINCENT
4 CERCI ALESSIO
5 CHIVU CRISTIAN
6 CUFRE' LEANDRO DAMIAN
7 CORVIA DANIELE
8 D'AGOSTINO GAETANO
9 DE MARTINO RAFFAELE
10 DE ROSSI DANIELE
11 DELVECCHIO MARCO
12 GUIGOU GIANNI
13 GRILLO FABRIZIO
14 LANZARO MAURIZIO
15 MEXES PHILIP
16 MONTELLA VINCENZO
17 PELIZZOLI IVAN
18 PIPOLO PIETRO
19 ROSI ALEANDRO
20 SARTOR LUIGI
21 SEPPANI PAOLO
22 SIMONETTA ALESSANDRO
23 TOMMASI DAMIANO
24 VIRGA VALERIO
25 ZOTTI CARLO


メクセス乙
810名無しさん:04/07/14 02:13 ID:if+NccpA
メクセスがトリゴリアに来ていたと聞いてギ・ルーが激怒してるもよう。
811名無しさん:04/07/14 10:54 ID:Gp19Ewv9
チーム間合意してないのにイタリアに勝手にきちゃうのはまずいだろ…
オルテガと同じじゃないの?>処分
去年は裁判で勝てば400万ユーロで移籍できたのに(レアルにだけど…)2006年まで契約なんて結ぶからこんな事になるんだよ
( ̄□ ̄;)
812名無しさん:04/07/14 12:30 ID:SfEQhkZ8
813名無しさん:04/07/14 12:53 ID:6rwPyIWJ
うっ
えげつな、、
814名無しさん:04/07/14 12:57 ID:bKBkCt3t
オマエラ最悪だな
815名無しさん:04/07/14 13:30 ID:PDRaXA8p
正直これはやりすぎだろ。
816名無しさん:04/07/14 14:37 ID:h1NCu3xV
>>812

マジでか?
817名無しさん:04/07/14 15:05 ID:zCtIe0g5
何したの? 携帯からなんで
818 :04/07/14 15:09 ID:3RqZfKdS
>>817
ローマ、ラツィオのユース選手15人を引き抜き
819ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/07/14 15:16 ID:Sh4PsQY4
やりすぎ家庭教師
820名無しさん:04/07/14 15:20 ID:zCtIe0g5
>>818 サンクス。これはやりすぎだな
821名無しさん:04/07/14 16:19 ID:O1Gaq2y5
まじなわけ??
822名無しさん:04/07/14 18:46 ID:06waDHGP
でかしたとしか言いようがないなw
だがラチオユースなんぞクソだし
たいして期待できんがな。
823名無しさん:04/07/14 19:10 ID:f3BDL9jf
というかボランティアで引き取ってあげたんじゃないの?
824名無しさん:04/07/14 20:28 ID:InzmJnBp
トッティとカッサーノって、プレースタイル同じだよね?二人とも万能MF・FWだし・・・
あと一人違うプレースタイルのヤツが、上の二人と組んだら面白そう・・・ジラルディーノがDQNになることはなさそうか・・・
825 :04/07/14 20:39 ID:SUqpgjkg
ユースの子を15人も連れてくるのはいいけど、給料発生する場合も有るし、その辺は
大丈夫なんだろうか?まあラツィオよりは経済状態良いってことかな。
ラツィオユースってがちがちの頑固なラツィアーレかそのご子息な気がしたがそうでも
無いんだね。
826名無しさん:04/07/14 21:58 ID:whzhEXXs
>>824
カリューと組んでたときは面白かった?
827名無しさん:04/07/14 22:01 ID:bjt+KmFS
なんせがちがちの頑固なラツィアーレがローマユースにいたことも
あったからな。ムッツィとかいう…
828プランデッリ:04/07/15 00:28 ID:U4t8aMmu
「ジラルディーノ?最終的に移籍を決めるのは選手達だからね。それはジラル
ディーノにも当てはまるよ。他のチームも彼を欲しがってるけれど、彼はもう
ハッキリ言ったんだ。ローマに移籍したいってね。まぁそういうことだよ…。」
「ジラルディーノは技術的才能を多く持っているが、それに謙虚さが加わっている。
つまり、トレーニングをしたり他の選手を観察したりすることで成長していこうと
いう意欲がね。彼が我々のところに来れば、何の問題もないだろう。モンテッラや
デルベッキオと同様に得点感覚を持っているし、得点を決めようというエゴイズム
だけでなくインテリジェンスも持ち合わせているから。それと、彼にはもう1つ長所
がある。それは、日曜のことを火曜には忘れているということだ。前を見て、全力
を尽くせるんだよ。こういう能力は監督にとっては嬉しいものだ。」
「トリゴリアには多くの選手達がまだ来ていないが、今いる選手達は自分達の
能力をすぐに証明して私を困らせなければならない。選手達がやってやろうという
強い意欲を持っていたら、私は嬉しいよ。」
829続き:04/07/15 00:28 ID:U4t8aMmu
「チームにとってディフェンスの側面というのはとても重要だ。ゴールを決めること
を特長としているFWがチームにいればもっと容易だけどね。しかし、チームの
集団としての動きが重要だよ。チームのメンタリティが大事なのと同じでね。」
「今のところのアイディアは1トップ+3人のメッツァプンタという形だが、今後ピッチ
上で検討していかなければならない。最終ラインは4人でプレーするだろうし、すぐ
そのシステムに狙いを定めてトレーニングを開始するだろう。中盤に関しては、
今後誰が移籍してくるか次第だ。CMF2枚でプレーすることも出来るし、ひし形の
中盤を組むことも出来るし、CMF3枚でプレーすることも出来る。大事なのは組織
されているかどうかだし、試合中にも方法を変えることが出来るくらいのレベルに
あるかどうかだよ。オーストリアキャンプでは全選手が揃っているわけではないが
戦術面でのトレーニングを開始する予定だ。」
830続き:04/07/15 00:28 ID:U4t8aMmu
「パルマとローマの違い?私に言えるのは、ピッチ上ではあまり違いは無いという
ことかな。グラウンドの大きさはいつも同じだしね…(笑)。ただ、ここローマの街は
プレッシャーが巨大だよ。大きな期待があることを雰囲気の中に感じる。でも、我々
はバランス感覚を失ってはいけないんだ。」
「私はクラブの増資に参加した。そうするのが妥当だったんだ。なぜなら、私はこの
クラブのプロジェクトを強く信じているから。最初に会った時から私はバルディーニに
惹かれたよ。プロとしてだけではなく、1人の人間としてもね。」
「放映権料の分配が著しく不均衡になっていることについて?我々がまだカルチョ
をスペクタクルとして考えているなら、放映権料はもっと平等に分配されるべきだ。
ただ、私は確信しているよ。今たくさんの話し合いが行われているが、その中で
合意に達するだろうとね。」
「八百長問題?難しい問題だ。ただ、こういう事柄に対して私はとても厳格だよ。
間違いを犯したものは、その代償を支払うべきなんだ。ファンがこういう問題に
さらされるのはオカシイし、カルチョは汚れていないから。とにかく、ここ何年かで
失われてしまった大事なものを再度見つけ出さなければならない。プレーの本物
の価値を再発見すべきだよ。」
831引き抜きの件:04/07/15 00:29 ID:U4t8aMmu
15人の選手を引き抜いたという情報は未確認。
俺が読んだのは92年生まれの選手が8人ローマに移籍したという記事。

