アメリカがガチでサッカーに取り組めば世界最強か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
私はそう思う。
陸上競技や球技、とくにNBAなんか見てるとあの身体能力は凄まじい。
おまけにスポーツ科学も進んでるだろうし、経済力もありレアルなんか
簡単に買い取ってしまいそう。
そんな米国がサッカーに本腰入れたら短期間に勢力図が変わってしまいそうに思う。
2 :04/02/24 02:19 ID:Boj9pqcd
ぽいちゃ
3.:04/02/24 02:22 ID:E+Q/4a/+
サッカーは数値ででない要素が多いから、あんま好まれないと思う
4 :04/02/24 02:42 ID:PuoaDA8s
この手のスレ過去に何度も見てきたけど、
アメリカではサッカーは女子供のやるスポーツ。
本気で取り組むなんてありえないので終了。
5 :04/02/24 04:25 ID:ebgsUBUs
電話帳みたいなプレイブック抱えた監督率いる合理性サッカー見てみたい
6 :04/02/24 04:34 ID:5w9g2IgV
アメリカのレーサーとかほんとに速くて強いのブラジル人ばっかでしょ
黒人だらけになったらわからんけど、白人だったらブラジルのほうが上だよ。

バスケとかアメフトとかクオーター制でチェンジが効いて休めるからこそ大型化してるし。
間違いなく強いだろうけど、それでもサッカーは勝負になるよ。

4大スポーツだってアメフト以外はもう外人だらけでしょ、実際。
イチローが首位打者取れるんだし強いけど絶対的に勝てるほど強くない。
サッカーの性質からして勝負出来ちゃうんだな。
7 :04/02/24 04:34 ID:oS7/MwAY
おいこれ重複だぞ
でもまぁ>>4の言う通りアメフトがある限り
サッカーにフィジカルエリートが流れてくる可能性は低い
8 :04/02/24 04:46 ID:Uhn25BK7
どうでもいいけど>>1さんは 本当にアメリカンスポーツ見てますか?

もうNBAは欧州出身や南米出身選手に侵食されてまつよ
MLBはもはや中南米出身選手がいなければ成り立たない、
 米国人は日本人が思うほどたいして能力高くはありません
9t:04/02/24 06:20 ID:gQ2oBlWD
8はあほか?
元々アメリカ人ってなんなんだよ?
移民国家だろうが!!
いろんな人種が入り交じっている事がやつらの最大の強みだろうが?
大資本ももっているしな
フランスみたいにいろんな人種がいる国がつよいだろ
10t:04/02/24 06:25 ID:gQ2oBlWD
インフラがととのってない
10億人国家の中国やインドとはちがうんだぞ?
そもそもサッカー強いオランダって人口900万人なんだぞ?
九州の人口とほぼ同じなんだぞ?
オランダのよおうにインフラが整っているアメリカ2億5000万人の国家が本気でやれば
どうかんがえたってやばいだろ?
たしかにバスケやらホッケーやら野球やらあるかもしれんが
それいったらオランダ人だってサッカーばっかりじゃないんだぞ?


11 :04/02/24 06:33 ID:48ewVd9C
珍しくメッセージ性のあるスレタイの割には的を得てるじゃないか
日本と同じくサッカー後進国のアメリカもシドニー五輪や日韓W杯
じゃいい成績収めてるし、W杯じゃ、あのドーピング韓国ですら
引き分けが精一杯、アメリカは本当に強いっていうか強化が凄すぎ何だろう
12 :04/02/24 06:38 ID:wEO+XtJa
>>10
揚げ足を取るようで悪いが、オランダの人口は約1600万だ。
九州と同じなのは面積。
13 :04/02/24 07:00 ID:9qwd+/y7
本気になったらアメリカの金が幾らか世界のサッカー界に
流れ込むだろうから悪いことではないが。。それより

言っちゃあなんだが>>1よ 

アメリカはもうすでに本気出しまくりですよ


目の上のタンコブの4大スポーツあるなかでの本気
それがアメリカサッカーの精一杯
中南米からの帰化組みなども頑張ってる
やることやって今のアメリカ
これ以上劇的に変わる事は最低あと10年はない

14 :04/02/24 07:31 ID:zD0catit

腐ったFIFAを、きちんとチェック&バランスの働く組織に改革できるのは、
実はアメリカだけのような気がする。
15 :04/02/24 07:37 ID:aFVBdE0B
ドイツW杯で決勝進出しても驚かない。
16 :04/02/24 07:44 ID:IiriP9Ee
どうせアテネのバスケットで金取れないんだろ
17 :04/02/24 08:10 ID:z212XUxA
>>10
野球は人口800万人のドミニカ共和国がナショナルチームを組めば、
アメリカより強いと言われてるし(層の厚さは段違いだが)
アイスホッケーではカナダに負けてる。
18 :04/02/24 08:44 ID:V2x4QXvn
以前陸上協会の偉いさんが
日本の陸上のポテンシャルはアジア最強を狙ったり
世界で勝負できるレベルを持っているけれど
才能のある子はみんな野球に行っちゃうんですよね、
ってなことを言ってた。
じゃあみんながサッカーやればもっと強くなるのか?と言えば
まあそりゃあ今より強くなるだろうけど一概には言えない。
何故ならサッカーは単に身体能力のスポーツではないから。
19t:04/02/24 09:07 ID:gQ2oBlWD
でもかのアーセナルのベンゲル監督は
身体能力に勝る技術はないといっていますがなにか?
20 :04/02/24 09:19 ID:sB95HY3f
トルシエもプロ野球選手の体の大きさを見て驚いていたな。
最近では運動能力のあるチビッコがサッカーに進む率も増してきたようで
21 :04/02/24 09:22 ID:Ry5jrAKI
かの国をライバル意識して何度も戦うより
アメリカとガチメンバーで毎年戦ったほうがよっぽど有意義
22_:04/02/24 09:22 ID:7ehYzAlA
>>20

