【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラ王
糞マスゴミのせいで話題が尽きぬわ!

前スレ
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054002900/

過去ログ・関連スレは>>2あたり
2ラ王:03/06/27 10:26 ID:6MOM+TY2
過去スレ
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047777186/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043648748/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039505237/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037332624/
【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1030012922/

関連スレ

日本報道陣氏ね!
http://corn.2ch.net/football/kako/1004/10041/1004191532.html
日本の報道陣を語るスレッド
http://corn.2ch.net/football/kako/1021/10210/1021022272.html
日本の報道陣を語るスレッド Part2
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10222/1022244565.html

■日本のメディアに一言■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1034824203/
W杯以降、テレビ見なくなった人いますか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1031469552/
3 :03/06/27 10:37 ID:+VAm+mwD
国内板過去スレ&関連スレ

マスコミのJリーグの扱いについて
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048342925/
マスコミは野球中心のスポーツ報道やめろ!3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049016224/
マスコミとJリーグ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052487448/

【道上・角】サカ敵視の関西メディア【おは朝】11
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052234158/

4 :03/06/27 10:40 ID:57Z8F4q9
>>1

茶入れた(´ー`)つ旦~
5 :03/06/27 10:52 ID:tVtaHGh4
>>1

御厨
おちゅう
おつ
6ラ王:03/06/27 11:04 ID:6MOM+TY2
>>4
 ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ毒O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、  効かぬわ!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
7 :03/06/27 11:14 ID:tVtaHGh4
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、    日刊!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。


      _ _  ξ
    (´   `ヽ、  サンスポ!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、    報知!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、  スポニチ!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、  ゲンダイ!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、  ZAKZAK!   __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

8 :03/06/27 11:18 ID:radIz1t4
>>6
>>7
9_:03/06/27 12:04 ID:hwsD6NZG
えと、一般紙では

朝日=左翼 産経=右翼 読売=中立って事は知ってんだけど
スポーツ新聞ではどうなってンの?

報知が中立のわけないし...
10 :03/06/27 12:38 ID:30fu+VS/
産経=アメリカの犬
朝日=北朝鮮の犬
毎日=層化の犬
日経=中国の犬
読売=俺様絶対主義
11 :03/06/27 13:17 ID:hwsD6NZG
え? 層化ってロベルトさんの?

知らんかった勉強なるなあ
12 :03/06/27 14:10 ID:Fso1RlBw
また糞スレ立てたのか。
とにかくマスコミが叩きたいだけのガキどもが。
叩いた結果何が生まれるのかね。こんな本と特定の人しか見ないようなスレで(w
それでいて自分たちは良識人だと思ってるんでしょ?

君らのやってることは、いち民間企業の経営方針を、全く関係のないいち市民が
声も届かないような遠くから文句言ってるようなもので、そんなの関係なしに彼らには儲けがあるのだから。
無意味。暇な主婦クレーマーと同類。
13 :03/06/27 14:18 ID:Fso1RlBw
スレタイの日本サッカーを”後退させている”という部分だけについて言えば、
これもまた妄想。
君らはマスコミが相手しない(大きく取り上げない)スポーツが
本当に成長していくと思っているのか?
記事の内容はどうあれサッカーというスポーツは野球についで(と相撲の次ぎ?)
大きく扱ってもらっている。こういうメディアでの露出が近年の有望?若手選手を
生み出しているとは思わないのか?
極端な事を言えばJリーグとVリーグの違いを見てみろ…(ちょっと意味違うけど)
14 :03/06/27 14:24 ID:+3jL9ZIc
>スレタイの日本サッカーを”後退させている”
が妄想なら
>大きく扱ってもらっている。こういうメディアでの露出が近年の有望?若手選手を生み出している
も妄想だ罠
15 :03/06/27 14:43 ID:Fso1RlBw
>>14
> >スレタイの日本サッカーを”後退させている”
> が妄想なら
> >大きく扱ってもらっている。こういうメディアでの露出が近年の有望?若手選手を生み出している
> も妄想だ罠


こっちは思わないかどうかと聞いている段階なんだがな。( よく見たらちょっとスレタイ違ったな(w )
そうか。そうは思わなかったか。ではマスコミが相手しなかったとして
日韓W杯はあったろうか?Jリーグ元年の成功はあったろうか?

と、まあそうは言っても、それくらいは解ってる上でマスコミ叩いているんだろうけど、
ただ記事を見つけては、「ハイ、叩けー!」みたいなのはどうも幼稚にしか見えない。
ストレス解消に叩いてるだけ。
16 :03/06/27 15:57 ID:Ji2PE+rR
>ただ記事を見つけては、「ハイ、叩けー!」みたいなのはどうも幼稚にしか見えない。
>ストレス解消に叩いてるだけ。

それはマスコミそのものに対しても当てはまる批判だな。
17 :03/06/27 19:00 ID:D0TP1pIU
こういう成果もありますよ。
いや、成果じゃなくて、なにか成果を生もうとしている段階ですが。
http://www.studio-no9.com/soccer/
18 :03/06/27 19:04 ID:TkQYHKgn
NHKニュース7でフォエの事やりそう。
オープニングで中津江村長出てきたし。
1918 :03/06/27 19:05 ID:TkQYHKgn
誤爆
20 :03/06/27 21:43 ID:wdYAX0W6
>>1
>>6-7
乙&ワラタ
グッジョブ!

>>12-13
>>15
相手にしてくれるからと言って、嘘、大げさ、まぎらわしい記事を
氾濫させていいことにはならないと思うのですが。
あと、このスレに集まる人は、「叩けー」と言われて
叩いてるんじゃなくて、それぞれの価値観・信条に照らして
おかしい、と思ったことを表明してるだけだと思うのですがね。
それがたまたま多数になることが多いだけのこと。

また、行間からでも、サカーへの愛情もなく、
「適当に海外組マンセーしてトル叩きすれば売れるからいいや〜」
という志の低さが読み取れる記事が多くて多くて。
21 :03/06/28 00:37 ID:S3Z1pYyZ
監督やってた時にあれほど貶していたトルシエに金を払って
中田を貶すコメントをしてもらってるマスコミって一体
プライドはないのか。どっちも。
なんて言うかやっぱマスゴミだね
22 :03/06/28 01:07 ID:250E0qsx
>>20
全く同意。
そしてそういううすっぺらい糞煽り記事の数々はサッカーにとって有害な
だけで、成長させるなんて全く思わないね。
23 :03/06/28 03:22 ID:q4cu5CNT
>>12
> 無意味。
最近フジのサッカー中継が変わってきた事に気付いてる?
こういう場で吐き出されている不満に応え始めているような気がしない?
24 :03/06/28 10:47 ID:RdGtbrTA
まあコンフェデの結果より、来日したベッカムがどうしたこうしたでファンがワーギャー、
の記事をトップ扱いにしてる連中がまともにスポーツを考えてるわけでなく、
扇情的な記事を優先してる新聞と見られても仕方ない。

あと今回フォエの件で必ず、見出しに中津江村も衝撃という安易な修辞付けてるけど、
なんかカメルーンというと中津江村という、今回の衝撃と問題の深刻さを捉えきれないで、
記者の発想の貧困さと安直さが窺がいしれる。
25 :03/06/28 11:00 ID:G2KNIc4t
不幸中の幸いなのは中津江村がまともだったってことだな。
過剰過ぎてこちらがひく態度もとっていないし。
村長がキャプテンみたいな男だったら泣いている自分に悦に入っていそうだったよ。
26 :03/06/28 14:17 ID:GRgveozU
確かに。
半旗を掲げ哀悼の意を表す、
と村長が、インタビューに答えていたが、
適切な処置だと思ったよ。
27 :03/06/28 14:21 ID:2rYafMKG
弔電も打ったラスィ
28 :03/06/28 14:51 ID:RWtbO+OH
>>27
範疇だよな。
29 :03/06/28 16:56 ID:xggoxR3f
>>12
わかってる企業は、自社の製品に対してコンシューマの真の反応を探るために、
ネットのBBSをチェックしている。当然ヤフーや2ちゃんは最重要チェックポイントだと思われ。
だからここで吠えていることは、まったく無駄な遠吠えではない。
30 :03/06/28 17:26 ID:/EEg/eV7
そうだね。
ひろゆきはそのせいで訴訟だらけらしいけどw
31 :03/06/28 19:48 ID:SXv1xl6B
フジの中継が改善されているかどうかは、評価し難いところがあるけど、今日の早朝のフジの『週間フジテレビ批評』で”サッカー中継の不満な点”で日韓戦のお客が”選手のアップが多すぎる”とかコメントを
流していたよ。それなりにメッセージは届いているのかと。

32 :03/06/29 00:06 ID:+R9YgPam
カメの選手のゲーム中の突然死で、普通、コメントとるとしたら
1.実際の現場のドクター
2.日本のチームドクター
3.日本のスポーツ関係に強いドクター

だと思うけど
33 :03/06/29 02:50 ID:9LFLexkt
>>10
話は反れるけど、毎日って精強新聞刷っているんだよね。
34 :03/06/29 02:59 ID:6+Ja057U
TBSのアナはホントに糞だな。空気を読めない「世界の“バカ”松下」の影響を受けすぎなんだよ。
思い切って、福田と金田だけでマターリと喋らせてみればサカヲタにもウケるだろうに・・・。
35 :03/06/29 17:01 ID:UpEGJSVK
>>34
アナ以前にフレンドパークに出ることでわかるように
完全に中村マンセー局です。
36 :03/06/29 17:03 ID:UpEGJSVK
と思ったら毎日と聖教新聞の関わりでTBSの中村マンセーは必然的か
37 :03/06/29 17:07 ID:WjNN56Gq
>>1
38 :03/06/29 18:47 ID:4o51Ravl
>>36
しかも日産がスパサカのスポンサーだし
3912:03/06/29 20:41 ID:ocb2mC2i
>>29
だから、ここにいる君らの発言で実際サンスポや朝日は売り上げ落ちたのか?
こんな場所でどんなに批判されようが、実際なにも経営に支障がないのなら
彼らは何もやり方を変えようとはしません。だって、そのやり方で今までやってこれたのだから。
それをこのスレの人らは、さも自分らがマスコミの正常化を促しているような発言には
赤面してしまいます。

だから認めてしまえばいいんですよ。ただ叩きたいだけだって(w
40 :03/06/29 20:45 ID:ocb2mC2i
とにかく、君らが叩いているマスコミと言うのは民間企業であって、
株主でもない君らが叩ける身分ではないと言う事。
と言うか大きなお世話。そういう経営の仕方でやってるだけ。
41::03/06/29 20:56 ID:TC5B3/Lt
>>36
毎日も逆らったら輪転機使わせてもらえないからね
42 :03/06/29 21:05 ID:Qp/fUPTn
なんで民間企業叩いちゃいけないの?
43 :03/06/29 21:10 ID:n37BR6be
>>42
自分たちが特権階級だと思っていらっしゃるからだろ
44 :03/06/29 21:10 ID:0hg9R14g
マスゴミ関係者がいるようですね
45 :03/06/29 22:40 ID:UdrbSrpo
やはりTVメディアはやさしいのう
46 :03/06/29 23:06 ID:sPoVL/R2
なんか基地外だかバカだか脳多林だか変な香具師が、前スレから粘着してるね
もうちょっとマトモな業界弁護なら、まだ耳を傾ける人もいるかもしれんが
ただの基地外デンパだからなw

実際のところ、協会側からマスコミにどのくらいニラミが聞いてるんだろか
アカピの潮とかって、やっぱ早稲田出身なの?
大手新聞社の運動部って、早稲田卒&体育会系出身が多いのかな?
47 :03/06/29 23:17 ID:lVkgs/pL
>>46
潮は筑波大卒。
48 :03/06/29 23:42 ID:4gmMmkUT
ついでに筑波大サッカー部出身です>潮
たしか中山や井原と同期なのはこの人だと思う。
49 :03/06/29 23:45 ID:lVkgs/pL
>>48
今調べたら、まだ39なんだな>潮
卒業時にはJSLからも勧誘があったらしいが。
50 :03/06/30 00:24 ID:myMY0+dN
つなみも監督采配批判はナシですか。
本当に監督違うと言うこと違うね。
51_:03/06/30 00:31 ID:Pn88UGC0
つなみ相変わらずだな。
選手が悪かったらしいが、じゃあジーコの何が良かったんだ?
52 :03/06/30 04:17 ID:89iVQlqK
津波さんは協会に逆らったらS級ライセンスもらえなくなります。
トラベルライター杉山さんより立場が弱いんです。少しは同情してあげてください。
53 :03/06/30 09:45 ID:HrosnU2F
さすが津波さんは協会公認の解説者ですね。
54 :03/06/30 18:48 ID:I2P9Laav
今日テレのスポーツニュース見てたんだけど、

「試合前と試合後にも感動的な光景が繰り広げられました」
「功績が認められたフォエ選手にはメダルが」

このコメント書いた奴はどういう思考回路してんだ?
55 :03/06/30 18:56 ID:P468z6j+
フォエ選手はなんといっても『名誉の戦死』ですから。
56 :03/07/01 00:34 ID:FCTgLw21
「弔い合戦」とか「悲しみを乗り越えていざ決勝へ」っていう、不謹慎で、
無神経な売り文句よりまず、過密日程の問題や、そもそもスポーツで死に直面するという
異常事態を迎えた今大会の存在意義などを真っ先に訴えるべきだと思うが.....。
57 :03/07/01 01:34 ID:VxcNz7Ck
風間さん良かったわ。
58 :03/07/01 01:39 ID:JRTgVGQp
俺は強くなったとは思わんが弱くなったとも思わん。
59 :03/07/01 03:09 ID:y3rXBhhT
青嶋は良かったよな。ココ見てるんじゃないの?ってくらい
気の利いた実況してたと思う。ただし・・・
サッカー小僧のテーマ曲を、代表の応援歌として押し付けよう
としてるフジは、一度死になさい!
60 :03/07/01 07:10 ID:4DjOl/V7
>サッカー小僧のテーマ曲を、代表の応援歌として押し付けよう としてる
してないだろ。
61 :03/07/01 09:28 ID:Fl4pozKr
>56
日本では、コンフィデよりはるかに過酷な大会を
高校生にやらせているので、そういう話は出来ません
62 :03/07/01 11:04 ID:S/Kmuw8v
サッカーじゃないけど、今日の日刊の一面はひどい。
63 :03/07/01 11:16 ID:zdiSRYpc
>>62
WEBで見た限りでは「リトルマツイがFAで巨人入り」だけど、これのこと?

日刊はたまにわけのわからん一面を作るけどな
64 :03/07/01 14:10 ID:zdiSRYpc
大阪の一面は阪神チーム打率3割目指せ

>>62は何を見て怒ってるんだ?
65 :03/07/01 17:25 ID:kujQz+0L
>>60
オレもしてると思うけど…

>>61
ワラタ。w
66 :03/07/01 22:07 ID:oCXNDOHy
>>61
確かに。(ww
67U-名無しさん:03/07/01 22:42 ID:agmxjl13
サンスポなんて阪神ベッタリの大阪版もだが
コラム書いているここのスレの敵今村忠が
タトゥーについて下品な批判記事書いていて
この新聞の品の無さに呆れた...これがスポーツ報知
あたりだったらもう少し批判はしても包んで書いていたと(^^;
で、その文章の中に映画監督の山本晋也が「あいつらは
ゴロツキだ」と発言していたが〜〜〜
今村、お前がゴロツキだよ(−−#
68 :03/07/01 22:43 ID:xNwVg/1x
とりあえず、なんでもかんでも「トップ下」って言うの
止めさせないとな

ルイコスタ、ジダン、トッティ、スコールズを同じポジションで語るのは無理

というかJですら無理があるのに
69 :03/07/01 22:50 ID:AUynRq1E
「トップ下」
「司令塔」
「ファソタジスタ」

あたりは大安売りだな。
70 :03/07/01 23:48 ID:IUqbnWMm
>>9
亀レスで悪いが、読売=中立というのは大きな誤解。
産経程ではないが明らかに右だよ。新聞の社説読み比べてミソ。
71 :03/07/02 00:03 ID:olWz0qIv
>70

現在では読売より朝日の方が右だと思うが。
なんせ、朝日は石原槙太郎なんかと組んでるんだからな、極右だろ。
とすると、・・・・新聞全部右じゃん・・・・。
72 :03/07/02 00:13 ID:vjQm5cev
日本は基準がかなり左にズレてる
世界基準で見たら
産経→やや右
読売→中道
朝日→極左
73 :03/07/02 00:15 ID:1C7cE9GX
>>71
(゚Д゚)ハァ?
74 :03/07/02 00:59 ID:beNsvMhl
>72

ということは石原槙太郎=極左?。

あんたのほうが間違ってるよ(ゲラゲラゲラ。
75 :03/07/02 01:01 ID:/4iIJMbs
IDスレで カモ━━щ(゚Д゚щ)Ψ(゚Д゚)Ψ(屮゚Д゚)屮━━ン したら関西の糞TV局ID来ますた・・・(((´・ω・`)ショボーン
76U-名無しさん:03/07/02 01:11 ID:6KHgn2zK
読売は親米だよ。
国粋主義の産経とは方向性が違う。
スレ違いだね。


読売はいい加減「Jリーグオープン戦」という表記をやめて欲しい
77 :03/07/02 01:25 ID:1C7cE9GX
>>76
産経が国粋主義って・・・
読売以上の親米だろ。
78 :03/07/02 01:59 ID:/iCqDFtQ
あの、これ以上はマスコミ板でやっていただいたほうが・・・
へたれ報道に右も左もない。
79  :03/07/02 02:08 ID:nMRV0Ch4
ジーコ支持を右、不支持を左にすると雑誌メディアはどういうならびになるのかな
80 :03/07/02 06:37 ID:/tZQxdyc
だから、右でも左でもどうでもいいって。
81 :03/07/02 12:55 ID:GMcB0Wzc
結論
亀レスなうえにスレ違いな話題をふった>>70は氏ね
82 :03/07/02 13:27 ID:52UYENnS
まあ要は「日本のサッカー解説者はショボい」って事でOK?
83U-名無しさん:03/07/02 13:28 ID:4JAn87/n
マガジンが右で、ダイジェストは左かな?
とくに今週号見て思った。
マガジンって前から体制派だよね。
84 :03/07/02 17:45 ID:Bbi/P99j
>>82
実況はスカパだと好みが分かれるものの
まあそれなりかな。

解説は・・・


・・・

・・・

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
85 :03/07/02 19:27 ID:tOUTgFFd
>>83
マガジンは風見鶏でしょ。
川淵の御機嫌を伺いつつもネット世論の御機嫌も伺う。
86 :03/07/02 22:39 ID:5EN5kNtS
>>83
マガジン:無邪気なミーハ―
ダイジェスト:スノッブ気取り

まあネタブロイドで例えると
憂患不治=マガジン
ヒュンダイ=ダイジェスト
かね?
でもヒュンダイと並べるのはさすがにダイジェストに悪いような気もするが(W
87 :03/07/02 23:55 ID:+48az2az
地上波のニュースを見てると
ベッカムがピッチ内でも世界一の選手のような錯覚が・・・
88 :03/07/03 01:10 ID:Ix9t1Mdk
>>87
芝生の中だけで見たら、いい選手のうちの1人でしかないけど、
その他の商品価値を加味したら、例えばロナウジーニョとの差が出てくるんだろう。
89 :03/07/03 08:57 ID:ko6Pa52E
ロナウジーニョは両親を恨むだろう
90 :03/07/03 12:38 ID:llyojc5N
だから不毛なスレだって言われるんだよ(藁
91 :03/07/03 13:31 ID:vRat5OjP
ロニーはあれはあれで魅力的な選手だと思うが。
92 :03/07/04 04:52 ID:lE1y8yWR
ttp://www.asahi.com/sports/special/athlete/TKY200307030228.html
ウンコ中小路徹
最後の4行で( ゚д゚)…
93 :03/07/04 07:17 ID:TEfCqECc
>>92
電波ライタースレで祭りだったよ
94 :03/07/04 09:56 ID:aWS0zyIl
>>92
最後4行、(´ヘ`;)
この人、仮の姿かもしれんが一応、新聞記者でしょ。
ねつ造に等しいな、最後は。公共の場でここまで書くのか。

やはり抗議のメールを送るべきなのだろうか。
返事が来るまで、送り続けるという行為で抗議するしか儂はできんな
95 :03/07/04 10:15 ID:iRy6o/pF
今朝のスポニチ終面に書いてた福永なんたらいうサッカー番記者もすごいこと
書いてたよーな気がする。
なんでも「川淵会長の冷静さを見習わなければいけない」だっけかな?(w
96 :03/07/04 10:18 ID:9HQTIYLG
つーか、朝日なんて皆で不買運動すりゃいーんだよ。
朝鮮マンセー=朝鮮日報新聞社
97_:03/07/04 10:21 ID:OcQvHnZE
98 :03/07/04 11:10 ID:l3BsI3A6
・読売新聞 「天皇陛下の車に車両つっこむ−意図的?」
・産経新聞 「陛下ご搭乗の車両に一般車が意図的に追突−背後関係調査」 .
・日経新聞 「天皇陛下搭乗の車に車両追突−警備振り切る」

・朝○新聞 「天皇の乗った車が、一般車両の進行を阻む」
99 :03/07/04 11:13 ID:oD/1k7sC
>>98
よそでやれ
100 :03/07/04 14:33 ID:H+lYqja+
このスレって勘違い君がいっぱい集まるんですね(w
101 :03/07/04 14:38 ID:43aHI2jX
アサヒ・コムに掲載されている内容についてのお問い合わせは、
原則としてメールで受付しております。

http://www.asahi.com/information/mail.html
102 :03/07/04 14:39 ID:43aHI2jX
>>100
バカの関係者が一匹釣れましたw
103 :03/07/04 15:01 ID:H+lYqja+
>>102
はいはい
104 :03/07/04 18:37 ID:JojW9v5h
スレ違いですみません。
別のスレでも聞いたのですが、だめそうなので。

【サッカー】06年W杯出場枠、32チームで決定。FIFA理事会で

過去ログ持ってる人がいたら、リンク貼ってもらえないでしょうか。
お願いします
105 :03/07/04 18:42 ID:Nqh2mi55
>>104
こんなスレがある↓

W杯出場枠 32チームから36チームに拡大
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051997202/
106 :03/07/04 18:58 ID:PiNX5IMh
金曜日逝ってヨシ    
107 :03/07/04 19:38 ID:DfxAz9Dj
>105
早々とありがとう。
追求をしたかったのに落ちてて残念だったんだ。
議論の続きはそこでした方がいいみたいだね。

ログをもう一回読みたいので、もし>104の方も持ってる
人がいたらお願いします。
108 :03/07/04 19:38 ID:3CpkkYHe
6月好調の松井を本場のファンも認めたっていう報道を信じてたのにマジかよ

☆松井へのオンライン投票「フェアじゃない」 米ESPN ☆

(CNN/SI) オールスターファン投票で、アメリカンリーグの
外野手部門にイチロー(マリナーズ)と松井(ヤンキ−ス)の2人が
入っていることに対して、「フェアじゃない」との声が一部で上がっ
ている。スポーツ専門ケーブルテレビ局ESPNの人気番組「ベース
ボール・トゥナイト」で2日夜、野球評論家のハロルド・レイノルズ
が甲高い声で「国をあげて彼らに投票しているんだから、フェアじゃ
ないよ」と叫んだ。

米大リーグ機構が1日発表した中間集計で、松井がいきなりランクイ
ンしたことが波紋を呼んだ。前週まで、ハンター(ツインズ)に18
万5千票差をつけられていた松井がわずか1週間でハンターを上回り
、103万8784票となった。

番組の中でレイノルズは、日本人が大リーグウェブサイトで日本選手
とその選手が所属するチームメイトに大量投票していると発言した。

ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200307040004.html
109 :03/07/04 19:39 ID:EqCA5asv
>>106 週刊金正日?
110 :03/07/04 21:00 ID:cPP0tnun
アサヒ最近分裂症になってきてねえ?
下っ端に相当欲求不満があると見た。
111 :03/07/04 21:07 ID:U1rSO5C2
スレというか板違いだが、
ナカータ引退報道とか、雅子妃妊娠の兆候報道とか、上層部が関与していない
はずのない記事がオカシイのはどうもね。

サンゴ事件とかはどこの新聞社でも起こりうることだが、上の二つに関しては
アサヒという組織の問題。

マジでどっかの国から指令or弱みでも握られて操られてるんでは?
と勘ぐりたくなる。
112 :03/07/04 22:25 ID:N1drfxRO
>>109
フライデー
113 :03/07/05 00:01 ID:Vy7ykx2U
>>112

ってか、アニキのほうばかり騒ぎになってるけど、

あの記事って、本来スイカ乳古瀬のほうが主体なんだよな…(w
114U-名無しさん:03/07/05 01:19 ID:5YtBY/Zc
>>113
東スポは明らかに
「スイカップ古瀬絵理」と(^^;
で、最終面はスシボンバーが
高島と番組競演したいがために合宿仮病使った一件...
サッカーネタが1面最終面だけどなんだかなぁ〜(^^;
柱谷(兄)&古瀬よりスシボンバーに一番ムカついたけどね。
前の代表監督(トルシエさん)だったら激怒して追放されても文句言えないぞ。
115 :03/07/05 01:25 ID:fn0WvDka
>>114
近年のゴシップで衝撃的だったと言えば

「ヘナギの日本代表抜け出し深夜梨花デート写真」

を載せたヤツだろ

現役日本代表選手が大会中に合宿追放された前代未聞の赤っ恥事件

俺はこの時のがよっぽどムカついたがな
116 :03/07/05 11:22 ID:RRLCnzeQ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003070501.html

セクハラと一緒にするなよ
それになんで安藤優子のは載せないんでしょうね?w
117 :03/07/05 11:42 ID:gV7kmY87
日刊はわりとマトモに書いてると思うけど
見出しが「柱谷監督、巨乳キャスターと不倫で解任へ」だからな(w

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030705-0001.html
118 :03/07/05 14:05 ID:klRrnRIj
サンスポは画像も盗用してるね
やっぱ終わってるねここ
119 :03/07/05 14:53 ID:EzJx5+es
>>118
この写真と一緒なんだ(電波スレに貼ってあった)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_4/47000/46151.jpg
120 :03/07/05 15:16 ID:OW6O1xVf
日本のマスコミにとって、日本人選手の海外移籍が経済効果がらみで紹介されるのは
恥ずかしいことかと勘違いしてたけど、日本のマスコミにとって逆に誇らしいことみたいだね。
勘違いしてたよ。恥ずかしがってるのはファンだけだった。
経済力があるってことは誇りなのかもしれないけど・・・

ファンの俺ら
スポンサーがらみでビッククラブへ移籍→実力が認められていないから嬉しくない
スポーツ新聞
スポンサーがらみでビッククラブへ移籍→日本の経済力は偉大だ、誇りに思う
121 :03/07/05 16:03 ID:pT5P1ni5
今日も元気にストレス発散ですか…君たちは。中学生?(w
122 :03/07/05 16:26 ID:RF2rERjC
やかんのソシエダ逝きってどこまで本当なの
また発信元が某国のフライング+希望予想じゃないのか
123 :03/07/05 18:27 ID:ozwF3Y3C
>122
こんどはマジらしいよ。
やつがピッチの内外で大活躍することを期待する(w
124 :03/07/05 18:42 ID:qlVBmlLQ
サンスポはジーコにもこれくらい突っ込んでほしいところだ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200306/gt2003063001.html
125 :03/07/05 20:08 ID:hIKHK26W
>>122
ソシエダの方は否定してらしいけど。
126 :03/07/05 23:25 ID:DhotdTjA
阻止枝に法則発動しなきゃいいけどな
127 :03/07/06 15:17 ID:hl0MMi4Y
128 :03/07/07 00:03 ID:71UMR0fM
あーあ言っちゃった

清水けい
「いいですね取材でコンフェデ行けて」

久保
「仕事半分、遊び半分です。」
「海外出張は行ったもん勝ちなんでね。エヘヘ」
129 :03/07/07 03:09 ID:WYMLF1Av
金曜日の記事について、柱谷は完全否定してるみたいね。
あの報道がもし柱谷の言うとおり捏造嘘っぱちだとしたら、名誉毀損で訴えて
も勝てるだろうね。
ただ古瀬の沈黙が不気味だが。
130 :03/07/07 08:23 ID:H+hSYqV8
名誉棄損で訴えても裁判期間と費用がかかるだけで
柱谷側にはあまりメリットがないだろうな。

仮に勝訴してもマスゴミはそんなことを報道してくれないし
気まぐれな視聴者はすっかりそんな事件を忘れている
賠償金額もしれた額

事実だろうがそうでなかろうがこういう場合は「事実無根」を
主張して後は知らぬ存ぜぬで通すのが正しい。
仮に事実だとしても倫理的にはやや問題があっても犯罪ではないし。

古瀬と柱谷の将来を考えれば関係者で努力してそうするのが普通
21世紀協会の理事長が世間知らずの大バカなだけ。川淵もな。
131 :03/07/07 12:21 ID:S2tAM9px
132U-名無しさん:03/07/07 19:50 ID:60gw+Gta
ま た サ ン ス ポ か
ここはサンエイサンキュー事件以来なんにも変わってないよな。
133 :03/07/07 20:21 ID:3E4B1bD8
>>92
今見たけど朝日、ウンコ中小路徹終わってるな。マジ氏ねよコイツ。
 ほぼ間違いないのは、この監督はカメルーンを愛しているということだ。
自らが赴いた国を愛した外国人監督は、その国のサッカー史に、成績以外の何かを
残してくれる。おそらく日本を愛していなかっただろうフランス人の前日本代表監督
が、W杯ベスト16という実績を除き、ほとんど何も残さなかったのとは正反対に。
おそらく、ジーコ監督は日本を愛している。だから、私は早急な結果を求めたくない
のだ。(中小路徹)


134 :03/07/07 20:32 ID:ljpnoUfn
>>133
もしシェーファーがカメルーンを愛してるんなら
カメルーン国内に住んで仕事するはずだがね
135 :03/07/07 20:46 ID:rkLi33KS
今日のスポニチによるとバーミンガムのFWジブリル・シセ(21)が
連絡がつかず、チームに合流してないそうだ
136 :03/07/08 00:51 ID:mfTksXYG
ジブリルは顔に似合わず繊細な部分もあるからね
137 :03/07/08 07:52 ID:flpsUzCp
>>136
・・・
138 :03/07/08 08:01 ID:mIGkyb90
柱谷が完全否定したら、さっそく見出しから巨乳の文字を消したスポニチ萌え〜
139 :03/07/08 09:30 ID:FZXcfV/z
そもそも推測のサイズでしかない「95センチGカップ」
140 :03/07/08 15:01 ID:5DvFQlY7
この記事またどーせ久保武志だろ

ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070801.html

事実誤認を訂正する記事かと思ったら邪推の固まり。
サンスポひでえなぁ。
141 :03/07/08 17:39 ID:tGOz3lPx
・・・なぁ、なんでこの国はこんな仕事してて金がもらえるんだ・・・?
マスゴミ以外の職業は大変だってのに。
142U-名無しさん:03/07/09 10:09 ID:Fs9QACsM
>>133 中小路はデスクに記事を改竄させられた可能性もあるぞ
143 :03/07/09 10:11 ID:ybW01FL6
01−02シーズンベルルスコーニに路上取材
−中田について何か一言?