コンティ(ユース部門責任者)
「(今回移籍してきた)子供達はどのチームとも契約を結んでいたわけではないし、
それに、子供達を移籍させてくるために両親のところに私から出向いたことは一度
も無いよ。両親の方から私のところに来たんだ。子供達がローマに来たがってると
言ってね。私のスタッフがラツィオのユースの選手達の自宅を訪問しているかの
ようにカーゾ(ラツィオのユース担当)は以前にも言っていたことがあった。その時は
それを証明するよう私は彼をトリゴリアに招待したんだけどね。結局、彼が来たこと
は一度もなかったよ。ラツィオがこういう話をするのは、こうすることでクラブのネガ
ティブな状況を隠そうとしているだけだと思う。」
832これは私見:04/07/15 00:30 ID:U4t8aMmu
一定の年齢が来るまではプロ契約してるわけじゃないし、戦力外とされたりチーム
の扱いが気に入らないという理由で移籍する例は結構あるよ。ローマとラツィオの
間でもね。下の方の世代だと自宅から通ってくる選手が多いから、ローマとラツィオ
の間での移籍なら引越しする必要が無いし。

でも、今回の大量移籍は、やっぱりラツィオのチーム状態が影響してるんじゃない?
トップチームのスタッフが決まってない状況だから、ユース組織の状況については
推して知るべしだし、昨シーズン(6月30日まで)が終わってからも新シーズンに
向けての指針が一切示されていなかったんだと思う。それはカーゾの「ここ数週間の
間に子供達がチームを変えた」とか「苦しい状況にあるところを」付け込まれたという
言葉から推測出来る。
なんというか、両親にとっては「クラブ=子供達にカルチョを教えてくれる(もっと言うと
子供達をプロに近付けてくれる)塾」みたいなものだから、両親の求める指導をその
塾が提供出来なさそうだったら、さっさと塾を替えさせるっていう感覚。
833その他情報:04/07/15 00:31 ID:U4t8aMmu
夏の練習試合の日程

7.17 GAK-ROMA @Wagner Leibnitz
7.20 RANGERS GLASGOW-ROMA @Kapfenberg
7.23 STOKE CITY-ROMA @Irdning
7.29 ROMA-CHELSEA @Pittsburg
7.31 ROMA-CELTIC GLASGOW @Toronto
8.3 ROMA-LIVERPOOL @New York
8.8 ROMA-TOKYO @Tokyo

関係ないけど、契約切れでチーム探してたリマはロコモティフ・モスクワと合意。
年俸130万ユーロで2年契約。
834名無しさん:04/07/15 01:18 ID:otS3ARsD
リマ。ロコモティフ行き決定!
835名無しさん:04/07/15 01:19 ID:/eoSxyyH
>>828-833
激しく乙です。
引き抜いてきたわけではないんですね。
ナビの言うことを危うく信じるところでした。
836名無しさん:04/07/15 02:20 ID:cZkGHRbD
スポナビはとりあえず報道するという姿勢だから
特に海外に関しては情報の精度が悪い。
837名無しさん:04/07/15 02:29 ID:U4t8aMmu
とりあえず報道するという姿勢は悪くないと思う。
速報性は及第点。

ただ、現地の記者が曖昧に書いてるとこを断定調で報道するのはイタダケナイ。
イタリア人なら眉唾で聞くのが当然の報道を断定調で訳されたら…。
日本の人が信じてしまうのは当然だと思う。
838名無しさん:04/07/15 03:25 ID:GGsYVIxY
ジラ来たら今期はマジで楽しみなんだけど
サムエル出たのはイタイがメクセスで穴埋めできれば問題無し
この面子でCLどこまで戦えるか楽しみだな。もちトッティは残留で
839名無しさん:04/07/15 06:26 ID:ZfMdwh9D
>>838
>ジラ来たら今期はマジで楽しみなんだけど
   無   理
840名無しさん:04/07/15 09:59 ID:UVP4euiC
引き抜いても本当のことは言わないだろ。
現地情報っていってもイタリアだしなぁ。
841名無しさん:04/07/15 14:14 ID:DIg2mwQj
842 :04/07/15 15:40 ID:nweBLYS/
843名無しさん:04/07/15 16:28 ID:kY0YcB8K
リマ移籍したんだね
844名無しさん:04/07/15 16:36 ID:QO9SD4go
どんなに否定したって、こことユベントスがブラックなチームであるのは間違いなく現実。
845名無しさん:04/07/15 16:55 ID:SvWRjG9W
>>826
あいつはダメだ・・・・
やっぱジラルディーノ来てくんないかなぁ・・・・