少子化がかなり進んでるからあまり楽観視するのも・・・・・・
23 :04/02/24 09:22 ID:cF6LNo4y
国家プロジェクトとしてサッカー競技力の向上を目指す場合、顕著に効果が表れやすい要因として
1 人口の多さ
2 競技人口の多さ
3 経済力
4 伝統
こんなもんが挙げられるのだが、アメリカは(実は日本も)1〜3は十分満たしている。
4の無さは、「勝利至上主義」のアメリカ人のプライドをくすぐれば覆せる。

結論
アメリカが本気でサッカーに取り組めば、FIFAランク5位以内常連になるよ。
24 :04/02/24 09:27 ID:tAxVVubK
日本のラグビー人口は世界で4番目くらいらしいが、実力的には先のW杯の結果が示す通り。
アイスホッケーの競技人口も世界の10指に入る多さだが、世界的には3流。
おそらくバスケの競技人口も最低でも世界の五指には入るだろうが、競技レベルはアジアでも中堅以下。

でもこれらの競技に比べれば、サッカーはまだ技術的な要素でカバーできる部分が多いスポーツだよな。
(そう信じたい)

これは余談だけど、柔道なんかは競技人口はフランスが日本の3倍、ドイツやロシアなんかも日本より多いと言うけれど、
それでも辛うじて(男子は)世界のトップに君臨できてるのは宗主国としての意地と伝統の賜物かねぇ。

25 :04/02/24 09:28 ID:sB95HY3f
中東でW杯が開催されたらアメリカはガチでくるよ
26 :04/02/24 09:31 ID:3yqxVCdI
>>20
増してきてるもなにも、競技人口はサッカーの方が多いよ。特に子供は。
27 :04/02/24 09:38 ID:zD0catit
>>26
アメリカでのサッカーというのは、基本的に「子供のスポーツ」、
日本で言うと、例えばドッジボールとか、その辺りにカテゴライ
ズされるような気がする。

でも、これからは少しづつ変わっていくと思うよ。

アメリカが本気だしてくると、多分自分達で勝手にルールを改変し
て、FIFAに従わなくなり、最後は第二FIFA作り出すと思う。
28 :04/02/24 09:46 ID:3yqxVCdI
>>27

日本の競技人口についてのレスなのだが・・・
29 :04/02/24 09:48 ID:1P8wIggF
アメリカはもう本気

今後もブラジルみたいにサッカー一本に絞る事は無いだろう

今の段階で ワールドカップ決勝トーナメント常連

これ以上 「本気で」とか そういう問題じゃないだろ?と…

そうそうそんな楽勝に優勝されるものじゃない
30 :04/02/24 09:50 ID:QnOG/mAM
オランダはサッカー以外ではスピードスケートくらいしかイメージが無いんだが。
31 :04/02/24 09:59 ID:zD0catit
>>30 格闘技
32 :04/02/24 10:00 ID:tAxVVubK
水泳
33 :04/02/24 10:01 ID:mzcWy4YV
>>30
チューリップ!
34_:04/02/24 10:01 ID:7ehYzAlA
元NBAプレイヤーのリック・スミッツ(ペイサーズ他)はオランダ人。
バスケはオランダでサッカーの次に人気がある。
35:04/02/24 10:06 ID:ypMdBOQr
ビルゲイツが買ったチームが最強
36 :04/02/24 10:06 ID:ciBLQ/Ri
ブラジル人の黒人が最強だろ
サッカーや格闘技の試合見てると
37 :04/02/24 10:06 ID:r+841x/A
2002の準優勝ドイツに負けたのは誤審のせい。
アメリカは決勝進出する力をもう十分に持っている。
38 :04/02/24 10:10 ID:tAxVVubK
そもそもドイツが決勝行った事自体、日韓大会屈指のビッグサプライズの一つだったけどな。
39 :04/02/24 10:15 ID:9HzqGpEY
>>37
フランスW杯は全敗、コンフェでも敗退、
決勝トーナメントも馴染みのメキシコを破っただけ、
欧州のトッププレイヤーもマンUのGKしかいないし、
これでサッカー強国といえる?
40_:04/02/24 10:16 ID:7ehYzAlA
>>39

フリーデルもいるじゃん
41(´з`):04/02/24 10:21 ID:aGCN4Wm9
アメリカのスポーツ選手ってみんなデカイな。NBAなんて195ぐらいあって当然みたいな感じがする。210以上だってめずらしくないしな。
42 :04/02/24 10:21 ID:K+ifOCIL
>>39
マジ?
もっと、調べようね〜
43 :04/02/24 10:26 ID:QnOG/mAM
しかし一番デカイNBAプレーヤーは王なんだな。
44_:04/02/24 10:29 ID:7ehYzAlA
>>41

そりゃコービーとかカーターとかデカくて高くて速いけど、
1試合のプレータイムは、長くて40分前後。
サッカーじゃ間違い無く、後半の半ばでバテる。
45t:04/02/24 10:35 ID:gQ2oBlWD
たしかNBA
で身長167センチの人がギネスにのってなかったか?
どんなにジャンプ力あってもとりあえず平山は彼にはへでぃんぐではかてませんな
まぁほかはのろそうだけど、、、
でもさ例えばレーカーズのコービーブライアントとかアイバーソンなんかは
187センチぐらいあってあんだけキビキビ動けてるわけでしょ?
バスケのああいった連中がながれてきたら脅威ですよ?
チェコ代表の202センチのコラーいるじゃん?
あいつバスケでだめだったからサッカーやってますって
いってたよ
いくらスタムやコラーでもレイカーズのシャックオニールには競り合いで絶対勝てなそう。。。

46t:04/02/24 10:36 ID:gQ2oBlWD
すまんギネスの人267センチ
47  :04/02/24 10:37 ID:GwLRsfhL
アメリカがサッカーに本気できたらアメリカ人向けの都合のいいルールを変えそうで怖い。w
48 :04/02/24 10:38 ID:KMq1jEWc
もしアメリカでサッカー人気が爆発したら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077542780/
アメリカ黒人が本気でサッカーをしたら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062929452/
【アメリカ人は自国のプロリーグ見てるの?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051106916/

重複です
49t:04/02/24 10:42 ID:gQ2oBlWD
てかさ今ふと思いついたんだが
世界で一番黒人人口が多いのはアメリカだよな?
インドも黒いけどあれは黒人じゃないもんな

色々考えて結果国家として黒人が何人いるかで勝負はきまるんじゃないか?

