【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
語れ

前スレ
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども8
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064633208/

過去ログは>>2-5
2 :04/02/16 13:24 ID:2P9Dk/Dm
過去スレ
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども7
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056677103/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054002900/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047777186/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043648748/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039505237/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037332624/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1030012922/
3 :04/02/16 13:25 ID:90NDv8KJ
◆オマーン後略:ジーコ日本48手、勝利のセットプレー
日本代表がジーコの「四十八手」でオマーンを攻略する。(中略)
ピッチで声を張り上げながらジーコ監督が指示したオマーン戦必勝の「四十八手」。
事前に分析した情報に、韓国−オマーン戦を偵察した
エドゥー・テクニカルアドバザーらの報告を加え、
午前、午後とみっちりオマーン対策が行われた。(中略)
18日に迫った決戦に向け万全の準備を整えた。
四十八手の「攻め技」が、ドイツへ導くゴールを呼ぶ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040216-0003.html

あまりにも下品
.
4 :04/02/16 13:34 ID:3ByyV+De
>>3
「四十八手」はもともとそんな下品な意味じゃなくて
相撲の手の総称で、頭で行う反(そり)、手で行う捻(ひねり)、
腰で行う投(なげ)、足で行う掛(かけ)の四手の各々に
12の変化があるとしたことからそう言われている。
そこから(人を操ったりするための)種々の手段という意味で使われることが多い。

54:04/02/16 13:36 ID:3ByyV+De
まあ、記事書いた記者がどの程度の知識でそれを書いたのかは不明だが。
6 :04/02/16 13:56 ID:B6y6xZK5
コピペだが今日の東京スポーツ

 オマーン戦に不安材料 俊輔古傷再発
 戸田 暴走
 中田、高原、平山
7 :04/02/16 14:37 ID:GlXuxTAv
>>戸田 暴走

ワロタ
イノシシかなんかみたいで(w
8 :04/02/16 15:16 ID:BEupXZDZ
日テレだけど、W予選中継にイメージソングだと…

それも大昔に盛りを過ぎた河村隆一…
9 :04/02/16 15:28 ID:YL60txbU
調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から 有効回答を得た。

サッカーへの関心 「非常にある」が4.4%(前回11.2%) 「まったくない」は25.7%(同12.0%)
サッカーへの関心 「非常にある」が4.4%(前回11.2%) 「まったくない」は25.7%(同12.0%)
サッカーへの関心 「非常にある」が4.4%(前回11.2%) 「まったくない」は25.7%(同12.0%)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  へたれは人気がないサッカーの方だろう・・・・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::     
10_:04/02/16 15:36 ID:tzwFDNxd
>>9
残りの70%は?

一番へたれているのはあちこちでコピペしてる >9 なのは間違いないが。
ヒマだねー
11 :04/02/16 17:03 ID:fYyO9/85
引き篭もりを相手にすんなっつーの
12たけし:04/02/16 17:07 ID:I9+wnWiD
こないだ、電車乗ったら老人優先席にサッカーのユニきたキモヲタが2人分のスペースをとって座ってた。
目の前にはお婆さんがちょっと辛そうな感じで立っていたのにそいつは
サッカーダイジェスト(?)とかいう変な雑誌を見てニヤニヤしていたので
俺が 「譲ってやりなよ」と声を掛けると不機嫌そうな顔をして去っていった。
その後、お婆さんにみかんもらった。
サッカー豚は世間の常識すら持ち合わせていないバカだなと思いながら食べた。
美味かった。
13 :04/02/16 18:09 ID:bL0J9wqu
>>8
どういうセンスなんだ

>>12
ビート?
14 :04/02/16 18:12 ID:GlXuxTAv
大久保落選
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040216-0023.html

さあ、協会のお墨付きももらったことだし、明日から大久保叩き祭りですか?
年間最多警告とかを引き合いに出してくるんだろうなあ。
平山が謙虚さを売りにしてるから、なおさらいい対照だし。

でも平山も今のままなら、そのうちセル塩あたりが「覇気が足りない」とか言いだすに
決まってる。
で、覇気を発揮して警告もらったりしたら「大久保の二の舞?」・・・以下無限ループ。

まさに出口なし、恐るべしスターシステム。
15 :04/02/16 18:26 ID:YEx7h/gZ
>>1
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
16w:04/02/16 18:50 ID:5NBkelD/
阪神ってちょっと前まで甲子園も満員に出来なかったやん。
今人気あるのはW杯に危機感を感じてマスコミが煽ったから?
17スレ違いスマソ。:04/02/16 22:45 ID:rToBJbZM
やっぱ、コインブラ社長とブチ会長は無能?  http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/beginner03/beginner01.html
18 :04/02/17 00:42 ID:fye0IoHM
こういう光景を幾度と見たような気がする。
大久保も一年前は今の平山のような扱いだったのにな。それはもうチヤホヤされて。
メディアは目新しいものを見つけて古いものはポイ、か。世知辛いものだな…。

大久保はここから復活するか、それともこのまま腐るのか…本人次第。
19 :04/02/17 00:53 ID:hSXsWEON

Nステ、以前に特集まで組んでたのに大久保落選はあっさりだったな。
山本の会見は大久保についての部分も流さなかったし。

あと日テレオマーン中継のゲストは香取です。
20 :04/02/17 00:56 ID:XJuvjU9V
>>19
原に続いて鹿取かよ・・・。
虚塵の接待もいい加減にして欲しいな。
21 :04/02/17 01:16 ID:hSXsWEON
>>20
狙ってそっちの字で書こうかと思ってたよ。

司会抜擢とか勝利の女神登場じゃなくてよかったなと。
まあBSで見るけどね。
22_:04/02/17 01:38 ID:UAP/26qb
大久保がこれで落ちぶれたら、前園や城みたいに
「容赦のないバッシングにどん底まで落ち込んだ。
しかし、だからこそ彼は本当のサッカーの楽しさを再び見つけたのだ」
みたいなテンプレ通りのドキュメンタリー。

再び活躍すれば、
「容赦のないバッシングにどん底まで落ち込んだ。
しかし、原点に立ち帰り本当のサッカーの楽しさを思い出した彼は再び輝きを取り戻したのだ」
みたいなテンプレ通りのドキュメンタリー。
どちらに転んでも結局マスゴミの掌の上。
一度スターシステムが発動したら骨の髄までしゃぶりつかれます。
23 :04/02/17 03:46 ID:j0zKJeek
バカはバカなりにサッカーが後退してるという認識は持ち合わせているのかなっと・・・
24 :04/02/17 04:58 ID:iTuf6BSg
>>10
「どちらかといえばある」が50.2%
「どちらかといえばない」が19.7%

オレも予選はBSで観る。捏テレは氏ね!
25 :04/02/17 10:57 ID:0Yo8j311
たとえ予選敗退したとしてもマスゴミは自慰子の批判記事を書かないような気がしてきた
26 :04/02/17 12:13 ID:QAxOyrEP
27 :04/02/17 12:28 ID:iOMjnvBC
996 名前: メェル:sage 投稿日:04/02/16 11:26 ID:5NhRM5by
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004021603.html
>川口(ノアシェラン)が苦しむノルウェーで不動の正GKに君臨することでも実力はうかがえる。

川口(ノアシェラン)が苦しむノルウェー
川口(ノアシェラン)が苦しむノルウェー
川口(ノアシェラン)が苦しむノルウェー




また惨スポか
わざとかな
釣り?
28 :04/02/17 12:34 ID:jxQ05YJc
>>27
わざとだろ。本気で間違う訳が無い
29 :04/02/17 12:35 ID:iMi6X+1M
今日の東スポ見出しうpされますた
 小嶺層監督が平山に結婚禁止令
 大久保落選は当然(見出し大)
 川淵さんが明言 ドイツW杯出場ボーナスの金額
30 :04/02/17 12:38 ID:YqYdavRr
 香取だと慎吾の悪寒が。
鹿取だと巨人系OBをあえて起用しなくてならない事情が
あってもまあ無難かな。これが中畑だったりしたら。
31 :04/02/17 12:40 ID:YqYdavRr
って、やっぱ香取?
さり気なくキムタクホッケーの嫌味いう猛者はいないものか。
32_:04/02/17 12:50 ID:UAP/26qb
おいおいマジかよ日テレ>ゲストに香取
BS見るために実家に帰ろうかな・・・。
33 :04/02/17 12:55 ID:iMi6X+1M
34_:04/02/17 13:49 ID:QiVohECg
>28
優しいヤツだ・・・・・お前は・・・・・・・・・
35 :04/02/17 14:41 ID:Qb/TZI5a
はっきりいってサッカーってぬるま湯だよなあ。
優勝しても価値がないし、マニア以外の人には注目されてないから伸び伸びやれてよ。
野球なんか広範囲の地域に影響があるし ファンも多いし 総理からタレントまで話題に
出すほど社会性があるし マスコミにも叩かれてプレッシャーある中でやってるから
ある意味サッカーがうらやましいよw

36 :04/02/17 16:06 ID:xW+Dm+Un
大久保のU-23代表落選についての記事で
「それなら最初からU-23の方に一本化しておけば良かったのに」
という論調の批判記事が出るかな、と思ってたら全然出てないね。
もう大久保なんてどうでもいいのか・・・。
37 :04/02/17 16:11 ID:koWS0Vcr
>>36
落選つったってまだ終わった訳じゃないじゃん・・・
38 :04/02/17 16:14 ID:aMwJW/+Z
>>36
一般のマスコミは皆無。逆の主張をしてたのが宇都宮徹壱。
(五輪代表には平山がいるし、コンビネーションの確立していない大久保を
掛け持ちさせるくらいならフル代表に専念させるべき)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200402/0208utsu_02.html
39 :04/02/17 16:27 ID:japhMvhH
>>4
おいおい、オマーンこ うりゃくの為に
「四十八手」って書いてるのが卑猥だってんだろ。
40 :04/02/17 20:04 ID:OcKYii1/
■2003年12月25日発売 Number592誌上「イビチャ・オシムはいかにしてジェフを走らせたのか。」より

若い選手が少しよいプレーをしたらメディアは書きたてる。でも少し調子が落ちてきたら一切書かない。
すると選手は一気に駄目になっていく。彼の人生にはトラウマが残るが、メディアは責任を取らない。


41 :04/02/17 20:10 ID:OwKbeq/s
そんなのメディアのせいじゃない
あほかあのおっさん
42 :04/02/17 20:12 ID:XJuvjU9V
>>41
ご苦労様です。
43 :04/02/17 21:15 ID:zlyDuLzU
家庭内暴力を受けて育った子供が非行に走ったとして、
「グレた本人の問題だ。親に責任は無い」と言い切れるのなら、
若手選手が潰されるのはマスコミの所為でない。
44 :04/02/17 22:09 ID:XJuvjU9V
ビジネスや政治に利用したい人には「たかがサッカー」かもしれませんが、僕らには「されどサッカー」なのです。
だから、僕らがまずできることは「ノー」と言うことではないでしょうか。

 メディアの報道のあり方も大事でしょうが、まずは目の前の「非サッカー的な出来事」に対して「ノー」と言いましょう。
その基準は、各人で違うと思います。どの程度ユニホームを引っ張ったら反則なのか、その判断基準がまちまちなのも、
サッカーの本質なのですから。

 メディアは、「サッカーの敵は、すでにサッカーの中に巣くっている」という認識を明確に持つべき時期に来ているのかもしれません。
 もっとも、宇都宮さんが懸念されるように、すでにメディアが敵の一部に取り込まれている可能性もあるでしょうね。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/column/2002/ZZZN7MSV84D.html
45 :04/02/18 01:41 ID:vyhOxFhC
いやマスコミのスポーツ報道に問題があるのは確かだが、
>>41の言い分も正しいだろ。
マスコミに報道されなくなったからその選手がダメになるのか?
全くの逆だろ。
その選手がダメになるから取り上げられなくなるだけで。
46_:04/02/18 02:18 ID:QWV0iVAm
つーか、マスコミ的にはいつの間にオマーンは強豪国になったんだ?
世界レベルはもちろんアジアレベルで見たとしても、強豪と言っていいのは
日本、韓国、中国、イラン、サウジの5つくらいで、オマーンはその次の2番手グループにすら入れない。
どんなに頑張ってもせいぜい中堅がいいところでしょ。
だいたい確かオマーンの国内リーグってアマチュアリーグで、
実際AFCからはアジアチャンピオンズリーグの出場権与えられていないし。
いくら煽りたいからって、無理がありすぎるだろ。
47_:04/02/18 02:23 ID:ZvytxaRK
>>46
万が一負けたときのための言い訳作り
48 :04/02/18 05:20 ID:D62LgeU3
>>46
そうやって煽らないと視聴率とれないでしょ
49 :04/02/18 08:14 ID:I6d0CAxw
日テレ、「香取」って何ですか?
バラエティ化するつもりですか?
50 :04/02/18 08:21 ID:z0XWvYc+
鹿島と香取は日本の2大武神だからな。トホホ
51 :04/02/18 08:46 ID:DkOScVKw
オマーンはアジアのセネガル、間違いない。
52 :04/02/18 08:52 ID:1y/ym2k3
今朝はどこもすごいな〜(ワクワク
キラーパス、トップ下、決死のDF、司令塔・・・

「キラーパス」なんて、とっくに死語だと思ってたYO(゚∀゚)
53 :04/02/18 09:42 ID:IaYMT3ay
>>46
でもその国に対しても日本は油断したら負ける可能性は
十二分にある程度のチームだよ。
そしてそういった可能性は世界中で実現してる。

別にマスコミに迎合するわけでもないけど。、
今日の試合で楽勝できなきゃ二次予選なんて到底口に出せない。
54 :04/02/18 09:54 ID:a9kgyDoX
>>46
世界4強の韓国に圧勝してるからw
55 :04/02/18 11:18 ID:oeGmz+lf
日テレは移転してからトラブル続きだね。
今回も何かありそうだけど。

ところで今日の東京スポーツの見出しは・・・?
まだうpされていないようだ。
56 :04/02/18 12:19 ID:q3w6PHKU
東スポ今日の見出し
(終面)
 日本代表今夜オマーン戦
 中田の性格が一変していた!!
 協会がジーコに休暇を用意
 (サッカー面)
 フェイエ新TDウォッテ氏独占直撃 「小野、そして平山は・・・」
 W杯予選TV放送のウラ側
 (世界のサッカー情報)
 デルピエロのゴールで少年死亡 
 ベッカムが語ったパパラッチの悩み

今日の一面
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hp/new/MEN.jpg
57 :04/02/18 12:21 ID:ffL5U0DX
>>46
まあ盛り上がっていじゃん
58 :04/02/18 12:24 ID:xw5SeIM/
>>27-28

あ、消えてる!
姑息だね〜酸スポ。
59_:04/02/18 14:13 ID:QWV0iVAm
日本代表スペシャルサポーター香取慎吾って何よ?
香取が登場することによって、サッカー中継としていったいどんなメリットがあるのよ。
オマーン戦のテレビ欄見てみてよ。
「▽中田&俊輔&高原&稲本&香取」だよ?
選手と同じぐらい香取が何か日本代表に貢献してくれるわけ?
マジで腹が立つ。
香取なんか好きでも嫌いでもなかったけど、今日からは嫌いになれそう。
60 :04/02/18 14:30 ID:1y/ym2k3
スポーツ+ジャニーズor牛娘のパターンだな
ぜんぜん見ないかBSで見るから無問題
61 :04/02/18 14:30 ID:vx0GMpWu
>>59
お前みたいなシンプルなヤツに生まれたかったよw
62 :04/02/18 14:37 ID:YKos00XQ
>>60
ジャニは結構あっても後者はありえねーだろ
63 :04/02/18 15:40 ID:p2giJI05
>>56
64 :04/02/18 16:18 ID:XJwMIeJ+
>>59
2chの書き込みで川淵が電通にサッカーのバレージャニ化を強要されたとする
書き込みあったけどマジだったんだなw

サッカー・ドイツW杯アジア一次予選国際強化試合・日本×イラク テレビ朝日 '04/2/12(木) 19:15 - 123 17.4
K−1大決戦!曙軍団vsボブ・サップ軍団 日本テレビ '04/2/15(日) 19:58 - 86 16.9
サッカー・アテネ五輪アジア最終予選強化試合・日本×ロシア テレビ朝日 '04/2/11(水) 19:15 - 123 16.5
黄金筋肉スペシャル! TBS '04/2/11(水) 18:55 - 119 10.9
サッカー・アテネ五輪アジア最終予選強化試合みどころ テレビ朝日 '04/2/11(水) 19:00 - 15 10.6
サッカー・ドイツW杯アジア一次予選国際強化試合みどころ テレビ朝日 '04/2/12(木) 19:00 - 15 9.6
サンデースポーツ NHK総合 '04/2/15(日) 21:55 - 59 8.7
JスポーツスーパーサッカーPLUS TBS '04/2/14(土) 0:00 - 45 8.3
全日本大学女子選抜駅伝競走 テレビ東京 '04/2/15(日) 11:55 - 125 7.3
サタデースポーツ NHK総合 '04/2/14(土) 22:05 - 30 6.9


スポーツ関連番組のうち半分をサッカーが制覇。スパサカも8.3%で絶好調。
65:04/02/18 16:20 ID:WT9z/0LV
まあ実況は冷静にやって欲しいな。抑えて欲しいな
66 :04/02/18 16:34 ID:WolVtALY
香取はまあハーフタイムに一言コメントするぐらいならいいよ。
トヨタカップの原監督みたいに試合中なのに振ったりしたら日テレに抗議電話する。
67 :04/02/18 16:55 ID:1y/ym2k3
どうせ今日の試合も過剰な選手のアップとしつこいリプレイに終始するんだろ
68 :04/02/18 17:18 ID:0Ontbqrz
フジTVのとくダネで時々サッカーネタやるときに武藤まき子を
解説者にするのは止めてほしい。
69 :04/02/18 17:20 ID:p+ZvPyOr
>>68
あのオバサンには何を喋らせてもうるさい
70U-名無しさん:04/02/18 17:41 ID:kM5njZ2S
香取慎吾ゲストの文字見て
BS−1で観戦決定しました。
長谷川健太さんの『チャンスですよ〜!!』の言葉を楽しみにw
71 :04/02/18 18:09 ID:1y/ym2k3
うわ、BSは健太かよ・・・
オレは「ノーモア健太」なんだけどなあ・・・
72 :04/02/18 19:11 ID:JZ/1cKgq
前門の香取、後門の健太・・・・
でも実況でNHKに軍配が揚がるな。
73 :04/02/18 20:22 ID:KC3qYX/n
思ったより健太が静かでイイ
74 :04/02/18 20:23 ID:tlFfmo7W
NHKでさえもテロップを入れるこの風潮

んー
75 :04/02/18 20:28 ID:Y6AW9Jl7
>>73
「いいですよ!」すら出番がない試合って・・・。
76 :04/02/18 21:43 ID:KC3qYX/n
久保のインタビューワロタ
77  :04/02/18 21:46 ID:z0XWvYc+
>>75
ああそうか。何か物足りなく感じていたのはそれがなかったからだな。
78 :04/02/18 21:58 ID:vEZIQ5+k
だって、良くないだろ!どう見ても。
代わりに、「うーん」をたくさん聞けたよ。
79 :04/02/18 22:05 ID:Y6AW9Jl7
日本“劇的”辛勝 オマーンとのW杯1次予選

 サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会アジア1次予選3組、
日本−オマーンは18日、6万207人の大観客を集めた埼玉スタジアムで行われ、
日本は終了間際のロスタイム中に久保竜彦(横浜M)が決勝点をけり込み、1−0で劇的勝利をもぎ取った。
辛勝ながら、W杯3大会連続出場へ向けてひとまず優位に立った。
 日本は中村俊輔(レッジーナ)がPKを含む2度の絶好機を逃すなど苦しい展開だったが、
終了寸前に相手ゴール前でフリーとなった久保が冷静に左足でけり込んだ。
 1次予選3組は両国のほかインド、シンガポールが11月17日まで2回戦総当たりのリーグ戦を行い、
1位が来年の最終予選に進出。8チームによる最終予選は来年8月まで行われ、
まず4チームの本大会出場が決まる。残り1枠を争うプレーオフ終了は来年11月という長丁場となる。(時間は非公式)
                           (了)

[ 共同通信社 2004年2月18日 21:48 ]
80 :04/02/18 22:25 ID:Y6AW9Jl7
ジーコ・ジャパンあなたの採点は?
 オマーン戦での各選手、監督にあなたが感じた点数をつけてください。
10点満点で、1〜10点でお願いします。締め切りは翌19日の午後1時までです。
結果は紙面で発表します。どんどんご参加ください。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/questionnaire/040218vote.html
81 :04/02/18 22:40 ID:XTCZ99A/
ジーコが鱸を投入しようとする時、
実況「誰と交代でしょうか?」
健太「どうせFWと(交代)でしょ」
ってぶっきらぼうに言ったのワロタ
82_:04/02/18 22:58 ID:UAWSs1c/
マジかw!?
聞き逃した
83U-名無しさん:04/02/18 23:03 ID:kM5njZ2S
>>74
BS−1,日テレとも『アジア地区1次予選』の類いだったし
テレ朝のころころと変わるのよりは100倍マシ。
84 :04/02/18 23:19 ID:1fluNCLv
「怪物、平山相太がゴールを決めるか?」
とかしょうもない煽り文をじゃないだけマシだよな。
85 :04/02/18 23:23 ID:dCb7iWkw
>>56
>デルピエロのゴールで少年死亡
って気になるんですが。一体なにがあったんですか?
86s:04/02/18 23:39 ID:M08PEFY/
うわ・・・・
筑紫が多事総論でオマーン戦を


ていうかもうムチャクチャやな、あのオサーンw
87_:04/02/19 00:06 ID:j8J0RwkN
フジ「日本が世界に誇るMF4人」

こんなこと今だに言ってて恥ずかしくないの?マスゴミは。
88 :04/02/19 00:07 ID:VeigguKb
すぽると
トルシエとジーコで無意味な比較してるんじゃねーよ。

今回の糞試合でジーコマンセーする度大したもんだ。
糞フジテレビ
89 :04/02/19 00:14 ID:BRAEFqfz
つーか、こんなコメントが飛び出してきたわけだが。
http://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

>予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が
>出ていたし。ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
>PKじゃないのに取ってくれたから、あれを決めてればよかったのにね。


…まさか、まさかとは思うが、こんな暴挙を、「高熱にもかかわらず
出場を志願した3人に対し意気に感じたジーコさまが先発出場を
苦悩の末決断、チームは苦戦するも奇跡のロスタイムでの得点、
勝利、よくやった、ニッポン!」などと美談仕立てにしねえだろな
マスゴミども…


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
90 :04/02/19 00:15 ID:VeigguKb
>>89
絶対やるよ、きっと・・・


東京スポーツの見出しと論調が逆に楽しみw
91 :04/02/19 00:15 ID:5bqsh2MU
ジーコ・ジャパンあなたの採点は?


http://www.nikkansports.com/ns/soccer/questionnaire/040218vote.html
92U-名無しさん:04/02/19 00:19 ID:LygHXUMo
>>91
ジーコさんは5点にしておきました
久保が7点で、楢崎・遠藤・高原・宮本・中村6点
あとは5点
93 :04/02/19 00:20 ID:VeigguKb
>>92
甘いんじゃない?
94 :04/02/19 00:21 ID:mVfLMWNV
スーパーサッカーが楽しみだな。

「選手を縛りつけるトルシエサッカー、
 選手に自由を与えるジーコサッカー。」
95 :04/02/19 00:23 ID:BRAEFqfz
>>94
うげえ…

96 :04/02/19 00:26 ID:VeigguKb
>>93
だからそれはさっきのすぽるとでやったって


ウエップ。
97 :04/02/19 00:27 ID:5bqsh2MU
>>92
ジーコ4以下でしょ・・・

98 :04/02/19 01:15 ID:czHMpnvw
ジーコ一応選手交代が当たったから2にしといた
99 :04/02/19 01:53 ID:iGCOD07T
1997年 第一次予選

日本×オマーン 日本テレビ 23:30 13.5%
日本×マカオ  TBS   23:50 11.1%
日本×ネパール フジテレビ 23:45 10.0%
日本×マカオ  テレビ朝日 19:00 7.7%
日本×ネパール テレビ朝日 19:00 6.8%
日本×オマーン テレビ朝日 19:00 8.9%


視聴率はどれぐらいだろ?
100 :04/02/19 03:01 ID:OvhwPc8I
しかし、どの放送局も酷いもんだな。
明らかに日本の特徴をつぶしにきたオマーンに、作戦面では完敗なんだが、その点についてはまるで触れてないね。
積極的な交代策があったからうまくいった・・・という点だけを誇張して。
その交代策も久保以外はどうだったかな?

F3対策をしてきた相手に対してどうこう言ってたあの頃が懐かしいよ。
101 :04/02/19 09:11 ID:jPVB+RnG
>>99
日テレとBSでやってたから合計しないとわからんね
漏れはもちろんBSで観たよ
102 :04/02/19 11:01 ID:E4kilREt
コレ、改めて晒しておくわ。

オマーン、韓国に大敗−ジーコ・ジャパンの敵は「油断」だけ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004021501.html

>「W杯を控える両チームにとって、いい準備になっただろ」。マチャラ監督はもはや死に体。ジーコ・ジャパンにとっての敵は、もう「油断」しかない。
はいはい、まったくそのとおり。油断って怖いね。

>な〜んだ、オマーンって弱いじゃん。
以前もこれに似たことがあったな。98年のワールドカップ直前にジャマイカが親善試合で韓国に負けたときだよ。
一面にデカデカと『ジャマイカ弱い!』だもんな。あの時も惨スポだったかな?テメェの吐いた唾飲み込むのってどんな気分よ。
分析能力も無ければ礼儀の欠片も無し。それがマスゴミ。
103 :04/02/19 11:05 ID:OE3DGP+g
>>99
28.7% 19:12-21:24 NTV 2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区第1次予選「日本×オマーン」
104 :04/02/19 11:23 ID:CwaOgMbT
TV・マスコミもバカだなぁ
ジーコ不安論を煽って世論を巻き込めば注目が集まって
視聴率ももっとヒートアップするのに
でも代表が不安定になるからスポンサーに配慮してんのかな
105 :04/02/19 11:29 ID:mVfLMWNV


 筑紫のニュースにもっかい金子出せよw

106 :04/02/19 11:29 ID:QcbCbo0O
電通には逆らえないんだよ
107 :04/02/19 11:35 ID:usqANyK3
財団法人 日本サッカー協会
Japan Football Association
〒113-0033 東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス
JFA HOUSE 3-10-15, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033
TEL:03-3830-2004 FAX:03-3830-2005
108 :04/02/19 11:49 ID:GHWr/G4G
h《オーレ》救世主は、偶然の連鎖 ロスタイム幸運の1点
ttp://www.asahi.com/sports/soccer-japan/wcup/TKY200402180368.html
(忠鉢信一)
109-:04/02/19 12:16 ID:7hEO+vN2
こんだけヘボいのに批判が出てこない
この国 マジで気持ち悪いな
強引にねじ伏せる北朝鮮よりたち悪いね
110 :04/02/19 12:17 ID:DYFk/Sp7
報道は2002年のときと同じ雰囲気だね。
111 :04/02/19 12:27 ID:Bt7DEK5P
>>1
てめえもう少し説明入れろ、なんのことかわからねーんだよカス
112 :04/02/19 12:42 ID:yf0Njhmv
なんでファビョってんの?タイトル見りゃ充分だろ。文盲か?
113 :04/02/19 12:44 ID:KffCaC1q
今日の東京スポーツ見出しうpしてます

(1面)
サッカー日本代表ワイド特報
・中田がサポーターの不満を川淵キャプテンにぶつけた
・日本を救った久保 ホームレスと酒 酒豪伝説
・俊輔次もPK蹴る
・平山&田中W昇格も

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hp/new/MEN.jpg
114_:04/02/19 12:47 ID:S47nIQPT
結局、国民もマスコミも、マチャラに踊らされたサマワ住民だったってことだ。
115 :04/02/19 14:22 ID:ovnemZpk
国民全員BSに加入しろよ。
民放よりずっと公平でまとまな実況解説だった。
やっぱスポンサーとか事務所とかの圧力があるんだと実感しました。
116 :04/02/19 14:27 ID:ygmWuTmh
つーかよ、電通ツブせば全て丸く収まんじゃねーの?