あぁ・・・サマソニチケ取らずに、ローマの試合のチケ取ればよかった・・・でも大阪だから結局行けないけど。・゚・(ノД`)・゚・。
846名無しさん:04/07/15 17:14 ID:fl3XC781
トッティ&カッサーノと組むのはスピードとかある人がいいと思う
全盛期のモンテッラみたいな
847名無しさん:04/07/15 18:46 ID:tHP+iNDB
新ユニ・・
848名無しさん:04/07/15 18:56 ID:fl3XC781
新ユニ爽やかな感じがしてさほど悪くないと思う
某国のパクリ、丸ユニよりは
849名無しさん:04/07/15 19:49 ID:nAIZDiQR
まぁ、味があって良いよね
850名無しさん:04/07/15 22:14 ID:U4t8aMmu
今日、Irdningで1週間行うオーストリア合宿に向けて出発。

午前中にトレーニングを行ってから、11:00からトリゴリアでランチ。
ランチ終了後に空港に向かい、そこから1時間30分でグラーツ空港へ。
グラーツ空港からバスに乗って2時間でIrdningに到着する予定。

合宿参加メンバーには、>>809に加えて、Cesare Bovo、Giuseppe Scurto、
Damiano Ferronettiを追加召集。
851名無しさん:04/07/15 22:31 ID:tHP+iNDB
フォワードはカラッチョロとかどうなんだろ?
移籍金額とかも現実的だと思うけど
カラッチョロはジラやカッサーノの1つ年上だね
ローマVSミランをとうばいで録画した人売って下さいませ
853名無しさん:04/07/15 23:46 ID:U4t8aMmu
スパルタク・モスクワ(監督はネビオ・スカラ)がトンマーシを欲しがってるそうだ。
トンマーシさえ納得すれば移籍が成立する予感。
854連続スマソ:04/07/15 23:51 ID:U4t8aMmu
サルトリ(キエーボのメルカート担当)が明言
「私は予言者ではないから、シモーネ(ペロッタ)がローマに行く可能性はどれ
くらいあるのかを言うことは出来ない。しかし、多くのクラブが彼を狙っており、
そのクラブの中にはポルトも含まれるのだが、シモーネ自身はローマに移籍
したがっている。」
855名無しさん:04/07/15 23:51 ID:ODVFmhY3
ルパテッリも契約切れ移籍ほぼ確定。
856名無しさん:04/07/15 23:57 ID:U4t8aMmu
>>855
フィオに行くみたいだね。
昇格に貢献したセハス(これも元ローマ)は何処に行くんだろうか…

あと、ワハブが買取オプション付きレンタルでテルナーナに移籍。
>>845
漏れも大阪だが、ちゃんと行くよ。
ラチオも近所だから見に行くけど。
858名無しさん:04/07/16 00:47 ID:FnirIOQZ
>>852
第15節の?
第32節のだったらあるよ。
>>858
15節のほうです
よろしくお願いします
860名無しさん:04/07/16 02:56 ID:T/j+nAk/
>>857
グランデたん大阪なのか。
ご近所さーん(・∀・)ノ
861名無しさん:04/07/16 11:42 ID:2KiIjWlU
>>833
どこで見れる?
862名無しさん:04/07/16 14:37 ID:0xTDpctW
>>857>>860
ご近所さんハケーン。
チケ取ったから行くけど、一人は激しく不安だ…
近畿圏から一人で出たことねぇんだ…。
863名無しさん:04/07/16 17:39 ID:PcJStr3j
>862
東京は怖いちーまーのおにいさんが一杯いるので
お金は靴の中に隠しておいた方がいいかも。
864名無しさん:04/07/16 18:03 ID:u8kR0IyH
>>857
>>860
>>862
近畿園の人達ミーケタ(・∀・)
活きたい・・激しく逝きたい・・・
865名無しさん:04/07/16 19:56 ID:c9B2EbSU
じゃあ、みんなで行こうぜ。
866名無しさん:04/07/16 21:19 ID:T+SSCbpX
俺山陰地方・・・
867名無しさん:04/07/16 21:22 ID:AHgtQJ4+
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  ジラルディーノまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

868名無しさん:04/07/16 22:06 ID:T+SSCbpX
キブ見れなくなったね
869名無しさん:04/07/16 22:44 ID:5Pj8yuTU
俺も見に行きたいけど東北の奥地だから無理ぽ(・ω・)
スカパーでやれば良いけど…
870名無しさん:04/07/16 23:16 ID:M4ka0EJK
テレ東でやるんじゃなかったけ?
871名無しさん:04/07/16 23:16 ID:E+xtUdrM
>>869
テレ東でやるぜ! せっかくだからテレ東のデムパ入る地域まで来い!