特にアメリカとかはナイジェリアとかアメリカみたいに遠征費選手もちとか内部分裂もせんだろうし
フィジカルトレーニングとか最先端だし
50t:04/02/24 10:43 ID:gQ2oBlWD
↑ナイジェリアとかカメルーン
51 :04/02/24 10:44 ID:KMq1jEWc
>>49
黒人人口が一番多いのはナイジェリアだよ。
ただ先進国ではアメリカだな。
52 :04/02/24 10:45 ID:KMq1jEWc
アメスポ(特にフィジカル系)では圧倒的に黒人が多いが、
国全体の人口比では半分もいない。
だから裏を返せばそれだけ黒人が凄いって事だな。
53 :04/02/24 10:46 ID:ciBLQ/Ri
俺の意見はスルーされてるが
ブラジルのなんちゃって黒人は凄いってマジで
54t:04/02/24 10:48 ID:gQ2oBlWD
アメリカで黒人がサッカーに目覚めるのが先か
ナイジェリア国自体が発展して落ち着いてスポーツとかできるようになるかか

アメリカのがはやそ
55 :04/02/24 10:49 ID:tAxVVubK
>>52
アメリカのアフリカ系人口なんて、半分以下どころか総人口の12%にすぎないでしょ。
たしかに凄い。
56 :04/02/24 10:53 ID:XxczUoTS
>>55
人口1割でも2000万人以上いるんだな。。。
5744:04/02/24 10:53 ID:7ehYzAlA
>>45

アイバーソンは178cm。コービーは200p
ちなみに元ニックスのパトリック・ユーイングは
中学時代にGKやってたらしい。
もしそのまま続けてたら、身長7フィート(213cm)のキーパーか・・・・・・
考えるだけでも恐ろしい・・・・・・
アイバーソンはC・ロペスみたいになってそうだ
58t:04/02/24 10:54 ID:gQ2oBlWD
おいおい大変なことがわかったぞ
今外務省のHPみてきたら
ナイジェリアの人口1億3000万ちょっとくらい
カメルーンの人口1400万人ちょっと
だたぞ

カメルーンよく対等にわたりあってるなぁ
と同時に日本より人口が多い事に焦った
59 :04/02/24 10:55 ID:SFjqODzY
サッカーの強さ=黒人×経済力×サッカー人気

なのか?
60t:04/02/24 10:56 ID:gQ2oBlWD
>>57嘘ついちゃいかんぜよ
アイバーソン身長187ってかいてるぞ?
今公式でもみてくるが
61 :04/02/24 10:57 ID:KMq1jEWc
この手のスレって定期的に立つが統一スレでも作った方がいいんじゃねえ?
「人種別にサッカーを比べる」みたいな感じで
62:04/02/24 10:57 ID:vIEnCusb
アメリカの半分はドイツ系だよ。
その次がアイルランド系、そしてアングロサクソン系(イギリス人)
ブッシュはイギリス系アメリカ人。
最近は南米からが多くて、将来、その人口比率は変わるだろう。
アメリカ人=インデアン。
63 :04/02/24 11:03 ID:RMWQ/AVT
次回のアメリカw杯では
ハーフタイムにジャネットジャクソンがポ(ry
64 :04/02/24 11:04 ID:tAxVVubK
ブリトニーのポロリなら見たいけど・・・
65 :04/02/24 11:06 ID:0YqPMpi8
というかこのスレ削除対象じゃない?
似たスレが下に沈んでるのにアゲないしさぁ。
66 :04/02/24 11:11 ID:hINgew7E
オランダ?
ニューヨーク州だけで十分だろ。
67 :04/02/24 11:16 ID:XxczUoTS
>>62
政治の世界じゃアイルランド系、イギリス系じゃないと大統領になれないらしいな
68 :04/02/24 11:25 ID:RMWQ/AVT
なんかサッカーでアメリカに負けに時ってミョーなくやしさない?
他のスポーツや他の国に負けた時の悔しさとは微妙に違う悔しさ
おれだけ?
69rt:04/02/24 11:32 ID:sIET28qr
>>68
やっぱ戦争にまけたからだろ。
こないだのWカップでロシアが日本にまけたときもロシア人は微妙に感じたはず
その100倍くらい韓国が日本にまけたときは屈辱てきなんだろうな。

ところで、キューバがサッカーに本気だしたらすごそうだが、
キューバはサッカーに興味内のか?
7044:04/02/24 11:38 ID:7ehYzAlA
>>60

オレはNBAをよく見てるが、
絶対にAIは180cm以下。しかも
2年前の公式だと183cmになっとる。
同僚のエリック・スノウ(190cm)より10pは
低く見えるから187cmはありえない。

ライターの宮地陽子もインタブーした時に、
『180cmあるか無いかに見えた』
とのこと。
71 :04/02/24 11:42 ID:RMWQ/AVT
>>69
いやいやホントサッカーだけなんだ
なんか「そんなにサッカー熱ねえくせに」というか他の国に負けた時とは微妙にちがう
やっぱ俺だけ?
72t:04/02/24 11:43 ID:gQ2oBlWD
すまん
今片っ端からみてきたが
どうやらそのとおりのようでした、、、すまん
てか何故俺の月刊バスケには187とかいてあるのか、、、
73 :04/02/24 11:44 ID:tAxVVubK
同じ新興国という認識があるからだろ。
あと点取った時のアメリカのパフォーマンスがむかつく。
シドニーの頃思った。
74:04/02/24 11:47 ID:MFLcqIeD
アメリカサッカーは優勝以外は報道されない厳しい世界
75t:04/02/24 11:51 ID:gQ2oBlWD
>>59
別に経済力はそんなに要らんと思うがナイジェリアとかみたく選挙運動につきあわされたり
南アみたいに大統領選挙の運動てつだわされたり
カメルーンみたいに協会内部分裂してワールドカップのときですら
飛行機代選手に出させる国はなぁとゆう意味