どうやりゃ電通潰せんのよ? みんなでやろうぜ
117 :04/02/19 14:39 ID:hpN4P9S+
>116

電通は広告代理店としては世界一の規模だよ・・・
どうする?
118 :04/02/19 15:40 ID:QE936XvC
アルカイーダが電通に自爆テロでも敢行しない限りムリだな
119アホすぎ:04/02/19 16:22 ID:qAN15/ov

次も僕が蹴る!
<中村俊輔の言葉に救いを感じた>
http://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/top-goto.html?02190950
120 :04/02/19 16:27 ID:wSAx1gKY
>119
ありとあらゆるスレで晒されてるな。殿堂入り決定だ。
121 :04/02/19 17:16 ID:4F9aS8NE
それで2回とも外して和多田伝説の再現
122-:04/02/19 17:26 ID:7hEO+vN2
毎日新聞のアンケート ジーコ支持が異常なスピードで上昇中
ここまで来ると怖いね
123  :04/02/19 17:27 ID:Vqi2pkFE
>>117
全然世界一じゃないが???
世界で4,5番目程度よ。売上高では。
124 :04/02/19 17:36 ID:GyQi4+Ro
>>122
さっきまで支持率7パーセントで安定していたのが、いきなり25パーセントまで上昇した。。。
125 :04/02/19 17:38 ID:B6aLjtqO
>>122
指示しないにしたらエラーになるんだが
126:04/02/19 17:40 ID:8FBw4n9m
>>113
中田のサポの不満は、ひょっとしてあのブーイングの事か?
それとも、ヌルイ雰囲気しか演出できない事にサポに対するものか?
まあ、どっちでもいいけどな。
127 :04/02/19 17:48 ID:9R46RqNp
>>121
3回外してパレルモ伝説。

>>108
今日の朝刊、もうひとりの朝日の記者は川淵のコメント丸写しだったぞ。
128 :04/02/19 17:51 ID:wJBxfA3u
>>124
あの、リロードするたびに30票くらい増えるんだけど、なにこれ…
129 :04/02/19 17:55 ID:9R46RqNp
すげえ、5分ちょっとで1,5倍になった(w
130 :04/02/19 17:57 ID:wJBxfA3u
誰か、芸スポN板にスレ立ててきて〜。
【サッカー】毎日新聞のジーコ支持・不支持アンケートに票操作の疑い って感じで。
131 :04/02/19 18:26 ID:czHMpnvw
支持する47,7ってハゲワラ
昨日はずっと一桁だったのに
132 :04/02/19 18:40 ID:qAN15/ov
つーかなんなの「劇的勝利」って。
どこも似たような報道して、テンプレ用意されてるのか?
133-:04/02/19 18:41 ID:7hEO+vN2
どう使われるのかね 投票結果
どっちにしても

そのまま 不支持 支持 5分5分
投票に不正 ジーコ不支持圧倒的多数がうやむや

こえー
134 :04/02/19 18:44 ID:UeXrolB7
今毎日に電話かけたら電話にでんわ

糞か? 出るまでかけちゃる
135 :04/02/19 18:44 ID:xJXf36pp
530 :  :04/02/19 16:55 ID:kCuMN/Zl
ジーコ支持率倍増 キマスタ
ttp://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200402/18/result.html

539 : :04/02/19 17:00 ID:VEXroIJF
>>530
突然以上に伸びてるw
必死だな( ´,_ゝ`)

540 : :04/02/19 17:00 ID:W0QclCdk
>>530
そろそろ協会の情報操作が始まるのかな(わくわく

544 :_ :04/02/19 17:01 ID:8r/BHGyf
>>530
なんか票の動き方おかしいぞ

548 : :04/02/19 17:03 ID:ITpW2HC0
>>544
俺も思った。
1分間でジーコ支持の206が283に変わってる

550 : :04/02/19 17:06 ID:p+QfdG+R
>>548
今見たら287になってる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

574 :  :04/02/19 17:15 ID:+IPfcVcq
さりげなく「その他」も増やしてるな(w

575 : :04/02/19 17:16 ID:aR2ruO1O
これだけあからさまな情報操作は初めて見たw
136 :04/02/19 18:44 ID:qAN15/ov
「中村でさえPKを外してしまうほどの独特の緊張感」「これがW杯予選」

言ってて恥ずかしくないの?マスコミは。
137 :04/02/19 18:45 ID:xJXf36pp
576 :. :04/02/19 17:16 ID:IRYqWvHp
348から一瞬で361に!!!

590 :  :04/02/19 17:21 ID:A+iUVCSf
383
いまワンリロードで10ずつ増えてった(笑)

592 :. :04/02/19 17:22 ID:IRYqWvHp
402

598 :. :04/02/19 17:23 ID:IRYqWvHp
414 こんなの個人じゃ無理だろ

610 : :04/02/19 17:26 ID:A+iUVCSf
446

626 : :04/02/19 17:30 ID:A+iUVCSf
480

634 :_ :04/02/19 17:31 ID:wky2mPiw
1支持しない1446 74.1%
2支持する484 24.8%
3その他20 1.0%

643 :_ :04/02/19 17:34 ID:wky2mPiw
1支持しない1480 73.8%
2支持する502 25.0%
3その他21 1.0%

666 :  :04/02/19 17:39 ID:x368v0p9
ついに600突破w
こういうのはイクナイ
138 :04/02/19 18:47 ID:xJXf36pp
677 :  :04/02/19 17:41 ID:RjzDbUoK
↑の現時点での投票結果
不支持 1503
支持   663

683 :  :04/02/19 17:42 ID:RjzDbUoK
↑の現時点での投票結果
不支持 1505
支持   689

687 :  :04/02/19 17:43 ID:RjzDbUoK
↑の現時点での投票結果
不支持 1508
支持   710

693 :_ :04/02/19 17:45 ID:wky2mPiw
1支持しない1516 66.7%
2支持する732 32.2%
3その他23 1.0%

706 :記録(17:46) :04/02/19 17:46 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1522 66.6%
2 支持する 738 32.3%
3 その他 23 1.0%

710 :  :04/02/19 17:47 ID:RjzDbUoK
↑の現時点での投票結果
不支持 1526
支持   747
139-:04/02/19 18:47 ID:7hEO+vN2
1 :番組の途中ですが名無しです :04/02/19 07:08 ID:OMbKiyjq
1 支持しない   757 94.2%
2 支持する     38 4.7%
3 その他       8 0.9%
140 :04/02/19 18:48 ID:xJXf36pp
713 :記録(17:47) :04/02/19 17:47 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1527 65.9%
2 支持する 764 33.0%
3 その他 23 0.9%

717 :記録(17:48) :04/02/19 17:48 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1530 65.2%
2 支持する 791 33.7%
3 その他 23 0.9%

720 :記録(17:49) :04/02/19 17:49 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1535 64.2%
2 支持する 831 34.7%
3 その他 23 0.9%

725 :記録(17:50) :04/02/19 17:50 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1539 63.4%
2 支持する 865 35.6%
3 その他 23 0.9%

743 :  :04/02/19 17:53 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1545 61.2%
2 支持する 955 37.8%
3 その他 23 0.9%

744 :  :04/02/19 17:53 ID:v70SGaUj
1 支持しない 1545 61.5%
2 支持する 944 37.5%
3 その他 23 0.9%
141 :04/02/19 18:49 ID:xJXf36pp
713 :記録(17:47) :04/02/19 17:47 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1527 65.9%
2 支持する 764 33.0%
3 その他 23 0.9%

717 :記録(17:48) :04/02/19 17:48 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1530 65.2%
2 支持する 791 33.7%
3 その他 23 0.9%

720 :記録(17:49) :04/02/19 17:49 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1535 64.2%
2 支持する 831 34.7%
3 その他 23 0.9%

725 :記録(17:50) :04/02/19 17:50 ID:qAN15/ov
1 支持しない 1539 63.4%
2 支持する 865 35.6%
3 その他 23 0.9%

743 :  :04/02/19 17:53 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1545 61.2%
2 支持する 955 37.8%
3 その他 23 0.9%

744 :  :04/02/19 17:53 ID:v70SGaUj
1 支持しない 1545 61.5%
2 支持する 944 37.5%
3 その他 23 0.9%
142 :04/02/19 18:50 ID:xJXf36pp
746 : :04/02/19 17:54 ID:8euwdj8T
何なんだこの物凄い勢いで誰かが支持に入れるネット投票は!!
許せん!!ファビョ~~~ン

747 :  :04/02/19 17:54 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1548 60.4%
2 支持する 991 38.6%
3 その他 23 0.8%

753 :  :04/02/19 17:55 ID:imsVgQIz
1 支持しない 1551 60.1%
2 支持する 1006 38.9%
3 その他 23 0.8%

1000突破キター!

755 :  :04/02/19 17:55 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1552 60.0%
2 支持する 1011 39.0%
3 その他 23 0.8%
支持派1000突破記念おめ

758 :  :04/02/19 17:56 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1556 59.3%
2 支持する 1041 39.7%
3 その他 23 0.8%

765 :  :04/02/19 17:56 ID:imsVgQIz
1 支持しない 1560 59.0%
2 支持する 1058 40.0%
3 その他 23 0.8%
143 :04/02/19 18:51 ID:xJXf36pp
773 :  :04/02/19 17:58 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1565 58.4%
2 支持する 1089 40.6%
3 その他 23 0.8%

779 :  :04/02/19 17:59 ID:0MbxbPvl
1 支持しない 1569 57.7%
2 支持する 1123 41.3%
3 その他 25 0.9%

782 :  :04/02/19 17:59 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1570 57.7%
2 支持する 1124 41.3%
3 その他 25

その他2票追加キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

786 :  :04/02/19 18:00 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1573 56.9%
2 支持する 1160 41.9%
3 その他 29 1.0%

791 :  :04/02/19 18:01 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1577 56.3%
2 支持する 1189 42.4%
3 その他 32
144 :04/02/19 18:52 ID:xJXf36pp
805 :  :04/02/19 18:03 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1583 55.4%
2 支持する 1241 43.4%
3 その他 33 1.1%

808 :  :04/02/19 18:04 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1586 55.1%
2 支持する 1259 43.7%
3 その他 33 1.1%

814 :  :04/02/19 18:05 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1590 54.3%
2 支持する 1303 44.5%
3 その他 33 1.1%

816 :  :04/02/19 18:06 ID:DVsJn1Gv
まさか毎日自身が情報操作?

821 :  :04/02/19 18:07 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1595 53.6%
2 支持する 1344 45.2%
3 その他 33 1.1%

822 :  :04/02/19 18:07 ID:W+Iir+AD
協会がマスコミに戒厳令強いてるぐらいなんだから、これぐらいやるだろうな
145 :04/02/19 18:52 ID:lZfObnM/
なんか2ちゃんねるマガジンに似たようなの載ってたな
民主党だっけか
146 :04/02/19 18:52 ID:xJXf36pp
828 :  :04/02/19 18:08 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1597 53.5%
2 支持する 1355 45.3%
3 その他 33 1.1%

832 :  :04/02/19 18:09 ID:VY+GlcL9
これは、2ちゃんへの挑戦状ととらえても良いのだろうか

833 :  :04/02/19 18:09 ID:0B9Lj97x
>>814
もうだめぽ…(;´Д⊂)
しょせん、巨大権力には勝てないのか…

850 :  :04/02/19 18:11 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1609 52.0%
2 支持する 1447 46.8%
3 その他 33 1.0%

851 :  :04/02/19 18:11 ID:MTpeo2Sy
1 支持しない 1609 52.4%
2 支持する 1428 46.5%
3 その他 33 1.0%

864 :  :04/02/19 18:13 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1616 51.4%
2 支持する 1493 47.5%
3 その他 33 1.0%
147 :04/02/19 18:53 ID:xJXf36pp
875 :  :04/02/19 18:15 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1627 50.7%
2 支持する 1543 48.1%
3 その他 33 1.0%

884 :  :04/02/19 18:16 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1643 50.9%
2 支持する 1548 48.0%
3 その他 33 1.0%

897 :  :04/02/19 18:18 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1746 51.9%
2 支持する 1580 47.0%
3 その他 33 0.9%

912 :  :04/02/19 18:20 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1822 52.2%
2 支持する 1628 46.7%
3 その他 34 0.9%

919 :  :04/02/19 18:21 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1827 51.8%
2 支持する 1660 47.1%
3 その他 34 0.9%

920 : :04/02/19 18:21 ID:2dWS10VX
*投票は閉め切りました*


終了

キタ━━━━━━(゚Д(○=( ゚∀゚ )=○)Д゚)━━━━━━!!!!!
148 :04/02/19 18:54 ID:xJXf36pp
926 :  :04/02/19 18:22 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1828 51.4%
2 支持する 1691 47.5%
3 その他 34 0.9%

936 :  :04/02/19 18:23 ID:RjzDbUoK
1 支持しない 1828 51.2%
2 支持する 1706 47.8%
3 その他 34 0.9%

940 :  :04/02/19 18:23 ID:A+iUVCSf
さあ 今後の毎日の対応について注視ですよ

941 :_ :04/02/19 18:23 ID:9AMhZkrA
2〜3時間目を離した隙に…
なんちゅう情報操作じゃ…。
祭り好きチャネラーの仕業?

それとも…?

942 :  :04/02/19 18:23 ID:wM4CA2K+
しれっとした顔で、このまま記事にする悪寒w

949 : :04/02/19 18:24 ID:0B9Lj97x
そういうことか
51%なら一番適当だもんな
卑怯すぎるな
毎日って規制されてんのか?

950 :  :04/02/19 18:24 ID:DVsJn1Gv
こりゃ毎日の情報操作だろ
お前ら動け
149 :04/02/19 18:59 ID:gOM9bOFv
情報操作までしやがって、最低だな。
おまえら、世の中変えるにはマスゴミを占拠することが重要だぞ。
150 :04/02/19 19:18 ID:qAN15/ov
つーかマジでなんなの。
どのテレビ局もどの新聞も判で押したように「劇的勝利」って。
裏で操ってる奴がいるとしか考えられない。
151 :04/02/19 19:21 ID:gOM9bOFv
>>150
てゆーか、丸わかりなんだけどなw
あの血圧の高いお方が全ての根源ってことだ。
152 :04/02/19 19:33 ID:QE936XvC
毎日のアンケートページ、今見て唖然とした。
僅か二、三時間で1000票以上なんて明らかに不正操作じゃねえか。
コレを無視したら毎日は大問題だな。

それとも、元から権威も信頼も地に墜ちてるから関係ないか?
153 :04/02/19 19:35 ID:gOM9bOFv
>>152
週間新潮を動かしてみる?この一件タレ込んで
154 :04/02/19 19:36 ID:l5L0AH99
家に帰って今、結果を見て驚いたよ。
おそろしいな・・・。
これほど露骨な情報操作しても、結果は変えたいのか。

批判がメディアにはのっても、マスメディアには載らない。
あーやだやだ。
155 :04/02/19 20:10 ID:4lGhUcsG
支持するがめっさ減った。
現在754
156 :04/02/19 20:13 ID:GyQi4+Ro
>>155
おおw
ちゃんと仕事をしているんだな
157 :04/02/19 20:41 ID:4F9aS8NE
投票の実況スレってある?途中経過が知りたいんだけど
158 :04/02/19 20:46 ID:QE936XvC
>>157
ジー弱187スレ500番以降を参照。
159 :04/02/19 20:46 ID:GyQi4+Ro
>>157
ttp://up.isp.2ch.net/up/f1c7f295ad22.gif
ここに終盤の投票数の推移のグラフがあるよ
160 :04/02/19 21:16 ID:l5L0AH99
なんか7割ぐらいで落ち着いたみたいね。
こないだのTVでやってたのでは6割不支持だったから「ちょっと不安が増えました」てな程度にしたいのかね?
これくらいならギリギリ世論をごまかせる、と。
161-:04/02/19 21:29 ID:w7+FQBeP
完全に操作だな1 :番組の途中ですが名無しです :04/02/19 07:08 ID:OMbKiyjq
1 支持しない   757 94.2%
2 支持する     38 4.7%
3 その他       8 0.9%

からどうやって3割まで持っていけんだ 普通?





162 :04/02/19 23:06 ID:bkoQVMys
こっちにも記録としてはっておくよ。ID 変わらん間に

今朝早く俺は放置がこう書いてるのを見て呆れてこう書き込んだ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072709973/576
576 :  :04/02/19 04:56 ID:bkoQVMys
放置きたー

それでも終わってみれば、俊輔が7年ぶりのW杯予選の立役者。苦難からの復活だ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040218_20.htm

なんだよこれはよー。そこまでしてマンセーする理由はどこにあるんだよ。

ところがさっきのぞいてみたら、
>>それでも終わってみれば、俊輔の“アシスト”で日本は勝った。
になってる。(url はおなじ)

どうしてこんなアフォなことをするのかよくわからん。
マンセーなら最後までマンセーで貫徹すればよい(書き直した後も十分マンセーとは言えるが)
これでurl が違ってたら例としてもっとよかっただが。
記録としてのこしておく。

163 :04/02/20 02:06 ID:PaWwaLLR
まさに増すゴミ
164 :04/02/20 09:14 ID:lGhkSCAd
俊輔ケコーンでまた大騒ぎしそうなヨカン
165 :04/02/20 09:22 ID:31Pz6k2i
今日のスポニチ。「無策のロングパス86本」「日本代表の弱点はサイド」
福永みたいに記名だと提灯記事書くくせに、無記名のOPTA解析だとかは
抜群なんだよな。

とにかく後半からのロングパスの多用、放り込みの多さはジーコ監督の
戦術である黄金の中盤の放棄を意味してることがはっきり分かる結果だ
った。またそれで勝っちゃったからね。
166-:04/02/20 12:36 ID:QVRHK+gv
毎日新聞のアンケート 数字操作はあったと思うが
反対意見をきっちり掲載してるのは少しは見直した
まぁ 所詮WEBとか 素人の戯言とか思ってるのかもしれないけど
167あはん:04/02/20 12:59 ID:tVgzQThQ
日本テレビ:安っぽい感じ(芸能人嗜好)(回想が多い)
TBS:最近よく知らん(CL決勝放送中断)
フジテレビ:絶叫系(もったいないゲスト)
テレビ朝日:絶対に・・・・・
テレビ東京:最近やってない)
NHK(BS):栗田のみ良い
168 :04/02/20 13:01 ID:OF7O9Zsa
>>167
ついでに言えばアレだな、
スカパーは粒ぞろいだな。
鉄人、クラッキー、大庭、上野晃、金子爺といい実況が多い。
169 :04/02/20 20:50 ID:lGhkSCAd
U23山本監督、石川と山本の起用を明言
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040220-0024.html

山本って誰?
170 :04/02/20 21:22 ID:tn4esT96
>>169
茂庭でした。

しかし山本と茂庭ってどうやったら間違えられるのか疑問。
171 10 ◆.LLucksPCU :04/02/20 21:57 ID:ROxk8U4s
ニッカンスポーツのWEBアンケート、ジーコの評価点4,04で
選手含めて最低ってどっかで既出ですか。
172 :04/02/21 02:20 ID:8pSzVnh0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/yama060.html
情報戦ということで、明日の試合は手の内を隠すようなことは考えていますか?

 手の内を隠すかどうかということが情報漏れになりますので(笑)。そこは情報戦ですから。素晴らしい質問だとは思いますけれど、そのへんは駆け引きしながらということで、ご勘弁いただきたいです。

ワラタ
173 :04/02/21 14:37 ID:83251aD4
>>171
その記事読んだ。
「1」って採点が一番多かったんだよね。
そのベタ見出しの「ジーコ」の文字の周りに「Boo~」という文字を散りばめまくっていたのが面白かった。
普段目の敵にされてるアカヒグループだが、毎日のあの醜態を目の当たりにしたあとだと、
そう捨てたもんじゃない気になってくる。

まあ、情報操作しないなんてのは基本なわけだが。
174 :04/02/21 14:40 ID:JKTHLBt2
>>173
1が1番多くて4.04って事はかなり高得点つけた奴も結構いるって事だよな
175 :04/02/21 15:05 ID:aNupCDOm
>>174
高得点をつけた投票者は、果たして「サポーター」なのかな?
毎日新聞のWebアンケートもそうだけど、ねぇ。
176U-名無しさん:04/02/21 15:35 ID:affG67S3
>>830
ここのスタジアム案内図見れば大まかな席の位置ぐらいは分かると思うよ。

ttp://bigswan.greenery-niigata.or.jp/
177176:04/02/21 15:36 ID:affG67S3
誤爆ごめんっ
178 :04/02/21 16:32 ID:Bdp3vVwk
平山がドリブルすればリプレー
平山がヘディングすればリプレー
平山がパスすればリプレー
平山が走ればリプレー
平山がボールを要求すればリプレー

平山がミスしてもリプレー


さすがT豚S
179 :04/02/21 16:33 ID:KAsZJp3F
つーか録画かよッ!
180 :04/02/21 16:34 ID:KAsZJp3F
説明不足だったね
すでに後半12分松井のゴールとか実況されてるし・・・鬱
181 :04/02/21 17:34 ID:6hUE+z6z
ハセルバイングク (2004-02-21 17:32:39, Hit : 106 , Vote : 0 )
共産主義国家型中継


それを中継だと言うのか
イルボンノムドルが元元そうなのしながらもいつも日本ホームゲームを見ればこれからはこれ以上
他のどの国家でも試みない自己中心的な中継を見られる

もちろんどの位自国に偏重される事はイッゲッジだけ日本はそれ位がとてもひどいという気がする
特に今日競技(景気)ではいったいが韓国の主要場面やバンドシボヨズォはする反則場面をただ一度もリプレーしなかった

グエバンして日本チームの誰意味島ない場面を連続してリプルヘズヌンザングミョンドングは本当にチャンネルをぱっと回してしまいたいほどに度が外れた


----------------------------
韓国人が怒ってたぞw
182 :04/02/21 17:38 ID:9DgouNOk
>>181
この韓国人にちょっと同情する
183 :04/02/21 17:41 ID:Mrjc6I42
俺は「ハセルバイングク」がツボなんだがw
184 :04/02/21 18:02 ID:S8rU5Z/H
世界数十〜数百ヶ国に売ってるならともかく、単に日本向けの中継画像を
むこうさんが買ってるのであれば、文句言われる筋合いはないと思われ

しかし後者ではなく前者であるなら、国辱だから腹切って氏ねと
185 :04/02/21 19:26 ID:n/7Yn37l
へんなあだ名やめたんかなTBS
186 10 ◆.LLucksPCU :04/02/21 21:14 ID:gJ16o7J5
>>173-175

紙面によれば、採点者の総数は6491人。
内、「1」を付けたのが1566人(24%)
「5」1109人(17%)、「6」1036人(16%)
7以上付けたのが17%、3以下付けたのが41%
ニッカンは「5」が平均点、と書いているが、サカーファンの「及第点」は「6」だと思うし、
イタリアなんかじゃ「4」=「やめちまえ」でしょ。
男性よりも女性の方が点が辛いが、こんなもんはアテにならんね。
187 :04/02/21 22:58 ID:tj8B+dZa
>>186
1〜10で点数をつける場合の平均点は5.5だと思うが…。
 →(1+2+3+4+5+6+7+8+9+10)/10

ニッカンが「5」を平均点としているとしたら算数が不得意なやつが
書いたか、ジーコに対するフォローのつもりか…。
188 :04/02/21 23:59 ID:Vm+HHBmk
>>186
8とか9とか10を付けてるヤツも結構いたよね。
明らかにネタとしか考えられないが。
もしくはサッカーの採点が単純な十段階評価だと勘違いしちゃってる187みたいな人か。

まあ1を付けたヤツも内訳を考えると、
 ・採点のさじ加減を解ってるファンがぶち切れて1を付けたパターン
 ・単なる十段階評価と思ったヤツ
この2種類が考えられると。

高採点者低採点者双方にネタが含まれていたと考えると、4.04ってのはわりと
正確な評価に落ち着いているんじゃないかと思う。
189 10 ◆.LLucksPCU :04/02/22 00:02 ID:+rkeqc2/
>>188
ちなみに自分は流石に「3」付けました。>ジーコ
及第点の「6」を付けたのは楢崎くらいだったような。
190,:04/02/22 00:09 ID:DwjNmQwE
スパサカ・・・無理矢理にいいとこ見つけるのやめたらどうだ?
191 10 ◆.LLucksPCU :04/02/22 00:11 ID:+rkeqc2/
>>190
まぁ、ブロードキャスターの「俊輔、ゴール」よりはマシかと。
192 :04/02/22 00:41 ID:DXFP8Nn+
ブロードキャスターでは背の高さだけで
平山をロナウドやアンリと間接単純比較してたな。

T豚S、マジで馬鹿
193 :04/02/22 08:36 ID:a9nQRBHf
>>185
カンコックの選手には「東洋のマラドーナ」だの「東洋のカーン」だの言ってましたナ
194 :04/02/22 09:21 ID:/ZJtg0zR
U-23は「できすぎて心配」で、
A代表はズタボロでもあっぱれですか。そうですか。

地獄に堕ちろ、TブーS
195 :04/02/22 09:31 ID:NRToIgtf
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/22/07.htmlより
> 通算成績は通算1勝1分け1敗。不敗記録は途切れた。

今までたった2試合しかしてなくて、しかもたった1勝しかしてないのに、
「不敗記録」かよ・・・
196 :04/02/22 11:27 ID:/ZJtg0zR
そもそも「谷間の世代」って揶揄したのはマスゴミが引き金だろうに・・・
197 :04/02/22 11:37 ID:r8chcxDe
>>166>>171 書けない分、読者投票に代わりに仕事やってもらっている感じ
>>165 あと機械は嘘つけないと。

文章でも皮肉が多くなってきた気がするんだな。
198:04/02/22 11:55 ID:LXe9Lf+I
アッコにおまかせでスポーツ新聞の一面サッカーだったら
アッコが残念がるのは何故だろう。
199 :04/02/22 12:39 ID:bKitWRk5
残念がる、っていうか興味ない感じ。平山すごいんだね〜ってだけ。
峰やアナもすぐに他の記事行くしね。
200 :04/02/22 12:47 ID:tnQntKlA
やっぱり、上からの圧力か何かで書けないってのがあるのかね・・・。
最近、わざとマンセー過ぎる記事を書いてるんじゃないかって感じる。
201-:04/02/22 12:48 ID:kFQA0JOs
スーパーサッカー ジーコのジの字も出なかったね
水沼と加藤が 内容が悪かったっていうだけで

加藤も犬なのか・・・ がっかりだよ
202 :04/02/22 14:01 ID:dQGxwZ05
「狂犬」も、所詮は「犬」だからね。
203_:04/02/22 14:28 ID:w7mDOKhf
平山に対するバレンシアのオファーの記事で痛感したが、マスゴミは
この手のトバシ記事には必ず『関係者によると』と予防線を張りやがる。
記事の内容が事実と違っても、「自分たちには関係ない」と訴えたい
んだろう。まさにクズだな。
204 :04/02/22 14:30 ID:jtClFxeK
阪神の練習試合ばっか中継してんじゃないよ。Jの情報も公平に流せ。
そしたらパよりは視聴率取れる。
205 :04/02/22 17:45 ID:uUPOt3Vv
>>199
峰は自分の息子にもサッカーやらせてるし、自分の司会の番組ではサッカー記事も紹介する。
気を遣ってるんだろうなぁ。
和田アキ子は、ラモスと武田以外には興味ナシなんだろうな。
206 :04/02/22 17:49 ID:a9nQRBHf
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040222-0017.html

>日本協会の平田GSは五輪出場権の獲得を前提に「五輪組は(海外)A代表との試合を
>連発させたい。強い国と平山を対戦させ、彼を一皮も二皮もむきたい」と、平山の成長を
>優先させるマッチメーク構想を披露した。

そろそろ平田氏なねえかな
207 :04/02/22 18:24 ID:a9nQRBHf
あと、あれをアシストと言っちゃだめだろう。あれは本人も言ってるとおり
トラップミスなんだから。もしあそこに森崎がいなかったら全てパーだった
んだし、そういうとこを厳しくしないと。

森崎も「結果が出せてよかった」とか言ってる場合じゃない。
あのシュートだってたまたまDFに当たってコースが変わったから入った
だけで、結果が出せたんじゃなく結果がついてきただけ。

ま、まわりの大人がちゃんとクギ刺してることを信じたいけどね。
208 :04/02/22 18:28 ID:NRToIgtf
>>207
> あと、あれをアシストと言っちゃだめだろう。

禿同。

> あのシュートだってたまたまDFに当たってコースが変わったから入った

でも、ああいう状況ではまず第一に強くて低いシュートを出すのが鉄則で、
それを守ったからこそのゴールだったわけで、彼のプレー自体は正しかった。
あれは誉めていいと思う。
209 :04/02/22 18:35 ID:JodTMacX
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040221_10.htm
こういう記事だな。
何でもかんでも無理やり持ち上げるから欺瞞に満ちたものになる。