そしたら味スタは目と鼻の先だ。
872名無しさん:04/07/16 23:18 ID:M4ka0EJK
>>869
金ってのはこういう時に使うもんだぜ。
873名無しさん:04/07/16 23:27 ID:OcJDa2s/
>>872
社会人にありがちな事だけど金はあるけど時間がってやつ
パヌッチ見たかったよー(つд`)
874名無しさん:04/07/16 23:34 ID:AdC5ZBVN
>>863
どこのおのぼりさんだよw
東京人から言わせれば、正直、関西の方が
ヤバイ香具師のポテンシャルが凄そうだけど。
875ちょっとした報道:04/07/17 00:16 ID:nij7EJB3
オリンピック代表18名が発表されて、ローマからは、ペリッツォーリとボボと
デ・ロッシが選ばれた。
アクイラーニは、ケガ人が出た時のための補欠メンバーに入った。

それと、ペロッタとタッデイがローマ移籍のみを希望していることが、再度
確認された。ペロッタについてはサルトリ(キエーボのメルカート担当)が、
タッデイについては本人が明言。
876:04/07/17 10:51 ID:KNdD72pp
とりあえず東京に来るならキョロキョロすんな。 あとどうしても道尋ねる
時は通行人は止めとけ。 無視されたり警戒されてイヤな顔される事がある。
コンビニ等お店で安い物買うついでに聞くとか制服組 おまわり JR 
ポストマンに聞くのが良いぞ。 一般人だと田舎モンとバレたら変な所連れ
て行かれて高い物買わされたりHなボッタクな所で手コキで何万とかあるから
注意しな。 特に歌舞伎町。 それと人がウジャウジャだから驚くなよ。特に
渋谷の交差点。 まあ観光するには良いと思うよ。 ベタだが東京タワーが
お勧め。 夜景が綺麗だから携帯カメラ等でパシャリ。 友達に自慢するのも
良し。以上だ。
877名無しさん:04/07/17 11:08 ID:eGt372p/
そんな警戒せんでも。
味スタのあたりなんて田舎だしさぁ。
と思う地方出身調布市在住の自分。
878デルベッキオ:04/07/17 11:09 ID:nij7EJB3
「たしかに、カペッロの選択には脅かされた。特に、あの出来事が起きた
突然さに。まぁでも、外部から判断できることではないから。ショックだった
かって?気分が悪かった。彼はあれとは違う方法でローマを離れることが
出来ただろうし、ローマに愛着を持っていた他のスタッフ達がチームを
離れるというのは妙なことに思えたし。」
「カペッロとはイイ関係だったよ。昨シーズンの彼の采配は、私にとっては
いくつか理解不能なところがあったけど。」
「ローマでの10シーズン目を迎えたことについて誇らしい気分だ。今季を
とても強い意欲を持ってスタートさせたよ。新しい刺激があるし、私のことを
知らない監督に自分の価値を示したいという気持ちもあるから。トンマーシ
とカンデラと私が"古参"となるだろうが、無気力な若手よりも気合の入った
ベテランの方が役に立つことも時々ある。いずれにせよ、決定を下すのは
監督だ。」
「これから新しいチームメートが加わることがあれば、チームが強化される
のは間違いない。しかし、私は自分自身を支持したいし、いいシーズンを
送る自信がある。」
「エメルソン?それについて判断を下すべきは我々のようなプレーヤーでは
ない。判断するのはクラブの役目だ。とにかく、我々がいいシーズンを送る
ことについて私は自信がある。チームの力はチーム全体のグループとしての
力だから。我々のチームには多くの若手がいるし、彼らはとても有能だ。」
879名無しさん:04/07/17 11:10 ID:nij7EJB3
タッデイ
「冷静だし落ち着いてるよ。来季をどこで戦うかを知らない状態で、今日シエナ
に来たわけだけどね。自分だけで決められることじゃないんだ。クラブ間での
合意次第だよ。」
「asローマには強く惹かれている。ずっと自分のことを欲しがってくれた唯一の
クラブだったからね。興味を持ってくれていることは嬉しいし、もしローマに行く
ようなことになれば、レギュラーポジションを目指して戦うつもりだ。マンシーニ
との共存?出来ると思うよ。でも、そういうことについては話したくないね。今の
ところ、自分はまだシエナの一員だから。まだシエナの首脳部との話し合いを
待っているところなんだ。自分はシエナに戻ってきたばかりだから、彼らにまだ
会っていない。」

それと、アテネ出発前にデロッシが契約延長(2009年まで)するだろう、という
報道あり。
880名無しさん:04/07/17 11:15 ID:B4zdG7bI
ギブ
「もうだめぽ」
881名無しさん:04/07/17 11:56 ID:7Mby3X+w
関係ないけど、デロッシって自分のときもそうだけど人のゴールの時も
壊れたんか!?ってくらい物凄い喜び方するよね。
国歌も口を大きく開けて歌うし、好感度高い。
882名無しさん:04/07/17 12:27 ID:nij7EJB3
同期のボボにからかわれるって言ってた<ゴール後の大喜び
喜んでる時は自分が大喜びしてるのは分からないそうで、VTRで見直すと
恥ずかしくなる…とも言ってた。
883名無しさん:04/07/17 18:15 ID:0Rvluk4/
普段は非常にクールに見えるのにね。
まあ、そのギャップが好きなんだけど。
884マドリーの逆転に期待:04/07/17 19:23 ID:nij7EJB3
http://www.marca.com/edicion/noticia/0,2458,511363,00.html

エメルソンのレアル・マドリー移籍の可能性が高まってるらしい。

唯一のネックはエメルソンがユベントスと結んでしまった密約だけど、ユーベに
何らかの補償をし、代理人のジルマル・ベロスの顔に泥を塗らないような形で
なら解決法があるのではないか、と。

10日以内に結論が出るのではないか、とも書かれている。

http://it.sports.yahoo.com/040717/8/274s.html

一方、ローマは、エメルソンの態度に対して法的行動も辞さない構え。

エメルソンは「うつ状態である」ことを理由にして合宿に姿を見せていないが、チーム
側からのドクターの派遣を拒み続け、その一方で、ポルトガルで行われた親善試合
には出場。