多分サッカーの強さ=競技人口(特に黒人)×ちゃんとしたコーチの数だと
お金いいから人口ふえるとか
人口増えてつよくなるから人気もでるとかはインフラ的な事は
結局その国にどれだけサッカーがねずいてるかってことなんじゃないのかな?
伝統
76 :04/02/24 11:52 ID:f97VE3+M
フリーデルがGKなのにゴール前で点とってた。
77 :04/02/24 11:53 ID:FCCRXQCn
11 United States 729
すでに世界11位ですが何か?
78 :04/02/24 11:54 ID:RMWQ/AVT
それかもしんない
「悔しい」っていうより「むかつく」
79 :04/02/24 11:54 ID:OwCO+q46
アメリカうざい。サッカーにまで肩入れしてくんな。
80 :04/02/24 11:54 ID:66087n4k
重複です。
もしアメリカでサッカー人気が爆発したら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077542780/
アメリカ黒人が本気でサッカーをしたら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062929452/
81t:04/02/24 11:54 ID:gQ2oBlWD
まぁでもそれいったら
いいコーチの多さも伝統になるのかなぁ
戦術やらフィジカルトレーニング方法やら
暑さ対策から時差対策やら
U23の山本監督もJつくって得た最大のものだとかいてあったし
82 :04/02/24 12:09 ID:cF6LNo4y
>>80
重複厨うざい
お前が削除依頼出して来い
83 :04/02/24 12:14 ID:Pf1xhBPh
つうかまったく同じスレ3つもたてんな、爺球豚
84 :04/02/24 12:41 ID:Jkoi3xtI
>>69
キューバはW杯に出場したことあるよ
スウェーデンに8−0で負けてる。
米国は02日韓大会含め7回。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/chronicle/results/concacaf_01.html
85:04/02/24 12:50 ID:LLvg0vu8
2010にW杯優勝する予定らしいな
86 :04/02/24 12:53 ID:Jkoi3xtI
LAギャラクシーと磐田ってどっちが強いの?
87 :04/02/24 13:04 ID:VF+4DfQN
アメリカのサッカーはけっこう好きだが、
チーム名がどうしようもなくダサい…
アースクウェイクスって…

アメリカのホテルでテレビからその名前が流れてきたとき、
知ってはいたが思わず笑ってしまった
88 :04/02/24 13:10 ID:zD0catit
>>87 日本もJリーグのクラブ名がダサいのでヨソ様を笑えません。
89 :04/02/24 13:10 ID:tAxVVubK
そんな事いったらJリーグなんて・・・
90 :04/02/24 13:15 ID:hINgew7E
>>87
てゆうか、英語圏の人間じゃないのによく言うよ。
サッカーと関係ないが、なんちゃって英語のラップとかやってる日本のアーティスト
のがよっぽどダサイよ。
91 :04/02/24 13:17 ID:Q8VUZQ5z
ここはアメリカかぶれの奴ばっかりかw
アメリカのチーム名はマジでダサいよ
ギャラクシーとかはダサすぎて逆に格好イイが
92_:04/02/24 13:22 ID:glWIrwIv
アメリカ人は一試合に一点や二点しか点が入らないサッカーようなスポーツは
スコアが中々動かないからつまらないと思っていると何かのテレビ番組で聞いたことがあるよ

でもアメリカにサッカーのプロリーグがあったらFIFAランクはもっと高いはずだ
2メートル以上で敏捷性のあるヤシが子供の頃からサッカーを訓練したら
かなり強いチームができると思ふ
93 :04/02/24 13:23 ID:tfkgVQqq
野球豚が立てたスレでマジレスですか?w
94 :04/02/24 13:24 ID:Rth6r2YL
>>90
いや、それにつけてもアメリカのチーム名はダサイ。ダサすぎる
なんだよジュビロとかアントラーズとか。野球豚のチームみたいじゃねぇか
昭和初期の臭いがしてデブオヤジみたいなカンジ。すげーキモイ
野球死ねよ
95 :04/02/24 13:25 ID:hINgew7E
>>91
もう釣りはいいから

>>92
もうプロリーグあるから
96 :04/02/24 13:27 ID:Jkoi3xtI
>でもアメリカにサッカーのプロリーグがあったらFIFAランクはもっと高いはずだ

MLSがあるんじゃないの?洪ミョンボとか逝ってる
97 :04/02/24 13:29 ID:hINgew7E
>>94
きわめつけは、サガン鳥栖な。
それよか、K君って浪人決定なんかな…。
98_:04/02/24 13:30 ID:ZpfpyB1K
ってか、コービーのような選手がサッカーやってたら恐ろしいな。
俊敏さと高さの両方を高いレベルで持ってる。
99 :04/02/24 13:30 ID:UgOnBdFs
日本のサッカーチームのダサいチーム名ってアメスポの影響だろ?
なんでサッカーまで野球の真似するのかな。
普通に都市名でいいじゃん。
10092 :04/02/24 13:32 ID:glWIrwIv
>>95-96
スマソ、アメリカは三大スポーツのプロリーグしか知らんかった
101 :04/02/24 13:37 ID:tAxVVubK
Jリーグにも一つくらい日本語のクラブ名があってもいいよな。
京都蹴鞠団、水戸納豆、甲府風林火山、仙台黒脛巾組とかさ。
102 :04/02/24 13:47 ID:kMhgA12B
いくらヤキウを拒否したところで
アメリカに洗脳されているオレ達がいるんだよな。
103 :04/02/24 13:49 ID:x+O1JBzf
アメリカは一番が大好きだからサッカーみたいなインターナショナルで
偶然の要素が強いスポーツは人気でないだろ
104 :04/02/24 13:52 ID:0jfoO3Ym
来年には、火星を52番目の州にする予定だから、
2006年W杯は、アメリカ代表に火星人が入っているはず。
105 :04/02/24 13:59 ID:SB9GSXDh
関係ないけど女子ソフトボールのプロリーグガ始まるらしいね
106 :04/02/24 14:01 ID:kuQ4q3IP
アメリカのサッカーって合理的というかアーリークロスに飛び込んで点で合わせる精度を見ると
アメフトっぽいんだよなぁ
107 :04/02/24 14:10 ID:n7NQe3Yx
>>104
残念だけどね、NASAの探査機が火星に到着したっていうのはね、ウソなんだ
あれはね、ハリウッドのとあるスタジオに作られたセッ(CIA
108 :04/02/24 14:43 ID:UgOnBdFs
>>103
確かに競技の性質上アメリカが戦力的に一番になれても常勝を保つのは難しい
109 :04/02/24 15:26 ID:5l/Z+8l1
あのさぁ〜
本気とかそういうのって意味無いと思うね 国がやる気無い時点でそれが実力だしね
現在のFIFAランキングはアメリカの手抜きバージョンなのか?と聞きたいね 本気出したらフランスとか軽くひねれるってか?!