W杯ベルギー戦終了後中田のインタビューにて
−ベルギーは赤い悪魔でしたか?

W杯ウルグアイ戦終了後トマソンのインタビューにて
−小野のパスと比べてどちらがやりやすいですか?
144_:03/07/09 10:13 ID:PKefko07
>>143
ほんと下らない質問ばっかだな。
馬鹿ばっかり。
145 :03/07/09 11:29 ID:zAllaXSM
>>142
> >>133 中小路はデスクに記事を改竄させられた可能性もあるぞ

こんな所を改ざんするデスクはいないよ。
146 :03/07/09 12:32 ID:PAg6Fjh5
つ〜か、中小路の最後の4行は、デスクは知らなかったり

決定稿に付け足して、後出し。
ホントに書きたかったのは、最後の4行だったりとか。
147 :03/07/09 12:34 ID:zAllaXSM
>>146
> つ〜か、中小路の最後の4行は、デスクは知らなかったり
>
> 決定稿に付け足して、後出し。
> ホントに書きたかったのは、最後の4行だったりとか。

そっちはあり得るな。
148 :03/07/09 14:33 ID:U9kxGt1u
だからさ、取材の仕方にしても、そういう経営方針なんだから、それで稼いでるんだから、
お前らにとやかく言われることじゃないよ?
君らの言ってることは、吉野家に、「もっと牛肉言いの使え」って言ってるのと同じ。
吉野家はそんな事言われようが、普通に営業できてます。
>>141
いい所に就職できないお前が悪い。
>>144
そんな仕事でも君よりは給料いいよ。仕事の内容にケチつけるって公務員じゃないんだからさ(w
149 :03/07/09 15:08 ID:zAllaXSM
関係者? じゃないよね?
とてもプロの文章とは思えないもんな。
150 :03/07/09 15:12 ID:E+C6DP5i
>>149
激同!!
「?」の付く位置が可笑しすぎるもんね。w
151 :03/07/09 15:16 ID:dIVlpCB1
>お前らにとやかく言われることじゃないよ?

これを実際に語尾を上げて読むと
ジョニー黒木ぽくて笑える
152 :03/07/09 18:27 ID:TcapIcwl
すっかり夏だな
153:03/07/09 21:43 ID:1ip5+lNh
ガイシュツだったら申し訳ないけど
今日のスポニチ見た?

明日のニュース23で
筑紫哲也が中村俊輔にインタビューするんだってさ
(桐光学園で)

こりゃ見ものですよ
ロナウドの時はひどかったからなあ・・・
154 :03/07/09 21:55 ID:aaVqefuF
うちのとーちゃん、大手新聞社A社
バブル期は年収が2千万近かった。

そんな息子はデジタル土方w
そんなに稼げる時代はもう来ないだろうな
155U-名無しさん:03/07/09 22:23 ID:tqprOd/Z
>>132
サンスポは今度は何をやらかしたんですか?
156 :03/07/09 22:25 ID:EABfdyUe
>>155
柱谷と古瀬のことでしょ。しかも2chから古瀬のデカ乳画像引用してるし。
157 :03/07/10 14:58 ID:S4a6Qj6R
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200307/th2003071001.html
>山形の応援バスツアーを行っている農協観光では、不倫問題発覚後の5日の新潟戦
  は40人の満席と人気は変わらず。サポーターの反応は「特になし。
  努めて平静を装っているようでした」という。
  1−1の引き分けも、先制されてから追いついたもの。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

記事に合わせて適当書くなサンスポ
山形は追いつかれたんだよ
158 :03/07/10 15:12 ID:EV4sf/r5
このスレずっと読んでてわかったことがある。
スポ新のなかではサンスポが

 群 を 抜 い て レ ベ ル が 低 い

おいらの「いんちきなスポ新」というイメージのほとんどは
サンスポによって作られたことわかった。

いままで一緒くたでごめんよ > ニッカン,スポニチ

放置は海外移籍で飛ばしが多いから謝らないけど。
159U-名無しさん:03/07/10 18:30 ID:Eeo7Wcc8
>>158
関西版ではサンスポはさらにタチが悪くて
サッカー担当(一応?)大沢と橋本という2人の記者は
なんにでも虎に結びつける事しか出来ない低脳記者だから。
放置の飛ばしなんてカワイイもの。まだポリシー持って
記事書いているから。
160 :03/07/10 19:22 ID:VamrAIlj
>>159
そーなんだよねえ。
「飛ばしてやるぜイヤッフォーイ」ってな記事ならまだ広い意味での「報道」にあたるんだけど
「阪神のために・巨人のために」記事を書くと報道ですらなくなるもんな。
161 :03/07/10 21:33 ID:uDi7cecM
>>158
禿同。フジサンケイグループの報道は

 品 性 下 劣
162/:03/07/10 22:13 ID:EtnZ/CKT
さて、今夜はいよいよ
筑紫哲也の茸インタビューですよ
用意はいいですか?
163 :03/07/11 00:52 ID:0PfH8e+h
訳あってソースは明かせないんだけど・・・
ヒデの移籍先がユーベに決定したようです。
ミランだのチェルシーだのと大騒ぎしていたマスコミは
このどんでん返しをどう報じるんだろうね?w
164 :03/07/11 06:29 ID:5qiFmIpa
マジかよ
またベンチスレが盛り上がるな(w
165 :03/07/11 09:04 ID:3YA+a/wV
移籍の飛ばし記事ぐらいは勘弁してやれや
166 :03/07/11 16:44 ID:pOJ1jAzY
サカマガで牛とその隣のページ、いつまでやってんだこいつら?
167 :03/07/11 18:29 ID:1VkQIhxM
>>166
ん?何やってるの?
168 :03/07/11 21:49 ID:Ly8SaaxN
いい加減サポティスタの2ch追従路線は止めてくれないか?
女子W杯への出場をかけたキャンペーン「国立を青に染めろ」だと?偽善者ぶるなよ。
いかにも自分達は独自性を持っています、てな調子は止めてくれ
169 :03/07/11 21:56 ID:AyyOVXjC
>>168
サポティスタはスレ違い。
国内板にアンチスレがあったはずだからそっちでやってくれ。
170 :03/07/12 14:01 ID:S7UhE/Dv
マスコミ糞と言っているスレではあるが、自分らも相当勘違い
している事を認めがらないスレは、ここですね(w

て言うか本当に解ってる奴はこんなスレにわざわざ書き込まな(ry
171 :03/07/12 14:42 ID:pFMVlbcB
マスゴミ糞って事は言うまでもないね
172 :03/07/12 15:23 ID:RXz8zPu2
>>170は本当に解ってないんだな
173 :03/07/12 16:24 ID:AFSlzXUT
スレ違いかもしれんが

Super Soccer公式サイト、女子日本代表の速報くらい載せてくれよ・・・
174 :03/07/13 16:37 ID:6e9PxKrY
へたれ
175 :03/07/13 17:06 ID:2UqUMO2k
サンスポの記者の採用試験ってどんなもん?
176 :03/07/13 17:15 ID:CtK0S77I
どれだけ電波文を書けるか
177 :03/07/13 22:57 ID:2E5C/Gjv
>>175
前にアカピのやつ載ってたけど
似てるのかな?
178 :03/07/14 00:49 ID:87M9ADe5
>>175

以下の単語を8つ以上使用して、サッカーの記事を書け(400字以上)

周辺が騒がしくなってきた  黄金の右足(左足)  とニヤリ  激白  確執
インテル・ミラン  エース  トップ下  関係者によると  スパイク流血事件
ファンタジスタ  ジョーカーに指名  ベッカムばりの  司令塔  週明けに一気に進展
179 :03/07/14 01:47 ID:NvpD700b
周辺が騒がしくなってきたので
黄金の右足(左足)とニヤリと激白と確執が
インテル・ミランのエースのトップ下の関係者によると
スパイク流血事件って?
ファンタジスタって?
ジョーカーに指名って?
ベッカムばりの司令塔なの?
週明けに
一気に
進展に・・・。
180 :03/07/14 03:12 ID:jbKfUbNq
>>178

今日の芸能ヘッドライン

○ 周辺が騒がしくなってきた黄金の右足とニヤリ激白!?
 確執か? インテル・ミラン両エースによるトップ下戦争が勃発したとの報道もある中、
 関係者によると、スパイク流血事件以後、ファンタジスタ・ジョーカーに指名された
 ベッカムばりの司令塔は、美人看護婦と週明けにも一気に進展との噂。
  (詳細はここ)
181U-名無しさん:03/07/15 09:01 ID:1koPEg3n
JFAの言論統制

http://home10.highway.ne.jp/gokudo/
182山崎 渉:03/07/15 09:12 ID:ABdG5eyR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
183 :03/07/15 23:49 ID:0sUKvz1D
柳沢の会見に100人ってアホちゃうの
184 :03/07/16 00:43 ID:I6HHFcOZ
>>183
100人の内訳が95%日本のメディアの臭いが。
185柳沢 渉:03/07/16 03:37 ID:EaR1/kAe
     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   
   ⊂13  ̄つ  <するぽ (  ´ 3`)
     y  人   //       
    (___)__),//    柳沢渉
         //
      ( ))
186 :03/07/16 12:53 ID:ympqvU39
スポニチに連載の「ジャスト!!俊輔」ってのも、かなり香ばしい。
187 :03/07/17 19:59 ID:KRW9rKdo
日本サッカーを後退させるマスコミども
188U-名無しさん:03/07/17 20:43 ID:t0gkgAuk
産経新聞(夕刊)
虎の記事で
東京転勤した私が朝、スポーツ紙を買うと
1面MLBオールスター 最終面 格闘技
4,5面 日本のオールスター
関東のスポーツ紙はおかしいと
その虎ファン記者が書いていた
己がおかしい。
189 :03/07/17 21:04 ID:eJ4MHcbe
その記者はなにを言いたいのかわからんが
俺もスポーツ紙の構成はおかしいなと思うよ。

まぁ関東関西関係なくだけどね。
190 :03/07/18 00:41 ID:pqG58UET
191 :03/07/18 10:24 ID:kZKZWeJ4

浦和の二木ゴルフ
192 :03/07/18 18:56 ID:ADmU+Yph
>>190
ゲンダイのネタをいちいち指摘していたら身が持ちませんぜ、だんな。
193 :03/07/18 23:04 ID:+6ctb1JQ
>>192
ネタはネタでも、東スポとは違ってひたすら不快感しか
こみ上げてこないのはさすがだと思う。ゲンダイは。
194 :03/07/18 23:43 ID:8ZAF+gKR
>>193
ヒュンダイの場合、笑いの要素がまったくない単なる嫌がらせネタだからな。
195問題実話:03/07/19 00:31 ID:y8m4FrQn
○○関係者で書くならもっと鋭く切り込めよ。現代さんよオ
196 :03/07/19 21:46 ID:WboY184i
へたれ御厨
197 :03/07/21 17:04 ID:TzPgjZR/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058024331/490-

頑張る報道ファンタジスタ。
198 :03/07/22 00:04 ID:bE6UIY7t
俊輔はため息をつきながら、前を向く。眼前にそびえる白いアルプスに力強く成長を誓った。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072102.html

20年前のスポ根マンガかよって感じ。サンスポって俊輔バカにしてるのかな?
199サッカーと違くてスマソ:03/07/22 04:35 ID:2hcubXUQ
世界水泳での古館の実況がうざかった。
おかげで北島の世界新の感動が台無し。
表彰式のときくらいおしゃべり止めて黙ってろ。
見世物に徹してるプロレスとは違うんだ。

てゆーか、あんな時間に起きてテレビ見てるのは
あんたの実況を聞いて笑うためじゃないんだよ。
あと、別のアナだけど競技を終えたばかりの選手にくだらん質問してんじゃない。
せめて表彰式の後にしろ。

テレ朝、ニュースで積極的に採り上げて盛り上げたことは評価できるが、
主役のスポーツ選手よりアナやタレントが目立ってるのはどーにか出来んのか。
200 :03/07/22 05:31 ID:LZENg7P+
ってか世界水泳の放送内容自体がっくし。
その前からのくだらない番組宣伝もがっくし。
201 :03/07/22 07:14 ID:tGJBB4p8
古館が実況やる以上ああいう風になるのは目に見えてる
文句言うなら起用したテレビ局にだと思うが
202 :03/07/22 09:42 ID:+oMg3yMB
というかテレ朝はあの実況が良い実況だと思ってるんだよ。
以前あの実況をそのまま英語訳してソープに聞かせて「どうですか?」ってやってたもん、誇らしげに。
もちろんソープは絶句、見るからにテンションダウンしてて面白かった。
203 :03/07/22 10:47 ID:4DDTbOaz
ノーベル賞の時もそうだったが、海外まで行って日本の恥を晒すのはヤメロ、と。
しかも極一部の日本人の恥。
204 :03/07/22 14:21 ID:6pfQ+9aD
NHK>>>>>フジ、日テレ>テレ東>TBS>>>>>>>>>>テレ朝
205 :03/07/22 15:25 ID:D4drU8lY
昨日の世界水泳に関しては、北嶋がゴールした瞬間日本のスタジオに切り替えて
優香とかの喜んでる顔をアップにしたのにキレそうになった。
そういうのが感動の押しつけなんだよ。
そのまま北嶋のガッツポーズを延々と映していると視聴者は感動しないのかよ?
本当に感動的なシーンだったのにそれをぶち壊しやがって。
206 :03/07/22 15:27 ID:2/BEOcJZ
ドイツ語の慣用句を誰一人として知らなかったようだ。

市原のオシム監督、引き分けは豆腐!?
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072210.html

 20日に磐田と2−2で、優勝に王手をかけた市原のオシム監督は、前日
の会見で引き分けについて「肉でも魚でもない」と答えた真意を「豆腐くら
いのもの」と説明。「肉と魚の両方の部分はあるが、どちらか完全なもので
はない。でも、豆腐は健康にいいんだ」とケムに巻いた。

「魚でも肉でもない」
http://www.f4.dion.ne.jp/~s.kazuya/chokuyaku.htm
原文 weder Fisch noch Fleisch sein
意味 どっちつかずである、中途半端である
207 :03/07/22 16:00 ID:6pfQ+9aD
昔の記者はこれぐらいの慣用句は知っていたもんだがな……
208::03/07/22 16:15 ID:rD2zch+T

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
209U-名無しさん:03/07/22 18:22 ID:wIQgtjR2
>>206
いちいち翌日にこんな下らないことを尋ね直す間抜けさが恥ずかしいな。
これでユーゴ人はモンゴロイドを人種差別しても文句は言えまい。
210 :03/07/22 22:13 ID:EEOQIE8S
>>206
ま た サ ン ス ポ か !
211 :03/07/22 22:40 ID:pD7CVUvm
>>203
どうせなら中田もマスゴミに対してゴミとかじゃなくて奴らは日本の恥とかあいつらと同じ血が
流れてると思うと自己嫌悪になるといった表現のがより共感をえただろうに。
もっとも彼はリベラル寄りっぽいからそういう表現は嫌いっぽいが。
212 :03/07/22 23:18 ID:SA7O1uIV
イエローカード7枚。おまえら、どのスポーツ紙の記事なのかリンク先を見る前に当ててください。
http://www.studio-no9.com/soccer/log/log.cgi?CALLID=8710&CALLMEDIANAME=103
213 :03/07/23 00:38 ID:qfv/yfmU
惨スポ以外ありえないわけだが
今日の「中田、居場所がない」には何枚カードがでるかな〜♪
214 :03/07/23 01:57 ID:L6+vWv9I
だあぁぁぁぁ古館うぜえぇぇぇぇぇぇ

>>201
自分の芸風が水泳の実況にふさわしいか否かくらい判りそうなもんだ。
この仕事を受けた時点である意味テレ朝と同罪な気が。
215 :03/07/23 03:15 ID:df43scHp
テレ朝のホムペで文句言おうと思たけど、苦情を受け付ける場所がない…
くそ〜、直接六本木に乗り込むか
216 :03/07/23 03:22 ID:VP5aPpW/
放送はうざかったがマンコ連呼してたのには笑った
217U-名無しさん:03/07/23 05:51 ID:JM/3q593
報知
柳沢「右MF」プロ初体験

去年代表で一回やったことあるはずだが。
218 :03/07/23 06:26 ID:dlAED8Fs
>>212
スゲーな
最高枚数じゃねえの?
3試合出場停止&罰金100万円だな
219 :03/07/23 08:48 ID:WJG/2Ex2
>>217
当時、柳沢は松田をして「右サイドの疾風」と言わせた男だったよ。
220 :03/07/23 10:40 ID:5THYMqcv
>>217
よく内容を読むんだな
221 :03/07/23 16:25 ID:cD38z61s
フジサンケイグループ潰れろよ、マジで。
222スターシステム発動中:03/07/23 16:49 ID://cVD7r/
TBSがU-22日本vsU-22韓国戦で大久保専用カメラ設置
本日行われるU-22日本代表vsU-22韓国代表戦を放送するTBSが、FW大久保嘉人(C大阪)の専用カメラを設置することが明らかになった。
223 :03/07/23 16:57 ID:r5RORI36
>>222
>プレーが際立つごとに画面を切り替える
勘弁してくれ…ただでさえボールに寄り過ぎてるってのに。
リスタートの場面が映らなくなるよ。
224 :03/07/23 17:18 ID:decys22N
カウンターでワーワー言ってるところでも
延々大久保のアップ。
225 :03/07/23 17:21 ID:WgZADdfY
そうなったら激しく鬱。
226 :03/07/23 17:26 ID:SuF3kn1L
世界水泳の古館といい、テレビ局って視聴者の望む放映の真逆を
つくのが得意だね
227_:03/07/23 17:36 ID:SDfKuiId
自分の贔屓チームの選手出そうだから見ようと思ってたけど、やめたほうがよさそうだな。
228 :03/07/23 17:46 ID://cVD7r/
>>226
おそらく本気でそれが視聴者の望むものだと考えていると思うよ。
229 :03/07/23 19:51 ID:a7904P1h
>>228
自分らの好みと違う香具師は少数派のキモヲタぐらいしかいないとでも思ってそうだよな。
230_:03/07/23 21:02 ID:LQYNo1Pl

 【サンクリストフ(イタリア)22日=石倉勇】セリエA・レッジーナは21日に合宿中の当地で地元アマチームと練習試合を行ったが、MF中村俊輔(25)は左足首ねんざを完治させるために急きょ欠場した。
コロンバ新監督(48)が、チーム主力選手として唯一の休養を許した。結果を残すのに必死だった昨年のプレシーズン戦とは大違い。俊輔がMVP特権を勝ち取った。

 予想外の離脱は信頼と自信の証。地元アマチームとの一戦に、俊輔の出番はなかった。前半15分にピッチ脇に現れた俊輔は、トレーニングのみ。俊輔目当てに7ユーロ(約1000円)の入場料を払った地元ファン約200人のため息を背に、8−0快勝をただ眺めた。


俊介目当てとはうそ臭いなw 適当に書くなよ
231 :03/07/23 22:19 ID:KvkBThIQ
>>230

誤:俊輔目当てに7ユーロ(約1000円)の入場料を払った地元ファン約200人のため息を

正:俊輔目当てに7ユーロ(約1000円)の入場料を払った日本のマスゴミ約20人のため息を背
232 :03/07/24 01:11 ID:ks3cKK0/

俺はずっとすぽると!のHPにメッセージを送っているのだが

未だに掲載されない。そして反映されない。

・日本人は野球なんて要らないんで一切放送しないでください。
・日本人は野球なんて要らないんで字幕結果だけで充分です。一切無しならやっとマシな番組です。
・日本人は野球なんて要らないんでサッカー毎日やってください。
・日本人は野球なんて要らないんでJリーグの情報もっと放送してください。
・日本人は野球人なんて要らないんでサッカー解説陣が常駐する番組にしてください。
・日本人は野球なんて要らないんでサッカーの内容はJが6割代表3割海外1割ないし0でお願いします。
・日本人は野球なんて要らないんでジーコ批判・ジーコ解任でもっと煽ってください。
・日本人は野球なんて要らないんで久保竜彦をよろしくお願いします。
・日本人は野球なんて要らないんで倉敷氏や八塚氏、金子爺(当初Mフトボルにゲスト出演有)など
 ゲストまたはメイン司会で呼んで下さい。達仁&戸塚氏、幸谷氏でもいいです。
・日本人は野球なんて要らないんでサッカーは別格としてそれ以外ではバスケ・バレーなど日替わりで
 ミニコーナー作ってください。IHもっと取り上げて。
 :


こんな文面をよく送ってるんだが何故反映されないのだろうか?
俺の提言は世論・視聴者を完璧に代弁していると思うのだが。違うか?
233_:03/07/24 01:14 ID:YpymZmXg
>>232
反映されるようなこと書いて送れば?
234 :03/07/24 01:17 ID:XNIoVWOO
「日本人は野球なんかいらないんで」
の部分を、次のように訂正 
「日本人は野球もいいけど」

これで全部のるよ。
235 :03/07/24 01:22 ID:lXPxBsso
弱小活字メディアの仕事をしていますが
正直スポーツ新聞が羨ましい。
あれは一方的に情報を垂れ流せばすむわけだから。
ま。それに不満なんでこんなスレが立つのだろうけど
気持ちはよく分かる。
236 :03/07/24 01:23 ID:lXPxBsso
ま。→ま、 ですな。
237 :03/07/24 01:55 ID:dMxtQ4Fl
つーか、野球を減らしてもっと他のスポーツを報道してくれ。
今の半分くらいでいいよ。それでも多いか。
238 :03/07/24 08:29 ID:fiHOUfgJ
>>237

その場合、野球で減らされるのはたぶんパリーグとセリーグの巨人以外になるんだろうな。


ロッテファンとフェンシング(みたいなマイナースポーツ)のファンってどっちが多いんだろう?
239  :03/07/24 13:37 ID:1g7gct7p
俺はずっとすぽると!のHPにメッセージを送っているのだが

未だに掲載されない。そして反映されない。

・日本人は野球&サッカーなんて要らないんで一切放送しないでください。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんで字幕結果だけで充分です。一切無しならやっとマシな番組です。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんでエロゲー毎日やってください。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんで秋葉原の情報もっと放送してください。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんでエロゲー解説陣が常駐する番組にしてください。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんでエロゲーの内容は鍵が6割月3割葉1割ないし0でお願いします。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんでちよれん批判・ちよれん解任でもっと煽ってください。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんで電撃大王をよろしくお願いします。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんで桐原氏や佐々木氏、荒木(当初フラッパーに連載有)など
 ゲストまたはメイン司会で呼んで下さい。むねきち氏&マルコム氏、皐月氏でもいいです。
・日本人は野球&サッカーなんて要らないんでエロゲーは別格としてそれ以外ではアニメ・漫画など日替わりで
 ミニコーナー作ってください。ROもっと取り上げて。
 :


こんな文面をよく送ってるんだが何故反映されないのだろうか?
俺の提言は世論・視聴者を完璧に代弁していると思うのだが。違うか?
240 :03/07/24 14:13 ID:66huOf60
>>232
サッカーファンって馬鹿ばっかりだなってスタッフに思われるのがオチだねw
241 :03/07/24 16:13 ID:cb3Uykar
>>239
知障は氏ねよ
242 :03/07/24 16:32 ID:gjto2AZR
>>239はもっとまともな内容の改変コピペ。
243 :03/07/24 22:32 ID:0KC85TFZ
http://news.lycos.co.jp/topics/sports/olympic_soccer.html?d=24sankeispo126&cat=7
勝手に持ち上げといて勝手に叩き落す。
大久保自身は昔も今も一貫して「点とりたいッス」しか言ってないのにな。
まあ夕刊フジだから。
244 :03/07/24 23:22 ID:VZtwJDd7
思えばあの頃から日本サッカーは随分変わったよなあ、
若手の(社会人としての)育成を含めて。
結局変わらなかったのはマスコミだったわけだw
245 :03/07/24 23:31 ID:zkXOMn+c
大久保が、前園の例を知らんわけがないのにね。
J一年目の大久保、かなり酷かったよね。

選手権で騒がれて、ルーキーでJに出てれば、
確かにマークもキツくなるけど、いちいちそれに切れてたっけ。

清原・松坂辺りをもっと叩けよw 糞夕刊フジの自称編集者さんたちよ。
AV女優とぱっこんぱっこんの清原、飲酒・朝帰りの松坂
246      :03/07/25 01:03 ID:OrWGDNUj
今日の世界水泳もフルタチか…やれやれ
247 :03/07/25 01:15 ID:AP2xKJD5
そして100mに続き200mでも
世界新での勝利の瞬間にスタジオを映すアホさ。
248:03/07/25 02:36 ID:X96C5W7D
こんばんは石倉です
249 :03/07/25 03:24 ID:SCYv9cEz
古館、レース中になぜか都電荒川線なんて言葉が出て来たり、
表彰台のことをお立ち台と言ったり、
台のてっぺんにいる北島を“平成の河童伝説”と訳ワケわからんこと言ったり、
やりたいほーだい。