つか、俺が平山の立場だったら間違いなく勘違いして図に乗ってるな。
210 :04/02/22 22:00 ID:p+4GHslu
俺も図に乗る自信がある。

平山が俺みたいなバカでないのを祈る
211 :04/02/22 22:10 ID:t9aupCPi
谷間谷間言われてた連中はこれからどんなに持ち上げられても
マスゴミへの不信感があるだろうから大丈夫だと思うけど
平山はまだ免疫ないしなあ。
212 :04/02/22 22:16 ID:BV4wHCxr
今日のサンデーモーニングで中西テッチャンが
ジーコにあっぱれあげてました。

「積極的な選手交代だ評価できる」だそうで・・・。
213 :04/02/22 22:47 ID:pRCahESr
準禁治産者もタイヘンだな
214 :04/02/22 23:46 ID:cMUH4kLS
中西って、アンチサッカーの権化、関口宏の事務所所属だろ。あいつは魂売ったんだよ。
A代表弱体化で、関口宏大喜びなんだろ。
215U-名無しさん:04/02/22 23:49 ID:uDoBC/tj
昨日のオリンピック代表の試合って
日本では録画で韓国では生だったら
呆れる...
216 :04/02/22 23:52 ID:HDoDi5nG
>>214
前はダバディも在籍してたんだけどね・・・(いまダバディはオ○カープロ所属)
217_:04/02/23 00:14 ID:LGvEeWpZ
関口宏はアンチっつーよりサッカーに全く興味無さそうだけどな。
親分とハリーに気遣ってアンチやってるだけって感じで。
218 :04/02/23 00:24 ID:7W8xpO9S
>>215
多分そうだろ。
TBSは在日社員いっぱい抱えてる局だし、
大手マスゴミはどこもU-23を継子扱いだからな。
219 :04/02/23 00:36 ID:AE+wydZg
>>217
最近は見てないからわからないけど、前は露骨ですごかったよ。
サカマガbbsがあった頃、サンデーモーニングスレ大盛況だったはず。
220 :04/02/23 01:21 ID:3lYt9ivY
>>210
ユース代表のとき、大熊監督が
あいつのすごいところは自分を過大評価も過小評価もしないところだ
と言っていました

だから、だいじょうぶかな
221_:04/02/23 02:58 ID:xSSP1F9b
J開幕の頃、カズの事をカズ「という」選手と言った事が未だに印象に残ってる>関口
222 :04/02/23 03:02 ID:Y9s8Cz0s
>>220
でも、これからは大の大人にペコペコされるのが日常になるんだから、
自分を保つのは大変だと思うよ。

ところで、スポナビの宇都宮はUAEに行くらしいな。森崎浩司のことよく
良く知らなかったようだが大丈夫か?
223 :04/02/23 11:11 ID:2xpt2a9S
>>217
『知ってるつもり』でクラマーコーチを取り上げた回で川淵におべっかを使いまくってたな>関口
224U-名無しさん:04/02/23 22:48 ID:VWfrVNMZ
日経新聞2月23日夕刊     岡野俊一郎氏

 オリンピック代表とA代表の中継を比較すると、前者のほうが面白かった。
その理由は簡単。オリンピック代表チームの方が試合内容がよかったからだ。
 スポーツテレビ中継の価値はリアルタイムで視聴者にゲームを伝えられる
ことであり、従って現実の試合内容がよくなければ解説者が、ゲストが、
アナウンサーがどんなに声を張り上げても視聴者を魅了することはできないのは
当然だが唯一例外がある。それはその試合の重み、即ちタイトルの問題だ。
 十八日の対オマーン戦は残念ながらその好例だろう。観ていて九十分間
日本のゲームプランが全く見えてこず、解説の北沢豪氏の苦労の程が
察せられた。
 どんな得点であれ第一戦で勝ち点3を挙げてくれたことに感謝しているが、
この際提案がある。それはワールドカップ出場権獲得まで「黄金の中盤」とか
「格下」というキーワードは使用を遠慮したらどうか。
225_:04/02/23 23:18 ID:j2eEoT/D
オマーン戦終わった後、中田に「試合中何を考えてましたか?」って尋ねてた質問で中田がバカにした笑いをしたのにはワロタ

てか黄金の中盤って言い過ぎじゃねえの?確かにアジアではずば抜けてると思うが、世界の強豪国と比べるとかなり落ちるぞ。
レギュラー掴めてないのいるし。BIGクラブいないしねー 82年の中盤と比べたらだめだろ
226 :04/02/23 23:18 ID:U5j1Oarb
>>224

すまない
打ち込む労力は分かっているが
全文を記載するか
リンク先を紹介してもらえないだろうか、
激しく続きを読みたい。
227 :04/02/23 23:48 ID:Ef0O8KA5
>>225
マスゴミも最初にはしゃいだ手前引っ込みつかなくなってるんだろ。
228 :04/02/24 00:09 ID:gekgaD81
>>225
黄金の中盤の「黄金」は、SMでの黄金なんだよ
229:04/02/24 00:23 ID:2aGGz02E
関口がサッカーに興味ないわけないだろ。
奴は単純にサッカーが嫌いなだけ。嫌うということ興味があると言うこと。
230 :04/02/24 03:31 ID:3/Od4Arx
岡野さんのは日経夕刊本紙をみないと駄目なのかな。
図書館に夕刊はないんだよなー
実家でコピってもらうか

キーちゃんガンガレ、岡野さんに解説褒められるなんて光栄だ>つか、武田は?
解説者としてけっこう期待してる>次はBSで会おう
231 :04/02/24 10:58 ID:OhQO1J8W
>>226
岡野さんは胃の手術をして現在リハビリ中らしい。
代表の試合はちゃんと全部観ていること、久しぶりのテレビ観戦は興味深い
ものだったことが述べられて、その後に>>224で結ばれている。
232226:04/02/24 21:01 ID:Ybmw9Z41
>>231

レス有難う
そうか結びだったのか。
リハビリがおわったら
この人にもう一度会長になってはもらえないものか。
ご意見番的な顧問でもいいから。
233  :04/02/25 18:59 ID:RfZr0vz/
サンケイの提灯ぶり、今日も酷かったなあ。
234 :04/02/25 19:23 ID:8E8XUIG0
関口宏はただの冷笑主義者だろ。
街で見かけたら「あんたのテレビおもしれーなあ」
って言いながら、肩に鼻くそつけてやればいいのさ。

それより、漏れはダバディーが大嫌いだ。
235 :04/02/25 19:28 ID:277hxW7j
サンケイはどっかにヘバりついてないと生きられないからな
236 :04/02/25 20:40 ID:0+AbwHye
カンペイちゃんの「止まると死ぬのじゃー」みたいだな
237 :04/02/25 22:44 ID:Uzin1raS
もうすぐサンチャンで二宮ですよ。
238 :04/02/25 22:49 ID:0+AbwHye
日本中でサンチャンで通じると思ってるようなやつに
マスコミを語る資格なし
239 :04/02/25 23:08 ID:oH3H4qY3
実家は3chはサンテレビに設定されていた
240 :04/02/26 00:19 ID:PeSPJBGv
単に人生経験が少なくて視野が狭くて気が利かないだけだろ
241 :04/02/26 00:26 ID:IweXg5CA
3はテレQだな
242 :04/02/26 02:03 ID:QlFLqaCH
3は教育テレビ 俺は
243 :04/02/26 02:56 ID:UOlXQJun
2chはファミコン
244 :04/02/26 03:50 ID:eGKz7ZSp
地方の事情(僻み)なんてどうでもいい。
245アホだな:04/02/26 14:32 ID:JA96DOYm
“平山効果”でU−23にアポなし練習試合オファー
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022601.html

11日の親善試合でFW平山相太(18)=国見高=らの活躍で
ロシアA代表と1−1と互角に渡り合ったことが評価されての異例の格上からのオファー。
“平山効果”で、さっそく26日に練習試合が行われる。

写真:世界にその名をとどろかせる平山。高さには、ロシアも真っ青?
246 :04/02/26 14:39 ID:F9TF1vzO
平山というより手ごろな傍にいた練習相手がU−23だっただけな気も。

しかし暖かいアラブは手ごろなキャンプ地なんだな。
247 :04/02/26 15:05 ID:F9TF1vzO
まあ、一応ロシアに勝ったのは大きいと思うけどね。
248 :04/02/26 15:21 ID:F9TF1vzO
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040225_10.htm

こっちだと更に踏みこんでいているね。
向こうの監督UAEクラブチームでこの間まで監督やってたんかよ。
サンスポ、情報網甘いな。放置乙。移籍ネタでは当てにならんが。
249 :04/02/26 15:29 ID:gssuZwp9
俊輔レジーナ、練習中にサポーターと口論
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040226-0004.html

まるで中村自身がサポーターと口論したかのような錯覚を起こさせる見出し。
すばらしい。
250 :04/02/26 16:01 ID:q9FV0rd0
>>247
勝ったっけ?引き分けじゃなかった?
251 :04/02/26 16:09 ID:F9TF1vzO
すまそ
252 :04/02/26 19:02 ID:MGAUGYSx
>>249
俺も勘違いしたよそれ。「レジーナ俊輔」じゃなかったんだよね。
この記事なら「俊輔」はいらんだろ。
253 :04/02/26 19:29 ID:7yRTFPn1
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040226-0026.html
全国のサッカー担当記者の投票による03年度のフットボーラー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)に、
日本代表のFW久保竜彦(27=横浜)が選ばれた。集計を担当した東京運動記者クラブ・サッカー分科会が26日発表した。
 久保は初受賞で、有効投票248票のうち77票を集めた。2位はDF中沢佑二(横浜)の43票、3位は
Jリーグの最優秀選手FWエメルソン(浦和)で33票だった。U−23(23歳以下)日本代表FW平山相太
(長崎・国見高)も4位の20票を獲得した。年間最優秀選手賞は61年度から始まり、43度目。久保は昨年
のリーグ戦25試合で16得点を挙げ、横浜の両ステージ優勝に貢献した。

248分の20のゴミ。
254 :04/02/26 20:26 ID:SP280uB6
担当記者ってスポーツ新聞の記者なんかもいるんだろ?
そんな胡散臭くて信用できない糞みたいな投票よりも、
専門誌がシーズン後にやってるベストイレブン選出なんかのほうが、
投票の分母は小さくても信頼できるよな
255 :04/02/27 11:57 ID:XIbBe7Ub
★ジーコ神社で文字通り“神”に


ジーコ監督が文字通り“神”になる?
東京・渋谷区にあるアディダス・フットボールパーク渋谷(東急東横店西館屋上)にドイツW杯出場祈願のモニュメントが設置される。
ユニホームを着用させた像で、ドイツ方面に手を合わせられるように配置。
『大魔神社』ならぬ“ジーコ神社”として、サポーターの聖地になりそうだ。

完成は3月下旬で名称を一般公募中。応募方法ははがきに名称とその説明、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、
〒141−0021 東京都品川区上大崎3の1の1 JR東急目黒ビル10F 
(株)パブリシス内アディダス・ジャパン広報事務局 「モニュメント・ネーミング」係。
締め切りは3月26日消印有効。採用者1人に日本代表選手サイン入りジャージーが贈られる。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022704.html
256 :04/02/27 13:59 ID:sgwGn7NO
もう紙になっていいよ
257 :04/02/27 16:57 ID:5n7dXeFV
アテネへの秘密兵器は“女平山”永里だ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040226_100.htm

>永里はともに五輪を目指す男子U―23(23歳以下)代表の高校生FW平山相太(18)へ、ひそかにライバル心を燃やしている。

>本人は「(比較されるのは)イヤです。会っても話しかけない。タイプじゃない」とピシャリ。
>それでも「(平山は)ボールを絶対取られないし、落ち着いてる」と注目し、競争心をかきたてている。
258 :04/02/27 17:18 ID:eO+g0iM9
はっきりと「比較されるのがイヤだ」と言っているのに比較するあたりが
実にすばらしい
259 :04/02/27 18:01 ID:ABq15xaC
俊輔レジーナって、瀬戸カトリーヌみたいだな。
260 :04/02/27 23:45 ID:gqmZ8UtK
日本のマスゴミの悪癖だよね、チームと注目選手を連続して呼ぶのって。
ヤキウの監督とチームを続けて呼ぶ慣習が他スポーツにも影響してるのだろうが、
ハッキリ言って気持ち悪い。いつも聞く度に、アホか?と思う。
団体競技のさまざまな構成要素を1人の人間に集約させて語りたがるバカの群れ。
261 :04/02/28 01:34 ID:N0Bf3uVz
>>260
俺の記憶ではフジの女子バレーあたりから○○じゃぱ〜んってフレーズが一気に流行りだした様な気がするんだけど。
262 :04/02/28 01:38 ID:aUIRsf7u
>>261
えきぞちっく?
263 10 ◆.LLucksPCU :04/02/28 01:39 ID:KtA6glCm
>>261
焼きたて?
264 :04/02/28 02:06 ID:a1AxX2vQ
< `Д´> zapanニカ?
265U-名無しさん:04/02/28 09:35 ID:iSSWDTYP
日テレがNFLでモンタナ・チーフスなんて呼び出してからこの手の呼び方が
失笑を買い始めた記憶があるな。
266 :04/02/28 14:42 ID:iHa4EB46
ニッカンスポーツで各部記者が持ちまわり、書いていたコラム
明日分まででWEB版ニッカンに転載は終了だって。
267 :04/02/28 16:25 ID:YS32M2qU
268 :04/02/28 16:55 ID:i7NbVf9K
>>266
何回も晒されてたな(笑)。
ネットのサカオタのコラムをパクってんじゃないかって。
269 :04/02/29 02:03 ID:Yc0gNV9D
日刊は一面でやりそう
270ポカーン:04/02/29 07:11 ID:tI7P/Hpb
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/29/03.html
> 久保のゴールで1-0と辛勝したオマーン戦後、22日にジーコ監督の解任を
> 求めるデモが行われており、日本代表を取り巻くムードは決して良くない。
> 27日に川渕三郎キャプテン(67)がジーコ監督と会談して騒動がひと段落し
> たばかりだというのに、今度は選手の醜聞。

いつの間に「ひと段落」したことになったんだろ・・・
271 :04/02/29 08:45 ID:gU5PQXEA
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022901.html

このバカっぷり。
実にいいです。すばらしい。
272 :04/02/29 10:25 ID:Bej1QyB3
スポニチは2ch見て記事書いた。間違いない!
273 :04/02/29 10:27 ID:nOwwjp8N
シンガポール戦、デモ・集会発生か??
274 :04/02/29 11:19 ID:SQhOfOnc
キャバ組7人は代表から軽くて1年、重くて永久くらいの追放処分にするべき
柳沢より悪質で罪は重い。沖縄の殺人事件と同じで集団なら罪が軽くなるのか?
才能があればモラルも正義も必要無い風潮が社会をダメにしてる。
サッカー選手などの有名人こそ手本を示さなければならないのに。
いなくても代わりがいる7人であることが不幸中の幸いだ。
275 :04/02/29 12:11 ID:VQXQJQtJ
>>271
こう言うバカが山本監督に「情報戦はするのですか?」
って聞くんだよな。
276_:04/02/29 13:15 ID:Ms9oDzdm
>>274
規律を乱したのだから当然なんらかの処分は必要だが
それがなんで軽くて1年の処分なんだ?

犯罪と素行不良をごっちゃにしてないか?
277 :04/02/29 14:40 ID:35IJ/qdJ
キャバクラ行くのは別にいいんだが。
最近はオヤジ連中じゃなくて、若い客がかなり多いみたいだしね。

こういうのって、最近はどこの国でも一緒だと思うんだけど、
サカー選手的に「代表戦は仕事じゃねぇ」って感じじゃねーの?
給料貰ってるわけでもないのに、ミスすると叩かれる叩かれる・・・。
無理なスケジュールがたたって怪我だってする可能性もあるし・・・。

「呼ばれたから来てるだけだっての!!」ってヤツらも多いかと。
278 :04/02/29 14:42 ID:E4sb+rsF
>>277
あとは付き合いだね。
サラリーマンだな。
279 :04/02/29 14:43 ID:GoS6mK9q
磐田組って、最近、そんな印象あり
280 :04/02/29 15:51 ID:qLEzKg8/
>>277
かといって選ばれなかったらショックもでかいんだろうな。
そうなってから気がついても遅いんだろうけどさ。

マスコミはこれから先、万が一平山が調子崩して点とれなかったりすると
また一斉に叩くんだろうか。それとも他に生贄を探すんだろうか。
なんかニュース見てると可哀想なんだけど。
281 :04/02/29 18:40 ID:YpKgxuZd
>いなくても代わりがいる7人であることが

その中には
オマーン戦唯一の得点者である久保も入ってるんだけど・・・
282 :04/02/29 18:44 ID:lKROH/kr
大久保が五輪からもれたのは「無断外出+寿司投げ」が原因か?
283名無し募集中。。。:04/02/29 19:10 ID:EOHsTrsx
貞操帯のことけ?
284 :04/02/29 19:54 ID:PJItRJH4
サンデーモーニングでの中西の論評は甘すぎるね

★手おので襲い園児重傷 ソウル日本人学校に男侵入 <丶`∀´>ノ

ソウル市江南区のソウル日本人学校幼稚部に29日、韓国人の男
<丶`∀´>ノが侵入、日本人の男子園児1人の頭を手おのの
ようなもので殴りつけ、けがをさせた。
警察当局によると男子園児は出血がひどく重傷という。
男は学校の警備員に取り押さえられ、警察に現行犯逮捕された。

韓国人の男は、<丶`Д´>ノ<「昨夜、飲食店で日本語をしゃべる男から暴行を受け、頭にきて園児を襲った」
と供述している。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://www.geocities.jp/koreanurupo/index.html←今回の事件のまとめです!絶対見て!!
<丶`∀´>ノhttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040129k0000e040036005c.html
286_:04/03/01 00:11 ID:JZKEW8UP
>>284
キャバクラネタはサンモ二で間違い無く渇だな。
そして「やっぱりサッカーはダメ」発言だろうな。
287 :04/03/01 00:59 ID:ZC4DJuTK
下手につつくとヤキウのネタもばれるけどな
288_:04/03/01 07:42 ID:tskVmkHO
さあ、腐れマスゴミどもがきちんと事実を確認せずに
「某週刊誌が伝えたところによると〜」という隠れ蓑があるのをいいことに、
叩き記事を書きまくってますよ。
289 :04/03/01 08:26 ID:3Gb/CS3F
今朝の捏テレ(ズームイン)は、不二のお台場人気に対向して必死だね。
こういう内輪ネタではしゃいでる姿を見ると引くよね。汐溜ラーメンは不味いし…w

つまり、こういう世間とはズレた人達が必死に盛り上げようとしている「捏テレ緑」が
年々寂れていくのも必然なんですね。かつての名門チームを潰した責任は大きい
という事を自覚してるのかな?
290 :04/03/01 10:01 ID:p2YT2vUT
>>288
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000003-sph-spo

>3月1日発売の「週刊現代」は「集団キャバクラ遊び」と題し、
>店の女性の胸をわしづかみにしたり、暴言を浴びせたりしたとも報じている。

>大久保とともに酔っ払って他の客に迷惑をかけた久保は
>「すべてが事実ではないですけども、ご迷惑をおかけしました」と頭を下げた。

291 :04/03/01 15:53 ID:1Cg7UmqO
テリーとか言うチェルシーの選手は何をした?
292 :04/03/01 17:35 ID:HQuQImsU
☆が取れちゃった
293 :04/03/01 19:07 ID:0IpGzTp/
現代は小沢なつきの袋とじがハァハァもんだったよ。
294 :04/03/01 19:37 ID:QXivveT0
筑波大が異例の平山入部会見開催へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040301-0021.html
295 :04/03/01 19:44 ID:kZLo701C
>>294
東京って・・・・
296 :04/03/01 20:44 ID:FdpWnit9
>289
汐留ラーメンまずいんだ。並ばなくてよかったよ
297 :04/03/01 20:51 ID:GORzIJFH
NHK:渋谷
日テレ:汐留
TBS:赤坂
フジ:お台場
テロ朝:六本木ヒルズ
テレビ東京は天王洲

地方の人はやっぱりこういう影響多いのかな
長野の知り合い、オレよりお台場に詳しかった。TDLなんかももちろん
298 :04/03/01 22:27 ID:4aBwIqsm
N捨てはキャバクラ7をスルーしましたね?
299 :04/03/02 00:20 ID:IzLfTjwQ
当たり前のごとく国家斉唱もスルー
300 :04/03/02 00:35 ID:RXHWxoWE
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!これ書いた香具師出て来い!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \________________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


オマーン、韓国に大敗−ジーコ・ジャパンの敵は「油断」だけ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004021501.html
バーレーン首脳陣は平山のことを知らなかった!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022901.html
301 :04/03/02 00:35 ID:T35s4l4c
つーか試合後、汗もまだ乾かない選手に延々とインタビューしてんじゃねーよ
風邪ひいたらどーすんだ
302 :04/03/02 00:48 ID:OEn/iMey
惨スポが今回も「アテネもらった」とか書きやがるから嫌な予感はしてたんだが…
303 :04/03/02 00:48 ID:tzGZ458r
今日の平山は正直良くなかった。
試合の日程も厳しい事だし、途中交代も有りだと思ったのだが…
なんか山本が意固地なまでに使っていたのが気になる。
まるで岡ちゃん・トルシエ・ジーコに重用された城・柳沢・大久保のよう。

或いは使わざるを得ない周囲の圧力があるのか?
304 :04/03/02 01:29 ID:DA9F60ur
注目されてるからって、ああも平山ばかりにテレビカメラ向けることもなかろう。
他の選手だって頑張ってるのに。
305 :04/03/02 01:34 ID:sIsdnKIe
平山、早くも戦犯呼ばわりかw
306 :04/03/02 01:38 ID:pZgLX0+K
平山もそうだが日本のFWは枠外すか
ここしかキーパー取れないって場所にばかりシュートするな
307_:04/03/02 01:43 ID:31ExQ69I
あんなもんだろ。
まぁスポ新の1面は「平山不発」だろうけど。
308ニッカン:04/03/02 08:26 ID:vbkAgkhU
「平山0点」でした
309 :04/03/02 08:40 ID:s7HLMgD8
このままヒラヤマが不発なら、マスコミは即手のひらを返すのでしょうか?(w
それにしても、勝手に楽勝呼ばわりされたうえに「取りこぼし」とまで言われる
バーレーンって・・・。

しかもマスコミはぜんぜん懲りてない〜こんどはレバノンですか(w
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004030204.html
310 :04/03/02 08:43 ID:9ZtC0bbE
FWが不発、しかし無失点なのでGKを祭り上げる。
思いっきりA代表をなぞっております。
311 :04/03/02 08:51 ID:L+ZoxSWK
マスコミだけじゃないじゃん
お前らも1試合1試合で一喜一憂っつうか
判断し過ぎだろ
少なくとも中東3試合の結果を見てから評価しろよな
312 :04/03/02 08:55 ID:pxhX0c0b
しかし、昨日は石川、山瀬、高松と入れてだんだん失速してったなw
313 :04/03/02 09:10 ID:ue9MsmMX
>>311
いや俺らは一試合ごとのゴミの報道に一喜一憂だから
314 :04/03/02 10:25 ID:tjcIGw48
>>309
平山はまだ4年後があるからスルー
その代わり味噌糞に谷間世代を叩きます
315 :04/03/02 10:48 ID:2Il4l5Ss
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004030208.html
同GSは「五輪予選と同じようなセントラル方式(1カ所集中開催)でやりたい。ホーム&アウエーの細かな日程も決めたい」としている。

W杯最終予選はセントラル方式は無理だろ?どっちのミスだこれは。
316 :04/03/02 11:01 ID:tzGZ458r
>>309
サンスポはこのスレのネタに事欠かないなー
バーレーン戦で楽勝楽勝と煽っていた舌の根も乾かないうちにコレだもん。
317 :04/03/02 12:09 ID:reyVfqo9
>>303
サカタが出ると思ってずっと見てた・・・

サカタ、ある意味、かわいそうなのか、それとも
スターしすてむに乗らないのはいいことなのか
まあ、岡ちゃんがいる間はダイジョブだけど

平山、苦しかったら小嶺さんに電話しろよトホホ
318 :04/03/02 13:58 ID:w1aOgFeB
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040302/20040302-00000020-ykf-spo.html

憂患フジとは思えないまともな論調・・・。
それもまたスターシステムなのかもしれないが。
319 :04/03/02 13:59 ID:s7HLMgD8
オレも昔はマスコミのいいかげんさに本気で怒ってたけど、最近は新聞の見出しを
見るのが楽しみになり、このスレも楽しみにしてる。

あり得ないとは思うけど、もしマスコミが良心的になって真剣にサッカー報道をする
ようになったら、嬉しく思う反面、とても寂しくなるような気がする。

だからこれからも楽しませてくれ。大笑いさせてくれ。期待してるぞゴミ虫ども。
320 :04/03/02 18:06 ID:iCU6ydzd
宇都宮徹壱のコラム
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/athens/column/0301utsu_01.html
こいつ五輪代表持ち上げてフル代表こき下ろしてたから、引くに引けなくなってるな。
321 :04/03/02 18:44 ID:LUOapj9S
>>320
お前の性根のがひねくれすぎ。
別に変なこと書いてないじゃん。
322 :04/03/02 22:31 ID:4XLPhBdn
>>307
ビンゴ。
おめでd。

323 :04/03/02 22:41 ID:Tgibsepw
>>318
最初の段落の最後、逸材じゃなきゃ潰れてもいいのかと
思ったのは、うがち過ぎかな。
324 :04/03/03 02:03 ID:3LBcjIH4
つか、平山の代わりにだれを使え とか書いてないね>フジ
ただ叩きたいだけっしょ
325 :04/03/03 10:51 ID:q5ZSUCsu
>>320
宇都宮って頭おかしいな。
谷間チームに桁外れの可能性なんかないだろw
326 :04/03/03 11:51 ID:wazQZgNX
>>325
お前の頭の方がおかしい。
谷間世代のレッテルを鵜呑みにして思考停止している馬鹿に可能性なんて
ないから自殺しなよ。
327 :04/03/03 12:27 ID:ywcuU5x8
でも下の世代からの特進組がゴロゴロいることを考えれば、確かに谷間世代ではあるな
328 :04/03/03 12:54 ID:GZiP6LH/
今日も惨スポは「勝ったも同然」「勝ち点3を取らないと、お話になりませ〜ん!」と
デカデカと書いてる。完全にワザとやってるな。
329    :04/03/03 15:14 ID:Tn7viHNf
>>326

ウツイにジーコと茸けなされて逆恨みしてる信者(愛媛)なんてほっとけ。
330 :04/03/03 15:22 ID:KP6RXq+o
どう見ても谷間世代だろ。
ただ、今回は組み合わせが超ラッキーだったから、オリンピック出場は何とかなるんじゃないの?
331 :04/03/03 15:23 ID:00I0XTsC
>>330
谷間は谷間らしく五輪出場だって今回のアウェー事情を考えると・・・
332 :04/03/03 16:10 ID:UZkTqWoW
言われているほど谷間だとは思わないけど。
使われるタイプにいい選手が多いんだよ、それを上手く使う奴がいない。
ボランチの面子を見てみろ。皆同じタイプ(青木はちょっと違うかな)人を上手く使える奴なんていない。
333 :04/03/03 17:17 ID:dMNXPFkk
谷間だとマスコミに連呼されたから、そう思ってしまう人が多いんだろうね。
334 :04/03/03 17:22 ID:/5ZQWZvd
>>327
平山以外のWY組も特進と言うのか?
335 :04/03/03 17:52 ID:PEu5Kd3W
平山効果でバーレーン戦「深夜帯」驚異の20%超え
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004030302.html

FW平山相太(18)=国見高=が先発した1日のバーレーン戦のテレビ中継の視聴率が平均19・7%、
瞬間最高23・3%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)と「深夜帯」では驚異の高数値を記録したことが2日、分かった。
3日のレバノン戦は、勝ってさらに視聴率を跳ね上げる。

1日のバーレーン戦は、地上波ではテレビ朝日系が全国生中継。
午後10時33分放送開始の「深夜帯」ながら、平均19・7%の高視聴率を記録した。
瞬間最高は、午後10時57分の23・3%。前半22分、ロングパスに反応した平山が、相手DFに競り勝ってヘディングシュートした場面だ。

また占有率では、33・3%と同時間帯にテレビを見ていた3人に1人が平山に声援を送った計算になる。
試合終了直前には23%にまで到達。「24時を過ぎても20%以上保つというのは異例のことです」と同局の放送スタッフは大喜びだ。
336 :04/03/03 18:51 ID:eUj1V4gi
他の選手の立場ねぇな。
毎度のことだが。
337 :04/03/03 18:53 ID:ywcuU5x8
10対0だったら、いくら平山がいたって視聴率5%くらいだろうに
338 :04/03/03 20:10 ID:6G8Dni34
問題は、特進の連中が特進に見えないってことだ。
339 :04/03/03 22:04 ID:100Gxs9q
何でもかんでも平山効果にするマスコミも頭悪すぎだな
340 :04/03/04 00:10 ID:SOxX9As2
少し前の話になるけど・・・

「強豪オマーン」ってどういう意味?