というか さあ そんなん言い出したら 仮に日本が本気出したら(今後 野球やバスケ、バレー、陸上、格闘技に向かう人材を強制にサッカーに専念させる+全国に最新の育成組織を作る と仮定)
サッカー最強国になるだろうか?


110 :04/02/24 16:01 ID:l1BwUMT8
ランデルマンに空中戦で勝てるDFいるのか?
111 :04/02/24 16:04 ID:FamC9q5p
日本人とアメリカ人の身体能力の違いを考えろよ・・・・。
っていうか日本だって野球や陸上の優秀な人材を全てサッカーに流せば強くなるに決まってんだろ。それでもブラジルやフランスには勝てないけどさ。
アメリカは人口から身体能力から資金力からトレーニング理論から何もかもが最強の国なんだよ。
112  :04/02/24 16:06 ID:cmrWR3Vt
ララスがスゥキだった。
アメリカが本気だしたらサッカーがつまらなくなるから
今のままで良い。
113 :04/02/24 16:10 ID:DSTxb/5m
>109はあふぉ
114 :04/02/24 16:10 ID:G4hKKILe
アイバーソンあの身長でダンク決めるからな ジョーダンのジャンプ力もヤバイし
アリウープをアレだけ簡単に決める連中ならヘッドとかも上手そう


115 :04/02/24 16:28 ID:0HM4+C5z
あれだけ一番が好きなアメリカ人が、勝っても負けても何の関心もないんだから
本当にサッカーに興味がないんだね
価値を全く認めてないというか
116 :04/02/24 17:12 ID:9D/3+ktu
アメリカのサッカー選手がW杯でドイツに負けた直後に
笑顔でインタビュー受けてたよ。まだまだ余力があるんだなあ。
117 :04/02/24 17:19 ID:DCj3E+Q3
アルゼンチンがバスケに本気出したらアメリカなんかかなわなくなると思う
118 :04/02/24 17:27 ID:T+OcpKG8
ドーピング多そう
119 :04/02/24 17:28 ID:3IHkCVl8
まあ人口800万でスポーツ弱小国、経済も最低レベルのドミニカが世界最強といわれるぐらいだから
野球の頂点はたいしたことない
120 :04/02/24 17:40 ID:BVqHasY/
NBA選手の中でも屈指の運動能力を持つジェイソン・キッドは子供のころサッカーをしていたそうだ。
誰も止められないストライカーだったらしい。
もし彼がサッカーを選んでいたら世界でも指折りの選手になっていたことだろう。
121 :04/02/24 17:47 ID:3IHkCVl8
プロになるような奴は小さい頃は誰でも神童と呼ばれてる
運動能力だけじゃマルティンスとかアガホワが最強だよ
200mの銀メダリストのフレデリクスもサッカーじゃ通用しなかったみたいだし
一概には言えん
122 :04/02/24 17:50 ID:DCj3E+Q3
そういえばベネズエラ人がシーズン55本のホームラン記録持ってるリーグがあったな
123-:04/02/24 17:52 ID:iYJI7Wsn
サッカーてのはセンスが大部分を占めるスポーツなのです。
したがってNBAの身体能力が高い誰々や日本の末次がもしサッカーをやっていても
まったく活躍できる保証はない。
124 :04/02/24 18:11 ID:BVqHasY/
そんなサッカー贔屓の反論したところで無駄だね。
君らサッカーファンもジェイソン・キッドの持つ才能を知り得たならば、
現在のサッカー界に君臨しているどんな名手にも劣らない選手になってたであろうと
確信を持って言えるだろうからね。
125 :04/02/24 19:49 ID:mfwyzIGX
▼アメリカ
MLB 約7000万人(一試合平均約30,000人)
NFL 約1500万人(一試合平均約60,000人)
NBA 約2000万人(一試合平均約17,000人)
NHL 約2000万人(一試合平均約16,000人)
※いずれもレギュラーシーズンのみ。
http://ime.nu/vacance.jal.co.jp/usa/d2f1/d2f1-0/d2f1-00.html


これがアメリカという国です。スポーツが完全に文化として根付いている。
NFLのスーパーボウルは視聴率約40%
MLBは一年でマイナー合わせ約1億人集客
特にこのアメフトと野球の人気が凄いです。
アメリカ人の感性にサッカーは合わないようで、MLSは人気が有りません。
126 :04/02/24 19:54 ID:fkGzD6Bo
>NBA選手の中でも屈指の運動能力を持つジェイソン・キッド
でもないよ。むしろ優れてるのはどの選手がどこにいるかを
把握する能力。
127:04/02/24 20:00 ID:MFLcqIeD
MLSは移民しか観戦しないんじゃないのか
128 :04/02/24 20:11 ID:EsxjtqSx
もしアメリカでサッカー人気が爆発したら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077542780/
アメリカ黒人が本気でサッカーをしたら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062929452/
【アメリカ人は自国のプロリーグ見てるの?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051106916/

つーか重複しまくってんだよ
さっさと消せ
129 :04/02/24 20:44 ID:DSTxb/5m
>123
バスケット見たことないだろ…
NBAは身体能力+センスの塊みたいな奴ばっかだぞ。
130 :04/02/24 21:03 ID:zD0catit
>>127 移民の子供はサカヲタになる可能性が高いと思うよ。

131 :04/02/24 21:17 ID:cF6LNo4y
>>128
まずお前が削除依頼出して来い
132 :04/02/24 21:19 ID:WJnhYBWV
重複

【未来の】ア メ リ カ 代 表【王者?】 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055943149/l50
133 :04/02/24 21:23 ID:JViEGBCX
同じアングロサクソンでも、
イギリス生まれのスポーツは全くアメリカで人気ない。
サッカー、ラグビー、クリケット、
イギリスでもアメリカ生まれのスポーツ人気ない。
バスケット、アメフット、やきう。

どっちがグローバルかはすぐわかること。
134_:04/02/24 21:23 ID:NzCmUjz6
バスケ必死。
バルセロナ五輪以降 日本ではマイナースポーツに成り下がったからね。
一時のあの人気は何だったんだろうか?