一世一代の晴れ舞台にこんなクソな実況をされた北島が気の毒でならん。
250 :03/07/25 05:33 ID:pfKXw+Hm
>>249
それを糧に五輪でも頑張る事だな>北島 少なくとも1種目ぐらいはNHKのアナウンサーが実況してくれるでしょう。
251_:03/07/25 05:49 ID:h397hy1F
テレ朝はこんな朝っぱらから古館特集だよ。
「古館ミラクル実況」だって。
わざわざ古館の発言をテロップにして表示までしてくださいまして、ご苦労なことです。
もはや氏ねを通り越してポカーンだよ。
252 :03/07/25 05:52 ID:KBtRblX3
>>251
福岡大会でもやったんだよね、ソープが呆れてたのが印象深い。
253 :03/07/25 06:25 ID:RbwM+Iwx
テロ朝に限らず民放の中継ってどうして”俺たちが主役だ”という姿勢を全面に出すのだろう?主役は選手なのだが。
254 :03/07/25 06:37 ID:WwQZyEI5
スポサロに「日本スポーツを後退させるマスゴミども(除く野球)」スレを立ててください
255 :03/07/25 06:45 ID:KBtRblX3
野球は後退というよりは退廃させたからなあ
256 :03/07/25 09:16 ID:lmjVh/aP
>>248
あ、石倉さん!
どーもどーも、長田です。
257 :03/07/25 09:33 ID:QctFELKf
>>243
> まあ夕刊フジだから。

それにしても大久保は短かったな。
258 :03/07/25 13:02 ID:VSCPXa0r
テレ朝が一生懸命世界水泳盛り上げようとしてるけど、あれって、本当に盛り
上がってるの?ていうか興味ある人いる?
ちょっと聞いてみたかったんだけど。
なんかテレ朝、必死で、うそ臭いところが痛すぎる
259_:03/07/25 13:03 ID:jqgvy0R6
260 :03/07/25 13:04 ID:VSCPXa0r
それから、マスコミ、北島に、またまたの、スターシステム発動だな。
261 :03/07/25 13:07 ID:xeoScRxl
>>258
日本人選手が活躍してるからまだマシ
朝日系列以外のメディアでもそこそこの扱いだから
まあまあ盛り上がってると言っていいんじゃないの

地上波はテレ東のみ(だったよね?)のラグビーW杯はヤバげ
日本弱そうだし
262 :03/07/25 13:14 ID:S47pR5LS
第一平泳ぎで世界新とか言われてもピンとこねぇよ。
一番遅い種目で最速って言われても。
263 :03/07/25 13:16 ID:orIwwmZp
ラグビーW杯は面白いんだがな。
264 :03/07/25 15:13 ID:XG1S/BQI
>>258
北島は盛りあがってる。
ただ、一つのテレビ局が独占すると他のテレビ局は極力無視するよ。
そのスポーツを伝えることが他局の宣伝になってしまうからね。
265 :03/07/25 15:19 ID:3NhgteH/
>>264
結局、”独占放映”って百害あって一利無しということか・・・。
266 :03/07/25 15:22 ID:XG1S/BQI
1部リーグのモンペリエと契約したMF広山望(26)が23日、同クラブハウスで
入団会見に臨み、その後のミニゲームで早くも1ゴール2アシストの活躍を見せた。
元フランス代表主将のMFデシャンは「個人技に優れ、パスセンスがある」と絶賛した。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20030724_40.htm


モンペリエには元フランス代表主将のMFデシャンがいるようです。
267 :03/07/25 15:28 ID:UUUubq8K
>>266
どこにもそんな事書いてないけど・・・消えたという事なのかな?
268 :03/07/25 15:35 ID:aKeK6qmh
>267
冒頭の太線のところだろ
269 :03/07/25 15:50 ID:PCqGzmP8
テロ朝、サッカーで福江音背負い実況というひそかな実績があるんだから
水泳にも導入してほしい。
古館(比喩がうるさい)と核澤(実況間違えてる)そろって耳障り。
270 :03/07/25 15:57 ID:qQEoB502
>>269
耳障りっての判る。
角澤、昨日声かすれてて痛々しかったし、
古舘は実況じゃないよホント。
271 :03/07/25 17:54 ID:+h+z8iQJ
なじみの薄いスポーツだからこそ、的確な実況と解説が欲しかったな>水泳
ストロークとかキックとか聞けば面白い話があったはずなのに、
世界が手招きってなんだよフルタチ。
272 :03/07/25 18:37 ID:QPuDlCfq
実況は言うまでもなくクソだが、それ以上に何とかしてほしいのがテロップ。
テロップが邪魔で北島のタイムが見えなかった
273 :03/07/25 19:42 ID:QPuDlCfq
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-030725-0013.html


キャスターの事くらいちゃんと名前で書いてやれよ・・・
274 :03/07/25 20:15 ID:aJr1MRID
>>273
安永航一郎の巨乳ハンターを思い出しますた。
275 :03/07/25 21:23 ID:XiEC3NIn
オ○ニー中継をしたいのなら、せめて副音声ぐらいは設置してくれ。それはエチケットだと思う。
276 :03/07/25 22:59 ID:cuWzhie2
>>273
ジェンダーフェミナチ団体にチクろうかな〜。
277 :03/07/25 23:01 ID:liglngad
所詮日本のマスコミは
ワイドショー>>∞>>その他

ババアや馬鹿女の喜ぶ内容(数字が取れる)なら
いいって姿勢が許せん
いい例がベッカム&阪神
スポーツのスも知らない記者は氏ぬか
漏れに職を譲れ
278 :03/07/25 23:09 ID:hl+ldx5z
結局みんな喜んで見て文句も言わないからいけないんだよ。
スポーツ新聞をマンセーして買い、テレ朝の中継に踊らされる。
世界水泳なんかスタジオの部分だけみんな他チャンネルにして、
競技の部分と視聴率が5%くらい違うとかにしてみろ。
ふるたちが実況したらうるさいとかテロップがじゃまとか不満を送りまくれ。

ワイドショーを喜んで見てるやつらのトレンドを変えてやればいい。
ベッカムなんかより地元のJリーグがイイ!みたいな風潮を作ればいい。

支持層があるからつけあがるんだよ。ここでいくら正論ほざいてもしょせん少数派。
279 :03/07/25 23:47 ID:2rnN/b5h
俺はずっとすぽると!のHPにメッセージを送っているのだが

未だに掲載されない。そして反映されない。

・日本人は野球なんて要らないんで一切放送しないでください。
・日本人は野球なんて要らないんで字幕結果だけで充分です。一切無しならやっとマシな番組です。
・日本人は野球なんて要らないんでサッカー毎日やってください。
・日本人は野球なんて要らないんでJリーグの情報もっと放送してください。
・日本人は野球人なんて要らないんでサッカー解説陣が常駐する番組にしてください。
・日本人は野球なんて要らないんでサッカーの内容はJが6割代表3割海外1割ないし0でお願いします。
・日本人は野球なんて要らないんでジーコ批判・ジーコ解任でもっと煽ってください。
・日本人は野球なんて要らないんで久保竜彦をよろしくお願いします。
・日本人は野球なんて要らないんで倉敷氏や八塚氏、金子爺(当初Mフトボルにゲスト出演有)など
 ゲストまたはメイン司会で呼んで下さい。達仁&戸塚氏、幸谷氏でもいいです。
・日本人は野球なんて要らないんでサッカーは別格としてそれ以外ではバスケ・バレーなど日替わりで
 ミニコーナー作ってください。IHもっと取り上げて。
 :


こんな文面をよく送ってるんだが何故反映されないのだろうか?
俺の提言は世論・視聴者を完璧に代弁していると思うのだが。違うか?
280 :03/07/25 23:56 ID:lzL75cKO
テレ朝のサイトに世界水泳応援掲示板はあるけど、
実況に関する苦情は現在1件しか掲載されていない。
実況を聞いていて感じた問題点を整理して冷静に丁寧な言葉で
投稿したのだが検閲に引っかかってあぼーんされてしまった。
ま、テレビ局のBBSなんてこんなもんでしょう。
281 :03/07/26 01:12 ID:IJt6eN21
スポーツ板の苦情専用スレも大盛況。
苦情に対して、オペレーターも相槌を打つような状況らしい。

汚い!テレ朝世界水泳バルセロナ編集方法を抗議しる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058781319/
282 :03/07/26 07:26 ID:HsJ4Cxi6
ラグビーW杯、面白い人には最高に面白いんだがなぁ
俺は高校の体育の授業でラグビーやったぐらいだけどすごく面白い
283 :03/07/26 08:06 ID:SAl7KmuG
サンスポ敏腕記者 石倉勇さん応援スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059165520/
284 :03/07/26 14:40 ID:qURm/7Oe
数字とれりゃ、なんでもいいんだろ。テレビ局なんてさ
広告代理店とCMスポンサーのことしか、考えてないんだよ。たぶん。

一般視聴者が数字を生むってことを覚えていれば、もう少しマシな
実況を用意すると思うよ。フツー

北島金の視聴率、瞬間最高12・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030726-00000025-nks-ent
285 :03/07/26 22:13 ID:YdHA8T6G
俺も体育で一番面白かったのはラグビーだった。
286 :03/07/26 23:09 ID:ZuOz/ow0
体育でラグビーのガッコって、公立もそうなの?うちは私立だったから。
骨折者が毎学期出ても、楽しかったな。泥だらけの青春だったっちゃ

287U-名無しさん:03/07/27 01:37 ID:SszsJ2wb
しかし、世界水泳は実況が変わっただけでも試合の価値が変わるなんてすごいな。
288_:03/07/27 11:03 ID:4BM7+vAp
サンデージャポン、例の”ベッカム近付いてきたライダーに蹴り!”を
臆面も無くTV放送しやがった…なにがベッカム様だ

ホント、記事のウラを取るとか追跡調査とかしないんだなあ
289 :03/07/27 23:36 ID:rgxz0++y
>>288
「サンデージャポン」は報道番組ではありません。
最新号のヒデメールでは、あなたみたいな人に警報を(ry
290 :03/07/28 03:07 ID:SdAMQB7/
世界水泳で選手にインタビューしてる人はこの大会だけ
特別に取材してるアイドル?
291_:03/07/28 17:59 ID:NMazMBDJ
292 :03/07/28 20:10 ID:RmJB9dw6
>>291
ワラタ
293 :03/07/29 08:15 ID:kR/qIdDN
ゴールド杯はメキシコがVゴールでブラジル破り優勝
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072914.html


Vゴールだって( ´,_ゝ`)プッ



MFジェナス、PK戦“サヨナラホームラン”
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072913.html

しっかし、サンスポは野球好きだね〜
294 :03/07/29 09:56 ID:DLLFh8bL
この記事も酷い。
絶対にフェリペが浪人中だと思って書いた記事だ。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/07/29/10.html
295 :03/07/29 10:14 ID:I7sIk66P
>>294
ほぼ同一の文面の記事をどこかで読んだんだが、そこには両氏とも現所属が書いてあった。
たぶん同じ通信社系の記事を文字数の加減か何かで細かい修正をしたんだろう。
つまり、両氏とも浪人してないことを知った上での確信犯と思われ。
296 :03/07/29 10:56 ID:ZFPmTDgp
ttp://www.l-and-s.co.jp/japanese/cgi/column/k_toda/20030728.html
新聞等でもうご覧になっていると思われますが、実際の僕の声と比べてみるのも
面白いかもしれません。本当にサッカーを理解し記事をかいているのか、
みなさんもチェックしてみてください。

中田の次に狙われますな。
297 :03/07/29 13:05 ID:QbhmQ1+3
戸田って頭良さそうだね。中田より文章に知性を感じる。
298 :03/07/29 15:30 ID:unGrNxq0
>>293
Vゴールワラタ

これ本当かね…
名古屋ファンの漏れはショック
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/07/29/10.html
299 :03/07/29 16:34 ID:Q3h64fli
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030729-00020435-jij-spo.html
>ラツィオのルカ・バラルディ・ゼネラルマネジャー(GM)は28日、当地のラジオ番組で、
>「中田のラツィオ入りはあと数時間で決まるだろう」と話し、中田英の移籍が、両クラブ間でほぼ合意に達したとの見解を示した。 

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030729-00000008-kyodo_sp-spo.html

>同日のラジオで「中田の移籍金(推定で約20億円)が30%ほど下がらない限り、この交渉は困難なものになる」と語ったという。
>また同社長は「現時点でパルマは中田を放出しないだろう」との見解も示した。

恐らく同じソースでここまで正反対なのはある意味最高。
共同のほうはガゼッタ引用としてるけど。
300 :03/07/29 16:45 ID:X+XZyx2K
日刊
「中田ラツィオ」破談…監督の構想外
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030729-0006.html

報知
マンチーニ監督「中田来て」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20030727_10.htm
301 :03/07/29 21:09 ID:zeJ9jsOm
中田ネタはとにかく見解が割れるよな。
記者にイタリア語を話せるものがおらず、翻訳ソフトで訳してるのか?
と思うほど。
302 :03/07/29 22:42 ID:oMmmsPyT
>>301
翻訳ソフトなんて買う金もったいないので
担当者が鉛筆転がして内容決めています
303 :03/07/30 05:08 ID:XFnEoxBx
産経=アメリカの犬
朝日=北朝鮮の犬
毎日=層化の犬
日経=中国の犬
読売=中曽根の犬、なべつねの私物
304 :03/07/30 06:31 ID:/4W8w+Le
>>290
ラクロスの日本代表でもあるテロ朝の女子アナ。
騒動起こした先輩アナの代役なんだけどね。
305_:03/07/30 17:27 ID:5KLAY/nC
レアル・マドリーの選手がもうすでにベッキャム様の噛ませ犬と化してるな。
306 :03/07/30 18:22 ID:KfAt/Vlj
中国でも日本と同様のベッカムフィーバーがあると思っている日本人は多いだろうな。
本当は日本にもベッカムフィーバーはないのだけど・・。
中国ではベッカム目当ての人もいるだろうけどレアルの選手を見に来てんだろ。
恐るべしマスコミだね。
307 :03/07/30 18:28 ID:f3ZkQUEr
おかげでこういう笑える一面が出来上がったわけだが

ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/072907.jpg
308 :03/07/30 19:37 ID:yNnaLLvg
>>307
ワラタけど仕込みすぎ
309 :03/07/30 20:02 ID:F09mDxqF
>>307
ワロタ

ベッカムは中国でベッちゃんと呼ばれてるらしい。きのうテレ東でやってたw
310 :03/07/30 21:07 ID:4H0gszJi
>307
ハライテー
311 :03/07/30 22:07 ID:QbCnPrZm
>>307
ワロタ
狙ったな
312.:03/07/30 22:26 ID:hZTR69rN
>>307
こういうのはいいね。
313 :03/07/30 23:08 ID:GIxeXrbV
>>307
これってコラじゃなくてマジ紙面?
だったらスポニチ少し見直したな。素晴らしいネタブロイドぶりだ(W
314 :03/07/30 23:16 ID:QRWAvpYt
スポニチのHPはこんなかんじ
ただ版とか地域によって広告は違うのかも

http://www.sponichi.co.jp/image/topphoto/2003/07/02.jpg
315 :03/07/31 07:15 ID:koBJ1jVH
ベッカムの中国での会見の模様がテレビで紹介されたけど
会見中にサインをせがもうと係員と揉めた中国のマスコミもひどいね。
316 :03/07/31 09:03 ID:Ovm0yWcb
柳沢、早くもセリエAの顔!04年カレンダーに登場

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003073101.html

↑こういう記事がうざくてしょうがねぇ。
認められてるわけねぇだろ。
しねよ坂本万里緒
317 :03/07/31 10:52 ID:D97YPsEC
>>315
確かに。でも、
それだけをとりあげててベッカム人気を煽り立てる日本のマスコミもひどいね。
318_:03/07/31 11:53 ID:BdBuAWNc
文句があるならスポーツ新聞なんか買わなきゃいいだろ。
319ビッチ:03/07/31 12:03 ID:v7vcVHTi
TBSで代表戦とかやると大久保の名前のところにアテネの星とか書いてるけど
ドラゴン久保とか美白のロベカルってなんだよ!一番最悪なのが森崎ツイ
ンズ・兄、森崎ツインズ・弟・・・サッカー関係ないじゃん
320 :03/07/31 12:40 ID:7/SvocPJ
そういう報道見ると、マスコミはサッカーなんて実際どうでもいいんだな
って思える。なんか適当にインパクト与えておけば良いんだよ程度。
321 :03/07/31 13:29 ID:8NdIR8B6
まだブルースとか言ってるしな
322 :03/07/31 14:12 ID:m72uN7iD
323 :03/07/31 14:43 ID:5FYZ+xyi
>>322
サッカーと関係ないじゃん・・・。
さすが夕刊フジ
324 :03/07/31 14:52 ID:iBfYwOto
江尻は真性なのか?
325 :03/07/31 14:56 ID:8NdIR8B6
去年のワールドカップで
大阪ドームとか名古屋ドームとか、
パブリックビューイングしまくったんだけどな
326 :03/07/31 15:07 ID:ddT2+Vc6
江尻はプロ野球板に専門スレがあるその筋では有名なお方です。
詳しくはそちらで。
327 :03/07/31 18:19 ID:Eb/373ou
>>315
まああれを笑う資格は日本の大手メディアには無い罠。
もっとも
「マスコミなんてどうせどこの国も一緒なんだよ、漏れらだけじゃなくて(W」
という開き直りならまあ解らなくもないが。
328 :03/07/31 20:18 ID:3OJ4G3R0
http://news.msn.co.jp/245529.armx

サッカーではないけど無縁というわけでもないよな・・・古館なんか使うなヽ(`Д´)ノバーヤ
329 :03/08/01 03:16 ID:fAoIiJWj
ペンは剣よりも強しって言葉があるけど
その剣を使って一般大衆をチクチクやって楽しんでんだねマスゴミは

330 :03/08/01 05:01 ID:4l7pwSFc
>>328
日本のテレビで世界水泳選手権を見ていると、日本人選手しか出場していないのか
とさえ思った。スポーツの国際大会にはナショナリズムがつきものだとはいえ、日
本人選手だけを追いかける報道や、過剰で意味のない演出は、そろそろ卒業してほ
しい。本物のスポーツのドラマは、言葉がなくても感動を呼ぶのだ。(マーティ・
キーナート:7月31日)

過剰で意味のない演出は、そろそろ卒業してほしい。
過剰で意味のない演出は、そろそろ卒業してほしい。
過剰で意味のない演出は、そろそろ卒業してほしい。
過剰で意味のない演出は、そろそろ卒業してほしい。

フルタチ、シューゾー、ユウカ、カクザワ・・・・・

331 :03/08/01 05:02 ID:4l7pwSFc
そして、おそらく最悪だったのは、実況中継を担当した古舘伊知郎だ。
そして、おそらく最悪だったのは、実況中継を担当した古舘伊知郎だ。
そして、おそらく最悪だったのは、実況中継を担当した古舘伊知郎だ。
そして、おそらく最悪だったのは、実況中継を担当した古舘伊知郎だ。
332 :03/08/01 07:18 ID:633siAEC
>331
あれって実況だったの?
漏れはまた年末の"トーキングブルース"に向けて
練習してるものだとばっかり・・・
333  :03/08/01 07:32 ID:s17s8CjT
しお韓なんかやってる場合じゃないな。
334 :03/08/01 08:50 ID:yJozzt8x
世界柔道は藤原紀香、加藤晴彦@フジテレビ・・・
335 :03/08/01 10:33 ID:4l7pwSFc
私には希望が見えない。日本のスポーツ報道がもっとプロフェッショナルになれる
可能性を、ほとんど感じることができないのだ。

http://news.msn.co.jp/245529.armx
336 :03/08/01 11:23 ID:vX+2FAkj
日本のマスコミがプロフェッショナルじゃないというのは定説だろうが
お前に言われたかねーよって感じしか受けない
マーティー・キーナートは自分自身十分アメリカンスポーツ至上主義じゃないか
337 :03/08/01 15:20 ID:Apnd81uK
>>336
同意。
サッカーに関する文章なんて酷い物ばかりだ…
338 :03/08/01 15:52 ID:Pr3hEAGl
俊輔はヒデとの直接対決制し“君主交代”
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003080103.html

セリエA2年目のファンタジスタ(創造性あふれる選手)が、偉大な先駆者を完全に超えた。
モンブランを望む、イタリア北部サンベンサン。
ともに後半出場で、俊輔は華麗に輝き、中田は屈辱に沈んだ。

昨季、セリエB降格危機にひんしたレッジーナが、セリエA5位のパルマに予想外の3−1快勝。
主役となった新王者・俊輔と、将来の見えない旧君主・中田。
日本代表両指令塔のパワーバランスは、ついに逆転した。


茸の好かれっぷりと中田の嫌われっぷりはすさまじいな。
339 :03/08/01 15:54 ID:4l7pwSFc
>>336
ということは、マーティは馬也の米国版みたいなもんか
340 :03/08/01 15:57 ID:yJozzt8x
>>339
でもマーティーのバックグラウンド抜きで見れば
マトモな文章ではねーか?
341:03/08/01 16:22 ID:F54VuUTo
他の国のスポーツ中継も似たようなもの。
342 :03/08/01 16:44 ID:IbeuMyjL
>>336
禿同。
マーティーしかり、セル塩しかり
日本にいる外人さんは何かと日本を否定するのが好きだよな
二言目には「日本は・・・アメリカでは・・・ブラジルでは・・・」
大体アメリカでもイギリスでも北島のことなんて取り上げてねーだろ
自分の国で本当に活躍してる記者の意見だったら耳を傾けるが
こいつらは紛い物
どっかの宗教団体の教祖や占い師と変わらんでしょ
マーティーは日本をよく島国にたとえて日本を否定するが
マーティーやセル塩たち自体が、井(日本)の中の蛙(アホ外人)だからな
343:03/08/01 16:54 ID:9qOnv3E6
でもプロフェッショナルがいないってとこは賛同できる。
特にサッカーの中継なんか・・・だもんな
344:03/08/01 16:59 ID:JWF7tp+K
アメリカやイタリアでもプロを感じるスポーツメディアは少数派。
345_:03/08/01 17:31 ID:/7pnQrWU
少数派でもいるだけいいんでないかい?
346 :03/08/01 18:19 ID:FvMm3wxU
>>338
> 茸の好かれっぷりと中田の嫌われっぷりはすさまじいな。

サンスポのチャオ石倉記者ですから
347   :03/08/01 18:57 ID:x+96kSiy
北島の活躍ばかりが取り上げられたのはここは日本ということで
ある程度はやむを得ん。が、日本選手を押しのけてまで報道された
イアン・ソープはどーよ。
ベッカムもそうだけど、マスコミはどうしてああ不自然に無理やり
アイドルを作りたがるんだ。
348 :03/08/01 21:06 ID:4l7pwSFc
アイドルを作らないと、売り上げが上がんないからでしょ
メディアだけじゃなくて、関連商品とか、その他もろもろ
女子供を巻き込んで薄利多売しないと儲からないしょぼい国、日本
349 :03/08/01 21:17 ID:SGlcP2N8
音楽業界見れ。末期的だぞ、あの産業は。
構造改革しないとね。
350 :03/08/01 21:30 ID:4l7pwSFc
ああ、オレは以前音楽家志望だったから業界はある程度見てるけど、
今はさらにひどいわ。
子供の小遣い巻き上げてるだけじゃねーか。
日本にほんとの意味での音楽文化なんてないね
351 :03/08/01 22:24 ID:P5zvTGiB
>>347
テロ朝がソープに五億払って聞いたがホントかな
352 :03/08/01 22:27 ID:KhYD5I9G
>>342
そういう意味ではキモいくらいに日本マンセーで哈日(ハーリー)族丸出しなダバディはちょっと異色だな。>>348
財布の紐の硬いマニアから金を出させる努力の代わりにキモヲタ扱いして迫害し、簡単に操れて
金を搾り出せるミーハ―をカッコイイものとして持ち上げるようにプロパガンダしているのが今の
メディア含めた大手業界のスタンスだからな。
353 :03/08/01 22:28 ID:ipPuRna9
広く浅くのジャポンマスコミ
354 :03/08/01 23:14 ID:3kma0spy
楕円球か、日テレも必死だな     
355山崎 渉:03/08/02 00:17 ID:za7cATjQ
(^^)
356U-名無しさん:03/08/02 02:22 ID:/ssn8pI3
古館さんはTBSの世界陸上も実況ですか?
357 :03/08/02 03:21 ID:RsV040un
>>356
女子マラソン絶叫の実績あった気がしますねぇ…
358_:03/08/02 09:38 ID:FxkgCt1c
>>357
シドニー五輪の終盤、高橋が勝負をかけるためスパートを開始という絶好の
見せ場で例の下らん愚にもつかない比喩トークをだらだらだらだらくっちゃべって
いやがった…

俺は元プロレスFANなんで古館にはかつては好意的な部分もあったのだが
この時は本当に殺意が沸いてしょうがなかった。
なんでスポーツ中継でこんな思いをしなきゃならんのか。
359 :03/08/02 10:18 ID:E3ldD9wo
まあ、TVでタダで見てる間は何言ってもムリなんだろな。
局側にも「おまえらタダで見られるんだからグダグダ言うな」って意識が
少なからずあるっぽい。
だからといって情報をゆがめていい道理はないはずなんだが。
360 :03/08/02 10:48 ID:GcvrfVze
何といってもゴルゴル事件だろ
あれに勝るものはない
361 :03/08/02 11:57 ID:z0LDRG38
>>359
いまの地上波TV局は視聴者じゃなくて、スポンサー至上主義だね。
NHKも音楽関係とかは、レコード会社側だし(CCCD問題とかでも)
スカパー!とかは、視聴者中心主義なのかな?

