中田のボランチは、アリか無しか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
今日のオマーン戦、中田は後半の途中にボランチの位置に移ったが、
これは予選を戦っていく上で、アリか無しか。では語れ。
2 :04/02/18 21:23 ID:+YYz2J2t
>>1
なまず顔
3 :04/02/18 21:23 ID:VYoc1FP9
ありといえばあり。なしといえばなし
4 :04/02/18 21:24 ID:ms7lFsHq
なし

っていうかイラネ
5 :04/02/18 21:25 ID:HCgzPe6x
なしに決まってるだろ。
大体 遠藤-->小笠原 なんてありえねーよ
6 :04/02/18 21:25 ID:kQeVUIAY
重複です。
日本代表★ボランチ★総合スレpart1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056673285/
〓ボローニャの中田さん その318〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077063740/
☆冷静に判断して中田は2流プレーヤー☆ PART2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1074525989/
7 :04/02/18 21:26 ID:VFRhnuRi
ヒダはベンチが似合う
8 :04/02/18 21:26 ID:Bqmtoos4
中田のパスの強さは、ボランチぐらいからがちょうどいい
9 :04/02/18 21:27 ID:m9oQQLll
ジーコじゃ無理
戦術思考の監督ならありかもしれん
10 :04/02/18 21:28 ID:MgOVThtr
ボランチに下がってからは結構良かったと思うのは気のせいか?
11 :04/02/18 21:28 ID:OFXU2P2W
今日のプレーは最悪だった。
12:04/02/18 21:29 ID:XOF0ODnc

13 :04/02/18 21:31 ID:HmP3CWii
アジア予選ではあり、本戦ではなし。
前でキープできる奴がいなくなる。
14:04/02/18 21:31 ID:rft18yb2
あのパスの下手さはどうにかならんの?五輪の鈴木よか下手だぞ
15 :04/02/18 21:35 ID:givZ1FXG
一次予選ではありだろ。
今日見た限り攻撃的なポジションは小笠原の方がいい。
理由は中田にあまりに集中するし中田は十分ボランチの役割を果たしていた。
16 :04/02/18 21:36 ID:5nL8jgVe
中田はボランチでしか使えない
前に出てやるにはテクニックなさすぎ
17 :04/02/18 21:42 ID:XeiVOQ6D
最後の方では中田が上がりすぎたために仕方がなく小笠原がボランチやってたね。
もっと自分を知ってほしい・・
18 :04/02/18 21:42 ID:vQZTnJeX
やっぱり中盤の底には中田英寿を入れないとダメだ。
日本は今日のようにプレスのキツイ相手には、
ボールがまったくキープできないし、散らせない。
後半中田が下がり目にポジションを取ってから、急にポゼッションが上がった。
そして中田と小笠原は共存できることもわかった。
むしろ理想的なパートナーだよ。
19_:04/02/18 21:43 ID:oIcsCr11
強豪はいざしらず、ボランチも守備の弱い日本では、前でやるヤツはテクより、
矢面に立てるかどうかが必須。決定的な仕事よりそちらに比重がおかれる。
20  :04/02/18 21:44 ID:U6GbRG5u
>>18 まともな香具師もこんなスレに書き込むんだな。乙。
21:04/02/18 21:45 ID:FXM8e+Cy
中田ボランチぃ?止めてくれ。
メンタリティーからして向いていない。

ポローニャやパルマは知らんが、普通のクラブだったらトレーニングの内容
からしてOHとDHは全然別物だぞ。
22 :04/02/18 21:45 ID:4R+yOvnW
中田DHの位置でOH小笠原と変化すると効果的ってのは
後半でよくわかった。試す価値あり。アジア予選はこれで十分だろ。
23 :04/02/18 21:49 ID:MP40vI1N
中田のマークがきつい時には下がり目に入った方がいい。
今日みたいに集中マークされると何も出来ない。周りの
フォローも遅いし...アジアなら有効だよ。
24 :04/02/18 21:55 ID:X3Sg4T2o
さすがに今日の試合みたら中田の2列目には疑問だろ
中田をどうしても使うならボランチ、前めのポジションではスタメンは無理
25_:04/02/18 22:09 ID:gMcESSfK
中田のフィジカル+遠藤のカバーリング+斧のチラシ+斧、中田の視野の広さ+斧のパスの正確さ

がベストなんだが、まあ中田の方が、遠藤よりは数段いいだろ
そのかわり、ボランチの位置でやるなら中田はねらいすぎのパスミスをしないこと
斧のパス能力と遠藤のカバーリング能力が合体したら一番いいけど、