ここぞとばかりに何故バスケネタが出てくるんでウザイ。ジェイソンキッドなど
誰も知らないよ。奴らの身体能力が凄いのは確かだろうが。
135*;?@^〜:04/02/24 21:23 ID:ubXhGWYC
アメリカ人って全員移民。知らないの?
イギリスから逃げてきて出来た国じゃん。
136 :04/02/24 21:27 ID:DSTxb/5m
いや、サッカーを神格化させすぎだから言ってやってんじゃん
どのスポーツだって才能は必要だっての
137 :04/02/24 21:27 ID:ETSpOT9/
だからアメリカがサッカーやると
FIFAを支配してオフサイドルール撤廃して
20−12とかそういうゲーム性にするから論外。
あいつらまずルール弄ることからはじめるからダメ
138 :04/02/24 21:42 ID:JRqsiagr
あ〜たしかに
アイスホッケーはリンクの大きさからして
国際基準と違うし
バスケットは最近までゾーン禁止だったしねぇ
139     :04/02/24 21:45 ID:cfvmFNPf
>>137
真性のバカ???
スキー見てればわかるけど、ヨーロッパ人の方が最悪だよ・・・
140 :04/02/24 21:50 ID:JRqsiagr
>>139
違うんだよ
アメリカ人ってヤツは
エンターテイメント性っつーか、派手好きとゆーか
点がバカスカ入らないと面白くないらしいんだよ
たとえ自分たちが、勝とうが負けようが
そこが肝らしい
141 :04/02/24 21:53 ID:9D/3+ktu
>>139
十種競技もそうだな。台湾人が世界一になったらルール変えちゃったw
アメリカはルール変えても自分の国だけで回すから
世界中に押し付けるヨーロッパの奴よりはマシ。
142ニャン:04/02/24 21:58 ID:ubXhGWYC
アメリカ人の先祖はヨーロッパ人なのだ。
つまり親戚なのだ。
日本人があーだこーだ言ってもね。
143−−:04/02/24 21:59 ID:IscBdTZP
予想はしてたけどやはりこういう展開になってるか。バスケをやたら持ち上げてるヤツバスケ見たことあんのかな?
彼等はなんでも出来るスーパーマンとでも思ってるのか?ジョーダンは野球の才能が無いからバスケやってただけなんだが。
144      :04/02/24 22:03 ID:cfvmFNPf
ID:JRqsiagrは真性だな・・・
勝ち負けの為に汚い手を利用するヨーロッパ人の方が酷い。
篠原がドゥイエに負けた柔道だって色々とわめいてたしな。
145 :04/02/24 22:04 ID:mfwyzIGX
バティストゥータはバスケの才能が無いからサッカーやってた。
つまり野球>>バスケ>>サッカー

146_:04/02/24 22:11 ID:yOB2v9UL
>>145
才能なんてそんな風に決め付けることできんだろ・・・・・・・
147 :04/02/24 22:13 ID:6AhtzftF
バティは音楽の才能がないからサッカーやってるんじゃなかったっけ?
148 :04/02/24 22:15 ID:H2lpNJuM
ヤンキースの守護神リベラも、昨年中盤までの首位打者モーラはサッカーの才能がなくて野球やってたな

つまり

野球←バスケ
↓   ↑
 サッカー

いちいち釣られて比べるのも馬鹿馬鹿しいが
たまたまみんな才能があった競技を見つけたってこと
149     :04/02/24 22:20 ID:cfvmFNPf
>>148
NHLとNFLも
150 :04/02/24 22:27 ID:lUA3AFMl

アメリカの視聴人口
アメフト>バスケ>やきう>ホッケー>>>>サッカー

アメリカの競技人口
サッカー>>ほか

競技としては非常に人気がある。
151 :04/02/24 22:35 ID:21xID6JA
重複

【未来の】ア メ リ カ 代 表【王者?】 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055943149/l50
152 :04/02/24 23:17 ID:HSTniJBV
>>147
ララス最強って事だな。髭長いし。
153:04/02/24 23:54 ID:W7irKjqX
スレ立てたモンだけどまさかココまで真面目な意見が多いとはおもわなんだ。
多くの人が指摘してるようにNBAの黒人選手の身体能力はマジで凄い。しかも
アジア人とりわけ日本人にありがちな2m超えると身体能力が落ちるっていうのも
ない。(姚明なんかは別として)白人でもジェイソン・キッドなんかも相当すごい。
あと90分のスタミナがどうとかあるが、バスケの1ピリオドフルで動くのはかなり
きついよ。T・Oとらない限り休み無くコート動き回るからサッカーでも大丈夫だと思う。
もちろん別物のスタミナだったりするだろうけど。
154:04/02/25 00:04 ID:09m7PvOH
>>143
私はサッカーこそここ5年ぐらいから見始めたけどバスケは小〜高校までやってて
NBAも80年代半ばから見てます。
だからあえてバスケを引き合いに出してみた。おそらくもっとも身体能力・サイズ
がものを言う球技だと考えているから。そのバスケで世界最強のリーグがあるアメリカ
がサッカーを国を挙げて強化をはじめたらこれはとんでもない脅威になりうるのではないか
と思ったわけだ。
155 :04/02/25 00:08 ID:BYfYqIbB
身体能力だけでサッカーしてほしくない
フットボールがうまい選手が見たいです
156 :04/02/25 00:09 ID:xOpEwpeS
>>154
言いたいことは分かったから削除してくれ
重複しまくり
157_:04/02/25 00:09 ID:eBuwGC5o
>>153