ツールで青島の実況とか聞いてると、「この人、自転車レースも好きなんだ」という
のが伝わってくるけどさ。知識もよく入ってるし。
日曜深夜の地上波総集編も、ちょっとドラマ脚色入るけど、そんなに気にならない。
フジはF1もそうだけど、総集編作るのが上手だね。


最近の古館は・・・自分の芸風が表に出すぎてると思うけど、
これってPの指示なんじゃないの? フツーに実況できる技術はあるでしょ。あの人
362 :03/08/02 12:00 ID:gHwwiHPg
ツールの青嶋は自転車板では評判悪いよ

能力はあると思うんだけど
視聴者が要求するのと全く違う方向に発揮しちゃうんだよな
サッカーでも自転車でも

これ以上はアナウンサースレで
363 :03/08/02 12:55 ID:Jo9pCOL3
スポーツをバラエティとして見たいなら地上波、そうじゃなければ
ペイTV、というのが常識となるなら、それはそれでいいと思う。
既にサカーはそうなりつつあるし、個人的には地上波にはナンモ期待しとらん。

だからテレビ局よ、選択肢をくれ…。
364 :03/08/02 15:23 ID:QbG26pRV
副音声をスタジアム生音にしてくれりゃいいのに。
365 :03/08/02 19:59 ID:AqpPdYmB
>>361
ここでもよくいわれている
「TV局に圧力かけるなら、局本社じゃなくてスポンサーから攻めていけ」
ってのも逆にスポンサーサイドからして
「たかがスポーツ中継が気に入らないくらいで切れる基地外クレーマーみたいな
香具師は社会全体の迷惑だからどんどん排除する方向で番組作りを汁!!」
って考えだったら逆効果な悪寒
366 :03/08/03 00:44 ID:bdVpH8dy
(記者会見終了後)
マスコミの皆さんにジェフのファンになってほしいとはいわないが、できれば選手の助けになってもらいたい。
普通に、常識的なことを報じていただければありがたいと思っている。

                                                            by オシム

367_:03/08/03 00:53 ID:F+tmiMLj
>>366
いいねぇオシム。

トルシエからエキセントリックさを削ぎ、マイルドにするとこうなるのかな
368U-名無しさん:03/08/03 00:57 ID:wm5+dpcl
>>366
間違って優勝したら、酒飲んで雑談する様子が報道されるから
3位でよかったね。
369 :03/08/03 01:49 ID:ejczb98D
>>367
いや、香具師が本気になったらトルなんて相手にならないエキセントリックさを発揮する・・・
単に今のところ日本のマスゴミを舐め切って相手にしてないだけ。
370 :03/08/03 02:20 ID:zcOzyO75
>>369
メディア封殺の為に、ワールドカップ本大会の一試合を簡単に捨てるようなお人だしね・・・。
371 :03/08/03 09:02 ID:uEcStVOT
>>369
まあ良くも悪くも直情すぎたトルにはない人間的なしたたかさ、いい意味での嫌らしさ、
政治センスは持っていそうだ罠。

でもそれだからこそ間違っても日本代表監督なんてババを引くような事はしないと思われ。
代表の周辺が腐ったみかんだらけだってのはよく解っているだろうし、ぱっと見の選手達の
ポテンシャルとか金払いがいいとかの表面的な美味しさに惑わされたりはしないだろ。
372 :03/08/04 08:41 ID:lJFFmlRg
今日俊輔が凱旋
そのくせに扱いはベッカム以下
まあ本人的にはいいけど

でも自国のスター<<<他国のイケメンスター

は日本の恥だからやめてくれ
そんな奴らは万景峰で北に逝ってくれ
373 :03/08/04 09:55 ID:Uk4j+R9B
スターのレベルが違うだろ。
374 :03/08/04 10:11 ID:8pEoPlfZ
この場合、キノコとりあげまくる方が逆に北臭いが
375  :03/08/04 10:36 ID:MKqJXH2q
ベッカムってほんと日本のへタレマスコミが作り出したスターだよな・・・
ベッカムレベルの選手なら他にも結構いるだろうに。
恥ずかしいから「ベッカム様」なんて言わないで欲しいんだが。
376 :03/08/04 10:51 ID:IIRSgdGU
ジダンにベッカムなみのメンがあればな〜
万事うまく解決なんだが・・・
377フィーゴは?:03/08/04 11:24 ID:rCoH/bZC

なんかすこぶる同意。でも実際ベック批判=男の僻みと言われると涙目
378 :03/08/04 11:35 ID:4qDxaEsl
二枚目差別的な考え方かもしれないけどジダンの面がベッカム系だったら神性が損なわれて嫌だな・・・
379 :03/08/04 12:10 ID:n3ZgMVUs
ベッカムはその顔とは全く逆の華麗さとは程遠いプレースタイルが好きだった。
380   :03/08/04 12:29 ID:x5WXfvDL
ベッカムはもう「ベッカム様」で名前だと思うしかない。
顔なあ。フランスW杯の時は2枚目だなあと思ったけど
今はそうでもないだろ正直。
381 :03/08/04 12:52 ID:zHf/nRE+
な〜んか「ベッカム様」が流行語大賞にノミネートされそうな悪寒
382 :03/08/04 13:12 ID:+eo1wBQA
>>381
去年の流行語大賞になったよ。
383 :03/08/04 13:14 ID:K2hXiK5p
ベッカムってそんなうまいか?
俺ベッカムのプレーあんま好きじゃない。
384 :03/08/04 13:17 ID:dRKTzOgb
>>379
そうそう。
一昔前のベッカムのイメージはラフで短気っていうイメージが売りだったのになあ。
385 :03/08/04 13:17 ID:EjDm59cd
>>383
右足のキックだけは上手い。
彼は上手いっていうよりプレーは無骨だけど闘志で引っ張るタイプだから。
386 :03/08/04 13:19 ID:CYjcCbTs
プレースタイルからくるイメージなんてまるで無視だからなぁ。
日本の「ベッカム様」はキラキラした王子様キャラ。
387 :03/08/04 13:38 ID:QUTgccgO
てか「ベッカム様」言ってる連中は試合なんか見た事もないだろ実際
ベッカムの中の人も大変だよなホンマ
388 :03/08/04 13:41 ID:dRKTzOgb
着ぐるみかよ!w
389 :03/08/04 14:13 ID:koN2m/C/
マスコミのベッカムの持ち上げ方・取り上げ方は、
従来の海外スポーツスターの場合とはレベルが明かに違うような気がする
電通あたりがからんでるんじゃないの?
390 :03/08/04 14:53 ID:XtlTyiWW
絡みすぎて解けなくなるなんてことにならなければいいが。
391 :03/08/04 15:00 ID:qr0qsIMF
>>349
構造改革を本気でするんなら、893組織までメス入れるとこまでならないから、
本当に命がけだyo
392  :03/08/04 16:13 ID:n+E4WtSx
ベッカムの日本での異常人気ぶりってのは
サッカーに対する関心度UPという意味では良かったのかね?

393 :03/08/04 16:17 ID:EFoatCCn
>>389
W杯で味をしめた彼らが本格的にサッカーも支配しようと進出してきたんでしょ。
394 :03/08/04 16:24 ID:EFoatCCn
>>392
サッカーに対して関心度が上がったかというと微妙じゃない?
サッカー選手としてのベッカムとは切り離されちゃってるでしょ。
スポーツ番組ですらベッカムをどう伝えているかというと、
ベッカムがどういうサッカープレイヤーなのかではなく
例えば98年はアルゼンチン戦で退場したけど02年では、とか
そういうサッカーを見る時のメインではなくサブであるべきものばかり取り上げるでしょ。
395 :03/08/04 16:33 ID:Cu+o8V5r
昨日レアルのバスを追いかけ、車で走りながら横について撮影してたテレビ東京死んで下さい
396 :03/08/04 16:36 ID:EFoatCCn
今までテレ東は民放の中で唯一良心的なテレビ局だとか言われて来たが、
実はただ単に権利を持っていなかっただけで
やっぱり根っこは同じなんだということがしっかり確認できました。
しかし株価のニュースに無理矢理レアル情報いれたのにはホントにビックリだぞ。
397 :03/08/04 16:36 ID:/DwpFDRF
民放の最後の良心テレ東も腐りました。
398 :03/08/04 16:48 ID:qr0qsIMF
ていうか、あの悪名高きロリアイドル集団・モーニソグ娘。なんぞを生み出したのは
「民放最後の良心」と言われるテレ東なんですが、もともとw
399 :03/08/04 18:13 ID:i/oj+RGm
まぁ局としてのテレ東は酷いもんだが
久保田アナの良心とプロ意識には期待したい。
(つーかもうそこしか信じられる物がない)
400   :03/08/04 18:32 ID:TAa7cBhB
8/4にテレビ朝日で放送された「スーパーJチャンネル」の特集、「潜入、美少女都市アキハバラ」を
ご覧になられた方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか?

断言すると、まったくもって悪意と偏見に満ち、社会的少数派である
おたくを笑い物にすることのみを目的とした放送であったとしか言いようがありません。
我々は、このような放送による一方的な暴力を感受していていいのでしょうか?

ただ黙っているだけではいけません。不法な偏見と差別は、ひとえに行動をもって打破しない限り、
解決することがないのは歴史の示す通りです。

テレビ朝日に今回の偏向報道に対する全面謝罪を要求し、二度とこのような
おたくを笑い物にするが如し番組作りをしないことを誓約させるまで、徹底的な抗議行動を行いましょう。
みなさまのご協力をお願いいたします。

テレビ朝日 on The WEB ttp://www.tv-asahi.co.jp/
放送番組向上協議会   ttp://homepage2.nifty.com/kojokyo/

(コピペ推奨)
401 :03/08/04 19:35 ID:Qi/kvEad
>399
久保田たんは、異動になります多。
402 :03/08/04 21:45 ID:GE/NjSkM
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030804/20030804-00000017-ykf-spo.html

>スペインでは非公開のチーム練習が、たった1時間の公開でおよそ1億円もの大金がレアルの懐に転がりこんだのだ。

>たかが、練習だけで大入りの事実を、巨人はともかく日本ハムの選手は、どう受け止めただろうか。

夕刊フジにつっこんでもしょうがないけどさ
レアルマドリーは地元でも練習公開だろ 5ユーロで
日ハムだって 年に一回メンバー総取替えでMLBのスター級をずらっと揃えたら練習でも客が入るべ
403 :03/08/04 22:21 ID:HLIRc3RC
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030803_70.htm

これって間違ってるよな?
ヒデミや事務は違うのか?
404 :03/08/04 22:57 ID:g4HdeG4L
>>403
まあ、セリエAで、って言ってるし。
405 :03/08/04 23:00 ID:SdK6C3jA
>欧州でも日本人のコーチ就任は初で、

これは余分だったな。
406__:03/08/04 23:32 ID:O9tcY4VV
ワールドカップ直前まではベッカム以上に取り上げられてたはずの
トッティが例の韓国vsイタリア後にほとんど取り上げられなくなったのは
なんでだろ〜(w
407 :03/08/04 23:45 ID:ZsA9TTKL
>ワールドカップ直前まではベッカム以上に取り上げられてたはずの

そこまでの扱いではなかった
W杯直前でもベッカムのほうが取り上げられてたって
408 :03/08/04 23:55 ID:SdK6C3jA
>>406
むしろ「イケメン軍団」みたいなくくりでアッズーリ全体が取り上げられてた感はあったね。
アレックスとかいるし。
409 :03/08/05 00:28 ID:Mt0zonk9
トッティは対中田という事でずっと取り上げられてたからなあ。
410U-名無しさん:03/08/05 02:25 ID:P3c8v5lq
>>409
トッティは最近影が薄いね。
今日発売のCALCIO2002でトッティのインタビューあるけど
411 :03/08/05 02:31 ID:8yamD3wd
>>410
最近出した本でナカタの事を少しでも書いてたらまた注目されたんだろうけどね。
批判的な事書いてたら一年はもったかもねw
412 :03/08/05 12:07 ID:j+SVT8V7
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003080501.html
マドリードは、いや、この地球はもはやオレ様のもの。フフフフ…。
って、007映画の悪役じゃないっちゅうの。ボールで遊ぶベッカム様だっちゅうの
413 :03/08/05 12:45 ID:Ms9YKtCU
>>412
「認知」って…
ベッカムはラウルの隠し子かよ
414 :03/08/05 13:01 ID:/M4UgDiu
生え抜き・・・
415 :03/08/05 13:04 ID:sgvOSWM5
>>414
ラウルは生え抜き扱いで良いと思うぞ
416 :03/08/05 13:38 ID:0BzBRqYP
【脳損傷】サッカーやってると死ぬらしいよ

死因は若いころのヘディングによる脳損傷
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111315.html
今年1月に59歳で死亡した元プロサッカー選手の死因は、若いころにヘディングを数多く繰り返し、
脳に損傷を起こしたためだという検視判断が11日、発表され、英国に衝撃が走った。

少なくとも頭は確実に悪くなるね。
417 :03/08/05 14:08 ID:LeU1UopE
>>412

★志田 健(しだ・たけし)

1975(昭和50)年8月27日、東京都生まれ。
00年産経新聞社入社。ラグビー担当を経て01年からサッカー担当。
高校時代はオペラ歌手の異色の経歴あり。
韓国を単身縦断取材したW杯終了後に結婚。
新婚ムードもそこそこにイタリア、英国、オランダなど出張続きの『寡黙なファンタジスタ』。
趣味は愛車BMW「ヌメロ・ディエチ(10番)号」でのドライブ。通称ダーシー。
418 :03/08/05 14:20 ID:r21nrXh5
愛車に名前つけてんのか・・・
419 :03/08/05 14:37 ID:frqxFzg4
フジ産経ニッポン放送はコネ入社ばっかりだよ。
マジで
420_:03/08/05 15:04 ID:XZlsp4i3
清原同様、着々と実像とかけ離れたキャラが造られていってるな<ベッカム
421 :03/08/05 16:21 ID:pBZG9j75
既に一般人の中ではベッカムは何処ゾの大空ウイングさんみたいに
一人で敵シュートを止めて、一人で華麗なドリブルで攻め込み、
強烈なスーパーシュートで敵ゴールネットをぶち抜く
世界最強の司令塔&トップ下になってるんだろうなw

ジダンもロナウドもラウールも引き立て役で、フィーゴはポジションを奪われました、とかw
422 :03/08/05 16:43 ID:QB6XHCo2
「今日、ベッカムのサッカーが行われる国立競技場では・・・」

ワイドショーのリポーターがマジで言ってた。
423-:03/08/05 17:01 ID:aBlYvKvI
「ベッカメひきいるレアルマドリード・・・」

情報番組の司会者がマジで言ってた。
424 :03/08/05 18:04 ID:4S8Y1Efb
日テレのニュースでは「レアルvs阪神」
ホームのスワローズと東京の立場は一体・・・
425  :03/08/05 18:29 ID:PE7U+3lA
ベッカムに追いやられる形で左サイドに回ったフィーゴっていうのも笑ったな。
426 :03/08/05 21:16 ID:zhrNxrqA
テレ東の実況は悪くなかったんじゃないの
他局だったらベッカム連呼だったろうし
427 :03/08/05 22:44 ID:l6t4v4WP
ベッカムカメラはなかったんでしょ?
428 10 ◆10/iHymMKA :03/08/05 22:46 ID:gZUfDCL/
>>427
ベッカムカメラは許せないが、オシムカメラはマンセーしたいという俺の矛盾。
429 :03/08/05 22:50 ID:l6t4v4WP
意表をついて、リーガを放映する分、BSの方が非道かったりw
ありえそうでコワイ、最近のNHKのスタイルだと

BSのも見よっと
430 :03/08/05 22:53 ID:55kLNdyn
>>429
去年の開幕特番がマドリ一色だったからね
健太の「リーガはマドリ一強ですよっ!」は今思い出してもムカツク
431 10 ◆10/iHymMKA :03/08/05 22:54 ID:gZUfDCL/
>>430
確かに(w
まぁ、レクレを取り上げていたことは評価したい。
432 :03/08/05 23:55 ID:c8OV+EEj
NHKといえば、今日のNEWS10は酷かったな・・・。
433_:03/08/06 00:12 ID:qT4tebve
>>432
ホント酷かったな。
主語がレアルならまだしも、ベッカムだもの。
しかも他局も含めてだけど、ナレーションに「FC東京」という言葉が一度もないのはなんなんだよ。
もちろんFC東京の攻撃シーンはゼロだし、多分全局FC東京の選手の名前は誰一人として言ってないし。
それに国立に集まった客は全員ベッカム目当てで試合を見に来たそうだし、
ベッカムのゴールには全員大歓声、レアルの勝利に全員大喜びなんだってさ。
ホント酷い。テレビ見てて久しぶりにキレそう。
434 :03/08/06 00:21 ID:sZYcHxYu
Nステは戸田(だっけ?名前は出てない・・・)のシュートシーンのみ流した。
「FC東京にカウンターを喰らいますが」と、主語がレアルだったけど

しかし、テレ東ですらFC東京スルーは酷いな・・・。
435 :03/08/06 00:37 ID:U2ozLjub
日本中が待望のゴールとか雨の中集まった5万ウン千人の観衆を(ryとか。
どっちがホームなんだと小一時間。
436 :03/08/06 00:40 ID:OEMBY4t2
マスゴミによる洗脳って、こんな感じなのか

明日のワイドーショー、すごいんじゃないの?
国立の観客5万人が、全員ベッカムファンとかいいそうだw

437 10 ◆10/iHymMKA :03/08/06 00:45 ID:Z5xmwahh
>>436
普通に言うだろ。
438_:03/08/06 01:00 ID:Prxu1yiz
もし東京勝っても、ベッカムのコミュニケーション不足が深刻って話になる。
どうなっても主語はレアル。
まあ、ロナウドの髪の毛が全体的に伸びてることも少しは話題に上げてくれと。
439_:03/08/06 01:09 ID:mcvMdu6Q
>>438
ロナウドが太ったことについて川合俊一が「デーブみたいじゃんw」
とデーブ大久保に話を振るシーンなら見れましたよ。
440 10 ◆10/iHymMKA :03/08/06 01:12 ID:Z5xmwahh
>>438
FMの実況では触れとったな。
ただ、「FC東京サポの一角以外は白一色・・・」と聞いて
ハァ?と思ったが帰宅して映像見て納得。まるで統(ry
441_:03/08/06 01:30 ID:EE34cMCV
しかし今日レアルのユニ着て試合を見に行った奴らの中で、
実際Jスカイスポーツでレアルの試合を見ている奴はどの程度なのかね?
442 10 ◆10/iHymMKA :03/08/06 01:33 ID:Z5xmwahh
>>441
つーかあれ、ほとんど現地売りの白ポンチョに見えた。
443ななし:03/08/06 01:33 ID:Fq5YpVfN
>>440
試合前から大雨が降ったおかげで、キオスクやコンビニで売ってるような白いカッパを着たため、白一色になったのでは?
まぁ〜、もっとも降ってない時でも、パナOェーブ状態だったかもしれんが...
444  :03/08/06 01:45 ID:tbb35wdG
まあそれにしてもガスはクソだった訳だが。
ちんたら手抜きのレアルにあそこまでいたぶられたらイカンやろ。
あの内容でアナが「ガス ガス」言ってたらそれこそ昨年6月の「テーハm (ry
445 :03/08/06 02:50 ID:1zbNVOLB
>>444
えーっと、知障は氏んでください。
446 :03/08/06 03:19 ID:mcbYYhf6
ベッカム、ベッカムって連日うるさいな!
ところで、レアル・マドリードなのか、レアル・マドリッドなのか
レアル・マドリーなのか、どれかどうなのか教えれ!
447 :03/08/06 05:19 ID:d0O2popM
>>446
「にほん」なのか?「にっぽん」なのか?「じゃぱん」なのか?と、一緒だよ。w
448 :03/08/06 07:00 ID:Eg/1WUUn
リアルマドリードです!

おとといあたり、NHKのアナがそう言いました。「リアル」です。
449 :03/08/06 07:46 ID:sQGyAdyY
ラウル・マドリードだろ
450 10 ◆10/iHymMKA :03/08/06 07:59 ID:Z5xmwahh
>>446
倉敷的には「レァル・マードリー」です。

もうアホかと(ry
451 :03/08/06 09:32 ID:LiJK6Vqg
>>449
トヨタカップだったな。
452_:03/08/06 10:42 ID:zU0jj5Lb
>>451
「ラウルラウルラウルラウルラウルラ〜中略〜
ラウルラウルラウルラウルラウルラウル、ラウルマドリードォォォォォォ〜!!!」

嗚呼、船越伝説
453 :03/08/06 11:06 ID:FTXecHeh
>>446
ベカム・マドリードでつ
454 :03/08/06 15:17 ID:F5kmHHuJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00000019-ykf-spo

神といわれるジーコ監督のご威光をもってしても、ベッカム様を、ひざまずかせることができなかった。(夕刊フジ)
455 :03/08/06 15:18 ID:0alQ9ecX
多数派(強者)の立場からの少数派(弱者)いびりのスタンスが最近ひどいね。
「辛口」と呼ばれる物言いも大概その手の類のもんだ。
456_:03/08/06 15:18 ID:mHaoqBNw
457 :03/08/06 15:52 ID:XiU8TbCo
>>454

ほんと相変わらずどうしようもない記事だなサンケイは。
458 :03/08/06 16:11 ID:LiJK6Vqg
>>452
トヨタカップの欧州偏向は確かにひどいからなぁ

とりあえず今年はボカに期待。
ギジェの怪我が万全になってますように。
459 :03/08/06 16:14 ID:QLll+guP
>>446
レアル・マドレーヌ
460 :03/08/06 16:50 ID:NC6Du6v/
広山のリーグ戦の映像流してくれ
日本人初なのに
461 :03/08/07 04:15 ID:+GUOa9gb
それにしても、FC東京のサポには「あっぱれ!」だな。w

きちんと「サッカー場」として、レアルを向かい入れていたもんね。

てっきりベッカム様の「ショー・ステージ」だと思ってやって来てた
バカどもを「借りてきた猫」状態にしてくれた。

つまり、何をどうして良いのやらオロオロしながら、キャーキャーと
奇声をあげるでも無く、用意していたらしい花束やプレゼントを
投げ入れる事も出来ずに、どしゃ降りの中「場違い」である事を
痛感していたようだった。すごくスカッとした。w

でも、こういうバカどもこそ、マスコミの餌食となって財布の紐を
緩めるんだよね・・・。

ブームを作る(マスコミ)→ブームに踊らされる(一般大衆)
→ブームそのものに懐疑的となる(サカヲタ)→繰り返し


462  :03/08/07 07:27 ID:UuhVW4aW
548 名前:  メェル:sage 投稿日:03/08/07 01:57 ID:UNFF0UVp
まあでも実際ガスサポはウザイのが多いから、その記事よんでも漏れはなーんにも思わんかった。
むしろよく言った!って感じ。

あんな花試合、よくあんだけ見に行くヤツいるもんだな。
しかも応援とかもう必死でさ。
バックパスの度「ぶぅ〜〜〜」だって。もうアホかと。

おまいらはスクリプトですか?
パブロフですか?
大原笑介の上司、高山部長の「ズッ」ですか?

あんな花試合、よくあんだけ見に行くヤツいるもんだな。
しかも応援とかもう必死でさ。
バックパスの度「ぶぅ〜〜〜」だって。もうアホかと。
あんな花試合、よくあんだけ見に行くヤツいるもんだな。
しかも応援とかもう必死でさ。
バックパスの度「ぶぅ〜〜〜」だって。もうアホかと。
あんな花試合、よくあんだけ見に行くヤツいるもんだな。
しかも応援とかもう必死でさ。
バックパスの度「ぶぅ〜〜〜」だって。もうアホかと。
あんな花試合、よくあんだけ見に行くヤツいるもんだな。
しかも応援とかもう必死でさ。
バックパスの度「ぶぅ〜〜〜」だって。もうアホかと。
あんな花試合、よくあんだけ見に行くヤツいるもんだな。
しかも応援とかもう必死でさ。
バックパスの度「ぶぅ〜〜〜」だって。もうアホかと。
463-:03/08/07 10:06 ID:PiOWZ/YW
最近、同じイタリア組でも柳沢の映像が見られないのは何で!
練習試合やってるのに!
464 :03/08/07 10:19 ID:kWmqOqfF
柳沢も下手にマスコミに付きまとわれない方がやりやすいんじゃない?
465 :03/08/07 10:29 ID:Q+y/DJYR
スターシステム発動でキモイほど持ち上げられるより、
逆スターシステム発動で理解不能なほど叩かれるより、
完全スルーされる方がよっぽどマシだと思う。
466 :03/08/07 13:12 ID:nN+RRsdF
戸田みたいにね。
467 :03/08/07 15:21 ID:wcK+GIjZ
>>464
へなぎは事務所に入ってないからじゃない?
468 :03/08/07 16:44 ID:ZarmN8pE
スポニチの佐藤春佳は、記事に必ず「イケメン」って使うよな
469 :03/08/07 17:17 ID:wcK+GIjZ
現在フジテレビでスターシステム発動中
470 :03/08/07 18:51 ID:TiYgOtoz
フジ

ベッカム練習VTR in 香港>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔・ボナッツォーリ生出演
471 :03/08/07 18:55 ID:r14k5E6Z
>>1-470

じゃあ
テレビ見なければ?
新聞読まなければ?
ラジオ聞かなければ?
ネット見なければ?
2chだけに引篭っていれば?

472 :03/08/07 19:05 ID:lXX4ybhL
大人の言う事を聞いていればいいだけのお子さまはすっこんでなさい。
473s:03/08/07 19:32 ID:kSOfXLOu
>>471
自分でうまいこと言ったと思ってるんだろう?
474 :03/08/07 22:21 ID:G80ufqDW
>473
子供だからさ。
475 :03/08/07 23:10 ID:anvsYGuX
>>471
2ちゃんに来るな
批判されたり怒られたり叱られたりすると、すぐにおかしくなる長崎少年Aもどきちゃんですかw

長い人生ツライだろうね、チミにわ
476U-名無しさん:03/08/08 01:29 ID:aKe91nmY
>>467
そうなんですか?本当に。
477 :03/08/08 01:40 ID:be5I/+5r
471 名前: [sage] 投稿日:03/08/07 18:55 ID:r14k5E6Z
>>1-470

じゃあ
テレビ見なければ?
新聞読まなければ?
ラジオ聞かなければ?
ネット見なければ?
2chだけに引篭っていれば?
478 :03/08/08 02:20 ID:Lsmhx7Ce
みんなあんまり>>471をいじめるなよ。かわいそうだろ。
479 :03/08/08 07:51 ID:/jFKe3OS
夏だねぇ(w
480 :03/08/08 08:06 ID:n0bJhrgc
>>461
いいこと言った!
481名無し募集中。。。 :03/08/08 08:17 ID:LUfGm1h6
471 名前: [sage] 投稿日:03/08/07 18:55 ID:r14k5E6Z
>>1-470

じゃあ
テレビ見なければ?
新聞読まなければ?
ラジオ聞かなければ?
ネット見なければ?
2chだけに引篭っていれば?
482 :03/08/08 11:54 ID:86ffOHSf
いいなぁ。俺もこんな時期があったよ。
口には出さなかったが。
483 :03/08/08 15:34 ID:CIWI+Arw
>>482
今は口に出さなくても、キーボード叩くだけだからいいよね。
484 :03/08/08 20:10 ID:6y5rUe/j
まあまあ、その辺にしてやれw

そんなことより、↓相変わらずのようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030808-00000021-ykf-spo
傲慢になったことと練習中止要求を勝手に結び付けてる気がする。
何かあれば、このスペイン紙のせいにできそうだし
こういう記事に仕上げれば、バカの食い付き良さそうだ品。
練習中止要求は、先のことを考えて今ここで疲れ溜めたくないからだろ、多分。
傲慢になったかどうかは、選手それぞれだろうがw
485 :03/08/08 20:29 ID:9TvOpwJt
まあ今は逆スターシステムに対してもネット上のオフィシャルHPとかで反撃できなくもないんだけど、
そのネット自体がマスゴミからキモヲタ・犯罪者予備軍のおもちゃ的なアンチキャンペーンを受けている
訳で。
486_:03/08/09 11:41 ID:eyqKKPnd
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030809-0003.html

大久保がゴール宣言って・・・
い ち い ち デ カ く 載 せ る な。

ホント無意味にプレッシャーかけるの大好きだな。
487 :03/08/09 13:58 ID:Fs67WA6t
別にいいじゃん。
488 :03/08/09 23:08 ID:LvpEWnfa
大久保に関してはマスコミが主導してゾノ化させようと必死な感じがする。
みんな好きなだけ叩ける存在が欲しいんだよ。
今の持ち上げっぷりはただの前フリ。
489 :03/08/10 17:43 ID:hvjuH13V
>>488
大丈夫だよ。もうオリンピックに出るだけじゃ
世間もマスコミもバカ騒ぎしないでしょ。
490 :03/08/10 18:32 ID:sSHThym1
>489
甘いな。マスコミにとっては飯の種。
見逃すはずが無い。
491 :03/08/10 20:01 ID:DRPDJ8s9
>>490
んじゃ、もう一つゾノとの決定的な違いを・・・

それは「大久保は関西のチームに所属している」って事ね♪
つまり、いくら煽ってもみんな無関心なんだよね・・・。w
492 :03/08/10 20:15 ID:to81KZr+
マスゴミはいつも変わらないんだから、大久保が変わらなきゃ。
中田みたいにぶちぎれてもいいし、モリシみたいになっても良し。
本人が状況を理解できれば無問題。
493 :03/08/10 21:15 ID:3HXNxoJt
マスコミにも天狗にさせてしまう要因はあるが、
ゾノの場合ゾノ本人の問題。
494 :03/08/10 21:19 ID:m22TOXBE
>>491
でかいよね、関東と関西の違いはw
東京2チームか横浜じゃないと取材行かないよ
一般マスコミは
495 :03/08/10 21:20 ID:HJd4Q+mO
おかげで佐藤俊みたいなライターが寄生しやすくなるんだな。
496  :03/08/10 23:01 ID:8UBAvgfW
ゾノにカネコ
大久保に佐藤俊
梅に鶯
リンゴに蜂蜜
見せ場にCM
497U-名無しさん:03/08/11 00:35 ID:GuZ3MyIe
>>491
国見の平山も京都やガンバあたりに入るべきという事か。
498 :03/08/11 01:30 ID:xTBGxshW
注目される香具師が少ない分、かえって集中的に注目される罠。
499 :03/08/11 02:42 ID:JVH88Ze9
>>494
緑のチームはちょっと勝つぐらいじゃ誰も取材に来ませんが・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
500 :03/08/11 04:28 ID:LZv8PeFY
>>494
青赤は白い巨人と対戦するというのにほとんどスルーされてましたが・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
501 :03/08/11 10:59 ID:Xzn26KbF
>>496
今度の寄生先は大久保かよ。
502 :03/08/11 13:00 ID:WadUw0o8
高校サッカー時代からずっと恋い焦がれていれば納得するけど>キムコ
どうせA代表に呼ぶのが遅すぎた とか言い出すんだろw
中田のときと一緒の後出しジャンケン

ワシャ、両者とも高校のときから人目ボレでしたよ〜だ
平山は直接、海外に行くというはなしかね>そうすれば悪い虫はあんまり寄ってこない鴨
503U−名無しさん:03/08/11 14:02 ID:7w6iU3mV
>>501
大久保の次は前園の予感
復活劇を書きたいというようなことを読んだ記憶が・・
504サッカーの敵:03/08/11 14:08 ID:ol3fMulv
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31162287
テリー伊藤著「やぶにらみ日本サッカー改造計画」

いまや伝説となったスポラブでの名言
「俊輔は左サイドのスペシャリスト(きっぱり)」
「Jの降格争いが盛り上がるんなら半分ぐらい入れ替えちまえよ!」
「中継が野球と違って見辛い。PK戦だけの試合を毎週やればいい。」

他にもトンチンカンな発言ばっかしてた分際でよくサッカーで金儲けできるな。
505U-名無しさん:03/08/11 22:11 ID:LXlq8kpI
>>504
あきれて何も言えん・・・
まあ誰も買わないでしょう。んな本
506 :03/08/11 22:16 ID:lAqupTXF
「監督なんか誰がやっても同じ」なんてのもあったな
507 :03/08/12 14:15 ID:lw8Lg/j/
>>506
しかもその「誰が」の誰はライセンスを持っていない、
サッカーは最近見始めた元バレーボール選手でもOKなんだからな。
508 :03/08/12 15:35 ID:xU6cBzU9
ロンパリ「全日本の選手の顔なんて(マイナーだから)わかんないよ!」
なんて言い放ったくせに。
しかもろくに試合の見方もわかんないから
「野球で例えると〜」
「恋愛で例えると〜」
ばっかり。

>>507
元バレー選手って誰?
509 :03/08/12 15:46 ID:hT1ng1B9
テリー伊藤はスルーしておけばいいよ。
彼は数年前に悪性脳腫瘍の難しい手術を受ける際に
「もし生きて戻れたらタブーを怖がらないタレントになる!」って
言ってたから、たぶん意識的に自己演出してるんだよ。
そんなヤツに釣られるなんて「お人好し過ぎ」だよ。w
510 :03/08/12 18:17 ID:+AvFeQqE
>>508
それはラモ公がヨーコ・ゼッターランドにほざいた言葉では。
511 :03/08/12 19:46 ID:FZodXacQ
あれ?ここでは今日発行サカマガのお詫びは話題になってないの?