「強敵オマーン」なら意味わかるよ。大してサッカー強くない日本にとってオマーン程度の
国でも強敵と言えなくもないからな。
だが、強豪ってのは相対評価じゃなくて絶対評価だぜ?
強豪ってことはつまり世界のサッカーをリードするような存在で、国際大会で常に上位まで
勝ち残って、国内リーグで偉大なプロ選手を多数輩出してるってことだろ。
オマーンがそんな国だと思ってるの?
正直、リヒテンシュタインやベラルーシより弱い国だよ。
341 :04/03/04 00:58 ID:Zny7O6Gu
報道はアトランタ、シドニーより醜い。
342_:04/03/04 01:44 ID:kqFVFgU0
海外板だと午後10時ぐらいで「深夜」とはとても思えない・・・・・・
343 :04/03/04 02:27 ID:vw/sp9s9
平山平山って連呼されてるし、実力以上に思ってる人も多そうだ。
344 :04/03/04 02:27 ID:2i1PanO2
>>342
感覚は夕方5時ぐらいだな
345 :04/03/04 04:16 ID:dCMq7EYA
今日新聞の一面に大きく平山アシストってでてる新聞は糞。

予想:サンスポ
346 :04/03/04 05:03 ID:J/xmj8AZ
>>345

見出し「平山 ベンチから(←極小文字) ‘アシスト’」

記事「・・・後半には平山に代わった高松が大きな3点目。
自らをサブに追いやった若きライバルに対し意地を見せた一発だ。
いわば平山の存在が高松のゴールを『アシスト』した形。
そしてとどめは石川だ。ロスタイムに〜」

こんな感じ?
347346:04/03/04 05:19 ID:J/xmj8AZ
つーか1点目はリアルのアシストだったね。素で忘れてた(恥恥
じゃ平山‘2アシスト’ってことで。
348_:04/03/04 05:22 ID:aGoncjvY
放置がやってくれました。
「平山」の文字が一面で躍動しています。
他は「田中」でニッカンだけ「4発」だったかな。
349 :04/03/04 05:23 ID:ClfDx2Zr
スポーツ報知の一面が「平山先制アシスト」
で、あとのスポーツ紙は田中が一面

朝の新聞紹介する番組で、ざっと見ただけなので間違ってたらスマソ
350 :04/03/04 05:33 ID:kbKdoTvs
チクショー報知だったか。
351 :04/03/04 09:17 ID:cbuPfYSm
NHKまでベンチの平山を延々と映しててほとほとマイッタよ
頼むから試合を見せてくれ・・・
352 :04/03/04 09:38 ID:tLsySEpc
353 :04/03/04 10:25 ID:EZClblbk
>>351
NHKの問題じゃなく国際映像じゃないの?
サービスカットだろ
354 :04/03/04 11:19 ID:NMjvd3nJ
放置とサンスポが平山だったよ。
355 :04/03/04 11:30 ID:5mlUzaCF
他の選手達がうかばれないな。
356 :04/03/04 11:39 ID:c8PxwUWC
どうせ、ホーム最終戦にサカタあたりが劇的ゴールでも決めたら
そっちにとびつく仕組みだろw

勝手にこれまで平山選手の影に隠れてふんぬん という話しをでっちあげて
これまでほとんど無視のくせに。ウンコマスゴミはさ
357 :04/03/04 11:47 ID:ItI41NHI
ふんぬん?
358 :04/03/04 11:50 ID:LsDDdthB
ふんふんと感心しながら云々と。
359 :04/03/04 11:51 ID:inQZaMQc
>>352
平山、毎回すげー嬉しそうに抱きつくよな
360 :04/03/04 11:53 ID:v/QY5yY0
昨日の試合を見た奴なら素直に買いたくなるのは
ヒーロー4人のニッカンじゃないかな。次に田中の奴。
スポーツ紙買う層に平山そこまで浸透しているとも思えないけど。
見てない奴も含めて。
361 :04/03/04 11:55 ID:dX9SO73d
でもスポ新買うようなオッサン層は
平山の名前しか知らなさそう
362360:04/03/04 11:56 ID:v/QY5yY0
名前だけで買っちゃうくらいの浸透度ね。
363 :04/03/04 12:03 ID:BjHbivRF
そりゃー、久保や坂田は美味しい。
広告掲載の大得意客日産の選手だから、マンセーの嵐よ。
364 :04/03/04 12:09 ID:NMjvd3nJ
前半出場だけで一面とは
マスゴミの大好きな歴史的一日ですな。
365 :04/03/04 12:14 ID:sSEyuNT8
┏━━━━━━━━━━━┓          ┏      ┓
┃解析結果 【plz.】        ┃              ◎
┣━━━━━━━┳━━━┫              ヽl〃    musekinin
┃迷惑度        ┃100%  ┃     kittygay   サンスポ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)
┃電波度        ┃100%  ┃   hetare     (     )   kobiheturai
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度        ┃100%  ┃             (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃無礼度        ┃200%  ┃           ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛
366 :04/03/04 13:11 ID:Bm+aHDub
和製マラドーナという記事がヤフのトップにありますよ
てか、サンスポって香ばしすぎ…
367 :04/03/04 13:13 ID:dX9SO73d
あと釜本、杉山コンビの再来とかな。
>68年のメキシコ五輪。得点王に輝いた釜本邦茂と黄金コンビを
>組んだ1メートル67の小兵FW杉山隆一の姿が思わずダブる。

て書いてる奴年いくつだ。
368 :04/03/04 13:17 ID:c8PxwUWC
50杉 くらい?

まさか川淵がこう書いてよ って依頼したんじゃないのw
369 :04/03/04 14:03 ID:oC2v+2Sl
関西のサンスポは一面鳥谷なわけですが
370 :04/03/04 18:28 ID:EZClblbk
他人名義の同一文章が、サッカー誌2誌ともに掲載された。
そんなに素晴らしい内容だったのだろうか?

http://hpcgi3.nifty.com/ketto_see/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=12618&type=12598&space=15&no=0
371 :04/03/04 21:33 ID:MVizKLrC
大久保には完全に飽きたようだな
372 :04/03/04 22:55 ID:rdciQciM
「出た!マスゴミさんの『スターシステム』!!」
「有望な若手選手五人……
こいつで落ちぶれさせたのは有名な話だぜ!」
373 :04/03/04 23:32 ID:YQvBLm5t
>371
筒井康隆の短編『俺に関する噂』がちょうどこんな感じの話だったと思う。
374 :04/03/05 00:21 ID:MONvYEJ0
>>372
ピピッ
375 :04/03/05 01:28 ID:koFl7//u
>>370
ケット・シーってこんなつまんねーことまでちまちまチェックしてんのか。ガゼッタといい暇人ばっかだな。
376 :04/03/05 09:32 ID:jJ0/siTi
>>370
ベテランに関する扱いと競争に関することを絡めてって感じ。
まあ今までに言われてることでしかないとは思った。
国内板で当日に既に指摘はあったし、それほど大したことでもない。
377 :04/03/05 09:34 ID:T+0B0K+q
>>367
でもさ、そういうテの書き方はサッカーに明るくない年齢層にも
アピールできていいんじゃねぇの?
378 :04/03/05 17:17 ID:O4quCJQn
不謹慎ながら、ミスターの金メダル獲得感動ストーリーが出来あがってしまった
379 :04/03/05 17:18 ID:T+0B0K+q
>>378
星野ジャパンになったらなったで「ミスターの弔い合戦」ってなるだろうしな。
380 :04/03/05 18:32 ID:O4quCJQn
さて、NHKのニュースを見る限り、さながら日本がアテネに到達するのは「当然」と言わんばかりの盛り上がりようである。
とはいえ、それなりにサッカーを見ている視聴者からすれば、あのゲームが決して褒められた内容ではないことは明らかである。
実際、取材現場で漏れ聞こえてくる話の内容は、得てして悲観的なものばかりであった。

私が言うのも何だが、取材現場でお仕事をされている方々は、ごくごく一部の例外を除いて、皆がサッカーに造詣が深い人々ばかりであり、とても真摯(しんし)に取材していると思う。
それが、TVやスポーツ紙にアウトプットされる段階で、なぜあのような楽観的な報道に変質してしまうのだろう。
今さらながら、不思議に思えてならない。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/athens/column/0304utsu_01.html
381 :04/03/05 18:59 ID:kGct9Wze
ナベツネだったらよかったのに・・・
382 :04/03/05 19:13 ID:NNTSl9rw
>>380
流動的な現場はバカじゃ成果が少なくて務まらないけど
局内ならバカでも務まるってことかね?
383_:04/03/05 20:33 ID:iFtE0XPl
有能でそのスポーツに対する造詣が深い者ほど現地に派遣され、
無能でスポーツに対する造詣が浅い者ほどデスクにへばりつき、
自分ではたいした記事も書けないためテンプレ通りのスターシステム爆発の糞記事を書き、
上に媚びへつらい現地から送られてくる記事を勝手に編集し、そして出世して行く。

みたいな?
384 :04/03/05 21:22 ID:s4V0yha1
デスクというフィルターはいらん。現地に赴いた記者のまともな記事が読みたい。
385 :04/03/05 21:43 ID:G9J1b/rU
>>383
現場屋にとっての出世とは独立して売れっ子フリーライターになる事なのかもな、
今じゃあ。
でもそれを採用・編集する側が愚民化プロパガンダマンセーな香具師ばっか。
386 :04/03/06 01:27 ID:Mx4lZHbV

おまたせしました、いよいよ田中達也にスターシステム発動です!!!
387U-名無しさん:04/03/06 01:54 ID:WjG6nqci
>>386
いや、高松大樹にもw
388 :04/03/06 01:56 ID:dfdPAKiV
ワールドユースもそうだったが、試合後の選手へのインタビュアー
がひどすぎる。
389 :04/03/06 01:59 ID:7JosBy2e
>>388
つーか、代表の試合後はみんな酷い。
中田なんて失笑しまくりだし。
390 :04/03/06 02:00 ID:hDhgS4Es
あの「アテネは確実だね!」って言いっぷりは
なんなんだよ・・・。そんな油断させたい?
あ、選手の冷静なコメントを引き出したいだけかも・・・。
391 :04/03/06 02:03 ID:0vjwWTTp
サッカーのことを何も知らない奴とかいるしな
392ななし:04/03/06 02:39 ID:+gjxCV0a
よくマスコミが稲本・高原・福西・高松・久保あたりを
大型選手って言うけど、どこが大型?
中型やないかい。

マスコミにとってはどっからが大型でどっからが普通で
どっからが小型なんだろうか。
不思議だ。

ちなみに俺的には77までが小型、78から85が中型、86以上が大型かな?
393_:04/03/06 03:53 ID:565rsuIY
>>392
一度選手名鑑あたりで選手の体格を確認した方がいいよ。
180cmを超えた代表クラスのFWやCBがどれだけ貴重か分かるから。
394さて、:04/03/06 05:09 ID:DX082c1n
今日の一面は平山でも田中でも高松でもなく長嶋なわけだが。
395 :04/03/06 05:14 ID:8TE5ftHb
>>394
スポーツ報知は平山が一面ですよw
396 :04/03/06 05:17 ID:5qWsf45U
長嶋さん1面はわからなくもないが、昨日の内容で平山1面は凄いな(笑)
397 :04/03/06 05:23 ID:x/ZrAK8T
放置は無理せんで野球だけやってろっての
398 :04/03/06 05:42 ID:U7WU690F
今日一面に長嶋じゃなくサッカーもってきたのどこ?
399 :04/03/06 06:44 ID:obmDzpTh
無理やりからませるとしたら
「長嶋さん一緒にアテネに行きましょう」と
誰も言っていないことを書けるわけだが、
流石に洒落にならんし誰も書かんわな。
400 :04/03/06 07:25 ID:DLDgtqtp
田中達:ただいま、大変おいしくいただけます
坂田:発酵中、もう少々お待ち下さい。現時点では、お味は保証しかねます。
平山:賞味期限切れ間近のため、特売中
大久保:在庫切れ、入荷の見込み無し。おそらく生産中止

マジで、マスゴミって、こういう感じでやってそうでイヤン
401 :04/03/06 09:23 ID:rA9RNBln
>>398
東中、スポニチ

★女子高生、夜2回にわたって暴行される <丶`∀´>ノ

18歳の少女が夜、2回にわたって暴行されていたことが発覚した。警察署は、
少女を暴行した疑いで、李(22、無職)某容疑者とタクシー運転手の李(40)
某容疑者の逮捕状を請求した。

李容疑者は、高陽市にある公園で、金(18、当時高校3年)某氏など4人とともに
酒を飲んでいた途中、<丶`∀´>ノ<「お金を払わなくても済む方法がある」とし、
人影の少ない所に移動した後、暴行した疑いだ。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://japanese.joins.com/html/2004/0302/20040302175909400.html
403 :04/03/06 12:43 ID:kzuebX16
マスゴミの中で昨日の勝利に『チッ、叩けないや。』と思った香具師がいるのかな?
白い巨塔に例えたら、財前=日本代表、東=マスゴミ のようだ。
404 :04/03/06 13:13 ID:LZrakZia
だから、試合後で汗も拭いてない選手に延々とくだらねーインタビューしてんじゃねえと
何度言ったらわかるんだ。
風邪ひいたらどーすんだお前ら。氏ね。
405 :04/03/06 15:18 ID:IUTeavm4
昨日のUAE戦は、仕事の都合上やむなくラジオ(ニッポン放送)で聴いた。
最低だった。この局のケムヤマってアナはサッカー通らしいが、酷かった。

まったく実況していない。「今そこで起きてる事を伝えてくれ!」と思うのだが…

「さぁニッポンがんばろう!」だとか、「ここは集中して守りたい!」などの連呼や
しきりに「只今UAEは午後の○○時、日本は○○時です」や「お聞きの放送は
ニッポン放送のケムヤマがお送りしています!」などの頓珍漢な情報ばかりを
誇らしげに叫んでいた。

たまに実況らしく試合の状況を話し始めたかと思えば、鬱陶しいくらい興奮気味に
「さぁニッポンが攻め込む!ペナルティ付近まで持ち込んだ〜!あ〜っと残念!」
などと、完全に飲み屋のオヤジに化していた。しかも、ここで解説者がポツリと
「コーナーですね」と言うと、「コーナーです!ニッポンのコーーーナーキックです!
さぁコーーーナーキックです!コーーーナーキックです!コーナーです…。」と
自分のボキャブラリィの無さを露呈するかのように5回も繰り返していた。

川淵キャプテン > オレはこの放送を聴いてサッカーが嫌いになりました。

406 :04/03/06 18:09 ID:PLTW+Ih/
さっきの日テレのニュース
UAEの得失点差が+5になってたけど+3の間違いだろ。
407 :04/03/06 18:11 ID:zlFsjElZ
こんだけ代表が結果残してるんだからJの特集ももっと組め。
ちゃんとマスコミが盛り上げれば今時野球よりよっぽど視聴率とれるぞ。
408 :04/03/06 19:13 ID:yxbrCh6R
もうオーバーエイジの話題をしてるけれども

どうだい
409 :04/03/06 19:17 ID:LZrakZia
浦和のオルテガ

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/06/02.html

イイヨイイヨー
410 :04/03/06 19:22 ID:B1PMUQ3K
>>407
で、視聴率とれるのはNHKと bs−i なんですが、何か?
411 :04/03/06 23:42 ID:6LH7lAdL
マスコミは得点という数字しか見ないから、先取点取った高松を救世主にしているが、
試合を見た人なら、田中達也だというのは誰の目にも明らか。
そして更にまだ平山の恋人探しなどと頓珍漢な事をのたまっている。
412 :04/03/07 00:21 ID:EArjttOg
磯が決起集会をやったのを取材に来たマスコミがいたけど
マスコミサイドは解任デモより人数が着ていた事実だけを報道するのだろうかね?
413 :04/03/07 00:26 ID:e9IKe1Vc
>>409
そういえばアジア大会の頃だったか、
大久保を「浪速のオルテガ」だとか抜かしてたのは
どこの馬鹿共だったっけなあ・・・。
414 :04/03/07 01:18 ID:uwo9U/bb
>>399

惜しい、無理矢理シゲヲの病気と絡めた文章ならみつかったが…

http://www.zakzak.co.jp/spo/0306_s_9.html
>長嶋監督緊急入院のニュースは、アブダビにも伝わっていた。
>釜本邦茂選手団長は「障害が残らないか心配だ。早く治療して、
>日本のスポーツ界のためにもう1度頑張ってもらいたい」と話した。
> あのポジティブな長嶋さんが昨秋、札幌でのアジア予選で五輪
>切符を手にし、「私が今までやってきた中で、初めて重圧というもの
>感じた」と話した。「ねっ、変でしょ」と出した声は、巨人担当記者時代
>には聞いたことのないガラガラ声だった。それほどのプレッシャーを、
>同じ五輪監督の山本監督も感じていた。だからこその涙だった。

415 :04/03/07 02:18 ID:NUlY6l05
>>414
>同じ五輪監督の山本監督も感じていた。だからこその涙だった。

悶えますね
416 :04/03/07 03:02 ID:y7iMeU/d
プレッシャーからの涙、って意味じゃない?
417 :04/03/07 05:09 ID:3rHcZutN
日本ラウンドでは必ずゴール!!平山、凱旋卒業式
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004030701.html

>「日本ラウンドで点を取ります」とUAE戦後に宣言した平山。今度こそ、
>高校生初の五輪予選ゴールをたたき込み“平山ブランド”に輝きを取り戻す。


いつのまにかブランド化されていたそうですw
418 :04/03/07 05:13 ID:Y4YzKtGX
>>411
田中の恋人だったら話は分かるんだがな
419やれやれ・・・:04/03/07 05:13 ID:YjEZDsE5
しかしあの山本監督の感極まりはなんだったんだろう
ドーハで韓国に勝ったときのカズと同じ涙じゃなきゃ
いいんだけど・・・
420 :04/03/07 05:17 ID:x1U4YhnS
今日も大本営〜
421 :04/03/07 06:09 ID:6LpsZ8Cl
田中は浮かばれないな。
まあスターシステム発動するよりましだが、
結局平山しか記憶に残らない。
422 :04/03/07 06:48 ID:ZRvBIxBJ
>>419
自分は引いた口だけど、結構呼好意的に捕らえている人が多くてびっくりした。
勝った事は素直に素晴らしい事だけど。
423 :04/03/07 07:09 ID:ZhKLNqjz
>>421
高校のときも帝京のロナウド(覚えてる?)の影に隠れてたし、
スターシステムに乗らない運命なのかも。
424 :04/03/07 08:17 ID:Rko/Xshy
昨夜のスパサカではタツヤ!タツヤ!と連呼してたけどな。
あいかわらずTBSは独特な呼び方にこだわるわけだが。
425 :04/03/07 11:05 ID:H4wI2LN2
達也とナオと高松はスターシステムの網の目かいくぐって
すくすく成長してくれるでしょ。
426名無しさん:04/03/07 12:09 ID:9FVCysPf
高松はあの顔で得してるな
絶対にスターシステムに乗ることはない
427うろ覚え:04/03/07 12:57 ID:UdfBR5cf
>>423
矢野隼人…だっけ?
今、何してるんだ?
428 :04/03/07 13:20 ID:Z6ZqiX1Z
矢野はサッカーやめてんじゃねーの?
429U-名無しさん:04/03/07 16:12 ID:bfVPTHGY
矢野は編入してるので実質的に1学年上だからね。
高校レベルでは圧倒できたかもしれないけど
それほど評価されてないから他が獲得に行かなかったわけで。
430 :04/03/08 10:36 ID:wOTSnEri
角澤ラウンドはすごいことになりそうだな。
431_:04/03/08 15:28 ID:5WtDTqFq
浅田農産の会長夫妻がマスコミによって自殺に追いやられたわけだが。
432 :04/03/08 16:44 ID:H4VpBD+J
ジェレミーもご立腹のようです。w
ttp://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=359&m=0
433名無し:04/03/08 22:09 ID:OGh6+Z6Y
>>432

そう、あのトルシエ時代の小野伸二のように

小野じゃなくて中村俊輔じゃないの?
434 :04/03/08 22:12 ID:PjfkGFLP
>>427

自動車整備工になったというはなしがあるけど、本当なのかは知らない。
435 10 ◆.LLucksPCU :04/03/08 23:33 ID:BUkFiBzS
>>433
アジア大会やナイジェリアワールドユースの頃のことじゃないかな?
俊輔はある意味、まだマスコミに迷わされてると思う。
(彼だけの責任ではないのだろうが・・・)
436 :04/03/09 04:53 ID:X2my04Pr
小野が同点弾起点
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040308-0014.html

あれを起点と言い切るその姿勢がスバラシイ


>>430
忙しいのかもしれんけど、実況やるなら少なくとも相手国選手の名前と背番号
くらいは覚えてからやってもらいたいものですな。
437 :04/03/09 09:19 ID:/oIQDgQE
>>436
あのプレーを起点なんて言われたら
100人が100人中苦笑しちゃうと思うな。
アル意味目でアシストに匹敵するのではと思ったり。
438 :04/03/09 11:38 ID:nQAlv5uq
すぽるとでは「チームの引き分けに貢献」とか言っていたな
439 :04/03/09 11:42 ID:mIIX+QII
フェイエがホームでヘーレンフェン相手に
ドローでOKみたいなニュアンスだなw
440U-名無しさん:04/03/09 11:47 ID:TbDzu5am
今のフェイエ弱いしヘーレン強いよ。
441 :04/03/09 14:13 ID:ZLKU01eG
貢献って便利な言葉だな。
「松井、ノーヒットも守備で貢献」とかさ。
442 :04/03/09 16:06 ID:tW2HnUXH
イルハン カメラ
13日市原戦でスカパー2台設置
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040308_70.htm
443 :04/03/09 16:18 ID:tqG2lWcM
マスゴミはまだJFA特別指定選手制度を強化指定制度とか言ってやがる。
不勉強も甚だしいよ。もっと勉強しる。
444 :04/03/09 16:57 ID:2e1ZF0p3
>>438
それは事実だろ。
445 :04/03/09 18:23 ID:SB8oIv2E
>>413
DQN度ではある意味大久保も「浪速のオルテガ」かも・・・・
446 :04/03/09 18:53 ID:jXSur1+o
サンスポ、平山の卒業式のことをまるで関係者のように語ってるのが痛い。
報知も長文だったがそれ以上にポエムしすぎなのが笑える。
447 :04/03/09 19:22 ID:fBHP/BEB
昔、メッツの松井稼頭央を、
little松井と呼んで、ヤンキースの松井秀喜と名前分けしててたけど、
その名前は松井稼頭央に失礼だろと思ってたら、
何日か後に松井稼とかに変わってた。

やっぱ文句あったんだろうな。
448 :04/03/09 19:38 ID:tW2HnUXH
日本代表鹿嶋合宿中の2月9日夜、久保、大久保、小笠原、奥、山田卓、茂庭、都築が無断外出。
久保、大久保を中心に、茨城県神栖町の飲食店で酒に酔い、すしをほかの客に投げつけて口論になるなどトラブルを起こした。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040229_40.htm



実際には投げてはいない寿司(すし)を投げたとされた。肩書だけではなく、名誉までも地に落ちた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040308_20.htm
449 :04/03/10 00:17 ID:tM5jhbua
はるうらら
450 :04/03/10 02:58 ID:EhCD/VZz
老いぼれたヘタレ馬にすらスターシステムを発動できるこの国は
451>>447:04/03/10 03:25 ID:rAvvQVyW
カナダ人と話をしているときに「Littleってのはちょっと酷いんじゃないか」
と言ったら、年齢が下だからLittleでいいんじゃない、と言われた。
英語的にはそんなもんなんかね。体格で比べても小柄だし、とも言ってた。
452 :04/03/10 03:49 ID:PIZV/P2p
>>447
認知されたから呼び名を正しくしただけで、
クレームとかは無かったと思うよ

呼び名はリトル松井だけど、メジャーが
日本球界の選手で最も注目していた選手だよ
453 :04/03/10 10:44 ID:LgGTLNnm
ジーコ監督 帰化選手登用作戦
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/01/12/07.html
454 :04/03/10 11:21 ID:XlSptiAs
>>453
なぜトルシエカタールは叩いてるのに、こっちには何も書かないのか。
455 :04/03/10 11:22 ID:LgGTLNnm
マスコミお得意のダブルスタンダードです。
456 :04/03/10 11:52 ID:+ctO4Z4O
>450
ジッピーチッピーを知らないのか
連敗駄馬スターシステムの元祖はアメリカ
中途半端な知識で煽るのはマスコミも2ちゃんも同じか
457 :04/03/10 11:57 ID:eCq0NL22
発動「できる」とは書いてあっても「生み出した」とは書いてないが
元祖はアメリカだ!と反論して何を言いたいんだ
458 :04/03/10 12:16 ID:+ctO4Z4O
それは屁理屈
459 :04/03/10 12:31 ID:XtWVWfFu
サッカーの元祖は韓国
460 :04/03/10 12:35 ID:eCq0NL22
>>458
いや、だから……。

元祖がどこだろうと、他国がどうしてようが、話の流れと関係ないでしょ。
そのシステムを採用してしまうような国なんだよな、という話であって。発明でなく。
あれ?俺なんかおかしいこと言ってる? 自信なくなってきた。
461 :04/03/10 12:46 ID:eCq0NL22
あ、もしかして「発動」の意味が解ってないとかじゃないだろね?
まあもういいや。発明の意味とは違うぞ、とだけ言っておく。
462 :04/03/10 13:52 ID:42jQJxgt
+ctO4Z4Oは自分の知識をひけらかしただけで
何が言いたいのか分からん
463 :04/03/10 15:33 ID:GjENrnPF
Numberの久保の記事には笑ったが
九州男児が皆口下手でパンツ一丁で酒を飲んでるという
間違ったイメージを抱かれるのも困る
464 :04/03/10 18:05 ID:/Wm3kqeJ
高松のプロ魂見た"代役快諾事件"
アブダビでアテネ五輪最終予選を取材中の後輩から、ちょっといい話を聞いた。
UAE戦前日の4日の練習は控え選手だけで行われた。
前日試合に出場したレギュラー組は疲労回復を優先し、プールで軽めの調整を行っており、報道陣お目当ての平山、田中達、闘莉王らは練習場に姿を見せなかった。
そこで報道陣は、練習に参加した控え選手にインタビューをお願いしたのだが、一部の選手が嫌がったのだという。
もしかすると"レギュラーの代わり"という空気を感じて、プライドを傷つけられたのかもしれない。
その時、FWで平山、田中達の控えに回っている高松大樹が「今日はメーン(の選手)がいないんだから、オレたちがテレビに出るのもチームワークなんだよ」と、インタビューを嫌がる控え選手をなだめるように言ったというのだ。
控え選手がレギュラーと同様、モチベーションを意地することは簡単なことではない。
(平山や徳永はアマチュアだが)同じプロ選手なのだから、試合に出場し、スポットライトを浴びるレギュラーを横目にしていれば、焦りや嫉妬心が生まれても不思議はない。
そんな時にマイクを向けられても気持ちよく話せないと言うのが普通だろう。
しかし、高松は、その嫌な"代役"をチームのために素直に引き受けた。
その上、チームメートにもそれが必要なことだと説いたのだ。
報道陣や広報担当でもなかなか言えることではない。
その真しで謙虚な姿勢には本当に頭が下がる。
その高松がUAE戦で決勝ゴールを決め主役になってスポットライトを浴びた。
神様は見ていてくれたのだな。私はついそう思ってしまった。
(サッカー担当:福永稔彦)

3月8日のスポニチ紙面 − "番記者とっておき!!"より
465 :04/03/10 18:11 ID:+ctO4Z4O
いや>450が日本マスコミ特有の現象だと語っているようでさ
マスゴミなんてどこの国だって同じように腐っていると言いたかっただけ
書き方をまずったのは認める。スマソ
466 :04/03/10 19:30 ID:kYOTw88L
>>464
拒否してる理由が「嫉妬心」からだということがインタビューなしでわかるぐらいなら
インタビューなんて必要ないじゃん。だから拒否したんじゃない?
467 :04/03/10 19:31 ID:fL6iku2k
>>464
「そんな時にマイクを向けられても気持ちよく話せないというのが普通だろう」

そうわかっているのなら「マイクを向けないようにしよう」という選択肢はないのか?
自分たちのずうずうしさ、無遠慮さ、傍若無人さは一切省みることもなく、「神様は
見ていてくれた」だと?身勝手にもホドがある。地獄に落ちろ。
468 :04/03/10 20:35 ID:iM6gfSZJ
腐ったマスゴミには、ション便ぺんぺん