ヤオは一見鈍重だが、フットワークはかなり素早いらしいぞ。
スロー映像とか見てもジャンプ力がかなりあるのが分かる。
158いやはや不毛だね:04/02/25 00:23 ID:OzJcKTJj
結局巧い奴は皆スパニッシュやイタリア系だったというオチがつきそう。マイケルジョーダンは多分ジダンのようにはなれなかったろう、逆もまたしかり。
159  :04/02/25 00:29 ID:as5rhOTS
02年ワールドカップのアメリカの黒人DFがめちゃくちゃ上手いとオモタ。
アメリカはいいか悪いかは別にしてもU19も代表も同じサッカーやっててある意味面白い。
160 :04/02/25 00:49 ID:8BGaGudN
>>150
視聴率
NFL>MLB>NBA>>>>MLS
総観客数
MLB>NFL>NBA>>>>MLS
平均観客数
NFL>MLB>NBA>>>MLS
平均年俸
NBA>MLB>NFL>>>MLS
161_:04/02/25 00:54 ID:/P0Ew5iW
サッカーにセンスは重要だが、身体能力だけでカバーできる面はあるよな。
中学とかの時ってセンス0でも運動量の多い奴ってやっぱ重宝されるし。サッカーはなんと言っても足が速い奴が有利なスポーツだからな〜
今なんかじゃガットゥーゾなんか良い例だ(足あんま速くないけど)
162 :04/02/25 01:05 ID:83CbMY8k
>>155
手を使うスポーツは身体能力の差がそのまま反映されるけど、
足を使うサッカーは技術が物を言うのでテクニシャンがいなくなることはない。
それはなぜか?答えは明快で、手は足に比べ繊細な作業が多く
器用さ加減に決定的な優劣がつきにくいため、身体能力>技術という構図になりやすい。
163 :04/02/25 01:20 ID:ws00df4z
>>161
松橋なんか大分で埋もれてるけど
164 :04/02/25 01:49 ID:8BGaGudN
>>162
何言ってんだ?
手のほうが器用さのMAX値が高いんだから差が出るだろ。
足で描いた絵は誰が書いても下手だが、手で書く絵は下手な人から凄くうまい人までいる。
プロのバスケのボール裁き、シュートの精度は半端じゃないぞ。
野球の打撃や守備や投球技術にしてもうまい人はとことんうまくなる。素人との差は歴然。
所詮足では能力の限界がある。
165 :04/02/25 01:51 ID:m0eO7B6p
アドゥーってオリンピック世代入らない?
166 :04/02/25 01:52 ID:TOGB7lDd
俺は162の考え方を支持するけどな。
167 :04/02/25 02:02 ID:of7l9OXI
>>164
>所詮足では能力の限界がある。

自身満マンに語られても、根拠が無いんですが?
あと絵について足では「誰が」(不特定多数)を対象にしてるのに、手では「上手い人」と「下手な人」を分けてる
足でも練習すれば下手な絵描く人から凄くうまい人までいるよ。知ってた?

こんな突っ込みどこ満載な人2チャンってとこ以外みたことないわ
168 :04/02/25 02:03 ID:Jes2PMqx
黒人だけで1億6千万いるナイジェリアの代表がほとんど180前後

平均身長186ぐらいで世界一高いオランダの代表たちも180前後


これらの事実を見ても、サッカーという競技はこれぐらい身長が一番適してるというのがわかる

サッカーとうのはボールが基本的に下にあるために、背が高けりゃいいってもんではない。

169 :04/02/25 02:10 ID:mOFwe6wm
一般的には>>164の考え方は正しい
しかしプロという枠組みで考えると>>162の方が一般的となる

自由にならざる足でするスポーツだからこそ一瞬の閃きが生むプレーが際立ち心を奪われる
んー、サッカー(・∀・)イイ!!
170 :04/02/25 02:13 ID:eScYSJ1Q
本腰入れたらって、、、誰がいれるのよ?誰がアメリカのサッカーに金かけるの?
フットボールといえばアメリカンフットボールの国だよ。
スポーツなんて所詮人気があって何ぼの世界。特に商業化が進んだ今なら尚更。
アメリカの女子のサッカーリーグが破綻したの知ってるでしょ?
サッカーが文化として息づいていない今のアメリカじゃ無理な話。

>168
ナイジェリアの人口って日本より少なくて1億ちょっとじゃなかった?
どこのデータを根拠に言ってるの?

171 :04/02/25 02:15 ID:5ksz+rL2
バスケですらやられるんだからサッカーでアメリカが勝つのは無理
172 :04/02/25 02:20 ID:8BGaGudN
>>167
だからね、同じ様にたくさん練習した場合、足と手だったらどっちの方がうまくなる?って事。
足でいくら練習しても同じ様に手で練習した絵には敵うはずが無い。
というかある程度はうまくなるだろうけど、手に比べたらその伸び率は低いと思う。
173 :04/02/25 02:24 ID:Jes2PMqx
174 :04/02/25 02:26 ID:m0eO7B6p
>>172
個人の技術差がものをいうってことだろ
175 :04/02/25 02:31 ID:83CbMY8k
>>172
だからこそサッカーにおいて、技術は他と差がつきやすく
身体能力の低い人間でもたくさん活躍できるじゃないかな。
バッジオなんてテクだけであそこまで偉大な選手になってるんだよ。
バッジオ並の身体能力のサッカー選手なんていくらでいるにも関わらず。
176 :04/02/25 02:33 ID:83CbMY8k
>>175
訂正
バッジオ並→バッジオ以上
177 :04/02/25 02:36 ID:pzWDOx4n
サッカー人口は世界一なんだってねアメリカ
178 :04/02/25 02:47 ID:mOFwe6wm
いや
MAX値が低いなら伸び率は高いでしょ
179 :04/02/25 07:18 ID:2QHoZA70
けんじがまぎれてる
180 :04/02/25 08:01 ID:Dp2DVrOf
マイナースポーツ板に帰れよ