あれは神の手の1%ぐらいの衝撃でしょ。

なんたって大手と言われているサカマガがセリエA、
おそらくは欧州への取材力が無い、ということが
明らかになってしまったのだから。

電波の方に行けばいいのかな?
512U-名無しさん:03/08/13 01:17 ID:2bEpQF15
>>511
そのサカマガの2nd stage予想で
関西のスポーツ紙でサンスポの記者だけがいないのはなんで?
デイリーですら予想しているのに
本当にサンスポ関西版は阪神キチだね。
513 :03/08/13 02:46 ID:4LuxmoVw
本当に昔賀川さんがいたのか?って感じだな
昔はどうだか知らんけど
514s:03/08/13 02:48 ID:dIJzrime
s
515サカマガがへたれの仲間入り:03/08/13 03:01 ID:QPpQ0Z2C
今週のサカマガに、以前掲載した代理人ブランキーニ氏のインタビューが
取材を依頼した現地イタリア人記者による捏造であることが発覚しましたという
お詫びが載ってた。 移籍交渉の最中にブランキーニが中田は年俸引き下げを
受け入れなければ移籍は難しいとかなんとかペラペラしゃべるのはおかしいと
思ってはいたがまさか完全な捏造とは… こんな事って他にも結構あったりするのかも。

516あああ:03/08/13 03:05 ID:dIJzrime
ああ
517 :03/08/13 03:11 ID:38G0ZaUH
サカマガはベースボールマガジン社発行だから元々買うとしたらサカダイと決めている
518 :03/08/13 07:09 ID:4uCfd/eG
>>515
まだすぐにカミングアウトしただけましかも。
大概のマスゴミは他のメディアにすっぱ抜かれてから初めて弁解するわけで。
519 :03/08/13 07:15 ID:0NSurXSj
>>515
記事を読んでないので詳細はわからないけどこれってサカマガが被害者なんだよね?
520 :03/08/13 09:10 ID:rrHGZyhW
>>519
この現地イタリア人記者に責任をなすりつけた可能性もあるからわからんでしょ。
521_:03/08/13 09:19 ID:DiQa83zm
スポーツ新聞ならいざ知らず専門誌も捏造かよ。
522 :03/08/13 09:25 ID:oedAa6le
Numberはイタリアの大物代理人を騙る偽者にインタビューしてたな
発覚したのは1年後だったけど(w
523 :03/08/13 11:48 ID:7xfZ+6Ah
>>504
話が戻るが、テリーの電波案は
どうやら2年前から温めてたものらしい

http://sports.2ch.net/soccer/kako/1006/10067/1006702680.html
524 :03/08/13 13:49 ID:eNX5oMZH
>>523
なら、ここまで戻ろうぜ!(w

> 88 名前:TBSとは 投稿日:01/11/26 01:03 ID:???
> TBS社員の3割が創価推薦入社、2割が民団推薦入社。
> オウムと共謀して坂本弁護士一家を虐殺
>
> カルト電波発信テレビ局 それがTBS!
525 :03/08/14 03:11 ID:E7obbsNS

  T B S の
    


 放 送 免 許 を 剥 奪 せ よ !
526 :03/08/14 17:35 ID:Gl6Ys4Cj
ベイスターズもあんなになってしまって。
527山崎 渉:03/08/15 10:25 ID:kVENgs8K
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
528 :03/08/15 14:30 ID:1ZHiWjeq
age
529 :03/08/15 22:40 ID:qm7ATwB/
佐藤春佳さん、あなたの書く記事には「イケメン」が多すぎです…
530 :03/08/16 00:27 ID:A5ndlfzO
このスレで電通たたきはNGでつか?
531 :03/08/16 00:28 ID:pJSmVUs5
おいおいフジでキムコがトルシエのほうがいかったとか言い出してるぞ
532 :03/08/16 00:39 ID:DJIVJLFV
>>530
どんどんやってくださいな。
533 :03/08/16 00:53 ID:t8B6dK4t
>>531
そういわれると金子の法則にかけているような気がするんだけど・・・
ジーコの方がいいと、もっと言ってくれなきゃw
534 :03/08/16 01:03 ID:G97Ta848
ダミダ。キムコまだジーコホメテタヨ。
535 :03/08/16 01:24 ID:eGZZO0/Z
>>534
おほほほほ。
536 :03/08/16 12:07 ID:z2JCCvHk
ナビスコ杯でのフジにご意見を

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060929839/l50
537_:03/08/16 15:02 ID:QXnAQg8C
>>531
カタール、アジア杯予選危ないかもw
538 :03/08/17 01:58 ID:xWrd93hc
ささいな突っ込みでスマンが、BSの鹿島VS名古屋戦で
解説の植木繁春が「鹿島のディフェンスが破綻してる」を
「はじょう」といっていた。
あんな年になるまで間違いを認識できなかったのかと悲しくなった。
539 :03/08/17 04:32 ID:FSRpRpXX
>>536
Jリーグは日本プロ野球とは違う成功を目指しているので意味がない。
(Jはローカルが支え盛り上がる事こそ成功な訳で、野球のように全国区の
チームは存在し得ない。故に全国中継なんか必要ないのだよ!)
540 :03/08/17 08:54 ID:qKkNpSJ2
そんなこといわれてもねえ
地元Jチームの試合ライブゼロほとんど録画放送もしないやきう大阪。
むなしい。隣の京都は頑張ってますな。うらやましい
541 :03/08/17 09:53 ID:xWrd93hc
>>539
そんなこといわれてもねえ
地元Jチームの試合ライブほとんどない、たいていは録画(しかもテレビ東京ではなくて、それよりローカル局のMXテレビで)のごらく東京。
むなしい。隣の神奈川は頑張ってますな。うらやましい。
542 :03/08/17 10:02 ID:BL0KNU4S
次は名古屋の予感。
543 :03/08/17 13:19 ID:J9y1m225
>>539
そんなこといわれてもねえ
地元Jチームはおろか地元テレビ局もない茨城
むなしい。隣の千葉は頑張ってますな。うらやましい。
544 :03/08/17 13:20 ID:J9y1m225
>>543
×Jチームは
○Jチームの中継は

スレ汚しスマソ
545 :03/08/17 17:33 ID:FSRpRpXX
>>540-544
したら地元のケーブルTV局に陳情しる!
「Jの理念」と「地元住民の要望書」をかざせば
チェアマンも放映権を適切な価格で売るはず!
で、そーゆー運動をJリーグが無視するようなら
目一杯マスゴミに焚き付けろ!!!(w
546 :03/08/18 13:53 ID:MKi0ceRP
 柳沢の代表通算9得点中、6ゴールは、6、7、8月の夏場で奪ったもの。
五輪やU−20の国際大会も含めると、計18得点中14点が夏に生まれている。
トルシエ政権下での01年10月のナイジェリア戦では先制弾。いいイメージもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000003-sks-spo

Aマッチデーを除けば、まとまった代表の試合や親善試合は6〜8月がほとんどじゃないの?
こんな夏場に強いとか何の意味もないと思うんだけど。
547 :03/08/18 18:12 ID:XBYiKP9H
>>546
本当に意味無いな。
印象的だったイタリア戦のゴールは真冬だし、
夏場にゴールができるならW杯でもゴールしてるよな。
548 :03/08/19 06:31 ID:OUZ5h7k4
> 2人がゴールを決めた試合は、それぞれ負けナシの“不敗神話”もある。
> 俊輔&中田。円熟した2人が、ジーコジャパン国内初勝利を導く。
> (志田健@サンスポ)

もう、こういう頓珍漢な表現は卒業しなよ!
普通サッカーで2点以上決めてりゃ、そうそう負けるもんじゃないっしょ!

あと、「誰々が得点した試合は無敗というジンクスが・・・」ってのも変だぞ!
「誰々が得点するとなぜだか勝てないというジンクスが・・・」なら正しい。
549 :03/08/19 08:23 ID:ouWuIZfu
ジンクス [jinx]

因縁のように思う事柄。縁起。本来は縁起の悪い物事をいう。
「―を破る」

辞書にも「本来は」などと注釈されているように、すでに市民権を
得つつあるようだ・・・。
日本語を乱してるスポーツ新聞に責任大有りだと思う。


550 :03/08/19 20:34 ID:UFIzFFCu
確信犯、役不足、奇特みたいなもんか
551 :03/08/19 22:34 ID:V10lDqU2
>>548

その通りだな。サッカーで2得点以上して負けるケースは少ない。
しかも、中村と中田が得点したときなんて条件はまともな国際Aマッチで今まで何度満たされたんだ?
条件として満たした数が少なすぎ。

ようするに、
> 2人がゴールを決めた試合は、それぞれ負けナシの“不敗神話”もある。
> 俊輔&中田。円熟した2人が、ジーコジャパン国内初勝利を導く。
> (志田健@サンスポ)

これはその辺の泥酔した酔っ払いがたわごと言ってるような内容と同じ。
こんな、恥ずかしくて素面で論じられないような内容を堂々と載せるスポーツ新聞は凄い。
552U-名無しさん:03/08/20 03:18 ID:sHvRhxFK
どうせなら、楢崎が相手を無失点に抑えた試合は負けナシの“不敗神話”もある。
くらいの突き抜けた馬鹿をやって欲しいものだ。
553 :03/08/20 03:32 ID:rZiExOpU
>>551

> 恥ずかしくて素面で論じられないような内容を堂々と載せるスポーツ新聞は凄い。

しかも、自分達こそが真の情報通である!ってなズレたプロ意識をチラつかしている
ところが、めちゃくちゃ痛い。w (こいつらにはゴシップ記者であるという自覚が・・・)
554 :03/08/20 03:33 ID:rZiExOpU
>>552
ワロタ!!
555 :03/08/20 07:36 ID:S7Z8e8u8
試合を見てなくデータばかりを見てるんじゃないの。
得点者と勝敗の関係を見て大発見したと思っちゃったんでしょ。
しかし不敗神話ってのもなぁ。あいつら文章のプロだろ。
神話って軽々しく使いすぎだな。
556 :03/08/20 15:18 ID:k7egiWpJ
マスコミ、特にスポーツ新聞の使う“ ”には
嫌悪感や不快感を覚えるものが多い。
てかつけなくても良い場合が多い。簡単に言うとうざい
557 :03/08/20 15:23 ID:4cePr7VO
>>549
> ジンクス [jinx]
>
> 因縁のように思う事柄。縁起。本来は縁起の悪い物事をいう。
> 「―を破る」

英語でjinxを動詞で使うと、呪いをかけたりする事を言う。
558 :03/08/20 16:17 ID:cSjSwNX7
ヤキウですまんが、
フジ ( ´,_ゝ`)プッ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030820-00000000-spn-spo
559 :03/08/20 16:44 ID:laJ6GJNI
でも、吉本にケンカ売っていいのか>プロ野球

あんまり意地張るとこじれるぞ
560 :03/08/20 16:55 ID:cSjSwNX7
>>559
昨日東スポwに載ってたのでは、
吉本芸人は台本通りやっただけだからってことでお咎めなし、
とあったから、あくまでフジのみがターゲットなんだと思う
561 :03/08/20 21:33 ID:qqu+L4DH
>>560

ただのダブルスタンダードに過ぎんな。
562 :03/08/20 22:24 ID:rgwocpeA
>>553
その点では向こうのマスゴミのが自らをDQNな稼業だと開き直ってる分ましといえばましだ罠
スポーツ選手等の有名人から業界批判されても放置しているだけでアンチキャンペーンとか
しないし。
563 :03/08/20 22:35 ID:EMBwHT1B
日本のメディアってスイッチャーがヘタクソすぎ
とてもワールドカップを経たとは思えない
564  :03/08/21 01:35 ID:tE9mOz0E
>>556
その傾向がもっとも顕著なのがフジサンケイ。
あいつら糞だ。
565 :03/08/21 01:39 ID:kPbqoTb6
>>563
ワールドカップの映像を作ったのは日本人じゃないし。
566 :03/08/21 01:46 ID:GTeZ3CqU
〜技とかよく使うね。
567 :03/08/21 03:09 ID:RM+aZ9Nc
>>563
あの国際映像をフジの人間は酷評していたし。

568 :03/08/21 04:17 ID:Mfvnj/ff
フリーキックの時は注意して欲しいんだが一向に学習できてない。
実況が「早いリスタート」と言ってるのにVTRを流し続けてる。
どこでビデオを流すかに苦心してるようだが、貴重なシーンが潰れる
くらいならVTRなんて一切なくてもいいよな。
569 :03/08/21 08:06 ID:gPv1r2sT
結局、野球中継の延長としか見てないわけで。
570_:03/08/21 09:02 ID:xRT7UEDT
カメラワークが相変わらず下手。
571_:03/08/21 09:03 ID:pa5jlabx
オフサイドのリプレイは何故しないの?
572_:03/08/21 10:14 ID:Q5O8GpWh
>>571
プレイの性質上、選手の顔UPが映らないから
573 :03/08/21 16:37 ID:C22IDUzh
>>571
撮れていないから
574 :03/08/21 17:46 ID:WbGBrJ6B
>>571
そんなルールがあることを知らないから
575 :03/08/21 18:57 ID:rTY27Nls
>>571
視聴率がとれないから
576 :03/08/21 19:11 ID:urh9Iem6
今日のダルビッシュさんの故障を見ても甲子園のシステムに異議を唱える大手スポーツマスコミがいないとしたら
日本のスポーツジャーナリすムは終わってると言えるだろうね
577 :03/08/21 22:24 ID:b7ygz4DU
甲子園の過密日程については何十年も前から言われてると思うのだが、
なぜ一向に改善の兆しが見えないのだろう。決勝の前日ぐらい休ませたらいいのに。
578 :03/08/21 22:39 ID:fJx97zGe
>>577
新聞を売る(=広告掲載料up)ための大会だからです。
彼らにとって高校球児は客寄せパンダにすぎません。
579 :03/08/21 22:39 ID:CQBlTYMZ
高野連という組織が聖域なんじゃないかと。
批判も許さない みたいな。
580 :03/08/21 23:21 ID:pfG20sDT
高校野球はなんだかんだで夏に家で見るものとしては好きだけど、
高野連、人権大好き朝日新聞は本当に糞だね
ダルビッシュの人権を唱えろよ!

そういや彼のお父さんはサッカーのどっかの代表だったけ?
ちと惜しい・・・まああの体格生かすのは野球の投手とかの方が
イイのかもしれないけどね・・・
581 :03/08/21 23:49 ID:PazuWFKD
>>579
逆だよ。高野連は新聞社から多額の資金援助を(ry

>>580
夏(過密日程)は朝日だけど、春(出場規定が不透明)は毎日だからね。

あと、よく甲子園の観戦者をマスコミが「お客」って呼ぶけど、コレおかしいよね。

高校球児には入場収入や肖像権料などが分配されることは無いわけで、球児の
為の大会をうたうなら、松井を連続敬遠したチームに向かって「金返せ!」ってな
バカなヤジをあげてたやつらは、きちんと批判するべきだったのに・・・。

ま、野球ネタはスレチガイだと思うから、もうこの辺で・・・
582質問厨:03/08/22 00:09 ID:2Vtf8rEj

マスコミが良く使う言葉に決定力不足があるよね。
決定力不足でない国、チームってどんくらいあるんでしょうか。
583580:03/08/22 00:59 ID:H2vl1Jy6
>>581
まあ高野連はスレ違いとして・・・

過密日程というとコンフェデなんかは存在意義も問われてるけど、
海外のサッカーメディアとかは非難しまくりなんかな?
選手からは不評だし、
フォエ選手の不幸な事故もあったし・・・
日本のマスコミだととにかく今は代表の試合はブランドみたいになっちゃってるから、
過密日程とか、選手の体調関係なしにコンフェデマンセーしそうで鬱
584 :03/08/22 01:11 ID:HkiytIAC
高校野球もそうだけど、誰かがプレー中に突然死でもしない限り、
変わらないかもね。マジで。
585 :03/08/22 05:45 ID:89n+naIw
21日(木) 23:50〜24:00 NHK総合 あすを読む▽ジーコの歩んだ1年(235570)

電波ライター沢木耕太郎が前面に押し出された糞番組を濫造したNHKだから
例によってジーコマンセー番組かと思ったんだがそうではなかったようだ。

http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc.htm#20030822001447069

えせさぽーたー-->明日を読む(山本アナ)
2003:08:22:00:14:47

ジーコの総括
ナイジェリア戦までの試合総括
同じ試合数でのトルシエ、岡田、加茂監督の勝ち負け比較
ジーコ監督のやり方とサポーターの懐疑的な考えの紹介。
国内戦は協会の資金集めだけという実態など
本の目次+後記って感じ。まとめとして凄く良かった。
586 :03/08/22 05:56 ID:Q/o6YAx4
ナイジェリア戦後のスポーツ新聞は、どこも概ね「マンセームード」でしたね。

でも、その実状は、ナイジェリアの戦力不足だったり、呆れ返るほど低レベル
なレフリーが就いたり、注目の俊輔は終盤までほとんど攻撃に絡めず、ヒデ
にしてもコンディションの悪さが目に付くばかりだった。なのにマンセー・・・
(サッカーファンはみんな多かれ少なかれこう感じたでしょ?)

で、こう思いました。「きっとマスコミは、スポンサー向けに記事を書いている
んだ!」と、です。つまり・・・

試合の翌朝、スポンサーのガハハ社長のデスクにスポーツ新聞が置かれている。
昼前に出社したガハハ社長は、その新聞の記事を見てこう言う。

「ちみちみ、昨日の試合は盛り上がったようだね。これで我が社のイメージアップに
つながったな。ガハハ。そうだ、盛り上げてくれたマスコミ各社にまた広告の掲載を
申し入れよう!ガハハ。サッカーはいいねぇ!ガハハハハ。」

私は、こういうガハハ社長が大嫌いなので、数年前から一滴もキ●ンビールは飲んで
いません。そして、これからも絶対に・・・。
587 :03/08/22 06:01 ID:skOPKkcK
>>586

ワン ダダダデ マンマミ〜ヤ デ〜ヤ
ワンダ〜ダ デ〜
ワン ダダダデ マンマミ〜ヤ デ〜ヤ
ワンダダ〜デ〜
オ〜オ〜 オ〜〜〜
(x2)
588 :03/08/22 06:53 ID:wL5ElA7+
>>587
おいおい、ニック・ウッドの「パッション」(CMの挿入歌)のつもりか?w
589 :03/08/22 08:49 ID:47/vIhoC
h ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/22/02.html
>ロナウド、ロベルト・カルロス、ロナウジーニョの3Rに対抗し、
>攻撃的になった新しい姿に手応えをつかんだ。

リヴァウド…
590 :03/08/22 09:31 ID:ZKp8W4oM
>>589
サンスポだったっけ?去年のW杯でリヴァウドを『脇役』扱いしたのは。
591s:03/08/22 10:25 ID:Sk6IpHjt
>>589
『り』の綴りがRだと知らない
バイト学生の仕業です
592 :03/08/22 17:29 ID:AeNgcHc2
「トルシエが日本を強くしたとは思わない」、アテネ五輪サッカー日本代表監督
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/262212

インタビュー中の表現
「トルシエが来たから急に強くなったわけではなくて、日本サッカー界が着実に
前進してきたから強くなったのです。」
どこをどうすれば、表題のような表現になるんだろう?
593U -名無しさん:03/08/22 19:31 ID:cQS4+pt8
最新号のナンバーだったと思うけど、
ここ4年くらいのレアルが獲得したスーパースターの表があったんだよ。

2000 フィーゴ  バルセロナ
2001 ジダン   ユベントス
2002 ロナウド  インテル
2003 ベッカム  マンチェスターユナイテッド
ここまでは普通なんだけど、

2004 中村俊輔 レッジーナ?
と書いてあって、思わず失笑。
594 :03/08/23 06:16 ID:uDGKKJdF
>>593
      γ___
    /      \
   /        ヽ
  ((( ((((ノノノ从ノ从 ))
  ((( (( -     -/      ∬ 
    (6     ..  /     _∬ 笑ってられるのも今のウチなんだよね。
     ヽ  ー  /    ,○ ̄   
    /       \//
   / / \   / ̄\/
  (m  ̄ \ /  ヽ \_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
   ||\            \

595 :03/08/23 07:32 ID:PgP77bbN
>>593
あの会長がビジネスライクにアジアを見たら十分にありえる話だが
596 :03/08/23 08:38 ID:LvKFTWj6
>>595
たしかにありえるかも知れないがスーパースターの表だから
前の4人と並ぶと・・・
597U−名無しさん:03/08/23 11:36 ID:Qc5gAGd+
今さら言うのも何だが、「すぽると」は最低〜〜〜!!
ベッカム様、ベッカム様っていつからワイドショーになった
様づけすんな〜! ジダンもアジアでは神様みたいな扱いだと言ってた。ちゃんとスポーツ報道汁!
598 :03/08/23 11:43 ID:2qTx9Se2
2000 バルセロナ
2001 ユベントス
2002 インテル
2003 マンチェスターユナイテッド
ここまでは普通なんだけど、

2004 レッジーナ ←この発想は並じゃ出ないね。
599 :03/08/23 13:13 ID:aO7Tr2pY
2000 バルセロナ
2001 ユベントス
2002 インテル
2003 マンチェスターユナイテッド


2004 ラツィオ 

600U-名無しさん:03/08/23 13:32 ID:9Ku8Y6ve
国内板の協会スレのやかんさん情報によれば

ユニバでの日本代表はあの国でのマスコミの対応は当然のようにかなり酷いというのですが
それを日本のマスコミ陣は一切報道していないとのこと。
601 :03/08/23 15:44 ID:tLWTAXL5
>>600
現地マスコミの対応ではなく、現地の受け入れ姿勢そのものだろう。
アウェイゲームなら兎も角、ホストカントリーがやることではない、というのは
去年のワールドカップ、アジア大会で散々語り尽くされたことであるが。

余談だが、TV局では例の応援団に「美女」というのを頭につけないと
謎の抗議電話が殺到して仕事にならんとか。
602 :03/08/23 16:04 ID:mt+3V1UA
あれが美女とはもの凄く感覚のずれた方々ですね。
603TBS:03/08/23 18:28 ID:Yd4oyBi3
生中継ではなく録画を放送しているのに堂々と「LIVE」と表示し続けるTBS
生中継ではなく録画を放送しているのに堂々と「LIVE」と表示し続けるTBS
生中継ではなく録画を放送しているのに堂々と「LIVE」と表示し続けるTBS
生中継ではなく録画を放送しているのに堂々と「LIVE」と表示し続けるTBS
生中継ではなく録画を放送しているのに堂々と「LIVE」と表示し続けるTBS
604 :03/08/23 18:44 ID:x228b8Gw
女子アナ、美女アナと呼ぶのはセクハラだと言っておきながら「美女軍団」と報じ続けるTV局
女子アナ、美女アナと呼ぶのはセクハラだと言っておきながら「美女軍団」と報じ続けるTV局
女子アナ、美女アナと呼ぶのはセクハラだと言っておきながら「美女軍団」と報じ続けるTV局
女子アナ、美女アナと呼ぶのはセクハラだと言っておきながら「美女軍団」と報じ続けるTV局
女子アナ、美女アナと呼ぶのはセクハラだと言っておきながら「美女軍団」と報じ続けるTV局
女子アナ、美女アナと呼ぶのはセクハラだと言っておきながら「美女軍団」と報じ続けるTV局
605 :03/08/24 06:52 ID:L8CymUkQ
質問です。「美女軍団」も熱湯風呂に入りすか?
606U-名無しさん:03/08/24 15:42 ID:DVqMEqPB
ちゅうかそもそもユニバの日本関係の結果さえ放送してない時点で
あれはスポーツ大会ではなく国威発揚イベントにしかみえないんですけど。
607 :03/08/24 21:39 ID:jKY6ME8q
608 :03/08/24 22:49 ID:0QB5QV6P
>>607
ハハハ。 
それにしても、この世代の人が次々と郷愁じみた記事を書き出し始めたよね。
やっと、マスコミの現場でも世代交代が始まって来たのかな?
609 :03/08/24 23:05 ID:yB3wmBkG
どんなスポーツ中継でも生放送じゃないのに、”LIVE放送”と偽るのは詐欺行為に等しいと思う。
610 :03/08/24 23:36 ID:YNE2iK6A
>>608