特にクラブを怒らせたのは親善試合には出場したことで、過去に6件あった同様の
ケースでは、すべてクラブ側が勝訴している。

訴えを起こすかどうかの最終判断は、月曜にセンシ会長が決断するらしい。
885名無しさん:04/07/17 21:01 ID:cxjUcdB3
エメルソンってマドリー行っても試合出れるの?>EU外人枠
今シーズンのリーガって2人までじゃなかったっけ? 勘違いかな?
886名無しさん:04/07/17 21:12 ID:xaHJ95XJ
デロッシはとてもアツイから応援したくなる。
887名無しさん:04/07/17 21:40 ID:nij7EJB3
フェラーリの移籍については、パルマとローマの間で合意済み。
いまだに移籍を発表できない理由は、移籍金の一部としてパルマに行く
予定のボボとフェロネッティが年俸でパルマと合意できていないから。
2人の代理人を務めるのはザバーリアだが、彼はGEAの所属。
GEA(その裏にいるのはアイツ)がまたローマの邪魔してるのかよ!と
いう意見は多い。

>>885
記事ではEU枠についてはいないけど、どうなんだろ。
888ミスした:04/07/17 21:41 ID:nij7EJB3
×EU枠についてはいない
○EU枠については書いてない
889名無しさん:04/07/17 22:06 ID:F+eJ84WH
>>887
ボボとフェロネッティはレンタルでパルマ行く予定なのでしょうか?
それとも完全移籍?
890名無しさん:04/07/17 22:49 ID:nij7EJB3
ボボはレンタルでフェロネッティは共同保有、と報道されてる
891889:04/07/17 23:08 ID:F+eJ84WH
>>890
さんくす
892名無しさん:04/07/17 23:09 ID:GOM30uMm
フェロネッティって雑誌で「エレガントなDF」って書かれてた。
パルマでの活躍に期待。
893名無しさん:04/07/18 02:18 ID:PAhkt8zq
ボボ折角ローマに戻ってきたのに、また出されるんか。
まー、レンタルでホッしたけど。さらに成長して戻ってこい。
894名無しさん:04/07/18 09:53 ID:6uekuU4O
マドリーがエメ獲得に動いてきたって、早速ペレスが動いてきたって事?
それとも以前のオファーがまとまってきたって事かな。
895名無しさん:04/07/18 11:46 ID:6fVNSgU+
ルッチ(タッデイの代理人)
「ロドリゴ(タッデイ)はずっと前に決断したが、最後までそれを守るつもりだ。
彼はローマに移籍したがっている。それだけだよ。」
「バルディーニとペリネッティ(シエナのメルカート担当)との間では交渉の席は
一度も持たれていない。しかし、我々の意志は変わらない。それは、他のどの
クラブよりもローマを優先するということだ。」
「ローマはタッデイに興味を示した最初のクラブだったし、具体的なオファーを
出してくれた最初のクラブだ。それに、タッデイはプランデッリのプロジェクトに
魅力を感じている。街の雰囲気やロマニスタの雰囲気にも惹かれている。」
「我々はシエナと泥沼の争いをしたくない。ロドリゴがローマを選択したのは、
契約切れまでシエナに残ることになってクラブが移籍金を得ることができない
ようになるのを避けるためでもあるから。ローマ移籍は全員にとって理想的だし、
ローマは常に全員と不正なく行動してきている。」
「私は楽天的だ。少々の苦労はあるかもしれないが、最終的には上手く行くと
思っている。ローマ移籍という形で。」

コルチ(フェラーリの代理人)
「ローマとの移籍交渉が最終局面に入っているのは事実だ。フェラーリがユーベ
に移籍するのではないか、という報道もあったが、それは間違ってるよ。彼に
電話をかけてきた人は誰もいなかったし、それに、彼は今セイシェルでバカンス
中だから、誰も彼とコンタクトを取れない。」
「マッテオ(フェラーリ)にはイングランドからもスペインからもオファーがあった。
しかし、ローマが最も嬉しい移籍先なんだ。何よりもクラブとして、そして監督の
こともあるし。」
896名無しさん:04/07/18 11:48 ID:6fVNSgU+
デラスの移籍についてチェルシーと400万ユーロで合意という報道あり。

ルパテッリとギグーのフィオレンティーナ移籍が決定。

練習試合第1戦(対戦相手はオーストリアリーグ優勝チームのGak)に勝利。
決勝点は90分にコルビアが決めた。
メンバー等情報がまだ入ってないけど、とりあえず、ベテラン組(モンテッラ&
デルベッキオ)の意欲の高さが目立ったことと、メクセスがイイデビュー戦を
戦ったことが報道されてた。

>>894
ローマとマドリーの間では移籍金1800万ユーロでずっと前に合意済み。
ただ、エメルソンの代理人がユベントスと(本当はルール違反なんだが)仮契約
結んじゃったから、マドリー移籍が成立せず問題がややこしくなってる。
マドリーはその代理人の説得にかかってる状態。
897 :04/07/18 13:26 ID:w8MRERtm
デルベッキオの確変に期待か
898名無しさん:04/07/18 15:46 ID:NJ9369MN
メクセス既成事実作っちゃったのか。
こじれなきゃいいが・・・
899名無しさん:04/07/18 23:30 ID:6fVNSgU+
昨日のメンバー(4-2-3-1)

Pelizzoli n.g. (46' Zotti n.g.); Bovo 6.5 (71' Briottti 6), Mexes 6.5 (46' Scurto 6),
Candela 7 (46' Lanzaro 6), Cufre' 6 (46' Ferronetti 6); De Rossi 6 (46' Virga 6),
Aquilani 6.5 (59' De Martino 6.5); D'Agostino 6 (59' Simonetta 6), Montella 6
(46' Cerci 6.5), Tommasi 6; Delvecchio 6 (46' Corvia 7)