過去1週間の投稿数
海外サッカー (99,451)
スポーツch (40,991)←ここ
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-sum-7.html
181 :04/02/25 15:33 ID:4yeVT/ol
>>175
それは野球だってバスケだって同じでしょ。
三浦貴っていう筋肉番付で優勝した野球選手は巨人の二軍らしいよ。
一方で落合とか工藤みたいに明らかに身体能力無さそうな人でも一流になってるし。
サッカーだけが特別でもないんじゃね?
182 :04/02/25 18:34 ID:7VcG0rbd
身体能力を超える何か特殊な技術を持ってる奴は別としても

一般的に サッカーに置いても 身体能力の低い奴は つかえねえ のが定説

運動量とかない奴 すぐ倒れる奴は いらね
183_:04/02/25 19:03 ID:8ahyR7me
よーするに寄与率の問題でしょ

特殊な例を挙げて意見を否定するとなると議論はおわらんぞ
184 :04/02/27 18:38 ID:MbenPggd
アフリカ生まれ、アフリカ育ちの黒人はショボイ。
ビエラ、エムボマ、ダービッツ、アンリ、フリット、ライカールトなど稀少ではあるが欧州で育った黒人は素晴らしい。
また南米ブラジルの黒人については言わずもがなである。

サッカーでも環境が同じなら黒人>>白人なのだ。
185DD:04/02/28 02:00 ID:8Lqlc7Ww
ナイジェリアがアメリカ並みにスポーツ科学やスポーツ医学をもちあわせていたらと
思うと、、、
はっきりいってナイジェリアとか未だに巨人の星みたいなトレーニングじゃないの?
こないだTVで自分の子供がフンズマリになったお母さん水口に含んで
子供の肛門に口からみず流し込んでうんこさせてたしな、、、
186DD:04/02/28 02:12 ID:8Lqlc7Ww
抜粋
結局遺伝子分野の講義うけててよくゆわれることだが
もしマラドーナと全く同じDNAを持つ人間を復元しても
今のマラドーナにはならないし
もしアインシュタインとまったく同じDNAをもつ人間を作っても
あのアインシュタインにはならないそうです

なぜなら遺伝子はまったくおなじでも
うまれたからの環境が全くちがうからだそうです
わかりやすくゆうと一卵性双生児はまったく同じ遺伝情報をもっていますが
全然性格違う人もいますよね?
冷戦時代アメリカじゃ環境論、ソ連は遺伝子論を展開していましたが
今現在では遺伝子とそれにどうゆう刺激つまり環境の問題とゆうことですよね

つまり身体能力がたかい遺伝子を持つ子供に
人間の神経系の成長が1番発達する6〜13歳くらいにサッカーはじめ
(ここが肝心です)色々なスポーツをさせる事が
すばらしいサッカー選手を生む事のできるプランです
187 :04/02/28 03:41 ID:N7GV3zBo
サッカーでも190以上あるでかい黒人いるけど別にすごかないよなー
バスケは手使えるんだから身体能力マンセーだ
188 :04/02/28 17:34 ID:arL2pnE0
手が使えるからって別に簡単というわけじゃない。その分高度な技をやってる。
NBAオールスターの時にやってるテクニック披露見たけど感動ものだよ。
189 :04/02/28 17:40 ID:N7GV3zBo
脚より簡単なのは事実
190 :04/02/28 17:55 ID:SPIeTjtA
重複です。
もしアメリカでサッカー人気が爆発したら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077542780/
アメリカ黒人が本気でサッカーをしたら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062929452/
191 :04/02/28 18:19 ID:37YmicXE
米国におけるサッカーのイメージ
http://c1080.s18.xrea.com/mt/archives/2004/0226175400.html

あまり語られないけどサッカー=ホモらしいぞ
192 :04/02/28 18:53 ID:StMgDGvZ
>>189
脚には脚、腕には腕の機能ってもんがあるんだから
単純な比較は出来ないね。
193 :04/02/28 19:14 ID:Jwoo4ATM
>>191 欧州での野球=オカマと同じやん 
194?:04/02/28 21:11 ID:aLA9FRPx
>>191
>>193
意味がわからん
レベルの低い悪口だな
195 :04/02/28 21:51 ID:N7GV3zBo
>>192
NBAが好きなのはわかるがそれは無理があるぞw 
196 :04/02/28 23:47 ID:5F/BvsN2
アメリカ人は独立戦争以来、イングランド=紅茶だから、コーヒー飲む国民だし、欧州馬鹿にしてるから
いまさら欧州の人やってるスポーツやりたがらないと思う。一番じゃないし。
197 :04/02/29 00:44 ID:MunNXqTR
>>196 つか移民が多くなってきてるし競技人口が大きくなってきて変わってきてるよ
198 :04/02/29 02:31 ID:rjeRpyCQ
こーゆー頭の悪いスレって定期的に立つよな。
199 :04/02/29 04:36 ID:zV6bBGN5
>>63
>>次回のアメリカw杯では
>>ハーフタイムにジャネットジャクソンがポ(ry

94の開会式でジャネットは
始球式を蹴ってゴールをはずす失態をおかしている。
200_:04/02/29 20:46 ID:yP0PtOgY
アメ黒人はまず抗争をやめろ。あれじゃ内戦と変わらん
201 :04/03/02 08:47 ID:nTibKYn+
アメリカはルールを変えるという意見があるけど、
ヨーロッパの方が露骨じゃん。
柔道、水泳、スケート、スキー、バレー。
日本人が技を開発すると禁止、無効化するのはヨーロッパの得意技。
今はヨーロッパが優位だから変えないだけ。
アジアやアメリカが優位に立ったら間違い無くルールは変えられる。
202 :04/03/04 01:10 ID:ZBQRACVZ
>>137
さすがに20-12までは逝かなくてもアイスホッケーぐらいの水準にはなりそうだ。

>>162-164
だからこそアメリカ人って手が使えるキーパーにはいい選手が多いのかもな。
あとはある程度役割が限定されているストッパーや電柱やサイド屋にも
結構いい選手が揃ってるが、逆に中盤にはいい選手が少ない。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