>プロ野球の灯が消えるなんて、草葉の陰で伊達政宗公も嘆いていることだろう。

・・・ハハハ
611名無しさん:03/08/25 00:33 ID:e2vNhrsJ
>>607
せめて佐々木くらいの名前出しとけばいいものの・・・・
最後の行で記事の意義を台無しにしてるな
612 :03/08/25 02:23 ID:/9PSmSeO
>>607
巨人、ロッテなどプロ野球担当30年以上の大ベテラン。
金田正一氏や現参議院議員の江本孟紀氏の信頼厚く
~~~~~~~~~               ~~~~~~~~~

まさに類は類を呼ぶな(w
http://www.sanspo.com/top/prof_hasegawa.html

613 :03/08/25 02:30 ID:ZIph/214
>>611
東北高校モナー

まあ宮城スタが糞だけに野球場ならずとも他のスポーツ施設に金出したほうが
マシだったかもしれんのは地元でも言われてるけど・・・
三日月型の屋根とかね〜意味無いじゃん
614 :03/08/25 12:58 ID:d8wwJPGt
中田のラツィオ移籍だかの記事でも、「一転、残留を決断」とか大抵書いてあるけどさあ、
一転したのはてめーの記事の内容だろ?
それなのに中田が急に気が変わったみたいに書いてあるのは何考えてんのと思う。
615 :03/08/25 13:00 ID:sVlF9b5S
スポニチ見れない。おれだけ?
616 :03/08/25 13:24 ID:sVlF9b5S
スマソ。見れるようになりました。
1時間くらい見れなかった理由はわからん。
617 :03/08/25 14:10 ID:AEeFrp/T
>>612
モロに団塊だなぁ
618 :03/08/25 15:04 ID:TJgz5SmV
スレ違いだが、たまにはこういうネタも

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000009-ykf-ent
619 :03/08/25 16:35 ID:ESLHuKbz
>>618
TBSはラジオだけ残して潰れてくれねーかな。
620 :03/08/25 18:52 ID:BMqf4RsP
>>619

毒蝮ヲタ必死だな(w
621 :03/08/26 01:05 ID:ayLFS+z8
上戸のおいしい時期は過ぎてるぞ。と個人的には思ってたが世間もそう
だったか。結局金八だけだったなあ
622 :03/08/26 01:08 ID:il3nKqmD
>>620
むしろ伊集院が惜しい。
623 :03/08/26 04:25 ID:qSuVPGIa
>>619
いばらきのー キャバクラ嬢からー 必死こいてー
這い上がってきたー 美帆タンがー 悲しむからー
おれはー 反対だー!!!!
624 :03/08/26 05:25 ID:Cwt0dWF/
スポニチの自作自演(誤報)マダー?


625 :03/08/26 08:52 ID:2ZR/HRGm
いや、マジでマスコミにこそ「ソースは?」って言ってやりたいな。
626 :03/08/26 14:45 ID:Na2amImv
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||   !
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
627 :03/08/26 18:50 ID:2tPmrVOV
中田のメール読んだか?
スポニチがやらかしてくれたぞ。
628 :03/08/26 19:32 ID:zn+V/VlI
ナカータさん、イニシャルの意味ないっす
629 :03/08/26 20:19 ID:Cwt0dWF/
中田 ラツィオへの移籍が正式決定 (一面で報じる)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/23/01.html

ラツィオ移籍が決定していたMF中田英寿(26)が一転、パルマ残留を決めた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/26/02.html

スポニチの自作自演
630 :03/08/26 21:00 ID:nxGaQPB4
もっとかっこいいニックネームをA代表の選手につけよう。
とりあえずナイジェリア戦のメンバーで。
GK鹿島のアゴ          曽ヶ端 準
DFブラジルSBの劣化コピー    三都主アレサンドロ
  日本一のおしゃれプレイヤー   宮本 恒靖
  DQNサポ期待の星       坪井 慶介
  ワールドクラスの無気力     山田 暢久
MF生きたガチャピン        遠藤 保仁
  走る豚             稲本 潤一
  茸のような髪と魔法のような左足 中村 俊輔
  東鳩役員            中田 英寿
FW絶妙のスループレーヤー     柳沢 敦
  寿司              高原 直泰
631 :03/08/26 21:15 ID:yVKpvpms
>生きたガチャピン        遠藤 保仁

じゃあなんだ、漏れたちがポンキッキで見慣れたあのガチャピンは
 死んでいるとでもいうのか!
632 :03/08/26 21:26 ID:IEUIUZrb
>>629
スポニチは良いメディアだよ。
サッカーはただでさえ試合数が少なくメディア露出が少ないんだから、
自作自演でも何でもしてくれと。
もっと話題を提供するぐらいにならないと駄目だ。
633 :03/08/26 22:43 ID:5BMWzDBm
>>632
つ、釣られないぞ…
634 :03/08/26 22:50 ID:+RD0QZ4N
>>631
じゃあリアルガチャピンで
635 :03/08/26 23:40 ID:Cwt0dWF/
最近 筑紫哲也の前後にやっている番組は 大本営発表や朝鮮中央通信のような
気持ち悪さがある あれを筑紫は批判しろよ
636コンヤガヤマダ:03/08/27 00:24 ID:ZjRT/Owu
>>630
山田ってそんなに無気力なのか……?
637 :03/08/27 00:24 ID:/zzqSxk9
中田はもっとマスコミ使って遊べばいいのにな
マラドーナみたいに
性格が違うから仕方ないだろうが
638 :03/08/27 00:36 ID:SVYjEgpI
体操世界選手権をTBSでやらなくて良かった

>>635
ベイをあれくらいの盛り上げ方をすればいい
9回0−10で負けてても「まだ分かりません。
あーっと大きい、ファーストフライです!!」とか
2アウト満塁というところで「さあ絶好のチャンスです」
と言ってCMに入り、CM後LIVE中継なのに
なぜか「さあ絶好のチャンスです」というところから始まる。
639 :03/08/27 02:28 ID:eVgvy6bl
中田は帰国のたびにファッションで釣りを楽しんでいる
640 :03/08/27 07:39 ID:/xS4oPoT
柏に“星野イズム”注入

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/27/06.html





              /\___/ヽ
             /    ::::::::::::::::\
   .          |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
柏わあぁぁ━━━ |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|━━━━ぁぁああ!!!!
.             |    ::<      .::|
             \  /( [三] )ヽ ::/
             /`ー‐--‐‐―´\
641 :03/08/27 10:40 ID:yStDTWUW
俺が決定的ににわかマスコミを信用しなくなったエピソードは何だったか思い出してみた。

「ライバルの司令塔トマソン」

俺はトマソンは小野が移籍する前から知っていた。司令塔、という言葉はあやふやだが、
俺は完全にパスの受け手であり裏に飛び出してフィニッシュするトマソンに司令塔とか
言うのは異常だと思った。セカンドFWとか1.5列なら全員司令塔?

(w杯で)「日本初勝利のときの著名人のコメント」

日本がロシア戦で初勝利した次の日の朝スポーツ新聞を買ったが、初勝利への著名人の
お祝いのコメントが、4人中3人がプロ野球の関係者だった。番記者などの実情を抜きにして
事実だけ冷静に考えると、とんでもなく異常な話だ。
642 :03/08/27 12:15 ID:Ly8qaSQV
>>640
それはただ、チームカラー黄色と黒ということつながり?

最近の阪神こじつけネタといえばメアリー・J・ブライジのアルバムジャケット。
643:03/08/27 12:36 ID:hZ5X9ALB
世界陸上を見たが、ここでも訳の分からんニックネームが…。
女子200メートルではアメリカの17歳の小奇麗な黒人選手ばっか写す。
そして相変わらず芸能人がリポーターを務めていて、
現地の女子アナは渋谷か新宿にでもいくような格好。
いい加減にしてくれTBS。
サッカー中継でも大久保カメラだの美白のロベカルだのと視聴者を馬鹿にするな。
ニックネームを考えてる暇があったらカメラワークの研究でもしてろ
644 :03/08/27 12:51 ID:xe4mxw+R
>>ニックネームを考えてる暇があったらカメラワークの研究でもしてろ
オフサイドかオフサイドじゃないのかはっきりしない時にはしつこいくらいリプレイを流すのが普通なのに
TBSは一回も流さないもんナア。
645 :03/08/27 13:05 ID:p1fa5sn9
スポニチひでえな。「(中田の)ラツィオ移籍騒動」だって。
てめらが勝手に脳内で騒動にしただけだろうに。
646  :03/08/27 15:28 ID:KQWDrRKl
>>641
そもそも勝手にライバル認定だもんな…
647 :03/08/27 15:34 ID:wEsrAUT0
>>646
ライバル認定した上に日本人記者が張り付きまくって
「小野はライバルではない」という言葉を貰ったとたんに
小野をイジめてたことにされたからな。
648san:03/08/27 15:48 ID:ryTLrdWd
待ち受け!
http://m-no1.jp/
649  :03/08/27 15:57 ID:jRXwa/PI
ナイジェリア戦で「ジーコは自由だって言うけどまず組織があって…」
みたいな基本的なことをいちいち勘違いサッカーメディアに
コメントしなくちゃいけない中村も大変だな。
650 :03/08/27 16:04 ID:696A4QA4
スポーツ新聞が、事実でないことをさも事実のように報道する
ようになったのは、ここ7、8年ぐらいじゃないかな。
以前なら見出しも「中田、ラツィオ移籍!」じゃなくて
「中田、ラツィオ移籍か?!」で疑問符付いてたよ。
東スポが「よみもの」として市民権を得たあたりから、他紙も
ひどくなったように思うんだけど。
651 :03/08/27 16:49 ID:rKcvzS24
まあ東スポはネタブロイド紙としての自覚は持ってるからいいんだけどw

他は正統な報道機関とか言い張るからなあw
652 :03/08/27 17:46 ID:KQWDrRKl
今日のサンスポの一面が、この新聞の本質をすべて象徴している気がする。

>>647
でもトマソンはまだいいよ、和歌山でそういう
汚名はノシつけて返上できたんだから。
トッティやらミクーやら、考えてみたら哀れなもんだ…
653 :03/08/27 18:01 ID:i/hUj5bc
654U-名無しさん:03/08/27 18:09 ID:rPwvGvYc
>>647
トマソンか・・・
そう言えば小野が初出場の時、
小野のスルーパスを決めてくれたのがトマソンだったよな。
あのプレーは大きかった。。。
事実を捏造して、おまけにマナー違反をして日本の恥を晒しているマスゴミは、
逝ってよしだよ、本当に・・・
655 :03/08/27 18:17 ID:odIWVvgm
中田叩き始めようかな〜ってとこか
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003082701.html

相変わらず中田のHPにリンク貼らないんだな
656 :03/08/27 21:27 ID:jIu3fAkE
思いっきりスレ違いかもしれないけど近頃の久米降板報道ってどうよ。
たかがいちアナウンサーが番組を降板することが報道すべきことなの?
テレ朝がするならわかるが、他局でも報道してんのはどういう事だ?
657U-名無しさん:03/08/28 01:51 ID:b+zLNmlt
>>650
その筆頭はサッカーにおいてはスポーツ報知
658 :03/08/28 01:56 ID:ce5SzWv4
大久保を持ち上げていたマスコミには大笑いだったよ
659 :03/08/28 02:57 ID:IaH95Uf+
ワイドショーとか見てて思うんだけどさ、
新聞とかがヘタレなのはしょうが無いと思うよ。
っていうか殆どの人がそれで満足してるんだよ、楽しんでるんだよ。
これって異常なんだけど、ジェネレーションギャップとかに近いよね。

それに日本は野球だからさ、しかも大リーグを見習うんじゃ無くて
独自路線で逝くでしょ?鳴り物応援なんかかなり(ry
サッカーも同じ、恐らく日本独自の物が形成されていくんだよ。
漏れ等は海外サッカーを観てるし本物志向(嗜好)な訳なんだけど。
がっかりするだけだよね、ホントに。
雑誌もあんまり変わらないとこがかなり鬱だ。
プレーの解説とかコラムとか無理しなくて良いよ、出来ないんだから。
せめて



 イ ン タ ビ ュ ー だ け は ち ゃ ん と 

 訳 し て 下 さ い ね 、 マ ス ゴ ミ さ ん ! 


新聞ってほんと当てにならない、全て情報誌になって欲しい。
自分の目で確かめますよ。
660 :03/08/28 08:12 ID:At5qbZzt
結局のところ、マスゴミを通した情報ってのは、湧き出した水がいろいろなところを通って
最後に下水から出てきたものと思え、ってことだな。

そんなものをありがたがって飲むヤツの気が知れない。
661 :03/08/28 10:23 ID:UeQ5b5hH
>659
日本でやってるんだから、日本の文化が反映されて、当然だろ?。
マスゴミもゴミだけど、おみゃ〜みたいな似非本物志向もゴミ。
662釣りだろ>659:03/08/28 12:15 ID:nQ8OqRH9
サッカー場で暴動が起きるような本物(とやら)の文化はいりません
子供や彼女連れが、安心してスタジアムの足を運べるのがいいし。
663    :03/08/28 12:26 ID:IaH95Uf+
>>661

折れはそういう事を言ってるんじゃ無いんだけどな。
新聞とかニュースっていうのは、大衆性が肝だからさ。
内情に精通していたり、ちょっと事情を知ってるだけでも
「・・・はぁ?」とかって首を傾げる事も少なく無い訳。
でもそれは仕方の無い事なんだよねって言ってるんだけど?
極端な話、知らない人を相手にしてる訳さ、新聞はね。
だもの、満足出来る訳は無いんだよ。でもそれって鬱って話だよ。

本物志向ってのにひっかかったのかな?
純粋に海外サッカーの方がプレーのレベルが高いだろ?
そういうのを見慣れてる折れ達が不満に感じる事が多いのは当たり前。
そういう意味で使っただけで、文化や独自性を否定してる訳じゃ無いよ。
勿論肯定する気はさらさら無いがな!だってダサすぎだろ?(ry
664 :03/08/28 12:35 ID:O+u5SCML
降臨ですか。
665 :03/08/28 12:36 ID:lAs/vQme
666 :03/08/28 12:46 ID:nQ8OqRH9
>>663
マジレスするのも馬鹿らしいレスだけど

新聞やその他メディアの報道内容だけを人は見ているのではない。
各新聞・各メディアの報道スタンス、微妙なニュアンス・ソースの違い、
そういった背景や今後の報道スタンスなんかを予想することが、「ニュースを読む」
ってことだと思うのだけど。

こういうのは大学辺りで習わないのか? うちは親がマスゴミ関係者だから
高校生あたりでそういう風に仕込まれたけど。夏休みの課題として、新聞五紙のスクラップw

667 :03/08/28 13:06 ID:KeGwV4wU
>>666
結局、「大衆」レベルのとらえ方の違いだろ?
君みたいな人は俺が思うには「大衆」よりかなりハイレベルだよ。
663が言いたいのは、「大衆」レベルで作ってもいいけど、
せめて、(インタビューなどの)事実報道だけはしっかりやってくれ
ってことなんじゃないの?
668 :03/08/28 13:15 ID:At5qbZzt
>>667
同感だね。新聞五紙も取ってる>>666氏は明らかに少数派だよ。
まあ、夏休みの間だけだったかも知れんけど。

世の中のすべての親が>>666氏の親みたいだったら、そもそも
こんなスレは存在していない。
669  :03/08/28 13:50 ID:IaH95Uf+
>>667
そういう事です。

>>666
うん、君の言ってる事は良く分かるよ。
でもそれってしょせん処世術でしょ?
実際くだらなすぎて「ニュースを読む」気にもならないのが実情。
それを嘆いているんだよ。
せめてインタビューとかなら君の言う「ニュースを読む」気になるんだよ。
内容の真偽はさておき、本人が言った「事実」ってものが存在するでしょ。
そこまで歪められちゃ堪らないじゃん、当たり前の事を言ってるだけ。
670 :03/08/28 13:54 ID:fY/qwpuG
サッカーのレベルが高いからといって
マスコミのレベルが高いわけではない
イタリアのスポーツ紙のひどさを見よ
671 :03/08/28 14:11 ID:RVFPQDPh
あーあ。
672 :03/08/28 14:14 ID:XRnq9t5Q
そのイタリアの新聞の移籍飛ばし記事を
ありがたくソースにしてる日本のスポーツ紙
673 :03/08/28 15:04 ID:pIPslbrv
>>669の言う処世術ってのは、よくわかる。

個人個人がその処世術ですませてしまうと、今の新聞屋のひどい
現実は変わらんもんな。まぁ、2ちゃんに書いても、変わりはないだろうが。

>>666の言うことは一見もっともそうだけど、やっぱりしたり顔してる人間
より文句言ってる人間がいいと思うね。何度でも愚直なまでに文句言うこと
だよ。
674 :03/08/28 16:24 ID:At5qbZzt
>>673
2ちゃんに書いてもなにも変わらない、とは思わないなあ。少なくとも、マスゴミの現状を
苦々しく思ってるのが自分だけじゃないってわかったときはほっとしたよ。

マスゴミがネット(特に2ちゃん)を目のカタキにするのには、それなりの理由があるんじゃ
ないかね。たしかにくだらん書き込みも多いけど、やつらのイタイ所を確実についてる部分も
あるんだと思う。

ここを興味本位で見た連中も、少しはマスゴミを疑うってことを覚えるだろうし。
675 :03/08/28 16:44 ID:fY/qwpuG
ちなみにイタリア(とくに北部)の地元紙の場合は、
移籍、獲得情報が正確→チーム関係者とベッタリ→フロント批判などは書けない。
不正確な移籍、チーム動向の記事が多い→チーム関係者と反目→フロント批判などサポータ側に立った記事が多い。
という図式がある。
報道姿勢がわかりやすいので、日本よりマシな気がする。

日本の地方紙はどんな感じなんだろう?
676 :03/08/28 17:26 ID:pIPslbrv
>>674
そうだね。2ちゃん書き込みがまったくダメだとは思わんよ。
ただ、効果があると考えるのはどうかと思うけど。
とにかく、書きこむ場所があるから、書くだけだな。
基本は便所の落書きだから、思い切り書けることがあるということだし。

マスコミに「オレ?2ちゃんなんか見てないからさぁ。全然わからんよ〜 
なにそれ?」みたいな白々しいセリフを吐かせるぐらいになってくれると
面白いね。
677報道がコラム化してる。:03/08/28 17:53 ID:D54N8UsY
スポナビはそこそこまともじゃない?
「こういう報道が有りました」って事実を書く。
読売とかの一般紙のスポーツ欄は悪く無いけど結果のみで内容が薄い。
スポーツ新聞は中途半端なんだよな。
変に海外の影響受けてたり、親会社コネマンセーとかさ。
相撲は国技なのに記事からリスペクトを感じる事が無い所を見ると、
日本のサッカーの歴史が浅いとかうんぬんでは無いね。
「面白い」ってベクトルがおかしな方向に向いてる感じ。
ある意味まともなのは東スポだけだ。あれは潔いね、清々しいよw

「変に穿った見方をしてる記事は、記者の私的な感情の吐露なのか」

これが今の折れが知りたい事だなぁ、実際どうなんだろ。目障り。。
書きたく無い記事を書かされてるなら救いが有ると思うんだけど。
誰か良い新聞とかWEBがあったら教えて下さい。
私的な見解を極力省きつつ、その代わりコラムなんかが充実してるとこキボンw
678 :03/08/28 18:42 ID:pIPslbrv
>>678
スポナビはそこそこいいね。

スポーツ新聞ってのは、現地新聞のコピペしかできないことが
わかってるから、それじゃいかにもマズイっていうんで、記者が
自分のテイスト(?)を入れるわけね。
たとえばサンスポの石倉なんかはさ、その典型だと思うし。
私的な感情の吐露っていうのが、正しいと答えだよ。

いずれにしても、いらないものであることは確か。
サッカー報道に関しては、現地の翻訳だけでいいね。
読者に自らの存在意義を認めさせようとして、感情的な記事を書いて
下手なマネするより全然いいしね。
679 :03/08/28 19:10 ID:D54N8UsY
>>678
その「自分のテイスト」っていうのやめてもらえると助かりますねw
「それじゃマズい」って事も無いと思うんですよね。
「誰やねん、お前の意見なんか要らんがな」っていつも思うんです。
マンセーしてても不愉快です。そういうのはコラムでやって欲しいです。

スポナビはやっぱりマシに感じますか。
折れはドイツでプロを目指してる若者の連載コラムを楽しく読みました。
コラムと言えばnumberは折れ的に糞な感じですwなんでしょうか。。
「カズへの手紙」でしたっけ?は耐えられます。哀愁ですw

面白いコラム、誰か知りませんか?乙武は取り敢えず無しでw
680 :03/08/28 19:10 ID:pIPslbrv
↑ >>677だった
681 :03/08/29 01:43 ID:uBj1mTVH
>>679
どうせ読むなら、村上龍とか馳星周とかがいいね。
同じ醜態をさらすのでも、さすが作家だけあって、肝が据わっているというか。
恥のかきかたをわきまえてるかんじする。
本人はそういうつもりで書いてないだろうけどねw
682 :03/08/29 02:12 ID:Vl1njJID
747 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:03/08/29 01:38 3Osxj/MR
>>744 通称「美女軍団」との直接対決、実現!!祭???
>>745 これの事ね。
ユニバーシアード 日本サッカーは男女とも決勝進出
決勝は30日 同じテグ市民運動場(ワールドカップやった会場とは別)で。
男子は19時からイタリアと。
女子は15時から。相手は


      北     朝     鮮 


http://www.universiade-daegu.org/jpn/games/comm/du_scd_by_game.asp?game_cd=FB
(公式サイト・一部日本語)

ニュースでも映りまくりでしょう。 ス  タ  ン  ド  が  。
どんなファウルやりやがるやら(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル
683_:03/08/29 02:29 ID:7gT7ufVj
「コリエレによると〜」「ガゼッタの予想フォーメーションでは〜」
「ビルト紙の採点では〜」

こんなんのばっかりだよね。で、お前らの採点や予想フォーメーションは
何なんだ?と問い詰めたい
684 :03/08/29 03:22 ID:XH4CYeLk
>>683
これは本当に思うね。
まるっきり他人事なんだよね
その上、自分達が犯した責任まで他人事だからね
685 :03/08/29 03:25 ID:XH4CYeLk
俺の中での順位はこんな感じかな

スポナビ >>>> ニッカン >= 放置、スポニチ、サンスポ
686 :03/08/29 05:04 ID:hsvqj5oT
それにしても、ネットが普及していない頃の新聞社って、すっげーボロイ商売
してたんだな。

国が公認している博打屋(証券会社)、金貸屋(銀行)、詐欺屋(保険会社)と
肩を並べるように、でっけービルヂングおっ建てられる訳だよなー。w
687 :03/08/29 07:15 ID:uBj1mTVH
>>685
オレも同じw

688  :03/08/29 07:28 ID:VKfOWZxt
>>685
サンスポがそんなに上位とは、さては藻前見る目ねーな
スポ新はまとめてクソ、というステレオタイプのキミの瞳に乾杯。

ちなみに漏れの評価は、スポナビと日刊の間の不等号を2個、サンスポの前に移動させたい感じ。
あとは概ね同意・・・って自分の瞳にも乾杯かよオイ
689 :03/08/29 07:53 ID:sitzwo05
221 名前: [sageこのスレこういう評論家みたいなやつ多いな] 投稿日:03/08/29 07:17 ID:VKfOWZxt
217ごときに嘲笑されるドラゴンって・・・
690 :03/08/29 09:52 ID:MVy3kFpU
ニッカンはダメだろ?
代表戦での内容如何にかかわらない日本マンセー報道はかなりゲンナリ
どう考えても機能しないやつまで褒め称えるし

お前らが絶賛していた正確無比のクロスマシーンw
名良橋はどうした?
691 :03/08/29 11:13 ID:uBj1mTVH
>>690
日刊はまだマシって意味
上の方が大きく見えますが、それは目の錯覚で実は同じ大きさなのです。

>--------------------------------<
   <----------------------->
693 :03/08/29 17:08 ID:vibg9MWZ
>>692
ワラタ

スポーツに限らずニュースなんかもとにかくバラエティー化だからね。
夜の5時や6時台の民放のニュース番組とか見ればわかるけど、
普通にニュースを伝えてたかと思うと突然芸能人がどうしたこうした。
朝や昼のワイドシューなんか、ニュースは新聞の記事を垂れ流してるだけ。
しかも朝日や読売ならともかく、夕刊フジあたりの茶化したニュースを堂々と読んでる。
694 :03/08/30 04:59 ID:dkzWzDH7
夕方早く家に帰ることが時々あってさ、TVでとりあえずニュース見ようと思って
つけるんだよ。ニュース見ようと思ってね。
そしたら、大抵行列のできる店だの穴場だの食べ放題なのやってるんだよ。
新聞のテレビ欄を見たら、確かに「ニュース**」となってるのに。
別にやるなとは言わないし視聴者も求めてるのかしんないけどさ、ニュースと
おなじ体裁というか、ニュースの時間帯に、ニュース読んでる人が、そのまま
そういうのをやるのはなんかすごいだらしないからさ、やめてほしい。
695 :03/08/30 05:43 ID:CyK/6YR8
もう常識だとは思うが、生活時間帯がずれたせいで、現在の6時のニュース
っていうのは主要な視聴者は主婦になってしまった。
そのため、あの時間帯のニュースが「情報バラエティ化」しないと視聴率
が取れなくなっているのですよ。
696 :03/08/30 05:47 ID:glhBFDl7
>>693-694
俺もまったく同感。
この民放の流れってフジの夕方に安藤優子
を起用した辺りからじゃないかと睨んでる。
少なくとも亡くなった逸見さんと幸田シャーミンの時には
ここまで酷くなく節度はあったと思う。

また上のレスに加えて異常だと感じるのは
民放のニュース・情報系番組において
万引きの実態、痴漢等性の乱れ、若者の暴走、刑務所内の囚人達・・・
毎日こんなテーマを視聴者への警告?といった大義名分の元に垂れ流すが、
このほぼ全てが低レベルな煽るだけの犯罪助長番組に過ぎない。

で、俺の結論としてはサッカーも含めて民放は見ない。
もし将来子供がいる状況になったらNHK以外はペアレンタルロック
出来るようになったらいいと真剣に思うよ。
697 :03/08/30 09:23 ID:eSkVYhF5
>>696

そうなった背景はまずサラリーマンが5時6時台に帰ってくるなんて事が
まずありえなくなってきたこと、製作者側の質の低下によるワンパターン・・・

それに加えて安藤優子は恥知らずな不倫常習者。
698   :03/08/30 11:46 ID:Y2uYFNy4
つまり簡単に言うと、専業主婦とスポ新購買層がバカだからって事で宜しいでしょうか?
699 :03/08/30 11:51 ID:kUf1+5V7
簡単に言うと、安藤優子より安藤幸代の方がいいってこと。
700 :03/08/30 12:09 ID:u1tGqZcG
CSのスポーツ専門チャンネルに、
協会、チーム、サポーター批判も辞さない
情報番組があればいいのにね。
見てないだけであるのか?
701 :03/08/30 13:32 ID:Kbl4U/Io
テレビ埼玉で定期的にやる、レッズナビっていう
レッズのことを話し合う番組はいいと思う

あれのJリーグ版や日本代表版があれば是非見てみたい
テレ東の夜中かなんかでやんねーかな
702 :03/08/30 18:30 ID:7DBcVfJ9
>>701
昔テレ麻でやったけど、ラモスやセル塩や中西の馴れ合いに終始して
酷いの一言だった。
703 :03/08/31 03:05 ID:fDjTJ+Hp
あれは一クラブ(なのに)でやるからいいんだよ。
代表でやると別の問題が出てくる。
704 :03/08/31 07:13 ID:cEBaeTM3
別に美女でもない美女軍団(だいたい美女なんて人それぞれだろ)はいいからさ、ユニバの結果を教えてくれよ。
スポーツコーナーじゃないのかよ。
705 :03/08/31 07:51 ID:mna0ZsBw
朝日、美女軍団がらみでユニバの女子サッカー決勝北朝鮮−日本やってたけど、
インタビューしてた女子日本代表の選手の名前ぐらい出せよ。
706 :03/08/31 09:18 ID:RePM1uMz
>>705
朝(鮮)日(報)ですから

ベタすぎるが、これ以外に言いようがないw
707 :03/08/31 15:42 ID:1i34kF2K
関口氏ね
708 :03/08/31 18:33 ID:fDjTJ+Hp
あれだけ美女軍団(ああ、こうして書き込むのもイヤだが)は取材しておいて
ほとんどの「スポーツ」紙は肝心の結果は共同電任せかよ。

2ch風に言えば美女軍団=北鮮必死だな 釣り師逝ってよしで終わりじゃねえか
709 :03/08/31 19:36 ID:01OcICT8
ブブカの中田と宮沢りえのキス写真、本物みたいね。

中田、荒れてるのかな・・・
710 :03/08/31 20:14 ID:1UDe9tR7
>>709
あれを見た大久保のコメント↓
711 :03/08/31 20:25 ID:EKWlnsmE
あれタレこんだの眞中さんっすよ
712 :03/08/31 23:35 ID:+2s2mrHR
写真を見ていないけど「ブブカ」の写真の全てが嘘くさい。
713 :03/09/01 01:16 ID:5ngshaeX
北の選手キモイ発言の織田裕二の今後が気になる。

というかマスゴミがいきなりバッシングとかしないよな?
714 :03/09/01 02:12 ID:T2hqDn+Q