しかし、うちのジーチャン新聞社勤めだた・・・
お年玉、たくさんもらってたよ〜〜〜〜
469 :04/03/10 22:17 ID:g12hTSf+
>>467
そんな選択肢があるなら今のマスコミは無いよ

くたばっちゃえばいいのにね
470 :04/03/10 22:35 ID:iM6gfSZJ
記者会見場で爆破テロ>テレビカメラに爆弾が仕込まれてる
五寸釘爆弾とか

トムクランシーの世界だなw
471 10 ◆.LLucksPCU :04/03/10 23:39 ID:qIJzTM39
「日刊スポーツ」運動部デスク・飯田玄(サッカー担当)の発言

「見出しを取れるサッカー選手、1面に耐え得る選手はそんなにいない。
 1面は競馬面や格闘技、野球目当てにスポ新を買う人間全てが見るページ」
「大久保は下(U-22)から上がってきて、若くて、フレッシュ、
 FWというポジションも大きかった。それまで地方版のみだったのが、
 代表入りと共に全国区になった。」
「(スポーツ新聞が取り上げる対象は)サッカーが上手いというよりも、
 スター性かもしれない。高松だって点は取っているが1面には持ってこない。
 平山には高校生という付加価値がある。マスコミは若さに弱い。
 可能性は年齢が高くなると減ってくる。だから「最年少」とか「スピード出世」という言葉になる。」
「野球選手や相撲取りはマスコミはこういうものだと理解してうまくつきあっているいる。
 サッカーはマスコミに取り上げられてナンボ、という意識が薄い。
 いいことだけ書いてくれ、っていう人が多いが、そういうのはアマチュア。」

後藤健生「スターシステム発動のメカニズム」(季刊サッカー批評第22号より抜粋)
472 :04/03/10 23:46 ID:VC+DzTbf
>>471
まさにマスゴミだな。
473  :04/03/10 23:48 ID:YnST7fEo
週刊エコノミストの2ちゃんねる作ったひろゆきが出てたぞ
474 :04/03/10 23:53 ID:VTzfTvr/
俺が一番むかつくのは、海外組みを甘やかしすぎというか、過剰に誉めすぎ。
例えば「中田のアシストで勝利に貢献しました」なんて言うが、
スコアラーが1人2人かわして得点で、アシストなんて言えるか?
確かに最後にパスしたのは中田かもしれないが、それってアシストか?
475 :04/03/10 23:54 ID:VSpt2Lgq
>>471
サッカーファンって、スポ新よりネットで見ていないか?
競馬、野球っておやじだろ。
476 :04/03/10 23:56 ID:d32EY71a
カズがよく言うようにJの選手はプロなのに
「プロとしての自覚が無い」んだな。
477_:04/03/11 00:10 ID:touMlv5r
>>471
俺もサッカー批評読んだけどホントにがっかりだよ。
ニッカンスポーツは日本のスポ新の中では最もマシだと俺も思っているのに。
スターシステムを批判している人は別に「いいことだけ書いてくれ」と思っているわけではないと思う。少なくとも俺はそう。
大久保が活躍した。じゃあ大久保を大きく取り上げましょう。
平山が活躍した。じゃあ平山を大きく取り上げましょう。
高松が活躍した。じゃあ高松を大きく取り上げましょう。
そういうことを望んでいるだけ。
そして後藤が文中で指摘しているように、マッチポンプなんかをしないこと。
478 :04/03/11 00:34 ID:VUTrhI3s
記者のコラムなんかでよく(サッカーに限らず)選手のマスコミへの態度に苦言を呈する
のがあるだろ。あれなんか読むと本当甘ったれてるのがわかるよ。取材する側の方が。
479 :04/03/11 01:09 ID:NMUbUn/R
>サッカーはマスコミに取り上げられてナンボ、という意識が薄い。
>いいことだけ書いてくれ、っていう人が多いが、そういうのはアマチュア。」

俺らマスコミ様の足元にひれ伏さない香具師はプロ失格!アマチュア!
480 :04/03/11 02:42 ID:QUwAWXIy
>>475
その点が更に溝を深めているかも。携帯サイト含めたネットで済ますってのはぶっちゃけ
立ち読みで片付けられてるのと同じで、情報配信側の旨みが少ない。
特に既存の紙メディアにとってはな、現状では取材する側は紙メディア系の連中が
大半な訳で。
481 :04/03/11 12:13 ID:ojzEBTAv
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040311&a=20040311-00000000-sph-spo

みごとなまでの逆転の発想。
なんとしても平山をメインにしたいらしい。
482 :04/03/11 13:58 ID:Aesgqj0w
温存というより、単に調子が悪いから控え組に入っているだけだと思うがw
そんな事、記者も百も承知なはずだがね。。。
しかし今日の報知の誌面、書いた香具師、恥ずかしくないのかね?w
483U-名無しさん:04/03/11 14:08 ID:gxLMg1Mq
放置新聞社に入社してる時点で恥ずかしい。
484_:04/03/11 14:14 ID:FUAXwexc
マスゴミなんて自分たちが儲かればいいのよ
だから中田は一時期マスゴミと関係絶ってたわけだし。
前園はマスゴミに潰された代表。
まぁ日本に限ったことじゃないから選手が冷静な目を持つことに期待かな
海外じゃマスゴミに対しての対応の仕方とかチームに入ると講習がある
らしいし。
ちょっと活躍してマスゴミに騒がれて天狗になってしまうのは、所詮
その程度の選手だったということもいえるし。
しっかりと目標を見失わないことだね。
485 :04/03/11 14:19 ID:hRVJIuSO
記者さんたちも放置に入社したときはまさか
一面で「ミスターおかゆを食べた」みたいな記事を書くとは
夢にも思わなかったんだろうな
486 :04/03/11 14:47 ID:kp0Z2Cda
>>485
ゴミウリ・アカピ・毎日・日経以外は・・・
たぶん、上記とTV曲を落ちた連中の掃きだめ>すなわちゴミ
487_:04/03/11 15:09 ID:eRtqYGiQ
>>471
単なるクレクレ厨じゃねえか(w
488 :04/03/11 15:21 ID:YzwCO4Ob
日本最大のクレクレ&代表厨の集まり、それがマスゴミですから。
489 :04/03/11 20:45 ID:QUwAWXIy
>>488
それでいて、特権意識丸出しで既得権益を侵しそうなネットという存在には
無視orネガティブ情報しか流さないという徹底ぶりだからな。
自らは2chでゴシップ漁りしつつ会社の金で自作自演荒らしでプチプロパガンダしておきながら(W
490 :04/03/11 22:14 ID:DsTBnwc2
紙媒体では慎重に、ネットだと思いつくまま記事を書く。
しかしその一方、紙媒体だと比較されないからイデオロギー臭たっぷりで、
ネットだとすぐ比較・あら探しをされるのでイデオロギー控えめ。
マスゴミ自身の立ち位置が不安定で混乱してるよ。
491 :04/03/12 03:43 ID:/lFaQXzF
常勝軍団のおごり、マンU敗退
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040311-0011.html

これを紙面に載せてしまう凄さ
492 :04/03/12 06:24 ID:NLNY/GL0
石倉放置に移籍してたのかw
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040311_40.htm
493 :04/03/12 06:28 ID:kuV+HHnQ
>>492
サンスポのエース、石倉さんがっっっ!!!
494U-名無しさん:04/03/12 08:10 ID:JTHsBdZO
単にフリーの売文家だったり…
495 :04/03/12 21:19 ID:QeCrisNU
高原ライバルにコソボ難民
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/12/05.html


この見出しの付け方はどうよ
496U-名無しさん:04/03/13 02:14 ID:++37vNU0
ある意味朝刊スポーツ紙より東スポの方が
サッカー報道に関してはいいのかも?
497 :04/03/13 04:11 ID:O4UT0Gh1
>>496
現協会会長の報道管制の枠外で、なおかつ悪戯心以外の悪意がないからな、あそこは。
ネタ記事メインという信用があるからきつめのマジ記事載せても圧力とか心配ないし。
498 :04/03/13 09:15 ID:pBc6ypHm
長嶋報道、スポーツ紙トップが指定席 手厚い報道続く
http://www.asahi.com/sports/update/0313/008.html

サッカーではないが、もうアホかと、バカかと・・・・
499 :04/03/13 10:23 ID:Ssew+NN9
手厚い報道とか
死ねよ
500 :04/03/13 11:05 ID:3P23K2tp
>>495
ワラタ


ちとかわいそうだけど
501 :04/03/13 13:06 ID:9+RnkpYW
>>498
>「着実に回復しているが、メディアが報じているような『驚異的な回復』ではない」
>「長い目で見守ってほしい」。

「手厚い報道」どころか、医者サイドは明らかに先走って歪んだ情報たれ流すマスゴミの
報道体勢をウザがってるよな(w
502 :04/03/13 16:59 ID:OJyiKeJZ
>『驚異的な回復』ではない

これ、某デブが言ったことを全否定したかったんだろうな。
それに群がり嬉しそうに報道していたマスゴミもアレだったが。
503 :04/03/13 17:58 ID:Ssew+NN9
さて、神戸が勝ったわけだが
まぁイルハン効果かそんな感じなんだろな
試合見れんかったけど
504 :04/03/13 18:02 ID:5jsHiq/V
>読売グループの報知も連日長嶋さんがトップ。スポニチ、サンスポは、
>サッカー五輪代表のUAE戦や、女子プロゴルフ宮里藍選手のプロ初優勝の時などに「浮気」した。

「浮気」ってなんだよ。

>伝える側に悩みがないわけではない。

最初「脳みそがない」と読み違えた(恥
505 :04/03/13 18:22 ID:szB75h05
>長嶋さんは生き様そのものがドラマで、一挙手一投足が感動を呼ぶ比類のないスター。
しかも、一般人にも身近な脳梗塞で倒れた。


。゜(゜^∀^゜)゜。ハライテー
506 :04/03/13 18:28 ID:keKBNa+K
>>503
神戸は藤本・播戸あたりが良かったですね。

507 :04/03/13 19:21 ID:Uiu4tr0a
(´-`).。oO(シゲヲ大変だなぁ) 
508 :04/03/13 21:32 ID:Ssew+NN9
>>506
さんきゅ
今度Jスポで見るよ
509 :04/03/13 21:46 ID:7gE1UZiO
マスゴミどもに告ぐ!森本はそっとしておけ!
510 :04/03/13 22:29 ID:IaPQy90t
森本は日テレだしそっとはされないだろうね
511 :04/03/13 22:35 ID:q3CSLT6V
森本「和製ロナウド」とか付けそうだな
512 10 ◆.LLucksPCU :04/03/13 22:37 ID:fGSZjJ6V
>>511
先代はあっけなく消えたような・・・。
513 :04/03/13 22:47 ID:XH/3/OUV
>>511
自分で言ってるらしいぞ
514 :04/03/13 23:32 ID:zgMxEwGF
>>510
オジーがすごい保護してくれてた。
だから相当スターシステムへの心配はしてると思う。
515 :04/03/14 00:02 ID:cHZItx9+
>>512
矢野だっけか。
ヤナウドとか言ってたような。
516 :04/03/14 01:15 ID:IoJtd7eT
森本に取材しようとするマスコミに広報が
来週時間とりますから今日は短くって叫んでた。
仕事とはいえ大変だな。
でもあなた達に一人の選手の運命がかかってるかもしれないから
頑張ってちょうだいね。
517 :04/03/14 01:17 ID:nXBdYzvE
今日のスパサカのナレ、プレーのたんびにひたすら「15歳!15歳!」
言ってたな。もう必死
518 :04/03/14 05:04 ID:90NVvLef
>>517
っていうか、こいつらまだ「ヤング・ブルース」とか言ってるな!
昼間の中継じゃ長々とCM入れてるし、もうマジ氏ねTBS!
519 :04/03/14 06:48 ID:pAAvgiDV
拝啓、朝日新聞様、

森本デビューは社会面のニュースなんですか?
520 :04/03/14 09:16 ID:oy8RHSid
「ブルース」って聞くとサブイボが出るよ
日本人なんだから「代表」でいいだろ
「セレソン」だって「代表」って意味なんだぞ
521 :04/03/14 10:41 ID:8LaG9oD3
>>497
「など」をやたらひいきし過ぎる傾向があるけどな。
憲太郎ってキングゥの親戚?もしかして
522 :04/03/14 10:59 ID:XyO6SLvi
>>521
ここで「など」って言っても誰もわからんぞw
523 :04/03/14 11:23 ID:8LaG9oD3
>>522
あなたはわかったんだ(・∀・)
524 :04/03/14 16:17 ID:4Ma/B9m2
「なぜか」高松一面だった。
525 :04/03/14 17:51 ID:flM7DF66
イルハン効果だ!神戸2発逆転
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040314-0014.html

イルハン効果!神戸2発逆転
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/14/02.html

イルハン神戸、満員ファンわかせる逆転白星発進
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031403.html

>「イルハンがニアに入ってきて裏に何人かいるのが見えた。
>DFを引き連れてくるだろうと思ったから、奥に入れた」とイルハン効果を口にしたのは、
>左サイドのドリブル突破から、クロスで逆転ゴールをアシストしたFW播戸。

神戸“イルハン効果”で白星発進
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040313_10.htm


はい、全紙イルハン効果です。
526 :04/03/14 18:41 ID:glgGB17Q
今日のTBSの中西は森本について何か行ってた?
527 :04/03/14 18:48 ID:flM7DF66
スーパー中学生・森本、15歳10カ月のJ最年少デビュー
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031405.html

>スタンドがざわめき始めたのは後半開始直後。
>丸刈りでこわばった表情の15歳がベンチでユニホーム姿を見せると、
>中継実況のトーンも一気にヒートアップした。
 ^^^^^^^^^^^
もしかしてサンスポはテレビ観戦で記事書いてんの?
528 :04/03/14 18:48 ID:MOi0XH/6
今日のU−23の実況は誰かね?
529 :04/03/14 18:59 ID:JfO6HMpd
>>528
角z(ry
530 :04/03/14 19:28 ID:2beHdZdF
>>527
スポーツ新聞なんてフリーライターから記事買うか
テレビ見てやっつけ仕事するぐらいが関の山
531 :04/03/14 23:41 ID:1YJz7zJR

ダバディーもっと言ってくれ(w
ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/post_7.html


それと板違いだけど
メジャーの田口の日記
ttp://www.taguchiso.com/contents/mail.htm
いつまで経ってもゴミはゴミのまま
選手に迷惑をかけるのだけはやめて下さい
532U-名無しさん:04/03/14 23:48 ID:ql8WajKr
>>531
>私はそのために4年間トルシエ監督と一緒に、日本のスポーツマスコミと戦って、
>喧嘩をして、討論を投げたのだ。
>そしてお互い成長したはずだった。

いなくなったとたんに、あっという間に元に戻りました。
ジーコジャパンで腐抜けた代表選手とカブるな。
533 :04/03/14 23:55 ID:aqYfm3VX
刺激がないと人間、簡単に堕落するんだよ
534 :04/03/15 00:02 ID:rM7nstEr
>>531
ダバディーネ申
535 :04/03/15 00:05 ID:R52Ncrmx
やべっちでまだ「平山平山」言ってる
536 :04/03/15 00:11 ID:4/XK6+D5
眼識と賢明さ、落ち着いた知性も解説にほしい
537 :04/03/15 00:38 ID:VrOKTI+h
だから初めから言ってるだろ!
松木はサッカーを知らないんだよ。
いくら出演料が安いからって・・・。
538 :04/03/15 00:39 ID:NXZHo+Ds
森本が不治の久保が目を付けられてしまいました。
539 :04/03/15 00:49 ID:9th/YLjY
>>531
このダバディーの声こそ、今の日本サポーターに聞いて欲しい声なんだけどな。
残念ながら、マスゴミの騒音にかき消されて届かない。
540U-名無しさん:04/03/15 01:28 ID:tp0Iebnp
390 名前: [sage] 投稿日:04/03/15 01:09 ID:RTN0gLER
Jの会場とか、代表の試合とか行くと、ネットで必死に解任解任叫んでるような
気味の悪い奴等が少なくてちょっと安心する。
541U-名無しさん:04/03/15 01:30 ID:tp0Iebnp
391 名前: [sage] 投稿日:04/03/15 01:11 ID:RTN0gLER
ジーコの戦術・システムについて偉そうに語ってる奴等とか、いかにもって感じ。
いろんなサイトで広報活動しないで内輪でやっててくれよ。
542伊藤テルヨシ:04/03/15 08:25 ID:SPgxr6GW
>ヤナウドとか言ってたような。
テルドーナを思い出した
543 :04/03/15 09:28 ID:79HJhXsw
V東京15歳FW森本、16日に会見へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040315-0011.html

スターシステム発動。
なんで会見開かなきゃいけないのか意味不明。
544 :04/03/15 09:32 ID:hu29VH3V
平山・平山の騒動から平山解放するためにも
思う存分スターシステム発動させてくれ。
545_:04/03/15 09:37 ID:3fCC3Wjk
選手が無視すればいいんじゃねえの。
546 :04/03/15 09:45 ID:hu29VH3V
>>543 まあ、記者会見開いたほうがむやみやたらな取材攻勢から
逃れられるという利点はある。後のを禁止にして。
547 :04/03/15 09:55 ID:79HJhXsw
記者会見開いたからといって収まった例なんてあるの?
これで終わりじゃないだから活躍すればますます取材攻勢がひどくなるばっかりだと思う。
548 :04/03/15 10:08 ID:BuXOFAzB
茄子がかわいそうだた
飛び火座下痢を背中に喰らってたし
549 :04/03/15 10:35 ID:KyhR+ohE
加藤あい、モー娘。吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、
内山理名の盗撮動画を発見したでつ!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/idol_pink/omanko/

マジでオマ○コ丸見えでつよ…(*´Д`)ハァハァ
550 :04/03/15 10:58 ID:y6zsS48x
すれ違いだが今日のマラソン選考会は凄そうだね。
551 :04/03/15 12:33 ID:NXZHo+Ds
>>547
親会社の意向じゃねーの?
552 :04/03/15 12:37 ID:qfKPkLJ2
知らない人のために、
ヴェルディオーナーは日テレだよ〜ん。
553_:04/03/15 14:37 ID:9CgrCEUy
さあ、陸連バッシング、そしてスターシステムの反動でQちゃんバッシングの始まりですよ。
554 :04/03/15 14:45 ID:sGUaamiz
サッカー批評22号は、このスレの常駐者なら買って損なし。せめて立ち読み推奨。
週刊専門誌より高いけど、何年かあとに読み返してもきっと興味深いと思う。
スターシステムのことだけじゃない、日本サカーの論点が文字でビッシリと。
なんか次からリニューアルつーことで巻末に座談会やって過去の総括してるけど、
基本コンセプトは本好きなサカファン向けだった、てのに非常に納得した。
555 :04/03/15 15:15 ID:W0tAeMAu
>>553
テロ朝は「なぜ落選!?」と来たよw
もうアヴォガドバナナと
556 :04/03/15 15:21 ID:xY9zHwMr
>>555
いいんじゃねーの、そういうスタンスで報道する局があっても。
君らいつも右へ倣え的な報道に文句いっているじゃん。
557 :04/03/15 15:24 ID:oE6g32m2
Qちゃん叩かれ出しそうだよな
で、誰もメダルとれなかったらまた持ち上げられるんだろう
558 :04/03/15 15:33 ID:ZX+dl2KJ
でかいテロップの日テレ

イイヨイイヨ
559 :04/03/15 15:35 ID:79HJhXsw
しかし土佐に高橋落選のこと聞くとは・・・。
本当に空気読めない記者シネヨ。
560 :04/03/15 16:01 ID:W0tAeMAu
>>556
どこも似たようなスタンスだと思うが?
561 :04/03/15 17:23 ID:0UY7Wt5S
こうやってアスリートを潰していくという典型的な例だな。>高橋Qの事例
562 :04/03/15 18:42 ID:Tp4v/LSX
>>531
フローラン氏の意見もわかるけど、セルジオ氏にしろしょせんは外国人なんだなと思った。

まあオレも松木氏のような輩は大嫌いだけど、日本人には相手が卑怯な手で来たらこっち
も卑怯な手で、ということに抵抗を覚える心情があると思う。
相手がどんなに卑怯だろうと、それを意に介すことなく圧倒的な力で勝つことにこそ美を
感じるのが日本人、いわゆる大和魂だよ。

もちろん、勝つことがすべてのスポーツの世界で美学や道にこだわることはむしろ障害だと
いうのは理解できる。そこは欧米の合理主義とは相容れないところだしね。

でもそれでも、やっぱ日本人として、選手にはもっともっと精進してもらって、そんな相手は
叩き潰して勝って欲しいと心から願う。
563 :04/03/15 18:49 ID:vXMogBn3
これでQ太郎が叩かれる意味がわからん俺はバカですか
564 :04/03/15 19:01 ID:q1asMcwv
Qちゃんが叩かれる事はないんじゃ?ただ残念だが落選は妥当。
TV局的には困るだろうけどな。「高橋」連呼が出来ないから。
「平山」連呼みたいなもんだ。
565_:04/03/15 19:43 ID:9CgrCEUy
フジのスーパーニュースなんか「Qちゃんまさかの落選!」と煽って、
そのすぐ後に「ニューヒロイン土佐!」と煽りまくり。
566 :04/03/15 20:41 ID:PehShnYI
>>565
不治的にはかなりおいしいだろ
自分とこで放送した大会で土佐が劇的な勝ちかたして切符取ったんだから

まぁ2位になった田中?ってやつのほうがビジュアル的には上だから
そっちに勝ってほしいと思ってたかも・・・
567 :04/03/15 20:43 ID:NhLjiOvk
一応松木擁護をすると、読売ベルディをやめて
解説者に成り立てのときは、すごくよかった記憶がある。
非常に理路整然とした、少なくとも当時の私にとってはものすごく
説得力を持つ解説をしていた。

セレッソの監督やめてしばらくぶりに見たらこんな
あおり解説になっていて失望した記憶がある。

この変化はおそらくマスgミ側の要請だったんじゃないかと思う。
568 :04/03/15 21:01 ID:A36DngQ5
松木ってNHK-BSとかで解説していた頃はそんな酷い
イメージ無かったんだけどね。
569 :04/03/15 23:10 ID:9ic8e3+Z
>563
Qが落選した内幕とかって格好のネタでしょ。
570 :04/03/16 00:01 ID:OtpQFNED
いきなり高橋はわがままとか言いだしたりするんだよ
571 :04/03/16 00:20 ID:JL+YB/8s
叩かれるとしたらQ本人より監督じゃねーの?
572_:04/03/16 00:39 ID:xmFOk9OL
シドニーで金メダル獲った後、しばらく休養するってことで高橋尚子太ったよね。
そしたら週刊誌や女性誌を中心に、調子乗ってんじゃねーよ的に凄いバッシング浴びてたような。
573 :04/03/16 00:44 ID:03CguYMS
>>569
あー内幕ね

ま、陸連叩きが女性磁針辺りで始まる予感
574 :04/03/16 01:48 ID:BXguTfXi
裕木奈江バッシングと同じぐらいワケわからんかった>高橋尚子バッシング
575 :04/03/16 02:11 ID:oNmioxwo
全然防戦一方じゃなかったのに「前半は防戦一方」とかいう番組多すぎ
試合観てんのかよと
特にフジ
576 :04/03/16 02:22 ID:Sdjggkh1
Qのようなキャラは叩かれやすいんだよね。
ただでさえ成功者ゆえに妬まれてんのに
天然チャンは弄られやすい。小出つーおまけもあるし。

>572
エントリーしていたレースに直前にキャンセルしまくったからね。
ま、企業に属していたから宣伝ってことで仕方ないんだけど
自由がなかった。だから独立したんだが。
577_:04/03/16 02:29 ID:1zl/xmSD
ゲームハイライトを自分達の意図する方向へ捏造するなんざマスゴミの18番。
スーパーサッカーのハイライトの捏造も最近は酷い品。
まぁゲームハイライトなんか信用しないで、自分の目で試合見て確かめろってこった。
578_:04/03/16 02:37 ID:xmFOk9OL
中村やカズが落選した時もそうだったけれど、こういうビッグイベントになると
そのスポーツをたいして知りもしないくせに、キャスターなりコメンテイターなりがしたり顔で選考を批判するんだよな。
そして国民の大多数である、そのスポーツに詳しくはないが日本代表には興味がある人たちが
その「誤った」コメントをそのまま受け入れて自分の意見へと変換してしまう。
まあ特にサッカーの場合は専門家として表に出てくるのがセルジオや金子などの批判のための批判厨なので、よりたちが悪いんだが。
579_:04/03/16 03:52 ID:xmFOk9OL
フジのCLハイライトは全試合きちんと見て原稿書いてるって青嶋が日記に書いてたな。
580 :04/03/16 05:19 ID:ew9ao/dV
俺の目から見たら、カズも中村も高橋尚子も落選は妥当
581 :04/03/16 07:12 ID:oNmioxwo
>>578
とくダネのバカ大学教授とか醜くて呆れるよな
582:04/03/16 09:20 ID:bowClF7y
選考で揉めると二宮が必ず出てくるな
583 :04/03/16 09:40 ID:nEN4LMgI
あれだ、みんな陸上の長距離経験者で、Qちゃんがすごいと分かってるんだよ
だから、ワイドショーであんなこと言えるんだよ。公共の電波で語るだけの資格が
あると思ってるんだよ。自分たちにはさ

サカについても以下、同文。みんな選手経験や監督経験があるんだよ。サカのさ
584 :04/03/16 10:05 ID:iYFuuXdF
>574
裕木奈江って、何かしたの?。
585 :04/03/16 10:09 ID:4+D7gp47
>>584
昔、ポケベルを題材にした日テレドラマに出て不倫相手に媚びるような魔性の女を演じた。
その演技ぶりがリアルだったので、SPA!誌でむかつく女としてとり上げられ
その余波が女性週刊誌に移ってからバッシングがひどくなった。
それからあまり出てこれなくなったんでないかな。
ドラマの仕掛け人は秋元康。

彼女、最近もNHKの連ドラに出てそんな感じの役もらってたけど、クラッときたよ。
586_:04/03/16 10:18 ID:P08ek8y8
>>582
あいつサッカーに限らず相撲やマラソンにも口出してるけど何者なの?
587 :04/03/16 10:20 ID:nEN4LMgI
ヤマギワ氏が築いた道をタダで歩くラッキーなやつ

氏が生きていれば、ここまでデカイ顔はできんかっただろう
588584:04/03/16 10:50 ID:iYFuuXdF
>585
それだけの事でか_| ̄|○
本来なら、演技力を褒められるべきなんだろうけど、女って奴ぁ。
おいらは、ファイヤーエンブレムのCMが、忘れられません(;´д⊂)
589 :04/03/16 11:02 ID:RjRqkkHc
>>588
ネタの捏造ばかりしているうちにフィクションの世界と現実世界が区別つける
必要がなくなってしまったのだろう。
逆に、フィクションの世界と現実世界の区別ができなくなったフリをして
楽しむのがプロレス世界なわけだが。
590 :04/03/16 11:39 ID:K8hVl0QH
マスゴミ選考直前まで高橋が選ばれると確信したような論調が目立っていた。
それが自分達の意図通りに事が運ばなかったからって、勘違い批判の報道をする。
ほんとくだらねえ。俊輔外しの時を彷彿させるな。
591 :04/03/16 11:42 ID:nEN4LMgI
自分たちの思い通りにならないと、途端に関係者を叩きまくるマスゴミ
それに飽きると今度は対象者をバッシング

キングメーカー気取りらしいよw
下らない人たちだね
592 :04/03/16 11:51 ID:GcaJcH2W
>>585
スレとは関係ないけど、女の嫉妬は怖いね。
あれ以来、女優?のパターンが元気でサバサバして男っぽいイメージで統一されてしまった。
江角なんてその典型だし、グラビアアイドルとかでもカラっとしたヤツか、もしくは完全に天然
なのばっかりだし。
まあ、それも演技なのかもしれないけどね。
593_:04/03/16 12:01 ID:7Zxoujbz
>>590
いや、マスゴミは元から高橋落選を確信してた気がする
それを分かってて、あえて「選考確実」と事前報道で盛り上げといて
落選でさも意外だったような報道をしてた様に思えた

要は話題作りの為に自作自演してただけ
冷静に見てる側からは冷める一方だが
594 :04/03/16 12:09 ID:Jc2uUSSE
>>585
かわいそうな話だな・・・

それにしても、このスレは精神年齢が大人な奴が多くていい
595 :04/03/16 13:16 ID:HVOR9lUv
>>576
走れないのは体調不良が原因。
その一方でテレビで取り上げられてたから調子のるなよと叩かれた。