目についた点として書いてあったのは以下のこと。

・早くもプランデッリのスタイルが見てとれた。まだ完璧ではないが戦術的に
 素晴らしくまとまっていて、前線の4人がポジションチェンジをしつつ動き回る
 ところに、後方からグラウンダーの縦パスがどんどん入る。
・トップ下でプレーしたモンテッラが決定機で2度ミスしたのはご愛嬌。
・最高のプレーを見せたのはCBの2人。メクセスはポジションミスが無く、ヘディ
 ングで無敵。一方のカンデラは、昨季より体重を少なくとも5kgは絞ってるのが
 見た目にも明らか。昨季とは別人のようで、このポジションで成功を収めれば
 選手生命が数年延びるかもしれない。
・後半は選手がガラリと入れ替わったが、またもや最も目立ったのはチェルチ。
 3度の素晴らしい個人技を見せた他に、彼の蹴ったCKからコルビアのヘッド
 での決勝ゴールが生まれた。
900名無しさん:04/07/19 00:13 ID:tl5iI/2Z
やっぱりチェルチは期待できそうだな。
出番もありそうだし楽しみが増えた。
901名無しさん:04/07/19 01:32 ID:a6F3Y6qw
ゼ・マリアがローマって本当?
902名無しさん:04/07/19 01:40 ID:EnW+PK+s
その話はまったく無い。
903名無しさん:04/07/19 01:52 ID:a6F3Y6qw
なーんだ。
じゃあ、これはガセネタかー↓
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1090161296/95
904名無しさん:04/07/19 10:42 ID:c06K+t2C
     デルベッキオ
 ダゴ  モンテラ  トンマジ
   デロシ  アクイラニ
クフレ  カンデラ メクセス ボーボ
     ペリッツォ

こんなんなのか?
905 :04/07/19 11:29 ID:YRY++hIT
デルベッキオ復活こねえかな・・・
「全員が(体力トレーニングの影響で)疲れていたので、チームはもっと統制が取れて
いないだろうと私は想像していた。ところが、苦しい状態の中で選手達の個々の強さが
発揮された。これが基本だし、いくつかのコンセプトについては選手達が既に消化吸収
していることも分かった。」
「トレーニングを始めて3日しか経っていないし、あれ以上のことをするのは不可能
だった。我々の目的は配置を見つけ出すことなんだ。前半の我々はとても注意
深かったが、後半は多くの若手を起用し、彼らは良いプレーをしようという意欲が
とても強かった。その意味では、コルビアのゴールは象徴的だ。」
「他の選手達と同様に、メクセスの出来も良かった。しかし、3日の練習でトップ
フォームになるというのは絶対に不可能。当然だよ。」
「モンテッラの動きは良かった。デルベッキオも同様だよ。とはいえ、この時期に
トップフォームにいる選手を見つけるのは難しいことだ。」
「”ローマはスクデットレベルじゃない”とカペッロが言ったって?数メートル後方
からスタートすれば、より大きな刺激を得ることが出来る。それはベターなことだ。
しかし、ローマを指揮する監督なら、自分達のチームをコンペティティブだと考えて
いないわけがないよ。」
907ペリッツォーリ(昨日のインタ):04/07/19 12:38 ID:EnW+PK+s
「ペルッツィ獲得の噂?安心して移籍してきてくれていいよ。僕は今、十分に
成熟している。チーム内競争に堪えられるくらいにね。でなければ、今ここに
いないだろう。たしかに、3年前のようなレギュラーポジションを争う状況に
再びなるのだとしたら、昔に戻ったような気分になるだろう。しかし、彼が移籍
してきたとしても、僕は”自分がレギュラーなんだ”と言うことはしないと思う。
自分としては、いいプレーをしたいというだけだし、決めるのは監督だから。」
「プランデッリは選手達と多くの言葉を交わしてくれる。以前と比べると、監督
との対話がずっと増えた。彼はポジティブな人物だよ。」
「エメルソンは合宿に姿を現さなかった。これは僕達に対する敬意を欠いた行為
だと思う。僕がフロントの人間だとしたら、彼を放出するだろう。彼の意に反して
チームに引き止めるのは無益なことだ。」
「カペッロ?今はプランデッリがいる。最高の監督だ。僕がアタランタのユース
にいる時に彼が同じチームにいたから、彼のことはよく知っているんだ。」
908続き:04/07/19 12:39 ID:EnW+PK+s
「今年の僕達は、ハードに多くのトレーニングを行っている。僕の意見だと、質量
ともに以前より良いトレーニングをしているよ。ただ、オーバーワークではない。」
「新GKコーチのフィリッピについて?タンクレディがカペッロと一緒にユベントス
に移籍したのには驚かされた。ただ、彼にも理由はあったんだろうね。僕はフィ
リッピというGKコーチを得たこと、彼と一緒にトレーニングできることに満足して
いる。GKコーチが変わっても大きく物事が変わるわけではないんだ。それぞれ
のコーチから違うものを学ぶことが出来るしね。どういう違いがあるかって?
違いは多くあるけど、フィリッピは技術的な側面にとても気を払うかな。それに
比べて、タンクレディは精神面に気を使うことが多い。まぁ、2人とも最高のGK
コーチだよ。」
「目標?まずはオリンピック。そこでしか味わえない興奮だろうし、もし金メダル
を獲ることが出来たら最高だ。それと、ローマ。今年もとてもコンペティティブな
チームだと僕は思う。僕達はトップを狙うよ。」
909その他の報道:04/07/19 12:41 ID:EnW+PK+s
タッデイ移籍交渉が再開される見込みという報道あり。
交換要員として名前が挙がるのはクフレ。

ペロッタ移籍が1週間以内にまとまるのでは?という報道もあり。
選手とは既に合意しており、残すはキエーボとの詰めだけ。
交換要員として移籍するのはアクイラーニorコルビアorトンマーシ。