715 :03/09/01 02:56 ID:34RRvsy5
403
716U−名無しさん:03/09/01 08:45 ID:ltjsqn6Q
もし、写真がホントだとしても、涙を見せて気を引くような女って中田さんのい〜ちばん嫌いなタイプだと思う。慰めてるようにみえるのも芸能人に対する単なる社交辞令だな。
717 :03/09/01 09:43 ID:yUe6tjov
>>713
サイバッチはレース見てないのか早速批判している。
718 :03/09/01 11:10 ID:9OfwQkov
もはや「演出」「起点」はお約束だな

小野復活!勝ち越しゴール演出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000006-spn-spo
719 :03/09/01 11:52 ID:rU4Ry4Uv
720 :03/09/02 07:46 ID:Fu+XjLS8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000062-mai-soci

その番組が心底好きだったんならともかく、たかが放送中断ぐらいで苦情の電話をかけるメンタリティが単純に信じられないんだが…
そういう人たちってほんとに暇なんだろうな。それともプロなのかな?
721 :03/09/02 07:48 ID:Y4iLRGQ6
>>720
週末のリガヲタの暴れっぷりを見れば、よく理解できるのだが。
722 :03/09/02 12:11 ID:4R0oN/N5
日刊スポーツの中田記事、なんとかしてくれよ。
読んでて恥ずかしくなる。書いてるヤツは恥ずかしくないのか?

ホメ殺しなのか? そうなのか?
723 :03/09/02 13:15 ID:K2eamGpj
>>722
ずいぶん好意的だと思う。
中田の出来は、可もなく不可もなくってかんじだった。
本当に普通にやってただけ。

でも、ネガティブな記事を書いてたサンスポもダメだけどな。
724 :03/09/02 13:18 ID:fRtbKKQY
すべて斧のおかげになっているようだな。
決勝ゴールまでの他の選手のつなぎは完全無視してw
725 :03/09/02 13:24 ID:0vC78vh9
藤田現地の評判良いみたいだけど、
スポ新情報なんであてになんないよ〜
726 :03/09/02 13:41 ID:f45r92BR
>>718
これでゴール演出になるんだったら、川口が試合に出た時なんか凄いだろーね
727 :03/09/02 22:45 ID:m4aXi7aW
テソが得点の起点になったりさよなら勝ちを演出するかもしれんな。
728 :03/09/02 23:00 ID:zom6993r
デンマークリーグかよ
729 :03/09/02 23:05 ID:6ZA/qto4
控えで出られないよりはマシだな。
デンマークでも控えだったりして。
730 :03/09/03 00:05 ID:SYb6ZQnN
>>725
スポナビとかでも似たような情報が出てるので安心しる
731U-名無しさん:03/09/04 00:07 ID:t2OK5qSz
中日スポーツ、プリンスリーグの組み合わせが載ってなかったのはちょっとひどくないか?
732U-名無しさん:03/09/04 01:35 ID:MSy4CzW9
>>731
サンスポなんてプリンスリーグ自体の記事がないし。
733 :03/09/04 16:26 ID:uNFt60rw
金子達仁のスポニチ(関西版)コラム

・日本のメディアは海外でプレーする日本人選手がいかにも世界一流レベルかのような歪な報道しすぎ
・得点の3プレー前の平凡なサイドキックまで「ゴールにからむ活躍」とか言われると萎える
・レジーナでレギュラーになれないレベルの選手を大物扱いかおめでてーな
・メディアのせいでファンの自意識が過剰になり「日本は勝って当たり前」と錯覚してジーコ叩いてる
・マンセー報道で今の日本代表が強いと勘違いしてたらドイツ大会でベスト8なんてぜってー無理
734 :03/09/04 16:28 ID:okJf/biR
ジーコの采配とか戦術とか選手選好に問題点は感じてないのかな>金子氏

奥さん、フジに進出ですな
735 :03/09/04 17:06 ID:LQnNgs+P
>>733
>・メディアのせいでファンの自意識が過剰になり「日本は勝って当たり前」と錯覚してジーコ叩いてる

これ以外は珍しく金子に同意だな。
まぁ全部当たり前の話なんだがね
736 :03/09/04 18:31 ID:tOW5lmZn
>>733
> ・得点の3プレー前の平凡なサイドキックまで「ゴールにからむ活躍」とか言われると萎える

意図としては同意なんだけど、サイドキックかどうかは関係ないだろ。
じゃ、バルデラマとか、どーしろって言うのか(藁
737s:03/09/04 20:22 ID:g8t0wlDx
まあ、普通にいいこと書いてるじゃん金子
738_:03/09/04 20:48 ID:naWfAfHy
選手の能力は良かったが監督が糞だったせいで
日本はW杯16強どまりだった
というのが電波ライター的なW杯の結論だったような気がするのだが・・・
金子、転向しすぎ(W
739 :03/09/04 20:50 ID:tOW5lmZn
>>738
金子って、「選手の能力は良かった」とか言ったことあったっけ?
「低俗なポルノ」とか、試合自体を貶してるだけだったと思うけど。
その意味では、結構一貫してるんだよ。
740 :03/09/04 21:47 ID:8YTlF/p2
>>739
>★Number 2002ワールドカップ開幕前
>『4年前の今頃、僕は「日本はベストを尽くさなかった」と深い悔いを覚えていました。
>残念ながら、いま感じるのもあの時とまったく同じ感情です。
>決勝トーナメント進出を逃せばもちろんのこと、何とかこの最低限の目標をクリアしたとしても、
>「もっとやれたはず」との思いは消えないでしょう。
>選手個人の予想以上の頑張りに期待するしかないのが、返す返すも残念です。
>僕はトルシエを認めない。選手が頑張ってるだけです。
>今のメンバーなら岡田監督でも加茂監督でも、決勝トーナメントくらいは進んで当たり前なんですから』

選手の能力云々以前の問題だな。
741 :03/09/04 22:09 ID:tOW5lmZn
>>740
ひどいね。試合する前から後悔することに決めてたのか、こいつは。
これなら試合見なくても論評書けるわけだ。ある意味納得。(藁
742 :03/09/04 22:26 ID:teYqHjT0
金子はいつだって的を射ているよ。まぁ言い方の問題はあるけど・・・

金子叩きを煽ってるのは、代表マンセーのキモヲタどもなんだよ。
君達、いくらサッカーが分からないからって、こんなクズどもに煽られてちゃ(ry
743 :03/09/04 22:34 ID:EqRngEj5
記者は市原(1st3位総合1位)や磐田(1st2位総合3位)から選ばないのはなぜかって聞かないのな
オールスターでがんばってたって理由の人選にもつっこまないし
744 :03/09/04 23:25 ID:FX6ntP1m
>>733
茸の将来は保障されたなw
745 :03/09/04 23:32 ID:j09zBrH9
>>744
ワーイヽ(・∀・)ノ
これで枕を高くして寝れるよ。
746U-名無しさん:03/09/05 01:09 ID:FPlFVIU0
>>743
あまりにもばからしくて両クラブの方から召集拒否されてんじゃねえのか?
747 :03/09/05 01:47 ID:OldzFBie
手島がオールスターでサイドバックやってたって理由だけで
代表で試すのはどうかと思うが・・・
それにその理由だけで、センターバックばっか集めるのもどうかと思う。

その辺記者は突っ込まないのか??
748_:03/09/05 02:02 ID:EC2l4BJK
京都では角田がサイドバックやってるんだがな。
749_:03/09/05 02:35 ID:+GpqSd7x
今回の件でジーコがJ見てないってのが良くわかった
鹿島だけは見てそうだけどな
750 :03/09/05 02:57 ID:umj/Tjmw
>>747
記者自身がそれについてわかってない可能性大。
751 :03/09/05 05:14 ID:Fn1xxmlz
>>750
はい。その通りです。この国では専門的な話題はお金にならないのです。

「セネガル本気だ 秋葉原禁止例」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
752 :03/09/05 05:35 ID:OldzFBie
今回も石倉は中田叩きだな。
相変わらず妄想に走ってるな

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200309/st2003090502.html
753 :03/09/05 08:54 ID:aXI+6n9I
スポニチの福永稔彦をなんとかして下さい、気持ち悪いつうか
いくら番記者とは言え、川淵にいくらもらえばこんな記事を書け
るんだろう?
いまごろ紙面割いてトルシエ叩いてなにしようと思ってるのか。
754 :03/09/05 08:57 ID:TbcOqWaM
川淵番、っていうか川淵ファミリーなんだろう。
755 :03/09/05 09:07 ID:8nI8v5Jv
石倉、相変わらずひどいね。
756??:03/09/05 10:27 ID:R3PrxWg3
中田&りえの写真にはびっくりこいた。
人前でセクスしてるようで退廃的な雰囲気を感じた。大麻でもやって盛り上がった
のかな。これマジな感想。
757 :03/09/05 10:56 ID:Rsgp/z5M
>>754
実は親サッカー寄りのマスゴミ関係者、特にその中でも組織で
ある程度権限のある地位についている香具師の大半は
元々サッカーが好きだったというよりJ発足前後に川渕に釣られた
類だ罠。まあ正確には川渕がのたまう理想論を裏で構築した
木ノ本に釣られたともいえるが、当然そんな裏の事には
目がいくほど有能じゃないから親サッカーマスゴミ関係は
川渕信者に牛耳られているわけだ、一部の専門誌以外は。
758 :03/09/05 11:00 ID:hRllQzIN
>>756
今度、りえが出るドラマがあるからそれに関するプロモーションの一環
そのドラマでもりえはけっこうエロい場面が多いし

9月8日放送のテレビ東京系ドラマ「血脈」(後8・54)
http://www.tv-tokyo.co.jp/ketsumyaku/

中田の事務所も絡んでるのかなw
759U−名無しさん:03/09/05 11:02 ID:1UHSzAIJ
もし、もし大麻パーティーだったら・・・
ナカタさんあぽーんで祭りだな。ガクブル・・・
760 :03/09/05 12:42 ID:eXfqSUY3
あの写真は去年のらしい。
W杯のときヒダさんがりえを呼んだのは有名だし。
761U-名無しさん:03/09/05 13:31 ID:ObgiXKWg
>>751
いや、シリアスなネタばっかりというのも
こういうクッションネタもないと。
762 :03/09/05 16:04 ID:/13dlPr4
TBSの世界陸上に続き、フジも世界柔道でアホなニックネーム付けてます。

野村忠宏「かえってきた小さな巨人」
鳥居智男「30歳の世界初陣」
金丸雄介「ケンカ柔道背負い投げ」
秋山成勲「我流JUDOレボリューション」
矢崎雄大「脱出不能の寝技マジック」
井上康生「世界が恐れる日本のエース」
棟田康幸「100kg超級世界最小」
鈴木桂治「日本柔道影のエース」

田村亮子「YAWARA!!6連覇へのダッシュ」
横澤由美「静かなる闘魂娘」
茂木仙子「ニッポンの感動娘」
谷本歩実「最強のキャンパスクイーン」
上野雅恵「スーパー柔道三姉妹」
阿部教子「ミスGOLDラッシュ!」
塚田真希「亡き父へ捧げる金メダル」
薪谷翠「大ケガから奇跡の復帰」
763 :03/09/05 16:08 ID:51HMlnib
TBSより更に寒いな
764 :03/09/05 16:13 ID:hRllQzIN
アテネ五輪が恐ろしい
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
765 :03/09/05 16:15 ID:OcGz8GbK
そのうちNHKでも・・・

そうなったら日本のメディアは本格的に終焉だな
766 :03/09/05 16:34 ID:hYz31mi5
>>764
warata !!
767 :03/09/05 16:42 ID:/13dlPr4
アテネ五輪では、
日テレは松岡と一茂が応援しまくり、船越が実況しまくり、
TBSは全選手にニックネームを付け織田は暴言連発、
フジは感動感動連呼に、無駄にバラエティーチックな編集、
テレ朝は角沢に川平に優香に南原に中西に古館まで出てきてぐだぐだ、
頼みの綱のNHKも勘違いした女子アナが自分を前面に押し出して
ネット上は大荒れの予感。
768 :03/09/05 17:10 ID:z1ORiyNh
>「脱出不能の寝技マジック」
これ嫌だなぁ
769 :03/09/05 18:21 ID:umj/Tjmw
>>767
テレ東では越がゲストに出る。夏冬関係なし。










まぁそれ以前に放送がないやも知れんが。
770 :03/09/05 18:35 ID:ykpLZEBa
     三ミ   ___
   ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
    ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||               ∧        ∧
      ||||||||||||||〆||||||||||||||||           / ヽ      _/ ヽ    「うわぁぁぁぁぁぁぁ…」
      |||||||||||//(  _、,  ,,._  )          /   ⌒ ̄ ̄ ̄   ⌒ヽ
      ||||||||||  ,,-=・=、 (=・=l      ___(___BW____10_)
      ( (6;:::. _   ⌒( 、 ,)⌒ ヽ           |  ,,-‐‐   ‐‐-、    :::|
       ;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ        |  、(o)__,: (o)__,    :::::|
       |;:::. ! ヽ、王王王ツ' j         |    ::<        ::::::|
  ____\::::.    ニ  ,,ノ_          ヽ  /( [三] )ヽ   .::::::ノ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::           /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、       ::::::::::<____
/:::::::::::::::::::::::::::::::::          / /ヽノヽノヽノヽノ           ::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::            /  /                     ::::::::::::::::::::::::ヽ
「脱出不可能の寝技マジックよ」
771 :03/09/05 18:45 ID:/13dlPr4
そのAAを見て思ったけど、田村亮子がヤワラちゃんと呼ばれるているが
それは本物のヤワラちゃんにとても失礼な話だと思う。
772 :03/09/05 18:55 ID:OldzFBie
>>771
それはYAWARAを読んだ誰もが思っていること。
773 :03/09/05 20:07 ID:MEwYrXbg
>>771
浦沢直樹先生はどう思ってるのだろうか?
774_:03/09/05 20:39 ID:c2HFuZts
>>773
俵が出てきてマンガの知名度が上がった部分もあるからオイシイと思ってるのでは。
775U-名無しさん:03/09/05 21:02 ID:etDlskHA
>>771
そんな貴方に

田村亮子をYAWARAちゃんと呼ばせない会
http://homepage.mac.com/hidkazoo/tawara/
776 :03/09/05 21:17 ID:MTMzR8qc
>>769
しかもイメージキャラとしてピカチュウが日の丸振ってる。
それしかないから。


でも見たい!(ww
777 :03/09/05 21:37 ID:uWZ1VhaB
http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/index.html#04

こういう事をもっと放送・報道してくれよ
778U-名無しさん:03/09/05 22:54 ID:ObgiXKWg
>>762
TBSよりヘボい。
779 :03/09/05 23:16 ID:XzP80wDo
>>762
フジは昔から寒いニックネームを思い付くことに関しては天才的だから。
サンスポなんて凄いよ。もっとも、一つとして世間様の記憶に留められる
ようなものは無かったけど。
780 :03/09/05 23:22 ID:WGcebLgP
そういや、今日の東スポの中の方に(トップはペルージャ女子選手)
川淵直撃インタビュー、ジーコでいいのか? ってあったね。横の人の覗いてたらw

スポナビは藤田をずっと追いかけてるんだ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030905-00000000-spnavi-spo.html

なんかほんわか
781 :03/09/06 00:52 ID:uf5M7okD
あだ名つけるの流行ってるの?
782 :03/09/06 01:25 ID:7QWXI4Y7
海外マスコミは知らないけど、日本は昔からでしょ、東洋の魔女、飛び魚、人間機関車
でも、後からなのか先につけたのかどうか、よう知らんな
783 :03/09/06 03:22 ID:orUWwN/q
アメリカだってあだな大好きジャン
ジョージ・ハーマン・ルースが“ベーブ”ルース
ジョー・ジャクソンを“シューレス”ジョージャクソン
アービン・ジョンソンが“マジック”ジョンソン
784 :03/09/06 04:55 ID:FnLOWlH9
>>773
漫画板で見たけど、なんかスポンサーかどっかから金もらったんで公認したらしいよ。
世の中って汚いね。
785 :03/09/06 04:59 ID:FnLOWlH9
ついでに>>783
サカ板でアレだけど、メジャーのニックネームはそれぞれ偉大な選手への敬意を込めて
のものだと思うよ。
全員に無理からつけるのとは全然違うかと。
786 :03/09/06 05:33 ID:DvLlpULF
世界柔道の間、フジのアナにも別称をつけられる恥ずかしさを、徹底的に
感じてもらえばいいんだよ。

「ここ第一会場では、予選の模様を『ケロケロケロ子35歳』こと西山喜久恵が
お送りいたします!」とか、「そろそろ選手の会見が開かれるようなので『私、
実はかなり歪んでま〜す!』でお馴染みの内田恭子が会見場へ向かい
たいと思います」なんて中継してみろよ。ピンクの柔道着姿でさっ!(w
787 :03/09/06 05:59 ID:DvLlpULF
>>751
「セネガル、秋葉原で充電、買物でリフレッシュ」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200309/st2003090602.html
788 :03/09/06 11:17 ID:EX+o3W/u
>>787
結局前日の記事は捏造だったのね。

それにしてもアキバに行くのは記事にするのに
夜遊びに行くのはあんまり記事にならないね
日本の風俗はアキバに負けないくらい世界的に有名なんだがな
789 :03/09/06 11:21 ID:EX+o3W/u
>>777
この記事は良い記事だな
ホント、こういう報道をしてほしいね
790 :03/09/06 14:00 ID:nqhUwF3b
和製ロナウド
791 :03/09/06 17:41 ID:VN3vl+yL
>>779
「『王様』中田ヒデ」でもうかれこれ7〜8年煽ってるからなあ、サンスポ。
792 :03/09/06 18:01 ID:kuEUoYx+
今日なんか「王様のボランチ」とか書いてるしね。
王様のブランチと駆けたダジャレはいったい何度目なのかと…
793    :03/09/06 20:04 ID:A0cZDxiK
しょうがねーべ、株主とかスポンサーとか絡んでるから。
イタリアなんかユーベインテルミランラツィオ全部新聞屋と絡んでるし。
ラツィオの飛ばしも強烈だった、「ヒダ移籍決定!」だもんなw
勿論ラツィオの親会社が株主の例のあの新聞屋がw

日本の野球だって巨人と読売・阪神も中日も同じだろ。
でもそれ程問題になってないし、不快感も無いのは何故だろう。
野球板では問題になってるのかな?
794s:03/09/07 08:49 ID:Lzj3xEpq
>>793
問題にするほどの脳は野球板にはありま(ry
795 :03/09/07 09:00 ID:xyHI6oLq
巨人がこけたら全部こける構造だから黙認せざるをえないんでしょ。
796 :03/09/07 16:35 ID:03F97b7d
さっきチャンネル回してたらテレ朝でゴルフやってて、しばらく見てたら
「ゴルフターミネーター」だとか「ジャパニーズドリームを掴んだ男」だとか
画面の3分の1ぐらい使って表示してたよ・・・。
もう民放のスポーツ中継は死んでるな。
797 :03/09/07 19:42 ID:+fMuogwL
自分たちが主役だと勘違いしてるな
実況が大袈裟に叫んでるだけでマヌケだし
798 :03/09/07 23:50 ID:WZcPzldy
そんなわけで中途半端にショウアップされちまった世界柔道が
始まるわけだが…

漏れは、あくまで「柔道の試合」を見たいわけなんだが、
どうもフジで放送されるのは「青畳の上のスターシステム全開
涙ちょちょぎれ『感動』ストーリー」らしいんだけど…
799 :03/09/08 00:22 ID:yXzAaIAV
>>798 
糊化がK1のときみたく
うるさいのかな.イヤだなー。

800U-名無しさん:03/09/08 00:49 ID:eyUYOgc1
>>799
紀香より加藤晴彦が心配だ...
801 :03/09/08 00:59 ID:8cHbZ/3c
世界柔道って、加藤なの?
嫌だなあ、あのキョドった目、オーラのない一般人(ry
802 :03/09/08 01:40 ID:lasTL/FS
ああいう手法がサッカーでは視聴率という形で
認められないのは、サッカーにとって救いだと思う。

いつぞやのバレーボールみたいな事をされたら、
「こんなことなら人気ない方が良かったのにな」
と絶対思うだろうから。
803    :03/09/08 04:05 ID:QV1vrIEE
そういえばゴルフの中継で喋ってるヤシって素人なの知ってた?
これこそお前が偉そうに解説ぶって語るなと声を大にして言いたいね。

もうさぁ、織田にしろ優香にしろちゃんと勉強してから喋れや。
804 :03/09/08 05:18 ID:H9HVQT+/
>>803
戸張捷のこと? あの人はアナウンサーでもプロゴルファーでもないけど、トーナメントの運営や
ゴルフコースの設計とかやってるから、「素人」というのは失礼だろう。

ttp://www.movin-you.com/sports-i/back/01_0601/01_0601.htm
805 :03/09/08 05:30 ID:zsmC+gQy
ハンデも2だしな
806TBSage:03/09/08 05:32 ID:okgpQzee
まもなく“全仏優勝”フェレーロと“最速サーバー”ロディックの試合が行われるそうですよ。
807  :03/09/08 06:19 ID:qDqlANzP
>>806
そのくらいは許せる俺。
808 :03/09/08 06:28 ID:ZNPysfgd
>>806
「全仏優勝」のどこが悪いんだよw
事実じゃんw
809 :03/09/08 11:23 ID:+5ItEU1l
優勝とかの事実ならともかく、勝手なキャッチフレーズをつけて選手の先入観を与えないで欲しい。
確かにとっつきやすいかもしれないけど、俺は実際のプレーを見て印象を決めたいし、そうであるべきだと思う。

俺はロディックは選手生命が短そうなところが好きだなw
腰を壊してあぼ〜んっぽい
まあ単純にあの腰の捻転の豪快さが好きだが
810 :03/09/08 11:28 ID:jhsaML7B
>>808
ただネタにしているだけで、大会にも選手本人にもすごく失礼だと思う。
811 :03/09/08 11:55 ID:ssxMUY+l
「フランスのカッパ将軍」ジダン、「南米の怪物出っ歯」ロナウド

とかになったら、いくら事実とは言え許せんけどな
812 :03/09/08 12:38 ID:7MtbAhMw
>>811
フジ辺りなら平気でやりそうだな
日本マスコミにとってレアルの選手なんかベッカム『様』の引き立て役でしかないんだろうし
813 :03/09/08 14:20 ID:gcYr4w4q
タモリは人を紹介するときに、なるたけ修飾語を避けるようにしているよね。
だからとっかかり「誰?」って思うけれど、話しているうちにだんだん分かるようになる。
そんな感じでいいと思う。
814 :03/09/08 15:11 ID:xLdHwUEH
今日の朝日の折り込みの自社宣伝チラシに
記者紹介と称して、潮智史が出てた。内容はオシム、岡田マンセー記事

ちなみに一面は、ミスターレッズ福田氏。
羽中田コラムもあり
815 :03/09/08 15:19 ID:7O6U2t6H
>>810
「世界王者」ブラジル

「欧州王者」フランス

「世界4強」韓国代表

どこに問題が?
816 :03/09/08 15:22 ID:OZ3wCVYr
FIFAランキングによる4強は

ブラジル
フランス
スペイン
オランダ

なんだが・・・
ちなみに韓国は29位
817 :03/09/08 15:33 ID:PDDB5g2M
まあ、「ワールドカップベスト4の韓国代表」は半万年言われ続けるだろうね。
818 :03/09/08 15:51 ID:nhvPqCyz
>>814
朝日はJリーグのスポンサーだから、その中でも注目の人物を取り上げて
Jへの興味を引き出すものだったかもしれない。

しかし、朝日はたしか川淵お抱えだったのに大住氏のコラムといい、
何かあったの?
819U-名無しさん:03/09/08 19:04 ID:ysOmeNj1
>>818
社員記者は批判してない。使い捨てのきく外部ライターに書かせる。
820 :03/09/08 20:41 ID:3vA9df9/
>>814
ジャマイカ戦直後にはおすぎに書かせてたからな。
821 :03/09/08 20:57 ID:gi7QobPo
辞意個をもし年内で切ったら、後任はやっぱり岡田と考えてるのか?
マスコミ的には。アジア予選突破がノルマだし、外国人だと決めるまでの時間が惜しいとかで。
もしくはJの有名監督か(オシムとか)

岡ちゃん、断ると思うけどさ。
822 :03/09/08 21:34 ID:5OP8UYlv
>>818
朝日はブチに釣られたスノッブ系革新派気取りスポーツヲタと
元々多かったアンチサッカー派が反目しあって前々から分裂気味でもある。
823@:03/09/09 08:49 ID:vEta9ZpF
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200309/st2003090905.html

朗報って・・・・・。
強化するための試合なのに、相手の戦力ダウンを喜ぶ駄目新聞。
824 :03/09/09 09:06 ID:fKno5v5U
>>823
興行ダウンを避けたいが為のプロパガンダだろ?
まったく姑息というか、低脳というか・・・。だよな!w
825:03/09/09 09:52 ID:vEta9ZpF
ディウフ・・・・・、見たかった・・・・。
リバプールで調子いいの?  WCのインパクトに比べてイマイチらしいが。
826U-名無しさん:03/09/09 20:52 ID:sgqXbJ8/
>>823
それが野球と競馬と芸能とエロ以外は
通信社記事しかない
サンスポだから
827 :03/09/09 21:26 ID:w+ymY2No
サンスポはサニーサイドアップを挑発してんのか?
度が過ぎてる。
昨日の一喝もうそだったらしいし
828 :03/09/09 23:22 ID:KZa5wV8i
>>823
ディウフこないのか。。。
何で朗報なんだよ。
829 :03/09/09 23:23 ID:EjBfnPTn
>>825
ウリエの戦術じゃ生きねえよ。
830 :03/09/10 14:23 ID:YRMYXig2
>>811 三蔵法師ベッカム
孫悟空カーン(予定) 猪八戒ロナウド 沙悟浄ジダン 
831 :03/09/10 19:12 ID:gfvNUbaE
日テレすげえ
ヘリ飛ばしたり、W杯の映像使ったりと金使ってるねー
832 :03/09/10 19:19 ID:XUVfjWM8

MISSION:トルシエジャパンを越えよ
833 :03/09/10 19:27 ID:b9hIe8dX
今日も日本の応援ダサダサだね
見てて寒気する
834 :03/09/10 19:34 ID:k8fQXKCw
解説が糞すぎなんだけど
835 :03/09/10 19:37 ID:/nSLBdd2
>>834
実況じゃなくて?
836 :03/09/10 19:37 ID:k8fQXKCw
>>835

両方酷い。TBS並に
837 :03/09/10 20:59 ID:fjCkXr/E
当たってないポストに当たったかのような実況。

さすがに捏造はよくないぞ日テレ。
838_:03/09/10 23:31 ID:4aMG87BF
実況アナ「もうひとりのカマラ」ってなんだよ。
選手の名前ぐらいちゃんと把握しとけ。
839 :03/09/10 23:43 ID:YRMYXig2
カマラは3人いるぞ。
アンリにスレイマン・ディオマンシー
840 :03/09/11 01:14 ID:tZX+6z3o
日テレの放送、小野に注目!を連呼して何度となく小野のアップが写されていたけど、
どの時間帯に、どこのポジションで、どういう役割を期待して出して欲しいのかについて
まったく触れないから空回りしてるように感じた。
煽るなら責任を持ってしっかり煽れ。
841 :03/09/11 01:17 ID:Tr3eiJzE
小野が入ってから黄金連呼してたのがややウザ
842 :03/09/11 01:21 ID:0JOonNyr
>どの時間帯に、
なるべく早く
>どこのポジションで、どういう役割を期待して出して欲しいのかについて
黄金の中盤の一角として出て欲しかった。

843 :03/09/11 01:40 ID:tZX+6z3o
>842
要は、早く出して黄金の中盤て連呼させろー!が全てな放送だったと。
なんか……もういいや。寝る寝る。
844 :03/09/11 08:47 ID:y1UvuPf3
今日の試合黄金の中盤って感じ全くしなかったぞ
そろそろ遠藤評価したれやマスゴミども
845 :03/09/11 08:55 ID:JVmLCHti
なんかセネガル強かったから仕方ないや、内容良かったしみたいな雰囲気になってきてる気が。
846 :03/09/11 09:36 ID:EsTlZpOi
セネガルが充分に準備してきたみたいな論調ばっかりだったが、