過酷な世界で成功し、称えられ愛され、成功の果実を味わいつつも
女性らしさや可愛いらしさ失わないから同性から嫉妬され叩かれた。
ヤワラは撫すだから放置されてたけどね(w
Qだって成功するために多くの物を犠牲にしたはずなんだけど
苦労を苦にもせず表に出さない姿は、色んな物を犠牲にしても
華々しい成功を知らない同性には眩しすぎたんだろう。
Qには責任はないのにね。

マスゴミの犠牲者だよ。
596 :04/03/16 14:37 ID:6cYDnHm6
W杯前後に、ブラジルが日本に破格の親善試合料ふっかけたって記事を
被害者ヅラで報道しまくって、
後にそれが事実無根と分かったわけだが、訂正報道なんてもちろん無かった
マスゴミはウザイ本当に
597 :04/03/16 15:21 ID:Ti3ehAGE
スレチガイだお前らうざすぎ。>Q、ゆうきなえ
598 :04/03/16 15:54 ID:dE71YR5U
核沢氏ね
599 :04/03/16 15:57 ID:GcaJcH2W
>>562
こないだのW杯予選、ロスタイムに相手の選手が倒れたとき、ボールをピッチ外に蹴りだした
中田はカッコよかったね。
そしてそれに食ってかかったのが帰化人のサントスってのも実に意味深だと思うよ。

もっとも、あれで負けてたらシャレにならないとこだけどw
600 :04/03/16 16:50 ID:OEGLd38+
東京Vの中学生・森本に取材殺到
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040316-0011.html

>13日の試合後に取材依頼が殺到。
>これまで取材を規制していたクラブ側が、アルディレス監督同席での会見を設定した。
>多くの報道陣に対応するため野外会見を予定。週1回の定例会見も検討中だ。


中学生に一体どんな話を期待しているんだか・・・・
601 :04/03/16 17:01 ID:AT4HB/Cd
>>600
どうせバカ女レポーターが、
「彼女はいますか?」「好きな科目と嫌い科目は?」「憧れの選手」
とかくだんねー質問しておわりだよ。
602 :04/03/16 17:21 ID:7lTtfX59
>定例会見
いいから氏ね
603 :04/03/16 17:47 ID:Y30hZHRh
堂々「世界一になりたい」 J最年少出場の森本が会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040316-00000018-kyodo_sp-spo.html

15歳10カ月のJリーグ最年少出場記録をつくった1部(J1)東京VのFW森本貴幸が16日、
東京都稲城市内での練習後にアルディレス監督ともに会見に応じ、
13日の磐田戦でデビューした感想を「フィジカルが強いと感じたけれど、プロで通用しないとは思わなかった」と力強く語った。

練習後のピッチにテレビカメラ6台と報道陣約50人が集まった会見。
将来の夢について「世界一のストライカーになりたい。(3年後は)今の自分よりも、もっともっとうまくなって、たくさんゴールを取りたい」と堂々と答えた。

アルディレス監督は「森本は特別な選手。東京Vだけでなく日本代表でも、さらにその先も(望める)」と話し、世界に羽ばたける将来性を秘めていると評価。
プレーに集中させるため、当分の間は試合後以外の取材を断る方針を示した。 
604 :04/03/16 17:59 ID:JL+YB/8s
定例会見断れば毎日ぶら下がりでマスコミが喰い付く事に
なるんだから仕方無い面はあると思う。

定例会見の他は一切マスコミお断りってのが妥協点って事でしょ。
605 :04/03/16 18:04 ID:Y30hZHRh
定例会見を開いてもマスコミは食いついてくるでしょう。
ゴール決めたりしたら毎日のように押し寄せてくるんじゃないの。
「国民の知る権利」を盾にしてね。
606 :04/03/16 18:13 ID:Szo9z9Gw
>定例会見の他は一切マスコミお断りってのが妥協点って事でしょ。

こっちパターンの中田やイチローが叩かれ役になってる現状を見る限り、
マスゴミ側はこれを「妥協」とは考えてないと思うよ。
マスコミ様を仕切るなゴルァ、とか考えてそう。
607 :04/03/16 18:33 ID:sdaFHFGX
アルディレス=モイーズ
森本=ルーニー

マスコミの盾もモイーズ並に期待しています
608 :04/03/16 19:14 ID:KeQjrbav
レバノン相手に平山やら大久保やらが点取るだけでスーパー救世主扱いされるんだろーなぁ……
609 :04/03/16 19:56 ID:vuEa+i0z
モイーズの盾は凄いもんね

オジーならその辺は分かってるでしょうて
610 :04/03/16 20:51 ID:vuEa+i0z
>>608
預言者乙
611 :04/03/16 21:28 ID:L23i1TYl
レバノンって、プロリーグあるの?

って、誰か聞かないのかw
612 :04/03/16 21:34 ID:8Mxep9S6
>>589
なにげにマスゴミ関係ってプヲタ多そうだよな。それもアングルをアングルとして楽しんでる事に
変に優越感、特権意識を感じていそうなのが。
>>594
精神年齢に関しては逆に悪い意味で老成化していないって部分もある罠。
このスレみたいなネタになるとそれこそ
マスゴミ=アングル
として楽しめ、そうする事によってメディア産業が流通し、活性化していくのだから。
ストイックな報道やコアなネタ報道なんてヲタにしか受けないから金にならない。
スポーツ選手も所詮は筋肉芸者なんだからそれに迎合するべき。
みたいな変に達観気取りで斜に構えた意見も多く出てきそうなもんだが、
たまに煽り・釣り丸出しな荒らしレスでそういうのが見られる程度に留まってる。
613_:04/03/17 00:30 ID:/0xMHjqe
どうせ、

・フル代表で何試合も点が取れず、期待を裏切る
・Jリーグでは警告、退場を繰り返す
・韓国戦では退場して東アジア選手権優勝を逃した戦犯と叩かれる
・A代表、U-23代表の両代表から落選
・UAEラウンドで活躍する田中達也らの活躍をテレビで見て焦る日々

し  か  し  、
サッカーの神様は大久保を見捨てなかった。
ゴールを決め、大久保は救世主となった。
めでたしめでたし。

って感じの記事書いて大久保マンセーでしょ。
614 :04/03/17 02:21 ID:VtVnE3iY
>>613
うわー、目に浮かぶようだ(w
タノシミタノシミ
615 :04/03/17 03:35 ID:8uSThxCt
おまえらもマスゴミ並にバカだなぁー!
日本がUAEに勝っても、レバノンを買収したバーレーンが
7−0とか8−0ってなスコアで大勝するんだぞ。
つまり、日本のアテネ行きは絶望なんだよ!そのくらい気付けよ!w
616 :04/03/17 04:08 ID:mFM2RiuP
芸スポ+では
レバノンとバーレーンは仲が悪いから手を組むことはない
と書かれてたけど…
617 :04/03/17 05:00 ID:RIirTcJW
大久保王手弾!日本救った
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040316_10.htm
山本監督 執念さい配実った
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040316_30.htm
強気のさい配だった。目を疑うような攻撃的な布陣。平山、大久保の2トップに加え、
2列目にMF前田、松井の名前が並ぶ。練習では試していた。だが、公式戦では初めて
となるダブル司令塔。「絶対に勝ち点3が欲しい状況で、より攻撃的な選考ということ」
負ければアテネが絶望的となっていた一戦。指揮官は攻めに攻めた。


同点に追いつかれるまで阿部の得点以外全くチャンスもなかったのにな。
618 :04/03/17 05:22 ID:vxoK2qTt
>99年11月。シドニー五輪出場をかけた最終予選のコスタリカ戦で、
同じFKを武器とする中村俊輔(レッジーナ)が後半ロスタイムにFKを叩き込み、出場権を確実なものにした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040316_20.htm




コスタリカなんて国、アジアにあったっけ?w
619 :04/03/17 05:45 ID:PE5eEeCq
>>608
>>613
の予言が現実になったな。
620 :04/03/17 10:04 ID:jWloH0z6
>>618 マスゴミって地理の知識もぁゃιぃのか
621 :04/03/17 11:06 ID:JQquf+Pm
>テレビカメラ6台と報道陣70人に囲まれた「スーパー中学生」は動じることなく、
>逆に記者たちをジョークであしらった。
>「人前に出るのが好きなので緊張しません。でも、ちょっと騒ぎすぎじゃないですか?」
>と騒ぎ立てる大人にくぎを刺した。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040317-0011.html

マスゴミコカワルイ
622 :04/03/17 11:17 ID:6QnMlEQg
リアル厨房に諭されてやがんのな
623 :04/03/17 11:29 ID:H3lstcYi
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_     ← 森本
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'     ちょっと騒ぎすぎじゃないですか?
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
624 :04/03/17 11:53 ID:sNOi5R/W
アハハ、ジョークじゃないんだけどな
アハハ
625 :04/03/17 12:30 ID:BmHLCZT9
もうグダグダだな。このスレ。
残念だけど、もう終了、でFA?
626 :04/03/17 14:14 ID:ui3wEDCN
>625
なんで?そんなに痛いとこ突かれちゃった?>記者さん
627 :04/03/17 14:45 ID:k2IPoVKI
スレ誤爆じゃないの?
628 :04/03/17 15:20 ID:vxoK2qTt
>>618
直ってル━━━━━━!!!!!
このスレ見てたりして
629 :04/03/17 15:32 ID:9i8bMABF
>>628 たぶん>>625たんだろう。
630 :04/03/17 15:41 ID:BmHLCZT9
しねよおまえら
631 :04/03/17 15:49 ID:Vm2eRvAb
>>621
この記事書いてる記者も、
騒ぎ立てる大人の1人なのに
なに客観視してんだ??
632 :04/03/17 15:56 ID:nGRgukzh
マスコミがマスコミ批判するときに自社を棚上げするのはデフォだから。
それか「我々も自戒せねばならない」とか心にもないことを最後にチョロッと付け加えるか。
633 :04/03/17 18:03 ID:aS1UzEDW
マスゴミの常套手段
「国民の知る権利」 「言論の自由」 「報道の自由」 「開かれた情報社会」
634 :04/03/17 18:12 ID:5rJw28T5
U―23日本代表のFW平山には「大きいし、強いし、うまいし、いいFWだと思います」と話し、近い将来、ともにプレーすることも希望した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/17/07.html


森本の「大きいし、強いし、うまいし、いいFWだと思います」という発言の何処をどう読めば、
「近い将来、ともにプレーすることも希望した」となるんだ?
635 :04/03/17 20:44 ID:0zbrSeM8
たぶん記者が「平山選手をどう思う?」とか聞いて出てきた答えがそれで
重ねて「一緒にプレーしたい?」とか聞いて森本が「ハイ」とでも言ったんじゃねえ?
欲しい答えをちょっと無理に引き出すための誘導とでもいうか
636 :04/03/17 22:04 ID:EP3TeS6W
「一緒にプレーしてみたい?」とか聞かれたら、よほどのことがない限り「はい」としか
答えようがない。テンプレ通りの記事を書くための、アリバイ作りにも似た無意味な質問だよ。
637 :04/03/17 22:08 ID:q3IUVqjI
誘導尋問だな

「いや」とか言ったらまたどえらい事になるだろうし、森本は大変だな
638 :04/03/17 22:18 ID:71z4ILhb
さぁ、今のところはなんとも言えません

って答えないとな



まぁ「森本、平山をライバル視!」とかって書かれるんだろうけど
639今神 ◆cqFJ02WdmE :04/03/17 22:31 ID:KAdh6Cp0
「ノーコメントで」

→ 「傲慢」「天狗になっている」
640_:04/03/17 23:39 ID:/0xMHjqe
週間文春の件に対するメディアのリアクションが必死すぎてキモいです。
641 :04/03/17 23:42 ID:x94A6mXk
>>640
それだけは頑張って欲しいと思う俺はアフォなのか
642 :04/03/18 00:20 ID:Bh7wy02D
真紀子だから、許す
角栄の資産の出所、どこか考えたことあるんか>真紀子好きな人たち
643 :04/03/18 11:15 ID:TWRyHgsK
644 :04/03/18 11:32 ID:V+GswALv
だから人名とクラブ名を組み合わせる頭の悪い表記はやめろと何度 (ry
645 :04/03/18 21:42 ID:Yf+n4p/C
最終予選をBSで見てたけど、終了間際になるとドラマチックを演出したいのか、
やたらと選手のアップや監督のアップ、時計、聖火のアップばかりで全然試合を
映さない。
なんとしても感動を押し付けたいらしいな。
646_:04/03/18 21:48 ID:u2umYa7g
>>645
シドニーの時もそうだったよ。まあ1点ぐらいじゃ状況に変化が無いときは
気にならないかな。

でもJの優勝がかかった試合でも同じ演出をしていたり。去年の2ndの時は
磐田の選手アップのあと大どんでん返しがあって笑った(当時はスタジアム
にいたけど帰ってきてビデオで見直した)
647_:04/03/18 21:55 ID:0VNmoR83
Nステを見ていると、平山が大久保より活躍したかのようだ。
648 :04/03/18 22:04 ID:9v0GS/6D
>>647
テロ朝の意向なんだろう。
試合中角澤が名前連呼した回数も大久保を差し置いて平山がトップだったし。
649U-名無しさん:04/03/19 01:19 ID:5Tos8WL+
861 名前: [sage] 投稿日:04/03/19 01:17 ID:aKMjLYS8
大久保・平山の母校・国見高校のある国見町
と紹介したNステ

国見町出身なのに紹介されなかった徳永・・・
650_:04/03/19 05:40 ID:ZaTmzWU6
スターシステムが爆発しすぎて山本監督の息子の話まで報道されているわけですが、裁判所は何も言わないんですか?
651 :04/03/19 06:07 ID:no7e1G7M
>>650
おそらく出発挿し止めです。w
652 :04/03/19 07:06 ID:bFeBiYT7
何か山本って、公務員って言ってもおかしくないような雰囲気があってサッカー関係者っぽくなくて、変にマスコミ受けしそうで怖い。
未熟な監督なのに、人情あふれる名監督に祭り上げられそうな予感。
653 :04/03/19 07:12 ID:ATRX1ket
>>652
その通りだな。無能な監督なのに、人情あふれる名監督に祭り上げられた
A代表のブラジル人監督もいることだし。
654 :04/03/19 09:07 ID:mqg65fQ/
U-23をさんざん「谷間」って揶揄してきたのはマスゴミだろうが・・・
なに他人事で「誰が呼んだか」だよ。焼け死ねよ。
655 :04/03/19 10:08 ID:YDUuHIif
スターシステムでさんざ持ち上げておいてボロが出ると一気に叩き出すのと、
ベクトルこそ違えど構図は一緒。まさにマッチポンプ。
656 :04/03/19 10:16 ID:BdBP+lhK
おづらさんのそがふち発言は笑った
657 :04/03/19 10:48 ID:mqg65fQ/
オーバーエイジ候補として挙げられてる名前を見ると、
いかに名前だけで挙げてるかがわかるよ、マスゴミは。
658 :04/03/19 11:00 ID:FQ4vW5tv
>>657
率先して公共の電波使って名前だけで挙げまくってる松木さんなんていう
元監督でJ優勝経験ありの人もいたりします。
659 :04/03/19 11:01 ID:mqg65fQ/
>>658
まぁ、元「など」の監督だしなw
660 :04/03/19 11:52 ID:6DVwwLCd
大久保、スターシステムに再び組み込まれます
661_:04/03/19 12:15 ID:mzXOuEdr
たぶん「どん底から這い上がった男、大久保」
とか書いてスターシステムに組み込むんだろ。
662 :04/03/19 12:16 ID:mqg65fQ/
>>661
さっそくさっきのTBSのジャストがやってますたw
663 :04/03/19 12:16 ID:dmRX55B7
平山には飽き始めて再び大久保か
664 :04/03/19 12:23 ID:79HN0lFh
>>663
そのサイクルが繰り返されます。
665 :04/03/19 12:30 ID:NdsoA6g2
そのサイクルって、此処と似た様なものじゃねえか
666 :04/03/19 12:33 ID:Yyi03+lt
>>662
ジャストはまだやってないが。
ウォッチの間違い?
667 :04/03/19 12:41 ID:mqg65fQ/
>>666
あ。ベストタイムの間違いだったw
668 :04/03/19 12:52 ID:+L7UNVOQ
平山>田中>高松>田中>森本>大久保
マスコミさーん!次は誰ですか? 
669 :04/03/19 12:52 ID:UAM5v7+n
馬鹿の一つ覚えのスターシステムで選手等を食い散らかす
だけ(w
670 :04/03/19 12:53 ID:mqg65fQ/
モニワは東スポ向きになってきたなw
671 :04/03/19 12:56 ID:9cdph7OS
>>668
今週カレン・ロバートがデビューするんだろ

いいネタじゃないか
672 :04/03/19 12:57 ID:+L7UNVOQ
森本がゴールを決めたら、森本になるでしょう
673 :04/03/19 15:42 ID:i9z5PiC0
活躍した選手を持ち上げたらスターシステムなの?
674 :04/03/19 16:19 ID:C0rI/pA0
>672
実際、決めたら森本でいいじゃないか。
スタメン出場ごときでバーンと見出し森本だったらだめだろ。
675 :04/03/19 17:53 ID:Yw47yf4A
“谷間の中の谷間”那須が値千金先制ヘッド
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031903.html


アホだ
676 :04/03/19 18:01 ID:Yw47yf4A
東京・大手町サンケイスポーツ東京本社→福岡県・大久保嘉人の実家でテレビ観戦した父・克博さん

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031901.html


実家まで電話かよ。
677 :04/03/19 18:06 ID:SASDBO49
一昨日の日刊ゲンダイを見たか?
678 :04/03/19 18:44 ID:2Ac2n+7v
>>669
別名・焼畑農業。
手間いらずだが、どんどん土地が痩せていき砂漠化するという諸刃の剣。
発展途上国で主に使われる農業の手法だから、
報道後進国の日本のマスゴミを表現するのにぴったりだ。
679 :04/03/19 22:30 ID:AB0TMPWV
スポーツ紙は野球ファンに向けてサッカーを語っている
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200403/0319hihy_02.html
680 :04/03/20 00:01 ID:faZA9swh
前にも書いたけど、今号のサッカー批評は読み応えあるよ
681 :04/03/20 00:44 ID:Laa3rcH/
TV見る度に思うんだけど
「中田、○○と密会!」とか激写されたりするけど
あれって肖像権の侵害だよな
それとも知る権利の方が強いのかな
682U-名無しさん:04/03/20 00:56 ID:fw0Xb4ue
公人本人の行動は社会的責任もあるからね。
今までの激写モノだって芸能人はそのままだが
相手が一般人だと目隠し線いれるでそ?
683 :04/03/20 01:49 ID:MG553/TQ
親会社が森本スターシステムを発動中ですよ。
684 :04/03/20 02:03 ID:WTNBZODA
そりゃあガスに抜かれて焦ってるもん
685 :04/03/20 02:12 ID:iuECYZCj
ところで、今回アテネ出場を決めたことに関して、
日刊ゲンダイはどういう難癖をつけてきましたか?
686 :04/03/20 02:12 ID:R2NopbJS
>>675
酷すぎるな。
687 :04/03/20 02:50 ID:X9c8OIqd
ちょっとスレ違いかもしれないけど、雑誌のWSGもなかなかの電波雑誌では?
海外サッカー情報を売りにしていることもあるけど、日本代表に関しては仮にWC優勝しても
この雑誌は難癖付けそうな気がする。
688 :04/03/20 03:22 ID:7GM2/ZRl
>>687
ワールドサッカーガイダンス?
689 :04/03/20 08:00 ID:J0KoJYD9
>>688
グラフィックだ罠
690 :04/03/20 12:25 ID:5v9n4Fav
>>687
加部究(日刊ゲンダイ)、平野史(AERA)、杉山茂樹らが執筆している雑誌
です。まともなはずがありません。
691 :04/03/20 12:29 ID:Wply58cE
アテネ決めた大久保、新たな試練のジャパン落選
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032002.html

アテネ五輪出場に貢献したU−23日本代表FW大久保嘉人(21)=C大阪=が、
ジーコ監督の逆鱗にふれ、W杯アジア1次予選シンガポール戦のメンバーから除外された。
2月の茨城・鹿嶋市での代表合宿中に起こしたキャバクラ事件の代償は、高くついた。
日本のヒーローから一転して、新たな試練。まさに、天国から地獄だ。
〔写真右:五輪予選の活躍から一夜明け、C大阪の練習グラウンドで走り込む大久保。
でも、A代表からは除外…無断外出の代償は大きかった同下:英雄が一転して反省。
報道陣に囲まれ、大久保=右=は処分についての心境を語った〕
692::04/03/20 12:31 ID:bvuz1XkY
大久保も内心シメシメだったりして。

今の代表の状態見ていたら、距離置いて静観が一番でしょ
693_:04/03/20 12:37 ID:qWDNPKmQ
>>690
でもユニフォームカタログとしての価値あり
694 :04/03/20 12:38 ID:UCR8LpCE
つーか、もともと五輪組はA代表に呼ばないことになってたんじゃないの?
何で「無念の落選」とか「一夜で天国から地獄」とか言ってんだろう?
695 :04/03/20 12:39 ID:5v9n4Fav
これからは乱世の時代だからな。腐敗した権力、迷走する代表から遠ざかることが
如何に大きなことか。狸寝入りを決め込みつつ、Jリーグで自分を磨いている方がいいよ。
696_:04/03/20 12:42 ID:qWDNPKmQ
>>675
磐田に0-7の屈辱ってあるけど那須ってそんなに昔から五輪代表にいたの?
すぐ下のプロフには五輪代表デビューは去年の8月って書いてあるけど
1年近くも練習試合とベンチだけなのか。
697_:04/03/20 12:47 ID:qWDNPKmQ
>>696
自己レス、あーよく見たら釜山アジア大会では1度も出場せず、と書いてあったね。
696 は当方の早とちりでした
698U-名無しさん:04/03/20 13:54 ID:qkDvnild
>>679
塚田さん(前セレッソ大阪監督)の話で
ーまぁ、東京に住んでいると、継続して関西のクラブを見る機会は限られます
からね。TVでもあまり中継しないし

関西に住んでいても見れませんがw
699 :04/03/20 15:42 ID:p9WS882R
プロ野球も同じだけどね
九州住んでるとロッテとか近鉄とか全然分からん
700 :04/03/20 18:05 ID:4y2zzwfL
そんなん、衛星放送があれば全国どこでも一緒やん……要は観る意欲の問題
701 :04/03/20 18:21 ID:DR4SV4GB
地上波キー局は関西までこないからね。
702 :04/03/20 18:32 ID:+ZDty1sI

  1回くらい負けても大丈夫だった戦いがそこにはあった

703 :04/03/20 19:34 ID:HlkjyPJe
704 :04/03/20 22:08 ID:zhg8MADn
ワロタ
705 :04/03/20 22:29 ID:yp/thxTM
>>703
ワロタ
クリステルたんの微妙な表情も(・∀・)イイ!
706ハァ?:04/03/20 22:34 ID:RJuUz6bI
さっきTBSのニュースでイルハンとカズの事
皇室コンビって言ってた・・・・
707 :04/03/20 22:37 ID:FOBR8yks
>>705 おかず力のある表情ですな。何本も抜けそうっつーか
708 :04/03/20 23:14 ID:QA7mJaNH
山本がやたらメディアに出始めたな
709 :04/03/20 23:15 ID:YWBxt9uF
>>696
結成当時のU−19でメンバーに入っていた記憶がある
一目置かれるようになったのは中盤底のMFでだけど当時は純DFだったかと
そういえばアテネ五輪代表DFは一時「UAE世代(WY)のが上」と言われていたけど
今のスタメンは那須闘梨王(阿部)茂庭のアルゼンチン世代だね
最近は外れているけど三田と角田の両CBもなかなか良かったなぁ
「真・ボールストッパー(・∀・)ノシ」って感じだった
710 :04/03/20 23:28 ID:FKQiKHeC
>>708
まあ選手がスターシステムの犠牲になるよりかマシだ罠。
>>709
要は年少組も含めたDF要員の駒が豊富だったんだろうな、アテネ年代は。
ただ、年長組が素質の割に伸びてくるのが遅かったと。
711 :04/03/20 23:31 ID:yuaOOXgu
せっかく山本が出てるんだから、UAE戦で交代のカードを使わなかった理由くらい
聞けよミシェル
ほんとに使えねえやつだな
712 :04/03/20 23:31 ID:foiSkWta
マスコミにとっては、久しぶりに日本人監督が目立ってくれてうれしいんじゃない?
トルシエよりも扱いやすいし、ジーコよりもイジりやすいし。
713_:04/03/21 00:33 ID:Q70C3oxI
スーパーサッカーを見れば、今のサッカー界のスターシステムがどうなっているのかすぐわかるな。
山本監督以下のお涙頂戴ストーリー、平山・大久保の国見コンビ、そして森本。
新潟の対戦相手は神戸(一言もいわず)ではなくイルハン。
714 :04/03/21 06:25 ID:UGJ1rP8L
>>713
ま、TBSですから・・・
美帆タンが降板すれば、サポやヲタも含め誰も見なくなるような番組ってことで・・・。w
715 :04/03/21 07:57 ID:QK3vQxOi
やべっちしか見てない

J開幕の火に、Jを後回しにする番組なんざイラン
716 :04/03/21 07:58 ID:DwooqsVb
昨夜見たけど、加藤ってなんのためにいるのか全然わからんかった。
質問もぜんぜんできてないし、仕切りもできないし・・・いったいなんなんだアイツは。
山本監督はともかく、今野なんて終始気まずそうだったし。さすがに石川は若干余裕あった
みたいだけど。

そもそも日本がアテネ出場決めたって、今野や石川が必ず選ばれるとは限らないのになあ。
森本のことばっか取り上げて、山本が「誰にでもチャンスはある」って言ってるのに「森本召集
のは可能性大です!」とか言ってるしイタすぎ。
717 :04/03/21 08:07 ID:QK3vQxOi
森本はまずクマに聞くのが筋だろw

なんか、飛び級カッコイイ とか思ってるのか
平山だって、最初は大事に大事に使ってもらってたのに、今は・・・
718今神 ◆cqFJ02WdmE :04/03/21 08:53 ID:lqgyZ6G9
バラエティ番組にマジツッコミ入れてもなあ。
719名無し:04/03/21 13:23 ID:O2r41jwj
結局マスコミって、スポーツを扱うときも芸能誌とおなじ手法なんだよな・・
720 :04/03/21 16:01 ID:T9kmjGem
スポーツ選手を芸能人と勘違いしているフシがあるからな。
これはサッカーに限った事じゃないが。
721 :04/03/21 16:51 ID:lyUVCWf6
スポーツ選手自体が勘違いしてる場合もある
722 :04/03/21 17:03 ID:xa/oddtO
ということでこのスレも終了だな。
723s:04/03/21 19:01 ID:60ySZfMX
今、TBSの『ZONE』で五輪特集見てて
思ったんだけどさ

五輪を中継したのはテロ朝とBSだろ。
で、この番組中で流してる試合では
TBSのアナの実況が当てられてるんだよね・・・

つまり
テロ朝、BSの実況をそのまま使うことは出来ないから
後からわざわざ『偽の』実況を当ててるわけか
(ていうかそれはもう実況じゃないわけだが)

まあ、これはどの局でも
同じような事やってるわけだが・・・
なんかムナしいというか、アホっぽいというか、ねえ
間抜けだ
724 :04/03/21 19:17 ID:ZtayMwl9
なんか最近になって必死に終了宣言したがる奴が紛れ込むようになったな
ま、春だからってこともあるんだろうが、五輪予選の煽りは伊達じゃないってことか
725 :04/03/21 20:50 ID:02DRdpg4
平山が2年の辞典で高校選手権で活躍していても無名(地元では有名だとw)と
言い切るマスゴミをどうにかしてくれ>ZONE

ようするに地方局はちゃんとチェックしているが、中央の無能なサッカー関連
の記者はスルーだっただけだろw
726_:04/03/21 22:46 ID:ltcjChsm
1年のときに全日本ユースの決勝で途中出場でゴール決めてるし
冬の選手権でも決めてる<平山
サカファン限定とはいえ、2年時なら全国的にもそれなりに名は通ってたはず。
727 :04/03/21 23:17 ID:cfHWT/hg
大体二年の時も得点王じゃなかったか?
728s:04/03/21 23:19 ID:60ySZfMX
>>725-727
ま、そのくらいは許してやろうぜ
一般向けの番組であれば、そういった紹介にはなるでしょ
729 :04/03/21 23:48 ID:KiWiFkkh
>>725
確かその紹介の時は
「一般的には無名だが・・・」
て言ってたからそれほど問題じゃないような気がする
730 :04/03/22 03:26 ID:jp71r26o
一般=マスゴミである自分たち
731 :04/03/22 04:44 ID:K4n3RBmN
マスゴミは、さも「自分たちが名選手を発掘しました」って感じだからな
732 :04/03/22 05:54 ID:bLj+HHpP
負けたチームの選手の話題が全面に出て勝ったチームは記事の片隅。何だかなぁ。Jは代表選手のための話題作りだけのためにあるんかね。