ジルマル・ベロス(エメルソンの代理人)
「私はフロレンティノ・ペレスと話したが、彼は状況をよく理解している。我々は
ユーベに口約束を与えてしまったから、エメルソンがレアル・マドリーでプレー
するための唯一の方法は、ユベントスと交渉をするということだ。」
「何も変わっていない。エメルソンはユベントスでプレーしたがっているし、トリノ
の街に住みたがっている。カペッロは彼に毎日電話をしてきて、いつ合流できる
のかを訊ねている。」
「エメルソンはローマとの契約が2005年まであるが、移籍するためにはローマ
に許可を求める必要は無い。しかし、ローマではなくユベントスから許可を得な
ければならない。これは両クラブの間に起きた新たなパラドックスだ。」

本当にレアル・マドリー行きを考え始めたのか、ユベントスに交渉を急がせる
ための策略なのかは分からないが、今まで最初の態度を頑なに維持してきた
ベロスに変化が現れている印象。
とりあえず、カペッロがエメルソンを本当に欲しがっているというのが分かった
だけで、ローマにとっては悪い状況ではないかも。
910名無しさん:04/07/19 12:48 ID:EnW+PK+s
>>904
いや、>>899の通りの並びだったらしい。
右メッツァプンタにダゴ、左メッツァプンタにトンマーシ。

>>905
カペッロがいなくなって、冷遇されてたベテラン陣が奮起してる
そうだから、期待したいけど。
911名無しさん:04/07/19 13:25 ID:yKTdWK7d
>>909
今までかたくなに拒否し続けたレアルとの話し合いをエメ陣営が始めたということは
ここ数日中に大きな動きがありそうだな。レアルと合意寸前みたいな話が出てきたら
ユーべも条件を引き上げてくるだろうな、まさにローマ陣営の思い通りになってきたってわけか。
まあ正直エメがどこに行くかよりもジラとフェラーリがどうなってるかのほうが気になる
912名無しさん:04/07/19 15:26 ID:8hHureM/
age
913名無しさん:04/07/19 15:27 ID:8hHureM/
age
914名無しさん:04/07/19 19:47 ID:bYJB+I8a
04-05シーズンの背番号はどうなるんでしょう??
915  :04/07/19 20:39 ID:b3h3BN/t
メクセスはどーなるのかなあ、早く決まってほしい 不安
916  :04/07/19 20:43 ID:58e9RUq8
メクセスどーなるの?早く決まってほしい 不安だ…
917915,916:04/07/19 20:44 ID:58e9RUq8
スマソ ミスって2重カキコしちゃった ゴメンナサイ
918名無しさん:04/07/19 21:07 ID:JUsobV2/
なんかいい選手の移籍が決まりそうになる時に決まって
いつもいろんな事情が立ちはだかってくるのを見ると、
ローマって嫌われてるんだなーって気になるよね…
919名無しさん:04/07/19 21:09 ID:LJAsn2DS
カンデラがCBってマルディーニみたいになるって思えば良いのかな?
マルディーニも年齢的な理由でSBからCBやるようになったと思うけど。
デラスがチェルシー行くって聞いて心配してたからカンデラには頑張って欲しいな。
920ロゼッラ・センシ:04/07/19 23:45 ID:EnW+PK+s
-あなたの人生の中で、最も困難な夏ですか?
「それは絶対にありません。もっと困難な夏が少なくとも数回はありました。」
-増資の第一段階はどのような結果になりましたか?
「それに答えるためには、最終日まで待ちましょう。しかし、最初の印象から
言えば、状況は完全に満足というわけではありません。最小限の目標(※約
9000万ユーロ)にさえ達していませんから。とはいえ、まだ5日間ありますから
ね。来週の金曜から5日間残っています。」
-ティフォージの反応はどうでしたか?
「大きな情熱です。それは皆さんも見ましたよね?素晴らしい努力をしてくれま
した。しかし、残念なことに、まだ十分ではないのです。」
-バルディーニは企業家達に訴えていましたが…
「企業家達のことを考える時、私は自分の父を想像してしまいます。企業家
であると同時にティフォーゾである父のことを。ですから、asローマに参加したい
という企業家がいるなら、ティフォーゾとして行動をおこして欲しいんです。彼ら
はプロジェクトやルールが既にチームの中に存在していることや、様々な決定
が既に成されていることも知っているはずです。私達の家族はasローマのため
に巨大な財産を捧げました。そのことは誰も忘れることが出来ません。」
-強力な味方がいるということを想像できないということですか?
「会長であるフランコ・センシと同様の情熱を持った人が、その情熱に駆られて
行動を起こしてくれることを私は願うだけです。会長はasローマを軌道修正する
ために最近15ヶ月間で1億5000万ユーロを費やしました。チームが競争力を
失わないために。」
921続き:04/07/19 23:46 ID:EnW+PK+s
-既にこの質問はされてるとは思いますが、どうしてこのような桁外れの借金
状態になってしまったんですか?
「たしかに、その質問は既にされたことがあります。それに対しては、以前と
同じ答えです。つまり、そういうのが数年前のカルチョの世界だったということ
です。ゲームに参加したいという意欲、トレンドを追いたいという意欲、そして、
常に値上がりに賭けたいという意欲が、あの頃は狂ったように存在しました。
全員がそうしていたんです。それが事実です。」
-あなたとベルトローニとジラウドの3人で会った時のことを教えて下さい。
「カルチョのクラブの代表取締役同士の会談です。それが悪いことだとは私は
まったく思いませんよ。権限を持った適任者達で会ったわけですから。ベルト
ローニ市長もそうです。彼がいてくれたことが私はとても嬉しかった。」
-しかし、"ユーベ=狼、ローマ=子羊"になるのでは?と警戒する人もいます。
ユーベの策略にボロボロにされる結果になってしまうことを恐れますか?
「私が決断を下すのは、asローマの利益のためにだけです。しかも、その狼と
子羊の例えは、私には全く理解できません。だって、私達が狼(=ルーピ)です
し、これからもそうでしょう。それを疑う勇気のある人はいますか?(笑)」
-放映権の問題(※スカイTVが北の3クラブにだけ不公平に大きな金額を支払う
ことを早期に決めた問題。今夏のメルカートをも歪めているという意見も根強い)
については、どのように解決する考えですか?
「スカイがasローマの重要性を理解してくれることを私は願っています。意見の
隔たりは、言われているほど底無しではありません。私達がアウレリア通りに
いて、彼らはサラリア通りにいるというところです。分かりますか?」
922続き:04/07/19 23:47 ID:EnW+PK+s
-ローマの中心部がスッポリ入ってしまう距離ですか…
「でも、asローマの事務所もスカイの事務所も、どっちもローマにあることは事実
ですから。」
-"若手中心"というのが新しいローマのプロジェクトに見えますが?
「チームもフロントも、一緒に若返りを進めています。プランデッリ監督は我々を
望んでくれました。それに、デ・ロッシもカッサーノもトッティもいます。ええ。トッ
ティも若いですよ。」
-そのトッティについては聞かざるを得ません。
「トッティがチームを離れるとasローマが言ったことは一度もありません。その話
をしているのはチームの外にいる人達です。レアルへの移籍やミランへの移籍
という話を世間に流しているんです。」
-あなたとasローマの関係はどのように始まったのですか?
「スタジアムについて私が持っている最初の思い出は、スクデットの時のもの
ですね。ディ・バルトロメイ、ファルカオ、プルッツォ…。しかし、私達センシ姉妹
はasローマをDNAの中に持っているんです。ある日、父親が家に来て"わしは
asローマを買ったぞ"と告げてから、たしかに私達の生活は変わりましたけどね。
その日から、私達は"会長の娘"になったわけですから。」
923ラスト:04/07/19 23:48 ID:EnW+PK+s
-あなたと父親の関係はどんな感じですか?
「父は本当にすべての事柄の状況を追っていますよ。そして私達のような若手
を信頼してくれています。父は世間では独裁者として捉えられがちですが、そう
いう姿とは異なるのです。」
-代表取締役という立場は、疲労と魅力のどちらが多いですか?
「私の仕事は魅力的ですよ。私が会う人達も、私が足を踏み入れた世界も魅力
的です。ただ、疲れる仕事でもありますね。私の自由時間は大きく減ってしまい
ました。海でのバカンスを夢見ることもあります。しかし、まだやるべき仕事は
ありますから。」
-カルチョ界はゴタゴタばかりですが、あなたはそういうものを注意深く避けて
いるように見えます。
「カルチョはゴタゴタの中で生きていることは知っていますが、私の役割はそれ
とは別ですから。私にはクラブに結果をもたらす必要があります。私が考えて
いるのは、そのことだけですよ。私達センシ家は本当に本当に多くのことをして
きました。いま私達が望むのは、asローマが好調でいてくれることだけです。」
924その他の情報:04/07/20 00:04 ID:xqGaSInU
ギブスが取れるまであと1週間かかるが、キブも昨日から練習を開始。