3ヶ月ぶりの代表戦だったことにはまったく触れないのな。
847 :03/09/11 10:11 ID:kp32CIaQ
トーチュウによると、ジーコはトルシエのせいで負けたんだそうです。
トルシエがステファンに日本封じの秘策を授けたから。
848 :03/09/11 10:34 ID:kS/9yRrz
>>837
最初はクロスバーって言ってるしな     
849 :03/09/11 11:23 ID:en+xrtON
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000005-spn-spo

ええと、左足だったよな?
つうかまるで中田のせいで負けたみたいな記事だね。
850 :03/09/11 11:36 ID:EsTlZpOi
昨日の放送で「宮本、稲本、遠藤はガンバ時代にコンビを組んでました、
ジーコはこういうのを大事にしますよね」って言ってたのにはワラタ。

やっぱ行き着く先は鹿島だなぁと。
851 :03/09/11 12:01 ID:JVmLCHti
>稲本、遠藤はガンバ時代にコンビを組んでました

287 名前:サンガサポポポ[sage] 投稿日:03/09/10 20:11 ID:84QiimBG
稲本がガンバ時代に遠藤はサンガにいた事をしらない日テレ実況&解説者。



日テレだめぽ。
852 :03/09/11 14:39 ID:+UkotOya
>>851
半年だけかぶってるから間違ってはいない
287はニワカサンガサポだろ
853 :03/09/11 14:44 ID:wrvGS4QU
>>851
いや、一応2001年の1stステージでは一緒にプレイしてた筈<稲本と遠藤
稲本もどっかのインタビューで「ユースで一緒だった遠藤がガンバに来てくれてやりやすくなった」
とか言ってた記憶もある。

多分実況&解説者はそこまで考えてはいないと思うけど
854 :03/09/11 14:45 ID:wrvGS4QU
書いてるうちに被ってるし…イヤン
855 :03/09/11 14:51 ID:SyBWARGM
>>849
さすがスポニチだな。
中田のHPで半名指しでマナー違反を暴露されたのを根に持っていたわけだ。
856 :03/09/11 14:54 ID:Up9yst6P
中田よりよっぽど痛恨のシュートミスしたのは他にいたろw
857 :03/09/11 14:55 ID:wrvGS4QU
>>856
アレはお茶の間の笑いを取れたのでOKという事ではw
858 :03/09/11 17:19 ID:xHh4Yt54
水泳、陸上、今度の餌食は柔道と・・・。
859 :03/09/11 17:24 ID:ra88K8BF
実況スレ見てると
CSのフジ739の中継は好評なんだけどね

いい素材に手を加えて糞にする地上波
860 :03/09/11 17:28 ID:RVJI6l1t
昨日の実況バーに当たってないのに「クロスバー直撃いいい!!」とか
言ってたね。すぐにポストって言い直してたけど。普通バーとポスト
言い間違えるか、実況やってるのに。しかもスローで見たらポストに
当たってねーし。適当にやるならNHKに譲れよ
861 :03/09/11 17:37 ID:n47Rrk4v
「ジーコ責任追及」は、まだ空論
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200309/0911kaji_01.html

信者も必死になってきました
862 :03/09/11 18:13 ID:Bwfs45/H
電痛のせいでアウェーの強化試合がくめないな
863 :03/09/11 21:34 ID:BBBBMXka
世界柔道にはびっくりした 全部録画って日本でやってんじゃないのかよ
864 :03/09/12 00:18 ID:DrticUju
F1中継と同じ
生でみたければ、フジテレビ有料チャンネルでどうぞ

むー
865 :03/09/12 03:41 ID:Dn9IchZH
フジは日本対フランス(サンドニのやつ)も録画だったからなー
ネットのカクカク画面を見てて「もうだめぽ・・・」なんてやってたのを思い出した。
866 :03/09/12 09:24 ID:HEn4yrOu
世界柔道見に行ってたんだけど
井上の決勝が終わったのが20時10分
それでフジの放送内容がだいたい読めた(w

すぽるとでも金メダリストが3人もいるのに
「井上とその他3人」って扱いだったからな
867 :03/09/12 18:08 ID:HNgXPT9o
>>866
しかもご丁寧に番組時間は延長してたしなあ。
小細工が過ぎるぞ不治。

あと個人的には塚田の試合中「亡き父との約束!!」
という連呼が激しくウザかった。
「感動押し付けファクトリー・すぽると」って感じだ罠。

とにかく、これ以上のスターシステム全開はやめてほしい、ほんとに。
868 :03/09/12 18:10 ID:tSnE/ZHY
噂の真相に中田ゲイって出てるね
869 :03/09/12 20:24 ID:Dn9IchZH
ワールドカップバレーでも同じ事をしていたからね
870.:03/09/12 21:30 ID:+pbyRoQF
世界柔道は芸能人いらないな。
芸能人がクッチャベッテいる時間は、直後の試合のVTRをスローで流して
解説者が解説していた方が面白いと思うが。
871 :03/09/12 22:10 ID:M+7ZOqEm
というか、いったいいつからスポーツの大会を芸能人がリポートする
ようになったんだ?
しかも芸能人ならいいけど芸NO人ばっかだし・・・。

芸NO人が真の芸能人たるスポーツ選手をあーだこーだ言ってるのは
不快でしかないよ。
872 :03/09/12 23:09 ID:5TchH+0D
>>671
世界陸上の織田が元祖だと思う。
最初「スポーツ大会のナビゲートをなんで芸能人が!?」って驚愕した
覚えがあるから
873 :03/09/13 00:36 ID:t0AvkFkP
>>868
そんなことしてるから・・・



【雑誌】「噂の真相」、来年4月号で休刊へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063377929/

記事を巡っての名誉棄損裁判も絶えず、
岡留安則編集長は「損害賠償請求の高額化」を
休刊の理由の一つとしている。
874 :03/09/13 12:44 ID:t8akfCTq
>>873
また例によってネタじゃねーの?21世紀になったら休刊するとかブチ上げて
おきながら売れたもんだから約束を反故にした二枚舌雑誌だろ。
どっかの量販店の「閉店セール」みたいなもんじゃないの?
875 :03/09/13 17:01 ID:qaKMUSQw
世界陸上っていつからTBSになったんだっけ?
昔はNHKでやってなかったっけ?
あ、でも長嶋の「ヘイ!カール!」は世界陸上だったから、日テレだったんだっけ・・・?
876 :03/09/14 02:25 ID:PIem25gi
>>875
昔は日テレ。
TBSに移ったの4年前位から??
877 :03/09/15 00:31 ID:wbt2VGQ/
296 :名無しさん@事情通 :03/09/14 12:22 ID:fHTA27HG
昨日、友達と彼女それぞれ連れて4人で梅田歩いてたら
MBSのADらしき奴に時間ありましたらカラオケBOXで阪神応援
しませんか?とハッピやらメガホン渡された。テレビで使われなくても
飲み放題で無料だと言われたから引きうけて「イエーイ」とか「優勝!!」
とか何パターンも撮った。負けたから使うかわからないって言ってたけど
今日サンモニで使ってたなw
んで彼女達だけ「道頓堀で盛り上がり編」も撮るって言われて連れてかれた。
ハッピ着たショートカットのニワカ丸出しの可愛い娘がTBSの映像に
使われてたらそれ俺の彼女だから「ニワカ氏ね」とか言わないでね。
しかしテレビの裏側見ちゃった。汚い世界だなぁ・・・w

878 :03/09/15 05:06 ID:qDG52iIY
ニワカ丸だしの映像はたくさん見たが、
可愛い子のなんかなかったぞ!さてはネタだな!
879じょじょ:03/09/15 05:28 ID:SIxJXErd
新聞のラテ欄のプロ野球放送枠には
「今夜にも優勝か、阪神」と書いてるクセに
巨人戦って・・・

優勝が決まるかどうかっていう試合ですら
地上波でやらないなんて・・・
あ、Jリーグもそうか
880 :03/09/15 05:53 ID:U/zwomdN
>>875
陸連・小掛の息子がTBSのPだから
881U−名無しさん:03/09/15 08:03 ID:dPm8FQ1C
1:45〜 プロ野球〜甲子園
    阪神×広島 
解説 福本豊   サンテレビ
882 :03/09/15 19:26 ID:V8ciJEPN
さてもうすぐ世界柔道を中断して
阪神優勝中継なわけだが
883 :03/09/15 19:35 ID:qhGjklxC
ハイ、フジは世界柔道を突然ぶった切って甲子園に切り替えました。
まあどうせ世界柔道は録画だからな。
884 :03/09/15 19:42 ID:tcyW6TRZ
2002年  ワールドカップ
2003年  阪神優勝+世界水泳・陸上・柔道
2004年  アテネ五輪

マスコミ様、スターシステム発動ご苦労様ですw
885 :03/09/15 20:25 ID:qhGjklxC
来年のアテネ、なんか物凄いことになりそうな予感がする。
花形の水泳陸上柔道が特にヤバイ方向へ向かってるし。
サッカーも早稲田のカフーだしなあ。
886_:03/09/16 00:23 ID:zob+UK12

     ,、、,,、、,,、、.
   ./、:`、,,:".、゙、ヽ
   / ;," ,ーー〜ーー、i
   | ` .,| ━  ━ |
   .|,、.,./   ・  、 ・ |
   (6 \   ,,.. 、〉., |   
    ヽ";, ..:: (三)/  <呼んだ?
    ,.-'\::.,,,;;,/、    
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::ENEOS:|:::| 
   |||::::|::::::::::35::::::|:::|
887 :03/09/16 00:31 ID:F3m0UnIp
>>886

似てるなぁw
888_:03/09/16 01:11 ID:M82OOnD3
さっきすぽると見てたら、「次はバレーボールのニュースです」とか言いうと、
画面には突然ジャニーズの奴らのライブ映像が・・・。
「ワールドカップバレーのイメージキャラクターが発表されました。
大会を盛り上げるのは、今日結成されたばかりの『News』です!」
だって・・・。

で、デビューシングルが大会のテーマソングなんだとさ・・・。
889 :03/09/16 01:16 ID:8Uci88sh
バレーボールの方を後にやるのに、前座扱いですか
890 :03/09/16 01:21 ID:88vJLfEv
イメージキャラクターの前座の舞台が終わったとたんに
タレント目当ての客がぞろぞろと帰り、観客席がらがら。
しかしそのまま開幕という哀しいことが過去にあったね。

891_:03/09/16 01:52 ID:M82OOnD3
でもバレーボールって、日本で開かれる世界大会の観客動員数が優秀なので
ワールドカップの恒久開催権を得たわけでしょ?
つまりジャニーズの前座ぐらいで、他国の大会よりも観客を集めらたってこと?
イメージ的にアメリカやイタリアなんかの方が集められそうだと思うんだけど。
観客は何人ぐらい入っているんだろう?
892 :03/09/16 02:20 ID:IGwkY7vR
バレーボールはジャニーズを導入した事でまともなバレーボールファンが離れてしまったため、
ジャニーズ目当ての動員に頼り続けざるを得なくなってしまったと元女子バレーのJリーグ
理事が語っておりました。本末転倒の典型ですな。
893_:03/09/16 08:40 ID:UVQW0nP+
今朝のワイドショーは阪神優勝ばかり。あ〜つまらない。
フレンズDVDをまた見る。こっちの方が面白いやん。
894 :03/09/16 08:47 ID:ye8H1O+G
ラモスのコラム読んだけどアレ本人が執筆してると思えんなあ
895_:03/09/16 10:26 ID:WL2rLqfF
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/rrc/20030913/col_____rrc_____000.shtml
これだろ。
最初のディベートからパクったんじゃないかと疑いたくなる
896 :03/09/16 10:32 ID:g/R631+m
>>895
ラモスの語学力やボキャブラリなら
「冗談ジャナイヨー、日本サカー舐メルンジャナイヨー」
ぐらいしか書けないよな
897 :03/09/16 13:02 ID:nW9lZLWQ
>>892
三屋だっけ?Jリーグ理事って。
898 :03/09/16 13:04 ID:UGb54d5r
でもこれでラモスが良い解説記事を書けるようになってくれるのなら大歓迎。
899 :03/09/16 13:50 ID:utOTbqpg
>>895
> セネガルは 〜 略 〜 巧妙なラインコントロールを仕掛けてきた。
相変わらずディフェンスを理解していない。無理もないけど・・・。w
900 :03/09/16 19:22 ID:qbpiwNy3
>>896
ワラタ そんな感じだな
901     :03/09/17 01:00 ID:V8ZvY4GG
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030916ie26.htm

黒字のクラブが増えてるってのに、この事実を見出しに持ってこず、
「赤字クラブが増える」とするメディアの作為。

昨日もあったな、アメリカの女子プロリーグが終わると言う記事は、興味もないくせに
見出しに持ってきて、カナダのプロ野球が発足してまもなく解散したことについては
まともに報道せず。

氏ねよ、ゴミメディア。
902 :03/09/17 01:17 ID:/wLxoiwU
これ酷いね。ここまでやるとホントに作為だ(-.-#)

>赤字クラブ数が前年度の10から11に増加した。内訳はJ1が5、J2が6。
>一方で、黒字が4000万円以上となったクラブは9から14に増え、二極化する兆しを見せ始めている。

数字の変化が多い方を見出しにするのが通常じゃないのかw、本来なら
「Jクラブの経営状態に二極化の兆し、黒字収支4000万以上のクラブが増えるも赤字クラブも微増」
黒字増額のクラブが増える一方、赤字クラブも一つ増え、経営状態が二極化する兆しを見せ始めている

という書き方がフツーだろに
さすがゴミウリ新聞だ 無断転載禁止を謳っているだけあるよね〜
そりゃ、こんな記事、恥ずかしいだろ。
903 :03/09/17 01:24 ID:Fk3XgOSz
二極化ってのがこの場合見出しで強調されるべきなんだガナ
904 :03/09/17 03:00 ID:/wLxoiwU
普通の見出しが北 時事通信

経常利益4000万円以上は14クラブ=Jリーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00020463-jij-spo
905 :03/09/17 04:58 ID:0ktHxo0H
野球が毎年大赤字っていうのは言わないのにね
906 :03/09/17 05:15 ID:PnI4QHEA
結局赤字黒字とかの局所的問題じゃなくて
二極化してる原因を深く掘り下げるメディアはないんだろうか。
どういう企業努力をしてるか、とか。
まあ野球のそれが問題にされないって時点で
サッカーも書かれるわけないか。もしくは記者が書けないのか。
このままじゃ日本のスポーツビジネスも育たないね。
907 :03/09/17 11:13 ID:pu2D6Stp
なんでまあこういうベタベタな情報操作をするんだろう、野球豚メディアは。

908 :03/09/17 12:18 ID:1YZVAKcl
>>905
大赤字なのはパリーグのみ。セリーグはトントンもしくは黒字。
放映権料の桁が1つか2つくらい違うからそうなっているんだけど、
結局は地上波民放のバカどもが補填しているようなもんだからな。

やきうもめでたく二極化しているんだがね。
普通の野球豚はまったく気づかぬ、おめでたい連中。
909 :03/09/17 13:12 ID:SHd9ldlA
選手の足を引っ張るなよ

>16日の会見でプランデッリ監督は「日本代表では中央のトップ下でうまくい
>っているのに、なぜパルマでは右サイドなのか」という質問に「そんなこと
>を言っても日本はセネガルに負けたじゃないか」と反論。
910 :03/09/17 13:18 ID:6Ucjay2g
>>909
まさにグゥの音も出ないって感じだな。
911 :03/09/17 13:22 ID:SHd9ldlA
>>910
トップ下をやらせてもらえない、確執ネタを続けたいマスコミの陰謀だ
912 :03/09/17 13:30 ID:aAWirqnT
>>908
今年の横浜はさすがに黒字じゃないだろう
913 :03/09/17 13:33 ID:U52lPeiC
>>912
T豚Sからの資金流入で、もしかしたら黒字かもしれないよ。
費用対効果は著しく低いけどなー。

板違いだよ、この話題。
914 :03/09/17 13:39 ID:vRhHXJcw
桃鉄の阪神は大赤字だが。
915 :03/09/17 14:24 ID:cxRRrrpK
>>911
質問したのは日本の記者かな?
レジーナでも似たようなこと言うのかな「中村は代表戦で非常に機能しているが、
なぜレジーナでは使われないのか?」とか(w
916 :03/09/17 16:24 ID:E7RrpEC/
>>915
「中村のいた日本代表はセネガルに(ry・・・」
917 :03/09/17 18:52 ID:JqdoAL7Z
>>896
ラモスに、そのコラムについて質問してみたい。
「まだ読んでないのでわかりません。」とか言いそうだが。
918 :03/09/17 18:54 ID:KYIcX0KG
>>917
松本伊代かよ!
919 :03/09/17 23:22 ID:pu2D6Stp
>>909

ワロタ。

その後、脱力しますた・・・

ハァ〜
920   :03/09/18 00:03 ID:kjQWdusD
921 :03/09/18 00:39 ID:wsSPkrCk
ベンチの画、イラネ
922 ◆zY7YOS9vY6 :03/09/18 02:11 ID:mKQdE22r
>>920
共同通信加盟新聞社の記者が、そのまま共同通信の記事を書くことはよくありますよ。

ちなみに共同通信加盟新聞社は
http://news.kyodo.co.jp/info/link1.html
923922:03/09/18 02:17 ID:mKQdE22r
追記。
ただ、今回が必ずしもそうであると言っているわけではありません。念のため。
924 :03/09/18 05:50 ID:GzCjem/y
今めざましで「日本に新たなスターが〜」うんぬん
たかが一点きめただけでもうスターですか・・・。
925 :03/09/18 05:56 ID:4ODGsQqB
スターシステムなんていらねえよ、マスゴミ各位。
926 :03/09/18 07:22 ID:litsmdQ2
セル塩採点30点に「厳しい」?
何いってんだ、馬鹿穴が
30点はかなり大甘だろが
927_:03/09/18 08:57 ID:ersF7Ppq
>>920
飛行機代が無駄。
928 :03/09/18 10:05 ID:8fSBKMGt
韓国戦前の大久保、松井、山瀬の黄金のトライアングルにワロタ。
929 :03/09/18 10:09 ID:UDqZ501t
>>925
彼らが生活するために必要
930 :03/09/18 10:15 ID:BzlohyZP
>>929
それしか効能ないのなw
931 :03/09/18 10:19 ID:r39aE4f+
とりあえずサッカーに関しては、時事の方が共同よりまっとうだな。
他の分野は知らんが。
共同は、飛ばしが多過ぎる。
932 :03/09/18 14:16 ID:TFCXjJnb
最近スターシステムも消費スピードが速いな。
933 :03/09/18 20:42 ID:vwlFqrIC
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030918ie26.htm
えーとえーと、
日本は全員アマチュアだったってことですか?
934 :03/09/18 21:21 ID:ewTyzcdz
>>933
「今まで大学生が多かった韓国五輪代表が、全員プロ選手、
しかもKリーグのレギュラークラスがスタメンの大半を占めるようになった」
これだけのことじゃん。日本語読めるか?
935 :03/09/19 16:49 ID:abprE4Lv
936 :03/09/19 17:03 ID:Y1Layxht
>>935
なーんかデジャブですな…
937 :03/09/19 17:07 ID:XrlcMfqw
スレ違いになるけどさ
会長が技術的なことをあれこれ言うなよな

てめーらが選んだ監督の立場がないだろ
938 :03/09/19 17:35 ID:3EC6xgGw
次スレ候補

マスゴミのスターシステムでだめになった選手の数→
939 :03/09/19 17:37 ID:nFMv/ADL
スター・ダムの底に沈んだ選手の数→
940 :03/09/19 17:45 ID:9/izrad3
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!     
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|    
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|  
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_   スターのカズですが何か?
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__  
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ  
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )

941 :03/09/19 23:37 ID:JC9Ovjmb
煽りのないスレタイがいいなぁ。
「マスコミのサッカー報道を監視するスレッド」
とか。
942 :03/09/20 00:29 ID:XGyJE4X6
シンプルなのがいいよ、厨を呼びたくないし。
マスコミのサッカー報道を考えるスレ とかで
まあ、憂慮するとかでもいいけど
943 :03/09/20 06:22 ID:3kBOu3G2
このままでいいよ
944_:03/09/20 12:32 ID:zSBOqDzw
国内板のこことカブらないようにしないと。

マスコミとJリーグ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052487448/l50
945_:03/09/20 18:10 ID:Qr4psZEv
すぽると今日から土曜にサッカーコーナーやるみたいだが
スーパーサッカーとかぶらせるなよ
うるぐすやテレ東の番組もかぶらないようにしてるんだから
946 :03/09/20 18:16 ID:lTij1Ek+
マスコミはまだジーコ批判に及び腰だな
947 :03/09/20 20:36 ID:iUzjcvOF
>>946
どこか大手が先陣を切ったら、てのひら返して我も我もと一斉に叩き出すよ。
マスコミなんて集団心理でしか動けない糞のかたまりだから。
948 :03/09/21 00:42 ID:4shUCV0w
>>947
良い事言った。
949 :03/09/21 00:45 ID:1rdbXPnJ
どこが先陣切るかだな。
950 :03/09/21 02:32 ID:SzAJSRKv
専門誌レベルじゃあ、もう批判しまくりだからねー。
あとはマスメディアだけ。
951 :03/09/21 02:52 ID:bIjmRjCu
サッカー批評もおしまいかな
http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=sports03

>  投稿者:  投稿日:2003/09/21(日)00時46分42秒 ■ ★ ◆

> 誰かサカー批評買った?感想キボリ
> これ見て買いたくなった
> http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200309/0912hihy_01.html

買ったけど、サッカー批評らしからぬ提灯記事だったよ。
特に平田に関してはマッチメイクで散々致命的な交渉ミスしてるのに
むしろ評価するような内容のインタビューで読む価値無し。
だいたいトップページからして協会の新自社ビルを賛美する内容だよ。
地方のトレセンの人たちは予算無くて泣いてるの知ってるくせに。
前号のポルトガル特集はすげぇ面白かったのになぁ。

参考:2003/09/20(土)16時05分24秒
952 :03/09/21 08:44 ID:CYS/2Gth
スポーツ新聞のサッカー記事つまらね〜〜。
953 :03/09/21 09:33 ID:SV2hXQEJ
>>945

確かに・・・。かぶる。
しかもwowowでフレンズやってたから大変だったw
録画したけど。。サッカー特集、全部見れなかったよ!
954 :03/09/24 10:05 ID:bmMyMQL1
955 :03/09/24 11:30 ID:1WjM8rcd
「松坂世代」ワロタ
956 :03/09/24 11:56 ID:Tk/WCrvW
>>954 サッカーにもやきうの論理を持ちこむのか。
957::03/09/24 14:55 ID:+BuyUuQe
サンスポって野球で言うと・・・みたいな表現が多いよね。
958 :03/09/24 17:58 ID:0naDQcuS
サンスポの連中はサッカー知らないからソッチを持ち出すしかない
959 :03/09/24 18:25 ID:6xSAyH5N
さっきフジテレビで、スペインのバラエティー番組の酷い取材のことをやってた。
リポーターがアポなしでベッカムに取材。
失礼な質問連発、しかも物凄いしつこく。
ベッカムは当然無視。
で、その様子を流して「ベッカム様ピーンチ!」とか言ってるの。
VTRを見たキャスターも「ベッカム様は普段は笑顔なんですよ(ハァト」とか言ってるし。
960 :03/09/24 18:38 ID:aEyjOtVR
フジはベッカムにバカ高いギャラ払ってバカ番組に出演してもらったからな。
961 :03/09/24 20:58 ID:KiexQBB+
962_:03/09/24 21:45 ID:MkAu08TU
>>961
さすが夕刊フジ。
ネタ提供うまいね。
963 :03/09/24 22:12 ID:yOBXXGLk
>>959
香具師らはそうやって自らを低いレベルで正当化しているつもりなのかねえ?
「おまいらが崇めている本場のメディアも所詮は漏れらと変わらねえんだよ(W」
って感じで。
964:03/09/24 22:27 ID:mUj+IL1c
中田にしても中村にしてもどうもマスコミ的には
「トップ下」になってほしくてしかたないという感じをうける。
というかなんか「トップ下」に関して異常な執着心みたいのを感じるな。
未だにマスコミのなかにはキャプテン翼のイメージでもあるのだろうか?
965 :03/09/24 22:29 ID:WalNt2MZ
>>963
本場はもっと酷いぞ。
WSDとかのインタビューで選手がよくこぼしている通り。
966 :03/09/24 22:45 ID:yOBXXGLk
>>965
でも本場のマスゴミは少なくとも自分らが卑しい生業で食い繋いでる事を
自覚しているのか、サッカー選手とか有名人から業界批判されても
放置しているだけな分ましっちゃあましなんだよな。基本スタンスが
東スポみたいな感じで。
967 :03/09/24 23:21 ID:XW+hTMIf
>>951
あれを提灯と思う香具師は素人。
968 :03/09/24 23:32 ID:UtZCN4xk
969 :03/09/25 01:24 ID:xT15tRXm
>>968
ロナウジーニョ似の記者ですね。
970 :03/09/25 14:04 ID:71P7so6W
メチャクチャな記事だなw
いくらネタに困ったからってこんな記事が書ける記者の脳内を検査したい。

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/0925_s_3.html
971 :03/09/25 15:17 ID:Vd12xrCp
熱愛って芸能記者ですか?

開幕から3試合連続で途中出場ながら、『トルナンテ(アウトサイド)』としてゴール前に斬り込みチャ
ンスメークし、指揮官のハートもわしづかみ。ノベリーノ監督は23日の記者会見で「ヤナ ミピアーチ
ェ センプレ ディ ピュー!(ヤナのことをますます好きになったよ!)」と熱愛告白したほど。
972 :03/09/25 16:06 ID:QgKmrdNE
>>970
相変わらずの素晴らしいネタッぷりですな。
欧州選手権云々にはまるで言及しないところがイカス。
973 :03/09/25 17:03 ID:5JwxjdAz
11人てことは、
中田、小野、茸、高原、稲本、藤田、ヘナ、鱸、広山、テソ、戸田。

、、、よかった、戸田、忘れ去られているわけではなかったのね。怪我してるけど。
974_:03/09/25 17:28 ID:g/oIFv+c
>>970

>「1試合目がナイター。中2日の時差付きデーゲームということもあり欧州の移動は、チャーター便にしました。
>これは決してぜいたくということではなく、6時間近くかかるトランジットを解消するためです」

>通常の海外遠征と比較すると、チャーター便を使う上に、多くの選手を招集することから、
>スタッフ含めて総勢50人以上の大所帯になる。かかる経費も通常の3倍の約3億円にも跳ね上がった。
>それもこれも中田の「いい所!!」というお墨付きがあるため。


遠征って億単位の金かけるもんなのか・・・?
ぜいたくとか言う以前に、この遠征に3億かける意味あるのか・・・?

っていうかこの記事の金額、信用していいのか・・・?
975 :03/09/25 18:07 ID:5JwxjdAz
ZAKZAKで信用できるのは日付だけだよ
976U-名無しさん:03/09/25 19:03 ID:oozHvUEU
仮に試合の運営費を負担するなんて馬鹿げた契約だとしても、
んな金がかかるわけがない。
しかも貨幣価値のそうとう劣る国にいくっていうのに。
977 :03/09/25 19:24 ID:sBlFcnwx
たかだか50人のチャーター便で三億もかかったら、
「年末年始、チャーター便で行くイタリア10日間の旅」
なんて、一人500万くらい取られますがな。
978 :03/09/25 19:26 ID:5JwxjdAz
ルーマニアだっけ、入国の際に、所持金は幾らかを聞かれて、出国の時に申請額よりも多かったら逮捕されるのは
979 :03/09/25 19:32 ID:5JwxjdAz
ちなみに、ルーマニア、1j=約33366レイ

コーヒー一杯が1j程度らしい
980 :03/09/25 23:31 ID:Peqxmi1G
>>979
デノミしろよ
981U-名無しさん:03/09/25 23:59 ID:7NIvq8/5
>>975
東スポより酷い...
982
日付もタマに間違ってないかZAKZAK