ジーコ見たか! 落選・大久保“みそぎ”の2ゴール
大久保“ざんげ”2発!
733:04/03/22 08:20 ID:MDbdqQtd
ごく一般のファンレベルでは二年の平山なんてまだまだ無名だったでしょう。
734 :04/03/22 08:25 ID:6cJ07Eix
森本・・
また一人犠牲者が・・・・
735 :04/03/22 08:29 ID:69m0ZTuF
ジーコ見たか! 落選・大久保“みそぎ”の2ゴール
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032205.html
「笑顔はない。当然だ。五輪アジア最終予選では3得点でアテネ切符獲得の立役者に。
しかし、翌日19日に発表されたW杯アジア1次予選メンバーには“キャバクラ事件”の
ため落選した。」

だからA代表とオリンピック代表は別にすることに決まったんだと何度言ったら・・・
736キャバ嬢:04/03/22 09:37 ID:FmVBa38r
大久保くんはA代表のことよりも五輪代表のことのほうが心配らしいよ。

大久保「アテネにもキャバクラあるのかなぁ・・・?」

そんな大久保くんを応援するスレ

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1077106673/
737 :04/03/22 09:45 ID:zysWK5h2
>>735
落選とか関係なくチームが連敗してんだから笑顔はないだろ
アホかサンスポ
738 :04/03/22 09:54 ID:69m0ZTuF
U19も平山効果、欠場でも練習試合快勝
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040322-0020.html

(ノ∀`)アチャー
739  :04/03/22 10:50 ID:MYl+D1be
国見の監督は、大久保の不調&反則プレーの数々は
マスコミのせいだと言ってた。
740 :04/03/22 10:57 ID:Ye2E3iLx
周りにいる連中のせい だと
なになに モリシと西沢のせいなのですか? 先生
741 :04/03/22 11:16 ID:NNp0ZHon
サッカーなんて底の浅い馬鹿者がやるスポーツ。
Jリーグの選手たちを見れば分かるが、みんな底辺Fランク大学に居そうな連中ばかり。

野球嫌いの人って単純に子供の頃、野球のルールが分からなくて周囲の話についていけなかった、
あるいは、野球を友だちとやって全く打てずに恥をかいた、っていうトラウマが
あるんだろう。
野球は草野球レベルでもある程度訓練していないと全く打てない、守れないからね。
これはアメフト、ラグビーなどの複雑なルールと技術を要するスポーツも同じ。

アメリカでサッカー人口多いって信じてる奴は単に無知なだけ。
アメリカでいう「サッカー」とはキックボールと言って単に子供がボールを蹴って
戯れているだけ。日本でいうドッジボールみたいなもんだよ。

サッカーなんて犬でも猫でも訓練させればできるだろうし、見た目わかりやすいからね。
サッカー好きなんて言ってる奴はもう少し「恥じらい」を持ってほしいと思う。
742キャバ嬢:04/03/22 11:28 ID:FmVBa38r
いやいや、大久保の不調はキャバクラのせい。
743 :04/03/22 11:38 ID:p76cN6Vn
なんかなあ、木梨をパーソナリティにして真面目なサッカー
番組を作ってくれる局は無いんかね。
うすっぺらい矢部や加藤のしゃべりはもう秋田。
744 :04/03/22 11:45 ID:LD1XPwDz
>>743
同意、これだけ人気あるんだから
せめて23時から真面目なサッカー番組つくってよ
745 :04/03/22 12:10 ID:sXKCZu/d
アンチクライマックスは超大まじめな日本一のサッカー番組だよ
おふざけゼロ。
746 :04/03/22 13:39 ID:CkOsr8EL
>>743-744
それと、「天国と地獄」みたいに最初っから徹底的に
サカ^を愛するバラエティ番組もセットできぼんぬ…

このふたつを一番やれる素質がある局は、フジか…?
747 :04/03/22 13:47 ID:/YqXAqIH
つーか毎日地上波でサッカーのニュースをやるサッカーステーションが欲しい
30分番組で
無理かw
748 :04/03/22 13:51 ID:mq24Hjxs
野球大好きオッサン・老人が死滅しないと無理
749 :04/03/22 14:06 ID:69m0ZTuF
野球は老人でもできるからなあ
750 :04/03/22 14:25 ID:p76cN6Vn
>>748-749
つか今でもサッカーより野球のが飯が食えるっちゅうか、収入が上だからな。
それ以外のところでサッカーアピールできるのが代表話っちゅうのが淋しいと
ころ。
サッカー好きになればなるほど、クラブ>代表なのに。

751 :04/03/22 15:06 ID:G9AWxTKv
国内プロスポーツ全部を俯瞰してみるとどうだろうねぇ
野球だって、ずっと2軍暮らしで、肩たたきやら故障で去っていく人も多い
ゴルフだって、万年予選落ちのドサ周りだけの人も多い
テニスだって、以下,略

プロ野球は最初の契約金だけで、焼き肉屋とからラーメン屋が
開店できるくらいの資金になるの? それが大きいのかな>他スポーツとの違い
752U-名無しさん:04/03/22 15:12 ID:BJJU3NOz
>>747
地上波では放送免許の関係から絶対無理。
753::04/03/22 15:12 ID:O0Gkz1My
野球の契約金は上位3位くらいまでなら魅力的だけどそれ以下
だとガクっと下がるよ。6位以下だと1500万から2500万が相場。
それでも税金引いた残りをちゃんと貯金すればいいけど、
監督とかお世話になった人にも少しわけないといけないとか聞くし。

ところで高校サッカーでスターになった選手の契約金はどれくらい?
754 :04/03/22 15:18 ID:69m0ZTuF
プロ野球には巨人があるからなあ。
引退しても「元巨人」の肩書きがあると解説やタレント活動とかでも収入がケタ違いなんだ
そうで。だからどの選手も、引退が近くなると巨人へトレードを希望するんだけどね。
ま、イチローや野茂がこの先引退したあとどうなるのかによって、そのパターンを打破でき
るかもだけど、まだまだ「元メジャー」は未知数だし。

サッカーではそれに相当するのが「元日本代表」って肩書きになるんじゃないかな。
でもプロ野球界における巨人の弊害を見るにつけ、むしろそのほうがマシな気がする。
755 :04/03/22 15:40 ID:/YqXAqIH
マジで思うんだけど最近巨人ブランドってヤバくない?
堀内さんってなんか地味だからね
TVでの存在感もないし
関係者は気が気でないでしょ?
756 :04/03/22 15:46 ID:hd9CCLIM
俺的にはサッカーが7-8面占めるスポーツ新聞つくって欲しい。
757 :04/03/22 15:49 ID:doIscqLV
野球は巨人よりも、長嶋茂雄個人に寄りかかってたでしょ。
それもできなくなって右往左往しているようだが。
758_:04/03/22 16:45 ID:qDYg+VD9
今日はハルウララにスターシステム発動か
759 :04/03/22 16:45 ID:qJSbTOOS
>>757
ただスポーツ関係で既存の既得権益層がもっとも多いのが野球だからな。
実はサッカーはこの点で言うとその他のスポーツに比べても新興勢力でありがゆえに
意外なくらい底が浅い、表面上で動く金は野球に次いでけた違いに凄いんだけどな。
ぶっちゃけその面では陸上関係なんかのが根が深かったりする。
最もこの根の深さは逆にいえば改革・改善をしにくい要因になってるから、一概に肯定は
出来ないけど。
760 :04/03/22 17:31 ID:uPsj4OWc
>>758
マスコミとしてはこの結果はどうなんだろう
761 :04/03/22 17:46 ID:KVoljH9H

ttp://take.nifty.com/diary/index.html
すれ違いだが2004年3月8日を読んでみて
762 :04/03/22 18:45 ID:Ya7AeF2z
>>753
サッカーだとプロ野球みたいな契約金は認められて
無いと思う。支度金の支払いが認められているけど
それは野球の世界に比べればずっと小額。

年俸も新人は上限480万のC契約。
450分出場を達成してA契約(年俸無制限)になった場合も
1年目の選手は上限700万。
763 :04/03/22 20:14 ID:CqtWyWQD
>>743
木梨ってバライティとはいえ、一流の選手とPKで勝負して
○○に勝ったとか言って大はしゃぎしてたヤツだよ?
矢部や加藤と同レベルだろ
764 :04/03/22 20:24 ID:G9AWxTKv
速報J だけでなく、総合サッカー情報番組をBSに作ってもらうしかないだろうね
現状だと。

BSなら、ゲストや解説者も豪華な人呼べるっしょ。
ただ、内容は協会寄りにならざるを得ないかな
765 :04/03/22 21:28 ID:phR7CvQ2
>>754
イチローや野茂は「元メジャー」という肩書きに寄っかからなくても困ることはないと思うんだけどね・・・
766 :04/03/22 22:16 ID:G9AWxTKv
>>765
イチローと野茂は野球選手という枠を超えてるかもね
中田もサッカー選手という枠で括られなくなってるような気が

野茂のメジャー行き騒動は遠くなりに蹴り
767 :04/03/22 23:01 ID:69m0ZTuF
>>765
確かに。彼らは引退しても解説者、ましてやタレントなんかやりそうにないもんなあ。
となると、やっぱ新庄とかイラブとかの中途半端なやつら次第になるかもね。
768U-名無しさん:04/03/22 23:09 ID:NeQrJcKm
>>758
でも流石に「ウララ効果でディバインシルバー重賞制覇!」なんて見出しには
ならんだろう。
769 :04/03/22 23:53 ID:uyE7lpsq
ハルウララ騒ぎも歪んでるよね
770 :04/03/23 00:19 ID:qNcsz9el
まあW杯のベストパートナー?だっけ?の朝日新聞ですら
2002年にW杯が終わった後「今年はこれから高校やきうもある!」と大々的に書いた。
全世界延べ160億人が見るW杯と、(略)の高校やきうを同列に扱うとは…
ま、朝日は夏の高校野球のメインスポンサーだから、しょうがないんだけどな。

春高バレーはスコアも書かず勝者のチーム名だけ羅列し、
一方で始まってもいない春の高校やきうは優勝予想までやる始末。
せめてもっと公平に扱ってくれ。
771 :04/03/23 09:41 ID:5Fpmvnoy
>>770
既存のメディアは、電波にしろ紙にしろミーハ―な年金生活者とその予備軍が
一番無難な客筋だからな。
同じミーハ―でも若い香具師らはあまり金とか視聴率を安定して落としてくれない。
772 :04/03/23 09:48 ID:pauVaCwY
U23、ギリシャ遠征にキャバクラ組招集
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040323-0007.html

キャバクラ組・・・(ノ∀`)アチャー
773 :04/03/23 10:55 ID:5Zn0owYa
>>770
W杯後なら、日テレも凄かったぞ
サッカーの格好した人がユニフォーム脱ぎだしたと思ったら、その下に着ていたのは野球のユニ。
「これからは野球だ!」っていうCM
貧しい国だなと思ったね
774 :04/03/23 11:58 ID:iW9kzRbf
海外組、国内組、キャバクラ組・・・
775 :04/03/23 12:31 ID:2hZaEcD1
>>769
だな
今昼飯の準備が出来て置いてあった朝刊が偶然目に入ったのだが
1面見てアホかと思ったよ
776 :04/03/23 15:41 ID:Q/l7ox/X
北京五輪からIOCが中心になって制作する中継のドリームチームで国際映像を作るそうだ。
さて、日本人スタッフはどれだけ参加できるでしょうか?
777 :04/03/23 17:06 ID:pgYDS/xm
>>769
あほだよね、あれ。
トーカイテーオーとかオグリの方が
全然、ドラマチックだっつーの。

778 :04/03/23 18:55 ID:HFHyeR4G
平山に専属レストラン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/23/03.html

4月から筑波大に進学する平山育成のための仰天プランが浮上した。
山本監督は「筑波大に行ったら1人暮らしになる。食事面が心配。レストランと契約するということもある」と専属レストランとの契約斡旋を考えていることを明らかにした。

筑波大には体育会部員のための寮がない。
サッカー部員も野球部員もワンルームタイプの学生寮に入ることになるが、そこには食堂が併設されていないため食事は外食が中心だ。
これでは栄養面でバランスが崩れる可能性があるため、専属レストランと契約し栄養士の指導の下、バランスの取れたメニューを取れるようにしようという計らいだ。
今後、筑波大OBでもある管野淳U―23日本代表フィジカルコーチと相談の上、平山の専属レストランが決定される方針だ。
779 :04/03/23 18:57 ID:PlnrEnWF
>>778
凄いな筑波大。寮に食堂無しか・・・
780 :04/03/23 19:00 ID:Rv/GEdi2
>>775
国会で大事な審議がされる過程だから
わざとそういう間抜けなニュースでごまかしてるんじゃね?
タマちゃん騒ぎのときは有事法制が審議されてたし
781_:04/03/23 20:20 ID:KqulmIju
陰謀史観的思考は電波の入り口みたいなもんだぞ・・・
782 :04/03/23 20:43 ID:djQltmRr
「ニャントロン星人が暗躍してるに違いない!」って位突き抜けた発想してくれたら
笑えるけどね
783 :04/03/23 20:48 ID:YrqGZ7z2
通常、陰謀史観は、政府や大企業等が、マスゴミを操り、国民を誘導する。
しかし日本の場合は、既得権益にしがみ付いているマスゴミが自の無知と
思想工作を隠すために、政治の議論を隠し、都合のよい情報だけを流し
国民を妄導し騙そうとしている。朝日やTBSをみればよくわかる。
この工作がバレそうになると、白装束の集団騒動は政府の情報操作が原因だ。
と御用学者をならべて珍説を騒ぎ立てて注意をそらそうとする。
784 :04/03/23 21:11 ID:SnOkLyqv
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>783 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
785今神 ◆cqFJ02WdmE :04/03/23 21:36 ID:EpAEvDcp
まあ今更だけど、UAEラウンドレバノン戦後のスポーツ紙で、
裏一面にヒラヤマくんが空中で競り合ってるシーンを載せてたのはドコでしたっけ。
なんでタナタツじゃないのか理解不能ですた。
786 :04/03/23 23:27 ID:cBwgSZSD
>>780
消費税の総額表示は取り上げて欲しくないんだろうな
野村夫人叩きほどのあからさまなのがそろそろ出てくる予感
787U-名無しさん:04/03/23 23:37 ID:fL8AygJb
>>778
さっさと鹿島に入りなさい平山。
788 :04/03/24 12:25 ID:kMOFl/+N
日刊のU-19の試合記事を見るとまるで勝ったかのようだな
特定の選手(平山・カレン・苔口あたり)にスポットを当てるだけで
アジアユースに向けての収穫・課題等には一切触れず
というか試合内容そのものにノータッチ
789 :04/03/24 12:36 ID:GCfLNFcK
いい加減さ、マスゴミも「特別指定選手制度」って呼び方覚えろよ。使えよ。
「強化指定選手」なんて制度はねーんだよ!
790 :04/03/24 12:49 ID:dy1f8YgC
>>788 語れるだけの知識も見識も経験も無いんだから当然
791 :04/03/24 14:16 ID:374a5ui5
マスゴミ内事実では強化指定選手なんですよ。
それは特別指定選手制度とは別物。

ネタ作りのためにありもしないものを作り出す、いつものやり方。
792 :04/03/24 14:39 ID:NrhBy67F
「マスゴミスター発動」強化指定選手なんでしょ
793 :04/03/24 15:51 ID:wQKs+KzG
自分たちに対して使ってる言葉なんだな
794U-名無しさん:04/03/24 16:09 ID:jbcspkkV
売り上げ強化月間とかいうのと同じか
795 :04/03/24 18:11 ID:ZFSWnfQi
強化指定選手とかパワプロかと思っただろ
796 :04/03/24 18:26 ID:2axmMt1i
バカに何言ってもムダだな

最近、マスゴミ養護者あんまり来ないな
797 :04/03/25 00:33 ID:Lo43urqN
A代表の無断外出の件、
現代あたり、もっと突っ込むかと思ったけど、
静かなのは、ちょっと意外。
798_:04/03/25 02:10 ID:OEpBoCHM
http://www.sanspo.com/top/am200403/am0321.html

ガイシュツだったらスマソ
799798:04/03/25 02:11 ID:OEpBoCHM

ジーコ監督の『大岡さばき』に拍手
800 :04/03/25 02:26 ID:ZUVppcGh
>>798
こういう潔癖精神論をもっともらしく大上段から説教しておきながら、
そのページには「こんな娘達と宴会場で・・・ 艷会屋」という広告が(藁

ほんと、マスゴミってのは売文屋でしかないという、いい例だな。
801:04/03/25 12:58 ID:6Y6UEmt0
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1623

日刊ゲンダイが来ました。
欧州での五輪の位置づけくらい分かってるっての。
802 :04/03/25 13:15 ID:+L4QCoWY
なんで日本は日本っていえないんだろうね
別に欧州なんてどうでもいいじゃん。

つか、メキヒコの五輪メダルをあがめ奉ってるのは誰だよw
あんなのプロが関係ない時代だったじゃん。
803 :04/03/25 14:00 ID:1uPBgIpb
>現在、欧州ではACミラン、レアル・マドリードといった
>列強国の有力クラブが「チャンピオンズリーグ」でシノギを削っている。
>6月には欧州選手権が始まる。
>世界中がホンモノのサッカーに盛り上がっているというのに
>五輪サッカーの、それも低レベルのアジア予選でバカ騒ぎをしていると
>「アホか」と嘲笑(ちょうしょう)されるだけである。

テメェが以前から持ってる知識じゃないクセに、
専門誌や関係者からちょっと得ただけの付け焼き刃の情報を、
さも自分らだけが知ってる風にひけらかすなよ、ジジイ。

「ホンモノのサッカー」だぁ? あんまり嗤わせんじゃねーよ。
じゃあ国内の試合で一喜一憂してる他のすべてのスポーツは何なんだ?

氏ねよゴミクズ。
804 :04/03/25 14:10 ID:romeNhnp
この人に野球について書いてもらいたいね
805 :04/03/25 14:14 ID:5xvkxVKK
こればっかりは別に間違ってないような事実だし。
806 :04/03/25 14:19 ID:aR0O18P3
目クソが鼻クソを笑ったところで、どっちもゴミ虫以下であることに変わりはない事実
807 :04/03/25 15:06 ID:bv0w0EBV
バカにバカ呼ばわりされても、別に腹は立たんがなあ。
何か言うとるわ(wってな感じで。
808 :04/03/25 16:54 ID:4sCyk2F5
これも低俗マスコミお得意のマッチポンプだわな。
自分らでスポーツ報道をワイドショーレベルまで引き落としておいて、
ミーハー層やオヤジ連中が乗せられると「バカ騒ぎ」と釘を刺していっぱしの
良識スポーツ評論家気取り。
809 :04/03/25 17:59 ID:2hCkVjhl
そんな事分かってるけど、じゃあ、野球についても同じ事書けよって話だろ。
810 :04/03/25 18:19 ID:+L4QCoWY
金の卵=ヤキュウ
ってことだろうけど、メジャーとかアメリカを引き合いに出して
ヤキュウを叩けってことだよ。野球と書かなきゃ、問題ないだろw7

一球団偏向の興行、富の配分、高野連との関係、親会社との関連
Jを叩くのと同じ視点で野球のことは絶対書かないからね。
そんなチキンなおバカどもは、緩慢に自殺してろって感じだ。
811 :04/03/25 19:33 ID:VU2FYoI5
NHKのクローズアップ現代酷い
シドニー五輪世代の成績、ワールドユース準優勝ではなくベスト8になってる
812 :04/03/25 19:49 ID:1dYi/faW
ゲンダイネットは相変わらずネタの宝庫だな
813 :04/03/25 19:58 ID:csn7hz7A
>>812
だな。
過去記事もイイのが揃ってるし。
814 :04/03/25 21:13 ID:drbeazZd
そういえばゲンダイネットは最近ではベッカムをどう報じているんだ?
以前の嫉妬丸出し俄か丸出しで、ついでに馬鹿丸出しの報道はまだ続いているのか?
815 :04/03/25 21:41 ID:vBSTfVYL
>>811
小野の世代じゃなくて、中村の世代の成績を当てはめたんだろ
816 :04/03/25 22:42 ID:2boSwgaf
米国ではホンモノのベースボールに盛り上がっているというのに
国内限定の、それも低レベルの企業宣伝にバカ騒ぎをしていると
「アホか」と嘲笑(ちょうしょう)されるだけである。

欧州ではホンモノの競馬文化が積み重ねられているというのに
猿マネの、それも低俗なギャンブル性のみにバカ騒ぎをしていると
「アホか」と嘲笑(ちょうしょう)されるだけである。


いくらでも言い換えできちゃうネ!
817 10 ◆.LLucksPCU :04/03/25 23:08 ID:C0CPRB8F
欧州ではホンモノのタブロイド文化が積み重ねられているというのに
猿マネの、それも低俗なスキャンダル性のみにバカ騒ぎをしていると
「アホか」と嘲笑(ちょうしょう)されるだけである。
818 :04/03/25 23:13 ID:uwVLRez2
つーか、だったら一切サカーの結果なんか載せんなや、
ヤキウ豚オヤジプロパーのゲンダイの分際で。
819 :04/03/26 01:00 ID:+shjJazp
前つきあってた彼氏がゲンダイとかフジとか大好きでさ、



100年の恋も冷めるよね。
820 :04/03/26 08:12 ID:30xpnk1q
おっさんならまだわかるけど・・・いくつだよそいつ。
821 :04/03/26 08:32 ID:+AQXoN13
>>778-779
失敬な。寮にも食堂あるぞ。脂っこくて栄養バランスとか無視してる感じだけど。
1年生の9割は寮に入るところだぜ>筑波
822 :04/03/26 09:54 ID:0+p6Qco/
>>820
電車の中で堂々と不治を読むギャルがいる時代だ、おかしくはない
823 :04/03/26 13:21 ID:FfRg18Tk
俺は大人だからいつも東スポだぜ
824U-名無しさん:04/03/26 13:52 ID:QtPeE99I
生活のリズムによっては、ゲンダイや東スポが
普通人の朝刊にあたる存在なんだが。
825 :04/03/26 16:40 ID:lrZlCfUt
826 :04/03/26 16:48 ID:v/OWnSSG
どうせ使わないよ自慰子は
827_:04/03/27 00:19 ID:szhJmOKC
>>812
ホントに。香ばしい記事多すぎ。

サッカー五輪代表はもう帰ってきたらどうか
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1611
「レバノンにはタレントが多い。ていると足をすくわれかねない。」
→「レバノン相手に負けるようなら、さっさと帰国したほうがよい。」

ピークを過ぎたボローニャ・中田にはJリーグがお似合い
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1609
「今すぐ日本に帰り、Jリーグでチマチマとボールを蹴って遊んでいるのがお似合いである――。 」

日本代表 ドイツW杯は出場絶望的
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1600
「日本サッカーのトップが、結果オーライで大喜びしている。オメデタイと言うしかない――。 」

ボローニャの“救世主”中田のメッキがハゲた
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1590
「相手が骨のあるチームだったら、中田はまるで役立たず。これまでが出来過ぎで時間の問題だったとはいえ、ついに“救世主”のメッキがハゲてしまった格好である。」
828_:04/03/27 00:19 ID:szhJmOKC
続き

古巣のパルマ戦で馬脚を現した中田の実力
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1588
「中田の実力は上位チームには通用しない。パルマ戦でそれがあらためてハッキリした。」

アテネ五輪代表“惨敗”を予感させる2つの重大情報
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1587
「もっとも平山の参加で宮崎には報道陣が大挙して押し寄せた。“客寄せパンダ”としては十分に利用価値があったわけだ。」

スポンサーが次々と逃げ出し身売りするのはヴィッセル神戸だけではない
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1578
「04年は企業が雪崩を打ってJリーグを見限るシーズンになる――。 」


とにかく、あなた方がサッカーと中田が嫌いだということはよくわかりました。
829 :04/03/27 00:39 ID:wnSEtiEv
ジジイは自分が理解できないことと妬ましい相手が大嫌いなのです
830 :04/03/27 00:49 ID:uwZpZjDf
ゲンダイはプロ野球(王、セゲヲ)マンセーしてればいいよ
831 :04/03/27 04:35 ID:/0DKlsBo
ヒュンダイって、デブ大久保みたいだね。w
832名無しさん:04/03/27 08:15 ID:6aB/AMq2
会社でも学校でも居場所のないオヤジが唯一安らげる「帰宅途中の電車内」のオアシス
なんだから放っといてやれ。
833名無しさん:04/03/27 08:16 ID:6aB/AMq2
学校×→家庭
834 :04/03/27 09:03 ID:NO/vEtJY
「日刊ゲンダイはもう廃刊したらどうか」
「ピンクを好きな日刊ゲンダイにはエロ記事がお似合い」

いくらでも言い換えが可能だな
835 :04/03/27 09:09 ID:KhCKpvy0
>828
>日本代表 ドイツW杯は出場絶望的
ttp://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=1600
>「日本サッカーのトップが、結果オーライで大喜びしている。オメデタイと言うしかない――。 」

この記事にはなぜかうなづいていしまう自分がいる
836 :04/03/27 09:54 ID:k8vdGFSI
ゲンダイ相手に怒っちゃだめだろー
837 :04/03/27 14:18 ID:rm0hw7fz
ヒュンダイて、検索を使って自分に都合のいいデータだけ提示して
知ったかぶりしてる、知ったか厨そのものじゃん。
他人の意見を、さも自分が思考したかのごとく得意げに剽窃。
時には(事情通)(業界人)(関係者)の意見と明言して権威づけ。
だから反論したら「釣れた釣れた!」と言って逃げるんじゃないの?w
838 :04/03/27 14:22 ID:S3sv5eKV
ゲンダイをスルーできるようになったら初心者卒業
839 :04/03/27 16:34 ID:mgwgmzQa
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040327i305.htm

これは試合を見るという点ではマイナスでない?
一般人にはいいかもしれないけど
840 :04/03/27 16:45 ID:Bi+smEKP
>>839
微妙。
スカパーは有料だけあってかなりよかったからなあ。
まあでもNHKが大半ならまだマシかも。

というか、本気で見たいならドイツ行けよ俺 _| ̄|〇
841 :04/03/27 16:51 ID:+X88SpMR
はぁ?
無料だったじゃんか
842 :04/03/27 16:53 ID:w4p14txV
Sportivaの香山リカの文章読んだ?
サカヲタの神経逆なでする文章なんだけど
843 :04/03/27 16:54 ID:rvLMUE87
>>842
電波ライタースレでガイシュツ。
844 :04/03/27 17:13 ID:iLBDI2yX
>>842
香山リカ。小田晋などと同じ扱いだよ。同業者からすれば。
845 :04/03/27 17:21 ID:HIUdnuJs
そいや粕谷秀樹って2chじゃどういう扱いなの?
846 :04/03/27 18:15 ID:yKcXLj3s
リカちゃん痛すぎる
まあ、漫画関係の評論でも失笑の人だから
847 :04/03/27 19:25 ID:uWF18L1V
代表落ちから五輪切符…大久保が漫画に!(日刊スポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040327&a=20040327-00000017-nks-spo

日本ラウンド2戦3発の活躍で、U−23(23歳以下)日本代表をアテネ五輪に導いたC大阪FW大久保嘉人(21)が漫画になる。
A代表、U−23代表落ちのどん底からはい上がった姿に「週刊少年サンデー」の五輪応援企画「大久保嘉人物語(仮題)」として漫画化されることになった。
作者は未定だが、アテネ五輪直前の7〜8月ごろに掲載予定。
同編集部は「華があり、ドラマ性のある選手」と題材となった理由を説明した。
「どんな内容になるのか楽しみ。でも、まだエンディングは書かせませんよ」。
今日ナビスコ杯東京V戦に、大久保も意気込んでいる。


>「どんな内容になるのか楽しみ。でも、まだエンディングは書かせませんよ」

これどうせ記者の捏造だろ
848 :04/03/27 23:52 ID:vcjN+Bt/
香山リカは取材も何もせず脳内で構築したストーリーに酔いしれているだけだから
典型的な電波ライターと言える。
849 :04/03/28 00:09 ID:DZjQWqZZ
進歩的団塊ミドルのアイドル的存在みたいだからね。>リカちゃん

ナンシーやサイバラの対極的存在だ。
850 :04/03/28 01:17 ID:yskZaSZs
精神科医とか心理学者って半分詐欺師だろ
851 :04/03/28 01:47 ID:xJj9qXiM
香山リカって、少年期のトラウマが原因ですの人か
852 :04/03/28 09:47 ID:aaAkMdZw
ジーコ日本決定力不足…筑波大に辛勝
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040328-0010.html