タッデイ獲得がさらに近付いたらしい。
300万ユーロ+若手(ランザーロorスクルトorビルガ)の共同保有が条件か。

デラスについては500万ユーロでチェルシーと合意済みか。
ガラタサライからのオファーはデラス本人が断ったらしい。

トンマーシ
「カペッロがチームを離れたことについて?前を見るべき時だと私は思い
ますよ。すでに来シーズンへの準備が開始されたわけですから。」
「プランデッリについて?新監督と一緒にいるようになってまだ日が浅い
ので、まだ入口に過ぎないというのが妥当だと思いますよ。ただ、この
最初の日々での印象は最高でしたけどね。プランデッリについては
本当に大きな期待がありましたが、彼はそういう期待のすべてを証明
しています。」
「メルカートについて?たしかに、重要な選手の放出はありました。
しかし、私達は楽天的でなければなりません。」
925名無しさん:04/07/20 00:57 ID:TRk1SoHK
ジラルディーノマダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
926名無しさん:04/07/20 00:57 ID:yVP5PQLh
>>920-954
翻訳乙です。

なんか、増資が上手く行って無いみたいですね・・・
金曜日までに目標金額を達成出来ないと、選手の放出も
やむを得ずなんでしょうか?

あぁ鬱だorz
927ロマニスタ:04/07/20 02:55 ID:zknG1yR8
FORZA ROMA!!!!!
LAZIO MERDA!!!!!
928名無しさん:04/07/20 06:32 ID:TJvGJX4f
デラス500万ユーロか。ユーロに感謝だな。
彼も活きるチームに行った方がいいと思うし。
929名無しさん:04/07/20 10:27 ID:np8Oc4BX
dとデルベッキオ、モンテッラの復活・・・
930波多陽区:04/07/20 11:52 ID:b2jTBw9P
エメルソン〜 ASローマのエメルソン〜
ユーべに レアルに引っ張りだこで〜
今でも人気が非常に高いって 言うじゃな〜い?
アンタ、移籍先を早く決めないと

頭がますます薄くなりますから!!

残念!! アントニオ・コンテ増毛斬り!!
931名無しさん:04/07/20 12:49 ID:d0ws9Wdl
>>910
へぇ、ダゴ右なんだ。
来季はどうなるのかな、素直に左サイドやらせればいいと思うんだが・・・。
トンマジを攻撃で使いたいってことなのかな、プランデッリ。

五輪世代は結局だれ残りそうなの?
932  :04/07/20 13:59 ID:9efo0nHZ
まあ、無事にフェラーリメクセスが来てくれればデラスはいらないわけだけど
それではCBの層が薄いような気が…

てかペロッタはまだかな?
933名無しさん
>>930
俺は好きだぞ