遠藤と茸は判断おそいからいらない
26_:04/02/18 22:13 ID:gMcESSfK
斧みたいにちらしの旨いやつがボランチにいれば、中田を前で使ってもいいけど、
プレスがきつい相手には、ボランチの位置に、リズムよくチラシのできるやつがいないと駄目
その意味では、小野がいないなら、中田ボランチは、ありだと思う
27_:04/02/18 22:27 ID:HzPplhiu
中田は知名度のせいか前で使うとマークがきつすぎる
三列目で使うのは大賛成
28:04/02/18 23:55 ID:itwO9cYh
ってゆーか、今時レジスタのことをボランチって言ってる時点で素人なわけだが…
29_:04/02/18 23:57 ID:hOYZC7gn
釣り師キター
30 :04/02/18 23:59 ID:DCCGMY26
ってゆーか、今時馬鹿っぽいから使わない方がいい。
31:04/02/19 00:11 ID:xX2mzZNm
今日は上手くいったと思う
あり
32 :04/02/19 00:13 ID:C+DJ3n+g
負けてる時のオプションとしてなら
あり
33 :04/02/19 00:19 ID:SkkGEFIF
今日の最悪の体調で、2列目が不適と言っているスレはここでつか?
34 :04/02/19 00:22 ID:0oh0GtnK
小笠原が一番判断おそいわけなんだが。
35a:04/02/19 00:25 ID:eq99S7gI
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば250ドル(3万円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html
36 :04/02/19 00:39 ID:a6AAEzxz
>>25 確かに今日のようにボランチの位置から厳し目のパス連発されて 相手ボールになるのを見ると萎える。 一度OH小野、DH中田を見てみたいな。
37 :04/02/19 00:41 ID:E93qmkXy
今日の中田のボランチはあくまで応急処置。
普通に最初っから守備的MFいれときゃいいんだよ。
そんで中田英の交代要員でいいよ小笠原は。
38 :04/02/19 00:42 ID:5m2XRTLd
小野はもうトップ下の烙印を押されてる。
パス地蔵するのが一番だな。
39 ヨーロッパのサッカーは本当にヤバイよ。:04/02/19 00:42 ID:NdmB8iS0


28 : :04/02/18 23:55 ID:itwO9cYh
ってゆーか、今時レジスタのことをボランチって言ってる時点で素人なわけだが…
40 :04/02/19 00:45 ID:Qree5eaF
中田のボランチがありか無しかというより、日本では前目の位置で
勝負ができる選手が居ない。ボランチからロングパスで攻撃を
組み立てるか、高い位置でプレスをかけてボールを奪わないと
攻撃にならない。

でもジーコサッカーは後者は全くできてない。結局後方からの
ロングフィードしか攻撃の方法は残ってない。
41れれれ?:04/02/19 00:47 ID:TSgREnEg
>27に賛成。
前にだすにはマークきつすぎる。多分どの試合してもそうなる。
だって日本の顔になっちゃってるから。
みんな海外での中田の知名度みくびってない?
だから惨烈目。でメイキング。
42うんこ:04/02/19 00:48 ID:zmuM7iWi
視野の広さ、体の強さ、集中力、運動量、ポジショニング、戦術目、そして今ひとつな技術。
すべてが中田のレジスタとしての適正を示しているといえる。よって、あり。
43 :04/02/19 00:49 ID:JeH/dtgb
アリ。
44 :04/02/19 00:52 ID:Qree5eaF
でも中田がボランチの位置に入ってから、多角的にボールが散るように
なって、オモーンは中田が前に居たときより、相当混乱したと思う。
中田が良くなった変わりに、俊輔が運動量が落ちてイマサンだった
訳だが。
45 :04/02/19 00:53 ID:NdmB8iS0
しょっちゅう監督が変わるなんて選手は大変だね
監督が変わる度にヘディングで悪くなった頭に戦術叩き込まなきゃ
ならないなんてw

じゃあ結論は

サッカーは誰がやっても大して変わらないスポーツ

ということですね
46 :04/02/19 00:53 ID:a6AAEzxz
でも今日の後半のようにことごとくボールが中田を経由していくのを見ると、 小野の時にもそうしてくれよと思ってしまう、、、
47bo:04/02/19 00:55 ID:d9/aibhH
これから代表引退までず〜〜〜っとマークがキツいまんまなんだろうな〜
って考えるとやっぱりポジション的揺さぶりは必要かと

よって「有り」に1票
48 :04/02/19 00:57 ID:a6AAEzxz
今のシステムを続けるとして中田の相棒は誰にするの? 稲本で良いの? 小野がボランチ入った時は?
49 :04/02/19 01:01 ID:wNbc7dbU
中田には前線でキープしてほしい、小野もキープ力あるしDHは小野でいいよ。
50 :04/02/19 01:02 ID:Y7ntVE54
中田が上がった後のスペースがら空きで危ない場面もあったが
いきなり試したのかな
51 :04/02/19 01:12 ID:bi2Te0sO
中田が下がるまで
DFは中盤にボール預けられるヤシいなくてオロオロ
仕方なく放り込み、精度悪くてオシマイだったけど
下がってからは組み立てできるようになったんだから
普通に機能したと考えてよいだろう

しかし中田のパスの精度、今日は悪かったね
ユーベ戦無理っぽい
52 :04/02/19 01:20 ID:a6AAEzxz
>>51 今日の試合は中田のパスの精度より受け手の問題が大きいんじゃないか? 中田はスペースを狙ってたのにみんな足元に欲しがってた
53_:04/02/19 01:27 ID:HkR+IyN8
中田と斧が前と後ろで交互に入れ替わるのが一番いい
二人ともボランチの位置から組み立てできるし、
前にいったら、中田はキープ力、斧はダイレクトプレーが生きる
中田にマークが集中するだろうから、中田が下がることで相手は混乱
で、小野が前にいて、ダイレクトプレーでうまーー
54 
>>52
その両方だろうな。ミスになったプレーの中には中田の狙い所も、受け手の動き出しも
良かったのにパスがすっぽ抜けちゃってたのも結構あったし。