ジーコ流アメとムチ作戦−外出OK!異例の“ご褒美”
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032801.html

この差はいったい・・・
853 :04/03/28 11:02 ID:D17WnBzF
http://www.geocities.jp/kenjinho24/sub151.htm
Q1 マリノスに勝った余韻というのは、チームにあったと思いますか?自信がついたという意味で
その勢いが残ってたというのは、具体的にはどういう意味ですか?
Q2 3対0で勝った自信がチームにあったという……
そうやって試合に1個、2個勝って、毎試合自信がつくんだったら、これからずーっと勝つってことですよね?
でも、実際はそうじゃないでしょ?じゃあ負けたときはどうするんですか?
Q3 何をしたら……
それが引っ繰り返ることはあるんですか?負けたことによる自信が。
試合というのは毎試合違うんですね。リーグ戦とカップ戦という意味でも違うし、
まあカップ戦の方が、プレーしやすいんじゃないんですかね。プレッシャーが少ないですし。

↓めんどくさ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/28/04.html
オシム監督は「試合内容よりゴールが多かった。横浜に勝った余韻そのままの勢いがあった」と満足げ。
854 :04/03/28 11:20 ID:87PzoFLO
テンプレ質問に反論されて質問できなくなったのねw
855 :04/03/28 12:04 ID:BJJs+npC
>>853
なんじゃこりゃw
856U-名無しさん:04/03/28 12:36 ID:Meff+2xM
上のコメントを読む限り
余韻とか勢いという非科学的なものを
完全否定してるんだよねオシムは。

それで下の記事になっちゃうんだ……オソロヒ
857 10 ◆.LLucksPCU :04/03/28 13:11 ID:jcgXWOTL
余韻とか勢いだけで勝てれば、監督いらねーからな。
858 :04/03/28 13:59 ID:aaAkMdZw
>>853
もはや完全な創作じゃん。
とことん腐ってやがるな。
859 :04/03/28 14:48 ID:1nHBBauC
>>853
ワロタ

今に始まった事じゃないし、もちろんサッカーに限った話でもないがな。
860 :04/03/28 15:08 ID:/pl67XZu
今日も捏造ゴミを量産しててオメデてーな
861 :04/03/28 21:45 ID:qCa+zzQc
>>853
禿ワラ
オシムグッジョブ
     
862 :04/03/28 23:16 ID:8rwJ+/Cj
いくら漏れたちがオシム待望論を唱えても、
マスゴミが徹底的に無視して、取り上げないわけだw
863 :04/03/28 23:26 ID:jveqV+vP
久しぶりに東スポの見出しを。

「ジーコ 変装してスパイ活動」
864僕50億7番:04/03/29 00:40 ID:K8taGJVD
日本のマスコミは、野球系だからなぁ。税金ってひそかにここに注ぎ込まれて
いるんじゃないか?唯一、サッカー後進国のアメリカの弾圧で。
だから、サッカーは、悪い方、悪い方へと結局、もって行こうとしているのが
マスコミだ。
でも、サッカーと言うと、世界が愛する唯一のスポーツだから、自然にみんな、
サッカーに行くよな。
865 :04/03/29 00:55 ID:a30PK994
野球をいい方向に持っていくのも
マスコミには感じたことはない訳だが
866_:04/03/29 01:42 ID:qUlhguou
今週の○umberのけっこーおもろかった。
久しぶりに立ち読みで済ませず買ったわ。
867 :04/03/29 02:53 ID:5ESDYcgz
>>864
あなた、電波、出てますよ、それとも、ネタ?
俺は、釣られた、のか。
868 :04/03/29 09:04 ID:YueyzaxW
野球は扱いが大きいだけで、質は伴ってない。
サッカーの扱いが良くなったところで、今より質が上がる
どころか下がるのは目に見えてる。
869 :04/03/29 14:24 ID:8YLsZJgq
できるのにやらないわけじゃなくて
ジャーナリストとしての能力自体が低いんだよ
870 :04/03/29 19:56 ID:IB39ly3+
何を思って>>853みたいな記事を書くんだろう?
正直に書いたって記事になるだろうに・・・
逆に、はじめから記事作ってるなら、わざわざ質問する必要もないのにね。
871 :04/03/29 20:40 ID:yFRqxtCS
テンプレに監督の名前を変えているだけだろう。
872 :04/03/29 23:51 ID:sDIgMndR
磐田市長の長女が拉致?されたわけだが、
「ゴン『心配ですね』気遣う」みたいな記事出て来てるかねえ。
873 :04/03/30 00:06 ID:0WcsQC7n
>>872 あんた、その妄想力ならサンスポあたりでやっていけるよ。
874 :04/03/30 00:06 ID:xgvMQO8k
もしかして今日のスポルトマンデーフットボールやんない? 
875 :04/03/30 04:42 ID:5C0YW3NP
>>874
かなり遅いけど。
中田・小野・高原の試合とミラン・アーセナル・レアルマドリーの試合紹介で終了
さっさと甲子園の話題になってた
トーレと松井のインタビューすげー時間かけてたな
876 :04/03/30 09:19 ID:q4dqpj9C
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040330-0003.html

>インテルと対戦した中村は、ベンチ入りしたものの出番はなし。
>それでも0−2で敗れると、報道陣がカモレーゼ監督に
>「なぜ中村を使わなかったのか」と質問を浴びせるなど
>調子は周囲も認めるほど上々。

ろくに試合に出てない選手の調子のよさを指摘するなんて・・・
日刊も堕ちたか・・・
877 :04/03/30 09:56 ID:7sFwNBk+
>>876
その「報道陣」ってのはおまえらのことだろうと小一時間(ry
878 :04/03/30 10:25 ID:LhWzRhJv
>>864
アメリカは少なくとも日本よりサッカー後進国ってことはないぞ。
プレミアシップに選手出してるし、少年少女サッカーで裾野も広
い。ただサッカーじゃビッグマネーが国内で稼げないからプロが
少ないだけ。
ま、自分達がNo.1になれないスポーツにはプライドが邪魔で本
気でやれないってとこも大きいと思うけど。
879 :04/03/30 12:10 ID:ulUD7K+L
ニッカンだけはと思ってたのに・・・。
重症だな
880_:04/03/30 14:56 ID:9+qee7Rz
アメリカの女の子が一番やってるスポーツが、サッカーだとか聞いたことがある
881 :04/03/30 16:12 ID:0A6zg2v7
アメリカでは、ヒスパニックの男と
中流階級のお嬢さんがやるもの
っていう認識なんでなかったっけ?
882 :04/03/30 19:43 ID:Q32TeIAe
アメリカの1800万人のサッカー人口のうち800万人が女性。
金がかからない、チームワークを学べる、奨学金が出る。
就職してからもアマチュアクラブで続ける人が多い。

ちなみに日本では2万人だね。女子の競技人口。
日本のサッカー人口のうち3%未満だそうだ。
883 :04/03/30 20:28 ID:7sFwNBk+
五輪予選各地で波乱、日本メダルに追い風
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040330-0005.html

低脳なのか故意なのか・・・過去の実績でメダルってアフォすぎ。
884 :04/03/30 20:39 ID:hALF5SZ7
金メダルに朗報とか書いてあったなw
どこの新聞だったか忘れますたが・・・
885 :04/03/30 20:57 ID:cwzzji+B
ニッカン、どうしちゃったんだろうねぇ。
886 :04/03/30 22:55 ID:nlnduUBa
人事異動の季節、とか?
887 :04/03/30 23:19 ID:gvIft8fS
サッカーみたいな激しいスポーツをよく女子が続けるもんだな、と。
888 :04/03/31 02:50 ID:GXz9zrDr
>>887
肉食ってるからな!
889 :04/03/31 08:37 ID:/+UwXyTa
てか女子ってそんな激しくやらないよな
クリーンなサッカーで清々しい
890 :04/03/31 13:03 ID:DmgFfhvn
今日の東スポもいろんな意味で香ばしい。

サッカー関連だと
・信じられない事件!
 シンガポール協会がパスポート番号バラまき!!
・大久保がセレッソにガッカリ
・俊輔シンガポールで"泣き"
 
891 :04/03/31 14:51 ID:6CW/181t
>>889
女子サッカーは接触が禁止されているから
女はエグイよ
892だめだこりゃ:04/03/31 14:56 ID:z/+XFKPF
ヒデ、俊輔、高原合流で欧州組“7人のサムライ”勢ぞろい
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004033101.html

ジーコ・ジャパンの核、MF中田英寿(27)=ボローニャ、MF中村俊輔(25)=レッジーナ、FW高原直泰(24)=ハンブルガーSV=の欧州組3人がシンガポールに到着。
31日午後8時キックオフ(日本時間午後9時)の決戦、W杯アジア1次予選シンガポール戦に向け“欧州組の7人のサムライ”が勢ぞろいした。
さながら『8時だヨ!全員集合』。全員がファーストクラスで移動するなど体調維持に最大限の配慮で臨むW杯予選第2戦。オマーン戦の“失敗”はもう繰り返せない。

決戦前夜。“欧州の7人のサムライ”が集結した。夜になっても、シンガポールは蒸し暑い。そして、そこに中田がいるからジーコ・ジャパンが熱気に満ちていた。

「気候のせいかもしれないけど、まだダラッとした感じがある」

31日のW杯アジア予選第2戦。午後8時キックオフだけに、さながら『8時だヨ!全員集合』の構図だ。

「何よりも勝つことだと思う。あした、どういう結果を出すかが重要」と中田。
以前のW杯予選に出場したチーム唯一の経験者だけに、故いかりや長介ばりの統率力に期待がかかる。
7人が全員集合した以上、「だめだ、こりゃ…」では終われない。
893 :04/03/31 15:00 ID:B3NGF0uj
さながら『(ry とか
894 :04/03/31 15:12 ID:jY31t4S+
なんか・・ひどすぎるな
呆れる
895 :04/03/31 15:38 ID:ICaPngDL
鳥肌が立つような記事、というのもおこがましい駄文だな
これでカネがもらえるんだからある意味うらやましい
896 :04/03/31 15:40 ID:P35UiQ3v
ゴミは自らが「だめだコリャ」だって自覚ないのな
897 :04/03/31 15:42 ID:UmLA2cpd
>>892
なんだこりゃ…商業紙が書く文章かよ、これ。
898 :04/03/31 15:45 ID:AX+xrgy2
俺も寒イボが立った・・・・
899 :04/03/31 15:48 ID:rNOTx2ix
年々レベルが下がってるなあ・・・・
900 :04/03/31 15:53 ID:zZcTDxlE
サンスポも日刊ヒュンダイや夕刊フジなみになったんだな。
901 :04/03/31 15:53 ID:HToyhkeg
完成度の高いエンターテイナーだった当時のドリフと、客をちっとも満足させられない
三流芸人並みのこの7人を比べること自体、失礼な話だ。
902 :04/03/31 16:05 ID:bUxx/kCM
>>892

アホか。クソサンスポ。
903 :04/03/31 17:47 ID:+ol517rC
まあ産経クループらしい文面ですな、企業そのものがバラエティ体質だし
904 :04/03/31 17:54 ID:QN5pSrJT
サッカーの記事だったら報知が一番まともだと思うけど
905 :04/03/31 17:59 ID:rNOTx2ix
報知は放置という言葉があるくらいなんだが・・・・
906 :04/03/31 21:10 ID:HYaF/j8V
サッカー記事でまともなのは読売と東スポだけ
907 :04/03/31 21:51 ID:rzMN7qs/
>>892
ある意味ドリフ並みのコントサッカーやってますな(w
908 :04/03/31 21:58 ID:eZHCkavu
>>892の記事が実は神であることになるかもしれない
909 :04/03/31 21:59 ID:L4JIiQ7W
明日の1面はどうなるのかね?
910 :04/03/31 22:42 ID://06phDi
『強豪オマーン』に次ぐ、強豪の称号を頂戴しそうな国(日本代表のスケジュールによる)

○強豪シンガポール
▲強豪インド
◎強豪ハンガリー
◎強豪チェコ
○強豪アイスランド

○全ての国に一度は『強豪』がつく


日本代表ってすごい厳しい戦いしてるんだね。戦う国が全て強豪国
911 :04/03/31 22:47 ID:HxWF3SD5
>>910
日本が弱小国であるのではないかね・・・
912 :04/03/31 23:08 ID:5BUp+p5M
心配ない。
明日の1面は松井だから。
913 :04/03/31 23:10 ID:Ap9gm1IW
弱小だな
Wユースの準優勝とか五輪の8強とかコンフェデ準優勝とかW杯16強なんて嘘みたいな弱さだ
914 :04/03/31 23:26 ID:RU2R+nbD
途中出場した藤田のゴールで、「冴えるジーコ采配!!」とかになりそうな予感・・・_| ̄|○
915U-名無しさん:04/04/01 00:00 ID:BN6fHAN2
韓国のマスコミも今頃お祭りでしょうねw
916 :04/04/01 00:57 ID:xr7iuo6U
屁タレといえば柳沢くそ屁たれマン
917_:04/04/01 00:58 ID:4jcHIEuy
さて明日のトップは松井凱旋1号か日本辛勝のどっちかな
918 :04/04/01 01:01 ID:g0qT/CcI
>>914
いやあ、マスゴミももう見切っただろ。
明日から足並そろえて一斉にジーコ批判が始まるぞ。
919 :04/04/01 01:01 ID:rTh2QyyQ
>>914
いくらなんでも、そこまでバカじゃないと信じたい。
試合を見てれば、サカーを初めて見る人でも変だと気付くはず。
920 :04/04/01 01:05 ID:Tx5t+Ihu
マスゴミの海外組マンセー報道が諸悪の根源じゃねえか?
中田と小野以外海外行って腐ってるだけじゃん
921 :04/04/01 01:06 ID:AX6Ur7Sl
>>917
松井に3000点
922 :04/04/01 01:06 ID:xEq2BBei
東スポは「中田キレた!」か「ジーコ解任!」だろうな。
賭けてもいいよ。
923U-名無しさん:04/04/01 01:14 ID:BN6fHAN2
>>922
三浦記者が今頃ノートパソコンのキー叩いている事でしょう。
924 :04/04/01 01:28 ID:uHzp11n2
松井でいいよ。
今日の試合は恥ずかしくて新聞に載せたくない
925 :04/04/01 01:33 ID:xr7iuo6U
読売系は野球だろうな
NHKもそうだろう
フジとテレ朝はサッカーだろ
926 :04/04/01 01:39 ID:97p5Zves
まだ黄金の中盤て言うの?
927 :04/04/01 02:43 ID:hqFaarvK
http://sports.yahoo.co.jp/

スポーツ投票企画
「シンガポール戦の結果(2-1)を踏まえて、あなたはジーコ監督に何を望みますか?」

※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押してね
928 10 ◆.LLucksPCU :04/04/01 02:45 ID:530c9jqy
929 :04/04/01 02:49 ID:8TYYirMO
昨日の放送局の中継が↓↓↓
観てて凹む。
トークはいいから実況してくれ、頼むから。
U23もWC狙い組も、予選は独占なんだろ? もすこししっかりしてくれ。
タイミング悪杉のプレイバックの間に、どんな動きがあったのかなんもフォローなし。
ゲームちゃんとみてんのか????????
930きく:04/04/01 03:40 ID:Em0FwpST
辞任してほしい
931 :04/04/01 03:43 ID:dM4TqkR/

そして、大本営発表は続く(と思う)。
932 :04/04/01 05:20 ID:V1J0Mt8e
中田きっかけかよ
933 :04/04/01 05:29 ID:kjVlOC+F
スポーツ紙の一面全部「松井」っぽい(TVでみた感じ)
そろそろジーコ叩きも始まりそうなんだけどな〜
934 :04/04/01 05:55 ID:01ElozKO
ジーコに辞任して欲しい人、投票してみてくれ。
http://sports.yahoo.co.jp/ (右下の方にある)※野球のアンケート出たらサッカーのが出るまで更新ボタンを押す。
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200403/31/01.html
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/questionnaire/040331vote.html
↓のスレではデモ・署名等の動きが出ている。解任させる為に協力しよう。
ジーコ解任デモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080740840/l50
935 :04/04/01 06:00 ID:TzXlkNnB
ニュースは何故かサッカーから入ってるな・・・
936 :04/04/01 09:02 ID:7wVvc9qF
各新聞・スポーツ新聞の見出し・内容はどんな感じ?
937 :04/04/01 09:05 ID:e/DpQjIz
>>936
ネットだけだと
スポニチ一面「松井 1号目日本で出た」
       大見出しは「格下に辛勝・・・『最低の試合』中田激怒」
日刊・・・「1号 松井凄い」
       大見出し・・・韓国、痛恨のドロー/W杯アジア予選
938 :04/04/01 09:06 ID:e/DpQjIz
ついでに
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040401-0005.html

楢崎ってジーコのこと信頼してたんだ。
939 :04/04/01 09:46 ID:eYn8rxqC
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/01/05.html
ジーコ批判これぐらいか
ほんと腐ってるな
940 :04/04/01 09:48 ID:qOIA/4+a
>>929
まったく同感。特に後半途中、試合進行中にもかかわらず突然、高原のごっつあんゴール
のリプレイを流されたときには血管切れるかと思ったよ。
941 :04/04/01 10:31 ID:7wVvc9qF
>>938
>信頼するジーコ監督のためにも、失点の確率を0に近づける。

これがどこから出てきたのかわからんね。
それまでの楢崎のコメントとどこが関連してるのでしょうかねえ。
なんでこういった記事を平気で書けるのか。
942 :04/04/01 10:36 ID:vPJYYEA5
ったく、マスコミは批判を誰かから口止めされてるのか?


トルシエ(と書くと疑われるが)のときなんてひどかったのによ。
943 :04/04/01 10:38 ID:+58LKj6n
ジーコのためじゃなくても失点はしないように心がけるだろっつーの。
拠り所だった無失点記録をシンガポールに破られたんだぞ。
ちょっとは危機感もて>マスゴミ
944 :04/04/01 10:39 ID:vPJYYEA5
今回のことに限ると日本よりシンガポールのマスコミのほうが正直だと思わないか?
945 :04/04/01 11:00 ID:HsN5O4P/
946 :04/04/01 12:08 ID:pIo0zd4U
>>945

>(ちなみにキャプテンというあだ名は相変わらず私好きじゃないなあ...
>石原東京都知事のポピュリスト的、デマ的、いわゆる「大衆あおり」
>やナショナリズム的作戦にしか見えない、川淵さん、ちゃんと会長と
>して呼ばれてください)

この辺が「あー『論座』や『世界』読者のリベラルちゃんだったけな
ダバディ」、とか思ってちょっと鼻白むところだが、
それ以外はまー半分ぐらいは同意だけどな。


でもジーコもやっぱりその貧相な、「封建的」マネージメントに乗っかってるだけだろうと思うんだけど。
947 :04/04/01 12:42 ID:NlgTOeJh
なんか2ちゃん女の臭いまんこをものすごい勢いで嗅ぎたくなった
オェッ
948_:04/04/01 13:12 ID:PJUO93MR
ヌルいのと煽り専門だからな。
最近はうれしんじゃね。A代表苦戦続きで。
シナリオとネタが尽きんだろ。
協会に近い反乱分子っぽいのが激辛コメントで
川渕の背中逆撫でしてやったほうがいいんじゃね。
949 :04/04/01 13:58 ID:rv/ys1lG
今日の東スポサッカー記事
・A代表キャバクラ危機 こうして乗り越えた
・中田 トルシエ化
・柳沢にお仕置きせよ!
950: ::04/04/01 14:01 ID:2eidNUXi
今ジーこかん督解任ウソニュースを流す兵新聞社は無いものか
951 :04/04/01 14:07 ID:PVV1ZUIZ
>>944

シンガポールのマスコミの論調ってどうなの?
952 :04/04/01 14:13 ID:AqmYGmsi
唯一の地上波サカー番組もTBSだと期待できんかなあ…
953 :04/04/01 14:17 ID:16V62xb+
>>950
朝日に期待しろ
中田代表引退を普通の日にながすツワモ(ry
954 :04/04/01 14:24 ID:rv/ys1lG
>>953
もしものときの中小路記者
955 :04/04/01 15:59 ID:qOIA/4+a
ベッカム夫人に豪ビール会社が「警告」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040401-0017.html

「ビクトリア夫人は、ハリウッドスターのジェニファー・ロペスを手本に、独自ブランド設立で
知名度アップと高額収入を見込んでいる。」

「今回の警告は、家事もせずに副業にのめり込み、自分をジェニファー・ロペス級と勘違い
している同夫人にとっては、思わぬ落とし穴だったようだ」

スゲー書き方だな(w
956 :04/04/01 17:59 ID:iPcnwENj
>>940
俺も
友達の家で見てたから抑えたけど、自分の家だったら間違いなく物壊してた

テロ朝はどうにかならんものかね
957U-名無しさん:04/04/01 19:35 ID:BN6fHAN2
産経新聞(朝刊)1面
『松井 2年目の進化』
『ジーコジャパン 進歩無し』
その通りでございますw
958 :04/04/01 20:18 ID:qOIA/4+a
>>957
その下に
『スポーツマスコミ 退化』
って書いて欲しいもんだ
959蒼い憂鬱:04/04/01 20:24 ID:ZnHMhUMC
毎日新聞の蹴球アンケートで急に支持票が増えているのはまた
誰かの操作ですか?
960 :04/04/01 20:26 ID:Pnheqr75
>>957
今日はエイプリルフールだ。
産経に釣られたな
961 :04/04/01 21:53 ID:3yFDDgzM
そんなに文句や要求をしてこないような言うなりになる監督がいいのなら
協会関係者でもいれとけや皮不治。それでも自慰子よりはマシだ。
962 :04/04/02 00:50 ID:BlIwOkOa
>>959

ま た テ ロ 新 聞 か 。
963 :04/04/02 23:16 ID:/iZk6HGN
ブラジル最強3トップで0点/W杯予選
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040402-0006.html

「黄金の3トップ」に「カナリア軍団」、「敵のファウルに逆ギレ」・・・
こんな低レベルな記事読んだのはひさしぶりの気がする。
964 :04/04/03 01:33 ID:BmkQQAdI
クラブ側はマスゴミから守ろうとしていたみたいだけど、
親会社が率先して森本特集かよ。
965 :04/04/03 06:08 ID:Sfh5hi9/
ジーコも「見たい!」森本視察に味スタ詣で
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040302.html

どうしても平山と森本を日本代表に入れないと気が済まないようだ…(;´д`)
966 :04/04/03 06:30 ID:24tjN9DJ
>>965
もう頼むからジーコ氏んでくれ
967 :04/04/03 08:09 ID:JW1rKm5L
ジーコの頭の中身はワイドショー並みだな
968 :04/04/03 08:28 ID:xPhaPCqr
女子バレーでも15歳で代表入りしてんだから、森本も結果出せばA代表もアリだろ。






_| ̄|○
969 :04/04/03 10:31 ID:BmkQQAdI
どこにも「森本を見たい」と言ったなんて書いてねーじゃねーかよ。
こういう書き方がマスゴミなんだよ。
そしてそれに釣られるのも
970 :04/04/03 10:34 ID:82BHPwWB
女子バレーは東京の学校の子しか見てないんで
あれはあれで問題あり
971 :04/04/03 10:41 ID:1QZFJ+ws
ジーコが見たいのってA代表組(キャバクラ含む)とアテネ組だろうな。
森本も見るだろうけど。
972 :04/04/03 11:32 ID:qTmp0Qfy
「山本監督熱視線…15歳の森本、五輪代表入りもあるぞ」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040301.html
この記事もすごいなw

山本「基本メンバーに可能性のある選手を加える。Jリーグで新しい選手が出てくれば
もちろん選びます」

要するに全員にチャンスがあるってことだろうに、どうして森本だけなんだ?
973 :04/04/03 12:15 ID:y8D+K6lg
ああ、オジーもいまごろ頭抱えてるだろうな…

974 :04/04/03 12:21 ID:Auw1QpTV
>>970
フジのあの決勝の中継は顰蹙ものだったな>成徳対九州文化学園
975 :04/04/03 13:02 ID:mjigAiw+
>>963
こりゃひでえな。

>世界王者のブラジルだって苦しんでいる。

相手が違うだろ、相手が。パラグアイとシンガポールが同レベルだとでも言いたいのか。
そもそも

>首位アルゼンチンに勝ち点2差の3位に甘んじている。

なぜパラグアイが2位だということを隠すんだ。アウェーでスコアレスドローという結果は
相手を考えたらそれほど不思議なことじゃないだろうに。

どういう意図でこんな記事を書くんだろうな。ジーコ擁護?
976 :04/04/03 13:15 ID:EYhfpSEY
敵のファールに逆ギレ

イラクの侵攻にクウェート逆ギレ
977 :04/04/03 17:51 ID:Kxl8T1vm
>>974
また蛆テレビですか
ってもう新スレの時代か
978 :04/04/04 00:35 ID:BlG44kXC
負けたのに緑の方が大きい扱いかよ!?
年間順位でも観客動員でも地味で地味で地味すぎる青赤より遥かに劣るってのに。
979 :04/04/04 00:59 ID:gDyx25S/
さすがのスパサカもシンガポール戦を冒頭には持って来れなかったな。
980 :04/04/04 01:03 ID:RJF1GCVY
最近森本燃料投下で平山騒ぎが鎮火したような?
981 :04/04/04 01:50 ID:37WE+cu5
そうか、こうやって順にゴミどもの標的を移動させていけばいいんだな
標的が増えれば1人の負担は限りなくゼロに近づく
982 :04/04/04 10:00 ID:PypeY/6f
ココ最近テレ朝よりも日テレに吐き気覚える。
森本熱が気持ち悪い。いくらなんでもやりすぎ。
武田も止めるように言えよボケ。
983 :04/04/04 10:36 ID:dFCSFq/E
昨日のFC東京vs東京VのNHKBSも惨かった。
森本森本ウルセーウルセー。ついついFC東京応援してしまったよ(w

スパサカもあいかわらず惨かった。ブラジルvsパラグアイは完全に>>963の記事と
同じ内容(「黄金の3トップ」とか「カナリア軍団」までそのまんま放送)。
あいかわらずパラグアイについては一言もなし。おまえら全員やめちまえ。
984U-名無しさん:04/04/04 11:16 ID:yi3ft6c/
今日のサンスポさんはキャバクラ三本立てでお送りします。

1.マリノス久保ボレー弾で“キャバクラみそぎ対決”制した
2.こちらも“みそぎ”、FC東京・茂庭はジーコ御前で森本封印
3. シンガポールのうっぷん晴らす磐田・西2G1A 
 (↑記事中で山田をキャバクラ呼ばわり)

http://www.sanspo.com/soccer/soccer.html

985_:04/04/04 12:42 ID:lBBP5Aq3
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000020-ykf-spo
サッカーネタではないが…ゲス…
986 :04/04/04 20:19 ID:86QTcl69
>>985
訴えてもいいような記事だな。酷すぎる。
987 :04/04/04 21:02 ID:dCayVSBo
>>985-986
夕刊フジにそんなに怒っちゃダメよ
988 :04/04/05 04:25 ID:rE2e5eLb
察してやれよ。この一節を入れたいがために頑張って文章引っ張ったんだから。

> ただ、根底にある団体分裂は解決しそうになく、
> 岡本への同情ばかりが先行しているのも事実。
> 矢面に立たされたJOC関係者からは、
> 「選手派遣の責任を一番考えなければいけないのはテコンドー界。
> それをJOCにこうしろああしろと言うのはいかがなものか」
> との声も出ている。
989 :04/04/05 06:15 ID:FphwEOHJ
テコンドーなんてアテネで最後なんだし、どーでもいいや。
そんな俺のレスもどーでもいいな。
990 ◆3o5nk9PW/Q :04/04/05 12:35 ID:7POUBkJv
次スレキボン
991 :04/04/05 12:55 ID:3H1oyZX8
諸君の5月号にサンデーモーニングについて書かれてあるぞ
嫌いなやつは注目
992::04/04/05 13:12 ID:oZfci6+E
>>991
諸君て何だよ
993 :04/04/05 13:12 ID:D7uuFKk6
>>992
ウヨ厨御用達の論壇雑誌。
994 :04/04/05 13:30 ID:i+oADRHY
同じ穴のムジナどもの足の引っ張りあいに興味はない。
995 :04/04/05 15:30 ID:h3iab6vN
あと5
996 :04/04/05 15:52 ID:IZMeYY4F
4
997 :04/04/05 17:19 ID:Mk0RpdpX
998 :04/04/05 17:27 ID:0Brh0cGI
999 :04/04/05 17:40 ID:hRa9Pyqp
999
1000 :04/04/05 17:41 ID:hRa9Pyqp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。